“自作”初心者が質問するスレッドです。
Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
あなたの環境は、あなたにしかわかりませんので、質問する場合は
必ず各パーツのメーカーや型番、OS、問題点を簡潔かつ詳細に書くように。
情報を小出しにする質問者はネタと見なし放置します。
【注1】:初心者と不勉強は違います。質問の前に、過去100レスくらいは必読のこと。
また、テンプレに載っている頻出質問は放置対象です。
【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
・ヤフオクなどで落札したパーツ組み立て済みPC(出品者に聞いて下さい)
・BTOメーカー及びショップブランドPC(BTOメーカー、ショップに聞いて下さい)
・メーカーPCの改造・増設、又はメーカーPCからの流用(製造メーカーに聞いて下さい)
・オーバークロック/ダウンクロックに因る不具合の発生したPC(不具合は自己責任で解決)
・ジャンクパーツ、中古品に因る不具合の発生したPC(動作不備を承知で購入したなら自業自得)
【注3】:ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。専用スレが立つような
専門パーツの質問は
ttp://pc3.2ch.net/jisaku/subback.htmlで検索後 、移動して下さい。
【注4】:他板及び他スレッドとのマルチポストの質問は厳禁。
必ず移動する旨を移動元スレに明記してくること。
Google
ttp://www.google.co.jp/ スレッドタイトル検索
ttp://ruitomo.com/~gulab/ 2ch検索(有料β)
ttp://find.2ch.net/ 前スレ:自作初心者質問スレ31
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067757058/ 関連リンク、質問テンプレ、関連ツール、FAQ集などは
>>2-10 あたり
/\⌒ヽペタン / /⌒)ノ ペタン ∧_∧ \ (( ∧_∧ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) / ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ .(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
3 :
Socket774 :03/11/18 22:10 ID:QqOqNzPK
____ /XX_Xヽ. !XヽノX<} _ ヽXXXXj/XXヽ iXXフ'XXXXX| _/XXXXXyXXX| __ /XXXXXXX/XXX/ /::::::::ヽ. (XxヽXXШx/:XXx/:! /y::::::::::::::i ヽX::ヽxMx|:XXx/:ヽノ/:::::::::::::::/ ,..::::::{X::::)_ヽx(::XXi::::::::/:::::::::::::::/ (:::::::;;;(x::::{::::::::/:Xx/:::::::/ヌ\::::/ ヽ:::::::::}x-i:::::::/XX/::::::/XXX>' ヽ:::ヽXiヽ./Xx/::;;ノXX/ ヽ:|X.|;/xx/,.、_/XX< ノx.ノx_ノ | ``‐、:ヽ.__ _/1i<巛<,.-"/^`-、.._`‐ヾゝ ,..‐'´ `N‐`~~~,,.-'|-、._ `-、._``‐、._ -'" ,..-'" ,..-'" | ``‐、. ``-、 スパイダーマンがこのスレに興味を持ったようです
前スレ
[自作PC]自作初心者質問スレ32
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068394196/l50 【”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ】
質問する人は可能な限り詳しく書いて下さい。
不具合の原因が切り分けし易くなり、解決が早くなります。
また、中古品、ジャンク、流用品がある場合は必ず明記すること。
症状:
CPU:
CPUクーラー:
M/B:
BIOS_rev:
メモリ:
IDE_プライマリ_マスター:
IDE_プライマリ_スレーブ:
IDE_セカンダリ_マスター:
IDE_セカンダリ_スレーブ:
VGA:
VGA_ドライバ_rev:
FDD有/無:
その他デバイス1:
その他デバイス2:
その他デバイス3:
キーボード:
マウス:
モニタ:
ケース:
電源:
OS:
試したこと:
【FAQその2】
Q:FDDランプが点灯したままで動かない
→ ケーブルが逆向きに挿さっています。戻しても既にFDDが壊れていることもあります。
Q:フロントパネルからの正しい配線がわからない
→マザーボードのマニュアルに載っているので、よく読みましょう。
Q:MicroATXのマザーボードをATXケースで使えるか
→ 大は小を兼ねるので使えます。逆は無理ですが。
Q:OSインストール後のドライバ類の順番
→ SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:ケースファンは付けるべきか
→ あるとベター。付けるなら後方排気で前面吸気が基本。排気を優先しましょう。
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストールは必要か
→ 試せばわかりますが、再インストールを強く推奨します。
Q:マニュアルが英語なので読めない
→ web翻訳や辞典で調べるか、日本語版をダウンロードしてきて下さい。
Q:玄人志向のパーツ
→ 自作板ではサポートしません。次はサポートのまともなメーカーのものを。
Q:電源は何ワットくらいあればいいのか
→ 総出力ではありません。まともな300W電源もあれば500Wの粗悪電源もあります。
Q:シリアルATAのHDDからOSが起動出来ない。
→
ttp://aopen.jp/tech/faq/mb/index.html の各種設定ガイドを参考に手順の見直し。
Q:ファンが一瞬回るが起動しません
→ マザーボードのショート>ケースから外して検証
+12Vコネクタの挿し忘れ、CPUの装着不良、電源の容量不足・品質不良、ケーブル類の不良
CMOSクリア、最低限の構成(電源・マザーボード・CPU・メモリ・VGA)で起動
ttp://www.tsukumo.co.jp/original/troubleshooting.jpg ←などの情報も参考に
Q:ラデオンでTV出力がうまくいきません
→ ボードのジャンパをPALからNTSCに。TVと接続した状態でドライバ・コンパネインスコ。
詳細はラデスレ参照。
これで大体OKかな?
>>6 リンク先変更で時間が
11 :
Socket774 :03/11/18 22:48 ID:rghJUk3T
皆さん質問をおながいします。 PCでゲームをしているとたまに画面がグチャグチャになり、音がビビビビビとなって ディスプレイの電源が待機中になり、リセットボタンを押さないと直らなくなります。 しかしどうも特定のゲームばかりがなるようで、一晩中ネットゲームをしていても落ちなかったりもするのです。 で、自分なりにその違いを考えてみた結果「メインで使っているHDD側に入っているゲーム」を起動したときは問題が起こらないようで サブのHDDにインストールしてあるゲームをプレイするとなるような気がします。 また、サブの方はたまに「本体からギコ!やピッ!」といった音を出す事が前々からあるのです。 サブの方にはメディアや資料を入れているだけなので普段は特に問題がなかったのですが・・・ ゲーム中にインストールしているHDDが問題でフリーズやクラッシュするような事は考えられますか?
ほらほら
>>1 よ。
クソスレなんか立てちゃったから・・・
さっそく
>>11 みたいに「特定のゲームで落ちる」っつってるくせに
肝心のタイトル書かないようなヴァカが寄ってくるじゃんか。
14 :
11 :03/11/18 23:09 ID:QqOqNzPK
>>12 すみません。タイトルはガンガン生射ち! 〜お兄ちゃん、ボク、××しちゃうっ!!〜
です。
>>12 うるせえこのヤロ。書き方が悪くてすまん
特定のゲームはつまりサブHDDにインストールされているゲームのことで
どれか一つのゲームというわけじゃありません。特定。という言い方がまずかった。
だから言い換えると
「メインHDDにインストールされてるゲームはガンガン遊べるけれど
サブHDDにインストールされてるゲームは途中でグチャグチャになってPCが止まる事がある。
これはインストールされてるHDDに問題があると見ていいですか?そんなことってありますか」です。
誰か教えてください。
>>14 ・・・・・・・・・・・・
藻前、漢だな
まぁ、それはともかく
>>5 に沿って書き込んでくれ
>>14 に免じて
>>15 に答える。
・転送モードチェック。DMAになってるか。
・不良クラスタとか持ってないか。
・温度が正常な範囲か。
・つーかサブHDDってそもそも何でつながってんのよ?
内臓?外付け?ATA?SCSI?USB2.0?デムパ?
18 :
Socket774 :03/11/18 23:26 ID:xcf9ZQH+
IDEケーブルの取り付けかたについて質問させてください。 IDEケーブルには端子が3つ付いていますが、 一番端はマザーボードというのはわかります。 あとの二つはマスターとスレーブで、 どのように接続するのが良いのでしょうか? 端:マザーボード 中:マスター(スレーブ?) 端:スレーブ(マスター?) よろしくお願いします。
>>18 どっちでもいいが電気的には端がマスターの方がいいような気がする
普通はそんなこと考えずにケーブルの取り回しだけで決める
>普通はそんなこと考えずにケーブルの取り回しだけで決める ( д) ゚ ゚
23 :
Socket774 :03/11/18 23:42 ID:d40NnrGD
俺も20と同じだが何か?
25 :
23 :03/11/18 23:44 ID:d40NnrGD
端がマスターぐらいは十分承知だが、 逆にしても不都合はないので、俺も取り回しで決めている。 文句がある奴は実際にどんな問題があるのか言ってみろや。 ないだろ。正味の話。
>>20-25 基本は端がマスターなんですね。
ありがとうございました。
初心者スレだぞここは。
>>25 友人のPCにHDD増設してやったときだが、
問題ないとは聞いていたが位置差し替えるの面倒で、
端にslave 幕4R120L0
中間にmaster 海門バラ4 60G(型番忘
でやってみたら認識しなかったことはあるよ。
逆にしたら正常認識。
もれ、真中をママンにして左右にHDD挿さないと認識しないケーブルに出くわしたことがある_| ̄|○
>>28 MSI KM2M-Combo-Lもそうだった。
しかし端、真ん中関係なくCSELかジャンパ設定だけでマスタ・スレーブ正常認識するのが普通だろう。
31 :
23 :03/11/19 00:13 ID:ynzuFGD1
明らかに使えない例は別として ちゃんと認識されてる場合はどっち差しても差はないよ。
32 :
Socket774 :03/11/19 00:15 ID:IESCNnQD
初めて自作に挑戦したいと思います。 しかし、グラボは何を選べばいいか分かりません。お勧めがあれば教えて頂きたいです。 ちなみに、3Dゲームはラグナロクオンラインくらいしかしません。(今は殆どしなくなりました。) 仕事柄、CADを使いますが、建築の平面と立面図を作成する程度なので、128Mで十分かと思っています。 予算は2万円以内です。超お勧めなら、3万円でもいいと思います。 DVDドライブにしますので、TV録画用としても使いたいのですが、 キャプチャーボードはエンコード機能付の専用の物をつける予定です。 これから購入予定のものを記入します。 CPU:Athlon XP2600+(1.916GHz) BOX SocketA(FSB333/L2=512K)(AMD) M/B:GA-7VT600 1394(Gigabyte) HDD:HDS722516VLSA80 メモリ:PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 512MB CL3/SAMSUNG DVDドライブ:DVR-A06-J (パイオニア) パーツはほぼ全部、友達に教えてもらったPCワンズのネット販売で購入しようとしました。 よって、この上に書いたパーツは全てワンズに載っているものです。 グラボについて、お勧めを教えて下さい。 これは、ワンズに売っていない物でも構いません。また、ワンズを参考にしましたが、他のお店で買う可能性もあります。
で、IDEケーブルは、どう繋ぐの?
35 :
Socket774 :03/11/19 00:44 ID:k4hjkWHl
以下の構成なのですが、ゲームの動作に激しく支障を きたしているので改善のアドバイスお願いします。 M/B AOPEN AK77-600N(VIA KT600) 4in1ドライバ最新 OS Windows2000 SP4 CPU アスロンXP 2600+ メモリ 512MB ビデオカード AOPEN FX5600(最新ドライバ) DirectX 9.0 常駐ソフト Nortonシステムワークス、パーソナルファイアウォール ゲームの異常 OFP、Civ3などが起動しない(恐らくオープニングムービー開始と同時に落ちる) トロピコ2のサンドボックスモードも起動しない 一方で鋼鉄の咆哮2はオープニングムービーが再生されるので、 必ずしもフルスクリーンムービーが原因ではないのかも。 OFPスレではVIAのチップに問題があるような書き方がされていた。
>>34 空気嫁。
今のHDD繋ぐんなら、ジャンパセットして端にマスター。真ん中にスレーブ。CSでも同じ。
光り物なら、確実にジャンパーセットする。
CSは初心者はするな。
【続】厨房ほいほいスレ
>>35 memtest86は実行しましたか?
一部にメモリにシビアなゲームもあるので(AoMなど)一度ためしてください。
VGAドライバは最新だけでなく、不具合が出る場合は過去Verも試してみることをお勧めします。
39 :
Socket774 :03/11/19 04:54 ID:XSoqPBp+
Apacerの読み方教えてください。
CPUクーラを交換したのですがいままでOS上でつかってたPC Probeのソフト上でCPUが127℃と表示 されるようになってしまいました。BIOS上だと温度が50℃ときちんと表示されます。これはクーラを交換するときに CPUかマザーのどこかの箇所をきづつけて壊したということですか? ファンの相性かと思い以前のクーラをつけて確認しましたが127℃と表示されるようになってます。 環境は マザー;a7n8x 無印 メモリ:ノーブランド512M×2 OS:XPプロSP1 CPU:2500+(@200×11) 電源:エナリ350W VGA:9800Pro です。
>>41 Win上のソフトの不具合だろう。
Speedfanで有り得ない温度が表示されたとか、良く聞く。気にしなくて良い。
―――――――――――――‐┬┘
.|
____.____ |
| | ∧_∧ | < って、OCしてんじゃねぇか!!
| | (# ´Д`)| | ∩ :・:∵
| |⌒ て) 人 ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
| |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ
>>41 | | ) ) | ∨ V V
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
44 :
Socket774 :03/11/19 07:07 ID:dW1TJBZB
160GBの内蔵HDDで60GBプラッタと80GBプラッタてどう違うんですか? どっちも160GB使えるのでしょうか。
46 :
Socket774 :03/11/19 08:13 ID:p0fpdvQp
OSのインストールをするとき XPだとCDのみですが 最新型のマルチDVDドライブで組んだりしたら ドライバーがないので、認識されないとかいうことはあるのでしょうか とりあえず、一台はただのCDロムドライブを積んでおくべきなのでしょうか?
49 :
Socket774 :03/11/19 08:23 ID:b11Q9yxh
52 :
Socket774 :03/11/19 09:57 ID:tcB9J2QD
CPU:P4-3.2 Mem:512*2 M/B:P4C800-E-DX Chipset:Intel 875P VGA:Radeon 9800XT VGAドライバ:ATI モニタ:(種類・接続方法も)SONYの液晶モニター(DVI接続) 電源:(できれば製品名も)400W オウルテックのスーパーサイレンサー DirectX:9.0 OS:Win XP PRO 常駐アプリ:なし その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc ) ============= 当方、ASUSの9800XTを使用していますが 付属のユーティリティーSOFT、SMARTDOCTORの 自動起動を止めたい場合の設定方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。
VAIO→(貯蓄)→(資金タプリ)自作 〔→数年間つかう〕 というとこですな。アススのドライバを止めてカタリスト、Ωにするとか、 サービス停止、スタートアプを見てみるとか自分で出来る事はないのか?
56 :
Socket774 :03/11/19 11:32 ID:GkKtX9nP
今まではセレの2GHz/inte845GVでオンボードで ネトゲやってて、このたびビデオのせようと思ったら AGPポートがなかった (´・ω・`) PCIのビデオのせようと思ってるんだけど、 何か、問題とかあったら教えてくださいな (´・ω・`)
あげちまった _| ̄|○ ついでにOSはXP (´・ω・`)
58 :
Socket774 :03/11/19 11:39 ID:+9OXYqxC
TVのキャプチャー専用のPCとする場合、どれ位のスペックが必要ですか? 教えてください
>56 問題ないから適当に載せておけ >57 他作、メーカーっぽいから失せろ死ねクソカス厨房 >58 DTV板に行けクソ厨房 スペックは高けりゃ高いほど良いのだ クソ厨房の小遣いでは半端な物しか作れねーよアフォ
>>56 そのマザーを窓から投げ捨てろ
>>58 メーカーの公表しているスペックより高くしろ
>>59 / ̄\
| お | / ̄\
| や | /| | | \ | 不 そ |
| め | / | | | \ | 良 ん |
| な | /_ | _ \| | み な |
| さ | / _\ /___ | | た : |
| い | / ´(0o)ヽ ´(0o)ヽ″| | い : |
| ! > |  ̄ /  ̄´ | | な |
\_/ ノ | 丿 | 口 |
| ヤ ノ < の |
く / | l⌒ヽ く / | き |
\/ / \ ー´′ \/ | き |
\/ \ ` /\ / | 方 |
\|__._/  ̄7 / | / \_/
/^| ,儿__/^\ |
/ | | / \| \
∠-―――| | / \
>62 誰?
酷いスレになったな。。
>>63 知らない世代なのね・・・。
オサ〜ンは悲しい。w
このままいくと『くだ質』と統合だな。ハゲドモが…
メル欄に書いてあるだろうが
まぁ、隔離スレだからな
70 :
Socket774 :03/11/19 13:05 ID:6lBOD63B
前スレで質問したとたん埋まったのでここに書きます Thrtonってなんてよむんでしょうか マルチですみません
>>70 そんな検索したら簡単に答えが出るような馬鹿質問なんて、
意図的に無視&流されてってのが理解できないのか。屑。
糞くだらないここと聞く前に、お前の帽子の台を少しは使って、
検索でもして来い。。
さっさと消えろよ。マジで。
72 :
70 :03/11/19 13:20 ID:Enamlhnn
>71 シラネーんなら書き込むな!初心者丸出しの厨房が! お前、糞だね。
>>72 予想通りのお答えアリガトウ。
まぁ。
>>70 ではないのはバレバレなわけですが釣られましょうか?
-----
もし、本当に
>>70 ならばわからないお前が、
わからない俺を笑っているわけで、
目糞鼻糞を笑う。五十歩百歩の言葉がピッタリだなお互い(藁
お互い屑同士、一緒にググルの検索欄に「Thrton」打ち込もうぜ。
ゲラゲラゲラ。
-----
74 :
Socket774 :03/11/19 13:28 ID:6lBOD63B
>>72 は僕じゃありません
グーグルでしらべてみたけど16kじぇんしかヒットしませんでした
つづりがまちがってるのかと思ったけどスペリング修正ででてきた単語は
ぜんぜん違うような気がします
おしえてください
75 :
71 :03/11/19 13:29 ID:BZPmHIdp
しまった。。 これは釣りだ。おお釣りだ。いままさに気付いてしまった。 煽りに乗る前に気付けばよかった・・・。 「Thrton」っ て な ん だ !? 俺知らなくて当然だよ。。ゴメンよ。みんな。 「Thorton」ならしってるけど「Thrton」はシラナイヤ。鬱。
76 :
Socket774 :03/11/19 13:36 ID:6lBOD63B
>>75 ありがとうごさいます
本当はamdはアメリカの会社なのに(つまり英語圏)死因が4つも
続くのはおかしいなと思っていたんです
Thortonでぐぐってみます
ご迷惑おかけしました
77 :
20 :03/11/19 13:53 ID:zi6uFsv0
反射の話が誰一人として出なかったのは悲しい
78 :
Socket774 :03/11/19 13:58 ID:hldVMEA8
ためしにググッたら「Thrton」でも2件引っかかるという・・・
79 :
Socket774 :03/11/19 14:09 ID:z4wLmzw+
症状:電源部の不調? 3週間ほど前から、起動時に電源ファンの動きが怪しく、起動時間が30秒ほど上乗せしてかかってました。 一度起動すれば後は特に問題が無かったのですが、 一昨日ついに電源ボタンを押しても全く無反応になったので電源を交換しました。 しかし電源交換後、CPUのファンが回ってマザーボードのLEDランプが点灯するものの、 警告音や起動音が鳴らずに、HDDチェックに進まず画面にはなにも表示されず起動しません。 構成 motherboard:ECS K7SEM cpu:ATHLON XP 1800+ HDD:SEAGATE ST380021A DRIVE:I/ODATA DVR-ABP4 メモリ:balk SD-RAM384MB(128+256) PC133 OS:2000 SP4 (グラフィックはオンボード) 以前の電源 CODEGEN製 300W ATX2.03対応 購入した電源 EVER GREEN製 SILENT KING2 LW-6300H-2(300W) 新品 試したこと: CMOSクリア メモリ差し替え(一本挿し、他のPC100と交換) CPU載せ替え(Duron750MHz) 電源とマザーボードは交換して試してみる環境がないのですが、この他に何か試してみることはあるでしょうか?
>>77 だからこそ、ケーブル長が規定されてる。
SCSIはターミネーション。
バス配の基本やな。
81 :
Socket774 :03/11/19 14:35 ID:KruT0eW1
P4B(FSB400)のマザーに、P4のハイパースレッティング対応のCPU(FSB800)を乗せて動作するのでしょうか? celeronを乗せるために、BISOアップデートが必要なのですが、 手元にあるCPUが、P4 2.4Cだけなのです。
>>81 そのP4Bは今まで何も乗ってないんかい?
>>79 HDD交換。
ていうかBIOSあぼーんしたんじゃない?
メモリかVGA抜いてビープ音しなければ確定
85 :
Socket774 :03/11/19 15:24 ID:epd4CQTN
PC100 SDRAMが主流の頃以来、自作にチャレンジしようと思っている者です。 メモリモジュールについて質問させてください 電源ユニットのワット数は満たしているという前提で、 PC3200(DDR400) DDR SDRAM DIMMでのDual Channel動作について マザーボードとの相性が非常にシビアだと言われていますが これはメモリ自体の性能が熟成されていないということなのでしょうか または、マザーボード搭載のチップセット、マザーボードレイアウトの構成が生み出しているものなのか PC2700(DDR333) DDR SDRAM DIMMと比べると安定性、相性の差はどのくらいのもの なのでしょうか 長々と申し訳ございません。ご教授くだされば幸いに思っております どうぞよろしくお願いいたします ちなみに自作予定の構成は CPU:Athlon XP 2800+ MEM:PC3200 512MB(CL3) ECC x2 Dual Channel動作 MB:ABIT NF7-S POW:TORICA SEI2-400NFS(静II)←購入済み
86 :
Socket774 :03/11/19 15:33 ID:U0+uBKxr
ASROCKのマザーボードP4i45PEを使ってる人いませんか? 最近上記のマザーでパソコンを組んだところ @FDDのアクセスランプ常時点灯+使えない 今は繋いでない。飾りの状態。 AIDEポートに両方繋げるとエラーが出て使えない 今は、MASTERとSLAVEにCDドライブとHDD繋いで使ってます。 エラーは、「IDE INSTRACTION ERROR」(←綴りはたぶん)とでます。 BIOSを読み込む前の段階です。なんででしょう? スペック Motherboard:ARSOCK P4i45PE CPU:Celeron 2.5G HDD:KEIAN 80G DRIVE:JUMBO メモリ:512 OS:XPHE
87 :
Socket774 :03/11/19 15:39 ID:vamaEOTv
ちょいと相談させてください。 ネットゲーム及びCADを使用目的としたPCの作成を頼まれました。 僕がゲームやCADをしないので、グラボの選定で迷っています。 構成的には CPU:Athlon 2500+ メモリ:PC2700 512MB IDE_プライマリ_マスター: 40G IDE_セカンダリ_マスター: CDRW OS: winXP home GeForceFX 5200/128MBぐらいで使用目的をこなせるでしょうか? 予算的にグラボを2万以下で抑えたいのですが・・・ お知恵を授けて下さい。。おながいします。
>>85 メモリだけに関して言えばモジュールメーカーによって品質に差がありすぎ。
ボードレイアウトは今となっては悪い。
スロットの形状、位置が、よくない。
とにかく、熱対策が必要。
>>79 HARDを触った場合は、最小構成にして、最低でも3,4回は、
同じ構成と思える構成で試してみる...
VGAカードが緩んでいないか。 PCIのVGAカードで試してみる
そして、半日くらい、電池も外して寝かせてみる...
>>85 自作版的な回答としては、それぞれの専門スレで動作報告情報を集めることと
相性交換保証を付けることを挙げるけれど...
nForce2を選ぶ段階で、全然話は伝わってきませんか
過当競争はまだ終わっていないのでは
90 :
Socket774 :03/11/19 15:49 ID:EAW4+3SR
現在、 cpu athlon xp1800 m/b gigabyte vrxp mem pc2700 512mb という構成なんですけど、新調して cpu athlon xp2500 m/b abitのn-force2 mem pc2700 256mb*2 + pc2700 512mb にしようかと思ってるんですけど、何か間違ってる点があったら指摘してください 要するに前のメモリを流用したいんですけど・・・・ cpuとm/bはセットでオークションに出そうかと思ってます よろしくお願いします
92 :
79 :03/11/19 15:52 ID:z4wLmzw+
>>83 >>84 回答ありがとうございます。
メモリを抜いて起動してみたところ、相変わらず何も音が出ずにLEDランプが光ってCPUファンが
回るだけです。
ということは電源の初期不良ではなく、MOTHERBOARDの壊れ確定っぽいですね。
電源が不調なのにそのまま使い続けてたのがよくなかったんですかねー?
かなり古いMOTHERBOARDだったので、これを機会に買い換えようと思います。
93 :
90 :03/11/19 15:55 ID:EAW4+3SR
>>91 了解しました
どちらにしようかちょっと悩んだんですけど、そちらで同じ質問してみます
94 :
79 :03/11/19 15:58 ID:z4wLmzw+
>>89 オンボードなので、グラフィックボードは付いてないんですよ。
電源買ってきたのが昨日で、いろいろ何度かやってみたんですが。
とりあえず電池外して明日まで待って、もしダメだったらMOTHERBOARDを買い換えることにします。
回答ありがとうございました。
95 :
Socket774 :03/11/19 16:12 ID:epd4CQTN
>>88 さん
ありがとうございます
熱対策は初耳でした
メモリ、MBどちらも要素があるのですね
>>89 さん
ありがとうございます
Athlon対応の売れすじの製品からnForce2を選択してみました
競争相手のチップセットの勉強をしてみます
>>88 さん
>>89 さん
情報収集を怠った私をどうかお許しください
また1から構成を考え直そうとおもいます
本当にありがとうございました
96 :
Socket774 :03/11/19 16:33 ID:3UKPxBqe
温度を計測して前面のLCDに表示できる機能をもった 5インチベイマウンターを買ったので、HDDの温度でも 測ってみようと思うのですが、計測する針みたいなのは HDDのどのあたりに貼り付ければいいんでしょうか。
・・・おまいら。
>>86 は意図的にスルーなのか?
スルーなのか?
1.FDDコネクターの向き再確認。
2.IDE のジャンパ再確認。CSになっていたらちゃんと設定。
これだけでいいんじゃないか?
>>97 テンプレとリンクFAQに全て書いてある。
100 :
Socket774 :03/11/19 17:01 ID:FPY+GvV8
1つのPCを二人で同時に使用できる方法あります。 マウス、キーボード、モニターは、当然別々で。 おながいしまふ
102 :
Socket774 :03/11/19 17:21 ID:FPY+GvV8
× 1つのPCを二人で同時に使用できる方法あります。 ○ 1つのPCを二人で同時に使用できる方法ありますか? すいません 自分で笑ってしまいました。
>>102 同時に使うとなると。。。
一人でOSを2個同時起動なら、してるが、、、
>>103 いいですが、光学ドライブをマザーボードに繋いで下さい。
>>102 報告はチョト待て。
やってみてからだ。
>>103 玄人さんが玄人志向を使うというのであれば申し上げることなどございません
しかし玄人さんがこんな質問などするわけありませんねHAHAHA・・・
>>105 レスどうもです。
光学ドライブをマザーボードに繋ぐと2台しか繋げられないんじゃないのですか?
