大須の自作ショップってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名古屋人
タイトルどうりだ。あと、名古屋周辺の店もyoro
2Socket774:03/07/14 00:30 ID:lOkpKha8
駄目
3_:03/07/14 00:31 ID:KRRqBPKI
4Socket774:03/07/14 01:06 ID:0fM1g9UI
TWO TOP の自作キット安いけど実際どうなのよ
5Socket774:03/07/14 01:23 ID:frdmbSoW
全体的に店員の接客がダメ。俺は某量販店のSV(スーパーバイザー)やってるから、
そういう視点から言わせてもらうと、パソコン関係に限らず家電や家具の店
も沢山大須にはあるが、ちゃんと客商売ができる店員はかなり少ないと思う。

最近ますます大須が寂れてきたが、郊外に大型量販店が沢山できた影響もあるが、
それ以上に大須の店員の愛想の悪さがあると俺は思う。

特に九○九は最悪。各店舗の責任者に直接適当な製品の説明を求めたが、
かなりやる気の無い対応で驚いた。
一番マシだったのはDosパラ、じゃんぱらだろうか。あそこの定員は
質の差はあるが、概ね客商売をするものとしては合格の人が多いように思う。
6Socket774:03/07/14 01:25 ID:frdmbSoW
定員>>店員ね。スマソ。
7Socket774:03/07/14 01:44 ID:JYnM3M/e
グッドウィルは最近どうなの?
秋にはビックカメラもOPENで
大須はこれから目が離せないね
8Socket774:03/07/14 02:51 ID:2quhUZFl
大須ってヤンキーみたいなガキばっかで近寄りがたいんだけど
漏れだけかな?
91:03/07/14 17:42 ID:fbLj67M6
品揃えはイマイチだがコンプ○マートはスゲェ接客がいいぞ!オレは好きだ。
てゆーか、レス少ないね。やっぱ自作人は秋葉原周辺の人ばっかりなのかな?
10Socket774:03/07/14 23:35 ID:7u0D4vo8
>>9 ほとんど重複スレだからなぁ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053233357/l50

>>5
一、二回の印象で店の「良し」悪しは言えない。
「一人でも悪いのがいれば失格」と言うならまだわかる。

自分は、よい方に挙げている店員の動物的接客に複数回遭遇している。
111:03/07/15 00:19 ID:G4IhzYEY
10>おおっとぉ!ホントだ!だが、自分の始めて立てたスレを重複&糞スレにしたくな!
てゆーか、もうなってますか?(笑)
12Socket774:03/07/15 00:32 ID:g6UxuGKt
漏れ愛知人だけど大須でパーツ買ったことない。
ほとんど通販ばっか。
あとたまに上京したときに秋葉で買ったり。
正直大須はショボ杉。
13Socket774:03/07/15 00:33 ID:KN2j47SX
家具屋通りにある、じゃんぱらはなぜか、寂しげ
14Socket774:03/07/15 08:18 ID:dn72gO64
大須の価値は海外通商とタケイムセンにしかないよ
15山崎 渉:03/07/15 09:46 ID:wb5m7u27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
16山崎 渉:03/07/15 14:58 ID:za6W/8gY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
171:03/07/17 19:43 ID:fq1+dFmT
age
18Socket774:03/07/25 11:22 ID:HEZYtp5T
漏れ、大須生まれなんだけど15年帰ってない。
まだコメ兵とかあるのかなー?
演芸場の前でところてんとか売ってる?
よくばあちゃんに買ってもらったなー
19なまえをいれてください:03/07/25 18:34 ID:Dk2IR3R8
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
201:03/07/30 18:46 ID:UCDAlIS4
age
21Socket774:03/07/30 19:59 ID:MbTwWCha
>>14
俺はマルカパーツも必須なんだが

最近大須はゲーム屋増え過ぎ
22==アダルト動画入りHDD :03/07/31 13:56 ID:odQGwlce
================
アダルト動画40GB入りHDD出品中
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42471085

Seagate Barracuda ATA 4 40GB

終了時刻: 8月 3日 23時 13分
==============
23Socket774:03/07/31 14:07 ID:H6e4K070
大須は自作パーツ探すより、アーケード街で服とか探してたほうが楽しいがや。

どっちにしろ駐車場代かかるし、路上駐車もしずらいので、名古屋郊外周辺、三河地区でのパーツショップ、ハードオフめぐりのが楽しいと思われ。

そんな俺は昔、上前津の中級マンションにすんどったよ。堀川となり♪、
きったねえなあ、あの川。
24Socket774:03/07/31 14:57 ID:H6e4K070
up 三河にアキバがやってきたを応援する会代表
25Socket774:03/07/31 19:13 ID:1zdh/5Yj
up 三河にアキバがやってきたを応援する会代表
26Socket774:03/07/31 19:29 ID:lFpI0FH/
>>23
上前津なら「新堀川」と思われ、
ま、三河の田舎者には「新堀川」と「堀川」の違いは解からないかもね。
以前に較べれば綺麗になってるよ。
もっと昔は泳げたそうだが。
27Socket774:03/07/31 20:40 ID:SGh0AEb6
名古屋人が田舎者とか言ってるよ( ´,_ゝ`)プッ
28Socket774:03/07/31 21:07 ID:1zdh/5Yj
23です。

もう昔のことだから名前なんか忘れてた。
新堀川っていうのか。オレは記念橋近くに住んでいたのさ。
堀川は丸の内の五条橋あたりではガスが発生してたぞ。

だれが三河の田舎者なん?今は三河に住んでいるが、名古屋に
住んだ後は東京の荻窪に行ったのさ。あの辺の川は堀川よりは
きれいだったよ。
29Socket774:03/07/31 22:13 ID:1nXtvWbD
名古屋人は足が臭いので死んでください。
30Socket774:03/08/01 05:40 ID:tVPFovkM
↑おつ
31山崎 渉:03/08/02 02:16 ID:kwc5cE1v
(^^)
32Socket774:03/08/03 13:51 ID:8aADZqXp
自作ショップの話をしてくれよー。
パーツ購入の参考になればと思ってみてみたが、わかったことは堀川の汚さ………
33Socket774:03/08/05 00:26 ID:XRBRWgiT
つーかみんなどこでパーツ買ってる
九十九?工房?まさか二頂点?

漏れは九十九メイン
理由はなんとなくだがナー
34Socket774:03/08/05 10:09 ID:9saaF+d0
AMD系での話

マザーは品揃えの問題でグッドウィルになりがち
CPUは苺を売っててメモリも安いパソコン工房
九十九は特価品以外が高いから最近は買わないなぁ
35Socket774:03/08/05 12:59 ID:rjXOrQcG
漏れのパターン
午前11:00大須着→一通り巡回(値段厳しくチェック)→寿がきやで塩カルビAセット(麺大盛り)食べてマッタリ思考
→午後買出し→帰宅デツ(´・ω・`)

何となくOAシステムプラザが安め。(品揃え少なめだけど。)
あとはDOSパラと工房かな?九十九は保障が良いよね☆
36Socket774:03/08/05 18:00 ID:XRBRWgiT
>>35
何故かはわからんが漏れはスガキヤ・コメダの店内は落ち着かない
クリエかドトールあたりが大須にあればいいんだけどナー

ついでに漏れのパターン
10 00時大須着→服と小物とパーツを見ながらブラブラ→お好み焼きかきしめん食べる
→大須観音で鳩に塗れる→買い物→栄へ

こんな感じ、大須観音で鳩の群がりっぷりにビビリながら餌やってるコゾーがいたら漏れかも知れん
37Socket774:03/08/05 23:52 ID:XRBRWgiT
そーいや二頂点に凶箱用ってゆうHDDがあったけど
買った勇者はいるんかな
38Socket774:03/08/06 22:47 ID:Q68at0px
すみません。スレ違いかもしれませんが。
中古シグマリオン2売ってる店知りませんか?
391:03/08/09 01:17 ID:jCVeflZP
age
40Socket774:03/08/09 01:19 ID:/MoYTyyL
銀たことか全然おいしくねー
やっぱみたらしがうまい
41Socket774:03/08/09 11:35 ID:vijeV1HY
>>40
禿同
銀だこは脂っこいっていうか、ごまかしてある味のような気がする。

主に土日に、コメ兵の横あたりで屋台でやってるたこ焼屋は、安くてうまい。
確か、300円10個入ってた。マヨネーズをかけてもらうのが、俺の好みだ。
屋台のねーちゃんも好みだ(ぉ
42Socket774:03/08/09 16:34 ID:oETnyQHl
最近、大須に初めて行ったけど、あんまり楽しくなかった。
店員が会話を楽しめないというか、雑談がないというか。

グッ○ウィルなんか、研修かバイトみたいな札がついたのも接客してるし。
客の質問に、ただ答えるだけじゃなく、客を満足させるのが商売だろうに。
違う店員に同じことをきいたら、わかりやすく説明してくれたから、
人それぞれなんだろうけど。
43Socket774:03/08/09 17:34 ID:xquMbE6S
最近行ってないな
44Socket774:03/08/09 20:49 ID:1zG2Vghe
グッドウィルでメモリとXPのOEMセットで買おうと思ったんだけど、
XPHome(pro)のOEMはいくらかわかる?
4544:03/08/09 21:53 ID:1zG2Vghe
EDMで買った場合です
46Socket774:03/08/10 00:23 ID:IliTs2Jd
大洲は品揃えが悪すぎまつ。
探しに逝っても無い事が多いので
最近は通販ばっか利用してまつ。
47Socket774:03/08/10 00:51 ID:PqSpJ9A9
>>46
愛媛はそんな都会って訳でもないし仕方ないかも。
48Socket774:03/08/10 01:12 ID:Dhks7v/y
>>47
「突っ込んで」と言ってみろ。
49Socket774:03/08/10 10:59 ID:CGHhWUin
伊予の小京都かいいなぁ。
そこそこの品揃えなら我慢するよ。
おれも田舎に住みたいよ。
引っ越そうかなぁ。
50Socket774:03/08/10 11:02 ID:MiXwwuCG
51Socket774:03/08/10 12:22 ID:MFwPZS0I
千石に帰ってきて欲しい。
ユーテクに騙され名古屋に懲りたのだろうが。
52Socket774:03/08/10 22:20 ID:rR+Av1aJ
>44
漏れも聞きたいことがあったからついでに聞いてやった。

XP HomeとXP Proの差額は\7,000になりますので、\33,760(\6,480+\20,280+\7,000)
です。

だそうだ。

OEMってこんなにたけぇのか?
53Socket774:03/08/11 10:00 ID:rVdETlDl
>>52
そのあたりは通販にしなされ
ちょっと探せばXP Home sp1は\12kとかである
54Socket774:03/08/11 13:02 ID:aZrvhYHO
>53
サンクスコ
SP1ってSP2とかあるのか?
5553:03/08/11 13:24 ID:rVdETlDl
>54
もう一つは普通のXPですのう
56Socket774:03/08/11 17:41 ID:aZrvhYHO
>55
なるほど。

ところで、XPのOEMいざ検索してみるとなかなかでてこないな。
検索のし方が悪いのか…。
でも、パーツ探してるときには結構でてきてたんだけどなぁ
57Socket774:03/08/12 05:17 ID:/MzcKEYo
久しぶりに買い出し行ってくるかな
5855:03/08/12 09:17 ID:wJbqjduL
>>56
『OEM OS 価格』でググってみるとよろしかろう
59Socket774:03/08/12 17:28 ID:CDJVRXdM
っていうか、ny使えばロハでゲトできるのに・・・
60Socket774:03/08/12 17:48 ID:wJbqjduL
Winnyは今ぬるぽw
61Socket774:03/08/12 21:30 ID:4K+KpuTy
ガッ(AA略
62Socket774:03/08/13 18:23 ID:eR/5lKHx
ニ頂点って公園の前のTWO-TOPのことかい?
あそこなんでダメなの?
63Socket774:03/08/13 18:31 ID:bv1XReH/
>>62

高くて、品揃え悪くて、店員愛想悪くて、メインストリートから離れてて
最悪。あそこで買う香具師は身障。
64Socket774:03/08/13 18:49 ID:pKmQCId9
やっぱパソコン工房だろ
安いキーボードが激安w
65Socket774:03/08/13 18:52 ID:bv1XReH/
いや、名古屋圏なら、ショップインバースが最強(だった)

現在移転中らしい。
66Socket774:03/08/13 22:48 ID:dNBRI8Y0
>58
サンクス

>59
nyを使いたいんだけど、HDの容量が少ないから無理ぽ
67Socket774:03/08/14 18:29 ID:pESa+50e
二頂点って高いか?
少なくともメモリは安いと思ってたんだが。
(最近メモリ買おうと思ってて価格調査はメモリくらいしかやってないですが)
68Socket774:03/08/14 18:33 ID:S4gwu0gA
>>67
店員が駄目過ぎ
教育くらいちゃんとして欲しいね
仮に安くてもあれじゃあね…
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70Socket774:03/08/15 22:59 ID:Z/zuBVgL
>>36
クリエあるよ、スーパーサノヤから50mぐらい西に行った所。
ドトールもできるらしい…
71Socket774:03/08/16 20:33 ID:4Hy/yQcz
今日、大須逝ってきました
やっぱ、俺はドスパラが好きだな
72Socket774:03/08/17 00:23 ID:6dE1eVwz
大須界隈でDVD-Rメディアの安そうなところ(割引率の高いところ)を
何軒か教えていただけないでしょうか。

時間が取れれば自分の足で見て回りたいのですが
なかなかそう出来ない状況でして、予備知識があると助かるのです。
よろしくお願いします。
73Socket774:03/08/17 01:20 ID:Meou7v9q
5千円でPC買うとしたらどこがいいだろう?

Pentium200MHzくらいので。

#Win3.1マシンが瀕死…_| ̄|○
74Socket774:03/08/17 02:51 ID:C0rEI36M
>>72
コムロードかな。
俺は大抵そこで買ってる。
上前津9番出口出てすぐの店(だるまやの隣)
値段なんて株価の如く変動が激しいから
買うときに数件見て回った方がいいかもな。
それができないなら多少高い位は目を瞑るしか。

>>73
pawとかならジャンクとして売ってそう。
商品が流動的なのでなんとも言えんが。
でもPen200位ならまだ需要があるから
\5kで買えるかどうかは微妙だがな。
75Socket774:03/08/17 23:23 ID:JUEgwCkS
>>73-74
デスクトップは結構売れ残ってることあるみたいよ
>pawのジャンク
761:03/08/17 23:43 ID:HC+FnRQd
ソフト系はどこが一番安いんだろ・・・。グッドウィルかな?
77Socket774:03/08/18 00:42 ID:yNPAQNpy
ビックカメラが来るまで待っていろYO!!
78Socket774:03/08/18 01:56 ID:vrQZN2mY
全体的にGoodWillは安いし何より品揃えが多いと思う。
TSUKUMOは特売品とHDD以外はあまり安くないのでパス。
ただ、相性のあるものを買うときはやむを得ずというときがある。
(パーツ交換保証)
ドスパラは休日特売が魅力。CPUが安いと思う。あと外国メディア。
TWOTOPはメモリの安さとあとはセット品?かな。
ただ、温かみのない店員の態度が気に入らない。
工房はHDDとかが安いと思う。ここも外国メディアが安い。
OAシステムはなかなか特徴的だと思う。
79Socket774:03/08/18 01:58 ID:ER9LGxNb
>>73
200MHzに5000円も出すの?
これぐらいなら、ただで貰って欲しいっていう人がいくらでもいると思うよ。
10月以降はリサイクルに3000円掛かるんだから。
80Socket774:03/08/18 02:05 ID:eVTiOgPI
>>78
バドウィルは接客悪すぎ。どうせバドウィルで買うなら大須じゃない郊外店が吉
81Socket774:03/08/18 05:19 ID:7YK+KPcx
二頂点はたまーに特価品がおいしいかも。
前にMS製のトラックボールが3k円で売ってた。

99は保証がいいからメモリ類やHDDを買うときにいいかも。
バドウィルはー・・・品揃えが一番いいから買うものが決まってるときは使う。
DOSパラは雰囲気が好きだけどあんまりいいもの売ってない。
だけど680円の工具セットが何気に使い安かったりする。
82Socket774:03/08/18 12:35 ID:Ak4qoY8L
ニ頂点の特価品は確かに安い
バドウィルの中古屋の三階は俺的に凄く楽しいんだけど
いつも座ってる女の人がちょっとかわいそう・・・w
83Socket774:03/08/19 20:41 ID:T4hxu4cu
>>81
へぇ、あの工具使いやすいんだ。
俺も気になってはいたんだがちょっと購入には踏み切れないでいた。
今度逝ったら買ってみようかな。

>>79
幾らでもいるもんかね?
俺も欲しかったりするんだが。
MMX位のノートで\5k位で買えるとこないかなぁ。
84Socket774:03/08/20 00:47 ID:cZkHFA4J
>82
あの人って毎日いるのか。。。
何も買わずに出て行くのはちょっと気まずかったな。
85Socket774:03/08/20 00:54 ID:rMlT/FjO
>>83
パウでTP560E(MMX166)のJunkが\5980だったような気がする
この頃のノートって本体は安くなっても、メモリが高値安定だ罠

>>84
あの女性ってクレジットカードか何かの受付の人じゃない?
店の売り上げとはあんまり関係ないような気が…
86Socket774:03/08/21 01:33 ID:sxFeU4rb
>85
そうなんだ。あんなところでやってても、誰も登録しないと思うが・・・
8783:03/08/21 01:49 ID:pUH5d8TM
>>85
う、\6kか・・・。
もし完動品なら買ってもいいんだがな。
メインマシン以外に開発環境がほしいんだ。
そんなにスペックいらないから。
8885:03/08/21 20:40 ID:1WG4pNWU
>>87
一応動くみたい、ジャンクだけどね。
言えば電源入れさせてくれるよ。

しかし、メモリ32MBってのは辛いかも。
Win95ならなんとかなるかも知れないけど。
89Socket774:03/08/22 19:46 ID:6CejwJcF
「NEC」NR9300Aを置いてる店ありますかね?
90Socket774:03/08/22 20:24 ID:47kBGpxF
会社帰りに行かなくて正解だったかも>コンプ
エイデソは郊外店でがんがってクダサイ
9190:03/08/22 20:25 ID:47kBGpxF
しまった…スレ間違えた…

中部圏の情報交換スレッド -10号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060388972/l50
92Socket774:03/08/24 00:57 ID:Ia393cD7
>>70
ドトールはいい場所にできるね。
あれじゃ、大津通沿いのボルサは客持ってかれるだろw
93Socket774:03/08/24 01:21 ID:T9dE7XqH
>>89
先週に工房で買ったよ.NERO付きで7800円ぐらいだったかな.
94Socket774:03/08/24 11:25 ID:16rvzKHx
99栄店で幕6Y160LO@\14770を保証延長で買いますた。
その後、じゃんぱらで\780のキーボード買いますた。
そこそこよい買い物をしますた。
95Socket774:03/08/24 19:25 ID:Xjuq6wW2
大須のパソコンショップの
定休日は何曜日が多いのでしょうか
水曜日あたりですか?
96Socket774:03/08/24 19:28 ID:N5mGCIdi
>>95
火・水が多い。
97Socket774:03/08/24 19:32 ID:Xjuq6wW2
>>96
即レス感謝です
折角行ったのに休みばかりだと
ダメージでかいので
火・水は避けるようにします
98Socket774:03/08/24 22:44 ID:R1NHZDI6
弐頂点が水曜日
アメ横が火曜日だっけ?

二頂点は水曜日なのは覚えてるけどアメ横はうろ覚え
9989:03/08/24 23:14 ID:zC8KPX0P
>>93
情報サンクスです。早速行ってきます
100Socket774:03/08/25 01:09 ID:Q9nRyVcl
>>98

アメ横は火曜日で正解でつ。
昔、雨の中チャリをこいでいったらしまっていたという悲惨な体験があります・゚・(つД`)・゚・
101Socket774:03/08/25 16:18 ID:sRDzCrPT
第二雨横は水曜日
102Socket774:03/08/25 16:19 ID:0E/unk+D
まあ第二はPCにはあんまり関係ない場所になってしまっている訳だが
103Socket774:03/08/25 17:34 ID:eCUcueUx
ほんと第二アメ横は何にも無くなっちゃったなぁ。
104Socket774:03/08/25 17:38 ID:sRDzCrPT
>>103
何れ第一も・・・・・・・・・
105Socket774:03/08/25 18:39 ID:eTtcl0qa
>>103
え?タケイムセンがあるじゃないか
106Socket774:03/08/25 18:48 ID:5z72cM7L
>>105
いっそのこと第一に移ってほしい。(第二まで行くのが面倒くさい)
107Socket774:03/08/25 19:19 ID:oMJoGc/1
第二に ビックカメラだか ヨドバシこんかなー
108Socket774:03/08/25 20:49 ID:C/plxune
>>107
ういろ屋の駐車場もそう願っているに違いない
109Socket774:03/08/25 20:55 ID:b4qAw0xm
個人的に高速電脳キボンヌ・・・・


ムリポ
110Socket774:03/08/25 21:24 ID:oJXz7eke
ムリポは承知で


Laoxあたりが来てくれると寺が慌ててくれるんだがな
111Socket774:03/08/25 21:46 ID:2YpbK1kG
>>109
折れはぷらっとホームがイイ!
112Socket774:03/08/26 00:04 ID:iVR6rwNG
ダイソーが(・∀・)イイ!!
113Socket774:03/08/26 00:28 ID:BduJe+8l
秋月電子通商きぼんぬ
114Socket774:03/08/26 00:36 ID:658RjmYB
Tぞねが来るとかいう話は結局どうなったんだろう……。
115Socket774:03/08/26 16:45 ID:Q4nH0bQ6
第一アメ横1階の奥にNECの中古専門の店ができていたよ
17インチモニタが5980円と、ぱうに比肩する値段で状態もなかなか良さげだった
116Socket774:03/08/26 16:55 ID:Go0dWwJd
刈谷のグッドウィルだとマクセル4倍DVD−R5枚パック2280円とかふざけた値段で売ってるけど、
大須にでもそんな値段で売ってるの?
117Socket774:03/08/26 18:25 ID:q2P9BxCE
>>115
盆ボケか?
もう大分前だぞ。先月だったかな。
118Socket774:03/08/26 20:44 ID:ujO8xBzN
>>117
おまけにメガタウンだし
119Socket774:03/08/26 22:32 ID:XmnVw2dp
>>27
三河が田舎なのは正解なのだが
120Socket774:03/08/27 01:34 ID:wVd3C4Pn
 大須のパーツ屋ってもう第2以外にないよね?
MBのコンデンサの頭が膨らんじゃって怖いので、国産品に交換したいのだが、
第2じゃ売ってないんだよね...。つか、名古屋で買えるところあるのか?
 日本ケミコンとかの耐性高いヤツとかさ...。
121ノヽ├ ◆E750w9CEoI :03/08/27 01:39 ID:/p7WyDlI
>>120
カトー無線のパーツフロア、、、今あったらいいのに(W
122Socket774:03/08/27 03:18 ID:Ft3GuJrW
第2アメ横の2階全フロアを電子部品に汁!

カトー無線みたいに。
123Socket774:03/08/27 03:36 ID:xOAJlctX
>>120
コンデンサなら第2の奥の店に普通に売ってるが。
東信工業の105度品そこで買った。
日本ケミコンのはあるかどうか知らんが
124Socket774:03/08/27 04:06 ID:wVd3C4Pn
>123
 それって6.3V品なのかな?
PCのMBのコンデンサって6.3V系が頭膨らんじゃう傾向にあるんだよね...
ってCPUの廃熱が当たってるからだろうけど...。
 今週の週末に名古屋に出る機会があるから、行ってみるよ。
情報さんきゅ。
125Socket774:03/08/27 16:22 ID:jMwF5fWO
>>120
第二にニチケミが売ってるんだが

>>122
禿げ同!

>>124
6.3V以上のを使え
126Socket774:03/08/28 23:06 ID:oicfSHR/
双頭でSD-R5002がソフト無しバルクで12800、
I/Oの+R(機種見てない)も同様で11800。
こんなもんですかねぇ?
127 Socket774 :03/08/28 23:37 ID:b5riafRU
ViPowER VP-410L-133、またはVP-410L-100
売ってるお店は大須にはありませんか?
総アルミ製のやつなんですが。
128Socket774:03/08/28 23:37 ID:G0s6A/fo
そんなもん
129120:03/08/29 17:11 ID:sS7J4U5h
>125 
今日、名古屋に行く用事があったのでついでに見てきた。
16V品で代用しようと思い、買ってきますタ。サンクスコ。
でも、第2アメ横も本当にゴーストタウンだな...。
130Socket774:03/08/29 18:55 ID:0lhJ1Sdr
さて、ツートップ・フェイスとパソコン工房が合併なわけだがage
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/arosys.htm

大須はつとぷとパソ工が重複してるから、整理か。
ますますつまらなくなるな・・・
131Socket774:03/08/29 20:51 ID:0jhgQUeY
>>128
やぱし、そんなもんですかねぇ。
ツレが明日ぽん橋に逝くらしいんで見てきてもらう予定。
苦労人のx4が\14.8kであれば頼むことにした。

>>130
外資系の「ショップ」って?
それとも外資系=エロマシンズのこと?
132Socket774:03/08/29 23:16 ID:1+T6yK33
>>113
タケイムセンに一部のキットが入荷してるね。
133131:03/08/29 23:24 ID:0jhgQUeY
んで、Musketeerって大須で見た香具師いる?
134Socket774:03/08/29 23:28 ID:i/rx4QSJ
>>133
Dosパラでシルバーを見た。もうないかもしれんけど。
135131:03/08/29 23:42 ID:0jhgQUeY
>>134
Tnx、ってことはもうないな…(w
136Socket774:03/08/30 00:03 ID:87Hs3qkG
>>131
苦労人のx4ってのは、なんだか色々問題があるみたいよ。
玄人のBBSちゃんと見たか?
137Socket774:03/08/30 00:22 ID:cpOVhTWS
>>136
見たけど、バルクならよくありがちな問題ではないかと(w
けど、もうちょい情報集めた方がいいのかもなぁ〜

苦労人ということだけじゃなくて、SD-R5112というドライブについても
138Socket774:03/08/30 03:17 ID:g5rsCq9W
http://www.coolermaster.com/ad/aerogate.html
Aerogate Iどっかに置いてない?
139Socket774:03/09/01 19:32 ID:otXNH8IR
ツクモがいい。相性わからん僕にはつくもがいい。聞いたらちゃんと答えてくれた。
保障ないと怖くて買えないの。ばかだけど自作したい。
みんなに頼まれてイーマシーンズとか自作キット買いにいったのでずいぶんポイント
がたまった。そろそろ一式買い替えです。ツクモしか見ません。へたれにはすごくいい店。


でも一人どうしようもない新人?みたいなのがいてすごく困った。
140Socket774:03/09/01 19:38 ID:MzteF4m2
団栗の背比べ

…て、釣られた?
141Socket774:03/09/03 20:19 ID:2h/H5rc0
アキバならこういう事があるんだけどな…=□○_
ttp://db.ascii24.com/akiba/news/2003/09/02/645736-000.html
142Socket774:03/09/05 21:09 ID:wte0t5T8
大須にある2つのじゃんぱら、レシートの発行とか品揃えとか
微妙に違ったりするけど、FC展開店なので経営者が違うとかいう説が。
本当の所はどうなんでしょう?

