3 :
関連リンク:04/04/26 08:00 ID:MDVdwW/y
【各プロセッサの通称】
C5A Samuel
C5B Samuel2
C5C Ezra
C5N Ezra-T
C5XL Nehemiah
C5P Nehemiah
C5I Esther
【C5Pの特徴】
・設計の見直しでダイのシュリンクを行い、消費電力と発熱を抑えながら、より高クロック動作を可能にした
・デュアルプロセッサ動作に対応
・200MHzのFSBをサポート(C5XLは133MHz)
・乱数生成器が2つに増やされた
・AES(Advanced Encryption Standard)のハードウェアデコード機能が追加
(AESは米国商務省により標準化された暗号化方式)
・C5XLと同じTSMCの0.13μmで製造されるが、今年の終わりにはLow-kを利用するプロセスルールに移行
・ダイサイズはC5XLの52平方mmよりもさらに小さな47平方mmに小型化されている
【C5Iの特徴】
・Q1H04にテープアウト予定
・Nehemiah(C5P)に比べて消費電力は1/2程度
・SSE2命令を搭載、Banias Busのサポートも追加、Pentium Mと完全にピン互換となる
・IBMファブで製造される。90nmプロセスを使い、ダイサイズが30平方mm。最大2GHz程度までの動作クロックを狙う
・本来BaniasBusはデュアル非対応だが、C5Iは技術的にはデュアルで動作する
【C5P/C5I関連ニュース】
【MPF 2002 レポート】Nehemiahの詳細が明らかに(MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/17/14.html 【MPF 2003 レポート】低消費電力や高クロック化・デュアル対応を果たすVIA C5P(MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/17/21.html 【MPF 2003 レポート】Banias Busのサポートも追加されたVIA C5I(MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/17/22.html Microprocessor Forumレポート VIAがBanias互換CPU“C5I”の概要を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1016/mpf03.htm
5 :
FAQ:04/04/26 08:02 ID:MDVdwW/y
【ようこそC3へ 初心者簡単Q&A】
Q: 一体何処で売っていますか?
A: 秋葉原ではOVERTOP・高速電脳・コムサテライト・ドスパラ・フェイス
なんかがよく扱っています。頑張って探して下さい。
Q: 体感速度は?
A: ネットにOffice程度ならEzraで問題ありません。
ゲームや重たい動画にはNehemiahが望ましいです。
Q: マザーボードは?
A: Socket370。下記のリンクを参考に。
http://www.viatech.com/en/viac3/vml.jsp http://isweb13.infoseek.co.jp/computer/cz600c/ Q: 既存マザーボードでの注意点は?
A: AMI BIOSのマザーボードでは、激しく遅くなる場合があります。
主に非対応マザーにNehemiahを載せたとき発生します。
Q: 1GHzには二種類あるようですが?
A: FSB100がEzra-T、FSB133がNehemiahです。
Q: CLE266の正体は?
A: ApolloPro266に、VIA内製のグラフィックコアを組み込んだものです。
3D機能は弱いですが、MPEG2の再生をハードウェアで行うことができます。
>1
Z
>>5 Q: 体感速度は?
A: ネットにOffice程度ならEzraで問題ありません。
ゲームや重たい動画にはNehemiah+そこそこのVGAが望ましいです。
梅オワタ
WEB鯖用に一個買ってこようと思ってるんだが
秋葉でFSB100 800MHzのC3売ってるところ知らない?
WEBではあったんだが、出来ればシンクも買ってきたいので…
>>11 オバトプ2、ワンダーシティ、クレ1、東映…辺りに
無ければ無いと思うけど。
FSBがいくつだったかなあ…忘れた。
新スレのテンプレ見て関連リンクで気になるところ。
CPU識別ツールが3つも4つもいるかなぁ…ソフトによって表示内容が違うわけでも無いし。
有名かつ定番なWCPUIDと、C3関連の機能が充実したCrystalCPUIDで十分な気がする。
情報を取捨選択せずに追加していくだけだと、ゴチャゴチャして使いにくくなるだけだと思う
CrystalCPUIDは基本として、WCPUIDよか、CPU-Zの方がC3向きだと思うが。
BIOS対応してなくてもL2Cache表示するし、ダメ押しで計測確認も出来る。
WCPUIDは、他の雑誌なりスレなりで基本になっているから抑えているんだろう。
と、すればそれぞれ外せない理由があるって事だね。
ギガNIC挿したファイルサーバをC3で・・・ってのは荷が重いかな?
特にギガ蟹とか・・・。
やったことある人いますか?
>>18 うちでやってるよ
あんまりギガの恩恵をうけられないよ
送信元と受信先、両方ともintelnicなんだが130Mbpsくらいしかでてない('A`)
漏れの設定が悪いのかもしれないので、誰か意見おながいします
CPUをC3以外に(ry
>>20 ('A`)
まあ、鱈セレにするのは考えたんだが…
>>21 試しでC3以外にしてみて、速度出なかったら設定が悪い、
十分速度出てたら…ナム~
思わず1.2Gを注文してしまったんだけど、
どーも前スレを読む限りでは全然振るわないみたいね。
いや、自分の目で確かめんでどうする。
ちうかP6VEMDで動くんか?ECSキライっ。
Socket♪ソケット♪370♪♪♪
>>24 僕の所持マザーはSocket370が3枚、Slot1マザー1枚。C3が2匹(Ezra-T、Nehemiah)、Mendocino1匹。
かなりアンバランスなのは自覚してるが当分370.
>>19 IDE HDDの転送速度や、PCIの帯域による制限もあるからねぇ。内蔵VGA使ってるとか。
あとVIAのPLE133とかPCIの帯域がアレでキャプチャーとかには不向きだし。
>>22 クライアントもC3なのであきらめてるyp
>>26 鯖なのでオンボード使ってるよ
帯域制限されてるかもな…
今度試してみるよ dクス
ちなみに、クライアントと鯖、両方ともチップはCLE266
鯖のほうは悪名高いMX36CEですよ('A`)
>>27 あと間にHUBがあるとHUBの性能とかね。
まぁ130Mpbsしか出せないHUBは見つけるのも難しいだろうけど。
実験したら忘れずカキコしてね。
ギガイーサ組みたい&C3でファイルサーバ考えてるので、参考になります。
前前スレ辺りに誰かギガイーサ使用時の事を言ってた気がする。
確か、
「Celeron搭載PC(クロックは忘れた。1.2GHzぐらいだったかな)では500M出るNICを
C3マシンへ搭載したら100Mしか出なかった」
だったかな。
>>27 メモリは十分でつか?転送速度にはかなりメモリ容量が関係するようですが。
報告は任せておいてくれ
>>31 メモリは1G積んでるyp
クライアントは512M
ハブはPCIのギガハブ8ポトなり
最近8ポトでも足りない('A`)
ひろゆきが何か始めたみたい
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
よしやってみよう!(w
【VIA】
よし、漏れもw
2チャンネルプロパイダの宣伝w
【C3-650】
やっほーい!
どれどれ
40 :
ハゲワラ:04/04/28 07:27 ID:AUX8eC2G
ふむ。
ネヘデュアルしてぇ・・・石だけ2個ある。
44 :
ハゲワラ:04/04/28 14:00 ID:AUX8eC2G
なんぼなんでも、2台とデュアルは違うだろヲヒ。
VIAが370にこだわる理由はなんですか
intelがソケを独占
48 :
43:04/04/28 16:58 ID:T/R5C9oo
でもさ、DUAL CPUにしても2倍の性能になる訳じゃないよね。
だったらDUAL CPUじゃなくてPCを2台にした方が良い時もあるよね。
ワシも
>>44のにはワラタけど、こーゆーのもアリだと思うよ。
CrystalCPUIDで作ったショートカットから倍率変更できないのは漏れだけでつか?
>>50 CrystalCPUID常駐したままだとショートカット使えないよ。
自分も前にハマった。
違ってたらわからん。
前々スレあたりで、C3でのギガビットイーサの使用感を報告した者です。
こちらの環境は以下の通りです。
CPU: C3 866 Ezra
Mother: ECS P6VEMD (チップセット North VT8623 + South VT8235)
Memory: PC2100 256M
LAN: BUFFALO LGY-PCI32-GT (Broadcom製チップ搭載)
この環境で、CPUをC3以外にすると200〜500bpsぐらい出ますが、
C3にすると、最高でも90bpsぐらいになります。
C3の場合、ギガビットイーサ使用時のCPU使用率が、
100%のままになります(他のCPUではそうならない)。
> この環境で、CPUをC3以外にすると200〜500bpsぐらい出ますが、
> C3にすると、最高でも90bpsぐらいになります。
本当にギガビットイーサか?
54 :
50:04/04/29 00:46 ID:aCo/8tkS
>51
常駐してないけどできません(´・ω・`)
CrystalCPUIDの話題が出ているので便乗
Multiplier Managementを有効にしているとなぜか固まることがある…(´・ω・`)
負荷がほとんどかかってないときでも出てくるから熱暴走とかではないと思うけど
他にもMultiplier Managementで固まってしまう人はいますか?
>>55 前スレか前々スレにそんな話題が出ていたなぁ
確か固まる人と固まらない人の両方がいたと思う
ちなみに自分のは固まるよ
>>55 うちも固まる。
どうも固まりやすい倍率とそうでない倍率があるみたいなんで、
いろいろ工夫してみて使ってみたけど、結局固まる時は固まるので
今は使ってないでつ。
>>55 うちも不定期に固まります。
どうやら最低倍率に変動した際に固まってるようなので
最低倍率を上げたんですけど、それでも駄目だったので使ってません。
C3なんか、とってもぬるぽ!!
>59
うらやましいな〜。漏れのC3けっこう熱々。
C4まだ〜?
C5Iまだ〜
C1000タケダ〜
fsb800の800MHzEzla、アキバ中探し回ったけどなかった('A`)
もうcelのまんま鯖構築して、あとで差し替えしかないのか…
現在調査依頼中
おまけにPC66の128MSDRAMを3枚買ったんだが
1枚しかまともに動かなくて…漏れの1400円を返してください('A`)
fsb800の800MHzEzlaってなんですか?
PC66の32MB SDRAMなら2枚あるよ(藁
ちくちくつっこまないでください('A`)
fsb100のezraだったyp
PC66の64MBなら家に2枚あるんだyp
fsb100のezra 800MHzもないだろ!
・・・まぁいい。
FSB133MHz*6=800MHz Samuel2ならクレバリーに、
FSB100MHz*9=900MHz Ezraならオバトプにあったが、
それじゃ駄目なのか?
>>68 ないのか?
TDP一覧載せてるサイトには載ってるからあると思ってた…
昔のママンだから、FSB100のほうがいいんだよ
まあ、そういうことなら家にあるFSB133のやつ乗っけてみて動くか試してからがんがってみる
dクス
調査キャンセルお願いメール送信完了〜
恥ずかしいが漏れがあほうなのでしかたなし('A`)
>>68にはお世話になったのでGW中にファイル鯖をセロリンに変えたらどうなるか試してみる
クライアントはネヘ1G
あと、出来たらRAMディスク使って純粋にどのくらいの速さなのかも調べてみたい(ERAM使う予定)
マンドクなってなんもやらない可能性もあるけどな('A`)ノ
>>69 別に133の石を100のママンに乗せても困らんと思うが…
ま、必要な速度が出るかは別やけどね。
ちなみに、クライアント側でネヘ1G以外のCPUは用意できないので注意('A`)
使えそうなCPUは鱈セレ一個しかないので…
>>71 セロリン466MHz時代のメーカーマシン(コンパック)なので、ちょっと神経質になってみました
実際、メモリが2枚相性で動かないしな('A`)
連投で独白しなくてもいいよ。
メーカPCだとC3が認識でけないことはあるよね。
iiyama FC600DSとGateway E-1400でEzra 933は
動かなかった。なのでFSB100にこだわるのには
それなりに意味があるのかと。
LinuxでC3の倍率を変えるソフトを教えてください。
powernowdは対応してないの?
ISAも2本ついてるように見える
サッカー部の部室で仲間数名と話し込んでいた時。
「黒ブタ」というあだ名で評判の不細工マネージャーが部費の集金に現れた。
「ねぇみんなー。ブヒー」
小さな部室に爆笑の渦が巻き起こった。
しかし普通のCLEマザーにC3のせるのとどこが違うのか俺にはわからん。
まあ370マザーは手に入りづらくなってきてるってことで
むしろGeodeのほうに興味が惹かれるな俺 は。
どの程度のパフォーマンスなんだろう…
>81
Edenの方が標準で電圧が低かったような
ファイルサーバに鱈セレつけてみた
120Mが最高でした('A`)
クライアントがC3なので、この結果みたい
一応、クライアントとサーバのスペック書いておくよ
ちなみに、実験に使ったのは1.5Gの得ろ動画な
クライアント
CPU:ネヘ1G
メモリDDR2700 512M
HD:MAXTOR 80Gキャッシュ2M
ママン:忘れた('A`)CLE266搭載でAGP付き
NIC:INTELの1000MT
VGA:忘れた('A`)Gefoce4ti4400ファンレス化
電源:PCIのところで基盤を固定するACアダプタセット120W(だった気がした)
サーバ
CPU:Ezra866MHz(今回は実験のために鱈セレ1G)
メモリ:DDR2700 1G
HD:MAXTOR 160Gキャッシュ8M
ママン:MX36CE
NIC:INTELの1000XT(そのうちママン交換するために購入)
VGA:オンボード
電源:60wACアダプタ
ハブ:プラネックスのギガビットハブ8ポートファンレス
こんなとこです
>>85 >ママン:忘れた('A`)CLE266搭載でAGP付き
今すぐこのマザーの型番調べて教えてくれ
>>86 CUV266だった
今年の2月ごろ、ツクモ黒ビルにて中古で9kで売ってたよ
漏れは若松でジャンクを、1000円で出てたのを買った
やっべこれCLEじゃねえや('A`)スマンカッタ
メモリ使い尽くして転送速度上がらないだけでしょ
91 :
Socket774:04/05/02 01:27 ID:FlJjbYBu
c3にしたらDVD焼きでエラー連発ですね。なんですかこれは
>>83 MediaGXベース。同クロックのMMXペンティアムより遅い
>91
前にも書いた気がするがうちのME-6000では
IDE HDD→IDE DVD-R(x4)なら焼きミスはない
C3だからエラー連発ってわけじゃないだろ
まぁ、USB2 HDD→IDE DVD-Rで焼くとバームクーヘン出来るわけだが…
C3でもDVDぐらいなら十分に焼けるでしょ。
MBやCPUを焼くにはAthlonやPen4のパワーが必要だけど。
↑びゃははは (≧ω≦)b うまい! 座布団二枚。
96 :
Socket774:04/05/02 11:40 ID:Nt/Nrs1u
>>91 ぉぃぉぃ、うちもDVD余裕で焼けてるよ?
ギコナビにタブブラウザ10枚以上、WEB&FTP&メール鯖も起動したままだし、ノーd&Kerioも常駐
kprobeでチェックしても問題無しだけど?
97 :
91:04/05/02 11:55 ID:FlJjbYBu
てめぇらの低速ドライブと一緒にすんじゃねぇ。俺のは高速だからCPUパワーが
いるんだこの野朗
高速ドライブならアンダーラン修復機能くらいついてると思うんだが
>>91 外国製の安物メディア使うからだろ。
C3のせいにするのは良くない。
焼きミスする一番の原因はお前ってことでFA。
8x?8xだろうと時間は掛かってもエラーは出ないと思うけどね?
それに、何でCPUパワー必要なのにC3をセレクトしたの?
そもそもデータ転送に食われるCPU時間なんてごくわずかだよな。
チップセットがヘボなんでないの?
ヘボなのは91だよ
いまどき370は正直キツイ
うちで使ってるのはRiTekのx4だけど
外国製の安物メディアだからって焼きミス連発するなんて事ありえないだろ
うちも前にC3が原因としか思えない焼きミスが頻発したことがあるよ
Ezra866+815E+RAM256+Win2kでリコーの6倍速補正機能なしドライブで
数千の細かいファイルをイメージ作成せずに焼こうとしたら3回連続してミスったw
イメージ焼きにすれば問題ナシだったし、Celeron800MHzの時は大丈夫だったから
やっぱC3のメモリアクセスの弱さが響いてるんじゃないかなと思った。
ただこれはバッファも少ない昔のドライブでしかもエラー補正機能無しだったけど
書き込みDVDは標準でエラー補正機能を積んでるから、
>>91がタコなほうに一票。
>>105 SmartBuyのDVDメディアは10枚中6枚が焼き込み途中でエラー出したぞ。
どうも外周部が腐ってるらしく、7割ほど進んだ時点でコケてばかりだった。
何とか焼けた2枚も読もうとするとCRCエラーが出る始末。
その甘い意見は
>>105がDVD糞メディアの真実を知らないだけかと。
ちなみにDVD焼きはメインでやるからスペック不足の線は無い。
そもそも国内メーカーのメディアだと一度も失敗してないしw
ちなみに友人にもらった台湾メディアは半年程でいくつかファイルが読めなくなってた。
安メディアに記録した
>>105のデータが消滅しないよう、いいメディアを使うようにしたほうが良いかと。
>>107 幾ら何でもライテクをバイキンやプリウンコ辺りと一緒にするのはカワイソでしょ。
海外産って言ってもライテク、BeAll辺りはエラー低いよ?