それともマザーボードのHDDを繋ぐところを使って
計4台光学ドライブを増やせるということですか?
>>103 メーカーによってはATA133カードに光学ドライブを接続出来ない
(というか、実際に接続してみないと使えるかどうか分からないから保証出来ない)
としているところが殆ど
玄人志向を買うのであればその辺は自己責任って分かってるよね?
それがイヤなら光学ドライブの接続ができる、としているメーカーの製品を買うのがベター
ロジテックのATA133カードは確かそういう風に記述してあったと思う
112 :
103 :03/11/19 17:45 ID:r0LPJYV6
>107 >これに何の意味があるのかを説明して欲しいがね。 現在DVD-RドライブをCD-Rドライブがついています。 この2つのドライブを少しでも長く使用したいので それとは別に読み込み専用のドライブを付けたいのです。 >109 玄人ではありません。
113 :
103 :03/11/19 17:48 ID:r0LPJYV6
>>111 ロジテックで探してみたらありました。
ありがとうございました。
>>111 writerがボード経由をサポートしてない場合がある。
softを起動した途端フリーズ。その後はコールドしかなくなる。
>>103 そんなに高級機かお気に入りなの?
ヘタったら新しいドライブ買ったらいいじゃん
値段もどんどん下がってるし書き込み速度も上がるし
症状:電源を入れると、FANが少し反応するが止まり(一周さえしない)起動できない。 CPU:2.8CG M/B:P4CT 試したこと:CMOSクリア(一晩) マザーが怪しいと思うんだが。どうだろうか。よろしく。
>>116 マザーがどこかに触れてショートしてる可能性あり。
あとはCPUクーラーの取り付けミス(接地してない、グリスとシート併用など)
>>117 即レスサンクス
マザーのショートっていうのは、マザーが逝ったっていうことではないよな…(ガクブル
>グリスとシート併用など
σ(゚∀゚;??ギクッ
シート剥がしてくる。
120 :
Socket774 :03/11/19 20:28 ID:MmiBUjhQ
P/S2→D−SUB15ピン変換アダプタってのがあるんですが、これを使えば、D−SUB15ピンコネクタから マウスが使えるんですか?
121 :
120 :03/11/19 20:29 ID:MmiBUjhQ
自分の持ってるPCはPS2コネクタも、USBもないので、他の端子からマウスを使いたいのですが、 できるのでしょうか?
>>121 PS/2もUSBもないなんて…
いつ製造されたマシンですか?
というか、自作なの?
( ´,_ゝ`)プッ
124 :
120 :03/11/19 20:37 ID:MmiBUjhQ
>>122 いや、自作では・・・・・・・・・リブレットです。
でも、マウスは使えるのでしょうか?
126 :
120 :03/11/19 20:42 ID:MmiBUjhQ
いや、僕は単に、PS2→D−SUB15ピン変換コネクタを使えば、D−SUB15ピンからマウスが使えるのかを 聞きたいだけなのですが
>>126 ここは自作板です。
自作マシンの質問以外は板違い
ハードウエア板かパソコン一般板にでも行ったほうがいい
回答者のみなさんテンプレを読めないカスは軽くスルーしましょう
129 :
35 :03/11/19 21:06 ID:addDdY51
>>38 したけど異常無し。
やっぱりビデオボードドライバのバージョンを見直さないとだめか。
当方最近P4 のFSB800 に載せ換えたんでつが、 メモリがPC2100で512MB2本ざしデュアルです。 お金の都合で、PC3200の512MB一本しか買えません。 容量減らしてでも3200に換えたほうがいいですか? ちなみにエンコードを多用してまつ。
>>130 今遅いと感じていないのなら、もう少し待ってよさげなメモリを買ったほうがいいんじゃないのか?
エンコード時に使えるメモリ容量も減るし
133 :
Socket774 :03/11/19 21:59 ID:Bt7BHU39
自作PC作りました。 こんな感じ。 M/B(BOX電源セット) ASUS TERMINATOR BB.P4/ID1 CPU Celeron2.0GHz MEM PC2500 512MB HDD SeaGate 80GB FDD有、CD-ROM有 んで、組み立てあがったので立ち上げ。 HDDフォーマット中に電源がいきなり落ちる。 で、もう一度電源入れるとBIOS画面で電源が落ちる。 で、もう一度電源入れるとCD-ROM読み取り中に電源が落ちる。 で、もう一度電源入れると(以下似たようなことを繰り返し …原因がいまいち分かりません。 CMOSクリアやりました。 CPUはめ込みなおしました。 最低限のもので立ち上げました。 …どれもだめでした。上の症状が現れます。 …で、組み立てなおしたときに気づいたのですが、 CPUファンの固定レバーがきっちりしまらないことが判明。 原因はこれでしょうか? ファンを固定しないとCPUも安定動作しないんでしょうか?
はい。
>ファンを固定しないとCPUも安定動作しないんでしょうか? ヒートシンクがCPUコアに密着しないと 熱暴走の可能性がありそうですね...
とにかく問題になりそうなところはすべて解決する そうすればそれの原因は分かるはず 電源スイッチの配線とかも見直しといた方がいいかも
>>133 >CPUファンの固定レバーがきっちりしまらないことが判明。
まさかクーラーの向きが逆じゃないでしょうね?
139 :
おじさん :03/11/19 22:47 ID:DsHcLQAK
一週間前に自作PC(GIGABYTE-8IRX P−4 1.7Ghz)が 起動しなくなりました。対処法をネットでいろいろと調べ(CMOSクリア、 HDD買い替え等)調べましたが、どうやらMB自体かCPUが逝ってしまった のではないかという結論に達しました。どっちが逝ったのか調べる方法なにか ありますか。
>>139 それぞれ別のCPU、マザーに乗せてみる。
141 :
おじさん :03/11/19 23:27 ID:DsHcLQAK
>>140 現在デスクPCは、これ一機なので、くじ運頼みでCPUかマザーを
買ってみようかと思ってるところなんです。
>>141 まあ自然死する可能性はママソの方が高いので先に買うならそっちだな
143 :
おじさん :03/11/19 23:34 ID:DsHcLQAK
>>142 当たるも八卦当たらぬも八卦。。。
マザーから逝きます!とりあえずボーナスが出ないことには・・・。
SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600 PRO (AGP 128MB BLK) とかの BLKってなんですか? バルクで保障外ということでしょうか? BLKと書いてないのより安くなってるのですが
>>143 それで電源が原因だったら笑えるんだが。
>>144 >バルクで保障外ということでしょうか?
そうです。つーか店に聞け。
>>144 通販だと思うが。
その店の基準によりけり>バルク
大抵の場合は初期不良・一ヶ月保証・1年保証程度。
+500円から+1000円で相性保証とかやってる所もある
>144 死ね死ね死ね死ね資ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね資ね テンプレ読めテンプレ詠めテンプレ嫁 腐れ消防、厨房、工房、台房、人生の負け組
>>146-147 ありがとーーーーー!
>>148 すみません・・・ごめんなさい・・・
もうひとつだけ質問させてください(^−^;
保障つけたほうがいいですか・・?
個人的にはいらないと思いますが・・・
150 :
Socket774 :03/11/20 00:13 ID:CaXe3IVk
初めの自作パソコンです。 CPU:ペンティアム4 2.6C リテール品ファン付 M/B:ASUS P4C800 DELUX メモリ: DDR3200 256MB×2枚 IDE_プライマリ_マスター: IBM IC35L120AVV207−0 IDE_プライマリ_スレーブ: 無し IDE_セカンダリ_マスター: DVDドライブ ロジテック製 LDR−E4242AK IDE_セカンダリ_スレーブ: 無し AGP: ATI製 RADEON 9600PRO 128MB AGP_ドライバ:付属CD−ROMにVer: 7.90と記載 FDD有: ミツイ製2モード その他デバイス1: 無し キーボード: 106 マウス: P/S2 モニタ:1995年製 15インチディスプレイ ケース: ラクーン製 RSF−461W/ATX 電源: ケース付属400W OS: WIN98SE OEM 問題点:デバイスマネージャーにて サウンド、ゲーム、及びゲームコントローラーで 「ATI WDM Rage Theater Video」に!マークが付きます。 付属CD−ROMのドライバー簡易インストール済みです。 ドライバーの更新を試みますが、いつも現在のドライバーを 使用しますと表示されます。 この状態でゲームの「EVE0」をプレイしてセーブ後に CD−ROMを取り出すとモニターが真っ青になり再度CD−ROM挿入 のメッセージが出ます。 !マークを解消したいのですがどうすればよいでしょうか。
152 :
87 :03/11/20 00:17 ID:HNs82hEY
思いっきりスルーなんですね(泣) どなたか・・・どなたか・・・・
>>150 「ATI WDM Rage Theater Video」
これはALL-IN-WONDER用のドライバで貴方のRADEONには不要な物です
!マークが邪魔なら削除しましょう
155 :
87 :03/11/20 00:21 ID:HNs82hEY
>>154 >>1 の【注3】に該当するって事ですか?
すいません、お手数おかけしました。
>>152 ネットゲームは、それぞれのHPに推奨VGAカードのスペックが載っている...
CADは、3Dで、かつ、テクスチャーを張りまくったりすれば...
つまり、具体的なトラブルを提出するのでなければ、
それぞれ、専門の板、スレで情報収集すべき...
すみません。上の質問に同乗して質問ですが CPUでBOXと表記されたものがありますが、 それはどういうものですか?
優しく教えてやれよ....見てる方が呆れる。
160 :
87 :03/11/20 00:33 ID:HNs82hEY
>>156 スレ違いなのに答えて頂いて有難うございます。
グラボのスレを眺めていると、ゲフォとラデの争いばかりで困っていた次第です。
もう少しCAD関係の方を覗いてみます。
なるほど。 保障なしのものを買うことにしました。 作るとき、慎重に扱わねば Boxのものを買うことにしました。 説明書とかないと、つらそうだから・・ どうもありがと〜!!
>>102 チョト、ギコチナイ。(w
カナリ、ムリガアル。(w
ゲンジツテキジャナイ。
お互い休憩しながらなら使えるかも。
>>150 R A D E O N
ドライバインストの難解さに定評があるわけだが。
あと、簡易インストールって何?
DVD板より誘導を受けてきました。 スレ違い板違いの場合はご容赦ください、是非誘導をお願いします。 ATPI接続のメルコDSM-3424FBを購入し、それまで付けていたCD-RW(nec)と 付け替えた処モニターに全く何も写らなくなってしまいました。 他には東芝のDVD-ROMが接続されています。 マザーボードはAUSUのP4B533-E、ビデオカードはmatroxのMillennium550です。 スイッチを入れると格装置のランプは点灯しHDのランプの具合を見ていると OSもロードされている様です、 ヘッドホンで音を確認してみましたがロードされています。 またモニターへの接続は確認してみましたが問題はありません。 構成を元に戻し、ビデオカードを差し直して見ましたが駄目でした。 よろしくお願い致します。
>>164 リセット
つまり、最小構成にしてCMOSクリアは、もう済んでいますか...
あるいは、PCIのVGAカードが手元にあったら
それでは、どうなるでしょう...
そして、モニターの方はどうでしょう...
>>164 釣りか?
ATPI接続・・・こんな接続方式だから不具合がでるんだと思う。
DSM-3424FB・・・DVSM-34242FBとの間違い?
AUSU・・・こんなメーカーは知らない。
マジレスするとCMOSクリア。
あとメルコドライブのジャンパ設定を確認。
別のビデオカードがあったら差し替えてみる。
あと無論モニターの電源スイッチは入ってるだろうな?
167 :
Socket774 :03/11/20 01:12 ID:FslOSYSP
>>163 簡易インストールとは、RADEONの付属CD−ROMが
自動再生して、メニューランチャーがでます。
その項目に「ATI簡易インストール」のメニューがあり、クリックすると
いくつかのドライバーがインストールされます。
その他のメニューとして、「アダプタ情報」「ソフトウェアのアンインストール」
「Hydravision Install」があります。
>>153 デバイスマネージャーから削除しましたが、再起動時に不明なデバイスが
検出されましたと表示しドライバーが勝手に入り込み 削除前と同様に
!マーク付きでATI WDM Rage Theater Videoがでてきます。
御教授お願いします。
>>167 本家から最新ドライバおとしていれれ。
入れ方はラデスレのテンプレにあるので、
>>167 付属CDのドライバでしか試さないような池沼は氏んでいいよ。
>>150 だからね、RADEONのビデオカードはドライバインストールが難解なのだよ。
一度ラデオン板まで逝ってくることをお勧めする。
君の言う簡易インストールとやらでは無理。
俺はソレが面倒だからゲフォにしてるんだがな、
持ってないので詳しくは知らんが、確か
ドライバ削除>ここで再起動するとAGPに標準ドライバが入るので
PCIドライバ突っ込んで再起動してからラデのドライバを選択して入れる
みたいな感じだったと思われ
171 :
Socket774 :03/11/20 01:26 ID:FslOSYSP
>>168 >>170 ありがとうございます。
今度じっくりとRADEONレスをみて
試してみます。
今度じゃなくて今見ろよ 丁度真上にあるし
>>165 >>166 不正確な情報にマヂレスありがとうございます、ご不快な気分にさせてすみませんでした。
さっそくやってみます、ありがとうありがとうございました。
174 :
Socket774 :03/11/20 01:41 ID:zC0ZO4jv
175 :
35 :03/11/20 02:00 ID:rxrA3/WC
原因がようやく判りました。 エレコムのホイールユーティリティが干渉してたもよう…。 なぜこんなもんが…。
質問させてくださいませ。 セカンドマシンを組んだのですが...Window2000(SP4)をインストールできません。 CPU... AthlonXP2500+(Barton) M/B... GA-7VM400MF-P メモリ... SAMSUNG PC2700 512M(中古) SerialATA0...IBM80GB IDE... セカンダリマスタに NEC DVDドライブ のみ VGA... SAPPHIRE RADEON9600np 128M 電源... SEASONIC SS-300FS 最初の再起動までは行くのですが... 「Windows2000を起動しています...」のゲージが終わる直前ぐらいに 下のほうにメッセージらしきものが高速で出て消えて暗転、沈黙... HDDをPATAのIBM UATA66 15GBに変更 →最初の再起動後にUnknown Hard Errorなるものが出て静止 ...VGAをオンボードに変更、メモリのスロット位置、クロックを変更(333→266) →変化無し 検索した結果、同様の症状が発見されたので、そこで見た 「ファイルシステムをNTFSからFAT32に変える」を試す→変化無し ...OSをWinXP Homeに変更→インストール成功 症状が出るときは、必ず同じところで止まります。 ...どうにかWin2000をインストールできませんでしょうか?
>>150 グラフィックアダプタの名称はどうなってる?
デバイスマネージャと画面のプロパティと両方
>>170 詳しく知らないならレス付けないほうが良かったと思われ
インストール手順はドライバに付属の説明書に従うべき
ATIのドライバだとこんな感じ
・前のドライバが入っているならアンインストールして再起動する
・Winが自動でドライバを入れようとするのでキャンセルする
・新しいドライバのインストーラーを起動してインストールする
古いドライバ入れたままで上書きインストールはオススメできない
他社ビデオチップから乗り換えの場合はさらにツール等使って完全削除したほうがいいらしい
>>176 SATAがあると途中でディスクからドライバ入れたりしないとまずいのでは?
サポートのFAQとか良く見てやった方がいい
ID:n2+rbLfl氏らの協力もあり、Part18の埋め立てが完了しました。
前スレ958です いったん箱開けて電源周りの埃取ってますた BIOS上での電圧供給、安定している状態がどういうものかよくわかんないんでつが 数字はどれもほぼ変わらず,3.3V,5V,12V近辺を推移しているようですた それよりもpower fan speed ってとこに数字がでてなくて、N/Aになっちゃってるんですが これって問題?たしかにいま電源fanに手あててみても風来てないんですが..
ああ、疲れた。こんだけ罵倒してもなかなか埋め立てられねえとは
手動Age2chの性能も大した事ねえな(ゲラプ
986 名前:Socket774 投稿日:03/11/20 03:40 ID:n2+rbLfl
どうした?手動Age2ch
もう連投規制か?スクリプトよりも劣るのか?
オマエって人間は(プゲラ
988 名前:Socket774 投稿日:03/11/20 03:43 ID:n2+rbLfl
>>987 気合い入れて全部埋めてみろよ根性なしのヘタレ
989 名前:Socket774 投稿日:03/11/20 03:46 ID:n2+rbLfl
>>987 まだかよコラ引き篭もり野郎
990 名前:Socket774 投稿日:03/11/20 03:48 ID:n2+rbLfl
>>987 てめえみたいなチンカス以下のクズが偉そうに人に意見かましてんじゃねえよ死ね!
997 名前:Socket774 投稿日:03/11/20 03:58 ID:n2+rbLfl
いつまでチンタラやってんだ人間のクズ。さっさと埋めてみせろ。
1000 名前:Socket774 投稿日:03/11/20 04:00 ID:n2+rbLfl
引き篭もりのチンカス以下のクズのカマッテちゃんID:i2rg35Lgはマジで死ね。
>>180 人間の感覚なんて信用できなからね。風量確認には
電源スレで既出のティッシュ方式を使ってみれ。
ファンは回ってるの?ファンは熱くないの?
以前はpower fan speedに数字が出てたの?
183 :
180 :03/11/20 04:23 ID:RephV5sD
>>182 ティッシュしてみますた。んで、ライト当てて見てみたけどファンは回ってませんでした
今はユーティリティ見る限り正常運転中みたいなんですが、回ってなくていいもんなんでしょか
以前power fan speedに数字がでてたかどうかは、確認してなかったんでわかんないです..
ASUSのユーザーズガイドの写真では、そこに数字が表示されてたんで気になったんです
ミス
×ファンは熱くないの?
○電源自体は熱くないの?
>>183 本来回る筈のファンが回っていないのは明らかにおかしいと思わないか?
俺ならすぐに電源切るが…
185 :
180 :03/11/20 04:36 ID:RephV5sD
>>184 さっき再起動する前は、電源も熱かったですがケース自体もこれまで経験ないほどかなり熱くなってました
やっぱ電源FANが回ってないのが問題みたいですね
どもでした
症状:Windows2000を起動していますの時ゲージが真中で3分ほど停止し起動時間が極端に遅長い OS起動してからは正常に動作する 起動時バーが動いていない間はアクセスランプが消えているが、3分ぐらいたつとアクセスランプがつき始め正常にWinDowsが起動する 少し前まではOS起動はすぐ終わった CPU:AthlonXP1700+ CPUクーラー: SNE-12DB M/B: ASUS A7A266(Rev1.10) BIOS_rev: 1.012 メモリ: PC133 128MB*2(DDR PC2100 512MBでも症状は同じ) IDE_プライマリ_マスター: IBM IC35L020AVER07-0(20GB) IDE_セカンダリ_マスター:LG52倍速CD VGA: GeForce2MX200 32MB(ASUS) VGA_ドライバ_rev: Nvidiaの最新版(52.16) FDD有/無: 有 ALPS製 その他デバイス1:XWAVE7100 キーボード: IBM製 マウス: WM-50GT(Logicool) モニタ: NEC14.1インチ液晶 ケース: AOPEN製 電源:スーパー静320W OS:Win2k 試したこと: CPUを取り外し他のマシンで動作→起動時に3分間も停止せず正常動作 メモリをDDRの容量多いのにする→変わらず 電源は他のマシンで使用しても問題なし OSは入れなおししてありドライバ等インストールしていない段階でも起動に恐ろしく時間がかかる VGAは他のマシンで正常動作 CPUを数十回以上取り外したためマザーが痛んでいるかHDDが古いので動作が遅くなったかだと思うのですが 他に原因ありそうでしたらレスお願いします
不良クラスタあるかも chkdskでクラスタチェックしてみ
>>186 たぶん、IDEデバイスの検出に戸惑ってるんだと思う。
ケーブル代えるなり、HDD代えるなりしてみ。
後、こーいった方法で短縮もできる(以下、Win処方箋から流用)
Windows 2000/XP 起動時に「Windows を起動しています...」画面 (XP の場合、白い横棒が伸びるだけの画面)
で長時間起動が停止する場合、以下のように IDE デバイスの検出を行わないように設定することで、
起動時間を短縮できるケースがあります。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から devmgmt.msc を起動します。
IDE ATA/ATAPI コントローラを展開し、[プライマリ IDE チャネル] をダブルクリックします。
[詳細設定] タブをクリックし、デバイスの種類が「自動検出」になっており、変更可能なものを「なし」に変更します。
[セカンダリ IDE チャネル] についても同様の手順を実行します。
田舎に住んでてマトモなPCショップや電気店が無いのでパーツ購入はすべて通販に頼る事になるんですが、 そんな環境での自作はやめた方がいいんでしょうか? きちんとネット上で情報収集すれば問題無いですか?
>>190 自分で見て回ったって、例えばメモリじっくり眺めて
「この基盤ダメ、悪いけど他の奴出してきて」なんてやれる奴は
このスレにだって1/10も居ないだろ
無問題
初期不良が出たときマンドクサイだけ
すみません。質問してもよろしいでしょうか。 症状:電源を入れて2〜3分するとファンが回ったまますべての処理がとまります。 マザーボードを換えてからこんな感じだったので、あまり使用していませんでした。 たまに丸2日問題なく動いていたこともあったので、何が原因なのかさっぱりわかりません。 CPU: Duron800MHz CPUクーラー: リテール M/B: ASUS A7N266-VM BIOS_rev: 1004 メモリ: IODATAの箱入りメモリ 128MB VGA: nForce 電源: CWT-300ATX-A(ケース付属) 試したこと: マザーボードとメモリ、電源以外のものははずし、電池を抜いて、 一晩ほうっておきましたがだめでした。 一般的にこういう場合どこを疑ったらいいのでしょうか。
>>193 OSは何だ?
それと、マザボを交換したときにOSはクリーンインストールしたのか?
195 :
Socket774 :03/11/20 14:51 ID:lnA/4Y4J
M/B AOpen AK77-8×MAX CPU Athlon 2500+ WinXP Home です。 IDE1にHDD×2 IDE2にCD-R×2 で,今度IDE3に,ATA133 160GHDDを2つ接続しました。 ちゃんと,認識して,OS上からもドライブが見えるのですが, デバイスマネージャー等で見ると,IDE3のものだけ,SCSI接続 となっています。これは仕様でしょうか?それとも 新たなドライバが必要なのでしょうか? チップセットドライバはインストールしています。
>>195 なんで、IDEの仕様や自分のM/Bの仕様さえもワカランヤシが来るんだよ。
おまえ、もう一度そこら辺勉強して出直して来いよ。
初心者以前の問題だぞ。
自分で調べる気や勉強する気がないヤツは来るなボケ。
ちなみにSCSIと表示されるのは正しい。以上。
197 :
194 :03/11/20 15:25 ID:PnFbMEc+
>194 OSはNetBSDを使用していますが、BIOSいじくっているときでも落ちるので、 書きませんでした。
Windowsでかなり不安定なハードが、Linuxを入れたところで安定しますか? パーツの相性か何かで不安定になっちゃったのだけれど、それはシステム 依存なのかハード依存なのか知りたいのです。
199 :
193 :03/11/20 15:29 ID:PnFbMEc+
197は193のまちがいです。ごめんなさい
>>194 パーツ一式窓から投げ捨てて失せろ
>>198 テンプレ埋めてない(構成晒してない)ので放置。それ以前に板違い。失せろ。
>>198 Windowsで安定させる事が出来ないヤシが、
Linuxで安定させる事は不可能と思われ。
Linuxを弄った事があるならば、自ら実行すればいいだけだし、
全くの素人ならば、インストールで躓きそうな悪寒。
Linuxにどんな幻想を抱いているかしらないがね。
まずは、どうして不安定なのかをWindows上でなぜ検証しないのか?
PCIカードならば挿す順番やスロットによっても、
安定するしないはあるし、その他にもBIOS項目でも弄るべき場所はある。
自分で何かをやらないでOSの責任にしているだけでは解決はしない
>それはシステム依存なのかハード依存なのか知りたいのです。
OSの再インスコやドライバーの入れる順番などを工夫はしたのか?
先ほど書いたようにPCIの差す順番によってどうか。
ドライバーの種類によってはどうか?
デバイスを追加した事によって、電源的に不安定になっていないか。
何か別に弄ったところはないか。
調べるところ、やるべき事はそこらにある。
203 :
198 :03/11/20 15:51 ID:JDpnXk8p
>>201 >>全くの素人ならば、インストールで躓きそうな悪寒。
>>Linuxにどんな幻想を抱いているかしらないがね。
幻想というか、Linuxの勉強をしたいので、Linuxを入れたいのです。
今まで動いてたWindowsマシン(自作)が、最近不安定になったので、
それに入れ直して使えるかどうかを聞きたかった。
ハードが寿命やらでアホになってるのであれば、OS入れ替えても不安定
だろうし、Windowsの部分でトラブルっているなら、OSを入れ替えれば安定
するかと思ったのでね。
ただ、差し込む順番等で変わってくる程デリケートな物なら、言われたように
自分ちょっと見て検証してみますわ。
ありがとさん。
>>203 まずは、試してから御託を並べてくれ・・・。
自分でやってみてその後に問題が出たら、
わかる人がいたら回答してくれるだろうから。
Linux勉強したければ勝手に入れてくれ。
高速回線さえあれば、クライアントは無料で手に入るんだから。
しかし、X-Window上で操作する限りでは、
Windowsと安定性はどっこいどっこいだ。
むしろ、Linuxのが不安定な気がした。
第一、そのハードはLinux用のドライバーが用意されているのか?
ドライバーが準備されていなければ・・・。
205 :
102 :03/11/20 16:10 ID:fa7oUvVG
>>162 様
ありがとうございます
どういった環境で可能なのでしょうか?
DUAL CPU等でも無理がありますでしょうか?
お願いいたします。
PC2700のデュアル1.5GBと、PC3200のデュアル1GBとでは、どちらが高速なのでしょうか?
症状:BIOSの設定までは行くけれどその後設定を出ると反応無し もしくはまた設定までいきループ CPU: intel3 833Mhz CPUクーラー: 純正 M/B: ASUS CUSL2 BIOS_rev: 書き換えなし メモリ: バルク256MB 128MB IDE_プライマリ_マスター: maxtor 80GB IDE_プライマリ_スレーブ: CDR/RW RW7200A VGA: オンボード VGA_ドライバ_rev: FDD有/無:無 キーボード:バルク マウス:バルク 電源:300W 試したこと: OSはいったHDDハイッテナイHDDでも起動せず どうしたらいいんでしょう_| ̄|○
>>207 なにげに言ってる意味がわからない。
新たに組んだならOS入れ直し。OS入ってないHDDではBIOS設定以外
出来る事はないが。
OSうんたらかんたらのところまでいけないのです・・・ FDD CDよみこみまでいかずフリーズor再起動
>>209 死ね死ね死ね死ね資ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね資ね
テンプレ読めテンプレ詠めテンプレ嫁
腐れ消防、厨房、工房、台房、人生の負け組
>>206 >PC2700のデュアル1.5GBと、PC3200のデュアル1GBとでは、どちらが高速なのでしょうか?
