自作PCの初心者質問スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
“自作PC”初心者が質問するスレッドです。
※PC自作はパーツ選択、購入から組立、セットアップ、動作確認まで全て自己責任です

【お約束】
1.マルチポスト禁止(同じ内容を複数の掲示板・スレッドに投稿しないこと)
  他の掲示板・スレッドに移動する場合は「他に移動するので以後はレス不要」の旨を明記
2.名前欄にはその質問の最初のカキコ時のレス番号を入れる(質問開始時は名無しで可)
3.メールアドレス欄は最初の質問時にはage、以後のレスはsageと記入
4.質問投稿後24時間経過してもレスが付かなかった場合、その質問は放置されたと認定します
  質問し直す、より適切な板・スレに移動する等の対応をしてください

【質問する人への注意】
1.初心者と不勉強は違います。頻出質問は放置対象です
  メーカーHP等に既出の内容やWWW検索で回答が得られる内容の質問はやめましょう
2.ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。専用スレが立つような
  専門パーツの質問はhttp://pc3.2ch.net/jisaku/subback.htmlで検索後、移動して下さい
3.自作PCをサポートできるのは自作者本人のみです
  メーカー製、ショップ製、他人作PCに関する質問はPC作成した本人へ
4.初心者を自称するのはやめましょう
  質問の内容から質問者の程度は知れます。初心者優遇を求める初心者は嫌われます

【回答する人への注意】
ここは自作にチャレンジされちゃってる人が質問する場所です
板違い・スレ違いは誘導してください。煽るくらいなら放置してください

【前スレ】このスレは下記のスレから初心者質問に特化する形で派生したスレです
 【テンプレ未読は】自作初心者質問スレ46【放置対象】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078934195/
関連リンク、関連ツール、FAQ集などは>>2-5あたり
2Socket774:04/03/16 14:59 ID:MpUdGg2o
【テンプレ未読は】自作初心者質問スレ46【放置対象】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078934195/
3Socket774:04/03/16 14:59 ID:ONXh5TgK
【関連リンク】
自作に関係ない初歩的な質問 → PC初心者板 http://pc2.2ch.net/pcqa/
Windowsの使い方関連の質問 → Windows板 http://pc2.2ch.net/win/
各種メーカー製PCの質問 → パソコン一般板 http://pc3.2ch.net/pc/
PCの構成機器単体の質問 → ハードウェア板 http://pc3.2ch.net/hard/
CD-RやDVD-Rへの質問 → CD-R,DVD板 http://pc3.2ch.net/cdr/

【関連スレ】 ※リンク先のテンプレに従って書き込みして下さい
初心者レベル以下の質問だと思うならこちらへ(くだ質スレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078680752/
初心者質問スレでは物足りないならこちらへ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078934195/
自分で考えた構成を評価してもらいたい人はこちらへ(評価スレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077987939/
PC自作機の見積依頼はこちらへ(お見積りスレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076938836/
自作板における隠語に関する疑問はこちらへ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042450720/
http://2style.jp/slang/

【その他リンク】
Google ttp://www.google.co.jp/
スレッドタイトル検索 ttp://ruitomo.com/~gulab/
2ch検索(有料β) ttp://find.2ch.net/

自作PC関連用語集 ttp://yougo.ascii24.com/ ttp://e-words.jp/
AWARD BIOS用語集 ttp://www.fishbone.gr.jp/~toshi/award_help/index_Award.htm

教えてクン養成マニュアル ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
ネチケット道場 ttp://www.ippo.ne.jp/netiquette/
4Socket774:04/03/16 15:00 ID:ONXh5TgK
【自作PC関連ツール】
・Memtest86
ttp://www.memtest86.com/
→使い方 ttp://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm
     ttp://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~kobun/wiki/?Memtest86
ALLテストで1周させてエラー0件が最低条件(1件でもエラーが検出されるなら問題)
BIOSのUSB LegacySupportを無効に設定してテストすること(エラーが出るため)
温度が上がるとエラーが出る場合があるので数週続けてテストすることが望ましい
デュアルチャネル環境をテストする場合は各モジュール単体とデュアルチャネル設定の場合
それぞれについてテストすること

・SpeedFan(CPUファンスピード制御及び温度計測)
ttp://www.almico.com/speedfan.php
→日本語化パッチ ttp://ruinsdove.at.infoseek.co.jp/download/download.htm
各種CPUのTDP一覧
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/

・電源電卓( 自作パソコン消費電力簡易積算表 )
ttp://takaman.jp/psu_calc.html
(選択リストに存在しないパーツについては類似のパーツを選択する。結果はあくまで目安)

