中部圏の情報交換スレッド -11号店-

このエントリーをはてなブックマークに追加
420417
報告一番乗り飯うまかったよ。

今回寺にしてはガンガッテる。
メディア類は全部50%還元
但し内容はお粗末

TDK DVD-Rなんか599円で売ってる。1Fで5枚1700で売ってるだろヴォケ
DVD-R系は残り逝羅と裸出薄なのでお話にならない
CD-R系はそこそこ S○ny TDK メイン ただこれも値段上げて50%還元 クサットル

後は展示品ノートの即売が目立つが大して安くはない

さて後自作系だな
置いてあったのはメモリi865系ママン(GIGA)CDRCDR/DVDコンボDVD(Aopen製)スピ-カ
値段??お察し下さい。

IOのDVD±R(NR1300)はまぁまぁ頑張った価格。
でも対面のドスパラ(π106)のが安いのでお察し下さい。
モニタはゴミ集めてたんで寺の在庫処分が見え見え

後は糞ーすのソフト、エロゲ、アニメDVDのたたき売り

結果
 さ す が お 寺 様 で す ね。在庫処分ガンガレ!!
421417:03/10/24 13:53 ID:rf5WYjvO
連カキスマソ
>>419
ツクモ3号も逝った
・とにかく狭い
・中古扱ってた
・特価じゃない特価品なので余ってた
・5000円以上買うと楽しい販促品がもらえる
・まぁ1-7号逝けば3に逝く必要はない
・ジャンクコーナーがある
・相変わらずじゃんくおやぢが激しくうざい
・誰かじゃんくおやぢ共をポアキボンヌ

報告終わり
422382:03/10/24 14:00 ID:RBBZ/MJP
例のはがき
http://zip.2chan.net/3/src/1066971316343.jpg

で、今から大須いってきまつ。免許はゴールドになりますた。
423Socket774:03/10/24 14:34 ID:Dd/MXsu4
ゴールド オメデタ
シルバーの人も5つ集めるとゴールドと交換できますのでがんがって!!
424Socket774:03/10/24 14:55 ID:112JfUJs
>>420
お疲れ様です。
まさか粗品が一番良かったというようなことは無いですね。
425417:03/10/24 15:03 ID:rf5WYjvO
>>424
あー粗品ね。漏れはおーいお茶1本。重い
葉書の↓の方がブルーシルバーゴールドのバージョンがあって
もらえるモノが違うみたいだった

たぶんいままで買った額で色変わるんじゃねーか?
漏れはブルーね。買ってねーし(ワラ
426382:03/10/24 15:03 ID:dFWiKnGj
今BWに行ってきますた。平日昼間なのに人が大杉。
でポイント還元率はメディアは50%
中古PC(ほとんどノートPC)20%
プリンタ15%
その他ハードは18%の還元率
メディアはDVDに関してはポイント分上乗せみたいな感じ
CD-Rはエイデンみたいな価格設定みたいな感じで割高感なし。
その他ハードとしてGIGABYTEのマザボとAOPENのドライブ3種とIOの外付けHDDとUSBメモリ(ガンダムシリーズのも)ありました。
帰りに醤油とペットボトルの茶をもらいますた。
館内がポップコーンの香り充満してたけど。
427Socket774:03/10/24 15:11 ID:Dd/MXsu4
>>426
醤油はカンベンして欲しいよね。お茶なら水分補給に飲めるけど。

あとポップコーンとかポテチとかは止めたほうがいいね。
店頭展示品のキーボードが油ぎってベチョベチョになる。気持ちワルー
428Socket774:03/10/24 15:46 ID:1PMBRRQq
上にもいくつか報告あるけどGW招待セール糞でした。欲しいと思うようなものなし。
DVD-Rメディアは予想通りいつも売れ残っている定番の糞メディア、ラディウスとセイラーばっかり。
買いたいとも思わない。
開店前に50人ぐらいならんでいた。
さぞかしいいもの売るだろうと期待していたのに特設会場内ほとんどの人が素通り状態だった。
売れるわけ無いわな。
ちなみに11月1日から始まる招待券もくれたけどまた同じことやるんだろうなあ。
429Socket774:03/10/24 16:07 ID:ECroDG8p
430382:03/10/24 16:11 ID:dFWiKnGj
新ツクモ3号店にも行ってきたけど、場所悪すぎ。目立たない場所に移転されてもなあ。昔パウがあった通り沿いだし。前の場所の方が確実によかった。
(日曜になると店内がすごいことになってたけど)
最初入ったとき、地元のこじんまりした店かと思ったよ。
しかし中古パーツの取り扱い店をコロコロ変えるね。
あとやけにメモレックスの商品が多いのはなぜだろう。
俺的にはラディウスとさして変わらんと思ってるけど。
431Socket774:03/10/24 16:29 ID:Tj2l+gfu

要するに寺は、今回も完全にダメだったということでOK?
432Socket774:03/10/24 16:42 ID:Q6GZv1TC
異議なし
433Socket774:03/10/24 17:12 ID:1PMBRRQq
>>432
YES。

今日開店前からならんでいたけど、開店してから店員にはがき渡して粗品もらって入場していくんだけど
デブめがねが横はいりしてきてまじでうざかった。デブヲタってこういう屑ばかりだよな。まじで切れそうになった。
434Socket774:03/10/24 17:23 ID:+3b6BN3t
欲しいものがなにも無かった。

>>433
注意しないの?
435Socket774:03/10/24 17:34 ID:WhLtI/mi
なんだよ、99三号はやっとゆったり見られるかと思ったら相変わらず
狭いのか…
436Socket774:03/10/24 18:00 ID:arh1rdMz
漏れも寺行ってきたけど、やっぱ寺だと思ったわ。
あんなことするならはがき持ってきたヤシ、全店全品ポイント10%とかに
してみろっつーの。
あと、第二アメ横は「アメ横市場」とかが近日オープンらしいぞ。
電気屋系は入らず、占いとか化粧品とか衣料とか、ショーケースの
場所貸しもするみたいだな。
437Socket774:03/10/24 18:30 ID:TMvxcAPr
せめて目玉になるもの少しぐらい置けばいいのにそれすらないからなあ
438Socket774:03/10/24 18:35 ID:g6NjhrIf
テスト
439Socket774:03/10/24 18:41 ID:g6NjhrIf
今日のBWの行列すごかったな。
俺ははがきこなくて行かったんだが、並んでいる連中はいかにもという感じのヤシが多かった。
99の三号店に行ってきたんだが新装開店のためかジャンクはいいものが見つかってよかったよ。
三号店の移転じゃなくて他の店が来てほしかった・・・。
440Socket774:03/10/24 19:23 ID:Y+bM0Vw+
>>439
ジャンクコーナーに群がっていたきもいやつはお前か!!
441Socket774:03/10/24 19:34 ID:1YfBnZvW
もうみんな寺なんか相手にするなよ
442Socket774:03/10/24 19:45 ID:DG+jdHhL
期待させといてこれだけ微妙なセール内容ってのも何だかなぁ・・・。
多少ポイントが良くてもエイデンとかと殆ど同じ価格じゃ意味無いな。
地道に安いところ探したほうがマシか。
443Socket774:03/10/24 20:00 ID:F7jxtnhg
なんだかんだと言いながら結局はBWに行ってるじゃん。
寺の思う壺ってやつだな。
444Socket774:03/10/24 20:14 ID:ALbSPV97
>>443
行っておーいお茶のペットボトルもらってきました。
大学は大須から歩いていける距離だから定期代で交通費ただだし。
445Socket774:03/10/24 20:25 ID:yrccEizI
寺=ジャンク
446Socket774:03/10/24 20:28 ID:zExX+HY9
>>422
今日、大須逝くときにスピードで捕まって18K献金してきました。
あぁ、今月のこずかいが_| ̄○
447Socket774:03/10/24 21:12 ID:fD9zvWlp
でも今日、大須じゅうでBWの黄袋持ってるヤシ多かった。
448419:03/10/24 21:13 ID:O+9uZN6z
俺もツクモ三号店行ってきた
マザーの品揃えが悪いのは変わらずか……(ノ∀`)タハー
まぁ、確かに1号店と7号店に行ければあってもなくても同じか>三号店

あ、それとDOSパラ2号店の方で対抗(?)セールやってた
メルコのπDVR-106Dが15,800円、東芝のSD-R5112が12,980円だった
あとパナの521のバルク、ソフト無しで12,980円とか

ちなみにGWは店員の呼び込みがウザかったので入ってもないw
449417:03/10/24 22:16 ID:rf5WYjvO
>>419
一応地下コソプも対抗していたんだがな
値段はゴミョゴミョゴミョ・・・
NEC ND1300Aもパラ2で結構安かったぞ
後で99の店員がアリエネーと言ってた
明日99価格は少し動くかもな

>>447
景品は黄袋に入れてよこしたからな。いっぱい袋はあっただろ

他なんか聞きたい香具師いるか?
450Socket774:03/10/24 22:17 ID:78ViUtzk
>420
>アニメDVDのたたき売り
これだけはどんなのだったか気になるなー>ハガキこなかった組

>448
>メルコのπDVR-106Dが15,800円
双頭でほぼ同じ価格でやってたのは同じやつかな?
10台限定で売れていた様子はまるでなかったが(15時ごろ)

3号店、次大須行く時は巡回コースから外れるかも。
あまり安くは感じなかった。抽選品外れたし何も買わなかった。
451Socket774:03/10/24 22:28 ID:ALbSPV97
>>450
おねがい☆ツインズのDVDがあったのは覚えている。
後今週発売のエロゲ。
452Socket774:03/10/24 22:36 ID:iW/3azo0
ツクモ3号は、128MBのメモリが700円だったので3枚買いました。
453Socket774:03/10/24 22:39 ID:fN7MECQv
http://www.comcase.com/Eclipse.htm
これ売ってる店ないかな?情報求む


ところでtukumo3号店・寺に行ってきた
寺に関してはみなさんのご想像通りなので、割愛します。
tukumo3号店なんだけど、中古が結構よさげ
ただ、開店セールなんだから新品もセールしてほしかった
販促AMDのマウスパッドなんていらねぇよ
454Socket774:03/10/24 22:57 ID:3tWGrvpo
単に買い取りセンターと統合しただけなんだろうな>ツクモ3
7号の中古を引き上げて3号を中古に特化すりゃいいのにな。
455Socket774:03/10/24 22:58 ID:cb3Tp0xs
>>453
あのマウスパッドは光学式だとカーソルがジャンプしてしまう罠
使い道なし
456417:03/10/24 23:13 ID:rf5WYjvO
>>450
漏れアニメ詳しくないから一緒に行ったダチに聞いたんだが
・お願いティーチャー
・勇者王ガオガイガーファイナル限定BOX
・その他
があったってよ
>>454
名駅の中古が丸々きただけな気がする。
457Socket774:03/10/24 23:16 ID:iW/3azo0
>>454
7号の中古は無くなってる
458Socket774:03/10/24 23:36 ID:aG26gOff
漏れも寺と99三号行ってみた。
寺の方はCFD扱いのメモリの18%還元は
大須の店にしては頑張った値段なのかなとか唯一思ってみたり。
でも上で既出だけどTDKのDVD-Rが「1枚で」\599なのには
思わずシビレたというか。
今回のポイント還元率とか見ると、ビック対抗の実験みたいなもんなのかな?

99三号は……。
床面積は広くなったかもしらんけど、天井が前より低くなったから
圧迫感感じるし、入り口が事務所然としたドアだし、
微妙に店内暗いし、なんか環境は前より悪くなってない?って印象。
459Socket774:03/10/25 00:42 ID:SxMsVMyA
今日、あもう昨日か。大須へ行きました。
しかああああし、姉と一緒だったので、仏壇街にしかいけませんでした。
BWからハガキこなかったし、、、だから
仏壇買っちゃったぞ!  ←買わなかったらPMG5デュアル+23"シネマディスプレイ+α買えたのに(泣)
460Socket774:03/10/25 00:46 ID:cAo4Iqfc
>>459
bu・・・仏壇買ったのか! ほんまに買ったのか! 
・・・500万くらい?(w
461Socket774:03/10/25 00:48 ID:WsRCvqOz
>>459
その仏壇をPCケース変わりに使えばネ申認定
462Socket774:03/10/25 00:53 ID:uSgwULQn
>>459
(´人`)ナームー
463Socket774:03/10/25 01:00 ID:4tlSrA9H
>>461
仏壇なのにネ申か(w
464Socket774:03/10/25 01:14 ID:q/PTu6tC
>456
450じゃないけどサンクス。そのDVD群はエロゲタワーの不良在庫だな。
そうか、あっちに持っていったのか。
465Socket774:03/10/25 01:47 ID:IQKS6LrO
>>463
ナイス
466Socket774:03/10/25 01:55 ID:QG2xmSiI
コンプ名古屋も今日から優待セールですが
昼行ったら目当てのPEN4-2.4CGhz、2.8CGhzはとっくに無しあたりまえとはいえショボン
かわりに
2.6Ghzが限定5で25480えん(?)ですた。市場価格より高い限定品ってなんだよおい?

寺といいコンプといい・・・
467Socket774:03/10/25 02:33 ID:uSgwULQn
RioのSU30って大須で置いてる店あるかい?
468Socket774:03/10/25 05:24 ID:S76xlV75
>>466
はあ? 2.6Cは既に2万円台前半まで落ちてきてるはずなんだが…。
エイデン終わってるな…。

多分、自作パーツ販売撤退するな、こりゃ。
469Socket774:03/10/25 07:45 ID:Hl7+xp+N
今日、大須に行こうと思ってたけど
これらを見て止めました。 もうネット通販の時代だね

ドスパラが価格.comの最安店と同じ値段で売ることが
あるから見に行ってたけど、もういいや
470Socket774:03/10/25 08:00 ID:FINL2GuE
バドウィル逝ったヤシどいつもこいつもDVDだのアニメだの・・・
所詮はキショヲタかよ(´・ω・`)
471Socket774:03/10/25 08:54 ID:8XlmWQ+p
GWもコンプもやる気無いなら商売やめてもらって結構だよ
472Socket774:03/10/25 09:14 ID:aOCettY+
偽札で買えばいいじゃん。
473Socket774:03/10/25 10:03 ID:wfb2MJhy
セールとかイベント等で
信用を無くす事って良く有るよね。
しない方がマシなのにね。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065860058/l50
474Socket774:03/10/25 10:14 ID:0t9kQwyX
なんか、パチンコ屋みたいだな
475Socket774:03/10/25 10:54 ID:im9eBR1m
特別商談会のはがきでもらえる景品が主婦向けってところが
大須GWとアンマッチだとオモタ。
女子供連れてエロゲや萌えアニメDVDを買いに来いとでも?
476Socket774:03/10/25 14:31 ID:2zQaX/KP
今日ダチがモノ欲しいと言うから行った。
昨日よりすげーな
どっかからかVHSテープ持ってきて積んで
糞糞DVD-R更に持ってきて20%還元
ますます不良在庫らしいモノが増えてたよ

寺必死すぎ。
477450:03/10/25 15:19 ID:uPbiB2EH
>451 >456
レポ、サンクスコ。
おねてぃ&おね2は価格次第で欲しかったな。
といってもそれ以前に入れないが。

それにしてもドスパラ2号店のDVD記録ドライブ見落としたのは痛かった
結構安かったみたいだし。
478Socket774:03/10/25 16:51 ID:J0AhWR+L
大須でPentiam4 3.06の価格改定してるとこあった?
値段も教えてください。
479Socket774:03/10/25 17:34 ID:2zQaX/KP
>>450
当日カード作って入れないか?
後かなり大雑把な作りなんで出口側から普通に入れ(アヒャ
ってDVD関連は20%だっけ?30%だっけ?忘れたわ
480Socket774:03/10/25 19:01 ID:6onEGMpP
>>478
P4の価格改定をしてたのは寺と双頭。つくもはしてなかった。
3.06は、双頭で3マン切ってた。29800円ぐらいだったか。
481Socket774:03/10/25 19:25 ID:jTuGsf/2
金曜にBWに行ってきた。

特設会場は、はっきり言ってごみ。会場は、ノーチェックで入れました。
黄色い袋すら持ってませんでしたが、特に券を見せろとかいわれませんでした。

めぼしいのは、入場券と一緒にもらったビンゴカードに載ってる、自作パーツが5%引きってのぐらい。
これをウマーと見るかマズーと見るかはその人次第かな。
RADE9000が4980てのもまぁまぁおいしそう。

九十九三号も特に見るものなし。
482Socket774:03/10/25 19:32 ID:0qqzvP1F
>>477
DVD-RAMドライブ以外はまだ残ってたぞ
値段は>>448の通り。
でNECのND1300Aは14,880円だったかな?

つーか521買わなかったのをちょっと後悔(;´Д`)
483Socket774:03/10/25 19:46 ID:6onEGMpP
寺の特設会場、
今日は入場券チェックしてた。持ってない人が入ろうとして止められてた。
中は今までのレポの通り、大したものなし。
みんな見てはいるけど、買う人はあまりいない。レジに行列ができることもない。
さすがにこれではやばいと思ったのか、午後になってPentium4を追加。
18%ポイント還元で3.0が31,980円、2.6Cが21,980円だったと思う。

ちなみに来たハガキ、シルバーだったけど粗品はBOXティッシュと醤油。
あと来週の招待状とBINGOハガキね。
484Socket774:03/10/25 20:21 ID:cAo4Iqfc
>>466
>コンプ名古屋も今日から優待セールですが
・・・今日から虐待セールですが・・・

と、読んでしまった・・・・目が疲れてれるな・・・。
寝るっぺ。
485Socket774:03/10/25 21:30 ID:2zQaX/KP
2.6C-22kの18%還元なら結構行けるんちゃう?

