1 :
LGA775 :
04/07/21 18:59 ID:4UFisDo0
ゼルビス
3 :
LGA775 :04/07/21 19:00 ID:4UFisDo0
◆マザーボードの命名規則
各マザーボードの名前は
D(デスクトップボード)875P(チップセット名)BZ(コードネームから2文字)
以上の規則で命名されます。さらに、各マザーボードのバリエーションである
プロダクト・コードは
BOX(箱入、BLKはバルク、LAはOEM)D875PBZ(名前)LK(GbE、LならLAN)
以上の規則で命名されます。
◆Intel Active Monitor FAQ
1.SystemZone1と2の計測場所
・ProccessorZone
プロセッサのダイ上に温度センサーがあり、その情報を表示します
・SystemZone1
下記URLよりB位置を表示メモリ周りと筐体内部の温度を表示します
・SystemZone2
下記URLよりC位置を表示プロセッサ付近の温度を表示します
詳細な位置に関しましては英語情報のみとなりますが下記URL
http://developer.intel.com/design/motherbd/??/??_prdoc.htm (??は各マザーボードのコードネーム)
からたどれるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションを
確認してください。
2.常駐を解除するには
Windows9x/XP
ファイル名を指定して実行から
msconfig→スタートアップ→imontrayのチェックをはずす
Windows2000
ファイル名を指定して実行からregedit
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run の
「IMONTRAY」をWクリックして値のデータ(C:\Prog〜)の先頭に;(セミコロン)を付けて無効にする
4 :
LGA775 :04/07/21 19:01 ID:4UFisDo0
◆FAQ Q.マニュアルしょぼすぎない? A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに詳細が載っています Q.POWER LEDが2ピンなんだけど・・・ A.ALT PWR LEDが3ピンですので、ここに差してください Q.起動ロゴがうざいんだけど・・・ A.BIOSのBootメニューの「Quiet Boot」をDisabledにしてください Q.起動ロゴじっくり見せれ A.BIOSのAdvanced→IDE Configurationの「Hard Disk Pre-Delay」を 6 Seconds等にして、起動を遅らせてください Q.INT線とか教えれ A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに載っています Q.BIOSリカバリーできるって聞いたけど? A.BIOS CONFIGジャンパを「Recovery」に設定し、 BIOS更新フロッピーを挿入して起動すると、自動で書き換えられ、復旧するはずです Q.マザーボードのコードネームが知りたい A.AIDA32を起動してMotherboard→Motherboard→Motherboard Nameで見られます
5 :
LGA775 :04/07/21 19:01 ID:4UFisDo0
◆マウススクロール、Superπ計算中でシューシューという音が・・・ 鳴らない(・∀・)イイ!! ・D865PERLL + ENERMAX EG465P-VE2(FM) ・D865PERLK + ENERMAX EG465AX-VE(W)FCA ・D875PBZLK + ENERMAX EG365P-VE (FMA) ・D875PBZLK + ENERMAX EG465P-VE2(FMA):2名 ・D875PBZLK + ENERMAX EG465AX-VEII(W)(FCA):2名 ・D865PERLK + Seasonic SS-350FS:2名 ・D875PBZLK + Seasonic SS-350FS:3名 ・D875PBZLK + Seasonic SS-400FS ・D865GBFLK + Antec True Power430 ・D865PERLK + Antec TRUE Power480 ・D875PBZLK + Antec True Power430 ・D875PBZLK + Antec True Power480 ・D875PBZLK + Varius350 ・D865PERLL + Ablecom SP401-RA ・D865PERLK + AOPEN FSP350-60PN:2名 ・D875PBZLK + seventeam ST-402HLP 鳴る(・A・)イクナイ!! ・D875PBZLK + Varius350:2名 ・D865GBF + TORICA SuperSei 320 ・D845PEBT2 + TORICA SEI2-300NFS ・D865PERLK + AOPEN FSP350-60PN ・D865GLC + AOPEN FSP350-60PN ・D865PERLK + Seasonic SS-350FS ・D865GBFLK + NExtWave製POWER KING PFC 400W ・D875PBZLK + CYBER POWER P4 400W それに加えマザボ氏ぬ(・A・)スゴクイクナイ!! (報告1名のみ) ・D865GBFLK + Varius400 ・D875PBZLK + Varius400 (D865GBFLKご臨終後変更一代目) ・D875PBZLK + Varius400 (一代目ご臨終後二代目) ・D875PBZLK + Varius400 (二代目ご臨終後三代目)
D875PBZだが、最近エロ画像みると高周波が鳴り出すんだが、 これも仕様なのか??
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 乙。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
・D865GBFLK + Antec True Power380 with SATA も鳴らないよ。 FSP350-60PNを使っていたときはシュー音が鳴ってた。
D865PERLL + Antec True380 だとマウススクロール時にシューシューいってた。 D865PERLL + Antec True430 SATA V2 にしたらいわなくなった。 12V系の強化を狙っての電源買い替えだったけど、 思わぬ追加特典で (゚д゚)ウマー
シューシュー音聞いたことないんだけど誰か録音してうpして。
・D875PBZLK + SilentKing-PFC400W 鳴らない。
D875PBZLK + SO-JET JETPOWER 520W 鳴らない。
D875PBZLK + SS-400FB 鳴ってないと思います。
> D875PBZLK + SS-400FB これは以前鳴る報告があった気がする。 このスレじゃなかったかもしれないし、865の方だったかも…記憶が曖昧だが。
>>14 マウススクロールだよね?ケース開けてみたけど特に音はしないんだけど…。
Everest ではマザーボードの名前は Intel Bonanza D875PBZ になってます。
16 :
Socket774 :04/07/23 04:37 ID:XU83ls2y
478の自作PCを近々組む予定なのですが、マザボ選びで少し迷ってます。 当初はASUSのP4P800-SEで検討してましたが、 「蟹はヤメろ」という意見が何件かあったので、そこでシンプルにintelマザボで再検討中です。 865シリーズで上記のマザボに似たシンプル構成な型があれば教えて下さい。 シンプルだけなら875を選ぶべきですが、予算オーバーand宝の持ち腐れです・・・。 マシン構成は、 Pen4-2.8CGHz(北森) PC3200 512MB x2(1GB) Leadtek FX5900XT SB-Live(現システム流用) 松下 DVD-ROM(同上) Plexter CD-RW(SCSI接続)(同上) 電源メーカー未定(静音400W) の予定です。 よろしくお願いします。
17 :
Socket774 :04/07/23 04:45 ID:9yicRab2
>宝の持ち腐れです・・・。 何も変わりません。はい P4P800−E Deluxe 使ってるが問題なし というか(・∀・)イイ!!
>>16 D865GBFLKでいいんじゃね?安いし。
865系のintelベストバイママンは間違いなくD865GBFLKだろうな。
俺も最近2.8CとD865GBFLKを買ったけど、この値段でCSA接続のIntelギガLAN付だし、 コンデンサに富士通の黄色使っているし、品質的にお買い得感は高いと思う。 3年保障だしね。Asusだと、3年は持たないだろう。OSTだし。 まぁ、3年使い倒すかといわれると、それも疑問ではあるが。 でも、D856GFLKはマジおすすめ。
IDCC がなにげに日本語表示になってる。
D875PBZLK購入したのだが、マザーに付いてきたCDを読むのに失敗する。 つか、なぜかオートランが働かない。 CDから入れなきゃいけない、入れたほうが良いドライバって、どれですか? 構成はHDDがS−ATA RAIDである以外は特殊な事してません。 OSはwin2k。 それ以外にもDLして入れるべきドライバとか教えていただけたら幸いです。 ちなみに電源Antec True480 SATA V2で現段階音鳴ってないみたい。
インテルのページは、確かにどこに何があるのかわかりずらい。 たまに迷っちゃうよ。
久々に全角文字ユーザーアカウント野郎の登場ですか? 夏本番も近いですね〜
>>27 (゚Д゚ )ハァ? 意味わからない。
なんで全角文字ってだけでそこまで言わなきゃいけないんだよ。頭おかしくない?
つか常識じゃないか?
>>28 バカにインテルは無理
同時期にこんな言葉も流行ったねぇ
どっちかっていうとMSがうんこだよな。 ユーザ名入れるところでIMEが自動でONになってやがる。
>>31 素でやってるのかわざとバカトラップを仕掛けてるのか。
ココに全角使っていいのか?って警戒できない人は やっぱ経験が足りない。
同意。 全角で書くやつにろくなのいない
35 :
16 :04/07/24 09:25 ID:GTvv+qWQ
アドバイスありがとうございました。 早速D865GBFLKを探しに地元のPC屋に行きましたが・・・、 D865GBFの方が1店だけ1台ありました。 でも価格が16500円・・・高いですねえ。
そりゃ、ちと高いな・・・。 通販で12000円くらいで買えない?
38 :
Socket774 :04/07/24 15:09 ID:eatPzlhI
865GBFを最新のBIOSに変えたら、起動時にパスワードもとめられる ようになって、起動できなくなってあせったよ。 ジャンパー設定で無理やりsetupモードに入って事なきを得たけれど 最初はもうだめかとおもった。
全角だの半角だのと、人間がコンピュータに合わせる時代は まだ終わってないんだね。しかもそれが当たり前と思い込んで しまっている人がいる限り、ユーザーインターフェース分野の進歩は 加速しないな。 ここに全角を使っていいのか?と人間が考えるよりも ここでは全角は使えませんよと教える、または使わせないのが 気の利いたユーザーインターフェース。 その結果として、つまらん問い合わせにかかるコストも削減できる。
Windowsのユーザ名は全角使えますよ。 むしろ、全角が使えるんだよ、とアピールしているのだと思う。
D865GBFL(Kではない)が、秋葉のドスパラで確か1万円だったよ。 まぁ、ギガが無いのが微妙だったけども。
古いマザーとCPUの質問ですみません。
今までD850MVでPen4-1.8AGHz(FSB400MHz)のCPUを乗せて動かしていたのですが、
スピードに不満を感じてきたので本日FSB400MHz用のPen4-2.6GHzを購入しました。
購入後、自宅でCPUを2.6GHzの物に載せ替えて電源を投入するとBIOS画面すら
表示されずしかも電源ファンとCPUファン以外が全て回転しない状態になりました。
この動かないファンのコネクタは全てM/B側に差してあります。
電源投入後HDDランプは点灯しているのですが(HDDが読み書きしている様子はない)
これは30秒ほど待つと消灯します。
そして何故か電源が入っているのに電源ランプが点灯せず、BIOSによるエラー音も鳴りません。
intelのサイトで確認したところD850MVやはり2.6GHzCPUをサポートしているようなのですが
(
http://developer.intel.com/design/motherbd/mv/mv_proc.htm )拡張ボード全て抜こうと
CMOSクリアしようと色々やってみたのですがやはりBIOS画面すら拝めません。勿論BIOSは最新です。
ちなみにCPUヒートシンクに手を当てると暖かくなっています。一応動作しているのでしょうか・・・
ひょっとして「マザーボードが壊れたのでは?」と思い今まで刺してあった1.8AGHzを戻すと
動いていなかったファンも全て回り、電源ランプも点灯し今までのようにあっさりと動作します。
これは初期不良CPUを掴んでしまったと言うことなのでしょうか・・・?
CPUはバルクの物を購入しました。
Pen4って、バルクなんてあるの??
45 :
42 :04/07/24 23:59 ID:uli1zo0P
>>44 マザーボードの対応状況調べて、BIOSを2.6GHzが使えるはずの最新にして、
ケース内のエアフロー見直して、新しいヒートシンク用意して、「いざ秋葉原へ!」
って感じで自分の出来る範囲での準備は全て終わらせてからCPU購入しました。。。
こーいう書き込み見ると、自分がいかに無駄遣いしてるんだなーと思う。 こないだD875PBZLK+2.6Cから、 アスラン64 3000+に変えて、色々問題あって 売って 2.8Cと新規のD875PBZLKを購入・・・と。
色々問題ってなんなのさ
キャプカードとの相性とか、サウンドカードがCnQ時ノイズバリバリとか K8VSEだったから、3Dベンチが元より下がったとか。 安定一番だと痛感した。
俺はXP2500+使っていて、サブで2.8C組んだときびっくりした。 HT切ると、体感まるでC3なんだもん。
50 :
44 :04/07/25 00:42 ID:s/XDqyXh
45>> 以前ジャンクマザー(D850EMD2)を買った時に似たような症状になって、 その時のCPUはPen4 2.8GHzだったんだけど、ひょっとしたら古いステッピングの Pen4なら動いたのかもしれないと思っていたので。 お役に立てなくてスマン。
IRQって手動で変えるにはどうすればいいですか
>>51 俺は知らないけど、 気にしなくていいらしいよ。
D875PBZLK+RADE9600npなんだけど、 動画中フリーズしまくるから、IRQがAGPとぶつかってるからなんじゃねーの? と思ってたけど、さっきファストライト切ったら安定しやがんの。
RADEON+Fast Writeは鬼門 特にVIAチプセト
>>53 おお!ありがとう。俺もその症状で困ってた。ヽ(´ー`)ノ
おお。良かったね。 さっさと切れば良かったよ・・・ RADEスレによると、9600系はファストライトオンが推奨らしかったから 切らなかったのよね。 x4はしてたけど。 半月位 色々やったから、安定動作に感動してる(・∀・)
そうなのか・・・。 RADEONで考えてたけど、ヤメてFX5700〜5900に変更するかな。 こっちの相性ってどうなんだろう?
>>42 つなぐべき電源関係ラインは全部接続OKなわけね。
ピンは大丈夫でクーラーもちゃんとしている、と。そうすると
CPUが逝ってるぽくなってくる。念のためその新しいCPUを
どっか別のコンピュータのマザボに装着して試験するとか。
PALつけたんで、リテンションはずしちゃったんだけど、 よく考えたら、これでも保証ってOKなのかな? 特に説明書にはそういうこと書いていないけど。
P4C800とインテル純正とでどちらを選ぼうか迷ってるんですが、 インテル純正のほうがここがよいっていう利点ってどんなところなんでしょうか?
P4C800は最近中古でよく見かけるが何か理由があるのだろうか。 もうその時点であんまり買う気が失せるわけだが。 PBZと迷ってるとしたら、どうせサウンドやグラボ載せるんならインテルの方がいいと思う。
ASUSは、ボードの色と 安物LANが嫌い あと、中途半端な AI BIOS。 大きく更新する時はフロッピー使うなんて どこがAIだと。 インテルのほうがさりげなく高機能。
コンデンサなんかもIntelのほうが多そうなんですが、質はいいものなんでしょうか?
>>65 いいらしいよ。コンデンサ専用スレに そー書いてあった。
それと ASUSのは(・へ・)ヨクナイ!と書いてあったし。
USB2.0端子が標準で6個付いてるとか ノースシンクがでかくて(*´д`*)ハァハァとか ・・・社員か俺はw
69 :
Socket774 :04/07/26 23:44 ID:TGx286df
875PBZ買ったけど 正直865Gで良かったかも。
>>69 ちょっとは高級仕様なんだから、875でも悪くないと思うよ
>>65 ASUSは伝統的にあまり質が良くないコンデンサ使ってます。。。
ってゆーか、ASUSがOSTっていう質の悪いコンデンサの製造メーカーの
グループ企業なんですよ。。。
ちなみにIntelのマザーを昨年度はASUSが下請けで製造してましたけど、、、
Intelがちゃんと搭載するコンデンサの質とかを指定してるので、、、
IntelマザーにはOSTみたいな安物コンデンサは乗ってませんです。。。
>>71 適当に壊れてくれた方が、買い換える口実できてよかったりしないか?
>>72 そーいう観点では、妻子持ちの方にはASUSがお勧めかも。。。
INTELマザー3年限定保証ついてるからなぁ。 ソニータイマーみたいにはいかないでしょ。
D875PBZ+AOPEN TI4200 DVC 128MB OS XP BIOS P22 問題無し BIOS P27 TV出力でブルーバック1回 フリーズ1回出たのでP22に戻しました。 うちの環境だとP27不安定っぽい。 あとIDCC旧〜最新バージョン試したけど1回も起動した事無い。orz
865シリーズが微妙に値上がりしていってるねえ・・・。 やっぱりここぞと保険に買いに走ってる人が多いのか。
鱈みたいに石はあるけど板がないという状況にならないようにかな?
>>72 でも、今じゃ買い換えたいという気も沸かん
>>75 去年の場合は845の純正マザーが865発売後になると
はっきりわかるくらい値崩れしていたような気がするが。
やっぱりプレスコがだめなのが響いているのか?
>>78 AGPとDDR2の移行が急すぎて
様子見な人が多いってのもあるんじゃないかと
Microな775MB買ったけど、正直廃熱がきちんとできるケースがないように思う。 PCI-Eに関してはマイクロソフトの思うビデオストリーミングに興味がないから よくわからないけど、DDR2に関しては普通のDDR400(3-3-3-8)と比較すると スーパーπとかの時間は短縮されるから若干はパフォーマンスアップしてるのかな? あと、DDR400で問題になった相性は今のところ出てないですね。 Sumsung-Elpida-Micronの組み合わせはどれも問題ないです。 でも、熱すぎるんですよ。覚悟はしてたけど。。。
775はスルーが基本だろ。買う香具師がアフォ
>>80 Microなケースにいれてるんですか?
775はスルーが基本と思いつつ、でもやっぱり自分で触ってみたいという願望が膨らみ
買ってみようかなとおもってるんですが。
Microにねじ込む勇気はないけどね。
LGA775プレスコって中古が大量に出回っているよな・・・。
皆さんお願い、聞いてください。 ごく最近、D875PBZ と Pen4 2.8Cの組み合わせで新規に作りしました、このスレ見たりして。 理由は不安定を避けたかったから。 ところが、これが不安定なんですよ…。 必ず毎日フリーズするし、勝手に落ちて再起動することもしばしば。。。 どうもマウスで指示を出したりしたときに、あれれって感じで、いきなり上記症状。 しばらく起動できないような状況も2度ほどで、 次の日まで待つと何もなかったかのように起動してくれます、ホント不思議。 PenIII 733 + GIGABYTE板からの久しぶりに乗り換えたんですけど、 期待してただけにショックで。 以前の方が使い心地は良かったような!? こんなことってあるんですか…? CPU : Intel Pen4 2.8C Mother : Intel D875PBZ bios p22 でOSインストール Memory : Apacer DDR PC3200 512M *2 (正規箱物 Samsungチップ) VGA : Sapphire RADEON 9600XT 128M Ultimate HDD : HITATHI HDS722525VLSA80 Sound : Creative SB Live! Value NIC : NTT-ME MN-WLC54g-HQ 電源 : TAO ENTERPRISE TOP-450P5 (定格470W) OS : Windows XP Professional どこかbiosの設定とか間違ってるんでしょうか!?
85 :
84 :04/07/28 03:00 ID:+bLX7hxP
84です。 それと、きちんと動いているときの使用感のレポートを少し。 これは、すこぶる快適です! PenIII 733のときとOSもアプリもソフトウェアー面は全く同じです。 以前はそれで、別に満足してたんです。 言うほど遅く感じなかったし、エンコとかもやってみれば、やれるし。 ただ、起動は遅かったかな。3分ぐらいかかってましたね。 わざわざ何かする前に電源だけは先に入れようってして。 トイレ行く前に電源入れて、出てきても未だ立ち上がってなかったりとか。 Pen4にして起動は早いですね、感動。 biosの画面がほとんど出なくて起動が始まるのにも感動。 作業の快適さも上がったんですが、いかんせん困ったことに。 動きさえすれば快適です、ただ中断されることが多いのが難点...。 フリーズや突然の再起動が、どこかいじって治りませんでしょうか!? ちなみに今も起動しません。 電源は入るんですが、biosにも行きません。 この文章はMMX Pentium 233搭載のNotePCから書いてます。 これもinternetぐらいなら、なんとかいけますけど。。。
突然の再起動って自分の経験上電源かメモリーが怪しいと思うけど。 それか接続不良。 memtestとか予備の電源があれば交換してみるとかして切り分けてみては?
