【信者】nVIDIA厨 vs ATi厨 Part15【アンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ

【和解】nVIDIA厨vsATi厨 Part14 【調和】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095537616/
2Socket774:04/10/03 02:19:48 ID:niP1Tyf7
2だったらインテル倒産
3Socket774:04/10/03 02:22:42 ID:Qh/pWVDO
>>1
4Socket774:04/10/03 02:30:56 ID:ixccgqzO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1001/ati.htm

 加ATI Technologiesは9月30日(現地時間)、米Futuremarkの3Dベンチマークソフト「3DMark05」において、ATIのハイエンドGPU「RADEON X800 XT Platinum Edition」が最も高性能であると発表した。

 リリースによると、サードパーティテスターのサイト「www.driverheaven.net」においてスコア5,800以上を記録し、競合製品と比較し20%以上高速であるとしている。
5Socket774:04/10/03 02:34:12 ID:ixccgqzO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1001/tawada30.htm
ただ、3DMark03であったような、ビデオカードのドライバが
3DMark05に対して極端に最適化するような状況だけは避けてほしいと
願っている(NVIDIAの最新ドライバについては、
その傾向も見て取れるわけだが)。その状況が発生してしまうと、
3DMark05のスコアが持つ価値を下げ、ユーザーにとっても
参考にしづらい数値になってしまうからだ。
6Socket774:04/10/03 02:35:19 ID:ixccgqzO
新しいドライバでは3Dmark05対策したかわりに発色が犠牲になったようだ
ひどいありさまですね


851 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:04/09/30 19:58:33 O9FW0Red
66.xx台のドライバだとゲームするときに発色が極端に悪くなるのは俺だけか。
黄色が白に見えるくらいに最悪ですよ・・・orz
これから噂の66.51も試してみるか


860 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:04/09/30 21:18:10 hG70x6TU
>>851
俺もなったよ。さっき6800スレに書いてきたんだが。
なんのゲームかしらんがゲームを起動してからA400GTのプロパティ画面
(GeForceタブ)を表示すると正常にならない?

識者よ、教えてくだされ。
7Socket774:04/10/03 02:46:06 ID:0jmiYfD1
nVIDIAは去年に引き続きベンチスコアで負け、6800撤退で販売競争でも負け・・・

ちょっと一方的な展開でつまらんな。
もうちょっとnVIDIAはがんばるように。
8Socket774:04/10/03 02:51:56 ID:B2s7QDb9
>6
もうちょっと調査してから書け
9Socket774:04/10/03 03:01:01 ID:/RBbH9M5

現在のハイエンドモデルでの消費電力

6800Ultra、Idel 29.28、Burn 72.09
X800XTPE、Idel 17.62、Burn 63.23

それでいて性能は X800XTPE>6800Ultra
やはりコアにLow-kプロセスを使っているかいないかの差がでてますね。
発熱も同様にX800シリーズの方が少ない。
http://akazuking.ddo.jp/pc/img-box-pc/img20040920111521.jpg

1010:04/10/03 03:36:58 ID:hfSkTTRF
↑10もゲットできないアフォ

←変なもんお気に入りに入れるなよバカ

10キトゥァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!

   トーキートーキー

↓氏ね    ↓うんこ   ↓地球の異物  ↓俺よりチンポ小さい
11 ↓ :04/10/03 04:07:13 ID:hfSkTTRF
 ↓
 ↓
 ↓
12Socket774:04/10/03 04:18:23 ID:3G3Sfu9w
ID:ixccgqzO(ラデ厨)って1日何時間ぐらい粘着してるの????ニヤニヤ
13Socket774:04/10/03 05:19:32 ID:tX/Lndth
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/10/01/tgs1/
「2006年の完成時点では、GeForce 6800 Ultraは、Unrel Engine3.0を
動作させることのできるGPUとしては"最低レベル"となることだろう」

最低レベル・・最低レベル・・・w
14Socket774:04/10/03 05:21:16 ID:tX/Lndth
ついでに言うとこのレポートって
ATIブースがゲームタイトルで充実してるのに
nVidiaブースはしょぼいという印象しかなくなる・・
15Socket774:04/10/03 06:13:20 ID:PIfsQ0oJ
6800U程度に負けるチートオン!!チート使っても大敗北w
販売で負け、3DMARK05で完敗。
悔しいのでオーバークロックで勝った勝ったと喜ぶ始末。


ttp://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_10.html
16Socket774:04/10/03 06:14:14 ID:PIfsQ0oJ
After the beta CATALYST drivers corrected the bug with memory management,
RADEON X800 XT Platinum Edition and RADEON X800 XT delivered approximately
15% of additional performance over



チートドライバによって15%引き上げられたという説明
ドライバによって大きく変わる = チート

817 Socket774 04/10/01 23:27:02 ID:AoSkcLeu
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 512MBx2
【VGA】 RADEONX800XT
【Driver】 4.9fix
4.8の時は3DMark Scoreが4120で↑のドライバに変えたら5760だった。
てか重さも対して変わってねーしチートだな・・・orz
17で、メモから転載:04/10/03 06:16:10 ID:PIfsQ0oJ
[英語も読めない人たち]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095537616/997
 http://www.nvnews.net/vbulletin/member.php?s=f03824fbae417c9d8fa3a97a5a9f95e2&u=102
 居るものも居ないとか言う妄想症患者


万人受けしてるなら使用例の引用なり幾らでも証明できるだろ。
証明できてるから海外で使われていることも出したし
反応する奴がいることも示した。

日本語も読めずにチートオンが万人受けしてないって言い出したのはアスペル坊や。
18Socket774:04/10/03 06:16:32 ID:PIfsQ0oJ
ラデ厨は犯罪者

346 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:06 ID:+Sb8MlPc
347 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:07 ID:+Sb8MlPc
350 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:17 ID:+Sb8MlPc
352 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:20 ID:+Sb8MlPc  513 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:16 ID:+Sb8MlPc
356 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:35 ID:+Sb8MlPc  565 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 21:26 ID:+Sb8MlPc
361 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:42 ID:+Sb8MlPc
440 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:50 ID:+Sb8MlPc
442 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:51 ID:+Sb8MlPc
444 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:53 ID:+Sb8MlPc   **ラデ厨は最低でも10時間以上は張り付く。**
446 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:54 ID:+Sb8MlPc

***450 名前: アナル男爵 ◆ny2....... 投稿日: 04/06/26 03:59 ID:+Sb8MlPc***

453 名前: アナルさん 投稿日: 04/06/26 04:00 ID:+Sb8MlPc
458 名前: アナルさん 投稿日: 04/06/26 04:04 ID:+Sb8MlPc
469 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 04:18 ID:+Sb8MlPc
471 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 04:21 ID:+Sb8MlPc
503 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 12:54 ID:+Sb8MlPc
505 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:03 ID:+Sb8MlPc
509 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:12 ID:+Sb8MlPc
511 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:13 ID:+Sb8MlPc

19Socket774:04/10/03 06:18:16 ID:PIfsQ0oJ
339 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 00:16 ID:3YivQ+F4 443 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:53 ID:3YivQ+F4
343 名前: 339 投稿日: 04/06/26 00:44 ID:3YivQ+F4      455 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 04:03 ID:3YivQ+F4
348 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:14 ID:3YivQ+F4  462 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 04:11 ID:3YivQ+F4
353 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:23 ID:3YivQ+F4  466 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 04:16 ID:3YivQ+F4
355 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:32 ID:3YivQ+F4  480 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 07:50 ID:3YivQ+F4
363 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:47 ID:3YivQ+F4  499 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 12:18 ID:3YivQ+F4
373 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 02:18 ID:3YivQ+F4  502 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 12:29 ID:3YivQ+F4
375 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 02:24 ID:3YivQ+F4  516 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:50 ID:3YivQ+F4
379 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 02:33 ID:3YivQ+F4  518 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 14:02 ID:3YivQ+F4
384 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 02:43 ID:3YivQ+F4  529 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 16:34 ID:3YivQ+F4
388 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 02:47 ID:3YivQ+F4  533 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 16:47 ID:3YivQ+F4
392 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 02:56 ID:3YivQ+F4  551 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 18:49 ID:3YivQ+F4
395 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:01 ID:3YivQ+F4  556 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 19:41 ID:3YivQ+F4
404 名前: 395 投稿日: 04/06/26 03:07 ID:3YivQ+F4       571 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 21:50 ID:3YivQ+F4
417 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:15 ID:3YivQ+F4
425 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:23 ID:3YivQ+F4
431 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:27 ID:3YivQ+F4
438 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:42 ID:3YivQ+F4
20Socket774:04/10/03 06:18:42 ID:PIfsQ0oJ
今日も元気に犯罪中

837 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 02:43:51 ID:bpvMwOeL
839 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 04:19:47 ID:bpvMwOeL
842 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 06:35:38 ID:bpvMwOeL
857 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 12:11:16 ID:bpvMwOeL
859 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 13:01:20 ID:bpvMwOeL
864 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 14:13:59 ID:bpvMwOeL
871 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 15:53:44 ID:bpvMwOeL
876 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 17:53:46 ID:bpvMwOeL
878 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 18:08:08 ID:bpvMwOeL
894 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 18:59:22 ID:bpvMwOeL
898 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 19:08:53 ID:bpvMwOeL
906 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 19:19:24 ID:bpvMwOeL
913 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 19:47:01 ID:bpvMwOeL
918 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 19:53:06 ID:bpvMwOeL [やっぱり言い訳]
924 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 20:00:50 ID:bpvMwOeL [やっぱり妄想]
928 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 20:23:04 ID:bpvMwOeL [やっぱり妄想]
932 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 20:26:43 ID:bpvMwOeL [やっぱり言い訳]
935 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 20:36:14 ID:bpvMwOeL [ここで逃亡、ID変え再登場]
21Socket774:04/10/03 06:26:08 ID:tX/Lndth
おはよう
アスペル坊やの使ってるFXは論外って感じの今日この頃
早く新しいカード買えばどうですw?
22Socket774:04/10/03 06:31:21 ID:MOiZOMan
無理言うなよ。

16のコピペは特に笑えるな。
ソースが2chの書き込みかよw
23Socket774:04/10/03 06:32:58 ID:tX/Lndth
無理かな・・
生活保護うけてそうだから無理すれば9800ぐらい買えそうだけど
24Socket774:04/10/03 06:35:28 ID:kZxm8w8K
>さらにはUnreal Engine 3.0の最新情報も飛び出してきた。
>なんと、Unreal Engine3.0テクノロジー(の一部?)が
>次世代ゲーム機にライセンシーされることが決定したのだそうな。
http://www.z-z-z.jp/zenji/0410.htm


目を閉じるとラデ厨の必死な顔が思わず浮かびますw
25Socket774:04/10/03 06:36:30 ID:kZxm8w8K
X800XTPEデフォルトの純正クーラーで88度・・・・もうだめぽ
http://www.bless.co.jp/review/zm80d-hp/zm80d-hp.htm

RADEON X800のコアの温度は

DriverHeavenでZardon氏がRADEON X800の温度についてATIのEric "sireric" Demers氏に質問した。

RADEON X800のコアの温度が70-80c程になっているのが、フォーラムで話題になっているために
ATIのエンジニアEric "sireric" Demers氏に確認したもので、それによると100度以上の温度はダメージを与える可能性があるという
((ATIでは)100度以下を維持できるように努力する)。125度になるとコアにダメージが起きる(permanent damage)。
温度が高いほど平均寿命が短くなるという。ATIでは周辺温度55度でテストされていて、問題なく稼動しているという。

http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=832


・100度以上でダメージの可能性。
・125度で完全死亡。
・温度が高いほど平均寿命が短くなる

さすがにATI製品の中古は・・・・・・・・・

http://www.guru3d.com/article/Videocards/135/
http://www.guru3d.com/article/Videocards/135/4/
同条件で17度差。ケースを閉めたらどうなることやら
X800Pro - 66 Degrees C
6800 GT - 49 Degrees C

26Socket774:04/10/03 06:37:54 ID:PIfsQ0oJ
無知ラデ厨の妄想がまた始まりましたw

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096737525/21-23


しかも生活保護を受けているそうですw
27Socket774:04/10/03 06:38:59 ID:kZxm8w8K
消費電力:NVIDIA VS ATI
http://www.xbitlabs.com/images/video/ati-vs-nv-power/ati_vs_nvidia.gif
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/ati-vs-nv-power_10.html

2Dの消費電力
9800XT>>38Wの壁>>>9800Pro>(ノ∀`) アチャーアヒャヒャヒャヒャヒャ
6800U>5900U>5700U>>5950U>6800GT>>
X800XTPE>6800>X800Pro>>>5700>9600XT>9600Pro

3Dの消費電力
5950U>低性能・電力の無駄使いの壁>6800U>>>(ノ∀`) アチャー
X800XTPE>9800XT>5900U>>6800GT>>
X800Pro>9800Pro>5700U>>6800>>>>>5700>9600XT>9600Pro


9800シリーズは2chを見ているだけで30~40Wも電力を使っております(ノ∀`) アチャー
これからの季節は暖房として活躍してくれるでしょう( ゚,_・・゚)ブブブッ

↓現実を直視できないラデ厨がアスペルってコピペを繰り返すと思いますが、生暖かい目で見守りましょう
28Socket774:04/10/03 06:40:29 ID:kZxm8w8K
RADEON X800の異方性フィルタリングチート(最適化w)問題について
http://www.geocities.jp/ragefanxxxx/optimizing_anisofilter.html

DOOMIII公式ベンチ
6800U>6800GT>X800XTPE>6800無印>X800Pro>>>>>>>>>
5600U>9600XT>9500Pro>Ti4600>>5200U>8500

http://www2.hardocp.com/article.html?art=NjQ0


チートテクノロジ Catalyst A.Iの解説
http://www.hardocp.com/article.html?art=NjY2

6800UltraよりうるさいX700XT
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/ati-radeon-x700_4.html

RADEONは小型小口径のファンを使ってるから爆音なんだよね(ぷ
29Socket774:04/10/03 06:41:47 ID:Fes9Lsyi
喜んでるところスマンが・・・
XBOX2ってATIだろ?
nVIDIAのチップ積む予定の次世代ゲーム機って?

所で3Dmark05以外も1.4倍のパフォーマンスアップが有るのか?
RADEON新ドライバ?
30Socket774:04/10/03 06:42:09 ID:MOiZOMan
ハハハ 俺GF6800GT使ってるけどね。
何でもラデ厨に妄想してしまうらしいね。アスペル君は。
現実を見た方が良いのはアスペウ君の方だよ。
昨日から何時間同じコピペ貼ってんの。
31Socket774:04/10/03 06:42:14 ID:kZxm8w8K
ところでATIのCatalyst A.IやNvidiaのトライリニア最適化(ブライリニア)を切った状態で計測しているんだろうな?
特にA.Iは、普段ゲームをプレイしている明るさまでブライトネスをかけると
フィルタリングにジャギーが目立ちライティングの画質も変化しているのがよくわかる。

AI OFF
http://www.anandtech.com/video/showimage.html?u=http://images.anandtech.com/reviews/video/ati/catalystai/doom3noaifull.png
AI ON
http://www.anandtech.com/video/showimage.html?u=http://images.anandtech.com/reviews/video/ati/catalystai/doom3highaifull.png


3DMark03の画質比較まだ〜?
32Socket774:04/10/03 06:43:22 ID:PIfsQ0oJ
アスペル坊やの使ってる9800がFXにすら負ける有様で論外と言う今日この頃

早く新しいカード買えばどうですw?
ああ、生活保護を受けていると自分で告白したんだっけw
しかも昨日から何時間いるんだろうねw

今日も元気に犯罪中

837 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 02:43:51 ID:bpvMwOeL
839 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 04:19:47 ID:bpvMwOeL
842 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 06:35:38 ID:bpvMwOeL
857 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 12:11:16 ID:bpvMwOeL
859 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 13:01:20 ID:bpvMwOeL
864 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 14:13:59 ID:bpvMwOeL
871 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 15:53:44 ID:bpvMwOeL
876 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 17:53:46 ID:bpvMwOeL
878 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 18:08:08 ID:bpvMwOeL
894 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 18:59:22 ID:bpvMwOeL
898 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 19:08:53 ID:bpvMwOeL
906 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 19:19:24 ID:bpvMwOeL
913 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 19:47:01 ID:bpvMwOeL
918 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 19:53:06 ID:bpvMwOeL [やっぱり言い訳]
924 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 20:00:50 ID:bpvMwOeL [やっぱり妄想]
928 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 20:23:04 ID:bpvMwOeL [やっぱり妄想]
932 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 20:26:43 ID:bpvMwOeL [やっぱり言い訳]
935 名前: Socket774 投稿日: 04/10/02 20:36:14 ID:bpvMwOeL [ここで逃亡、ID変え再登場]
33Socket774:04/10/03 06:44:40 ID:rNvkUyLu
6800GTを使ってる厨房って捏造までするからたちが悪いよな。
ゲフォ板やラデ板から追い出されて、このスレからも追い出されそうな勢いだよね(笑
34Socket774:04/10/03 06:46:13 ID:PIfsQ0oJ
そうだよね
チートオン使ってる奴は捏造妄想犯罪何でも来い。
このスレからも追い出されて生活保護なんだってw


[英語も読めない人たち]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095537616/997
 http://www.nvnews.net/vbulletin/member.php?s=f03824fbae417c9d8fa3a97a5a9f95e2&u=102
 居るものも居ないとか言う妄想症患者

35Socket774:04/10/03 06:46:28 ID:Fes9Lsyi
みんな、早起きやね
36Socket774:04/10/03 06:47:27 ID:tX/Lndth
私も6800GTつかってるけどね
まぁ次のカードでるまでのつなぎとしては十分
結局PS3は意味ないとしても気分的にまぁいいし・・
37Socket774:04/10/03 06:49:36 ID:PIfsQ0oJ
アスペル坊やは無理に見栄張って6800GT使ってるとか言わなきゃならんほど

生活保護で苦しい思いしてるわけだねw
38Socket774:04/10/03 06:51:32 ID:MOiZOMan
ハハハ よっぽど悔しかったらしいね。
当たってたんじゃないのw
39Socket774:04/10/03 06:53:10 ID:tX/Lndth
いやに粘着してるけど生活保護が
もし本当だったらすまんな>アスペル坊や
40Socket774:04/10/03 06:53:25 ID:PIfsQ0oJ
ハハハ よっぽど悔しかったらしいね。
反応してるし。
当たってたんじゃないのw

312 名前: Socket774 投稿日: 04/07/20 16:04 ID:v1MN0+Sp
アスペル坊やの特長

オウム返しでもないのにオウム返しだという被害妄想
事実と現実からの現実逃避
話の流れも日本語すらもわからない頭の悪さ
他の無知ラデ厨もサブさに痒くなる犯罪。
一日中張り付いていられる暇さ加減。
捏造記事も持ち上げるチート。

製品もチートなら信者もチート三昧。
41Socket774:04/10/03 06:54:41 ID:Fes9Lsyi
このスレもpart10くらいまでは面白かったんだが
最近は・・・
42Socket774:04/10/03 06:55:25 ID:PIfsQ0oJ
「っけ?」(ソースが元々ないので)
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082092040/250
「知らないけど」(ソースが元々ないので)
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082387899/306
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078189761/973-987
「都合の悪いことは見えましぇーん」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076900832/443-445
「チートをしているのでベンチ数値だけは優れているというのを勘違い」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082092040/302
自分の分が悪くなると「チートをしたほうがよくないか?」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/148
時間給与的自由労働者の生き様
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/165

妄想ラデ厨 悔しくて睡眠障害を引き起こし
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087979020/572
ラデ厨は犯罪者
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087979020/569

"医大"生が心理学
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/146
    http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/167
「心理学を学ぶのに効果を学ばない」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/178
「妄想バレて泣きながら逃げていきましたとさ」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082802370/291-301
都合悪くなると「間違っただけだろ」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082092040/64-68
「ひらがなしか知りません」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082092040/395-398
「区別できませーん」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082092040/453-454
都合が悪くなると「信じない」
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082092040/457
こんな無知がシェーダなんぞ書けるわけないわな
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083865337/222-253
43Socket774:04/10/03 06:55:48 ID:PIfsQ0oJ
いやに粘着してるけど生活保護が
もし本当だったらすまんな>アスペル坊や

やっぱり生活保護か・・・かわいそうにw

これでも見て元気だしなよw
チートばっかり、高発熱高消費電力のクソGPUは無かったことにしたい模様
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083865337/772
「浮動小数点バッファはピクセルシェーダの機能」
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083865337/774-775
○始めて知りました「デプスバッファ」
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083865337/901-937
「16bitと32bitはDX9の要求事項ということも知らない無知ラデ厨」
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085863470/386
「16倍Anisoより8倍Anisoのほうが高精度」
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084723960/36-65
ヤバくなったら妄想しましょう「○○くんか」「○○だろ」
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086743225/674
無知だから「教えてくれ」
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087979020/68
頭が悪いので毎度同じことしか言えません
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087979020/109-110
「GlideはDirectXで定義されるべきもの」(しかも敬語)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087979020/91
悔しさのあまり現実が見えなくなった妄想症紹介
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087979020/222
自分の言ったことも守れない無知ラデ厨紹介
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087979020/580
44Socket774:04/10/03 07:00:13 ID:PIfsQ0oJ
かわいそうだからカンパ募ってやるよw
これを貼ればみんな哀れんでくれるよ

生活保護受けてます苦労してます
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096737525/38-39




38 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 06:51:32 ID:MOiZOMan
ハハハ よっぽど悔しかったらしいね。
当たってたんじゃないのw

39 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 06:53:10 ID:tX/Lndth
いやに粘着してるけど生活保護が
もし本当だったらすまんな>アスペル坊や

40 名前: Socket774 投稿日: 04/10/03 06:53:25 ID:PIfsQ0oJ
ハハハ よっぽど悔しかったらしいね。
反応してるし。
当たってたんじゃないのw


チートオン厨犯罪者アスペルが、アスペルと言われることを非常に嫌がって
顔を真っ赤にしているのが良く分かりますね。(プ
45Socket774:04/10/03 07:01:25 ID:tX/Lndth
んー ごめんなアスペル坊や・・
お前の言うとおりチートオン(wはチートとクラッシュばかり
ベンチもゲームもFXが最強だと思うよ
46Socket774:04/10/03 07:02:13 ID:PIfsQ0oJ
貧乏だからって犯罪しちゃいけないよw
どんなにチートオンがイマイチでもヤケになっちゃいけないなあ
ラデ厨は犯罪者

346 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:06 ID:+Sb8MlPc
347 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:07 ID:+Sb8MlPc
350 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:17 ID:+Sb8MlPc
352 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:20 ID:+Sb8MlPc  513 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:16 ID:+Sb8MlPc
356 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:35 ID:+Sb8MlPc  565 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 21:26 ID:+Sb8MlPc
361 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:42 ID:+Sb8MlPc
440 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:50 ID:+Sb8MlPc
442 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:51 ID:+Sb8MlPc
444 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:53 ID:+Sb8MlPc   **ラデ厨は最低でも10時間以上は張り付く。**
446 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:54 ID:+Sb8MlPc

***450 名前: アナル男爵 ◆ny2....... 投稿日: 04/06/26 03:59 ID:+Sb8MlPc***

453 名前: アナルさん 投稿日: 04/06/26 04:00 ID:+Sb8MlPc
458 名前: アナルさん 投稿日: 04/06/26 04:04 ID:+Sb8MlPc
469 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 04:18 ID:+Sb8MlPc
471 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 04:21 ID:+Sb8MlPc
503 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 12:54 ID:+Sb8MlPc
505 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:03 ID:+Sb8MlPc
509 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:12 ID:+Sb8MlPc
511 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:13 ID:+Sb8MlPc
47Socket774:04/10/03 07:04:45 ID:PIfsQ0oJ
生活保護受けてます苦労してます
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096737525/38-39
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096737525/40

貧乏に耐えられない!もう自暴自棄
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096737525/45

48Socket774:04/10/03 07:06:34 ID:tX/Lndth
おなじこと何度も書くなよ ニワトリ並の知能だな
49Socket774:04/10/03 07:07:16 ID:PIfsQ0oJ
おなじこと何度も書かれても理解できない犯罪者 ニワトリ並の知能だな
50Socket774:04/10/03 07:07:28 ID:MOiZOMan
ここまで必死になるという事は当たってんだな。
こんなコピペばっかりしてる奴がまともな職に就いているというのも想像し難いしな。
まぁ、せいぜい2chの中だけでは勝った気になってていいよ。じゃあね。
51Socket774:04/10/03 07:09:17 ID:PIfsQ0oJ
ここまで必死に反応するという事は当たってんだな。
こんなコピペ程度に反応ばっかりしてる奴がまともな職に就いているというのも想像し難いしな。
まぁ、せいぜい2chの中だけでは勝った気になってていいよ。じゃあね。


お約束
「寝る」 = 寝ない
「じゃあね」 = ID変えて負け惜しみ 
52Socket774:04/10/03 07:11:13 ID:PIfsQ0oJ
貧乏という現実を改めて思い知らされ
耐え切れずに逃亡

逃げるってことはやっぱり本当だったんだなあ・・・
かわいそうにw
53Socket774:04/10/03 07:12:23 ID:tX/Lndth
アスペル坊やってキモデブっつーより
全身アトピーのガリガリ君というイメージがあるなぁ・・

アトピー性皮膚炎にステロイド使っちゃいけないんだぜ
よく広告で「効く」とか載せてるエセ医者の尻ぬぐいするのは
もうたくさんだと私の大学の教授が言ってたよ
54Socket774:04/10/03 07:13:47 ID:PIfsQ0oJ
ハハハ よっぽど悔しかったらしいね。
当たってたんじゃないのw
55Socket774:04/10/03 07:14:39 ID:ZmGj1Ksu
>>41
たしかに
最近は特に低脳ラデ厨とアスペルの罵りあい(ry
56Socket774:04/10/03 07:16:16 ID:PIfsQ0oJ
アスペル坊やをバカにしないであげて!

貧乏で生活保護受けてて
無理してチートオンつかってて
何とかその日を生きてるんだから。

思えばかわいそうな奴なんだよ。
チートオンだけが生きがいなんだよ。
57Socket774:04/10/03 07:17:25 ID:tX/Lndth
>55
今nVidiaの優位性を示すなんかソースある?
ゲフォ厨が何か言える状況じゃないってのも理由だと思う
58Socket774:04/10/03 07:20:07 ID:ZmGj1Ksu
>57
自分がスレを腐らせてることに気付け。低脳
59Socket774:04/10/03 07:22:14 ID:PIfsQ0oJ
ttp://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_10.html
生きがい否定されちゃ敵わないからって
現実逃避はよくないなあ

貧乏
生活保護
犯罪者
と三拍子そろったうえにアスペル坊やだから無理か
ああ、妄想症患者だっけ
ヘレン・ケラーもびっくりの五重苦w
60Socket774:04/10/03 07:29:01 ID:PIfsQ0oJ
字も読めないんだっけかw
字も読めない理解もできない数をかぞえるんも当然無理と

こりゃあ五重苦どころの騒ぎやないな!
義務教育も受けられなかったわけだ・・・
だから字も読めない数も分からないわけだ。
貧乏はさぞつらかろうねw
61Socket774:04/10/03 07:48:31 ID:sf9vL7qB
早く厨房達が成長しますようにwwwwwwwwwww

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
62Socket774:04/10/03 08:02:57 ID:ycY2rY/w
ここは隔離スレですよ。

うまく機能してるじゃんか。
63Socket774:04/10/03 08:03:28 ID:tX/Lndth
>55
隔離スレに期待するほうが間違ってるぜ
ここは煽りあいがメインw
64Socket774:04/10/03 08:13:10 ID:4u85BmMs
最近は必死すぎて面白い。
65Socket774:04/10/03 08:20:20 ID:YzNmklDm
05がリリースされて
ボチボチ皆のテスト結果が出始めて
RADEON有利と言うことが判明した時は
ダンマリ決め込んでたのに
ここ最近になって急に元気になりましたね
66Socket774:04/10/03 08:25:24 ID:tX/Lndth
ま・・・05が出る以前はラデ厨のほうがおとなしかったがね
67Socket774:04/10/03 09:19:04 ID:FGqQbib7
蝋燭は消える直前に最後の煌きを放つと言う。


さしずめnVIDIAにとってそれは6600だったと言えるだろう。
まあ、もう終わった話だが
68Socket774:04/10/03 09:23:49 ID:Qh/pWVDO
今回は初っ端からアスペル全開だなw

でだ、在日の香具師も生活保護って受けられるのか?
69Socket774:04/10/03 09:43:51 ID:ICQdHKEk
n厨はかなり高い確率でnしか使ったことが無い訳だが。
70Socket774:04/10/03 09:59:22 ID:Qh/pWVDO
それが信者の信者たる所以なわけだが。
71Socket774:04/10/03 10:22:36 ID:sf9vL7qB
>>69
Atiをはじめとする糞ドライバメーカーに懲りた人がn厨になるんだと思うよ。
Nvidiaからドライバ品質とゲームサポートをとったら何が残る?

最近はNvidiaのほうが動画負荷が低くてWMV HDで有利だけど
3DをやるならGF、動画や2DエロゲはRADEONにしたほうがいいよ。ほんと。昔から言われているようにさw
72Socket774:04/10/03 10:25:26 ID:sf9vL7qB
ID:Qh/pWVDOとID:ICQdHKEkのためにもう一度はっとくな

早く厨房達が成長しますようにwwwwwwwwwww

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
73Socket774:04/10/03 10:30:37 ID:Qh/pWVDO
もはやコピペ、AAでしか反論できないゲフォ厨ですかw
AA覚える前に、ちゃんと日本語覚えといたほうが良いぞ。
74Socket774:04/10/03 10:33:24 ID:77eA1e88
>73
わかったから涙を拭け。
そして成長しろ(プ
75Socket774:04/10/03 10:36:49 ID:Qh/pWVDO
>>74
それ便利だな。
反論できなくなった時に使わせてもらうよw
76Socket774:04/10/03 10:37:22 ID:kw/5W800
精神的にクるんだろうね。AAで反論されると(ワラ
77Socket774:04/10/03 10:37:55 ID:Av5dJCDB
nVIDIAとATiで一番画質の良いカードを教えてください。
78Socket774:04/10/03 10:39:06 ID:kw/5W800
>>75
わかったから涙を拭け。
そしてこのフレーズでファビョるな
79Socket774:04/10/03 10:54:21 ID:Qh/pWVDO
Shader Model 2.0完全対応の「3DMark05」

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1001/tawada30.htm

>ただ、3DMark03であったような、ビデオカードのドライバが3DMark05に対して極端に最適化するような状況だけは避けてほしいと願っている
>(NVIDIAの最新ドライバについては、その傾向も見て取れるわけだが)。その状況が発生してしまうと、3DMark05のスコアが持つ価値を下げ、ユーザー
>にとっても参考にしづらい数値になってしまうからだ。

本当にチートは困りますね(・∀・)ニヤニヤ
80Socket774:04/10/03 10:58:34 ID:Fes9Lsyi
所で3Dmark05以外も1.4倍のパフォーマンスアップが有るのか?
RADEON新ドライバ?
81Socket774:04/10/03 11:05:07 ID:FGqQbib7
NVIDIAの最新ドライバについては、その傾向も見て取れるわけだが
NVIDIAの最新ドライバについては、その傾向も見て取れるわけだが
NVIDIAの最新ドライバについては、その傾向も見て取れるわけだが
NVIDIAの最新ドライバについては、その傾向も見て取れるわけだが
NVIDIAの最新ドライバについては、その傾向も見て取れるわけだが




チートース瞬殺撃沈wwwwwwwwwww
82Socket774:04/10/03 11:09:44 ID:ICQdHKEk
・自分が無能なのを棚に上げてラデのせいにする。
・ゲフォのチートやトラブルを棚に上げてラデはチート・不安定と叩く。
・自分の意見が全て正しいと思い込んでいる。
・ゲフォのトラブル=ラデ厨の妄想だと妄想している。
・ラデを使ったこと無いのにラデは不安定という固定概念を持っている。


>・ゲフォのチートやトラブルを棚に上げてラデはチート・不安定と叩く。
まさにこれだよな。
83Socket774:04/10/03 11:17:24 ID:Fes9Lsyi
で、3Dmark05以外も1.4倍のパフォーマンスアップが有るのか?
84Socket774:04/10/03 11:44:24 ID:UmyCYmin
ここまでの話しをまとめると、
・ゲームごとにドライバを変えるラデ。
・ベンチごとにドライバを変えるGF

で良いのかな?
85Socket774:04/10/03 11:56:47 ID:IpZltf7i
ここ数日のレベルの低い書き込み見てて・・・
X800買ったのつくづく後悔。
ラデ持ちはなんでここまで必死なのか、良くわからん。
俺も同類と思われるかと思うと、友人にも話せない。

ママンとの相性は相変わらずひどいし、
ゲーム毎にドライバのバージョン変えるのは当たり前。
ベンチが早くても実際に使えるかは微妙である点も認めろよ。

親しい友人や好きな女にラデ勧められるか?
俺なら自分はラデでも、絶対ゲフォ勧めるね。
86Socket774:04/10/03 11:57:11 ID:hfSkTTRF

ここまでの話しをまとめると、
・ネジごとにドライバを変えるラデ。
・ベンチごとに座り方を変えるGF

で良いのかな??
87Socket774:04/10/03 11:58:43 ID:EN4TQR4a
>>85
藻前のスキルが足りないだけ。

と流れにのっては見たものの、ここは罵倒を書き込むスレですかね?
88Socket774:04/10/03 12:02:56 ID:77eA1e88
R A D E O N か ら 宇 宙 を 感 じ る
89Socket774:04/10/03 12:03:08 ID:hfSkTTRF
ここ数日のレベルの高い書き込み見てて・・・
6800GT買ったのつくづく後悔。
ゲフォ持ちはなんでここまで必死なのか、良くわからん。
俺もホモ類と思われるかと思うと、電車で痴漢してきた人にも話せない。

ママンとの相性は相変わらずひどいし、
食事毎にお箸のバージョン変えるのは当たり前。
しごきが早くても実際に使えるかは微妙である点も認めろよ。

親しいメル人や好きな男に下ゲフォ勧められるか?
俺なら自分はゲフォでも、絶対インテル勧めるね。
90Socket774:04/10/03 12:06:29 ID:FGqQbib7
しかしほんとゲフォってなんていうか…冴えねぇよなぁ…
会社自体落ち目ってこともあるけどやることなすこと失敗多杉
91Socket774:04/10/03 12:08:12 ID:UmyCYmin
>>85
アスペル坊やのコピペはスルーなところが、
都合が悪い事は無かった事にするGFユーザーらしいですね。
92Socket774:04/10/03 12:10:23 ID:ICQdHKEk
>>85
>ゲーム毎にドライバのバージョン変えるのは当たり前。
( ゜Д゜)ポカーン

