【NVIDIA?】 3DMark'03 Part4 【ATI?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
公式サイト
http://www.futuremark.com/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03)

【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【OS】
【DirectX】
【Build】

【Score】
2Socket774:03/11/22 06:54 ID:dbE9Vjva
前スレ
【Intel?】 3DMark'03 Part3 【AMD?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045801355/l50

前々スレ
【9700Pro?】 3DMark'03 Part2 【FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045078005/l50


ダウンロード先

公式ダウンロード
http://www.futuremark.com/download/

窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/benchmark.html


DirectX 9.0b ランタイム
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/downloads/drx90.asp


【ATi】3DMark'03キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!【陰毛】の神、910が集計中。
http://www.katou.ath.cx/pc/3dmark.html
3Socket774:03/11/22 06:55 ID:dbE9Vjva
足りないところは付け足してくれ
4Socket774:03/11/22 06:59 ID:jfOiv1ky
がんばってみます。
5Socket774:03/11/22 07:03 ID:HyJ9qdEw
4get
6Socket774:03/11/22 07:04 ID:HyJ9qdEw
Σ(゚Д゚)
7Socket774:03/11/22 07:10 ID:FtN+TOT0
ラッキー7!
8Socket774:03/11/22 07:12 ID:FtN+TOT0
ID、便器かよ・・・

ラッキーじゃねえ  _| ̄|○
9Socket774:03/11/22 07:20 ID:f7eNLVVx
http://www.futuremark.com/download/?3dmark03patch340.shtml

チートドライバ対策build340patch
10Socket774:03/11/22 09:04 ID:2fgW3Q+q
>>1
スレ立てお疲れさまです。
11Socket774:03/11/22 09:15 ID:ldVLErYc
CPU】 Intel Pentium 4 2.40G
【MEM】 PC2700 512*2
【M/B】 GA-SINXP1394
【VGA】 AOPEN GeForce3
【OS】 XP Home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 806

GF3だとこんなもんですか?
12Socket774:03/11/22 13:59 ID:3obRLX2+
GF4でもそんなもんだ
DirectX9世代カードじゃないとな
13Socket774:03/11/23 10:16 ID:BL6will7
【CPU】Intel Pentium4 2.6C
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】GA8IPE1000pro2
【VGA】A310TD (GeForceFX5600)
【OS】XPpro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340
【Score】 2473
けっこうカクカクしていますです。
14Socket774:03/11/23 10:20 ID:Xiw8y70k
【CPU】AMD AthlonXP 2500+@3200+(200*11)
【MEM】PC2700 512*2
【M/B】ASUS A7V600
【VGA】P.C. RADEON9800pro128M
【OS】 Windows2000 SP4
【DirectX】9.0b
【Build】330

上の構成で340パッチ入れるとフロッピー読みにいって
3DMark'03.EXE起動できません
エラーログ作成しています
と出て動かないんですけど何がいけないんでしょう?
パッチは5回落としなおしたけど、どれもダメ。

15Socket774:03/11/23 12:07 ID:uZBJCcs3
CPU:P4-3.2
Mem:512*2
M/B:P4C800-E-DX
MEM:PC3200 512*2(サムソンチップ)
Chipset:Intel 875P
VGA:ASUS9800XT
VGAドライバ:ASUS
【OS】 WindowsXP SP1A
【DirectX】9.0b
【Build】330
【Score】6398

こんなもんっすかね?
16Socket774:03/11/23 13:21 ID:x+6kuAWJ
【CPU】藁セレ1.7
【MEM】PC2100 768MB
【M/B】Aopen AX4B-pro533 (intel 845E)
【VGA】GeForce5600 128MB
【OS】Win2k sp3
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】1995

セレロンならこんなもんだろう
17Socket774:03/11/23 15:19 ID:3arCWH1B
【CPU】P403.2GHz
【MEM】PC3200 512MBx2
【M/B】GIGA 8IG-1000MK
【VGA】ATI純正RADEON9800XT(カタ3.9/OD Off)
【OS】Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】6517

でした。
18Socket774:03/11/23 17:08 ID:95U6n/i9
【CPU】Athlon 3000+
【MEM】PC2700 256MBx2
【M/B】A7N8X-Deluxe
【VGA】ATI純正RADEON9800XT(カタ3.9)
【OS】Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】6332

でした。

1917:03/11/23 18:57 ID:3arCWH1B
>>18
ウホッ!
3200+なら負けそう・・・ヾ(´∇`あはっ
20Socket774:03/11/24 06:23 ID:PiUVzXz/
保守age
21Socket774:03/11/24 13:16 ID:K2kztv/g
  【Score】450 (´・ω・`)ショボボボボーン
22Socket774:03/11/24 18:24 ID:w6gl/ZE8
【CPU】PIII800EB
【MEM】PC133 256MBx2
【M/B】GA-6OMM7E
【VGA】SapphireバルクRADEON9600XT(カタ3.8)
【OS】XPPro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】3194

GeForceMX2ではScore95だった
9600XT(・∀・)イイ!!
23Socket774:03/11/26 18:52 ID:yBsApF8x
オレ様のPCはどれもNonSaportってでるよ・・・
24Socket774:03/11/26 20:01 ID:/AbezoGO
【CPU】Intel Pentium4 1.5G
【MEM】PC800 768MB
【M/B】P4T
【VGA】GeForceFX5900ultra
【OS】XPpro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340
【Score】 4285

CPU替えるか
25Socket774:03/11/26 21:42 ID:W5vkxm8u
【CPU】 AthlonXP 2500+ @200*11
【MEM】 PC3200 512MB * 2
【M/B】 NF7-S V2.0
【VGA】 Aeolus Geforce FX5700Ultra
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4336
26Socket774:03/11/26 22:08 ID:Cfo4QgKi
PCMark?がでたけど専用スレってないのね
27Socket774:03/11/26 23:42 ID:R97oNSro
「PCMark04」は、パソコン全体のパフォーマンスを計測するベンチマークソフト
だから、今までのような3Dグラフィックのベンチマークじゃないね。
28Socket774:03/11/26 23:46 ID:XxIkffZE
今までっつーか前バージョンにPCMark2002があったけど。

PCMarkスレってのは必要なんだろうか?
今までなかったが。
29Socket774:03/11/27 05:41 ID:+PvSZsKj
まえのPCMarkはWinXP日本語版だとエラー吐いて、
(3DMark2001は修正したBuildが出たんだが)
それが直されないまま放置されてたからなぁ。
30Socket774:03/11/27 13:41 ID:XqErhErb
【CPU】P4-2.4CGHz
【MEM】PC3200 256MBx2
【M/B】GIGA 8IG-1000MK
【VGA】ATI純正RADEON9200
【OS】Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】1210
9600焼き芋にしてウロたえて親父のから
剥ぎ取った9200じゃ仕方ねえのか?
31Socket774:03/11/27 18:25 ID:DuDxtYc3
【CPU】C3-1G@566
【MEM】PC2700DDRx2
【M/B】M6VLQ Pro
【VGA】CLE266(オンボード)
【OS】WiXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】320

【Score】2
1って出るんですかね?
32Socket774:03/11/28 08:33 ID:motoX52e
>>31


(Д)                 ゚゚
33Socket774:03/11/29 00:37 ID:lVhWxeYW
【CPU】 Athlon2400+(皿定格)
【MEM】 PC2100 512
【M/B】 VIA KT333
【VGA】 Radeon9600np(サフィ)
【OS】 Win2kSP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 2374

2001SEもだが、ベンチが全部見れたことに感動した
34Socket774:03/12/03 11:44 ID:sNAZFA/3
●3DMark03の存在意義に疑問

 では、Build 340が異なるハードウェア(例えばGeForce FX対RADEON)間の3D描画性能を正しく測定できるか、というと、YESとはいえない状況であるといわざるを得ない。

 3D描画性能が活かされる場面といえば、やはり3Dゲームなわけだが、最近のゲームはRADEONシリーズ、
もしくはGeForce FXシリーズに最適化されることをウリにする製品も増えている。当然これらのゲームでは、3DMark03と異なる描画性能を見せるだろう。実際、こちらの記事でも、3DMark03とAquaMark3では、まったく異なる結果を示している。

 これだけ特定のビデオカードのドライバに最適化したゲーム(アプリケーション)、または逆にアプリケーションに対してビデオカードが最適化を施すといったものが登場する状況では、
3DMark03 Build 340の結果は「3DMark03 Build 340における描画性能」としかいえないのである。

 ビデオカードのドライバが特定のアプリケーションに対して最適化するというのは、それによってユーザーが受ける恩恵もあるわけで、決して否定できる行為ではない。
ただ、性能を示す指標を出す以外に目的のない3DMark03最適化という行為は、これを“不正”と表現するかはともかくとして、ユーザーが受ける恩恵がないわけだから意味のない行為だといえる。
35Socket774:03/12/03 16:30 ID:0mT4Pq/X
まっ、とにかくBuild 340を使っとけてことでよかろう。
GeFoは数字の変動がありすぎる。
36Socket774:03/12/03 23:50 ID:Iba3+xHV
【CPU】P4-2.26GHz
【MEM】PC800 256MBx2
【M/B】GIGA GA-8IHXP
【VGA】糞FX5600
【OS】Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340

スピードとかじゃなくて、描画が安定しない。
初めの飛行機以外、息継ぎするようにスーカクッスーカクッって感じ。
GF3のせいかと思って試しに糞FX5600を買ってみたけど一緒だった。
なんでだろ?
37Socket774:03/12/04 00:28 ID:6zAPT13u
>糞FX5600

もう答えは出てるじゃないか!
38Socket774:03/12/04 00:33 ID:wVCpfSpG
>>36
あ〜あ…

>>35
とにかく3DMarkと開発側が糞なのは確か。
3936:03/12/04 01:44 ID:8xmWumR1
いや、カクカクするならするでしまくればいいものを、
どうにも中途半端な動きするからなんでかなと。
GF3でも一緒だし。同じ様な動きする人はいないのかな?
40Socket774:03/12/04 02:09 ID:F2lt70L7
vsyncがONになってるとか
41Socket774:03/12/04 02:18 ID:v3KRuDiv
>>36
で、スコアは?
42Socket774:03/12/04 03:55 ID:vyKCOyDM
常時fps0でイラついたので電源ブチッ
43Socket774:03/12/04 10:11 ID:R0WdUDsB
現在のDirectX9時のGeForce FX系GPUの性能の問題の多くは、32bit精度を採用したことで
ノーマルピクセル出力がATIのRADEON 9700(R300)や9800(R350)の半分になってしまったことに
起因している。
NV3x世代ではアーキテクチャ選択でリアルタイムCGでは失敗をしたNVIDIA。
果たして、NV4x世代では、ソフトウェア開発者の支持を取り戻すことができるのだろうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1003/kaigai029.htm
44Socket774:03/12/04 11:49 ID:f6MfrQHN
【CPU】celeron2.0G
【MEM】PC2700 256MB*2
【M/B】MSI 845PEmax2
【VGA】RADEON9000pro 128MB
【OS】winXP pro
【Build】330

【Score】TEST3にて強制終了_| ̄|,,,○

結果はもはやネタでしかないのですが、
RADEON9100IGPに乗り換えるのとどちらが「マシ」でしょうか・・・。
今のM/BだとAGP×8はおろか、FSB800 DualCHすら対応していないので、
RADEON9100IGP>RADEON9000proなら乗り換える価値アリ!?
ホント、どうしようか考えてます。
45Socket774:03/12/04 11:53 ID:1FUkazKQ
イーマシーンズかマウスでNEWPC購入。

使いまわせるものも メモリぐらいしかなさそうだし、セレと9000pro、マザボは
3000円ぐらいでは売れるんじゃ
46Socket774:03/12/04 12:50 ID:RerriX87
>>44
RADEON9100IGPの内蔵VGAを利用するなら現在の70%程度に性能は下がると思います。
コア自体は9100のほうが優れていますが、
メモリをデュアルにしようと実際にはどうしても性能低下してしまいます。
RADEON9100IGP + RADEON9000proに乗り換えたとしても
微増にしかならないと思います。
47Socket774:03/12/04 13:10 ID:QYqSQtq8
【CPU】 P4 2.4C
【MEM】 PC3200 256M*2
【M/B】 Albatron PX865PE Pro
【VGA】 Aopen Aeolus Ti4200 8X-DVC128(N8)
【OS】 w2kpro sp4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1106
4836:03/12/05 01:33 ID:uEQaxN48
その後いろいろいじってて、
Direct3Dの設定でレンダリングフレームを0にしたらすこしはましになった。
なんでだろ?
で、スコアは2596だった。
49Socket774:03/12/06 02:57 ID:47O1b1cT
【CPU】 AthlonXP2500+ @ 200*10
【MEM】 512*2 PC3200 DC
【M/B】 A7N8X-E DX
【VGA】 RADEON9500pro/CATALYST3.10Beta
【OS】 WinXP Home SP1
【DirectX】 9.0b

【Score】 3752
50Socket774:03/12/06 05:56 ID:C9GEs8G6
Build 340導入後

RADEON:パフォーマンス面での影響は少ないが描画品質は変化

GeForce FX:パフォーマンスが落ちるが描画品質に影響なし

数字だけは良いRADEON
51Socket774:03/12/06 19:21 ID:NtfDRn8m
【CPU】 AthlonXP 2200+
【MEM】 PC2100 512MB
【M/B】 ECS L7S7A2
【VGA】 Aopen Aeolus Ti4200 8X-DV64(N8)
【OS】 WinXP Home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1423

>>47
少しスペックに対して低くないですか?
5247:03/12/06 19:58 ID:4LyRTrHt
>>51
熱に問題はないはずなのに変態ポリゴンが出るので、
コア・メモリともにクロックを100MHzほど下げてるのです…

モデルの端々がびろーんと伸びてしまうんですよ
53ショボすぎて涙が:03/12/07 19:49 ID:CZiyJGAg
【CPU】 AthlonXP2500+ @ 200*10.5
【MEM】 256*2 PC3200 SC
【M/B】 MSI nforce2
【VGA】 GeforceFX 5950Ultra
【OS】 WinXP Home
【DirectX】 9.0b

【Score】 5052
54Socket774:03/12/07 23:56 ID:9Yv+NUwb
FFベンチでは4700台だったのに、このベンチでは
【CPU】 AthlonXP2500+ @ 200*11
【MEM】 512*2 PC3200
【M/B】 NF7-S
【VGA】 RADEON9500pro/CATALYST3.9
【OS】 WinXP Home SP1
【DirectX】 9.0b

【Score】 1838

と非常に低いんですが、考えられる原因は何でしょうか?Test1だけはそれなりのFPSが出ていたんですが…。
55Socket774:03/12/09 10:29 ID:9l50B2uf
それにしてもDX9って重いよと思ってたら、マイコムが俺の考えと
同じ事を書いてくれてた。DX9は今のハイエンドじゃまだ力不足なんだな。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/08/04.html
実際俺はRADE9800使いなんだが、2001SEのnatureだとfps100オーバーする
のに、03のmother natureは途中でガクッとくる所があるよね。
DX9の機能をバリバリ使うゲームの場合は、PCIEXPの世代でないと高画質
では動かないのかもなー、今Ti4200あたりで我慢してる奴は正解かもなー!
56Socket774:03/12/09 20:08 ID:1X0cJ7zg
GPUにもSSEや3DNOWみたいなのが求められるってことか?
57Socket774:03/12/10 01:52 ID:xgzBvYWz
【CPU】Athlon(Thunderbird)1GHz
【MEM】512 PC133
【M/B】A7V133
【VGA】GeFroce4 MX440
【OS】 WIN2KSP4
【DirectX】9.0

【Score】1542
58Socket774:03/12/10 11:22 ID:gM/vRevE
このBENCH、3DNOW!+は対応してないのかな?
59Socket774:03/12/10 22:43 ID:GwS7hahx
【CPU】 AthlonXP2500+@200*11
【MEM】 PC3200 512MB
【M/B】 ABIT KV7
【VGA】 Leadtek FX5900LX (400/700)
【OS】 Windows2000 Pro SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5041
60Socket774:03/12/11 08:33 ID:oy8iv90L
Build 340導入後

RADEON:パフォーマンス面での影響は少ないが描画品質は変化

GeForce FX:パフォーマンスが落ちるが描画品質に影響なし

数字だけは良いRADEON
61Socket774:03/12/11 22:33 ID:I1Vfo4JB
【CPU】 P4 2.6C
【MEM】 SAMSON PC3200 512M*2
【M/B】 GIGA GA-8IPE1000 Pro2
【VGA】 Sapphire Radeon9700Pro 128
【OS】 w2kpro sp4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5008
62Socket774:03/12/12 17:03 ID:2nniJf+8
NVIDIA、GPU用統合ドライバForceWareの最新版を公開
〜3DMark03の不具合対策やGeForce FX 5900 XTへの対応を追加
63Socket774:03/12/12 17:12 ID:gzo8U5VV
>3DMark03の不具合対策

スッゲー気になる

何か不都合でも有ったのか?
64Socket774:03/12/12 17:22 ID:rDX1Oa3S
65Socket774:03/12/12 17:27 ID:gzo8U5VV
・・・・・・・・・・・・・・

   ま た チ ー ト ド ラ イ バ か
66Socket774:03/12/12 20:23 ID:YbcjqeCs
公然とベンチへのチートを公言しないでもいいのにな
なに考えてんだろ?
これでスコア上がったって喜ぶやつはいないだろう
67Socket774:03/12/12 21:04 ID:vfd+/TiZ
ま、ハイエンドカードのベンチスコアは売り上げに直接響くから、
スコアが低いのは困るだろう。
68Socket774:03/12/14 01:23 ID:cTX1oDby
【CPU】P4 3.0GHz
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】Intel G865PERL
【VGA】ELSA GLADIAC935(FX5900)
【OS】2000 SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 5973
69( ゚Д゚) ◆PEMT4d9TC. :03/12/14 18:55 ID:mRprsoW7
【CPU】P4 2.8CGHz (HT-OFF)
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】Gigabyte GA-8IPE1000MK
【VGA】ALL-IN-WONDER RADEON 9700 pro/Omega 2.4.96c
【OS】XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 5102

カタ3.9でやってみたら4700ぐらいしか出なかった。(HTオンでも同じ
70Socket774:03/12/14 19:15 ID:/qGkDSiP
【CPU】Athlon1.2G(雷鳥)
【MEM】PC2100 256*2
【M/B】GA-7DXR
【VGA】RADEON9700PRO(AGPx4) omega2.4.96c
【OS】2k SP4
【DirectX】 9.0
【Build】 340
【Score】 4374
71Socket774:03/12/15 23:23 ID:z8xjW5av
【CPU】 Pen4-3G
【MEM】 P3200-512M*2
【M/B】 Intel865GBFLK
【VGA】 XIAi Radeon9600Pro(コア400/MEM680)
【OS】 WinXP-Pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340?(2,3日前にパッチを入れた)

【Score】 3570

普通?初めてラデ使ったんだけどね。
72Socket774:03/12/16 00:01 ID:A8h4pOsD
【CPU】 P4 2.4B
【MEM】 PC2700 512M*2
【M/B】 ASUS P4PE
【VGA】 Inno GeForce4Ti4200 64MB/デト42.51(sq4)
【OS】 w2kpro sp3
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1372

MSI FX5950U-VTD256 購入したのでOSクリーンインストしてみます
73Socket774:03/12/16 22:44 ID:7hapFkFW
CPU】 Intel Pentium 4 3GHz
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 GA-8KNXP
【VGA】 Inno3D Tornado GeForce FX 5950 Ultra
【OS】 Windows2000 SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 6161

53.03に上げたらスコアが800位増えた、、、。
次は939版arhlon64組みたいのう。
74Socket774:03/12/17 02:43 ID:BE2HX74m
【CPU】pentium4 2.8B
【MEM】PC2100 768MB
【M/B】Aopen AX4B-pro533 (intel 845E)
【VGA】GeForce5600 128MB
【OS】Win2k sp3
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】2449

なんともしょうもないね
75Socket774:03/12/18 18:17 ID:bAyQwZyY
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 1024MB
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 [email protected]
【OS】 WinXP ProSP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6503

ウホッ!>>73と良い勝負
76( ゚Д゚) ◆PEMT4d9TC. :03/12/18 21:38 ID:6AEcVtSU
【CPU】P4 2.8CGHz (HT-ON)
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】Gigabyte GA-8IPE1000MK
【VGA】ALL-IN-WONDER RADEON 9700 pro/CATALYST 3.10
【OS】XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 5090

新しいドライバを試してみた。今度のはまともらしい。
77Socket774:03/12/19 05:31 ID:qXhU8KJY
【CPU】Athlon 2500+ (定格)
【Mem】PC2100(256MB)x2
【M/B】KT6 Delta-LSR (KT600)(via4in1 4.51)
【VGA】XIAi Radeon9600Pro 128MB (コア400、メモリ600)(CATALYST 3.9)
【Sound】Hercles FortissimoUde (crystal系 6.09)
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】 340

【Score】 3211(FSAA無し) 1103(FSAA4x、異方性8x)

あとサウンドテストではこんな感じになるものですか?
Sound Tests
, No sounds 25.1 fps
, 24 sounds 20.6 fps
, 60 sounds 18.8 fps
78Socket774:03/12/19 17:16 ID:XrDRsDZV
【CPU】[email protected]
【MEM】Pc133 256MB
【M/B】MX3S-T
【VGA】RADEON 9800/CATALYST 3.10
【OS】 me
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】4723 2405(4XAA.16XAniso)

セレロン上等、さすがに4Xは落ちるな
7972:03/12/19 22:57 ID:1ii8c6vj
クリーンインストする時間が無いのでそのまま計ってみました。

【CPU】 P4 2.4B
【MEM】 PC2700 512M*2
【M/B】 ASUS P4PE
【VGA】 MSI FX5950U-VTD256 / 53.03
【OS】 w2kpro sp3
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5816

自動検出で511MHz/1.05GHzで計ったら6136でした。
こんなに変わるのね。
80Socket774:03/12/19 23:52 ID:xa5PxFKW

【CPU】P4 2.6C
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】P4P800
【VGA】サファ9600XT cat3.9
【OS】WinXP Ho
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score 4004

RADEをODで回した以外すべて定格です

FX5950よさげだな〜
81Socket774:03/12/20 04:05 ID:cSA4fCvc

【CPU】P4 2.6CGHz (HT-ON/定格)
【MEM】PC3200 512*4
【M/B】ASUStek P4C800E-DX
【VGA】Sapphire RADEON 9700 pro(core 340/mem 321)/CATALYST 3.10
【OS】WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 5240

やっぱあとはCPUなんかなぁ(^^:
82Socket774:03/12/20 11:08 ID:oZexi5eN
【CPU】P4 [email protected]
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】MSI 865PE Neo2-FIRS2R
【VGA】RADEON 9800 pro/Omega 2.4.96c
【OS】XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 6107

やっと6000超えたんで、記念アゲ
83Socket774:03/12/21 21:38 ID:nE9ooKkK
【CPU】Pen4 2.8C
【MEM】PC3200 512MBx4
【M/B】GA-8PENXP
【VGA】ASUS RADEON9800XT
【OS】Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】6304

................Fuck
84Socket774:03/12/21 21:44 ID:EQCLQWOD
>>83
P4-3.2Gの>>17で6517だから妥当だやね
85Socket774:03/12/22 07:01 ID:jy4+I0Mw
【CPU】P4 2.53GHz
【MEM】PC2100 512*2
【M/B】GIGABYTE 8INXP
【VGA】Alb GF5900XT/Det5303
【OS】WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 5211
86Socket774:03/12/22 07:31 ID:VIw3ubyk
【CPU】Athlon 1800+@2200MHz(200x11)
【Mem】PC3200(512MBx2)
【M/B】NF7 2.0 (nForce2)(driver ver.3.13)
【VGA】PowerColor Radeon9800SE 128MB@9800PRO(core378、mem338)(カタ 3.10softmod)
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】 340

【Score】5203

17640円でこんだけ出れば文句は言えない
87Socket774:03/12/22 12:36 ID:lx/NYpfW
【CPU】Intel Pentium4 1.7G
【MEM】PC800 1.5GB
【M/B】P4T
【VGA】aopen GeForceFX5900ultra
【OS】XPpro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340
【Score】 3620

低くない?
こんなもん?
88Socket774:03/12/22 13:31 ID:D/MxzH2E
【CPU】AthlonXP 1800+@200*8
【Mem】PC3200(256MB)*2
【M/B】NFII ULTRA-99
【VGA】[email protected]
【Sound】onboard
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】 340

【Score】 3617

何の変哲もないスコア。

>>87
CPUが藁コアだからじゃないの?
89Socket774:03/12/22 14:57 ID:KLu+oya8
>>87
まずCPUを変えろ
話はそれからだ
90Socket774:03/12/22 20:19 ID:Pp0Ca9jg
【CPU】 AthlonXP 2500+ (@200MHz*10)
【Mem】 PC3200 512MB*2
【M/B】 NF7-S V2.0
【VGA】 Aeolus FX5900Ultra
【OS】 w2k pro SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6233

6000超え記念カキコ
91Socket774:03/12/22 21:06 ID:lw+KW3wI
【CPU】Pentium4 [email protected]
【Mem】PC3200(512MB)*4
【M/B】ASUS P4P800 DELUXE
【VGA】[email protected]
【Sound】onboard
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】 340

【Score】 7178

まあこんなもんだ

CPU】Athlon64 3200+
【Mem】PC3200(512MB)*2
【M/B】K8V DELUXE
【VGA】[email protected]
【Sound】onboard
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】 340

【Score】 6631

あれれ…
92Socket774:03/12/22 21:18 ID:xJbu6c57
>>91
K8V DELUXE ってASUSのマザーだろ?
FFベンチスレでも報告が出てるが、RADEON&ASUS製64マザーの組み合わせだと
3Dゲーム系ベンチのスコアが落ちるぞ
93Socket774:03/12/23 09:26 ID:5xK2unBz
クロック数自動検出すると
激しく数値があがるんだけど
このまま使ってだいじょぶなの?
94Socket774:03/12/24 01:57 ID:/mMIcfOE
【CPU】Pentium4 1.5GHz
【Mem】PC133 256MB*2
【M/B】ASUS P4B-LX
【VGA】ATI Radeon9600Pro (core 500MHz)
【Sound】onboard
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】 340

【Score】 2452

この程度か?
95Socket774:03/12/26 08:30 ID:8cBQN6Gx
【CPU】 P4.3.06
【MEM】 PC2100(512x2)
【M/B】 ASUS P4ADX
【VGA】 リードテック5900XT
【OS】  XP HOME
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4917

すべて定格、Ti4200の頃と比べるとすごい上がった! 
96Socket774:03/12/27 21:35 ID:rxUuwgTA
オンボードでスコア851ですた。
ラデ9100IGPです。
こんなもんか。
9794:03/12/28 00:03 ID:sR2qmBPI
CPU換装、メモリ増設、ディスプレイドライバ全削除再インストールで再チャレンジ。

【CPU】Pentium4 2.6GHz
【Mem】PC133 256MB+512MB
【M/B】ASUS P4B-LX
【VGA】ATI Radeon9600Pro (core 500MHz)
【Sound】onboard
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】 340

【Score】 3194

変わらん、がっかりだぜ。
速くしたいなら、買い換えたほうが手っ取り早いな。
98Socket774:03/12/28 01:04 ID:p10JUEys
>>97
9600Proの限界だよ、それが。
CPU変えたところでどうしようもない。
99Socket774:03/12/28 01:52 ID:1oZf1No0
メモリがネタだろ(;;´∀`)y-~
100Socket774:03/12/28 03:55 ID:sR2qmBPI
悲しいことに、ネタじゃない。
まあ、最寄のパーツ屋ではことごとく『その部品はうちでは扱っていません、取寄せも不可能です』
と言われるし、実際性能も過去のものなので、今頃新しく積むやついないだろ、と思うのもわかるなあ。

ついでにばらすとCPUもFSB400で、もちろんネタじゃない。

101Socket774:03/12/28 10:17 ID:UAKo3/xT
【CPU】Pentium4 3G
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】
【VGA】 WinFastA380UltraTDH(Leadtek)(GeForceFX5950Ultra)
【OS】 WinXPPro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】6318
102Socket774:03/12/28 10:18 ID:UAKo3/xT
マザーが抜けてた
【CPU】Pentium4 3G
【MEM】 PC3200 512MB*2 (SUMSUNG)
【M/B】 Intel D865PERL
【VGA】 WinFastA380UltraTDH(Leadtek)(GeForceFX5950Ultra)
【OS】 WinXPPro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】6318
103Socket774:03/12/29 17:26 ID:tRxUTBXn
【CPU】Athlon64 3200+
【MEM】 PC3200 512MB*2 (SAMSUNG)
【M/B】 Shuttle FN85(ベアボーン・型番間違えてた)
【VGA】 Radeon9800XT(ATI純正)
【OS】 WinXPPro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】6469

サウンドテストがN/Aなんだけど何でだろ?
104Socket774:03/12/29 22:53 ID:5xhO5Ezj

CPU:Athlon64 3200+
M/B:GIGABYTE K8VT800M
Mem:Crucial Micron PC3200 512MB*2
VGA:GIGABYTE RADEON 9800XT 256MB(Cata3.8)
OS:Windows 2000(SP4 DirectX9.0b)

Patch340 スコア:6506
105Socket774:03/12/30 08:53 ID:4t37Donb
【CPU】Pentium4 3.0GHz
【MEM】DDR400 512MB*4 在りし日のSAMSUNG
【M/B】Intel D875PBZ
【VGA】ASUS RADEON9800XT
【OS】WinXP Pro
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】6412

俺もSB Audigy2 DAではOnになってたサウンドテストが
Prodigy7.1に変えたらN/Aになった・・・( ´・ω・`)
106Socket774:04/01/03 21:36 ID:PaWS1U7D
もうAthlonXPは出る幕無いんだな。。。
107Socket774:04/01/04 07:34 ID:3WD2CrXM
デュアルコア「Volari Duo V8 Ultra」搭載ビデオカードが初登場
2チップのAGP 8X/DirectX 9対応新型ビデオチップ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031227/etc_volari.html
どなたか購入者はいますか?
108Socket774:04/01/04 09:29 ID:vdOp9Vng
【CPU】Athlon64 3200+
【MEM】 PC3200 512MB*4
【M/B】 Shuttle FN85
【VGA】 XGI Volari Duo V8 Ultra 256MB
【OS】 WinXPPro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】7843
109Socket774:04/01/04 11:32 ID:tyuneA3o
>>107
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071413189/718

718 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/12/26 18:32 ID:68Zif+9t
Vorali DUO V8買ったヨ

ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031226180116.jpg
横に写ってるのはRADE 9800PRO 笊付き

ただスコア(・A・)イクナイッ
描画(・∀・)イイッ!ので、3Dゲー楽しそう
ただし、ファン爆音・・・_/ ̄|○

CPU:Athlon64 3200+
M/B:GIGABYTE K8VT800M
Mem:Crucial Micron PC3200 512MB*2
VGA:POWER COLOR Vorali DUO V8 Ultra
OS:Windows XP Home(SP1a DirectX9.0b)

Low:5851
High:4528

>>108
画面UPキボウ。
110Socket774:04/01/04 17:12 ID:ZPvRZwFU
何でお前等、たかがベンチのスコアのためにタイ米はたくの?
正直言ってキチガイだろw それよかお前等自信の成績のほうが大事じゃないのか?
オタどもよ(プゲラ
111Socket774:04/01/04 21:56 ID:y7Gx6ugl
>>110
そうおもうのならみなければいいだけです
112Socket774:04/01/05 00:21 ID:ioPhIcAI
>110
ベンチの為だけにPCのスペック上げてると思ってる香具師か
目的があってそのスペックになってついでにベンチやってるだけだということも分からんνακαか
11336:04/01/05 00:56 ID:kMl7LsT/
>>110
かわいそうに…
114Socket774:04/01/05 11:14 ID:/KV9tRtI
>>110
お年玉もらえなかったのか(初わらい)
115Socket774:04/01/05 11:23 ID:YT4IZdxm
【CPU】 Athlon64 [email protected] 1.55V
【MEM】 1024MB
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 [email protected] OD-ON
【OS】 WinXP ProSP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6603

あんまり上がらんなぁ
116Socket774:04/01/05 11:37 ID:YT4IZdxm
全て定格で

【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 1024MB
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 [email protected]
【OS】 WinXP ProSP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6499