それに、外周部のエラーは海外物では良くある事だし。
ま、確かに105の認識が甘いのは認めるし、重要保存物は国産メディアに焼くの勧めるけどね。
余計な常駐ソフトを入れなきゃ無印ペンティアムでもオンザフライ書き込みに失敗しないだろ。
メモリアクセスの速度は書き込み速度に対して十分に大きいんだから強いも弱いもない。
書き込む元データが入ってるハードディスクが遅いからほかのソフトがハードディスクを読み書きしたり、
メモリ不足によるスワップイン/アウトでデータ転送をとぎれさせてしまうのがよくない。
>107
値段的に言えば海外産の安物扱いだけど
RiTekのAグレード品なら国産の下位ランク品と同じかそれ以上の品質だぞ
そう言う意味で海外産の安物メディアだからだめとは限らないと書いたのだよ
ちなみにうちは海外メディアはRiTekAグレード品しか買った事ない
>108
重要保存物は国産メディアって…
上にも書いたが国産と言えどもRiTekと同レベルの物もある
メーカー指定しないと意味ないだろ?
>>110 確かに国産と言えども海外レベルのあるのは認める。
ブッチャケUNIFINOねw
ま、アレはドライブとの相性が激しいけどね(ついでに言うとUNIFINOは国産って思ってないw)
で、110の言うライテク同等の国産ってナニ?
本当にライテクかも疑った方がいい。どうやら極端に安いものの中に、
パチ物が混じっているらしい。一時期(今も?)太陽誘電のコピー品も
流れたよね。
テスト
>>83 漏れ出先ではCASSIOPEIA FIVA101使ってる。
Geodeって名前になる前のCyrix MediaGX 200MHz搭載。
体感ではPentium166MHzにも及ばないのんびりCPU。
そろそろ限界かも。
>113
AESワロタ
C3とEffiは性格が逆だねえ。。。
>>113 インフォシークでWEB翻訳すると楽しいページですね(笑)
ビデオキャプキャをするのですが,コマ落ちしないにはどの C3 がいいですか?
画質は Video CD 以上で,ソフトウェアエンコードです.
K6-2 300 MHz ではこの程度でもコマ落ちします.
ビデオキャプチャは大変ですね.
>>118 ハードエンコならまだしも、やめとけ。適材適所、分不相応、等の言葉を覚えましょう。
>>118 MPEG1でハードエンコならアレだな…PVR
設定地獄に落ちる覚悟があれば中古で3000円だ
121 :
118:04/05/03 14:57 ID:zSMlSEY1
>>119 そんな...
私は C3 を知って以来,ファンが必要なプロセッサは
マニア専用だと考えるようになりました.
キャプチャの対象も,アニメやアクション映画のように
重くて熱いやつではないです.クールです.
Video CD 程度でいいんですよ.
>>120 キャプチャーカードを買った中古屋で迷ったのがそれです.
結局 MonsterTV2 にしました.Linux の実績から.
>>121 C3はエンコ処理は死ぬほど苦手。ひとことで言ってやめておけ。
ファンレスがいいなら低クロックの河童セレでも探すか、
鱈セレをFSB66MHzで回すのがそういう用途ならよかろう。
どうしてもC3でやりたいと言うのなら人柱の覚悟を固めて突貫しろ。
これでもまだグダグダ言うようなら厨房の釣りとみなす。
ファン付CPUがマニア専用と言ってる時点で厨房の釣りなのは間違いないだろ。
124 :
118:04/05/03 17:34 ID:zSMlSEY1
>>122 すみません...かなり深刻なんですね.
VIA が新しいプロセッサを出すまでコマ落ちを耐えることにします.
>>123 Pentium 100 MHz の頃は静かでしたね.放熱の知識も要りませんでした.
最近のうるさい PC が家電の顔をしているのがおかしいんです.
>>121 つかハードエンコ板なら今のK6-2で余裕だけどねぇ(^^;
HDDがPIO接続でなけりゃだけど。
C3+ママン+RAMを買い換えるなら少しマシなハードエンコ板買えそうな予感。
C3がエンコ処理苦手なのは将来的にも変わんないと思う。
Ezra1GHzでもmp3エンコがわずか3倍速ですが何か?
127 :
118:04/05/03 18:57 ID:zSMlSEY1
>>125 いずれ Linux で使いたいので,ハードウェアエンコードはちょっと...
今の CPU じゃ kernel のリビルドが面倒なので
いつになるか分かりませんが...w
ITVC15,16系(CX23416つんだやつとか)ならLinuxで使えるでしょ
>>124 だから鱈セレでも河童セレでも使えばいいと言うのに
そこでなぜC3にこだわるかな君は。
例え次のC5IでC3のエンコ速度が倍になってもビデオキャプチャには焼け石に水だから
素直にハードエンコ板を買うかC3を諦めてセレにするかどっちかにしろよ。
未練がましいくせに自分では何もしないようでは誰からも相手にされないぞ。
遅くてもC3がいいっていってんだからそれでいいじゃねーか。
いつまで粘着してんだよ?
黄金厨はさっさと宿題やって風呂入って寝ろ。
静かだったかどうだかアレだが、
クラシックPentiumどころかDX4以前も一応ファン付きだったような。
モノによりけりか?
で、ニヘミアの1GからC5Pに付け替えたら
CPU温度がアイドリングで5度ほど増えました。
C5Iはさらに熱くなるんですかねぇ。
C5Iはそんなに熱くならないらしいが…
東京で C3-800(Ezra) を売っているところを教えてください。
900ならOTにあったはず。
>>131 うちの486DX4-100MHzマシンはファン付でした
うちの486DX4-100MHzマシンはモニタ台になってます
>>131 うちの486SX-33MHzはヒートシンクレスでした。
うちのOverDriveProcessor(50MHz)はヒートシンク付きでした。
うちのODP(SX33→Pen83)もファン付きでしたYO。
OpenBSD使いはココにいるのか?
ちいと質問なんですけど、
先日ニヘミア1Gから1.2Gに変えて
温度上がったかなーとか思った輩なんですが、
マザーでの計測温度ってCPUが変わると誤差が変わるんですかね?
えーと、なんか伝えづらいんですけれど。
>>142 情報サンクスです。
>VIAという会社は
>data sheetと現実とが時々(しばしば)合致していないことがあることで
>有名な会社だそうです。
俺の事じゃないのになんか耳が痛い。
ま、センサ付けて実測した方が相対的に正確ということですかね。
>>143 「相対的」には、どのCPUも同じ直線特性っぽいので問題無いんですけどね…
ああ、別CPU間での相対差は実測するしかなさげですね。
新宿糞マップで売っている、QDIのマザーってC3の動作報告どんな感じですか?
コンデンサだけは豪華マザーなので、MX3-Tとちょいと迷っています。
>>138で既出だがなんか嬉しい。
OpenSSL now directly uses the new AES instructions some VIA C3 processors provide,
increasing AES to 780MBytes/second (so you get to see a fan-less cpu performing
AES more than 10x faster than the fastest cpu currently sold).
C5P以降はSSLサーバーにもってこい
ということでいいんか?
PCルータに使ったら、例えばAESのVPNで有利だったりするんかなぁ。。
>>149 >>113 1GHzのC5PがAthlon64 3200+の20倍以上速い。AESに限っては。
AESって、無線LANの WPA でも使われているよね。
AES そのものは、無線LAN にかぎったことではなく、
MD5 とか DES など、あるデータを暗号化するための方式だと
思っているんですが(あってますか?)、
AES が使われているものってほかにもあるの?
>>148 の OpenSSL がその一例?
153 :
141:04/05/06 15:06 ID:AO1/tC2I
P6VEMDにて。
どうにもC5Pに変えてから
調子が悪いというか具体的に言うと固まったり
ブルースクリーン突入したりするようになったです。
まぁマザーが正式対応してるわけではないので
C5Pのせいってことでもないのでしょうけれど。
鯖機なので取り敢えず1Gに戻しました。
結局実測での温度差はアイドリング時で3℃ほどC5Pが高い模倣。
シバキ時も同じくらいかなぁ。
>>150 けどC3専用にコーディングしないといけないんじゃないの?
そうなると、対応ソフトは望み薄なんだよね
>>154 そのためにOpenBSDがあるわけです。
>>154 ようするに
・CPU type をみて、Pentium4 だったら SSE2 を使う、
・AMD だったら 3DNow! を使う、
・同様に C3 だったら、AES 専用命令を使う、
という感じですよね。
※SSE2 は Pentium4 だけではなく PentiumM や Opeteron に載ってますし、
C3 も 3DNow! が載っていると思いますが、あくまでも例えです。
>154
拡張命令はCPUの対応をチェックしてから使われてるので
(もし無かったら動かないから)
どんなCPUでも拡張命令を使う時はそれ用のコードが必要となる
>>158 >同社によると、PadLock ACEはAESの暗号化または復号を、
>毎秒12.8ギガビットの速度で連続して行えるという。
どんな速度の単位だ?・・・
>>159 せっかくだからWinのファイルIOに仕込んで
無駄に暗号化記録させてみたいかも(笑)
>>160 Windows2000あたりだと普通に暗号化ファイルシステムをサポートしてるので、
ファイルI/OではなくCryptAPIをPadLock対応させるだけでスピードが劇的に
上がるはず。
Linuxや*BSDなんかにもcryptfsとかCFSとかいろいろある。
理論的に毎秒12.8ギガビットの速度で連続して暗号処理出来てもバス遅くて実際のデータ処理速度はそこそこになりそうな悪寒
約1.6Mbyte/sec?
128Mkey/sec?
ファンレス仕様なら1GでNehemiahとEzraのどちらが良いですか
出来れば、メッシュケースにして完全ファンレスをと思考中、
それと、お勧めのヒートシンク、又は定番って有ったら教えてください。お願いします
>>ファイルI/OではなくCryptAPIをPadLock対応させるだけでスピードが劇的に
上がるはず。
CryptAPIをPadLock対応させる方法教えてくだざい
>>168 VIAにおねだりしてみるとか(笑)
PadLockって仕様は公開されてるみたいだけど
具体的なToolってお試しのすら無いのね<VIAのHP
>>167 Ezraの方が低発熱&低消費電力で、性能はたいして変わらん。
このスレ的にはEzra933がベストバイじゃなかったかな。
ただし、生産中止で新品CPU単体ではオバトプでも絶滅したけど。
ヒートシンクはケース内のエアフローが確保できていれば、
普通に使う分には適当なクーラーのファンをとっぱらうとかでOK。
俺はサーマルのソケA用の7000円くらいのつけてるけど。
あと、高負荷かけ続けると、C3といえどもかなり発熱する。
あんまり期待して負荷のかからない用途に使おう。
>>170 ありがとうございます。
完全ファンレス目当てなので、エアフローは見込めないのでケースをメッシュ状にしてなんとかならないかと。
その前に、目当てのMBでC3が動くかってのも心配、
HPのe-vectraがi810でACアダプターこれでやってみようかなと。
MBサイズが20*20ぐらいcubeケースにはぎりぎり入りそうにない、残念だ。
サーマル・・・CPUより高いな・・パーツ類の中で一番高価になってしまいそうだ。
その程度の知識ではC3でも完全ファンレスは
やめといたほうがいいよ
本当の意味でのエアフローが見込めないなら
ケースがメッシュ状にしようが何しようが
無駄だってわかるよね?
>171
ママンでC3が動くか確認もしてないのに、完全ファンレスでつか? 気が早杉。
いきなり組まずに、普通のケース+ファン付きで
だんだん減らしていけばいいのに。
175 :
171:04/05/08 01:09 ID:C4ohXyxT
酷い言われようだ、説明不足すみません。
取り合えず、今現在一台は、Nehemiah1Gで電源のファンのみで運用中。
電源に12センチファンが有るのでヒートシンクにはあまり気を使っていません
HPのe-vectraが一台あまっているので試してみたいと、その時にNehemiahより発熱の面で有利なのは無いかと思いました
運用中のNehemiahを外したくないので人柱覚悟でもう一つ、C3を買ってしまおうと。そんなところです。
まあ、ここには(他人よりも)判ったつもりのヤシが大量に居るからな・・・( ´ー`)
177 :
171:04/05/08 01:30 ID:C4ohXyxT
気が早いって言われてますが、もう少しついでに。
普通に組んで熱すぎる場合は12センチにファンコン、又はケース外にヒートシンクを露出等、一応考えています。
煙突は折角の小型PCが大型になってしまうので考えてません。
>>171 i810でSocket370モノならMendocinoの頃のだと思う。
BIOSサポートも謎だし認識しないどころか最悪いきなり2Vの電圧が雄鶏のC3を襲う。
i810のメーカーPCに思い切ってC3を載せたみたところ、
C3は無事だったけどBIOSが飛んで俺の技術では修復不能になったことがある。
動作報告のないMBでは止めといた方が無難だと思うけどな。
まぁ、あえて人柱になろうとしている人間を貶すのもどうかと・・・。
自作板にはチャレンジ精神、人柱精神こそが望ましい。
・・・多分、ダメだろうけどな。
人柱こそ、自作の華
182 :
171:04/05/08 09:05 ID:6hej1YbK
>>178 すみません、正確にはI810Eです、Coppermineのころだと思います
Tualatinは恐らく動かないと思いますが、C3なら・・・?
>>182 漏れはC3初めて買ったとき、金がなくてサーマルのでかいやつ買えなかったから
ジャンクのP3ヒートシンク買ってきてファンはずして使ってたよ(Ezra866MHz)
それなりの大きさのシンクならいけると思われ
ただ、これから暑くなるのでなんともいえんがな
サーマルは微妙に高温になってから安定した温度になる。
あんまり低温にはならないよ。
俺は3つくらい買って、後で2ch的に評判悪いことに気づいたけど、
あえてオススメはしないな。コストパフォーマンスもよくないし。
振動で、下手をすると放熱時のエアフローでビビリ音がするしな。
370のクーラーのファンを低電圧化するとか静かなのに変えるとかが
結果的に良いかもね。
完全ファンレスなんて形だけで、でかいシンクやらケースのエアフロー
をに苦慮するし、CPUよりも、最近の高発熱HDDの寿命の方が気に
なるしな。
勿論こだわるのは人の勝手なのだが、必ずしも完全にしなくても
いいんじゃない?ってことで。
>>177 12cmは絞っても風きり音がするから
8cmFanをゆるゆる回すのが良いかと思います。
PenM互換のCPU&ママンに期待してるが、どうなったのやら・・・。
ネットバーストが死んだんだから、PenM系も値下げしてくれればねぇ。
CPUとママンでホンゲバブーな値段だ。
ネヘタソオンボードが何枚買えるのかと・・・。
PenMのデスクトップ用が出るのはまだ2年くらい先でNetBurstが死ぬのは当分先のことだし、
死んでるのはNetBurstよりむしろ90nmだからこれからPenMにも降りかかってくる問題だし、
だいたい超低電圧版PenMなんて元々バーゲンプライスだし。
PenMなんて「値段が高いから良いCPU」ってだけに過ぎんよ。
高い金出す気がないなら諦めるしかないさ当面は。
とりあえず・・・以前教えて頂いた方に御報告
Apollo Pro266 の GA-6RX (amiBIOS)を頂いて・・・・
Ezra1GHZ・・・駄目もとで乗せてみたら・・・あっけなく動きました。
BIOSではEzraとは出ず・・不明と出てますけど・・・
2次キャッシュもしっかり認識してるみたいだし〜とりあえず快調。
もう・・思い残すことないかも・・・w
さすがにNehemiah1Gは・・・無理だろなぁ・・・w
参考までに、i810L (Whitney)のメーカー製マザーで
OC状態になってC3が2匹もお亡くなりになった事があります。
漏れも参考にひとつ
コンパックのi810ママンはEzraの866MHzで元気に動いてますよ
ただ、BIOSが対応してないのでL2がきかないっぽいです('A`)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>190
C3-866が余っている。
PC133-128MB(CL3)が余っている。
DVD-ROMドライブが余っている。
6GBのHDDが余っている。
Win98(非SE)が余っている。
古いベアボーンひとつ買えば
1台組めてしまうじゃないかと考える自分がいる・・・危険だ(w
>>194 それを繰り返して大人になるんだよ・・・。
>>194 > C3-866が余っている。
> DVD-ROMドライブが余っている。
余らしてないで、おいらに譲ってくれよ
あ、IDがC3だ(w
>>196 それは勘弁。そのうち何かに使うだろうと思うから。
なんてことを考えてるとパーツがたまる一方なんだけどね。
198 :
171:04/05/08 22:27 ID:uq64pXTA
Nehemiah1G 駄目でした。
外したくなかったのですが、結果が早く知りたくて乗せてみました。
どうせL2が認識しないくらいで動くだろうと思っていましたが、甘かったです
MB上のAMI_BIOSを見た瞬間に無理そうな気がしてきました。
HPの画面からBIOSに進みません、勿論OSも・・・
CPUもMBも無傷のようです、それだけが幸いです。
お騒がせしました、他を考えます。
Ezraなら・・・ やめときます。
うちはEzraで問題なく動いてるよ。いややめるならいいけどね。遅いし。
200 :
171:04/05/09 08:56 ID:HKQxpw5F
>>199(右のローマ字は気にしないで下さい)
本当ですか? (kanouseiusuito.omottanoni)
L2は認識してますか? (ezra.kattara.waraudarouna)
誘惑に負けそうだ。 (hitotuguraimotteitemo.yoikamosirenai)
Ezraって秋葉にまだ売っている?
つうか、通販とかでもまだあるのか?
>>201 まだあったのか、しかも800MhzでSammuelじゃないのね・・・。
ちょっとお値段高めだけど、消費電力的にはかなり良さげだね。
>>203 conecoで出てきたショップはリテールで3800円になってた(C3 800AMHzになってる)
一個買ってみたが、これでサミュエルが送られてきたら…('A`;)
缶欲しいしあきらめるけどな('A`)
800「A」でもEzra/Samuel両方あるからな
>>205 まじ?
そりゃしらんかった('A`)
sammuel2のFSB133のやつってAついてたのか?
買ったのはFSB133なんだが…
Samuelで缶入りってあったっけ?