>>86
よく分からんがワラタ。
93Socket774:04/10/03 12:22:26 ID:77eA1e88
エロゲーしかやらねーのにドライバをかえる馬鹿はいねーよな( ゜Д゜)ポカーン
94Socket774:04/10/03 12:28:48 ID:UmyCYmin
バグFIX以外のために、ドライバを変えることは普通はないんだが…
95Socket774:04/10/03 12:30:43 ID:Fes9Lsyi
>>83に反応がないのは、X800持ってないからかな?
悪かった、御免よ貧乏人ども。
96Socket774:04/10/03 12:40:38 ID:KE13UThw
>>95
3dmark05クラスの要求をしてくるゲームがまだ無いからな、確認のしようがない

とアレな人ににマジレスしてみる
97Socket774:04/10/03 12:42:33 ID:UmyCYmin
>>95
金持ちの貴方が実際に試せば?
仮に他の人間が結果言っても、捏造扱いされるだろうし。
98Socket774:04/10/03 12:45:55 ID:hfSkTTRF
95 :Socket774 :04/10/03 12:30:43 ID:Fes9Lsyi
>>83に反応がないのは、X800持ってないからかな?
悪かった、御免よ貧乏人ども。


96 :Socket774 :04/10/03 12:40:38 ID:KE13UThw
>>95
3dmark05クラスの要求をしてくるゲームがまだ無いからな、確認のしようがない

とアレな人ににマジレスしてみる


97 :Socket774 :04/10/03 12:42:33 ID:UmyCYmin
>>95
金持ちの貴方が実際に試せば?
仮に他の人間が結果言っても、捏造扱いされるだろうし。

うけるw
99Socket774:04/10/03 12:56:15 ID:DMazJ1q1
スポンサーにならない企業が有利になるベンチを何で作らにゃならん?
EPICがベンチ作ったらどうなるか予想は出来る。
チートしようがしまいが関係ない、仕様自体が物事の趨勢を決める。
つまりは金、金、金。
100Socket774:04/10/03 13:00:06 ID:FGqQbib7
アレ?nVIDIAは軍用機器も納入している程の
カネの有り余った世界最大最強GPUメーカーじゃありませんでしたっけ?
101Socket774:04/10/03 13:05:54 ID:GnLbjlyn
RADEON
・X800XTは最新ベンチ3DMARK05で最強を証明。
・カードが小さいのが魅力的、GFの長いカードが装着できないPCはコレしかない。
・ロ〜ミドルはGFより圧倒的に低発熱、最新ハイエンドはLow−kによりGFより有利。
・エアフローが良い事を前提とされており、熱暴走を起こしやすい。
・オーバーレイ画質、2Dの発色が良い(18禁ゲームには最適)
・グラフィックカード単体の消費電力は、2D時・3D時をATItoolによって設定できる。
・ハード自体は良いがドライバの完成度の低さは有名なのは昔の話
・オメガ。DNAなどMODドライバが豊富で本場米国でも常に人気はATI>nVIDIA
・殆どのゲームでnVidiaのロゴが出るので鬱になる。
・GeForceよりも同価格だと若干性能がよく、コストパフォーマンスは高い。(X800は除く)
・GFと違ってアスペクト比固定機能が無い(一部の液晶ユーザーには致命的)
・RADEON X800シリーズはGeForceと比べるとコストパフォーマンスが悪い。値下がりに期待

GeForce
・昔はゲーマーに大人気。不具合はRADEONに比べてかなり少ない。が、最近はそうでもない。
・ゲームメーカーを抱き込んでいるため、現在発売中のゲームは殆どGeForceに最適化されてる。
・2D画質はあまりよくない。(ベンダ・ロットによるが)
・FX(5700〜)は全てリファレンス基盤なので、メーカーによる品質のばらつきがほとんど無い。
・ベンチのスコアとゲームの快適性が一致しない。
・カードがでかい。 致命的。
・ドライバがゲーム毎に画質設定を出来るなど高機能。だがそのドライバの不具合が最近多い。
・高発熱だが、熱暴走は起きない。(安全圏はなんと140℃、それ以上になると自動的にクロックが下がる)
・グラフィックカード単体の消費電力は、2D時中、3D時大(2D時はクロックが低くなる)
・ハード・ソフト両面で雑に扱っても平気
・一般的にマージンが大きく取ってあり、オーバークロック耐性は高め。(例外・6800はほとんどマージン無し)

・GeForce6800シリーズは性能・画質・コストパフォーマンスが非常に良い。が、既にロットアップ。
102Socket774:04/10/03 13:09:20 ID:KbrDuDOV
おまいら仲良くできませんか?
103Socket774:04/10/03 13:17:44 ID:GnLbjlyn
6800出荷停止!
発売からわずか三ヶ月の超短命でしたね。
6800は不具合だらけだから消滅も仕方ない。

ご愁傷様・・・
                  , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´GeFo:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::6800:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
104Socket774:04/10/03 13:34:26 ID:M88lwdkH
>>102
このスレの火薬庫である、アスペル坊やに言ってくれ。
105Socket774:04/10/03 13:50:30 ID:aU65nKAx
>>101
>・2D画質はあまりよくない。(ベンダ・ロットによるが)
>・FX(5700〜)は全てリファレンス基盤なので、メーカーによる品質のばらつきがほとんど無い。
>・ベンチのスコアとゲームの快適性が一致しない。
>・カードがでかい。 致命的。


最初:もう昔ほど見てわかる差はない。RADEとは発色の感じが違うが昔言われていたような画質の悪さはないと思う
次:これはちっと違う。最初はリファレンス基盤でもあとからメーカー独自になってるのがほとんど
次:これははっきりいってようわからん。もうちょっと具体的に説明してくれ。出来ないだろ?
最後:同意。
106Socket774:04/10/03 13:59:56 ID:eoS+suVu
>次:これははっきりいってようわからん。もうちょっと具体的に説明してくれ。出来ないだろ?
GeForceFXの話しじゃないかな。

3Dmark03のスコアは同クラスのRADEONに近いスコアが出るけど、実際のゲームではおs(ry
まぁ、FXの方が高速な場合もあるにはあるが、DirectX9世代のゲームでFX向けの
最適化が行われていないゲームはおs(ry
107Socket774:04/10/03 14:02:58 ID:MpBFkRA4
100get
↓( ´,_ゝ`)プッ
108Socket774:04/10/03 14:54:24 ID:UB35Nf8I
RADEON
・3DMARK05で最強を自社でしか証明できない。しかも既に抜かれている。nVIDIAは余裕の沈黙。
・ベンチのスコアとゲームの快適性が一致しない。
・カードが小さいのが魅力的、GFの長いカードが装着できないPCはコレしかない。
・エアフローが良い事を前提とされており、熱暴走を起こしやすい。GFのマネをしたくても出来ない。
・オーバーレイ画質、2Dの発色が良い(18禁ゲームには最適)。赤が強すぎ。
・ハード自体が不安定なのでドライバで補おうとしてもなかなか難しい。
・殆どのゲームでnVidiaのロゴが出るので鬱になる。
・GeForceよりも同価格だと若干性能がよいが、強制チートなので画質は常に低い。
・GFと違ってアスペクト比固定機能が無い(液晶ユーザーには致命的)
・RADEON X800シリーズはGeForceと比べるとコストパフォーマンスが悪い。世代遅れ。
・ハーフライフ2というゲームを利用して信者を大量にかき集めたものの、
 強制チートン最適化をさせ、一年後も未だ発売させずに裁判沙汰になっている。有名なクーポン詐欺。
 信者の手元にはクーポンという黄色の紙切れと一年近く前の不具合GPUが残っている。

GeForce
・CG業界やゲーマーに大人気。不具合はRADEONに比べてかなり少ない。
・ゲームメーカーはnVIDIAの技術を必要とし、現在発売中のゲームは殆どGeForceに最適化されてる。
・2D画質はあまりよくない。(ベンダ・ロットによるが)
・FX(5700〜)は全てリファレンス基盤なので、メーカーによる品質のばらつきがほとんど無い。
・ドライバがゲーム毎に画質設定を出来るなど高機能。
・高発熱だが、熱暴走は起きない。(安全圏はなんと140℃、それ以上になると自動的にクロックが下がる)
・グラフィックカード単体の消費電力は、2D時中、3D時大(2D時はクロックが低くなる)
・ハード・ソフト両面で雑に扱っても平気
・一般的にマージンが大きく取ってあり、オーバークロック耐性は高め。(例外・6800はほとんどマージン無し)
・GeForce6800シリーズは性能・画質・コストパフォーマンスが非常に良い。が、既にロットアップ。
・アメリカの各種次世代兵器へnVIDIAを採用している。F-22のHUD等。NASAの火星探査機にも使われた。
109Socket774:04/10/03 14:56:44 ID:UB35Nf8I
ここはHL2で騙されたアホが、「自分は間違っていない」と必死になってるんだろ?
110Socket774:04/10/03 15:01:57 ID:PZIvl9GH
nVIDIAは去年に引き続きベンチスコアで負け、6800撤退で販売競争でも負け・・・

ちょっと一方的な展開でつまらんな。
もうちょっとnVIDIAはがんばるように。
111Socket774:04/10/03 15:09:06 ID:uMe7zy8R
ATiは去年に引き続きベンチスコアで負け、画質でも負け・・・

ちょっとアメリカの一方的な展開でつまらんな。
もうちょっと北朝鮮はがんばるように。
112Socket774:04/10/03 15:10:32 ID:Vn2bjWN0
ATi信者は何でnVIDIAスレまで来るほど必死なの?
113Socket774:04/10/03 15:37:10 ID:ub4ERpWY
>>108
嘘ついたらあかんがな

>>109
とnVIDIAに騙されてゲフォFXを買っちゃった人が言ってます

F X は ( フ ル ) 8 パ イ プ じ ゃ な い っ す よ


114Socket774:04/10/03 16:00:04 ID:MwStnTeJ
DOS/V POWER REPORT 2004 july p59 より

再びがっぷり組んだATIとnVIDIA。両社は2004年も白熱したパフォーマンスレースを繰り広げる事になりそうだ。
ただし、昨年とは大きく異なるポイントもある。昨年は、nVIDIAアーキテクチャでは、浮動小数点テクスチャのDirectX向けサポートが欠けているなど、
DirectX 9 世代GPUとしてアーキテクチャ面での不利が目立った。
また、内部構成は実質4ピクセル出力であったため、ピクセルパフォーマンスではATIに遅れをとる部分が多かった。
性能だけでなく、アーキテクチャ面でもATIは優位に立っていたわけだ。
しかし、nVIDIAはGeForce6800でこうしたアーキテクチャ上の問題を払拭した。また、GPUの基本構成もGeForce6800とRADEON X800では、ほぼ同等だ。
そのため、昨年ほどATIは楽な戦いはできないだろう。
しかし、そのためにnVIDIAが払った代償も大きい。
トランジスタ数と消費電力はGeForce6800のほうが多く、製造コストに直結するダイサイズも一回り大きい。
GeForce6800が約300muであるのに対して、RADEON X800は約270muだ。
RADEON X800のダイがトランジスタ数のわりに大きいのはPCI Express版と設計を共通化したためと推測される。
いずれにせよ、半導体チップとしては、nVIDIAのほうが不利な点は多い。

TEXT 後藤弘茂
115Socket774:04/10/03 16:16:33 ID:Rk2mVeDD
HL2(Steam)環境アンケート結果
ttp://www.steampowered.com/status/survey.html
116Socket774:04/10/03 16:42:43 ID:kbw2KO0u
今日もラデ厨は天敵がいなくなった頃を見計らって出てきて
せっせと言い訳と妄想。

毎回だな
都合のいいときには何十時間も張り付いているのに
天敵が出ると逃げ。

まさにアスペル坊や。
117Socket774:04/10/03 16:47:36 ID:kbw2KO0u
本当にチートは困りますね(・∀・)ニヤニヤ

AI OFF
http://www.anandtech.com/video/showimage.html?u=http://images.anandtech.com/reviews/video/ati/catalystai/doom3noaifull.png
AI ON
http://www.anandtech.com/video/showimage.html?u=http://images.anandtech.com/reviews/video/ati/catalystai/doom3highaifull.png

RADEON X800の異方性フィルタリングチート(最適化w)問題について
http://www.geocities.jp/ragefanxxxx/optimizing_anisofilter.html

チートテクノロジ Catalyst A.Iの解説
http://www.hardocp.com/article.html?art=NjY2

6800UltraよりうるさいX700XT
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/ati-radeon-x700_4.html

After the beta CATALYST drivers corrected the bug with memory management,
RADEON X800 XT Platinum Edition and RADEON X800 XT delivered approximately
15% of additional performance over



チートドライバによって15%引き上げられたという説明
ドライバによって大きく変わる = チート

817 Socket774 04/10/01 23:27:02 ID:AoSkcLeu
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 512MBx2
【VGA】 RADEONX800XT
【Driver】 4.9fix
4.8の時は3DMark Scoreが4120で↑のドライバに変えたら5760だった。
てか重さも対して変わってねーしチートだな・・・orz

118Socket774:04/10/03 16:49:38 ID:M88lwdkH
>>116
コピペばっかりで論戦になりませんからw
119Socket774:04/10/03 16:49:56 ID:/J74hG4n
>アスペル坊や
何のために書き込んでるか解りませんが
毎回毎回同じ事ご苦労様
120Socket774:04/10/03 16:51:20 ID:pI0AJj7N
ゲフォ厨って>>116みたいな基地外ばかりだな。
少なくともこのスレでは。

>>117
・ゲフォのチートやトラブルを棚に上げてラデはチート・不安定と叩く。
121Socket774:04/10/03 16:51:47 ID:kbw2KO0u
コピペになると言い返せないような頭では論戦もできませんわなw

これがアスペル坊やたる証明だね
122Socket774:04/10/03 16:52:49 ID:kbw2KO0u


>>120
・ラデのチートやトラブルを棚に上げてゲフォはチート・不安定と叩く。わりに証拠は出せない。
123Socket774:04/10/03 16:55:26 ID:cAIMNr9k
天敵ワロタ
アスペルってオモロイ奴だなww
124Socket774:04/10/03 16:56:42 ID:pI0AJj7N
>>122
ゲフォがチートじゃないって証拠は出せるの?┃∀・)ニヤニヤ
125Socket774:04/10/03 16:58:59 ID:kbw2KO0u
ハハハ よっぽど悔しかったらしいね。
当たってたんじゃないのw

>>124

チートしてるという証拠がないのが「ない」証拠だけど??┃∀・)ニヤニヤ

これを挙証責任というんだよね
バカは知らないだろうけど(w
126Socket774:04/10/03 16:59:01 ID:EERtRZrt
いくらベンチがよくても
いくら消費電力が低くても
ゲームの画面が崩れるような糞カードはいらんよ
127Socket774:04/10/03 17:03:51 ID:/J74hG4n
6800GTでベンチの画面乱れたけどなw
128Socket774:04/10/03 17:06:57 ID:kbw2KO0u
アスペル坊やの挙証遅いなあ。

やっぱり証拠もなしに妄想してただけと(w
妄想症患者は困りますね(・∀・)ニヤニヤ
















つまらん
129Socket774:04/10/03 17:08:52 ID:a3+1qmLB
>>114
これじゃあ後藤タンもラデ厨認定だな。
逆にゲフォよりなライターって聞いたこと無いな。
これは・・・やっぱり褒めるところが見つからないから?
130Socket774:04/10/03 17:11:55 ID:A4nKFEd+
>>124
挙証責任でぐぐれ
131Socket774:04/10/03 17:24:52 ID:Kkj6usUi
>>129
でも(恐らく)事実なんだから仕方ないでしょう。

>>逆にゲフォよりなライターって聞いたこと無いな。
そういや、確かにGeForceよりなライターって聞かないな。

132Socket774:04/10/03 17:27:59 ID:/J74hG4n
133Socket774:04/10/03 17:28:18 ID:m84mlhgk
やっぱ貧乏人にはFX5900XTマンセー
134Socket774:04/10/03 17:28:25 ID:EERtRZrt
どっかの糞カードは不具合連発すぎて擁護してるだけじゃないの
野球でも負けてるほうを応援したくなるじゃない?w
135Socket774:04/10/03 17:34:50 ID:/J74hG4n
・・・。




そうだね・・
136Socket774:04/10/03 17:35:30 ID:7hIeQ1tx
>>134
6800が不具合連発したのは発売後に判明したことだからそれは当てはまらない。
しかもその理屈だと応援したくなるのはゲフォになってしまう。しかし記事はラデより。
これじゃあ弱いものイジメで踏んだり蹴ったりになってしまう。

137Socket774:04/10/03 17:44:15 ID:/J74hG4n
ATIブース
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/10/01/tgs2/
Half-Life 2
Counter Strike Source
Dungeon SiegeII
Medal of Honor:Pacific Assault
ローラーコースタータイクーン3
ポートロイヤル2-カリブ航海記
その他糞ゲー

nVidiaブース
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/10/01/tgs1/
EVERQUESTII
New Space Order
・・のみ
138Socket774:04/10/03 17:47:00 ID:dbZhqWn3
つまり、ATIは質より量だと?
139Socket774:04/10/03 17:51:45 ID:i6+wXcls
>>138
べつにどっちでも動くからえぇ。
140Socket774:04/10/03 17:52:29 ID:1clIftG0
そういえばカードベンダーも今までNVしか出してなかったメーカーが今年から
ASUS,MSIとRadeonに参入してきたね。
逆にGeForceへ参入したメーカーは・・・無し。

シビアだね。
そのうちGeForceはAopenと玄人しかなくなったりして。
141Socket774:04/10/03 17:57:43 ID:aU65nKAx
>>140
おいおい、GeForceの星Leadtekを忘れるなよ。
142Socket774 :04/10/03 18:01:32 ID:oqmGZ+g7
笑点が終わった。

バンキシャの予告が入った。

新型オレオレ詐欺で被害続出。

CMになった。

オーレーオーレ作ってたもーれ!

笑ってしまいました orz
143Socket774:04/10/03 18:28:41 ID:KyECsc2x
勝っている点が無いゲフォの信者が根拠も無く安定、安定と叫ぶのはなんか淫厨に似てる。
144Socket774:04/10/03 18:46:04 ID:/J74hG4n
そう言うしかないもの
145Socket774:04/10/03 18:49:48 ID:/J74hG4n
つーかnVidiaの反論まだかよ
ATIによく噛みつくクセになぜ今回は黙ってるんだ?
146Socket774:04/10/03 18:50:37 ID:kbw2KO0u
本当にチートだけは優秀ですね(・∀・)ニヤニヤ
他は勝てるとこなしチートオン!

AI OFF
http://www.anandtech.com/video/showimage.html?u=http://images.anandtech.com/reviews/video/ati/catalystai/doom3noaifull.png
AI ON
http://www.anandtech.com/video/showimage.html?u=http://images.anandtech.com/reviews/video/ati/catalystai/doom3highaifull.png

RADEON X800の異方性フィルタリングチート(最適化w)問題について
http://www.geocities.jp/ragefanxxxx/optimizing_anisofilter.html

チートテクノロジ Catalyst A.Iの解説
http://www.hardocp.com/article.html?art=NjY2

6800UltraよりうるさいX700XT
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/ati-radeon-x700_4.html

After the beta CATALYST drivers corrected the bug with memory management,
RADEON X800 XT Platinum Edition and RADEON X800 XT delivered approximately
15% of additional performance over



チートドライバによって15%引き上げられたという説明
ドライバによって大きく変わる = チート

817 Socket774 04/10/01 23:27:02 ID:AoSkcLeu
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 512MBx2
【VGA】 RADEONX800XT
【Driver】 4.9fix
4.8の時は3DMark Scoreが4120で↑のドライバに変えたら5760だった。
てか重さも対して変わってねーしチートだな・・・orz
147Socket774:04/10/03 18:59:14 ID:i6+wXcls
結局、ネガティブキャンペーンしかできないと証明しちゃったな。
IntelがFUDを流すのと同じだ。
148Socket774:04/10/03 19:04:06 ID:/J74hG4n
なんか手は打ってくると思うけどね
自社でPS3ベンチつくってくるとかw
149Socket774:04/10/03 19:08:06 ID:kbw2KO0u
肝心のゲームでは全部負けてるから
3DMARKでだけは負けたくなかったんだろうな・・・


オーバークロックのスコアを持ち出してくるあたりw
150Socket774:04/10/03 19:09:01 ID:D1W3mvM2
連続投稿・コピー&ペースト

連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
   個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、
   全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、
   不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。
151Socket774:04/10/03 19:13:14 ID:kbw2KO0u
残念ながら会話成立してるしねw

理解できるかどうかは無知の頭の程度次第だが。
152Socket774:04/10/03 19:20:09 ID:VwjIyBfz
>>147
確かに3DMARK05の発表前の段階の下馬評は6800有利って感じだったのに
nVIDIAがネガティブキャンペーンなんかしても印象が悪くなるだけで不自然だな、と思った。
おそらくnVIDIA陣営はベンチマークでは不利になる事を覚悟してたのかもしれないね。

かといって価格競争は生産性の悪さから現状以下にはできないし、6800シリーズ打ち切りは予定通りなのかも。
153Socket774:04/10/03 19:28:08 ID:/J74hG4n
nVidiaの戦略ってあと何が残ってるかね?
PS3つかった大作だせばいいと思うけど・・
なぜDOOM3に使わなかったのが疑問
154Socket774:04/10/03 19:30:38 ID:fLbNdecX
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  /    \     / ああああ、このヨーグルト味が美味ね
      / / ⌒   ⌒ \  ∠___________________
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|< ぼっきドラエもん♪
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  \_______
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ


155Socket774:04/10/03 19:32:25 ID:fLbNdecX
       (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/
     /  /    \
     / / ⌒   ⌒ \      (⌒ /   (・)  (・) |   (  (6      つ  |    ( |    ___ |         \   \_/  /   
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |     |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
 \
   \          *
     \____/

156Socket774:04/10/03 19:33:28 ID:fLbNdecX
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
       /|/l/|/|    / ノ し   /
      /       |    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  /      |   /      /
    /  / \  /|  /     /
    |_ |   ・ ・  |  /     /
    |(6レ ∴  つ | /  ..  /  
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
157Socket774:04/10/03 19:35:01 ID:fLbNdecX
  三 ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ____|
   /  >     |
  /  / \  / |
  |_/---(・)--(・) |
  | (6 υ  つ  |  
  | υ  ___ | 
   \  \_/ /   
    \___/    /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\
  /⌒  - - ⌒\/  ____|\__\
/ /|  。   。丿 /|_し  \  / |
\ \|    亠  |    |∴# (・)  (・) | 
  \⊇  /干\|   (6      つ |
    |       |(   |   ____ |  
   ( /⌒v⌒\_  \  \_/ /
パンパン|     丶/⌒  \___/
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__人_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
158Socket774:04/10/03 19:35:20 ID:Ywb8jXJ8
新事実!

「DOOM3はShaderModel3使えるDirectXゲーム」



プッ
159Socket774:04/10/03 19:40:54 ID:fLbNdecX
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
160Socket774:04/10/03 19:42:04 ID:fLbNdecX
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
161Socket774:04/10/03 19:51:33 ID:fLbNdecX
                         | :::: ⊂  ::::::    6)
             O 「「「l       | ___     /
              o \. V7      \ \_/u   / 
             ○`) |  |         \___ イ
       ァアーン   (⌒) o |  |       r‐ ' - -    ⌒ヽ /^i
        ____`o ○. |  |      / ィ 。 l   。 入  \ 」
   (⌒\ /     |O。-|ト、. |      | /i ー 人 一  ノ>、 Y
   (   | ( (・)) ∩)o  |l | |      ヽ| | / +  ヽ / , ) 〉
   (_/|       |   || | |  。     | |〉 ;  / ∠_ノ
     |  | ( (・))  |_ノ  |-/⌒)___|  | ,,,,,, /  r'ヽ
     |  \       u    | /⌒)   :::::匕/  /  ) ) )
-── \ \        /       ⌒ ̄   /    ノ ノ, 彡 スパン

162Socket774:04/10/03 19:52:55 ID:fLbNdecX
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |   
     |    ___ |   
      \   \_/ /     
        \____/ 
        ノ         |-――――― 、_
      /               __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
    |  |   |     / l〈
    〈   ヽ  〈      ノU
     l_|_l_l_リ   `ー― ´          ζ
   
163Socket774:04/10/03 19:53:38 ID:fLbNdecX
                                 (⌒Y⌒Y⌒)
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     .,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''ヽ      /\__/
  /  / ̄\  ヽ.   |   rー-------‐リ     /  /    \
 /   /  \  ヽ、、、ヽ.  |   く      u |     / /..ィ-―-u-‐‐‐マ
 |  /  ィ-―-u-‐‐マ| |  |   r' ィ-―-u-‐‐マ  (⌒ /.. ̄'l;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;ノl
 |  |  ̄'l;;;;;;;;;ノつ;;;;;ノ| |  〔9| | ̄'l;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;ノ.(  .(6  .. ̄  つ  ̄|
 |  |    ___  | |  |. !_|    ッ  |  ( |    ___ |
 |  |    \__/  | .|   |  u   ,-‐-、/     .\   \_/  /
 ゝ‐人.    ・   /ノ   人 \    ̄ _/    ..人 \____/
  /  \ ̄ ̄ ̄ ̄|\   /  \  ̄ ̄ ̄|\   /  \     


164Socket774:04/10/03 19:55:32 ID:fLbNdecX
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
         /    /\\\\\   
        |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄  
        |   / (・)  (・) | 
         \(6      へ  |    
        彡|     ___  |ミ 
       彡ノ \   \_/  /     
            \____/       
      / ̄ ̄ ̄__ __ ̄ ̄ ̄ ̄\
      | /              ヽ    |
     /                \   |
   /                    \/
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  /  __       | |       __  |
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
  | /   \      / |     /  \ |
  | | 、_,l  |    /  |     |  、_,. | |
  \\__/   /    \    .\_/ /
    \___/      \____/

165Socket774:04/10/03 19:56:47 ID:fLbNdecX
       ζ         
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  ____  
   /         \/∵∴∵∴\             ,,=======================,,
  /\   ⌒  ⌒  |∴∵∴∵∴\            ||_(((((((((_ ) .||      .||
  |||||||   (・)  (・) |/    \ \∴∵| ((         ||  _ 《 _  | ||       ||
  (6-------◯⌒つ |(・)  (・)  ヽ∵|           ||(_//_)-(_//_)-|) ¶||       ||
  |    _||||||||| | ⊂   ∪  6)           ||   厶、    |  ||  ジーー  ||
   \ / \_/ /  ___   /            || |||||||||||| /  .||       ||     
    \__∪_/ \ \_/   /              =======================''
      /^   `ヽ、  \___/  ))
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::  | '  |  ゝて:::::::::::::/
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::l ⊂/ )::::::::::::::: /       _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 /____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 | ̄|:::::::::::: r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.    /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  |::::: r〜'.                |.   /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  ヽ;;;ノ.                 |.  /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |_______________|/_|_|_|_|_|_|_|●|_|_|_|_|_|_|_|

166Socket774:04/10/03 19:58:13 ID:fLbNdecX
         ζ
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /          ヘ
     |⌒   ⌒   /ヘ
     |(・)  (・)    |||||||   
     |⊂⌒◯-------9)  
     | |||||||||_    |    
      \ ヘ_/ \ /
        \____/
      /⌒    <__
     /  イ ::* ハ::*::`ヽ
   / / ヽ:(  タヌ )*/ \
  (  <   i:(  示 ):/\  \
   \ \ 〉::: *::愛::*〈 /  ノ
     \__^っ== ===c ノ''"
       (    ‖   )           
      / ゙ー-'", `ー-'"i                     
     /   /  |   |         
    /   /   |    |          
   /  /     |   .|            
  (  ヘ、     (  ,, 〈 
   \  ヽ、   |   ,i              ((( )))
      \  ヽ、  |  i              ( ´Д`) 
        ヽ、 ,,) .|   i              ( つ つ
        丿 /  /  〈              人 Y
       i,___ノ ___,..、_,,)             し(_)
167Socket774:04/10/03 19:59:12 ID:fLbNdecX
            /|/l/|/|    
           /       |   
          /  ____|  
          /  /      |   
         /  / \  /|
         |_ |   ・ ・  |   
         |(6レ ∴  つ |  
         |    ___ |
         \  \_/ /  
           \___/
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ       ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     .|    18    \       \ヽ  
  /     /    /禁ヽ     \       | |
../     /    /    \    \     | |
/   /    /       \    \    .| |
|   (    く          )    )   | |
168Socket774:04/10/03 20:20:54 ID:diEmhA7g
トランジスタ数も消費電力もダイサイズも上まわってるのに、
性能面ではあっさりと敗北する、糞GPU作ってる糞メーカーもあったもんだ。

採算度外視で、なりふりかまわず勝ちにいった結果がコレですかい。
そりゃあ情けなくって、生産打ち切りにでもしなきゃ正直やっとれん罠。
169Socket774:04/10/03 20:29:58 ID:KJAx1KgJ
去年はFXで敗北し、そして今回も6800で敗北、あげくに次のハイエンドモデル発表前に生産停止。

もはやゲフォ厨はAA荒らしでしか反論できなくなってしまったようだ。

コピペしようにもゲフォに有利なソースが無いみたいだし。
170Socket774:04/10/03 20:36:34 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

171Socket774:04/10/03 20:37:40 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

172Socket774:04/10/03 20:38:10 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

173Socket774:04/10/03 20:42:45 ID:LjlKHhvZ
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/10/03/0825221&topic=36&mode=thread&threshold=-1

ラデ厨もゲフォ厨も少しは一般人の意識に近寄る努力をしなさい
174Socket774:04/10/03 21:16:41 ID:JHtn7GDz
ゲホガこけても一般ユーザーには何のメリットも無いんだけどな
デメリットだけだし

175Socket774:04/10/03 21:18:53 ID:wduuOaWy
DirectX9.0cにも完全対応できず
頼みの綱の3DMARK05でもあっさり負けて
実ゲームではFXにも勝てないクソGPU出してしまい
困った挙句にオーバークロックなら勝てる

ほんともうちょっとがんばって欲しいよ
176Socket774:04/10/03 21:28:03 ID:WSHHGEg0
頑なにチートオン敗北の記事にダンマリこいてんのが笑えるw
チートオンを否定されることは自己を否定されることと同じなんだろうな。
必死に見ないようにして、無かったことにしてしまいたい。

だが現実なんだよねえ。
その現実を見れずに現実逃避、妄想するから
「ラデ厨はバカだ」
「妄想症患者」
「犯罪者」
なんて言われるんだよw
177Socket774:04/10/03 21:31:56 ID:6GvMnW7l
GeForceはテッセレータ対応してないだろ。
DirectX9.0c完全対応なんて甚だしい、SM3.0完全対応が関の山。
FXがゴミなのは3D Mark05でハッキリしたし、使えるのは6800だけ。
178Socket774:04/10/03 21:34:51 ID:WSHHGEg0
で、3DMARK05でテッセレータとか使ってるのか聞いてみりゃ答えられず逃亡。
他のゲームで使ってるのか聞いてみりゃ答えられず逃亡。
現実のゲームでFXにすら負けるゴミを思い知らされれば
必死で負け惜しみタレながら逃亡。
マジメにバイトでもして6800買えば心に余裕ができて落ち着けるぞw
179Socket774:04/10/03 21:36:41 ID:6GvMnW7l
今のところSM3.0のメリット無し。
3D Mark05でも全くスコア上がらず。
よくそんな意味のない物搭載するな。

>>現実のゲームでFXにすら負ける

妄想でしか勝つことが出来ないとは可哀相に・・
180Socket774:04/10/03 21:38:50 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

181Socket774:04/10/03 21:39:21 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

182Socket774:04/10/03 21:39:50 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

183Socket774:04/10/03 21:40:20 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

184Socket774:04/10/03 21:41:49 ID:BqWqfFDJ
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/27/l_kn_gf6fcry.jpg


あらあら、かわいそうに。
それでも理解できないんだろうなw
185Socket774:04/10/03 21:44:35 ID:BqWqfFDJ
3DMARK05でテッセレータとか使ってるのか聞いてみりゃ答えられず逃亡。
他のゲームで使ってるのか聞いてみりゃ答えられず逃亡。












やっぱ答えられずじまいか・・・
186Socket774:04/10/03 21:45:13 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

187Socket774:04/10/03 21:45:39 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

188Socket774:04/10/03 21:46:05 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

189Socket774:04/10/03 21:46:32 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

190Socket774:04/10/03 21:46:39 ID:6GvMnW7l
5900低っ
ttp://www.xbitlabs.com/images/video/geforce6600_games/pier_pure.gif

>>185
逆に聞くがSM3.0使われているゲームあげてみ。
他のゲームで使ってるのか聞いてみりゃ答えられず逃亡。
191Socket774:04/10/03 21:47:01 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

192Socket774:04/10/03 21:47:30 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

193Socket774:04/10/03 21:48:28 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ
194Socket774:04/10/03 21:48:59 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ
195Socket774:04/10/03 21:50:10 ID:BqWqfFDJ
アスペル坊やが必死になり始めましたw

少なくとも「何にも使われてない」「使われる予定も無い」
ディスプレイスメントマップよりも
3DMARK05で使われ、FarCryでも使われているSM3.0のほうがいいわけだが
無知ゆえ、ぜんぜん知らないらしいw


ttp://www.4gamer.net/specials/hl2int/hl2int_2.html
あらあら、GPU機能によるアクセラレーションとしては期待のコイツにも使われないんだね。
かわいそうにw
196Socket774:04/10/03 21:51:43 ID:6GvMnW7l
>>175
> DirectX9.0cにも完全対応できず
> 頼みの綱の3DMARK05でもあっさり負けて

これからして既に妄想全開なんだよね。
話にならんな。ゲフォ厨は。

SM3.0対応ソフトが出回る頃には既に6800は時代遅れ。
そんなことも分からないらしいw
197Socket774:04/10/03 21:52:37 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

198Socket774:04/10/03 21:52:56 ID:6GvMnW7l
>>195
FXがゴミなのは理解したか?

190見れば理解出来るよなw
出来ないか、ゲフォ厨だもんな。
199Socket774:04/10/03 21:53:06 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

200Socket774:04/10/03 21:53:31 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

201Socket774:04/10/03 21:54:19 ID:BqWqfFDJ
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_10.html

これすら読めない理解できないあたりからして既に妄想全開なんだよね。
話にならんな。字も読めない数も数えられない無知無学ラデ厨(犯罪者)は。

SM3.0対応ソフトが出回る頃に
既に6800は時代遅れになるかどうかも定かでないのに言い切るあたり妄想全開なんだよね。


そんなことも分からないらしいw
202Socket774:04/10/03 21:56:02 ID:BqWqfFDJ
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/27/l_kn_gf6fcry.jpg
9800XT低っ


「ゴミにも負ける粗大ゴミ9800」は理解したか?

