【NVIDIA?】 3DMark'03 Part4 【ATI?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933Socket774:04/08/27 23:51 ID:9L7Ckkrh
んじゃ漏れも

【CPU】 Athlon64 3500+ (2266Mhz)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 MSI K8N NEO2 Platinum
【VGA】 Leadtek A400GT (6800GT)
【OS】 XPsp1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】11146

CnQオンで計測
934Socket774:04/08/28 00:45 ID:DTjdHsQu
早いのか遅いのか...

【CPU】 P-4 550(3.4GHz)
【MEM】 DDR2 512MB*2
【M/B】 MSI 915G COMBO-FR
【VGA】 ASUS X800XT PCI-E
【OS】 WindowsXP Pro SP1
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】12140
935Socket774:04/08/28 01:26 ID:lyhLlv6p
【CPU】P4 2GHz
【MEM】PC2100 256+512
【M/B】DFI
【VGA】GeForce5200
【OS】 WinXP pro SP1
【DirectX】9.0c
【Build】しらん

【Score】1540

 なんですかこれわ?
936Socket774:04/08/28 06:32 ID:09WyyB7u
>935
出たまんまだろ・・・ そんなもんだろFXなんて( ´∀`)
937Socket774:04/08/28 10:39 ID:l3XxXkDx
【CPU】 Athlon64 3500+ (2266Mhz)
【MEM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 MSI K8N NEO2 Platinum
【VGA】 Gigabyte Radeon9600XT 128MB
【OS】 XPsp1
【DirectX】 9.0b
【Build】 340
【Score】 3974

【Score】11146

CnQオンで計測
938Socket774:04/08/28 10:40 ID:l3XxXkDx
ぐは。コピペで変なところが残ったorz
939Socket774:04/08/28 10:56 ID:0KDi45l+
ちょうど1000位で3DMK05スレになるのか?大分勢力図がかわりそう。
940Socket774:04/08/29 16:12 ID:vaADIfa3
1st PC
【CPU】Ath2000+
【MEM】PC2100 1G
【M/B】K7N2+L
【VGA】A350(5900XT)
【OS】2000(元ME、スコア悪すぎて友達から2000かりてクリーンインスト)
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】4666

2nd PC
【CPU】Ath1.4G
【MEM】PC2100 768mb
【M/B】EPoX EP8GA+
【VGA】Radeon9700Pro かなり前に買った1stPCのおさがり
【OS】2000
【DirectX】9.0b
【Build】340

【Score】4705

Radeon 1stPCで使うと画面クラッシュして壊れたと思い、初めてGeForce買ったら
2ndPCにおさがりしたRadeon(何故か2ndPCだとクラッシュしない)の方がスコア良い
凄く鬱だ・・・orz
1stPCのAGPスロット壊れてるんでしょうか?
941Socket774:04/08/29 16:29 ID:yxvTbRZa
FXはCPUパワー食うから。

それでもCPUをXP3200+にすれば5800いくよ。
Radeonの方はCPU変えてもそこまで大幅にかわらないけど。
942Socket774:04/08/29 18:04 ID:HCzd8o9C
CPUもそうだけど基本構成が弱杉
ママンごとメモリ/CPUも変えないとダメと思われ
それでもコア/VRAMのOCほど劇的には上がらないと思うが
943Socket774:04/08/29 18:48 ID:/Yj/6c3W
>>940
なにもわざわざライセンス違反を自白しなくても
944940:04/08/29 19:49 ID:n858/aj+
>>941
>>942
なるほど、有難う御座います 納得できました
今は仕事忙しくてゲームも出来ない、CPU・M/Bは変える気力ない Radeon壊れた
5900XT2万でまあ許せる値段だった、GeForce使ってみたかったしで買ったんです
素直に同じ値段のRadeon9800買っときゃ満足出来たのかな・・・
>>943
Bygones :p
945Socket774:04/08/30 00:46 ID:DeRD1JAr
【CPU】 Athlon64 3200+
【MEM】 PC3200 512*2
【M/B】 MSI K8N NEO
【VGA】 RADEON 9500(Omega2.5.58 9700化)
【OS】 XP Pro SP2
【DirectX】 9.0b
【Build】 340