缶は知らんけど、800AMHzで1.65V(Samuel2)がうちにある
2個も
>>204 何件か出ているけど、確実にEzraと分かるところがないなー。
電圧を教えてもらえばよいのでは。
俺がWinHouseで買ったときは、海外から取り寄せるときにクロックしか
指定できないのでコアは届くまで店にもわからない、と言われた
言われた?メールに書いてあったんだろ?引きこもりのお前が人としゃべれるわけ
ねーもんな!
この敗北者が!
13:03〜23:07までIDが変わってないからじゃね?
>>212 文章でも普通に「言う」と使うよ
いう いふ 【言う/云う/謂う】<
(動ワ五[ハ四])
声を出して単語や文を発する。
音声または文字に書いた文章によって考えや事柄を表出する。
>>214 ちうかダイアルアップ最盛の時期でもあるまいに。
特にC3使ってる人間ってのは割とPC上げっぱなのが多いんでないのかね。
|ノシ
まあ、深い意味はなく適当に煽っただけだろうけど。
ネタないしな・・・・
鯖立ててp2入れてるので変わらないんだよ
つかそんなことで怒ってたのか
昨日卓上機初自作にSOLTEK3601A(C3-1G)を買いますた。
長年ノートONLYだったのではなからIntelの電気食いママンは選択対象外でした。
今日から会社の昼休みを使ってマターリセトウプします。
性能云々よりCD-ROMドライブの開閉ベゼルが干渉すらしいフロントパネルの蓋が気になるw
PCの快適さなんてのは性能半分、調整半分だと痛感する今日この頃。
大学のP3-866マシンがうちのC3-933マシンより使いにくくて仕方が無い…
ところでC3+CLE266統合グラフィックでFPSゲームやってる奴はいるか?
PentiumMがディスクトップ進出でこのチョンCPU終わりだな(w
お前らも日本の金チョン国に貢ぐのいいかげんにしとけこの在日野朗が!
くたばれ下衆が!
PenMがデスクで出るのはヅアルコアでTDP45Wなんでないの?
そんな糞熱いCPUつかえるかよ。
しかも来年以降の話だ。
それまで貴様はプレスコでも使っていろや。
VIAは台湾なんだけどね。
まじめな話、PenMがデスクトップ(ディスクトップじゃねーぞ)に進出するってことは、
VIAの次世代にとっては有利なネタ・・・だよな。
有利かな?
C5IがIntelの低発熱プロセッサと同じプラットホームで競合する事になる罠。
ブランド力、消費電力、演算性能いづれも下回る事になったら・・・((((;゜Д゜))
>>225 すまん、普通に下回るだろう。
しかし、俺はC3が大好きだ。
そもそもVIAの設計思想は「必要十分な処理能力を安価に」が基本っしょ。
パワーで勝負する気はないわけだし、Intelが安売り攻勢をしかけない限りは
特に困らないはず。まあ、消費電力の優位が弱くなるのは辛いが・・・
それよりも、PenM用マザーが出回りやすくなるメリットのほうが大きいでしょ。
つうか、VIAは別にC5Iが死亡したとしても、PenMバスライセンス
もってるんじゃなかった?
ママンもだせるんだよね?
じゃあ自社でチップ開発して小型マザー(Mini-ITXとか)作れるんだね
C3のソケット版が細々とでも供給されるであろう事が
自作板的には最大の利点だと思われw
231 :
:04/05/11 12:12 ID:qKF9SIFo
TV番組録画and、TVに映像出力して映像を楽しむマシンを作りたいです。
素直にレコーダー買えよと言われるかもしれませんが、自作派なので
上記の条件にピッタシの構成を教えてください。
自作派なら自分で考えろチンカス
235 :
Socket774:04/05/11 13:27 ID:qKF9SIFo
オメーラまじで性格悪いですね。
マジで友達とかいなさそう・・
(´-`).。oO(自分に相談できる友達が居ないからこのスレにきたんだろ?)
おいおい、ちゃんと教えてやれよ
>>231 ウザーズサイドってとこでTyanのThunder K8QSとOpteron 848を4個、それにメモリ10G
買ってキャプチャーはクロシコのSAA7130-TVPCI/Bっていうのにすればバッチリだよ。
ID:qKF9SIFo
そりゃ叩かれる質問した君も悪い。
2ちゃんってのはコユトコ。その程度でageてまで切れる君もマダマダ。
マヂレスするとその質問なら自作orDTVの初心者板に行くのお勧め。
>>136 平日の真昼間からこんな書き込みしてる時点で察してやれよ
友達の有無どころかリアルヒキコモリにきまってるだろ
240 :
Socket774:04/05/11 16:51 ID:z2UwwzY6
ぬるぽ
>240
ガッ
>243
がつ
ぬるぼ
Centaurのサイトには2GHzのプロセッサを設計中とか書いてあるぞ
C5I じゃないの?
組み込みメーカーだから輸入されるかも不明だっつ〜の
モバ豚2500が500Mhz@1.1Vで起動した。
TDP6Wくらい。
さみゅえる800よりも早い。
なんか悔しいのは俺だけか?
その状態で安定するんだろうか…
250 :
Socket774:04/05/12 00:34 ID:X/IviTRy
>>254 _| |\ | _ |\ / \ ./| |/| |
|_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | |
_| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | |
|_ _|.L]]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__|
\ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / ////
|__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□
・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''"
,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・
(つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ
( ヽノ 〜 / / ∧ \ | 〜 .| ト、 \
漏れ漏れ。
漏れ254
>>248 気にするな。
俺はEzra933のノートを使ってるが友人の河童セレ500のノートに
パイ焼きもMP3エンコもその他の多くのベンチで惨敗だ。
まぁバッテリは彼のは1時間程度だけどこっちは安物なのに2時間持つし
お互いがノートで普段やってるよなWebブラウズやらオフィス作業やらMP3再生なら
あきらかにこっちのが快適だったからいいんだけどね
Ezra933のノートとは・・・。
どっかの量販店とタイアップで出していた、でっかいやつかな?
ツクモとかでも一時山積みで置いてあった。
C3でノートって、かなり微妙なものを・・・。
漢だな・・・。
>>255 そう。ヤマダで売ってたヤツ。ポイント貯まってたから買ってみた。
大してでかくないよ、むしろノートの標準からするとかなり小さい。
俺がカバンに入れて持ち歩いててもX30使ってる友人は
カバンにノートが入っているとは思わなかったとか言って驚いてたし。
どうせノートではWeb系とオフィス系のソフトしか扱わないから大いに満足している
257 :
Socket774:04/05/12 01:52 ID:0gqojysW
P4互換か、Athlon互換かで、C3作ってくれんかなぁ
その予定なかったっけ?>Pen4互換C3
ただIntel自体がSocket478を終了させる気でいるから、ソケ370の時の二の舞に
なりそうな気もするが。
259 :
Socket774:04/05/12 14:03 ID:U1y1v5H6
ASUS CUSL2でEzraコア933MHzは動作可能でしょうか?
ソフマ中古で買おうかどうか・・・・迷う
>>258 組み込みでなきゃ事務用マシン延命市場向けだから
別にメインストリームでなくていいんでないの?
安価なCPU交換サービスとか始めたら盛り上がるかも(笑)
261 :
Socket774:04/05/12 16:20 ID:CES/3k61
>>43よ
激しく亀レスであるが、
Q: マザーボードは?
A: Socket370。下記のリンクを参考に。
http://www.viatech.com/en/viac3/vml.jsp ここのマザーでざっと見ただけでであるが、
Acorp 6A815EPD
ASUS CUV266-DLS/-D
ASUS CUV4X-DLS/-D
IWILL DVD266u-R
これはDualマザーです。
本当にDualで動くかは知らんけど、(最悪シングル)試した人居る?
>>259 テンプレすら読まずにグダグダ人に聞くようなヤツはC3なんぞやめて
おとなしく河童セレでも乗せてたほうが自身の為に良いと思われ
265 :
251:04/05/12 22:13 ID:Lx4KMZ/X
(´・ω・`)
C3とVIAのチップでデュアル逝けた〜っていう記事とか見ないな・・・
きっと Reservedピンの何処かに、
DualーC3オケーなenablerが隠れてるんだよ・・・
Mini-ITX関連のスレってどこ?
www.mini-itx.com ここのマシン欲しい〜
通販ページあるんだから、日本から買えるかどうか問合せれば?
理想の女性
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番マンコのしまりのいい女を妻にした。
DeltaChromeのVGAやっと発売になったようだね。
C3ユーザーならATIやゲフォよりDeltaChromeに萌えだよな?
>>271 愚問だなw
拓郎が出ると言わ始めた去年の末に、何時出てもいいようにCLE266からAp133Tに戻し、Savage2kで頑張って来た。
サウンドにEnvy使うのは当然、LANも敢えてVIAチップを使っている。
今日届く予定なので楽しみで寝付けない。
お前マゾだろ
普通のDeltaChrome搭載グラフィックカードよりも
モバイル向けメモリ統合型のDeltaChromeM64+なんかを
マザーオンボード実装とかLowProfile最強カードとして登場
とかのほうが萌える
あと標準でHDTV対応なんで
CN400
DeltaChromeM64+
Envy24PT
あたりを使ってセットトップボックスやHTPC向け
EPIA作って欲しい
むしろ拓郎コアを元にメモリ統合のモバイル向けチップを作って
それのなぜかAGP版がしかも格安でアキバに登場という展開を希望
>>275 SavageIXのパターンだな。かなり理想的。
IDにC3が入ってるので、こちらに書いて見て下さいとの事でした。
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念パピコ
ようこそ!
自作でのC3の需要よりも、あんなわけわからんもののほうが
需要が高いのか・・・。
ロゴがcoolだね
保存しますた
これでエロゲやったら、目立つだろうな。
記念かきこ。
・・・・・・・・と、いいたいんだけどちょっといいかな?
乳
この「乳」ずっとみてると、なんと恐竜に見えてしまうんです!!
ずっとですよ!目が疲れるぐらいずっと!!
>280
大口に切り替えろって指示があっとか言う話が
しばらく前にあったじゃないか
(´・ω・`)ショボーン
JoshuaコアのCyrixIIIさえ間に合えば、IntelもAMDもTransmetaも全てのCPUメーカーがVIAの前にひざまずく。
だが戦場は刻一刻と変化しており、もうあまりにも時間が無い。
このままではVIAがCPU市場を独占するチャンスを逃してしまう。
だからVIAは早くJoshuaを投入しろ
Joshua使えないよ......
>>268 mini-itx.comのOnline StoreのStore Information見る限りじゃ日本からでも買えそうな感じだぞ
>>1 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
あ、EzraのC3をお探しの方へ。
中古でよければ、新宿マップに1Gが1個あったよ。
しかも、缶入り。
4100円とちょいくらいの値段だった。
俺も手を伸ばしかけたのだが、次に作る予定のSolaris9が
動かないのでやめといた。
>>293 安いと思うよ
と、背中を押してみる
漏れはconecoで出てきた店にて頼んでみた
そしたらBOXのEZRA800MHzだって言われた
2つ買った('A`*)
C3とC3M266というVIA純血のマシンがある。
C3M266にAGPがあれば、拓郎でも乗っけるのに・・・
CLEママンでAGPママンが出てほしいと願っている香具師は
このスレでは多いだろうな・・・。
拓郎はちと高いけど、RAGE-MとかSavageIXとかを挿したいものだ。
オンボードよりは良い気がする。
>>296 >CLEママンでAGPママンが出てほしいと願っている香具師は
妄想ならともかく、真面目に願ってるやつはバカ。
そもそもCLE266に外部AGPのピンが無いんだからw
CLE266は外部AGPないのだから
あえて言うならCM266って所か…
でもMini-ITXにつんでもPCI無くなるからだめだよな〜
VIAはFleXマザー作る気はないんだろうか…
_LEって型番は外部AGPなしのなんだから_Tか_Mじゃないと無理なんじゃない。
出るかでないかわからないCM400待ち何でしょ
RageProとかSavageIXならCLE266オンボードの方が増しかも。
最近のGPUで動画処理出来るのはPS有るからじゃないの?
(って言ってもGF6はIDCTはCPU側だったはず)
CPU負荷減らしたいだけならC3デュアル動作出来るマザー(チップ)出すだけでいいのでは?
まぁ、今時DVD再生ごときでCPU負荷が云々なんて話題になるのはC3ぐらいなもんだが。
DVD再生する時は他の事しないだろうから
コマ落ちないかぎりはC3ユーザーでも負荷を気にする人なんかいないんじゃないの?
>302 が言ってるのは今くらいのシステム総熱量でエンコもまともに出来たらいいなって事だと思う
>>304 HTPCなヤシがffdshow使ってリサイズして…なんてことをやると、Pen4 3GHzでも
CPUパワー足りなくなるぞ。
まだ日本橋でMicroATXのCLE266ママン売ってる?
買いに行きたいけど、、今日は雨かな〜
裁判長「被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
アップロードしたに相違ありませんね?」
('A`) 「聞き取れませんですた。もう一度おながいします。」
裁判長「被告○○は、○○ソフトのゲーム「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」
および「大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに」を無断で
アップロードしたに相違ありませんね?」
('A`) 「ハァ?もう一度おながいします。」
>>309 そのセレクトからして、罪状はショタ萌えだな。
折角拓郎出たのに、C3で合わせるとママンが133T…_| ̄|○
PCIの拓郎なり、AGP付きのCMママンが出てくれいないと、このママンがアボーンしたら・・・
>312
ふっふっふ、我が手元にはApolloPro266がッ!
でも結構じゃじゃ馬で、CLE266のほうが楽だーよ。
もう、CM400とかCN400なんていう高望みはしません。
VIA様、お願いですからVT8633+VT8235のリファレンスマザー出してください。
NってのがMのノート版だとは覚えてるけど、Mみたいに外部AGPもあるのかな?
PN266Tってのが発表・出荷はされていたから入手できれば理想的だとは思う
単なる妄想に過ぎないのは百も承知だけどさ…
お手軽にC3で組むのに有力候補だったM6VLQ-Grandも
気付いたら通販からほとんど消えてる。
P6VEMDは結構残っているけど相性問題多かったみたいだし。
815チプセトはともかく、CLE266でさえどんどん選択肢が狭くなってきてるね。
やはりオンボードにしか道は残されていないのだろうか・・・。
CPU乗せてないソケのみのEPIAでないかな〜
FREETECHのMINI-ATX・・・じゃないや、何か名前あったと
思うのだけれど、あの小さいやつってあんまり評判聞かないですね。
オバトプとか高速電脳で見かけるんですが・・・。
あれはC3は微妙なんですかね?
チップセットにもよるんだろうけど。
FSB200はまだ?
>>313 俺もApolloPro266だけど・・・・AMIBIOS(´・ω・`)ショボーン
P6VEM3カッテキタ
まだ売ってるんだ・・・
>>308 最近見なくなりましたね。。
前はbest doとかでちょこちょこ見たのに
>>308 遅レスだけど
COMPRO2階にECSのがまだあったと思う。
Jetway J623DMP名古屋にイパーイあるよ。
ビックと九十九で見た。
とりあえず1.2A(ネヘ)BIOSからふつーに認識されて動いてるよ。
prodigy7.1(PCI1)
3comのGbE(PCI3)
玄人のRAID(PCI4)
刺して超安定。
あと大須のツトプでGrandとVEMD見た。
ただ、肝心のC3が売ってなかったんで、通販した。
その間PenIIIの600E刺してWin2k入れてたけど、
…刺し換えでもOSは普通に起動した。
Jetwayマンセー。
でもBIOSのPCI絡みの部分いじると途端にシビアになるよ。
注意。
思うんだけどさ、C3ってPGA版よりBGA版のほうが
売れてる数も生産されてる数も多いんじゃね?(´д`)
「Cool?」
・・・・・某ショップ店員談
VIA製ソケット370CPU「C3」の新モデル1.4GHzが来週から予約開始となる。
消費電力は26W程度でDual非対応。
なお来週入荷予定の製品は、販売価格が\5,000を切るとのこと。
331 :
Socket774:04/05/19 16:14 ID:XYpJZoi2
>またC5Jに関して、今のところSocket 370対応の予定はないということで、
>現行のC5Pが最終製品になる可能性が高い。
EPIAユーザとしてはどうでもいい話なんだけどね
EPIAは組み込みだからね
L1IとL1Dのサイズが同じようだが
プリデコード無しになるのか?
通販で頼んだC3、1.35vになってた
缶が2つになった ヽ('A`)ノウホホーイ
1.4Gで26Wって、今となってはどうにも半端な感じ
せめて15W程度だったらなあ
やっと一匹釣れたか
値段以外で選ぶ理由ないな
PenMのの下のクラスが値下がったら簡単に組み込みのシェア奪われるぞ
乱数発生による暗号化能力
>>330 >>338 マンネリネタつまんねーよ
このスレってバカの一つ覚えを地で行く粘着サルが多いな
V4バスって何?
ぬるぽ
345 :
Socket774:04/05/20 01:28 ID:Afc4tpd/
>344
ガッ
346 :
Socket774:04/05/20 22:55 ID:Laa1Io3R
ぬるっとC5J-2GHzをQUADでいただきたい。省電力かつそれなりの性能で
るんるん気分なんだけど・・・せめてDUALのマザーをどっかのメーカーが
ぽっと出してくれないかなぁ
ぽっ
>346
専用マザ−にせざるをえないわけで…
Esther2GHzでPenM1.5GHz程度の性能がでればそこそこ売れるだろうから
作るメーカあるとは思うけど…
>Esther2GHzでPenM1.5GHz程度の性能がでればそこそこ売れるだろうから
Estherてそんなにすごいの!?