これ見れば理解出来るよなw
出来ないか、字も読めない数も数えられない無知無学ラデ厨(犯罪者)だもんな。
203Socket774:04/10/03 21:56:15 ID:M88lwdkH
日本語も理解できないお前が言うなって(藁
204Socket774:04/10/03 21:56:40 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

205Socket774:04/10/03 21:57:14 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

206Socket774:04/10/03 21:57:42 ID:VMR+cz1A
         (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/       
      /  /    \     
      / / ⌒   ⌒ \  
   (⌒ /   >  < |
  (  (6      つ  |   /)  <)
   ( |    ___ |  //  
      \   \_/  /  υ       <ヽ
       \____/              υ 
     ../ ⌒ -^ _ ,, ⌒\  |  /⌒ヽ
      i   、   //⌒ ヽ |   ⌒ν
      !   i  ι ゚ /⌒ヽ⌒ヽ  
       |   ! υ /  ∵ Y∵∵|
       |   l`、 /∵∴,(・)(・)∵ |  
       !  __! !(∵ __/ ○.ヽ,, ,| _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄`\1  三. | 三 !/       `ヽ、
      i   ヽ、   `ζ, __|_.  j      _,   !
      、    丶、 i  \_/、 j    ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ |     八   |  _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \     i 、 |_,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l し  " i   '| т' ̄
           /   ,゙ ノ(    i   i|,
          ノ   .,゛'~ヽ   !  ‖ ヽ
         '、  _ノ│    i   ‖、 _ノ

207Socket774:04/10/03 21:58:08 ID:BqWqfFDJ
104 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 13:34:26 ID:M88lwdkH

今日も犯罪中、元気に10時間以上目指して張り付いているね!
よろしいよろしいw



よっぽど悔しいんだなw
208Socket774:04/10/03 21:59:21 ID:aU65nKAx
>>196
だからさー
SM3.0対応ゲームが出る頃に出しても遅いわけ。
わかる?この意味?RADEON9700みたいな攻撃に出ない限り
次のスタンダードにはなり得ないわけよ。現状SM3.0を使うのには
6800しかないんだから(今ぐらいから開発してねーと2年3年後の発売に間に合わんし)
209Socket774:04/10/03 22:01:43 ID:6GvMnW7l
>>201
ホントに何も知らないんだな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1001/graph1.htm

X800XTが5000越えてることぐらい誰でも知ってる。

>>208
既に開発されているってのに、ホント無知だな。
SM3.0対応版はR520。発売は来年Q1-2
210Socket774:04/10/03 22:02:20 ID:VMR+cz1A
  三 ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ____|
   /  >     |
  /  / \  / |
  |_/---(・)--(・) |
  | (6 υ  つ  |  
  | υ  ___ | 
   \  \_/ /   
    \___/    /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\
  /⌒  - - ⌒\/  ____|\__\
/ /|  。   。丿 /|_し  \  / |
\ \|    亠  |    |∴# (・)  (・) | 
  \⊇  /干\|   (6      つ |
    |       |(   |   ____ |  
   ( /⌒v⌒\_  \  \_/ /
パンパン|     丶/⌒  \___/
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__人_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
211Socket774:04/10/03 22:02:57 ID:BqWqfFDJ
>>208
だからさー
「テッセレータ」対応ゲームなんぞ出る気配も無いのに出しても要らないゴミなわけ。
わかる?この意味?もっともっとジオメトリ処理性能が上がって、
サブディビジョンがゲームアイディアに関わってきて使われないと
次のスタンダードにはなり得ないわけよ。

現状テッセレータとやらを使うのは

「何一つ」

ないんだから
(頼みの綱のHL2も"ソフトウェア処理" ということは4Tiでも可なわけで. プ)
212Socket774:04/10/03 22:03:22 ID:aU65nKAx
>>209
知ってるって。
こういうもんは早く出したもののほうがメリットあると思うけど。
R520はそろそろ32bit対応するのんけ?
213Socket774:04/10/03 22:04:40 ID:jhC3s8w+
 |  ?Normal???  |   Smile????|   Serious????  |   Angry   |  Mischief   ?|    Cry?   |
 |         │         │             │         │         │          │
 | ,   _ ノ)   |??? ,   _ ノ)   |???  ,   _ ノ)  ?│ ,   _ ノ)   |  ,   _ ノ)  │ ,   _ ノ)??  |
 |γ∞γ~  \???│γ∞γ~  \???│ γ∞γ~  \????? | γ∞γ~  \ ?│γ∞γ~ \ ???│γ∞γ~  \ │
 | |  / 从从) ) | |  / 从从) ) |  |  / 从从) )?| |  / メノ从) ) ?| |  / メノ从) ) ?| |  / 从从) )??|
 |ヽ | | l  l |〃 |???ヽ | | l  l |〃 |??? ヽ | |┬ イ |〃 |???ヽ | | l  l |〃 |???ヽ | | l  l |〃 |???ヽ | |。-‐ ‐|〃|
 | `从ハ~ ーノ)?│ `从ハ~ ワノ)?│??`wハ~ . ノ)?????│ `从ハ" (フノ)?│ `从ハ~ ワノ)?│ `从ハ,~ (フノ) │
214Socket774:04/10/03 22:05:21 ID:6GvMnW7l
>>212
知ってたら208の発言は無いだろうが。
寝ぼけてんのか、お前は。
215Socket774:04/10/03 22:05:55 ID:BqWqfFDJ
>>209
ホントに何も知らないんだな。
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_10.html

X800XTがGF6に大敗北したことぐらい誰でも知ってる。

>>208
既にSM3.0ゲームは出てる、または開発中だってのに、ホント無知だな。
SM3.0対応版はFarCry1.2。リリースされるのは1.4。リリースは「今年の」11月。
旧世代製品にも光学処理追加とマップ追加。

チートオンの描画チートのせいでここまで遅れたんだがw
216Socket774:04/10/03 22:07:59 ID:aU65nKAx
>>214
いやいや、そっちこそ落ち着いたらどうだ・・・
コピペの野郎に反応しすぎて文体が興奮してるぞ
217Socket774:04/10/03 22:07:59 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \  
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
218Socket774:04/10/03 22:09:10 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
219Socket774:04/10/03 22:09:17 ID:BqWqfFDJ
897 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 22:06:43 ID:k4DfKkZj
【CPU】 Pen4 [email protected]
【MEM】 PC4000 512MBx2
【VGA】 Leadtek GeForce6800GT@425/1130
【Driver】 66.72
【OS】WindowsXP Pro SP1

3DMarks : 5638

CPUはあまり関係ないような、純粋なGPUベンチって感じ。
6800GTではスコア6000は無理っぽい?

http://up.nm78.com/data/up003046.jpg


あらあら。
X800XT、またもや大敗北!!w
220Socket774:04/10/03 22:09:42 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
221Socket774:04/10/03 22:10:18 ID:6GvMnW7l
>>215
ttp://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_15.html
よく見ろ。

FarCry1.2はとっくに引っ込んでる。
現時点では一つのゲームも無い。

>>216
>>(今ぐらいから開発してねーと2年3年後の発売に間に合わんし)

これはなんだ?開発知らないって言ってるようなものだろ。
222Socket774:04/10/03 22:10:23 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
223Socket774:04/10/03 22:10:51 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
224Socket774:04/10/03 22:11:32 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
225Socket774:04/10/03 22:11:56 ID:aU65nKAx
>>221
それはSM3.0対応ゲームのことだが・・・
なんでnVIDIAがSM3.0対応カード出すのに
ATiが2,3年も待つのよ
226Socket774:04/10/03 22:12:31 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
227Socket774:04/10/03 22:13:03 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
228Socket774:04/10/03 22:13:33 ID:6GvMnW7l
>>219
オーバークロック対決ならこれと比べとけ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1001/ati.htm
229Socket774:04/10/03 22:13:35 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
230Socket774:04/10/03 22:13:40 ID:yoEMD/fZ
6800系随分と安くなったんだな
6900系登場近いのか?
231Socket774:04/10/03 22:14:21 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
232Socket774:04/10/03 22:14:29 ID:BqWqfFDJ
>>221
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_10.html

よく見ろ。

FarCry1.2はとっくに出されてる。「チートオンで描画不具合があったせいで」
引っ込んでるけど、流れているパッチを当てればSM3.0は有効になる。
現時点では「一つのゲーム」と「一つのベンチ」がある。
少なくても「一つもない、これからも出ないテッセレータ」なんぞより100倍マシw
233Socket774:04/10/03 22:14:40 ID:aU65nKAx
>>228
それと比べてどうするんだよ・・・
ガス冷とかでOCしてる連中だぞ?
234Socket774:04/10/03 22:14:48 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
235Socket774:04/10/03 22:15:17 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
236Socket774:04/10/03 22:16:04 ID:zdQAoReI
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/      
    /  /    \
    / / \   / \   
 (⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ  |  
 ( |    ___ | ____        
   \   \_/ //∵∴∵∴\
     \____/ /∵∴∵∴∵∴\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒  - - ⌒/∵ //     \|  ∫   <  そんな事言っても痛いです、サザエお姉さま許くださいよ!
  / /|  。    。 |∵/   (・) / ̄ ̄ ̄ ̄ \   \___________________________
  \ \|   ノ   ノ|(6    U /\    / " \ |
   \⊇      | |    ___| |    (゚)  (゚) |
     |      | \    \__(6------◯⌒つ |  
    ( /⌒Y⌒\_ \___|     _||||||||| | 
 パンパン|    丶/⌒ - -  \\ / ι_/ /   
     / υ    |  |     /  \____/
     /  ノ\__|  |__三_ノ/⌒ - - \
    /  /パンパン|  |     |  |     / |
   /__/     |  |  \__|  |__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン |  |     |  |
                   |  |     |  |
                   ⊆ |     L    
237Socket774:04/10/03 22:16:34 ID:6GvMnW7l
>>233
オーバークロックで比較したら意味無いだろうが。
リテールクロックで比較しないと不公平。
リテールは ttp://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_10.html
238Socket774:04/10/03 22:17:06 ID:BqWqfFDJ
RADEON X800 XT Platinum Edition(コアクロック806MHz、メモリクロック648MHz)


RADEON^(TM) X800XT -コアクロック/メモリクロック:520MHz/1120MHz


【VGA】 Leadtek GeForce6800GT@425/1130



まだ100MHz近くコアクロックで上を行ってて
それでも勝てないチートオンX800XT!!
すごい!!w

239Socket774:04/10/03 22:17:14 ID:6GvMnW7l
240Socket774:04/10/03 22:19:15 ID:6GvMnW7l
>>238はアーキテクチャが変われば絶対的なクロックの比較が無意味であることを知らない馬鹿。
こういうヤツがintelとAMDのCPUを比較してクロックが上だからPentiumのほうが格上だと思いこむんだろうな。
241Socket774:04/10/03 22:21:09 ID:aU65nKAx
ネタにマジレスして何が面白いんだか・・・
242Socket774:04/10/03 22:21:25 ID:BqWqfFDJ
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_10.html


GAINWORDがGF6のコアを520MHzにして売り出したら
それも当然リテールだわなw
もとからオーバークロックしてるチートゴミは擁護、
GF6のは「オーバークロック」


ダブルスタンダードw
まあ100MHz近く勝っていてアニソチートも残ってるのに負けるチートオンだから
同じクロックになんかされたらますます差が広がっていくだけだがw
243Socket774:04/10/03 22:22:09 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
244Socket774:04/10/03 22:22:54 ID:BqWqfFDJ
>>240はアーキテクチャが変われば絶対的なクロックの比較が無意味であることを知らない馬鹿。

なので
237 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 22:16:34 ID:6GvMnW7l
>>233
オーバークロックで比較したら意味無いだろうが。
リテールクロックで比較しないと不公平。

とか言い出すんだよなw
あるときは「クロックで比較しないと」
あるときは「クロックで比較しちゃいけない」

こういうヤツがintelとAMDのCPUを比較してクロックが上だからPentiumのほうが格上だと思いこむんだろうな。
245Socket774:04/10/03 22:23:05 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
246Socket774:04/10/03 22:23:32 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
247Socket774:04/10/03 22:24:02 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
248Socket774:04/10/03 22:26:06 ID:E7tM6/ZG
>>240
でもさ、GFはPS3.0、X800はPS2.0aで画質も違うじゃん。
ATIの方が優れたアーキテクチャで32bitやPS3.0に対応、ていうならまだわかるけど。

それにFarcryやDOOM3等の最新エンジンに対応するGFの方が上。まあATI信者にしてみれば
RADEのパフォーマンスが劣ったり、対応していないゲームは全て糞ゲーなんだろうけど。
249Socket774:04/10/03 22:26:15 ID:BqWqfFDJ
公平不公平で言うなら、内部を変えられない以上
クロックを同じにするべき。

それとも「コアまで同じ構成にしろ」なのかねw

そりゃGF6同士の対決になっちゃうじゃんなw


てか「クロックで比較しないと不公平」なのか
「異なるアーキテクチャのためクロックで比較したらいけない」のか

言ってることコロコロ変わりすぎ。
自分の言ったことも忘れるトリ頭ですか?w
250Socket774:04/10/03 22:33:58 ID:BqWqfFDJ
「将来のために対応することは悪いこと」なら
チートオン9x00世代のテクスチャバッファだって必要なかったわいな。

「ベンチマークじゃあるまいし、時期尚早」とまで言われ、
実際ベンチ以外で使われることは無かった。
それに分かり易い所ではスプリンターセルのグレアと
テクスチャバッファを使ったグレア、誰も見分けが付かない。

誰かに言われて初めて「そうなんだァ」と気づく。
だが裏づけは取れてないまま「鵜呑み」。


それは得意のダブルスタンダードで「いい」と言うのかい?w
251Socket774:04/10/03 22:35:06 ID:M88lwdkH
>>248
それはゲフォ厨だろw
都合の悪い記事は捏造、ラデ厨扱いなんだから。
252Socket774:04/10/03 22:36:02 ID:URAYyBbf
もう両方ともチートドライバ出せばいいんだよ
そうすれば決着するだろ?
チートドライバの出来具合もメーカーの技術力に入るんだからさぁ
つーかもうどっちでもいいや
俺赤色好きだからRADEON買うね
あ、もうちょと待ったほうが良いのかな
新チップカモン
253Socket774 :04/10/03 22:37:47 ID:oqmGZ+g7
パソコンからD端子出力する方法無いですか?
254Socket774:04/10/03 22:38:16 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
255Socket774:04/10/03 22:38:42 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
256Socket774:04/10/03 22:39:11 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
257Socket774:04/10/03 22:39:53 ID:BqWqfFDJ
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_10.html


ま、犯罪者ラデ厨と違いちゃんとした裏付けが出てから
捏造だと言うわけで、事実それで逃げている犯罪者ばかり。
都合が悪いことはバカの一つ覚えで「捏造」「ラデ厨扱い」かw


258Socket774:04/10/03 22:40:37 ID:E7tM6/ZG
>Ya/WMAj+
一応通報しときました。鬱陶しい。漏れと同じプロバイダーでないことを祈る。
259Socket774:04/10/03 22:40:46 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
260Socket774:04/10/03 22:41:15 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
261Socket774:04/10/03 22:41:43 ID:Ya/WMAj+
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
262Socket774:04/10/03 22:42:14 ID:M88lwdkH
>>252
すでにやってるって。
しかし、アスペル坊やをスルーすると話しが噛み合うなw
263Socket774:04/10/03 22:45:58 ID:BqWqfFDJ
気にし過ぎw

透明あぼーんもそうだが、
いちいち言わなくてもいいじゃん。気にしてなければ。
それをいちいち言うってことは、気になって気になってしょうがないんだろうね。
よっぽど悔しかったと。



かわいいもんだw
264Socket774:04/10/03 22:48:15 ID:/J74hG4n
いずれにせよPS3対応のゲームが出た時は6800ultraなんぞゴミ扱いだし
ベンチで敗北したのは明らかかつ、nVidia自体何も言えない状況だし
ゲーム囲ってるアドバンテージなんぞ全く感じられないし(ゴロが出るだけ?)
ゲーム以外の騒音・消費電力問題は負けてるワケだし

ま どうでもいっかw
265Socket774:04/10/03 22:49:12 ID:M88lwdkH
>>253
琢郎でできるんでわ?
266Socket774:04/10/03 22:49:20 ID:SETIUDhi

マニアがオーバークロックしたX800 XTでスコア8250に達した、
とあり、スコアでNVIDIAをこてんぱんに負かしてしている。
http://slashdot.jp/articles/04/10/03/0825221.shtml?topic=36
267Socket774:04/10/03 22:51:45 ID:BqWqfFDJ
X800XTPEデフォルトの純正クーラーで88度・・・・もうだめぽ
http://www.bless.co.jp/review/zm80d-hp/zm80d-hp.htm

RADEON X800のコアの温度は

DriverHeavenでZardon氏がRADEON X800の温度についてATIのEric "sireric" Demers氏に質問した。

RADEON X800のコアの温度が70-80c程になっているのが、フォーラムで話題になっているために
ATIのエンジニアEric "sireric" Demers氏に確認したもので、それによると100度以上の温度はダメージを与える可能性があるという
((ATIでは)100度以下を維持できるように努力する)。125度になるとコアにダメージが起きる(permanent damage)。
温度が高いほど平均寿命が短くなるという。ATIでは周辺温度55度でテストされていて、問題なく稼動しているという。

http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=832
268Socket774:04/10/03 22:52:16 ID:BqWqfFDJ
6800UltraよりうるさいX700XT
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/ati-radeon-x700_4.html

RADEONは小型小口径のファンを使ってるから爆音なんだよね(ぷ




冗談キツイがなw
269Socket774:04/10/03 22:54:17 ID:/J74hG4n
ゲフォ厨の心のよりどころはもはや
SLIしかないな

燃費も騒音も二倍
270Socket774:04/10/03 22:57:39 ID:M88lwdkH
まあ、速度を極めたいやつは、騒音も消費電力も考えてないだろ。
271Socket774:04/10/03 22:57:55 ID:EiCgNRyj
272Socket774:04/10/03 22:58:21 ID:D3pp4TLW
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |   
     |    ___ |   
      \   \_/ /     
        \____/ 
        ノ         |-――――― 、_
      /               __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
    |  |   |     / l〈
    〈   ヽ  〈      ノU
     l_|_l_l_リ   `ー― ´          ζ
   
273Socket774:04/10/03 22:58:49 ID:D3pp4TLW
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |   
     |    ___ |   
      \   \_/ /     
        \____/ 
        ノ         |-――――― 、_
      /               __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
    |  |   |     / l〈
    〈   ヽ  〈      ノU
     l_|_l_l_リ   `ー― ´          ζ
   
274Socket774:04/10/03 22:59:18 ID:D3pp4TLW
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |   
     |    ___ |   
      \   \_/ /     
        \____/ 
        ノ         |-――――― 、_
      /               __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
    |  |   |     / l〈
    〈   ヽ  〈      ノU
     l_|_l_l_リ   `ー― ´          ζ
   
275Socket774:04/10/03 22:59:54 ID:BqWqfFDJ
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_15.html

チートドライバだしw


ならForceWareも66.7xでやるべきだよな
実際報告スレはそれでも計測、チートオンに圧勝w
276Socket774:04/10/03 23:06:10 ID:/J74hG4n
NVIDIA、6800 Ultra SLIで「3DMark05」のスコア7,229を達成
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0930/nvidia.htm

この記事も今考えるとなんか可哀想だな
単体じゃ負けるからって・・
277Socket774:04/10/03 23:08:24 ID:BqWqfFDJ
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/3dmark05_10.html

チートとコアクロックの助けを借りても勝てないチートオンって・・・
278Socket774:04/10/03 23:08:28 ID:EiCgNRyj
>>275
証拠が無ければチートじゃないんじゃなかったっけw
279Socket774:04/10/03 23:09:02 ID:MEhoRKYB
一匹、ずっと張り付いてるゲフォ厨がいないか?

BqWqfFDJよ、おまいはよっぽど暇なんだな。
280Socket774:04/10/03 23:09:35 ID:/J74hG4n
ま とりあえず3Dmark05から離れると
6800GT,ultraはいいカードだと思うよ
他のベンチみるとX800シリーズと比べて遜色ないし

6800以下は窓から投げ捨てた方がいいだろうけどねw
281Socket774:04/10/03 23:09:43 ID:URAYyBbf
気味悪いくらいnVIDIAが黙ったまんまだね
なんか言えっての
「我々の圧倒的勝利だ」とかw
282Socket774:04/10/03 23:10:55 ID:BqWqfFDJ
897 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 22:06:43 ID:k4DfKkZj
【CPU】 Pen4 [email protected]
【MEM】 PC4000 512MBx2
【VGA】 Leadtek GeForce6800GT@425/1130
【Driver】 66.72
【OS】WindowsXP Pro SP1

3DMarks : 5638

CPUはあまり関係ないような、純粋なGPUベンチって感じ。
6800GTではスコア6000は無理っぽい?

http://up.nm78.com/data/up003046.jpg


>>
これに倣ったんだよ
「スコアが大きく変わるドライバはチート」w

870 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/02 15:39:04 ID:MniLjyQL
チートはnvだろw
ドライバによって大きく変わるしな。
283279:04/10/03 23:13:08 ID:MEhoRKYB
寝ぼけてたから日本語になってねぇ・・・OTZ
もう寝るわ・・・
284なんでぇ〜w:04/10/03 23:13:16 ID:BqWqfFDJ
ずっと張り付いてんのはコレw

なんとPM1時から!


104 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 13:34:26 ID:M88lwdkH
285Socket774:04/10/03 23:16:20 ID:/J74hG4n
>281
ワロタ
286Socket774:04/10/03 23:16:26 ID:PZIvl9GH
でさあ、どっちにしろ市場にはnVIDIAの6800のハイエンドモデルは出回らないのだろ?
これってヤバイだろ。
ゲフォで今一番高性能が無印6800ってショボすぎ。
ベンチでも負け、販売競争でも負けじゃあますますX800の値下がりが鈍くなる。
困るんだよねえ。
「がんばろうnVIDIA」
287単なるゲーマー:04/10/03 23:16:27 ID:E7tM6/ZG
この板やゲーム板を斜め読みした感じだと

DOOM3エンジン: GF6800系有利
FARCRYエンジン : GF6800系有利
UNREAL2エンジン : ?
HL2エンジン : ATI X800系有利?
Bf1942、ベトナムエンジン : どちらも爆速、かつてはATIやや有利
NOLF2エンジン : どちらも爆速
Q3エンジン : モニターのスキャンスピードを通り越してどちらも爆速

ドライバは全体的に未だにGFのWHQLは安定、cataは比較的ゲームよって対応メンドイ
という感じに受け取れたのだけど、今後1-2年使われるメインエンジンに対する
対応度ていうのは実際のところどんなものなんでしょうかね?
288Socket774:04/10/03 23:17:49 ID:BqWqfFDJ
こんなんとか

頑張るよなあw


119 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 16:49:56 ID:/J74hG4n
289単なるゲーマー:04/10/03 23:19:40 ID:E7tM6/ZG
FFやリネはATI有利でしたっけ?
290Socket774:04/10/03 23:20:33 ID:4WjxKEDZ
>>284
誤爆乙であります。
291Socket774:04/10/03 23:23:45 ID:3SZ9mJCY
>>279
彼は噂のアスペル坊やだよ。
構っても無意味だからスルーしてくださいな。

>>287
未来のことは誰にもわからないと思うよ。
292Socket774:04/10/03 23:23:53 ID:JiC8cGGx
>>279
すみません、すぐつれて帰ります
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1095982567/745
293Socket774:04/10/03 23:25:51 ID:BqWqfFDJ
スルーとか言いつつも気になってしょうがないアスペル坊や
言ってることとやってることが一致しない、まさにアスペルガー症候群患者w
294Socket774:04/10/03 23:30:42 ID:BqWqfFDJ
チートドライバ使っても勝てないチートオン
ゲームでも負け、ベンチでも負け、いいとこなし!
そのくせ値段ばかり高いボッタクリ!

もうちょっと頑張ろうねw
295Socket774:04/10/03 23:34:04 ID:Kkj3ygIQ
>>289
FFってビデオカード関係あんのか?
296Socket774:04/10/03 23:35:08 ID:/J74hG4n
アスペル坊やって幸せそうだな
VGAのみならず
自分のことも極限まで勘違いしてそうだし
297Socket774:04/10/03 23:35:58 ID:BqWqfFDJ
さぁてそろそろ妄想が始まる頃だなw
298Socket774:04/10/03 23:36:21 ID:/J74hG4n
>295
MMOで大量に人を描写するのは
関係ありそうじゃね?
いやよく知らん
299Socket774:04/10/03 23:43:28 ID:3SZ9mJCY
FFってCPUのほうが大きいんじゃないの?
300Socket774:04/10/03 23:43:39 ID:/HCtajHs
296 :Socket774 :04/10/03 23:35:08 ID:/J74hG4n
アスペル坊やって幸せそうだな
VGAのみならず
自分のことも極限まで勘違いしてそうだし


297 :Socket774 :04/10/03 23:35:58 ID:BqWqfFDJ
さぁてそろそろ妄想が始まる頃だなw


298 :Socket774 :04/10/03 23:36:21 ID:/J74hG4n
>295
MMOで大量に人を描写するのは
関係ありそうじゃね?
いやよく知らん
301Socket774:04/10/03 23:45:53 ID:xjjKDYV4
ラデに有利な結果が出たものは
全部ラデのおかげということにしたい
302Socket774:04/10/03 23:49:18 ID:+vYCKS0H
>>282
そのスレでそれより大きいスコア出とるが…
303Socket774:04/10/03 23:49:42 ID:UXsq5ny9
やっぱGeForceがFXを出してからダメになったのはVooDooの呪いかね。
304Socket774:04/10/03 23:50:04 ID:/J74hG4n
FuturemarkがnVidiaの新ドライバのチートを
また指摘してくれると面白いんだけどなw
305Socket774:04/10/03 23:52:44 ID:Kkj3ygIQ
>>298、299
そうなんか
うちのノートPCでも動くしよくわかんないな
306Socket774:04/10/03 23:55:59 ID:KyECsc2x
ATiの最新ドライバは本当に早いよ、俺は9800proだけど大抵のベンチで
5%〜10%スコアがあがった。ゆめりあはほとんど上がらなかったけど。

過去のベンチ結果を元にゲフォを選ぶのはあまり良い選択とは言えない、
特にX800proやXTなどのハイエンドマシンだとスコアアップ幅がさらに大きい訳だし。
307Socket774:04/10/04 00:02:17 ID:hAhBFIbE
geforceの新ドライバは
3Dmarks05は上昇するけど03は低下する
308Socket774:04/10/04 00:02:53 ID:12GWsAsc
364 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 10:37:45 ID:WONIq0As
OmegaのCS用OpenGL最適化をONにしているとDOOM3が落ちます。
念のためカキコ。
309Socket774:04/10/04 00:10:00 ID:ZAum8WGr
ゲフォ最後の砦「安定性」もついに崩壊か。
なりふり構ってられん状況なんだな・・・。
だからあんなにネガティブキャンペーンに一生懸命なのか。
310Socket774:04/10/04 00:20:43 ID:12GWsAsc
358 名前: Socket774 投稿日: 04/10/03 09:04:16 ID:36q33gLk
9800PROとK8T800って相性あるんですか?
9800PRO2枚ともゲーム中に固まるんで・・
KT600だとそんなことないんで相性かなと?

364 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 10:37:45 ID:WONIq0As
OmegaのCS用OpenGL最適化をONにしているとDOOM3が落ちます。
念のためカキコ。


不具合報告が絶えることは
ない。
311Socket774:04/10/04 00:32:55 ID:JNf6DRJ1
まあ、バグFIX以外の最適化って、実質チートみたいなもんだろ。
そういった意味では、ゲフォもラデも同じだって。

312Socket774:04/10/04 01:06:22 ID:x0npyYLm
読むのに疲れた・・・







なんかラデ厨から低脳臭がでてるよ。
313Socket774:04/10/04 01:09:42 ID:JNf6DRJ1
>>312
お前もいい加減にゲフォ絶対主義の考え止めたら?
314Socket774:04/10/04 01:13:25 ID:uM+ow2mk
また妄想野郎か・・・
315Socket774:04/10/04 01:16:03 ID:dtZxtg42
両方チートしていると仮定したとしてもスコアの高いRADEONの勝ちだな、
チートオンだとか言って性能で劣っていることを認めないのは潔くない。

性能で選んだらRADEON、省エネで選んでもRADEON。
ラデは不具合多いってのはよく判らん、俺の環境ではほぼ問題起きてないし。
316Socket774:04/10/04 01:18:18 ID:uM+ow2mk
ほぼってなんだよ!w

うちのラデは無問題だな。ゲフォもだけどw
317Socket774:04/10/04 01:22:56 ID:ZyoE8acj
921 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:04/10/04 01:12:33 4Wfp8IF5
【CPU】: AthlonXP 2500+(@3000+)
【M/B】: SL-KT600RL
【MEM】: PC2700 512MBx2
【VGA】: Leadtek A400GT 256MB@定格
【Driver】: 66.72

3DMarks: 4380
GT1: 18.9fps
GT2: 12.5fps
GT3: 22.7fps
CPU Score: 2872
CT1: 1.7fps
CT2: 2.2fps

66.81はベンチ/デモ共にポリゴンが崩れまくり(3DMark03でも崩れた)。
それ以前のドライバでも、1024x768以上かつPS Profileが2_a以上だと
GT1デモモードの一部テクスチャに四角いゴミが出る。
FSAA有効時は解像度無関係で上記症状+途中でポリゴン崩壊。
318Socket774:04/10/04 01:31:41 ID:x0npyYLm
>>313
なんで俺がゲフォ絶対主義者にされなきゃならないんだよ・・・妄想野郎
319Socket774:04/10/04 01:44:25 ID:TFtvTz4b


318 :Socket774 :04/10/04 01:31:41 ID:x0npyYLm
>>313
なんで俺がゲフォ絶対主義者にされなきゃならないんだよ・・・妄想野郎




318 :Socket774 :04/10/04 01:31:41 ID:x0npyYLm
>>313
なんで俺がゲフォ絶対主義者にされなきゃならないんだよ・・・妄想野郎




318 :Socket774 :04/10/04 01:31:41 ID:x0npyYLm
>>313
なんで俺がゲフォ絶対主義者にされなきゃならないんだよ・・・妄想野郎
320Socket774:04/10/04 01:45:14 ID:Z3DT/WA4
なんというかAti厨の頭の悪さが光るスレですね。
321Socket774:04/10/04 01:53:32 ID:qwlDmpcr
キモいスレだな・・・

原因や背景も不透明な情報ばっかコピペして楽しいのか?

ああ、楽しいんだろうな・・・アスペルもラデ厨も
322Socket774:04/10/04 01:56:27 ID:dtZxtg42
人格批判はもう飽きた、GPUで勝負して
323Socket774:04/10/04 02:01:35 ID:JNf6DRJ1
といっても、反論に困るとすぐにコピペに走る輩が居るからなぁ...
324Socket774:04/10/04 02:12:49 ID:FCoBLMpB
>317
ポリゴン崩壊はOCによる熱暴走時によく起こる。
定格でもOC状態になってる糞カード踏んじまったのか…。
OC状態をあたかも定格として描いて叩く確信犯か…。
どちらにしろ俺のGF6Uで66.81は正常に動作している。
FSAAつけても問題無し、FPSの低下も思ったより少ない。
多分、317の運が悪かっただけだとおもう。
325Socket774:04/10/04 03:21:05 ID:VlN7NlSo
Rade厨の勝ちとか、シェーダ3.0無駄とかはアレなんだが....

アスペルの方は、コピペなしの反論とか出来ないのか?
少しも俺らGefo厨の助けになっておらんのだが.....。
326Socket774:04/10/04 05:49:15 ID:D7PuTrNt
ATIのマークはLEGOのパクリ?
327Socket774:04/10/04 06:54:33 ID:hAhBFIbE
『nVidia 3Dmark05で完全勝利宣言』
tp://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10263/1026398298.html

「ATIのドライバはまたチートを行った。我々のなかでは
チートオンと呼んでいるよ(笑。ちゃんとした条件下で測定すれば
・・やはり我々の圧倒的な勝利だった。」
328Socket774:04/10/04 07:20:22 ID:FVD9mdLH
>>315
両社チートしてると仮定(多分してるが)するなら、
チートする前のベンチ結果で比べるのが筋じゃないの?
それがおそらく純粋な性能だと思うし。
329Socket774:04/10/04 07:50:25 ID:v7oZioVC
それ以前に24bit演算しかできないやつと比べるのがナンセンス。
330Socket774:04/10/04 08:18:50 ID:8Bwm7iKq
それにしてもラデ厨は馬鹿マッカーに良く似てるな。
同じ匂いがする。
331Socket774:04/10/04 08:21:55 ID:hAhBFIbE
>330
そうだな 敵対してるチームに負けそうになると
何でも憎く見えてくるもんだ
逆にラデ厨のほうはゲフォ厨に余裕を持ってると思うよ
332Socket774:04/10/04 08:27:56 ID:90/cTeTW
>331
余裕ねえ。このレスのどこに余裕が。
333Socket774:04/10/04 08:32:56 ID:hAhBFIbE
ああ 私6800GT使ってるから参考にしないでw
334Socket774:04/10/04 08:33:08 ID:HykdQD2z
正直もうゲフォ厨はいらない。落ち目のnVIDIAは置いておいて
S3とかXGIがATi並みの製品を作ってくれるようになればいい。
335Socket774:04/10/04 08:35:46 ID:hAhBFIbE
そら無理だ
336Socket774:04/10/04 08:37:05 ID:HYxwY2S0
>>1-335
たった1日で300レスも消費ですか。お前ら全員入院(ry
337Socket774:04/10/04 09:08:10 ID:K61LoDZi
5800扱いされようが、生産中止にされようが
6800U、十分速いから今はこれで全然問題ない。
338Socket774:04/10/04 09:37:31 ID:5o8wUDhy
>>325
知能が低いみたいだから何を期待しても無駄でつ。
339Socket774:04/10/04 10:10:25 ID:43aNtqnS
3DMARK05でもゲームでも敗北

チートオンの居場所がねえな
340Socket774:04/10/04 10:13:46 ID:bt7kbgZP
その程度の知能しか持ち合わせていない奴に
毎回論破され泣いて逃げるってのも珍しい話だことw

こんなバカじゃ無理かw


153 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 19:28:08 ID:/J74hG4n
nVidiaの戦略ってあと何が残ってるかね?
PS3つかった大作だせばいいと思うけど・・
なぜDOOM3に使わなかったのが疑問


158 名前: Socket774 投稿日: 04/10/03 19:35:20 ID:Ywb8jXJ8
新事実!

