【クロック制御】Athlon64でCool'n'Quiet祭【低発熱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Cool'n'Quietとは
CPUの動作状況に応じて自動的にクロックを制御する為
無負荷時、低負荷時は低発熱&低消費電力=静音で(゚д゚)ウマー!
Athlon64の普及とともに今後対応M/Bが増えるヨカーン!

Cool'n'Quiet動作成功母板
・Asus K8V Deluxe(VIA K8T800)
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket754/k8v-d/overview.htm

K8Vでの注意点
・確認が取れているBIOSはβ1003.012
・BIOSでCool'n'Quietを有効にする。
・パフォーマンスがSafeになっているので標準にする。
・Windowsの電源管理で「最小の電源管理」に設定する。

MSIはまだ無理らしい
「MSIは、今のところ、BIOSにCool'n'Quietを実装し終っていません。
将来のBIOSアップデイトで対応することになっています。
だから、現在、誰も(K8T Neoで)Cool'n'Quietをテストできません。」

AMD Athlon64 Cool'n'Quiet Software
http://www.amd.com/us-en/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_9706,00.html
2Socket774:03/10/11 15:36 ID:jyoHVZ5u
3Socket774:03/10/11 15:41 ID:8i/lem2s
3とれたらAthlon64に
4Socket774:03/10/11 15:41 ID:mggWxMjX
で?どの程度効くんだ?
5Socket774:03/10/11 15:41 ID:8i/lem2s
ぁぅ・・・
6Socket774:03/10/11 15:41 ID:ijmz10rj
5だったらAthlon64買う
7Socket774:03/10/11 15:42 ID:oSXysfKs
AMD雑談スレより

世界(日本?)初Cool'n'Quietを動作させた神、tNo6pJYs。
-----------
372 名前:Socket774 投稿日:2003/10/11(土) 01:43 ID:tNo6pJYs
ああああああ〜〜〜〜〜有効になりました〜〜〜
Cool'n'Quiet が有効になったです〜〜〜
WindowsXPの電源管理で「最小の電源管理」に設定すると有効になったようです

FF11ベンチ完走後の温度は

完走後-46度 1分後ー40度 2分後ー38度 3分後ー37度 4分後ー37度 5分後ー36度

おおおおお〜(@@;
コア電圧も1.5Vから1.29Vへダウンします
これは凄いかも(@@;


381 名前:Socket774 投稿日:2003/10/11(土) 01:55 ID:tNo6pJYs
>>375
すごいですよ〜〜〜
ちゃんとCPUクロックが800MHzまでちゃんと下がってます
今確認しました
HDベンチのCPUクロック計測で計測
高負荷時はちゃんと2GHzと表示されます
マザー ASUS K8V DX
WindowsXPの電源管理で「最小の電源管理」への変更が必須!
これを忘れてました(^^;
8Socket774:03/10/11 15:42 ID:3jLoQjno
消費電力実測報告期待
9Socket774:03/10/11 15:42 ID:oSXysfKs
388 名前:Socket774 投稿日:2003/10/11(土) 02:13 ID:tNo6pJYs
で、Cool'n'Quiet のクロック変化のレスポンスが非常に速いです
WC3(3D系ネットゲーム)でウインドウズキーで最小にしてすぐにクロック計測をすると
すでに800MHzへダウンしております(は、はやい@@;)
で、キャプチャーで録画したデーターを再生してもCPUに余裕があると判断されるのか
800MHzから上がらないです(不具合もない)
で、スーパーパイの計測中はどうかというと流石にスーパーパイ計測中は2GHzと表示されました(当たり前)

低負荷になってのクロックの切り替えが非常に高速なためクロックが下がってるのが意識的に解らないです

これはなかなか使える機能ですね〜
まるでノートパソコンみたいです(^^;;;


401 名前:Socket774 投稿日:2003/10/11(土) 03:20 ID:tNo6pJYs
>>395
ゲームしてて遅れました
そうですBIOSはベータ1003.012です
このBIOSで気を付けることはデフォルトでCool'n'Quietが無効になってます
これを有効に設定しましょう

それとパフォーマンスがsafeになってるので標準に変えましょう〜
ここをターボ設定にするとオーバークロック状態になります
ターボ設定は3段階あってターボ1にすると動作クロックが2050MHzとなります
2と3は怖いのでまだ試してません(^^;

それとHyperTの設定で購入時のBIOS1002では有効になっている項目が
1ヶ箇所無効になってます
私は有効に戻しました

こんなところです

眠いので今日はこのへんで〜(^^/^^
105:03/10/11 15:43 ID:ijmz10rj
買うの諦めます(´・ω・`)ショボーン
11Socket774:03/10/11 15:44 ID:oSXysfKs
2番目の神!
-----------
427 名前:Socket774 投稿日:2003/10/11(土) 11:56 ID:D0AT+t1f
ワシもCool'n'Quiet動作確認したよ〜

こんな感じ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1290/amd64/CoolnQuiet.htm

電源管理で「常にオン」とか「自宅または会社のデスク」だとクロックは下がらないね。
たしかこれってOSの仕様でなかったけか?
12Socket774:03/10/11 15:48 ID:bKRTaw0U
関連スレ
消費電力関係
【希少品】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058040350/l50
消費電力Pentium4>Athlonと思ってた人は素人 Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057120957/

Athlon64関係
Athlon お先に64bit(゚▽^*)ノ⌒☆ AMD雑談スレ74頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065628628/
【940】Athlon64 OpteronにHammerろう 16way【754】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064760409/
世界初のAthlon64ボードMSI K8T Neo-FIS2R
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065409384/
13Socket774:03/10/11 15:51 ID:bKRTaw0U
追加
静穏・消費電力関係
HDDの静音化・冷却に関する情報交換スレ Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058753499/
♪ 静音PC総合スレ ver.42 ♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065315823/
Mini-ITX小型静音省電力 VIA EDEN EPIA (7)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063604175/
【AGX静か】静音電源Seasonic 2【ウミガメ改善済】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061287937/
【無音】ファンレス電源総合スレッド part1【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054410687/
ファンレス/静音グラフィックカード 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060092441/
身近にある安くて便利な静音パーツ 【節約】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040702347/
《静香》静音電源総合スレpart3《亀井》
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063576699/
だめ静音 やってみて効果の無かったものを書くスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065429520/
ZERO-1 ファンレス可能?不可能?【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1035249846/
地球に優しくね・・・・・{省電力を考えるスレ}
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039860235/
【嫁対策】低消費電力PC【電気代節約】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044345149/


14Socket774:03/10/11 15:55 ID:oSXysfKs
海外でもK8Vで成功しているみたいですね。

ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
15Socket774:03/10/11 16:01 ID:SueYhHfy
うーん、凄い機能だ。
更にこの機能に要望があるとしたら、BIOSで800MHz時の電圧の設定とか
できるといいね。
モバ64だと800MHzで1.1V(19W)だそうだから。

今は1.3Vなんで、1.1〜1.2Vまで下げられたら良いな。
16Socket774:03/10/11 16:05 ID:sHPLRC7+
Cool'n'QuietってAMD純正?

そんな頻繁にクロック変更されまくって、
PCに負担かかったりしない?
17Socket774:03/10/11 16:07 ID:DqgB0qV9
>>16
純正。>>1 にAMDへのリンクがある。
18Socket774:03/10/11 16:12 ID:3jLoQjno
>>16
ママンのレギュレータに負荷はかかると思うけど、ノートじゃ当たり前の機能。
それほど心配することもないと思われ
19Socket774:03/10/11 16:22 ID:sHPLRC7+
了解でっす。気にしません。というかまだ持ってません。今後に期待します。では。
20Socket774:03/10/11 16:28 ID:wHtT2krQ
本当はOpteron買おうと思っていたんだが、、
Opteronにはこういう機能ないんだよね?
21Socket774:03/10/11 16:49 ID:3jLoQjno
>>20
今のところはOpteronとAthlon 64 FXにはない
Athlon 64だけ
将来はわからん
22Socket774:03/10/11 16:59 ID:wHtT2krQ
レスども。そうですかー。
ぢゃあAthlon64逝ってみます!
しかし、もうちょいCPUが安ければ〜
23ロボピッチャー:03/10/11 17:13 ID:dBLhZhcH
Cool'n'Quietってなんて読むの?
24Socket774:03/10/11 17:17 ID:AuFzCf+B
くーりん くわぃえっと
25Socket774:03/10/11 17:23 ID:ynd0np/p
くーるあんどくわいえっと じゃないのか
26ジョセフ・ジョースター (第4部):03/10/11 17:23 ID:3jLoQjno
>>24
クリリンがどうしたって?
27Socket774:03/10/11 17:24 ID:+bV1WSTj
この機能使えば電気代も安くなるかな?
一日中PCつけっぱなしだから、PCの電気代が馬鹿にならないし。
28Socket774:03/10/11 17:30 ID:bKRTaw0U
Athlon お先に64bit(゚▽^*)ノ⌒☆ AMD雑談スレ74頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065628628/483

483 名前:Socket774 投稿日:03/10/11 17:25 ID:hfPVHimY
iDEQ200Pですが、Cool'n'Quiet動作確認しましたよ。
BIOS買ったときのまま。
BIOSでとくに設定はせず。それらしい設定ないみたい?
AMDのサイトからAMD Athlon 64 Processor Driver for Windows XP, Version 5.2.3790.2をDLしてインストール。
WinXPの電源の管理で、「最小の電源管理」に設定。
でOK。
WCPUIDで動作クロックが変化するのを確認しました。
AIDA32でCPUコア電圧の変化も確認できました。
アイドル時
クロック 797.94MHz コア電圧 1.28V

Super Pi実行時
クロック 1994.84MHz コア電圧 1.47V
となりました。

キター
29Socket774:03/10/11 17:36 ID:wHtT2krQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
30Socket774:03/10/11 18:12 ID:ijlHlQ9J
このスレ、存在意義ねーなぁ
31Socket774:03/10/11 18:21 ID:3h7E5i3G
モバイルAthlonじゃ普通についてる機能だしなぁ。。。スレ立てるほどでもない
32Socket774:03/10/11 18:34 ID:wHtT2krQ
神曰く、

「AMDが配布しているCPUドライバーをインストールすること」
です

あと、K8Vの初期BIOSでもCool'n'Quietの項目がありデフォルトで有効になってますが
このバージョンのBIOSだとなぜかWindowsXPにプロセッサードライバーがインストールされない
プロセッサードライバーがインストールされていないとAMD配布のCPUドライバーもインストールできない
よって、BIOSのVerUPは必須だと思われます


とのこと。

動作報告が全部他のスレにあがるのでは、確かにこのスレ意味ないかも
33Socket774:03/10/11 18:40 ID:99cFRjYh
雑談スレが来週1000行ってdat落ちした後、
意味が出てくると思われ。
34Socket774:03/10/11 19:02 ID:FQmyC524
>>33
なるほろー・・
両スレとも持ちつ持たれつヽ(´ー`)ノ マターリ 行きませう
35Socket774:03/10/11 19:45 ID:0vzH1IPt
>>23
クリカイット
36Socket774:03/10/11 21:46 ID:n72AQpb/
できました。といっても
K8V Deluxe + Athlon64ですが。
条件は上記のとおりです。FANが停止するのがちょっと不気味・・・
37Socket774:03/10/11 21:50 ID:E0FORpqG
>>23
Cool'n'Quiet = Cool and Quiet の略
読み方は「クールンクワイエット」
38Socket774:03/10/11 21:56 ID:A+U3MCTK
BIOSTARのiDEQ200PにもCool'n'Quietができるなら欲しいなぁ。
まあ買ったとしてもUDぶんまわし&FW専用機になるだけだがw
39Socket774:03/10/11 22:03 ID:wHtT2krQ
>>36
おめでd

BIOSでFANを連動させないようにとか
できるんじゃないの?
持ってないんでわからんが。
無理だったら電源別からとるしかないですね。
40Socket774:03/10/11 22:46 ID:SueYhHfy
Cool'n'Quiet対応マザー一覧

■動作確認済み
ASUSTeK K8V Deluxe BIOS Beta1003.012 >>7 >>9
BIOSTAR iDEQ 200P(ベアボーン) BIOS 買ったときのまま >>28

■動作予定(対応BIOS待ち)
MSI K8T Neo-FIS2R

■動作未確認
Albatron K8X800 ProII
AOpen AK86-L
Gigabyte GA-K8VNXP
Gigabyte GA-K8VT800M
Gigabyte GA-K8NNXP
Gigabyte GA-K8N Pro
Leadtek WinFast K8N
Soltek SL-K8AV2-RL

こんなん作ってみた。
41Socket774:03/10/11 22:50 ID:n72AQpb/
>>39
BIOSでQ-Fan ControlをDisabledにすれば連動はしなくなるみたいです。

不気味っていうのは、最新のCPUがヒートシンクで動くという状態が
奇妙に思えたからです。雷鳥で80度越えさせてた時ははるか昔・・・
42Socket774:03/10/11 23:04 ID:2cev3nxT
>>38
>>28で使用できる報告が上がってる。
43Socket774:03/10/11 23:06 ID:wHtT2krQ
>>41
確かに完全にFANがストップするのは恐いですね。
そのQ-FanControlというのは何を基準にFANを止めたり
しているんでしょうか?クロック?温度?
単純にCool'n'Quietと連動しているだけだとちょっと恐い気が。
44Socket774:03/10/11 23:19 ID:2cev3nxT
>>43
温度によってファンコントロールしてるだけから大丈夫でしょ。
45 ◆Zsh/ladOX. :03/10/11 23:26 ID:ZPmerx1R
>>43
>ちょっと恐い気が。
実際に発熱が低ければ選択枝としてはあるんでは?>ファン停止
46Socket774:03/10/11 23:39 ID:n72AQpb/
ASUSのPC Probe入れてファンの監視してると突然ポップアップしてきて
CPU Fan below threshold!!! って文字が点滅しているわけです。
最初あせりました(笑)。CPU温度が50度超えるくらいで
またFANが動き出して下がっていくので問題はないようです。
ただ、監視チェックははずさないとうっとうしいです(苦笑)。
47Socket774:03/10/12 02:31 ID:rQ8HQSVX
戯画のK8VT800 Pro、bios F2でダメですた。
K8Vに乗り換えようかなぁ……
48Socket774:03/10/12 04:14 ID:vryNka81
Win2kで動いてる神はいますか?

ウチは効かないんだども。
Win2kSP4、Athlon64 3200+、K8V(BIOS最新β)
BIOSでenableにしてAMDの2k用ドライバをインストして電源管理を変更。
色々試したけどオラにはわがんね。
49Socket774:03/10/12 06:30 ID:pE5nYKVo
Athlon 64でQool'n'Quietを有効に

--------------------------------------------------------------------------------
MSIは、Athlon 64プロセッサで"Qool'n'Quiet"を有効にする手順を解説している。
Qool'n'Quietはモバイル版製品でサポートされているPowerNow!と同様の機能で、
プロセッサ利用率が低い時に動作クロック等を調整して消費電力及び発熱を抑え、
その結果冷却ファンのノイズも低減できるというもの。この機能は量産版のAthlon
64で利用できるという。対応プロセッサに関しては、OPNの最後が"AO"である製品
で利用できると伝えられているほか、"AP"となっている製品でも利用できる見込み。
また、当然BIOS及びマザーボードが対応している必要がある。

Cool'n'Quietを有効にするには、AMD Athlon 64 Cool'n'Quiet Software v1.0.1.7
(Windows 2000/Me)またはAMD Athlon 64 Processor Driver v5.2.3790.2 (Windows
XP)をインストールし、コントロールパネル以下にある電源オプションのプロパティで
"最小限の電力の管理"を選択する。これによりAthlon 64 3200+ (2GHz, 1.5V) の場
合は、プロセッサ利用率が低い状態の時には最低800MHz、コア電圧1.3V台での動
作に移行し、プログラム実行時には200MHz単位でクロックを上昇させるという。Athl
on 64 3200では、通常時のTDPが89Wであるのに対し、1.8GHz (1.40V) のTDPが66
W、800MHz (1.30V) では35Wとなる。


ttp://www.septor.net/


もってないからわからないけどMSIって↑じゃ駄目なの?
50Socket774:03/10/12 08:31 ID:AK0rt/WZ
つーか
MSIいいかげんにBIOS、ドライバ更新しろよ
51Socket774:03/10/12 08:34 ID:rKtYiezG
K8V Deluxeで確かに有効になったけど、PC Probe上では
導入前後で無負荷時の温度が33〜34度程度で変わらない…。
もっと劇的に下がるものかとも思ったけどそうでも
ないんでしょうかね。
52Socket774:03/10/12 08:42 ID:XLhURRIs
よう知らんが
ファンが止まってたり回転数落ちてたりするなら
温度はさして下がらんもな
5351:03/10/12 08:52 ID:rKtYiezG
連動させてないので、ファンは変わらず
3,200回転くらいで回ってるんですが…。
んー、どこか設定し損ねてるのかも?
54Socket774:03/10/12 09:54 ID:8UKmW4Vo
AthlonXPでもPowerNow使えるマザーきぼんぬ
55Socket774:03/10/12 10:10 ID:nUIWDaJq
WIN2000じゃだめ?
56Socket774:03/10/12 10:30 ID:FROoEEnx
オレもようわからんが、ケース内の温度は? >51
例えばHDDたくさんつんでたりVGAなんかが熱いやつだったりとか
そのせいでケース内の温度が30度超えていたら
空冷のCPUはそれ以上下がらないんじゃない?
57Socket774:03/10/12 10:31 ID:C52+tVOc
ok
5856:03/10/12 10:33 ID:FROoEEnx
連カキすみません 日本語がおかしい
>それ以上下がらない
それ以下にならない ですね
59Socket774:03/10/12 11:23 ID:nUIWDaJq
>>57

FA?
60Socket774:03/10/12 11:30 ID:gess5/VQ
>>54
K7S5A
61Socket774:03/10/12 11:40 ID:+IKz/NE1
>>51
OSで"省電力"に設定してるのか?
62Socket774:03/10/12 12:03 ID:TxaCg4XU
AMDの詰めの甘さが露呈したな。
もっと早くからこの機能を売りのひとつとして強烈にアピールしておけばよかったのに。
63Socket774:03/10/12 13:47 ID:m52O3w1W
>>51
K8VでQ-fan切って、800MHzに落ちた状態をASUS Probeでモニタし
てみたけど、やはり34℃ぐらいで安定かな。

Q-fan有効でファン停止後放置しておくと、周囲環境の影響によるの
か44℃ぐらいまでは上昇するみたいだ。

Athlon64 3200+のリテールヒートシンク、ファンがフル回転でも意外
に静かだから、Q-fan切っておいても良いかな、という感じ。
ちなみにSuperπ1677万桁計算中でも47℃止まり。
64Socket774:03/10/12 13:54 ID:nUIWDaJq
ファン停止44度なんて理想的じゃないか。夏場でも50℃ちょいか。
悪くないなあ・・・
65Socket774:03/10/12 14:11 ID:5xaG7k4S
win2kでは駄目なのか・・・
66Socket774:03/10/12 14:16 ID:7Eq6iCTj
http://www.amd.com/us-en/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_9706,00.html

ここにWin2000用のCool'n'Quietソフトウェア出てるから出来そうなんだけどねぇ・・・
自分は貧乏人なので持ってない
67Socket774:03/10/12 15:05 ID:Qh0suBaz
Pi WRレコード保持者の画像掲示板より。
Win2K
ttp://219.113.251.125/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1312;id=

また、
Mobile Athlon XP-M でも倍率変更ができる! だって。
ttp://219.113.251.125/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1327;id=
6864静冷 と P4デビル:03/10/12 18:24 ID:gpcHR9mf
    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ Cool'n'Quieニ サカエアレ
''//( つ 64 つ
(/(/___|″ フヨフヨ    
   し′し′    


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::: ▲_▲::::::::::::::::::::::::::
/|\<丶`∀´>Ш:::::::::::::::: 
⌒⌒''(U P4  ⊃::: AMDンニ ホロビアレニダ
::: ▼〜レ''~レ' |::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69訂 正:03/10/12 18:27 ID:gpcHR9mf
    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ A_A /
(ヾ ( ´∀`)/ Cool'n'Quieニ サカエアレ
''//( つ 64 つ
(/(/___|″ フヨフヨ    
   し′し′    


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::: In_In::::::::::::::::::::::::::
/|\<丶`∀´>Ш:::::::::::::::: 
⌒⌒''(U P4  ⊃::: AMDニ ホロビアレニダ
::: ▼〜レ''~レ' |::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70Socket774:03/10/12 21:56 ID:1HsRR5V0
ワラタ
71Cool'n'Quiet動作報告:03/10/13 03:10 ID:u4pylCn6
GA-K8VT800M(GIGA)です。
今日組たて早速、Win2000用のCool'n'Quietをインストールしました。

結論として動作しまいた。
800MHzまでクロックが落ちます。
BIOSはF1(初期状態)です。

microATXでのCool'n'Quietは最高ですな。
72Socket774:03/10/13 03:13 ID:u4pylCn6
>>AMD
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

73Socket774:03/10/13 03:18 ID:WOgQkVZK
>>71
うぉお〜〜〜〜ホッスィ〜〜〜〜〜〜

M-ATXぅ〜〜〜〜〜〜
Cool'nQuietぉ〜〜〜〜〜

貴様は俺をどこまで貧乏にすれば気が済むのだぁ〜〜〜
74Socket774:03/10/13 03:25 ID:mW5B48KW
>>71
自作冥利に尽きるな、MicroATXとCool'n'Quietの組み合わせ
75442:03/10/13 03:29 ID:sm7Jfmqa
日本的にほしいな。その組み合わせ
76Socket774:03/10/13 03:31 ID:2STmls0S
なんか急に興味が出てきたぞ
鯖機もリプレースしたい時だし
77Socket774:03/10/13 03:33 ID:u4pylCn6
>>74

いや〜 一か八かmicroATXに賭けてにて正解でした。
対応したSHOPの店員は、自分で仕入れたらしく漏れが買っていくとき
喜んでまいた。なんか妙〜に嬉しかったよ。
78Socket774:03/10/13 08:57 ID:Hqvi84ja
昨晩は妙に生温かかったけど、K8V DeluxeでCool'n'Quiet有効、Q-fan無効で
一晩ASUS Probeで温度変化のヒストリー取ってみたら、ファン停止で緩やかに
50℃強まで上昇→ファン起動で40℃強まで急冷を約15分周期で繰り返してた。

Q-fanもファン停止・再起動の温度設定ができると良いんだけどね。まぁ、きっ
ちり働いてるけど。
79Socket774:03/10/13 09:17 ID:hWPBRlaq
>>77
ショップはBOOK型ケースと組み合わせて売れ!
でも電源のテストはやっておいてね
80Socket774:03/10/13 09:31 ID:07gcKyCy
>>77
それなら漏れも欲スイかも?
でもそれ目当てで探してなかったせいか昨日は見当たらなかったなあ
81Socket774:03/10/13 09:57 ID:to12Zk2y
microATX&Cool'nQuietって、かなり静穏ですか?
82Socket774:03/10/13 10:00 ID:to12Zk2y
変な質問だったかな。
83Socket774:03/10/13 10:30 ID:vNebDWtu
CPUが音出すわけじゃないんで環境によると思いますが
84Socket774:03/10/13 11:05 ID:Tp+Qn3s0
普通に考えてATX&Cool'n'Quietより静音には厳しいでしょう。

というか元のCPUが高クロックなんだから
「ある程度」の静音と思ったほうがいいんでわ。
ハイパワーなCPUを効率よく使えるという点がイイんじゃないのかと。
85 :03/10/13 13:44 ID:2+cfkyCI
86Socket774:03/10/13 14:21 ID:0euz24G+
Athlon64 3400+が出たらATX機に載せて
余った3200+でBOOK型組む事にした
3000+が安く出ればそれでも十分だと思うけど
87Socket774:03/10/13 20:17 ID:to12Zk2y
ある程度は静音には、なりそうですね。
ありがとうございました。
88Socket774:03/10/13 20:40 ID:1ytnEkBE
俺もK8V Deluxeで
>>78と同じ状態
大ヒートシンクの種類が増えてきたら、
今後かなり期待できる
89Socket774:03/10/13 23:15 ID:2lS3coXg
Gigabyte GA-K8VT800 pro
>AMD Athlon 64 Processor Driver v5.2.3790.2 (Windows
>XP)をインストールし、コントロールパネル以下にある電源オプションのプロパティで
>"最小限の電力の管理"を選択する。
で動作確認できました。でもクーラーマスターのファンうるせー。
90Socket774:03/10/13 23:29 ID:1BHrezlA
へーちょ
91Socket774:03/10/13 23:55 ID:b7YN2jQD
低発熱、低消費電力って書いてあるけど、
意味あんの?
92Socket774:03/10/14 00:06 ID:1VlPABWA
>>91
じゃあ逆に高発熱のメリットでもいってみろ

湯でもわかすか?
93Socket774:03/10/14 01:33 ID:JKAjOjNv
>>92
昔卵を焼いてる奴はいたな
94Socket774:03/10/14 08:16 ID:CpfeG3t0
最大の消費電力や発熱量は変わらないんだし、
モバイルじゃあるまいし、Cool'n'Quiet
どういう用途で使うの?
95Socket774:03/10/14 08:20 ID:Atr9Da20
まぁ、四六時中エンコやベンチやってる人には意味ないかもしれないが、
大半の人はそういう使い方してないからねぇ。
96Socket774:03/10/14 08:38 ID:klXviQTa
>>94
それは省エネに決まってるだろうよ。
世間では、ブラウン管→液晶、白熱電球→電球型蛍光灯、が当たり前。
それなのに、CPUの消費電力には無頓着ですか?
97Socket774:03/10/14 09:24 ID:KJa/k+NK
>>94
プレスコットにあてつける。

98Socket774:03/10/14 10:48 ID:LgP1ZdeT
電源ONでもパソコン使っていないときあるだろー。
そんなときは少しでも節約したいと思わんかね・・・?

デスクットップでも負荷に応じて稼動するほうがスマートだ。
やっとAthlonもいい感じになってきたな。
99Socket774:03/10/14 14:18 ID:Gvobv9nO
単にソフトで倍率変更出来るってだけだよなぁ。CPUの機能としては。
100Socket774:03/10/14 14:22 ID:WIFZTbx6
あと電圧もね
101Socket774:03/10/14 14:55 ID:bxJKEssT
使えばメリットがわかるよ
使わないでうんたら言ってるのは間違い
はっきり言ってかなり感動の機能です
PCが冷ややかになったですよ〜

これにQ-Fanを組み合わせると純正クーラーでも
超静音PCになちゃいます

アイドル中はもちろんのこと
DVD,Mpeg2 再生程度の負荷ではCPUのクロックは800MHzから上がらないので
静音、低発熱、省エネ、電気代節約に役立つかと思われます
動作クロック、コア電圧の切り替えも全自動で行われますので面倒がない

とにかくPCケース内の温度が全く上がりません
ケース背面のファンからは涼しい風が出てきます
電源ファンからは当然暖かい空気が出てますがね(あたりまえ)
AthlonXP時代だとケース背面ファンからも暖かい空気がでてたしね
この両者の差は歴然としてます
Cool'n'Quiet を使わない場合でもXPと比べてかなり発熱が少ないです



102Socket774:03/10/14 15:03 ID:GF4FIclD
C3でもつかってろや
103Socket774:03/10/14 15:13 ID:WIFZTbx6
>>102
IDがゲフォ4
104Socket774:03/10/14 15:24 ID:49BvUCk0
>>101
有効性はわかるんだけどさ・・・
Pen4にしてもAthlon以前のK6シリーズにしてもACPIによるソフトクーリング
(HALT命令でCPUを休ませるヤツね)でCPU温度を筐体内温度+2〜3度に
することは出来ていたのに、K7になってソフトクーリングの効かない環境が
多くて、K8でようやっと省電力機構が有効になっただけじゃん。

単なるHALT発行と、HALT+Cool'n'Quietの特徴であるクロック&電圧低下で
電源ユニットの発熱量さえ大幅に違いますー、くらいの結果が見えないと
祭ってほどのこともないよーな気がするよ。

俺にはこれまでのK7シリーズの省電力機構がダメすぎただけにしか思えん。
105Socket774:03/10/14 15:28 ID:WIFZTbx6
>>104
それは確かに言えるな。
K7は省電力と言う観点から見るとずさん過ぎる。

だが、デスクトップで倍率変更による省電力をデフォで取り入れたのは、
かなり評価できると思うぞ。
Intelよりも一歩先んじている。
106Socket774:03/10/14 15:33 ID:KckSC9CR
HALTは効くのかい?
107Socket774:03/10/14 15:34 ID:bxJKEssT
う〜む
たしかにお祭り事でもないきがするけど(^^;
ディスクトップでノートのような仕様になるってところが面白いとおもうよ
まぁ〜前AthlonでもモービルAthlonを使えば同じように出来たけどね
前Athlonと違うところは高パフォーマンスモデルでこの機能を使えるようにしたことかな
この意義はかなり大きいと思うよ

108Socket774:03/10/14 15:37 ID:bxJKEssT
>>104
当然800MHz動作時は電源ファンから出てくる風は
フル稼働時よりかなり低くなってますよ
まぁ〜消費電力が減るので当たり前なのですが(^^;
109Socket774:03/10/14 15:43 ID:Gvobv9nO
>>100
電圧制御もCPUなの?
110Socket774:03/10/14 15:50 ID:WIFZTbx6
>>109
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/30430.pdf
これ見ると、倍率/電圧込みでCool'n'Quietが設計された事が分かる。

でも、実際はBIOS経由での電圧制御だろう。
111Socket774:03/10/14 15:56 ID:OWZ/cFGo
>>104
K6の頃とか下手なカードさすとACPIダメポだった気がするが
112Socket774:03/10/14 16:00 ID:OWZ/cFGo
>>101
ホントにそうなのか?
買おうかな?下手な静音PCよりもイイかも。
トータルで安くなる可能性がある。
113Socket774:03/10/14 16:17 ID:EW7oVKmI
電気代レポートまだ?
114Socket774:03/10/14 16:45 ID:bxJKEssT
>>112
本当です
>>113
それは難しいのでは(^^;
PCだけを稼動させるならわかるでしょうけどね(^^;
115Socket774:03/10/14 17:11 ID:ZYsQMiOw
普段は800MHzで十分ってことはさ、
800MHz固定でもいい、ってことだよね。

すぐにクロックが下がるという話は出てるけど、
すぐにクロックが上がるという話はまだ出てないよね。
そのあたり、どうなんだろう。


116Socket774:03/10/14 17:39 ID:bxJKEssT
クロック復帰も一瞬で戻りますよ
瞬時に戻るとはいっても若干の遅延はあるようです
たとえばスーパーパイ104万桁計測では

Cool'n'Quiet有効時 
43秒
Cool'n'Quiet無効時
42秒

無効時は初回計算が0秒から始まりますが
有効時は1秒から始まります
その1秒の違いが43秒、42秒の1秒の違いに現れてるようです
何度計測しても同じでした

まったく問題ないレベルですね



117Socket774:03/10/14 17:52 ID:YansXzMd
すごいAthlon64に心惹かれてるんだが一つ気になることが…

クロックの変化時にウエイトとかは無い?

