Athlon64完全勝利!Pentium神話崩壊w Part2
1 :
Socket774 :
04/09/10 23:03:26 ID:M+0CaP41
電源を破壊するほどの大消費電力高発熱、伸びない実性能で pen4の地位は完全崩壊。 一方athlonは64シリーズになり、性能を上げつつも 大幅な省エネに成功。 もはや比較対照にならないほどの差がついてしまいましたね。
Intel信者はブランドしか見えないから性能による説得は無駄なんだな。
でもIntel売れてるからねぇ・・・あっ失礼、さようなら
5 :
Socket774 :04/09/10 23:17:16 ID:p3Ej8FMn
6 :
Socket774 :04/09/10 23:32:03 ID:13ZvHs+C
今どきP4で組んでる奴って哀れだよね。
友人がINTELプレスコ搭載メーカー製PCを買った… コーヒーコボシマス他… なんで上下左右前後が穴だらけなんだよ!! と怒っていたが…笑いを堪えるのが大変ですた。
カノプのキャプチャーカード使うから念のためインテルで組みたい まあプレスコは絶対買わないけど
>5 >Intelが市場リーダーの位置を失うことは無いと言われているようだ。 AMDガンガレ
大艦巨砲主義のようなプが原因。penMに移行してればなー。
>>10 ペンMはマザーボード側の性能も重要って聞いた。4層基盤がどうとか。
メモリコントローラーをCPUに渡してるAMD用マザーとはコストが段違いなのではないか。
>>11 それでペンMのマザーはあんなに高いのか・・
Mhzって何の単位?
MSXと言えば、ミステリーハウスかな。
>>13 同じくw
末期はFrayとかDisk Stationとか名作ゲームがたくさんあったなぁ…
MSXプレイヤーで全ゲームのコンプリートキボンヌ>Mマガ編集部
19 :
Socket774 :04/09/20 15:13:53 ID:4KuSy139
pu
ペンMは、M/Bが8枚層が、インテルのガイドラインだった。 そのため、必然的に値段が上がってしまい、一部の人しか買えなかった・・・・ が、755がこけた為、方向修正しペンMの1.5Gがものすごく安くなった。 オマケに、Aopenから3万(だったと思う)のM/Bが発売され、 さらに拍車をかけた、今週。 高クロック主義から一変。 クロックが低ければ、ファンレス稼動もおkらしい
775の間違いだな。一応。 でもね、IntelはHD環境のためにはPenMじゃ力不足だからPen4買え!って言ってるのよ。 もうね、アホかt(ry
プもD0ステップでTDPが下がったからそれほど馬鹿にできんと思うが。 110Wが85Wくらいになったんだっけ。
intelがTDPの測り方を(勝手に)変えただけだったりして。 「プレスコはちょっぱやだから、アイドル時の電力が支配的なんだよ尾おおおおだからこれをTDPにするぜえええええ」とか。
>>21 訂正ども。
Intelはしばし様子見だな。
最近のインテルは恐くて買えん
27 :
Socket774 :04/10/01 18:44:59 ID:tnck+dDb
>>28 確かに、
intel 必 死 だ な !
と言う感じだ。(w
30 :
Socket774 :04/10/05 16:08:46 ID:z3fW5Jr9
Athlon64 90nm さらに省電力化
http://www.techreport.com/onearticle.x/7417 システム消費電力
アイドル時
Athlon64 3500+(90nm) 112ワット
Athlon64 3500+(130nm) 131ワット
Pentium4 3.4GHz(90nm)151ワット
Sphinx
Athlon64 3500+(90nm) 151ワット
Athlon64 3500+(130nm) 179ワット
Pentium4 3.4GHz(90nm)233ワット
Moldyn
Athlon64 3500+(90nm) 146ワット
Athlon64 3500+(130nm) 175ワット
Pentium4 3.4GHz(90nm)230ワット
Xmpeg
Athlon64 3500+(90nm) 151ワット
Athlon64 3500+(130nm) 179ワット
Pentium4 3.4GHz(90nm)236ワット
たしかにプレスコ糞だな〜と感じた体験談 リネージュ2してるんだけど(ここは叩いちゃダメポ) うちは64_3200+ 友達はプレスコの3200くらいのやつ 人の多い村に入った時の違いが凄い プレスコラグりまくりでつ グラボも画面設定も同じなのにね インテルラグッテル
やはり3DはAthlonですからね〜
パソコン一般板で雑音が リネージュ2 Pen4ならHTTでサクサク カスロンはメッセージが来ただけでカックリとか 暴れてたけど そこんとこどうなの?
ただの強がりじゃないの? それか64側のチプセトがVIAだったとか?
まあ64を使ってる身としては P4でゲームをしたいとは思わないな もっともMMOはさっぱりやらんが
でもエンコで負けた気はするが微々たるモノ
SSE3が来れば無敵かも
Eステップに期待
Eステまで待つと、DualCoreが見えてきそうなんで、Dステの4000+を狙ってる。
>>34 馬鹿な!
4年前のVIAならともかく、K8Tは鉄板で高速な部類だぜ。
ヌフォ3 250に比べたら K8Tなんて… プププ
42 :
Socket774 :04/10/06 21:52:11 ID:N+Zv9CZ/
>>31 そうか??俺はPen4 3.0C使ってる。
モニタ3枚あるから、一方にタスクマネージャだして、
CPUとかMemoryとか確認しながらリネ2やってるけど、
CPU使用率6割くらいから、あがらねーぞ?
確かに人の多い村に入るとちと固まったりするがね。
>>42 CPU使用率云々なんてまったく関係ない話。
気になるのはゲーム中、一瞬カクついたりすること。
なぜかPen4だと起きる。
割り込みでタスクスイッチが苦しくなってるんだと思う。 Pentium4はこの辺が弱点だからね。逆にAthlonXPや64はこれに強い。
45 :
Socket774 :04/10/08 19:02:02 ID:dwuV7h41
>>44 じゃあ要らない。明日論
肝いから自作自演は止めろ。
46 :
43 :04/10/08 21:53:34 ID:oxHymHdN
残念ながら自演ではないよ。まぁID変わっちゃったし証明するものはなにもないけどさ。
hogehoge
49 :
Socket774 :04/10/15 11:28:38 ID:1OoF0OoA
っつーことはマルチコアPentiumとAthlon64 4000+の勝負になるわけか
51 :
Socket774 :04/10/15 11:47:24 ID:uYcrdAah
インテル4G断念て・・・。 あかんやん。
でもAthlonは本当に4Gじゃないわけで
でも幻のP4 4Ghzと同等以上の性能はあるわけで
でも幻のP4 4GHzと同等程度の性能のしかないわけで
消費電力や体感速度など、すべてを総合して考えるとP4 4GHzなんて相手にならないわけで
キャンセルしたんだから マルチコアの方が前倒してくるんだよな
それもAMDの方がリードしてる罠
AMDは発表は早いけどモノがでてくるのが遅いからなぁ その昔K6-3の時もx86系初のL2キャッシュ内蔵CPUって発表されてたけど 実際L2内蔵でてきたのはセレロンのが先だったし
その頃のIntelは計画前倒しのインテルと言われ、怒涛の攻勢でAMDより勝ってたけど、 今では計画前倒れのインテルに……
あぼーん
ハズレつかみの名人503ですが必死で叩くってことは、圧勝ってことだわな。
Athlon64、安くなってきたね〜
62が気になるw
>>66 気にするな
必死な503ですがのマルチポストAAが消されただけだ
もうちょっとだ503。 落第の痛手をアク禁で紛らわせろw
72 :
今日の爆笑レス :04/10/29 23:44:58 ID:YH72QI/1
コピペミスって・・・
115 名前:503です ◆2rKzobetks 本日のレス 投稿日:04/10/29 21:20:08 /YoSeizY
http://www6.tomshardware.com/cpu/20040601/socket_939-16.html 世界一公平で信頼されてるサイトです。
ここで勝敗を数えればいいがP4 3.2GHzとAthlon64 3500が同程度
の性能。
基本的にP4のクロック数×1000+300が同性能の64のモデルナンバーと思えば良い。
P4 3GHz=Athlon64 3300+
P4 3.2GHz=Athlon64 3500+
P4 3.4GHz=Athlon64 3700+
P4 3.6GHz=Athlon64 3900+
ただしこのデータはシングルタスク時のデータで、マルチタスク時
は次のような感じ
P4 3GHz==Athlon64 3900+
P4 3.2GHz=Athlon64 4100+
P4 3.4GHz=Athlon64 4300+
P4 3.6GHz=Athlon64 4500+
つまりゲーム、ビジネスソフトを多様するならAthlon64。その他の仕事はP4の方が早いということ、特に複数のソフトを起動する場合P4の方が
圧倒的に早い(同価格帯では)
111 :Socket774 :04/10/29 18:39:31 ID:7n+IIqBl
↑サルのようにコピペしかできなくなった馬鹿
ウチの64 3000+は、ベンチ結果から言って、 Pen4 3.2GHz = Athlon64 3000+ ですが、なにか?
74 :
Socket774 :04/10/30 09:35:45 ID:4T34p9hM
ついに価格COMのCPUランキングでもAth64>Intel北森>AthXP>Intel7xx/5xx>汚物プ の傾向がはっきりしてきました。No.1はAthlonですね。パフォーマンスに比例して着実に トップ5からIntelが締め出されつつある。
75 :
Socket774 :04/10/30 09:44:11 ID:V7+0cJWe
>>75 学歴板でやれよ。
俺Daaか。意外と高いんだな。EかFかと思った。
一応Aか。 というかこんなに大学ってたくさんあるのか。
学部毎に差異あるしこういうのは意味ないぽ。
リッツはCですか。
80 :
◆qoqQDGRmXM :04/10/31 16:56:48 ID:PTiqCkJV
かんけいないぽ。
>>68 お前さ、そのページの上のグラフだけ見て言ってるだろ。その下の2つの
グラフはどう説明するんだよ。
83 :
Socket774 :04/11/06 11:42:22 ID:0ozAHans
64bit版 Windowsで、さらにAMDの優位性が高まりますね
おれDaaだ。 つうか、数あるうちの大学の一部なんだろうな、これって。
一応Aか、でも学部が売りの学部じゃないからなぁ……。
何か【AMD】Athlonが不安定になったらageるスレ【Intel】スレ見てたら不安になったんだが Athlon買っても大丈夫だよね?
問題があっても回避する知識と技術があれば大丈夫。 自信がなかったら無難なものを選ぶしかないべ。
トラブルが起きないとつまらないとか思ってる俺は廃人ですかそうですか。
>>86 自分も心配だったけど作ってみたらインテルと何も変わらん。
OSインスコ時にF6押すところあるんで気をつけるだけだなぁ。
選べるマザボが少ないのがネックだし、癖のあるマザボ多いってのは
2番手だからしょうがないw
事前チェックちゃんとしておけば何とかなるよ。
自分はMSI買ったけど温度計狂っているのを除けば満足。
ていうかね、自作して不具合経験しなかったら全く知識つかないわけで。。。
そこで教えて君ですよ
自作が目的で自作なんて手段と目的の逆転だわ。 メーカー製が小型過ぎて増設できないので自作してるだけ。
95 :
Socket774 :04/11/21 22:55:19 ID:krVga4KR
刑事か
セックス
98 :
Socket774 :04/11/22 01:52:58 ID:aIxdeAmC
放出中古車センター
>>98 近畿人は読めるだろうけど、
それ以外で正しく読めたらすごい。
「ほうしゅつ」じゃないよ。
くるま うるぅ〜? ってか オレはサンテレビで読みを覚えた
102 :
Socket774 :04/11/22 17:58:59 ID:OV04XO3K
>>83 でもどうなんだ?
OSは早くなると思うんだけどソフトはそうなんだ
一緒に64になればいいんだが...
誰も書いてないけど、Pentium神話って何? そんなのあったの?
>>103 俺も知らない。
きっと誰か知ってるんだろうってことで、ツッコミが入らない都市伝説みたいなもんだろう。
録音犬畜生以外INTEL厨など存在しないし、PENTIUM神話も存在しない。 ただアスロン厨の脳内に仮想敵として存在するのみ
一匹確実に存在してるのに、「二匹目以降は妄想だ!」なんて言われても〜
馬鹿と闘おうとするものは自らも馬鹿とならないよう気をつけるべきである。 深淵を覗き込むとき、深淵も等しくこちらを見るのだ。 ニーチェ
アム厨ではなくアスロン厨と限定してる所に奥ゆかしさを感じる。 デュロン厨とかセンプロン厨、オプテロン厨は対象外みたいだ。
109 :
Socket774 :04/11/23 00:05:24 ID:Fp4/RZIL
アム厨が愚かなのはベンチマークで優れていることを吹聴するときはFX-55を使い 消費電力が小さいことを吹聴するときはWinchester+C'n'Qを持ち出す。 ふー、困った奴等だ(笑
何を出しても優れてないのよりはマシじゃないの
そういった以上は エンコベンチでPentium4を引っ張り出して 消費電力でPentiumMを持ち出すのはやめてもらおう
109にふ〜んって言いたい気分。
113 :
Socket774 :04/11/23 02:28:01 ID:eHPmCN7W
Athlon64はマザーボードに装着して最初に電源を入れたとき、良い香りがする。 それは例えるなら、温湿度の調整された計算機センターのような香りだ。 Pentium4はマザーボードに装着して最初に電源を入れたとき、臭い匂いがする。 焼け焦げてんじゃねーの(ワラ。
無茶苦茶言ってるな
115 :
Socket774 :04/11/23 02:33:12 ID:2CvmqaFc
4get!!!! = ID:zR70wjT+ =Fp4/RZIL =透明あぼーん対策の名無し雑音別回線
>>109 668 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/11/22(月) 21:49:33 ID:IpW9QG9n
アム厨が愚かなのはベンチマークで優れていることを吹聴するときはFX-55を使い
消費電力が小さいことを吹聴するときはWinchester+C'n'Qを持ち出す。
ふー、困った奴等だ(笑
AMD安いのはいいんだが、そろそろコスト無視した性能の奴出さないかなぁ
>>118 そんな余力があるんならx86捨てたアンチItanium2 or アンチPowerPC970でも作っているだろ
淫厨が愚かなのはエンコベンチで優れていることを吹聴するときはPrescottを使い 消費電力が小さいことを吹聴するときはPentiumM+SpeedStepを持ち出す。 ふー、困った奴等だ(笑
祝!!うちの会社のPCが総入れ替えでAthlon64が導入されました。 サーバはpen4だが・・・
>>121 おめ。快適なオフィス環境へようこそ。
鯖をOpマシンにしたら神
別に崇めて無いけどずっとPentium使ってきた。 でも北森の次はAthlonにしようと思う・・・。
124 :
Socket774 :04/11/23 23:09:52 ID:sio13Oi9
Athlon64 消費電力3.2W 胴上げ
125 :
Socket774 :04/11/23 23:28:28 ID:6pJZm6A1
>>123 オイラもペン4サマから
明日64にすっかな
126 :
裁判長 :04/11/24 00:49:31 ID:g5TPXwS8
せ〜いしゅく〜に〜
(´-`).。oO(禿げの裁判長・・・)
(´-`).。oO(良く見てよ、3本生えてる・・・)
ぬふぉスレが淫厨の池沼に荒らされてますた
>>129 大部分の淫厨は現在の現実をしっかりと受け止めておとなしくしてくれているけど。
騒いでるのは録音や503ですとかだろ?ありゃ現実が見れないかわいそうな連中だ。
NGネームに登録しとけ。スレが見やすくなる。
4get!
>>130 今のIntelマニアならDFIのマザーにPenMって流れかな?
ロクオンも503もそういうハナシは一切ない。
ビンボーなんだろうな。
134 :
Socket774 :04/12/11 16:49:05 ID:F1Kx9jJp
これエンコ糞遅いな 乗り換えて損したわ・・・ セロリン2Gとどっこいどっこいじゃ話にならんわ・・・ 二度とAMDのPCなど組まん・・・
↑嘘つき雑音とうとうデマまで流し始めた セロリン2GはAthlonXPにもエンコ勝てないのに
Celeron-enco=lr (´ー`)y─┛~~~
>>134 はすごい。
>>136 を引き出すためにあえて黒くなったわけだw
なんと優れたAMD広報員なんだ。
139 :
Socket774 :04/12/12 07:00:19 ID:10XNsHX9
神話も何も・・ 性能で、インテルがAMDに勝つなんてことはない訳で。 そんなのは誰もが知っているw インテルってのはブランドなんだよ。 車が走ればいいってヤシは、AMDを使えば良いわな フェラーリとRX−7を比べて、何が愉しいのだかw
エンコ遅いのを除けば完璧だな
142 :
Socket774 :04/12/12 12:36:26 ID:10XNsHX9
アスロンXPの時で、既にP4に勝ち目が無かったのに。(エンコ除く) 何が、64だよと言いたかった。メモリコントローラーなんて付けていい気なってるし。 大体、AMDを叩く意味はあっても、持ち上げる意図が分からん。
143 :
Socket774 :04/12/12 12:43:03 ID:ptdWjhuM
来年にはPen4 4GHz dual coreでぶっちぎりだぜ。 その時になってお前らが泣いて謝ったって許さない。
144 :
Socket774 :04/12/12 12:46:49 ID:VMI+hlEw
\ / 。 In__п@。゚ ゚ (゚ `Д´)っ゚ (つ503 / | (⌒) し⌒^
香ばしいなぁ
147 :
Socket774 :04/12/12 14:56:12 ID:cHmaYfwd
>>139 インテルブランドは、先進国では終わっている。
AMD-FeralliとIntel-RX7の関係 良いたとえですね。
絶対性能はAMD-Feralliだが、Chip-Set等を含めたTotal性能では、
(特に初心者向けとして)Intel-RX7はお勧め侮れない。
>>143 家ではP4系はP3-440BXと同様の扱いで互換性確認用に保管しているだけ。
いつも使うのは、AMDになってしまった。
またIntelが魅力的になったら振り向くかもしれないが、今はAMDに夢中。
================================================= PC等 [自作PC] 【不安定】未だに安定しないAMD Athlon【信者必死】 ================================================= 440 名前:Socket774[]:04/12/12(日) 06:47:13 ID:10XNsHX9 インテルの方が、ショップも旨みが多いからね。 AMDなんて、なんの旨みも無い。 ママンは安いし、CPUも直ぐ値下がり。 センプロンなんて、セレロンよりも安いんだから。 ありえないよー と声を大にしていいたい。 安定はともかくとして、AMDは邪魔だよ。 インテルも時折凄い値下げを擦るけど、安心できるのはやっぱインテル 名前だけ変えたアスロンをどんどん値下げして。。まじで殺そうかと思うw
>>143 排熱が当たっている壁が炭化しそうだなw
>>143 そしたらそっちにのりかえたらいいだけでしょう。
AMD買ったからって一生使わなければいけないっていうわけじゃないんだから、
その時になって最強のCPUをかえばいいだけ
151 :
Socket774 :04/12/12 19:11:19 ID:ZudgBmYl
>>75 遅レスだが千葉商科大学2個ありますが何か?