「DOOM3はShaderModel3使えるDirectXゲーム」



プッ
341Socket774:04/10/04 10:27:29 ID:fF3qc8km
このスレっていうかこの板自体がネタ板なんだろ
じゃなきゃパソコンのパーツなんかで熱くなるか?
冗談はよせ、あきれる
342Socket774:04/10/04 10:53:17 ID:hAhBFIbE
>340
それ疑問なんだが
153がDOOM3はPS3使ってないと言ってるのに
158は使ってるとかボケた事なぜ言ってるんだ?
343Socket774:04/10/04 10:55:20 ID:UeO1NB8I
ガイシュツですが、この記事を見てNvidiaが嫌いになりました。

http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at04.html
344Socket774:04/10/04 10:56:34 ID:bSBHBI+w
この記事を読んでぜんじーのことを嫌いになりましたw

RADEON X800の異方性フィルタリングチート問題について
http://www.geocities.jp/ragefanxxxx/optimizing_anisofilter.html
345Socket774:04/10/04 11:06:58 ID:hAhBFIbE
普通にゲームしてる分には関係ないべよ どっちも同じだべ
nVidiaのスタンスは大人げないけど

製品としてはXT>ultraだろうが
GT>proだべ アーキテクト的に
346Socket774:04/10/04 12:15:54 ID:VyFfIEsJ
厨房のみなさん
小学生レベルの言い争いを避けるために以下のことを守りましょう。

1.捏造をしない
2.人格批判をしない
3.主観で語らない
4.精神異常を起こさない
5.現実を受け入れる

発言の9割が当てはまる方達には非常に厳しい内容かも知れませんが、
理解できるまで読み返してください。
特にラデ厨数名(もしかしたら一人か?)とゲフォ厨代表の方は(ry
347Socket774:04/10/04 12:24:13 ID:gCxFpY4P
"特にラデ厨数名とゲフォ厨数名(もしかしたら一人か?)代表の方は(ry"
の間違いだろ、どうでもいいけどさ。

348Socket774:04/10/04 12:39:40 ID:+ZUzTc7l
で、チート・オン?
349Socket774:04/10/04 12:43:30 ID:3+1Y1Y5H
>>343
知らんかった…
nVIDIAってやっぱハッタリ嘘つき卑劣メーカーだったんだ…

> 実はNVIDIAも,GeForce6800からは"手抜き"していた
> 実はNVIDIAも,GeForce6800からは"手抜き"していた
> 実はNVIDIAも,GeForce6800からは"手抜き"していた
> 実はNVIDIAも,GeForce6800からは"手抜き"していた
> 実はNVIDIAも,GeForce6800からは"手抜き"していた
> 実はNVIDIAも,GeForce6800からは"手抜き"していた
> 実はNVIDIAも,GeForce6800からは"手抜き"していた
350Socket774:04/10/04 12:55:07 ID:hAhBFIbE
>349
知ってたくせにw
351Socket774:04/10/04 13:38:33 ID:78sOepAw
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096857142/l50

このすれでもコピペが蔓延してひどいことになってるな。
盛り上がりは向こうのほうがはるかに上だが。
352Socket774:04/10/04 14:27:39 ID:Uq6UGXNg

 今回の問題の本質は,RADEON X800とGeForce 6800で同じような最適化のアプローチをしていて描画結果に大差がないのに,NVIDIAが噛み付きたくなるほどRADEON X800のほうがパフォーマンスが良かったという点,ここにあると思われる。

NVIDIAが噛み付きたくなるほどRADEON X800のほうがパフォーマンスが良かったという点,ここにあると思われる
NVIDIAが噛み付きたくなるほどRADEON X800のほうがパフォーマンスが良かったという点,ここにあると思われる。
NVIDIAが噛み付きたくなるほどRADEON X800のほうがパフォーマンスが良かったという点,ここにあると思われる。
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at04.html
353Socket774 :04/10/04 14:40:46 ID:QHmtqJqB
>>352
そんなもの噛み付いたらいけません。
大腸菌いっぱいですよ。
354Socket774:04/10/04 14:48:15 ID:XU19Xl4E
>>352
つまり、ATiと同様にチート(もとい最適化)してもATiに負けるnVIDIAは
無能という事ですね。
355Socket774:04/10/04 16:33:42 ID:ylWUuxj0
3Dも良いが2Dもハヤクならないかな・・・。
2Dの速度は頭打ちだっては知っているが・・。

5700U 6800GTと使っているがなんかセカンドマシンに装備している
ラデ9000のほうがエクスプローラのスクロールもマウスの動きも滑らかなんだが・・・。
重なったフォルダの再描画も9000のほうが早いっていったいどうなってるんだ?

ゲフォは2Dはエミューレートしたものだってどこかの書き込みにあったのだが・・・。

これはGT売って800Proでも買ったほうがいいのかな・・・。
356Socket774:04/10/04 16:39:54 ID:8OTx7h9G
セカンドマシンのラデをメインに付けて使ってみれば?
357Socket774:04/10/04 16:41:29 ID:85+9sFBr
DOS/V POWER REPORT 2004 july p59 より

再びがっぷり組んだATIとnVIDIA。両社は2004年も白熱したパフォーマンスレースを繰り広げる事になりそうだ。
ただし、昨年とは大きく異なるポイントもある。昨年は、nVIDIAアーキテクチャでは、浮動小数点テクスチャのDirectX向けサポートが欠けているなど、
DirectX 9 世代GPUとしてアーキテクチャ面での不利が目立った。
また、内部構成は実質4ピクセル出力であったため、ピクセルパフォーマンスではATIに遅れをとる部分が多かった。
性能だけでなく、アーキテクチャ面でもATIは優位に立っていたわけだ。
しかし、nVIDIAはGeForce6800でこうしたアーキテクチャ上の問題を払拭した。また、GPUの基本構成もGeForce6800とRADEON X800では、ほぼ同等だ。
そのため、昨年ほどATIは楽な戦いはできないだろう。
しかし、そのためにnVIDIAが払った代償も大きい。
トランジスタ数と消費電力はGeForce6800のほうが多く、製造コストに直結するダイサイズも一回り大きい。
GeForce6800が約300muであるのに対して、RADEON X800は約270muだ。
RADEON X800のダイがトランジスタ数のわりに大きいのはPCI Express版と設計を共通化したためと推測される。
いずれにせよ、半導体チップとしては、nVIDIAのほうが不利な点は多い。

TEXT 後藤弘茂
358Socket774:04/10/04 16:44:35 ID:ylWUuxj0
>>355

追記。

ファイル数が400以上あるフォルダのスクロールバーにマウスカーソルを合わせて左クリックしたままで
上下に高速に動かしてみる。 フォルダ内にファイルの表示が間に合わないとドラッグ中のスクロールバーの追従が
遅れ気味になるようだったら考えモノ・・・。

6800GT 遅れ気味だった(´・ω・`) ・・・。
9000 追従してきた。

。゚(゚´Д`゚)゚。
359Socket774:04/10/04 16:52:09 ID:ylWUuxj0
>>355

どっかのグラボのテストで
ゲフォ系はラデにくらべ2Dは遅いというのがあった。
そんなに違わないだろうとたかくくっていた・・・だが。゚(゚´Д`゚)゚。
360Socket774:04/10/04 16:59:24 ID:8OTx7h9G
はいはい、環境くらい書けハゲ

ついでに懐かしい HDBENCH もやっとけ
361Socket774:04/10/04 17:01:58 ID:3+1Y1Y5H
>>355
ああ、やっぱり俺だけじゃなかったんだ…
実は俺の5700もデスクトップモッサリ…3Dカクカク…

というか、昔のGF3のほうがシャッキリ…3Dナメラカー
あがったのはベンチの数字だけ
362Socket774:04/10/04 17:08:48 ID:XU19Xl4E
サブマシンに5900XT入れてるけど、確かに、となりにある9800XT搭載機に比べてブラウザのスクロールがもたつくな。
まぁ、実用上問題ある程遅くないし、2D画質がクッキリハッキリで気に入ってるんだけどね。

・・・でも、3Dは遅いんだな・・・orz

363Socket774:04/10/04 17:48:01 ID:ScZhdzZo
プラシーボ全開だなお前等。
2Dなんかいまどき何使ったってかわんねーよ
364Socket774:04/10/04 18:04:35 ID:g7VPnj24
実際遅いのは、事実
2DにVSYNCをOFFにすれば変わらないが、VSYNCをオンにすれば5900XTやti4600シリーズより遅いのは
事実。
実際わからないといってる奴は、2Dのゲームなんてやらないので参考にもならない。

クリスタルマークのベンチマークも結果は出ている。

365Socket774:04/10/04 18:18:06 ID:hAhBFIbE
だからラデをエロゲー専用機というヤツが多かったのか
真相はゲフォが2D糞ってことに・・?
366Socket774:04/10/04 18:18:53 ID:ScZhdzZo
2Dのゲームっていまどき何があるんだ・・・
367Socket774:04/10/04 18:25:13 ID:hAhBFIbE
R480 to come in the fourth quarter
http://www.theinquirer.net/?article=18850

As for a possible name we heard about two possible options.
It all still depends on performance, but ATI is still talking
about either X900 or X850.This is still undecided.
368Socket774:04/10/04 20:35:07 ID:je0+S2Xg
153 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/10/03 19:28:08 ID:/J74hG4n
nVidiaの戦略ってあと何が残ってるかね?
PS3つかった大作だせばいいと思うけど・・
なぜDOOM3に使わなかったのが疑問



新事実!

DOOM3はDirectX9使ってるんだって!

プ



日本語も読めないチョンのために書き直してみたw
369Socket774:04/10/04 20:36:59 ID:je0+S2Xg
前で示したRADEON 8500LEの結果を見ても分かるように,

ATIはかなり初期から異方性フィルタリングについては視線角度や距離に応じたそうした
"動的な手抜き"処理系を盛り込んでおり,

結局,この手のノウハウはNVIDIAよりもATIのほうに一日の長があったということだろうか。

ATIはかなり初期から異方性フィルタリングについては視線角度や距離に応じたそうした
"動的な手抜き"処理系を盛り込んでおり,
ATIはかなり初期から異方性フィルタリングについては視線角度や距離に応じたそうした
"動的な手抜き"処理系を盛り込んでおり,
ATIはかなり初期から異方性フィルタリングについては視線角度や距離に応じたそうした
"動的な手抜き"処理系を盛り込んでおり,

http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at04.html
370Socket774:04/10/04 20:42:24 ID:hAhBFIbE
それよりお前の頭も手抜きだぞ
371Socket774:04/10/04 20:47:53 ID:0Lz7V6fy
ATI is cheating on trilinear texture filtering with the new X800, according to posts in Internet forums.
Others ardently defend ATI. The heated discussions are fatally reminiscent of the
cries of "cheater" that rang out last year against NVIDIA.

ATI is cheating
ATI is cheating
ATI is cheating

http://www20.graphics.tomshardware.com/graphic/20040603/index.html


無知西川のズレた「形が同じなら同じことをしてる"はず"」というのが
いかに無知をさらけ出してるか、それを信じる奴がどれほどバカか
英語程度読めれば分かると思う。
日本語も読めないラデ厨じゃ無理かw
372Socket774:04/10/04 20:57:01 ID:hAhBFIbE
373Socket774:04/10/04 21:01:20 ID:TFtvTz4b
NVIDIA is cheating on trilinear texture filtering with the new Geforce6800, according to posts in Internet forums.
Others ardently defend NVIDIA. The heated discussions are fatally reminiscent of the
cries of "cheater" that rang out last year against ATI.

NVIDIA is cheating
NVIDIA is cheating
NVIDIA is cheating

http://ati.com/ru/products/radeonx800/index.html

フォーカスのズレた「コンドームのメーカーが同じなら同じことをしてる"はず"」というのが
いかにヴァギナをさらけ出してるか、それを信じる奴がどれほどクールか
ロシア語程度読めれば分かると思う。
英語ぐらいしか読めないNVIDIA厨じゃ無理かww
374Socket774:04/10/04 21:07:22 ID:TFtvTz4b
前で示したNvidia5900XTの結果を見ても分かるように,

NVIDIAはだいぶ後期から異性への盗撮についてはカメラ角度などの相談に応じたそうした
"動画見放題的な即抜き"処理性能を盛り込んでおり,

結局,この手のギャランドウはATIよりもNVIDIAのほうに六十五夜の長があったということだろうか。


NVIDIAはだいぶ後期から異性への盗撮についてはカメラ角度などの相談に応じたそうした
"動画見放題的な即抜き"処理性能を盛り込んでおり,

NVIDIAはだいぶ後期から異性への盗撮についてはカメラ角度などの相談に応じたそうした
"動画見放題的な即抜き"処理性能を盛り込んでおり,

NVIDIAはだいぶ後期から異性への盗撮についてはカメラ角度などの相談に応じたそうした
"動画見放題的な即抜き"処理性能を盛り込んでおり,
375Socket774:04/10/04 21:19:46 ID:78sOepAw
ほほほ

両社ともにチート合戦もたけなわじゃのう。
376Socket774:04/10/04 21:20:38 ID:TFtvTz4b
>>375
うっせーーーーーーーーーーーんだよ このタコ
377Socket774:04/10/04 21:24:31 ID:2KqVjFk5
>>375
品がない
全角(ry
コピ(ry
基地(ry
378377:04/10/04 21:25:14 ID:2KqVjFk5
訂正>376
379Socket774:04/10/04 21:28:13 ID:TFtvTz4b
ばっかじゃねーの

>>377は、ロリヲタ・貧乏人・死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ´A`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
380377:04/10/04 21:33:32 ID:2KqVjFk5
面白いなw
381 (゚∀゚ )おまけ:04/10/04 21:34:24 ID:TFtvTz4b
>>381は、ロリヲタ・貧乏人・死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (  ゚,_ゝ゚)
 (   )
 | | |
 (__)_)
382Socket774:04/10/04 21:58:49 ID:3qv0hU+K
>>381
????????????????????
383Socket774:04/10/04 22:02:56 ID:rlh4SzfY
>>381 なかなか自分を理解しているな
384Socket774:04/10/04 23:03:38 ID:hlVPYFcs
他人の書いた文ばっかコピペしてないで
自分で検証したらどうだ?
コピペなんか説得力ゼロだぞ
自分のマシンを使って同じ環境で6800ultraとX800XTPE使って
ベンチ走らせろよ
それからギャーギャー吼えろ
何もしてないくせにコピペ貼りまくって
気に入らなかったらAA荒らしかよ おめでてーな
385Socket774:04/10/04 23:26:02 ID:TFtvTz4b
他人の書いた文ばっかコピペしてないで
自分でオナニーしたらどうだ?
お前なんて説得力ゼロだぞ
自分のマシンを使って同じ環境で普通乗車券と特急回数券使って
電車走らせろよ
それからギャーギャー吼えろ
何もしてないくせにコピペ貼りまくって
気に入らなかったらAA荒らしかよ おめでてーな
386Socket774:04/10/04 23:28:58 ID:ye173Gk9
よく知りもしない西川記事なんかコピペしてもなあ
387Socket774:04/10/05 00:01:09 ID:qkP99Vti
>>364
プッ
388Socket774:04/10/05 01:14:22 ID:FoFovPG3
お子ちゃまが多いスレですね
389Socket774:04/10/05 01:47:45 ID:d8nz3uMa
まあ、このスレが発生したそもそもの原因は、去年の春先のATIの比較広告を
マジな勝利宣言と勘違いした西川善司(ATIユーザ)が丸1年間、思いっきり
ATI寄り&nVidia叩きの珍論を披露してくれたおかげなんだけどな。
390Socket774:04/10/05 02:26:37 ID:PkvTKBjy
FXシリーズと9000シリーズだったら普通に9000シリーズの勝ちじゃないか。
391Socket774:04/10/05 02:43:44 ID:htzOQAID
3dfx
392Socket774:04/10/05 03:27:32 ID:0VZh1MDS
相変わらず、『都合の悪い記事は捏造、ラデ厨扱い』だな(藁
393Socket774:04/10/05 03:31:20 ID:RMbeAgJ4
>>392
実際に捏造してるだろが。
これが現実ですよ。受け入れなさい(藁
>>344
>>371
394Socket774:04/10/05 03:36:28 ID:0VZh1MDS
ならば聞くが、ゲフォはチートしてるんですか?
395Socket774:04/10/05 03:54:53 ID:AiuHf0ez
>>394
>>344の記事をスミからスミまで読んでください。

この人はになったら事実関係を理解できるのだろうか?論点もずれてるし。
396Socket774:04/10/05 04:41:49 ID:0VZh1MDS
やってるのかやってないのか聞いてるんだが?
どうなの?
397Socket774:04/10/05 05:19:05 ID:DuVtLVOl
Men of Valor MPDemoで
geforceのプチフリーズ・バグが多発している模様
398Socket774:04/10/05 05:49:50 ID:DuVtLVOl
>396
ここでは会話は成立しない・・
相手に理解を求めてはならない

ゲフォ側の不安要素
ベンチの影響は大きい
ゲーム自体も今ではゲフォのほうがバグが多い
発熱・電力・大きさの問題
PS3対応ゲームは2006年まで出ない でてもultraは最低動作(じゃ6800、GTは無駄・・)

ラデ側の不安要素
GTとproを比べるとやっぱりGTのほうが得
PS3のゲームが出たら絶対に買い換えないといけない
399Socket774:04/10/05 06:05:25 ID:DuVtLVOl
ついでに・・
商業的に成功したATIに比べ
ゲフォは下手すると次の開発資金が無い恐れもある
6800生産中止は飽くまで噂だからどうでもいい
Uエンジン3はゲフォだけのアドバンテージにはならない
(Xbox2の関係から出た時点ではATI寄りの可能性も)

詠ませてくれ
nVidia 焦るあまりに 自滅かな
400Socket774:04/10/05 06:29:44 ID:DuVtLVOl
書き忘れ ラデの不安要素
RADEON X800の異方性フィルタリングチート問題について

どっかのサイト
今回の問題とは、製品の仕様である画質と性能のトレードオフを、
事実は『画質の劣化が殆ど無い』である事を『画質の劣化が“無い”』と
誤解させる様な説明をして、それを解かないままにマーケティングへ利用した事

西川
NVIDIAは「RADEON X800の異方性フィルタリング適用時のパフォーマンス低下は少なすぎる」と
訴えたわけだが,「画質劣化がユーザーに分からないレベル」での"手抜き"は,
アプローチとしてはありだろう
今回の問題の本質は,RADEON X800とGeForce 6800で同じような最適化のアプローチをしていて
描画結果に大差がないのに,NVIDIAが噛み付きたくなるほど
RADEON X800のほうがパフォーマンスが良かったという点,ここにあると思われる。

結局 主観的な意見を抜きにすると
『画質の劣化が殆ど無い』って事である
401Socket774:04/10/05 07:20:24 ID:jLejSnoT
>>400
それは西川が事実を捻じ曲げた記事を書いたから
そのどっかサイトが作成されたんだろ・・・
事実関係を確認したければ、過去ログを読め。
そして、もう一度ここをよく読みなおしてくれ。
http://www.geocities.jp/ragefanxxxx/optimizing_anisofilter.html


要点は「画質について」ではなく、
ATIが「北朝鮮のような行為」をしていたということです。
いい加減に現実を直視してください。
402Socket774:04/10/05 07:34:20 ID:DuVtLVOl
いやATIも大人げないのは認める 明らかに嘘をついてたね
そういう嘘は双方いつものことだがw

そのうえでさ・・画質に問題ないならいいじゃんと言ってるだけ
事実双方のサイトがそう書いてある
実際の所、画質の劣化でこの問題が気付かれたワケじゃなく
ただパフォーマンスが低下しないからという理由で検証されて明らかになったしね

劣化がない手抜きは最適化と認めてもいいと私も思う
ゲフォの場合、最適化すると画質が劣化するけどね
こちらは言いがかりつけてもいいと思うがw
403355:04/10/05 07:40:22 ID:47mD9TjQ
2Dのもたつきはなんかゆるせねーな。
フォトショップやペインターなど絵描くし3Dゲームもしたいって人は
ゲフォは避けたほうがいいな。


月末買ったばかりのリドテクの6800GT売ってくるよ・・・。


3Dは確かに早い。如実に感じらたのが1600x1200や2048x1536でBFVやったときだ。
以前つかっていた5700Uではモタモタしていたのが気持ちいいくらいに動いてくれる。

だが・・・
2D遅いし、
液晶DVI接続UXGAでDVDをフルスクリーン表示するとノイズがチラチラでるし・・・。
(SXGAモニタまたはフルスクリーンしなければ出ない)

BNCケーブルで接続したCRTには動画ファイルを右クリックすると画面が一瞬ブラックアウトするし・・・。
(D-subケーブル接続だとならない。電源変更で直るという説もあり)

CRTでの画質はシャープで悪くはないがなんだかイヤになってきたよ・・・。


オレ、ラデを試してみるよ。
404Socket774:04/10/05 07:43:10 ID:DuVtLVOl
そしてもうひとつ

ATIの「北朝鮮のような行為」ってのはそういう嘘のことを言ってると思うが
ゲフォも同じ事してたんじゃないの?
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/nv_at04.html
「似たような異方性フィルタリング手法を切り回すGeForce 6800とRADEON X800。
しかしパフォーマンスはRADEON X800のほうが高いらしい。」

ATIが嘘を言ってたとしたら
nVidiaは自分も同じ事してるくせに言いがかりをつけたという事になる
nVidiaの「韓国のような行為」もどうかと思うよ
405Socket774:04/10/05 07:45:23 ID:47mD9TjQ
>BNCケーブルで接続したCRTには動画ファイルを右クリックすると画面が一瞬ブラックアウトするし・・・。
>(D-subケーブル接続だとならない。電源変更で直るという説もあり)

ちなみに現在やっている回避方法は、アナログ側のNVIDIA Displayのウィンドウを開いた状態(バックグラウンドでもok)だと
「一瞬ブラックアウト」をしなくなる。
406Socket774:04/10/05 07:45:32 ID:DuVtLVOl
>403
私もGTだが2D問題はfast writeをOFFにすると直る・・かもしれんらしい
DVDに関してはこちら問題無いのでソフトの問題かも
407Socket774:04/10/05 07:48:53 ID:KbNWV/P6
>>399
>商業的に成功したATIに比べ
>ゲフォは下手すると次の開発資金が無い恐れもある

無職じゃねーんだからどうすりゃ
そんなアフォな考えが出てくるのか疑問なんだが・・・(;´Д`)
408Socket774:04/10/05 07:50:08 ID:DuVtLVOl
>407
利益がほとんど無かったっていう記事が出ただろ
頭つかえよ・・
409Socket774:04/10/05 07:50:43 ID:d8nz3uMa
>>400
問題なのは、1年前にそういうアプローチをしたnVidiaに対して、自慢げに
無知素人丸出しの妄想知識を総動員して叩きまくったり、素人に歪んだ
知識を刷り込んでおいて、手前が贔屓するATIにチートが発覚したら、
手のひらを返したように、苦し紛れの擁護をしている西川の姿勢のことだよ。

西川は、元プログラマの癖に、最近なら高校生でも1日もあれば作れるレベルの
DirectXプログラムが書けないレベルで一丁前に評論やってんだよ。
お前は、車に対して全く素人同然のペーパードライバーが、自動車の構造や
高度な運転技術を語って、それを信じるのかって話。
410Socket774:04/10/05 07:50:45 ID:47mD9TjQ
>>406


レスサンクスです。ためしてみます。

>DVD
え? DVI液晶UXGA でですか?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082171040/
411Socket774:04/10/05 07:57:46 ID:DuVtLVOl
>409
西川の個人叩きじゃなく記事の"事実"に対しての反論をしてくれ
西川のnVidiaが噛みついたとか主観混じりの意見もホントはどうでもいい
ただ6800も誤魔化していた等の事実に対して何か言ってくれ

>410
私prolite480でDVI接続して使ってる
勘違いならすまんが・・とりあえずノイズはないよ
412Socket774:04/10/05 07:58:13 ID:jLejSnoT
>>404
NvidiaがきれたのはATIが言いがかりをつけてきたからだろw
北朝鮮に反論をしてはいけないのか?
それにNvidiaは最適化をユーザーが設定できるようにしていたので
トライリニアを選択できなかった北朝鮮と同じではないよ。

>他のグラフィックスベンダー(NVIDIA)はATIと異なった、
>画像品質を犠牲にして性能を得るデフォルト設定を使用しています。
>
>商品での正しい比較を確実にする為に、私たちは、RADEON X800が同様の
>画像品質のレベルに於いて比較されるべきであると信じています。
>
>デフォルトではアプリケーション要求時でも、私たちの競争相手の一つ(NVIDIA)は
>トライリニアフィルタリングを提供しません。デフォルトで、一般的に"ブライリニア"フィルタリングと
>呼ばれる拡張されたバイリニアの技術を使用します。
>幾つかの操作でコントロールパネルからこれを無効にする事が出来ます。

413Socket774:04/10/05 07:59:32 ID:WnMvc8Xy
正直俺は、Gefoもフィルタリング最適化をどんどん取り入れてほしいと思っている。
こんな俺は少数派か?
414Socket774:04/10/05 07:59:51 ID:DuVtLVOl
ごめん
SXGAだった>prolite480
415Socket774:04/10/05 08:01:09 ID:jLejSnoT
>>411
6800は誤魔化していないと何度言ったら・・・
416Socket774:04/10/05 08:02:13 ID:47mD9TjQ
>>411

すみません それ SXGAですが・・
UXGAだと出る可能性高いです。
SXGAも HD WMVだと確認できる可能性があります。
目をこらすと ピ!・・・・ピ!・・・ と 左から右に1ドット?の
白色な光が走ります。

320 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/06/17(木) 02:43 ID:v2SkmRqU
フルスクリーンオーバーレイのテストには統一素材として
http://www.wmvhd.com/
からダウンロードできる1440x1080の動画を利用してほしい。
Dolphinsあたりが比較的軽めかなぁ?
過去ログ見ると低解像度のオーバーレイでは発生せず
高解像度のもので出る人も居るみたいだし。
ノイズが発生する環境はDVIのUXGAだけかな。
DVIでもSXGA以下やアナログのUXGAでは起こってないようだし。
417Socket774:04/10/05 08:12:16 ID:DuVtLVOl
>416
すまんこ

・・で今DL中・・
でもまあ 私もGTを次のカードのつなぎのために
買ったようなもんだけど
418Socket774:04/10/05 08:16:52 ID:DuVtLVOl
>412
原文読め
other graphics vendorsとしか書かれてない
当然nVidiaのことだが 企業の自社製品アピールとしては
「ごく普通の文句」ですよ
名指ししてくるどこかの企業は・・ちょっといただけない
419Socket774:04/10/05 08:19:15 ID:0VZh1MDS
で、ゲフォはチートしてるの?してないの?
420Socket774:04/10/05 08:19:29 ID:jLejSnoT
>>418
論点はそこじゃないと何度言ったらわかるの?w
だからATIがデフォルトでトライリニアフィルタリングをしていることについていってるのよ・・
421Socket774:04/10/05 08:21:32 ID:jLejSnoT
デフォルトでブライリニアフィルタリングだ・・Orz

ATIがトライリニアと公言していながらブライリニアを使っていたことを叩いてるだって・・いい加減に現実を直視してくれw
422Socket774:04/10/05 08:23:49 ID:JOnhJbfW
>PS3対応ゲームは2006年まで出ない でてもultraは最低動作(じゃ6800、GTは無駄・・)
また捏造ですか?
とりあえず11月にPainkillerの続編がPS3.0対応で発売される。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040904/dream.htm


>ゲーム自体も今ではゲフォのほうがバグが多い
こうやってソースを出してくださいね。
ソースを出さない限り妄想の域からでられませんよ。

Psychotoxicで起こる不具合
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1151
Star Wars: Knights of the Old Republicで新エリアのローディング時にゲームがハングするときがあるものを修正する
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1156
ドライバ問題でFSAAが使えない
http://graphics.tomshardware.com/graphic/20041004/vga_charts-10.html

実際問題XGIとSIS以外は問題ないレベルだけどな。


>商業的に成功したATIに比べ
>ゲフォは下手すると次の開発資金が無い恐れもある
RageからRADEON9700時代までどうやって開発していたのかと。


ここでは会話は成立しない・・
アスペルにソースを求めてはならない(ワラ
なんで簡単に論破される捏造をするんだろうね。このアスペルは
423Socket774:04/10/05 08:24:50 ID:DuVtLVOl
まぁ落ち着け
そうだな ブライリニア使っちゃダメだよな

・・でそれ以外に叩くとこある?
424Socket774:04/10/05 08:29:30 ID:JOnhJbfW
11月上旬に6900発表

>NV48はピクセルシェーダーパイプラインの構成が見直される可能性を示唆しています
>実現すれば同じくロックでもシェーダーの性能が上がります。

>R480は良くて12月末
ということは約2ヶ月間もハイエンドで敗北するわけですか(ワラ

http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1197
425Socket774:04/10/05 08:30:39 ID:DuVtLVOl
>Painkiller
新しいグラフィックス表現の追加、というよりは
「パフォーマンスアップのため」のプログラマブルシェーダ3.0への対応

Farcryと同レベル
元からPS3で作ったタイトルじゃないただのアドオンですよ
Painkiller自体PS3で開発すると言われたタイトルだったが実際は違った
ちなみにUエンジン3の記事読めばわかるが
6800Ultraがそのエンジンの最低動作と開発者が言っていた
2006年発売だから当たり前だが

>ゲフォは下手すると次の開発資金が無い恐れもある
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20070335,00.htm
これを読んでそう思っただけだから深く考えないでくれ
426Socket774:04/10/05 08:38:40 ID:0VZh1MDS
>>424
いつも『発表だけは』早いよなw
427Socket774:04/10/05 08:40:50 ID:DuVtLVOl
>>424
発表と同時に発売だったらそうだね
428Socket774:04/10/05 09:04:37 ID:gvAlsrW/
まぁまぁ、おまいら落ち着け。
おまいらみたいな心の病んだヒキヲタの為に、哀に満ちたこの一句を・・・・。

朝立ちは 小便までの 命かな〜
   
                詠み人知らず
429Socket774:04/10/05 09:26:37 ID:bre+QSV7
 InquirerにATIの次期ハイエンドGPU R480の情報が掲載された。

 R480は110nmでLow-Kは使用しない。ターゲットクロックは明らかになっていないが、
メモリクロックは現在RADEON X800XT Platinum Editionの560MHz(1120MHz DDR)から引き上げられるようだ。
現在Samsungでは800MHz(1600MHz DDR)で駆動するGDDR3 K4J55323QF-12をラインナップに加えている。
 Inquirerでは製品名について2つの名前を耳にしたという、X900? X850?
 正確な名前や登場時期は不明。
430Socket774:04/10/05 09:35:36 ID:aIuUcNUP
>>428
・・・・・感動した。
431Socket774:04/10/05 09:38:33 ID:Xk3AkUVP
>>428
歳を取るほど 角度も下がる
432Socket774:04/10/05 09:50:07 ID:7KO+6MSn
ゲフォって結局チートしたの?してないの?
ゲフォのチートを棚に上げてラデを叩いてるとしたら、ゲフォ厨は北朝鮮並みだぞ。


証 拠 が な い か ら チ ー ト は 無 い っ て の は 無 し だ ぞ
433Socket774:04/10/05 09:51:06 ID:nyypDFvb
朝立ちで 小便できず 秋みゆる

                衰え知らず
434Socket774:04/10/05 09:55:07 ID:DuVtLVOl
>432
チートを叩いてるんじゃない
パフォーマンスがいいことを叩いてるんだ
435Socket774:04/10/05 09:56:00 ID:SemHNPXq
>>433
・・・・・感動した。
436Socket774:04/10/05 09:57:37 ID:Ubq3QdGD
いまテレビで妄想族やってるぞ
437Socket774:04/10/05 11:23:16 ID:47mD9TjQ
782 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/10/05(火) 10:48:32 ID:9bjzR4n/
タダイマ猛烈な勢いでサボリチュウ :P

Tom's HardwareのベンチにBFVが使われてます.
bfv
ttp://graphics.tomshardware.com/graphic/20041004/vga_charts-11.html
doom3
ttp://graphics.tomshardware.com/graphic/20041004/vga_charts-07.html
その他のゲームもあります.
簡単に比較はできないですが,レンダリングの美しさ,
細かさ,物理エンジンのできのわりに重いのか軽いのか・・・

438Socket774:04/10/05 12:19:27 ID:JiwqSDbT
>>406
>>410
UXGA@GeforceのFULLSCREENでのちらつきは
DELLのUXGA液晶スレのテンプレが詳しいよ。
DELLがATIのビデオばかりなのはこのせいじゃないかとまで言われていた。
439Socket774:04/10/05 13:20:37 ID:iBGXJGMo
ナナオとチートオン

チートオンじゃマトモに映らない
440Socket774:04/10/05 13:26:42 ID:0VZh1MDS
話の核心部分に入ると、何故かはぐらかすな。ゲフォ厨は。
そうしてるうちにアスペル坊や降臨でうやむやになると。(藁

441Socket774:04/10/05 13:36:08 ID:g3P71aI7
>>408
お前こそ頭つかえよ・・・
たかだか6800シリーズで利益でなかったぐらいで
開発費がないわけがないだろう。これだから無職は・・・
お前らの言い分だと64以前のAMDは新CPU作れなくてとっくに倒産してるな。
442Socket774:04/10/05 13:53:22 ID:MYy/hryU
>>432
その理屈でラデ厨はソースがない情報も都合の良いものは事実だと断言するわけだ
443Socket774:04/10/05 13:57:00 ID:VmYQiaUO
まるで今までソースがなかったかのような言い草だな...
ゲフォに都合の悪いソースは『捏造・ラデ厨』扱いだしな...

