秋葉原で逝く御食事処 二十二軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
433Socket774
名古屋と言えば山ことマウンテンもあるしな。
狙いすぎだよなここ

ttp://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/
434Socket774:04/02/11 01:42 ID:FB1+pHZK
>>423
カレー味じゃなくていろいろ味がある。
漏れは去年ttp://www.nagomen.jp/ankakespa/ciao.htmで食ったわけだが、まずい訳じゃない。
それなりにうまい。が、

・とっても味が濃い。かなり濃い。薄味好みの人にはとてもお勧めできない。
・食った後外に出てうかつなところへ行くと明らかに
 「あ、あんかけスパ食ってきたんだ」とわかるくらい臭いがすごい(自分でもわかるくらい)

まぁ、そういうものだった。
アキバに出来たのはそれなりに関東向けにアレンジしてるのかもしれないが、とりあえずは
上に書いたような認識の下に覚悟完了してから行くのがお勧めかもしれない。
435Socket774:04/02/11 01:48 ID:w+7ObeTb
>>434
名古屋地方はアホみたいに味付けが濃い。正直あれはたまらん。

うな重に出し汁かけて食う名物があるらしいが、友人が食ったらうなぎのタレは濃いわ
出し汁はしょっぱいわでかなり悲惨だったとか。
436Socket774:04/02/11 01:52 ID:rxUnPNIz
何で名古屋叩きになってんだこのスレ。
437Socket774:04/02/11 02:00 ID:YELbpybO
だって食い物まずいんだもん。
438Socket774:04/02/11 02:18 ID:gPisvGg2
ものにもよる罠。
奇想天外が大杉なんだよな。にゃごやーは。
439うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/11 02:41 ID:jiBL6k5j
おみぇらに食わせるメシはにゃーだよ。
440Socket774:04/02/11 03:09 ID:kF+46LNp
たーけ。みそにこみもあるでよ。
441Socket774:04/02/11 03:31 ID:e2YPIo/6
別に名古屋好きではないが
ひつまぶし だけはウマい
442Socket774:04/02/11 04:28 ID:DWKc8Qhx
「味噌煮込み」だっけ?
なんかドロドロしてて、味が濃かったな。
443Socket774:04/02/11 04:47 ID:HqmUohxu
ひまつぶし?
444Socket774:04/02/11 05:49 ID:ojCSrokR
ころきしも旨いぞ(冷たいきしめんのぶっかけ)
445Socket774:04/02/11 06:33 ID:kF+46LNp
あったかいきしめんにかかっている削り節がゆらゆらと揺れているのが怖かった
446Socket774:04/02/11 08:24 ID:YbCUuvUV
東京と大阪に挟まれて立場の無い名古屋(w
ういろうは、羊羹のパチモン!(゚Д゚)マズー!!
447Socket774:04/02/11 08:45 ID:wLoMQLT/
448Socket774:04/02/11 08:55 ID:wPzeOVJR
平日だから良かったものの今日だったら甚大な被害でただろうな
449Socket774:04/02/11 09:28 ID:AMe8H2NP
いやWポイントデーだったから夕方でもまずかったかも。
450Socket774:04/02/11 09:39 ID:wLoMQLT/
ところで、これはガイシュツ?

「スター★ケバブ Take away」 秋葉原に3月オープン!
ttp://www.kebab.co.jp/page063.html
451Socket774:04/02/11 09:55 ID:04A0Er5N
>>446
歴史的には羊羹がういろうのパチモノなわけだが。(  ´,_ゝ` ) プ
452Socket774:04/02/11 10:21 ID:ic26b0v9
>>450
これまでのバンでの販売が"テスト販売"だったのかな。どの辺りにできるの?
453Socket774:04/02/11 10:27 ID:69fq6OCW
店を開くんじゃなくて車を止めて営業するのか…
「電気街のど真ん中といってもいい場所」でそんなところ思いつかない。
454Socket774:04/02/11 10:39 ID:r4f6SvPU
どっちが元祖だかしらんが、味は羊羹のがはるかにましだな
455Socket774:04/02/11 10:50 ID:YbCUuvUV
>>451
名古屋人超必死だな。(  ´,_ゝ` ) プッ!!!
どっちが本物だろうが偽者だろうが関係無いだろよ?(藁

>>454
激しく同意!
ういろうなんて所詮、羊羹の失敗作みたいなもんですよ。(w
名古屋人は味覚はオカシイ。
過去には、「はいどうぞ」なんて言う
頭のオカシイ固ハンもいた事だし。。(  ´,_ゝ` ) プッ!!!
456Socket774:04/02/11 10:58 ID:eiUydMtL
まず、ういろうは名古屋固有でも名古屋古来のものでもないわけだが。
457Socket774:04/02/11 11:00 ID:YbCUuvUV
練り羊羹(江戸時代

ttp://www.toraya-group.co.jp/products/pro01/pro01.html

ういろう(明治時代

ttp://www.miyazaki-yado.gr.jp/otoku/

名古屋人は、宮崎発祥の食べ物を
勝手に名古屋名物にしてしまったようです。
しかも、>>451はホラ吹きだし。
名古屋は、何でもありのDQN地帯ですか?(  ´,_ゝ` ) プッ!!!
458450:04/02/11 11:01 ID:wLoMQLT/
>>452
スマソ、漏れも具体的な出店場所などの詳細は知らない
459Socket774:04/02/11 11:01 ID:Cs57NWHd
確か、ういろうって元々は薬じゃなかっか?
460Socket774:04/02/11 11:07 ID:su8StRvN
ういろうなんて粘土食うのと変わらないだろ
461Socket774:04/02/11 11:34 ID:AMe8H2NP
まぁそんなこというと東京名物ひよこだってパチりなわけだが。
462Socket774:04/02/11 11:35 ID:q1dePPrp
ういろうは不味いがID:YbCUuvUVはキモい。
463Socket774:04/02/11 11:39 ID:r4f6SvPU
ひよこってメーカーが名物と言い張ってるだけで東京人は誰も名物と思ってないくさー。
実際どうなんだろう、東京ばな奈も怪しいし、雷おこしも異論が出そうだし
464Socket774:04/02/11 11:39 ID:0LmO1o0m
ういろうの発祥は小田原。江戸時代から有名ッス。

>>457は宮崎県観光課のDQN工作員。
465Socket774:04/02/11 11:44 ID:YbCUuvUV
ういろうは不味いしID:q1dePPrpはキモい。(藁

>>464
お前こそ、ひょっとして小田原観光課のDQN工作員なんだろ?
休日返上で蒲鉾でも作ってなさいってこった。
とにかく名古屋に関わるとろくな事が無いな。(藁
466Socket774:04/02/11 12:03 ID:wLoMQLT/
>>463
本来は福岡銘菓<ひよ子
http://www.hiyoko.co.jp/
467Socket774:04/02/11 12:24 ID:aJfkcbfV
只今、富貴でつ。流石に店外は悪臭が酷かったが、中は無問題でつ。・・・・・・背後から煙草の煙が漂って来る以外はな!(怒
468Socket774:04/02/11 12:39 ID:FVDZPtW1
天むすも 元は松坂。
469Socket774:04/02/11 13:17 ID:H2kvmhBJ
名古屋叩きうざい
スレ違いのネタ引っ張りすぎ。

>>452
バンで売ってたのはスタードネルで、スターケバブとは別物だったかと。
470Socket774:04/02/11 14:02 ID:JQzZP6wX
ワシントン前が発祥。あとはパチモン
471Socket774:04/02/11 14:16 ID:1vlL/gDp
俺は>>476に生まれなくてよかった
472Socket774:04/02/11 14:26 ID:ic26b0v9
>>469
そーなのか? 漏れも詳しくは知らんが、>>450のリンク先には
「秋葉原でおなじみの「スター★ドネルケバブ」の味をそのままに…」
と書いてあるよ。
473Socket774:04/02/11 14:36 ID:zXMzzgN+
アキバのはスタードネル(ワシントン前)とドネルサンド(中央通り)じゃなかったっけ?
474Socket774:04/02/11 15:09 ID:YELbpybO
まだ見ぬ>>476がどれほどキモイのかが気になる。
475Socket774:04/02/11 15:25 ID:YbCUuvUV
いよいよ、次だぁ!!!((((゚Д゚)))))ブルブル、ガクガク
476Socket774:04/02/11 15:26 ID:DSdm9wxU
(;´Д`)ヾ( ゚д゚)ノ(;´Д`)( ´∀`)Σ(゚Д゚;)・゚・(ノД`)・゚・Σ(゚Д゚;)( ´ー`)y-~~
おばば愛してる〜〜〜〜!!!!!
477Socket774:04/02/11 17:42 ID:q95Ppapm
  .  .     (ジュニア (ムッシュ) <うちのマダムのことか?・・・
 .         )::::::::(  )::::::::(_____
  .  .  .   /:::::::::: /::::::::::::: l―――-⊃.〕
 .        | |::::::: //|:::::::::::: | . . . /\
  .  .  .   | |_. | |. |:::::::::::: | .  . /__ヽ
 .        └┬- | | |::::::::::: / . .ι( 。∀。) ← >>476
  .  .      |::::::::U. |::::::::: /  .  . |. ∨/∨
 .  .       |:: ||: |. |::::||:::|     U.~U :;: ::
  .  .      |:: ||: |. |::::||::.|       ; :: ; : :; ;;:
 .  .  .     |: || |. .|:: |.| |      (::  , ; . :;; ; ::( ボオオオ・・・
  .  .  .    |: || | ././ | |   . .  ); 从从;:ノ ::)ノ
 .  .  .     |: || | /./. | |      从炎30'炎;;; (
  .  .  .    |: || /./ . | |      (;、从´∀`从;.;:;)
 .          U U. . . U    从(;;从;;:炎::.:从);:: )从
      
478Socket774:04/02/11 17:48 ID:rxUnPNIz
>>453
アソビット跡地
479Socket774:04/02/11 17:55 ID:18WVzO3R
アソビットはフードコート作ればそれなりに集客力を維持できたかもな
ワンフロアに入るのは、ドネルとか吉牛とか
480Socket774:04/02/11 18:59 ID:H2kvmhBJ
>>477
あの青年は息子だったのかΣ(´Д` )
481Socket774:04/02/11 19:16 ID:dtOm8oqn
顔つきはマスターそっくりだし鼻のあたりがマダムの写しだし
息子に他ならないと思われ
482Socket774:04/02/11 19:21 ID:dtOm8oqn
鼻じゃなかったな
なんだっけなー
483Socket774:04/02/11 19:46 ID:EcMXtGEN
富貴のおばちゃん、
「昨日は店すぐ閉めなきゃいけなかったから今日はがんばらないと!」とか
「なんか今日は人が多い気がするけどやっぱり見物客かしら」とか言ってたな
484Socket774:04/02/11 20:02 ID:KsfIJBUc
>>457
馬鹿丸出しだよ。
いずれも支那起源の菓子。
米の粉で作った羔が大元。
485Socket774:04/02/11 20:24 ID:JQzZP6wX
Little BSD
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0402/11/news02.html

なんでgamesのとこにこの記事があるのかわからん。
金でも貰ったか?所詮ソフトバンクだしな。
486Socket774:04/02/11 20:32 ID:rxUnPNIz
>>484
またファビョられて鬱陶しいから放置すれ。
487Socket774:04/02/11 22:49 ID:YbCUuvUV
>>484
なんでそこまで必死なんですか?(  ´,_ゝ` ) プッ!!!
名古屋の人って、シャチホコと同じでアレなんですね。(藁
今日はなんか久しぶりに香ばしい奴が現れたと思われ。
名古屋人は、はいどうぞと同じ粘着質の宝庫!
488Socket774:04/02/11 23:20 ID:mMaDFO9f
>>487
何か名古屋に嫌な思い出でもあるのか?
489Socket774:04/02/11 23:36 ID:rxUnPNIz
>>488
単に引っ込みがつかなくなっただけでしょ。
彼は絶対に自分の間違いを認めないからな。
間違いを認めろとは言わんが
多少は譲歩してもいいんじゃないかとは思うがね。
名古屋をバカして誤魔化すんじゃなくてさ。
490Socket774:04/02/12 00:13 ID:QcRunzTt
さあ!日付も変わってIDも変わったことだし、
張り切って秋葉原(×名古屋)の飲食店の話題に戻ろうか!


↓景気付けに一発どーぞ
491Socket774:04/02/12 00:14 ID:os384sUP
韓災や大阪民国(だいはんみんこく)よりはずっとマシw
492Socket774:04/02/12 00:19 ID:os384sUP
まぁ言わせていただけるなら名古屋って
戦後の復興期から昭和の時代まで延々と中国地方の人や
九州人が毎年何万人と集団就職として移り住んできましたからね。
DQN度が高いのはそのためかと。
ビル爆破のBさんも九州の人だし。

>>490
ゴメンネ。
493Socket774:04/02/12 00:28 ID:OBTWXC0b
名古屋は貧乏くさい
甘味系は異様に甘ったるいし、チクロでもつかってんのか?
量が多ければ安物でもお得。舌きりすずめで大きいつづらを選んだおばあさんは
きっとにゃーごや人に違いない。
494Socket774:04/02/12 00:44 ID:ulZyr9LV
名古屋はインチキくさい
493タンの言うとおりだと思う。
マウンテンなんて言う喫茶店も関東に来ればまさにネタにしかならない。
中日ファンの子供は、やたらと小林亜○とか左門豊○似の
貧乏でチョー見苦しいガキが多い。
そしてツボイノリオの存在自体貧乏クセー
495Socket774:04/02/12 00:46 ID:fNILJ1gI
おまいらいいかげんにしろよw
496Socket774:04/02/12 01:35 ID:ulZyr9LV
名古屋打ちは貧乏くさい
70年代に流行したイン○ー○ーゲームの裏技として
全国的にチョー有名だが、チョー貧乏臭い、さすが名古屋だぎゃー
今でもきっとゲームのやり方も貧乏くさいに違いない。
ゲーセンでは、100円のゲームより50円のゲームが人気のハズだ。(貧乏クセー
497Socket774:04/02/12 01:54 ID:JA/3KUpO
名古屋マンドクセ('A`)
498Socket774:04/02/12 01:56 ID:8YhZJy97
ケコーンするときは家の屋根からお菓子ばらまくんだよな確か名古屋って
499Socket774:04/02/12 02:00 ID:PGDcdWXX
おみゃーら信長公の子孫をバカにすると一族皆殺しだぎゃー
500Socket774:04/02/12 02:05 ID:kqDl4gxD
秋葉は名古屋に移転するよ
501Socket774:04/02/12 02:06 ID:C026oot6
名古屋ネタはそろそろ飽きたんだけど
つーか、名古屋ネタ語れるやつがこんなに秋葉スレにいるとは思えん。
ID変えての自作自演やめてくれ。
大須の話しようぜ……じゃなかった、秋葉の話しようぜ
502Socket774:04/02/12 02:42 ID:QcRunzTt
>>501
語れる、って言っても薄っぺらい叩きばかりだけどな。
どっちにしろもう脳内あぼーんで。
503Socket774:04/02/12 09:19 ID:acTvrATo
東京(江戸)に住んでいるのは徳川家康以下の尾張三河方面の武士が連れてきた『名古屋人』のなれの果て。
つまり近親憎悪ってことで。
504Socket774:04/02/12 10:08 ID:zIIVG4sc
>>494
× ツボイノリオ
○ つボイノリオ
505Socket774:04/02/12 14:42 ID:bFkrcNhe
>>433
どうせならこっちを貼りましょう
http://www.asahi-net.or.jp/~wf5t-hrd/mountain/
506Socket774:04/02/12 14:48 ID:bFkrcNhe
まぁ、なんだ。
名古屋には沢山名物の食べ物があるが東京なんざ おこし ぐらいしか無いのに東京人必死だ罠(ワラワラ

ちなみに鰻も愛知が日本一なんだよな
http://www.town.isshiki.aichi.jp/03JIMAN/UNAGI/doyou-f.htm
507Socket774:04/02/12 14:50 ID:5ozlqhVk
>503
いや、そんな人は極わずかでしょう。
今の東京に住んでいる人は地方出身者の集まりとその子供たち。
508Socket774:04/02/12 14:53 ID:bFkrcNhe
>>507
そう、東京の人口の9割は痴呆からのお上りさん
509Socket774:04/02/12 14:54 ID:bFkrcNhe
で、そのお上りさんの大半は東北の田舎者
510Socket774:04/02/12 14:55 ID:bFkrcNhe
つまり


東京人=東北人=東京文化は東北田舎文化に通ず
511Socket774:04/02/12 15:04 ID:bFkrcNhe
あと、知らない香具師も居ると思うので

おでん缶は名古屋のここの会社が作ってる
http://tgc-tengu.com/

512Socket774:04/02/12 15:18 ID:Q1sRTIYv
どうでもいいんだけど、名古屋人って本当に粘着質なんだな。(藁
「名古屋=はいどうぞみたいなDQN」って言うのが証明されたな。
どんなに頑張っても所詮、名古屋は名古屋なのですよ。( ´ー`)y-~~

まだ大阪人の東京人に対する対抗意識の方が
相手をするに値するね。(´∀`)<まぁ、大阪も東京には勝てないけどさ。
悔しかったら首都を名古屋にしてみなさいよ。
天皇陛下だってお断りだろよ。(食い物が味覚音痴仕様だし。

今夜も名古屋をアレだな。(プッ!
513Socket774:04/02/12 15:19 ID:JjQvWWb2
( ゚Д゚)マズー もっといい餌おくれよ
514Socket774:04/02/12 15:24 ID:X5ZXgbWZ
>>506
加工してるのが愛知で生産は鹿児島
515Socket774:04/02/12 15:26 ID:uAj/DQxT
おまいら、理性ある人間であるならそろそろ板違いの話題は止めませんか?