ちなみに僕は東洋です。
152 :
Socket774 :04/12/13 01:54:42 ID:bLZ40GBB
今年はAMDのインチキマーケティングが一定の効果を上げた年だったな。 低クロックを隠蔽する為のインチキモデルナンバー制と Windowsが対応していないのにインチキ64bit対応な。 面白いのは自称玄人ほどあっさり騙されてしまったことで 彼らが以下に技術の本質を理解していないかが浮き彫りになった。 とはいえこの激しい競争の中においてはこのインチキで汚いやり方は Intelも見習うべきであろう。勝負は技術だけでは勝てないのだから。
今年はIntelのインチキマーケティングが一定の効果を上げなかった年だったな。 低性能を隠蔽する為のインチキ高クロック制と 低クロックを隠蔽する為のインチキモデルナンバー制と アプリが対応していないのにインチキHT対応な。 面白いのは自称プログラマーだけあっさり騙されてしまったことで 彼らが如何に技術の本質を理解していないかが浮き彫りになった。 とはいえこの激しい競争の中においてはこのインチキで汚いやり方は AMDも見習うべきであろう。勝負は技術だけでは勝てないのだから。
AMD使ったこと無い奴がよく言う台詞だわな
その時良い物を使えばいいのにな
実性能で勝てばインチキも真実になる。 今まで散々Intelに教えられたこの教訓が AMDで花咲いたわけだな。
「勝てば」というのは競争があったらの話。 ここしばらくは相手が勝手に自爆してるだけで競争になっていない。
>>160 それは君がアム厨だからだ。
真実を述べているのは
>>152 に外ならないのは
アム厨以外の誰もが知る事実だったりする。
と、誰かさんなら言うんだろうな。誰とは言わんが。
162 :
Socket774 :04/12/13 04:41:16 ID:sveW1bz6
だーかーらー 性能でインテルとAMDを比較するなってw パソコンケースにP4のシールが貼ってあれば、それ以上は無いんだよ。 セレロンだったら、これから頑張れ。アスロンは負け犬でしかない。 性能よりもネームバリュー…一般人と言うのはそうやって見るもんよw
は?一般人はAMDの存在すら知りませんよ。
164 :
Socket774 :04/12/13 04:57:09 ID:sveW1bz6
自作板的思考に知名度なぞない PenMもいいし64もいい それだけだ
162はコピペ。
たしかに一般人にとって、Pentiumといえば今はPen4なんだよな。 「PenM?何それ?バッタモンですか?」とか 「PenMってノートパソコン用でしょ。デスクトップ用ではPen4の方が高性能だしょ?」 とか言ってるに違いない。 MN導入時に、PenM 7xxじゃなくて、Pen5に変えてしまえばよかったのに。 でも、一般人はセロリンが好き。
まあ最新FPSでもやらん限りセロリンンで問題なイワナ
いや、P6時代と違ってセロリンはマジヤバイ。
>>169 ほっとけ。問題ないと思ってるか、もしくは本当に問題ないようなごく狭い用途でしか使ってないんだろうよ。
171 :
Socket774 :04/12/13 14:17:00 ID:EnsfgTxG
インテル信者は発熱、消費電力の話から目をそらそうとしてませんか? 早く現実を受け止めてねw
172 :
Socket774 :04/12/13 14:25:26 ID:I7m9LDmB
競れ論2000の2000は詐欺
176 :
Socket774 :04/12/13 16:28:44 ID:YR324Vby
別に知名度とか気にしなくてもいいんじゃないの? 自分が使ってウマーならそれでいいのでは? それともここにいる人たちはみんなメーカーの工作員ですかね
>>176 避妊に効果バツグンでintelバカ売れ
180 :
Socket774 :04/12/13 17:15:51 ID:3XfzFspq
>>177 そういう問題じゃねぇんだよ。
漏れみたいな、金が無いから直ぐにAMD買うけど、本当は淫厨ってヤツにはよ?!
インテルってのは、ペンティアムってのは、憧れなんだよ。
何時までも燦然と輝く太陽ってヤツだ。
で、分かるかい?(笑)
もう時代はCPU・OSの違いは問われないことを自覚しろ。 PCはデジタル家電の前に存在意義をなくしたんだ。 PCなんざ投げ捨てろ。
>>181 うちのTigerMP Dualで大安定ですが何か?
確かにあまり安定するとつまらないけどw
186 :
Socket774 :04/12/14 01:40:55 ID:LnW2R9ZU
>>185 値段。ネームバリューw
漏れみたいな、淫厨にとっては、性能とか安定とかは、4の5なんだよ
インテルに神話なんかあったか? ここ6,7年周波数あたり最も遅い CPUを出し続けてるし。AMDが同じ事してたら間違いなく潰れてる。
189 :
Socket774 :04/12/14 02:31:09 ID:GIyimZe2
さすがペンチアム、安すぎw 部品取りしてオクで流してもかなり儲かりそう 特にQuadroはお得♪ ● HP Workstation xw4100/CT 【限定台数 200台】 お客様限定特別価格 ¥99,750(税込) ※ 価格には配送料は含まれておりません。 OS MicrosoftR WindowsR XP Professional (日本語版) プロセッサ インテルR PentiumR 4 2.80E GHz (キャッシュ1MB) メモリ 1.5GB DDR SDRAM(400MHz, ECC) ハードドライブ 36GB HDD(Ultra320 SCSI, 10Krpm) ×2 グラフィックス NVIDIAR Quadro FX1100 オプティカルドライブ 最大16倍速DVD-ROMドライブ ※ FDD、スクロールマウス、キーボード標準添付
>>189 CPUがPentiumR 4 2.80E GHzでワークステーションを名乗るって一体・・・?
にしてもメモリがECCって、unbufferedなのかねこれ?
P4でRegisteredECC搭載可能なチップセットってあったっけ?
ECC 1.5GBとUltra320・・・いいなあ
P4の中でP4Mは悪い子じゃないと思う
Winchesterの3000+買ったけど、糞だなこれは。 室温20℃でUDぶん回しても35℃も超えないし、排気口に手あてても全然暖かくないし、 暖房の替りにもならねぇ。体温より低いってどういうことだよ。まじ寒すぎる。 しかも、普通リテールファンって言ったら爆音が普通なのに、最初から1900rpm維持してて、 遠くに居たらPCが付いてるのかどうか確認すらできない。 2ちゃんの工作員のせいで無駄金使っちまったぜまったく
>>193 マジで2ちゃんの工作員は糞だよな。
俺もWinchesterの3000+買ったんだけどよ、こんな糞つかまされて鬱になっちまったよ。
お前の気持ち、本当にわかるぜ。UD34時間回した時点で37℃ってなんだよ。フザケてんのか?
今までプレスコの排気で部屋あっためてたから平気だったけど3000+に変えてからは寒気がするぜ。
それによ、リテールファン使って組んだのにつけっぱなしで寝られるってどういうことだよ。
モニタ消してたら電源入ってるかすらわからなくなっちまったし。
どーしてくれんだよカスどもが!
196 :
Socket774 :04/12/14 12:52:14 ID:WEplc8br
197 :
Socket774 :04/12/14 13:00:30 ID:rqLeuAIH
( ´_ゝ`)
(´ー`)お前らINTELからバック貰えないの? INTELいいよ。採用するだけでウハウハ。
何年後、君は職を失う事になるかも
Athlonに替えてからストーブ付けなきゃやってけねぇ。 マジでAthlon糞だな、CPUと暖房器具の能力両方を 兼ね備えたプレスコを見習って欲しいぜ。
Athlonに変えてからレスポンスが早くなりすぎて心臓に悪い その点PEN4は違うね。クリックしてからワンテンポどころかツーテンポくらい遅れてくれる。 それに64はCnQをインストしなきゃクロック変わらないけどPEN4は違うね。 そこら辺のあまったクーラーつけてると勝手にクロック下がってくれるし パソコンのしすぎはいけませんよといわんばかりに電源が勝手に落ちてくれる。 Athlonも見習ってほしいぜ
203 :
Socket774 :04/12/14 16:12:46 ID:LnW2R9ZU
>>193 ,195,200,202
嫌味もたいがいにしろ!
淫厨の気持ちを逆撫でするような事を言って愉しいか?
プレスコが暖房器具。んなのは、北森以前からじゃなねぇかと言いたい。
レスポンスが遅い? それは、533辺りから、ずっとじゃないか。
でも、でも、やっぱりインテルなんだよ。
男は黙ってインテル。プレスコの熱さで、女のハートを溶かすのさw
>203 女性は64のクールで物静かなところに惹かれるのです。
Pentium4は いつまでたってもバーンナウトが終わらないドラッグカー。
でも、実はそんなに速くない。
値段だけは安いな。
セレDの話だよな
>>209 推奨システム構成
Pentium 4 2.4 GHz, AMD Athlon XP 2100+, またはそれより高速
というところを見ると、Pentium4は2.2GHzからが北森確定、藁は駄目ということではなかろうか。
今ちょっと速いからってAthlon選ぶのは視野が狭いと言わざるを得ない。 Intelは莫大な資金を投じて研究開発してきたの対し、AMDは後追いで アイデアをパクったりちょっと失敗した部分を避けたり出来るから有利なのは当たり前。 Intelの研究開発費が回収できなくなると双方共倒れに終わってしまう危険がある。 だからPCの未来のためにも安易にPentiumを購入の選択肢からはずすべきではないよ。
214 :
Socket774 :04/12/18 19:52:50 ID:WrfPYLiM
215 :
Socket774 :04/12/18 19:55:08 ID:WrfPYLiM
この板、痛すぎる・・・・・・・・・
>>216 いや、一般板のCPUスレ方がもっとイタイから・・・
218 :
Socket774 :04/12/18 21:46:55 ID:4RM6crd+
>>213 禿同。
確かにP4はコケタ。P3までは良かった。FSB400〜533までは良かった。
FSB800の北森でコケタ。そして、プレスコで伝説へ・・w
AMDが調子ぶっこいてサラブレッドコアを出し始めて狂ったんだよ。
熱いパロを電圧下げに対応させて、静音PCの道ということで、
一時、開発よりも利益回収に徹すれば良かったのに。
0.13μコアなんて、だすんじゃねぇよ!!!
世界経済とか新聞が何を言おうとも、
日本と北米市場で商売が出来なければ、話にならないという現実。
その中で、自作系の連中がOCだ何だと、AMDを持て囃すし。
バートンってなんだよ、ゴラァ!
あんな馬鹿速いCPUを作ってるんじゃねぇよ!
VIAもいきがりやがって。てめぇはKM133作ってロッテ。
KM、KT400 KT600とか鉄板とか言われて、いい気になってるんじゃねぇだろうなぁ?
早く、PMで回復してくれ、まぢで……
てえか
>>213 の言ってることって消費者の立場から考えるととんでもない発想だといわざるを得ないな。
市場原理をまったく無視しとる。俺はCPU業界にボランティアするつもりはないよ。
と、ネタにマジレスしてしまうというね。
つか仮にx86を捨てて64bitに移行するのが本当に正しい選択であったと仮定しても
そのロールを果たすべき圧倒的第一人者のインテルが、短期的な自己利益ばかりを追求して
将来にちゃんと備えなかったからこういう状況になったのと違うのかと。
規模から言えば蚊トンボと巨人ほど差のある弱小AMD如きに出し抜かれたインテルのボンクラさを棚に上げて
よく
>>213 みたいな厚顔無恥なインテル擁護論を言えたものだ。
インテル派だのAMD派ってのは言い争って決着つくもんじゃない。 市場が判断することだ。
>>221 蚊トンボといっても、君のパパが勤める会社の軽く30倍はあるけどな。
アホか ウチは零細自営業だから1000倍は余裕である
自虐乙(`・ω・´⊂
企業規模は売上高で決まる。 AMDの2004年第2四半期の売上高は12億6000万ドル。日本円にして1260億円。 1000分の1の規模だとしても1億2600万円。年間にして5億円以上の売上高ということに。 年間売上高5億以上の零細自営業って凄いな。
お前らの話はよーくわかった 今からプレスコットタソ買ってきまーす
>>227 証拠としてレシートと箱、CPU本体をうpするように
アンチのネタスレとはいえここまで偏向した嘘八百なレスが続くと不愉快極まりないな。
以前はAMDがIntelをパクッた時代 今はIntelがAMDをパクる時代
AthlonXP2700+からwinchester3200に変えたとして 体感速度は上がるかな?用途は主にゲームなんだけど…。
>>229 同意。アンチAMDな連中の妨害工作には困ったものだね。
>>231 レートは上がるけど、体感に結びつくかは微妙。
>>226 「1000分の1ある」とは書いてない
「1000分の1もない」と書いた
国語力の無いやつだ
238 :
Socket774 :04/12/23 00:29:11 ID:ypw1BnSz
239 :
Socket774 :04/12/23 00:39:21 ID:GKqnSmZL
Intel= TOYOTA AMD= NISSAN というイメージがあるなぁ
240 :
Socket774 :04/12/23 00:41:49 ID:ypw1BnSz
>>239 いや最近は Intel= 三菱自動車 だな。
intelは次世代待ちかな。
Pen4出始めた頃は Intel=スポーツカー AMD=4WD と思ってた。
intel=コルベット AMD=ロータス
Intel=帆装軍艦 AMD=蓮
Intel=プレステ AMD=サターン
Intel=ファミコン AMD=セガマー(ry
Intel=PS2(ピーク性能&帯域命、ユーザー数多) AMD=GC(平均性能&レイテンシ命、ユーザー数少)
intel=三菱 AMD=スバル
249 :
Socket774 :04/12/23 15:07:38 ID:0DUx/8Gj
intel=ヨタ AMD=フェラーリ はF1好きには常識
intel=ヨタ AMD=ツダ
>>249 技術パクってるとことかもそのままだなw
AMDもDual Core化したら同じことなのにな。 Intelと同じ轍を踏みそうだ。
つうかCPUはこれ以上早くならなくていいよ。 3G相当のパワーがあれば十分ってのが正直なところだべ
CPUをもっと速くしないと、自宅で気軽に地球シミュレータとか 出来ないじゃないか。
>>253 シングルコアで3倍ぐらい差がついてるのに?
>>253 将来IntelがよくなればIntel買うだけのこと。
重要なのは今だ。
地球シミュレータは、並列計算なのでCPUが速くなくても CPU並べて計算用クラスタにすれば似たものはできるよ。 # 速くても速くなくてもそんなに気軽には出来んが。
気軽に出来ないんだったらダメじゃん
>>254 エンコしてるといくらあっても足りない。
マルチコア化大歓迎。
エンコはあと100倍は速くならないと。 ていうかHDDが!
Cellみたいな強力なSIMDエンジンを大量に積む方法はどうなん? エンコにパワーが必要ならトランジスタ当たりの性能はこっちの方が良さそうだけど。
263 :
Socket774 :04/12/25 23:07:07 ID:N3Yeh4bf
車とパソコンは違うけども。 同じ1500ccでも、単気筒より4気筒・6気筒の方が早い。 これは、気筒を増やす時に生まれる摩擦を軽減できたところにもあるけど、 多気筒を制御できるシステムがあるからというのが、大きい。 設計図を描いた、組み立てた。の時代が、パソコンも終わりを告げようとしているのだと思う。 各工場・メーカーの技量というのがモロに出る、そんな時代に突入したともいえる。 光速という情報伝達の速度限度がある以上、FSBはもう上げられない。 マニュピレイターの倍数にも限度がある。 それを考えると、マルチコアってのは、自然の通りとも言える。 今のアスロン64を、コアを4つ乗せたCPU。 これが指し当たっての目標と言えるが、……WinXPじゃ制御は無理だな(爆) ゲイツーーーー!
ライセンス上はシングルCPUとして行けそうなのでSPに期待
役に立たなかったけどありがとう
いったいエンコやってる人間がどれほどいるのかと。
267 :
はーい :04/12/26 17:20:33 ID:nR+hTVnA
>>266 MPEG2=>avi=>wmv
MPEG2=>MPEG1
>>266 頻繁にエンコする人間は、多く見積もっても、日本国内でプライベートでPCを使う人間の内、
5%居るか居ないかじゃないか?
自作人でも限られるだろうし、一般人なんて録画した後に再エンコする、なんて行為自体を
知らんのが殆どだろうし
企業ユースも含めたら、小数点レベルだろうなぁ
そんな極々限られた需要が、雑誌などのメディアの力を受けると、さも大勢の人間が常時
エンコしてるように世間に広められ、それに騙される可愛そうなやつが淫厨になるわけだ
>>263 manupirator?multiplierの間違いでは。
どちらにしろmanupiratorという単語は存在しない。 Manipulatorっていう単語なら知ってるけれども。
>>268 それを言うならCPU使用率100%になるような使い方する人自体も少ない。
大半の人が〜だから〜とか言うのは無意味。
Cellをエンコに使うと爆速?他のCPUと大差なし? もし速いなら他社と差別化しにくくなったVAIOが、 Cellをメディアプロセッサとして搭載するのはあり?
>>272 かなりの速度になりそうだけど、コスト的にPCに搭載してくる事は考えにくいかも
いや、他のVAIOより5万円アップでエンコ速度2倍モデルとかなら売れるかもよ 実際のところは値段も速度も知らないけど
275 :
Socket774 :04/12/28 01:36:47 ID:4NAR+Hrc
エンコやってて楽しい? VHFに録画するので十分じゃないの?
277 :
Socket774 :04/12/28 01:45:52 ID:4NAR+Hrc
278 :
Socket774 :04/12/28 02:11:27 ID:QRaiT+c2
UHFなら完璧なのにな
984 名前:本末転倒(゚∀゚)アヒャッ[sage] 投稿日:04/12/21(火) 10:11:55 ID:ynG6+HrB
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/19(日) 16:24:49 ID:DqoD/G9U
こんなとこにも出没したんかw
真相暴露
626 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :04/12/17 01:44:13 (p)ID:i2UGzEtt
>>622 圧縮音源向けのマスタリングの話
Sound & Recording Magazine 1月号
-----------------------------------------------
マスタリングエンジニアが、自ら手がけたCDをiTunesで
AAC(128kbps)に変換、ラージモニターで試聴。
「ひどい … どうしよう… 」
続いて、マスタリングが施されてない同一音源を、AAC
専用にマスタリング、iTunesでAAC(128kbps)に変換、
ラージモニターで試聴。こちらは好結果となる。
エンコーダー、圧縮フォーマット、ビットレートごとに
音の傾向が変化する。そのつど音質補正をしてやる
必要があるね、との事。
-----------------------------------------------
>>254 MonsterCODECといわれたH.264 AVC リアルタイムエンコードにはPen4 6GHzが最低ライン。
推して知るべし。
>>13 分かれ道の先で、行き止まりになるのがずいぶん早かったな。
>>280 なんでもCPUにやらせるんじゃなくて
待ってればハードエンコになるでしょ・・・
283 :
Socket774 :04/12/28 03:18:02 ID:S6PaXb6i
てst
284 :
いち自作初心者 :04/12/28 03:34:32 ID:QRWalwvZ
Intel神話が崩壊したのは消費者として嬉しい。 選択の幅が増えるってものだ
285 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/28 03:54:02 ID:B2HmFhVZ
決意、掌握、咆哮!
