1 :
Socket774 :
04/06/23 10:46 ID:lhkSo9nX
2 :
Socket774 :04/06/23 10:46 ID:lhkSo9nX
>1 おっつー!
4 :
Socket774 :04/06/23 13:23 ID:3xUyqAUx
SAMURAIの風量調節つまみが後ろにあるので はずしてST-35につなぎたいのですが どうやるんですか?
>>8 FAN買ってきたほうがいいと思うよ。
無理矢理繋いでも、元から長生きしないFANだろうし
>>8 ファンコンに繋がってる白い配線をファンからハンダゴテで取ったのち白同士を
ブリッジする。まぁ一応、自己責任でな。
UC-A8FATR4にするべきかSF-609にするべきか はたまたMacPower DigitalDOC5+にするべきか… (;´Д`)激しく迷う
昨日店にST-35なかったからSF-609買ったが、さっき☆野のOEM版注文してもうた・・・・ こうなったら北橋のファンもコントロールしてやるっ!!!
己の暴走をコントロールしろ
WindyのF-CON4届いた。 パネル付いてるやつにしたんだけど SetViewのA、Bボタン、 ボールペンの先とか細長い物使わないと押せねーよ (´・ω・`)
みなさんはファンコンからの温度センサーの取り付けに何を使ってますか? AEROGATEUにはテープがなかったので布ガムテープで貼ってしまいました。 AEROGATEUのセンサー自体の精度も低いのですが 以前使っていた黄透明の薄いテープのときより 温度が2℃ほど高くなっています。 住人のお勧めの貼付けテープを教えてください。
>AEROGATEUのセンサー自体の精度も低いのですが マジ?初めて聞いたなその話。もともとこの手の物に 1度や2度の誤差はあると思ってる(根拠なし)けど、特にAEROGATEIIが劣っているのか? 前スレ292に同じ質問があるが、私はテフロンテープを愛用している。 他には熱伝導シールとか、ダイソーのアルミテープとかいう回答もあるみたい。 絶縁性の問題だけちゃんと分かって使えば、ダイソーのアルミテープが費用対効果比よさげ。
>>17 レスthxです。
AEROGATEUが特に劣るわけではないでしょうが
表示温度が0.5℃単位なのは萎えますね。
ダイソー逝ってきますw
>>16 だからカプトンテープっつってんだろ 衛星にも使われてる
何回目だこの話題
20 :
Socket774 :04/06/24 22:44 ID:8pQMYUpB
ST-35のOEM版のセールさっき見たら完売だった。 本家はセールしないのかよー!
完売も2回目。最初30個で即日完売。 すぐさま30追加してさらに完売。
>>20 大丈夫!たぶん毒キノコはまだ隠し持ってるから
ST-35とSF609で8chコントロールじゃぁーーーー
おまいら! 110個追加されてますよ! でもあと47個だよ!
毒キノコの投げ売りは、新型到来の予兆か?
そろそろ新製品の季節。今買うと負け組
30 :
サトポン :04/06/25 16:11 ID:aRPcAbls
しかも会員に入ったら500ポイントもらえるから実質3,700円になるね。 送料入れてもお買い得なのでゲットした。
漏れも注文しますた、しかし送料912円↑って高いね・・・・ それでも5K切ってるけど
33 :
サトポン :04/06/25 16:36 ID:aRPcAbls
>>30 は2Pの値段で4Pだと5,229から500円引き+送料だね。
やっと念願のファンコンを手に入れたよ。
>>27 いろんな商品でやってるし、関係ないと思う
ファンコン2P、2個買うつもりだったのに1個で注文してしまった、、、orz 2個必要だからもう1個注文したけど、ただでさえ他所より割高な送料を丸損、、、ハァ、、、
>>37 すまん。それ初めて読んだ。
前にセール品購入して、後から他に欲しいものが出来たから同梱できないかっ
てメールしたら一旦キャンセルして再購入して頂く形になりますって答えが返って
来たんで大丈夫かと思ったんだが。
どっちにしてもカード決済じゃどうにもなんないよな…。
なら、あとから追加注文したんだが同梱発送できないかって聞いてみては?
40 :
Socket774 :04/06/25 23:16 ID:WlY9c8ve
テンプレに〜〜ならこれとか入れてほしいぽ。
>>40 は?
まとめサイトに十分説明かいてあるやん
最後の選択さえ自分でできないの?
AINEXの3.5inchのファンコンにしたが結構いいよ。
>41 >40は自分の判断で購入して失敗したら誰にも怒れないからイヤなんだよ。 自己責任って単語に過剰に反応する人種が国内にもたくさん居る事は先日判明したし。 常に責任の所在は自分以外のどこかに置いておきたい人。
45 :
Socket774 :04/06/26 08:49 ID:2vnXtYLb
だたひとつの提案に対してすぐ反論 特定をしようとする 会議とかでたことのない理系もしくは仕事したことのない理系ってところか。
>会議とかでたことのない理系もしくは仕事したことのない理系ってところか。
と
>>45 は特定をしようしてます。
47 :
Socket774 :04/06/26 09:46 ID:2vnXtYLb
48 :
Socket774 :04/06/26 09:49 ID:QkKJ1UEG
ウホッ、即尺かよ
んじゃ>40は、若手の部下に会議でさんざん説明させたあげく、 結局理解できず、「で、どれがいいの?」としか聞けない無能な上司。 そしてあとで、事あるごとにその部下のせいにする。 うわ。そのまんまやん (;´Д`)
どうでもいいが、理系になんか恨みでもあるの?
>>45 は会議にすら出た事の無い 大卒の無職様であらせられます
理系=会議にあまり出ない なんて考え自体が大学卒文系様で無職な人ってのを綺麗に表現できてると 思うけど? 理系はディスカッションがかなり多いってのを知らないのも 天下の無知族 文系様
会社を動かしているのは優秀な文系だけどなw
会社を倒産に追い込むのも優秀な文系さまだけどね(つД`)ハハハ
マジレスするとなんでも文系理系で説明しようとする時点でアウトだな。 話のネタとしては面白いけど。
まぁ下らない冗談は置いておいて(文理どっちでも良いんだよ要は人間性と環境で 十分変化するから) AKASA AK-FC-03 はテンプレに加えられてないけど人気薄?
日本を動かしているのは優秀な文系だけどなw
世界を動かしているのは優秀な文系だけどなw
チンコを動かしているのは優秀な文系だけどなw
>>58 確かMin5v±30%〜12v±30%だよね?
蔵枡のは7v〜だったから眼中から外れてしまった・・
理系を動かしているのは優秀な文系だけどなw
ST-35って付属品はどんなものが付いてます? 実際に店頭で見れないまま通販しちゃいたいんだけど、 場合によっては延長ケーブルとか自前で揃えなきゃいけないんで・・。
経済学てのはバリバリな理系なんだけどな。少なくともアメリカでは。
ここは日本ですがなにか?理系君w
文系も理系もファンコンを語ろう
理系はアニヲタやエロゲヲタだらけでキモイ
どーでも良いからファンコン語ろうぜ
苦労徒の6Pの抵抗の交換って簡単にできる?
>64 今日、SOLDAMからF-CON4(ST-35)が届いたんでレスすると、 本体の他には、延長ケーブルが2本、回転パルスケーブルが1本、 温度センサーが2本と、ネジセットが付いてました。 延長ケーブルは普通の3PINのヤツ。 回転パルスケーブルってのは、マザボのケースファン用端子に挿して ST-35が把握してる回転数をマザボに渡すためのもの。 漏れの場合はファンのケーブルはよかったんでつが、 ST-35に挿す電源ケーブルが届かなくて、延長した。 HDDとかに使う4PINのヤツね。
>>64 ママンとケース、ファンコンの設置場所にもよると思うけど
3PIN延長ケーブルを3・4個買っとくのが良いかも。100円位だし。
ケース内の見栄えとか頻繁に入れ替えしないなら、熱収縮チューブを買っとけば良いと思うよ。
ケーブルは壊れた電源とか使わない部品から切って再利用すれば良いしね。
熱収縮チューブはホームセンターに普通に売ってます。
>73 トンクス。 延長はケーブル2本か。フルに使うのならやっぱり買い足しいりますね。 パルスケーブルが1本。まあマザボで監視しなきゃいけないものは1つでいいかー。 延長ケーブルの長さはどのくらいあるんでしょ。ケース背面ファンからちょっと取り回しで 回り道したりすると足りなくなるとか大丈夫かな。
>74 ああ、書き込んでる間にレスくれたんですね。 3ピンケーブル買っときます。収縮チューブって、あれね。 ドライヤーでぎゅーっと縮む奴。取り回し次第では考えまつ。どもです。
77 :
73 :04/06/26 22:35 ID:t1LoAJqV
漏れの場合、ケース前面がそのままで届いたんで2本で足りた次第。 ちなみに延長ケーブルは、端子を除いて約60cmでした。
>>72 はんだごてを握ったことのある香具師なら余裕。
それにしても、ファンコンってイイものですなぁ。 初めて買ったのがST-35ってのは、このスレのおかげですねw しかしケースファンが静かになって、今度はCPUファンが気になるようになった。 これが静音スパイラルか‥‥_| ̄|○
私はHDDの音が聞こえるようになった時に 諦めたって言うか、理想の静音に納得したっす。 ファンコンが無かったらここまで静音出来ないなぁ。。。
82 :
Socket774 :04/06/26 23:39 ID:2vnXtYLb
会議に出ないっつうのは、何でもかんでもすぐ否定するから ディベートではそんな奴は全く使えないわけで で、理系ってのはすぐ理論立てるから。 二つは独立項だったんだけどな。 反論と会議という単語ですぐブレーン○○を思いつかない時点であれだな
ヤレヤレ・・・
84 :
Socket774 :04/06/26 23:41 ID:2vnXtYLb
今日も即レスウホ
もう釣られないぞ
社会を支えているのが理系で動かしているのは文系ということで終わりにしてください
家を支えているのがおやじで動かしているのはお母系ということで終わりにしてください
ST-35の温度測定単位ってどうなってるの? あのLEDのヤシで見るんですか?
AEROGATEUの操作部は安っぽくて不安になる・・・(´・ω・`)
>>79 そして俺チップセットファンに辿り着きましたよw
超爆音だ。
わかってると思うけど、あの言葉をアボン登録ね フゥ チップセットファンって買ってきたそばからぶっちぎるものだと思ってた
92 :
90 :04/06/27 09:38 ID:ngDI6rms
また理系か!
うるせー馬鹿
ST-35のモョデルチェンジまだ〜
ファミコン型のファンコンってないですかね
ファミコンモデルかよ! マイクで叫ぶと高速回転とかか?w
うるせー馬鹿
つまんね('A`)
乗り換えて現在ST-35使ってる方、回転数表示無くても不便だったりはしませんか?
>101 特に不自由はしてないな。 重要なのは回転数じゃなくて温度だと思うから。
3.5ベイ用のNXP-205-SLってどう? ヤフに2,800円で出てるんだけど、使ってる人いる?
藻前らに質問です、ST-35を買ってケース・CPUファンは静かにする事が出来たのだが 電源ファンが残ってますた、、、五月蠅いのなんのって orz 藻前らはどんな電源使ってますか? やっぱ、ケース同様12cmファンのが良いんですかね?
14aファンですが? つーかスレ違い。
>>74 ウチの近所の自作屋(○Aナガシマ)だと延長ケーブル350-450円くらいするよ・・・
しかも3本買っちゃったよ・・・⊂(。Д。⊂⌒`つ
109 :
サトポン :04/06/28 11:31 ID:UC7yVMTi
>>37 セールス品間違えて注文したけど、すぐに電話したらキャンセルしてくれたよ。
カードのキャンセルとかけっこう手間だったとおもうけど、快くしてくれました。
>106 電源分解→ファンを静音に交換→ファンコネクタをファンコンへ→(゚д゚)ウマー 電源寿命縮める+下手すりゃ炎上の諸刃の剣。素人にはお勧めできない
ST-35届いてかなり気に入ったのでもう一個注文しようと思ったら完売・・・orz もう一度追加してくれぇぇぇぇ
>>106 30aのシロッコファンを側面パネルに付けて(゚Д゚)ウマー
113 :
Socket774 :04/06/28 18:37 ID:yhYkhSea
SF609使ってます。3Dmark走らせた後再起動したら警告鳴り始めました CPU・HDD・CASE・POWER全ランプ点滅して表示温度が100度超えてます CPUヒートシンク手で触っても、ケース中に手を入れても全く暑くない センサーバグかと思って全部取り外して再起動しても鳴る ファン異常は電源切っても引き継がれると書いてあるのでTC押してリセット そしたら通常の状態に戻った なんで?誰かわからない?
書き忘れ もちろん全ファン回ってるし、スピードファンでも正常数値
>>113 俺が買ったのも、誤報でうるさいから 捨てたよ
理系ですけどなにか?
117 :
37 :04/06/28 20:38 ID:kqOiXX7W
>>109 ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!
聞くだけ聞いてみりゃヨカッタナ、、、orz
まぁ昨日届いちゃったし勉強代ってことで諦めまつ(´・ω・`)
さておき、取り付けようとさっきケース開けたんですよ。開けるのに手回しだけどビス多くてめんどいんですよ。
中見ると4pin電源全部使いきってた、、、分岐ケーブルの予備もねぇ、、、
店広げてあとはつけるだけって漏れの準備は空回り。
ダメなときはなにをやってもダメでつね・゚・(ノД`)・゚・
>>110 素人にはお勧めできない 俺は苦労とだ だから大丈夫
で、コンデンサ飛ばした
素人にも自称玄人にもお勧めできない だが俺はまたやる
なぜならそこに電源があるから
電源があるから続けてきた
初ファンコンにFANCON-6P買ってきたヽ(´ー`)ノ あかるい・・・ なんてこった。 こんな盲点があったとは。勉強してから買えばよかった。 まあ2000円ならこんな物なのかな。LED代分安くしてくれればいいのにorz
>>122 自分で抵抗付け替えるか、LEDをニッパーで切れ
まあ、使ってるうちにそのうちLEDが消えると思うが
125 :
122 :04/06/29 02:18 ID:xQzUWtsa
皆さん力業で対処してるんですね。 すぐに光らなくなるのならそのままでもいいかな・・・ 眺めてるうちに綺麗に見えてきました
それはグラサンの催眠術にかかってるぞ・・・
>119 俺の場合、標準搭載のファンが極端に低回転だったので、 ファンを高速なものに交換して温度下がってウマーですが。 以前は「熱い空気」が「もわぁ〜」としか出てなかったのが、 今は「暖かい空気」がそこそこ勢いよく排出されてます。 もちろん騒音レベルも、標準よりは大きいものの「気にならないレベル」を維持。
>122 100円ショップの水性アクリル塗料と筆を使って つまみを黒塗りにしました。 つまみは引っ張ればあっさり抜けましたので セロテープでマスキングして一部だけ光るように しました。
メーカーHP行けば分かるからスルーなんだろ
ファンコン付けた ↓ 静かになったがオーバーしてないか 温度を気にするようになった ↓ 結構高かった ↓ ファン増設した ↓ ある程度の温度を保持するために 一定の回転数はキープするようにした ↓ ファンコン設置前よりうるさくなった ↓ (゚Д゚)・・・・・・・ いいけどね。今までの扱いが酷かったんだってことだし orz
冬になればまた感想も変わるづら
ST-35買ったんだけど、FAN1を最大にしても2500回転のCPUファンがBIOS読み1700回転にもとどきません。 パルス用のコネクタはちゃんと挿していますし、FAN2〜4はちゃんと最大で回ってます。 このようなことあります?不良かな・・・
>>133 FAN1のつまみの左下にある半固定ボリュームを左に回してみれ。
LIS2 PREMIUM買ってみたけどぜんぜん使えなかった。
衝動買いはイカンな。でも返品対応してくれたからよかった。
139 :
135 :04/06/30 22:46 ID:fo2Yix4f
>>138 (1) コントロール対象の4つのFANの回転数が表示されない
(2) ファンからのひどいノイズ
(3) Windows XP環境において、ログインしないとFANが回り始めない
という理由です。(1)については買う前に店員に確認して「表示される」という事だったので、
店側の否を認めてもらいました。(2)については致命的な欠陥なので、店員の方も同情して
くれました。(3)でダメ押し、という感じです。
あと、マザーボードの情報も表示されなかったかな。何か他のソフトが必要だったのかな?
>>139 まあ、すべて仕様なのだがw
ラッキーだったな
141 :
135 :04/06/30 23:16 ID:fo2Yix4f
ひょっとして前スレあたりで話題になったのかな?? ほんと時間のムダだった...。
FANCON-6Pってファンコン自体が五月蝿かったりしない? どうもVantec製ってのが不安で。 以前にVantecの4chの買ったら、回転絞るとジジジジジって音が・・・。
>>139 (1)ファンのセンサ信号線のみM/Bに返して、後述のMBMでモニタしてやれば
出来たような。通常だとパーセント表示に。
(2)LIS2からするんじゃなかったっけ?<音
ちなみに音がするのはファンの制御時のみです(100%出力時は問題なし←ファンコンとしては問題あり)
(3)Windows2000でも同様っす。正確にはLIS ControlCenterの起動後ですね。
>あと、マザーボードの情報も表示されなかったかな。何か他のソフトが必要だったのかな?
MBM5(Motherboard moniter)のインストールが必要ですってマニュアルにも書いてあります。
→
http://mbm.livewiredev.com/ あ、うちもファンコンとしては使ってません。完全にCPUの監視用です。
>>142 FANCON-6Pは大丈夫との報告があったような
TUKUMOexでAERO GATE IIをいじってたらいきなり大きな警告音が・・・ どうしたら止まるのか解らないまま、いじること2〜3分。。。 止まらない??? 店員が止めにきてくれたのは良いが、とても迷惑そうな、いや〜な顔されて、、、、 ハぁぁぁぁ〜ぁ、鬱だ.......................................
>142 FANCON-6P付けたが、本体から音がするって事はない。今のところ。 ただ前報告あるが、LEDのまぶしさは半端じゃない。何考えてんだってレベル。 モニタの横とかに本体置くと死ねる。128みたいな工作すればいいかもしらんが 俺はつまみの裏に紙挟んだだけ。 >145 店員の態度はどうか知らんが、警告ならば鳴らないよりは鳴る方が良かろう。
147 :
135 :04/07/01 00:40 ID:9DjjClnG
>>143 レスどうもです。
>ファンのセンサ信号線のみM/Bに返して、後述のMBMでモニタしてやれば
M/Bが入力できるファン回転数は電源、CPU、ケース背面で使い切っているので、
その他3つのケースファンはM/Bへ入力できません、うちの環境では...。
>LIS2からするんじゃなかったっけ?<音
ファンからもけっこう大きな音が鳴ります。PWM制御のため波形が良くないみたいですね。
>MBM5(Motherboard moniter)のインストールが必要ですってマニュアルにも書いてあります。
そういえばそんな気がします。あまりにも使えなかったのでちゃんと調べる意欲を失いました(笑)。
という訳で即AEROGATEに戻しました。
>>145 うちのAEROGATEはスピーカを外してるので音は鳴らないけど、確かファン回転数調整つまみ
(メインの丸いつまみ)を押せば音は消えたような気がします。
148 :
142 :04/07/01 00:48 ID:uLMt7IOa
>>144 ,146
レスサンクス!
