1 :
スレ立てびと :
04/02/25 22:44 ID:kNf5hhf4
2 :
スレ立てびと :04/02/25 22:45 ID:kNf5hhf4
3 :
スレ立てびと :04/02/25 22:45 ID:kNf5hhf4
後は適当にやれ!!
前スレ1003まで逝ったな(w
6 :
スレ立てびと :04/02/25 23:00 ID:kNf5hhf4
>>6 適当にやれ!!
と書いて合ったから破棄しただけだが・・・
8 :
Socket774 :04/02/25 23:02 ID:OXyJDZpJ
時間的にこちらが本スレと見るのが通例でしょうな
ID:pjVqRdejは自演しすぎてわけわからなくなったらしい で、陰謀説はどうした?貼って欲しいのか? 後藤さんの記事とあまりに食い違いすぎてるぞw
11 :
Socket774 :04/02/25 23:16 ID:S+UDwLYA
一応貼っとく
989 名前:Socket774 投稿日:04/02/25 22:30 ID:n+OSZL2t
>>987 「録音は子供を産むが、もし卵を生む録音がいたらどうだろうか?」
こんな感じでつか?
Part12の >777 >800 より。
−−−−−−−−−−−−
各コアのクロックあたりの処理能力比の表を作ってみた。
CPUコアの処理能力 = クロックあたりの処理能力 x クロック周波数
クロックあたりの処理能力:CPUによって異なる。また、CPUによって演算の得意不得意があるため、実質的な処理能力はアプリケーションによって異なる。
Celeron(Northwood, 北森セレ) :0.75
Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott) :0.95
Pentium4(Northwood, 北森)=Celeron(Tualatin, 鱈セレ) :1.0
Pentium4XE(Gallatin) :1.07
Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) :1.15
Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) :1.2
AthlonXP (Thoroughbred, 皿) :1.25
AthlonXP(Barton, 豚) :1.4
Pentium-M(Banias) :1.5
Athlon64(ClawHammer, 黒濱) :1.6
Athlon64FX(SledgeHammer) :1.7
AMDについては、いくつかのベンチを見て以下のように判断しました。
Bartonのみ、モデルナンバーよりも若干低いとみなして算出しています。
Thoroughbred : 2700+(2.167GHz)はNorthwoodの2.7GHz相当とみなして、2.7÷2.167≒1.25 にしました。
Barton : 3200+(2.20GHz)はNorthwoodの3.0GHzと3.2GHzの中間程度のようなので、
Northwoodの3.1GHz相当とみなして、3.1÷2.2≒1.4 にしました。
ClawHammer : 3200+(2.00GHz)はNorthwoodの3.2GHzと同等以上の結果が出ていることが多いようなので、
Northwoodの3.2GHz相当とみなして、3.2÷2.0≒1.6 にしました。
SledgeHammer: FX51(2.20GHz)は、Northwoodの3.7GHz相当と言われているので、
Northwoodの3.7GHz相当とみなして、3.7÷2.2≒1.7 にしました。
Pentium-M については、
>>142 に1.5倍とあったのでそのままの値にしています。
いや、前スレの >録音はこうして、読者の理想の理論屋のイメージのコラージュとして生まれたのである。 >読者は録音を欲した。故に録音は存在するのである。 これを証明するためには重複スレは好環境なんじゃないか?
>>14 >読者は録音を欲した。故に録音は存在するのである。
では、卵を産む録音はこちらのスレで。
>>15 卵を生むのか?
録音が…何かどうかをやるんだろう?
>15 私が思うには卵について語る言葉は無いな せいぜいひよこが先で無いという事しか分からん♪ 他にはレスの必要な無いな
>971 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/02/25 22:03 ID:pjVqRdej
>
>>965 >うん、使ったこと無いね。
>でも使わなくても分かってる。
>OSの時分割処理に影響されることは確実だから使わなくても分かるのですよ。
>処理速度が多少上がったところで焼け石に水なんですね。
>
>ってか、皆さん標準設定(フォアグランド優先設定&バースト)で使っているんじゃないかな?
>フォアだけ重要でバックは止まっておけ的な設定で物言いしていると推測される。
>公平に評価するにはフォアとバックの動作設定は同じにしとかないとダメですぜ(笑
あ、P4だっけ?クロックばかり上げて処理の遅い石らしいけど。
使わないけど解るアレ正気の人間じゃぁマンセー出来ないねぇ-けど池沼は別かな?
理由は足りない頭で考えたまえ(笑
>>15 少しだけやってみた。
例:「録音ははたしてINTEL厨か」という議論をしている場合、あなたが「録音はINTEL厨としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1.事実に対して仮定を持ち出す ↑「録音は子供を産むが、もし卵を産む録音がいたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる ↑「だが、時としてAMD好きの録音が現れることもある」
3.自分に有利な将来像を予想する ↑「何年か後、録音がAMD厨でないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける ↑「録音自身がINTEL厨であることを望むわけがない」
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる ↑「世界では、録音はINTEL厨ではないという見方が一般的だ」
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める ↑「ところで、池沼が脊髄反射するのは知っているか?」
7.陰謀であると力説する ↑「それは、録音をINTEL厨と認めると都合の良いアムド厨が画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす ↑「何、録音ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする ↑「録音がINTEL厨なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る ↑「結局、録音が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
11.レッテル貼りをする ↑「録音がINTEL厨だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す ↑「ところで、録音がどうやったらINTEL厨の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする ↑「録音がINTEL厨だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる ↑「録音って言っても大型録音から小型録音までいる。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする ↑「録音がINTEL厨ではないと認めない限りINTEL厨に未来はない」
慣れない事をするもんじゃねぇな、駄目駄目だ。 _| ̄|○
>>19 わらた
無理に卵を産む話と淫厨を混ぜなくともw
>>19 >8.知能障害を起こす ↑「何、録音ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
もの凄く正論に思えてしまうんだがw
録音に卵を産ませるスレはここですか?
産ませてよ
そういば、蜂だかの一種で、他の生物に卵を産み付ける虫がいたねぇ。 そいつに録音に卵を産み付けてもらえば。
27 :
Socket774 :04/02/29 22:42 ID:zdl/L5Ny
(´゚c_,゚` ) プッ
ここをINTEL厨 vs AMD厨 Part16として再利用することになりました。
次スレ用テンプレ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【IA-32e】INTEL厨 vs AMD厨 Part17【AMD64】
IA-32eはAMD64でどうなのよ?
IntelとAMDのCPU、どちらがいいのかな?徹底的に話し合おう!
最近糞スレが多く立っています。厨さん専用隔離スレですので、
各CPUの変なスレが立っていたら、このスレへ誘導するようにお願いします。
■前スレ
INTEL厨 vs AMD厨 Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077716688/
再利用ならあげとけ。
31 :
Socket774 :04/03/01 21:02 ID:tg3idBgd
ではageます。
32 :
超珍先生吼える!(DOS/Vスペシャル巻頭特集より) :04/03/01 22:50 ID:7F62Km6s
プレスコのメリットはエンコのみ。 5つのデメリット故にお勧めしない!  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 師匠・・・・ In_п@ In_ (@Д@-) (`∀´;) ._φO原⊂) _φ 多⊂) /旦/三/ /| /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| | 超珍先生 |/ | 日々捏造 |/
オーバークロックしてるからしょうがない
36 :
Socket774 :04/03/01 23:20 ID:QoXMWxkO
>>32 超珍先生が淫のCPUを貶すなんてご乱心か?
>>33 VRMならともかく、何故そんなところが膨らんでるのかなあ。
5つのデメリットって何だ? ・パイプラインの段数が多い ・キャッシュのレイテンシが多い ・熱い ・冷却に金がかかる ・電気代がかかる ・マザーボードに負担がかかる ・電源に負担がかかる ・ファンがうるさい ・必要な電源容量を満たすのに金がかかる ・ソケットに将来性が無い ・CPUを新マザーに載せかえることも望めない ・マザーボード、電源を破壊した例がある
39 :
Socket774 :04/03/02 01:09 ID:HtFBqMXd
40 :
Socket774 :04/03/02 01:11 ID:HtFBqMXd
>>35 プレスコットでは、OCしちゃだめって事だと・・
2.4Aとか2.8Eの存在価値が消滅しますね・・・
2.8Eより2.4Aの存在価値の方が問題 利点あんのこれ?
>>41 つうかOC目的で2.4Aなんか買うんか?
そもそも選別落ちゴミのリサイクルだろこれ。
プレスコットはLGA775にならんと何にも出来ないぞ。 OCなんて無謀もいいとこだ(笑 私が「チョンポチップ」とあれほど声を大にして言っているのに・・・・・
>44 誰? こいつの発言は重要?
>>45 大阪のオッチャンが飲み屋で星野采配の批評してるようなモンです。
気にせずスルーが宜しいかと・・・
>>45 重要どころか馬鹿だからw
前スレで馬鹿な暴言はいてたやつw
一見してみたら偉そうな文面 権威でもある人間なのかと思った あまり関わらない方が良い類みたいですな >46 返答どうも。お邪魔しますた
>47,48 了解w ではでは
ぷっぷっぷっ プレスコットのもっさり感が大きく改善されているのも私の指摘通りなんだよな(笑 アム厨の多くが「P4のもっさりはパイプライン増加によりストールペナルティだ」との考えを持っていたようだが、 プレスコットによりその嘘がバレバレになってしまったな♪
>>44 / / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | 本日も「 コ ー デ ィ ン グ 作 業 」乙であります!
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
>>52 一段落したところだ。
ってか、滅茶苦茶な設計がされているからちょい困ってる(笑
入力画面で、グリッドが使われているのだが、1000×100=10,000にも及ぶ。
その結果を保存するDBのレコードは10,000件となる訳で運用を無視した設計にはホトホト呆れるばかりだ。
さてと、如何したものか(笑
>>53 スパープログラーマ様を、設計に参加させないなんて酷いプロジェクトでつね
>>55 設計は私の部下がやっている。
つまらぬ物件なので私が出る必要は無い。
( ´,_ゝ`)プッ
58 :
Socket774 :04/03/02 06:58 ID:kqaKUceb
/::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::: ::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::::| 録音 | |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) |ノ (∵∴ ( o o)∴) /| < ∵ 3 ∵> <私が「チョンポチップ」とあれほど声を大にして言っているのに・・・・ ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
いくら厨スレとはいえ、荒らし、キチガイは無視が鉄則。
>>56 つまらぬ物件のコーディングを率先してやるなんて、
さすがスーパープログラマー様。
部下に上流行程の経験を積ませようという、素晴らしい配慮な訳ですね!!
62 :
Socket774 :04/03/02 07:20 ID:kqaKUceb
>>61 部下と言っても私より3つ程年上で経験年数も20年を超えるベテランだよ。(配下と言った方が良いな。
だからこれ以上幾ら経験を積んでも無理だ。
彼の弱点ってところだな。(勿論良い面も持ち合わせている。
さてと、仕方ないからトランザクション処理で凌ぐしか無さそうだな。 書き込みは画面と非同期で良いだろう。 しかし、WAN上からもアクセスされるのに、困ったものだ(笑
>>64 さすが常人の数倍の能力があると自称するお人は言うことが違うね♥
普通はソフトの設計やるほうがえらいよね? さらに普通は上司がチェックするよね? まあいいけど。 個人的にはAMDはチップセットとかがいまいち・・・ あとメモリ帯域とか後手後手なのがね。 それさえなんとかなれば、まだいいんだけど・・・
>>66 ?
10倍程度の差ぐらい当たり前の業界ですぜ。
もちろん、能力差の出易い個所を受持つからそうなるのだがな。
単純なロジックで記述量が多い作業は並みの連中で十分だ。
雛型さえ渡しておけばバラツキも少ないからそれでよい。
69 :
Socket774 :04/03/02 08:01 ID:q/lMHZP+
○P4がクロック当たりの性能が低いことを、HTTで補おうとしていること。 ○PentiumMがクロック当たりの性能がP4より高く、かつ消費電力が低い。 ○Athlon64の32bitエミュレートが予想以上にP4と競り合っていて、 消費電力がP4に比べはるかに低いこと。 ○Athlon64が一般ユーザーにとって初めての64bit CPUであること、かつ Windows XP 64bit For AMDが存在することによって、Intelより早く 64bit環境が使えるようになること。 ※HTTに対抗する技術をAMDが作らないと、またIntelの天下になること。 こんなところが漏れの認識だが、間違ってたら言ってくれ。
↑Athlon64は32bitをエミュレートしてるわけじゃない。 Windows XP 64bitはAMD64とIntelのIA32e両方に対応する。
>>67 もちろん、放置はしていないさ。
要所で必ずレビューをし方向を示唆しているよ。
それでも画面イメージ等は顧客の思惑もあり此方が強く示唆しないと思い通りにはならんよ。
まぁ、そこらの押しや主張が弱いのが彼の弱点だ。
但し、それは長所であるから顧客に信頼され易く共同で事にあたれるってことさ。
でまぁ、そこらで発生したペナルティを私が解消している訳さ(笑
72 :
69 :04/03/02 08:13 ID:q/lMHZP+
>>70 サンキュ
Athlon64は64/32bit両方のアーキテクチャを内蔵している。
Windows XP 64bit Editionは、AMD/Intel両方をサポートする1つの製品
である。
ということですね。
要するに録音氏は顧客に信頼されにくい人間なわけだ さすがはスーパー _・)ぷっ log RAMer
74 :
69 :04/03/02 08:19 ID:q/lMHZP+
AMD64は32bitの拡張として64bitを動かしている…でしかた。
>>69 更に付け加えると、HTはマルチコア化でアドバンテージの大部分を失う。
しかし、HTの応用でSPがあり、これが機能し出すとAMDは辛いだろうな。
で、AMDご自慢のPtoPでのメリットもPCI Expressで無くなるからな。
結局は、INTELが発熱問題に決着を付けクロックを上げ出したらAMDは追い付けないってことだろう。
ププププププッ
HTTなんかイランから 取り合えず、普通に早いCPUを作ってほすぃ
78 :
69 :04/03/02 08:33 ID:q/lMHZP+
>>HTはマルチコア化でアドバンテージの大部分を失う。 私にはちょっと難しいです。もっと詳しくお願いすます。 SP(どんなもの?)ですか、これはまずいですね、AMDも。 更に、ビッ○カメラの店員によると、P4班とPentium M班は別であり、 Pentium Mのコアはもうクロックの限界だと…。P4班がクロックを あげるのには、Pentium M班の手助けが必要かと。
>>77 お前さんの主張が市場のニーズなら心配しなくてもそうなる。(心配するな
名言なるか?それともいじっちゃいけない個所か? > 1000×100=10,000
>>80 スパープログラーマが言うんだから、きっと正しいんだろ(w
そっとしておいてやろうよ。
>>78 HTの利点で最大なものは「マルチタスクに強い」ってことだ。
多少の性能アップは大きなアドバンテージにならない。
でだ、AMDもINTELもマルチコア化する方向です。
マルチコア化をしてしまえば「マルチタスクに強い」アドバンテージを失い、更にマルチスレッドも
2スレッド以上にするメリットは今のところ非常に少ない。
敢えて言えば、サーバーとして多くの端末から軽めの依頼を同時に受け付け処理するかデータベース処理位しか
大きなメリットは残らなくなるってことです。
P-MはAthlonXPのように並列度を更に上げればAMDと同じだけクロックを上げれるよ。
でも、今はコアの小ささを生かしてマルチコア化を先にするらしいよ。
83 :
69 :04/03/02 08:43 ID:q/lMHZP+
>>HTはマルチコア化でアドバンテージの大部分を失う。 意味わかりますた。 SPは何の略ですか?
段々言ってることが苦しくなってきてるなw<スパープログラーマ
プレスコも90nmで改善というかステッピングとか、 その他いろいろの改善がすすめば消費電力も低くなるんじゃないの? クロック=性能だからね。実クロックが低いとか、 売り上げが悪いところを必死になって応援する価値はあるの?
漏れには尿取りパッドだろ。
89 :
69 :04/03/02 08:55 ID:q/lMHZP+
>>82 > P-MはAthlonXPのように並列度を更に上げればAMDと同じだけクロック
> を上げれるよ。
それはIntelとしては屈辱的かと。そこを避けてHTTやSPで対応する
積もりかと…。
> でも、今はコアの小ささを生かしてマルチコア化を先にするらしいよ。
なるほど。
>>86 私のしょぼい頭ではAMDの並列化の方が早い気がしますが。
前スレの動画再生がコマ落ちするって言ってた人いるか? サウンドカードはずして試してみれ。
>>89 並列化は既に限界だよ。
AMD社のCPUは良く出来ていてx86系だとアレで限界ってところですな。
IPCだけを見てAMDは効率が良いとか言ってるけど嘘っぱちだ。
回路的にはINTELと同様にスカスカのCPUってことです。
INTELがHT化で効率を上げれた理由は複数のスレッドを同時に処理するからであり
スレッドが異なることからコードの依存関係を無視して並列動作出来る点にある。
それらは、マルチコア化でも同様です。
92 :
69 :04/03/02 09:09 ID:q/lMHZP+
並列を並列に並べた方が早いかと…
93 :
69 :04/03/02 09:20 ID:q/lMHZP+
しょぼい頭で考えたことですので気にしないでいいです。
>>クロック=性能だからね。実クロックが低いとか クロック主義が生み出したかわいそうな人だなw クロック=性能なら P4のOC5GとAMD64のOC3Gでπ焼きの時間が1秒しか差がないのはおかしいだろw
>>94 ふれてあげるなよ・・・。
前に録音がA64 3200+とP4-2.4Ghzが同等とか逝っていたが、
もしこれが真実だとしても、A64のがクロック低いのにな。
あぁ。これは
1000x100=10,000と同じで触れてはいけない点か。
どう考えても100,000だと思うのだが。
これってスーパープログラマなりに別の計算が入っているの?
凄いね♪
>>95 自称能力10倍のオツムがプログラムにも適用されるからじゃないのか。
1000x100(÷10・・・能力係数w)=10,000
録音がどれほどのプログラーマ(非プログラマ)なのかコードを見ればわかる。 117 : ◆Rb.XJ8VXow :04/02/15 23:34 ID:L0+olNsX ちなみに下記は三菱製作所へ納品したソースの一部だ。 このソース1300ステップで250万円の値が付いた優れものである。 もちろん、コボラー様でも読めるように配慮している。 void MAIN_SUB() { char sStr[256]; int i,iSw,iCnt; CreWorkA_SUB(); /* 展開WorkA作成 */ CreWorkB_SUB(); /* 展開WorkB作成 */ CreStrf0_SUB(); /* 出力 合作振向F作成 */ strcpy(P_Strf0,getenv("WORKDIR")); strcat( P_Strf0, "/STRF.txt" ); F_Strf0 = fopen( P_Strf0, "r" ); if( F_Strf0 == NULL ){ fprintf(stdout,PROG); fprintf(stdout,": (MAIN_SUB)STRF.txt open Error!\n"); exit(-1); }
/*----------------------*/ /* 自動/手動 分割処理 */ /*----------------------*/ iSw=0;iCnt=0; for(J_Strf0.cnt = 0; J_Strf0.cnt < J_Strf0.max; J_Strf0.cnt++){ fseek(F_Strf0, J_Strf0.cnt * J_Strf0.size, SEEK_SET); if( fread(&R_Strf0,J_Strf0.size,1,F_Strf0) != 1 ) AccessErr("001"); if( strncmp(R_Strf0.ORDER_ARANGE_NO,"#" ,1) == 0 ) { /* fseek( F_Strf1, J_Strf1.cnt * J_Strf1.size, SEEK_SET ); /* */ fwrite( &R_Strf0, J_Strf1.size, 1,F_Strf1 ); J_Strf1.cnt++; } else { /* fseek( F_Strf2, J_Strf2.cnt * J_Strf2.size, SEEK_SET ); /* */ fwrite( &R_Strf0, J_Strf2.size, 1,F_Strf2 ); J_Strf2.cnt++; } } J_Strf1.max=J_Strf1.cnt; /* 最大件数記憶 */ J_Strf2.max=J_Strf2.cnt; /* 最大件数記憶 */ fclose(F_Strf0); }
>>86 この技術だとプレスコで増加したL1・L2キャッシュなどのレイテンシは隠せないのでは?
特にL2なんかはExclusiveキャッシュでただでさえ遅いAthlon64の2.5倍ほど
アクセスに掛かってるようですが…。
>>99 > この技術だとプレスコで増加したL1・L2キャッシュなどのレイテンシは隠せないのでは?
何故L1がここに入っているのですか?
> 特にL2なんかはExclusiveキャッシュでただでさえ遅いAthlon64の2.5倍ほど
> アクセスに掛かってるようですが…。
プレスコットのL2実測値を私は知りません。
で、2.5倍かかっているのですか?
その資料見て分かる通り、メモリからのレイテンシ削減が主ですね。
101 :
T.A. :04/03/02 12:27 ID:2Jmk6ICu
IntelによるとPentium4の実行ユニットの利用効率は平均30〜35%程度らしいですが、 Athlon(XP,64)がいかに効率が良いとは言え、Pentium4の1.5倍程度の効率向上率だから、 (Pentium4-3GHzとAthlon-2GHzでほぼ同レベルの性能なので大まかに1.5倍で考えています。) 単純計算では、平均50〜60%程度の利用効率になるので、スカスカとまでは言わないまでも 結構、空いているのではないかと思います。 (実際にはAthlon系の方がPentium4より実行ユニットがリッチなので、もっと空いてるかも。) だとすれば、Athlon系でもHyperThreadingは充分有効な技術である「はず」なんだけど・・・。 なんで採用しないんだろ? (AMDにはIntelのように特許問題を回避する必要もないから採用「出来ない」はずはないし。) HyperThreadingの目的はIntelが各種インタビューでも答えているように、CPU側から見てメモリアクセスのレイテンシを「隠蔽」することであって「削減」することではないから その辺りがレイテンシの「削減」を基本方針とするAMDが採用しない理由なんだろうか?
>>101 AMDのスタッフの発言で、SMT技術を取り入れていることを検討しているような発言が
記事になってたのを見たのだが...ソースが見つかんねぇ
どこかの海外サイトだった気がする。
>>101 そう、回路的にリッチだからスカスカなのよ。
でだ、HT採用をしなかったのはずばりAMD64の開発だ。
あれだけ大きなコアになるとHT追加はしんどいぜ。
それと今からならデュアルコアだろうな。
INTELのようなSPに応用する研究もしていないだろうし無意味だ。
>>102 AMDはマルチコアに進むんじゃななかったっけ?
もしくは対照型マルチプロセッシングではなくて、
非対称型マルチプロセッシングが可能になったら、
それを採用するかもしれんけど。
SMTに対しては懐疑的・・というか採用しなさそう。
遅レスになっちゃったけど
>>51 >アム厨の多くが「P4のもっさりはパイプライン増加によりストールペナルティだ」との考えを持っていたようだが、
もっさりはL1キャッシュの少なさにでわざわざ低速なL2やメインメモリまで書き込みに行く遅延が
原因ってのが一般的なんですが?
SPSPってうるせーな。 Intelはリーク電力削減でSOI凄いぜ!俺達の技術は! って感じのを発表してから数年、放置&ロードマップから消えうせたから 多分それも消えるよ。
キャッシュ増やすのも分岐予測強化するのもストールを減らすためなんだから こららを分けて考えるなんて異常。
>>100 L1に関しても北森に対してプレスコがレイテンシ2倍だからです。
L2はAthlon64の12に対してプレスコは29となっています。
>>100 お前は
>>108 氏が書いた事も知らないで、いままで語ってたの?
脳ミソにウジ湧いてんじゃないか?
ジャムおじさんに頼んで付替えてもらえよ。
SPってスーパープログラーマの略だろ(プレスコ
SPって沁み付きパ○ティーではなかったのか・・・。
>>108 > L1に関しても北森に対してプレスコがレイテンシ2倍だからです。
いや、そういう意味で聞いたのでは無いのですが・・・・
隠蔽出来るとでも思っているのか?
と問うた訳です。
> L2はAthlon64の12に対してプレスコは29となっています。
それはクロック数です。
クロックの実速度が1.5倍早い訳ですから
29/1.5=19となります。
2.5倍ではないですね。
あと、レイテンシの増加を懸念しているようですがプレスコットは更にクロックを上げる為に改良されたコアです。
発表時のモデルは多少性能を落としましたが大した事はないですね。
SP導入により多大な時間を要するメモリアクセスのレイテンシ削減効果は大いに期待できますよ。
×SP導入により多大な時間を要するメモリアクセスのレイテンシ削減効果は大いに期待できますよ。 ○SP導入により多大な時間を要するメモリアクセスのレイテンシ隠蔽効果は大いに期待できますよ。
喪前、プレスコを貶してるのか擁護してるのかどっちだよ。
でも録音はアスロンXP3000+なんだろ?
ちょっと報告
以前π*2で
2.6Cと2500+を試したものだけど
2.4Bをためす機会があったので報告
HTなしでπ*2でドラッグするとまじでだめぽだった
ほとんどドラッグ不能
2.6CのHT切もためしたが同じようなもんだった
結果は
ドラッグの追従性
2.6C(HT)>2500+>>>>
>>2 .4B
ドラッグに関してはAthlonXPはかなり快適というかHTP4との差は大して感じられないくらい
タイムはHTonだと2割り増しくらいででいける
HToffやAthlonだと2倍以上かかることかんがえるとかなりすごいことかも
エンコ+web見るくらいだと大差でないかもしれないけど
エンコ*2だとHTP4はつよそうですね
エンコ*2って誰がやるんだよ
π*2の報告を何万回書き込みしても録音師匠は そいつらの報告は全て嘘だから無視すればよい。 で終わらせます
>>112 そういう意味でしたか、失礼しました。
クロック周波数のことを忘れてました。
まぁそれにしても遅いとは思うのですが(苦笑
先のSPによってせっかく実メモリのレイテンシを隠蔽できても
フェッチした先のL2キャッシュなどのレイテンシが高かったら
効果も半減だと思うのですがいかがでしょう?