しかし…定価税込500円のソフトを税別499円で売るエコデータっていったい?
定価より高くしてどうするよ(w
143Socket774:03/09/05 23:36 ID:wte0t5T8
GWと工房の間にあるじゃんぱらにある新品200円キーボードを
ネタとして買ってみた。一応、普通に使えてる。

スペースバーが長いのはいいけど、
各キーのバリが取ってなかったり、印刷が薄かったり、
ひらがなのフォントが明朝とゴシックが混在してたり、
挙げ句には「ろ」が2つあったりと、なかなか笑えた。

そんなけで、興味のある人はどうぞ(w
とりあえず、200円分は楽しませてもらいましたは。
144Socket774:03/09/07 05:22 ID:d6iUUeWy
>>143
ひょっとして『む』の点がなかったりもしますか?(笑)
145Socket774:03/09/07 08:20 ID:5mazIoGk
>>143
漏れがそこで買った\780の香具師は結構使いやすいでつ。

今日はケースファンでも漁りに逝きます。
現在HDD52℃((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
146143:03/09/07 21:06 ID:x4Zw7OhW
>>144
ビンゴ(w

>>145
ジャンクでつか?>780円
147145:03/09/08 16:02 ID:2i7j2WJR
>>146
新品でつよ。
昨日逝ったところ、もう一方のジャンパラに15台くらい積んでありますた。
銀のボディーに黒のキーの香具師です。
この値段のくせにキーがスムーズに動作するのが(・∀・)イイ!!

ジャンクの8センチファンなかったので新品買いますた。
取り付けたところ、HDD43℃…
148Socket774:03/09/08 20:26 ID:0eSJGEKM
俺はジャンクで東芝のキーボード買った

ゲームするときゲイツキー邪魔なんだもん
149Socket774:03/09/08 20:49 ID:8377I/Tp
>>147
あ〜なるほど、あっちの方ね。

>>148
UE0280P01って型番ついてません?
折れはギガス吹上で\500で買いますた。
あそこ、Winキーついてない香具師は一律\500なんだよね。

同じタイプのWinキー付きの新品あるけど、\3480する罠。
150143:03/09/08 21:08 ID:8377I/Tp
運営母体はドコなんでしょう?
ttp://www.akiba-jisaku.com/

大須にも欲しい…って、すぐ潰れるかな?(w
151Socket774:03/09/08 23:16 ID:2i7j2WJR
>>149
型番らしきものはまったく…
152Socket774:03/09/09 07:56 ID:FPHjKfrL
GWのEDMの中にあるよ
153Socket774:03/09/09 12:35 ID:m9HhxcZG
テスト
154148:03/09/09 20:01 ID:O8XYWdi9
>149
そうそう、それそれ
キータッチも良く、疲れなくていい!

でもゲーム以外では最近HHKLite2を使ってる
155148:03/09/09 20:06 ID:O8XYWdi9
>149
ちゃんと型番みたらUE0280P03ですた
じゃんぱらで200円だったよ

あと富士通のFMV-KB312も買った
これも200円だったと思う

106キー、マンセー!!
156Socket774:03/09/11 15:13 ID:nZbCd0dL
            ¶       \    ¶
             ¶, 、  、 |¶, ヽ \.   ¶¶
           ¶  i ! | i  ¶|l'、ト ヽ ¶ヽ ¶ '¶
           ¶  /¶ |. i  ¶|| i.|ヽ |、 | ',  ¶ ¶
          ○○Oooo |i ト十iooO○  |  ¶
          ,.¶,.+‐'"| |¶ ¶}▼≡' ュノェ|i,`i  ¶ ¶
          l ¶;:=ニ|i ¶¶   /rj:ヽ\ i  l¶  ¶
          ' '/  ヽ,ヽ ¶. ≡' 〈(・) 》ー |   ¶ ¶
          ;〈 〈(・)》 ... |||≡ `'ー''  }i |   i¶ ¶
            `''"  .ヽ 〉  ≡≡≡/;:i| |¶. ¶    これを見た人呪います
          、//// ゛γ⌒〜 ≡≡≡/,ノi,  ¶. ¶
          、,ゝ、   ..L_」≡≡≡/   i |  ¶ ¶
           | lヽ、   ┗ ┛≡≡/   | i  | ¶
          ¶¶ ¶ l| |`''‐ 、┃ ≡, イ ¶ ¶  | i  |. ¶
          ¶||¶¶ |    ` ''"  | /¶ l  ¶  ¶ l  ! ¶
          ¶l|!,>‐!          |〃¶|'i i | ¶i |i | |¶
157Socket774:03/09/11 21:38 ID:ZIbYiIjm
チャレンジャーだな。今更…
ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya.htm


1年持ったら襃めてやろう。
158Socket774:03/09/11 22:22 ID:Bc53nFj8
>>157
7月に開店したばっかりのFIRSTPOINTもなんか終わってるしな(w
159Socket774:03/09/12 16:08 ID:AWqtH5Hm
160Socket774:03/09/12 16:09 ID:AWqtH5Hm
>158
FIRSTPOINTなんてどこにあった?
161Socket774:03/09/12 19:23 ID:T2usY4/3
>>160
メガタウンの奥。
いつも客無し。
162Socket774:03/09/12 22:29 ID:o7vOuncG
FIRSTPOINTは現在もPC9821を使用している人ぐらいしか利用しないのでは?

自分は内蔵のFDドライブとマウスを買っただけ
163Socket774:03/09/12 22:55 ID:TjB0e0e0
>>157
よくあのエリアに出店できたな。
寺のご機嫌をどうとったか聞いてみたい。
10月10日か・・・仕事休めれば良いが。
164FSB75:03/09/12 23:27 ID:+7IOSrF8
>157
カナーリ昔にメルショップあったとこ?
メルショップのジャンクは掘り出し物があったから好きだったのになぁ。
とりあえず巡回コースに入れとくか。
行く機会があれば・・・・・・
165ノヽ├ ◆E750w9CEoI :03/09/12 23:28 ID:Ckkfm4fo
店が増えることは歓迎、、、
166Socket774:03/09/13 00:19 ID:WaEvjMUW
蛮障痔通りに出店するんだな
他のショップとちょっち離れてるのね
167Socket774:03/09/13 00:36 ID:cEG2Agxq
>130
パソコン厨房って、大須店はちんけでしょぼいけど、
財務がいいんだな。経営管理がいいのか。
パーツショップ系って、外からでは財務はさっぱりわからん。
宣伝沢山やって、勢いあるような雰囲気でもいきなり債務超過とかあるし。
A頂点って、経営まずそうw。
168Socket774:03/09/13 00:38 ID:cEG2Agxq
GWのビプルームのねーちゃんがいい。
おっさんなので、OL系好きw。
169Socket774:03/09/13 03:38 ID:erhDjGAN
>167
まずそうじゃなくてまず・・・うわっ!おまえら何をする(以下略
170Socket774:03/09/13 06:31 ID:8QoewpnF
>>165
中古屋ばかり増えても・・・

>>167
合併してしまうと、仕入れルートがいずれ共通化し、ますます面白くなくなる・・・
テユーカそれ以前に重複店舗は(略
171Socket774:03/09/13 11:24 ID:eYG8b/zk
>>170
.>中古屋ばかり増えても・・・

禿げ同!

中古なんか買わねーし
172Socket774:03/09/13 11:43 ID:erhDjGAN
俺は楽しいと思うけどな。中古ってたまーに変なのが転がってたりするし。

かといって中古マンセーじゃない。中古屋ばかり増えてもおもしろくないな
173Socket774:03/09/13 12:05 ID:BSSMYAKT
中古専業店はともかく、
バッドや99が中古扱いの規模をどんどん拡げてるのが面白くないぜ。
(99は最近整理したみたいだが。)

フロア面積は余ってるのに、過剰在庫怖さで新品の品揃えを広げず、
中古品で棚の見てくればかり必死で埋めよる・・・

中古は利幅大きいかもしれんが、いつまでもは続かんぞぬ。
中古専業店に相場を崩されるし、新品の客は通販に流出する。
174Socket774:03/09/13 13:59 ID:45CG7Mpy
>>167
パソ工は法人向けで稼いでるんだよ。
個人客相手は大したことないんじゃないか?
175Socket774:03/09/13 14:17 ID:7Tncmrdj
マイコソテックもそうじゃない?
176Socket774:03/09/13 15:54 ID:CW1/zLGj
中古屋なんかいらない。
高く買ってくれりゃいいけど、買い叩かれるだけだもんな。
いらないパーツは友人にやるか、不燃物ゴミ行きだね。
177Socket774:03/09/13 16:52 ID:CuUKEDtx
中古はオークションで売る。
178Socket774:03/09/13 18:26 ID:3OVs5Rh3
めんどくさい。
それにクレーマーにとっつかまったらいやだし。
知り合いが難癖つけられて会社まで電話してきた。
179Socket774:03/09/13 21:24 ID:rLeLnbm5

漏れは中古専門店の進出マンセー
白・寺・三番波のいずれも片手間に中古やってるだけで、
下取り品が多いから面白くない。

ちょっと前にあった、日本橋と秋葉の田尾目盛祭のような
事態が発生するかもしれん。


180Socket774:03/09/13 21:44 ID:w7oatnWc
大須最強の中古屋は「だるまや」だろ。
181167:03/09/13 21:53 ID:cEG2Agxq
>174
なるほどね。なんであれ、経営はうまいんだろう。
弐兆点は以前、_| ̄|○ ションナって、いう時があったなあw。
182Socket774:03/09/14 02:38 ID:Zn/1jEpi
PC工房イラネ
工房岐阜店は店広い割りには商品少なすぎ。ソケAママン無さ杉。電源は鍋王売っててSeasonic無いし
ほとんどASUSやGIGA系のママンなのは商売的にしょうがないが、そこが経営の上手さかも知れない。
近くのコンプマートの方が自作系パーツ品揃え良いしw

とスレ違いスマソ。

質問なのだがPC工房に売ってる壁掛け時計って売れてるの?
183Socket774:03/09/14 09:06 ID:U8U0/GVM
パソコン工房って、ヲタ臭い店員がエラそうな対応してくる、ムカつく店って
印象が有るんだが、今はどうなんだろうか。
まぁ、相性問題が不安なパーツだったから、店員の言質を取りたかったのを、
見抜かれていただけかも知れないが(苦笑
184Socket774:03/09/14 09:14 ID:hFG02rYu
工房ってちょっと前に女店員がいたな。今もいるのか?
185Socket774:03/09/14 11:58 ID:tQu3YyLs
>>183
私も同じ印象。
あそこでは安物のキーボードを買ったくらいかな。
何か威圧的なんだよね。
186Socket774:03/09/14 12:29 ID:W6qMnBOk
まぁ近頃は、寺や99の店員も、眼にカツカツの殺気が宿ってる奴が多いが

ここやら中部圏スレやらを見てると、その理由も想像がつく罠
187Socket774:03/09/14 19:00 ID:sbwa4/ty
漏れ的には、工房=ヲタくさい店員に話しかけづらい
バッド=素人くさい店員に不安&レジ周辺にしかいないから話しかけづらい
結局99の店員に質問・購入ってのが多いかも。
じゃんぱらは店員の当たりはずれが大きいって印象がある。
188Socket774:03/09/14 23:12 ID:nrMn0Dnv
コンビニのようなパーツショップがあれば…_| ̄|○
189Socket774:03/09/14 23:35 ID:Sx3LRwfV
>>188
売れ線の商品ばかり並んで、掘り出し物がなさそうだな。
190Socket774:03/09/14 23:50 ID:Mfbi1yl4
>>188
商品は全て定価となります
191Socket774:03/09/14 23:59 ID:/dAgy47O
>>188
24時間365日年中無休営業してるが
192Socket774:03/09/15 00:02 ID:ZPtStvtd
>>188
商品にはおでんの臭いがもれなくついてまいります
193Socket774:03/09/15 00:36 ID:MDJxblqY
バトでNECの祭りキャプチャHG/Vのリモコン(20U)が置いてあった
先週は1つしかなかった物が今週は2つに増えていた

HG/V用と書いてあったが

バ ル ク で は 使 え な い 事 は 書 い て 無 い

引っかかるやついるんだろうなぁ
194Socket774:03/09/15 08:36 ID:jtl1/1Z3
>>184
居るよ
伊藤タンね
結構カワイイ

195Socket774:03/09/15 17:41 ID:OGTYcoWl
>>194
おれが行ったときはいつもいないぞ。
今日も15時ころ行ったのだがいなかった。
臭いでわかるのか。
196Socket774:03/09/15 20:29 ID:2V4v2jj7
>>193
HG/V用のリモコンは10Uだよ、例のバルクでももちろん使える。
俺もその組み合わせで使ってるよ。

20UはHG2用のリモコンなのでHG/Vでは製品版でも元々使えない。
店が間違えて記載してあるだけだと思う。
BWなのでワザとかもしれんがw
197Socket774:03/09/16 03:23 ID:H+fzS3+K
 激安の英語KB(PS2)売ってる所ないかな?
どうも日本語KBはスペースが小さくて、使いにくいので。
198Socket774:03/09/16 05:22 ID:GAyUi0iq
イギリス、アメリカ、オーストラリア、等なら確実にあると思う。
199Socket774:03/09/16 07:29 ID:b4NC+4aU
昨日、夕方にかけて大須いってきますた。
なんかな、以前に比べてパソコン間系が死んでるように思えた。
若者がいっぱいいて活気はそれなりにあるように思えたんだが、
大須がGoodWill一色に染まってるように思えますた。

大須ってこんなに品揃え悪かったっけ?
200Socket774:03/09/16 07:32 ID:QGDr7fyb
>>199
この2年くらいで、ずいぶん悪くなってる。
201Socket774:03/09/16 13:16 ID:UIKAWHy/
>>197
一年以上前だけど工房にスペースバーが大きめの
106キーボードがあったよ
202Socket774:03/09/16 14:51 ID:aaeSWW4l
>>197
英語KBは88?88だとGWのETにあったよ。3200円位した。
左側にカーソルがある英語キーボードでよければ工房で2500円位。

英語キーボードってフルキーボードもあまり見かけなくなったな。
俺はテンキー不要だから安いHappyHackingを使ってるけど、
Fキーとカーソルキーは別の方がやっぱ使いやすい。
203Socket774:03/09/17 01:15 ID:9iqm86KA
大須はハードディスクが高い
204Socket774:03/09/17 10:35 ID:aaq2DHGk
工房ってどこにあるの?
205Socket774:03/09/17 19:06 ID:7M5dglO1
>>204
大須
206Socket774:03/09/17 19:16 ID:Az7NXLTn
大須のハードディスクは瀬戸タワーより高いのか、
すげーな。
207Socket774:03/09/18 01:02 ID:cfxO8C1I
>>205
この厨房が。
208Socket774:03/09/18 22:34 ID:ddgDMSE8
大須の品揃えが悪くなったと感じたことはないなあ。
3年位前は、パーツそのものが高かったので、
安売りとかがとてもありがたかった。
大須に行けば、何か安く手に入れることができたりした。
今はパーツそのものが安くなってしまって、
安売りのありがたさが薄れてしまった。
単に実物が見たい、今どんなパーツがあるのか見たい、
といったときしか用がなくなった。
209197:03/09/19 15:44 ID:kNs4M2ZV
>198、>201、>202
 レスさんくす。探しているのは普通の104キーボードかな。
今使ってるのは、公房で昔買ったヤツ。タマタマ1kくらいで売ってた。
 大須まで出ることなんて、殆ど無いし情報が無いと、郊外からわざわざ
行く気にならないのが、最近の大須かなー。でも、郊外の店だとさ、
英語KBなんて売ってないんだよな。有っても高い罠...。
210Socket774:03/09/20 09:32 ID:xYpW1QVl
>>195
たまたま昼食食いにでも逝ってたんだろ?

211Socket774:03/09/20 13:58 ID:isarTJ0q
パソコン工房ってなんであんなにも臭いの?

あれ、店員の体臭か?

大須で臭い店ダントツNo.1決定ですな
212Socket774:03/09/20 14:34 ID:W2h+GSKD
別に>>211の事をいってるわけじゃないんですが…

臭い臭いと言ってる奴の中で、
自分自身が臭い事に気づいていない奴は
必ず居ると思いませんか?
213Socket774:03/09/20 14:38 ID:RVcrP5mD
たしかに工房ってにおうよね。

あれって なんだろ・・・いつもくさい
214Socket774:03/09/20 14:39 ID:ACBCMvG8
TAROKOのCD-Rとかワタナベ王とか
215Socket774:03/09/20 14:44 ID:Boh6XwcG
>>211
>>213の体臭

>>213
>>211のにおい
216Socket774:03/09/20 14:57 ID:EejV87cT
結論 : 二人が寄り添えばより一層くs(ry
217Socket774:03/09/20 16:11 ID:3wqzDBvP
>211
No1はドルフィン山本赤門通店2Fです。
218Socket774:03/09/20 21:52 ID:zGzmOQgB
工房の臭いは、秋葉原PCセンターの残り香
219Socket774:03/09/20 23:46 ID:fjO7Z5Qd
APCの頃のお香の匂いがこびり付いてるとみた。
220ノヽ├ ◆E750w9CEoI :03/09/21 00:30 ID:mFWh0Eyq
工房って、大須の中でも秋葉の店っぽい雰囲気があって好きなんだが、、、
あまり物を買ったことないなぁ、、、(w

9”ぐらいのモニターって、売る気あるんだろうか?(www
221Socket774:03/09/21 00:52 ID:LXdgkMqO
大須在住です……_| ̄|○
222Socket774:03/09/21 05:24 ID:9btXqLjo
大須出身です……_| ̄|○
223Socket774:03/09/21 05:31 ID:66nFWy+8
大須のパソ屋の店員はなぜあんなに苛立っているんだ。
商売やる人間とは思えない。
224Socket774:03/09/21 07:09 ID:1xHF78/V
223>>
昔はパソ屋といえば愛想のなさはどこ逝っても同じようなものだったが
今は愛想が良くなった替りに、何も知らん素人店員増えちまった…

どちらかというと愛想はいらんからプロが居る店がいいな。
225Socket774:03/09/21 09:27 ID:cncjWWd/
万引きに注意しつつノルマをこなさないといけないのでピリピリしているよ。
特に土日・祝祭日はあかん。
226Socket774:03/09/21 11:55 ID:Wdm9oOS0
大須か・・・なにもかも懐かしい・・・
227Socket774:03/09/21 21:46 ID:e7WdWh8Q
店の数と種類の少ない電気街ほどむなしいものはない・・・(・人・)
最近行ってね-な。
228Socket774:03/09/21 23:36 ID:3hw4pjjT
>>223
バッドウィルについては、ちょっと前の中部圏スレに、こんな話があった。

-----
369 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/06/14 23:54 ID:nKVPOJcp
GWリニューアル開店当日に寺の社長が3〜4人の幹部社員を
引き連れて店内周りしてた。
幹部社員に怒鳴りまくってたのには萎えたぞ。客の前ではするな。

371 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/06/15 00:30 ID:xYNtxzFa
>>369
頭の悪い社長というのはどこでも一緒なんだな。
威張るのが仕事で怒れば教育になるとでも思っているのだろうか?
それとも己の社会的強さを客のも顕示したいのだろうか?
丁度いい機会だから直接苦情を言ってやれば面白かったかも。
-----

客商売で最高に見苦しいとされる行為を、社長自らやってりゃ、
そら店員の態度にも、トゲトゲしさが出てくるってもんだ ┐(´ー`)┌

ま、おまいらもこんなのを目撃したら、社長のほうを、
店員の目の前で同じように怒鳴ってやれ。
客は店主(社長)より偉いんだから、何の問題もないw
229Socket774:03/09/22 06:47 ID:jxazIfKf
>>228
>それとも己の社会的強さを客のも顕示したいのだろうか?

客のも→客の前でも
ハズー
230Socket774:03/09/24 14:32 ID:IAwTW0RL
社員が社員なら、トップもトップ

何も知らない客だけが、利用すれば良いし
品揃えで行くならそれでもいい

頭のいいやつは、大須で現品チャックして、通販
これ常識(w
231Socket774:03/09/24 14:48 ID:SYfpWQhx
現品をchuckしたら逮捕です。
232Socket774:03/09/24 16:07 ID:yvxWNrYR
 大須の第2アメ横かどこかで、DDR用のメモリソケットを部品として
売っている所ないかな?後、RTC用のオシレータ。こっちは32.768KHz
なんだけどね。大須に電子パーツ買いに行くヤシ、ついでに見てきて
くださいませんか? こちらは名古屋郊外なんで、行くのに1時間かかる
罠。行ってパーツが無いと泣けるので...。
233Socket774:03/09/24 19:17 ID:4xGa5Z9h
>>232
タケイかマルカに電話して聞けよ
あるとしたらそんくらいだろ。
234Socket774:03/09/24 22:40 ID:IAwTW0RL
>>232
そーゆーのは、フツーjunkから抜くだろ、、、
235Socket774:03/09/24 22:44 ID:4XmzpxUt
>>234
俺なら面倒だから買うけど。
フツー買わないか?
買える+そんなに高くない物をわざわざjunkから取らなくても・・・
236Socket774:03/09/24 22:47 ID:VJRV5dBC
大須のバッドウィルとコムソン(福祉サービス)って別会社?
237Socket774:03/09/27 22:51 ID:gdftTzz8
すいません
寺の社長の寺って何のことですかい?
238Socket774:03/09/28 01:43 ID:nPMU7e1S
あの辺りの大地主の万松寺ことでしょ。
239Socket774:03/09/28 02:08 ID:p3/yAZa6
TwoTopも九十九も接客は良くない?
パソコン工房はめっちゃ無愛想だったけど
240Socket774:03/09/28 04:03 ID:evc2xojk
黄色い店に山積みになってる苦労人のIDEセキュリティーボードがあるけど、
アレってそんなに使えない物なの?
見間違いじゃ無ければ、異常に安かった気がするんだけど。
241Socket774:03/09/28 05:04 ID:xCHqUmUH
>>236
グループっていうくらいだから
系列会社じゃないかな?
242Socket774:03/09/28 05:09 ID:mV3PhsV+
>>236 >>241
もまいら2人ともエロゲタワーの角に頭ぶつけてしn(ry
243Socket774:03/09/28 15:20 ID:WRqSr+ZF
>>240
あれを必要としてる人が居ないからだろ。

もしかして、ATAボードだと思ってる?
あれは単なる暗号化しか出来ないのだが。
右のコネクタをマザーにつないで,左のコネクタにHDDを・・・
ただそれだけの機能・・・
244Socket774:03/09/28 19:39 ID:TS0UQ/5r
>>243
使えそうだと思ってやっぱり使えなかったって訳だな…
RAID-1組めてスループット落ちないならはづかしいデータ溜め込んだ
ファイルサーバー用に…って、無理か…
245232:03/09/29 00:38 ID:ou/Yj9CV
>>233,>>234,>>235
 レスさんくす。
ちょっとした用事があったので、大須に行きました...。
まさか、祭りやってるとは思わなかったよ。_| ̄|○
 探し物のオシレータ&水晶はタケイムセンにあったよ。
246Socket774:03/09/29 20:28 ID:rJHVghPp
毎月28日は祭りやってんだよね
247Socket774:03/09/29 22:39 ID:IpoPhIxk
毎月18日と28日は、大須観音の境内で骨董市を
開催しています、
この間の28日は、NHKの生番組を放送していたからじゃないですかね
248Socket774:03/10/03 00:45 ID:CiMcpk3o
大須で駐車場はどこにありますか??
249Socket774:03/10/03 00:48 ID:NDJlm89A
>>248
あっちこっち
250Socket774:03/10/03 00:49 ID:/4hdrfpK
>248
ツートップ前の公園の南東あたりに路駐すればいいと思うよ
251Socket774:03/10/03 00:53 ID:bMCR7FJa
>>250
その辺りにある総タイル張りの建物にピンポンダッシュするとなおヨロシ
252Socket774:03/10/03 02:33 ID:CiMcpk3o
>250
そこだと駐禁大丈夫ですか??
253Socket774:03/10/03 03:00 ID:0QhAFrBb
一番取り締まりのメッカだったりする。
案外メインストリートが取り締まりが緩いが、
激しく邪魔。10円パンチしたくなる。
254Socket774:03/10/03 03:06 ID:ElBebogM
車で行くときは仕方ないので、若宮パークに止めてる。
結構高いけど、仕方ない。
メインにとめてある車にあてつけで傷をつけてたりします(w
255Socket774:03/10/03 03:34 ID:YwqQr46a
大須の路駐は見てると悲惨。

前に釘らしきもので一直線に傷がつけられてる車を
見かけた時には他人事ながら修理代が気になったよ。
256Socket774:03/10/03 04:30 ID:UiTthvJu
素直に有料駐車場に入れた方が良いと思うよ
2時間で約1300円くらいだけど、駐禁食らったら15000円(だったかな?)
漏れは2回連続で食らってさすがに懲りたよ...
257Socket774:03/10/03 11:34 ID:z0jaENuy
100円パークなら、30分100円
2時間止めても、400円
258Socket774:03/10/03 15:24 ID:yrQSxQaS
時間を見ながら移動させてるよ
259Socket774:03/10/03 15:38 ID:AH6cLk4g
時間忘れたけどちょっと離れたところに○時間800円とか600円とかあったな
260Socket774:03/10/03 19:15 ID:bMCR7FJa
鶴舞駅南のJR中央線沿い、大須側の測道に路駐して歩くとか
休日なら駐禁解除だったかと…
261  :03/10/03 23:16 ID:bCZwlEHp
2頂点でやられた! 店舗で買った製品をインターネットショップの方でみてみると1000円も高かったよ!

もう、通特ぷでは何も買わん! 藻前らも気をつけろ!
262Socket774:03/10/03 23:20 ID:NDJlm89A
>>261
おまいが調査不足なだけだろ。
263Socket774:03/10/03 23:47 ID:E3xFKi21
てか、通販の方が安いなんて事は別にTwo突風に限らんだろうに。
物にもよるけど、送料が1000円前後かかるし。
264Socket774:03/10/03 23:57 ID:/4hdrfpK
つぅか何を期待して大須で買ってるんだ?>>261
265Socket774:03/10/04 00:22 ID:WPPkPwtS
 
いいから駐車場へ入れろ。社会のゴミどもめ。
266Socket774:03/10/04 00:27 ID:CHRKks+j
ネットショップの方が高かったって言ってるんじゃないの?