FSB100MHzで動かすならばメモリー量が多いほうがいいのでは?
メジャーなら、WINより、楽だと思うのだが。 セットアップだけなら。
>>206 クソー('A`)マンドクセー
PC2700(1.5GB) PC3200(1GB)
FSB100Mhz ○ ×
FSB133Mhz ○ ×
FSB166Mhz ○ ×
FSB200Mhz − −
最初から作ればよかった。。
あぁ。最後のは非同期だから
実際やってみないとわからんな。
メモリーへのアクセスだけをみれば、
PC2700のが遅いのは明白だが。。
「メモリー容量が多い=早いとは限らない」の突込みは無しの方向で。
DirectSoundに対応したサウンドカードでいいのありますか?
217 :
206 :03/11/20 17:07 ID:Tjy6Xgz5
>>212 >>214 ベースクロックが高いCPUでは、メモリの帯域の方が重要だということですね。ありがとうございました。
>>217 >(゚∀゚ )
Ω ΩΩ<ナンダッテェェェェェッェェ!?
PC1600 PC2100 PC2700 PC3200
FSB100Mhz ○ ○ ○ ○
FSB133Mhz × ○ ○ ○
FSB166Mhz × × ○ ○
FSB200Mhz × × × ○
メモリーの駆動クロックとFSBが同期する事が重要。
世帯・・・でもあってるけど。何かが間違ってる。
まぁ、実際には「×」ではなく、M/B側に設定があれば、
非同期クロックでも動作するので「△」なわけだが・・・。
世帯?
220 :
Socket774 :03/11/20 18:05 ID:iViBG8z3
デュアルチャンネルのメモリについて質問です。 4つスロットがあると思うんですが、 本来なら4つ全部同じメモリなら問題ないと思うんですけど、 どうしても2枚、2枚になっちゃった場合、 1&3 2&4 に同じ物を指せば問題ないでしょうか? 不具合出たりしないでしょうか?
>>220 詳細書け。つうかその程度、説明書を熟読しろ
>>214 喪前
>>206 に釣られるなよ。
>PC2700のデュアル1.5GBと、PC3200のデュアル1GBとでは、どちらが高速なのでしょうか?
デュアル1.5GBなんて有る訳無いじゃん
>>221 それをいったらこのスレは意味のないものになってしまうよ
>>220 俺が言える事は 2枚でも難しいのに4枚も挿すなよ だな
モゼル バイタリックなのか モゼルバ イタリックなのか
初自作を試み、いざ電源を入れてみました。 しかしディスプレイには何も表示されませんでした。 ディスプレイは今まで使ってたマシンで問題なく動いていましたので ディスプレイ不良では無いと思います。 M/Bは ASUSTeK P4P800 VGAは SAPPHIRE Atlantis 9600 128M CDT です。 知り合いのビデオカード(GeForce)で起動してみたところ ちゃんとディスプレイに表示れました。 また、知り合いのマシンで9600を使ったところ 通常に起動しました。 これは相性の問題なのでしょうか?
227 :
206 :03/11/20 18:55 ID:Tjy6Xgz5
>>222 512MBメモリを3枚挿しした例ですが…?
229 :
Socket774 :03/11/20 18:57 ID:qLmRuQDN
申し訳ありませんでした。 症状: ディスプレイに何も表示されない CPU:pentium4 2.6c CPUクーラー: ALPHA/PAL8942T M/B: ASUSTeK/P4P800 BIOS_rev: メモリ:SanMax/PC3200 DDR512MB CL3-3-3 ELPIDA*2 IDE_プライマリ_マスター: MAXTOR/7200rpm ATA133 160GB IDE HDD IDE_プライマリ_スレーブ:無し IDE_セカンダリ_マスター: LG/GSA-4040B ソフト無 Bulk IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: SAPPHIRE Atlantis 9600 128M CDT VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: あり その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: PS2キーボード マウス: USBマウス モニタ: 流用 ケース: 電源: Aopen/AO400-12APN OS: xp 試したこと: 電源をいれたところ起動はしましたが、画面に何も表示がされませんでした。 VGAの抜き差し、メモリの抜き差し(シングル、デュアルでそれぞれ起動)を試みましたが表示されませんでした。 ディスプレイは前から使ってた物で不具合はありません。 知り合いのビデオカード(Geforce)を借りて起動したところ画面表示されました。 知り合いの家のマシンで9600を使用したところ、ちゃんと画面表示されました。
232 :
Socket774 :03/11/20 19:16 ID:CkSsblYO
>>228 nForce2マザーだが3枚挿しでもデュアル動作と表示される
実際ベンチ結果も変わらない
>>231 君は自作板の常識よりPC、BIOSのレポートを信じるのかい?
じゃあいいよ、一生悩んでなさい。
>>227 メモリの容量が多い=速いと思っているのがそもそも間違い。
>>207 その構成にする前は?それともまとめて購入?
BIOSバージョンは?
>>230 グラボが壊れてるんじゃなければ
ディスプレイとグラボの相性だろそれは
以前iCOMの液晶とS3のカードで表示されない時があった
新しいグラボ買いなされ
>>227 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>228 ベンチすら変わらないならなおさら三枚挿す必要ないじゃん。
>>230 起動はしたってことはOSは立ち上がってるのね?
じゃ、グラボが壊れてるんじゃなければ 相性。
238 :
Socket774 :03/11/20 19:54 ID:JJ7vxu28
いきなり再起動がかかったり、ExplorerやOperaが落ちる症状が出ます。 メモリが怪しいと思いMemtestをかけてみましたが、3周エラー0。 電源かと思い換えてみましたが直らず。容量はEnermaxの435Wなので足りていると思います。 ついちょっと前、メモリを256x2積んでいるのに256Mしか認識をせず、 挿すスロットの位置を変えたら直ったのでマザーが怪しいと踏んでいるのですが、 マザーが原因でこのようなことは起きるものなのでしょうか? まだメモリの可能性もあるとは思うのですが・・・。
239 :
238 :03/11/20 20:00 ID:JJ7vxu28
構成です。 原因切り分けのために、いろいろ試す前と後の構成を書きます。 どちらでも突然落ちる症状が出ます。 CPU:AthlomXP2200+ CPUクーラー: FirebirdR7 -> PAL8045 M/B: ASUSTeK A7S333 メモリ:MOSELのPC2700 256Mx2 IDE_プライマリ_マスター: IBM 180GXP 60G IDE_セカンダリ_マスター: Liteon 40125W VGA: RagePro 128 -> Leadtek ti4200 笊でファンレス化済 Sound: 玄人YMF754PCI -> アコエジ 電源: Enermax 435W OS: Win2000
>>238 >>5 >>5 >>5 >>5 >>5 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(#゚Д゚)
>>239 てめぇみたいなやつは(ry
ってとりあえずビデオカードのファンレンス化を中止
BIOSのメモリー電圧・速度周りの設定を全て初期化して
もう一度OSいれなおしてみ。
あと一度電源のつながってるコンセントをタップからじゃなくて直接取って見れ。
>>237 >ベンチすら変わらないならなおさら三枚挿す必要ないじゃん。
ベンチが変わらないならメモリ多い方がいいじゃん
何のためのメモリなのかと
ベンチ厨なら128MBを2枚挿しで充分だろうがね
>>238 おや構成書いてたか、失礼(´・ω・`)ショボーン
・・・と思ったらビデオカード改造してるじゃねーか!!!!
ま、お詫びにマジレス。
ビデオカードにFANをつける。
落ちるってブルーバック?chkdskはした?
サウンドカード挿してるけどIRQ衝突してたりしない?
上ので問題解決しないなら最小構成にして、落ちなくなったらはずしたパーツのどれかが原因。
とりあえず最小構成で症状出るか確認してみ。
OSの可能性も高いけど。
244 :
238 :03/11/20 20:26 ID:JJ7vxu28
>>241 >>238 有難うございます。
Ragepro128を使用したときでも同じ症状(突然の再起動・IE/Operaのクラッシュ)が起きますが、
ビデオカードのファン付けも試してみたいと思います。
OSは・・・もう何度も入れて出して・・・
BIOSはバージョンをageた際に設定のクリアをしています。
コンセントは盲点でした。壁から取ってみます。IRQの衝突も見てみます。
というより最小構成で試してみていませんでした。出直してきます。
245 :
238 :03/11/20 20:27 ID:JJ7vxu28
>>244 頻度が少ない再起動の場合は数回のmemtestでエラーでなくてもメモリが悪い可能性が残る
memtestのALLで一晩放置してみることをお勧めする
あとはマザーのコンデンサが膨らんでないかとかCPUクーラーがちゃんと密着してるかとか
247 :
Socket774 :03/11/20 21:20 ID:D0I1jq3H
作って3ヶ月ほどのPCなんですが、CPU外してみたら熱伝導シートがCPUの形に融けてました。 シートはクーラー側だけにつけ、グリス等は塗ってません。シートは取り替えるべきですか? また取り替えるべき時期があるならどのくらいでしょうか?CPUはPen4 2.4Cです。
>>247 Σ(´Д`lll)ウワァ…
「熱伝導シート」は何か以下のうちから正しいものを選びなさい。
1、CPUの熱で融解することでヒートシンクとCPUの熱伝導を助ける、グリスの代わりとなるもの。
2、ホットカーペットの一種
3、熱さまシート(小林製薬)
4、ミノフスキー博士が発見した物であり、宇宙世紀0069年に発見されている。
これは極めて強力な帯電性質を有した粒子であり、この粒子を領域内に散布することで電波(以下略
そもそも不具合無く動いてる環境だろうに、なぜクーラーを取る必要があったのか不思議だ。
251 :
247 :03/11/20 21:50 ID:D0I1jq3H
いえ薄くなってるとかじゃなくて完全に溶けてたんで不安になりまして
ヒートシンクとCPUが直にくっついてる状態です。
>>250 30分に1回ブルースクリーンを見る環境です。
マジレスすると熱伝導シートってのはCPUの熱でとける、 また圧力により限りなく薄くなるのでCPUの形に解けていても何ら問題ない。
急に音が再生されなくなりました。 コンピュータにサウンド カードが装着されていないか、正しく機能していません。 と出ます。 おそらくドライバ整理してたときにうあっちまったんだと思います。 abitのNF7を使っています。チップセットドライバは入れなおしました。 でも出ません。 助けてください。
青背景を見てCPUが原因と特定できる超絶スキルがあるようだから自分で解決すればよさげ
>>252 どうもです。なんか馬鹿な質問したようでごめんさい
258 :
253 :03/11/20 22:00 ID:97Bne5s+
失礼しました。 でもたすかりました。 ありがとうございます。
260 :
Socket774 :03/11/20 22:19 ID:N2jkJ76+
Support for an IntelR PentiumR 4 processor in a μPGA478 socket with a 400/533 MHz system bus って書いてあるような無いような・・・・
>>260 845系チップセットはFSB800MHzをサポートしていない。
FSB533MHzでなら動くかも。つまり2GHzで動作。
メモリもDDR333までしかサポートされていない。
メモリはDDR266でも良いがボトルネックになる。
いずれにしてもまともな動作は望めない。
その前にもうちょっと勉強しないと自作は無理だ。
263 :
Socket774 :03/11/20 22:38 ID:r1EyqhsH
ちょっとアドバイスをお願いします。 久々に愛機をパワーアップさせてみようと、 CPUをAthlon(雷鳥)750Mhz→Athlon XP 2000+ に交換。 CPUクーラは以前のもの(750Mhz)を、もったいないのでそのまま流用。 電源をいれると1〜2秒ウィーンと起動し、すぐに「フューーン」と落ちて しまいました。 やっぱり、ケチって新しいCPUクーラを買わなかったのがいけなかったん でしょうか?明日にでもちゃんとしたクーラを購入し再チャレンジしようとは 思うのですが、さっきの起動一回で大切なCPUが御陀仏になってやいないかと 心配で心配で。 このAthonXP2000+が生きてるかどうかって、見た目でわかるものでしょうか? 教えてください。
265 :
Socket774 :03/11/20 22:44 ID:OjLeLF1S
,. -―‐- 、
/ ,へ. ,、ヽ
i / `ー' ヽ!
,h |'ニ.._┐r_ニ-ト、
、 l〔|j ニ・ラ 'f・ラ|/
ヾ''"" ̄`y个ハ 、| |,. /
__`.ニ=‐/l/ ヽ ー‐一/、
__... -‐''''"~ l l. ヽ_____/ | ‐- ...__
/ ヽ | | | | ~"'''r 、
/ `、 | |―-、 ,.-‐| | | `、半分の動作クロックのクーラーを使う探求心・・・・
/ `、 | |ー―――| | | |
/ _ } / 〉 | |:::::::::::::::::::::| | | | 俺は嫌いじゃなかった・・・・・!
/ `ヽ,// / `\. l::::::::::::::::::::::| / ⊂二二\,ハ
/ ⌒\/ | ,/ |::::::::::::::::::::::| \ ヾ;-\- ヾ ノ
/ \ // ノ | |:::::::::::::::::::::::| | ヾ二.~^十''⌒
/ / / / , | | |::::::::::::::::::::::::| | |_| |
/ / ./ ./ /.// | |:::::::::::::::::::::::::| | | ヽ ,ハ
>>263 また会おう!
// / ./ /.// | |::::::::::::::::::::::::::|l | ヽ/ |
/ 〈_/ ,/,〃 ヽ|:::::::::::::::::::::::::::| | |
適当な事書いてるかも知らけど FSB800の3GhzだとマザーがFSB800に対応してれば800*3.75で駆動 それがFSB533までのマザーだからFSB533*3.75で2Ghzで動くかも・・・ まぁ、FSB533までのマザーだから大人しく3.06Ghzの買った方がいいような あと、メモリはDDR333までしか対応してないみたいだから、DDR400乗せてもDDR333としてなら動くはず。 まぁDDR266でも動くと言えば動くけど、そのマザーだと3.06Ghz(FSB533)でメモリがDDR333が最高やね あとCPUに3.06Ghz使うならBIOSのVer上げないとHT使えないかもしれん
267 :
266 :03/11/20 22:46 ID:QYROzQea
>>263 安心しろ
最近のマザボなら燃える前に緊急停止してくれる
俺も使用中にCPUクーラーが脱落した時は焦ったが、お陰で命拾いしたよ
>268よ アスロソの熱い魂を なめんじゃねぇー
270 :
263 :03/11/20 22:51 ID:r1EyqhsH
>>264 すみません、CPU逝っちゃったかとあせってたので書くの忘れました。m(_ _)m
>>265 いや、おはずかしい限りです。
>>268 えっ!!燃えることもあるんですか。自分のも焦げ臭いにおいはしなかったので
明日の再チャレンジにかけてみます。サンクスです!
>>261 そうなんですけどね…
「845GE/845PEのチップセットはオーバークロックさせる事で乗るぜ〜」
みたいな事をAOpenが謳ってた気がするんですよ。
どうもこれは845GE搭載マザー全般に通用するものらしいのですが、
如何せん情報が少なくて購入に踏み切れません。
うーん、この手のオーバークロックはやっぱり玄人がやる事なのかな。
メモリはDDR400を使う事でうまくいく気がしますが、(サポートは無いけど行けるはず)
AGPとかのクロックも同時に上がるような気がしてならないので不安だらけです。
>>262 んー、やっぱり無理ですかね。
規格的には無理ではないと思うのですが、
M/Bがオーバークロック出来るかどうかが知りたいです。
チップセットを200MHzまでOCして燃えなければなんとかなりそうなならないような…
FSB533MHzにダウンクロックは勿体無いですね。
むぅ、素直にFSB533MHzのペン4買った方が良いかな。
物凄く安くFSB800MHzのペン4が手に入りそうだったから期待したんだけどなぁ…
BIOSとかで対応できそうなものですけど、規格的に難があるのかな。
>>266 情報サンクスです。
もうちょい情報調べてみて決定します。
いい加減な質問にはテキトーなレスしか付きませんね、当たり前ですが。
起動しているアプリごとに表示するディスプレイを選べるビデオカードってありまふか?
>>273 自分でウィンドウ枠つかんでD&Dして下さい。
まあどうせゲームなんかの話なんだろうが
全画面表示ってのは何に対する「全」なのか考えてみろ
>>273 ちなみに18xゲーだとプライマリモニターで動作するのが多い
移動させたいならモニター選べ
>>271 自分のマシンでOCに挑戦する人はいますが、
他人のマシンでOCがうまくいく保証をする人などいません
つまり、質問してもあなたが望む答えは得られないのです
メーカー保証外の動作は全て自己責任
そもそもいntelはOCを推奨しないメーカーだということを理解して逝ってください
ある日、突然PCがうんともすんとも言わなくなり 電源にコンセントからのケーブルを刺すと キュイィィィィ〜ンって音が鳴り始めて、ケーブルを抜くと キュゥゥゥゥ〜ンって音が消えるんですが やっぱこれって電源が壊れたんですかね? ちなみにマザーの電源を入れると、背面ファンが一瞬だけ回りそうになります。
キュイィィィィ〜ン キュゥゥゥゥ〜ン
スイマセン質問なんですけど ジサクの問題解決しようとしてたら鼻血が出たんですけど どうしたら直るでしょうか?
質問です。 Serial ATAのHDDを起動ドライブとして使用し(40GB程度)、 データ保管庫・アプリインスコ先としてIDE ATA100のHDD(80GB)を 搭載する2ドライブ構成にしてみようか、考えているのですが、 この構成に明らかなメリットはありますか? ATA100のほうの転送速度にSerial ATAのほうも影響を受けたりするのでしょうか。 デメリットがあればそちらについてもご指摘頂きたく候。
秋葉原の千石電商で 「ペンティアム4マザーボード12V電源供給用」 なるコネクタケーブルを税込150円で購入して 無事に問題が解決したのでご報告します。 というか、この12V電源ってPen4だから必要だったのか 単純にマザボ固有の仕様かと思ってた。 たった2年のブランクで完全に浦島太郎やね。 まずはホッと一息ひと安心
>>282 メリット
・SATAの40GB程度のドライブをとりあえず役立てることができる
・ドライブのキャッシュにヒットするケースではSATAが速いかも
・とりあえずSATAにしとけと煽られずに済む
・実はBigDriveが良くわからないということが誰にもバレない
デメリット
・PATA120GBにするより高くつく
・ドライブ台数が増えるので消費電力、発熱、騒音が増加する
パーツ点数が増えるので安定性・信頼性が損なわれる恐れが高まる
・SATAは新しい規格なのでつまんないトラブルに見舞われる恐れがある
ATA100がPCIバス接続だろうから、SATAもPCIバス接続だと影響が
あるかもしれない
HDDの速度よりもATAの転送速度が問題になる場面は多くないはず
マジレスするとスレ違いです。専門スレへ
286 :
176 :03/11/21 03:41 ID:ff9sjGD3
Unknown Hard Error _| ̄|○ WinXPも逝きました。 Via4n1入れる→激不安定に→再インスト→ Unk(ry_| ̄|○ メインマシンのメモリと入れ替え→ _| ̄|○ CDドライブを交換→ _| ̄|○ もしやと思い電源のコンセントを単独でとる→ _| ̄|○ 上記の作業ごとに、毎回インストしました。ええ。 もう泣きそうです。てか泣いていいですか? レスどうもです。 >177 もちろん入れました。(そうしないとそもそもインスト不可なので) >178 試したいけど、メインマシンにこのメモリ挿して実験するの怖い...(一台しかないので).
>>286 memtest86は、セカンドマシンでもできる...
それから、
電源がへたっているのかどうか
そろそろ、M/Bを購入したSHOPにメールしておいては...
maji?
>>286 ・BIOSのハードウェア関連の項目でAUTO検出になっているものをすべてマニュアルで設定する。
・ドライバをアンインスコ後、VIA4IN1でまとめて入れずドライバを一つ一つ入れていく。
・電源チェンジ
これらでも駄目かな?
HDD
>>286 Memtestやれ。やらなきゃメモリの不具合か分からんぞ。
292 :
Socket774 :03/11/21 08:32 ID:DnP3RUTX
HDDをMaxtorからSeagateに交換したら、WinXPの起動時間が長くなりました。 そこまでは問題は無いのですが、今日PCを付けてみたらPCの起動時間が短くなってるんですよ PCの起動時間が短くなるなんてことあるんでしょうか? 変更点といったら、SETI@homeをインストール・メモリをサムチョン純正→SANMAX/Elpidaに変更 「休止状態を有効にする」にチェックを入れた程度です。 メモリの設定もCL2.5のままですし、不思議でしょうがないです・・・
原因がわかりました。どうやらメモリだったようです。 いろいろやっても症状が治まらず、最後にメモリを変えてみようと思い、 嫌がる友達からメモリを強奪して挿すと症状が一気に出なくなりました。 使用していたMOSELメモリはmemtestではエラー0だったことから、単純に相性だったようです。 MOSELで一昔前のマザーだったことから、相性に関しては油断していた次第です。 勉強になりました。
295 :
Socket774 :03/11/21 08:54 ID:8KWn1RD1
二年以上使ってきたHDをシリアルATAのものと交換したところ、 速度が上がるどころか若干遅くなりました。 もう少し速度が出ると思うのですが、どうすれば良いのか分かりません。 御存知の方、よろしければご回答願います。 新しいHDはMaxtorのMX-6Y80M0です。 HDはICH5のコネクタにつないでいます。 HDを接続する際に、ドライバの類は一切入れていません。
296 :
295 :03/11/21 09:14 ID:8KWn1RD1
ドライバの類は一切入れていません。 →シリアルATAに関するドライバの類は一切入れていません。 でした。すみません。
297 :
Socket774 :03/11/21 09:19 ID:e0TXSv7w
何個か質問があります。 1.メモリの相性のこと 2.HDDが頻繁に壊れる(半年に1度程度) (1) メモリのことですが、現在256を2枚刺しているのですが、1枚だけでは BIOS画面までいかなかったり、OS起動中に再起動〜∞になり、2枚刺しだと 正常に起動しますが、これってこのまま使ってても問題ないですか? Memtestでは特に問題ありませんでした。 (2) ここ1年で3回壊れてます、 1回目MAXTOR 40GB BIOSで認識しなくなくなり、そのまま放置 2回目IBM 80GB 不良セクタ(?)が出来ててそこに書き込み(?)があると、頻繁に再起動がかかり、 SCANDISKが実行されだし、最終的にこれもBIOS認識しなくなった 3回目MAXTOR 120GB ある日突然読み込みが非常に遅くなり、WINDOWSが起動しなくなった。 修復インストールなどを試し、一時的に改善されたがすぐに同じ症状になる、フォーマット をかけて現在にいたるがすごい動作が重い HDDがよく壊れるのですが、そういうものですか?さすがに年3回は壊れすぎな感じがするのですが、環境に 問題があるのでしょうか・・・LOWLEVELフォーマットをすれば改善されたりするのかな? それと、安定性重視の120GBのHDDのお勧めがあれば教えてください、出来るだけ値段は控えめで・・・ CPU: Athron XP 1800+ CPU温度平均:45度 CPUクーラー:リテール M/B: MSI 746F Ultra BIOS_rev:1.20 メモリ: 512MB(PC2700 2枚) IDE_プライマリ_マスター: MAXTOR(容量120GB型番不明) HDD温度平均:35度 IDE_セカンダリ_マスター:LITEONのCD-R(これも型番不明) VGA:RADEON9000PRO FDD有/無: 無 ケース: 電源: MACRON 300W OS: XP
とりあえず電源は変えてみた方がいいかもな
>>295-296 構成秘密。M/B秘密のパソコンに対してレスするのは面倒だが、
ドライバー入れてないってのならば、IAAでも入れてくれ。
遅くなったって体感か? ベンチか?
どーでもいいけどな。
>>297 (1) メモリースロットのさす位置を変えても症状は同じですか?
DIMM3だけでも動作しないとか・・・Dual対応でもないのに謎。
CMOSクリアーして再度試してみる事推奨。
(2) 通常壊れやすい部品の一つではあるが、頻繁すぎるかも。
>>298 氏の言うとおりに電源を大容量あるいは、定評のあるものに変えてみる。
IDEケーブルなども取り替えてみてはどうでしょうか?
300 :
297 :03/11/21 10:14 ID:e0TXSv7w
>>299 さん 297さん
メモリーはスロットを入れ替えたら起動しません、一定の組み方(現在の状態)でのみ起動します。
CMOSクリアーはメモリーをつけた後に2度ほどやってますが改善されません。
IDEケーブルは実は以前は前のM/Bの(ATA133対応)を使っており、ここ最近(2度目のHDDが壊れたあと)現在の
に変えたので、問題はないと思います。
電源の件はちょっとお金がかかりそうなので、考えます。MACRONってあんまりいいメーカーじゃないんです
か・・・購入するときは無難って見たんですが。
>>300 メモリスロットあぼーんかも
MACRONはまともな電源
>>300 メモリーささないでCMOSクリアーしてみてはどうじゃろか?
あんまり差がない気もしますけれど。
で、一度メモリーを何もさしていない状態で起動。
エラー音が鳴るだけなので、そこで終了させ、
再度CMOSクリアーをし、メモリーをさして起動させるとか。
CMOSクリアーを頻繁にやるのも嫌な感じですが・・・。
電源に関してはMSI 746FXのマニュアルを見ていましたが、
300Wかそれ以上の電源推奨と書いてあるみたいですね。
数年使っていた電源でしたら劣化の危険性もあるので、
かえてみる価値はあるかと。
MACRONはそんなに悪い電源ではないはずです。
型番とかわかれば何かの助けになるやも知れないです。
>>295 インタフェースが変わったら速くなるって思ってないかい?
水道管が太くなっても歯磨きくらいしか水を流さないのなら
誤差くらいな違いしかでないよ。
304 :
a :03/11/21 12:44 ID:SWrGIJy/
a
305 :
Socket774 :03/11/21 12:55 ID:SWrGIJy/
VGAってなんですか?!
>>286 要するにWin2Kもダメ、WinXPもダメな状態になったと
他の人が言ってるようにmemtestしてください
もちろん問題のマザー+メモリの組み合わせで
その際、BIOS設定でUSB LegacySupportは無効にしておくこと
まずハードウェアの故障がないか、地道に確認すべきです
何か壊れてるなら早い内に販売店に相談したほうが良いので
ドライバはマザーボードメーカーのサイトから入手したものを使ってください
今日windows xp立ち上げて作業していたら突然PCが落ちました 電源壊れたかと思ったんですが、一応立ち上がることは立ち上がりますが、 1時間もしないうちにまた突然PCが落ちます OSはインストールしたばかりなのでハードのどれかが原因だと思うのですが どれが壊れたか予想できる人はいるでしょうか? ハード構成は CPU:P4 2.4G M/B:P4PE メモリ:balk P2100 512Mx2 IDE pri:segate 80G IDE sec:DVD(メーカーとか忘れ) VGA:GeFo ti4200 電源:Aopenの400W(型式いまわからない) M/Bは前使っていたので試したんですが、同様の症状がでました これぐらいしかわかってないですが、よろしくお願いします
>308 >5 死ね
>>308 >電源壊れたかと思ったんですが、
電源変えてみれば?