2Gでその性能だとAthlonXPに迫るじゃないか・・・。
そんなこたぁないだろうな・・・。
さらに、自作向けでそいつが乗るママンはPenM以上に出なさそうな感じ。
オンボードだとして、現行のニアマイオンボードで3万オーバーだから、
価格的にはAopen+せろりんMと対して変わらない悪寒。
消費電力が期待通りの1G=3W?だったら、それだけで価値はあるけどな。
性能を夢見るのもほどほどに汁。Nehemiahで十分に分かっただろ?
現行Nehemiah1Gが河童並。ということは多分Estherで鱈セレ相当と見た。
つーかそれでも十分すぎ。
353 :
Socket774:04/05/21 02:49 ID:5SyEYRvv
>>346 がんばってせいぜいV4バス搭載シングルマザーじゃないか?PentiumM
ってDUAL/QUAD対応してなかったら、C5のためだけに出すの無駄だし。
Intelとの契約の都合上どのみち互換バスじゃない物作る必要あるわけで…
下駄に期待だな。
FSB800ってとこからしてINTEL互換バスかオリジナルな可能性が濃厚なわけで…
>>357 だから、C5JのFSB800はP4互換バスだと・・・。
お前は記事の何を読んでいるんだ。
LGA775が出て投げ売り状態の高機能Socket478マザー+C5だったら、
必要十分性能+超低発熱+超低消費電力+高機能
で良い感じになりそうだ。
上にCeleron載せるならガッカリだがC3が載るならPen4ママン買う気もする漏れは
AMDer
>>358 おまいこそ記事をよく読めよ
バスプロトコルもピン数も一部互換性が無いV4バスもどきだよ
Baniasバス互換の件もデュアル可能なBaniasバスもどきな訳だし
電気的には互換性があるんだろうけど
>>359みたいな使い方は
無理であろうことが推測される
まぁ"Optimize performance /w VIA chipset"って書かれてるくらいなんで
Esther搭載EPIAを待ち続ければいつかはC3を幸せに使えるかと
2.0GHz駆動でFSB800,L2Cache128KB,SSE2/3のフルサポート
なんて数字を見れただけで今年中は満足
来年あたりからソワソワ
>>電気的には互換性がある。つまりAGTL+だ。ただコストダウンのために、
ピン数が少なくなっている。現在のBaniasバスから無駄なピンを省いた形だ。
また、バスプロトコルで言えば、これも一部互換性がない
Pentium-Mマザーじゃ動かないっぽいな。やっぱ独自ソケットか・・・
> B a n i a s バ ス の 他 、V4バスをサポートする。
363 :
Socket774:04/05/21 12:59 ID:i3HXpSyH
日本語が読めてない奴らが多いよな。Pentium-MとSocket互換で出す
場合は当然OKだろ?
基盤に直付けしたりした時やバニアスが未対応なDual以上の場合は、
V4専用のピン数を削減したフットプリントなり専用Socketなりに
するって事だろ?
Socket370マザーしかねぇよ・・・。
365 :
Socket774:04/05/21 13:17 ID:65Vmdcak
話変わるけどサトエリってブスだよな?
ど う せ E P I A で し か 出 な い よ
>>365 サトエリなんか相手にする時点で芸術家とは認めん
まーココで今いくら討論しても、VIAなんで何時出るのか判らないし、また変更あるかも知れないし。。。
CM400、FSB200なSuper370にDeltaChromeを夢見ていた俺は・・・_| ̄|○
どのバスになってもいいからAGP付きM-ATXなママンを出してホスィ。
実際のところ、C3を求める自作ユーザーってどれくらいいるんだろうか?
やっぱりオンボードじゃないと商売にならないのかな・・・
まぁお前ら、熱くなるなや。ここは低発C3スレ
JoshuaやC5Xみたいに実際には出てこない可能性もあるし
Ezra-T 1GHzみたいに異様に遅れる可能性だってあるわけだし
Samuel2のパッケージやEzraの電圧みたいに
何の告知も無しに仕様が変わることも珍しくないんだし。
EPIAでも何でもいいからC3のヅアルが欲しい。
欲しい。
372 :
Socket774:04/05/21 18:08 ID:i3HXpSyH
>>363 個人的には Dual以上向けのV4専用ソケットも、物理的には
Pentium-M互換にしておいて欲しいな。
Pentium-M未使用な N/Cピンとかを使って、V4非対応なCPUだったら
動作しない仕様にすれば、C3のパッケージは V4用とバニアス用で
共通化出来るからな。
「PGAパッケージ」:(Pentium-M互換)
C3(バニアス専用)・・・・・ デスクトップ向けCPU。
C3(バニアス/V4兼用)・・・ サーバー向けCPU。
「BGAパッケージ」
C3(V4専用)・・・・・・・・ EPIA向けCPU。
むしろ、マルチコアなC3の方がホスイ
>375
X86ネイティブコード実行できないから無意味
組み込み市場でARMに押され
自作パーツに大量に回ってくるのも
嬉しいような・・・フクザツ
378 :
Socket774:04/05/22 02:08 ID:f3PDLr/X
C3 1.2GのFFベンチスコアいくつかいえ
381 :
Socket774:04/05/23 01:00 ID:gpyeJrfk
celeronとc3では部屋の温度の上がりかたは違うんかな?やっぱ。
いまezra900を使ってるんだが、celeronだとやっぱりだいぶ部屋の温度あがってしまうんだろうか。
ファンレスじゃなくてもいい、ただ、夏に部屋の温度が上がるのが嫌。
ご意見頼む。
382 :
Socket774:04/05/23 01:03 ID:iIxf4s8o
ここに空気嫁置いときますね。
/,.ァ、\
( ノo o ) )
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\
(/| x |\)
( ヽノ
ノ >ノ ヒタヒタ
三 しU
383 :
Socket774:04/05/23 01:31 ID:BoeZjNkY
C5Jがソケット370で発売される可能性はあるの?
>381
P3系セレとかC3とかより電源の方が熱量大きいかも
>>383 無い。
ってVIAの人が言っていた気がする。
あぼーん
さくら厨はダウソ板に帰れ
>>387 ダウソに振られても腐乱死体の需要には答えられないと思うぞ。
マジレスすれば、双葉のグロ板にでも逝け。
金八っつぁん!
>>384 電源は消費電力分だけ熱を出すんじゃなかったっけ…?
んなあふぉな
392 :
Socket774:04/05/23 09:22 ID:XepmL744
電源の発熱は効率に影響される
電源以降の消費が30wで効率が50%なら30wの発熱
んで電源の定格に近い方が効率は良くなる
Ezra-Tより250w電源の方が1.5倍位発熱してました。
>>393 プロセッサの消費電力も,モータの回転の消費電力も,
最終的には熱になりますか?
# 50 % と書くと,0.5 倍なのか (1 - 0.5) 倍なのか...
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)カポーン
ついにうちのEzra800がWin2kで1年間無再起動達成しました。ヽ(´ー`)ノ
ファンレス鯖マンセー
>399
おめでと
VIAで一つ構築したいんですけどミニATXは嫌なんです。
と、いうことでオススメのマイクロATXでイイ!マザボはありますかね?
>>401 動く保証もないCPUなのに自分で調べようとしない君には河童をお勧め。
ファンレスできてC3より早いよぉ〜。
今から組むんなら815と鱈あたりの枯れた環境とか
SocketAで電圧弄れるMicroATXあたりのほうがいいと思う
C3に対抗できそうな熱くない河童セレだと、800Mhzくらいまでかね?
少し前なら苺1700+の電圧sageが最強だったんだが・・・
1.47GHzで電圧1.1V、CPUクーラーはPAL8045でファンレス+静王という構成で
クーラーなし&マシン常時4台稼動で室温35度前後という劣悪環境ながら
24時間起動のUDマシンとして真夏を乗り切った。
そうまでしてUDしなくてもと思うのは俺だけか
まあ、廃人ですから_| ̄|○
それにしてもUD始めてからC3の出番が減ったなぁ
まあ、遅いからなのだが。
でもC3は嫌いじゃない。
C3 1AGHz+C3M266-FLというVIA純正の組み合わせのマシンとかあるし。
何に使おう・・・_| ̄|○
VIAの時期CPUに大いに期待
410 :
433:04/05/23 18:48 ID:UngAOIVZ
俺もかつてはUDマシンを並べてたし今でもメインやサブでは続けてるけど
ポイントが50万を越えた頃からそこまではしなくなったな。
電気代や騒音の現実に目覚めたという事情もあるけど。
ま、一台くらいはUDの効率を考えないPC組んでもいいんじゃない?
俺はUD回し続けたセカンドが死んだのをきっかけに使ってなかったSamuel2で静音PC組んで
UD用としてはパワーダウンしたけど静かな常時稼動鯖兼Webや文書作成用のセカンドを組んだよ。
今でもしっかり使っててかなり良い感じだ。
411 :
409:04/05/23 19:07 ID:eBdocCjo
実はUDの事を無視したマシンもあるんですが、K6-IIIE+ 550MHzなもんで。
K6-IIIE+とC3ではK6-IIIE+の方が自己満足度が高いので(w
じつは使いもしないのにC3 1.2GHz買おうかどうか悩んでたりする(w
やっぱC3はファイル鯖やWeb鯖でしょ。常時稼働しても電気代気にならないし。
ところで、現在売ってるEden800対応のママンで、
ATA133が使えてBigDrive対応でお薦めのって何?(ATX、MicroATX問わず)
今、M6VLQでファイル鯖に使ってるんだけど、BigDrive増設できなくって・・
ATAカード刺せる場所もなくなっちゃったし・・
そんくらいてめぇで調べろや!
>>412 何故ATA133に拘るのかお聞かせ願いたいですね(・∀・)
SerialATA使えばいいじゃんと思うのは俺だけ?
そもそも磁気ディスクじゃまだそのスピード出るのないのに・・・(僕の知識認識だと。)
418 :
Socket774:04/05/24 00:15 ID:x5Sw7u1n
キャッシュ使う場合はATA133の効果が出るけどATA100よりわずか33%速いだけで
サイズ的にも速度差的にも体感で差を感じられるレベルじゃないしなぁ
しかもATA100以上のディスク速度のHDDはシリアルATAへの移行でATA133では出ないと思うし
あとはやっぱ確実にBigDriveに対応してるってのは魅力かな
うちのATA100マザーはBigDrive対応してないから気分的にはちょっと嫌。
システム用パーティションを132GB以上にするなんて考えられないからいいけどね。
419 :
412:04/05/24 00:42 ID:VsW+Sy/9
>>414 415さんの言うとおり、BigDriveが目的です。
ATA133は特にこだわっては無いんですがあればという感じですかね。
(今もATA100で使ってるし・・・)
>>416 SerialATA使うにも刺すスロットがすでにないです・・・(´・ω・`)
>>415 あい・・。お薦めはC3M266シリーズなのかな・・
でもDDR買わないとあかんのか・・
420 :
414:04/05/24 00:46 ID:Su8Lr6po
>>419 ATA100のママンで160GのHDD使ってるよ。
ちなみにAp133TのM-ATX。
素直にEPIAシリーズ使えばいいやんと思ってしまうま。
MiniITXでもHDD4台入るケースはあるし。
わずか33%
>>412 M6VLQってBigDrive対応してないの?
今使ってるMSI MS6368はPLE133だけど対応してるよ、実際160GB使ってるし
aopenのMX36LEもPLE133で対応してる
ATA100だからダメじゃなくて BIOSが48bit LBAに対応してるか調べたら?
C5IのQuadでなんとなくPen4-2.4GHzぐらいとタメ張れる気がするんだがいかがか。
んなわけない。
白熊君のエアコンのCMにワラタ
白熊クンニしろ〜クマ
って白熊にクンニ強要かよ。どんな女だよw
>>412 BIOSの対応は、あんまし関係ないよ。
精々、Meか98SEかのフロッピーで丸々パーティション切れるだけだから。
対応していたところで、2000とかXPだとインストーラーが対応していないから
小さいパーティション切ってインストールしてレジストリ書き加えてから残り
を切る手順が居る。
これ、BIOSが対応していないくても、ATA(サウスブリッジ)のドライバが対応
していれば、同じ手順踏めば使える。
Appollo133 の古い方でも、815でも、試して実際にやってる。
428 :
412:04/05/24 04:02 ID:VsW+Sy/9
>>414 >>423 BIOSTARのHP調べても載ってなかったけど、
最新のBIOSに上げたら160GBが認識されました。ペコリ (o_ _)o))
(300GBはなぜかあかんかった・・・。)
ありがとうございました。
>>421(ってこのレス、漏れ宛でいいのかな。)
昔、フルタワーケースに旧EPIA5000でATAカード刺してファイル鯖にしてました。
でもあまりに遅いんで今の(Ezra800&M6VLQ)にしました。
因みにHDDは8つ付いてます。
というわけで新しいママンは買わずに済みそうです。
浮いたお金で300GB買ってきます。 ヽ(´ー`)ノ
(ATAカードの160GBをママンのIDEに取り付けて、300GBをATAカードに…)
SP4あたりのWin2kなら対応してるから大丈夫なはずだが…
430 :
412:04/05/24 04:09 ID:VsW+Sy/9
(lll゚д゚) Win2kのSP2だった・・
今度機会があったらSP4に上げよう・・ thx
BIOSのアップデートもせずOSのSPもせず騒いでたのかよ…
バカ以外の何でもないな。
人に聞く前に真っ先に試すべきことをせずに、ここで騒がれてもね・・・
独り言というか日記みたいな書き込みは、正直うざいな。
独り言というか日記みたいな書き込みは、正直うざいな。
おまえもなあ
412のような香具師が自作してるってのがオカシイ罠
そもそもEDEN800なんてCPUどこで売ってんの?
EDENはCPUではありません。
CPU一体型 マ ザ ー ボ ー ド です。
マザーボード一体型CPUと言ったほうが購入者の精神的に正確な気がする。
Ezraの間違いだろ。
そんな言うてやんなや。
CPUの名称にはEden ESP5000とかいうふうに使われてるね。
箱全体をCPUと(ry
442 :
Socket774:04/05/24 19:45 ID:n6VzQUvc
443 :
Socket774:04/05/24 19:56 ID:n6VzQUvc
苦手なメモリ帯域でブチ抜かれてるやんw
C3終わったな
組み込み用途で比較的安価にx86需要を満たす
っていうのはC3が開拓した市場なのにね
まぁGeodeNX搭載したmini-ITXでも出ない限り
一般消費者には関係ない話かな
>>444 FSB266ってことは倍率3.5か4.0になるか。モバアスベースとなると多少はキャプ兼ファイル鯖マシンとしても
期待できるかな?
ってアホだな。133x7.5か
これで危機感強めてくれるといいんだが・・・・
・・・・泡食っていつも通りヘマする悪寒が
__,,._,ノi γ' ⌒ヽ.
γ'::::...-、メ , i'^'⌒lーi、
メ::::ノハ;メ .__ ,, __ l< ノ`'リ、 j`)
J爻゚ _゚jゝ (::;γ⌒"ヽ;) ノレリ、゚ヮ゚jリ/
/./ヽ.ハノ ((,ノ,メ、)、メ .| ん(;;;;ハ;)'
_./ .ノ>,ゝ;;lゝ γ6、゚ヮ゚jメ [] |// >__,ij
) ソ.(ノ~./ .i |ヽ. ⊂):j/`´i:(つ (ノ / ii.l
て ノ~/ ..i .| i|ーヽーi υUUゝ ./ ii l
⌒~ く___人|.ノj ヽi /__人__j .く_____.ハ_ゝ
(,/ .(_ヽ (,/ ヽ_) (,j (_ヽ
C3姉妹
>>444 手持ちのSocketAママンで使えるんなら買ってしまいそう
Socket462らしいよ
Geode NX( ゚д゚)ホスィ…
つーかこれが手にはいるようならEdenいらねーじゃん
確かVIAがCyrixIIIを出すとき、Athlon/Duronと被らないように調整うんぬん、
という話があったよな。AMD自身もVIAと協調しなければいけない立場だ。
それでもこういう製品が出るということは、VIA自体が一般PC用としての
C3は完全に止めてしまった、ということかね。
AMD Geode NX 1500@6W $65.00
AMD Geode NX 1750@14W $55.00
460 :
のりを:04/05/25 00:56 ID:fPS2FE+O
マイクロATXでC5Pのヅアルが実現しなきゃ
客にソッポ向かれるぞVIA!!
組込用か・・・Socket7で出してくれると嬉しいんだけどな
ソケ7かよw
そりゃ出てくれたら嬉しいがマザーが耐えれんだろ
サーバ用途ならともかく、MicroATXじゃたかが知れてるだろ。
Macみたく、どんな規格でも無理やり製品が出ると面白いが、そうもいかんわな。
465 :
Socket774:04/05/25 01:13 ID:sOXoLkVs
C5PのDualでも、GeodeNX 1個にかなわない予感。
K7はスーパースケーラだしIPC高いし。
要するに超低電力調整されたモバアスと正面衝突・全面戦争か。
SocketAのMini-ITXママンまで準備されちゃってるから
今後ちょっとつらいな。
だが正直、モバアスを1GHzで動かして、
>>445みたいなことってあるのか?
本物のXPだったら、ダブルスコア以上開く気が…
NXはXPからかなりデチューンされてるみたいだけど、
それがたぶん6Wで済んでる理由かと。
(XPを1GHz、1.0Vで動かしても、間違いなく15Wは切らない。)
>>467 むう、確かにグラフではSandraのCPU Multimediaが両者同等になってるけど、
うちのNehe 1G vs モバアス1.2Gで測ると4倍近い差があるな…
Geodeだけにグラフィックスが弱い予感
>>469 Geodeと名付けたばっかりに、か・・・
にしてもこのGeodeNXと組むのは画像見る限りKM400Aだな。
皮肉なもんだ。
Geodeの製品名末尾の"W"はTypical Powerらしいから、
C3の方が消費電力的に有利なんじゃないの?