特にP4では分岐予測の精度を上げ、キャッシュのヒット率が
高くなっていると思いましたが…。
個人的な意見になってしまうのですがクロック志向のアーキテクチャを
Intelが推進しているのはマーケティングの面からにしか思えないのですが…。
特にプレスコでは発熱と消費電力がかなり問題になってますし。
逆にAMDの方は雷鳥で懲りたのか銅配線やSOIの採用と、
この辺の問題に順当に対処していますね。
>>115 録音のAthlon環境は安物の寄せ集めです。
>>120 直線的に引っ張れるものは引っ張れってことだと思ってます。
クロックを上げるということはそういうことなんですよ。
INTELにすれば、何時でも並列回路を増やすことが出来る。(クロック落とさずにね。
これから先容積は余って来ますから、デュアルコアへと進んで行くのですが・・・
所詮デュアルなんですよ。
シングルスレッドには何の恩恵も無い・・・・・
INTELのP4はクロック上げてますけどより一層の並列化は進めてません。
ここで選択の余地が残されているです。
並列回路を増やせばスカスカだけど更にIPCが向上する。
>>123 確かにHammerのアーキテクチャもCMP構成を想定していますしね。
おそらくIntel、AMD共にCMPに向かっていくでしょう。
PenMの方が先にCMPになるのはPen4だと冷却への要求が高いからなのかなぁ…。
>シングルスレッドには何の恩恵も無い・・・・・
いや、そこまでばっさり言い切らなくても…。
まぁ一般的な用途であれば今の世代のCPUはどれも十分な性能は持ってると思いますけどね。
クロック向上で増大する消費電力にIntelがどう対処するのか、
ひとまずAthlon64で一定の地位を築いたAMDが今後どうIntelの牙城をくずすのかと
今後もこの業界は楽しそうですな(この文に深い意味はないっす(^^;;
>>124 >クロック向上で増大する消費電力にIntelがどう対処するのか、
まる投げするみたいね。(BTXとか高効率電源とか)
CPUより企業の方が糞だな>淫
誰かのリンクが張ってあると、録音のレスが読めるだが、
>>123 >シングルスレッドには何の恩恵も無い・・・・・
CMPになれば、HT同様にあなたの好きなパイ焼き二個同時が、
スコア下がらないで出来ますよ(藁
ねぇ録音 TMPEGEnc3をHTで使うのがエンコ最速じゃなかったの?( ´,_ゝ`)プッ なのに君はAthlonでエンコしてるという。なんで? 録音がこれにレスつけないでスルーする確立8割強はあるとみた
なんかpQcUGbFN氏が着たあたりからスレがマッタリムードだなぁ…。 昼なせいもあるんだろうが。 みんなPC一般板に出張してるのか…。 なんかどっちも十分速いしいいんじゃね?って感じだが。 Intelの方に関しては雑誌とかで不正に値が弄られてる気がするが…(FFベンチとか特に
>>128 提灯記事スレでも
前回の記事と比べてAthlonの結果は下がってPen4の結果は上がってるYO!
という現象が晒されています。
プレスコで焼き尽くせ 遠い日の記憶を 電源の息の根を止めてくれよ さぁ 熱で焦がれた板を貫け まだ動く筈の石を見て 迷うばかりの心持て余してる 保証書が目に入るのさ これは無償交換できるのかな なぁ プレスコはもっさりはしないのか そして一番高い温度で 焼き尽くして涼しさから遠ざけて プレスコで焼き尽くせ 遠い日の記憶を 電源の息の根を止めてくれよ さぁ 熱で焦がれた板を貫け プレスコをレジに送った 秋葉さ迷う俺を風がなぜる 金が欲しいとは言わないさ せめてバートンの3000+欲しい もう ずいぶんと立ち尽くしてみたけど たぶん答えはないのだろう この熱にもいくあてなどないように プレスコを投げ捨てて ためらいなどないだろ 間違っても 二度と買う事の無いように さぁ 熱で焼ける音で終わらせて 救いの無いプレスコは溶かされて消え行く 消えてゆく瞬間にわずか光る 今 熱が満ちる夜を生み出すのさ
>並列回路を増やせばスカスカだけど更にIPCが向上する。 で、クロックが落ちるw
132 :
69 :04/03/02 16:35 ID:q/lMHZP+
>>なんかどっちも十分速いしいいんじゃね?って感じだが。 本当にそう… しかし、HTT(SP?)が軌道に乗ると、AMDもやばいかと。 まあ、そこそこに2極体制で。
録音さぁ、SPの分岐予測はどうするのかいい加減答えてくれよぉ。 おまいさんがここにあるって書いていたIntelの論文には無いんだよぉ。
今のマザーじゃ、寿命縮めそうだからDステプレスコでもダメ。 消費電力のことは妥協してGrantsdaleでビデオも全部とっかえて より高クロックLGAプレスコ、ファンをガンガン回すか、追加で水冷か。 どっちにしろ、蓮で150Wとか言ってるので水冷は必要になるのか。 当分変えそうに無い、ホントDualコアのPentiumMをデスクトップにほしいよ。
>>133 お前マジに言ってたのか?
分岐予測などある必要は無かろうに・・・・
◆Rb.XJ8VXow こいついったい何?人を不愉快にさせる才能もってるね
137 :
127 :04/03/02 16:56 ID:VHx0d1Jc
ぉ 録音やっぱ都合の悪いことはスルーしますた( ´,_ゝ`)プッ
>>127 煽りもいいけど、漢字の勉強頑張ろうな
確立→確率
ほほぅ、じゃあどうやって投機スレッドは実行スレッドの先を実行するの?
誤変換くらいしか突っ込むことが出来んのか。
◆Rb.XJ8VXowの他にINTEL厨はいないの? いいかげん飽きたよ
>>132 HT自体はすでにある程度市場に受け入れられてるかと。
ただやはり古いアプリでは不具合の出る物もあってそのたびに
再起動してHTを切らなければいけないので現状ではOFFにして
利用せざるえない人も居るようですね。
最近のモノしか使わない人なら気にする必要も無いのですが…。
また、ONにするとパイプラインの利用率が上がって発熱が増えるのも問題です。
クロックの向上も相まって皮肉にもこれがHTの普及を妨げてる気もします。
SPに関してもレイテンシの隠蔽は出来ると思いますが、
その分フェッチの処理でHTのスレッドを使ってしまうので
性能向上分はあまり無いような気がします。
特にHTでの向上が目覚しいエンコード分野では低下すると思います。
HT4スレッド対応とかになると話は変わると思いますがそのころには
0.065μmプロセスが本格化してCMPへ向かっていると思いますが。
>>139 SPで実行されるコードは特別だ。
主スレッドにトリガー(観測点)が設置され実行される。
観測点によりイベントが発生し、それを拾うかたちでSPは実行されて行くんだよ。
だから分岐点直後の分岐先の双方にdelinquent ロードが存在すれば、分岐前に双方ともプリフェチされる訳だ。
> SPで実行されるコードは特別だ。 > 主スレッドにトリガー(観測点)が設置され実行される。 つまりバイナリが異なるって事ですか?
>>144 異ならないよ。
主スレッドのトリガー評価はリタイア時だから、観測点自体もSPにより管理されているってことさ。
「主スレッドにトリガー(観測点)が設置され」と書いたのは分かり易く説明する為なんだけとなぁ。
>>145 それで説明した気になっているの?
質問を変えるよ。
> SPで実行されるコードは特別だ。
どんなコード?
誰がどうやって作り出すの?
>>147 特別なコード生成についてなにも語られていない訳だが
とうかい(←変換できない)しているつもりか
>>148 書いてあることを説明する必要は無いだろう(笑
>>149 自分で解説できないので、相手の読解力のせいにしたいのですね
いつものパターンに恐れ入ります
151 :
69 :04/03/02 18:13 ID:q/lMHZP+
詰まりは旨くいくということであろう。AMDもそれに追従して くるだろうね(IBMがいるから)…。 漏れはRISCが好きなんで、CISCには深入りしない。 でも、MACはちょっと…
>>150 自分で一度読んでから、疑問点や納得出来ない点を聞くのが筋だろう?
読解力は読んで考える努力をすれば養えるぞ。
>>152 特別なコードというものがこの文章でなにをさすのか
話を振った以上あなたが理解できているであれば
それくらい示してもかまわないのではないかな
ないものに疑問が持てると思っているのだろうか・・・
解説まだですか?
疑問点や納得出来ない点を聞いたところで、逃げるわけだが。
録音さんを批判するような書き方するから解説してくれないんだろ。 それくらい気づけヴォケども。 録音さん、バカ達のことは構わずにどうぞゆっくり解説してください(^0^)/
相変わらずローカルあぼーん多いなあ。 他の人の発言からだけでも、録音が自分に都合の悪い質問に答えていないのがわかるw
逃げるというより、不毛だから相手にしないと言うべきなんだけどなぁ。 「SPの分岐予測はどうするのかいい?」なんてのが良い例だ(笑 ずーと放置して来たけどシツコイからちっとばかり説明すると今度はこれだ・・・(笑 さてと、また当分放置して置きます。
160 :
69 :04/03/02 18:42 ID:q/lMHZP+
素直にIntelが有利であると認めて話せばいいと思う。
不毛だから相手にしないとかちょっと説明とかはいいけど TMPEGEnc3はPen4HT速いんでしょ? なんでそれでエンコはAthlonなの?まさか自分のやってることの矛盾が相手にできないのかい?
>>153 >>154 >>155 >>156 このボケども!おまえら録音さんに謝れ!!!!!
手前らみたいな屁理屈こねるカスが日本を駄目にしてるんだよ!!!
すみません。バカ達には俺の方から言っておきますんで、解説の方
どうかよろしくおねがいしますm(_ _)m
>>161 P4の方はお仕事で使うから遊びで長くかかる作業は行わないことにしている。
結果、XP3000+で行うこととなる。
>>163 なんで糞だと分かってるAthlonXPなんかエンコ用に買ったの?
最高峰の3200+か、底辺の2500+にしようって気はなかったの? やはり、対称比較で3000+に?
まあ録音が解説しない時は説明できないと同義だから できる時はいけだか(変換ry に解説してくれる 角度とか
>>157 あの発言が批判的ととられたならどう言えばいいんだ?
「まだ実装されてもいないけどそんな機能がついたらAthlonじゃ
まず勝てないねPen4ってやっぱすごいね〜(プ」
とでも言えと?
年収3000万の録音様のお考えは貧乏人とは違うのです。
なぁ、SP勘違いしてねーか?
そもそもな、HTなんてのはスーパスケーラのタスクスケジューリングを
うまく設計できないから、余ってるリCPUソースを明示的に見せることに
よってソフト側でマルチスレッドにしてもらおうっていう、CPU設計側
からみると敗北的アプローチなわけ。
で、SPってのは、空いてるCPUリソースをつかって進行中のプロセスの
メモリアクセスを前もって解析(プリコンピュテーション)し依存関係
を切り分け(P-スライスの作成)、メモリアクセスに依存しない処理を
メモリアクセス時(キャッシュミスヒット時)にやっぱり空いてるCPU
リソースをつかって実行する、ってことやろ。マイクロコード進行であっ
て、プログラムの話じゃない。
HTよりは健全なスーパスケーラの設計で評価すべき所だけど、HTと一緒
につかったら性能でなさそうという点では
>>142 に同意。
録音様、
>>153 のふざけた質問だけでも答えてやってください。
ちょこっと引用部分を貼り付けるだけで簡単に論破wwwwww!!!
>>153 が顔を真っ赤にして悔しがる姿が目に浮かぶぜ!!!
録音様おねがいします。
171 :
69 :04/03/02 19:17 ID:q/lMHZP+
拡張技術ではIntelに勝るところはない。詳しくないが Athlon64は最適化って程の技術対象がないのかなとも 思う。 でも、Athlon64買うが。BTXの前にモバイル Athlon64でも。
172 :
169 :04/03/02 19:22 ID:RyDWXgLt
それから、AMD Athlon がHT導入しないのは、もともとがNexGenのRISC86 アーキテクチャに端を発する設計で、前段のIA32デコーダ部分でリオーダ かけちゃうからだと思う。 Intelと違って高効率のタスクスケジューリングを行える(ので、クロック あたりの性能が上がる)から、HT不要っていうとカッコいいけど、HT導入 したらスケジューラ設計やり直しで気が狂うんだろうな、きっと。 でも(実効力はともかく)マルチCPU大好き人間が多いからマーケティング 的にはいれないと今後つらいだろうな :p
>>170 君が中の人かそれともただの信者だか知らんが
もし最初から質問に対して簡単に答えられるなら
わざわざ教えてやろう…とうれしそうに書き込むだろ
答えることができないから話をそらすように
>>163 みたいなレスをするんだろ
都合の悪いとこは徹底して見ないってのはある意味尊敬するがな
174 :
169 :04/03/02 19:23 ID:RyDWXgLt
あ、↑は漏れの妄想だからスルーでいいよ。
そもそも二台ともP4にすればいいだけの話なんだよね。
録音さん!
>>173 みたいなのがつけあがってます!
早く黙らせてやってください!
178 :
69 :04/03/02 19:31 ID:q/lMHZP+
ビッ○カメラの店員がそう言ってた…受け売り… ひょっとするとHTTやSPは拡張技術じゃない?
そもそも今のIntelを見てSPだの将来性を話せるのが疑問だよ。 このスレでは将来性はIntelのほうがある、AMDは逆にどん詰まりでは。って言われてたけど 正直、プレスコ見る限り、Intelのほうがどん詰まりに見える。
>>172 前段でリオーダーは大きな障害になるかな?
スレッドの独立性をどこまで引っ張るかってことだけかと思われ
P4もTCを2層に分ければ、SSE3のスレッド関連命令が整理できたような気が・・・
あ、パイプラインは更に2段くらい伸びるな
181 :
Socket774 :04/03/02 19:43 ID:323MuAvv
Intelが好きな人はIntelだけ使ってればいいんじゃないですか? 俺はAMDを使い続けていきますから。 AMD糞、プまんせといいつつXP使ってる人は変でしょ それなら最初からどちらもいいねとでも言っておいてくだされや
>>163 なんで長くかかる物早く終わらせないの?
Pen4HTのTMPEGEnc3でのエンコは早いって自分で言ったじゃん
3000万あるなら買いなおせば?
AthlonXPがもったいなくてなおかつジャマなら下取りにでも出せばいいじゃん
それともアレか?この期に及んでCPU速度は十分高速化したから
いまさらちょっとの速度差は気にしないとかいうのですか?
まっ録音先生がきにならないほどの差しかないなら
普通の人は安くてシングルタスクが早いAthlon買いますけどね
それともやっぱAthlonのほうがエンコ早いと認めますか?
「エンコは仕事中にやらせるから多少時間が短くなってもあまり関係ない」 と言い出すに100ワット
AMDは近い将来の939に期待 Intelは遠い未来のマルチコアに(淡い)期待 俺はIntel好きだけどAthlon64 3000+使ってるが、普通だと思うぞ。 Intel好きでも今のP4は非道いと思わざるを得ない。 今Intel支持するやつは信者と無知な素人だけだ。 自分の無知を知って初めて素人から抜け出せる。
無能な争いは相変わらずですか。 (そう言えば3次1MBの2.4AとXeonの2.8GHzが出ましたね。 PenM900はやはり消費熱を睨んでのIntelの試作かな? まあ、なんだかんだで私の周りはAMD製品が増えてしまいましたけど。 安くて回ってくれますからね。FX53のために金貯めてるけど、 どうせ足りないだろうし、発表もまだだからXeonに浮気しようかとも…。) AMDも2年前は13億でしたっけ?それが去年は2億のマイナスですんだ。 今年は伸びてくるかな?伸びてくるとおもしろいですね。 Intelが価格を気にせざるを得ないくらいに躍進してほしいですね。
PenMが低消費電力のまま2GHzくらいまであがって、HTつけてくれたら買う。 そのくらいでないとIntelのCPU買えない。
スレ違いだし、僕はただの元サンデープログラーマだし、誰も指摘してないみたいだしで、
自分が何か勘違いしてるんだろうとは思うんだけど、
>>98 みててずーっと気になってる
ところがあって、書かずにいられないというか…がいしゅつだったら申し訳ない。
全角スペースでちょっと変形して引用。
> for(J_Strf0.cnt = 0; J_Strf0.cnt < J_Strf0.max; J_Strf0.cnt++){
> fseek(F_Strf0, J_Strf0.cnt * J_Strf0.size, SEEK_SET);
> if( fread(&R_Strf0,J_Strf0.size,1,F_Strf0) != 1 ) AccessErr("001");
> if( strncmp(R_Strf0.ORDER_ARANGE_NO,"#" ,1) == 0 ) {
> /* fseek( F_Strf1, J_Strf1.cnt * J_Strf1.size, SEEK_SET ); /* */ ←←この行と、
> fwrite( &R_Strf0, J_Strf1.size, 1,F_Strf1 );
> J_Strf1.cnt++;
> } else {
> /* fseek( F_Strf2, J_Strf2.cnt * J_Strf2.size, SEEK_SET ); /* */ ←←この行、
> fwrite( &R_Strf0, J_Strf2.size, 1,F_Strf2 );
> J_Strf2.cnt++;
> }
> }
コメントの始まりの/*が二重になってて、コンパイルエラーになるような気がするんですが…
コンパイラ依存でしたっけ?
あと、コンパイルエラーにならなくても、ファイルシーク関数をコメントアウトしたままで
ファイルに書き込むのは、かなりマズいような気がするんですが…
>>188 > コメントの始まりの/*が二重になってて、コンパイルエラーになるような気がするんですが…
> コンパイラ依存でしたっけ?
コメントは入れ子に出来ない== /* の後に /* が出てきても関係なし
じゃ無いのか?
便乗。漏れも
>>65 みててずーっと気になってる。
>さてと、仕方ないからトランザクション処理で凌ぐしか無さそうだな。
>書き込みは画面と非同期で良いだろう。
>しかし、WAN上からもアクセスされるのに、困ったものだ(笑
馬鹿な漏れにもわかるようにどなたか解説して下さい。
>>188 >あと、コンパイルエラーにならなくても、ファイルシーク関数をコメントアウトしたままで
別におかしくないような。
このプログラムが一部から取り出したものなら、載せてないところで
ファイルポインタに有効な値を入れているのかもしれない。
Intelのお偉いさんってプレスコのことどう思ってるのか?
こんなものでも売れればいいナーと思っている
194 :
Socket774 :04/03/02 22:44 ID:lNFbj/N8
私もXeon移行のための資金蓄積中。1年後Opteronと性能比較で決定しようと思う。まあ、 Xeonで見積もっておけば万が一AMDに心変わりしても大丈夫。プレスコ/テハスは論外と 判断してる。(私の場合)
プレスコの性能は知らずに 売り上げにしか興味ないんじゃないのかな
さてと、INTELが90nmで苦しんでいるのだが、IBMは平気だったと良く言われる。
はたしてそれは真実なんだろうか?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai04/20040228.htm 上記の2.5に、IBMのPowerPC970+ (論文 3.7)が書かれている。
「90nmのチップは消費電力は2.5GHzで50Wに改善しています」と書かれており一見すると「リーク電流余裕じゃん!」と思えますよね。
ところが良く見てみると・・・・50Wの内訳はActiveが28WでGate Leakが7Wとなっています。
50W-28W-7W=15W (あれれ?)
15Wは何処へ?
INTELの場合、約70%がActive Powerで,20%強がコアのOff Leak,コアのGate Leakが6%程度,3%程度が1MBのキャッシュのリーク。
と書かれていますね。
さてと、IBMさんの場合リーク電流を上手いこと誤魔化したようですね♪
しかし、AMDさんほんとに90nm大丈夫? (ちっとばかし、心配ですね)
>>188 前も指摘したけど
こんな物いくら見たってしょうがないわけさ
それよりもこんな物貼り付けて得意気になってる感覚が変
>>196 で?結局IBMがIntelより消費電力少ないし、うまくいってることにはなんら変わりがないわけだが
offリーク20%だと、プはTDP 200W のCPUなんだね
>>198 PEN-Mだって消費電力低いですよ。(90nmになってもね♪)
Athlon64にそんな余裕あるのですか?(あれば良いんだけどね)
>>200 お前と何言い合っても無駄だからもうシカトするけど
現段階でのAthlon64は実質TDP70Wもないだろ。
90nmのペンMのデータシートってもうでてたっけ? インテルのサイト探してるけど、みつかんね〜。
>PEN-Mだって消費電力低いですよ。(90nmになってもね♪) その代わりクロックはあげられない。
204 :
Socket774 :04/03/02 23:06 ID:xlzz6Hhl
ようやく録音が本来の(イタい)調子を取り戻してきたぞ!2日前に逃げてから調子を落としてきていたからな。さあ今回も妄想&脳内ソースで僕らの頭を不快感でいっぱいにして!
録音師匠、今日も絶好調ですね!!
>>196 となるとプレスコはリーク電流すくないのに
高消費電力、高発熱ってこと?
それが改善されることきたいしてたのに、、
全体の六割がリークじゃなかったっけか?
おぉ録音 また軽くスルーしますたな・・・・ 本領発揮か
209 :
Socket774 :04/03/02 23:16 ID:E/gQt/cM
_____ /::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::: ::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::::| 録音 | |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) |ノ (∵∴ ( o o)∴) /| < ∵ 3 ∵> <Athlon64にそんな余裕あるのですか?(あれば良いんだけどね) ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
馬鹿やろう!!!お前らプレスコットを勘違いしているぞ! あれは高効率、ハイパワー、信頼性の三拍子がそろった 「 電 熱 器 」 なんだぞ!!うそだと思うのなら今すぐヒートシンクを触ってみろ! 今までにない温かさだろう、たったの100Wであんなに温かい暖房器具は無いぞ!
漏電より
>>116 の方がよっぽど深刻だと思うんだけどな。
INTELには 「○電工が足りない」
>>211 なんでも有りならansy. ALUを複数搭載して、レジスタリネーミングを
丸ごと作り直せばなんとかなる・・・なって欲しい
ていうか
>>196 の話はどこからの流れなんだろう?
録音様には各種質問が投げかけられているようですが、どうやら一時的失明によって
見えなかったようですね
Prescottで4GHzを達成するためにはALUを8GHzで駆動させなきゃならんわけだよな。 7GHz苦しいって言うのに出来るのかな。 それともDステで改良してるんだろうか。
うーん、期待している回答が一つも挙がって来ませんな(少し欲張り過ぎたかな?
「電圧を下げても高速で稼動するのが・・・って返事が欲しかったなぁ」
>>211 まぁ、確かに深刻なんだが10GHzで動くようにすれば良いじゃん!っと私は思うのであります。
うん。 「さてと、」の使い方がわざとらし過ぎ。 もしかしてそこに突っ込んでもらって問題の本質をそらそうとしてる?
録音ってなんか質問してたの?
220 :
Socket774 :04/03/02 23:37 ID:xlzz6Hhl
なんか
>>217 は頭が悪いな。もっと刺激が強いのをキボン!
>206 ですな 録音氏の言う事が本当だと仮定すると Intelがどんなに頑張ってリーク対策しても プレスコの消費電力の低減は望めないという事に……
>>220 ほんじゃご希望により・・・
2倍速ALUをやめて4倍の等速ALUを4つ搭載し並列に実行すれば問題解決♪
これじゃダメですか?
高クロックが行き詰まったらありえそうで嫌だな。 その場合は依存関係考慮せんとあかんから性能落ちるだろうが。
225 :
Socket774 :04/03/02 23:57 ID:AhzDX+KH
______________ .| ____________ | /´ `ヽ | γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ, | | __ | | | | ./ ./| .___| ヽ / .| | | .| ̄ ̄| | 省エネ高効率 / | ● ヽ__/ ● | / ̄| .| | Athlon64マーン! .| ̄ ̄ ̄| ヽ / .|..| ̄ ̄ | | .|___| ヽ/ .|..|____|/ | | | | | | | | | | | | | | | | | AMD | | | | | | | ゝ、_____________ノ ノ.N.|  ̄ ̄| | | ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ | | | | | | |__|/ .|__|/
226 :
Socket774 :04/03/03 00:00 ID:49k3MS07
>>223 いかにも素人が考えそうなことだな(プ
録音にはお似合いの発想だがな(ゲラ
>>224 依存関係を考慮して4つ搭載して、こそっと1段増やしたのだけど・・・・・ダメ?
>4倍の等速ALUを4つ搭載し ここの意味がよくわからんかった。 ALUを2倍速にして数を減らしたのはダイサイズも関係あるのかね? そうじゃないとわざわざ2倍にせんでも良かったように思うのだが。
これから突然死の報告が増えそうで楽しみでつね。
おまえら、厨房すぎ。馬鹿は相手にするな。
>>228 やはり段数を1段削りたかったのだと思います。
今頃になって・・・・・
ってかプレスコットでちゃんと解消しとけよ!!!!!!!!!
と思うのであります♪
できると思ったら、見通しが甘かっただけとか。
インテルのプロセス改善で発熱とかは減るんじゃないの? 将来的にはAMDと同じぐらいになるのでは?