たとえば、動画再生しながらクロックを変化させた時に一瞬止まるとか…
118Socket774:03/10/14 18:04 ID:bxJKEssT
>>117
動画再生時、録画中ともにクロックの変化がないのでわかりません(^^;

私が使っているスマートビジョンHG/Vで録画映像に乱れを生じたことは全くありません



119Socket774:03/10/14 18:06 ID:OWZ/cFGo
つーかwin2Kの動作報告はないのですか?
あるなら欲しい。
120Socket774:03/10/14 18:16 ID:6/3qQsD1
ウマァァァァ、ウマー。
800MHz固定スイッチキボンヌ。
400MHz固定なら完全ファンレス、最強。
121Socket774:03/10/14 18:18 ID:cBoe4Md4
>>117
既にモバイルで使い古されてる技術なんだから
そんな解り易いデメリットなんて無いでしょ
聞いた事無いし
122Socket774:03/10/14 18:24 ID:OWZ/cFGo
win2000報告キボン
123Socket774:03/10/14 18:33 ID:SIlIVBqy
こういう機能がありますよと、ユーザーに発見される前に
AMDはもっと積極的に謳いあげるべき。
124Socket774:03/10/14 18:38 ID:OWZ/cFGo
>>123
それは言えてるかも。漏れはこの機能かなり興味ある。
ホスィ!2000報告キボン
125Socket774:03/10/14 18:44 ID:lvxP3Il5
>>120
普通に倍率電圧下げた
苺皿で良いのでは?
126Socket774:03/10/14 18:54 ID:YansXzMd
>>121
たしかにそうですね…

今週末に日本橋に特攻しきまつ。


そのうち省電力時の倍率をBIOSで指定できるようになったら嬉しいな…

あと、mini-ITXサイズのマザーとか…
127Socket774:03/10/14 18:58 ID:ACzF0Z/9
これで高いファン買わなくても済む。
MicroATX+小型ヒートシンクのみで運用可能なら
かなり小さくて薄いマシンが組めるんじゃない?
この技術はノートパソコンに転用できないものか・・・
128115:03/10/14 19:00 ID:ZYsQMiOw
クロックが戻るのに1秒くらいタイムラグがあるということは、
瞬間的なレスポンスが欲しい人は、この機能を使うべきではない、と。

うーむ。
129Socket774:03/10/14 19:00 ID:7RMuv87B
>>127
ノートのほうが先だろ?
Speed StepとかPower Now!とか
130Socket774:03/10/14 19:08 ID:6ET0Y0LE
これからの自作ケースはターボスイッチ復活ですか?
131Socket774:03/10/14 19:09 ID:OWZ/cFGo
>>128
そんな話でてないだろw
132Socket774:03/10/14 19:09 ID:bxJKEssT
>>128
スーパーパイでの計測では確かに1秒差がでてますが
実際の切り替えはもう少し速いと思います
133Socket774:03/10/14 19:10 ID:OWZ/cFGo
>>132
てかキャプでコマ落ちないなら関係ないんじゃないか?
134Socket774:03/10/14 19:13 ID:FDkK/B4m
>>127
この手の省電力機能は必ず勘違い君が出るな。
HALT命令による省電力も、Cool'n'Quietも「CPUが暇なときに涼しくなる」
技術であって、フル稼働すればそれなりに発熱する。
まぁ、Athlon64はフル稼働していてもAthlonXP以前のCPUほどは
熱くならないみたいだが、それはCool'n'Quietとは何の関係もない。
135Socket774:03/10/14 19:25 ID:wgZ0ZF2/
>>134
まあ、でも温度計付きの可変ファンなら
全体的に静かだし温度上がればファン高速になってくれるし
ただ>>127の「高いファン買わなくて」は基本的に間違ってるな・・・
136Socket774:03/10/14 19:27 ID:OWZ/cFGo
>>134
しかし静音PCは作りやすくならないか?
激しくホスィ
137Socket774:03/10/14 19:46 ID:KckSC9CR
で、HALTは効いてるのか?
138Socket774:03/10/14 19:47 ID:YansXzMd
アクセス少な目の鯖にはOpteronより向いてるかもしれないな。

標準的な要求は800Mhzで低発熱低消費電力で処理して、
重い要求きたときだけフルスピードで素早く解決できる。
139Socket774:03/10/14 19:53 ID:WIFZTbx6
Intelもプレスコの熱対策で、SpeedStepをデスクトップで採用する
かもしんない。
140Socket774:03/10/14 20:01 ID:G9o5XvTJ
消費電力実測報告期待
141Socket774:03/10/14 20:08 ID:YansXzMd
>>139
例えSpeedStepを採用しても全開出力が続いた時の発熱を処理できないとマズーかと。
142Socket774:03/10/14 20:12 ID:l1bU6L0X
>>137
ここで粘着して聞く前にhammer info のログでも漁ってろや知障
143Socket774:03/10/14 20:20 ID:riXQYi6d
すごいね これ 最高だね
144Socket774:03/10/14 20:34 ID:WIFZTbx6
>>141
完全プレスコ仕様SpeedStepで、消費電力90Wを超えると周波数を少しずつ落とし始めるとかね。
逆SpeedStep?
145Socket774:03/10/14 20:36 ID:kMojg/do
>>144
Slow Step
146Socket774:03/10/14 20:43 ID:45If2Dvl
[Q] デスクトップに「SpeedStep」テクノロジを実装する計画は。

[Siu氏] 真剣に検討している。ただし、その目的はモバイルとは多少異なる。
モバイルではバッテリ駆動時間を伸ばすためにSpeedStepを使う。しかし、
デスクトップでは熱設計などを容易にするために使う方向を検討している。
だから、SpeedStepをデスクトップに採用するかと聞かれたら、
厳密にはモバイル用の機能とは違うというのが答えになる。
要求するものが違うから、技術も若干異なるだろう。
147Socket774:03/10/14 20:45 ID:4IdWtQlL
>122、>124

AMD Athlon 64 Processor Driverのwin2k用が無い為
現状では聞かない予感

for Windows XPはインストール時にはねられる

Asus K8V Deluxe β1003.012 win2kで
AMD Athlon 64 Cool'n'Quiet Software for Windows ME and Windows 2000, Version 1.0.1.7
は一応インストールできた
148Socket774:03/10/14 20:50 ID:IbKDGRps
ほんとに一瞬でクロックが戻ってくれないとレスポンス悪くなるよね。

ベンチマークやエンコードは持久戦だから問題ないけど、
瞬間的にCPUを必要とする場面でどのくらいすばやく復帰するか…
149Socket774:03/10/14 20:55 ID:l1bU6L0X
>>148
お前、ホントにここのレス読んでるのか?
150Socket774:03/10/14 20:56 ID:KckSC9CR
ツッコミがお上手ですね
151Socket774:03/10/14 20:56 ID:+yHrcA96
>>149
厨房だ スルー スルー
152Socket774:03/10/14 20:57 ID:KckSC9CR
で、HALTは効くのか?
153Socket774:03/10/14 21:01 ID:6ee4xWk2
しつこいな。
154Socket774:03/10/14 21:07 ID:l1bU6L0X
>>152
お前の脳みそは思考停止命令が出てるようだよw
155Socket774:03/10/14 21:08 ID:+yHrcA96
まぁ なんだ スルーしとけよ
156148:03/10/14 21:29 ID:IbKDGRps
>>149
読みましたよ。スーパーパイで1秒未満のようだとのことですが
それじゃあ遅いと思います。1秒未満じゃなくて、もっと正確な値が
知りたかったですが、計れないですしね。

>>128の言うように瞬間的なレスポンスが欲しい人には
あまり勧められないということですか?
157Socket774:03/10/14 21:31 ID:l1bU6L0X
>>156
お前の目はfusianaか?
>>118
158Socket774:03/10/14 21:33 ID:5rpvokNQ
スーパーパイの結果から、1秒未満の値を議論するつもりなのがそもそもハゲ。
未満はあくまで未満。
159Socket774:03/10/14 21:34 ID:l1bU6L0X
>>156
雑談スレより転載(前スレ)

で、Cool'n'Quiet のクロック変化のレスポンスが非常に速いです
WC3(3D系ネットゲーム)でウインドウズキーで最小にしてすぐにクロック計測をすると
すでに800MHzへダウンしております(は、はやい@@;)
で、キャプチャーで録画したデーターを再生してもCPUに余裕があると判断されるのか
800MHzから上がらないです(不具合もない)
で、スーパーパイの計測中はどうかというと流石にスーパーパイ計測中は2GHzと表示されました(当たり前)

低負荷になってのクロックの切り替えが非常に高速なためクロックが下がってるのが意識的に解らないです
160Socket774:03/10/14 21:37 ID:zlG0obtU
>>156
そこまで拘るなら、Cool'n'Quietのことは忘れ去るがよろしい。

おしまい。
161Socket774:03/10/14 21:39 ID:SIlIVBqy
質問でパッケージ化されたイソテル厨だと思われ
162Socket774:03/10/14 21:40 ID:tIQXLDH6
まだXPだけの対応なのか。
VIAチップセットというのが不安だが
土日祝祭日に空調の止まるビルの中でLinux鯖に使いたい。
163148:03/10/14 21:42 ID:IbKDGRps
レスありがとう。でも僕が言っていたのはそういうことではなくて、
2GHzになる前の段階として「800MHzでは遅い、では2GHzまで上げよう」
という判断がどこかであるわけで、最初から2GHzのものと、その判断と
切り替えをおこなったものとで、フルパワーになるまでの若干の時間差は
当然あるものと思ったのです。そしてこれをレスポンスというのではないかと。
もうこれ以上この話をするのも邪魔なようなので失礼します…
164Socket774:03/10/14 21:43 ID:WIFZTbx6
判断の基準はCPU使用率とかかな?
80%を超えると次の段階に逝くとか。
165Socket774:03/10/14 21:51 ID:cBoe4Md4
てかさぁCool'n'Quietを新技術だと勘違いして
とりあえず評判落そうとしてる馬鹿が哀れでならない
166Socket774:03/10/14 21:51 ID:lJ+Vy0pN
>>163
いや真面目な話すれば
ほんの一瞬は当然あるだろ?(サイクル数のレベルか?)
でも全体の処理に影響なければ無問題
167Socket774:03/10/14 21:53 ID:g9phBZHE
素朴な疑問。
800→2GHzの切り替えによるタイムラグがクリティカルになるような
状況ってどんな状況なんでしょうか?
168Socket774:03/10/14 21:56 ID:zlG0obtU
>>163
実際タイムラグはあると思う。このスレにも出ていたと思うが、CPUクロック
周波数の計測を行うと1.8GHzなんて数字も拾えるしね。1.8GHzってのが
遷移中の状態なのか、安定時の状態の一つなのかは漏れも良くわから
ない。
ま、実際に計る術が無いのも事実だが、常にスタートダッシュを全速にさ
せる必要がある使い方をするんなら、Cool'n'Quietなんぞ使わずに常時最
高クロックで動かしておくべきだと思うよ。
169Socket774:03/10/14 21:59 ID:ZugO09Ik
>>167
ゲームとかじゃないの?つーか実際試さないと分からないな。
今のところ不具合報告とかないから大丈夫なんじゃないの?
170Socket774:03/10/14 22:00 ID:4IdWtQlL
>168
http://www.msi.com.tw/html/e_service/techexpress/tech_column/6702/page11.htm

>As soon as there is a program starts running,
>the CPU clock will begin to add 200MHz each time according to the loading of data.
171Socket774:03/10/14 22:07 ID:Na+YlCZV
ワカッタ SCSIにすればいいんだね
172Socket774:03/10/14 22:08 ID:pdUaxXYn
>169
ゲームでもいきなり800MHz→2GHzに変わることなんてほぼないでしょ
超軽負荷から突然高負荷になるようなゲームってあるの?
173Socket774:03/10/14 22:09 ID:l1bU6L0X
>>165
結構前からAMDのMobileプロセッサに組み込まれてた技術だからね。
結構、メーカー向けにも採用されて数こなしてるから成熟してきてる技術だし。
174Socket774:03/10/14 22:14 ID:lJ+Vy0pN
>>173
でも実際Mobile以外に使ったのは画期的だと思う。
(・∀・)イイ!!
175Socket774:03/10/14 22:15 ID:i+Kzyg1K
Athlonの弱点が少なくなったから焦ってるんだろ?>淫厨
176Socket774:03/10/14 22:19 ID:l1bU6L0X
>>174
だね。一般ユーザーは高速なプロセッサを持っていてもアイドリングが多いから
必要な時だけ性能を発揮する。本当の意味でコンパクトなプロセッサだな。
177Socket774:03/10/14 22:27 ID:Dge4emYE
DirectX使っているゲームなら
負荷に関係なくCPU使用率100%なわけで
クロックの変化は気にしなくても良いだろ
178Socket774:03/10/14 22:28 ID:nB1wnL5z
嫌な人は使わなければいいんだしね。Haltも効くんだし
179Socket774:03/10/14 22:29 ID:l1bU6L0X
↓halt質問厨
180Socket774:03/10/14 22:32 ID:lJ+Vy0pN
Haltは負け組ですか?
181Socket774:03/10/14 22:33 ID:Na+YlCZV
ハルトって何ですか?
182Socket774:03/10/14 22:35 ID:l1bU6L0X
183Socket774:03/10/14 22:39 ID:U8IwSzDm
Ath64ほじ〜
184ギレン・ザビ:03/10/14 22:43 ID:1QumSi47
あえて言おう、カスであると!
185Socket774:03/10/14 22:45 ID:7RMuv87B
>>168を見て「不確定性原理」の授業で寝たことを思い出したよ
186Socket774:03/10/14 22:46 ID:VTJ+SH36
おいおい、誰もわからんのか?
HALT使えるの?
187Socket774:03/10/14 22:47 ID:l1bU6L0X
188Socket774:03/10/14 22:51 ID:Bf4xAWuQ
>>168
私は動画エンコード中に1.8GHzってクロックになったけれどね。
2.0GHzと1.8GHZを行き来する感じになります。
>>109のリンク先を見ると1.8GHzも安定状態の一つっぽいね。
189Socket774:03/10/14 23:02 ID:ZYsQMiOw
もっさり・・・しないのか?
190Socket774:03/10/14 23:06 ID:ZugO09Ik
>>188
HDアクセス待ちに反応して下がるのかな?エンコ時間遅くなるの?
191Socket774:03/10/14 23:50 ID:Bf4xAWuQ
>>190
無圧縮AVIを出力しているときだったので、
HDアクセス待ちの影響だったかもしれないです。

実際にはこんな感じで変動しています。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1290/amd64/CoolnQuiet2.htm

エンコード時間の影響については、比較テストしてませんので
なんともいえませんが、ほどんど影響ないかと・・・
ちなみに、CPU使用率は80%〜90%の間を推移しています。

まあ、気にはなりますので、後ほど比較テストをやってみますけれど、
今すぐにはちょっと無理です。
192Socket774:03/10/15 00:07 ID:jZ1JwZTZ
うだうだ言ってる香具師は、ノートPC使った事ないのか?
あれでもっさりだの感じた事があるのかよ
193Socket774:03/10/15 00:09 ID:VBrda0Vd
>>192
ノートとデスクトップで違うところを考えろ。
2.5インチハードディスクは・・・(ry
194Socket774:03/10/15 00:12 ID:2jd/aQdb
>>191
暇なときにでも結果報告してもらえれば十分です。よろしくお願いします。
195Socket774:03/10/15 00:14 ID:jZ1JwZTZ
>>193
略さないで話してみなよ
196Socket774:03/10/15 00:21 ID:wsjow59B
>>189
もっさり間は全くないですよ
197Socket774:03/10/15 00:21 ID:zYUHeUyC
>>192
君が使ってるノートPCのスペック教えて
198Socket774:03/10/15 00:25 ID:zYUHeUyC
>>192
あと、Cool'n Quietは日立の省スペースデスクトップにも採用されてるよ。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/01/18/imageview/images673981.jpg.html
199Socket774:03/10/15 00:30 ID:9tmKwQtx
  __
_|⊃ |○ 省電力時でも俺のPCより高性能・・・。
200Socket774:03/10/15 00:31 ID:zYUHeUyC
>>199
乞食スレでも勃起してたな・・・w
201Socket774:03/10/15 00:37 ID:9tmKwQtx
>>200
  __
_|>)) |○ ヘナヘナ

 恥ずかしいです・・・。
202Socket774:03/10/15 00:37 ID:53yQ8PeQ
漏れのノートPC、Crusoe 600MHzです。もっさりです。
203Socket774:03/10/15 01:40 ID:3O+0X+mc
>>194
比較してみた。

最小の電源管理:11分47秒
常にオン   :11分58秒

う〜む、誤差の範囲かな。クロック変動あるほうが微妙に良い結果だし・・・
(それぞれ1回だけしかテストしてないのですが)

エンコードはDV形式の10分(17982フレーム)のデータを
AviUtlで無圧縮AVI出力。
フィルタ処理はいくつかかけてます。
今回の比較にフィルタ処理のあるなしは影響しないと思いますが。
204Socket774:03/10/15 01:51 ID:4ee7SOSd
無圧縮出力で比べるってのが間違ってないか?
205Socket774:03/10/15 02:03 ID:3O+0X+mc
>>204
DivXとかWMV9とかでなくてもよいと思うけれど・・・?
エンコード中にCPUクロックが変動するのが、
処理時間に影響するのかっていう比較だから。

それに194氏がとりあえず求めている結果って、
無圧縮AVI出力の時ってことだと思われるし。
206Socket774:03/10/15 02:39 ID:Aud7hyq7
無圧縮で出すつっても無加工じゃないでしょ。
AVIUtl等でフィルタ処理して無圧縮AVIで中間ファイル出すなら
負荷はWMVやDivXにするのと大差ないよ。
出力fpsははるかに高いだろうけど。
207Socket774:03/10/15 10:57 ID:wo2PbBjq
win2k動作報告
>>67
>>71
208Socket774:03/10/15 11:35 ID:cDk4aC4Y
切り替え時のレスポンスが気になる人はwinの省電力設定を変えればよいのでは?
そうすればいつもフルパワー
209Socket774:03/10/15 11:58 ID:4eY8R6t+
レスポンスの悪化については、友人かおかんでも連れてきて、
ブラインドテストでもやってみない事には何とも云えないと思われ。
210Socket774:03/10/15 12:59 ID:0WFz2IJi
>>209
なら通常使用ならわかんないってこと?
211Socket774:03/10/15 13:20 ID:goGMyY6l
一部こき下ろそうとしてる輩がいるが、この機能を搭載して有り難みが
感じられるのは、むしろプレスコを初めとしたIntel勢だろ。
技術的にはさして難しいものではないのだから、Intelも当然搭載して
くるものと思われ。その時にどういう言い訳つけるきだ?

実際に有用な機能であることは間違いないと思うがね。こうやって書き
込みやブラウジングしてる時なんかはとくに。

ただ、これを売りに出来るかといえば、やっぱ厳しいかなぁ・・・
なんだかんだいっても、世の中、性能至上主義なんだし。
212Socket774:03/10/15 13:33 ID:Spi2eTfQ
>>211
当然そのときは何もなかったかのようにマンセーするんだろ。
どうせイチャモン付けたいだけなんだから。
213Socket774:03/10/15 13:34 ID:Xpbv1rfT
>211
性能至上主義ならおぷたんがいる。
一般のパソコン初心者の購買欲には「地球に優しいエコロジー設計!!」とか
「月々こんなに電気代がお得です!!」等もあったりする。
それを積極的にPR材料にするという手もある
214Socket774:03/10/15 14:04 ID:wsjow59B
>>210
通常使用ならまったくわかりませんよ
215Socket774:03/10/15 14:07 ID:wsjow59B
というより
ハードな使用をするとちゃんとクロックがあがるために
なおパフォーマンス低下など体感できません(^^;
問題なしに使える機能です
Athlon64を購入された方は積極的にCool'n'Quietを使ってみましょう〜
有効無効もWindowsの電源管理設定ですぐに切り替えられるしね(^^)
216Socket774:03/10/15 15:30 ID:0WFz2IJi
>>214
>>215
ありがっと!
217Socket774:03/10/15 15:32 ID:+Ae/dFzv
Athlon64がもう少し安ければ、苺以来の祭りになりそうなんだけどねえ。
218Socket774:03/10/15 15:37 ID:RRHV/fQ0
今安かったらなんだか64の価値が下がるみたいで漏れは悲しいな。
そんな漏れは64持ってないけどね・・・。金貯めよ。
219Socket774:03/10/15 15:40 ID:JUADoEh3
いやもう十分、高いレベル(値段)での苺以来の祭りです
220Socket774:03/10/15 15:42 ID:+Ae/dFzv
まあ貧乏人はしばらく待ってろってことですな。
221Socket774:03/10/15 15:56 ID:qGiAN70Y
昔、クールンて言うチーズケーキの素があったよね
222Socket774:03/10/15 16:55 ID:4ee7SOSd
>>209
おとんも連れて来てやれよ
結構寂しがってるもんだぞ
223Socket774:03/10/15 16:56 ID:EDPzIVK7
やっぱり2000じゃCool'n'Quiet有効にならんなあ
224Socket774:03/10/15 16:57 ID:n1V3+lUM
225Socket774:03/10/15 17:10 ID:pO1CM2NF
なんで、800なんだろ
もっと落ちないもんかね
226Socket774:03/10/15 17:14 ID:A9kSLMbu
FSB800×1だからこれ以上下げれないのかね?
227Socket774:03/10/15 17:15 ID:+m8PCEVn
K8TNEOはまだ未対応なんだろ?
インストールしてもドライバ入らないもん
228Socket774:03/10/15 17:25 ID:i0AdNmJB
>>192
Athlonの弱点が少なくなったから焦ってるんだろ?>淫厨
229Socket774:03/10/15 20:37 ID:+Ae/dFzv
冬のボーナス出たら、買おうかな。
230Socket774:03/10/15 20:48 ID:2M08TFkz
>>226
0.5倍とか指定できたら面白いんだがな…
231Socket774:03/10/15 21:47 ID:53yQ8PeQ
Intelがクロック至上主義で煽るから、
ほんとうに0.8GHzで大丈夫なの?
って不安になってるだけだと思われ。

だいじょうぶ杞憂だよ、って言って欲しいんだよ、本心は。
232Socket774:03/10/15 21:50 ID:2jd/aQdb
>>203
どうもありがとう。Cool'n'Quietオンにしても影響はほとんど無いみたいだね。
233Socket774:03/10/15 21:51 ID:zYUHeUyC
>>231
>ほんとうに0.8GHzで大丈夫なの?
>って不安になってるだけだと思われ。

そんな質問する奴は説明を見ていない初心者だけだと思われ。
0.8GHzで駆動していてCPUパワーが足りないなら
自動的にクロックを上昇させる。(その逆もあり)それがCool'n Quietだろ。

234Socket774:03/10/15 21:57 ID:oeL1x8R0
最近の車でアイドリングストップが、
自動でスムーズに行われるのに似てる?
235Socket774:03/10/15 22:02 ID:zYUHeUyC
>>234

普通の悟空(800MHz)→スーパーサイヤ人悟空(2.0GHz)ぐらいスムーズです。
236Socket774:03/10/15 22:05 ID:9tmKwQtx
毎回クリリンが死ぬのか。
237Socket774:03/10/15 22:06 ID:oeL1x8R0
>>235
それじゃぁ
大飯食らいは変わらないな・・・
238Socket774:03/10/15 23:03 ID:XfwxRzV5
思い切って400位まで落としても2ちゃんだったら余裕なのに
239Socket774:03/10/15 23:11 ID:AH/A0yns
2ちゃんなど100でも贅沢
Z80使え
240Socket774:03/10/15 23:19 ID:hkGZGp51
>>239
今日からチミはHP200LXで2ちゃんを見るように。
241Socket774:03/10/15 23:37 ID:/TUoqmr4
>>238
F5連打したらクロックが2Gになった
242Socket774:03/10/16 00:05 ID:uss1dQdC
だいたい、切り替え速度がそんなに不安っていうならCool'n Quiet使うな。これだけの話。
大前提として、使用するしないの自由は与えられてるのだが・・・
243Socket774:03/10/16 00:07 ID:P04iBVJY
>>242
同意。
これだけ人柱さんが頑張ってレポートしてくれてるのに
信じられない輩がいるなんて不思議で仕方ない。
244(´・ω・`)…:03/10/16 00:11 ID:6qC7YN6c
おれももっとクロックが下がったらいいのになとか思った派です。
もっともっと電気代節約したいですよ〜。
245Socket774:03/10/16 00:26 ID:rgPKsDBP
電気代ごときでガタガタ言ってるならEDENでも使ってれば。
バカジャネェの
246Socket774:03/10/16 00:30 ID:5CsSTnok
低クロックモードが800MHzである根拠ってなんなんだろうな。
800,1000,1200の3段階で任意に設定、とかって技術的に無理なんだろうか。
247Socket774:03/10/16 00:36 ID:VS4nWGlm
ハマーは基本クロック(200MHz)の整数倍で動くようになっている。
もしかしたら、最低倍率が4倍なのかも。
248Socket774:03/10/16 00:40 ID:P04iBVJY
>>245
淫厨必死すぎ。
249Socket774:03/10/16 00:41 ID:EMfE8fw7
>>245
君のお仲間が電気代云々でガタガタ言ってるけどw
250249:03/10/16 00:42 ID:EMfE8fw7
アドレス張り忘れた

消費電力Pentium4>Athlonと思ってた人は素人 Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057120957/
251245:03/10/16 00:54 ID:rgPKsDBP
むぅ・・・あんな言い方すると淫厨扱いなのかw


れっきとしたAMD信者なんだが。
現2500+@3200+使い。
PCの為の電気代は気にしてないんだが・・・おかしいのかな?
252Socket774:03/10/16 01:00 ID:VS4nWGlm
>>251
人好き好き
だから、あんたに馬鹿呼ばわりされるいわれもないな
253Socket774:03/10/16 01:09 ID:rgPKsDBP
>>252
お前には言ってないから安心しなw

だいたい文句言うやつ多すぎ。
妄想モードにでも入ってろと。
パフォーマンスCPUにナニ求めてるんだか。
254(´・ω・`)…:03/10/16 01:11 ID:6qC7YN6c
>>251
まぁオマエのパパママが電気代払ってるうちは気になんねーんだろーな。
ハイパフォーマンスと低消費電力の両立は正直オラの夢だ。つーか世界の夢じゃろ。
255Socket774:03/10/16 01:17 ID:VS4nWGlm
>>253
京都議定書を取り上げるまでもなく、省エネ、エコロジーは現代のトレンド。
世の中、そういう流れなんよ。
256Socket774:03/10/16 01:22 ID:rgPKsDBP
┐(´ー`)┌ヤレヤレ

>>254
子供扱いですかw
ちゃんと社会人ですが。

>>255
といいつつ夜中に電気消費してこんな事してるの?
夏にはガンガンクーラー使ったりしてるくせに?
本気で省エネ・エコと言うなら最優先で手を付けなければいけないところは
他にたくさんあるじゃない?
257Socket774:03/10/16 01:26 ID:VS4nWGlm
>>256
人好き好きだと言っておるにw
なにも漏れ自身がエコだとは、一言も言ってないw
世の流れがそういう流れで、AMDはそれに乗っただけ。
それを否定する藻前さんの意見の方が、良く分からん。
258Socket774:03/10/16 01:32 ID:rgPKsDBP
搭載自体は文句無いが、もっとクロック下げろだの細かくクロック設定しろだの
言ってる事が訳わかんないね。

それと個人の主張に世の中の流れなんて関係ないと思うが。
259Socket774:03/10/16 01:41 ID:JCXPC1lg
>>256
必要なものは必要!
だから、普段の生活を維持しつつ、ちょっとでも電気代・・・しいてはエネルギーの効率化をするのがトレンド!
10万人のPC使ってる人間が全員Cool'nQuietを導入したら、東京のエネルギー問題もちょっとは改善する。

普段の生活を維持する事、これが大切!
Cool'nQuietならそれが可能!わかるか?厨よ!
260Socket774:03/10/16 01:44 ID:u2ueqGby
>>255
なんたって米国は世界一のエネルギー消費大国だからな。
京都会議で日本や欧州からも厄介者扱いだったし。インテル然り。
AMDのCool&Quiet技術は日本や欧州から支持が得られるだろう。
環境なんか二の次、業績に響かないと方針を変えないのが米国流。
261Socket774:03/10/16 01:45 ID:VS4nWGlm
> 搭載自体は文句無いが、もっとクロック下げろだの細かくクロック設定しろだの
> 言ってる事が訳わかんないね。

人間の欲望には限りがないのさ。
快適な機能に触れたら、さらに快適な機能を求めていく……。
262Socket774:03/10/16 01:50 ID:+rTsob2i
>>258
わからないなら黙っていてください
263(´・ω・`)…:03/10/16 01:53 ID:6qC7YN6c
>>258
…頭悪いんですか?
264Socket774:03/10/16 01:55 ID:VS4nWGlm
>>260
> AMDのCool&Quiet技術は日本や欧州から支持が得られるだろう。
そこまでAMDが考えてたなら、かなり強かな戦略だな。
Intelも躍起になって、SpeedStepを取り入れるだろうな。
265Socket774:03/10/16 01:57 ID:rgPKsDBP
トレンド!とか世の中の流れ!とか言ってて恥ずかしくないのかねぇ

>>259
あんた書きっぷりの方がよっぽど厨に見えるが。
266Socket774:03/10/16 02:03 ID:VS4nWGlm
>>265
まぁ、そういう論点のすり替えもかなり恥ずかしいぞ。
引き際も弁えた方がいい。
267Socket774:03/10/16 02:03 ID:+rTsob2i
>>265
トリップつけて貰えると助かる
IDだと長くても明日には変わってしまうからさ


CPU使用率に関わらず、明示的に800MHzで抑えるってことはできん?<Cool'nQuiet
出来の悪いゲームで、CPU掴みまくりってのが昔あったような
268Socket774:03/10/16 02:08 ID:V8UIA8Ci
>>267
CrystalCPUID使えばいいんでないかな
http://crystalmark.info/

Win2K/K8V Deluxeで確認。クロック指定できますね。800MHz固定もok。
こっちでは指定できるけど、ウチはなんでかCool'n'Quietが作動してくれん…
269Socket774:03/10/16 02:14 ID:+rTsob2i
>>268
できるのかっ!
これで常時起動ネットマシンとたまに起動のゲーム&エンコマシンを1本化できるかも
明日にも物が無いか見てくるよ。サンクス
270Socket774:03/10/16 03:11 ID:aRIFQQ7D
>>268
おもしろそうだね。
カナーリ興味津々
271Socket774:03/10/16 03:38 ID:+rTsob2i
AMD厨とかいってるけど実はヒートスプレッダでパッケージソグ
されたイソテル厨なんだよ。
272Socket774:03/10/16 03:40 ID:+rTsob2i
あ、俺じゃない俺がいる
273Socket774:03/10/16 03:49 ID:+rTsob2i
>>271
ウルセー馬鹿!
274Socket774:03/10/16 03:50 ID:+rTsob2i
>>273
ジサクジエーン
275Socket774:03/10/16 03:52 ID:aRIFQQ7D
つーかいつも思うんだが何故CPUのメーカに執着するんだ?
割安で高性能ならそれでイイじゃないか。

今皿1700+使ってるが安くていいのが出れば
直ちにPENちうむ買うけど。
しかしまだちょっと64高い気がする。
276Socket774:03/10/16 06:46 ID:3D52uESB
昔から使えたから今更だとか書かれてるのな。インテル派の書き込みなのか?
ほんとにデスクでモバイルアスロン使った事あるのかと。
倍率変動まで出来るマザーはAthlon4時代に一枚か二枚位だったぞ。

…このスレ見たおかげでlovehammerを知る事が出来ましたありがとう。
これから自分のXP-Mで試してみます…。
277Socket774:03/10/16 07:32 ID:uGfhUlpb
自分はネットゲームでよく遊ぶので>>148さんと同じようなことが気になっていました
マルチでは、待機画面状態から乱戦のフィールドへいきなり参加することもあるので
でも>>177を見て一安心、っていうか知らなかったよ

AMD VS INTEL みたいな敵がい心は見苦しいですね、148さんも自ら消えざるをえませんでしたし
最高性能のPCの機能としては画期的ブラボー!だと思うんで、もっとお話聞きたいな
情報を聞かせてくれた先達の方々ありがとうございます
278Socket774:03/10/16 10:31 ID:AwNJumNc
ここに書いてある情報を元にK8V DeluxexとAthlon3200+を購入しました。
BIOSのアップとドライバのインストールでCool'n'Quietも有効になったようなのですが、
リアルタイムにCPUクロックと電圧などの変化が見れるソフト、皆さんは何を使ってい
ますか?