以前のドライバ>75と変わらんな
117Socket774:04/01/05 14:26 ID:3vzRKuPo
【CPU】 AthlonXP 2500+@3200+(200*11)
【MEM】 1024MB
【M/B】 NF7-S
【VGA】 MSI FX5900Ultra-VTD
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5847

こんなもんなのかな
118Socket774:04/01/06 15:50 ID:WV+G4cTa
【CPU】Pentium4 2.6GHz(FSB400MHz)
【MEM】 RD-RAM 640MB(PC800-45)
【M/B】 ASUS P4T-E
【VGA】 ATi RADEON 9800 Pro
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5572

P4+RADEON 9800 Proよりは豚2600+9700npの方が300近くはやかった_/ ̄|○
119Socket774:04/01/09 00:28 ID:BKGH5+C9
【CPU】 AthlonXP 2500+ @3200+
【MEM】 1024MB
【M/B】 NF7-S
【VGA】 玄人志向 GFX5900XT-A128C(定格:390/680)
【OS】 WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5089
120Socket774:04/01/09 19:23 ID:PwP/GCBy
【CPU】
AMD Athlon XP, 2200 MHz (5.5 x 400) 2700+
Thoroughbred-B
【MEM】
Apacer Tech. (256 MB PC3200 DDR SDRAM)
Xerox (256 MB PC3200 DDR SDRAM)
【M/B】
Leadtek WinFast K7NCR18D/G
【VGA】
nVIDIA GeForce4 Ti 4200 250/500
Bus Width128-bit
Current AGP Speed4x
【OS】
Microsoft Windows 2000 Professional
OS Service PackService Pack 4
【DirectX】8.1b
【Build】330
【Score】11144 AA無し
121Socket774:04/01/09 19:24 ID:PwP/GCBy
誤爆
122Socket774:04/01/09 19:30 ID:AlQv9iyY
【CPU】 AthlonXP 2500+
【MEM】 512MB x2
【M/B】 NF7-S
【VGA】 RADEON LE
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 116
('A`)
123Socket774:04/01/09 19:42 ID:UPp/WlnE
【CPU】 AthlonXP 2500+ @2800+
【MEM】 256MB x2
【M/B】 MSI K7N2G-L
【VGA】 オンボード
【OS】 WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 174 (´゚c_,゚` )
124Socket774:04/01/09 19:46 ID:WkMal4oy
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 1024MB
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 [email protected]@FSAA*6
【OS】 WinXP ProSP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 2707  ('A`)
125Socket774:04/01/09 19:58 ID:Z5lWkodu
>>124
(・ω・)???ネタでつか
126Socket774:04/01/09 23:33 ID:80q2kTE0
【CPU】Pentium4 3.0GHz
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ABIT AI7
【VGA】GeForceFX5900XT (コアのみ401MHzに微妙OC)
【OS】WindowsXP HOME SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】5580
127Socket774:04/01/10 15:48 ID:r4H9l7Ei
>>125
FSAAに注目。
128Socket774:04/01/10 16:11 ID:zaN3S9Qm
>>127
!?Σ(・ω・ノ)ノ
スンマセン
顔文字に釣られますた
129Socket774:04/01/10 18:46 ID:qK+uB2eB
>>128
(・∀・)ニヤニヤ
130Socket774:04/01/13 19:25 ID:Mt9EKyPZ
test
131Socket774 :04/01/13 23:44 ID:t+RGVkCW
【CPU】Pentium3-S 1.4GHz
【MEM】PC133 CL2 256MB*2
【M/B】Aopen AX3S PRO-U
【VGA】GeForceFX5700Ultra
【OS】Win2kPro sp4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】3012

全て定格
132kayze:04/01/14 00:01 ID:kueSMfhS
ahtlon 2500 @ 3200
pc2700 512×2 (dual channel)
ga 7n400l
fx 5800 @ 511 1025
xp sp1
4637
スコアは別にいいんですけどゲーム2とshader testだけfpsが0になる
シーンが多いんです。でもあとでfps見てみると普通に20こえてるんです。
cpuグラボともに定格に落としてもかわりません。
ちょっと前までは普通に動いてました。最近したことといえば全部ドライバ
いれなおしたくらい…だれか助けてください
133Socket774:04/01/14 00:11 ID:dQwklU2p
【CPU】PentiumIII-S 1.4GHz
【MEM】PC133 CL2 512MB*1
【M/B】ASUS TUSL2-ML
【VGA】Matrox Parhelia バルク
【OS】Win2k Pro SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】754('A`)
134Socket774:04/01/14 00:21 ID:qj8+viHG
さ・さすがパヒー
135Socket774:04/01/14 01:06 ID:HK6ieRRn
>>132
OCでVRAMが逝かれた
136Socket774:04/01/14 02:26 ID:2WSwja+H
>>132
Shaderテストのみという状況からみて、逝かれてるならVRAMではなくコアのほうか
もしれないw、Shaderのテストでは特にコアに負担がかかるから、OCや発熱で脆く
なったコアでは耐えられず止まってしまう。少しクロック落としてみてはどうでしょ?
電源を切温度落としてから、再びテストしてみるといいよ。それにしてもそのシステム構成
ではスコア低いですな〜、垂直同期をオフにしていなか、レンダリングフレーム制限
が0に設定されてるか、もしくはFSAAなどをかけているなら話は別だが。

【CPU】Pentium4-2.4B @ 3.06GHZ
【MEM】PC3200 512MBx1 (425MHZ)
【M/B】ASUS P4PE
【VGA】MSI GeForceFX5900 (485/985) 53.03
【OS】Win2kPro sp4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】6459


137Socket774:04/01/14 02:31 ID:2WSwja+H
>>108
XGI Volari Duo V8 Ultra ってそんなに早いの?スコア7843ってなんかの間違いだろ?
138Socket774:04/01/14 03:41 ID:luwD5XLx
>>137
落ちちゃったVoraスレで購入者=109の貼ってる画像の人の
報告があったが
Mark03@Patch340で、4800ちょっとだった
2001SE@330で、15700ぐらいだそうな
139132:04/01/14 15:15 ID:kueSMfhS
レスありがとうございます。両方クロックさげてもかわりませんでした…
コアの温度は50度以下で安定してます。メモリのヒートシンクも人肌くらい
なんですけどね。もうちょっと詳しく言うとgame2の最初のエレベーター、
窓から外をみるところ、ドアボタンであけるところ、最後のシャッターを開いて
からのシーンはfps30−50で動きます。あと象さんの親の方が黒くなります。
あともう一個なんか変だったのが…低いですか?5800だから仕方がないと思ってたんですけど。
あの、まことにすいませんがレンタリングフレーム制限ってどこで変えるんですか?
参考までにFFベンチとかは5200くらいです。
140136:04/01/14 16:34 ID:2WSwja+H
>>132
象さんが黒いってことは、間違いなくシェーダーユニットがバグってるせいだ、おれも
クロック上げすぎてなったことあるよ、それ以外にもシステムリソースが足りないときに発生したりする
、一度OSごとのクリーンインストールしたほうがいいかもね、5800U並のクロックでアスロン3200なら
5000は最低でも超えるはずだけどな〜、CoolBits入れてるなら、ドライバーのメニューで
Direct3Dの詳細の項目を見てください、そこに垂直同期に対するオプションがあるので、そのなか
にレンダリングフレーム数が0になってたら、初期値3に戻してください
141Socket774:04/01/14 18:10 ID:AI8WZEFK
VGAのプロパティからのクロック周波数だと
コア450
メモリ850なんですが3DBenchMark03でみると
VGA Memory Clock 850.5 MHz
VGA Core Clock 300.9 MHz
なんですがこれっておかしいですか・・・?
142Socket774:04/01/14 18:33 ID:efz3U77D
>>141
そのVGA
GeforceFXでしょ?
143Socket774:04/01/14 20:01 ID:AI8WZEFK
>>142
Leadtek WinFast A350 Ultra TDH MyVIVO
FX5900Ultraです
FXだと低くみえるのかな・・・?
144Socket774:04/01/14 20:05 ID:hTDm24Zd
>>143
FXは2Dと3Dでクロックが変わる。
145Socket774:04/01/14 20:19 ID:AI8WZEFK
ああ、たしかに2Dだと300で動作するから
300Mhzと表示されてるのかな
納得しました、ありがとうございます。

一応
【CPU】Athlon64 3000+
【MEM】SAMUSUNG PC3200 512MBx2
【M/B】GIGA K8VNXP
【VGA】Leadtek GeForceFX5900Ultra(定格)
【OS】Win2kPro sp4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】6308
146140:04/01/17 03:36 ID:19IDwqmT
>>132
前回で象さんが黒くなるのはシェーダーユニットのバグと思ったんですが、どうやら
ドライバー側のバグである可能性のほうが大きいです。自分の場合ForceWare53.03を
入れてますが、ドライバー設定でFSAAをかけてる時だけ、Shader2.0のテストで象さんが
黒くなるのを確認しました。一度FSAAはずしてみてはどうでしょうか?
147Socket774:04/01/17 03:59 ID:rWk8DlWq
亀レスだが、誰も突っ込んでないので
>>139
象さんの親子ではなく、ちっちゃい方は犀でつよ
148Socket774:04/01/17 15:18 ID:nmSa+cuf
【CPU】Pentium4 3.0GHz
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS P4P800 Deluxe
【VGA】SAPPHIRE RADEON 9800 XT
【OS】WindowsXP HOME SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】 6513

ベンチは初めてやったから、高いのか低いのか判らん^^;
149132:04/01/17 18:16 ID:r4sYuqPO
自分は52.16いれてます。windows update したら勝手に入れられてたんで
自分も他のベンチやゲームに問題は見当たらないためドライバー、また
3dmarkそのもの疑ってみましたがまだ試してませんのでもし何か症状に
変化がでたら一応報告します。
>>147
そういえばそーでした。(一瞬ねずみって読んでしまったのは自分だけで
ないことを祈ります)
150Socket774:04/01/17 18:23 ID:/sp9nChS
151Socket774:04/01/17 21:48 ID:vwhqlnSL
【CPU】 AthlonXP 2500+
【Mem】 PC2700 512M
【M/B】 A7V600
【VGA】 玄人FX5900XT 128M
【OS】 XP home
【DirectX】 9.0b

【スコア】4075

全部、定格です。
152Socket774:04/01/17 21:54 ID:P6G0/os7
後一年ぐらいすればロープロ+ファンレスでRADEON9800XTぐらいの性能がでるグラボ出るかなぁ?
153Socket774:04/01/17 22:20 ID:kF4PGZaW
2500+定格だと随分ショボイんだな。
154Socket774:04/01/17 22:27 ID:r1DuUDdU
>>151
おっ、VGAが俺と一緒だ。
因みに、俺の場合はこんな感じです。

【CPU】 AthlonXP 2500+ @3200+
【Mem】 PC3200 512Mx2
【M/B】 NF7-S
【VGA】 玄人FX5900XT 128M (定格:390/680)
【OS】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b

【スコア】5098
155151:04/01/17 23:31 ID:vwhqlnSL
>>154

情報ありがとうございます。
組み込んですぐのベンチだったので、3200+にOCして取り直します。
(ただ今、53.03をダウソ中)

FX5200の3倍近く出てるんで大満足してます。
156151:04/01/18 01:00 ID:RTYHIVMv
ドライバ52.16と53.03でテストしました。

【CPU】 AthlonXP 2500+→3200+にOC
【Mem】 PC2700 512M→FSB400にOC
【M/B】 A7V600
【VGA】 玄人FX5900XT 128M
【OS】 XP home
【DirectX】 9.0b

定格
52.16→4075
53.03→4735

3200+にOC
52.16→4275
53.03→4994

53.03で700位スコアが上がりました。
157Socket774:04/01/18 15:30 ID:E3w5TGwr
>>156
>>53.03で700位スコアが上がりました。

その700を俺にくれ(´・ω・`)

【CPU】 P4 2.6CGHz HT ON
【MEM】 PC3200 256MBx4
【M/B】 GIGABYTE 8IG-1000MK
【VGA】 Aopen Aeolus FX5200-DV128 LP(地雷) / 53.03
【OS】 Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 865

LowProfile&Dualモニタでもっといいのないのかねぇ。
LPやめろといわれたらそれまでなのだが。
158Socket774:04/01/18 18:02 ID:N9rCzwPF

【CPU】AthlonXP 3200+
【MEM】PC3200 512MBx2
【M/B】NF7-M
【VGA】RADEON 9800XT
【OS】Win2kPro sp4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】6563

全て定格
159Socket774:04/01/19 01:40 ID:EIZce68p
【CPU】P4 2.6C
【MEM】PC2700 512*2
【M/B】P4SPA+
【VGA】RADEON9600XT128M Ultimate(カタ3.10)
【OS】XPpro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 2488

全て定格にて。
160Socket774:04/01/19 02:00 ID:ZX4TewK8
【CPU】 PEN4 3GHz
【Mem】 PC3200 512Mx2
【M/B】 P4P800
【VGA】 RADEON9600XT
【OS】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b

【スコア】3823
161Socket774:04/01/19 02:19 ID:YOZyN9TL
CPU】 AthlonXP 2200+
【Mem】 PC2700 512M
【M/B】 L7S7A2
【VGA】 Xiai RADEON9600XT 128M
【OS】 XP Home SP1
【DirectX】 9.0b

【スコア】3869
162Socket774:04/01/19 11:06 ID:1yDqeOzs
このベンチはCPUで、それほど数字が変わらないはずなのに
>159と160では差があるね。Ultimateってクロック落として
いるのか?
163159:04/01/19 20:03 ID:9WhlXv5D
>>162
スマソ。設定いじって画質優先にしてた。
デフォルトに戻して、夜に再うpします。
164159:04/01/19 21:02 ID:9WhlXv5D
設定デフォルトにて再計測。

【CPU】P4 2.6C
【MEM】PC2700 512*2
【M/B】P4SPA+
【VGA】RADEON 9600XT 128M Ultimate(カタ3.10)
【OS】XPpro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 3849
165162:04/01/19 22:11 ID:1yDqeOzs
>>163.159 なるほど了解しました。
166Socket774:04/01/20 08:39 ID:ZL0ts2T5
Game1 - Wings of Fury DirectX 7
Game2 - Battle of Proxycon DirectX 8
Game3 - Troll's Lair DirectX 8
Game4 - Nature DirectX 9
167Socket774:04/01/20 11:47 ID:4Uk0nS9J
できればスコアだけじゃなくて各テストでのfpsも
書いてもらえるとうれしいです
168Socket774:04/01/20 23:29 ID:2GEOQQR5
【CPU】AthlonXP 2100+@2700+
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】A7V600V
【VGA】Aeolus FX5900XT-DV128 (5303、300/700、128MB)
【OS】W2K SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 4894

【Main Test Results
3DMark Score 4894 3DMarks
CPU Score 511.0 CPUMarks

【Detailed Test Results】
Game Tests
GT1 - Wings of Fury 146.7 fps
GT2 - Battle of Proxycon 36.4 fps
GT3 - Troll's Lair 29.3 fps
GT4 - Mother Nature 28.5 fps

【CPU Tests】
CPU Test 1 51.5 fps
CPU Test 2 10.0 fps

【Feature Tests】
Fill Rate (Single-Texturing) 1280.1 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing) 2746.5 MTexels/s
Vertex Shader 15.1 fps
Pixel Shader 2.0 33.1 fps
Ragtroll 17.5 fps

【Sound Tests】
No sounds 30.1 fps
24 sounds 27.8 fps
60 sounds 26.2 fps
169Socket774:04/01/21 00:09 ID:dKAsjMQB
【CPU】 Pentium4 3.0GHz(HT on)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS P4C800 Deluxe
【VGA】 SAPPIRE RADEON9600XT Ultimate Edition (カタ4.1)
【OS】 WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 3832

すべて定格
170Socket774:04/01/21 18:32 ID:HbKmy0FI
【CPU】AthlonXP 2500+@1930MHz
【MEM】PC3200 512*3
【M/B】GA-7N400Pro2
【VGA】ATi Radeon9800XT OD有効
【OS】WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 6240

CPUスコアも書いてみない?
【CPU Score】 498
171Socket774:04/01/21 19:12 ID:wR7ooXz0
全て定格
【CPU】Athlon64-3200+
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】GA-K8VNXP
【VGA】ATi Radeon9800XT
【OS】WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6471

【CPU Score】 717
172Socket774:04/01/21 23:51 ID:5RmGr5ke
【CPU】P4 3.06@3.20
【MEM】PC2700 512*2
【M/B】P4SDX
【VGA】リードテック FX5900XT(430/760)
【OS】WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】5548

3Drファイルってどうやってみるの?
173Socket774:04/01/22 00:15 ID:DsFMnWpS
【CPU】 Athlonxp 2500+ @3200+ (31週物)
【MEM】 ADATA/BH-5 PC3200 512Mx2
【M/B】 NF7-S Rev.2.0 BIOS2.2
【VGA】 玄人志向GFX5900XT-A128C (450/750)
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5618
174Socket774:04/01/23 06:07 ID:tNSWxnTO
CPU】 AthlonXP 2500+
【MEM】 PC2700 256MB*2
【M/B】 Epox EP-8RDA+
【VGA】 Sapphire RADEON 9700 pro/Omega 2.4.96c
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0
【Build】 340

【Score】 4876

【CPU Score】 515

全て定格
GameTest2を見てFPSってのを
物凄くやってみたくなった
175Socket774:04/01/23 13:13 ID:XyDebUeZ
>>174
BF1942を、おすすめします。
DEMOを落としてやってみてください。
ttp://www.japan.ea.com/battlefield1942/battlefield1942/demo.html
おもしろいよ!!
176Socket774:04/01/23 21:21 ID:XEsefN9a
>>175
ロケットランチャー使ってみたけど、本物のロケットランチャーってこんなかんじだっけ?
こんな感じでは?
http://cgi1.watch.impress.co.jp/cgibin/pc/redirect.plx?url=http://download.watch.impress.co.jp/game/demo/200305/scene7.lzh
177Socket774:04/01/23 21:23 ID:tnxzZSad
>>176
その辺の話題は板違いなので、コチラへどうぞ
BATTLEFIELD 1942 Vol.150
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074780837/l50
178174:04/01/24 01:00 ID:C8ZweDvw
私の余計な一言でスレ違いになってしまい申し訳ありません
以後は>>176氏が紹介のスレ等をを眺めてFPSについて
情報を集めたいと思います。

>>175
名前だけは聞いたことあるのですが、中々面白そうですね
しかし当方はISDNなので、暇を見つけて少しずつ落として
プレイしたいと思います
情報ありがとうございました
179174:04/01/24 01:03 ID:CbCYfkof
>>177氏が紹介のスレでした
スレ汚し申し訳ないです
180Socket774:04/01/24 01:14 ID:pEcD+xFu
【CPU】Pen2.6C
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】P4P800
【VGA】Sapp9600XT
【OS】 XP Hom
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】4026
【CPU Score】571

CPUテストの画面が原始人カクカク、飛行機たまに黒い縦、横線はりますた
181177:04/01/24 09:06 ID:XKpPVsGf
>>178
いえいえ、お気になさらずに
こちらとしても戦友が増えるのは喜ばしい事なので
182Socket774:04/01/24 09:32 ID:qFz6ZNOb
>>180
CPUテストは多分Athlon64でもカクカクじゃない?
183Socket774:04/01/24 10:09 ID:XKpPVsGf
>>182
さすがに、ゴブリンはカクカクだったね
飛行機は無問題だったけど
184Socket774:04/01/24 10:11 ID:hEBis23y
原始人とか、ゴブリンって、トロールだろw
185180:04/01/24 13:14 ID:kNsCPTlT
OC
すました
【CPU】Pen2.6C(3.12)
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】P4P800
【VGA】Sapp9600XT(532/665)
【OS】 XP Hom
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】4172  あれっ?あまりかわらぬ
【CPU Score】676 OCしたけどなんだかな〜
CPUテスト”見れたもんじゃない画面”になり
カクカクは同じくらいですが、黒い線、物体の嵐が吹き荒れますた
FFベンチは飛躍的に上がったのですが漏れは3Dmarkのショボイ結果を信じます
186Socket774:04/01/24 13:26 ID:GBdT1y1+
>>185
あれっ?とか言ったってさ、9600XTの限界じゃん。
メモリ128bit+4pipelineなんだからさ。
4000超えてるだけでもすごいよ。
AthlonXP3200+で使っても、定格で4000は行かないよ。
もし5000以上をどうしても見たかったら、RADE9700ProやFX5900XT以上
じゃないと無理だよ。
187Socket774:04/01/24 14:49 ID:kpH++Isu
【CPU】[email protected]
【MEM】PC2700
【M/B】Iwill k7s2
【VGA】Sapp9600np
【OS】WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】2450

低い・・・
188Socket774:04/01/24 15:25 ID:NhbUB63b
【CPU】AthlonXP2500+定格
【MEM】PC3200 512*2 Dual CPU同期
【M/B】AN7
【VGA】リドテク GeforceFX5900LX定格(400/700)
【OS】 Windows2000 Pro SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】 4839
【CPU Score】 585

全部定格でスコア5000超えは無理だった。
189185:04/01/24 17:23 ID:Km4H+yCQ
>>186
限界だったのですか、指摘されなかったら、もっとOCしてるとこでした
助かりました、dクス!
190Socket774:04/01/25 04:45 ID:LxZNmDSE
初カキコ

最適化したらスコアが800も…

【CPU】 Pentium4 2.6CGHz
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2
【VGA】 Albatron ALB-FX5900EPV
【OS】 WinXPpro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 デフラグ前→4807 デフラグ後→5612


191Socket774:04/01/25 12:58 ID:QSm5b+7u
【CPU】Athlon64 3000+
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】GA-K8VNXP
【VGA】ATi Radeon9800Pro 128M
【OS】WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5958

【CPU Score】 621

6000行きそうで行かない...
192Socket774:04/01/25 14:43 ID:ZmyZ21pG
【CPU】Pentium4 3.2GHz
【M/B】GIGABYTE GA8IG1000-L
【Mem】CFD(hynix) PC3200 512Mb*4
【VGA】GIGABYTE RADEON 9800PRO 256MB(Catalyst4.10)
【OS】Windows XP Pro(SP1a)
【DirectX】9.0b
【Build】340

【3DScore】5787  【CPU Score】636
193Socket774:04/01/25 17:54 ID:Mba2v+1W
【CPU】AthlonXP2500+/3000+
【M/B】ABIT NF7-S
【Mem】PC3200 512Mb*2
【VGA】GeforceFX5900Ultra(450/850)
【OS】Windows XP Pro
【DirectX】9.0b
【Build】340

【3DScore】4911/5827

CPUのクロック数に比例してスコアが上がる
まだCPUパワーが足りて無いってことか
194Socket774:04/01/25 21:45 ID:S6/fYdEr
【CPU】Pentium4 2.6C
【Mem】PC3200 1GB
【M/B】Albatron PX848Like Pro
【VGA】ASK ASGW-FX57UCDT-A128D
     (Gainward FX PowerPack! Ultra/960 TV/DVI/DVI 128MB)
【OS】WindowsXP Pro sp1
【DirectX】9.0b
【Build】340
【スコア】3646

2001SEが非情に遅かったんですが、こちらは普通…でしょうか。
ForceWare53.03にて。
195Socket774:04/01/25 22:00 ID:ChAqVGzf
>>194
5700Uだったら遅いんじゃないかな?
うえでもあるけど、最適化してみたら?
196Socket774:04/01/26 04:57 ID:g4RnJFPf
【CPU】AthlonXP 2500+ (定格)
【MEM】DDR333(定格) 512*2
【M/B】A7V600 (KT600)
【VGA】Leadtek A350 TDH WinFast A350 TDH 256MB 5900NU (400/850→450/900)
Driver: Forceware 53.03
【OS】WinXP
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】5386
CPUがボトルネックになっているので
CPUをOCしたくも、KT600だからPCI引き摺って不安定にしちゃう。nForce2使ってた時は@3200+通ったんだけどね。
197Socket774:04/01/26 10:24 ID:1PDYwNE6
>>102を多少スペック変更+オーバークロック

【CPU】Pentium4 3G
【MEM】 PC3200 512MB*4 (SUMSUNG)
【M/B】 Intel D865PERL
【VGA】 WinFastA380UltraTDH(Leadtek)(GeForceFX5950Ultra)
【OS】 WinXPPro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】6429

3Dビデオチップクロック(2Dは301MHzのまま変更なし)
475MHz→501MHz
ビデオメモリクロック
951MHz→1001MHz
【Score】6732
198194:04/01/26 11:49 ID:TBii+yCO
>>195
レスどもです。
でもOSインストール直後なのです(汗
バスがボトルネックなのかもしれないと
思うようになってきました。
Parheliaや地雷9600npだと2001SEが
普通のスコアでしたから。
199Socket774:04/01/26 22:17 ID:PtM7MK35
【CPU】 AthlonXP 2500+ (定格)
【MEM】 PC2700 512MB
【M/B】 AN7
【VGA】 Geforce3Ti500
【OS】 WinXP
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1193

200Socket774:04/01/27 02:01 ID:cNJ3u/0l
【CPU】Puntium4 1.8G
【MEM】RIMM 800 256M*2
【M/B】D850MV
【VGA】Leadtek A350 TDH WinFast A350 TDH 256MB 5900
Driver: Forceware 53.03
【OS】Win2000
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】4866
G400からFX5900に変えた
ベンチが完走できてちょとうれしい
今までは起動すらしなかったので・・・
201Socket774:04/01/27 05:19 ID:WdWJrytQ
【CPU】Athlon64 3200+ (2.2GHz@220*110)
【MEM】CenturyMicro PC3200 512*3
【M/B】GA-K8VNXP
【VGA】Leadtek Winfast A350TDH (FX5900/Core:450MHz/Mem:950MHz)
Driver: Forceware 53.03
【OS】Win2000
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】6021

OCしたあと元に戻すとなんかチョト(´・ω・`)ショボーソな感じ
202Socket774:04/01/28 02:53 ID:vYGuleUJ
【CPU】Pentium4 [email protected](150*16)
【MEM】PC2700 512MB
【M/B】AOpen AX4GPro
【VGA】Leadtek Winfast A350 TDH 256MB(500MHz/940MHz)
    Driver: ForceWare 53.03
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】6190

ガスコンロ、OC耐性イイネェ
熱がやばげで常用怖いけど。
203Socket774:04/01/28 16:08 ID:UOa5wpjT
【CPU】Athlon2500+ →3200+@2205MHz
【MEM】PC3200 256MB*2 Dual Crucial
【M/B】DFI NFII ULTRA-AL
【VGA】GIGABYTE GV-R96128D RADE9600 (定格)
    Driver: ATI 6.14.10.6414
【OS】Win2000 SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】1614


はじめの戦闘機以外カクカク・・・
なんでこんなに悪いの?(;´Д`)
204Socket774:04/01/28 17:33 ID:NBDcuTEs
>>202
おまえ
その環境で6000越えはありえねーだろ
205Socket774:04/01/28 21:21 ID:Y7DxwCqg
そこまでOCできてるのもうそ臭いな。
206202:04/01/28 21:36 ID:vYGuleUJ
>>204-205
んなこたぁない。
ホレ、いま撮れたての画像。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040128213504.jpg
207Socket774:04/01/28 22:19 ID:NsGopJgj
>>205
1.6Aなら結構@166以上で回るよ。
FX5900は知らんけど。
208Socket774:04/01/28 22:27 ID:hSjHxM2t
リドテクのFX5900はOC耐性良いよ。
漏れのLX(定格400/700)でさえ500/950でベンチは取れる。
このクロックでも特に画面にゴミが出たりはしない。
さすがに常用する気にはならんけどな。
209Socket774:04/01/29 17:17 ID:fG1IwqYQ
おれのもリドテクだがOC耐性本当に良いよな
しかしGeForceFX5950Ultraの奴は何故他のメーカ品より安いんだ?
性能的に見ても問題ないと思うんだが
載ってるメモリがヒュンダイだからか?
210Socket774:04/01/30 11:07 ID:Pze1UC/s
【CPU】 Athlonxp 2500+ @3200+
【MEM】 PC3200 512M*2
【M/B】 ASUS A7N8X DELUXE
【VGA】 玄人 Radeon9800Pro 128
【OS】 XP
【DirectX】 9.0b
【Build】 330

【Score】 5548
211Socket774:04/01/30 22:29 ID:NiXUbg8r
【CPU】 AthlonXP 2500+ @3200+
【MEM】 ADATA/BH-5 PC3200 512M*2 (CL2-5-2-2)
【M/B】 ABIT NF7-S 2.0
【VGA】 ATI Radeon9800Pro 128MB
【OS】 XP
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5646
212Socket774:04/02/01 03:13 ID:aSQsT6Jv
【CPU】 P4 2.53
【MEM】 PC2100 512M*1
【M/B】 AOpen AX45F-4DL
【VGA】 Geforce4 Ti4600
【OS】 w2kpro sp4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1703
213Socket774:04/02/01 07:56 ID:jmI2mQrT
RADEON9600Proに換えて初めて完走させたけど、
あのひらひら飛んでる昆虫は蝶ではなく蛾だった。
蝶は何かに止まったとき、羽を広げたりしない。
広げるのは蛾だ。最後のあれは間違い。
蛾だとしても昼間あんなところで群れて飛んでたり
しないけどな。
214Socket774:04/02/01 09:02 ID:dla3R/09
↑ lol
215Socket774:04/02/01 14:43 ID:YmJupLRV
>>212
ビデオカードを変えれ
216Socket774:04/02/01 16:28 ID:PzWa7/Sh
【CPU】 Athlon64 3200+ (定格)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS K8V Deluxe
【VGA】 Aeolus FX5900Ultra-DV256 fw53.04
【OS】 XP pro sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6402
217Socket774:04/02/01 16:29 ID:RcSolqVm
>>208
リードテックでなくても
ASUSでもアルバートロンでもコア500MHz、メモリー1GHzで動きましたよ
もちろん描画に問題なし
ただし、アルバートロンの方はメモリーにグリスを塗りなおしてやらないと
950MHzまでしかテストで合格しませんでした。
が、ちゃんとグリスを塗ってやるとASUS同様メモリー1GHzで問題なく
動くようになりました
コアは510MHzでも両者とも問題なし
ただ、ここまで上げるとさすがに怖くなります(^^;
今は
2Dモードでコア300MHz、メモリー950MHz
3Dモードでコア450MHz、メモリー950MHz
で常用中です

ただ、ASUSの方には問題があります
ASUSのGeForceFX5900はBIOSの仕様なのか2Dと3Dでクロックが共通になります
よって、2Dでコアクロックが低下しないために注意が必要です
アルバートロンはちゃんと2D,3Dでコアクロックがちゃんと変化します
218Socket774:04/02/01 16:31 ID:RcSolqVm
あわてて書いたので
おかしな文章がありますが無視してください(^^;
219Socket774:04/02/01 18:15 ID:9AkvxlPs
>217
リドテクのLXは定格が400/700で値段も安いにもかかわらず、
ほぼ間違いなく5900Ultra相当(大抵はそれ以上)まではOC出来るから、
一部で人気有ったな。
最近は5900や5900Ultraが投売りされてるから、意味が無くなって来た。
220Socket774:04/02/01 20:14 ID:iKJWtASV
【CPU】 AthlonXP 1700+@166*12.5
【MEM】 PC2700 512MB*1
【M/B】 ABIT NF7-S v2.0
【VGA】 MSI FX5900TD128(定格)
【OS】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5093

VGAがTi4200の時は1550ですた。
221Socket774:04/02/01 20:53 ID:Lm64K1fu
>>217
自動検出だと、どのくらいいく?
222Socket774:04/02/01 21:17 ID:RcSolqVm
>>221
たしかコアが54?MHzまでいきましたね〜
あまりにも怖すぎて二度としまいと思いましたがね(^^;
223Socket774:04/02/01 21:23 ID:RcSolqVm
コア 500MHz
メモリー 1GHz
の証拠画像
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up0519.jpg
224Socket774:04/02/01 21:43 ID:9AkvxlPs
>223
使ってるのは無印5900かな?
400/850→500/1000ならOC耐性は悪くないね。
驚くほどでもないけど。