LEDが気になるけど買ってみるよ。あの値段と6chは魅力一杯。
つまみの裏にアルミテープでも張ってみるわ。
FANCON-6Pのいいところ悪いところ いいところ ・6個のファンが制御できる ・意外に付属品が多くケーブルが充実 (HDマウンタって何に使うのよ?ファンコンの後ろにHDDつけるため?) ・パネルが交換できるのでいろんなケースに合う ・非常に安価 悪いところ ・LEDが馬鹿みたいにまぶしい ・LEDが妙にチカチカする (ここの電源の仕業か?) ・パネル交換のネジが結構適当 (うちのは1個曲がって入ってた。3回以上の交換に耐えられそうにない) LED無しモデルだった方が良い商品じゃないかとオモタ。 まあ、LEDはぶっちぎるなり塗りつぶすなりの加工ができるから、良し。 自動制御・各種表示を捨てるなら、この値段なら良い商品だとオモタ。
>>131 じゃないけど、ファンコン入れて温度に敏感になってしまった漏れみたいな人間は、
いっそFANCON-6Pに退化?してしまったほうがいいかもしれないと思ってみたり。
自動制御ってのもまともにできるファンコンってあんまり無いだろ。 ST35だって温度計2つ付いてても寸止めとかで制御できるのは1つだけだし、 その設定だってLEDで選択するだけだから細かくできないし。 前スレで言ってたST45はまだかよ。 温度計増やして全チャンネルで自動制御できて液晶表示付けて温度と回転数を全部モニタできて 自動制御幅、オーバーヒート温度を細かく設定できてお値段8千円以下なら買う。 チャンネル数は4つで充分かな。多いに越したことはないが。 まああくまで希望だ。無茶言ってるのは自分でわかってるんだが。SpeedFanでできることを ハードでできるようになれればな。自前で温度計持てるんだから。
152 :
Socket774 :04/07/02 18:36 ID:XNYUhLw+
>>151 そんな 話しを聞いたら ST-35の購入をためらってしまう。
この夏は 爆音君で我慢 我慢。
制御系統が少ないどうにかしろってのは同意だが、 細かい設定ってほんとにいるかぁ? 唯でさえ辛苦→センサの熱ロス、センサの温度校正とかで誤差でまくってるだろうに 5度10度以下の刻み幅で設定してもあんま意味ないと思うんだが 人それぞれだとは思うけど
ああ、コア→辛苦→センサだね どうでもいいけど
私は¥0のSpeedFanで満足です。
>152 俺が言ってたのはファンコン全体に対する不満な。 残念だが、ST-35が今出ている中で良いものであることは確か。 起動遅延とかオーバーヒート設定とか寸止めとか自動復帰ヒューズとか 色々と縁の下ですげーいい出来してる。 ただそれでも不足だなと感じてる俺がいるわけだ。 >153 誤差は確かにあるが、毎回温度計の位置が変わってるわけじゃない。BIOS見から-10度だったとしたら 次回見てもやっぱり-10度程だろう。それらの誤差を含めた上でのセットはしても良いと思う。 オーバーヒート温度を50度としたときに、40度から徐々に回転をあげるのと45度から上げるのとでは、 やっぱり挙動は違うもんだよ。その上げ幅もね。ST-35は10秒で1%だっけ。 CPUは急速に冷やしてやりたいが、HDDならゆっくりでも構わんだろ? 人それぞれってのは同意。上の急速やゆっくりの基準も所詮俺基準だし。
>>156 電子工作がわかっててPICとかも扱えるなら自分で作るのだがorz
ST-35使ってるけど調整してたのは3〜4日くらいだった。 FANの音と温度の妥協点が見つかった所で全く調整しなくなった。 たまに温度LEDはAB見てるけど。 これはST-35の作りの良さのおかげかもしれないけど。
shuttleのベアボーンのようにBIOSレベルでファンコンつけて欲しい
漏れもST-35使ってるけど、そこまで追求する必要性は感じないなぁ PCの前にいるときは>159と同様で、調整の変更はしないし。 日中、部屋から出てエアコンを切ってると室温が上昇するから、 そのときに自動でコントロールしてくれるのは助かる。 外出するたびにいちいち回転数上げてかなくていいからね。 それはそうと、>151で「制御できるのは1つだけ」って書いてあるけど、そう? 温度計Aに対しファン1,2、温度計Bに対しファン3,4って制御してない? 漏れはHDDに温度計つけて前面吸気・背面排気のファンをセットで制御して、 もう一つはビデオカードで、交換したカードのファンとケース側面に増設したファンを制御させてる。 ちゃんとそれぞれの温度が高くなったときは組み合わせたファン両方とも 回転数が上がってくれてるけど‥‥。そういうのとは違うこと言ってるのかな? 吸・排気のバランスを考えれば、2つで1つのほうが効率的でいいと思うんだが‥‥。
カードのファンは直下のPCIスロットへ熱を排出するように改造して、 ケース側面から吸気するようにしてます。説明不足だったんで追記。
ST-35でHDD用に35度を設定するにはどうすればいいの?
>161 寸止め機能とか働くのは温度計1だけだろ。AB両方。 温度計2とBグループは設定した回転数かオーバーヒートの100%だけ。 >163 無理。30度か40度。どうしても35度にしたければ 実際に35度のときに温度計が30度を検出するような場所を探してそこに設置。
l
なんか世の中はどんどん間違えた方向に進んでます 俺がほしいのは4chしっかり堅実にまじめに制御してくれるファンコンなんだ 族のピカピカや電波なんていらねえんだ
マイナスイオン発生装置が付いてないのが惜しいな
液晶画面で温度、回転数、さらにはTVが見れるファンコン (・∀・)マダー?
目がピクセルカメラも付けてほしいな あと栓抜きと耳かき
湿度計も欲しいな あとライターとおみくじ
ツマミを食えるようにしてくれ
色んな案が出たな、とりあえず全部積む事はできないから ファンコントロールとか温度計とかいらないの削っちまおうぜ
3,5インチベイに入る4ch制御液晶付きファンコンさえ出てくれればいい 5インチばっかり埋まって3,5インチは空きっぱなしだよ or2
>>176 激しく同意
俺も5インチベイ4つ全部埋まってるし
てか、ST-35の3.5インチ版でもいいな
で、3.5インチ4チャンネルのNEXUS NXP-205-SLてのを\2,800で買ってみたんだけどこれが酷い。
CPUファンで85〜100%、フロント・リアで90〜100%程度の調整しかできない。
こんなもん売るか?
取り柄はブルーに光って派手になっただけ(取り柄でも無いけど)
>>176-177 てゆーか、ベイに内蔵しないやつが欲しい。
俺はPC本体を机の下に置いてるから、しゃがまないと操作できないし。
温度モニタ+4ch、タバコの箱ぐらいのサイズで作ってくれないかなー。
卓上に直接置くやつ。・・・みんな、そういう需要はないの?
それこそ無線でいいんじゃね?
無線にしてサーバーから集中管理いーね?
本末転倒ですね
183 :
179 :04/07/03 21:23 ID:IcoBowsW
>>180 ありがと。
FANCON-SMARTも考えたんだけど、前スレのレポート読むと
>付属のパルスセンサ分岐ケーブルをマザボに繋ぐとまともに液晶が表示できない。
>半分以上ツマミを回すと液晶が表示されない&激しくブザーがなる。
>ファンコンは1つのツマミで2つ同時制御
・・・とかで問題あり。OTL
既存ファンコンの配線をハンダ付けで延長して、無理やり外付け化しかないのかなぁ
184 :
177 :04/07/03 22:06 ID:JnFUAfSI
ああ、コントローラ不良品だったわ ファンの回転数をファンのメーカーサイトで確認したら おおよそCPUファンで100〜115%、フロント・リアで100〜110%位の調整幅しかない。 1割程度回転数を上げられるが、全く下げられないコントローラってわけ。 アホらしゅうて、返品交渉する気もおきん・・ 入手先は実はヤフ(一応新品なんだけど) みんなは気を付けてくれや。
>184 出力電圧:7V〜12V とあるが。この通りなら下げられるはずだ。
>>168 電波じゃなくて赤外線式な<167の無線ファンコン
おまいらふぁんこんでガタガタぬかしているの 大変素敵だぞ! そんな折れもファンコンを今までに12、3個買った ことがある。 _____ ウ //∨∨∨∨∨ヽ |. | ∪∪ | ウ |__| (@ (@ |、 (d へ ⊂⊃ 'ヘ ウ | i⌒\ /__!_\/^| | : | | WW//WW\\| | __ __i\ヽ-//一⌒ー-\\ ⌒ ) / / \ / / ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ\( ) / /⌒ヽ //  ̄ ̄ ̄ | i ( ノ ┌┴┐ | ( ` ⌒ ) | | ` ′ / |__| ( ) |_| ツ | | ` ′ | |
HARDCANO9を使用されてる方いらっしゃいましたら使用感を教えていただけないでしょうか
190 :
135 :04/07/04 11:04 ID:OBcg09eV
俺もそう思う。っていうか、そうだよw 持ってるけど押入れだなw
Musketeer 2 Black LLC-U03-UK これって何個までコントールできるの?
194 :
192 :04/07/04 15:27 ID:7Z0cavt2
回転数の検出だけだよ?
ファンコンってどれぐらいまでに回転落とせる??
-100%(逆回転)〜100%できたらおもしろそう
>>195 回転数も出せないよ。あれの1の方はできるけど。
2はアナログの針が触れるのを見て楽しむためのマニアックなおもちゃ。
でなきゃHDのアクセスをアナログで見る必要など何処にあるね。
なるべく針のふれが大きい要素を選んだ、ってメーカコメントもあるくらいだし。
>>196 様々。ファンコンの制御方法にもよるし、ファンそのものがどこまで回転落とせるかにもよる。
うろ覚えで書いたら間違ってたじゃねーか。 1も回転数表示はできない。できるのは温度。
200 :
Socket774 :04/07/04 20:21 ID:bVLiJLjn
musketeer1って回転数どれほど調節できるの? 0〜100%まではできないよね?
202 :
195 :04/07/04 22:09 ID:iT+G1Vxi
メーカサイト嫁よ。電圧調整(ICコントロール):DC6〜約11Vって書いてあるだろ。
>>169 いろいろ検討したが、禿げしく( ゚д゚)ホスィ…。
これでベイがすっきりする・・・。
>183 >半分以上ツマミを回すと液晶が表示されない&激しくブザーがなる。 これはファンによる。 ザルマンの2600rpmのだとそんな感じ。 普通の2500rpm(今はSANYO)に換装すると普通に使える。 ただそれ以外はレポと同じ。 卓上温度計にはもってこいだけどな・・
テンプレに〜〜ならこれとか入れてほしいぽ。
ファンコンを導入したくて調べ回る程どれにするべきか判別付かなくなって困ります。 4ch、自動制御、回転数/温度表示付、黒ベゼルのファンコンは無いものか…
LIS2. これしかないね。 マジお勧め。
>>208 ST-35Bがお勧め。
自動制御は温度計1のみで全ファン連動。
オーバーヒート設定ではそれぞれのグループが温度計1・2に対応して100%運転。
温度はLEDの段階表示のみ。
というわけで微妙に使いにくいがそれでも数あるファンコンの中では秀逸だと思われ。
回転数や綿密な温度はマザボからMBMなりSpeedFanなりでみるとよろし。
AINEXのCA-06FCみたいなケーブルを使えばほとんどのマザボで3つまでは回転数拾えるだろ。
(2つまでは付属ケーブルで見れる)
まあぼちぼち新型が出るかもとか言われてるけど?
ただ、新型が出たとしても要望が取り込まれてるならやたら高額になりそうだしなぁ。
あと、どうせ季節がこれだし、ほとんど高回転で置くことになるだろうから
今はFANCON-6Pでもいいんじゃね?また涼しくなる頃に新型狙うとして。
FNACON-6Pは付属品集めるためだけでも買っておいてもいいかもよ。
ずいぶん調べたりして悩んだけど、結局ST-35Aを直販で注文した。 MTV2000を使っているので、ノイズが乗るかどうかだけが心配だ。 コントローラとしての性能は間違いなく良いと思うけど、 ノイズが乗るようならヤフで処分するしかないし・・ このところパーツでハズレばかり引いてるのでちと不安。 前に買ったNXP-205-SLはキャプチャ画面にノイズ乗りまくりだったからなぁ
>>211 ST-35のPWM制御によるノイズは前スレでもちょくちょく話題にのぼってたんだが
結局信憑性のある話はなく、「PWMだからノイズでてんだろ」程度のものだった
おまいさんがじっくり検証してくれるとこのスレ的にありがたいんだが
ちなみに、MTV2000にはノイズ載ってないよ、という書き込みは何件かあったように記憶している
シールド対策が万全だからだそうだ
213 :
211 :04/07/05 13:59 ID:9Mgt7YGu
>>212 レスどうもです。
んじゃ、ノイズの報告はさせてもらうよ。
MTV2000に関する書込は読んだけど、俺自身はあまり参考にしていない。
最近までHG2/R、MV5DX、MTV2000とキャプチャーカード3枚手元にあったんだけど
このうちで、一番ノイズに弱かったのがMTVだったから。
FreewayのFWD500VWWというケースを使っててノイズに悩まされていたんだけど
最近星野のに変えて、ついでに電源をSS400FB、CPUクーラーをPHT-3600、
VGAをファンレス化、前後のケースファンをNidecの超静音タイプに変えた。
その結果、MTVは劇的に画質が改善されたんだけど、HG2/R、MV5DXはほとんど変化なし。
だから、MTVはノイズに弱いというイメージがどうしてもねぇ・・
ST-35でダメだったらファンコンは諦めるつもりです。
>>207 は自分の判断で購入して失敗したら誰にも怒れないからイヤなんだよ。
自己責任って単語に過剰に反応する人種が国内にもたくさん居る事は先日判明したし。
常に責任の所在は自分以外のどこかに置いておきたい人。
>>213 今日FWD2000VBBが届くわけだが・・・。ノイズって電源の質の問題じゃないの?
このケース12cmx3なのでファンコン検討しにきたけどST-35って7000円もするのね。
もう一回キャンペーンしてくれないかな・・・。
216 :
Socket774 :04/07/06 21:28 ID:ZefUwNeC
ファンじゃないのをコントロールするのなw
ST-35とF-CON4ならどっちがイイ?
好みで選べ
ST-35Bって手に入らないの?なんかメーカでも在庫無しって……
222 :
Socket774 :04/07/07 13:11 ID:eumcqE3S
>>222 え? なんか妙に似てるけど、OEMか何かですか?
ちょっと高いけど廉価品で繋ぐよりは安いか……
>>223 中身は同じだよ。
こないだセールしてたので送料込み5000円ちょいでゲットできたよ。
たまにセールするから急がないなら待ってた方がいいかもね。
>>224 >たまにセール
毎月セールしますのでもう少し待ちましょう。
>>226 前回のセールは六月末で終了しました。
まあ月末までにはセールするはずですので
待てるなら待ちましょう
星野のは、ツマミ黒じゃないのだけ注意
>>227 月末ですか。ちょっと待てないなぁ。
一応予算に余裕はあるし、買っちゃうか。
>>228 ツマミ銀は目立ちそうですね。あんまり嬉しくないけど^^;
ん、システムテクノロジーのサイト、 ST-35B 在庫4 ってあるけど?
ファンコンってファンのもってる回転数=上限になるのでしょうか?(´・ω・`)
>>232 普通はそうだけど、本来の回転数以下が上限のものや、無理やり本来の回転数以上にできるものもある
234 :
Socket774 :04/07/08 15:20 ID:po9vkFcY
3.5ベイで2ch以上のコントロール可、USBポートが1,2個装備 この条件のファンコンってありますか?
AERO GATE II 使ってる人いたら教えて( ゚Д゚)ホスィのだが どれぐらいまで回転数落とせるの??
>235 7v/12v
239 :
Socket774 :04/07/08 19:59 ID:R1uobyvH
FANCON-6Pを約5ヶ月使っておりますが、 本日、FAN1の青色LED2個が \ | ̄|□□ | ̄|□□ |____ | / / | |_ | ̄  ̄ ̄| ┌┐// \ \ | _|  ̄| | ̄| | | | ̄ / / |_| |_| |_| ノ / \  ̄/ , ────-  ̄ _| ̄  ̄ //V:V:V:V:V:V\, ) ||::::::::::\:/:::::::::|| ( ) ||::::(×):'':(☆)::::|| ( ( )三三)::::::::::(二二)::::::::::(三三 ( ) _ /::/ヽ/::::::\/ヽ::ヽ_ ( / |:::::|//|\:/|\\|::::| \ / ヽ// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\: ヽ | //、\__(二 二)__//\\ | ⌒ // `-─--─-- ′ \\⌒ しますた。 もっと早くお亡くなりになるかと思っていたのに、想像以上にがんがってくれたようです。 一応、一年保障がついてるみたいだから、あと半年使って修理に出すか、 それともこれを機にLEDを全部取っ払ってしまうか…
>>237 なんて俺にぴったりなアイテムだ!
さんくす!!
241 :
211 :04/07/08 20:47 ID:Cgrpdkhx
いやぁ、うっかり電源ONのままST-35取り付けていろいろ作業してて マザー(P4P800)飛ばしちゃったよ。 で、P4P800SE買って付け直し。 ST-35良いですねぇ、きっちりファンをコントロールしてくれます。 NXP-205-SLとは天地の差。 直販で7,300円程だったけど、性能からいえば安いと思いますね。 で、MTV2Kで色々録画してみたけど、ノイズが乗るということは無かったですね。 つける前と比べて違いは感じないです。これは良かった。 更なる静音化のために取り付けてみたのですが、 すでにフロント・リア・CPUは静かなファンに変えていたし 電源もGUP-420XPなので、騒音に関してはやや静かになったかな??って程度でしたけど。
>>241 >うっかり電源ONのままST-35取り付けていろいろ作業してて
君、すごいね
うっかりパンツ履いたままウンコしないようにね
>>242 ワラタ
が、まじでやってもおかしくないほどのうっかりだな
おれこないだおならしたら液体状の実が出た
>>211 ジョージ! 頑張れ〜 応援してるよ! 神嫁さまにヨロシコ
CPUクーラーSAMURAI(ファンコン付)つかってます。 この度、ST-35購入したのですが、無改造でSAMURAIのファンケーブルを ダイレクトにST-35に繋いでST-35側でファンスピードをコントロールして大丈 夫なのでしょうか?