漏れならathlon2500+買うけどな・・・
486Socket774:03/10/25 21:46 ID:yeAQNwnk
>>483
この価格は還元前の価格ですか?・・・。

昨日の夜にも特設会場行ってめぼしいもの無し。
唯一>>458と同じくCDFメモリ(PC3200 512MB hynix 表示値\10980)は良かったが。

今日もBW逝って見たが、特設会場に入りもしなかった・・・。
5Fで昨晩全滅してたP4が復活してたので、
思わず3.0を\32800でビンゴカード5%引きで買ってしまった。
鬱だ・・・・。たまにGoodなことしても所詮BWか

>>478

寺は\30800だ。優待もってりゃ5%引とポイントで双頭より安いかな。
487Socket774:03/10/25 21:56 ID:xpyh7GDy
>>逝ってきた人
SDメモリーカードって売ってた?
64MB位のがほしいんだが。
488Socket774:03/10/25 22:02 ID:WsRCvqOz
>>487
SDカードは元祖でじかめ屋が一番安いよ

256MB Pana製が10800円で買える
489Socket774:03/10/25 22:03 ID:2zQaX/KP
>>487
売ってない
janpara1号にhagiwara256があった
たしか10M/s何でこれでもかっといたら。
高いかもしれんが2M/sの64よりいいんじゃねーの?
詳しくは専用スレへどうぞ
490Socket774:03/10/25 22:08 ID:xpyh7GDy
>>488-489
情報サンクス。
SDカード買うときは矢場町まで行ってきまつ。
491Socket774:03/10/25 22:09 ID:yeAQNwnk
>>487
金夜には無かった。よくわからんデジカメはあったが。
でもビンゴカードにフラッシュメモリ類15%引がついてる。
492Socket774:03/10/25 22:11 ID:6onEGMpP
>>487
特設会場にはないけど受付でもらえるハガキを使うと、4Aフロアのメモリーカード系15%OFFだよ。
493Socket774:03/10/25 22:18 ID:yeAQNwnk
>>488
SD-256MB ならコンプ特招の\9100がいいと思うが。10M/sか2M/sかその時々だけど。
494Socket774:03/10/25 22:24 ID:vL39x2ob
>>467
コンプモバイルにあったよ
495Socket774:03/10/25 22:34 ID:RfE01Hlq
>>494
BW本店にもなかった?
496Socket774:03/10/26 00:10 ID:YebMovfm
日曜に偵察しに行こうと思ってるんだが
DVDの類とか、残ってるだろうか・・・
497Socket774:03/10/26 00:18 ID:z0DE6Hq/
>467
前にメガタウン1F(地下じゃない)にもあった。
最近見てないからその後どうなったかわからんけど。
ちなみに漏れが買おうとしたときは128MB版は品切れ。
498Socket774:03/10/26 00:19 ID:ST9glIid
>>496
腐った不良在庫だから無くなるはずがない
むしろ増えると思われ

つーか買う価値一切ない>DVD-R(メディア/ドライブとも)
499453:03/10/26 00:31 ID:WXoztBAq
皆の協力ヨロ。マジで探してます

http://www.comcase.com/Eclipse.htm
これ売ってる店ないかな?情報求む
500Socket774:03/10/26 01:33 ID:b1dpA0bB
BWで買う物あんましないからな
まあサプライ系はほかの店で売ってない物があるから買うけど
パーツ類はXEONとかサーバー系を買うのがほとんどだからツクモで買うし( ´ー`)y-~~

まあ俺的解釈は
BW→金がある香具師の店
BW以外→金がない香具師の店
って変な解釈してるんだが

そういやBW VIPルームでエロゲーやってた香具師がいたんだが( ´ー`)y-~~

ツクモ3号ってTWOTOPのにの前になるだけじゃないか

てかTWOTOPってまだあったんだw
TWOTOP使ったの唯一のi820EマザーCUC2買ったのが最後だし(TWOTOPにしかなかったので)
あそこの店員態度悪いのもあるけど、あそこまで行く気にならないし
DOSパラが引っ越したのはその関係もあったんだろうけど(人が来ない)
501Socket774:03/10/26 01:48 ID:ylheY9wl
>>499
あるよ。
502453:03/10/26 02:03 ID:WXoztBAq
>>501
何処ですか?教えて下さいな
503Socket774:03/10/26 16:48 ID:IhOWw/hl
>>500
VIP会員ってどうやったらなれるの?
504Socket774:03/10/26 18:58 ID:ST9glIid
>>503
昔申込書がキタ。
今でも持ってる香具師にコピってもらってFAXすれば多分逝ける。

あれも穴だらけの申し込みだったな
505Socket774:03/10/26 20:15 ID:yffuXCY5
>>493
ウチの近所の店ではパナ純正10M/s品が\9100だった
たしか火曜日までだったハズ
506Socket774:03/10/26 20:26 ID:yJgK+KPN
    ハッハッハ                           イキデキネーニダ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  <丶`∀´> < チンまた負けニダ!  ∧_∧       〃´⌒ヽ       アイゴー
.  ( つ ⊂ )  \_______   <`∀´ >     < _ ;>         アイゴー
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_      ∧_∧ ○,
  (__フ_フ ⊂ ´⌒つ`∀´>つ    <_<__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂<`∀´⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーニダ
           ワハハハ
507Socket774:03/10/26 20:30 ID:wVxZwQrg
自作モンとちゃうけど、寺にお茶をもらいに行くついでにドスパラに寄って
http://www.dospara.co.jp/goods/share.php?contents=tw-f128&m=n
を買おうとしたが、2万弱の別物しか置いてない
品揃え悪いなあ
508403:03/10/26 20:35 ID:a3hEYebp
>>507
2週間前には9800円の香具師置いてあったんだけどね。
ただの品切れじゃないかな?

折れ的にはこっちの方が気になるが、大須だとこの予価じゃ出ないよな…。
ttp://db.ascii24.com/akiba/news/2003/10/24/646545-000.html
509Socket774:03/10/26 20:51 ID:mGZ+fDyf
GW特設会場

・Intel Pentium4 3GHz BOX \31,980(18%ポイント還元) 実質\26,223
・Intel Pentium4 2.8CGHz BOX \20,980(18%ポイント還元) 実質\17,203

閉店間際に3GHz買っちゃったYO!
まだ10個くらい残ってた〜
510Socket774:03/10/26 20:58 ID:wVxZwQrg
>>508
品切れならいいけど、おいらはFMチューナーよりも
ボイスレコード機能が欲しいのでというわけで

PC板に新スレたてますた
名古屋の大須についてマターリ語ろう Pert3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1067169338/
511Socket774:03/10/26 22:20 ID:jtLxo09L
>>509
それいいなー
2.8Gが2万割れは安い
512Socket774:03/10/26 22:36 ID:DbXS7DfN
>507
諦めて通販汁!
…すると大須通販センターから送られてくる罠。

>508
MSIの展示会で見たけど、微妙に大きかったんで漏れはRIO SUにした。
まぁ、単3使えるってのはすげー便利だろうな。
513Socket774:03/10/26 22:57 ID:ccaZle1/
いきなり関係ない話で恐縮ですが
今、松坂屋が結構な規模のリストラやってますよね
それでもし名古屋駅の松坂屋が閉店になって、その跡地に
例えばヨドバシなんかが来たら面白いなぁって思うんですけど
そんな妄想はこのスレ住人的にはどうよ?
514403:03/10/26 23:04 ID:a3hEYebp
>>513
妄想レベルなら悪くない
んで、業績回復の見込みが薄い名鉄百貨店も潰して
大手カメラ系家電屋入れちまえよ(w
515Socket774:03/10/26 23:44 ID:iuuh0TDl
再開発中の豊田−毎日ビルあたりにヨドが入ると名駅激戦地帯ができそうだな。
516Socket774:03/10/27 00:57 ID:GcQGnVbX
ドスパラに、通販サイトに載ってるこれ↓
http://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_370/cp5-7jd1b-ol.htm

売ってたかどうか分かる方いますか?
517Socket774:03/10/27 01:25 ID:C8hfh8O1
>516
2Fで売ってたよ。
漏れ、買おうかと思ったけど2500+のOC 3200+相当を狙ってたから止めた。
518Socket774:03/10/27 01:32 ID:WnW/FYoN
>>513
名古屋駅店は外商メインだからなぁ。
それに本拠地名古屋の2店は死守するだろうよ。

愛知県内でいえば、岡崎と豊田の方が(ry
静岡店が黒字というのは、ちょっと意外だった(w

漏れとしては、日新観光ビルぶっ潰してヨドに来て欲しい。
519Socket774:03/10/27 01:39 ID:WnW/FYoN
>>516
SILENT DRACO CP程度なら、どこでも売っているんちゃう?
大須最安かどうかは知らんが・・・。

ドスパラ大須店は、CPUクーラーの品揃えが良いからね。
520Socket774:03/10/27 09:35 ID:GcQGnVbX
>>517
>>519
サンクスコ!
ちょっと買いに逝ってきまつ

521Socket774:03/10/27 17:25 ID:17qpWlSj
>>518
toyotaはVIPなお客様のご要望でつぶせません。お察し下さい
sizuokaの黒には重要な理由があります。お察し下さい
522Socket774:03/10/27 18:33 ID:3GMGhSTq
ビック名古屋駅西口店、11/7or13開店っぽい
523Socket774:03/10/27 19:13 ID:NBDS1Rd3
BWって実習生の腕章してる奴は接客スキルはないわパーツ自体の知識は無いわ
論外だわ。マジでむかついた。

これでまた不良品だったら責任者だせゴルァやってやるよ。
524Socket774:03/10/27 19:19 ID:QMxnLWmt
>>523
だから実習生なんだろ
その実習生を教育してあの店員のレベルになるんだから……
525Socket774:03/10/27 19:28 ID:4ugH3iHc
>>516
浜松のドスパラで8月ごろ1500円ぐらいで買ったよ
526Socket774:03/10/27 19:29 ID:XF4YXBia
>>523
接客求めると精神衛生上よくないよ。
店員との話なんて基本的に、これ下さいと初期不良時にこれ交換してだけで十分。
それ以上求めるのは時間の無駄
527Socket774:03/10/27 19:39 ID:GH/NnzGM
>>523
店員に何を求めているんだ?
しかも実習生に対して。
528Socket774:03/10/27 19:44 ID:OLf+1uij
知識はまあとりあえず置いておいて、何もいつもニコニコでなくて良いから
もう少しまともな接客態度しろや>BW店員

どの店の店員もいつもなんか不機嫌そうでレジに行くたびにこっちの気分も悪くなる。
529Socket774:03/10/27 19:48 ID:BJMpdRNl
金と物を交換してくれればそれでいい。
530Socket774:03/10/27 20:45 ID:ObIWEYs1
TSUKUMOとかさ、店員に在庫の有無を聞くと調べに行くんだけどさ
黙ったままの馬鹿がいるんだよな。
まずは「調べてきます」でもなんでも返事をしろっての。
531Socket774:03/10/27 20:48 ID:JZn/Uvyz
パソコンショップで働くようなやつはDQNかヲタが大半だろ。
まともな人間はそんなところで働かないよ・・・しかたない。
532Socket774:03/10/27 20:55 ID:ZOx6fTYe
やっぱ大須で買うよりも通販か・・・

マイッタネコリャ
533Socket774:03/10/27 21:01 ID:rawlVyER
外商部通せばまあ世間一般並の対応はしてくれるよ
会社でエイデソの外商部通して交渉したけど、けっこう融通きいた
534Socket774:03/10/27 21:10 ID:RpdtPLqv
外商通してやっと並か・・・。
535Socket774:03/10/27 21:15 ID:nnZmh6LZ
先週金曜日寺にセイ○カミュが居たのに気づいたヤシいるか?
BW情報によるとASUSラデ9600XTは来週入荷予定28800円(予価)
536Socket774:03/10/27 21:38 ID:03aK681n
俺も商品の初期不良でBW持っていったら、判ってない奴が出てきたお陰で
説明しても理解しやしねーんだよな。あまりの頭の悪さと接客力の無さに、
上出せつーたら、途端にムッとしやがるし、後から来た奴にその話もおまけで
捻じ込んでやったよ。テメーらの対応が悪くて初期不良でワザワザ足を伸ばして
居る客を更に気分わるくさせてどーする?って感じだったね。
537Socket774:03/10/27 22:20 ID:C8hfh8O1
特設で買ったradiusのDVD-R、早速糞メディアぶりを発揮してくれた。
5枚中2枚がコンペアでエラー、Neroのチェックでも半分が真っ赤っか。
これまでドスパラのドリル入り安物メディアを100枚ぐらい焼いてみたけど
問題無かったのに、ケース入りのradius(OPT)で死ぬとは思わなかったよ。
寺の余り物はドスパラの糞メディア以下ってことがよく分かった。
もう一箱未開封品があるから返品してみよう。
538Socket774:03/10/27 22:37 ID:/Kyxxtu4
初期不良を一言で説明できないとは・・・

自分のスキルの無さを、店員の前で証明したわけね。
539Socket774:03/10/27 23:01 ID:M93Q/F77
                            ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ|
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ FUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
 寺    ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
 卍   ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
 寺    ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
540Socket774:03/10/27 23:29 ID:0dTE71j5
一宮の青地図ってどうでつか?

今日はじめて逝ったんだがAthlon以外は使うな見たいな感じだった。
まぁいい意味でこだわっているのかもしれないがおまぃらの意見を
聞かせてくらさい。
541Socket774:03/10/27 23:35 ID:/Kyxxtu4
>>540
ヅロンなら使える
インテル使いが行っても無意味
542Socket774:03/10/27 23:42 ID:M93Q/F77
>>540

カード手数料取るのが痛いなたしか4%ぐらい
まぁJJの10%に比べたら安いがな


でもブルマみたいな店は応援したい。安心して相談出来るしね
543Socket774:03/10/27 23:45 ID:dvECl7Z+
>>538
どこをどう読んだらそんな風にとれるんだ?
544Socket774:03/10/28 00:04 ID:CtLCeo9g
別に店側の肩を持つわけではないが・・・
「私はお客様なんだから神」という態度の客ってのもどーだかね。
545Socket774:03/10/28 01:44 ID:Nd0nhLvc
>>538
AthlonXPで明確なコア欠けがあってここだと指摘しているのに、どこですか?
とほざくBW店員にどう説明したら理解させられるか、お前がやってみろよ。ボケ!

>>544
お前は接客仕事の経験あるのか?「お客さん」じゃなくて「お客様」だよ。
これが理解できないだろう?気持ちよく買い物していただくと言うスタンスが
取れない奴は接客仕事すんなってことだよ。
546Socket774:03/10/28 01:49 ID:1xGgbRBM
>>545
はいはい、煽り乙。
547Socket774:03/10/28 02:00 ID:LNQ/G900
>>538
実習生の腕章を外せるようになるまではまだまだ遠いぞプ

>>546
お前もウゼーよ、消えろ。
548Socket774:03/10/28 02:09 ID:ee7GsLfy
>>535
ああ、いたな。
携帯のカメラで必死こいて撮ってる連中、アホかと、馬鹿かと。
テレビ付けりゃ出ておるだろうが。

と、思いながらMSの新型マウスを持っていそいそと帰路についていた。
ヲタと一般人の決定的な違いを実感した。
549Socket774:03/10/28 02:09 ID:Y/91cZaJ
BWの接客スキルの低さは目を見張るからな。
客が気分良くないって状況になってるの理解できてないってことだな。

店頭にいてお客からみれば、実習生だろうがなんだろうが関係ないわけで
その客に対してまともに受け答えができなくて相手が気分悪くなるような
接客してたら終わりだな。

案外>>547のネタが正解だったりするかもな
550Socket774:03/10/28 02:42 ID:cUp/FQMS
コミュニケーションの問題なのでお互いに問題あり。
レベルの高い方が、低い方に合わせればいいだけのこと。

優秀な店員の接客スキルでもあり、円滑なコミュニケーションの方法。
551Socket774:03/10/28 02:44 ID:6z9ASu78
実習生は質問に答えられなくてもしょうがないから、
スムーズに上位者に引き継いで欲しいな。
552Socket774:03/10/28 02:45 ID:g5ahJBYq
別に神様と崇めなくても良いし、多少は店員同士で雑談していてもいい、
さらに言えば知識がなくてもいい(ちゃんと知識のある人間にまわしてくれればだけど)
何でも良いから物を買う最後の段階のレジでぼそぼそと「ありがとうございます」や
こっちをちらりとも見ようとしないですぐほかの事やろうとし始めるという、接客業の
基礎さえ出来ていない連中はどうにかして欲しい。

自分も接客業のバイトしていただけになおの事BWの店員にはあきれる。
553Socket774:03/10/28 03:09 ID:4aUz1YAY
554Socket774:03/10/28 03:16 ID:4aUz1YAY
自作オフって、やったら誰か来る?
人が集まりすぎても困るんで、平日昼間でドウよ?
今週金曜日とか、そのへんなら、おいら仕切っても良いよ。
前回は女性の参加もあって、楽しそうだったみたいー。

参加資格!?
・パーツ集めて組み立てたいけど、一人では不安な人
・そんなひとに、手取り足取り、優しく教えてあげられる人
・組み立てる場所を提供してくれる人
・そんなオフ会を見てみたい野次馬な人

おいらはただの提案者、、、
555[email protected]:03/10/28 03:26 ID:4aUz1YAY
新品、中古問わず、予算に合わせて、大須で価格調査からはじめるオフ(w
個人的には、Dualを組んでみたい。AthlonMPやP3でいいから、安く組みたいなぁ。
いらない中古パーツ持ち寄って、練習がてら組み立てて、このスレで配布とか、、、

土日だと、人が集まりすぎるんで、いちおうパス。
自分じゃ、人大杉だと仕切りきれませんです、はぃ。
希望は10/31、人がいなかったら、来週に延期、、、

メアドとりましたー。興味のある人はメルくださいませ。
[email protected](ドコモの人は、指定着信許可して返信を受信できるようにして下さいな)
556Socket774:03/10/28 03:31 ID:CtLCeo9g
>>545
ハイハイっと・・・逆切れね。
接客仕事の経験などあるよ〜。
それより接客ってのはよ、別に店員だけに限ったこっちゃないんだよ(w
わしはプログラムの開発関係(詳細は伏せるねw)やってるけど、仕事上での「接客」なんぞあたりまえ。

つーか・・・

 藻 前 仕 事 し て ま す か (w


さーて、寝る。
557Socket774:03/10/28 04:25 ID:AKGIqf0I
>>556
詳細は伏せるね
ぢゃなくて省くんだろ?
誰も知りたかないって。
自慰式カジョン。ww
558Socket774:03/10/28 06:04 ID:CPltbvlT
まぁあれだ。
寺の場合は、店員の態度をギスギスさせるような、
構造的な「何か」があるってこった。

その「何か」は、時折ダイレクトに、客の目に対してまで顕れてしまい、
ここの過去スレで指摘されていたこともあったな・・・
559Socket774:03/10/28 06:11 ID:VGm3EuxN
>>556
     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)   ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、   /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!    >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  <  プッ
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)    >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
560Socket774:03/10/28 06:47 ID:KpZs5aPM
それにしてもBWに関しては碌な話が出てこんな。
店員・関係者以外でBWを擁護する香具師はいないのか?w
561名無しさん@Linuxザウルス:03/10/28 08:43 ID:KIms1f1Y
>>560
たとえ天地逆になってもBWの擁護は不可能。
562Socket774:03/10/28 09:05 ID:+7qe98iA
大須で数少ない、値切りの通用する店。
ただ、元が高いからな・・・。

本店はものが多いからどうしてもって時には重宝する。
大須は大型店が少ないからね。九十九とヤマダもそれほどでもないし。

全然擁護になってねぇな。
563Socket774:03/10/28 09:23 ID:+T618IS7
>>551に同意。
店員がPCの知識しかないヲタばっかりだったらやだな・・。
564Socket774:03/10/28 09:32 ID:vekrL4pb
GW社員か関係者が必死だったみたいだな(w。
接客業ってお客様第一精神が当たり前だろ。客が品物買ってくれるからその人が給料もらえているのに。
そんなことも分からないバカは社会人として最低だな。
そうやって客にこびへつらう接客業がいやなら開発する側の人間か総務などの管理職をやればいいだけのこと。
565Socket774:03/10/28 09:58 ID:mlftjDCV
藻前らいつまで無限ループ続けてんだよ。
結局はBWバカにしながら買物行くんだろ?
566Socket774:03/10/28 10:07 ID:xRjQO7Wt
>>559
来たか
567Socket774:03/10/28 10:36 ID:GooL0kW/
読む限りでは五十歩百歩
てか,ここで文句をいっても意味ない.(まあ,あそこの本社に言っても無意味だが)
ここの住人なら重々承知の事を今更書くなって.