>222
その自動検出のコア54?MHzの状態でベンチを取ってホスイ。
CPUなどが良ければ、すげぇベンチ結果が出そうだ。
225Socket774:04/02/01 22:18 ID:RcSolqVm
>>224
無印とはウルトラで無いタイプということですか?
だったら無印です
で、自動検出はあてにならないですよ
真に受けてそのクロックで動かすとハングします
だから、自動検出は使わない方がいいです
510MHzならベンチは完走します
ただし、驚くほどスコアーは伸びないので500MHzまでに
とどめた方が良いと思います
226Socket774:04/02/02 10:51 ID:q9CpvWRt
すみません
ATIPOWERの出してるNeutral Catalystの2.701をお持ちの方いらっしゃいませんか
公式のいつになってもリンク切れでDLできません
どこかにあげてくれないでしょうか
227Socket774:04/02/02 11:08 ID:BN3sa973
すっごい今更なんだけど、うちの環境でも>>36と同じ症状が出る・・・
処理落ちとかって感じじゃなくて、周期的に画面がピタッ・ピタッと止まる

【CPU】アスロン2500+
【MEM】PC2700 256MBx2
【M/B】青ペンAK77-600N
【VGA】ゲフォti4200
【Sound】SBLive!
【OS】Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340

【Score】 1427

すべて定格&オフィシャルの最新ドライバ
VSyncはもちろんOFF
fillrateで特に顕著。CPUテストでは出ない
なんとかならんだろうか・・・
それと>>48の設定ってどこでするんでしょうか?
228Socket774:04/02/02 12:08 ID:pw/7itRe
>227 3DMark03はDirectX9対応のカードでやってくださいだす。
ゲフォti4200はDX8.0対応のカードだす。GAME2以降はDX8.1の
機能が使われているので、あきらめなはれ。
229Socket774:04/02/02 12:39 ID:nFQuz0WM
【CPU】Pentium4 [email protected]
【MEM】PC2700 512MB
【M/B】PX865PE Lite
【VGA】サフィ RADEON9600XT128M(532/660)
【OS】XP Home SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】3947

CPU定格で3790でした。
230Socket774:04/02/02 12:45 ID:BN3sa973
>>228
でもfillrateと最初の戦闘機のやつでも出るんだよね・・・
どっちもDX9ではないハズ

まあゲームやってるときは気にならないからいいんだけど・・・なんかすっきりしないなぁ
231Socket774:04/02/02 15:50 ID:a4e91Rec
時代遅れ安物カード使ってるんだから、それ相応の物だと思えよ(w
232Socket774:04/02/02 16:36 ID:tWfE7sj0
【CPU】Athlon64-2.0Ghz
【MEM】PC3200 512MB * 2
【M/B】GA-K8VNXP
【VGA】ギガバイト RADEON9200
【OS】XP Pro SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】1234

善戦してるかな?
233Socket774:04/02/02 17:50 ID:OFm1TNS+
>>232
お前は64を使う資格なし
なんだよRADEON9200って
アンバランスすぎじゃん
234Socket774:04/02/02 18:05 ID:a4e91Rec
なんとなくサブ用VGAを「Athlon64と組み合わせたらどうなるかな〜」って装着してみただけじゃねーの?
235Socket774:04/02/02 18:19 ID:tWfE7sj0
>>233-4

逝ったんだよ・・・・・・・・RADEON9800XTが
236Socket774:04/02/02 18:38 ID:TWQlL7OG
>>233
>>234
おまいら>>232に謝罪と慰めの言葉を掛けてやれ
237Socket774:04/02/02 18:42 ID:tWfE7sj0
ちなみに9800XTだった頃のスコアは>>124
238Socket774:04/02/02 20:49 ID:OFm1TNS+
>>237
なわけねーだろ
ボケ
お前、本当に資格なし
逝っていいです
239Socket774:04/02/02 20:55 ID:OFm1TNS+
>>237
お前、デバイスマネージャーの画像をウッピーしてみろよ
特にシステムデバイスとプロセッサーをオープンでな
240Socket774:04/02/02 20:56 ID:nDfETsT1
>>238
( ゚Д゚)…???
241Socket774:04/02/02 21:07 ID:tWfE7sj0
以前にも似た反応をした奴が居たなw

>>240
放って置いてやろうぜ
どうも、まともにスレを読む気は無いようだし
242125:04/02/02 21:59 ID:Xc9KtnOH
>>241
呼びますた(・ω・)???
おいらもアレでやってみましたw

【CPU】Athlon64 3400+
【MEM】Crucial Micron PC3200 512MB*2
【M/B】GIGABYTE K8VT800 PRO
【VGA】GIGABYTE RADEON 9800XT 256MB(Cata4.1 FSAA*6)
【OS】Windows XP Pro(SP1a)
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】2716
(´・ω・`)M/N+200だけど>124との差ちょびっとですね
243Socket774:04/02/02 22:14 ID:cAW5y9IA
>>237
ダウンクロックの神様ですか?
244Socket774:04/02/02 22:18 ID:r1kLYygE
>>243
FSAA6倍って落ち
まったくバカなやつらだよ
245Socket774:04/02/02 22:21 ID:Mj0Zfc1o
>>244
Athlon64みたいな高速CPUを使うと
比例してユーザーの頭が悪くなるようです

>>242>>124
みたいなバカが使うより俺にクレッてんだよ
おまえらには過ぎた品物だ
246Socket774:04/02/02 22:36 ID:tWfE7sj0
>>242
ノシ
ある程度まで行くと差は出にくいみたいやな
247Socket774:04/02/02 22:42 ID:tWfE7sj0
むぅ、FX5950のスコアも見てみたくなったな
無論、FSAA有効時の奴だが
248Socket774:04/02/02 23:26 ID:VtgONURK
>>245
全員がデフォでベンチしてると
勘違いしてる知障なのでスルーしる
249Socket774:04/02/02 23:32 ID:EU0c6oU3
FSAAってアンチエイリアシングのこと?
250Socket774:04/02/02 23:33 ID:cAW5y9IA
アンチエイドリアン
251Socket774:04/02/02 23:40 ID:8qD5PxdE
>>248
おいおい、ちょっと解釈が違うぞ
Pacth340は、レジストキー入力しないと普通はデフォでしかできない
>124や>242はラデのドライバーでFSAA効かしてるんだろ

で、これを踏まえて
FSAAを効かせるにはユーザーが自分でドライバで変更しなくてはならない
なので124、242はウケを狙って?結果を貼っている

結論
それに気づかず必死な>245はバカ
252Socket774:04/02/03 07:44 ID:DHThmugy
>247ほい
フィルタリング無しのアンチエイリアシングだけの結果も希望ならUpするが
>102のスペックですべて定格
【CPU】Pentium4 3G
【MEM】 PC3200 512MB*4 (SUMSUNG)
【M/B】 Intel D865PERL
【VGA】 WinFastA380UltraTDH(Leadtek)(GeForceFX5950Ultra)
【OS】 WinXPPro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

ノーマル
【Score】6429

アンチエイリアシング8x
異法性フィルタリング8x
【Score】1528

アンチエイリアシング4x
異法性フィルタリング4x
【Score】4001

アンチエイリアシング2x
異法性フィルタリング2x
【Score】4737
253Socket774:04/02/03 11:10 ID:yUbzjelp
【CPU】Pentium4 1.8GHz
【MEM】PC2100 256MB*2
【M/B】GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2
【VGA】玄人志向 GFX5700-A256C (GeForce FX5700 256MB)
【OS】WindowsXP
【DirectX】9.0b
【Build】330

【Score】8270
254Socket774:04/02/03 11:19 ID:MC2Lw69z

スレ違い
255Socket774:04/02/03 13:48 ID:yUbzjelp
【CPU】Pentium4 1.8GHz
【MEM】PC2100 256MB*2
【M/B】GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2
【VGA】玄人志向 GFX5700-A256C (GeForce FX5700 256MB)
【OS】WindowsXP
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】2456
256Socket774:04/02/03 13:53 ID:cbypMLCP
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/tau40203133902.jpg
【CPU】Pentium4 3.2GHz
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS P4SD-VX
【VGA】MSI FX 5800(ultraのbiosに変えて使用)
【OS】 Windows XP Home
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】4959
257Socket774:04/02/03 14:38 ID:6eTzA8sH
【CPU】Pentium4 [email protected]
【MEM】PC3200 512MB*2 (CLOCK222MHz)
【M/B】ASUS P4P800
【VGA】Sapphire 9800XT (432/380MHz)
【OS】 Windows XP Home SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】6778

3DMark03のOnlineResultBrowserから抜粋(9800XT+Pen4 2.8以上限定)
10591 P4 3.428GHz 9800XT(411/364MHz)
9730 P4EE 4.228GHz (657/456MHz)
9465 P4 4.033GHz (621/468MHz)

10000台 1人
9000台 7人
8000台 いっぱい

これってほんまかいな?
トップスコアのマシン以外は、CPU、VGAともにクロック凄すぎ
ちなみにユーザ登録してお金払わないと、ORBは使えない。
258Socket774:04/02/03 14:41 ID:i1vNbON5
>>257
>10591 P4 3.428GHz 9800XT(411/364MHz)
これはさすがにありえないんじゃないか…?
259Socket774:04/02/03 14:42 ID:aOmSOLS+
液体窒素冷却の瞬間最大スコアとかなら有り得なくもないが…
260Socket774:04/02/03 14:45 ID:qIr6xruZ
【CPU】P4 2.6C HT-off
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】P4P800D
【VGA】XIAi9600XT cat4.1
【OS】WinXP Home SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】3904
261Socket774:04/02/03 14:51 ID:YvLQrYy2
HToff/onした時の比較きぼん>HTP4使用者
262去年の地面ジョン8300:04/02/03 16:24 ID:o8el4BBF
【CPU】Pentium4 2.4G(FSB533)
【MEM】PC2700 1.5G(512*2 256*2)
【M/B】DELL製 model:0G0728
【VGA】128 DDR ATI Radeon 9800 Driver 6.14.01.6297
【OS】 WindowsXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】3.4.0

【Score】4730

何処もいじってない素の状態です。
263Socket774:04/02/03 17:21 ID:oBPNhr8d
【CPU】P4 [email protected]
【MEM】PC2700 512MB*2
【M/B】ASUS P4SDX
【VGA】Leadtek 5900XT
【OS】 Windows XP Home
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】5135
264Socket774:04/02/03 19:55 ID:y0E+DJT6
>>261
HTオンにすると、複数スレッド間の調停が入るため、ピークの速度は必ず下がります。
265Socket774:04/02/03 22:59 ID:DHThmugy
>261
HTの違いによる結果出してみた
OS入れなおしたりしたので前よりスコアちっと上がってるのと
今まで使ってたマザーがD865PERLでなくてD865PERLKの間違いだった
LAN違うだけなのであまり変わらないとは思う
スペックは102のまま

【CPU】Pentium4 3G
【MEM】 PC3200 512MB*4 (SUMSUNG)
【M/B】 Intel D865PERLK
【VGA】 WinFastA380UltraTDH(Leadtek)(GeForceFX5950Ultra)
【OS】 WinXPPro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

アンチエイリアシング
異法性フィルタリング
共に無し
HTON
【Score】6500

HTOFF
【Score】6496

この結果を見てみるとHTONの方が早いのかもしれないが
スコアの差がたったの4なので測定誤差と見れるかも
このベンチマークテストはHTは殆ど関与しないと思われ
266Socket774:04/02/05 12:59 ID:soMm9eUy
【CPU】 Pen4 2.6CGHz HT off
【MEM】 256*2
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】 Leadtek A360 (FX5700)
【OS】 XP Home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】2908

このスレ見てるともっといってもいいような気がするんだが・・・
どっかおかしいのかなぁ
267Socket774:04/02/05 13:09 ID:n8iOaPcs
>>266
Ultraじゃないならそんなもんじゃない?
268Socket774:04/02/05 15:51 ID:d9YMRpr9
【CPU】Pentium4 3.4G (HT:on)
【MEM】 PC3200 512MB*4 (SUMSUNG*2、CENTURY*2)
【M/B】 GA-8KNXP
【VGA】 ATi RADEON9800pro
【OS】 win2k sp4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】5508

設定全部デフォ、OCなし

CPUを2.4cから3.4に変えたのだけれど、スコアあんまり伸びないね。
ちなみに2.4cの時のスコアは5507 ('A`)
269Socket774:04/02/05 15:59 ID:j9oaVh/5
>>268
その構成ならデフォでも6000くらい行くはずだが・・・
270Socket774:04/02/05 16:02 ID:n8iOaPcs
> 【Score】5508
> CPUを2.4cから3.4に変えたのだけれど、スコアあんまり伸びないね。
> ちなみに2.4cの時のスコアは5507 ('A`)
いやいやいや
「伸びない」 とかそういうレベルの問題じゃないだろ、コレ
271Socket774:04/02/05 16:05 ID:yqrXvTI4
>>268
9800PROならそんなもんじゃねえの?
ちょこっとOCしたら6000いくよ。
272Socket774:04/02/05 16:19 ID:d9YMRpr9
ちょっとスコアに不満があったので2度目です

Game Tests 3DMark Score: 5540
GT1 - Wings of Fury 188.4 fps
GT2 - Battle of Proxycon 35.6 fps
GT3 - Troll's Lair 33.0 fps
GT4 - Mother Natuer 33.4 fps

CPU Tests CPU Score: 527
CPU Test1 58.0 fps
CPU Test2 9.5 fps

Feature Tests
Fill Rate(Single-Texturing) 1704.7 MTexels/s
Fill Rate(Multi-Texturing) 2621.8 MTexels/s
Vertex Shader 18.1 fps
Pixel Shader 2.0 48.5 fps
Ragtroll 24.2fps

1回目のエレベータでゴミ、2回目トロールではコマ送り状態、象では縦線が出てました
273Socket774:04/02/05 17:09 ID:HzQ9lobH
【CPU】 Pen4 2.6CGHz HT on
【MEM】 512*2 256*2
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】 WinFastA380UltraTDH (GeForceFX5950Ultra)
【OS】 XP Home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5132

低い気がする・・・
274273:04/02/05 17:10 ID:HzQ9lobH
↑M/BはP4C800だった
すまん
275Socket774:04/02/05 18:52 ID:GAgC+rkC
どうでもええんだが、demoの前提で出てくる写真中央の黒めがねのオッサン
が誰だか気になってしょうがない。〔たぶん史実上のアメリカ軍人だと思うが〕

知ってる香具師がいたら教えて毛炉。

276Socket774:04/02/06 00:13 ID:UqPbQIaB
【CPU】Athlon64 3000+
【MEM】PC3200 512M(マイクロン
【M/B】GA-K8VT800Pro
【VGA】AOpen GeForceFX5950U(藁
【OS】WIN2000SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】6108

それなりに適当
277Socket774:04/02/06 00:18 ID:UqPbQIaB
書き忘れ。VGAドライバは53.06っす
278Socket774:04/02/06 00:20 ID:inltQToy
俺はラストのデブダイブがアフガン航空相撲を思い起こさせる。
279Socket774:04/02/06 03:51 ID:PGuvkhLl
【CPU】Pen4 [email protected]
【MEM】PC2700 512*2(samsung)
【M/B】MSI 865PE Neo2-FIS2R
【VGA】MSI FX5900-TD128(3D-400/800)
【OS】WinXP Home SP1
【DirectX】9.0b
【Sound】SB Live 5.1 Platinum
【Build】340

【3DMark Score】5643
【CPU Score】666

【Sound tests】
No sounds 56.7 fps
24 sounds 48.0 fps
60 sounds N/A

Sound Testsが全部N/Aだったり、全部出来たりすると
どれくらいスコアに影響するんだろう?
自分で試してみろってかw
280Socket774:04/02/06 19:06 ID:3sQYRK5F
>>279
サウンドテストはスコアーに影響しないです
281Socket774:04/02/06 23:51 ID:2bktxTIW
【CPU】 AthlonXP 2800+@3200+
【MEM】 PC3200 256M*2
【M/B】 ABIT NF7
【VGA】 MSI FX5900(450/950)
【OS】 XP
【DirectX】 9.0b
【Build】 330

【Score】 5720
282Socket774:04/02/07 00:51 ID:1Tq3xRN5
【CPU】AthlonXP 2500+@3200+
【MEM】PC3200 512MB*2 (Transcend)
【M/B】A7N8X Deluxe-E
【VGA】Radeon 9800 Pro(128MB)
【OS】Windows XP Home
【DirectX】9.0b
【Build】330

【Score】5632
283Socket774:04/02/07 13:03 ID:9aqNo2ba
【CPU】Athlon64 3200+
【MEM】PC3200 524MB*2
【M/B】A7N8X Deluxe-E
【VGA】Radeon 9800 TX(128MB)
【OS】Windows XP Pro
【DirectX】9.0b
【Build】330

【Score】8835
284Socket774:04/02/07 13:35 ID:a3U9QdBs
>>283 すっげーネタ臭いんですけどRadeon 9800 TX(128MB)
ってあるのか? それに数字がすごすぎ!
285Socket774:04/02/07 13:36 ID:1bN8YhOB
ネタ
286Socket774:04/02/07 13:57 ID:hZuXqT0o
【CPU】Pentium4XE [email protected]
【MEM】PC3200 512MB×2
【M/B】P4C800-E Deluxe
【VGA】ASUS Radeon 9800 XT(256MB)
【OS】Windows XP Pro
【DirectX】9.0b
【Build】330

【Score】 7421 


287Socket774:04/02/07 15:37 ID:m/LYGjhg
WinXPpro64でやったら女の人のカツラが飛んだ
288Socket774:04/02/07 23:59 ID:9CL3KWLR
( ´_ゝ`)
289Socket774:04/02/08 00:31 ID:hS7racEV
付け毛だろ(´д`;)
290Socket774:04/02/09 21:30 ID:hNkhmNx7
【CPU】Pentium4 2.4CGHz
【MEM】PC3200 512MB×2
【M/B】AOpen AX4SPE MAX
【VGA】PowerColor Radeon 9800 Pro(128MB) \29,997.-
【OS】Windows XP Pro SP1
【DirectX】9.0b
【Build】330

【Score】 5600

CPU TESTのFULYで縦線が若干出る。
291Socket774:04/02/10 03:35 ID:/iaqIZrF
【CPU】 Pentium3 1.0BGHz
【MEM】 PC100 512MB
【M/B】 ASUS CUSL2
【VGA】 Sapphire RADEON9600XT 256
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 3151

近いうちにCPU換えるので、その前に測ってみました
292Socket774:04/02/10 16:37 ID:15A0EyQg
>>291
換えるのは、CPUだけでいいのだろうか・・・
293Socket774:04/02/11 00:24 ID:9C8sOI0b
【CPU】 AthlonXP 3200+
【MEM】 PC3200 1024MB
【M/B】 Aopen AK79D-400NV
【VGA】 Geforce4 Ti4200 64MB
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1024

どっか壊れてんのかな?
294Socket774:04/02/11 02:38 ID:8CYXZuNF
  【分散処理】分散処理コンピューティングでC2破りなるか

コピワン破り 分散 C2 総当り攻撃 - オラに元気を分けてくれ
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html
  ↑現在、3つのTeam2chを1つに統合することを計画中です。
    打倒一位のFrozen-Layerのためにも皆さんの力を貸してください。
C2暗号と呼ばれる暗号化の方式に使われてる秘密鍵を総当りで探しています。
↓参加方法、詳しい説明はまとめサイトにあります。
http://www.geocities.jp/takasagi_k/
みなさまふるってご参加ください。

関連スレ(他多数)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075812115/
295灰スペック:04/02/11 11:22 ID:gIsARN4J
【CPU】 Pen4 2.4aGHz HT off
【MEM】 512*2
【M/B】 MSI 845PE Max2
【VGA】 Aopen GF4TI4200 64MB DDR
【OS】 XP pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】1399

このベンチマーク絶対におかしい・・・。

296灰スペック:04/02/11 11:24 ID:gIsARN4J
CPU 2.4Bでした・・・。
297灰スペック:04/02/11 11:32 ID:gIsARN4J
たびたびレスすまん・・・。
上の方読んでいったらゲフォTi4200じゃ
DirectX8までしか対応してなくて
正規の数値が測れないみたいなので
逝ってきます(T_T)
298Socket774:04/02/11 14:22 ID:kCPuBPDE
廃スペックですね。
299Socket774:04/02/11 14:23 ID:ry6L+p52
>>295-297
一番おかしいのは君のオツムですよ?^^;
300Socket774:04/02/11 19:45 ID:8Q1MqJVS
>>295 スペック似てるな。

【CPU】Pentium4 2.4BG
【MEM】PC2700 512MB
【M/B】GA-8PE667PRO
【VGA】AOPEN GeForce Ti4200-8X 128MB
【OS】Windows Xp Home Edition
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】1476
このマシンを組んだ去年の2月下旬に
Radeon9500PROとGeForce Ti4400と迷ってRadeonに傾きかけたんだけど
限定特価で\5000だったTi4200を買った漏れは負け組みですか?
301Socket774:04/02/11 23:07 ID:He2vIuaJ
>>300
そんな事を人に聞く時点で負け組みだ。
302Socket774:04/02/12 03:05 ID:Hv44yRTm
>>300
DirectX9のベンチだからな
5kでTI4200は安いよ
正直TIはFXより実用向けボードだし
てかFXって微妙だよな
散々発売またされて未完成品売るんだもんなぁ
303Socket774:04/02/14 01:04 ID:xNZmdhqP
【CPU】 Intel Celeron 1.7G @ 2.1G
【MEM】 PC2700 512MB*1
【M/B】 GIGABYTE GA-8PE667PRO
【VGA】 Albtron FX5200P 128MB
【OS】 win2000 SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1170

オーバークロックでどのくらいまでスコアを伸ばせるかな?
リネージュ2頑張りたいし
304Socket774:04/02/14 01:09 ID:Vfy/OXAU
OCで得られる性能アップ分って実際のゲームで体感できる程じゃないよ
305Socket774:04/02/14 02:59 ID:hoyZbFHp
>>303
セレロンじゃ無理じゃないかな・・
306Socket774:04/02/14 03:53 ID:G4efJl0W
【CPU】 Intel Celeron 2.0G
【MEM】 PC133 256MB*2
【M/B】 GIGABYTE GA-8IDML
【VGA】 Sapphire RADEON 9600np 128MB
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 2257

死蔵してた古い部品を寄せ集めて組んでみました(w
途中のトロルが飛び降り自殺するテストは0fpsのまま飛び込み前に終了、
最後のサウンドテストはなぜか音の出るテストが2回行われた。
スコアが高過ぎるような…VGAのおかげか?
307Socket774:04/02/14 14:09 ID:XuT+yizd
ベースクロック200で稼働すると
ビデオカードが頻繁に落ちるのですがなぜでしょうか?
ちなみにカードはAGPx4対応の Ti4200です。
308Socket774:04/02/14 14:11 ID:QU2gDvNT
Ti4200なんかでこのベンチかけること自体おかしい
309 :04/02/15 00:28 ID:12nBVPM/
FX5700Ultra と FX5900XTではどっちが買いですか?
あとDDR と DDRIIはなにがどう違うのでしょうか?
310Socket774:04/02/15 00:40 ID:MehYT1/T
【CPU】 Intel Pen4 2.6C HT/ON
【MEM】 PC3200 256x2 dual
【M/B】 GIGABYTE GA-8IPE1000PRO2
【VGA】 AOPEN SAPHIRE GEFO4 MX440-8X
【OS】 WinXP
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

SCORE ・・・・185

どういうこと・・・????
311Socket774:04/02/15 00:48 ID:YAqtgh3m
>>310
ここは信長ベンチスレではありませんよ
312310:04/02/15 00:54 ID:MehYT1/T
>>311

いや、マジなんですけど・・・。
でも、ありえないですよねぇ・・・。
313Socket774:04/02/15 03:54 ID:iV/fHpEt
>>310
普通にありえるでしょ。

【CPU】 AthlonXP 2500+(定格)
【MEM】 PC3200 512x2 dual
【M/B】 ABIT NF7-S(rev.2.0)
【VGA】 NVIDIA GeForce4 MX 440
【OS】 Win2K SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340


スコア、273だからね。
MX440って時点でだめだめ。

314Socket774:04/02/15 04:00 ID:hQcMGQJN
>>312
ピクセルシェーダが使えないとほとんどのベンチができないんだよ。
315310:04/02/15 13:55 ID:MehYT1/T
>>313
>>314

もともと高いスコアは期待してませんでしたが、
低すぎたので、心配でした。
少し安心できました。ありがとうございました。
316Socket774:04/02/16 10:58 ID:/DJuq0Iz
【   .CPU.  】 Pentium4 3079.78MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
【   Mem   】 PC2700 512*2
【  M/B  】 ASUS P4GE-VM
【  VGA   】 Radeon 9000 PRO
【VGAドライバ】6.13.10.6166
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro
【   Ver .   】 SP1

▼スコア
1112

うほっ全然ダメですな
317Socket774:04/02/17 01:13 ID:BU/qxwX+
【   .CPU.  】 Pentium4 3G(HT ON)
【   Mem   】 PC3200 256*2
【  M/B  】 ASUS P4P800
【  VGA   】 Radeon 9800 PRO
【VGAドライバ】カタ3.8
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP Pro
【   Ver .   】 SP1

【Score】 5585

基準が無いからわからんがそれなりだと思ってるお。
スペックの割には、、って部分あるです?(・ω・`)
318Socket774:04/02/18 00:39 ID:+iA8iOlE
>>317
【 Sound   】 オンボード
319Socket774:04/02/18 04:07 ID:zHrdSDkG
このベンチはなんでこんなにP4有利なん?
320Socket774:04/02/18 07:40 ID:WNLY0IKW

【CPU】 AthlonXP 2200+(1.83GHz)
【MEM】 PC2700 512MBx1
【M/B】 ASUS A7V8X
【VGA】 Sapphire RADEON9800 Pro(128MB)
【OS】 Windows XP Professional
【DirectX】 9.0b
【Build】 340


5140


CPUが足を引っ張っているというやつ?
321Socket774:04/02/18 07:50 ID:JukrYCf/
322Socket774:04/02/18 09:05 ID:OSQmHclq
【CPU】Penitum4 3.2GHz(HTon)
【MEM】512MB PC3200 x4
【M/B】GA-8KNXP
【VGA】Gigabyte RAGEON9800XT(CATA 4.2,OD on)
【OS】 Windows XP Pro SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340
VGA以外は定格
【Score】 6542
【CPU Score】 656
323 :04/02/18 09:43 ID:8pKfjsk2
【CPU】 AthlonXP 3200+
【MEM】 PC3200 512MBx2
【M/B】 Aopen AK79D-400VN
【VGA】 Aopen Aeolus FX5900XT-DV128(300/700)
【OS】 Windows XP Professional SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 8755

当たりかな?
324Socket774:04/02/18 11:03 ID:0peUPlwO
age
325Socket774:04/02/18 11:19 ID:URijlP65
【CPU】Pen4 [email protected]
【MEM】512MB PC3200x2 (Clock 222MHz)
【M/B】ASUS P4P800
【VGA】Sapphire RADEON9800XT(CATA 3.9, 432/380)
【OS】 Windows XP HOME SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Score】 6776
【CPU Score】 736

Catalyst 3.10以降は、CPUスコアが15%程度低くなるゾ
326Socket774:04/02/18 11:37 ID:EeNS1IyY
【CPU】 Pentium4 3G @3.55
【MEM】 DDR533 512MB*2 @DDR467くらい (CFD Hynix)
【M/B】 ASUS P4S800D-E Deluxe
【VGA】 WinFastA380UltraTDH(Leadtek)(GeForceFX5950Ultra) @520/1040
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】7758

655TXなかなかやるじゃん。とおもいました。
327Socket774:04/02/18 11:41 ID:RmAtNC/n
>>319
3DMark2001の時はPentium4のロゴが入ってたし、やっぱPentium4用に最適化されてるんじゃないの?
328Socket774:04/02/18 11:56 ID:9yUnuqUJ

【CPU】Pen4 3.0G(定格)
【MEM】PC3200 512*2 (Crucial Micron)
【M/B】ASUS P4P800無印
【VGA】WinFastA380UltraTDH (GeForceFX5950Ultra)
【OS】Win XP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】3.40

【Score】6509

VGA新調したんで記念カキコ
329Socket774:04/02/18 12:35 ID:EeNS1IyY
【CPU】 Pentium4 3G @3.55
【MEM】 DDR533 512MB*2 @DDR467くらい (CFD Hynix)
【M/B】 ASUS P4S800D-E Deluxe
【VGA】 WinFastA380UltraTDH(Leadtek)(GeForceFX5950Ultra) @520/1040
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】7758

655TXなかなかやるじゃん。とおもいました。
330Socket774:04/02/18 13:18 ID:aT9/dgUZ
どなたかグラボの質問版に誘導してくださいませ。
みつからないです。。
331Socket774:04/02/18 15:27 ID:zHrdSDkG
>>323
意味不明。Buildが8755って何?
ちゃんとスコア書け。
332Socket774:04/02/19 12:04 ID:QmL8zDWB
グラボ
333Socket774:04/02/19 15:19 ID:3N17jBBn
ビデカ
334Socket774:04/02/19 18:32 ID:mClL5Dsj
ウィア
335Socket774:04/02/20 07:20 ID:ypKKxZ/B
【CPU】Athlon64 3000+
【MEM】PC3200 512+256 (Sanmax BH5/TTI BH-5)
【M/B】Leadtek K8N
【VGA】Sapphire Radeon9800 Pro 128MB 昨日アチから落としたCatalyst ンビデアFX5600の残骸(クリーンインスコシトラン)付き
【OS】Win XP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】3.40

【Score】5770
336Socket774:04/02/20 08:41 ID:pA6g/pJP
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 CenturyMicro PC3200 512*2
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 Leadtek WinFast A350 TDH 128MB (FX5900)
【OS】 Win2K SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】5397

まぁこんなもんっすかねぇ?
337Socket774:04/02/20 09:32 ID:z/G/Aba2
そんなもん。
338Socket774:04/02/21 13:05 ID:QmOefmh2
【CPU】Athlon64 3200+
【MEM】マイクロンPC3200 1024MB
【M/B】K8T Neo-FIS2R
【VGA】Radeon9800XT
【OS】XPsp1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】6549

前は,子豚3000+システムで,6300強くらいだった.
改めて,VGA依存のベンチだと実感.ちなみに,FF
11ベンチ(ver.2)のhigh比較だと,1000くらい差
が出た(6000→7000).
339Socket774:04/02/21 18:46 ID:0FEGWBwP
【CPU】AthlonXP 1600+
【MEM】PC2700 384MB
【M/B】MSI KT3
【VGA】Gigabyte RAGEON9600XT
【OS】Win2K SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】3514

340Socket774:04/02/21 22:33 ID:Z+nexyiF
【   .CPU.  】Athlon XP 2500+ @3200+(200*11,0)
【   Mem   】PC2700 512MB
【  M/B  】ABIT AN7
【  VGA   】Geforce3Ti500 128MB (コアクロック280/メモリクロック540)
【VGAドライバ】
【 DirectX....】9.0b
【   OS    】WinXP home

【Build】1987

思ったよりもいいスコアが出た
341Socket774:04/02/21 23:28 ID:2amlNU1w
【CPU】Penitum4 2.4GHz(HTon)
【MEM】256MB PC3200 x4
【M/B】GA-8IG1000 Pro
【VGA】Albatron GeForce FX 5900XT
【OS】 Windows XP Pro SP1(HTパッチ適用済み)
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】 5262
【CPU Score】 639
342Socket774:04/02/21 23:50 ID:DobaQBbX
【CPU】 Athlon64 3200+ (定格)
【MEM】 ADATA/BH-5 PC3200 512MBx2
【M/B】 ECS 755-A
【VGA】 ATI Radeon9800Pro 128MB (定格)
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5739

それなり かな?
343Socket774:04/02/22 00:42 ID:nef1r81l
【CPU】Pentium4 3.2GHz
【MEM】Crucial Micron PC3200 512MB*2
【M/B】GIGABYTE GA-8S655TX Ultra
【VGA】GIGABYTE RADEON 9800XT(Cata4.2)
【OS】Windows XP Pro(SP1a)
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6503
【CPU Score】674

ちなみに865PEの時
【6315】 CPU【541】
344Socket774:04/02/22 08:44 ID:JJcteaas
【CPU】Athlon64 3000+ 定格
【MEM】サムチョン PC3200 512MB
【M/B】BIOSTAR K8VHA Pro
【VGA】Sapphire RADEON 9600XT 128MB
【OS】WIndowsXP pro SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】3914