侍のクソFANを意地でも使いたいヤツがいるな
SF-609買ったケド厚いアクリル板に(´・ω・`)ショボーン ☆野ケースの黒と全く合わない・・・ しょうがないからアルミ板の方を上にしてみた。 まぁまぁ色が合って(゚д゚)ウマー さらに文字が無くなってシンプルになった(゚д゚)ウマー
このスレを見てF-CON4(ST-35)をキャンペーンで買えた。 初めてのファンコンで、常時起動のサーバにセット。 普段は静音で稼動しつつ、いざというときは自動で温度調節。 個人的な自分のマシンにAKASAのAK-FC-03を買った。 OEMでSF-609より安く、蝶花マークよりこっちの方がいい。 温度計や液晶、ファンが0%にならない仕様などなど。 どちらもそれぞれのマシンにあった物をつけられた。 ここにくる前の漏れだったら、5000円以上もファンコンに払うなんて 阿呆らしいと、安物を買って失敗しまくっていたことだろう。 心底、感謝したい。
>>251 > 温度計や液晶、ファンが0%にならない仕様などなど。
これってどういうことですか?
ん〜‥‥これは各ファンコンについて語ってくれた先達に対して書いたものであり、 そういう人たちに大筋伝わればいいんであって、わからない人に説明するためのものじゃないの。 それぞれの特徴とか使用感は、過去ログとかまとめサイトとか見ればわかることだよ。
文章として言葉が足りないのは事実だから、そこを付けたせというのなら、 「温度計が4つある。液晶の表示の仕方。液晶の色を変えれる。 ファンの回転が0%〜100%ではない」という、609の仕様のこと。 それらが、他の人・用途にはどうか知らんけど、漏れが付けるマシン・目的に合致していたので、 無駄な金を使わずにすんで助かったよ。ってこと。
あ、ID変わってた。>251=>253,254です。 だらだら蛇足連ねちゃった。お目汚し失礼 m(_ _)m
なかなか希望に合致するファンコンが無くて七転八倒するばかり
自作しろ
そのまえにオnいえなんでもないです
>259のページ見たが、 >メモリースティック/メモリースティックPRO/メモリースティックDuo/メモリースティックDuo PRO いつの間にか たくさん種類出てるのね。糞ニーは何をやってるんだか。
そのうちメモリースティックDuo-RとかGTなんてでそうな感じ。
>>259 こんなキワモノ秋葉原まで行かないとない罠と思ってたら、近所のショップにおいてあった・・・ orz
265 :
252 :04/07/11 20:51 ID:uXbEpqSl
>>254 2chブラウザに前スレのログが残ってたので読んでみたら
なんとなく意味がわかりました。
フォローありがとうございます。
>使った人いる? と聞かれれば、「いるよ」としか答えられん罠〜
ちょい前に3.5で2チャンネル以上、USBポートつきで質問した者ですが これって50%までしか回転数落とせなかった・・・今日店頭で知ってちとショック。 3.5で完全コントロールというと3.5ベイバージョンのST35しかないかな?
12cm[1200rpm]とかだと50%以下で起動させるのはST35であっても止まる事がある。
ST35がやっぱ一番のおすすめでしょうか? aero gate U使ってる人にききたいのですが、不満等あります? 過去ログまだ読めないのでおしえてほしいっす
272 :
251 :04/07/14 11:45 ID:OHdfkfnc
ST-35は、ファンの回転数が拾えない点、温度計が2系統しかないのと、 温度表示がLEDで5℃単位だったり10℃単位だったりするのが改善されれば 一番のお薦めと言えるんだけどなぁ・・・ (漏れは温度表示ソフトで相互補完して把握するようにしてる) 逆に、自動コントロールや、0〜100%まで調節可能などの機能が いらなければ、他のものでもいいような気もします。(SF-609とかw) aero gateUは見た目が趣味じゃなくて使ったことないんで、 他の方のレスを。
273 :
サトポン :04/07/14 11:51 ID:u16vulgH
>>271 ファン制御のみならST-35が一番お勧め。
温度単位が5℃単位、温度計が2つてので十分であれば買い。
俺はもっと温度を測りたいので温度計としてDigitalDOCも使ってるよ。
アエロゲートはビープ音がかなりうるさいらしい。
静音の為に導入するのにファンコン自体がうるさいってのが俺としてはマイナスだったのでパスした。
過去ログではティッシュ詰めたり切断したりみんないろいろ工夫してた。
ファンコンとしては優秀と思われる。
こんな都合のいいファンコンなんて有るんだろうか? 温度検出表示機能 回転数表示機能 ファン4ch独立回転数制御 温度検出による回転数自動制御機能 ないよなぁ・・・・ どっかから出ないかな?
>>274 俺はそれにプラス
温度表示&回転数表示は液晶表示
3,5インチベイ用
ってのがある
>>275 5年以内にメイドロボが普及するくらいありえない、と思う。
漏れはオサレな外付けをキボン。 コードはPCIブラケットから出すようにして、内部60cm・外部100cmくらいで。 机の下にPC置いてる人には需要ありそうなんだけどな。
うれねぇだろうなぁ
ファンコンの中にケースが入る勢いだな
マザーのファン刺すところないんだけど ファンコンつけたらファン個数増やせる?
「マザーにファンケーブルを刺すソケットがない(足りない)けど〜」ね あーはい 増やせます 機種選択はテンプレ、まとめサイトを参照のこと
>>319-320 レスどうもです。
ファンコン自体がうるさめというのはなかなかいたいですね、
あとST35の欠点は温度計としての機能くらいのようですね・・・
PCの見た目的にaero gateの方が似合いそうだとはおもっていたのですが、
もう少し調べて購入したいと思います。
289 :
Socket774 :04/07/15 16:36 ID:WnubywWU
>>274 ,275
それプラス、温度対回転数の関係を自由にプログラムできる。
パソコン画面で温度と回転数の推移をグラフ表示可能・・・
というのをPICかH8で作ろうと思っているのだが・・・
歳のせいか面倒でやっていない
>>288 省スペースがもてはやされるこのご時勢に、外付けファンコンとか売れると思うか?
そんなに悔しかったのか? 企画持ち込んで通してみろよw
しかも、机の下だろうと、押入れの中だろうと、 作業しながら頻繁に温度チェックとか回転数チェックとかしねえだろうよw
温度でファンをコントロールできるファンコンなら、 コントロールパターンを決めてしまえば、あとは触る必要ないしな。
>>293 おおおおおおおおおおおおおおお!!!
かなりイイ!!
たしかに汎用品だったいいな・・・・・・・・
>>293 Guru Clock(・∀・)イイネ!!
>>289 スゴイなぁ。もし着手したらレポお願いします。
>>290 >>291 省スペースがもてはやされてるのに貴重な5インチベイを消費するのは無駄が大きいと思わないか?
また、省スペースだから廃熱にも不安が出ると思う(動画エンコード時等)。
じゃあつくって。
おれは3.5ベイ4ch制御作ったほうがよっぽど売れると思うんだけど
ああ、でも外部モニターほしくなってきたな あああ、でも1週間で押し入れいきだろうな・・・・
外部モニタ対応3.5ベイ4ch制御高品質ファンコンなら2万でも買うんでどっかの会社おながいします。。。
・独立5ch回転数制御/監視/表示機能 ・温度監視/表示機能 ・温度による自動可変機能(任意に温度と回転数(電圧)を設定できる) ・全て液晶表示/バックライト標準搭載 ・設定メモリバンク搭載(PC再起動時再設定不要にするため) ・目盛はジョグダイアルを採用しデジタル液晶画面にて設定 これらの機能が付いていれば2万で買います。
俺もほしいけど、 ファンコンにそこらのVGAより高い2万という価格で どれだけ売れるんだろとか考えると、やっぱり出ないんだろうな後か思っちゃうわけで
5インチベイ用「石」が出るくらいだから、出てもおかしくない罠
石?
>>304 5インチベイ 搭載 石 で検索。
以下放置で。
>>305 あれかぁ、無駄に高くなかったっけ?
アルミケースとか糞ケース使ってると必要なのかねぇ。
石買うぐらいだったら、須磨銅鑼買えばいいのにと思った希ガス。
AERO GATE II 】質問 3: 説明書に「自動ファン稼動温度」とありますが、具体的にどういう機能ですか? 】質問 3: CH1/2(CPU/VGA)に接続した温度センサーが65℃以上、CH3/4(HDD/CASE)に接続した温度センサーが55℃以上を検出した場合、ビープ音が鳴り、調整していた回転数が最大に戻ります これVGAの方だけOFF出来る?
4.13だとグラフ表示できるのね。 4.08のままだった。
312 :
311 :04/07/17 00:37 ID:snJRUzH9
>>310 4.13入れてみたので報告。
俺もST-35使ってるけど200rpm以内で変化しております。
>301 2万ではさすがに無理だろうな。最低でも倍くらいは。
世界一のファンコンFan-O-Maticを越える為には 1Din(8chボリューム類)+1Din(液晶パネル)の2Din構成で2万で作っておくれ。
>310 よくファンの冷却不足でこんな感じになるけど・・・ 温度のグラフも晒せない?
316 :
310 :04/07/18 22:38 ID:Vdw2Q9Ru
>316 ST-35を持ってないし、制御方式もわからないけど、こういう機器を仕事でよく使ってる感じとしては、 ファンの回転数に対して制御対象温度がリニアに変化しすぎる、逆に反応遅すぎると そういうハンチング現象が出るんではないだろうか? 比例帯、周期、微積係数なんかを学習、設定していけるものではないと思うし、対策としては 冷却能力を変化させる、温度測定場所を変更してみるって所になると思う。
318 :
Socket774 :04/07/19 13:22 ID:JRTqVDc0
>>318 ここはお前のチャットルームじゃあないんだ
出会い系サイトでも見てろ、な!
■ 搭載ケースファン:CFX-80S
3ピンコネクタ (パルスセンサー付)
DC12V/1600rpm/20.5CFM/15.0dB(A)
・・・
0〜100%コントロールできるファンコンがあれば調節できる。
>318 「これ」とかいう指定で販売元のトップページ晒されてもな。 せめて型番ぐらいは念のために。 で、HDC-500**ってやつの事だとしたら、調整も何もコレはファンコンじゃないし。 裏の説明には1600rpmて書いてないのかな?
321 :
Socket774 :04/07/19 13:36 ID:JRTqVDc0
fuck you ぶち殺すぞ ■ DC出力:+6〜11V±10% (各最大300mA) 12Vで100%だから・・・ あとはわかるな せめて製品案内にリンク張ってくれ
まぁ>322がキレるのも無理はないかもしれん。 だから型式は念のために書いておけとw FC-03U/BKの事なら、ちょうど手元にあるけど出力はいっぱいまで絞っても0にはなりません。 たいていのファンならいっぱいまで絞った状態でも低速で回転します。 残念。
324 :
Socket774 :04/07/19 13:46 ID:JRTqVDc0
DC出力:+6〜11V±10% (各最大300mA)
これがわからんのですよ。高卒無職にはレベルが高すぎます・・・
>>323 めいっぱい絞っての低速なら耳障りにならないレベルでしょうか?
ちなみに同社のHDDクーラーを接続しようと思っています。
ファンが二個ついてるやつ。4000回転だったかな。
325 :
323 :04/07/19 13:53 ID:D8BZLT2L
残念ながらそこまでは返答できない。 そのHDDクーラーとやらは私は持ってないし、私とアナタとでは耳も違う。 あんまり低速になると逆にカタカタと異音をだすファンとかもあるしね。 あと学歴/職業については、誰も知らない知ったこっちゃ無い。
なるほどーさんくすー
>317いいこといった
ST35の一つのチャンネルにファン3つつけたらシボーンしました・・・
3つくらい普通で考えるなら全くの許容範囲のはずなんだが。バケモノファン付けた?
331 :
Socket774 :04/07/19 20:18 ID:mEz1hTVK
DigitalDOC5ってどうですか? 機能にかなり惹かれるんですが。 ST-35が正直ぼったくりなので、値段にも惹かれます。
332 :
Socket774 :04/07/19 20:26 ID:mEz1hTVK
すいません、DigitalDOC5ってファンコン機能(手動で回転数設定)は付いてますよね?
>>332 DigitalDOC5+なら回転数設定は出来ない。
ON、OFFのみ。
334 :
Socket774 :04/07/19 21:05 ID:mEz1hTVK
あれはファンコンというより、温度計として使ったほうが良いな ってか、ファンコンなんてものがほとんど無かった時代に発売された代物だから・・・
ST35をぼったくりと言い放ち、惹かれていた機械は仕様を知ったとたんめちゃ糞扱いか。 とりあえず良い悪いはきっちり調べて知ってから喋ろうぜ。 いやまあ、ST35は高いと思うが
337 :
329 :04/07/19 22:25 ID:4rdy1j9t
>>330 勘違いしてた。
青いファンがついてるHDDクーラー三つと(アイネックス?)さらに12センチ1200回転ファンつけてしまっていた。
最後に設置してから三日くらい平気だったのに
今日いきなりST35に電源が入らなくなってそれっきり・・・
>>337 HDDクーラのファンがどのくらいの物かわからないが・・・
ST35は一つの端子に1.4Aまで接続できる仕様。(正式に複数接続はサポートしてないけど)
通常の8センチファンで0.08〜0.2A、12センチでもせいぜい0.2A程度。
正直、それで定格オーバーしたとは考えにくい。別に原因があるんじゃないかね??
339 :
310 :04/07/19 23:48 ID:O04sKml2
>>317 遅レスになりましたがアドバイスありがとうございます
自分なりに考えてみたのですが、CPUクーラーがヒートパイプ方式のせいかもしれません
温度測定部と放熱部が離れているため
CPUクーラーの温度が上がり、センサーーが温度上昇を感知してファン増速
↓
クーラー先端は冷却されるが、センサー取り付け部の温度が下がるまで増速し続ける
↓
少し遅れてセンサー付近の温度が下がりファン減速
↓
CPUクーラーの(ry
ではないかと推測しています
センサーの位置を変更して様子みてみようかなぁ
ちなみにクーラーはCoolerMasterのHYPER6を使用しています
ファンの定格電流の合計が仕様範囲内であっても 突入電流の合計が超えてるとか・・・?
ST35の次のVerまだ?
当分出ないからST-35買っとけ
出る出るとは言われてるんだけどね・・・ 出たとしても、どれだけユーザの要望を受け入れてるかに寄るが、すごい値段になりそう。 今ST-35か他の安いの買っといて、ST-45(仮)が出てからしばらくして安いときを狙って買うとか。 2重出費をどう考えるかが問題だし、その次Verが出るとも限ってないところがアレだけど。
誰が出すって? 説明が気にも書いてるオプションもいまだ出ないんだぞ? ソース出せやぶちぎれっぞ
気持ちはわかるがとりあえずカルシウムとれ。 ソースはあって無きがごとし、このスレの過去ログ。店員に聞いたって話もなかったけか。 レスでは出るとも限らんと断っとるんで。お間違えの無いように。 ST-32も言われてるなー。出す気有るんだろか。てか、連動のみなら分岐ケーブルで間に合うし 自動制御目的ならST-24を増設した方がいいような気がしてみたり。
このスレいつから見てるか良く分からんがずーっと言われている気がする…
暑過ぎてファンコン使う人が少ない=売れそうにないので見送り or 暑いのでファン増設。秋になって五月蝿く感じる=秋に発売
349 :
Socket774 :04/07/21 14:42 ID:lKDUDFIr
L.I.S 2誰か買った人いる? 個人的には ・OSからしか制御ができない ・0%にはできない ・温度センサーがついてない これから条件はずしてるんだけどかっこいいんだよねぇ… SF-609もあいにく0%にはできないみたいだけど 温度センサついてるし、どっちにしようか迷い中。
>>349 linuxで動けば買うんだけどね・・・
>>349 漏れはLIS1、LIS2、さらにはMatrix Orbital MX220を
使っているが、機能的はMX220が一番よ。
もし見た目を重視するならば、LCDの200シリーズ
よりも、VFDの300シリーズの方がよろし。
352 :
Socket774 :04/07/21 16:35 ID:lKDUDFIr
>>352 LIS2はファンコンとしては使い物にならない報告が多く見かけてる。
このスレの
>>139 にも使用レポあるよ。
AERO GATEUのビープ音がうるさいから600円で売っ払ってきたんだが あれって切れたのか…(´・ω・`)
参考までに、どう切るのか教えてホスィ…
コードを鋏でちょきんと・・・・
357 :
Socket774 :04/07/21 21:46 ID:lKDUDFIr
>>353 あ、これがそうだったのか。
何のレポかわからずスルーしていた。
ってことはSF-609を買うか…
ファンの回転数制御できて温度と回転数さえ表示されたらいいなら
これでも大丈夫みたいだ。
358 :
355 :04/07/21 22:00 ID:0bqqeBfT
>>356 コード?(´・ω・`)
コードって漏れの記憶だと電源コードしか無かったような…
だから電源コードを切れば起動もしないから五月蝿くないって事じゃないの?
360 :
355 :04/07/21 23:03 ID:0bqqeBfT
ショボーン…(´・ω・`)
361 :
139 :04/07/21 23:26 ID:nXuCPAVM
>>357 ぜったいオススメしない。取り付けて5分でダメだと見切ったよ。
>>355 俺はスピーカ自体を外したよ。
とりあえず4chの回転数管理と温度管理が出来れば良いと思ってるんだけど それだとSUPER FLOWER SF-609 FAN Master あたりが無難かな? 出来れば5v〜12v程度で可変(あわよくば0〜12v)出来ればよいのですが・・
>>362 ST-35以外ない。。。
.............ってところがつらいのだが
364 :
349 :04/07/22 01:11 ID:P5CZz5Et
>>139 おぉ、体験者だ、レスthx。
おすすめしないってのはLISのことだよね?
それともSF-609?
取り付けて5分って書いてあるからたぶんLISの方だと思ってるけど…
>>362 俺は最後の可変部分がいらないやw
ヾ('A`)ノ モウー ダレカ ファンコン ツクッテヨー へ/ヘノ
366 :
139 :04/07/22 01:25 ID:xVi5BRI0
LIS2はファンコンとしては正直イマイチかなと。 他の人も言ってる通りファンから何か音してるしブラウザ(俺の場合Lunaね)ある程度使って終了させるとキュルキュルキュルってなるし。 俺は見た目と時計、メールチェックくらいにしか使ってない。 静音とか期待して買うと痛い目見ると思われます、あくまで飾り
368 :
Socket774 :04/07/22 14:37 ID:aHCfwu4A
>>351 Matrix Orbitalは厨房には無理だべ。
SF609さんへ 夜中にセンサー誤報はやめてください
>>369 工エェ(´Д`;)ェエ工 煩いのかよ・・・
あのやっぱ一番無難なのはST-35ですか
372 :
Socket774 :04/07/22 15:44 ID:JyS32FzT
ST35の機能は満足だが地味さの反動で Musketeer2を買いそうになっている俺をどうにかしてください。
DQN志向がうかがえます。ムリ!