自分で怪しいと思ったら、自分で確認しなよ。
別に予備の電源が置いてあったところで困らないだろ?
それに、別のM/Bで試したとはどのように試したのでしょうか?
別のM/Bをただ単に繋げ、BIOS状態で表示させただけか。
それとも別のM/Bで組まれたマシーンで試したのか。
そこら辺が謎。
>>309 そりゃテンプレ通りに書いてもらったほうが楽だが、
今回のは別に問題ない程度だと思うんだが・・・。
近場では
>>295 は氏ねだが、
>>308 は別に問題ないだろ?
ただ単に氏ねといいたいだけとちゃうんかと、小一時間。
他はちゃんと認識するのにUSBだけ認識しないって言うのはどういう原因が考えられるでしょうか? MBはAX4PER−Nを使っていますが、他にUSBに関係ある書くべきことがあれば教えて下さい
>>308 ちゃんとテンプレに沿って報告しろ。それにそれだけでどのパーツがおかしいのか分かる奴など居ない。
>311 まずはUSBコントローラを認識しないのかUSB機器を認識しないのかをハッキリする。
314 :
311 :03/11/21 13:57 ID:C2Go+bRw
USBコントローラーは認識できてると思う(デバイスマネージャで見るとUSBのとこは 8つくらい入ってる)んですが、機器を認識してくれません。自作だから認識しない機器 なんてないですよね?
>>308 色々試した結果、何がOKで何がNGなのかという情報がないと、
動かなくなるというだけじゃまともな予想など不可能
そういう検証作業が面倒だからと、とりあえず質問してみるようでは
まったくお話になりません
勘違いしてるようだからついでに言っておくと、
予想なら誰でもできるが、所詮は予想
確実に当たる予想などありません
>>310 テンプレ読まない厨ばっかで、住人がキレちまったからな
厨の相手なんぞまともにやってたら何を言われるかわからんぞ
>310 中途半端な書き方だからな>295と変わらん 原因が特定しにくい症状なら全ての構成を 晒さなければ回答者が答えにくいだろ? 適当な質問に何も考えずに適当に答えるからアフォ共が粋がるのだ
317 :
311 :03/11/21 13:59 ID:C2Go+bRw
実際のUSBの差込口は2つしかないです
>>311 メーカーのサポートページに逝ってUSBをキーに検索しなさい
マザーボードとOS両方とも調べること
>>311 認識しない機器は何なのかくらい書くのがマナーってものじゃないか?
USBケーブルは交換してみたか?
USB端子に埃が詰まっていたりしないか?
ケース付属の端子を使ってるならきちんと内部の接続は出来ているのか?
>>316 >>308 で一番重要なのはここの部分。
>M/Bは前使っていたので試したんですが、同様の症状がでました
>これぐらいしかわかってないですが、よろしくお願いします
前に使っていたM/Bに現在のパーツを全て繋げて確認したのか。
それとも、全く違う構成にしたM/Bに全てつなげて確認したのか。
これだろう。
前に使っていたM/Bに今あるものを全て繋ぎなおして確認しているのであれば、
1.新しいM/Bにした時にOSを再インスコしたのか。それとも再インスコしていないのか。
2.M/Bが変わっただけで他の構成はかえてないのか。
3.最小構成でメモテストを行った場合にどういう反応を示すのか。
そんなもんかな?
全ての構成があれば楽だが、それは絶対ではない。
ただし、
>>311 には氏ねといえる。
構成を晒して、なんのUSB機器をさそうとしているかも書いてない。
アフォみたいに無駄にレスをつける前に自分の情報を晒せ。
OSさえもかいてないじゃねぇーか。こいつ。
あと、
>>315 には同意。何をしたのかも書けば楽だな。
321 :
295 :03/11/21 14:19 ID:i7FNuO0G
>>299 情報不足で申し訳ありません。構成は以下の通りです。
CPU: PENTIUM4 2.4CG
CPUクーラー: CPU付属
M/B: MSI 865PE NEO2-LS
BIOS_rev: AMI BIOS v.1.9
メモリ: TWINMOS
IDE_プライマリ_マスター: Maxtor MX-6Y80M0(HDD)
IDE_Fourth Master:MITUMI FX4820(CD-ROM)
VGA: ATI RAGEON9000
VGA_ドライバ_rev: 6.14.10.6396
FDD有/無: 有
キーボード: 106日本語
マウス: PS/2
モニタ: iiyama (詳細失念)
ケース: 詳細失念
電源: ENERMAX EG365P-VE(350W)
OS: Windows XP Home
試したこと: PowerMaxでHDDが壊れていないかチェック→問題なし
また、遅いというのは、体感的なものです。
>>321 前に使っていたHDDはナニよ?
めんどくさいからスタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→ハードディスクを整理して
プログラムの実行を早くする じゃ駄目か?
323 :
311 :03/11/21 14:35 ID:C2Go+bRw
解決しました。。。本当にくだらない質問ですみません。氏んできます
324 :
295 :03/11/21 14:37 ID:i7FNuO0G
>>322 前に使っていたHDDはIBMのIC35L060AVER0です。
ハードディスクの整理は今試してみましたが、
速度はほとんど変わりませんでした。
>>323 で、理由はなんだったんだよ。
>>324 OSはクリーンインスコか?
SATAのケーブルは変えてみたか?
BIOSはAUTOではなくマニュアルでSATAを認識するように設定しろ。
だいたいATA100とSATA150じゃさしたる違いはない。お前の思い違いじゃない?
そもそも体感で何が遅くなったの?起動?プログラムの実行?
SATAのメリットは現時点ではケーブルが細いくらいだぞ。
お前がSATA=はやいと思い込んでいて前と速度が変わらないのに、
プラシーボの逆効果で遅く感じてるんじゃないのか?
327 :
311 :03/11/21 14:58 ID:C2Go+bRw
ずっとPCの前に付いてるUSBにさしててうごかねえと思ってたんだけど、 A-OPENのHP見たらなんかUSBが後ろの方になってる・・・で、PCの後ろの 方見たら後ろにもUSB差込口があったから、後ろの穴に入れたらウホッ って感じですた
HDDの速さは全然違うと思うが。。。
>>327 ・・・
>ケース付属の端子を使ってるならきちんと内部の接続は出来ているのか?
まさかこれアタリじゃないだろうな?フロント端子の故障だよね?
知ってる?ケースのUSB端子はケースとマザーの端子繋がないと有効にならないんだよ。
>>327 ・・・前面のUSBコネクターに配線してなかったってことか!?
そういうことか! そうなのか!!
この不注意者の恥知らずがぁ!
もう一度マニュアル読み直して前面USBに配線しろ! このダボ!
331 :
Socket774 :03/11/21 15:08 ID:D+xdaLUb
P4のファンってP3と比べて非常に取りにくいんですが、うまいはずし方ありますか?
332 :
311 :03/11/21 15:11 ID:C2Go+bRw
配線はしてるんで壊れてるんだと思います・・・まあおさわがせしました
>>332 ピンのつなぎが間違ってるんだろうな
アホは首吊って氏ね
>>332 いっておくがAOpenマザーでは、ただ繋いだだけでは駄目なんだぞ。
フロントポート繋ぐ場合はジャンパも切り替えなければいけない。
マニュアルちゃんと読め。
クウハク。
336 :
Socket774 :03/11/21 16:20 ID:7+8QOQh8
OCをしたいのですが、どうやってやればいいのですか? 検索とかもしたけどいまいちよくわかりません サルでも分かるサイトとかあれば教えてください
337 :
Socket774 :03/11/21 16:21 ID:EVq63oPF
>>336 悪いことは言わない。やめておけ。
そんなこと聞いているようじゃ無理だ。
馬鹿ばっか
>>336 サルには無理です
そんなサイトはありません
>>337 自分でFDDなしを選択したのなら自己責任
誰かにFDDなしを唆されたならその人に文句を言え
>>337 >ここのとおりにしてインコしたいんだけどFDDなしで組んじゃったんです。
>FDDなしでのやり方ってないんですかね
こんな発言が出る事がおかしい。
もし本当に自作PCならば、
「FDDなければいけなかったのか。オレってお茶目さん♪」
そう独り言つぶやいて、FDDドライブ買ってくれば解決する。
よって他作PC or ショップブランドPCと認定。消えろ。
342 :
337 :03/11/21 16:50 ID:EVq63oPF
FDDって普通使わないからなくてもいいやって思って組んだんです。 絶対FDDいるんなら買ってくるけど、なくてもできるならそっちのほうがいいじゃないですか。 ちなみにちゃんと自分で組みましたよ。 CPUファン大きいの買っちゃて、ケースのファンとあたってまたまた部品買いに行くのが面倒だなと思ってきてみました。
FDDは言わば自作PCの掛け捨ての保険のようなもの。
>>342 外付けのUSB-FDDでも買ってくれば?
BIOSさえ対応していれば問題無く立ち上がるはず。
ってFFベンチスレに盛大に誤爆しちまった・・。
>>342 FDDドライブなんて安いものだから大人しく買うのを奨める。
どうしてもって言うのなら、他のマシンのばらして繋げれば?すぐなんだし。
どーでもいいが、今軽くオークション調べてみたら、一日以内に決着つきそうな 2000円切るようなFDDがごろごろあったが、、、、、。
>>342 無駄レスでもう一個。
別にFDDをベイに突っ込む必要は無くて、
インスコ時に箱のふた開けてインスコし。
終わったらFDDはずしてもいいしな。
これならば細かく分解する必要もないだろ?
うちの会社には古くて使わなくなったPCから外して、 そのうち使うかもという理由でとってあるFDDが 山積みになっていたりする。
337のPCは他作かショップブランド みんな許してやれ&放置汁
350 :
Socket774 :03/11/21 18:40 ID:5xveG7Uv
WindowsXP/proのOEM版っていくらぐらいなんでしょうか? 自作2台持ってる人はこれ2つかわないといけないんですよね?
あいかわらず自分でググろうとしない教えてクンのスクツだな
>>350 2万弱くらい。パーツいれても2万はしないよ。
悪知ベーション破れば要らないけど、違法なんで買ってください。
>>350 値段はショップに聞け
ライセンスの詳細はMSに聞け
やっぱり2万か〜 アカデミックで2万だから大して安くないな マジでMSには見限る時だな。Win2000で十分だ
Celeron 500 * 2 の古い機械ですが、1年くらい前に電源が壊れ (バシューンって音とともにこげくさかった)、電源を交換後、しばらく 動いていたのですが、つい先日、また電源が逝きました。音はなかったですが こげ臭い。。 で、また電源を買おうとしているのですが、2度も電源が壊れるのは ただの偶然でしょうか? 他に疑うべきナニかがありますでしょうか? あと、電源を購入するさいに、Pentium4対応、とか書かれているもの があるのですが、それは Pentium4 *にも* 対応というだけで Celeron でも使えますか?
356 :
Socket774 :03/11/21 18:54 ID:EVq63oPF
店行って買って来ました。 なぜ他作かショップブランド って決め付けるかわかりませんが おかげさまで解決いたしました。
>>355 つうか、マザー本体の故障を疑えよ。
P4対応ってのは にもだ。
358 :
337 :03/11/21 18:55 ID:EVq63oPF
大変すいません。 いままでageだったんですね。いつも自動でsageにしてたもんできずきませんでした。
>>350 PROならライセンス料分だけで売ってる
>>311 ママンのマニュアルのUSB端子の配列とケース付属のUSB端子の配列が
全部合ってるのか、1個1個チェック汁。
1箇所でも入替わってたら動かねえづら。
361 :
355 :03/11/21 19:01 ID:pUJjRjVl
>>357 あー、別の機械の電源を使ったら起動したので、壊れているのは
電源で間違いないという判断でした。
電源が壊れる原因にマザーの故障を疑え、という事ですか?
*にも* という事で、了解。ありがとうございます。
ヨルニナッタナ。
363 :
Socket774 :03/11/21 19:07 ID:2cHlbgkF
OEM版がどういう仕組みなのかわかりません 一度決めたセットを変えられないとはどういうことなのでしょうか? 個人的にはまたインストールすればセットとか関係ないじゃんとか思うんですが・・・ あとXPホームOEMを買おうと思うんですが 何とセットがいいでしょうか? やっぱりマザーボードですか? DVDドライブもいいかなとか思ってます(どうせ外付けドライブつけれるし) ご教授お願いします
IDが2cHっつうぐらいだから当然ネタ。
>>363 OEM版は特定のマシンにインストール専用のライセンスになっている
自作機の場合、特定のマシンかどうかは、販売時に指定した特定のパーツが
使われているかを基準に判断することになっている
故に購入時にどのパーツとセットか決定される。セット対象を勝手に変更できない
個人的な解釈の問題じゃなくて、使用者とMSの間のライセンス規定の問題
詳しく知りたければMSに聞け。文句があるならMSに言え
こんなことを解説するのはMSの仕事だ
ここでこんなことを質問するな
>>364 やっぱそう思うよなw
>>363 お奨めはFDD
理由:交換する必要の無いパーツだから。
>一度決めたセットを変えられないとはどういうことなのでしょうか?
誰がそんな事言ったんだ?
367 :
Socket774 :03/11/21 19:29 ID:OfwNMZtk
>>366 なんかインストールしたあとにチェックボックス出てきませんか?
セットで購入した奴に印をつける、みたいな
□HDD
□マザーボード
□CPU
・・・
↑
これです
369 :
Socket774 :03/11/21 20:00 ID:OfwNMZtk
ども、ありがとうございました これで心置きなくOEM版買えそうです
Dualディスプレイでウィンドウモードでゲームを2つ立ち上げたいのですが。 1つのVGAで表示させるのと、2つのVGAで表示させるのはどちらが負荷が少ないでしょうか?
>>370 >2つのVGAで表示させる
そんな事出きるんですか?
てゆーか、デュアルディスプレイはMacでもできるからあまり自作と関係ない気が。
>>371 PCI用VGA使えば手軽にできますよ多分。
>>372 ここが一番妥当かなぁと思ったので・・・
374 :
Socket774 :03/11/21 20:29 ID:jhXf971U
症状: どんな大きさのファイルでも、削除だけが異常に遅い。10秒くらいはかかる。 読み書きは正常。Bench値も正常。 試したこと: OSの再インストール。デフラグ。IAAは入れていません。 CPU: Tualatin Celeron 1A GHz CPUクーラー: サーマル60x80x80 M/B: ECS P6IEAT メモリ: Kingstone PC100 256M IDE_プライマリ_マスター: Seagate 7200.7 120G VGA: G400 電源: ミツバチ様 350W OS: Windows 2000 ある日突然、ファイルの削除が遅くなりました。 今度HDDを調達してHDDかマザーの原因かを切り分けてみようと思っていますが、 原因に何か考えられることがあればアドバイスいただきたいと思います。
>>375 これは失礼しました・・・
マルチディスプレイでしたか;
デュアルで検索かけてました
378 :
◆b.zzzXzzz. :03/11/21 21:06 ID:qeUE4qO0
Pen4 3.2GHzに対応しているベアボーンってどれくらいあるんですか? また、発熱量はどれくらいですか?
>>374 メモリクリーナーつかってお掃除しろ
まずはそこからだ
WIN板逝けばいいのに、、、
Athlon2500+/nForce2で組もうかと思います。 メモリ512vs256×2Dualならやっぱり後者ですか?
382 :
Socket774 :03/11/21 21:58 ID:55aEZCWY
ずらずらっと読みました で、初心者質問です UltraATA/100の7200rpmのPCにUltraATA/100の5400rpmを 内蔵で増設した場合、7200にアクセスする時は7200出て 5400には5400しか出ないってだけしか問題はないでしょうか? まさか両方遅い方になるとかありますかね
>>382 それぞれの回転数が変わる事はありえない。
384 :
382 :03/11/21 22:05 ID:55aEZCWY
やっぱりそうだったんですね、よかった(w ありがとうです
385 :
Socket774 :03/11/21 22:50 ID:j87werCf
すみませんが一つお聞きしたいです AthlonXP2500+豚をこれからマザーに乗せるのですが 今はコア欠け防止板とか付けなくても心配ないんですかね? よろしくおねがいします
>>385 要らない要らない。
滅茶苦茶不器用な人以外はコア欠けなんか起こさないよ。
387 :
385 :03/11/21 22:56 ID:uB76MBXm
>>386 即レスありがとうございます!
勉強になりました
Dualプロセッサにしてみたものの、熱落ちが激しい… みんな放熱対策どうしてる? どっか良いHPとかないかな?
389 :
Socket774 :03/11/21 23:16 ID:Sfps6OaD
Duron1GhzのリテールFANをXP2100(サラブレッド)でつかっても大丈夫でしょうか?
>>389 雷鳥世代よりも馬世代は発熱少ないからいけると思う
温度モニターして温度高かったら換えればいいし
冷却力が多少足りなくても瞬時に焦げたりはしないから試してから決めてもいいでしょ
ちなみに俺は雷鳥1.2G用を林檎パン1.4G(2.0G駆動)に使って35℃前後
そうしてまた一つのCPUが焦げるのであった・・・・・
393 :
Socket774 :03/11/21 23:36 ID:WTeVXItz
質問なんですけど。 今、僕のPCはATA66なんですけど、これに、今売っているATA133の HDDはつけられますか?
394 :
Socket774 :03/11/21 23:37 ID:P30nQuOL
>>177 グラッフィックアダプターは
デバイスマネージャーでは「RADEON 9600シリーズ」
それと「RADEON 9600シリーズ セカンダリー」
画面のプロパティでは「RADEON 9600シリーズ」
アドバイスとしての回答を”現在のドライバーをアンインストールして再起動後、
Winが自動でドライバーを入れようとするのでキャンセルする”とのことですが
キャンセル方法がわかりません。・・・すいません。
うまくいれることが出来ません。
395 :
Socket774 :03/11/21 23:44 ID:lSrtRXsZ
>393 問題ない。ただATA133のHDDがATA66で動くだけ。 ※BIOSのアップで対応するのもあるからママン教えなさい。 >394 その通り。キャンセルする。 自動インスコ表示が出たら、右下にキャンセルボタンあるから。
396 :
Socket774 :03/11/21 23:48 ID:YR7xaGo/
CD-Rドライブがマスターに繋がってるIDEケーブル(セカンダリ)のスレーブ側に 160GBのHDDを増設したいのですが、これって確か速度遅くなるんですよね? ATA133カードを購入するまでの繋ぎと思ってるのですが、どれくらい遅くなるものなんでしょうか?
397 :
Socket774 :03/11/21 23:49 ID:S2c67WTS
初めてVGAつけるのですが 以前のドライバをアンインスコするという話を聞くのですが それはオンボードの場合でも同じですか? いきなりVGAをAGPスロットにさしてそちらのほうにCRTつないでもだめ?
>>397 >いきなりVGAをAGPスロットにさしてそちらのほうにCRTつないでもだめ?
いい。
399 :
Socket774 :03/11/21 23:54 ID:jRDh6eNI
すばり 今、対価格性能比で 一番お買い得なCPUは なんでしょう? たとえば45000円のアシュロン64が15000アシュロンxpより 3倍以上速いなら、よりお買い得と判断するとしての話ですが。 なんとなくペンティアム4 2.3GHzあたりかと思うのですが いかがでしょう?
400
401 :
Socket774 :03/11/21 23:55 ID:lSrtRXsZ
>>397 AGPに取り付けるVGAのドライバのインストール手順に従うべし
ついでにマザーボードの取説のVGAカードの増設に関する記述にも目を通しとけ
405 :
Socket774 :03/11/21 23:57 ID:lSrtRXsZ
なんかタグ変だな...汚しごめんちゃい。
406 :
Socket774 :03/11/21 23:57 ID:jRDh6eNI
! MPUと書くべきであったか
>>399 アシュロンなんてCPUもペンティアム4 2.3GHzなんてCPUも存在しない
408 :
Socket774 :03/11/22 00:00 ID:PUYEA4WU
っつか、頼むから聞くならせめてOSとか何を何したいのか書いてくれ。 パーツったっていろいろあるんだよ...
410 :
Socket774 :03/11/22 00:06 ID:K8TC2XpG
>>398 そのようにしたらPCの電源いれてもモニターの電源がスタンバイのままで画面がついてくれません
>>403 Aopenの再生品を買ったものでドライバCDと本体しか付属されてなかったです
オンボードのほうでモニタつないでドライバをインストしようと思って
CDを自動再生するとcurrent VGA card is not supported by this discとでました
サイトに飛んでネット経由でドライバ入れて再起動→VGAにモニタ接続しても
相変わらずスタンバイ状態です
うむ、 そうか、すまんかったな。 これからCPUを決めて それにあわせてマザーボードを決めようと思っていたのだが、 はっきりいって予算は決めていないが でかくいくか、ちいさくいくかも決めておらんのだ。 今はペンティアムIII750MHzを使っておるのだが 遅い。遅すぎる。OSはXPである。 で、AMDかインテルか、高いのか、やすいのか、速いのか、遅いのか 対価格性能比の一番いいところを狙おうと お詳しい、おぬしらに伺おうと思ったのだが いささかやぶさかであったようだ。 しかし、初心者には初心者の立場というものがる。 したがって教えてくれ。
>>401 ATA33っすか…。
かなり遅いですねぇ。
でもちょっとの間ですし、何とか耐えられそうです。
回答どうもでした。
414 :
Socket774 :03/11/22 00:13 ID:PUYEA4WU
>>411 P3 750で遅いとは、起動?アプリ?エンコ?
感じ方の違いがあるから一概には言えないが...
>>411 ドッグイヤーで、型落ちしていくのが、PCパーツ
何をやりたいか決めてこそ、買うべきものが定まる。
そして、その相談は、見積もりスレにテンプレに従って行っては...
このスレは、原則、自作してトラブルにぶつかった人の
整理のためのもの...
416 :
Socket774 :03/11/22 00:16 ID:PUYEA4WU
>>413 基本的にはマズ薦めない。セカンダリは空いてないの?
基本的に光学とHDDは別にする。
418 :
Socket774 :03/11/22 00:17 ID:PUYEA4WU
>>397 410
manualは、HPからDLできるよ
>>412 でも指摘されているように、
M/Bによっては、VGABIOSの FirstBootを、ON_boardから
変更する手順が必要かも..
>>410 ドライバのあるところにはインストール方法を書いたテキストファイルも置いてあるものだ
CDの中身を見るか、ダウンロードページでリンクされてないか良く探せ
英語でも我慢して読めよ
421 :
Socket774 :03/11/22 00:20 ID:3qc1Dr/9
>>421 PC2700のメモリは使える。ただしPC2100としてしか動作しない。
423 :
Socket774 :03/11/22 00:23 ID:PUYEA4WU
>>421 載る。しかしPC2100駆動となる。マージン余裕あるのでCL2で使ったら?
424 :
Socket774 :03/11/22 00:25 ID:3qc1Dr/9
426 :
Socket774 :03/11/22 00:29 ID:hyq7gJc+
>>417 てめえさまが、他にいけとかおっしゃいますので
他で質問しただけで、マルチよばわりするとは
笑止千万なり。
それともてめえさまは、削除以来出して
削除されてからほかできけとおっしゃいますのですか?
ばかでございますか?
つうか、板がちがうでございますよ。
自作には迷惑かけるつもりはないでござるよそれがしは
ていうか、こたえる気がそもそもないのに、放置とか
えらそうにほざくのもいまのうちでございますよ
ていうか、自分の考えぐらいかいてみてみなさいよ
ちがうの、え、ないの、自分の考え?なに?それ?
はくち?たんしょう?しろぶた?
どうでもいいから、おすすめのCPUかいてみんさい
>>416 CD−Rドライブ着いてる方がセカンダリなんす…。
プライマリはパンパン。
とりあえずATAカード買いに行ける日までの繋ぎなので、
多少遅かろうが動いてくれればいい、という気分になってきました。
>>426 この板に一人称がそれがしなんてヤツに教えてくれるやつはいないぞ。
優しい俺が教えてやると
AMDならK7 1.83GHzか
INTELならNorthwood2.6C辺り。
通販ならPC-SUCCESSの納期Eの品がお買い得。
頼むから消えてくれ。
431 :
Socket774 :03/11/22 00:43 ID:hyq7gJc+
>>430 なるほど
さっぱりわからんが
参考になった。
再見
432 :
Socket774 :03/11/22 00:47 ID:G2S6Fgcl
教えてください CPUクーラーを交換して使っていたんですが 取り付けが甘かったみたいでファンが外れて、 そのまま電源が落ちてしまい、電源を入れ直しても ファンが1秒くらい回った後、止まって電源が 落ちたような状態になってしまいます。 CPUが焼けたかなと思って交換したんですが 結果はかわらずでした。 なにか他のところが壊れてしまたんでしょうか?
>>432 取り敢えずママンの電池はずして一服。
その後装着してみ。P4でしょ?
434 :
Socket774 :03/11/22 00:53 ID:p/I+mb+z
OSがXPのPCに、お古のOSがMEのPCのHDDをそのまま移植すると デュアルブートになるんでしょうか? なるとして、さらにMEを削除(C:\WINDOWSの削除)で データやProgramFileだけ残す事はできますでしょうか?
436 :
434 :03/11/22 00:55 ID:p/I+mb+z
438 :
Socket774 :03/11/22 00:59 ID:K8TC2XpG
英語マニュアル読みました それに従いやろうと思うのですが デバイスマネージャでVGAのリストがありません これはAGPスロットにVGAがささってること認識されてないということですか?
440 :
Socket774 :03/11/22 01:01 ID:K8TC2XpG
>>438 わかりにくい文章ですいません
VGA挿してPC起動しても新しいデバイスとして認識してくれてないのですが
これは挿し方が悪いんでしょうか?
中途半端な挿し方だとPCが起動しないと聞いたのでしっかりささってると思うのですが
441 :
Socket774 :03/11/22 01:02 ID:K8TC2XpG
>>438 で、オンボードVGAはオフにしたの?
VGAさしなおしてみ。あとオンボードVGAはオフ。これ。
444 :
Socket774 :03/11/22 01:06 ID:K8TC2XpG
>>442 BIOSにはメモリをVGAメモリにいくら割くかの設定があるだけで
オンボードVGAを切るというような項目が見つかりませんでした
>>440 嘘つくなよ。よく探せ。そもそも構成は何なのよ。
>>438 まず、ROMの人の便を考えて、397と名乗っては...
それから、M/Bの型番は、...できれば、
>>5 のテンプレで
hard構成がわかった方が楽しいのだが..
そして、AGPの構造上、2枚のVGAカードがPortを共有することは
できないのでは...
BIOSの切り替えが済んでいるのなら、
driverのSETUPは、かけられませんか...
ところで、
そのVGAカードの型番は...