そういえば前にもここで愚痴を書き込んだ奴いたな...もうお腹一杯だから勘弁
568Socket774:03/10/28 11:32 ID:+T618IS7
漏れはただのレジ打ちのバイトにそこまで知識なんて求めないけどな・・・なんて考えは甘い?
まあ、接客がどうのってのは別にして。
わからなくて適当に答えるくらいなら担当者とか社員に回してくれれば。
569Socket774:03/10/28 15:35 ID:gJqEOgrE
店員は客の奴隷のようにここでは言うけど、
実際は買う時に「お願いします」「ありがとう」ぐらいは言ってるよね?
570[email protected]:03/10/28 16:40 ID:4aUz1YAY
555です
参加希望の人からメール来ました
野次馬希望の方です、、、
その人は初自作をするべく、通販でパーツを買おうとしているみたいです

予定とおり、なんらかのオフはする予定♪
(組立希望者がいなければ、飯食って大須めぐりするだけだったりしてw)
571Socket774:03/10/28 16:55 ID:UVhzaD3i
>>562
>値切りの通用する店。

通用しません。

572Socket774:03/10/28 17:47 ID:CtLCeo9g
>>564
>開発する側の人間か総務などの管理職をやればいいだけのこと。
こーゆー立場でもふつーに接客あるよ。 結局どんな人間でどんな態度とってるかって事じゃない?
573弱小ショップ店員経験者:03/10/28 19:22 ID:fJVeg8HY
>>564
>客が品物買ってくれるからその人が給料もらえているのに
それは真実。
けど、それを利用して、明らかに自分のミスなのに
店にその責任をなすりつけようとする客がいるのも事実。

…まぁ、今回はそういう問題じゃないとは思うけどさ…。
574136:03/10/28 19:35 ID:6PhGmf3f
前に山王の店で海亀電源getしたものです。

日曜日に作動確認
信じられません問題なく作動しました、超ラッキーです

今日は何か掘り出し物がないか仕事中にちょっと立寄ってみました
えっ?GIGAのnforce400ProUがあるじゃんか・・・
おっさん盗んで来てるんじゃないかな?少し心配になってきた



575Socket774:03/10/28 21:40 ID:8Igk0ZVj
ビックカメラ、7日OPENで確定みたい。
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/nagoya/
でも↑全然つながらん・・・
576Socket774:03/10/28 21:59 ID:+dryAdGl
店員に聞くことなんて値段と保証以外に何を聞くの?
577Socket774:03/10/28 22:25 ID:EPW6qAIh
>576
納期
578Socket774:03/10/28 23:01 ID:Zqw2aNUE
久々にコンプマートで買い物してみたけど。結構値引きするモンだな。
4万程度のデジカメだけど、通販最安値が33,000円程度。
エイデンでカメラ本体、メモリカード64MB、ケースのセットで43,000円で
これに加えて1000円程度の消耗品もおまけしてもらった。
メモリカードの実売が4000円、ケースが1200円ぐらいだから送料を
考えると通販より3000円高といった感じ。
漏れだったら迷わず通販で買うのだが、年寄りから買いたいと相談を
受けたので修理とかの便宜を考えて近場のコンプにしてみた。
量販店ではポイントを考えるとヤマダが一番安い計算なんだが、
近場にないのでポイント貯めても意味無しってことでコンプにケテー。
もうちょっと値切れば良かった。
579Socket774:03/10/28 23:07 ID:8QUqYUUF
>>578
まぁツッコミを入れると
64M程度で4KもするメモリCは糞高いんだが・・・

と言うかデジカメなら荒畑某逝けばカカクコム競り合い価格で買えるよな
漏れはそこで普通に買った
580Socket774:03/10/28 23:12 ID:jdeLFIWd
>>556
お前見たいな奴が接客とは片腹痛いw
知識だけの頭でっかちな屑が吠えるなよ

お前に営業仕事ができるわけが無いのは当たり前だが、
苦情処理で先方にいって土下座でもしたことあるのか?
責任者出て来い社長出せのゴルァキチガイ客相手にしたことあるのか?
接客はこの手の奴もこなせてやっと一人前なんだがねぇ〜
581Socket774:03/10/28 23:23 ID:FpDTlPFm
>>564
開発仕事なら所謂店頭販売の接客はないだろうけど、管理職つーてもな、
店長とかマネージャーなら率先してやることになるし、総務仕事はな、
年に一度の株主総会なんてのがあると、その筋の方々から・・・なんてのも
あるし、苦情があった場合の電話なんて大代表が総務ってこと多いしね。

俺もBWでたまに買い物するけどちょっとした事を聞こうとするとやはり実習生
腕章をつけた奴が一番最初にやらされてる感じだったね。
その時にお客様に対してどう対応できるかってのはその人のポテンシャルでも
あるけど、基本的なマナーと挨拶位は最低限叩き込んで欲しいと思ったよ。
つまりあまりいい気持ちで買い物できなかったって事だけどね。
とどのつまりこれに尽きると思うよ。
582Socket774:03/10/28 23:23 ID:GooL0kW/
名駅のビックカメラにオープン前準備行った友人曰く,派遣の人間にも厳しく教育されるとのこと.
583Socket774:03/10/28 23:23 ID:mASyakJq
寺の利点

21時まで営業

他はヤマダしか開いてないし。
584Socket774:03/10/28 23:24 ID:8FnF+E4i
>>579
あそこで売ってたHDDレコーダーの値段を大須の某店に言ったら溜め息吐かれたw
585Socket774:03/10/28 23:25 ID:yc0UZ5Y2
>580
SEならあるんじゃねえか
得意先から「プログラムがうごかねえぞ、いついつまでに直せ」
って出向はざらだろ
586Socket774:03/10/28 23:33 ID:+7qe98iA
>>571
2年前、中古A7V266の端数分だけまけてもらったことある。
何十円かだけどな

あと九十九も少しまけてもらったことある。
ほかの全国チェーン系はまだ一回もない罠。
587Socket774:03/10/28 23:33 ID:yc0UZ5Y2
営業ってただ土下座してればいいんだよね
開発じゃ、それ+得意先の目の前でビクビクしながら仕事をこなさないといけないつらさがわからんだろう
588Socket774:03/10/28 23:38 ID:yc0UZ5Y2
開発と大学の卒研を一緒にしてたらいかんよ
今は開発って一つの会社だけでやるもんでないし


ってか開発をなめるな
589Socket774:03/10/28 23:44 ID:sZvLOwRH
接客態度云々はもういいっての…

BWの店員に対する苦情は、
BWホームページのトップにデカデカと表示されてるアドレスにメールしろ。
納得いく対応が得られなかったら今後BWに行かなければいいだけの事だ。
2ちゃんでネチネチ言った所で何も変わらないって事を理解しろ。

まだ続けたい奴は、せめてトリップを付けろ。透明あぼーんするから。
590Socket774:03/10/28 23:49 ID:CtLCeo9g
>>580
開発をなめるなあほう。
トンでもな要求なんぞざら。
納期の前倒し要求のキチガイ沙汰経験してみろ。
きちがいじみた顧客の相手することもよくある。
591Socket774:03/10/29 00:09 ID:7cgEBvEe
スレ違いの話を延々と続けてる香具師らよ
両者とも黙っとけ
592Socket774:03/10/29 00:14 ID:PMDr3/8x
>>587,590
ヤレヤレだな、開発開発ってそんなに開発が偉いか?
おまえ等が満足な出来でも、実はとんでもなく屑なんて事あるんだぜ
それが判ってる奴が少なそうだけどなw
593Socket774:03/10/29 00:26 ID:CLLPyXY2
>>592
よくいるな(w
はなから不可能な仕様の仕事を受注してきて現場に総スカン食らう営業マン。
開発が営業が偉いとかどータラいうこっちゃねえよ(w
もっと勉強しなさいってこった。
594Socket774:03/10/29 00:30 ID:TRnG/HXC
>>585
「いついつまでに」なんて言ってくれるなんて幸せだな。
大抵は「今すぐ直せ」なのに。

大体そういうお客さんに限って、操作ミスで壊したのが
ほとんど。
595Socket774:03/10/29 00:53 ID:jC/pea4V
名駅のツクモいつのまにかあぼーんしてたのか・・・。
昆布の表示価格を比べるとだいたいいつも1円だけ安くて、ものによって
はポイント還元率もカナーリよかったから、名駅ではいつもツクモに奉納
してたんだけどな。
ビッコと祖父の進出でどうなることやら。
大須は地下鉄代が余計にかかるからあんまり行かない。めんどくさいしね。
よって、寺にはほとんど縁がない。

>>590
いるよね、難癖付けてくるクレーマーまがいの顧客って。
でもそういう奴って元々いい加減だから、その場では空返事しておけば
何事もなかったように過ぎて行く場合も多かったり(w
596Socket774:03/10/29 00:54 ID:p6kJVKiO
もし、返品うんぬんで店の対応に不満があるなら
各地の消費生活センターにでも…って、効果あるんかな?(w
597Socket774:03/10/29 00:57 ID:p6kJVKiO
>>575
ジサカーに縁のありそうなフロアがない…( ´・ω・`)ショボーン
598Socket774:03/10/29 00:58 ID:krVV83V7
>>595
名駅店員は一時撤収と言っていた
bicの様子見てから再度侵攻するんだろ?

>>596
消費生活センター?その程度で改善されるならサ糞ス生きてる訳ねーな。

599Socket774:03/10/29 01:19 ID:gvfSlw+w
>>575
 3F 【パソコン周辺機器・パソコンサプライ・中古パソコン・スポーツ用品】
●パソコン周辺機器/パソコンサプライ(各種メディア、各種用紙)
●中古パソコン
●ゴルフ用品、テニス用品、自転車
さあて、ゴルフ・テニス用品を別フロアに追い出そうぜ、自転車はどうでしょう

>>583
 ジャスコワンダーシティ2階のJ-ZONEの名残なら23時までやっとる

600Socket774:03/10/29 01:42 ID:YW2JuqRW
>599
ワンダーシティって上小田井からさらに徒歩だろ?遠いよ…
そっち方面在住の人に任せるわ(w
601[email protected]:03/10/29 05:58 ID:BhLnSLxZ
>>554 >>555
あまり興味ないみたいねぇ
まだ2人しか集まってないよぅ
602Socket774:03/10/29 08:18 ID:1miLzCCb
どちらにしてもSEはくそ
603Socket774:03/10/29 08:28 ID:6J3HnGnu
>>601
平日なんて絶対無理。おまけに自分に休日はない。手当もない。
かたぎの衆だって、この時期は地区運動会やらで忙しいだろう。

他の時期にやったらどうか?

さしあたって、12月の中頃なら、ボーナスが出てる香具師も
いるだろうから、食いつきも期待できよう。
如何か?

人数が多いとさばき切れないとのことだが、てきとーで良いよ。
604Socket774:03/10/29 12:35 ID:xL2iyHju
>>601
俺はは平日でも時間が合えば参加できるよ。
でも傍観者側になるから。
誰かに頼まれた分組立てるとかいうネタが
入れば自作組として参加も可能になるけど(^^;)
605Socket774:03/10/29 14:05 ID:8qKAn8mA
GOODWILLから郵便が来ました。
グッドウィルポイントカードをお持ちの方のための特別商談会 第2回

中身は前回と同じですが、例が載っています。
50,000円の液晶ディスプレイを購入すると・・・? -> 25,000ポイントが加算されます。(25,000円分) -
-> 翌日以降お買い物の際に割り引きポイントとして使えます。

前回は行きませんでした。(ハガキはシルバー)
今回はチケットで、グリーンです。
606Socket774:03/10/29 14:12 ID:U5XpgHLX
>>605
15インチで50,000円だったりしてなw
607Socket774:03/10/29 14:46 ID:S2FSwS0N
↑ワラタ
608Socket774:03/10/29 16:08 ID:/q5AMOOW
いや わらうとこじゃなくて ほんとそんな感じ。
高いもので50%還元>かえるもんなら かってみろやこれ!
609Socket774:03/10/29 16:29 ID:krVV83V7
先週
35000の18%還元の15インチあったな
実質28700
50000の50%還元→実質25000

15インチ以外ありえませんが・・・・なにか
いぁ14インチもあり得る

忘れるな!相手は予想の斜め上の虚数軸に入り込んだ 寺 なんだぞ!!
610Socket774:03/10/29 17:43 ID:BPD5/Z6b
新品とは限らん。 中古17インチで3万円レベルのものの値札を
5万円に書き換えて50%還元でも寺の買い取り価格からして、
まだ儲けが残るだろう。
611Socket774:03/10/29 18:01 ID:8qKAn8mA
>>609
29,800円で売れる液晶に18%還元分上乗せしただけだったりして。
612Socket774:03/10/29 18:28 ID:/6DBhATA
BWの特別販売?前回ご案内がこなかったけど今回来たです。何か選んでるのかな?
613Socket774:03/10/29 18:39 ID:7EUyd77M
BW岡崎店、どうでもいいけど3DMARK2002をいつまでも垂れ流してるなよ。
FutureMarkにしろいw
614Socket774:03/10/29 18:40 ID:U5XpgHLX
>>612
漏れも今回は届いた。
よっぽど先週のセールの売り上げがひどかったんだろうなw
615Socket774:03/10/29 19:54 ID:+EP8x9bg
>>614
ビッグカメラ対策じゃねえの?
616Socket774:03/10/29 20:29 ID:6fzf+HDt
前回来て今回まだ来てないw

それと、昨日大須に行ったときにDOSパラ2号店でまたDVD-Rドライブのセールやってた
タイムセールでπのが15,000円割れとか
617Socket774:03/10/29 21:24 ID:xc7utrgB
俺のところにも郵便が来た。でも行かね。
特価品の多くが前回の売れ残りで、在庫処分として50%ポイント還元と予測する。
618Socket774:03/10/29 21:28 ID:6VE4okGK
前回いったけど次回(特別商談会第2回 )の招待状くれたぞ。
だから前回葉書来た人は来ないと思うぞ。
619Socket774:03/10/29 22:03 ID:xc7utrgB
>>618
両方とも送られてきた
620Socket774:03/10/29 23:08 ID:NWv77qfl
>>608-609
寺もあまり調子に乗りすぎると、
独禁法(つーかこの件は不正競争防止法か)に関わってくるわけだが。。。

「通常価格よりセール時の上代を高くして」還元(値引率)を大きくする
という手口は、ヨドやビックですら使わないからなぁ。

公取の名古屋の事務所は、確か法務局の隣の合庁2号館にあったなぁ(・∀・)ニヤニヤ
まぁ証拠が要るから、自ら買うか、店内隠し撮りをする必要があるな(ケケケ
621Socket774:03/10/29 23:55 ID:p6kJVKiO
>>598
サ糞スが生きながらえてる理由はなんだろうね(w
環境が悪くなればなるほど繁殖できるゴキブリみたいなもんか…
それ考えると寺なんてまだコオロギ程度だな(謎

>>620
ぜひ公取にチクったってください。そうすればネ申認定(w

ネ申を持ってイムを制しましょう(w
622Socket774:03/10/30 00:13 ID:y0GziE8X
5000円でPC買うとしたらどんなんが選択肢になるやろか。
623Socket774:03/10/30 00:19 ID:msUfeSq3
500円でPC買うとしたらどんなんが選択肢になるやろか。
624Socket774:03/10/30 01:05 ID:Pd9qNi0Y
結論としてはビック待ちと言うことで・・・。
625Socket774:03/10/30 01:22 ID:+20qETDX
開店セールやるの?
限定品でるの?
626Socket774:03/10/30 02:19 ID:FArYx0Pe
>>609
あまいよ
14インチならまだ(・∀・)イイ!!方だ

ここは10インチのTFTか15インチのDSTNと見たw
627Socket774:03/10/30 04:03 ID:0tQjdpS/
>>626
今時、DSTNはないだろう。

寺ならありうるのか?((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
628Socket774:03/10/30 06:34 ID:iAsuQ5vy
>>616
パイのDV-106は性能が(ry

>>620
携帯電話のカメラで(ry

629Socket774:03/10/30 07:51 ID:plRG1PbT
>622
ヤフオクならメーカー品でP3 600MHzぐらいのが落とせる。
自作機だと1GHz近辺のが落とせるな。
630Socket774:03/10/30 09:05 ID:TUtS7JPB
2重価格かー
公取の景品表示法違反(不当表示の禁止)にあたるね