INTEL曰く > No Pain,No Gainと述べて,苦労しなければ高い目標は達成できないと主張しました。 カックイーーーー♪ AMD曰く > 7GHzのCPUが(AMDの)2GHzのCPUに性能で負けるのではみっともない。 ガッビーーーーーン!! はー、出るのは溜息ばかりなり(しょぼん
No Pain (消費電力の増大を受け入れなければ) No Gain (性能向上の恩恵は受けられない)
INTEL曰く スクーターにV8 4000ccを搭載してみました。200km/hでますぜ♪ AMD曰く 4000ccも搭載してるのに極普通の250ccのバイクに負けるのはみっともない 言い換えてみると至極当然に聞こえるな
O原は金さえ貰えれば、淫照の提灯記事捏造できるよ。
13 名前: 6 [sage] 投稿日: 03/11/15 11:19 ID:f2+ewsFe
unixbenchもやってみますた
index Athlon64FX(*1) Xeon dual(*2)
Dhrystone 742.5 250.5
Whetstone 329.4 82.9
Execl 1024.6 157.4
File Copy 1024/2000 16.5 7.3
File Copy 256/ 500 18.0 18.0
File Copy 4096/8000 11.0 10.6
Pipe 1426.2 231.7
Context Switching 1102.6 209.5
Process Creation 1417.8 393.0
Shell Scripts 515.3 183.3
System Call Overhead 1346.5 135.4
FINAL SCORE 291.0 87.0
*1 Athlon64 FX-51 gcc-3.3.2
*2 Xeon 2.0 dual gcc-2.9.5
AMD の64ビットCPU オプテロンでLINUXしよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1068566147/l50
35 名前: ◆AMD64.T34Y [sage] 投稿日: 03/11/27 02:23 ID:mWe8e7JS Itanium2 (1G x 8)でのベンチ。 ubench: Ubench CPU: 268875 Ubench MEM: 220290 --- unixbench TEST BASELINE RESULT INDEX Itanium2 1GHz * 8 Dhrystone 2 using register variables 116700.0 2656407.0 227.6 Double-Precision Whetstone 55.0 570.8 103.8 Execl Throughput 43.0 604.9 140.7 File Copy 1024 bufsize 2000 maxblocks 3960.0 260678.0 658.3 File Copy 256 bufsize 500 maxblocks 1655.0 100378.0 606.5 File Copy 4096 bufsize 8000 maxblocks 5800.0 554624.0 956.2 Pipe Throughput 12440.0 648671.8 521.4 Pipe-based Context Switching 4000.0 203057.3 507.6 Process Creation 126.0 2204.2 174.9 Shell Scripts (8 concurrent) 6.0 187.6 312.7 System Call Overhead 15000.0 431525.4 287.7 ========= FINAL SCORE 331.3
つーことはop>FX>あ痛>XEONか、Intel頑張るしかない つかキャッシュ2MBと)MBの性能も欲しいな
痛は8wayか、op-dual>あ痛-oct>FX>XEON-dual>P4か
つーかコンパイラ変えちゃだめでしょ。 いまどきのCPUは最適化が鍵なんだから。 それとgcc-3とgcc-2ってことは、kernelのバージョンも違ってたりしねか? それからDualとSingleを比較しちゃだめでしょ。 DualはSystemOverHead大きくて小規模ProcessのMultiTaskに向かないんだから。 あと、まさかと思うけどFinalScoreで比較してないよな? FileSystem依存のテストが多いからDrive速いと簡単にFinalあがるからダメだぞ。 まぁ、それをさっぴいても、Unix上のコンテキストスイッチにおいて Xeon2.4GHz はAthlonXP 1500+に負けるけどな。
INTEL曰く > No Pain,No Gainと述べて,苦労しなければ高い目標は達成できないと主張しました。 糞CPU売りながら 何の苦労をしてんだか(プレスコ
で、Athlon64が売り上げではぜんぜん勝てないわけだが。 ベスト 製品が良くて売れる>製品が悪くても売れる>製品が良くて売れない>製品が悪くて売れない ワースト にあてはめるとAthlon64はベストから3番目なわけだがw でも結局売れないと意味がないぞー!!
ベスト 製品が悪くても売れる≧製品が良くて売れる>製品が悪くて売れない>製品が良くても売れない ワースト こうじゃない 製品が良くて売れる 製品が悪くて売れないのは当たり前だし
未だに売り上げのこと言ってくる阿呆がいるとは
>>189 > コメントは入れ子に出来ない== /* の後に /* が出てきても関係なし
> じゃ無いのか?
コメントは入れ子にできない== /* の後に /* が来たら入れ子と判断されてエラー
じゃなかったかな、と思ったんですけど。記憶違いかも。
>>191 まあ、確かにプログラムみてて、いつファイルオープンしたんですか?と思ったりも
するんですけどw
でも、これだと for でグルグル回している間に、何度もファイルの同じ位置に上書き
されちゃう可能性が高いような気がしたもので。
250 :
188 :04/03/03 03:00 ID:4uMBOnXt
プログラムの揚げ足取りなんざみっともないことすんなや
録音君にしてみりゃ、笑いのネタ増やしてるだけだぞ?
>>249 普通は読んだ位置/書き込んだ位置でカーソルは止まったままになるぞ
だいたい、SEEK_SETはファイルの先頭にやるときに使うだろ
デバッグ時ステップごと進めていくときに使った跡だと思われる
これぐらい、プログラム始めたばっかりの厨房でも分かると思うが。
>>249 詳しくは見てないけど、書き込んだ分だけファイルポインタは
動くとおもうが。
スーパープログラマのコードだから間違いはないのでは?w
それと、
>>188 の見て思ったんだが
/* 〜〜 /* */
↑
元々ここに”デバッグ用”とかのコメント入れてたんじゃねえの?
で、スレに貼り付けるときに無駄に長いんで消したと。
文頭に/*を入れるだけでコメントアウトできて便利
しかし、C入門書の5ページ目ぐらいに載ってそうな程レベルの低い内容を
カキコしても自慢にもなりやしないってのに、何を考えてるのだか。
スーパープログラマ?
結構楽しめているから丁度良かったんじゃないかな?
ロジックが単純であるから会話も広がるだろうしな。
4uMBOnXtさんへ
疑問を持つ事は良いことだよ。
疑問はそのままにせず、自身で確認してみるといいね。
(曖昧な記憶はちょっとした出来があるとしっかりとした記憶に置き換わるよ)
あと、
>>190 さんの疑問も検討してみたら如何だろうね。
多分、「非同期」と言う文字で混乱していると思うのだが・・・
×(曖昧な記憶はちょっとした出来があるとしっかりとした記憶に置き換わるよ) ○(曖昧な記憶はちょっとした出来事があるとしっかりとした記憶に置き換わるよ)
256 :
170 :04/03/03 04:00 ID:umeMDw3j
録音さん結局
>>153 を論破しなかったんですね・・・
ちょこっと該当箇所をコピペすれば黙らせることができるのに
それをやらないのは理解できません。だってほかの部分じゃ無駄に
長いレス付けまくってるじゃないですか!
はっきり言ってあなたには失望しました。もう誰もあなたのことは
信用しないと思います。
みなさん録音の言うことなんか信じちゃだめですよ〜!
録音はまたいい加減な理解で与太を飛ばしているな。
>>135 で
「SPを導入すると分岐予測はいらない」という趣旨であろうレスをつけているが、
そんなわけはもちろんない。分岐予測をなくして投機実行で代替しようとすると、
連続して分岐が発生した場合、投機実行のためのリソースは莫大なものになってしまう。
たとえば分岐が10回続けば、これを投機スレッドで網羅するためには、スレッドを
1024個切り出さないといけなくなる。これでは投機実行そのものが負荷となってしまう。
少しプログラムを書く人間にはすぐわかるが、こうしたプログラムは普通に存在する。
大体、とっくの昔からCPUの分岐予測精度は90パーセントを超えている。
予測精度が高いに越したことはないが、100パーセントになってもそれだけでは
スカスカのパイプラインは埋まりはしないのだ。
録音が紹介した下の論文で述べられている「SP」を実装しようがすまいが、分岐予測の実装は必須だ。
http://www.intel.com/jp/developer/technology/itj/2002/volume06issue01/art03_specprecomp/p01_abstract.htm すると「じゃあここで言うSPって何よ?」ということになるが、全部書くと録音が名誉を挽回する場がなくなるので
明日まで書くのは猶予してやろう。ヘタな言い繕いをやめてまっとうなレスをつけるように。
漏れが言うのも何だが藻前らなんでこんな時間に起きてんの?
長ったらしい余談。プレスコのALUのクロックが上がらないのはおそらくレジスタファイルが足を引っ張ってるためではないだろうか。 ALUそのものの構造はさほど変わらず、1次キャッシュもそう大きくなっていないが、 レジスタファイルは北森時代と比べてALU1個当たり2倍のサイズに膨れ上がってしまっている。 高速でなければならないレジスタ部が、低速な1次キャッシュと同等のダイサイズになってしまったのだ。 アウトオブオーダ実行できるCPUにとって、十分な数のリネーム可能な実レジスタは必須で要するリソースだが、 規模が大きくなると当然ながらクロックが上げられない。 にもかかわらずintelはどうしてこんなに大きくしたのか?その理由はおそらくHTとAMD64の実装にあるのではないか。 AMD64では汎用レジスタの数が倍に増えた。IA-32Eは互換仕様なのでこちらでももちろん倍に増えている。 その上でHTを動作させると、その更に倍のレジスタを常に塩漬けにしておく必要がある。(論理プロセッサが倍になるため) 実レジスタにデータをとりおいてレイテンシを低減するため、Netburstではより多く実レジスタに空きがあることが望ましい。 実レジスタが枯渇するとコードをフェッチ、デコードしても実行ユニットへ投入できなくなってしまうが、 レイテンシが長いとすぐにリタイアさせられない。 高クロックを狙ったNetburstにとって、AMD64の規模を増したレジスタセットは決して向いてはいないだろう。 intelは木に竹を接いでしまったのではないだろうか。 と、妄想してみたりして。詰めて書いたので読みにくくてすまんです。所詮妄想ですが、突っ込み歓迎つーことで。
>>256 何故論破する必要があるのですか?
論争をしている訳じゃない。
知らないから教えてくださいってことで始った問答です。
だから私は、「まず自分で考えて御覧なさい」と言っただけですよ。
はー、何を勘違いしているんだか.... 観測点の数だけ基本トリガによりスペキュレーティブ・スレッドが生成され実行される訳ですが、 スペキュレーティブ・スレッドが新たな観測点を踏むことにより連鎖トリガーが生まれてしまう訳です。 そして連鎖トリガーを放置してしまうとメイン・スレッドと SP スレッドが適切な距離を保てなくなってしまい 過剰にプリフェッチを行うことの弊害が発生します。(多分これを問題にしているのだろう) そこで、メイン・スレッドと SP スレッドが適切な距離を保って実行できるようにするため、OSC (Outstanding Slice Counter) と呼ばれる機構を用意して、生成されたスペキュレーティブ・スレッドの数と、メイン・スレッドによってまだリタイアされていない delinquent ロードのインスタンスの数の相対的なバランスを、各 delinquent ロードのサブセットごとに追跡するようにしています。 OSC の追跡機構の各エントリにはカウンタ、delinquent ロードの命令ポインタ (IP)、および p-スライスの最初の命令のアドレス (これによって p-スライスを識別) が格納されます。カウンタの値はメイン・スレッドが delinquent ロードをリタイアすると減り、 p-スライスが生成されると増える仕組みになっています。スペキュレーティブ・スレッドが生成されても、 OSC 内のエントリのカウンタが負の数の場合は、スペキュレーティブ・スレッドはカウンタの値が正になるまで保留状態のまま待たなければなりません。 この間はハードウェア・スレッド・コンテキストへの割り当てが行われません。
みんな録音さんに論破されまくりですね。 2chはレベル低いからねw
>>263 論破wされているのは一部の編む厨。
録音と論議可能な時点で既にパラノイアだよな。
編む厨の十字架は漏れには重過ぎるよw
265 :
Socket774 :04/03/03 06:41 ID:WM9T16Sb
_____ /::::::::::::::::::::::::::\ /::::::スーパープログラマ\ |:::::::::::::::::| 録音 | |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) |ノ (∵∴ ( o o)∴) /| < ∵ 3 ∵> <編む厨、まず自分で考えて御覧なさい。 ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
266 :
Socket774 :04/03/03 06:45 ID:woeGrjws
Cね
267 :
Socket774 :04/03/03 06:45 ID:+FdNNWMs
Cね
268 :
Socket774 :04/03/03 06:45 ID:La1yZJrZ
Cね
269 :
Socket774 :04/03/03 06:46 ID:YouLvnZo
Cね
270 :
Socket774 :04/03/03 06:46 ID:33gLtJFp
Cね
CきねG
272 :
Socket774 :04/03/03 07:07 ID:84oqA2Tz
>>263 そりゃ、録音くんは負けそうになると
消えるか、話のすり替えするからね。
まあ、2CHでもあの異常な精神構造に対抗できるヤシは少ないよ。
インテノレ録音プロセッサなら、小難しい屁理屈であなたのパソコンが高性能であるかのように錯覚できます 録音は逝ってる
妙だな録音の電波率が下がった気がする
何か汚いソースを貼ってるなと思ったら・・・ あんなの自慢してたんかい・・・(w
プレ糞載せたら【爆音マシン】
◆Rb.XJ8VXowキモい
まとめ ・性能は同じ。例)Pen4 3.0=Athlon 3000+ クロックがはやくてIPCが低い、クロックが低いがIPCが高いは同じ。 ・もっさりは存在しない(具体的に確認できる証拠が出てこない) ・プレスコは今後のステッピングで改善されると消費電力はさがる
>>277 煽り抜きでもこれ普通にコピペだよな
文体が違いすぎ
引用符くらいつけろ。
>>279 プで増設されたMONITOR,MWAITはもっさり感軽減のための仕組みだが?
まあアプリが対応しないと改善されない訳だが
◆Rb.XJ8VXowがきもいのであぼーんしました( ̄- ̄)ゞ
>>285 教えてあげよう。
あぼーんしても電波の伝わりは60%もカットされないぞ。
周りのスレを呼んでいるだけで、痛さ伝わる素晴らしさだ。
リーク電波はプレスコ並みに凄いよ。
引用は厳密に、その都度、引用元・引用開始と終了を明記しないとだめです。 あぼーんされます。
288 :
188 :04/03/03 18:14 ID:veXNiLCQ
188ですが、私の勘違いってのがやっぱり正しかったようですので、これにて打ち止めに しようと思います。 なにぶんプログラミングで遊んでたのが5年以上前のことなんで、スレ汚しはご容赦のほどを。
262 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/03/03 04:25 ID:pgWXykj+ 284 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/03/03 14:34 ID:pgWXykj+ この10時間の内に睡眠をとり、編む厨との攻防にそなえる 頑張れ、無職録音大先生
>>289 私の睡眠時間は3時間だよ。
この10年間変わっていない。
>>289 その間に自宅に近いネットカフェまで必死に走って自演するのです
>>292 それは聞いたことある
でもそうしても頭に浮かぶんだよ
・ID出ない板では同調意見が多発
・でも自作板では孤立無援
・とかいわれると不自然すぎる擁護書き込み出現
自演を隠さんがため夜中に必死で走ってる録音の背中がw
>>291 自演はしてないんじゃない?
淫房録音以外に見ないし録音の見方もいたことが・・・・
一般板はまだしも擁護書き込みなんてあったっけ? 自作板ではスルーが基本技のような・・・ 実際俺レスしたやつで8割以上返って来ないし('A`)
>>294-295 一般板も含めての話
どうも録音は板やスレを幾つかまとめて進行させる事で
精神を落ち着けてるみたいだからw
・自作板で不利になる
・すると一般板で自演して擁護や同調レスをつける
・それを見て自信回復
・自作板に戻ってきて再び電波飛ばす
なんかこんな感じっぽい
常人にはワケワカラン行動だがw
ちなみに最近はHTTと呼んでる香具師(コテ?)の話題で 「他者を貶して自らを持ち上げる」という自慰が好みらしい
●持ちに聞いてみたら如何だい? 自演を言い出すようになったら終りですぜ。
69っつー香具師が録音の自演っぽかったな。 レス回数、活動時間そっくりだわな
>296 まさにHyperThreding
1.IDの出る板では近いタイムスタンプの擁護や同調意見を見たことがない 2.IDの出ない板だと当たり前にみかける ・上記二つを説明するのに「自演」の可能性が高い事は言うまでもないだろう ましてここは2chだ、そう考えた方が自然とさえ言える ・もしも自演でないのなら、キチガイが同じスレに何匹も同時に湧いてる事になる いくら2chでもその可能性は低いだろう このことからより可能性の高い見方で考えるのは別段おかしくないだろう つまり「録音自作自演王国」と
>>299 69は違うと思ってるが263は凄く微妙だと思ってるw
262 名前: ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/03/03 04:25 ID:pgWXykj+
263 名前:Socket774 投稿日:04/03/03 04:45 ID:iW2DKQmp
みんな録音さんに論破されまくりですね。
2chはレベル低いからねw
つーか、この板だと録音叩きでスレが流れてるからじゃないか? IDでるなら擁護するヤシが出てきにくいと思われ。
そんなにインテル悪いの? 別にどっちでもいいならPen4でよくない?安定しそうだし売れてるし。 AMDは使ったことないからわからないから、 次に自作するときにAMDにしてみようと思うけど。
>>304 そんな程度の認識でもイイと思うよ
録音みたいにINTEL最高AMD糞って考えを基準にして
あり得ない事まで事実で有るかのような発言しなきゃね
>244 :AMD命 :04/03/03 16:37 >これはインテルの陰謀に違いない。 >K8でのみPAEをイネーブルにしてK8のパフォーマンスを落とすつもりだ。 アム厨うぜーから、プ板にくるな
>306 プ板ってどこ? あまりの発熱量に家電板の暖房器具スレの隔離として出来たのか?
プロバイダー板かもだ
プログラム板はム板、プログラマ板はマ板だから違うな。
ム板はムー板
プログラム板、アセンブラ… (*´д`*)アハァ… スレ
2ちゃんねるで言われているほど インテルもAMDも変わりない へぇ〜へぇ〜へぇ〜
( ´,_ゝ`)プ板
>>305 > 録音みたいにINTEL最高AMD糞って考えを基準にして
> あり得ない事まで事実で有るかのような発言しなきゃね
何時も思うのだが・・・
私はそんなこと言ったことがない。
そして、INTELとAMDを逆さにすれば、腐る程多くの類似投稿がアム厨からされている。
その状況下で君のような主張が出てくること自体信じられないんだが・・・
もしかして周りが見えていないのか?
318 :
Socket774 :04/03/03 21:13 ID:84oqA2Tz
>もしかして周りが見えていないのか? (プッ
録音はINTEL最高っつーより、HT最高!HTマンセー!だと思うが。 プレスコに関してはチョンボチップって言ってるくらいだし。 HTについて否定的な意見を出そうものなら、これでもかと言わんばかりに 電波飛ばして来るがなw
HTとデュアルプロセッサならどっちがいいのよ? コスト的にはHTのほうが安くあがりそうだけど・・・・
>>315 一般人にとってはザクとシャアザクの違いくらいしかないよね
>>322 それは既にヲタの考え方かと。
一般人にとっては、色の違い程度でしかない。
324 :
Socket774 :04/03/03 21:28 ID:gL9H0cGr
Pen4の方が3倍もっさり
一般の人にしてみればAMDもIntelも「CPUを作るところ」。 いや、それすらも危うく「何の会社?」が妥当なところだろう…。
>>317 >>319 と、
>そして、INTELとAMDを逆さにすれば、腐る程多くの類似投稿がアム厨からされている。
というあなたの文章から考えても、厨扱いを受けるのは当然かと。
自分で厨と言ってる連中と、似たようなことをしているんですから。
>>327 録音に構ってた一部編む厨が録音化してしまったみたいね。
おいおい、同じモデルナンバーでも AMDがはやいということではない。 AMDがはやいということではない。 AMDがはやいということではない。
330 :
Socket774 :04/03/03 22:28 ID:3CeoiP04
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /::::::::スーパープログラマ\〜プーン |::::::::::::::::::| 録音 |〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 今日も職安逝って来ましたが何か? | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \___________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 カタカタカタカタ
性能向上のヘッドルームが確保されているプレスコ。 Athlon64は登場時点ですでに完成されている(打ち 止め)の感がある。
インテルはクロックとIPCのどちらをあげるか迷ったすえ、 IPCをあげるより、クロックをあげたほうが性能があがると 判断してクロックをあげる道を選んでいる。 IPCあげることにこだわり 性能の限界に来てるAMDは今後は難しいだろう。
>>331 逆。
どん詰まりはIntelCPU。
それは北森→プレスコの進化の過程を見ればわかるかと。
インテルは性能は下げてクロック上げてるから、そのうち クロック当りの性能がP3の 1/20ぐらいになったりして
>>332 >IPCをあげるより、クロックをあげたほうが性能があがると
IPCをあげるより、クロックをあげたほうが売れ行きがあがると
ぶっちゃけ、どん詰まりなのは両方だと思う Intelは熱がシャレにならん事になってるし AMDはクロックが上げられない それぞれ、LGA775や90nmに望みを掛けてるようだが、どうなる事やら
>>12 の表はおかしい。
その表はAMDの言うことを鵜呑みにして、アムド厨が算出した数字だ。
IPCの公式のソースだせ!
どんどんどん詰まりの大爆笑! ってドリフかよ!
PC133やRDRAM、そしてIA-64、IA-32e・・・ ここまで先見性のないIntelに「将来性がある」なんて言うヤシがいることに驚き。
まぁ、その度の変わり身の速さとリカバリは大したもんだとは思うが。 その無駄なエネルギーをもっと有効に使えと
>>337 修正してみた。 こんなところだうな。
Celeron(Northwood, 北森セレ) :0.75
Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott) :1.05
Pentium4(Northwood, 北森)=Celeron(Tualatin, 鱈セレ) :1.0
Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz) :1.1
Pentium4XE(Gallatin) :1.15
Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) :1.15
Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) :1.18
AthlonXP (Thoroughbred, 皿) :1.3
AthlonXP(Barton, 豚) :1.45
Pentium-M(Banias) :1.5
Athlon64(ClawHammer, 黒濱) :1.6
Athlon64FX(SledgeHammer) :1.7
すでにPen4のALUは、6GHz以上の速度で動いている。 クロック向上のためになりふりかまわなくなったら、 ALUの倍速化したクロックでCPUの表記を行うかもしれない。
Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott) :1.05 ここは明らかにありえないだろ。 というか「私はAMDにもIntelにも公平なんですよ」って匂いがプソプソする
NorthwoodよりWillametteのほうがIPCが高い??
345 :
Socket774 :04/03/03 23:39 ID:/IIwqlJI
Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott) :1.05 Pentium4(Northwood, 北森)=Celeron(Tualatin, 鱈セレ) :1.0 嘘つけ クロック当りなら 藁=プレ<北森<鱈セレ
ちっとばかしP3とCelelonを修正 Celeron(Northwood, 北森セレ) :0.80 Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott) :1.05 Pentium4(Northwood, 北森)=Celeron(Tualatin, 鱈セレ) :1.25 Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz) :1.1 Pentium4XE(Gallatin) :1.15 Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) :1.25 Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) :1.3 AthlonXP (Thoroughbred, 皿) :1.3 AthlonXP(Barton, 豚) :1.45 Pentium-M(Banias) :1.5 Athlon64(ClawHammer, 黒濱) :1.6 Athlon64FX(SledgeHammer) :1.7
Celeron(Northwood, 北森セレ) :0.75 Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott) :0.95 Pentium4(Northwood, 北森)=Celeron(Tualatin, 鱈セレ) :1.0 Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz) :1.1 Pentium4XE(Gallatin) :1.15 Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) :1.25 Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) :1.3 AthlonXP (Thoroughbred, 皿) :1.3 AthlonXP(Barton, 豚) :1.4 Pentium-M(Banias) :1.5 Athlon64(ClawHammer, 黒濱) :1.6 Athlon64FX(SledgeHammer) :1.65
もっかい修正。 こんなもんだな♪ Celeron(Northwood, 北森セレ) :0.80 Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott) :1.05 Celeron(Tualatin, 鱈セレ) :1.25 Pentium4(Northwood, 北森) :1.00 Pentium4(Northwood, 北森 3.06HT) :1.05 Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz) :1.1 Pentium4XE(Gallatin) :1.15 Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) :1.25 Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) :1.3 AthlonXP (Thoroughbred, 皿) :1.3 AthlonXP(Barton, 豚) :1.45 Pentium-M(Banias) :1.5 Athlon64(ClawHammer, 黒濱) :1.6 Athlon64FX(SledgeHammer) :1.7
なんで3.06HTだけ別にするのか? 私が使ってるいものは、すばらしいですよ。マンセーてことかw
Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) :1.25 Celeron(Tualatin, 鱈セレ) :1.25 Pentium4(Willamette, 藁)=Pentium4(Prescott) :1.05 Pentium4(Northwood, 北森 3.06HT) :1.05
鱈セレはPen3より劣っていた。 Athlon64とFXはそこまで差がないので0.5upで十分
これで完成♪ 誰だよ、最初から全部分けとけよ!!!! クロック当りの性能 0.80 :Celeron(Northwood, 北森セレ) 0.90 :Pentium4(Willamette, 藁) 1.25 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ) 1.00 :Pentium4(Northwood, 北森) 1.05 :Pentium4(Northwood, 北森 3.06HT) 1.10 :Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz) 1.15 :Pentium4XE(Gallatin) 1.05 :Pentium4(Prescott) 1.25 :Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) 1.30 :Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) 1.30: AthlonXP (Thoroughbred, 皿) 1.45: AthlonXP(Barton, 豚) 1.50 :Pentium-M(Banias) 1.60 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 1.70 :Athlon64FX(SledgeHammer)
>>352 ちなみにAthlon64とFXはご祝儀しておいたぜ♪
ホントは1.55,1.60ってところだろうな。
この表もなぁ… Athlon64とFXってコアは同じようなもので、メモリがSingleかDualで差が出てるだけ それなのにわざわざクロックあたりの性能を分けてたら DDRSDRAMかSDRAMかでも差別しなきゃいけないし 豚と皿で区別してるのにAthlon64はL2のサイズで区別してないし 滅茶苦茶過ぎ
Pentium4(Prescott) SEE3無いと北森より遅いって公表されているが?