これ以上名古屋の話がしたいのであれば、
まちBBSの東海板に名古屋叩きスレでも立ててそちらへ引き篭もっててください。
516Socket774:04/02/12 15:31 ID:bFkrcNhe
>>514=バカ

>(愛知県)一色町のウナギの生産高は、昭和58年以降15年連続の全国一。

>>512
東京人がなんと言おうと

東京人=東北人=東京文化は東北田舎文化に通ず

(ワラ
517Socket774:04/02/12 15:33 ID:Q1sRTIYv
>>506

      Λ_Λ ___               ・
      (*´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   从 /从 .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, .∴' _ ・ ;.  
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘ ;*;∵; ζ←名古屋
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.;∨ ̄∨,;ヾ ,
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'///   ノ\\
       | |   _= /      // /    /   \\
       \.\ / ./       δ/   レ  ノ     ヽ_つ
         ∪(. ヾ           /  /
           | .ノ           /  /|'

結局、人のマワシでしか相撲取ってねーだろyo!
鹿児島の黒豚万歳!名古屋コーチンは所詮チキンなのさ。(藁
東京に堂々勝負出来る大阪のたこ焼きを見習え!(まぁ、無理だろうけど
518Socket774:04/02/12 15:34 ID:bFkrcNhe
あっ、そうだ>>506

>東京なんざ おこし ぐらいしか無い

と書いたが間違ってたわ。

どぜう というゲテモノ料理が東京名物だったな(ワラ
519Socket774:04/02/12 15:39 ID:bFkrcNhe
>>517
どこが人のマワシなんだよ(ワラ

http://www.town.isshiki.aichi.jp/03JIMAN/UNAGI/doyou-f.htm
>(愛知県)一色町のウナギの生産高は、昭和58年以降15年連続の全国一。

520Socket774:04/02/12 15:40 ID:Q1sRTIYv
>>516
てっ言うか、鶏肉で勝負出来ない名古屋に乾杯!
鰻は日本人の主食になってから言えよ。(藁
結局の所、名古屋は味覚音痴と下手物の宝庫やね。

東京は日本の首都!
人生の勝利者が集まる帝都ですぞ?
名古屋にへばり付く粘着土着民は、負け犬の集まりです。
地方の人達が東京に憧れるのは解るが
名古屋に憧れる奴は、中日ファンとシャチホコマニアと
味覚音痴の下手物フリークだけだろ!?(藁
521Socket774:04/02/12 15:44 ID:bFkrcNhe
>>520
>人生の勝利者が集まる帝都ですぞ?

( ´,_ゝ`)プッ

東北の田舎じゃ何も出来ない敗者だから東京へお上りしてんだろ(ゲラ

>鰻は日本人の主食になってから言えよ。(藁

ひつまぶしは全国的に有名ですがなにか?w
522Socket774:04/02/12 15:48 ID:Q1sRTIYv
>>518
どじょう料理が東京名物!?(´∀`)<アホですか!?
けど、なんちゃらスパよりはマシじゃね?(藁
名古屋は人間の食べられない物を、主食にしています。(プッ!!!

>>519
>しかし、いまだに知名度では浜名湖産に一歩譲らざるをえません。
正直、名古屋ブランドの鰻なんて知らん奴が殆どだろ!?
量は多くても質が低いって事で駄目じゃん♪

名古屋は質よりも量!
まさに下手物の蔓延る田舎です。(藁
って、言うかID:bFkrcNheは、はいどうぞ先生本人ですか!?
ここまで粘着質なのは、名古屋だよ!
523Socket774:04/02/12 15:51 ID:yP5hT3zc
何でこのスレこんなに地方人が多いんだ?
秋葉には、どうせ1年に1回とかしか行かないんだろ
関係ない奴は消えろよ
524Socket774:04/02/12 15:55 ID:Q1sRTIYv
>東北の田舎じゃ何も出来ない敗者だから東京へお上りしてんだろ(ゲラ

何故人々は、名古屋を目指さないのですか?(゚Д゚)ポカーン

( ´,_ゝ`)プッ

>ひつまぶしは全国的に有名ですがなにか?w

蒲焼 VS ひつまぶし
どっちが知名度で圧勝でしょうか?
細かく切り刻んだりお茶漬けにして鰻を食べるなんて、チョー貧乏クセー!!!
鰻くらい豪華に食べさせてくれよ。(元々貧乏な食べ物じゃないんだし。
結局、下手物好きな名古屋らしい食べ方って言えば食べ方だな。
まぁ、普通の鰻屋でもひつまぶし作るような暇つぶしはせんがな。(藁
525Socket774:04/02/12 15:56 ID:bFkrcNhe
>>522
>どじょう料理が東京名物!?(´∀`)<アホですか!?

じゃどこの名物料理なんだよ?w
あんなゲテモノ東京人以外食べないだろ(ワラ

>量は多くても質が低いって事で駄目じゃん♪

質も浜名湖より上ですが?

526Socket774:04/02/12 15:59 ID:bFkrcNhe
>>524
>細かく切り刻んだりお茶漬けにして鰻を食べるなんて、チョー貧乏クセー!!!

あ〜、貧乏人はこれだから( ´,_ゝ`)プッ
蒲焼きで満足出来ない通がひつまぶしにはしってるんだよ(w

527Socket774:04/02/12 16:00 ID:cbcsAm2i
鬱陶しいので、ID:bFkrcNhe と ID:Q1sRTIYv は非表示設定、と。
528Socket774:04/02/12 16:02 ID:Q1sRTIYv
>>525
>あんなゲテモノ東京人以外食べないだろ(ワラ
正直俺も食べた事ないんだが?(藁
名古屋のひつまぶしと同じ知名度じゃねーの?

>質も浜名湖より上ですが?
そんな話聞いた事ねーよ。
本当に質が上なら浜名湖ブランド様に知名度で勝てない理由を教えれ。
下手物好きの味覚には、名古屋の鰻が丁度いいんだろうけどな。(藁
529Socket774:04/02/12 16:04 ID:Q1sRTIYv
>>526
>あ〜、貧乏人はこれだから( ´,_ゝ`)プッ
>蒲焼きで満足出来ない通がひつまぶしにはしってるんだよ(w

首都東京では、そんな地方の話題は聞こえてきませんよ?
もう必死だな。(名古屋ウォーカーの提灯記事が情報源か?
530Socket774:04/02/12 16:05 ID:JQitV5RF
飲茶道楽
531Socket774:04/02/12 16:06 ID:Q1sRTIYv
「名古屋打ち」と「ひつまぶし」は、貧乏人の生んだ
名古屋の浅知恵だと証明されました。( ´,_ゝ`)プッ
532Socket774:04/02/12 16:07 ID:Q1sRTIYv
名古屋道楽(貧乏クセー!!!
533Socket774:04/02/12 16:12 ID:bFkrcNhe
>>528
>名古屋のひつまぶしと同じ知名度じゃねーの?

ひつまぶしの店は東京にも沢山あるがどじょう料理の店は東京以外にあるの?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%B2%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%B6%E3%81%97%E3%80%80%E6%9D%B1%E4%BA%AC

http://www.rakuten.co.jp/chita/480990/480993/
>「確か三河一色産は、うなぎの生産量、出荷量で日本一でしたよね?」
>「浜名湖が一番だと思ってる方が多いのによくご存じですね。じつは、そのうなぎは、私どもの親類が生産しております。」
534Socket774:04/02/12 16:16 ID:OBTWXC0b
名古屋人って貯金大好きらしいじゃん
名古屋の都市銀行は全部潰れて欲しいね。( ´,_ゝ`)プッ

つうか、正直なところ名古屋が無くても日本は何も変わらないような気がするな
535Socket774:04/02/12 16:16 ID:L98CG+70
もう名古屋ネタは止めろって
ウザ杉
536Socket774:04/02/12 16:17 ID:bFkrcNhe
http://www.rakuten.co.jp/chita/480990/480993/
>「確か三河一色産は、うなぎの生産量、出荷量で日本一でしたよね?」
>「浜名湖が一番だと思ってる方が多いのによくご存じですね。じつは、そのうなぎは、私どもの親類が生産しております。」

つまり浜名湖と言ってても実は愛知産だったりするんだよ(w
537Socket774:04/02/12 16:26 ID:q0EyBHXY
>>535

   禿同 名古屋ネタやめよ スレ違い
538Socket774:04/02/12 16:28 ID:HL0iHGny
さぁいこうぜスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
539Socket774:04/02/12 16:30 ID:Q1sRTIYv
>>533
>ひつまぶしの店は東京にも沢山あるがどじょう料理の店は東京以外にあるの?

結局、質より量の名古屋人らしい書き込みですね。(藁
「店舗件数多い=偉い」って、言うかどじょう鍋とかって
東京名物じゃなくて深川名物だろよ?(極一部の限定品?
現地の深川ですら出す店自体少ないぞ?
そもそも、東京名物じゃない物をぶつけて来るなんて
名古屋打ちから得た「卑怯技」ですか?(藁

ただ、「どじょう鍋」「ひつまぶし」って言葉を聞いたら
どじょう鍋の方が、知っている奴多いんじゃね?
ひつまぶしなんて言うのは、マスコミで紹介して
ここ数年で広まった言葉で全国区じゃねーはずだが?

>「確か三河一色産は、うなぎの生産量、出荷量で日本一でしたよね?」
>「浜名湖が一番だと思ってる方が多いのによくご存じですね。じつは、そのうなぎは、私どもの親類が生産しております。」

提灯記事に喜ぶ愚かな名古屋人ですね。(藁
親類に負ける名古屋の鰻って事が紹介されてますね。( ´,_ゝ`)プッ
勝者は東京へ向かって行くのですよ。
一つ疑問に思うのだが、親類って言う囲いは広すぎね?
浜松の業者は、全員名古屋の奴と親類か!?(藁
540Socket774:04/02/12 16:35 ID:OBTWXC0b
>>533
>ひつまぶしの店は東京にも沢山あるがどじょう料理の店は東京以外にあるの?

「どじょう」だと生物としてのドジョウも含まれてしまう。
通は「どぜう」で探す。「柳川」でもヒットするよ。
田舎の町にですら「どぜう」があるのに、ひつまぶしは無い。

まあ、ひつまぶしはウマー!!だが、歴史は浅い(明治20年から)から仕方の無いことだ。
ひつまぶしは蒲焼からの派生で、蒲焼の歴史は古く現在の形になったのは江戸時代の江戸である。
元を正せばただの蒲焼。
541Socket774:04/02/12 16:35 ID:Q1sRTIYv
>>534
名古屋=貯金大好き=ケチ=けど貧乏人ばっか
これでは、日本経済が潤わない訳ですね。

>つうか、正直なところ名古屋が無くても日本は何も変わらないような気がするな
(・∀・)<ウンウン、納得!
542Socket774:04/02/12 16:41 ID:Q1sRTIYv
>>540

蒲焼=鰻丸ごと堪能+金持ち+正統派
ひつまぶし=少ない鰻+貧乏人+浅墓な知恵

やっぱり、蒲焼様には適わないのですね。ヽ(゚∀゚)ノ
と、言うか深川以外でもどじょう食わす店(柳川鍋)あるんですかね?
543Socket774:04/02/12 16:41 ID:qM/mBCVI
名古屋出身の女が複数いる時に、結婚式のネタを振ると
お互いに「うちの辺りはそんなに派手じゃない、〜ちゃんの辺りの方が」
と、なすり合いを必ず始める。
あれはかなり笑える。
544Socket774:04/02/12 16:42 ID:bFkrcNhe
>>539
>言うかどじょう鍋とかって
>東京名物じゃなくて深川名物だろよ?(極一部の限定品?
>現地の深川ですら出す店自体少ないぞ?
>そもそも、東京名物じゃない物をぶつけて来るなんて
>名古屋打ちから得た「卑怯技」ですか?(藁

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/40/23.581&el=139/47/57.714&grp=all&coco=35/40/23.581,139/47/57.714&icon=mark_loc,0,,,,&
http://www.dozeu-iseki.com/

君、アホ丸出しですね(爆ゲラ

545Socket774:04/02/12 16:44 ID:Q1sRTIYv
>>536
>つまり浜名湖と言ってても実は愛知産だったりするんだよ(w
愛知産だけが浜名湖の鰻!?(藁
養殖と天然の区別も付かない天然さんでしたか。(;´Д`)ヤレヤレ
それと、何故名古屋がメジャーになれないのか理解出来ないようでもある。(藁

名古屋は、北朝鮮に通じる物がありますね。<ヽ`Д´>ニダ!
546Socket774:04/02/12 16:48 ID:bFkrcNhe
>>545=無知なアホが必死だなw

>>544




547Socket774:04/02/12 16:49 ID:Q1sRTIYv
>>543
所詮シャチホコがシンボルの田舎ですからね。(藁

>>544
ひょっとしてアレですか?(藁
面白いから放置しておくかな。
君、アホ丸出しですね(爆ゲラ

とりあえず、名古屋に東京の情報は詳しく伝わって無いと
言う事が判明しました。(不思議の国、名古屋万歳!
548Socket774:04/02/12 16:50 ID:Q1sRTIYv
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
549Socket774:04/02/12 16:50 ID:L98CG+70
だから名古屋ネタ止めろって言ってんだろ
特にID:Q1sRTIYvとID:bFkrcNhe
550Socket774:04/02/12 16:51 ID:bFkrcNhe
>>547
>面白いから放置しておくかな。

反論出来ないから放置ですか?(ワラ
551Socket774:04/02/12 16:51 ID:OBTWXC0b
>>542
俺の見た限りでは、東北、函館、裏日本、にはあった(どぜう、柳川)
しかも仙台、新潟以外の小さい都市で発見。

昔、稲作を営んでいたところには必ずあるのがどじょう料理。
山間部で取れる貴重な蛋白源だったからね。
中部や近畿にもあるはずだよ。

名古屋には無いようだけどねww
552Socket774:04/02/12 16:55 ID:bFkrcNhe
>>551
>東北、函館、裏日本、にはあった(どぜう、柳川)

東京人=東北人=東京文化は東北田舎文化に通ず

というのを如実に表してるな。
つまり、東京でどじょうを知ったお上りさんが故郷の田舎にそれを持ち帰ったってことだな。
553Socket774:04/02/12 16:57 ID:Q1sRTIYv
>>550
いや、本当に面白いから放置ですよん♪
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)

>>551
やっぱり、名古屋って特殊な地域なんですね。
どうぜが無い代わりに、ひつまぶしが担当!?
そして全国区の食べ物を、東京名物と勝手に認定!?
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
554Socket774:04/02/12 17:01 ID:bFkrcNhe
>>553
>本当に面白いから放置ですよん♪

本音は

反論できねーから放置しとこう

だろwwww

>全国区の食べ物を、東京名物と勝手に認定!?