ヨルハ、ヘイワダナ、ヤパシ。
450 :
Socket774 :03/11/22 01:20 ID:K8TC2XpG
CPU:P4 1.8Ghz M/B: BIOS_rev: メモリ: IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源: OS: 試したこと:
451 :
434 :03/11/22 01:20 ID:p/I+mb+z
>>437 ありがとう
逝ってきました
危うくXPスレに逝きそうでした(w
452 :
Socket774 :03/11/22 01:20 ID:U5TZM5N/
壊れにくいHDメーカってどこでしょうか?日立は静かなのですきですが、壊れやすいと聞いたことがあります。
>>452 障害報告の無いHDDメーカーなんてありません。
むしろ、常用温度や稼働時間が大きく関わってくる。
456 :
Socket774 :03/11/22 01:27 ID:K8TC2XpG
CPU:P4 1.8Ghz
M/B:ASUS P4S333-VM
BIOS_rev:AwardBIOS
メモリ: 256M
IDE_プライマリ_マスター:SUMSONG製HDD60G
IDE_プライマリ_スレーブ: 同上
IDE_セカンダリ_マスター: LITE-ON製DVD-ROMドライブ
IDE_セカンダリ_スレーブ: LITE-ON製CDRWドライブ
VGA: 今までオンボード(SiS650)現在Aopen製Aeolus Ti4200 8×DV64(N8)(再生品)を導入しようとしている
VGA_ドライバ_rev:ネット経由にて
http://aopen.jp/tech/download/vga/index.html にて
ケース: KEIAN KN-1000A
電源: 付属電源 300W(交換予定)
OS: WinXP home
457 :
Socket774 :03/11/22 01:27 ID:K8TC2XpG
>>455 すいません途中で書き込んでしまいました
放置決定
すまん...切れたしチガウトコ飛ぶ。 VGA BIOS Sequenceの項目をカエル。
461 :
397 :03/11/22 01:40 ID:K8TC2XpG
>>460 ありがとうございます。今からやってみます
>>462 あ、スマソ...メンドッチカッタンデツ。。。
>>463 とんでもない
462の英語版マニュアルのpdfのP78
primary VGABIOSの項目を変更
して、Ti4200カードに繋いでどうなりますか...
>>397 >>465 マニュアルダトマジビミョウニヒョウジメイチガッタノネ...ウソスマソ...m(__)m
467 :
432 :03/11/22 01:57 ID:vIHE7tbj
>>433 壊れたときに電源ケーブルを抜いて1日ほど放置して
みたんですが変わらずでした。。
マザーはGigabyteのGA-7VTXH+です。
CPUはAthlonXP1900からAthlonXP2400へ変えてみました。
468 :
432 :03/11/22 01:59 ID:vIHE7tbj
言葉足らずでした 「電源ケーブルを抜いて電池も抜いて放置」です。
>>467 AMDユザーデツタカ...アッチデモコッチデモ...スマソスマソ。
CMOSクリア済なんですね?最小構成でもPOSTしませんか?
>>467 マザー交換してチェック。
変わらなかったら電源交換してチェック。
MBが安物だとスタンバイにしてもPCがうるさいのは仕様ですか?
>>471 うるさいのはFANか電源かHDDだろ。その辺のパーツ変えろ。
>>467 念のためのはなしですが、
1900の方は、コアは、Throughbredですかpalominoですか。
BIOSのversionは?
1900に戻して、CPUcoolerがきちんと装着されていても
やはり、起動直後にシャットダウンするでしょうか...
ファンってCPUの奴?
477 :
397 :03/11/22 02:20 ID:K8TC2XpG
無事認識させることできました BIOSを隅から隅まで確認してなくてすいませんでした
>>475 構成も晒さないヤツのどのFANがうるさいか俺に当てろってのか?
ケースのもCPUのもグラフィックボードのも電源のもチップセットのもだ。
どのファンがうるさいかわからないか?回転数は?
>>478 回転数?わからんけどたぶん30位じゃないの
483 :
467 :03/11/22 02:29 ID:vIHE7tbj
電源のところに「115」「230」の切り替えスイッチみたいなのがあって
そこを115から230に切り替えたら継続的にファンは回るように
なりました。ディスク等は回りませんが。。。
ついでに画面も映りません。
これは電源が原因だという可能性はあるのでしょうか?
>>469 CPU・メモリ1枚・VGAで起動できませんでした。。
>>470 確認できるマザーと電源がないのでなんともわかりません。
>>474 たしかコアはpalominoだったと記憶しています。
BIOSのバージョンはBIOS画面が見られないためわからない
ですが、Gigabyteに公開されている最新を使用していたはずです。
30rps
>>483 >そこを115から230に切り替えたら
これは、すぐに115Vに戻してください。
テンプレにもあるのですが、
筐体からM/Bをはずして、ショートが原因でないか
確かめるのと、M/B上のコンデンサーに
天辺が膨れたり、液漏れしているものがないかも
チェックポイントでしょう。
FANのケーブルが切れかかっていてノイズが出ている
などということもあるかもしれません。..
>>483 230Vは危険 Σ(゚д゚lll)アブナッ !
すぐに戻せ!!
マザーボードみてなんか焦げてたり、コンデンサがもっこりしてたり茶色い液が漏ってたりしない?
>>467 電圧規格が違います。115に戻して下さい。
チプセトイッタカ?
>>482 アリガトン(^^*
488 :
481 :03/11/22 02:38 ID:k8VKJGhe
Fan1:2679RPM Fan2:0RPM Fan3:2576RPM Temp3:72℃ HDD0:37℃ Temp1:34℃ Temp2:33℃ でした。やばいですか?
>>488 チトミレバワカルガ...もう少し何のファンか分かるように。
CPU温度高いね。
別にいいじゃん、230Vでも
491 :
176 :03/11/22 02:44 ID:U42Ll7jg
IDEケーブルを変えてみたところ、インスト成功しました。 各種ドライバも何とか入り、無事動作しています。 (何とか、というのは、一度4in1を入れた時、失敗しているから) 不安は残りますが、とりあえず良しとします。 皆様ご迷惑をお掛けしました。 >287,289 MemTesetについて。 大変失礼いたしました。 調べもせずWindows上のアプリと思い込んでいました。 実行してみたところ、テスト8でErrorが検出されてしまいました。 ので、メモリが白とは言い切れないですが。 ところで、メインマシンでを試したところ、山のようなエラーが... しかもその後起動しなくなり、さっきまで 差したり抜いたり必死にやっていました。もう疲れた...
>>484 煽ってるトコ悪いがrp「m」の間違いだと思う。
>>488 出来れば>>5を参考にしてくれ。
FAN1、FAN2、FAN3はそれぞれなに?ていうかケースにFANいくつついてる?
あと電源FANはマザーのコネクタに繋いでFAN回転数検出できるタイプ?
ついでにいうとスピードファンのコンフィグでFAN divisorってとこを8に設定してごらん。
そうすると多分FAN2も検出できるから。
あとCPUとHDDの温度が高めだね。
>>491 他のメモリないなら、買うまでダウンクロックして使用してみる。
そしてメモテス。改善される(ブルー)バヤイがある。
...そんな漏れもPC4000ダウンして使用中(w
>>492 親切サンデス。ID:rn7+2Rkhさん。
30rps=1800rpm
と、おもただけ。
497 :
481 :03/11/22 02:57 ID:k8VKJGhe
やばい、FAN1とかなんなのか自分でもわからない・・自作について各パーツの説明から 詳しく乗ってるサイトないでしょうか?勉強しなおしてきます
>>494 アリガト ( ゚Д゚)グラッチェ
>>496 なるほどね。でもエンジン回転数じゃあるまいし。
この度、CPUクーラーをファンレスにしたのですが、 温度監視ソフトを立ち上げる度に「CPUファンが見つからない」と 警告を出してきます。 BIOSのどこをいじればCPUファンはない、というふうに設定できるでしょうか?
???
>>497 スピードファンはマザーやお前の接続しだいでどのFANがどれなのか変わります。
とりあえずケース開けて各FANのシールに書いてある型番列挙してみそ。
あとはココの板のヤツラが回転数を調べてくれるよ。
あと>>5にしたがって構成晒せ。グラボのFANがうるさい場合もある。
>>499 BIOS画面を隅から隅まで辞書と取説使って読め
504 :
483 :03/11/22 03:07 ID:vIHE7tbj
たしかに230はやばいかな〜と思ってすぐに 115へ戻しました。 で、マザーのコンデンサもチェックしたのですが特に異常は ありませんでした。 マザーをはずしたら何かの拍子でまぎれ込んだネジが 1つマザーの下に発見したので、取り除いて再度チャレンジ しましたが現象変わらずです。 CPUファンが外れただけでチップセットやらほかのパーツが いかれることはありうるんでしょうか?
505 :
Socket774 :03/11/22 03:09 ID:KyjuzRM3
数年前に組んだPCを再セットアップしようとしたけど出来ませんでした。 OSはウィンドウズ98(セカンドエディション)、 マザーボードはA‐OPEN、 キーボードはUSB式です。 起動ディスクを入れて起動したまでは良かったのですが、 『キーボードの【漢字】と書かれたキーを押す』ってところで、 【半角/全角 漢字】のキーを押しましたが反応がありません。 どうしたものでしょうか???
>>483 >ネジが1つマザーの下に発見
…
おまい自作に向いてないからもう来なくていいよ。
>>505 >マザーボードはA‐OPEN
環境も晒せないような馬鹿は氏ね
>>505 キーボードのケーブルのプラグを本体裏側の穴に突っ込んでみましょう。
それ以外の返答をご希望でしたら書くべきことをちゃんと書きましょう。
>>505 しかもおまえマルチしてるのか。
マジで氏ね。もう来るな。
>>505 >CPUファンが外れただけでチップセットやらほかのパーツが
いかれることはありうるんでしょうか
通電中に金属部分が、M/Bにぶつかってショートしたなら
ありえないことではないかも...
ところで、筐体から外したままで電源を入れても
すぐにシャットダウンしてしまうのか...
>>505 BIOSでUSBと、USBkeyboardのlegacy SUPPORTを、ENABLEにするのも基本..
ただ、PS/2のミニキーボードが2000円で買えるから
1つ持っていても悪くないのでは
510 :
499 :03/11/22 05:52 ID:zHrPxvhs
>>502 >>503 CPU FAN SPEED が50〜100%しか選べないようになっていまして・・・
しかし、なんとか温度監視ソフト上で反応しないようにしたので
とりあえず解決ということで・・・
511 :
Socket774 :03/11/22 08:55 ID:4ITtrOLW
xpをセットアップするときになって、NTFSファイルしか選択肢にないのですが、これは もともとでしょうか? それとAthlon2500を買ったのに、最初の起動するときに出てくる文字は3200で、 CPUをチェックしてみたら2200でした。これは仕様ですか?
わからんちんキタ━━━(;´Д`)━━━!!!!!
>>511 32G以上のパーティションが、NTFSにしかフォーマット出来ないのはXPの仕様
>>511 HDDの容量が32GB以上の場合、NTFSしか選択できません。
>>511 32GB以上でFATを使いたいならパーティションマジックでも使うか、9x系でFDISKでもやれ
516 :
Socket774 :03/11/22 10:18 ID:4ITtrOLW
518 :
Socket774 :03/11/22 10:23 ID:YZhdricB
教えてください。 Mother:GA-7VM400MF-P GA:GforceTi4200 AGP OS:Windows2000 SP4 with DirectX9.0b Cpu:Athron2500+ の構成で組んだのですが、動作は問題ないのですがAGPがx2で動作しています。 Via4in1はインストールしたのですがx2以上の設定にできないみたいです。 この構成でFF11ベンチ2 Highで3000ほどなのですが、こんなものなんでしょうか?
519 :
Socket774 :03/11/22 10:42 ID:sAc529Xm
>>517 商品が見えないけど、
初期不良で交換してもらえるなら大丈夫だろ。
その店は、おれも何度も行ったことがある。
初期不良条件だけは確認した方がいい。
OSに関する質問です。 アップグレード版でインストールしたパソコンに入っていた前のOSを 他のパソコンで使えますか? 例えばXP HOME OEMの入っていたパソコンに、ステップアップグレードで Proにしたとしたら、以前入っていたHOMEを他のパソコンに入れて認証できますか?
>>521 自作パソコンにOSを入れる行為の質問は
板違いなんですか?
ここはハード系だけって事でしょうか?
つーかXP質問スレに書いても答えがでなかったから
ここに書いたわけ。
電源のシリアルATA用コネクタを、普通のATA用コネクタに変換できますか?? 逆が出来る製品は良く見かけるんだけど・・・需要ナイのかな・・・(-_-)
>ここはハード系だけって事でしょうか? 原則、トラブルに直面して、問題の切り分けのための頭の整理のためのスレ ライセンスは読めば明らか MSに問い合わせ .......
>>524 需要なし。普通の分岐ケーブルで事足りる。
>>522 > 自作パソコンにOSを入れる行為の質問は
> 板違いなんですか?
自作機にインストールすることはスレ違いじゃないが、
藻前の質問は単にライセンスの問題だからスレ違い
ライセンスの話はMSに聞けよ。公式回答でないと意味なしだろ
てか、アップグレード版のライセンスとかちゃんと読んだか?
XPスレで放置されたのもそれが原因だろ
>>517 大丈夫だとは思うけどFSB400までだから新品だとセレロン
ぐらいしか買えんよ(2.2までは対応と書いてあった。それ以上は知らない)
>>517 >>519 (1F)MSI FX5800-TD(AGPビデオカード,GeForce FX 5800,DDR2メモリ128MB,パッケージ版) 19,800円
(1F)AOpen AX45-V(E)(Socket 478 M/B,SiS645,LAN,ATX,パッケージ版) 2,980円
マニュアルは英語版とのこと。3連休特価。
530 :
Socket774 :03/11/22 12:50 ID:N0l1bSMG
自作パソコンについて質問です。調子の悪いHDにバックアップのとっていないファイル(マイドキュメントや、音楽や画像など) とWindowsXpが入っていて、たまに起動中、もしくは起動後に デスクトップが表れてから一切ポップアップ無しで 10分以内に強制リセットになす。 ブラスタを疑ってタスクマネージャーチェックしたり ADSLのケーブル外してノートン先生ですべてチェック、 ディスクエラーと思ってスキャンディスクかけたのですが両方とも 問題がみつけられませんでした。 更にOSを上書きインスコして様子みたのですが同様の現象があらわれます。 これはおかしいと思って古いHDを物理的に外し、 新品HDを購入、プライマリマスタに設定。 その後windowsxpを入れたら強制リセットは無くなり、安心しました。 そこで調子の悪いHDのプライマリ>スレーブに接続して、 調子の悪いHDの個人データを新品のHDに転送かけたら同様の 強制リセットが表れました。転送もままらないので、セーフモードにして 転送したらうまくいきましたが、メインのHDも強制リセットが あらわれました。 XPは最新版でwindowsアップデートをすべてかけた状態でもなります。 また、その後転送したファイルを削除、調子の悪いスレーブ のHDを外しても同様の現象がでます。 問題は調子の悪いHDなんらかの悪さか転送したファイルが問題なのが なんとなく検討がつくのですが、CDRも壊れていて どうしてもHDの内容を転送したいのでなにか回避方法や解決方法 原因の分かる方いらしたらアドバイスお願いします
531 :
Socket774 :03/11/22 12:51 ID:N0l1bSMG
不思議な事に調子の悪いHDにOSをインストールしてる時は一度も強制 リセットにならないのでハードウェアの問題ではないと検討つけてみました。
532 :
Socket774 :03/11/22 12:51 ID:JIgX4sBa
シリアルATAを買って、接続したのですが。 BIOSに認識されていなく、XPのインストールが できなくなってしまいました。BIOSが出る前の 黒い画面には認識されているのに、どうして BIOSの方だと認識されないんでしょうか? 正直、接続がミスしているのでしょうか? 電源と、オレンジ色のケーブルを繋いであるんですが。 後、1つ。9ピンらしき物が空いています。 これが、原因でしょうか?
煽り屋に変更って奴、何なの?キモすぎ。もう来なくて良いよ。氏ね
534 :
Socket774 :03/11/22 13:01 ID:Dz8w2UGs
突然ですがすいません。 最近CPUからカリカリと小さいですが甲高い音がします。 CPUから鳴っているのは確認しました。 CPUはAthlon-1200Ghz。クーラーは元から付いていたものです。 どうすれば鳴らなくなるのでしょうか? クーラーとか外すのは怖いんですが(汗) 回答よろしくお願いします。
539 :
532 :03/11/22 13:14 ID:JIgX4sBa
>>536 すいません、これでいいでしょうか?
構成865PE Neo
CPU2,4C
OS XP PRO
HDD MAXTOR DiamondMax Plus 9 6Y120M0
今更遅いんだよヴォケ 情報小出しの為放置
最近テンプレも読めなくて自分で調べられない房多杉 大体自作の最低限知識が無いとしかと思えんのだが
>>532 >
BIOSに認識されていなく、XPのインストールが
できなくなってしまいました。BIOSが出る前の
黒い画面には認識されているのに、どうして
BIOSの方だと認識されないんでしょうか
この文面は、すんなり理解できるものではないんだが...
BIOS(basic input & output system)は、
VGAにも M/Bにも SATAにも、それぞれある。
一般論として、
SATAのBIOSでHDDが認識されていても、BIOSでの設定は...?
マニュアルを読まずに、IDE接続の場合と同様と考えているだけ
ということなのか?
>>530 レスの動機付けにかかわるから、
>>5 のテンプレを埋めて...
自作版的には、安い部品から交換して比べてみるということで、
まず、IDEケーブルからということになるか...
545 :
Socket774 :03/11/22 13:33 ID:4ITtrOLW
先ほども質問したのですが、Athlon2500をかったのですが、いろいろなCPUの Frequencyを調べるソフトで調べてみたところ、すべて2200MHzとなってしまっています。 これは、こうゆう仕様なのでしょうか?
既出な質問も放置で
何か間違えてないか確認しろ 説明書はきちんと読め 自分にできることをやってから質問しろ パーツの選定、組み立て、セットアップ、その後の運用・保守、グレードアップ、 無知なままだとどっかでつまずくぞ。それが自作ってもんだ
マニュアルを読まない、検索をしないDQNは自作する資格なし。 メーカー製PCを買え。
550 :
Socket774 :03/11/22 13:48 ID:dQTMzuVE
ここんとこ、このスレ雰囲気悪いよ スレタイからしてこのスレは初めて来る人が後を立たないから、 テンプレ読まない天然さんの質問 → カリカリレス の永久ループになるのは必至だと思う いっそのこと、ここを実質案内所にして、ここにひょっこり現れた質問者に適切なスレを「そこのテ ンプレ読破を念押しして」誘導するスレにしてみるのもアリかと思う で、別個に「くだ質」やテンプレ完備の「不具合相談所」等を用意する そっちのスレはsage進行、このスレはage進行で不具合相談所に直接天然さんが行かないように する 勿論ひと目で原因がわかるものはここで回答してもいい 実際長ったらしい構成を見る必要もない簡単な質問も気軽にできる場所はあった方がいいだろう このスレに関しては案内役兼回答者は心の広い人オンリーでお願いして、気の短い人や煽り屋 気質の人は「くだ質」「不具合相談所」に引っ越してもらう ってのはどうだろう 実質この板を代表する「総合質問スレ」なんだから、突っ撥ねてばかりだとそのうち単発質問スレ が出てきそうだし
>>550 真面目にテンプレに沿って正しい日本語使って態度の良い質問者が煽られたのなんて見たこと無いよ。
馬鹿にされるのは厨房だけ。
真面目な人にはちゃんとレスが返ってくるんだからこれのままで良い。
結局初心者を免罪符にするDQNがいるからスレタイから初心者を外すしかないのでは?
553 :
532 :03/11/22 14:02 ID:JIgX4sBa
>>538 の人が書いてくれてありました。
すいません、文章書くのに手間取ってしまいました。
フロッピーディスクが必要ですね。
買いに行ってきます。こんな馬鹿を相手に
してくれてどうもです。
>>552 そうしたら行き場を失ったDQNが他スレに溢れ出す悪寒
>>522 スレタイ変えただけで、「初心者を免罪符にするDQN」が消え去る訳無いだろ。
テンプレも読めない厨は無視すれば良いだけ。別に回答する側にとっては損も得も無い。
556 :
Socket774 :03/11/22 14:21 ID:wObzlFYT
ま、初心者質問のスレなんて、おまぬけな質問を罵倒したり罵ったりして 気分転換を図るためにあるようなもの。 これでいいんだよ。わははははははは。
>>552 に同意
PC初心者と被らないようにスレタイの初心者は削って良い
質問スレと書いてあれば隔離の役目は果たせると思われ
最近は、厨の相手すると厨が付け上がる説が有力なんだけど
下手なレスしたがために厨に付け込まれてるような気もしないでもない
スマソつけたし 悪いのは厨でFAなんだが、 下手に煽るくらいなら放置した方がマシの意
タイトルに【まずテンプレ読メ!】入れるとか
!! ソレダ!
561 :
Socket774 :03/11/22 15:25 ID:qiSn8u3C
一昔前は、AMDCPUはIntelCPUよりも安定性が低いって話だったんだけど 最近の感触としてはどうよ? 俺の場合Pen4は高くて買えないわけだが
>>561 俺のマシンはいつも大量のアプリ起動させてるが、非常に安定してるぞ。
win2kだが、2年ガンガン使ってて、1度しか落ちた事ない。しかもアプリのせい。
不安定なのはCPUというよりOSの問題かも知れん。続きはAMDスレで。
>>561 昔のAMDプラットフォームが不安定だったのはKx133/Kx266等のチップセットのせい。
現行のマザーで不安定だってのは全然聞かないよ。
今だとnForce+粗悪メモリデュアルチャネル複数枚挿 してて不安定だ( ゚Д゚)とか言う香具師は いるんじゃない??
>>564 禿同
ツーカメモリケチルトイクナイ!!
>>564 AthlonCPU、Athlon向けチップセットだけに起因する不安定の事を言ってるんだ。
どうでもいいからATHLONスレでやってくれ
って、みんなグリス塗る時何使ってる? 漏れはテレカ使ってるが...
>>568 俺も薄いカード使ってる。これで十分。
AINEXかどこかが出した300円のヘラなんて買う気にならん…
571 :
Socket774 :03/11/22 16:05 ID:kCNzEdCd
自作PC見積もりスレで見積もってもらったんですが、 それらのパーツを購入した後、自分で組み立てるには、 工具や線類がいりますよね? 最低限どういう工具類があれば、完成するんでしょうか? そのようなことが載っているサイトはありますか?
>>571 気にする事ない。自分が使いやすいのが一番。
漏れはDIYで買った5年以上使ってるドライバーセット+8本-8本トルクスとか。
ネジ・ケーブル類はコダワルガ...
>>571 標準的な大きさのプラスドライバー、マイナスドライバー。
これだけでOK。
575 :
Socket774 :03/11/22 16:11 ID:kCNzEdCd
577 :
Socket774 :03/11/22 16:12 ID:kCNzEdCd
>>571 CPUグリスを塗るのにテレカみたいな薄いカードやコンビニ等で貰える木のヘラや小さいスプーンが有ると便利
580 :
Socket774 :03/11/22 16:14 ID:kCNzEdCd
>>571 サラーニ周りは片付けておいたほうがいい。
漏れは床に防電シート敷いてやってるが。
んでこないだコーヒー倒してあぼーん。(w
>>571 JUMPERピン設定用にピンセット
電源コネクター、IDEケーブルのスムーズな抜き取りにヤットコ
電源投入テスト用に、2本線のスイッチ付きケーブル
筐体に組み付けないで、M/BにVGAカードを挿すのには、
3.5mm口径のボルトとパイプとナット6本で、
簡易に足を作ると良い。
あと、気泡スポンジとアルコール
ドライバーは、磁石になっていてボルトが吸い付くもの
教訓・・・・作業する時は周りを片付けましょう
584 :
Socket774 :03/11/22 16:19 ID:kCNzEdCd
585 :
Socket774 :03/11/22 16:20 ID:kCNzEdCd
>>571 組立てはオモスロイよ。←漏れだけか(w
>>583 デスク上に飲みかけコーヒーと未開封グラボ置いといて、床で作業中に...
箱からケーブル延ばしてカテキタ8I875U起動確認に初通電。
ヒゥイイイインと回りオケーと思って電源切る前に、グラボに手をまわす。
カチャンとコーヒーカップごとママンに落ちますた。
「バヒュン!」...聞いた事もない音で逝きマツタ。
パーティション1:C CD-Rドライブ:D パーティション2:E となっているんですが、 パーティション1:C パーティション2:D CD-Rドライブ:E というふうにしたいです。 どうすればできるのでしょうか?
589 :
Socket774 :03/11/22 17:19 ID:XRyEj7pS
845gemaxlのスペック教えてください web探してもないいのでつ おながいしまつ
>>589 >>1 >Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
>>589 Webで検索してやろうと思ったがWebには無いのか。じゃあ無理だな。
マザーボードもらったのはいいけど 持ってるビデオカードがはまらない・・・・。 ビデオカードでAGP4xサポートした一番安いのを教えてください。 いまから 買ってきます。
>>592 >>1 >【注3】:ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。
594 :
Socket774 :03/11/22 17:36 ID:OvcfIrsr
595 :
Socket774 :03/11/22 17:40 ID:sRMa7SER
P4-300GHz BOX買ってきたんですけど、付属してるヒートシンクって 向きは関係ないのですか?
598 :
389 :03/11/22 17:48 ID:2rIQ3ztd
>>389 です。
athlonXP2000+に変えてaquamark3一回やってみたあとのCPU温度55度くらいでした。
これくらいなら大丈夫ですよね?
はい、糞ッ垂れの煽り屋です。 結局、厨質、厨レスには、結構反応してんじゃん? レス早えしな。(w
初めての質問になります。宜しくお願いします。
>>8 のAthlonXPのクロック表示がおかしい、と同じ症状になっています。
今日AthlonXP2500(Barton)を買ってきて取り付けて見ましたが表示が違いました。
「AIDA32」というベンチマークソフトで調べたところ、
・AthlonXP 1100(5.5×200) と書かれています。
CPU:AthlonXP2500(Barton)
CPUクーラー:リテール品
M/B:GIGABYTE KT400
BIOS_rev:初期のまま
メモリ:PC2700の512MB一本
IDE_プライマリ_マスター:SEAGATE 60G HDD
IDE_プライマリ_スレーブ:DVD-ROM
IDE_セカンダリ_マスター:
IDE_セカンダリ_スレーブ:
VGA:GeForceTi4200
VGA_ドライバ_rev:最新
FDD有/無:有
その他デバイス1:onkyoのサウンドカード
その他デバイス2:
その他デバイス3:
キーボード:PS/2
マウス:PS/2
モニタ:iiyama19インチ
ケース:不明
電源:ケースに最初からついていた物
OS:WindowsXP
試したこと:CPUを新調した。
何か不明な点が御座いましたら指摘をお願いします。
>>601 >>8 こんなのが理解できなければ、これからもずっと苦労するだろうね。
>>603 オマエもヴォケどもと同類だな。
>>8 のTDP一覧はURL未更新でリンク切れだ
人を煽る前に確認しろタコスケ。
605 :
Socket774 :03/11/22 18:54 ID:OvcfIrsr
↑ と、まぁ、こうなるわけだ。
607 :
601 :03/11/22 19:27 ID:9TuNw5lv
>>605 さん
FSBの倍率設定は行いましたが、このような状態です。
試しに
>>602 さんのHPを元に倍率を12倍にしましたが変わりませんでした。
608 :
Socket774 :03/11/22 19:45 ID:c4hlOGC7
この間グラボ(nVIDIAFX5200)買ったんですが、間違ってPCIの物を買ってたんです。 で、今更返品して替えて貰うのも何ですので、このまま使うかどうか迷ってます。 やっぱPCIとAGPって使った感じそれほど差のあるものなのですか? 教えて下さい
>>608 使いかたによるだろよ。ゲームやればハッキリ違うし、ネットぐらいでは
差は無いだろう。
>>608 この板知ってんだから、ベンチとって他人のデータと比較すれば
いいじゃん。5200のAGPだったら腐るほどユーザ居るはず。
>>601 607
M/BのmanualのBIOS設定の項を読みましたか..