わたしは、今のところAMDから落としたAMD CPU Information Display Utilityを使っ
ているのですがリアルタイムに表示できないため、実際にはどのようにクロックが推移
しているのか確認が出来ないんです。
お勧めなどありましたらおしえていただけないでしょうか。
279 :03/10/16 12:39 ID:H+iPUO6+
>>278
Windows なら パフォーマンスモニタで周波数を見られる。
電圧も見られたかどうかは不明。
280Socket774:03/10/16 13:37 ID:AwNJumNc
>>279

ありがとうございます。
どうやら電力消費、プロセッサ周波数が見れるようです。
早速使ってみたいと思います。
281Socket774:03/10/16 14:39 ID:vIHf96Is
早く安くならないかなー これ欲しい
282Socket774:03/10/16 16:07 ID:ISVWWgAY
ちなみに、Windows2000から、
パフォーマンス・モニタはPDHライブラリ経由で重くなってる & 1秒間隔でしかグラフ書けないです。

NT4.0からperfmon.exeを持ってくると、もっと細かく観察できます。
283 :03/10/16 16:16 ID:H+iPUO6+
linux だと現在のクロックってどこで確認できるんだろう?
[vine-users:057829] Re: speedstep
http://search.luky.org/vine-users.5/msg07824.html
では、/proc/cpufreq で確認してるけど、ここでいいのかな?

というか、ドライバが無いと Cool'n'Quiet は使えないんだっけ?
284Socket774:03/10/16 18:01 ID:3D52uESB
>>283 
カーネルのリコンパイルオプションにもないのかな?
サーバにこそ必要な機能だと思ふ
285Socket774:03/10/16 20:08 ID:EMfE8fw7
>>ID:rgPKsDBP
遅レスですまんが、無いよりはあった方がいいのでは?
どうせ有効にも無効にもできるんだし。
っていうかお前、Athlonの叩くところが無くなるのがそんなに悔しいのか?
286Socket774:03/10/16 20:12 ID:kd5HBGK5
>>ID:rgPKsDBP
なかなかの天然厨だしもう一度出てこないかな・・・
287Socket774:03/10/16 20:52 ID:h57peYPW
ガキだらけ・・・(w
288Socket774:03/10/16 21:11 ID:g4UGBLuG
MSFS2K4専用マシンを組むスレ[値段限定]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1060485949/
289Socket774:03/10/17 01:43 ID:Kp2OP8pH
Asus以外のマザボ対応まだー?(AA略
290Socket774:03/10/17 06:16 ID:2mN4H1Hq
>>279
>Windows なら パフォーマンスモニタで周波数を見られる。

あー、すみません。XP proなんですが、「パフォーマンス」の
どれを指定すればProcessor Frequencyが見られるのでしょうか?
291Socket774:03/10/17 10:03 ID:C9O96Ibc
グラフ画面上で

右クリック→グラフの追加
→パフォーマンスオブジェクトからPorocessorPerformanceをえらぶ
→下にカウンタの種類が表示されるからプロセッサ周波数を選ぶ

一覧からインスタンスを選ぶにAMDなんちゃらと書いてあったらOKだと。

292280:03/10/17 11:41 ID:+dAcCEqV
>>279
無事にプロセッサ周波数が見れるようになりました。
ありがとうございます。

>>282
とりあえずXPなのですが、WindowsNTを持っていないので、このままやっています。
情報ありがとうございます。

せっかく見れるようになったので、ベンチマークなどをとりつつ遊んでいたところ、HDBENCHでは
CPUにかかる負荷が小さいからなのか、周波数がは800Mhzから変わりませんでした。
HDBENCHの結果が悪いからなぜかなーーと思って確認してみたのですが、いくらやっても800Mhz
のまま変化しませんでした。
ちなみに、スーパーパイをやっている裏でHDBENCHを動かしたところ、ベンチの結果も良くなりました。
HDBENCH程度ではすでに負荷とはいえないのかもしれませんね。

皆様のところではどんな感じでしょうか。
293Socket774:03/10/17 12:42 ID:rpoREKjW
>>292
興味深いな。

ということは条件(CnQ有効)によってはHDBENCHの値は参考にならないということか…
294Socket774:03/10/17 12:45 ID:KwWaA1H1
もはやHDBenchは参考になぞ・・・w
295Socket774:03/10/17 13:18 ID:Q8MMpN2g
うーんこれは2通りの解釈の仕方があるなぁ

1. CPUパワーを要求する処理にもかかわらず
 Cool'n'Quietのせいで効率的にCPUを利用できない

2.HDBENCHの計測方法がかなりイレギュラーである

実際に2GHz時にHDBENCHの測定値も上がるので
なぜ800MHz時から周波数が上がらないのか分からない
このへんはHDBENCH作者に計測法を聞いてみないと分からないだろうなぁ

とりあえず今後のバシラーの報告で
こーゆー変てこな動作例がでてこないかどうか注目だ
いずれにしろHDBENCHは役に立つアプリと思えないので
個人的に問題なしとさせていただく…


296Socket774:03/10/17 13:21 ID:mXQ0KH1P
HDBENCHのCPU計測中はほぼ完全にCPUを占有するから(カーソルすら動かない)、
Cool'n'Quietの機構が動けないんだと思う。
297Socket774:03/10/17 13:23 ID:KwWaA1H1
>>296
だとしたら、SandraのCPU測定でも同様の事が起こるハズだよね。
その辺どうなんでしょう?>>292
298292:03/10/17 13:37 ID:+dAcCEqV
>>297

Sandraのほうは、まだ試していません。
家に帰って時間があったら試してみます。
まーー私もHDBENCHはすでにあまり役に立つとは思っていないので、
全然気にしていません。

それよりも、ケースに組み込んでいない状態ながら、Web閲覧などでは
CPUファンすらとまった状態でも問題ないAthlon64に結構感動してます。

299Socket774:03/10/17 14:10 ID:PmH1UnMk
>>298
HDBENCHはキャッシュの効きを嫌って作られてるとか聞いたことあるが・・・。
300Socket774:03/10/17 14:36 ID:rpoREKjW
>>298
( д)     ゚   ゚

WEB閲覧ぐらいじゃFAN回りませんか…
間欠的に回るとかじゃなくて?
301Socket774:03/10/17 14:40 ID:+KWG8tZK
>>300
前の方にも完全停止って書いてある。
302Socket774:03/10/17 14:47 ID:+dAcCEqV
>>300
Q-fan有効で使って、ケースに入れてないと、ほとんどまわりませんね。
たま〜にまわりますが、すぐにとまります。

Q-fan有効にしても、ファンの回転数が変わるだけだと思ってましたので、始めは正直あせりました。
CPUファンの電源を挿し忘れたか、抜けたかと思ってあせって確認しましたよ。
ケースに入れてしまうと、排気の関係などで、そこまでとまることはないとは思いますが、まだ試していません。
週末にいじってみますので、また何かあったら報告します。
303Socket774:03/10/17 14:49 ID:+KWG8tZK
>>302
nyでファンがどのくらい回るか?クロックはどのくらいか?
回線速度含めて教えて?かなり重要。
304Socket774:03/10/17 14:54 ID:+dAcCEqV
>>302

すみません。
nyはやってないです。
とりあえず、ケースに入れてから使ってみます。
305Socket774:03/10/17 14:56 ID:+KWG8tZK
>>304
そうか・・・常時運転してる奴にはかなりnyユーザ多いと思う。
だれかキボン
306Socket774:03/10/17 15:24 ID:p10IpqSZ
>>305
EPIAでも問題ないnyにAthlon64なぞ使わなくても…
とは思うが、どれくらい負荷がかかるのかは興味わくね
307Socket774:03/10/17 15:32 ID:eoNj06Jh
負荷なんてタスクマネージャーで見てみれば判断出来ると思うけど。
308Socket774:03/10/17 15:52 ID:4Y3Zj+Xh
回っていない時の温度が気になる。
309Socket774:03/10/17 20:24 ID:LHqJ5oz2
とりあえず自分のをさらしてみよう。

ADSL モアII
速度測定サイトで7Mの速度。

Q-fan有効にすると冷やしすぎないためなのか
(FANまわしっぱで38℃ぐらいまで下がる)
わりと高めの温度からFANが停止してるようで
45-48ぐらいを維持するようになっています。

Up150k Down300kぐらいを維持してる状態でFANは完全停止。

1G程度のキャッシュからファイルを制作するときに52℃ぐらいまで
あがるのでFANがまわりだし完了1分ほどでまたFANが停止。

というかほとんどFAN使ってません。
PAL並のヒートシンクが使えるようになれば
ゲームやエンコなど100%負荷かかる状態以外は
FANまわらないんじゃないかと・・・。
310Socket774:03/10/17 20:33 ID:aZ1ijc7x
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
311Socket774:03/10/17 20:33 ID:B0BpLL8W
HDBENCHのCPUベンチは全てL1キャッシュに収まるサイズで作られてて
L2やメモリのレイテンシや帯域の影響を受けないし使わない
整数演算+L1と浮動小数点+L1のみ
同クロックのAthlonとDuronが全く同じスコア。
無視するのが基本。

とはいえクロック制御のあるノートPCバッテリ駆動でのHDBENCの挙動を見れば
違いが解るんじゃないか?俺持ってないけど。
312Socket774:03/10/17 20:50 ID:I5jP24OC
マズイなぁ、欲しくなってきた(w

もうちょっと板の選択肢が増えるまで待とうかなと思っていたんだが・・・どうしたもんだか。
313Socket774:03/10/17 21:01 ID:IVqCG440
>>311
ならクロック落ちた状態でHDBENCHのスコアが悪くても全く無問題か。

>>309
サンクス。リアルに欲しくなってきた。
314Socket774:03/10/17 21:07 ID:SORk9bsp
次のAthlon64の価格改定で、買おうと思っている香具師多そうだ。
漏れもそう……。
315Socket774:03/10/17 21:13 ID:IVqCG440
ASUS K8V-DX以外ではファンコントロールはないの?
316Socket774:03/10/17 21:13 ID:Q8MMpN2g
俺も価格改定待ちでーす
ってか2GHzもいらないから1.2GHzくらいで
8,980円程度で出してくれませんかねぇ?

おもったんですけどFSB 200x4で800MHzなら
FSB 100MHzにすればCool'nQuiet有効時に
400MHzくらいになるんでしょうか?
まぁそれで温度とか消費電力下がんなきゃ意味無いっすけど…
317Socket774:03/10/17 21:14 ID:TIvxhdde
漏れは939ピン64待ち。
っていつまで待つことになるのかなぁ〜
318Socket774:03/10/17 21:22 ID:SORk9bsp
>>317
たぶん、939ピン64は来年終わりまで値段高そうなんで、再来年に期待している。
939ピン→6〜10万
754ピン→2〜6万
くらいの価格帯だと思うんで、次の価格改定で754ピンで一個逝く事にしたよ。
319Socket774:03/10/17 21:25 ID:IVqCG440
漏れは微妙。現在偽皿1700@1600
豚2500の一万円って言う値段にも惹かれる。
320Socket774:03/10/17 21:27 ID:UfJiYhzv
もっとプロセスが小さくなったらCool'nQuiet有効時に1.1Vになるのかな・・・(*´д`*)ハァハァ
321Socket774:03/10/17 21:28 ID:IVqCG440
>>320
リーク電流が増えてかえって熱くなる鴨。
プレス子がそうらしいし。
322Socket774:03/10/17 21:32 ID:X2txpUvW
>>321
なんのためにSOIを導入したかわかってるの?
323Socket774:03/10/17 21:32 ID:aZ1ijc7x
CPUに払う額は2万5千が限度だなー
それぐらいでイイの出してよ
324Socket774:03/10/17 21:36 ID:IVqCG440
>>322
うまくいくかどうかは別問題じゃないの?
325Socket774:03/10/17 21:40 ID:JoF5rM/n
>>319
痩豚2400の方がお得だよ
7000円台でL2クローズすればL2キャッシュ512Kになる
326Socket774:03/10/17 21:42 ID:IVqCG440
>>325
刺青じゃないの?痩豚?
2,3千円の違いならデブ豚買うよ。
327304:03/10/17 21:49 ID:sm4F5iM7
うちでもnyとりあえず試してみました。
ケースに入れない状態ですが1時間ほどの動作ですが、15分に1回ぐらいFANが周り
2、3分で停止の繰り返しでした。

回線はフレッツADSLの12Mで、ダウンロードは大体120K程度でした。
CPUの使用率は10%前後で、クロックは800Mhzのままでした。

キャッシュからの変換時も小さいファイルではほとんどクロックやCPUの使用率に変化
はありませんでした。
長期で使っていないのと、もともと使っていないのでこの程度の結果で申し訳ないです
がとりあえずご報告まで。

それとSandraのベンチマークのほうもとりあえず試してみました。
800Mhzで認識しているようです。
結果は
DhrystoneALU:33.35MPS
WhetstoneFPU/iSSE2:1260/1646MFLOPS
でした。
スーパーパイを動かして、2Ghzにしたときは
DhrystoneALU:8256MPS
WhetstoneFPU/iSSE2:3160/4129MFLOPS
でした。

HDBENCHと同じ感じですね。
とりあえずご報告です。
328Socket774:03/10/17 21:50 ID:IVqCG440
>>327
乙!マジ欲しいわ
329Socket774:03/10/17 21:51 ID:6iRr+JmT
アホが一人混ざってるな
330Socket774:03/10/17 22:37 ID:Q55wzIUq
>>325
L2は不良コア。
わざわざ復活させなくても
331Socket774:03/10/17 23:08 ID:pN9BBHT0
ばーかばーか
お前らに騙されて、俺にとっては無茶苦茶大金飛んじまったぜ
泣きながら今から組むよ
ありがとう
332 :03/10/17 23:18 ID:UXUHbzk2
>>331
購入おめでとう
333Socket774:03/10/17 23:22 ID:SORk9bsp
>>331よ……。
応援してるぞ。
334Socket774:03/10/17 23:23 ID:pN9BBHT0
>>331
サンクス
5万のCPUなんて自分で買うの初めてなので
K8Vと並べてニヤニヤしてます
335Socket774:03/10/17 23:23 ID:pN9BBHT0
レス番間違える俺が一番ばーか _| ̄|○
336Socket774:03/10/17 23:47 ID:3Kw5uvdb
>>334
64ビットの世界へようこそ!
337Socket774:03/10/18 00:35 ID:r8ohjf57
>>334
 足曲げだけは注意しる
 初めて64組んだ時なかなかソケットに入らなくて冷や汗流した
 ファンつける時は気楽でいいなー。昔と逆だ
338Socket774:03/10/18 01:25 ID:Nl55vY2o
月末の価格改定で>>331が卒倒しませんように……
339Socket774:03/10/18 02:00 ID:QT86Z+x3
>>337
スコッとソケットに入ってくれた
親父のP4マシンの方が駄々こねてた

>>338
卒倒する前に使いまくりたいのだが、ヤバイ
nForce2の時インスコしたXPをセーフモードで立ち上がらないかと試したものの、
頻繁に違うタイミングでリセットがかかる
同じタイミングでリセットかかるなら安心なのだが、電源が弱すぎかな…
豚2500+ではとりあえず動いていたのだが
とりあえず真っ当にシステム入れようと思ったら、CDミツカラナイ。・゚・(ノД`)・゚・。
何度自作っても初心者よのう
340Socket774:03/10/18 02:15 ID:J6LRggvf
>>339
( ・ω・)っクジケナイ クジケナイ
341Socket774:03/10/18 02:27 ID:xX2lPuDs
いいね、いいねェ。
3Dゲームからネットまで無駄なく使えるシー・ピ・ユーじゃないの。
もうペンティアムMをデスクトップで、なんて考える必要はねーな(笑
342Socket774:03/10/18 02:34 ID:QT86Z+x3
連続で申し訳ない
XPのCD発掘したので、早速インスコ…STOPエラーで止まる
…nForce2の時にはまった症状に似てる…ママンとメモリの相性で
データ逝ってる時のエラーとそっくりだ…
nForce2の時使ってた、V-DATAの2700DDR刺して現在インスコ中…快調…

サムソン純正12Kしたメモリどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。
本当に泣きながら組み立てることになろうとは_| ̄|○
343Socket774:03/10/18 02:40 ID:J6LRggvf
>>342
( ・ω・)???
K8VはASUSのだよね
おいらはSamsungのPC3200 512MB 二枚刺しで
いけたよ>64+K8V
最初Infineonで相性出たので、保障で変えてもらった

今はGIGAのGA-K8Vに変えて、これに刺してても問題なし
344Socket774:03/10/18 02:47 ID:QT86Z+x3
前回メモリと板の相性で3日潰した苦い経験から、
今回は安定と思われたサムソン買ったのだが…
ハズレ引いたというならいい
ショップ持っていったらエラー出無いとかありがちそうな未来が怖い。・゚・(ノД`)・゚・。
メモリ周りだとママン自体がアレかもしれんし、メモリコントローラ絡みでCPUまで疑う事になりそうで
ケースがサーバー用なのかめちゃめちゃ重いから、持っていくのは嫌なのに(´・ω・`)
345Socket774:03/10/18 03:15 ID:VTsGXGpb
あははっはははははははは
346Socket774:03/10/18 04:06 ID:EkwKV7YE
来年頭位にはマザボもVGAも総とっかえになりそうだから
それまでガマン。
・・・物欲とPCいじりたい病が抑えられれば良いけど。
347Socket774:03/10/18 06:02 ID:mjWootK3
今買いたいもん買わないなんて、面倒なことするねー
348Socket774:03/10/18 08:21 ID:k/SWuAEN
期待age
349Socket774:03/10/18 10:44 ID:fnVjyGXd
>>346
来年変えるなら、春以降にしないと・・・(PCI EXPRESSへの転換期)
Athlon64に変えるなら、年内の価格改定直後がよろし!
350Socket774:03/10/18 11:22 ID:jycCkJaX
改定すんの? 初耳だけど。
351Socket774:03/10/18 11:26 ID:AXRNrUL/
>>349は厨
352Socket774:03/10/18 11:26 ID:x1BUi07X
熱々になって勝手にクロック落としやがる根性なしのペソ君
冷静沈着でいざというときにガッといくクレバーな明日君

育ちの違いが出てきましたね。
353Socket774:03/10/18 11:35 ID:YRv3JMo8
>>350
Intelの改定前後にAMDも改定するのは定説。
しかしながら64の改定はない。
だって相手(プレスコ)がいないんだもん(・∀・)。
354Socket774:03/10/18 12:07 ID:7CkJmQCK
>>353
2800+から上下がってくれるといいなー
2600+から価格あがりすぎだろ(・∀・)
俺はとりあえず豚買って来年まで待つよ・・・
355Socket774:03/10/18 14:18 ID:/A7cEIFC
祭スレで冷静に損得勘定するなよ(w
他に総合スレとかHammerスレとかあるだろう。
356Socket774:03/10/18 14:33 ID:Nl55vY2o
6月頃に出せてれば本格的祭りだったのにな
357Socket774:03/10/18 15:44 ID:n14lxT1v
>>356
今でもファンが止まるならOKかと
358Socket774:03/10/18 16:07 ID:Yjm8q8x/
ここぞというときの能力の高さはばっちりで普段は静音。
フィルタかましまくりの高性能系HTPCによさそうなCPUだな。
359Socket774:03/10/18 17:11 ID:QT86Z+x3
予定通り、ショップではメモリチェック通りました⊂⌒~⊃。Д。)⊃
400Wの電源付きケース買って来て組替えたが、やはり動かず<サムスン3200
これからケース担いで逝ってきます…
俺にも早く低発熱高性能CPUを味合わせろヽ(TДT)ノ
360 :03/10/18 17:28 ID:kx/uo3CE
>>359
できることを一通り試した後は、神社で願をかけたりするのもいい。
361Socket774:03/10/18 18:29 ID:VTsGXGpb
これほしぃぃぃぃっぃけど貧乏学生にはむりぽっぽ
362Socket774:03/10/18 18:51 ID:JOjj0D/Y
(・∀・)カエレ!
363Socket774:03/10/18 20:14 ID:VTsGXGpb
( ゚д゚)、ペッ
364Socket774:03/10/18 20:18 ID:lTlI/pwE
・・・やばい・・・欲しくなってきた・・・(・∀・)
365Socket774:03/10/18 20:37 ID:VRrQLLFi
今日田舎の電気屋に行ったがCPUが有ってもママンは無し・・・(´・ω・`)
K8V Deluxeが売ってたら問答無用で買おうと思ってたのに・・・

そういえば、まだPC1つ組んで無いのがある ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
366Socket774:03/10/18 20:56 ID:EEmQtKN4
いいなぁこれ。
音楽再生用くらいだったら無音PCにすらなるな。。
367反省汁! ◆ptrNeORbdo :03/10/18 21:41 ID:QubQsn8Q
だらだら2chするくらいなら、800Hmz固定だろうね
ヤバイ、漏れもほすくなってきだ
368Socket774:03/10/18 21:55 ID:zLGVUCNg
ファンレスグラボ、ファンレス電源…

無音PCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
369Socket774:03/10/18 21:56 ID:hM4o3nKU
HDDは音を出すぞ!!
370Socket774:03/10/18 22:01 ID:R4F9lgb9
ファンレスHDD、うーむ、完璧だ…
371Socket774:03/10/18 22:30 ID:1if/LSMV
シリコンディ(ry
372反省汁! ◆ptrNeORbdo :03/10/18 22:47 ID:QubQsn8Q
相手にしてもらえなかった(´・ω・`)
373Socket774:03/10/18 23:23 ID:cLfD3QHE
ABITのKV8-MAX3でもCool'n'Quiet有効になってることを確認しますた。
BIOSは初期搭載のID:14(タブソ)。BIOS設定にはCool'n'Quietの有効/無効
の指定を行う項目は無いけどね。

しかし、μGuru(MSIのCoreCellみたいなもんらしい…)のせいか、デフォル
トで3%ぐらい勝手にOCされてるんだけど、クロックダウンした時も816MHz
とかになるのが、何ともABITらしいっつぅか、何つぅか…(w
374Socket774:03/10/19 00:03 ID:0yMd4TZ3
>>373
Cool'n'Quiet使えるならKV8-MAX3買おうかな。
ところで、CPU倍率変更できます?
375373:03/10/19 00:52 ID:ZJ7UC9YT
>>374
駄目。項目はあるんだけど、設定範囲の上限、下限共に10倍になっ
ちゃってるよ。だから設定は変えられない。

動作にはあまり癖の無さそなママンだけど、レイアウトはイマイチかも。
・メモリソケットの品質があまり良くない。最初どう挿し直してもメモリ
 をまともに認識できなかった。
・POSTコード表示の7segLEDが付いてるのはありがたい。上記みた
 いにトラブった時ぐらいだが。
・CPUクーラーのリテンションモジュールは付属せず。リテールファン
 付属のを使った。
・リテンションモジュールとOTESのカバーがほぼくっついてるので、
 クリップ式のクーラーを載せる時はOTESカバー外さにゃならん。
・OTESのカバーが結構丈が高いので、リテンション領域からはみ出
 す大型ヒートシンクは付きそうも無いという悪寒。
・AGPスロット位置が一般的なママンより一段上側にあるんだが、長い
 グラフィックカードだとメモリソケットのレバーに部品が当たりそう。
 てか、実際当たってるんだが。

…何か欠点ばかりだな。(w まぁ組み上げちまえば、たいして問題
にゃならんのだが。
あと、CPU等のファン速度コントローラのFanEQの設定が難しい…
K8Vみたいに仕様固定じゃなくて、自分で閾値や駆動電圧決めなきゃ
ならんみたいだし。
376Socket774:03/10/19 01:09 ID:BbPpxCW4
昨日からお騒がせしてます
結局、PC好きそうな店員の登場のおかげで、最新のサムスンメモリだと相性発生というとこでした
確かに上部コンデンサの数が減ってる…
ちょっと前のサムスンメモリ入れてもらって、取りあえずOSのインスコは完了
明日はようやくクールンクイットの試運転できそうです(*´Д`)ハァハァ

余談だが、BIOSだけ見て「大丈夫ですよ」って言うのはヤメレ
そこの確認だけで安定するなら自作はもっと楽勝だよぅ
377Socket774:03/10/19 01:10 ID:IABhFKHX
>>376
(´-`).。oO(英語大丈夫か・・・クワイエットだぞ・・・)
378Socket774:03/10/19 01:12 ID:N13pQpGh
(´-`).。oOクイットクイット
379Socket774:03/10/19 01:15 ID:YytWVDfK
>>377
まぁいいじゃないか、無事に動いたようだし
そもそも、カタカナで表記しようってのが野暮ってなモノで。

>>376
引き続き、報告期待してます。
380Socket774:03/10/19 01:19 ID:YvCqEEDK
>>376
おめでd
381Socket774:03/10/19 03:15 ID:TtYTnzaw
"quit" は縁起が悪すぎる
382Socket774:03/10/19 04:13 ID:EFPy4lRn
376にとんでもない自体が!
383Socket774:03/10/19 04:47 ID:BbPpxCW4
難産だった分だけ、現在のところ順調ですw
ログを1から読み直して、プロセッサドライバインスコ、ハイラネー!
βBIOS入れないと駄目なのね、BIOSも設定OK
WCPUIDで確認クロック(・∀・)サガッター!
あれ?FANが止まらない(つД`)BIOS設定見直したらQFANアッター!
段々回転数落ちてきて…FANとまった!スゲー!
という感じで、過去の情報提供者に感謝でございます

FFベンチ眺めてるのも飽きたので、涼しくして落します
クールンクイット
(つД`)
384Socket774:03/10/19 07:35 ID:IABhFKHX
クイットクイット
385Socket774:03/10/19 08:38 ID:WTPvKePk
>>383
最近サムスンメモリで相性問題発生してたけどそれかもね。
386Socket774:03/10/19 13:49 ID:0tq4uWcO
利用形態にもよるが、 >>327 のように頻繁にFANが
止まったり回転したりだとファンの寿命を縮めそうだ。
細かな設定ができるのなら閾値調整したほうがいいと思われ。

アスロソ64なマシン、欲しくなったぞ。
387Socket774:03/10/19 15:15 ID:01dwcOs0
>>386
ASUSは死期位置設定できないの?
死期位置設定できるママンはどれかな?ABITは報告されてるけど
388超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/10/19 16:08 ID:Dlc/oaCE
クイット
389Socket774:03/10/19 16:17 ID:EFPy4lRn
クリット
390__:03/10/19 16:18 ID:Dp6Ky5IB
フリット?
391超ロリータ ◆LolitaIPs. :03/10/19 16:26 ID:Dlc/oaCE
モネール?
392Socket774:03/10/19 16:27 ID:s5E9JlS4
直接Cool'n'Quietには関係無いけど、KV8買ったヤシμGuru UtilityはABITから ダウソ汁。CDのは不完全版だからよ。
393Socket774:03/10/19 17:29 ID:Ut5ekckf
>>386
そうかなあ? 回りっぱなしよりベアリングはもちそうだけど
394Socket774:03/10/19 18:02 ID:iuT+HmZK
インダクションモータの場合、電源のON/OFFでダメージが発生するが、
ブラシレスだから、電気的には止めたほうが長持ちする予感。
395Socket774:03/10/19 18:54 ID:gbuJin0e
グラボにもこんな機能持ったの出るといいなぁ…
396Socket774:03/10/19 18:56 ID:TBKuhTMi
>>395
FXシリーズは2D/3Dでクロック変わるけど、あれじゃだめ?
397Socket774:03/10/19 19:48 ID:p5QM1cza
Cool'n'Quiet有効で、
前、後に1500rpm13db8pケースファン
を付けたらCPUファン(バルクでうるさい物)が、
30分に一回ちょろっと回る程度になって
ほとんど無音状態になったよ。
こりゃいい!
398Socket774:03/10/19 20:22 ID:jy2tMh/n
ヒートレーン採用のAthlon64用CPUクーラでないべかね
399Socket774:03/10/19 21:12 ID:01dwcOs0
>>395
それ激しくきぼんぬ
400Socket774:03/10/19 21:29 ID:VWWPVA8B
>>395
TYAN
401Socket774:03/10/19 21:57 ID:hQrNqulz
>>395
RADEON9800XTと9600XTが
負荷がかかるとオーバークロック状態になるらしいよ
402Socket774:03/10/19 22:22 ID:IMPWX8y1
これつかってると
いかに自分が無駄をしてたかよくわかる・・・。

ゲーム以外
特に仕事関係には完全に俺にはオーバースペックだ。
でも そ れ が い い。
403Socket774:03/10/19 22:35 ID:2h7bXlkw
>>402
そんなにゲーム爆速なの?
今、話題のMSFS2004はどうなの?
404Socket774:03/10/19 23:01 ID:q1kmthZ5
ギガバイトのマザボはCool'n'Quietに対応してるのかなぁ・・・

VIAとヌフォ3もどちらにしたらいいものやら・・・

まだ手を出さないほうが無難かな?
405Socket774:03/10/19 23:03 ID:VWWPVA8B
>>404
VIAのみ。
406Socket774:03/10/19 23:16 ID:RY9NkZqw
P4で名を馳せた 韮 タイプのヒートシンクAthlon640版が出たら、今度こそ本物のCPU
ファンレスができそうだな。
さすがにP4ではきつかった・・・。

Radeon9800PROとAthlon64使ってるが、ツインファンとかで電源の排気に期待できるなら
前後ファンは1600rpm*1程度で熱排気は足りる模様。というかほとんどの熱源はラデだ。
ラデをFX-Flow改造したら、おっそろしく高速かつ静音なマシンになりそう。
407Socket774:03/10/19 23:23 ID:0IqPdjyQ
ところでそのVIAなマザボ自体の評価はどんなもん?
408桑谷夏子大好き♪ ◆O8QdsIpM5E :03/10/19 23:24 ID:vLy42S0J
人事を尽くして天命を待つ。
409Socket774:03/10/19 23:32 ID:ZJ7UC9YT
>>406
いくらCool'n'Quietが有っても、CPUに真面目に仕事させりゃぁAthlon64
だってかなり発熱することを忘れちゃいかんよ。

ヒートレーンでKR-1みたいのを考えるんならまだわからんでもないが、
NCU-1000タイプ(韮)でファンレスってのは無謀だろう。熱くなったら勝手
にクロックダウンする機能でもないし。
410Socket774:03/10/19 23:33 ID:/nh+dCJn
>>407
南のS-ATA RAIDとか使わない限りは概ね良好なのでは。
411Socket774:03/10/19 23:37 ID:BbPpxCW4
>>409
横に強引にファンつければ安全じゃない?
高性能クーラーならファン回る時間減らせてよいのではないかと?
412Socket774:03/10/19 23:42 ID:bCMM0Pw0
>>407
http://www.digit-life.com/articles2/athlon64fx-athlon64/
K8T800とnForce3の結果しかないけど、スコアの違いは誤差の範囲だね。
まあ、当然と言えば当然なのだが…

スペック上、VIAが有利な点は、サウスへのS-ATA内蔵と、HTの帯域をフルに使っていることかな。
VIA=16bit1.6GHz
nVIDIA=16bit1.2GHz
SiS=8bit1.6GHz
413Socket774:03/10/19 23:44 ID:ZJ7UC9YT
>>410
ありゃ? VIAのS-ATA RAIDって評判悪かったんか…

K8V DeluxeとKV8-MAX3、どちらもVT8237のS-ATAでStriping組んで
みたけど、特に不具合らしきことには遭遇してないけどね。まぁ実質1〜
2日しか使ってない状況だけど。
とりあえず、上の2枚ならK8V Deluxeの方が組み易いかな。理由は>>373
等。でも、漏れはABITの方で逝くと決めた。(w

>>411
いや、そりゃファンレスとは言わんので。
あくまでも>>406の記述に対しての話なので、当然そういう解決方法は
ありでしょう。ただ、うまく回転数制御と同期取れるかが少し心配。
漏れもNCU-1000+P4 2.4GHzは試したことあるし、その時は補助ファン
類無しだったけど、結構温度上昇激しかったから。
414Socket774:03/10/20 00:04 ID:zF59BZI9
>>405
iDEQ 200Pででけたって報告あるよ >>28
nForceだね

415Socket774:03/10/20 00:29 ID:XHlwTYYK
>>40を改訂すると、

Cool'n'Quiet対応マザー一覧 (2003/10/19時点)