・AIDA32 - Enterprise System Information(M/B上の各種情報収集)
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html
(起動後、File→Preference→Languageで日本語表示選択可)
5Socket774:04/03/16 15:01 ID:MpUdGg2o
元のスレが初心者スレなのにどうやって派生するんだか
6Socket774:04/03/16 15:01 ID:ONXh5TgK
【ありがちなXX】
1.PC初心者がPCを自作することは困難です
  自作する前にPCとそのパーツ、用語について理解しないと苦労します
  そのような手間隙が惜しいのであれば既製品PCの購入がベター
2.自作におすすめパーツはありません
  まともな品かどうかは使ってみないとわかりません
  おすすめ品かどうかは多数の製品をきちんと使い比べてみないとわかりません
  どのパーツが良いかは他のパーツとの組み合わせ等の条件もあるので一概には言えません
3.自作におすすめのメーカーはありません
  同じメーカーでも良い品悪い品があります。メーカー名だけで判断するのは間違いです
  強いて初心者向けに言うなら日本語でサポートが受けられるメーカーを選ぶくらい
4.流用・改造・定格外使用は自己責任です
  うまくいくかはわかりません。他人の助けは期待できません。自信が無いならやめましょう
5.中古品はうまく動くかわかりません。ジャンク品は動かなくても普通です
  問題があっても何とかする自信が無いなら避けた方が無難

【FAQ】
Q1:○○○を△△△すると×××になりますか?
Q2:○○○は□□□に対応していますか?
→ ○○○のメーカーのホームページを見てください
  製品の仕様は製品情報のページを参照
  不具合情報はサポートのページを参照
Q3:起動しません・いきなり落ちます、どこが悪いんでしょうか?
→ 地道に検証して不具合の内容を特定するしかありません。
  パーツの不具合、接触不良、組み立てミス、構成の問題(仕様、既知の不具合、相性)等々、
  正常であることが確認できてない物は全て疑って検証してください
  熱暴走、電源の能力不足、デバイスドライバのバグ、パーツの劣化等も疑うこと
Q4:パーツの相性が怖い・わからない
→ 相性の問題を事前に回避することは困難です
  既知の不具合・問題の情報を検索して回避することに全力を尽くすのがベター
7Socket774:04/03/16 15:02 ID:UY1P8a+3


************* 激 し く 重 複 *************
 

【テンプレ未読は】自作初心者質問スレ46【放置対象】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078934195/


************* 激 し く 重 複 *************





8Socket774:04/03/16 15:05 ID:hUPPbRmf
ここは自作初心者の自作初心者による自作初心者のためのスレです
質問に答えるのも初心者なのでかぶってません

ってことで放置で良いよね
9Socket774:04/03/16 15:06 ID:ONXh5TgK
>>5
タイトルとスレ内容のミスマッチだったと思われるが
10Socket774:04/03/16 15:07 ID:MpUdGg2o
>>9
このスレが重複なだけ。
削除以来してきてね
11Socket774:04/03/16 15:13 ID:jHvgKHoi
漏れが「ぬ」だとしたらお前はせいぜい「も」くらいかな?
12Socket774:04/03/16 15:57 ID:taLgB9Kn
>>1
自作PC板自治総合スレッド Part10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060150448/218-222

自治スレでまだ批判も訂正もされてないのに勝手に重複になるようなスレ立てて混乱を招かないで下さい。
ただでさえ春厨真っ只中の季節なのに。とくにスレタイとかは仮称のままだし。

自治スレでもまだ議論中のスレッドを独断で勝手に立てられたとして
削除依頼を出します。独りよがりはやめてくれ。
13Socket774:04/03/16 16:12 ID:taLgB9Kn
>>1

削除依頼を出しました。独断先行で勝手なことは止めて下さい。他の住人が混乱、迷惑します。

432 名前:自治スレ参加者 投稿日:04/03/16 16:09
削除対象アドレス:
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079416715/
削除理由:
6. 連続投稿・重複
重複・乱立スレッド

本スレへは↓で誘導済み
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079416715/7


http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079416715/12
にもあるように本来はまだ自治スレッドで話し合い中(まだ論議もされていない)の
スレッドが誰かの独断先行で勝手に立てられてしまい、結果として既存スレッドと
紛らわしく、重複するスレッドが立てられてしまいました。
自治スレッドで住人の意見が纏まってからきちんとした住み分けのできるスレタイ、テンプレで
質問スレを分割していきたいので、重複スレッドの削除をお願いします。
14Socket774:04/03/16 16:25 ID:ONXh5TgK
一週間以上放置で意見なしの状態で議論中と言われても困るな
議論を続けることには反対しないが
15Socket774:04/03/16 16:34 ID:+dhR6EO0
>>14
じゃあsageでこっそりとんでもない提案して誰の目にも触れずに放置されてたら
それでみんなに認められたって考えるのか?馬鹿じゃないの?勘違い君。

 頭 冷 や せ よ 。
16Socket774:04/03/16 16:36 ID:UY1P8a+3
>>14
つか、こんな重複スレを立てた理由が知りたい。
どうせ消されるんだ。理由ぐらいは聞いてやろう。
17Socket774:04/03/16 17:09 ID:ONXh5TgK
>>16
重複とは思っていないから立てたのだが