名物 どぜう
でググッたら東京ばかり出てくるんだけど?w
555Socket774:04/02/12 17:01 ID:Q1sRTIYv
>>552
名古屋で下手物を知っても、東京には持ち込まないぜ!?
下手物と名物の区別位付くのが東京人!
味音痴の名古屋人と一緒にすんなよ。
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)

って、言うか名古屋人の妄想も凄まじい物があるな。(藁
556Socket774:04/02/12 17:03 ID:Q1sRTIYv
>>554
(・∀・)<イイヨ!イイヨ!
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
557Socket774:04/02/12 17:03 ID:bFkrcNhe
>>555
と、>>550に反論できない厨が必死ですw
558Socket774:04/02/12 17:05 ID:L98CG+70
お前らどこかいけ 邪魔だ
559Socket774:04/02/12 17:05 ID:bFkrcNhe
>>555
>名古屋で下手物を知っても、東京には持ち込まないぜ!?

( ´,_ゝ`)プッ

逆だろ

#東京のどぜうというゲテモノを知っていても持ち込まなかった名古屋
560Socket774:04/02/12 17:07 ID:bFkrcNhe
しかし、ID:Q1sRTIYvのレスには「?」が多いなぁ〜(w
561Socket774:04/02/12 17:07 ID:qM/mBCVI
ttp://www.tmic.co.jp/tmi/vol/magazine/vn0014.html

名古屋は県民性が特殊だそうですよ
562Socket774:04/02/12 17:07 ID:Q1sRTIYv
「ういろう」=羊羹のパチモン@粘土味
「ひつまぶし」=蒲焼のドケチ仕様@貧乏人の知恵
「名古屋打ち」=卑怯技@貧乏人の知恵
「シャチホコ」&「ケーコン式」=センス悪い!

名古屋は全体的に、貧乏クセー!!!
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
563Socket774:04/02/12 17:08 ID:OBTWXC0b
>>552
名古屋人の見識の浅薄さにはあきれた。
単に俺が東北と裏日本を旅しただけの話でよくそこまで妄想できるな。

柳川が料理として成立したのは江戸時代(天保年間)
その頃の東北は気候の理由で稲作は主流ではなかった。
当時、水田を多く確保していたのは九州、四国、紀州、東海道の太平洋沿岸で
江戸時代には交通の整備されている東海道を中心に伝播していった。
むしろ、親藩や譜代が好んで江戸文化を輸入していったはずだが。

ちなみに名古屋名物名古屋城は武蔵のたぬき爺が建造しました。
564Socket774:04/02/12 17:10 ID:Q1sRTIYv
>>561
名古屋って、日本じゃなくて正に北朝鮮なんですね。(藁
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
565Socket774:04/02/12 17:12 ID:dCD9Pi2y
俺竜
566Socket774:04/02/12 17:12 ID:JQitV5RF
フジで吉牛の味に挑戦してるよ
567Socket774:04/02/12 17:15 ID:Q1sRTIYv
>>563
名古屋は北朝鮮ですので・・・。(w
結局名古屋城って、江戸の文化みたいなもんなんですね。
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
今日も金のシャチホコが輝いているぜ!
568Socket774:04/02/12 17:20 ID:bFkrcNhe
で、 ID:Q1sRTIYvはいつ>>550の返事をくれるのかな?wwww
569Socket774:04/02/12 17:22 ID:Q1sRTIYv
>>568
だから、面白いから放置だってば(藁
本当粘着質なのが、名古屋人の特徴ですね♪
もうティムポギンギンでムラムラしちゃってる?
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
570Socket774:04/02/12 17:23 ID:JijoeoBy
ID:Q1sRTIYv bFkrcNhe
お前ら相当ヒマなんだな?(p
571Socket774:04/02/12 17:25 ID:bFkrcNhe
ひつまぶし で検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%B2%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%B6%E3%81%97&lr=
約17,000件
どぜう で検索
約4,510件

圧倒的にひつまぶしの方が知名度高いなw
572Socket774:04/02/12 17:26 ID:bFkrcNhe
>>569
( ´,_ゝ`)プッ

反論出来ないから必死だねwww
573Socket774:04/02/12 17:26 ID:Q1sRTIYv
ttp://www.dozeu-iseki.com/areainfo.htm
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)

>>570
暇ですが何か?
名古屋人って、おちょくると面白いですよ。(w
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
574Socket774:04/02/12 17:28 ID:OBTWXC0b
名古屋人は粘着質だな

まあ、せいぜい跡形も無く消えた清洲城でも自慢してろって
575Socket774:04/02/12 17:29 ID:JijoeoBy
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
576Socket774:04/02/12 17:30 ID:Q1sRTIYv
>>571
数で勝負か?(藁
質より量は、名古屋人のお得意分野だったな。(貧乏クセー

とじょう
約481,000件
これでどうですか?

ひまつぶし
約32,300件
ひつまぶしピンチ!

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
577Socket774:04/02/12 17:32 ID:JijoeoBy
                   _,,-─'''''' ̄ ̄``''''ー-、
               /''''''''   :::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;::::::/、::::ヘ................ヽ、   < ID:Q1sRTIYv bFkrcNhe 氏ね  
             /;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;::::::/!::::/`ヾ'、-!:::::::::::::::::::::\   \_________
            /;;;;;;;;;;;;;;::::::::::/':::; ':/i::::/::::::::::::::l:::∧:::::::::::::::::::\
           /;;;;;;;;;;;;;;;;::/::::/,':; ':::/::l::;';:;::::::::::::::!:/:!:i:::::::::::;:::::::::::ヽ
          /;;;;;;:-、_;;;;;:/!::/_!/,,-/−;!'":::::::::へ'/::!:::i:::;:::::;;;::::::::::`、、
        /;;;;;/:::`i;!i;;;;:'::!/─ー--─、:::::::::::::::::;/ヽ!、_!::!!:::;;;;:::i、::::! ヾ、
       /;;;;;;;!:::::::::::';';:!::::'ヽ、,,,,(__),,,ノ::::::::::::::::i''''ー、__;/::!::;;;;;;:! !;:::!  ヽ__,,,,--─--、__
      /;;;;;;;;;;;!:::::::::く::`::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::ヽ(__) _):!:i:ヾ_!,,!-!--<::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
   _,,,-'''";;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::::  :::::::::        ::::::::""::://....:::::::::::::::::::ヽ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
..,,-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー-i;::.                   /..:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,:-'ヽ..                  /.:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;,,,,,,.'''''''''';;;;;;;;;;;;:ヽ-'''''''''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;::::-:''":i!:::::::::i\:.   _          / .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,.   !;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;:::-:'''"   ::::::i!:::::::::::!:::::ヽ、. (_`''ー--、  ./ .:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,.l;;;;;;;;;
578Socket774:04/02/12 17:32 ID:w1v9Jpjz
柳川鍋は大阪にもあったはず。名古屋でも探せばあると思う。
東京の食文化レベルがやや低いのは事実だろう。一部の超高級店では
良い物を出すのだが、低価格から中価格の店は酷い所が多い。
秋葉原も最近は飲食店の数こそ増えたが、レベルは都内でも最低水準を
維持しているね。
579Socket774:04/02/12 17:32 ID:Q1sRTIYv
名古屋人は粘着質だな

まあ、せいぜい「名古屋打ち」と「シャチホコファック」でも自慢してろって

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
580Socket774:04/02/12 17:34 ID:bFkrcNhe
>>576
ア                  ホ

どじょう は一般固有名詞
どぜう はhttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C9%A4%BC%A4%A6&kind=&mode=0&jn.x=34&jn.y=9
にも載って無いw

ちなみに ひつまぶし はちゃんと載ってるがな
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%D2%A4%C4%A4%DE%A4%D6%A4%B7&kind=jn&mode=0&jn.x=47&jn.y=19


だろw
581Socket774:04/02/12 17:34 ID:OBTWXC0b
>>578
自作ブームの98年頃に今の数だけ飲食店があれば・・・
582Socket774:04/02/12 17:36 ID:bFkrcNhe
>>578がいい事を言った

>東京の食文化レベルがやや低いのは事実だろう。
>秋葉原も最近は飲食店の数こそ増えたが、レベルは都内でも最低水準を
維持しているね。
583Socket774:04/02/12 17:37 ID:Q1sRTIYv
>>578
秋葉原は、ここ数年で食べ物屋が増えましたね。
けど秋葉原のような店の閉まる時間が早いのと
住民が少ない地域では、あのレベルでも上等でしょう。
ヘタに高い食べ物屋よりも安くて美味い物を出す店があれば
超高級店は、基本的に不要なハズです。

まぁ、名古屋みたいな下品な店が無いので良い街です。(藁
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
584Socket774:04/02/12 17:37 ID:OBTWXC0b
「どぜう」は料理名じゃないんだが・・・
名古屋人はどうして日本語が通じないんだ?
585Socket774:04/02/12 17:38 ID:uAj/DQxT
こいつら何時間板違いの煽り合いする気なんだろう…
仕事も学校も無いのか?
586Socket774:04/02/12 17:41 ID:bFkrcNhe
>>584
‖ヘ(′ェ`)ゝ__」ふぅぅん
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%90%8D%E7%89%A9%E3%80%80%E3%81%A9%E3%81%9C%E3%81%86

>>583
やっぱオマエって日本語読解力無いのねw

>秋葉原も最近は飲食店の数こそ増えたが、【レベルは都内でも最低水準】を
維持しているね。
587Socket774:04/02/12 17:41 ID:L98CG+70
池沼どもには スレ違い なんて言葉の意味は分からないようです
この荒らしどもがどこかに行くまで待つしかありません
588Socket774:04/02/12 17:42 ID:Q1sRTIYv
>>580
584氏の意見に同意なので、ノーコント( ´,_ゝ`) プッ!!!

Q:名古屋人はどうして日本語が通じないんだ?
A:みゃーみゃー言う北朝鮮人だからです。

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
589Socket774:04/02/12 17:43 ID:bFkrcNhe
>>588
>584氏の意見に同意なので、ノーコント( ´,_ゝ`) プッ!!!

=>>584と同レベルの痴呆人ってことか?w

>>586
590Socket774:04/02/12 17:46 ID:Q1sRTIYv
>>586
秋葉原に逝く機会があったらお調べください。
578氏の言う意味が理解出来るでしょう。(藁
名古屋人って、おちょくると本当に面白いね。

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
今日も下手物料理がメインディッシュかい?
【レベルは全国でも最低水準】を維持しているね。
591Socket774:04/02/12 17:48 ID:C026oot6


スレが乗っ取られた....
まちBBSから来たのかな、こいつら。
しかも名古屋に敵対心を抱く、名古屋の周りの県の奴らだろ、書いてるの。
まちBBSの岐阜か三重あたりのヤツが粘着してるんだろ。
東京人は正直、名古屋なんて相手にしていないしライバル視なんかしていないから
こんなに粘着はしない。

真面目に考えるとそうだが、しかし、実際は、煽り合いではなく、
”どこかのスレを、ただ順番にコピペ”しているようにも見える。
なにか流したい話題でもあったのだろうか???
鍵は、名古屋ネタがはじまる直前の書き込みの内容、ではないだろうか。
それを探れば..
592Socket774:04/02/12 17:48 ID:Q1sRTIYv
>>589
日本語の解らない名古屋人が何か(以下略

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
誕生日はひつまぶしケーキでお祝いかい?
【レベルは全国でもアレ】しているね。
593Socket774:04/02/12 17:49 ID:bFkrcNhe
結局ID:Q1sRTIYvは>>550には答えられんみたいだなwww
594Socket774:04/02/12 17:50 ID:Q1sRTIYv
>>591
(´Д`)ハッ!

さぁいこうぜ名古屋のスペース・・・。
595Socket774:04/02/12 17:53 ID:Q1sRTIYv
>>593
見事な粘着ぶりですね。( ´,_ゝ`)
答えないでいると、更に面白さアップ!(・∀・)アハハ

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
この調子なら名古屋人の間では、紙工作で糊とか不要だろうな。www
596Socket774:04/02/12 17:55 ID:uAj/DQxT
>>591
片方はいつもの馬鹿みたいだし、マジでやってるんだろう。
以前の証言では30代だったはずだけど、いい年してこれは情けないよなあ…
597Socket774:04/02/12 17:58 ID:C026oot6

>さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)

この文のスペースの空け方、センスが、
30代どころか50代以上を感じる
598Socket774:04/02/12 17:58 ID:bFkrcNhe
結論


結局ID:Q1sRTIYvは>>550には答えられませんですたwww
599Socket774:04/02/12 18:03 ID:T41atz25
このスレでは丸五や富貴の話はよくでてくるのに、なんで「とんき」の話はでてこないんだろう。
個人的に店の名前をきくと、「そしてトンキーも死んだ」を思い出して、せつない気持ちになる。
600Socket774:04/02/12 18:03 ID:Q1sRTIYv
結論


30代の馬鹿な名古屋人(ID:bFkrcNhe)の執念は本物
けど、おちょくると面白いwww
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
601Socket774:04/02/12 18:04 ID:OBTWXC0b
>>591
>なにか流したい話題でもあったのだろうか???
これ↓のことだろうか・・・


406 Socket774 sage 04/02/10 20:56 ID:jqyVh3WV
サンボの肉が何の肉か知ってしまった人物が将来を悲観しての犯行
602Socket774:04/02/12 18:04 ID:AywvMduT
>>596
二つほどIDをNG指定。やっとすっきりした。

まぁこの二人は間違いなくここの住人ではないでしょう。
たまたま見て粘着したかなんかだと思われ。

嵐が去るまで馬鹿二人は放置。
603Socket774:04/02/12 18:08 ID:Q1sRTIYv
さぁ今夜もいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
604Socket774:04/02/12 18:11 ID:Q1sRTIYv
チョコレートカツって、人間の食べ物ですか?(藁
ttp://www.tbs.co.jp/ac/dengon2000/20001130c.html
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
605Socket774:04/02/12 18:11 ID:OBTWXC0b
というかアキバ情報スレもスレ違いの食い物話になってますよw

トンカツ・・・食いたい・・・
606Socket774:04/02/12 18:12 ID:Q1sRTIYv
結論


結局ID:Q1sRTIYvは>>604には答えられませんですたwww
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
607Socket774:04/02/12 18:13 ID:Q1sRTIYv
というかアキバ情報スレもスレ違いの食い物話になってますよw