調べてない自分が悪い事を、何でも人のせいにする人には買って欲しくないと思うし、良いんじゃない。

ネットで安くても送料も時間もかかるしな。
即欲しい人にとっては在庫を抱えてる店舗は嬉しいものでしょう。
267Socket774:03/10/04 00:31 ID:71JgSKrt
>>261
1000円くらいでガタガタいうなボケ
268Socket774:03/10/04 02:59 ID:r60n+wcR
>>261
無知は恥
269Socket774:03/10/04 04:33 ID:1reEP9Mg
>>261
通販は秋葉店でやってるから秋葉価格なんだろ。
店舗ごとに価格が違うのは地域が違えば仕方無いこと。
270Socket774:03/10/04 08:03 ID:2UBon/CA
>>261
大人気だな
271大須不要論:03/10/04 09:08 ID:WgSz2QwZ
だから駐車場代金考えればどうみても通販が得。
通販は品揃えも良好。
272Socket774:03/10/04 09:11 ID:o6jNbzDq
一応TV愛知の横だね。
平日だと35分100円とかあるし。
買うもん決まっているときにはビルにぶち込んで
買い物するときにタダ券もらうけど。

ただ大須のPC屋はここ2年でずいぶん東にシフトしたので
安いとこ探すにしても上前津方面から歩いたほうがいいのかも。
273Socket774:03/10/04 23:24 ID:qe7MkJXG
>>271
禿同。
電気街は品揃え(在庫)の厚みが魅力なのに、
大須はこの3年ほどで、それが通販ショップを下回る水準になってしまった。
この問題は秋葉原以外の、地方電気街全てで起きてることなんだが。
274Socket774:03/10/06 02:15 ID:Q04uq+WW
名駅のツクモが閉店しますた・・・。
http://www.tsukumo.co.jp/shop/meieki/
275Socket774:03/10/06 17:45 ID:W4XzkF+R
煮解賭 ( にげと ) 』

明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄り旗を奪い合
うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗代
わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、朝廷に
仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝
負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「2ゲット」と形を変えて、現代人が機敏さを争っているのである
276Socket774:03/10/06 22:32 ID:554ahZtP
民明書房?
277Socket774:03/10/07 01:07 ID:W+q7q9Pw
>>276
私の彼はパイロット?
278Socket774:03/10/08 01:36 ID:jkIqGSgf
漏れ、じゃんぱらの横に止めといてレッカー食らったことあるぞ!
確か全部で4万くらい持ってかれた。それと免許の点数も。

それと、じゃんぱらの向かいの細い道に止めといてミラー折られてたこともある。

悪いことは言わないから、数百円惜しんで愛車を危険な目に晒すより、ジャンク
一つ買う程の金で良いんだから、駐車場止めとけ。
279Socket774:03/10/08 01:53 ID:stbDpPXV
名古屋市内在住なら電車で行ったほうが安いし楽
280Socket774:03/10/08 02:03 ID:cmgzEGJP
コメ兵横の公園、じゃんぱら1を奥に入ったあたりにある噴水のある円形の公園脇
の道路に止めるのは危険だね。平日でもK札チェックしてるし。
コメ兵の立体駐車場の前あたりに止めてあった車はレッカーされてた。
他の車もチョークでタイヤにしるしと、駐禁キップ貼られてたね。
281Socket774:03/10/08 03:18 ID:bVAxOn1V
ケッタに乗ったお巡りさんが巡回してますね。
282Socket774:03/10/08 23:02 ID:JnzsFiXE
>>279
某健康ランドの近くに住んでた頃に、地下鉄とバス使って
キーボードタイプMIDIインターフェースとスピーカーを持って帰ったことがある。
正直死んだ。
283Socket774:03/10/09 22:22 ID:POMEYAIi
>>282
SK-88ですか?ゴイスー
284Socket774:03/10/10 00:30 ID:7x2ptnYG
>>278
マジでつか?ツクモ3号店の向かいのにあるちょっと細い道路のことですよね?
あの辺り、家具屋がいつも止めてるよね。家具の積み下ろしをやってるのをよく見かける。

もしかしたら、家具屋が通報して、レッカーしてもらってるのかも。漏れも止めたことある。
気をつけないとな。
285Socket774:03/10/10 00:36 ID:z//jNoNh
駐車場代くらい払いなさい
286Socket774:03/10/10 00:43 ID:NY5Pwc2G
>>285
この際だから月極を借りるとか(w

もっとも、大須界隈で空いてる月極駐車場を見つけるのが至難な罠
あの一角からかなり離れた駐車場に、「パソコン工房」とペイントされた
軽のワンボックスが停めてあるんだよね…どのショップも苦労してるっぽい

そう言えば、若宮パークには平日契約があったと思うけど、
その反対の土日契約とかはないかな…って、あっても結構高そうだけど(w
287Socket774:03/10/10 00:46 ID:z//jNoNh
お前は毎週行くのかよ
288Socket774:03/10/10 00:48 ID:NY5Pwc2G
>>287
行ってるよ、自転車だけど(w
でも最近買ったBA8000Proは通販だった罠…
289Socket774:03/10/10 01:04 ID:dwRGVxy7
大須は自転車で行くところだぞ?
290Socket774:03/10/10 01:26 ID:TfW5Orut
一番いいのは大須近辺でクルマを置ける会社に就職する

以前の職場が白川公園近くだったので
デカい買い物は先に買って、あとでクルマでスーッと横付け

今は自転車(´・ω・`)ショボン
291Socket774:03/10/10 01:28 ID:NY5Pwc2G
>>290
あの界隈でマイカー通勤OKな会社ってかなり限られるんじゃ…?
現実的には、社用車でも通勤できる会社ってことになるのかな。

…って、マジレスしてどーする(w
292Socket774:03/10/10 03:56 ID:EZ/XwMYn
今日大須に行ったらDOSパラがGWの買い取り店になってたんだが、
DOSパラって交差点のだけになったの?
293Socket774:03/10/10 07:36 ID:3NpRc+Br
294Socket774:03/10/10 09:50 ID:c/VrpYoT
今日大須に行ったらGWエロゲ店がDOSパラになってたんだが、
GWエロゲ店って情報百貨店のだけになったの?
295Socket774:03/10/10 11:19 ID:Cl5mVamO
296292:03/10/10 13:10 ID:EZ/XwMYn
>>293
>>295
すげーよくわかった。さんくす。
どんどん上前津方面に店が移って行ってる感じだね。
万松寺ビルとかいつのまにか流行ってるみたいだし。
297Socket774:03/10/10 17:53 ID:/fe9zf9y
そして第二アメ横は廃墟となりますた

1階の電子部品屋もいよいよ風前の灯火
298Socket774:03/10/10 18:59 ID:gYnHNaO0
大須駐車場にとめています、んでツクモ7号店でお買い物
ちょっと不便だ
帰りに第二アメ横を見る、どんどんあわれになっていくね、なんか寂しい
299Socket774:03/10/10 19:56 ID:h1dYTNkM
第二アメ横は第二のユーテクプラザ納屋橋になってしまうのか???
300Socket774:03/10/10 20:56 ID:HXqXrgTA
なんか そんな感じだな
3階以降は住居だろうし いっそスーパーにでもするか
301Socket774:03/10/10 22:00 ID:9hIm0Yyd
ヨドバシは例の訴訟で足踏み?
302Socket774:03/10/11 00:27 ID:VCyHa2Q2
>>300
スーパーとかコンビニとか入ってくると便利だろうね。
でもすでにオタク系ショップが増えつつあるから
スーパーやコンビニは入りづらいだろうね。
万松寺ビルみたいに雑貨屋が増えるとかどないだ。
100円ショップとか民芸店とか。
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304Socket774:03/10/11 03:06 ID:3K/Vg++W
http://www.ohsu-gei.com/
藻前ら祭りだがや!
305Socket774:03/10/11 20:41 ID:6abcbql1
おまいら、今日と明日は金粉だがや!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1050605251/294-296
306Socket774:03/10/20 00:39 ID:uugMO6Ff
ふーん
307Socket774:03/10/20 00:48 ID:Rn5z3AfC
OAの2階にプレクのエンブレムが100円で売ってましたよ。
308Socket774:03/10/20 12:05 ID:hHROMr58
このまえ大須行ったけど客へたよな〜
309Socket774:03/10/23 13:10 ID:tgWqIDBQ
行ってもさー どこも品揃え似たようなもんで値段も横並び、特に店頭特価があるわけでも
ないし、珍しいものとか安いジャンクがあるわけでもないから仕方ないような。
数量限定特価も一部の人がならんで買って転売するだけだし。
さいきん コンビニが集まってるだけのような気がしてきたよ。

見るのが趣味とか、PCパーツマニアで毎週のようにチェックしてて楽しいとか
PCに限らず、買い物でだらだらと散歩するのが好きな人以外だと
大須で買い物するのって「金払ってすぐその場で持ち帰れる」ぐらいしか
思いつかなくなったよ。あとは通販で万事OK。
310Socket774:03/10/24 00:19 ID:uRNdOEtN
99電気3号店おひっこしセールが明日からある模様。
グッドウヰルはポイント最大50%還元セール。

2週間前の連休に組んじまった漏れの立場は…
311Socket774:03/10/24 00:19 ID:UovgxutR
ヒキヲタは外出るのもおっくうだしな。
312Socket774:03/10/24 01:34 ID:JwhwUZRh
>>310
え、マジで?
明日って金曜、土曜?
313Socket774:03/10/24 08:15 ID:9ncnor89
>>312
両方とも10/24〜10/26
314Socket774:03/10/24 23:38 ID:ewG+viCs
心配するな。大した出物はない。
315Socket774:03/10/24 23:51 ID:JwhwUZRh
>>314
なんだ、そうだったのか
316Socket774:03/10/25 00:29 ID:Rew5JTuJ
淫輝の価格改定、大須でもすぐやってくれるかな・・
一週間遅れとかだと萎えるんだが。
317Socket774:03/10/25 05:23 ID:GhGiP+N4
中部圏スレにすでにセール初日の報告あり。
GWは完膚無きまでに糞。ツクモ3号店も評価低い。
行く価値無し _| ̄|○

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064840100/420-
318Socket774:03/10/25 16:03 ID:NswotMMR
>>317
金曜日の話だからちょっと遅いけど:

しいて言うならエロゲマ向きだったな。
AMPと同じ価格で新発売のエロゲが売ってたが
会場では20%還元だった。
如何なグッドウィル価格といえども
20%還元になると一応安いし。

後はCFDのメモリを18%還元で売っていた。
見る限りOC用なのでそれなりに価値はあったような気がするんだが
値段の妥当性はちょっとわからん。
512MB@\11,000ぐらいだったと思う。



あとはジャンク市みたいな雰囲気だったけどな。
つか、特売Radiusは微妙すぎ。
319318:03/10/25 16:05 ID:NswotMMR
やべぇ

>ID:NswotMMR

MMR……。
320Socket774:03/10/25 17:23 ID:xpyh7GDy
そうか、報告さんくす。

俺もはがききてたから行こうか迷ったが結局逝かなかった。
つか特に今欲しい物無いし。
あえていうならFX5800の静音グラボが欲しいが絶対セール除外品だろうし。
321Socket774:03/10/25 17:24 ID:xpyh7GDy
FX5900の間違いだな
322Socket774:03/10/26 21:02 ID:wVxZwQrg
名古屋の大須についてマターリ語ろう Pert3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1067169338/
 【名古屋】 大須6 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1058021888/
中部圏の情報交換スレッド -11号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064840100/
【名古屋大須】グッドウイルを語ろう【万松寺】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061705761/
【ウマイ?】寿がきやってどうでゃあ?番号札2番
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1031338821/
【金粉ショー】大須スレッド【萌え〜】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1050605251/
大須の自作ショップってどうよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058110194/
大須についてpart7
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1053588765
323Socket774:03/10/27 13:57 ID:JInxDJ0S
>>321
ちょっと分からない
324Socket774:03/10/30 21:34 ID:tGdyW8Sg
>>323
わかれよ
325Socket774:03/10/31 01:38 ID:b8DB5vzc
CPU : K5 PR133 (100MHz)
RAM : SIMM 64MB
M/B : ASUS XP55-T2P4
VIDEO : ViRGE PCI 4MB
HDD : CONNER CFS425A (420MB)
CDD : SONY CDU-76E(NE)
OS : Windows95 OSR2.0

このクラスのPCが見つからない・・・・・_| ̄|○
326Socket774:03/10/31 11:33 ID:VKKHjtaS
>325
家にかなり近い構成のPCあるけど、何に使うの?
327Socket774:03/10/31 14:17 ID:bkEJ6Mm1
>>326
2ch
328Socket774:03/10/31 14:52 ID:Evqen098
「One Night Carnival in 大須」
 
    日時:10月31日(金)19:30〜(開場:18:30)
場所:大須演芸場                
  (名古屋市中区大須2−19−39)    
      アクセス:地下鉄鶴舞線「大津観音駅」徒歩5分  
木戸銭:1500円(前売:1800円)       
 
出演:雷門獅篭 雷門幸福 夏子(漫才)                     
    立川談一 快楽亭ブラ談次 快楽亭ブラッC
329Socket774:03/11/01 15:14 ID:pO58s4U6
DDRメモリはデュアルチャネルが常識になってるんだな。
ツクモで買おうとしたら、何も言わないのに2枚出てきた。
330Socket774:03/11/02 00:03 ID:9avGLm+J
865、875からですね
331Socket774:03/11/02 07:35 ID:Pmv3EPjf
シングルチャネルのAthlon64で使う分だったから遠慮して1枚だけ買ったんだけどね。
金を払う段になるまで妙に話が噛み合っていなかったというw
332Socket774:03/11/02 09:07 ID:3YQpT+gi
Athlon64FXをつかってみたいですね
もっとも現実的には939ピンになってからでしょうが・・・  約10万もだせない
333Socket774:03/11/02 23:59 ID:MVLGScTs
Athlon64は購入するとき一応いくつかの店舗を回ってみたが。
ツクモは良くわからんな。CPU、マザボの価格が店舗によって
違ってる。

結局、回ったときに一番安かったGWで両方買った。
出かける前はツクモで延長保証をつけて買おうと思ってたけど。
この二つはHDDの延長保証やメモリの交換保証と違って、
追加保証をかけてもあまり美味しくないような感じだし。

せこく金をケチったとも言うがw
334Socket774:03/11/07 19:11 ID:03Fr+pMY
夕方のニュースでビックのことをやってる時に、
GWの役員と人がまばらな大須の様子を映してた。

ビックとコジマにかなり人出があったらしいから、
大須は空いてたんだね。
335Socket774:03/11/10 10:16 ID:Q+Eb/c1V
第2アメ横のコスタリカ、可愛い娘が入ったぞ
336Socket774:03/11/10 15:34 ID:281PznAQ
前から可愛い子いたじゃん。
一人だけ。(w
337Socket774:03/11/10 17:33 ID:1/zdmfyV
>>334
昨日に行ったけど確かに日曜のわりには人が少なかったな。

TWOTOP行って初めて気づいたんだけど2階の入り口の脇に消臭剤が置いてあるのな
ヲタ臭対策なのかしら?w
338Socket774:03/11/10 19:24 ID:LeLikeYd
貼っとこ(w

中部圏の情報交換スレッド -12号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068222700/l50
339Socket774:03/11/10 19:37 ID:t/NjUuxr
>>338
向こうのビック祭り、あっというまに終了したな
つーか祭りとも呼べないものだったw
340Socket774:03/11/10 21:20 ID:9I5yHe9b
盛り下がりました
341Socket774:03/11/12 16:49 ID:eg3rP7cg
しかし名古屋って小売の連中にどうしてこうもなめられるのかね?
多少ボッても良い土地柄とでも思われてんのか。
・・・とビックを見て思いますた。
342Socket774:03/11/12 18:04 ID:TPLpE+kJ
誰かPCNETに置いてあるNECのDVI専用液晶CRTを買ったヤツいない?
動作実績あるなら買おうと思うんだが・・・

ついでにあげちゃう♪
343Socket774:03/11/12 18:29 ID:xa123J2j
>>341

黙って買っていく奴らが多いからじゃないかな。漏れもその1人。
賢い奴は通販を使っていると思う。値段云々より品揃えが悪い
店が多すぎ…。
344Socket774:03/11/12 18:34 ID:pOI4Yr3M
345Socket774:03/11/12 19:45 ID:ZyGoaFnh
>>341
>>343
良くも悪くも、あのホーエー家電が(規模は縮小されたとは言え)
未だに生き長らえてるぐらいだからなぁ〜
346Socket774:03/11/12 19:54 ID:U0PqgvfW
>>342
問題なく動いてるよ。ジャンクは悩んでる内に無くなっちゃうからはやく買ったほうがいいよ
347Socket774:03/11/12 20:54 ID:qlzmGBFn
>>343
俺はすでに通販へほとんど移行した。
値段はともかく、品揃えがツマラナクなっていくのが許せなかった。

これは完全に寺と99の責任だ。そんなに在庫が怖いのかチキンども。
348Socket774:03/11/12 21:18 ID:ZyGoaFnh
>そんなに在庫が怖いのかチキン
一度商売してみるといいよ(w
349342:03/11/12 21:22 ID:TPLpE+kJ
>346
おお、あんがと!やっぱ普通のDVIなんだ!
気合いでゲッツ!

>347
過去、AMDやAppleが在庫でどれだけ財務状況悪くしたのか知らんの?
350347:03/11/12 21:32 ID:qlzmGBFn
>>348 >>349
いや、分かってて煽ってるんだw

ヨド○シは返品やり放題だからこそ、あの驚異の品揃えができる。
要するに奴らが名古屋にこい、と。
351Socket774:03/11/12 22:05 ID:txF6dzPu
ヘイ!カモン!カモン!
ヨドバシ!カモン!
352Socket774:03/11/12 22:15 ID:MkFE7xlC
>DVI専用液晶CRT
ここに激しくつっこみたい。
353Socket774:03/11/12 22:28 ID:1Np6Z9MC
ヨドバシは2007年?に名古屋に来るらしい。
354Socket774:03/11/12 22:41 ID:ZyGoaFnh
>>352
DVI専用CRTなら存在するけどね(w
355Socket774:03/11/12 23:29 ID:ZyGoaFnh
>>347
ナディアパークのヤマギワソフトが、新品CDを開封して
試聴できるサービスを(無料で?)やってたことあったけど
(開封されたCDは中古で売る)、結局定着しなかったよね。

これを思い出して、名古屋でヨ○ハシ商法が通用するのかな?と思ったり。
まぁ、ソフト(CD)とハード(家電)じゃ事情は違うかも知れないけど。
356Socket774:03/11/13 01:48 ID:PtuRl43M
通販は祭り次第だな。

一桁多い場合もか?
357Socket774:03/11/14 16:59 ID:gdhoFaYh
ヨドが名古屋に来る事は、とある電機屋で働いてるツレから聞いたよ。
場所はビックのすぐ近くだそうだ。
358Socket774:03/11/14 17:34 ID:IhBxIDKa
>>357
来年くるとかいうなら祭りだけど、
5年以内に進出、という話だったら、当たり前すぎてつまらん。
359Socket774:03/11/14 22:14 ID:CMGkxLsm
ヨドが来てもどうせ名古屋価格なんだろ
360Socket774:03/11/15 15:59 ID:BpQFX4Lj
名古屋価格は永遠不変なのか・・・。
361Socket774:03/11/15 18:48 ID:9f/dt4W0
名古屋価格は永遠に不滅です。
362Socket774:03/11/15 20:48 ID:HiisAEt/
ひたすらネガティブに進みますね

明るい話題がほしい
363Socket774:03/11/15 23:56 ID:aBnE2h06
名古屋価格は永遠に不買です。
364Socket774:03/11/16 13:21 ID:xyljdXaA
年末にかけて何か明るい材料は無いのか?
365Socket774:03/11/16 13:37 ID:YScuhRMS
CDR板にいる荒らしが
大須のあたりに住んでいるらしいから
いっちょさがしてみっか?
366Socket774:03/11/16 15:45 ID:7eJ6mcKj
今からビックカメラ行ってきまつ
367Socket774:03/11/17 18:53 ID:OcqwItg5
大須のグッドウィルの一番上で売っている、
組み立ててくれるパソコンを買おうと思ってるのですが、
誰か買ったことあるひといますか?いたら感想お願いします<(_ _)>
368Socket774:03/11/17 21:05 ID:2WAUgGu0
>>367
グッドウィル「じゃないと」いけない理由は?
369Socket774:03/11/17 21:57 ID:6wOsrHFY
>>367
店員が無愛想だ。
370Socket774:03/11/17 22:27 ID:9GQ5Pu7Z
メルコ跡の中古屋で超小型キーボード買いますた。(ケーブルは短いのでGWで延長コード買った)
3号機は、DVD鑑賞等ミュージックBOX的な使い方してたんで今までフルキーボード邪魔だった。

ジャンク扱いだけど完動品でした。
企業放出品は数が多いので全数テストが面倒だからジャンク扱いが多いんだと思ふ。
(開店当時はたくさんあった。まとまって量があるのは企業放出品にちがいないと思う)

元々企業用モデルは耐久性が高いらしいので狙い目かも。
液体(コーヒー?)をこぼしたような跡があるのは避けたけどね。(表面の汚れより重要なポイント)
これより小型の物は他店新品でもなかった。
371Socket774:03/11/17 23:27 ID:j99G3K4k
俺のはじゃんぱらで、新品のジャンク扱い超小型キーボードが500円也
372Socket774:03/11/17 23:36 ID:xjR7n977
>>370
どこかで読んだことがある
373Socket774:03/11/17 23:36 ID:2WAUgGu0
>>370
一部には有名だね>Amity VP専用キーボード
俺はあまりにもキチャナイので遠慮しますた
374Socket774:03/11/18 21:34 ID:ZKvtJEXH
いつのまにかツクモが1つ、店移転していたね。
移転先の方向はいつも行かないところなので分からなかった。
なんであんなにひっそりとした場所に移動したんだろ・・・・・
375Socket774:03/11/18 23:02 ID:3PFKMp+7
>>373 表面の汚れ(手垢)なんてウエットティッシュで拭くだけできれいになったYO!

液体をこぼした様なしみのほうが怖い。内部まで浸透してて不具合あるかも?
ジャンクの見極めは難しいね。
376Socket774:03/11/19 00:07 ID:7hsWSOfY
>>374
あそこってツクモの自社ビルなんじゃなかったけ?

で、3・4階が倉庫で、1階にはもともと事務所っぽいの
(法人営業部?)が入ってたけど、それを7号店の上の階に移動させて
空いたスペースに3号店移転、店舗の場所代を払わなくてもよくなってウマー、…かと。

ひっそりした場所とはいえ、近くにTWOTOPもあるし。
377Socket774:03/11/19 00:36 ID:D7z5b+mO
自社ビルかどうかは知らんが、路上販売はやめてください
378Socket774:03/11/19 01:08 ID:FzlhQFsg
>>376
なるほど、そういうことか(・д・)
確かにあそこには、昔からツクモのバックオフィスがあった。

何となく将来的には2店体制へ集約の悪寒。
アキバのショップも撤退前にコロコロと移転を繰り返す所がけっこうあった。
379Socket774:03/11/19 22:38 ID:DEySQlRV
>376
なる、そんな理由があったのか。
漏れら客にも移転で浮いた額をちょこっと還元してくれたら
もっと贔屓にするが。
380Socket774:03/11/19 23:40 ID:7hsWSOfY
>>377
路上販売はイクナイよな。
まあ、今は店の外装に飾りっ気が無さ過ぎで 看板代わりに置いてるっぽいし、
ちゃんとした外装が付いたら止めるんじゃない?
381Socket774:03/11/20 17:08 ID:M991wFLR
バッド本店のパーツ売り場、何であんなに感じ悪いんだ?
ちょっとパーツ持って歩いてるだけでモロ万引き疑うような緊張した空気・・
382Socket774:03/11/20 17:19 ID:Vr0ZaiJz
>>381
売り場担当の責任払いだったりしてな。

以前、バイト先のたばこの自販機がたまにおつりを多く出す故障があって、
当然勘定が合わないわけだが、店長は故障を信じず店員がごまかしたとして、
店員に払わせたため、みんなで一斉にバイトを止めたことがある。
383Socket774:03/11/21 01:02 ID:Gt0cOp5+
>>382やめるって言ったら店長の態度変わった?
384Socket774:03/11/21 23:48 ID:pgvKI8NM
>>376
あそこって人来ないんじゃない

ドスパラ移動したのはそのせいっぽいし

最近TWOTOPに人が入るとこ見たことない・・・

おれはTWOTOPいかないからなぁ


てかあそこはどうも客を選んでるからな
385Socket774:03/11/22 00:00 ID:SDXbqUYk
>てかあそこはどうも客を選んでるからな

どういうこと?