こんなん出ました
345Socket774:04/02/22 09:37 ID:VnDmnjTW
【CPU】 Athlon64 3200+ (定格)
【MEM】 PC3200 512MBx2
【M/B】 GIGA GA-K8VNXP
【VGA】 ATI Radeon9200 128MB (定格)
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1208


_| ̄|○
346Socket774:04/02/23 00:43 ID:62wUvLac
【CPU】 Athlon 800MHz
【MEM】 PC100 392MB
【M/B】 MSI MS-6191
【VGA】 GeForceFX 5700Ultra 128MB
【OS】 Windows200
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 2865

以外と出た。
347Socket774:04/02/23 04:20 ID:BrjPrN1/
【CPU】Pentium4 2.40CGHz
【MEM】PC3200 256MBx2
【M/B】GA-8IG1000 Pro
【VGA】Gigabyte FX5900XT
【OS】 Windows XP Pro SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】 5276
【CPU Score】 619
348Socket774:04/02/23 04:50 ID:uS9a8DLo
>>345
64が泣いている〜〜
349Socket774:04/02/23 23:18 ID:alJzLAuz
【CPU】Pentium4 3.06GHz
【MEM】PC2100 512MBx2
【M/B】Intel D865GBF
【VGA】ASUS V9950(FX5900Ultra) FORCE WARE 53.03
【OS】 Windows 2000
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】 6157
350Socket774:04/02/24 02:19 ID:qZfzLl/+
【CPU】Athlon64 3200+ 定格
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】MSI K8T Neo-FIS2R
【VGA】Sapphire RADEON 9800Pro 128MB
【OS】WIndowsXP pro SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】5786

こんなもんかね。
351Socket774:04/02/24 03:23 ID:q4oBj5Hm
>>350
そんなもんさー
352Socket774:04/02/24 12:33 ID:kAv9Yon1
【CPU】Celeron 1.0GHz
【MEM】PC100 64MB*1+128*1
【VGA】ASK RADEON 9000 64MB (PCI)
【OS】WIndows2000 SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】496

飛行機のやつ以外は紙芝居ですよ…
353Socket774:04/02/25 06:09 ID:ILEPi79c
>>352
あ〜、そのスペックで動くんですね

【CPU】 Athlon 1600+
【MEM】 PC133 256MBx2
【M/B】 BIOSTER M7VKQ
【VGA】 RADEON9000(64bitPCI)
【OS】 WinMe
【DirectX】 9.0b

ドライバは初期のまんまなんですけど、ダメっぽい
サブマシンなんでいいんですけどね
なんとなくどの程度のスコアなのかわかりましたよ
354Socket774:04/02/27 19:26 ID:Zafg5qEo
ノートでやって見たけどこんなもんだな
【Score】33
飛行機全部白かった
355Socket774:04/02/27 19:33 ID:KhG5yyuW
完走できたのが凄すぎ
356Socket774:04/02/27 22:27 ID:WWvbhBnb
ヒコーキのみで終了してもスコア出るよ
357Socket774:04/02/28 00:12 ID:4RjXLB1O
ヒコーキを描画しようとしているのに感心した。
358Socket774:04/02/28 09:14 ID:zQZO+PY6
【CPU】 Athlon 1700+ @147*11 (1900+で認識)
【MEM】 PC133 256+128
【M/B】 MSI MK2M combo-L
【VGA】 GeForceFX 5700 Ultra
【OS】 WindowsXP Home SP1
【DirectX】 9.0
【Build】 3.50

【Score】 3157


スペックに対してこのスコアは良いのか悪いのかよくわからん。
359Socket774:04/02/29 21:12 ID:Y2X0KW25
>>1
いまさらだが、測定するときのVGA設定の基準を書いたほうが良いと思われ。
最高設定で測定するのが普通かな?
360Socket774:04/03/01 03:58 ID:cuoCi+lI
【CPU】 Pen4 [email protected]
【MEM】 PC3200 512MB*2 (SUMSUNG)
【M/B】 P4P800
【VGA】 WinFastA350UltraTDH MyVIVO(Leadtek)(GeForceFX5900Ultra)
【OS】 WinXPPro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

VGAクロックは【Core/Men】で【535/975】ですた

【Score】 6894
【CPU Score】824

HT off
【Score】 6880
【CPU Score】817

HT関係ないな。前でも出てるが
361Socket774:04/03/04 11:18 ID:HGTO43ZN
【CPU】 Pentium4 2.6CGHz @3.0
【MEM】 PC3200 256MB×4
【M/B】 Aopen AX4SG-N
【VGA】 GeforceFX 5900 128MB (475/981)
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 6743
362Socket774:04/03/04 23:40 ID:uP6cyYkb
FMOD error in FSOUND_SetVolume: An invalid parameter was passed to this function

SOUND TESTでこのようなエラーが出るんだけど、何を直せばいいですか?
363Socket774:04/03/05 00:55 ID:Dkxcvs5d
なんでPen4でやたらスコア高い奴が居るんだ?捏造か?

http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/6430/64303.html
364Socket774:04/03/05 01:30 ID:eEICXnvz
>>363
偽造じゃないよ。
03はP4に最適化されててP4のほうが高いスコアでる
365かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :04/03/05 07:35 ID:iMMGHS7f
【CPU】Pentium4 2.6GHz (FSB400)
【MEM】PC800 128MBx4 (PC800-45x2・PC800-40x2)
【M/B】ASUS P4T-E (i850E)
【VGA】WinFastA350UltraTDH (FX5900Ultra)
【OS】Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340

【Score】5924
 
  これど〜よ。
366Socket774:04/03/05 08:17 ID:tRvhCCOv
>>363
そのサイトの3DMark03(Revision 2 Build 0)って何だよ。古過ぎ。
【Build】340で計れば分かるよ。
367Socket774:04/03/05 13:29 ID:EGx1m2e0
【CPU】 AthlonXP 2200+ (定格)
【MEM】 PC2100 256MB×2
【M/B】 Asus A7V8X
【VGA】 Albatron FX5900XT
【OS】 WindowsXP Home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4530
368Socket774:04/03/05 18:49 ID:l+cgLG02
>>365
いい感じ。
369かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :04/03/05 20:54 ID:iMMGHS7f
>>368
マジですか?何か嬉しいっす^^元旦にFX5900Ultraを32800円で買って以来
゜д゜)鬱死・・・ぎみだったんで^^;
370Socket774:04/03/06 01:09 ID:I2avq2x6
>>369
5900UltraってC/Pいいんだね。
371Socket774:04/03/06 04:38 ID:pUPBBscn
>>396
十分だね、マジデ。
安く買えたね、5900Uいい買い物したね。
372かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :04/03/06 05:24 ID:C38Cx2JM
>>370
>>371
因みにこの一ヶ月でCPUも変更したんだけど(1.8藁→2.0A→2.6)2.6以外では
5900Ultraの良さが殆ど出なかったっす。このカードはCPUで快適度が大きく変
化しますね(其の差が他のカードより大きいです)
373Socket774:04/03/06 11:53 ID:zTFKh9XS
【CPU】Pentium4 2.4CGHz
【MEM】DDR PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS P4P800
【VGA】WinFastA350TDH (FX5900XT)
【OS】Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340

【Score】5214

XTだとこんなぐらいでしょうか?
Ti4600が1800ぐらいだったので、満足しています。
374Socket774:04/03/06 12:38 ID:16F7pW6D
>>366
最適化しないとPen4の体裁がたもてないのか。(´・ω・`)

つまんない何の意味も無いベンチでつね。。。
375Socket774:04/03/06 13:08 ID:FoR5vMGh
>>366
おめえ、何も分かってねえな。
以前のバージョンは、Athlonに最適化され過ぎてたから、修正されたんだよ。
意味ねえと思うんなら、さっさと消えろ!黙ってな。
376Socket774:04/03/06 16:06 ID:gBUICKkr
>>373
それくらいだと思うよ。
377Socket774:04/03/06 19:26 ID:12Z0Q6e8
Atlhonに最適化されたベンチなんて
N-benchくらいしか存在しないと思う。
378Socket774:04/03/06 19:27 ID:12Z0Q6e8
×Atlhon
○Athlon
379Socket774:04/03/06 21:17 ID:lD+Sr9x+
>>377
流石に自前のベンチでP4に負ける訳にはいかんよなw
380Socket774:04/03/07 06:54 ID:2HvPOIyX
【CPU】 Athlon64 3400+
【MEM】 SanMax/ELPIDA5B PC3200 512M*2
【M/B】 BIOSTAR K8NHA Pro
【VGA】 Radeon9800XT
【OS】  WinXP Pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6536
381Socket774:04/03/07 14:24 ID:22tMt9Li
【CPU】 pen4 プレスコ2.8GHz
【MEM】 hynixPC3200 512M*2 + hynixPC2700 512*2
【M/B】 ASUS P4R800-VM
【VGA】 Radeon9500pro
【OS】  WinXP home
【DirectX】 9.0
【Build】 340

【Score】 4110

↑全て定格。


これがいったい早いのか遅いのかわかりまえん。
6000代出してるヤシがうらやましい。OCしたら
あと500くらいは上がりますかね。
382Socket774:04/03/07 14:44 ID:Dod4VP1q
【CPU】 P4 2.4CGHz
【MEM】 PC2700 256*2
【M/B】 GA-8IPE1000PRO2-W
【VGA】 Volari Duo V8Ultra
【OS】  WinXP HOME
【DirectX】 9.0b

【Score】 11802

ぶっ飛び…
383Socket774:04/03/07 17:34 ID:tPCI0ek1
>>375
(´ω`)・・・
384Socket774:04/03/07 18:31 ID:IU1iPzki
>>382
( д ) ゜ ゜マジで?
385かじごろ ◆Yz9QIyoH3k :04/03/07 23:55 ID:1PPoeuZD
>>365
訂正・・【M/B】ASUS P4T-E(i850E)→【M/B】ASUS P4T-E(i850)です。
ъ( ゚ー^) スマソ
386Socket774:04/03/07 23:57 ID:fnZz77Q5
>384
明らかにネタ
ここでも見ておけば
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0128/tawada08.htm
387Socket774:04/03/08 00:26 ID:1vRgDmnZ
【CPU】 Celeron1100Mhz
【MEM】 PC100 SD-RAM 512MB
【M/B】 GIGABYTE GA-6OXET
【VGA】 RADEON9600XT/Omega2522
【OS】 WindowsXP Pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 3513

買ってよかった9600XT。
Socket370のまま夏の新プレスコチップまでネバれるよ。
388Socket774:04/03/08 01:32 ID:ISZU6xu+
>>382は3DMark2001SEのスコアじゃないの?
389Socket774:04/03/08 09:32 ID:pr55HRU7
>>388
しーっ
本人は幸せなんだからそっとしといてやれ
390名無しさん:04/03/10 09:57 ID:Zt7zWnQQ
【CPU】 Athlon64 3200+ (定格)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS K8V Deluxe
【VGA】 Leadtek 5900XT
【OS】 XP Home sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5305

※クリーンインスコしてません。
391Socket774:04/03/10 10:27 ID:OcwOnqNF
俺もクリーンインスコしてないAthlonXP3200+とFX5900XTで5300位だったから
>>390のスコアは低いな。

392Socket774:04/03/10 13:22 ID:2OIzVLSY
5も低いよな
393Socket774:04/03/10 17:13 ID:S+ZMKi5d
【CPU】Athlon64 3200+ 定格
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS K8V Deluxe
【VGA】PowerColor RADEON 9800Pro 128MB 定格
【OS】Windows2000 SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】5793

普通ってやつですね
394Socket774:04/03/10 18:19 ID:6DmyxZIo
>>393
うむ、納得のスコアだ。
395Socket774:04/03/10 18:58 ID:kIWK+RsL
【CPU】 pen4 3.0CGHz(HTon)
【MEM】 CFD=hynix PC3200 512MBx2(dual)
【M/B】 ASUS P4C800 DELUXE
【VGA】 ATI RADEON9800pro
【OS】 XP sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5650

何故だ・・・
みんな6500とか出してる中これはないよな〜。
freeversionだからなのか?
プログラムの追加と削除の「このプログラムの情報を表示する」って所からしかbuild番号は見れないが。。
ちなみに全て定格、ドライバインスコ手順は守った。
オンボードサウンドが足を引っ張ってるのか?
396395:04/03/10 19:06 ID:kIWK+RsL
つーかsettingsのボタンがグレーアウトしてて
デフォの設定でしか出来ないってのもおかしい。
みんなは自動検出とか云々やってるみたいだが、
そんな項目は出ない。
DLするの間違ったか??
だがしっかりbuildは340だし謎だ。
397Socket774:04/03/10 19:54 ID:RG0XxH0m
【CPU】 opteron140
【MEM】 PC3200 512MB×2
【M/B】 msi k8t master2-far
【VGA】 msi FX5900XT
【OS】 WindowsXP pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4680

>>390と似た構成なのにこの差は何?
398Socket774:04/03/10 21:27 ID:f7OTIyor
【CPU】Pentium4 3.2GHz (HT ON)
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2
【VGA】ELSA GeForce FX5700 256MB
【OS】WindowsXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Score】3123
備考:すべてノーマル設定

皆さんと比べると見劣りします。

ちなみにFFベンチ2 HIGHで4100

この構成では妥当な値なんでしょうか?
399Socket774:04/03/10 21:46 ID:L3Vnnh3U
アスキーの今週号の03ベンチで FX5200が9600SEに三割近く負けてたそうですよ 特に64bitと書いてなかったから 128bit版が64bitのSEに負けた事に。 どういう事でしょうか?
400Socket774:04/03/11 00:35 ID:Ix181pwk
>>399 不味そうなエサだな
401Socket774:04/03/11 09:42 ID:VPU9c7b/
【CPU】 Intel Pentium 4 3.0G
【MEM】 PC3200 512MB * 2
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】 Abit Siluro FX5900 OTES 128MB(450/900)
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 6117
402Socket774:04/03/11 11:53 ID:RQCJNAPz
>>397 単純にCPUの差だと重いまつ。
403Socket774:04/03/14 01:26 ID:3qnJzshM
【CPU】 AthlonXP2800+Barton
【MEM】 PC2700 512MBx2
【M/B】  MSI KT6 MS-6590
【VGA】 ATI RADEON9800pro 128MB
【OS】 Win XP pro SP1
【DirectX】 DirectX9.0b
【Build】 340

【Score】 5516

FF11bench2 High 5363

すべて定格
FF11ベンチの値に近くなってきた、まだまだ3dmark03はメチャクチャ重いね
404Socket774:04/03/14 09:52 ID:j/MOfaza
【CPU】 AMD AthlonXP2500+ @3200+(200*11)
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 GIGABYTE GA-7N400 Pro2
【VGA】 ASUS V9900/TD 128MB(GeForce5800) @ ULTRA bios(500/1000)
【OS】 Windows XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5572
あとDriverは56.55

とにかくファンがうるさいので笊化予定。
メモリのDDRとDDRIIの見分け方ってどうするんでしょう。
405Socket774:04/03/14 16:03 ID:F93FmULK
【CPU】 Athlon64 3200+ 定格
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASRock K8S8X (SiS755)
【VGA】 ATI RADEON 9800Pro 128MB 定格
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5797

AthlonXPと比べて、CPUによる差はあまりないんですね。
406Socket774:04/03/15 19:06 ID:hq6C7zti
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 GIGA GA-K8VNXP
【VGA】 ATI RADEON 9800Pro 128MB
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5774

>>405
お嬢さんって何気に高性能なのね
407380:04/03/16 16:58 ID:fOS4X9Di
【CPU】 Athlon64 3400+@216*11
【MEM】 SanMax/ELPIDA5B PC3200 512M*2(2.5-3-3-8)
【M/B】 BIOSTAR K8NHA Pro
【VGA】 Radeon9800XT
【OS】  WinXP Pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6598

ほとんど変わってない・・・
というか、1発で完走できなかったよ
408Socket774:04/03/16 21:45 ID:mdSryL6r
【CPU】 Intel Pentium 4 2.8C (HT-ON)
【MEM】 PC3200 256MB * 2
【M/B】 Gigabyte GA-8I875
【VGA】 Leadtek Winfast A350XT 128MB (FX5900XT) 定格
【OS】 WinXP Home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 5367

ドライバは56.64
409Socket774:04/03/18 11:21 ID:5mwnFhdZ
【CPU】 AthlonXP 2500+(3200+相当)
【MEM】 PC2700 256MB*2, PC3200 256MB*1
【M/B】 Abit NF7-S
【VGA】 MSI 5900(なんかXT相当らしい奴) 480/780
【OS】 Windows 2000 SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 5606

Nature Motherは感動したよ
410Socket774:04/03/19 15:20 ID:DSNbKkcR
【CPU】Pentium4 2.26GHz
【MEM】PC2700 256MB*2 DualChanel
【M/B】GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2
【VGA】Inno3D GeForce FX5700Ultra
【OS】WindowsXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Score】3856
備考:すべてノーマルの状態です。

こんなもんですよね・・・?
411Socket774:04/03/20 22:31 ID:XFAVHZlC
【CPU】Pentium4 3.20GHz (HTon)
【MEM】ATP PC3200 1024MB*2 ECC
【M/B】Intel D875PBZLK
【VGA】Radeon 9700 128MB
【OS】 WindowsXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Score】5196

Windows2003Serverで完走しなかったのでXPでやってみた。


412Socket774:04/03/21 08:56 ID:LaN9ARGV
【CPU】 Athlon64 3000+
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS K8V Deluxe
【VGA】 Leadtek 5900XT
【OS】 XP Home sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5192

全定格、ノートン2004常駐
こんなもんディスカー!!
413Socket774:04/03/21 09:51 ID:CfPNRvPw
低い
414Socket774:04/03/21 14:51 ID:99ZD8FzU
【CPU】 Athlon64 3000+
【MEM】 PC3200 1GBX1
【M/B】 MSI K8T Neo-FIS2R
【VGA】 MSIFX5900(バルクだからXT相当の予見)
【OS】 2000SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】3814

絶句・・・
そりゃ2000でサウンドカードないけど>>410より負けてる鬱だ市脳
もう一週回すか
415Socket774:04/03/21 17:02 ID:i/MDPt1v
ドライバ換えてみました。
(自宅PC:おもに光学CAD-Light-Tools用)
CPU&MEMは、常用clock
GPUは無理すりゃもっと回るようですが普通定格動作

【CPU】 PEN4 3.0CGHz(HTon) @3.57GHz(≒238MHzx15)
【MEM】 CFD=hynix PC4200 512MBx2(dual) @DDR477 (3-3-3-6) FAST+
【M/B】 ASUS P4S800D-E DELUXE
【VGA】 ASUS V9980Ultra (FX5950Ultra) 
    @ core520MHz mem1040MHz …coolbitsでのauto ditect周波数
【Driver】 ASUSの56.55(ちょっとはカスタマイズしてるのかなぁ)
【OS】   XP sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】  340
【Score】  7195
      

ドライバ遍歴
 52.16 (同梱CD) なんと-1000〜-1400 ???? 
 56.03 が一番スコアは高くて +100〜200くらい
 56.64 だと、数字のFPSにかかわらずカクカク跳ぶのは仕様なんでしょうか
     おまけにスコアも、−400〜−500、
     全体的に他社製のベンチマークも低調
 56.55 メーカーのサイトがやっと更新で入れてみました
     最高点じゃないがMotherNatureの水の流れが軽い気が…
     自己満足度はなかなか。
416Socket774:04/03/21 20:56 ID:+tc42NF5
【CPU】 Athlon64 3000+ 定格
【MEM】 PC3200 512MB *1
【M/B】 Aopen MK89-L
【VGA】 ELSA FX5200 128bit
【OS】 WindowsXP SP1 home
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】1201

最近PCの入れ替えをしましたが、VGAカードまでは金がなく鱈セレ機からの使い回しです。
ちなみに3Dmark2001のスコアは7900です。
417Socket774:04/03/21 21:05 ID:GziOvhJF
【CPU】 P4 2.4B
【MEM】 PC2700 256*2 Dual
【M/B】 フェニックスとか言うらしい
【VGA】 ギガ子地雷5200
【OS】 WindowsXP SP1 home
【DirectX】 9.0b
【Build】 しらん

【Score】 1099
418Socket774:04/03/21 22:12 ID:mPalTG3E
【CPU】 鱈[email protected]
【MEM】 PC100 512MB(256MB*2 133MHz)
【M/B】 GA-6OXET
【VGA】 ELSA FX5200 128bit
【OS】 Windows2000SP4
【DirectX】9.0b
【Build】 340

【スコア】1360

なんかFX5200が続いたので漏れも勇気を出してw
419Socket774:04/03/22 00:35 ID:c7KF/daB
【CPU】 AthlonXP1800+ 定格
【MEM】 512*2 PC2700
【M/B】 EPoX EP-8RDA+
【VGA】 RADEON9500 / Omega Drivers v2.4.96c
【OS】 WindowsServer 2003
【DirectX】 9.0b

【Score】 4620


なんだかやけに高いな。Omegaで9700化してるせいだろうか。
420Socket774:04/03/22 17:09 ID:o3LKYfQr
>>419
L字ならそんなもんでしょ
421Socket774:04/03/24 23:29 ID:nLD8CLNr
【CPU】 AMD AthlonXP2500+ @3200+(200*11)
【MEM】 PC3200 512*2 (crucial micron 2.5-2-2-6)
【M/B】 ASUS A7V600 (bios 1006)
【VGA】 ATI RADEON 9600XT (cata4.3) Core Clock 500 MHz Memory Clock 297 MHz
【OS】 Windows XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 3DMark Score 3731 3DMarks
CPU Score 451.0 CPUMarks

  CPUスコア低いなぁ、A7V880換装してOSクリーンインスコしたら4000いくかな
422Socket774:04/03/26 00:52 ID:HWzbCaHw
【CPU】 AthlonXP2500+ @ 190*11
【MEM】 PC3200 512MB*2 (CPUと同期)
【M/B】 NF7-S Rev.2.0
【VGA】 MSI FX5900U-VTD(450/850 → 470/900)
【OS】 Windows 2000 SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5674 → 5881

他の報告に比べて低い気がする。誤差程度?
423Socket774:04/03/26 04:12 ID:7RSryZ8W
【CPU】 Pentium4 2.4C GHz (定格, HT off)
【MEM】 PC3200 512MB*1
【M/B】 ASUS P4G800-V
【VGA】 AOpen FX5700Ultra-DV128 / @コア560MHz, メモリ1.00GHz (公式ver.56.64)
【OS】 Windows2000 sp4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4335
424Socket774:04/03/26 12:42 ID:unowukoj
もうerror404になってるかな…
>>404
DDR2とふつうのDDRの見分け方?
前者は約12mmX14mmの正方形に近い形 
(足が底にあって見えないFBGAパッケージしか見たことないな)
後者は約22mmX12mmの長方形
(両脇に足が66だったかな… のTSOPパッケージが一般的)
425Socket774:04/03/26 17:43 ID:7gFoCWYg
>424
それ以前にピン数が激しく違うが
426Socket774:04/03/27 15:12 ID:Cz/wAJw0
【CPU】 AthlonXP 1700+
【MEM】 PC2100 512MBx2
【M/B】 ECS K7S5A
【VGA】 ELSA GLADIAC FX 935XT(GFFX5900XT)
【OS】 WindowsXP(SP1)
【DirectX】 9.0b
(すべて定格動作)

【Score】 4365

VGAを買い換えたので試しに。
M/BとCPUも買い換える予定なので、組みあがったらまた結果書きに来る
427Socket774:04/03/27 17:01 ID:ScVBXccg
【CPU】 AthlonXP 2500+ @3200+(200*11)
【MEM】 PC3200 512*1
【M/B】 ASUS A7V600
【VGA】 Albatron GeForceFX5700Ultra / コア530 mem1000
【OS】 Windows2000 sp4
【DirectX】DirectX9b
【Build】340

【Score】4235

 まあ、スペックからすればこんなもんでしょ
428Socket774:04/03/27 19:25 ID:/Z6AnB++
>>425
その方法だと見比べないと分からんでしょ
429うちだ明之:04/03/27 19:45 ID:gDX9pNv5
ver.56.64にしたらベンチ完走しなくなったよー
430Socket774:04/03/27 23:31 ID:6eHNW4H5
【CPU】PEN4 3.0GHz(HTon) 
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 ASUS P4C800-E Deluxe
【VGA】 Leadtek Winfast A350 GeForceFX5900 XT
【OS】 WindowsXP sp1
【DirectX】DirectX9b

【Score】5540

前のRadeon9200の時は 614 だから天国
431Socket774:04/03/27 23:50 ID:UsKnJ8m6
【CPU】 Athlon64 3400+ 定格
【MEM】 PC3200 512MB *2
【M/B】 Gigabyte GA-K8VNXP
【VGA】 ASUS V9980 Ultra
【OS】 WindowsXP SP1 home
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】6079
432Socket774:04/03/28 01:44 ID:QdZ5JJ4H
【CPU】XP 3000+(DDR333)
【MEM】 PC2700 512*2
【M/B】 NF7-S V2.0
【VGA】 Gigabyte GV-N595U256V
【OS】 WindowsXP sp1
【DirectX】DirectX9b

【Score】5881(53.03) → 6103(56.64)
433Socket774:04/03/28 18:19 ID:NOsbkJS4
ベンチの最後で16人のトロルが次々と投身自殺するのはPCゲーム業界を意味する
434Socket774:04/03/28 19:32 ID:q3C2Xzo5
ラグトロール機能は最近のゲームでよく使われてるしね
435sage:04/03/28 22:27 ID:/gJxUlMR
【CPU】Athlon64 3000+ 定格
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 GAK8VT800M
【VGA】 ASUS A9800XT
【OS】 WindowsXP sp1
【DirectX】DirectX9b

【Score】6803(Omega2.5.22)

適当にカードだけ差し替えてみた。FFBench2は6418だった。これでいいのか?
5950Uも今からやってみる。
436Socket774:04/03/28 22:29 ID:/gJxUlMR
まちがえた
437Socket774 :04/03/28 22:32 ID:DrJWyprh
多分、スコア下がるんじゃないかな
438437:04/03/28 22:40 ID:DrJWyprh
スマソ、FFベンチと勘違いしてた
逝ってくる
439Socket774:04/03/28 22:56 ID:/gJxUlMR
電源容量足りませんでした。
12V15AのWatanabeには5950Uは荷が重かったようです。
Seasonicに変更するのでもうしばらくお待ちをTT
440うま:04/03/28 23:15 ID:ph9Cc8Xf
【CPU】 Athlon1600+@1061MHz
【MEM】 256+256=512MB SDRAM
【M/B】 A7V(無印)
【VGA】 ELSA FX935XT(5900XT)
【OS】 Windows XP sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4012

予想以上に高い結果。普通か?
構成がいびつだが気にしないでくれ。
441435:04/03/28 23:33 ID:/gJxUlMR
電源交換完了
【CPU】Athlon64 3000+ 定格
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 GAK8VT800M
【VGA】 玄人志向 5950U(SparkleOEM)
【OS】 WindowsXP sp1
【DirectX】DirectX9b

【Score】6101(Nvidia最新)

FFBench2は5840だった。クリーンインストールしないとはっきりとはしないが
とりあえず9800XT>5950Uだな
ただし、画質は5950Uの方がくっきりしてる。

どっちを常用するか、悩みどころだな
442Socket774:04/03/28 23:36 ID:q3C2Xzo5
くっきりいいですなぁ
NV25以降使ったことないので、どんなもんなんだろう
443Socket774:04/03/28 23:38 ID:luioP7rM
DVIだから関係ねー
444435:04/03/28 23:38 ID:/gJxUlMR
FX5800よりアナログ出力がよくなってる気がする。
ただ、消費電力はしゃれにならないね。
MICROATXに挿すには、FXFlowはよい気がするんですが
445435:04/03/28 23:41 ID:/gJxUlMR
確かに、常用はDVIなので関係ないんですけどね。
あと、フレームレートの推移を見ていると若干ながら5950Uの方が
落ち込みが少ない気がしました。Maxは9800XTが上でしたが。
446Socket774:04/03/29 11:26 ID:bmuJkmD5
フレームの落ち込みと言えば当時のVoodoo2を思い出す。
アレは本当にいいもんだった。
447Socket774:04/03/30 00:38 ID:/baKlR9f
【CPU】 Pen4 2.8C(with HT)
【MEM】 512+256(PC2700)
【M/B】 ASUS P4P800SE
【VGA】 RADEON9600XT
【OS】 XP Pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 3891

どうにもメモリが足を引っ張ってるんだろなぁ
448426:04/03/30 13:09 ID:DSOgmL2W
【CPU】 AthlonXP 1700+ > Pen4 2.8CGHz(HT On)
【MEM】 PC2100 512MBx2
【M/B】 ECS K7S5A > MSI 865PE Neo2-P
【VGA】 ELSA GLADIAC FX 935XT(GFFX5900XT)
【OS】 WindowsXP(SP1)
【DirectX】 9.0b
(すべて定格動作)

【Score】 4365 > 5145

OSはクリーンインストールでこの結果。まあまあ向上。
あとは……メモリかな。
449Socket774:04/03/31 00:04 ID:Hm1fg5YM
【CPU】CeleronM 1.2Ghz
【MEM】PC2700 256MB*2
【VGA】Mobility Radeon 9600 (367.5/268.5)
【OS】WindowsXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Score】2887

NECのRX

音ならなかったけど普通だよね?
450Socket774:04/03/31 09:13 ID:lRasyUdn
【CPU】 Athlon 1000@1066MHz
【MEM】 PC133 512MB
【M/B】 ASUS A7V133
【VGA】 WinFast A350 XT (5900XT) 定格 AGP4x
【OS】 win2000
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4005

同環境でVGAがRADEON7500だとScoreは208
451Socket774:04/03/31 15:15 ID:jeUnFl8b
【CPU】 P4 3.0Ghz
【MEM】 PC2100 768M
【M/B】 AX4SG-N
【VGA】 RADEON9800Pro
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5596

メモリを3200にしたい
452Socket774:04/03/31 19:10 ID:V4Ca/jeO
CPU】 Athlon 2700+ 非バートンやつ
【MEM】 PC3200 256*2 512*1 1024MB
【M/B】 ASUS A7N8X-DE
【VGA】 ATI RADEON9800PRO 128M
【OS】 XP home
【DirectX】 9.0b
【Build】 すまん何処を見ればいいかわかんなかった

【Score】 5488

これから 3200+に積み替えるので記念に

453Socket774:04/04/01 21:26 ID:L0vurxso
【CPU】Athlon64 3000+ (定格)
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 K8V DELUXE
【VGA】 Leadtek FX5900LX (475/900) ドライバLeadtek最新
【OS】 WindowsXP sp1
【DirectX】9.0b
【Build】 340
【Score】6201

画面等乱れなし、コア温度40℃
454Socket774:04/04/01 23:39 ID:E74WZkHq
【CPU】 ATHLONXP 3200+
【MEM】 PC3200 512×2
【M/B】 BIOSTER M7-VIT
【VGA】 FX5200 128M
【OS】 XP SP1
【DirectX】 9.0B
【Build】 ?