CPU Host clockをBARTONコアであるAthlonXP2500+のものに...
一度CMOSクリアされて、心機一転を計られるのも良いでしょう。
613 :
Socket774 :03/11/22 20:46 ID:jisvSKji
AOPENのAX4GER−NのBIOSアップデートしたけど ホントにFSB800になってるかどうか、windows上から調べる方法ないですか?
P4の2.6C使ってるんですけどリテールファンを鎌風bにしようと思いファンをはずしました。 するとCPUがリテールファンのヒートシンクにくっついちゃってます・・・ どうすればいいでしょう;;
615 :
Socket774 :03/11/22 20:51 ID:gWkxyxj2
CPUクーラーについて質問です。 先日、CPUクーラーを買ったのですが、ファンとヒートシンクの合計の重さが 300グラムあるのです。 これって、マザーボード歪みませんか? 前に付けていたのよりも重いので、ちょっと心配です。
616 :
Socket774 :03/11/22 20:58 ID:piSPBx2/
GigabyteのGA-8SRXにオンボードで搭載されたSB128PCIで困ってます。 Line入力に機器を繋ぎ、入力するときちんとスピーカから出力されます。 ボリュームコントロール(@Win2k)を見ると、ライン入力のツマミで音量も変わります。 が、Lineから録音しようとすると、レベルメータが全く動かずに無音・・・。 再びボリュームを見ても、ライン入力は選択されているし、音量100%、 デバイスの動作、録音デバイス設定も正常です。(録音だけできない) 何なんでしょうか・・・。(;´Д`)
617 :
Socket774 :03/11/22 20:59 ID:UuCbAS3U
618 :
614 :03/11/22 21:01 ID:imivikfh
CPUクーラースレあったんでそっちに移動させてもらいます・・
619 :
601 :03/11/22 21:03 ID:Fx7fU2oi
皆さんのおかげで無事Athlon2500+と表示されました。 どうやらM/Bのスイッチを一つ見逃していたようです。 今までon(100Mhz)にしていたのをoff(266・333Mhz)にして治りました。 今後このような些細な見落としを無くすよう努力いたします。
テンプレ読まないとか、板違いな質問よりムカつくんだが
>>616 音量コントロール−オプション−プロパティ
音量の調整で 録音 を選択
Line-inのボリュームを確認汁
メモリを128Mから256Mに増設して、ビデオカードも最新の物にしたいと思っている んですが(富士通のノートPC)一度もパーツの交換とかやったことなくて、 何も解りません。ソフマップとか専門店にいったら金払えばやってくれると 聞いたんですが、部品代もあわせておおよそいくらぐらいかかるでしょうか?
>>622 板違い。
ソフに行って見積もりもらってきてください。>メモリー増設
基本的にノートのビデオはオンボード。よって交換は無理
624 :
はじめてなの :03/11/22 22:37 ID:J6f35Trg
今日、はじめて自作した。まだ、組み立てキッドで自分でいろいろ決めたわけじゃないけど。 最初、まったく動かなく。CPUを調べてみるとピンが2つまがってた。 顔真っ青・・・ 手がプルプルしながら何とか修復。 そして、今動き出しました! これから、勉強して自分で選んで、ほんとの自作できるようになるぞ。
625 :
Socket774 :03/11/22 22:38 ID:+Qq98x3l
3DゲームするならP4よりアスロンの方が速いって本当ですか?
都市伝説です。
>>624 頼もしいですな。回答できるようになるまで
頑張って欲しいものです。
>>625 CPUがボトルネックになんない限りCPUよかは
ビデオカードに気を使うもんだ。
低クロックのAthlonでもPen4でも、まず問題ないレベル
HDDの転送モードについて質問です。 PC環境は、HDDはプライマリマスターに「Maxtor 4D060H3」、同スレーブに「IBM IC35L080AVVA07-0」、 マザーボードは「MSI 645Pro (MS-6559)」、OSはWinXP Proです。 HDDは両方ともデバイスマネージャで転送モードを「DMA(利用可能な場合)」に設定してますが、 マスターは「PIOモード」、スレーブは「ウルトラDMAモード5」で動作していて、 マスターをDMAに切り替えたいのですがそれができなくて困っています。 片方がDMAになってるのでケーブルの問題ではなさそうですが、 念のため別のIDEケーブルで接続したところやはり駄目でした。 マスター側のHDDはUltra ATA/100対応(HP調べ)、マザーはUltra DMA 33/66/100対応(同)ですので、 どこが問題かさっぱり検討がつかずにいます。 原因の分かる方いらしたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。
>>629 デバマネで一度削除して再起動→もう一度見る。
BIOSの設定はダイジョブ?
631 :
Socket774 :03/11/22 22:49 ID:2QBWULHJ
>>625 安く組みたくてCeleron買うくらいならAthlonのほうが断然いい。
ミドルレンジはどっちかってもあんまし変わらない。
ハイエンドで3Dゲーム用ならAthlon64。
以上
>>629 ジャンパを見直すとかケーブルセレクトと使うとかヤッテみてわ
>>629 付け加えて
試行錯誤の域のはなしですが...
P.S.のIBMのHDDを取り外してsingleにしてどうなるか、
Vendorの診断ツールMadiagで異常はみつからないか
...
634 :
629 :03/11/22 22:54 ID:4cpI4iaw
ありがとうございます。
>>630 削除するのはコントローラ、プライマリIDEチャネルのどちらでしょうか?
あとBIOSにはそれらしい項目が見当たらなかったので、デフォルトのままです。
>>632 ケーブルセレクトも試してみたいと思います。
>>624 がんばれ
質問するならテンプレ読んでからだぞ
>>625 SSE2やHTが有効な分野ではPen4の方が速いのでしょうが、
今の3Dゲームはそういう分野ではないのでAthlonでOK
値段が同じ石で比べたらAthlonがウマーとなるのでしょう
>>629 確信はないが、MSのサポート情報を漁ってみてはどうか
DMAモードについては色々あったはずだから
>>629 正誤訂正
Madiag
Maxdiag
638 :
624 :03/11/22 23:17 ID:zuRSQEjf
>>627 ペン4 です。
ピンが曲がってたときは、まじ泣きそうで
手をプルプルさせながら、ピンセットでなんとか直しました。
動いた時は、うれしいものですね。
今、windows updateでエラーが出て、原因探しに格闘してました。
その前に、やたらシャットダウンするから、あの曲がったピンが原因か_| ̄|○ と
思ってなやんでたら、ワームウイルス入りまくりでした。
それでアップデートしないといけないと思ってしてみたらエラー・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
格闘の末、日付の入力間違い、3月11日になってました(・〜・)
>>638 .......がんがれ。
ちなみにシャープペンの先でやるとウマくいく。
>>638 サラーニブラスターノヨカーン(w
はじめにネット繋ぐときは対策汁!
641 :
624 :03/11/22 23:24 ID:zuRSQEjf
>>629 プライマリIDEチャネルごと削除してもOK
要はデバイスを再認識させればよい
>>629 ってか、IAA入ってるだろ?
それで調節。
明日、秋葉にAthlon2500+を買いに行こうかと思っているのですが、 30週代はまだ残っていそうでしょうか?
646 :
629 :03/11/22 23:50 ID:4cpI4iaw
ケーブルセレクト、MSのサポート情報以外はやりましたが、症状は同じです。
>>643 IAAってIntelのアプリケーション・アクセラレータですよね?
うちのチップセットはSiS645なんで・・・。
>>646 あ、スマソ。見間違い。
んじゃはじめからPIOモード?スレーブは後付け?
648 :
629 :03/11/23 00:07 ID:Kz+nuB84
>>647 はじめからマスターはPIOモードで、スレーブは途中で増設したものです。
BIOS画面眺めてましたが、さっぱりそれらしい項目が見つからないです・・・。
652 :
629 :03/11/23 00:46 ID:Kz+nuB84
>>649 転送モード検出の項目がない・・・。
糞マザーなんですかね?
ツールなんですけど、途中でフロッピー書き込みが止まってしまいます。
とうとう追い詰められた感じがあるんですが・・・。
>>650 すでにやってるんですが駄目でした。
653 :
629 :03/11/23 00:55 ID:Kz+nuB84
>>651 さらっと見たら「強制的にUDMAモードを固定する方法」があるらしく、
原因はどうやらチップセットにあるみたいです。
同じ症状で悩んでる方もいるので、今後何かあったらあちらで質問しようかと思います。
親切に答えてくださった皆さん、ありがとうございました。
654 :
Socket774 :03/11/23 02:35 ID:ytvLkBZ2
エクスプローラからではそのドライブのファイルが全く読めないけど、 ドライブのプロパティではディスクを使用しているという状況になりました。 HDDのデータ記録方式は、実データ部分と、それがどこにあるかを管理しているデータに分かれているそうで、 管理しているほうが壊れるとこういうことになるそうです。 それで復元系ソフトでデータを読み出すことはできて一安心したんですけど、 このドライブはもう物理的に壊れたんでしょうか? 一応フォーマットしてから今スキャンディスクやってるんですけど、また正常に使えるんですか?
今オンボードで64MBついてるんですが もっとあった方がいいかなと思いグラボの購入を 検討しています。 3Dゲームやるわけじゃないから意味ないかなと思うけど ネットで画像表示が速くなったり2Dゲーム画面綺麗になるみたいな メリットあるなら買おうかと思うんですがどうなんでしょうか?
>>655 >今オンボードで64MBついてるんですが
メーカーPCやノートは板違いです。
>>657 MSI-NEO2-LSマザーです。
本で見たらサウンドカードはいらないけどグラボは
オンでは不足なので買ってく人が多いと書いてありました。
何かメリットがあるのかなあと思ったんですが……
どうなんでしょうか?
>>658 2Dだけならグラボとオンボードでそう違いはない。
2Dゲーム時の発色やきれいさの判断は個人差があるので、どれがいいかは
自分で判断しな。
強いて言うならグラボはオンボードのようにメモリを割り当てる必要がないので
その分メモリへの負担は少ない。
ただ、体感できるほどじゃないと思われ。
660 :
Socket774 :03/11/23 05:10 ID:XUJDVJnc
ASUSのP4R800-VMを購入、組み立てたところBIOSさえ出ません。 原因切り分けのため色々外したり挿したりしたが状況が変わりません。 正常であれば、VGA出力さえ接続されていればBIOSは出るものでしょうか。 もしかして初期不良?(´・ω・`)ショボーン
>>660 電源に1票(断定はできないけどね)
BIOSが起動しないってことは、マシンの電源が入らないってことでしょ?
俺も最近同じ現象起こしたが、なんと解決策は単純だった
システムパネルのHDDREDの位置が一個ずれてた・・・
>>660 ケースは新品ですか?
以前装着してたママンのスペーサーが当たってショートなんてオチはないように。
665 :
Socket774 :03/11/23 07:59 ID:EBQBKQuu
済みません教えて下さい。 CPUを河童900MHZからティアラティンの1.4GHZに換装しようと 思い、PL370Tも買って、換装したら、黒い画面で、オレンジ色のランプ (待機中)になってしまい。そこから先には進みません。元の河童に 戻すと、何事も無く復活します。 一応、下記の事は行いました。 @ファンは回ります。 Aジャンパは1.5Vでやりました。 B電源コード、(下駄)付けてます。 I810E マザーはG7FBFDです。 OSはXP メモリは512です。 済みません教えて下さい。
>>629 こうなったらあれだ、OS再インスコも試しとけ
>>665 電池抜いた?それかちゃんと下駄刺さってない。
>>665 すまんちゃんと書いてあったね。^^;;;;;
>>655 I815EでG7って牛のマザーじゃあるまいな?
672 :
Socket774 :03/11/23 12:43 ID:PUg8snvv
USBケーブルの普通のコネクタじゃなくマザーボードとかにさすピンがバラバラで一本ずつになってるようなやつの名前って なんですか?
>>672 USBケーブルの普通のコネクタじゃなくマザーボードとかにさすピンがバラバラで一本ずつになってるようなやつ。
山田電気で 一昔前(5年前)の量子コンピューター買ったんだけど、使い方オシエテ
675 :
Socket774 :03/11/23 12:47 ID:ytvLkBZ2
起動時のBIOS画面(CPUとかVRAMとか出てくるところ)で、 プライマリスレーブ failsと出てきて、プライマリスレーブのHDDを認識してくれません。 何度繋ぎなおしてもこうなるんですけど、HDDの初期不良なんでしょうか? ASUS P4B266 WinXP Home MAXTOR
679 :
Socket774 :03/11/23 14:41 ID:RmvLmNwN
先日、パソコンを自作したのですが、おかしな現象が発生し困っています。
あるとき突然発生するため、怖くてなかなかきちんと使えなくて困っています。
(長文のため、分割して書き込ませていただきます)
普通に使用していて、何もしていなかったり、ただエクスプローラでフォルダを
開いている時に、本当に突然、画面がブラックアウトします。
本当に突然です。何も特別な作業した後だったりではありません。
そして、しばらくすると突然再起して画面が表示されます。
(再起されず強制終了するしかないときもあります。)
しかし、表示された画面はぐちゃぐちゃです。解像度が600×400に落とされ、
色数も最低になっているだけでなく、表示がめちゃくちゃになっています。
マウスを動かすと、ポインタの周辺がぐちゃぐちゃになります。
http://aomori.cool.ne.jp/lovemilk/pcs/thumbnail/P1010079_s.jpg そして、しばらく放っておいたら、スクリーンセーバが起動してしまいました。
しかし、スクリーンセーバもぐちゃぐちゃ・・・「3D飛行物体」にしておいたのですが、
Winのロゴの代わりにエラーメッセージが飛行する事態です。(残像を残しながら)
エラーは「互換性のあるDirect3Dデバイスを検出できませんでした」
http://aomori.cool.ne.jp/lovemilk/pcs/thumbnail/P1010066_s.jpg
680 :
679 :03/11/23 14:42 ID:RmvLmNwN
682 :
679 :03/11/23 14:42 ID:RmvLmNwN
(続き) スペックは次のとおりです。 [CPU]Intel Pentium4 Prosessor 2.8CGHz (クーラーはBOX版のため付属) [M/B]MSI 865PE Neo2-FIS2R [メモリ]PC3200 DDR SDRAM 512MB ×2(バルク) [VGA]GIGABYTE VG-R96P128DH(RADEON9600PRO搭載) [HDD]WesternDigital 5400rpm 120GB [DVD]IO-DATA DVR-ABN4 [TV]Canopus MTV2000 Plus [モニタ]MITSUBISHI RDF173H [OS]Windows XP Professional SP1 [その他]DirectX 9.0b なお、モニタの解像度は1024×768、リフレッシュレートは60にしています。 あと、ケースファンは前面・背面・サイドに1個づつ付けています。 熱暴走かと思ったのですが、ブラックアウトし画面がぐちゃくちゃになった後、 頑張ってCoreCenter(MSIの監視ツール)を起動してみたところ、 CPUの温度は50度前後で至って問題なく、さらにCPUクーラーの回転数が 1000rpmを下回っていたため、警告音が鳴るほどでした... 本当に困っています。どうかよろしくお願いします! (長文すみませんでした)
×明らかに色彩が256色以下なんだが。 ○明らかにVGAモードなんだが。
685 :
Socket774 :03/11/23 14:52 ID:HdSPMY1i
HDDが急に壊れたため、あせって160GBの物を買ってきて WindowsXPをインストールしようとしているのですが、 HDD容量が120MBしか認識されません。 解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
686 :
Socket774 :03/11/23 14:54 ID:0SHpkSPT
ベースクロック400、1.8GHzのCPUから同じPentium4のベースクロック533、2.66GHzの に交換したいのですが、この場合BIOSをいじってからOS再インストールしないとまずいのでしょうか。 マザーボードのオーバークロックは533です。
>>686 CPUの交換だけならOSの再インストールはいらない。
>>682 WINDWSアップデートした?
CPUクーラーのCPU接触面のシールは剥がした?
メモリが単にバルクじゃ分からん。 メモリは1枚にして使ってみた?
まずはMTVも外して最小構成にしてみ…。
それと同じママンで知人も同様なトラブルで困ってたんだけど、メモリを
遠い方のスロットに挿したら収まりました。試してみてね。
690 :
685 :03/11/23 14:57 ID:HdSPMY1i
書き間違えました。 ×120MB ○120GB
691 :
679 :03/11/23 15:07 ID:RmvLmNwN
>>683 良いページを紹介していただきありがとうございます。
似たような事例が載っていたので、参考にやってみようと思います。
>>689 アドバイスありがとうございます!
WindowsUpdateは先週行ったばかりなので、最新だと思います。
メモリは、512MBを2枚、デュアルチャンネルで動かしています。
CPUクーラーは、確か元から熱伝導シートが張ってあったと思うので、
そのまま取り付けてしまったのですが・・・(リテール版付属のクーラーです)
とりあえず、紹介していただいたようにメモリを挿しなおしてみて、
他のものもはずしてみて最小構成にしてみようとおもいます。
(ただ、あるとき突然起こるので、再現されるかどうか・・・)
>>690 RADEONさんのレスのリンク先はチェックしましたか...
BIGDRIVEの問題は、FAQだし、M/Bによっては、
物理的に無理なこともある
>>679 可能性
1、VGA不良
2、MEM不良
3、ケースとM/Bがショート
まずは最小構成で障害の切り分けをやらないと何とも判断できない。
>>686 マザー書かないからわからないが、FSB533ノンサポートの845Eだったら
動かないと思うよ。
>>691 知人のところのも本当に似た構成で不安定で困ると持ってきてなにやっても
突如落ちると言う問題があって、一回はお手上げだったのですが、
最後にメモリを遠い方の2スロットに差したらぴたりと安定したのですよ。
ただコレだと、メモリを満載にしたいならMBは買い替え決定ですがね…。
>>679 ドライバの入れ方が悪いか、VGAのファンが止まって熱暴走した場合も
同様の症状出ますよ。温度確認
697 :
679 :03/11/23 15:25 ID:RmvLmNwN
たくさんのレス、本当にありがとうございます!
>>679 最小限の構成でやってみようかと思うのですが、唯一困った点が...
これ、前述したとおり、再現性が低いんです。
正確に言うと、特定の操作をしたり、負荷をかけたりしたら、このような現象が
でると言うわけではなく、あるとき突然発生するんです。
本当に突然で、特定の状況ではないんです...
だから、最小限にしていろいろやってみても、それで本当に直ったのか、
確認のしようがないのです...
もしかしたら、偶然に発生しなかっただけかもしれないし・・・
>>695 M/Bにはメモリスロットは4スロットあって、そのうち2スロットを使って、
デュアルチャンネルにしています。だから、2つあいているので、
とりあえず、その2つに差し替えてみようとおもいます。
ただ、突然起きる現象なので、直ったかすぐに確認できないのが困った点...
で、ドライバは入れ直したのか?
699 :
679 :03/11/23 15:36 ID:RmvLmNwN
>>696 今、温度を確認してみました。
とりあえず、負荷が大きいであろうFFのベンチを1週させた後の温度が、
GPUの温度→36℃(V-Tunerで計測)
CPUの温度→50℃(CoreCenterで計測)
NBの温度→58℃(CoreCenterで計測)
でした。(NBは、なぜかいつもかなり高い状態です...)
V-Tunerによると、ファンもきちんと動いているみたいです。
ちなみに、この現象、不思議なことに、FFベンチや3DMarkは何度動かしても、
この現象は起きません...それなのに、普通に使っていて突然起きます...
>>698 いま温度の確認のためにFFベンチ動かしてたので、
これから入れなおしてみます。
俺のときも再現性は無かったよ、ただ割と短時間で駄目になったな。 メモリを大量に使う写真屋と3Dを複数回立ち上げると落ちやすかったな もちろんソフトもOSもドライバ類も何度も入れなおした上で… 最後はもう嫌になってサジ投げたんだけどな。
>>699 そうじゃなくて、そういう現象が起きた時にファンが止まってるかどうか
確認する事が重要。
702 :
685 :03/11/23 16:06 ID:HdSPMY1i
>688 解決しますた。ありがとう。
703 :
679 :03/11/23 16:15 ID:RmvLmNwN
ドライバおよびユーティリティをきれいにアンインストし、
再度ドライバをインストして再起動したところ、
かなり低い解像度で表示されました。(多分800x600)
が、数秒ですぐに暗転し、今度は1280×1024で表示されなおしました...
また、色数は16bitにされてます。
これって、設定しなおせば大丈夫なのでしょうか...
>>701 あ、なるほど...
すみません、勘違いしました。次に発生した時に、確かめてみます。
>>703 16bitは設定で直るよ。ラデのドライバは癖があるからねぇ。
先月初めて自作したPCなんですが、3Dゲームをしていると ビープ音が鳴り電源が落ちる事があります。 少ない時で日に1−2回、多い時だと3回以上落ちるんです。 構成は↓ AthlonXP2800 クロックアップ無し MEM バルク DDR400 512x2 VGA Geforce4 ti4200 68M 電源 サイレントキング350W OS WindowsXP SP1 MB GIGA BYTE 7VT600 1394 サウンドカード 無し HDD SeaGate バラクーダ120G メモリはmemtest64でチェックしたんですが異常無しでした。 購入した店に聞いたらOS入れなおしって言われたんで それも試したんですが同じでした。 よろしくお願いします。
DVI接続のみのモニタを使ってるのですが 入れたばかりのMBを外部AGPから出力させてもモニタには何も写ってくれません 内蔵AGPを切るように設定したくても手も足も出ない状態です 代わりのモニタはありません どうすればいいでしょうか それとも うつんねーことねーよ なのでしょうか M/B: MSI KM4M-L モニタ: SONY PCDV-15XD5 VGA: ELSA GLADIAC FX 534LP 128MB (GeForce FX 5200)
711 :
706 :03/11/23 16:30 ID:MoQJEku/
ピーローピーローピーローって感じで 4−5回鳴ったら電源落ちるんです。 んでもう一回入れたら普通に立ち上がるんです。
715 :
709 :03/11/23 16:33 ID:FDOL6+KS
すみません訂正です ×モニタ: SONY PCDV-15XD5 ○モニタ: SONY PCVD-15XD5
717 :
709 :03/11/23 16:34 ID:FDOL6+KS
外部AGPというかグラボです
>>709 あ、いやそうじゃなくて。
ま、組み立ててAGPスロットにグラボ挿して、DVI端子にモニタ接続したんだろ?
720 :
709 :03/11/23 16:37 ID:FDOL6+KS
また”グラボ”とか略す香具師が出てきたよ・・・・・
722 :
706 :03/11/23 16:40 ID:MoQJEku/
昨日はケースの蓋を全開でやってたら落ちなかったんで >> 713 716さんの言われたように熱暴走ですか・・。 今日も落ちたんですが蓋を半分閉めてました、 それともうひとつ気になることがあるんですが、 OS入れなおしする前はHDDをもう1個付けて使ってたんです その時はOS入れる前のフォーマット中にも落ちたりしてたんです、 その時にHDDを1個減らしてOS入れ直ししたら、ましになったので やはり熱暴走なんですかね? だらだらと長文すいません。
725 :
679 :03/11/23 16:43 ID:RmvLmNwN
ダメでした... ドライバやユーティリティを再インストした後、 ちょっと退席して帰ってきたら、 スクリーンセーバになってフリーズしてました... 今度はメモリをさしかえてみようと思います。
>>722 電源の容量不足も考えられるんじゃないの。でもまぁ熱だろうけど。
>>723 内蔵(15ピンコネクタ)から接続できるモニタがないんです。。。
>>728 禿同。
memtsetは基本。
素人があーだこーだ原因わからんうちに色々触って再起不能になるまえにちゃんと汁!
731 :
706 :03/11/23 16:50 ID:MoQJEku/
今 BIOSで確認してきました ちょっとケースを開けて時間経ってたんで、ちょっと下がってると思うんですが SYS 39℃ SYS Fan 4017rpm CPU 65℃ CPU Fan 2033rpm もっと落ちてた時はCPU温度 74度〜くらいまで 上がってたと思います。 よろしくお願いします。
>>709 ※バイオでは付属するモデルのみ動作を保証(2001年10月現在)。
とあるのが気になるが、USBは接続してないよな?
>>731 終了。ちゃんと冷やせ。
今でそれなら高負荷かけたら丸焼けケテイ。
736 :
706 :03/11/23 16:56 ID:MoQJEku/
>>713 SofMapで購入したアルミ製の普通のケースです
やはり熱でしたか・・ 皆様ありがとうございます
CPUファンを、もっと性能のいいやつに変えたいと思います。
>>736 同じCPUでリテールクーラーでも普通そこまで上がらない訳だが…。
ちゃんとケースファンをつけてみな。
>>736 いや、そうじゃなくて、まずちゃんと装着汁。
ほぼそれで改善。
>>731 CPUが壊れなかったコトを神様に感謝しつつ、熱伝導グリスを
適正に塗り直すか、CPUクーラーを熱容量の大きなものに交換
するのが吉。
何故なら、万一原因で無かったとしても、少し冷めて65℃は
危険だから。 MB上のセンサー温度が65℃ってことは、CPU
本体が 80℃ を越えててもおかしくないので。
740 :
679 :03/11/23 16:59 ID:RmvLmNwN
>>728 すみません、気付きませんでした!本当にごめんなさい!
で、memtestですが、memtestは組み立て直後に行いました。
徹夜で全てのテストを走らせましたが、7週くらいさせても全くエラーは無しでした。
よって、memtestではエラーは全く検出されませんでした...
気付かなくて本当にごめんなさい・・・
741 :
709 :03/11/23 17:02 ID:FDOL6+KS
>>732 確かに接続時には他にハブも使ってましたが
やっぱ相性なんでしょうか・・
ありがとうございますた
>>736 >>737 >>739 禿同。
まずちゃんと装着しなおして改善しない(ゲーム10分くらいやって)場合はシスファン増設。
それとCPU温度確かめてみる。...でもまあそれも変えたほうがいいね。
何でもかんでも原因突き止めな。安物買いになるまえに。
...チナミニ4000rpmダトウルセーダロ。
>>731 クーラーは何?低回転タイプみたいだが・・・・
つーか情報小出しにするなら来るな。
>>731 CPU 65℃ CPU Fan 2033rpm
ちゃんとクーラーに熱伝わってりゃもっとブン回るはず。
回転数落としてないよな?
>>740 情報の小出しイクナイ
俺はRADEONでSoundBlasterと当たった時似たようなことになった。
なんかと当たってるか、VGA不良じゃないかな。
>>731 CPUクーラー触ってみな。たいして熱くないなら、熱が伝わってない。
シンクの取り付けミスか、・・・まさかシートとグリス併用してないよな?