チョコレートトンカツ・・・食べたくない・・・

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
608Socket774:04/02/12 18:16 ID:/HOsCIT8
>>602
かちゅ使いなんだけど、透明あぼーん機能を始めてつかいますた
物凄い量のレス番が消し飛びましたけど快適ですね。
609Socket774:04/02/12 18:23 ID:Q1sRTIYv
  .  .     ( 大阪) ( 東京) <こりゃ日本地図から消すべきだな・・・
 .         )::::::::(  )::::::::(_____
  .  .  .   /:::::::::: /::::::::::::: l―――-⊃.〕
 .        | |::::::: //|:::::::::::: | . . . /\
  .  .  .   | |_. | |. |:::::::::::: | .  . /__ヽ
 .        └┬- | | |::::::::::: / . .ι( 。∀。) ←名古屋
  .  .      |::::::::U. |::::::::: /  .  . |. ∨/∨
 .  .       |:: ||: |. |::::||:::|     U.~U :;: ::
  .  .      |:: ||: |. |::::||::.|       ; :: ; : :; ;;:
 .  .  .     |: || |. .|:: |.| |      (::  , ; . :;; ; ::( ボオオオ・・・
  .  .  .    |: || | ././ | |   . .  ); 从从;:ノ ::)ノ
 .  .  .     |: || | /./. | |      从炎30'炎;;; (
  .  .  .    |: || /./ . | |      (;、从´∀`从;.;:;)
 .          U U. . . U    从(;;从;;:炎::.:从);:: )从

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
610Socket774:04/02/12 18:25 ID:AywvMduT
>>605
あぼーんしてるからさっぱりワカリマセンw

>>608
俺はOpenJaneだけどこゆときは便利だよー
普段の住人のレスは見逃さなくなるし
611Socket774:04/02/12 18:25 ID:OBTWXC0b
名古屋を題材にすれば、「不思議惑星キンザザ」級の映画が一本できそうだから恐ろしい
612Socket774:04/02/12 18:33 ID:PGDcdWXX
すれの趣旨にのっとれば、結局アキバ近辺で



どこの柳川とひつまぶしがウマイのよ!
613Socket774:04/02/12 18:35 ID:Q1sRTIYv
>>611
既にありますよ。(藁
http://www5f.biglobe.ne.jp/~keis/flash/nagoya.swf

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
614Socket774:04/02/12 18:37 ID:OBTWXC0b
>>610
なんで俺があぼーんされるのかわからん

>>612
アキバでそんな高級なものはいらない
とんかつ!かんだ食堂!サンボ!マンセー!!
615Socket774:04/02/12 18:43 ID:Q1sRTIYv
名古屋なんか日本国にそんな痴呆はいらない
チョコレートトンカツ?喫茶マウンテン?ひつまぶし?アホか!?
丸五のとんかつ!牛丼専門店サンボ!うなぎの神田川マンセー!!
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
616Socket774:04/02/12 18:44 ID:AywvMduT
>>614
二人はあぼーんしてるから二人の食い物話はわからんってこってす
617Socket774:04/02/12 18:48 ID:OBTWXC0b
ID:AywvMduTは名古屋人かww
618Socket774:04/02/12 18:51 ID:QcRunzTt
このスレで半日で新着レスが100オーバーって初めてだなw
ほとんどゴミレスだったが。

片方はいつもの粘着馬鹿か。
いつも通りにかんだ食堂とサンボのことだけ語ってろって。

つーか、さいたまスレにも常駐してるみたいだけど
何で東京在住のような喧嘩腰なんだか。
これ以上東京の評価を下げないでください。
619Socket774:04/02/12 18:51 ID:Q1sRTIYv
>>617
名古屋人は、薄情者ですから(藁
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
620Socket774:04/02/12 18:52 ID:AywvMduT
>>617
.....

訳のワカラン人間だぁね。突っかかるのがそんなに好きなら馬鹿二人と一緒に他所でやれよ。
一応俺は東京浅草の人間だがな。なんで名古屋人とか言い出すのか意味不明。
621Socket774:04/02/12 18:54 ID:Q1sRTIYv
>>618
君は誰かと勘違いしてないか?
かんだ食堂もサンボも未体験だけど、本当に美味いの?
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
622Socket774:04/02/12 18:57 ID:Q1sRTIYv
浅草って、貧乏長屋の下町ね。
俺の住む街と同じ東京にしないでくれる?(藁
透明あぼーんしているから見てないか( ´,_ゝ`)

>>617
本当は、名古屋だから気にするな。
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
623Socket774:04/02/12 19:01 ID:Q1sRTIYv
新発見!名古屋人は東京在住と言い張る!
浅草って言う当たり、フジヤマ、ゲイシャ目当てのお登りの外国人ぽいな。
名古屋人は、やっぱり北朝鮮人です。
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
624Socket774:04/02/12 19:29 ID:cL/T73UJ
もうめんどくせぇから「名古屋」をNGWordにしたよ。
どうせ俺にとって名古屋はまったく関係ないから、他の板でも見えなくてもかまわんし。
625名古屋人:04/02/12 20:57 ID:1oLWsvui
名古屋のネタは大須スレでやってくれ

626Socket774:04/02/12 20:57 ID:xRMKxMlQ
m9(´Д`)<おいおまいら、いい加減に秋葉原の食事処の話しろよ!!!!
627Socket774:04/02/12 20:57 ID:L98CG+70
やっと基地外荒らしどもは帰ったようですね。
これでこのスレも平和になりました。
628Socket774:04/02/12 21:02 ID:OBTWXC0b
そうですね
629Socket774:04/02/12 21:03 ID:MQ38MWLB


                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ

    なんだかよくわからないけど、ここに山田うどん置いときますね。
630Socket774:04/02/12 21:04 ID:QcRunzTt
キチガイどもは冨貴のd汁で顔を洗って出直して来い、と。
631Socket774:04/02/12 21:12 ID:X5ZXgbWZ
http://www.foodrink.co.jp/backnumber/200307/news0719g-3.html
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sonsen/food/food45/45_03/0325.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/professor/008001
鹿児島が逆転して生産1位だと言ってるのに・・・一色なんて去年までの話しだよ(;´Д`)


愛知が一番なんて言ってるアホは↓問い合わせてみればぁ?
http://www.suisan-shinkou.or.jp/index.htm
632( ・∀・)つ凸へぇ〜:04/02/12 21:32 ID:Q1sRTIYv
一色の鰻(2001年までは、生産量日本一だった。今年は、鹿児島に抜かれる)
一色の鰻(2001年までは、生産量日本一だった。今年は、鹿児島に抜かれる)
一色の鰻(2001年までは、生産量日本一だった。今年は、鹿児島に抜かれる)
一色の鰻(2001年までは、生産量日本一だった。今年は、鹿児島に抜かれる)
一色の鰻(2001年までは、生産量日本一だった。今年は、鹿児島に抜かれる)

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)

>>627
>>630
ご要望にお答えして戻ってきましたよ。(藁
つーか、相棒が顔を真っ赤にして戻ってこれないようですけどね。
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
633Socket774:04/02/12 21:34 ID:Q1sRTIYv
朝から臭い、浅草自治厨登場か!?
自治すんのはお前の住んでいる貧乏長屋の周りだけにして欲しいね。
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
634Socket774:04/02/12 21:40 ID:yfDDxcmh
まったりドーナツが食えなくたったことを嘆こうじゃないか
オールドファッション食いてぇyo
635Socket774:04/02/12 21:41 ID:Q1sRTIYv
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴).   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/|   <  ∵   3 ∵>  < 愛知県一色町のウナギの生産高は
::::::\  ヽ        ノ\.   \ 昭和58年以降15年連続の全国一。
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\.   \______________
     ID:bFkrcNhe

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
636Socket774:04/02/12 21:42 ID:Q1sRTIYv
      Λ_Λ ___               ・
      (*´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   从 /从 .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, .∴' _ ・ ;.  
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘ ;*;∵; ζ←名古屋
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.;∨ ̄∨,;ヾ ,
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'///   ノ\\
       | |   _= /      // /    /   \\
       \.\ / ./       δ/   レ  ノ     ヽ_つ
         ∪(. ヾ           /  /
           | .ノ           /  /|'

さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
637うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/12 21:51 ID:lst78KDm
どこの田舎者?
638Socket774:04/02/12 21:52 ID:6LfGdKTg
大人しくなったと思ったらまたレス番が飛んでるな。
ま、見えないからどーでもいいやw

明日は予定外の休日になったので富貴へでも行ってくるかな
相変わらず進入禁止エリア内だったらかんだ食堂にしようか、
サンボにするか迷う所だね。
639Socket774:04/02/12 22:06 ID:kqDl4gxD
富貴は普通に営業してるよ
ドア開く度に焦げ臭い臭いが店内に侵入してくるが
640Socket774:04/02/12 22:07 ID:11VPrf3p
>>634
御茶ノ水に無かったっけ?ミスド。
つーか、そこまで逝ったらMiniコーヒー付きのカツカレーを喰ってしまう訳だが・・
店名は失念。
641Socket774:04/02/12 22:15 ID:KbKfLQfS
>>640
駅前(御茶ノ水口)は閉店しちゃったよ。
642Socket774:04/02/12 22:45 ID:4hAha5Ka
>>641
お茶の水サンクレールショップって閉店したの?
上野店行くしかないか。
643Socket774:04/02/13 00:00 ID:GT+r1zrO
ミスドより、ヤマギワ裏のカフェが痛い・・・
アキバで一番綺麗なトイレが・・・
644Socket774:04/02/13 00:08 ID:AtDseAc9
>>643
ttp://members.jcom.home.ne.jp/1242696901/coffee-pic-piacere.htm
燃えちゃったのだろうか。(ノД`)
東洋に続いて貴重な店を失ったと思われ。
645Socket774:04/02/13 00:10 ID:MjtB00SU
あの喫茶店もとんだ災難だな
まあ、席が10席も無い店だったが・・・
646640:04/02/13 00:10 ID:ouwrduSr
>>641
情報ドモ、無駄足運ばず済んだョ。
調布パルコ店に逝くか・・・
アンヌ隊員の中華屋にも逝きたいし・・
647Socket774:04/02/13 00:19 ID:lN39CRJG
裏ってリナカフェかと思った。
648Socket774:04/02/13 00:21 ID:zMjtWTBU
外神田って歌舞伎町以上にボロビル多いから、どこで
漏電火災出てもおかしくないよな・・・
649Socket774:04/02/13 00:21 ID:CfVq+1cm
水道橋DJの件で懲りてないのか…
650Socket774:04/02/13 00:27 ID:MjtB00SU
>>647
あそこもだめだろうな・・・
結局ネットが使えるところは顔の近くにあるカフェだけになった悪寒
651Socket774:04/02/13 01:55 ID:Fb5Bhrja
で、 ID:Q1sRTIYvはいつになったら>>550に返答するのかなぁ?w
652Socket774:04/02/13 02:05 ID:QwAJCf9f
スレ違いだが、名古屋のひどさを表すこの一件。
謝罪なしだし( ´ー`)y―┛~~

http://live5.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1076598032/
653Socket774:04/02/13 02:15 ID:AtDseAc9

      Λ_Λ ___               ・
      (*´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   从 /从 .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, .∴' _ ・ ;.  
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘ ;*;∵; ζ←>>651
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.;∨ ̄∨,;ヾ ,
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'///   ノ\\
       | |   _= /      // /    /   \\
       \.\ / ./       δ/   レ  ノ     ヽ_つ
         ∪(. ヾ           /  /
           | .ノ           /  /|'
654Socket774:04/02/13 02:24 ID:+PwzT3Hl
どっちも迷惑だから、ついでに>>652連れてどっか逝ってくれ。
655Socket774:04/02/13 02:49 ID:23ycVLPc
よくグルメスレとかで、大阪の食い物とか叩かれてるけど
それは大阪がそれなりの知名度を有しているからのこと
名古屋?別にどうでもいいだろそんな田舎
656Socket774:04/02/13 06:17 ID:Fb5Bhrja
とお上りの田舎者>>655が語ってますw
657Socket774:04/02/13 09:08 ID:vqdmpv65
>>518
名古屋名物「堀おこし」
658Socket774:04/02/13 10:22 ID:BSy1pInX
>>640
もしかしてマンテン?(漢字は忘れた、満天?)
659Socket774:04/02/13 11:25 ID:Fb5Bhrja
660Socket774:04/02/13 11:52 ID:Hp0PHJjk
661Socket774:04/02/13 12:21 ID:aqaBckHE
牛丼チェーン全滅でサンボの競争率が増しそうだな
662Socket774:04/02/13 13:27 ID:PQjXbvxo
>>661
意味わからん。
663Socket774:04/02/13 13:44 ID:+Um6Fj/3
>>662
普通に客として食えるかどうかじゃない?
事実、時間によっては席が無くて空くまで待ってる人いるらしいし。
664Socket774:04/02/13 16:38 ID:vqdmpv65
>>659
あーあ。無知だね。

東京名物 雷おこし
大阪名物 岩おこし(粟おこしでも可)
で、名古屋の名物が、道路工事で道を「ほりおこし」。
掘りおこし という食い物があるわけじゃねーぞ。
だから名古屋人はにゃあ・・・・くそだぎゃあなんだわ。
665Socket774:04/02/13 16:53 ID:oXRZTIU8
>>664
名古屋人って官僚も腐っているんですな。
税金の無駄使いが、名物とは凄い地域だ。
別にどうでもいい田舎だけどさ。
666Socket774:04/02/13 17:47 ID:MjtB00SU
わかったわかった。
名古屋は日本じゃない別の国だと言うのは充分理解できた。

これ以上名古屋ネタで荒らすな。
667Socket774:04/02/13 17:52 ID:vqdmpv65
>>666
悪魔の番号な名古屋人
必 死 だ み ゃ あ ( w
668Socket774:04/02/13 18:08 ID:/1ITcaCC
>>667
傍から見てもツマランのでさっさとカエレ
( ゚д゚)、ペッ
669Socket774:04/02/13 19:33 ID:1sgpNRjU
>>650
翌日何事もなかったように営業していたぞ。
確認もせずにウソを書き込むでない、たわけめ。
670Socket774:04/02/13 20:21 ID:0Q+cYl2p
>>664
>>667
と、まともな名古屋弁も使えない田舎者のお上りさんが必死ですなw
671Socket774:04/02/13 20:23 ID:0Q+cYl2p
>>664
で、東京には雷おこし以外に名物あるの?w
672Socket774:04/02/13 20:30 ID:hZMlktkj
東京銘菓・・・・・・ひよこ
673Socket774:04/02/13 20:34 ID:MjtB00SU
>>669
あらら、リナカフェって建物一緒じゃなかったのか
スマソ
まあ使えるからいいじゃんよ
674Socket774:04/02/13 21:07 ID:ouwrduSr
>>658
あぁ、そんな名前だった鴨・・満天。
名古屋ネタが再燃焼始まったから”マウンテン”に見えちゃったw

今朝、会社で使ってるモニターHPパビリオンM50が昇天しちゃった、自前、鬱・・
明日は中古探しにいきまつ、祖父・じゃん・PCNETとその上以外に
中古モニター激安なお店プリーズщ(゚Д゚щ)カモォォォン 
以前に「実行」で買ったRDF17Sは60日であぼ〜んしたので逝きたくありません
675674:04/02/13 21:18 ID:ouwrduSr
スマソ、下の方4行は誤爆ですた・・
676Socket774:04/02/13 21:20 ID:SyC1oblK
>さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)

今さらながら、ワラタヨ このフレーズの元ネタって、なんでつか?
677Socket774:04/02/13 21:29 ID:qis0tFUM
>671
ナボナだナボナ
お菓子のホームラン王だぞ
678Socket774:04/02/13 21:59 ID:R6trdwgW
>>671
サンボ
679Socket774:04/02/13 23:25 ID:5Ec5VnzF
鳩サブレー
680Socket774:04/02/13 23:44 ID:66jC6xis
>>679
鳩サブレーは鎌倉やん
681Socket774:04/02/13 23:58 ID:oXRZTIU8
>>680
東京名物「名古屋人叩き」つーのは、どうよ?
まぁ、大阪でもパチパチパンチについで名物だから
東京だけって訳でも無いけどね。
それにしても名古屋人ってアレだね。
682Socket774:04/02/14 00:22 ID:k/3Y7JGb
有明のハーバー食いてえ。
復刻版まだ売ってるかな?
683うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/14 00:24 ID:EmeXHDVV
ヒロコ・グレース萌え
684Socket774:04/02/14 01:08 ID:wgVwuqnr
晩飯にトンカツでも食おうと思ったんで冨貴逝ったんだけど
17時で閉店なんだね。仕方なく和幸で食ってきた(゚д゚)ビミョー