【Score】 1485


こんなもんだな
455Socket774:04/04/01 23:42 ID:irdODV0E
こんなもんだな




抽出レス数:14
456Socket774:04/04/03 22:46 ID:2YPIYwQv

こんなもん









抽出レス数:15
457Socket774:04/04/03 22:50 ID:xpGpMcEv
宮本亜門



違いのわかる男数:2
458Socket774:04/04/03 22:53 ID:2YPIYwQv
【CPU】Pentium4 2.6CG HToff(定格)
【MEM】 Samung PC3200 512*2(Dual)
【M/B】 P4P800 DELUXE
【VGA】 RADEON9800pro CATA03.9 (1024x768)
【OS】 Windows2000 sp4
【DirectX】9.0b(DirectX9 SDK デバック品?)
【Build】 340
【Sound】 オンボード+SoundBlasterLive!
【Score】5661

.        ∧_∧
       (´∀` ) >>Pentium4
     ((⊂   と)
  グリグリ(⌒   /
    (_)ゝ ノノノ
 ⊂(´・ω・`)つ_) >>AthlonXP
459Socket774:04/04/04 04:35 ID:4KtItxgB
【CPU】 AthlonXP 2000+
【MEM】 512+512(PC2100)
【M/B】 エリート L7VMM2
【VGA】 サファイアRADEON9600XT
【OS】 XP sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Sound】 ENVY24XP
【Score】 3664


クソーテックSX7170  メーカー製ですいません
460Socket774:04/04/04 19:13 ID:Q9aInCFC
【CPU】 AthlonXP2800+定格
【MEM】 PC2700 256+512M-VRAM64
【M/B】 忘れた
【VGA】 nForce2のオンボード
【OS】 XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 シラネ
【Sound】 オンボード

【Score】 257

オンボードだから悲惨だろうと思ったら、予想以上に酷かった。
パイ焼きは52秒なんだけどなぁ…5700でも買うか
461Socket774:04/04/04 20:37 ID:BEh45uGI
【CPU】 pen4 [email protected](HTon)
【MEM】 A-DATA PC4000 512MBx2(dual)
【M/B】 ASUS P4C800E-DX
【VGA】 MSI FX5900ホタテ(450/960)
【OS】Windows XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Sound】 オンボード
【Score】 6818

コア460にするとゴミ出まくり。
9800XTなら7000超えそう。
462Socket774:04/04/04 20:46 ID:zzI4TdzG
>>461
>【CPU】 pen4 [email protected](HTon)


漢だな
463Socket774:04/04/04 20:51 ID:ZBWCxkuk
郷ひろみが登場しそうだな
464Socket774:04/04/04 20:59 ID:STdQZQbf
ジャパーン
465Socket774:04/04/04 21:03 ID:BEh45uGI
>462
えーえー常用してますとも、こうなったら真夏まで
使い倒してプレス子とママンと電源で
一家無理心中だ〜 って おぃ
466Socket774:04/04/04 21:08 ID:ApdbzYD+
惜しい、クロシコの5900XTならパーヘクトな萌えPCだったのに
467Socket774:04/04/04 23:39 ID:P7Bnz0fN
>>463
あーちーち、あーち
萌えちまうんだろうか〜
468Socket774:04/04/05 10:07 ID:FOrO2QPX
近所の電器店でアレに使う大容量HDDなどを物色しておりましたら、
「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
ああ、春だな。
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなとバッファローの
200GBHDDを凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやらおっさんが幼女に寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうなUSBケーブルを握り締めていると、
おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
CPU】Athlon64 [email protected]
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 K8V DELUXE
【VGA】 Leadtek FX 5900XT@485/900
【ドライバ】Forceware 56.72
【OS】 XP Home
【DirectX】9.0b
【Build】 340
【Score】6391

あげてみっか
470Socket774:04/04/05 21:34 ID:7dUr9k48
【CPU】Athlon64 3400+
【MEM】PC3200 512x2
【M/B】ASUS K8V Deluxe
【VGA】Gigabyte GV-N595U-GT
【ドライバ】56.72
【OS】WindowsXP Pro SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Score】7128

471Socket774:04/04/09 05:32 ID:syzhfzaA
【CPU】 AthlonXP 2800+定格
【MEM】 PC3200 512*1
【M/B】 Aopen AK79D 400VN
【VGA】 Aopen Aeolus 5900XT定格
【OS】 Windowsxp
【DirectX】DirectX9b
【Build】340

【Score】4276

なんか微妙に低いような気が
472Socket774:04/04/15 01:08 ID:oNdkJkcn
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0415/kaigai32.jpg




【Score】  1  2  3  5  3



473Socket774:04/04/15 01:12 ID:jsxCxp+F
474Socket774:04/04/15 01:14 ID:JFfIBtI4
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040415/nvidia.htm

NVIDIAからの資料では3DMark03のスコアで12,000を超えると発表された。
これはRADEON 9800 XTの約2倍の値になる。これまで3DMark03に異議
申し立てをしたり、新GeForce FXがリリースされてもほとんどそのスコアが
伸びなかったりと、NVIDIAにとって3DMark03はかなり鬼門な存在だったわ
けだが、今回はこれだけのスペックをひっさげてきただけあり、さすがに鼻
息が荒い。


機能面、性能面でかなり強力なGeForce 6だが、問題点もあるにはある。

1つは消費電力の問題だ。電源コネクタを2つも使用し、Pentium 4クラスの
CPUと組み合わせた場合には、400W電源ユニットでは電力不足に陥る……
という報告もあるほどだ。

475Socket774:04/04/15 01:38 ID:V3R2j8Qz
476Socket774:04/04/15 01:44 ID:IOXxGnEB
P43.4Gで14000ならAthlon64だとどれ位出るかな?
03は01と違って同じ位だっけ?>P4と64
477Socket774:04/04/15 02:08 ID:G34DJWJM
いやぁ、Ti4200で我慢汁出し続けた甲斐がありましたよ。








電力消費だけが心配・・・・・。
478Socket774:04/04/15 06:09 ID:KD8ba80d
>>474

> 1つは消費電力の問題だ。電源コネクタを2つも使用し、Pentium 4クラスの
> CPUと組み合わせた場合には、400W電源ユニットでは電力不足に陥る……
酷いなw
479Socket774:04/04/15 10:15 ID:V9EOtwzK
480Socket774:04/04/15 12:40 ID:zE6Xf3PV
>>474
プレスコと併用したらブレーカー落ちそうな勢いだな。
481Socket774:04/04/15 12:53 ID:fOk+NVMf
そもそも補助電源2個必要ってなによ。
消費電力140〜150ワットってなによ。
3DMark03で14860ってなによ。
大枚叩いて5900XTかった俺ってなによ。
482Socket774:04/04/15 12:55 ID:0P+fqCxE
>>481
そんなあなたは来年さらにすごいビデオカード買えばいいじゃん
483Socket774:04/04/15 12:56 ID:mIS940RQ
来年でるはずれGFFX7を買ってくださいw
484Socket774:04/04/15 12:59 ID:KewBBqGY
たしかスコア詳細見てみたら、Shader系のテストが大幅にアップ
これがスコアに大きく貢献してるのかもしれない、重みが大きそうなテストだし

X800がシェーダーに強かったら、軽々と超えられちゃうかもなぁ
485Socket774:04/04/15 13:04 ID:fOk+NVMf
ウオー(´Д`;三;´Д`)サオー
486Socket774:04/04/15 15:10 ID:x0FsxQFe
400wってあんた・・・・・
家のブレーカー落とすきかっっっっっ
487Socket774:04/04/15 20:18 ID:gH814vY6
400wで落ちるなんて、いったい何Aで契約してんだ・・・・
488Socket774:04/04/15 22:03 ID:C22B7S7C
ブレーカー落ちはさすがに無いだろうけど、電源不足はマジでありそう。
プレスコと併用すると本当にすごいことになりそうだね。w
489Socket774:04/04/16 00:25 ID:kAUd2O2l
つか電源はまだいい。上位のものに買い直しても安いし。
UPSなんて...
490Socket774:04/04/16 10:26 ID:ww3lr+iU
>481
>大枚叩いて5900XTかった
一桁5モノのロープライス版は次の5まで使えるんだし良いじゃん。
まさか68買うんじゃあるまいな。
製品名の6に騙されるな。これは鬼門の一桁0モノだ。
本来なら59(nv35)がGF6で今度の68(nv40)はGF7。
GF3や58買ったユーザーが掴む商品だ。
491Socket774:04/04/16 11:52 ID:lqacek9H
前にどこかのスレで以前のNV40をとりやめて45(現6800)を
NV40にしたってレスがあったな
妄想だったのかもしれんが
492Socket774:04/04/17 10:25 ID:zANkqhAr
このスレでスコア1を出した人っているの?
493492:04/04/17 10:26 ID:zANkqhAr
>>31を見て感動したんだが・・・
494Socket774:04/04/17 10:42 ID:NAiMMCUk
大枚叩く、ってガイシュツの2ch語なん?
495Socket774:04/04/17 11:05 ID:D/P1XFi0
違うふいんき(←なry
496Socket774:04/04/17 11:19 ID:sX3Q76gO
「叩く」と書いて「はたく」と読むんですよ
497Socket774:04/04/17 11:38 ID:NAiMMCUk
Σ(゚д゚lll)ガーン
ホントだ...普通に変換出来た...スマソ
498Socket774:04/04/17 11:51 ID:n0Q7tccF
>>493
素で疑問なのだが、CLE266の統合グラフィック機能って3DMark03が立ち上がるのか…?
確か、最低でもDirectX7対応のT&Lエンジンが搭載されてないとダメなんじゃなかったっけ?
499Socket774:04/04/17 12:32 ID:3VoNytxW
【CPU】 Pentium4 2.4B GHz
【MEM】 PC2100 766 MB
【M/B】 06Y414
【VGA】 NVIDIA GeForce FX 5200
【OS】 Windows XP Home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 642
_| ̄|○モウミテランナイ
500Socket774:04/04/17 12:38 ID:D/P1XFi0
叩く(←はたく変換しますたorz
501Socket774:04/04/17 13:34 ID:zL3pl385
RadeよりGefoの方がいいスコアでるんでつね
502 Socket774 :04/04/18 01:22 ID:sBcnUccn
【CPU】 Pentium4 2.53B GHz
【MEM】PC2700 512x2
【M/B】Albatron PX845PEVPRO
【VGA】Sapphire RADEON9600SE
【OS】WindowsXP Home SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Score】1634

8500でやった時よりスコアが約200上がった
 ゆめりあペンチでは8500の方が上だったorz
503Socket774:04/04/18 01:28 ID:P3L3kHOl
>502
96SEはGF2のDDRモノやラデ7500並だから8500より低くて当然な罠
504Socket774:04/04/18 13:11 ID:mRwa3E49
>>502
03で上がるのはDX9対応だから当然。
他のベンチでは軒並み下がるだろう。しかしそれでも5200よりはマシなんだなぁ・・・。
505502:04/04/18 16:25 ID:sBcnUccn
>>503>>504
キャッシュバックにつられて買ってしまった…
貯金してラデオン9800でも狙ってみます('A`)
506Socket774:04/04/19 23:45 ID:9xOiGD6Q
>>504
低価格スレだと
5200(非地雷≒9200(非地雷>9600SEだけど・・・
507Socket774:04/04/20 01:22 ID:fYnpr+f7
>506
シェーダーに特化してる03以外ではその順で妥当。504の通りじゃん。
何が疑問なんだ?
508Socket774:04/04/20 14:06 ID:QXS9bNyS
1を目指すのもおもしろいか・・・
509Socket774:04/04/21 22:08 ID:y7RZeb3d
Information on the next version of 3DMark

http://www.elitebastards.com/#news4444

キテ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ !!!!
510Socket774:04/04/21 22:41 ID:bus+jxV2
この、進化する様がたまらない
そうだろう
511Socket774:04/04/22 06:25 ID:QKSY09j+
2000を彷彿させるね。ヘリコプター
512Socket774:04/04/23 05:31 ID:PMSo4pWL
513Socket774:04/04/23 16:21 ID:BeNNONQY
【CPU】 Pen4 3.0G(北森)
【MEM】 PC3200 512MBX2(Non ECC)
【M/B】 Intel 875P
【VGA】 RADEON9800Pro128MB(純正)
Omega2.4.96C
【サウンド】 オンボード
【OS】 XPProSP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】5891

すべて定格 常駐OFF オフライン ビデオカードコンパネでDirect3DとOpenGLを「ハイパフォーマンス」設定
ちなみに常駐ON オンライン 「パフォーマンス重視」だと5856

(´-`)。○カワランナ
514Socket774:04/04/23 16:39 ID:WhKoi41j
( ゚∀゚)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
おまいら弱すぎw
515Socket774:04/04/23 19:15 ID:yKnufQqd
【CPU】 Pen3 1.13G 鱈
【MEM】 DIMM 256M*2
【M/B】 ASUS TUA266 (Ali AladdinPro5T)
【VGA】 prolink GeForace4Ti4200 with AGP8x 64M
【ドライバ】 45.23
【サウンド】 Creative SB Live! 5.1
【OS】 2000sp4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】1163

全て定格動作でかろうじて1000超え。
516Socket774:04/04/24 19:52 ID:vPHL288F
3DMark'04はいつ出る?
517Socket774:04/04/26 07:33 ID:8YAOzHEk

ベンチ計る時、常駐ソフトって切る方が結果いいのですか?
【CPU】pentium4 2.0A
【MEM】PC2100 768MB
【M/B】Aopen AX4G-pro
【VGA】XIAi9600XT-DV128 (6.14.10.6387)4X使用
【OS】WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】3663
518Socket774:04/04/26 17:04 ID:M1TSd9QN
>>517
当然切る方がいいわな。
気にする人は常駐どころかプロセスまでぬっ頃して
ベンチ走らせたりするよ。微々たるものだけどね。

ただノートンとかは相当システムに負荷がかかってるから
それを嫌って入れない人もいる。
例えば漏れとか。(ウイルスバスター使ってる)

ノートンの有無でHDDの速度まで変化が感じられるよ。
519517:04/04/26 19:06 ID:5hyCdCzN
お答えありがとうです。
常駐ソフト終了してみたら上がりました。
実は上の数値はリフレッシュレート60Hzで測定したもので
この後に75Hzに変更しました。(あきらかに綺麗なので)

したら3663から3200台に急降下。
で、ネット切ってバスターも含め常駐を全て終了、測定したら
3666でました。

ちなみにFFベンチ2はH3219からH3345
家のPCはこのあたりが限界ぽいです。
520Socket774:04/04/27 22:53 ID:fEz2R+3l
【CPU】 AMD AthlonXP2500+ @3200+(200*11)
【MEM】 PC3500 256*3 (2-3-3-11)
【M/B】 8RDA+
【VGA】 RADEON 9600XT (2.4.96C)
【OS】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 3DMark Score 3793 3DMarks

521Socket774:04/04/27 23:17 ID:a3j0kt0Y
3Dmk04マダー
522Socket774:04/04/28 00:08 ID:mbCWQ2bJ
【CPU】AthlonXP2100+(200*10)
【MEM】PC3200 256MB*2
【M/B】Epox 8RDA+
【VGA】玄人 GFX5900XT-A128C(475/950)
【OS】Win2k SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】5148

16kだったもんだから思わず買ってしまった・・・('A`)
523522:04/04/28 00:11 ID:mbCWQ2bJ
間違えたXTじゃなくて無印です・・・('A`)
524Socket774:04/04/28 20:23 ID:35vDVqJw
【CPU】 AthlonXP2500+@218*11
【MEM】 PC3200 256MB*2
【M/B】 ABIT AN7
【VGA】 Leadtek FX5900XT(450/990)
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】6258

コストパホーマンス最高の組み合わせでつね。
525Socket774:04/04/28 20:49 ID:8dcIrskH
>>524
VGAが糞

C/PならRadeonだろ。
526Socket774:04/04/28 22:14 ID:UdDgfNos
ラデ厨登場。上の一行は全く必要ない。
つか見ると脳が汚染される。
527Socket774:04/04/28 23:08 ID:ehLlIvP6
察してやれよ。
528Socket774:04/04/28 23:33 ID:/QX+8T9H
入院してた9800XTが戻ってきたのは良いが、今は9800PROが付いてるし

交換するの('A`)マンドクセ


さて、どうするか
529Socket774:04/04/29 08:52 ID:UkcaHBjR
【CPU】 AthlonXP2500+@200*11
【MEM】 PC3200 256MB*2
【M/B】 ecs n2u400-a
【VGA】 200MX
【OS】 Windows2000 Pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】86

3d興味ないし。。。
530Socket774:04/04/29 19:53 ID:thj/545s
>>529
そのまま、一桁を目指してみないか?
531Socket774:04/04/30 00:25 ID:oVVFlm2M
3Dmark03ってスコアに関係ない項目チェックはずすと時間が短縮できていい
532Socket774:04/04/30 01:44 ID:NZ+2MB6c
ドコハズスニダ
533Socket774:04/04/30 01:54 ID:rprzPSkD
>>531
3DMarkシリーズは昔からそうだが
>>532
Game Testsだけチェックを入れればいい。
534Socket774:04/04/30 02:00 ID:+GpPk6WC
【CPU】P4 2.4B
【MEM】PC2700 512MB*2
【M/B】青筆 MX46 533GN
【VGA】inno FX5600U
【OS】XP
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】3451
535Socket774:04/04/30 16:25 ID:qDRyPTdy
【CPU】 Athlon64 3200+@210*10
【MEM】 PC3200 512MB
【M/B】 EPoX EP-8HDA3+
【VGA】 HIS RADEON9800Pro IceQ 128MB
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】5863
536Socket774:04/05/01 13:55 ID:6z8nxRG4
全て定格
【CPU】P4 2.4C
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】GA-8IPE1000PRO2
【VGA】青筆 FX5900
【OS】XP home
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】5431
537Socket774:04/05/04 00:08 ID:CfyD8Y3N
【CPU】 Pentium4 3EGhz
【MEM】 PC3200 1GB
【M/B】 ASUS・P4P800-E Deluxe
【VGA】 inno3D GeForceFX5900XT 128MB
【OS】 WindowsXP Home
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】5914


プレスコットで初自作しました
以前のマシンはPen2 350Mhzなんでめちゃめちゃ速いですよ
538Socket774:04/05/04 01:03 ID:yQjKcW4y
【CPU】 AthlonXP 2500+
【MEM】 PC3200 512MB
【M/B】 AK77-600N
【VGA】 ELSA GLADIAC 525 (Geforce4 ti4200)
【OS】 win2k sp4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】1498

実は昨日4年ぶりに自作したんだけど、すっかり浦島太郎状態で
GeforceFX系はどれが新しく何がいいのか分からず、浦島太郎以前に有名メーカーだった
Elsa(カノプーはいずこ?)のカードのGeforce4を何となく買って、適当に部品揃えて作ってみました。
この構成だとスコアってこんなもん?
ゲームはWC3だけできればいいので特に不満はありませぬ・・・

組んでみますた。
539Socket774:04/05/04 06:42 ID:lF4NnEyu
水冷思ったより好いです。
笊塔導入しました、メモリはむき出し(しょぼいヒートシンク)になったので
ちょっと不安でしたが、コアの温度がぜんぜんあがらないので600MHzでも、
FFベンチ2の1時間くらいでは、全く問題ありませんでした。(確認済みのmaxコア温度44℃)

【CPU】 Pentium4 3.0GHz @3.3GHz
【MEM】 PC3200 (CFD Hynix)
【M/B】 ASUS・P4S800D-E Deluxe
【VGA】 ASUS 9980ultra (GeForceFX5950ultra)
水冷600/1000MHz
【OS】 WindowsXP Pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Driver】60.72
【Score】7656
まだまだ、いけるじゃないかFX5950U
540Socket774:04/05/04 10:03 ID:kZbaYmYZ
【CPU】Pentium4 3.06GHz
【MEM】PC2700 512MBx2
【M/B】ELITE L4IPEA2 (AGP 4x)
【VGA】MSI FX5900XT VTD128 FORCEWARE 56.72
【OS】 Windows XP Home
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】 5233
541Socket774:04/05/04 11:08 ID:p9jY8AEk
【CPU】 AthlonXP 2500+ @3200+
【MEM】 PC3200 512M*2 (CL3/3/3/11)
【M/B】 RDA3I
【VGA】 ATI Radeon9800Pro 128MB
【OS】 XP
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5666
542Socket774:04/05/05 00:36 ID:xrTgJNgi
【CPU】Pentium3 1GHz
【MEM】256MB
【M/B】I-815E
【VGA】Gefoce2MX 8MB?
【OS】WindowsXp Pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】104


今週、Athlon64の自作PC作るからちょっと目安として書かせてね。
543Socket774:04/05/06 02:22 ID:hobUzH1f

【CPU】 P4 2.6CG
【MEM】 PC3200 256MB*2
【M/B】 ?
【VGA】 NVIDIA GeForce FX 5700
【OS】 Windows XP Home
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】2551
544Socket774:04/05/07 07:44 ID:GNTp+3zs
>539
ここはFFベンチスレではないが?
545Socket774:04/05/07 19:02 ID:HXiCBsdm
3DMark03の結果ファイルってのはどうやって開けばいいんでつか?
546Socket774:04/05/07 20:22 ID:UJEIwQfm
【CPU】 AthlonXP2500+@3200+
【MEM】 PC2700 512MB*2 Dual
【M/B】 AN7
【VGA】 RADEON9500pro
【OS】 WindowsXP Home
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】3682
547Socket774:04/05/08 01:44 ID:smvsQ+B4
>>538
そんなもんです。DX9対応VGAじゃないと2000超えるのも難しい。
548Socket774:04/05/08 02:15 ID:YmMuhb6F
RADEON9600SEで3DMaek03を走らせた所途中でエラーが起きて完走しません
エラー内容は、「DrawIndexedPrimitive failed - An undetermined error occurred」です。
対処方法はありますでしょうか?
549Socket774:04/05/08 19:06 ID:4Z613nU9
【CPU】pentium4 2.5G FSB400
【MEM】RDRAM 256 * 4
【M/B】intel 850MD
【VGA】GeForceFX5900XT
【OS】WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】340
【Score】5469

とりあえずまだまだ使えそうな感じ?
550Socket774:04/05/09 01:30 ID:FZ7iGz1T
【CPU】 AthlonXP 2200+
【MEM】 PC2100 512MB
【M/B】 ASUSTeK A7N266-VM (nForce1)
【VGA】 Leadtek WinFast A250 LE TD (GeForce4 Ti4200 64MB AGP*4)
【OS】 WinXP Pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1347

全て定格。4回ベンチマーク走らせて、2回は途中でPCが落ちますた(3つ目のゲームテスト)
551Socket774:04/05/09 01:37 ID:SqdiNeso
3DMark'03ってCドライブに入れないと動作しないのですか?
どなたか教えて下さい。
552Socket774:04/05/09 08:52 ID:XoY0JGYv
>>551
もれはGドライブに入れてるが、動くぞ
553Socket774:04/05/09 10:11 ID:3Fl3g/jL
3DMark04 はDirectX10が登場したあとですか?
554Socket774:04/05/09 14:38 ID:/IdWs6SP
【CPU】 AthlonXP 1800+
【MEM】 (PC2100 256*1)+(PC3200 512*2)
【M/B】 GA7-VRX
【VGA】 RADEON7500
【OS】 WindowsXp SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 8

最初83だと思ったら、8だったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
555Socket774:04/05/09 16:39 ID:SqdiNeso
>>551
属性が暗号化とかなってると起動せんぞ。
CかDかEかGかZか知らんが属性を標準にしとけよ。
556Socket774:04/05/09 22:12 ID:cMc9YpuI
>>554>>542よりか伸びそうだけど
557Socket774:04/05/09 23:09 ID:aKjT621g
>>554
それはそれでカクイィと思うぞ!!
1桁…自慢汁
558Socket774:04/05/10 22:33 ID:vW9PWG/j
>>551のHDDはAだろう。
559Socket774:04/05/11 11:03 ID:si99DBqd
【CPU】 Cerelon 1.7G(藁コア)
【MEM】 512MB
【M/B】 Aopen MX46L [email protected]
【VGA】 GFFX5900U(BIOS 5950)
【OS】 Windows XP SP1 pro
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4989

セレでも結構いくんですねぇ
560Socket774:04/05/11 12:42 ID:OjQVLPt0
【CPU】 P4 3G
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 青筆 AX4SG-UL
【VGA】 オンボ(w
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 135 (゚∀゚)アッヒャー!!
561Socket774:04/05/11 18:35 ID:ycJ58o9w
>560
そのマシンエンコード専用?
562Socket774:04/05/11 21:40 ID:zaa1thdm
【CPU】 P4 2.53G
【MEM】 PC2700 256*2
【M/B】 AOpen 845PE
【VGA】 GF2GTS
【OS】 98SE
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 168

スキップしまくりでテストがすぐ終わってヨイ
563560:04/05/11 21:55 ID:XMYpuxQt
>>651
いやエンコはそんなにしませんです。

VGAつけて測定
【CPU】 P4 3G
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 青筆 AX4SG-UL
【VGA】 Abit Radeon 9600XT-VIO(256MB)
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 3574
こんなもんだか・・
564560:04/05/11 21:55 ID:XMYpuxQt
>>561だったスマソ。
565560:04/05/11 22:59 ID:57XV2cYP
もう一回やってみたら微妙に上がった。

【CPU】 P4 3G
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 青筆 AX4SG-UL
【VGA】 Abit Radeon 9600XT-VIO(256MB)
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 3585
【CPU Score】 239

けどあんま変わらないか。
566Socket774:04/05/12 07:40 ID:dD7jpxmR
測定誤差程度で再度晒すなよ
どうせならVGA有り無しを一緒にカキコ汁
567Socket774:04/05/13 06:44 ID:wRA3Uugt
568Socket774:04/05/13 17:21 ID:XwiXXAjk
>>559
そのビデオカードに何故セレ??
569Socket774:04/05/13 22:42 ID:Qgsoauc0
【CPU】AthlonXP1800+
【MEM】PC2100 512MB
【M/B】GA-7VM400 (KM400)
【VGA】FX5200Ultra
【OS】WinXPHome
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】1923
570560:04/05/14 00:38 ID:QBsN+n/c
RADEON9800に変えたらこんな感じ。
VGA無しは>>160、9600XTは>>563,565

【VGA】 ATLANTIS RADEON9800 XT(256MB)
【Score】 5998
【CPU Score】 242

もうちょいで6k超か…。
571Socket774:04/05/15 00:11 ID:YoMOXW2+
(´・ω・`)マルチポストでスマソ


【   .CPU.  】Pentium4 3.0GHz FSB800 HT-ON
【   Mem   】512MB*2 PC3200 DDR SDRAM DIMM
【  M/B  】ASUS P4P800Deluxe
【  VGA   】RADEON9800Pro 128M
【VGAドライバ】Catalyst 4.5
【 Sound   】SoundBlaster Audigy PlatinumEx
【   OS    】XP Home SP1
【 DirectX....】9.0b

▼スコア
FFXIBench2
【  High  .】5615

3DMark03
【Score】 5826

PCMark04
【Score】 4620

AquaMark3
【Score】 43721(意味ない?)
572Socket774:04/05/15 13:28 ID:POTsPimO
X800pro御報告キボンヌ
573Socket774:04/05/15 16:00 ID:tQrYOs+C
574Socket774:04/05/16 00:10 ID:zcWpaU5F
【CPU】 鱈セレ [email protected]
【Mem】 PC133 128+128+256
【M/B】 TUSL2-C
【VGA】 MSI FX5900XT VTD128
【OS】 Windows 2000 SP4
【DirectX】 9.0b

【スコア】 3648

ちなみに8500LEだと924
575554:04/05/16 14:23 ID:TkU7Ac/A
>>554にて「8」というスコアを叩き出したので、ドライバを更新(Windows標準ドライバ→カタリスト4.5)
してみた所、「256」にUPしました。ヽ(゚∀゚)ノ ヒャッホウ

だけど1792x1344の解像度で75KHzを選択しても、必ず60KHzで表示されるようになってしまったよ。(´・ω・`)ショボーン
2Dメインなので、このリフレッシュレートはキツイな。ドライバもどすか・・・
576Socket774:04/05/16 19:05 ID:rHeTW6zt
>>575
Windows標準ドライバって…('A`;
577Socket774:04/05/17 00:18 ID:G1uJ8rnW
チートドライバって
3DMarkの実行ファイルを違う名前にすると
スコア落ちるのかな?
578Socket774 :04/05/17 21:31 ID:YZEfeEe9
【CPU】北森3.4GHz
【MEM】PC3200 512MB*4 Crucial=Micron

【M/B】ASUS P4C800-ED
【VGA】ASUS A9800XT
【OS】Windows XP Pro SP1a
【DirectX】9.0b

【Score】6533
579Socket774:04/05/18 12:12 ID:4gaQBq9x
【CPU】 北森セレ2.3GHz
【MEM】 PC2100 512+256MB
【M/B】 Jetway P4X400DAZ
【VGA】 玄人RADEON9000
【OS】 WindowsXP HOME SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】512

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

CPUを待望のPentium4 2.8GHz(FSB533)に換装してみた
(CPU以外は上の構成と全く同じ)
【Score】487
下がった… _| ̄|○
3DMarkはCPUの性能は全く関係なしということですかね?
580Socket774:04/05/18 16:19 ID:ctGAcAuc
>>579
ちゃんとメモリも換装しないと。
メモリクロック100のままだとハマリだよ
あとCMOSクリアした?
581579:04/05/18 19:21 ID:y+LIRDis
メモリクロックは133で、CMOSもクリアしてます
お金が貯まったらPC3200メモリとRADEON9800PRO買ってきます_| ̄|●
582Socket774:04/05/18 22:58 ID:33RI7Z9d
【CPU】PEN4 2.8C
【MEM】PC3200 256*2
【M/B】GIGABYTE GA-8IPE1000 Pro2
【VGA】GIGABYTE GV-R96X128DU (RADE9600XT)
【サウンド】 creative SB Audigy 1394 
【OS】WIN2000 SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4071

結構カクカクするなあ・・・

583Socket774:04/05/18 23:55 ID:yAJnf/HT

【CPU】P4 2.8C (HT off)
【MEM】PC3200 512MB*2 DC
【M/B】AX4SPE Max II (865PE)
【VGA】ELSA GLADIAC FX 935XT (FX5900XT)
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Sound】オンボード (AC'97)

【Score】5568

うーん、こんなもんなのかなあ……
最初連続で2回途中で落ちて再起動かかったんだけど、電力供給不足のせい?
MAX450W、Normal400W(AOpen AO400-12APN)に上記とHDD3つ、DVDD2つ、
FDD1つケースFAN2つつなげてる。
この後落ちなかったし、ベンチにいらないもの外してもスコア変化なしだったしなあ。
584Socket774:04/05/19 20:31 ID:NgAT65Hd
【CPU】P4 1.8A
【MEM】PC2100 512MB*2
【M/B】AOpen AX4BPRO (845)
【VGA】AOpen Aeolus TI4200-64
【OS】Win2k SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Sound】AOpen AW744

【Score】1312

(総入れ替えになるだろうけど)FX6800で新しく組もうと予定してるんだけど、
よさげな電源探すの大変そうだなあ。
>583で不足とか言ってたらどうなるんだろうか。。
585Socket774:04/05/20 08:00 ID:bIf3au6B
【CPU】 P4 2.4A (200*18)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 P4S800D-E
【VGA】 RADEON9600XT (omega2.5.44)
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4121

他にHDD5台.MTV.DVDD2台で
ネタCPUオーバークロックしたら電源足りなくなったので
SPW-PSW
http://www.selling.co.jp/shop/goodslist.asp?genreid=200212180006&selectpage=6
で俺は電源2台にしたよ。>584
586Socket774:04/05/20 12:18 ID:aHZZbI+2
>>585
omega2.5.44にして、スコア変わった?
587Socket774:04/05/20 13:33 ID:e51FsaEF
('A`)

【CPU】 AthlonXP1700+@1527MHz
【MEM】 PC2100 256MB*3
【M/B】 GIGA-Byte GA-7N400L1
【VGA】 GIGA-Byte GVN55128DP (FX5500/core300MHz mem499.5MHz)
【OS】 WinXP pro sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 3DMark03

【Score】 1707
588Socket774:04/05/26 00:11 ID:iAotaIfU
age
589Socket774:04/05/26 04:17 ID:CuAsVTZi
★ヨドバシなど提訴 27歳派遣社員と母親
 「笑顔足りない」50回殴打 1,800万円賠償要求

・ヨドバシカメラの携帯売り場を舞台にした違法労働と暴力事件で、被害者の青年と
 母親が三十日、ヨドバシ、DDIポケットと派遣会社などに総額千八百万円の損害賠償を
 求め、東京地裁に提訴しました。

 訴えたのは派遣労働者Aさん(27)と母親で作家の下田治美さん。Aさんは東京・
 渋谷区の派遣会社に所属し、ヨドバシの店舗でDDIの販売に従事。その間、四回の
 暴行事件がありました。重傷のAさんを連行し「遅刻」への謝罪を強要したさい、DDI側は
 傷だらけのAさんを目撃しながらなんの処置もとりませんでした。

 ヨドバシの携帯売り場は一、二人のヨドバシ社員とDDI、ドコモなどからの派遣要員十六、
 七人で構成。ヨドバシ社員が絶対的な権限を握ったうえ「自らの手をほとんどわずらわさずに
 莫大な利益をあげるシステム」(訴状)でした。これは違法な「二重派遣」であることが、
 厚労省の調べで判明しています。
 一方、下田さんは、面前でおこなわれた息子への暴力によるショックで重度のうつ、
 睡眠障害などを発症。入院と長期の通院を余儀なくされ、いまだに執筆不能の状況が
 続いています。(一部略)