Banias≒豚<Dothan≒黒濱 位だと思うが。
これで完成♪ 文句あるか!!!! 誰だよ、最初から全部分けとけよ!!!! クロック当りの性能 0.70 :Celeron(Northwood, 北森セレ) 0.90 :Pentium4(Willamette, 藁) i645 1.00 :Pentium4(Willamette, 藁) G850 1.25 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ) 0.95 :Pentium4(Northwood, 北森) i645 1.00 :Pentium4(Northwood, 北森) G850,7205 1.05 :Pentium4(Northwood, 北森 3.06HT,7205) 1.10 :Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz) 1.15 :Pentium4XE(Gallatin) 1.05 :Pentium4(Prescott) 1.25 :Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) 1.30 :Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) 1.30: AthlonXP (Thoroughbred, 皿) 1.45: AthlonXP(Barton, 豚) 1.50 :Pentium-M(Banias) 1.60 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 512KB 1.65 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 1MKB 1.70 :Athlon64FX(SledgeHammer)
結局同じ性能で変わらない 高クロック・高モデルナンバーでは価格も変わらない もうなんか、どっちでもいいや
>>359 ソースを信用するより自分の経験を信用しろ(笑
変更箇所があれば理由を付けてレスして下され。
>>362 ほう、録音はすべてのCPUを使ってるんだね?
>>363 全部は使ってねぇよ(笑
だから意見を聞いている。
そうか、なら 1.30: AthlonXP (Thoroughbred, 皿) 1.45: AthlonXP(Barton, 豚) は差がありすぎだ。
CeloronMは? 出てそんなに経たないから評価もあまり聞こえないが
CeleronM セロロンって・・・w
なんだよーそれw 経験って・・。 経験で小数点第二位まで・・。
まぁいいじゃん 大体 大体。 しょせんはお遊び 時間潰し。
>>317 305に限らずそういった印象は受ける人は多いようだね。
相手に理解力が無いって言えばそうかもしれないけど、
多くが理解できないって言うのなら説明の仕方に問題がある可能性が多いね。
ってーかプログラマなら自分のイメージした構成を言葉に直すかって
作業がいかに重要か分かりそうなものだが。
まぁその辺がわかってないからこんなところでくすぶってるのか・・・
他で話を聞く限り 0.60 :Celeron(Northwood, 北森セレ=Willamette, 藁) 0.80 :Celeron(Northwood, 北森セレ)256KB(ノート用) っぽいんで、そこからいくと0.85 :Pentium4(Willamette, 藁) i645 ぐらいが正しいと思う。
これで完成♪ 文句あるか!!!! クロック当りの性能 0.70 :Celeron(Northwood, 北森セレ) 0.85 :Pentium4(Willamette, 藁) i645 1.00 :Pentium4(Willamette, 藁) G850 1.25 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ) 0.95 :Pentium4(Northwood, 北森) i645 1.00 :Pentium4(Northwood, 北森) G850,7205 1.05 :Pentium4(Northwood, 北森 3.06HT,7205) 1.10 :Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz) 1.15 :Pentium4XE(Gallatin) 1.05 :Pentium4(Prescott) 1.25 :Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) 1.30 :Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) 1.45: AthlonXP (Thoroughbred, 皿) 1.48: AthlonXP(Barton, 豚) 1.50 :Pentium-M(Banias) 1.60 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 512KB 1.65 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 1MKB 1.70 :Athlon64FX(SledgeHammer)
>>369 INTEL最高AMD糞ってな意味の発言ならそこいらに転がってる
ちこっと探せば出てくるよ
1.25 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ)<<1.25 :Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) あらゆるベンチが物語っている。ハード的根拠はL2の速さ 以上の理由よりCeleron(Tualatin, 鱈セレ)=1.20が妥当では?
>>373 thx 段々とまともになってきたな。
これで完成♪ 文句あるか!!!!
クロック当りの性能
0.70 :Celeron(Northwood, 北森セレ)
0.85 :Pentium4(Willamette, 藁) i645
0.95 :Pentium4(Willamette, 藁) G850
1.20 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ)
0.95 :Pentium4(Northwood, 北森) i645
1.00 :Pentium4(Northwood, 北森) G850,7205
1.05 :Pentium4(Northwood, 北森 3.06HT,7205)
1.10 :Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz)
1.15 :Pentium4XE(Gallatin)
1.05 :Pentium4(Prescott)
1.25 :Pentium3 (Tualatin256k, 鱈)
1.30 :Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖)
1.45: AthlonXP (Thoroughbred, 皿)
1.48: AthlonXP(Barton, 豚)
1.50 :Pentium-M(Banias)
1.60 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 512KB
1.65 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 1MKB
1.70 :Athlon64FX(SledgeHammer)
もういいよ。どんな作業かによっても変わってくるし。
*実際の実クロック 3.4GHz Pentium4-3.4GHz 3.2GHz Pentium4-3.2GHz 3.0GHz Pentium4-3.0GHz 2.8GHz Pentium4-2.8GHz 2.6GHz Pentium4-2.6GHz 2.4GHz Pentium4-2.4GHz 2.2GHz Athlon64 3400+(キャッシュ1MB),AthlonXP3000+ 2.0GHz Athlon64 3200+(キャッシュ1MB),Athlon64 3000+(キャッシュ512KB) あれあれ〜???
実際の実クロックってのもかなり頭悪いな。
XPの上位機種のモデルナンバーはどう見てもサバを読んでる気が
64で適性値に帰還。
IPCは限界に来てるし、スレッドあたりの処理能力も限界に来ている。 で、ハイパースレッディングやマルチコアという発想が出てきているんでしょ。 熱の問題はあるけど、スレッドの処理能力を上げるには クロックを上げていくしかないよね。 4GHzのプレスコだったら、Athlon64に勝てる?
Athlon64 4000+は2.6GHz?
382 :
Socket774 :04/03/04 06:50 ID:dGl2izEZ
( ) プスプス・・・ ? In_п@ A_A (# `∀´) (・∀・ ) ( プ ) ( 64 ) | | | | | | 〈_フ__フ (_(_) ´ ヾ ゛ (⌒) ヽ ((、´゛)) .. ||||| (( ⊂_ヽ |||||| プレ━━━スコ! ( \\ In_пj )) ((⌒))\ (♯`Д´) ノ火 > ⌒ヽ (⌒((⌒)/:..プ;.へ \)), (⌒( ⌒ )::./)) \\ 。 ( (( ⌒ )) ) ヽ_つ ゚ A_A (( ⌒ )) )), ( ;・Д・) 从ノ.::;;火;; 从))゙ ( つ64つ 从::;;;;;ノ );;;;;从 人 Y 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 し (_)
0.70 :Celeron(Northwood)
0.85 :Pentium4(Willamette)
0.90 :C3(Nehemiah)
0.95 :Pentium4A(Northwood, Prescott)
1.00 :Pentium4B(Northwood)
1.05 :Pentium4E(Prescott)
1.10 :Pentium4C(Northwood)
1.15 :Pentium4XE(Gallatin)
1.20 :Celeron(Tualatin256k)
1.25 :Duron(Morgan, Applebred)
1.25 :Athlon(Thunderbird)
1.25 :Pentium3(Tualatin256k)
1.30 :Pentium3-S(Tualatin512k)
1.40: AthlonXP(Thoroughbred, Thorton)
1.45: AthlonXP(Barton)
1.50 :Pentium-M(Banias)
1.50 :Athlon64(ClawHammer) 512KB HT800MHz SingleChannel
1.55 :Athlon64(ClawHammer) 1MB HT800MHz SingleChannel
1.55 :Athlon64(ClawHammer) 512KB HT1000MHz SingleChannel
1.60 :Athlon64(ClawHammer) 1MB HT1000MHz SingleChannel
1.60 :Athlon64FX(SledgeHammer) 1MB DualChannel
>>380 Prescott 4GHzならAthlon64 2.6GHzには勝てるかもね。
NewcastleとWinchesterが出てみないとなんとも言えないけど。
>>376 π焼き104万桁
2.8GHz Pentium4-2.8CGHz 52秒
1.83GHz AthlonXP2500+ 62秒
あれあれ〜???
後で他のベンチも取ってみよう←新機購入でかなり浮かれてますw
>>384 FSB800タイプのP4はFSB400やFSB33タイプのA-XPより
性能が高いのは周知の事実だと思ったんだが?
それがA64で適正値に戻ったと。
ちなみのπスレではXP2500+の定格だと57秒前後だが?
チプセトなどによって違うかもしれないけどね。
あと、モデルナンバーはむにゃむにゃ・・と比べての・・と詭弁だけど付け加えておく?
>>385 1GHz分差が出てないぞ、と言いたかったんだが。
因みにXP機が遅いのはKT600だから。
1.50 :Pentium-M(Banias)
1.50 :Athlon64(ClawHammer) 512KB HT800MHz SingleChannel
Pentium-Mの1.5倍って信用できんの?
>>Pentium-M については、
>>142 に1.5倍とあったのでそのままの値にしています。
これをそのまま引きずってるみたいだけど…。どうやって検証したらいいのかね。
そんなもんだろ 皿の実クロックと比較してPenMの方が少し速かった様な。 Pen4 2.4BとPenM1.6GHzが同じ速さだとIntelの中の人も言ってた記事を見たことがある
PenMの性能は信用できる。 あれまでPen4と同じ見方をするのは、 使ったことが無いか、AMD厨のどちらかだ。
ちなみにLaVieRX(PenM1.5GHz)でのπ焼きは1分1秒でつ。
>>383 Pentium3-SよりDuronの方が、IPC高いと思うんだけど・・・
ちなみにFFベンチだとHIGH3300、LOW4500くらいでつ。 PenM1.5GHz、モバRade9600 モバRade9600はコア300MHzと低いのでそれを考えればすごいスコア と思われ。
そういえば北森セレが登場したとき、 セレロンが始めてMorganDuronと対等に戦ったって、 ちょっとした祭りがあったな。 なんとなく思い出した。
>>393 PalominoはThoroughbredとプロセス以外いっしょだから省略か?
つか基準値である1.0にはCoppermineがいいと思うが…。
Pen-M の低発熱、低消費電力、性能、バランスの良さはグッジョブだよな なぜこれをデスクトップにおろさないのか
なぜそこまでPenMを持ち上げるのか。 発熱の割りに性能が良くても、絶対的な処理速度は デスクトップ用プロセッサに及ばないだろ と言ったら、「発熱に悩まされずに済む」とか、「電源に気を使わなくて済む」 とか言い出すんだろうなぁ 値段も同性能のデスクトップ向けCPUに比べて高いし、 高くてもいいって言うなら、ノートPCでも買っとけって話だ
柄ちゃんキャッシュ4MBが出たので、3.4EEの予測値は1.5くらいでいいかな
>>398 消費電力低いしさ。ちょっと電圧上げれば、2Gぐらいで回るんじゃないPen-M
PenM-1.6GでPen4-2.4B並みとIntel自信が言ってるわけだから、2Gで回れば、Pen4-3G
ぐらいの性能はでると思うじゃん。まあHTはないけどね。
>>400 > ちょっと電圧上げれば、2Gぐらいで回るんじゃないPen-M
こういうのを妄想と言う。
>>398 ぶっちゃけ発熱気にしなければP4-3Gくらいの性能にはなるかと思われ。
それをやるとP4の存在価値がなくなるからやらないだけ。
低電圧Opteronでたから対抗するためにブレードサーバー向けにXEONブランドで
投入するかも知れんけどな…。
本当にPenMが2GHzで安定して動くのか? 動いたとしてもごく一部の選別品の予感。 電圧上げて無理やり動かすっていつぞやのPen3みたいだな。
PenMはシビアなのに… どこでそんな情報得たのか…
>>387 だいたいPenM1.3G=M.AthXP1700+
だからPenM:皿=1.5:1.4ってのは妥当
406 :
Socket774 :04/03/04 15:26 ID:65jv0hPj
PenMはTualatinの進化と考えるとわかりやすいぞ。 AthlonとAthlonXPの関係みたいなもんだ。 現状はノートPC用のTDPに合わせたクロックしか上げれてないが デスクトップのような70W程度のTDPが許容できる筐体であれば 現行のAthlonXP程度のクロックは達成できると思われる。 もっともそれ以上となると厳しいだろうが…。
>現行のAthlonXP程度のクロックは達成できると思われる。 その思想の根拠を知りたい
130nプロセスではPenMの2GHzはたぶん難しいと思われ。
実際、
>>407 みたいな口調でIntelは2002年の春の発表会で、
「ムーアの法則はこれからも続くと我が社は断言する」と声高らかにほざいて、
当時は2003年秋に発表会を考えていたのに、
2倍どころか、1.5倍の3GHzがやっとで、発表会も無かったことになったんだよ。
根拠の無い発言はいらないよ。
都合は良いよな。時間がたてばみんな忘れてるんだから。
実際Intelは去年の春には既に無理と判断したのか、
IDFで方向転換の「NEWPORT」を出してきた。
でこれが今度は2004年秋に発表予定だが、今度は大丈夫か?
まさか、これも無かったことにしないよな?
頼むよ。Intel。これ外すと、わざわざ時間の猶予をくれてたのに、
AMDが本格的に生産に入っちゃうんだよ。
>>408 「モバイル用に消費電力を抑えなければならないPentiumMは
低クロックでしか動作させて貰えない。消費電力を気にすることの
ないデスクトップならば高クロックでも動作可能なはずだ。」
ということらしい。まるで小学生の論理。
その理屈でいくとC3も5GHzくらいで動きそうだなw
ところで、PenMのパイプラインって何段だっけ?
573 :Socket774 :04/03/04 16:08 ID:6zNZruBA
(Socket 939)
3月 64 FX-53
4月 -
5月 64 FX-55 (2.6 GHz 1MB L2)
64 3800+ (2.4 GHz 512KB L2),
64 3500+ (2.2 GHz 512KB L2)
(Socket 754)
3月 64 2800+ (1.8 GHz 512KB L2)
4月 64 3700+ (2.4 GHz 1MB L2)
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html (´・ω・`)ショボーン
ただFX-55が出るってのが(・∀・)イイ!!
これを迎え撃つのにプレスコットで大丈夫なのか?
>>412 C3は倍率変更して1.6くらいまで平気で動くぞ
2.0はさすがに試したことがないが
416 :
383 :04/03/04 17:31 ID:sZy/WWLH
64の数字おかしいな。Pentium4 3.2C = 3200+とすれば、 1.65 :Athlon64(ClawHammer) 512KB HT800MHz SingleChannel 1.70 :Athlon64(ClawHammer) 1MB HT800MHz SingleChannel 1.70 :Athlon64(ClawHammer) 512KB HT1000MHz SingleChannel 1.75 :Athlon64(ClawHammer) 1MB HT1000MHz SingleChannel 1.75 :Athlon64FX(SledgeHammer) 1MB DualChannel
正直プレスコットがLGA775に移行して4G以上にクロックを上げてきたら、 AMDも笑ってられなくなるような気が。どうもプレスコットは4Gくらいは軽く クリアしてきそうな感じだし、発熱さえクリアしたらそこそこ需要のある コアになるかもしんない。 AMDには今年中に3G超えをして欲しいなあ。
まぁ仮にPenMが高電圧かけて2GHzで動いたとしよう データシートによると1.3GHz/1.39V/22W 1.4GHzで動かすのに、駆動電圧は一気に1.48Vまで上がる 1.6GHzから進歩が無いのを見ると、アーキテクチャ的な限界クロックは1.7GHzあたりか (AthlonXPなら2200MHzってとこか) 1.7GHzで1.55V〜 2.0GHzなら1.7V〜は必要になると思われる PenMを1.7V/2GHzで動かすと、TDPは50W越え そもそもこれが市場に出回ったとしても価格は6万を平気で越えるだろうし。
>>419 1.7GHzから上がってないのはアーキテクチャの限界と言うよりもむしろ
25WというTDPに抑えるためでは?
50Wまで上がったらPen4との住み分けができなくなるしな。
もっともプと比べるのならば50Wでも十分にう低消費電力だがw
Intelが提示したTejas用のCPUクーラー見て ますますIntel製品買うのがいやになったんですが
>>417 どこがだ。
Coppermineがクロック競争でThunderbirdに負けていた事を考えれば、
高クロック化は消費電力だけの問題じゃないことくらいわかるだろうに。
1 オーバークロックに挑戦 2 うまく動かない 3 活入れ(コア電圧age) 4 マワッタ───(゚∀゚)───!! という具合にOCやっていたと聞くが…
>>418 消費電力もやけどALUの問題も解決せにゃあかんやろ
プレスコは200MHz/Qが目標なんでしょ? いつくらいに4GHzいくんだろ
64FXはなんか特殊な冷却装置で3.3GHzで回ってたし、単に発熱の問題のような気がしないでもない。
色々と議論が進んでいるようだがやはり下記で良さそうですな(笑 少し補足をしておくとPen-MとXPと64は少しだけご祝儀しています。 まぁ、熱烈なファンがいらっしゃるようなので配慮したと言うことですな。 クロック当りの性能 0.70 :Celeron(Northwood, 北森セレ) 0.85 :Pentium4(Willamette, 藁) i645 0.95 :Pentium4(Willamette, 藁) G850 1.20 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ) 0.95 :Pentium4(Northwood, 北森) i645 1.00 :Pentium4(Northwood, 北森) G850,7205 1.05 :Pentium4(Northwood, 北森 3.06HT,7205) 1.10 :Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz) 1.15 :Pentium4XE(Gallatin) 1.05 :Pentium4(Prescott) 1.25 :Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) 1.30 :Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) 1.45: AthlonXP (Thoroughbred, 皿) 1.48: AthlonXP(Barton, 豚) 1.50 :Pentium-M(Banias) 1.60 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 512KB 1.65 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 1MKB 1.70 :Athlon64FX(SledgeHammer)
>>418 あの発熱を改善するのは相当努力しないと無理だと思うぞ…。
それこそガス冷却でP4のオーバークロック回してる人みたいな…。
PenMがどこまで回るかはそのうち人柱がやるんじゃないかと…。
秋葉でリテール売ってるし。
もっともOCできるマザーは置いてないようだが。
多分超低電圧版とかあるから冷却さえしっかりすれば2Gは行くんじゃね?
遅くて、熱くて、価格据置でも、屑CPU過ぎる。 買う香具師は妄想がちなチンカス野郎だろ。
431 :
Socket774 :04/03/04 20:27 ID:BhbHMxVQ
誰も突っ込んでないけどさ
>>414 プレスコがしょぼいからSocket939の64、それぞれモデルナンバー+100されたじゃねーか・・・
プレスコ相手なら既存の64も+100〜200してもよさそうだ
プレスコはもっさり
Pentium-MがPentium3ベースだとしたら、比で考えれば 180nm雷鳥1.4G:河童1.13G(リコール歴あり) 130nm皿(豚)2.2G:Pentium-M1.77G やっぱり1.7Gくらいが限界に思える。
メモリコントローラ内蔵CPU・ティムナを復活させるだろうか,インテルは。
モデルナンバー+200くらいしてもよいような・・・・・
superpiのランキング見ると、Pentium-M 1400MHzの1'06"、Pentium-M 1600MHzの1'08" というのがある。 一方AMD側でFSB200のを探すと、豚2500+@1600で59秒というのを見っけた。Duron@1503MHzで 1'03"というのもあった。これのFSBは176MHz。 Pentium-Mはちっと過大評価かも。
Ath64 3000+とPen4 3.0GHzが同じ性能なら、 ハイパースレッディングがないぶんだけAth64が遅いのではないか?
440 :
Socket774 :04/03/04 23:06 ID:5rP5KPcv
プロセスが進むとクロックは1.6〜1.7倍。 藁→北森を見てもそんなもんだろう。 バニアスのパイプラインは河童と同じと思われるので、 クロックは河童の1.6〜1.7倍が妥当。 河童は1.13Gがリコールされたので、その辺が限界。 以上を考慮して、 1.13 * 1.7 = 1.921G は不可能と思われる。 1.8〜1.9Gが上限じゃないかな。 Pentium-Mをデスクトップに持ってこないのは、ベンチマークの問題。 「PenM-1.6GでPen4-2.4B並み」はモバイル用のベンチマークの結果。 SYSmarkのように高クロックCPUに最適化されたベンチマークでは散々だろう。 本気でPen4の代わりにしようと思ったら、SYSmarkのリリースと同時期だろう。 ただし、K8もPentium-MもIPC重視なのでPentium-Mだけに有利に作るのは今までより難しくなる。
HTも一長一短
>>439 禿藁タ。それも考慮に入れて同じ性能とは思わなかったのか?
443 :
お魚 :04/03/04 23:06 ID:ag4GQ4c/
ハイパースレッディングが良く効くアプリだとそうだね。逆をいえば全然効かないアプリだとP4が遅くなる。
>>439 それをいうなら、
まず”Ath64 3000+とPen4 3.0GHzが同じ性能なら、”この仮定が正しいかを議論せねばならない。
次に”常にPen4HTon>Pen4HToffであること”を証明するべきである。
>438 Pen-MのはHDが2.5だったり1.8だったりで そこがネックになっているのではないかと推測。
>>445 マルチコアでシングルスレッドのベンチが速くなるのかと・・・
マルチコアは値段高くなった割には性能あんまあがらなさそうだよな
HTの話しになったからそろそろ録音登場の予感。
>>447 マルチコアに限りスコア水増しとか。
HTTマンセーベンチみたく。
>>450 それは水増ししてるんじゃなくて、ベンチ対象がマルチスレッドで
書かれているだけでは?
452 :
Socket774 :04/03/05 00:07 ID:NPaDEkvr
今AthlonXP買ったよ♪
↑こんな夜中にか!?
>>451 何れにしろ同じ事だろう。
AMDよりマルチコア、マルチスレッド化して、
スレッドが多いほどスコアが出るベンチを作ればいいと。
456 :
452 :04/03/05 00:15 ID:NPaDEkvr
通販です。 486SX時代からのインテル派だったけど、 プを出すインテルがイヤになったよ。
>453,>455 インターネット通販を申し込んだ、というのもあるな
458 :
452 :04/03/05 00:16 ID:NPaDEkvr
>>455 ごめん、思いっきり日本にいる。
しかも田舎。
>AMDよりマルチコア、マルチスレッド化して、 マルチコアって、プログラムの話じゃなかろうに。 ごっちゃになってるね。
>>459 AMDより常にスレッド数で上回るCPU出して、
スレッドが多いほどスコアが出るベンチを作れば売れるだろうw
と言いたいのだが。
>>460 それは配線するだけで8wayまでいっちゃう明日64と勝負できんだろ
HTみたく1コアに収めるように頑張るんか?
全部がシングルスレッドのプログラムではないし。 マルチスレッドのベンチマークでP4が勝るというのであれば、それはそれで 受け止めればいい。 ベンチ結果で売れるんだったら、今頃シェアは逆転してるのでは?
463 :
462 :04/03/05 01:01 ID:9u5lqm+c
〜〜のベンチでスコアが良いから、こっちのCPUの方が上だ、とか 得意系ベンチだけできめつてたがるのは、AMDの方に多い気がする。 πとかFFベンチとか。
sandra sys PCmarkで上だからペン4が上だ!
467 :
Socket774 :04/03/05 01:48 ID:Aj9ohp98
>>454 AMDも2005年末のK9からマルチコアだが何か?
468 :
Socket774 :04/03/05 01:49 ID:Aj9ohp98
>>466 マルチスレッドを図るベンチだからだ、阿呆!
πとか3D系のベンチマークは昔は鬼門だったんだが。 コアの世代交代のたびに弱点をつぶして今のhammerがある。 ・・・Netburstに不得意なものが多すぎるんだよ。
クロック至上主義のクロックをマルチスレッドに変えて皮肉ってみたんだが、 散々ないわれようだな。
471 :
Socket774 :04/03/05 02:17 ID:trnxGji9
ASUS P4C800 W/RADEON 7000 CPU アイドル時 ピーク時 P4-3.2E(Prescot) 114 192 P4-3.2(NorthWood) 76.5 144 差 37.5W 48W プレスコの消費電力おそるべし。
結局、 録音1人 >>>> アム房100人 なんだね。
まあ言ってることの是非はともかくとして録音氏のバイタリティには敬服する。
負け組度?
>>471 マザーがいつまで耐えてくれるのやら・・・
>>471 CPUを最新のプレスコにして、グラボが前世紀のRADEON7000なんてありえないから。
GeForce5950だとシステムの消費電力がどうなるのか知りたいな〜
478 :
Socket774 :04/03/05 07:39 ID:LVcBMtEf
>>477 GeForce5900だとシステムの消費電力250W
479 :
MACオタ :04/03/05 07:39 ID:mdPWxxYb
AMD厨さんたちわ,勘違いしているようすけど 現在のAMDのCPUわ,現行の技術をうまく寄せ集めたというだけす。 将来的な発展を視野に入れたIntelのCPUにわ 引き離されることになる可能性が大す。 そのときわ,電力消費が少ないことが生かせる ニッチな市場を見つけるかもしれないすけどね。。。
何気に録音とMACヲタの同時降臨てないよな。同一人物だとは思わないが、ニアミスもしないのが不思議だ。
>>479 何度か言われたことだが。
将来いいCPUになると言っても今のCPUが良いとは限らない。
安くて高性能は2500+のOCが一番だから現時点ではAMDさんマンチェー
483 :
452 :04/03/05 09:29 ID:NPaDEkvr
現状ではAMDが安くて高性能なのは間違いない。 未来の話ばかりしても意味無いよ。 AMDだって、なにか仕掛けてくるかもしれないじゃん?