386Socket774:03/11/22 00:15 ID:F35Wxjsv
>>385
かなり昔の話だが
TWOTOPの店員
店員の知り合いやそれなりの常連さんにはかなり親切な対応だけど
全く知らない客にはめちゃくちゃ冷たい対応をする

たしかメモリのチップを何か見せて欲しいって人がいて
その言った人の前の客は普通に見せてもらってたけど
言った人はいちゃもんつけられて見せてもらえなかったらしい

特に普通のお客さんだったんだが
387Socket774:03/11/22 00:23 ID:Dfkxnxij
この前TWOTOPでメモリ買ったときは質問しても普通に応対してくれたけどなぁ。
388Socket774:03/11/22 00:45 ID:F35Wxjsv
>>387
かなりむかしだからな

ここ1年半あそこ行った覚えないな

見に行くほどいい物ないし( ´ー`)y-~~
389Socket774:03/11/22 01:33 ID:TuutCC1k
>>388
そういう君は、どこへ見に行くのか教えてホスイ。
390Socket774:03/11/22 02:04 ID:xT+jZoNY
>>386
全員かどうか知らないが、俺が行ったときのドスパラの店員もそんな感じだった。
まぁ、物を売ってくれれば何の問題も無いんだが。
391Socket774:03/11/22 03:24 ID:3YaQFSBf
>>390
ドスパラとTWOTOPは昔からそんな感じだし、今もそうだよ。
知識はあるんだが、客を見下してるのは確かだ。
接客のうまいやつはそれを隠して上手に対応できるが、
接客技術の無いやつはもろ出しだから。

パソコン工房はたまに知識も無くタカビーなやつがいるから笑える。
その点では九十九はかなりがんばってる方だと思う。
392Socket774:03/11/22 10:54 ID:DvsQStnd
鉄道会社が鉄ヲタを採用するのを嫌がる理由が分かるってもんだ(笑)。
393Socket774:03/11/22 15:23 ID:3YaQFSBf
ジャンルに限らずオタは自分の拘りをまわりに押しつける傾向があるから、
根本的に客商売には向かんよね。
PCショップはPC方面の知識があれば、多少許される面もあったが、
基本的にサービス業なんだから、まず必要なスキルは接客マナーだよね。
最近はどこもだいたいちゃんとしてるが、一昔前は妙にいばった店員が多かったよな。
394Socket774:03/11/22 21:15 ID:dOmaCHHc
ドスパラ・つとぷ・工房は、バイトに学生が多いからじゃないの?
ドスパラの奴らは秋葉原に比べたらかなりましだと思うよ。

寺の店員については、別の意味での不快感を感じるけどな。
従業員に対する合理化やノルマへの締めつけが厳しいのが、
(必死に押さえていても)客への態度にまでにじみ出てる、みたいな。

これは99やコンプにはあまりない、寺だけが突出したものだ。
ただ、ビックには同様の傾向が見られなくもない。
395Socket774:03/11/22 21:33 ID:8GiWK4+I
age
396Socket774:03/11/22 21:53 ID:G4QWwKxf
>>392
座布団一枚。
397Socket774:03/11/22 21:55 ID:HusG/yVs
>>382
BWのバイト君は労働基準法違反で労働基準監督署に通報汁。
398Socket774:03/11/22 22:17 ID:ylZGreR/
>>394
BWの店員は変な宗教に染められてると思ってた。
399Socket774:03/11/22 22:50 ID:F35Wxjsv
>>394
ドスパラのバイトに学生はいないはずだが

募集に確か学生不可になってたような( ´ー`)y-~~

>>389
ツクモとかドスパラとか

メインマシンとかSCSIHDDやXEON使ってるからそれ関係があってまともそうな所しか行かないな
BWも置いてあるんだが・・・高すぎる
価格comとかで15500円台のXEON電源が19800で売ってるのはさすがに・・・

TWOTOP欲しいものないし
TWOTOPで買った物って確か大須地区ではTWOTOPでしか売ってなかった
ASUSのCUC2(i820Eはこれしかない)だけだからな
まあ買った後後悔したわけだがw
400Socket774:03/11/22 23:35 ID:uHpSVs1C
>>399
現在ツクモしかLVDないよね?
まあ、少しだけど
401Socket774:03/11/22 23:44 ID:g93wk2Cr
ドスパラの店員よりじゃんぱらの店員の方が愛想いいような気がする
402Socket774:03/11/22 23:46 ID:BrFzLW5o
じゃんぱらの店員さんは態度良いね。
前を通る時に、ちゃんと「前を失礼します。」みたく言うし。
403Socket774:03/11/22 23:51 ID:aY/54gsh
>>399
本当に最近は、限られたとこしかあんまりみなくなったなぁ。。。
ツクモ、ドスパラ、GW。。。

品揃えがほとんど同じで、値段も同じで(数円の違いとか。。。)
面白みがあんまりないんだよね。。。

GWは、面積が広くて商品の説明とかも豊富に書かれてたりするので、
初心者には、買いやすそうだし。
(女性や不思議な人とかも見かけるし)

※不思議な人が。。。
 →どうみてもヤンキー(パンチの効いた髪形だったり服装だったり)の5人組みが、
   携帯電話で大声で話しながらポセイドン(水冷キット)を買っていった。。。
404Socket774:03/11/23 01:23 ID:6d1zVat0
やっぱりケースはサーマルテークとかなのかしら
405Socket774:03/11/23 01:24 ID:sP5t6aJe
>>403
>不思議な人

あ、それらしいのツクモで見たよ。今日、というか昨日(土曜)でしょ?
DVD-Rの棚の前でウンチ座りして何やら検討してたなw
406Socket774:03/11/23 02:11 ID:0ey82xNv
>405
なんか微笑ましいな(w
407Socket774:03/11/23 03:41 ID:ricm7HTx
BWは品揃えはいいんだけど
あの店員の知識のなさは・・・

まあ人によるんだけど
まだTigerMPX-4M使ってた時に買ったRegistered/ECC DDR 512MB
なぜかMPXでは動かなくて(GIGAとかのは動いた)持っていったんだが

使われたマザーはなんですかと聞かれMPXですって言ったわけだが

もしかするとRegisteredに対応してないかもしれませんね・・・

まてよw
TigerMPXは基本的にRegistered専用だぞw
ちゃんとご丁寧にAthlonDUALマザーのTigerMPXって言ったんだが( ´ー`)y-~~

結局交換してはもらったがすでに動かないことは証明済みだったので
交換→速攻売却しました

どうせ突っ込んでも話しても無駄そうだったのでw
408Socket774:03/11/23 10:21 ID:agKpRFCE
>407
口頭でマザボ名を告げただけか?
それでスラスラ応対するオタ店員を望んでいるんだな。
409Socket774:03/11/23 10:35 ID:vrxm6MdV
>403
ツクモ、ドスパラ、GWなら数百円〜数千円単位で値段の違うパーツも
結構あるけど?
410Socket774:03/11/23 10:38 ID:wS48jb89
店員はマザーの種類は知らなくても、とりあえず「マザーは何ですか?」と聞くのが接客だと思ってる。
411Socket774:03/11/23 16:56 ID:rQw0kiyF
漏れは>407じゃないが、GWも結構接客云々を標榜してるからな。
あれが無ければ>408に同意する気にもなるんだが。

そいえば昨日初めて1から自作機組んだんだが、ツクモでVGA買ったら
『相性厳しいですよ〜』って言われて正直ときめいたんだ。
しかし、家に帰ってすぐ組んだら全く問題なし…
大昔のISAとかPCカードみたいに苦労できると思ったんだが。
412Socket774:03/11/23 17:49 ID:FNpK2ENE
今日あったイベントに合わせてか、
MSIの「名古屋地区お客様大感謝祭記念号」ってカタログがあるんだけど、

「で〜ら楽しいMSI。出かける時にはMEGA STICKがあるだがや。」

…名古屋弁として正しくないような気がするんだけど(w
413Socket774:03/11/23 18:37 ID:t+/wkvyY
でらたわけたMSIなんて、どおでもええがや。
414Socket774:03/11/23 19:10 ID:tMAQ++Tw
415Socket774:03/11/23 19:18 ID:tMAQ++Tw
誤送信スマヌ。

>>412
×:「で〜ら楽しいMSI。出かける時にはMEGA STICKがあるだがや。」
○:「で〜ら楽しいMSI。出かける時にはMEGA STICKがあるがね。」
                                     ̄ ̄
強調の「がや」が変。
「だ」、もしくは「ある」の後に「がや」が続くのはわかるが
「ある」と「だ」が続いて(この時点で名古屋弁としておかしい)
その後ってのは駄目駄目。

ついでに言うと「がや」は相手の発言を受けての強調で
「がね」は勧誘とか単純な強調だから
文意として上みたいな感じになると思う。
416Socket774:03/11/24 00:04 ID:tDCz8p4P
「あるだがや」ってペンギン村かよ
417Socket774:03/11/24 00:14 ID:jNmUDNwH
あるでみゅあーか。
418Socket774:03/11/24 01:55 ID:E1/TXmyH
鳥山明も名古屋人だからなぁ

俺も名古屋暦24年だが、名古屋弁はあんまりわからん
でも、通常会話で「でら」とか意識せずに使ってると名古屋人だと自覚してしまう
419Socket774:03/11/24 02:41 ID:7oPZg6Lo
鳥山って春日町(ペンギン村)?出身だったよね。
420Socket774:03/11/24 04:23 ID:7BoakWdk
>>411
問題無いなら喜べよw
421Socket774:03/11/24 15:26 ID:tDCz8p4P
>>411って友人から「PCの調子がおかしいんだよ、ちょっと見に来てくれないか?」って言われると、
「自分でやれよ」と迷惑そうに言いつつ顔がほころんでしまう人なんだろうな。
422Socket774:03/11/24 21:33 ID:SO7S+pDW
>>421
チョッパーみたいなやつだな。
423Socket774:03/11/24 22:15 ID:oG8SUOs4
>>419
清洲
424Socket774:03/11/25 03:00 ID:BHIVz3G8
いや、そこまで想像を膨らませていただいても困るんだが…
最近のパソ界はそんなにヌルくなっちまったんかなぁっていう
爺の懐古だよ。まぁ若者は軽く流してくれ。
425S:03/11/25 13:17 ID:RP4KQTlI
前TWOTOPに4040Bの日立フェイスのバルク\ 15,999買っとけばよかった、あの
ツートーンの4040Bはどうしても好きになれん。

で、DOS/P2号でBAFFALO L4242FB \ 13,980箱を買った。
4倍-Rの安いとこ教えて?
426Socket774:03/11/25 13:31 ID:i4EnGBpa
>>425
☆名古屋のCD-R事情について語るスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1016873163/
427Socket774:03/11/26 17:29 ID:ABlpNKMa
突然でスマソ
明日、大須まで買い物に出ようと思うのですが
どんな感じで回ればよいか誰かレクチャーして下さい。
一台新規で作りたいのですが、効率よく回れるコースや
お勧めのコースはありますか?
予算やスペックにもよると思いますが、宜しくお願いします。
428KI:03/11/26 17:34 ID:PWh8rLCN
グットウィルを中心に回るといいんじゃないっすか?
429Socket774:03/11/26 18:04 ID:VYqLkeOi
ツクモ1〜DOS/P大須〜OA二階〜GW EDM〜TWOTOP を2巡回。
430Socket774:03/11/26 19:55 ID:ABlpNKMa
>>428 >>429
すばやいレス有難う御座いまス。
参考にさせて頂きます。
なんせ大須は数えるほどしか言ったこと無いもんで

行く先々で見張られてたりしてΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ありがとでした。
431Socket774:03/11/26 21:09 ID:/k6rs/Qz
最近店が減ったり移転したりでルート変更が多いんよね。
行くたびにさっきも見たような人がいるのはお約束。
432Socket774:03/11/26 22:18 ID:VYqLkeOi
今新規組み上げるとすると、値下げしたPen4-2.6Cで値下がり中のMemo PC3200 512MBで、
値下がったHDD、問題は、MBか.....何にする?

433Socket774:03/11/26 23:19 ID:OFDLs8+u
>>429
OA2階ってどこですか?
教えて君でスマソ
434Socket774:03/11/26 23:25 ID:ppXeynI4
435ATINKO:03/11/27 02:05 ID:JdNOdZrt
Aopen AX45-V未使用新品が
¥1000スタート覗いてみれ 

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11007756


436ATINKO:03/11/27 02:20 ID:JdNOdZrt
新品未開封Aopen日本語キーボード
これって安くね?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41395325
437Socket774:03/11/27 03:04 ID:E8r/CAJF
マルチジエンは逝けや
438Socket774:03/11/27 03:08 ID:CZv8dAEY
出品者必死だな
439Socket774:03/11/27 11:38 ID:XHYmrhEN
P4/3.06Gが1円スタートだぜ
まじでビックリだよ。安すぎ!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32947450
440Socket774:03/11/27 14:01 ID:CZv8dAEY
出品者必死だな。 しかも詐欺氏氏ね!
441Socket774:03/11/27 16:47 ID:nXBouAmp
>>427
きょう427をエロゲコーナーでみたよ
442Socket774:03/11/27 17:34 ID:EC//PSAL
しょうがねぇな、>>427のためにいい場所教えてやる。ほんとは教えたくないんだがな・・・

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.9.27.881&el=136.54.26.890&la=1&sc=2&CE.x=247&CE.y=269


うまくいけばPCパーツの本場台湾に無料で連れてってもらえるぞ
そこで好きなだけPC作ってこい。お前は幸せ者だよぉ。
443Socket774:03/11/27 23:52 ID:h3K1xV8B
OAで思い出したけど、合唱タイプの店内放送はどうかと・・・
ヘンテコな歌もそうだけど、センス0どころか-500(当社比)だね。
444Socket774:03/11/28 00:36 ID:ojyO0gOz
>>443
35歳の若社長が南山大学在学中に磨き抜いたセンスです
445Socket774:03/11/28 04:22 ID:5CXLLOAG
    |            |   |
    |  ∧ー-∧     |   |   
    |  l::;!  r-l      |   |  
    |''ーl::. ´.、_ト`|=-x"⌒''ヽ、 |
    |:.. /.!;:. Д ソゝ  ...::   Y-、
    |::.  ゙'ー-‐'"_,,,,>     ! :ヽ
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::::   ::ト、
──┴i'YYY'i―――――┘ゝ;;:::ヽ  ::`i
     !_!_!_!_!           >゙:::   )
                  /::::  /:ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/
              `ー--‐''゙~
                      \ \\
                      \\ \\
                        \┌────-----┐
                          | OAシステム   |
                          └───-----─┘


446Socket774:03/11/28 04:23 ID:5CXLLOAG
>>445
ずれてるのがミソだね
447Socket774:03/11/28 07:05 ID:by1OvMQs
安心のサポート?とか社員で台詞を言って、マイムマイムか何かの音楽でOAシステムプラザ♪っていうやつでしょ?
448427:03/11/28 11:29 ID:31cdH8Wo
昨日行ってきました。
無事一台組むことが出来ました。
Dosパラが若干安目だったよ
どうもでした。
449sage:03/11/28 12:10 ID:GYOqCnOk
パソコン系は値切れないからなあ〜
大洲は値切って何ぼだろ。

パソコン攻防が好きです。
450Socket774:03/11/28 13:31 ID:p547H5iJ
パソコン攻防 に座布団一枚!!
451Socket774:03/11/28 20:47 ID:cSRPJkql
>>449
大洲には二軒しかないのに値切るのか?
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=38207&g3=7311000
452Socket774:03/11/28 20:56 ID:kSqMK15J
>>451
しかも両方ともパソコンショップとは呼べない罠
453Socket774:03/11/28 22:41 ID:p547H5iJ
今週末大須なんか面白いことないんか?Dosパラ大須安売り?メールだけかよ
454Socket774:03/11/28 22:59 ID:pfEBjh70
A電アボーン(・∀・)ニヤニヤ
455Socket774:03/11/29 03:02 ID:MlamVFA5
工房の店員に、バルクメモリを見せてほしいと頼んでみた。
「使ってるチップはどこのか分かりますか?」
「ノーブランドなのでどこのか分かりません」といって袋から出してくれた。
「見たことないマークですね」
…チップにはMOSELのロゴが…。



本気か?
456Socket774:03/11/29 03:10 ID:IYXkS80w
カードは使わないから問題ないな
457Socket774:03/11/29 03:16 ID:Y/YHTb+N
>>455
さすがに家電量販店はしょうがないと思うが、
PC自作専門ショップの店員の知識ってどうなんだろ、

AthlonXP買いに行って、念の為Bステップかどうか聞いたとき
GW、「Bステップですね」といって出してきてくれた。
ドスパラ、「さぁ・・・?」、といってロット見せてきた。

ドスパラの店員は本当に知らないのか、
違ってたりすると厄介なので、言わないように指導されてるのか・・・
458Socket774:03/11/29 03:31 ID:MlamVFA5
>>457
確かに喋り過ぎないようにしてるのかも、工房も含めて。

ただ、いくら自作パーツだからといって、工房の保証の無さは今となってはまずいと思う。
前述の、MOSELチップのメモリの保証期間は「バルクだから一切無し、当然相性交換もなし」との事。

…あの店のパーツに保証期間の有る物は存在するのか?
459Socket774:03/11/29 14:09 ID:QgapvDSB
>>458
その分値段がほかより2割やすけりゃ許すがそう言う訳でもないからな
あの界隈であぼーんしそうなパーツ屋つーとやっぱ攻防じゃないかと
思われてしまう。
460Socket774:03/11/29 14:45 ID:VETg01Vh
>>447
そそそ、それ。
軍隊とか、学校じゃないんだからね〜・・・
古い感覚してるんだろね。
聞いてて寒すぎ。

あと自作フロアにいるめがねのニーチャンの
「ありがとーございましたぁー(上ずり気味)、ありがとーございましたぁ(下がり気味)」
は何度聞いても笑いがこみ上げてくる。
461Socket774:03/11/29 18:44 ID:8VzejfEn
>>455
コンプ名駅では、店員がSEITECを「さん」付けで呼んでたことがある。
なんか笑えた…。

で、アクセスフィールドの下(ツクモ3号店の跡)には何ができるか誰か知ってる?
前情報がないことを見ると、PCとは関係ない店なのかな…。
462FSB75:03/11/29 20:50 ID:fUCJTUS0
名駅で買い物してきてついでに大カメラ逝ってきた(初)。
下から上まで見てきて、『フーン』で終わった。
家電の店かと思ったら自転車やらラケットやらも扱っていた。
地下は食品?だったかな?見忘れた。
液晶がたくさん並んでいたから見比べられるかと思ったが、
分配器の質が悪いのかやたら文字がにじんでいるのから
くっきりと見えるのまでさまざまだった。
てくてく歩いて、適当に食い物買って一息入れて、
またてくてくと大須を歩いているほうがいい運動になるし、
楽しいかな。
暇つぶしにはいい感じデスタ。
463Socket774:03/11/29 20:53 ID:7/TSPtRd
猪木きてたな
464Socket774:03/11/29 20:59 ID:oUcGiJfv
>>461
今日元3号店の前通ったら、工事しててドア枠を溶接してた。
普通の人1人通るドアだから、パソコン関係ではなさそう。
465Socket774:03/11/29 21:50 ID:YLF+YhAp
>>463
CBCの青木アナウンサーと間違えるなよ
466FSB75:03/11/29 22:27 ID:fUCJTUS0
>465
なんだ、大須でびんた祭りでもやってるのかと・・・・・
467Socket774:03/11/30 02:09 ID:dHQ5euoQ
巨乳美女による乳ビンタ祭なら参加したひ
468Socket774:03/11/30 02:30 ID:E4aWHIy5
>>457
ド○パラは先輩がVIAのEPIAシリーズを探しに行った時に、
ブイアイエー?そんなメーカー無いですよとあしらわれた。
メーカと型番を書いた紙を見せたはずなのでヴィアでも通じなかったと思われる。
パーツを扱っている店とは思えない。
469Socket774:03/11/30 03:02 ID:biRiCVlY
>>461
アクセスフィールドじゃないだろ?
470Socket774:03/11/30 03:20 ID:zz8eZ5Cm
>>468
ドスパラ店員は接客・知識ともにかなり質にムラがあるからな
471Socket774:03/11/30 07:09 ID:j1KDVbso
VIAってヴィアって読むんじゃないの?
472Socket774:03/11/30 08:15 ID:fanBBjXd
>>471
>>468を目をかっぽじってもう一度よく読め。
473461:03/11/30 11:31 ID:ui14sHu9
>>469
ドットクラフトだった…_| ̄|○
474Socket774:03/12/01 00:53 ID:tAvaDQ5j
475Socket774:03/12/01 12:34 ID:R2NkRuF9
中古・ジャンクパーツ扱っている店が増えてくれれば・・・。

新品だと通販利用できるけど、中古だと見てから買うから
大須にも足を運ぶのになぁ・・・。

あんま、面白い店ないよね・・・。
476Socket774:03/12/01 12:45 ID:dRTQmJXy
今はパーツの単価も安いし、代替わりも早いからなかなか中古販売も難しいからかな。
477Socket774:03/12/02 02:09 ID:X0NBrBzx
久しぶりに行ってみたらツクモ7の中古コーナー狭くなってんのね。
マザーがいっぱいあってよかったのにガッカリ

何時もメインの通りだけで済ませていたので、ツトップのある道沿い、
じゃんぱら向かいあたりにカオスチックな店があるのも初めて知った
でもやはり良い感じのbxマザーはなかった…
478Socket774:03/12/02 11:13 ID:OXiROylg
>>477
中古のメインは3号店に移りました。でもまだマザーとか整理されてなくてグチャグチャな感じ。
移ったはずの7号店の中古もだんだん増えてきてるし・・。
7号以前の中古フロア見やすいしよかったんだけどね。
479Socket774:03/12/02 19:07 ID:xOTaosv1
>>477
カオスチックねぇ。パウ?ドックラ?まぁ両方とも似たようなもんだが(w

BXマザーなら名駅昆布でたま〜に\980とかで出てるでつよ。
480Socket774:03/12/02 22:09 ID:AQEvHDLB
>>479
使える度ではパウの方が上だなw
あとBXマザーなら二枚ほど余ってるけど……
481Socket774:03/12/02 23:33 ID:IUwQwMN+
コムロードの3階が若干広くなってた。
482477:03/12/03 03:08 ID:n8prfZzc
ツクモ3号、中古コーナー狭いですよね。あれでメインか…。

パウ,ドックラ、たぶんその2つですね。どっちか忘れたけどtwotop寄りの方では
「メモリは相性があるのでやめました」みたいなわけわからんポップをつけてました
つかまず値札くらいつけてよ…

名駅昆布ってhttp://www.eiden.co.jp/home/top/shop_eiden.asp?supplier_id=00003305
ですよね?行ったことないや。行ってみよう。でも、名古屋遠いんだよなぁ…(実は三重人)

>あとBXマザーなら二枚ほど余ってるけど……
(*゚∀゚)=3ムッハー ショッ…詳細キボンヌッ!!
483Socket774:03/12/03 19:10 ID:kQKoUUWs
安物バルクメモリは相性があるのでやめました。
じゃなかった?

関係ないけど、漏れもBXマザーなら部屋に転がってる
もっとも100/66世代だから、ぼろいけど。
P2Bカッパ不可とAX6BC TypeR Vspec.。

てか、ジャンパらのジャンクにP3B(Fが1980であったような
484480:03/12/03 19:54 ID:1OeYukl5
>>482
うちにあるBXマザーはEPoXのEP-61BXA-M(Pen2-450MHzまで)と
MSIのBXMaster

じゃんぱら見たらボードだけだけどBXMasterも2480円で売ってるね
1480円なのはP2B-F、P3B-Fなら3980/4980円だった
485Socket774:03/12/03 20:16 ID:vnzwvo+Q
教えて君ですみませんが、パソコン工房の近く(確か左)にある
中古CD屋さんの名前を教えていただけませんか。
486Socket774:03/12/03 20:47 ID:lZT7xw3Q
>>479
正直、ドックラの購買層ってよく判らない(w
どうやって収益を得てるかも疑問。
それほど安い訳じゃないし…。
でも、たま〜にウマーなジャンクとかあるから、よく通ってる。
大須でDFIのマザー扱ってるのってあそこだけっぽいし(買わないけど)

>>484
MSI BX Mastarは高値安定っすね。昆布ならそんなにしないと思うよ(w
(けど、この前はMilleniumII PCIを4980円で出してたからなぁ…売れてたからビクーリ)

>>485
アビイロードだったかと…
487Socket774:03/12/03 23:35 ID:fvq/xypW
>>486
アビィロードって三洋堂のそばじゃなかった?
おまけにもう閉めたような・・・。
488486:03/12/04 20:21 ID:N27KYxeU
>>487
ドットクラフトをアクセスフィールド書いて、またその二の舞か…_| ̄|○

アホー電話帳から調べたら、どうやら「ケーハウス」という店らしい。
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a123/a223100/g102/g20001/g34631000/?h=s&b=1&b2=1
あそこで何度か中古CD買ったことあるのに、こんな名前だなんて知らなかったよ(w

住所から地図を出したらここが出たから、間違いはないと思う。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000&el=136%2F54%2F27.900&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F09%2F26.200

これでいいんだよね?>>485
489Socket774:03/12/04 22:10 ID:avhpBQjY
中古CDといえば、バナナレコードできたね
ツクモの引越し先、日暮れで照明看板出てなかったら見落とすとこですた
490Socket774:03/12/05 02:35 ID:lrKEuVro
>>489
バナナってちょっと前はアメ横の中にあったけど、
今度はどこにできたの?
491Socket774:03/12/05 07:54 ID:RfKchp+Q
マルカパーツ/パウの南
492Socket774:03/12/06 18:02 ID:7SC5Vm7h
>488
どもです
確かこの店、CD研磨サービスやっていたはずなんで、確かめたかったんです。
493Socket774:03/12/06 20:28 ID:4NI+q6AK
さて、今日行った人はおらんの?
494sage:03/12/06 23:14 ID:MvWXqgBr
バドウィルでAthlon64とPen4のベンチやってた。
だれかじゃんけんした?
495Socket774:03/12/06 23:27 ID:ewbuQ+cp
昨日、久々に大須に行ったらタケイムセンがでかくなってて驚いた。
496Socket774:03/12/07 02:31 ID:fniwUhEW
>>495
あれは久しぶりに心強いできごとだった。
2アメの電子パーツ屋がこれ以上縮小したら死んでしまう・・・

いっそ1アメのボントンやKDS、エイコーも、あとマルカパーツも、
2アメに移して集約してくれんかな。
497Socket774:03/12/07 21:19 ID:yMpJwX7l
集約するなら第一にした方がいいと思う。
第二まで行く間にPC屋無くなってきてるからなぁ。
第一の空き地に誘致すりゃよかったのに、第二のテナント料って
そんなに安くなってるのかな。
498Socket774:03/12/07 21:53 ID:ha5+SMnY
たぶん第2の賃料は、第1よりもはるかに安い水準になってると思う。
2階なんて一部を壁で仕切って、倉庫にしちまってるし。

ヲタショップ複合ビル、なんて方向性も一時期見えてたけど、
それもうまくいかなかったね。
499Socket774:03/12/07 23:08 ID:POOpKV6o
>>498
ツクモ二号店の後に入ってたあの店はバックの問屋が
dだせいで閉店したんだけどね
500Socket774:03/12/07 23:24 ID:/m8bggh2
そう言えば、BXマザー探してた人〜
ttp://db.ascii24.com/akiba/news/2003/12/06/647255-000.html
アキバだけどね…大須には入って来ないだろうな…
(やるとしたらドックラとかパウ辺りがじゃないかとかすかに期待してみるテスツ)
501Socket774:03/12/08 00:06 ID:xxMCOVEM
もと立川流で破門になって週刊モーニングの連載も止まって
何かの縁で大須に流れ着いた雷門獅籠が第二の二階で
高座の合間に、似顔絵でも描いておればいいのに
502Socket774:03/12/08 00:36 ID:JQ3j+Qpg
>500
うい。わざわざどうもです。でも、新規に一万投資はなぁ
一万あったら適当なbxマザーが4,5枚買えるw
見つかったらだけどね。
bxラヴって言っても鱈が乗らんとさすがにきついからよsageなのがみつからん
503Socket774:03/12/08 00:43 ID:L/hsPCZd
鯖屋はBXマザーや河童PIIIの在庫を、最近まで秘蔵していたところが
けっこうある罠。それもそろそろ始末の時期にキタか。
504Socket774:03/12/08 18:30 ID:T5IAhg+8
ウチではまだ現役稼動しとるP3B-F
505Socket774:03/12/08 23:08 ID:dMPjFlKJ
大須といば『金粉ショー』
まあとにかく検索してください
506Socket774:03/12/09 00:41 ID:WO9O3yv6
厳密には大須じゃないのでスレ違いかもしれんが、名駅のビックカメラってどうなの?
507Socket774:03/12/09 04:12 ID:OOtcnvRQ
値段が大須価格だったりそれ以上に高かったり。
ついでにパーツがGigabyteとかに傾いてるからあまり意味ないかも。

それでも立地がいいから時間つぶし的に使ったり大須まで行くのがめんどくさいときにつかったりする。
どこの店でいくらだったとかが判れば店員に言えば電話で値段確認してその値段で出してくれるかも。