286 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/28 03:54:25 ID:B2HmFhVZ
武装連金!
×連金 ○錬金
288 :
1 :04/12/28 09:58:12 ID:SpMOknow
intel=ユニック AMD=タダノ
プレスコ(笑)売れてるらしいじゃねーか。 どうなってんだ?
寒くなってきたからな 暖房器具代わりに買ってるんだろ
291 :
Socket774 :04/12/28 20:09:23 ID:RNNEkAhw
Athlon64完全勝利!Pentium神話崩壊w
292 :
Socket774 :04/12/28 23:09:29 ID:j7kkiaGp
_ =ニ∠__) ミ 、 ,∠__) | ` 、─、 \ | >、_,) `nA∩ A / : l⌒l──⊂(・( ・)つA_ プレスコ必死だな ヽ、| /と(∀・ _( ・∀・) |\l , -、/ /(ノ と 64 )─‐l l ガッ ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′  ̄(_フ `|/ ) < >пソ _/し' ノノV`Д´)ノ (__フ 彡イ プ /
293 :
Socket774 :04/12/28 23:17:30 ID:oF8NNGcB
ハイドゥ! ハイドゥ!
雑誌で散々取り上げられてるんだから売れても全然不思議ではないプレスコ でも勝ち組はアスロン64ユーザだ罠
イメージ広告ってすごいよね。 CPUと言えばインテルしか知らない人が90%くらいなんじゃない?
>>296 発表の都度、明日論64のベンチスコアが下がってる・・てのは流石にヒデえ。
提灯記事どころか、サーチライト並みだなw
ハイドゥ! ハイドゥ!
結果にインチキしたことがバレて、罵倒されようが蔑まれようが、 「アスは速度が不安定」とか、根拠が全く無い大嘘を垂れ流してまで自分を正当化し、 しかもAthlonプラットフォームへのネガティブキャンペーンにまで昇華させてしまう、 ここまでくると、鬼畜の域ですね、提灯大原。
AMDは金くれないけど、intelは金くれるし、テスト用CPUもそのままくれるからさぁ。
AMDは、CPUどころか機材フルセットで貸し出すことで有名なんだけど。
まぁ年末の悲惨なCM見てれば Intelの状況なんて知れたもんですよ 裁判官が判決時にキチガイに変身する例のCM メーカー自らネガキャンしてどうする
試験の答案用紙にに意味不明な絵を描いて提出
あのCMって 「与えられたタスクはサボって余計なことだけ必要以上に上手にやります」 って意味にしか取れないんだが 俺はなんか誤解しているのかな
一般人がPC使う時の状況に酷似してるな。
僕は絵しか描けませんってニュアンスだよなあれは。 教師もそれ見て、ニヤって笑って終わるから、あの後、怒号が飛んでるんだろう。 インテなんてそんなもん。
ホストがホストなだけに、exe直貼りはウイルスとしか思えない。
>>310 exeを実行すると動画が解凍されます。
カナーリ重いです・・・。
CPU云々ではなくて、ビデオカードが肝のようです。
アレキサンダー綺麗すぎて驚いた。4箇所ほどコマ落ちしたけど 普通に見れた。athlonXP2500と6600GT
アレクサンダー athlonXP2500と大昔のRadeonと組み合わせてみたら 見れたもんじゃなかった。
Celeron900MHz+512MB SDRAM+RADEON9600SEでダウンロード中
>>314 ∧∧
( ´・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
おれっちもceleron1.5GHz + 512MB SDRAM + FX5200で特攻します
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
320 :
■誘導 :05/01/04 12:38:13 ID:gD4NFqDW
322 :
Socket774 :05/01/05 07:17:21 ID:ONsUc5Vw
Windowsに関するWebサイトNeowinは、MicrosoftがItanium用Windows XPの開発を中止したと報じた。
Microsoftに確認したところ、Itanium用Windows XPのサービス・パックは提供する予定という。
Neowinは、Microsoftが「AMD64およびIntel Extended Memory 64 Technologyアーキテクチャのシステムに
向けた64ビットWindowsであるx64 Editionには非常に優れた柔軟性がある。例えば、32ビットから
64ビットへのアプリケーションの移行がスムーズだ。ItaniumベースのWindowsはハイエンドのサーバー市場に
とっては非常に強力である。従って弊社は、研究開発投資をx64 Editionに集中させ、Itanium向けの
Windowsはクライアント向けの開発を中止することにした」と語ったと報じている。
Itanium向けのWindows XPのユーザーは多くないが、ユーザーにとっては非常に驚く知らせだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050104/1/
>>322 こういう情報がでても完璧に口をつぐんじゃうイン厨ってかわいいねw
方向性を間違えちゃったのは事実だからなぁ。 アフォみてーな隠蔽工作とかイタイCMつくってないで、 ちゃんと立ち直って切磋琢磨して欲しいけれど。
IntelはどうでもいいけどMSの開発の遅れが気になるな。 .NETは可能性は感じるものの開発しづらいしな・・・
やはり、ぬくぬくと暮らしていると堕落するのは目に見えている。 AMDも、これから堕ちていかないか心配。 Intel頑張れ、超頑張れ。
崖っぷちでも堕落する時はするけどな アップルとか
330 :
Socket774 :05/01/07 14:49:11 ID:Tr6fcaQp
AMD頑張れ、超頑張れ。
漏れガンガレ、超ガンガレ 。゚(゚´Д`゚)゚。
トランスメタって有名な人いたっけ?
334 :
Socket774 :05/01/07 21:26:40 ID:5HybNsvN
335 :
Socket774 :05/01/07 21:32:31 ID:KTNZ5tOv
336 :
Socket774 :05/01/09 14:50:47 ID:TpbjJ2GG
勝ち組はアスロン64ユーザだ
337 :
Socket774 :05/01/09 16:40:02 ID:kG86cvkT
omaera _,,_ ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>332 Efficionはどうなるんだろ・・・・・
339 :
Socket774 :05/01/09 16:44:28 ID:U+VTm/58
Nforce5出たらIntel最強。 Athlon64どうがんばってもFSB300で常用できないだろが Nforce5はFSB300常用できる勝ち組み仕様だ。つかの間の勝利を味わうがいい
340 :
Socket774 :05/01/09 16:47:40 ID:qRkTighs
↑ 近くに消火器の設置をお願いしますね
341 :
Socket774 :05/01/09 16:52:11 ID:kG86cvkT
自演乙。
大事な家を燃やしたくなかったらプレスコPenチャン4号なんて買わないでアスリン♥64にしとけって事だ、 わかったかいボーヤ達?
ていうかPenMならともかく、プが相手だと勝負がつきすぎて話にならない。
CPUは一定温度越えると自動的にクロック落とすよ。 どっちかっつーとビデオカードから煙出る方が多い
あらそう。でもな、高い負荷がかかるのは処理能力が必要な場面なわけで。
パワーが必要なときにクロックを自動的に落とすようなCPUは絶対に使いたくないな。
アイドル/ロード共に電力をバカみたいに使うし。残念だけど
>>344 も言ってる通りPenMならともかく
プレスコは相手にならんよ。買った人には残念だけどあれはただのゴミ。
「勝負がつきすぎる」ってのも妙な日本語だけどなw スマン
348 :
Socket774 :05/01/09 18:18:01 ID:Q6pEd97N
64使いに騙されるなよ
>>346 ああ、自動的にクロック落とすのは
ヒートシンクがちゃんと付いてなかったりした場合で、
通常使用では落ちない落ちない。
>>349 お前バカ?通常使用でクロック落とされたらそれこそゴミ以下じゃねーかよ(プゲラチオ
俺が言いたいのはそんなんじゃなくて、要するにパワーを求められる状態でクロックが落ちるってこった。
シンクしっかりつけてて、だ。簡単に言えば爆熱で使い物にならないってこと。
ブランドだけでモノ選ぶのはやめたほうがいい
素直に聞く耳持ってる奴は64にして、それ以外はプレコちゃん買えば。 ま、どーでもエエけど
>>350 通常使用ってのはヒートシンクが密着してなかったり、
通常仕様の範囲外の温度が出てる場合のことだよ。
ちゃんとしたクーラー使ってる場合は負荷掛けても落ちないって。
>>352 お前負荷かけたことないんだな。もしくは低負荷なことしかやってないか。
リテールファンつかってても高負荷が続くとクロック落ちるぞ。もちろんシンク密着な。
IntelのTDPは「平均でこの数値」っていう値だから、その数値が基準のリテールファンでは
連続した高い負荷での熱処理が追いつかないんだよ。だからクロックを落として発熱を抑える。
きちんとわかってるやつはAthlon64以外は選ばない。よほどのIntel信者なら話は別だがな。
お前がP4使いたいってんなら別に止めない。でも得することは少ないとだけ言っておこうかw
えー、エンコ何時間も回してるけどそんなの無かったけどなぁ 試してみたいからどんなことが高負荷でどのくらいの時間掛ければいいのか 教えてくれないか? (まぁ俺的にはエンコでクロック落ちないならどうでもいいんだけど)
>>353 要するに横穴に、8cm6800rpmの高速ケースファンをつけた大型ケースなら大丈夫ってことだよ。
>>354 Prime95でもUDでもCPUBurnでもなんでもあるじゃないか。
好きなの使ってみろよ。使った結果どうなっても俺は責任とらないけど。
>エンコを何時間も回してるけどそんなの無かったけどなぁ
クロックが落ちるたびにいちいち「クロック落としました」なんて表示すると思うか?
>>355 使い物にならんくらい五月蝿いと思うけど・・・w
とりあえずそんくらいならな大丈夫だなw
>>356 少なくとも俺は一日持たなかったよ…6800rpmのケースファン。
なんでビジネスPCではアスロンさん搭載されないんですか?
>>358 多分「Intelなら安心」って思ってる時代遅れの中年がいっぱいいるからかと。。。
>>357 ドンマイ・・・
>>358 同じ仕様のマシンが大量に必要だったりするビジネス用途では、AMDの供給に
不安があるから。
AMDの生産力は市場の20%以下をまかなえるものでしかない。自作市場で人気
があっても、まだDellやHPなどの大量生産モデルに採用できるほどではない。
>>358 去年HPの直販でビジネス向けにモバアス2400のモデルがあったよ
かなり売れたラスィ
俺の行ってる会社でもたくさん入れてた
同価格帯のセレロンモデルより全然速いので評判が良かった
ナムコの今後のシステム基板は、Athlon+Linuxに決定したみたいだし。
普通にメーカー製買ってパソコンでテレビ見てるだけでなんか勘違いしてる友人に 自作パソコン作ったと報告。自称パソコンマニアの彼は “アスロン64?なにそれ?CPUについて聞いてるんだけど?ほんとに作ったの?” と言われました。そのとき、そいつと自分の価値観の違いを思い知り何も言えませんでした。 先生方…僕は彼になんと言えば良かったのでしょう?
>>363 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|ATHLON 64. | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
>359 それウチの社長だ。 それとウチの先輩だ。「あすろんはコア欠けが怖いから〜」とかワケわかんないこと言ってました。 BTOだっつの。 >360 DELLで採用してホスィ・・・ 係長がDELL大好きなんだよね・・・ うちの会社はみんながMセロリン。用途が据え置きなのにモバイル仕様。 無意味にワイヤレスLAN内蔵。 課長だけPenM。何かが間違ってる。
366 :
Socket774 :05/01/10 03:59:22 ID:QCDmI9bU
親切にアスロン64について教えながら、服を脱ぎ赤面するといいよ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ウホッ
>>369 ビジネス向けな話でも、市場全体のシェアの話でもないね。
まあ、コンシューマー向けで買えるようになってきただけでもいい傾向。
生産量は急には増やせないからねえ。
発泡酒みたいにIntelからDELLにリベートいってんじゃないの
>>369 の記事中でAthlonを勧められなかった理由として
>初期ペンティアム時代の作法を守るベテラン自作ユーザーが「購入したCPUはCPUクーラーをつけずに
>短時間通電してコアが暖かくなることを確認して、CPUの不良をチェック」するために
とあるが、そんな事したらPenIIIだって燃えるんと違うか?
プレスコに至っては・・・
アスロン新コアかどうか見分けるにはどうすればイイ?+3500なんだけど
>>374 今月号のDOS/V specialを立ち読みしてこい
箱の形が違うからわかるよ!
どこにも ういんちぇすたー持たせたら♪って書いてないからコレは旧コア版ですね(ノ∀`)アチャー
>>372 >そんな事したらPenIIIだって燃えるんと違うか?
PIII持っていないしやったこと無いけど…
壊れてもいないGHz近いCPUにフィンのせずに通電するなんてベテランどころか時代遅れの石頭親父じゃぁ…
半導体の面から見たら数十W級のチップに冷却器のせずに火を入れるなんてバカ以外の何物でもない
いや結構そういうことあるみたい。 うちの近くにあるショップだとドライバーでバチっと電源ショートさせて起動 CPUに指乗っけて 「うん、だんだん温まってきましたね・・・あ、あち・・・あちあち・・あちちちち」 とかやってるよw
>>381 Intelが超多コアの方針を打ち出すには2年遅かった。
現在のPCの中には強力な並列演算ユニット(GPU)が存在し、
既に汎用計算機化への第一歩(Shader3.0)を踏み出した後。
しかも汎用バス(PCI-E x16)を与え檻から解き放ってしまった。
現状でハイパースレッディング完全対応のソフトが溢れてたら 多少は頷いたかもしれんなぁ
土俵を無理やり別の場所に設定してアドバンテージを稼ごうってことなのかね。 少年ジャンプの悪役みたいなやり口だな。
世間に山ほどあるソフトが 全てマルチスレッド最適化のために バージョンアップする(出来る)と思ってるのだろうか
今まではついてきたし・・・ なんというか、前例をベースにして、都合のいい未来を予測してる気がする・・・
>>387 一般的なアプリではスレッド最適(並列処理)に出来ん。
>>383 のリンクにも
> Intelは、マルチ/メニイコア時代にターゲットとするアプリケーション分野を「RMS」と呼んでいる。
> RMSは「Recognition」「Mining」「Synthesis」のイニシャルを取ったもので、認識・マイニング(分
> 析&抽出)・合成、ということになる。
とある。
ハイパースレッディング完全対応ってうたっていながら プラグインは未対応ってソフトがたくさんあった それを繰り返そうとしてるんですかね?
ソフト屋からみるとアプリをマルチスレッド化すると 製作、特にテスト工数が増加するのが頂けない もちろんバグも増加する
そもそもスレッドのテストって...orz。
マルチスレッド化で速度が上がるなら 経路探索とかパターンマッチングは容易に高速化するわ。
394 :
Socket774 :05/01/14 11:26:23 ID:VIy3ASOu
今日、いくつかPC雑誌 見てきたんだけど CPU特集してる雑誌は、ほとんどがPen4を糞扱いしていた 尚、良好なCPUとしては PenM アセロン64があげられていた ちなみに、大まかな内容としては Pen4は 爆音で消費電力が高い その点、PenMやアセロン64は、清音で消費電力も低い 特に消費電力ならPenMが 清音ならアセロン64が優れている とのこと
>>390 AMDもDual Core CPU出したら同じ轍を踏みそうだが。
まあコアの出来が違い過ぎるから杞憂かもしれんけど。
>>372 雷鳥の頃の話だと思ったが、3Dゲーム中にCPUファンを外したところ、
PentiumIV → 止まるが、再びファンをつけると動く。
Pentium!!! → 止まる。再びファンをつけても動かない。要再起動。
Athlon → 燃える。
という実験結果があった。
>>387 ユーザー側に負担を強いる形でなら。(有料パッチとか)
なんか 動物宰相のなんちゃって改革に似てる様な。
>>397 > Athlon → 燃える。
Palomino(温度センサ内蔵)と、
温度センサを使用したオーバーヒート防止機能”未実装”のMBとの
組み合わせでね。
うぃんちぇすたぁに乗り換えようと思ってるんだけど (PCIEx16)x2とDDR2対応したママンはいつ出ますかね
>>402 DDR2は出ない。Athlon64には遅すぎるウウウウゥゥ!
404 :
Socket774 :05/01/15 15:15:47 ID:wi0NqBoX
>>394 64完全勝利なんて当たり前なんだから。
何も知らない人にだけPen4買わせとけばいい。
少しでも賢いやつは省電力で64ビット対応の方を買う。
PenMで省電力の付加価値つけた商売ができると目論んでたりして。 貧乏人向けにPen4売って、常識あるユーザにはPenM
デスクトップはAthlon64があるからPenMは人気出ない希ガス。高いしね。 まぁ・・・Intelがいつもどおりにお金を使えば話は(ry
そもそもPenMはモバ用でデスクトップ向けじゃない。 雑誌で必死にヨイショしてるのが痛々しいw
408 :
Socket774 :05/01/15 18:39:57 ID:vZI4o26O
2月号アスキー+ CPUベスト5 1位Ath64 3200+(ウィンチェ) 3位Ath64 3000+(ウィンチェ) ランクイン
409 :
Socket774 :05/01/15 18:41:07 ID:B+m6s+9m
AMD最高!
Athlon品薄も困るからな 自作ユーザーのみAhtlon使える法律を作れ メーカー製は全部Celeronでいいし
法律つくらなくても、ほとんどCeleronじゃん
412 :
Socket774 :05/01/15 19:18:54 ID:GOLqDG7N
PemMは遅すぎ
Ath64とPen4は比較されるけど貧乏人にとっては Sempronとceleronだったらどちらがいいのかを知りたい。
>>413 64はいわれる程コストパフォーマンスよくない、というかPen4が今は結構安いので
Pen4とAthlon64は一概にどっちがとはいえないが、
セレとセンプなら圧倒的にセンプ
Pen4はCPU自体の値段は安いかもしれんが熱対策やなんやらで費用がかさむ。
417 :
Socket774 :05/01/16 02:23:29 ID:aDu5wMF6
電気代もかさむ
>>415 を見てふと思い起こした。
高校生が自作すんな
>>419 俺は高校生だけど自作してるぞ。
高校生自作erが全部
>>415 みたいな馬鹿だとは思ってほしくないな。
>>419 厨房のコロから自作していた20代ですが何か?
おとうちゃんの稼いだ金で贅沢してたんだな。 良い大学卒業できたか?
Athlon64は確かに絶対値としては高いが、コストパフォーマンスは良い。
424 :
Socket774 :05/01/16 13:59:05 ID:Y+HYZWS0
厨房にはプレスコですわ。
>>415 Pen4の価格は64のせいで無理やり引きずり下ろされたように思うが・・・
性能相応の価格ってことだ。
いまだに、クロックが重要なんだと、鬼の首取ったように言ってる厨がいるのか?