なぜか鳥取県の書簡だけど(w
http://www.pref.tottori.jp/kenmin/top/syouhi/houritsu/keihin/keihin.htm
631Socket774:03/10/30 16:26 ID:3cFd1gv7
大須でFX5950Ultraってもう売ってますか?週末行く予定なのですが。
632Socket774:03/10/30 17:25 ID:plRG1PbT
>631
1週間待ってビックカメラを見てからにした方がいいと思うよ。
633Socket774:03/10/30 17:25 ID:JQFl2CLK
いまCBCでヲタがキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(   )ノ゛━━!!
634Socket774:03/10/30 18:49 ID:cI/XfMmk
>>632
そんなパーツは置いてない予感。
バファとかアイオの箱物だけの予感。
635Socket774:03/10/30 19:17 ID:vgBSYqjS
>>634
漏れもそんな気がするな。家電以外にもスポーツ用品とか色々入るみたいだし。
ビック自身が大須と住み分けようと考えてるかも知れん。
636Socket774:03/10/30 19:42 ID:cI/XfMmk
ビックはデパートみたいにしたいんでしょ。
おそらく失敗するな。
カメラと家電だけ売ればいいのに・・・
637Socket774:03/10/30 20:25 ID:4EMkWi3H
ビッグってインチキポイント & 値引きなんでしょ?
ケチな名古屋人には流行らない悪寒
638Socket774:03/10/30 20:29 ID:LfGnch5B
>>637
ヤマダはもっとインチキなポイントシステムをやってるが、
とりあえず名古屋圏でも、その手口は成立してるようだ。

逆にアンチポイント派のギガスは、最近元気がないな。
吹上店の中古コーナーも事実上なくなった・・・
639Socket774:03/10/30 20:40 ID:RFENi7BO
ギガスは店員の接客態度をもっと教育汁!
何でタメ口聞かれるんだいつも!
640Socket774:03/10/30 20:42 ID:/QU5VQ6l
>>638
俺はギガスの方が好きだな
あそこは他店の広告や見積書出せばまずそれよりも下にしてくれる。
家電屋やプリンターなどのメーカ物は現金価格で一番安く買える。
ポイント制は得したように思えるけど、とりあえずその場で出て行く金は大きいので俺は嫌い
641Socket774:03/10/30 21:15 ID:Pd9qNi0Y
確かに高額ポイント制は結局のところ意外に安くなってなかったり
するけど、それを差し引いても地元価格よりは安かったりしてしまうのが
名古屋の悲しいところ。ギガスは比較的価格面では地元の割には
頑張ってるとは思うが、それ以外の面がちとツライ・・・。
なんだかんだと消去法でビックやヤマダは名古屋圏でも定着してしまうのでは
ないかな。地元量販に対抗できるだけのキャパもなさそうだし。
642Socket774:03/10/30 22:03 ID:iap6nrkn
のんべえのオレはビックカメラの酒がとても気になる

643Socket774:03/10/30 22:13 ID:9m1Pwk7B
記録型DVDドライブ(Pana・バファ・アイオ)をねらってるんだが
その場合はやっぱビック待ちの方がいいかな?
644Socket774:03/10/30 22:19 ID:LfGnch5B
>>643
箱物ならビック待ちだろう。
645Socket774:03/10/30 23:12 ID:eSas8nuu
ビックは駐車場が……
646Socket774:03/10/30 23:18 ID:KnoJTmhP
駐車場あるの? 停めるとしたらどこ?
647Socket774:03/10/30 23:24 ID:plRG1PbT
パチンコ屋の契約駐車場に入れて玉かコイン1000円分買って、それをそのまま
換金すれば300円程度で2時間止められる。
648Socket774:03/10/30 23:38 ID:iap6nrkn
>>646
ここ、生活創庫の立駐だけどそのまま引き継ぐのかどうかは知らない

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&el=136/52/53.157&nl=35/10/04.167&scl=10000&grp=sonyM
649Socket774:03/10/31 00:10 ID:4DKMpOiI
>>647
ついでに打ってしまえば駐車代がタダになり、
それどころか欲しいモンまでタダになる。




こともある。                            かも知れない。
650Socket774:03/10/31 02:50 ID:JT3Kgzli
てなことは稀で、



欲しいモノを買うために、銀行で引き出したばかりの



現金をすべて失うことになることの方が多い。
651Socket774:03/10/31 08:17 ID:5J+kpQrk
>>646 >>648
ビックはヨドと並ぶ極端な駅前原理主義者で
自前の駐車場を持つ店舗がこれまで一つもない罠。(高崎を除く)

この原理主義が名古屋でも通用するかどうか・・・
小さい提携駐車場に分散してると、それだけで行く気が失せる。
652Socket774:03/10/31 08:55 ID:slalovRX
愛知なんて日本屈指の自動車社会なのに。車無いと何もできない県だからなあ
653Socket774:03/10/31 14:31 ID:nVfDubio
ビックに行くまでにコジマ以外の家電量販店を通るからなぁ。
すべてに価格チェックを入れつつ行ったら,半日潰れるか。
654Socket774:03/10/31 17:55 ID:2C5PhESi
俺もBWからのお手紙&クーポン券が届いたよ。この週末は結局行っちゃいそうだw
655Socket774:03/10/31 19:16 ID:fjC4uFGI
漏れ、先週の特売が金曜日だったので、今日行ってしまった。
当然のごとく、何もなかった。
そのごドンキに行ってイロイロ買った。
656Socket774:03/10/31 19:36 ID:ONwBJiww
岐阜のコンプ島店のバルクメモリを何となく眺めていたらNANYA純正っぽいものが。
DDR333だからパスしたけれど色んなメーカーのをごっちゃまぜにおいて置くなと思った・・・。
657Socket774:03/10/31 20:21 ID:nB2ZZ9/I
この辺でもHD120Gで1万割ってきたね。
まあ秋葉価格よりは高い訳だけど、去年よりも価格差が小さくなって嬉しい。
658Socket774:03/10/31 22:27 ID:xEqqtfJ9
>>652
ビックはむしろ岐阜や三重から来てるヤツを狙ってるのかもな
659Socket774:03/10/31 22:40 ID:AAvaRQZW
417何だけどさ
リクルートして明日から仕事でいけねーや

代わりに詳細レポキボンヌ
660Socket774:03/10/31 22:47 ID:I2EmeEDv
お得意様の客に売れ残り品を特別商談会として売りつける神経が分からない。経営者頭がおかしいんじゃないか?
661Socket774:03/10/31 23:27 ID:q2ppxigb
明日の結果が楽しみだ・・・。いろんな意味で。
662Socket774:03/11/01 00:31 ID:lG71Ds+i
>>660
住職だし
663Socket774:03/11/01 00:40 ID:Vj+mmV2t
寺のことをどうこう言っても始まらないのは確かだが
ぼったくるのは本業だけにしておいて欲しいね。w
本業を真面目にやればかなり楽で美味しいのに
なぜに商売にまで手を広げて悪行を(ry
664Socket774:03/11/01 13:29 ID:mrvD2pZ9
BWの報告マダー?
665Socket774:03/11/01 13:32 ID:eATn34hR
EDMいってきたが、入場券忘れた。

入り口で、中身不明な粗品とポップコーン配って
ダーツやってたみたいだが、詳細不明

ただ、フロア中ポップコーンのにおいが充満しててちょっと鬱
666Socket774:03/11/01 14:00 ID:7z74D+AA
GW EDM 3B特設会場

Pentium4 3GHz 31,980円(18%ポイント還元)
Pentium4 2.8CGHz 20,980円(18%ポイント還元)
IBM 120GB HDD 9,380円(18%ポイント還元)
IBM 80GB HDD 7,280円(18%ポイント還元)
SW-400(400W電源) 2580円(18%ポイント還元)

EDMで使える10%引券(入り口で貰える)が使用可能で、
10%引いた金額に、18%ポイント還元だぞ。
Pentium4 3GHzが実質24,900円(税込)で買えちゃいます。
667666:03/11/01 14:07 ID:7z74D+AA
>Pentium4 2.8CGHz 20,980円

すまそ。2.6Cでした。逝ってきます。
668Socket774:03/11/01 14:24 ID:UCuMDRdW
ワンナイトカーニバル IN 大須


満員札止め
御礼

誠にありがとうございました。
669666:03/11/01 14:31 ID:7z74D+AA
今日リニューアルの大須セブン

X-BOX新品 15,000円
プレステ2(SCPH-30000)新品 16,980円
670Socket774:03/11/01 15:16 ID:hk8I4Jvb
遅い時間だけどBW逝って見ようかとおもうけどまだ売れ残ってそう?
671Socket774:03/11/01 16:28 ID:YW44AXfB
GWの今回の優待セールは先週よりはパーツが充実してるみたいだね。
でもDVDメディアの還元率が何故か下がってた・・・。別にいらん物しかなかったが。
672Socket774:03/11/01 16:40 ID:DcEESFE9
ViPowerのリムーバルケースでアルミのセット売ってる所知りませんか?
プラセットやアルミインナーならあるんだけど、アルミセットが見つからない。
またクロシコのリムーバルケース売ってる所も知りませんか?
TWOTOPに売ってるけど高すぎるんでつ。
673Socket774:03/11/01 16:44 ID:lO48EmSv
14時にEDM行ったけどP4は売り切れてた

>>672
OAシステムプラザ
674Socket774:03/11/01 17:16 ID:DcEESFE9
>>673
ありがとでつ。
ちなみに両方売ってます?
675Socket774:03/11/01 18:22 ID:YW44AXfB
>>クロシコのリムーバルケース
コムロードで見かけた。値段は見てないけど。
676Socket774:03/11/01 18:56 ID:DcEESFE9
>>675
ありがとでつ。
連休中に行ってみまふ。
677Socket774:03/11/01 21:28 ID:eGgwpP+j
おいおい
今週マヂでソコソコ頑張ってるじゃねーカヨ・・・・
HDDまだあるかのぅ
678Socket774:03/11/01 21:39 ID:VWGEyCEP
>>677
だってビック対(ry
679Socket774:03/11/01 21:43 ID:pUj38C7I
先週がダメぽだったようなんで今週は行くのを見合わせたよ…
680Socket774:03/11/01 22:56 ID:Cl5/HbI1
ビック対策でどこも頑張ってるみたいだね。
名古屋ビックって自作パーツをほんとに置くのだろうかちょっと疑問。
開店特価品で自作パーツが出るのは期待薄じゃない?
広告に乗せても引き寄せられるのは世間から見たら少数派の自作オタだけだからまず出ないだろうね。
一般人受けのいい、メーカー品本体、ディスプレー、無線ルーター、外付けHDDといった箱物系が特価品になりそうな予感。
今日BWでCPU買った人は勝ち組みでしょう。
いいなー(´・ω・`)ショボーン
681Socket774:03/11/01 23:09 ID:8+pt1pVc
BWにとってはパーツよりもビックの中古品の方が驚異だったりして。
中古品の利益率は新品のパーツよりも高いからな。
中部ローカルでしか中古品を集められないBWに対して、ビックは
関東という中古品の宝庫をエリアに持っているから程度が良くて
安いのを出してきそう。
買い取りでもライバルになるんだろうな。
682Socket774:03/11/01 23:15 ID:X36AKbLz
>>681
そうかな?
もし本当にビックの中古を驚異に感じていたら、
中古品にあんなふざけた値段は最初から付けてないと思う(=日頃から相場に敏感に反応してる)し、
PC-NETの進出である程度は値段を変えてると思うんだけどなぁ。
683Socket774:03/11/02 00:15 ID:2KkhnKWC
>>680
俺も同意見
箱物の方が一般受けいいからね。
微妙に片落ちしたメーカ製パソコンやプリンタが特価で出てきそう。
自作パーツは粗利が低いから、本気で取り組んでくるとは思えん。
684Socket774:03/11/02 00:17 ID:j30Urs2r
いよいよ今週末だねビック
会社休んでいこうかな?

>>680
そこが問題なんだよね、でも本館+新館(HMVのあった方)合せたらかなりのスペースだよね
あると思いたい。
685Socket774:03/11/02 00:47 ID:W4q8xWdt
札幌駅前のダイエー跡地より大きいかな?
686Socket774:03/11/02 00:57 ID:Bz23Ai+v
札幌駅前のダイエー跡地なんか知らねーよ
687Socket774:03/11/02 08:13 ID:gZ2BpUAs
IBMのHDDはイメージ的に危なくて使いたくない
688Socket774:03/11/02 08:46 ID:8Syznfmk
>>680-684
ビックのPCパーツがどうなっていくかは、まだ何とも言えず、
漏れ達にも、BWらの既存店にも読めてないと思う。

ヨド新宿で初めてPCパーツを扱い始めた、本店マルチメディア館も、
スタートしてから、PCパーツの品揃えがまともなレベルになるまで、
様子見をしつつ半年〜1年かけていた。そして数年後のいまでも、
秋葉原とは一線を引いたBクラスのまんま。

どっちにしてもBWは、
「脅威に感じても動くのがきわめて遅い」
「競争力強化より先にコスト削減」の体質だから、
また漏れ達の読みの、斜め45度上を対抗策を逝くっしょ(w
689Socket774:03/11/02 09:05 ID:tgKgMXcQ
余談だけど、
上前津駅の♂トイレの洗面台に蛭がいた・・・ (´Д`;)キモ
690Socket774:03/11/02 10:34 ID:tKwLger7
何の余談かと
691Socket774:03/11/02 11:55 ID:WURBr+aj
BW特設行って来たけど、DVD±Rドライブが内蔵型ばかりなのが鬱。
MTU、MTV2000plus等が相場の値段で18%ポイント還元。
哀王、駄メルコ、logitecの外付けHDD120Gが16,980円。内臓は見あたらなかった。
PCパーツは特にめぼしい物は無し。
結局入り口でもらった10%引券使ってプレクの外付け8倍+R買っただけ。
10%引券はEDM内なら何でも使えるみたいだから、もう一枚欲しいのう・・
692Socket774:03/11/02 12:13 ID:sw+Ekqo0
ビックカメラ特価から20%も安いところもあるんだなぁ。
それでも鼻血が出ます。
693Socket774:03/11/02 12:18 ID:B1h5+bi1
今日のBWはめぼしいものないのかな。
午前は予定あって行けなかった。
午後からじゃ遅いか・・・・
694Socket774:03/11/02 13:20 ID:c2+A1hZq
>666
宣伝お疲れ様です。
たまってるポイントをみんなが一気に使ったら
面白いよね(笑)
695Socket774:03/11/02 13:30 ID:eIgW/CUM
今週のセールはぼちぼちだったみたいだな。
このぐらいのを月に1度はやってほしいもんだ。

>>688
ビックには過度な期待してはいけないと思う。所詮カメラ屋だし。
696Socket774:03/11/02 13:41 ID:w+Cnbc4X
グッドウィルから帰ってきました。
外でもらえる10%引き券を併用して
ST3120026A(@\10,980)を二つ買って
税込み合計\21,905+ポイント還元3,754です。

他店でも\10,800前後で販売しているのでそれなりにお得でした。

個人的には、もっと安価なIBMのHDDが心持ち売れ残り気味なのが
信用を損ねた会社のペナルティなのかなと思ったり。

残存数は11時手前でST3120026Aが4個、
IBMが80GB6個、120GB9個ぐらいだったような。

個人的には値付け時点から他店より安い
CFDのメモリが引き続きいいなぁと思ったり。
ちなみに先週はよく確認せずに適当なことを言った気がしますが
正式にはPC3200、公称DDR433のメモリみたいです。
512MB@\10,980だったと思うので箱入りとしては最安値だと思います(18%還元)


ただ、それ以外の商品は殆どスルーする方向でしたけど。
メディアとか。
697Socket774:03/11/02 15:28 ID:x+hbQRKZ
ビック行きたいけど、天気予報見事に雨なんだよな・・・前日の木曜から土曜にかけて。
行列できる辺って雨降ったら濡れるとこかな?
698Socket774:03/11/02 15:32 ID:w+Cnbc4X
>>697
それ以前に治安が良くないので
徹夜は全くお勧めできませんけど。

店側に何らかの配慮があれば
エスカから出てくるエスカレーターの当たりで
雨宿りできるかもしれないですが。

ところで、開店セールの特売品って
もう明らかになってるんですか?
699Socket774:03/11/02 17:41 ID:xk0WD3Zy
>>698
まだみたいだけど。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/nagoya/
>※オープンセールの詳細は決定次第、サイト上にてご案内致します。
700Socket774:03/11/02 17:48 ID:n46UKyD8
>>696
IBMのが安かったのか?
最近HITACHIになったからかわからんがどこも高い値段がつけられてるのだが。。。
701Socket774:03/11/02 18:22 ID:ZufHYKZ2
>>700
情報古いな今サムチョソとIBM-HITACHIのHDDが激しく安く売られてる
チョソは元から安いだろというツッコミ勘弁
702Socket774:03/11/02 18:30 ID:6fZjG0rD
IBMのはIDEもLVDもあまりもたなかったので、いらない。
703696:03/11/02 19:00 ID:w+Cnbc4X
>>700
同じ120GBでの話。
ただしカマスがキャッシュ8MBに対し
IBMのは2MBだから仕方ない面もあるかと。

値段は確か>>666と変わらなかったです。
ちなみにpentium4の2.6CGHzもまた置いてありましたが
個人的に次のマシンは64bitと考えているので見送りました。
何より800MHz対応の板を持っていないので。
704Socket774:03/11/02 19:03 ID:SjbxUJLl
>>697
そうだねぇ、人通りのある時間帯はいざ知らず
深夜→早朝はよほど大勢が同じように行列かつ
グループで行列に参加じゃないとって気がします。
名古屋の玄関口である名駅(新幹線側)ではあるが
昼間でもちょっと路地に入り込むと危なげな人がウロウロしてるし。
パッと見ほど治安が良くないのは確か。
705Socket774:03/11/02 19:09 ID:mDK5nDnj
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=35idehdd&maker=all&cond=all&sortopt=ranking

サムソン1位だね。確かに安いから売れるんだろうな
706Socket774:03/11/02 19:18 ID:mMHwTbBr
今日、PC攻防でケース返品をめぐる醜い争いがあったな・・・
店員かわいそう・・・
707Socket774:03/11/02 19:26 ID:OwAMB/Qy
大須行ってきました。GWでCFD PC3200-512が10,980円、1割引券使って更に
18%ポイント還元。 買ってしまった。
708Socket774:03/11/02 19:28 ID:c2+A1hZq

詳しい話希望
709Socket774:03/11/02 19:45 ID:2KkhnKWC
>>707
それは安い
710696:03/11/02 20:03 ID:w+Cnbc4X
やっぱり安いですか?