■動作確認済み
[VIA K8T800]
 ASUSTeK K8V Deluxe  BIOS Beta1003.012 >>7 >>9
 Gigabyte GA-K8VT800M  BIOS F1 >>71
 Gigabyte GA-K8VT800 Pro  BIOS 買ったときのまま(?) >>89
 ABIT KV8-MAX3  BIOS 14 >>373
[nVidia nForce3 150]
 BIOSTAR K8NBP (ベアボーンiDEQ 200Pに搭載)  BIOS 買ったときのまま >>28

■動作予定(対応BIOS待ち)
[VIA K8T800]
 MSI K8T Neo-FIS2R

■動作未確認
[VIA K8T800]
 Albatron K8X800 ProII
 AOpen AK86-L
 Gigabyte GA-K8VNXP
 Soltek SL-K8AV2-RL
[nVidia nForce3 150]
 Gigabyte GA-K8NNXP
 Gigabyte GA-K8N Pro
 Leadtek WinFast K8N

かな?
416__:03/10/20 00:44 ID:owd39y1j
VIAとの相性最悪な私としては何とかして欲しい所だ。


ALiはどうした?
417Socket774:03/10/20 01:03 ID:XHlwTYYK
>>416
ALiのM1687は実体がAMD8151だったね。
http://www.xbitlabs.com/news/mainboards/display/20031011021043.html

今のところ、上の記事に出てくるSOYO SY-K8USAぐらいしか漏れも知らない
けど、これが日本で売られるかどうかわからないし、雑誌のCOMPUTEXレポ
ートなんかでは、OEM中心でメインストリーム向けママンには載らないらしいな
んて話が出てた。一応、DOS/Vマガジンの記事には、ASUSやAlbatronの名前
も有ったけどね…
418Socket774:03/10/20 02:23 ID:g7zjxyj/
>>416
最近のVIAは安定しまくりだろ
いつまで昔のことひこずるんじゃない!
419Socket774:03/10/20 02:32 ID:eC7TQ5SH
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!! うらやましいよぉぉぉぉぉぉぉ!
CPUが安くなるまで待てそうに無い自分が怖い !
マイナーなALIだけど俺もALI期待してます。
420Socket774:03/10/20 02:37 ID:QnasiqHk
今の値段-安くなった時の値段<(作業効率のUP+Cool'n'Quietで浮く電気代+満足感)*安くなるまでの時間
つまり、悩むくらいならさっさと買ったほうがお得
Щ(゚Д゚Щ)カモーン
421Socket774:03/10/20 02:39 ID:eC7TQ5SH
nForce3 でCool'n'Quietできたら最高そうやけど、どうも昔のVIAみたいで
信用ならんしなぁ。 あ nForceで5台程度組んだ過去から言えば。
422Socket774:03/10/20 02:41 ID:eC7TQ5SH
>>420
や やばい ! ((((;゚Д゚))) 悪魔のささやきが・・・。
423 :03/10/20 02:47 ID:jblw8ojr
情報処理技術者試験の帰りに寄ったヤマダ電機宇都宮本店。
そこにはブリスターに入った Athlon64 があったよ。60000円くらいでした。
ASUS の K8V も一緒に飾ってあった。

一瞬心を奪われたが、現金が無かったのが救いだったよ。
しかし、こんな地方都市にも入ってきてるんだなー。
424Socket774:03/10/20 02:49 ID:uDcn2Ci9
>>421
チプセト関係ないっしょ。要はBIOSがどうかと言うだけっぽ。
nVIDIAもVIAも駄目なら、SiSに汁。
もうすぐ格安で出そうな悪寒。
425Socket774:03/10/20 02:53 ID:lIcWsgyU
>>424
そうそう。メモリ周りが弱くてサウスブリッジが強いSiSはHammer向けでは有利
426Socket774:03/10/20 02:58 ID:bIEIUqZI
でも、SiSのはチップの安さから、マザーもコストダウンが激しいんだよな…
427Socket774:03/10/20 03:29 ID:SDF3o3b5
>>425
でもでも〜SISってAGPが遅すぎる(−−;
428Socket774:03/10/20 03:51 ID:QnasiqHk
>>396
FX5600でも買ってみよかな…
当初は中身交換のはずが、何時の間にかVGA除いて
新規に1台になってしまった自作の怖さ…
429Socket774:03/10/20 04:12 ID:IqDvUA22
>>428
やめとけ・・・
【タル】 FF11ベンチスレ Part16 【キモイ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066325675/

このスレいったら、FX5600の・・・っていうかFXシリーズの地雷っぷりがよくわかる!
Radeonの下位モデルか、Tiシリーズを買った方が256倍はマシ!
430Socket774:03/10/20 04:25 ID:CBSmBGuy
>>426
SISの性能というか特性に惹かれてあえてSIS使ってる人も多いのになあ。
シンプルなママンしかない現状で、どこかが高品質・機能満載のマザー出したら
少々高くても馬鹿売れすると思うんだけど。

という訳でAthlon64用では完璧な暗黒お嬢さんキボン。
431Socket774:03/10/20 04:43 ID:QnasiqHk
>>429
前に4200持ってて、今の9500npに買い換えた時うっぱらったので、またTi買うのもツライ
用途的に、普通は電源ツケッパのNetマシン、遊びたいだけゲームマシンにしたい

2D,3D時にクロックが変わるってのがFXに惹かれる理由
3Dでの性能の悪さって、16bitモードにしたらある程度緩和されない物なの?<FX
どうせ普段は液晶だし、32bitとか24bitとかもいらんかなと
まあ、2D時ダウンクロックしても9500より熱い&電気食いならイラネーんだけど
9500で動的、若しくは明示的にクロックの変更(Notリブート)とかできればもっといいな
お金もう無いし(´・ω・`)
432Socket774:03/10/20 04:48 ID:c2aPuH/O
ここはCool'n'Quietスレでつよ
433Socket774:03/10/20 07:26 ID:XBKWDzrV
パパンガパン
だーれが殺したCool'n'Quiet
434Socket774:03/10/20 12:07 ID:0U15pMFL
>>431
うちは、2D/3Dで80/350にしてるけど、変わるのはコアクロックだけだよ。
メモリクロックは変わらない。ケース内の温度は結構冷えるけどね。
435Socket774:03/10/20 13:08 ID:rCYtNl+b
>>433
オサーンハケーン
436Socket774:03/10/20 13:28 ID:VKFYJZba
Asus K8V Deluxeで組んでみたけど、Win2000でCool'n'Quiet効かない。
まあ、Gigabyte GA-K8VT800 Proでメモリの相性に散々苦しめられたから、
動いただけでも良し。
437Socket774:03/10/20 13:29 ID:VKFYJZba
間違えた。苦しめられたのはGA-K8N Pro
438Socket774:03/10/20 14:06 ID:7qDpW/1y
>>435 やさしいな
おれは「朝一でこのカキコかよ…」とレスしようとしてやめた
439Socket774:03/10/20 15:31 ID:fGN7vvMU
欲しいのう
440Socket774:03/10/20 18:39 ID:eC7TQ5SH
欲しいわい
441Socket774:03/10/20 19:23 ID:9by4zJQR
>>430
そうじゃなくて、マザーボードそのもののコストダウンがされてるんだよ。
コンデンサとかが、VIAのよりも質が下だったりする。

オンボードデバイスになど、もとより興味はない。
442Socket774:03/10/20 19:42 ID:48iMUou7
♪のDualってCool'n'Quietうごくんですか?
443Socket774:03/10/20 19:47 ID:D+bpjLbO
♪ってCnQないんじゃなかったっけ?
444Socket774:03/10/20 22:23 ID:fsZmbd+D
すげー買いたいけど、754って423みたいにすぐに終了しそうで…
来年の今頃には、板+石セットで9800円とかになってそう…
445Socket774:03/10/20 22:28 ID:vIX4Kson
実際、直ぐに終了する予定なのでそれが気に入らないなら
PCI Express Ver.がでるまで待つべき。

漏れは待ってられないので11月上旬の連休に購入して
メインPCを組み直すつもり。
446Socket774:03/10/21 01:05 ID:2Tg0L2WR
>>445
直ぐに終了するというソースはどこ?
447Socket774:03/10/21 01:17 ID:BTcNwsV+
754はハイエンドではなくなるが、
量的には多数派になると思われる
448Socket774:03/10/21 01:19 ID:W4QQWHp7
>>445
Duron64相当のCPU対応でソケ754は、生き残るハズだぞ!
これからは、CPUに金をかける予定がない奴は、754でもいいんじゃね?
449Socket774:03/10/21 02:00 ID:nE/KZdHA
CPU変更する頃にはママンも変更だから無問題
3400+出てもそんなに値段落ちないだろうから、悩むよりЩ(゚Д゚Щ)
450Socket774:03/10/21 02:43 ID:ddLCZuSY
>>449
無問題じゃなくて金がかかるから問題かと
451Socket774:03/10/21 02:54 ID:17sbRzMK
>>449
では皆さんが総入れ替えのときに美味しくいただきます。
452Socket774:03/10/21 05:14 ID:mwFkJKnu
Athlon64のデュアルチャネル対応>939、940
Athlon64のデュアルチャネル非対応>754 だったと思うから

新しいコアが出てもデュアルチャネルが無いだけのsocket754のCPUは出ないのかな?
すぐに終わるのはAMDが遅れたせいなんだからそれくらい・・・
453Socket774:03/10/21 06:41 ID:vaupE+3e
M-ATXのM/B今のところGIGAしかダメか?
初代nFoorceのM/B入れ替えてみるか
454Socket774:03/10/21 11:14 ID:msKkOLpU
>>452
いやだから終らないだろ
455Socket774:03/10/21 12:14 ID:6K726F4D
>>453
一応青筆もリリース予定にはなってる>M-ATX
今だとGigaしか無い。
青筆はnForce3だったような記憶も。
確かサイトには公開されてたと思う。
456Socket774:03/10/21 13:33 ID:jaoCmlKv
>>452
つか、一番最後まで残るのは754だ。。
457Socket774:03/10/21 15:12 ID:Vxa2bcig
754マザーは来年はセカンドとして使えるからウマーだよな
458Socket774:03/10/21 18:06 ID:lC2rJWP1
WinPC今月号のAthlon64叩きはかなり必死ですね。
幾ら貰ってるんだろう?
459Socket774:03/10/21 18:59 ID:qDUxD0/G
そんなつまらん雑誌は無視無視
460Socket774:03/10/21 19:31 ID:L4hCf0QD
ASUS以外でQ-Fanみたいな機能搭載してるのってあるんですかね?

なかったら、Cool'n'Quiet&Q-FanのASUSに魅力感じるんですが
希望としては・・・nForce3で逝きたいのです
ですが、今のところASUSはK8T800のみ
nForce3マザーは色々出てきそうだが、ASUSの情報聞かないし
年末までに決断しなければいけないのに〜〜
どうしたらいいのでしょう、教えてエロイ人

無いものねだりなのだろうか・・・・・
461Socket774:03/10/21 20:20 ID:Has6JgdG
>>460
MSIの板は付いてるけどcool'g Quietは働かないという諸刃の刃
462Socket774:03/10/21 20:59 ID:CAsQUYzx
>>460
なんでnForce3?
463Socket774:03/10/21 21:02 ID:nxmu82uR
>>458
そんな雑誌買う奴はいない
464Socket774:03/10/21 21:09 ID:wgsI+ZfV
SETI@使ってる漏れには無関係な予感・・・
465Socket774:03/10/21 21:16 ID:Hxl7O1Jo
これってオプテロ〜ンにはついてるの?
466Socket774:03/10/21 21:17 ID:wvYDKrSi
過去ログ読めや。
467Socket774:03/10/21 23:38 ID:rKtc6U+6
>>460
nForce3に拘る理由は?オレはあんまり良いイメージないけど・・・。

Q-FANは微妙だよ。普段はFAN完全停止。50℃ぐらいで急にFAN全開
って感じの何だかなあ・・・な制御。オレはSpeedFanの制御に切り替えた。
468Socket774:03/10/22 00:28 ID:bteNKR0W
注目の「Athlon 64 3200+」を検証〜Cool'n'Quiet、64bit Windowsもテスト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1022/tawada01.htm
469Socket774:03/10/22 00:41 ID:WmsYf7Pb
>468
チップセット間の差は誇張が過ぎるような感じだけど。
そういうものなのか?
470Socket774:03/10/22 00:47 ID:tSgC6IuS
ttp://homepage3.nifty.com/asaya/pcfan.jpg
Macの足元にも及ばぬ。
471Socket774:03/10/22 01:07 ID:0PqfhzB+
Macでは足元にも及ばぬ。 …が正しいのだと思うが。
472Socket774:03/10/22 01:36 ID:0lSZ5L8g
>>470

このベンチ、マクだけCPU2個じゃない?

ズルはいかんよ、ズルは。
473Socket774:03/10/22 02:01 ID:nmfTEyvO
Xeonが出てねーな。
474Socket774:03/10/22 02:01 ID:3YrsnV1o
フォトショのだけ"やっと"シングルCPUのPCに勝ってますね。
475やぐやぐ:03/10/22 02:07 ID:lQqGHy8O
Macハエーなー!

ついに自作も終わりか!
476Socket774:03/10/22 02:14 ID:l90xqWfu
>>472
それでAthlon64にちらほら負けてる辺りがなんとも。
477Socket774:03/10/22 02:17 ID:3YrsnV1o
MAC最高!の提灯記事を書こうとしたのにこの結果じゃあ記者さんが可愛そうだよな
478Socket774:03/10/22 02:19 ID:szATu8t1
>>470
マクってPCI-Xに完全移行したのか・・・
その点 だ け ! うらやましい・・・
479Socket774:03/10/22 02:25 ID:xcWaCWko
>>467
ファンがいきなり全開にはならんよ
じわじわ上がっていくがよほどCPUの負荷がかかる作業をしないかぎり
3000rpm以下で動いていますよ
で、CPUの温度が再び下がってくるとそれに比例して回転数が徐々に下がり
また停止します
だから通常作業でFANがフル回転することはないです
ゲームやエンコード、その他の負荷の大きい作業をしてると
だんだんとFANが速くなってきて全開になります

0か全開かって馬鹿な制御ではないのであしからず
480Socket774:03/10/22 02:45 ID:nscGAS+w
マクってPCI-Xなんだね。
やっぱPCI-ExpressってAGPバスの代わりぐらいの限定的
普及にとどまりそうだな。
481Socket774:03/10/22 03:04 ID:z0HIwfpp
>472
P4にはHTがあるじゃないか。

>477
いや、多分逆。MacマンセーにしないためにDivXを持ってきたんだと思う。
しっかし64速いな。

482Socket774:03/10/22 03:31 ID:A87D7klP
DualCPUのG5と対等に渡り合えるAthlon64萌え(*´Д`)
483Socket774:03/10/22 04:43 ID:zpLqppB2
37万円のデュアルCPUマシンなのにMac哀れなほど遅すぎ
484Socket774:03/10/22 04:55 ID:WhvbqLqd
>>483
言えてる。Athlon64なら3台分ぐらいか。
485Socket774:03/10/22 05:49 ID:XfFYIijf
>>479
単純にファンoff→onの閾値が50℃強の高めに固定されてるから、なかなか
ファンが動作開始しないだけでしょ、Q-Fanは…
温度が下がるとゆっくり回転数下げてって、30℃強(これも固定)で停止に至
るけど。

>>460
他にもあるが、年末までにゃ時間があるだろ。自分で調べれ。
486Socket774:03/10/22 07:25 ID:muHwq5mx
この板でLinux使ってるヒトいますか?
LinuxでもCool'n'Quiet使えますか?

487Socket774:03/10/22 08:34 ID:UCMFHiCw
Linuxやってるなら欲しいソフトは自分で何とかしたら?
488Socket774:03/10/22 09:12 ID:8ETaPtO3
>>483
Macと64を比べるのは愚の骨頂。
用途が違う。
遅すぎというが、SSEとかSSE2など使えないMacには不利。
単純な演算で競えよ。πがMacで動くか知らないけど。
一応貼っておく
http://www.apple.co.jp/powermac/pdfs/PowerMacG5_Perf_WP.pdf
489Socket774:03/10/22 09:28 ID:xlXqjd2I
MacG5ってもっと速いかと思っていたら。
夢がないね。
490Socket774:03/10/22 09:37 ID:BtPjtExK
>>470
ベンチはおいとくとして、何か微妙な記事だねぇ。
Power4にハイパースレッディングに相当する機能は付いてないのに。
491Socket774:03/10/22 09:45 ID:yWKg9voo
G5の方はデュアルCPUマシンじゃん。
ハイパースレッディングはデュアルCPUと同等の機能を乗せているわけではない。(マルチコアでは無い)
一つのCPUをより効率的に動かそうとしているだけ。
492Socket774:03/10/22 10:23 ID:XQJL15BH
>>470
何気にAhlonXP3200+(2200mhz)とAthlon64-3200+(2000mhz)
のパフォーマンスの差が凄まじいな。( ̄□ ̄;)

メモリコントローラーの内臓が大幅パフォーマンスUPへと繋がっている。
493Socket774:03/10/22 10:30 ID:RzdBSpN6
>>491
同一CPU上での性能的にはデュアルCPUマシン > ハイパースレッディング > シングルCPUマシン
となるがよろしいか? 無論、マルチスレッド対応プログラムの実行性能だが・・・。
494Socket774:03/10/22 10:32 ID:yWKg9voo
XeonとかOpteronと比べなはい。
495Socket774:03/10/22 10:35 ID:OglIX0ST
HALT命令に対応してなかった今までが異常すぎた。
HALT非対応には無視、
省電力機能が搭載されると神の恵みのようにありがたがる信者。
496Socket774:03/10/22 10:40 ID:1KfuPeHj
>>495
淫厨ごときが何か?
497Socket774:03/10/22 10:46 ID:gjKo9XbY
Intelを信仰すると何か恵みがあるのか?
発熱&消費電力増大のツケを平然と余所に回してるようだが。
498Socket774:03/10/22 11:05 ID:rIWAnX7Z
そうだねぇ、30万↑あれば、余裕でDualXeonやらOpteron組めるしなぁ。
これがめちゃくちゃ早くて、WinエミュでもさくさくWin動くならMacで遊ぶのも有りなんだが。
499Socket774:03/10/22 11:18 ID:1KfuPeHj
>>498
DualOpteronが幸せへの近道。
500Socket774:03/10/22 12:21 ID:i4XBt5uJ
>>488
伝統的にMacが有利って言われているフォトショで、
同一周波数・シングルチップなAthlon64に負けてるG5に価値はないっしょ。

P4以上に信者専用って感じだな。
501Socket774:03/10/22 12:25 ID:ipQQwKg8
いつまでMacの話してるんだ。
真性マカーはWindowsなんて知らない。
パソコン=Mac。
ましてや専学から製作系の企業に就職したやつら。
どうせここにいるやつら、Mac使った事ないんだろ。
畑が違うんだよ、畑が。

例えるなら5万円のワインと1万円の日本酒。
日本酒好きでワインに興味ない、5万円あれば日本酒5本も買えるべさ。
がっはっはっは。
502Socket774:03/10/22 12:27 ID:579dmWfy
>>488
PowerPCにだってAltiVecがあるじゃん。
SIMD命令群と言う意味ではSSE/SSE2と同じだろ?
それともG4だけでG5は積んでないの?
503Socket774:03/10/22 12:35 ID:lgYq+/N2
まぁシェア2%だからMac使ったことない人のほうが多いわけだけどな
俺はMac持ってるけど役に立たなくて失敗したと思ってます
仕事用ならいいんだろうけどね
興味本位で趣味と割り切って買ったんだけど
とうていWindows並には使えないシロモノ
Vertual PCが売れる理由が良く分かりました

で、結局Windowsに戻ったんだけど
当然のごとく何一つ不自由していない
Windowsマシンとシネマディスプレイがあれば幸せになれまつ

あーAthlon64もちっと値段下がってくれー
どうせ値段下がらないと買わないんだから
さっさと下げてクレー
504Socket774:03/10/22 12:38 ID:xm/yqDOR
今勤めている会社は製造業だが、数年前まで特定の部署でMacの
使用率が非常に高かったな。大学/大学院で使っていてそのまま
持ち込んでいたらしい。
全社的にシステムを再構築したときに一掃されたけど。

>501
畑が違うっつったって新製品発表の度にApple自らイベントでWintel機と
ベンチで比較してんじゃん。みっともないからやめろと言ってやれよ。
505Socket774:03/10/22 12:43 ID:raR4Ng4t
お嬢さん755でのCnQ動作報告マダー?
506Socket774:03/10/22 14:21 ID:iD0eBlKF
動作報告よろー
507Socket774:03/10/22 16:56 ID:G7FoesqL
幕の話はこの辺で・・・
508Socket774:03/10/22 18:14 ID:5ZEddH78
GIGAはBIOSでなにか設定するのかな?
うまくいか〜ん
509Socket774:03/10/22 18:38 ID:0lSZ5L8g
>>501


もちろん世界的な普及から言ってその例は間違ってるわけだが
510Socket774:03/10/22 18:40 ID:xcWaCWko
>>485
想像だけで書いてると恥じ書くよ君
ちゃんと買って使ってみろよ
そんな動きしない!
ほとんど無段階で回転数を調整してるからさ

どうせインテル亡の悪あがき釣りカキコだろうけど

他の人が誤解したらいけないので
一応、釣られてみるさ〜
ふ〜
511MACオタ:03/10/22 18:42 ID:SzUw7R53
デュアルとシングルの比較と言っても、Athlon64とPowerPC970を比較すると
       ダイ面積   トランジスタ数
Athlon64  193mm^2   106[百万]
PPC970   121mm^2   52[百万]

ということで、現状のHammerわG5の2倍の規模のプロセッサす。値段の件わメーカー品で
比較して欲しいすけどね。。。

で、Cool'n Quietの話すけど、PowerMac G5も"Processor and Bus Threwing"という、似た
ような技術を採用しているす。
  ---------------------------------
  Bus slewing is designed to run at high processor and bus speeds and high voltage
  when the demand on the processor is high, and to run at low processor and bus
  speeds and low voltage when the demand on the processor is low. Switching
  between different processor/bus speeds and voltages is achieved by a gradual
  transition that does not impact system or application performance and operates
  seamlessly to the user. In slewing, the bus runs at half the speed of the processor.
  ---------------------------------
512Socket774:03/10/22 18:45 ID:0lSZ5L8g
マク板でやれよ
513MACオタ@追加:03/10/22 18:47 ID:SzUw7R53
>>511に資料のリンク貼り忘れたす。
http://developer.apple.com/documentation/Hardware/Developer_Notes/Macintosh_CPUs-G5/PowerMacG5/1Introduction/chapter_2_section_4.html

>>512 さん
  --------------------------
  マク板でやれよ
  --------------------------
向こうでわ、周知の話す。
514Socket774:03/10/22 18:49 ID:y7Pes43/
マクの話はもういいべって日本語もわからない
MACオタへの意見はチンコスレでお待ちしております
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057222883/
515Socket774:03/10/22 21:57 ID:6I3FwAk/
>>513
あのさ、マカーさん?
ここは自作板だよ?わかってるかな?
結局、ここの人はMacにはあまり興味は無いわけよ。
じ・さ・く・ば・ん なんだから。
こういうこと色々なとこでやるとキモがられるよ?
516Socket774:03/10/22 21:59 ID:8qb1b6js
マックヲタはDarwinのデバッグでもしてろよ。
いつになったら64bit作業が終わるんだよ。
517Socket774:03/10/22 22:07 ID:dBWIWy6/
Darwin x86-64版キボンヌ

と言ってみるテスト
518Socket774:03/10/22 22:16 ID:z0HIwfpp
>508
ああ同志発見。俺のK8VT800ProもCnQが効かない。
BIOSはF2まで上げてあるけど、何か見落とした設定とかあるんだろうか……

MSIの板もBios1.13でCnQ動作確認した、という噂があるけど、どう?>所有者氏
519Socket774:03/10/22 22:47 ID:XfFYIijf
>>518
念のためだが、OS側のプロセッサドライバが正しく組み込まれていて、
電源管理の設定を変更しても、駄目なのか?

まぁ、K8VみたいにBIOSにユーザー設定可能な項目が見えてない奴は、
BIOSのバージョンで有効・無効が変わっちゃう可能性もあるしな…
520Socket774:03/10/22 23:06 ID:XfFYIijf
ちなみに、ABIT KV8-MAX3のBIOS 15がリリースされてた。何故かこれが
First Release等と書かれているが。(w 14とcompile date 2日違いだし。
http://www.abit.com.tw/page/en/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=KV8-MAX3&fMTYPE=Socket%20754&pPRODINFO=BIOS

XP上からflashツールで正常に更新。やはりCool'n'Quiet設定項目は無い
けど、引き続き有効であることは確認。エガッタ…
521Socket774:03/10/22 23:29 ID:z0HIwfpp
>519
XP Pro入れて、AMDのプロセッサドライバ入れて、出刃マネでバージョンも
確認。最少の電源管理もOK。……まだ何か見落としてる?

もしかしてBiosを上げたのが失敗の元だったのか……?
522Socket774:03/10/23 01:19 ID:o9CsgL2T
むむ。K8Vが安全なのか?
523Socket774:03/10/23 01:22 ID:FDjFblZz
うむむとか
むむ

とか書いてる奴を見てると殺意を覚える。
524Socket774:03/10/23 01:23 ID:bsr26KSa
>>523
悪いことは言わん。早いとこ入院しる!
525522:03/10/23 01:27 ID:o9CsgL2T
怖いよう>>523が・・・・・。
526Socket774:03/10/23 01:43 ID:9hELRC9w
impressの記事はヘタレも良いところだな。
テストというなら主要マザボでCool'n'Quietが有効になるかどうか
検証してくれればいいのに。

MSIのサイトを情報源にしたような書きっぷりなのに、試したのは
ASUSTeK K8V DeluxeとGIGABYTE K8N Proかよ。
527Socket774:03/10/23 01:44 ID:FDjFblZz
>>524
いやいや、いろんなところで独り言のように「むむ」って書く奴がいるんで

例えば「むむ、結局俺はどれを買えばいいのか・・・。」とか

何?自分で決められないの?それは意見を求めてる意味で書いてるの?
独り言をいちいち書くなよ!って思ってしまうのよ。
528Socket774:03/10/23 02:20 ID:OZE5P5dQ
>>527
まあ、殺意を抱くのも独り言だし、お互い様かと。

他人に不快感を与えない戯れ言なら何でもいいんじゃないかと。
529Socket774:03/10/23 02:42 ID:CDw3tnqy
>>523
頭がおかしいのか?
それともフィーバーパワフルで大負けしたのか?
ムムちゃんってキャラがいたもんね〜
530Socket774:03/10/23 07:08 ID:l+gWinKE
で、結局GIGAのGA-K8VT800Proは、動作確認済みリスト(>>415とか)から
外した方がええんか?
531Socket774:03/10/23 07:35 ID:bsr26KSa
>>530
ええよ。
532Socket774:03/10/23 11:53 ID:lv8HZPNY
>>518
MSI K8T NeoのBIOS 1.13ってどこで手に入るの?
533Socket774:03/10/23 12:31 ID:T0bS7v4/
>>518
漏れも知りたい
534Socket774:03/10/23 12:35 ID:0pMrPvWi
AMDは、デスクトップCPUの消費電力低減についても注意を払ってきた。
今ではインテルを凌いでいると言ってよいだろう。
最速のAMDプロセッサ (Athlon 64) は、最大負荷時においてP4のトップモデル
よりも、かなり発熱が少ない。
また、低負荷時においても、発熱をかなり減らす特別なテクノロジーを用いている。

AMD Athlon 64プロセッサは、HALT命令が発行された際、Halt/Stop Grant mode
にスイッチすることができるので、100%負荷でなければ、プロセッサ温度は劇的に
下がる。これだけではなく、AMDは、さらに進んで、Athlon 64プロセッサでは、
発熱を低下させる知的なアルゴリズムを備えた....(以下 Cool'n'Quietの説明に続く)。
535Socket774:03/10/23 12:36 ID:0pMrPvWi
Hammer infoより転載
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
HALT x-bit labs 2003/10/22 21:47
536Socket774:03/10/23 13:12 ID:4LaYZCb8
大体において、「特別な〜」とか、「特殊な〜」とか書いてある記事は
信憑性が低い。胸を張って書けない or 調べるのが面倒臭いから
誤魔化してるだけ。TV通販と同レベル。
537Socket774:03/10/23 13:43 ID:9CKoid6S
「大体において」とか書いてあるレスは信憑性が低い。
胸を張って書けない or 調べるのが面倒臭いから
誤魔化してるだけ。Hammer-Infoと同レベル。
538Socket774:03/10/23 13:44 ID:WIgIdkFB
=============================

ターミネーチャン3、猿の木製など出品中です

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31993427

終了日時: 10月 27日 23時 15分

=============================
539Socket774:03/10/23 13:45 ID:3uKiqsBe
>>536
信憑性を問うような記事でもないし。
540Socket774:03/10/23 13:59 ID:WIgIdkFB
=============================

ターミネーチャン3、猿の木製など出品中です

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31993427

終了日時: 10月 27日 23時 15分

=============================
541名無しさん◎書き込み中:03/10/23 14:19 ID:kiU2j6BQ
すいませんどなたか教えてください。
オンボードのVGAをDisableしないでにAGPスロットにビデオカード
挿したらビープ音が4回程鳴るようになりました。
今はAGPの方を抜きました。BIOSでどこをいじればよいのかわかりません
今後はオンボードのやつだけにしたいんですが、・・・
宜しくお願いします。
542Socket774:03/10/23 14:19 ID:WIgIdkFB
=============================

ターミネーチャン3、猿の木製など出品中です

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31993427

終了日時: 10月 27日 23時 15分

=============================
543Socket774:03/10/23 14:29 ID:Y0aPwsdA
>541
日本語の意味が分かりませんし、内容はスレ違いです。
544Socket774:03/10/23 14:30 ID:Cbtj8tON
>MSIの板もBios1.13でCnQ動作確認した、という噂があるけど

どこにありまつか?
情報キボンヌ
545Socket774:03/10/23 14:30 ID:WIgIdkFB
=============================

ターミネーチャン3、猿の木製など出品中です

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31993427

終了日時: 10月 27日 23時 15分

=============================
546Socket774:03/10/23 15:46 ID:1sFG6nLE
>>545
分かったからマルチやめれ
547Socket774:03/10/23 15:48 ID:WIgIdkFB
=============================

ターミネーチャン3、猿の木製など出品中です

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31993427

終了日時: 10月 27日 23時 15分

=============================
548Socket774:03/10/23 15:49 ID:qzSRtxVM
>>546.
スクリプトの書き込みだから無視が一番だよ。
書き込んでいるPCを操作している本人は、
書き込まれているスレを見ていないし。
549Socket774:03/10/23 15:49 ID:1sFG6nLE
>>547
しつこいよ・・・。かえって逆効果の悪寒。
550Socket774:03/10/23 15:50 ID:MR5hVVsN
>>546
アホか
藻前みたいのが上げるから自動的に貼られてるんだろうに・・・
他の上げてるスレみんな貼られてる
551Socket774:03/10/23 15:56 ID:WIgIdkFB
=============================

ターミネーチャン3、猿の木製など出品中です

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31993427

終了日時: 10月 27日 23時 15分

=============================
552Socket774:03/10/23 16:08 ID:1sFG6nLE
>>550
なんだエウリアン祭りの告知じゃないのか?
逝ってくる
553Socket774:03/10/23 17:21 ID:WqWFoYy0
GIGAのM-ATX板で動作って本当だろうな?
買っちゃうぞ
でもその前にメモリ相性で起動しなかったりして(w
554Socket774:03/10/23 18:34 ID:SqtQYi9g
>544
あー、伝聞で「MSIの方から聞いた」ことが回ってきたんで「噂」と書きますた。
不明瞭な事書いて混乱させて申し訳ない>スレ住人諸氏
555Socket774:03/10/23 18:52 ID:CDw3tnqy
>>536
まぁ〜信憑性どうのこうのとどうでもいいとして
Athlon64の発熱の低さに驚いてる俺がここにいます
これは十分にマンセできるレベルですな