Intelチップセットばっかりで試験してる国産パーツを集めるなら Intelチップセットには価値はある というか、それだけがIntelチップのメリット
430 :
Socket774 :05/01/16 21:31:30 ID:E+rn9FNu
クロックは超重要 64も素ではP4にベンチでさえかてないので 鬼のようなオーバークロックで挑戦してくる しかし惨敗してる。 超うける。
431 :
Socket774 :05/01/16 21:40:23 ID:aC0UgL/e
明日Athlon64 3000+(Winchester;939)を買ってきて、 オーバークロックして@3500で使おうと思うのですが、 現状のCeleronD 325と比較してどれくらい速くなりますか? ソフトのコンパイルとか、エンコードとかで使用します。 3Dゲームはやりません。
970 名前:Socket774[] 投稿日:05/01/16(日) 20:35:53 ID:E+rn9FNu
>>969 馬鹿は死なないと直りません。
お前みたいなAMD信者がいるからいつまでも駄目なんだよ
お前の腐ったPC見れる最高のビットレートがそれね
ハイ!わかりましたから
979 名前:Socket774[] 投稿日:05/01/16(日) 21:20:27 ID:E+rn9FNu
ソフトの同時使用に耐えれない64はゴミ
980 名前:Socket774[] 投稿日:05/01/16(日) 21:21:41 ID:E+rn9FNu
AMDを辱めるためにこのスレは必要です
>>431 みたいな質問する人ってなんとかならんのかな?
コンパイラも言語もコーデックもエンコーダも書かず答えられるやつがいるわけないし
それを書いたとしても3000+をFSB245(@3500ってこれくらい?)使用して、
かつセレD325を使って比較してる人間がどれくらいいると思ってるんだろうか?
434 :
Socket774 :05/01/16 22:01:01 ID:diH/+nkR
_ =ニ∠__) ミ 、 ,∠__) | ` 、─、 \ | >、_,) `nA∩ A / : l⌒l──⊂(・( ・)つA_消えれPen4! ヽ、| /と(∀・ _( ・∀・) |\l , -、/ /(ノ と 64 )─‐l l ガッ ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′  ̄(_フ `|/ ) < >пソ _/し' ノノV`Д´)ノ (__フ 彡イ プ /
こんな質問の仕方しかできない奴がコンパイルする時代なのか…
質問ではなくて煽りなんだよ。
でもさー、みんな心の中では思ってるんだろ? 「最後はintelが勝つだろう」って。 結局長いものにはながれろ、だよ。最後に勝つのは金と権力のあるやつらだ。 自民党、巨人軍、NHK、ビルゲイツ等等、よらば大樹の影だよ
CPUがintelでチプセトintel以外使ってる奴が理解出来ん!
そもそも勝つとか負けるとか、アホか。 お前はインテルの、AMDの、一体なんなんだ? ただの消費者だろうが、俺もお前も。 今はAMDの方がいい商品を出してるからそれを買うだけだ。
ごもっとも! でもそれ言っちゃ・・・スレの大半がアボン
ながれろ
>>438 不安定CPUと不安定チップセットだよなそれ
>>383 Intelが自前のコンパイラで対応するんじゃない?。
>>438 ,442
チップセットも、今となっては、intelよりSiSの方が信頼に足りる。
>>444 SiSのが速いというなら分かるが
それはありえない
別にIntelがすごいわけじゃなくて
サードパーティがIntelチップセットで安定動作するのを絶対条件にして試験してるってだけだけど
SiSチップでも安定動作しないと今はダメでしょ。 Intel製CPUにSiS製チップセットという構成のメーカー製PCはかなり多いからね。
VAIOとかFMVがSiS使ってるから、 SiSチップセットで動作保証しないと大問題。
それは分かる、商品と出荷できるというレベルの試験は どのベンダのハードに対しても かなり古いもの含めて相当なパターンやってるのは間違いない でも一番試験パターンが多いのはIntelチップなのも間違いないので 必然的に信頼性が上がるのはしょうがない 安定性は使う人間が多くて使用パターンが増えるほど上がるんだから あのウンコOSだったWindowsがいまやMacOSなんか比べ物にならないぐらい 優れたOSになったのはユーザがいっぱいいたからでしょ
Intelチップ昔はともかく今は駄目駄目ジャン。 回収騒ぎ多すぎ。
確かに現時点でのAMDのシェアではまだまだつらい。 Intelが迷走している今のうちにシェアを増やして、Intelが雑誌等に圧力を かけられないようになってもらいたいものだ。 そうすれば競争原理が働いてウチら消費者にもいい方向にいくだろうから。 とにかくAMDにとって今がチャンスなのはたしか。 今後もデュアルコアの主導権を取って3割4割とシェアを伸ばして欲しい。
アス64実際結構売れてんだよな マザーボードなんか品薄状態 915・925は山積みw
452 :
Socket774 :05/01/17 05:42:03 ID:Ld5H7tJa
どうせならインテルは捨てて雑誌でAMD1色にしてみたら面白いんじゃないの? ストライキのように編集者が団結してみたら面白い
453 :
Socket774 :05/01/17 10:30:12 ID:OKSCdcac
454 :
Socket774 :05/01/17 10:35:00 ID:9flLpl0A
test
Athlon64はTVキャプカードに対応してないだろw C'n'Qが動かないらしいじゃねーか TVキャプがスタンダード化してる時代に 動作不良とは致命的だな やはりインテル使ってれば安心だな
え?テレビ見るだけならそんなに食わないからわかんないや
457 :
socket :05/01/17 11:13:34 ID:oLD7avG1
質問。 Athlon64 3200 のFSBっていくらよ?
>>455 MTV2000P使っているけど、何の問題もない。
不具合の出る具体的な製品名は?
>>443 正解。
>>449 昔は兎も角って、i820の駄目さ加減をお忘れか? おまけにMTHは更に
駄目駄目だったしな。
>>455 昔はAMDシステムを動作対象外にしてるキャプチャカードがあったけど
最近もそうなのか?
まぁ、ボードメーカーがintelシステムに対するバリデーションは真面目に
やってるけど、AMDシステムには手が回らないってのは今でもあるかもな。
この辺を改善するには、AMDがチップセットも作って、リファレンスボードを
PCベンダーやボードメーカーにばら撒かないと厳しいかもなぁ。
Intel純正環境なんて使ってる人まずいないから、それで検証しても、それに合わせる 手間はどこも大差ないんじゃない?
>>445 一度SiSがIntel純正よりベンチが良いマザー出しちゃって、
Intelから圧力かかって販売中止になったのがあるよ。
自作するにあたって色々迷ったんだけど64 3000+にする事に決めました
俺IOの使ってるけど別に問題ないぞ?
754版3000+
MSIのK8T800
IOのRX2
CnQインストール済み
>>461 も環境晒してみれ
■ビデオキャプチャ-ボ-ド総合スレ 16th■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100473028/ 806 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/12 21:57:05 ID:VHmbb/V2
GV-MVP/RX2を買ったんですけど
mAgicTVを起動してテレビを見ようとすると、一瞬だけテレビが見れて
すぐ画面がフリーズしてしまいます。
何が悪いんでしょうか・・・
グラボASUSのEN6600GT
CPU Athlon3200+です。
811 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/01/12 23:10:36 ID:xyxjfJhA
>>806 Athlon3200+ってのはXPじゃなく64だろ?
以前ioに問い合わせたら64のcool'n〜〜に対応していないらしい。
俺はTV見ながらネットしてたらリンクをクリックした瞬間にフリーズした。
解決方法を聞いたらcool'n〜〜を切れと言われた。それでは64買った意味が無いので
拒否したがio曰くCPU対応表にも64は書かれていない。作動は保証しないと言われた。
腹が立ったので返品を申し入れたら快諾してくれたよ。
>>455 M/B K8V Deluxe
Athlon64 3000+ (C0)
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX200(玄人志向)
Memory PC3200 512MB×2
OS WindowsXP Service Pack 2
この環境で一番下のPCいにMTVX2004HFが挿してあるけど
致命的な問題はないよ。ソフトの方はFEATHER2005ね。
468 :
Socket774 :05/01/17 22:19:12 ID:6OZ7B3Ix
成り下がり AMD互換CPUすら買えない奴は脳味噌もっさり君
>>467 VIAとカノプでもいい例があるんだね
キューブ1台とMTAXマザー1枚、
FEATHER-XとFEATHER2004だけという貧相なサンプル数だけど、
UnichromとMTV2000Plusは何もやっても
オーバレイ表示中にPCI負荷かかるとフリーズしたよ
サポートにも投げたし、WEB上含めてかなりの数の報告があるのに、
カノプはそれを明記しようとしない
カノプは一見、動作確認一覧にスタンバイ復帰不可とかの不具合も
書いてるので良心的に見えるけど、、
フリーズするとか致命的なことはわかってても隠してる
俺の中でカノプとVIAは繋げても繋がらない仲
470 :
Socket774 :05/01/17 22:22:16 ID:6OZ7B3Ix
「オーレー オーレー♪淫廚サンバ♪オーレー オーレー♪淫廚サンバ♪」 ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ´∀`) ⊂ つ⊂ つ .人 Y 人 Y し'(_) し'(_) 「あぁ 恋せよ アムード♪踊ろう オプテロン♪」 ∧_∧ ∧_∧ (・∀・ ) (´∀` ) ⊂、 つ⊂、 つ Y 人 Y 人 (_)'J (_)'J 「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」 ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・ ) ( ´∀` ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ヽ ( ノ ヽ ( ノ (_)し' (_)し' 「イ・ン・チュ・ウ サーンバー♪オレ♪」 ∧_∧ ∧_∧ ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ 〉 _ノ 〉 _ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ し´(_) し´(_) \________________/ V ∧,, ∧ (`・ω・´) U θ U / ̄ ̄T ̄ ̄\ |二二二二二二二| | | パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( ) / /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
今まで、Intel一筋でM/BもIntelという構成できたが、今回はAthlon64で 一台くんでみようと思っている。 ぐぐったけどメモリ周りがよく分からない... DDR266 (PC2100) Unbuffered 512Mx2 が余っているんだが、以下の構成で不具合なく使える? CPU: Athelon64 3000+ (Socket939) M/B: Gigabyte GA-K8NF-9 (nForce4-4x) 基本的にVIAのChipset以外であればなんでもOK。 nForce3 250Gでもよさげ。 あとSiSもAthlon64対応のChipset出していると思うけど、どっかM/Bだしてる? というかAMDはCPUの検証/評価にどこのChipsetを使っているの? そのChipsetが一番問題が少ないと思っているんだけど。
SiSの939マザーは出てないはず 出回ってないだけかも知れんけど
>>469 たまたま使用に差し支えない(運が良い)だけ、かもしれません。
っていうか、"致命的な不具合"が無いだけで
細かいところでは訳が判らないのはありますよ。
録画が成功していれば良いので大して気にしてませんが。
正直、家電レコの方が安心して使えるような気がしないでもないです。
(カノプがどうとかではなく)
>フリーズするとか致命的なことはわかってても隠してる
これは感心しませんね。
474 :
Socket774 :05/01/17 23:23:42 ID:6JkdFZ+I
>>471 VIAがいいのでは?なぜVIAだめだ?
>>471 金があるなら、DDR400を2枚買ってこよう。
金が無いなら貯まるまで待て!
>>474 きっとApolloPro133辺りで苦労したんですよ・・・
ウィンチェスターはコストパフォーマンス悪いって流れだけど 0から作って最安どんぐらい?
16000円 3000+ 16000円 MB 2000円 箱 3000円 電源 3000円 256MBメモリ 1980円 GPU 5000円 40GB流体軸受けHDD 以上
CPUとママン以外は糞パーツで砂w
本来はAMDがFub増やしてチップセットも面倒みる方がいいんだけどね。 エンドユーザーにとってもベンダーにとっても。 AMDがチップセットをやらないのは、単に製造リソースが無いからだし。 尤も、intelはFub大杉だと思うが、AMDが本気でintelに喧嘩売るつもり なら、現状のFubじゃ少な過ぎるねぇ(´・ω・`)
>>482 AMDの力でIntelの真似をしても良いことなんて無い。
Intelの全て自分の取り分にしてしまうやり方が周りの企業にどう思われているのか。
それを無理矢理引きずり回せるだけの体力や影響力がなければ出来ないこと。
非互換性は、情報公開、ドライバ開発支援、コミュニティの設置などで、多様性を
損なわない形の解決を目指すべき。
>>483 それは即ち現状維持にしかならないんだよな。
多様性を損なわない為にも、AMDにはintelとガチで競争して
欲しいんだけどね。正直、現状は、intelが90nmでコケたから
AMDの首の皮が繋がってるだけだしなぁ。
AMDはPCメーカーの採用実績を増やす努力をしなきゃ駄目
だと思うよ。
尤も、今後もずっと「intelと、その他大勢」って形のままがいいっ
てんならアレだけど。
>>478 マザーが高く、種類が少ない
ちょうどチップセットの移行期とカブっちゃったからね
でもそれ以外はソケA時代より安くなってるんジャマイカ
>AMDがチップセットをやらないのは、単に製造リソースが無いからだし。 これはどうなんだろ?チップセットならFab25なんかでも十分作れるだろうし、 製造リソースが足りてないって事と、チップセット出さないのはまた違う問題 だと思うんだが。
あれ?AMDってちょっと前までチップセット作ってませんでしたっけ? おいらの勘違い?
>>487 ワークステーション、サーバー用なら作ってるよ。AMD-8000シリーズやMPX760など
もっともPCI-E用は一切作る気ないらしいけど。デスクトップでは何もないね。
Pen4のもっさりは好きじゃないがSUPER●のママンの品質には興味あるなぁ。SLIにも対応したし。
AMDの当面の問題は90nmでクロック上げられるかどうかってところ? 4000+まで出してもいいはずなのに出さないってのは高クロック動作する良品がまだ作れない状況なのか、それともわざと作ってないだけなのか。
対抗馬のプレスコが死んでくれたんで 4000+overを急いで出す必要が無いんだろ。
>>489 だろうね。もともと、AthlonXPの頃もクロックを上げるのにがんばってたし。
対抗馬がこけたから、ちょっとの間は独占状態のチャンス。
4000+って出してないか?
ただ、宣伝をしたりしないから、一般の人の認知度が低い。
これをどうにかすれば、十分生き残れそうだけどな。
あとは、IntelのPenMがどこまでこれるか・・・と、
AMDの静穏向けGeode NX がどこまでやれるか
で、また変わってくると思う。
とりあえず、Pen4は消費電力をどうにかしないと、ヤバイ ってこと
(プを乗せたノートPC 動作時間おおよそ、0.4時間 無謀っしょ)
>>491 プレスコのPen4を乗せたノートPCなんてあるんだ
初めて知ったよ。
漢のノートだ!
今日自慰4のLSI対応マザー見てきたら218.000円だった このぐらいだったら普通に買えるんでない?ってレベルだと思うんだけど 相場ってどんぐらいなの?ドスパラ行ったら28000円ぐらいしたし・・・ もしかしてこうやって悩むのも時期早い?
>>494 いやそれ普通に買える人はかなりエライ人かと・・・。あとチップセットはnForceね。GeForceはビデオカード。
っていう野暮なツッコみ二連発はいいとして
やっぱりハイエンドマザーでも2万円超えると高い感じがするよ俺は。
ええ、貧乏ですともorz
LSIで218,000円なら買いだな。
にじゅういちまんはっせんえん・・・・? にひゃくじゅうはちえんぜろせん?
>>497 下はともかく上の読み方はカナリおかしくないか?w
いや、上はともかく下の読み方がおかしいだろw
ブルジョアめ
現状で儲かってるのに、あわてて高クロック品を出す必要ない。 とりあえず、64対応XPが出るまでは。
>>487 Athlon(SlotA_K7)を出してIntelに喧嘩を売り出した頃は
仕方なく出していたね。AMD761ノースのとか。
この頃のAMDは、チップセットはなるべくサードパーティに任せて
利益をそちらで儲けてもらうという方針だったらしい。
そうやって色んなチップセットベンダーに開発、採用してもらおうと。
Intelのように、自社のみで十分でチップセットを供給できるところなら
他社のチップセット(VIA、SiS)を排除しても平気なんだろうけど、
最近では、自社のチップセットがタコ揃いなのでATiやnVIDIAとまで
提携している模様。
SLI 21800円 プチ祭りしてよぉ
intelもそのまま互換CPUをAMDに作らせてればよかったのにね
圧縮速度とレーティングはメモリ (RAM) にとても大きく依存します。 同様に辞書サイズの変更も必要なメモリが増大していきます。 もしもマルチスレッディングオプションを使用可能なら, 7-Zip は二つのスレッドを圧縮に使用します。 これはマルチプロセッサシステム上ならば 70-80%, または Pentium 4 ハイパースレッディングでは 25% ほどの 圧縮速度の向上が望めるでしょう。解凍には常に一つのス レッドを使用するので,マルチスレッディングオプションは 解凍の速度とレーティングには影響を与えません。 解凍速度とレーティングは CPU にとても大きく依存します。 例えば Intel Pentium 4 は (長いパイプラインの影響による) big branch misprediction penalty を持っていて,乗算とシフト 演算がとても遅くなります。そのため Pentium 4 は解凍レーティングがとても低くなります。
>>AMD ノートだけでもチップセット出してくれないかな
>>491 >4000+って出してないか?
130nmではあるが90nmはでてない。漏れが言いたいのは90nmではまだ4000+をだせるような設備がないのかなってこと。
Prescottでは発熱の問題こそあるが130nmを超えるクロックを実現している。
Opteronでもなかなかクロック上がらなかったことも考えるとAMDの弱点があるとするとそこくらいか。
じつは、クロックは上げられないんじゃなくて、わざと上げて無かったりして・・・ K8って最初からデュアルコアを視野に入れて設計されてたような感じですよね? で、AMDはデュアルコア時の消費電力とか発熱とか、そういうのを考えて クロックの上昇を抑え気味にリリースしていった そうすることで、デュアルコア発売時に、 今までと同じ性能(実クロック)でデュアルコアデスヨーとやりたかった なんて、タダの妄想です
90nmで4000+以上が出ない理由は、TDPが規定値を超えるためだというアナウンスがあったと思う。 90nmはすべて67Wで通すつもりなのだろうか。89Wならきっと出せるだろうに。
その辺はブランドイメージみたいなもんを作る戦略なのかもね
まぁ、後藤たんが言うにはスピードイールドが悪いらしいけどね
515 :
【適合マーク】 :05/01/19 11:34:25 ID:3YRafrIn
ここは1/19の大量削除をスルーされました。 おめでとうございます!