実は先週から同じコトを書いているのに
完全スルーされたので
自分の金銭感覚が死んでるのかと思ってました。

でも買わなかったけど。
711Socket774:03/11/02 20:27 ID:ZufHYKZ2
>>708>>709
藻前ら・・・・少し上のログぐらい見れ
親切な漏れが説明してやるけど
バットウィィィィィィィィルの招待券もってると
入り口で記念に「おーいお茶」と10%OFF券(一個のみ)がget出来る
ソレもって3F(B)に逝き店員に招待券見せると特別開場に入れる
んでレジ逝くとCFD-HYNIX512Mが10980おいてある
1コ限りだが10%券併用で10980x0.9の価格になり更に18%ポイント還元される

というかな666から先読んで理解できないやつは池沼か?
712707:03/11/02 20:39 ID:OwAMB/Qy
〒で来た招待状を入り口で見せて粗品を貰う(ペットボトルのお茶)

一割引き券を使う(ただし1品のみしか使えない)
10,980円の1割引きで9,882円+消費税494円=10,376円←財布から出た金
で、9,882円のポイント18%で1,778円分ポイント加算。まだたくさん残ってたYO。256も有った

最後にポップコーン貰う。ウマー 
(AK77-600Nで問題無し。基板はJEDEC準拠。HYNIXチップ)
箱に入ってると高級感が味わえていいね。
713707:03/11/02 20:42 ID:OwAMB/Qy
711が先に書いちゃったのね。
714Socket774:03/11/02 20:55 ID:B1h5+bi1
>今日、PC攻防でケース返品をめぐる醜い争いがあったな・・・
>店員かわいそう・・・

これじゃないの?>↑詳しい話希望
漏れも詳しく知りたい。
715Socket774:03/11/02 21:43 ID:fembLPG1
>>714
多分そっち。わしも聞きたい。
716Socket774:03/11/02 21:49 ID:mDK5nDnj
HDDはシーゲートとIBMしかないんですか?マクストアがあったら明日行こうと思っているんですけど。
招待状もらったし。
717Socket774:03/11/02 22:48 ID:6C6kIuC3
久しぶりに活気があるねまぁ今日だけだけど。
718Socket774:03/11/02 23:05 ID:mMHwTbBr
>>714-715
概略
キモイ男二人組が間違ったPCケースを買い返品を要求。
しかも返品するケースは箱の中に乱雑にぶち込まれた始末。
店員『初期不良でない開封品は返品できません』
男『レシートだってあるやんけ』
店員『こんな状態のものでは返品はできません』
男『ここで買ったんだぞ』
店員『他のお客がこれを新品として買うと思いますか?』
男『俺なら買う!!』







関係ないがFOXたん、どうしてるだろうか・・・
719Socket774:03/11/02 23:49 ID:A60TXUq9
>>718
そのオチは見届けなかったと・・・例のやたら滅多らバイトを怒鳴る
社員の店員が出てきてゴルァ対応したとかいうなら笑うけど。
720Socket774:03/11/02 23:51 ID:6C6kIuC3
>>719
そういう奴に限って逃げるね。(w
でも店員の言うことが正しいね、間違ってかって開封すれば返品できないのはあたりまえ。
721Socket774:03/11/02 23:56 ID:DBj7PoMx
でもさ、PCケースをどうやったら間違って購入するんだろ?

実際の大きさ・ケースの作り・ベイの数・電源の出力等 みんな分かると思うんだが・・・
722Socket774:03/11/03 00:02 ID:ECm4OB4/
店員さんも大変だな
723Socket774:03/11/03 00:11 ID:DSAgXdyD
>>718
>男『レシートだってあるやんけ』

やっぱ関西人だったか(w
724Socket774:03/11/03 00:16 ID:MgeBevsa
>>720
実はあんまりあたり前でもなかったりする
まあ返品できなくてもあんまり客に同情する気にはなれないが。
725Socket774:03/11/03 00:18 ID:ON6yR1wG
>店員『他のお客がこれを新品として買うと思いますか?』
>男『俺なら買う!!』

『だから他のお客が買うかって聞いてるんだゴラァ!(゚Д゚)』
726Socket774:03/11/03 00:22 ID:LMDGftFe
>>720
あれでしょ、上のガムテープだけ剥がした状態で間違いに気がついて
お店に事情を説明してって程度なら、時と場合によってはOKかもしれんね。

中を完全開封した状態でグチャグチャに詰めて持ってこられて返品せいは
チンピラの手口だわ。
727Socket774:03/11/03 00:34 ID:rw9UllI9
PC弘法に対する大須のボスからの刺客か?
728Socket774:03/11/03 00:37 ID:qWfC3/S3
いるんだよな、何でも返品したがるヤツ。そう言うのに限って酷い状態で
突っ返してくるからやってられんわな。きちんとした理由があればまだしも
ろくでもない理由の場合が大半だし。
729Socket774:03/11/03 01:36 ID:1gBh+le7
以前TWO-TOPにて
光接続でADSLにできんかったからADSLルータを返品したいという客がいて、
未開封だったらしいが客側の都合だから返品不可ですと店員が言ったら客が切れてた。
箱物だったら家電屋なら返品可能できたろうに、何でTWO-TOPで買うかなとか思ったが。
730Socket774:03/11/03 02:18 ID:ruJJs55M
>>729
いつのネタだよ・・・
731Socket774:03/11/03 07:51 ID:FOIqcug/
しかし、その攻防の店員も修行が足りんな。じゃんぱら紹介するぐらいしてやればいいのに(w
732Socket774:03/11/03 08:05 ID:t86YKlyC
>721
漏れ、以前に安いからとケースを買ったらMicroATXだったことがある。
現品限りの激安特価だったから返品もできず、その後Micro-ATXの
MB買うまで押入に放り込んであった。
733Socket774:03/11/03 08:49 ID:rw9UllI9
>>732
ええ話や
734Socket774:03/11/03 11:17 ID:PHEn2bJH
お前だって好きで不細工に生まれてきたわけやないやろ。
おまけに、豚、きもい、女にもてない、なんて最悪だろ。
ええ男に生まれとったら、自作ヲタやアニヲタになんてならへんかったろうに。
でもな、嫌だろうが何だろうが今更どうしようもない。さだめや。

返品も人生と同じこっちゃ。やり直しはできへんのや。
わかったら黙って帰り。

それとな、これはおっちゃんからの忠告や。
風呂に入って歯をみがけ。臭くてたまらん。鼻毛も出とるから切れ。
735Socket774:03/11/03 11:53 ID:CYCvSkyH
駅西は夜の治安がなぁ。
普通に歩いてただけなのにDQNに絡まれたからな。
あのあたりは好きじゃないな。
736Socket774:03/11/03 11:58 ID:ECm4OB4/
中区上前津のローソンで強盗事件発生!
巡回中の警官にタイーホ!
737残酷ベビー@クソデブ氏ね!特にヒゲクソデブども氏ね!!!:03/11/03 12:07 ID:cx1/Hsqu
誰にも相手にされないクソブタがぶーぶー空威張りしてるんじゃないのよ。
喧嘩弱いくせにだわ。
あんたの役に立たない金玉、両方ともペシャンコにしてあげるから覚悟しときなさいね。
738Socket774:03/11/03 12:26 ID:1hzwjdLV
>店員『他のお客がこれを新品として買うと思いますか?』
>男『俺なら買う!!』


(゚Д゚) 「なら買えよ、今」
739Socket774:03/11/03 12:48 ID:nf36E++9
そういえば随分前だけど、駅前のコンプの1Fの携帯コーナーで喚き散らす
馬鹿オヤジが居てさあまりに五月蝿いから、他の店員にK察呼んだら?
見たいな話したら「いえ、一般の方で常連さんなのでその内いなくなります」
この店員も間違ってる罠。あまりの大声でゆっくり本も選べないわ携帯も
物色できなかったしね。

この馬鹿はキチガイ丸出しの破綻した論理で最後は時間を返せとか落とし前
付けろとかヤクザの理屈振りかざしていたから、工房の馬鹿野郎もこの手の
屑じゃねーの?
740Socket774:03/11/03 13:00 ID:7+PMRBtb
差し詰め宅間予備軍といったところか。
そのうち何かやらかしそうだな、こういう奴って。
741Socket774:03/11/03 13:36 ID:9b+Hwqs1
ビックの商品陳列のバイトに行ってきた
オレは違うフロアだったけど、一緒に行った友人が言うには
自作パーツは、箱モノに限らず、BULK品とかもあるって言ってた
規模としては寺のフロアとほぼ同一らしい
742Socket774:03/11/03 14:15 ID:Z4JWHtM4
>>741
取扱品目にパーツがなかったのでちょっと落胆していた。
ツクモが名駅から撤退して以来不便だったので、ちょと期待。
743Socket774:03/11/03 14:31 ID:UgdJc2Fc
えっ! バルクとかも有るの? 漏れの家から自転車で10分くらいだから便利かも。
うほっほーい♪
744Socket774:03/11/03 14:41 ID:t86YKlyC
大須の電気屋も初期にはヤクザに絞められたって話しだからな。
商品搬入でトラックを店舗前に付けるとヤが絡んでくるから
大手はトラックが出入りできる搬入口を作り、中小は倉庫を借りて
そこに一旦入れてから、あとは台車で搬入・搬出。
今は商店会が一括してヤと談合してるから個別の店が関係を持つ
ことはないらしい。(故に商店会費は高い)
駅裏は話を付けた上でのオープンなんだろうか。
徹夜組って数十万円単位で持ってるから、ちょっと裏に引き込まれて
身ぐるみ剥がされてなんてことがありそう。
745Socket774:03/11/03 14:55 ID:PlkidaHM
ビックって何時閉店?
9時閉店とかだったら平日の会社帰りとかによりやすいしパーツフロアも寺並み
となれば大須へ行く機会が減ってくるかも。
746Socket774:03/11/03 15:02 ID:owZFR3jw
>>739
常連ね・・・

病院や銀行で世間話を延々と始めて、仕事を邪魔する年寄りと同じで、
相手してくれる者のいない、寂しい奴なんでしょう。

そいつ梶田という名前だったりしてなw
747Socket774:03/11/03 15:51 ID:BN7VZgAV
岐阜のBW、なんかTVゲーム・本・DVDの中古やるみたいなんだが
そのせいで雑誌・書籍が全てあぽ〜んになってる。

マーサの本屋は入荷しない雑誌もあるし、
鷺山の自由書房までいかないと買えんのか・・・めんどいなぁ。
748Socket774:03/11/03 16:06 ID:t86YKlyC
>747
買いたい本が決まっているならアマゾンで買えばいいと思うよ。
漏れ、毎月1回まとめて注文してる。
749Socket774:03/11/03 17:40 ID:Ly5+pORM
>>748
雑誌はアマゾンでは買えないが。。
750Socket774:03/11/03 17:54 ID:ism9vKHD
>>741
BicP館併設でないので自作モノはないと踏んでいたが
中に内包しているのか?
とすると結構新しい型だな

少し期待が持てそうだ。
751Socket774:03/11/03 18:20 ID:pgI1g9H4
20年位前か工房の頃に大須で歩いていたらチンピラがぶつかってきて、
グラサン壊れたと因縁つけてきたりして、治安自体が悪かったものな

その時は中警察署までご同行いただけるのですよね?つーたらいきなり胸倉
捕まれたら逆にボコッって逃げたけど(汗)スゲー弱い奴で逆に驚いた。

PC工房の馬鹿ってこの手の部類でないの?
752Socket774:03/11/03 19:21 ID:afDPzpgn
>>739
その人のサイト知っているよ
ttp://mtsuji.com/

または
http://www.as-k.net/
753Socket774:03/11/03 19:38 ID:xoMk2957
巫女茶屋また閉店なんだね・・・つってまえもあたけどこれって移転の間違いじゃないの?
754Socket774:03/11/03 20:56 ID:Xai4jy3D
>>744
表じゃ○ボ一掃とか言っときながらコレだからな
まぁK殺が○ボと取引してるから仕方ないんだけど

○ボは必要悪と考えるしかないんだろな
スレ違いsage

>>753
M旋律みたく成功するとは思えんからな…
755Socket774:03/11/03 21:55 ID:owZFR3jw
>>754
Mは成功してるのか?
756Socket774:03/11/03 22:21 ID:k9vyTC85
CBC TVでメイド喫茶の紹介をしていたけれど、行列が出来ていた。
しかし、席にいる・並んでいる人を見て引いてしまった。

とても一般の人が入れる雰囲気では無いと思いました。
757Socket774:03/11/03 22:34 ID:72Gw0mm1
メイド喫茶いつ見てもガラガラなんですけど・・・
あの巫女茶屋?も
土日は込んでるのかな?
758Socket774:03/11/03 23:35 ID:SLzHd201
>>757
メイド喫茶は一日10回くらい入る人が何人もいるから、
それなりに成功していると言えなくも無いな
ガラガラなのは、入ってから10分くらいで出て行くからだよ
759Socket774:03/11/03 23:39 ID:THX3ODDB
昨日巫女茶屋が閉店した後、巫女衣装のねーちゃんが外で水流しながら何かを
洗っている所をにいかにもつーデブオタ2匹がナンパしてたのには萎えたよ。
760Socket774:03/11/04 00:40 ID:XzxbpoQl
>>759
まだニッカの工事アンちゃんの方が好感が持てるな
761Socket774:03/11/04 01:13 ID:ubDx7MOs
>759 ナンパする勇気も無いモヤシに言われたかないわ。
762Socket774:03/11/04 01:17 ID:6EGAPU6O
「大須の巫女茶屋」閉店のお知らせ。
http://www.goodwill.jp/mikochaya/

新しいコンセプトって・・・今度は何のコスプレですか?
763Socket774:03/11/04 01:23 ID:iKbUwrai
巫女なんて場所の雰囲気が大事なのに
服だけのなんちゃって喫茶じゃ長続き線よなぁ
764Socket774:03/11/04 02:36 ID:6F/A51pZ
>>739
俺もPDAにクレーム付け捲くるリーマンを見た。
あそこはドキュソが集まりやすいのか?
765Socket774:03/11/04 03:09 ID:UzIK7os3
巫女茶屋ってまだヲタ以外の層掴んでそれなりに成功していたと思うけどなあ。
変に新しいコンセプトなんて打ち出すとかえって駄目になるのに。
766Socket774:03/11/04 08:17 ID:97eTaiel
巫女茶屋の女店員けばい女ばっかりでとても巫女は言えません。
もう少し店員の質考えろ。
767Socket774:03/11/04 09:43 ID:Mem4USnq
>>744
>今は商店会が一括してヤと談合してるから個別の店が関係を持つ
>ことはないらしい。(故に商店会費は高い)
>駅裏は話を付けた上でのオープンなんだろうか。
>徹夜組って数十万円単位で持ってるから、ちょっと裏に引き込まれて
>身ぐるみ剥がされてなんてことがありそう。

お前は脳内妄想が数十年前で止まっているな・・・
いまどきみかじめ料を商店街が払っていると思うのか?
そんなことしたらすぐお縄だよ

駅裏の話も都市伝説だよ。雰囲気がそう思わせるだけで
特に何もない。まぁ大門は別だがな
768Socket774:03/11/04 10:00 ID:IM/WsDPp
>>767
>駅裏の話も都市伝説だよ。雰囲気がそう思わせるだけで

俺もそう思った。駅裏はビジネスホテル街だしな。
駅裏から大門までの1Kmくらいを進む間に、
徐々に治安が悪くなってく、って感じじゃネーノ?
769Socket774:03/11/04 10:09 ID:+Q9IzjgY
第二のコスッタロカの方が先に逝くかと思ったが…。

大門近辺に住んでるけど特に危ないとは感じないけど。
大きな事務所が有るんでかえって変なチンピラが居ないように思う。
770Socket774:03/11/04 10:29 ID:lsPcA9j2
うちの近所のヤなんか朝の町内清掃にも出てくるぞ。
ご近所付き合いは大事らしい。へたに騒ぎ起こして
住民運動されたら居場所無くなっちまうわけだし。
771Socket774:03/11/04 11:08 ID:NVJdok09
>>768
本当に治安を知らない坊やですか(・∀・)ニヤニヤ
772Socket774:03/11/04 11:35 ID:6zv7lDx2
治安が悪かろうが良かろうが汚いのは確か
773Socket774:03/11/04 11:43 ID:MM1SuQyf
645 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/04 10:06 ID:Woh8XzGF
ttp://members.at.infoseek.co.jp/momoju/lolita.html
ttp://members.at.infoseek.co.jp/momoju/cutter.html
ttp://members.at.infoseek.co.jp/momoju/top.html
ttp://gothroli.hp.infoseek.co.jp/top.html

919 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/04 11:03 ID:mEm+pEQj
名古屋に巫女さん喫茶とメイドさん喫茶があるらしい。
おさわり可
774Socket774:03/11/04 13:03 ID:HjVHhjyw
>>773
な、なんだっ(r
775Socket774:03/11/04 16:50 ID:e2qetLkG
まぁ、駅の治安に関しては育った人の環境によって感じ方はそれぞれだわな。
在宅中はおろか外出時にも鍵を掛けなくても良かったのほほんとした地域で育った漏れは
逝っちゃった人を見掛けるだけでも怖い所と感じなくも無い。
都市伝説と言い切ってしまうのも間違い。
名駅で注射器をぶっ刺したままフラフラ歩いてる浮浪者を見たのは10数年前。
もちろんお巡りさんに連れて行かれるのに時間は掛からなかったけど。
かなりレアなケースではあり、今は違うというのもあるだろうが
免疫のない人にとってはチンピラもラリッて前後不明の人も同じように危険である。
776769:03/11/04 16:58 ID:0nfAtiFj
1行目のネタには誰も突っ込まないのね。_| ̄|○
777確変get:03/11/04 17:50 ID:J004gfNW
777確変getしました

明日おいらは確変getで小金持ちになっていることでしょう

こいつは縁起がいいわい
778854:03/11/04 17:52 ID:INLfkqu3
>776
コスッタロカはトーストが安くてデカくてウマー
779Socket774:03/11/04 17:52 ID:INLfkqu3
↑なまえまちがい
780Socket774:03/11/04 18:04 ID:ubDx7MOs
そろそろ徹夜で並ぶヤツが出る頃だな。
明日は雨が降るらしいから風引かないようにね。
全国を行脚する初日特売品ハンターのデブは名古屋にも
来るのだろうか。
781Socket774:03/11/04 19:01 ID:NVJdok09
>>780
何を言ってもムダだろう
バカだよな
吹くだけ吹いたという感じだよな
782Socket774:03/11/04 19:28 ID:xcr1eL6y
Goodwillでまた対抗セールやらないかなあ。今週HDD買おうと思ってるけど安くなるといいな・・・
783769:03/11/04 19:33 ID:rqaDHDGr
>>779 そうじゃなくて…。うわーん。
784Socket774:03/11/04 20:38 ID:XVy/kJby
駅裏かぁ。
ツレがあそこに住んでたから昔はよく逝ったけど、
当時はパンチ率がかなり高かったなw
まぁ、下町なんで商店街の親父も相当数混じっているだろうけど、
事務所もあるし、ヤンキー率はけっこう高かったと記憶してるよ。

だからと言って、道を歩けば強盗に出会うみたいな言い方はオーバーかとw
少なくとも高級住宅街では無いことだけは確かだなw

てか、今でもあの辺りってパンパンのオバチャンたってんのかな。
って、激しく板違いスマン
785769:03/11/04 20:52 ID:rqaDHDGr
>>784 立ってるよ。しかしあくまでオバチャンはポン引き。出てくる女は別でつ。

小奇麗なネーチャンが声かけてきても部屋で金取られた後で「じゃ、女の子呼んで来ます」
だって…。来たのは女の子と言うより…バケモノ。うわーん。
これならIOの箱入り512MB買った方が100万倍幸福。
786Socket774:03/11/04 22:33 ID:jQUDkU9g
>IOの箱入り512MB買った方が
比較対象がスゲーな(w
787Socket774:03/11/04 22:55 ID:c6C3MjNA
>>785
それなら、普通に中村の旧遊郭街のお風呂屋さんの方がマシだ罠
788Socket774:03/11/04 22:59 ID:e2qetLkG
>>786
自作板の良心。w
789Socket774:03/11/04 23:22 ID:ZnYnrzdi
>>718
ほじくり返すがBWってケース在庫のほとんど現物展示してなかったっけ?