ゲフォ厨が満足するようなソースは、なかなか難しいよ。
444Socket774:04/10/05 14:01:18 ID:DuVtLVOl
シンプルに3Dmarks05で勝負つければいいじゃん
SLIやら液体窒素でのOCやらは無しでさ

普通に一枚のカードを同じ条件で測定すればそれで済む
これでゲフォ厨もラデ厨も納得さ!
445Socket774:04/10/05 14:06:47 ID:VmYQiaUO
>>444
OCはともかく、SLIは高速化技術のひとつなので問題ないと思うが。
446Socket774:04/10/05 14:09:17 ID:DuVtLVOl
そうだな
447Socket774:04/10/05 14:14:01 ID:ZsSQinH/
あとは双方の公式HPで一括DL出来るドライバーを使用ってことでw
448Socket774:04/10/05 14:15:28 ID:xE1ZX+os
いや、あっちむいてホイがいいと思うぞ。
449Socket774:04/10/05 14:19:22 ID:DuVtLVOl
社長同士が殴り合いすれば勝った方を認める
450Socket774:04/10/05 14:44:46 ID:yHxJTFKm
ATIはSLIに対抗する技術は開発する予定ないのかね?
これからでるATIチップがいくら単体で凄くても、NVIDIAにSLI使われたら
負けなのは目に見えてるよな。
451Socket774:04/10/05 14:47:28 ID:DuVtLVOl
ないと思う
ATIは合理的だからね
必要ないと思えばPS3も採用しなかったし
452Socket774:04/10/05 15:10:12 ID:it8hc8K/
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .,, 、` ,r_゙゙`'};;,.j      !   .  , ,      .
. { トヽ;;;;;!   ´-”,` { '_・ ッ{;<   ト、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1 _,人_,ノ、_,从,人.ィj、
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  く
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    ) ナナオとチートオン!!!
    ヾ:、    ト= 三;〉 /'′ ‐=、´ チートオンじゃマトモに映らない!!!
    ノ,;:::\   u`ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ! v'ヽィ'⌒Y
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
453Socket774:04/10/05 15:18:32 ID:D10CsnQ/
>>450
破綻直前の3dfxみたいな奴だなw
454Socket774:04/10/05 15:21:23 ID:yHxJTFKm
>>453
いやいや、あの時の3dfxはSLIでも性能が(ry
455Socket774:04/10/05 15:39:01 ID:KvWSSzlB
個人的に安くて高性能な製品を出してくれればNでもAでもいいんだけど・・・ここの住人はw
456Socket774:04/10/05 15:54:59 ID:HlRX5ln8
でも今現在、OCは我々一般人でも冷却を工夫すれば普通に出来る事(液体窒素はかなりアレだが金と知識があれば可能)
だけど、SLIはどう頑張ったってやりようがないだろ。M/Bもアダプタも手に入らないんだから。
この前のnVIDIAのプレゼンでSLIがちゃんと動作しなくてフリーズした例があるようにまだまだ市販レベルに達していないのが現状。
だからSLIでのベンチスコアは何の指標にもならんよな。
457Socket774:04/10/05 16:26:23 ID:g3P71aI7
あんなキチガイOCなんて
ほとんどできないんだからあれも指標にするのも変だろ。
458Socket774:04/10/05 16:31:56 ID:DuVtLVOl
老人心から答えるけど
あんまOCやらないほうがいいよ
寿命縮めるから
459Socket774:04/10/05 16:34:37 ID:KvWSSzlB
常識の範囲では水冷までかな。それ以上はちょっと・・・
460Socket774:04/10/05 17:15:08 ID:XkKw0ibH
まあ、液チ冷却は範疇外だとしても水冷してOCならその辺のヘビーユーザーなら指標にできるな。
実際やるかどうかは別にして。
そうなるとOCできるマージンがどれだけあるかの勝負になるが、その辺はLow-k使ってるRadeonの方が有利かな。
461Socket774:04/10/05 18:58:43 ID:MYy/hryU
ライトユーザーにはOCでの性能を語られても何の足しにもなりませんが
462Socket774:04/10/05 19:23:17 ID:c16Kor+t
>>461
最近は相当なベンチマニア以外OCなんてやらないんじゃない?
無理やり高速に動かして寿命縮めるほど最近のPCは遅くないし。
LSIのベンチ結果は接続アダプタが出て試せるようになったときの指標になると思うが。
2枚ざしでこの性能になるなら将来のためにNV選ぶとか、これしか上がらないならATIでいいやとかね。
463Socket774:04/10/05 19:31:33 ID:yHxJTFKm
>>456
現時点で個人がSLI環境を使えるかって話じゃなくって、企業のプライドの話ね
NVIDIAにはいざとなったらSLIで最速の地位を保とうとしてるやん
で、ATIはそれに対してどういう反撃をするのかなって思っただけ。
口でSLIなんてコスト高すぎて意味がないとかって反撃もありだとは
思うけど、なにかしら技術的な反撃も考えてるんかなーって。
464Socket774:04/10/05 19:36:51 ID:Ua2jwOXw
>>462
でもLSIは2枚が同じメーカーでさらに同じロットが望ましいとされているらしいから
デュアルメモリと同じように後から一枚追加だとうまく動かない可能性高いよね。
だからLSI前提で考えたら将来の為にNVを選ぶのなら2枚買わないと・・・。
どっちにしろLSIを使えるのはは早くて来年の頭の話じゃねえの?
でもnVIDIAもあくまでLSIはGPUデュアルコアまでの繋ぎとしか考えてなさそう。
苦肉の策というか、まず熱対策が解決しないと2枚差しは熱暴走しまくりな予感・・・。
465Socket774:04/10/05 20:01:26 ID:1bRuihIN
やっぱりここはSLIに対抗してAFRで
466Socket774:04/10/05 21:56:20 ID:M1dCyeip
最近LSI、増えたな。そろそろ気付け。
467Socket774:04/10/05 22:24:22 ID:DuVtLVOl
どこで増えてんだ 気付かせてくれ
468Socket774:04/10/05 22:36:25 ID:WmOoLiLi
>>467
気づけよ・・・L←→S
469Socket774:04/10/05 23:19:12 ID:bre+QSV7
2枚刺しで1.5倍のパフォーマンスしか得られないというなら
コスト的に問題がある
GPUは一年で性能が二倍上がるからな
470Socket774:04/10/05 23:46:32 ID:iYxy87hc
1.87倍だけど。
471Socket774:04/10/06 00:32:56 ID:8rQ8MkUo
 DigiTimesによると、一部のメーカーにはハイエンドグラフィックチップの供給は需要から20%ほど不足している状態だという。

 ATIのRADEON 9800PROと9600XTは11月まで、AGP 8X版RADEON X800は年末まで供給はきつい状況だと台湾グラフィックカードメーカの情報筋は伝えている
 NVIDIAのGeForce 6600は量産が始まったが、GeForce 6800/Ultraの供給は不安定だという。

 しかし、GIGABYTE,Tul(PowerColor),Leadtekといった大手メーカーは台湾と中国の工場に在庫を持っているために影響は無い。
 Leadtekは第四四半期の出荷量を第三四半期の55万枚から25%増の70万枚を予定している。
 
Sources: Some graphics card makers have insufficient supply of GPUs (DigiTimes)

http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1191



どっちもどっち('A`)
472Socket774:04/10/06 01:47:31 ID:HOHWhdB2
↑どっちもどっち

すべてにおいてね^^;
473Socket774:04/10/06 04:31:24 ID:ZlBkTDJS
Leadtekの6800シリーズってものすごく売れてたんだな。少ししか玉が出てないと思ってた
474Socket774:04/10/06 04:50:30 ID:LCSvdjZ5
>>473
通販サイトとトップか2位ぐらいにLeadtekの5900XTがきて
5位ぐらいにLeadtekの6800がきてること多いから
相当売れてるんじゃないの?
通販だけならRADEON9800proと抜きつ抜かれつでトップを争ってるよ。
X800シリーズは下の方だけどな。
475Socket774:04/10/06 08:32:24 ID:VarJ0dHu
結局6800シリーズがX800シリーズを完全に抑えて勝利したということですね。そしてAは在庫処分の9800Proしか売れていないと^^;
476Socket774:04/10/06 09:22:30 ID:Shvy0FAk
>>469
その1年後も2枚差しで1.5倍だか1.87倍になるんじゃねーの?
もっともその時々のRADEのハイエンドでどうにも動かないゲームなんて発売されないだろうけどな。
消費電力の問題もあるし。まあ廃熱は8cmFANを一個増設すれば事足りるだろ。

何れにしろ漏れは毎年カードに10万以上注ぎ込むほどのベンチマーカーじゃないので
SLIは論外だな。
一応言っておくけど漏れはGF使ってるよ。経験上何かと面倒が少ないから。
477Socket774:04/10/06 09:26:55 ID:zGIV+prM
>>476
おまい・・・、運がいいというか幸せ者だな。
羨ましいよ。
478Socket774:04/10/06 09:30:24 ID:/1BszGx1
一般人は6800無印(3万)が限界。そして一番売れるカードはローエンド価格帯(ry
479Socket774:04/10/06 11:02:08 ID:48MfzCWE
ー?ネヨヌ荀?、?、ホ、マ5900XT、ネ、ォ9800pro、ネ、ォ、ャウコナケ、?
2ヒ?ア゚ツ讌ウ。シ・ケ、タ、ハ磁磁磁
480Socket774:04/10/06 11:18:22 ID:8RCy8EaZ
>>475
利益はAtiの方がでてるだろうけどなw
481Socket774:04/10/06 11:23:22 ID:s6KNs1al
>>476
確かにラデは面倒くさい。
前に9800Pro使ってたけど、やれCODだのFAR CRYだのドライバを
とっかえひっかえ超面倒くさかった。今でもラデ厨はゲームごとに
ドライバ変更してんの?

確かにラデの方がハード的にいいと思うが、ただ環境を選びすぎ。
ちょっと変わればすぐ不安定になる。実際ラデスレなんて不具合報告の
テンプレがあるくらいだし、事実不具合報告満載だよ。こう書くとすぐに
ラデ厨は「スキルの無い香具師はGF使っとけ」と帰ってくる。
それほどシビアなラデは、まさにオタ専用VGAだね。

俺はオタじゃないし、スキルも無いのでGFに変更した。
今は6800Ultraで満足してる。
オタのラデ厨の皆さんは、ベンチとってモニターの前でニヤニヤしながら
オナニーでもしといて下さい。プッ。
482Socket774:04/10/06 11:45:25 ID:0cpQcGA7
プッ。って脳の血管が切れたみたいだな
483Socket774:04/10/06 11:48:44 ID:qRr9Ioy5
3DMark05でNvidiaとAtiの画質が明らかに違うんだけど
リファレンス画像との比較記事はまだですか?
484Socket774:04/10/06 11:52:53 ID:0cpQcGA7
Nvidiaの反論もまだですか?
485Socket774:04/10/06 12:06:52 ID:8RCy8EaZ
>>481
ドライバの入れ替えなんかやってるのはヲタだけだよ。
ついでに言うと6800Uを買っているお前も充分ヲタだよ。
486Socket774:04/10/06 12:17:00 ID:qRr9Ioy5
>ドライバの入れ替えなんかやってるのはヲタだけだよ。
RADEONの場合は入れ替えないと動かないゲーム(ry
487Socket774:04/10/06 12:22:44 ID:0cpQcGA7
いいじゃん 馬鹿は馬鹿なりにあったカード使えばいい
488Socket774:04/10/06 12:25:16 ID:8RCy8EaZ
>>486
一般の人間がドライバ入れ替えなんてやれると思うのか?
俺も一度か二度、新しいの入れただけだよ。
まあ、あんま3Dやらんからかもしれんが。
そいえば、新しいベンチが出るたびにドライバ入れ替えてるゲフォは、不具合でも出てるんですか?
489Socket774:04/10/06 12:29:31 ID:48MfzCWE
>>488
、ウ、ホチー、オ、。
、ネ、「、?FPS・イ。シ・爨ホIRC、ヌ・ォ。シ・ノ、ネ、ォ・ノ・鬣、・ミ、ホマテ、ヒ、ハ、テ、ニ、オ

、モ、テ、ッ、熙キ、ソ、陦」
、゚、ハRADE、礙F、箒リキク、ハ、ッ・ノ・鬣、・ミセ蠖ュ、キ、ォ、キ、ニ、ハ、、、テ、ニ。」
、キ、ォ、キ、ス、ホ、ヲ、チ、ホー?ソヘ、マコヌカ?9800XT「ェ6800フオーヒヌ网、エケ、ィ、ソ、タ、ャ
・ノ・鬣、・ミ・ッ・遙シ・ハ。シ、ネ、ォサネ、?、ヌ。「・ヌ・ミ・゙・ヘ、ォ、鮗?ス?、キ、ソ、タ、ア、ヌ6800ヂ、キ、ニ
・ノ・鬣、・ミ・、・ケ・ネ、キ、ニ、キ、゙、テ、ソ、タ、ネ。」、ス、?、ヌチー、隍?・ム・ユ・ゥ。シ・゙・ケ、ヌ、ハ、、、ネ、ォクタ、テ、ニ、?、ホ。」、筅ヲクォ、ニ、ハ、ハ、、。」
490Socket774:04/10/06 12:31:22 ID:8RCy8EaZ
>>489
文字化けしてない?
491Socket774:04/10/06 12:33:47 ID:0cpQcGA7
>新しいベンチが出るたびにドライバ入れ替えてるゲフォは、不具合でも出てるんですか?

難しいな
ベンチの最適化のために出すんだが
あんま伸びないし 描画が悪くて不具合とも言えるし
492Socket774:04/10/06 12:34:35 ID:jq3z6POA
公式ドライバーは61.77ですよ
493Socket774:04/10/06 12:35:52 ID:H70Vd3hz
>>489は文字化けに見せかけた高等な煽り。
494Socket774:04/10/06 12:38:35 ID:0XdjGkWo
>>491
ベンチやゲームの画質が悪いのはATIじゃなかったっけ?
495Socket774:04/10/06 12:44:53 ID:fFNZDtI7
>>494
実際にゲフォ買えば今のゲフォがいかに糞かわかるよ。

まあゲフォしか持ってなかったらわからんだろうけどw
496Socket774:04/10/06 12:57:11 ID:zGIV+prM
>>481
>前に9800Pro使ってたけど、やれCODだのFAR CRYだのドライバを
とっかえひっかえ超面倒くさかった

それはおまい1人だけ。


>>493

低脳の間違いじゃないの?


>>495

ゲフォはゲフォでいいボードだぞ。
GeForce4Ti はいいボードだったな、多少は不具合があったけどな。
今のは知らん。

497Socket774:04/10/06 13:03:02 ID:0cpQcGA7
9800XTから6800GTへ移行した私に一言いわせてくれ






どっちも高すぎ
498Socket774:04/10/06 13:06:24 ID:6cyIh+Ps
>>488
>一般の人間がドライバ入れ替えなんてやれると思うのか?
>ドライバの入れ替えなんかやってるのはヲタだけだよ。
バカかねチミは。
そんな事言ってるからお前はいつまでたってもチンカス扱いされるのだよ。

>まあ、あんま3Dやらんからかもしれんが。
エロゲでオナニーばっかりしてるんじゃねーよ。
マウスもパリパリになってるんじゃねー?

このチンカス君の発言でFAだな。
ラデ=エロゲ専用VGA
499Socket774:04/10/06 13:08:19 ID:0cpQcGA7
>498
すごい負け犬の遠吠えだなw
いいもの見た気分だ
500Socket774:04/10/06 13:28:02 ID:xzWbECCO
俺もいいもの見たと思った
釣り以外でこれほど美しい遠吠えは見たことがない
チミ、パリパリ、チンカス君……
突っ込めるところのない完成度だ
501Socket774:04/10/06 13:29:12 ID:8XipwHG9
まぁ、確かにラデはスキルの高いヲタ専用VGAだな。
漏れも以前、あるデヴに騙されて9800XTなんていう爆熱糞VGAを買ってしまったが、
ドライバ入れ替えうざかったよ。新しいドライバ出るたびに、リリースノートに
   〜とかというゲームの〜の不具合を直しました
て、いう項目がズラーと並んでたけど。今も?

せめてメジャータイトルぐらいは、まともに動くようなドライバ作ってください。>ATI殿
502Socket774:04/10/06 13:34:10 ID:0cpQcGA7
>501
俺も以前9800XT使ってたけど
問題なかったよ ドライバもそんなに入れ替えた覚えないし
多分ほかに問題があると思うよ




・・頭とかw
503Socket774:04/10/06 13:38:58 ID:Shvy0FAk
>>492
その通り。

>>491
>新しいベンチが出るたびにドライバ入れ替えてるゲフォは、不具合でも出てるんですか?
口開いてはらわた見せるタニシかな。ての知ってる?

速さ、安定性の勝負は最低でもWHQLで。
504Socket774:04/10/06 13:50:29 ID:Shvy0FAk
>>501
リリースノートを超えた安定性を誇る502はドライバを自製していると思われ。
505Socket774:04/10/06 14:03:57 ID:fFNZDtI7
>>502
頭悪そうだからいちいちマジレスしてあげるけど
ゲフォも毎回すさまじい数のバグを直してる。
いちいち書かないというのが違いなだけで。

まあ、エンバグしてさらに悲惨になる時もあるがなw
506502:04/10/06 14:07:46 ID:0cpQcGA7
お・・俺にそう言われても・・その・・
そうですか・・
507505:04/10/06 14:14:44 ID:fFNZDtI7
>>506
悪ぃ、慣れないVAIOノートでカキコしたら誤爆したw
>>501なw
508Socket774:04/10/06 14:47:19 ID:8RCy8EaZ
>>501
そうだな。
ヲタは値段が高かろうが、安定性に問題があろうが、
とにかくパフォーマンスの高い製品を選ぶ。
パフォーマンスで選ぶなら、ラデってことかw
509Socket774:04/10/06 14:52:41 ID:jq3z6POA
ベンチのパフォーマンス?
510Socket774:04/10/06 15:37:43 ID:7Dq5ig9J
ちっと試して欲しいんだけど、とろとろみりるんで
6800Ultraと9800XTでHardwareT&Lを使うと9800XTのが
速いって見たんだけど、どうなん?
511Socket774:04/10/06 15:48:24 ID:0XdjGkWo
>>495
でも画質が悪いとソースを張られてるのはATIだけど・・・

まあRADEONしか持ってなかったらわからんだろうけどw
512Socket774:04/10/06 16:09:14 ID:jng+IJHz
貼り付けているのは例のアスペル君が殆どなんだが...
513Socket774:04/10/06 16:59:24 ID:3b29dHEb
質問が画質についてなのに答えがアスペルw
都合の悪いレスがあるとわざと話をそらすよなwこいつw
514Socket774:04/10/06 17:46:36 ID:8RCy8EaZ
質問をコピペで返すよりかはマシじゃないか?w
515Socket774:04/10/06 18:08:35 ID:e/vNcPq+
ラデ厨にかかれば話の流れもヘッタクレもなし

アスペルアスペルって連呼するあたり
よっぽど悔しかったんだなw
516Socket774:04/10/06 18:12:22 ID:BdzsBEXM
てかパフォーマンスで選ぶならチートオンなんぞ選ばないだろw
あれは見てもわからない、記事になってもわからない
言われてもわからない、日本語どころか英語すらも読めない
無知なアスペル坊やが買うもんだw
517Socket774:04/10/06 18:23:41 ID:e/vNcPq+
ゲームで完全敗北
ベンチで完全敗北
チートをしないとFXにも敗北

かわいそうなチートオンと
ショックのあまり現実逃避、
妄想にすがるより他になくなったバカを描いた物語
518Socket774:04/10/06 18:31:03 ID:ilqdxRgN
DOS/V POWER REPORT 2004 july p59 より

再びがっぷり組んだATIとnVIDIA。両社は2004年も白熱したパフォーマンスレースを繰り広げる事になりそうだ。
ただし、昨年とは大きく異なるポイントもある。昨年は、nVIDIAアーキテクチャでは、浮動小数点テクスチャのDirectX向けサポートが欠けているなど、
DirectX 9 世代GPUとしてアーキテクチャ面での不利が目立った。
また、内部構成は実質4ピクセル出力であったため、ピクセルパフォーマンスではATIに遅れをとる部分が多かった。
性能だけでなく、アーキテクチャ面でもATIは優位に立っていたわけだ。
しかし、nVIDIAはGeForce6800でこうしたアーキテクチャ上の問題を払拭した。また、GPUの基本構成もGeForce6800とRADEON X800では、ほぼ同等だ。
そのため、昨年ほどATIは楽な戦いはできないだろう。
しかし、そのためにnVIDIAが払った代償も大きい。
トランジスタ数と消費電力はGeForce6800のほうが多く、製造コストに直結するダイサイズも一回り大きい。
GeForce6800が約300muであるのに対して、RADEON X800は約270muだ。
RADEON X800のダイがトランジスタ数のわりに大きいのはPCI Express版と設計を共通化したためと推測される。
いずれにせよ、半導体チップとしては、nVIDIAのほうが不利な点は多い。

TEXT 後藤弘茂
519Socket774:04/10/06 18:33:58 ID:tESQynfj
>>502
ラデスレの約4割近くが不具合報告じゃん。
不具合出る香具師が頭弱いなら、ラデ厨の約4割はバカって事だね。

事実を認めなよ、ゲフォとラデどちらが不具合満載かラデスレ見れば明らかじゃん。

ラデの必須事項
・ファーストライトOFF
・AGP8×→AGP4×
・クリーンインスコ
・その他
520Socket774:04/10/06 18:34:49 ID:e/vNcPq+
昨日から何時間同じコピペ貼ってんの。


by >>30



「相手を非難する割に同じことやっちゃうアスペル坊や」
521Socket774:04/10/06 18:38:05 ID:BdzsBEXM
犯罪者アスペル坊やに現実認識できるような頭がないことは証明されてるよ。

無理なことを言ってはイカンよw
522Socket774:04/10/06 18:45:16 ID:33HDqKR4
そしてアスペル坊や登場と。
523Socket774:04/10/06 18:51:22 ID:0cpQcGA7
アスペルなんて書くから
本物のアスペル坊やが来たじゃないか・・
524Socket774:04/10/06 19:05:05 ID:zGIV+prM
>>519
またゲロ厨の捏造か。
その前にファーストライトって何だよ、叩く前に専門用語をよく勉強した方がいいよ。
525Socket774:04/10/06 19:08:10 ID:0cpQcGA7
”ATI R480は12月に登場”
http://www.theinquirer.net/?article=18907

PCIE onlyだけど来年1月にAGPのbridgeもでるらしい
pure 0.11µ without low K
526Socket774:04/10/06 19:13:38 ID:CZ7DR+Qn
low K使わないのか。なんでだろ?Nに占領されたからか?
527Socket774:04/10/06 19:15:40 ID:0cpQcGA7
>526
技術的に難しいからかもしれんがその前に
使わなくてもクロック数をあげられるからでしょう
http://www.theinquirer.net/?article=18850
528Socket774:04/10/06 19:23:19 ID:0cpQcGA7
We are also informed that ATI will use faster
memory chips then its current 560/1120 MHz X800XT Platinum/Press/edition limit.

thenじゃなくthanの間違いだと思いますが
メモリも800MHz(1,600MHz)のGDDR3になるらしいですな
理論的にコアもlowK無しで600まではあがるらしいし、次にlowK使って更にアップ・・か
あとはPS3を搭載するか否かだけどXBOX2の兼ね合いもあるんで当然搭載するはず
529512:04/10/06 19:29:32 ID:jng+IJHz
あれ...おれ
ラデ厨あつかいになってるよ...。(´Д`;)
別に構わないけれど、一言で凄い反応の仕方なんだな。
皆GT買おうぜ、なんも気にならなくなるからさ。
530Socket774:04/10/06 19:36:26 ID:49v90CB5
AGEられ貶され暴露され
あまりに悔しくて出てきたアスペル坊や。

本物が出てきたw
531Socket774:04/10/06 19:51:14 ID:NkJX1H5J
冷静装ってても「チートオン」の単語にもれなく反応するアスペル坊や。
いやアスペ"ウ"坊や。
冷静なはずなのに気になって気になってしょうがないのか・・・

オマケに「日本語読めない」とか
「DOOM3はPS3採用すればいいのに」(= DirectXゲームだと思ってないとこんなこと言えない)
みたいな無知を晒されたりとか
ID変え失敗とか
自分の言ったことすら守れない
自分の言ったことも守れない無知ラデ厨紹介
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087979020/580
とか晒されりゃ言い訳にてんやわんやだし

やっぱりチートオン並にクソだな
532Socket774:04/10/06 19:58:15 ID:0cpQcGA7
>アスペル坊や
ほんと頭悪いよな・・お前
533Socket774:04/10/06 20:00:06 ID:NkJX1H5J
アスペル坊やの言い訳
534Socket774:04/10/06 20:11:41 ID:33HDqKR4
本物キタ━━(゚∀゚)━━!!
535Socket774:04/10/06 20:14:29 ID:NkJX1H5J
>妄想にすがるより他になくなったバカを描いた物語



536Socket774:04/10/06 20:16:02 ID:oxz48G03
R480か。既存スペックのクロックアップ版かな。90nmで。
537Socket774:04/10/06 20:16:11 ID:33HDqKR4
コピペにすがる方に言われても、説得力ないですよ(・∀・)ニヤニヤ
538Socket774:04/10/06 20:17:36 ID:NkJX1H5J
そのコピペ程度に反応しまくる方に言われても、説得力ないですよ(・∀・)ニヤニヤ
539Socket774:04/10/06 20:21:48 ID:33HDqKR4
別に反応しまくってはないんですけどね。
貴方がコピペでしか対応できないからしょうがないですよね?
まともに反論できないのですから(・∀・)ニヤニヤ
540Socket774:04/10/06 20:22:22 ID:XbPiWTQT
X700XTもうだめぽ。

Xbitlab「6800Ultraよりうるさい」
digit-life「非常に不愉快な音」

http://www.digit-life.com/articles2/radeon/rv410-p01.html
541Socket774:04/10/06 20:23:36 ID:NkJX1H5J
反応しまくっておきながら「別に反応しまくってはないんですけどね。」
反応してないならレスも返さない
てか誰がお前のことだと言った????

やっぱり妄想してると自分で認めてるんだなあ(ゲラ
でなきゃ反応しないわなあw「

貴方がコピペ程度に困ることしかできないからしょうがないですよね?
まともに反論できないし理解もできないのですから(・∀・)ニヤニヤ
542Socket774:04/10/06 20:26:47 ID:33HDqKR4
あのですね、コピペするならちゃんと意味が通るようにしてくださいな(・∀・)ニヤニヤ


>貴方がコピペ程度に困ることしかできないからしょうがないですよね?

意味不明なんですが(・∀・)ニヤニヤ
以前にも言ったと思いますが、 ち ゃ ん と 日 本 語 勉 強 し て き て 下 さ い ね  (・∀・)ニヤニヤ
543Socket774:04/10/06 20:27:05 ID:0cpQcGA7
落ち着け低脳
544543:04/10/06 20:28:20 ID:0cpQcGA7
あ すまん
アスペルへ言ったんだ
545Socket774:04/10/06 20:30:31 ID:NkJX1H5J
あのですね、コピペ読むならちゃんと勉強してからにしてくださいな(・∀・)ニヤニヤ


>意味不明なんですが(・∀・)ニヤニヤ
頭が悪いだけですが(・∀・)ニヤニヤ
しかも自分で理解できないと告白しちゃってるし(・∀・)ニヤニヤ

以前にも言ったと思いますが、 ち ゃ ん と 日 本 語 勉 強 し て き て 下 さ い ね  (・∀・)ニヤニヤ
546Socket774:04/10/06 20:31:12 ID:33HDqKR4
いやいや、これ以上相手しても、無駄にスレ消費しそうなので私は落ちますよ。
どうせコピペでしか帰ってこないんだから。
まあ、適度に相手してやってくださいな。
547Socket774:04/10/06 20:32:12 ID:NkJX1H5J
51 名前: Socket774 投稿日: 04/10/03 07:09:17 ID:PIfsQ0oJ
ここまで必死に反応するという事は当たってんだな。
こんなコピペ程度に反応ばっかりしてる奴がまともな職に就いているというのも想像し難いしな。
まぁ、せいぜい2chの中だけでは勝った気になってていいよ。じゃあね。


お約束
「寝る」 = 寝ない
「じゃあね」 = ID変えて負け惜しみ 
52 名前: Socket774 投稿日: 04/10/03 07:11:13 ID:PIfsQ0oJ
貧乏という現実を改めて思い知らされ
耐え切れずに逃亡

逃げるってことはやっぱり本当だったんだなあ・・・
かわいそうにw


アスペル坊やのお約束
「逃亡」
(・∀・)ニヤニヤ
548Socket774:04/10/06 20:34:05 ID:XbPiWTQT
Cata4.10ではCatalystA.Iを使っていない状態でも文字がヴぉけ気味。
UACのUがわかりやすい。
http://www.beyond3d.com/misc/catai/index.php?p=3

cata4.9
http://www.beyond3d.com/misc/catai/iq/d3_cat4.9_norm.png
cata4.10 no A.I
http://www.beyond3d.com/misc/catai/iq/d3_cat4.10_norm_ai_dis.png

ちょっと最適化のやりすぎではないのかね?
4.9の画質に慣れていると違和感を感じそうだな。
549Socket774:04/10/06 20:35:27 ID:NkJX1H5J
得意のチート

「UI上は」オフにしてるように見えても
実際オフになるどころかますます加速

それがチートオン


チートは本当に困りますね(・∀・)ニヤニヤ
550Socket774:04/10/06 20:41:25 ID:0cpQcGA7
なぜゲフォ厨はいつも
ラデ厨より先にラデオンの不具合見つけて悩んでるんだ?
551Socket774:04/10/06 20:44:05 ID:zGIV+prM
>>550
ワラタ
552Socket774:04/10/06 20:45:33 ID:NkJX1H5J
話の核心部分に入ると、何故かはぐらかすな。ラデ厨(アスペル坊や)は。
そうしてるうちに言い訳三昧でうやむやになると。(藁
553Socket774:04/10/06 20:48:24 ID:6Crxq4su
つまり来年の1〜3月には
X800XT(PE)を超えるビデオカードが発売されるわけですね?
554Socket774:04/10/06 20:52:54 ID:IvzG9unW
>貴方がコピペ程度に困ることしかできないからしょうがないですよね?

また名文が生まれたか(藁
555Socket774:04/10/06 20:55:22 ID:NkJX1H5J
言い訳キタ━━(゚∀゚)━━!!
556Socket774:04/10/06 21:33:00 ID:xzWbECCO
噂には聞いていたけどこれ程とは・・・
録音を超えてるよ、MADな方向に少しだけ
557Socket774:04/10/06 21:47:58 ID:W3xiYoKJ
昔からドライバによって画質が変わるって話しがあったけど、あれはチートだったのか。
nVIDIAやATi、その他全て含む。

ま た 糞 n 厨 が ケ ゙ フ ォ を 棚 に 上 げ て 騒 い で る よ
558Socket774:04/10/06 21:51:35 ID:NkJX1H5J
969 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/08/28 16:04 ID:sbMihGmu
>968
おい アスペルっつーのはオメーのことだ
毎度毎度笑わせるな

970 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/08/28 16:13 ID:sbMihGmu
今気付いたが馬鹿な文章かいてたyUh+uyATが
アスペル坊やだったのか
通りで・・・


教訓を生かし
たっぷりと時間を置いたからね(・∀・)ニヤニヤ

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091623179/969-970
559Socket774:04/10/06 22:03:56 ID:fFNZDtI7
しかし本当に心の病気だよね、あの人。
560Socket774:04/10/06 22:05:53 ID:jtUEAhlQ
前から思ってるんだけどアスペル坊やって「・・・」多いよな
561Socket774:04/10/06 22:20:53 ID:EH2upfJZ
どれだけID変えてもクセは直せないということ。
たまに5分以上接続切っててもID変わってないことがあって苦労してるようだがw
562Socket774:04/10/07 00:26:46 ID:kILYhTdi
しかし、4日も前の書き込みに今さら・・・。
あの辺を突かれると弱いらしいな。
563Socket774:04/10/07 00:40:38 ID:d/194vMi
1.高機能自閉症・アスペルガー症候群
※ 知的障害を伴う自閉症児と同様の次のような困難を持っています。

@ 物事の一部分に注意が集中しやすく、全体の状況をつかむことが困難。
A 一度に一つのことしかできない。
B 最初に覚えたことを、なかなか変更できない。   
C パターン化した行動を取ることがある。       
D 融通が利かないように見えることがある。
E 人とのかかわり方に大きな特徴がある。
F 独特な言葉遣いをしたり、変わった話し方をする。
G できることとできないことの差が激しい。
H 過去の出来事を突然思い出して(フラッシュバック)、その場に全く関係のないことを言い出したりする。

すげぇ…典型だこりゃ
564Socket774:04/10/07 00:58:22 ID:dYw90TGb
真実 その@

「ラデなんて二度と買わねーよ!」と、いう香具師は非常に多いが
「ゲフォなんて二度と買わねーよ!」と、いう香具師は非常に少ない

と、いう真実。
565Socket774:04/10/07 01:07:17 ID:sYCNJs7e
>>563
これってラデ厨の人々の典型ですよね。
566Socket774:04/10/07 01:15:19 ID:kalz3o6U
(・∀・)
567Socket774:04/10/07 02:22:19 ID:P126xV6w
高機能w
568Socket774:04/10/07 06:49:12 ID:N4QQhkTR
こちらのアスペル坊やは
どちらかというと高次機能障害と思います
569Socket774:04/10/07 07:37:41 ID:N4QQhkTR
3Dmarks05を貶したサイトをFuturemarkが抗議したとのこと
http://www.hardocp.com/
I do stand by the opinion that 3DMark05
"sucks" as a benchmark based on the fact that
it does not tell me anything specifically about the games
I play. Did 3DMark tell us how DOOM3 was going to play? No.
Will 3DMark tell us how HL2 or STALKER will play on a given system?
No. Does that mean 3DMark is worthless? Surely not.
3DMark has a ton of great and fun uses; I just don't find any of
them as a benefit to our readers or myself directly. On that note,
the entire 3DMark series can be a great tool for end users
testing tweaks and such on their systems and it can be a
great source of fun competition across the Net.
私が3Dmarks05をフェラッティーオと言う根拠は私がプレイするゲームの何を反映してるか疑問だからだ
Doom3をプレイする指標になるか?No
HL2やStalkerをどんなシステムでプレイするべきか教えてくれるか?No
だからといって3Dmarks05は意味がないと言えるか?もちろんNoだ
3Dmarks05は様々な点で有用かつ面白い使い方がある。
ただ私や読者にとって、その使い方に、私はダイレクトな意義が見いだせないと思ったのだ。
そういう点で、このシリーズはハイエンドユーザーが環境をテストするのには向いていると思う。
ネット上で点数を争うためのソースとしてね。

貶したっつっても二日前に
3DMark05 sucks as a benchmark, but it sure is pretty and great fun to watch.
と書いただけなんだけどね
570Socket774:04/10/07 07:42:14 ID:N4QQhkTR
・・で私個人としては
DOOM3やHL2,Stalkerなどの指標になりうる完璧なベンチなんぞ
はっきり言って誰にも作れないと思うので
この記者は謝罪すべきニダと思う
それらのゲームを基準にすべきなのではなく
ベンチ自体が基準となるべき
だから異なったテストをみっつ付けてるワケだし
むしろnVidiaに特化したDOOM3やStalkerを
ATIと提携したHL2を指標にするなんぞ馬鹿げてる
571Socket774:04/10/07 08:43:43 ID:MD8GFkzj
HL2ってATIと提携してるんだ!
知らなかったよ。
572Socket774:04/10/07 09:18:05 ID:uf9CeqRp
ほんとアスペル坊やは言い訳と「・・・」多いよね
573Socket774:04/10/07 09:21:55 ID:N4QQhkTR
・・・
574Socket774:04/10/07 09:22:05 ID:8bnwdzQ3
アスペル坊やは頭が悪い。
そのゲームでわかることはそのゲームのみにおいての性能。
そのベンチでわかるのはそのベンチのみにおいての性能。

これで「ゲーム基準」を否定するくせに
「ベンチ基準」だけ肯定するあたり頭が悪い証拠
575Socket774:04/10/07 09:24:28 ID:uf9CeqRp
やっぱ多いよ