516 :
Socket774 :05/01/19 11:59:03 ID:MFwNmToE
Intelが実4Ghzを出さないなら4000+でいいじゃんと思っただけじゃないかい ライバル不在なら性能を引き上げる投資してもAMDは儲からない すぐにその分を配当金にまわせという圧力がかかる アメリカの会社は根本的に物作りが嫌い
周波数のみで性能を判断する人が多かったように TDPのみで消費電力を判断するという人に対抗する為じゃないかな。
FX-55はいまだに最強だし4000+もあるから余裕あるんじゃね? でもSSE3対応版を春に出すらしいから手は打ってあるって感じだろうし
性能上げる必要がないからあげないってのはどうかねぇ ここで一気に突き放して市場に大きくアピールするほうが よっぽど宣伝になって今後の発展に繋がると思うが Intelにあわせて地味に進歩してても日陰からは抜け出せないべ
累積赤字の早期償還ってことを考えるのは 経営者としては普通だろうな。
性能あげないというか、デュアルコアとRev.Eに全力投球って感じ? FX55も活入れして無理矢理出した感のある(それでもプレスコよりマシだが) 石だし。 RevEが潤沢に出回るようになってデュアルコアの実機が見えたことには、また 動き出すさ。 自分はAMD派だが、Intelがショボーンなのも寂しいのでIntelも何とかガンガッて ほしい。聞こえて来るニュースが悲観的なものばかり・・・
次のリビジョンの64が出るまでおあずけなのかもね。 で、次リビジョンを一気に発売して旧リビジョンをフェードアウトさせると。
流れ変えて悪いけど、このスレ見ててIntel信者はほんとかわいそうに思ったよ。 現状、高性能=AMD、高生産能力=Intelなんでしょ? ということは、AMDの生産能力が上がればいつでもシェアを上げられるよね? AMDのシェアを上げる=生産能力上げる=利益出して設備投資=値上がり? となると、AMD大好きな俺にとっては困るわけよ。 Intelがもっとまともにならないと困るんだよね。
カワイソウとか言うのは傲慢だな。 先陣を切って人柱になってくれた人々のお陰で我々は安心して64を使えるわけだし。 私がIntel信者の方々に言いたいことは「ありがとう」の一言だけだ。
IntelもAMDも双方が今一番もうかる方法で商売してるというだけかと Intelが他のコストを削って開発費に回せばAMDを超えるCPUは当然作れる もし作れなければAMDからエンジニアを引き抜けばいいわけだし AMDも今より速いペースで生産量増やせる下地は十分あるし、 そうしてもちゃんとさばける算段もあるだろう でも、数をさばけばそれだけサポートしなきゃならないし、拠点も増やさなきゃならない 売れた数の増加よりサポートコストの増加の方が大きい場合がある ある一定を超えればスケールメリットが効くだろうけど、それまでが大変だろう AMDが自前チップセット作らないのも、今の状態ならチップセットベンダと 鯖ベンダだけサポートすればいいだけなので、大幅にサポートコストを削れるから チップセット作ったらあまたあるボードメーカを全部サポートしなきゃならない デスクトップ/ノートPCの99%に加えて、 鯖もキャリアはともかく、エンプラで6割、SOHOじゃ9割以上がx68だろうし、 それを2社寡占の状態なわけで、 どっちも現状で十分に満足してるだろうから この馴れ合い状態はしばらく続くんじゃないの? Sunがx68互換ハードとか作ったらどうなるんだね?
>>528 寡占市場は競争しているように見せかけてるだけで実際は全部なれ合い
寡占市場は全部そう
外から文句をつけられない程度になれ合うだけ
しかも独占市場以上に牙城が崩しづらいので新規参入しづらい
独占市場の方が新規参入企業が本気で崩しにかかるし
法律の助けとかもあるから
ある意味、独占市場のほうが健全(になる余地がある)市場
今はAMDとIntelにとって天国なんじゃねえの?
>>528 > Intelが他のコストを削って開発費に回せばAMDを超えるCPUは当然作れる
> もし作れなければAMDからエンジニアを引き抜けばいいわけだし
最先端のアーキテクチャ開発は力業ではどうにもならないだろ。
現状でもIntelの宣伝広告費や開発費はAMDとは桁違いだろうからね。
>>529 > 今はAMDとIntelにとって天国なんじゃねえの?
IntelはともかくAMDはどうかな。赤字経営をしていたのはそれほど昔の話じゃないし。
というか寡占というには世界シェア8:2の割合じゃあまりにもバランスが悪いだろ。
>世界シェア8:2 それを寡占以外のなんと言うの?
>>529 まあIntelとAMDは喧嘩してるわけじゃないしな
あくまで商売上のライバルとして争っているだけで
予定調和とかそういったたぐいの工作くらいは普通にありそうだな
一時期はIntelとAMDで値下げ競争やってたけど最近はおとなしい
裏では「ちょっと下げすぎたから、休戦にしない?」なんて感じの
やりとりがあったかもと想像するのは考えすぎかな?
Intelが不味いのは技術でも資本でもなく経営判断だよな。 IA-64,Netberst,主流にならないメモリ規格…。
>>536 AMDの戦績によるところも大きいがな。
>>530 革新的プロセサを開発していたNexGenを根こそぎ引き抜いた企業が
どこだったかお忘れか?
つか、欲しいテクノロジがあったら会社ごと買収するのがアメリカ企業の
基本的なやり方だと思うけど。
DECよ・・・
>>540 DECは色んな企業に買収し尽くされて消滅しちゃったね(´・ω・`)
542 :
530 :05/01/20 23:28:04 ID:Ug/6Jau2
>>531 >>532 殆どIntelの独占状態だろう、と言いたかったのだが。
>>539 買収は、される側も望まないと成立しないから、必ずしも力業というわけではない。
引き抜きは力業だけどね。
最先端技術は一握りの人材が流れるだけで技術力がひっくり返るからな CiscoとJunperがいい例 ついでに今のJuniperの迷走ぶりもいい例 世界規模企業の開発の中枢は金だけじゃ引き抜けんだろうな どうせ腰が抜けるほどもらってるだろうから
>>542 今は、どうなんだろうね。気になるな。
今年でどこまで変わるかな?
>買収は、される側も望まないと成立しないから、必ずしも力業というわけではない。 はぁ?敵対的買収なら、される側は「望まない」のが常だし、アメリカでの 買収では敵対的買収の方がおおいのだが? こんな見当外れのしったか野郎、ひさしぶりにみた(´,_ゝ`)プッ
>>545 言い過ぎ。カルシウム摂れ。
模範例
最終的に合意するという意味では「買収を望む」のかもしれないけど、
敵対的買収なら、される側は「望まない」のが常だし、アメリカでの 買収では敵対的買収の方が多いのは確かだ。
「望む」の解釈の違いだね。
>>545 おいおい、戦争じゃないんだから
企業買収なんて、テレビドラマにでてくるようなドラマチックな展開にはならんぞ
実際にAMDとIntelの開発費はどれぐらい違うんだろうか? トータル開発費は企業規模が違うから圧倒的にIntelだろうけど、 AMDとIntelが競合してるデスクトップPC向けCPUとミドルレンジ鯖向けCPUの開発費は むしろAMDの方が多かったりするのかな? それとも、同時に走るプロジェクト数がIntelのが多そうだからやっぱりIntelか? でも1プロジェクト毎の費用はAMDの方がかけてるかも そういえば、Intelの他社との競合分野も2社寡占状態が多いね ノート向けCPU(対Transmetaに完勝したものの、今度はAMDが本腰参入でやっぱり2社寡占) 組み込み向けCPU(対モトローラ)
>>548 1コアあたりだと高機能なコアを設計するAMDの方が多いかもね
全体ではプロジェクト数の差からIntelの方が多いと思う。Itanium 2は相当金かかってそうだし
>>549 もしNexGenを買収したのがintelだったら、今頃AMDはPC向けプロセサから
撤退していただろうな。いや寧ろ、DECの二の舞の可能性の方が高いか。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai04/20040228.htm > パスゲートの論理は確かに速いのですが,1段だけのマルチプレクサでも
> 問題を起こすことがあるように設計の難しい回路で,それを6段も
> 直結するとなると極めて難しい設計になります。関係者の情報によると
> Integer Coreの設計だけで100人以上の設計者を注ぎこんだと言われ,
> 桁違いの設計パワーで押し切ったようです。
これ(↑)をやった挙句、Pentium4は将来廃止になることになったが、
Intelの場合、金の使い方がまずい面もあるみたいだから、
今の状況はIntel経営陣の判断の遅れもあるでしょうね。
最大シェアを占めると、経営陣が保守的になって決断が遅れて失敗する、
という話はよく見かけますが、Intelもこの状態に陥っているようにも
見えます。
>>554 ま、だからこそ事業の大幅な見直しを行ったんだけどな。
ゲルシンガーが最前線に戻ってきたから面白くなりそう。
ゲルシンガーがItaniumをどう舵取りするのかは激しく興味があるナ。
>>553 Intelの売り上げが確か100億ドルだから売り上げの半額を開発費ってことか
桁違いだな
そこまで金かけてるのに、
デスクトップCPU開発で完全に後手を踏んだのは
裾を広げすぎたのが原因か?
デスクトップCPUは一番プロモーション効果もあるから、
看板として一番金をかけてるはずだろうに、、、
もうちょっとプロジェクト絞ってマンパワー集中させた方が良かったんじゃなかろうか
>>557 経営陣と設計部隊の自社プロセスへの過信が自爆ボタンをポチッとな…
Intel=まけぼの AMD=ホイス
>>557 Intelは、・・・
”売上が100億ドル”ではなくて、”利益が100億ドル”
ですよ。
はっきり言って、化け物企業。
余剰資金が100億ドルもあるのにネタのようなCPUしか作れないのは
はっきり言ってどーかと俺も思うが。。。
561 :
557 :05/01/22 00:29:52 ID:/XUisVyl
>>560 ごめん、今検索してみたんだが、
以前見たのは4半期の売り上げが100億ドルって記事だったorz
全世界でならNECの日本国内売り上げと同じぐらいの売り上げがあるのね、、、
企業規模の差から考えたらすごい売り上げだな
さすがにボッタクリ企業なことだけはある
>>557 intelは稼いだ金を殆どR&Dに突っ込んでると言っても過言じゃないからな。
研究開発するために5000億円もするFub作って、開発完了したらそのまま
製造Fubにしちまう辺りは他所の半導体メーカーには真似出来ないわなぁ。
結果的に後手に踏んだのは、単にPen4開発チームの見通しが甘かった
だけだと思うよ。90nmプロセスを甘く見すぎてたんだろうなぁ。クロックを
べらぼうに上げる事で性能が出るアーキテクチャーだからなぁ。
そう言えば、P3作ってたチームは今はなに開発してるんだろ。Pen4チー
ムとは別の筈だから何かやってると思うんだけど。
>>563 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
P6チームがそのままP4作ってたんかい…つか、こいつらって
PenProのチームなのかな?
傑作とも言える河童辺りを作ってたチームならもっとまともな
CPUになると思うんだけどなぁ。そういうものでもないんかな。
Baniasはイスラエルで正解。
>>564 素で間違ってたスマソ・・・_| ̄|○イタイナァ
>>565 開発者は上からのクロックアップ指令に従って
己の技術の限りを尽くしてちゃんとクロックアップを果たしたってことかも
結局、クロックを上げるっていう命題を突きつけられて
設計の自由度が下がったんじゃないかな
もしかしてBaniasは中枢からの圧力が弱い海外で作ったのがよかったのか?
Baniasの開発リーダーがイスラエル人を50人動かすのは
アメリカ人を500人統率するより大変って語ってる記事を最近読んだな
イスラエル人は技術は凄いが勝手すぎるらしい
しかし、このスレはマトモだなあ煽りちっくなスレタイからは
考えられんぐらいのまったり度だ
Northwoodスレ覗いたら子供に捕まって大変だったよ
たしかに、熱いかもw でも、最近のはどんどん、冷えてるから・・・・・ 30年とかしたら、FANとか水冷とかいらなくなるのかな? さすが、Intel アメリカ情勢のハイテク株の動きがよく分かる場所だけあって、金の動きがすごいな・・・・ やっぱり、化け物だ・・・・・ それに引き換え、AMDは健闘してるな・・・・ 相手は5000億を痛くもないと来ている・・・・ AMDの売り上げが50億ドル 現在だと、5300億円ぐらいか・・・・・・
569 :
ボビー :05/01/22 06:41:38 ID:3O7LWu0L
設計してる奴って天才なんだろうなぁ すげぇーすげぇー
>>554 Intelは保守的じゃないと思うが。あの会社は、いろんな分野に
手を出しまくってるぞ。で、革新的なことをやろうと、研究開発に膨大な
費用をつぎ込んでる。ただ、なかなか思うように成功しなくて
つぎ込んだ費用を回収するのに四苦八苦してるようにも見えるが
>>565 そういっちゃ可哀相だけど、オレゴンチームの作ったCPUこそは失点続きだと思うよ。
16bitコードが遅い為にセールス的には消されたPentiumPRO
性能的には不足は無いがK6-2に追いまくられたPentiumU
確かに使用感に不足は無いが、1GHz争いで負けているという歴史的失態のPentiumV
確かにAMDによって負かされた感もあるが、最後は自己熱による自爆となったネットバースト
…またこれはオレゴンだけの事かわからないが、アーキテクチャーの節目で出てくる
新CPUが必ず従来の同クロックのCPUよりIPCが劣るのも特長だな。
一時的に性能で負けるのは仕方ないが 64bitで負けたのは痛いな
Intel=アビディ AMD=ボビー
>>571 高クロックにする事で性能が出るってアーキテクチャで突き進んできたからなぁ。
だから節目でIPCが劣っちゃうんだよな。まぁ頑張ってクロック向上し続けてた
けど、遂にP4で燃え尽きちゃったね。
PentiumIIIは本当にいい石だと思う。特に河童は傑作じゃないかな。
AMDはK6-2の時にintelを捕らえられなかったのが痛いねぇ。当時はベンダー
での採用例も結構多かったのに。
で、再び前回以上のビッグチャンスが巡って来ている訳だが、AMDはベンダーの
要求に答えられる出荷が出来るかどうかってのが非常に不安だからなぁ。
>>574 結局は自前チップセットを用意できるかどうかにかかってるんじゃない?
特に日本のメーカは海外ベンダのサポート窓口の一本化にこだわるから
AMDがチップセットごとサポートできれば、
コスト見合いでいけば自然とAMDが選択される
海外メーカも大手はやっぱりお同じスタンスでしょう
開発リソースが足りないならチップセットベンダを買収してみてもいいかも
Intelの保守力/サポート力には頭が下がる
バラ売りCPUにもサポセンのフリーダイヤル番号つけてるのは
サポート力への自信の表れだろうな
Intel=K-1
AMD=PRIDE
皿での成功って大きいと思う XPがパロチックなままだったらL2増の豚とか作れたかどうか分からんし シェア拡大の足がかりにバリュークラスの皿は大きく貢献して64へのいいアプローチになったと思う 皿で失敗してたらこの流れは大崩れしていたはず
577 :
Socket774 :05/01/23 05:39:05 ID:erfv8XVA
578 :
Socket774 :05/01/23 11:03:15 ID:n6PoAu40
IDが微妙にぬるぽ。
ガッ
>>576 皿は偽とか真とか製造に苦労してたからねぇ。
作ったら作ったで北森がクロックと性能Ageまくって、K8登場まで悲惨な撤退戦を
強いられてたし。
今でも皿がバリューとモバイルを支えてるってのは、如何にAMDにとってコスト対性能費
が優れた石であるかって証拠かも。
豚はユーザーにとっては神コストパホーマンスだったけど、AMDにとっては大赤字だろうw
>>581 ホント、K7は圧倒的に安かったね
今じゃ単純性能のコストパフォーマンスじゃIntelと変わらん
単純性能以外のプロセッサとしての付加価値はいろいろあるけど
結局サードパーティのチップセットの成熟が追いつかずに
単純性能以外の付加価値は相殺されてしまっている
>>578 それ、Opteronじゃん
>>529 の意図とは違うとう思うが
ここはすごい釣り師のすくつでつね
>>583 違うよ、博愛主義スレなんだよ
地球に優しいんだよ
intel=フロッピー AMD=CPUのレジスタ
586 :
Socket774 :05/01/24 01:10:01 ID:2xh7grON
いや、河童800はTDP20W。K7は35W以上だろ。 今K8で立場が逆転してるけど当時のインテルには底力を感じた。
>河童800はTDP20W。K7は35W以上だろ。 なにその巧みなw
ここまでくると、 MVP3なんてクソ、VIAはクソ! やっぱりイソテル、440BXは安定してるな! とか言うのと変らんな。 つか、いまだにそういう事言うジジイが結構いるけど(w いつまで440BXなんて化石使ってんだと。
実際440BXは安定してるし、パフォーマンスもいいし。 うちでは今でも現役ですがなにか?
安定はしているが遅い 複数カードを刺して負荷をかければ分かる
>>591 複数カードを刺さずに負荷をかけなければいいのか
440BXはオンボード機能がしょぼいのでどうしても複数カードを刺すことになる
今時の周辺機器は、440BXで動作保証していないしなw
595 :
Socket774 :05/01/26 09:25:27 ID:vXAP4n/e
440BXがマンセーされたのは、後から出た810や815の仕様や性能が しょぼかったからだと思うのだが。 まあ820がこけてなければ、440BXがここまでマンセーされることは なかっただろうな。
597 :
Socket774 :05/01/26 10:59:29 ID:wUhKwA5y
プレスコ使ってる奴って生きてて恥ずかしくないの?
↑恥ずかしい奴
サブ機で藁Pen4+RIMMの俺が一番恥ずかしい
600 :
Socket774 :05/01/26 11:10:06 ID:UwgJqQkO
小馬鹿にされてた86系がいがみ合ってる姿って68系から見れば妙な姿だろうな〜 まあ86系使うしか無くなった現在だしな。
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、インテルEM64T! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
>>597 菜食主義者が街中で「おまえら肉食ってて恥ずかしくないのか」と叫んでいるような空しさを感じる。
>>596 i810やi815,i820が出る以前から鉄板と言われてなかったか?
まぁ、単純に純正だったのとサードパーティーと比べて枯れてたからだが。
そんな440BXも出た当初はボロカスに叩かれてたと記憶している。
604 :
Socket774 :05/01/26 13:58:42 ID:dDn4kW46
>>601 In_п@ ┌────────────
◯( `∀´ )◯ < 僕は、インテルEM64T!
\ プ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、インテルEM64T! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、A○○! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
∧_∧ ┌──────────── ◯<丶`∀´>◯ < ウリは、インテルEM64Tニダ! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
ハゲですな
>>602 どっちかというと、スカトロマニアに「おまえら糞食ってて恥ずかしくないのか」と言うようなもんだけどね(プ
それでも街中で叫ぶのはどうかと思うが。
鶴瓶なら『それがどうした』って開き直りそう
>>610 というか、スカトロマニアでも普通は糞は食わない
>>612 君は世の中が解っていない。
空気に触れなければ大丈夫。
…って鶴瓶兄さんが言ってた。
それは、小便。 うんこは食べちゃだめ。 お医者さんも云ってる。 膀胱は無菌だけど、腸は雑菌でいっぱい。
>>614 大腸菌てんこ盛りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おまけに消火器粘膜の老廃物が大量に含まれてるしなぁ。
垢を食う気にはならんだろ?