>>85 電源があやしいなぁ・・・漏れも似たような構成(D865PERLK P42.8CGHz)で
電源ボタンを押してから一分後に何故か起動し始める・突然再起動するみたいな症状になったことがある。
んで電源をSS-350FSからST-400WAP
88 :
87 :04/07/28 03:08 ID:C9ZX1aR+
途中でenter押しちまったorz 電源を交換したら嘘のように症状がおさまったよ。
89 :
84 :04/07/28 03:12 ID:+bLX7hxP
84です。 予備はPen4用の+12V 4pinが付いてない!電源しかないので(PenIII用のかな)、 トライできないです。 ただ、TOP-450P5もしばらく(数ヶ月!?)前のPenIIIにつないで使ってました。 そのときは何もありませんでした。 結構高い電源をふんぱつして買ったつもりなんですけど。。。 それとMemtest86は、器械が起動するようになってから、してみます。
91 :
Socket774 :04/07/28 05:50 ID:KBmz6/IR
>>53 みたいに
Radeon9600系はFastWirteきったら安定するかも?
92 :
84 :04/07/28 10:05 ID:+bLX7hxP
84です。 今朝は電源を入れても立ち上がらなくなりました。 前は一晩寝かせたら立ち上がったのに。。。 電源は入って、ファンとかHDDは回るんですが、biosにも行きません。 電源の問題なんでしょうか・・・!? メモリ、はずしたりしてみます。
>>84 上記症状ならマザーのボタン電池換えてみるとか。試してみれ。
CPUクーラーがずれてるってことはなさそうだな。
>>92 電源ボタンを押してからの反応が鈍いとかじゃなければ電源じゃないような。
SB LiveとNICを外してみる(または付ける位置を変える)なんてのは〜?
作業中勝手に落ちるというとLiveが怪しいような気もするんですが。
SB Liveの英語ドライバを入れてみるとか。
インテルのINFファイルとかもちゃんと入ってます?
後は、念のためにショートしていないか確認するぐらいかなぁ
95 :
42 :04/07/28 19:10 ID:m/BA4yJ5
今更ですが解決しました。ご報告です。 アドバイスをくれた方々ありがとうございました。 サポートページには今まで使っていた1.8AGHzはリビジョンによって非対応である事が 書かれており、その1.8AGHzが普通に使えていたので同じリビジョンで動く2.6GHzは M/Bのリビジョンが対応していると思いこんでいたのですが、 先日M/BのAAナンバー(リビジョン)をよく見てみたら古いリビジョンの2.6GHz非対応マザーで BIOSうんぬんの問題ではなく、ハードウェア的に対応していなかったのが原因だったようです・・・ 2.6GHzに対応しているD850EMV2やEMVR辺りを中古で探し回ってみることにします・・・_| ̄|○ ド素人がCPU換装なんかに手を出す物じゃぁない事がよく分かりました・・・
96 :
53 :04/07/28 19:20 ID:CZgSIH4L
>>91 オラの場合は動画さえ見なければ、フリーズとか絶対しなかったから
症状が違うと思うよ。
今は劇安定。動画ツケッパで何日でも起動してる。
電源買ったり投資するのがアレだったら、一度全部バラすとか。
何かが接触不良してるとかかもしれないし。
ガンガレー
97 :
53 :04/07/28 19:23 ID:CZgSIH4L
対処法 カブリまくってた スマソ
98 :
42 :04/07/28 19:55 ID:m/BA4yJ5
>>84 うちが1.8AGHzと2.6GHzのCPU付け替えの試行錯誤を何度もやってた後、
CPUを1.8Aに戻して使ってたらPCの電源いきなり落ちたり、いきなりフリーズしたり
再起動したりって事が良く有りました。原因は自分の横着で使ったCPUとヒートシンクの
間に挟んだ粗悪品熱伝導シートだったんですけど・・・結局シートをひっぺがして
ちゃんとした熱伝導グリスに変更したらその後は超安定。CPU温度も10度くらい落ちてました。
CPUの放熱はうまくいってますか?こういった例はあり得なさそうですが一応。
俺は間違いなく電源だと思うのだが
>>92 >電源は入って、ファンとかHDDは回るんですが、biosにも行きません。
>電源の問題なんでしょうか・・・!?
同じ症状になった事ある。
俺の場合は、ケースの電源スイッチが接触不良起こしてたみたいで
新品のに変えたら直ったっす。
101 :
84 :04/07/28 21:51 ID:+bLX7hxP
84です、お騒がせしています。 いろいろ試してみました。 メモリを片バンクにしてみました、症状同じ、biosまで行かず。 SB Live!とNICはずしました、症状同じ、biosまで行かず。 (SB Live!に相性があるのは知りませんでした!) ボタン電池をはずして、電源コネクタ抜いて、CMOSリセットの位置にジャンパを移動して、 そのまま10分待って初期化してから再トライしても、症状変わらず、biosまで行かず。 今日は一度もbiosの画面まで表示が行きませんでした。 bootできないと言うのは、何だか寂しいものですね・・・。
102 :
84 :04/07/28 22:00 ID:+bLX7hxP
84です。 CPUはMotherBoadMonitor 5によると、ベンチを回してもMax57度まででした。 普段は42度ぐらいで安定してました。 ケースも40度越えるくらいまで上がってました。 標準グリスの15倍熱が伝わるとか言うグリスを塗ってみたんですが。。。 CPUクーラーは純正ものでした。 Motherを元のPenIIIに戻して、今の電源をつなぎました。 起動します。フリーズしません、落ちません。 何しても安心感あり。う〜ん。。。
103 :
84 :04/07/28 22:07 ID:+bLX7hxP
再度、84です。 それと、マザーの箱にintelのサポートの電話番号が入っていたので、電話してみました。 intelのサポート、対応はとても丁寧ですね〜。 HDDもはずして見てと言われて、はずしたんですが、やはりbiosまで行かず。 精密機器なので、初期不良も考えられるとの提言でした。 器機を送って検査を、と言う話しでしたが、購入30日までは販売店での初期対応でとのことで、 今度は某販売店に電話。 こっちのサポート、言葉遣いはもう一息ですね〜、いいんですけど。 その症状だと送って頂かないと判らないとのことでした。 Pen4とその仲間たちはとりあえず検査入院するしかないようです。 せっかく買ったのに、しばらくお預け。 何だか損した気分です。 でも以前のHDD、フォーマットする前で良かったですよ〜。
なんかID:+bLX7hxPの文章に萌えてしまった
なんか84氏のPBZは初期不良品みたいですね。。。
>>84 875PBZでメモリ設定をいじって再起動したら、BIOS画面に行かず
どうにも起動不能になったことあるよ。
ジャンパ抜いてリカバリモードでBIOS書き換えてなんとか復活した。
私も84氏と全く同じ症状に陥っているようです。 マザーはD865GLCL、CPUは2.8CGHz、電源はSevenTeamのST-350WAPです。 電源を入れても起動せずBIOSにも行きません。FAN類は全て回転し、 POWER、HDDのLEDが点灯したままうんともすんとも・・・ 電源ON/OFFやRESETを繰り返している時にたまに気まぐれで起動しましたが 2回とも1時間後位に突然のシャットダウン。 同じように最小構成やメモリの変更を試しても駄目でした。 けれども電源をWINDYのVarius-EX350に変更すると何事も無かったように起動し、 数時間放置しても安定しています。 電源とマザーの相性で起動しないってのは実際に起き得ることなのでしょうか? とりあえず私は電源を疑い別の物を購入して確認予定です。 12V系がMax18A程度あれば十分なのでANTECのTRUE380を候補にしていますが どなたかD865GLCLと組み合わせて安定している電源を紹介して頂けないでしょうか。
>>107 > 電源とマザーの相性で起動しないってのは実際に起き得ることなのでしょうか?
実際起きてるんだからそうなんでしょうね。
> どなたかD865GLCLと組み合わせて安定している電源を紹介して頂けないでしょうか。
GLCL に Varius で安定してます。
>>107 えなりのEG365Pで安定してるよ。
1年以上使っているが、今のところノートラブル
テンプレのD865GBFLK + Varius400でシューシュー音+マザー死亡って 同じ人が4枚も潰しちゃったの? 詳しい状況聞きたいなぁ。
>>107 うちはD865GLCLにオウルテックのOWL-103SLTII(ケース)
についてたSeasonic SS-300FB(300W:12V=18A)だが、CPU
Celeron-2.4GHz(TDP=59.8W)、HDD5400rpm1台で今のところ
安定動作してます。
電源は静かなんだけど、CPUクーラーがリテールでうるさい。
112 :
Socket774 :04/07/29 18:41 ID:CvePy9lH
概出かもしれないけどゲームしてる時のシステムゾーン2の温度って どれぐらいまでが許容範囲?うちのPERLKは54℃位まであがるけど? ちなみにグラボは9600SEです。
113 :
53 :04/07/29 19:27 ID:g8b2Lw6G
>>112 ちょっと高いね。 ゲームしないからわからんけど スマソ
114 :
Socket774 :04/07/29 19:38 ID:tMBuAoz2
>112 その温度だとIAMが警告出さない? 多分50℃で警告出すと思うけど。
115 :
107 :04/07/29 20:00 ID:cwe9/OTu
>>109 >>111 107です。レスして頂きありがとうございます。
ENERMAXやSeasonicと入手し易そうな電源が挙がってきたのでほっとしてます。
SS-300FBは価格も安めなので試しに購入してみるには丁度よさそうですね。
週末にでも近場のSHOPに行き物色してみます。
ありがとうございました。
TPS嫁
TPSって何ですか?
119 :
112 :04/07/30 08:04 ID:VSO/mT1f
レス アリガト。IAMの警告がうるさいので55℃に設定してます。 似たような人がいてほっとしたよ。
>>118 Technical Product Specification
例えばD865GBFならここにある。
http://developer.intel.com/design/motherbd/bf/bf_prdoc.htm p.90
> Ensure that the ambient temperature does not exceed the Desktop
> Board's maximum operating temperature.
周囲の温度(p.49にあるように、センサーの示す温度のこと)がデスクトップ
ボードの最高動作温度を越えないようにしてね。
p.92
> Temperature
> Operating 0℃ to +55℃
ということで、55℃までは問題なし。
でも、54℃だと余裕無さ過ぎだからエアフロー見直した方がいいかも。
>107 俺ンとこはD845GERG2LK+Varius EX350の組み合わせで84氏と同じような症状だった。 最近では電源入れた直後CPUの温度警告でピーポーピーポービープ音が。 CPUを挿しなおして、ヒートシンクの密着を確認し直しても駄目。 CPUクーラーを換えたり他のマシンでメモリのチェックをしたけど、問題無い様子。 結局電源をEG465P-VEに換えたら全く症状出なくなりました。 ちなみに先日購入したD865GLCLKにVarius EX350を繋げたら いきなりピーポーピーポーで起動不可。前のマザーと同じ状況であせった。 2回目の電源投入でなぜか動いたのでそのままOSのインストールをするものの、 インストール途中にブルーバックにもならずにシャットダウン。 しょうがないのでEG465P-VEに換えたところ至極安定しています。 Varius系と相性があるんだろうか…
>>120 INT線の表が67pにあるのね、初めて見たけど見方が分からん(汗
123 :
116 :04/07/30 19:23 ID:SkmbliF3
>>120 いい事知ったよ。ありがd !
でもさ、ケース開けて扇風機でも1度2度しか下がんないだよね〜・・・
シバクとやっぱり50度こえてるぅ(;´Д`)
とりあえず55度に設定完了!
扇風機って大きいから、空気を送り込むばかりで、抜けるところがない。 だから、マザーボード表面には空気が流れないのです。
ケース内が熱い人、どんなケース環境なのよ。 室温29℃で 負荷100%でしばきまくっても35℃超えないぞ。
CPUもHDDも体温超えたらヤバいよな。
127 :
Socket774 :04/07/30 22:52 ID:ijt7f30p
CPUは大丈夫だけどsystem2が危ないな。
128 :
116 :04/07/30 22:55 ID:SkmbliF3
>>125 P4 3EGHz プ、D865GBF、256M X2、Aopen MX440S 8X 64M、
前面9cm吸気2000回転、背面9cm排気2000回転、側面12cm吸気1000回転
CPUクーラー、侍(3400回転で使用)
室温30度、CPU=47度 シバキ(負荷100%)=64度
system zoon 1=37度---45度
zoon 2=40度---54度
PCよりオレっちの脳みそが熱くなって来たので今度の休みにエアコン買って
脳みそごと冷やす事にしまつた(;´Д`)ハァハァ
>>128 プだったのか・・・ならしゃーないべや
130 :
Socket774 :04/07/30 23:39 ID:XllSWLq9
>>125 どうやったらそんなに冷えるんだ。P4-2.6C,875PBZ,MSI 5900XT, 512x2,
OWL-PC-70U/N標準のファン(吸気・排気x2個ずつ)
室温 32〜35℃,CPU 42℃(60℃),ケース内 38℃(45℃)
エアコンをつけていない状態です。(エアコンをかければ3-5℃は下がります)
132 :
125 :04/07/31 00:17 ID:FrkbVZJq
>>131 P4-2.8C 512x2 D875PBZLK RADE9600np
ケース星野 S10 HDD x4
ケースFAN合計、5個 SAMURAI 吸出し(8cm 2500rpm未満)
全て低速&FANコン制御。
無論、純正FANではないです。XINRUILIAN SANYO
室温27℃ CPU 31℃(40℃) ケース内 ZONE1と2共に 29℃(33℃)
>>132 完全にケースとケースファンの差ですね。星野金属のページをみたけど
S10の冷却機構がすごそうだね。
931 名前: Socket774 Mail: 投稿日: 04/07/27 16:58 ID: 4lIc3+YM intel製品:D865PERLにて2個のコンデンサが膨張&液漏れ 場所はC161とC561 6.3V 560uF nichicon製 うーむ・・・ 981 名前: Socket774 Mail: sage 投稿日: 04/07/29 23:03 ID: bMJa6hsg Intelの865PERLL、使用期間11ヶ月で液漏れ発生orz コンデンサスレよりコピペ 865PERLで液漏れした香具師いる? 俺のも865PERLLだがらちょと不安・・・
コンデンサの不具合って熱が関係してるのだろうか?
>137 これもスルーか?
昨日近所の店で在庫処分でD865PERLKが売られているのを発見し、 迷ったあげく今日買ってしまった。税込で12000円だった。 CPUは北森の3GHzを8/22以後に購入する予定。 (現在はathlon雷鳥1GHzを使用中) LGA775をスルーした自分の選択が間違っていないことを祈る・・・。
ぶっちゃけ、先月2.8CとD865GBFLKを買ったところ、 そこの店員(知り合い)から小声で(ベストバイ)って言われたくらいだ。 絶対性能を追い求めるのでない限り、それでいいんじゃないかな。
Pen4の2.4Bから2.8Cにアップしたいけど通常使用だとかわんないですかね? もう1年半くらいこの構成なのですが今買えないと当分アップグレードの機会がない気がするんですが・・・
142 :
139 :04/08/01 19:36 ID:2L36Sw47
>>140 レス サンクス。
静音とか考えると775はスルーせざるを得ないんだよね。
水冷とかするなら平気かもしれないけど・・・。
>>142 静音で考えると、北森3.0Cもフルロードが続くような使い方なら厳しいんじゃないのかな?
うちの2.8C & PAL8942M81でも、50度軽く超えていくし・・・(室温20度)。
軽い作業をしてるだけなら、30度台での運用は可能だけれどね。
>>141 欲しいなら買っとけば?
この先は当分プレスコだから、買い換える気なんて起こらんだろうし。
北森もいつまであるか分からんしな。
>>141 2.8Cはすでに品薄。本気で探さないとないかも。
>>137 i925はECC未対応バグのある現行バージョンの模様。
>>148 価格改定だろ?多分。3Gが今の2.8Gの値段に
なるだろうと見て。
>>148 プライスカットがあるのか。
北森3Gも残ってるんでしょうかね。
151 :
Socket774 :04/08/02 01:46 ID:LM1fANIK
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| ● |⌒| ● |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ ゝ /ヽ───‐ヽ / /|ヽ ヽ──' / < WindowsXP SP2をよろしこ / | \  ̄ ,/| / ヽ ‐――‐ \
152 :
84 :04/08/02 03:13 ID:NH1raILf
84です、部品たちが検査を終えて戻ってきました。 その節はいろいろなご助言、ありがとうございました。 その後の報告です。 不具合の原因は、どうやらCPUだったと言う事らしく、 CPUが交換(中古か!?)になってかえってきました。 問題点としては、CPUグリスの塗り方にムラがあったことが1点と、 純正のファンにはグリスを塗る必要はない、との指摘が1点、 そんなコメントでした。 そうなんですか...!?、それは知りませんでしたけど。。。 そこでもう一度部品を組み上げまして、忠告は一部無視して、薄く均等にグリスを塗って、 スイッチオンで…感動、起動しました! おかげさまで今度は安定!、動いています、PenIIIより快適〜ですね。
153 :
84 :04/08/02 03:16 ID:NH1raILf
84、続きです...。 ところが、別の問題点(!?)が発生してまして...。 動作には問題はないんですが、CPUのTempが異常に高いような。。。 2.8Cなんですが、交換後のCPU、アイドルで50℃あるんです! OSをbootする前にbios画面で見てもすでに50℃付近の表示が! 返品前のCPUより10℃は高いような気がするんですが、 これはこんなものでしょうか。 負荷時のTempは57℃と、こちらは変わらないようなんですが。。。 クーラーの取り付けはしっかりしていると思います...。 やっぱりグリスは拭き取ったほうがいいんでしょうか…? 説明書にはグリスを塗ると書いてあるんですが。 CPUは、交換前 SL6WT → 交換後 SL6Z5 となっているようです。 もし何か判ることがありましたら、ご助言をお願いします。
Intelの純正クーラーってシンクに予めシートか何か貼り付けられてるよね。 CPUに直接グリスを塗るなら純正クーラーに着いてるシートは剥がした方が良いと思うなぁ。 俺は純正クーラーのシートは信用してないから剥がしてグリスを塗って使ってる。
OSブート前はHALTしないから、熱いもんなんじゃないの? エアフローの悪いケースなら、そんなもんでしょ。 OS起動後に30分くらい何もしないで放置しても50度なら どっかおかしいな。
>>152-153 >忠告は一部無視して、薄く均等にグリスを塗って
バカ?
またCPU壊す気か?
知識がないんなら店の言うことを素直に聞けよ。
158 :
84 :04/08/02 12:05 ID:NH1raILf
157に、知識のないバカと呼ばれました、84です。 全くひどい言われようだな、お騒がせしてます。 室温26℃でケースのふたをはずした状態で測定しました。 しばらくアイドルして、CPUは46℃〜47℃ぐらいで安定でした。 ケースのエアーフローも流れていると想うんですが...。 今回は温度が気になるだけで、動かないわけじゃないので、 温度計の常駐はずして、気にしないでこのまま使うことにします。 皆さん、いろいろご助言、ありがとうございました。
159 :
Socket774 :04/08/02 12:15 ID:AILeCE6V
確かに。。 84はかなりバカだな。 壊さないようにきをつけれー。
3GになるとTDPもグンと上がるし自分なら2.8Cでいいな。
>>160 えぇ!?途中でコア変わってるの、2.8Cって!?
