☆ MSI友の会 PCB Ver9.0B ☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/03/14 04:55 ID:6xx4A0RL
MSIのMSは もう すごく の略だったのか・・・

【もうすごく】MSI友の会Ver.10【(・∀・)イイ!】
953Socket774:04/03/14 16:15 ID:Q4uGFPVI
うお、865PE NEO2にPQI256Mx4で安定して動いてる自分は
ラッキーなのか?
954Socket774:04/03/14 16:21 ID:5EKkDWID
955Socket774:04/03/14 16:56 ID:hhKqgrvm
次スレだけで1000を目指すスレはここですか?
 ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1073604300/
956Socket774:04/03/14 17:03 ID:+fFnmnEJ
865PE Neo2-PFS(Platinum Edition)@BIOS最新(v3.5)+WinXP使ってる方、
ACPI S3でスタンバイできますか?

うちだと、再び電源入れようとすると
 1 電源ボタン押す
 2 電源入るが1秒前後でOFFしてしまう
 3 数秒後に勝手に再び電源ON → 2へ
 4 主電源を入れなおす → 3へ
こんな感じで、CMOSクリアしないと正常に戻らない('A`)
957Socket774:04/03/14 17:22 ID:+fFnmnEJ
もしかして電源の+5VSBまわりすか?
958Socket774:04/03/14 17:32 ID:hhKqgrvm
グラボとの相性とかBIOSの設定とか
959Socket774:04/03/14 22:13 ID:XhCdvwVo
>>956
S1だとスタンバイはどんな感じになる?
960Socket774:04/03/14 23:20 ID:xMGJnuTT
961Socket774:04/03/15 01:45 ID:o3tNRFAt
重複防止のためスレ立て宣言します。これから次スレ立てます。
962Socket774:04/03/15 01:52 ID:o3tNRFAt
立てました。

MSI友の会 その10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079283127/l50
963Socket774:04/03/15 01:58 ID:vtoX0fAi
>>962
乙です。
964Socket774:04/03/15 02:59 ID:Fp3jhRgI
>956
うちの865PE NEO2-FIS2RもBIOS Rev.1.9の時は問題無かったのに、
Rev.2.0に上げてから同じようにS3からの復帰に失敗するようになった。
CMOSクリアしないと正常に戻らないのも同じ。

S1からの復帰は問題無いみたい。
最近出たRev.2.1にしてみたけど直っていないから、今度Rev.1.9に戻す予定。


962乙
965626:04/03/15 13:40 ID:3yCo+xPu
いまさらかもしれんかもしれんが
NEO K8T FIS2RのLAN問題だがクリーンインスコからの
蟹最新ドライバでOKっぽいよ
いまんとこ通信は切れてません
630さんありがと
966956:04/03/15 20:25 ID:Fli194LM
>>958 RADEON9000が刺さってます
>>959 S1は問題ないっぽいです
>>964 貴重な情報どうもです。やっぱ、BIOSがぁゃιぃのかな
967Socket774:04/03/15 20:34 ID:vTLLVmVy
俺もクリーンインストールの新ドライバで、PC間クロスケーブル直結で40G転送したり、
ネット配信の映画見たり1日使ってるけど問題ないみたい。
昨日、K8T FIS2Rとケースほかパーツ1式を死ぬ思いでお持ち帰りして、初めて自作機で
心配だったけど、快適すぎです。
968Socket774:04/03/15 23:16 ID:YYhAjEM/
鉄板と言われるK8T Neo-FIS2Rでも結構みんなトラブル抱えてるんだね。
漏れはProdigy7.1にどうやってもノイズがのっちまうよ。
PCIの挿すとこ変えてみたり 噂のNO-PCIぶち込んでみたりしたけど 一向に
解決せず・・。 これ以外はスゲー気に入ってるんだけどね。
キャプとかやってる人はノイズのってないんかな?
969Socket774:04/03/16 00:47 ID:/dTTKR5Z
PCI3にしてるか?
970Socket774:04/03/16 01:23 ID:979HCt4V
>>969
PCI3って何ですか?
ググっても USB2-PCI3 と IEEE1934-PCI3 ばかり出てきますが。
971Socket774:04/03/16 11:54 ID:EJwXCZ3X
オンボードの音源もかなりノイズ乗るよね
どうにかならないの?
972Socket774:04/03/16 12:02 ID:YmQScWth
(・∀・)
973Socket774:04/03/16 13:42 ID:aIaNmBM+
BB-865GL
http://www.msi-computer.co.jp/product/bb/?p=BB-865GL
これはロープロ?