鼻水飲んでる
617 :
Socket774 :05/01/28 21:52:04 ID:CV/u61L7
Athlonの一個でマルチスレッドな石っていつでるの?
なるほど・・Dualコアようやくですな。 どもでした
今年は FX-55系がデュアルコアになるみたいだね。 ウィンチェスターはSSE3対応?だけか。
・・・
622 :
被害者 :05/01/29 00:36:47 ID:/nhRMn2h
P4もっさり
623 :
613 :05/01/29 01:05:47 ID:mb8p9o+6
>>614 体に良いか悪いかって言えば間違いなくとっても悪いんだろうけど、そういう世界
は確かにあるんだよ。そういうことを知らずに育ってきた君にスレ違いのここで教
えるのも面白いからいいか。『食糞』でぐぐってみな。でもはまるなよ。
それから、医者が正しいことだけを言って正しいことだけをしてたらエイズもC型
肝炎も日本にこれほどは拡がらなかっただろうといことも知っておいてくれれば、
このスレ違いもまったく無駄ではないと思える日がいつか来たらいいね。
>>623 それ以前に、医療行政がまともならインフルエンザ脳炎なんて言葉も生まれなかったな。
それでも食糞する文化は肯定しねぇ。俺はウサギじゃねーし。
ウサギが食ってるのはウンコじゃなくて、未消化の餌。 もう一度食って、完全に消化する。 牛でいうところの、反芻みたいなもの。 だから、ウサギ小屋を頻繁に掃除すると、栄養失調で死んじゃう。
そらまたもっさりな消化器官だな
>>625 少年マガジンで仕入れたネタだけで知ったような口を聞くのは
やめたほうがいい。
最近はアメリカでも解熱剤以外の原因で発症しているのではないかという
説が有力らしい。
>>623 誰も糞を食う人間がいないとは言ってないと思うぞ
スカトロマニアだって見るの専門から糞食まで幅広く存在する
まあ見るだけなんてマニアじゃないと言い張るなら、別に反論はしないけどね
なんだこの良スレは
てことはもしかしてアナルセックスてやばいの… orz... 誰か大丈夫だと言ってくれ。
さも自分が普段しているかのように
普段はしてないよ。ときどき。
俺はアナルにいれたいとは思わないからいっつもノーマルしかしない。 だから大丈夫かどうかわからん。すまんね
>>631 やる前と後は、ちゃんと洗っとけと聞いたことがある。
指の場合も、後はちゃんと洗っとかないと。
上の口やら下の口やらに入るとよろしくない。
しかし、そこまでしてやりたいとは思わないな。
>>631 ちゃんと腸内洗浄みたいにしてやらないと尿道炎になる。
泌尿器科に行ってさらけ出したいなら、そのままドゾー。
>>635 締め付けが・・・
ここは自作板でしたよね?
>>637 うむ。自作板だな。
↓からはいつもの流れでどうぞ。
ちなみに私はメイドさんが大好きです。
メイドさんはたいていコアラ好きだが、コアラの赤ちゃんの主食は親の糞。
矢印の位置が悪かったせいか、いつもの流れでメイドネタが始まった…
641 :
613 :05/01/29 15:55:22 ID:mb8p9o+6
俺が言うのもなんだが、そろそろAとPの話をしないか?
AとPと言えば、思い出す話がある。 道頓堀って汚いよな。あそこの水にはありとあらゆる雑菌(大腸菌など)が ウヨウヨしていてとても人間が飲めたものじゃないらしい。 しかし、阪神ファンはそこに飛び込むわけだ。飛び込めば多少なりとも、 水を飲んでしまう。で、当然ならが下痢をする。下痢といってもそんじょそこらの ゲリじゃない。物凄い勢いでゲリになる。しかも治る気配なし。酷い奴になる とゲリなんてもので済まなくて、通院して胃の洗浄をしてもらってるらしい。 そういう話を聞くと、同じように雑菌だからけの糞なんてとても食えたモンじゃない と思うわけよ。
矢印の場所を間違えたおいらも悪いが、 このままじゃあ、ただのヲタクで、 スレを除いた人に「これだからヲタクは…」って言われちまうぜ。 おまいらそろそろアスランの話をしようぜ。
これだからキモヲタは嫌なんだよ・・・
どうせこんな板見てんのはみんなオタクだから無理すんなよ
パソヲタとアニヲタ、社会的評価としては同じぐらいだな。
まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。 Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、 5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。 | | ┌┐5026 | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ 5000├ ││ ┌┐4999 == ││ ││ | ││ ││ └───────── P4 Ath64 Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、 やはりPrescottの描画のなめらかさには歯がたたないようである。
すごい提灯だよねw
このコピペって煽りじゃなくて本当の記事なの? だったら記者はいくら貰ったのか、それとも本気の陰厨なのか?
俺も気になる。 何かの冗談では……
FFベンチのLとHの比較はウソだけど、このグラフはホントだよ。 ちょっと前のイソプレスでInntel提灯ライターが必死だった。
手元に保存していたログの中にこんなのがあったよ。 04/02/19 に書き込みがあった模様だがどこのスレなのかは不明。 もし記事が存在したとすれば 04/02/19 以前と思われ。 とりあえず、俺がたどることが出来たのはここまで。 ----------------------------------- 645 :Socket774 :04/11/05 04:23:01 ID:akWEHSu4 > 683 名前:Socket774 投稿日:04/02/19 01:37 ID:/iVwUaoy > まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。 > Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、 > 5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。 > > | > | ┌┐5026 > | ││ > | ││ > | ││ > 5000├ ││ ┌┐4999 > == ││ ││ > | ││ ││ > └───────── > P4 Ath64 > > Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、 > やはりPrescottの描画のなめらかさには歯がたたないようである。
ていうか多和田の得意技
そのグラフが載ってるページはもう消えたの? それとも雑誌?
>>652 つ、釣られないぞ…。って釣られちゃった(泣
616 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:15:32 ID:BTgyyws9 まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。 Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、 4167-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。 | 50000.├ | | | | | | | | ┌┐4167┌┐7308 └───────── P4 A64 一方の新型Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、 FFベンチでは両者にはそれほどの差は無いと見てよいようである。
次に、それぞれの得意分野である、3DゲームのFPSおよびメモリ速度の総合結果で比較してみよう。 ├─────┬─────┬─────┬──────────┐ │Game1(fps) │Game2(fps)│Game3(fps) │ メモリ速度(kB/s) │ ├─────┴─────┴─────┴──────────┘ ├─┬─┬──┬─────────────────────────────────────────────────────┐ P4. │20│23│ 32 │ 1554 │ ├─┴─┴──┴─────────────────────────────────────────────────────┘ ├──┬─┬───┬──────────────────────────────────────────────────┐ A64 │ 32 │25│ 58 │ 1491 │ ├──┴─┴───┴──────────────────────────────────────────────────┘ このように、総合性能においては、Athlon64がPentium4に一歩及ばないことがグラフから見て取れる
>>657 これも確か実話だったような・・・
イソプレスのバックナンバーを小一時間探してみたけど
見つからなかった。
663 :
Socket774 :05/01/31 18:34:09 ID:i0YgNuGJ
>>657 みたいなやつと記事を書いたやつは素人丸出しだな
主記憶装置のメモリだけが速くても意味ないような気がする
レジスタやキャッシュメモリの方が圧倒的に速いんだからな
ママンのチップセットの出来にもよる
AMDのCPUに弱点はないけどママンの出来が悪すぎるからな
むしろ素人丸出しなのはおま(ry
んこ
>>663 皮肉って書いてるのもわからんお前はド素人
>>663 あえてマジレスすると
このグラフの横軸には何の意味もない
っていう笑い話でしょ
自動車の馬力(ps)と全長(cm)を
足したグラフみたいなもんだよ
数字がデカイ方がいいクルマって事にはならんでしょ
>>663 はひょっとして本気で言ってるのか?
大原がよくやるテクニックの皮肉ですよ?
統合ベンチマークで、単位や基準がまったく揃っていない数字を
単純に合計して優劣を競うというやつ。
「ベンチマークの魔術師」大原先生を悪く言うな!
「時蕎麦」並のマジックだ。
>>663 がチェキナ並みの恥ずかしさで回線を切って遁走しました。
というかageてる池沼に釣られるやつがかなりいるな PC初心者以前に2ch初心者だな
その主張はおかしい
インプレスのバックナンバー大原文字すらみつからなくない?
676 :
Socket774 :05/02/05 12:55:30 ID:YwVSFCfu
インテルとうとうタイーホされたな。長年の悪行三昧で
メーカー金で釣ってAMD排除か まさかとは思ってたが、本当にやってたとはな・・・
インテルおわってる
アスロンってコア欠けやすいし、発熱も凄いし、安いだけでメリットなんて何も無いよ。
>>679 消え去りそうなぐらいに儚く搾り出される淫厨最期のFUD
681 :
MSの技術センターに64ビットOpteronサーバ導入 :05/02/05 13:42:08 ID:m8JT+QS2
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
プレスコってピン折れやすいし、発熱も凄いし、高いだけでメリットなんて何も無いよ。
ペンエムってコア欠けやすいし、発熱も凄いし、高いだけでメリットなんて何も無いよ。
685 :
Socket774 :05/02/05 14:13:07 ID:FgphwQ4h
アスロンってコア欠けやすいし、発熱も凄いし、安いだけでメリットなんて何も無いよ。
どれが一番妥当か投票でもしてもらったら?
一時は公取すら買収されてると思ったが そうでもなかったようだねぃ 悪は栄えないという事だね イソテルさようなら
汚いインテル
公取委、インテルに独禁法違反の疑いで排除勧告へ
世界最大の半導体メーカー・インテルの日本法人(東京)が、競合他社の取引を不当に妨害したとして、
公正取引委員会は独占禁止法違反(私的独占)の疑いで、同社に違法行為をやめるよう排除勧告する方針を固めた。
EU欧州委員会も、日本の独禁法にあたるEU競争法違反の疑いでインテルを調査中。
公取委は昨年7月、ソフトウエア最大手の米マイクロソフトにも同法違反(不公正な取引方法)容疑で排除勧告しており、
IT業界を「独占」する巨大企業2社に厳しい姿勢を示すことになりそうだ。
CPUは「パソコンの頭脳」と言われ、すべての処理の中核をなす部品。問題とされたのは、
インテルがNECや富士通、ソニー、東芝などのパソコンメーカーと交わした約束。ライバル社のAMDなどと取引しないことや、
他社製品の比率を一定以下に抑えた場合、多額の「割戻金」(リベート)などの提供を約束したとみられる。
その結果、他社製品の使用をやめた社もあったという。
こうした取引は「排除行為」といわれ、インテルのような支配的事業者が行うと競争を制限するため、独禁法で禁じられている。
AMDは、インテル製の「Pentium」シリーズと競合する「Athlon」シリーズなどを販売する米国のCPUメーカー。
公取委は勧告に向けて詰めの作業に入っているが、関係者によると、公取委の調査に対し、
インテルは「独禁法に抵触した事実はない」と容疑を否定しているとされる。勧告を拒否する可能性もあり、
そうした場合、裁判の一審にあたる審判で争われることになる。
http://www.asahi.com/business/update/0205/007.html
またか‥ 一般人が少しでも気付いてくれればいいんだが 今の日本人は企業の不正には敏感だから マスコミももっと焚きつければいい
9 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/02/05 09:52:59 ID:n+lH+X28 アスロンってコア欠けやすいし、発熱も凄いし、安いだけでメリットなんて何も無いよ。 って自作板で言うとめちゃくちゃ釣れる。
そんなに釣れなかったようだが
ネタがフルすぎ・・・
>>691 ×めちゃくちゃ釣れる。
○不憫に思って釣られてくれる。
かれこれ Pen4 1.7×2個 Pen4 1.8 Pen4 2.4 が飛んでるのを目撃してるわけだが
大原は自殺しろ
697 :
Socket774 :05/02/05 21:20:10 ID:y9WcAIwM
。.:*。.・ A_A . ( ・∀・) そんなわけで帰り道にある公園のトイレにやってきたのだ _ と ♪⊂)_. ふと見るとベンチに一人の若い男が座っていた .ヽ./~), .| ウホッ!いいアム厨…  ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ In_п@ そう思っていると突然その男は僕の見ている前で (; ) つなぎのホックをはずし始めたのだ… ! . と ) (ジジー) ノ ノ| | 「俺とOpやらないか?!」 .(..ノ...( )::::::::
>691 正直言うと、その時代はアスロン叩いてた。 下手をすると火を噴くってのは商品としてどうかと思ってたから。 プレスコ(笑)と笑ってられるのはアスロン64があるからだ。 そういう意味で多くの人はアムド厨なのではなく、アスロン64厨なのだろう。
本気になったら大原!
どこまーでもー どこまーでーもー♪
FFベンチのネタが歩けどVer3だとP4も64も大差ないでしょ。 とゆうか低格なら、550>3500+みたいだし。 叩かないでね。
705 :
Socket774 :05/02/06 03:01:58 ID:T/l8uDyg
X800XTPE>9800XT>5900U
>>6800 GT>>
X800Pro>9800Pro>5700U
>>6800 >>>
>>5700 >9600XT>9600Pro >6200
だれかこんな感じでCPUも並べてくれ
インテル||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||タイーホ
初めて自作した。 セレ400MHz→AthlonXP2600+。大幅な進歩だw
今更XP2600+とは、またえらく微妙ですね。
"初めて自作した"とある
要約すると...遂にPowerPCの時代到来ってことでFA?
>>707 某スレでP4にしようとして兄貴に殴られたやつか?
いまFX55買う価値ある?
懐に余裕があれば。
PenMとAth64、甲乙つけがたいねえ。 どっちもいい石だと思うよ。 939マザーが価格的に結構こなれてきたから、今なら64かな。 でも6月頃にはPenMが陣容を整えそうな気が。
PenMはメモリが
IntelのPentium4の540使ってる。先月アキバうろついていたら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。ベンチ走らせるとを動き出す、マジで。ちょっと 感動。しかもCPUなのにIntelだから操作も簡単で良い。Pen4は力が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。Xeonと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただ発熱とかで止まるとちょっと怖いね。Pen4なのにクロック遅くなるし。 速度にかんしては多分XeonもPentium4も変わらないでしょ。Xeon使ったことないから 知らないけどDualができるかできないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもXeonな んて買わないでしょ。個人的にはPentium4でも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけどSUPERπで104万桁でマジでAthlon64を 抜いた。つまりはAthlon64ですらPentium4の540には勝てないと言うわけで、それだけでも個 人的には大満足です。
シャブの撃ちすぎとコピペに釣られてみる
2行目文頭でスルーできるようになった俺
神のGTO
723 :
Socket774 :05/02/09 08:44:12 ID:n+9tFH38
>717 変な改行に萌えた。
>>717 コピペが一箇所間違えてるのが残念。
でもワロタ。
久々に宇宙ヤバイも読みたいなあ
EM64Tって結局IntelがAMD64互換って書きたくないから作った名前じゃないの? そんなに嫌ならIA64でも一生作っとけばいいのに
次に消費電力の結果をみてみよう。 Pentium4 540はD0ステッピングになってリーク電流を削減できたのか、 アイドル時で22Wという意外なまでの省電力であった。 | ┌┐56 50├ ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ | ││ 20├ ││ ┌┐22 == ││ ││ | ││ ││ └───────── Ath64 P4 Athlon64 3400+もSuperπ実行時で計測したわりには健闘したが、 やはり省エネの新Prescottには歯がたたないようである。
ニューバージョン登場か
最初、意味がわからなくて「?」で、 意味がわかったらわかったで吹きだした。 すごい計測の仕方だ。ネタなんだろうけど、 本当なら、雑誌かURL教えてくれ。
>>732 そこのサイトの管理人、見事なまでに淫厨だな
というかCrystalMarkの各項目が何を測ってるのかとか 2Dと3Dの違いも解ってないし、英語も全く読めないらしいしw 厨以前に学力なさすぎ。
>>733 最後まで読むとただのアホだとわかります。
というか淫厨って知ったかの初心者の集まり?
>>734-735 禿同。
ベンチの内容すら読み取れない奴がレビューとは片腹痛い。
その他のページも失笑もの。
>OS上から160GBをクイックフォーマットしてもあっという間に終了するし、
>非常に速い(快適な)PCとなりました。
なんて書いてある。
あーあー、全世界に向かって恥ずかしいもの晒しちゃって・・・
もしかしてこの人は64bitWin上で32bitアプリを使って遅い遅いと言ってるのですか?
こんなのが信者だったら陰厨も迷惑だろうな。
むしろ淫厨のほうが「こんなの淫厨じゃない」と言いそう。 バカな儲ほど、その儲たちにとって迷惑なものはない。
>>732 >ドライバひとつでここまで変わるもの
>なのか?
ここで吹いた
>>743 俺も吹いたw
ちゃんとオチになってる
やっぱり釣りだろうな
突っ込みどころ大杉だし
素面じゃ書けないぞ
全米が(ry
>732 ネタとしてサイト公開してるんじゃないの?
まぁ、64bitOSなんざ64bitアプリがあって初めて活きるものだからな。 ドライバやミドルウェアに関しては、ちゃんと64bit版を用意してしかるべきということで。 32bitドライバ=32bitレジスタ&命令を使って作成 64bitドライバ=64bitレジスタ&命令も使って作成 WindowsXP 64bit editionは64bit機能に特化した分、 32bit機能はエミュレート処理となっている(Athlon64の説明参照) これで32bitドライバ使っても完全な性能出せる訳が無い。 ついでにチップセット等の他ドライバも64bit版にしなさい。
>>748 >CPU単体のスペックは確実にPentium4の方が上なのです。
どうしたらそういう結論がでるんだろう(笑)
クロック数が上だってことじゃない?
ΩΩΩΩΩΩΩ な、なんだってー!!