マジかよ… 絶滅前にサルベージしようと思っていたが、
少し待ち過ぎたか… 熱くなってるなんて使いたくねぇ…
変わってるというか、D1とM0は併売。
http://developer.intel.com/design/pentium4/specupdt/249199.htm Pentium 4 processor with HT Technology Extreme Edition M-0 stepping is
a unique and independent stepping of Pentium 4 processors. The
currently shipping Pentium 4 processor with 512-KB L2 cache on 0.13
micron process D-1 stepping will continue to ship in high volume into
the future with no plans for conversion to M0 stepping.
M0ってPen4 EEのコアだから、クロック上がらないとかL3$に欠陥があるとかで
選別もれしたのの再利用のような気がする。
そのかわり載ってる基板が8層でXEONクオリティなのでちょっとお買い得。
165 :
160 :04/08/02 13:45 ID:o+AOeic2
166 :
160 :04/08/02 13:50 ID:o+AOeic2
>>164 そうそう、消費電力上がってる以外は基板が8層になってキャパシタが多くなってる
から良いっていう噂も聞くね。あと低電圧駆動に強いとか。
このスレ的にはどっちがお奨めとなるのかな?
D865PERLKにMaxtorのSATAを付けたんですけど、HDDのLEDが常時点灯状態になってしまいました。 同様の症状の方いらっしゃいますか?
>>168 レスありがとうございます。
このボードのCMOSクリアって電池抜いて10分待ってジャンパ2-3で起動でしょうか?
直らないっす...
ヴァカにイソテルは無理。
うげげ。自分の2.8Cの箱を確かめたら、M0(SL6Z5)ダタ。 どーも熱いような気がしていタス。
>>172 うちもでした。おまけにコスタリカ産・・・_| ̄|○
84のバカなところは、有用な155の意見に対して、 「いえ、シートは派がしてます」とか「シートって何ですか?」とかのリアクションを 一切せずに、157の言葉尻にだけ反応している点なんだよな。 それじゃぁ、いつまでたっても成長しないぞ。だからバカって言われるんだよな。
やっぱり、いくら潜在能力高くても、通常時に温度低い方がいいよなぁ。
通常時も負荷時も温度低い方が良いよ。
あと潜在能力も高い方がいい。
>>173 コスタリカ産・・・楽天的な感じでいいじゃん。ちなみにうちの2.4Cも(ry
>楽天的な感じ ・・・わからない気もしないけど、P4 1.6Aの頃のようになったりしないのかな? 俺には関係ないけど。
ガーン!!! 俺がアホだった。 IntelM/Bで・・・orz
>>174 ハゲドウ
都合の良いコトしか聞かない奴っているよな
D865PERLKで質問なんですけど、このマザーってCPU FANの回転数をソフトで変更出来ないんでしょうか? SpeedFanじゃ駄目っぽいしIDCCだとロックとか出て変更出来ないし・・・ CPU FANをFRON FANやREAR FANに繋ぐしか無いんですかね?
D865GBFLKってセレロンDには対応してるんですか? すでに注文しちゃったんですけど
>>184 現在新品で出回ってるものはBIOSのバージョンをP18
以降にすれば対応可能だが、BIOS更新のため他のCPUが必要。
ちなみに漏れが先月買ったD865GLCLのBIOSはP16だった。
BIOSのバージョンは箱の表示からは識別不可能で動かして
みないとわからないと店員に言われた。
>185 >186 ありがとー! サイバーゾーンで頼んだから更新してくれてるのを祈って待ちます
189 :
Socket774 :04/08/05 14:32 ID:vISjAMAV
セレロンDでもパソコン自体は動くので BIOS更新できるよ(店員談)
俺のもM0だった。 正直知りたくなかった。
D875PBZLKのBIOSで、アドバンスド→Host spread spectrumって何なんでしょう? デフォがセンターで ダウンにできるみたいですけど
>>192 EUの電磁波規制用の項目。オフのほうがパフォーマンスがいい。
195 :
192 :04/08/06 22:29 ID:EeKRVvXB
>>193 おおー ありがdです
センターがオンってことでいいんですよね?
197 :
192 :04/08/06 22:34 ID:EeKRVvXB
重ね重ねありがdです。 ひっかかりが取れた思いです。 これでわたすの2.8Cが、M0ステップじゃなければ・・・ぐわー こっちの情報は知りたくなかった---------w
>>197 イ` しかし今となっては2.8CGHzは貴重な存在。
おれ D1 なんだけど、なにが違うの?
TDPが5Wくらい違うんだっけか。
| | 人 .. (_ ) (__) J /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ ジー _ ム::::(,,゚Д゚)::| ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
202 :
Socket774 :04/08/07 16:57 ID:CPpvUj6D
New Fixes/Features: ・ Fixed issue where certain PCMCIA card-readers do not function in Windows. ・ Added feature to enable VPD cloning for ITK. ・ Fixed CMOS Lock/Hide functionality in ITK. ・ Fixed system hang when using ITK in VM86 mode.
なんか不具合でも?
プレスコ対策とかなら無問題。
207 :
Socket774 :04/08/08 17:06 ID:tZzNoKC6
865PERLを使っているのですが フロッピードライブを2つ付けることって可能ですか? 5インチドライブをBドライブとして使用したいのですが 接続してもBIOS上でもBドライブという項目もなく、 windowsでも認識されなくて、うーん…。 440BXでは普通に使えていたのですが 最近のマザーボードでは無理なんでしょうか?
5インチフロッピー??
D865GBFLKで電源入れた後にプッと音がした後 CPU、メモリ、IDEドライブなどの情報が出た後にF4を押さないとOS起動画面に映らないのですが F4を押さなくても自動で起動画面にいくようにできないのでしょうか?
>207 Product description確認すれば? うちのD865GRHLKはフロッピー1台のみのサポート。 とりあえずドライブA側につないで様子見るのがいいのでは。
5インチFDを知らない奴がいるのか
正確に 5.25" と書けって事かも
いや、知らないんじゃないか? 平成ももう16年だしなw
Intel純正クーラーからPALのファン付きクーラーに交換したのですが、 BIOSでファンコントローラ?を有効にしてもCPUファンのみ固定になって しまいました。 もしかして、CPUファン用の電源コネクタって、オンボードのファンコンに 対応していないんですか? Intel純正クーラーのファンはサーミスタ内臓だったってオチ?
ヴァカにイソテルは無理。
わからないなら、わからないって素直に言えや。
ごめん、俺も知らない。 というか、純正ファンだと何か不都合があるのか?
ちょっと前にも同じような質問出てたが解答が出てないから無理なんじゃねぇの? ちなみに俺の所でも固定になってて変更できない
>>214 ファンコンはケースファンのみ有効ってマニュアルに書いてあったと思うが・・・
>>219 それじゃぁ、Intel Active MonitorでSystemfan2,3が
300rpm台なのは異常ではないんですね。
222 :
うさだ萌え :04/08/09 10:59 ID:usf8odbj
223 :
Socket774 :04/08/09 13:38 ID:pHw+0TVh
うさだ回収に参りました。 ∧∧ ∧∧ < > < > 手間掛けるなっつってんだろ (==\(`Д´)テ==) >λ )( ) | i 丿 ○ ( ) O人O ( ) ∫ ∫ ∫ ∫ズルズル
224 :
Socket774 :04/08/09 14:11 ID:wPEjTVJk
Intel純正Athlonマザーきぼんにぅ
うさだの監視人も大変だな。
>>224 Athlon時代とは違って、754のハイエンドとか、939のママンだと最近は良いものあるよ。
Athlon時代は酷かったよね。。。
D875PBZ、Intel Express BIOS UpdateでP22にアップさせたいけどできないんですがどうしてかわかる人いませんか?
228 :
Socket774 :04/08/10 08:50 ID:FWdH21AH
>>227 intel active moniter切れ
XPでしか使えないんじゃなかった?
>>234 D875のP22にしていますが、P27にしないと駄目ですかね?日本サイトはまだP22しかないですよね。
236 :
234 :04/08/10 15:27 ID:O5bcpu8I
>>232 俺も駄目だった。
OS XP
BIOS P27
D875だと使えないのかな?メモリにエラーはないはずなんだが・・・
はじめまして。当方、D875(P22)使いです。 昨年に組んでからというもの、ずっとド安定で参りましたが、 最近、急にCSAのLAN接続がブチブチ切れるようになってしまいました。 具体的には、右下のタスクバーに「接続されていない」と20秒置き位に 警告が出てしまいます。その後すぐ復帰し、また切れる、の繰り返し。 ちなみに外部からBA8000Pro(ルーター)、ギガHub(Buffalo:LSW-GT-8C)、 PCの順番に繋げております。 試しにHubのポート位置を変えたり、 Lanドライバーを入れ直したりしましたが、現象は収まりません…。 どなたかこのような症状になった方はいらっしゃいますでしょうか?? 途切れつつも何とか通信可能な点がまた困ると言えば困るのですが... 熱対策もちゃんと行っておりますし、電源も充分に足りている状態です。 お知恵を拝借できましたら大変助かります…。 _| ̄|○
ダメな香具師は何をやってもダメ
>>240 LANケーブルが断線してるんじゃないのか
問題の切り分けもできんやつは業者に修理依頼。
>>240 D865GBFLKのGbLANだけど、KerioやOutpostのFirewallを入れるとそんな症状になったことがある
ノートン壁だと起きなかった
>>232 865perlですが
はじめは使えたけど、途中から使えなくなった。
で、
別のHDDにXPsp2RC2を入れたら使えた。
SP2待ちなのかなあ。不安定なくそソフト作るなよ・・・
>>248 SP2は関係ないっしょ。俺入れてたもん。
できることがかなり色々あるので、複雑なんじゃないかな。
俺には必要ないから 捨てたけど
250 :
240 :04/08/10 21:59 ID:vaK/e284
>>245 確かに似ていますね… ケーブル交換含めてもう少し弄ってみます。
漏れのD865GBFLKはスタンバイ復帰後に100Mbpsでリンクしてしまうとか、リンクするまでに時間がかかったりする。断線マークもたまに出る。 全部スタンバイ復帰後の症状ね。 別マシンのPCIに刺したPro1000MTの方がなんか安定してる。
>>240 同じ現象になったことがある。
空き時間をみつけてLANケーブル交換、電源交換、L2スイッチ交換と一週間の間
いろいろやったけどリンクダウンの頻度が段々ひどくなる一方だった。
別のD875PBZマシンとのパーツスワップ交換でも駄目だったので、原因はマザーの故
障と断定。で、結局サポートに電話して修理。
253 :
240 :04/08/11 01:53 ID:HvmgfOjV
むぅ…、一部のロットのD875、ソニータイマーみたいな地雷っぽいですね…。 価格comの人の症例といい、、、 インテルめ… 隠していたのなら許せん… ( `・ω・´)
>>253 (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
ヴァカにイソテルは無理。
>240 去年の夏,導入時に同様の症状(含完全脂肪)で三枚くらい替えたよ. 結局電源も一緒に替えることで安定するようになった. 悪夢だったなぁ・・・
256 :
240 :04/08/11 02:47 ID:DWl+o3Eg
なるほど、電源ですか…。 しかも3枚、、、大変でしたね…、心中察します。 自分はエナの650Wなのですが、450Wから変えたばかりで容量的には 足りてるはずではあるものの、正直電源かも分からないですね…。 稀に細かな不具合(内部USB接続のカードリーダーがExplorerから消える等) に関して、一度完全に電源を落として(大元も断)やると復活する事があります。 いま同じ事を行って再起動後、、とりあえず20分間はLANも切れませんでした。 もう少しあれこれ試してみます。 いっそ完全に逝った方が踏ん切りがついて良いかもしれない…
マカ信者みたいなintelユーザが増えてきたなあ(w まじでヤバいかも>intel
>>256 PBZの初期ロット206(Antec 430W)約1年使用 と、
PBZの最終ロット303(SOJET 520W) 現在使用中も、
ギガLAN、光で酷使してるけど、問題無しだね。
不良が混ざってるのかな〜
あ、ママン変えた理由は、少しでも長く使う為ですw
長く使う為とは言え、 同じマザーボードを1年で買い換えるものなのか。
262 :
260 :04/08/11 07:59 ID:XZWJCA/g
>>261 うん。バカです。 アスロン64に浮気したついでにと。
∩ ∩ | つ 「,"| ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,! / ・ |ミ / ・ ヽつ (_'... |ミ ▼,__ | (゚ワ゚*)..|ミ (゚ワ゚*)・| (| .、)| (| 、)| | | | ・・| ヽ.._人 ヽ._・ν U"U U"U
264 :
うさだ萌え :04/08/11 10:18 ID:tPaBBHrZ
米AMDは8月9日、同社の全Athlon 64プロセッサで、Windows XPのService Pack 2(SP2)
に対応する「Enhanced Virus Protection」(EVP)機能が利用可能になったと発表した。
MicrosoftのWindows XP SP2は、先週末、製造工程向けにリリースされた。
AMDのEVPは、セキュリティが強化されたSP2との併用により、コンピュータをウイルスやワーム、
トロイの木馬から守ろうとする。SP2に備わったData Execution Prevention技術と連携し、
バッファオーバーフロー攻撃などの悪質コードを特定、その拡散防止に役立つとされる。
Athlon 64 FX-53、Athlon 64モバイル/デスクトッププロセッサ、Sempronプロセッサの利用者は、
SP2とともに内蔵EVP機能を使うことができる。
Opteronプロセッサに関しては、Windows Server 2003 SP1および
Windows Server 2003 for 64-bit Extended Systemsがリリースされ次第、
EVPを利用できるようになる。
AMDでは、Athlon 64プロセッサ搭載マシンのユーザーは今後、電子メール、音楽ファイル共有、
写真のダウンロード、ゲームなどの実行において、従来より高い安全性を確保できるとアピールしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/10/news008.html
>>256 Enermaxの型番に騙されてるよ。ちゃんと仕様は読もうぜ。
266 :
260 :04/08/11 11:13 ID:XZWJCA/g
PBZ-BA8000なんですが、P22→P27にしたら症状が2つ増えた。
・電源OFFを指定したら一旦電源きれるが、再起動がかかって何故か画面真っ黒で止まる
・起動後しばらくLANが使用不可に(一度BA8000が認識されれば以後切るまでOK)
後者もよくわからずうざいのでP22に戻したら前者の症状は出なくなった。
が、後者がそのまんま。とりあえずネットワーク接続を有効から無効にして、
再び有効にすると使えるようにはなるが、いちいちうざい…
BIOS上でHDD1台しか表示されない不具合も直らないし。鯖機組み立てたら修理に出すかな。
>>240 昔2回ほどぶつぶつと接続が切れた時があったよ。
一回は雷によるモデムの故障、一回はモジュラージャックがサビサビだったため。
まぁ今回はそれに該当しないと思うが。
268 :
232 :04/08/11 15:27 ID:uk+jECw3
IDCC使えるようになりました。P27にBIOSアップしてDesktopモニターを削除してから インストしたら使えるようになりました。参考までに。
Desktopモニターってなんだ?? ActiveMonitorなら,IDCCと相性問題があるぞ。 Readmeぐらい嫁。
入れられないからって、IDCCをクソ扱いしてたやつもいたな そーいやw ヴァカにイソテルは選択の間違い
どうでもいいけど、↑のヴァカヴァカいってるヤシってウザいよな。 氏ねや。
バカにインテルは無理
インターフェイスの初期化中に予期されないエラー とか出るんだけど やっぱり、駄目っぽい。
>>271 罵倒しか能のない惨めなクズを暖かく見守ってやろうww
3時間って言われてもねえ・・・13だろ
>273 その台詞飽きた。
BAKA is impossible for Intel
↓「馬鹿にインテルは無理」の正しい英訳
It's impossible to use Intel for stupid 279.
ヴァカが無理してインテル。
なんだかんだ言っても,総合的に見てIntelマザーが総合的に見て一番出来が良く 信頼に足りるんだよなぁ.評判が悪いLGA775-925Xの話で恐縮だけど, 真打D925XCVが遅れに遅れたので,GIGAとASUSに浮気してみたんだけど・・・ そりゃもう身もココロも財布も疲れ果てました. 動くよ,そりゃね.でも,製品としての総合的な「品質」が悪すぎるよ. でも,自分ところのチップセット搭載マザーくらい早くだそーよ・・・ 旬物で2ヶ月遅れはどうかと.日本語マニュアルなんか作ってないでいいから・・・ 頼むよぉ.
>285 例のICH6の不具合があったのだからしゃーないのでは? というか、925/915の純正ままんって、売れているのか? このスレでほとんど話題になってないし。
>286 売れてるんじゃないか?そこそこには. でも,話題にならないなぁ.みんなスルーかな?
intelマザーを好んで使う人間にとって 915/925マザーを積極的に選ぶ理由は、そんなに多くないからだと思われ。
289 :
Socket774 :04/08/15 02:20 ID:DdQ8i3FG
865 GBFLK が セレロンDに対応している件について上で話題になっていましたが、 対応していない、とどのような不具合があるのでしょうか?
291 :
Socket774 :04/08/15 02:29 ID:DdQ8i3FG
ヴァカが背伸びしてイソテル。
>>289 It's impossible to use Intel for you.
ガイシュツみたいなもんか。
295 :
Socket774 :04/08/15 10:10 ID:DdQ8i3FG
>>289 について
マジデ誰も教えてくれないのですか?
297 :
Socket774 :04/08/15 10:28 ID:DdQ8i3FG
>>296 BIOS update の時だけ動けばいいのですよね…
そんな不安定な状態でBIOSのupdateするのか? 俺もヴァカ発言容認しようかな・・・。
∩ ∩ | つ 「,"| ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,! / ・ |ミ / ・ ヽつ (_'... |ミ ▼,__ | (゚ワ゚*)..|ミ (゚ワ゚*)・| (| .、)| (| 、)| | | | ・・| ヽ.._人 ヽ._・ν U"U U"U
300 :
Socket774 :04/08/15 13:55 ID:DdQ8i3FG
最低限のことを覚えてから質問しろよ、チンカスども。
おれ未だに、D875PBZでP05なんだけど、 何か問題あるの? みんなすげぇUPしてるから、気になったんですが。
>>297 まあ、ここにはセレD未対応で、BIOS UPを試した人は、おそらくいないだろうから
INTELにでも聞いてみなされ。
>>302 biosアップデートが唯一の楽しみだから
>>302 一回だけやってみたけど何も変わったように見えなかったのでやめた。
おれもP05
307 :
302 :04/08/15 19:57 ID:6YQKPfkQ
Pen3時代にBIOSアップでそれまでスタンバイ復帰が出来なかったママンが見事に直った経験があるのでなるべくするようにしてます。 ただ、不具合がなければ思い出した時とかOSクリーンインスコのついでとかでいいんじゃないかと思います。
309 :
308 :04/08/15 22:03 ID:bjz+ib/d
てかこれはOSの電源管理みたいなのとの相性だったのかもしれないけどね。
>>302 人のことなんか気にするな。
俺もおまえが上げなくても どーでもいい。
925のECC対応版っていつごろでるの?