508Socket774:03/12/09 08:58 ID:8cGWcl44
>>507
あーいう大きい店では値引きとかしてくれないんじゃない?
BWとかヤマダとかでも、表示価格からの値引きなんて
してくれたことないし。ヘタすりゃ「じゃあそっちで買って
ください」とか言われた話も聞いたことあるし。
509Socket774:03/12/09 12:37 ID:+tIWuTbf
>>507
みんな立地が良いと言うんだが、
言うほどそんなに立地が良いとは思えないんだよね。
車はもとより電車でも名駅の裏側ってのは
案外行くのがめんどくさい場所だぞ。

個人的には栄とかの方が行きやすい。
510Socket774:03/12/09 13:38 ID:PhCt5rsQ
>みんな立地が良いと言うんだが

東京から来るビックカメラフリークな出張リーマンは口を揃えて立地がいいと言うね。
地元民からすると休日でも渋滞なく辿り着けたり、
知らない人に場所を教えるのに教えやすいからじゃないのかな。

西口に時間潰しできる場所があるのは個人的に非常に有り難い。
511Socket774:03/12/09 13:39 ID:Bv5GbTna
遠いよな。地下鉄、名鉄、近鉄だとコンコース横切らないと行けないし。
予備校に通う奴らの時間つぶしにはいいかも知れんが。
512Socket774:03/12/09 14:19 ID:wqam6gog
移動が電車メインの東京では、駅のすぐ裏と言うのは立地が良いといえるね。
でも休日は車移動が多い名古屋ではどうだろ。
大須にも車で行く人は結構いるもんね。
生活創庫のパーキングってそのまま使えたっけ?
513Socket774:03/12/09 23:45 ID:Fl70LxiN
>>512
そこが知りたいが、スレ違い気味なので、
同志諸君、中部圏スレに移動しようではないか。
514Socket774:03/12/11 23:36 ID:Wb9i/Ohf
大須
515Socket774:03/12/12 09:41 ID:Wv5j7WX4
大須!オラ悟空!
516Socket774:03/12/12 15:00 ID:pqaGzevW
みんな移動して、誰もいなくなった.....
517Socket774:03/12/13 04:52 ID:bGiHHxf2
このスレの存在意義が無くなったので削除依頼でも出すか?
518Socket774:03/12/13 10:00 ID:oXXehzuP
好きにすれば。
そんな理由で依頼が通るとは思えないけど。
519Socket774:03/12/13 15:03 ID:/Q+WeUu7
今日大須のバッドウィル覗いたらメモリコーナーに6層基板を使用
していればメジャーチップ品だと書いてあった。逆にメジャーなチップ
を使用していても4層基板ならメジャーチップ品と言わないそうだ。
おいらの頭の中ではチップ=ICなのだがメモリの場合はいい基板さえ
使っていればメジャーチップとなるのが常識なのか?
それともバッドウィルがそういう店なのか誰か教えてくれ
520Socket774:03/12/13 16:18 ID:luoPYa/t
メモリチップとガーバー(基板)の品質は別なので意味が分からん。
6層基板の方がコストがかかるので品質が良いと言いたかったようだけど。

6層だから品質が良いと言うのも間違いで、設計者の腕次第。(物理的に無理な場合を除いて)
4層の方が生産コストを安く上げることが出来るので、4層のメモリモジュールに品質の悪い物が多い
と言うのはある意味では正解です。
521Socket774:03/12/13 16:22 ID:K+mYQVNP
そっち方面の知識がない連中相手の説明文ならそれで良いと思うが。
反論を思いつく知識を持っているなら自力で良品を見分ければいいだろ。
522Socket774:03/12/14 01:18 ID:Visrl3o6
大須って・・・なんでこんなにしょぼいんだろう。
秋葉原と日本橋と比べると、もうね、電気屋街というのもおこがましい。

つーかね、大体、入荷が遅すぎ。
今日いってきたけど
他ではFX5900XTが出て、盛り上がってるのに
大須では、やっとFX5700Uが出てきたところ。
俺いったとき、ちょうどMSI製のを棚に並べ立てたよ。
で、他のメーカーはAopenしかないしさ、もう、どうなってんじゃい。
FX5900XTが買いたかった。
523Socket774:03/12/14 01:49 ID:LNGyZ0pN
>>522
秋葉も日本橋も衰退寸前だけどな・・・。
524Socket774:03/12/14 02:33 ID:wXOcovSE
>>519
自作人と自称するなら、メモリは基盤で決まるという常識は知ってるハズ。
525Socket774:03/12/14 02:35 ID:wXOcovSE
もちろん糞チップを使ってれば、メジャーチップとは言わんけどな。
526Socket774:03/12/14 02:42 ID:Cs+Mz7bX
>>524
ほなついでだから、素人の漏れにもよく理解できるよう
基板の違いとやらを説明してくださいm(_._)m
527Socket774:03/12/14 03:07 ID:X54OfL2p
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

ここを穴があくほど見ろ。
もっとも勉強したところで大須で買えるものは少ないけどな。
528Socket774:03/12/14 04:42 ID:s6HCJuR3
Infinion純正、Micron純正、Samsung純正、century基板、
century micro基板はどこでも売ってるが高い高い。('A`)

工房のSanmaxのbulkは結構良いと思う。国産6層基板でDRAMも良いもの使ってる。
ELPIDAとか。
OAシステムプラザのTWINMOS基板もまーまーだ。DRAMはhunix、winbondでそこそこ。
Goodwill等で売ってるNANYA純正もTWINMOS基板でnforce2との相性悪くなかった。
探せば使えるもの意外とあると言ってみるテスト。


529Socket774:03/12/14 04:52 ID:s6HCJuR3
訂正
ドスパラで売ってたNANYA純正はTWINMOS基板だった。
GoodWillで販売しているNANYA純正は未確認。

すまん。
530Socket774:03/12/14 07:15 ID:wEBrLfM3
大須はメモリだけ異常に高い(アキハバラのように敏感に値が動かない、そのくせ値上げの時はめっちゃはやい・・・)
メモリだけはヤフオクか通販で買ってる。MicronやSamsung純正は通販で買った方が遙に安い。
大須は無駄にプレミア価格つけすぎでむかつく。
531Socket774:03/12/14 13:35 ID:hWPd8rWQ
メモリだけ?
532Socket774:03/12/14 15:10 ID:Dgr5ld1w
×メモリだけ
○メモリも
533Socket774:03/12/14 23:35 ID:pwqvqDTE
最近,双頭がまともに見えるのは俺だけか?
534Socket774:03/12/14 23:41 ID:XuUDj8g6
>>533
おまいだけではない
2頭は明らかに改善の傾向が見られる
今までが駄目すぎたという話もあるが
535Socket774:03/12/14 23:46 ID:qQc0GotQ
大須はほかの電気街に比べれば確かにしょぼいけど
三重人の俺からすれば存在してくれて心からありがとう。といった感じ。
さすがに頻繁にはいけないけど
三重は悲惨ですぜ
536Socket774:03/12/14 23:52 ID:+U97FX3c
>>535
話の流れからして、四日市とか桑名辺りに住んでると思うんだけど
津とか鈴鹿辺りなら、近鉄の急行で日本橋出た方がよくね?
537Socket774:03/12/15 00:02 ID:HY6Uzprp
>532
CPUはそこそこ安いと思う。
まあ、最新のものの値下がりペースは遅いけど。
538Socket774:03/12/15 00:07 ID:5V3+EfY2
>>536
津だと大阪まで行くのに片道2時間半1500円ぐらいかかるよ
名古屋だと片道1時間チョイで1000円強

結局、通販
539Socket774:03/12/15 00:10 ID:5V3+EfY2
あ、2時間ぐらいだった>津-大阪間
540Socket774:03/12/15 00:13 ID:C46GPNNB
大阪だけは、どんなに良い物があろうと行きたくない!
541Socket774:03/12/15 00:14 ID:sc6PXrWK
>>533
2階店員の接客はあいも変わらず(ry
おバカな質問する客もまた・・。
542Socket774:03/12/15 00:50 ID:ve/OC4f/
つーかさ、メモリスレの基板の良し悪しを理解しても実際購入時にチェックして
良い悪いが判断できるほどのスキル持ってる香具師いんのか?と思うぞ。

基板なんざ4層より6層だけど、制御線の取り回しがどうなっているかなんて
あの基板からじゃわかりゃしないしな。
543Socket774:03/12/15 00:59 ID:FgRPwCUy
>>542
基盤が(・∀・)イイ!!から相性でないとは限らないからな

一番(・∀・)イイ!!のは買って付けてみることと言うわけだ

そうなると相性交換保証があると(・∀・)イイ!!な

それにしても大須だと1GBのDDR売ってないな
スタックでもかまわないんだが・・・
544Socket774:03/12/15 01:54 ID:6xkh8tU7
>>542
チップのピン間にバスラインが団体で走ってたら4層だと思ってるけど違うかな?
545Socket774:03/12/15 03:44 ID:ZGwKeY3e
次のPCの買い換え時には恐らくDDR2が主流になっているはず。
EDO SIMMからどれだけ速くなるやら。
546Socket774:03/12/15 07:36 ID:7t3n1Tkv
岡崎に住んでるけど大須行くよりも通販で買った方が明らかに安い。
547Socket774:03/12/15 12:09 ID:H8oSRnUf
特にTWOTOPではDQNな客を見かけることが多い。
548Socket774:03/12/15 13:09 ID:PxZZJasD
>>541
すまんが,他のショップと比べると結構良いぞ
不良品に当たったのじゃないか?
549Socket774:03/12/15 15:54 ID:9i3RwQh8
当たり前でガイシュツだろうけど、通販のほうが安くて効率いいのかも知れない
でも、やはり見て歩くのが楽しいね。とくにジャンクコーナー
ちうか津のギガスにはNICといったら蟹の一種類しか置いていない…
550Socket774:03/12/15 19:47 ID:aUNznQ+3
2〜3年ぶりにメイン買い換えようと通販HPで、

・ AthlonXP 2500+ (Barton FSB 333MHz)
・ DDR SDRAM 512MB PC3200 CM製
・ AK77-600N (VIA KT600)
・ Maxtor 6Y080L0 80GB 7200rpm ATA133
・ H600A-300W
\42,240-(税別、送料無料)

な見積もり出してから、ほのかな期待とともに大須を回ってみた。
……まぁわかっていたけど_| ̄|○
ジャンクあさりも郊外のハードオフ行ったりするし、
大須離れを実感してしまいました(´・ω・`)
5511@CLIE ◆GodOnnFcO. :03/12/15 20:17 ID:LU9AgfDK
某価格の下二桁に9が付く店舗にて

漏れ「青ペンのマザーどこですか?」
店員「青ペン?...ちょっと聞いてきますね」
をい!

さらに
漏れ「アスースの×××ありますか?」
店員「アスース?...あ、エーサスですね」
青ペンはまだしもアスースは正式名称なのだが...
この程度なのか大須って
552Socket774:03/12/15 20:26 ID:x28mk+dX
・・・・ヲタクキモ!
553Socket774:03/12/15 20:42 ID:8pGAicGi
>>551
チミがヴァカ。
5541@CLIE ◆GodOnnFcO. :03/12/15 20:46 ID:Ppc18YqJ
ちなみにだいぶ前に苺皿ある?って聞いたときも理解されなかった
グッドウィルとOAの店員は分かったみたいだけど
555Socket774:03/12/15 20:50 ID:HY6Uzprp
通ぶって略語使う馬鹿の相手も疲れるだろうな。
556Socket774:03/12/15 22:17 ID:d3vM54YJ
>>555
逆に正式名称が通じない店員とか居たら怖いよな(w
557Socket774:03/12/15 22:41 ID:6weDPMW5
>>554
多分店員も判ってたけど、アホオタな客がその用語について自分勝手な定義をしてて
話が食い違った場合クレーム入れてくるから、相手にしなかったんだと思う。
相手にした店の店員は迂闊だね。
558Socket774:03/12/15 23:14 ID:uExAWR1I
>>551
素で「青ペン」のマザー云々と言ったのか?


だとしたらタダのバカだな(w
559Socket774:03/12/15 23:16 ID:Hvf0KGN+
こっちがわざわざ正式名称言ってるのに、
ヲタ語で返すバカ店員もいる。分かるけど退くぞゴルァ。

なお、これは大須じゃなく秋葉原の話。
560Socket774:03/12/15 23:21 ID:FgRPwCUy
青ペンはどうかと思うが
エーサスはいいんじゃない
アスースよりエーサスとかアサスの方が言い慣れてるし

てかアスースって日本じゃあんまり言われてないような気がするのは俺だけか


ギガバイトはギガバイコに改名・・・するわけないかw
561Socket774:03/12/15 23:25 ID:5V3+EfY2
アヌースに見えるからな
562Socket774:03/12/15 23:25 ID:f5LqC8as
苺皿なんて2CH内でしか通用しない言葉なのにそれが通じないから
無知ってのはどーかと思うぞ
563556:03/12/15 23:32 ID:d3vM54YJ
>>566
世界的には「アスース」が普通らしいんで、
日本法人もこれを広めようとしたらしいけど、定着しなかったとかなんとか。
ギガバイトは…ギガバイ子と呼ばれるのを待ってそうだな(w

MSIみたいにアルファベット直読みが間違いない…と思ったけど、
「Micro Soft Internet」と間違える香具師が出…るわきゃないか(w

>>561
「アナル工機」を思い出しますた(w
5641@CLIE ◆GodOnnFcO. :03/12/16 04:28 ID:aMXC+jWS
電話かけるとアスースなんたらかんたらですというから正式名はアスース
エーサスって激しくひねくれてた読み方かと思うのだが
565Socket774:03/12/16 05:19 ID:d7qkbTct

アスースは兎も角、青ペンは正式名称じゃねーだろ。
566Socket774:03/12/16 06:04 ID:b70EG1/O
昔からエーサスと読んでいたりすると、
正式にアスースと呼ぶとわかっていても
ぴんとこないのかもな。
寺の店員はアサスと呼んでいたよ。
567Socket774:03/12/16 10:49 ID:fQMTeMK1
昔からアスーステックと読んでいたが
568Socket774:03/12/16 14:52 ID:rMfB4ZPi
青ペンとか苺皿とか本当に店で口に出す奴がいるとは・・・。
569Socket774:03/12/16 17:46 ID:D4rv7Nww
おれはアススだな。
アスースとか伸ばすとバカっぽい。
570Socket774:03/12/16 17:52 ID:YFRK+zM3
セリエAをセリエ・アーと発音するようなもんか。マヌケな感じ。
571Socket774:03/12/16 18:29 ID:L+PsUmLC
>>570
いや、ぜんぜんちがうだろ…
572Socket774:03/12/16 19:16 ID:FcCHIiv4
セリエ・Aは元からセリエ・アーだろ
573Socket774:03/12/16 20:41 ID:RwSwiHpR
私はエイサスとエーサスの中間くらいの感じでエーサスと呼んでました。
574Socket774:03/12/16 20:54 ID:bX6e02ne
ア、スースースーダラダッタスラスラスイスイスイ〜♪ でOK?
575Socket774:03/12/16 21:12 ID:ai0x0dvQ
バッドウィルに置いてあるギガバイ子ちゃんのタテ看板に、激萌え!!
576Socket774:03/12/16 22:14 ID:k0cXjdh9
今月の日経WinPC 109ページ
「あのブランドはなんて読めばいい?」によるとアスースかアサスだってさ。
各社担当者に直接確認したそうだ。


XIA:エクシーアは読めなかったな。
577556:03/12/16 22:36 ID:vwd9H4eG
中部圏の情報交換スレッド -12号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068222700/l50

誰か、埋め立て前に新スレ立てほすぃ…
規制にひっかかって立てられなかったよ。
578Socket774:03/12/16 22:48 ID:rMfB4ZPi
中部圏の情報交換スレッド -13号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071582285/l50
579Socket774:03/12/16 23:49 ID:h1WwKl7D
セリエAをセリエ・アーと読むことはあっても、セリエBをセリエ・ベーと読むことがないのはなぜ?
580Socket774:03/12/17 00:01 ID:cVRN0cF7
>>579
イタリア語読み
581Socket774:03/12/17 02:13 ID:Dj+lFm5L
ずっとアーサスと思い込んでいたんで、正式名称に違和感を感じる。
ASUSWORLDの広告に「アスース始動」と書いてある。アスースか・・・。
582Socket774:03/12/17 08:54 ID:k3YfxBap
ずっとアスース(アスゥス)と言っていたんで、エーサスだのアステックだの
言ってるのを聞くと、googleをゴーグルとかYahooをヤッホーとか言ってる
やつを見たときのような違和感を感じる
583Socket774:03/12/17 13:52 ID:kxDSDFj4
ええよ、店先で「モスドスくれ!」って言われて
一瞬どう対応していいか悩んだ昔に比べれば、
はるかにかわいいもんだ罠
584Socket774:03/12/17 14:57 ID:s5QKGS0X
マックをマクドと読むような違和感
585Socket774:03/12/17 22:42 ID:WEB5GwXs
>>584
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   / \         ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′         ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \         
    --'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
586Socket774:03/12/17 23:09 ID:+NDxofUp
A(あ〜) B(び〜) C(ち〜)

因みにトヨタカップで来日した「AC MILAN」は創設者が
英語圏の人なので現地読みでも「えーしーみらん」
587Socket774:03/12/18 01:05 ID:noH5lsQc
マクドは前からおかしいと思うな

何せビックマクドはないから( ´ー`)y-~~
588Socket774:03/12/18 01:09 ID:T/jO6C+d
ちなみにビックマックは商品名なのでビックマクドとは言いません
589Socket774:03/12/18 03:05 ID:rWRalbgZ
「朝マクドしよ!」


…朝からクドいものを食いそうな感じがするな
590Socket774:03/12/18 03:24 ID:MCZ4y9IQ
…実際くどいじゃん、マクドの商品って。
591Socket774:03/12/18 13:19 ID:noH5lsQc
まーくどな〜るぞ
592Socket774:03/12/18 15:52 ID:QuSMMV6O
>>897
仮性包茎だと、ちゃんと皮向いてから小便しないと、どこに飛ぶかわからんなぁ
一度ズボンをビチャビチャにしたことがある
593Socket774:03/12/18 16:10 ID:/j8imzvb
----------------------------
何事もなかったかのように再開
594Socket774:03/12/18 21:24 ID:Pvb8cYpf
マクドは無いが、ミスドは出来たわな
すまん、マックというと、虫食いリンゴな
機械を連想するんで
595Socket774:03/12/19 17:49 ID:LzRLv73n
基盤講習についてですが、自分の場合まず女の子にプレイ内容を口頭で教えて
プレイに移ります。一緒にシャワーに行き洗ってあげる(もらう)その時に
病気の有り無しを確認。ベットでプレイスタート!キスからはじまり全身リップ
玉なめ 竿なめ アナルなめ 69 素股 シャワー 女の子から進んで仕事を
しなさいと言ってます。69の際に思いっきり逝かせるようにします。
そうすると 必然的に・・・。ただ女の子全員にやるかと言うと違います。
女の子次第です。ある意味それで女の子を抑えるみたいなことも・・・。
ただし その後のアフターケアーは必ずしっかりします。
まあ うちの店はデリヘルなので客の所で教えたとうりやっているか?
客からクレームがきたら再講習です!と言ってますのでまずないです。
女の子からの相談にも出来る限り答えています。プレイでの相談も
出来る限り会話ですませます!考えているほど楽じゃないですよ!
596Socket774:03/12/19 22:06 ID:avV8yNOP
ひょっとして、基板違い?
597Socket774:03/12/19 22:25 ID:fQUfLPfX
今大須って雪積もってるのかな?
598Socket774:03/12/19 23:48 ID:ZTh3eRU0
積雪よりも凍結がこはい
599Socket774:03/12/20 00:25 ID:wQgrXJeB
3年ぶりに大須周辺行ってきた。
通販最安値より安いのもあるし
たまには買いにこう。

アメ横2号店の変わりようにびっくりしたよ。
600556:03/12/20 01:23 ID:Ze2mJZ/H
>>597
1時20分現在、名古屋市内(東区)に牡丹雪キタ━━(゚∀゚)━━!!!
ちなみに岐阜市某所の様子
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7018/matamaru.jpg
601Socket774:03/12/20 02:48 ID:1ENpqa2B
>>600
ん?岐阜に住んでいるのかい?
それとも名古屋?
602Socket774:03/12/20 06:50 ID:DzSa19do
もしかして、今日あたり「雪の日セール」とか有りそう? (゚∀゚)???





 …ま、無いよな、大須だもの。 ('A`)
603Socket774:03/12/20 13:45 ID:kllFNeSa
>>602
この分だと営業すらしてなさそうだぞ。
名古屋で10cm近く積もったら交通マヒしてるよ。
604Socket774:03/12/20 13:57 ID:j3ubQDB6
名古屋の端っこはほとんど溶けてるけど大須はまだ積もってるの?
歩くのも無理ぽい?
605Socket774:03/12/20 14:01 ID:gKKodHMX
名駅でもほとんどとけてるよ。
606Socket774:03/12/20 14:35 ID:r/sCreY1
普通なら雪の日は来てくれた客だけでも取り込もうと安くするんだけど、
大須だと「客コネーからさっさと閉めちゃお」という思考になる罠
607Socket774:03/12/20 14:43 ID:zpFskwKm
名古屋人の行動パターンからしても「車で動けないなら家でおとなしく」だから
店しめるの正解。
608Socket774:03/12/20 14:53 ID:7Kce5czX
客の絶対数が少ないのに安くしてどうする。
生鮮食品なら捨てるよりマシだからやるかも知れないが。
609Socket774:03/12/20 15:42 ID:kNyoqMr3
そうか?
夏場、夕立で大雨の時にツクモで電源買ったら、
「こんな天気ですから」と言って向こうから500円引いてくれたぞ。
610Socket774:03/12/20 15:44 ID:wrdxnJNT
>>606
すごく名古屋人を象徴しているよね、それって。
アキハバラの店では雨降ると安くしたりするみたいだけどね・・・
611Socket774:03/12/20 15:46 ID:5Kt1jGYv
大須のどっかの店で、雨の日割引とか無かったっけ?
612Socket774:03/12/20 16:30 ID:HsNOir2n
グットウィルでメディア5パーセントだっけ?
613556:03/12/20 16:32 ID:Ze2mJZ/H
>>609
>>611
百はケース雨の日10%オフとか、結構よくやってた気がする。
614Socket774:03/12/20 17:25 ID:GSDMTJQH
玄人のX4HD-1394って大須に(・∀・)ナーイ?
615Socket774:03/12/20 21:13 ID:7Kce5czX
>612
基本7%

>614
俺も出かける度に確認しているけど、USBの方しかみたことない。
616Socket774:03/12/20 22:28 ID:GSDMTJQH
(´・ω・`)ソカー
617Socket774:03/12/20 22:40 ID:zd56DvSp
>>611 >>613
まだ白が第2飴横にあったころ、雨の日にCRTとか買うと配送無料だったナ
618Socket774:03/12/21 11:40 ID:NufHFAxF
619Socket774:03/12/21 12:44 ID:5ROAt85J
雨が降ってきたらドスパラ(第一アメ横前)でケースが500円引きになった。
で、買ってみたら500円引きされてなかった。
返金しますと言われたけど、500円返してもらうために1000円以上交通費
使うのアフォらしいので700ポイント加算で手を打ったことがある。
620Socket774:03/12/21 13:03 ID:TJ5oKyQh
雨や雪で割り引いてたら倒産するだろうなと思ってしまう北陸育ち。
朝に快晴,夕方猛吹雪。
621Socket774:03/12/21 22:16 ID:81mt0O5Z
北陸といえばパソコンの館を思い出す
あとはジョーシン・100満ボルトくらいか
大須が激安に見える
622Socket774:03/12/21 22:55 ID:Rk82zroh
>>774
ドスパラ大須店開店一周年記念とかでケース、電源 500円引きで売ってた、
けど、驚いたのはメモリー価格異様に下がったナ
623Socket774:03/12/21 23:26 ID:9rkVwIDF
関西在住の者です。
来週名古屋に行く予定なのですが、大須の自作店でお勧めの巡回コース、
店舗などありますか。ちなみに所要時間は4時間ほどあります。
624556:03/12/21 23:38 ID:ijXA0Szj
>>623
地下鉄上前津駅を起点にするとして、中古関係まで織り交ぜると、

コムロード→ツクモ7→OAシステムプラザ→パソコン工房→じゃんぱら大須2
→グッドウィル→グッドウィル本店→ツクモ3→ツートップ→ドスパラ大須2
→ドットクラフト→じゃんぱら大須→パウ→ドスパラ大須1→(地下鉄orバス移動)
→コンプマート名駅→終了

…4時間もあれば余裕。けど、4時間で名古屋市内観光でもして、
電脳街巡りは関西に戻ってから日本橋回った方が有意義な気もする(w
625Socket774:03/12/21 23:39 ID:buVzKCAt
大須市営駐車場に車を止める。
@九十九3号店
ATWOTOP
Bドスパラ大須2号
Cじゃんぱら大須1号
Dパウ
E第1アメ横内(OAシステムプラザ、九十九1号店)
Fドスパラ大須店(メガタウン前)
G九十九7号店
Hパソ工房
Iじゃんぱら大須2号
Jグッドウィル中古専門店
KグッドウィルEDM
早々に立ち去る。
626Socket774:03/12/21 23:41 ID:buVzKCAt
コムロードは遠いのでたまにしか行かない。
627Socket774:03/12/21 23:51 ID:xRuZ104k
大須ってそもそもどこよ?
千葉県?
628Socket774:03/12/22 00:04 ID:hSOMJIOh
あんましおもろない
629Socket774:03/12/22 00:38 ID:4F2ygzqQ
日本橋行ける人に大須へ行くメリットなんて無いわな。
630Socket774:03/12/22 01:05 ID:x8/8YCcG
栄から南下して来るルート

@若宮大通の横断歩道を軽く駆け足で渡る(重要)
Aツクモ7号
B赤門くぐって角のお好み焼き屋前で立ち食いしてるヲタにぶつかりながらアーケード進入
Cドスパラ大須店
Dツクモ1号
E道を戻って再びお好み焼き屋前のヲタにぶつかりながらOAシステムプラザの2F
F工房
Gじゃんぱら
HBW中古屋
IBW本店
Jドスパラ2号の交差点の変な信号を見物しながら右折(ドスパラはスルー)
Kツクモ3号
L2トップ
M公園南東の事務所でピンポンダッシュ
N翌朝名古屋港に浮かぶ

オプション1:JとKの間にパウ→じゃんぱら→変な信号まで戻る
オプション2:DとEの間に大道芸広場→コムロード→上前津駅行って帰る

>>629
変な信号は見る価値あるんじゃないかな?
631Socket774:03/12/22 01:24 ID:7ipAqMbT
>>630
Aツクモ7号から一気にコムロードまで南下してその後甘栗の通りのジャンク屋を
見てCドスパラというのは?
あとMてそうだったの?
632Socket774:03/12/22 01:47 ID:J3LMnNNQ
Mの監視カメラにBWの黄色袋かぶせたら、神認定(w
633Socket774:03/12/22 01:56 ID:AulZKXe8
大須の最大にして永遠の謎それは・・・・





だ る ま 屋
634Socket774:03/12/22 02:15 ID:x8/8YCcG
>>631
あ、なるほど。そのルートならマイコンテックの寂れっぷりも観察できるな。
635Socket774:03/12/22 13:29 ID:VhL59nyy
昨日の収穫、午前11時頃、明日の参考に、焼きいも美味かった...