>>752 OC厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
CrystalMarkって、概してPen4に異常に有利な値が出る。Sandraほどじゃないけど。
パソコンって、アプリケーション(ゲーム含)を動かすためにあるんだから、ベンチでも 実際に近いものをまず結論として認めて、解析的なベンチはその結果を分析するため の資料として使うものなんじゃないかと思うのだけど……。
>>755 その当たり前のことが分かってない連中が多いわけだが、
その一方で、分かっていても、本当に実使用に近いベンチマークというのもなかなか難しい。
やれ使用頻度だの用途だの政治だのと、いろいろな雑念が入ってくるため、
万人に通用する評価基準というのは存在しない。
しいて言えば、実際に使用するソフトで直接計測するぐらいだ。少なくとも使用者当人だけは納得できるだろう。
これも設定や処理対象によって変動するわけだから、油断は出来ないが。
いつの間にか手段ガ目的に
俺が当てにしてるベンチは Excelマクロとπかな ベンチ以外では コントロールパネル開く速度(UI速度)も重視 体感キビキビに直結してるし
759 :
Socket774 :05/02/12 12:24:01 ID:p5nlmBun
>>756 3Dのベンチなんかだと各ゲームの実アプリベンチができるから有効だね
ゲームの実アプリだとA64がダントツの性能誇るけど
3DMarkとかベンチ専用ソフトではP4が高いスコアを出すという傾向はここでも存在してる
実際にゲームして性能でないのにベンチ専用ソフトだけスコア高いってのは笑うしかない
必ず一度は測定するベンチは π焼きとHdBenchとゆめりあベンチかな
761 :
Socket774 :05/02/12 12:36:34 ID:82Ni8BFp
それよかネトバのクロック性能比(笑)
>>756 漏れみたいに自作ですよ,自分専用ベンチマークを。
まぁ、Pen4は6Gまで逝ったからなー H2つかって。 Athlonシリーズは無理でしょ・・・たぶん でも、熱いのは勘弁して・・・・
フランスのOCサイトで4GHz超えのAthlonXPを見たことあるよw 写真、もうパソコンの形していなかったけど、 6GHz超えのPen4の写真も見たがこれまた原型を留めてなかった。 OCも極めるとすごいよな。問題は常用できないってところか(笑
6Gでエンコしてみてー
767 :
Socket774 :05/02/12 23:34:23 ID:qML1DMD4
>>766 3G増えてもクロック倍もならん。
処理時間も半分も減らない。。。。
>>759 UI速度は体感キビキビに近いのか。いいこと聞いた。
一番重視してるから・・・>体感キビキビ
アプリケーション起動時間は、Athlon64が圧倒的に速かったと思う。初回で1.倍、再起動で4倍ぐらい。 パワレポの記事より。
初回で1.5倍
771 :
被害者 :05/02/14 22:25:57 ID:WFcQvi72
P4はもっさり
772 :
Socket774 :05/02/15 02:02:01 ID:1/ZWJ3PI
これまでも同価格だったらAthlonは価格性能比ではるかにintelを 凌駕していて、むしろ値上げしてもいいくらいなのに、今回値下げに 踏み切ったところに、企業としての良心と懐の深さを感じざるを得ない。
単に、製造キャパシティが上がってきたんじゃない。
ただでさえ薄いマージンを削るのは販売競争が厳しいからで良心でもなんでもないよorz
775 :
Socket774 :05/02/15 03:25:57 ID:F7YOGypX
「ここに」って... # 御免よ。煽るつもりじゃないんだが、とても気になる。
明らかになったAMDのDDR2対応CPUと新ソケット移行計画
http://www.expertspc.com/index.asp?Language=JP&DataId=189&Status=Reports AMDの試算によると今後リリースが予定されているシングルコアの2.6GHz動作品では
TDPが104Wに跳ね上がり、デュアルコアCPUではTDPが110Wとなる。
しかも、90nmプロセスへの移行によってコア電圧が下がるため電流量も80Aへと
跳ね上がり、現行プラットフォームのままでCPUの性能を向上させ続けるにはムリが生じる。
AMDが2006年第2四半期に移行を開始するSocket M2では、TDPが125W(Athlon 64 FX)、
VRMやソケットにかかる電流量も95Aまでサポートできるようにする意向だ。
Athlon64 30%も安くなるんだな。 今年はパソコン売れなくなるから、これからももっと 安くなるかなぁ。
Intelのデュアルコアは130Wだっけか
780 :
Socket774 :05/02/15 07:37:31 ID:VlrAiFvY
もっさり
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 やっさい!もっさい! ⊂彡
AMD64 vs EM64TのLongモードのベンチマークってどこかにあった気がするんだけど誰か知りません? 確かEM64Tの似非64bit対応が露出していたような結果だった気がするのですが…
パシャパシャ(AA略
>>784 よく読め。同じ条件に補正して読め。
それで分からないなら救いようが無い。
789 :
Socket774 :05/02/25 00:47:19 ID:8r0cJgBS
790 :
Socket774 :05/02/25 00:54:00 ID:YREBKgh6
791 :
Socket774 :05/02/25 01:37:56 ID:ExOPeinz
>>789 今のEM64Tは不完全なんだね。当分純正のAthlon64の方が幸せになれそう。
>>777 そんなら100Vで0.5Aで動いた方がマシだな
より高いポテンシャルが求められてるとかいう
>>793 ワロタ
ここまであからさまだと、まるで「インテルから脅し入ってます」って訴えているかのように見えるなw
わかりやすくて良いけど、 ここまでなると哀れみすら感じる。
>>792 半導体のスイッチング動作速度を上げるには電圧を下げて振幅を小さくする必要があることを知らないのだろうか…
とマジレス…
798 :
Socket774 :05/02/25 12:51:45 ID:fZAPS/aV
>>795 なるほど、確信犯かw
ここまでやればさすがにだまされる香具師もいないだろうし。
799 :
Socket774 :05/02/25 14:28:18 ID:4yIcnRqg
さすが自社提灯(?)の帝王だな。そこらの禿とはひと味違うぜ。
>>799 むしろ2.4Gで5%に抑えてる所が凄いと思うのだが・・・
SSE3の有無の問題か、もしくは600MBものファイル使ってるしメモリの違いかな?
まぁ、そもそもx86の方が速いようじゃPowerPCの存在価値そのものが 無いわけだが。
>>799 デュアルオプテロンを載せてないのがクマー
806 :
Socket774 :05/02/26 09:31:30 ID:bD1lLVhT
Athlon64 3000+だがCPUファンの回転数が100rpmとかなるけどこれって異常?? マザボはMSIのK8T Neo2-Fだけど。。。
高負荷時でもその回転数なら、 (1)すばらしい冷却能力 (2)検出機能がおかしい (3)ファンの軸にコカインが詰まっている
808 :
Socket774 :05/02/26 16:38:30 ID:bD1lLVhT
負担はかけてないんだが、今までインテルCPU使ってたから・・・。 負担かけてなかったらこんなもんなのかな?
負荷かけて状態ミロ。
俺が○をつけたいのは答え(2)だが期待はできない… 答え −(3) 答 え (3) ケケ ニ ┌ コ ┐ 合 ん └ ─┘, ┘
多和田氏はたくさんの愛猫を養うためにやむなく広告のような レビューの仕事を引き受けています。 と、やや好意的に解釈してみる。
あ、違った。猫は大原だ。 多和田は激しく叩いてヨシ。
815 :
811 :05/02/28 03:36:31 ID:2yUa+dp5
>>812 なるほど。
久しぶりにPC組もうと思って来たんだけど、だいたい分かってきた。
プレスコは常用時にモッサリしてしまうのと熱いのが問題になったね。
動画エンコとかは得て不得手あるもののAth64有利みたいだし。
RARやZipの圧縮解凍はどうなんだろ?
pc-watchあてにしてたから騙されてたのかも。
5年くらい前は、ここまで偏ったやり方はしてなかったような気がするけど。
>>811 sysmarkの値がよくても実際の使用感で負けてりゃ世話ないよなあ。
excel benchとか、どっかがやってた文字置換benchとか、acrobat readerの
起動時間とかの方が実際の使用感には影響するよね。
Sysmarkなんて提灯ベンチの代表じゃないの Sysmarkの性能が実アプリと同期してるならいいんだけど 実アプリと乖離してるからな、ベンチマークソフトなんてどれもそうだけどさ 昔ベンチマークソフトはIntelがお好き 見たいな記事多和田かなんかが書いてたろ
Sysmarkのインチキ重み付け程度じゃ、万能のAthlon64を貶めることができないので、 今度はHTで得点が無条件に1.5倍になるギミックを仕込んだSandraを擁立してインプレス等に押し付けました。
Intelと住所が同じBAPCoのSysmark(プ
821 :
Socket774 :05/03/02 15:23:40 ID:AkgB4BnI
昨日パチンコで大勝したので、Athlon 64とソケ939のマザーボードを買ってきました。 さよならセレロン
>>819 でもSandraはXeonとOpteronの比較には使えないよね。
メモリーバンドが勝負にならない値を示すから。
823 :
Socket774 :05/03/02 16:01:28 ID:RBp9v8TF
Cool'n'Quietテクノロジは今サポートされてなくても、将来的にはBIOSのアップデート とかで対応とか可能なんでしょうか。 ECSのNFORCE4-A939にしようと思うんだがどうもサポートしてないみたいで。
825 :
Socket774 :05/03/03 15:35:29 ID:rRbKazqc
Athlon 754 Pin と939 Pin の違いは更なる低発熱とメモリ Dual Chanel 対応になったこと? 今、754 Pin買うのは間違い?結構安くなってきているような感じするんだけど。 将来 CPU 載せ替えを検討しているわけではないなら、 754 Pin のAthlon64 3200+ は十分な能力を持っているのかな? ここ一年間、満足して使えればいいと考えてるんだけど、 754 Pin 選択するのと、939 Pin 選択するのではMBやメモリなどの他のパーツの値段が変わってきて totalの値段で結構差が出てくるので迷っています。 皆さんのご意見お聞かせください。
>>827 最近セロリン高いから。……旋風で良いと思う。
ここ一年、二年を乗り切りたいって人であれば(要はIntelの迷走が終わるまで待ちって人)
ソケAを視野に入れると良いと思う。2200+&KT600マザーで十分。200x9は大抵走るからね。
旋風の3000+オーバーは全然売ってないな。どこに行っても取り寄せだ。
835 :
Socket774 :05/03/05 09:43:44 ID:lfeT+5Df
>>834 見らんでもよかろう。ほれ、その要約コメント。ベンチの帳尻あわせのCPUらしい。
AMDも無反応(対抗のCPU出す必要なしということ?)。
Summary:
Intel's counterstrike against AMD consists of 2 MB L2 cache
and demand-based clock adjustment. The new Prescott processor
comes with more features and a holistic platform concept.
Yes, it is a desirable product, but AMD has been offering
similar processor features for 18 months now.
>>777 AMD狂ってる( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
>>837 よかったですね。
でもD様はローエンドでも130Wですよ?
TDP130Wだから、実測150Wぐらいかな? インテルのTDPはAMDの水増しTDPと違って最大消費電力よりも結構低いからな。
840 :
↑ :05/03/06 05:59:42 ID:g5xlciB2
日本語変でないかい?
841 :
Socket774 :05/03/06 06:36:01 ID:96nwUURw
脳が変なだけです気にしないでください。
AMDのは設計上、これ以上はイカンというW数であって フルロードでのW数じゃない。 イソテルのはマジで最大消費電力。しかもサバ読んでるし。
843 :
Socket774 :05/03/06 10:40:20 ID:VsvLIxgy
くっそー プレス子使ってたときは熱対策とか静穏化とか もっさり解消のためのOC、OSTUNEとか色々楽しめたのに! 64にしたら 組んでそのままサクサク、ヒンヤリ、シーンッ って何にもやることないじゃないか!!! どうしてくれるAMD!
>>843 あぁ、A64はつまらん
お前は優秀すぎて手を加えることが無い
普通に冷え冷えで普通にOC決まって、何一つ不自由することなく使える
優秀すぎるのも物足りないね
なんかその言葉、昔はPentiumに対して言われてたよね・・・w
846 :
Socket774 :05/03/06 12:25:56 ID:VsvLIxgy
もうだめぽ・・・ AMDで組んだうちの自作パソコンに手を加えるところはもう存在しない。 定格でこんなにサクサクヒエヒエとは俺の予想があまかった。 プレス子の時と比べるとこんなにも… アスロンでOCに挑戦するのは 時速300KMで走る車の点火プラグを交換して喜んでいるようなものだ。。。 もう、今日は自作パソコンをいじるのはやめて 自作チャリンコの整備をするよ。 おまいらは、こんなことにならないようにじゃじゃ馬灼熱のサラブレッドプレス子にしとけ・・・ 悪いことは言わん。 もう一度だけ言うぞ 「プレス子でマザーを焼くぐらいがかわいい自作パソコンだ」
>>817-818 亀レスだが、
Sysmark自体は、キャッシュ(L1,L2キャッシュ)にも激しく影響するからな。
Winのアプリの大半がキャッシュに影響するんじゃなかったか?
(エンコの一部を除く。Sysmark2004ではPM系が最強と言うことになる…)
Athlonはこれでも十分すごいと思うが、実クロックなりキャッシュがもう少し
上がったらP4を確実に凌駕すると思われ(メモリとVGAカードが違うんじゃあ
比較にもならん)。大体他の商用ベンチがクロックしか考慮していないつくり
じゃあしょうもないだろうな
sysmarkってインテルのベンチマークでしょ。会社の名前は変えてあるけど、住所はインテルと同じ場所。 最近はPenM向けにも最適化を始めたのか。
今からPenM対策仕込んどかないと、メロン出たとき悲惨なことになりそう。 ただPenMに振りすぎるとAthlon64がシャレにならない数字を叩きそうで、さじ加減 ムズいね。 L2キャッシュに極端に依存するようなベンチを組めばいいのだろうか・・・?
ホント、つまんねーCPUだよ。64は。 以前は熱や騒音対策にあれこれと考えを巡らせたもんだ。 CPUクーラーを変えたり、ケースを変えたり・・・金は掛かったけど、色々と楽しめた。 ベンチの数値を上げる為に必死になってOCしたり、苦手なアプリを避けちゃったり・・・ はっきり言って、平和すぎる。 人間は、何故、戦争を続けるのか? 世界から争いがなくなったことは一度も無い。常に戦い続けてきた。
>>851 ならば、戦場に赴くべし。6xx。炭。新しい戦いが君を待っている。
>>851 もうすぐPentiumDというこれまでに無い過酷で新たな戦場が
君を待っている。
常に勝利してきた私だが、最近予感めいたものを感じる用になってきた 敗れは近い、、、おそらく次か、その次・・・
PenDはやば過ぎる。私の戦士としての勘がそう警告してる。
敗北を知りたい・・・
AMD系のCPUは使えませんってボード…十分敗北じゃない?
みなさん、牙や爪を研いでいますか? 装備の手入れに物資の確保、新しい情報に逐次更新していますか? そして、日々の鍛錬で肉体を維持していますか? 先日、友人からプレスコ、PenM、64の良い点、悪い点を教えてくれと頼まれました。 お勧めのパーツ、熱対策なども聞かれました。 正直、私は上手く答えられませんでしたよ。 何故かって? 64を使っているとハードへの関心が薄れるからですよ。 低温、静音、性能、価格・・・総合的に見たときに64にはライバルがいない。 「939の64を買っとけ。おまえが自分で調べても、結局そこに行き着くから・・・」 こう言ってやりましたよ。 昔は様々な情報・例を挙げて他社製品と比べ、細かくアドバイスしたものです。 64になって以来、私はすっかり堕落してしまいましたよ・・・もう戦場には戻れない・・・orz
>>860 マジですごいな。こんな数字叩き出せるのか。EE3.73GHz。
ソケ754のA64 3200+で満足しきってる漏れに戦士の資格はありませんか、そうですか。
>>862 実戦でもこの値が出れば、良いCPUだったんだけどね。
ん。実践だとこの数字でないの? その値の出ていないデータはどこのもの?
939の64のライバルは754の64だろ? コストパフォーマンスで凌駕、安定性も一応上といえるしな
754のマイナス要素は、将来性かな・・・
将来性ありありじゃん。 Duelの939、低消費電力の754という住み分けでしょ。
Duel
>>853 PentiumD、知らなかったので今ググッて来た。
要するに二つのCPUを一つにまとめただけなのかな?
日本的に言うと二世帯住宅?
DualCPUの長所って、速さは関係なく、いろんな処理をいかに多く並列して行うか、ということだと理解していたんだけど。もう処理速度の向上は限界に達したのかな?
AMDの方はまだまだいけるという話を聞いたこともあるんだけど・・・・。その辺どうなのだろう?
今後はAMDがさらにシェアを伸ばす年になりそうだね?
>>871 処理速度というより、クロックのほうかな、限界なのは
処理速度はまだ上げられるよ。
>>872 の言うとおり、クロックはこれ以上は、
技術的にも需要としても難しいだろうなあ。
技術だけなら年月が解決するかもしれないが、
クロックが上がるってことは必然的に、
電力消費も増えるってことだからなあ。
できても、儲けが出るほど買う人がいないだろうなあ。
そう言う意味ではAthlon64は、
仮に性能でPentium4に負けていたとしても、
電力の面で需要はあるだろうし、
性能でも勝ってるみたいだから、
売れ行きが好調なのは当然なんでしょうね。
利益はIntelのほうが圧倒的で、成長率もIntelは優良だけど。
AMDはこけたので別部門でこけて横ばいになっちゃったけど、
来年に工場また作るみたいなので、
どんどん大きくなってくるね。期待大。
>>872 , 873
クロックが限界なんですね。性能はまだ上がる余地があると伺い今後も楽しみです。
IntelやAMDの詳しい企業成長率などは知らないのですが、AMDが横ばいというのは意外でした。
自分なりにいろいろ調べてこのAthlon64というCPUはもっとメジャーなPCに採用されてもおかしくない製品だと感じています(今の段階ではショップのPCに多く採用されているように感じます)。
今回PC購入にあたりいろいろ調べてPentium4ではなく初めてAtlon64搭載PCにしました。
AMDのこけた別部門が何かは知りませんが、AMD、頑張って欲しいです。
更なる飛躍に期待。
こけたのはフラッシュメモリだったかな?
MAYAとかのソフトを使うにはPentium4 550とAtlon64 3500+のどっちが向いてる? 新しく買い直そうと思うのだが、知識がないからどっちがいいかわからん。スレ見てても結局よくわからんし。 おすえてくだせぃ
MAYAのスレ行けよ
879 :
Socket774 :05/03/09 00:28:56 ID:9UezXuth
インテルが排除されたらアスロンが50%はいくね
CPUや対応ママンの製造・供給が間に合うならな。
自作向けの出荷が減ってATHLONが高値安定になってしまうのは避けたいところ。
883 :
Socket774 :05/03/09 00:42:05 ID:0mPH+14E
処理速度上げるための64ビット化なんじゃねーのか? けどIntelの完全64ビットはコケて、32ビット互換の拡張64ビットのAMDは大攻勢・・・ってところか?
64bitをAMDに先を越されたので、 Intelは不完全なまま128bitに手を出し、 名前だけの規格を作り上げて、 すぐに128bit移行を打ち出す! なんてことがあったら俺は自作ヲタを辞める。 それくらいあほらしい想像だw でも、Intelがこのまま黙ってるとは思えんからなあ。 何かと、難癖つけて、意味の無いような規格を作り、 利益を横取りしようとたくらんでいると思われ。
>>880 と行きたいところだがAMDにはそんな生産能力がないのが歯がゆいところ
AMDじゃFabフル駆動しても3割くらい?