 第1の事件 ヨドバシから「笑顔が足りない」との通告で、バインダーなどで頭部を約50回殴打。
 第2の事件 仕事上のミスで、ヨドバシ社員がひざげり数回。
 第3の事件 早出サービス残業への「遅刻」がヨドバシから通告され、派遣会社員が
         社長の面前で3時間半にわたり暴行したうえ「ペナルティーでトイレを磨き、
         便器をなめさせる」。
 第4の事件 前夜の社員が押しかけ、母親の面前で暴行、ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷を
         負わせたうえ、DDIに連行して「遅刻」への「謝罪」を強要。
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
590Socket774:04/05/30 02:20 ID:cPyQh4gF
【CPU】 AthlonX3200@2300Mhz
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 ASUS A7N8X DX
【VGA】 SAPPHIRE x800Pro
【OS】 WinXP pro sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 3DMark03

【Score】 8551
591Socket774:04/05/31 14:09 ID:k112y4wo
x800って消費電力や規模の割に性能いいな。
592Socket774:04/06/01 01:19 ID:W3u4iiCJ
【CPU】 Athlon64 3200+ @2.2Ghz
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 GIGABYTE K8VNXP
【VGA】 GeForce6800Ultra (Inno)
【OS】 WinXP pro sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 12004
593592:04/06/01 03:39 ID:W3u4iiCJ
続きオーバークロック後

【CPU】 Athlon64 3200+ @2.2Ghz
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 GIGABYTE K8VNXP
【VGA】 GeForce6800Ultra 450MHz/1.12GHz
【OS】 WinXP pro sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 13014

どっかにコアクロック600近くまで出るとか言ってるサイトあったけど固体差とか差し引いても無理な希ガス
Inno以外の人OC試してPlz
594Socket774:04/06/01 07:45 ID:Qenidwsr
>>593
冷却方法が違うんじゃねえの
595Socket774:04/06/01 13:34 ID:6lxmHO62
3DMarkではGeforceの方が上か
596Socket774:04/06/01 14:22 ID:w/bWZaMz
バカいうな、単純に性能がいいだけだろ。
それにUltraとpro比べても5950Uと5900XTを比べるようなもの。
597Socket774:04/06/01 18:50 ID:btEEKovh
どの解像度でテストすればいいの?
598Socket774:04/06/01 18:56 ID:ViV+Vr16
デフォルトにきまっとろーが
599Socket774:04/06/01 19:34 ID:xNSo+1Zv
>>595
げふぉは最上位でラデはミドルか少し上なんだから当然の結果だべが

早く出ねえかな、XT
600Socket774:04/06/01 19:52 ID:sJMcIqK/
>>599
当然の結果とか意味分からない

  現時点ではゲフォの方が上


これが事実。
601Socket774:04/06/01 19:55 ID:xNSo+1Zv
とりあえず君の脳に蛆がわいてるという事実は理解出来たよ
602Socket774:04/06/02 01:35 ID:3JUFln/x
【CPU】 Athlon XP3200+
【MEM】 256M*3 pc3500
【M/B】 8RDA+
【VGA】 RADEON 9700Pro
【OS】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5017 3DMarks

なんとか5000越えたけど^^
上のスコア見ると違う惑星でベンチ回してる気分......orz


603Socket774:04/06/02 01:38 ID:uwIfSZZe
電源コネクタ2つも差したくない
604Socket774:04/06/02 15:05 ID:R1l9j6Y/
これ無料じゃないのね
605Socket774:04/06/02 23:02 ID:fVArWU3c
出直して来い
606Socket774:04/06/02 23:07 ID:Z8D4mg0s
つまらねぇ冗談だな
607Socket774:04/06/03 16:54 ID:/pMslPnW
チート対策アップデート、まだかな、まだかな。
608Socket774:04/06/05 00:22 ID:BbWahgpl
【CPU】 Athlon64 3400+ @2.2GHz
【Mem】 PC3200 512M*2
【M/B】 MSI K8T Neo FIS2R
【VGA】 Albatron GeForceFX5900XT (GPU:450MHz MM:750MHz)
【OS】 Win2k Pro SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5734

609 ◆AthlonXPsw :04/06/05 01:07 ID:Y/7EW/kJ
【CPU】 MobileAthlonXP 2500+ @2.2GHz
【Mem】 PC3200 256M*2
【M/B】 ASUS A7N8X-Deluxe Rev1.08
【VGA】 SAPPHIRE RADEON9800XT ULTIMATE EDITON
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6329
610Socket774:04/06/05 16:16 ID:L2drKUC4
nv41か43でHDTVをサポートしたGF6800シリーズ出すらしいよ
611Socket774:04/06/05 16:24 ID:L2drKUC4
誤爆
612Socket774:04/06/06 16:57 ID:e43pBVDU
age
613Socket774:04/06/06 17:37 ID:p70hngDN
【CPU】 AthlonXP2200+
【MEM】 PC2100 512x2
【M/B】 Jetway Kocab18P
【VGA】 AOpen GeForceFX5600
【OS】 WinXP
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 2531

常駐ソフト等全く切らずに計測。
それにしても遅いなぁ・・・。
614Socket774:04/06/06 18:47 ID:l/781xNu
【CPU】 Pen4 1.7GHz
【MEM】 512MB(PC133)
【M/B】 Intel 845
【VGA】 GeForce4Ti 4200(64mb)
【OS】 WinXP
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1101

DOOM3 and HL2 Can't Play.....................................................(*’’*
615Socket774:04/06/06 21:54 ID:nMBzbNv0
feel over the moon.....
616560:04/06/07 00:13 ID:30kp6v+0
暇つぶしがてら、ひさびさに測ってみた。

【CPU】 P4 3G FSB800 HT-on
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 青筆 AX4SG-UL
【VGA】 ATLANTIS RADEON9800 XT(256MB)
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6169
【CPU Score】 458

前は常駐全部切って6k超えなかったのに、今回は常駐切らずに(15個くらいアイコンある)計測したら6k超。
設定いじってないのにな・・。

FFXIベンチ2はHigh約5200。
617Socket774:04/06/07 04:25 ID:qmqUcfW1
【CPU】 AthlonXP2500+ @3200+
【MEM】 PC3200 256x2 dual
【M/B】 ABIT NF7-S
【VGA】 MSI GeForceFX5900 (コア:475 メモリ:950)
【OS】 WinXP pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5939



6000超えてーな
618Socket774:04/06/07 04:54 ID:5z81FG0o
>>617
何度かやってると
誤差で行くだろうね。
619Socket774:04/06/07 05:30 ID:NjoeF0Gr
【CPU】 P4 2.80E (HT On)
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 Gigabyte 8I875
【VGA】 Leadtek WinFast A350 XT (FX5900 XT)
【OS】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5463
[CPU Score] 725

あれやこれや常駐してて4600とかだた
620Socket774:04/06/07 05:53 ID:hiWtVZaN
【CPU】Athlon64 3700+
【MEM】PC3200 256MB CL2.5
【M/B】EP-8HDA3+
【VGA】GIGABYTE RADEONX800PRO
【OS】WIN2K SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】9020

ソケ939に対して不利そうなのでCL2.5メモリでやってみました
次にFSB210X12=2.52GHzにアップ

【Score】9115

SUPERPIは2秒くらい遅いみたいだけど、これは仕方ないからソケ940で行こう(w
621Socket774:04/06/07 07:13 ID:uV4H983P
【CPU】Athlon64 3200+ CG
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】Gigabyte K8VT800Pro
【VGA】Gigabyte RADEON X800PRO Omega4.5
【OS】Win2K SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】9141

2001やFFベンチとかだと似た環境のと比べて
ちょっと遅い感じだったんだけど03だけはちょっと速い。なんで?
622Socket774:04/06/07 07:42 ID:VtSDJmpQ
>>621
DX8と9の差だろ
623Socket774:04/06/08 00:18 ID:TVbpWVw1
ドライバかな?
CATA4.5よりVGAカード付属のドライバの方がかなり速い
624Socket774:04/06/08 09:46 ID:RgW7k+an
新しいドライバはDX9への最適化がメインで
DX8では性能が落ちるからな
625Socket774:04/06/08 21:19 ID:K3ebMw+4
X800 XT PlutinumEdition
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
626Socket774:04/06/08 21:47 ID:EM2raVjN
【CPU】 Athlon64 3400+
【MEM】 PC3200 1024MB (512MBx2)
【M/B】 AOpen AK86-L
【VGA】 RADEON X800XT PE (Catalyst4.5)
【OS】 Win2k SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11268

設定は全て定格

ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040608214337.jpg
627Socket774:04/06/08 21:55 ID:OEDVra9W
>>626
乙ぅ。6800Ultraに少し及ばないですね。惜しい。
628Socket774:04/06/08 22:03 ID:RgW7k+an
とうとう、03で一万超えか
629Socket774:04/06/08 22:09 ID:+ugkUbCN
なんか遅いな
630Socket774:04/06/08 22:52 ID:ApJEWxxv
>>626
乙!
631Socket774:04/06/09 01:18 ID:zfQUSsHw
03はPROとの差が大きいね
632Socket774:04/06/09 07:13 ID:xLD2TWZy
6800U持ちだけど同じ構成で僅差で6800Uの方が上なんだけど
ドライバが糞ってことかな。X800XTに目移りしてたとこなんだけど・・。
633Socket774:04/06/10 13:00 ID:1N+A+Ma9
X800XT持ってる人カタ4.6いれて試してもらえないだろうか
634Socket774:04/06/10 17:59 ID:BgrrAOYI
Proですけどカタ4.6入れてみました
環境は>>621

【Score】 9820
635Socket774:04/06/10 20:41 ID:o6BR2ZFO
最適化したなw
636Socket774:04/06/10 20:53 ID:y9v3qSMO
【CPU】 Pen4 3.2C
【MEM】 PC3200 512MBx4
【M/B】 GIGABYTE GA-8KNXP Rev2
【VGA】 RADEON X800XT PE (Cata 4.6)
【OS】 Win XP SP2
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11699


637Socket774:04/06/10 20:56 ID:i+Dz2DDc
最適化対策アップデート、まだかな、まだかな。
638Socket774:04/06/11 02:04 ID:uVYuqsbu
【CPU】 PAthlon64 3200 2G
【MEM】 PC3200 512MBx2
【M/B】 GIGABYTE GA-K8VT800pro
【VGA】 RADEON X800pro (Cata 4.6) OC(560/560)
【OS】 WinXP HOME
【DirectX】 9.0b
【Build】 ?

【Score】 10937
639Socket774:04/06/11 02:18 ID:uVYuqsbu
11031の間違いですた
640Socket774:04/06/11 05:48 ID:JXaGxAnZ
9800XT+肩4.6試した人居ませんかね?
どんなもんなんだろうか。
641Socket774:04/06/11 07:53 ID:lzB4KAlS
【CPU】 Athlon64-3200+ 2G
【MEM】 PC3200 512MBx2
【M/B】 GIGABYTE GA-K8VNXP
【VGA】 RADEON9800XT(Cata 4.6)
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】330

【Score】 6582
642Orion:04/06/11 16:38 ID:Z+U07/Gv
【CPU】 Pen4 2.8C
【MEM】 PC3200ECC 512MBx2
【M/B】 GIGABYTE GA-8KNXP Ultra64
【VGA】 RADEON X800Pro (Cata 4.6)
【OS】 Win XP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 10192
643Socket774:04/06/11 17:52 ID:JXaGxAnZ
>>641
thx!
よろしければ、参考に以前のドライバVerとスコアはどうだったか教えていただけるとありがたいです。
644560:04/06/11 21:01 ID:HxatxNf8
カタ4.6入れてみた。

【CPU】 P4 3G FSB800 HT-on
【MEM】 PC3200 512*4
【M/B】 青筆 AX4SG-UL
【VGA】 ATLANTIS RADEON9800 XT(256MB カタ4.6)
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6528

前回(>>616)に比べて約350ほどUP。
常駐つけっぱ(アイコン15個くらい)。
645Socket774:04/06/11 23:05 ID:iWKmY+Aa
6800無印 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
646Socket774:04/06/12 17:29 ID:etvJgH3T
記念に

【CPU】 Opteron246 x2
【MEM】 PC2700 Reg 512*4
【M/B】 Tyan ThunderK8W
【VGA】 RADEON X800XTPE(256MB カタ4.6)
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11136

とりあえず前環境からドライバを完全削除しただけで
クリーンインストールはしてない
647Socket774:04/06/13 17:57 ID:1ps3VDvU
記念に、じゃねぇよ
そこまで出せるならAthlon64FX買えっつーの
648Socket774:04/06/13 18:01 ID:vw2PCpFb
PAthlon64 3400
【MEM】 PC3200 512MBx2
【M/B】 GIGABYTE GA-K8VT800pro
【VGA】 RADEON 9800XT (Cata 4.6)
【OS】 WinXP HOME
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 6631
649Socket774:04/06/13 18:08 ID:iDTq0Lvu
3DMARK04 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
650Socket774:04/06/13 23:26 ID:QWXi0twh
笊化記念

【CPU】 セレ2.0@2.66
【MEM】 PC2700 256*2
【M/B】 青筆MX46-533GN
【VGA】 chainteck SA5700U (FX5700Ultra)笊化
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 3363

元はメイン機に付けていたがファンが動かなくなったので
放置していたのを笊化してサブ機に付けた。
付け替える前がMX460で同環境で1000に少し足りないぐらいだったので
グラボ変えただけでこれだけ違うのかと少し感動した

651Socket774:04/06/14 00:54 ID:K0Tys4bx
普通CPU換えないか・・・?
652Socket774:04/06/14 01:08 ID:zuikvwJX
なんかキワモノばかり買ってますねw
653Socket774:04/06/14 03:20 ID:MqxmxLWm
【CPU】 AMD Athlon64 FX-53 (Socket939)
【MEM】 Hynix PC3200 512*4
【M/B】 ASUS A8V Deluxe
【VGA】 Sapphire RADEON X800XTPlatinumEdition (Catalyst4.6)
【OS】 XP Home SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11777

http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040614031615.jpg

換装で時間使いすぎました。
換装前の部品、売買スレで売ろう・・・w
654Socket774:04/06/14 06:19 ID:tzyM8HBU
>>653
いい感じだね
655Socket774:04/06/14 22:46 ID:9bB81fxT
【CPU】 AMD Athlon64 3200+ @2.4GHz
【MEM】 Kingston PC3200 512*4
【M/B】 GIGABYTE GA-K8VNXP
【VGA】 Inno GeForce6800Ultra (61.40) 456MHz/1.17GHz
【OS】 XP Pro sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 13579

http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040614224547.jpg

空冷で限界の予感。CPUはもっと引っ張れるかも。
656Socket774:04/06/14 23:25 ID:/P2B+jtl
6800Uすごいな
買いたくなってきた
657Socket774:04/06/15 03:04 ID:soLl8AmZ
売ってない・・
658Socket774:04/06/15 08:43 ID:zeasEciD
【CPU】 P4 3.2E GHz
【MEM】 SamsungPC3200 512*2 (CL=3)
【M/B】 ASUS P4C800
【VGA】 Radeon X800 Pro
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 9817

いまいちかな…。
659Socket774:04/06/15 13:02 ID:CVs35kP8
>>658
やっぱパイプ差は大きいね。
GeForceでも無印とGT以上の壁は高そうだ
660Socket774:04/06/15 14:06 ID:01hFOHH7
GeForceFXの最上位の奴と、GeForce6800無印、どっちが強い?
661Socket774:04/06/15 15:25 ID:DHB+mToV
GeForce4の最上位の奴と、GeForceFX5900無印、どっちが強い?
662Socket774:04/06/15 15:55 ID:CVs35kP8
>>660
GeForce6800無印

>>661
GeForceFX5900無印
663Socket774:04/06/15 16:03 ID:XSu2+T63
>660
海外の掲示板(アドレスは忘れた)で
5950U>6800無印というベンチマーク結果も出てるところがあった。
6800無印は5950Uに比べて、メモリがかなり遅いから、
メモリ帯域が重要な場合などは、5950Uの方がいい結果が出ることも有り得る?
664Socket774:04/06/15 16:07 ID:01hFOHH7
なるほど、やはりGT出るまで待ちます!
ありがとうございました。
665663:04/06/15 16:25 ID:XSu2+T63
666Socket774:04/06/15 18:45 ID:heIeuYoy
>665
それだと高解像度はFX5950が勝ってることに・・・
667Socket774:04/06/15 18:54 ID:NwW/O8wb
英語読よく読め
668Socket774:04/06/15 18:55 ID:bbgnesLk
>>665のサイト見る限りだと
6800無印は8パイプかよ・・・・
669663:04/06/15 19:27 ID:XSu2+T63
6800無印の結果はこっちだね。
BIOS書き換えで12パイプ有効になってる。
ttp://www.beyond3d.com/forum/viewtopic.php?p=302244&highlight=#302244
670Socket774:04/06/15 21:06 ID:CVs35kP8
無印はきな臭ぇな
製品が出てベンダごとに同価格帯で12と8
混在なんて事になりそうだな。
671Socket774:04/06/15 21:37 ID:heIeuYoy
>667
スマソ結果だけ見といて最後の行見落としてた
672Socket774:04/06/15 23:29 ID:k4qk0pNl
久しぶりに2ndマシンをはしらせてみた

【CPU】 P4 2.8E GHz
【MEM】 TwinMOS PC3700 512*2
【M/B】 865PE PFISR
【VGA】 GeForse5900U (クソ暑いので5950U、笊可)
【driver】61.11
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6545

以外にスコアが良かったのでビックリしました
673Socket774:04/06/17 19:40 ID:RSneIepW
【CPU】 op246x2
【MEM】 pc3200 reg ecc 512x2
【M/B】 tigerK8W
【VGA】 GeForse6800
【driver】61.14
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】8695

び、びみょ〜・・・・
674Socket774:04/06/17 19:41 ID:RSneIepW
げっ、上のそのままコピーしたら間違った
GeForse→Geforce
675Socket774:04/06/18 21:17 ID:Sjq5LXet
【CPU】 Athlon64 3200
【MEM】 PC3200 512×2
【M/B】 GA-K8VT800pro
【VGA】 GLADIAC940 ultra
【driver】6085(?)
【OS】 XP HOME sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】11946

ベンチは早いのにファークラが重いorz
676Socket774:04/06/18 21:44 ID:Sjq5LXet
61.40にしたら軽くなった
11946→12033
677Socket774:04/06/18 22:00 ID:mUnUFSuU
スレタイトルが「NEVADA」に見えたよ。
678Socket774:04/06/19 03:33 ID:nD2rXglO
>>675
【VGA】 GLADIAC940 ultra ←ココ
を俺に譲れ、と小一時間お茶でも飲みながら相談しないか?
679Socket774:04/06/19 14:59 ID:zvR56yQ5
【CPU】 P4 2.80C
【MEM】 PC3200 512
【M/B】 ASUSTek P4P800E
【VGA】 AL-FX5900XT
【OS】 XP homeOEM
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5354

スゲーくやし
ベンチ厨になるきっかけってこんな感じなのかなと思ってみたり
680Socket774:04/06/19 18:56 ID:uy+510sE
【CPU】 Athlon64 FX53
【MEM】 PC3200Reg 512×2
【M/B】 SK8V
【VGA】 GLADIAC940 Ultra
【driver】61.34
【OS】 XP Pro sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】12616

SK8Vにしてはがんばった
681Socket774:04/06/19 19:06 ID:5M3182Gm
>>680
そのマシン俺にくれ
682Socket774:04/06/19 23:22 ID:auS6DPuw
【CPU】 P4 2.40 B
【MEM】 PC2700 256×2
【M/B】 ASUS P4PE
【VGA】 Leadtek WinFast A350 XT (FX5900 XT)
【driver】53.03
【OS】 WIN2K SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】5093

さっきビデオカード装着。早速測定してみた。
低いのかな?それともこんなもの??

ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/motoazabu/007_2001-03-30/win2kinstall.html
↑の順番守って1ヶ月前にOSインストールしたばっかりなんだけど、ビデオカード交換したから
またインストールやり直した方が良いでつか?そしたらスコア上がるかな?(´・ω・`)
683682:04/06/20 15:44 ID:FWbDWnOW
レス楽しみにして帰宅したら
レスが無かった・・・・・・
684Socket774:04/06/20 17:02 ID:/UcVyn+q
>>683
そんなもん
685新CPUベンチマーク:04/06/20 18:13 ID:jrjbttDY
686Socket774:04/06/20 19:30 ID:5jHjHaSw
【CPU】 Athlon64 3200+ (C0/定格)
【MEM】 PC3200 512MB×2
【M/B】 ECS 755-A2
【VGA】 ELSA 無印6800 (定格)
【driver】 61.34
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 8882

早くオフィシャルドライバを出してくれ!
いつまでBataを使わせるんだ。
687682:04/06/20 20:58 ID:UY2lSn2a
>>684
そんなもん、そうでしか・・・。レス嬉しかった。
>>685
自分に似た環境のスコアが無かったでし・・・。って自分に向けたレスじゃないかも知れないけど。。
688Socket774:04/06/21 14:33 ID:h4hvPiXl
>>687
OnlineResultBrowserでcompareすると、
似たような環境のPCと比較できるよ
689Socket774:04/06/21 19:13 ID:/kmIebWT
>>687
3DMark03はCPUよりVGAが重要となるので同じVGAを使っていれば
多少のCPUの性能差はあまりスコアに影響されないのでこのスレを
頭から見てればいくらでもスコアが妥当かどうか分かるぞ。
690687:04/06/21 19:36 ID:E3HJXVB8
>>688
そうなんでしか、有難う御座います。ちょっと見てみます。

>>689
なるほど、勉強になるでし!同じVGAの人探してみまつね。
691Socket774:04/06/22 07:21 ID:uXBqS/qk
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___     | 台風一過、良い天気だ
    /  ./\   \____________________
  /  ./( ・ ).\o〇
/_____/ .( ゚Д゚) .\
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄
  || || || ||./,,, |ゝ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸
692Socket774:04/06/22 15:17 ID:MyN39rsl
蒸し暑いんじゃモルァァァ!!!
693Socket774:04/06/23 19:15 ID:++vvRBtB
エアコン掛けてるのに暑くて、横蓋を開けないとベンチが落ちるぞ・・・
694Socket774:04/06/23 20:40 ID:jC+qLcNX
それはケースが悪いor
ケースの能力を超えたパーツ選定をした藻前が悪い

とっととケース変えるかエアフローの改善を汁
695名無しさん:04/06/24 00:29 ID:Xg8G1qqE
696Socket774:04/06/25 01:53 ID:wtbZ1xdD
【CPU】Pen4 3.4 定格
【MEM】PC3200 512MBx2
【M/B】 P4C800-ED
【VGA】 Leadtek WinFast A400TDH 無印6800 425/800
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 10835 ノイズもなく安定
VGA定格スコア 9050

memはじめは900で稼動していたけど最近耐性落ちてきたもよう
697Socket774:04/06/25 16:50 ID:2xHbfYiu
グラボの世界って残酷だな。
この前のPC構成とグラボ以外ほとんど同じのハイエンドでもスコア倍だもんな。
698Socket774:04/06/26 01:07 ID:ZvgNlfJJ
【CPU】1700+
【MEM】256x2 dual
【M/B】jetway nforce2U
【VGA】Radeon9500pro
【OS】xp pro
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】3421

初めてやったけど重いベンチだな。
ぜんぜんだめだw
699Socket774:04/06/26 01:17 ID:3YivQ+F4
>>698
ハイクラスVGAでも重い、未来志向型のベンチだから。
FFベンチにVGA頭打ちがあるのとは対照的。
700Socket774:04/06/26 13:26 ID:oqpgnRlI
700系ゲットオオオオオオオ!!!!!!!
701Socket774:04/06/27 02:57 ID:BXDfzdc3
>>699
FFベンチってCPUで頭打ちなんじゃないのか?
702Socket774:04/06/27 07:14 ID:ohwv+NPL
【CPU】 Celeron 2.0GHz
【MEM】 PC3200 256MB
【M/B】 GA-8S661FXM
【VGA】 ELZA GD534-128AR (GeForceFX5200)
【driver】6.14.10.5303
【OS】 XP Home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1374

静音重視で組んだマシンなので、VGAもCPUもタコです。まあ反面教師ということで。
Game Test1以外はFPSが軒並み一桁。それでも全てのベンチが動作しました
703Socket774:04/06/27 13:15 ID:KqboWUww
【CPU】 Athlon64 3000+ (定格)
【MEM】 PC2700 512MB+256MB
【M/B】 MSI K8T Neo-FSR
【VGA】 玄人志向 Rad9600無印 (定格)
【driver】 cat 4.6(6.14.10.6451)
【OS】 w2k sp4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1787 (CPU 582)

VGAが悪いのか、メモリへたれなのか・・・orz

教えてエロい人!
704Socket774:04/06/27 16:08 ID:uvX5cZlC
【CPU】 AMD Athlon64 FX-53 (Socket939)
【MEM】 PC3200 512MB*4 (DDR333動作)
【M/B】 GIGABYTE K8NSNXP-939
【VGA】 Sapphire RADEON X800XTPlatinumEdition (Catalyst4.6)
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11817

次は1GB DIMMを買ったときにでも。
705Socket774:04/06/27 16:11 ID:raiCtkqF
>>704
流石に16パイプは違うね。
漏れも早くGT欲スイ。まだかなまだかな〜♪
706Socket774:04/06/28 00:04 ID:wvI/3gX5
>703
その9600無印って、地雷というかSEなんじゃねぇ?
SEが出る前に?9600の64bit版が出回ってたような・・・
707Socket774:04/06/28 07:08 ID:FdDrdp1Z
どなたかn-bench3プレミアムエディション、売ってるとこ知らんかね。
ヤフオクにでも出してくれたら高値で買うが。
(新品未開封なら5kくらいで)
708703:04/06/28 09:12 ID:XtsDxlX6
>>706
調べたところ、ご指摘の通りの64bitな地雷でした・・・
玄人志向だとばかり思っていたのですが、勘違いで
XIAiのXIAi9600-DV128LPでした。。。orz

貯金おろしてきまつ。
709Socket774:04/06/28 10:27 ID:C/zeCG9G
>>708
因みに128bit版だとスコアは2500程度でつ。
710703:04/06/28 13:30 ID:XtsDxlX6
>>709
結構違いがあるんですねぇ。。。

VGA交換したので再計測。

【CPU】 Athlon64 3000+ (定格)
【MEM】 PC2700 512MB+256MB
【M/B】 MSI K8T Neo-FSR
【VGA】 Leadtek A350XT TDH(5900XT128MB)
【driver】 6.14.10.5664(付属CDから)
【OS】 w2k sp4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5084

9600np(64bit)->5900xtでほぼ3倍向上しました。感涙・・・
みなさまありがとうございました
711Socket774:04/06/30 05:58 ID:6HFkc6DI
【CPU】 Athlon64 [email protected]
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 MSI K8T Neo-FIS2R
【VGA】 GIGABYTE GV-R98P128D 128M
【driver】omega 2.5.51
【OS】 WINXP HOME SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】5951

VGA交換記念パピコ
712Socket774:04/06/30 10:59 ID:5X6DZl/3
【CPU】 AMD Athlon64 FX-53 (Socket939)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS A8V Deluxe
【VGA】 SPARKLE 6800GT
【OS】 Win2K SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11403

高クロック耐性なLLメモリに変えたらまた試します
713Socket774:04/06/30 15:22 ID:t6BZk2NV
>>712
いいのぅ...GT
今日あたり発送しました の確認メル来ないかな
714Socket774:04/06/30 21:06 ID:kEKgqcAa
GT凄いな。。
715Socket774:04/06/30 21:19 ID:t6BZk2NV
Uとクロックしか差がないからね。
賢いお買い物。
716Socket774:04/06/30 22:39 ID:QGmgRGIA
>712
AthlonXP3200+とX800XTpeの組み合わせと同じくらいか。。。
717Socket774:04/07/01 10:25 ID:cYmvmchj
【CPU】 Pen4 3.4EE 定格
【MEM】ハイパ−X PC3500 512MB*2 2-2-2-5
【M/B】 ASUS P4C800E-DX
【VGA】 Sapphire RADEON X800XTPlatinumEdition (Catalyst4.6)
【OS】 WinXP Pro SP2b
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 12600

メモリ−詰めるより、CPUのOCの方が良いんだろうか?
同条件で、2001SEなら26000弱いくんだが・・・
718Socket774:04/07/01 12:52 ID:3KEwMFb5
>>717
詰めない場合はいくつなの?
719Socket774:04/07/02 01:54 ID:oKv1SrRR
【CPU】Pen4 3.4 定格
【MEM】PC3200 512MBx2
【M/B】 P4C800-ED
【VGA】 AOpen 6800GT
【driver】61.36
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】11300 定格

【Score】12830 コアのみOC 441/1000

無印から交換してみた
コアのみOCしてみた まだいけるか?
メモリはまだこれから
720Socket774:04/07/02 01:59 ID:oI5H1drm
>>719
やっぱ6800すごいっすね
欲しいけどVIVOがないんだよなぁ・・・
721Socket774:04/07/02 02:58 ID:boTRrSeA
VIVOなんて別にキャプチャカード買ったほうがましじゃないか?