【Score】 5340

VGAを変えたいです。
946Socket774:04/08/30 19:16 ID:tU4yUV/y
どなたか、X300のスコア持ってません?
947Socket774:04/08/30 20:33 ID:zDQOv/SS
俺は持ってないが
スコアは9200以上9600未満だと思う
948Socket774:04/08/30 21:06 ID:rr12NG6c
【CPU】Pentium4 3.2E
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】ASUS P4C800E Deluxe
【VGA】リドテク GF6800GT
【OS】WindowsXP Pro SP1
【DirectX】9.0c
【Build】340

【Score】11069
949Socket774:04/08/31 02:09 ID:+NyjlJcH
公式サイト
http://www.futuremark.com/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03)

【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【VGAdriver】
【OS】
【DirectX】
【Build】

【Score】


次スレからはドライバーもテンプレに加えない?
950Socket774:04/08/31 03:03 ID:8iCmTmYC
【Clock C/M】
も必要な気がする
951Socket774:04/08/31 04:17 ID:B+oYmnHz
>>950
メモリはDDRで2倍換算した値なのかどうなのかをはっきり決めておいた方がいいと思う。
952Socket774:04/08/31 05:16 ID:18P25EUo
公式サイト
http://www.futuremark.com/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03)

【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【VGAdriver】
【Clock C/M】

【OS】
【DirectX】
【Build】

【Score】
953Socket774:04/08/31 09:31 ID:VuBS/8j8
>>1のテンプレを作った者なのですが、【MEM】を【RAM】に
変えたほうがいいような気がしてきました。どうでしょうか?
どっちでもいいですかね?
954Socket774:04/08/31 15:08 ID:ERwMKncq
>>953.
わかればどっちでもいいと思うヨー
955テンプレ案1:04/08/31 18:40 ID:VuBS/8j8
公式サイト
http://www.futuremark.com/
ダウンロード先
http://www.futuremark.com/download/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03のもの)

【CPU】
【RAM】
【M/B】
【S/B】
【VGA】
【VGAClock C/M】
【VGADriverVer】

【O S】
【DirectX】
【Build】

【Score】
956テンプレ案2:04/08/31 18:43 ID:VuBS/8j8
過去スレ

【9700Pro?】 3DMark'03 Part2 【FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045078005/l50
【Intel?】 3DMark'03 Part3 【AMD?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045801355/l50
【NVIDIA?】 3DMark'03 Part4 【ATI?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069451663/l50


注意点など

CPU、RAMなどを定格外で使用している場合は、
"Pen4 [email protected]"などのように記述して下さい。
VGAがDDRメモリ採用の場合は、クロックに2倍
換算した値を使用して下さい。
957Socket774:04/08/31 18:45 ID:VuBS/8j8
テンプレ案を作ってはみたものの、実は初心者のためよくない点など
あると思います。
改良した方がよいところなどありましたら、どんどん修正して下さい。
958Socket774:04/08/31 21:14 ID:0y+ONs46
Bulid の意味がわからない
S/B がなんだかわかりにくい
HDD テストあるのに書く欄がない
959Socket774:04/08/31 21:24 ID:BkH4Qq2y
>>958
HDDのテストなんてあったか
960Socket774:04/08/31 21:28 ID:W6shQPNU
【VGAClock C/M】もややわかりにくい気が。
とはいえ他に良い表記が思いつかない
961Socket774:04/08/31 22:56 ID:0y+ONs46
>>959
あれ?HDD Checkがあるのって他のベンチだったっけ?
ゴメンw;
962Socket774:04/09/01 00:33 ID:laVS031Z
VGAクロックなんて製品名分かればクロックも分かるんだからイラネ
OCしてる奴だけ書けばいい
素人を混乱させる原因になるだけだ
963Socket774:04/09/01 00:51 ID:OtVnViiO
>>962
調べるの面倒だから書けばいいだろ。
自分のVGAのクロックくらい把握してるだろ。
964Socket774:04/09/01 01:25 ID:laVS031Z
把握してない奴がいるかもしれないと危惧してるのに
調べるの面倒だから書けとか把握してるだろ?と憶測かかれても
返答に非常に困る