ツクモ7号 CPU PEN4 3.0C \ 29,300
2.8C \ 24,799
2.6C \ 18,300

HDD MAXTOR S-ATA 80GB \ 8,579
120GB \10,779
160GB \12,979

HITACHI S-ATA 80GB\ 8,579
120GB\12,269
160GB\15,779

VGA RADE9800Pro128M \34,979

ツクモ1号   VGA RADE9700Pro128M \24,799(BALK)

OA2 PARTS MB ASUS P4P800 \11,980

MEM CFD HYNIX 256M \ 4,780
512M \ 7,980

じゃんばら1 VGA RADE9800Pro 128 \30,800 中古

TWOTOP HDD HITACHI S-ATA 80 \ 8,299
120 \12,999
180 \15,499




636Socket774:03/12/22 13:40 ID:D567xvff
大須のPCショップ関係の定休日は月曜日で概ね一緒ですか?
もし店事に違うのなら教えて下さい。
山奥から出向いて休みだったらと思うと悶絶しちゃいそうで。。。
637Socket774:03/12/22 14:02 ID:WYiLdrK1
大須はむしろ火曜日・水曜日が鬼門だと思った。俺の周回する範囲では。
638636:03/12/22 14:14 ID:D567xvff
>>637さん即レス有り難うございます。
そうでしたか。
危うく水曜日に行くところでした。^^;
639Socket774:03/12/22 14:24 ID:x8/8YCcG
火曜:ツクモ1号
水曜:じゃんぱら2号
ざっと調べたらこれだけが休みなぐらいで、ほとんどのショップが年中無休だから問題ないんと違う?
だからと言ってあえて火水を選ぶ理由なんて無いけど。
640Socket774:03/12/22 23:08 ID:mXeFDel2
明日しまっている店ってあるのか?
641 :03/12/23 00:18 ID:r/f6hEa3
>>640
頑固に火曜定休を守ってる店なら休みだろうな。
642Socket774:03/12/23 00:51 ID:43yYz+pT
seagate 120G 最安の店キボンヌ
643Socket774:03/12/23 01:22 ID:KtLL66Z+
>>642
工房横のOAシステムプラザが安かったような・・
2階のレジ前に積んであるヤツ。在庫あれば。
644Socket774:03/12/23 01:36 ID:gduUzJaE
>>639
powが火曜日か水曜日だったと思うが?
645Socket774:03/12/23 02:57 ID:Kj9QTCdi
第1アメ横火曜休みでしょ

まあ年末だから( ´ー`)y-~~
646Socket774:03/12/23 13:03 ID:HjXQyUob
水曜はタケイごと第二が休みだからなァ。
まあ年末はもちろん違う訳だが。
647Socket774:03/12/23 16:23 ID:b9PQ6o2L
ツクモ栄店閉店かよ
648Socket774:03/12/23 23:30 ID:Gd6S0niq
ツクモ栄店閉店だよ
649Socket774:03/12/24 01:05 ID:aidZkfD2
利用していないから無問題。
650Socket774:03/12/24 08:13 ID:yIWFWoYX
栄にヲタショップ作っても無意味
651 :03/12/24 14:16 ID:/7XhUaqo
>>650
いや、まんだらけやとらのあなができた今こそ栄にPC系オタショップが必要だろ。
652Socket774:03/12/24 14:24 ID:PomIZ1m2
まんだらけって無くなったのか?
開店の時はTVで見たが。
653 :03/12/24 15:17 ID:/7XhUaqo
>>652
どこをどう読んだらそうなるんだ?
654Socket774:03/12/24 21:33 ID:NE8JG1Si
>>651
栄つーよりは桜通大津な(w

Zip-FMの入ってるビルの1F、今はスタバが入ってる所、
かつては大塚商会系のPCショップだったんだよな…
生きてるうちに逝ったことないけど(w
655Socket774:03/12/25 00:31 ID:0/zuc+RU
今だツクモ栄店の場所がわからない俺には特に関係ないなw
656Socket774:03/12/25 08:38 ID:5v1a69lJ
ツクモ栄店があったことすら知らなかった俺には特に関係ないなw
657Socket774:03/12/25 11:23 ID:Zl61E+C3
まんだらけって一昔前は深夜アニメのスポンサーなりまくりだったのに
最近は全然見ないから潰れたと思ってた。
658Socket774:03/12/25 13:47 ID:BSfDKjJ4
まんだらけって確か上場廃止候補にあがってたんじゃないの?よく覚えてないけど
659Socket774:03/12/25 17:16 ID:lVW/hOwg
大須に行ったら変なやつにカツアゲされそうになった。
逃げるように自分の車に戻ったら、車の回りにDQNが数人ウンコ座りで
たむろってる。車は汚され傷つけられてるのに、怖くて近づけない。
「あの〜これ僕の車なんですけどぉ〜」
「あぁ!?だから何!」
と凄まれ涙目の俺・・・



という夢を見た。夢だというのに、見事なヘタレっぷりに目覚めは最悪。
一体なにを暗示しているんだろうか。(w
660Socket774:03/12/25 17:50 ID:+fFCdQD0
夢かよ!
661Socket774:03/12/25 22:04 ID:0M/h060P
>>659夢でよかったな。

カツアゲ撃退法は、座りこんで最高に大きい声で「殺されるー」とか騒ぎ続ける事。
黙っててはやつらの思うツボ。
662Socket774:03/12/25 23:00 ID:BtDGZneM
>>661
火事だ〜!!のほうがいいんじゃないか?いや試した事はないが
663Socket774:03/12/25 23:15 ID:QZU4p/5R
日本人は「人殺し」とか「強盗だ」と叫んでも怖がって誰も出てこないが、「火事だ」と叫ぶとみんな出てくるらしい。
664Socket774:03/12/26 00:16 ID:mg6ZwUur
>>654
>生きてるうちに逝ったことないけど(w

・・・藻前は幽霊なのかYO-
665 :03/12/26 01:18 ID:J0/0uk1I
うん。わしも「火事だー」の方が良いと思う。
666Socket774:03/12/26 01:40 ID:zynJWr25
むしろ「殺してやるー!」の方が注目度アップ
667Socket774:03/12/26 02:37 ID:5vIuoO0b
月末(年末)に名古屋行きます。
学生時代以来10年ぶりです。(学生の時は自作やっていない)
自作パーツ目的で大須行くのは初めてです。
欲しい物はAthlonXP1800+ 1.5v Bステップいわゆる苺皿です。
(BOX、バルクどちらでも可。できればバルク)
その他は特に欲しい物はありません。

@1800+苺皿売ってる店ありますか?(ロット指定できる店)
A名神使って自家用車で行くので一宮の青地図に寄ることもできますが
 あまり時間がありません。青地図行くのと、その分大須巡りに時間さくのと
 どちらが吉でしょうか?
668Socket774:03/12/26 09:04 ID:dTJrXy6E
>>667
俺が11/23くらいの祝日に行った時には苺見掛けなかったような…
BMにも苺って置いてあるの?サイト見る分には無さそうなんだけど。

ちなみに、豊田のGWにはちょっと前に1700の苺が売ってたぞ。
田舎だから、今でもあるかも知れんな。
669Socket774:03/12/26 10:01 ID:btJp+NY5
もういくらなんでも大須に苺はないっしょ
670Socket774:03/12/26 11:13 ID:RAKwhAbJ
>>667
大須のGWに1800+のバルクがあった覚えはあるが、苺かどうかは覚えてない。

三河のショップだとけっこうあった気がするので、
>>668
>ちなみに、豊田のGWにはちょっと前に1700の苺が売ってたぞ。
も含めて、
豊田インター→豊田GW→豊田PCワールド(→刈谷PCワールド)→岡崎GW→岡崎工房→岡崎インター
こんだけ回ればどっかある。
671Socket774:03/12/27 01:40 ID:ZX7ApXJi
なぜ今更?苺皿かと・・。

672Socket774:03/12/27 01:59 ID:M753qV4M
>>667
青地図に問い合わせて、在庫あるなら出撃…じゃダメなん?

>>671
まぁまぁ、世の中にはいろんなニーズってのがあるから…。
そういう折れも、今週木曜日に仕事で大須に行って、
ISDNルーターを探し回ったから(客がどうしても欲しいって言うんで…)
673667:03/12/27 10:46 ID:6MMt+edB
>>671

nForceマザー(ATX)が1枚余る予定なので、実家のPCを自作しようかと考えてる。
親が大きいケースは困るとか五月蠅いPCは嫌だとか注文付けてくるので、
スリムなケース+(低消費電力→)静音化しようと思ってます。
CPUがなかなか決まらなくて・・・。

手持ちのAthlonXP2500+(倍率可変)入れるのももったいないし、
AthlonXP2500+(倍率可変不可)買うのもいかがなものかと。
AthlonXP1800+あたりが適当かと。買えるものなら苺皿かなと。

モバアスも検討中です
674Socket774:03/12/27 19:19 ID:M753qV4M
>>673
モバアス4 1100ならバナナレコード隣の某店にあるけど
nForceじゃ厳しいのかも。
675670:03/12/27 20:38 ID:vZSav/dJ
>>673
今日大須を見てきたが、ざっと見た限り苺皿はなかった。

>スリムなケース+(低消費電力→)静音化
そういう用途なら、Duronは?今のApplebredコアなら1.5Vだし大須で4000〜6000円で売ってる。
ちなみにモバアスなら>>670で書いたPCワールドに1400+か1500+がたしか4000〜5000円で置いてあるよ。
676671:03/12/28 00:02 ID:FakwcU2f
>>673
うーん、どこぞでDLT3Cの中古を見たような気がする。
ツクモ3号だったかなぁ。自信ないです。

>>672
ハードオフ逝けば捨て値で売ってると思う。(ISDNルータ)
677Socket774:03/12/28 01:12 ID:mFCWPjOa
半田から岐阜の実家に帰るついでに大須に寄ってきた
おにぎり屋のおにぎりかじりながらぶらつく漏れは異端ですか?

ところで
A K 7 6 F ど こ に も 置 い て ね え の か Y O !!
678Socket774:03/12/28 01:27 ID:PkBUfuvq
>>676
「客」相手に中古はマズイだろw
679Socket774:03/12/28 01:39 ID:7REorpxr
>>678
「もう中古でないと入手できネーヨ」とか適当に言っとけば桶

つーかブロードバンドポートのない純ISDNルータって、
マジでもう大須では売ってないだろ
680Socket774:03/12/28 07:35 ID:x+JnXmDE
>>677
大須ってsis自体まともに扱ってるトコ無くないか?
俺も746F、出たばっかの頃買いに行ったけどさんざん探したあげく
帰り際にヘコみつつ寄った99名駅店で一枚だけ発見して確保した・・・

岐阜は岐阜でOAシステムプラザにK7S8XE(746FX)がちょこっとあるっきりだし。
681677:03/12/28 10:33 ID:mFCWPjOa
>>680
いや、それがな
エリートの748N-A(だったっけ?)はアメ横前のドスパラに結構あんのよ
そもそも大須でAOpen扱ってるトコが少ないように感じる

漏れは未だにエリート怖いっつーヘタレやから
AOpenのにしたいのよ
682Socket774:03/12/28 10:51 ID:aGWeY7py
>>681
AOpenはコムロード上前津が比較的多く取り扱ってたと思うぞ
683Socket774:03/12/28 11:06 ID:x/7j9sWv
>>677
少し前にコンプ名古屋で6980円で処分されてたな。
684677:03/12/28 11:49 ID:mFCWPjOa
>>682
なぜか漏れの巡回コースからコムロードは外れているのれす
年内にもっかいくらい逝くと思うので見てきます

>>683
名駅方面はさらに逝く機会がないのれす
車を置けるトコをろくに知らないので・・・・・

お二方、情報dスク。
普段の巡回コース以外も見て回ることにします
685Socket774:03/12/28 12:48 ID:zfISPi2q
>>677
ヲタならばお好み焼きがデフォ
686672:03/12/28 17:45 ID:u65jQoQv
>>676
当日、車を確保できなかったのでH/Oは行きたくても行けなかったんです。
ギガス吹上に在庫処分のワゴンに載ってたのを見て電話掛けたけど、売り切っちゃったって。

>>678
客に了解をもらった上で、同じ物(COMSTAZ NEO)の中古を買いました。
本当は買いたくなかったんだけどな…グッドウィルの中古コーナーでなんか…(鬱
687677:03/12/28 19:19 ID:mFCWPjOa
>>685
ニポーン人なんで米好きなんよ
アメ横前のおにぎりウマーですよ

今日は地元のPCショップに逝ってみたが・・・・・
AOpen母板は結構あったがSiSは無い。
まあ、昆布マートだしな
688623:03/12/29 23:28 ID:ApDsODEl
>>624
ありがとう

今日行ってきました。ルートは以下のとおり。
駐車場
→JSP
→パソコン工房
→グッドウィル中古
→ドスパラ
→ツートップ
→ツクモ
→グッドウィル本店
→OAシステムプラザ
駐車場

目当ては4R160L0、シリレル2だった(主目的はは探検)のですが、前者は
価格に納得できず、後者はみかけません(多分探し方がよくなかった)でした。
大須にはソフマップがないのですね。ポイントカード持って行ったのですが
無駄に終わりました。

昨日は名古屋ビックカメラに行ってましたが、予想以上に自作物が揃っていて
感心しました。梅田ヨドよりもメモリ、ベアボーン、小物類が充実していましたよ。
大須徘徊が好きじゃないジサカーはビックと通販で事足りそうですね。


一昨日前に日本橋を巡回したばかりだったせいかワクワク感が薄れてました。
689Socket774:03/12/30 00:03 ID:QzJp2MVR
>>688
シリレル2なら白7号の1階床に転がってる。
690Socket774:03/12/30 00:07 ID:iljvEvfA
>>688
大須どう?混んでた?グットウィル本店の自作コーナー見てきた?
691623:03/12/30 01:31 ID:WscTfade
>>690
とりあえず、他国語を話す人が多くて国際的だと思いました。
万博をひかえているからなのでしょうか?
昼時に行きましたが人は多いとは感じませんでした。位置的に
中心になる(?)カフェも客はほとんど入っていなかった様子ですし。

グッドウィルの自作スペースは新鮮ですね。P4、P4P800、Plextor plemium等で
組んでる人を塀越しに見ながら、足りないパーツ、足したいパーツを即座に購入
できそうだと考えてました。客も店舗も満足できるアイデアですね。
あと、VIPルームの意味がよくわからなかったのですが、頻繁に利用する場所でもないので
( ´_ゝ`)フーンと流しておきました。
692Socket774:03/12/30 04:51 ID:sB0E/RdE
大須って本当にボッタクリに近いと感じた。
693Socket774:03/12/30 08:22 ID:bguVUsXR
>692
そりゃ見てる場所が狭いだけ
694Socket774:03/12/30 08:32 ID:Vl4Aqr2g
>>688
尻れるドスパラにもあったぞ
695Socket774:03/12/30 11:50 ID:EQqyy/HU
>>691
そこそこ大きな街なんだから、イナカと比べればガイジンが多いのは当たり前。
万博なんて関係ナシ。
会社でも取引先でもチケット割引購入の案内が回ってきたりするが、
一体何をやるつもりなのか、万博のHPを見ても
具体的にはほとんど決まっていなかったりして
とりあえず急いで工事は進めている様子。
あと一年ちょっとで開幕。
大丈夫か?
・・・・・・・・・スレ違いでした。さようなら。
696Socket774:03/12/30 12:45 ID:sB0E/RdE
>>693
じゃあ、どこ見りゃいいの?
ほとんど行きつくしたと思うけど・・・。
697Socket774:03/12/30 13:53 ID:fPeIxyrN
>>696
あなたのいうボッタクリしてない所を教えてください。
秋葉、日本橋以外でね。
大須ってボッタくってないと思います。
698Socket774:03/12/30 13:54 ID:jNnDqgRF
テックってそんなに寂れてるの?
699bios king:03/12/30 13:56 ID:0ywaWQ/Z
大須広そで、目玉なし
700Socket774:03/12/30 14:22 ID:/Az/KQl6
とりあえず駐車代金がボッタクリ。
701bios king:03/12/30 14:28 ID:0ywaWQ/Z
(・∀・)パァァァァァァァ.........


702Socket774:03/12/30 14:48 ID:bguVUsXR
福袋オフ、何時から?
703Socket774:03/12/30 14:52 ID:BmquKEcF
福袋オフって、福袋買って店の前で広げるの?
704Socket774:03/12/30 14:55 ID:/Az/KQl6
オタクが数人群れて店頭で他人の迷惑顧みず野獣のように福袋をぶちまける様は見たくない…
705Socket774:03/12/30 16:09 ID:nP0IZ18M
>>703
福袋を買って要らない物があればトレードするOFFじゃないの?
店頭では、やめとけ
706Socket774:03/12/30 17:01 ID:+NfrEakP
全部いらないものだったりしてな(w
707Socket774:03/12/30 17:09 ID:iRaJ3jof
大須て安いもの無いよね
通販で買ったほうがまし
708Socket774:03/12/30 17:11 ID:Mc74VAm9
じゃあ、ツートップの前の公園に11時集合な。
目印は福袋。
709Socket774:03/12/30 20:24 ID:bEbsOKEI
>>708
1月1日にやるの?
3日ぐらいだと行けそうだが。
710Socket774:03/12/30 23:30 ID:Xp9y++To
>>目印は福袋。
わかりにくいなーwもうちょっとなんとかならんの?
711Socket774:03/12/31 00:58 ID:Kn+C5RYS
じゃあ事務所前で集合にするか
712Socket774:03/12/31 01:00 ID:psZ0oi+5
第一アメ横休憩所に正午だよ
713Socket774:03/12/31 01:10 ID:NbO2qSzU
おまいら明日、大晦日吉野家特盛り惜別オフはしないんですか。
714Socket774:03/12/31 01:18 ID:MNxzf8wk
>>713
来月の今頃には、できなくなっているかも知れないしな。
715Socket774:03/12/31 01:19 ID:MNxzf8wk
あ、特盛は1/1から既に中止だったのか…
716Socket774:03/12/31 02:54 ID:11Gt0U7Z
今年の正月に福袋を買ったら
1・ノートPC用のソフトケース(普段600エソくらいのやつ
2・吸盤式の吊り下げフック
3・どーでもいいようなマウスパッド
4・萌え系キャラのイラストのカレンダー

3000円の福袋は、やはり駄目だな_| ̄|○
717Socket774:03/12/31 14:23 ID:RkFZnqG9
>>716
値段関係なく、福袋自体がだめなのでは・・・。

どこの店のやつなんだ・・・それ・・・。
718Socket774:03/12/31 15:35 ID:tsfUj5De
>>716-717
漏れもその福袋を売った店がどこか禿しく知りたい。
719Socket774:03/12/31 23:46 ID:DLu3Wg8f
ドックラ、ものの見事にもぬけの殻になってたなぁ。
もしかしてあれは夜逃げだったんだろうか…。

で、1アメの振舞酒ってこの元旦もやるの?
ベロベロに酔った店員をつかまえればかなりの値引きを
引き出せるとかなんとか…(w
720Socket774:04/01/01 03:21 ID:JH+BsM9c
>>681
AOPENマザーってメモリ相性ほかのメーカーと比べると厳しいからいらんな
おまけにKT266あたりの頃のAthlonマザー他社のマザーでは問題なく動くコア欠けCPU
AOPENだけ動かない場合多いし
さらにあそこのマザーって新しい物が出るたびに思うが・・・必ず初期ロットって不具合修正跡があるような気がするんだがw


BX時代の栄光に吊られて買うとはまるからな( ´ー`)y-~~
まあ逆に言えばAOPENでまともに動くメモリはほかのマザーでもまともに動くという
チェックマザーとしては最適なわけだがw
721Socket774:04/01/01 09:17 ID:3nG4esqJ
>>716です
>>717-718
スマソ。アプライドの福袋だった
大須には、アプライドは、ないのかな?


大須で今日から初売りの店ある?
722Socket774:04/01/01 09:48 ID:FRfRzN+Z
>>721
ツクモ1号店がいまのところ11時から営業するみたいだけど。
#他のツクモは休み
723Socket774:04/01/01 09:55 ID:3nG4esqJ
>>722
情報dクス逝ってみる
724Socket774:04/01/01 10:37 ID:hEAsTWKO
BWはやってるんだよな
725Socket774:04/01/01 10:44 ID:NVUAVVD0
>>724
坊主が稼ぎ時の正月に休むわけない・・・。
726Socket774:04/01/01 14:55 ID:z80V4ERT
そもそも大須は数年前から正月は結構営業するようになった。
その反動が1月中旬の長期大量休業に繋がるわけだが。

さて、16時くらいになったらマターリ出掛けてみるかな
727Socket774:04/01/01 17:17 ID:doZ8Q0ZY
トイザラスの3999円福袋を買ってみたけど、子供たちは喜んでたな。
中身が見えるサンプル袋もおいてあったし、安売りおもちゃ屋の気概を見た気がする。
それに比べて電気屋の福袋は、ほんとうにゴミ袋だな。
728Socket774:04/01/01 17:58 ID:l8R8ngC/
みなさん、おめでとうございます

ところで明日、液晶モニタを買いに大須へ行く予定なんですが
品揃え、価格等お勧めがあったら教えてください

取りあえずツクモ1号店は行こうと思ってます
よろしくお願いします
729Socket774:04/01/01 21:34 ID:L/IAyJoj
>>728
 ま、液晶買うなら一度は、地下のコンプマート大須を覗くといいと思う。
ここは折れもSFARP L1620-H を今年8月に買ったけどゴネ得、欲しい液晶を
目いっぱい値切れる、この時期は特に。

 ツクモは、特にポイント値引き以外は効果なし。 
730Socket774:04/01/01 22:03 ID:PJAlTus/
>>729
情報ありがとうございます
場所は何となく覚えがあるので寄ってみます
731Socket774:04/01/02 00:02 ID:vZzVcdV3
>>728
BWで、今日、17インチ液晶モニタ(DVI無し)が4マソ弱だったよ

福袋は、本当にゴミだったがな
さて、明日の2頭と天国に期待するか
732Socket774:04/01/02 08:35 ID:Pt7Bd9/u
>>731
それで、BW福袋の中身は何?
733Socket774:04/01/02 08:46 ID:hSQmnF/t
正月の大須周り(大津通りとか)の車の込み具合どうですか?
熱田神宮・大須観音の初詣客が多いのは知ってるんですけど、
車で行ったら後悔するくらい混んじゃったりしてますか?
734Socket774:04/01/02 09:43 ID:BkAkjCed
>>733
それほどでもないと思う>大須の車の混雑

…んで、Office2000以上のOEM版、大須で手に入る所ある?
735Socket774:04/01/02 11:20 ID:C0uhoTKB
>>732
漏れが見たのは、ロジクールのwebカメラが入った1万のやつ
OAには、メディア詰め合わせセットもあった
736Socket774:04/01/02 13:09 ID:ajOYPojY
>>729
7ヶ月後のことをもう分かってる貴方はエスパーでつか・・・。
737Socket774:04/01/02 14:24 ID:Pt7Bd9/u
本日のお買い物

OAシステムプラザ 福袋?(ケースに紙張ってあるだけ)
ケース CI6919 ・・・ 5,000円

込むロード 限定50 国産マクセル 4倍DVD-R 5枚・・・998円
誰も見向きもしないが、かなり安いと思うが・・・。

DOSぱら(コンプまえ)
ST160021A ・・・ 10,980円
他店より少し安い・・・

福袋買うぐらいなら、特価品買ったほうがまし 
ケースを持って帰るのに疲れた・・・。

つくもの2.5HDD 80GB 13,800円は売り切れでした・・・。
738Socket774:04/01/02 14:57 ID:DuQmG5gW
>>737
しまった・・・コムロードのマクセル買えば良かった・・・まあジョーシン通販でその値段ぐらいで30枚買ったけど(w
739Socket774:04/01/02 17:44 ID:4h9Aon3U
アキバの高速電脳みたいな静音、冷却パーツたくさん扱ってるショップ大須にありますか?
クーラーマスターのチップシンクやチップ用ファン欲しいのですが・・・
名古屋引っ越してきたばかりなので教えてください
740667、673:04/01/02 18:17 ID:hQu9FSxL
年末に大須行ってきた。
30(火)は夕方2時間程で買い物なし。下見程度。
31(水)は朝10時に行ったんだけどほとんどの店が11時open・・・
時間つぶしにYAMADA電機栄店へ。そしたらAthlonXP2500+ BOX(倍率可変)発見!
かなり高かったけど買っちゃったよ。
その後大須ぶらついて、一宮のBLUEMAP寄った。

結局買ったもの。
・AthlonXP2500+ BOX(15週):YAMADA電機栄店 12,800(高っ
・Mobile AthlonXP1700+ バルク:青地図 4,000
・Microsoft IntelliMouse Explore(チルトホイール):TWOTOP 5,200
・Buffalo 有線BroadBandルータ BBR-4HG:YAMADA電機栄店(金額忘れた)
・ 〃 プリントサーバ LPV2-TX1: 〃 ( 〃 )

大須でなくても買えるようなものばかりだな・・・
741 :04/01/02 23:57 ID:i/VrX8r3
去年コンプが何でもポイント10%還元で大須で一番安いのでは?状態だったが、
今年はやっていますか?
もしやっているのなら田舎から帰るついでに寄って行くつもりなので、
どなたか教えてください。
742Socket774:04/01/03 00:24 ID:AM+7qWMT
>>741
コンプの還元率は1%になりますた。
しかも今年3月末でポイントカード終了でつ。
743741:04/01/03 00:33 ID:CpX5B2J6
レスどうもです。
ポイント1%の上にポイントカード終了?
ここ最近自作以外は10%還元の日が無いと思ったらこれか。
テクノからの付き合いもここまでかな……
山口から春日井まで移動中だが日本橋に寄る事にしました。
関西はシグマリ3が安いからシグマリでも買います。
744Socket774:04/01/03 00:54 ID:lE8lxYkp
ポイントカードはクレカ共用のeeカードには付くけど……イラネーヨ
745Socket774:04/01/03 01:31 ID:M1naU+0N
>>733
車で移動する範囲(表通り)では普段の休日よりも楽なくらいだった
というか、年末の渋滞を思えばガラガラだったと言って良い
正月の寺社周辺は鬼門なので、最初から避けておけば問題なし
但し安めの駐車場はちょっと探すことになるかもしれない
746Socket774:04/01/03 03:19 ID:lzG4i0P1
>>734
あるけど,高い。

でお決まりのワレ(ry
747Socket774:04/01/03 10:16 ID:ZIQheToL
>>734
Office2000相当ならOpenOfficeでほぼすべてカバーできる。
XPになるとXMLが改良点になるけど、普通使わない。
2003に至っては個人では改良の恩恵に与ることはまず出来ない。

格段の事情がなければOpenOfficeで様子見しながら
特売とかを狙ってもいいと思います。
748Socket774:04/01/03 13:35 ID:E96PmMFl
>739
通販
749Socket774:04/01/03 14:20 ID:xljtOfBc
>>748
例えばこことかな

http://www.ko-soku.co.jp/
750Socket774:04/01/04 01:00 ID:WSBTIrnk
結局今年も大須の福袋はゴミ袋ばかり。
年末年始の福袋特番とか見ていると凄いとか思えるのばかりなのに、
なんで大須の福袋は毎年ゴミばかりなのだ?
正月早々足を運んできてる客に失礼とか考えないのか?
ネットが生活の一部になった時代なので、
いくつか当り袋を用意すれば口コミで評判が上がりそうなのにな…
まぁ、実際に経営の立場になって考えると難しい所が有るかもしれないが、
寂しい限りである。
751750:04/01/04 01:10 ID:WSBTIrnk
適当に5千円の福袋を考えてみたが駄目駄目ですか?