>>719
メモリは壊れないように気をつけたほうがいいよ
熱対策が微妙なファンだと・・・
722Socket774:04/07/02 22:25 ID:LyNV41dJ
測定後の、拡張子「3dr」のファイルって、どうやったら閲覧できるの?
723Socket774:04/07/03 00:29 ID:iR311PDd
こういうベンチ動かすのはほとんど初めてですが・・・

【CPU】 AthronXP +2500
【MEM】 PC3200 512MB
【M/B】 ASUS A7V600SE
【VGA】 Inno FX5200
【driver】6.14.10.5672
【OS】 Win2000 SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 330

【Score】 1266

普段3Dゲームやんないのでよくわからなかったのだが、よく「3Dがスイスイ
動く」ってのはこういった画像がスイスイ動くことを想定しているのね。
確かに、漏れはこういうゲームやんないから、高いVGAいらないや。
724719:04/07/03 00:36 ID:k6z88DY5
【Score】13150 446/1050
標準のOCToolだとこれ以上あげると怒られる ベンチは余裕
別のTOOL使ってみるかな

付属のFANはすでに使用していなく水冷! コアはベンチ後46℃位
725Socket774:04/07/03 01:35 ID:v2wvyK96
>>724
6800対応の水枕はまだ出てないとはずだから
どこの何用を転用して使ってるか教えて下さい。
726Socket774:04/07/03 01:49 ID:2r39mEet
ttp://www.nvision.pl/index.html?200406282118081

6800UのSLIで2万超えだってさ。
ポーランド語だから何が書いてあるのかは全然ワカンネ。
727Socket774:04/07/03 03:09 ID:N8993V8O
627 Socket774 sage 04/07/02 17:56 ID:k3Itz1B6
リドテク6800無印買ってしまった・・・
ttp://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a400_tdh_1.htm

ぺん4 3.2GHz ドライバ61.36
3DMark03 9756
ゆめりあ 1024*768 最高 13740

6800U出回るまて我慢できなかったんだよ・・・ ○| ̄|_

>いくらなんでも定格はありえなくないか?
【CPU】 athron64 3500+
【MEM】512*2 
【M/B】giga K8NSNXP
【VGA】 玄人6800無(6136)
【OS】 WinXP home  SP1a
【DirectX】 9.1b

3DMARK03
【Score】 8800台

やっぱりOCしなきゃ9600いけない。。どういうマシンスペックか」気になるぜ

>>627
晒せ
728Socket774:04/07/03 03:20 ID:N8993V8O
っすまん
729Socket774:04/07/03 09:22 ID:ftJrL0kI
【CPU】 Pentium4 3.2XE@定格
【MEM】 PC3200 512MB*4
【M/B】 ASUS P4C800E-Delux
【VGA】 GIGABYTE GV-N595U-GT
【OS】 WinXP SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6952
730Socket774:04/07/03 17:08 ID:p11sKt2U
>>723
DX9世代ベンチをDX9世代GPUで動かしてるのにこの非力さっていったい・・・
731Socket774:04/07/04 02:14 ID:ekKyaWxP
64bit地雷じゃねーの
732Socket774:04/07/04 02:48 ID:vdSsZ0o0
そんなもんだろ
DX9"プレビュー"カードだし
733Socket774:04/07/04 08:22 ID:SQf0Mz7y
ATIがドライバレベルでのチートを行っていたことを認めたらしい・・・

http://www.gamespot.com/news/2004/06/03/news_6099873.html
734Socket774:04/07/04 12:32 ID:5kluPtyi
【CPU】 LGA775 Pen4 3.2 定格
【MEM】 PC3200 512MB×2
【M/B】 GIGABYTE GA-8I915G-MF
【VGA】 GIGABYTE GV-RX60X128V
【OS】 WinXP HOME SP2 RC2
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 4239

こんなもん?
735Socket774:04/07/04 13:38 ID:FYrpuI3a
スレタイのNVIDIAがNEVADAに見えた漏れは末期症状でしょうか?
736Socket774:04/07/04 17:50 ID:zM+2FIDw
>>735
はい、今すぐ医者に掛かることをお勧めします。
737Socket774:04/07/04 18:30 ID:QnLrEePT
ほのかタン
738Socket774:04/07/04 23:12 ID:U9lh1VPL
【CPU】Pen4 3.4 定格
【MEM】PC3200 512MBx2
【M/B】 P4C800-ED
【VGA】 AOpen 6800GT コアのみ水冷、メモリシンクはノーマル
【driver】61.36
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】11300 350/1000 定格
【Score】12830 441/1000
【Score】13150 446/1050
【Score】13522 445/1202
【Score】13682 450/1300
このあたりがゴミの出ない限界か?
14000めざしてメモリはあまり熱くないけど水冷化するかな、、

>>725
水枕の取り付けは 細いネジを使えば通常のnVIDIA用が簡単に取り
付けできる あとは工夫
739Socket774:04/07/05 15:41 ID:qGcnO4VJ
【CPU】Pen4 [email protected]
【MEM】PC2700 512MBx2
【M/B】P4P800 DELUXE
【VGA】ELSA GeForce6800Ultra
【Driver】61.36
【OS】 XP Pro SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】11876 定格

CPUとメモリがショボイ割には結構いったかな。
740Socket774:04/07/05 19:31 ID:961qr5Ya
【   .CPU.  】 P4 [email protected]
【   Mem   】 PC3200 512×2
【  M/B  】 P4P800E deluxe
【  VGA   】 leadtek 5900XT 430 750
【VGAドライバ】 5303
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP pro
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 .Low  】 6038
【  High  .】 5315

>>336
HTパッチどう?効果あった?DELLパッチのことだよね?
741740:04/07/05 19:32 ID:961qr5Ya
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
742Socket774:04/07/07 00:03 ID:QE+ceyXE
初心者ですみません、、ちょっと教えていただきたいのですが、
340パッチ入れるとフロッピー読みにいって
3DMark'03.EXE起動してすぐにロゴだけ出て
固まるのですが何がいけないんでしょう?
パッチは何回も落としなおしたんだけど、
743Socket774:04/07/07 06:36 ID:bKojnKrb
>>742
お前の脳がいけないようだ
744Socket774:04/07/07 16:07 ID:OtKq8Ppt
【CPU】AMD AthlonXP 2500+(定格)
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】A7N8X-VM/400
【VGA】玄人志向 GF68-A128C
【OS】Win XP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】7845
745Socket774:04/07/07 16:44 ID:VbN47UXu
>>744
CPUかな。結構低いな
746Socket774:04/07/07 19:59 ID:/IotPenW
>>744
ちょいと低めのような気がするけどコアとメモリクロックはいくら?
747Socket774:04/07/07 20:07 ID:OtKq8Ppt
>>746
コアクロック:325MHz/メモリクロック:700MHz
748Socket774:04/07/07 20:26 ID:/ZLdHwGq
【CPU】AMD AthlonXP 3000+(定格)
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】MSI KM4M-L
【VGA】ELSA GF6800無印
【OS】Win XP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】9050
749Socket774:04/07/07 23:20 ID:DYJbmeH8
>>743
どのように?
750Socket774:04/07/08 00:20 ID:xKr9filR
新しいベンチマークキター!?その名も SPMark04
http://www.elitebastards.com/page.php?pageid=5467&head=1&comments=1
751Socket774:04/07/08 02:46 ID:7D0mMj4D
ケータイ用か。
752Socket774:04/07/08 07:52 ID:DB5UqdIC
【CPU】PEN4 3.00C
【MEM】PC3200 512*2
【M/B】865PE
【VGA】SPARKLE 6800無印
【OS】Win XP SP1a
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】1024*768 7147

3400+からのスペックダウンでここまでスコア落ちるとは思わなかったな
3400+のときは8700前後。とりあえずALL定格
753Socket774:04/07/08 07:55 ID:DB5UqdIC
そうそうPCIで動いてます
754Socket774:04/07/08 08:20 ID:gJyB3Arg
>>752
別にPen4の味方をするわけではないが、それはPen4のせいじゃないぞ。
Build 340 では、AthlonよりPen4の方が劣るということはないから。
過去ログをよく見てみな。
755Socket774:04/07/08 14:12 ID:DB5UqdIC
>>754
審査お願いします。やっぱりCPUがネックな気がします
CPUTest1 40.7fps
CPUTest2 4.1fps

垂直同期切りました。7144
756Socket774:04/07/08 15:13 ID:xKr9filR
CPUテストの有無で、スコアの変化をよく見たほうがいい
757Socket774:04/07/09 11:05 ID:+pEM3cDL
【CPU】Xeon 3.06*1 定格
【MEM】PC2100 512MBx2 Reg・ECC
【M/B】 SuperMicr● X5DA8
【VGA】 AOpen 6800GT
【driver】61.36
【OS】 XP Pro SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】10200 350/1000 定格

DX8.1環境のゲームだと友達のRadeon9800Pro(P4 3.06G)に
パフォーマンス負けしている(´・ω・`)  
一応、D3Dの設定は同じにしてるのにショボかった。
OS入れ替えたほうがいいのかな?
758Socket774:04/07/10 00:59 ID:efMxex1i
>>757
GTにしては若干ショボイような気がするが
759Socket774:04/07/10 01:12 ID:5cKXNZoq
レイテンシ
760Socket774:04/07/10 13:35 ID:F9VFaLAP
【CPU】Pen4 3.06Ghz@定格
【MEM】PC2700 512*2
【M/B】GA-SINXP1394
【VGA】ELZA GF4Ti4800SE 128MB
【OS】WinXP SP1a
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】1638

GF4ならこんなもんかな?
761Socket774:04/07/10 19:05 ID:vE0qcJA/
ELZA
762Socket774:04/07/10 20:46 ID:uaFUNtR+
>>760

【CPU】Pen4 2.50Ghz FSB400 北森
【MEM】PC133 512+256MB
【M/B】dell製 i845(Aステップ)
【VGA】MSI GF4Ti4800SE 128MB
【OS】WinXP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】1428

PC133でこんなんだからもうちょっとあってもいいような、、、
763Socket774:04/07/11 02:19 ID:SwLtnYDT
【CPU】PentiumV-S1.4GHz
【MEM】PC133 CL2 256x2=512MB
【M/B】Aopen AX3S PRO-U Bios Ver1.09
【VGA】Aopen GeForce6800 DDR128MB
【OS】Windows 2k Pro
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】7249

FX5700Ultraの時は3700前後でしたが、驚きました。
764Socket774:04/07/11 03:17 ID:6IK0eXf8
>>763
筆3速すぎ
765Socket774:04/07/11 06:09 ID:QjZ7xIcs
【CPU】 Prescotte 3Ghz
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS P4P800SE
【VGA】 Xiai RADEON X800Pro Cata4.7
【OS】 WinXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 10730
そこそこ?
でもFFベンチだと5400・・・・
やっぱ遅いのかな;;
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:24 ID:O2YHMI2/
【CPU】Xeon 3.06*2
【MEM】PC2100 512MBx4 アンバッファECC
【M/B】 Tyan Thunder i7505 (S2665)
【VGA】 Sapphire RADEON X800Pro (Catalyst4.7)
【OS】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 9802

富士通のWS(CELSIUS R610)のQuadroFX2000引っこ抜いてX800Pro導入。
ちなみにQuadroFX2000でのスコアは4813。
クリーンインストール等はしてません。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:56 ID:6IK0eXf8
>>765
FFのベンチは明日論だろ
プレイはINTELでも快適だけどね
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:06 ID:yGawdrqh
ほほぉ、初耳だな
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:17 ID:A/hUXTHX
そりゃぁ今時のカードじゃぁCPUで頭打ちだからな。
大体FFベンチはCPUに依存しまくるし。
770Socket774:04/07/12 01:51 ID:9ttd1n1l
ひとつ聞きたいんだが、ここに上げられてるスコアってのは
ドライバ初期設定じゃなくて出来る限りパフォーマンス側に設定した
結果ってことでいいんだよな?
参考にしたいんだが、その辺あいまいだと参考にならんもんでさ・・・
771Socket774:04/07/12 12:20 ID:UiZRLFsT
>770
おれも気になってた、3Dマーク側は固定だろうけど ドライバーでパフォーマンスアップ設定できるもんね・・・・。
772766:04/07/12 20:30 ID:NZ2ieqtT
BIOS書き換えてXTPE化したので再計測

【Score】 11798

VIVO版買って良かった・・・
あと、ドライバ初期設定で測定してます。
773Socket774:04/07/12 23:34 ID:7oOCxgzD
【CPU】Pentium4 2.8CGHz
【MEM】PC2700 256M*2
【M/B】ASUS P4P800-VM
【VGA】RADEON 9800PRO
【OS】WinXP SP2(β版)
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】5530

こんなもんですかね?一応SP2でやってるんですが。
GeForce FX5600からの乗り換えだったからかなり良くなった。
774Socket774:04/07/13 01:15 ID:M/NEOaT+
出来るだけドライバデフォルトでおながいします
どーしても高いスコア出したい人は一言添えてください
775Socket774:04/07/13 03:16 ID:qTPQkNiP
P4 3.0c @ 3.8GHz- 1.02GHz FSB | ABIT IC7 | Corsair 1GB TwinX Pro 508MHz CL 2.5 | 74GB WD 10K RPM | Audigy 2 ZS | Enermax Noisetaker 475W | Logitech Z-560 | eVGA 6800 Ultra- 450MHz/1.3GHz
3DMark01-24,229 - 3DMark03-14,005
だってさ
776Socket774:04/07/13 15:53 ID:pVk//Zwg
>>763
ワロタ。
P3速過ぎ
777Socket774:04/07/13 18:13 ID:08DUwbPD
【   .CPU.  】 Athlon 64 3400+
【   Mem   】 PC3200 512MB*2
【  M/B  】 MSI K8N Neo P
【  VGA   】 XFX GF6800GT
【VGAドライバ】 61.71
【 DirectX....】 9.0b
【 Sound   】 オンボ
【   OS    】 XP Pro SP1
【   Ver .   】 2
▼スコア
【 定格 】 11033
【 OC  .】 11056 (VGA400/1100・CPU210*11)

メモリ詰め直したら、また書く。
778Socket774:04/07/14 01:09 ID:BBM3U/rR
【CPU】Xeon 3DGGHz
【MEM】PC3200 512M*4
【M/B】Iwill DH800
【VGA】Aopen Aeolus6800GT(400/1100)
【OS】Win server2003
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】11712
779Socket774:04/07/14 02:25 ID:NIMpMCoF
【CPU】PentiumFX OYAJI 15.6GHz
【MEM】PC6800 5120M*2
【M/B】ASUS PC-9821
【VGA】Youjo VFX TurboII
【OS】 WinHacker2003 SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】2681755

こんなもんですかね?一応SP1でやってるんですが。
VGAがJosikousei 16SAIからの乗り換えだったからかなり良くなった。
780Socket774:04/07/14 03:20 ID:3pYUENv8
つまらん・・・
781Socket774:04/07/14 04:32 ID:oSAbc0pa
>>779
ワロタ
782Socket774:04/07/14 05:09 ID:PojHgNKB
>>779
5120MBなんて半端なメモリが出るとは思えん。
せめて4096MBとかにしとけ、初心者。
783Socket774:04/07/15 17:10 ID:KLyyOlDm
【CPU】Pen4 3.4 北森 定格
【MEM】PC3200 512M*2 CL3
【M/B】P4C800D
【VGA】 AOpen 6800Ultra
【driver】61.72
【OS】 XP SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】12269 425/1100 定格

オール定格、調整、クリーンインスコ無し。
784Socket774:04/07/15 23:37 ID:UA7ILoi1
【CPU】Athlon64 3700+ 定格
【MEM】PC3500 512M*2 CL2(PC3200で駆動)
【M/B】KV8-PRO
【VGA】RadeonX800XT-PE(OD無し、定格)
【driver】4.7
【OS】2K SP4
【DirectX】9.0b
【Build】340
【Score】12607
785Socket774:04/07/16 00:46 ID:MKkIVXsa
【CPU】 Athlon64 3200+ (定格)
【MEM】 PC3200 512M*2 
【M/B】 ECS 755-A2
【VGA】 MSI RX9800Pro-TD128 (定格)
【driver】 Omega 2.5.51
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6147
786Socket774:04/07/16 10:03 ID:81pn1JdQ
他はいっしょでビデオカードがワンランク違うだけでスコアが倍か・・悲しい
787Socket774:04/07/16 22:06 ID:KyEYTmOH
【CPU】 Athlon64 3200+ (定格)
【MEM】 PC3200 512M*2 
【M/B】 MSI K8T-NEO FSR
【VGA】 ATi純正 RX9800 XT (定格)
【driver】 Omega 2.5.51
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 6411

>>785
あんまり差がないね
788Socket774:04/07/17 01:29 ID:8fZd08go
>>172,722
亀だが
.3drは、実は.zipファイルだったりする。
拡張子を.zipにして解凍すると、中には Default.enc・Handle.txt・Result.xml・SI.xml という4つのファイルが出てくる。
あとは、それぞれを対応したアプリで開けばよし。
何?ファイルの見方?そんなもの俺に聞くな。
789Socket774:04/07/17 02:23 ID:a7I5o7k2
>>787
>ATi純正 RX9800 XT (定格)

え?何?
790Socket774:04/07/17 08:48 ID:FxV9jxDh
【CPU】 Athlon64 3200+ (定格)
【MEM】 PC3200 512M*2 
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 RADEON9800 XT (定格)
【driver】 CA4.6
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 6578
791Socket774 :04/07/18 23:23 ID:UK/LE/wD
【CPU】 Pen4 3.4XE 定格
【MEM】キングストンハイパ−X PC3500 512M*2 2-2-2-5
【M/B】ASUS P4C800ED
【VGA】RadeonX800XT-PE OD
【driver】4.7
【OS】XP SP2 RC-2
【DirectX】9.0c
【Build】340
【Score】13620
カタ4.7にしたら600程スコア上がった。
明日、セカンドのFX53 ラデ9800プロでやってみるが
AOpen 6800GTに換装してから報告するわ。
792Socket774:04/07/20 02:51 ID:Nc//AGss
【CPU】 Athlon64 3200+ (2.2GHz定格)
【MEM】 PC3200 512M*2 
【M/B】 ECS 755-A2
【VGA】 Leadtek GeForce6800無印 (定格)
【driver】 ForceWare 61.76 RC
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 8929

十分です。
793Socket774:04/07/21 00:36 ID:1ZlBBYOu
【CPU】 AthlonXP 3200+
【MEM】 PC3200 512M*2 (DUAL) 
【M/B】 NF7 rev2.0
【VGA】 RADEON9800PRO (435/375)
【driver】 omega2551
【OS】 WindowsXP Home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 6968

OCしてこんなもんが限界ですた
794763:04/07/21 03:58 ID:8R61HOUG
【CPU】PentiumV-S1.4GHz
【MEM】PC133 CL2 256x2=512MB
【M/B】Aopen AX3S PRO-U Bios Ver1.09
【VGA】Aopen GeForce 6800 DDR128MB
【driver】ForceWare 61.76 WHQL Certified
【OS】Windows 2k Pro Sp4
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】7237

公式ドライバ更新記念
ビデオカードプロパティで画質を高品質にて計測
全て定格動作です
795Socket774:04/07/21 07:33 ID:5qEg0vtF
>>793-794
ワラタ
796Socket774:04/07/21 08:11 ID:8R55r+Ut
VGA一つでCPUの差を埋めるどころか超越するとは
797Socket774:04/07/21 11:06 ID:GCSj7z+0
DX9はVGA依存
798Socket774:04/07/21 14:41 ID:wsh20aI7
っていうか3DMarkはVGAの性能テストだってことだよな
799Socket774:04/07/21 15:44 ID:GCSj7z+0
いや、3D指向の総合能力テストだな。
3Dmark2001までは。
3Dmark03ひいてはDX9がVGA依存。
800Socket774:04/07/22 00:30 ID:cLrPVl/R
【CPU】 Athlon64 3400+
【MEM】 PC3200 512M*2 
【M/B】 K8VT800 PRO
【VGA】 Aopen GeForce6800GT (定格)
【driver】 ForceWare 61.76
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11007

GTは、nVIDEAリファレンス。ロゴ入り確認。
9800XTを引っこ抜いて、そのまま61.76インストール。
クリーンインストールすれば、もうちょいあがるかな。
801Socket774:04/07/22 07:48 ID:IUet497S
【CPU】 AthlonXP 3200+(2.2Ghz)@定格
【Mem】 PC2700 512MB*2(Dual)
【M/B】 忘れた
【VGA】 FX5900XT(Albatron GeForceFX5900XTV(コア390/メモリ700))
【OS】 WinXP Home
【DirectX】 9.0b

【スコア】 4913

5000は夢と消えますた
802Socket774:04/07/22 23:27 ID:MYzsIyb7
【CPU】 AthlonXP-M 2600+(2.2GHz/FSB200)
【MEM】 PC3200 256M*2(2-2-2-5-Dual/DDR400)
【M/B】 ASUS A7N8X-E Deluxe
【VGA】 PixelView GeForce 6800 Ultra(450/1150)
【driver】 ForceWare 61.76
【OS】 Windows2000 Professional SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 12247

PixelView 6800Ultraの動作検証のため実行してみました。
Athlon64だとフリーズするのにXPなら大丈夫…。
803Socket774:04/07/22 23:29 ID:mWkX5RlZ
有用な資料になるのでフリーズする構成と不具合内容の詳細を
出来ればおながいします
804802:04/07/23 00:03 ID:YLAZruEg
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090460830/l50

こちらのスレの>>67が自分です。一連の流れをご覧下さい。

COREクロックを下げれば問題なく動くんですけどね…。
その後、何回か追試してみましたが、やはり
A7N8X-E Deluxe(AthlonXP/nForce2)の方が
K8N-E Deluxe(Athlon64/nForce3)よりも
AGP周りが強い(クロックが伸ばせる)ようです。
805名無しさん:04/07/24 17:12 ID:7XLfgm2F
806Socket774:04/07/24 17:48 ID:ieXkprTj
>>805
なんだこれ
6800GTもないしX800XTに関してはCPUをOCかよw
807Socket774:04/07/24 20:18 ID:BH8OnYWM
デジャヴ
808Socket774:04/07/24 23:27 ID:kjXhavhs
それ以前にGeforceFXTi4400って何だよ
809Socket774:04/07/24 23:40 ID:euE9mK06
>>805
X800XTPEって高いくせにたいした事ないんだな
810Socket774:04/07/25 00:52 ID:txueNOG3
>>808
ほんとだwどっちだよ・・・
811Socket774:04/07/25 06:13 ID:Lgw5/YB1
【CPU】 Athlon64 3500+
【MEM】 PC3200 512M*2
【M/B】 ASUS A8V Deluxe
【VGA】 Supphire X800Pro
【driver】 カタ4.7
【OS】 WindowsXP Professional SP1a
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 10748
すべて定格
 ちなみにFFベンチHIGH 7201  ゆめりあベンチ 13946
812Socket774:04/07/25 12:31 ID:sl+S4tIe
【CPU】 Athlon 1100
【MEM】 PC133 256M*2 
【M/B】 SY-K7VLM-B
【VGA】 inno GeForce FX5700 256MB(PCI)
【driver】 53.04
【OS】 WindowsMe
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 1963

PC133メモリやPCIVGAを考慮すると上出来かな?
813812:04/07/25 12:40 ID:sl+S4tIe
まつがえなすた。
(誤)inno GeForce FX5700 256MB(PCI)
(正)inno GeForce FX5600 256MB(PCI)
814Socket774:04/07/25 19:41 ID:DQXeRCmp
【CPU】Pentium4 3.2GHz
【MEM】512MBx2
【M/B】メーカー製のため不明?
【VGA】Radeon9800 無印 (OC 360/320)
【OS】Windows XP Professional SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】5207

初めてやってみました。これって CPU にはあまり依存しないみたいですね。
無印 9800 だと結構スコア落ちるのかなぁ。
815Socket774:04/07/26 01:55 ID:kXifJHOO
>>805
ダメじゃん!!
816Socket774:04/07/26 03:51 ID:aWFOAJ1Z
【CPU】 Athlon xp 2400+
【MEM】 PC133 128MB×3
【M/B】 ep-8ta3l+
【VGA】 Gecube radeon9600pro lite 256MB
【OS】 windows xp sp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 2955

激貧ゲームマシン(OSモニタ周辺機器込み5万未満)組んだつもり・・・
やけどスコア見る限り安物買いの銭失いってことをはっきりと示してくれたみたい。
817816:04/07/26 04:04 ID:aWFOAJ1Z
訂正
× 【M/B】 ep-8ta3l+
○ 【M/B】 ep-8kta3l+
818Socket774:04/07/26 05:56 ID:MgnllqcH
>>816
PC133がかなり足引っ張ってるのと、9600pro liteが微妙すぎるな。
819Socket774:04/07/27 02:10 ID:AFPQnCLu
>>809
おいらのとこは、こんな感じ

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20040727020858.jpg
820Socket774:04/07/27 11:14 ID:S8/bxE4O
>>819
せめてOSくらい併せてやれよ
821Socket774:04/07/27 11:53 ID:Da9Loa74
普通にXPと2kじゃない?

Win2003とかを個人で使う特異体質の人じゃなければ。
822Socket774:04/07/27 16:30 ID:EUPFNumn
tinko
823Socket774:04/07/27 19:13 ID:sQfp6r40
【CPU】Xeon 3.2G L3 2M Dual
【MEM】PC2700 512×4
【M/B】PC-DL Deluxe
【VGA】玄人 GeForce6800Ultra
【OS】  XP Pro Sp2
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】12535

【CPU】Athlon64 FX53 12.5×208  
【MEM】HyperX PC3500 512×4
【M/B】A8V Deluxe
【VGA】玄人 GeForce6800Ultra
【OS】  XP Pro Sp2
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】13582


速かったです。FX53に差し替えやってみた。 やっぱりRADEONの方が欲しい… 
後、80度まで温度行くのですが大丈夫なの?



824Socket774:04/07/27 22:57 ID:Ip9egSy3
【CPU】AthlonXP 2500+@3200+
【MEM】PC3200 512×1 256×2
【M/B】NF7 2.0
【VGA】青筆 GeForce6800GT
【OS】  XP Pro Sp1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】10552

【CPU】AthlonXP 2500+@3200+
【MEM】PC3200 512×1 256×2
【M/B】NF7 2.0
【VGA】青筆 GeForce6800GT @ 400/1100
【OS】  XP Pro Sp1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】11612
825Socket774:04/07/27 22:58 ID:F8M4BHKt
触ったら火傷するから注意汁
826Socket774:04/07/28 08:33 ID:v3x2m2bP
【CPU】 Pentium4 2.4CGHz
【MEM】 PC3200 CL3 3-3-3-8 512MB*4 (SANMAX/Elpida)
【M/B】 ASUS P4P800-VM(Intel 865G)
【VGA】 Leadtek WinFast A400 GT TDH (Gforce 6800GT)コア350MHz/メモリ1GHz定格
【Driver】 ForceWare 61.76+SM3対応infパッチ
【OS】 WindowsXP Home SP1
【Driver】 DirectX9.0c
【Build】340
【Score】 10266

手元に2.8Cがあるので今度入れ替えてみるが、たいして伸びないな。
ゆめりあ(16249)は変化なしだろうし。FF11ベンチ(4376)は伸びるだろうけど。

DirctX9系ゲームなら、これ以上CPU強化しなくてもいいかも。
CPUをこの程度にしておけば、ケース内温度はさほど上昇しないし、
この辺が落としどころかなぁ。
827Socket774:04/07/28 11:37 ID:S8erjqOq
>>826
同意。
エンコとかやるんじゃなければ必要ないと思えるね。
そのエンコにしたってNV40はこれからの状況によっては
アクセラレート出来そうだし。

ゆめりあは正常に高解像度表示出来てる?
828Socket774:04/07/28 11:40 ID:0LTtGxtV
でもCPUが足引っ張ってるとか言われるんだよな、そういうのって。
そこんとこどうなんだろ。
829Socket774:04/07/28 11:58 ID:S8erjqOq
>>828
ないない。
現状のCPUとDX9GPUのバランスだと
完全DX9対応ソフトは必ずGPUに比重がかかる。
余程遅いCPUでも使ってなければね。
830Socket774:04/07/28 14:40 ID:NNriZmr3
うんこの種類です。
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
831826:04/07/28 15:08 ID:n6beW74Q
>>827

うい、ゆめりあで1600*1200まで正常描画を確認済。(スコア=8210)
液晶だからこれ以上の高解像度は確認出来ずです。

>>828

FF11ベンチしか試してないですので、他のDirectX8系ベンチ
(3Dmark2001SE)もやってみようと思います。

しかし、最近は2001SEとかの報告が無いからイマイチ比較
できないかなぁ。
832827:04/07/28 15:21 ID:S8erjqOq
>>831
むぅ。ウチではVGA・それなりしか選択できなくなった。
バックアップしてあるDX9.0B環境に戻して再パッチ当て
試してみよう。
833Socket774:04/07/28 15:21 ID:k0HURT2S
そういえば、i915内蔵ビデオってDX9に対応したんだよね?
どれぐらいの3D性能なのかな?
834826:04/07/29 00:34 ID:yeAUjDxZ
2001SEスレあったので書いてきました
835Socket774:04/07/30 21:25 ID:ne2B6NnD
【CPU】 AthlonXP 2600+ (FSB266)
【MEM】 PC2100 512M*1+256M*1 
【M/B】 GA-7DXR+
【VGA】 Leadtek GeForce6800GT
【driver】 ForceWare 61.77
【OS】 Windows2000 SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 8059

DOOM3のためにVGAだけ買い換えたけど、これでいけるかな・・
CPU替えるとなると、マザーとメモリも替えなきゃいけないのか
836Socket774:04/07/30 21:31 ID:RincRKe9
>>835
な〜にを未だ出てもいないゲームで悩んでおるか
そんなもんは出てから考えれば良いのである
837Socket774:04/07/30 23:27 ID:jSUFvJt8
>>835
低すぎる。
正しい順序でOSのクリーンインストールしたか?
838826:04/07/31 00:14 ID:tYEU7eLj
>>832

そういえば、826で書いたときのDIRECTX9cはハック版だったです。
正式版を入れ直して(DirectX Eradicatorでハック版を消してから入れた)
61.77を導入したら、同じくゆめりあが最高と綺麗が選べなくなりました。

#そのかわり、farcryのdemoで描画異常が直った

ちなみに03のスコアは100ほど伸びました・・誤差かな。
839832:04/07/31 00:45 ID:YaliOhHt
>>838
本スレの方では61.77&9.0cで問題ない報告もあるから
環境依存なのかも知れんね。
まぁ問題はゆめりあだけっぽいから このままいくつもりだヨ
840835:04/07/31 01:22 ID:Lm7CMzbI
>>837
OSクリーンインストールは面倒なんでやってません。
オーバークロック(core 350MHz->395MHz,memory 1GHz->1.08GHz)で
【Score】 8587
になりました。もうこれでいいや鬱
841Socket774:04/07/31 01:47 ID:uyeyE2xy
>>840
低いよ 2800+でちょうど1万超えるくらいだから
9000台出してもいいはず
842832:04/07/31 02:20 ID:YaliOhHt
CPUの差は数百程度しか出ないから
GTならどんなに少なく見積もっても1万前後は出ないとおかしい
BIOSかチップセットあたりのドライバか見直した方がいいと思われ

案外他の動作とかも軽くなったりしてウマーかもよ?
843Socket774:04/07/31 09:37 ID:q0feuzEN
FSB266でシングルだったらこれぐらいだろ
844835:04/07/31 11:44 ID:Lm7CMzbI
AMDチップセットドライバいれたら
【Score】9516 (定格)
10383 (オーバークロック)
1マンコエター!!
アドバイスくれた人達、サンクス!
845Socket774:04/07/31 12:07 ID:tuxNHrmk
ただのミスじゃん・・・
846Socket774:04/07/31 13:54 ID:uyeyE2xy
やっぱ9000台だな、最初のスコアの変化しない時の無理なOC怖すぎだろ
847Socket774:04/08/01 08:02 ID:0tiyFvdH
【CPU】 Athlon64-3200+(定格2.0Ghz)
【MEM】 PC3200 1024MB
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 RADEON9800XT
【driver】 CA4.7
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 6601
848Socket774:04/08/01 11:52 ID:aHidpw/E
>>847
スコアの数字が懐かしい。今にも喋り出しそうだ
849Socket774:04/08/01 14:42 ID:yJywogMS
6001mk2欲しかったけど金なくてな
850Socket774:04/08/01 16:35 ID:jvcThAvZ
835に近い環境だけど

【CPU】 AthlonXP 2600+ (FSB333) 定格
【MEM】 PC3200 512M*2 
【M/B】 AK79-400MAX
【VGA】 SAPPHIRE X800pro XE化 コア498 メモリ572
【driver】 Ω
【OS】 WindowsXP VL
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11147

適当セッティング、常駐バリバリのAthlonXPでこのスコアなら上出来か・・
851Socket774:04/08/02 16:24 ID:iYKRnq/V
次期3Dmark04の画面
tp://news.mydrivers.com/pages/20040802110725_90033.htm
852Socket774:04/08/02 17:47 ID:tFmLRSur
>>851
実にファンタスティックだなー
基本設計がSM3.0以降で組まれたゲームはみんなこんな感じになるのか。
853Socket774:04/08/03 22:53 ID:w6Ezqy6M
【CPU】 Athlon64FX-53
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 GA-K8NSNXP-939
【VGA】 ELSA GLADIAC 940 GT
【driver】 61.72
【OS】 Windows2000SP4
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 11388

すべて定格動作。
あと、スレとはあまり関係ないけど
speedfan4.14とコントロールパネルの設定画面で
GPUの温度がspeedfanでは10℃くらい低く表示される。
前に使ってた5950U(因みにスコアは6322)は
同じ温度だったんだけどな。
854Socket774:04/08/04 19:15 ID:wuGkGhvd
>>851
2004年中にでるの?
855Socket774:04/08/05 02:50 ID:dvtUzSVc
【CPU】 Pentium4 2.8C (定格)
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 失念(チプセトは875P)
【VGA】 Leadtek 350XT(5900XT 450/820)
【driver】 53.03
【OS】 XP home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 6048

購入記念火器庫。地雷5200が1100前後だったので 劇的変化。
リドテクはなかなか回るみたいだね〜。
いつかは939の64に移行したいと思います。
856855:04/08/05 04:34 ID:dvtUzSVc
ちなみにVGA定格(390/700)で5404でした。
コストパフォーマンス良いのかなぁ。
857Socket774:04/08/05 12:57 ID:kacwTWTG
858Socket774:04/08/05 13:59 ID:Ds1nQO30
>>811
ほぼ、俺の環境と同じだ....
6800GTが手に入ったら比べられるな。
859Socket774:04/08/06 01:10 ID:mmNYuTs7
飛行機の画面がでて次に切り替わる瞬間に
落ちるの俺だけですか?
860Socket774:04/08/06 01:35 ID:LWpjGtkh
だけでは無いかも知れんが正常ではない
861Socket774:04/08/06 01:47 ID:DpHvlHJJ
【CPU】 Pentium4 3.2GHz
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 ASUS P4P800-E
【VGA】 GF-5950Ultra
【driver】 6176
【OS】 XP home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 6625

こんなもんですか??
fps稼ぐシステムの設定って何かありますか?
862Socket774:04/08/06 02:55 ID:lZTG8Qgr
>>861
5950Uならそんなもんでねーの。
863Socket774:04/08/06 22:28 ID:O7LHejNR
>>859
仲間でつ(つД`;)