748 :
709 :03/11/23 17:16 ID:FDOL6+KS
>>747 他のママンていうか交換する前の
元のママンは外部のAGPが接続された時点で自動的に内蔵が切れるものなんです
>>709 いや、それに装着したときは何でもないんだろ?
相性ほど断定するのが難しいものないんで決め付けたくないんだが...
GB買ったときには変換プラグ無かった?
>>749 オマエさっきからグラボだのGBだのきもい略語使うなよ
>>750 初心者にはわかりやすいんだからいいんだよ。
>>709 1友人宅に持ち込む
2PCIのVGAカードATI系は、デフォルトで、BIOS画面から
TV出力がONになっているが...
753 :
709 :03/11/23 17:29 ID:FDOL6+KS
>>749 GB買ったときは DVI→アナログVGA端子が付いてますた
が、
アナログVGAに接続できるモニタがないのです
>>709 近くにPC使ってる友人が・・・いない・・・
ATI系ですか、検討してみます
あ、変換プラグ辺りをあたってみます
755 :
Socket774 :03/11/23 17:44 ID:G2hL8ocM
MSIの845シリーズで作ったことがいたら質問したいのですが いますか?
今ケース開けてCPUファン外してみたら CPUファンとヒートシンクの間に埃が詰まってて 半分くらいしか風が送られてませんでした^^; SYSファンがHDD側に付いてて後ろ側のFanの穴の所から 埃が大量に入ってきてたみたいです。 掃除機で全部吸い取ってSYS Fanの位置を後ろに変更してみました これでだめならCPUFanを大容量なやつに変えてみたいと思います 皆さんありがとうございました。
>>755 質問はわかりやすい日本語でお願いします。
>>756 ヨカッタデツネ。チャントソウジシマショウ。
いますか? ワロタ
761 :
Socket774 :03/11/23 17:51 ID:ySL6m99w
自作パソコンのドライブをCO-ROMドライブからCD-RWドライブに交換しようとしてるのですが、 CD-ROMドライブに電源を供給してるコネクタが外れなくて困っています。 いくら引っ張っても手が痛くなるだけでビクともしません。 電源供給のコネクタをドライブから外すのにコツがあれば教えてください。
>>756 まさかケースファン、フロント排気にしてたのか・・・・・?
アホだ・・・・。
764 :
Socket774 :03/11/23 17:55 ID:hB3aZDz3
あまり力を入れないで、コキコキ左右に振ってれば抜けてくるよ。 それでも抜けなければ、マイナスドライバでチビッと抉る コジリすぎると端子が折れるので注意
>>756 サラーニ、防塵用のスポンジ(フィルタとか)買ってきてファンと付けときな。
質問しようと思ったけど
>>1 読んだら
出来なくなっちゃった。
>>756 自作以前に部屋の掃除をした方が良いかと。
一ヶ月でヒートシンクに埃が溜まる部屋って想像するのが怖いぞ。
連レスすまんが、ちなみにタバコ吸ってる?
>>756 ケース開けっ放しなんだろ??
771 :
679 :03/11/23 18:26 ID:RmvLmNwN
アドバイスの通り、スロットを変えてメモリを挿しなおしてみましたが、 現象はかわりませんでした... (どうやら、スクリーンセーバをつけっぱなしにするとハングアップする というのは、再現性が高いみたいです。「3D飛行物体」です。) なお、VGAと何かが接触している様子もありません。 あと、現象が起きた時、VGAのファンはきちんと回転していました。 とりあえず、最小限の構成にして試してみるなり、 紹介していただいたページをもとに設定をしなおすなりしてみようと思います...
連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ネットショッピング紛争相談室です。 2回のご連絡及び資料のご送付、有難うございました。 今回貴方様より頂きましたやり取りメールを拝見いたしますと、 既に販売店より現金書留が送られているようですが、 貴方様から販売店に対し、振込手数料その他について 要求をされているようにも見受けられました。 今後販売店には、振込手数料も返金されるのであれば、 販売店からのキャンセルに応じるとのお考えでしょうか。 それとも当初(注文時)の価格での商品引渡しをあくまでご希望でしょうか。 販売店への要求内容を改めて当相談室にお知らせいただいた上で、 あっせんプログラムを開始したいと思います。 お返事をお待ちしております。 なお、あっせんプログラムに入りましてからは、 混乱を避けるため、販売店との直接のご連絡は お控えくださいますよう、お願いいたします。 あらためて「当初(注文時)の価格での商品引渡し」を希望して返信しておきました。 ついに開始される模様。どんなことになるか楽しみです サクソスからきたメールがこちら(四通目) 大変お世話になっております。PC-Success通販部です。 恐れ入りますが、お預かり致しておりました 代金は全額ご返金させて頂きました。 申し訳御座いませんが、弊社にてこれ以上のご対応は致しかねます。 どうかご注文のキャンセルにてどうかご容赦ください。 尚、誠に申し訳ございませんが、弊社ではお客様ごとに 担当者がいるわけではなく、通販部担当者全員にて 頂きましたメールへご返信させていただいております為 ご混乱を防ぐ為、担当者名につきましては控えさせていただいております
775 :
761 :03/11/23 18:54 ID:d5pzfnGT
>>763-765 レスありがとうございます。
>>761 にカキコをしてから今までチャレンジしてましたが、だめだったので藁にもすがる想いで
レスを見ました。
まず左右コキコキでチャレンジして、それがダメならマイナスドラーバーを入れる、それがダメなら
プライヤーで引っ張ります。
昨年末に自作した時に金を節約するためにFDD・CD-ROMドライブ、HDDは古いパソコンのものを
流用したのが悪かったのかなと反省してる次第です。
776 :
Socket774 :03/11/23 18:55 ID:nYWvCHc4
苺皿ってなに?
>>776 Googleという便利な検索エンジンがあるので自分で調べなさい。
CPU: Athlon2800+ Barton CPUクーラー: リテール M/B: Gigabyte GA-7VT600-L BIOS_rev: 初期状態 メモリ: DDR SDRAM PC2700 512MB IDE_プライマリ_マスター: NEC製めっちゃ古い 20GB IDE_プライマリ_スレーブ: Deskmaster 120GB IDE_セカンダリ_マスター: フィリップス製 CD-RW IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: Gefoece4Ti 4200 128MB X8 VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: なし その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: フリージアで4980円 電源: フリージアでオススメしてる400Wの静かな?電源 OS: WinXP pro SP1 なんとか組みあがったんですが、 CPUのクロック周波数がちゃんと表示されません。 マイコンピュータでAthlonXP 1.25Ghzって出てます。 2800+ですから2Ghz近いはずなんですが・・ BIOSのバージョンを調べた所、新しいバージョンでCPU対応に関する変更がなさそうだったので 他のところでダメな部分があるのではないか、と思っています。 マザボはGigabyte製の安いので、ツクモで7900円くらいで安売りしていたので買いました。 そこで対応CPUがAthlonXP3200+までとなってたので、いけると思って買ったんですけど。。 BIOSの設定がいけないのかと思ってみてみたんですが クロック周波数に関する設定の部分がわかりません。 どなたか教えてください。お願いします。
100*12.5を166*12.5で。
780 :
778 :03/11/23 19:18 ID:II1WArFI
>>779 即レスありがとうございます。
COMSのCPU Frequencyってのを100-132の間で変更可能だったんですが
いじってセーブしても1250Mhzのままで変わらないようです。
メモリがPC2700なのが関係してるんでしょうか・・
781 :
Socket774 :03/11/23 19:23 ID:Lqamd8Hj
症状: FFXIをプレイしていると、突然再起動がかかるような症状が出てしまいます。 ベンチマークでResolutionをHighにして2回くらい回すとその症状が出ます。 まだメインボードとグラボを交換したばかりなのですが、この場合はどのよ うなことが原因なのか考えられるものを教えてください(泣 マザー交換だったので、クリーンインストールを行いました。 インストール順はここの情報を参考に、 OS>チップセットのドライバ>DirectX>グラボのドライバ>その他ドライバ という形で行いました。 3D Mark03というベンチマークを走らせると、画面がフリーズする症状が時々 発生します。 症状発生時には、中の空気は手をかざしても、ぬるいくらいの温度です。 CPU:P4 2GHz(1年くらい使用) CPUクーラー:CPUを買った時についていたもの(1年くらい使用) M/B:ASUS P4G800-V(BIOSは最新版にアップデート済み、症状はアップデート前から) BIOS_rev:11/07/03 メモリ:PC2700 256MBx2(1年くらい使用) IDE_プライマリ_マスター:80GBのDisk(1年くらい使用)異音なし IDE_プライマリ_スレーブ:4GBのDisk(4年くらい使用)異音なし IDE_セカンダリ_マスター:DVD-ROM Drive(1年くらい使用) IDE_セカンダリ_スレーブ:(4年くらい使用) VGA:RADEON 9600Pro ギガバイトR96P128DH VGA_ドライバ_rev:ギガバイトHPにはまだドライバは掲載されていない様子 FDD有/無:有り 電源:250W OS:Windows XP HE SP1 試したこと: 掃除 チェックディスク(エラーなし)、デフラグ
( ・3・)エェー
783 :
778 :03/11/23 19:26 ID:II1WArFI
>>781 俺も初心者だからあまりたいしたことは言えないけど
多分電源だと思います。250Wじゃ少なすぎるかも・・
3000円くらいの投資でいい電源を買いなおしたほうがいいと思いますよ。
>>780 >>601 さんへのレスを参考に...
M/Bのマニュアルの中にFSBを100/133166で切り替えるスイッチの
説明があるのでは。。
785 :
778 :03/11/23 19:28 ID:II1WArFI
>>784 ・・・マジっすか
今すぐ回線切って首吊りながらマニュアルを見てみます。
>>785 マザボのマニュアルを熟読し、FSB設定を確認するのはアスロン遣いの鉄則だぞ
787 :
778 :03/11/23 19:34 ID:II1WArFI
うあ〜マニュアルの一番最初に CPUにあわせて変更してください! のフトモジとともにスイッチの紹介が・・・ _| ̄|○ すいませんすっ飛ばしてやってました。 785さんありがとうございました。 これからやってみます。
789 :
781 :03/11/23 19:55 ID:Lqamd8Hj
>>783 さん
>>788 さん
ありがとうございました!
教えていただいたURLで検索したところ、300W近く必要な構成に
なっている様子でした(汗
とりあえず、今日は不必要なデバイスを全部外し、明日パワー
サプライを買いに行ってきます!
790 :
Socket774 :03/11/23 20:07 ID:FN5JT7Jr
電圧設定のできる安いお薦めのMotherBoadありませんか? サラコアのモバアスで使う予定です。
791 :
Socket774 :03/11/23 20:11 ID:Z2lTcDmQ
GA-7VT600を購入しようと思うのですが、GFX5200-LA128Vとの相性は大丈夫でしょうか? どこかにゲフォのグラボと相性が悪いような事が書かれていたので。。。 それとメモリはPC3200にしようと思ったのですが、 2700のほうがいいというのもどこかで読みました。 その辺はどうなっていますか?
793 :
Socket774 :03/11/23 20:41 ID:YWKwIcX3
ケースファンの3Pin小×2から直に電源ケーブルに取り付ける為に 近くのパーツショップに行って4Pin大→3Pin小×2の分配ケーブルを買いに行ったのですが あいにく4Pin大→3Pin小×4しかなく、仕方なく買って取り付けました。 ですが2つ配線が余ってて邪魔なのでハサミで切りたいのですが、切っても支障は無いでしょうか?
>>791 その「どこか」を探して、書かれてる内容が正しいか吟味しろ
そして自分のマシンにおいてもそれが当てはまるか判断しろ
他人が書いた内容が正しいかどうかなんてコメントできないし、
藻前のマシンでも同じ事が起きるかなんて誰にもわからない
なぜPC3200にしようと思ったのか、どこでPC2700がいいと読んだのかを
説明できるように心の準備をしてメモリスレへお逝きなさい
>>793 電源ケーブルには+と−の線があり、ショートするとどっかがあぼーんします
何かの間違いでショートしないように、切り口をきちんと処置するなら構いませんが、
支障がないか判断できないような人はそのまま余らせて使った方が無難です
796 :
Socket774 :03/11/23 20:55 ID:MhNMtER/
自作PCにLANボードをつけてPCを起動しようとしたら 全く起動しなくなりました。 調べてみたら使っていたドライバーが磁石のヤツでビスをくっつけられる物でした。 配線等はすべてついています。 これって完全アウトですか? スレ違いだったらすいません
自分も普通にマグネットつきドライバーを使ってるがこの手のトラブルは経験したことがない。 基盤に直接触れでもしない限り大丈夫かと思うが。
>>797 LANボードの基盤には取り付ける時触ってしまいましたが
それだけで電源が全く付かなくことというのは考えられますか?
もちろん静電気抜きも行いました
>>796 とりあえず、現状回復、つまり、
LANカードをはずしても、元に戻らないのか?
とすれば、一気に最小構成CMOSクリアして、また、足していくと...?
800 :
796 :03/11/23 21:09 ID:MhNMtER/
>>799 LANをはずしても起動できません
最小構成CMOSクリアというのは最初から全てインスコしなおしということですか?
連カキコすいません
>>796 マグネット付きドライバーは普通に使って無問題
作業するときにきちんと電源を切ったか?
コンセント抜くとか、電源ユニットのスイッチ切るとかして
完全にOFFにしないとパーツを壊す恐れがある
PCをシャットダウンしただけではダメだ
あとはカードきちんと挿しなおす、別のスロットに挿してみるだな
>>794 レスありがとう御座います。
ちょっと不安なので結束バンドで我慢します。
>>800 BIOSが出ないのではなく、電源が入らないというのは...
コンセントを挿しなおしては
最小構成云々は、もちろん、ハ−ドのこと
PCIの順番を間違えずに元通りにしていければ、
再インストールは、さしあたっては、必要ない。
804 :
Socket774 :03/11/23 21:13 ID:CdqoAPHi
AthlonXP買ってきたんですが CPUとヒートシンクの設置面に1x1.5cmくらいのシール張ってるんですが これ剥がしたら透明なシールが付いてますよね? この上にグリス塗ってOKなんでしょうか? それともこのままでいいんでしょうか? よろしくお願いします
805 :
796 :03/11/23 21:18 ID:MhNMtER/
>>801 作業時にはPC本体に繋がっているものは全て抜きました
カードを抜いても起動しないので他に挿すというのを試していなかったので
試してみます
あと何度も質問になってしまうのですが
これで壊れていた場合ショップなどに持っていっても再生不可ですか?
たいしたPCではないので金額によってはジャンクにしてしまうかもしれないので。
>>797 >>799 >>801 親切&速レスありがとうございます
>>804 透明なシール?
熱伝導シートじゃなくて?
>>805 >これで壊れていた場合
電源が入らなくなるというのは、ちょっと想像しずらいよ...
当然、別の電源で、確かめてみるわけだけど
BIOSが飛んだ場合には、3000円くらいで書き換えサービスというのも
あるようだけれど、
やっぱり、初期交換期間が過ぎていると、メーカー送りということになって
1,2ヶ月は待たされてしまうのではないか...
808 :
796 :03/11/23 21:45 ID:MhNMtER/
>>807 そうですか、わかりました
メインPCは別にあるんですけど昔無知のままにかったショップ作PVが眠ってたので
掘り出しただけなんで、遅くなっても安く治るなら願ったりかなったりです。
電源が入らなくなるというのはおかしいということなので逆に壊れていない期待をしつつ
修理にでも出してみます。(4年前のPCだしショップPCだし受け付けてくれるかわからないですが)
みなさんありがとうございました
>>805 ケースがゆがんでて無理にLANCを取り付けたなら
マザーに無理な力がかかって内部断線したという可能性もある
>4年前のPCだしショップPC パ−ツのリテ−ル品の場合、保証期間は、 10ヶ月から1年では.. ...
4年前のPCを持ち込まれるショップもいい迷惑だなぁw
他スレで書き込んだのですがこちらのほうがスレ内容とあってると思ったのでカキコさせてもらいますすいません 現在AopenのAeolusTi4200使っているんですが S端子でTV出力しようとしているのですが デスクトップの画面などは映るのですが WMPで再生している動画が表示されません わかるかたよろしくお願いします
>>812 (クロ−ンMODEの場合、mediaファイルの再生は、First Displayでしかできない仕様..)
マニュアルもしくは、コントロールGUIをじっくりチェック
PCの電源がいきなり入らなくなってしまいました。 スイッチを入れると一瞬だけぴくっとファンが動いてそれっきりです。 これは電源がいかれたんでしょうか?それともマザボとかの方でしょうか?
>>813 再生品のためマニュアルなしです
Aopenのサイト行ってもドライバはあるのですがマニュアルの項目が見つからず・・探しきれてないだけっぽいですね
nViewで垂直スパン、水平スパン選ぶと解像度がめちゃくちゃ低くなって使い物にならず四苦八苦してます
電源からHDDへのコードがソケット(?)部分から引っこ抜けた・・・ 別の線を使って問題なく使えているんだけど、気になる。 この線を直すにはどうしたら?ソケット内の金属端子を引っこ抜こうにも 上手くいかない・・・
1.PC使用用途はネット、CD/DVD/ビデオ編集、TVキャプチャ、MSOffice等で、 3Dゲームは全くやらないんですが、VGAオンボードのチップセットintel 865Gマザーの場合、 ビデオカードを買わなくても支障は無いでしょうか? それとも、安物でも一応ビデオカードを使う方がよいのでしょうか? 2.チップセット毎に、各社マザーの型番一覧やスペックをリストにしているサイトをご存知ないでしょうか? 目的としては、intel 865G/PEを登載している各社のマザーのスペックを比較検討したいのですが。 例 <intel 865PE> ●ASUSTeK P4P800 DELUXE P4P800 ●GIGABITE GA-8IPE1000 Pro2 GA-8IPE1000-L ●MSI …… <intel 865G> ●ASUSTeK ●GIGABITE ……
>>816 おまいの言う状況がよくわからん
>>817 1.安物がどの程度のを言ってるのか分らんが、
支障ないにしても、内蔵よりはあった方がよい。
2.それぐらい自分で調べて比較しろ馬鹿
820 :
Socket774 :03/11/23 23:35 ID:KX4CpID9
電源単体で通電すると ふつうならファンが回りますか?
>>820 回ったらどうなるんですか? 簡単に試せることで質問するのはやめましょう。
>>820 意味不明
きちんと整理してから書き込みましょう
>>816 各線絶縁しておけ。
>>817 1.自分が必要と思うなら付けろ。
2.DOS/V PowerReportでも読めば?
>>820 基本的にマザーに繋いでマザーのスイッチでONにしないと回りません。
>>820 やればわかることなのに、やらないで人に聞く香具師が多いな
マザーに刺すコネクタの向かって上段左から4番目と5番目のピンを
ショートさせれば回るし通電も行われる
827 :
Socket774 :03/11/23 23:44 ID:4VNv+JhE
FFベンチスレからきました CPU : P4 2.53 Mem : PC2700 1024 M/B : GA-8GE667Pro VGA & VGAドライバ : プロリンク GeF-FX5900 ドライバ 52.16 DirectX : 9 OS : XP PRO SP1 FFベンチVer : 2 :Low 3300 :High 3200 今日FX5900買ってきてTi4200から差し替え、どうせならと思い クリーンインスコ、OS>チップセットドライバ>VGAドライバ でこのスコア・・・なにがいけないのでしょう
>827 >>スコア・・・なにがいけないのでしょう おまえ
>>827 インスコ順は
OS>SP1>INF>DX9>IAA>VGAその他ドライバ
だが。
DIRECTXを入れてないのでは?
>>827 ドライバ合わんとそんなもんだろ。
いろいろ試してみ。
>>816 ソケット内の金属端子をうまいこと引っこ抜いて、
線を接続して戻せれば一番いいが、それが無理なら
抜けた線が他の端子やケース等金属部分に触れないように
処置しておくが吉
>>817 支障というのが何をさしているかわからん
速度も解像度も画質もお構いなしでとにかく映ればいいと
いうことならオンボード使えばいい
いずれビデオカード買うと思われるならオンボードなしのマザーにして、
GF4MXとかRADE9200程度のビデオカード入れとけば?
気に入らなかったら取り替えられるんだし
どんなマザーがあるのか知りたいだけなら、CPUメーカーのサイトで
対応マザー一覧を検索しとけ。急がば回れだ
マザーのスペックを全て網羅する一覧なんかあるとは思えん
数字だけで比較できない項目まで載せきれるわけがない
藻前さんの選択基準が絞り込めてないからそういうことになる
試しに、マザーの型番を正確に何種類もキーワードに並べて検索してみろ
どうせショップのお品書きぐらいしかヒットしないだろうが、
使えるサイトがあるかもしれん
教えてクンになる前にそのぐらいは自分でやってみろ
>>827 組み立てミスとかインストールのミスなど、
自作者の人為的な問題が最も疑わしい
835 :
827 :03/11/24 00:03 ID:yDe+9tVI
>>831 いや、そのいろいろがわからないわけで。。教えてクンですまそ
>>835 なんでも聞けばいいとおもってたら大間違い。
貰ったアドバイス参考にして自分で少しは試行錯誤してみれ。
>>835 取り敢えずドライバを数種類ダウソしてセーフモードで削除。
再起動してドライバインスコしてくれって言うOSを無視。
しっくりくるドライバに当たるまで何回か繰り返してみ。
たいがいドライバだから。
838 :
827 :03/11/24 00:13 ID:yDe+9tVI
839 :
Socket774 :03/11/24 00:17 ID:lmCyxNDq
あのー、Pen4の2.6CのCって何ですか?2.53と性能的に違いはありますか?
>>838 メーカーサイトのドライバより、nVidiaサイトで落としたら?
って845GEはAGP×4だよね。そんな期待した数値はでないかも。
842 :
827 :03/11/24 00:21 ID:yDe+9tVI
>>840 いま入れてるドライバはnVIDIAから落とした52.16でつ
マウスとキーボードですが、接続規格は PS/2 とUSBのどちらがいいですか?
>>842 恐らく5000は出るだろうから、がんがれ。
>>845 すいません、それはまたどういう理由でですか?
AbitのAN-7をかってきたんだども、ぴーぴー警告音を がなって起動しないんだけどもさ、メモリチップはinfineon の256、2枚挿しなんだけどもさ、あとPOSTコード表どこ にあるんだがさ、教えてけろエロイ人
>>846 USBだと最初に組んだ時にBIOSで切り替える必要があるから。
CPUファンについての質問です。 現在 マザボ MSI K7T266 LE2 CPU Duron Morgan 1.2GHzで、 CPUファンを純正品からFALCON ROCKUに交換しました。が、 起動スイッチを入れてから5秒後くらいに「ピーローピーロー」というブザー音が鳴り、 「CPUファンが動いてない。シャットダウンするか?Y/N」と画面に表示されます。 ファンからマザボは3pinケーブルで接続してあり、 OSが立ち上がってもCPU温度は30未満を保って不具合はありません。 ちなみに純正FAN使用時は34度でした。 ファンが動いてるのを認識させるには何が必要なんでしょうか。よろしくお願いします。
852 :
847 :03/11/24 00:31 ID:0Y6O2QRN
>>849 BIOS起動してCPUFANを検知させたら?
854 :
817 :03/11/24 00:45 ID:hb9T0t4b
855 :
827 :03/11/24 01:28 ID:yDe+9tVI
>>844 いろいろやってみますた・・・
VGAドライバを4523、5216、5270、5303、と試したけどほとんど変わらず。。。
Ti4200から差し替えてすぐの時はHIで4200いってたんだけど、
グラボのTVキャプチャドライバを入れたらいきなりLOWでも3200しかでなくなった。
んで再インスコったわけでつが・・・・なにか手立てはないものでしょうか
>>855 乙。買ってイメージ通りでないときはイラつくね...
でも部妙にスレ違いなような気がするが...まま。
問題はキャプチャドライバにあるなら、インスコしないとか...
857 :
827 :03/11/24 01:33 ID:yDe+9tVI
>>856 レスthxでつ
再インスコ後はキャプチャドライバは入れてないのでなんとも・・・
858 :
Socket774 :03/11/24 01:33 ID:+VCKBWIq
>>814 自分の場合マザボとCPU 両方とも逝ってました。
とりあえず他のとここわれてるかもしれないので
お店に持ち込んで問題の切り分けしてもらうのが
いいかも
DIRECTXは9b?
860 :
827 :03/11/24 01:40 ID:yDe+9tVI
DIRECTXのサイトでさっき落としたで最新でつ
861 :
827 :03/11/24 01:41 ID:yDe+9tVI
ちなみに一瞬スコア4200出たときもDX最新ですた
>>827 まさかベストなスコアが出るまでこの調子でスレを消費するつもりじゃないだろうな?
AthlonXP 2000を使ってるんですが、今まではリテールで熱伝導シール
だったのでそれほど気にせずヒートシンクを設置していたのですが
マザーを買い替えたので、cpuを流用しようと思っています。
そこで、シリコングリスを買ってきたのですが>酸化金属配合
どの程度塗ればよいのかイマイチ分りません。
http://www.dospara.co.jp/support/manual/manual_2.html このページの説明にあるように中央に米粒大位で充分にチップを
カバー出来るんでしょうか?一応金属配合みたいなので
塗り過ぎてコア近くのチップに付いたらちょいと危なそうですし。
先生質問です。 winnyでダウンロード、DVD-R,CD-R等に 焼くためだけのPCを作りたいのですが、 どのようなものをそろえればよいでしょうか? HDDは160Gを二個積みたいのです。 それ以外で大事な点をご教授ください。
>865 板違い失せろヴォケ
K札で聞くといいよ ,ィ⊃ , -- 、 ,r─-、 ,. ' / ,/ } { ヽ / ∠ 、___/ | ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 / \ l トこ,! {`-'} Y ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! l ヘ‐--‐ケ } ヽ. ゙<‐y′ / (ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ ,-、 ) ノ/`'ー-' < r'/, _.. // l、、、ヽ_) ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐' {` ーニ[二]‐ク′ 〉 / /_ / ´ ̄`ヽ ) (____ノ--
板違いなのか? すでにあるPCでは間に合わんから 自作でそれ専用を作りたいのだが・・・
>>866 こういう板にもお前みたいなくずがいるとは知らんかったよ。
ケースファンって、ショップに展示してあるPCとか見ると ほとんど1機しかついて無いのが多いみたいですが 吸気と排気2つとも付ける必要ってないんですかね?