ここらへん固執しやすいアスペル坊やたる所以かな
576Socket774:04/10/07 09:33:28 ID:N4QQhkTR
ゲーム基準やらベンチ基準やらアスペルワールドの言葉で言われてもな・・
私が言いたかったのは・・
DOOM3やらHL2こそゲームのパフォーマンスの基準としてのベンチには向かず・・
独立したベンチマークとして3Dmark05もあるべきということ・・

アスペルがどうとかは今度ヒマな時 議論すればよいと思う・・・・
577Socket774:04/10/07 09:36:28 ID:LOgYkw8l
>>564
それはつまり無能な素人ばっかりということでつね
578Socket774:04/10/07 09:37:23 ID:9op8eAJP
>>563
数人のアスペルラデ厨とアスペルコピペ厨のことですか?(・∀・)ニヤニヤ
579Socket774:04/10/07 09:46:52 ID:VRpSgku6
もうここで、まともな話なんぞしても意味は無いぞ。
だいぶ前のラデ株価厨も死ねっつーくらいうざかったが、
現在のGefoアスペルも終わってる。
面白いを通り越して白ける。
580Socket774:04/10/07 09:47:48 ID:NP20vmNa
ぶっちゃけ、3DMark05はLonghornを軽く使えるPCの見極めに使えるだろ。
581Socket774:04/10/07 09:51:25 ID:C/BItKRr
GFのSLI凄い楽しみなんだが。
モデリングソフトで
細かく作りこむのにまだまだスペック足りないわ
582Socket774:04/10/07 09:58:54 ID:pXjUpTbK
隔離スレで何真剣に語ってんの?
583Socket774:04/10/07 10:03:47 ID:8bnwdzQ3
>それらのゲームを基準にすべきなのではなく
>ベンチ自体が基準となるべき

アスペル坊やは自分の言ったことも覚えられない
584Socket774:04/10/07 10:12:33 ID:uf9CeqRp
んで「・」二個使うクセのある奴は昨日の昼からずっといる

無職だな
生活保護受けてるって本当だったのか
585デロリン:04/10/07 10:16:15 ID:uMO2naha
漏れも無職だよ
586Socket774:04/10/07 10:18:10 ID:N4QQhkTR
私のことなら・・大学生だよ
卒業試験中で今日の一時から第一外科のテスト
過去問しながら書き込んでるんだよ・・・・・・
587Socket774:04/10/07 10:22:27 ID:4o/j3UGZ
プ
588デロリン:04/10/07 10:23:09 ID:uMO2naha
将来医者になる卵さんですか
589Socket774:04/10/07 10:26:59 ID:N4QQhkTR
スレには関係ないからどーでもいいけどね
勤務医確定だから勝ち組でもなし・・

ああ アスペル坊やを診ることは出来るかも
590デロリン:04/10/07 10:31:14 ID:uMO2naha
勤務医て一流企業のサラリーマンくらいしか給料が出ないらしいね
591Socket774:04/10/07 10:39:44 ID:8bnwdzQ3
592Socket774:04/10/07 10:42:21 ID:NP20vmNa
アルバイトしまくって、開業資金が貯まるまで、病気もせずに息災でいけたらいいね。

と、板違いなことを書き込んでみる。
593Socket774:04/10/07 10:44:13 ID:uf9CeqRp
やっぱりアスペル坊やは言い訳多いだろ?
594Socket774:04/10/07 10:57:20 ID:UTeHJl6h
痛いのが一匹、毎日のように常駐してるから、それ以外のゲフォ厨まで馬鹿に見えるよ。
アスペル坊や恐るべし。
595Socket774:04/10/07 11:03:01 ID:uf9CeqRp
常駐してるのはいつだってこのようなアスペル坊や

346 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:06 ID:+Sb8MlPc
347 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:07 ID:+Sb8MlPc
350 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:17 ID:+Sb8MlPc
352 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:20 ID:+Sb8MlPc  513 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:16 ID:+Sb8MlPc
356 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:35 ID:+Sb8MlPc  565 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 21:26 ID:+Sb8MlPc
361 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 01:42 ID:+Sb8MlPc
440 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:50 ID:+Sb8MlPc
442 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:51 ID:+Sb8MlPc
444 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:53 ID:+Sb8MlPc   **ラデ厨は最低でも10時間以上は張り付く。**
446 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 03:54 ID:+Sb8MlPc

***450 名前: アナル男爵 ◆ny2....... 投稿日: 04/06/26 03:59 ID:+Sb8MlPc***

453 名前: アナルさん 投稿日: 04/06/26 04:00 ID:+Sb8MlPc
458 名前: アナルさん 投稿日: 04/06/26 04:04 ID:+Sb8MlPc
469 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 04:18 ID:+Sb8MlPc
471 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 04:21 ID:+Sb8MlPc
503 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 12:54 ID:+Sb8MlPc
505 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:03 ID:+Sb8MlPc
509 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:12 ID:+Sb8MlPc
511 名前: Socket774 投稿日: 04/06/26 13:13 ID:+Sb8MlPc
596Socket774:04/10/07 11:14:30 ID:+WKO2ikk
ゲフォ厨 粘着 キモーイ
597Socket774:04/10/07 11:18:01 ID:uf9CeqRp
ID変えまくり
598Socket774:04/10/07 11:21:29 ID:oH0PEurc
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096469258/l50

在日生活保護受給者より高い生活レベルの奴がここに何人居るんだ???
599Socket774:04/10/07 11:32:15 ID:ga8ZyMht
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
                /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
    チャキ         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /|    / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
         /! |   /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
          ! ! |   ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ
    -──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ           ミ,: : : : : : : ;; 
  /  -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I  /~ :  ;’\    I,: : : : : : : :,,
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : |    |! ii/       |: : : : : : : :}
  / .      ! ! |   {:: : : : : : ::|  エエ;;;;;;;;;;;;エエ   |: : : : : : : :}
    r‐-、 |┴|   {: : : : : :: ::|            |: : : : : : : }
    ト-イ /^Y´\  {: : : : : : :|     ,,丶     |: : : : : : ,,.!
    |-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :|     −      |:: : : : : ノ
    入 /o/   \o\ ヾ: : : :i  /゛――゛'l   |: : : : /
   _( /\/\    入o\ ゞ彳  |  ̄ ̄ ̄゛|   イゞー   オメーラ・・一人も“生かし”て帰さねーぞぅ?
  (  \__)/`ァ─‐' /\/__/|\  ` ̄ ̄ ̄  /| \__
  (`ー-r'ヽ /   r‐' ̄ ̄/ |   \ ____/   ト、 \ ̄`\
  `r‐‐'     _/   /   ト、           / ∧  \   \
  /\    /        ト、\         // !       `ヽ
600Socket774:04/10/07 11:34:04 ID:9op8eAJP
こんな低脳が医者になるなんて世も末だな。
601Socket774:04/10/07 12:22:52 ID:jheCY3pe
人生で味わったはじめての敗北が原因でコピペに固執するのだろう・・・・・・
過去の敗北を認めて、大人になるんだ!

この試練を乗り越えろwwwwwwwwww
602Socket774:04/10/07 12:23:53 ID:GGEdneoV
どうでも良いが、今時パソコンのない学校や会社があるのか?
603Socket774:04/10/07 12:33:00 ID:AuPAwpYK
うわ・・・ID:+Sb8MlPc すげぇな。きしょい。
604Socket774:04/10/07 13:52:53 ID:j74yWf/g
一時期は1000%もついていた株価が
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=ATYT&t=5y&l=on&z=m&q=l&c=NVDA

FXプロジェクトの失敗で形成逆転。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=ATYT&t=1y&l=on&z=m&q=l&c=NVDA

そして悪夢の暴落(プ
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=ATYT&t=3m&l=on&z=m&q=l&c=NVDA

6800の16pipe化でNVIDIA帝国が復活する兆候がみられたが・・
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=ATYT&t=5d&l=on&z=m&q=l&c=NVDA

だめだった(プププ
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=ATYT&t=1d&l=on&z=m&q=l&c=NVDA
605Socket774:04/10/07 14:24:27 ID:8bnwdzQ3
関係ないこと言い出すアスペル坊や!

人生で味わったはじめての敗北が原因でコピペ程度に弱り果てるのだろう・・・・・・
過去の敗北を認めて、大人になるんだ!

この試練を乗り越えろwwwwwwwwww
606Socket774:04/10/07 14:32:06 ID:aRFGqD5Q
n test
607Socket774:04/10/07 14:36:29 ID:pXjUpTbK
>>604
NVIDIAは利益度外視のボランティア企業に生まれ変わったんだ。
ばかにするなーー
608Socket774:04/10/07 14:40:41 ID:jKVtbVT6
>>519氏に同意です
私も以前9600Pro (戯画)、9600XT (ATI)を使ってましたが
再起動しただけでエラーがでたり、ゲームによっては線が入っていたりで
散々でした予備に持っていたTi4200に変えたらすんなりOSも立ち上がり
もう三度目は買わないと心に決めてます

再起動するたびに恐怖に震えるカードって一体・・・・・
609Socket774:04/10/07 14:55:31 ID:TnGIgMmC
>>608
そうだね。
貴方は買わない方が良いね。
610Socket774:04/10/07 14:56:37 ID:MD8GFkzj
とりあえずATIはドライバと互換性を何とかせい。
ゲームによって動く動かない、ゲーム画面が乱れるとか一部表示されないとか、
山ほどあるドライババージョンもわけわからん。
NvidiaのForceWare1本でとりあえずOKっていうシンプルさを見習え。
速くても安くても安心して使えなきゃ意味無いんだぞ。
611Socket774:04/10/07 15:14:35 ID:sxI91XjN
"無能な香具師と持ってない香具師はレスしないで!"

これで全て解決だな。
612Socket774:04/10/07 16:51:22 ID:d/194vMi
>>610
> NvidiaのForceWare1本でとりあえずOKっていうシンプルさを見習え。

全然OKじゃないしw
613Socket774:04/10/07 17:58:04 ID:W7QZ73gF
ところでアスペル坊やってなによ?
614Socket774:04/10/07 18:15:23 ID:qXKYICWp
>>608
漏れは初代RADEで懲りて4200Tiに乗り換えてそのままGF続きだな。
RADE使ってた時はβドライバチェックが日課だった。なんつーかRADEもGFも
不具合の数は変わらないのかもしれんけどエラーの出方がRADEの方が豪快なんだよな。

今はK8T800使ってるけど、このママンを買う前に関連スレをチェックしたらRADEはヤバってことになってたし。
615Socket774:04/10/07 18:58:49 ID:TnGIgMmC
>>614
俺もその板だけどNPなんだが。
616Socket774:04/10/07 21:02:52 ID:O1I2smsc
ttp://graphics.stanford.edu/projects/gpubench/
gpuの真の能力はこれで・・・
617Socket774:04/10/07 21:05:13 ID:k7uo3z68
umu
618Socket774:04/10/07 21:20:00 ID:NNhSncPX
つまり来年の1〜3月には
X800XT(PE)を超えるビデオカードが発売されるわけですね?
619Socket774:04/10/07 21:45:08 ID:yPaSLlqB
>>614
お前どこのK8T800の板使ってんだ?
こんなラデでもゲフォでも安定した板で不具合報告気にしてんなら
DELLとかメーカーPC使ってろよ。

ラデごとき安定させられない奴は初心者板でも逝ってろってw
620Socket774:04/10/07 21:52:37 ID:yEsDvImC
気持ちはわかるがそんな古いカードの体験でもっともらしく語られてもなあ。うち
は9500以降Radeが多いがドライバ入れ替えなんぞ新ドライバや新Omegaリリー
ス時ぐらいしかやらないにも関らず安定しているし。

漏れもRIVA128やTNT時代のnVidiaの画質の糞ぶりを体験しているが、そんな
体験を元に現行Geforceを否定したりはせんよ。
621Socket774:04/10/07 22:13:53 ID:N4QQhkTR
心に余裕がないと必要以上に貶したくなるものだ
622Socket774:04/10/08 01:50:55 ID:bzWm2apI
俺はRADEON/PCIで初めて買って、
「アンインストール不可能の糞ドライバ」←OS再インストール必須
速攻でGF2MX400購入
2年後
RADEON9200SE買って
「ゲームの画面が崩れる!」「DVIがまともにでねぇ!」

現在6800GT
なんだーかんだーいっても、偽物は所詮偽物よね
623Socket774:04/10/08 01:58:14 ID:ayX6Gjg8
おまえみたいなユーザーに買われる6800GTに同情するよ。
624Socket774:04/10/08 02:08:19 ID:mdgikmkS
PCゲームやってると良くRADEONのトラブルに遭遇するよ。
色んなBBSや2chのスレ見ても、トラブル報告はRADEON系が圧倒的に多い。
やっぱりGF系のトラブルの少なさは魅力。
速度とかコストパフォーマンスでRADEON選ぶのもいいけど
ゲームがきちっと動いてくれないと評価下がるよ。
625Socket774:04/10/08 02:38:24 ID:aSppoRMx
素人が知識つけるとすぐ使いたくなる言葉

○○はトラブルるから避けた方がいいよ〜
626Socket774:04/10/08 03:03:03 ID:5+VDW6nY
RADE厨が絶対使えない言葉

RADEONはGFより激安定

まあ関連スレの内容を見れば一目瞭然だが。それとも何か?RADEONを使うやつは
GF使いよりスキルが低いのでトラブル報告が多いのか?
627Socket774:04/10/08 03:10:47 ID:5+VDW6nY
で決まり言葉
「漏れの環境では問題ない」
でも他人の不具合報告まで抹殺することは出来ない。

628Socket774:04/10/08 03:25:02 ID:g/6ytjpP
漏れもGFで不安定だったのがATIにしたら安定したというのは見たことない
629Socket774:04/10/08 05:06:08 ID:q6nSFXCQ
>>626
>RADE厨が絶対使えない言葉

>RADEONはGFより激安定

そりゃ、できねぇだろ。どっちも変わらん。

>>627
>で決まり言葉
>「漏れの環境では問題ない」
>でも他人の不具合報告まで抹殺することは出来ない。

そりゃ、ひとんちのPCと同じにできるわけがねぇ。

630Socket774:04/10/08 05:20:31 ID:F29/mScF
つーかラデの方が不具合多いってしつこく言い張ってるけど案外
五十歩百歩じゃないの?不具合報告をいちいち数えて統計とってるのか?

ろくな根拠もないのに決めつけるなよ。
631Socket774:04/10/08 05:57:10 ID:+YpU+o+6
>>630
そんなに目くじら立てるなよ。
もはやゲフォ厨の最後の拠りどころなんだから。

632Socket774:04/10/08 06:15:01 ID:40oqSirR
RADEON 8500と9700以降とGF2から4200とFX以降の4種類を
同時期に使ってた奴は、
「案外 五十歩百歩じゃないの」とかいえないと思う。
間近いなくRADEONのほうがドライバごとにころころかわるし不都合なことが
おきる率もおおいよ。
といいつつ漏れX800XT、セカンド9800pro使用
動くようなれば、安いからいいよ。

って値段きにしなくてもよかったらぶっちゃけ6800GTにして水冷にでもしたり
メインPCをクローゼットかどっかに押し込めて64+ 3800とかにしたいな
633Socket774:04/10/08 06:24:54 ID:57zIHsz3
俺6800GTにしてるけど
よくプチフリーズやクラッシュがかかるよ
9800XTはかなり安定してたが

つーわけでどっちもどっちだ
ゲフォ厨はなぜ自分の姿が見えないのか不思議
634Socket774:04/10/08 07:15:01 ID:57zIHsz3
気が付いたらCS:Sきてたね
パソコン壊すとラデオンが出てきたよw

DOOM3は残念ながらキラータイトルにはなれなかったようだけど
HL2はどうなるだろ?
635Socket774:04/10/08 07:27:12 ID:2P6qhJGl
GeForceは不具合が無さ過ぎて、つまらんのだよね。
挿せばあっさり動くし。

RADEONは何かしらの不具合がでるのがいい。
ゲームごとにドライバ変えるのがたのしい。
新ドライバでるごとにお祭り騒ぎするのがいい。
自作ユーザーってこんなもんだろ?
せっかく高い金掛けてるのに、
あっさり動いたらそれで終わってしまうじゃないか。
不具合を安定化させる過程がたのしいのに・・・
636Socket774:04/10/08 07:41:56 ID:57zIHsz3
>635
だったら今はゲフォをお勧めするよ
637Socket774:04/10/08 08:43:19 ID:E3qmATVs
DOOMシリーズは単体でドカンと売れるものではない
(それでも数は出てるが)

レンダリングエンジンが肝。
638Socket774:04/10/08 08:49:09 ID:bzWm2apI
>>633
ウソくせぇ書き込みだな
639Socket774:04/10/08 08:54:15 ID:kJWxVis0
>>633

どこのメーカーので、なんのゲームをしてのでしょうか(´・ω・`) ?
640Socket774:04/10/08 08:55:18 ID:IMQnhPbV
>>635
>RADEONは何かしらの不具合がでるのがいい。
>ゲームごとにドライバ変えるのがたのしい。
>新ドライバでるごとにお祭り騒ぎするのがいい。

だ・か・ら、RADEは暇を持て余してるヲタ専用のVGAっていう事なんだよ。
おまい超キモイよ。RADE厨はこんな香具師ばっかりだね。
641Socket774:04/10/08 09:07:16 ID:57zIHsz3
>639
H&D2sabre squadron
DOOM3
・・などで2〜3秒かたまる 多分3Dゲーム全部固まるんじゃないの?

Pen4 3.4G
XFX6800GT+Zal
R480でるまでのつなぎだけど
642Socket774:04/10/08 09:12:16 ID:57zIHsz3
6800GT+zavの間違いだった
643Socket774:04/10/08 09:18:58 ID:p7GEY5nK
>>635
ガクガク((((;゜Д゜))))ブルブル
644Socket774:04/10/08 09:22:52 ID:57zIHsz3
今じゃ同程度と思われる安定性以外で
ゲフォ厨が話せることってなんかある?
645Socket774:04/10/08 09:37:26 ID:AmdY4Rq3
GeForce=トヨタ
RADEON=三菱
646Socket774:04/10/08 09:41:29 ID:mtsIQLnm
>>510
6800Ultraを最初に買った香具師のレポで60fps程度だったところ、9800XTで170fps出るっていうのを
nVIDIAスレで見たくらいか。
647Socket774:04/10/08 10:02:13 ID:6gvVqz8D
>>622
おまえごとき貧乏人がビデオカードを語るなよ。
漏れはこの一年で9600PRO,9800PRO,5900Ultra,5950Ultra,6800Ultra,9800XT
と買ってきたが一番気に入ってるのは9800XT・・・あとはわかるな?
648Socket774:04/10/08 10:46:23 ID:57zIHsz3
ああ・・・パフィリアだな クク・・
649Socket774:04/10/08 10:47:29 ID:wQYa7KGe
ラデが不安定で使い物にならないと抜かしてる香具師は素人確定だな
650Socket774:04/10/08 10:49:57 ID:wQYa7KGe
どうせ、ドライバ上書きしてんだろ。
あと、交換する前のボードのドライバをアンインスコしないでそのままラデ差してそうだし。

ごめん、途中で送信しちゃった・・・orz
651Socket774:04/10/08 10:52:52 ID:4ll7R/2d
>>647
典型的なヒキヲタの例だな。
RADEな漏れでもガクブルだぜ。

引きこもってゲームばかりしてないで、彼女でも作る努力したほうがいいよ。
まぁ無理っぽいが。
652Socket774:04/10/08 10:59:27 ID:57zIHsz3
このガクブルだぜとかの2ch用語さ
実際のトークに使ってる人いる?
653Socket774:04/10/08 11:01:07 ID:6TAlWp1S
PCゲーム命です
PS2?あんなの売り払いましたが何か?
654Socket774:04/10/08 11:18:59 ID:57zIHsz3
>653
じゃなんでPS2買ったの?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
657Socket774:04/10/08 11:30:03 ID:QPjb4MSY
RADE厨代表 
>647 ID:6gvVqz8D氏


      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  /ムキー RADEをバカにするなー
     (6     (_ _) ) HL2は9800XTが一番早いんだじょー
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \9800XTマンセー
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
658Socket774:04/10/08 11:38:22 ID:57zIHsz3
>657
小学生かお前はw
659Socket774:04/10/08 11:46:55 ID:5+VDW6nY
>>630,644
同程度「と思う」なんて弱気に言わないでRADEの方が安定性がいいと断言すべし。

結局
>RADE厨が絶対使えない言葉
>RADEONはGFより激安定
を証明している。

>>650
>どうせ、ドライバ上書きしてんだろ。
それでも動くのが当たり前なんだけど。
660Socket774:04/10/08 12:03:26 ID:M00q4JT4
>>645
三菱に失礼

GeForce=トヨタ
RADEON=ヒュンダイ
661Socket774:04/10/08 12:12:37 ID:NgeRIi6l
ゲフォが不安定で使い物にならないと抜かしてる香具師は素人確定だな
どうせ、ドライバ上書きしてんだろ。
あと、交換する前のボードのドライバをアンインスコしないでそのままゲフォ差してそうだし。


「ゲームに限らず」いろんなところで不具合でまくるラデの現実も見えない
662Socket774:04/10/08 12:17:52 ID:jX1HCDg0
昔はひどかったが、今のAtiはかなりまともになってる。
今のAtiで安定させられないヤシは、自作向いてないと思う。
663Socket774:04/10/08 12:18:47 ID:yGa1yj/o
ゲフォは上書きしても大丈夫っぽいぞ、ラデと違って。
少なくとも、漏れは上書きしてる。それでも、問題は出ないよ。

ラデの方は
ドライバ+R3D Tweakを消す→DCでゴミを消す→ドライバ、R3D Tweakを再インスコ
じゃないとマズい(ATI Toolは消さなくてもおk)。

結論:(どっちも)持ってない人はレスしないで!
664Socket774:04/10/08 12:19:32 ID:NgeRIi6l
安定してる
マトモになってる

夢見てるか妄想してるだけだと思う。
665Socket774:04/10/08 12:23:59 ID:kx0aCM2s
4.9はクソだとか4.8がいいとか、4.10はバグフィックス版がぞくぞく出て
毎度盛り込まれるチートのせいで不安定だっていうのに
安定するわけがない。

所有してないバカの妄想。
666Socket774:04/10/08 12:26:22 ID:F29/mScF
ゲフォ厨の好きな言葉「妄想」
667Socket774:04/10/08 12:29:49 ID:/ZUPp6MU
ゲフォ厨は常にイカレタ妄想してるな、基地外なだけに

>>665
使ったこと無いのに妄想バリバリなレスしないで!

668Socket774:04/10/08 12:32:08 ID:bi66pxK1
Anand氏の名言
(プレスコットは)レクサスだと思ったら、ヒュンダイだった。
669Socket774:04/10/08 12:33:28 ID:ayX6Gjg8
>>663
現役のRadeon使いだが、一度もクリーナーを使ったことがないにも関らず純正・オ
メガ供安定しているから「ラデと違って」とひとくくりにされるのは抵抗があるな。
ちなみにX800Pro、9800Pro、9500Pro(板違いながら)MobilityRadeon9700&9000で
の経験。自作機のマザーのチップセットが安定よりのSiS735 & 755というのも貢献
しているのかもしれないが。

ちなみに、Geforceも同じぐらい使っているからアンチの様に狭い経験で他方を貶め
るつもりはない。あくまでも経験談。
670Socket774:04/10/08 12:33:44 ID:57zIHsz3
PS3のゲーム・・出てない。出ると予定されたものは全てパッチで誤魔化している。
3Dmarks05でATIの勝利宣言・・nVidia黙ったまま

ゲームの不具合とか古い話はやめようぜ
ゲフォもnVidia自身が糞と認める5800の話とかもあるしさ
安定性はどちらも変わらん
671Socket774:04/10/08 12:37:34 ID:5+VDW6nY
>>670
ゲームの話は止めてベンチの話をしよう、か?
RADEユーザーらしいな。
672Socket774:04/10/08 12:39:37 ID:57zIHsz3
だっていつまでたっても
「初代ラデは不具合が多かった 謝罪と賠償しろ」じゃつまらんだろ?
673Socket774:04/10/08 12:46:15 ID:57zIHsz3
・・かといってベンチの話もしなくていい
ラデの勝ちだから
674Socket774:04/10/08 12:46:46 ID:xM6OwMVK
ラデは不具合が多いって言われても身に覚えの無い
ラデ使いとしては何も答えようが無くてつまらん。

俺の環境じゃ安定してる、とか言っても聞く耳持たないんだろ?
675Socket774:04/10/08 12:49:37 ID:5+VDW6nY
>>672
初代だけではない。
  >>608
  >>610
  >>622
  >>632
  >>635
  >>663
676Socket774:04/10/08 12:54:47 ID:xM6OwMVK
このスレにラデオンを叩く目的で張られた不具合報告を例にされてもねぇ
677Socket774:04/10/08 13:09:50 ID:kJWxVis0
>>641

グラボのメーカーがないですが、 ゲーム中固まるということでは
ここの関連スレで一時期語られていたような感じが。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1095845565/

おいらの場合は
【   .CPU. 】Pentium4 3.2 HT=on
【   Mem   】PC3200 CL=3 512MB×4
【  M/B  】ASUS P4P800E-D
【  VGA   】リドテク WinFast400GT TDH (6800GT 256M)
【VGAドライハ】61.36 (BIOS 5.40.02.15)
【 DirectX..】9.0c
【 Sound   】On board (gameはEAXで動作)
【   OS   】WinXP PRO SP2

問題なく動いてます( ´∀`)
678Socket774:04/10/08 13:10:19 ID:5/XiFyZf
こんな糞スレに常駐してるヒマ人一名発見しますた。

引きこもりの方ですか?
それとも無職?

ヒマ人代表 
>ID:57zIHsz3氏


      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  /じゃなんでPS2買ったの?
     (6     (_ _) ) 小学生かお前はw
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \ラデの勝ちだから
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |


・・・・・仕事して下さい。
679Socket774:04/10/08 13:12:17 ID:FDP+5ZIs
どうでもいいんだけどさ
不都合不都合って、それは本当にVGAの所為なの?
他に要因は無いって断言できるの?

性能云々でもゲフォがあーだラデがこーだなんて争ってるけどさ
そんな事で争える程、VGAの全機能を限界まで使っているの?

大体開発元の代理戦争なんてやったところで、何か益があるわけでもないし
他人の受け売りや机上の空論で殴りあうのは止めてさ、
もうちょっと互いの動作報告とかトラブル解決とか、
共存するためにお互い模索し合うほうがよっぽど建設的だとおもうんだけどね。
680Socket774:04/10/08 13:12:17 ID:57zIHsz3
あ 俺か
昨日に引き続き2chしながらテスト勉強してる大学生です
仕事は卒業したらなw
681663:04/10/08 13:12:59 ID:S9s2Uaxg
>>669
一括りにしたつもりは無かったんだが、そう解釈したなら悪かった、ごめん。
漏れも現役のRADEON(9600/9800XT)使いだよ、FX5900やTi4200も使ってるけどね。

本当は、R3D Tweakでリフレッシュレートを設定してる場合はR3D Tweakをアンインスコしないで
ドライバをバージョンアップすると問題が起きる場合がある(カタ→OMEGAを導入した場合は特に)って書きたかった。

682Socket774:04/10/08 13:15:11 ID:iH66mBcO
>>668
レクサスがヒュンダイに化けたんだから万々歳じゃないか。
683Socket774:04/10/08 13:20:14 ID:mtsIQLnm
>>681
>本当は、R3D Tweakでリフレッシュレートを設定してる場合はR3D Tweakをアンインスコしないで

それはR3D Tweakが起動してるかじゃねぇの? アンインスコしなくても止めてインストすりゃ
問題は無さそうなんだが。
684Socket774:04/10/08 13:22:14 ID:frXBRkpV
>>679
バカなRADE厨に言ってください
685Socket774:04/10/08 13:46:08 ID:p7GEY5nK
こんな駄スレに常駐してる時点で(ry
686Socket774:04/10/08 13:51:07 ID:f3qPXR/E
ここは6800GTの初期不良交換を断られた方が粘着するスレですか?(藁
687Socket774:04/10/08 14:26:06 ID:Vk/0HS/g
はい、そうです。
688Socket774:04/10/08 14:31:14 ID:aorxluC7
>>682
いいわけねえだろ
レクサスが納車さると思ってたら
クソ車がやってきたんだYO!
689Socket774:04/10/08 14:38:00 ID:Vk/0HS/g
.....て、言うか何故RADE厨が6800GTを使ってるんですか?
X800シリーズが糞だからですか?

多分、彼は初期不良交換を断られたが、販売店もしくはメーカーに強く言い返せない
気の小さいヒキコモリ。2chでしか憂さ晴らしできない可哀想な学生さんです。
どうか許してやってください。
690Socket774:04/10/08 14:46:08 ID:ztUJzId/
>>689
許さん!!
691Socket774:04/10/08 14:49:30 ID:40oqSirR
でも正直X800とか買う理由はRADEONが好きだから、と
ベンチが速いから、いがいの理由では買う気にならないと思う
てかPEとかもう今売ってないしな。売ると赤字なのかなー
692Socket774:04/10/08 14:55:29 ID:jX1HCDg0
>>689
それは、ラデの不具合探しに躍起になってるゲフォ厨並みに謎だよね。
まあ、単純に、ラデ厨はゲフォ厨と違って他のメーカーの物も使いますよ
ってだけかと。
693Socket774:04/10/08 15:12:48 ID:h+heLmPG
>>692
130nmプロセスの限界に近いクロックが500MHzなので、単純に数が取れないんだと思われ。

>>692
思い込みの激しいラデ厨が叩かれているだけだと思う・・
694Socket774:04/10/08 15:25:17 ID:gyGF7Cwd
695663:04/10/08 15:33:14 ID:S9s2Uaxg
>>683
言われてみれば確かに・・・orz
696Socket774:04/10/08 17:54:01 ID:NgeRIi6l
チートオンはゲームの不具合だけじゃなく
OSにまで被害を及ぼす

言うまでもなく、データ領域にプログラムを展開して
パフォーマンスをあげるチートをしているため。
そのせいで遅延書き込みエラーが起きる

XP-SP2とNxサポートCPUだとこれは不正な処理として弾かれる恐れがあるが
ドライバで誤魔化しているから問題なし
697Socket774:04/10/08 18:00:12 ID:UUHSwq5C


696 :Socket774 :04/10/08 17:54:01 ID:NgeRIi6l
チートオンはゲームの不具合だけじゃなく
OSにまで被害を及ぼす

言うまでもなく、データ領域にプログラムを展開して
パフォーマンスをあげるチートをしているため。
そのせいで遅延書き込みエラーが起きる

XP-SP2とNxサポートCPUだとこれは不正な処理として弾かれる恐れがあるが
ドライバで誤魔化しているから問題なし
698Socket774:04/10/08 18:37:49 ID:kx0aCM2s
ゲームやベンチマークでは速度上げるためによくやる手。
SP2ではNXに引っ掛かるゲームが多いのもそのため。

マネジメントの一環としてグラフィックスドライバがやることも
あるかも知れないし、やった場合でも動きはするが
699Socket774:04/10/08 19:11:41 ID:57zIHsz3
Futuremark retracts lawsuit threat
http://www.theinquirer.net/?article=18971

FuturemarkはHardOCPの「3dmark05 sucks」発言に対して
訴訟すっぞという強迫を引っ込めた模様
あとアスペル坊やは消えろ
700Socket774:04/10/08 19:30:25 ID:jX1HCDg0
最近は免疫ができたのか、アスペル坊やが出てもスレ伸びないね。
701Socket774:04/10/08 20:07:53 ID:+YpU+o+6
相手しても無意味なコピペしか返ってこないからな。
702Socket774:04/10/08 21:32:58 ID:OLAgTSKn
>>699
企業としてどうなのよ。
たかだがニュースサイトに3DMark05糞(プゲラ とか言われたぐらいで
703Socket774:04/10/08 23:11:30 ID:bzWm2apI
>>692
ラデ厨ってひたすら貧乏人っぽい
何しろ何も持ってないのにGFを批判してんだもの
せめて自分が擁護するX800くらいは買えとw
704Socket774:04/10/08 23:32:18 ID:+YpU+o+6
こんどは貧乏ときたよ(藁
しかも意味不明だし....
705Socket774:04/10/09 02:25:27 ID:qvO1YM4p
妄想癖のあるRADE厨をからかって遊ぶスレはここですか?
706Socket774:04/10/09 03:19:33 ID:OqrELGwj
9800をOCするとX800になるって聞いたんですが、本当ですか?
707Socket774:04/10/09 04:40:04 ID:BNQXvO9J
そんな事よりシャラポワの乳首ポッチリのほうが問題だろ。
NHK、あんなエロいの放送していいんか?
708Socket774:04/10/09 06:11:01 ID:sTs8m25E
x800って別に自信作って訳ではなくてあくまで本命はPCIExpressが出てから
って発表前は言ってたのに本気モードで出した6800に勝っちゃった訳だから
nvidiaのはもっとがんばらないとね。一社だけが突出してると値段が 高く
なるから。
でもCPUみたいに値段が下がらないのはなぜだ(´・ω・`)
709Socket774:04/10/09 06:21:23 ID:BS1tj1EU
>>707
夏のNHK教育の囲碁将棋の方がエロイ
710Socket774:04/10/09 06:53:42 ID:ztMx8CBI
ハイエンドではないけど、X800proとGeforce6800GT両方使ってみた。X800の方が確かに少し早いね〜。しかし不具合喰らって6800GTに交換したけど、クォリティダウンは無いね。まぁ、安定してるからそのまま使ってる。
どうせ今出てるゲームを最高品質で動かせるんだし。
ベンチの数字も3D mark03では20〜100くらいx800の方が高い。Doom3では6800GTの方が快適に動いた。
皆雑誌やwebの情報に頼りすぎ。
実際自分の環境で動かして本人が納得すれば良いと思うんだが。
因みにあたしはATiをずっと使ってて、Geforceデヴューが6800GTです。
結構お気にです。
711Socket774:04/10/09 07:50:15 ID:VZTf+ooc
>710
両方買って試したくないから雑誌やwebを参考にすんだろ
時間も手間も金もかかる
皆 カマのようにヒマじゃないんだ
712Socket774:04/10/09 08:22:20 ID:ztMx8CBI
うむ、暇(時間的余裕と言っとこう〉じゃないとPCイジリなんてしないと思うが…。要するに金銭問題だろ?
雑誌やwebの数字を頼り「すぎて」買い物するってのは商品の性質上、アムウェイと変わらん気が…。
板の配置なんぞ解らんし…。
使ってみんと解らん事って結構あるしね。
それと自分、性別は一応女なんですが…w
713Socket774:04/10/09 08:24:41 ID:GvJI4/vV
>>712
気にするな。自作PC板は99%野郎で占められてるので、♀しゃべりがめずらしいだけだ。

からまれたくなかったら、男のフリをしてスルーしとけ。
714Socket774:04/10/09 08:30:08 ID:npNkXuDd
いつも思う、女だからどうしたと?
車運転してたら思う「赤ちゃん乗ってます」
だから俺にどうしろと?
715Socket774:04/10/09 08:36:20 ID:GvJI4/vV
>>714
>車運転してたら思う「赤ちゃん乗ってます」
>だから俺にどうしろと?