ソケA互換か、mini-ITXかどっちにしろVIA EPIAシリーズみたいに気軽に扱えないとな…
473 :
Socket774:04/05/25 09:37 ID:5QDKg6If
>>467 デチューンというか、少なくとも Halt Disconnect を
思いっ切り効かせてる(S0~S3まで全てオンとか)事は確かだろ
うな。
逆に言えばそこまでするとXPでもかなり落ちるから、デスク
トップ向けには Halt Disconnect をフルに使えなかったの
かもしれんが。
>>448 Geode って元は MediaGX だから、C3 よりまえからそこで商売してたというか、どちらもCylix の遺産ではある。
いまやどちらも中身は別物だが。
>>471 TDP TDPMAX
Nehemiah 1.0A 11.25W 15.0W だぞ。
意外とC3ってTDP高かったんだね。
7w以下かと思ってた。
Ezraまでは低かったんだけどね。
C3モウダメポ
>>477 GeodeGX1ってさぁ、MediaGXmの名前変えただけなんだよね…。
別にCPUパワーが欲しいとは思わないけどコンパニオンチップがねぇ…。
GeodeGX533ならほぼ旧MXiだし、UDMA66になるが…。
エステルか・・・。
組み込み用途といいながら2Gまで行くのか。
これってもしパソ用にもなるとしたらソケットは独自?
482 :
481:04/05/25 14:51 ID:SNsUQt4t
すまんテンプレに思い切り書いてあるのね。
ペンM互換か。
何にせよViaさんもたもたしてる間に今や尻に火がついた状態なんじゃないかしら。
C3もPentiumMも終わったな。今年のAMDすごすぎ
波に乗ってるとか、そんな感じだよな。
流れが変わる前に財力つけなきゃすぐInрノ潰されるから常に必死だな。プレスコの失敗を見て多少余裕見せてる気もするが
彼ら自身90nmの同じ問題に直面するわけだから大変そう
別にすべての90nmが同じ目にあうってわけじゃないと思うが
単純にIntelがミスしただけでしょ
すまん組込用ってどういう意味?
>>487 産業機械、情報家電、通信機器なんかに組み込むって事だな。
例えばPOSとか販売機とか、あるいはセットトップボックスとか。
自販機、レジ、ATM等の中の人っていえばわかりやすいかも>組込用
「当店のレジ端末ではCPUのアイドル時に自動的にUDを実行し、ガン研究に役立てております」
これがカタログスペック通りの実力を発揮するなら
C3もPenMも組込市場で戦うには強力なライバルになることは間違い無いな。
ただ、このスレの住人ならよく知っているだろうが
CPUがカタログスペック通りの性能を示せるとは限らないw
VIAも発表時の資料では都合のいい項目でだけCeleronと比較したデータを持ち出すからな…
まぁ最初からC3で3Dゲームやエンコ用途の市場は狙っていないというのもあるだろうけど。
あとは価格と基板を含めたサポートをどこまでAMDが押していけるかという辺りかな。
VIAが安価な組込向X86CPUという市場を開拓できたのは
マザーボード・チップセットまでトータルで提供できたというのもある。
価格は同じ数を生産するならC3が有利なんだが
半導体は量産によるコスト削減効果が大きいからなぁ。
>>465 SingleCPUとDualCPUを速さで比較するバカ発見
何でもいいから今使ってるPIII-800より早くて電気食わないのを出してくれ
以前使ってた苺1700+ (1466MHz 1.1V)がSandra読みで19W
1GHz 1.0Vで動かしたとしたら10W程度にはなるが・・・
6Wってのはすげえな
やっとこさ・・・EZRA1GHZ買ったのに・・・
なんだろ・・この虚しささは・・。
まぁ全部VIAチップで固めたプラットフォームのほうが
安心できるし(!?)安価なんでこれからもEPIAはやってけると思うよ
台湾ベンダとの太い繋がりもVIAの強みだし
>>495 禿同。
やっぱりCPUとチップセットが同じメーカーっていうのは精神衛生上安心する。
M10000とNehemiah1.0AGHz+M6VLQ-GrandというCLE266との組み合わせを
2台所有しているが本当に安定している(当然だろうけど)。
これでAGPスロットにも対応していたらもっと需要も増えていたんだろうな・・・。
>>494 ついこないだサーバ用途に使ってたEzra-t 1GをPentumV533に換装したよ。
なぜだかわからないけど、何かほっとした。
まぁ、C3だと動かないアプリとかあるしな。
>>496 >これでAGPスロットにも対応していたらもっと需要も増えていたんだろうな・・・。
自作市場ではな。しかし圧倒的大多数のベンチ至上主義な自作野郎にとってはC3という時点で(ry
そして現在のC3の売上も組込市場が大きな割合を占めており、これはさらに拡大すると見られているが
その用途で外部AGPの必要性とコスト・スペースの問題を考えるとわざわざ(ry
漏れもせっかく買ったEzra-T1Gを河童セレに換装してしまった。
記念に持っとこうか、それともオクで売ってしまおうか・・・・
>>502 少なくとも497は他の人とは違います。
てか、こんな場末のスレで自作自演するほど暇じゃないし・・・。
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
505 :
500:04/05/26 17:42 ID:gTQFb6kt
自作自演って・・・・
C3で光でWinnyってどうですか?厳しいですか?某スレとマルポですみません。
ny房には全く向いていないからカ・エ・レ!
いや、C3/1GHzでも全く遅くてな。10本くらい
転送リンク張られるだけでアップアップだ。
そこへキャッシュ変換なんて加わった日にはも(ry
割れ厨でマルチの教えてクソかよ
犯罪者に生きてる資格は無いからとっととクビ吊れ
>>507 最初から謝るならマルチポストするな
正直に生きてみろと問いつめたい
スルーしろよ。
何かこのスレの住人はスルーできずに罵りたがる奴が多いな。
ぬ?
る?
>>52あたりの昔話に関して。
C3ユーザじゃないけどCPU変えてのGbEスループット変動に関して
Diskアクセスを伴わないネットワークベンチ使って試したことがあった。
送り元がTigerMP(Dual2000MHz)のIntelの1000MT鯖アダプタから
受け側がCUSL2-CのCeleron566、Intelの1000MTで @566 @850 @1133 で試したら
全力でパケット送りつけると@1133ではほぼノーミス、@850だと1〜2割パケ落ち
@566だと半分以上パケット落としたよ。
C3だとGbE全力は厳しいんじゃないかと予想。
ごめん
ぽ?
ここに空気嫁置いときますね。
/,.ァ、\
( ノo o ) )
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\
(/| x |\)
( ヽノ
ノ >ノ ヒタヒタ
三 しU
マンネリネタに住人がとっくに飽きていることに気付かない
>>512が空気を読めていない
>>515 100MbpsのスループットならC3でも(チップによるだろうが)問題無しとは言われてるけど
もうすでにGbE環境はさして珍しくない時代になっているからなぁ。
まぁC3が主に展開する組込向けではまだGbEなんてのは先の話なんだろうけどさ…
519 :
sage:04/05/28 00:57 ID:PrCaLoH6
C3 1.2GのHDDBenchのスコアを教えていただけないでしょうか?
m701GとEzra800MHzを入手したので週末に組もうかと。
レポート希望あります?
>>519 ベンチ結果が気になる上に自分で軽く調べることも出来ない君にはセレがお勧め
>>520 ベンチ結果は予想が付くからいらんけど、C3ユーザーとして使ってみた感想は聞きたいな。
DVD-R焼きごときで1台作るのか。頭わりーな
そりゃどうも。で、どうなの?
最高ですよ。
>>523 突っ込むところが違うだろ?
きっとDVD-R焼きの「体感速度」に突っ込んで欲しいんだと思うよ。
>>523 ツッコミどころが違うのでは?
DVD-R焼きの「体 感 速 度」っての突っ込んで欲しいと思われ。
CN400来たけど、やっぱりMini-ITXかぁ
M-ATXのCN400くらいまでなら期待出来るかもしれないけど、CM400は厳しいだろうね。
俺もCM400のM-ATXママンに拓郎挿して使いたいんだけどね。
532 :
520:04/05/29 16:54 ID:8JXPv9Ta
ケース取り付け完了。
「IDEケーブルが1本しか入ってない」という事態で手詰まりになってしまった。
もう少し日が沈んで涼しくなってから自転車でパーツ屋に行ってきます。
ここまでの感想。
・CPUソケットのレバーが硬いぞゴルァ
異様に硬くて、壊しそうなぐらい力を入れないと動かせなかったんですけど。
「ほとんどの会社はIntelからソケットを買ってるが、PC chipsは自社生産でIntel製より質が悪い」って
噂を聞いたことがあるんですが真実なのでしょうか。詳しい方お願いします。
・コンデンサが少ないな・・・
近頃はMB選びにコンデンサをうんぬんするのが流行ですが、私は気にしてません。
というより、よく分かってないだけですが。
しかしこのm701G、コンデンサの会社を問う以前にコンデンサそのものが少ない。
ソケット周囲は、あまり大きくないのが3本だけ。
最近の、ソケット周りがコンデンサ林立状態の板ばかり見てたんで妙に新鮮。
おかげでCPU周辺にスペースありまくりで、手持ちの85EX60*80が楽々使えました。
Ezraごときにこんな巨大ヒートシンクは過保護の感がありますが、
夏を完全ファンレスで乗り切ることを視野に入れてますので余裕を持たせときます。
問題;「あたかも」を使い20字以内でC3の良さをアピールせよ
あたかもPenIIかのような快適性
あたかも箱入りなお嬢さんのような安らぎ
そりゃああたかもが多いよC3買うヤツは。
そういえばうちにはC3があたかも知れない。
うちにはC3があたよ
Ezra1Gでファンレスしようと思うんだけどヒートシンクはナニがいいかな?
>>539 電源FAN(エアフロー)があるなら
ソケ370対応シンクでなんでもいい
あした
たくさん
稼動させると
もう最高。
あまり
たかくないので
かいやすく
もえにくい
>>532 C3の感想っちゅーよりはマザーボードの感想やなw
んでソケット云々だけど恐らく単なるデマ。
Intelが手を出すような畑の製品でもないしIntelである必然性も無いし。
むしろIntelだと高く付くというデメリットのほうがはるかに大きい。
いくつかの370ソケットを注意深く観察すれば分かると思うけど
同じ370ソケットでも非常にバリエーションに富んでいる。
Intel一社の生産なら機能的に全く同じ同時期の製品に対して
わざわざバリエーションをつける必然性が全く無い。
そのIntel狂信者の妄想じみた説がどこで流れてたか知らんけど
ソケットは台湾のプラスチックメーカーが生産して供給していると考えたほうが
ありとあらゆる意味で合理的だと思われ。
>>539 Nehemiah1.0AGでも50EX50X58で余裕だよ。
自然吸気のH360Aでも40℃で安定中。
それこそEzraならソケ370用のまともなシンクなら何でもいけると思う。
>>544 Socket7のときに、AMDやCyrixなどに互換CPUを作られまくって
Socket370以降のIntelはライセンスに異様にうるさくなった。
Athlonが独自ソケットになったのはそのためだし、C3も合法的にSocket370を使うために苦労してる。
ソケットそのものにもライセンスか何かの規制がかかっていて
Intelの許諾を得ないと製造できなかったはず。
しかし、Intelからライセンスを得たのがPCchipsだけってことは無いと思うな。
>>546 ソケットにかかっているのはパテント。
ライセンスの主体はバスプロトコル。
頭大丈夫か?
藻前ら、そんなことどうでもいいだろ。
大体、EDENは低価格が魅力なんだから。
いよいよ来週発表だな
>>547 >頭大丈夫か?
バカか?
>>546のレスを読めば当人の頭が大丈夫じゃないことは誰にでも分かるだろ?
少数民族内でけんかすな
滅ぶぞ
今年末に、消費電力3.5WなVIACPUがでると聞いたのですが
詳細きぼんぬ
眠ってたGA-6VTXE-A(AMI BIOS)で久々に組んでみた。
NehemiahではL2切れるしEzra-Tでも禿重。結局河童ケロリン633にした。
Meでも2Kでもインスト時間はC3が2倍弱。
こりゃMendocinoセレ466よりはるかに鈍いのではと感じた。(Ezra-T)
i815ではEzraでも快適だったのに、メモリ大量に積めても、Apolloは正直、つかえねぇ。
と、懐かしいネタを振ってみる。CLEは熱いって聞くけどC3動作はどうなんですか?
558 :
Socket774:04/06/01 01:30 ID:MO8Un/tq
Geodeが出る。
小売りはしない、とのことだけど、どっかが流したらC3洋梨
C3自体、年末にはもっと桁違いにいいのが出る
いま買う意味は梨
いよいよ来週発表だな
>>556 6VTXEのAMIBIOSでは一時キャッシュが切れると超既出ですが何か.
チップセットのせいにする前に台湾のVIA本社前で土下座してこい。
Geodeって発売いつですか?
PenM、Geodeどころか、エフィシオンもなんだか90ナノが元気そうだしなぁ・・・。
C3の未来は・・・。
むしろ既存商品のさらなる低価格化で対抗して欲しい。
…潰れない程度でね。
>>563 さらなるってほど今の値段が安いとも思えないが
EDENとかパフォーマンスを考えればCP悪すぎ
EDENだったら、確かにそのへんのオンボロノートと似たような性能ではあるな。
でも他のminiITXサイズのプラットフォームと比べると
やっぱりEPIA/EDENはCP良い方だよ
来年の頭あたりに、Estherでサーバー用PC組もうと思ってるんだけど、
よさげな周りのパーツとかOSとか紹介していただけませんか?
できるだけ、小さく静かに作りたいです。
>>560 ECS P6BAT-A+ではどのような設定が一番パフォーマンス良いか
ご存知ありませんか?
>567
出てからでいいじゃん。半年もすれば今とはまた違った
商品も出てるだろうし。
OS? 教えてクンはおとなしくWindowsにしとけ(w
どういう用途のサーバかすらも書かないようじゃなあ
ビールサーバならC3使う必要ないし
むしろ使われているビールサーバあるなら欲しい
>567は釣りじゃないの?
少数民族内でけんかすな
遊ぶぞ
574 :
Socket774:04/06/04 12:49 ID:PqqHVkXl
>>564 パフォーマンスで見ればEDENはそりゃCP悪いが、
組み込み用途に近いあの大きさのシステムの単品価格があの値段ってのは十分安いと思うが…
CPってコストパフォーマンス?どうやって算出するんだか
CP = やりたいこと / それにかかるコスト
こまーしゃるぺーぱー
質問!!
このママンでC3は動きまつか?
Rioworks TDVIA
特価(税込) \7,800.-
BLESSでメチャ安なので、ちょっと迷っております。
でかいし、シングルしかダメってのはわかるけど、
鯖向けなら、AOPENのマイクロのやつよりゃいいかなぁ、と。
>>579 今、俺の手元にはTDVIAとEzra1Gがある。
しかしDDRメモリがない・・・
青筆再生工房でMX34購入
余ってたネヘ1G乗せてC3なPC3台目完成ヽ(´ー` )ノ
>>579 Apollo Pro266Tだから動かないことは無いと思うけどな。
ここは
>>580の報告を期待しよう。
579ですが、ちょうどテンプレからそこ探して調べてますた(´・ω・`)ガッカリ・・・
VEMDと1Gヅラはあるんで、ちょっと不安ですが我慢します・・・。
>573
遊撲民族?
>574
胴衣
とは言え、以前見たデュロノンボードママンはかなりクル物があった
載ってたのがデュロンではなくモバアースだったら耐えられなかったかも試練
PenMオンボードママンは今のところ異次元価格確定だから大丈夫だとしても
Efficeonオンボードママン辺りがモバラデやゲフォゴ辺り積んできたら
異次元価格でもかなりヤバイ
>>586 Coppermine対応のSlot1マザボなら、PL-iP3/Tなんか使わなくても1.3Vくらいまでなら自動電圧調整されるはずだが。
588 :
Socket774:04/06/05 15:14 ID:Jll0N/iP
駄目なのはてめぇの生き様だろうが!死ねや!!
まぁ落ち着け。
>>588 PPGAマザボ・ゲタでもEzra-TやNehemiahが動く。
P6BAT-A+でも以前大丈夫だったような。
>>591 Rev2.0だと大丈夫なのかもしれない。漏れのはRev1.3
まぁ落ち着け。
ネヘ1GHzはWMV余裕で再生できますか?
596 :
地空海川 d288be-019.tiki.ne.jp水石谷気:04/06/06 02:32 ID:+Mk0mRgi
test
>>595 Epia-M10000を持つ友人のために、白い巨塔をキャプってDivX5でエンコしたのだが、
全くもって紙芝居だったそうな。音が先に終わってしまって、根性で話を理解したと言ってた。
エンコはわしのAthlon64で行ったのだが、ほぼ等速エンコだったので、
Ezraで視聴するよりも、64でエンコするほうが速いのか…
画質が良くても圧縮率の良いフォーマット使えば平たく有る程度のCPU処理が必要になると思わなかったのか?
600 :
Socket774:04/06/06 07:37 ID:uCk5SgZk
601 :
地空海川山ア渉水石谷気:04/06/06 08:10 ID:IjFzpMCE
test
>>599 この人類の文明が火星に到達できる2004年に
まさか動画再生ごときで(略
何だったか忘れたが、1年程前にM$だったかが発表した高画質動画は
うちのPen3Sはもちろん、デモで用いられた当時最高クロックのPen4でも
ガクガクと処理落ちしてたな。
DivX プレーヤーは、IDCT などのハードウェア再生支援機能を利用しないのかな?