556Socket774:03/10/23 19:24 ID:+FT4Qd8G
>>553
>>71氏の言う通りの構成で動きますた。
>>71氏に感謝。

XPしか価格改定しないようなので、待ってストレス溜めるより、思い切って逝きますた。

http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/utilities/Athlon-64_CPU_driver_W2k.exe
をDLしてインストールするだけ。電源管理にCool'n'Quietのタブが一つ追加されるだけっぽい。
「自動モード」「ハイパフォーマンスモード」と2つあり、「自動モード」に設定されていれば、
他がどうでもCool'n'Quietが効くようだ。

2kは「最小限の〜」とかは関係なく、「自動モード」になっていればCool'n'Quietが動くみたい。
557Socket774:03/10/23 19:25 ID:IZs388+6
金はかかるが間違いなく最強CPU
558Socket774:03/10/23 19:30 ID:eIISlp4L
XPにはそのタブはない。2Kとごちゃ混ぜにならんよう注意だな。
559556:03/10/23 19:47 ID:+FT4Qd8G
>>558
>XPにはそのタブはない。2Kとごちゃ混ぜにならんよう注意だな。
なるほど。念のため、2kでのCool'n'Quietの動作するまでを、正確に記述しておきます。


http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/utilities/Athlon-64_CPU_driver_W2k.exe
を実行する。再起動を求められる。

「電源オプションのプロパティ」->「AMD's Cool'n'Quiet(tm) Technologyタブ」が新設されている。
「AMD's Cool'n'Quiet(tm) technologyの設定」の項目「パフォーマンス:」で
「自動モード」「ハイパフォーマンスモード」が選べるようになっている。
「自動モード」に設定されていれば、Cool'n'Quiet有効。
「ハイパフォーマンスモード」に設定されていれば、Cool'n'Quiet無効。


WCPUIDでSuperπ実行時とそうでない時のクロックの変化を確認。
Win2kで、クロックが時系列グラフで見られる方法があれば、良いんですが……。
560Socket774:03/10/23 20:41 ID:cE0g5W3N
価格がもう少しこなれてきたらネ申のCPUだな。
敵なしって感じ。
561Socket774:03/10/23 21:24 ID:tdCosjEl
>>560
AtThlon64マンセー!
562Socket774:03/10/23 21:27 ID:JVHxUGXI
もうちょい低クロックなやつがでたら俺は飛び込むぞ。64bitの世界に飛び込むぞ。
563Socket774:03/10/23 21:55 ID:4LaYZCb8
>>562
今より下は出ないと思うぞ・・・
564Socket774:03/10/23 22:47 ID:zAkyckTb
>>553
今すぐ買え。
microママンは見つけた時に買っておかないと
売り切れた時、そのまま放置され入手困難になる。
まーGIGAなら大丈夫かも・・・

メモリはJEDEC基盤なら動くと思うよ
ちなみにおれはCFDとかいうメーカーの使ってる
CFDってメルコ?
565Socket774:03/10/23 22:47 ID:BWglA6/i
すまん 初心者版行きなのかもしれんが...
デバイスマネージャーでprocesser欄が
見当たらないのです
どこ弄ればドライバーインストール
できますか
64 XP asus 使用
566Socket774:03/10/23 22:52 ID:V051g/Ct
>>565
ネットワークアダプタとフロッピーディスクコントローラにはさまれてない?
567Socket774:03/10/23 22:54 ID:l+gWinKE
>>559
乙。

>>565
過去ログ…じゃねぇな。>>1読め。
568Socket774:03/10/23 23:12 ID:BWglA6/i
565です。
解決しました。
すばやい回答ありがとうございました。
きばって検証してきます
569Socket774:03/10/23 23:15 ID:PIi2pqys
>>556
サンクス
でもM/B売ってるかだな
570556:03/10/23 23:24 ID:+FT4Qd8G
>>569
秋葉での話なら、K8VT800Mは工房、ウザーズ、オバトプ他で見かけますた。
漏れは、工房で12,800円で買いますた。
571Socket774:03/10/23 23:27 ID:9dIQhuPM
"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
              |. チ ッ プ |                  i
              ヽュ チ ッ |                      l
               \ ュ  /     やだぁ〜 出しちゃダメ〜
572Socket774:03/10/23 23:34 ID:R7qblsXG
>>570
結構安いね。
573Socket774:03/10/23 23:47 ID:4ZlDW+SR
>>572
VIAチップセットの統合機能だけだからね
574Socket774:03/10/24 00:23 ID:M1WMmQri
>>559
OS付属のパフォーマンスモニタ
575Socket774:03/10/24 01:33 ID:vA4z+43f
>>574
Win2kのパフォーマンスモニタのパフォーマンスオブジェクトには、クロックに該当する
項目が無いような感じです……

XPならできるようですが。
576Socket774:03/10/24 07:02 ID:1kM0eoXw
WinXPのパフォーマンスモニタに

パフォーマンスオブジェクト:ProcessorPerformance
 カウンタ:プロセッサ周波数
       最大周波数 (%)
       電力消費

が追加されるのは、AMD Athlon64 Processor Driverをインスコしてから、
ということでええのかな。
勘違いしてるかもしれんが、Pen4搭載のXP機では見当たらなかったと
思うので。
577Socket774:03/10/24 07:53 ID:WCPL01vL
>576
それかー!
いや、K8VT800ProでCnQできないと騒いでる者ですが、
パフォーマンスモニタの件も不思議で不思議でしょうがなかった。
なるほどねー。
578Socket774:03/10/24 11:11 ID:AfrnmjO8
intelがPentium Mのママン出すのしぶっている間に
Athron64が環境に優しくなってしまったな。
P4プレ&プレスコットマジ脂肪。
579Socket774:03/10/24 12:05 ID:1DsnC4X2
目新しくもないですが

CnQ使用時のAsusProbeのCPU温度グラフだったり

ttp://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20031024120409.jpg

43-52度の振れ幅でこんな感じ。
580Socket774:03/10/24 12:44 ID:9hV24oYb
>>579
そのグラフ見て
高校時代の電気ポット温度制御実習思い出した。
581やれやれ・・・:03/10/24 12:46 ID:YxDePhzO
>>578
アイドル時の消費電力、コア欠け、焼き鳥も改善されてしまった今、
淫厨が叩ける要素はまだあるのかね、最後の手段にFUD戦術でも使うのかね。
まぁそれがもっとも、一般人には良く効いてしまうのだが・・・

ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/fuddefj.html
FUD とは、不安(Fear)、不確実(Uncertainty)、不信(Doubt)を表す。

FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、
つまりは自分達の製品では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用される
マーケティングのテクニックである。具体的な事実でもって応酬できない場合に、
不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、
競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用されるのだ。

一般に、FUD は市場で大きなシェアを握る企業に用いられ、
大体のところ「おい、今来た道を降りるのはリスキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。
我々の「まもなくリリースされる」バージョンはどんなものより優秀だよ」という意味である。

582Socket774:03/10/24 12:54 ID:o3l2LS6o
>>581
64bitのwindowsがないってのが叩く要素になってるみたいだけど。
まあ「64」と名の付く32bitCPUと思えば無問題だな。
583Socket774:03/10/24 13:16 ID:Twkx9ish
>>581
>我々の「まもなくリリースされる」バージョンはどんなものより優秀だよ」
今回はこの技も通用しないね(w
Intelがスペックが確定してないTejasを出すのは早くて再来年だから。
584Socket774:03/10/24 13:29 ID:vGuZpR1I
64BITじゃなくていいのでCQ対応パリス登場切望
585Socket774:03/10/24 14:25 ID:G5hYhtw0
>>579
それはね〜Q−Fanの挙動なのよ(^^;
CnQを使わなくてもQ−Fanだけでそうなります

で、Q−Fanを使わずCnQを有効にすると
アイドル中は35度前後で持続されます

Q−Fanを使うとCPU温度が下がるために
Fanが完全に停止します
当然冷却ファンが停止するので温度が上がる
52度になるとファンが回転し始めるので温度が下がる
まぁ〜こんな具合です

586Socket774:03/10/24 14:27 ID:G5hYhtw0
>Q−Fanを使うとCPU温度が下がるために
>Fanが完全に停止します
>当然冷却ファンが停止するので温度が上がる
>52度になるとファンが回転し始めるので温度が下がる
>まぁ〜こんな具合です

訂正

Q−Fanを使うとCPUの温度が下がってくると
Fanが完全に停止します
当然冷却ファンが停止するのでCPU温度が上がる
52度になるとファンが回転し始めるので温度が下がる
この繰り返しになります
まぁ〜こんな具合ですね
587Socket774:03/10/24 14:46 ID:M9/5+aXo
まだちょっと変だな
588Socket774:03/10/24 15:59 ID:G5hYhtw0
すまぬ
たしかにちょっと日本語へんですね(^^;
うううう〜(;;)
589赤テン先生:03/10/24 16:16 ID:sf5PFHKW
 Q−Fanを使用している場合
1 CPUの温度が下がってくるとFanが完全に停止します
2 冷却ファンが停止していると、当然CPU温度が上がってきます
3 そして52度になると再びファンが回転し始めるので温度が下がります

この繰り返しになります
590Socket774:03/10/24 16:24 ID:86MNwlkf
それにしては綺麗すぎるグラフですねw
それが本当だとして定期的についたり消えたりしてたら余計鬱陶しい
からQFANの意味ないっすねw境界温度を下げとけばよさげな気もするけど。

ところでParis ってC'n'Q 対応しないんですかね?
常時鯖(できればfanレス動作)→時々サブとして運用 
みたいな手頃のマシン組みたいんだけどな・・
pen4はなんとなく死に体みたいで今は手を出したくないし・・
あとSocket 754対応のアルファ純正8cm角PALもきぼん
591Socket774:03/10/24 16:27 ID:eZKWjdSd
アムド様の御心次第さ・・・
592Socket774:03/10/24 17:11 ID:XdqwK20o
PEN-MにPEN4換算の数字付けて売るしかないな
593Socket774:03/10/24 18:34 ID:lhNZGQHK
>>592
それは洒落にならないから・・・
594Socket774:03/10/24 18:49 ID:EHLXHIXU
「米国市場で不振続くCentrinoノート」
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/22/ne00_centrinous.html

>「コンシューマーは1.6GHz Pentium Mプロセッサと
>2.4GHz Mobile Intel Pentium 4-Mプロセッサとを比較して、
>2.4GHzのほうが高速なチップだと思ってしまう。
>そして彼らはノートPCの価格を見て、Pentium Mノートが
>Mobile Intel Pentium 4-Mノートよりも200〜300ドル高いことに
>気が付いてしまう」
595Socket774:03/10/24 18:50 ID:G5hYhtw0
>>590
いきなりファン全開〜とかになったら・・たしかに鬱陶しいけど
そうじゃないので全然大丈夫だよ
御託並べる前に買ってみそ〜使って味噌〜
この機能の素晴らしさがわかるから

俺もAthlonXP時代は一度も使ったことなかったんだけど(発熱が大きかったので)
Athlon64に換えて物は試しと使ってみたら〜
「使えるじゃん!」(@@;
すげーすげーよ〜これ〜ってなったのね=>嘘ではなくマジです

それまでは>>590みたいに期待もしてなかったしどうでもいい機能だった
だって〜AthlonXPってアイドル中も温度高かったもんね(^^;

発熱が少なくなったAthlon64では本当に絶品機能です
とにかく使ってみてから文句いってよ
これ使って文句を言う人がいるとは思えないけど・・・





596Socket774:03/10/24 18:52 ID:7MuKQbia
>>576
> WinXPのパフォーマンスモニタに
> パフォーマンスオブジェクト:ProcessorPerformance
> が追加されるのは、AMD Athlon64 Processor Driverをインスコしてから、
> ということでええのかな。

違う。ASUSのPC Probeの機能
597576:03/10/24 19:15 ID:zIz4goNe
>>596 いや、それはない。漏れはKV8-MAX3ユーザだし、ASUS Probeなんて入ってないし。 μGuruで追加されたとは思えん。
598Socket774:03/10/24 19:30 ID:lhNZGQHK
FreeBSDで使えますか?
599596:03/10/24 19:33 ID:7MuKQbia
>>597

あれ?そうなん?
PC Probe入れるまで無かった気がしてたんだけど・・・・・・
勘違いスマソ
600Socket774:03/10/24 19:49 ID:gscQC8La
質問です。
ASUSでは
ファン回転の閾値を変化させられるのでしょうか
601Socket774:03/10/24 20:06 ID:G5hYhtw0
>>600
できません
出来ませんがCPUの温度に対してFANの速度を細かく調整してます
よって値を調整する必要は全くないです
602Socket774:03/10/24 20:16 ID:gscQC8La
>>601
そうですか。今ASUSのA7V333を使ってるのですが
QーFANの機構自体は同じようですね。
603Socket774:03/10/24 20:28 ID:86MNwlkf
>>595
いや、そういう意味じゃないっすよ。CnQに激しく恋焦がれてるわけであります。
ただ、やるならアイドル時完全fanレスでフルパワー時にfanが安定して動作
してる方が気分的にも良いと思います。少なくとも自分の場合。
それはQFANやCnQの問題じゃなくて境界温度の設定やFANの回転数で
いろいろ試行錯誤できるわけですよね。個人的にはそういう
試行錯誤が物凄く好きなのでCnQはめちゃくちゃ凄い機能だと思ってます。
あと、静音派としては、この温度では5v、次は7vみたいな細かい設定まで
できるとかなり嬉しいんですが、現時点では不可能なんでしょうかね?
604Socket774:03/10/24 20:29 ID:86MNwlkf
って>>601さんが答えだしてましたねw
605Socket774:03/10/24 20:30 ID:86MNwlkf
しかも>>595さんと同一人物でした。失敬。
606Socket774:03/10/24 20:49 ID:oEztrVf6
EZ flashってデフォルトでalt+f2で立ち上がりますか。
俺んとこさっぱりで、起動すら止まっちまうんだが。
なぜかわかる香具師様教えてください
607Socket774:03/10/24 21:06 ID:G5hYhtw0
>>605
(^^;;;

>>606
立ち上がりますよ
電源をONにしたあと同時にしばらく押しっぱなしにして
そのあと2〜3回連打
これでBIOSの入ってるFDがセットされていれば勝手に読み込み
勝手に再起動します
BIOSファイル名はK8V.ROMへ リネイムしておかなければいけません

再起動がかかった後はCMOSクリアー状態になってるので
自分の環境にあった設定に戻してあげてください

608Socket774:03/10/24 21:09 ID:zIz4goNe
>>606 スレ違いぽいが、BIOSの拡張メニューに入れないのはSCSIやIDEボードのBIOSとのバッティングによる場合もあるぞ。
609Socket774:03/10/24 22:04 ID:DVX8FRPo
>>576
>>596
>>597
MSI K8T NeoでβBIOS1.13入れた場合、CnQは有効になったけど、
ProcessorPerformanceなんてオブジェクトはなかったよ。
ただ、Athlon 64のドライバーインストール時に
システムのアップグレードを勧められたので、
BIOSが完全にしていないのかもしれない。

ちなみに、BIOS1.13はPC雑誌ライターの友人から内緒でもらった。
あと、1.1なら、ドイツのMSIにあったけど、試してはいない。
610Socket774:03/10/24 22:05 ID:DVX8FRPo
間違えた。

> BIOSが完全にしていないのかもしれない。
BIOSが完全に対応していないのかもしれない。

スマソ
611Socket774:03/10/24 22:31 ID:OS/X3I6e
MSI K8TNEO 1.14ベータBIOSで有効になったというんだが
うちではBIOSは設定できるけど有効にならない
WIN2Kのせいかな?
http://www.lilac.cc/~mo0208/yybbs/yybbs.cgi
612Socket774:03/10/24 22:50 ID:AfrnmjO8
来年、AMDが宣伝戦略さえまちがわなければ、intelとシェア逆転
できるかも。
電気くらいのプレスコットは致命傷になるかもな。
613 :03/10/24 22:54 ID:cJz2FoG3
>>612
AMD がそんなに大量のチップを生産できるか疑問。
614Socket774:03/10/24 23:29 ID:T3dN1pC8
シェア30%程度を目標にしてなかったっけ。
615609:03/10/25 00:31 ID:tHTibvp/
>>611
CoreCenterで設定しても有効になりません。
ここのスレに書いてある手順通りに設定してくださいな。
616Socket774:03/10/25 00:32 ID:i/jK3qqW
来年の第二4半期には360マンコ生産する予定らしいよ。
素人だから多いのか少ないのかわかんないけど、
ダイがデカい割りには、はりきっちゃってる気もするね。
まぁ俺たちが(淫照はもちろん)豚や皿を買わなければ
必然的にathlon64の時代が到来するわけだな。
617Socket774:03/10/25 01:04 ID:PZblxZRF
AMD64もまだ私的にHitで無いですが良いもの出るまで待ちますので
皆様頑張ってアムドを養ってください。
618Socket774:03/10/25 01:30 ID:GwNfMHV0
>>611
ありがとう!
そのリンク先にもあるけど、MSIドイツにK8T NeoのBIOS v1.14Bataが出てます。
無事にCnQが有効になってます(*゜∀゜)
歯がゆい思いをしてきたMSIユーザーの皆さん、ついに来ましたよ!
619Socket774:03/10/25 01:37 ID:lUd8KePo
>>618
マンセ〜
620Socket774:03/10/25 05:14 ID:YFYlGpNs
Cool'n'Quiet対応マザー一覧 (2003/10/25時点)

■動作確認済み
[VIA K8T800]
 ASUSTeK K8V Deluxe  BIOS Beta1003.012 >>7 >>9
 Gigabyte GA-K8VT800M  BIOS F1 >>71
 Gigabyte GA-K8VT800 Pro  BIOS 買ったときのまま(?) >>89
  # 動作不可の報告もあり。要注意。
 ABIT KV8-MAX3  BIOS 14 >>373
 MSI K8T Neo-FIS2R BIOS 1,14β >>611 >>618
  # Win2kではNG? 乞情報。
[nVidia nForce3 150]
 BIOSTAR K8NBP (ベアボーンiDEQ 200Pに搭載)  BIOS 買ったときのまま >>28
[SiS 755]
[ALi M1687]

■動作予定(対応BIOS待ち)
[VIA K8T800]
[nVidia nForce3 150]
[SiS 755]
[ALi M1687]

■動作未確認
[VIA K8T800]
 Albatron K8X800 ProII
 AOpen AK86-L
 Gigabyte GA-K8VNXP
 Soltek SL-K8AV2-RL
[nVidia nForce3 150]
 Gigabyte GA-K8NNXP
 Gigabyte GA-K8N Pro
 Leadtek WinFast K8N
[SiS 755]
[ALi M1687]

動作報告の際は、使用OSの記述もお忘れなく。
621Socket774:03/10/25 10:56 ID:hyXyuW04
たぶんこの先出るマザーはすべて対応するだろうな当然。
622618:03/10/25 12:47 ID:a1QGx0nE
追加報告。
OSはWinXP使ってますが、ひとつ不具合発見。
UnrealTornament2003で、CnQ有効の状態だと動きが「速く」なってしまって
ゲームになりません。・゜・(ノД`)・゜・。
FPSが速くなるんじゃなくて、1フレームあたりの移動距離が長くなってる模様。
無効にすれば問題無いんだけど、いちいち切るのもなぁ。

Gigabyte GA-K8VT800 Proも試したところ、BIOSの隠し項目にも
CnQの設定項目はないけど、F1BIOSはデフォルトで有効、F2は無効になってますね。
F1なら、WinXPでCnQ使えました。
623Socket774:03/10/25 12:49 ID:lFj+Mek6
不具合報告キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ !!!!!
624Socket774:03/10/25 13:06 ID:X5Ackty+
>>622
>>623
K8じゃないけど、ノーパソ(Pen3-1GHz/i830)でspeed stepが効いてる状態で、
UnrealTornament(2003じゃなくて一作目)動かすと、同様に「速く」なるから
UTシリーズ自体の不具合ではないかと。
625Socket774:03/10/25 13:11 ID:lFj+Mek6
>>624
そか・・・安心しますたよ。
626618:03/10/25 13:21 ID:a1QGx0nE
>>624
情報ありがとうございます。これはきっとUnrealエンジンの問題だね。
スレ住人の皆さん、CnQに問題があるみたいな発言をしてすみませんでした。
それ以外はまったく安定して動いてます。
627Socket774:03/10/25 13:25 ID:TbgkRnjH
>622
BIOSうpで無効にされているのなら、Cool'n'Quiet目当てでGigabyteに
するのは止めておいた方がいいのかな。
628Socket774:03/10/25 14:47 ID:ZOr737oY
>>622
GA-K8VT800Mは、F2でもデフォで有効だったよ!
何があったんだろう??
629Socket774:03/10/25 18:04 ID:FYZ+XxAj
>>628
M-ATXの方が無いと困るからじゃない
実はGA-K8VT800M買っちゃったよ
この密かなブームを知ってか知らずかBLESSで11,800円に値下げされてた
まだ組んでないけど色々いじってみるよ
630Socket774:03/10/25 19:59 ID:ZOr737oY
Athlon64の発熱量だったら、M-ATXケースも全く問題ないね
DOSパラのかなり小さ目のM-ATXケースかったんだけど、
ケースファン無しで 通常36度 シバキ48度
通常時は、Cool'nQuietが効いているので妥当だとして、
ぱい揉み3000マソ+FFベンチ永久ループのセットを2回連続でやって、最高48度っていうのはマジびびった。
ケースファン無しだよ!無し!
631Socket774:03/10/25 20:01 ID:nym6Hlom
>>628
ホント?
632Socket774:03/10/25 20:08 ID:c8LkfAVD
淫テル厨脂肪10秒前
633Socket774:03/10/25 20:18 ID:exuGqd9K
>>630
電源は何W
ビデオカードの発熱は大丈夫?
634__:03/10/25 20:22 ID:9FDm7U1L
38(F)=101(C)








だったら笑う。もう笑うしかない。
しかし羨ましい。明日勝って来よう。
635Socket774:03/10/25 20:27 ID:TbgkRnjH
>634
リアルでそんなこと言ったら嗤われるぞ。
変換式が逆。
636Socket774:03/10/25 20:30 ID:ZOr737oY
>>628
マジです。大マジです。俺もここまでとは思わなかった。

>>633
電源は、250Wです。ビデオカードは、GeForceFX5200です。

もちろん、OCもDCもしていません。全て定格動作です。
637__:03/10/25 20:31 ID:9FDm7U1L
あれ、本当だ・・・ハズカシイ
638Socket774:03/10/25 20:41 ID:nym6Hlom
>>632
?意味不明?
639Socket774:03/10/25 20:57 ID:QeO1Ih6m
だんだん欲しくなってきたぞ。
640Socket774:03/10/25 21:01 ID:1Wk3bMYh
>>622
CnQ有効

UnrealTornament2003起動

(UTの中の人)なんだこのクソ遅いCPUは?( ゚д゚)y=~
800MHzでゲーム内部のタイミングパラメータを調整

UTフルパワーで動作開始

2GHzに自動うp

ゲーム速杉(゚д゚;)

CPUパワーに応じてフレーム調整するようなゲームの場合、
パワーをダイナミック計測して調整してくれないと、
こういうみっともない事になる。
641Socket774:03/10/25 21:01 ID:IPfZhAqG
AthlonXPで排熱に苦労するより64に乗り換えた方が
MicroATXケースの熱地獄から逃げたい・・・
642622:03/10/25 21:38 ID:+bzZanoD
>>640
おお、解説サンクスです。
ということは、UT以外にもそうなるゲームがあるかもしれないわけですね。
AMDがゲーム会社と協力し、このへんを修正してくれることをキボン。
643Socket774:03/10/25 21:46 ID:dJRgWHlb
>>640
フレームレートが、シビアに操作感に影響するような
ゲームの場合、だいたいそんな動作だよなあ。
パリパリに最適化されてるメインループに、
ベンチマーク用のコード入れるのも馬鹿らしいし。

だから、ゲーム会社にロジック変更で対応して
もらうより、CnQをON/OFFするAPIをAMDが規定して、
それを他のプログラムから簡単にアクセスできるよ
うにしてほしい。
644Socket774:03/10/25 22:06 ID:6hzvXw3z
>>640
ワラタ

つまりゲームする時は省電力切っとけというワケだな
645Socket774:03/10/25 22:16 ID:c8LkfAVD
地球にやさしくないゲームですね。
646Socket774:03/10/25 22:19 ID:hZg1b2lw
世界初 64bitノートPC、発表。 「VoodooPC、Athlon 64搭載ノートPCを発売予定 」
 http://www.voodoopc.com/systems/m855.aspx
647Socket774:03/10/26 00:17 ID:2IUE3q0z
K8V DeluxeとWindows2000の組み合わせではやはり、Cool'n'Quietだめみたいですね。
559さんがやっている、AMD's Cool'n'Quiet(tm) Technologyタブが出てきませんでした。
どなたか、K8V DeluxeとWindows2000の組み合わせで有効になってる方いますか?
ちなみにSP4があたっていて、BIOSはβ1003.012 です。
648Socket774:03/10/26 00:20 ID:pzE56vfl
OptronでもCool'n 'Quietが効くようにしてホスィ・・・
649(´・ω・`)…:03/10/26 01:33 ID:YHamkVCv
>>648
元々そー言う機能実装してないんでしょ。 まぁ次に期待しましょ。
650629:03/10/26 01:40 ID:QcAYZXpr
GA-K8VT800Mようやくセットアップ終了
海門のHDDフォーマットが遅いので最中にうたた寝してた(w
WIN2Kを入れてみた(BIOSーF1)
何か効いてるみたい
電源の管理にはタグが出てこないけど
最小の電源管理にはしている
WCPUIDの旧バージョンで見ると通常時800MHz
SUPERPI計算時には2GHzになってる
倍率は変わってるのかわからない
CRYSTALCPUIDで見ると132MHz X 10倍=1322MHzと表示される
多分取得時のクロックだと思うけど
WIN2Kはパフォーマンスのグラフが出ないんだっけ?
倍率まで変わっているかどうか未検証だけどクロックは変わっているようだ
あとCRYSTALCPUIDで倍率のタグが出ました
でも良くわからん
651629:03/10/26 01:53 ID:QcAYZXpr
ケースはソケット370用のベアボーンで電源を150Wから静250Wに替えてます
起動できないとしゃれにならんのでメモリはCORSAIR PC3200 256MB X2にしました
BIOSF2はメモリ相性を改善しただけの物のようですね
ビデオカードはRADEON9500PROですが電源容量に不足はないようです
まだケースは閉められないので温度はわかりませんがヒートシンクは冷たいです
CPUとクーラーはK8TNEOのセットから流用しました
652Socket774:03/10/26 01:53 ID:DHfyIC8F
ABIT KV8-MAX3
Cool'n 'Quiet 動作確認できました
これで2例目か
でも・・・・・このマザー五月蝿すぎ
OTESTのファンはいらないね〜
このファンをBIOSで8Vに設定で落としても五月蝿い・・
人にはお勧めできません
配線の位置も今ひとつです
653629:03/10/26 02:02 ID:QcAYZXpr
>>652
OSはXPですよね?
654Socket774:03/10/26 02:03 ID:vXNnbgCc
GA-K8VT800Pro、BIOSをF2からF1に戻したらCnQ有効になりました。
パフォーマンスモニタでもProcessor Frequencyが出現。

で、新たな問題が出現。F1にしたらOFP(ゲーム)が起動しなくなった。
元々Modの類を山ほど入れてるのでクリーンな状態ではないんだけど、
F2に戻したら動く……

とりあえずOFPをクリーンインスコしなおして出直してきます……
655Socket774:03/10/26 02:25 ID:DHfyIC8F
>>653
OSはWindowsXPです
656629:03/10/26 02:44 ID:QcAYZXpr
>>655
サンクス
やっぱりXPの方がすっきりするかな?
WIN2K今回はSP3を入れてからSP4を入れたのとシリアルATA使ってないくらいの違いか?
いすれBIG DRIVEにするつもりなのでXPSP1入れます
657Socket774:03/10/26 04:44 ID:+/VMhGg1
>>647
俺もアカンわ。全く同じ構成。次期BIOSに期待かなぁ。
658Socket774:03/10/26 05:02 ID:qTxcvxlb
>>646
Voodooって名前が不吉で( ゚Д゚)マズー
659Socket774:03/10/26 07:16 ID:5xNlCekk
>>646
バッテリーが3時間以上もつって
MSオフィスやインターネットだけなら800MHzだからかな?
660Socket774:03/10/26 07:23 ID:5xNlCekk
>>647
>>657
GIGAのM/Bみたいに最小の電源管理でクロック調べてみた?
661Socket774:03/10/26 08:14 ID:O3UuCocY
>>652
配線? コネクタの配置が悪いということかな?
それとも電気的にマズーな引き回しと見た?
662Socket774:03/10/26 09:25 ID:fmHyDtJT
>>652
ABIT KV8-MAX3って、OTESのダクトにLED付いてる?
雑誌でIC7-MAX3はLEDが付いてるって読んだんだ。
光り物好きな漏れとしては気になるんだが。
663629:03/10/26 09:44 ID:5xNlCekk
GA-K8VT800MでWIN2K
電源の管理の設定にかかわらず通常800MHz負荷蒔2GHzになるようですね
BIOSにも設定はないようなので常にハイパワーにするにはWIN2K用AMDCPUドライバ
をアンインストールする必要があります
M-ATXなので常にCnQ有効で構いませんが
キャプチャーカードと大容量HDDとギガイーサ載せてTV視聴、インターネット、
TV録画用に使おうかな
静かだし電気食わないから最適みたい
664Socket774:03/10/26 10:05 ID:O3UuCocY
>>662
赤く光るぞ。IC7-MAX3のLEDが緑だったから、パッケージの色使いと逆だな。
ま、関係ないかもしれんけど。(w
665Socket774:03/10/26 10:11 ID:O3UuCocY
>>663
>>556にあるように、Win2Kでは電源設定の項目ではなく、新規増設タブで
設定するのだ。

TVキャプチャの時は全速に固定しておきたいかな。漏れのキャプチャカー
ドがソフトエンコだというのもあるけど。
666556:03/10/26 10:15 ID:MhRUv6X0
>>663
>>559を書いた者だけど、>>629さんとの違いはBIOSのバージョン(F1とF2)くらい
だよね?