や、やぱーり・・・orz
>371 俺的に満足なファンコンという物は今のところ存在してない。どれもこれも中途半端で改良の余地が山と有る。 でも、そんな中でどれがいいって言われたらST35なんだよな。これにも色々言いたいことはあるんだけど。 そして高いんだよな・・・。
とりあえずパッケージをもうちょっとマシなのにしておくれ。 と言いつつ二台も買ってるワケだが>ST-35
うちは自作のファンコン
ST35って温度表示機能あったけ? 回転速度表示機能も・・・ 別に0v~12vに改造するのは簡単なんだけどね、手を加えないでいいのは ST35ってだけの事か。 とりあえずSF609にしてみるわ
4ch独立温度表示機能って事ね。
ST35Bに独立4chファン制御、独立4ch温度表示、監視機構、がついていたら 100%買いなんだけどなぁ
SF-609は誤報多すぎ 捨てたよ。
>>372 イイネ!漏れもST-35+Musketeer2だよ。
色の調和整えればDQNにはならないから大丈夫。
でも青が好きなら初代Musketeerの方がいいかもしれないね。
2は起動するたび派手にカラフル点滅して真っ赤に戻るからorz。
そういえばST-35の起動時の動作はかっこいいね。
俺なんかMusketeer+Musketeer2+FANCON-6Pだよ・・・ Musketeer2はてんかん起こしそうだったんでLED潰して青LEDに変えた。 FANCON-6Pなんかいきなり3つもLEDが死んでたから抵抗変え+LED交換のハメに。 Musketeer2はベイ余ってるんならオススメ。見てて楽しい。 まぁMusketeer2はスレ違いだけどね。ファンコンじゃないし。
silverstoneのファンコン買いました。 温度表示くらいしか役に立ちませんでした。
ST-32はもう諦める。 代わりにST-35から3.5インチベイに引き回せるカコイイ多機能モニタが( ゚д゚)ホスィ…
>381 ウチは支障なく動いてるけどなぁ OEMのakasa版だけど。
SF-609使用して3週間一度も誤報でてない
>>387 スルーしよう一目見てただのアンチ行為だとわかるっしょ
うっそ。みんな誤報出ないの? ハズレ引いたのか。 機能的にショボイし、誤報うるせーし、 速攻でじゃんぱらに売ってしまった。 やっぱST-35のほうが地味だけどイイヨ。
391 :
サトポン :04/07/23 15:21 ID:zevs1khW
>>390 保証期間内だったら普通は修理に出さないか?
393 :
390 :04/07/23 16:39 ID:jU4bf6ol
いやだから そーいうもんだと思ったのさ。 修理とかめんどくせーよ。外してまた付けて また症状出たら とかさ。
SF-609使用して3ヶ月一度も誤報でてない
つーか、寸止め機能って何かエロいよね
放出しないと後味悪いけどな
気持ちは分かるが、逝ってもらったら困る
やあ、ここは想像力豊かなイソターネットですね。
∩___∩ | ノ ヽ / ' ` | | A ミ 彡、 、`\ / __ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
401 :
Socket774 :04/07/26 14:29 ID:vwnSuqto
402 :
Yukes :04/07/27 01:18 ID:Msr1Z2Pa
Matrix OrbitalのMXシリーズは秋葉原User's Sideで買えますよ。
>>401 初代グラディウスのポスターのパチモンみたいなTOP画ワロタ。
404 :
Socket774 :04/07/27 08:55 ID:pDACdmhQ
まあ、ねw サイトからして黒基調で怪しさ万点だよな。 しかし漏れはキーボードと外付けHDDケースが いつの間にかここのだったりする。
Musketeer2のLEDを左から順に青、白、紫に。 FANCON-6PのLEDを左から順に青、赤、白、緑、紫、黄に・・・。 むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
ファンコンならなんでもよかった は言わないのか?w
それは言わないお約束だぜ兄貴。Musketeer2はちと余計だったかもしれんが。 4Vまで落とせて4ch以上のファンコンはこれだけしか見当たらなかったんだよ。 抵抗を変えりゃLED死亡もないしな。だから意外と好きだぜこいつ。
俺はMusketeer系だけは買いたくないな。 500円でも(゚听)イラネ ドレスダウンだーよ。 まあ 人それぞれだが。
Musketeerファンコンとしては全く魅力ないけど、 ツマミが短くて扉つきケースでも扉が閉まるサイズなんだわ。 メーター無しの普通のファンコンであのツマミで出して欲しい。。
俺はMusketeerと言うかアナログメーターの照明は白しか認めないぞ。うん白がいい。 というかMusketeer2は何度も言うがスレ違いじゃねーか。鞍馬スレにでも逝くがよい。
2PだけかYO!
5チャネルほどあるファンコンって無いのかよ。 どいつもこいつも3チャネル、4チャネルばかりだよ。
ちょっとは調べてから発言しる。 5ch以上はけっこうある。
6Pは6Pだよな・・・?
>>416 サイズのページではその商品は掲載されてないんだよなぁ・・・・
なんでやねん。
>>418 なんかええ感じだけど横の丸いやつは何だ?
ファン調整??
>>419 ファンコンでしょ多分。俺は黒が無いみたいだから表面がアクリルと信じてスモークアクリルに
交換、横の丸いのはファンコンいらねーからツマミ破壊してすっきり。って出来たらいいなぁ。
ファンコン破壊したらスレ違いになっちまうな。スマソ
安いのはいいんだけど、Scytheのロゴがチョットカコワルイ
>411 前ヨリ安イナ…orz
だからつまみがでけぇっつってんだろぼけがぁあ嗚呼 何も学習しない、リサーチもしないノンか?
だから自動制御のないファンコンは全部糞じゃつっとるんじゃボケがあ嗚呼? 買ってるYつも同様にアホタレじゃあウンコがあ! 負荷かけるごとにちまちまツマミいぢくってろっつーんじゃボケナスがあ!
負荷というより季節に従っていじってますが何か?
他のPCのファンをコントロールするソフトってないのか? 3台のマシンのファンと温度を一括管理できたらかなりいい感じなんだけど
つかいじるのが楽しい俺はラッキーなやつでしょうか?
×ラッキー ○おめでたい
つかいじるか...エロイな
>>416 高速より抜粋
5インチベイ内蔵6chFANコントローラー
LCDパネル表示(温度表示3カ所モニター)
回転数連動型(独立設定は不可)
前面ポート:USB2.0x2 IEEE1394x1 Mic in/Audio out
回転数連動型(独立設定は不可)ってまさか!?
>>416 アイボリーに合うかな、ハゲシク浮くなorz
>>432 結論としてイラネということかな
調整レンジ 60〜100%(付属ICによる自動の場合) 80〜100%(ツマミによる手動設定の場合) …orz
SF-609で爆音ファンの回転数を下げて使っているのだけど ファンコンがやたらと熱くなるんだがこれは仕様なんだろうか? ファンをフル回転にすれば常温に戻るけど 全部あわせて20000回転の轟音は辛いよお母さん。
抵抗で電圧落とすやつは温度上がるんでない?
438 :
Socket774 :04/07/30 11:08 ID:DV4BQOYQ
何処かで聞いた事あるな ファンコン自体が発熱してしまい本末転倒とか。
ファンコン冷却用のファンをつければ無問題
クロシコの6Pは、5ch+自己冷却用の1ch
可変抵抗は結構発熱するよね。でもケース内温度を上げるほどは発熱しないと思うが。 FANCON-6Pのすぐ近くに温度センサー貼り付けてるけど特に熱くはないよ。 それよりFANCON-6Pに大電流のファン(0.25A)とか使用するとLEDが消えかけそうになる。 なんでLED電源をファンと一緒にしたんだろうか。なんか明るさがバラバラになって嫌だ。
SF-609
>>436 あぁ同じ症状だよね。 レギュレーションの際に熱になっちゃってるんだなぁ
気になったのはあの発熱の割りにヒートシンクすら付いてない事なんだが
寿命短くするための罠か!? 家族用にまわしたZALMAN韓コック製
ファンコンですらレギュレーターにヒートシンク付いてるのに。
所詮安物ですよ
って事は今SF-609を買おうと思ってるんだがやめたほうがいい?
>>444 別にやめろとは言わないが・・・・
そんな俺は☆野のファンコンセールを待ち構えていたりする。
446 :
444 :04/07/30 21:25 ID:fW5JssrH
>>445 今、音が気になるんでSF-609を買おうと思ってたんだが、熱が気になる方がまだいや。
でもって、SF-609をつけて熱を気にしないようにするにはじゃなければだめなら
ファンコンなしで熱もきにならない今の轟音状態のままか、他のファンコンの方がいいのかなーとおもって?
Matrix Orbital以外で、PCで温度表示と回転数制御のできるファンコンってないのかな。 LCDとかちょーいらないんだけど。
448 :
444 :04/07/30 21:27 ID:fW5JssrH
445訂正 今、音が気になるんでSF-609を買おうと思ってたんだが、熱が気になる方がまだいや。 でもって、SF-609をつけて熱を気にしないようにするには今、音が気になるんでSF-609を買おうと思ってたんだが、熱が気になる方がまだいや。 でもって、SF-609をつけて熱を気にしないようにするには轟音状態じゃなければだめなら ファンコンなしで熱もきにならない今の轟音状態のままか、他のファンコンの方がいいのかなーとおもって? ファンコンなしで熱もきにならない今の轟音状態のままか、他のファンコンの方がいいのかなーとおもって?
449 :
444 :04/07/30 21:28 ID:fW5JssrH
ごめん、コピベ失敗で変になってる
ぬるぽ
ぬるぽって何?
ガッって何?
>453 ぬるぽ
ガッ ぬるぽ
こういうことだ
_, ,_
( ‘д‘) パーン
⊂彡☆))Д´)
>>453
ていうかコピベて
よく気づいたな。
460 :
貧乏人 :04/07/31 17:52 ID:75oXf/WP
板とファンの間につける500円のファンコン買ったよ RDL8025を2000回転から1000回転にしてみたらかなり静かになったヽ(´ー`)ノ 貧乏なオレにはぴったり
こう暑いとファンコンの意味無いや・・・_/ ̄|○
>462 同感・・・ OTL むしろ常に扇風機が最強で回ってるから、PCのファンを最強にしてもあまり変わらない
ST-35を持っている方にお聞きしたいのですが、 この度友人からST-35を譲ってもらえることになり、 回転パルス出力ケーブルが紛失とのことで自作し ようかと考えています。 そこで 1.回転パルスの4pinの端子の形状を教えて頂けな いでしょうか(FDDと同じ?) 2.4本の線の配線について 3.Fan1/3のファン出力端子から分割して複数のFANを 接続した場合のM/BのFAN回転数の表示ついて 以上よろしくお願い致します。
>>464 ケーブルは発売元に言えば、売ってくれた気がする
>>464 1.FDDのとは違う(凸凹削れば付くかも)
2.凹4pin[橙・黒・黒・緑] 凹3pin[黒・_・橙] 凹3pin[黒・_・緑]
(凹はコネクタ形状)
3.オレ良く理解できてないので先に謝っておくけど
ファンコンのファン1→分岐ケーブル⇒ファン1+ファン2+ファン3にしたいって事なら
パルス拾うのはファン1のみってやるのが普通だと思う。
全部拾うとかやったこと無いので分からないけど、おかしくなるのでは?
なんか物凄くカワイイんだけど。。。 [黒・_・橙] [黒・_・緑]
凸[黒・_・橙]
469 :
464 :04/08/01 11:19 ID:aPD8lZHj
>>465 >>466 ありがとうございます。
やっぱりFDDのコネクタと形状違うんですね。
配線の方すごくわかりやすくて助かります。
ちょっとチャレンジしてみてムリっぽかったら購入の線で
いってみます。
千石のサーミスタがSF-609で使えて(゚д゚)ウマー
もう、ST-35買っちゃおうかなって思うんだけど、価格がほとんど 下がってないのがくやしい。 漏れも貧乏人だな…○| ̄|_
SF-609届いた! ここで書かれてる様な「ビープの反乱」は無くおとなしいもんだよ (念の為温度設定の上限をあげてるが) 温度表示の部分はCPU/HDDなんて分け方せずに Temp1/2/3 で良かったのに・・・。 CPUはPCでコントロール出来るからファンコン要らないしなぁ・・ 脳内変換('A`)マンドクセ
SGVってどうよ?
>>473 最大6個のファンをコントロール可。
回転数連動型(独立設定は不可)
HPより。これって結局1chファンコンじゃねーの?しかもこれってどうみてもAINEXの
BRP-01に無理矢理ファンコンをつけただけのように見えるんだが・・・
同意
ST-35ってネット通販でどこか売ってます?
売ってます
DFC-3CUFって出力の%と制御方法はどうなってるのかなぁ フロントにUSBがほしいから、これ結構気になってるんだよねぇ しかしデザインが安っぽいな
>>478 ainexのFC-03Uってのもあるよ
サクソスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>481 は悪人なのか・・・それとも善人なのか・・・。
>>479 えーと・・・あ、これか
なんていうか、
・ファンは0%〜100%できる(回転がとまるぐらいまで落とせれば、出力が0%でなくても可)
・温度による自動制御
・少なくとも2ch以上コントロール可能
・液晶がついている(温度計と回転数のデジタル表示用)
・USB2.0がある
でいくと、FC-03Uってのはアウトなんだよね
けど、この条件じゃなかなかいいのが無く
そこで見つけたのがDFC-3CUFってやつだったわけ
ありゃ、そういえば恒例の月末ST-35OEM安売り、先月はなかったのかな
ST-24を中古で買ってきたのですが、 パルスケーブル?4pinのはどこへ繋いでいいのやら。 どのM/Bにも繋ぐとこあるのでしょうか。
>>485 >411-412
ST24だけやってた。
>>486 4ピンなのは本体側だけ。つか、何のためのパルスケーブルか考えれば
答えは一つしかないんだけど。
ST-45まだ〜ぁ?
先週届いたST24(OEM)の取り付け完了。 よ〜し、これで全てのベイ(5インチ*4、3.5インチ*2)の埋め立て終わった。
490 :
Socket774 :04/08/04 05:40 ID:evATFxwj
/| , , |/__ ', ヽ| l l│<ageマス ハーイ ┷┷┷
ttp://www.vlsys.co.kr/product/zephyrus.php 高速より・・・
5チャンネル人工知能ファンコントロール
ソフトウェアコントロール制御
リアルタイムシステムモニタリング(CPU, RAM, Voltage, 温度,ファン動作状況モニター)
モニタリングデータレコーディング(リアルタイムレコーディングでシステム状況を再生、分析可能) システム保護機能
▼ソフトウェア多機能モニタリング制御fanコントローラー
こんなのがやっと出たかって感じだな。価格も安いし俺的には期待大。
ところで、単純な疑問。 単に半固定抵抗買ってきて、ファンのプラスの線にかますんじゃダメなの?
>>491 またソフトに依存するコントローラか。
ってLIS2作ったとこじゃん。だめぽ。
>>491 今度はどんな目くるめくミラクルワールドが待っているのだろうか...。
てかソフトウェアファンコンだと電源入れた直後が五月蝿いってのがなんとなく 気に食わん。
しかし、起動時に100%で回ってくれるのは起動失敗が無くていいんだがなぁ。
>>491 をを、これこれ、こんなのを待ってたのよ。
これがあれば、出先から常時起動録画鯖にVNCで接続してファンの回転数を制御できそうだ。
>>497 何がやりたいのかわからんのだが説明してくれないか?
>>498 常時起動録画鯖にVNCで接続してファンの回転数を制御したい。
漏れのチソコもVNCで回転制御されそうです。
>>498 録画→エンコード→出勤→気温上昇→ふいーあちーな→どれどれVNCでチェックしてみるか→げHDD温度が42℃超えてる→ファン全開
って感じかな。
俺の録画鯖の部屋温度は40度超えてるから、ファンコンいらず
ソフト制御って前なんかWindows終了時にそのままOSが固まってしまって ファンが止った状態でずっとOS固まったままの状態でCPUが 熱くなって死亡って書き込みを見たことがあるので使いたくないな・・・
温度センサーx3あるからOSから温度管理用にちょっと欲しかったけど 高速見たら5000円オーバーって全然安くないじゃん。
オレは欲しいなぁ。でもなんでPCIじゃないんだろ?
LIS2を改良したからだろうね。FANからのノイズは改善されてるかな?
AerogateII買おうと思うんですけど、 日本語のマニュアルとかってあるんですかね? 英語しかないとしても、接続の仕方とかって簡単ですか?
509 :
Socket774 :04/08/06 00:37 ID:Boq9G0yO
ある
>>507 scytheロゴの消し方をきぼんぬする。
やっとLIS2のドライバがバージョンアップして、スタンバイ周りの問題が解決したよ 本家のサポートにゴルァして良かった 四ヶ月押入れの肥やしになってたけど、ディスプレイとしてやっと使えそう
>>510 ミクロスポンジでゴシゴ゙シと…
実は消しゴムで消える罠 は無い
>>507 それ、MBM5使うのか。
MBM5って開発中止になったんだよね。ちょっと微妙。
516 :
486 :04/08/06 19:12 ID:7McbTL8R
>>487 ああ、そうでしたか。
貰ったのは両方とも4pin(コードは3つ繋がっている)だったので、
どこか繋げるところがあるのかなあと思ってました。
>>507 それ買いました。
・・・が、取り付けてから箱に「NVIDIA製チップセット内臓USBコントローラーでは動作いたしません。」
と書いてあるのに気が付きました。
実際「WELCOME TO SCYTHE」画面のままうんともすんとも動きません。
売り払いに逝ってきますorz
>>517 これってUSBカード買えば解決しないのかな?俺も頼んじまったんだがorz
Aerogate2買ったが起動するたびにピーっと長音が鳴る ピピっという起動音じゃないので何か不安
521 :
517 :04/08/06 23:30 ID:524RR3QI
>>518 付属CDROM内のマニュアルには「*互換性の問題によりnVidia社製チップセットでは動作いたしません。」
と明記してあるのでその可能性も薄いかと。
つか、nFORCEで動かないなら動かないと、製品紹介のページにも書いておいて欲しかったなぁ、サイズさん。
ST-35の安売りってどこかない?
ST-35とSF-609を購入。 ST-35でファンをコントロールして、SF-609は温度とファン回転数 のモニターのみをさせてます。いまのところ問題無し。 別にSpeedFanで温度や回転数がわかるのでSF-609は不要なん だろうけど、安かったのでついでに購入してしまった。
>524 SP-002の事ですか?コレって温度計なんてついてるの? そのページの写真と説明見る限りではそんなのついてなさそうだけど。
>>524 ///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 日本語も読めない夏房かよ。
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
528 :
526 :04/08/07 12:46 ID:SmC5nLwV
と思ったら まとめサイトには温度計4系統/ファン制御4chと書いてあるね。 まとめサイトの情報からの発言だったのかな? まー写真を見る限りは、まとめサイトの方のミスだとは思うけど、一応誰か確かな情報を。
ケースファンの轟音に耐えかねて、先日ST-35Bを購入しました。 いいっすね、これ。非常に満足してます。このスレの皆様に感謝。 ところで前スレ(その3)のOpenJane形式の過去ログ、どこかに上がってないでしょうか? 「その1」と「その2」のログは見つけたんですが…
赤ランプ全点滅〜。 F-CON4逝っちゃった(´・ω・`)
うちのF-CON4もチャンネルが一つおかしくなってファンが回らなくなったんだけど、 ファンコンってそんなに壊れるものだったのか…
532 :
Socket774 :04/08/08 22:35 ID:EssxuY/w
今日SF-609を買ってきて早速取り付けてみたのですが CPUとHDDの温度が表示されません。 壊れているのか、センサーのつけ方が悪いのか・・・
534 :
532 :04/08/09 14:47 ID:hx/g4SZJ
>>534 センサあたりに問題がありそうだな。
抜けかかってたりはしないか?