どのようなものもなにも ふつーのpcつくるだけじゃん。
>868 逆ギレ厨房 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! >869 nyでダウンロード、その他の為のPCを作りたいのですが とかなんとか言ってテンプレも詠まずに聞きに来た アフォのほうが屑だと思うのだがな(w
屑な煽り屋です。 サスガ、連休でつな。 nyは専用スレがあるからな、、 光で更にULファイルの多い場合は(要はキャッシュがかかる香具師だが)、次の通り。 NICはCPU負荷の低い物。キャッシュ用は日立がいいかもな。自分でメーカーににこだわるんなら8M。UL用は特にコダワラン、しいて言えばシーケンシャルの速い物。ケースは5インチベイの多い物でとにかく、ファンの付けれる物。吸排気流なんて関係無し。強制冷却。(w また、スクリューレスのケースは問題外。 T3以外は冷却以外なんでもいい。(w 運良くレジ光にネットワーク繋がった時の事を考えれば似たような物になるかもしれんが。
876 :
Socket774 :03/11/24 04:11 ID:WFuelkRL
すいませんフロントパネルのUSBの線をマザーに挿したいんですが フロント側とマザー側のコネクタの形状が違ってどう挿したらいいかわかりません ちなみにマザーはMSI製845G MAX-Lというやつでケースはマックスポイントコンピュータという ところのやつです。 フロント側から出てる線は4PINのメスコネクタがついていて上から VCC USB−2 USB+2 GND と書いてあり、GNDのところにもう1個1PINの線がぶら下がってます(これが2つあります) マザー側には2列の10PINのジャンパピンのようなものがあり9番のPINが1PIN欠けがあります 雰囲気的にはここにUSBの線2本を並べてを挿すべきような感じなんですがどうでしょう?
877 :
876 :03/11/24 04:19 ID:WFuelkRL
いい忘れました フロントのUSBの線の もう一本には VCC USB−1 USB+1 GNDとあるのですがマザーのほうには USB−2USB+2とUSB−3USB+3というやつしかなく どうすればいいのか困ってます
>>877 1=2
2=3
に繋げばいいんじゃないの。+は+にね。
POWER LEDのピンがケースのほうは2ピンなのに MBのほうは3ピンあって、物理的に接続できないのですが、 どうすればいいのでしょうか?
881 :
877 :03/11/24 04:47 ID:WFuelkRL
>>878 わかりましたそうします
それとCDROMとかにつてる細いリード線が4本のやつありますよね
アレなんですけど線が短くて届かないんですよ
オーディオに使う線みたいなんでつけなくても大丈夫なようの思うんですけど
どうでしょうか?
あとケースなんですけど、温度を測る機能がついてたんですよ
説明書が着いてなかったんでわからないんですけどこれはケース内の温度を測るのでしょうか?
それともヒートシンクとかにつけるべきなのでしょうか?
よろしくお願いします
882 :
Socket774 :03/11/24 04:49 ID:bPGcxS1H
M/Bはa7v600で、DuronからBarton2600+に乗せかえるのですが、 CPUを乗せ帰るだけで、ジャンパなどの設定はいりませんよね?
883 :
Socket774 :03/11/24 04:54 ID:WFuelkRL
>>880 漏れの場合はケースのほうが3PINでマザーが2PINだったんですよ
なんで3PINのやつを1個詰めて2pinにしたんです。
でもあとでわかったんですけど3PINのPOWLEDもついてたんです。
880さんも探せば2PINのやつがあるかもしれませんよ
ASUSの新しいヤシだとジャンパいじらなくていいんだよね イイナー
>>881 アナログオーディオラインは繋がなくても良い。
温度は自分が知りたい場所に付ければ?
886 :
Socket774 :03/11/24 06:32 ID:z5X985z6
>>880 どちらか一方が開いていれば物理的には挿すことは出来るはずだ
でっおそらく3ピンのほうはケーブルが両脇にあってピンアサインが合わなくなるから片一方を真ん中に差し替えたらいいよ
精密ドライバー(-)の細いのでコネクタの小さな窓のところでプラスチックの爪で中の接点を押さえてあるところを持ち上げて引き抜けばスルリと抜ける
慣れれば簡単だよ
887 :
Socket774 :03/11/24 06:40 ID:WFuelkRL
>>886 おしいねIDが
ちなみに漏れはfuelだけどね
888 :
886 :03/11/24 06:54 ID:z5X985z6
889 :
Socket774 :03/11/24 09:36 ID:WJEAh1sU
最近買ったファンコンの説明書には CPUの裏に端子の間をくぐり抜けて テープで張り付けろとかいてあった。 当然ヒートシンクに張り付けました。
890 :
Socket774 :03/11/24 09:37 ID:WJEAh1sU
温度センサーの話です。
OS:WinXP Pro Ver.2002 SP1適用済
CPU:Intel Pen4 2.0AGHz
メモリー:1024MB DDR SDRAM(PC2100)
VGA:RADEON9800Pro サファイアバルク ドライバはOmega2.4.87
ハードディスク:プライマリマスターがIBMの40GB プライマリスレーブにHGSTの120GB
サウンド:オンボード(AC97)
Direct X:9.0b
ケースと電源、ファン:OWL-103-Silent
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/pccase/103silent/103silent.html 2時間ほど連続で動作させると、ウィンドウの切り替え時にもたつきが生じます。
VGAを触ると生暖かく、ヒートシンクを触ったら火傷しますた。
ケース内の換気に問題があるのでしょうか?ファンはフロント、リア共に排気で動作しています。
OS:WinXP Home SP1適用済 CPU:Athlon XP 2100+ メモリー:512MB DDR SDRAM(PC2100) VGA:GeForce Ti4200 ハードディスク:Seagateの80G*2 サウンド:オンボード Direct X:9.0a ケースと電源、ファン:確か恵安の安い奴だったような 急にフリーズしたので電源を落として再起動しようとしたら まったく何も表示されなくなってしまいました。 本体の電源を入れてみてもCRTはずっとスタンバイ状態のままで BIOSの表示すらされないという状況です。 今年の4月に自作してこれまで何のトラブルも無く使ってきたので 原因が全く分かりません。本体は電源を入れてみるとファンの音や HDDへのアクセス音は確認できるのですが…どこが原因なのでしょうか。 途方に暮れながら久々にケース開けて弄っているところです。 何かアドバイスをいただければ幸いです。。。
>>893 とりあえずCMOSクリアしてみて再起動かけてみる。
それでも駄目なら、パーツの換えを用意出来るなら
一つずつ換えてみて動作チェック
それでも駄目なら仕方無いんで近くのショップで有料診断か
友達に頼んでパーツ借りてチェックしてみる
解決法をご教授ください! 【CPU】 セレロン2.6G 【Mem】 512 x 2 【M/B】 ASUS P4C800DELUXE 【OS】 WindowsXP 【DirectX】 9.0b 【Ver】 2 【VGA】 Ti4200 64M 4x sis648マザー+セレロン2GのときFFベンチ1で4600出てたのを、 マザー壊れてマザーとCPUを今のに交換したところ、3550しかでなくなりました。何でこんなに下がるの? BIOSでCPU認識してるしFSBも100になってます。、VGAのセッティングはよく解りませんが、 設定をパフォーマンスにしていろんな機能はOFFにしてます。 3Dmark2001SEは現在9500程度です。2003は1650でした。
【D:0mDUjjfT】の検索 PC等 [自作PC] FF11ベンチスレ Part18 737 PC等 [自作PC] [自作PC]自作初心者質問スレ33 896 【2 件見つかりました】
898 :
Socket774 :03/11/24 13:10 ID:P3esxDLt
皆さん、どうか教えてください。 下記該当現象がGoogleでいくつかありましたが、どうやら再起動で治るよう で、あまり参考にはなりませんでした。 問題の位置にディスクを接続せず、IDEセカンダリにすりゃいいじゃないか、とも 言えますが、じつはセカンダリにも別のディスクを接続するつもりなので、 なんとか、プライマリのトラブルを解消したいと思います。 よろしくお願いいたします。 症状: およそ1割弱の確率で、OSの起動後に、IDE_プライマリ_スレーブが、認識されない。 システムのプロパティでは、該当するディスクに赤い×があり。 OSを再起動すると、認識できる。 認識失敗時のOS起動で、scandiskが起動される場合がある。 現象が発生しはじめて、約1ヶ月が経過した。 CPU: Pentium3 1.2GHz CPUクーラー: 上記付属品 M/B: GIGABYTE GA6-VTXE-A マザー購入時に、OSは、クリーンインストールした。 Via 4in1を、インストールしてある。 購入して、まだ1年を経過していない。 BIOS_rev: F9 メモリ: PC133 , CL3 , 256MB + 128MB + 128MB IDE_プライマリ_マスター: Seagate , ST340810A , 40GB , ATA100 IDE_プライマリ_スレーブ: IBM Deskstar 80GB , ATA100 HDS722580VLAT20 [今回問題の接続位置] IDE_セカンダリ_マスター: CR-R/W BUFFALO CDRW-I4432FB IDE_セカンダリ_スレーブ: なし VGA:Aopen PA3000 Plus Model 64 AGP*4 VGA_ドライバ_rev:製品添付のもの。(最新版ではない) FDD有/無:有 その他デバイス1:Modem , BUFFALO IGM-PCI56KH (PCI) その他デバイス2:SCSI , I-O DATA SC-NB(U-SCSI , PCI) その他デバイス3:USB , BUFFALO USB2P4 キーボード:富士通純正1996年物 マウス:ELECOM 2002年物、ホィール付 モニタ:液晶 Acer 717 ( 17 inch ) ケース:Radiant 電源:DR-4350ATX (350W) OS:Windows98SE + IE6.0sp1 試したこと: 該当する磁気ディスクを、別の古いDeskstar(20GB)に交換しても、 同じ現象が発生した。 IDEケーブルは、差込直し程度で、交換までは試みていない。 なお、過去ログなどを見まして、ケーブルの交換は試しておこうと思います。
そういうの早いね・・・ ベンチスレで教えてもらえなかったからこっちにきたんですが。
>>896 =899
>>827 にも同じようなのが沸いてるが流行ってんのか?
専門スレでレスがつかない話だったら質問スレでも無理
ここはもっと一般的な問題を扱うスレだ
このスレ的な回答は
>Q:○○を変更してから不安定に
>→ 元に戻して下さい。
自作機でパーツが本来の性能発揮してるかなんて正確に確認できるものではない
何をしたらスコアが上がるかなんて答えようがない
藻前の手順にミスがないか調べて欲しいのなら、
専 門 ス レ に 帰 っ て マシン構成と藻前のやったことを逐一晒せ
別の人がそれを見て藻前のマシンと同じマシンを作れるぐらいに詳細にな
クリーンインストールしたとかVerXXをインストールしたとかのレベルでは
まったく詳細になってないので不可
そんなんじゃインストールが正しく行われたか判断できんからな
一応DATAでつ ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium4 3196.10MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9] VideoCard ASUS A9800 XT Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 1047,276 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1 Date 2003/11/23 22:02 Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers プライマリ IDE チャネル PLEXTOR DVDR PX-708A Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers セカンダリ IDE チャネル HDS722516VLSA80 Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers プライマリ IDE チャネル Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers セカンダリ IDE チャネル WinXP Promise FastTrak 378 (tm) Controller ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 59417 72783 120758 170495 102625 215282 59 思ったより早くないんですが… チューンの仕方を教えていただけませんか? よろしくお願い致します。
>>901 マジレスすると、HDBENCHのスコアなんてほとんど参考になりません。
>>891 >ケース内の換気に問題があるのでしょうか?ファンはフロント、リア共に排気で動作しています。
排気はいいとして、どこから吸うかという問題があると思います。
ありがとう、了解です。
ずっと気になってたんですが。 FSB 400 の アスロン に DDR400 の デュアルチャンネルって意味あるんでしょうか? いくらメモリが早くてもCPU側がボトルネックになるんではないでしょうか? FSB 800 の p4 は DDR400 を いかしてると思います。
>>905 その逆。Pentium4はいたずらにFSBを引き上げたから速いメモリを必要とするだけ。
症状:BIOSの設定が終り、OSをインストールしようと したら、「セットアップの開始」の画面が出る前に 青い画面になり、左上に stop:c0000221 Unknown Hard Error /SystemRoot/System32/ntdll.dll と出て止まってしまいます。 CPU:AthlonXP 2500+(Barton) CPUクーラー:FalconRockII M/B:K7N2 Delta-L メモリ:PC3200 256MB(サムスンチップ) IDE_プライマリ_マスター:SEAGATE ST3120022A IDE_セカンダリ_マスター:CDRW21032A VGA:MSI Ti4200-TD8X FDD有/無:無 電源:LW-6400H-2 OS:windowsxp pro 試したこと:メモリを変えて試したけれど、何も変わらなかった。
>>907 愚問だが、正規CD使ってるよな...?
それとメモリテストした?
>>905 、906
アス64のメモリシステムでもググってみては?
910 :
893 :03/11/24 15:52 ID:gCxhSevF
CMOSクリアしてみたのですが変化なしでした…。 BIOS画面すら出ないということはCPU周りが原因の可能性が高いと 見越してしまって良いでしょうか…? HDD異常ならBIOSは確認できますよね?
>>910 突然落ちたと言う事だが、ゲームとかエンコやってたとか?
最小構成でもウンとも言わない?
>>910 HDD外してもBIOS画面は出ます。電源がいかれたんじゃない?
913 :
905 :03/11/24 15:58 ID:z/bDSzVd
>>906 そうなんですか。
私が愛読している雑誌には、P4のバス帯域は Quad Pumped によって6.4GB/s
DDR400のバス帯域はデュアルチャンネルによって6.4GB/sであって。
完全にクロックタイミングと帯域が一致すると書いていました。
これを狙って、Intelは当時予定していたFSB667から一気に800に引き上げたそうです。
>>909 ググってみましたが、64はせまいメモリ帯域を 二次キャッシュ大容量化で補ってるということで
いいんでしょうか。
便乗質問ですが、自分の使っている Barton 2500+ のバス帯域を教えてもらえると嬉しいです。
>>913 FSB333MHz(=166MHzのDDR)です。メモリはDDR333(=PC2700)でいいので、
これ以上速いメモリを使っても大して意味がないということです。
916 :
907 :03/11/24 16:07 ID:INrfc3Gp
>>908 VL版ですが、他のパソコンには正常にインストール出来ました。
memtestも大丈夫でした。
918 :
905 :03/11/24 16:11 ID:z/bDSzVd
>>913 どうもです。計算がわからないので聞いたつもりでした。
今調べてみると、2.66GB/sでした。
>>915 どもです。やはりそうなるのでしょうか。
自分のたどり着いた結論は、バス帯域のほかにも影響するところ多いので、
帯域だけで比較するのは難しい。ということです。
生意気な文章になってすいません。文才がなくて・・・。ありがとうございました。
>>905 いや、スレ違いな気がするのでそう答えた。←悪気はない。
...それと漏れも豚2600+使ってるが、メモリはDDR400をダウンクロックして使用中。
CL2 3-3-3-7だが。さらに言えばメモリ詰めても/sあたり150〜200位しか変わらん。
あまりこだわらないで良品買ったほうがいい。
921 :
905 :03/11/24 16:16 ID:z/bDSzVd
↑×2 じぶんに感謝してしまいました。
>>913 は
>>914 です。
>>907 OSは一つで一台にしかインスコしてはいけないことになっています。気をつけてくださいね。
>>920 誤 150〜200
正 150mb〜200mb
923 :
905 :03/11/24 16:20 ID:z/bDSzVd
>>920 何度もすみません。大変参考になります。
ずっと、モヤモヤしていたものですから。スレ違いでしたね。
Oノ
ノ\_・’ヽO.←
>>916 └ _ノ ヽ
〉
ちょっとまて
>>916 はVL版と言っただけだ
割れではなく正規のVL版かもしれないではないか
決め付けるのは良くないぞ。
Oノ
ノ\_・’ヽO.←
>>925 └ _ノ ヽ
〉
P4でFSB800っつったってそれに合わせて完全にメモリが追い付く訳無いし。 ウェイトは何時の時代もある。 でなければ、キャッシュ要らないし。 所詮、ここ数年で劇的にメモリ自体が速くなった訳ではないから。
928 :
907 :03/11/24 16:30 ID:INrfc3Gp
すみませんでした
______
――――‐┬┘
.___ |
| | .|...|
. ̄ ̄ ̄ | ミ
〈(
/Oゞ ←
>>925
煽り屋に変更って何だ?固定ならトリップ付けろよ…
931 :
893 :03/11/24 16:32 ID:gCxhSevF
>911 ただ音楽流しながらネットサーフィンしていた最中でした。 特にマシンに負担かけるような作業中ではなかったです。 HDDも外して最小構成でも試してみましたがやはり同じでした。 >912 ですよね>BIOS画面 電源も疑ったのですが音を聞く限り、 ファンやHDDはちゃんと起動してるっぽいです。 電力不足も疑った上での最小構成起動も結果は同じで…。 初自作で何のトラブルもなしに完成できたので粋がっていましたが 急にこう原因も不明でトラブると右往左往してしまいます。とほほ… 原因特定できない分にはどこに泣きつけば良いかも分かりませんし。 もうちょい色々と調べつつ絶望に打ちひしがれてきます(w;
>>907 正直なのはいい。しかし気をつけなさい。
OEMなら17K位で買える。以上。
12時間ごとにOSの再インスコしてます。 おかげで快適です。
トリップ必須っすか? いつもモバイラーなもんで、、、 IDも変わらんし。。。
>>931 どうせ安物動物電源でも使ってたんだろ。
>>893 まあ、ないと思うが...CPUファン目詰まりなんてないよな?
>>930 目立ちたがり屋の知障ちゃんなんでサックリ無視。放置よろしく。
938 :
925 :03/11/24 16:38 ID:IAr5T0Ca
なぜ俺が蹴飛ばされたり投げ捨てられてるんだ?
>>937 前からうざかったし。NGワード入れてる人も結構居るようなんで俺もそうしときます。
反応してスマソ
まっ、どぞ。
♪ ♪ ヽoノ ヘ) く
>>938 >他のパソコンには正常にインストール出来ました
>他のパソコンには正常にインストール出来ました
>他のパソコンには正常にインストール出来ました
>他のパソコンには正常にインストール出来ました
>>942 だからVL版なんだから複数PCにインストすんのあたりまえじゃないか。
一台にしか入れないのにVL版買うアホはいないだろう。
Oノ
ノ\_・’ヽO.←
>>943 └ _ノ ヽ
〉
・ ←
>>943 /
,_ /
oノ /
| ) パコーン!!!
ノl ;.
:::::::::::/
>>943 ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
つーかね、じゃ、トリップ付けて書いてもらえますかね? 俺も反応していいもんか分からんのでね。 そして、変えんなよトリップ。(w
みんなすまんが...他のスレでやってくれ^^;;
なんだ、何も答えてねーのか。(w
VL版て何?
なぜ俺が蹴られたり打たれたり馬鹿にされたり・・・
\)
O )
>>948 (ヽ┐ ☆ /O|
◎彡 ◎
>>950 1つで5台、10台、20台、100台とかインスコ出来るやつのこと。
バラで買うより割安。
主に企業・団体向け。
SOTECのM350を使ってるのですが、そろそろ限界を感じております…
手持ちも少ないのでCPUはCelron1.4、マザーはAOPENのMX3ST辺りで
省エネPCとして組もうと検討中なのですが、このままSOTECのケースを流用しても
問題ないでしょうか? それとも新しいケースを買った方がよいですか?
買うなら
http://www.casemaniac.com/item/CS104039.htmlと検討しております 。
用途してはDVD鑑賞、web閲覧、3D以外のゲーム位かと…
それと家族で利用してる為、24時間起動しっぱなしになるかもしれないので
出来るだけ省エネPCとして組もうと考えてます。
皆様のアドバイスを受けられたらなと思い書き込みしてみました。
宜しくお願いします。
>>958 誘導するなら「依頼の前にテンプレ読め」と付け加えて下さい…。
なんだこりゃ??
次スレのテンプレ用に
“自作”初心者が質問するスレッドです。
Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
あなたの環境は、あなたにしかわかりませんので、質問する場合は
必ず各パーツのメーカーや型番、OS、問題点を簡潔かつ詳細に書くように。
情報を小出しにする質問者はネタと見なし放置します。
【注1】:初心者と不勉強は違います。質問の前に、過去100レスくらいは必読のこと。
また、テンプレに載っている頻出質問は放置対象です。
【注2】:以下のPCはこのスレではサポートしません。
・友人、知人、兄弟等に組んで貰って譲り受けた他作PC(譲って貰った人に聞いて下さい)
・ヤフオクなどで落札したパーツ組み立て済みPC(出品者に聞いて下さい)
・BTOメーカー及びショップブランドPC(BTOメーカー、ショップに聞いて下さい)
・メーカーPCの改造・増設、又はメーカーPCからの流用(製造メーカーに聞いて下さい)
・オーバークロック/ダウンクロックに因る不具合の発生したPC(不具合は自己責任で解決)
・ジャンクパーツ、中古品に因る不具合の発生したPC(動作不備を承知で購入したなら自業自得)
【注3】:ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。専用スレが立つような
専門パーツの質問は
ttp://pc3.2ch.net/jisaku/subback.htmlで検索後 、移動して下さい。
【注4】:他板及び他スレッドとのマルチポストの質問は厳禁。
必ず移動する旨を移動元スレに明記してくること。
Google
ttp://www.google.co.jp/ スレッドタイトル検索
ttp://ruitomo.com/~gulab/ 2ch検索(有料β)
ttp://find.2ch.net/ [自作PC]自作初心者質問スレ33
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069160901/l50 関連リンク、質問テンプレ、関連ツール、FAQ集などは
>>2-10 あたり
【”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ】 質問する人は可能な限り詳しく書いて下さい。 不具合の原因が切り分けし易くなり、解決が早くなります。 また、中古品、ジャンク、流用品がある場合は必ず明記すること。 症状: CPU: CPUクーラー: M/B: BIOS_rev: メモリ: IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源: OS: 試したこと:
マザーボード:AX4SPE-UL チップセット:Intel 865PE メモリ :CL3200 256MB *2 VGA :Aopen GeFORCE FX5600 ドライバは製品添付使用 FDD有/無 :有 電源:AOPEN FSP400-60GN (400W) OS:WindowsXP Pro 正常起動後3〜5時間で突如「パスゥゥン・・・」と止まります。 その後起動いたしません。。 ケースから出し>>8のようなことも しましたが、CPUファンがちょこっと回って、死亡です。 コンセントを抜き寝て起きて起動するとまた正常起動・・・・もう わかりません。 電源不良とは睨んでいるのですが、他に原因みたいなものはありますか?
【FAQその2】
Q:FDDランプが点灯したままで動かない
→ ケーブルが逆向きに挿さっています。戻しても既にFDDが壊れていることもあります。
Q:フロントパネルからの正しい配線がわからない
→マザーボードのマニュアルに載っているので、よく読みましょう。
Q:MicroATXのマザーボードをATXケースで使えるか
→ 大は小を兼ねるので使えます。逆は無理ですが。
Q:OSインストール後のドライバ類の順番
→ SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:ケースファンは付けるべきか
→ あるとベター。付けるなら後方排気で前面吸気が基本。排気を優先しましょう。
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストールは必要か
→ 試せばわかりますが、再インストールを強く推奨します。
Q:マニュアルが英語なので読めない
→ web翻訳や辞典で調べるか、日本語版をダウンロードしてきて下さい。
Q:玄人志向のパーツ
→ 自作板ではサポートしません。次はサポートのまともなメーカーのものを。
Q:電源は何ワットくらいあればいいのか
→ 総出力ではありません。まともな300W電源もあれば500Wの粗悪電源もあります。
Q:シリアルATAのHDDからOSが起動出来ない。
→
ttp://aopen.jp/tech/faq/mb/index.html の各種設定ガイドを参考に手順の見直し。
Q:ファンが一瞬回るが起動しません
→ マザーボードのショート>ケースから外して検証
+12Vコネクタの挿し忘れ、CPUの装着不良、電源の容量不足・品質不良、ケーブル類の不良
CMOSクリア、最低限の構成(電源・マザーボード・CPU・メモリ・VGA)で起動
ttp://www.tsukumo.co.jp/original/troubleshooting.jpg ←などの情報も参考に
Q:ラデオンでTV出力がうまくいきません
→ ボードのジャンパをPALからNTSCに。TVと接続した状態でドライバ・コンパネインスコ。
詳細はラデスレ参照。
さっそくどうもです。
>>967 >Q:ファンが一瞬回るが起動しません
>→ マザーボードのショート>ケースから外して検証
> +12Vコネクタの挿し忘れ、CPUの装着不良、電源の容量不足・品質不良、ケーブル類の不良
> CMOSクリア、最低限の構成(電源・マザーボード・CPU・メモリ・VGA)で起動
>
ttp://www.tsukumo.co.jp/original/troubleshooting.jpg ←などの情報も参考に
正常起動をするところから、CPUの装着不良・ケーブル類の不良はないと思われます。
CMOSクリアと最低限の構成での起動も不能でありました。
コンセントを抜き一夜明けると正常起動です。また落ちると・・・
繰り返しの毎日でございます。
>>966 マザーボードの安全装置が働いてシャットダウンしている恐れがある
コンセントを抜くことで安全装置がリセットされて起動可能に
なっていると考えるとつじつまが合う
CPUクーラーの取り付け方など、組み立てミスが無いか確認しとけ
実況確認してもよろしいか?
名前欄が馬鹿丸出しの香具師がいる・・・・・
>>975 煽られて必死になってるのか?(プゲラッチョ
ここはおまい専用のスレじゃないんでね。
実況は脳内だけにしときな。
分かったらさっさと消ろ
>>966 CASレーテンシ3200ってなんだよ糞ヴォケが・・・
______ ――――‐┬┘ .___ | | | .|...| . ̄ ̄ ̄ | ミ 〈( /Oゞ ←Socket865PE
必死だな。(w
餅つけモマエラ ID:+IqfOKTTは教えて貰うつもりなんてサラサラ無いんだから
>>978 CL3200ってのは
>>966 の脳内速度だろ
普通の人間を2.5とでもすると軽く1000倍以上遅いって事だろうよ
昨日組んで、サクサク動いてくれているのですが、 最大にしてもスピーカーの音がやたら小さくて困っています。 CPU:Athlon2500+ マザー:NF7-M メモリ:256×2 スピーカーを後ろの端子につなげています。 ビープ音が出ているのかはっきりしないのですが、 なにか確かめる方法はありませんか?
>>985 繋げてるケーブルが抵抗入りってオチじゃないか?
>>985 テンプレ嫁
もしアンプ内蔵してないスピーカーだったらヌッコロすぞ
うはwwwwwwwお前らおもしろすぎwwwっうぇww 次スレ荒れるねwっうぇwwwww
990 :
985 :03/11/24 20:36 ID:qx0zilDk
症状:音が果てしなく小さい CPU:Athlon2500+ CPUクーラー:リテール M/B:NF7-M BIOS_rev: メモリ:256*2 IDE_プライマリ_マスター:HDD IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ:CD-RW/DVD VGA:オンボード VGA_ドライバ_rev: FDD有/無:アリ その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード:Microsoft Basic マウス: モニタ:TSUKUMO ケース:V-TECHの 電源:350W OS:XP OEM 試したこと:ボリュームを目いっぱいあげてみた アンプはありうるかもしれない・・・
挿してる後ろの端子が間違ってる あるいはケーブルが抵抗入り
992 :
985 :03/11/24 20:45 ID:qx0zilDk
ケーブルが抵抗入りのときは具体的にはどうすればいいのでしょうか?
ガンジーイズム
マグロ
達磨娘
998 :
Socket774 :03/11/24 21:01 ID:bX3cvk2r
マグロは萎えるなぁ・・・自信がなくなるよな?
↓スレ立てお願いします。
1000 :
Socket774 :03/11/24 21:04 ID:bX3cvk2r
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。