それと、細かいこと言い出したらメモリバス幅はどうなのかとかレイテンシはどうなんだ?
って話になるからテンプレ化するのはどうかと思うよ
今までだって、OCしてる奴は自己申告してるんだし
誤解を招く可能性(ATIとnVidiaのクロック表記の違いとか)は極力避けてもいいと思うんだが・・・
必須情報ってわけでもないし

まあ、これは俺個人の意見だし結論はもうちょい意見出てからのがいいだろうね
965Socket774:04/09/01 02:47 ID:TIZXwLRh
【CPU】 athlon64 3000+
【RAM】 pc3200 1G
【M/B】 MSI K8T NEO-FISR
【S/B】 オデジ2
【VGA】 MSI 6800GT
【VGAClock C/M】 350/1000
【VGADriverVer】 61.77

【O S】 XP HOME
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 10774

11000は越えたいな〜
やっぱCPUか?
でも2.300あげるために万券は痛いよ
966Socket774:04/09/01 05:02 ID:k1LIYPiA
>>965
MSI 6800GT&3700+使ってるけど12000強しか行かないよ。
ゲームの体感でも全然変わらん。エンコとかしないなら
3000+で十分だよ。
967Socket774:04/09/01 06:42 ID:pwnsMilr
俺からみりゃエンコでも充分なスペックに見えてしまうよ
Duron1Ghz・・・
968Socket774:04/09/01 11:12 ID:4w69j+QD
【CPU】AthlonXP2500+@2800
【MEM】PC3200 512MB*2
【M/B】Gigabyte GA-7N400pro rev2
【VGA】玄人 GFX5900XT(61.77)
【OS】WinXP pro
【DirectX】 9.0c
【Build】340
【Score】5306

組んで結構経つけどまだまだこれでいくぜ!
969改良テンプレ案1:04/09/01 11:43 ID:Rm8yc3sr
公式サイト
http://www.futuremark.com/
ダウンロード先
http://www.futuremark.com/download/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03のもの)

【CPU】
【RAM】
【M/B】
【VGA】
【VGADriverVer】
【Sound】

【O S】
【DirectX】
【Build】

【Score】
970改良テンプレ案2:04/09/01 11:44 ID:Rm8yc3sr
過去スレ

【9700Pro?】 3DMark'03 Part2 【FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045078005/l50
【Intel?】 3DMark'03 Part3 【AMD?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045801355/l50
【NVIDIA?】 3DMark'03 Part4 【ATI?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069451663/l50


注意点など

CPU、RAM、VGAなどを定格外で使用している場合は、
"Pen4 [email protected]"などのように記述して下さい。
VGAの場合は、"FX 5900@Core 450MHz/Memory 900MHz"
(周波数は実クロック)などのように記述して下さい。
VGAがDDRメモリ採用の場合は、クロックに2倍換算した
値を使用して下さい。
971改良テンプレ案3:04/09/01 11:46 ID:Rm8yc3sr
今自分がどんな環境なのか分からないが、調べて書きたい!
という意欲旺盛な方は、3DMark03を起動し、"System"の項目
から"Details"をクリックすれば、環境が調査できます。
どの項目を書けばよいか迷うこともあるかと思いますので、
例を記載しておきます。

【CPU】型番は"CPU Info"の"Family"です。実クロックは"Internal Clock"です。
【RAM】"Memory Info"の"Total Physical Memory"が総容量です。できれば周波数も各自調査して記載。
【M/B】型番は"Motherboard Info"の"Model"です。
【VGA】型番は"Display Device"の"Description"です。実クロックは"VGA Memory Clock"と"VGA Core Clock"です。
【VGADriverVer】"Display Device"の"Driver Version"が現在使っているバージョンです。
【Sound】型番は"Sound Device"の"Description"です。

【O S】"Operating System Info"の"Operating System"と"Service Pack"を書いておきましょう。
【DirectX】"DirectX Info"の"Version"が現在使っているバージョンです。
【Build】3DMark03付属のReadmeに記載されています。

【Score】全ベンチマークテスト終了後に表示されます。
972Socket774:04/09/01 11:47 ID:Rm8yc3sr
>>958
【Build】は断り書きがしてあるため、問題ないと思われます。
【S/B】は確かに分かり難いので、表記を変えました。