484 :
Socket774 :04/03/05 09:56 ID:4ftVcg3I
将来的な発展を視野に入れるのと、実際に将来に渡って発展するのわ 全くの別物だす。 2000年8月22日サンノゼで、ペンティアムWが発表された時は 「チップは18ヵ月ごとに処理能力が2倍になるという『ムーアの法則』に このペンティアム4が当てはまるとすれば、2004年頃には10GHzを達成する」 とアルバート・ユー副社長(当時)が自信満々に語ったわけす。 んであれから4年弱、インテル開発陣が悪戦苦闘しながら 改良を加えていったわけすけど。。。 今年2004年、当初予定の10GHzには達成したすか?
>>479 だからどうしたのだ?
まさか時間軸を考えてないで発言はしていないよな?
現行技術を合わせていいものができるならそうでよいだろう。
ちないみに、K9でコアは一新される。
それも、K9発表または発売時の「現行技術を合わせていいもの」ができることを、
AMD派は願っているよ。
その時にIntelは、「その時の」未来に根ざした技術を使って、
プレスコのような糞CPUを作り出さないことを祈ってますよ。
自作人間としては。
411 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/03/04 15:59 ID:ueEQGAuO
実際、
>>407 みたいな口調でIntelは2002年の春の発表会で、
「ムーアの法則はこれからも続くと我が社は断言する」と声高らかにほざいて、
当時は2003年秋に発表会を考えていたのに、
2倍どころか、1.5倍の3GHzがやっとで、発表会も無かったことになったんだよ。
根拠の無い発言はいらないよ。
都合は良いよな。時間がたてばみんな忘れてるんだから。
実際Intelは去年の春には既に無理と判断したのか、
IDFで方向転換の「NEWPORT」を出してきた。
でこれが今度は2004年秋に発表予定だが、今度は大丈夫か?
まさか、これも無かったことにしないよな?
頼むよ。Intel。これ外すと、わざわざ時間の猶予をくれてたのに、
AMDが本格的に生産に入っちゃうんだよ。
「ちないに」・・ってなんだ。「ちなみに」だよ・・鬱。
まあ、過去をさかのぼれば、 Intelがその場しのぎの発言を繰り返してきたことは自明です。 Intelにはこれから先に期待はしても、 現状には期待できない。 Intelがパフォーマンスの面で少しでも稼ごうと、金のかかる二次Cacheにこだわると同時に、 そのパフォーマンスよりもコストを下げようと二次Cacheを下げるAMD。 どちらが消費者に優しいんでしょうね。
18ヶ月で集積数が2倍になるだったら、プはムーアの法則に従ってる?
>現在のAMDのCPUわ,現行の技術をうまく寄せ集めたというだけす。 [事実] >将来的な発展を視野に入れたIntelのCPUにわ引き離されることになる可能性が大す。[可能性] それは単にそうなる可能性がある、ということに過ぎない。そうならない可能性もまたあるということだ。
>>479 AMDの方が将来性が無いと?ただ淫と違ってわーわー云わない
だけだろ?経営陣が替ってから淫と違ってかなりステディな会社
になったあらわれだな。
例えばチップセット間光接続もAMDの方が実装早そうだし、
(ハイパートランスポートの光接続は何年も前から何社も
合同で開発が進められてる)
マルチコアもダイが大き過ぎるから実装されてないだけで
やろうと思えば今すぐにでも実装出来そうだし、今実装され
てるだけでも64bitやオバーフロー防止機能なんかあるしな。
もっと云うとバルクシリコン使えば今の十倍位までは余裕で
クロック上がるだろうし、ソフトが付いて来ないから実装さ
れてないが、録音の云うSPも開発自体は済んでるようだし。
板2にしても整数演算ではOpに敵わないし、浮動小数点
はSSE2をもっとOp用に最適化すれば大差無いところまで
逝けるだろうし。
THzプロセッサでもAMDに遅れを取ってる淫は今まで以上に
クロックで騙すやり方しか残ってないんじゃない?
493 :
452 :04/03/05 11:10 ID:NPaDEkvr
まあ、とりあえず今はAMDがお得♪ と言う事で。
今のAMD64のSSE2命令はだめですね。SSE2整数命令のほとんどが2ユニット占有 するんでFloat SSEと並列して処理ができないし、パックド命令のレイテンシが大きい。 多分改良してくると思われ
>>492 まぁ、最初は2Gで3400+の予定だったからね。その計算なら
4000+近くまでは逝ってたんじゃない?出て来るのがかなり
遅れたけどw
あと、編む厨だから喰いついてるんじゃなくて、録音とか
MACヲタだからだと思う。のさばらせると他のスレ荒しまくるし
>>494 整数演算は素が早いし、あんまり積む必要が無かったんじゃない?
64bitとの兼ね合いもあるし、でも浮動小数点はかなり早いってど
っかで見た記憶が、、
数年後理論上いけるクロックでも、発熱とかの対策は含まずでの話なんじゃないの?
497 :
T.A. :04/03/05 12:41 ID:VzW6plzC
>>479 >現在のAMDのCPUわ,現行の技術をうまく寄せ集めたというだけす。
それは普通のことだと思いますが?
現行の技術だって5年とか10年前には「将来的な発展を視野に入れた」技術だったんだし。
>将来的な発展を視野に入れたIntelのCPUにわ
>引き離されることになる可能性が大す。
個人的には、ユーザーの目を将来性に向けさせて、現状から目を逸らそうとしているように
見えますが。
しかも、その将来性には「ユーザーが負担しなければならないリスク」がかなり含まれている
感じがしますが?
(上記のユーザーとは、エンドユーザーだけでなくハード・ソフト開発者も含んでいます。)
>そのときわ,電力消費が少ないことが生かせる
>ニッチな市場を見つけるかもしれないすけどね。。。
電力消費が多いほうがむしろニッチ向けだと思いますけど? 誰だって、
「PCを使用中に電子レンジやクーラーをつけるとブレーカーが落ちる」ようなPCは
家では使いたがらないでしょうし。
(実は我が家が既にその状態。メインのOpteron機とサブのAthlon64機、更に弟二人のPentium4機
を同時に起動すると確実にブレーカーが落ちる。)
>>492 http://www.septor.net/ AMD 90nm製品の製造を4月より開始
> AMDでは、90nmプロセスを用いたOpteron及びAthlon 64ファミリー計6種類を
>2004年Q4ごろにリリースする計画。AMDはこのうち、512KB L2キャッシュを実
>装するAthlon 64 Winchesterについて、ダイサイズがPrescottの112sqmmを下
>回り100sqmm以下になると言っているという。製品は、チップの量産が7月以降
>順調に進められた場合、リリース直後から潤沢に出回ることになりそうだ。
ダイサイズの問題は解決予定。
500
501 :
Socket774 :04/03/05 14:56 ID:a3q0RLNR
xe頼んでしまった…
502 :
Socket774 :04/03/05 15:10 ID:l1VWpz6f
90nm(ナノメートル?)のAthlon64まで待つか…。 Pen3 850MHzで…。
無理は体によくないぞ。
504 :
502 :04/03/05 15:22 ID:l1VWpz6f
>>503 だよなぁ。買い時だあねぇ。
安く自作するにはどうしたらよかんべ?
M/BはGIGAでも良かろうか?
90nmまで待ってなんかメリットある?
506 :
502 :04/03/05 15:23 ID:l1VWpz6f
もっさりって話も…
507 :
502 :04/03/05 15:25 ID:l1VWpz6f
>>507 初物価格のブツ買うより
枯れた(問題出しの終わった)パーツで組む方がメンテも楽だよ
初物特有のワクワク感は無いけど
509 :
502 :04/03/05 15:48 ID:l1VWpz6f
>>508 自作初めてなんで、ドッキドキですが。枯れたパーツも
ビッ○カメラでは売ってないし、ドスパラはどうかなぁ。
通販で買う勇気もないし、同時に購入しないと初期不良
が判断できないんで困り者です。
>>508 初自作かぁ…
初自作で何が困るかって、一番困るのが
「問題検証する為の予備パーツが無い」事だよなぁ。
時間があるならこまめに店を廻ってパーツを集めていく
金に余裕があるならベアボーンと追加パーツを同じ店で買う
かなぁ。
俺個人の経験だと大型店でもなく、個人営業の小型店でもない
中型店位の店が一番嫌な顔せずにトラブル相談に乗ってくれたよ。
511 :
510 :04/03/05 16:07 ID:Y7dxVz6t
513 :
510 :04/03/05 16:20 ID:Y7dxVz6t
訂正になってねぇ orz 吊って来る
>>509 つまんないだろうけど、定番パーツで構成するのが一番。
相性問題が出やすそうなものは極力避けるしかない。
あとはいい店を探せ
値段じゃなくて、多少高めでもいいから面倒見のいい店をね。
517 :
Socket774 :04/03/05 17:15 ID:td2GKlx6
IPCを犠牲にして、クロック上げるのに特化した設計の 「将来的な発展を視野に入れた」←変なコテハンの原文ママ と言うCPUが 1.4GHz→3.4GHz上げるのにこれだけ苦労しておいて 引き離されることになる可能性が大す、と どうしてこういう結論になるのかすげー不思議
う〜ん、どっちが早いかわからなくなってきたよ・・・ 何を買ったらいいのやら・・・
439 名前:【つまんね】 ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/03/05 16:54
>>417 > 心配しないでもAMD64時代になれば推奨環境がAMD64と互換CPUになるからw
それ既に無理っぽ。
殆どのベンダーはIA-32e互換と表現するような気配。
3DNow!拡張命令の中のプリフェチ系がIA-32eだと動かないのが致命傷のようですね♪
先に出しても動作保証がされない可能性大です。
>>519 それの結論はとっくに出ている。
「好きなほうを買え」だ。
まあ、今の時期は過渡期だから、自分はしばらく2500+で様子見だな。 気が向いたら安くなったXP3000+あたりに乗せ替えりゃいいし。
マックオタだかまんこオタだか知らんけど ちゃんと他では書き込みしてるんだよね。 631 :MACオタ ◆t/d.eMAC4U :04/03/05 16:39 ID:oGsSDneJ 論破されるとすぐ逃げる素敵なコテハンだこと。
IPCってあがるっていうのは理論的にはいいんだろうけど やっぱりAMDは実クロックが低いからね ところで質問、 Athlon 64 3200+(2GHz,L2 1MB) Athlon 64 3000+(2GHz,L2 512KB) キャッシュが512KBから1MBになったら、 200MHzぶん速度が向上するのを説明しろや〜
>>524 3000+>3200+になるわけじゃないんだし
キャッシュが必要な用途なら3200+買えばいいんだし
そうじゃないなら3000+買えば良いんだから
変に突き詰めて考えると疲れるだけだと思うぞ
将来の展望なんて現時点で何の役にも立たない 将来今より何ギガ速くなろうと、今買った2.8Eの石は将来も2.8Gのまま
>>524 排気量3000CCのF1マシンとと、排気量660CCの軽トラが有りました
さて、狭い道、踏み切り、砂利道が点在する街中ではどちらの方が速いでしょうか?
踏み切りは同条件なんでわ?
>>527 セナが運転したらF1に一票♪
そして、君が運転したらどちらもエンストに一票!!!!
>>528 族車程度の車高でも底を擦るから蛇行しないと進めないよ
>>524 グリップ力の高いタイヤ=大きなキャッシュ
*足周りに負担の掛かるコーナー(大きなキャッシュを必要とするアプリ)で差が出る
車のたとえ、見事に的をはずしていて 余計わかりにくいぞ
>>524 XEONのキャッシュ4Mは2Mに比べて25%性能向上らしいから
3750+にせずに、+200で抑えたは控えめな数字だと思われ
もちろんヒット率が違うからXeonと同レートで上げるのは
間違いなんだけどな
>>516 AMD側は手軽な最適化コンパイラがないから不利だねぇ。
どうせならGCC同士でで比較してみてくださいな。
個人的にはSPECとか姫野とかの方がSYSMarkとかよりベンチとしてはいい気が…。
XEONは2ジョブ並行計算時に性能劣化が激しくOpteronに劣る。
まぁOpteronが複数CPUでリニアに性能向上しすぎるせいか(笑)
>>534 > AMD側は手軽な最適化コンパイラがないから不利だねぇ。
体力の無い企業の弱さですな。
> XEONは2ジョブ並行計算時に性能劣化が激しくOpteronに劣る。
> まぁOpteronが複数CPUでリニアに性能向上しすぎるせいか(笑)
単にシェアドバスとPtoPの差でしかないよな。
騒ぐ程のことはないかと....(INTELもそろそろ対応する時期ってことな
>>534 現に最適化の効かないWinのEXE落としただけのやつだとずたぼろだしなw
nVIDIAみたいに最適化も行き過ぎてチートになっちまうとアレだからなぁ。
そういう点ではAMDのが信頼できるのかw
まぁLinuxでそんな計算させるような人は間違いなく複数CPUとかクラスタ構成
だろうから単発での比較は微妙だな。
537 :
Socket774 :04/03/05 19:26 ID:8YQi9KrD
930 名前:Socket774 :04/03/05 19:04 ID:FbsfrwLh 今月で廃刊になるパソコン批評のパソコン雑誌批評に、「週刊のPC雑誌」には、 表紙にAMDの文字があるだけでIntelから圧力がかかるって書いてあった。「テス ト機の貸出をしない」とか言ってくるんだそうで。
>>535 >体力の無い企業の弱さですな。
ですなぁ。
こればっかりはどうしようもない。
まぁ昔に比べてでかくはなったし、SunやHP、IBMのおかげでOpteronが本格的に
HPCやローエンドサーバー市場に参入しだしたから今後進む可能性は高いね。
>単にシェアドバスとPtoPの差でしかないよな。
P4はメモリ帯域ないとダメダメなアーキテクチャだからずいぶんな差かと…。
早く改善してもらいたいものです。
…当分予定ないみたいだけどね…、NetBurst捨てなきゃいけないから当然だが…。
sandra sys PCmark これらのベンチマークソフトを検証してみよう。 明らかに整数演算と浮動小数点演算を交互に処理させているようである。 これだと、Pentium4のハイパースレッディングが効率良く動き、 高いスコアが出る仕組みになっているようだ。 つまり、Athlonに不利なベンチマークというわけではなく、 ただ単にハイパースレッディングを有効にした場合にスコアが良くなるわけだ。 ただ、 条件分岐の無い単純な整数演算や浮動小数点演算の スコアへの影響が大き過ぎるというのが気になる。
>>537 うはっ、今月号で廃刊か・・・。
なんだかなぁ〜。
>>537 だから内幕暴露出来るんだろうな・・・w
廃刊に追い込まれるような雑誌でもインテルの影響は受けるだろうからなぁ。
広告(メーカー、BTO業者含む)なんかまで圧力かかりそうだもんな
543 :
Socket774 :04/03/05 20:59 ID:a1Myr4ah
;;;;In_::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;In_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;;:In_:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:In_ ;;( `Д´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;In_;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:( `Д´ ):;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( `Д´ ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( `Д´ ) ::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `Д´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./:::::::::::::::::: :::::::プ::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ ::::::::ポ::::: :::::::::::::::::: .::::|| | ; / :::::::蓮:::::::::::::::::::l:;:| | |::: :::粉::::::: ::::| . | |::::涅槃:::::::: :::| | |:::|ヾ゙゙゙゙゙" ...... / .::: || | .|::: ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;| ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::| .| |::| |:::::::::::::::: ::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:::| | |:| |::::::::::::::: ::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::| .| ||::| l:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:;:| | | :::::::::::::::: :::::::::::::::: |::::| | ||:::| :::::::::::::::: .|:::| ...| |lソ ::::::::::::::: |::| | | :::::::::::::: |::| | | :::::::::::: :::::: |:::| .| |:::| :::::::::::::::: |::| | | ∪ | | .∪ .| | .∪ |.|::l ''''''''' ∪ .| | . | | | | l.lソ ____
544 :
Socket774 :04/03/05 21:04 ID:DWia9klV
>>479 90nmプロセスルール、歪シリコン、Low-k
Intelが持ちうる製造技術を全て投入した挙げ句
パイプラインまで増加させてクロック至上主義を貫こうとしたが
結果は惨憺たる有様・・・・
このアーキテクチャのどこに将来的な発展の余地などあるのだろう
545 :
Socket774 :04/03/05 21:19 ID:a1Myr4ah
>>544 熱湯バーストのもたらす未来は、高熱と高消費電力の世界・・・・
546 :
Socket774 :04/03/05 21:20 ID:XpVB2AEj
そういえば、今はMacも性能いいらしいね。IBMがCPUを作ってるんだっけ。
>>544 改善されたらあむどあぼーん・・・のはず、ってイソテノレ厨が
録音は…姫野ベンチの意味わかってるんだろうか(藁 言っとくけど最近はやりの萌え系ベンチとはちがうからな?
512 名前:名無しさん 投稿日:04/03/05 18:55
>>507 録音へ 今月のパワレポより
Adobe Reader 6.0の起動時間(単位は秒)
1回目 2回目
北森 3.4G 7.0 2.0
北森 3.2G 7.6 3.0
プレスコ 3.2G 7.6 3.0
64 3400+ 5.6 1.2
64 3200+ 6.0 1.2
>なお、OfficeXPに含まれるWordでも同様の結果が確認できた。
おや?プレスコも北森と変わらずもっさりですか?
514 名前:【つまんね】 ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/03/05 19:10
>>512 それは「もっさり」ではなくて単にAdobe Reader 6.0の初動処理が糞なだけですね♪
515 名前:名無しさん 投稿日:04/03/05 19:22
>>514 が言う糞じゃないソフトってペン4に最適化してあるソフトのこと?
起動の遅いソフトとだと何でアスロソと差が出ることは認められないの?
516 名前:【つまんね】 ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/03/05 19:30
>>515 速度を必要とする需要が少ないだけですな。
ソフトの総合性能は良いのだろうが、
>>512 のような速度だけを焦点にすると「速度面では糞ソフト」となるね。
但し、速度を必要とする需要が少ないのだから批判しても白けるだけだと思われる。
尚、速度UPの需要が大きければ、マルチスレッド型のソフトに発展し高速化されるだろうね♪
イソテル社には隔離部屋がある。 仕事に疲れたイソテル社員がふらっとそこへやって来ては、 エヘラエヘラと不気味な笑みを浮かべながらキーボードを叩いている。 そこには「◆Rb.XJ8VXow」という札の付いたパソコンが置いてある。 という設定じゃないと納得出来ないぐらいのキチガイぶりだ。
551 :
Socket774 :04/03/05 22:17 ID:0Nct4JiW
>>550 録音の知識でインテル社員は有り得ない。
なんだ、インテルじゃなくてイそテルの社員か。
>>537 読んできた。マジで書いてあったな。伏せ字も無しはやっぱり廃刊だから
なせる技なのかな。
編集者も可哀想だなってかんじ。
独禁に当たる予感
555 :
Socket774 :04/03/05 23:08 ID:LbLN5dLp
逆に考えれば、何事も無いようにIntelマンセイの記事を書いてる雑誌は、間違いなく Intelの指示どおりに書いているということだろう。
ちなみにプのMTTFってどのくらいだろう? 恐ろしく短いのは予測のうちなのだが、資料が見つからない
>>556 intelの言う基準どおり使っている限りは、無意味なほどに長いだろう。
ただし、Prescott使用時の筐体設計温度は上限38度。
他のCPUに比べ妙に低い。
日本の家庭で夏場で常時稼動すればほぼ確実に上回る。
>>557 夏にプレスコを使ってて壊れたら自己責任なのかなあ。
お前が心配する必要はないよ
>>537 > 表紙にAMDの文字があるだけでIntelから圧力がかかるって書いてあった。「テス
> ト機の貸出をしない」とか言ってくるんだそうで。
ふーん、それが「圧力」ねぇ〜(笑
何考えてるんだか知らんが、何でテスト機をそんな糞雑誌批評の為に貸しださなゃ〜ならんのよ。
INTELはちゃんと広告費使って宣伝もしているから糞雑誌社がINTELのCPUを掲載しなくても構わんよ。
AMDだって基本は同じだ。
ただ、AMDは万年赤字企業(単年度黒字にさえ達成していない)だから広告費払えんので少々嫌な掲載を
されても知名度上げる方が先だから貸し出してるだけじゃん!
561 :
Socket774 :04/03/06 00:34 ID:x/qUpuOb
>>560 要するに貸してやってんだから提灯持ちになるのは当然だ、ということですな。
噛みつかないで良いことにまで噛みつくんだもんなぁ〜♪ ホント馬鹿だぁねぇ〜 録音は♪
INTEL好きもAMD無くなったら困るんじゃないの? 独占はヤバイ
つまり、Intelが広告だしてマシン貸し出してるとこの記事は全部提灯てことかw
>>560 それだけじゃないからとりあえず本屋行ってちゃんと全部自分で読んでから
コメントした方がいいぞ。
566 :
Socket774 :04/03/06 00:55 ID:rdMQ4NcF
最近のCPUは消耗品だからな。 すぐに遅くて使い物にならなくなる。
567 :
Socket774 :04/03/06 01:01 ID:QK7jyVKS
マッチポンプってやつ?ハード屋(INTEL)とソフト屋(Microsoft)が 俺らに製品を売りつづけるような陰謀だな。
決定版が登場したら世界経済が崩壊します
569 :
Socket774 :04/03/06 03:06 ID:40KryzMm
とりあえず誰か記事Upしてくれ 最後の輝き語り継いでいこうじゃないか
>>537 Intel,Microsoft,Apple,3社の日本法人は皆やってると聞いた
日本法人の社長はどこも糞ry
北森= 高回転型エンジン。 プ= 超高回転型エンジン。パワーバンド20000rpm以上。ただし現在変速機が3速までしかないw。燃費悪し。将来4,5,6速のバージョンが出てさらに速くなる(予定)。 Athlon XP= 現在では並のエンジンだが出力、トルク、燃費等のバランスよし。 Athlon 64= 多バルブ化等で給排気効率をアップし高出力化。意外と燃費良し。高回転化が性能向上のカギ? セレ= 高回転型エンジンだがトルク細くピックアップ悪し。
AMDはCPUは良いんだけど、良いマザーが無いような。 Intelはクロックの割にトロイ気がしる。 AMDが好きなのに我慢して北森使ってる俺はバカボン。
録音の巣: パソコン一般、自作PC、UNIX、Linux板、他 ID変えてもIP残るからな
>>572 禿同。AMDは癖のないオールマイティなチップセットがほしいところだね。
>>571 北森=VT250F(35PS/11,000rpm)
プ=CBR250R(40PS/14,500rpm)
XP=SRX400(33ps/6500rpm)
64=SRX600(42ps/6500rpm)
セレ=ドリーム50(5.6PS/10,500rpm)
ちょっと回転違うけど大体こんなかんじかえ?
PCIバスにたくさんデバイスをぶら下げたときに挙動が怪しい感じがするのは弱点だな。速度はまぁまぁなんだけどね。。。
578 :
571 :04/03/06 04:18 ID:PRomjTPe
>>575 出力/回転数比的にはいい感じ。やっぱP4のイメージはホンダだな。
ただしそのCBR250R、6速壊れてるけどw
セレに相当するのってなかなかない気がする。高回転、でも挙動もっさり。
セロリンは田宮のモーター
セロリン最強
>>578 プレスコは二輪の2stレーサー用エンジンか
旧式大型タービン搭載ターボエンジン。
AthlonXPがホンダの(4輪用)シングルカムエンジン
馬力が特別凄いわけじゃないけど
ピックアップが軽くて乗ってて気持ちが良い
おっさんターボ車が舐めてかかると…
582 :
Socket774 :04/03/06 06:32 ID:HDg3Qm0p
録音は、インテルは圧力を掛けないと まともな記事を書いて貰えない糞企業だと言いたいんですね?
583 :
571 :04/03/06 06:54 ID:PRomjTPe
さすがプゲラ(プレスコ&ゲラチン)企業だ。
Prescott 圧 倒 的 爆熱もっさり糞チップだけど 圧 倒 的 なんかどのショップにも在庫余りまくってるみたいだけど 圧 倒 的 2chでも大人気。Prescottはイイ(≧∇≦)b って書き込みが他のCPUと比べ物にならない程沢山書き込まれてる。だから 圧 倒 的
>>537 漏れは基本的に風見鶏でこだわりとかないほうなんだけど、そんな話聞くと
意地でもIntelのCPU使いたくなくなってくるな。
586 :
Socket774 :04/03/06 09:11 ID:yULB2yU0
_____ /::::::::::::::::::::::::::\ /::::::スーパープログラマ\ |:::::::::::::::::| 録音 | |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) |ノ (∵∴ ( o o)∴) /| < ∵ 3 ∵> <編む厨馬鹿だぁねぇ〜、それが「圧力」ねぇ〜(笑 ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
入手に金がかかるとかそういう話ではなく、発売前の商品のサンプルはメーカーから貸し 出されなきゃ入手のしようがない 速報性が要求される雑誌などのメディアにとってそれをストップされるのは圧力以外の 何者でもないのにね
>>587 ちょいと板違いだが、ファミ痛が提灯レビューで優先的にサンプルROMを
メーカーから貸し出してもらってるのと同じような感じだなw
来週中に新しいCPUを買うので それに伴い他のパーツも一気に変更したいと思ってます。 住人の皆さんの意見を見てみますとただの煽り合いが 繰り返されてるだけのようで どちらが性能が高いのか判断しかねる次第です。 現在Athlon64で検討していますが 実速度・体感速度ともに 一番優れているCPUはどれでしょうか。 動画処理や3Dゲームは行いません。 予定スペック PC3200 CL2.5 512MBx2 SATA150 80GB RAID0 M/B・VGA・OS未定 長文失礼しました。 ご意見いただければ幸いです。
FX-51かXE3.2G買っときゃいいんじゃないか? どっちが一番かなんてさせる処理によるから。
>>589 煽りあいを繰り返しているようなスレで何故聞く?