それで間違えて買うってことはそいつら相当記憶力が悪くて目も悪いのか
790Socket774:03/11/04 23:30 ID:nXFUcQoD
>>789
おまえのようなヤツが間違えて買うんだろ!
791Socket774:03/11/04 23:34 ID:rqaDHDGr
夜遅かったんで風呂屋はもう閉まってたんだよ。

でも2回目は若くはないけど漏れ好みの女だったんで良かったけどね。
人生経験が1つ増えたのはいいけど…。
792Socket774:03/11/05 01:02 ID:ABsB35o6
>>789
BWじゃなくて工房かと。
793Socket774:03/11/05 01:36 ID:U61oFaAw
>>784
いるよ。
おばちゃん、というよか、おばあちゃんの域に入っているような。
あれは遣り手ばあさんだと、俺は思っていたのだが…
794Socket774:03/11/05 01:51 ID:O06xilO9
>>791
>でも2回目は
って、バケモノ登場したのにまた行ったの?
あんたも好きねぇ。
795Socket774:03/11/05 03:06 ID:WRlRLXo2
最近は駅西(駅裏って呼ぶと地元民怒るのよね。w)逝ってないなぁ。

あの辺りにある、パチンコ・パチスロ屋って午後10時閉店なんだが、
栄はともかく地元のパチンコ屋でさえ午後11時閉店なんで、店員に何でか聞いたら、
小声で「私たちの帰る時間が遅くなると危険なんで・・・」だと。

マクドナルドも、レジャック店は午後11時までだが、駅西店は午後10時閉店。

午後10時過ぎには世界が一変でもするんだろうか?(と釣ってみる)
796Socket774:03/11/05 12:26 ID:fslsQV3l
>>794
予算的にはお風呂の方がよさげだけど、衛生面で・・・やば過ぎだな
797Socket774:03/11/05 14:04 ID:puxP00mV
平安通付近のとある店なら1マソで本番できるぞ。
スレ違いスマソ
798Socket774:03/11/05 14:33 ID:u2Eb03f3
納屋橋の立ちんぼは?
799Socket774:03/11/05 14:35 ID:6VFN7ePa
清洲東インター近くにコジマがオープンするってCMが流れてたが、
ビックカメラと同日オープンとはやる気まんまんですな。
800Socket774:03/11/05 14:37 ID:nCpxJ48K
>>798-799
立ちんぼ に まんまん ですか
801Socket774:03/11/05 17:19 ID:LFBN2M1d
>>795
ガクガクブルブル
802Socket774:03/11/05 19:19 ID:dv/xjD/1
さっきCBCのニュースでビック特集やってたね
箱物しか見えなかったけど…(´Д`;)
803Socket774:03/11/05 20:12 ID:Lr9xeNki
804Socket774:03/11/05 20:22 ID:ALS2vAAu
>>803
下の写真の右端にほんの少し見えているのは、ギガバイ子ちゃんか(゚∀゚)
805Socket774:03/11/05 20:25 ID:1tkBCYO0
やっと俺たちが寺の軛から解放されるときが来た!!!!!!!!
806Socket774:03/11/05 20:32 ID:hHVW3d3F
>>803
なんてインタビュー先がエイデソ社長なんだ?
どうせなら寺の住職(ry
807Socket774:03/11/05 20:47 ID:DAUOH/y+
よし、おまえら、開店日に胸に黒と赤のボールペンを挿してこい
で、3Fでうろうろしる
808806:03/11/05 20:51 ID:hHVW3d3F
考えてみたら、エイデソ社長はビックのポイント制を糾弾してたよね、
だからインタビューが行ったんだろうな。
でも大須のことをビックに聞いてる以上、住職にも聞いて欲しかったなと。

>>805
本当にそうなってくれることを期待したい…。
809806:03/11/05 21:02 ID:hHVW3d3F
哀・恥灸博に全面賛同のポーズって
地元財界への最大限の配慮なのかと…(w
810Socket774:03/11/05 21:53 ID:bEpJX4WJ
ビックから号外メールキタ。

11日までの日替わりのうち、
PC系周辺機器はデジカメばかりのようだ。

とりあえず初日はPS2ぐらいかな、狙い目は。

だれか明日チラシ出たらうぶしてくれんかな?
漏れの家のエリアまでチラシ入れるとは思えんから・・・頼むよ。
811Socket774:03/11/05 21:56 ID:4roLpFXi
■ビックカメラ名古屋駅西店オープンチラシ情報■
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/nagoya/leaflet1107.jsp
812Socket774:03/11/05 22:10 ID:3WNaU1yp
ビックの開店セールって堅実だな・・・(´・ω・`)ショボーン
813Socket774:03/11/05 22:20 ID:vxbyRY5L
それほど日替わり品は無理した価格じゃないみたいだね。
ポイントも考慮すればそれでも良い線行ってるとは思うけど。
まぁ今のところ最寄の競合店はエイデン系くらいしか無いから
余裕の表れでもあるのかな?自作関連はどうなるか判らんが。
814Socket774:03/11/05 22:34 ID:FdVPMC64
名鉄始発で行けばPS2は買えそうだね。さすがに限定品買えるの一人ひとつずつでしょ?
815Socket774:03/11/05 22:53 ID:pTQD3KEm
●地元大手量販エイデン社長、「いい戦いができるはず」とコメント

 一方、今回のビックカメラの名古屋出店に関して、地元の最大手家電量販店であるエイデンの岡嶋昇一社長は、
「いままでカメラ量販店が出てこなかったことの方が不思議だった」と前置きし、「影響があるのは当然のこと。
しかし、戦い方はあると考えている。秋葉原電気街や日本橋電気街の前例がある一方で、仙台や福岡などでは、
地元家電量販店が善戦しているという状況もある。地元企業ならではの強みを活かすこともできると考えている」と語った。

 また、「ビックカメラの進出によって、社内にも危機感が強く芽生えている。これは自らの会社を見直すいいチャンスでもある。
私自身も社内に対して、どうするんだ、という強いプレッシャーをかけている。社員がこれまで以上に知恵を使っており、
年末商戦はいい戦いができるはずだ」とした。

816Socket774:03/11/05 22:55 ID:bEpJX4WJ
>814
■チラシ掲載商品に関してはお1人様1点に限らせていただく場合があります。

初日は制限されそうかな?
817Socket774:03/11/05 23:14 ID:QzOIdrD7
たいしたことないじゃん
818Socket774:03/11/05 23:16 ID:3WNaU1yp
>814

初日は特価品全部で1000個以上あるから余程人気がない限りgetできるんじゃない?
金曜に1000人も並ぶとは思えないなー。
複数買えそうな予感。

ほしいものがないから俺は金曜はパスするよ。
行ったらレポよろしく。
状況見て土日に行くか決めるんで。
819Socket774:03/11/05 23:29 ID:GlTYyTBF
糞エイデソはポイント批判しておいて、今はつけるのが当然と
(還元が糞みたいだが)ころっと変わり、
ピックやさくらがくるのを阻止しておいて白々しいコメントだよな。
これで、寺やこんぷにいくひつようもなくなるな
820Socket774:03/11/05 23:59 ID:FdVPMC64
エイデンなんてはなから眼中にないんですけど。というか、ビックも相手にしてないでしょ。
自分岡崎に住んでるけど、家電店の中でエイデンだけ高すぎ。エイデンで買ったこと一度もない。
821Socket774:03/11/06 00:05 ID:V6jOWOl5
オープンの割りには地味?
型遅れで良いから奮発してよ。
822Socket774:03/11/06 00:09 ID:hTqnWHHp
清洲東インターコジマの広告スキャンを来ボンヌ
823Socket774:03/11/06 00:16 ID:8odFC9CK
始発でいきゃPS2買えるかな?
PS2ぐらいしか目ぼしいもの無いんでPS2争奪戦になるのは確かだな。
午前中の授業無くなったんで行けはするんだけど、
5000円+ポイントのために5時間近く待ち続けるのも正直微妙・・・

頑張って5800円ぐらいにしてくれたら迷わず並ぶのだが。
824Socket774:03/11/06 00:16 ID:2r47Unej
まぁチラシに載ってる分が特価品の全てって事はないでしょ。
825Socket774:03/11/06 00:23 ID:OAJntiVf
ツルヤ靴店も入るのか
826Socket774:03/11/06 00:24 ID:G5s+VJnO
仮に5時間働いたとしたら...
得なのだろうか?
827Socket774:03/11/06 00:58 ID:0fPjMxdl
>>806
全家販協会長だっけ?
だからだろ?
828Socket774:03/11/06 01:01 ID:PummOxlC
裏の超目玉商品は

       ギガバイ子タン立てPop!

ぐらいのサービスがあればな。
829Socket774:03/11/06 01:10 ID:cXBQoJtO
もうかなり昔の話だけどうちのお袋が清掃員(ゴミ集め)がまだ柄悪かったころ
近所瀬戸一家の親分がニラミ効かせてくれて喜んだそうだ。
ちなみにその息子のさんが兄貴の同級生で俺も一緒に遊んでもらったの覚えてる。

いちばん柄悪いのはやくさなりたてのチンピラか金融のチンピラこれが断ち割るイ。
830Socket774:03/11/06 01:32 ID:+7/3eQ62
時間の問題か?                ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                   /\  昆婦魔後    \
              __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
831Socket774:03/11/06 01:35 ID:7WPzIQqv
エイデンとか寺はおいといて、ヤマダとかコジマ、ギガスの動きが
イマイチ弱いな。
駅裏と重なる商圏を持つ既存店舗が無いからかな。
832Socket774:03/11/06 01:41 ID:rFnFDRyK
>>814 >>823

PS2は、13日から希望小売価格を19.8Kにまた引き下げるからなぁ。
PSXが発売になれば、再度の値下げもあるかもしれんから微妙だな。
833Socket774:03/11/06 01:49 ID:rFnFDRyK
>>830
昆布というかA伝は、放映家電の例に倣い
ハード・お麩になりまつ。
834Socket774:03/11/06 01:54 ID:rFnFDRyK
>>831
あえて挙げるとすれば、ベスト電器名古屋本店だが
ビックは全く相手にしていないだろうな。
835Socket774:03/11/06 02:15 ID:Lt0Xiv63
見には逝くがビックで買う物ないだろうな

パーツ類はたぶん欲しい物売ってないだろうし

結局寺とかツクモで買う羽目になるし(マニアックなパーツばっか買うので)

まあ仕事柄見に行かないわけにはいかないだろうな( ´ー`)y-~~
836Socket774:03/11/06 03:47 ID:Lt0Xiv63
そういやBWのあの10%割引券
9日までなんだけど
あれって同じ物2個買っても1個しか割り引いてくれないの?

XEON2.4G2個かSCSIHDDのどちらか買おうと思っているんだが
1個しか割り引いてくれないならやめようかな
837Socket774:03/11/06 06:58 ID:iKYjZ8Ic
>>836
たとえ同じもの2個買っても1個分しか割り引いてくれないです。
自分も同じメモリ2個買ったが、1個分しか適用されませんでした。
838Socket774:03/11/06 07:38 ID:8odFC9CK
清洲東のコジマめっさでかいチラシ入れてきたね(w
パソコン一式9980円とかあるし、廃人がすでにイパーイ並んでるんやろね。
839Socket774:03/11/06 07:51 ID:BfxIjh2S
今朝は会社の全体朝礼で喪家関係者の演説(wを聞かなきゃならん…
いくら喪家の各事務所がメジャーユーザーだからって…鬱だ
毎月月初の全体朝礼を今日に延ばしてまですることなのかと小一(ry

それはともかく、ビックのパーツコーナーって小さくね?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1105/bic47.jpg
インク&トナーコーナーとそれほど大きさが変わらないのが気になる。
粗利の低いパーツは客寄せ程度にしか思ってないのかもな〜

ただ、名駅で夜9時まで営業する、っていう強みはあるのかも。
来年祖父地図が名駅に来るらしいけど、ビックとは棲み分けするんだろうな。
840Socket774:03/11/06 08:00 ID:hTqnWHHp
新聞の中にビックの広告が入っていなかった
頼む、誰かスキャンしてくれ・・・ _| ̄|○
841Socket774:03/11/06 08:12 ID:IXv6nP+f
今さらっとビックのチラシ眺めてみたけど、全体的に高くね?
エイデソ潰してくれると思って期待してたけど、全然安くないんだが・・・
あれですか、結局名古屋価格でお互い馴れ合って共存ってやつですか_| ̄|○
842Socket774:03/11/06 08:16 ID:O7W8eo2v
気になるのが祖父地図への期待の低さ。まだ時間があるからか?
でも758000円セットは強気すぎじゃないかと。
843Socket774:03/11/06 08:20 ID:IXv6nP+f
なんかビックが結局ヘタレ価格できたことを考えると、
祖父も名古屋価格で落ち着いてしまう公算は高いのでは?

まぁパーツ関連だともう少し思い切った値付けが出来るのかもしらんけど。
844Socket774:03/11/06 09:43 ID:Ql9WcWcJ
ビック、開店目玉商品がかなり控えめだな・・・
よほど自信があると見える。

チラシに駐車場の記載がないな・・・
845Socket774:03/11/06 10:15 ID:9MJ81rZa
ビックの広告の裏側にあったDOS/Vパーツの特価品に、
AT3120026A 13280円 (さらに10%ポイント還元) 
だって。

大須か書くより特価品のほうが高いよ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
846:03/11/06 10:28 ID:9MJ81rZa
ST3120026Aの間違いだった。
他に誤字もあるし欝だ・・・、逝ってきます。
847Socket774:03/11/06 10:29 ID:IXv6nP+f
ビック開店前から終了ですな・・・
げに恐ろしや名古屋ぬるま湯商圏_| ̄|○
848Socket774:03/11/06 11:16 ID:5jWc1A0U
ビック糞だな。もう来なくていいよ。
名古屋をあまりなめない方がいいな。
849Socket774:03/11/06 11:57 ID:ectz4buk
名古屋は通販の聖地だね。
850Socket774:03/11/06 12:07 ID:1ymQRnfU
>>847

価格は仕方がないにしても、せめて品揃えだけでも…。_| ̄|○
851Socket774:03/11/06 12:23 ID:xUyBNUT/
まぁ何だ、徹夜組が膨れあがるのを恐れて開店セールは敢えて
控えめにしたんじゃないかと思いたい……_| ̄|○

こんな風になってもそれはそれで困るだろうし
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011122/yodo.htm
852Socket774:03/11/06 12:37 ID:juLEfnfg
大目玉はないけど、広告の品はそこそこ安いんじゃない?
痴呆なんでオープンセールは行けないけど、近所だったら行ってたな。

やっぱ通販を利用するしかないな。
853Socket774:03/11/06 12:50 ID:IXv6nP+f
とにかく最初だけの目玉商品なぞ、はなからどうでも良いんだよね。
名古屋価格を覆してエイデソやBWや寺を抹殺してくれるぐらいの
まっとうな価格競争を挑んでくれるものと淡い期待を抱いてたわけで。

結果はある意味予想通りと言えば予想通りの名古屋価格シフトだったわけですが。

逆に言えば名古屋価格遵守する店以外は
出店すら許されないというのがここ、魔境名古屋である、と・・・。_| ̄|○
854Socket774:03/11/06 12:52 ID:ectz4buk
なんで名古屋は価格が高いの?
855Socket774:03/11/06 13:04 ID:+71Z7iFd
>>854
競争が皆無だからです。
各店の間で相互に価格調整しており、
決して一店が突出して安くならないようにしています。

相場は常に全国でも最高の水準になるよう綿密に調整されています。
また品揃えや入荷時期においては、東京や大阪の水準を常に下回るように
調整されています。

需要の無い商材、とうに旬の過ぎた商材を相場より割高で売りつける、
それが名古屋商圏のモットーです。
856Socket774:03/11/06 13:10 ID:+fXqTdzz
今チラシ見たけどマジで名古屋価格そのものやん…
でもこんな舐めた値段でも明日は脳天気な名古屋人が数千人は並ぶんだろうね…

笑え、ない_| ̄|○
857Socket774:03/11/06 13:27 ID:7WPzIQqv
中日にはチラシが入ったのか、朝日には入らんかった。
858Socket774:03/11/06 13:45 ID:hzIBq+eI
どなたかチラシうぶしてもらえる神はおみえにならないですかね?