いまの初心者質問スレは実は初心者用ではない
初心者が初心者質問して叩かれるスレになっている
しかし自作板として初心者の対応をするスレは必要だ
今の初質スレから初心者対応機能を別スレに分けたほうが良い
その場合、初心者スレのスレタイには”初心者”、”質問スレ”を入れておく必要がある
これがこのスレを立てた理由

全員一致して賛成と言うことはまずあり得ないし、それを確認する方法もない
そこで相当期間反論が行われなかったからスレ立てを行った
これが今日このスレを立てた理由
18Socket774:04/03/16 17:13 ID:MpUdGg2o
>>17
初心者が初心者質問して叩かれているわけではない
初心者としてそのスレのルール通りに質問していないから叩かれるだけ
19Socket774:04/03/16 17:13 ID:+dhR6EO0
>>17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078934195/339-345
読め。お前まさかアホ西本人じゃないだろな?
20Socket774:04/03/16 17:20 ID:ONXh5TgK
>>18
ルールを無視する初心者用のスレ立てたほうが平和になると思うが

>>19
それはない
公開トリップなのは知ってるが使ったことはない
21Socket774:04/03/16 17:23 ID:MpUdGg2o
>>20
ルールを無視してしまう様な人は自作初心者の前のPC初心者であるのでこの板には必要ない
22Socket774:04/03/16 17:26 ID:+dhR6EO0
>>20

ここは削除対象なので以後は自治スレで。

自作PC板自治総合スレッド Part10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060150448/
23Socket774:04/03/16 17:26 ID:sP6nixgI
>>17
おまいの意見は分からなくも無い。

少し前にあった初めて自作する人のスレ、だっけ?
これは結構有意義なスレだったと思う。

現状でははじめて自作する人には、
本を読め、としか言えない。

ただ、擦れたいがかぶり過ぎたかな。
初めて自作する人のスレ2、で良かった。
24Socket774:04/03/16 17:43 ID:ONXh5TgK
>>22
了解した
ついでに初質スレの方はageておく
25Socket774:04/03/22 06:19 ID:PKYjsODU
ちょっとお聞きします。
現在、余り物パーツで1台組み上げる予定でいます。構成は、
Athlon XP 2400+ EPoXかASUSマザー 256MB程度のRAM
30GBのQuantum HDD GeForceFX5*00あたりのビデオカード

で、これにWindowsではなくMS-DOSを組み込みたいのです。ドライバ云々は
無いと思われますが、表示はVGAで十分。手持ちの古い98ノートからMS-DOS
だけ抜き出して、Quantum HDDにインスコ。DOS用アプリを動かす事は可能
ですか?
26Socket774:04/03/22 06:40 ID:J5kk+jqK
手持ちの古い98ノートからMS-DOSだけ抜き出して、DOS用アプリを動かす
NECのPC-9821シリーズのDOSのことでしたら、まずもって無理です。
9821シリーズとPC/AT互換機のアーキテクチャは別物なんで。
そうでなくても、多分ライセンス上の問題があるんでやめとくのが賢明です。
27Socket774:04/03/22 06:59 ID:PKYjsODU
>>26
そうです、PC-9821です。無理ですか…_ト ̄|○
MS謹製DOSだったら大丈夫なのかな…?
ヤフオクでCanbeでも買おうか・・・ありがdです!♪
28Socket774:04/03/22 09:48 ID:81VmaCY9


************* 激 し く 重 複 *************
 

【テンプレ未読は】自作初心者質問スレ46【放置対象】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078934195/


************* 激 し く 重 複 *************



29Socket774:04/03/22 10:16 ID:7416tGBq
ちょっと相談にのっとくれ。
現在BFベトナムマルチでカクったり重たくなったりするので(シングルでもAIが増えると・・・)
25000円前後でパーツをCPUかグラボを交換してしまおうと思うだけど
どっちが効率いいかな?
今の環境はこんな感じ

【 .CPU. 】 AthlonXP 2700+ 定格動作 (3200+にするかな?)
【 Mem 】 1G PC3200*2, Dual PC3200*1
【 M/B 】ASUS A7N8X-デラ PCB1.XX
【 VGA 】サファイア RADEON9500PRO カタドライバ4.3 (9800PRO 128Mにするか?)
【 Sound 】アウギ2ZS デジタル
30うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :04/03/22 10:26 ID:F6RJy5t5
BFベトナムまだ買ってないからBF1942の話だけど、
BF1942の最新パッチあてたら急に重くなった。
TygerMPX(2400+*2)+GF5900Uだけど、たぶんCPUが足引っ張ってるんだろうな。
取り敢えず解像度をさげてしまった。
31Socket774:04/03/22 14:06 ID:e/GLS3JL
続きはこちら。

【テンプレ未読は】自作初心者質問スレ46【放置対象】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078934195/l50
32Socket774
続きはこちら。

【テンプレ未読は】自作初心者質問スレ47【放置対象】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080298357/l50