時間があったら、是非BIOSをF2にしてみて。
それぐらいしか、現象(CnQタブ)の違いが説明できないし。
667629:03/10/26 10:18 ID:5xNlCekk
>>665
サンクス
ようやく意味がわかったよ
電源オプションの一番上の電源設定の詳細、休止状態、UPSの右に項目ができてました
これで設定すると再起動要らないね、便利だ
キャプチャーカードはピクセラのP4Wです(ハード)
これを載せると富士通のAthlon64機と同様のスペックになります
668629:03/10/26 10:20 ID:5xNlCekk
>>666
サンクス
解決しました
669556:03/10/26 10:23 ID:MhRUv6X0
>>668
よかったね。
ところで、今もBIOSはF1のまま?
670629:03/10/26 10:29 ID:5xNlCekk
F1のままです
そのうちメモリ相性のテストでもしてみようと・・・
671556:03/10/26 10:37 ID:MhRUv6X0
ども。
これでGA-K8VT800MはF1でもF2でもWin2kでCnQできると
断言できるね。

あとはBIOSのバージョンアップ(F3以降?)で無効にされて
なきゃ良いけど……
672629:03/10/26 10:58 ID:o0HcRP9U
もう一つ追加
電源オプションでハイパフォーマンスモードに設定したままだと
CRYSTALCPUIDで倍率変更が4−10倍で自由に設定できました
これで完璧だ
673Socket774:03/10/26 13:01 ID:DHfyIC8F
>>662
USB端子の位置がよくないです

あとチップセットの位置が?なのと

OTESTダクトがリーテンションと干渉します

PCIスロットの4番目に小さい電解コンデンサーと
音声入力端子が邪魔をしてカードによっては取付け不可

良い所
PCIスロット1番とAGPが離れてるところ
GeForceFX5900を使ってるのでPCIスロット1番への干渉が防げる

>>662
ビカ〜〜〜って光ってますよ
マザーに下側にも2つ赤く光ってます
ケース内真っ赤かです
光物がお好きならどうぞ〜ってマザーかな^^;
674647:03/10/26 15:09 ID:2IUE3q0z
>>660
最小の電源管理でクロック確かめてみました。
どうやら、うちの環境ではだめみたいですねえ。

WindowsXPだと、完璧なんですけど・・・。
残念です。
675Socket774:03/10/26 16:41 ID:RW//ArhV
>>674
やっぱり何とかしてCnQの項目を出さないと駄目か?
WIN2Kクリーンインスコしてみるわ
676Socket774:03/10/26 17:14 ID:2IUE3q0z
>>675
多分、項目を出さないとだめみたいですね。
WindowsXPのときはデバイスドライバにプロセッサの項目があるのですが、Windows2000では出てこないんですよね。
プロセッサの項目が出るようになればいいんですかねえ。
GigabyteのマザーでW2Kで成功している人は、デバイスドライバにプロセッサの項目がでているのでしょうか?
どなたか教えてもらえませんか?
677Socket774:03/10/26 18:31 ID:O3UuCocY
>>676
Windows2000のデバイスマネージャにゃ、そもそも"プロセッサ"の項目は無いっ
しょ。XPじゃ普通はあるはずだけど、K8Vの1003BIOSなんかじゃ、無いので更
新できないって話もあったっけか。

だから、WindowsXPではプロセッサドライバを更新するが、Windows2000では
Cool'n'Quiet Softwareを導入するんだろうね。漏れはWinXPしか使ってないし、
Cool'n'Quiet Softwareが何を変更しているかもわからんが、電源オプションの
タブが出来ないなら、やはりCool'n'Quietの有効無効を正しく検出できてないん
だろうな。

何処に相違があるのかも不明だが、とりあえずママンのBIOSかAMD Cool'n'Quiet
Softwareのバージョンアップを待つしかないんじゃないかねぇ…

>>673
あぁ、漏れもその辺は同意する。漏れ的に配置が最悪なのは、>>375にもある
ように長いVGAカードの裏面部品がメモリソケットのレバーに当たっちゃうことだ
けど。MSIのホタテなFX5900Uとか。
678Socket774:03/10/26 19:26 ID:6JXzv6TX
Windows2000,ME用のドライバーいれてもだめなのかな?
既出だったらごめんなさい
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_9706,00.html
679Socket774:03/10/26 19:38 ID:AZP26Cvq
>>678
これは入れてます
これを入れた時、GA-K(VT800Mでは電源オプションにCnQの項目が加わるのに
K8VやK8TNEOでは変化なしなので問題になってます

K8TNEO、できるだけ忠実にWIN2Kのクリーンインスコしなおしましたが駄目ですね
(BIOSでCnQ設定したまま)
一方GA-K8VT800MにCPUとクーラーを付け直しましたが問題なく動いてます
コア欠けの心配がないので簡単です
デバマネで確認しましたが両方特に変わりはないですね
ACPIスリープボタンというのがK8TNEOの方にありますがこれはBIOS設定の違いかな?
やっぱりこのBIOSではWIN2Kに対応してないということで正式なBIOSの更新を待ちます
680662:03/10/26 20:08 ID:fmHyDtJT
>>664>>673
サンクス。いいなぁLED(*´Д`*)ハァハァ
CnQ効くみたいだし買いたいな。でもそうすると4枚目(ry
681Socket774:03/10/27 00:49 ID:sjZzw0Om
OTESのダクトって なに?
682Socket774:03/10/27 01:13 ID:SCKu+u7T
動作クロック別に消費電力を計測したデータをお持ちの方はどうか教えてください。
683Socket774:03/10/27 01:33 ID:NUPuv5Qw
 うわ、マジでCPUファン止まった! 思わず蓋開けて確認。
 Q-FANとQnQの組み合わせ、最強やね〜。
684Socket774:03/10/27 01:35 ID:jX0t7QHY
800MHzのときは消費電力いくつなのさ
685Socket774:03/10/27 01:37 ID:xWfBurEE
>>684
2GHzの消費電力の3割。
686Socket774:03/10/27 01:48 ID:tK7TMh9P
このスレ読んで、猛烈に欲しくなってきたけど、San Diego & PCI Express が出るまでは
我慢するぞ。
687Socket774:03/10/27 02:32 ID:L8/MXVFo
>>686
来年初めに出るのはAGPからの変換だし、
PCI-Expが本領を発揮するのは、あと1年はかかりそうな気がする
688Socket774:03/10/27 03:27 ID:ZrOIVeZ1
689Socket774:03/10/27 03:46 ID:ZrOIVeZ1
>>677
BIOSのUPとABITμGuruのUPでFanEQとモニタリングが安定するようになりましたね

最初のパッケージのままだではモニタリングしたら救急車のような音が鳴り響いたり
FanEQの設定が勝手に戻ったりしてましたが

BIOS更新とμGuru最新版でやっと幸せになれました

後は チップセットFan と OTES Fanの供給電圧を8V以下に設定できるようになれば
最高なのですがね-
8Vだと4000rpmですから・・まだ五月蝿いです
12Vだと5000rpm以上に・・・この電圧では絶対に常用不可 −−;

CPU Fanの電圧までも変えられるのは良い機能だと思います
こちらは8V−10.5Vで設定してます
CPU Fanの下限は8Vでも十分ですね

690Socket774:03/10/27 05:45 ID:ssR6yFtD
偽皿→クロックと電圧をそれに合わせて豚使ってるけど、そろそろ飼え時かな。検討してみます。
691Socket774:03/10/27 06:40 ID:KZLXcTAD
>>688
今やCPUの熱より電源レギュレーターの熱の方が大きいということか?
692Socket774:03/10/27 08:30 ID:nGpsdlvC
CnQとは関係ないだろうが
GA-K8VT800MにピクセラP4W(キャプチャーカード)載せたら
画面が出て10−20秒後サウンド死亡
蟹のAC976CHオーディオだがK8TNEOでは問題なかったんだけどね
BIOSの問題かな?
一応蟹サイトにベータドライバがあるようなので入れてみます
なかなか全部問題なしとはいかんね(w
693Socket774:03/10/27 09:04 ID:vssiN4rG
ATHLON 64 3400+ price
http://www.emicrox.com/eShop/product.aspx?pid=947933&SEID=1

年末商戦とP4EEが11月中盤に出てきたときの対策として用意してるのかも
P4EEの価格が予想通り900ドルぐらいなら、ここでも64 3200+は価格を据え置く
599ドルという価格は微妙だが、極少量なら何とか出せそう

AMDがアグレッシブに年末商戦前にFX53と3000+と3400+加えて価格改定を期待sage
694Socket774:03/10/27 09:15 ID:NUPuv5Qw
 確かに静かで涼しいのはいい事なんだけど、逆に言うと大抵の
局面で自分はCPUを遊ばせてるってことなんだよなぁ。
 なんか、ちょっとむなしさも感じつつ。
695Socket774:03/10/27 10:03 ID:/I9A5J6W
>>694
必要なときに動いてくれるのかどうかが重要なんじゃない?
Dualが快適ってのもそれだけが理由だし。
フル稼働させないとって発想は、大昔のコンピュータのものだよ。
696(´・ω・`)…:03/10/27 10:04 ID:jeUer5m4
>>694
そりゃどんな高性能CPU買っても同じ事ジャン。 必要なときに必要なだけの
高性能が得られればイイのだよ。
697Socket774:03/10/27 10:27 ID:eqi95UUU
>>694
常にギンギンだったら日常生活もままならないだろ?
698Socket774:03/10/27 10:28 ID:UJhAJoi3
静かで発熱の少ないCPUを選んでいたら今まではいざと言うときのパフォーマンスが得られなかったわけだしね。
699681:03/10/27 11:04 ID:sjZzw0Om
>>688
ごめん このダクトが何をどうするのかがわかんない、厨でごめん。
700Socket774:03/10/27 11:24 ID:z+m6oMVG
稼働時に発生するレギュレータの熱を、そのままケース内で放出させずに、
ダクトを通じて外に排出するためのもの。IOパネル部分にファンがある。
701Socket774:03/10/27 11:55 ID:nvpsgvRD
MobileAthlonXP@自作PCの動作報告マダー?
702Socket774:03/10/27 12:25 ID:NUPuv5Qw
>>695-698
 それはその通りなんだけど、その「いざという時」のためだけに
これまでずいぶんお金を使ってきたもんだなぁ、と。
703Socket774:03/10/27 13:57 ID:f5NLS49z
こうして2ちゃん見ている時なんて800MHzでも速すぎるからな・・・
裏で何か相当負荷かかるような事してないと・・・ny程度でもまだまだ余裕だし。
704Socket774:03/10/27 14:27 ID:uCXLALIp
>>701
K7S5A
705Socket774:03/10/27 15:45 ID:ZrOIVeZ1
706Socket774:03/10/27 17:14 ID:PJ4gNAOq
実際BOOK型のケースで250W電源だと偽皿2200+くらいが限度だった
排熱が追いつかなくてクロック上げられなかったもんな
今度はフルスピードでも電源熱くならない
707Socket774:03/10/27 17:16 ID:NUPuv5Qw
 にしてもAsusProbe、自分とこでCPUファン止まるような仕様の
ものを作っておいてそれを異常と誤検知するってのはど〜よ。
708Socket774:03/10/27 18:26 ID:lTR4kZ1b
空リソースの気になる奴はUD汁!
709Socket774:03/10/27 19:57 ID:Wk2nFQcN
一般人はこんな機能知らんわけで。もっとアピールせよ!!
損してるな・・・AMD
710Socket774:03/10/27 20:36 ID:J2sXyb2p
>>709
先日、アキバでのAMDのキャンペーンに行って、
(ちょうどその前日くらいにCnQの初の動作報告が出てたから)
Athlon64のシステムを説明してた人にCnQについて話を聞いてみた。

漏れ「CnQって機能が非常に魅力的なんですけど(・∀・)」
係員「確かにそういう機能をAthlon64に搭載してます。
でも、実際に利用するにはM/Bの対応が必要なんです。
ですので当社からはCnQについてはあまり宣伝しません」
漏れ「だったらAMDさんがM/Bベンダと協力して対応を進めて、
CnQを大々的に宣伝してください。これはいい機能だと思います」
係員「私どもとしましても、お客様の声が直接聞けるのはありがたいです。
ご期待に応えられるように努力します」

ちと記憶が曖昧だが、こんな感じの会話をしたのさ。
AMDはあんまりCnQをアピールする気はないのかも。
711Socket774:03/10/27 20:55 ID:qdbJO8YF
AMDとしては需要無いと思ってたのかな?
712 :03/10/27 21:01 ID:B5xxrxbF
一般人には難しいのかなあ。
うちの母親なんかこういうの凄く喜ぶよ。

だって掃除機買うときも、吸引力が動的に変わるってのが
購入の決め手になってたし。

何より静音に結びつく事をアピールすれば、一般人にもわかりやすいと思うぞ。
713Socket774:03/10/27 21:01 ID:gB1NsRA/
全てのマザーボードが対応完了していない状態で
大々的に宣伝したら駄目でしょー。

対応を表明しているのはMSIだけなんじゃないの?
714Socket774:03/10/27 21:04 ID:Wk2nFQcN
組立市場ではなくメーカーマシンで売り文句にするつもりなんだろうか?
715Socket774:03/10/27 21:14 ID:JGxVUT2j
>>710
5万円クラスのCPUには、CnQより、
絶対的なパフォーマンスの高さの方が要求されるからね。
Athlon 64は低価格化はしたくないだろうし。

一方、Hammerベースの次期Athlon XP(754pin)なら、
CnQ搭載はセールスポイントになりそうだよね。
しかし、来年後半か‥。
716Socket774:03/10/27 21:40 ID:jfunjtvb
これは、一般にも受けるはず
産業機械やエアコンがインバータ化で出力可変->省エネ化が普及したように
717Socket774:03/10/27 22:09 ID:35c4FkMd
>>715
> 一方、Hammerベースの次期Athlon XP(754pin)なら、

これって本当に出るのか?
どうも眉唾なんだが・・・
718Socket774:03/10/27 22:21 ID:jSD07cYI
>>717
デスクトップの主力を754pinから939pinに移しても、Duronに相当する
CPUや、モバイルCPUの為に754pinは存続する。

AMDはダブリンと呼ばれるXPの後継(事実上のセレロン対抗)を用意して
いるのも、いくつかの海外サイトで言われているんで、信憑性はまずまず。
719__:03/10/27 22:28 ID:Y9d0LbwM
板的にはソケットの互換性ってのはかなり重要なので、Duron相当のCPUも
939pinに移行すると思うんだけどなぁ。
720Socket774:03/10/27 22:41 ID:jSD07cYI
>>719
多分939pinが出ても、すぐには主力にはならずに、FX専用だと思う。
Intelの具合を見て、939をメイン(ただの64にする)に据えると考えられる。
IntelがFSB1Gとか、L3キャッシュ付きプレスコとか投入するタイミング
で、939pinをFXからただの64に変更する方が、賢いやり方。
プレスコは、今の64のMNとかの調整でなんとかやってけるし。

プラットフォームを無駄にしないのと、初期939はハイエンドでやっていく
ので、Duron相当のCPUは754だと思われ。
939でDuron相当が出るのは早くても再来年じゃない?
721Socket774:03/10/27 23:03 ID:cdEIT3yE
Duron相当って何?
722Socket774:03/10/27 23:07 ID:jSD07cYI
キャッシュが少なくて、廉価なCPUって事。
Intelで言うところの、セレロン。
723Socket774:03/10/27 23:09 ID:JGxVUT2j
>>716
400W以上の電源を喜んで購入する自作ユーザーに
省エネ意識があるかどうか‥‥。
724Socket774:03/10/27 23:11 ID:WF+A8h6A
>>720
それはないな。
無印64のデュアルのために939pin作ってる。
所謂ハマーの後継のサンディエゴに向けて。
その頃にはプレスコ+グランツがでるから、無印64も
デュアルで対抗しないと負ける。
実際、プレスコが出ていたら、3200+は3.2GHzには勝てなかった。
プレスコの3.2GHzは北森の3.4GHz相当。
725Socket774:03/10/27 23:16 ID:m3gX+RKn
>>724
それを見越して3400+は2.2Gなんじゃないの?
726Socket774:03/10/27 23:27 ID:55IRPmct
K8コアの廉価CPUの予想を今からしてるのか?
1年後でもK7→K8の完全移行は完了していないでしょ。
AMDのロードマップなんて公式発表のでもコロコロ
変更されるのに。
727Socket774:03/10/27 23:28 ID:jSD07cYI
いろいろ書いてたけど、725氏に先を越されたw
>>724
さらに>>725に付け足すと、もしもプレスコが想像以上の
パフォーマンスなら、2.4Gを3600+に据えればよいだけ。
そうでなければ、2.4Gは3700+になる。
728Socket774:03/10/27 23:29 ID:dOwZlJpM
>>727
そーゆーのは雑談スレでやっておくんなまし。
729Socket774:03/10/27 23:33 ID:U01jolfM
>>711
米国市場では明らかに需要が無いので、そうなってしまうのだろう。
もったいないな。
730Socket774:03/10/27 23:35 ID:XTX51aP9
>>715
いや、別に最大性能が下がるわけじゃないんだから。
731Socket774:03/10/27 23:40 ID:jSD07cYI
>>728
スマソ。ちとやりすぎた。
732699:03/10/27 23:44 ID:5e49cznM
>>700 705
サンクスコ やっとわかった。 OTES 派手ですね。
733Socket774:03/10/27 23:55 ID:mTcUX+eL
明日、AthlonXPの価格改定が発表されると言われているけど。
64はどーなるかね。
Pen4やプレスコには魅力を感じないので、改訂無しでも早々に
64で揃えようと思っているけど。
Soket754の次はLonghornのころに考えればいいや。

Cool'n'Quietを効かせたいならMSIが無難なのかな。
他にも態度を明らかにしているメーカーってあったっけ。
734Socket774:03/10/28 00:02 ID:NdJpwe5g
>>733
もう発表された。
http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_609,00.html?redir=CPT301
64は据え置き。

>他にも態度を明らかにしているメーカーってあったっけ。
CnQ対応を謳えば、MBメーカーにとってもプラスなのだから、
どんどんやってほしいね。
735Socket774:03/10/28 00:04 ID:1bZrgvDG
>>733
このスレ全部読んでみれ
736Socket774:03/10/28 00:07 ID:maeeEPpZ
せんぜん話変わるけどママンも捨てるとき金取られるんだっけ?
いや ほれ 939調子良ければ半年後だし
737Socket774:03/10/28 00:13 ID:0YXaR/uC
自治体によって扱いが違う。
中古で売ればいいだろ。
738Socket774:03/10/28 00:22 ID:1aYIIYZu
CnQとはかけ離れてきた気が・・・
739Socket774:03/10/28 00:30 ID:IBfRVFJO
他人が楽しそうにしているとケチを付けたがる
性癖の持ち主が混じってるんじゃないの。
オプスレや雑談スレもあるのにねぇ。
740Socket774:03/10/28 00:36 ID:AUMeBHLD
>>733
CnQ対応はなかり進んでるみたいですよ

>>753さんが言われてるように最初から読み直しましょう
741Socket774:03/10/28 00:41 ID:maeeEPpZ
>>7号さん
に期待がかかって参りました!
742Socket774:03/10/28 00:42 ID:E0oyoG/H
まとめテンプレ定期コピペしないか?
743Socket774:03/10/28 00:45 ID:+ptcNHRi
ギガバイトみたくBIOSアップで非対応にされているマザーもあるんだし、
何をもって対応が進んでいると言っているのかサッパリ。
744Socket774:03/10/28 02:05 ID:AyxDLhxC
前出GA-K8VT800MでP4W動かすとサウンドが出なくなるのはサウンドエフェクトマネージャー
のバグっぽい(或いは連動するBIOSの動作か?)
コネクタの検出を行った当座はスピーカーを認識するがすぐ見失ってしまうみたい
さて回避する方法はないものか?
当面サウンドカード使えば良さそうだけど・・・
745Socket774:03/10/28 02:30 ID:AUMeBHLD
>>743
今確認できてるだけで
ABIT,ASUS,MSI
Albatronは1件ありましたっけ?
GIGAはWinXPでは問題なく動くんでしたっけ?

主要なメーカーはほぼそろったのでは?
ASUS,ABIT,MSIの3社でOKなら十分に対応が進んでると思いますが

>>743はどこのメーカーのが希望なのかサッパリ

まぁ獣輝派の釣り氏だろうけど
746Socket774:03/10/28 02:39 ID:NdJpwe5g
>>744
同ママンユーザーだけど、SCSIボードで同じ現象起きたよ。
同じようにコネクタの再検出が掛かって駄目になる。
諦めてサウンドカード突っ込んだけど。

>>745
漏れも>>743と同じような危機感を抱いているよ。
いつBIOS更新でCnQが切られるか分からないし。
ママンのスペック表とかに「CnQ対応!」とか書いてくれれば
安心なのだが。
747Socket774:03/10/28 02:41 ID:2tggsOAQ
>>743
インテル坊はインテル板でマンセしてろ
お前さっきから皆にいちゃもん付けて本当に痛い奴だな
買う気もない奴は引っ込んでろ

748Socket774:03/10/28 06:27 ID:g273ZCZ2
>>746
ATXのM/Bではコネクタ共用してないから問題ないんだな
サウンドエフェクトマネージャーってギガだけのもの?
他のM-ATXのM/Bでは同じ問題でないのかな?
まあBIOSのチョンボが一番疑われるけど
749Socket774:03/10/28 07:17 ID:lKLnhuaa
C'n'Q祭も概ね状況がわかって落ち着いてきたし、AMD雑談スレは発散
し杉だから、ここがAthlon64関係総合スレって扱いでも良いんでないの?
750Socket774:03/10/28 07:58 ID:xgMEvrT3
AMD雑談スレか?
751Socket774:03/10/28 08:32 ID:Q3fxW5fW
Athlon64関係の情報が集まってる方が便利だね
色々比較できるし
752Socket774:03/10/28 09:10 ID:9W1BM258
>>749
Opteronスレはどうなるのよ?
どういうわけか、このスレからAthlon64を誰かが抜いちゃったけど
753Socket774:03/10/28 10:53 ID:/Gv6WRtN
Athlon64が欲しかったんだが、騒音と消費電力で待ちの状態だったのだが、
このスレのおかげで昨日、Athlon64ユーザーとなりました。

んで、ASUSの3in1セットを買って組んで、WinXPの修復セットアップで動作
させてみたら、デバイスマネージャにプロセッサが出てこない?AMDの
ドライバが入らないっぽい。
昨晩は時間切れでクリーンインストールは残念したんだけど、やっぱ真面目
に再インストールしたほうがいいのかなぁ。まぁ、楽しんでますけどね。
754Socket774:03/10/28 11:33 ID:Ufu4FwWm
>>753
BIOSをVerUPしましたかい?
755Socket774:03/10/28 11:34 ID:/Gv6WRtN
>753
しまった>32を読みのがしてた。やっぱ徹夜でセットアップなんかしちゃいけない
なぁ。日本語もかなり怪しいし。
やっぱり1003β12を入れなきゃダメなのか。失礼しました。

Q-Fanのみの環境でもCPUクーラーは停止するんですね。起動直後の爆音
を聞いたときは「とんでもない物を買ってしまった」と冷や汗。
756Socket774:03/10/28 12:48 ID:xm1Q+KUq
低クロックのAthlon64って出ねえの?
757Socket774:03/10/28 12:52 ID:IS1Nifos
>>755
お仲間入りおめでとうございます
CnQを有効にしなくてもQ-Fanを有効にするだけで
めちゃくちゃ静かになりますね
これにCnQを有効にすると最強の組み合わせかと思っております
使った人だけが解るCnQ+Q-Fanの素晴らしさ(^^)
758Socket774:03/10/28 12:57 ID:IS1Nifos
>>755
BIOSをベータ版に更新するとBIOSの設定でCnQが無効になってるので
忘れずに有効にしましょう
759Socket774:03/10/28 14:05 ID:CZ2dIlUU
Athlon64 3200+bulk + K8V + CPUファン = 63970
思案中・・・とりあえずカゴに入れておく
760Socket774:03/10/28 14:09 ID:/Gv6WRtN
>754 >757
ありがとう。BIOSの更新が楽しみです。

Q-Fanだけだと、定期的に回転が上がったり下がったりします。低速で一定の
方が嬉しいのだけど、どうにか調整できないかな。CnQ導入でこのあたりの
動作がどう変わってくるか楽しみ。
761Socket774:03/10/28 14:16 ID:rvgNBznb
>744
Realtekのサイトに10/27版のドライバが上がってるみたいだけど。
これで直るかは不明。
762Socket774:03/10/28 17:05 ID:aa+gCZ8i
NVIDIA System Utility 1.0

NVIDIAR System Utility is the ultimate utility for accessing, monitoring,
and adjusting your system components, including temperature and voltages
with clear, user-friendly control panels. Overclock your system for highest
performance or underclock it for near silent operation.

NVIDIA nForce2:
ASUS A7N8X-E
Biostar M7NCG
Epox EP-8RDA+
Epox EP-8RDA3+
ABIT NF7-S
NVIDIA nForce 3:
Gigabyte K8NNXP
Shuttle AN50

http://www.majorgeeks.com/downloadget.php?id=4027&file=1&evp=8931a64e81664256d0c4ca1c216bf13c

763Socket774:03/10/28 17:17 ID:NxlbNC6W
>>761
これは入れたけど変化なしでした
多分ギガのBIOSの方の問題じゃないかな?
他のメーカーでコネクタ共有してるM/Bがあればハッキリするけど
764763:03/10/28 18:24 ID:Mnu9W+BM
>>761
昨日入れたのとは違うみたいだね
試してみるよ
765763:03/10/28 19:16 ID:Mnu9W+BM
27日付入れてみたけど変わりなし
昨日入れたのは最新ベータ版、27日付のは正式版だから中味は新しくなさそうだけど
まあBIOSの問題だろうね
ドライバの問題なら他のM/Bでも同じ現象が出るはずだから
766Socket774:03/10/28 19:40 ID:KlAqUb5r
>760
BIOSを更新してCnQの設定が出来ました。CPU-Zでクロックを見てるんですが、やっぱ
これは凄い機能ですね。これほど強力なマシンなのに静音PCみたいですよ。

ファンは35℃ぐらいまで下がると停止して、50℃で回り始めるけど、全開で回らないから
そんなにうるさくない。
本当にノートPCみたいな感じだなぁ。これはデスクトップでも常識となる機能になるんじゃ
ないかな。
ベンチマークでアレコレ雑誌の記事でやってるみたいだけど、この機能があるだけでも
5万を出した価値はありそう。静音PCスレの連中なんかPentiumMのデスクトップ版が
出たらそのぐらい出すと言ってたし。
自然に頬がにやけてしまう。
767Socket774:03/10/28 21:06 ID:ZQfpT0mh
「普段は静音稼動、月1でフルパワー稼動」が出来るのが強みだよね。
Pentium M のデスクトップ版の発売にも期待してるが、
それ以上に Athlon 64 には期待してます。

AMD はこれを大々的にアピールすれば
自作市場で間違いなくヒットするのに。
日本市場では「省電力っぽい」ってのも重要なんだけどなぁ。
939pin 対応マザー以降は全て CnQ 対応にならないかな。
うーむ、PC 関連イベントで AMD の人を見かけたら、
このスレ見ててイベントへ行ける人みんなで要望してみるとか・・・。
768Socket774:03/10/28 21:19 ID:Ufu4FwWm
俺はあのASUSについてくるCPUクーラーは
激しくうっさいかったからとりかえたよー

そしたらさらに幸せになった。
温度に敏感になったからケースの
エアフローがきになるようになってしまった・・・。

きっちり全面吸気からながせば、冷え冷え!
769Socket774:03/10/28 21:26 ID:IS1Nifos
>>766
よかったですね(^^)
使って解る使わなければわからない
CnQ&Q-Fanの組み合わせのすばらしさ

なにはともあれ64ユーザーが増えてくれるってことはありがたいことです(^^)
770Socket774:03/10/28 21:28 ID:KlAqUb5r
>768
そうだったのか〜。ちなみにどこで売ってました?
3in1買うときに少し歩き回ったんだけど、CPUクーラーが選べるような店が
みつからず、しょうがないのでセット物にしたんですが、本当はクーラーも
厳選して買いたかったんです。

セットのは銅製で悪くなさそうなんだけど、ハンディクリーナーみたいな轟音。
ターボタイガー並。
771Socket774:03/10/28 21:54 ID:S+yHySd4
 まんせーばかりの所申し訳ないんだけど、BIOS上でCnQの有効
無効を切り替えられる機種の人、両方でこれを実行してみてくれな
いでせうか。
 http://oca.microsoft.com/en/windiag.asp
 本当はmemtestがいいんだけど、athlon64には対応してないよう
なので。
 うちの環境では、明らかにメモリへの当たりがきつくなってるよう
で、結局OFFにしないと完全に安定はさせられなかった次第。
 当方、K8V-DeluxeにCFDのHynixチップDDR400。以前K7S3-Nで
400MHz安定動作の実績あり。
 BIOSがβ版なのでその辺もあるかも。
772Socket774:03/10/28 22:11 ID:Ufu4FwWm
>>770

まだ64用のクーラー選べるほどないので


ttp://www.zalman.co.kr/english/product/cnps7000a-alcu.htm

これが一番どこでもうってて、そこそこ静音、そして冷える。
付け方も簡単だったしおすすめ
773Socket774:03/10/28 22:51 ID:NdJpwe5g
>>771
GA-K8VT800Mなんで、CnQ有効/無効の切替できない機種だけど、
一応報告。(常に有効)

Hynix純正 DDR400 512MBx2で、standard/extendedでノーエラーですた。
standardは3週、extendedは1週させて調べてみた。
774Socket774:03/10/28 22:53 ID:IS1Nifos
>>771
これはなんです?
775Socket774:03/10/28 23:07 ID:IS1Nifos
>>771
何を落として何をするのか
使い方まで書いてくれよ
英語苦手なんじゃ

で、CnQ有効無効でメモリーがキツクなるってありえんでしょ普通
倍率変更と電圧変更のみなんだから
776Socket774:03/10/28 23:10 ID:oqERJ3hm
英語が苦手な奴は、自作PCなんてやっちゃダメです。
777Socket774:03/10/28 23:11 ID:IS1Nifos
>>776
それはお前のエゴだぜ
まったく・・やれやれだぜ
778Socket774:03/10/28 23:18 ID:CMOnu5uL
>>777
それはお前の身勝手だぜ
まったく…やれやれだぜ
779Socket774:03/10/28 23:21 ID:kbLAvnc4
そんな事言う方がエゴなのでは……
自作PCの世界における英語嫌いは、教えて君に限りなく近い存在かと。

煽りはこの辺で、64関係の話題。
リドテクのK8N Proゲット。BIOSで倍率変更可能。
ただ初期不良でショップに逆戻りしましたが(涙
780Socket774:03/10/28 23:23 ID:fX3U5KOH
英語が苦手で文句を付けるくらいならスルーすりゃいいのでわ。
781Socket774:03/10/28 23:25 ID:S+yHySd4
>>775
 メモリがきちんと動作してるかチェックするプログラム。
 Memtest86が有名なんだけど、Athlon64環境では動作しないよう
なので別スレで教えてもらったこれを。
 メモリ云々は、そう思いたいとこなんだけど……、う〜む。
 対応のBIOSに上げるとPaformanceModeがSafeになってて、CnQ
もデフォルトでOFFに変えられてるとこが何かを暗示しているような
していないような。
 うちでももっかいやってみるよ。
782Socket774:03/10/28 23:34 ID:IS1Nifos
>>779
だからそれがエゴなんだよ
おれは英語が苦手だが自作で誰の手も借りたこたねーよ
今回のK8VとKV8-MAX3両方とも英語版の説明書だったが
問題なしに作ったよ

これで教えて君とは笑らかしてくれるよ
783Socket774:03/10/28 23:37 ID:NdJpwe5g
>>782
>おれは英語が苦手だが自作で誰の手も借りたこたねーよ
>>775で「使い方まで書いてくれよ」と、書いているようだが……。
784Socket774:03/10/28 23:38 ID:IS1Nifos
>>783
それはソフトの話だろ
自作となんの関係があるんだ?
あまりボケるなよお前
785Socket774:03/10/28 23:40 ID:lfI8rfUp
No one controls our goddumn life!
786Socket774:03/10/28 23:42 ID:IS1Nifos
>No one controls our goddumn life!

goddumn<=この意味だけが解らん(−−;
787Socket774:03/10/28 23:51 ID:KlAqUb5r
>772
あ、どうもありがとうございます。
さてさて、どんなのかなーやっぱPALとかそんなのに似てるのかなー。


こ、これか!
完全に予想外。ショップで見てもキワモノ扱いしていた俺が悪かった。
っつーことで、今週末にでもチャレンジしてみます。
788Socket774:03/10/28 23:52 ID:lfI8rfUp
誤u → 生e
オショウシイ
789Socket774:03/10/28 23:54 ID:53Gf4erG
私も英語が不得意ですがバリバリに自作やってますがなにか?
日本人でそもそも英語が得意って人が何人いると思ってるんだ?
かなり考え方がおかしいと思うよ>>776さん

790Socket774:03/10/28 23:58 ID:S+yHySd4
 苦手と必要に応じて読む事自体を拒否するのは全然違うよね。
 ていうか、お願いするんだから自分がもうちょっと親切に書くべき
でした。ごめん。
 ってことでその話は終わりにしてほしいな、とか。
791Socket774:03/10/28 23:58 ID:6nNwMbUS
>>771

そのMSのツールでエラーが出るようだと
memtest86だとエラーの山だぞ
792Socket774:03/10/28 23:59 ID:X9NwdPLr
英語得意な香具師が教えてあげて、教えてもらったほうが人柱になる。
それでいいじゃん。持ちつ持たれつ。
みんな仲良くいこーぜ。
793Socket774:03/10/29 00:01 ID:KEd3MK9R
>>771さんへ
私はKingmaxHyperX3500をお勧めします
794sage:03/10/29 00:05 ID:2vO3CH6C
>>779

バカ-
795Socket774:03/10/29 00:26 ID:9dd1duYu
MEMTEST86が駄目ならMEMTESTにすればよい。
こちらのほうが厳しいと評価されている。
インテルのチップセットのバグを発見したのは、MEMTEST86ではなく、MEMTESTです。

http://www.home.earthlink.net/~alegr/download/memtest.htm
796Socket774:03/10/29 01:18 ID:KEd3MK9R
>>795
おいらやってみましたが
CnQ有効でなんパスでも行きます(まったく無問題)

これって何回パスさせればよいでしょうか?