592 :
589 :04/03/06 10:30 ID:b/z8ZnU2
>>590 予算が全部で10万ほどなのでちょっと無理です。。
>>591 各々のCPUに詳しい人が集まってると思ったからです。
とりあえず2、3万台のを、予算いっぱいいっぱいで買っときゃ当分問題ないと思うぞ。 てゆうか、動画もゲームもしないなら、現在普通に売ってるCPUは大抵体感上問題ないだろ。林檎パンや北のセロリンは使ったことないが。 ・・・何がしたいんですか?
594 :
Socket774 :04/03/06 10:56 ID:b/z8ZnU2
>>593 体感速度の向上です。
一切のもたつきなくVS.netを動かしたいのです。
開発なら、標準環境としてP4系を用意しておくのが無難な気が、個人的にはする。
>594 Athlonにしる。 Pen4はもっさりだから体感は遅い。
プログラム板のVSスレあたりでどっちに最適化されてるかを訊いたほうが早いような気がするが。
>>595 あくまで開発のみですので
テスト環境は別に用意します。
>>596 具体的にどのようにもっさりなんでしょうか。
>>597 FX-51・3400+とPen4 3.0G で2分近くも差があるとなると・・・
私の用途ですとPen4使う理由が見当たらないようなので
引き続きAMDで検討させていただくことにします。
と言うかCPUの価格があがってる… (´・ω・`)。
実速度・体感速度「ともに」 というのがみそだね。 どう考えてもプレスコでしょう。 もっさりも解消されたとの噂。 その代わりの代償は払わなくてはいけないが。
昨日、ショップに行ったら マジでプの2.4Gが大量にあった。 大量のプは果たして、この週末に売れるのでしょうか?
Celeronとして売っておけば捌けたものをPen4になんてするから…… 山積み在庫の悪寒
DELLでも捌き切れなかったか。
>>571 パイプライン段数:気筒数
パイプライン本数:排気量
クロック:回転数
IPC:トルク
馬力=クロック×トルク
キャッシュ:バルブ
FSB:吸、排気系
チップセット:駆動系
そうするとビデオカードが空力で、HDDがタイヤ?
610 :
Socket774 :04/03/06 15:14 ID:srbwlq3T
割り算ですがな。
612 :
Socket774 :04/03/06 15:57 ID:Xzzh8cPS
>>589 In__
|`∀´)♪ 君の部屋にいつでも味わえる常夏を運ぶプレスコット。火傷するほどHOTだよ!
|⊂ ノ
|` J
>>608 例えるとしても、キャッシュはインジェクターだろ
>>516 これだとItanium2の立場がゴホゴホ…(´・ω・`)ショボーン
>>614 つかUltraSparc4で第2世代CMTだから何やっても勝ち目ないかと
616 :
Socket774 :04/03/06 16:51 ID:Xzzh8cPS
マジデスカ!? インエルオワッテル
正直、D-0ステップの478pinプレスコもどうなることやら…
>>618 http://www.septor.net/ > Intelは今後Q2中に、DステッピングとなるSocket 478版Prescottを投入するほか
>、LGA-775版の3.60GHzから2.80AGHzまでをリリースする計画。また、533MHz FSB対
>応となる新Celeron、LGA-775版のPentium 4 Extreme EditionもQ2中に予定されて
>いる。このうちDステップのPrescottについては、3.20GHzまでのチップがFMB1.0対
>応マザーで利用可能になると言われているものの、これによって必ずしも消費電力
>が下がるという訳ではないという。なお、3.40GHzの利用には引き続きFMB1.5対応
>マザーが必要になる。
620 :
Socket774 :04/03/06 19:57 ID:YiqT6Wa/
621 :
Socket774 :04/03/06 20:20 ID:93BHma7z
やべ、プレスコっちゃったよ
>>620 検閲までしてるのか・・・マジで最悪だな。
>>620 明らかに貶めるための記事防ぐためにもある程度は
(検証機)出す側に力あったほうが良いと思うけど、
この記事が一語一句真実であればインテル広報はやりすぎだと思う。
よほどの糞商品でない限り一長一短があるわけで
それを正直に述べさせた方がユーザーのためではあるな。
それすら認めないとするならINTEL広報はやりすぎ
自由競争至上主義経済下だから会社のやり方は(善悪以前に)必然かと 特に海外の会社の日本法人の場合は売上げを上げないと首を飛ばされるから マクドナルドの田元社長みたいな例外はいるけどほぼ全員DQN 結局メディア側が団結して対抗するしか方法は無いんだけど PC業界はまだ若いし根性ある編集者少ないし抜け駆けするヤシがいたらアボーンだから 最終的には本を買うヤシ(消費者)が選んでいくしかないかと
>>615 UltraSPARCよりも富士通のSPARC64 VIのほうが脅威が大きいかも…
627 :
Socket774 :04/03/06 22:45 ID:1r8mK47B
http://v.isp.2ch.net/up/268fc534128a.JPG 商品レビューにはかなりの修正が加えられる。
商品レビューをライターや編集部が書いた後には間違っていないか
チェックしてもらうのだが、ここで少しでも不満があると修正されてしまうのだ。
それが事実であろうと無かろうと。検閲に近い。
表紙にAMDの文字があるだけで圧力
「もう二度とうちの商品貸し出さないから。広告も二度と出さないし」
それなら素直に『我々はインテル万歳です!!』
>>628 2chプロバイダに
めでたくintelのメスが入りました。
630 :
Socket774 :04/03/06 23:25 ID:2z8ygiEo
632 :
名無しバサー代 :04/03/06 23:27 ID:DAwRU21d
633 :
Socket774 :04/03/06 23:30 ID:1r8mK47B
>>630 スッゲ!!店員に小一時間問い詰めたいねこれは
でもこのデタラメがまかり通ってかつ騙されるやつが多いのが日本の現状
ただの天然馬鹿か、こうしたほうが売れると判断したのか
はたまたどっかから圧力かかってるのか・・・
>>630 そうか!やっぱりAMDは遅かったのですね。
インテルにします。
Athlon 2600+と、Celeron2.6GHzなら、 Celeron2.6GHzのほうが早かったのか! 知らなかった!次に買うパソコンはインテルにしようっと!
636 :
Socket774 :04/03/06 23:36 ID:Ux+8pQcX
AthlonXP2600+ スピードがちょっと遅いな〜 セレロンに変えようかしら?
P4-2.6G スピードがちょっと遅いな〜 セレロンに変えようかしら?
あーこれで安心して メーカー製のセレロン機が買える
>>630 ( ゚д゚)ポカーン
↓
( ゚д゚)・・・・。
↓
( ;゚д゚)・・・・。
↓
(( ;゚Д゚))ブルブル
↓
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
↓
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
640 :
Socket774 :04/03/06 23:42 ID:2z8ygiEo
641 :
Socket774 :04/03/06 23:43 ID:TPdOwwP+
そういう人たちが幸せならばいいじゃないの。騙されても信心あるのみ。 でも私は絶対にそこで(他のものもすべて)買い物をしたくないね。
富士通のセレは通常の3倍ですか?
そういえば、最近AMD減ったな
644 :
うさだ萎え :04/03/06 23:47 ID:HDg3Qm0p
ちょっと、待て! アスロン機にセレってことは、マザボごと総取替えってことか?
>>642 セレって言うか・・・実はP4 3.0はいってるんです。
646 :
Socket774 :04/03/06 23:50 ID:0xOzi/3O
たぶん売れないセロリンの在庫を減らそうと必死なのだろう
その下に AthlonXP2600:************* 16秒 Celeron2.6GHz:************************* 32秒 とかなってるwebサイトの印刷でも貼り付けてやれ。 もちろん「ほおら2倍早いぞセレロン!」と勘違いしているアホな子っぽく赤ペンで追記したものをな。
録音はインテルの雑誌への圧力もユーザーの為になると発言してくれるとうれしいのですが
自作板 インテル知ってる AMD知ってる 一般ぴーぷる インテル知っている AMD知らない
650 :
Socket774 :04/03/07 00:04 ID:0rxua1KH
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::;;ィ"ッ/ノノノ ゙i:::::::::l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::/::;ィ:/~ ⌒ノ ノノ l:::::::::l /ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::/'´ `´ 淫照 i':::::::::ji /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/ -‐-_,,,,___ i:::::i::ノ {;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;::i_,,-‐l ̄ `'t-__' ,,,___-‐- i:::ノ'´ l;;;;;;;;;/ ヽ;;:i i ノ {  ゙̄l ヽ;;;;;;l i ) V `'‐--─" l、__ ,ノ、 \ヽ ゝゝ , 〉  ̄ }ノ ヽ\ , /ノ \ト-i `''‐- 、,,,_ /‐' l ヽ _  ̄ ノ l゙ ゙i / _,l ヽ / ,r'´ .l ,r‐- 、,_`'‐-─-- ,,_,,ィl` > _ \ l/r'  ̄``'''─--─'´ノ-、 _,,-‐''"´ _,,二ニニ=-、______,,,,,--‐ッ‐' ``‐、,,_ 「君の一族と私の一族はもともと一つの王家だったのだ、 地上に降りたとき二つに分かれたがね」
ぶっちゃけ自作板って、intel信者は少数派だよね。
だって、だめだめってみんな知ってるもん
>>650 君は最高だよ。
幕氏ね ついでに淫юタってよし
654 :
643 :04/03/07 00:15 ID:v5zYDBBO
減ってはいないのね 日立がインテルになっただけか
>>652 それがAMD厨にだまされているというのだよ。
2ちゃんの情報ばかりではなく、世間に出ろ。インテルが多いぞ。
656 :
643 :04/03/07 00:18 ID:v5zYDBBO
機械おんちのオヤジでもインテルハイッテルは知ってるぞ
昔の人は言いました 悪貨は良貨を駆逐する 世間知らずな人が羨ましい今日この頃
服に気を使っている人→一般人 気にしない人→AMD厨 他の人や世間からどう思われているか気にする人→一般人 気にしない人→AMD厨 見た目を気にする人→一般人 気にしない人→AMD厨 スポーツが好きな人→一般人 運動しないデブ→AMD厨 体のにおいに対処する人→一般人 しない人→AMD厨 秋葉原にいかない人→一般人 行く人→AMD厨 普通の人→一般人 (遠慮して隠すけど)OOOな人→AMD厨 その他もろもろ。AMD厨になりたくないね。
上信もうだめぽ
661 :
Socket774 :04/03/07 00:24 ID:DS/P3PT5
たぶん素人に人気ないアスロンの在庫を減らそうと必死なのだろう
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=100510000000000&jan_code=4546705861462 NEC VALUESTAR L VL20E/8A1Z (ネットショップ特価)
2004年01月05日 発売
仕様
CPU名称 Athlon XP
CPU動作周波数 2400+
メモリ(種類) DDR SDRAM
メモリ(標準) 256MB
メモリ(最大) 1GB
付属ディスプレイタイプ なし
付属ディスプレイサイズ なし
VRAM 32MB(メインメモリと共有)
最大解像度 ディスプレイなし
最大表示色数 ディスプレイなし
HDD容量 80GB
FDDドライブ 内蔵
搭載ドライブ DVDマルチドライブ
CD-ROM読込倍速数 32
CD-R書込倍速数 12
CD-RW書込倍速数 8
DVD-ROM読込倍速数 12
DVDメディア書込倍速数 4
拡張スロット数(PCI) 2
PCカードスロット数 TYPE2×2またはTYPE3×1
パラレルポート数 1
シリアルポート数 0
USBポート数 3
IEEE1394ポート数 2
LAN機能 搭載
モデム機能 ○
Office系ソフト なし
幅 97mm
奥行 355mm
高さ 325mm
重量 8.50kg
プリインストールOS Windows XP Home Edition
備考
VALUESTAR L /AthlonXP 2400+/256MB/80GB/DVDマルチ/モニタ無
【その他仕様】チップセット:nVIDIA nForce2 IGP/ nForce2 MCP グラフィック:チップセット内蔵 サウンド:ADI AD1981B搭載
【付属品】マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、DVDステーション、PS/2接続109キーボード、PS/2接続光学式マウス
※本製品はモニター別売りモデルです。
在庫: 限定 5 ¥89,999 9,180pt
663 :
643 :04/03/07 00:24 ID:v5zYDBBO
普通の人はネットとTV録画ができれば良いんでCPUなんて(・ε・)キニシナイ!!
AMD CPUのユーザーだけど、ケースはintelのサーバーシャーシ SC5250-Eを使ってみたいと思う私。
○赤く塗らなくともアスロンはペンティアム4より3倍速いです(ペンiiiも見捨ててません) ○赤く塗らなくともアスロンはペンティアム4より3倍速いです(ペンiiiも見捨ててません) ○赤く塗らなくともアスロンはペンティアム4より3倍速いです(ペンiiiも見捨ててません) ○赤く塗らなくともアスロンはペンティアム4より3倍速いです(ペンiiiも見捨ててません) ○赤く塗らなくともアスロンはペンティアム4より3倍速いです(ペンiiiも見捨ててません)
>>661 2400+ったら、何気に2次キャッシュ少ないから、叩き売りはしょうがないな。
668 :
Socket774 :04/03/07 00:29 ID:0rxua1KH
/;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||ヽ、 ~ヽi||i,::.. |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l i;;;;;;i、 ';.\|li,:.. ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~,_ ノ丿ノ/:::/::/,,,,,>:^ヽ; ヽヽ;;;:.. |;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ " _,,` /ノノ/ /:::::::;;:ヽ;., ヾ丶;;::.. /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ i゚/ / l:::::i;:::::;i;::::\:. \ >;::... |ミ;;;;,-;;;;) >:/ | ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、 `-" ヽ::... ┌V;;::::;/ (,;/ ヽ _,--' `ヽ;;;lヽ>=-,,ー-,-^--=, >-、 |;;〆;:;;;i ,,/,__ \ .ゝ ` ヽ"~二ヽ ~i;;::::::::;ヽ二"k,., i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~ | iヽ` i;;i:;;::::/ ヽ,,.mn,,,,,/ >;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_ ノ `" ""`i しヽ |;;;;--,,, j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー.┌───┐ ヽ、 ,,,ノ:::::::::.ノ >;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./'│プレスコ .│ i、 `i;;::''''''''| (;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / .//.│ .│ `) ,ii,, / | |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/ " / └───┘ ~ヽ、 ,,,,-=~ ~^i--,,/ | i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::| / / `~~ >" / ずっと昔から家に伝わってきたもので、母が死ぬとき私にくれたの。けっして人に渡したり、見せたりしちゃいけないって。
服の
ブランドを気にする人→658 ブランドより素材デザイン縫製を気にする人→一般人
他の人や世間からどう思われているかを
病的に気にする人→658 必要以上に気にしない人→一般人
見た目を
気にしてても中身がスカスカな人→658 必要以上に気にしない人→一般人
スポーツを
周りに合わせて好きなフリする人→658 運動しないデブ→658
体のにおいを
対処しないとどうしようもない人→658 エチケットとして対処する人→一般人
秋葉原に
いってないフリする人→658 用事があれば行く人→一般人
普通じゃない人→658 (遠慮しないで隠さないけど)真性な人→658
その他もろもろ。
>>658 みたいにはなりたくないね。
670 :
Socket774 :04/03/07 00:38 ID:0rxua1KH
ある日ひとりぼっちの淫厨に 手紙が届きますた・・・ _____ / ヽ____// / / / / / / / / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 火災保険支払審査 | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ / プレスコ火病は /ヽ__// / / / / / 対象外です / / / / ____ / / / / / / / / ウリナラ火災 / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ / / よ〜く考えよ〜命は大事だよ〜 ̄ ̄
671 :
643 :04/03/07 00:40 ID:v5zYDBBO
アスロンはやめとこ なんかAMD厨になるの嫌だ
>>671 懸命です
セロリン最高です
知らなきゃいいのよ
淫厨が一つ書くと、アム厨は十倍にして返します。
Athlon使っただけでAMD厨になれるなんてすごいパワーだなw
>>651 P3と雷鳥の頃はAMD厨は少数派だった
676 :
Socket774 :04/03/07 01:04 ID:SBKe4UKF
アム厨の半数は、元淫厨。
678 :
Socket774 :04/03/07 01:17 ID:DS/P3PT5
自作するようになってCPU単体で買ったのはP3 800EBだけだなぁ 今もintel入ってるのはX箱くらいか
アム厨も会社や学校などでINTEL使ってるな訳だが
>>673 単にこの板にAMD厨が多いだけ。
2年前は立場が完全に逆だったぞ。
与えられた環境で自分のやるべきことをやるのが普通の人だと思うけど。 真のAMD厨ならそこでごねるべきなの?
683 :
Socket774 :04/03/07 01:30 ID:mulbLYuU
AMDはメーカー製では確実に減ってる。 sis741ってまだ出てないの? sis740じゃ2600+までしか使えない。
681 それだけ インテルが駄目と言うことだ
685 :
Socket774 :04/03/07 01:33 ID:YABGUbX6
むしろ内蔵グラフィックばっか使うメーカー製PCを呪え。
>>658 つまりあれだ。
一般人に自慢したかったらPentium 性能で選べばAthlonって事だね。
確かにパソコンについて何も知らない人にしか自慢できないよねPentiumって。
ってーかバイオでも買ってろ。
一般人が買うとしたらタカタでセロリンノートじゃないかと。
うちの職場では自分が使ってるPCのCPUがなんてやつか知らない人の方が多い。 だからAMD製でもメーカーが採用さえしてくれたらそれなりに売れるんだろけど、 いかんせん採用数が少ない
>>678 マジレスしとくと
Athlon64はAthlonXPとはピン数から何から全く違う
C90GWCと同じマザーだとしか考えられない
691 :
Socket774 :04/03/07 01:59 ID:0rxua1KH
ヘ _,,..-‐'''"" ̄ ̄``` '''i ___,. -一-' ヽ | / キモイヨー _,,.-''´ _,,,,....-―――- 、、,,_| \ ヽ ^ー'(_ rっつ .,. '´,,..- ''´ ┌ i |R`` 、、 / ィ 、_ i ( ./ 'フ | / / 「゙!...,__ | ! 'ー- 、、`ヽ .| ( ・) ( ・) | (⌒ | ノノ .,.' ./ ヽニ., .!7゙ィァ)! .| `ヽ `、 |, r-r / \ | | ,' / ○「 !'`i ! l ! r'',.、! | ,,__ `、 '、 ヽ、 ノ__L / ,ノ | ,' .,' 「゙i.! i`! |. | | ヽニ ' -',.、 ! .l ,.=-、 ゙, ゙! /⌒` r 、⌒ ̄ ̄( ノ | .i | .!L.! l_」└ ,-、ゝ' ,r;:'. |.! '_ソ ! | / /つ ノ ィ--──'゙ .l !. 凵 ○.r-,.-、i゙ /゙ ! |i .! | .!i、し') / ,' ( '⌒''ー--' (/) | ゙,. ゙、 「`!| ,.ヘ ゙!ヽヽl .|゙、'_1 ! `゙´ ,.' / `'ー----、_)´ノ | ヽ `、 ! .|.! l ! |/ / ゙'' ゙'' ,/, ' ヽ ヽ ヽ、\ . 凵`'' ゙'' `´ ,.. '"/ ) \ ヽ、``‐- ...,,,___,,,..-‐''",,. '" / ヽ `ー- ..,,,__,,,.... -‐''"
>>686 VAIOノートもAthlon2000+だった。昨日のヤマダ電機のチラシでは。
そして、Pentium4は1台しかなく、少数のAthlon/Duronの他は全部Celeronだた。
いたるところに貼りつけている0rxua1KHがキモイです
694 :
Socket774 :04/03/07 02:07 ID:qXAH+HQP
プレスコはやめとこ なんかイン厨になるの嫌だ
696 :
Socket774 :04/03/07 02:12 ID:xmIoCFbu
ノートは陳腐化するといやなので買わないが、Ath64で出て、64bit対応ドライバが サポートされたら買ってみようかと思う。(WinでもLinuxでも)2度楽しめるからね。
はぁ? 32bitでも(WinでもLinuxでも)2度楽しめますが?
698 :
Socket774 :04/03/07 02:17 ID:xHfh+Bsg
もとい。4度楽しめます。
アム厨なのですが・・・ イソテル買ってしいますた。 ノートなんでPen-Mを思わず・・・ イソテルなんてDX4以来。
700 :
Socket774 :04/03/07 02:21 ID:JtKNoQ/+
アム厨でも、金が余ってたらいいんじゃない。NW、プレスコを買ったら死んだほうがいいけど。 セレ買ったら精神病院行きだ。
>>700 今のNorthwoodはけっこう悪くないように感じるけどな。
俺はCeleronより遅いらしいAthlonXP2600+で十分だが。
702 :
Socket774 :04/03/07 02:36 ID:sDs0xrFW
一応アム厨でもPenMには敬意を払っていいんじゃないかということで(省エネ)。 他はほとんどAthが上なので、いまさら.....
704 :
699 :04/03/07 02:42 ID:E77ffcJN
Pen-M1.5なんだけどパイ焼き1分04秒だった。 モデルナンバーだと2100+ぐらいかな・・・
誰かがPen-MはTDP25wを守ってるからクロックが上がらないとか言ってたけど、 これと同じ消費電力をアスロンXPに当てはめると、2000+いかないんだよな。(確か1600+あたりだった気がする)
>>706 同じモバ版なら1900+くらいになる
intelのTDP換算がmaxの75%なら2000を楽に越える
>>707 そうは言ってもL2にアクセスする回数がインテルCPUに比べて
Athlonは圧倒的に多いから75%って事は期待できないでしょう
>>681 とか
価格が 淫>編む なので、
1)淫寄りに占める両刀は多い
2)編む寄りに占める両刀は少ない
3)両刀の大部分は静観
従って、見かけ上 淫厨<編む厨 となる。
淫厨と編む厨の数は同じなんですか
自作板だと 数 AMD > INTEL 声 AMD < INTEL 房はインテルの方が多い
>>709 見かけ上淫厨が多かった2年前と現在の状況とどこが違うわけ?
その違いを説明しなければ、その主張が正しいとは認められないよ。
やり直し。
キモヲタの数 Intel>AMD キモヲタの割合 AMD>Intel
自作板だと 房はインテルの方が確実に多いな キモヲタの割合 Intel>赤くて三倍.....>AMD
>>714 そう?録音が特化しすぎてるだけ様な気が・・・
716 :
Socket774 :04/03/07 11:31 ID:VqKLPnT8
AMD厨にF5連拳! プレ━━━スコッ ___ In_ 三○ ||\ \  ̄|  ̄| (# `∀´) 三○|| | ̄ ̄||: .| ┌( 三○/ ̄ ||/  ̄ / |=| | ヽ |二二二」二二二二二二二二」  ̄]|__) | | | | / ̄\ / | / | ◎ ◎ [__」 [__」
AMD厨の数の方が圧倒的に多い気がするが。
厨房の数ではアム厨が勝ってるけど、 質では淫厨の完全勝利!
ジサクジエデスタ
720 :
Socket774 :04/03/07 12:06 ID:I+GEcSI1
/::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::: :::::淫厨王:\ |:::::::::::::::::| 録音 | |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) |ノ (∵∴ ( o o)∴) /| < ∵ 3 ∵> <私は求職活動中だ・・・・ ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
721 :
Socket774 :04/03/07 13:35 ID:/CjtBYEx
アム厨だがむしろ自宅鯖に適用したい>PenM機 CPU+マザーで最低でも6万前後か…
478 :Socket774 :04/03/07 13:35 ID:Z5q9S/vO
402 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/18 14:03 ID:6/08f0tt
>>397 でもさ、雑誌で消費電力計ってたが、
CnQ作動でアイドル時の消費電力が予想より高くてびっくりした記憶が・・・
(アイドル時はPen4 3.2Ghzと大して変わらず、ピークは低かったが)
>>718 厨の中の厨
厨of厨
”スーパープログラーマ”大先生
海外サイトだと Pen4-3.2EGHz機 125W Pen4-3.2GHz機 80W Athlon64-3200+機 75W(CnQ) ぐらい。 CGだとさらに13Wぐらい落ちるんだっけ?
amdのロゴがテールフィンにあるらしいけど見えないぽ
と思ったら、見えた
>>725 それ、システムがどういう構成かまったく不明だしね。
C'n'Qのアイドル状態なんか10Wぐらいしかないし。
729 :
:04/03/07 17:48 ID:+LMH9uUY
Intelに不利な情報には、たいてい確かなソースがある。
AMDに不利な情報には、たいてい確かなソースがない。
はて、それはどうしてなんでしょう・・・?