536 :
532 :04/08/09 15:34 ID:hx/g4SZJ
>>534 確認してみましたがしっかりささってました。
だめっぽいですね
ファンコンってそんなに簡単に壊れるもんなの? CPUファンとか制御させるのはちょっと怖いな
>>532 センサーが死んでるっぽいな、オレのも1本死んでた。
買った所に言えば交換してくれるはず。デポはしてくれた。
540 :
532 :04/08/09 23:23 ID:hx/g4SZJ
犬が箱をかじってしまいました; 二本生きてるので、それで我慢するしかないですね。
お返しに犬の足をかじろう!
まとめサイトにセンサーはCPUとシンクの間には絶対挟まないことって 書いてありますけど、このCPUってのはコア部分のみを意味してるんですよね? 実際はコアさえ避ければシンクとCPUの間に張っていいって認識で問題ないですか? それともシンクの横側に張れってことなんでしょうか。
akasaのAK-FC-05と06って新製品なんでしょうか? 初めて来たんで、テンプレのメーカー回ってみて3.5ベイ用の AK-FC-06に興味持ったんですが、検索しても日本語サイトは0件ヒット・・・。
>>542 大丈夫だろうと思ってコア横に貼ったらCPUが死んでしまいまった
ヤメといた方がいいかと
Coolermaster のファン紺の温度おかしいっていう書き込み見たけど 2度ほどしか違ってないよ。
>>542 大丈夫と思うけど、そんな危険を冒してまでぎりぎりの位置に張らなくてもいいんじゃない?
本日、SF-609をか買ってきて取り付け完了したのですが、温度表示は4つとも正常動作してますが、 ファン回転数の表示が、0000となんにも変わりません。 ファンは回転してます。LO、HIによっても変わっているようです。 取り付け方はあってると思います。 3ピンコネクタ〜4ピンコネクタに変換してファンに取り付けました。 ファンからは赤黒の配線が2本の4ピンコネクタです。 何がだめで回転数の表示が変わらないのでしょうか? ファンによって表示がかわらないものでしょうか?
>ファンからは赤黒の配線が2本の4ピンコネクタです。 >何がだめで回転数の表示が変わらないのでしょうか? 君の文章の中に答えがある。 fanからパルス信号が出ていないから。
>>549 そのファンじゃ駄目だ。
線が3本出ている3ピンのファンに替えろ。
552 :
549 :04/08/10 17:14 ID:3qckaV2i
>>550 ,551
ご回答ありがとうございます。
何も分からず初めて挑戦した自作1号機が爆音のため買ってみたのですが、
やっぱりそうなんですか。ファンコンからは3本の線で、ケースファンからは2本の線で
気になって、一応、質問の方にもファンからの線の本数をかいたのですが。
でも制御はできてるんですよね?表示しないだけで。
あと、CPUの音がうるさいのですが、このファンコンで制御できますか?
Pen4 3.0GHzでインテル純正のファンなのですが。
>>552 モノが手元にあるんだったら・・・
聞 く 前 に 試 せ
554 :
549 :04/08/10 19:33 ID:3qckaV2i
>>553 ごもっとも、でも教えてもらえませんか?
PCの配線いじるのに、本体動かしてPCが置いてある2人で持つぐらいの大きい台を移動、
そして本体をどかして配線外して、ケースを空けるというような、
ややっこしい所に本体を置いてしまってます。
できれば、何か分かってから動かしたいので、よければ教えてください。
>>554 どうせ聞いてから動かすんだから動かせよ。
556 :
Socket774 :04/08/10 20:26 ID:ThveR3eZ
>>554 マニュアルが無いと生きていけない人間に萌え
コンドームのつけ方もママンに教わっとけよ。
>>542 俺はそうしてるよ、
取り付ける際にグリスだけ塗ってコアが当たる部分を確認してから耐熱テープで留めてある
全然問題なかった。
>>542 どんなにがんばっても
外部センサー表示<内部センサー表示だから、
+5℃とか+10℃とか脳内補完して設定汁。
559 :
Socket774 :04/08/10 21:00 ID:U7XYjNjb
561 :
557 :04/08/10 21:57 ID:qQVs+HdE
562 :
549 :04/08/10 22:41 ID:3qckaV2i
どうもみなさまありがとうございました。 ケースファン、CPUファンとも制御できました。 ケースファンの回転数表示が見れないのだけであとは完璧です。 お手数かけました。
564 :
543 :04/08/11 03:42 ID:tMuvzSqa
565 :
Socket774 :04/08/11 07:59 ID:qa/zeVMt
PC水冷装置のポンプとFAN1個を制御したいんだけど ・温度自動制御が出来て ・フロントマスクがシンプルで ・12vで1アンペア以上流すことが出来る こんな私にぴったりなの教えて よろしこ
>ファンからは赤黒の配線が2本の4ピンコネクタです。 4ピン2芯→3ピン変換コネクタじゃないとSF-609じゃ調整できんのだが、、、、 皮むいて直結したか、、、、
>>566 不具合なく使えてますか?あとLISだとファンから高周波?が出るとかいう報告があったんだけど、
それは大丈夫ですかね?
問題なさげだったらST-35から置き換えてベイを空けようかと思ってるんで・・・
>>568 別に気にならないけど、其ればかりはLISすら付けた事無いから
どう言う音なのかすら難しい質問です元から日本語にも出来るから
分かりやすいし、温度センサーも3箇所計測出来て各々で5箇所制御出来るし
今の所都合悪いと思うこと浮かばないですねぇ、値段もLISよか安いし
後CPU負荷やメモリー使用量も分かるし、設定温度以上に達すると
再起動もかけてくれます、後システムのレコーディング機能等も有るよ
無理やり難点あげれば説明書が英語なだけかな、日本語化が出来るのに
其処だけ抜けてる
>>569 zephyrusってPWM制御だったんだね。
PWM5chでこの値段はいいかも。
ところで、USBポートの3CH of external devicesって、何を接続するんですか?
パネルには外部用の表示箇所もあるようですが、マニュアルに何か書いてあったら教えてください。
>>570 そのままPCに指すだけです、5V取ってるだけの様な気がするんだけど
補足です、MBM5と連動してBiosのCPU温度とマザーの温度と 電圧関係等も一括表示可能です、連投スマソ
573 :
poko :04/08/11 17:19 ID:G6kUre8m
>>569 ttp://www.vlsys.co.kr/product/zephyrus.php これすごく気になっていたんですよ
いまST-35を付かっているのですが乗り替えようかどうか迷っていたところです。
ST-35だと温度センサー別にファン制御ができますよね
(1本のセンサーで4つのファンか、2本でそれぞれ2つずつ)
これは3つのセンサーがついているみたいですけどST-35のように
センサー別にファンのコントロールが出来るんでしょうか?
よかったら教えて頂けませんか?
それといろいろ聞いて申し訳ないのですが
○Extended 3 Portって何に使うんでしょうか?いまいちイメージがつかめなくて申し訳ないです。
○それと温度管理で再起動かかるっていうのが淒く魅力なんですがこのプログラムはサービスで起動できるのでしょうか?それともログオンした状態でないと動作しないんでしょうか?
もしサービスで動作できるならサーバー用途のマシンにはすごくいいものになるような気がします。
○ST-35にあるような寸止め機能みたいな機能はあるんでしょうか
○日本語表示できるんですよね?(読んでたぶんそう感じたのですがもし讀み違いでしたらすみません)
いろいろ聞いて申し訳ないですがぜひお願いします。
>>567 3ピン2芯のコネクタをつけました。
ところで、CPUの温度センサーはみなさんどこに貼ってます?
>>573 センサーは勿論5箇所のFan割り当てで仮にですが
1と3のFanを1のセンサーにとか自分で割り振り出来ます
Extended 3 Portに関しては説明書にもイマイチはっきり書いてないので
分からないんです、恐らく外部機器をなんらかするものだと思うのですが
分かり次第お答えします、サービスで起動と言う意味が分からないので・・・
なんでしょ?寸止め機能は無いような気がしますし、50%以下には
速度は絞れないです、日本語表記はソフトの設定で変えれます
MBM5のBios読みも一括してZephyrus 側に出ます(要MBM起動)
この値段でこの機能なら十分だと思いますよ、後まだ付けて間もないので
まだ色々弄るところは有るのですがMBMとZephyrus 両方なので
覚えるのは時間掛かりそうです^^;
Zephyrusって楽しそうだね でもソフトウェア制御ってOSハングしたらどうなるんだろう? あと何ワットのFANまで対応できるか知ってる人いたら教えて
ファンコン初購入者です。SF-609を買いました。 見た目がカッチョイイので、満足してしまった。 で、温度を測る線ってどうやって使うのだろう...
>>576 まだ、模索中ですがZephyrus起動しなければFanその物の最大回転維持してるので
爆音のままでした、参考になるか分かりませんが・・・・・・・・
後、Fanによっては異音と言うかノイズ出るのが有りましたので報告
回転数制御するとセラダイナは異音でてました、ザクリは大丈夫そうです
直腸の方が正確だぞ
581 :
poko :04/08/12 01:05 ID:0+nlN4ZK
>>575 >>578 なるほどセンサーに対しての割り当てはけっこう自由に設定できるようですね
MBM5ってなんなんだろう・・・・?
それとサービスでの起動っていうのはログオンしていなくてもプログラムが起動されている状態になるっていうのです。
でも起動しないと最大回転っていうことはサービスとしての起動じゃないようですね
>>577 おいらの場合は、CPUはファン中央、HDDは上側、電源は下面中央、
ケースは一番熱のこもりやすい天板中央に貼ってるんだな。
まあ人それぞれだと思うんだけど、他の人の意見も参考に。
583 :
576 :04/08/12 08:32 ID:tjD9MUiX
>>578 レスさんくす
なんとなく安心した 今から買ってこよっと
ど田舎に売っているか それが問題だ_| ̄|○
ST35、機能的には満足してるんだけど、 買って以来、B’sでDVD焼くと、回転数に関わらず、 「###回のエラーが発生しましたが、回避されました。」 とメッセージが常に出ます。###=450-800ぐらい。 導入前は一切ありませんでした。接触も異常なさそう。 これはファンコンのPWM制御みたいなのが悪さしてるんでしょうか?
585 :
Socket774 :04/08/12 15:16 ID:zsXORrv4
まだ、ST-35の新型は出ないのですか? 安売りしてるとこも無いみたいだしなぁ・・・
>>584 DVD、ファン含め、ケース内のケーブル取り回しを整理してみては?
ファンケーブルからIDEケーブルにノイズが載っているのかもしれない。
>>585 欲しいならさっさと買ったほうがいいよ。
去年から新製品出るという話がありながら、今に至っているわけで。
( ´-`)。oO( 夏だなぁ
PCI接続のファンコンとか出ないかしら
591 :
583 :04/08/13 00:22 ID:pHKLPs6q
Zephyrus買っちゃった といあえず安定動作してるぽい よい所 ・ソフトウェアで複雑な制御ができる ・Extended CHがイカスかも(8chFANコン?) ・PCIスロット付近に本体隠せれてCool! わるい所 ・モニターがダサダサ ・FAN回転数(パルス)を取得出来ない ・己の環境だとM/Bのどっかからノイズがでる(ゴミ決定) あと 許容電力は10W/chね
592 :
583 :04/08/13 00:29 ID:pHKLPs6q
あと思ったんだけど こと細かに制御できるのは良いが 電圧コロコロ変るのはFANに負担が掛からないか ちと心配
報告乙。 パルス取れなかったのか。パーセント表示のみだから何でかと思ってたら。 ノイズはMB決定?よかったらMBのメーカか型番を教えてくれるとありがたい。
SF-609を使用で、CPUとケースファン3つをつないどります。 CPUの温度測定はCPUファンの中央に貼り付けとるんですがこの位置でもええのでしょうか? というのも、CPUの温度表示がファン回転数LO、HIの調整でLOの時の方が温度が低くなるねん。 ファン回転数を上げると温風が強うなって温度表示が高うなると思うんやが。 これやとCPUの正確な温度測定できてへんのかなー思います。 CPUの温度センサーはどこに貼るんがええんでしょう?
ファンの中央ってのがよくわからんが。 ┃ シンク ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━┓── ┃ C P U ┃ ↑ 普通はここら辺。CPUとシンクの間に挟み込まないように。
>>594 それじゃファンの温度測ってるよ。ファンが高回転すると軸の温度が上がってるのかな。
うちも
>>595 とだいたい同じ所でシンクにテープで貼り付けて測ってます。
>>595 ありがとー
ほな、1回ファンをはずさなあかんのですね。
手間かかりますんでそのままにしときますわ。
今の自分の状態はファンモーターの温度をはかってるような気がしますわ(笑)
>>595 センサーとシンクの間にグリスを塗ったほうがいいんでしょうか?
>>596 そのとおりですわー。
やっぱ
>>595 と同じ位置いうことは、ファンとシンクも1度はずさなあかんのですね?
>>597 CPU温度を一応正確に見れるのはここしかない。こだわらなくていいなら
シンクの上面でも構わんが、かなり低く検出されるぞ。
>>598 そこにグリスはいらない。テープが付きにくくなるだけだろ、多分。
アルミテープとかでぺたりとくっつければいいよ。セロテープとかベトベトになるやつは止めとけ。
というか、このへんは
>>2 で紹介のまとめサイトにあるから、読むことをお勧めする。
>>600 ありがとう。
今までヒートシンクの側面にガムテープでベタベタ貼ってた…orz
>>600 ありがとー。
ほな、正確な温度知るにはやっぱりシンクを1度はずさなあかんのですな?
裏側の掃除とか手間かかるさかいシンク外してはめるのさけたいんで
最悪、ファンモーターのとこより、601はんのようにシンクの横に貼った方がよさそうやな。
>>600 何回も教えてもらってすまへん。
下図でシンク外さんと貼り付けるんならどこがええかのー?
┃ シンク ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━┓
┃ C P U ┃
まずヒートシンクとCPUを密着させるところから始めよ
┃ シンク ┃← ┗━━┳━━━━━━━┳━━━━┛ ┃ C P U ┃ 俺はここに一時期つけてた bios読み-10度くらいの数値が出てた
ていうか、外そうよw
607 :
603 :04/08/13 23:30 ID:qh10Yoxi
>>605 ありがとー!
今、自分もその場所へつけてみた。
この位置やと−10度も差があるん?今36度さしてねんけど、どないな感じやろ。
ちなみにHDDが34.5℃、ケース内が33℃。
スピードファンゆーソフトやとHDD31℃、Tenp1が37℃、Tenp2と3は−55になってしもーてて
ようわからん。37℃ゆうような気もせえへんでもないけど。タスクバーに入れとる時は37になっとる。
ここでスピードファンの事出してしもうて申し訳ないけど。
実際はどないやろな。
なんにしても、みなさんありがとうございました。
おかげでファンあげれば温度下がり、下げれば上がり、普通状態になることができました。
ほんま、長々つきおうてもらってありがとうございました。
いっぺんシンク外して掃除もかねて付け直してみろよ そういう手入れも案外いいもんなんだぞ
手入れしたいとは思いつつも、 ケース側板の噛み合わせが悪くなっていて、 億劫になっている今日この頃。
>>608 ホントそう思うわ。
先日温度センサー取り付けの際にヒートシンク外して
ホコリをエアブロー飛ばしてから付け直したら
CPU温度が2℃下がったよ。
半年に一度くらい掃除した方がいいかも。
>>608 ありがとー!
そやけどまだ、新品パーツから組み立てて1ヶ月たってないねん。
2台目やったけど、ファンコンは初めてで。
今、Biosで見たら、ファンコンの方が-3℃ぐらいやったからこのままいってみるわ。
一応、警告音も低めの40℃に設定しなおしてみたわ。
今、つまみ半分で36℃やねんけど(実際は+3℃)温度高いんかな?
つまみ全快で34℃(+3℃)。P4の3.06やねんけどどないかなー?
何のスレだかわからなくなってきた。
613 :
583 :04/08/14 10:54 ID:ZmUb8nV4
>>593 おそレスすまぬ
マザーは迷器7DXR+ね Zephyrus外しちゃったからノイズ発信源
は確認不能 でも外したらノイズ出なくなった、また他のM/B でも試してみるつもり
しかしソフトがまだ発展途中て感じがするね ZephyrusPlayerてのがあって
動作状況のログを表示できるんだが まともに表示しないし とても醜い・・
ソフトのバージョンUPに期待
だから、校正もあやふやで、シンクに張った温度計に正確性を求める時点でもうry
さらに、BIOS読みでry
ST-35ってマザーに伝えれるファンの回転数ってCPUだけ・・・なんてことないですよね? ST-35のパルス信号だったかなんかの線をマザーボードのファンコネクタにつけたら CPUは回転数表示できるんですが、電源ファンが回転していないことになってます (ASUS K8vSE DX でAsusProb使用) コネクタの線が断線してるのかな・・・
>>616 まさかとは思うが一応聞いておく。
…と思ったけどやっぱヤメて、おまいの言う通り断線を疑ってみる。
ST-35のファンつないでない箇所のつまみは 最小と最大どっちにしておけばファンコンにやさしいんですか?
620 :
Socket774 :04/08/15 01:27 ID:JeNgMKBt
Pentium4 530付属のリテールCPUファンは4ピンですが ST-35使えますか?
>>616 K8VのPWR端子は回転数検出できません。
どうせASUSの端子は回転数2000回転以下の低速ファンは検出不能なんで
たとえあってもいまどきの電源には役立たずなんだけど。
おすすめ教えて。 明日の帰りに買ってきます。
ST-24がオススメ。 液晶は眩しいし、DQNっぽい。 以上、HARDCANO12とST-24のユーザーからの提言。
>616 多分、K8V SE DXの仕様。ママンのマニュアル読んでみ 3つ有るファンコネクタのうち、2つしか回転数モニタ出来ないはず
今日LIS2を初めて見て衝動買いしかかったのですが高かったのでとりあえずやめました。
で、このスレ読んでみたら
>>135 さんのレポがあったわけですが
>>139 の3点、特に(3)はかなり痛いっていうか怖いんですが改善とかされてないんですか?
また、ソフトウェア制御のファンコンってみんなそんななんですか?
>>626 Zephyrusは、起動時とか全開だよ
マザーとFanの種類でノイズ出たりするらしいけど
ザクリはいまんとこノイズ出ないセラダイナは出たけど
今の所ザクリとADDAと松下入れてるけど出てないわ
629 :
Socket774 :04/08/16 04:31 ID:aJoXc/UR
今、使っているファンコンの温度センサーが1本駄目になったんだけどこの 温度センサーのみ売っているとこないかな?ファンコン買った店に問い合わせたら 温度センサーのみの販売はしてません!て言われた世。 ググッテ見ても温度センサー通販しているところ無いみたいだし................. やっぱアキバへ直に探しに行くしかないのかなぁ〜? できれば通販しているとこ誰か教えてくれない??