>598
ffdshow使えばEDEN600でもなんとか再生できる
とりあえずインタリーブ15くらいにしろ
0だときつい
____
''"::::::::::::::::::::ヽ
\ ∠::::ノ│ヘ::::::::::::: ヽ|ヽ ====
\ / ● ゞ::::::::::゙ |、| ======
'\ ─:::∪:: |、|
∠::| X\ ●" イ:::::|-| 記念パピコ――!!☆
∠::、(_/ /:::i/⌒l
/\ ∪/::::i/ ̄/ =====
〈 `ー┬イ::::∠ _ノ ====
\ \_ネヴァダ \
\∠ ̄) _/\ ====== (´⌒
| ̄ _,/___ \___ (´⌒;;(´⌒;;
 ̄ ̄\__|_)_|_)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
607 :
Socket774:04/06/07 00:39 ID:SAQLGOWn
はこ箱プレーヤー、使いやすくてオススメ。
Ezra800売ってないかなー。
通販であるじゃなかったっけ?>>ヅラ800
波平1.2G、DivX5はVGAサイズでも楽々再生するけどWMV9はメタメタでし・・・
floatの弱さかな・・・
611 :
Socket774:04/06/07 17:20 ID:i7srWJa9
ウンコしたい
●
>>611 そもそもの用途が組み込み向けなんだから、別にそれでもかまわないでそ。
AV家電で必要になるMPEG2/4のエンコード/デコードは外部の専用チップの
お仕事だし、CPU自体の速度が求められる暗号周りは独自命令で高速化できるし。
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい…
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもうんこついてない…
|| (ソ 丿|ヽ ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
IntelとAMDに前後左右を包囲されたC3に生きのびる道はあるのか?
そこで穴掘って地下に逃走ですよ。
なぜつばさを使わないんだ!
そんなものは 無い。
>>618-620 ワロタ。実際Nehemiahでもタコだからなぁ。
今は河童セレ600だけどあと1ヶ月程したら夏季限定Ezra-Tユーザーに戻る予定。
掘った先にはTransmeta
ViaC3に道は無い
>619
穴を掘って逃げようとすると、既にTransmetaが埋まっていました
「ここはもう一杯だよ」Transmetaは悲しそうに言いました
空を見上げるとHitachやTexasその他諸々が唸りを上げながら
激しい空中戦を繰り広げています
背後と左側面からはAMDのモバアスとGeodeが
ニヤリと不敵な笑みをたたえながらにじり寄ってきています
正面と右側面にはIntelのPentiumMとXscaleが奇声を上げながら
怪しい踊りで挑発しています
「最早これまでか・・・」C3はそう呟くとグッと拳を握り締めました
つづけ
>624
そこは萌えの力で理不尽に切りぬけると。
もはやそれしかない。
>>624 デスクトップ用Windowsを武器にしてXscale側からの突破を提案したい。
北橋の剣と南橋の盾があるじゃないか!
ひのきの棒、皮の盾と変わらん
肉棒、皮かむり?
Erza-Tの1GHz/100を使ってるんですけど、
下駄で440BXの古いMBに載せるのと、鱈対応のMBに載せるのと速度に差が出る?
ない
>>630 どっちにしても、チップ固有の問題よりメーカー型番によって
差があるかもしれないな。特に古いBXと言えば種類豊富だし。
メモリ周りとか、ATA転送速度で全体的に体感速度は変わるだろうし。
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
PC9821でも2000動くから・・・
>>634 ここまで改造されて…幸せなマシンだなぁ
博士の異常な愛情って感じだけど・・・・・・('A`;)
>>634 そこって前も紹介されて、CPU交換でOSが起動しなくなったのにOS再インストも試さないで諦めてる時点で
メーカー製でC3を使う資格の無い厨房サイトって評価が出て終わったんだが。
C3に関する扱いなんてごくわずかなのにテンプレにまで入れろなんて、自意識過剰の管理人さんですか?
> 「羊の皮をかぶった狼」という
メーテレかー!
>>636 Windows2000で440FX現役です……
>>637 この辺の罠に引っ掛かる事を厨と批判するのは容易いけど、ありのまま記録している
レポートなんだから、これはこれでフェアな姿勢でアリかなと思う。
試行錯誤無く、動いた事に関してだけ載せたほうが資料価値は見出しやすいかもしれんが
このスレのために公開している情報では無いのだから過度の人格批判は無用かと。
テンプレに入れるかどうかは、こういったCPUよりもマザー視点からの機種個別の情報
がこのスレに有用かという点にあるのかな。まあ、参考になると考える人間はとっくに
このページを参考にしているとは思うがw
上からモノしゃべってんじゃねぇぞコラ!てめぇ何様だ?あぁ?殺されてぇのか!
学習ルームこいや!!
>>641 しかたないよ…
キミ、身長低いんだもん。
i440EXでしょ?
Win2K/XpでSSEサポートCPUは動作しない。
>OS再インスト
にも意味は無いねえ。
>>643 o440EXとWin2K/Xp・・・は全く関係ないと思うんだけど。
645 :
Socket774:04/06/09 21:10 ID:TALr+vAQ
EPIA-800って何メガまでメモリを認識する?1スロットル512MBくらいまでは認識するのかな。
128MBのメモリを積んでいるから空きスロットルに256か512をプラスしようと思っているんだけど。
フルスロットル。
全開バリバリ
EPIA800って、512はダメじゃなかった?
なんかそんな注意書きを昔ワン○ズの店頭で見た覚えがある。
実際、EDENでは大丈夫だった512が起動しなかったんで、
それで納得したような覚えがある。
でも、一番初期のだから、今どうなのかは知らない。
FREETECHのエセEPIAでは問題なかったんだけどなぁ。
うちのEPIA C800は両面512MBのは認識せず
片面256MB*2で稼動中
片面512MBのはどうなんだろ?
それよかPC133はもう今のうちに確保しないと
値上がりする一方だよ
あるところにはあるんだろうけど…
一定の時期まで待てば、企業ユース辺りから放出が始まって安くなるかと。
現状に不満があって、是が非でもフル実装したいならともかく
C3であることも考慮すれば、急いで買いに走るのは微妙な所ですね。
652 :
Socket774:04/06/11 13:29 ID:k4IE/F4i
うちのE533は512MBx2枚で動いてるから、C800でも大丈夫でない?
653 :
Socket774:04/06/11 17:09 ID:kdZN+IVJ
C3って1・2次キャッシュいくつなんですか?
あと、大須に売ってますか?名古屋人なんでつが
>>653 1次少なめ。2次もっと少なめ。
大須って何処? 名古屋人は知りません。
>>653 Nehemiahは、BWで時々売っている
自分で軽く調べることも出来ない教えてクソにはセレがお勧め
658 :
Socket774:04/06/11 17:31 ID:kdZN+IVJ
>656
サンクス
2次より1次のが多いとは・・・かわったCPUだね。
理想といや理想か?
>657
ざんねんでした
はじめつけてたセレ2.4はとっととうっぱらって
Pen42.8Cを搭載済み
659 :
Socket774:04/06/11 17:40 ID:k4IE/F4i
>>658 Duronだって
L1:128kB L2:64kB
だよ。
>>657 あんた良く罵倒せずに置けたな。
#478に刺さらないよぉって落ちでよろしいですか?
>>658 テンプレ載ってるCZ600Cも見ないで質問するわ
セレ2.4は・・・とか、すっ呆けたレスで返してくるわ
ホント、コイツにはセレお勧めだな。
>661
セレに失礼だぞ
VAIOでも買えや
>>658 おまえさんは、そのままPen4使っていりゃぁいいんだよ。
どうせny厨だろ?
それとも何か使う目的とかあるのかね?
しかしまぁ、Duronの事も知らないとはあきれた。。。
>>665 Z80で充分だよ。それもシャープ製の。
ぴゅう太でいいだろ。
一応16bitだ。
>666
システム液晶ハァハァ
>>666 む、逆に闘志をかき立てられるな…いや…すいません
せめてH8とかSH2とかでないと自分的用途が見出せませぬ。
(それでも微妙w)
あ、見出せないってのは実力不足って事で。
671 :
Socket774:04/06/12 02:57 ID:AJuxu3dd
C3が使えて、SpeedFanがまともに動作するママンってありますか?
気合いでファンレス
たまに初心者入ってくると相変わらず袋叩きだなこのスレ。
自作板の大抵のスレでは、アフォな質問には袋叩きで返礼してるよ。
別にここだけが特殊でもない。
無駄に罵倒したがる幼稚な奴多すぎ。普通はスルーだろ。
もしくはググれとか、過去ログでも読んどけとでも書いて放置とか。
大人気ない奴ばっかりだな。
少数民族内でけんかすな
偲ぶぞ
せめて絶滅してから偲ぼうや
678 :
Socket774:04/06/12 07:12 ID:wYPYj764
>>673 >>658の
>>657
>ざんねんでした
>はじめつけてたセレ2.4はとっととうっぱらって
>Pen42.8Cを搭載済み
この発言は確実に自滅レスだろ?
どのスレだろうと叩かれて当然では?
釣られる雑魚ども
>>658はむしろ釣り目的と思われるので
叩いて餌を与えるよりはスルーするのが適当かと。
C3 1.2GHzを衝動買いしたのはいいが何に使おうかな…
しらねぇよ馬鹿。ここはてめぇの日記帳じゃねぇんだ。メモ帳にでも書いてろ
>>682 無粋な奴だなぁ。そんなレスじゃお前の頭の悪さを露呈しているだけだぞ。
>>681 とりあえず俺にくれ。タダで。
俺のAthlon4と交換しないか?1.2GでTDP25W
>>683 AA略とかないから気づかないが、最近良く見るコピペだ。
687 :
683:04/06/12 23:04 ID:5ERjGGKh
>>686 いや……マジで手打ちなんですけど。
コピペ元になってるAAキボン。
>>687 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>687 てか勘違いしてるよ、あんた。コピペだといわれたのはお前じゃない。
691 :
683:04/06/12 23:17 ID:5ERjGGKh
やっべ、この流れマジワロタ。
ソケ7で出てくれんかなぁ・・・ジサカーには需要あるとおもうんだけどなー
ソケ7で出たら、PC9821ユーザーが買い占めそうだなw
スレが伸びてると思ったら全然カンケイナイ・・・
ソケ7で、っつーかWinchip復活キボーンヌッ
最近K6-2+とmP6-PR266買っちゃったよ・・・
>>671 俺のは動かん。
なので、皆のも動かない。間違いない。
と、希望する。神よ!
Socket8で出ないかなぁ。
Socket774で出ないかなぁ。
Socket 611で出ないかなぁ。
>>700 うちは使ってる
当然FANレスなんで電圧&温度モニターとしてだけど。
>>701 単にそ〜いう使い方ならMBProbeのほうがオススメ。
値のアジャストも出来るし。
>>702 俺もただのモニターとしてSpeedFanを使ってる
MBProbeも試したんだが、これはHDDの温度を監視出来ないから
SpeedFanを使ってるのが現状
704 :
630:04/06/13 22:56 ID:6zuhj+mR
>>631-632 サンクス。たしかにチップセットというより、BIOSが正規の周波数で認識できるかみたいです。
>>703 ココまで意見の一致する香具師が居たとはw
706 :
703:04/06/13 23:41 ID:LT36H16u
>>705 同じ理由ですか…
SpeedFanは指定温度以上で警告音が鳴ってくれれば更にと便利なんだよな
作者に要望出してみるかな
Dtempがおすすめ
私はHDDの温度見るためにHDD温度計ってソフト使ってたなぁ。
レジストリ弄らないしLog取れたりして結構便利なような感じだった。
CPUとSystem温度も見たくなってSpeedfanに替えたけど。
>>709 ファンが無いから「使えるかどうかが分からない」
ファンレスにしないとC3使ってる意味が無いだろ
712 :
706:04/06/14 03:29 ID:sa108Msc
>>707 Dtempは知りませんでした
しばらくはMBProbeと併用してみよう
サンクス〜
退屈しのぎに面白い話。
中2のときに新任の女先生にいたずらしようってことになって、
先生が体育館に一人でいたときに5人くらいで襲いかかった。
プロレスの、足を持ち上げて宙でグルグル回すあれをしようとしてたんだけど、
羽交い締めにしたときにキャァァァァァーって先生が悲鳴を上げて、
バンッ!バンッ!バンッ!って感じで周囲の準備室の扉が開いて昼休み中の
男の先生たちが飛び出してきた。「お、お前らぁ!」ってもう生徒じゃなくて
不審者を恫喝するときの表情だった。「こ、この子たちがぁぁぁ」って羽交い
締めにされていた女先生も顔をグシャグシャにして叫んだ。「僕達だけでは
処理できない、校長を呼ばなければ」みたいなことを言って男の先生達が
集まってくる。なにか勘違いされてるのではと激しく感じていた。ここは毅然
とした言い訳をしなければならないと思った。そして僕はグイッと一歩前に
出てよく通る声で言った。
「僕たちはただ、先生を回そうとしていただけです」
10年前の思い出だ。この後の怒号は今でも夢に見
714 :
Socket774:04/06/14 09:44 ID:gbF2K8v7
確かに Funless な話題だな。で、オーバーヒートした後の処分は
どうなったんだい?
コピペにageでレスしてんなよ
未だにCyrixIIIの香具師って居る?
CyrixIII-650とP2-350のどちらを残すかスゲー迷ってる。
Win9xゲーム専用機だけど、CyrixIIIでもVoodoo3と
合わせればそこそこ動くので・・・
俺のDUALオプの鯖ケースには、MIIのリテールについてたシールが張ってある。
>>716 5インチベイPCを買ってそこにCyrixIIIを挿す。
>>716 どちらか捨てるって事か?
両方とっとけよ
CISCに基づき爆熱で名を馳せたCyrixの名を冠した最後のCPUが
RISCに基づき低発熱で名を馳せるCentaurのCPUというのも皮肉な話だな
うちにもCyrixIIIは保護してあるよ。
Cyrixのロゴがでかい版とVIAロゴがでかい版の両方。
>>716 そりゃココのスレ的にはCyrixIIIだよ。
486DLC,Winchip2-240,CyrixIII,波平1.2Gで固めているが、たのしいよ。
人にスペックを伝えるときに少々悩むが。
>>717-721 うん、CyrixIIIを残したいんだけど、P2-350も圧倒的に速いから捨てがたくて。
どっちかを、やるスレとかで出そうとずっと思ってるのだが結論が出無くって。
とりあえずCyrixIIIでセガラリー2はギリギリ動く・・・でも遅っ。
ぬるぽ
>>722 Ezra800MHzあたりにすればP2-350より速くなって消費電力も減ってウマー
π焼きとエンコは忘れて下さいw
Pentium4互換の低温CPUがほしいです。
Pentium4より、K7かK8で出して欲しいな。
元々組み込み用を想定してるんだから、K8互換はウマーだと思うんだけど……
>>725 CerelonをDCしてファンレスの奴があるからP4でもできるんじゃないか?
>>726 K7ならGeodeNXが出るじゃないか
729 :
726:04/06/16 16:06 ID:xeW6yXT9
>>728 スマ、名前だけは聞くんだけど手元に情報が無いんだ……
日本語で解説してるサイトない?
いま出てきてる情報を見る限りではMobile AthlonXP-Mの低電圧動作品っぽいね。
L1キャッシュ=128KB、L2キャッシュ=256KB、FSBは266MHz、PowerNow!をサポートして、
MMX、SSE、3DNow!に対応、その上SocketAとくればまんまAthlonXP-Mやね。
まだ出てきてないみたいだけど、基本的にAthlonXPと変わらないから発売まではそう遠くないと思われ。
>731
NXは直付けだからSocketAではない。
全部AMD製チップで固めたmini-ITXマザーとかいいかも…
それなら、CPU直付けでも…
735 :
726:04/06/16 20:29 ID:xeW6yXT9
>>733 え、これ、Socket462に見えるんだけど、縮尺が違うのかな。
>735
普通にAだな
738 :
726:04/06/17 05:09 ID:wEi5e1Tx
ってぇことは? 今までのM/BでもBIOSアップが出れば使えると?
739 :
Socket774:04/06/17 10:14 ID:X4qZucUa
BIOSアップすら不要だろう。ただ、mobile用と違って PowerNow!は
無効(選別落ち?)になってそうだから、L5ブリッジが mobile設定
されてないかもしれんが。
ハードウェアが低電圧を出せるようになっているかどうかも課題。
u-buddieスレって無くなっちゃったのなぁ〜
3万PCだったんだけどね
最近2.5inc10GBのHDD壊れちゃって録画PCに使えなくなってたんで
会社から捨ててあった20GB 3.5inc持って帰ってCDROMとっぱらって
無理やり入れちまったら結構安定君なんでこれで逝こうと思う
CDROMがATA33だったんで今までHDDの足引っ張ってたんだが
取っ払ったら結構速いことに気が付いたよ3.5の7200rpmだから
結構回る回るw筺体が小さくて場所取らないから◎なんだよねこれ
ファンだけ静かなのに交換してやればこのまま1年くらい逝けそうだな
GeodeNXは”組み込み用”なんだよ・・・
つまり、小売予定ナシ。
メーカーから、大量受注を受けて売るルートしかないかと・・・
その意味で、直付けでもソケAもある意味正解だと思われます。
・メーカー製PCに載る
・オンボードでマザーごと売り
・↑がセットになったベアボーン
・豪気なショップが千、万単位でAMDに発注
の、どれかしかない。
GeodeNXってC3と比べても劇的なパフォーマンスの差が無いってのがなぁ
それならEPIAで総VIA環境でいいかと思う
だいたい開発用?だったか評価用?だったかの試作MiniITXマザーが
参考程度に発表されただけでVIAのEPIAみたいに展開するかどうかも
いまだ不明なんだよね
これでVIAが奮起してEstherのスケジュール守ってくれれば
それが一番ありがたい
AthlonXPの1GHzだったら、全グラフ振り切っててもおかしくないんだけど。
おかしいか。
746 :
Socket774:04/06/18 13:55 ID:jf3eFvo8
747 :
Socket774:04/06/18 14:05 ID:5QQTxIb1
俺は無職童貞低学歴のお前の将来の方が心配だよ
僕の事ですか!?中卒で何が悪いんですか!?あぁ!?