■タイプ1
・HDD 40GB
・HDD増設用ケーブル
・ソースネクストの何か
・光学マウス
・光学マウス用マウスパッド
・サプライ10%引き券

■タイプ2
・DVD-Rドライブ(内臓)
・メディア10枚
・DVD焼きソフト
・光学マウス
・光学マウス用マウスパッド
・サプライ10%引き券

赤になりそうだが10個ぐらいなら…
サプライ10%引き券でリターン客を狙えそうだし…

…センス無いな。_| ̄|○
752Socket774:04/01/04 01:10 ID:qrEbbke6
福袋がハズレなんて大須だけに限らんだろ。

2004 福袋報告(・∀・)スッドレ 3袋目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073134314/l50
2004 福袋報告(・∀・)スッドレ 2袋目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072971197/
2004 福袋報告(・∀・)スッドレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072516975/
753Socket774:04/01/04 15:43 ID:QJ0AJcTk
LANケーブルばかりがぎょーさんはいっとる福袋が晒されてたな。
でもあれで1000ー2000円らしいからほしいな
754Socket774:04/01/04 17:13 ID:ET5TdkgL
>753

あれは福袋じゃなくて、不幸袋って名前で売ってる奴
755Socket774:04/01/04 17:31 ID:G0GUzlyn
福袋の報告の大半が不幸な話と言うのは痛いな。
そういう漏れも・・・
結局買わない奴が勝ち組かよ。

査定3,000円以下のマシンを5,000円の福袋として売れば
持って帰るのが嫌な奴が速攻売って店が丸儲け・・・
どうで売れにくい物なので持って言ってくれても儲け。
こう言う福袋だったら客的(個人的)にも許せるので来年はどこかやらないかな?
756Socket774:04/01/04 19:07 ID:cX8MVycF
>>755
動かねーぞ、ゴラァ。新品だせや。
というクレーマー集団で、店は大損だな。w
757Socket774:04/01/06 11:46 ID:II3BBRd2
ツクモB号店倒産AGE
758Socket774:04/01/06 13:19 ID:I+sgUKRu
三号店て潰れたのか・・・。
今年に入ってまだ大須逝ってないから知らんかった。
759Socket774:04/01/06 14:25 ID:2/k4Tzod

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

760Socket774:04/01/06 15:27 ID:xEgpZCVq
>757
移転した事を知らないだけじゃないだろうな
761Socket774:04/01/06 15:58 ID:I+sgUKRu
移転って何処に移転したん?
762Socket774:04/01/06 16:29 ID:DwRCthVT
>>761
変な信号から向かってTWO TOPの手前を左折。
ツクモ買取センターの隣。
763Socket774:04/01/06 16:59 ID:u2/mCShG
あの位置だと全然客が入りそうに無いので、
潰れたと言われると信じてしまいそうになるな。
764Socket774:04/01/06 17:07 ID:6L96zoir
結局つぶれて無いってことでいいのか・・。
栄店つぶれた後だからどきどきしたーよ
765Socket774:04/01/06 18:30 ID:xEgpZCVq
>763
いや全く・・・。
766Socket774:04/01/06 18:34 ID:6elGFTzs
ごめん。俺も本当に潰れたと思ってたw
767Socket774:04/01/06 19:34 ID:G+4rYVIu
確認に走っちまったじゃねーかよバカヤロー






つぶれてました(ウソ
768Socket774:04/01/06 19:51 ID:xEgpZCVq
ほんとに潰れてても大して困らない気もする
半分中古屋だし
769Socket774:04/01/06 20:18 ID:jMdwkTXT
あの無愛想で狭すぎの津久茂3が潰れて嬉しいよ。ついでに寺も潰れろ!
770Socket774:04/01/06 21:17 ID:mxehK0QL
俺は移転したのは知ってたが、場所がわからなかった。
あんなところ誰もいかねーだろ
771Socket774:04/01/07 03:00 ID:u8I7U6Fz
>>769
で、東京資本が名古屋価格でウマァ〜と乗込んでくるわけだ。
結局、どこがどう商売しても同じ状態になると思われ。

そんなに名古屋が嫌いなら東京にでも引っ越せや。(w
772Socket774:04/01/07 03:50 ID:EnOGSOnU
>>771
まーまー (;´д`)
寺が居るかぎr(ry
773Socket774:04/01/08 17:16 ID:8ERx0fnX
ツートップ2階の100万以上買ったら・・ってのアレ何なの?
ちょっと考えたけどよくワカラン。企業向けのサービスなのか?
774Socket774:04/01/08 17:24 ID:D1O4chFH
>>773
あれは OEM板Windowsの価格のたとえだろうが、100万のパーツを買ったらって
ことよ
775773:04/01/08 17:43 ID:8ERx0fnX
>>774
いや、それは分かるんだけどさ、個人が2、3個パーツ買って100万ってことはないよね?
ってことは、企業が大量に購入する場合に限られるわけで。
そんなのをレジ横にデカデカと掲げる必要あんのか?と思ってさ。
企業が大量購入って俺が思ってる以上に頻繁にあるってことかね。
776Socket774:04/01/08 18:08 ID:ZY1VD2AZ
真面目に考えすぎ
777Socket774:04/01/08 18:12 ID:71KYVOss
大須のショップはまだアスロン64の3200はさがってないのかな?
下がってるようなら買いに行きたいのだが
778Socket774:04/01/08 19:02 ID:f5iX1dnY
>>773
OSの値段が分かりやすいから100万にしてるだけじゃねぇ?
(単品じゃ買えないが)
779Socket774:04/01/08 22:51 ID:OrKZggDi
>>773
100萬円以上買うと、美報道のVIPルームみたく(ry
780Socket774:04/01/09 13:23 ID:UdGLuUje
>>779
> >>773
> 100萬円以上買うと、美報道のVIPルームみたく(ry
親戚でも入れないV(ry
781Socket774:04/01/09 16:48 ID:MbIzJyDU
前から気になっていたが、「大須へ行こう」by時丸のサイトが更新をやめた
本当の理由は何だったんだ.....過去ログ検索めんどーヨロシク
782Socket774:04/01/09 17:25 ID:OtvhOGeR
前から気になっていたが、「大須デンキガイ」by電気街君のサイトが更新をやめた
本当の理由は何だったんだ.....過去ログ検索めんどーヨロシク
783Socket774:04/01/09 17:32 ID:vVSG2poQ
出版社などの後ろ盾なしに、サハロフ氏みたいなことをすると、
どこからともなく嫌がらせを受けて、続けるのが嫌になるんでしょうね。
784Socket774:04/01/09 20:42 ID:sKJc/vGy
単に収入の問題だと思うよ。
毎週何時間もかけて調査/更新しても実入りが少ないからね。
サハロフはメディアと契約して少ないとはいえ、安定した収益上げてるから
続けることができるのだと思う。
自分が動けない時でもバイト雇って調査させることもできるし。
785Socket774:04/01/09 21:02 ID:CJo8/2vr
>>781
掲示板が荒れたのは確か、その理由は知らん。
ピーコソフトの売り子の顔を晒したのが原因とかなんとか…
786Socket774:04/01/09 21:55 ID:MbIzJyDU
>>781
結構大須の価格やら新製品の発売やらの情報は役にたっていたんよ、今でも
惜しいことと思う
787Socket774:04/01/09 22:35 ID:c+PPlUEp
ああいうサイトを個人でやるんだったら、あまり几帳面にやらないことだな。
人気のあるパーツや新登場のだけ調べるとかにしないと身が持たないし。
788Socket774:04/01/09 22:43 ID:VpzzIJOo
ここにも貼っとこう

マイコンテック あぼーん
http://www.micomtec.co.jp/

789Socket774:04/01/09 23:12 ID:CJo8/2vr
>>788
ありゃりゃ…
ごくたまに価格コムの最安に近い所で見かけたりしたんだが(w

確かに、客入ってなかったもんな(w
790Socket774:04/01/09 23:19 ID:CJo8/2vr
テックの次はワーストポイントだと思うのは折れだけでつか?
791Socket774:04/01/09 23:40 ID:c+PPlUEp
コムロードなんかどうよ?
792Socket774:04/01/09 23:47 ID:iR7l2/f+
>>791
コムはブラザーというバックがあるから大丈夫だろ
793Socket774:04/01/10 01:11 ID:QoPQfyYD
マイコンテックが・・・、むぅ残念ですね。
他店ではないようなモノを在庫してる時があるので
たまに見に行ってた。
794Socket774:04/01/10 04:43 ID:nXZe1xWF
大津通りの反対側という、似たような立地の7号店は大丈夫なんかね?

マイコンテックというと、1年くらい前に行ったとき、
「雑誌で紹介されたりしてるから、フォトショ○○とかダウンロードしてもいいんですよね!」
とか、MXやnyの話を店員にしてるオサーンを、店員が
「違法なんで、そういうことは大きな声で言わない方がいいですよ」
と、たしなめていたのが印象的だったな。
795Socket774:04/01/10 04:44 ID:teOFH9KV
大須って何県?
796Socket774:04/01/10 06:29 ID:PCNrExgf
マイコンテックでMP3プレーヤ(NOMAD MuvoNX)
名駅のビックカメラのほうが安くしてくれるって言ったから・・・
たしか、1/5に・・・
在庫確認したときの店員の声はよかったのになぁ。
797Socket774:04/01/10 06:36 ID:PCNrExgf

ビックカメラが五分の一マデ安くしてくれたように見える・・・
一月五日です。_| ̄|○
798Socket774:04/01/10 13:05 ID:1QW7KmIA
CRTモニタ買うならどこがいい?
799 ◆sHAdOw9/SI :04/01/10 15:09 ID:vQYEERH0
昨日、大須で探し物をしてたんだが・・。
デルタの電源とPALなんて、何処にでもあると思ってたよ。
BWにはデルタが無く、PALは舐めた値段が付いてた。
両方あったのは99の3号と7号。店員の感じも良かったな。

あと、2TOPと俺コンとdosパラはやる気ないんだなぁ。
見に行くだけ無駄だったな。

やっぱ、通販生活になるんかなぁ。
800Socket774:04/01/10 16:50 ID:9HodVI9I
PALならDOSパラが一番品揃え良かったような。
九十九はちょぴっとしか置いていない。
801Socket774:04/01/10 17:18 ID:RoDUb5re
>>799
大須の俺コンの場所をキボンヌ
802>>799:04/01/10 20:56 ID:8zuujE98
第一アメ横近くのDOSパラに行ってない?
あそこのクーラーの種類はかなり多いと思うのだが・・・
803Socket774:04/01/10 22:49 ID:j5qKi7ho
>>799
PALはAlphaの通販で買うもの、店頭では買うもんじゃない。
804Socket774:04/01/10 22:51 ID:gP/giYS0
一昨日バッドウィルで買ったハードディスクがなんか
めちゃくちゃガリガリ音言ってジジジ―とかノイズ音もある・・・(正常に動作はするけど)
流体軸受けなのに・・・初期不良だろう。というわけで明日朝一にHDD交換してきまつ。
初期不良なら10日以内なら交換OKとか書いてあるけど、音が酷いだけで交換してくれるだろうか?
バッドウィルって言われるぐらいだから保証とかも対応悪いんだろうカナ?
とりあえず明日レポートしま〜す。即日で終われば良いけど。。。
805Socket774:04/01/10 23:02 ID:j5qKi7ho
>>804
音だけではBWに限らずどこの店でも初期不良交換にはならないと思う。
そういう理由で交換できるのは99の相性保障付けた時ぐらいじゃないかな?
806Socket774:04/01/10 23:07 ID:9XQdmXYN
>>804
流体軸受けならシーク音が静かと思ってるのか?
BWのアルバイトにも相手にされないぞ。
807Socket774:04/01/10 23:10 ID:805JpDty
808Socket774:04/01/10 23:20 ID:gP/giYS0
だってめちゃくちゃ音五月蝿いよ?たとえるなら扇風機の強ぐらいのレベル。
正直作業に支障をきたすぐらい大きい音。
普通のカリカリ音じゃなくてガリガリってHDDを傷つけてるような音+
よくイヤホンのジャックをインしたときにでる「ジーブスッ」って言うような音が。
漏れ流体軸受けの3台ぐらい買ったけどこんなに五月蝿い音するの初めてだよ。
それでもダメかな?
809Socket774:04/01/10 23:29 ID:p8cT53ss
型番も示さない奴はダメ
810Socket774:04/01/10 23:32 ID:Vfd6A9wI
録音してうpしろ
811Socket774:04/01/10 23:33 ID:gP/giYS0
Seagate Technology のBarracuda 7200.7 SATA のST3160023ASです。
さすがになけなしの金でかったので捨てるには惜しいのです・・・・
812Socket774:04/01/10 23:45 ID:sWTFReY/
Barracudaって普通静かだよね?
813Socket774:04/01/10 23:58 ID:aZdvqmlN
SeagateのSATAはPATAと比べて五月蝿いって話はよく聞くぞ。
814Socket774:04/01/10 23:58 ID:j5qKi7ho
薔薇7200.7のS-ATAってパラレル(ATA100)よりかなり五月蝿いって噂なんですが・・・
HDDスレより
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072540873/598
自分は猫派なので薔薇の音については分からないです。

「交換してたらラッキー」ぐらいの気持ちで店に行ってみて、
もし駄目なら新品80%買取制度をやってたと思うのでそちらを利用されては?


815Socket774:04/01/11 00:14 ID:lxHhyffZ
>>814
猫派の人っていまどこで捕獲するの?
このまえツクモでATLASしか置いてなかったんだけど・・・

やっぱり通販?
816Socket774:04/01/11 00:33 ID:Gqui2hil
>>815
猫=日立7K250のことです、鳴き声が猫のようなので。
紛らわしくてすみません。

確かにチーターは大須では見かけないですね。
あるとすれば99の1号・7号か、あとはBWかな?
自分がSCSI使いじゃないので関心が薄いってのもありますが。
817Socket774:04/01/11 00:43 ID:lxHhyffZ
こちらこそ勘違い失礼しました。

チーターはツクモ1号が最後の砦だったんですけど、なくなってました。 _| ̄|○
818Socket774:04/01/11 06:19 ID:/hnRRAN5
♪人生はワンツーパンチ
819Socket774:04/01/11 11:01 ID:9YbinHLY
ふと思ったんだが、水前寺清子ってまだ生きてる?
820Socket774:04/01/11 11:45 ID:eTxz3fp1
>>816
ツクモ7号に10krpm物が揃ってたけど、その中には無かったかい?
821Socket774:04/01/11 15:18 ID:Z4sobbmz
PALはツクモ1号店で4500円くらいで買ったよ
822Socket774:04/01/11 15:51 ID:A2TgECQF
PAL8942T
九十九3号店:4279
TWOTOP、GW:4980
DOSパラ:4580
823 ◆sHAdOw9/SI :04/01/11 15:56 ID:eH/JVCkJ
>>801
ごめん、素ボケ。工房だった。

>>802
見たよ。種類は確かにあったんだけど、ファンが気に入ったのが無かったので。

>>803
後からそう思った。実はネジが必要になって、結局通販してるし(苦笑)

>>811
Seagate Barracuda 7200.7 ST380013AS使ってるけど、そんなに煩いとは思わないなぁ。
確かに、PATAの前型よりも煩いけどね。待機時はいいのだが、シーク音は昔のIBM並にカリカリ言ってるね。
あまりひどいなら、店頭へ。

>>821
8045Tは3号店で4279円ですた。
824Socket774:04/01/11 18:53 ID:Ah36xJQv
>>811

         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <>>報告 マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
825804:04/01/11 19:37 ID:ViM11RZC
ただいま戻りますた。
個体不良でHGSTの7K250のSATA 8MBキャッシュ 160GBに交換していただきますた。
非常に対応がよくて満足です。これからちょっとOS入れなおし作業しますのでまた後ほど・・・
826Socket774:04/01/11 19:42 ID:Ah36xJQv
BWって初期不良の対応いいんだ?
827Socket774:04/01/11 21:37 ID:e2bwbcD1
以外と対応はまとも 店員を選ぶけど
828Socket774:04/01/11 22:52 ID:sd2wnFr/
>>825
オメデd
もしかしてBW店員このスレを見てたのか?

>>827
あそこはホント店員によって対応全く違いますね。
一部の酷い店員(バイトか?)の首を切れば
そこそこまともな店になりそうなんですが・・・。
829Socket774:04/01/12 01:46 ID:sp1tSlu4
自分もBWで電源の初期不良交換してもらった。
しかし、ショートしてマザボがいかれたとかこっちのせいじゃないかいう言動をしてくれたな。
830Socket774:04/01/12 02:51 ID:GIbNsWew
BWはバイトより、幹部が糞の元凶ではないのか。
831804:04/01/12 11:53 ID:/3B1C3Bi
無事にインストール作業も終り交換品)は不快音も無く快適に使えそうです。
ただ、これってネコって言うだけあってシーク音がニャ〜って言いますね(w
しかし前のと比べるとぜんぜん気にならないのでまぁよしとしましょう。

対応でしたが、昨日の朝10時に御願いして、20分後には交換完了してました。
動作検証中が10分程度だったでしょうか。その間5A階でブラブラ。
対応していただいた店員さんが終わったあとに話し掛けてきて、
「確かに変なノイズ音と、ハードディスクの書き込み中に
キュイーン・カラカラって言う音がしますので、本当は音だけでは
メーカー判断に委ねることになるんで即日交換はできないのですが
確かにうるさかったので交換ということでよろしいですか?」という感じで
対応も非常によく心地よく交換ができました。

ほんと、いい人に当たったぽくてよかったです。
そういえば交換前に品にOS入れたまんまだったけどよろしいんだろうか?(汗

レスしてくれた人もdクス。
832Socket774:04/01/12 13:46 ID:NFNLaVAe
結局はどこのショップでも、当たりの店員さんを見つけるしかないみたいだね。
自分もツクモ1号では、以前の名駅の人からしか購入しないし。
833Socket774:04/01/12 21:29 ID:XD3pz6aG
昔BWでケース狩ったら新入りバイトにあたっちって、
在庫確認と梱包だけで20分くらいかかったーよ
ちゃんと教育しる!
834Socket774:04/01/12 21:51 ID:JmFC0uZu
>>833
調教してるつもりと思って多めに見る…必要はないかな(w
835Socket774:04/01/12 21:53 ID:dYZVKRPy
BWだと実習生のバッジ付けてないかい?
836Socket774:04/01/12 21:55 ID:0dLrKCQp
マイコンテックは、最近は通販に注力してた
ミタイだけどもダメだったんだねぇ。
俺が最初にPC(PC9801)を買った店です。
そういえば、最初のデジカメもあそこで買ったなぁ〜

自作するようになってからは、
FDドライブとMOドライブぐらいしか買わなかったと思うが・・・
パーツの取り扱いを縮小してからは、立ち寄らなかったな。

最近は、通販か東京遠征時に購入ですね。
たま〜に、九十九orGWを使いますが。
あと、細かいケーブル類(ATAスマートケーブルとか電源分岐ケーブル等)は、
山田が意外と安いし揃っていたりするので利用してます。
837Socket774:04/01/13 00:34 ID:U0tvreBg
パーツ購入間隔が4年にパーツ一つって感じだから,どこで買おうが一緒だ。
838Socket774:04/01/16 21:54 ID:LhcvQn8j
h
839Socket774:04/01/18 11:24 ID:ZmvFUjFa
どこかmatroxのpparheliaP650-LXのバルクって売ってないですかね?
リテールは高すぎだし・・・。DVI→D-sub変換コネクタもG550譲りのTV出力ケーブルもあるので
バルクがほしいんですけど何処行っても見かけない・・・・
840Socket774:04/01/18 13:41 ID:m43/7C76
>839
前はパソ工房にあったけど、今も有るかは不明。
841Socket774:04/01/18 18:39 ID:8nlblceL
今日、久しぶりに大須に遠征逝ってきました。
上前津からいつもの巡回コースのコムロード→赤門通りといったのですが、結局GW城ですべて済ましてしまうという結果に。
もう通りの対岸の九十九にいく気力のない自分に驚き。
それにしても、久しぶりに大須行ったけど、観音さんの近くにある射撃場ってもうやってないの?
前は大須行く度に逝ってたのに。
842Socket774:04/01/18 22:45 ID:No9U/TE2
>839
前はドスパラにあったけど、今も有るかは不明。
843Socket774:04/01/18 23:50 ID:1nt/Z9yH
いまさらながら、>>747

with2chからOoo1.1を落としてみた。
…そのままでPDF作れちゃうのね…結構イイかも。

ちょっと使ってみるでつ。
844Socket774:04/01/19 00:07 ID:jEUFXcSg
>839
昨日見てきたら

ドスパラ1、ツクモ1、TWOTOP : 19k弱
工房 : 20k弱
GW : 論外

だったけど、今も有るかは不明。
845Socket774:04/01/19 14:00 ID:kp4P1eEg
中古だけど、じゃんぱらにて14800で買ったオレは正解だったんだろうか…
とりあえず、まだ不具合は出てないけど。
846Socket774:04/01/19 20:45 ID:WGFaZSPo
>>845
2号店で買いましたね?ちがったっけなぁ。
記憶があいまいだ。
847Socket774:04/01/20 10:00 ID:ma1I8yUB
>>846

(,,・θ・)人(・∀・ )
848839:04/01/20 13:32 ID:KBJynDnO
みなさま情報ありがとうございます。
けど高杉でかえないや(;´∀`)
849Socket774:04/01/21 01:52 ID:w5n1fQ6O
parheliaPシリーズは知らないけどparhelia512はゴミだった・・・

性能面は最初からあきらめてはいたが相性悪いうえにドライバのできが悪い

やはりG400時代のドライバ開発メンバーがいなくなったのは致命的か
850Socket774:04/01/22 21:25 ID:W/87sE8t
大須でGV-MVP/RXの目撃情報キヴォン
…って、ここに晒されたらハイエナされる罠…
851Socket774:04/01/23 08:00 ID:nr4Ud6gw
>>850
昨日某所にて\16800で売ってたよ。
そんなに隠すような物なのか?

価格改定ありとかなのかい?
852Socket774:04/01/23 10:48 ID:OSFVWHIA
ううむ…

七尾のCRTケーブルに足引っかけたら、BNCコネクタが一つ飛んでいった! (゚∀゚ )ア-ヒャヒャヒャヒャ
アメ横のケーブル屋さんに頼んだら、ケーブルの修理とか出来ないもんでしょうか?

的のP650使いなんで、いっそのことDVI-I <> 5BNCのケーブルでも作ってもらおうか…
と、ミマツ音響に問い合わせたけど、これがまた結構な値段するんで保留中。

…潔く諦めて、モンスターケーブルでも買うべきなんですかねぇ。 (。´Д⊂)゚。・
853Socket774:04/01/23 10:56 ID:14yXknL4
気持ち悪いレスだな
854Socket774:04/01/23 11:36 ID:0p9PU3yW
>>852
自らの行いで自らを貶めるような人間は、他人からも「賤しい人間」としか見て貰えない
855Socket774:04/01/23 12:35 ID:OSFVWHIA
>>853

…スマソ
睡眠不足の上にこんなトラブル起こしたんで、未だ持って立ち直れない…
武士の情けで、どうか見逃してやってくれ。
856Socket774:04/01/23 19:15 ID:2/i6enRg
857Socket774:04/01/24 01:36 ID:RrZKd8mN
最安から\600高なら買える範囲だね。
今見てるか分からんけど、コンプマート名古屋の一番上にある。

(´-`).。oO(この機能でUSB2外付けユニットならないかなぁ・・・
858Socket774:04/01/24 11:11 ID:iulaoawu
>>857
GV-MVP/RZじゃいかんの?
859Socket774:04/01/24 11:48 ID:clzEJtex
3DY/C分離回路が無いし、外付け物で3DNRと3DY/C分離が併用できるのが無いんですよ。
で、デスクトップとノートがあるのでどっちでも使えればなぁと思う次第です。

それにウチは大型集合住宅で、そこらのがセットじゃないと良好な画質にならない(´・ω・`)な所なんですよ。
860Socket774:04/01/24 14:38 ID:DbiMl4zX
I/Oのキャプボってあまり評判良くないけど.特にソフトウェアの仕様が(2ch内)
実際に所どうなんだろ?
861Socket774:04/01/24 15:26 ID:mtKOYVjz
2万円以下の高画質テレビチューナーカード5製品を比較する
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6175

GV-MVP/RXもエントリーしてる。
862sage:04/01/24 15:41 ID:DKSPmv80
GV-MVP/RXあったけど…17700だったよ…
ちょっと買う気が起こらず。
863Socket774:04/01/24 22:48 ID:hnnEtgDg
I-O DATAはソフトの相性が・・・

まあNECのSmartVisionに比べれば優しい方だが

SmartVisionのあのソフトNECマシン以外でまともに動くことあるのか?
と時々思うわけだが
864Socket774:04/01/25 08:22 ID:LgJ4jy+r
今日、朝から大須へ行こうと思ってるんですが、
どの店に相談しようか悩んでます。

今のPCが古いし不安定なんで、マザーやCPU等キモになるパーツを
総とっかえしようと思っています。
けどここ2年くらいパーツ見てなかったから全然分からなくて…

こんな漏れが
「性能はあまり重視しないけど、今使ってるドライブと組んで
 相性のいい組み合わせで、5万円くらいで見繕って」
などと丸投げしても、親切に対応してくれる所などないですか?
865Socket774:04/01/25 08:30 ID:UWRKAfQ8
>>864
ツクモ1号なら、スーツを着たメガネの感じのいい人
866Socket774:04/01/25 08:37 ID:LgJ4jy+r
>>865
(最悪、当日のこんな時間にレスは期待できないかもと思ってたけど)
即答ありがとう!!