これは、あおらんでくれってことだろ。
716Socket774:04/10/09 08:39:04 ID:VZTf+ooc
>712
すまんな 休日の朝から自作について語る時間的余裕の有り余った女がどんなものか
想像したくなかったからカマと言ってしまった
俺も6800GTつかってるよ 雑誌でスペック調べてウェブで使用者の評判をみてね
アンタを見習っていくことにするよ 色んな意味で
717Socket774:04/10/09 08:44:38 ID:VZTf+ooc
>714
・・うむ 今の俺がそうだ
女だと支持が得られると思ってる女に反発したくなる 氏ねブスと
どこか計算してる気がすんだよね ごめんね こんな俺で

NV41は11月登場
http://fcj.s18.xrea.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1216
NV40のローコストバージョンで$200-$300のパフォーマンスマーケット

こういう記事みるとnVidiaがいかに苦しいかがわかる
次のR480の具体的なビジョンが見えているATIに比べ
nVidiaは選別落ち6800の処理に追われてる気が
718Socket774:04/10/09 08:55:25 ID:MxA81XMO
R480はシュリンク&クロックアップだけでしょう。
NV48が出るころにはSLIができるようになってるだろうから、
ATIがMAXXでも出してこない限りはパフォーマンスではNVIDIAに取られそう。
まぁどちらともシェーダーパイプにトランジスタ取られてきついのは変わらんね。

#32パイプ希望w
719Socket774:04/10/09 08:59:38 ID:NQ3pZK65
 ATI Technologies Inc. は7日、2004年度の決算を発表。第三四半期に続いて好調な結果だった。
 第四四半期の売上高は5億7221万ドルと昨年同期の3億8067万ドルから50%増となった。
 純利益は6115万ドルで一株あたりの純利益は24セント、昨年同期の2229万ドル(一株あたり9セント)を大幅に上回った。アナリストの予想は一株あたり21セントだった。
 デスクトップのディスクリードチップの売り上げは40%増、ノート向けは20%増で携帯用チップの売り上げは倍増した。
 2004年度の年間売り上げは昨年度の13億8000万ドルから20億ドルまで上昇した。
 ATIは2005年度第一四半期の売り上げが6億から6億4000万ドル、純利益は33-34%と予測している。
720Socket774:04/10/09 09:26:45 ID:ztMx8CBI
>>716 717
女だからといって別にどうと言う事は無いし、気にする事でも無いっしょ。それに私は休日ではないw仕事明けだ。
それはさて置き、SLIってあのVGA二枚挿すやつ?
721Socket774:04/10/09 09:40:10 ID:ruzWzEFt
SLIは、コスト・消費電力・熱処理の問題を抱えてるから駄目だろ。
対応するママンが限られそうだし。
722Socket774:04/10/09 10:04:17 ID:KQc+Fx3U
SLIはnVIDIAが進めている、GPUサーバーの構築においては重要な役割がある。
一般向けにはおまけ程度と認識していたほうが良い。
723Socket774:04/10/09 10:33:46 ID:t/pctKFc
HL2待ちの人も6800を愛用
6800シリーズ>>>X800シリーズ
http://steampowered.com/status/survey.html
724Socket774:04/10/09 10:40:22 ID:IbPUnNHX
>>717
必死感漂ってくれた方がユーザーはいいって
ほんの1、2年前のAMDのようにさ
725Socket774:04/10/09 10:52:19 ID:ubhUHlYH
>>717
元から12pipeで$300なら元が取れそうな気がするけど。
ATIは$200-$300市場がぽっかり空いている現状をどう考えているのだろうか?
いまだにX700無印が流通していないのも痛いよな・・

    Nvidia  ATI
$500+ 6800U    X800XTPE
$400  6800GT   X800Pro
$300  6800(6700)
$200  6600GT   X700Pro
$150  6600     X600Pro
726Socket774:04/10/09 10:53:55 ID:ubhUHlYH
そうだ9800XTが$300だったね(・∀・)
727Socket774:04/10/09 10:58:32 ID:kL3lgBzt
例のラデ厨ってUTスレの荒しですか?
最近は荒しがばれて、必死にkoueiを叩いてるwwww
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097061534/
728Socket774:04/10/09 11:02:17 ID:TqDG45DQ
6年ぶりに自作の参考のためにとこのスレ探し当てて来てみたが
失敗だった。スレタイどおり厨どうしのvsの場だな。よくタイトル見なかった
のが悪かった。nVIDIA vs ATiじゃねーもんな・・・。全部読み通してから気づいた・・・。
729Socket774:04/10/09 11:11:52 ID:/feZzEHM
>>728
そんな事言ってー。
楽しんでるクセにwww
730Socket774:04/10/09 11:25:20 ID:VZTf+ooc
いや10年前よりはかなり改善したぞ このスレ
731Socket774:04/10/09 11:46:56 ID:TqDG45DQ
書いてあることが理解できんから楽しむまでいかない。
ベンチマークがどうのとかチート?がどうのとかどうでもいいし。
ドライバーはATIって癖あんの?俺は買ってきて普通に
インストールして使えればいいんだけど。今のマシンが
GeForceMX440だから、GeForceの上位の良さげなのを買おうかなと
思った。3Dゲームは1つだけたまにやってるのがあるんだけど
Seal Onlineってやつ。そこにはRADEONのドライバについて
注意書きがあるからnVIDIAの方が無難かなと思ってんだけど。

どう思う?
732Socket774:04/10/09 11:55:11 ID:dYxWVvCY
今時RADEONで不具合が出るゲームは糞(特に国産ゲー)。
733Socket774:04/10/09 12:06:02 ID:kL3lgBzt
RADEONなんて放置でいいよ。どうせエロゲーしかやらないんだろ?
734Socket774:04/10/09 12:41:11 ID:TanRNxg2
>>732
出ましたね。信者。
自分のカードで不具合が出たりパフォーマンスが出ないゲームは全部糞。
735Socket774:04/10/09 12:49:10 ID:TanRNxg2
DOOM3はもちろん糞で今後出るDOOM3エンジンのゲームも全て糞決定です。
プレイしなくてもわかります。
PS3.0対応のゲームなんか糞です。FARCRYはもちろん今後出たとしても100%糞。

>そこにはRADEONのドライバについて注意書き
そんなゲームはとんでもない糞ゲーです。決まっています。そういう注意書きの
あるゲームがたまにありますが、100%糞です。

>普通にインストール
もちろんOSクリーンインスコのことだろ?
736Socket774:04/10/09 12:52:54 ID:bPQ5msiE
>>735 ワロタ
737Socket774:04/10/09 12:53:17 ID:FmTzVst1
>>728
ごくたまーーーーーに技術的に有意義な論議も聞けるからあなどれない。
といっても1割程度だが。

ちなみに残り3割が悪意と偏見に満ちたハード攻撃、6割がそのユーザー
だけに的を絞った低レベルな人格攻撃といったところか。
738Socket774:04/10/09 12:59:44 ID:TanRNxg2
>>737
一体何を見てるんだ?攻撃されてるのはハードでなくドライバ&セットアッププログラム=ソフトだろ?
正直ハードだけで言えば現状のゲームではATIの方がいい。特に9XXXはかなりお買い得だ。
739Socket774:04/10/09 13:03:17 ID:e+Ci90gG
9100は糞の代名詞だろ(´,_ゝ`)プッ
740Socket774:04/10/09 13:29:33 ID:VZTf+ooc
有意義な論議が一割もあれば十分だ
1%でもいい
741Socket774:04/10/09 13:31:23 ID:p0NNB8Ga
>>734,735
噛み付いてくるな、糞信者。
そんな事してるから"ゲフォ信者=基地外、ウンコ以下"なんて言われちゃうんだよ。
742Socket774:04/10/09 13:33:48 ID:npNkXuDd
>>738
ハード、ドライバ、ゲーム、全部あわせてVGAだろ。

ハードだけとかに何の意味があるのさ
743Socket774:04/10/09 13:35:33 ID:VZTf+ooc
なんでゲーム・・ああ バンドル?
744Socket774:04/10/09 13:41:35 ID:bPQ5msiE
>>742 読解力0の上、意味不明のレスだぞ。
745Socket774:04/10/09 13:59:31 ID:2je7Ftak
ATIはシェアが下がることが、どういう結果を招くかわからないのかな?
馬鹿じゃないんだし、常に先を読んで経営していかないとまた暗黒時代に逆戻りだよ・・
746Socket774:04/10/09 14:05:44 ID:V+K7mCNn
>>735
ウマイ!ラデ厨の奴、核心をつかれてカンカンだよ(笑)
747Socket774:04/10/09 14:10:07 ID:bPQ5msiE
741なんか下劣さ丸出しの小学生応戦 (w
748Socket774:04/10/09 14:32:46 ID:VZTf+ooc
>745
さがってるぞ
ゲフォはさらに下がってる

ただしnVidiaが収益ほとんど無かったのに
ATIはかなり増収
先を読まないとダメだな 確かに
749Socket774:04/10/09 14:50:58 ID:RzEqsEzx
Nvidiaの決算ってもう発表されたの?w
750Socket774:04/10/09 15:10:06 ID:p0NNB8Ga
そういや、GeForce3の頃にサンプルチップを搭載したボードを製品版として売ってたらしいけど
それはどこのメーカーでも当たり前の様に行われてる事なの?
751Socket774:04/10/09 15:13:31 ID:OqrELGwj
>>750
Intelとかもやってる。
752Socket774:04/10/09 15:18:48 ID:p0NNB8Ga
>>751
ESをES版として売ってるのは知ってるけど、リテールで売ってたっけ?
753Socket774:04/10/09 16:04:15 ID:E27x2GQl
>>731
汁か...。

漏れはFX5900→6800GTと、2世代で遊んできてるが
最近は状態異常の新エフェクト追加のパッチ適用あたりから
妙に重くなってる。
ライム露店群やイベント時はマウスカーソルがカクカクになり、
明らかに以前より重いよ。
アレフ等ダンジョン内でもAAオンにすると描画がもたつくんで切ってる。
FSAAもまたしかり。

思うに一時期あった古いカード対策(透過処理不具合)のため
機能の一部をソフトウェア処理に代替させてるんじゃ無かろうかと思う
754Socket774:04/10/09 18:32:54 ID:rAJLj7KR
つまり来年の1〜3月には
X800XT(PE)を超えるビデオカードが発売されるわけですね?
755Socket774:04/10/09 20:26:14 ID:hr79LLLD
自作初心者なんですが、
このスレを全部見てきて…自分はゲフォにしようと思いました。
理由は、ラデの方がベンチや売り上げで勝利しているっぽいのでゲフォを応援しようと思いまして。
多分ゲフォもラデもどっちもいいのでしょう。

買ってもここの仲間には入りたくないなと思いました。
ではー。
756Socket774:04/10/09 21:02:12 ID:KQc+Fx3U
>>755
あんた、良い人だ。
そして、まともな神経の持ち主だ。
こんな所に長居は無用、染まっちまうぞ。
さぁ、振り返らずに・・・
757Socket774:04/10/09 22:02:30 ID:b5xcByIi
>>755
その判断が吉と出るか凶と出るか楽しみだな。
GeForceにしなけりゃよかったヽ(`Д´)ノウワーンにならない事を祈るよ。

ま、とにかくがんがれ。応援してるぞ。
758Socket774:04/10/09 22:32:15 ID:rAJLj7KR
>>755

ラデはベンチ速いけど実際のゲームでの不具合も多いらしいよ。
安定性という面ではゲフォが勝っています。
759Socket774:04/10/09 22:32:35 ID:rAJLj7KR
つまり来年の1〜3月には
X800XT(PE)を超えるビデオカードが発売されるわけですね?
760Socket774:04/10/09 23:26:10 ID:VZTf+ooc
755の釣りは三匹か
「初心者ですが」「応援しようと」「ここの仲間は入りたくない」など
けっこうまだ使えるエサなんだな
761Socket774:04/10/09 23:57:01 ID:0RDR7OX5
今時釣りってあんた....
だから引かれるんだよ..
762Socket774:04/10/10 11:57:57 ID:UTPou25f
スレをざっと読んだ感じ、HL2やCSSには6800GTがよさそうだけど、値段が高いよ。
1ランク下げて↑のゲームが普通に動くGeFのチップってなんですか?
763Socket774:04/10/10 12:03:45 ID:j6zDDwoO
5800だな
基本的に数字をひくとワンランク下になるよ
764Socket774:04/10/10 12:32:19 ID:UTPou25f
なるほど、どうも〜。

DOOM3 、Gef
HL2 、 ATI VGA
みたいですね。
765Socket774:04/10/10 12:37:09 ID:oTfDy+mb
 l     _,, -一'''''''''ー--、
 l   /: : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
 l ./: :ヽ: : :/ : :/: : : : : _, -,、:`ヽ
 l./: : : : : <'、: : : : :,;-ー''~,/ l 'i: :l
 l: : : : : : : '、-,-'_~-,-,、~   l .l: :l
 l: : : : : : :./`~ '~ __     `''- .lノ
 l: : :, - 、:l  ,-i'、'lヽ   i-,.、 ./
 l: : l ' `i ll  ' l:_:ノ    l:_j 'l`i    5800?
 l: : :`-、`_   `'''~    , `ー'.l/
 l: : : :l: :l `-、     _   .ノ
 l: / l: :l   ,>,、_  _,, -'l~l
 l' ヽ, l: :l ./l `、 ~   l: l
 l   `l: l  .ll  `i    l: l
 l    l: l_,,-l'l i l   l: l
 l    l l: l : l l /   l:.l
 l    l' l: l : l l/    ll
766Socket774:04/10/10 15:04:05 ID:bD7ESWQw
初心者なんですけど質問です。
ゲフォの演算精度を1/256にしてOPEN GLを弱体化してPS3を
省いたことによりベンチだけを速くしたのがラデってことで良いのでしょうか?
767Socket774:04/10/10 15:19:50 ID:yj8hA0r4
M$の仕様=RADEの最適化
768Socket774:04/10/10 16:54:13 ID:HhsYrr/R
755 Socket774 sage 04/10/09 20:26:14 ID:hr79LLLD
自作初心者なんですが、
このスレを全部見てきて…自分はゲフォにしようと思いました。
理由は、ラデの方がベンチや売り上げで勝利しているっぽいのでゲフォを応援しようと思いまして。
多分ゲフォもラデもどっちもいいのでしょう。

買ってもここの仲間には入りたくないなと思いました。
ではー。

766 Socket774 sage New! 04/10/10 15:04:05 ID:bD7ESWQw
初心者なんですけど質問です。
ゲフォの演算精度を1/256にしてOPEN GLを弱体化してPS3を
省いたことによりベンチだけを速くしたのがラデってことで良いのでしょうか?
769Socket774:04/10/10 17:02:12 ID:5hoQcZmF
判官贔屓
独占状態は一般人にはマイナスでしかない
770Socket774:04/10/10 19:24:33 ID:oUUIiMm/
つまり来年の1〜3月には
X800XT(PE)を超えるビデオカードが発売されるわけですね?
771Socket774:04/10/10 21:56:05 ID:dOYVXCUc
あたしは自作初心者で正直 ATIやnVidiaとか詳しいことは解りませんしゲームもしないですが
初めてのビデオカードはgeforceを買おうと思ってます

理由はやはりPS3対応かつゲーム会社を囲むことでの安定性
対してATIはfuturemark等のベンチ会社には金を送るくせにゲームそれ自体には投資せず
したらしたでHL2では「FXは遅い」等の侮辱的なパフォーマンスを見せる
またバイリニア問題 これも酷い ユーザーに選択肢を与えない体制も気に食わんが
何より動画じゃ糞なくせに静止画じゃ綺麗ですよと誤魔化すところが糞
だいたいゲームを引っ張るべきビデオカードがPS3未搭載ってなんだよ
ゲフォultraとX800XTは数がないから実質の勝負はGTvsX800pro としたら完璧にGTの勝ちだろ?
あとよくATI厨が言うのが騒音・発熱な
騒音なんぞ実際GT使ってるけど気にならないし静音ファンも出てる>zav
発熱に関しては今時 スロット一つしか使わない方がおかしいだろ?ラデのほうが危ないって
あと安っぽいんだよな 同じ値段でもGTは高級感がある 豆も搭載数おおいし
X800はXTの型落ちだしパイプの数で「格が落ちる」 
値段相応じゃないんだよな
772Socket774:04/10/10 22:25:11 ID:eM0DCn3Y
0点。
次回はもっと頑張りましょう。
773Socket774:04/10/10 22:29:52 ID:64IKwSuM
口調が最初と最後で全然違うなw
774755:04/10/10 23:13:07 ID:XwVj2YVZ
なんか、俺の書き込みで流れが変わってしまったね。
ごめんなさい。
6800GT買ってきたので書き込みしてみました。
今度はATIにしようと思うよ〜、てかノートは9100IGPだしね、一応。

てか…ライバル社がお互い鬩ぎ合っているんだから、
同等の時期に出した製品にそれほど違いなんて出ないと思うけど。
世代によって善し悪しくらいはあると思うけどさ。

7751:04/10/10 23:16:23 ID:Pk1gTobe
とにかく、RADEは糞ちゅうこった。
そんなことも分からんのか?
776Socket774:04/10/10 23:19:17 ID:dOYVXCUc
>774
お前の報告なんぞどうでもいいし
差がわからん頭なら何買っても同じ
777Socket774:04/10/10 23:22:36 ID:HT3CKSA9
DOS/V POWER REPORT 2004 july p59 より

再びがっぷり組んだATIとnVIDIA。両社は2004年も白熱したパフォーマンスレースを繰り広げる事になりそうだ。
ただし、昨年とは大きく異なるポイントもある。昨年は、nVIDIAアーキテクチャでは、浮動小数点テクスチャのDirectX向けサポートが欠けているなど、
DirectX 9 世代GPUとしてアーキテクチャ面での不利が目立った。
また、内部構成は実質4ピクセル出力であったため、ピクセルパフォーマンスではATIに遅れをとる部分が多かった。
性能だけでなく、アーキテクチャ面でもATIは優位に立っていたわけだ。
しかし、nVIDIAはGeForce6800でこうしたアーキテクチャ上の問題を払拭した。また、GPUの基本構成もGeForce6800とRADEON X800では、ほぼ同等だ。
そのため、昨年ほどATIは楽な戦いはできないだろう。
しかし、そのためにnVIDIAが払った代償も大きい。
トランジスタ数と消費電力はGeForce6800のほうが多く、製造コストに直結するダイサイズも一回り大きい。
GeForce6800が約300muであるのに対して、RADEON X800は約270muだ。
RADEON X800のダイがトランジスタ数のわりに大きいのはPCI Express版と設計を共通化したためと推測される。
いずれにせよ、半導体チップとしては、nVIDIAのほうが不利な点は多い。

TEXT 後藤弘茂
778Socket774:04/10/11 00:04:46 ID:pKtgTV7D
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…ジャイアンに殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


779Socket774:04/10/11 00:45:33 ID:LZOyVo9S
http://blog.naver.co.jp/mosu_physal1s/30000297667
( ´,_ゝ`)ATI厨でたよプッ
780Socket774:04/10/11 01:24:45 ID:+qNZP+7j
>>766
理論式

X800XT=(GF6800GT)*(2^24/2^32)−0.3*GL−PS3.0
781Socket774:04/10/11 11:52:31 ID:TJ/MY3vI
チートオン!!
782Socket774:04/10/11 12:51:43 ID:sJLLdOd2

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
783Socket774:04/10/11 13:13:05 ID:+qNZP+7j
庵野監督風

戦艦RADEON VS 悪の宇宙要塞6800GT

RADEON艦内
艦長 : 「構わんチートオン攻撃!」
射撃長 : 「チートオン全自動射撃」
    ドドーン
通信兵 : 「衝撃波来ます」・・・・・「通信回復」
艦長 : 「6800GTはどうした?」
通信兵 : 「依然 健在です」
通信兵 「6800GTに強大なエネルギー反応!、攻撃してきます!攻撃パターンOPEN GL!」
艦長 「βドライババリアを張れ!」
副長 「GL攻撃にはバリアは6%しか効力を発揮しません、ダメです!」
艦長 「直撃よりマシだ」
通信兵 「攻撃来ます!」
効果音 : ドドーン
艦長 : 「被害状況を知らせよ」
通信兵 :「第1、第3砲塔大破!、第2艦橋大破、重巡9800XT爆沈です!」
通信兵 : 「敵のPS砲旋回。・・・・軸線に捕まりました!」
艦長 : 「・・・コアを臨界まで上げておけ。いざとなったら本艦をヤツにぶつける」
通信兵 : 「コア温度80℃突破! 危険です!」
784Socket774:04/10/11 13:20:02 ID:62VUE2DN
>>782
今日は休日・・・・・・・・・・・・・・・・・
風呂に入って秋葉にでも出撃するか
785VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/11 13:56:41 ID:NHOZkpKq
皆さん次第で1000はもうすぐ
786VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/11 13:57:30 ID:PmMnyVVZ
>>784
ぼくも連れてってパパ
787VIPERの行動はすぐばれる ◆Iyutn6izzo :04/10/11 13:58:04 ID:5KLY6rrX
庵野監督風

戦艦RADEON VS 悪の宇宙要塞6800GT

RADEON艦内
艦長 : 「構わんチートオン攻撃!」
射撃長 : 「チートオン全自動射撃」
    ドドーン
通信兵 : 「衝撃波来ます」・・・・・「通信回復」
艦長 : 「6800GTはどうした?」
通信兵 : 「依然 健在です」
通信兵 「6800GTに強大なエネルギー反応!、攻撃してきます!攻撃パターンOPEN GL!」
艦長 「βドライババリアを張れ!」
副長 「GL攻撃にはバリアは6%しか効力を発揮しません、ダメです!」
艦長 「直撃よりマシだ」
通信兵 「攻撃来ます!」
効果音 : ドドーン
艦長 : 「被害状況を知らせよ」
通信兵 :「第1、第3砲塔大破!、第2艦橋大破、重巡9800XT爆沈です!」
通信兵 : 「敵のPS砲旋回。・・・・軸線に捕まりました!」
艦長 : 「・・・コアを臨界まで上げておけ。いざとなったら本艦をヤツにぶつける」
通信兵 : 「コア温度80℃突破! 危険です!」
788VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/11 13:58:32 ID:NHOZkpKq
おいアニオタキモメガネども
789VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/11 13:58:34 ID:vnVrkxAF
>>784
ぼくも連れてってパパ
790VIP氏ね ◆VIP/4645O6 :04/10/11 13:59:06 ID:dTg9x6kb
>>778
ちくしょうくだらん。ワロタ
791VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/11 14:00:05 ID:vnVrkxAF
2 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/10/03 02:19:48 ID:niP1Tyf7
2だったらインテル倒産
792VIPERの行動はすぐバレる ◆Iyutn6izzo :04/10/11 14:26:13 ID:zkUSHBs/
4年程前のラヴィにXPは組み込めますか?
プロの方教えてください。
793Socket774:04/10/11 14:42:36 ID:p4WLTQp2
>>792
スレ違いもはなはだしいが、元Lavieユーザーのよしみで誘導してやる。

(゚∀゚)ラヴィ!!NECのノートLaVieってどう?★24
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1097178025/

おまけ:最近の2chでラヴィ!!といえばこちら
ttp://kimishine.ddo.jp/
794Socket774:04/10/11 15:33:58 ID:+qNZP+7j
続き
要塞6800GTでは・・・

司令官 : 「PS3.0砲発射準備」
射撃長 : 「誤差修正0.000001%、発射準備よろし」
司令官 : 「発射!」
ドッカーン
司令官 : 「RADEONはどうした」
副指令 : 「恐らく溶けて蒸発したのでは?」
通信兵 : 「映像、回復します」
一同 : 「お〜!!!」(RADEON健在)
通信兵 : 「敵はバイリニア・ドライブを使用、OC全力で突っ込んできます!!」
ドドーン
通信兵 :「敵は3DMK05ブロックに取り付きました」
副指令 :「RADEONの進入を許したのか!?」
司令官 : 「何と言うことだ・・・・」
795Socket774:04/10/11 16:57:54 ID:dppmcHzU
>794
恥ずかしいから止めて
796Socket774:04/10/11 17:27:56 ID:ikzYS2uf
>>795 同じアニヲタ&ラデ厨として?
797Socket774:04/10/11 18:09:51 ID:dppmcHzU
人として
798Socket774:04/10/11 19:06:30 ID:ikzYS2uf
最終回「人としてヲタとして」
799Socket774:04/10/11 20:40:35 ID:OOTv71rD
続き
肉筒6600GTでは・・・

司令官 : 「ちんぽ砲発射準備」
射撃長 : 「誤差修正80%、発射準備よろし」
司令官 : 「発射!」
ドッピューウ
司令官 : 「マン汁どうした」
副指令 : 「恐らく溶けて蒸発したのでは?」
通信兵 : 「勃起、回復します」
一同 : 「お〜!!!」(RADEON健在)
通信兵 : 「敵はパイパイ・ドライブを使用、精力全力で突っ込んできます!!」
ドドーピュン
通信兵 :「敵は子宮ブロックに取り付きました」
副指令 :「処女膜は進入を許したのか!?」
司令官 : 「何と言うことだ・・・・」


Σ(゚д゚lll)ガーン
800Socket774:04/10/11 21:38:07 ID:kBiiRccX
去年からATiのwebサイトのトップページnVIDIAの構成をモロパクってるな・・・
やることなすことキチガイ
でも内容の充実さまではパクれないようだな
更新の頻度も全然違うし、日本ページはX800が出た直後のままずっと放置されてるし。
開発者向けページもあるのか無いのか分からん。

現在裁判沙汰になって発売できないHL2も、元はといえばクーポン戦略をもちだしたAtiが原因。
Valveにグラフィックエンジンをラデに都合のいいように強制的書き換えさせ発売を遅れさせた。
当クーポンでの発売方法に関わる裁判なのに、ATiは一切の介入無し。まさに見てみフリ。

ようやく発売したら、
どうせ自社サイトで「HL2はウチが一番速い」と3dmark2005同様、周りに関係なく発表するんだろう・・・。
801Socket774:04/10/11 21:41:23 ID:4MmUD29b
てか謎なのは、(インテルやMatroxなどPC関連は特に)
サポートページには何故かヘッドセットつけた人が
応対している様を模した画像があること。

何故かみんなそれ。なんでや。
802Socket774:04/10/11 22:06:37 ID:1dCKmGM4
俺様は今だにRAGE128PROだYO!
803Socket774:04/10/11 22:16:19 ID:D31+MpD5
・・・正直どっちでもいいぽ
804Socket774:04/10/12 00:21:14 ID:PYgjBBwl
hahaha
805Socket774:04/10/12 08:45:35 ID:cBnLXwuX
806Socket774:04/10/12 10:53:12 ID:tsneBxLD
URL違わないか?
807Socket774:04/10/12 16:08:41 ID:t/ecAX1K
http://www.tomshardware.com/column/20041011/index.html

たしかに正論だけど何があったんだろう?
皆が正気に戻ったらGPU売れなくなるぞw
808Socket774:04/10/12 21:40:48 ID:EDTcQ8WJ
809Socket774:04/10/12 22:03:53 ID:9Bb8ZQm3
>>807
締め切りにテストが間に合なかった言い訳だろ・・・・・
まあ他サイトに出し抜かれるわけだが。
810Socket774:04/10/12 22:13:55 ID:cBnLXwuX
FF11ベンチが遅い理由は無駄に頂点処理してるからだね
CPU負荷が低い理由はドライバ処理にCPUを存分に使ってない

バッチサイズテストでここら辺が露呈した
811Socket774:04/10/12 22:37:19 ID:3sbgtn+P


ドライバ大爆笑
処理すら省いてチーティング
藁って頂戴今日もまた
誰にも遠慮は要りません
812Socket774:04/10/12 22:54:08 ID:huMSPovE
CS:Sベンチ
98000XT>X800XTPE(プ
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/cs-source_5.html
813Socket774:04/10/13 00:19:39 ID:yLtFaG54
HL2は本当に来月出るのかな。
今年はFPSの踊り食いの年なわけだが、HL2がRadeonに完全に最適化されていなかったら
ゲーマーとしてはX800系を選ぶ理由は皆無だな。
814Socket774:04/10/13 01:29:34 ID:uRcY06Eu
てか、HL2は6800系の方が速い。
RADEが速いのはベンチだけ。
実際のゲームでは完敗ですな>RADE
815Socket774:04/10/13 03:02:06 ID:m0zWYjVB
一人称視点のゲームはかなり体に悪い。
816Socket774:04/10/13 03:24:29 ID:m0sVx3pk
>>814
焦って勝利宣言すると3DMark05の時みたいに恥かくぞ。HL2まだ出てないし。
メモリを256Mb積んでるラデはドライバを8.07betaに変えるとまた上がるだろ。
817Socket774:04/10/13 07:32:55 ID:8/tuVyKZ
814みたいな全く根拠無しの煽りに反応するなや
818Socket774:04/10/13 07:36:51 ID:mFdb76U8


ドライバ大爆笑♪
処理すら省いてチートオン♪
インチキしてるよ今日もまた♪
信者は文句を言いません♪
819Socket774:04/10/13 07:49:25 ID:VIxhxL1V
アスペル坊やはスルーの方向で。
ラデ厨もゲフォ厨も。
820Socket774:04/10/13 08:07:27 ID:piiPC0A5
>>817
>>812を見てないの?ラデ厨さんは都合が悪(ry
821Socket774:04/10/13 08:08:20 ID:piiPC0A5
ああ、英語が読めないのね・・
822Socket774:04/10/13 08:08:56 ID:piiPC0A5
>>816
8.07で完全敗北しております。
823Socket774:04/10/13 09:32:37 ID:rmde+HLq
必至だなぁ。
824Socket774:04/10/13 09:59:49 ID:Rt34NJ60
825731:04/10/13 10:04:37 ID:S5baMCdM
期待せず書き込んでみたけど、期待しなくて正解だった。
どっちが良いか、ATiのドライバは癖あるのかって点を聞いた
んだけど、返ってきたのはゲーム批判。基本的なコミュニ
ケーション能力がない人たちなんだね。

ま、なんとなくGeForceが無難ってことはわかった。
>>735
>そんなゲームはとんでもない糞ゲーです。決まっています。そういう注意書きの
>あるゲームがたまにありますが、100%糞です。
こう書いてるように他にもそういうゲームがあるようだし。
そういうゲームに今後自分が当たるかもしれないので。
826Socket774:04/10/13 10:22:53 ID:m0sVx3pk
正直DOOM3はどうでも良かったがHL2で負けてると痛い。
9800XTの俺はとりあえずHL2の為に買いかえる必要は無さそうだが…
X800シリーズ駄目ぽ。
827Socket774:04/10/13 10:31:48 ID:yVnby/3z
つまりX800ユーザは1600x1200で遊べということか。
828Socket774:04/10/13 11:29:40 ID:uNetXhGp
このスレのnVIDIA派の人間は本当にRadeonユーザーの人格中傷が好きだな。
829Socket774:04/10/13 11:44:16 ID:3VAhHQ+G
>>828
RADE使ってる香具師はヲタかヒキコモリ。
しかも激しい妄想癖がある。
830Socket774:04/10/13 11:57:40 ID:dNYgEgnD
ごめんワロタ
831Socket774:04/10/13 12:09:25 ID:VywbJTZN
ちょっと前にも書き込みがあったが、RADEは不具合を楽しむ余裕がある
心の大きな漢のためのVGA。RADE厨いわく不具合の無いGefoは物足りないらしい。

漏れは不具合イヤなんで、大人しくGefo使ってる。
832Socket774:04/10/13 12:21:53 ID:VIxhxL1V
>>828
性能で負けてるのだから、それしかやる事無いんだよ。
833Socket774:04/10/13 12:25:07 ID:dNYgEgnD

SEX
834Socket774:04/10/13 12:32:41 ID:Pzb04IwK
>>828
ゲフォ厨ってリアルで嫌われてそうな感じがするよな。
>>828みたいに自らを棚に上げる香具師が多いし。

いや、まともな香具師はまともだけどな。
835834 :04/10/13 12:35:37 ID:Pzb04IwK
>>829だった、>>828たんごめんなさいorz
836Socket774:04/10/13 12:38:33 ID:vkWotZBr
自分も同じだと言うことに気がつかないといけないよ。
どちらがどうと言うことでなくて。
837Socket774:04/10/13 13:10:01 ID:Pc8UObE9
>ちょっと前にも書き込みがあったが、RADEは不具合を楽しむ余裕がある
心の大きな漢のためのVGA。RADE厨いわく不具合の無いGefoは物足りないらしい。

これは妄想ではなく事実。

>ゲフォ厨ってリアルで嫌われてそうな感じがするよな。

心配しなくてもRADE厨もリアルで嫌われてるよ。
838Socket774:04/10/13 13:20:50 ID:dNYgEgnD
sex japn
839Socket774:04/10/13 13:23:36 ID:yDZN+8/C
>ちょっと前にも書き込みがあったが、RADEは不具合を楽しむ余裕がある
心の大きな漢のためのVGA。RADE厨いわく不具合の無いGefoは物足りないらしい。

GeForceの不具合に嫌気がさしてRADEONに移った人間からすれば、納得いかない意見だな。
・・・・・いや、それ書いた人間が捏造してるとか、嘘ついてるなんていうつもりは全くないが。
ハードやソフト環境によっても変わってくる問題だからね。

この幸せ者が!羨ましいぜ!とは思う。


ちなみにnVIDIAはRIVA128の頃から使ってまつ。
ATiは9500pro→9700Pro→9800XT→X800Proでつ。
840Socket774:04/10/13 14:25:55 ID:Ok3+cnFW
性能で勝ってるならチートなんかしない


チートオンは負けてることを認識しているから
ベンチでもゲームでも有効なチートをしている


厳然たる真実。
841Socket774:04/10/13 14:50:22 ID:ZRjrcGhr
DOOM3もGF6800の勝利
HL2もCSSもGF6800の勝利

3DMark05はX800の勝利。



いかに実際のゲームとベンチの速度がイコールでないかわかるな。
X800は糞
842Socket774:04/10/13 15:08:16 ID:yLtFaG54
>>841
Farcry は不戦勝 (w
843Socket774:04/10/13 15:16:23 ID:yLtFaG54
ベンチにしても同じ32bitという土俵に上がって初めて勝敗を決められると思う。
844Socket774:04/10/13 15:26:32 ID:X62uQrkJ
845Socket774:04/10/13 15:33:07 ID:x5Ic5wSw
RADEONのフィルタリング問題ってDirectX9の浮動小数点ピクセルの制限は関係ないの?
この手の技術に詳しいエロい人教えてください。
ttp://www.4gamer.net/specials/geforcefx/geforcefx_3.html