岐阜市だからチラシ入らないし、
交通費かけていくべきかどうか悩んでます。
859Socket774:03/11/06 14:14 ID:jrn4WvHn
うpしても行く気を無くすだけだと思うけど。
860Socket774:03/11/06 14:26 ID:+fXqTdzz
>>858
物見遊山気分で出掛けるなら止めはしませんが、
何か安価で買えそうとか勘違いしてるなら無駄かも。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/nagoya/leaflet1107.jsp
ここに書かれてる以外でチラシに見るべき所は全く無し、とんだ名古屋価格っぷりですた。
861Socket774:03/11/06 14:34 ID:9KMVwSIR
IXY DIGIYAL 200aとかPS2とかビックとコジマ同価格なのが
いかにもやる気無さげでワロタ
862858:03/11/06 14:39 ID:hzIBq+eI
PC系と関係ないのもあるんだが、

DVD記録ドライブ(pana621JDかπ06JのOEM箱物)
HDD&DVDレコーダー(東芝XS31かπ510SかpanaE80Hか♯HR350)
(ちなみに、πの510Sが1つ前?の東海ウォーカーのビックOPEN特集で特価になると出ていた)
石油ストーブ(ファンヒータではなく。ちょうど壊れてしまったので)
この3点を狙ってたんですが。

これだけでもチラシでどうなってるか教えてもらえると幸いです。
863Socket774:03/11/06 14:47 ID:9KMVwSIR
DVD記録ドライブ
PX708JP:27800円
DVR-21FB:9800円

DVDレコ
RD-XS41:148000円
DMR-E80H:79800円
DVR-310:59800円
DVR-3000:34800円(11/9 50台限定)

石油ストーブ
あれせん

以上_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
864863:03/11/06 14:55 ID:9KMVwSIR
補足
PX708JP→PX708AJPに訂正。
RD-XS41に関しては"さらにお安くいたします"表記あり。

漏れはいけせん。
865858:03/11/06 15:02 ID:hzIBq+eI
>863
サンクスコ、感謝します。

でもやっぱり >859-860氏の言われたとおりになりますた。
今夜から行こうかと思ってましたが、とりやめです。

ようやくDVD録画環境できると思ったのに・・・ウワーン!ヽ(`Д´)ノ
866Socket774:03/11/06 15:25 ID:cJnrjfE9
やはり恐れていたことが…寺の高笑いが聞こえてくるようだ
867Socket774:03/11/06 15:29 ID:4/UtWoMi
東京・大阪の相場+寺の取り分=名古屋価格
868Socket774:03/11/06 15:37 ID:QEcjvnRW
ビックなんて全国どこでもあの値段だと思うが。
さすが閉鎖的な名古屋人。被害妄想大きすぎ
869Socket774:03/11/06 15:58 ID:nBj73Dw0
>>868
実際に相場との差額分の被害を常に被ってるだろ名古屋人どもは(w
870Socket774:03/11/06 16:18 ID:qmDM3CUW
>>851
みんな失望してるが、俺はそれが正解だと思う。

ビックは目玉なしでも、立ち上げ時の集客水準にも、
年末にかけての右上がり上昇にも、十分な自信があり、
行きすぎて梅田淀状態になって、ネガティブなイメージがつくのを
警戒したのではないか。

来年頭ぐらいまでは、生暖かくヲチしようぢゃないか。
PCパーツはさらに、品揃えが洗練されるまで時間がかかると思う。
半年〜1年。 つまり寺や昆布は、長期戦を覚悟しろということ。
871Socket774:03/11/06 16:26 ID:UZ2hIcAh
まぁ立地は抜群ですから、価格競争する必要がないと言ってしまえば
それまでなんではありますけど。
PCパーツ等の品揃えでも、全体的な価格面でも見るものがないとすれば、
やはり寂しい限りですね。

祖父に期待しつつ、明日仕事帰りにでも眺めてこようかな。
872Socket774:03/11/06 16:38 ID:QEcjvnRW
>>869
秋葉が日本中の相場で、名古屋だけが高いのならそうかもしれないが、実際はその逆。
どっちかといえば名古屋の価格のほうが日本の相場に近いだろ。ましてや、手軽に
買えない地方だって有るというのに。
まあ、家でアキバヲッチだけ見てて、外に出たことない奴にはわからないでしょうが。

873Socket774:03/11/06 17:05 ID:fuUobx0a
ひょっとしてライバルは高島屋の家電フロア?
874Socket774:03/11/06 17:25 ID:j87qvl67
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        > な、なんだってー!!!!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
875Socket774:03/11/06 18:04 ID:L4yr5fly
>>872
じゃあ通販で買うからいいよ
876Socket774:03/11/06 18:09 ID:RRprzaVB
>>872
広告見た?
うちの近くにあるヤマダよりも高いよ、広告で見る限りは。
877Socket774:03/11/06 19:00 ID:R9bv7YMo
広告見た



裏 切 ら れ た
878Socket774:03/11/06 19:08 ID:PkAuiibs
まぁなんだかんだ言って明日は並ぶんだろおまいら?
879839:03/11/06 19:12 ID:BfxIjh2S
買うかどうかは別にして、見て楽しい店ならそれでええわ(w






…と、慰めてみるテスト_| ̄|○
880839:03/11/06 19:14 ID:BfxIjh2S
そんなけで、ご意見はこちらへドゾー
ttps://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/enquete/index.jsp
881Socket774:03/11/06 19:16 ID:lZo+WXwX
とりあえず俺は朝プレステ2買いに行ってくるよ。
全般的にコジマ清洲の方が強いね。



自作コーナーは寺の方がマシっぽいわ・・・
882Socket774:03/11/06 19:21 ID:PkAuiibs
ま、地元各店は正直ホッとしてるだろうね。
立地での優位性では劣るとしても、この価格なら十二分に戦って(共存して)いける。
寺にまでホッとされるのは癪だが。
883Socket774:03/11/06 19:49 ID:7WPzIQqv
駅裏の用心棒代が加算された価格かな
884Socket774:03/11/06 20:59 ID:T4OIsGIP
秋葉には御ヤクザさんはいないの?
885Socket774:03/11/06 21:59 ID:dDPKV6NX
やはりエイデソの影響はおおきいのだな。
当分エイデンは安泰。ヽ(´ー`)ノマンセー。
886Socket774:03/11/06 22:16 ID:+HXtZWD0
>15
チラシの内容をキボンヌしてるのだと思うが。
漏れも知りたい。ビックは期待はずれのようだし。
887886:03/11/06 22:17 ID:+HXtZWD0
スマソ、誤爆した。逝ってきます。
888:03/11/06 22:33 ID:+7/3eQ62
年内に予定していた特売セールは都合に依り全て中止とさせて頂きます
尚、先日セールにてついたポイントは全て失効しますのであしからず

889Socket774:03/11/06 22:36 ID:nQzVh/dm
ビックのオープンでビデオカード買おうと思ってたけど
そんなに安くないのか・・・(´・ω・`)ショボーン
しょうがないからラデの値下げまで我慢するかなー。
890Socket774:03/11/06 22:39 ID:vTJuqAgo
>>878
9時過ぎに通った時には誰も並んでいなかったけどな。チラシ配りの社員と警備員は
数人いたが。

サプライ買うぐらいには使えるでしょ…
891Socket774:03/11/06 22:41 ID:vTJuqAgo
>>889
おれもそれは考えていたよ。
液晶買ってDVIにしたけれど、3Dのパフォーマンスは全然いらんのでとにかく安いのが
欲しかった。いちおー見に行くけどね。プリンタのインク買って帰って来そうなヨカン
892Socket774:03/11/06 22:44 ID:AfJ/Q4kD
>>890
エイデソ(コソプ)のセールより無関心って事だな

元から価格競争する気ないんだろ>ビック
競争店舗無いから・・・・
・家電店・・・無視(関東でもヤマダとかコジマ無視だしな)
・PCショップ・・・BIC-P館出した訳じゃない
・カメラ店・・・名古屋にそんな店はありません(アサ○ドー?ト○プ?なにそれ?プケラッチョ)
893Socket774:03/11/06 22:53 ID:T4OIsGIP
名古屋はこれから通販の聖地と言われて新たな伝説が出来上がる。
894Socket774:03/11/06 23:09 ID:BOkKjBmh
ビックの話題の最中に失礼。

ENERMAXの電源探しに行ったら
BWにしかなかったのですが、
他に置いてるとこ知りませぬでしょうか?

急いで回ったので自分の見落としだったらスマソ。
895Socket774:03/11/06 23:16 ID:i8s7disH
以前はドスパラにあったけど、今は知りません
ツクモにもあったような・・・
896Socket774:03/11/06 23:33 ID:AfJ/Q4kD
>>894
昔コソプ、名駅99にあった記憶が
897Socket774:03/11/06 23:58 ID:rAEdr8lx
丸紅19800PC、19800のままで発売決定!!
ビック開店なんてどうでもよくなった香具師はおめでとう。
898Socket774:03/11/07 00:07 ID:X+Ds4URP
>>894
ENERMAXのどれを買おうとしてるの?
2週間前に99 1号店のタイムセールで買ったよEG-365P-VE2(FMA)を
899Socket774:03/11/07 00:11 ID:/rH+iZh8
>>897
入出祭りが怖かったんだろう
もはや○紅は紙になってる
これで通販はいいねってことで
900894:03/11/07 00:23 ID:5LHpn6gp
>>895 896 898
レスどうもです。
99は3、7号しか見てませんでした。また寄ってみます。
901Socket774:03/11/07 00:49 ID:ucVzFbe0
>>900
名駅99は潰れてるZO
902Socket774:03/11/07 01:09 ID:Q1+uzLNU
>>894
ツクモの名駅店で買ったことがあるが。
無いんだよね。名駅店。
903Socket774:03/11/07 01:26 ID:4e3ryfeQ
結局結論はツーハンか・・・
みんなが街で買い物する都市として発展してもらいたいんだけどね。。
今じゃ200万都市のくせに福岡にも劣る繁華街と言われてるからねぇ。。。
904Socket774:03/11/07 01:35 ID:LGHn09xj
ビックは元々ポイント還元率で勝負…じゃなかった?
905Socket774:03/11/07 02:12 ID:XvUhHMv4
ビックはポイントがメインだね

とりあえず今後買う予定がないなら安くても買わない方が吉でしょ

ポイントカードって用はリピータ作りのためだから定期的に利用するならいいけど
ごくまれにしか使わないなら現金割引してくれる店で買った方が(・∀・)イイ!!

っとテレビでやってましたw
906Socket774:03/11/07 02:16 ID:AELLanFT
>>904
ポイントを還元しても大須よりも高いんだよ
907Socket774:03/11/07 02:49 ID:03Fr+pMY
やはりヨドバシがこないと・・・
908Socket774:03/11/07 03:24 ID:0pMA1hLb
なんかドンキが開店した当時のコメントを思い出すなぁ
909Socket774:03/11/07 03:26 ID:0TIgYBaN
覚王山在住だけど、ドンキは週一ぐらいで行くようになったな。
それまではプラザで安物買ってたけど、ドンキの方が面白い。
910Socket774:03/11/07 03:49 ID:4qK5u5sB
巫女茶屋が閉店したおかげでヲタが減るかと思ったけどメイド喫茶があったんだっけね。
それにしても結局は月天の二の舞か・・・
911Socket774:03/11/07 08:27 ID:0xyBWt37
月天って本来はおしゃれなカップル向けの店だったのに
ヲタが見つけ、その後口コミでヲタに広まり全国のヲタが大量にやってくるようになってから
ヲタショップとして認識されてしまい一般客が減ってしまい潰れたんだよね?
大須の近くにあったのが運の尽きだよな。
912Socket774:03/11/07 09:41 ID:v+nqA6va
ヨドバシはすげぇ欲しい
913Socket774:03/11/07 09:42 ID:UQoTr/f5
>>911
(;´Д`)コスプレ居酒屋がおしゃれな店なのか……
914Socket774:03/11/07 09:54 ID:tnRCgLVu
鈍器ってPCパーツ売ってるのか・・・・?
今度行ってみるか・・・・
915Socket774:03/11/07 10:56 ID:03Fr+pMY
今ちょろっとぴーかんテレビでビックの生中継してた。
夕方のニュースでもやるだろうから、今日は早く帰ろう。
916 :03/11/07 10:57 ID:xI9jtomc
8: 【多摩】東京都多摩地区で自作【地区】 (140) 30: 【熊本電機街通り】 (675)
47: 岩手県自作自治区 2番地 (131) 54: 奈良の香具師、どこでパーツ買ってんの? (443)
62: 中部圏の情報交換スレッド -11号店- (914) 71: 横浜自作PC友の会(自作ショップ目茶少)四号機 (534)
81: ●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part10 (489) 86:  ■ 湘南自作PC友の会 ■ 参号機 (580)
97: 【アキバまで】茨城自作野郎のスレ2【ちょと遠い】 (924) 111: 【鰻】静岡県自作事情スレ【富士山】 (575)
  113: 日本橋最強の巡回コースを決めろ Part16 (915)
118: 〜福岡の自作関連情報〜 7 (80)  148: 【】長野県のすばらしいPCショップ 2店目【】 (209) 157: 新潟PCショップ 3 (335) 
158: 【さいたまー】彩の国自作事情【さいたまー】 (538)  164: 南国で自鯖 (104)  179: 〜福岡の自作関連情報〜 6 (1001) 
  208: 川口のパソコンショップ (63)  232: 京都〜寺町通りを語ろう〜二条 (237)  
268: 岡山でPC自作、何処でパーツ買うの?Part3じゃけぇ (163)  280: 【平和】広島の自作情報 2悔め【灯火】
(376) 300: ◆金沢の自作PCのお店◆3軒目 (116)   350: 仙台パソコン情報局 part17 (338)  
364: ショップ事情 in 神戸 4個目 (870)  367: 大阪梅田周辺のショップ事情 (738) 
402: 【県民限定】山梨県内でパーツ、買ったことある? (387)   415: 〜北九州市の自作関連情報〜part1 (201)  
448: 四国八十八箇所自作ショップ巡り二周目 (491)  470: 仙台自作PC情報スレ (129) 
521: 【工房】大分県の自作PC情報Part2【アプライド】 (213) 
917Socket774:03/11/07 10:57 ID:nfWQartP
>>911
おめー、月天に行った事ねーだろ?
憶測で物事言い切っちゃ駄目だよ。ヲタ?全然居なかったよ。某イベント時以外は。
ヲタよりも普通一般な客のが多かったよ。
大須の近く、と言う立地条件が悪かったのは同意。交通手段が限られるからね。
一番近くの公共交通機関が市バス。地下鉄までちょっと歩かなあかん。
駐車場もちょっと歩く必要がある。
同じコンセプトで、錦にあれば生き残っていたと思われ。結局大須って飲み歩く
のに不便な場所なんで。

>>913
行ってみてから判断して欲しかったな。
巫女装束でコスプレしてるウェイトレスだけが売りじゃなかったよ、あの店は。
映画を観て、日本について勘違いしたアメリカ人がデザインした。って感じ。
一風(どころか二風、三風?)変わった店内の雰囲気が、出来た当初はおしゃれと
に感じた人が居たって事で。チークやケリーとかがそーゆー風に記事にしてたし。
918Socket774:03/11/07 11:23 ID:03Fr+pMY
>>917
キルビルみたいな店って感じか?
919Socket774:03/11/07 11:58 ID:zazQf+W7
>918
どういうたとえだ(w
920Socket774:03/11/07 14:20 ID:FgrRLUQQ
なるほど、ガンダムハンマーでヤッチマイナな店って事か。
921Socket774:03/11/07 14:53 ID:N2sv3lBD
ビッグ、何も知らなそうな50くらいのリーサラが、安い安い言いながら
プリンコのゴミDVD-Rを10枚1300円くらいで買ってたの郷愁を感じた…
922Socket774:03/11/07 15:00 ID:328I5rrZ
× ビッグ
○ ビック
923Socket774:03/11/07 15:02 ID:T+85I05p
リーサラってはじめて聞いた、リーマンなら、時々聞くけど。
普通に使いまつか?
924Socket774:03/11/07 15:20 ID:15lxJjSL
>>921
なんだよリーサラって!ブハハハハ!
聞いた事ねえよ!
イナカッペ!!
925Socket774:03/11/07 15:38 ID:03Fr+pMY
>>918
>映画を観て、日本について勘違いしたアメリカ人がデザインした。って感じ。
ここらへんがキルビルっぽいかと。
926Socket774:03/11/07 16:11 ID:udsz4UPw
今日ピックへ逝ってきたけど、名駅西口からピックへ逝く途中でBWの店員が50000円以上買うと5000円引きになる
黄色いチラシを必死に配ってたw
927Socket774:03/11/07 16:25 ID:5ndA7bch
さて、今日の8時頃から、ビックの報告が入ってくるかな。
928Socket774:03/11/07 16:58 ID:CbX+cy9S
メルコの9800円のDVD-Rは結構オイシイと思うけど
929Socket774:03/11/07 17:47 ID:5ndA7bch
東海テレビキター
930Socket774:03/11/07 17:52 ID:yVF2DBc3
バドウィルはチャリンコ洗車で対抗…
931Socket774:03/11/07 18:04 ID:YOsr/5ty
なんか流れを無視するみたいであれだが

DosパラPrimeでNextwaveブランドのシンルリアンファンが380円
8cmと9cm、1600rpmだったかな。
それだけ。

さっきテレビでビック開店に3000人と聞いて( ゚Д゚)ポカーン としますた
932Socket774:03/11/07 18:16 ID:FLMk09IJ
明日見に行く予定だけど、チラシを見て、まったく購買意欲が沸かない。
本当にだめすぎ。何が758だアホ。
特価品は、パソコン関係に限定すれば、コンプの方がまだ
いいものを出しそうだ。
DVD-Rメディアだけ買ってくる。