D865PERLKが逝ってしまいますた。システム休止状態からの復帰時に 二つつなげてるIDEドライブのうちときどき片方しか認識しない、というのに 始まって、だんだん休止状態にならない、いったん休止したら元電源オン オフしないと立ち上がらない、しまいに一々CMOSバッテリー付けはずし しないと起動しない、起動してもBIOS再設定の途中で死ぬ、となって、 最後はうんともすんともお返事にならなくあそばされました。コンデンサ 見たですけどどれも膨らんでませんですた。んでもって。新しいPERLKに 取り替えたら本体はあっさり元気に復活なさいますた。
>>312 こういうとき3年の修理保証はありがたいよな。
315 :
Socket774 :04/08/16 16:18 ID:AxCW1Mqx
すいません、 D865PERLKの古いBIOSをDLできるところってどこかにないでしょうか? P.17に上げたらおかしくなって困ってます。
D875PBZを買おうと店にいったが、 パッケージにD865PEのシールが貼ってある。 中身は875でシールの貼り間違いだそうだ。 シールが正しいのもあったが、302だった。 303は全部間違ってるのか? なんか気持ち悪いのでとりあえず買わなかった。
SE7505VB2のBIOSをアップグレードしようと思い、リソースCDから起動→ ROM-DOS起動時にスペースバー連打→HIMEM無効化、ってのをやろうと思って何度もやってるんだが、 どうやってもHIMEMが読み込まれてしまい、BIOS書き換えプログラムがエラー出してしまう・・・ どうしたらいいんだ?
>>319 ごめんなさい。
ヴァカが弄らないようにしてまつ。
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ ) もう帰さないぞ〜
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj
>>319 (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
厨房に厨房がたかってら! こりゃお笑いだ!
326 :
Socket774 :04/08/17 00:28 ID:yCGJ5ZIF
見苦しいんで、320〜324のレス、削除依頼だしとこっと♪ けっ!自称「SE」や「自作のプロ」の分際で偉そうにした罰だ!
連続レスして2回目に上げるあたりかっこいいですね
見苦しいからじゃ消してくれないよw
yCGJ5ZIF = 319 なの?
330 :
Socket774 :04/08/17 00:35 ID:vBSmaAJG
319さんは悔しくて悔しくて、 今夜は寝付けませんね。。。
SEとか自作のプロってなんの話だろ・・・
>337 8/12日購入したものはまだB1でした.orz これだけ遅らせといてB1混ぜるか?!
システム構成を一切変えずに、 マザボを全く同じ別のマザボに変えた場合、 OS再インスコ等を行わずしてそのまま使えますか?
えと、つまり、マザボが逝ったっぽいので変えたいんだけど、 いちいちシステムを再インスコしたりするのは面倒なので、 同メーカー同一型番のママンを買ってこようと思っているんだけど、 こういう場合でもやっぱりOS再インスコした方が安全?なのかなぁ…って。
やってみたら?
>>341 メインPCの875PBZが壊れたとき別PCの875PBZを借りたけど、問題なく使えた。
344 :
312 :04/08/18 18:49 ID:VtYBCsXj
>>339 OSくらい書けヴォケ。
ママン替えた時点でシステム構成変わってるだろ、ハゲ。
┐(´ー`)┌ヤレヤレ バカが混じってきましたね。
>>348 再起動せんでもIDくらい変えられる罠。
>>348 再起動せんでもIDくらい変えられる罠。
なんだかしょぼい展開だな。
355 :
346 :04/08/18 21:46 ID:pQPFIjEA
>>348 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
バカが混じってきましたね。
865GBFK買ったらコンデンサ安物に変わってた・・・orz
まとめると、 1. 同一型番ママンなら物理的に板を取り替えてもOS再インスコ不要、 再認証不要。 2. 同一型番ママンでも物理的に板を取り替えなくても、ID更新可能、 ということですね。次の話題、逝きましょう。
>>358 NIC付きの板だと再認証は必要になる可能性が高いと思う。MACアドレス変わるし。
>>360 一例しか体験ないんだが、GbEつきボード交換で
メモリー、FDD、HDDとか他は何も変えない場合、OS再認証は
不要ですた。以前に再認証を重ねてたら話が違うのかも
しれません。
たしか3つ以上ハードが変わるとアクチしなおしだったような。 1つや2つとりかえても大丈夫だった気がする。
再認証が必要になったって再びやればいいだけの話だと思うんだけど。 どうしてそんなに気にするんだろう…。
割れだから
XPは大変だな。
割れは、SP2当てられるん?
>>357 な、なんだってー ΩΩΩ
このスレの薦めで865GBFLK買おうと考えてたのに・・・。
売りが無くなってるんじゃ意味無いよゥ(;´Д`)アアン
今回自作するのに875P買いました
HDDは新たに買ったWD2500JBと以前買ったSeaGateの120Gで
以前使っていたWindows2000からHDDと一緒に購入したWindowsXPのSP1
OSは120Gにインストールして250Gの領域確保のフォーマットも行いました
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/infatfirst.htm ↑によると次にサービスパックのインストールらしいけどSP1だしこのままでいいのでしょうか
INF ユーティリティというのはOSインストで既に入ってるはずなので次にするべきなのは
DirectX9.0Cのインストールで次がマザーボードの付属CD。最後にVGAの付属CDですか?
インストール順によってPCのパフォーマンスが変わるらしいので慎重に行いリカバリーCDを
DVD-Rで作っておきたいのでどなたかよろしくお願いします
1 XPSP1にWindowsUpDate→DirectX9.0C→VGA付属CD→875P付属CD→サウンドカード付属CD etc. 2 XPSP1インスト時のまま→DirectX9.0C→875P付属CD→VGA付属CD→サウンドカード付属CD etc. どちらが正解でしょうか?それとも上記2つも間違いですか? あと、手元にはソースネクストで取り扱ってる1980円のAcronis TrueImage Personal これでリカバリーDVD作っておく予定です その後ウイルスソフトやRecordNowDX入れる予定です
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃 r'´ ̄ヽ. | | ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気に入らない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 |
>>370 ホットドッグ・プレスとかポパイを読んでセックル研究しちゃうタイプ?
373 :
Socket774 :04/08/20 10:59 ID:3olYKrHt
>>370 おまえさん、過去レスのbios厨房よりバカだね。
そんなこと自分で調べろよ、他人に頼ってばかりの奴がintelマザー使うなんざちゃんちゃらおかしくてうんこ出ちまうぜ!
おまいら何か悪いことでもあったのか? 暑さでイラついてんのか バカだのヴァカだのばっかしじゃねーの もすこし仲良くしなせーよ
375 :
Socket774 :04/08/20 12:27 ID:EFz0bo3v
>>367 OS(まい糞そふと社のソフト)は割れに決めてるので、恐れている
Windowsってフリーソフトじゃないの?
漏れが使ってるのはそうだな。間違いない。
>>376 フリー版ト有償版がアルンダヨ(・∀・)
379 :
Socket774 :04/08/20 19:27 ID:PVgB4+QH
WindowsXPのSP1で、DB875PBZ上のUSBが1.1でしか使えないんだけど、 Supplementとか出てたりする? 探してみたけど情報見つからないです。
>>379 2.0のドライバが入ってないんじゃないの?
デバイスマネージャを確認
入ってなかったら、ドライバをインストール
SP1には標準ではいっている
>>379 BIOSで "FULL SPEED" になってるとか。
確かデフォでFULLだったよーな。HI SPEEDが2.0モード?
つーか これはやりました 確認しました とか書いてくれないとなあ
例のキメフレーズが来そうな悪寒...
釈迦にインテルは無理
>>379 うちはWin2kだが
デバイスマネージャでいったん削除して
再度認識させたらUSB2.0になった。
389 :
Socket774 :04/08/21 02:06 ID:AnUzJBug
D865PERLKでCSAを認識させるためにLANのドライバ入れると 起動時にもっさりする。入れてるのはPRO_v8.0_65293_Win2KXP.exeで、 日本でもアメリカでも最新のやつ。実はほかにも2つくらい試してみた。 具体的には、起動してすぐにマイコンピュータを右クリックしても、 1分くらいは応答しない。ネットへの接続とかもできない。 BIOSがP.12でもP.17でもP.19でも起こる。 何度もクリーンインストールして確かめたので、 他のドライバ、HyperThreading、RAIDのせいではない。 どなたかお助けくだされ。
>>389 ネットワーク接続の使わないマイクロソフトの捨てたら
速くなったよ
判ってからは、すぐアンインストしてしまうから 名前までは忘れた。ネットワークなんたらだと・・・ 2個捨てたのは覚えてるけど。 SP1とSP2 両方ともそーしましたぞな。 固まってうっとーしーよね
>>389 レスくれれば詳しく書くぞな。俺もマジそれ悩んだ口なんで
394 :
Socket774 :04/08/21 02:24 ID:AnUzJBug
>390〜392 即レス感謝です。 やはりこのドライバのせいだったか・・・。 「ネットワーク接続の使わないマイクロソフトの」というのは、 ローカルエリア接続のプロパティからの項目のどれかですか?
395 :
389 :04/08/21 02:26 ID:AnUzJBug
>393 ぜひ詳しくお願いします。大変助かりますです。
396 :
390 :04/08/21 02:30 ID:ztNxZAa6
コンパネ→ネットワーク接続→使ってるネットワーク→右クリック→プロパティ→ネットワーク の、オラの場合は、○インターネットプロトコル(TCP IP) ○QoSパケットスケジューラ この2個だけ残してます。 環境によるだろうけど。
397 :
390 :04/08/21 02:34 ID:ztNxZAa6
398 :
389 :04/08/21 02:36 ID:w/+4B1do
やってみました。確かに解消されますな。 特に家庭内でLAN組んでるわけでもないので このまま使うことにします。 ありがとうございました。
399 :
390 :04/08/21 02:39 ID:ztNxZAa6
>>398 オメデ゙d 不安があったらリンク先見てくらさいね。
400 :
389 :04/08/21 02:40 ID:w/+4B1do
>>390 ホントですな。
こんな有名なとこにあったとは・・・。
検索の仕方まずかったようです。
どもでした〜(・∀・)
純正は3年保証だってね。これはうれしいかも。
>>401 1回交換してくれるだけだけどね。
まあ3年で2回も修理に出すマザーは使いたくないわけだが。
というわけで初期不良期間中は、購入店で新品交換しましょう。
D875PBZ使ってるんだけど、XPでLANのIRQが18、SATAも18。 FTPでがしがし転送しながらネットゲーするとカーソルがつっかかたり、 OSリセットとかなる。 superPIとか走らせながらゲームしてもまったく問題なし。 INTELのPDFみるとLANはIRQ20使うって書いてあるけど、自分のは 20あいてる・・・。PCIのほうは入れ替えたりしてみたけどだめぽ。 D875PBZ使いのひとってLANのIRQってほかのと重なってます?
404 :
390 :04/08/21 05:53 ID:36RLifnA
>>403 USBとATAがLANとぶつかってます
光で、90M出るけど 不具合ナッシング
>>403 割込み共有が不具合の原因と考えているならPDFのTable17を
見るべき。(見方わからん場合は自分で調べる。)
XPから見た場合、SATAとLANとUSBがIRQ18を共有してるように見えるけど、
実際にはハードの割込み線はそれぞれ異なっている。
ちなみにうちもD875PBZ使っているが、LANでファイル転送しながらゲームしようが無問題。
D875PBZは1年位使ってるが、かなり安定してると思うよ。
この表、たぶん他のマザーと共用なんだろうな。 PIRQEのとこに書いてあるICH5-R LANてのはICH内蔵のMAC。PRO/100 VEのこと。 D875PBZではこれを利用した構成は無いから、ここに載せてもしょうがないのに。 CSA経由のPRO/1000 CTがどこに割り振られるのかは書いてないね。
>>387 INFはOSに入っていても最新版にするべきだったのですね。レスありがとうございます
XPSP1homeにWindowsUpDate→INFINST_ENU.EXEでINFの更新→
DirectX9.0C→VGA付属CD→875P付属CD→サウンドカード付属CD etc.
→BIOSアップデート→パスワードリセットディスク作成→バックアップDVD
一応これでやってみました。PEN4はOS以外のインスト順番でパフォーマンスがかなり差がでると
聞いていたのですが慎重になりすぎたみたいでスレを汚してしまい申し訳ございませんでした
ちなみに、この板を購入したのは手持ちのMTV2000plusを安定して使う為でして
INT線は
ftp://download.intel.com/design/motherbd/bz/C3176501.pdfを見て 3番目のPCIバスにMTV刺すことにしました。
>>406 なんと!表に出てるやつって標準で付いてるGigaLANの割込みじゃないのか。
てっきりGigaLANの割り込みだと思てたよ...orz
GigaLANどの割込み使ってるんだろうね。うちの場合、PCI2にMTV2000P、PCI3に1394 I/F、
PCI4にDMX 6fire LT 刺してて問題は出てないけど。
馬鹿にインテルは無理 って韓国語でなんて言うの?
PCI入れ替えたりドライバ入れ替えたりしてるうちに 解決しました。ありがとう。 LANとSATAの重なっているのは問題がないのですね。 PDFのIRQ表ばっかり目が行ってましたよう・・・ INT#見るべきでした・・・orz
412 :
Socket774 :04/08/22 12:14 ID:JpdKskoY
チョパーリにインテルは無理ニダ
うんこ切ったのに何か挟まってる気がしたんで、ティッシュでもういちど拭いたらさ、 長さ7,8センチのえのき茸みたいな虫がいた。 ぷつっと切れたかと思うと、残りはシュルシュル!って肛門の中に戻って行っちゃった。 ちょーブルー。
虚言もたいがいにしろ。
ママンが逝ったので875PBZの最終ロット(303)を狩ってきた。 上の方でも書かれてたが、箱の元々の印刷は875PBZだけど、 箱上面に貼られたシールが確かに865PERLだwww 302もあったけど、今回は敢えて最終ロットにこだわってみた。 ところでアキバ全体に言えることだけど、865と比較しても875の板が各社 少なくなってきているね。915とかはそんなに売れないと予想してたけど、 結構入れ替わりは早く進むのかな。 俺はプや775には全然興味ないから875をもう一枚買いたいくらいだ。 このままいくと875板は来年には殆ど無くなってしまう気がしなくも無い。 インテルに限って言えば875PBZは置いてない店がかなり多かった。
>>415 最終ロットだと何か違うのかい?
875の303欲しかったけどアキバになかったよ。
聞いてみたら生産終了ではないが、
入荷は9月以降になるらしい。
417 :
Socket774 :04/08/23 17:35 ID:RVUmJPm9
????? ??? ??
馬鹿にコピペは無理。
北森3Gを買った オレは勝ち組
2.8Cの方が勝ち組だと思われ
2.4Cはどっち?
コアによる オレはD1
2.4c最強。
(^_^;)\('_' ) オイオイ... 使うソフト
D865GBFマザーを使っています。 「アクティブ・モーニタ」 というソフトで、CPUのファンの回転数を知ることができますが、 フロントファンやリアファンの回転数を知ることは無理でしょうか? BIOS上では知ることができますが、Windows上で知りたいのです。
>>426 Options -> Set Sensor Thresholds -> Redetect Fans -> Close OS再起動で表示されまっする。
>>427 いえ、Windows上でファンの回転数を知りたいので。
>>428 ありがとう。
一応、フロントとリアのファンの回転数が表示されるようになりましたが、
今度はプロセッサーファンの回転数が消されてしまいました。
3つとも表示させるのは無理ですかね?
(´・ω・`)
>>429 ファンは3つとも表示されます。もう一度、再検知(Redetect Fans)してみてはどうですか。(その後再起動も)
431 :
427 :04/08/27 01:33 ID:QOTpw3Te
>>429 Intel Active Monitorのことだったんだけど。
インストール後、Redetect Fansしなくても
デフォルトで見れるはずなんだが。
もしかしてケーブルがしっかり刺さってないとか
ファンにパスルセンサーがないとか
BIOSで「Lowest Fan Speed」が「Off」になって冷えてて0rpmとかじゃないよね。
あとActive Monitorが古いとか。うちのはVer.1.2.1だけど。
432 :
427 :04/08/28 01:45 ID:cPGNtb9B
パルス -> バルス
メガーッメガーッ
435 :
427 :04/08/29 01:17 ID:NkuRqot7
あの黒メガネムスカモデルがほすぃ〜。
436 :
429 :04/08/29 02:21 ID:EX/6lnIR
>>431 回答ありがとう。
一応Intelのページから、最新のアクティブ・モニタを入れたのですが駄目ですね。
どうしてもProcessor Zone のファンが表示されない。
というか、System Fan1 に なぜかCPUのファンが表示されてしまう・・・・
(´・ω・`) ・・・
なので、代わりのツールとして、Motherboard Monitor を導入しました。
きちんと3つのファンの回転速度とCPUとシステムの温度が表示されるので、
これでいきたいと思います。
ありがとうございました。
437 :
Socket774 :04/08/29 14:35 ID:l3AjXcs7
Active MonitorとBIOSの表示温度にかなり差が有るのはなんで?
438 :
Socket774 :04/08/29 18:55 ID:oecq70rK
いんてうrからPenMマザーは出てないの?
440 :
Socket774 :04/08/29 20:28 ID:g0qR1SD0
プレスコを売るほうが先なので出ないと思われ Inрノ直接言ったら?
ニーズはあれど、市場を動かすほどのもんでもない。 なんだかんだいっても、せろりんが売れているのが現状。
>>439 静音用途にもコストとの兼ね合いを考えると
低クロックのP4で高性能なCPUクーラー&静音電源
組み合わせた方が現実的。最近はP4用のファンレス
CPUクーラーなんてのも出回ってるしな。
>>442 自宅鯖用途にはいいね!
今のプレスコを鯖に使うとキビシイし。
電子レンジのローパワーモード回しっぱなしと変わらんし。
865PERLLのCPU周りのコンデンサ(ニチコンHN)が液漏れしたんで交換してもらったんだけど ニチコンHN*4 日ケミPSA*6 →富士通RE*9 ルビコン*1 に変わってました。 これって良くなってるのかなあ?
>>445 オレもPERLL使ってるけど、同じとこコンデンサがプックリ逝ってる。
これ、ボード自体の設計がマズイんじゃねぇのか?
今のとこ問題無く使えてるけど、
他のパーツ巻き込んであぼ〜んする前に違うマザー買ってこようかな?
D875PBZってまだ生産してるの?
生産終了してるのなら、市場から消える前に確保しといたほうがイイのかな?
>>447 >D875PBZってまだ生産してるの?
まったくゼロではないが、徐々に縮小傾向ではあるらしい。チップ
自体875は865より早めに生産終了する可能性大だそうな。
実は日曜日にD875PBZを発注したばかり。早ければ今週末には
入荷予定。下手すりゃ〜・・・遅くなるようであれば、店から連絡が
くることになってるんだけど、何も来ないので「便りのないのは良い
知らせ」と良い方に理解しておこう(w
でも
>>448 の言う通り、修理には出したほうが良いんじゃない?
パッケージにちゃんと書いてあるんだな。 This product is intended to be professionally installed. 翻訳:ヴァカにインテルは無理。
453 :
447 :04/08/31 18:58 ID:QIYNZuDm
>>448 もちろん修理には出すつもりだけど
どうもPERLはコンデンサ周り弱そうなんで
再発の可能性を考慮すると、あんまり使い続けたく無いし
修理の期間に代わりのマザーが手元に無いから
新しいの買ってこようかなと考えたわけで。
舌っ足らずでスマソ。
>>447 >まったくゼロではないが、徐々に縮小傾向ではあるらしい
というコトはいきなり市場から消える事はなさそうですね。
ところで、コンデンサ絡みでマザーがあぼ〜んする時って
徐々に不安定になるの?それともいきなり逝くもん?