797Socket774:03/10/29 01:19 ID:9dd1duYu
64passで一周です。
798Socket774:03/10/29 01:38 ID:KEd3MK9R
なるほど64ですか
もう一度やってみます
799Socket774:03/10/29 02:54 ID:KEd3MK9R
ただいまMEMテストより帰還しました
長かった〜

メモリー設定
400MHz CL2.0 3-3-6

CnQ有効状態で64パスでエラー0です
64までいったら1へ戻るのかと思ったらそのままどんどん進んでいくんですね
結局67パスまでやりました(問題なし)
この手のテストは数回ループさせたほうがいいのでしょうが今日は時間が遅いのと
いままでCnQ有効状態で長時間エンコード、ネットゲームで一度も落ちたことがないので
1回パスさせるだけで十分信頼できるのではないかと思われます

流石はKingstonHyperX3500か^^;
256MBタイプを2枚使ってます
アークさんで売ってますので興味があればどうぞ
ttp://www.ark-pc.jp/parts_memory.shtml

MEMテスト86と違ってWin上で動かせるってところがとってもGoodですね
このおかげでAthlon64システムでもちゃんとテストができます
いいソフトに気付かせてもらい>>795さんにとっても感謝です

800Socket774:03/10/29 02:57 ID:Zl3aQECH
>>799
いや、あの、ご愁傷様……

(T)キーを押して、extendedモードにして2週もやればいいんじゃないかな。
801Socket774:03/10/29 03:09 ID:KEd3MK9R
>>800
なんでご愁傷様なのかわけわからんが
2週間もテストで動かすわけないでしょ
あなたがやってくださいな
私はそこまで暇人ではないし2週間もテストで動かし続けるほど
神経質でもないのであしからず --;

今回のテストで十分に安定してると自分は思ってます
1度でもWindowsがエラーで落ちたことがあるなら別だけど
Athlon64になって1度もシステムが落ちたなんてことがないのね^^
本当にAthlon64って恐ろしいほど安定してます

802800:03/10/29 03:12 ID:Zl3aQECH
2週→2周だたーよ
スマンコ……

つか、64周はさすがにネタだよね……
803Socket774:03/10/29 03:16 ID:KEd3MK9R
>>802
なるほど ^^;
了解
私のとらえ間違いでしたか
すまんです^^;
804Socket774:03/10/29 06:44 ID:/2bhTevm
CnQもいいがTV,録画も必要なのでGA-K8VT800MやめてK8TNEOフカーツ
1.14ベータBIOSのせいかやっぱりメモリ設定厳しくなってるみたいだね
BIOS1.0に戻そうかな?
805Socket774:03/10/29 09:15 ID:hlR2vrFd
>>804
音源カードを突っ込んでもだめなの?
音源カードを突っ込んだら問題解決してる人がいるようですが
806Socket774:03/10/29 12:34 ID:nXZ/lICb
>>805
多分使えるだろうけどサウンドボード嫌いなので
IRQの衝突で悩んだトラウマか?(w
K8TNEOもWIN2KでCnQ使えない以外は安定して使いやすいです
XP入れればいいんだけどXPはGA-K8VT800Mにビッグドライブ載せた時使いたいので
なかなかうまくいかんな
GA-K8VT800MでVIAのシリアルATA−RAID0を使うという恐ろしい案もあるんだが(w

807Socket774:03/10/29 16:39 ID:Ji4XtIyr
>>806 イロイロ使ってもいないのに悩む。幾分チキソなことだ。
808Socket774:03/10/29 17:24 ID:WeBbzdFE
>>807
M-ATXでPCIスロットが三本しかないからね
1、ギガイーサ
2、P4W
3、サウンドボード
で一杯一杯
苦労と思考のPATAーRAIDカードで
RAID0なら手持ちの部品ですぐにも組めるんだがSLOTが足りなくなる
それよりなにより低発熱、静音、省電力じゃなくなるんでね(w
809Socket774:03/10/29 21:08 ID:n5BTfEss
 memtest、DOS上でのテストはぱーへくとなのにWin上だとあっさり
エラーが出ちゃうのはいったいどうして? しくしく。
810Socket774:03/10/29 22:41 ID:pJwavEO4
>>809
マサにカスだね。
811Socket774:03/10/29 23:11 ID:ymL4zOLd
Athlon64って恐ろしいほど安定してる
812Socket774:03/10/29 23:11 ID:hlR2vrFd
KV8-MAX3でmemtestやってみました

DOS エラー 無し
Win エラー 無し

まったくもって問題なかったです

>>809
どこかおかしいみたいですね
原因が究明するようお祈りいたします
813Socket774:03/10/30 00:02 ID:h2p5WVGI
ここまであまさず読んだ。
・・・pentium-Mのデスクトップマザーが出ない理由がわかった・・・
814Socket774:03/10/30 00:16 ID:BElr2Wx/
>>813
なにが解ったんだ?
いまさらP3ベースのCPUを出しても無駄だってことか?
815Socket774:03/10/30 00:22 ID:oPU65Tzq
>>813
今更デスクトップで出しても似たような機能を持つ64-3200+に処理能力で水をあけられるってことかいな?
Pen-Mはフラグシップモデルでは無いんだからいいと思うがねぇ。

64を普通のATXケースでメインPCとして使い、Pen-Mを小型ケースに押し込んでサブPCとして使ってみたいもんだ。
816Socket774:03/10/30 00:28 ID:nawJ1mFA
本日K8V+Athlon64 3200+で組み上げ
先ほどCnQとQ-Fanの動作確認を済ませました
皆さんの情報道理FANがちゃんと止まりますね
これは予想していた以上に快適です

3Dベンチも問題なく2001se、03、AquaMark3 すべて完全完走

AthlonXP2500+からの移行でしたが十分にパフォーマンスの高さを実感して感激してます
高い金を出した甲斐があった
情報を提供してくださった人柱さん達に感謝いたします
おかげでいいPCが作れました



817Socket774:03/10/30 00:50 ID:P+ejqf9h
クール('n')クワイェット
818Socket774:03/10/30 01:09 ID:cdhUSCDp
このスレ見ていたら俺もほしくなってしまった W2k sp4で組んでみたいのですが
板とメモリーはどこのメーカーのどの製品が良いんですか?
初心者なもんでさっぱり分からん...(眠
819Socket774:03/10/30 01:26 ID:20KbG/kK
>>818
2Kで動作報告があるのは、GA-K8VT800M(多数)
とAlbatron K8X800 ? (>>67 不確実)

K8VT800pro, Asus K8V Delux, MSI K8T NEOは、2Kでは動作しないという報告あり。

ぜひ、>>620の動作未確認マザーで挑戦してほしい。
820Socket774:03/10/30 01:30 ID:kYVfxNfI
>>818
CnQを確実に動作させたければ>>819さんがいうように
WindowsXPを使われたほうがいいですよ

821818:03/10/30 01:57 ID:cdhUSCDp
>>819 818
レス有難うございます
でも、人柱は...
2003サーバーはどうなんかな ( ̄ー ̄)ニヤリッ
822Socket774:03/10/30 06:36 ID:FGOfUDQg
>>819
ABITのはみんなXPだったっけ?
823Socket774:03/10/30 07:13 ID:kmN8SGan
 やぱしうちの環境が変なんですね。るるる。
 最小構成にして、インストールからやり直してみます。皆様ご協力
ありがとさんでした。
 まあ、メモリは買い直さなくて良さげなのが唯一の救いかな。
824Socket774:03/10/30 10:50 ID:lDc+l8Nx
Win98でCool'n'Quietは無理なんでしょうか?
SATAみたいに構造的な問題でなければ対応して欲しい。
825Socket774:03/10/30 11:05 ID:+0kQqY7V
>824
WinMeは対応してるけどWin98はダメっぽい。
つーか、Athlon64使ってるのにWin98ってのは、バランス悪いと思うが。
Win98でなければならないアプリとかがあるにせよ、俺なら別マシンとして
メインはWinXP+Athlon64にする。
やてみると、Win98マシンは使わなくなるので踏ん切りがつくと思われ。
826Socket774:03/10/30 12:02 ID:kYVfxNfI
>>825
同感
win98からwinXPへ移行するときには結構勇気がいりますが
いったん移行したら二度と不安定なwin98へは戻れなくなること100%
やっぱりOSは安定性が一番です

今DOS/Vマガジン読んでたら
CnQの凄さを再認識
 
定格時 89W 
1.8GHz/1.4V時 66W
800MHz/1.3V時 35W

省電力効果は絶大だそうです
827Socket774:03/10/30 13:04 ID:BA96xeTt
>>826
それはデータシートに書いてある数字でCoon'n'Quiet動作報告の前から2chじゃ既出
むしろそれ見てクロック下がるのか?って騒いでたのが先
いまだに2chでCnQの消費電力の実測報告は見かけないな
828Socket774:03/10/30 13:32 ID:knGBqMzV
>>827
CPUの消費電力を実測できる一般人なんてそうそういないだろがよ
そんなものを求めるならお前がやれよ
モニタリングで800MHz/1.3Vへ低下してることを確認できてるんだからそれで十分だろ
そこから逆算するだけじゃん
なにを実測を実測って前レスからこだわってるんだお前は


829Socket774:03/10/30 13:39 ID:qdoAkATi
>>828
えらい好戦的だな
830Socket774:03/10/30 13:40 ID:X+4ae/+G
>>826
漏れもその記事読んださ
アイドル中で10度も温度を下がられるなんてホスィ〜☆ <=(ほ〜し)
でも先立つものがない
はやく12月になれ〜ボ〜ナス〜〜
絶対にAthlon64買うぞ〜(炎炎)メラメラ
831Socket774:03/10/30 13:41 ID:WI7cX7Xz
にしても間が悪い。
夏前なら歴史に残る大祭になったであろうに…。
漏れは暖かくなってから組むんで、それまでお前等が買い支えてて下さい_| ̄|○

>>827
必   死   だ   な
832Socket774:03/10/30 13:41 ID:s9RsnVFQ
CPUだけの消費電力を測るのは、ちと面倒だけど、
PC全体の消費電力を測るのは、ワットチェッカーとか持ってれば、簡単。

トータルの消費電力が財布に効いてくるわけで、それが関心事なんだと思うから、
CPUのみの消費電力は、わからなくてもいいんじゃないかな。
833Socket774:03/10/30 13:43 ID:+0kQqY7V
>828
そういえば定格時ですら実測報告した奴はいないね。

>827
実測データがないから信用しないとでも言いたいのか?そこまで言うつもりは
ない?だったら水を差すような事は言うな。
実測値を見かけなかったという事実のみを伝えたかったなんてのは屁理屈。

PC全体をトータルしての省電力効果については、どこまで有用であるかは
実測してみなければわからないが、少なくともCPUの発熱の一点だけを見て
も、CnQは非常に有益な機能だとはわかる。
それで何が問題なのか、と。
834Socket774:03/10/30 13:47 ID:lwJHUVvi
>>832
>ワットチェッカーとか持ってれば、簡単。

普通の人は、そんなもの持っているワケないんですが・・・
まぁ世の中は、広くて「電力オタ」なんてのもいるらしいから、そんあ人用だな・・・・君のような
835Socket774:03/10/30 13:47 ID:+0kQqY7V
>832
CPUクーラーの騒音に関わってくるよ。
財布には響かないかもしれないが、家庭で使うなら静かな方が快適だしね。
温度検知するファンコンやASUSのQ-Fanとかを併用すればかなり良い環境
が構築できる。これはかなり魅力的。
836Socket774:03/10/30 13:48 ID:+0kQqY7V
>834
エコワットのことかなぁ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/15504.html
837Socket774:03/10/30 13:53 ID:lwJHUVvi
>>836
それが、500円なら、買うんだけどなぁ
5000円じゃぁ

どうでもいいけど、なんか100円ショップとかでうってそうじゃね?
838Socket774:03/10/30 14:10 ID:s9RsnVFQ
>>834
まぁワットチェッカー持ってなくても自作できますしね。

でも、DC測れるクランプメータは持ってますよね?
そうでないと、電源容量足りてるか確認できませんよね。
で、そういうクランプメータはAC100Vの電流も測れますよね。
PFC付電源を使っていれば、力率を95〜99%で見積もってよいと思いますよ。
いや、クランプメータでなくてもいいんですよ、自作の治具つかってテスター挟んでも可。

>>836
エコワットとは違います。
http://www.keisoku.co.jp/pw/WattChecker/
です。サンワサプライにもOEMされてます。

エコワットと違い、1秒単位で消費電力が表示されるので、
CPU負荷を変えながら観察することができます。
839Socket774:03/10/30 14:15 ID:uw5d1PTL
AMD64 は sandra でCPU消費電力だせないの?
840Socket774:03/10/30 14:16 ID:lwJHUVvi
>>838
電力ヲタ キタ━━━━('A`)━━━━

>でも、DC測れるクランプメータは持ってますよね?
>そうでないと、電源容量足りてるか確認できませんよね。

持ってるワケがない!!
電源容量が足りてるか足りてないかは、ハードウェア構成でなんとなくわかるだろ(w

急速に進歩するPC業界において、経験のみが自作erの財産・・・
841Socket774:03/10/30 14:16 ID:vbFh2IT+
>838 電力ヲタ無用。巣に帰れ。
842Socket774:03/10/30 14:19 ID:erDWSXEd
>>838
この人頭が変なのでは?
自作する人間だったクランプメータを絶対に所持していないとダメって思ってる変人エゴイストか?
そんなもん持ってねーよ!ワットチェッカもな!
どちらも使ったことねーけど困ったこともねーよ
エゴイストはインテル板にでも消えてくれよ
843Socket774:03/10/30 14:33 ID:+0kQqY7V
>842
それは言い過ぎ。

つーか、クランプメーターを持ってて電力計測の知識がある人にコンプレックス
持ちすぎの過剰反応。エゴイストって君のこと。
844840:03/10/30 14:34 ID:lwJHUVvi
もういっちょ付けたし・・・

>CPU負荷を変えながら観察することができます。

観察してどうすんの?ニヤニヤするだけ?
君の言ってる機材がいくらするか知らないけど、>>836のエコワットと同価格としたら、

ワットチェッカーとクランプメータとやらで1マソ超え・・・
折角、CnQで消費電力がへって電気代が・・・とかいってるのに、それのチェックに1マソ以上かけてどうすんだ(w
電気代で1マソ節約するには、結構苦労するぞっと

これ以上は、ただの粘着なので、もう放置
845Socket774:03/10/30 14:53 ID:2aaRMZtL
>>843
自作自演 キタ━━━━('A`)━━━━
必死だね
846Socket774:03/10/30 14:57 ID:+0kQqY7V
>844
おちけつ。
エコワットとは別商品のワットチェッカーと言う物があって、こっちの方が性能が
上だって話と、クランプメーターで計測できるって話と、クランプメーターが無く
てもテスターがあれば手計算で出来ますよってこと。
全部足し算するってのは、お前さん、なかなか面白い奴だな。とういーか、付け
足さなきゃ良かったのに。

とりあえず俺は、観察すること自体が「楽しい」んじゃないかと思う。
役に立たんけど、その瞬間が楽しければそれでOKだなぁ。趣味ってそんなもん
でしょ。
847Socket774:03/10/30 15:04 ID:C7xMA2pJ
今、>>846が良い事言った!

CnQでクロックが変化するのみてニヤニヤしてるのと大して変わらんってこった。

自分が楽しけりゃいいんだよ。
848Socket774:03/10/30 15:11 ID:MM8AlipP
>>846
お前の趣味の考えで俺らにクランプメータを強要させようとは何事か!
何が「もってるでしょ」だ!
オタ中のオタはマジで消えろよ
849Socket774:03/10/30 15:18 ID:S+Zv5GN8
お取り込み中失礼
今、宅配便でAthlon64とGIGA K8VNXPが届きました
これから組んでみます。ドキドキ
不良品でありませんように
850Socket774:03/10/30 15:20 ID:lwJHUVvi
>>846
そうなの? 
何せ、俺は一般人だから、ワットチェッカーもクランプメータも、初めて聞いた名前なんだ・・・
そういう物があるとは、聞いたことあるような気もするけど、買ってみようとも思ったことないし、
ましてや機能とか値段とかになると・・・インドに行った日本人みたいに、レートが全くわからんからね

851Socket774:03/10/30 15:24 ID:WI7cX7Xz
真のPC&電力マニアなら、堪らず組んでニヤニヤするもんだと思うが…。
人任せ且つウダウダ言ってる段階で三下確定でそ。
>>849
無事に動くといいやねヽ(´ー`)ノ
852Socket774:03/10/30 15:28 ID:+0kQqY7V
>848
よくわからんが、>836でID:+0kQqY7Vがエコワットのことかと書いたら、
>838でID:s9RsnVFQがエコワットじゃないと教えてるわけでなぁ。
ID:s9RsnVFQな俺としては、「あ、ワットメーターって商品名だったのか」
とちょっと驚いてたぐらいなんだが。

>832と>833で明らかに意見が食い違ってるしなぁ。
自作自演だと決めつけて都合が良いのは、無茶を書いた誰それさんだ
けで、まぁ、恥の上塗りなわけだがな。
853Socket774:03/10/30 15:51 ID:eQnFQ2Fe
ワットチェッカーやクランプメータの消費電力ってどーYO
854753:03/10/30 16:02 ID:+0kQqY7V
>851
俺は実のところ>753の人なので、Athlon64は稼働したばかり。
ASUSのセットCPUクーラーが爆音なので、その対策に頭を痛めてるところ。

静音スレ省電力スレとかを読んでいたので、電力計測ネタは知っているが、
実践してもあまり意味がないので、今のところやってない。
ID:s9RsnVFQの「持ってますよね?」ってのは単に、最初から喧嘩腰だった
ID:lwJHUVviにむっとしてイヤミを書いただけでしょ。
証拠にあの部分以外に彼は押しつけがましい事は一切書いてない。
855Socket774:03/10/30 16:09 ID:gQtD/bos
>852
>ID:s9RsnVFQな俺としては

と言う割に、852のIDは+0kQqY7Vなワケだが。
856753:03/10/30 16:15 ID:+0kQqY7V
>855
ありゃ。そこはID:+0kQqY7Vに読み替えて欲しい。
収束させようとしてるのに、これじゃ発散するばかりじゃないか。いかんね。
指摘ありがとう。
857Socket774:03/10/30 16:24 ID:NcrMJPaD
いずれにしても、雑談スレだと情報が分散するからこのスレ立てた訳で
更にここで雑談したら意味がない罠
858Socket774:03/10/30 18:26 ID:cIqiwwMH
いずれにしても俺の電源タップには消費電力確認メーターがついてるぞ
これで充分だろ?
859Socket774:03/10/30 18:49 ID:lDc+l8Nx
豚2500+を買おうと思ってたんだがCool'n'Quietの話を聞いてAthlon64へ気持ちがグラリ…。
普通の使い方をしてる以上は800MHzにほぼ固定で省消費電力、万歳♪

…はいいんだけど要するにこれはAthlon 800MHzで十分って事ですか?
PenV 800MHzから買い替えの予定だったんですが…。
860Socket774:03/10/30 19:10 ID:JOMiVxxD
>>859
Pen3-S1.26Gからの乗り換えだけど、64の800MHzでほぼ同じ体感です。
メモリがPC133からDDR400に変わったのとキャッシュが倍になったのが
効いているのかな。
861Socket774:03/10/30 19:13 ID:LpEJINyD
Athlon 64 と Athlon を比べると、
平均 10-20% 程度 64 の方が高性能と言われているらしいので、
河童 P3 1GHz 並の性能と消費電力ということになるな。
862Socket774:03/10/30 19:16 ID:AZh3xBLI
>>859
いっつも抑えてる分の消費電力は
気まぐれでしたくなる3Dゲーとかの備えとでも考えるべきかと
863Socket774:03/10/30 19:44 ID:Jg7j1PZS
せっかく64でCoQが効くのに爆音CPUファンじゃ意味無いので、
なるべく静かなCPUクーラーが欲しいんですが上のほうに上がってたザルマンの
クーラー以外ないんでしょうか?
864Socket774:03/10/30 20:47 ID:mhM+wi3F
(・∀・)キュンキュン!
865Socket774:03/10/30 20:59 ID:V94XOKuX
先日Athlon64とGIGA GA-K8VT800proを購入しました。
が、うちの環境ではCnQをONにするとフリーズしまくり_| ̄|○
仕方がないので2Gを1.4Vで常用してます。

これはマザーが悪いのかなぁ。
866Socket774:03/10/30 21:12 ID:BxgppAJ4
>>865
詳しいマシン構成おながいします。
867Socket774:03/10/30 21:24 ID:QFa8hOf8
>863
Asus K8VならリテールファンでもCnQ効いてる間はファンが止まるので
同様にファンコン等で制御した方が堅いかも

ちとスレ違いだが、
俺はPAL8942にダウンバーストして青芯1700rpm乗せてる
UDでシバいてこの時期で51℃程度。夏場を考えるとちと怖いような
868865:03/10/30 21:45 ID:V94XOKuX
>>866
CPU: Athlon64 3200+
MB: GIGA GA-K8VT800pro
MEM: A-DATA DDR500 512MB*1,256MB*1(DDR400で動作)
VGA: PoewrColor RADEON9800pro 128M
OS: WindowsXP pro SP1
電源: 450W(無名)
光学ドライブ*2
HDD*4

AthlonXP2100+(200*11)とABIT NF7-Sからの換装ですが、以前は安定動作してました。
現在もCnQをONにしなければ安定してるようです。
869Socket774:03/10/30 21:49 ID:78YI4VbU
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/athlon64-3200_4.html
ここ見ると、Halt切断がきちんと効いていれば、
クロック下がらなくても超低消費電力みたいですね。
(2.2W)

ただ、AthlonXPでHalt切断(Coolon有効)だと
SB Live!やUSB2.0のストレージクラスとかつないでると効きが悪くなったりするということですけど、
Athlon64でそれらの影響はどうでしょうか?

それとも、そういったCPU使用率は上がらないがバス占有率の高いデバイスの為にこそ
クロック低下機能が役立つってことなんでしょうかね?
870Socket774:03/10/30 21:58 ID:BKzeBpjv
>>863
爆音CPUファンって、K8V Deluxeバンドル版のThermalTake製だっけ?
リテールCPU付属のはそんなにうるさくないけどね。

まぁ、あまり早まらん方が良いだろう。各CPUクーラーメーカーが本腰
入れてくるのはこれからだし。
今すぐ入手できるものとして笊も悪くないが、ファンコンは必須だな。
全速だとそれなりにうるさいし。

GIGACOMPがPAL8942をSocket754/940用に改造したのを扱ってたと
思うが、あれは割高かな?

漏れはCoolerMasterのCyprum相当品か、SocketA/370用が出回って
るSilentBoostのK8版↓が出てくるのを待ちたい。
http://www.thermaltake.com/coolers/venus/rs/a1838.htm
871Socket774:03/10/30 22:18 ID:S+Zv5GN8
>>854
なんでQ-Fan機能を使わないの?
872Socket774:03/10/30 22:22 ID:S+Zv5GN8
K8VNXPでやっとOSのインストールとアプリのインストールを半分くらいまで
済ませましたです
CnQの検証はもう少しお待ちください
腰が痛い
873870:03/10/30 22:28 ID:BKzeBpjv
拘束電脳に明日入荷予定(?)でCoolerMasterのKaiser64ってのが掲載
されてるのを見付けたが…  何だよ、自動可変速ファンで
 21.29-41.95CFM
 28-46.5db(A)
てのはよぉ…
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_cl.htm

ファンだけ乗せ替えると幸せになれるかな?(w
874Socket774:03/10/30 22:37 ID:RJnCke+i
>865
俺も同じ。BIOSをF2からF1に戻すとフリーズしまくり。
ただ俺の場合、SB Live!が怪しいような気がするんだが。
3Dゲー起動すると必ず落ちる。
875Socket774:03/10/30 22:38 ID:JOMiVxxD
>>873
ってゆーか、それってリテールヒートシンクそのものに
見えるのは漏れだけ?
876753:03/10/30 22:51 ID:Z0GTtyzt
>871
使ってるけど、回転し始めたら最後、爆音を轟かせるんですよ。
っつーことで、耐えられなくなってZALMANのクーラーを買ってきた。
明らかに静かになって、アイドリング800MHzでの温度上昇がかなり押さえられて、
回転頻度そのものが低下している感じ。
877Socket774:03/10/30 22:56 ID:XzAxekl8
ZALMANが対応してるよと教えた人なんですが
標準でファンコンついてるから、あれをかまして
最大回転数を五月蠅くないようにしてQ-FAN併用でかなり
静音マッスィーンになりますよっと・・・。

PALは
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/
を利用するしかないけど・・・高すぎるので。

次スレは【CnQ】Athlon64ユーザースレとかになるんでしょかね?
878Socket774:03/10/30 23:00 ID:S+Zv5GN8
GIGA K8VNXPの結果は
CnQは有効にできますがシステムが不安定になります
GIGAのBIOSチューニングがまだ不完全のようです
CPUドライバーをロールバック機能で元に戻し安定しました
当然CnQは有効になりません
マザーをK8VかKV8-MAX3に買い換えようかな
こちらでは問題ないようなので
それともGIGAの対応を待つかな
879Socket774:03/10/30 23:03 ID:S+Zv5GN8
つづき
CnQを有効にすると
デバイスマネージャーに見慣れないデバイスが現れます
マイクロソフトAUDIOなんらたってのが
もちろん赤Xになってますが
おそらくGIGAのBIOSにバグがある可能性がありますね〜
880Socket774:03/10/30 23:11 ID:moxuriRX
>878
BIOSのVersionは?
881Socket774:03/10/30 23:12 ID:S+Zv5GN8
878です
PCIスロットにさしているカード類の位置を変えてから
もう一度やってみます
882Socket774:03/10/30 23:13 ID:S+Zv5GN8
>>878
BIOSバージョンは初期のF1です
883Socket774:03/10/30 23:20 ID:moxuriRX
BIOSがF2でもC'n'Qが有効になるというGA-K8VT800Mと無効になる
マザーボードの違いって、Support 4-Level smart fanの有無なのかな。
独自制御を優先してC'n'Qを意図的に無効にしてるのか?
884Socket774:03/10/30 23:24 ID:S+Zv5GN8
いまBIOSをUPしました
BIOSメニューをみるとCPUスマートFANコントロールってのが追加されてました
これってASUSのQ-FANのようなものでしょうか?
PCIカードをいじらずにもう一度新BIOSF2で挑戦してみます
885Socket774:03/10/30 23:32 ID:hd8rlH16
>>872
腰をお大事に。
886Socket774:03/10/30 23:37 ID:RJJgLUJa
>>877
Opteronスレとか他にあるんだから、重複しないような
スレタイにしないとダメだな
887Socket774:03/10/30 23:52 ID:S+Zv5GN8
884です
いまF2でテストをしたところCnQは有効になりません
安定度はF1,F2ともとっても安定しております
F1に限ってはCnQを有効にすると不安定に
F3以降のBIOSに期待するしかないですね
もうくたくたです
888Socket774:03/10/31 00:26 ID:nfeQ82F/
>887
お疲れ様。
不安定になるから一時的に無効化しているんだろうか。
889Socket774:03/10/31 02:43 ID:sctu4P6c
>>888
たぶんそうです
間違いないです

先ほど友人からTELがありABIT KV8-MAX3で完成したというので見に行ってきました
こちらはCnQはバッチリ動いており、その状態で何をしてもビクともしなかった
CnQ有効状態でも超が付く安定ぶりを見せ付けられた
さすがは発売が遅かっただけあって煮詰まってるってことかな

くやしい〜GIGAさんもがんばってください
F3 BIOSとっても期待してます

890Socket774:03/10/31 04:03 ID:tY+tnqks
>>876
Q-Fanを使って通常時で五月蠅いってあり得ないですが
ひょっとしてCPUファン端子をケースファン端子へ間違えて取り付けてないですか?
チップセットの隣の端子は違いますよ

ゲームなどの高負荷なものを動かしていたらファンがフル回転になりますがね
その時の音はさすがに五月蠅いです
IEなどのブラウジング程度ならほとんどFanは停止ししたままなので静かです

ゲームやその他の高負荷時の音を低くしたい場合はファンコンで最高回転数を
3000rpm程度に絞ってやればいいと思います




891Socket774:03/10/31 06:13 ID:SDDv9gy5
>>889
メモリA-DATAでしたっけ?
ギガのF1のBIOSってメモリの相性が厳しかったんじゃない?
他のメモリあったら試してみたら?
892Socket774:03/10/31 07:12 ID:xi2E6/mD
>>827
淫  厨  必  死  だ  な
893753:03/10/31 10:15 ID:cQ8YmIEz
>890
ああ、すいません。言葉が足りなかったようです。
そのゲームなどの高負荷時に回転し始めたらうるさくて、低負荷時は非常に
静かになってます。
このギャップがあまりに大きいのでZALMANに交換したわけです。
ASUSのセッよりもリテールファンの方が静かだと聞いて、ちょっと複雑な心境。
ZALMANのクーラーは取り付け時にバックプレートも交換しなければいけない
のが頂けないですし。

昨晩は高負荷実験を繰り返していたんですが、π焼き400万ケタとかFFベンチ
程度だとCPU温度が50度程度にしか上がりませんね。CPUクーラーが動作す
るとみるみる45度ぐらいに下がります。このクーラーの性能は十分のようなの
で、付属のファンコンを使ってかなり絞っても大丈夫のようです。
894Socket774:03/10/31 10:23 ID:ZIJA2Cy9
ASUSのセッ
895Socket774:03/10/31 10:44 ID:enFMOO8L
>>893
オレは故あって、最初リテール、今ASUSにセットのThermaltakeのを使ってるけど、
Speedfanとかで上限を55%ぐらいにして制御すればTtのも「それなりに」静かになる。
ま、今更遅いかもしれんが。

ちなみに、CPUの温度は46度ぐらいまでしか上がらない。背面ケースファン無しなので、
電源ファンで排熱、CPUクーラーのファンをひっくり返して吸出しにしてる。
896Socket774:03/10/31 11:29 ID:dQ/LDald
SpeedFan使うとQ-FAN無効になるはずだが
897Socket774:03/10/31 16:39 ID:ftLB+z3m
>>893殿
ZALMANのクーラーはどのように取り付けるようになってるのでしょうか
前から疑問でなかなか触手を伸ばせません
ZALMANのHPにいってもP4の取り付け方しか載ってないですし
ご面倒でなければお教えください
お願いします
898Socket774:03/10/31 17:09 ID:l+tbXKO/
触手?
899Socket774:03/10/31 17:12 ID:6d/scb2x
>>704
ありがとござまつ
でも、そのマザーってかなり癖が強いみたいですね。
尻込みしちゃいました・・・
900Socket774:03/10/31 17:14 ID:cQ8YmIEz
>897
「そうだよな、ファンコン買うのが先だよな」とか落ち込んだりなんかしてません。
ホントです。

マザーボードにくっついてるリテンションキットの全てを取り外します。
ネジ2本を取るだけですが、K8Vの場合裏面の金属板が両面シールで張り付
いていたので、根性で剥がします。
裸になってぶるぶる震えてるMBにそっと優しく、ZALMANの金属板を取り付け
てあげます。これにも両面テープがあるのかと思って茶色のボール紙を剥が
そうとすると、無惨な事になります。どうやら両面テープで固定しないようです。
正面から金色の台座をねじ込みますが、ここでもボール紙で出来たワッシャー
を挟みます。穴が大きいのと小さいのがあるので、大きい方を使います。
ここは工具を使わない方が良いでしょう。キッチリ締め込みます。
あとはその金色の台座にヒートシンクのネジ穴を合わせてねじ込むだけ。
ZALMANのHPにあるFlashアニメの通りに2つのネジを交互に締め付けるよう
にしないと、うまく固定できません。