20時頃まで営業してもらいたいけど
おばちゃんも大変なんだろうな…
いつになったら俺は冨貴に入れるのだろうか_| ̄|○
685MPR金属(空き家):04/02/14 01:13 ID:ITKYkXzs
>>684
丸伍やとんきという選択肢は無かったのかい?
特にとんきはこのスレでの報告も少ないので、謎を明らかにしてほしいのだ。
686Socket774:04/02/14 01:23 ID:wgVwuqnr
>>685
その時は思いつかなかったよ。今度暇と金があったら逝ってみるわ。
687Socket774:04/02/14 01:39 ID:5MT6xVT5
688Socket774:04/02/14 01:44 ID:5MT6xVT5
689Socket774:04/02/14 01:50 ID:5MT6xVT5
結論、








名物は「雷おこし」しかない貧素な東京の食文化(ワラ
690Socket774:04/02/14 01:54 ID:I14uxNe1
結論、








名古屋人は孤立している。(ニヤリ
691Socket774:04/02/14 02:06 ID:5MT6xVT5
結論、








所詮、田舎からのお上りさんが集まってるいるだけなので独自の食文化さえ育たない貧素な東京 (▼∀▼)ニヤリッ
692Socket774:04/02/14 02:14 ID:mWEHOmQY
結論、








いい加減飽きた。どうでもいい。
693Socket774:04/02/14 02:15 ID:GqfESXuP
そもそも名古屋の人が何で東京ローカルなスレを見てるのやら。
694Socket774:04/02/14 02:38 ID:5MT6xVT5
989 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/13 21:08 ID:fMfjaDp2
>>982
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`) ←これしか返す言葉の無い池沼っぷりがワラエル
つか、こいつ、前も名古屋人に粘着してた香具師じゃないか?
PCカテのどこか忘れたが関東のスレで
キモイヨー
695Socket774:04/02/14 02:52 ID:tuC1mxJG
>>682
売ってる。でもハーバーは横浜銘菓じゃん
696Socket774:04/02/14 03:14 ID:ITKYkXzs
││││┝┥┌───────────────────────────┴┐
│││││┝┥Microsoft Urinaraの終了                          [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
└┤│││││┌───―┐                                   .|
  └┤│││││-<..`∀´>-| ウリナラの一般保護違反です。             .│
    └┤││││、∧∩∧/、| これまでの経済支援は失われた可能性があります。│
      └┤│││∀´><`∀│ 謝罪と賠償を要求します。                 .|
        └┤│└────┘                                 |
          └┤           [謝罪する(s)]  [賠償する(b)]  [両方する(x)]   .|
            └────────────────────────────┘
697Socket774:04/02/14 03:27 ID:ig1KRKR/
名古屋に住む利点がまったく見当たらない
食い物悪いし 人悪いし 環境も悪い
698亀レスだが:04/02/14 05:55 ID:V9NNNpJX
>>658
こちらへ↓どうぞ!

神田神保町ライスカレーまんてんを語れ! 7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071161439/
699Socket774:04/02/14 07:55 ID:8czLShcO
結論

今スレはダメスレになったので、とっとと残り300埋め立てちゃって。
マヂ。
700Socket774:04/02/14 08:06 ID:sd/jtBt3
>>699
それじゃ”奴”の思う壺
701Socket774:04/02/14 11:18 ID:rkXpbovN
>>699-700
そういうレスをしてる時点で”奴”の思う壺
オレモナー
702Socket774:04/02/14 13:19 ID:pTibYrU5
そういえば、BSE問題で、ペパランとかは営業停止に
追い込まれていないんだろうか?
最近、アキバに行ってネェからわかんね〜。
703Socket774:04/02/14 14:06 ID:Aj2HSKiJ
>>702
普通に営業してたぞ。店頭でドリンク無料券配ってたし。
前ペッパーランチの社長が米BSE問題の時テレビでインタビュー受けてたけど、
米から輸入はしていたが他からも輸入してるとか言ってたような。
704Socket774:04/02/14 14:57 ID:SvLIFJDI
どうせならマンセー牧場から仕入れればいいのにな。
705Socket774:04/02/14 15:38 ID:PH8+a8/a
>703
でも、安価なメニューが一部消えたよ。
706Socket774:04/02/14 16:06 ID:+eCP3s8Y
東京名物ディズニーランド
707Socket774:04/02/14 17:14 ID:4A1GnmDl
>>705
代わりにポークやらチキンやらのメニューが増えてたな。
708Socket774:04/02/14 22:03 ID:I14uxNe1
名古屋名物・・・。
あっ、あれ?
名古屋に名物なんか無いじゃん。(w
さすが新幹線の通過ポイントですね。
709Socket774:04/02/14 22:08 ID:hkfN8oYI
>>708
粘着ウザイぞ
710Socket774:04/02/14 22:11 ID:wIG4a7or
>>708
いいかげんにしろっつーの
711Socket774:04/02/14 22:12 ID:I14uxNe1
>>709
(´・ω・`)つ  r────────────、
       ./ |__ .-::~ ̄~^γ'^~ ̄~ヽ、___/|
       / γ::::::::.. _ ..:::::::::::::::::::::::::ヽ  / .l
      ./ /( /  / ./ ヽ/ /三  )i  / ./
     / / ト..: ̄.:. ̄..:::::::::::::::::::::/,.ノ ./ ./
     / /  ヾ、..::::::::::::::::::::::::_;::/./ / ./
    ./ /   ヾ、::__;;;::.-::'^ ,./   / ./
   / /     ヾl_;;;::.- '^~    ./ ./
   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ./
   |_____________,l/
義理チョコの差し入れです。
今日は、バレンタインでしたね。(ハァト
712Socket774:04/02/14 22:13 ID:I14uxNe1
>>710
709タンと半分ウンコしてくださいね。(´・ω・`)
713Socket774:04/02/14 22:16 ID:I14uxNe1
   ∧_∧
   ( ´Д`)<これでも喰らえや!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;.。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ンθソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,.:.:.:
   (_,ノ    .`ー'.:.:.:,.:.:.:名古屋:.:.:,.:.:.:,
714Socket774:04/02/14 22:21 ID:YEiJshQH
(´∇`)もってけビタミン
715Socket774:04/02/14 22:26 ID:I14uxNe1
(´∇`)さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)<プッ!
716Socket774:04/02/14 23:43 ID:nbFMn6R5
http://homepage2.nifty.com/KKS/hall/kks-report/20040113toyo-report.htm
喫茶店・東洋 最後の営業
1月12日に秋葉原の喫茶店・東洋が惜しまれつつも閉店となりました。
その最後の営業日に赴いたときのレポートです。
717Socket774:04/02/14 23:44 ID:jy2Y1bi5
さぁいこうぜさいたまのスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)<プッ!


718Socket774:04/02/14 23:49 ID:I14uxNe1
   ∧_∧
   ( ´Д`)<これでも喰らえや!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;.。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ンθソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,.:.:.:
   (_,ノ    .`ー'.:.:.:,.:.:.:名古屋:.:.:,.:.:.:,



さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
719Socket774:04/02/14 23:54 ID:I14uxNe1
イエィ!みたいな(爆)ある意味、シャチホコファック系のド田舎関係、
ビシッと黄金状態キメてる大須系だぎゃ〜BOYだったりしちゃってる
YOU達の為の名古屋叩きだぞっと。
名古屋人の粘着系ネバネバをチェックしてみたいなーみたいな。
いろんな意味で粘着度ちぇーっく!だったりしちゃったりしてね。
逆にね。タハハ・・・
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
720Socket774:04/02/14 23:55 ID:J82G21vM
       _,,,...-――-,,.._     (  き  バ                       
      /::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\   ( み  カ
    /::::::,. -‐i  ・l・_,ノ _,ヽ::i  (  は  か
   ,|::::/ー-  ` "●  _,,_`i  (
   |:::|-‐     |_,-、 、_  }  ノノヽ人__丿
   |:::i,,,-'"       _,ノ  ` i
    i::i、       、_,)    /
     ヾ >、_____,,,ィ.
     ,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
721Socket774:04/02/14 23:56 ID:I14uxNe1
タハハ・・・(爆)
ある意味、志村うしろうしろ状態あーんど
イッチョメイッチョメワ〜オッ(笑)関係なド田舎名古屋を
最新次世代ネットワークインターフェイスシステムすなわち
14,4kbs通信モデム環境でメチャンコにバッチグーな電磁的掲示板で
ワールドワイドウエッブ駆け巡るアングラ的田舎情報を
アップ状態あーんどダウン状態でUあーんどI(核爆)のハート関係から
ブレイン関係までチョー(笑)名古屋人が今夜もホットにヒートアップしちゃうぞっと。みたいな。
逆にね(水爆)
さぁいこうぜ名古屋のスペース カウ ボーイ( ´,_ゝ`)
722Socket774:04/02/15 00:05 ID:xg96Hg88
>>716
・゚・(ノД`)・゚・。
723Socket774:04/02/15 00:05 ID:ez1sp6IV
       _,,,...-――-,,.._     (  き  バ                       
      /::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\   ( み  カ
    /::::::,. -‐i  ・l・_,ノ _,ヽ::i  (  は  か
   ,|::::/ー-  ` "●  _,,_`i  (
   |:::|-‐     |_,-、 、_  }  ノノヽ人__丿
   |:::i,,,-'"       _,ノ  ` i
    i::i、       、_,)    /
     ヾ >、_____,,,ィ.
     ,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
724Socket774:04/02/15 00:08 ID:IWKcD1qB
かんだ食堂も潰れればいいのに。
725Socket774:04/02/15 00:21 ID:rqplaprj
また精神異常者が来たのか
726Socket774:04/02/15 00:22 ID:18YsKdXL
BSEの影響かしら・・・
727Socket774:04/02/15 01:03 ID:YO7dbm9w
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
728Socket774:04/02/15 01:09 ID:YO7dbm9w
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ゚∀゚ ) < 名古屋人のバーカ
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ゚∀゚ ) < バーカ
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ                 (゚∀゚)
    / /   .  / ./     /    \     (゚∀゚)   バーカ     _ノ| バーカ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          | くT
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >           ◎―◎ =3=3=3=3=3
729Socket774:04/02/15 01:28 ID:I9NmT++8
神田食堂とさんぼ(゚听)イラネ
730Socket774:04/02/15 02:41 ID:Hf8bIdK4
>>729 まずおまえがイラネ
731Socket774:04/02/15 03:04 ID:5NZwXce9
93 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/02/15 02:01 ID:t0TmPaq3
ようかんマンとういろうマンの血で血を洗う抗争...
スレ大荒れ。。。
誰れか止めてw・・・。。。_| ̄|○!

秋葉原で逝く御食事処 二十二軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074770217/


OK。凄い殺伐としてる。
  __    __
  | ・∀・|   |・∀・ | 救世主なのに何もしないなんて流石だよね僕等
 |L / ̄ ̄ ̄/ | |
 ̄ \/ AMD /  ` ̄
     ̄ ̄ ̄
732Socket774:04/02/15 04:13 ID:BMHvbvtx
 .__
ヽ|・∀・|ノ トウフマン参上!!
 |__|
  | |
733Socket774:04/02/15 05:23 ID:YO7dbm9w
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ゚∀゚ ) < 名古屋人のバーカ
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ゚∀゚ ) < ういろうなんか喰えるかバーカ
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_____________
     / ノ    / /    /    ∧つ                 (゚∀゚)
    / /   .  / ./     /    \     (゚∀゚)   バーカ     _ノ| バーカ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          | くT
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >           ◎―◎ =3=3=3=3=3

734Socket774:04/02/15 11:44 ID:qOOjo+LH
味噌煮込みういろう
735うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/15 17:23 ID:k69PHRb8
最近あんこう安いなぁ。
いせ源安くなった?
736Socket774:04/02/15 17:24 ID:kv14zuIZ
737Socket774:04/02/15 17:45 ID:r+0rhKLs
とっととお家に帰りなさい

――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       i" ̄ ̄ ̄ ̄i
/. ` ' ● ' ニ 、     _|ニ二| ̄□ ̄|_
ニ __l___ノ     (((   ̄   ̄ i  
/ ̄ _  | i         /i;) >>729  |  ダッテ・・・
|( ̄`'  )/ / ,..     (___i      i
`ー---―' / '(__ )     jーi       i
====( i)==::::/     i ) /,、    、 、\_
:/     ヽ:::i       |ヽi´ ^  ^// |
738Socket774:04/02/15 23:33 ID:DdUer3YW
14時頃サンボ行ったんだけど混んでて入れなかった(ノД`)
店の前で待ってる奴まで居たよ
吉牛が実質あぼーん状態の今
サンボは並んで入るがデフォになりそうだね

しかたがなく久々に冨貴行ってきたよ
冨貴もいつもより混んでたんで
もしかしたら牛丼屋の客が流れて来てるのかな?
火事の話したらやっぱり避難したって言ってました
739Socket774:04/02/16 00:30 ID:6/of2mBp
吉牛最期の日の行列を見た時も思ったけど
そんな並んでまで食いたいものかねえ。

吉牛と言えば焼鳥丼食ってみたいけど地元にもアキバにも無いんだな。
何でこんなバラバラなんだ(;´Д`)
740Socket774:04/02/16 00:40 ID:SYvWV35B
茶水はどうなんだろ?
741Socket774:04/02/16 02:48 ID:65eMNvUH
吉野家の秋葉原店だけ、コスプレ店にすれば
牛丼無くてもお友達がイーパイ来てくれるんじゃないか?(w
オラの地元にも焼き鳥丼ないよ。(´・ω・`)ショボーン・・・。
けど、鮭いくら丼はある。(`・ω・´)シャキーン!
742Socket774:04/02/16 02:53 ID:noFwSJqq
>>741
焼き鳥丼、もうちょっと店舗増やして欲しいよね…。
ああ、近所の吉野家に早く焼き鳥丼入らないかなぁ…('A`)
743Socket774:04/02/16 03:08 ID:4YBvn532
我々にはとり丼があるではないか
744Socket774:04/02/16 10:31 ID:dR0EASaz
秋葉デパートのか。
745Socket774:04/02/16 10:37 ID:b5jbznuR
牛丼消えて当番屋が繁盛しているという話は聞かないな
746Socket774:04/02/16 10:58 ID:yBQa05Vh
ここで探しなはれ<食べてみたい吉野家の新メニュー

新メニュー導入店舗のお知らせ
http://www.yoshinoya-dc.com/newmenu/list1.html
747Socket774:04/02/16 11:39 ID:ubBXDX8g
【食材は】ヤマギワソフト館火事跡地に牛丼博物館【確保できるのか!?】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076766046/
748Socket774:04/02/16 13:10 ID:vRE+nvMk
まあ、なんだな。一部店舗で牛丼が500円に値上げして継続中というのに「ぼりすぎ」という意見もあるようだが
20年近く昔の大阪じゃあ、牛丼一杯3000円(現在の価格で1万円くらいか)ちう、すげー牛丼が大ブレイクしていたようだ。