Hetis 865G-Giga
http://www.msi-computer.co.jp/product/bb/?p=Hetis%20865G-Giga

↑の2つは静音系とみててよいのでしょうか?
974Socket774:04/03/16 17:22 ID:O0kxW03U
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=&jan_code=4526541200342

>備考

>※増設カードはLowprofile対応である必要があります。

975Socket774:04/03/16 18:13 ID:aIaNmBM+
サンクス
976Socket774:04/03/16 20:52 ID:QbNByOz8
>>973
上のを会社で使ってるが、決して静音ではない。机の上に
置くだけに、CPUファンの音が気になるし、右奥のケース
ファンもうるさい。後者はファンコンで静かにすることが
できるが、そうすると熱がこもりがちになる。
仕事用なら我慢できるが、自宅には置きたくない。
977Socket774:04/03/17 11:25 ID:hq08+XK2
・・・・情報サンクス・・・・
978Socket774:04/03/17 19:41 ID:lVJkojM5
KT6 Delta Series BIOS Ver5.5…
これでもリセット問題が治るとは思わんが。。。いちお。
979Socket774:04/03/17 19:58 ID:lVJkojM5
あ、見たら「2. PASS Microsoft HCT Test」て書いてあった。
リセットとあまり関係なさそうな・・・

いざ!逝ってきまする
980Socket774:04/03/18 02:39 ID:0qOkKCTH
そして帰ってこなかったと。
981Socket774:04/03/18 03:19 ID:MQKtVLZr
>>980
ま、ありがちな話だな(´∀`)
982Socket774:04/03/18 11:07 ID:vi+8DgFE
(´∀`)
983Socket774:04/03/18 18:04 ID:+HzhsH6L
984宇宙戦闘機:04/03/19 08:11 ID:9H1kjG8a
とりあえず安定中です

お世話になったので報告をば

そういえば、どなたか秋葉原自作プレイスとか言うさいとって知ってます?
985Socket774:04/03/19 10:52 ID:NKBgkI1z
>>984
安定できましたか、それは良かった。

できればageて欲しくない。そしてまず自分で検索してください。
986Socket774:04/03/19 11:43 ID:z7E5fKcm
987Socket774:04/03/19 11:51 ID:MBGXq+LH
988Socket774:04/03/19 13:27 ID:z7E5fKcm
989Socket774:04/03/19 14:07 ID:hCBOoK/O
990Socket774:04/03/19 15:58 ID:OyhSvs+o
Ms.愛子登場の悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
991Socket774:04/03/20 11:21 ID:MPmSVKUI
992Socket774:04/03/20 12:37 ID:cqzbNfyF
(´ー`)
993Socket774:04/03/20 12:37 ID:cqzbNfyF
失礼age
994Socket774:04/03/20 14:29 ID:zMmBw62+
M
995Socket774:04/03/20 14:33 ID:zMmBw62+
S
996Socket774:04/03/20 14:34 ID:zMmBw62+
I
997Socket774:04/03/20 14:36 ID:zMmBw62+
998Socket774:04/03/20 14:36 ID:LznzxMqS
1000
999Socket774:04/03/20 14:36 ID:m5dTByGH
999
1000Socket774:04/03/20 14:36 ID:LznzxMqS
10000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。