ハイシーズンなのでC3の準備に取り掛かりました。
749 :
Socket774:04/06/19 07:21 ID:xArMKVNv
C3対応マザボ見かけないよ・・・マザボ壊れたんだけどさ
オレのC3 933ちゃんがもう起動不可なの!
まじで鬱だ・・・
>749
BIOSTARTのM6VLR(PLE133T)のVer.3.0が最近出回っています。
通販ならフ○イスに、日本橋なら3店ぐらいで見たよ。
>BIOSTART
BIOSTAR・・・( ´・ω・`)
QDIのnichiconモリモリのママンとかもあるし、探せばまだあるよね。
AOPENのマイクロのとか、秋葉の俺コンにはATXのも2種類くらいある。
出来の良いのはSuperMicroとかTyanなんだけど、高いし、これにC3のせるような
人間はいないので、動作報告がほとんどないのがつらいとこですが。
>>752 TYANの815マザー(S2080GN)にEzraを載せてみたが、起動すらしなかった。
やはり、この手のマザーには似合わないか・・・
古いVAIOにEzra800のせてみた。
Sis630+C3・・・萌える
GA-6VTXE-Aってマザーなら余ってるけどC3対応してるか不明
>>746 「アスXP改良」な「GeodeNX」・・・って理解であってる?
なら、かなりお安くなるかと・・・
>>757 消費電力的には「改良」
処理速度的には「改悪」
でもほぼ全てありものの技術だから
技術そのものは枯れて安定してるだろうし
開発の遅れなんてのも無い
でもEPIAみたいに自前で周辺チップ揃えて
基盤設計から販売まで手がるようなことは
できないだろうね
やっぱりまとめて千ロット、とかの受注生産なんだろうなぁ、Geode。
確かにVIAみたいにオンボードじゃだせないし、かといってそもそも
組み込み向けのソケAママンなんてないし・・・・。
自作市場(産業向けママン売っているとこは除く)に出回る可能性は
極めて低いよね。
760 :
Socket774:04/06/19 18:28 ID:FACnDsvY
確かに受注生産かもしれないが、その実態はせいぜいパッケージへの
印刷とブリッジ設定くらいだろう。下手をしたら単なる受注出荷だけ
かもしれん。
Duron-1.4~1.8にしても、わざわざ作った訳ではなくてサラブレッドの
L2キャッシュ欠陥品の在庫処分だろ?
GeodeNXもモバイル用の 1.4GHz超での動作不能な選別落ち品の在庫
処分が目的だろうよ。MobileAthlonXP-Mは1700+以上しか無いからな。
同じ不良品処分でもプレ糞2.4Aよりははるかに使いどころがありそうだけどな
>>760 高クロック耐性がダメだったやつは、低電圧もダメなことが多い。
在庫処分は考えにくいっしょ。
むしろ生産ラインじゃないかな。Athlon64移行でヒマになったAthlonXPの生産ラインを活用。
Tyanっていう会社の”S1854”っていう製品が中古で売ってました。
C3動くなら買うけど動かなかったらどうしよう・・・
とりあえず買ってみようと思えなかった自分に反省。
買えば良かった・・・・
S1854A Trinity400
ApolloPro133A
Slot1
PPGA
ATX 学生婆 さん M/B Ver -
BIOS AWARD 107
動作 C3 733A(133*5.5)がPentiumIII 733と認識し動作(Socketに装着)。
C3 733A(100*5.5)がPentiumIII 550と認識し動作(Slot1に装着)。
倍率変更 不可(BIOSに倍率設定自体が無く、ジャンパ・ディップスイッチのみ)
OS Win2k
その他 ASUS S370を使用。
コメント コア供給電圧の表示機能が無いため、実際のコア供給電圧は不明。
ASUS S370を使用しSlot1に装着した場合、FSB100まで。
>>760 低電圧セッティングてのは、キャリア濃度からして調整が必要なので、
いわゆる材料の段階で低電圧用として作らないといけないんだよ。
>>756 煮汁にも報告したけど、NehemiahはL2ギレギレでEzra-Tはいごいた。
ただ同じ構成でも815なマザーに比べて極端にもっさもさなのであんまりイメージ良くない。
767 :
Socket774:04/06/20 09:35 ID:F7LxLjn8
>>762 高クロック耐性が駄目なのは、大抵は何処か一部が
製造上のバラツキでボトルネックになってる場合が多い。
今の様に微細なプロセス&高発熱状態では、これを高電圧
化でリカバリは困難だから、在庫処分してると考えるのが
妥当だろう。
>>765 元々Mobile用だから、ある程度そうなってる筈。
768 :
Socket774:04/06/20 10:04 ID:78KPgzH8
知ったかか。
>>768 反論できないのなら出てこなければいいのに。
ezraが動く最強のマザーはECSのP6SSM
全角なので信用度70%低減しました
最強はECS P6S5AT rev.1.3 コレダ!
CUC2最強…RIMM+C3の滅多に無いコンビ萌え
775 :
Socket774:04/06/20 13:17 ID:kS+aZBY5
AGPのあるEzra C3対応品・・・通販で検索中。
AOPEN以外で新品あるのかな?
QDI、DFI、Soltekあたり?
ジャンク300円で拾った無傷のAX3S Pro、電圧下げて脅威の低発熱ウマウマ。
AX3S Pro-Uジャンクで模索中。
>>776 SOYO SY-7VBA133UはC3との組み合わせによさげ。
C3で問題が少ないAWARD BIOS
C3にメーカー正式対応(最新BIOS 2003-08-27)
ECC SDRAMとTualatin 1400MHzに対応
AGPとPCIが5個とISAが2個
WinXPからLinuxやFreeBSDまで正式対応
価格は、安いとこで8300円、高いとこで10000円。
C3 1.2G を買っている私の横のレジで、Athlon64 3200+ を買っている人がいた。
ふと、C3レイト 6000+ くらいかな・・・と思った。
C3にINTEL815やSIS635は止めましょうよ。
M-ATXなVIAチプママンは無いですかねぇ・・・
一応今はCHAINTECHの6VIA5Tを使ってて、万一の時の為にMX34保管してあるけど。
C3が正常動作しない370マザーは偽モンや、と思ってます。
>>782 CyrixIIIが動いてC3が動かない漏れのマザーは一体なにさ。
>>780 dクス
PCIx2かぁ・・・LAN、サウンド、キャプチャー挿したいんですよねぇ・・・
VGAは拓郎使いたいし。
CM400出無いっすかねぇ_| ̄|○
VIAのGbEチップ、安い上にずいぶん評判がいいね。
これがEPIAにも搭載されるようになればEPIAで最大の問題だった
糞NICが劇的に改善されるというわけで、期待大だな。
たとえば、ギガNICを100Baseで使ったら、
やっぱり糞NICなのかな?
あれはどうやって切り替えてるの?
>>785 C3じゃギガビットのパフォーマンスが出ないと2,3回報告があったよ
>>787 まあ現状の100Mbから少しでも上がればいいと思ってる人もいると思うし
速度が問題だったわけじゃなくて、不安定さが問題だったんでは・・・。
結果的に速度もだけど。
GbEまだ発熱が大きいから無理して搭載しない方がよいのでは。
ちょっとスレ違いだけどGBイーサってCPUそこそこ馬力あって(EzraじゃRAMDiskで100Mもでない)
さらに64bitPCIじゃないと恩恵が受けられないって思うのは僕だけ?
流して得た知識ではVIAのNICはやっぱりウンコって感じだったけど・・・
>>792 その通りだけど、何度もガイシュツのように今の腐れ100BASEチップとは
一刻も早く手を切りたいわけだ。少なくともいまのチップよりもGbEチップ
を100BASEで使ったほうが安定性がいいらしいし。
余計な発熱であぼーん。
>792の話を真に受けて余力あるCPUを選ぼうと、P4を選んだら電源、CPUからアボンw
(しかもハングというレベルではないかも)
NICスレ逝ってきた。VIAの6122チップはなかなか良さげ。VIAのイメージが変わるかも・・・
インテリジェンスでバッファたーぷりなNICだったらええんとちゃうかなぁ。
nicmaniaを見ると32bitPCIでも64bitPCIでもパフォーマンス、CPU占有率
は大差ないみたい。
にしても、GbEはCPU、VGAに次ぐ熱源になってしまうんだな
うちもEzra 1GHz機でRAMディスクを使っているけど
>>792のレスを見てCrystal Markを試してみた。
[ HDD ] 30527
Read : 154.53 MB/s ( 5090 )
Write : 123.71 MB/s ( 4474 )
RandomRead512K : 154.98 MB/s ( 5099 )
RandomWrite512K : 145.13 MB/s ( 4902 )
RandomRead 64K : 180.12 MB/s ( 5602 )
RandomWrite 64K : 168.03 MB/s ( 5360 )
結論:低発熱最強のEzraが性能的にヘタレなのは確かだが
何の見所も無い
>>792はもっとヘタレ
>>799 俺のは・・・Ezra1Ghzで100MB超えたり超えなかったり。どこか問題あったのだろうか・・・
HDBenchでRAMディスク容量100MBで以前測定した。CristalMarkにしても変わらないと思うし。
測定するファイルサイズを小さくすれば違ってくるかもしれない、はぅ。
ほう、C3に合わせた最適化か。
2.5倍じゃスズメの涙な気もするが.......
VIA様はWindowsCEやXP Embedded等のMS製品を
x86プラットフォームの組み込みで推してやってるんだから
MSもServicePackでC3 Optimizeくらいしろよな
>>791 Socket370だってば。CyrixIIIだもん。
今は亡きTMCのMI7VGAっていうApolloProマザー。
PPGAセレとCyrixIIIが動いて、C3は何をやっても動かない。
ママンが対応していればリニアバーストモード?
GA-6wmmc7でC3使ってるんだけど、
BIOSでCyrixVって認識される。OSでも同じ。
これって正常?
| ドラえもん!新しいCPUが欲しいんだ!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _| -| ・|< || |ヘ |―-、 | < それならVIAのC3がいいよ。
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | 安いからお子遣いの少ない君でも買えるし、
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | || ちょっとマターリなのものんびり屋の君には気にならないはずだよ。
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | / \__________
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
数時間後・・・
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「うちにはパソコンなんてなかったんだった…」
「ありゃりゃ…」
>>808 ネズミに遭遇したときのピーク性能に不安が残ります
>>806 デバマネでは VIA Ezra って表示されてるなぁ@XP
811 :
799:04/06/24 02:09 ID:kRMeepPj
>>800 俺の環境はWin2000SP4だけどレジストリでL2キャッシュ容量64KBに最適化してる
ひょっとしたらそれもスコアが伸びる原因かもしれん、やってなければ試してみ
>>801-803 興味が無いと言えばウソになるな、性能が伸びて困ることは無いし。
しかしFPUハーフスピードのEzraにも効果があるのだろうかとか
Delphiどころかプログラミング自体やったことの無いヘタレだよとかorz
>>804 CyrixIII(Samuel)が動いてC3(Samuel2/Ezra/Nehemiah)が動かないなんてのは珍しくない。
SamuelはSocket370全盛時代に出たからBIOSで対応されている場合も多いし
電圧的にも1.9Vだからたいていのマザーボードでは対応できる。
だけどSamuelに対応しててもSamuel2以降のコアに対応してないこともあるし
これはSamuel2が動いてもEzraダメだとか、Ezra動くのにNehemiahダメだとか、
どのコアでもだいたい同じことは言える
>>809 ネズミに遭遇した時にレスポンスが良すぎるとそのまま地球破壊してしまうので
C3どころかCyrixIIIくらいでちょうど良いと思われます
女の人の日記に多いし、男の人の日記にも当然多いんだけど
不特定多数に向かって自分の心情とかを多少なりとも美化した言葉で発信するっていうことは
一般的に「痛い」とか言われたりする。
たとえば、
「今日彼氏と別れました……。あんなに好きだって言ってくれたのに
とても悲しい……。涙がとまらないよ……。だって、まだ私は○○くんが大好きだから……」
とか書かれた日記を見ると気持ち悪くて背筋が凍る
あまりにも痛すぎる。ポエミィな文章って言うのは基本的に見てる人が気持ち悪くて恥ずかしくなるものが多いので
これはもう仕方ない。仕方ないんだから、こういうことを書くのは極力避けた方がいい。
ぶっちゃけた話、「そんなん聞いてねえよ」ってなるから。
そういうのは机の中の日記帳に書けばよくて、読者を求めるWebに公開したってどうにもならないだろうと。
だって、気持ち悪いじゃんか。そんな己も相手も美化した文章を見知らぬ他人が読んで
「それは可哀相だね」とか思えるわけがない。「うわ、何コイツ。自分に酔ってるよ、さぶー」くらいが関の山。少なくとも僕はそういう反応をする。
何が言いたいかってつまり、この僕の文章もそうとう痛いよねっていう話。
とりあえずPLE133上のPen3-S1.4G発信、nForce2上の豚2500+受信で67Mbps±5Mbps
P3-SをNehemiahに換装後では34Mbps±10Mbps(なんかたまに1秒とか息継ぎをする)
方法は0しか書いてない2GBのファイルを受信側デスクトップ上の操作で
発信側共有フォルダから受信側ローカルフォルダへD&D、
受信側のTMater読みの数値。
>>801に出てるFPU強化って、Win全体に対する処理能力向上じゃなくて
Delphiでそのルーチンを入れて書いたプログラムのみの処理能力向上?
自分で書いたプログラムでしか効果が出ないならあんま意味が無いかな…
816 :
Socket774:04/06/25 12:58 ID:yMk050PM
明らかにターゲットが違うね。
少なくともEdenとEfficeonは敵対関係ではなさそうだ。
818 :
Socket774:04/06/25 14:33 ID:yMk050PM
工業用とはいえエフィ高過ぎ!
まだまだC3、まだまだEDEN。
EdenはあるからEffでも手に入れようかなぁ〜。
1.6GHzも出る予定だっけ?
シラネェよクズが!てめぇで調べろや!!!!!!!!
少数民族同士で争うな。
滅ぶぞ。
要はエフィ、PenMともに金のある人が余興で遊ぶための物ですね。
我々貧乏人はC3で我慢しろと言うことですね。差額分が性能差と。
安心しました。当分の間C3の地位が脅かされることは無さそうです。
元々C3は中国内陸部・タイ・インドのための
貧者のCPUだからな・・・
>>824 中国内陸部を入れる辺りが無知でネタ決定だな。
電力調達が満足に出来ていない事に、対応できるって事のほうが重要。
CPU価格ではなく、ファンレス静音とか趣味領域ではなく、もっと消費電力に
シビアな場所なので、価格が高くても選ばれる価値があるといえる。
P4?街中の電力を使い切った挙句に燃え出したので、窓から川に投げ捨てたアルヨ〜
でも承知のとおり低消費電力、ってだけでは他の選択肢もあるしどちらかと言えばメリットはコスト、
しかしコスト面でも他に秀でる程のモノでも無い。非常にニッチな代物。
撤退間際の互換CPUが組み込みで大きく市場獲得できたからこそ未来があるが・・・
あかん、どんだけ長文書いてもガイシュツ&ループにしかならん。
かゆいところに手が届くアイテムだったんだよ。
手が届いたのは良いんだけど、他の用途では少々力不足だったわけだけどね。
これから先C3が生きていくにはマルチコアにしないとむりぽ
>>828 それはC3では絶対禁止だろ。
問答無用でコアがでかくなって、問答無用で消費電力UP。
とりあえず消費電力が最低ってことだけでもニーズはある
性能を必要としない環境なんていくらでもあるわけで
負荷に応じて使うコア数を変えればOKじゃない?
NECのみたいに
>>828 出来るが現段階では、必要ない。
との事。
この先、必要な時期になればマルチコアになりますよ。
C3の1.2Gの消費電力はモバアスとどっこいどっこいなんじゃないのか?
>>831 90nmのAthlon64に食われるだけかと。
>>826 海外での話をしてるのに、日本の話に持っていくからループになるんでしょ。
もっとも、C3でなくてもPen3辺りまでは中国でも普通に使えるんだけどね。
Pen4のノートなんか恐ろしくて使えないよ。
まあ、電話線も電灯線も日本の品質が優れているという事もあるんだがなー
>>835 >まあ、電話線も電灯線も日本の品質が優れているという事もあるんだがなー
>海外での話をしてるのに、日本の話に持っていくからループになるんでしょ。
VIAはCPUだけでなくチップセットも省電力にしてくれないとなぁ
まあすれ違いのepiaのことだけどさ
アイドル時に20W近く食ってるようじゃな
ノートPC並みに全体で10W前後まで落としてくれないと
>>836 824-825まで遡った上で、文意が読み取れてないようだな。
単に、「日本人には想像がつかない世界だが」という意味だ。
>>839 海外の事情を知らない人間には、言い訳とも事実とも判別できないってだけだろw
漏れが最初に入った社員寮は、階のブレーカーが20Aだった。
8部屋あったんだがな・・・
あうー
早くNanoITXを・・・
フェイス通販で買い損なったM6VLRを大阪の通販サイトでゲットできた♪
いやぁ、未だにあるとこにはあるんだと。まさか現役で製造中な訳ないよね?
最近秋葉で大量に見かけるから、製造したんでないの?