>>629 使ってるファンコンは何?
使ってるファンコン晒せば、ここの住人の方々からアドバイスがもらえると思うよ。
機種毎に温度センサーの特性が異なるからね。
温度センサだけ売ってるの見たことあるぞ他のケーブル類に紛れてこっそりと 1本410円だった
>>631 実績で言うとAINEXの袋売りのやつはST-35とマスケータには会わなかった。
マスケータはそもそもコネクタがおっきいんだが、無理ざし。
熱電対なんてCAで使用一緒かと思ったがなんか違うモヨウ。
仕様も書かずに売ってるAINEXにもギモンだが。
>>630 センサの微弱起電圧と温度を比較すれば大体の仕様も分かるけどね。
>>632 あれAINEXだったけか
やっぱり相性というか仕様の違いってのはあるんだな
もしうちのが駄目になったらあれでいいかなとか思ってた(ST-35)
情報感謝
∧ < >_∧ = ()二)V`Д´)<ぬるぽ \ヽ ノ ) ノ(○´ノ ガッ (_ノ(__)
635 :
Socket774 :04/08/16 14:14 ID:0XLDuW8l
ST-35は性能は良いかもしれんが、こんなに大きいのでUSBぐらい つけてほしいね
636 :
sage :04/08/16 15:10 ID:1SnhvRal
ソフト制御やられると、常駐ソフトが必要になるし 相性問題起こしたりトラブルの種。 「64ビットWindowsはサポートしません」とやられると迷惑。
どこかフリーで出来の良いZephyrus用アプリ作らないかなー
と、他人をアテにしてみる。
>>636 ファンコン制御ごとき32で十分だと思うが。
ST-35専用のセンサーなら普通に売ってるじゃん
外付けメインにならないかなあ デザインの幅も広がるだろうし、手元におけるし、 何よりケースとの親和性を考えずに済むのに…
PCIあたりに挿してUSBで外付けしたいね
641 :
Socket774 :04/08/16 18:37 ID:1SnhvRal
>>637 だから、ファンコンなんて一年か二年で製造中止して
モデルチェンジか廃番になるじゃん。
そんなものにドライバが必要になったって、
来年新しいOSが出たときに動くかどうかわかんないし
ゴミ箱行きだろ。
MBMだって作者が開発中止することも十分ありえるし、
作者本人がハードを所有していなければ、
バージョンアップの際に互換性を確認できないでしょ。
SFー609がいいよ、お手ごろ価格で誤報なし
CPU2700回転36度で安定 3.2GHZ
ST-24とST-35の違いは扱えるファンの数だけですか?
そんなの聞くなよ。
648 :
Socket774 :04/08/17 11:53 ID:nFrNKyQv
ドレスアップでもしようとAEROGATEUを買いました せっかく買ったんだからファンコン機能使うつもりだったんですが説明書が不親切で 無知な私にはチンプンカンプン どこかに上手な使い方の説明サイトないですかね?
Matrix Orbital MX2 + 温度センサーを買ってみた。 PC起動時等、繋いでいるファンはフル回転でWindowsログオン後に 制御ソフトのLCDCで設定した%まで徐々に落ちていく。 0%も指定可能、温度センサーを筐体外に出して室温30度とかで 補助ファンを回転させるように設定している。CPU等の温度連携は MBM5を介して情報が取得できるのでそれを利用して制御。 (HSMから温度情報が取得できない・・・) ちなみにLCDCを終了させるとファンはフル回転で回ります(ハングアップ対策?) とりあえず完全自動運転出来るようになったので満足。 でもこの手の製品としては設定の難易度が高いので 少々のスキルor根性が無いと辛いと思われます。
650 :
Socket774 :04/08/17 13:38 ID:xJnNmwkS
FANCON-6Pって何V〜12Vなのでしょうか? 上のほうのログなどを読むと少し不安な部分があるように思いました。 やめておいたほうがいい製品なのでしょうか?
>>651 4〜12V。俺が気付いた問題点としては
LEDが死んでいく(抵抗を変えれば解決)
ファンによっては抵抗を変えていてもLEDが点滅する(俺はGLOBE12cmで点滅した)
とにかく眩しい(スモークのアクリルを内側に挟めば解決)
発熱する(ヒートシンクをつければ解決?つけても熱いけど効果はあるはず)
いじれば使い物になる。さすが苦労と思考。でもそんなFANCON-6Pが好きだったりする。
>>648 まずは、自分で色々ためしてみたら?
色々やってくうちにわかるんじゃない?
それで解らなければ、何が解らないのか書くといいかもね。
漏れなんか適当につないでLCDの表示見て
どれを何処にツナグか判断したな。
654 :
Socket774 :04/08/17 15:23 ID:MgajxAv5
>>649 多機能の物は難易度高いな
俺も使ってるけどMBM5とSpeedFanから
情報取れるのが良い\(^o^)/
>651 FANCON-6Pに期待をするな。ただ、お値段から見たスペックは上場。 (と言うか、高額であっても充実したファンコンはほとんど無い) 付属品の充実も嬉しい。 ほとんどの不具合はLEDにあるわけで、つまみ部分に突きだしているLEDを垂直にしてしまう、 つまみの裏側に何か貼って光を防ぐとかすれば。 >652 そんなFANCON-6Pだが、俺も好きだったりするよ。
このスレからかな? 急にMBMがどうのこうのってレスちょくちょく見るんだけど(まぁ対応製品でたからってものあるが) MBMやSpeedFanってBIOSから情報貰ってくるだけだから CPU温度やファンの回転数なんかは目安程度に思っておかないと ママンのBIOSによっては、そのうち痛い目にあうぞっと。
どのスレでMBMの話見たのかな? 滅茶苦茶誤差大きくて10℃ってとこだけど(まぁ例外もあるが) MBMやSpeedFanってBIOSから情報貰ってくるだけなのは散々既出だから CPU温度やファンの回転数なんか自力でMBより正確に図るのは困難かと 結局、BIOSを盲目的に信じるしかないぞっと。
FANCON-6Pを真ん中でパキッと割って2台のPCで使いたい。
ファンのケーブルを引き伸ばせば使えるぞ
660 :
Socket774 :04/08/17 20:16 ID:wMt0670y
661 :
557 :04/08/17 21:11 ID:5XMupbDE
>660 抵抗値がいくつだったか不明だけど、ヨドバシで売ってたよ システムテクノロジー専用のやつはカスタムで売ってた
千石 サーミスタ で、ぐぐってみ
チップ型のサーミスタって脆いんだよね・・・
664 :
648 :04/08/18 01:03 ID:Ohjvee9j
え〜、とりあえず繋いで見ました コンパネにあるCPUとVGAの項目は温度、回転数ともに表示されるんですが HDD、CASEの項目が温度は表示されますが、回転数が0のままです ちゃんと繋いでいるんですが
FANCON-6PってLED死んでも問題なく使えるんですか?
Zephyrus、配線してドライバ入れて、ソフトインスコしてさあ起動、・・・あれ? Z-panelに何も表示されないし、Dashboardはファン回転100%表示以外表示なし。 ダイレクトファンコントロールにしても回転数変えられないし・・・・ 何か根本的なことをミスってるのかな? 使えてる方、USBデバイスには何と表示されてます?
>>667 まずソフト入れたよね?
その後にハードウエアの追加でUSBドライバー入れましたか
後本体からUSBケーブルでPCのUSB入ってますか?
後全て入れて再起動して駄目なら、その情報だと分かりませんw
>>667 デバイス名は USB High Speed Serial Converterね
おれのもスタートアップ起動させるとたまにZ-panelに表示されないことがあるから
ソフト起動をディレイさせてる、ちなみにOSはXPpro
667氏のZephyrus動くようになったらZephyrusPlayer試しておくれ
俺のはちゃんと動かね〜
670 :
Socket774 :04/08/18 18:12 ID:1DfmRWvg
>>660 で、温度センサーについて聞いたんだけど
>>662 サンの助言どうりにググッタ千石電商てところでは
「先端のサーミスタ」のみなら取り扱っているって言われたんだが
この先端を買って自分でハンダで付ければOKかなぁ〜
玄人の皆さんの意見聞かせてチョ?
>>661 温度センサーて抵抗値とか色々あるのかな?ヨドバシて千葉の?
カスタムて所は聞いたことナイッス。
672 :
293 :04/08/18 19:58 ID:5Dz1szYL
起動時、ソフト終了時に回転数が100%だといっても、フリーズした時は回転数がそのままになってしまう これじゃあ危なっかしくて放置しておけないよ Fancon-6Pでちょうどいいところに調整して置いておくのがおりこうさん
>>670 ウザイからsageろ。分からんのならもう書くな。
あと自分で使ってる機種くらい書け。
蝶花は10kΩ。ST-35は100kΩ。機種によりけり。
あとはハンダでもなんでもいいからくっつけろ。
675 :
667 :04/08/18 22:39 ID:Zta8RWv/
ドライバとソフト入れ直しても、繋ぐポート変えても正常動作せず・・・デバイス名は表示されるんだけどなぁ。 >669氏のようにソフトの起動を遅らせてもだめでした。 あと、Setup.iniのPortが実際のデバイスが使用しているものとずれていたので合わせたんだけども変化無し。 OSはWin2ksp4,ママンはGA-K8S760Mです。使えている方、Setup.iniと実際のデバイスで使用Portは一致してますか?
676 :
669 :04/08/19 00:20 ID:0JEtuvJa
>>675 使用ボートは一致してるよん
店もってって動作確認したほうが早いかもね
>>629 センサの1つが室温の半分以下の温度を検出するので・・・
漏れはデポでバリューウェーブのセンサー買ってきたよ。
60cmのやつ。
ST-35はわからんけどAERO GATEUには合いそう。
探せば結構売っているのでは?
はじめてファンコンなる物(AEROGATEU)購入し、使用してるのですが温度センサーの取り付け位置がいまいちわからん・・・・・・ 今現在、CPUはシンクの横に付けてるが、テンプレだとシンク裏と書いてあるしなぁ。やっぱ横だと正確性がイマイチなんだろうか。 HDDは表面でいいのかな?VGAはでかい冷却機構が付いててどこに付ければイマイチわからんし・・・・ 皆さんはどこに付けてるんですか?
>>678 どこに付けても正確な値はどうせ出ない。
より近い温度を測るためにはシンク裏がベストだろう。
HDDなんて人によって表面を重視したければ裏面のチップ部分を重視する人もいるわけで。
そのへんは自分の好きなところ、としかいえんかも。
正確性っていうか、横で計れる温度は横で測れる温度でしかないよ。 シンク裏につけたとしても同じで、シンク裏で計れる温度。 聞く前に計ってみれ。
>>678 まぁ貼る位置に関しては上2レスみたいな感じだけど、
AEROGATEUの温度表示は結構優秀だと思われ。
ちょい前のレスで2℃くらい差があるとか書いてあったんで2,3日前に調べてみた。
市販の体温計とファンコン付属のセンサーで自分の体温計ってみたら、
体温計36.5℃の時ファンコンの液晶表示は36.0〜36.5℃ぐらいをフラフラしてた。
最近出た 最新ファンコンでオススメって
なんだろうと考えつつ 冷やしうどんを食す 静かな昼
>683 扇風機もつけて〜
>>678 シンク横の下の方につけてるけど、おいらの場合スピードファン、BIOS読みともにほぼかわらないよ。
1度他のと比べてみると安心するんじゃない。温度が低くでてる人もいるみたいだから。低くでても何度ぐらい低いか把握しとけばいいしね。
HDDは人それぞれだけど個人的にはそこでいいと思う。VGAは測ってないけど裏側でいいんじゃないか。
ケースもそれぞれだけど、おいらは熱は上昇するから一番こもっている上側中央で測ってるよ。
>>686 いいとこ・・・
カッコイイ(人にもよるだろうけど)
だめなとこ・・・
起動時にビープ音がいちいち鳴る。
自動ファン稼動温度が任意に設定出来ない
>>687 さん
待ってましたw
いいとこは見た目だけですか・・・ちょっと残念
確かに過去レス見てるとウルサイみたいですね
おれ我慢できるかな。。。
他にはないですか?
>>688 俺はスピーカーを外しちゃった。問題なし。
690 :
678 :04/08/20 00:23 ID:7md97gwS
ふむふむ、わかりました。 ちょっとCPUの温度が低いかな〜?と感じたのでもしかして付けた位置がまずいのかと思ったのですが・・・・・・・ 室温22℃でQ’n’Q有効、パッシブダクトに2500prmのファン付けて全開で回してりゃ27℃くらいでも普通なのかな? 後はVGAだけだ・・・・・さすがに、貼りやすいからとボードの裏に貼っては意味ないようだ。 2chでの報告より滅茶苦茶下回ってるし(6800GTで30℃とかはありえないだろうから)明日にでも変えてみよう。
スピーカ外して、万一ファンが動かなくなったら・・・ って考えると不安なのは漏れだけ? 音はティシューを丸めたものをスピーカにテープで貼り付ければかなり軽減するよ。
エアロゲートIIIってもうすぐでそうな予感
うん。高速電脳にけっこう前から載ってた。
697 :
689 :04/08/20 20:27 ID:urQxEPeT
>>691 うちは温度管理を別のソフトでやってるから安心かな。
698 :
Socket774 :04/08/21 09:05 ID:TGVKRtrV
>>686 ファンch1と温度センサーが付いてないと、ビープ音鳴るってバカじゃねぇのか?
何でそんな蛇足な機能をつけるかなぁ・・・・
皆は5インチベイのどこに収めてる? 1番上? 1番下?
>>699 俺はこうしてる。
1:GSA-4082B
2:SF-609
3:AEROGATE II
4,5:HDC-500SV
>>698 万一ファンが停止したり欠落してたりしてるのを気付かなかったら
問題あるだろ?
>>699 俺はこうしてる。
1:GSA-4081B
2:なし
3:なし
4:SF-609
漏れはこうだ 1:ND-1300A 2:CDR-7S52 3:SF-609 4:---
1:5インチフロッピー 2:SF-609 3:MO 4:DVDドライブ
1:--- 2:DVR-107BK 3:LCDマスター 4:Aerogate2
>>703 俺はあんたのセコイVer
1:GSA-4120B
2:LTR-48246S
3:SF-609モドキのakasaってやつのファンコン AK-FC-03
4:---
工房で2980円だったからつけてみた。
1:--- 2:SF-609 3:FANCON-6P 4:DVD 5:CD-RW DVD±RWがほしい。
誰か、
>>704 の
1:5インチフロッピー
~~~~~~~
につっ込んでやらんのか?
ちなみに俺は、
1:DVR-A08
2:GSA-4120B
3:---
4:Silverstone SST-FP52
ファンコンは一番上か一番下か迷うところだ。
>>708 5インチフロッピーって昔あっただろ。
それから5インチベイにつけるフロッピードライブもあったし。
>あっただろ。 だから突っ込むところなんだろ?
そうか、いまだに使ってる人いるぞ。
珍しいのをつっ込むのか、もしかして
>>704 が書き間違いをしたのではないかと
思い込んでつっ込むのかどっちかよくわからんけど。
あえてつっ込むほどではないと思ってたんだが。
5インチベイに入る5インチFDDってあるのかな
1:AEROGATE II 2: GSA-4082B 3:Plextor PREMIUM 4:TOSHIBA SD-M1712 全部黒ベゼ。揃えるの結構メンドクセ
>>699 1:AK-FC-03 (SF-609)
2:---
3:---
4:Plextor PX-712A
717 :
Socket774 :04/08/21 21:23 ID:EEUG70nn
>>713 3.5インチベイに入ってるフロッピーは何インチフロッピー?
>>715 黒のSD-M1712ってどうやって手にいれました?
スレ違いすいません
>>718 BLESSにあるみたい。
秋葉じゃ見なかったな。
漏れはケース黒いからパンダ状態。でもRAM読めるの便利だからなー
Silverstone SST-LC01はベイが少ないので、 「やっぱ、これしかないよな」と思いながら初めて買ったST-24をつけてみた。 ・・・・・・ふたが閉まらなかった。 orz
1:5インチフロッピー 2:5インチMO 3:2倍速CD-ROM 4:ST-35
722 :
Socket774 :04/08/22 00:40 ID:UN/iCl5e
723 :
715 :04/08/22 02:14 ID:8pgf5hpp
SF-609の電源コネクタって接触悪くない? もう少しで(;;゚口゚;;)スレ行きだったよ・・・
貰い物のMFC1でスイッチを12Vから5Vに切替えたら電源死亡した。 4ピン挿してFAN6に12VとGND、でFAN6を5Vにしたら。 トルグスイッチの使い方良く分からんし試そうにも怖くて。 前の持ち主は4ピンの電源しか挿してなかったから使い方知らないらしいし。 これ使ったことある人教えて下さい。
>>706 SF-609、オクで新品2820円で落としてみた。
>>724 悪いと感じたことはないぞ
>>719 >>723 =715
情報ありがとうございます。
白より結構高くなってますね…
ヤフオクで黒ベゼルだけ売ってるのは知ってるんですけど、
それも高い上に業者出品で定形外発送してくれないのでorz
壊れやすいらしいLite-onはスルーして、GDR-8162Bの黒と
悩んでみます。
ありがとうございました。
L.I.S 2が99で5800円で売ってたので買ってみた。 このスレちゃんと読めばよかった・・・orz さすがチョソ製、ノイズが酷すぎる。AerogateII買えばよかった・・・orz
何でそこでエアロ2に行くんだw
このスレちゃんと読んでないから
漏れのエアロ2壊れちゃったーヽ(゚∀゚)ノ だだいまPC爆音爆走中。
MacPower DigitalDOC5+ って使ってる人、いる? 使用感とか、どうかな? 4ch以上ファンが制御できる。 LCDで温度表示する。 USBポートがある。 この条件にあてはまるファンコン探してて 買おうか、どうしようか、迷ってるんだけど…。
>>733 確かファンはon/offしか出来なかった希ガス。
持ってるけど温度計しか使ってない。
ファンはST-35で制御してる。
735 :
733 :04/08/24 18:35 ID:HStdkvum
>>734 レスサンクス
>確かファンはon/offしか出来なかった希ガス。
そうなのか…orz
ON/OFFしかできないなんて、ファンコンというより
温度監視機能付ファンスイッチって名称の方がしっくりくるな。
USBポートはあきらめて、他のファンコンを検討してみるよ。
うまく改造すれば、5V/12V 切り替えくらいはできそうな気もするが > DOC5+
それが出来れば8chもあるしけっこう使える気がする。
3.5インチで二ヵ所以上の温度とファンスピードを表示できるやつって無いかなぁ?
st-35がこのスレで好評だけど 一番安く買える店ってどこかな?
>739 高速電脳
>>741 おまいは何を持って740が嘘だというのか。
それが嘘だと思うんならそれより安いところ知ってるんだろ?