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/fuddefj.html FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、
つまりは自分達の製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、
競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。
一般に、FUD は市場で大きなシェアを握る企業に用いられ、
大体のところ「おい、今来た道を降りるのはリスキーだろうが。
我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。
我々の「まもなくリリースされる」バージョンはどんなものより優秀だよ」という意味である。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82A6_0008.html 消費者の「恐れ、不安、疑念」を煽ってライバル社の製品を買わせないように洗脳する事。
・「そんな訳のわからないものよりも、今まで使いつづけている我々の新しい製品のほうが良いじゃないか。
だいたいあの会社の作るものと言ったら・・・。 それに比べて我々の製品は・・・。
ほら調査機関の調査結果をみても明らかに我々の製品の方が優れている・・・」てな具合に、
あたかも相手がダメで自分が素晴らしいかのようにすり込む事。
腐れプレスコ造ったIntelに 64bitの遺伝子を注入汁ニダ !! , "ヽ , 'ヽ . A_A く ,'´  ̄ ヽ ゝ <丶`∀´>〆ノノハヘ アァ〜 ヤメテクダサイ〜 ( つ64 ノ リ ゚ д゚ノリ )) ) )(⌒(,ソl}Y{イつ 〈_フレ_)´_)U ヒートシンクにグリス塗った後だから和姦ニダ !
>>709 違うだろう?
>>680 が正解だろ?
両方使いのAMDの方が多いんじゃない?
会社行ってレスポンスの悪いpentiumで作業して、帰ってきて
周波数の低いAMDでエンコードって感じで非常に効率が悪いのだが、
家に帰ってまでPentiumを使うのは勘弁願う。
あと一般人は「インテル」って単語は知っててもそれが何かしらんぞ?
「インテルって聞いた事があるね。 でそれって何?」って感じで
インテルって部品が入ってると思ってる奴がいるくらいだ。
一般人はCPUがインテルとか言う事自体がオタくさく感じるぞ。
CPUが何処のメーカでどれ位の周波数かだなんて知ってる奴は少なくて
むしろ一般人的には「キムタクがCMしてたパソコンだから凄い」とか
そんな感じ。 あえて言うなら「インテル入ってた」
AMD使いキモオタとか言うこと自体は否定しないが(というより自作自体オタクっぽい)
正直、自作までしてインテルを選択する意味が良く分からない。
Intelに有利な情報には、たいてい確かなソースがある。(雑誌やネット記事など) AMDに有利な情報には、たいてい確かなソースがない。 はて、それはどうしてなんでしょう・・・? 競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、 つまりはAMDの製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに 2ちゃんねらーが使う煽りのテクニックである。 具体的な事実でもって応酬できない場合に、 消費電力がうんぬんなど、不安による扇動が「AMD厨」を通して、 競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、 インテル製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。
733 :
Socket774 :04/03/07 18:14 ID:A8qW2g1b
734 :
Socket774 :04/03/07 18:20 ID:GFtlaSrr
淫照社員も必死ですな(プ
>>733 知名度も性能のうちってことなんじゃないの?
ジョーOン終わってるね
>>732 おいおい、妄想もそこまでいくと関心するよ。
>>732 淫厨が消費電力を捏造したりしていたわけだが。
AMD厨は相手を叩くだけで 決して自社の欠点を認めようとしていない。 これはおかしくないだろうか? 実はAMDには売れていないだけの理由があるのだ。 AMDのCPU用のチップセットの問題・CPUにハイパースレッディング搭載されていない・ Athlon64ではメモリのデュアルチャネル対応していない・ モデルナンバーの根拠のなさ・実クロックの遅さ・製造プロセスが低い・ など一切認めようとしていない。 つまり自社の欠点を隠蔽しようと他社を必死に叩いているのだ。 なぜAMDが安いのかというと安くしないと売れないダメな技術であるからである。 インテルのほうが新しい技術を積極的に導入している。 どちらがいいかは一目瞭然ですよ。
739 :
Socket774 :04/03/07 18:27 ID:oLVxElVc
>>738 お前、痛い淫厨を装ってintelのイメージをさらに悪くしようとしている
AMD厨だろ。
742 :
Socket774 :04/03/07 18:33 ID:GFtlaSrr
実はプレスコットは売れていないだけの理由があるのだ。 プレスコットの常識はずれの高発熱&高消費電力・既存製品に組み込んだ場合の故障の危険性・ プレスコットでは省電力機能や64ビットには対応していない・ クロック至上主義の意味のなさ・実性能の遅さ・製造プロセスが酷い・ など一切認めようとしていない。 つまり自社の欠点を隠蔽しようと他社を必死に叩いているのだ。 なぜプレスコットが安いのかというと安くしないと売れないダメな技術であるからである。 AMDのほうがSOIやCnQなど新しい技術を積極的に導入している。 どちらがいいかは一目瞭然ですよ。
>>741 確かに、いくら淫厨でも素でここまで書ける馬鹿いないだろうしな。
SOIと低誘電絶縁膜ってどうちがうんだ
>>744 低誘電絶縁膜ってlow-kのことではないか?
Intelがやってることは最適化の強制とクロックスケール伸ばしだけ。
低誘電率層間絶縁膜だった ながったらしいなまえだな
748 :
Socket774 :04/03/07 18:41 ID:LlpxDnXJ
回路はトランジスタとそれを結ぶ配線から成っていて、 層間絶縁膜を低誘電率化すると配線部の容量低下で遅延を減らせる SOIはトランジスタ(C-MOS)のリーク電流を低減可能。 ってことでいいんだっけ?
どんなけ性能がよくても結局売り上げで負けてるAMDは負け組だろ PS2、GCと同じ
_。_ c(_ア 旦~ 何かよく分かりませんが、 ここに梅茶置いときますね。
>>749 "売り上げ1位の一社以外は負け組み"になるとはなかなか面白い考え方ですね。
まあ赤字出してるうちは危ないと思いますが。
凶箱が勝ち組なのか? あうは負け組か?
753 :
748 :04/03/07 18:53 ID:LlpxDnXJ
ゴメソ、ageてしまった……_| ̄|〇
>>738 実クロックだけでモマエはセロリン2.6G選んでP3より遅くて気が狂いそうなわけね
録音先生が帰ってきたみたいでつね
>>742 (;´Д`)ゲロゲロ
キモイ
>>742 お前アフォだろ?
>>742 お前、痛いアム厨を装ってAMDのイメージをさらに悪くしようとしている
AMD厨だろ。
自分の主張を聞いてほしかったら、とりあえずトリップつけてくれ
お前、痛いアム厨を装ってAMDのイメージをさらに悪くしようとしている AMD厨だろ。
759 :
正論 :04/03/07 19:38 ID:+LMH9uUY
【史上最低のゴミ】新型Pentium4搭載PCは買うな!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1078385427/ 1 :名無しさん :04/03/04 16:30
ここでは素人向けに注意を促して生きたい思います。
私はいままであまり性能を (゚ε゚)キニシナイ!! 素人には、ノートでない限りCPUは
特に批判することも肯定することもありませんでした。
ただし今回はあまりにも新型Pentium4(プレスコット)がひどすぎるためペンを取りました。
ただ、消費者が不幸になるだけの警告ではありません。
intel(このCPUメーカ)は確実に間違った方向に向かってるのでこのような
CPUが売れまくってしまうとintelは味を絞めて(すでに味を絞めて今の事態
に至ったのだが・・・)さらに悲惨な方向に向かって行ってしまいます。
具体的に悲惨な方向とは、
周波数=性能と思ってる素人(一般ユーザー)をハメルために、どんな手を使ってでも
周波数をあげようとしています。
どんな手というのは、発熱(消費電力)の極端な増加や、1クロックあたりの性能を
下げてでも周波数をあげているのです。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064117,00.htm Pentium4だけでなく大幅な割合を占めるCeleronというCPUも基本構造は同じで
近々Pen4と同じ新型(プレスコット)のCeleron搭載PCも出るかと思われます。
こちらもそれとまったく同様な結果は目に見えてます。それも視野に入れてください。
と言いましても現行のCeleronは現段階でも非常に性能が低くこれもすでに周波数=性能
と思っている素人を騙すためのCPUでありますが・・・
まあ発熱はプレスコットに比べれば低いので極端に批判するつもりはありません。
現段階で発表されてるプレスコットのCPUは
Pentium4 2.4AGHz、2.8AGHz、2.8EGHz、3.0EGHz、3.2EGHz、3.4EGHz
です。数字の後の「A,E」は同じ周波数の旧型と区別するためつけられてます。
間違えないように。
なんてか、そんな必死に並んでもイージャン。 たかが石じゃにのよん。
761 :
セレ論 :04/03/07 19:50 ID:m+Syjg0R
AMD買うのですか? ・まだ必要としていない64ビットCPUを売りつけられた ・デュアルチャネルがないCPUを売りつけられた ・ハイパースレッディングがないCPUを売りつけられた ・プロセスが低いCPUを売りつけられた
>>761 すくなくともカタログにHT対応とかいてあるので大丈夫です
763 :
104 :04/03/07 20:25 ID:5sg3pACl
実クロック2Gに負けるP4 3Gは・・・ 実クロック性能の根拠のなさの方が現実的に問題だと思うんだがなw
結局、イントルとアムドはどっちが強いんでつか?
>>764 一長一短
取り合えず、互角って事にしとけ
この板にいるAMD厨に聞きたい。 Intelが嫌いなのかIntelのCPUが嫌いなのかどっちだ?
Danger Intel -異常進化-
>>767 オレの場合はIntelは嫌いじゃないがNetBurstは嫌い。
だからPentiumMやあいたにうむは好きよ。
770 :
769 :04/03/07 21:18 ID:I2ESQeLo
>>769 に一票。
と、言いたいが漏れは あいてにあむ もあまり好かんなぁ…値段クソ高いだけって印象しか無い。
772 :
769 :04/03/07 21:25 ID:I2ESQeLo
>>771 あのだめだめなCPUが激萌えなんですよ。
773 :
Socket774 :04/03/07 21:25 ID:lfWwe2qO
最大の問題はプレスコを鼻であしらって値下げしないAMDが問題だ。いくらプレスコがクソでも ユーザーのためにAth64の値段を下げて欲しいよ。Itaniumをご臨終させたことに満足してるかも知れないけど。 Xeonがんばれ。Pen4亡き今頼りになるのはおまえだけだ。
>773 鯖領域になると(性能的に)OpがXeonを上回ってるからねぇ。Xeonの値下げは難しいだろうし。
>>773 XPがあるし値下げはなかろう
つかXPはエントリCPUとして4000+くらいまで逝っちゃう予感
>>773 そんなことしたらまた赤になるやないか
今までかなり得させて貰ったんだから今回はお布施しろ
どーせ775が出たら下がるよ
>>773 Xeonはバス共有というかなり致命的な欠点抱えてるからねぇ…あんまり期待できぬ。
ペン4嫌いでペン3からAMDへ移行したのだが、 プレスコの情報を見ているうちに北森が名機に思えてきた。 一つ買っておこうかな。
二 シ し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 十 バ ェ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) バ シ え 世 ス ア L_ / / ヽ. ス ェ | 紀 が | / ' ' i !? ア マ ま .許 ド / / く | ジ で .さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶, ド だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ よ .る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! | は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ ダ 了\ ヽ, -‐┤ // ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) サ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 / ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
780 :
Socket774 :04/03/07 21:47 ID:oLVxElVc
781 :
Socket774 :04/03/07 22:03 ID:7oNwSCjf
>>780 MSに査察を入れたのなら、是非Intelも徹底的にガサ入れしてくれ。公正取引委員会殿。
>>774 冗談じゃねえぞってぐらい差がついてるからね。鯖領域に関しては。
Opteron242 ×2:************************************** 64bit
Opteron242 ×2:*********************** 32bit
Xeon2.4GHz ×2:***********
誰だってこれ見ればネタだと思うわな。
>>782 すでにlive8/live9鯖(oyster901)で実証済みだな。
784 :
766 :04/03/07 22:42 ID:Y0bQOYtG
うーん。”Intel大嫌い、Netburst好き、Pen-Mノート向けにはいいんじゃない?” なんて思ってるのはやっぱ俺だけかなー。 Netburst好きってのはAMDと違う設計思想の方が面白いから。 でもAMDにはNetburstの真似だけはして欲しくないと思ってるけどなw
>>776 同意。今のAthlon64のダイサイズがPrescottと比べてどれだけ大きいかって話だね。
それにIntelは300mmウェハー使えるし。そう考えたら今のAthlon64は十分安い。
Pen4もXeonも辛いね。PenMには期待。 それにしても廃刊が決まれば雑誌も強気に出るね。 2年前にアメリカにいたときの雑誌もまぁIntel寄りが多かったかな。 それでも中には中立の立場からベンチを出して書くのもあったし、 逆にAMDよりな珍しい雑誌もあって、切磋琢磨って感じがした。 日本は良くも悪くも偏りすぎ。全部の雑誌がIntelマンセーと言うのはどうも…。 そのせいか最近雑誌も買わなくなり、WEBも海外のほうを見るようになってきた。 まぁ、雑誌もIntelもAMDもがんばれって応援したいですね。 安くて早いCPUが買えればなんでも良いのでw
>>766 .
私はIntelの作るCPUの中の、「Pen4」は嫌いですね。
Intelそのものは嫌いじゃないです。「Pen3」にはお世話になったので好きです。
「Xeon」は価格と熱が無ければ好きでしたけど排熱で悩まされたので保留。
「PenM」は好きですよ。将来の可能性も含めて。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)< クロック上げることしか脳がないイソテルは氏ぬといいモナ ( つ \________________________________________ | | | (__)_)
Celeronのモサーリの販売停止キボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!
In輝スレに頭悪いの沸いてるね・・・ Intel信者も呆れてるご様子
792 :
Socket774 :04/03/07 23:26 ID:YABGUbX6
録音どこいったの?
仕事中です。 下請けなので、上流が休んでいる間に仕事を終わらせなければいけません。
>>784 俺もNetburstの設計思想は好き。だけど現行の中途半端な実装は勘弁。
796 :
Socket774 :04/03/07 23:54 ID:tBaXjjws
>>795 見えないよ。Intelに速攻消されちゃったのかな。
廃刊雑誌が最後に叫んでも「負け犬の遠吠え」になりますね。 発言の内容は間違っていないと思うし、賛成したいけど、 それを「廃刊が決まって」から言ったところで発言力がないと思います。 これまでさんざんIntelマンセーと言いながら、廃刊が決まったら「あれは圧力だった」と言うのは、 どうも…。本当に思っていたのなら初めから言うべきですよね。 それでこそ、最後の発言が重みを増すのに…。
798 :
Socket774 :04/03/08 00:03 ID:rSkZBkfQ
>>797 すいません、最後の部分とそれまでのつながりがいまいち見えないのですが。
>>797 私は今回話題になるまでこの雑誌を知らなかったのですが、
他の板とかにかかれている情報では、
パソコン批評は以前からIntel批判が多かったそうです。
で、最後に最大の暴露をした、ということのようです。
>>797 パソコン批評はインテルマンセーなんてやったこと無いよ。
802 :
Socket774 :04/03/08 00:09 ID:yIwMB8Bv
いっそのこと、JAROと公取委に駆け込んで欲しい。公取委、MSに続いてがんばってくれ。 (内部告発でもいいかな)
がんばれよ
804 :
Socket774 :04/03/08 00:22 ID:Dxshbr1E
もう目をつけてるんじゃないか?
>>797 パソコン批評って雑誌は広告も入ってないしIntelからそういう金銭的側面での圧力が加わることはない。
ほかの雑誌が意見がどうしても偏ることへのアンチテーゼとして存在した雑誌。
圧力が加わったというのはほかのPC関係の雑誌についてであって、パソコン批評について言っているんじゃないよ。
>>797 パソ批評のどこがIntelマンセーなんだよ。
おまえが読んでないでケチを付けてるだけってのはよく分かったから氏ね。
>>794 お、仲間発見。SMTの完成度が一番中途半端だよな。
実験に付き合わされるのはユーザーだからなー。
パイプラインステージの細分化もいいが、先にデコーダーを強化して欲しい。
付き合わされない様に正義のAMDがあるんでしょう。 気に入らないうちはそっちを買うべし。
>>808 正義を振りかざすようになったら御仕舞。
正義とは、己のエゴである。
812 :
Socket774 :04/03/08 01:43 ID:cP1VQVN6
813 :
Socket774 :04/03/08 02:10 ID:H+lAfNmR
A_A _( ´_ゝ`) <淫厨がインテルマンセーしてんじゃねーよ、ゴルァ! / ) _ _ / ,イ 、64ノ/ In_п\= ̄ `ヽ, _ / / | ( 〈 ∵. < 〈__ > ゛ 、_― | ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ | | `iー__=―_ ;, / / / ←淫厨 !、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,' / / / /| | / / !、_/ / 〉 / _/ |_/ ヽ、_ヽ
いい感じで厨スレ化してきたな。
>>786 そういう意味か。 少なくとも自分の周りでは「両方で自作」「AMDでだけ自作」
しかいないから貴方の言ってることの方が正しいかも。
Intel使いは自作じゃなくて販売店物の人ばっかりだ。
NETBUST好きが少しいるようだね。
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main15.htm 自分はここの書いてある事を鵜呑みにしてる所があるので
NETBUSTを完全否定する気は無いんだよね。 意味はあると思う。
でも6個目ぐらいからNETBUSTにすればいい気もするし、
そこまでシングルスカラでそこまで引っ張る事も無い気もするが。
プレスコが性能さえ上がっていれば、 「みんなハッピー」(電源買替・マザー買替・水冷導入・雑誌はその特集記事) のつもりだったんだろうな・・・プレスコの中の人は。
NETBUST・・・・・・ _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~
ぶっ飛ばすぞ?
ttp://www.septor.net/ より引用
>これまでAthlon 64 3400+と呼ばれていた2.2GHz製品がAthlon 64 3500+、
>3700+とされていた2.4GHz製品がAthlon 64 3800+に変更されたという。
つまりモデルナンバーなんて適当に決めているものということがわかった。
AMD社員その1「なぁ、モデルナンバーどうするべ?」
AMD社員その2「あーどうしよう?適当でいいんでないかい?」
AMD社員その3「捏造して増やしてもいいよね〜」
AMD社員その4「いいんじゃない?3700+も3800+もごまかせばOK」
AMD社員その5「実クロックじゃ勝てないからねぇ」
AMD社員その6「あとは2ちゃんにでもIPCが高いから捏造じゃないって書いておけばいい」
実クロックだぁ? 淫厨は身内のセレロンとクロック勝負でもやってろ。
ttp://www.septor.net/poll/ より引用
Athlon 64 3400+ 2738 57.1%
高いだろうけどA64 FX-53 676 14.1%
シングル構成じゃ満足できない! 605 12.6%
Pentium 4 3.40E-GHz 378 7.9%
Pentium 4 3.40GHz 320 6.7%
倍以上するけどP4EE 3.40GHz 78 1.6%
Athlon64 が 5 7 % っ て
A M D 厨 の 大 量 連 続 投 票 があったからだろう。
>>818 ,820
痛い淫厨の振りするんじゃねぇよ糞アム房が。
823 :
Socket774 :04/03/08 07:26 ID:eQ8IHths
In_ <=( ・∀・ )<俺は生粋のアム厨だけど、プレスコは最高のCPUだと思うニダ ( プ ) | | | 〈_フ__フ
>>820 そう思ってた方がイン厨には精神衛生上良いだろうね。
57%ってのはAMD厨の自分からしても多すぎる気がするけど
・3.0CGHzで十分
・2.8CGhzにしとく
が選択肢にあればまた変わっただろうけどあの選択肢ではあんなもんだろう
印中はモデルナンバーの根拠がよくわかんねえだろうけど、 「3200+」は「インテル製の3200Mhzよりイイ」と覚えておけば 間違いない。つーかそれが由来だ。
827 :
Socket774 :04/03/08 10:30 ID:p68+OMCR
P4はすばらしい最高、XPなんてコア欠けするし熱い ↓64登場によってコア欠け熱の問題は解決 SSE2やHTがあるからP4はいい ↓64にSSE機能搭載 HTだけで十分 ↓HTも微妙との結果 モデルナンバーなんて詐欺ジャン ↓実クロックで比べられて自分で自分の首を縛る結果に CPUなんて用途によって使い分ければいいじゃん 淫厨必死だなw
つか、ここにきてモデルNo.をまた上げたのは、Intelが売上低下の 対策として、利益確保のため新CPUにラインを絞る、つまり北森を 打ち切るのを早めたとみなした結果だろう 北森3.6は待つだけ無駄、LGA775に一斉移行と見た方が良いな 漏れは3.4をさくっと買って、4月末のままん投げ売りに期待するよ
林檎DuronはCeleron比のモデルナンバーをキボン Duron1.6GHzはDuron3200+くらいかw
モデルナンバーは藁コア比,北森比,プ比を並記してほしいな。
Intel自体は嫌いじゃないAthlonユーザーでつ。 P4コア部門だけがいらない。 P-M1.3G→Pentium2200+ 〃1.5G→2600+ 〃1.7G→3000+ セレ-M1.2G→2000+ って出してくれると面白いのに・・・
>>827 一方がまともだともう一方が狂気に走るんだよなぁ>淫厨、編む厨
因果関係的には逆だろうがw
>>831 さすがに過大評価しすぎじゃないか?
FSB800のNorthwood比ならこんなもんかなぁ。
1.3G 1800+
1.5G 2100+
1.7G 2400+
だねチプセトに865クラスが出てこないと体感的にそのくらい
Athlon 64 3200+(実クロック2GHz L2キャッシュ1MB) Athlon 64 3000+(実クロック2GHz L2キャッシュ512KB) L2キャッシュ←注目 実クロック同じで、L2キャッシュが違うだけで200MHz分の処理能力があるぞうです。 これはIPC関係ないじゃないか?おかしくないか? インテルは、NorthwoodのL2キャッシュは512KB、 Prescottで1MBに増やしましたが、 実クロックの正しい表記のままです。
>>836 逆だって。
3200+が出た後に、3000+がでたのだから。
”実クロック同じで、L2キャッシュが512k落ちるだけで200MHz分の価値が下がるそうです。”
だろう。
>>836 北森→プはコアから違うのにキャッシュにのみ注目してIPC比べてどうする
Xeonはキャッシュ倍増(2M→4M)で25%の処理アップだよ
>>827 Athlon64にメモリのデュアルチャネルのがまだないわけだが、それは?
プレスコからはSSE3だよ。3D NOW!とかは失敗してSSE導入などインテル互換だと思いますが?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> 826 :Socket774 :04/03/08 09:06 ID:qf6MyGTk
> 印中はモデルナンバーの根拠がよくわかんねえだろうけど、
わからねぇから説明しやがれ。
適当に決められてないか?
>>818 参照
> 「3200+」は「インテル製の3200Mhzよりイイ」と覚えておけば
> 間違いない。つーかそれが由来だ。
その根拠がはっきりしてないよね。ただのイメージですか?
あくまで同程度でしょ?
>>839 Athlon 64 FX-51
あなたにお似合いの商品をAMDはちゃんと用意してるよ。
デュアルチャンネルメモリアクセスでモデルナンバーも付いてない。
>>840 どの程度の性能かちゃんと書いてないopteronもFXも買えるかヴォケ
>>833 総合で考えると
>>831 相当だと思うがねぇ・・・
P-M1.4>北森2.4Bだったし。
P-4が速いのはmpeg2、wmvエンコと3Dゲームだけ。
事務作業やゲームだってP-4の方が全然もっさりしてる。
まぁFSB800を考慮に入れてもP-M1.4=2.4Cだよ。
HTはそれこそエンコしか速くならないし、他は全て遅くなってるからね。
win2kじゃHTはお話にならんしなぁ・・・
ん? PenM1.6GでやっとP4-2.4Bぐらいだと思うんだが?
>>841 3.2Gとか3200+とかも、突き詰めると必ずしも性能を表してるとは言い切れないのですが。
>>841 書いて有るだろ
FX51=イチローくらいスゴイ
846 :
Socket774 :04/03/08 16:07 ID:j3u0M8BR
>>820 Pentium 4 3.40E-GHz 378
7.9%
Pentium 4 3.40GHz 320
6.7%
イン房って相当おつむが弱いらしい・・・
847 :
Socket774 :04/03/08 16:09 ID:j3u0M8BR
>>841 えー・・だってIntel様だってCPUクロックしか書いてなくて、
性能書いてないじゃん・・・。
>>847 北森とプレス子の性能の違いは割愛されちゃってるし。さすが提灯スタパ。
>>848 確かに。
一番ややこしいのは、2.4Gかな。
A、B、Cと3種類あって、アルファベット順って訳でもないし。
>>850 だな。
2.4GHzと2.4CGHzじゃぜんぜん違うのにわかりにくい。
AMDみたいにわかりやすくしろ。
>>836 L2でモデルナンバー変えるのは大いに賛成だけどFSBは微妙だな。
AMDの公式見解ではThunderbird比と言うことになっているが、それは建前だろう。
Pentium4に対応させているのは明らか。俺はそれでいいと思ってるけど。
>>842 2.4Bの頃はだいたいAthlonXPのモデルナンバーと同じくらいだったじゃん?
となるとPen-M 1.4GはAthlonXP 2Gと同程度の性能と言うことになるが…。
確かに256bitバスの大容量低レイテンシL2は強みだけど、600MHz分も差あるか?
>>847 こういうのを見てるとさらにIntel嫌いになるな。
ま、肥えすぎた企業なんてみんなこんなものなんだろうけど。
853 :
Socket774 :04/03/08 16:32 ID:JLvLDY5M
>>850 2.8Gなんて9種類あるわけだが・・・LGA775版がでるともっと増える。
淫厨はAMDのラインナップがごちゃごちゃしてるなんて言えたもんじゃないよ
AMDは豚とサラで行き違いしてるのが分かりづらい InetelはFBS上げたの出てからワカンナイ プも参戦してきてワケワカメ
しかし淫提灯雑誌WinPCプレスコあまりほめることなくなったから チプセト大特集に変更か・・・
>>834 モデルナンバーは雷鳥比ではないよ。
Athlon1.4GHzを1400としてそこからは上下関係を表しているだけで数値自体が性能比率とは言っていない。
Intelの次世代CPUについて語ろう Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077935289/ 557 名前:541 投稿日:04/03/08 18:40 ID:sIr7zPDa
>555
>メディアが必ず圧力があれば屈するなんてことはないんだから。
アンチIntelの人らは
「Intelが圧力をかければ必ず雑誌社は屈する」
といっていたような気がしましたが。
そんなショボい圧力だったんですか?