>>921
でも、コンプでは、うんこですらもその値段で売らない。
安いといえば安い。
933Socket774:03/11/07 18:41 ID:MMS+DzKv
>>928
いや秋葉とかで九十九が4倍速の9980円で売ってるし、微妙。
開店セールなら5000円以下で売らないとインパクト無し。

それがオイシイと思えちゃうような客ばかりだから、
ビックにも他店にも舐められてるんでしょう、名古屋人は。
934Socket774:03/11/07 18:55 ID:9h/cCd5D
俺プレステ2と髭剃り買って帰ってきた。
パーツ・PCハード共にポイント還元鑑みても高ぇYO!
おっ、安いかな?と思っても激しく型落ちな罠。
自作板的にはビックは無かった事にして祖父に僅かな望みを託そう。
935Socket774:03/11/07 19:05 ID:AELLanFT
ビック行ってきたよ

バルクのHDDは全体的に高いが、CPU等を含め他はポイント還元すれば安いと思う
電源やママン等も種類が豊富で(・∀・)イイ
いまは買うものが無いのでワゴンで売ってたケースFan(200円)を買ってきた

何故広告に海門HDDを載せたのか不思議だ。
レジがまだ不馴れみたくちょっと待たされるのでイヤな人は落ちついてから行ったほうがいい
936Socket774:03/11/07 19:08 ID:03Fr+pMY
GWの役員がテレビに出てた。
ビックの前の道がすごい人だかりだった後に、
大須の閑散とした画を持ってくるのは、
かなーり視覚効果があるね。
937Socket774:03/11/07 19:12 ID:tgzm8RnM
バンショージ・バーでロブスターの丸茹ででも食ってくるか。
938あう:03/11/07 19:19 ID:7ZpPChCh
ビックカメラの前でBWが
「大須のGoodWillです。よろしくお願いします」
とチラシ配ってた。
後ろの看板には「現金即割」とかかれてた。
BWも危機感あるんだなーと思ってチラシをみると
 
「金券5000円」
 
おおーーー、と思ったがよく見ると
「5万円以上の商品お買い上げの際・・・」
「有効期限11月7日〜9日」
の文字が・・・
 
危機感なんてねーや( ´ー`)y-~~
 
939Socket774:03/11/07 19:19 ID:5ndA7bch
しかし、あのチラシの内容で、3000人も並んだとは、どうしても信じられん。
何が目的なんだ?
940Socket774:03/11/07 19:19 ID:MMS+DzKv
>>934
並ばずに買えた?PS2。

>>935
結構自作系の品揃え豊富でした?
それなら今後行くこともあるかもしれないのだが。
941Socket774:03/11/07 19:25 ID:k+X3KBB1
おまいら、どういうことですか?
福岡天神のビックPカン(本店じゃない)のオープンセールよりしょぼいですよ。
やっぱヨドがこないと話になんねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
942935:03/11/07 19:48 ID:AELLanFT
>>940
うん、品揃えは多いよ明日論ママンって種類あまり置いてないけど
かなりあったからね。電源も同様

943Socket774:03/11/07 19:48 ID:D0K5OZox
ビック逝ってきた

LVDケーブルなんて置いてないだろうなと思ったら、グロウアップジャパンの
SMART CABLE Ultra 160 SCSI 1:6 が2本あった。
ツクモに取り寄せ頼んであるけど狩ってくか迷ったが、価格が10,480円だったのでやめた。

OVERTOPなら8,980円なのに・・・  全然安くないね


HDDはIDEオンリーでした。SCSIカードは一応あるのに。
944Socket774:03/11/07 19:56 ID:gD7itEeO
いま 見て帰ってきた感想。

いたってふつーの名古屋値段
945Socket774:03/11/07 20:03 ID:TsFShQlb
まぁ名古屋で商売やってくつもりなら名古屋価格であれば良いんだろ。
競争の一切無い平和さとそれに飼いならされた客が名古屋の伝統ですから。
946Socket774:03/11/07 20:15 ID:4iUdBbtJ
全ては名古屋の教育管理にたまのも
947Socket774:03/11/07 20:35 ID:9h/cCd5D
始発で行けばプレステ2は買えたっつか並ばないとさすがに無理。
整理券物の中じゃ真っ先に品切れ扱いになった筈。

プレステ2がセール初日の目玉ってのは泣けるなぁ。
私的総括としてエイデン相手なら十分有利な価格設定&発泡酒が安かった。
ただそれだけの店。サムイ・・・・
948Socket774:03/11/07 20:38 ID:ZRdfx2NE
>>946
あんたも名古屋人というなら納得もできるわ。
なにせ『教育管理にたまのも』だもん。w
949Socket774:03/11/07 20:43 ID:YOsr/5ty
そういや、Athlon系のスレで話題になってるが41週以降の豚が倍率変更ができないらしい・・・
で、何気にロット見てたらGoodWillはまだ31週がありました。

97xx円ぐらいだった、お買い求めはお早めに。
950Socket774:03/11/07 20:48 ID:4iUdBbtJ
>>948
腐ってますね自分の脳みそ(w
951Socket774:03/11/07 20:49 ID:udsz4UPw
>>947
>始発で行けばプレステ2は買えたっつか並ばないとさすがに無理。
整理券物の中じゃ真っ先に品切れ扱いになった筈。

それが今日の11時ごろでもプレステ2が有った罠・・・

952Socket774:03/11/07 21:05 ID:9h/cCd5D
>>951
マジかよ!台数追加したのか、プラカードのX印が間違いだったのか。
まぁ安く買えたから良いっちゃあ良いんだが。


とりあえず明日は大須界隈をまわってみるかな。
953839:03/11/07 21:40 ID:57KWX7q7
事前報道でだいたい想像ついたけど、バルクが弱いのがかなり痛い
新宿とか池袋とかでも、自作コーナーってあんな感じなの?

SD-R5002/5112の値段を昆布や寺と比べようと思ってたのになぁ…
マジでヨドバシ来てくれないかな…

>>934
祖父は寺と仲良しさんなんで期待できるわけがない…。
本当にやる気があるなら、ナディア進出時にソフト専門店で落ち着いてないはず。
名駅(西口の新幹線ホームの下辺りかな?)に来ても、価格勝負はしないと思う。
954Socket774:03/11/07 21:56 ID:FLMk09IJ
ビックの値段には_| ̄|○ だが、
ビックがあの場所にできたことによってエイデソの売上が落ち、
価格競争が始まるのではないかと。
立て替えたばっかで移動するわけにもいかんし。



・・・期待するだけ無駄か・・・
955Socket774:03/11/07 22:15 ID:Il8YOdSE
>951-952
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1062334309/978
コジマの新清洲店が14800で出したから
(限定終了後に)それを知って対抗で価格再値下げしたのではないかと。
956Socket774:03/11/07 22:17 ID:X+Ds4URP
うーん,かなり微妙.
PX708AJPって,ビック店頭だと27800円だよね?通販だと24800円なんだけど…(もちろんポイントは両方とも10%)
通販のポイントと店頭でのポイントは違う物だけど.やはり通販の方がいいのかも

部品関係はかなりそろっている.電源は揃ってはいるのだけど一部は値段が1割程高い
何故かタオ・エンタープライズのToPowerの電源が異様に多かった.
957Socket774:03/11/07 22:38 ID:KFKg8wcw
DVD−R以外買う物が見あたらなかった・・・
958Socket774:03/11/07 22:45 ID:XYx3fStk
これじゃあヨドバシが来ても同じ感じなんだろうな
959Socket774:03/11/07 22:47 ID:f14qjNpb
予定通りプリンタのインクとDDS3のテープ買って終了。
買うもんないよ…

混んでいたけど、袋を持っていたヤシがかなり少なかったのが印象的でした…
960Socket774:03/11/07 22:55 ID:5ndA7bch
>>953
新宿や池袋のカメラ系もそんな感じだよ。
バルク品や自作基幹パーツには力を入れない。
利幅の大きい箱モノ、サプライ品で勝負。
特に新宿ヨドバシの、サプライ品の品揃えはものすごい。
961Socket774:03/11/07 22:57 ID:+aPmjmy5
>>959
>混んでいたけど、袋を持っていたヤシがかなり少なかったのが印象的でした…

じゃあ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1105/bic.htm

>当日は、3万人の集客を見込み、そのうち2万人が実際に購入すると想定。初日だけで1億円の売り上げを予定している。
は全然達成してそうにないですな。

明日以降挽回してくるかな?
962Socket774:03/11/07 22:58 ID:RJ6wZUW1
明日、明後日と名古屋に行くんですが、寄る価値無しですかね?
混んでるだけかな。
963Socket774:03/11/07 23:08 ID:X7afkbzX
ネジ・ケーブル類だけは異様に種類揃ってたな。
でも、それだけだ。
スピーカ何かいいのないかなーと思ってたけど
ポイント分差し引いてもツクモより高い_| ̄|○

その足で大須のドスパラ行ってR1800買おうとしたら
「在庫ない・入荷する予定もない」だと_| ̄|○
964Socket774:03/11/07 23:11 ID:tnRCgLVu
ビックって駐車場なしだっけ?
近くに契約駐車場ある?
駐輪場はある?
バイクもおけそう?

教えて君でスマソ。
965Socket774:03/11/07 23:13 ID:1GU+l5TW
>>962
買うものが無いと駐車場代がばかばかしい罠。
966Socket774:03/11/07 23:18 ID:YDejmU4b
おまえら,ビックは名古屋人は相手にしてないのがわからんのかよ。
勝ち組名古屋人は,必要な時に必要な物を買うのですよ。
967Socket774:03/11/07 23:19 ID:duYR2xn7
「行方伸行店長は日々店を歩き、気づいたことをその場で販売員と話し合う」

『日経ビジネス』の11月3日号に載っていた名古屋ビックカメラの記事。
わかるけどさ、開店中の店先ではやるなよ。
968Socket774:03/11/07 23:33 ID:XYx3fStk
467 名前: 名無しさん◎書き込み中 投稿日: 03/11/07 22:39 ID:wFX5jzDM
ビックに午前中に行ったらVictorのDVD-R4倍速5枚が980円。
とりあえず10枚買ってきたけど、どこのOEMだろうか?

あと秋葉原でほぼ全滅したSpark4倍速が880円で買えるのがうれしい。


メディアは安そうだね
969Socket774:03/11/08 00:06 ID:/JX7SnRr
まあビックの値段はあんまり安くないけど
人が入らないことはないでしょ

あの場所だと地方から来た人がついでに寄るってのができるから

わざわざ大須まで行くぐらいならそこですませるってのが多いんじゃない
高島屋とかのついでなら( ´ー`)y-~~
970Socket774:03/11/08 00:07 ID:Wu32pwi4
>967
怒鳴らなければいいのでは?
971Socket774:03/11/08 00:14 ID:f9EbDhVn
ニュースでやってたけど
値引きには応じてくれるラスィね
972Socket774:03/11/08 00:29 ID:h3/OY9YP
>968
国産のDVD-Rも昆布よりやすいかな〜
973Socket774:03/11/08 00:32 ID:eD/g1ydd
今日ビックで買ったモノ
ドライヤー、アイロン、DVD-R(三菱2x)
パーツは……見なかったことにしよう。

でも一番見なかったことにしたいのが>951の情報……。
整理券完売のアナウンス聞いて諦めたけど売場に行ってみりゃよかった。
974Socket774:03/11/08 00:34 ID:OgIuKQkR
>>970
通路や人が多いところで話し合ったら邪魔だからじゃないか。

俺が以前バイトをしていた店の営業所の所長がそんな感じで、ある日客に
「おっさん邪魔」と言われていた。「たしかに邪魔だよあんた。」と少し離れて見ていた俺は思った。
975Socket774:03/11/08 00:35 ID:1sOdYPEr
今日ビックで買ったモノ

ヤクヒン
976Socket774:03/11/08 00:36 ID:1sOdYPEr
>>975
昨日だった
977Socket774:03/11/08 00:37 ID:ySdOYACP
次スレどうよ?
978Socket774:03/11/08 00:39 ID:preh3Dcj
ビックってマザボとかの自作パーツはどれぐらいポイント還元あるの?
979Socket774:03/11/08 00:54 ID:fGyTYI0Q
DVDレコーダー見てきたがビック高すぎて買うのやめて
ケースファンと1.3GB MOメディア買ってきた
非常に極僅かに大須より安いのがあるようだ

元99 3号店の横にバナナ出来たの知らなかったよ
大須の広場で中京がTV収録してたんで見てきた
980Socket774:03/11/08 01:00 ID:fGyTYI0Q
>>894
ビックにENERMAXのSATA対応の電源あったよ
981Socket774:03/11/08 01:13 ID:h+gsshfv
>>980
次スレよろ
982Socket774:03/11/08 01:40 ID:mdujt54g
ビックカメラの前で、チラシ配ってる人達がいた

背中に輝く情報百貨店グドウィル





大変だなぁとオモタ
983Socket774:03/11/08 01:42 ID:fGyTYI0Q
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068222700/l50

           埋め
             
              埋め
        
                  埋め
984立てられなかった人:03/11/08 11:14 ID:ySdOYACP
−東海地方 DOS/Vショップ一覧−

[名古屋市内]
略(w

[尾張]
ブルーマップ(一宮)、e−セカンド(一宮)、メルバ(春日井)、ベルエアー(春日井)、V-CLUB(春日井)
(大手系は省略)

[三河]
GW(岡崎)、パソコン工房(岡崎)、コンプマート(岡崎)、OAシステムプラザ(岡崎)、ヤマダ電気(岡崎)、
GW(豊橋)、PCワールド(豊橋)、コンプマート(豊橋)、OAシステムプラザ(豊橋)、ZOA(豊橋)
尾張三河のパソコンショップ
http://www.ohsumap.ne.jp/outor/aichi.htm

[静岡]
ドスパラ&じゃんぱら(浜松、静岡)、コンプマート(浜松)、ヤマダ電気
マルツ電波(浜松) OAナガシマ(浜松&沼津) パソコン工房(浜松)
コンピュータワールド、デジタルシステム、シーブランド

[岐阜]
GW、工房、コンプマート、OAシステムプラザ、ヤマダ電気
岐阜市近郊マップ
http://homepage2.nifty.com/~amaki/shop/gifumap.htm

[三重]
GW (四日市、津、伊勢)、コンプ (四日市、津)

補完キヴォンニュ
985Socket774:03/11/08 11:14 ID:ySdOYACP
>>982
一応、必死になってるんだな。
その必要はないと思うけど(w
986 :03/11/08 11:27 ID:m8EbMTRS
987 :03/11/08 12:13 ID:EOTJfUDn
988Socket774:03/11/08 12:32 ID:YNq72DQe
>>971
以前ビックカメラでは値引き交渉しても実際は時間稼ぎするだけで値引きはしないらしいが?
一度これを見た方が良いよ
http://tbn.to/log/2003log/bic.htm

あそこの店で値引き交渉は殆ど無理だと思え
989Socket774:03/11/08 13:32 ID:IJh7pTyQ
>>988
しかも、名古屋の場合は基準になる他店の値段がそもそも高いから、
そこまで引いてもまだ高い罠。
990 :03/11/08 14:08 ID:EOTJfUDn
991Socket774:03/11/08 14:19 ID:NjjmfwZH
>>986
>>990
何をやりたいんだ?
992Socket774:03/11/08 15:23 ID:s8dMgh1C
>>988
同エリアの他店舗の価格と比べてならすぐ値引きしてもらえる
チラシがあれば確実
値段の交渉をして電話で確認取る事ぐらいは常識の範囲だろ

つーか、ネット上の価格と比べて、値引きをさせるなんて正気の沙汰とは思えないってやりすぎ。
無理な値段押し付けて時間稼ぎだとか言われたら普通キレるよ
993Socket774:03/11/08 15:48 ID:05iUwr/a
>>992
良く読もうよ。ネットのと比べるのは当たり前だが無理。その点の反省は7/4に書いてある
でもね、ビックの書いてあることがあまりにも大雑把過ぎて突っ込みどころ有りすぎて、誇大広告でない?

あと、ビックのには「同エリア・地域」とは書いてないんだよ?同エリアでも、対象外店がある。
それが書いてないのは駄目じゃないのか?ということを言っているんだよ。

>値段の交渉をして電話で確認取る事ぐらいは常識の範囲だろ
それをやって向こうが本当の値段を言う訳無いじゃん。それも書いているし。

てか、ちゃんと嫁
994Socket774:03/11/08 17:24 ID:8HdgbOVS
995Socket774:03/11/08 17:37 ID:+4M2G0sF
>>993
俺も見てきたけど結局の所、発端は店員の対応のまずさが一番気に食わなくて、
色々調べてみるとどうもおかしいじゃねーかって部分が見えてきたという事だよね。
でもそこから公取までいっちまうのは、ちーとねぇ。
別に安く買いたければその値段で売ってる店で買えば良いと俺は思うよ。
一つ驚いたのはお客様苦情の総合窓口がないという点かな。ビックという会社が
まだまだ内部的には完成度が低いということなのかも?と。

話が変わるけど、17インチ液晶だって39800円で大須で買えるのに45000円じゃ、
ポイント分でやっとどっこいどっこいでしょ。
次の買い物時にポイントを行使すれば、ついてくるポイントも少ない訳で、
故障時のサービスの良さとかだって大して変わらないとなると普段ビックに
行く機会が少なければビックで買い物するメリットはあまり感じられないね。

996Socket774:03/11/08 17:45 ID:Cc4KRh3R
>>995
まあ、ヒマな人はいるわけで…
おれはんなことやるよか、目的別に店舗なり通販なり使い分ければいいやと思う。

おれは、さっと価格を見てサプライ品はビックで買うことになるかな、と思った。
地元のヤマダやコンプより安いので。

あとは、新製品を触りに行くぐらいかな。
997Socket774:03/11/08 17:53 ID:/JhId98s
そうだな、ポイントの使いどころは難しいな
998Socket774:03/11/08 18:09 ID:/JhId98s
埋め立て
999Socket774:03/11/08 18:10 ID:I+zepjvh
横取り999
1000Socket774:03/11/08 18:13 ID:I+zepjvh
1000もいただきまふ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。