そこで買えや。
サクセス安いよ。
とても待ち遠しくてウズウズしちゃうけどね(ワラ
サ糞スで買うほどばかじゃねぇよw 電脳見たけど普通の値段だったが・・・
じゃあ 国際電脳
>729 俺も買ったよL.I.S2。 で、やっぱノイズが凄いのでHardCano12買った。 そしたら今度は電源を切ると設定が元に戻りやんの。 で、このスレみた見たら…両方書いてあるよ…orz もう二度とファンコンは買わねぇヨ!ヽ(`Д´)ノ
LIS2ヤフオクに流してくれよぅ。 Premiumのほうをを4000円以内即決ぐらいでよろすこ。
>>748 うちで結局動作確認できなかったZephyrus、ジャンク扱いで500円くらいで出す予定なんでよろすこ。
>>748 漏れ、前出品してたけど6.5k円ぐらいまで上がったぞ
さすがヤフオク、馬鹿麦価
LCDマスターが出たからなぁ。 使えないファンコン除いたLIS2と同等品が新品4980円で買える時代よ。
>>755 レスなきゃ後で書くけど
注文したばかりなんであと10日後だな。
よろしこ 僕も早く届くように祈ってます(‐人‐)ナームー
UC-A3FATR2ってどうでしょうか?
センサーの取り付け場所 CPUの近くとマザーボードの近くなんですけど ケースファンはどのセンサーに反応するようにすればいいんですか? 前後ともマザーボードの近くのセンサーにつないでおけばいいんですか?
状況によりけり。というか、個人の自由というか。 ケース内温度に連動させるのが普通。 ただ、「ケース内温度」を計ってないような場合、 CPUファンだけいくら高速回転させても、ケース内に熱が籠もっていては意味が無く、 そういうときにも連動させる手もあり。 マザボでもいいとは思うよ。
761 :
Socket774 :04/08/28 10:19 ID:JvOP6DuP
COOLER MASTER Musketeer LLC-U02 これ、ファン何個まで制御できるの?
762 :
Socket774 :04/08/28 11:30 ID:uBykI+0N
4chのファンコンを買ったんですがCPUとHDDの他は どこの温度を調べるべきですか?
脇の下
>>762 マジレスすると
自分の好きなとこ。
それ以外に答えは無い。
漏れは
1.CPU
2.HDD
3.CASE
4.VGA
だな。
Vantec NXP-305BK 扱ってる通販可能なとこしりませんか?
しってます。
今年はエアコンを封印してるからファンコンも無意味だ… Maxでまわさないと冷却が追いつかない。
Maxいいね
スーパーモンキースか
>764いつもありがと
>771いわれなくたって
日本未発売のやつだな。 USERS SIDEはVANTECの輸入製品扱ってる。NXP-305は今のところ扱い無いけど 頼めば一緒に輸入してきてくれる可能性はあるかもしんない。 出来たとしても7000円以上だろうけど。
>>773 ああ、やはり未発売なんですね。
ググっても海外サイトしかないので聞いてみました。
USERS SIDE チェックしながら待ってみます。
ありがとうございます。
レスくれた方も、ありがとうございました。^^
3.5インチベイで液晶付きのファンコンってないのかよ! 制御は2チャンネル程度でかまわんしダイアルは1つ付いてれば良い 手動のみで自動制御は無くても良い SF609で2400rpmのCPUファンを1200rpmで回して負荷かけても全然平気だから 常に最低回転で運用できるんで自動制御はいらないんだよね ファンは電源ファンとCPUファンのみ搭載で電源ファンの制御はいらないし CPUファンも負荷がかからなければ停止しててもOK SF609は4チャンネル分使えるけど1チャンネルしか使ってない上に 最低まで常に絞ってるから激しく無駄だから5インチベイ使うのが勿体無い と言う訳でどこかのみ知らぬメーカーさん 3.5インチベイ用の液晶表示付きファンコン出してください (温度計とフロントアクセスポート付き製品は1つだけあるんだけどねえ)
おかあたん・・・(´ω`)
このスレってさ、暫定的にでも「お薦めランキング」的なものは作んないの?
そもそも万人に薦められるようなファンコンは存在しないわけだが
液晶いらなくて、自動制御欲しいならST-35がお勧め筆頭かな。
Aerogate2って温度設定自分で決められないの?
>>781 出来ない。シンプルというか、あまりやることがない。
そのくせCHを切り替える手間はけっこう感じる。
コテハンにするやつは、寂しがりや
784 :
Socket774 :04/08/31 00:12 ID:OSmHlex8
液晶や自動制御無しで純粋に回転数を弄りたい物で最安はFANCON-6Pでしょうか?
5インチベイ事情が苦しいMicroの俺にお勧めのファンコンって何かある?
Microさんは3.5inchファンコンが現実的
>78 どこで売ってんのサ。 いくらすんのさ。
790 :
789 :04/08/31 13:13 ID:ZGHOChpb
間違った。 >780
>>790 ST-35に関してはこのスレに腐るほど書いてあるので
まずはそれを参照汁。
>>782 ST-35にしときゃよかった・・・orz
あーちくしょうまたLCDマスターの存在しらん奴が オクでLIS2の値段吊り上げやがったorz。
ST-35てどの店にも売ってるわけでないのに けっこう定評あるね 俺も使ってるんだけど是非 温度をデジタル表示にしてほしい 寸止め機構とかいらないから・・
近所10件位回ったけど、「ST-35」マジでどこにも売ってないぞ。 オクにも出てないし、通販しかないかな・・・。
ST-35がいいというより、それが一番ましというか。 10件回って売ってないのは見落としの可能性が。 あれ、箱じゃなくてビニールに入ってる部品ぽく売ってるから、壁掛け展示が多いぞ。
>>795 たまに星野でセールするから急がないなら待てば?
星野、セールどころか製品自体販売停止中とかなって どうなるんだろうな。ずっと待ってるんだけどなぁ。
秋葉で売ってる所教えて! 何件か回ったけどまじないや・・orz
>>800 カクタとかで普通に売ってたと思うよ。
箱じゃなくて袋入りなのでわかりにくいかも。
自分で探すより店員に聞いた方が早いよ。
>>800 最近秋葉行ってないけど、テクノハウス東映とかでも売ってたはず。
みすぼらしい袋に入ってる。あれはもう少しなんとかならんもんかな。
>>797 >>798 F-CON4のセール目当てでメンバー登録したが、
ただのスパム・メールの嵐にあってるだけです。
807 :
795 :04/09/02 23:36 ID:IYtHP5IL
う〜ん、ST-35結局近所の店で注文(取り寄せ)する事にしたよ。 \7000前後だって。 こんなもん? みんな幾らで買ったの? あと、型番がST-35Aって言われた・・・「A」ってなんだ?
すみません、システムテクノロジーのST-02(もしくはST-01などの同等のもの) のことでお聞きしたいのですが、FAN分配ケーブルを使って 2つのFANを接続して制御出来ますでしょうか?
811 :
810 :04/09/03 08:12 ID:DXhd+0hh
↑の制御は別々にではなく2個のFANを同時に同じパーセンテージで、ということです。すみません。
>>807 星野のセールで送料込みで5500円くらいで買ったはず。
ヤフオクにも一個でてるね。 WPM(ホワイトパールマイカ)だけど。
>>811 12cmファン2個とかじゃなければ大丈夫だろ
>814 出てるの知ってたけど・・・送料とか合わせると一万超えちゃうぢゃん(-.-;) ファンいらんし。 ところでこれってバリエーション何色あんのかねぇ? 「黒」無いかなぁ。 最悪塗るしかないかな。
発売元のサイトくらい見てから疑問を持てよ 頼むから
>>816 うわっ。
9980円って・・・アフォか。
819 :
810 :04/09/03 17:40 ID:DXhd+0hh
>>812 ありがとうございます。
>>815 12cmファン2個です・・・
ダメかも知れないわけは消費電力のことですか?
820 :
812 :04/09/03 18:12 ID:RFLuKaO8
>>818 12cm×2は無謀かもな。
ST-02の場合。片側1.4Aなので、2分岐させると単純に考えて0.7Aまでになる。
駆動したいファンの使用電力が0.7A以下なら問題ないだろうが、
それ以上になると消費電力が多い事から、電気の取り合いになって
本来の回転数ほど早くないか、最悪回らない事がある。
821 :
812 :04/09/03 18:13 ID:RFLuKaO8
822 :
810 :04/09/03 18:31 ID:DXhd+0hh
>>820 詳しい説明ありがとうございます。
ファンを確認したら0.40Aだったのでいけるかな?ってことで買ってみます。
どうも長々とすみませんでした。
823 :
756 :04/09/03 20:17 ID:1oo4tKeZ
755-756の続き: DT4100は届いたけどちと手が離せない状況なんで マシン分解する余裕がない。 ブツを見た報告しとくと、 [機能] 6V-11Vの、おそらく3端子レギュレーター (基盤入ってるから多分可変抵抗器ではない)。 ...ZALMANやAINEXのやつと同じ、何の変哲もない単純ファンコン。 [外見] デザインは黒ダイヤルに赤い点がポチッと入ってる オーディオメーカーのサンスイみたいな感じ。 [質感] リアスロットを5インチベイに固定するマウンタに取り付けると、 縫い針一本入るぐらいの隙間ができる...工作精度は良くない。 (対象的にシステムテクノロジーのST-02は、隙間なく ぴったり嵌まるんで、これが日本の企業の製品なのか...とちょっと感動) [来週に続く]
>>824 nForce2じゃ使えんて報告あったよね?
それ以外ならいいんじゃないの?
でもすっごく微妙じゃないか?
MBMに頼った表示ってのは相変わらずで、自動制御も何もない。 電圧制御は・・まあいいか。 ファンコンとしての機能と言うより、大型LCDに金出すようなもんだな。 そう考えるとこのクラスは高い値段でも無かろう。こう言うのが好きな人は良いんじゃね? タスクトレイに入れるのとかは外部ソフトでできるだろうし。 ファンコンとしては下の下、俺は買わない。
828 :
Socket774 :04/09/04 18:28 ID:bCUe0R6H
水冷ポンプ制御したいんで 大電流流せるファンコン教えてください ちなみに1chあたり15Wほど 見た目とかどうでも良いですm(__)m
829 :
828 :04/09/04 18:30 ID:bCUe0R6H
もし作ったほうが早いなら ファンコンの作り方教えて君
オペアンプとFETと・・・あと何要るんだっけ?
musketeer1が秋葉で3K強で売られている。 そろそろ買ってもいいかなw
834 :
828 :04/09/05 09:34 ID:yTIZk3EC
>>831 ありがd PWMは難しそうなので 3端子レギュレーターで
作ってみようと思いますm(__)m
ビデオカードのファンをファンコンで制御したいのですが 2ピンのコネクタとかでも制御できる物有るのでしょうか?
2ピンがだめなら3ピンにすればいいじゃない
2ピンでも制御できるだろ。 回転数は把握できないけど
激しくワエアラ
841 :
833 :04/09/05 20:49 ID:UCR+SFjO
>>838 自分でぶらぶらしてて見つけたよ。
場所が思いだせん・・・が、いつも回る範囲だしすぐ見つかるよ。
明日ちょうど行くから必要なら探してくるよ?
>>839 よくもまぁそんな・・・
SF-609買って来た
初ファンコンなのでちょっと換装が楽しみ
>>839 たまにやると面白いんだよな
843 :
Socket774 :04/09/05 23:02 ID:JUCUuw0o
844 :
843 :04/09/05 23:03 ID:JUCUuw0o
>>823 どうもありがとうございます。
もしよかったら導入後レポもよろしくお願いします。
ノイズのったりするのはいやん。
スマソ、既出だった・・・
ケースの天井ファン、どうしてる? 7月-9月はありがたい存在だがそれ以外の季節ではウザイんで スイッチつけてる。 と、マンネリ気味のところでネタを振ってみる。
うちのは天井ファン無いからなあ。 と、お決まりの一般的な回答もしてみる。
うちも天井ファンついてないからなぁ。 暖かい空気が上昇することを考えれば、排気効率良さそうだけど。
天井ファンって考えたこともなかった・・・。
俺のには天丼ファン付いてる
そうか。
天井ファンは、、、 夏は吸気にして、その先にダクトを接続。 ダクトはエアコンの吹き出し口に直結でウマー 冬は排気でウマー ・・・そろそろダクト外さないとな
>>854 高速電脳には
USB接続 専用ソフトウェアによりファンスピード、温度、HDD稼働状態をモニター
って書いてあるけど
本家のページにはUSB接続や専用ソフトのこと書いてない
LHD-V06のコピペ?
4ちゃんねるもいりますか?
むしろ6ちゃんねるくらい欲しいところ
え〜と、CPU、電源、VGA、チップセット、フロント、リア、HDD、PCIスロット・・・・・
夏だけ必要な天井および側面ファン対策案 ON/OFFスイッチ付き:ザルマン 停止可能ファンコン:システムテクノロジー、SunBeam アイネックスのスイッチ付き延長ケーブルをケース底面付近などにハリガネで取り付け ON/OFF機能イイんだよな
そんな頻繁にオンオフするわけじゃないんだし 秋になって気温さがってきたらファンの電源コネクタ抜いて桶屋
新マシン構築に合わせて、Matrix Orbital買ってみたよ。 USER'S SIDEで個数限定40%OFFやってたので、安く買えた。 ボタンなしのタイプは残り1〜2個だったけど、ボタンありは結構残っていました。 ただ、温度測るやつが1本1500円位します。買う方はご注意。
かつて98SEから2000に移行したとき、 使い物になるドライバがなくて キャプチャカードやらサウンドカードやらジョイパッドやら大量に捨てましたが、 今、ソフトファンコンを導入すると2,3年後に同じことになるんではないでしょーか。
>>862 温度センサーって標準で1本も付いてないの?
866 :
865 :04/09/08 13:15 ID:/vSCvBP0
付いてないって書いてあった スマソ
ST-35買ったんだけど、センサーの先の部分って表と裏で色が違うよね。 これの向きで温度変わったりするのだろうか?
そりゃそーだろ
そりゃそーだろうが、コンマ何度の世界じゃね?センサは密着させるんだし。 気にする程じゃないとは思う。
FANCON6Pの両端の青色LEDが切れた ちょうどグラデーションになってかこよくなった(・∀・)
>>870 うちは1、5、6が完全に切れて4が半分切れた。
中途半端に光ってる感じで貧相さ抜群になるぞ。
余談だがFANCON6Pと同じモデルが玄人以外で販売されてるのを見たんだが4kくらいの値段だったよ。
同じ製品でもメーカーによって値段が2倍以上違うんだな
Musketeer買ってきたんだが、つけてもファンの速度が変わらん、 どうやってつければいいんだ!!?
プ
874 :
Socket774 :04/09/08 19:24 ID:N92HTIK6
ZM-MFC1買っちゃったー・・・・ ヽ('A`)ノ 使い心地レポしてみます。
875 :
Socket774 :04/09/08 19:26 ID:N92HTIK6
sage忘れスマソ
モウコネエヨ!!ウワァァン!! \\ モウコネエヨ!!ウワァァン!! // + + \\ モウコネエヨ!!ウワァァン!!/+ ヽ(`д´ )ノ ヽ(`Д´)ノ ゝ( `д´)/ ( ) ( ) ( ) + + < \ / ヽ / > +
>>862 漏れが温度センサ買った時は\2.4kしたぞ。
まぁ随分前の話だが。
ちなみにパネルボタン付の方が使い勝手いいでつ。
ヤーン(*´д`*)ヤーン
(*^_^*)
>882 は? 電源を3箇所? どこをどう見ればそういう解釈ができるんだ? ふつーにペリフェラルコネクタで給電して、3Pコネクタ出力が4系統、端子台出力が2系統。 3Pコネクタは5〜11V可変出力で、パルス信号でLED点灯。 端子台は12V/5V/Offの切り替えで、ポジションでLED点灯。
俺もZM-MFC1買った 買った理由は上にアナログV連メーターあるから液晶だと嫌だしファン回転落とすだけだから 回転を減らすと前面のLEDの光が少し暗くなるからどれが回転抑えてるか分かる 前面のアクリルの裏を黒く塗ったら黒ケースに合うようになってよかった
>>883 説明してもらってやっとわかった。
ただなんで端子台ってのがついてる訳?
ファン接続するならコネクタじゃないのが良くわからないな。
>884 猫の後足に石綿の足袋履かせてな、焼けた鉄板の上に乗っけるのさ んで、そのときにこっちはドライバを構えるんですな するってーとすると熱くて前足が熱いから二本足で立たざるを得ない、と これを繰り返すとドライバを見ただけで条件反射で以下略
888 :
Socket774 :04/09/09 10:44 ID:8OFmGqRH
Q: 私はファン速度を別々にコントロールしてもよいですか。 A: はい。各コントローラーはそれぞれのファン速度を別々にコントロールします。 Q: 私は、望む速度の下でファン速度を調節することができません。 A: CoolDriveな6つのコントローラーはそうです、ファン自体の電圧によってファンを 調節するために機能します。 電圧範囲は0V-12Vです。ファン自体のRPMは、ファンが言及する電圧入力に依存します。 Q: マニュアルにおいては、それ、「4つのファン(最大出力18W)を支援してください」と言います、 これは、各チャンネルが最大を18W支援することを意味しますか、 あるいは、それは1本のチャンネル当たり4.5Wです? A: 各チャンネルは、最大を18W支援します。 Q: 私のコンピューターが支援することができるCoolDriveな6つの装置の最大の数は何ですか。 A: コンピューターに最高15のCoolDriveな6つの装置を接続することができます。 各々はそれ自身のIDアドレスを要求します。 ソフトウェアでそれを飾ることができます。 Q: なぜCoolDriveな6は、IDEハードディスクとして私のSATAハードディスクを報告しますか。 A: 現在マイクロソフト・ウインドウズ管理オブジェクトはハードディスクのために SATAインターフェースを認識することができません。 したがって、CoolDriveな6つのソフトウェアは、BIOS構成に依?カして、 IDEまたはSCSIとしてSATAハードディスクの インターフェースを報告するかもしれません。 恐らく、この問題はウインドウズの将来のバージョンで解決されるでしょう。 Q. 熱のセンサーは、0Cより下の温度を読むことができますか。 A: それは0C-90C(+/-3%)のために単に支援します。 互換性 Q: インストールされているハードドライブのタイプ上に制限がありますか。 A: CoolDriveな6の上に制限はありません、それは現在市場のすべての IDE、SATAおよびSCSIデバイスに互換性をもちます。 Q: CoolDriveな6にはRAID支援がありますか。 A: CoolDriveな6はRAIDディスク・アレイ機能を支援しません。
| .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| /― ∧ ∧ ――-\≒ / ( ) \ きょうも一日幸せですた・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| ∧∧ ( ・ω・) あしたもすてきな一日でありますように _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ おやすみなさい。 /<_/____/
<⌒/ヽ-、___ シクシク… /<_/____/
<⌒/ヽ-、___ シコシコ… ドピュ /<_/____/
>>888 高すぎです¥。0をひとつ減らしてください。
Matrix Orbitalを持っている人教えてください。 ひとつのプラグ当たり何アンペア分のファンまで動きますか?