切り替わる瞬間に画面に気合を入れたらそのまま続くよ。
864Socket774:04/08/06 22:30 ID:/zBUIFXx
【CPU】 Athlon64 3500+
【MEM】 PC3200 512M*2
【M/B】 ASUS A8V Deluxe
【VGA】 Prolink 6800GT
【driver】 61.77
【OS】 WindowsXP home SP1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340
【Score】 10880
全部定格

11000は行くと思ったのに...
この6800GTは49800円で1スロット 電源はひとつしかつかわない。

865Socket774:04/08/06 22:59 ID:grnhVnMq
>>864
見え見えな釣り
866Socket774:04/08/06 23:16 ID:x8Wv4dQe
見え見えなかまって君
867Socket774:04/08/07 11:02 ID:DRbur7FI
流石未来のエスパー
868Socket774:04/08/07 11:46 ID:wL62Bljr
【CPU】PentiumV-S1.4GHz
【MEM】PC133 CL2 512MB×1
【M/B】Asus Tusl2-C
【VGA】サファイア9800pro DDR128MB
【OS】Windows 2k Pro
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】5249

CPUはファンレス定格。VGA笊化してます
869Socket774:04/08/08 00:15 ID:p3LmbJ3V
【CPU】Athlon64 3000+
【MEM】PC3200 524MB*2
【M/B】Shuttle SK83G(Cubeベアボーン)
【VGA】Leadtek WinFast A350XT TDH (GFFX5900XT)
【OS】Windows XP Pro
【DirectX】9.0c
【Build】340

【Score】5136

これって普通?
870Socket774:04/08/08 00:16 ID:p3LmbJ3V

失礼・・・
【MEM】PC3200 524MB*2→PC3200 512MB*2
871Socket774:04/08/08 00:27 ID:oJbrpCLT
まぁそんなもんじゃね?
CPUとかはFF程重要じゃないし。
OCすればもろにスコアに影響するし。
425/850くらいでいっぺんやってみ。
たぶん6000は超える。リドテクは強いよ結構。
872Socket774:04/08/08 00:31 ID:oJbrpCLT
↑すまん書き間違え。
450/850だ。
873Socket774:04/08/08 01:26 ID:66Bzf15k
【CPU】Athlon64 3200+
【MEM】PC3200 524MB*2
【M/B】Shuttle SK83G(Cubeベアボーン)
【VGA】Leadtek WinFast A350XT TDH (GFFX5900XT)
【OS】Windows XP Pro
【DirectX】9.0c
【Build】340

【Score】5206

869の人と大差ねーじゃん・・・orz
これってダメポ?
874Socket774:04/08/08 10:29 ID:y9ed+I7Q
【CPU】 Pentium4 3.20E
【MEM】 PC3200 512×2
【M/B】 P4P800-ED
【VGA】 ATI X800PRO
【OS】  XPPROSP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 10285


こんなもんなのか?
875Socket774:04/08/08 12:07 ID:EglHRTLq
ドライバによってスコアが変わることがあるの知ってるか?
876Socket774:04/08/08 12:29 ID:b/PGUnky
【CPU】 Pentium4 2.66
【MEM】 PC2100 512×2
【M/B】 GA-8IEX
【VGA】 GeForce4 Ti4200
【OS】  XP PRO SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 1556
877Socket774:04/08/08 12:46 ID:crsO6D/m
【CPU】 Pentium4 3.4XE
【MEM】 PC3500 512×2 2-2-2-5
【M/B】 P4C800-ED
【VGA】 ATI X800XT PE OD ON(カタ4.7)
【OS】  XPPROSP2 RC-2
【DirectX】 9.0C
【Build】 build340

【Score】 13685

同じ条件で青筆の6800GT(410/1.0)

【Score】12430

セカンドの
【CPU】 Athlon64FX-53 939
【MEM】 PC3200 512×2
【M/B】  A8V Deluxe
【VGA】 ATI X800XT PE
【OS】  XPPROSP2 RC-2
【DirectX】 9.0c
【Build】 build340

【Score】 12854 

メインと一緒で青筆6800GTもテスト 
【Score】12358
なかなか比べるのもおもしろい。各CPU、GPUの性格がよく解るね。
878Socket774:04/08/08 13:41 ID:TsRX1UBI


【CPU】 PEN4 2.4G
【MEM】 PC2100 512×2
【M/B】  MX46L
【VGA】 リードテック 6800無印
【OS】  XP HE
【DirectX】 9.0b
【Build】 build340

【Score】 7950

普通ですかね?
879Socket774:04/08/08 15:02 ID:y9ed+I7Q
【CPU】 Pentium4 3.20E
【MEM】 PC3200 512×2
【M/B】 P4P800-ED
【VGA】 ATI X800PRO
【OS】  XPPROSP1
【DirectX】 9.0c
【Build】 build340

【Score】 10288
880Socket774:04/08/09 23:46 ID:FgvJeAna
>>873
>>869ですがほとんど同じ構成ですね。
ひとつお聞きしたいのですがオンボードのLANですが正常に使えてますか?
当方ではものすごく不安定でオンボードを殺してPCIにて増設して使用していますが・・・
そちらではどうでしょう・・・。
881Socket774:04/08/10 00:35 ID:tz3BnGY0
【CPU】 セレロン 2.6GHz
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 intel D865GBF
【VGA】 Leadtek FX5200 128bit
【OS】 WindowsXP SP2 home
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】1079

さすがにこれでDOOM3をするのは無謀か
882Socket774:04/08/10 02:37 ID:O0wdIzKw
Leakしたらしいよ、3dmark04beta
883Socket774:04/08/10 09:14 ID:ovyZPaGH
>>882
何処に?
884Socket774:04/08/10 10:31 ID:+kBvtWMs
【CPU】 PentiumM745 Dothan1.8GHz/2MB
【MEM】 PC2700 512MB
【M/B】 Sony VAIO TypeS のマザーってなんだろ?
【VGA】 MobilityRADEON9700/64MB
【OS】 WindowsXP HomeEdition
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 2690

VAIO typeS BTOモデル
ノートPCで3DMark03ってのもあまり見ないので計ってみた
885884:04/08/10 10:36 ID:+kBvtWMs
ああ、ここは自作PC板だったね、ごめん
逝ってきますε≡Ξヽ(´Д`)ノ
886Socket774:04/08/10 11:27 ID:zbRUpBdX
【CPU】 Athlon64 3400+(CG)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS K8V
【VGA】 MSI NX6800Ultra
【OS】 WindowsXP HomeEdition
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 12365
887Socket774:04/08/10 13:49 ID:7cvwkYSs
【CPU】 Athlon64 3000+(CG)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 MSI K8T Neo-FSR
【VGA】 Leadtek 6800GT
【VGAドライバ】 6177
【OS】 WindowsXP Professional
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 11759
888Socket774:04/08/11 00:40 ID:MOP+gSzo
税・送料込みで47800円だったので思わず衝動買い。
思ったよりファンの音は静かでした。

【CPU】 Celeron D [email protected]
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 P4P800-DX
【VGA】 Leadtek 6800GT(416/1140)
【VGAドライバ】 6.14?
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 12797

さすがにこの設定で連続して走らせると
ちょっとゴミが出ます。直後にWinFoxの
モニタでみるとGPUコア63℃ 周辺52℃と表示
されますがこれはちょっと信用できませんね。
ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi0521.jpg
889873:04/08/11 00:57 ID:yAJHfjo+
>>880
遅レスごみんね
自分はオンボードのLANフツーに使えてますよ?
っていっても2ch見るくらいですが・・
不安定ってどんな感じです?
890Socket774:04/08/11 01:59 ID:ysePzz99
【CPU】 Pentium4 [email protected]
【MEM】 PC3200 512MB*2 SAMSUNG
【M/B】 P4P800
【VGA】 ATI RADEON9500pro  
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 3813

891880:04/08/11 02:15 ID:3XUIs+uJ
>>889
WinXP標準のドライバだとOSが認識していても通信できず、M/B純正のVIAドライバだと
同じく認識はするけどLANケーブルをつないでも「ケーブルが接続されていない」と表示で
これまたつながらないとわけが分かりません。
今のところPCIのLANボードを使っていますが他に何か解決方法ないでしょうか?
892Socket774:04/08/11 10:02 ID:oSdvG7Bn
>>891
LANケーブルをカテゴリ6にする。
893891:04/08/11 10:48 ID:3XUIs+uJ
>>892
レス有り難うございます。
カテゴリ6って何ですか? 無知ですいません。
894Socket774:04/08/11 10:51 ID:rCmpH9is
カテゴリAだろ
895891:04/08/11 10:53 ID:3XUIs+uJ
>>892
すいませんgoogleにて検索かけたら出てきました。
要するに高性能ケーブルと言う事ですね、一度試してみます。
896Socket774:04/08/11 10:55 ID:6Cib6FwS
897891:04/08/11 11:05 ID:3XUIs+uJ
>>896
情報Thanks試してみます。
898やぎ:04/08/11 14:50 ID:99mBpbiB
【CPU】 Athlon XP 2400 166*12
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 A7N8X REV 1.xx
【VGA】 GForce3
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 1212

899Socket774:04/08/11 16:47 ID:RxHSBX/A
>>894
オープンアップ
900Socket774:04/08/11 19:02 ID:YAqyAe94
openjanedoe
901Socket774:04/08/12 18:14 ID:Hj1Ox9n3
【CPU】 AthlonXP3200+
【MEM】 PC3200 256M*2
【M/B】 JetWay N2PAP Ultra
【VGA】 Aopen 6800GT (420/1.14)
【OS】 Windows2000 SP4
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11952

3200+もまだまだいけるかな?
Doom3買ってきたので今からインストール♪
902Socket774:04/08/13 05:47 ID:bSYsFyRx
903Socket774:04/08/13 05:51 ID:bSYsFyRx
↑スンマソン 誤爆 今日の午後68Uくるので焦って
スレ間違えますた  _| ̄|○ 逝って来ます。
904Socket774:04/08/13 14:40 ID:cK3XOkJp
【   .CPU.  】 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
【   Mem   】 1.00 GB
【  M/B  】 SiS-651
【  VGA   】 NVIDIA GeForce FX 5900XT
【VGAドライバ】 5.6.7.2
【 DirectX....】 Version 9.0 Long Version 4.09.00.0902

【 Sound   】 SB Audigy 2 ZS Audio [E400]
【   OS    】 Microsoft Windows XP Service Pack 1
【   Ver .   】 5.1.2600
▼スコア
【Score】 4877
905891:04/08/14 09:49 ID:UYxxGRJy
カテゴリ6のLANケーブル買ってきた。
やってみた。
だめだった・・・_| ̄|○ 
やっぱりM/Bの不良なのかな?店で確認したときはつながったのに・・・
906Socket774:04/08/14 11:23 ID:24Iu6gqv
【CPU】 P4-3.0GHz
【MEM】 1G
【M/B】 ASUS P4C800 Ed
【VGA】 LeadTeck A400 TDH 256M
【OS】 XPsp1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 12152 定格

オバクロ 435/1175 13820
   
907Socket774:04/08/14 14:07 ID:v4G6Vba2
908Socket774:04/08/14 18:43 ID:uzi7hEEf
>>906
VGAはできればチップ名で書いてくれると嬉しいな


あとTeckじゃないぞ
909906:04/08/15 00:52 ID:0mdrMbed
>908
スマソ 68U でつ
910Socket774:04/08/17 00:14 ID:jhNGnPBV

【CPU】 AthlonXP2500+
【MEM】 PC2700 256*2+512
【M/B】 A7N8X Deluxe
【VGA】 (1)GV-R96P128D(R9600P)  (2)WinFast A400 TDH(GF6800)
【OS】 XP home SP1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 (1) 3406 (2) 8339

9600Proからの交換で騒音を心配したけれど、
起動時にファンがフル回転した後はほとんど音がしない。
コア温度は通常時65℃なんだけどこれって普通?
911Socket774:04/08/17 00:22 ID:vNY6LfcM
>>910
普通だよ、うちは6800GTだけど同じくらい
912Socket774:04/08/17 22:19 ID:gnMDCHcn
【CPU】 P4-3.6GHz HT
【MEM】 Infineon DDR2 533 512MBx2
【M/B】 ASUS P5AD2
【VGA】 Geforce 6600GT(ES)
【OS】 XPsp2
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 8257 定格 (500/1000)

オバクロ
574/1150 9341
591/1170 9561

http://www.d-cross.com/show_article.asp?ARTICLE_ID=56&ARTICLE_DETAIL_ID=163&gpoint=3
http://www.d-cross.com/show_article.asp?ARTICLE_ID=56&ARTICLE_DETAIL_ID=164&gpoint=4

え、X600XT?ふーんwwww
913Socket774:04/08/17 22:25 ID:Z1cmmHuM
X600XTは4000ぐらいだろうな。
元々が9600だから仕方がない。
914Socket774:04/08/18 02:13 ID:n/QTkVdx
>>912
CPUは随分違うのに>910とスコア変わらないんだね。
6800無印 > 6600GTなのか。
6800無印 ≒ 6600GTかと思ってた。
915Socket774:04/08/18 14:24 ID:Rtbc27SW
【CPU】 P4 3.2C
【MEM】 SAMSUNG PC3200 512*4
【M/B】 GIGABITE GA-8IPE1000 Pro2
【VGA】 GALAXY 6800GT
【OS】 WinXP Home
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 11343

5700Uからの乗り換え・・・
SUGEEEEEeeeeeeeeeeeeee

とりあえずヌルヌル動くことに興奮した

916Socket774:04/08/19 16:16 ID:oPSclE6f
>>859
超亀だけど、3DMark03落とし直して再インストールしたら問題なく測定できるようになった
917Socket774:04/08/20 05:47 ID:zO+ER47I
>>915
5900→GTでもほぼ倍だから
5700Uからだと実質4倍近いかな?
918Socket774:04/08/21 14:06 ID:6Qnjy6oi
U-ATA-100/5400rpmから
U-ATA-133/7200rpmに変えたら
どのくらいスコア上がるのでしょうか?
919Socket774:04/08/21 15:40 ID:fr0MMEnl
【CPU】 64 3000+
【MEM】 1G
【M/B】 ASUS K8V SE デラ
【VGA】 MSI GF6800GT
【OS】 XPsp1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 10653 定格(画質は全て最高設定)

DOOM3を2時間程度やった後で61℃ぐらい。
音は爆音ではないです。
920Socket774:04/08/21 15:59 ID:4e/JUgeX
誤差程度じゃね?
921Socket774:04/08/21 18:01 ID:jZLzxKxE
>やった後で61℃

こんな情報何の役にも立たない
922Socket774:04/08/22 02:19 ID:DNVY/vLP
>>921
役に立つ情報 Please!
923Socket774:04/08/22 11:47 ID:74gMIRvG
【CPU】 Athlon64 3000+
【MEM】 DDR400 256*3
【M/B】 GA-K8NS Pro
【VGA】 リドテク GF6800無印@定格
【OS】 XP Pro SP2
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 8768

コア340MhzにOCしたら3DMark03が二時間で落ちちゃった・・・
無印は耐性ないね
924Socket774:04/08/23 20:21 ID:tV3BWag5
【CPU】Pentium4 3.0GHz
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS P4P800 Deluxe
【VGA】SAPPHIRE RADEON X800PRO(16パイプ化のみクロック定格)
【OS】WindowsXP PRO SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】10986
925Socket774:04/08/23 23:26 ID:YQzWh+lN
iu
926Socket774:04/08/23 23:55 ID:fIgWtwqY
ふと思うのだが 使用しているVGAドライバーのバージョンも明記するのは
駄目かなぁ? あったら便利かとおもうのですが orz
927Socket774:04/08/24 15:51 ID:Q6RFu15n
【CPU】Pentium4 3.0GHz
【MEM】1G
【M/B】ECS 865PE-A
【VGA】WinFast A360
【OS】XP SP1
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】3051

妥当な性能でしょうか?
928Socket774:04/08/25 06:39 ID:iG/uoIR/
【CPU】AMD Athlon(TM) XP 1500+ 1.3 GHz 定格
【MEM】PC133 640(256+256+128)
【M/B】A7V133-C
【VGA】NVIDIA GeForce4 Ti 4200 128MB Driver 5.6.7.2 定格
【OS】XPpro SP1
【DirectX】9.0c
【Build】340

【Score】1255

CMR05 demo を動かすのにdx9b→dx9cにupdateする必要があったので、
update前後のチェックの為に測定。(dx9b時のscore 1264 誤差の範囲で無問題)
測った値を捨てるのもなんか寂しいので貼らせてください。
929Socket774:04/08/26 12:15 ID:Q+5+49GH
【CPU】 Athlon64 3500+
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 ASUS A8V Deluxe
【VGA】 Leadtek A400GT (6800GT)
【OS】 2000sp4
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】11189

ALL定格、CnQオンで計測
930Socket774:04/08/27 06:47 ID:pLtIobN4
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 K8T NEO FIS2R
【VGA】 サファイア  X800pro(定格)
【OS】 XP SP1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】10153

931Socket774:04/08/27 23:30 ID:nev4eswZ
932Socket774:04/08/27 23:31 ID:idNIXrU/
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・(n^▽^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

ttp://nueda.main.jp/blog/archives/000765.html#more
933Socket774:04/08/27 23:51 ID:9L7Ckkrh
んじゃ漏れも

【CPU】 Athlon64 3500+ (2266Mhz)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 MSI K8N NEO2 Platinum
【VGA】 Leadtek A400GT (6800GT)
【OS】 XPsp1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】11146

CnQオンで計測
934Socket774:04/08/28 00:45 ID:DTjdHsQu
早いのか遅いのか...

【CPU】 P-4 550(3.4GHz)
【MEM】 DDR2 512MB*2
【M/B】 MSI 915G COMBO-FR
【VGA】 ASUS X800XT PCI-E
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】12140
935Socket774:04/08/28 01:26 ID:lyhLlv6p
【CPU】P4 2GHz
【MEM】PC2100 256+512
【M/B】DFI
【VGA】GeForce5200
【OS】 WinXP pro SP1
【DirectX】9.0c
【Build】しらん

【Score】1540

 なんですかこれわ?
936Socket774:04/08/28 06:32 ID:09WyyB7u
>935
出たまんまだろ・・・ そんなもんだろFXなんて( ´∀`)
937Socket774:04/08/28 10:39 ID:l3XxXkDx
【CPU】 Athlon64 3500+ (2266Mhz)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 MSI K8N NEO2 Platinum
【VGA】 Gigabyte Radeon9600XT 128MB
【OS】 XPsp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 3974

【Score】11146

CnQオンで計測
938Socket774:04/08/28 10:40 ID:l3XxXkDx
ぐは。コピペで変なところが残ったorz
939Socket774:04/08/28 10:56 ID:0KDi45l+
ちょうど1000位で3DMK05スレになるのか?大分勢力図がかわりそう。
940Socket774:04/08/29 16:12 ID:vaADIfa3
1st PC
【CPU】Ath2000+
【MEM】PC2100 1G
【M/B】K7N2+L
【VGA】A350(5900XT)
【OS】2000(元ME、スコア悪すぎて友達から2000かりてクリーンインスト)
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】4666

2nd PC
【CPU】Ath1.4G
【MEM】PC2100 768mb
【M/B】EPoX EP8GA+
【VGA】Radeon9700Pro かなり前に買った1stPCのおさがり
【OS】2000
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】4705

Radeon 1stPCで使うと画面クラッシュして壊れたと思い、初めてGeForce買ったら
2ndPCにおさがりしたRadeon(何故か2ndPCだとクラッシュしない)の方がスコア良い
凄く鬱だ・・・orz
1stPCのAGPスロット壊れてるんでしょうか?
941Socket774:04/08/29 16:29 ID:yxvTbRZa
FXはCPUパワー食うから。

それでもCPUをXP3200+にすれば5800いくよ。
Radeonの方はCPU変えてもそこまで大幅にかわらないけど。
942Socket774:04/08/29 18:04 ID:HCzd8o9C
CPUもそうだけど基本構成が弱杉
ママンごとメモリ/CPUも変えないとダメと思われ
それでもコア/VRAMのOCほど劇的には上がらないと思うが
943Socket774:04/08/29 18:48 ID:/Yj/6c3W
>>940
なにもわざわざライセンス違反を自白しなくても
944940:04/08/29 19:49 ID:n858/aj+
>>941
>>942
なるほど、有難う御座います 納得できました
今は仕事忙しくてゲームも出来ない、CPU・M/Bは変える気力ない Radeon壊れた
5900XT2万でまあ許せる値段だった、GeForce使ってみたかったしで買ったんです
素直に同じ値段のRadeon9800買っときゃ満足出来たのかな・・・
>>943
Bygones :p
945Socket774:04/08/30 00:46 ID:DeRD1JAr
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 MSI K8N NEO
【VGA】 RADEON 9500(Omega2.5.58 9700化)
【OS】 XP Pro SP2
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5340

VGAを変えたいです。
946Socket774:04/08/30 19:16 ID:tU4yUV/y
どなたか、X300のスコア持ってません?
947Socket774:04/08/30 20:33 ID:zDQOv/SS
俺は持ってないが
スコアは9200以上9600未満だと思う
948Socket774:04/08/30 21:06 ID:rr12NG6c
【CPU】Pentium4 3.2E
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS P4C800E Deluxe
【VGA】リドテク GF6800GT
【OS】WindowsXP Pro SP1
【DirectX】9.0c
【Build】340

【Score】11069
949Socket774:04/08/31 02:09 ID:+NyjlJcH
公式サイト
http://www.futuremark.com/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03)

【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【VGAdriver】
【OS】
【DirectX】
【Build】

【Score】


次スレからはドライバーもテンプレに加えない?
950Socket774:04/08/31 03:03 ID:8iCmTmYC
【Clock C/M】
も必要な気がする
951Socket774:04/08/31 04:17 ID:B+oYmnHz
>>950
メモリはDDRで2倍換算した値なのかどうなのかをはっきり決めておいた方がいいと思う。
952Socket774:04/08/31 05:16 ID:18P25EUo
公式サイト
http://www.futuremark.com/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03)

【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【VGAdriver】
【Clock C/M】

【OS】
【DirectX】
【Build】

【Score】
953Socket774:04/08/31 09:31 ID:VuBS/8j8
>>1のテンプレを作った者なのですが、【MEM】を【RAM】に
変えたほうがいいような気がしてきました。どうでしょうか?
どっちでもいいですかね?
954Socket774:04/08/31 15:08 ID:ERwMKncq
>>953.
わかればどっちでもいいと思うヨー
955テンプレ案1:04/08/31 18:40 ID:VuBS/8j8
公式サイト
http://www.futuremark.com/
ダウンロード先
http://www.futuremark.com/download/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03のもの)

【CPU】
【RAM】
【M/B】
【S/B】
【VGA】
【VGAClock C/M】
【VGADriverVer】

【O S】
【DirectX】
【Build】

【Score】
956テンプレ案2:04/08/31 18:43 ID:VuBS/8j8
過去スレ

【9700Pro?】 3DMark'03 Part2 【FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045078005/l50
【Intel?】 3DMark'03 Part3 【AMD?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045801355/l50
【NVIDIA?】 3DMark'03 Part4 【ATI?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069451663/l50


注意点など

CPU、RAMなどを定格外で使用している場合は、
"Pen4 [email protected]"などのように記述して下さい。
VGAがDDRメモリ採用の場合は、クロックに2倍
換算した値を使用して下さい。
957Socket774:04/08/31 18:45 ID:VuBS/8j8
テンプレ案を作ってはみたものの、実は初心者のためよくない点など
あると思います。
改良した方がよいところなどありましたら、どんどん修正して下さい。
958Socket774:04/08/31 21:14 ID:0y+ONs46
Bulid の意味がわからない
S/B がなんだかわかりにくい
HDD テストあるのに書く欄がない
959Socket774:04/08/31 21:24 ID:BkH4Qq2y
>>958
HDDのテストなんてあったか
960Socket774:04/08/31 21:28 ID:W6shQPNU
【VGAClock C/M】もややわかりにくい気が。
とはいえ他に良い表記が思いつかない
961Socket774:04/08/31 22:56 ID:0y+ONs46
>>959
あれ?HDD Checkがあるのって他のベンチだったっけ?
ゴメンw;
962Socket774:04/09/01 00:33 ID:laVS031Z
VGAクロックなんて製品名分かればクロックも分かるんだからイラネ
OCしてる奴だけ書けばいい
素人を混乱させる原因になるだけだ
963Socket774:04/09/01 00:51 ID:OtVnViiO
>>962
調べるの面倒だから書けばいいだろ。
自分のVGAのクロックくらい把握してるだろ。
964Socket774:04/09/01 01:25 ID:laVS031Z
把握してない奴がいるかもしれないと危惧してるのに
調べるの面倒だから書けとか把握してるだろ?と憶測かかれても
返答に非常に困る

それと、細かいこと言い出したらメモリバス幅はどうなのかとかレイテンシはどうなんだ?
って話になるからテンプレ化するのはどうかと思うよ
今までだって、OCしてる奴は自己申告してるんだし
誤解を招く可能性(ATIとnVidiaのクロック表記の違いとか)は極力避けてもいいと思うんだが・・・
必須情報ってわけでもないし

まあ、これは俺個人の意見だし結論はもうちょい意見出てからのがいいだろうね
965Socket774:04/09/01 02:47 ID:TIZXwLRh
【CPU】 athlon64 3000+
【RAM】 pc3200 1G
【M/B】 MSI K8T NEO-FISR
【S/B】 オデジ2
【VGA】 MSI 6800GT
【VGAClock C/M】 350/1000
【VGADriverVer】 61.77

【O S】 XP HOME
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 10774

11000は越えたいな〜
やっぱCPUか?
でも2.300あげるために万券は痛いよ
966Socket774:04/09/01 05:02 ID:k1LIYPiA
>>965
MSI 6800GT&3700+使ってるけど12000強しか行かないよ。
ゲームの体感でも全然変わらん。エンコとかしないなら
3000+で十分だよ。
967Socket774:04/09/01 06:42 ID:pwnsMilr
俺からみりゃエンコでも充分なスペックに見えてしまうよ
Duron1Ghz・・・
968Socket774:04/09/01 11:12 ID:4w69j+QD
【CPU】AthlonXP2500+@2800
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】Gigabyte GA-7N400pro rev2
【VGA】玄人 GFX5900XT(61.77)
【OS】WinXP pro
【DirectX】 9.0c
【Build】340
【Score】5306

組んで結構経つけどまだまだこれでいくぜ!
969改良テンプレ案1:04/09/01 11:43 ID:Rm8yc3sr
公式サイト
http://www.futuremark.com/
ダウンロード先
http://www.futuremark.com/download/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03のもの)

【CPU】
【RAM】
【M/B】
【VGA】
【VGADriverVer】
【Sound】

【O S】
【DirectX】
【Build】

【Score】
970改良テンプレ案2:04/09/01 11:44 ID:Rm8yc3sr
過去スレ

【9700Pro?】 3DMark'03 Part2 【FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045078005/l50
【Intel?】 3DMark'03 Part3 【AMD?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045801355/l50
【NVIDIA?】 3DMark'03 Part4 【ATI?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069451663/l50


注意点など

CPU、RAM、VGAなどを定格外で使用している場合は、
"Pen4 [email protected]"などのように記述して下さい。
VGAの場合は、"FX 5900@Core 450MHz/Memory 900MHz"
(周波数は実クロック)などのように記述して下さい。
VGAがDDRメモリ採用の場合は、クロックに2倍換算した
値を使用して下さい。
971改良テンプレ案3:04/09/01 11:46 ID:Rm8yc3sr
今自分がどんな環境なのか分からないが、調べて書きたい!
という意欲旺盛な方は、3DMark03を起動し、"System"の項目
から"Details"をクリックすれば、環境が調査できます。
どの項目を書けばよいか迷うこともあるかと思いますので、
例を記載しておきます。

【CPU】型番は"CPU Info"の"Family"です。実クロックは"Internal Clock"です。
【RAM】"Memory Info"の"Total Physical Memory"が総容量です。できれば周波数も各自調査して記載。
【M/B】型番は"Motherboard Info"の"Model"です。
【VGA】型番は"Display Device"の"Description"です。実クロックは"VGA Memory Clock"と"VGA Core Clock"です。
【VGADriverVer】"Display Device"の"Driver Version"が現在使っているバージョンです。
【Sound】型番は"Sound Device"の"Description"です。

【O S】"Operating System Info"の"Operating System"と"Service Pack"を書いておきましょう。
【DirectX】"DirectX Info"の"Version"が現在使っているバージョンです。
【Build】3DMark03付属のReadmeに記載されています。

【Score】全ベンチマークテスト終了後に表示されます。
972Socket774:04/09/01 11:47 ID:Rm8yc3sr
>>958
【Build】は断り書きがしてあるため、問題ないと思われます。
【S/B】は確かに分かり難いので、表記を変えました。

【RAM】の周波数はどうやって調べて書くのがよいのでしょうか?
分からなかったので、各自調査にしておきました。
973改良テンプレ案1 :04/09/02 07:26 ID:2e9QPWT9
公式サイト
http://www.futuremark.com/
ダウンロード先
http://www.futuremark.com/download/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03のもの)

【CPU】
【RAM】
【M/B】
【VGA】
【VGAClock C/M】
【VGADriverVer】
【Sound】

【O S】
【DirectX】
【Build】

【Score】
974改良テンプレ案2 :04/09/02 07:27 ID:2e9QPWT9
過去スレ

【9700Pro?】 3DMark'03 Part2 【FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045078005/l50
【Intel?】 3DMark'03 Part3 【AMD?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045801355/l50
【NVIDIA?】 3DMark'03 Part4 【ATI?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069451663/l50


注意点など

CPU、RAMなどを定格外で使用している場合は、
"Pen4 [email protected]"などのように記述して下さい。
VGAがDDRメモリ採用の場合は、クロックに2倍換算した
値を使用して下さい。
975Socket774:04/09/02 08:44 ID:XCAzHJqT
【CPU】 Athlon64-3200+
【RAM】 PC3200 512*2
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 RADEON9800XT
【VGAClock C/M】
【VGADriverVer】 DNA2.8.4.8
【Sound】 Audigy2

【O S】 WinXP Pro SP2
【DirectX】 9.0c
【Build】

【Score】 6479
976Socket774:04/09/03 03:47 ID:QQ1mr88C
【CPU】 Duron 1.6定格
【RAM】 PC2100 256MB*2
【M/B】 Aopen AK77-600N
【S/B】 Audigy
【VGA】 XIAi 9800SE-DV128
【VGAClock C/M】 380/680
【VGADriverVer】 Omega 2.5.67

【O S】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0
【Build】

【Score】 5063
977965:04/09/03 03:54 ID:mdodDIDc
【CPU】 athlon64 3000+
【RAM】 pc3200 1G
【M/B】 MSI K8T NEO-FISR
【S/B】 オデジ2
【VGA】 MSI 6800GT
【VGAClock C/M】 350/1000
【VGADriverVer】 61.77

【O S】 XP HOME sp2
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 10624

sp2記念下記子
つーか下がってんじゃねーか!
セキュリティーセンターはとりあえず切ったんだが・・・orz
978Socket774:04/09/03 12:00 ID:q40T6LzC
【CPU】 Pen4 2.26GHz
【RAM】 PC800-40 512MB
【M/B】 P4T533-C
【S/B】 Audigy 2 Platinum eX
【VGA】 V9950SE (FX 5900SE)
【VGAClock C/M】 400/700
【VGADriverVer】 ForceWare 61.77

【O S】 WinXP Pro SP2
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 5061

>>976
負けた。 orz
979太郎:04/09/04 12:54 ID:lUwDaSjr
【CPU】 athlon64 3200+
【RAM】 pc2700 1G
【M/B】 asusk8v
【S/B】 オデジ2
【VGA】 サファイア9800pro
【VGADriverVer】 61.77

【O S】 XP pro
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 5961


低すぎでないですか?メモリが悪いんですかね?アドバイスお願いします
980Socket774:04/09/04 13:08 ID:dFtbU2CV
>>979
9800proならそんなもんだろ
ところでそのドライバは何だ
981太郎:04/09/04 13:18 ID:lUwDaSjr
すみません
カタリストのバージョン6.14.10.0252です
982Socket774
【CPU】 Athlon XP 1700+(210*9.5=約2GHz)
【RAM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 DFI NFII Infinity
【S/B】 MCP-T
【VGA】 HIS RADEON 9800 PRO(定格)
【VGAClock C/M】 380/680
【VGADriverVer】 CATALYST 4.8

【O S】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0c
【Build】320

【Score】 5607