ただし、おねーちゃんがノーパンで給餌してくれるだけなんだが、そういう牛丼システムにしたらいいんじゃねーの
吉野家も。
749Socket774:04/02/16 13:19 ID:PwsLopz7
活力屋うまいね、すがき屋ににてるかな和風でいいかんじ
煮卵おいしかった
ちょっと味が濃いけど秋葉では一番好きな感じのラーメンでした
750Socket774:04/02/16 13:49 ID:XoLZHcWd
>>746
そこを見たうえでみんな語ってると思われ。
751Socket774:04/02/16 14:30 ID:dR0EASaz
>>749
魚ベースのスープは美味かったけど、麺がぱっとしない感じが。
今度行ったときは塩の方食ってみます。
752Socket774:04/02/16 21:39 ID:Cg7BNyEL
>742
それどころか会社の近くの吉野家は焼き鳥丼品切れ中……
もう鳥も駄目ぽ?いや、輸入再開は近いはずだ
753Socket774:04/02/16 22:12 ID:nCP+Iasu
>>752
鶏肉はね。
754Socket774:04/02/16 22:56 ID:cQFYlEH6
>748
ちちのや?
755Socket774:04/02/17 01:10 ID:MQqxYVkH
交通博物館がさいたまに移転するんだって。
あの中に食事どころがあるって話なかった?入った事無いけど、
無くなるなら一度行っとくか・・
756Socket774:04/02/17 01:31 ID:m6VxiT4E
>>755
4階 軽食堂“こだま”
http://www.kouhaku.or.jp/kannai/4-2.html
>このほか...<中略>...駅で実際に販売している駅弁
もあるそうな。
757Socket774:04/02/17 03:07 ID:cIFK3BkQ
21世紀はゾヌ丼の世紀
758Socket774:04/02/17 03:11 ID:cIFK3BkQ
東京湾で生息地が狭められたため一部海域でよく獲れるようになった
アナゴとかどうだろう。
759Socket774:04/02/17 03:26 ID:wY+fxo8y
>>752
半月ぐらい前に、鶏肉でセーフなのはブラジールが有力候補だと聞いたけど
ただまだ串刺して出荷しろとか洗脳が済んでないから焼き鳥方面はちょっと…
760Socket774:04/02/17 03:31 ID:bygJ+pvI
東京湾のアナゴは有毒物質の蓄積がハンパじゃないらしいが。
761Socket774:04/02/17 03:53 ID:8YYMxwz0
畜肉もダイオキシン濃度が半端ではありませんが何か?
762Socket774:04/02/17 08:22 ID:3KB70T5d
>>755
移転って本当?ニュースソースが知りたい
763Socket774:04/02/17 08:59 ID:7g+8paYL
昼飯喰いにカルネステーションに行ってきますた、、、肉が不味い焼肉屋って最低やね
764Socket774:04/02/17 09:02 ID:rm3CuuCm
食べ放題なんか行って何言ってんのw
765Socket774:04/02/17 10:25 ID:lf6WKBvn
766Socket774:04/02/17 11:13 ID:3KB70T5d
>>765
サンクス
767Socket774:04/02/17 13:41 ID:lCEIhUWy
大阪は犬丼、
名古屋は猫丼。

で、東京はなんだろ?
768Socket774:04/02/17 13:43 ID:nUiNCTmg
フライド・からs
769Socket774:04/02/17 15:11 ID:Cc2GY8Rr
>>765
ホントに移転するのか。
ってことは、現在の交通博物館・・・というか旧中央線万世橋駅跡はどうしてしまうのだろうか。
やっぱり移転後はあっさりお取り壊しって事になってしまうのかなぁ。鉄ヲタとしては寂しい限りなんだが。

アキバと呼ぶにはちと外れたところだがあの辺もどんどん寂しくなるなぁ・・・<万世橋〜須田町交差点近辺
770Socket774:04/02/17 16:46 ID:0b7+RGAG
>>767 労丼(ノドン)
771Socket774:04/02/17 21:35 ID:iuEbNhYR
まえに、うさだ萌えがすすめてた武蔵って中華屋にいってきた。
値段は確かに安かったけど、量は少ないし店員の態度は最悪。
ニンジンやタマネギに火も通ってなかった。

もう行くこともないだろう。
772Socket774:04/02/17 21:48 ID:wGyv1cSI
>>756
食堂車をイメージしてるのかな、イイネ
食堂車ってさ、大人になったら食堂車で優雅に食事♪
なんて思ってたら廃止されてんだよね・・・(::::: )オレのユメ…
記念にデジカメもって博物館見学してくるよ、
アリガトウ
773Socket774:04/02/17 22:10 ID:S9vPe+os
>>771
なんて店?
774Socket774:04/02/17 22:15 ID:+IJ44e6c
>>773
(゚Д゚)?
775Socket774:04/02/17 22:21 ID:EuakNbCL
>>773
>武蔵って中華屋にいってきた。

ってあるニョロ。

中華は手近だと雁川になんのかね。
俺が前薦めてた麺覇王は外れだが一度いってみ。なかなかおいしいヨ。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0301/U0001026123.html
776うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/17 22:26 ID:T//2N68Z
おれは薦めた覚えは無い
777Socket774:04/02/17 22:32 ID:EuakNbCL
>>776
句読点の多いほうが薦めたとかw
778Socket774:04/02/17 22:32 ID:iuEbNhYR
>>776
クローンの方にすすめられたとおもう
779うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/17 22:41 ID:T//2N68Z
武蔵ってどーよ?と聞きはしたな。
780Socket774:04/02/17 22:42 ID:2fA0/hJB
あれだ、トップリがアホニシの方じゃないか。
781Socket774:04/02/17 22:49 ID:7oKHPQuk
ツマラナイカラ名古屋の話をしようよ。

名古屋名物・・・。
あっ、あれ?
名古屋に名物なんか無いじゃん。(w
さすが新幹線の通過ポイントですね。
782Socket774:04/02/17 22:59 ID:EuakNbCL
また馬鹿が来たよ。放置しとこうぜ...
783Socket774:04/02/17 23:06 ID:6d9eykqJ
>>773
ちょっとワロテしまった
修行が足りん
784Socket774:04/02/17 23:06 ID:qf8vNNwG
名古屋名物
ttp://www.tanteifile.com/baka/index3.html
いかにもですね
785Socket774:04/02/17 23:06 ID:0pjC3xqD
万世橋駅復活で便利になるな、と妄想してみるテスト。
786Socket774:04/02/18 00:06 ID:UJXlf6/N
岩本町側の魚がし日本一で食ってきた(昭和通り)
全然悪くないじゃん
むしろコストパフォーマンス良すぎだ。
787Socket774:04/02/18 00:08 ID:T9yJRe5A
>>784
残念だったね、このスレでは名古屋ネタはすでにスルーなのよ
他のネタ振りすべし
788Socket774:04/02/18 00:15 ID:nA548jhS
じゃあ何でいちいち反応するんですかね(プゲラッチョ
789Socket774:04/02/18 00:20 ID:fHziHrlm
岩本町側って秋葉原店のこと?
790Socket774:04/02/18 00:55 ID:mt75WA2l
あこがれのうさだ萌えさんにレスしてもらえて光栄です。

武蔵の料理は、ほか弁レベルでした。質量ともに。
791Socket774:04/02/18 02:15 ID:a24nCrOT
懐中時計が似合う年齢になったらユーラシアを旅行すると良い
792791:04/02/18 02:16 ID:a24nCrOT
793Socket774:04/02/18 02:23 ID:T9yJRe5A
>>237,238
誤爆テロか?
794Socket774:04/02/18 02:50 ID:+mYtlaPU
>>791
猿岩石ですか?
それともT部長さんですか?
795Socket774:04/02/18 02:55 ID:MHZkpyAf
>>772
つーことは子供の頃に食堂車を利用した、
または羨望のまなざしで見てた訳でつね。

ほんとに此処と今日のアキバスレは平均年齢高いなぁ(w
悪いって言ってんじゃ無くて、なんだか楽しいんだよ。
796Socket774:04/02/18 09:45 ID:YaqQKqN6
>>795
新幹線の食堂車がなくなって、まずい駅弁しかなくなったのには閉口するね。
とはいえ、食堂車には、うっとうしいアル中親父が良くいて、絡まれた。
「ねえ、おねーちゃん。一緒に飲もうよ」
織れはおとこだっちゅーに!
797Socket774:04/02/18 12:08 ID:8s20UgbT
>>796は森蘭丸
798Socket774:04/02/18 13:45 ID:Ovavqt9/
>>796は鰤たん(一人称は「うち」でよろしく)
799Socket774:04/02/18 14:38 ID:BTBUS/Xe
>>796
男だったらなんだっていうんだ!
漏れはどっちでもかまいやしないぜ!
800Socket774:04/02/18 15:02 ID:0QWQThZr
このスレはホモでいっぱいですね。
801Socket774:04/02/18 18:09 ID:T9yJRe5A
単純に子供なので性別不明だっただけじゃん
802Socket774:04/02/18 18:59 ID:MWcBDJ/p
ところでサンボの牛丼はいつ中止になるんだ?
803Socket774:04/02/18 19:23 ID:+mYtlaPU
>>802
サンボは永遠に不滅です!(゚Д゚)ウマー!!
804Socket774:04/02/18 20:00 ID:CrfyY4DI
平気だろ牛の肉じゃないし
805Socket774:04/02/18 21:56 ID:Kcu9oEMd
>>804
さらりとヤヴァイこと言ってるのにワラタ。
そんなこと言っているとマダムに連れt(ry
806Socket774:04/02/18 22:58 ID:CgaN7p8r
>>802
おいおい、個人経営の食堂と全国チェーンを同一視するなよw

サンボはオージービーフらしいからたぶん大丈夫だろう
ただし、値段が高くなっているので長引くと値上げするかもね。
807Socket774:04/02/18 23:13 ID:fHziHrlm
サンボって昔は今より安かったり高かったりしたの?
808Socket774:04/02/18 23:33 ID:T9yJRe5A
>>802
だからチェーン店の牛丼しか食わん香具師がニュースに扇動されるのよ
809Socket774:04/02/18 23:50 ID:yUvG4oSw
          (ムッシュ )    .    (マダム ) < 秘密を知られたようね・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |  o| /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>804
810Socket774:04/02/19 01:03 ID:kpyjyJlQ
    ⌒       ∧_∧
     ⌒ n   __(´Д`#)          俺もマダムに連れ去られたい
       ( \___/   ⌒ニニ==へ    
       ( \____     /      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |       ■ /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__
811Socket774:04/02/19 01:06 ID:uWWVwgUT
>>807
去年聞いた時に、ムッシュが言うに「20年間値上げした事ない。」と逝っていたよ。(マジレス
お値段据え置きって事だけど、今回の騒動は半端じゃないし心配な点だね。
812Socket774:04/02/19 01:19 ID:cb997Rxi
量減らして対応では?
813Socket774:04/02/19 01:23 ID:4shJd1EM
量減らし唾たらし
814Socket774:04/02/19 01:32 ID:uWWVwgUT

                (ムッシュ)    (マダム) 粗チンにも程があるわよね・・・
                )::::::::(      ):::::::(
               /::::::::::::;\  /::::::::::::; \
              // |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
              | | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |
               | | /::::::::::::/| |// /::::::::::::/| |
               U |::::::::::/  U  |::::::::::/ | |
                |::::||:::|    |::::||:::|  U
                |::::||::|      |::::||::|
                | / | |      | /.| |
  ∧_∧          // | |    // | |
  (  ;::;;;;;)        //  | |   //  .| |
 (  ;;;;;;;;;つ       //   | |  //   | |
 (;,,○;;;;;;;ノ        U    U  U     U
   ↑
  >>810
815Socket774:04/02/19 01:35 ID:FtElRghC
放置プレイでつか(*´д`*)ハァハァ 
816Socket774:04/02/19 02:18 ID:IMhNDjb6
だれか、スペアリブラーメン食べた?>ヤマギワアニメ側のラーメン屋
どうにも怖くて手が出せないんだが…。
817Socket774:04/02/19 08:21 ID:9TDwgvxY
交通博物館がなくなっちまう。今年の末までの営業だったかな?
ショックだ....

交通博物館があの場所に出来て、なんと70年。
あそこはもともと中央線・旧万世橋駅(1912年開業〜1943年廃止)の跡地なんだよ、知ってた?

万世ビルの向かいあたりにあるアレだよ、知らない??

70年って言ったらうちのじいちゃん並に歴史があるんだよ
818Socket774:04/02/19 09:48 ID:KwFYnAtW
小学校だかの遠足の時に行った憶えがあるな…
古いサニーの解体標本(駆動系の動きが見て取れる)とか
電車のドアのセットで車掌ごっことか、懐かしいなぁ
そこから神田消防署前交差点の方に向かって歩くと、くすんだ色のレンガとか
塗り込められた出入り口とか、廃線ヲタにはたまらん雰囲気だったよ
819Socket774:04/02/19 11:08 ID:0A/sO/F4
>>818
今も平日の午後になると、ドアのセット独り占めするJR社員のコスプレ小学生がいる。あとリアル電車でGO!も占拠するコス小学生も。
彼らは来年から「さいたま」に行くのだろうか?涙を禁じえないエピソードになりそうな悪寒。
820Socket774:04/02/19 11:48 ID:F1+rDu0d
つか、エロゲ、アニメ、同人系がさいたまに行けばいいのに…
821Socket774:04/02/19 12:12 ID:dIA9cgiw
>>808
そもそも牛丼食わんし
822Socket774:04/02/19 12:18 ID:H4r0QOdA
>>820
今そうなると、アキバがゴーストタウン化する可能性もある諸刃の剣!
ITタワーに入るヤシらなんか、どうせアキバのショップにほとんどカネを落とさないだろうしね。
823Socket774:04/02/19 12:44 ID:spcjAILV
>>820
代々木の方がお似合いかと。
824Socket774:04/02/19 13:17 ID:IyXZkxag
>>823
「代々木」ってのはたぶん某アニメーション学院あたりからの連想だろうが、代々木の街自体は埼京線
(現在はりんかい線・湘南新宿ラインを含む)の新宿延伸をきっかけに「新宿」の一部としてだんだん浸食
されている状況下にあって、すでにヲタクがたむろするには似つかわしくない街になりつつある。

まぁ、どうせ移転するなら東京中央卸売市場豊洲移転後の築地あたりがいいかもね。吉牛1号店もあるしな(w
825Socket774:04/02/19 13:23 ID:QKosxYL8
市場の中で始まった歴史を重んじて一緒に動くだろ吉野家も
826Socket774:04/02/19 13:44 ID:0A/sO/F4
>>825
まあ、もともと日本橋から築地に移転したときに一緒についてきたらしいから、豊洲(というか、場内)に行くのは確実。
827Socket774:04/02/19 14:37 ID:DexfXqpM
>>826
そらそや、本店は市場で働く香具師のためにあるんやから。
828Socket774:04/02/19 14:51 ID:48/zS7DF
要するに>>824がはずいと。
829Socket774:04/02/19 15:43 ID:Szbv6xJh
いや、一番痛いのは>823だが。
830Socket774:04/02/19 20:20 ID:HuK8KDTB
アニメとかエロゲーの人は、中野ブロードウェイなんかどうだ!?
代々木よりも確実に・・・。(って、言うかもっと密集するのかよ!
831Socket774:04/02/19 23:04 ID:0qbOOBZd
832Socket774:04/02/20 01:02 ID:s0MO9t7u
>>831=代々木アニメーションスクールの生徒
833Socket774:04/02/20 01:48 ID:ljMUv4n0
ビックリエイター。
834Socket774:04/02/20 06:01 ID:s0MO9t7u
>■2月21日〜22日 突発メイドご奉仕DAY×2!!
>
>ご奉仕は、限定食を注文されたお客様には最初の一口を料理を
>運んできてくれたメイドさんが、ふ〜ふ〜してお口までお運びいたします!
>
>○オムデミビーフふ〜ふ〜あ〜んセット・・・・・・・・・・・・・¥2000(限定80食)
>  オムライスにハッシュドビーフをかけたボリューム満点メニューに
>  スープをつけて!
>
>○あつあつ恋人ホットケーキふ〜ふ〜あ〜んセット・・・¥1500(限定60食)
>  甘甘チョコバナナホットケーキ
>
>* 限定食のためなくなり次第終了させていただきます。