誰かコンデンサあぼ〜んの経験者いたら教えて下さい。
D875PBZだけど、ルビコンの頭が膨れて破けそうになってる。 富士通の黄色いコンデンサに混じって挿してある3本の内の1本。 今のところは不安定になる等の症状はなし。 ゾヌでデモ機に使われていたPERLも頭が膨れていたね。
D865GBFは大丈夫なの? 同時期設計のやつは皆同じなんじゃ? 心配になってきた
遂にインテルママンでもモッコリか。 ここももうじき腐海飲まれるな…。
>456 ヴァカにインテルは無理。
予備用として確保の時期か?
>>455 ゴンザレスに報告すれ
に見えた俺って…
もうもっこりしないママンはこの世には存在しないのだろうか・・
コンデンサーが膨れてる人はプレスコ使用ですか?
464 :
445 :04/09/01 21:48 ID:Ntm2Tf/S
>>463 2.4C使用でした・・・
CPU、VGA、電源などファンレスにはしていません。
D875PBZ WindowsSP2 インスト終了 今のところ、不具合なし
466 :
447 :04/09/02 02:29 ID:/DhyEiee
>>463 CPU 2.6C+PAL
VGA Radeon9500Pro+ZAV
PW AntecTrue380
Case AntecP160
プレスコは使用してないし、ケースファンも前後に120mm着けてる
只、CPUはUDで常にシバキ状態だからその影響もあるかも?
ちなみにCPU温度は最高で55℃、涼しい時期は50℃で保つようにしてる。
レギュレータの熱うまく逃げてる?
いままで純正買った事なかった 評判の良いGBFLK買ったが 電源投入や再起動の度にf4押さなきゃならないとは めんどくせー仕様になってるんだな
インテルは逝ってる
>>466 怖いな。俺の環境と似てる・・・コンデンサを見ておこう
昨日Pen4 2.4Cの中古を12,800で見つけた。
三年ぶりの組み換えを決意して取り置きしてもらった。
で、このスレに来たら
>>160 でガクガクブルブル。
今朝速攻で店に行って確認してみたら
SL6WF ダターヨ ヨカッタヨカッタ。
コスタリカ産だけど気にシナーイ。
>>468 俺も865GBFLK使ってるが、F4なんて押したことない。
なんか異常があるんじゃない?
>>468 S.M.A.R.T. がどうとかって表示が出てない?
>>468 そのGBFLKはパチもんに違いないw
つーかintelマザー箱はなんか安っぽい
オレンジ色あたりがそう感じさせるのか
↓ここでお決まりの一言
馬鹿にインテルはぬるぽ
教えてください…。 IntelのD865GBFLを買って来て組み上げて、クリーンインストールWin2000 SP4を入れますた。 何も問題なく動いてるんだけど、イベントビューアのアプリケーションログ見たら、 起動するたびに以下のエラーが4〜5回出てるっす。 警告 PlugPlayManager ID:256 "" のウィンドウへのデバイス インターフェイスの変更の通知の送信がタイムアウトしました いろいろ試行錯誤してみたところ、サウンドドライバのSoundMaxってのをアンインストール すればエラーが出ないようです。 そういえば、再起動した直後に必ず、「ジジッ」ってノイズがスピーカーから出てたなぁ…。 これってこのボードの仕様なんでしょうか?それとも初期不良なんですかねぇ〜? サポセンもそんなん知らんて言うし…(泣。教えてくださいましぃ〜(+_+)
うちは GLC だけど 毎回起動時に10個くらいそのエラーが出るよ。 でも動作に支障はないようだ。 起動が遅くなる以外は。 HotFix だけにアンインストするわけにもいかないしな。
>481-483 どうもありがとうございまーす。 結局、次のWin2kの修正版が出るまで我慢してろ、って事みたいッすね…(汗
485 :
480 :04/09/03 03:35 ID:s3D+eQpr
とりあえず、ホットフィックスKB835732をアンインストールしたら症状は出なくなりました。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;842644 >Therefore, Microsoft recommends that you wait for the next Windows 2000 service pack that contains this hotfix.
>To resolve this problem immediately, contact Microsoft Product Support Services to obtain the hotfix.
次のService Packまで待てって一体いつの事だよ…。この問題が報告されたのは4ヶ月前なんだが…。
MSよ、もったいぶらないでそのhotfixをWEB上でdownloadableにしてくれ…(-_-;)
サウンドカードくらい買えよ_| ̄|○
925の話題は一切出てこないようなんですが、、、誰もいないの?
(´・ω・`)。私も925の話が聞きたくて訪れました。
intelまざーって、定格でcpu動かしてケースの冷却をしっかりしとかないとすぐ暴走するらしい。 某雑誌のしばきテストで、intelマザーを50度の恒温機にぶち込んだら3分しないうちに熱暴走したって。 (ちなみにギガバイコママンは80度の環境でも動いたとか、まじ?)
マージン少なそうだしな
「何も言わなかったらC0出すよ」(09/02)
・・・・・某ショップ店員談
消費電力をNorthwood並に抑えた、D0ステッピングの
PrescottコアPentium4 3.2E(SL7KC)/2.8E(SL7KA)が
先週末から発売されている。
指名買いが多い人気の製品になっているが、その影響で
店頭での在庫も少なくなってきており、中には指名を
受け付けていないショップもあるようだ。
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
492 :
468 :04/09/03 19:39 ID:aZVSVCW0
>>473-476 マジデスカ
電源入れた後にCPU、メモリやHDDの情報が表示されて直ぐ下に
f4<resume>って表示が毎回でるよ!
他に何かメッセージ出ている予感。
>>489 80℃って時点でCPUの推奨環境でないと思われる。
そんな状態で使ってたらどのみちいつか死ぬ。
>>487-488 915の話で良かったら出せます。
【 CPU 】 55℃ (Pentium4 540)
【 .シバキ 】 66℃(CLANNADのタイトル画面を5分程度)
【System Zone1】 43℃
【System Zone2】 43℃
【 室温. 】 23℃
【 .計測ツール 】 Intel Desktop Utilities ver.2.0
【 クーラー . 】リテール
【 M/B 】 Intel D915PGN
【 VGA 】Radeon X600XT
【 .ケース 】オウル OWL-612-SLT/400
【 電源 】Seasonic SS-400FB
【 .ファン 】Case:吸気9cmx1、排気12cmx1
CLANNADのタイトル画面で66℃、リテールファンが4600rpmで回って超爆音になります。
アイドル時は55℃で2250rpmくらいです(それでもうるさい)。
こんなもんですかねえ、LGA775プレスコって。
PALのLGA775対応版を待つか…。北森で組みなおした方が早いかな。
>>489 はネタ。
Intelマザーは定格でしか使えないのに、わざわざ「定格でcpu動かして」と書いてるし、
某雑誌と伏せるの変だ。
そんなもん、このスレの住人ならみんなわかってるだろ。
昔のアスキー+で超珍先生の記事があったな。 あれは他社マザーがどこのか明かしてなかったし INTELマザーは熱に関しては普通って結果だったが。
499 :
Socket774 :04/09/04 06:53 ID:eKgb3vqc
IDCC使ったら+4%OCできる。
>>496 別に、しばき耐久の前に、定格で温度だけ上げてたんじゃないの?
ギガバイトのがしばき&80度とも思えんし。
まぁ、どうせ定格でしか使わない俺には関係ないけど。
それより、知り合いが865GLCLKでXPsp2入れたらXP起動画面のまま
立ち上がらなくなったらしいのだが、XPsp2入れた人いる?
クリーンインストール→CDからGETHドライバ→WinUpdateでsp2
だけでもなったらしいのだが。
セーフモードでも立ち上がらないらしい。今度詳しく環境聞いてみるけど。
うちも同じマザーなのだけど・・・入れる気なくなるなぁ。
865PERLKはSP2問題ない。
865GBFLKだが、俺も無問題。
865GBFLKも意外に評判よくないみたいですね。 GigaByteの1000Gあたりのほうが評判いいみたい。
ギガのって、BIOSが死亡するとか、最新のものには不具合があるとか 話題に事欠かないんじゃない? 64だとギガの一部ママンは回収(発売停止)にならなかったっけ? 最近のギガはどうもな・・・。
875PBZ AA205にプレスコのせて運転してる香具師いますか?
ここのママンはマージンが少ないから動いたとしても糞不安定だと思うよ
>500
XP2のインストール時の問題・・ それは、 たぶん、これかも?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;885626 PSC-Cstepの量産版マイクロコード(MU)がBIOSに入っていないからでしょう。
確認は、BIOSjumper2-3にして、 BIOS-setupのmaintenanceメニューにて、
搭載されたプロセッサのMU番号が表示されているか、それとも、noneって
かかれているかで認識できます。
解決は、このサイトに書かれた方法でもいいし、最新のBIOSにアップデートしてから、
インストール続行でもいいでしょう。 ご確認ください。
いちお925XCVLK(-402) 【 CPU 】 55〜60℃ (Pentium4 550) 【 .シバキ 】 66℃ 【System Zone1】 48℃ 【System Zone2】 58℃ 【 室温. 】 26〜28℃ 【 .計測ツール 】 Intel Desktop Utilities ver.2.0.8.43 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】 Intel D925XCVLK(-402) 【 VGA 】Radeon X600XT 【 .ケース 】☆野 S10 【 電源 】Zippy-500W S-ATA (Silent) 【 .ファン 】Case:吸気12cmx3、8cm×2,排気12cm(38mm)x1 オンボードサウンドが煮詰まってない感じだけど,おおむね安定してるよ.
511 :
Socket774 :04/09/04 17:48 ID:5bVQTIli
D865GBFLKってメモリのデュアルチャンネル必須なの? 1枚でも可?
シングルでも動くけど、デュアルの旨みは使えない罠
じゃんぱらアウトレット?いってみたら、修理上がりのPBZとGBFLが一杯あった。 OCご用達ママンが大量に修理上がりで出回るのはよくあることだが、 最近ではIntelママンも結構でてるのね・・・。
初めて自作に挑戦しようと思って pen4 3G northwood FSB800 と D865PERLK 注文しました CPUやマザーやファンの取り付けで注意するところってありますか? 今までVGAとかメモリの交換くらいしかやったこと無かったので ちょいと心配です。。 教えてください。
>>514 説明書をよく読む
静電気は逃がす
ネジは箱に入れて紛失に注意する
ちなみに俺はCPU以外は全部同じだ(パーツ交換の経験もふまえて)
>>514 マザーボードに「簡単組み立てガイド」という写真入の
でっかい1枚紙のマニュアルがついてるからそれのとおりに
やればいい。
>>514 ・静電気は完全に逃がすこと。今の時期ならたぶん大丈夫だが、冬は要注意。
・ケースのマザーベースに直接マザーボードをネジ止めしない。間に必ずスペーサーを噛ます。
・CPUは両脇からしっかり持つ。落としてピンを曲げるとあとがちょっと面倒。
・リテールのCPUCファンはCPU接触面に熱伝導シールがついている。傷つけないこと。
これは強く密着するので、CPUファンをはずすときCPUがくっつく珍現象が起きやすい。
シールを剥がして代わりにグリスを塗って付ける人もいるが、初心者にはおすすめしない。
・CPUファンのレバーを起こす前に、四隅のノッチが全てしっかり噛んでいるか確認すること。
レバーを起こすのは二本同時。割と力がいる。
・CPUファンの電源は忘れずに接続すること。
・4ピン電源(「田」の形の)は忘れずにつなぐこと。
・できればケーブル類は最後に結紮バンドでまとめるとよい。
お前ら親切だな・・・。 いつものヴァカ発言がないだけか・・・。
519 :
Socket774 :04/09/04 21:07 ID:sOjfYlXp
知識ないくせにスキルより上のことやってトラブって
訳わからんHELPだされるよりぜんぜんマシ
>>514 がんがれ〜〜!
514です みなさんアリガト がんがります。。
521 :
468 :04/09/04 21:32 ID:u2eh6fjO
原因わかった S-ATAドライブを接続してないせいだった BIOS設定でP-ATAのみに変更したら 今度はS.M.A.R.Tエラーが出ちゃったよ 2年前に買ったMAXTORのHDDが粗大ゴミいき 次はS-ATA HDD買おっかな
>>521 要するにアンタのせいだったってコトだな
523 :
468 :04/09/04 22:58 ID:u2eh6fjO
正直すまんかった
524 :
Socket774 :04/09/04 23:22 ID:DKEr5hpD
XPのSP2はDAEMONTOOLを無効にしてから入れた方がいいって、チャット仲間から聞いたが。 DAEMONTOOLってなに?
>>525 うちはそのまんまSP2突っ込んだけど、特に問題ないよ?
具体的にどんな問題がでたの?
Daemon ToolsがSP2で更新されるファイルのatapi.sysをロックしてしまうから、 なんか問題が起きるんじゃなかったかな。
なるほど、、、しかし、うちでは出なかったな。 ま、対策はしたほうが良いでしょうね。 ・・・つうかスレ違い。
さっさと新しいDaemonTools入れろや
531 :
500 :04/09/05 18:22 ID:u3QlWD8U
>>509 ありがとう。とりあえず知り合いにやらせてみます。
うちのは一応MU番号表示されてたからやっても大丈夫かな?
うちはNorthwoodの3GHz、むこうはPrescottの3.2GHzだったかな。
うちのBIOS P14。むこうも同じだろうから、P18に上げさせるか。
P18でCPU対応増えたみたいだから。
どうも。
いつものセリフが登場↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次でボケて!!! | |________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
______ / ))) / /// /―――-ミ / 彡彡 // / ヽ)) / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii| / 彡彡 < ・ > 、<・ >l / | ヽ 〉 / ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿に自作は無理! / | | L ___」 l ヾ \_________ _ミ l ______ノ ゞ_ | l ヾ ー / | l | | \ー ‐/ | |
ねこーねこー
俺に社会復帰はムリ!
インテルはぬるぽ
ジークXeon!
あれは良いものだ・・・
ここもバカが湧いてもう駄目だな。
と筋金入りの馬鹿が申しております。
( ´,_ゝ`)プッ
549 :
445 :04/09/08 18:45 ID:yVsbE9+w
>>445 でD865PERLLをコンデンサの液漏れで交換してもらったって書き込みした者です。
その後何の問題も無く使用してるのですが、ちょっと気になることが。
ActiveMonitorで測るとProcessorZoneの温度が明らかに交換前に比べて下がってるんです。
アイドル時 交換前37℃→交換後33℃
シバキ時(UD) 52℃→45℃
交換前後での変更点は
CPU:2.4C+PAL M82→S-PAL M82
グリス:ArcticSilver3→同5
OS:XP SP1→SP2
の3点だけで、後は以下の構成のままです。
PW:DPS-350NB
VGA:9600XT(Celestica)
Case:ATC-710
温度が下がってくれるのは嬉しいのですけど、
PALとグリスの交換で7℃も下がったとはちょっと思えない・・・
もしかしてコンデンサ液漏れしたMBって問題有りなのでしょうか?
室温は同じですか? あと、CPUクーラー変わってるじゃないですか。
552 :
549 :04/09/09 00:00 ID:C0pMCn2R
>>550 室温は同じです、25℃。
CPUクーラー変えましたが、PAL→S-PALなので・・・
>>551 交換前のと同じコンデンサ載ってるD865GBFLKを持ってるので気になるのですよ・・・
553 :
Socket774 :04/09/10 14:31:28 ID:hCRDaRH7
ギガLANが最初から付いているマザーと、PCI接続でIntelギガビット(デスクトップ)を付けるのと 違いってあるの?性能的に。
PCI接続だとスピードでないよ。
ICH6Rでブート部分ごとRAID1組んでてもそれぞれのHDD単体のSMART TEST出来る?
>>553 インテルマザーの場合、オンボードのほうがいいんじゃないかな。
CSA接続かPCI Express接続になってるから。
>>553 PCIバスの転送速度は133メガバイト/秒だから
bpsになおすと133x8=1066Mbps=1Gbpsだから理論上は
PCIバスでも足りる。
GbEの全二重通信時の理論値は2Gbpsだけどね。
32ビット33MHzのPCIでも、CSAでも、PCI-Xでも、PCI Expressでも、 実アプリでワイヤースピードを出すには、まだまだCPUパワーが足りない。 たぶん今、32ビット33MHzのPCIでGbEが問題になるのは、 キャプチャやPCIに挿したATAコントローラと帯域を奪い合うことだと思う。 あと、今となっては遅いバス上のLANコントローラにCPUがアクセスすると、 多量のウェイトが入ってCPU時間が無駄になる、というのもあるね。 いちおう、CPUがLANコントローラを直接アクセスする回数を減らす工夫はされてるけど。
Intel D875PBZLKと RADEON9600XT(Shappire製)において相性問題が発生していることがわかり ました。以前は全く問題なかったものですが、ビデオカードのバージョンに よって症状が発生するようです。
>>562 RADEON9600は地雷多いぞ。友の会のページに詳しく書いてある。
IDがイヤラシイぞ(´Д`;)
>>561 865+CSAですら余裕でGbE埋められるし、CPU時間もったいないなら
IOP使えばいいし。
処理の軽いアプリだったら、32bit 33MHzのPCIに1000MTでも、余裕でワイヤスピード出るよ。 つーか、CSAはかなり余裕があると思う。
568 :
567 :04/09/11 00:25:01 ID:eHEeW8wG
しかも、1.2GHzとかのCPUで。 ただ・・・限りなく転送だけやって他は何もしない場合なんだよね。 SMBとかではそんなに出ないし、処理をしながらでも出ない。 だから、現実的には、そんなに帯域を食えない。 ところで、IOPって何?AdaptecのTOEみたいなもの? それって自作の範疇ではないような気がします。
同じ3.2GHzのクロックだとLGA775のプレスコと Socket478のNorthwoodではどっちの方が速いですか? OSはWinXP Proです。 マザボは同等のクラスの物です。 Intel初心者に愛の手を。
いつものセリフが登場↓
最近いつものセリフが元気ないな。
馬鹿にインテルは無理! 馬鹿にインテルは無理! 馬鹿にインテルは無理! 馬鹿にインテルは無理! 馬鹿にインテルは無理! 馬鹿にインテルは無理! どう?満足?
>>569 This product is intended to be professionally installed.
>>569 どっちも十分に速い
どっちも激しく熱い
>>572 それはSocket478同士の比較じゃないですか
LGA775でも同じ結果になるんでつか?
ちゃんと教えてくれないとサンボで携帯電話使うぞ!
>>577 あとは自分でLGA775のベンチ探せばいいだろ。氏ね
質問自体がスレ違いなんだよ
>>578 インテルママンで組むのでスレちがいとも言い切れず・・・
今からアキバに行きます
2時間くらいでつくと思います
それまでに答えを教えてください。
でないとあすろん64買ってしまいそうです
別に厨スレじゃないんだから、好きなの買えよ。 俺は2.8Cも64-2800+も両方持ってるしな。
>>579 とっととアスロン買って来い、ここに来るな。
>>579 This product is intended to be professionally installed.
翻訳:ヴァカにインテルは無理。
俺もアキバいったけど、865,875はいつまで生産するんでしょ? 3年保証っていっても、修理に出してる間使えないわけだしなぁ・・・というわけで、 保守品として買おうかと思うんですが、もう底値ですかね?