>>895 MX3だけどコネクタ1つにRDL1225SN-M(0.13A)を2つ付けてるけど、問題なく動いてる。
>>894 AGIIより安いんだネー。
前の欠点だった温度設定とブザーが修正されてるし、
見れば見るほど非の打ち所がない機能が揃ってる・・・
発売後に売り切れる可能性ありそう?
Zephyrus買ってきたのだが・・・ 一切認識しないのは漏れだけっすか?w
オマエダケー
>>900 過去ログ見ると悲惨な先人達の姿が・・・
904 :
900 :04/09/12 00:30:34 ID:u6CrY+41
いろいろと格闘してみたらどうにか使えるようになりますた。 まずインスコ時に各種駐屯ソフトを停止させると吉。 これによって機器の認識・ソフトウェアの通常起動に成功。 がしかし再起動後にエラーで起動しない・・・。 突き詰めていくといくつか邪魔しているソフトウェアがあることがわかりました。 特にUDに関しては終了させないと絶対にエラーになります。 フリーソフトで遅延起動も試してみましたがどうしてもうまくいかず。 そんなわけでUDとZEPHYRUSは手動起動です。 起動さえすれば温度センサーや設定など正常に反映されます。 制御しているファンの1つから異音がするのが少々アレですが、どうにか使えそうです。 以上、報告ですた。
905 :
Socket774 :04/09/12 03:43:23 ID:FMa0deNb
安くて、温度センサーが豊富にあるファンコンはないですか?
>>905 安くては結構無理あると思うぞ、ファンコンと温度センサー二つ買えば?
ファンコンをつけるということが前提なら、静音ファンより標準ファン買ったほうがいいかね?
>894 おぉっ!? おれは買うぞ〜!! これから予約しに行くぞ〜!!
>>909 733 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/24 10:45 ID:HStdkvum
MacPower DigitalDOC5+
って使ってる人、いる? 使用感とか、どうかな?
4ch以上ファンが制御できる。
LCDで温度表示する。
USBポートがある。
この条件にあてはまるファンコン探してて
買おうか、どうしようか、迷ってるんだけど…。
734 名前:サトポン ◆/seG1/R2a6 [sage] 投稿日:04/08/24 11:04 ID:PvMPq9On
>>733 確かファンはon/offしか出来なかった希ガス。
持ってるけど温度計しか使ってない。
ファンはST-35で制御してる。
ファンのONとOFFしか出来ないみたいだけど、イイの?
>>734 みたいに温度監視にしか使わないならOKだとは思うけど…。
911 :
910 :04/09/12 16:16:23 ID:PDRBUVEG
ST-35に鎌風2と鎌風の風を繋ぎたいんだけんども ハンダ使ったりないわゆる改造しないと無理ですか? 某BTOで組んでもらったら、ST-35に繋がってなく、今はつまみで調整してるんですが、 ST-35で完全コントロールしたい。。
そこまでして鎌風ファン使うよりも別のファン使った方が早くないか?
>>912 近くの店でXINRUILIAN買ってくれ1個1000円
>>912 >某BTOで組んでもらったら、ST-35に繋がってなく
当たり前だって。
そんなめんどくさくてしかも保証外になる事をしてくれる訳がない。
鎌風シリーズ+ファンコンは4ピン→3ピン変換ケーブルで接続可能。 激しくムダだけどな。
どなたかENAR MAXのUC-9FA 使ってる方感想教えてください。 FANコンってこれは0回転とかできるのでしょうか? 温度センサーは二つ?ですか? また、温度は2つ同時に監視できますでしょうか? いろいろ質問してすみません。おながいします。
Zephyrus購入しました。 購入に至るまでと使った感想(自分のWEB用に書いたので日記風でごめん) 今まではシステムテクノロジーのST-24を使ってCPUファンとケースファンを制御していた訳ですが、 形が格好悪いのでなんとかシンプルにできないか悩んだところ、Zephyrusの存在を知る。 Zephyrusは液晶もノブもLEDも無いPCIブラケット取り付け型のファン制御基板な訳で、 表のパネルを使わないのも魅力だったりする。と言うのも家の場合L.I.Sを使っているので、 特にこれ以上温度表示をする必要も無く、ファンの回転数を効率よく制御してくれれば良いので、 見た目とかは必要無いのです(゚∀゚) だったらこれで良いじゃんって事で調べだす。 たまたま秋葉のCUSTOMで3980円で販売すると言う記事を見て購入。 電源投入直後のファンは100%回転 制御アプリが起動してから制御が行われますので、ファンの始動ミスもST-24同様無い模様。 PCとの接続はUSBケーブルにて行い、USBtoSirialで制御 とりあえず地味だがOSから回転数が制御でき、更にモニタリング情報を保存できるとか書くと実にいい製品に聞こえますよね(゚∀゚) ええ、実にいい商品ですよ・・・次の2点を除いては(゚∀゚)
一点目の問題 ファンの回転数がモニターできない。(パルス見てない模様) 上のメーターはあくまでも12Vに対してのパーセント表示な為、rpmで情報は見れない。 また、MBM5からの情報はモニターできるが、MBM5への情報の出力はできない。 MBM5に情報が出力できるのであれば、L.I..S LCDに情報が表示できるのにそれができない。 同じメーカーの製品なのでそこら辺は連携が持てるようにしてもらいたい物だ。 二点目の問題 こっちはドライバーのバージョンアップを早急に望みたいのだが、ZephyrusControlCenterの起動失敗率が高い。 一発で起動するのはまれで、スタートアップに入れても起動しない場合が多い。家の環境ではの話で、かならずしもでは無い。 試しにVAIO-UのWin2000に入れてみたところ一発で起動する。何と相性が出ているのかは不明だがどうにかしてほしい。 またL.I.S使用者にとっては致命的な問題としては、 .I.SControlCenterを先に起動するとZephyrusControlCenterの機能が動作しない。 よってアプリの起動は次の順番で行わないとファンの制御が開始しない模様。 MBM5 > ZephyrusControlCenter > .I.SControlCenter 上の順番だとL.I.Sの表示機能を使用しつつZephyrusでのファン制御も可能です。 両方使っている人は参考にしてみて下さい。
俺もこの事に気付くまでファンの制御をしない為、初期不良だと思いました。 買った人で動かないという人は要確認ですね。 ついでに書くけど この製品はASKが国内代理店をしている訳ですが、 サポートセンターの担当者アホスギ・・・。 嘘をユーザーに教えるのはやめて欲しいとここで書いてみたりしましょう。 上記の不動作の件でASKに質問の電話をしたのだが、質問内容は説明書通りに接続したが動作しない。 L.I..SLCDを使っていると話したところ、ZephyrusとL.I..SLCDの同時使用は不可能とのたまわれた。 さらにはそのサポートの香具師は、マザボ上のハードウエアモニターを切らないとZephyrusは動作しないとも・・・。 おいおいマザボのハードウエアモニター切ったらMBM5の情報はどこから取得しているんだよ・・・と。 だいたいサーミスタはZephyrus自体に接続しているわけで、マザボのハードウエアモニターとは無関係だろうと・・・。 「そんなの常識だ」的な発言をしていたが、まったく役にたたないサポート要員は首にして製品を安くしてくれと ASKに期待してはいけないなあと再認識した次第。 まあそんな事は良いとして、この製品はドライバーの改変が行われれば更にいい製品になると思います。 L.I.Sとの連携をさらに強化してもらいたい物ですね。 連続かきこすまそ
回転だけ制御するなら555で作れそうだね。センサつきならPIC必要だろうけど。
DT-4100がイイよ。ソフト制御はなにかと問題が多すぎ。
>918 レポ乙〜 なんかSpeedFan増設ボードみたいな・・・
ST-45(仮)の噂は出ないの? もう秋だから出すとしたらそろそろだし。
>>916 なんで無駄?
最初からつまみ付きなんか買うなよボケが。って事?
CPUファンの速度なんてしょっちゅういじるもんでないし、 もともとファンコン付きで低電圧駆動前提のファンだから PWMの1CHを消費するのはもったいない。
>>925 ボケとかじゃなくて
単純に物理的な無駄があるだろ。
>>920 漏れもサポートで同じ回答が返ってきた。
馬鹿正直に言われたとおりにやっちまったが…
悔しいのでいろいろと試してたら無理矢理っぽくなら使えるようになったよ。
確かに起動に失敗しまくるね。
サブマシンにだと普通に使えるんだが・・・やはりマザボとかの相性とかあるんかな?
しっかりと動作してくれれば漏れ的には使い勝手はいいと思うんだけどね。
>928 やはりですか ASKのサポセンの香具師はこっちがしたでに出ていても、「お電話ありがとうございますの」一言が言えない 自作オタが趣味でやっているとしか思えませんな。対応しているのも同一人物かもしれないですねw ちょっと前に買ったGeForaceもASK扱いでちょっと心配になってきています・・・。
ST-35気に入って3ヶ月程使ってきたけど 最近ジジノイズが頻繁に鳴るようになった 結構うるさい
ファンを変えてみれば? それとも静音スパイラルに入ったか?(w
ファンコンの品揃えが多い通販ショップを教えてください。 やっぱ、高速電脳ですか?
AEROGATE 3買った人レポよろ
Zephyrus使ってて、何故かOSをXP PRO SP2に入れ替えたら コントロールセンターが起動しても即落ちる症状が出てる アイコン起動でも同じなんでだろ、同じ症状でてる人居ます?
>>934 環境にも寄るとは思うけど、駐屯ソフトによって違ってくるよ。
漏れはUD起動後は何度繰り返しても立ち上げることはできなかった。
とりあえずスタートアップからは基本的に起動できないのが困りどころ。
936 :
934 :04/09/16 10:54:48 ID:yfzblxdj
>>935 いやー、常駐自体前と変わらず所か
再インスコして少なくなってる位なんですよ
HOMEのSP2では起動してたんだけどMBMは
起動するし、アスクのサポは怪しいみたいだし
まぁ、100%全開だし冷える冷える
あげ
100%全快ですか・・・。 普通はそれが嫌でファンコンを買うわけですが。 アスクのサポは確かにちょっとアレなところがあったけど、言われるままに駐屯ソフトを 可能な限り切ってからインスコしたらとりあえず起動可能にはなりましたよ。 特にアンチウイルスソフトは切った方がよいとのこと。 あまり信じてなかったんですけどね。。 ちなみに漏れもXP PRO SP2ですよ。 2号機も同様ですがあっちはなぜか当然のように動作します。 駐屯ソフトは起動を邪魔しているものがあるっぽいので1つ1つ切り分けていったら、 立ち上がるまで何度でもアイコン起動という苦肉の策で無理矢理ながらも使えています。
Aerogate Iの時はLEDの色記憶しなくて立上げの度に色変えなきゃいけなかった んだけどAerogate II 以降はどうなの?
エアロ2 LEDの色記憶してるよ。 漏れのエアロ2は2ヶ月であぽーんしてしまったけどな。 今は、SF-609使ってる。
>>941 USB接続って書いてあるけど、それだったらCPUの温度が上がっていやだなぁ
ソフトでファンを制御だったっけ?
943 :
939 :04/09/17 20:12:12 ID:WLkHpzCz
>>940 おぉ、サンクス。むー故障か・・・結構単純な作りそうでそうでもないのかな。
機能的にはSFC-504SVとか買っとけば何もいらないような気がするけど、
いかにもコントローラですっていう見た目がね・・カコイイのないもんだろうか。
AerogateU前に買ったんですが、起動時に1回なる音が うるさいのでスピーカーらしきとこを破壊してみました。 次回、起動したら正常に起動しなくなりました。 なんか良い方法があれば、また買いたいんです。
>>944 次はVを買おうぜ。
改善されてるらしいし
946 :
Socket774 :04/09/18 00:16:11 ID:7dRHXpo2
system チップがすごく熱いんですけど どんなファン付ければ良いんでしょうか? おすすめはりますか? 近くの店ではなかったんですけど system用のファンなんてあるんでしょうか?
AerogateU買いに行ったらAerogateVの方が100円安かったんで買ってきた。 正直、人柱になった気分だ。 で、いろいろいじってみたけど、設定温度以上になったら警告音が鳴ることだけはわかった。 ファンの回転数も変わらないっぽい。 それ以外はよくわからん。調べてみても準備中とかで。 アメリカのサイト覗いてみても、付属の説明書と同じ内容。 ただ、温度設定は一℃づつできて、表示は小数点一桁までされてた。 音については自由に設定できると書いてあるけどやり方がわからない。 owl-611-silentにつけてるんだけど片方しかネジ止めできなくて不安。 初めてのファンコンだけど温度表示と回転数ができて(・∀・)イイ!!
>>947 レポ乙。
U使っているものだがもう少し聞かせてください。
電源投入時の「ピッ!ピッ!」
という馬鹿でかい音は鳴る?
>表示は小数点一桁までされてた。
温度計測自体は0.5℃おきだったりしない?
俺もU使ってるけど 機能的にはVがイイネ。 けど、見た目はUの方が好きなんだけどな。。 試しに俺も買って見るか。
950 :
947 :04/09/18 01:16:51 ID:nfgtZZtB
>>948 電源入れたときは鳴らないっぽい。
音が鳴るのは設定温度を超えたときと、音の設定ボタンを押したときだけ。
いまやってみたら設定温度を超えても、設定によって音なしにもできるみたい。
そのときは画面が光るだけ。
温度計測は0.5℃おきではなくて0.1〜02.℃くらい移動して
いきなり1℃移動することもある。
ただ頻繁に変わるみたいだから大体の温度は把握できるレベルだと思う。
あと、ファン回転数の設定は一回ボタンを押すと、
大体100rpmづつ変わる。
ファンを止めたり、最大にすることもできる。
今のところわかってるのはこれくらい。
まだなんかできるかも知れないけど、操作がいまいちよくわからない。
951 :
947 :04/09/18 01:26:24 ID:nfgtZZtB
>>948 電源入れたときはならないみたい。
音が鳴るのは設定以上の温度になったときと、
音の設定ボタン押したときだけ。
温度計測は0.1〜0.2℃づつ変化して、
いきなり1℃変化してまた元に戻るといった感じ。
回転数は100rpmづつ変えることができる。
ファンは止めることもできるし、最大にすることもできる。
ただ、自動制御があるかは不明。
まだ情報が少ないからよくわからない状態。
二重に書いてたのかよ・・・orz ごめんなさいね。
写真見るとIIもIIIも電池とか入ってないけど、 マニュアル設定はオンの度にやり直し?
俺もAEROGATEV買ってきたぜ。
>>953 ファンの回転数とか、警告温度の設定は憶えてるよ。
ファンは起動時に最大で回って、その後設定の回転数になる。
>>948 温度は0.1度単位だよ。
ただファンの回転数の調整が難しい。ボタンでピッピッよりも、ダイヤルのほうがいいような・・・。
あと、説明書は何も書いてないに等しい。
ファンの自動制御もできないっぽい。
>>951 ファンを停止出来るっていう事ならUから買い換えようかな。
設定記憶してて停止もできるなら神だな。 平たいデザインだからドア付きケースでも平気。 しかしどこに設定を記憶してるのか気になる...
(・3・) アルェー メモリスティック分解したら電池入ってなかったYO 大事なデジカメ画像が消えちゃうYO
AEROGATEV自動制御できないのか(´・ω・`) じゃ、609のままでいいや。
多分AerogateVは COOL DRIVE 6の付属ソフトを使えばウマーになるんじゃないかと 買ってから気づいた だれかupして〜
960 :
Socket774 :04/09/19 16:18:00 ID:4ItpvA98
FANCON-6Pが死亡した。 いきなりCPUファンを繋いでた場所が死亡、 しかもなぜかMBMのCPUファンのアラームだけ無効になってて熱暴走でハングした。 他の場所は問題ないが。 安いのには訳があるってのはわかってたが、まんまとやられたよ。
FANCON6PからSF609に乗り換えるメリットってある?
962 :
Socket774 :04/09/19 16:23:34 ID:4ItpvA98
ちなみにLEDは死亡していない。 0-----80%くらいは無反応、85くらいになるとLEDが僅かに点く、 90くらいになるとファンが回り出す、95くらいになると速くなる。 トランジスタが死亡したのかも。
ケースがボロっちくなったから、DIVを買ったのだが・・・ これを機に、ファンコンも買うことにしたよ。 AEROGATEV買おうと思ったけど、自動制御できないそうで・・・ それでSF-609を買おうと思ってるんだけど、609はDIVに付けられまつか? 扉閉まるか心配で(つД`) DV使ってる人でもいいから、扉閉まるか教えて( ゚д゚)ホスィ…
自動制御はなかなか重い通りにならないYO 夏場もうちょっと回って欲しいとか 秋になるともう少し落ちろとかイライライライライラ HARDCANO12やめてDT-4100にしたけど
>961 イイ(・∀・)!! 温度&回転数表示 イク(・A・)ナイ 6ch→4ch
>>967 スペック表の電力を見てみ。8cmなら全チャンネルでも余裕だと思うが。
>回転数を落とせないとか、回転数が1/2になっちゃっうとか
小学校で豆電球の並列つなぎと直列つなぎ習わなかったのか?
というもっともな煽りは置いといて、 並列つなぎだからファンコンの最大出力電流(この場合は300mA)超えなきゃ大丈夫だし、 センサ分岐ケーブルついてるみたいだから一系統のうち一つは回転数モニターできる たぶん
分岐ケーブルはニ本線+三本線で一組だから片側は確実にモニタ可能。 同じモデルで一組なら、電圧一緒だから回転数も大差ないわけで。
あぁ同じファン2コ直列に繋いで6V駆動まえやってたなぁ。。。 いまはちゃんとファンコン使ってるけど。
正直に言いなさい
M/Bのファンコネクタから4分岐して、チップ抵抗をあぼーんしました。 ごめんなさい。
1さんのテンプレのジオシティのサイト、アクセスできない?? もしかしてオーナさん閉じちゃったりしたりする?‥‥_| ̄|○
>>917 連休中にCPUファンとセットでUC-9FATR2を買ってきますた。
ファンコン初体験なんでへんな文かも知れないけど勘弁してな。
ファンコンは0回転できるよ。もちろんファンにもよるけど。あとは温度センサーは二つだね。
HDD用とCPU用って感じに分けられる。温度は二つ同時に監視は出来る。
LCDディスプレーにてボタンひとつでFAN1、FAN2な具合に切り替えて見れる。回転数もOK。
後はブザーの音は目覚ましの音そのもの。思ったより耳障りな音じゃない。
CPUファンが光るやつだったら回転数に連動して輝度調整可能。
…後はカードリーダーのレポなんだろうけど、CPUファン新しく取り付けるときCPUコア欠けしちゃったのでレポ不可。・゚・(ノД`)・゚・。
サイズのCPUファン取り付けづらずぎ。
あ、みなさんに質問なんですが摂氏と華氏ってどう違うの?
>>917 レポ乙です。僕は今日aerogate3買ってきましたが、取り付けはもう少しさきになりそうだ・・・
ところで、華氏と言うのはたしかアメリカの温度表記で、摂氏が日本の温度表記だったような・・・
間違ってたらすんません。