いくらCPUが優秀でもね...。しょんべんちびりそうでガクブルしながら「て、てて、鉄板!」みたいな奴多すぎw
>>878-879 そんな事が水面下で行われていたとは、非常に残念です。
メーカーPC開発者の中にも「本当はAthlonで開発した方がいいPCつくれるのに・・・。」
と思っていた人がいたのではないでしょうか。本当に残念です。これからのPCメーカーの対応に期待。
>>880 , 885
自分もAMDには半分近くのシェアを確保して欲しいです。もちろん
>>882 の言うとおり高価にはなって欲しくありませんが・・・。
>>881 工場を増設中という話を
>>873 より聞きました。がんばって品質を落とさずCPUを出荷して欲しいです。
>>883 今回は、自分で考えてメーカーではなくCPUでPCを決めました。だからAMDには思い入れがあります。AMDにもっとがんばって欲しいと心から思います。
>>884 泥沼化を呈するような予言ですね。でも個人差もあるかもわかりませんが、そろそろ消費者もPCの品質に気づいてくるころなのでないでしょうか?
(こんな私でもPC雑誌とインターネット情報でAthlonにたどり着きました。)本当にいいものが売れる、そんな時代が来そうです。
今回の公正取引委員会の動きで、いい風がPC業界に吹けばいいですね。
>>888 ごめんなさい、この周波数の違いはすでに素人の理解を超えてしまった。
今風に言うとAMD Opteron 3600+ (実周波数1.4GHz) ということ?
あれだけ何GHzだからすごいと言われ続けてきた周波数は何だったのでしょう?
PenMが出始めたころから疑問はあったのです(このあたり、Intelの策略にまんまとはまってしまったでしょうか?)
すいません、有識者のご意見をお伺いしたいと存じます。
追記:周波数の数字が大きい方が消費電力、発熱などが大きいと理解してましたが、
やはり今回の件もご多分に漏れずなのでしょうか?
なんだ?浦島太郎がいるな・・・・と思ったが、一般人の感覚はやっぱり普通こうなんだろうな。
>>890 すいません。無知でした。
>>889 の感覚が一般人ではないかもい知れません。そうい言い切れるのは今書き込んでいるのは889本人だから・・・。
もしお時間あれば889の疑問にお答えいただければ幸いです。
まあAMD64が本家だから、互換のEM64Tはかなりマージンを見て書いてるんだとは思うが・・・
>>889 同じコアのCPUであれば、基本的に周波数の大きいほうが消費電力が大きい。
(電圧の2乗×周波数に比例)
コアが違えば、単純比較はできない。
>>889 周波数信仰(高い周波数=早い)というものがあった
Intelはそこに目を付けた
Pentium4/Celeronは
周波数あたりの処理能力をPen3未満に抑えて
高い周波数でぶん回す方法を選んだ
低い処理能力なら負担も小さいので
容易に周波数を上げられる
PentiumM/Athlon/XP/Duron/64は
Pen3以上の処理能力をさせる事を前提に作られた
高い処理能力は負担が大きいので
周波数を上げる事が難しかった
チャリンコで言うと
軽いギアを必死にこぐのがPen4/Cele
重いギアをジワジワこぐのがPenM/Athlon
こぐスピードを比較しても意味がないように
これらの周波数同士を単純に比べても意味がない
現在はPen4のこぐスピードにAthlonが追いついてきつつある状態
こぐスピードが近付けば‥
こぐスピードが追いつくんじゃなくて Athlon/Opteronのギアがどんどん重くなってるって事だな でもこぐスピードは変わらない‥と
>>892-984 わかりやすい説明ありがとうございました。勉強になりました。
雑誌やインターネットではベンチマークや発熱の比較ばかりで・・・(もちろんこれらの比較でもAthlonの方がいいと判断したのですが)
周波数に関してはAthlon64はPen4は単純には比較できず、
AthlonがPen4と比較してどの程度の性能かをわかりやすく「数字+」で表記しているというぐらいしか知りませんでした。
896 :
Socket774 :05/03/09 11:30:09 ID:m5FRpS8S
てか Athlon64 じゃ ECC 使えない時点で実用に耐えないだろう かといって Pentium4 も使えるとは言えないがな
ECC使いたい奴はOpteron使えー
899 :
Socket774 :05/03/09 12:32:04 ID:/4D9xdL8
インターネットをしなければインテルCPUの性能の悪さは分からない
>>897 Pentium4なんてただのゴミじゃんw
デスクトップはAthlon64が現状で最強。
ECC必須環境ならOpteronがあるし。
今のIntelが活躍できるのはノート市場くらいだよ
サーバがECCで救われる場面がどれくらいあるんだろうか・・・。 信頼性で必要なところでは必要なのはわかるけど。
>>900 ノートこそ低発熱・高性能のAthlon64じゃないんでしょうか?
更に低発熱のTurionですよ
turion待ちくたびれそうだよ
性能面でTurionがペンMを大きく引き離すとは考えにくい けど、Turionが出ることでペンM搭載機の値段が大きく下がることは期待できそう
Turionは既存の754マザーにも乗っかるというメリットが
908 :
Socket774 :05/03/09 20:12:50 ID:XkMfkC/F
ホンマホンマよーこんな糞CPU…って提灯サイトやがな!!
910 :
Socket774 :05/03/09 20:37:59 ID:CXyRWCBb
しかも一年近くも前の提灯記事
マルチCPUシステムでOpteronが本気出したらXeonは絶対に勝てないから…
うさぎとかめの世界だな。
915 :
Socket774 :05/03/09 21:46:02 ID:hDivWzj7
>>883 64bit化は処理速度向上ではなく、扱えるメモリのアドレス空間を増やす為だったと思います。
だから、大規模な科学技術演算を行う研究所や、大量のデータを扱う金融・保険機関ではいち早くOpteron&Linux(Windowsより先に64bitに対応したものが出た)が受け入れられた訳です。OS・ソフトの対応が進めば、当然一般ユーザーにも多くのメリットがあるでしょう。
916 :
Socket774 :05/03/09 21:49:13 ID:hDivWzj7
>>915 追加:32bitでチンタラやってたのを64bitでやれば、結果として全体の処理時間は短縮されますが。
Opteronに足りないのは実績だわな。採用実績さえ着実に積み上げれば、XEONと比べても 全く遜色は無い。
>>915 最初のIntelの64bitは純粋にメモリを増やす為の拡張で遅かったが
AMD64はメモリ空間以外にも手がつけられていて基礎性能も上がる
という話を中の人から聞いたぞ
>>918 AMD64はディスパッチ時のレジスタの退避を高速化させる命令を持っていたよな
EM64Tは持っていないけど…というか構造上実装しても高速化しない可能性が高そうだな…
プラットフォームに難あり! 却下。
PentiumMのことか…
4000+が安くなってきたので買おうかと思ってるんだけど、これって倍率変更でオーバークロックできるの? AMDって時々ロックがかかったの出してくるし、こいつはどうなんだろう?
とりあえずお前が何も知らないってことはわかった。
>>917 >Opteronに足りないのは実績だわな。
うちの会社では64bit Linux用に数百台導入していますがなにか?
すげ、用途は何? クラスタ鯖?
>>924 中小企業の1社で採用されたことを実績と呼ぶのかどうかがもんだいだな。
規模的に中小じゃない可能性のほうが高そうな気がするのは気のせい?
DellがAMDの採用はないとかこのごろ発表したのは、やっぱインテルからのキャッシュバック とかと関係してるんだろうな
>>928 デルは昔っから定期的に「AMDに乗り換えるよー乗り換えるよー」で
値引き交渉してる。
931 :
926 :05/03/13 10:57:02 ID:JN8piyWf
必死だな。 それもこんなどうでもいいことでw
934 :
926 :05/03/13 11:31:19 ID:JN8piyWf
935 :
Socket774 :05/03/13 21:17:02 ID:LritpuHe
>>927 採用した会社ってDell?中小じゃないね。
デュアルコアの新Athlon64=OpteronのデュアルCPUと同等の猛烈なCPUパワー。
デュアルコア Athlon 64 2.4GHzのベンチマーク
http://nueda.main.jp/blog/archives/001331.html デュアルコア Athlon 64 2.4GHzのベンチマークが掲載されている。
・ Dual Core Athlon 64 Preview - Hardware Upgrade (英訳版)
クロックは200x12の2.4GHz、L2 1MBのデュアルで、SSE3対応のSocket939とある。
スコアの掲載されている"Cinebench 2003"では、シングル時で77.5秒、
デュアル時で41.4秒と1.87倍のスコアとなっており、同クロックの
Opteron 250(2.4GHz)のデュアル・シングル時とほぼ同じスコアになっている。
これだけから判断するのは早計ですが、スコアだけ見る分にはきっちり2.4GHzの
デュアル効果が出ているようで、発売が楽しみ。
インテルはこれにスミスをぶつける気なのか…
まぁ圧倒的に安い値段で炭を出せば、ブランドで勝てるのでないの?
>>936 順番的には炭の方が先だと思ったが。ぶつかるのはAMDの方。
DualCoreOpteronの情報がちまちま出てくる中様子見ムードのまま炭が燻っているうちに
DualCoreAthlon64が出て一撃粉砕されるっと
>>937 赤字でそうだな…
>>939 全項目では勝ってないが一応勝ってるところもあるが?
つかMac用に最適化されてるやつでしか勝ててねえじゃねーか
>>939 Powerなんとかって、自作PCで使えるの?
Windowsは動くの?
話はそれからだよ。
>>939 そこのベンチによるとG5も勝ったとは言えないがな。
正直にドローといいなさい。
マカーのふりしても俺にはわかる、ほんとはAMD派だろう?
Socket939おめ。
AMDは今年から新にSSE3を搭載し、G5はL2キャッシュを今までの512KBから1MBにする。 今年も実アプリ性能ではデッドヒートを繰り広げるに違いない。 しかし両社は最先端CPU開発のライバルでありながら、プロセス技術開発では良きパートナーでもある。 尚、今年のIntelは不憫なので触れないでおく。
945 :
Socket774 :05/03/16 17:56:46 ID:wGbW20ze
アスロン64使ってみたけど意外とのろまだね。 ペン4といい勝負だよ。 企業の力関係からいったらまだ アップル(←AMD)とMS(←インテル)ぐらいの 差があるね。
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
途中から性能と関係ない内容に逸れるのは現実逃避の現れ?
ベンチマークしか拠りどころにできないのは
間違いなく教科書教育の弊害だな。
>>1 よ
「完全勝利」と言うのは、
野球でいう完全試合(ぱぁ〜ふぇくとゲーム)や
コールドゲームのような場合をいうんだよ。
せいぜい数パーセントの性能差で「完全勝利」とは
痛々しい表現だな。
2度とこんなスレ立てるなよ。分かったな!
>>942 正直、Windowsが動くかどうかは重要ではない
が、自作に使えないのは困る。
1000
>>949 つまらん釣りだが敢えてかかってやる。
ベンチマークでこそ数パーセントの差しか出ないが
実アプリでは倍近いひらきがあると思うぞ
>>952 タスクを複数起動するとインテルは遅くなるがアスロンは落ちるそうです。
こういうのも含めての完全勝利でしょうか?
落ちるのはWindowsかドライバの問題だと思うんだが
落ちる時はインテルでも落ちるだろ。 Windowsに何を求めているんだ?
まあいいや、インテル信者はスミスフィールドでも買ってやれ。 くれぐれも電源廻りには気をつけるようにw
athlon64てπ同時焼きとかマルチスレッド環境でもpentiumより速いの?
>>953 そういう嘘は、さすがにどうかと思うよ。
>>958 あらゆる面で早いよ。
Pentiumよりはw
ん?つまりPentium4よりもってこと?
例外はある。Pentium用に最適化されたコードをもつ少数のソフト。 例えばインテルご用達ベンチマークとか、その他一部のマニアックなソフト。
とりあえずATHLON64でπx2同時焼419万桁がそれぞれ何秒かかるかやってみてくれない? 完全勝利なら出し惜しみする必要ないよね?w
964 :
953 :05/03/17 17:20:29 ID:eQ9NYKHE
>>959 嘘じゃなくて伝聞です。自作板の他スレでちょっとだけもりあがってました。
気になるんで、近所の電気屋さんに行って確かめてきました。
富士通のパソコンでワード・エクセル・筆自慢?・…15本ほど起動しても
問題ありませんでした。動画再生も一緒に起動させたかったんですが
ファイルを見つけられませんでした。
複数起動では落ちることは無いようです。お騒がせしました m(_._)m
それよりも富士通・NEC・SONYみたいなメーカーのパソコンのインテル率
に驚きました。AMDは私のいじった1台で他は全部セレロンDでした。
その1台もAthlonXPで最後の1台の処分品でした。
IntelはCPU安くするから〜って、条件に他のCPUを排除しようとした動きがあるからねぇ
マジな話、AMDはチップセット関係がかなり弱いらしい。 この辺がなんとかできないと完全勝利とは言えないだろうな。 落ちる噂に関してはOpteronがサーバで稼動実績があることから 考えてCPUの欠陥の可能性は考えられない。 この辺はチップセットとドライバの絡み、あるいはマシン組んだ奴の スキル不足で出ている可能性が圧倒的に高い。 チップセットの障害とかもある程度情報を集めてパーツの選択を間違えなければ クリアできる。パフォーマンスの方が大事な自作派にとっては CPUの差のように埋めようとしても埋められない差よりはずっといい。
967 :
953 :05/03/17 19:09:07 ID:eQ9NYKHE
>>965 私も、偏りすぎだと思いました。
>>966 他スレでも、VIAとかnVidiaとかが弱いって言ってました。
できれば重たい処理もやってみたかったんですが、
さすがに展示品ではアプリ一杯起動するのが精一杯でした。
実際のところ、皆さんのAthlonは勝手に再起動したりはないんですよね?
ていうかさ、そんなんだったらここまで売れるわけねーじゃん。 なんかどっちを買ってもうざったい信者になりそうだなお前
てか勝手に再起動なんて明らかな欠陥じゃねーか。 こんなレベルはWin2kでNT系になった5年も前の時点で過ぎ去ってるってのに。
970 :
953 :05/03/17 19:39:24 ID:eQ9NYKHE
>>963 >ていうかさ、そんなんだったらここまで売れるわけねーじゃん。
本当に売れてるんでしょうか?
今日、見た限りはメーカーじゃほとんど使っていないんですよね。
>なんかどっちを買ってもうざったい信者になりそうだなお前
多分信者にはならないでしょうね。ハードには興味ないんで。
普通に使えるパソコンができれば安く欲しいだけなんですよ。
こういうお答えを頂いてしまうということは、
私は痛いところをついちゃったということでしょうか?
いや、お前の発言自体がイタイだけ。 普通に使えるパソコンが安くほしかったらこの板に来る必要はないし。 そもそもなんでこの板に来たんだ?ハードに興味ないなら来るなよ。 メーカーでほとんど使ってないのはリベートの影響もあるだろ。
複数起動で落ちるとか再起動とか言ってる奴って頭大丈夫か? チップセットだって別に今は問題ねえよ。マザーボード自体の出来の問題。 よくわかんねえ奴はとりあえずASUSのA8V買っとけ。
自分にスキルが無いなら身の丈にあったもの買えばいいと思うよ 安くて使えるCPUね、セレロンの国産メーカーなんか 安くて使えるよとってもいいと思う
975 :
953 :05/03/17 19:52:52 ID:eQ9NYKHE
>>971 レスどうもです。
>普通に使えるパソコンが安くほしかったらこの板に来る必要はないし。
Athlon64完全勝利!だからAthlon64のよさについてお話できるかなって
思ったんですが、残念です。
私は今、インテルで普通に使えるパソコンを安く組んで使っています。
Athlon64では普通に使えるパソコンは安く手に入らないということですか?
重ね重ね残念です。
>そもそもなんでこの板に来たんだ?ハードに興味ないなら来るなよ。
今は興味あるんですよ。組み終わって、トラブルなく使えるようになったら
それ以上の興味は無いだけです。今は、興味津々です。
>メーカーでほとんど使ってないのはリベートの影響もあるだろ。
それは私もそう思います。
それにしてもAMDは対抗措置をとらないんでしょうか?
いや、今日は、有意義なお話をたくさん伺えました。
色々と勉強できました。ありがとうございました。ごきげんよう。
俺は淫厨釣り師に引っかかったんだな。
そんなとこ誘導すんなよw 今まさにこのスレが役目を果たしてる時なのに。
アポー(・・・周回遅れ・・・) アム厨(・・・完全勝利・・・) ↑ 世間を欺く表現は止めたほうがいいね。 痛々しくて周りの失笑を買うから。 真の強者は強がったりしないね。 インテル 王者の風格。
※ 好き好き好き好き 好きっ好き〜♪ FUDがー好ーきー _,..--‐‐‐‐‐-...,_ 好き好き好き好き /:::::::::::::::::::::::::::::::::::'., 好きっ好き〜♪ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 三流さん ※ i, 雑 音 ::::::::::::, + ゝ /' '\ :::::::::::' 妄想 あざやかだよ 一級品 . -・=-, 、-・=- ::::::::::;' シッタカ 満点だよ 一級品 | .,ノ(・ ・ ( ⌒ ::6) AMDには きびしく 一級品 .l ┃トョヨコイ┃ .ソ だけど知識はからっきし〜だよ 三級品 ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、 + ,`~,'i' "~ / ,>"'-、 あ〜 あ〜 爆熱だぁ〜 // / ヽ/ / ヽ エラッタ 回収 4GHzキャンセル 気にしない / | !/ / i + 気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜 ./ /!/ / | ,.{ l./ ./ ノ ヽ 望みは低く果てしなく / ヽ、 /_____,,...--' ヽ やることないから π焼きだ〜 / ゝ-- , ,----、 i ちんぷんかんぷん 三流さん ,..--....,,,_,,.-( .(~ ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J ( ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/ i (※Repeat) ヽ ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/ ,/ ゝ \llllllllllllllllllllllllll// ,...-
インテル 王者の風格で 他社CPUを採用しないように圧力を掛ける
真の強者とやらは金で解決しようとするのか・・・ って事はホリエモンも強者だな
>>975 まぁ、ここは、ネタすれなので、あまり期待しない方がいいよ。
んで、事実、今ならPen4のCeleD使ったPCの法が安く買えるかもしれないな。
あと、チップセットあ〜だこ〜だ、いってるやつは、証拠を出せ。
まぁ、たしかに、CPUベンダーで、一般用のチップセットを出してないのは
気になるけどね。その違いで結構大きいんじゃないかな。
Intelの場合、ベンダーがIntelに生かされてる
AMDの場合、仲間か、それ以上なんだろう。
SISのスレでAA関係が出てたな。
Cellすら鼻にかけないAMDのエライ人萌え(;´Д`)ハァハァ
Cellは、メモリー幅があれだからな。 なんというか、カタログスペックを気にする人たちが、盛り込んだのだろう。
完全勝利と完全試合を混同してはいけない。 やはりフィルタ無しベタエンコと淫照ベンチではどうしても遅れをとる。