パーツが余るのが勿体ないです。
901Socket774:03/10/31 17:29 ID:ftLB+z3m
>>900
早速のご返答誠にありがとうございます
なるほど専用の底板が付いてるんですね
明日早速買いに行ってみますね
ありがとうございました
902Socket774:03/10/31 17:30 ID:cQ8YmIEz
>901
ファンコンを先に…いや、なんでもないです。
903Socket774:03/10/31 17:35 ID:Tt8p488/
食指が伸びる……人間。
触手が伸びる……クラゲとかに多い。 参考http://www5b.biglobe.ne.jp/~kamo-a/kamo-kurage.htm
904Socket774:03/10/31 18:34 ID:U0Gco5zP
>>903
よく読め。
「触手が伸びる」ではなく「触手を伸ばす」

【触手を伸ばす】
その物を得ようとして、それに向かって働きかける。

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
905Socket774:03/10/31 19:54 ID:gheUCST7
ちなみに食指は伸ばすのでなく動かす。

しょくし 【食指】

ひとさしゆび。

――が動・く
〔鄭(てい)の公子宋が自分の食指の動いたのを見て御馳走にありつけると言った「左氏伝(宣公四年)」の故事による〕食欲が起こる。興味・関心をもつ。してみたい気持ちが起こる。
906Socket774:03/10/31 21:05 ID:1Kz+VVxe
的を得た意見でつね
907Socket774:03/10/31 21:10 ID:FdcMdl5H
222 名前:Socket774 :02/11/16 02:39 ID:mXhRh2OL
>>220
省電力版は知らない。
通常版 : デスクトップ用
低電圧版 : 文字どおり電圧を下げて消費電力を下げたデスクトップ用
: 35W, 45W 皿からCool'n Quiet機能付き(動的クロック可変)
モバイル : 16W,25W
: PowerNOW対応 (動的(クロック+電圧)可変)

消費電力については低電圧版に25Wがあるかもしれない。




Cool'n Quietってこんな前からあったのか。もっと早くデスクトップ版にも付ければよかったのに
908Socket774:03/10/31 21:10 ID:gheUCST7
>>906
わざとらしく間違えるな
909Socket774:03/10/31 21:11 ID:/3HvZNcn
なんかさー

ドライバーインスコではねられる
と思ったら、MPSユニプロセッサであった。

OS再インスコかよガックシ
910Socket774:03/10/31 21:35 ID:QUAo7uxO
>>909
HALだけ入れ換えれ。それで駄目なら再インスコすりゃ良かろ。
911Socket774:03/10/31 22:42 ID:/3HvZNcn
>>910
無理だったよ、再インスコ煎ってくる
912Socket774:03/11/01 02:07 ID:/BtIViwF
クロックの変化をリアルタイムで見れるツールがあったと思うんですが、
アレは何でしたっけ・・・・
913911:03/11/01 07:21 ID:HZ1UtjH5
おはやう、いやー
すっかり、罠にはまっちったよ。

再インスコであっさりいけた。
いいねーCool'nQuiet。

BIOSでデフォだとACPIがDisableだったとは。
愚かだった。

誰か同じ罠にはまった奴いる?
914Socket774:03/11/01 07:39 ID:qSC9mLbi
>913
おはよう。っつーか、徹夜ですか?乙!
俺も朝からOS再インストールしてますけど。
K8VのデフォはONなので助かってますが、ちなみにどこのマザーですか?
915913:03/11/01 08:50 ID:HZ1UtjH5
>>914
乙です。
ってか、ASUS K8V Deluxeだぞオイラも。

アレレうちんとこはBIOSのACPIのデフォは(ロードやCMOSクリアで)
disableだったけど。

何でだろ?
ま、一段落ついたので眠らして貰うわ。
再インスコ ガンガーレ
916Socket774:03/11/01 18:50 ID:92TZ32+z
>>907
Cool'n Quiet の初出は、日立向け省サイズデスクトップに搭載された
AthlonXP-1500+(Palomino)だったと思うが。
917Socket774:03/11/01 19:14 ID:pscExSAD
ZALMAN買ってきましたが
金属板などは付属されてません
リテールやマザーに着いている金属板をそのまま使うようです
>>900さんがおしぇってる方法と同じなのですが金属板の有無がちがいます
私が買ったのはアルミと銅のハイブリッドタイプ
買うときはあまりのデカさに着くのかよ〜これっとおもったけど
高さがあるのでほとんどのマザーで大丈夫のようです
飯を食ったら取り付けてみます
楽しみ〜(^^;
918Socket774:03/11/01 19:42 ID:6z5LispK
このスレは幸せが満ち溢れていますね
919Socket774:03/11/01 20:01 ID:QPO44geV
>>917
それ、ホントにCNPS7000A-AlCuかぁ?
ウチにもあるけど、>>900と同じタイプ。

・標準のリテンションモジュール用バックプレート
 リテンションモジュール取付用のガイドピンがM/B表側に突出する。
・CNPS7000A-AlCuのバックプレート
 M/B表面には突出しない。

という感じで、ヒートシンク固定用のスタンドオフをM/B表面に接するまで
ねじ込むから、標準のバックプレートじゃ取り付けできなかったんだけど
な。詳細は↓のインスコ手順アニメーション参照。
http://www.zalman.co.kr/images/swimages/2003/CNPS7000A.swf

まぁ、標準バックプレートでも取り付けられるように改修されたのなら、歓
迎すべきことだけどね。

ちなみに、KV8-MAX3には付かないよ。・゜・(つД`)・゜・
920Socket774:03/11/01 20:05 ID:9MYwALRR
俺の使ってるのも標準のバックプレートを利用したタイプだよ。
リテンションはずしたねじ穴にそのままつけれた。

ついてくるファンコンで回転数絞って静音ウマーだよー。
しばいても54℃以上にあがらん。
921Socket774:03/11/01 20:13 ID:QPO44geV
>>920
成歩堂… 笊のサイトには仕変の情報は見当たらなかったが、取り付け
易くなっているのなら良いな。標準バックプレートが粘着テープでガッチリ
貼ってある奴だと、交換するの面倒だからね。

混在流通しているのなら注意が必要だな。型番には変更あるのかな?
922Socket774:03/11/01 20:31 ID:pscExSAD
ZALMAN美味しい凄い〜びっくり
マザーを取り外さすにそのまま取り付けられた
リテールクーラーより取り付けやすかったですよ
静かだし良く冷える(これだけデカけりゃ冷えて当たり前
俺のマザーはABIT KV8-MAX3でOTESが引っかかるかと思ったけど
まったく無問題でした
メモリースロットに少しかかってるけど高さと絶妙なカットで問題なし
ただし、メモリーを取り外すにはCPUクーラーを取り外さないと駄目ですがね
KV8-MAXでバッチリだったので恐らくどのマザーでも大方取り付け可能だと思います
さらに静音にこだわりたい人にはお勧めの一品です
923Socket774:03/11/01 20:33 ID:TPYucs92
64とK8V買うてきたよ!
徹夜か早朝組み立てか
野球みながら考え中(´∀`)
924Socket774:03/11/01 20:43 ID:QPO44geV
>>922
う、付くのか。KV8-MAX3に現物合わせした時、駄目だと判断したんだが
自信が無くなってきた…。それでリテール付けてるんだけどね。

ま、さほど交換の必要性も無いんだが、Kaiser64も用意しちまったんで
そいつのテストのついでにもう一度試してみるか。それで駄目なら、ヒート
シンク部の形状もリファインされてるのかも知れないしなぁ。

クーラー交換にはOTESカバーを取る為にケースからKV8を外さにゃなら
んのが鬱…
OTESカバーの下にスタンドオフ立ててねじ込むようにしときゃ良かったん
だがね。今回はそうしよう。

ちなみにKaiser64は薄型Δファン搭載なので、全速で轟(ry
925Socket774:03/11/01 20:49 ID:6e2WPHAF
>>924
てゆーか、64のリテールクーラーとカイザー64って同じモノに見えるんだけど……
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/24/imageview/images724786.jpg.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/30/imageview/images727632.jpg.html
926Socket774:03/11/01 21:18 ID:pscExSAD
>>924
付きます(^^)間違いなく
私が保証します(^^;
写真がUP出来るところがあればUPしてあげるんですけどね(^^;
安心して購入してくださいね
927Socket774:03/11/01 21:42 ID:QPO44geV
>>925
"ほぼ"同じだな。完全に同じではなかったが、リテールクーラーを持ってる
奴が買う必要は無い。・゜・(つД`)・゜・

Kaiser64とAthlon64 3200+リテールヒートシンクの比較。
・ファンは同じ。DELTA AFB0712HBで、サーミスタ内蔵の温度可変式。
 すなわち、リテールも(万が一)必要以上に加熱(ファン部分で42℃)すれば、
 回転数 6,000rpm、騒音は40dBA以上に達するわけだな。
 ま、これまでの状況でそこまで行くこたぁなかろう。
・ベースの形状は異なる。Kaiser64は均一な厚み。リテールはコアが当たる
 部分以外はやや薄い。
・フィンピッチは多分同じ。製法も同じロウ付けだが、微妙にKaiser64の方が
 フィンの高さが高い。ま、性能に影響が出るとも思えんくらいだが。
・リテンションへの取り付け機構に関しては、リテールの方がしっかりしている。
 (やり過ぎの感もあるが) 一方、Kaiser64のはえらく簡略化されていて、頼
 りなさげ。

リテールはCoolerMasterのOEMなんだろうねぇ。おそらく、性能比較は不要
だろうから省略。Kaiser64は、バルクCPU、もしくは、M/Bバンドルファンが轟
音な時の代替用に適する。

漏れはとりあえずKaiser64にして、Cyprumのファン(固定速)に変えてみるこ
とにするよ。

…それよか、CPU外した時にAthlon64のピンを数本曲げちまった。柔すぎ。(つД`)
折れはしなかったが、起動できなかったら立ち直れんかもしれん。

>>926
サンクス。リテンションモジュールは外してないが、OTESには当たらないことを
確認したよ。

誤報スマソ。KV8-MAX3にも笊 CNPS-7000Aは載りまつ。
928Socket774:03/11/01 21:47 ID:TIG0qlVx
>>927
>Kaiser64は、バルクCPU、もしくは、M/Bバンドルファンが轟音な時の代替用に適する。

現在、唯一のCPU付きマザーであるK8V DXのファンは、Kaiser64だから、交換の意味はないだろうね。
とりあえず、8cmファン搭載のクーラーが出回るまで待つかな…ギガコンプのPAL8942はちと高い

AthlonXPのリテールクーラーは、CoolJagだっけ?
929Socket774:03/11/01 21:49 ID:6e2WPHAF
>>927
比較レビュー乙です。
まだまだ、64クーラーの数少ないねぇ。

今度、>>922の笊買って付けてみるか。
930Socket774:03/11/01 22:52 ID:2+qbgKgl
SN85G4の人柱はまだー?
931Socket774:03/11/01 23:00 ID:QPO44geV
>>928
あれ? K8V DeluxeのバンドルはThermalTake製のが爆音と聞いたんだが、
これも変更になっているのかい?

複雑だな。

なお、ピンを直したAthlon64は正常に起動した。フゥ…

でも、Kaiser64へのCyprumファンの搭載は見送り。付属ネジが長すぎてフィン
に当たってしまう。手持ちが無いから、明日短いのを探してくるか…

とりあえず、仮にAero478のブロアーファンを載っけたけど、こいつHDD用コネ
クタから電源取るタイプだから、FanEQやQ-Fan関係ないからなぁ。
ま、2,600rpmぐらいで気にならない音で回る(全開は酷いぞ)から、この状態で
使い続けても良いのだが。
ま、ファンを積極的に制御させたい人にはNGね。でも、CoolerMasterが次に
投入してくるのが、ブロアーファン憑きになりそうな悪寒。

>>929
標準バックプレートで対応する版がお勧めだな。見分け方がわからんが…
パッケージに書いてあるかな?
932Socket774:03/11/01 23:02 ID:QPO44geV
ASUSバンドルのTTファンは↓。何かwatchのリンクふつうに張るとカキコでき
んのだが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030927/ni_i_m5.html#k8vddb
933Socket774:03/11/01 23:26 ID:lkOpL87C
934Socket774:03/11/01 23:30 ID:QPO44geV
>>933
あぁスマソ。HotZonu2だとどうも駄目だったんだが、要因は別にあったの
かもしれん。ま、蛇足な話なので、終了ということで。
935Socket774:03/11/01 23:32 ID:6e2WPHAF
現在、特定の複数プロバイダから(jpの?)リンク付きカキコを
すると、「ロックは人生だ」とか言われる模様。
漏れも引っかかってる。
936Socket774:03/11/01 23:33 ID:6e2WPHAF
>>935に追加
業者の宣伝カキコ対策らしい。
937Socket774:03/11/01 23:34 ID:pscExSAD
>>931
CoolerMasterのブロアーファンはAthlonXP時に使用して
その音に気絶しました(^^;
やめた方がいいですよ
低回転でまわすと風量ないしね

938Socket774:03/11/01 23:42 ID:QPO44geV
>>935
ソレダ! これまで見たこと無かったから、何かと思っていたのだ。サンクス。
939Socket774:03/11/01 23:47 ID:9MYwALRR
K8Vのセットについてくるやつは
ヒートシンクの性能よりもファンが高回転すぎるのが問題かと・・・。

ZALMAN買う前に手元にあったアプコン+鎌風の風で
なんとかしのいでたけど悪くはなかった。

つーかしばいても64自体がそんなに熱くならないから
ケース内の廃熱さえしっかりしてれば冷えるし。

問題はビデオカードの野郎ですよ・・・。
940Socket774:03/11/01 23:47 ID:QPO44geV
>>937
2,600rpmぐらいが一応能力と騒音のバランスが取れてると漏れは判断してる。
これはPen4で使っていた時と一緒。ま、Athlon64 3200+でもπ揉み1677万桁
でもCPU 46℃程度に抑えていたので十分かと。リテールん時どこまで上がっ
たか、忘れちまったが。(w
941Socket774:03/11/02 01:23 ID:/G07xLEC
ZALMANの冷却能力は凄いです
リテールクーラーなんて足元にも及ばないですよ〜
マジです(@@;
942Socket774:03/11/02 01:41 ID:QbNa4QFt
AK89 MAXには搭載されるでしょうか?
待って平気でしょうか?
943Socket774:03/11/02 02:08 ID:/G07xLEC
>>942
断言はできませんが
着く可能性は大きいと思います
ただAK89MAXは他社のマザーより
CPU-メモリー間が多少狭いようにも見えます(写真判断)
多少かぶる程度なら高さに余裕があるので大丈夫なんですが
許容範囲を超えてる場合は干渉の恐れありです
モジュール1枚だけなら最悪の場合もスロット2番を使えば
問題を回避できると思います(システム上問題がないかは不明)
FANコネクターやコンデンサー類はおおかた大丈夫だと思います
ただ、FAN配線と4ピン12V端子の配線の引き回は
CPUファンに絡まないよう気をつけたほうがいいでしょう

100%大丈夫だとは言えないですから
もし買われるなら多少冒険のつもりで
買ったほうがいいかもしれません
自己責任にてご購入ください(−−;



944Socket774:03/11/02 02:18 ID:FrXoo2xl
>>943
戯画のK8VT800MのM-ATXママン+小型M-ATXケースに付くでしょうか?
付かないですか・・・そうでしょうね・・・はい・・・わかりました・・・でもつけたいんですよね・・・こんな・・・俺は・・・どうすれば・・・いいですか・・・
945Socket774:03/11/02 02:28 ID:/G07xLEC
>>944
恐らく付きます
ケース内に必要空間が確保できれば
マザーボード的には恐らく取り付け自体に問題ないと思います
が!!!!!
自己責任にてご購入くださいね<=これ・・お決まりでお願いします
946Socket774:03/11/02 02:33 ID:/G07xLEC
945です
付け加え!
注意!
GIGAの場合はリーテーションキットがマザー付属のものが使えません
リテールのリーテーションキットを別個に用意しないといけません
(下側の金属プレートのみ必要)

BOX品のCPUを買われた場合は付いてきてると思うので
その金属プレートをお使いください
バルク品のCPUを購入した場合はどこかで購入するしかないですね
947Socket774:03/11/02 02:38 ID:FrXoo2xl
>>946
CPUはリテールなのでリテーションキットは使ってます。
で、今ケースを開けて見たんですが、CPUファンの周りには多少の余裕があります。
っが!!高さがリテールクーラでギリギリの収納スペースなんです。

高さは、リテールクーラと比べてどうですか?
同じか低いなら、装着できる可能性大ですので、急いで買いにいきます。
948Socket774:03/11/02 02:49 ID:/G07xLEC
高さとはマザーボードからCPUクーラーのフィンの天辺までの距離のことでしょうか?
(蓋が閉まらないとか?)
そういう意味で取るなら
取り付け時の高さがマザーボード底面から垂直に7cm弱です
測ってみましょう



949Socket774:03/11/02 02:59 ID:FrXoo2xl
>>948
7cm・・・微妙すぎだよ_| ̄|○
ものさし測りで、ぎり7cm行くかいかないか・・・

どうしよう・・・どうしよう・・・ぢょうしよう・・・ウッキィ〜
950Socket774:03/11/02 03:01 ID:/G07xLEC
>>942
再度メモリー周りを見てみたら結構奥行きに余裕があります
AK89MAXでも大丈夫な可能性が高いですね

951Socket774:03/11/02 03:03 ID:FrXoo2xl
そ・う・だ M/Bのスペーサーを外したら7cmは確実に取れるな・・・
でも、M/Bが感電死したら・・・

CPUファン上空にちょっとかぶる程度に5インチベイの収納スペースが来るんです・・・
952Socket774:03/11/02 03:06 ID:/G07xLEC
>>949
あははは(^^;
お使いなのがどんなケースなのかわからないので解らないですが
よくご検討しましょう〜
後悔のないように(^^;

953Socket774:03/11/02 03:08 ID:/G07xLEC
>>951
スペーサーは絶対にはずしちゃダメです〜(><)
あ!というまにマザーがあの世に旅立たれますよ(−−;
マザーだけではすまないかもしれないけど(^^;
954Socket774:03/11/02 04:09 ID:n1hSA6u0
無理して今つけなくても
リテールにしろ爆音のK8Vセットの付属品でも
ファンのみ取り替える事が可能だから・・・。

少したてば、選択肢はいっぱいふえるって!
955Socket774:03/11/02 06:41 ID:2B4XXhr5
>>954
うむ。禿堂。

あまりはしゃぐのは感心できないな。> ID:/G07xLEC
956Socket774:03/11/02 08:29 ID:GIV2tllU
ID:/G07xLEC はザルマンの営業さんですか?
957Socket774:03/11/02 09:04 ID:/G07xLEC
>>956
いいえ違います
というよりザルマンって外国のメーカーじゃん
2ちゃんには現れんでしょ(^^;
958Socket774:03/11/02 09:06 ID:2B4XXhr5
>>956
まぁ、そういう突っ込みは無用かと。
CNPS7000Aが気に入ったのでうれしいってのはわかるんだが。
笊のBBSにも今のところSocket754ママンの非対応情報は出てないから
割とお勧めはできるけど、価格対性能比がいまいち、VGAカードに裏面
ヒートシンクがあると干渉の恐れあり、フィンが変形し易くメインテナンス
性いまいち、という点もあるから手放しで勧めるのも厳しいと思う。

ちなみに、Athlon64用のリテンションモジュールの単売は今のところ無
いと思う。これも出てくるのはこれからだろうね。
上にもあるようにGIGABYTEやABITのママンには付属しないものもあるか
ら、そこんとこは注意されたし。
959Socket774:03/11/02 09:48 ID:/G07xLEC
価格対性能比はどうかわからないけど
2000rpmでの冷却能力は相当なものですよ
MAX回転で使えばさらに・・・凄い
オーバークロッカーにはかなりお勧めです
静音派は1500rpm以下まで絞ってやりましょう〜
それと全銅タイプよりアルミと銅のハイブリットタイプをお勧めします
全銅タイプは重すぎるので・・・

問題は>>958さんのいうように
リテール版の金属プレートがいるところでしょうか
これがないとお話にならないのでGIGAのように全プラスティックで
できてるリテンションキッドは使えないですしABITのように元々付属
されていないものは別個に用意する必要があります


960Socket774:03/11/02 10:05 ID:2B4XXhr5
ちなみに>>959の買った笊クーラーでは、パッケージ裏面のFeatures欄には、
 6) Backplate is included for AMD Athlon64 series.
という記述が無いということで良いかね。

バックプレート付属の場合でもパッケージの表からブツは見えないので、判断
基準にできるかもしれない。
961Socket774:03/11/02 10:48 ID:wjXGvijS
イルカの世界には輪姦がある?
そんなことは問題じゃない。

















イルカは既に、このスレに
「書き込んでいるッ!!」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

962Socket774:03/11/02 11:32 ID:QVPL956X
さて、どこの誤爆だか白状してもらおうか。
963Socket774:03/11/02 11:48 ID:S+RCTDZ3
わざーとらしい
964Socket774:03/11/02 12:26 ID:5yttre1L
>>961
淫厨逝ってよし!
965Socket774:03/11/02 12:37 ID:SNtoq/k9
(゚д゚)ジエン イクナイ
966Socket774:03/11/02 13:10 ID:/G07xLEC
>>960
うん
バックパネル付属とはどこにも書いてないです
ひょっとして旧パッケージなのかな〜
967Socket774:03/11/02 13:43 ID:5zqvCEXw
ここの情報を見て私もZALMAN買いました
マザーボードがGIGABYTE GA-K8VNXPなのでバックプレートは
リテールに付いていたやつを使用
よって、一度GIGA純正のリテンションキットを取り外すためマザーをはずす必要があった
ここが面倒

リテールのリテンションキットを使ってる人はマザーを外す必要はないです
そのまま付属のスペーサーを取り付けてCPUクーラーをネジ止めするだけ
私もバックプレート付きではなかったです
2通りのパッケージがあるんでしょうか?

取りつけ結果は
どこにも干渉することもなくメモリー周りにもかなり余裕があります
CPUクーラーが静かになったので思い切ってDPSとチップセットファンを
取り外し騒音源をなくしたらかなり静かになりました
冷却能力もリテールクーラよりよく冷えて大満足です
人柱さんに感謝です
早くGIGAもCnQ対応してほしいですね
968Socket774:03/11/02 20:58 ID:34z+ewnQ
MSIのK8TNEOで自作中なのですがWINDOWSのセットアップの時にSATAのHDDを
認識しません。
自作をするのは3年ぶりくらいでSATAについて全くわかりません。
対処法をご教授願います。
969Socket774:03/11/02 21:12 ID:5UI7Elsj
>968
インストール時にドライバを指定する。
まぁ、googleした方がいいと思うぞ。↓ぐらいのページはすぐに引っかかる。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/promiseata.html
970Socket774:03/11/02 21:36 ID:faQLsHMo
基本中の基本。
971968:03/11/02 22:23 ID:34z+ewnQ
ようやくWINDOWSのセットアップまで漕ぎ着けました。
ご教授ありがとうございました。
今度からはもう少し自分で調べてみます。
972Socket774:03/11/02 22:34 ID:5UI7Elsj
>971
昔からSCSIを使ってたヤツは慣れてるんだが、IDEで当然のように認識
されているのが当たり前なわけで戸惑うのも無理もない。
楽しみながら頑張ってください。

最近、自作してもトラブルがあんまり起こらないからつまらないなぁ。
再インストール後のアプリのインストールにやたら時間がかかるし…ぶつぶつ。
973931:03/11/03 00:40 ID:nwcOjmil
Kaiser64にCyprumのファン付けてみた。取付にはM3x25mmのネジが必要。
Cyprumファンも25mm厚だが、ネジ頭が隠れるように抉ってあるので丁度
良い。でも付属のネジは27mm長と半端に長いのだった。

しかし、KV8-MAX3って、BIOSのCPUファン回転数低下警告の閾値が、2000rpm
に固定されてるっぽい… Cyprumファンは2750rpm(KV8の検出は2880rpm)
と低めなんで、FanEQなんかで電圧落とすと、簡単にピーポーピーポー警告音
が… 
どうもFanEQとは相性が悪いかも。微妙に設定調整すれば何とかなるかもし
れんがマンドクセ。ABIT EQの警告閾値設定も2000rpmより下には設定できな
いし。

とりあえず、全速固定でテスト。800MHzダウン/アイドル状態で33℃、π揉み
1677万桁実行中で52℃maxってところかな。これはAero(ブロアー2600rpm)
およびKaiser64標準の△ファン(自己可変)使用時とほとんど差は無い。

つぅわけで、これもあまり換装のメリットはないかなぁ。ま、Δファンだとπ揉
み中に3060rpm→3440rpmぐらいには変化して僅かにうるさくなるが、神経質
になるほどでもないしなぁ。6000rpmに達することなんてあるんだろうか…
何れにせよ、Aeroよか静かなのは確か。

さて、たいして実りの無い結果に終わったが、まぁCyprumファンで当面逝っ
てみようかね。(w
974Socket774:03/11/03 00:46 ID:nwcOjmil
あと、きちんと検証できてないからスルーしてもらって良いけど、何だか
Cool'n'Quiet有効時に再起動かけた後なんかで、800MHz駆動状態か
ら計算プログラム等で負荷かけてもクロックが上がらない現象が…
う〜ん、OS環境が腐ってきたか、BIOSの問題か、はたまたCPU壊した
か… 良くわからん。まぁ起動し直せばたいがい正常に戻るんだが。
975Socket774:03/11/03 00:53 ID:YznRlGgm
「Halt + Pen4 3.2Ghz」と「Cool'n'Quiet + Athlon64 3200+」

単純に消費電力を比べた場合Athlon64の方が電力消費は大きいみたいですが、
2ちゃんねる閲覧みたいに負荷をかけない状態で同じ時間使った場合はどちら
の方が電気使用量が少ないですか?
976Socket774:03/11/03 01:06 ID:ASZDPPPh
その比較には間違いがある。
「Halt + Pen4 3.2GHz」と
「Halt + Cool'n'Quiet + Athlon64 3200+」で比べなきゃな。


答えはおのずとわかると思うがね。
977Socket774:03/11/03 01:07 ID:X4tdFUWN
>>975
Athlon64もHALT効くよ
>>869 のリンク先も参照
978Socket774:03/11/03 01:31 ID:uBl6LZto
>>973
KV8-MAX3はだいたい1650rpm以下になるとピ〜ポ〜ピ〜ポ〜と
鳴ります
よって私は1700rpmで使ってますよ
ZALMANクーラーです
2000rpmが限界ってことはないですよ
979Socket774:03/11/03 01:31 ID:YznRlGgm
>>976 >>977
そうでしたか。ボーナス出たら64買いますわ。
金が余ったらWinXPも買おう。
980Socket774:03/11/03 01:33 ID:X4tdFUWN
次スレ用にテンプレ(スリム化)
・KV8-MAX3の報告が多いようですが、使用OSが不明です。
 上記マザーで成功している方、使用OSを報告してください。
・K8V Deluxeは2kで出来ると報告した方と、出来ないと報告した方
 がいます。

Cool'n'Quiet対応マザー一覧 (2003/11/3時点)

■動作確認済み
[VIA K8T800]
 ASUSTeK K8V Deluxe  BIOS Beta1003.012 XP (2k?)
 Gigabyte GA-K8VT800M  BIOS F1 F2 XP 2k
 Gigabyte GA-K8VT800 Pro  BIOS F1有効 F2失効 XP
 ABIT KV8-MAX3  BIOS 14
 MSI K8T Neo-FIS2R BIOS 1,14β XP
[nVidia nForce3 150]
 BIOSTAR K8NBP (ベアボーンiDEQ 200Pに搭載)  BIOS 買ったときのまま
[SiS 755]
[ALi M1687]

■動作未確認
[VIA K8T800]
 Albatron K8X800 ProII
 AOpen AK86-L
 Gigabyte GA-K8VNXP
 Soltek SL-K8AV2-RL
[nVidia nForce3 150]
 Gigabyte GA-K8NNXP
 Gigabyte GA-K8N Pro
 Leadtek WinFast K8N
[SiS 755]
[ALi M1687]
981Socket774:03/11/03 01:34 ID:uBl6LZto
>>973
BIOSとユーティリティーを最新にしましょう
ユーティリティはUSAサイトから落としてきました
付属のものは古いです

982Socket774:03/11/03 01:34 ID:uBl6LZto
>>980
私はWindowsXPです
983Socket774:03/11/03 01:53 ID:lwqqE2Z2
>>980さん
Gigabyte GA-K8VNXPはGigabyte GA-K8VT800 Proと同じでしたよ
報告でした
OSはWindowsXP

CnQが有効にならなくてもZALMANを1500rpmで使えば
アイドル中は42度程度です
ZALMAN冷え冷え〜音も静かでGood

CPUクーラーよりもDPSとチップセットファンの方が五月蝿くなったので
DPSとチップセットファンを取り外して使用中〜
う〜ん静かって本当にいいですね〜

後はCnQ対応BIOSを待つだけだ〜

984Socket774:03/11/03 02:00 ID:X4tdFUWN
>>982-983
報告乙です。

>>983
>Gigabyte GA-K8VNXPはGigabyte GA-K8VT800 Proと同じでしたよ
>報告でした
>OSはWindowsXP
これは、F1だと動作したが、F2だと駄目になったって事ですか?
985Socket774:03/11/03 02:07 ID:lwqqE2Z2
>>984さん
F1だとCnQは動作はするがシステムが不安定になるのです
CnQを無効にすればすこぶる安定してます

F2にUPするとCnQが有効になりません
もちろんこちらのBIOSも安定してます

F3に期待ってところでしょう
986Socket774:03/11/03 02:14 ID:fbL7iuH7
HALTは現状では効いていない。効いていれば、フルクロック時でも30度程度になるはず。
987Socket774:03/11/03 02:27 ID:nyDlksmE
>>986
負荷かかってる状態でHALT???
988Socket774:03/11/03 02:34 ID:fbL7iuH7
>>987
違うよ、クロックダウンしていない状態ということ。アイドル時に決まっているでしょ。
989Socket774:03/11/03 02:41 ID:X4tdFUWN
次スレ立てました。
Athlon64でCool'n'Quiet Temp2℃
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067794767/
990Socket774:03/11/03 02:44 ID:fbL7iuH7
HALTが効いて40度っ何?どうゆう論理で効いてると言っているの?
991Socket774:03/11/03 02:49 ID:X4tdFUWN
>>990
温度だけでHALTのEnable/Disableを語るのはやめましょ。
他に証拠があるの?
992Socket774:03/11/03 02:51 ID:fbL7iuH7
>>991
だから証拠ないんでしょ?
993Socket774:03/11/03 02:53 ID:X4tdFUWN
>>992
データシートに書いてありますよ。HALTの事。
994Socket774:03/11/03 02:55 ID:fbL7iuH7
ケース内温度+10度でもHALTが効いてると本気で考えているのですか?
Athlonの強制HALTやPen4は限りなくケース内温度に近づきますよ。
995Socket774:03/11/03 02:55 ID:fbL7iuH7
>>993
サポートと機能しているかは別物でしょ。
996Socket774:03/11/03 02:56 ID:5xPL7W7Q
>>994
12cmファンを搭載してる俺は、ケース内温度+2℃なんだけど・・・CPU温度28℃でしゅ
997Socket754 ◆AMDParuH/k :03/11/03 02:57 ID:5xPL7W7Q
お・れ・が  1000
998Socket774:03/11/03 02:57 ID:X4tdFUWN
>>994
温度だけじゃなくて、他の証拠を出してから議論しましょ。
まずは、US-AMDのデータシートを漁って勉強してからにして下さい。
999Socket754 ◆AMDParuH/k :03/11/03 02:57 ID:5xPL7W7Q
お・れ・が  1000
1000Socket774:03/11/03 02:57 ID:fbL7iuH7
俺こそ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。