このスレと「中部圏」のスレもザッと見たんですが、
最安値を求めないのであれば、やはりツクモはおすすめでしょうか。

ちなみにスーツの人は、見た感じ何歳くらいですか?
867Socket774:04/01/25 08:53 ID:UWRKAfQ8
30才前後だけど、しゃべりは丁寧(応対も)。
ぱっと見、売り場の責任者?
大須では多少ムチャな商品も、ルートさえあればいやな顔せず取り寄せてもらえる。

スーツの人は他にもいたりするから注意
868Socket774:04/01/25 08:58 ID:LgJ4jy+r
サンクス!
買ってきたら、見繕ってくれたモノ・値段など報告します。
869Socket774:04/01/25 09:04 ID:zUoxSEd5
なぜかたまに九十九の広告スレになるな。
870Socket774:04/01/25 09:22 ID:PtNlp/hg
九十九のダンディは丁寧な対応と豊富な知識をもってるのでチェキ。
GWとかは知識があってもダンディでないので今一。

電源購入を勧められる可能性がありますが、消耗品ですので購入を考えてくれると嬉しいです。
871Socket774:04/01/25 09:34 ID:LgJ4jy+r
体を清めてきますた。

電源はいま200Wなので購入の予定です。

>>869 あなたのお薦めもきぼん

けどそろそろ出発しないと。
872Socket774:04/01/25 10:20 ID:GJ0FHHxq
あのスーツ長身メガネはどこでも評判がいいねぇ。
たぶん彼が責任者でしょう。立地の悪い店をまかされ、一生懸命だ。
もり立ててやりたいもんだ。

1.OAの安藤氏
2.じゃんぱら2の姉ちゃん

に次ぐ、大須の優良店員第3号の悪寒・・・
873860:04/01/25 10:54 ID:KDDxKY7Z
>861
それに載っているのは知っているけど,その雑誌の比較はあまり参考に出来なくて…

>>863
やはりあることはあるんだね.NECのも良く聞くからあの若松でのキャプボ祭りには参加しなかった
妥当にカノプかな
874Socket774:04/01/25 11:04 ID:1HZHfPmo
>>872
じゃんぱら2の姉ちゃんは、1号に居たりもするな。

そういえば先週、じゃんぱらのレジの兄ちゃんがハゲオヤジに絡まれてた。
レシートの無い商品を交換しろとか・・・
875Socket774:04/01/25 12:14 ID:1m2oceaL
>>874
レシートが無い場合でポイントカードがあればポイントカードで確認取るらしいね
876Socket774:04/01/25 12:26 ID:LgJ4jy+r
ツクモ行ってきました。

該当者が3人くらいいて迷いましたが、
色白でふっくらした温厚そうな人を選びました。漏れの好みで(藁
名前はo(ry で正解? >867,870,872各位
(漏れ個人的には当たりだったので満足ですが。)

メモを持参して現状と希望等を話したら、
一緒に親身になって各パーツ選んでくれました。
説明も丁寧だったので納得して買えました。

接客として当然の対応かもしれませんが、
それの出来ないヤシがよく居ますんで。
ありがたいです。
877Socket774:04/01/25 14:02 ID:LgJ4jy+r
電源 350W
マザボ ギガバイト GA-7VT600
CPU  Athlon XP 2500+
メモリ 512MB
HDD  日立 HDS722512VLAT80 123.5GB
OS  WinXP Home Edition

値引き、税込み 計 \49,999 ですた。
878867:04/01/25 14:43 ID:B7d4dEZv
>>876
>色白でふっくらした温厚そうな人を選びました。漏れの好みで
>名前はo(ry で正解? 

メガネかけてたら、間違い無く正解。
その人からしかツクモでは買ってない。
(他の店員からは、欲しいパーツが秋葉の通販で買ったほうがいいと言われた為)
879Socket774:04/01/25 18:41 ID:yt1xg3Os
99は漏れが自作初挑戦の時に散々世話になったので、
それ以来の付き合いだなぁ。

当時の3号店の店長さんらしき人の対応は本当に良かった。

自作初挑戦でVIAのMVP3(しかもEPOXのPC-100対応の初ロットモノだったと思う)+K6
と言う無茶な漏れに、OS(OSR-2)がインスコ出来ないと言うアホなトラブルも
懇切丁寧に指導してくれた。

今考えると銃殺モノののサポート願いだな( ;´Д`)y-"

880不明なデバイスさん:04/01/25 19:02 ID:n2Drtc6n
>>879
折れの初自作はドスパラの金鯱だったっけな、96年の初夏の話。
あの店、当時から「トラブルは自己解決しやがれゴルァ」的雰囲気があったから、
最初からトラブルを店に聞いたことはなかった。
周りに自作やってる知り合いが多かったってのもあったけどね。
881Socket774:04/01/25 19:04 ID:28uDt5M+
おれはΩだった....
882Socket774:04/01/25 19:46 ID:Uly0Vr1I
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074226652/232
大須の新しいゴスロリキャッチらしい
883Socket774:04/01/25 22:44 ID:aCzesTx+
>>881
ΩでもおらはAPC
884Socket774:04/01/26 00:05 ID:faqj+8Hx
大須ってパーツバリエーション少ない?

今日、電源を物色に行ったが(7隊の12cmFAN)、どこも同じような品揃えでしかなかった。
→sea sonicばかり目立ったがその他のものも似たようなもの。
これって、仕入れルートとかが同じようなものになっているのでは?

各店の特色が薄くなって、わざわざ出かけるより、送料払って通販で
買ったほうが合理的だよな。もう少し特色を出してくれよ。
885Socket774:04/01/26 10:37 ID:fFqozw7d
>>876
この人が名駅店にいた時、めちゃくちゃお世話になったよ(つД`)
K/Bの入力がおかしかったもんで持って行ったら、
新品の商品を次々開けて1つ1つのパーツを調べはじめた。

結局M/BとHDDの相性でキー入力がおかしかったのが判明したんだけど、
丸ごと1台分以上の新品パーツを開封済みにしてまで調べてくれた。

こっちは別にゴネたりしたんじゃなくて
「セットで買ったんだけどK/Bの入力がおかしいんですよ〜」
と言っただけなのに・・・

それからずっとこの人に頼りっきりです。
886Socket774:04/01/26 11:27 ID:nlCq8CY9
やっぱり、一人の店員の行動で店のイメージがガラッと変わるな。
おれもこの人居ない時は買わない。
887Socket774:04/01/26 16:27 ID:nLX1JWku
>>885-886
自分もo(ry氏がいない時はやはり購入しないな。
名駅から無理聞いてもらってるし。

888Socket774:04/01/26 19:00 ID:zwXX2VpW
はあ?
店員に選んでもらわないと買い物もできないのか。
889Socket774:04/01/26 21:33 ID:eV6j4cFk
店員にケチつけてる連中はそうなんだろうな。
890Socket774:04/01/26 22:39 ID:4Kx5LuPn
店員の言うことを鵜呑みにする客は、店から見れば上得意客。

そりゃ、対応も良くなるわな。
891Socket774:04/01/26 22:53 ID:Qu97PYhc
しかし通販価格なみにしてもらえることもある。
892Socket774:04/01/27 09:49 ID:rNoc/GEV
>>888,890
客から信頼されるような店員になれ。
じゃなきゃただの負け犬の遠吠え。

金で信頼を作るんじゃない、信頼で金を作るんだ。
商売の基本だと思うが?
893Socket774:04/01/27 18:25 ID:RDA8P8vd
対応がいい人から買うのは当然だと思うが?
894Socket774:04/01/27 18:37 ID:mNQIg7mI
自分の常識を人に押し付ける奴は(ry

金と物を交換してくれればそれでいい。
895Socket774:04/01/27 20:29 ID:bjQv2G/e
同じ交換相手なら感じのいい人がいいね
896Socket774:04/01/27 21:32 ID:KRcQJMN6
欲しい品物をレジに持っていくだけだし。
店員の応対なんか無関係。

値引きやおまけを期待して仲良しさんになろうとしてるんだろ。
たかり?
897Socket774:04/01/27 21:34 ID:gmiLVx8Z
>値引きやおまけを期待して仲良しさんになろうとしてるんだろ。
>たかり?


普通そうだろ?
898Socket774:04/01/27 21:35 ID:i7wz8jb3
896は店員とロクに会話できないひきこもりだからほっとけ
899Socket774:04/01/27 21:51 ID:KRcQJMN6
つまり応対がイイ店員=値引きしてくれる店員ってことね。
そりゃ必死にもなるだろうね。分かりやすいな。
900Socket774:04/01/27 22:00 ID:1QgjJylU
そうするとGoodWillを粘着で叩いているのは
値引き交渉で相手して貰えなかったからかな。
901Socket774:04/01/27 23:03 ID:jwnKcwUF
もまいらもちつけ
902Socket774:04/01/27 23:50 ID:4IWCRWh1
そうだな、落ち着いて考えてみれば頭の良い奴は、PCショップの店員なんてやってない。
903Socket774:04/01/28 02:47 ID:pX0boWe8
>>900
BWは論外でしょ
904Socket774:04/01/28 05:11 ID:6C+bJ0fV
店員の応対なんか無関係。と言い切るのも凄いな・・
905Socket774:04/01/28 10:24 ID:+l/YZ188
自販機じゃないんだから。
906Socket774:04/01/28 10:45 ID:GaYybgv4
遮断機でもないし。
907894:04/01/28 14:19 ID:DD2VIdmF
なんで?
商品を手にとって、レジで清算するだけでしょ?

レジに別の店員が居るのに、わざわざお気に入りの店員に声かけて清算するの?
それとも、お気に入りの店員がレジに入るまで待ってるのか?w

908Socket774:04/01/28 15:18 ID:9ha/68eT

ドックらがつぶれたって言うのは本当なの?
909Socket774:04/01/28 16:34 ID:RIarC3Uc
愛想の悪い店員から買いたく無いとは思うけど、
誰々さんからじゃなきゃ買わないっつうのも極端だわな。
910Socket774:04/01/28 16:55 ID:xRQVjEtp
愛想の悪い店員がいるショップより、愛想の良い店員がいるショップで買う人のほうが多いだろうね
↑のショップがよっぽど安ければ別だけど、大須にそんな所なんて無いしなw
911Socket774:04/01/28 19:26 ID:TrDIGLKs
愛想の悪い店員から買うぐらいなら、通販の方が安いし精神上の健康にもいいよ。
912Socket774:04/01/28 19:52 ID:uf+kY35L
九十九で何かと世話になっていれば、事ある毎に宣伝したくもなるし、
競合店の脚は引っ張りたくなる。そういうことだろ?w
913Socket774:04/01/28 20:25 ID:NNiJyYz2
>>912
逆もまた真なり。

B  W  必  死  (略
914Socket774:04/01/28 21:53 ID:JvusGDKr
家電製品板のエイデン擁護レスとパターンそっくりだ。
曰く、店員の応対がイイ。
クレジット付きカードを用意しているのも同じか。
まあ最近流行の囲い込み手法ではあるが。
915:Socket774 投稿日:04/01/29 20:41 ID:DTCdmwZq
レジで銭払って、家持って帰って
不具合が出て
レシート握り締めて
も一度店頭で掛け合う。
ここからが、ほんとの
お付き合い。
店員の良し悪しも
ここから判断。
最初の段階で店員の
接客態度を判断するものではない。
不具合が出てからが、判断基準。

916Socket774:04/01/29 22:56 ID:86MvBtXV
個別の店員がどうのこうのと言うより、店の顔とも言える店員の
態度が悪い店でわざわざ物を買いたくないって心理じゃないの?

少なくとも自分はそうだ。

お気に入りの店員って、、、風俗じゃないんだからw
917Socket774:04/01/29 23:18 ID:fMaYl/Te
ツクモとコンプの店員は自分らが接客業だと分かってるからな。
918Socket774:04/01/30 00:14 ID:k9hAlOUE
たとえば
店に入った瞬間、店員が客に向かって「来んなボゲ」
というような店と
「いらっしゃいませ」という店
どちらで買い物をしたいか             (10点)
919Socket774:04/01/30 00:30 ID:VMjpeG1t
一番値段の安い店で買い物したい
920Socket774:04/01/30 03:40 ID:V6/ENYMV
>>919

大 須 に 安 い 店 な ど 無 い
921Socket774:04/01/30 10:24 ID:6WEuj4bB
…ああ、なんというか、人間不信の極北を見たような感じがする。
922Socket774:04/01/30 13:53 ID:HDtxRitg
大げさな・・・。
値段が似たような物なら感じの良い所で買うにこした事は無いとは思うが、
価格でボッておいて多少愛想が良くても割りに合わんわな。
その点ではツクモはマシな部類と言うだけだろ。大須の中ではな。
コンプは・・・殆どの物は高すぎ。
923Socket774:04/01/31 22:23 ID:IGYdcf4L
次から次へと新しい物が出て来るから、
漏れのパーツいじり周期1〜2年の間に常識ががらりと変わってしまう。

以前はその都度雑誌・ネット等で勉強し、各店舗の値段を足で調べて
買ってた。

けどオサーンになってめんどくなった。
中途半端に調べても間違いの元だし、
どうせまた少し経ったら役立たずの情報になるから、
漏れのようなイパーン人は調べるだけ労力の無駄。

というわけで店員の登場。
必要なのは愛想以上に、親身に相談に乗ってくれること。
5万10万のうちの数千円が高かろうが安かろうが、
たいした問題には思えない。
むしろいい店員には情報料として差っ引かれても苦ではないくらい。
(いや、ちょっと見栄張ってますw)
で、買って使って納得したら「あの店員は信用できるから次も」と。

自分で何でも知っとるでよ!というツワモノは
店員の態度なんか関係なしに、品揃え・入荷日・値段などが
良ければヨシと。
漏れも昔はこっち派めざしてた。
924Socket774:04/01/31 23:44 ID:l+MY2Sdq
>>923
漏れも、ほぼ同じ考えだな。

自作PCなので、当然ある程度「あたり」はつけてから店行くけど。
5%程度値段が高いだけなら、ちゃんと対応してくれた店員のいる店で買う。
925Socket774:04/02/01 13:39 ID:rYd+1JNZ
4倍速のCD-Rドライブを13000円で買って以来、一度もパーツの更新をしてないな。
926Socket774:04/02/01 21:13 ID:Jq1OaAgo
>>923
同意。 たかだか数千円の為に目の色変えて探し回る気にならん。
927Socket774:04/02/02 01:05 ID:QykNwus8
992
928Socket774:04/02/02 03:07 ID:zHhYIsEo
>>927
誤爆までして埋め立てたのに1000を取れなかったね。ザンネン
929Socket774:04/02/03 22:20 ID:g4waZnWW
>>926
このブルジョワが!
930Socket774:04/02/04 22:54 ID:LGTk8GDM
つか、大須の価格差なんて1000円前後だろ?
931Socket774:04/02/04 22:55 ID:LGTk8GDM
途中で送信しちまった。スマソ
932Socket774:04/02/04 22:58 ID:LGTk8GDM
ぐあ、まただ。マジですまん。
各々の店での価格差がほとんど1000円くらいなら気持ちよく買いたいものだよ。
そりゃあ値段ももちろん重要だけどさ。

今日、ビック言って「○○ありますか?」って質問したら微妙に舌打ちして他の店員に丸投げしたやついたよ。
おかげでビックのあの売り場にだけは二度と行かないと思ったよ。
933ビック店員:04/02/04 23:38 ID:oerLF7j6
別にお前が来なくても関係ないw






















つーかスレ違いだろ、ヴォケ
934Socket774:04/02/05 02:52 ID:R2RC353u
改行厨は氏ね
935Socket774:04/02/05 14:30 ID:DxpoX2ma
>>932
舌打ちは酷いなw
936Socket774:04/02/06 01:47 ID:n0edRHxZ
>>935
昔の秋葉原のおやじの接客態度はもっと酷かったぞ。
客にイヤミ言うのはあたりまえ、ちょっと質問すりゃ怒鳴りだす。
秋葉のオヤジを良く言う奴は皆無だった・・・。
937Socket774:04/02/06 05:51 ID:/4xnTZrF
今は知らんが、第1の腐痔無銭のヲヤジもなかなかの切れっぷりだったぞ。
房な質問をする客には、速攻で眼切り→罵倒→背を向け無視の高速コン
ボを繰り出し、狭い店にあって、益々自分の居場所を狭めてた悪寒。アワワ
周囲の過疎化が…(´∀`;)
938Socket774:04/02/08 22:32 ID:wDB3EECD
>>882
ゴスロリ屋の本部(秋葉原)が面白いことになってる模様

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074938484/

スレは以前から立っていたが、「コロス」で一気にブレイク、そこら中の鯖に拡散中
939Socket774:04/02/09 07:59 ID:+TTUZzvH
俺、第1の腐痔無銭のおやじと仲良いけど・・・ パチンコ話で盛り上がってたらその客は俺かも
940Socket774:04/02/09 17:54 ID:C1GJm3/Y
>>939
だから?
941Socket774:04/02/09 23:34 ID:BenoNcVI
不治無線のヤシらって、ショーケースに手がちょっとでも触れると
これ見よがしに拭くのな。
そのくせ、ショールームに陳列してある無線機とかアンテナには
埃が積もってる。
942Socket774:04/02/10 00:50 ID:ploGJSRW
あげ
943Socket774:04/02/10 21:03 ID:5bKUZc0p
>>941
昔、アース棒触っていた人がものすごい勢いで怒られていた。
944Socket774:04/02/11 04:21 ID:hfsTBkHy
もしヤマギワソフト級の火災が大須で起きたら…と思うと怖い。
これを気に大須も火災に対する非難指導とかを徹底して欲しい。
今度行った時に非難口のチェックぐらいはするつもり。
何かの間違いでメイドカフェのあるビルで死んだ日には晒しもんだよ…
945Socket774:04/02/11 08:21 ID:BDxdSNvI
>>944
>何かの間違いで

何をどう間違うのか小一時間(ry
946Socket774:04/02/11 11:37 ID:vPjNGLWA
アキバでの話だけどな。
某ショップのサポートセンターがメイドカフェの上にあるんだよ。
漏れは、そこに用があったのでサポセンにいって、帰り、階段で下りていったんだ。
そうしたら、バイトの店員と思われる女性とすれ違ったけどなぜかこっちを見てる。
○LESSの紙袋を下げてた漏れが悪いのか?
947Socket774:04/02/11 12:23 ID:rZfYMnPR
>>944
秋葉原のヤマギワは、あの辺のビルの中ではまだ安全性が高い方だったからな・・・
客や店員に死傷者が出なかったのは、あの構造が幸いした部分が大きいと思われ。

BW本店なんか、かなりやばそうだ(((( ;゚Д゚)))
構造が古いし、下に飲食店あるし・・・
948Socket774:04/02/11 12:34 ID:XQWDXua1
>>947
ビルの安全性もあり、平日で客も少なく、店員の誘導も統率が取れて適切だったと。
これが休日のあの時間の1アメだったりしたら、
袋小路のあるビル、通路にはみ出す商品、それなりの人手。
しかもテナント入居だから店員の連携も期待できない…、大丈夫なのか?
949Socket774:04/02/11 12:37 ID:bqhfJehW
あれだけの火災を出したビルは、耐久性がかなり落ちているだろうなぁ。
950Socket774:04/02/11 13:53 ID:d7C4X2uG
第1アメがあの火災で焼け落ちたら、電気街としての大須の没落が急速に進むだろうな
951950:04/02/11 13:54 ID:d7C4X2uG
「あの火災」じゃなくて「あんな火災」だな。アキバから飛び火したらかなわんw
952Socket774:04/02/11 16:49 ID:hC6QFSel
第一はスプリンクラー完備だからあんな燃え方はしないと思う。
953Socket774:04/02/11 17:09 ID:ockT2695
スプリンクラーの性能は火事が起きても抑える程度で消すのは程遠い。
特に第一ぐらいの年代ものにおいては性能は良くないし、
まともに稼動するかも怪しい。
その上、通常よりも悪質な燃え方のするものが多くあるので、
似たような状況は十分に考えられる。

最悪ケースを考えると駐車場のほうへ火が回ること。
あそこで激しく燃えたら商店街全焼クラスになるよ。
954Socket774:04/02/11 18:55 ID:OqFCVImV
ツクモ1号の3Fなんかにいたら、ヤバそうだな。
STAFF ONLYのあのドアは脱出路になってるんだっけ?
今度行ったら確認しておこう。

ツクモ3号とかTWOTOPも逃げ辛そうでやだなあ。
955Socket774:04/02/11 19:36 ID:avjqTeoe
>>954
あそこは昔は万松寺駐車場から直接入れたんだけどな
二年ぐらい前から封鎖しちゃって、三階に止めると一回二階に下りなきゃ行けなくなって
ちょっとめんどくさくなっちゃった(;´Д`)
956Socket774:04/02/11 22:32 ID:hC6QFSel
大須にもゴスロリが生息していた!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076483523.jpg
957Socket774:04/02/11 22:51 ID:5yRH5Pg7
>>956
顔隠さんとさすがにマズいだろ(w
それとも>>956の連れか?

しかしこのゴスロリおネェ…ブサイク臭いな…
958Socket774:04/02/11 22:56 ID:7mnVwRAU
この電柱かなり当てられてるな
959Socket774:04/02/11 23:03 ID:se7HWZUd
>957
これって、向いの元ウェイトレスでねぇの
数日前の日記に、盗撮されたってグチってたぞ
960Socket774:04/02/11 23:37 ID:avjqTeoe
961Socket774:04/02/11 23:40 ID:d7C4X2uG
>>960
よく考えるとシュールな文章だよな…
962Socket774:04/02/11 23:45 ID:a3M7KWXa
>>958 目の付け所に笑ってまった
963Socket774:04/02/11 23:47 ID:lXX/n6Ym
この姉ちゃんの向こうにもう一人居ないか?
964Socket774:04/02/11 23:55 ID:NPU6Syp+
>>963
姉ちゃんも二人組みだね
965Socket774:04/02/12 00:04 ID:JqiDsznA
>>956
そんな制服のアクセサリー屋ができた様な話があったような
966Socket774:04/02/12 00:05 ID:JqiDsznA
つか938にあるじゃん
967Socket774:04/02/12 00:11 ID:gpTUOCSH
二人組みで居たなぁ。俺バイクだったんだが、かなりDQNな音だったんで
すげぇ嫌そうな顔された(w
968Socket774:04/02/12 00:24 ID:os384sUP
秋葉原御食事スレでマウンテンの紹介したやつ誰だよ。
予想通りの展開になっとるやんw
969Socket774:04/02/12 01:05 ID:8e3mCnD8
>>960
メイドがしなくても店員がw
970Socket774:04/02/12 02:56 ID:U9DifXwP
>>954
一度モニターを買った時にあのドアから万松寺駐車場に直でいったよ
裏側はなんか殺風景だったな・・・

>>956
100万円する招き猫が野ざらしにw
971Socket774:04/02/12 12:13 ID:kGWbmpfv
メイドで顔を売って宝石売りのゴスロリにってことか。
寺やるよりも儲かってるんだろうな。
972Socket774:04/02/12 12:29 ID:sS84SjSi
973Socket774:04/02/12 13:18 ID:LH1illJ6
第一は下手すりゃ見事に煙に巻かれそうだ。
誰一人パニくらないという奇跡が起これば問題はないがな。
974Socket774:04/02/12 14:43 ID:bFkrcNhe
975Socket774:04/02/12 15:10 ID:R3sKRL0v
次スレはあっちに合流でいいですかね。

中部圏の情報交換スレッド -14号店-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075584098/l50
976Socket774:04/02/12 16:51 ID:dFLM9MbO
どうかな? ダメじゃない?
977Socket774:04/02/12 16:54 ID:76uHUXKG
イヤ
978Socket774:04/02/12 19:47 ID:+lMAB4Q1
合流するならむしろこっちかと(w

名古屋の大須についてマターリ語ろう Pert3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1067093011/l50
979Socket774:04/02/12 19:50 ID:a6eaTmuY
>>974
すっげー粘着っぷりだなオイ
久しぶりにワラタ粘着を見せてもらったわ。サンキュ
980Socket774:04/02/12 20:15 ID:+lMAB4Q1
>>968.979
「名古屋をNGワードにした」みてワロタ(w
まちBBSは見てないけどいつもあんな感じなのか…
981Socket774:04/02/12 20:16 ID:76uHUXKG
なんか名古屋人としてへこむなぁ
982Socket774:04/02/12 20:31 ID:bFkrcNhe
>>979
ID:Q1sRTIYv釣られて必死だねwww
983梶田とおる:04/02/12 20:37 ID:3z6Is9KH
梶田とおる
984Socket774:04/02/12 22:38 ID:Bp12ULgq
>>983
シュルル
985Socket774:04/02/13 14:02 ID:DVJWapTr
986Socket774:04/02/13 14:05 ID:DVJWapTr
987Socket774:04/02/13 20:01 ID:fIs5vJpo
すげぇ、なぜ盛り上がるんだ
漏れ、サンボの牛丼、まだ食べた事ねぇな〜
さすがに、向こうに出かけたときCoCo壱に
行列できたのには引いたが
988Socket774:04/02/13 20:50 ID:6JTblGre
次スレ

大須の自作ショップってどうよ? その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076672960/
989Socket774:04/02/13 21:08 ID:fMfjaDp2
>>982
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`) ←これしか返す言葉の無い池沼っぷりがワラエル
つか、こいつ、前も名古屋人に粘着してた香具師じゃないか?
PCカテのどこか忘れたが関東のスレで
キモイヨー
990Socket774:04/02/13 23:25 ID:hGqmscnj
>>989
煽るなら名古屋系のスレでやりゃいいのに…とか思うよね。
折れはNGワードでアボソしてまつ…
991Socket774:04/02/14 01:27 ID:ENuQ7KwR
名古屋住人だけど、10年ぶりにアキバへ行った。

ショップ巡りしようと意気込んで行ったが、結局何も買えず
ヤマギワの焼け跡見て帰ってきました・・・・_| ̄|○
992Socket774:04/02/14 07:34 ID:TFVMucR9
秋葉で新品見ても買う気にならないねぇ。
中古屋とかジャンク屋回ると結構買っちゃうけど。
993Socket774:04/02/14 08:38 ID:yMjT2YAU
993
994Socket774:04/02/14 08:45 ID:hpMs9UDe
1000-6
995Socket774:04/02/14 08:54 ID:zvzKh2eM
1000-5
996Socket774:04/02/14 09:37 ID:zvzKh2eM
1000-4
997Socket774:04/02/14 09:40 ID:zvzKh2eM
1000-3
998Socket774:04/02/14 09:40 ID:qRTAY7Q+
1000-3
999Socket774:04/02/14 09:42 ID:qRTAY7Q+
はい。1000どぞー

↓↓↓
1000Socket774:04/02/14 09:42 ID:zvzKh2eM
100000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。