>>586 アキバの某店は最近D875PBZを2000円も値上げした。
間をおいていつものセリフが登場↓
うんこ!
('∀`*)ゝ .∧(;;;(|);;)∧ おまーんまんまん新・東京国際空港
875PBZ(AA205)にプレスコ3EGHz乗せたいんですが 試してる人いますか?
>>592 CPUを設置して電源の入れても
FANが回るだけで起動画面すら拝めませんでした。
イ`!
>>592 Dステップの3.2GHz乗せてるけど、とりあえず問題無く動いてる。
ただ、長期間起動に耐えられるかはわからん。保障外の動作だから
いつ逝ってもおかしくはない。
D865PERLLですけど、純正のリテンションキットを外すにはどうやったらいいんでしょう? ネジも何も付いてないんですが。
>>596 This product is intended to be professionally installed.
同様の質問を数回見た気がするが、よく自作やってるもんだと感心する。
>>596 価格コムの掲示板にでも逝ってきな。
同レベルのやつがいるから。
なんだ価格コムのURLも知らないのか
596 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/12(日) 21:35:40 ID:iCVKKbcS
D865PERLLですけど、純正のリテンションキットを外すにはどうやったらいいんでしょう?
ネジも何も付いてないんですが。
599 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/12(日) 22:35:09 ID:iCVKKbcS
>>597-598 なんだ、結局知らないのか(プ
価格.comの掲示板を見たけど載ってないじゃん。
intel純正って白いのが押し込んであるヤツだっけね
いまどき煽り方もしらない
>>599 に いつものセリフが登場↓
馬鹿にはインテルもだめぽ
>>596 オレもPERLL使いだが、PAL載せる際にリテンション外した。
ググるでもなく、増して他人に聞くでもなく
見ただけで構造把握して、難なく外せたぞ。
自作er以前にヒトとしてレベル低すぎ。
最早、馬鹿に至らぬ猿ってレベルだな
猿にインテルは無理
おいおい何か恐ろしいインターネッツになってきたな… ところで、漏れのPERLKのコンデンサが一個プックリしてきやがった 今はまだ無問題だけど、いづれ近いうちにあぼーんするのかな? 予備にPERLKかPBZLK買っとくのと コンデンサ買っといて修理すんのと どっちがいいんだろうか? どっちにしろまんどくさいんだけどな、買いに行くのが
予備を買っておいた方がいいに決まってるだろ。 噴いたら修理に出して、予備へ切り替えるのが普通じゃないのか? 3年保証だけがとりえなんだから。
予備もいいけど、デバイスてんこ盛りPCだと全部入れ替えるの相当大変。 ケーブル配線とかこだわってたりすると、下手すると半日作業。 なんだかなぁ。 リテンションといえば、自作初心者の頃、ニッパーで裏の出っ張りを ねじ切って外したって某スレで書いたら馬鹿にされたなぁw 懐かしい。
以前某PCショップ店頭で見た某マザー片手にわめいてた客の話。 「FDDコネクタのピンが折れてるから不良品だ、返品する!」 店員がやれやれといった表情でマザー裏を見せて 「ここのピンはブランクなのが仕様なんですよ。 ほら、ハンダ付けのあとが最初からないでしょう? 念のため今ここで動作確認いたしましょうか?」と言うと 客は自分が相当恥ずかしいことをしたことに気づいたらしく 何度も店員に頭を下げてから店を出て行きました。 >>ID:iCVKKbcS 知ってる知らないじゃなくてさ… たとえ知らなくてもあんなもん見ればわかるじゃん。 Intelに修理(実際は交換)に出すときでも 電話口で「リテンションは外した上で送ってください」って 言われたけど外し方の説明なんて当然されないし。 ところで上のFDDコネクタの話の客って相当馬鹿だと思うでしょ? だけど君に比べたらまだまだ小者なんだよ。
馬 鹿 に イ ン テ ル は 無 理
>>596 白いピンが押し込んであるから
それを裏からマイナスドライバーで押し戻してやれば抜ける。
>>611 箱を捨てずに持っていても、「リテンション外して送れ」
なんて言われるの?
>>612 読みづらいだけだよ
何を気取ってるのか知らんけど
スペースの無駄遣いでしかないね
馬鹿にインテルは ぬ る ぽ
617 :
Socket774 :04/09/13 19:31:51 ID:x9przrs5
自作板で複数存在するメーカー別スレで、ここはずば抜けて低レベルだなwww
難しいトラブルが無いからじゃないの? 目立つだけだろ。
>>614 箱は何か言われたか覚えてない。
とってあったからそれに入れて送ったけどね。
交換対象はマザー本体のみだからリテンション外して
絶縁袋に入れてくれって言われたのは確か。
んでも返送品にはリテンションついてて
ご丁寧にシリコングリスもついてきた。
リテンションなんか2つあっても意味ねー。
875PBZマザー使用 この度ケース付属電源が不調になり EG425P-VE SFMAを取り付けようとしています 排気ファン駆動用電源をM/B(PWR_FAN)端子に接続する ようですがどこに挿したらいいのでしょうか あとクイックリファレンスを見ていたのですが VREGファンコネクタは何に使う端子でしょうか 分かる方教えてください
↓今度こそ定番のセリフ
うんこ!
釣りだろ。スレが沈静化してると必ず来るもん。
お得意のセリフのための自作自演だろ。
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
>>626 | ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>626 君がSP2インスコしたいシステム構成によって答えが変わる。
1)D875PBZ + ST3160023AS(2台)でRAIDの場合
iaStor.sys使えばいい
2)D875PBZ + ST3160023AS(1台)の場合
ヴァカにインテルは無理
>>629 一台です。出直してきます…すいませんでした。
ワロタ
馬鹿にインテルは ぬ る ぽ
>>630 まぁがんばれ。あと3年もすれば分かるようになるさ。
あーっと、ここでスルー! _ r'::::::::i トーf/__ / イ| 、ヽ //_〉 l_l i_ノ、 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉 / } / /\/,ー 'ヾ 〈 < / \i"ヽ、 \\ // ├ i\i カ ,、 |_,,i ノ_ソ ) ゝ ノ_/〉
>>634 ガッ する相手を間違えてるよ。
いや、合ってるのか?
865perlのアクティブモニタの「system zoon 1・2」ってそれぞれどの場所を指しているのでしょうか? 3Dゲームをやっている時にシステムゾーン2だけ温度が上がってしまうんですが、 VGAの温度に影響を受ける場所なのですか?
すいません、質問です。 D865PERLを使ってるんですが、 これってPrescott使えますか? 3EGHz辺りを購入しようと考えてるんですが。
>>640 君には多分、無理!
自分で調べろ。
箱にプレスコ対応ってシール貼ってなかった?
641 :
640 :04/09/18 15:13:24 ID:SXve6gKx
orz …逝ってくる。
>>640 何に対して、無理と言ってるか分かりませんが。
シールは無かったし、Intelの「搭載可能なプロセッサ」のページが
開かないしで、それで書き込んだんですが。
なるほど、明示的にPrescott対応って書いてないとだめか。
644 :
Socket774 :04/09/18 15:22:02 ID:wRrs4YMm
>>642 ありがとうございます。
日本サイトはだめですね。
これを見ると、シリアル番号が
C40926-202 or later
私のは
C40926-201
だめぽ?
だめのようですな・・・
This product is intended to be professionally installed. (ヴァカにインテルは無理。)
やはりいつものセリフは日本語で↓
ぬゐぽ
865PERLKなんだけど、どうもLANが死んだくさい。 ぶつぶつ切れるようになって、遂に通信不能。 スレの上の方にもあるようだが、持病なのかな。 何やっても駄目だし、購入して一年経ってないんだけど、 それを証明するモノもないし、いくらぐらいかかるんだろうか? べつにLANカード買ってきた方が安くあがりそう。
やっぱレシートか領収書がないと3年保証はダメなの?
そりゃそーだろ。 レシートは必須。 未だにこんなやついるのなー だからショップでパーツ買うとき、店員がレシートは保証に必要・・・とかいちいち言うんだろうな。
感熱紙なんて、明らかに3年後読めないけどな。
653 :
649 :04/09/18 21:12:07 ID:rsFLgLaM
見つかってないが、レシートは捨てていないはずなんで、 探してみるは。
前スレに、販売店経由でなく、インテルに直送すれば レシートがなくても保証がきくような話があったが。 保証期間が経過していないことは明らかだしね。
そういや家にラミネータがあるのだが、こいつでレシートを保護しておけば 感熱紙でも三年はもつようになるんだろうか?
クリアファイルにでも保管しとけばいいんじゃないの?
>>655 感熱紙って紫外線で感光するんじゃなかったっけ?
ファクトリーデータから参照してくれるからインテルに直談判すればまず大丈夫
光に当てなきゃ感熱紙でもそれなりに持つでしょ
つまり、
>>651 だけが恥ずかしい思いをした、でFA?
結論を急ぐと、ろくなことがないぞ。
ツクモで延長補償受けた時は、レシートをコピーするように注意されたよ。 5年ももちませんから、と。 だったら、感熱紙ではなく普通紙のレジを導入せんか!
今日アキバで北森3Ghzを買って来たらなんと南米(コスタリカ)産だった 大丈夫だろうか?
>>664 (゚Д゚)ハァ?
おまえの頭が大丈夫?
666 :
657 :04/09/19 18:25:53 ID:CBQfGgFh
スレ違いだがちょいと感熱紙について調べてみた。 ぶっちゃけた話「熱によって発色する化学変化を起こす物質を、感熱層として表面に塗布した紙」 であり、色褪せの大半は大気中の酸素や微量ガスによるものらしい。 ただ、紫外線でも色素自体が分解される模様。 最近のATMやらCDやらの明細は高品質なのものが使われているので、適切に保管しておけば 三年程度なら軽くもつそうだ。安価で簡単な保管法を募ってみるか? そういや確かに3年くらい前のビックカメラの領収書はあんまり褪せてないな。 フェイスのは半年もたないどころか、最初から視認困難だったけどな!('A`)
667 :
655 :04/09/19 18:26:49 ID:CBQfGgFh
>>663 紙代+インク代+インク切れの心配=高コスト
なのでだめだと思いますよ
私はおすぎしてますけど
>>664 北森 3G 仲間だ
ドコ産かは見てないが
しかしまぁ
3G ともなるとびっくりするくらい発熱するね
電圧下げて使いたいが intel マザーにはそういう機能はないしな
670 :
664 :04/09/19 21:57:40 ID:DCoPI5zL
>>669 ちなみに温度はアイドル時で何度ですか?
うちは北森2.4Gからの鞍替えなんですが
38℃前後で安定してますよ、実際2℃程しか
上がらなかったな
その代わりと言っちゃ何ですけどCPU本体の仕上がり
を見てorz メッキがひどくてあっちこっちバリと指紋だらけ
で仕方なくヤスリでバリ取りしましたよ(w
CPUでこの有様なんだからマザボなんぞ作る事になったら
どうなることでしょね>インテソ
>>670 Processor Zone ≒ ( System Zone 1 + System Zone 2 ) ÷ 2 + 8 [℃]
要するに環境温度+8℃くらい。
アルファの PAL8942 に 2600 rpm のファンつけてる。
もしかしたらリテールファンのが性能いいかもしれん。
Intelに修理に出す場合、保証書だけじゃなくて外箱も保存しとかなきゃいけないの?
北森3.4GHzだが、アイドル時で40℃くらいだな。 マザボはD865PERLLだよ。
BAKA is impossible for Intel.
本とかに挟んでおけば良いんだよ。
マレーシア産だった…
うちのD865GLCLはMade in China。台湾やマレーシア なんかにくらべると安っぽいイメージが・・。
>>679 CPUじゃなくてママンは全部chinaでは?
>>681 中国製造のも増えてると思うけど
made in Malaysia
Parts made in Taiwan
って書いてあるのもあったよ。
D865GBFLKでプレスコセレロン(C0)なのですが、 同じような環境の方、memtest86のTest12は通ってますか? メモリ変えても駄目なんです…。 プログラムが対応していないのか、ハードがおかしいのか分かりません 必要でしたら、環境、症状もう少し詳しく書きますm(__)m
USB Legacy Supportを無効
>>684 どうもです。マザーのUSBは切ってあり、サイドパネルはあけています。
ペリフェラルはFDDのみ、あとはキーボードとモニターです。
>>686 確認して購入しました。408だったと思います
BIOSはあげてあります(P18)
memtest86+の方を見てみると
・Bug fix in the original bit fade test. (←Test 12のこと)
と書いてありますが、関係あるのでしょうか?
今、手元に件のPCが無いので、
素人さんに電話でやってもらえる範囲の事しかできません…。
秋刀魚エロピーダです。
>>688 問題が出ているmemtset86は、+じゃ無いほうのオリジナルのです。(3.1a)
+は試したいのですが、明日まで試せません。
現在R.S.T.をテストしてもらっています。現在異常ないそうです。
メモリは、はじめ、CenturyMicro-Sumsung(Fダイ) DDR400 512x1で、
現在は、Samsun純正(Dダイ) DDR400 256x2(Dual Channel)です。
691 :
690 :04/09/23 18:08:29 ID:L5jywbVh
何度もすいませんです。 現在のメモリは、かつてD875PBZLK+Pentium4 2.8Cで memtestも通っています。 なので、どちらかというと、メモリ以外を疑っています。 症状としては、memtest86で長時間放置でフリーズ(Test12のこと多し) 同時に、画面に英数以外の意味不明文字が出現することあり、…です。
692 :
Socket774 :04/09/23 18:15:29 ID:WjsHynfb
intel純正マザーボードを騙ろ
長いけど、さらしますm(__)m M/B: intel D865GBFLK メモリ: CenturyMicro-Sumsung(Fダイ) 512Mx1 交換後: Samsung純正(Dダイ) 256Mx2(Dual Channel) CPU: CeleronD 320(Prescott Stepping C0) 電源: Super Flower (手元に無いので忘れました) 430W peak 480W 各ラインの容量(?)も余裕あります ビデオ: オンボード or Canopus Spectra8400(GeForce2 GTS AGP接続) マザーのUSBは切ってある、サイドパネルはあけている ペリフェラルはFDDのみ、あとはキーボードとモニター 症状: Memtest-86で長時間放置でフリーズ(Test12のこと多し) 同時に、画面に英数以外の意味不明文字が出現することあり R.S.T.で、キー入力が効かなくなったことあり(センマイの時) メモリのエラーは一切報告されない Memtest-86では、カウンターが止まる、プロンプトは点滅している
>>692 すいません、投稿してから気づきました…。
板違いなら、放置でよろしくです…。
なんでわざわざプレスコ挿すのかな? プレスコ使いたいなら、915に逝けばいいのに。 478なら、ノースウッドのほうが問題も無いだろうに。
>>693 一度メモリタイミングを緩める、CMOSクリアをしてみて様子をみてみる。
あとメモリが熱暴走しないようにCPUファンの熱風が直に当たらないようにしてみる
>>695 えと、安く上げたいのと、FSB533とで、気持ちが揺らいで、
欲かいてプレスコに走りますた…。北森二つはいらないし、などと。
ちょと経験値不足で、なめてかかったかもしれないです…。
あとは、メインPCの北森2.8Cがお下がりで行く予定…。
>>696 ありがとうございます。タイミングとCMOSクリアは明日やってみます。
CPUファンは付属のだし、吸出しのファンやシンクもないし、
金銭的にもきついので、紙か何かで仕切りでも作ってみます…。
今更ながら、915Gの純正マザーを店頭で見てきたが・・・ 蟹のチップに、あからさまな空きパターン・・・ なんですか、これはとちょっと引いてしまった。 コンデンサこそ立派なものが載っていたが 何となく安っぽいものに見えてしまった。 あと、ATXマザーの下のほうを見ると、基盤そのものが 四角が並んでいる模様になっているのだが、あれは なんか意味があるのだろうか?蓮みたいでなんか嫌だな・・
701 :
699 :04/09/23 19:47:16 ID:RcKk42eY
>700 そうだったんですか。サンクスです
702 :
Socket774 :04/09/23 21:59:47 ID:NU1ASHjC
買うつもりはなかったのに今日ふらっと寄ったショップに SL7KC が あったんで買ったんだけど、帰って D875PBZ に挿したら動かない。 よく見たらボードのリビジョンが C26680-205 でした _| ̄|○ なんとか動かす方法はないもんか・・・・
>>702 BIOS最新にしてないからじゃないの?
漏れが試してみた訳じゃありませんけど。
704 :
Socket774 :04/09/23 22:20:52 ID:NU1ASHjC
706 :
Socket774 :04/09/23 22:49:00 ID:LF49/wDN
707 :
Socket774 :04/09/23 23:08:30 ID:Jp7T9EvL
書いてあるとおりだと思うけど
馬鹿にインテルは無理、じゃ可哀相なんで言っとくと FDDがあるならExpress Bios Updateはマジでやめとけ。 「正常終了しました」なんて嘘っぱちだからな。
>>702 漏れ同じ環境だけどSL7KC動いてるよ。当たり外れがあるのかな。
>>710 875PBZにSL7KCを乗せるとVcoreは何Vに設定されるんでしょうか?
プレスコに魅力は感じませんが、北森と比較してもっさり感はいかがなものでしょうか。
712 :
Socket774 :04/09/23 23:49:25 ID:JfzvndXk
新規に自作するので初めてインテルのマザーを使おうと思ってます。 RAIDとPCIExpress欲しさにD915PBLあたりを検討してるのですが あまり話題が出ていないようで・・・ 何か問題でもあるんでしょうか?
713 :
Socket774 :04/09/23 23:57:49 ID:NU1ASHjC
>>710 まじっすか。リビジョン古いから絶対にダメなのかと思ったのですけど
動く事もあるんですね。一体何が違うのだろうか・・・・
俺の所ではBIOS画面すら表示されずウンともスンともいいません。
理無はルテンイに鹿馬
>>712 というか915自体に話題が無い。
ここの住人も大半が興味を持っていないだろう。
>>712 ここにいる大抵の人は
プレスコに興味がないか
E0ステッピングが出るまで待つか
どちらかではないかと。
ところで
PBL って DDR2 だけど
なかなかあなたは剛毅な人ですね。
ママンも人を選ぶってこったな。
BIOSのバージョンによって、FDにBIOSイメージを作成する プログラムの手順が違う時があるのは勘弁してほしいな。 1度うまくいかなくてゾッとした。
722 :
707 :04/09/24 07:10:30 ID:GIdx6Uqs
>>709 ありがとう。
FDDバージョンで試してみるよ。
ったく、Intelはしっかりして欲しいよ。
>>718 失敗じゃなくてBIOSに問題があるんだよ。
過去ログにも何件か出てたけどな。
>>719 P27で一部のSAPPHIRE製RADEONが認識されなくなったと思う。
全ての環境で安定 そして無問題なら凄いことだろ〜 うちは2枚目のPBZLK P27 サファ9600npで無問題
>>723 D875PBZLK(P27)
SAPPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS
だけど、ここんとこ空気のように使えて安定してるよ。
ちなみに、SAPPHIRE 製のどのカードが認識されなかった?