>アンチIntelの人らは
>「Intelが圧力をかければ必ず雑誌社は屈する」
>といっていたような気がしましたが。
だから誰もそんな事言ってねーっつうの
他人の発言を無理矢理極論に持っていってまで否定するなよ
だいたい行動を共にしなければどんな意見も言っちゃいけないのか?
おまいのは反対意見を封じるための詭弁になっちまってるぞ
>>836 >インテルは、NorthwoodのL2キャッシュは512KB、
>Prescottで1MBに増やしましたが、
おまい、L1&L2のアクセススピードが1/2に、パイプライン段数が1.5倍になったのを
忘れていませんか?
同アーキテクチャ、同IPCでなければキャッシュ量だけでの性能比較は無理があるぞ
>>858 それがAMDのL2キャッシュ増えただけでIPC向上の理由が不明なのですよ。
じゃあAthlonのパイプラインとか、L1&L2のアクセス速度は?
>>859 北森>プのキャッシュ
容量倍増、レイテンシ倍増>差し引き0
3000+>3200+のキャッシュ
容量倍増、レイテンシ据え置き>性能向上
実際200MHz分の差はないが
3200+≒3.2C>3000+>3.0
862 :
Socket774 :04/03/08 21:03 ID:JsCBaz9q
A_A A_A (´<_` ) 淫厨必死だな、兄者! ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/| | __(__ニつ/ FMV /__| |____ \/____/ (u ⊃
アム厨もだけどな、弟! A_A A_A (´<_` ) ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/| | __(__ニつ/ FMV /__| |____ \/____/ (u ⊃
864 :
Socket774 :04/03/08 21:11 ID:3+qQyjjQ
アム厨もだけどな、弟! In_ In_ <`∀´丶> <丶`∀´> / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/| | __(__ニつ/ FMV /__| |____ \/____/ (u ⊃
865 :
Socket774 :04/03/08 21:49 ID:/Af0z8M2
というか青地図のヤシ必死すぎ。 んなことグダグタ書いてる暇あったら、64向けSiSマザー仕入れろと
きこりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
店長も価格.comも糞野郎共にかまわなきゃいいのに・・・ あんな2ちゃん以下の糞掲示板、何の価値もねーべ。
エンコでは 皿2700+>豚3200+ と思うんだがいかがでしょう。
>>870 ヽ(`Д´)ノウワーンそれは言わないでよぉ_| ̄|○
青地図は好きだけどな。健気な処が。
>>871 俺もSiSチップのが欲しかったんだけど、
ECSの755の評判が微妙だったからスルーした組なんで…
>>872 kakaku.comのBBSでゴチャゴチャ騒がなきゃ嫌いじゃないんだがな。
正直言ってあれを見てると、あそこで買う気が失せる。
彼の言いたい事はまぁ、理解できるんだけど
もうちょっと紳士的なやり方を見つけてほしい。
メモリのデュアルチャネルが、全然なってない Athlon64って、 CPU以外の部分が足を引っ張ってパフォーマンスが落ちるCPUですね
チップセットやマザーボードが悪いというか・・・。連投スマソ
>>875 その話を見たのは、64購入数日後……後悔は無いけど、正直ちょっと悲しかった。
>>874 まあ店長はAMDオンリーで商売する位のアム房だから許してやれ。
風評は死活問題だし。ここの連中と違って生活がかかってるからな。
880 :
Socket774 :04/03/08 22:56 ID:qzehObrT
>>868 基本的に貴重な話聞けるけど
最近ちょっと勇み足な感もあったと思う。
まぁ10年に1度のAMD大攻勢の時期だから気持ちも分かるが
圧力関連とかは身近に感じてめちゃめちゃ愚痴いいたいだろうし。
>>876 それじゃメモリコントロールを外部に置いてるP4は全然なってない
CPU以外に足を引っ張られているってことにもなる
デュアルチャンネルで帯域広げるのも
メモリコントローラ内蔵するのも
実レイテンシを下げる=メモリCPU(L2)間の速度を上げる
実際FXは爆速(メモリコントローラ内蔵+デュアルチャンネル)
939がでたら今優位に立ってる帯域ベンチでもP4はボロ負けになるよ
>>876 うん、だから君はプレスコ買うといいよ。
ここにきて淫房が相当必死になってきた さすがにやばいと思ったんだな
/::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) |ノ (∵∴ ( o o)∴) /| < ∵ 3 ∵> ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ メーカー製PCのデフォCPUになってから吼えろや。
885 :
Socket774 :04/03/09 00:36 ID:obG5bLTe
ここにきてアム厨が相当必死になってきた さすがにやばいと思ったんだな
>>876 ていうか現在のAthlon64(Socket754)は、シングルチャネル専用だし。
おまえが最も恐れるデュアルチャネル対応のAthlon64は、いよいよ来月には登場する。
>>875 それ解決って言わないよ。俺の755-Aが救われるかと思った。
>>877 64でチップセットが足引っ張るって...
>>886 御同輩
DIMM一枚なら400MHzで動くようだから..._| ̄|○
Intelにはシェアードバスを止めて欲しい Intelのひたすらクロックに特化するアプローチもありだと思うし 効率化の為のHTTも悪くないと思う、ただシェアードバスだけは・・・
AMDのチップセットは悪いよ 互換性の問題で動かない場合があったり、 PCI ExpressやSerialATAとかで対応が遅くなるのは チップセットメーカーが悪いと思うし
CPUで敵わないので、とうとう営業方針をバッシングしてきた。 久しぶりに淫厨ロードマップをだれかー
>>888 P4では問題にならんでしょ?
XeonでもCPU-メモリコントローラ間をPoint-To-Pointで結合するようなチップセットは作れるわけだし。
まあピン数が760MPXみたいにやたらと増えるけど・・・
>デュアルチャネル対応のAthlon64は、いよいよ来月には登場する。 確か5月頃じゃありませんでしたっけ? それはともかくとして939pinのAthlon64の価格とかどうなるんだろう。 流石に3万円以上してしまうと貧乏なんで手が出せないんですが… それと WindowsXP SP2 の話をふってみる。(というかWin板で書くべきかも) SP2でP4やAthlon64のCPUにおいて、どういった差が出てくるでしょうか? P4はHTTが改善してくれることを祈るばかり… Athlon64だと何か機能の追加とかあるんでしたっけ?
きこりじゃんw
へぇ、こいつがきこりなのか きこり=録音とか言われてたけど流石によい感じに電波出てますね。
>>894 > Athlon64だと何か機能の追加とかあるんでしたっけ?
Athlon64のセキュリティ関係の機能がONになると聞いたような気がする。
無茶苦茶うろ覚えだけど。
900 :
Socket774 :04/03/09 07:03 ID:vhZOE6+5
从 ))λ::)λ )) λ(::::::::;)λ((( (:::(:::::(:::)人))) λ):::):::::(::::::λ | | | | _ /- イ、_ |_|_|_|_ /: : : : : : : : : : : ( / 〉〉〉〉 l⌒)OOo /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ { ⊂〉 ∩___∩ { ) ) {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::} | | ∩___∩ | ノ ヽ | ::::::/ {:: : :ノ ,_;:;:;ノ ////ヾ: :::} l l / ヽ | / ● ● | / ::::| 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ ヽ | ● ● ヽ | ( _●_) ミ/ ) ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ .・,,; \彡 (_●_ ) | 彡、 |∪| / / ̄, ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/ ∴ ;・, ; \ |∪| ミ / __ ヽノ / / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ 、;:,・ ヽ. ヽノ___ ヽ (___) / / / // |//\ 〉 ヽ (_____) Athlon64 プレスコ PenM
テスト。 _| ̄|○
>>895 重箱の隅がおかしいから料理は全て腐ってると言う論法だね。
総結を敢えて伏せてる辺りなんかは典型的。(書くと真っ赤な嘘になるから)
Cね
Cね
Cね
>>899 メモリーの実行禁止属性がサポートされる
つまりウィルスが良く使う「スタック領域に命令を書き込んでそれを実行する」
という手が使えなくなる
>>902 当たり前の話だけど、一部に信用できない部分があるからAMDの言うことは
すべて信用できないというのは論理的におかしいんだけど、言い方をきちん
とすればそこそこ説得力のある批判になり得る内容なのにとも思う。
下手すると先ず結論あり気なんじゃないかと勘繰られても仕方ないような
言い方だよ。
酔っ払ってるから文章がへんだ。
>>889 まだこんなこと言っている原始人がw
と釣られて見る
将来を考えると、 マルチコアとかそういうのでインテルのほうがいいのではないか? あまりAMDの話は聞かないよね
K9はマルチコア
>>910 なるほど。今からIntelにしておけば、将来マルチコアにアップグレード出来るというわけだな?
その頃にはマザーもメモリも変わるだろ。 何が持ち越し出来るんだ?
規格も替わってるだろうから、ケースすら流用出来そうに無いしな
Intel使いという紙切れ程度の重さのプライドは持ち越せます。
>>910 Hammerのアーキテクチャはマルチコアも想定してる。
マルチコアってオタクユーザーとサーバマシン以外、用無しじゃね?
918 :
T.A. :04/03/09 18:35 ID:MUsK9auS
とりあえず、マルチコアはサーバーが先なのは間違いないから、それが出てから 考えても充分間に合うでしょ?
将来性将来性っつってもATXのLGA775で目先に変わって んでDDRUになってPCI-EになってBTXになって 持ち越せるもの何一つなくて現状ではしょぼいものを将来性有ると言う 流石だね。
最も将来性のある(あった)デバイス・・・PS/2キーボード 97年にK6-166MHzと一緒に買ったけど、まだまだ現役
それならAMDは将来どうなるのよ? ・Socketは、754なのか、939なのか、940なのか。 (SocketAのときはよかったなぁ。かなり長く続いたでしょ?) ・AMDもDDR2に移動するはずだが、それはいつか? またインテルの後追いで遅れるのか? ・IPCが限界にきたら次の手はあるのか?
やっぱ全角厨は言うことが違うね。
↑反論できないから、ごまかそうとしているAMD厨
Socket940はまだしばらく続くからOk。754は3700+あたりまでしかはっきりしていない。 939は意地でも長続きさせるだろう。DDR2は後追いで。
940は鯖用だからまだしばらくどころじゃないと思うが。FXで出つづけるかどうかはともかくとして
AMDはDDR2そんなに早急に取り入れる必要無いと思ってるしな。 DDR2の値段がこなれてきてから良いんでないの?
メモリコントローラが内蔵されているぶん、 より早いアクセスとかメリットもあるんだけど メモリの動向が変わったときに対処できるかどうかが少し不安。 まあ大丈夫だと思うけどね。いざとなったらブリッジチップ経由でもいいやと。
このスレはINTEL厨 vs AMD厨 Part15となっていますが、
Part16として再利用しました。
次スレ用テンプレ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【IA-32e】INTEL厨 vs AMD厨 Part17【AMD64】
IA-32eはAMD64でどうなのよ?
IntelとAMDのCPU、どちらがいいのかな?徹底的に話し合おう!
最近糞スレが多く立っています。厨さん専用隔離スレですので、
各CPUの変なスレが立っていたら、このスレへ誘導するようにお願いします。
■前スレ
INTEL厨 vs AMD厨 Part15(Part16として再利用)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077716688/
930 :
Socket774 :04/03/09 21:46 ID:x3kYqlTV
>926 嶋さんキタ━━━━━!! >927 Hammerアーキテクチャが発表された時から言われてた事だね で、実際AMDは「デュアルチャネル」というトレンドを読み違えて 754という失敗をしでかしてしまった まぁ939と940はSocketAバリに長続きしそうだが DDR2はどうなるかだなぁ RIMMみたいな対抗馬はないし、DDRと両対応も難しくないんで そんなに気を揉む必要もないか
#65486
#Athlon
>>932 失敗とはいえないんじゃないか?
実測重視のAMD派の中では、デュアルチャネルの実効性は懐疑的だし、
そのデュアルチャネル御用達のPen4でも、実際にデュアルチャネル搭載で
販売されているPCなんてほとんど無いし。
まあデュアルがさらに身近になったことで、選択肢が増えたってだけの話だね。
予定外ではあったが、失敗というところには行ってないと俺は考える。
でも754出しといて、今後の主流は939の予定ってのは かなり駄目な戦略だと思うのだが、なんとかならなかったのだろうか? SocketAの時も、その前にSlotAなんか出して 当時はまだCPUにL2キャッシュ内臓するのが難しかったって理由があるんだけど 結局SlotAは変換ゲタも出ず見捨てられちゃったし なんでまた同じようなことを繰り返すかな。
ソケ754売り出される前からソケ939の話出てなかったっけ?
938 :
Socket774 :04/03/09 23:59 ID:nTxqqQKE
In_ In_ <`∀´丶> アム厨必死だな、兄者! <丶`∀´> / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/| | __(__ニつ/ FMV /__| |____ \/____/ (u ⊃
939 :
Socket774 :04/03/10 00:07 ID:2AkB/BVp
>>936 それは、KatmaiでののSlot1→Socket370(これあってるっけ?記憶違いだったらスマソ)、藁Pen4でのSocket423→Socket478、今度のプでのSocket478→LGA775でも同じことじゃないかな。むしろIntelのようにユーザーを惑わすことが少ないとAMDを褒めてあげようよ。
940 :
Socket774 :04/03/10 00:09 ID:OzH+3qn+
>>936 まだ失敗とも成功ともいえないと思う。少なくともマザー・電源ににダメージを与えかねないプレスコの
問題と比較して相対的に見たら、マイナーと思う。実際プレスコは自作屋に限らずPCメーカーからも
敬遠されているし。(Dellだけはがんばるかもしれないけど)
廉価版とパフォーマンス重視と、結局二つのプラットフォームは必要なのだから、 両方あって構わないでしょう。 廉価版の母板が先行させちゃったことは情勢の読み違えでしょうが。
942 :
Socket774 :04/03/10 00:17 ID:bWsUyLQS
Ath64とプレスコ発売前後のAMD対Intelの状況を見ると、Intelはあまりにも大きい犠牲を 払ったような感じですね。Itaniumは事実上死んだし、AMD64互換路線を選択する屈辱を舐めたし、 Xeonの牙城が崩れかけてる。肝心のプレスコの受けも最悪だし。 でも体力があるはずなので、テハス以降立ち直ってくれるでしょう。
もしテハスがプレスコに輪を掛けて熱かったら? というか、現状ではプレスコ比 で150%の消費電力。
944 :
Socket774 :04/03/10 00:22 ID:Iww5JRTf
売れ残ったプレスコはPen4 2.4AGみたいに機能制限して発展途上国向けとして叩き売るのかな。
945 :
Socket774 :04/03/10 00:25 ID:2yKGNyTj
マザーによってはプレスコにCPU交換するとコンデンサが肥満体になり、下手すると バーストしかねないって本当?
946 :
Socket774 :04/03/10 00:30 ID:bP2ic3Kc
ゆくゆくはテハスでOCを狙っているんですが、プレスコット3.0Eと一緒に電源を 確保しようと思っています。電源には650Wぐらいで足りるかな?
AMDのソケットがどうなるかわからない。 これだったらインテルのLGA775を待ったほうが賢いかも!
948 :
Socket774 :04/03/10 00:40 ID:q63zBQBU
949 :
Socket774 :04/03/10 00:43 ID:q63zBQBU
>>947 120Wのプや150Wの蓮を待つなんて愚の骨頂!
ソケットが同じことのメリットって何? あんたら、新しいCPU買うとき、前のマザボ使えましたor使いました? 大抵は対応してないとかいうオチなんだが。それか機能的に劣ってるとか。
951 :
Socket774 :04/03/10 00:45 ID:BDcqo2k4
_, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ, 。 ゚, , '゙ ) 。 ,ノ!,' ◎/ ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,' _ て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ ∋oノハヽo∈_,. ' ‐ .,_ てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。 ( ´D`) ^~ ゙) !. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。 )⌒ヾ_. ,.. ‐'゙ .| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙ i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' !゙k,\( .!. i .i'i ,゙ ,べ,ヘへべ,_ i .i. ゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\ ! i ', '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ\ ヘ ' , ' , ', ( ゝ Y 〉 ヘ \. \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ \ へ \. \,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入 へ \ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、 へ ' ., '! ! ゚ノ)\)\λ \\\))\ル))\「 〉入 へ ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く へ べ\
>>950 ちょくちょく変更する人にとってはメリットあり。
同じやつを数年使う人には効果なし?
でもCPUだけかえたい・マザーだけかえたいとか、そういう人にとってメリットだった。
昔はそれでAMDもよかったけど、最近はねぇ・・・・
>>951 釣れますか?
>>950 と言うか、新しい母板買った時に前のCPU使えました、じゃないかな。
例えばKT133&雷鳥からKT600&雷鳥にして、そっからKT600&豚にするとか。
これだったら徐々にアップグレードできる。
でも、新しいCPUはメーカー問わずより高いFSBやより低い電圧を要求して、
古い母板じゃ性能引き出せない事が多いから、Socket互換性があってもあま
りメリット無いよね。
結局最後は総取替え。
954 :
Socket774 :04/03/10 01:01 ID:NJh0AEBu
コンデンサがバーストした後の独特の臭いが大好き。誰かバーストするマザーを教えて。
>>954 non PrescottReadyマザー+プレスコ
956 :
Socket774 :04/03/10 01:04 ID:NJh0AEBu
<<948 コンデンサが膨張してしまうのはASUS P4C800だけですか?他のマザーは大丈夫? ここまでになるととても長期間使用には耐えないんじゃないですか。
誰か
>>928-929 のテンプレで次スレを立ててください。
漏れはこのホストでは立てられませんでだめでした。
っつーかASUSでもダメってよっぽどなんだろうな。 それとも最近のASUSがダメなんかな。
そこで●の出番な訳ですよ。
>>959 消費電力が増えたからだめなんじゃないの?(w
こういうコピペをあっちこっちに貼り付けるAMD厨は
FUDばっかりやってますなぁ〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HT-OFF環境でマルチプロセサHALを使用すると温度が上昇するって話題があったけど、
WinXP SP2に同梱されるプロセサドライバ「intelppm.sys」を使用すると通常の
「processr.sys」に比べて10度程度CPU温度が上昇した。
WinXPのデュアルブート環境で使用しているのだけど、SP1→SP2の環境と
SP2イニシャルの環境で温度が10度も違うのが不思議だったんだよね。
まぁ結果としてはP4マシンにWinXP SP2の統合メディアから導入すると問答無用で、
intelppm.sysをロードするというオチみたい。
ホント…使えないドライバだ
「ハイパースレッディング対応の Pentium 4M プロセッサ上でモバイル プロ
セッサ電源管理機能をサポートするプロセッサ ドライバについて」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;823583 [processr.sys] 43℃ (Pentium 4 Northwood 3.2GHz 定格)
[intelppm.sys] 54℃ (Pentium 4 Northwood 3.2GHz 定格)
FUDって何よ?
>>950 時がたってからの互換性ではなく、そのときの複数の種類の互換性というのがメリット(だった)。
IntelでもAMD出も同じだったときまでは特にね。
いまでも安物から高いのまで同じソケットなので同じマザーが使えるだろ?
966 :
Socket774 :04/03/10 02:42 ID:pUxCKvgR
今度intelのCPUの値段が価格改定させるのはいつ頃ですかね?
>>948 ,956
さてと、アフォーに一言言っておくぜ。
「OCは自己責任で宜しく♪」
>>966 今度AMDのCPUの値段が価格改定させるのはいつ頃ですかね?
いくらプレスコの値段下げてもAthlon64の値段は下がらないんだよな。 しっかりしてくれよインテルさんよ。 HTTもついていないプレスコ2.4なんて馬鹿しか買わねぇだろ。
>>969 64/3000+の価格を安くし過ぎた為に赤字解消が難しいのでは無いのかな?
INTEL云々以前に高収益企業に転換する方が先かと思いますぜ。
そろそろ貧民は切り捨てる時期だと思われます。
Athlon64 2800+(が出るそうだが)を\22000、
Athlon64 3000+を\26000、ぐらいにしてもいいのかもね。
でもそれだとPen4と値段変わらないから10%は安くしてほしいものだ。
IntelとAMDが値段が同じなら一般ユーザーはIntelにすると思う。
958 :Socket774 :04/03/10 01:07 ID:9tR3MNTn
誰か
>>928-929 のテンプレで次スレを立ててください。
漏れはこのホストでは立てられませんでだめでした。
>>970 安くしたというか、当初は512KBのL2だったのを、
オプ用の1M当ててるんだから、高いのしょうがないな。
.∧_∧ 凸(・∀・) <<intel は逝ってる
そう言うまえに、なんだそのAAは(w (;´Д`)きちんとそろえろYo!
.∧_∧ 凸(・∀・) <<intel は逝ってる
前はAthlon64 は256Kキャッシュのシングルチャネルで 充分勝負出来るという読みで開発してたからね。 0.13μが出る前のロードマップではAthlonXPも2.5GHzまでは行く予定だったし。 ところが出るのが一年くらい遅れちゃったし、その間にIntelが 迎撃体勢をどんどん用意してきて抗クロック化前倒し、DDR400×2のデュアルチャネルの Pentium4、さらにXEキャッシュ増量バージョンで迎撃された。 もし予定通りに出ていたならシェア10%は増えてるよ、Athlon64 。
978 :
Socket774 :04/03/10 11:36 ID:qs+p7lbz
迎撃されたって…デュアルチャネルで負けまくってるじゃん > Intel つーかIntel使いとしてはデュアルチャネルは無用の長物だったということでとっくにFAになってるわけだが。
>>978 デュアルチャネル無しにすると熱湯バースト自体が無用の長物になるよ・・・
熱でバーストして悼→熱悼バースト
('A`)
>>978 Intelは負けたかもしれないがSiSは勝った
TXでDualにすると帯域147%(single比)だからな
・・・なんで200%付近じゃないんだ(謎
>>978 いや、あのね、
迎撃してIntelが何を守ろうとしてる?
シェア、売上げ、つまり利益よ。
真のパフォーマンスで勝ってたところで売上げにつながらなきゃ。
シェアにつながらなきゃなんにもならんのよ。
だから商売的には迎撃されてるの。
提灯だろうがなんだろうが勝てるベンチマークが残る余地が
残せた時点でIntelにとっては土俵際でうっちゃりできたってことよ。
AMDがパフォーマンスでシェアを大幅に伸ばそうと思ったら提灯ベンチも
押さえ込むくらいの完封が必要なのよ。Athlon VS PentiumIIIのときのように。
全ユーザーの1%にも満たない自作板のマニアみたいのが判ってくれてる、じゃしょうがない。
予定通りなら最低2GのAthlon64と北森2.2〜2.6G程度と勝負になるはずだった。
提灯ベンチでも蹴散らせるくらいに圧倒出来たんだ。
983 :
Socket774 :04/03/10 14:08 ID:2AkB/BVp
確かにAthlonの登場時は華々しかったなあ。圧倒していたもんな。
>予定通りなら最低2GのAthlon64と北森2.2〜2.6G程度と勝負になるはずだった。 3000+で2Gじゃねーの?
Intel今になってOS捨てたことを後悔
Athlon64は3400+で最低2G以上(2〜2.5Gてのがリーク情報には多かった)ってのが Opteronが実際に出てくる直前までAMDが行っていたコメント。
987 :
Socket774 :04/03/10 15:56 ID:Bw+BsH+g
なんだかんだいっても、64買えない罠。 1万前後になるまでは…。
将来性とか淫房うっさいからまとめてみよう。 まずマルチコア→Athlon64やOpteronでも計画されているその上消費電力もとい発熱の問題から現時点では圧倒的にAMD側有利 マザーボード形状→BTXになるので基本的にどちらも使いまわし不可もっともBTXはプレスコ・テハスの爆熱対策のためAMD側はATXをしばらく使えるので使いまわしてきにはむしろAMD有利(現実問題としてパッシブダクト推奨はIntelだけ) メモリスロット→同時期に両方DDR2に換わるので共に将来性無し CPUソケット→AMD側は940・939・754と多め。一方IntelはLGA775に決定でしばらく続くと思うが常識的に考えるとおそらく大電流と熱のため電源周りのコンデンサの劣化が激しく長期使用はできず買い替えが必要になると思われる PCI-E→両方採用するので特に無し
と、アム厨が申しております
990 :
Socket774 :04/03/10 18:00 ID:I9PHmJR1
>シェア、売上げ、つまり利益よ。 >真のパフォーマンスで勝ってたところで売上げにつながらなきゃ。 >シェアにつながらなきゃなんにもならんのよ。 インテルのシェアが減少 AMDのシェア上昇 インテル利益減少 AMD黒字 これが現実ですが何か?
ソケット形状もそうだけど、チップセットでも迷走する予感。 AMDサイドはVIA、nVIDIA、SiSにお任せだけど、 intelは純正チップセットが一番とっちらかるからなあ・・・
自作erは見捨てましたよ?アムド
('・c_・` )
('・c_・` )('・c_・` )
('・c_・` )('・c_・` )('・c_・` )
('・c_・` )('・c_・` )('・c_・` )('・c_・` )
('・c_・` )('・c_・` )('・c_・` )('・c_・` )('・c_・` )
999
___ |・∀・|ノ <|__|へ | 地団駄
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。