(゚д゚)<igf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`
b`hba`_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin
_mjga`jlnigfedca`jigf`befknnkicc
nbmnn_kfb``n_b`hba`_kjgedcfhkl`c
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`ji
gf`befknnkiccnbmヌn_kfb``n_b`hba`
_kjgedcfhkl`cgcdルlnkgdbgin_mjga`
jlnigfedca``hba`ポkjgedcfhkl`cgcd
jlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jif`b
848 :
846:04/06/29 19:40 ID:9z5MIwaK
>>847 どっかのスレからのコピペなんだが、やられて初めて気づいた。
849 :
Socket774:04/06/29 22:01 ID:SJr9Qmrs
IDにC3が出たので記念カキコ
850 :
849:04/06/29 22:03 ID:SJr9Qmrs
すまん、IDが変わってた。orz
>850
Qmrs
IDがもうすこしで orz ・・・でもないか・・・
.__ (\_,,,
ヘ,,、 `゙'、.ノ ゝ ._,,,,,) ,,ll'゙゚゙ll,, ,,w-=i,,
`'、ヽ r-_ | l゙ <ノ ,l° ll .,ll゙゜ li
/ ./ ヽ-ミ''''' 二) ,,r''二,\ l| ゙l,,l゜ ,l
/./ :ノ/| | ┌'",/″ `ヽ l ,ll ゙ l″
/./ |,.゙l,| l 'ー'゜ | | ゙ll,, ,il″
/./:二ヽ .`-、二つ i\ / | ゙ll,、 ,,l゙゜
/./`/`/` λ | │ │ l 丿/ ゙゙ll,, ,il″
.././ | ( / | |.│ 丿 | ノ,,/ ゙゙l,,,ll″
くソ ヽ、ヽ-‐゙,/ i、ヽ─-' ノ .,,-'彡'" ″
゙''''''" `゙"''''''"^
(´-`).。oO(C5I年内に来るかな)
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || ←このへんをトリプルクリックすると
ダディの目が光るぞ
>>856 うわぁぁぁぁぁ。久々にやっちまったよ。
皆、クリックするなよ。SYSTEM内部を少し壊してしまった…。
>>856 ProxomitronでFrame Flood Killerが反応するな…、Virusuか
どちらにしても、Operaの敵ではないが
>>856 InternetExplorer5.02でCrashGuardが反応するな・・・、クソ重いリンクか
どちらにしても、Macの敵ではないが
どちらにしても、WebBoyの敵ではないが
どちらにしても、Lynxの敵ではないが
Firefoxの敵ではないが
w3cの敵ではないが
24時間稼動のLinuxな無音鯖組みたいのですが、
C3で大丈夫でしょうか?
Web鯖だけなら特に問題ないんでしょうが、
PostgreSQLとTomcatも同時に走るんで、ちょっと不安です。
dilloの敵では無いが。
>>865 NehemiahコアのC3なら結構速いしイイと思うよ。
それに漏れは大型ヒートシンクでCPUファンレスにして
電源は工房の渡辺電源を付けてほぼ無音を実現している。
問題はLinuxがどれぐらいのトランザクションを処理するかだけど・・・
漏れの所では高負荷が続いてもコケなかったから大丈夫だと思う。
>>865 前の無音構成ではPen3使ってた。
遅いと感じたらPen3でもファン次第ではほとんど無音だよ。
C3ヅアルまだ〜
Oracle Power Browserの敵ではないが。
HotJavaの敵でもないが。
872 :
858:04/07/03 01:39 ID:OA+ddEco
ネタスレ化してる…、皆ひっぱりすぎですw
最近C3関係の話題がないから仕方ないのかもしれないけど
C3使いたいんだけどマザーが高いんだよな・・・
中古で叩き売られてるけど?
むしろ高価な370の鯖・ワークステーション向けママンで
C3が正常動作することの方がマレだな。
通販で4000円くらいで買えるやん。
Efficeon搭載ノートならあるのに、どうしてC3搭載ノートはないんかねぇ
879 :
Socket774:04/07/03 15:52 ID:cSREP4kC
男性厳禁の女性専用車が容認されて、女人禁制の土俵やら寺やらが問題になるのはなぜだろう?
女人の劣等感の賜物です
881 :
Socket774:04/07/03 16:54 ID:m0fvfNvY
土俵や寺には痴漢は居ないからだろうな。
私が一番馬鹿げていると思うのは、将棋や囲碁の女流名人ですな。
オリンピック等のスポーツの場合は肉体的能力に男女差が有るから
仕方がないが、何故性差に無関係な脳力で男女を分けてるのか。
えらそうに男女平等を叫ぶやつ等は、まずこの女が男より頭が悪い
事を前提にしてる女流名人の件を糾弾すべきだろうに。
>>881 て言うかそうやって個々の事例に縛られるから話が進まんのだろう。
もっと大きな方針を決めんと仕方がない。
まぁ、スレ違いだな。
>>881 脳力は性差に関係ある。
フェミは頑として認めないけどな。
>879-881
スレ違い。氏ね。
ネヘミア1.2GHz、今さらながら買ってきた。
GIGAのGA6IEMLに装着、BIOS確認!
CPU → 1.2GHz と認識!
メモリークロック → 241MHz ってSDRAMだょこのママンorz...
Sandraとかで確認したら、ちゃんと133MHzで動いてるようだけど。
C3ノート何度か話題になってるじゃん。証券会社が発注とかどうの。
VIA流名人
PC工房にVLQ-GRAND?が税抜4700円でおいてあったな。
OSTなんで買わなかったけど。
CystalCPUIDの不定期フリーズバグ、ちっとも直らないねぇ…
Ver.UPは頻繁にしてるからこまめに試してるんだけど…
やってることは負荷に応じて倍率変えてるだけらしいから
フリーズする理由がイマイチ見当たらないのだが…
894 :
Socket774:04/07/04 09:34 ID:yO0CkaWw
単にMB上のレギュレータがカスで、電圧変更をまともに出来ない
だけとか。
俺はAthlon使いだけど、CrystalCPUID使ってて不定期フリーズするよ。
Kernelモード例外で落ちる。HDDとかCPUのブリッジとか色々疑ってみた
けど、どうもCCPUIDが原因の悪寒。ちなみに電圧は変えられないので
無関係
CCPUIDでの不定期フリーズはちょっと前にここでも話題になったが
環境や用途に依存しないで本当に不定期で起こるらしいね。
AthlonXP環境でも起こるモノだったのか・・・w
C3固有バグだと思ってたから修正はされんだろうと諦めてたけど
AMDでも出るならいずれ改善されるかもしれないな。
>>894 ソフトの機能も知らず適当に発言するカス
少数民族内でけんかすな
凍るぞ
>897
C3使ってて凍れるなら本望です。
>>878 ECS出してるだろ
つーか、このCPUはいったいどのくらいの処理能力なんだ・・・?
VIA® C3? 1Gpro(733GMHz)
1GPro(?)で、733GMHz?????
>899
釣りか?
完全非対応マザーでガンガンに冷やしてみたら
コア温度がマイナス行った事があるな。
実温度-10℃表示だからやけど。
TUSL2-C + ネヘ@1G + Blizzard-XP+
室温20℃くらいだったかな?
CPUファンをファンレスにして使ってると、コア温度よりも M/B 側の温度の方が
高くなることってない? CPU側はヒートシンクが付いてるのですぐに放熱される
けど、M/B本体に回った熱はなかなか放熱されなくてこういう現象が起こるのか
と思っているんだけど、なんか妙だ。
アンターなノート製品は国内ではまだ無いような飢餓。
今さらC3初体験な人は騙されたつもりで。
>>902 重装備のAthlon64マシンでCnQかけると、
普通にそうなる。
>>903 アンターって何だろうってしばらく考えちまったよ、Anthaurのことかw
C3搭載のノートってたまに出てくるけどEzra-Tの933MHzばっかりだよね。
調べてみるとNehemiahの1GHz(Anthaur)の上位モデルも書かれてたりするけど
実際に登場したって話は聞いたことが無い。
でも
>>891やVIAのAnthaurデモに出てくるノートなら価格が安ければ欲しいな。
ヤマダのはEzraってのもさることながら、デザインもイマイチ…
>>904=
>>906 マンネリネタつまんねーよサル
WebサーバをMX36CE+ネヘ1GHz@300MHz(60x5)で運営中。
そんなに重いページでもなく、一日に200〜300人くればいい方のサイト。
ダウンクロックしてCGIのレスポンスが体感で微妙に遅くなったが、そんなに気にならないレベル。
とりあえず安定しているから連続稼動中。
CPUはぬるぽだけど、チプセトがあちーあちー。
4.5x4.5x3くらいのヒートシンクに付け替えて、8cmファンの2000回転をあてているが、今の時期それでも50度以上になる。
今度、50EX50×58をチプセトに乗せて完全ファンレスを目論んでいるのだが…無理なんだろうな。
>>909 完全ファンレスはそれ自体が目的でも無い限りやめたほうがいいかも。
低回転の静音ファンでもあるのと無いのでは雲泥の差だし
用途を考えるとそこまでしてファンレスにこだわるよりは
信頼性に重きを置いたほうが良いのではないかと思います。
>>910 結局はヒートシンク付け替えて、微弱にファンを回す予定です。
流石に50度越えた状態での連続稼動は精神衛生上よろしくない。
ちなみにCPUには85EX60×80-XP。
ケースが青ペンのスリムケースH300Aで、そのままだと入らないから高さを7cmくらいに切り落としている。
この状態で日中は室温30度ちかくでCPU40度のチプセト52度くらい。
M6VLQ Grandに何度、心惹かれたことやら。
Antaurはアンターだと思ってたんだけど・・・何て読むんだろ?
>>908のは全く購買意欲を刺激しないw
煽りでもなんでもないからいいんだけど、
>>910 はコピペ。
「1.4GHz!」(07/07)
・・・・・某ショップ店員談
VIA製CPU「C3」に新ラインナップが登場した。クロックは1.4Gで消費電力は22W前後
静音PCなどに活用されそうだ
「あんまりうれしくない」
・・・・・某ショップ店員談
このスレ、使い古されたつまらんネタを面白いと思い込んでる厨房が必死で粘着してるね。
素で面白いと思ってるのか、釣りのつもりでやってるのか知らんけど
どっちにしろとっくに飽きられたネタにそこまでしつこくこだわるのが、マジでキモい
>>912 俺はアントールって読んでた。
>>915はvoicesの中のひとが書き込んだと想像するあそび
ついに1.4Gキター!!
これで鱈の1G並みの性能になったか
22Wも喰うのかよ…
>919
HDBenchの計測でC3 1.2がPenV800、1.0がPenV700ぐらいだったから、
1.4はPenV900ぐらいじゃない?
>>922 HTが付くだけで数値が2倍になる、腐れHDBenchに何の御用?
まったりできない馬鹿が1匹いるな
やっぱり、これからの指標はCrystalMarkだよねっ
ベンチで思いだしたが、もっさりMarkやAPIMarkだと
C3どのくらいのスコアーになる?
あなたのCPUは大体936MHzくらいで動作していて、
世界で31237本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「48667もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。
大いなる過去の遺産CPU 誤差13Hz
APIMark v1.10
File API : 3000 Marks (333.333 us/call, 430.326 K-Clock)
GDI API : 3000 Marks (333.333 us/call, 392.952 K-Clock)
MEM API : 4420 Marks (45.249 us/call, 42.685 K-Clock)
Net API : 20300 Marks (49.261 us/call, 47.351 K-Clock)
-------------------------------------------------------
All : 30720 Marks
Ezra933
___∧_∧__ C3ニベンチマークナンテニアワナイ…
( ・∀・) サイタマサイタマ…
――( )―┘、 サイタマー! サイタマサイタマサイタマ!!
‐――┐ ) )――┐ ≡≡∧,,∧ ≡≡∧ ∧
(__ノ__ノ . | ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
≡≡ミ_u,,uノ ≡≡ミ_u,,uノ
"~" """ ::: "~""~"
スローライフ
そう、C3がぼくにスローライフの大切さを教えてくれたんだ。
throw [θrou] : 投げる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | 回
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
He threw that from the window of the room.
しかし、これ以上クロック上げてもモバアスに負けっぱなしだな。
25WのAthlon4とか、それ以上のXP-Mの低電圧化されたら、
何一つ勝ち目がない。
いっそのことQuadコアのMicroATXママンとか、おかしなモノを出してほしいな。
低消費電力と言ったってせいぜい河童セレといい勝負ってレベルだからな。
あ、低価格で勝負はあるかな。
=VIA C3 完=
VIA先生の次回作にご期待ください。
オレはようやく、のぼりはじめたばかりだからな。
この、はてしなく遠いVIA坂をよ…
>>934 最低ピン互換で、他の資産が共通の時に同じ土俵に
立たせるってもんだから、それは比較にならないなあ。
>935-936辺りが妥当な比較だ。
>>933 try{
throw "ぬるぽ";
}
940 :
873:04/07/08 00:21 ID:KMmahvGB
ジャンクのSOYO SY7IWM(i810e)買ってきた
Ezra933も正しく認識
今日のような日でもファンレスで無問題!
941 :
Socket774:04/07/08 00:24 ID:lwHRlXg9
>>938 そりゃ時代を逆行しているよ。VIA坂は下りだ。
後ろ向きで坂を下るのもつらいな
943 :
Socket774:04/07/08 00:38 ID:2biFMzkh
ちょん製CPU使うやつは皆在日野郎だとママがいってました。本当ですか?
944 :
Socket774:04/07/08 00:49 ID:fkFeg+kO
どんなママだよ
ちょん製CPUなんてあるのか?
いつまで経ってもVIAを韓国メーカーと思う馬鹿が消えないのはなぜだろう。
ゆっくり〜ゆっくり〜下ってく〜
結局ユダ公に負けたか。
期待はしていなかったがな。(フ
いや、台湾=チョンと間違えているのではなかろうか。
アジア系外国人=チョンだと思ってるのかもしれないな。
というか、台湾を知らないだけとか。
他者を見下すつもりで自分が見下される馬鹿であることを公表してる
>>943は哀しいな。
俺はC3=CyrixのCPUって勘違いしてる馬鹿がライターの間でも
一向にいなくならないことのほうがウザいんだが。
その勘違いしている時点でそいつのC3に関する記事は信憑性ゼロと判断する
いいかげんNano-ITXマザーでないかな
Nanoでたらとりあえず昔のゲーム機に組み込みたいな。
もしくはちょっと(かなり?)大きめの電卓とか面白そう。
液晶部分に温度計つけてみたりとか。
多分自作電卓筐体になっちゃうんだろうけど…
やっぱDCでしょ
NanoITX対応の2.5HDDのみの
極小ワンスピンドルケースとかでたらなぁ
そこで1.8インチHDD投入ですよ!
能力に見合わずべらぼーに高くなるんだろうなぁ。
960 :
Socket774:04/07/08 16:55 ID:94KjSMC2
_
/\ \
__|iヽ /li ̄/
/\ 〃 '⌒´`ヽ\ ニハハ
/ Kiミ!|ノノ))))〉
\/ .ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|! 私は消費電力という十字架を背負いながら
.((( と I!†iノ トテ…ファンレスの丘を登っていくのよ・・・
/ )ノ fく/_/_|〉 トテ…
\/ し' ヽ_)
>>962 俺もワロタ
趣味人しか買わないだろうなぁ・・・
965 :
Socket774:04/07/08 20:19 ID:+mR+BJI4
趣味人じゃなくて酔狂人だろうな。
書き換えの頻度を考えるとPCのメインディスクには使いにくいような。
確か5000回くらいだったっけ>フラッシュROMの寿命
普通は10万回
5000回じゃさすがに使い道ないだろ。
組み込み向けバージョンだと書き換え数は桁上がってる場合あるよ
あと読み書きも高速化されてる
このモデルだと6Gまで組み込み向けバージョンあったはず
国の金をチョンに流す在日豚の巣窟はここですか?
VIAは台湾だと何度言えばわかるんだこのクソ厨
>>970 20レス前も読めない単細胞は巣に帰った方がいいよ
というか帰れ
そう怒るな。
半島と台湾の区別がつかない低学歴の一匹ぐらい、生暖かく見守ってやれよ。
ところで、次スレどうするよ。
そう言えば、中国が「台湾はうちの領土」とか主張してたの
どうなったんだろう。。
まぁ、どうもならなかったから未だに台湾が存在するわけだがなw
>>974 この辺で唯一日本を好意的に見てる国なのに、日本は台湾に結構冷たいんだよな…
極東の三馬鹿に渡す金があったら、全部台湾にあげて支援しろっての。
レスサンクス!
まだ揉めてたんだナ。
まぁ、滅多に解決しないのが領土問題ってもんだが。
中国は嫌いじゃないが、VIAが中国メーカーってのは
似合わんな。。
次スレのスレタイとかテンプレとか
センスのあるヤシ頼む。
>>138 わたしも、「もしかしたら病気じゃなくて、本当に不思議な何かが
起こってるんだとしたら?」と考えることはあります。
ただ、以前、1ヶ月ほど薬を飲まなかったことがあって、
その時にひどく暴れてしまったことがあって、それ以来、薬は欠かさずに
飲むようにしているし、主治医に宣告されたことで、
やっぱり病気なんだって思うようになったわけです。
もちろん偏見などもあるから病気のほうがいいってわけじゃ
ないんですけどね……。
でも、私も病気だからって自分に言い訳するのも、
人に「病気なんだから・・・」って言われるのも厭です。
いい歳して親のすねをかじる事も厭で、バイトを始めました。
今も同じところでバイトしてます。たった週10時間程度のバイトですが、
正直、今現在はそれで精神的にも肉体的にもそれがいっぱいいっぱいの状態
なので、偉そうなこと言えませんが、仕事を辞める気はありません。
1ヶ月ほど前に、ODで入院し、退院してからバイトに復帰する時は
仕事に行くのがやっぱりかなり怖かったです。
でも、行ったら行ったで、なにかが吹っ切れた感じになったり
ある意味気分転換にもなったし、丁度いい環境なんだと思いました。
でも、それは薬のせいなんですけど。