【RAM】の周波数はどうやって調べて書くのがよいのでしょうか?
分からなかったので、各自調査にしておきました。
973改良テンプレ案1 :04/09/02 07:26 ID:2e9QPWT9
公式サイト
http://www.futuremark.com/
ダウンロード先
http://www.futuremark.com/download/

スコア報告用テンプレ (Buildは3DMark03のもの)

【CPU】
【RAM】
【M/B】
【VGA】
【VGAClock C/M】
【VGADriverVer】
【Sound】

【O S】
【DirectX】
【Build】

【Score】
974改良テンプレ案2 :04/09/02 07:27 ID:2e9QPWT9
過去スレ

【9700Pro?】 3DMark'03 Part2 【FX?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045078005/l50
【Intel?】 3DMark'03 Part3 【AMD?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045801355/l50
【NVIDIA?】 3DMark'03 Part4 【ATI?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069451663/l50


注意点など

CPU、RAMなどを定格外で使用している場合は、
"Pen4 [email protected]"などのように記述して下さい。
VGAがDDRメモリ採用の場合は、クロックに2倍換算した
値を使用して下さい。
975Socket774:04/09/02 08:44 ID:XCAzHJqT
【CPU】 Athlon64-3200+
【RAM】 PC3200 512*2
【M/B】 GA-K8VNXP
【VGA】 RADEON9800XT
【VGAClock C/M】
【VGADriverVer】 DNA2.8.4.8
【Sound】 Audigy2

【O S】 WinXP Pro SP2
【DirectX】 9.0c
【Build】

【Score】 6479
976Socket774:04/09/03 03:47 ID:QQ1mr88C
【CPU】 Duron 1.6定格
【RAM】 PC2100 256MB*2
【M/B】 Aopen AK77-600N
【S/B】 Audigy
【VGA】 XIAi 9800SE-DV128
【VGAClock C/M】 380/680
【VGADriverVer】 Omega 2.5.67

【O S】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0
【Build】

【Score】 5063
977965:04/09/03 03:54 ID:mdodDIDc
【CPU】 athlon64 3000+
【RAM】 pc3200 1G
【M/B】 MSI K8T NEO-FISR
【S/B】 オデジ2
【VGA】 MSI 6800GT
【VGAClock C/M】 350/1000
【VGADriverVer】 61.77

【O S】 XP HOME sp2
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 10624

sp2記念下記子
つーか下がってんじゃねーか!
セキュリティーセンターはとりあえず切ったんだが・・・orz
978Socket774:04/09/03 12:00 ID:q40T6LzC
【CPU】 Pen4 2.26GHz
【RAM】 PC800-40 512MB
【M/B】 P4T533-C
【S/B】 Audigy 2 Platinum eX
【VGA】 V9950SE (FX 5900SE)
【VGAClock C/M】 400/700
【VGADriverVer】 ForceWare 61.77

【O S】 WinXP Pro SP2
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 5061

>>976
負けた。 orz
979太郎:04/09/04 12:54 ID:lUwDaSjr
【CPU】 athlon64 3200+
【RAM】 pc2700 1G
【M/B】 asusk8v
【S/B】 オデジ2
【VGA】 サファイア9800pro
【VGADriverVer】 61.77

【O S】 XP pro
【DirectX】 9.0c
【Build】 340

【Score】 5961


低すぎでないですか?メモリが悪いんですかね?アドバイスお願いします
980Socket774:04/09/04 13:08 ID:dFtbU2CV
>>979
9800proならそんなもんだろ
ところでそのドライバは何だ
981太郎:04/09/04 13:18 ID:lUwDaSjr
すみません
カタリストのバージョン6.14.10.0252です
982Socket774
【CPU】 Athlon XP 1700+(210*9.5=約2GHz)
【RAM】 PC3200 512MB*2
【M/B】 DFI NFII Infinity
【S/B】 MCP-T
【VGA】 HIS RADEON 9800 PRO(定格)
【VGAClock C/M】 380/680
【VGADriverVer】 CATALYST 4.8

【O S】 XP Pro SP1
【DirectX】 9.0c
【Build】320

【Score】 5607