漏れは詳しくないけどエロい人なので何が何だか分かりません。
846Socket774:04/10/13 15:54:48 ID:397A7V1y
>>845
そこの記事ハチャメチャ。
http://www.geocities.jp/ragefanxxxx/
↑こっちのほうが参考になる
847Socket774:04/10/13 16:05:22 ID:Rt34NJ60
ゲフォ厨がゲフォを擁護しても意味ねーよな
逆もまた然り

で売り上げはどっちが勝ったの?
848Socket774:04/10/13 16:30:33 ID:9wP7l/yr
ベンチマークのスコアをみて毎日ニタニタしてるラデ厨はキモイな。
849Socket774:04/10/13 16:41:28 ID:Ok3+cnFW
AAとかAF有りのスコアはあてになんねーし


なにせチートオンチートがバレてるしなw
850Socket774:04/10/13 16:51:25 ID:u50VWJwu
バーテックス処理を不正に端折って1/3や1/4にしてやっと二倍のスコア、ってことは
ちゃんと処理したりFXに同じチートされたら確実に負けるわけだ
851Socket774:04/10/13 18:47:10 ID:lzp0L93L
ラデは、はやく32bitになろうよ。
852Socket774:04/10/13 18:58:21 ID:/C/r0l0o
ATIは、はやくまともなドライバつくろうよ。
853Socket774:04/10/13 19:03:25 ID:51IXd2HD
アスペル君が、Farcryスレに来てるんだけど・・・
もう少しここでかまってやってください

>チート無効速度勝負
>FX>>>>>>>>>>>>>>>チートオン

なんて書いてるところを見ると、FXを使ってるっぽい
854Socket774:04/10/13 19:07:52 ID:z4tPOBV6
>>852
そうだな。チートドライバ作るのは上手いんだけどね。
3DMARK05なんかどうでもいいから、実ゲームでまともに動く
ドライバ作ってくださいまし。
855Socket774:04/10/13 19:37:04 ID:JaFIcBRl
>>853
アフォな上に負け組か
本当迷惑なんだよ、ゲフォ厨は
暴れるならこのスレだけにしとけ
856Socket774:04/10/13 19:39:56 ID:sKC3T2aN
さあ今日も元気に妄想入ってますw


(その上の話でFXが上かチートオン9800XTが上かの話をしていたため)
857Socket774:04/10/13 19:42:24 ID:yBFIAuJ/
RADEON9000番台とFXシリーズは糞だからもういいよw
これからはGF6000シリーズとXシリーズの話題だけにしてくれ
858Socket774:04/10/13 19:44:01 ID:AsJ5sCMp
学生時代は成績優秀だったが、社会に出たら使えない奴だった
てのに似てるな。
859Socket774:04/10/13 19:58:39 ID:31kLo1wL
遅くてもリファレンス道理に動いて欲しいならDX-SDK入れてリファレンスモード
でしか動かないようにしろよ。
正しい画像はリファレンスでしか見れないとすぐに気がつくだろうよ。
860Socket774:04/10/13 20:00:04 ID:rmde+HLq
>587
ここは、どっちも持っているやつ少ない。w
861Socket774:04/10/13 20:06:28 ID:gdHVPuQf
FXと9800XTだけに限ったのなら

いきなり6xxxシリーズやXシリーズの話を持ち出す奴のほうがアブナイわなw
862Socket774:04/10/13 20:29:06 ID:+3+Vqdz8
今買うとしたらX600、6600GT、9800pro、6800のうちのどれがCP高い?
863Socket774:04/10/13 20:32:18 ID:dNYgEgnD
6800GT
864Socket774:04/10/13 20:34:59 ID:rmde+HLq
CPだけを取るなら9800PRO
オススメは6800
865Socket774:04/10/13 20:39:52 ID:+3+Vqdz8
>>864
6800ですか。ちょっと高いけど買おうかなぁ。
言い忘れていましたが、1600*1200、4*FSAA、でgameをしようと思ってます。
866Socket774:04/10/13 20:52:31 ID:rmde+HLq
解像度だけでは、何やるか分からんが
なおさら6800いっとけ。
867Socket774:04/10/13 20:59:33 ID:G+2rVxrl
アスペル某やを見てると、ゲフォ厨が哀れになってくるから不思議だw
868Socket774:04/10/13 21:11:32 ID:gdHVPuQf
(本当に気にしてなきゃ何も言わないはずなのに)
(本当に哀れだと思っているなら何もいちいち出てこないはずなのに)

「わざわざアナウンスするってことは、よっぽど悔しかったんだなあw」


でファイナルアンサー。
869Socket774:04/10/13 21:13:00 ID:gdHVPuQf
確かどっかにあったろ
そんなのが。
870Socket774:04/10/13 21:17:45 ID:iElakaoH
>>865
6800はメモリが遅いから高解像度でFSAAを使うとつらい。6800GTを買っとけ。
871Socket774:04/10/13 21:32:38 ID:yLtFaG54
>>865
とりあえず何のゲームをやりたいの?
Q3エンジンなら9800Proでもいいし、DOOM3エンジンなら6800GTでも
1600*1200、4*FSAAは無理ポ。
872Socket774:04/10/13 21:38:22 ID:AglY78DG
     (::::::::::/  )::ID:0q4SbCsa::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ID:oUUIiMm ::::::::::::::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡ミ:rAJLj7KRミミミミミミミ :::::::::::)〜   ウジュル・・・
     |::::/   -=・==- ノ  ヽ  -===・-   |:::::::)
  /⌒ |:/  ;・0”*・o;  ;・0”*・o;       ヽ|ヽ⌒ヽ
 〈   |/; 8@ ・。:%  / .⌒ ` ; 8@ ・。:% ..| |    〉
  ヽ  .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)  /  
  | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% )  つまり来年の1〜3月には
  \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ X800XT(PE)を超えるビデオカードが発売されるわけですね?
     (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)
    ( 0”*・o| /T ̄T ̄T ̄T ̄Tヽ| 0”*・o:c )     ウジュル    カサカサ・・・
         !キ、._  ,=ゞLLMHm1cOiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |GF6800Ultraを超えるビデオカードはいつ発売されますか?
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリキi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリキi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ  ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
873Socket774:04/10/14 00:39:44 ID:8Y3jxsW6
HL2、アンリアル3を快適にplayしたい。
>>871
doom3エンジンって糞なんですか?
874Socket774:04/10/14 00:55:31 ID:GMjPgQJB
rade厨は
苦手なゲームは
全部糞
875Socket774:04/10/14 01:25:05 ID:RkGw14Iq
doom3はマジで糞
876Socket774:04/10/14 02:12:40 ID:sZMzulQG
悪い、俺からも言わせてくれ、doom3はマジで糞。
Quake3よりはエンジンは良いが、doom3のゲームはマジで糞。
877Socket774:04/10/14 02:33:15 ID:oix1riUS
DOOM3が糞ってことは、もっとすばらしいFPSをご存知と
じゃあ、おすすめ教えてください>>876
878Socket774:04/10/14 02:40:42 ID:XRoIHdTT
HALF-LIFE2
879Socket774:04/10/14 03:21:50 ID:RkGw14Iq
HALF-LIFE2
880Socket774:04/10/14 03:25:13 ID:pdlHBiVl
HALF-LIFE2
881Socket774:04/10/14 03:51:57 ID:Wsbm9IYS
マジレスすると
・CoD
・Painkiller
・FarCry
882Socket774:04/10/14 06:09:25 ID:/9Sn+5eW
やっぱ今買うなら6800系だよなぁ。
883Socket774:04/10/14 07:35:40 ID:C8Atu059
金がねーのでCP的には9800proかな。
884Socket774:04/10/14 07:41:48 ID:wojmmBY4
6800いい★
885Socket774:04/10/14 07:46:25 ID:gzCBx57V
doom3はもはやDOOMでないな(笑)
886Socket774:04/10/14 07:52:03 ID:uNAwc7+6
78 名無しさんの野望 sage 04/10/10 03:12:49 ID:dRdzu1BV
nVIDIAは去年のFXから何をやっても失敗ばかりだからなあ・・・。
過去の栄光が色あせてきてるよ。
驕る平家は久しからず、ってやつか。


79 名無しさんの野望 sage 04/10/10 05:22:31 ID:rG/QPI67
>>78
voodooが堕ちていく時期にも同じことを思った・・
あぁET4000(謎


80 名無しさんの野望 sage 04/10/10 06:31:29 ID:RnYVudG/
気のせいかな。今のnVidiaって末期3dfxのラインナップにどことなく似てる。

887Socket774:04/10/14 07:56:53 ID:GMjPgQJB
Doom3が気に入らなくても今後出るかもしれないDoom3エンジンのゲームが全て糞と言い切れるか?
U2もクソと言われたがU2エンジンのゲームは続々リリースされてきている。
888Socket774:04/10/14 07:59:30 ID:GMjPgQJB
そもそも、9800が最初に出てきた時、DX9.0イラネ、42000Tiで十分、と言っていた
ゲフォ厨に対して「来年出るDoom3はRade!」(更に1年ずれ込んだが)と
念仏のように唱えていたのはRade厨。
889Socket774:04/10/14 08:00:11 ID:KBWBdKtJ
DOOM3エンジンは高すぎて採用してるとこが少ないと聞いた
だいたいメリットが感じられない
890888:04/10/14 08:07:35 ID:GMjPgQJB
×42000Ti
○4200Ti

>>889
あれだけのCGが6800、6600GTクラスのカードで普通にHighオプションで動くのだから
メリットはあるだろう。
891Socket774:04/10/14 08:47:14 ID:KBWBdKtJ
CGの作り込みはどうにでもなるんじゃねーの
制作に4年(?)もかけりゃあれぐらい出来るだろ 普通は一年だし

DOOM3の凄さは影だけかと思ってた
892Socket774:04/10/14 08:47:47 ID:TxzEEcDI
しかし相変わらず、ラデスレやシバ研のRadeon掲示板には、不具合報告の
オンパレードですね。
893Socket774:04/10/14 09:07:43 ID:N2NUnfIp
エンジンを買えば1年で出来るけどな(w
894Socket774:04/10/14 09:09:53 ID:KBWBdKtJ
ゲフォスレも似たようなものだ・・
が6800ultraはもう出ないとか悲しい話題も続いてるな
895Socket774:04/10/14 09:10:10 ID:EOJwXr7d
>>873
ゲームエンジン自体は他のゲームエンジンを凌ぐほどの出来だが肝心のゲーム内容は(ry
Quake4は面白そうだけど。

>>881
Painkiller以外は激しく同意。

>>891
その肝心の影もFCやDX2が出た後だからインパクトがほとんど無かったな。

>>892
RADEONに手を出す自作初心者が多いってだけの話しだろ。
896Socket774:04/10/14 09:10:54 ID:+G6uIXG0
Radeonは苦労徒向けでFA
897Socket774:04/10/14 09:21:30 ID:u9EDaJMD
不具合あってのRADE
不具合のないRADEなんてRADEでは在らず

そのために各掲示板が存在するのです

RADEが最速である(妄想)
Gefoに負けるゲームは全て糞ゲーである

そのためにHL2が存在するのです

・・・・ん?
HL2もGefoの方が早かった・・・・か?
いいんです!いくら実際のゲームで遅くても、不具合だらけでも。
3DMARK05さえ早ければ!
898Socket774:04/10/14 09:21:45 ID:KBWBdKtJ
Painkillerは個人的にかなり楽しめたんだけど・・
CoD:UOやFarcryも面白かった
ゲームごとに特徴があったな これらは
899Socket774:04/10/14 09:34:41 ID:Gr4Z7wEv
>>897
また被害妄想(とその他の妄想)ですか。。。
ゲフォ厨かたるならラデも使ってからにしなよ。

ケ ゙ フ ォ し か 使 っ た こ と な い 癖 に ラ テ ゙ を 語 る 馬 鹿 は レ ス し な い で !
900Socket774:04/10/14 09:39:41 ID:VPqXUUJD
>>895
>RADEONに手を出す自作初心者が多いってだけの話しだろ。

初心者はRADEONなんかに手を出しちゃいかんよ。
RADEONは不具合が多いので、それに対応できるスキルの持ち主でないとダメ!
つまり、安定させるにはかなりのオタでないと手におえないVGAである。

そういう事ですか?
901Socket774:04/10/14 09:47:51 ID:KBWBdKtJ
>899
いやそれより問題なのは・・
みてて痛いヤツだってことだ
902Socket774:04/10/14 09:58:47 ID:l4zNP6uI
>>900
一番上だけ当たりだな。

不具合が多いというよりは、スキルの無い素人が下手に扱うと不具合が出る可能性がある
という方が正しいのだが。

いや、スキルの問題以外で出る不具合が全くないという訳では無いが。



ついでに言っておくが、GeForceだから不具合が全くないって訳じゃないから誤解するなよ。
ゲフォ厨の言い方は誤解を招きかねないと思う。


903Socket774:04/10/14 10:01:21 ID:Fb4czU6c
ラデ厨様の合言葉

・クリーンインスコ
・AGP 4×
・漏れには不具合出た事ナシ
・不具合でる香具師は素人
・DOOM3は糞
・チート=最適化
・6800Ultra生産終了?
・X800XT PEも全然売ってませんが、何か?

他にあれば補足お願いします。
904Socket774:04/10/14 10:25:23 ID:C8Atu059
>>903
今回初めてGFから乗り換えたんだけどクリーンインスコでもないしAGP8xで動いてるなぁ。


世代別にみたら
GF>rad256
GF2>rad75
GF3>rad85
GF4<rad97
GFFX<rad98
GF6=radx

くらいのイメージしかねぇ。
ドライバとかで圧倒的な不等号とか壁もあった時期もあったけどもう普通に互角かなぁ。
GFも今回やっとプログラマブルな支援再生がついたみたいだし、
用途目的によってどっちがいいか一概には言えないんじゃないかな。

次回のNV48 vs R480はSLIが使えるNvidiaに傾きそうな希ガス。
その次はATiがMAXXでのSLIで逆転して、次はNvがSLIx4とか出してきて・・・ry
といったようにCPUと同じでいたちごっこな世代になったかなぁ。
905Socket774:04/10/14 10:34:04 ID:091KFkOZ
>>904
ATIはSLIじゃなくてデュアルコアを予定してるだろ。
そもそもSLIは一般化しない。nVIDIAもそれを承知でやってるんだから。
906Socket774:04/10/14 10:35:22 ID:nSgjqpxG
>>904
SLIはいいとしてもATIのMAXXはどうも信用ならん。Rage128MAXXのWin2Kの
ドライバって結局リリースされたの?あの時の主流OSはWin98だったはずだけど
VoodooのSLIはそれなりの効果が出てたけどMAXXはあまり性能が上がったって
記憶がありませんが
907Socket774:04/10/14 10:35:34 ID:C8Atu059
>>905
一般化しなくてもハイスペックはこれになると思うよ。
908Socket774:04/10/14 10:37:13 ID:B919fdTv
>>902
>ついでに言っておくが、GeForceだから不具合が全くないって訳じゃないから誤解するなよ。

そんな事は誰でも分かってるよ。
不具合報告の件数が全然違うでしょ。
本当にバカですね、RADE厨様はw
909Socket774:04/10/14 10:38:20 ID:VA81puZo
^^;
910Socket774:04/10/14 10:47:35 ID:ICi/CBXB
スキルスキルって

ただ出来合いのドライバを改造するとか
出来合いのドライバの設定BIOSの設定いじくるだけがスキルなのか。
そんな「安い」ものがスキルなのか。


自分で解析できてBIOS一から書けてドライバも一から書けるくらいでなければ
スキルがあるとは言わん。
911Socket774:04/10/14 10:50:17 ID:U3tzsrRt
>>908
最後 まで 嫁 よ 馬鹿

"自慰フォースは不具合が出ない"っつーレスを真に受けるというか"自慰フォース=トラブル0"
と勘違いする香具師が出るかもしれないって事を言いたいんだろ

>>904
nVIDIAの方が技術的に先行してるから次の世代で圧倒的に優位になるのではないかと俺は想像してる
まぁ、またヘマをやらかさないとは限らないけどね
912Socket774:04/10/14 10:56:59 ID:U3tzsrRt
>>910
ドライバも満足に導入出来ないとか自作歴の浅い香具師やその他=スキルの無い素人
と言いたいんじゃないの?

連レススマソ
913Socket774:04/10/14 10:57:26 ID:tKMw+Wnn
>>903
ラデ厨様の合言葉

・"自慰フォース=トラブル0"と勘違いする香具師が出るかもしれない



追加しといて下さい
914Socket774:04/10/14 11:00:51 ID:86qI1V28
スキン?
915Socket774:04/10/14 11:14:01 ID:CNMo6CKV
まともな話が出ると必ず壊す馬鹿はどこにでもいるなぁ。
916Socket774:04/10/14 11:23:44 ID:gH9wzjUX
>>913
問題を指摘されると、相手をラデ厨呼ばわり・・・・・最悪だな。
こういうアフォのせいでゲフォ厨全てがバカに見えるね。
はっきり言って迷惑。氏ねよ。

>>914
ForcewareとCatalystの両方にスキン変更機能キボンヌ!
・・・・・スキンを変えても仕方がない気がするが。
917Socket774:04/10/14 11:28:18 ID:CN4ZpoGc
>>910
かなり痛々しい方ですねw

ドライバ一から書ける「スキル」を持ってるような達人は、ATIに入社して
ちょっとはマシなドライバ書いてあげて下さい。

きっとATIでは重宝されますよw
918Socket774:04/10/14 11:37:36 ID:KBWBdKtJ
SLI開発は2年半かかってる
Voodooを吸収してから開発してたのでは?
だからATIが急にやっても無理

・・という記事をみたが
SLIは流行らないと思う いや普通に・・
919Socket774:04/10/14 11:39:16 ID:dTKOYR8N
>>916
>ForcewareとCatalystの両方にスキン変更機能キボンヌ!
・・・・・スキンを変えても仕方がない気がするが

訳の分からない事を書いてるお前も氏んどけ。
920Socket774:04/10/14 11:41:04 ID:KBWBdKtJ
スキン変更機能は欲しいな 私も
921Socket774:04/10/14 12:08:42 ID:ICi/CBXB
くだらないことをスキルと呼ぶのは、
「箸を持てるのがスキル」

というようなもの。
そんなものは技術ではない。


それと
チーティーアイではチートドライバを書けないと重宝されない。
バーテックス処理を省く、ピクセル処理を省くなどチートにも程がある。
922Socket774:04/10/14 12:13:31 ID:OltS5t0m
その下らないことが満足に出来ないのが>>921なのですね
923Socket774:04/10/14 12:14:54 ID:KBWBdKtJ
つーか頼むから標準語つかってくれw
924Socket774:04/10/14 12:18:36 ID:ICi/CBXB
得意の妄想始まったな

よほど悔しかったらしい
925Socket774:04/10/14 12:23:57 ID:IwKiREyB
アスペル坊やはこの前「・・・」多いと見破られたので
最近は「・・・」減ったよな。
随分わかりやすい奴だw
926Socket774:04/10/14 12:32:30 ID:JZgQEIE3
>>924
負け犬の遠吠えはやめれ。

つーかさぁ、、、おまいのせいで全てのGeForce使いがバカに見られるってことが分からないのかな?
それから、顔真っ赤にしてムキにならないで、気持ち悪いから。

927Socket774:04/10/14 12:41:15 ID:Tz/lESe4
ID:ICi/CBXB
928Socket774:04/10/14 12:44:53 ID:KBWBdKtJ
>926
確かに「ゲフォ厨はあんなのばっかだな」と言われるとアレだな
さすがアスペル、敵に回すと頼もしいが味方にすると恐ろしい男だ
929Socket774:04/10/14 12:51:58 ID:IwKiREyB
悔しすぎてID変えまくり

930Socket774:04/10/14 12:53:26 ID:ICi/CBXB
今日も無知犯罪者は負け犬の遠吠え、妄想。

こいつのせいで全てのRADEON使いがバカに見られ、
それから、気持ち悪く顔真っ赤にしてムキになると。

毎度のことだがね。
931Socket774:04/10/14 12:53:32 ID:D3gilRUm
>>918
>だからATIが急にやっても無理
そこでRadeonMAXXですよ


○| ̄|_
932Socket774:04/10/14 13:13:36 ID:0vm4ybhX
>>904
GF3<rad85だよ。GF3Ti500≒rad8500が正解。

っても不具合多かったからね、RADEON8500は。
(自分は不具合に困ったことがないのだけれど、スレを見ると・・・)
933Socket774:04/10/14 13:40:06 ID:dAygxaWt
両社とも発売中のグラボのバグを無くすまで
新規チップ開発中止にすれ。

最近どっちも不具合多すぎ。
934Socket774:04/10/14 13:45:53 ID:f04F+yhQ
そこでVolariですよ、奥さん
935Socket774:04/10/14 13:55:10 ID:B919fdTv
チーティーアイ

ワロタw
936Socket774:04/10/14 13:59:53 ID:nncYwlkf
来年の1〜3月にはX800XT(PE)を超えるビデオカードが発売されるわけですね?
937Socket774:04/10/14 15:27:55 ID:dDVsBYFy
しかし相変わらず、ラデスレやシバ研のRadeon掲示板には、不具合報告の
オンパレードですね。
938Socket774:04/10/14 16:10:25 ID:dAygxaWt
こんな事やってるとやっぱりゲームはゲーム機でということになってしまう。

一般人はそうなんだろうけど、おいらもPCにバカ高いハイエンドグラボ
買うのはもう止めてPS3かXBOX2でゲームやるかな。。
939Socket774:04/10/14 16:14:02 ID:H+GUHFXS
>>938
普通にPCでゲームしてる奴なら、そんなセリフ絶対に吐きません。
PCでベンチしかしないんだったら素直にゲーム機買えばよろしい。
940Socket774:04/10/14 18:41:04 ID:k2qIdKfr
チートだろうが、ゲームで速けりゃ良いンだよ!ウジ虫どもが。
941Socket774:04/10/14 18:57:39 ID:aLSxuRW4
チートしてやっとベンチスコアがゲフォに勝てるラデオン。ゲームでは
チートしてもゲフォに勝てないラデオン。
942Socket774:04/10/14 19:35:02 ID:9nwIZorD
>>941みたいなのってゲームがnVIDIA側に有利になるような
最適化がされている事は気にならないのかな。

943Socket774:04/10/14 19:47:09 ID:zmtjoz7h
チートオンの最適化は画質が劣化。
チートフォースの最適化は画質が変わらない。


ここまで読んだらわかるよな?画質が劣化する最適化はチート。
要するにチ ー ト オ ン は 糞 。
944Socket774:04/10/14 19:51:24 ID:KBWBdKtJ
画質が劣化するのはその・・あ いえラデオンのほうですね はは・・
945Socket774:04/10/14 19:53:00 ID:YC8cHFFz
はっきり言ってやるゲームによると思う
946Socket774:04/10/14 19:59:24 ID:Wsbm9IYS
947Socket774:04/10/14 20:02:51 ID:7cEOXRpt
>>943
GeForceの話しだけど、ドライバ変えると画質が変わるって話しはどうなった?
あれは何だったの?チート?
948Socket774:04/10/14 20:13:11 ID:Wsbm9IYS
>>947
ソース出せよw負け犬wwwwww
949Socket774:04/10/14 20:29:18 ID:1BZHiz5k
1、2ケタの数字を思い浮かべて下さい(例:28)
2、その数字の10の位と1の位を足して下さい(例:2+8=10)
3、その出た数字を元の数字から引きます。(例:28-10=18)
4、そしてhttp://www.dslextreme.com/users/exstatica/psychic.swf に行く。
5、横にある記号を覚えたら左のでかい水晶をクリック!

当たったらnVidia製品購入汁
950Socket774:04/10/14 20:31:30 ID:JiNLbXph
ゲフォがチートを隠すなどのズルを”今まで一度も”していない
というソースはマダー?(・∀・っ/凵⌒☆チンチン





本当はずるしたんだろう?
怒らないからおぢさんに正直に話してごらん.
951Socket774:04/10/14 20:35:12 ID:KzNiplQu
チーティーアイ VS チーフォースFX
952Socket774:04/10/14 20:36:29 ID:GMjPgQJB
>>950
ATIは32bitにしる!話はそれからだ。
大チートの24bit仕様でゲフォ様のチートがどうのこうの言うのは100万年早い。
953Socket774:04/10/14 20:37:17 ID:Wsbm9IYS
たしかにw
954Socket774:04/10/14 20:42:18 ID:JiNLbXph
某所からのコピペだけどどうぞ



PixelShader 2.0/3.0 のマイクロソフトの要求仕様としては、
部分精度オプション(_pp)未使用時(つまり高精度演算時)の内部演算精度は
少なくとも fp24(s16e7) 以上となっています。
また、部分精度オプション指定時の内部演算精度は
少なくとも fp16(s10e5) 以上となっています。

つまり、仕様上のピクセルシェーダの内部演算精度は、
fp24 で良いということになります。
#実際、ゲーム用途で fp24 で問題になる事はまずありません



ぽまいら、なんか勘違いしてない?
955Socket774:04/10/14 20:54:37 ID:GMjPgQJB
>>954
最低仕様は満足してる、と。
32bit型が指定された時も24bitに丸めてるのがチートってことなんじゃねーの?
956Socket774:04/10/14 21:17:01 ID:JiNLbXph
・性能・機能を犠牲にする代わりに、実ゲームでほとんど役に立たない32bit演算を採用したFX。
・実ゲームで影響の無いレベルで演算精度を妥協した代わりに、性能や機能のハンデが無いRADEON。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031002/ati_02.htm
最新版ドライバRel.50系では32bit浮動小数点実数(FP32)シェーダー処理をFP16シェーダー処理に動的に置き換えるなどの
対策をしてパフォーマンスを稼ぐアプローチを取るようだ。

ttp://www.4gamer.net/specials/hl2_gfx/hl2_gfx02.html
GeForceFX系最適化コードを生成するためにはNVIDIAが提供するCgコンパイラを利用する。
逆にいえばこの最適化が施されていないアプリケーションではGeForceFX系の優位性がまったく出てこないことになる。


FXはDirectX9の機能を全てサポートしてないから、DX9対応GPUですらない。
957Socket774:04/10/14 21:23:41 ID:GMjPgQJB
>>956
カビの生えた記事乙。
現状では、ほとんどのゲームでX800系の6800系に対する優位が見えてこない、が正解。
958Socket774:04/10/14 21:29:15 ID:+s6HRmtY
959Socket774:04/10/14 21:31:25 ID:GMjPgQJB
つーかまたHL2ですか?
まあ漏れも予約して1年以上、最初のリリース予定は2003年の9月・・・・
何れにしてもATIはチャンスを逃がしたということだ罠。
960Socket774:04/10/14 21:33:51 ID:3/PkSP9K
現実逃避は良くないよ、アスペル坊や。
つか、話しを逸らしちゃ駄目だって。

>>現状では、ほとんどのゲームでX800系の6800系に対する優位が見えてこない、が正解。
極端な差があるわけじゃないだろ。どちらでも実際のゲームは満足に動く。
RADEONが不利と言われているDOOM3もね。
基地外ベンチ厨はベンチのスコアみてニヤニヤしてなさい。



話しは変わるが、今のATiを見てると末期の3dfxが頭に浮かんできて不安になるな。
「HWT&Lは必要ないからサポートしない」という3dfxと「PS3.0は必要ないからサポートしない」ATiって所が。
いや、PS3.0はR500あたりでサポートされるだろうけど。


961Socket774:04/10/14 21:39:48 ID:C8Atu059
PS3の未サポートは何で?>X800
単にシリコン肥大化での歩留まりを考慮しての問題かねぇ。

まぁいずれにしてもTHGと同じく、もうちょっと製品発売サイクル落としてくれとはおもう。
962Socket774:04/10/14 21:43:19 ID:StRwLTZe
>>960
>「HWT&Lは必要ないからサポートしない」という3dfxと「PS3.0は必要ないからサポートしない」ATiって所が。

過去のT&Lと最新の技術をいっしょにしちゃいかんだろ。
963Socket774:04/10/14 21:44:53 ID:GMjPgQJB
>極端な差があるわけじゃないだろ。
差はあるわけだ (w

>RADEONが不利と言われている
言われてる?不利なの!

>基地外ベンチ厨はベンチのスコアみてニヤニヤしてなさい。
過去ログ嫁。ベンチ厨が選ぶのは (ry
964Socket774:04/10/14 21:45:01 ID:w2uHXKj6
>>956
いつまでFXにこだわってんだ?
6X00シリーズはすべて32bit処理。リアル32bitx16パイプライン。
一方XX00シリーズはすべて24bit処理。32bit指定されても24bit処理

現実逃避は良くないよ、アスペル坊や。


>>960
DOOM3はX800シリーズでは満足に動かないよ。
X800XTと6800無印が同じ速度w
CatalystA.Iでシェーダーを置き換えて画質を落としてプレイするなら快適だけどね。
965Socket774:04/10/14 21:47:00 ID:w2uHXKj6
>>961
SM3.0は32bit必須だから対応したくても対応できない。
966Socket774:04/10/14 21:51:12 ID:iith9MZe
データ型とデータ精度の区別ついでるんだろうか?
967Socket774:04/10/14 21:51:30 ID:C8Atu059
>>965
話の流れが読めてない。餅突いて思考汁
968Socket774:04/10/14 21:52:11 ID:w2uHXKj6
だれか詳しく解説してくれorz
969Socket774:04/10/14 22:12:41 ID:tyBiFaHA
ディスプレイの解像度を1024×768とした場合、座標が(100.3, 50.2)でも(100.32, 50.24)でも
(100, 50)に丸められてしまう。だから必要以上に精度を上げても意味が無い。
って事でOK?
970Socket774:04/10/14 22:29:11 ID:+s6HRmtY
>964
X800XTと6800無印が同じと言っても,Ultraと1割も差がないんですが。

http://graphics.tomshardware.com/graphic/20041004/vga_charts-07.html
971Socket774:04/10/14 22:31:52 ID:g+nvmGQg
GeForceFXはnVIDIA最大の汚点。
その時点ではほとんど意味の無い技術を採用した代わりに肝心な性能を犠牲にしたんだからな。
FX向けに最適化されていないDirectX9世代のゲームでは性能を発揮出来ないしな。
DirectX9世代のGPUを語ってる癖にDX9の機能がまともに動かなかったりするし。
技術的に先行したという将来的なメリットはあったが、その時点ではデメリットでしかなかった訳だ。



ゲフォ厨が必死になって無かったことにするのも納得。



G e F o r c e F X は こ の 世 に 実 在 し て た ん だ よ 

                          
                              ラ デ 厨 の 妄 想 じ ゃ な い ん だ よ


972Socket774:04/10/14 22:34:22 ID:wCh++vUU
さて、そろそろ千鳥の準備でもするか
973Socket774:04/10/14 22:37:28 ID:n956k+oA
2年連続での敗北は痛いよな。
でも来年はさすがにnVIDIAも巻き返すだろう。
974Socket774:04/10/14 22:39:41 ID:0xNixfCH
記事が古いな 腐ってるよw
975Socket774:04/10/14 22:42:57 ID:BBGkOrEo
>>974
まだ言ってんの?もしかして真性の馬鹿?
976Socket774:04/10/14 22:45:55 ID:ZbWQHVbW
ATIは32bitにしる!話はそれからだ。
977Socket774:04/10/14 22:59:04 ID:r2VbmaSv
>>969は少数の掛け算が出来ないのか?
978Socket774:04/10/14 23:00:17 ID:xKxA4a5U
>>969
精度の意味わかってる?
979Socket774:04/10/14 23:06:33 ID:o7noTc2P
>>966ってデータ型とデータ精度の区別ついでるんだろうか?
6800の精度と画面の色数と勘違いしてるのかな?(ワラ
980Socket774:04/10/14 23:16:35 ID:cUkRivGX
そろそろ次スレの季節ですが、
次スレのタイトルに「厨」をつけるのは、止めましょう。

理由についてはこちら
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/322
981Socket774:04/10/14 23:25:07 ID:0xNixfCH
メル欄になんか書くやつって引きこもり?
982Socket774:04/10/15 00:06:15 ID:JV3CnnkL
【チートオン】nVIDIA信者vsATi信者 Part 十六人目【チートフォース】
983Socket774:04/10/15 00:47:44 ID:4Ry7hmt4
>>979
画面の色数こそ、データ型のbit数>データ精度な場合がある具体例じゃん。
984Socket774:04/10/15 00:55:27 ID:uSzcPEJw
チーティーアイ
985Socket774:04/10/15 01:14:11 ID:7aWgNAzH
【事実】nVIDIA信者 vs ATi信者 Round 16【妄想】
986Socket774:04/10/15 01:53:51 ID:0uYp7Ca1
結局、出すといっていたFX用の対応ドライバも出さなかったな....。
期待して損した。
987Socket774:04/10/15 02:01:20 ID:4K6BK884
FXはnVidiaの汚点そのものだから
切り捨てるだろ

信者も忘れるべきだ
988Socket774:04/10/15 02:06:53 ID:TlbrUUZ6
【チートオン】nVIDIA信者vsATi信者 Part 十六人目【自慰フォース】
989Socket774:04/10/15 05:13:39 ID:k1E9xR+F
990Socket774:04/10/15 09:34:14 ID:foSrKTUc
ちーとおん
991Socket774:04/10/15 09:45:43 ID:pdybk4ux
場違いな話題を持ち出してその場の雰囲気を乱すゲフォ厨が激しくウザいでつ。


パッケージに大きな文字で書いておけよ「キティガイお断り」とね。
992Socket774:04/10/15 10:23:05 ID:4K6BK884
>991
まじめに話すとゲフォが不利だからな
993Socket774:04/10/15 10:37:25 ID:HXi0bJib
場違いな話題を持ち出してその場の雰囲気を乱すラデ厨が激しくウザいでつ。


パッケージに大きな文字で書いておけよ「キティガイお断り」とね

まじめに話すとラデが不利だからな
994Socket774:04/10/15 10:38:13 ID:hIqMuTD1
だから株価とか出すんだよなw
995Socket774:04/10/15 10:40:32 ID:zh4BCGl0
次スレ建てられるやつ、よろしく。
俺は規制で無理。
996Socket774:04/10/15 10:42:55 ID:hIqMuTD1
PixelShaderでもVertexShaderでもチートをして処理を省き、速いとか言ってるチートオン。
各種フィルタチートや影なしチートで処理を省き、速いとか言ってるチートオン。

DirectXの要求する仕様すら満たさず、DX9世代でない。
997Socket774:04/10/15 10:45:52 ID:hIqMuTD1
あと勘違いしているのは
「要求仕様書」と「概要書」の区別をつけられず勘違いして

「24bitでもいい」

とか言ってる馬鹿な無知ラデ厨犯罪者がいること。
998Socket774:04/10/15 10:47:23 ID:4K6BK884
それよりもまず
アスペル坊やを始末すべきだ
999Socket774:04/10/15 10:50:43 ID:TO3F3Mla
今回もばれたチートオンチート
1000Socket774:04/10/15 10:50:48 ID:kDiHRYeq
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。