・・・。
冥土喫茶も増えすぎて戦国時代突入ですか?
それにしても、随分な限定食だ。(w
835Socket774:04/02/20 07:59 ID:8axs8Qqx
>>834
・・・
836Socket774:04/02/20 08:48 ID:NXZU7+BO
>>834
……
837Socket774:04/02/20 09:14 ID:U6xPAW6m
>>834
気味悪い......
838Socket774:04/02/20 10:03 ID:REjrZGTD
>>834
「ふ〜ふ〜」1回で千円ナリか...
839Socket774:04/02/20 10:06 ID:wZjUTYxO
>>834
俺様が下の口に(ry
840Socket774:04/02/20 10:34 ID:PgG5Vs2J
どこだよ・・・つーか来るべきものがキタって感じだ。
841Socket774:04/02/20 10:34 ID:SQ8jO/Uj
>>834
(゚д゚)……
842Socket774:04/02/20 10:39 ID:8TCScuMs
>>834
女だけど、ふ〜ふ〜してくれるのかなあ(w
<|><|>ニヤニヤ
843Socket774:04/02/20 10:55 ID:DwbapSKI
ttp://www.cos-cha.com/

またキサマラか!
844Socket774:04/02/20 10:56 ID:y7y9vzjw
このままエスカレートしていくと、風俗になるのでは。
845Socket774:04/02/20 12:53 ID:+Wus/sn5
つかこれ、どー考えても風営法の「客の接待」の範疇のような気が。
(ttp://www.mitaakira.com/huuzoku.htm 参照)
誰か通報希望。

「君、フーフーして差し上げろ」
個人的には村上社長プレイしてー。(超嘘
846Socket774:04/02/20 13:14 ID:bkQfj/O8
そのうち手コキ(2000円)がついたりしてw
847Socket774:04/02/20 13:23 ID:ybUYcGZp
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
848Socket774:04/02/20 14:02 ID:hIU19iiW
もうメイド喫茶なんて(゚听)イラネ
849Socket774:04/02/20 14:07 ID:9IV52owr
>>844
そういえば前にBUBUKAで
秋葉のどこぞのメイド喫茶は
深夜になると風俗へと変貌する……
というネタがあったなあ。

誰も考えるネタは同じやね('A`)
850Socket774:04/02/20 16:07 ID:WZAbhLWC
>>816
かなり前にスペアリブラーメン喰ったこと在るが、
フツーの醤油ラーメンの焼き豚代わりにスペアリブ入ってるだけだよ。
スペアリブそのものは意外と(゚д゚)ウマーだが、
ラーメン全体としては…(´・ω・`)ショボーン

結論:他の店でラーメン食べた方が良い(w
851Socket774:04/02/20 18:45 ID:LtJzGpfz
そーいやしばらくスペアリブ食ってないな
もまいら秋葉のおすすめ教えてくろ
852Socket774:04/02/20 20:42 ID:bxxd5JcH
>>851
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
853Socket774:04/02/20 20:50 ID:VHswm/2M
>851
「味の萬楽」のスペアリブ(一切れ200円)は美味いぞ。
あの店の塩ラーメンはさっぱりしてるがちと味気ないんで、スペアリブをつけるとちょうどよい組み合わせになる。
854Socket774:04/02/21 12:16 ID:XHNrw74l
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ・・・
  ( つ旦O
  と_)_)

       (. .)
    _, ./ /
  ( ゚ ./ / <ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  ( つ/ /O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。  
855亀レスだが:04/02/21 12:27 ID:LILp0XX/
>>834
そのメイドがSARSに感染してたら、ふ〜ふ〜してもらった限定食を食ったヤシも確実に感染だな…
856Socket774:04/02/21 12:44 ID:z/G/dOMQ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
857Socket774:04/02/21 17:56 ID:tJho1SsP
>>855
そのメイドの脳髄食わんかぎり感染せんよ
858Socket774:04/02/21 17:57 ID:tJho1SsP
そりゃBSEやん、誤爆
859Socket774:04/02/21 21:15 ID:AZOdiY7t
でもSARSに感染してたら今頃は店に来ることすらままならないと思うが。
860Socket774:04/02/21 21:24 ID:4zrQLTpQ
>>859
潜伏期間があるやん((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
861Socket774:04/02/21 23:59 ID:XCzWTOMt
唾液では後天性免疫不全症候群は伝染らないから安心せえ。
862Socket774:04/02/22 00:06 ID:5ENKumpI
>>861
ってそれエイズだしw
863Socket774:04/02/22 00:07 ID:08t1CjsC
淋しくなったり海が出たり・・
864Socket774:04/02/22 00:08 ID:XPDLU40A
っていうかお前ら行くんですか?
865Socket774:04/02/22 00:43 ID:m8HIoKNv
「逝くよ!」って、宣言出来る奴は
次は、冥土のウンコを希望しそうな勢いだな。(ォィ!
866Socket774:04/02/22 00:47 ID:ZUGoxnyA

黄金水のほうが・・・(マテ
867Socket774:04/02/22 00:49 ID:mrQ27BIw
これが狙いだったんですな。予言者により阻止

992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/02/21 22:50 ID:jpmEDYp4
Monkey's Audio part2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1036678542/

993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/02/21 23:15 ID:kXzvkHxO
    名 古 屋
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077277127/

994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/02/21 23:39 ID:ux3tGx/M
11時間か、まだまだだな。
複数串をつかって17時間は暴れないと崇められるまでには至らないぞ。

995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/02/21 23:46 ID:irlG07JT
次号発売まで粘着してれば面白いが。
868Socket774:04/02/22 01:40 ID:m8HIoKNv
名古屋ネタは、どうでもいいよ。('A`)<名古屋イラネ。
869Socket774:04/02/22 03:24 ID:6v7s+8iN
ツマラナイカラ名古屋の話をしようよ。

名古屋名物・・・。
あっ、あれ?
名古屋に名物なんか無いじゃん。(w
さすが新幹線の通過ポイントですね。
870Socket774:04/02/22 10:12 ID:2GzNDjh0
スペース・カウボーイの元ネタって、なんだったんだ?
871Socket774:04/02/22 10:27 ID:0sKCN//c
屑天国の上の、エビラーメンだっけか?
あそこはどうなの?
872Socket774:04/02/22 10:37 ID:ACJWAI5B
このスレではもう名古屋ネタはスルーだといってんじゃん
873Socket774:04/02/22 12:30 ID:nZ4CLH6U
         ∧_∧                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (ヽ(    )ノ)      ∧_∧  < 名古屋ネタは池沼が来るぞ
       ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)  \_________
        | . .  |      ヽ ̄ l  ̄ ./
       (___人__ )      | . .  |
      彡; 丿 し       (___人__ )
      彡∪          彡∪  ; 丿
                      ∪
874Socket774:04/02/22 13:42 ID:X4kuVP/X
>>871
開店日に行った。感想は>>311を見て暮れ。
875Socket774:04/02/22 15:56 ID:8VQ5Qv1c
昨日初めて冨貴に行ってきたんだけど
本当にいいおばちゃんだねぇ
トンカツもうまかったし
また行こう
876Socket774:04/02/22 18:28 ID:2PdP23pE
二回目には既に顔を覚えていたみたいだったな>冨貴のおばちゃん
まあ同じようなのばかりで実は識別できてない可能性は否定できないが、
だがしかし最初の時は「まいど」とは言わなかったし……

今日は暖かい陽気だったがとりあえずとんじるはおかわりした。
上ロースは腹イパーイになるな。次は○五にチャレンジだ。
877 :04/02/22 18:36 ID:gdR4GOKC
味とか、値段とか、そんなもんを超越したゆとりが冨貴にはある
店は狭いがなw

上京して一人暮らししてる奴
一度行ってみるといいぞ。
878Socket774:04/02/22 20:16 ID:d+pQbwaz
>875-877
激しく同意。
丸五よりカツの質が低かろうが、かんだより狭かろうが、サンボよりマイナーだろうが、
冨貴はアキバで一番と俺は思うぞ。
きちんと心のこもった客商売をしてる。
879Socket774:04/02/22 20:55 ID:nM5x/pS9
10円でも安いパーツ屋探してるのに一食に1000円かけるのは・・・
880Socket774:04/02/22 21:17 ID:XPDLU40A
>>879
パーツ代はケチっても食費は削らない方がいいぞ。
どんどん心が貧しくなってしまう。
1000円出して心のゆとりが持てるなら安いもんだよ。
881Socket774:04/02/22 21:39 ID:1qjRZ7h8
>>879
・・・あなた、10年前くらいの秋葉原からタイムスリップしてきましたか?
882Socket774:04/02/22 21:53 ID:c57gKPba
>>879
パーツはどこで買っても性能は変わらない。
いきおい、価値は価格によるところが大きくなる。
ここではサポートも重要だが。

秋葉原のパーツ屋で価格とサポートが問題になるのは、同じモノであれば
重視するのはその二点になってしまうからだ。

これとは違って、メシはどこでも同じ物が出てくるものではない。
価値は金額よりも、おいしさや、広義のおいしさに含まれる店の雰囲気によるところが大きい。

結局、価値をどこに見出すかということで重点が変わるわけで、
両者は矛盾するものではない。

とマジレスw
まぁ最近漏れは貧乏生活から脱出しつつあるので、パーツも価格差よりかは時間のほうが
大切になってまいりましたが。

冨貴こんどいってみるよ。量多いんだっけ?キャベツとかご飯少なめにとか出来るならしたいなぁ。
883Socket774:04/02/22 22:42 ID:2PdP23pE
いや、お代わり自由だからお腹イパーイになれるけど、デフォルトで超盛とかではない。
あと、上ロースカツは並のロースより肉が厚くて食べ応えがある。

食がかなり細めだというならその旨言っておけばあのおばちゃん達はちゃんと対応してくれるだろう。
884Socket774:04/02/22 22:46 ID:5ENKumpI
うっ,おなかがすいてきた。
明日にでも冨貴逝ってみようかな?
885Socket774:04/02/22 22:57 ID:4Z1SByNX
現在貧乏街道まっしぐらな状態なので、冨貴に行けない…。
職場から目と鼻の先にあるのに、価格面でどうしても松屋に行ってしまう俺は負け組ですか?
886Socket774:04/02/22 22:58 ID:8EB5eutl
>>882

飯は半分に出来るよ。してもらった。
887Socket774:04/02/22 23:00 ID:/+3BRJu6
そんなこと言ったら、牛丼太郎まで歩いていく漏れなんかもっと負け組じゃないか…
888Socket774:04/02/22 23:05 ID:c57gKPba
>>885
>>887
俺はここ数ヶ月、昼は食べずに夜はずっとサブウェイのM(320円)だけで済ませていましたが、何か?
っていうか貧乏自慢は悲しくなるので止めよう。

883、886氏ありがと。普通のお茶碗一杯のご飯とそれなりのおかずで腹膨るる身なのでございます。
貧乏が憎いww
889Socket774:04/02/22 23:23 ID:8EB5eutl
なんか昭和枯ススキだな…。
890Socket774:04/02/22 23:29 ID:2PdP23pE
>888
ああ、丼に普通盛くらいだから減らしてもらうといいかな。

学生時代は飯代など0円で買えるのがデフォで、喉が渇いたら
自販機でジュース飲んで喉の渇きと空腹を宥めてたけど、
社会人になったらあまり頓着せずに食べたいものを食べて、
疲れたら躊躇わずに喫茶店とかでマターリ休憩するようになったなぁ。
最安値の為に何周もグルグル回らなくなったし……
891Socket774:04/02/22 23:32 ID:2PdP23pE
×買える
○帰る
892Socket774:04/02/22 23:35 ID:i7wpfjli
>>888
少ない食費なら、ご飯をジャーでおかゆモード。1合で1升分に増量。
腹いっぱいになるが、腹が減りやすくなるのが難点。
そしておかずは、とうふ〜納豆〜たまご(卵焼きや目玉焼き)のローテ。あとマルシンハンバーグや
レトルトの100円カレーもなかなか。100円レトルトはバリエーションあるのでこれでいろいろ楽しめる。
食費浮かせたいならこれくらい行かないとな。ただ、即席めんはやめとけ。マジで体に悪い。
間に入れたりするのはいいが連続はイカン。あと茶漬けの元もたまによかったな。
これで1色100円前後だからかなりエンゲル係数が下げられる。
何回かに1回は野菜やフルーツいれろ。お勧めはりんご系。梨やバナナはビタミンの栄養いまいちだ。
ビタミン系取れる奴にしとけ。安い野菜はもやしが定番だな。普通は炒めか。
893Socket774:04/02/22 23:37 ID:t4JXo//k
>>890
メシとか喫茶店は躊躇しなくなったが
パーツの価格だけはいまだにぐるぐるまわって調べるw

ただのOAタップでも20円安いと嬉しい
894Socket774:04/02/22 23:40 ID:0K3yc2PY
100円カレーなんて、そんな贅沢な
895Socket774:04/02/22 23:41 ID:2PdP23pE
パンの耳キター?
896Socket774:04/02/22 23:46 ID:5ENKumpI
今年の秋から食費が直滑降の予定。
>>892
参考にします。でも892ってw
焼肉。
897Socket774:04/02/23 00:19 ID:jj3ch1wZ
閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 12
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076488281/l50

ここの廃人達にご指導ご鞭撻を仰げ!
898Socket774:04/02/23 00:36 ID:KNQBDYvz
今の日本人は野菜不足なんだと
冨貴や丸五や和幸に行ったらキャベツをたらふく食え
899Socket774:04/02/23 00:38 ID:cbu40KjR
キャベツだけ食っても仕方ない。
900Socket774:04/02/23 01:08 ID:FyMz5nWI
>>897
なんか、そのスレ読んだら刺身の盛り合わせ
980円が半額でも買う事自体犯罪に思えて来た。・゚・(ノД`)・゚・

個人的には、和幸も富貴に匹敵する位腹イーパイになれる店と思われ。
けど自作PCパーツを買いに来た、漢達には遠いかも。(駅の裏側だし。
和幸もランチメニューだと800円前後で食べられけど
富貴にもランチとか日替わり見たいのあるのでつか?
901Socket774:04/02/23 01:19 ID:TyGdgdEK
ランチあるよ。
値段は890円ぐらいだったような。
902Socket774:04/02/23 01:26 ID:FyMz5nWI
>>901
おお!
それは、いいでつね。(・∀・)イイ!!
ランチで1000円以内なら、お店の雰囲気や内容からして
和幸よりも幸せな気分になれそうです。(情報有り難うです。
自作PC街のド真ん中なので、時間を見て逝ってみます。ヽ(´ー`)ノ
903 :04/02/23 01:33 ID:h4YNB90j
店をでるときにおばちゃんが「またよろしくねー」
と必ず笑顔で送ってくれるのがいい。
って、これあたりまえのことなんだけど
なんか身も心も暖かくなった感じがするんだよ。富貴だとなぜか
そしてまた俺は富貴に足を運んでしまうわけだ・・
904Socket774:04/02/23 01:39 ID:JQf1AxLX
>>903
禿道。
あのアットホームさが冨貴の良さだな。
トンカツ屋としてはコストパフォーマンスも高く、
店内の雰囲気やおばちゃんの愛想もいい。
正直、こんなお店が秋葉原にあるのが不思議だ。
905Socket774:04/02/23 02:33 ID:3rmbe0Ox
>>892
気をつけろ、即席めんを非難すると謝罪を要求されるニダ
http://www.asahi.com/national/update/0221/018.html
906Socket774:04/02/23 04:38 ID:PfP47/5s
>>905
前に北朝鮮ネタで問題になりましたね。<ヽ`∀´>草gタンって、在日なの?
流石にガンコラーメソを、毎日(以下略・・・。
907Socket774:04/02/23 04:47 ID:y+zFsd6s
インスタントラーメンが悪いわけではなくて、インスタントラーメン単体に
偏った食事が悪いわけだが。