そろそろD915に買い換えたいけどCPUがなぁ…
727 :
719 :04/09/24 20:07:55 ID:eHEodPLS
D875PBZLK + サファ9800Pro256 無問題
728 :
Socket774 :04/09/24 23:02:32 ID:ep4N74VG
D925XBCも最近やっと見かけるようになった HDAudio対応チップ出せているのが蟹さんだけなんでしょうよ AC'97の頃のようなあからさまな廉価チップとしての在り方かどうかは別として・・・ PCIExpress DDR2のメリットも今のところは余り感じないのかもね 個人的にはSATAが4つ乗ってるのが魅力だけど それも、SATAIIの存在がちらついてからは・・・とか DualCoreの話とかで買い控えが・・・とか 875PBZの出来が良すぎた (オンボードがCSA接続のIntelGbEというのも魅力なのかもね)
>>725 >>723 じゃないけどサファイアのRADEON9200 128MBが
ExpressBiosのP27で認識されなかったことある。
ビープ音が8回鳴ったんでP26に戻したけど。
それで、今さっきダメモトでIflashでP27に上げたら無問題。
試しにExpressBiosで再度P27にしたらやっぱダメなのに。
730 :
729 :04/09/24 23:17:19 ID:2BkicRbm
ちなみにサファイアの9600XTとXIAの9200SEと9600SEなんかだと
ExpressBiosのP27でも全然問題なかったです。
>>723 とりあえず気になってたのが解決したんでありがd。
俺が見たのも多分9200の128(64だったかも知れん)。
初組で予備のビデオカードもないって泣きつかれた。
※「フロッピー使うのって難しくないですか?」
俺「…不具合が無ければBIOSは上げなくていいです。」
…なんで余計なことしたがるんだ。
>>729 鳴るのはまだわかるからいいんです。
865PERLがUSB周りが原因で落ちてたのなんか
最初わけがわかんなかったですもん。
さっきD915GAVLを通販で購入して商品の到着を待っているものです。 そこでちょっとくだらない質問なのですが・・・ このマザボはデュアルチャネルさえ気にしなければメモリ1枚でも 動作させることができるのでしょうか? 現在、手元には友達のマシンで相性問題が出たからあげるっていわれた エルピーダチップの512MB PC3200が1枚だけあるのですが 今はS-ATAのHDとか電源とかいろいろ購入してお金がないので、1枚では動かないようなら 来月のおこずかいでもう1枚購入してから組み立てることになっちゃいます。 ここまでパーツをそろえたのでせっかくなら組んでみたいなぁっておもってます。 ということで、1枚でも動作可能か、2枚1組じゃないと動かないのか知ってる方がいたら ぜひ、教えてください!
問題なく一枚で動くはず
>>733 即答ありがとです〜!
実は1枚で動くなら512MBで十分だから追加しなくていいかなぁなんて思ってました。
あとはこのメモリが動いてくれるのを願いばかりですw
>>728 Intelママン信者としては、蟹チップが載ってるだけで萎えるってのがホンネだYO
PCI急行自体が人柱アイテムだし・・・
Analog DevicesのHD Audio用チップが遅れてるから仕方ないべ。 蟹かC-mediaしかない。
なんか無理してHD Audio載せたって感じがするな。 intelは安定性重視のために新機能搭載には慎重に なっていると思っていたのだが、最近はそうでないのか?
自社にメリットのある規格であるかどうかが問題なだけだろ。
702 ですけど単なる電源の容量不足かなぁ。Seasonic の SS-350FS ですけど。 動いてる例もあるんで電源変えてみてNGだったらマザー買い換えます。
>>739 海音は本当に糞。
同じやつもってるがジャンク同然。
ABLECOMかANTECに汁。
Seasonic そんなに悪いか?D875PBZLK でずーっと使ってるけど なんにも不具合ないぜ?
不具合なけりゃどこでも良いだろ。
HD-Audio、時期板が期待のしどころですかね うちも あの Intelが純正板に蟹載せて来たってだけで かなり驚愕&がっかりしました 蟹で良いモノなんて・・・ 知らない
キモいんですが
>>743 蟹のSound codecは、元々Avance Logicの技術だからそんなに悪くないよ。
通ぶって蟹とか言ってるの痛々しい
>>744 初めて見るんだけど、これってGOKI's EGG?
久々にエアコンつけたら、
>>744 の写真と同じものが飛んで来たことがあった。
スカスカだったから孵化後だったのかも。
ゴキブリの卵鞘か
>>749 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>737 おいおいおい,USBのintel初物が地雷だったことをもう忘れたのかい?
SU057あたりからだったっけ?
>>753 そうだけど、あの頃のUSBはどこも似たり寄ったりだったからなあ。
756 :
693 :04/09/26 17:02:37 ID:nVt5bXEf
>>698 自己レスです。その後…。
ケースファンの特定の組み合わせ”のみ”でフリーズするのが分かりました。
1: Owltech OWL-FS0812H (3,400rpm)
2: Nidec D08A-12PH-02A (2,400rpm)
3: Groovy GR-CF081(Xinruilian RDM8025S) (2,500rpm)
2ex:Nidec D08A-12PH-02A(2と同じ種類)
前 後 結果 備考
1 2 ×
1 2ex ×
1 無 ○
無 2 ○
2 1 ○ ※前後をスワップするだけで無問題になる(-_-;)
1 3 ○
3 2 ○
無 無 ○ ※ファンコン使えば関係ないんですが…
前: マザーの前用の端子
後: マザーの後ろ用の端子
○: memtest86 1 Pass(6時間40分)
×: フリーズ(3秒〜2時間)、今のところ再現性100%
マザーの電源供給能力が微妙、or 初期不良
マザーとケースファンの組み合わせに相性?(萎える…)
結局何が一番怪しいのか?です。マザーなのかファンなのか…。
ママンによっては、ある特定の高速ファンは付けないように、って注意書きがあるものもあるよね。 直接関係あるとは思わないけど。
758 :
693 :04/09/26 17:22:44 ID:nVt5bXEf
>>757 前後共に600mAまでと仕様書にはあって、範囲内の確認はしたんです…。
前が250mA、後ろが90mAです。スペックだけでは計れないのかな…。
そういえばこのファンの組み合わせは、以前D865PERLKで使っていた時も、
フリーズはないけど、回転数が、桁が変わる位ふらふらしてた事がありました。
100rpm〜3000rpmでふらふらみたいな…。結局PCI関係がうまくなくて手放して、
D875PBZLKに変えてからは、空気のように安定していたんですが…。
とりあえずファンは電源から分岐ケーブルで繋げてみれば?
あれ?
>>693 はM/B: intel D865GBFLK とあるが。
D875でシステムに使用しているHDDを交換(ATA→SATA) 新しいHDDがやたら遅いのでデバイス マネージャから IDEであれば転送モードが見えるのですがSATAはどこを見ればいいのですか
>>761 デバイスマネージャで見れるでしょ。
「IDE ATA/ATAPI コントローラ」→「プライマリ(セカンダリ) IDE チャネル」のとこで。
763 :
693 :04/09/27 01:30:29 ID:NFenIRP3
>> O25ohiOF 両方持ってます。D865GBFLKの方で手こずっています。 電源から取れば(ママンに繋がなければ)無問題なのは確認しますた。 問題の出る構成で、マザーのファンコン(Precision Cooling?)切って、 今まで7時間 memtest86してたけど、無問題でした。 やっぱりマザーのファンコン機能があやすぃかも…。PERLの時と一緒だ…。 明日にでもお店に相談してみます。 駄目だったら、だましだまし使うしかないかも…。スレ汚しすまそです。
ファンコンの設定にon/offしかないことからもわかるように、標準速の 2400rpm前後以外ではうまく動かないよ。
765 :
693 :04/09/27 03:13:22 ID:NFenIRP3
>>764 ありがとうございますm(__)m
マザーのファンコンも、冷えてるときに、止めるか低速で回すか、
の選択はできるようですが、そういうこととは違うんでしょうか?
単体のファンコンを使ったことがないので、
マザーのファンコン機能に on/off( =Enable/Disable)しかないことと、
標準速のファンでしかうまく動かないことの関連性が良く分かりません…。
”高速ファン対応!”のような売り文句のものは見当たらないけど…。
ママンの説明書等に断りが無くても、常識なのでしょうか(恥)
766 :
693 :04/09/27 03:31:17 ID:NFenIRP3
>>765 自己レス
あくまで、一般的な標準速のファンでの動作しか想定されていない、
という一般論のような解釈で良いって事かな…。変な事聞いてすまそ。
767 :
693 :04/09/27 03:45:50 ID:NFenIRP3
768 :
693 :04/09/27 03:49:19 ID:NFenIRP3
ファンコンに対して静音が主目的って当たり前ですね(爆 失礼しました。 恥を忍んでインテルに確認できたら、報告しまつ…。
769 :
Socket774 :04/09/27 04:59:11 ID:C61MxiSR
D865GBFLとP43G(北森)の組み合わせで鉄板メモリはなんなんですか? っていうか、インテルマザー・ユーザーのみなさんはメモリは何処のをさしてます? 過去ログ読めないで調べられないっす。 PCIには何も挿さない方向なんで、そこまで神経質になる必要もないかもしんないですけど。 箱入りがいいとは聞くんですけど、地方在住なんで 近くのPC家にはバルクしかないっす。通販は相性があった時に怖いんで ある程度の確証がないと怖くてできません。 失敗したらリアル工房なんで、来月までPC作れないです。 512を二枚で2万円五千円くらいまでなら なんとか出せるんですけど
エルピーダ
KINGSTON
Apacer
OVERTOPでSANMAX ELPIDA買えば?
俺れこの間99通販で DDR400 の一番安いの買ったよ。 糞メモリだったらどうしようと ファビョりながら memtest したら あっけなく通ったんで拍子抜けした。
>>773 Apacer( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
Samsungバルクより安いし下手なバルク買うよりよっぽどマシと思う。
D865GBFLKで安定稼働中です。(DDR400-512MB×2)
865/875の時はすっごく盛り上がったのに 915/925は話題になることすら稀ですなぁ・・・ D875PBZ+3.0C買ってよかったー。 FPSメインで後一年くらいは持つだろ。
俺の使用メモリはツクモで買ったバルク品の512MB×2。 チップ上の捺印は何もないという恐ろしいブツだ。
Longhornが出現する頃が、次の買い替え時でしょうな。 EQ2でもやらん限り、現状で満足。
じゃ、2007年に買い替えということで。 あと2,3年我慢して使いましょう。
あと2、3年となると、なくならないうちに予備も確保しとかないとね
782 :
693 :04/09/27 23:02:29 ID:NFenIRP3
流れ無視でスマソ…。電話でintelのサポートを受けてみました。 全般的に対応が丁寧で好印象でした。 プリシジョンクーリング(マザーのファンコン機能)についてですが、 ”高速のファンにも対応している”そうです。正確には ”高速のファンに対応していないという話は無い”、だったかも。 先方は、これで話を終わりにせず、世界中の、intel社外秘のデータベースに、 同様の報告がないか自主的に調べてくれました。 その結果、ボードのリビジョンが古いが、似たような報告が、 アメリカに一件だけあり、ICの交換(≒マザーの交換)(?)で解決しているので、 交換させて欲しいと、積極的に申し出てきました。 こちらは、国内のイイカゲンなメーカー(伏せます)の対応などにも、 少し免疫があったので、ここまで手厚いサポートは意外でした。 お店で交換したので、ママンのリビジョンも組み立てた国も同じ(209)ですが、 基板が、暗いくすんだ緑から、濃い目の明るい緑に変わっていました。 コンデンサの様子も違うようです。種類が違ったり、数が増えていたり…。 いまmemtest86中です。1時間半経過…。
783 :
769 :04/09/28 02:48:54 ID:Vro5eAef
親切に答えてくださった方々ありがとう。 エルピーダ・チップが良いんですね。 OVERTOPのSANMAXは良さそうですね。2枚セットもありましたし。 なにより、一ヶ月の相性保証が嬉しいです。 Apacerは自作版のメモリスレなんかで評判が良いんで探したんですけど 売っているサイトが見つからないですねー。 ヤフオクで売っている業者?から買おうと思ったんですけど SANMAXの方が良さそうだなぁ
>>783 すでに心は秋刀魚に決まっていそうですが一応…。
ApacerはBLESSで買えますよ。
785 :
693 :04/09/28 04:28:28 ID:W3IiI7si
memtest86通りますた (`・ω・´)シャキーン
ママンの初期不良だったぽいです(爆
親切にアドバイスくれた方どうもでした。うざかった人すまんですた。
>>769 秋刀魚はメーカーの保証が5年間あるのも良い点だと思いまつよ。
ウチのD875PBZLKには秋刀魚-Hynix 512x2を使ってます。
Elpidaにしなかったのは一応AMDに使いまわすことも考えてです。
intelだけならエルピーダでも無問題みたいですよ。
786 :
769 :04/09/28 04:52:27 ID:Vro5eAef
更なるアドバイスありがとう。 メモリスレで評判のApacer、BLESSで見ました。高いっすね・・・。 SANMAX二枚かえちゃうな。工房にはつらいかも。 Hynixチップの件も丁度きになってたところでした。エスパー? インテルオンリーだと思うんでエルピーダで行きます。
>>786 いや、OVERTOPに買い物に行ったときに、SanMAXならその2つの
うちのどちらか、と薦められたんよ。AMDの相性関係もその時に言われて、
そういえば相性あったなぁ、と思い出してHynixにしたのです。
相性という幻を全面に出して高いメモリ売りつける店ってサイテー
メモリ買いは一種のバクチだからな。
メモリ−1GB→2GBにしたら休止状態に出来なくなった。 XPのくせにシステムリソ−ス不足ってなんだよ…
ヴァカに自作は無理。
>>786 高いかな?
BLESSのApacerって、Bulk以外では最安の部類に入るくらいの
価格だと思うんだけど…。(こちらは一応永久保証らしい)
Apacer厨ではないつもりなのでこの辺にしておきますm(__)m
永久保証があっても5年後には只同然。
ジャンク屋でタダ同然だけど、新品はもうどこにもない、 という事態になったときに、永久保証が効いてくるのですよ。 あちこち捜し回って見つからないと悲惨だから。
>>793 >>794 両方納得できるけど、
PC複数台所有せずに、1台の中身を時代に合わせて替えていく俺は
>>793 派
まぁ時代つっても3Dゲーム(FPS)なんだけどなw
うちも M/B: intel D865GBFLK メモリ: 秋刀魚-エルピーダ 512Mx2 CPU:北森P4 3.0Ghz 電源: sea sonic 300W ビデオ: オンボードorGeForceMX2 400 の構成でMemtest-86のtest12の8%のところで確実にフリーズするんですけど Memtest-86+の方では何も問題なく普通に通るんで問題ないですよね?
FDDをつけるかどうか迷ってるんですが、 865GLCでiflashってUSBのFDDでも使えますか? OSはLinuxのせるんでexpressは使えないんですよね、、、
>>798 普通にPERLKでUSBFDDからブートできたが何か?
いずれにせよ、875PBZは予備に一枚確保しておかなくっちゃ、だな。
801 :
797 :04/09/30 00:52:12 ID:4I23Wvr+
余裕でできました
今回のは、電源買いなおす必要がないのが、かなりイイ! あと、かなり詳細でわかりやすい説明書がついてきたのもいい (あのでっかい紙) 他のマザボメーカーも見習ってほしいよ
875PBZって予想以上に鉄板だった。俺の環境では。
新シリーズでも相変わらずキーボードパワーオンは出来ないのかな? ケースがフルタワーで机の下にあってなおかつ扉付きだから、電源スイッチ押すの面倒なのよね。 キーボードは長年使ってる古いメカニカルの106なので、当然POWERキーなんて無し。 AwardBIOSのマザーみたいにCtrl+Fキーとかで電源入れたいよ〜。 次マザー買い換える時は、多分それだけの理由でIntel以外のを選んでしまう予感。
チンカスにイソテルは無理。
>>804 スイッチとケーブル買ってきてキーボードに付けとけ
>>804 は
つまらない機能の為に10マソとか捨てられるブルジョア
>>806 ケースのPOWER SWつけるとこにスイッチとケーブル付けるだけだから
電源入れるだけならこれで十分ですねぇ。
865PERLってRAID対応してないの???もちかして。。。 買ったアトに気づいたよ
ちっ またバカがきたか・・
ICH5Rなのに・・・、取説嫁
>>810 そのレベルで、本当にRAIDが必要かと問いたい
ミラーしたいってことならハードのレベルは関係ないだろ データが重要なんじゃないの っつーか逆にゲオタのゲーム用PCはハイスペックでもミラーはいらないし
>>810 865PERLLか865PERLKを買えばよかったのにバカ。
ほんとにバカバカ。。。 まじ買い換えたい 誰か9000円で買って栗
>>817 5千円くらいなら買ってくれるとこあるぞ。
>>810 RAIDが欲しけりゃ素直にD875PBZを買っておけば良かったものを。
自分はオンボードてんこ盛りの865なんていらねぇー。
865PERLのヤフオク相場は5500円くらいのようですよ。
>>815 ハードのレベルは問題でなくこの場合
>>810 のレベルが問題。
ミラーするデータもどうせエロ動画だ。
うるっせぇなぁ
子供かよ
期待はずれのプレスコと 高止まりしてるDDR2のおかげで スレが活性化しないな
サウンド付き875PBZ持ってる人いる?
>825に対していつものセリフどーぞ ↓
うんこ!
頭の不自由な方にIntelは向かないと思いますわ。
D865GBF BIOS P21
nforce2に秋刀魚-エルピーダのメモリをつけている馬鹿にintel無理
D915+Intel でググって日本語のページが一件もヒットしない 来年夏まで新チップでないのに・・・
とてつもないヴァカが来たとか言われそうだけど誰か教えて下さい。 マザーだけをD865PERLKからD875PBZLKに交換するとOSの再インストール が必要になるのでしょうか? インテルのページで配布してるinfユーティリティは875と865ではどちらも 全く同じみたいだけど。 だけど
こいつはとてつもないヴァカが来たな。
>>834 865GBFLKから875PBZにしたけど
大丈夫だった
ていうか 多分 運も関係する
865PEから875へ換える意味があるのかと・・・
839 :
834 :04/10/03 13:20:41 ID:RzcAkaWg
>>835 ヴァカな質問ですいません。
>>836 メモリが関係してくるとは思いませんでした。
NON-ECC UnbufferedのPC3200メモリなら今使ってるのと別に
512MB×2のが1セットあるので試してみようと思います。
>>837 とりあえずダメ元でチャレンジしてみようと思います。
>>838 おそらく速さは変わらないでしょうが、478対応のマザーは一つしか持って
いなかったので一つを予備用として保存しておこうと思いました。
>>839 一応マジレスしとくとメモリは関係ない
IDEコントローラのドライバを削除して
マザボを変えると問題なく起動するようになるらしい。
(他のデバイスは PnP で認識する)
でも再インストールしといた方がいいよ
842 :
834 :04/10/03 19:17:59 ID:PrsolZ3W
とりあえず今交換したところ問題なく動いてますがおかしくなる前に 再インストールしようと思います。 ちなみにクーラーを外す前に思いっきりシバいたのにクーラーとCPUが ひっついてやや力を入れてはがしたらクーラーにCPUがくっついたまま 取れてしまいました。 それでも今のところは問題なく動いてます。
>839 パッケージにちゃんと書いてあるんだな。 This product is intended to be professionally installed. 翻訳:ヴァカにインテルは無理。
D915PCYにwin98 or Me入れた人いませんか? メーカーサポート外ってのは承知していますが、 動作する/しない程度で結構ですので、試してみた方いたら報告plz
915にWindows入れる場合はSP適応済みCDつかわないといけないんだよね
し、CDを挿れられるのか((((((;゚Д゚))))))
うんこ切ったのに何か挟まってる気がしたんで、ティッシュでもういちど拭いたらさ、 長さ7,8センチのえのき茸みたいな虫がいた。 ぷつっと切れたかと思うと、残りはシュルシュル!って肛門の中に戻って行っちゃった。 ちょーブルー。
これまた懐かしいコピペだな。
まあ蟯虫じゃなくてサナダムシだと思うわけだが。 蟯虫は小さいぞ。
ギョウチュウ検査は尻にぺったんと貼るやつだもんな。
アレにサナダ無視がくっついてきたら小学生女子は
おそらく泣き出すぞ。
>>848 ダイエットにいいとかって話もあるから。
>>834 漏れの場合,デバイスマネージャからPCIバスの一つ上。
例えば,Microsoft ACPI-Compaliant System,を削除して再起動っつーことをやる。
USB接続のキーボードやマウスは,削除後使えなくなるので注意。
SP落としてきて、SP適用済みブートCDをつくればいいってことか?
>>853 …25はおっさんか。
…おっさんだな。
>>854 , 856, 857
915PCMLでならSP1無しでもインストールできたよ。
S-ATAでも問題なかった。
逆にこんなに簡単でいいのかと疑ったくらい。
古いドライバだと速度があまり出ないというならともかく、 ちゃんと動かない、というのは互換性がないってことか。 いいのかなぁ、そんなんで・・・。
861 :
Socket774 :04/10/06 01:40:59 ID:Xt4tVk3Z
SP 当たった CD からのセットアップが必須なら、サポートサイトの
http://support.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/CS-012558.htm > Enabling Hi-Speed USB 2.0
:
> Hi-Speed USB 2.0 must be manually enabled on Windows* XP systems that
> have been upgraded to Service Pack 1.
>
> To manually enable Hi-Speed USB 2.0 once Service Pack 1 has been installed,
> complete the following steps:
なんて説明は不要なはずだよね。
この手の質問された店員が答えられず、苦し紛れに
>>856 みたいなこと
言ってるだけなんじゃないの?
>>861 それに関してはただ単にUSB2.0実装のママンに
常套句として書いてあるだけじゃないかな?
.lii, .'lll iil lii, .l!!!!lllllllllllllllliliillill! .,,,,,lll,,,,,,,,llll,,,,,,、 .liiii,,,,,、 .,,,iilllll′ ゙゙゙゙!lll゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙° .゙゙゙゙!!!l ,iii、 ,,,,,,,iiiil!!゙゙゙lll| .liii,lllii,,, .lll '!!" lll ,,ill!′ ゙゙゙゙゙゙’ illl .゙!!l.゚゙゙゙.,,lll! ,,lll ,,,,iill!l゙ llll liiil!!゙° ,,,iill!° lllliiiiiiiiiill!!゙゙° ゙゙゙ ゙゙゙° lll ,,,,_ .,,,,,,,,,,,llll,,,,,,, __ .,゙l!!!!llliii、 !llii,,、 .゙゙゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙゙′ lll,.llli, .lll lii! ゚゙!lli,, illl′ ゙゙’.゙゙° lll,,,,,,,,,,,_ lll| ,,,,iiiiiiilllll!!llilll!!ト ,ill!゜.,,,,,,,,,,,,,,,,、 .lll!゙゙゙゙゙゙!!llii, lll .゙゙゙゙゜ .゙!lll ,illll°゙゙゙゙, ̄ ̄ .”′ ゙!lli .lll、 .!lll .,,iill!° l!!liii,,,,,,,,,,, ,,lll .llli, lll| .゙゙゙゜ .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .l!!llllll!!!!゙゜ '゙゙′ ,,illl ,iill!゙°
864 :
B’z :04/10/06 05:15:10 ID:XWTKtP+O
_ _ ∩ ( ゚∀゚)ノノ ♪あれもこれも〜 ⊂彡
_ _ ∩ ( ゚∀゚)ノノ おっぱい!おっぱい! ⊂彡
866 :
Socket774 :04/10/06 21:50:02 ID:UT+pM1Ib
申し訳ない、教えてください。IRQを共有しないさす位置は?
ボードは、845PESVです。(onボードのサウンドは切っています。)
インテルのサイト探したら、乗ってるところは(52ページ)わかったけど
内容がよくわからん
ftp://download.intel.com/design/motherbd/sv/C1458301.pdf PIRQA、PIRQB・・・とかってないんですかね。
さすカードは、
・IntelPRO100S デッスクトップアダプタ
・Sound BLASTER Live VALUE
・PCD-RP-110CS(PCカードアダプタ)
いた違いなら誘導してもらえないですか?
もしくは、詳しく載っているサイト教えてもらえませんか?
869 :
866 :04/10/07 00:04:26 ID:O4TqB5rj
>>867 ありがとうございます。
参考にしました。
結果
PCI3,6が共有だとわかりました。
差すカードは、シングルファンクションカードのみだと思うので
以下のように差すのがベストでしょうか?
PCI1 IntelPRO100S デッスクトップアダプタ
PCI2 Sound BLASTER Live VALUE
PCI6 PCD-RP-110CS
なにかアドバイスがあればお願いします。
何でこのスレの最初のFAQをみないんだろう
ヴァカだから
F4押さないとブートしない問題に悩んでたが、 P8までBIOSを戻したら解消された。なんなんだか。。
お前のCMOSは後生大事に,永遠,P8の設定持ってるつもりか? BIOSアップデートの基本も知らんとは憐れ。
875PBZLKを使用しております。 WindowsXPのSP2を適用したら、 シャットダウン後にファンが空転するようになりました。 今まで電源が落ちていたタイミングのあとに、 10秒ほどファンが回るようになりました。 熱対策なのでしょうか?だとしたら、ありがたいことなのですが…。
仕様です
良いことだよね。
ありがたや
D865PERK使ってんだけど「フシュ〜〜」といきなり電源が落ちた。 電源LEDはついたままなんで、おかしいなーと思ってると異臭が… 翌日ケース開けてみたらCPU脇のコンデンサ5本が頭プックリ、内一本は液漏れ。 あとメモリ横のも一つ頭プックリだった。 しばらく放置したら問題無く動いてるけど。
イソテルに電話して交換してもらう
その旨言えばインテル素直に交換してくれるよ。
ま た P E R L か ! ? ひ ょ っ と し て 地 雷 か ! !
>>882 ひょっとしなくても地雷
ウチのPERLLも御懐妊してる
885 :
879 :04/10/07 19:21:33 ID:9+csW7g3
>883 スマン。D865PERLKです。 じゃんぱらで新品買ったので交換は無理っぽい。 2年ぐらいは持つと思ったんだけどなー。
馬鹿に無理
ウルセー馬鹿
馬鹿って言ったやつが馬鹿。つまり俺も馬鹿。 はじめまして、馬鹿です。
(=゚ω゚)ノィョゥ バカ!
>>879 よろしかったら、コンデンサスレで詳細を晒してください。
俺のD865PERLLのコンデンサは日コンのだよ。
私のPERLKのコンデンサも頭もっこりしてる. 修理してくれるにしても,その間使えないからPERLKもう一枚買おうかと思っているんだけど, 今のPERLKはきちんとしたコンデンサ使ってるのかな?
エロファイルばかり見てるからだ
今、秋葉原で流通しているD865系のAAナンバはいくつだろうか。 セレDとかBIOS上げなくても使えるかな?
>>894 (゚Д゚)ハァ? ヴァカに自作は無理。
うっせー馬鹿 おめーも組み立ててるだけだろーが(藁
オレはヤスリでPCケース削る事をしたから、組立てではなく自作ユーザですよ。
自削ユーザ
バカは煽りも下手
馬鹿にインテルは無理
インテルは馬鹿に無理
インテルが無理なのは馬鹿
馬鹿はインテルに無理
変な台詞が流行って見事な糞スレになったな…
Intel厨なんてこの程度ということだ。
チョンテル
INTELってもしかしてインテリから来てるのか?
Integral をもじったんじゃないのか
マジレスするとIntelligentが由来です。
ほ〜ぉ、ならばますます持って馬鹿には無理だな。
インテルはもともと、メモリICのメーカーです。 メモリのどこがインテリジェントなんだか・・・。
自称知性的紳士ばっかだな。
初めまして。 2年ぶりに新しくPCを組んだのですがセットアップでつまずいています。 MBのBIOSでRaidを使うようにしてWindows XPのセットアップでF6を押してMBの添付フロッピーから SATA Raidのドライバーを読み込ませるのですが「ファイルiaStor.sysをコピーできません」と出てセットアップが止まってしまいます。 フロッピードライブの不具合かなとも思ったのですが他のフロッピードライブを使っても 同じ症状だったのでドライブの不具合ではなさそうです。 アドバイスをお願いします。 環境は CPU Northwood 3.4GHz Memory PC3200 512MB*2 HDD Maxtor 6Y160M0*2 Video GF6800無印 MB Intel D875PBZLK Sound SB Audigy2 ZS Digital Audio 電源 AcBel ATX-400P-SASS OS Windows XP HE OEM版 よろしくお願いします。
フロッピーディスク自体に問題ありに100ペリカ
>>915 FDDの配線逆にしてないか
そのFDDからFD起動できるの?
馬鹿にインテルは無理
FDの作り方でルートに必要なファイル、フォルダ名が相違している に一票。
Athlon64を使えるIntel純正マザーボードはないのですか?
ちゃんと探せ
CPUクーラーを純正以外のやつを使うと保障が受けられなくなるって書き込み見たことあるんですけど本当ですか?
関係ないと思うよ。 修理に出す時リテンション外すわけだし。 CPUは純正じゃないと駄目よ。
やべえ、俺リテール使ってる
>>921 俺もそれ欲しい。しばらくAthlon64に浮気して、10枚近くマザーボード試したけど
Intel純正マザーのような安定動作して相性の出ない完成度の高いマザーが
無くて、結局元のPen4+D875PBZに戻した。Athlon64はCPU自体はサクサク
動いていいんだけど、チップセットがいまいち。
本当はIntelがとっととNetBurst系に見切りを付けてくれりゃいいんだろうけど…
>>927 浮気にしてはえらい出費してまんな。
AMDって純正チップセットでもいまいちなの?
どうせエントリークラスにゃないから俺には無関係だけど。
いくらintelでも他社製のCPUでは、純正並みの出来の良さには ならないだろう とマジレスしてみる
なんで修理の時にリテンション外さないといけないのだろう。 売ってる時は、リテンションついた状態で売ってるのに・・・。
CPUクーラー、Cyprumとかいろいろ使ってみたけど、やっぱり最後はリテールに 落ち着くんだよな。
>>930 修理(実際は交換)されて戻っきたのにも
ちゃんとリテンションついてたよ。
どうしてIntelのリテンションって、ネジとナットできっちりと固定する方式を取らないんだ? あの固定する部品は取り外しし難い上に、グラグラするんだが・・・・
金属だとショートしたりするからじゃないか
>>933 裏からマイナスドライバーで押してやれば簡単に外れるだろう。
ゆるんでしまうボルト・ナットより秀逸だと漏れは思ってるわけだが。
そんなん、工程の省力化以外のなにものでもないやん。合理化ですよ。
ペン3は知らないけどペン2はCPU固定パーツがネジ止めだったな
スレ違いは重々承知ですが、お許し下さい。 たまたま通りがかったこちらのスレで似たような言葉を目にしましたので ここの住人ならご存知かと思い、質問いたします。 「寝起きハイテンションショー」という言葉をご存知の方おられませんか? 皆様が先ほどから言われている「リテンション」なるものと似ているので もしや!?と思いましたので・・・。 もしかして、というか全然関係ない???
>>938 釣られてみる。
寝起きハイテンションは、ガキの使いの企画。
リテンションはマザボにクーラー付ける留め具だよ。
あとヴぁかにインテルは無理。
940 :
Socket774 :04/10/11 21:15:03 ID:HeOnjptp
友人からIntel865GBFとグラボRD70-A64Vをもらいました。 組み立てたんですが、AGPの設定が見当たりません。 一応このグラボは×2、×4が可能です。 どこを見る、設定すればいいんでしょうか。 教えて下さい。
942 :
Socket774 :04/10/11 21:36:50 ID:u8HtinPq
>>941 取説は紛失されていてもらえなかったんですぅ....
945 :
Socket774 :04/10/11 22:07:58 ID:AWrsWA6A
必死に読みましたが、AGPの倍率の設定方法が書かれていないように思えます。 BIOSにもないとするとボード上のピン設定なのでしょうか?
BIOSのAGP周りの設定はAGP Aperture Size以外は全て自動設定
>>945
947 :
Socket774 :04/10/11 22:16:03 ID:AWrsWA6A
つまり、何もしなくていい というか、したくてもできない、っていうことなんですね? 現状×4で動いているのかを確認する方法なんてないのでしょうか?
RadeonのCatalystで 画面のプロパティ->詳細設定->オプション->詳細 の「現在のバス設定」で確認できる
949 :
Socket774 :04/10/11 22:24:42 ID:AWrsWA6A
>>948 その方法で無事確認できました。
本当にあありがとうございます。
これで安心して使えます。
現在の動作モードぐらい、ATiドライバのプロパティに書いてあるだろう。 わからなかったらSandra2004でもDLしたら。
951 :
Socket774 :04/10/11 22:30:24 ID:AWrsWA6A
>N3imC0dE おまいイイ奴だな。 おれなら絶対初心者質問スレ行けって言うところだ。 素直に感心した。ただ暇だったってだけならそういってくれ。
D845GERG2L が余ってるんだけど、 セレロンD340 載せて方いますか?
載せてる ですた。
インテルに馬鹿は無理
957 :
Socket774 :04/10/14 03:15:15 ID:xJ/97QD0
D925XCVのマザーにCPU3.0ギガの組み合わせで 起動後すぐにマザーのシステム温度が45から50度(ケースを 開けていても)なってしまい、インテルアクティブモニターの警告がすぐ 出てしまうのですが、これって異常ですか?
馬鹿にイソテルは無理
>>957 Active MonitorのOptionで警告温度の設定を変更する
>>957 初期不良ですね。
販売店に返品しなさい。
>>957 店に謝ってBIOSTARというやつに交換してもらいなさい。
ここのスレ住人って大人になりきれない、思考を小学校に置き忘れたような輩が沢山いるな。 インテルなんて初心者が始めるには打ってつけのマザーなのに、 馬鹿に何とかと煽って変なプライドを巻きだしにしてカッコ悪いったら、ありゃしないな。 まぁ中上級者だと勘違いしてる初心者が、煽ってるに過ぎないと思うけどな。
>>963 お前も同類だからいちいち書き込まんでいいよ。
ASRockあたりのママンでも買ってろ。
>>964 お前もいちいち骨髄反射でレスしなさんな。
まんまと墓穴掘ってるようにしか見えんよ。
といちいち釣られてみるオレ
この板も昔は平和だったのにね 915、925がはずれだったせいなのか 日本語マニュアル付けてからなのか 初心者だろうがそうじゃ無かろうが 仲良くできれば それが一番なんだけど
次スレ不要。 さっさと消滅させろ、こんな糞スレ。
ASRockをバカにするなーヽ(`Д´)ノ P4S55FX+を使ってるがさりげに鉄板だぞ
馬鹿常駐は865、875以降だな。 日本語マニュアルよりもメモリを気にして 無難にINTEL選んだ人が多いっぽいが。
煽りあい、ほほえましいなぁ
971 :
Socket774 :04/10/14 13:07:37 ID:qhGD/lRB
Intelマザーには母なる安心感がある。
972 :
Socket774 :04/10/14 13:08:39 ID:0m67Tuwt
↑ブラクラ
>973 warota
笑わねーよ hage
次スレテンプレ
>>1 >>3 >>4 >>5 更新 でOK?
◆マウススクロール、Superπ計算中でシューシューという音が・・・
鳴らない(・∀・)イイ!!
・D865PERLL + ENERMAX EG465P-VE2(FM)
・D865PERLK + ENERMAX EG465AX-VE(W)FCA
・D875PBZLK + ENERMAX EG365P-VE (FMA)
・D875PBZLK + ENERMAX EG465P-VE2(FMA):2名
・D875PBZLK + ENERMAX EG465AX-VEII(W)(FCA):2名
・D865PERLK + Seasonic SS-350FS:2名
・D875PBZLK + Seasonic SS-350FS:3名
・D875PBZLK + Seasonic SS-400FS
・D865GBFLK + Antec True Power380 with SATA
・D865GBFLK + Antec True Power430
・D865PERLL + Antec True430 SATA V2
・D865PERLK + Antec TRUE Power480
・D875PBZLK + Antec True Power430
・D875PBZLK + Antec True Power480
・D875PBZLK + Antec True480 SATA V2
・D875PBZLK + Varius350
・D865PERLL + Ablecom SP401-RA
・D865PERLK + AOPEN FSP350-60PN:2名
・D875PBZLK + seventeam ST-402HLP
・D875PBZLK + SilentKing-PFC400W
・D875PBZLK + SO-JET JETPOWER 520W
・D875PBZLK + SS-400FB
鳴る(・A・)イクナイ!!
・D875PBZLK + Varius350:2名
・D865GBF + TORICA SuperSei 320
・D845PEBT2 + TORICA SEI2-300NFS
・D865PERLK + AOPEN FSP350-60PN
・D865GLC + AOPEN FSP350-60PN
・D865PERLK + Seasonic SS-350FS
・D865GBFLK + NExtWave製POWER KING PFC 400W
・D875PBZLK + CYBER POWER P4 400W
・D865GBFLK + FSP350-60PN
・D865PERLL + Antec True380
それに加えマザボ氏ぬ(・A・)スゴクイクナイ!! (報告1名のみ)
・D865GBFLK + Varius400
・D875PBZLK + Varius400 (D865GBFLKご臨終後変更一代目)
・D875PBZLK + Varius400 (一代目ご臨終後二代目)
・D875PBZLK + Varius400 (二代目ご臨終後三代目)
まだ集めてたのか,これ(w >鳴らない(・∀・)イイ!! D875PBZLK + TORICA SuperSei 320 でも,ATI Radeon9800 PROでN-Patch使うと… >鳴る(・A・)イクナイ!! Superπでも,ゲームでも問題ないのにぁ〜。 モデリングソフトや自作アプリでN-Patch使うと「シューシュー」
865のファームアップ停滞気味で、おもしろくない。
シューシュー音って最近のでもあるの?
しばらく話題になってない気がするけど。
>>979 安定期に入ったってことでいいことなんじゃない?
ume
ume
>>977 > それに加えマザボ氏ぬ(・A・)スゴクイクナイ!! (報告1名のみ)
の人はどう考えてもマザボが悪いんじゃない気がするんだが。
いまさらだけど。
>>977 今だから告白するけど、おれそれに自演して2つほど嘘書いた。
>>880 >イソテルに電話して交換してもらう
どこに送るんだ?
インテルに電話して聞け
送付先は筑波だな。 送ってくるのは川崎からだけど。
ume
今875PBZ+2.4Cなんですが、3GHzの値段が下がってきたので 買ってみようかと考えているのですが、換装して速さ体感できますか?
PC利用の目的:2ちゃんねるのみ
セロリン1.4→北森3.4は体感できたよ。
私は2.6Cから3.4にかえて体感できました。 純正FANの五月蝿さとCPUの発熱の凄さを。 それでアスロン64を買いました。
セロリンってなんだよw
銀河鉄道999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。