肉野菜炒め(※)と組み合わせると栄養を補完しあって相当良い罠。


※豚肉、大蒜、生姜、キャベツ、ニンジン、ピーマン、青葱、モヤシetc...
908Socket774:04/02/23 05:13 ID:jYfbp0f3
中華の野菜炒めというのは
1日に必要な野菜(300g)を1食で採ることができる
優れたメニューなんだが、
油が多くカロリーが高いのが唯一の弱点だね。
909Socket774:04/02/23 05:19 ID:vMMiZp+B
でも、お浸しやドレッシング無しのサラダじゃあ喰うのが苦痛
910Socket774:04/02/23 05:37 ID:YlQ7AfZO
温野菜や野菜炒めは高圧縮で全体に味がまわってるから効率的だけどね
そういや周富徳は生野菜が大嫌いだと食わず嫌いで言ってたなぁ…
911Socket774:04/02/23 07:46 ID:I3asihjD
中国人は生野菜は原則食わない。(トマトは除く)

寄生虫や赤痢が怖いかららしいが不明。
912Socket774:04/02/23 08:00 ID:PeulMWUw
中国人は冷や飯を絶対食わない。(昔からの習慣とか)

冷たい飯を食べると体が冷えて体に良くないとか。
913Socket774:04/02/23 08:22 ID:w8gL2oRF
中国とか本当にどうでもいいんで。
914Socket774:04/02/23 10:28 ID:D91cwJ99
そうやってすぐに話の腰を折るなよ。
915Socket774:04/02/23 12:28 ID:58xq5c0j
本題からずれてるし、それでいいんだよツクモ君
916Socket774:04/02/23 13:46 ID:0BZ5Oc8g
つまり万里か雁川に逝けってことだな
917Socket774:04/02/23 14:14 ID:NlC9/kXq
福万来sage
918Socket774:04/02/23 15:28 ID:ykN0QBQq
名古屋ネタといい中国ネタといい
地域や国などの”場所ネタ”をどうしてもしたいヤツがこのスレにいるな。
そういう話したいなら違う板に行った方がいいよ
919Socket774:04/02/23 16:16 ID:w/ErRlq9
スレタイからすれば当然ながらアキバ以外の地域ネタはスレ違いだから言いたいことはわかるのだが。

>>918
ここだって「場所ネタをどうしてもしたい奴」のためのスレなんだから、それを言い出すと
「秋葉原の話だって“場所ネタ”だろうが。とっととスレ削除依頼して違う板かまちBBSへ行け」
って自分に返ってきちゃうよ。
920Socket774:04/02/23 16:59 ID:YJVWYRkN
それこそ狙いに違いない
921Socket774:04/02/23 20:17 ID:genmX4fq
仕事を切り上げてアキバにGo!
・・・無理だった ああ冨貴
922名無し募集中。。。:04/02/23 20:19 ID:1WSZTFsp
冨貴って夜何時まで?
923Socket774:04/02/23 20:28 ID:genmX4fq
5時
924Socket774:04/02/23 20:29 ID:genmX4fq
↑たしか
だからあきらめちゃっていかなかった・・・
925Socket774:04/02/23 20:44 ID:qDuyvqtW
完全にランチ専用だな。
おばちゃんに夜更かしはキツいのだろうか。
926Socket774:04/02/23 20:46 ID:ykN0QBQq
とんかつは、昼よりは、夜喰いたいものだよな。
5時終了って、9時に寝る人向けだな。。。
927Socket774:04/02/23 21:25 ID:0BZ5Oc8g
16時にはのれんをおろしていたとおもうが>冨貴

元々市場時間で動いてたんだから16時までやってるだけでも
がんばっていると思う
928Socket774:04/02/23 22:01 ID:genmX4fq
>>927
>16時にはのれんをおろしていたとおもうが
・・・ますます平日は不可能だ
休みの日は人ごみ矢田氏
929Socket774:04/02/23 22:30 ID:Ja1Z2xbi
>>927

なるほどー、市場時間かぁ。
それであの営業時間なのね。
昼間から酒飲んでもOKなのもそうか。
930Socket774:04/02/23 22:51 ID:n49qg7kG
だからあそこは客のアキバ店員率高いんだよな。
アキバ勤めてた当時、お昼時別の店の知人と鉢合わせたりしたよ。
931Socket774:04/02/23 23:11 ID:c+70+dSP
元々市場時間って言っても、今はその分朝は遅くなったんだろ?
932Socket774:04/02/23 23:45 ID:jj3ch1wZ
金曜日の午後に逝くと、あそこのおばちゃん2人共マターリと
競馬新聞読みながら赤鉛筆舐めてる。

漏れの豚汁がエスプレッソになりかけてたんだが・・・
ちゃんと作り直してくれてて(・∀・)スンスンス-ン♪
933Socket774:04/02/24 00:33 ID:U4cYSRq0
このスレの富貴情報から、まとめると
午後5時閉店(ラストオーダー午後4時頃?
と、言う具合だけど開店時刻は午前9時とか10時でしょうか?
あと定休日なんかあったら、知りたいですyo!(情報求む
市場時間だと大体日曜日は、お休みとなるけど
今は電気街の客相手なんでそうもいかんし謎が深まる。
934Socket774:04/02/24 00:48 ID:OARp42HF
手元にあった収監アスキーに記事が
「とんかつ冨貴」
営業時間11:00-17:00
定休日なし
935Socket774:04/02/24 01:05 ID:U4cYSRq0
>>934
週刊アスキーに書いてありましたか。(情報有難うです。
休みは不定休だとしても、一日の営業時間が短いのですね。(5〜6時間
これは、タイミングを見図らないと逝けませんね。
クレバソーでVGA見に逝く前がベスト!?
936Socket774:04/02/24 01:51 ID:hTZdosQA
土日でも午後2時過ぎだと結構座れるぞ
937Socket774:04/02/24 04:28 ID:JKh54wDs
富貴のあたり、ヤマギワのせいか変な臭いするね
938Socket774:04/02/24 09:28 ID:JtSS/ael
>富貴のあたり、ヤマギワのせいか変な臭いするね
土曜に知人がパーツ買いに行ったけど、同じく臭いって言ってましたよ。
残るものですね ^^;

あの、万世 5Fのスペシャルランチは肉質が良かったです
2500円だったかな。
939Socket774:04/02/24 09:40 ID:PlCqoyB5
>>913
日本では「衣食住」というが
中国では「食」が先頭にくる意識の違いがある
940Socket774:04/02/24 10:09 ID:NXwitrMA
天や
出てこないな。
あの値段で天丼が食えるところは、そう無いと思うのだが・・・
味も悪くないし。
941Socket774:04/02/24 10:14 ID:45XRS75f
どこでもあるからな>天や

かんだ食堂今度初めて行こうと思うのだが、
どういうシステムなのか判らん。
誰か教えてくれ。
942Socket774:04/02/24 10:25 ID:xdJAYaHu
943Socket774:04/02/24 10:30 ID:ENq/2E+m
難しいな
注文もたついてたら怒られたりする?
944Socket774:04/02/24 10:32 ID:xdJAYaHu
>>943
サンボじゃないから大丈夫。

普通に座って壁のメニュー見て注文で平気だよ。
945Socket774:04/02/24 10:36 ID:45XRS75f
なるほど。サンクス
946Socket774:04/02/24 11:20 ID:gZy4kVC7
松屋の唐揚げ飯。
ライスに目玉焼き、唐揚、生野菜を乗せ、マヨネーズをかけたもの。
947Socket774:04/02/24 12:22 ID:yjISqpN0
>>946
いや、紹介だけされても・・・。
(゚д゚)ウマいのか?
948Socket774:04/02/24 12:27 ID:Ja1Ktmpx
>>947 俺が食った限り「まずい」
理由
1.唐揚げなのに、電子レンジで温めてる
2.衣はぐちゃぐちゃ
3.鶏肉のブロックが小さい
4.おかずで食うというよりタレで食う感じ
5.投げやりで作ってる感じがする(牛・豚丼より手を抜いてる)
6.コストパフォーマンスというか、価格相応の満足感が無い
949Socket774:04/02/24 12:38 ID:RgsrvhNT
>>948
あれは残飯食ってる気がしてならない
950Socket774:04/02/24 13:05 ID:yjISqpN0
そうか、食わないでおく。
951Socket774:04/02/24 15:45 ID:GJjJEUgr
>>949
「気がする」ではない、ということに気づかない人大杉
952Socket774:04/02/24 16:05 ID:1burkcVd
所詮は松屋だからな。
吉牛より美味いとか同じレベルとか言ってる味覚障害者が多いのが謎だが。
953Socket774:04/02/24 16:10 ID:yOou7Zmy
>952
牛丼は吉野家のほうがうまかったが
あとは五十歩百歩じゃないか。
954Socket774:04/02/24 16:39 ID:xL22jARO
松屋はカレーだけ食っとけ、と。あとはイラネ。

それより秋葉の吉野でも豚丼を先行販売汁。
955Socket774:04/02/24 16:43 ID:TikAlz5y
>>954
そりゃ共食い
956Socket774:04/02/24 19:52 ID:GJjJEUgr
最近サンボがいままでないくらい混んでて入れないよ…
957Socket774:04/02/24 19:55 ID:A9hYwlgs
な買うの後にできたはなまるうどんで100円うどん。
958うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/24 20:00 ID:UwH9MJpg
てんやも出来たばかりの頃は、
あの値段でまともな天丼が食えて感動したけどね。
今は値段なりとしか感じないなぁ。
959Socket774:04/02/24 20:28 ID:1burkcVd
満席サンボの前を通りかかったらちょうどマダムが見えたんだが
ニコニコしてやけに嬉しそうだった。

もう牛肉輸入しなくていいよ。
960Socket774:04/02/24 20:34 ID:IwEGgutl
>>958
アキバで昼食難民がウオーサオーしてた頃だなw
961Socket774:04/02/24 21:12 ID:ZxtEwpoX
>>958
俺もそう思う。
特にいもやに行ってからは。
962Socket774:04/02/24 21:57 ID:qtizyY3t
秋葉に集いしヲタのほとんどが味覚障害.
味蕾はぼろぼろだし。
963Socket774:04/02/24 22:07 ID:m3xtFhFU
>>932
エスプレッソは専用のマシンで加圧するんだけど・・・
964Socket774:04/02/24 22:10 ID:8sEwueug
>>958
うさだには、あの天丼がまともにおもえるんだ。
965Socket774:04/02/24 22:33 ID:THjTm0dd
>>963
遅レスのあげくどうでも良いこと突っ込んでますね。
966Socket774:04/02/24 23:25 ID:2w1txkM3
>>964
うさだは味覚もおかしい人なのでスルー汁
967Socket774:04/02/24 23:33 ID:KdQvCGQr
うさだ擁護するわけじゃないが
てんやができた当時は500-700円前後で食える店ってあの辺マジで
サンボくらいしかなかったから、てんやはかなり評価高かった。
時間帯によっては行列できてたのだよ

懐かしい
968Socket774:04/02/24 23:35 ID:KdQvCGQr
もちろんじゃんがらもあったけど必ず並ぶ羽目になってたし
他に行くところなくて飽きてる人も多かった…と補足してみる
969Socket774:04/02/24 23:37 ID:RgsrvhNT
てんやのネット会員になると100円引きクーポンが毎月もらえるから、
いまだにお得感はある。
970Socket774:04/02/25 00:13 ID:yWpbJMD8
てんやは昔は行ってたな

引っ越して近所にもてんやがあったので秋葉では行かなくなった
971Socket774:04/02/25 00:54 ID:USoNgbbl
てんやといえば、わんや師匠が亡くなって
もう11年経つのか…
972Socket774:04/02/25 01:58 ID:Pm9ssjbk
ぴーぴーぴーよこちゃんで、あひるががーがー
973Socket774:04/02/25 03:18 ID:D/P1KlXi
なかなか休日に秋葉へ出る時間が取れないので、
平日にサンボに行こうと計画してみたが、
会社→サンボの片道だけで28分はかかるようだ。
昼休みは1時間、終業は午後7時。ううむ無念。
974Socket774:04/02/25 03:56 ID:JbZ0AYSE
行きはダッシュで時間短縮
サンボ着いたらマターリとお皿か牛皿を食う
帰りは腹ごなしにゆっくりと徒歩
975Socket774:04/02/25 06:09 ID:ktXeZw6l
>>971-972
獅子てんや瀬戸わんや師匠カヨ!
976Socket774:04/02/25 06:28 ID:aTAv+C2V
てんやは店によってかなり味が違う。同じ材料を揚げてるだけの筈なのに。
松屋のカレーはなんであんなにまずいの? カレーがまずい店って珍しい。
977Socket774:04/02/25 08:29 ID:WzjX3pVr
>>976
値段が値段だからあんなもんだろ。
978Socket774:04/02/25 16:13 ID:6Ftcj850
>>980
次スレよろ!
979Socket774:04/02/25 16:20 ID:wSWFqbAi
↓よろっ!
980Socket774:04/02/25 19:37 ID:IyHgxfuZ
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
981 ◆gGhOqjwrLQ :04/02/25 19:42 ID:vqig8YBP
建てるぞ
982Socket774:04/02/25 19:49 ID:vqig8YBP
次スレ

秋葉原で逝く御食事処 二十三軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077705849/l50
983Socket774:04/02/25 19:58 ID:Pm9ssjbk
>>982
乙です、うめ
984うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/02/25 20:29 ID:hj2RBwGz
天丼って結構微妙でさ、
天ぷら専門店かそば屋でしか食えなかったわけよ、以前は。
専門店は敷居が高いし、そば屋は大抵高くて不味いからな。
985Socket774:04/02/25 20:47 ID:g3PVnDHf
牛タンカレー
986Socket774:04/02/25 20:51 ID:Pm9ssjbk
てんやの油がどうも口に合わんが、漏れだけ?
987Socket774:04/02/25 22:03 ID:b8zWmXr5
>>986
だいじょぶ漏れもだ。
988Socket774:04/02/25 22:41 ID:7eiPHI7b
てんやはある時期を境に極端にまずくなった、、、
989Socket774:04/02/25 23:46 ID:CC0buoww
最近はスタンド系そば屋でもマシな天ぷら食べられるようになったね。
つうか以前がひどすぎたんだけど。特にかきあげなんて草履くってるような感じだった。

てんやはここ4年くらい行ってないけど最近どんなもんなんだろう。。
さんざ待たされたあげく、こげてんの出されたことがあって行く気失せた。
990Socket774:04/02/25 23:57 ID:6oT/ACut
天丼は油っこくて駄目だな…
991Socket774:04/02/26 00:16 ID:bpI74cXk
>>989
あれがまともな天ぷらに思えるんだ・・
992Socket774:04/02/26 00:29 ID:V0/TyN9G
サラダ油で揚げてるとすぐ油がへたってまずくなるからな
江戸前はごま油よ
993Socket774:04/02/26 00:34 ID:V0/TyN9G
あと、てんやと言えばこの日記とコメントだな
しきい値0:30個のコメント、ネストする、古い順で読むといい
ttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&id=119738&uid=1020
994Socket774:04/02/26 00:37 ID:obyWmZGk
>>991
そういう突っ込みしたそうな人いそうだったから「まとも」と
書かずに「マシ」と書いたんだけどなぁ。

とスレ最後記念で釣られてみる。
995Socket774:04/02/26 00:47 ID:MiaooNr8
995
996Socket774:04/02/26 01:21 ID:YeWyB2se
997Socket774:04/02/26 01:42 ID:nsXpG9kp
ume!

次スレ

秋葉原で逝く御食事処 二十三軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077705849/l50
998Socket774:04/02/26 01:43 ID:nsXpG9kp
 ネー
  ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  (・∀・ )   |<  1000待ち遠しいよね
 (    )__(    )  _| │
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//|  \__________
  ) (    )  /┃.| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ┃
      |_)
999Socket774:04/02/26 01:43 ID:YeWyB2se
次スレ誘導乙
1000Socket774:04/02/26 01:43 ID:nsXpG9kp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。