【実際K7S5Aのハズレ率ってどれくらい? Part6】
3 :
Socket774 :03/07/08 02:38 ID:oO2+9Nzv
4
5
K7S5Aすごいな 6までいってんのか
6 :
Socket774 :03/07/08 12:26 ID:8J5RCEIt
チョーウケル
7 :
Socket774 :03/07/08 12:51 ID:IUS/l4Z1
K7S5Aに見切りをつけてK7S3-Nに逝った奴、手挙げろ。 ノ
漏れもK7S5A使ってるゆ
Z武さん
>>7 K7S3-NじゃなくK7S2を別で使ってるけど、まだまだ見切りを付ける訳にはいかない。
あと2年くらいは現役でいけそうだ。
>>5 久しぶりに見たw
普段はこんなとこにいるのかc⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
超迷盤
13 :
通りすがり :03/07/10 02:55 ID:Y2xarM6G
現在、K7S2Nと K7S5Aを2枚の合計3枚を使用中。 K7S5Aも現役。 手放す予定は今のところ無し。 いつまでも置いておきたいような感じのマザーボード。
14 :
かきこめね :03/07/10 18:24 ID:ihYcsrK1
K7S5A+よか、K7S5Aの方が高い。 ・・・らしい
今更ながら雷鳥から皿への進化を遂げようとRevの確認とBIOSのUPDATE しようと思うんですよ。で、疑問が二つ。 1 BIOSは今でもcheepo1129でいいんですかい? 2 RevがあるらしいPCIのソケットを見たら「2.」と書かれたシールのみ 3か1かだと思っていたから( ・ω・ )?な感じになってしまった。 Ver2ってあるんですか?それとも1?ちなみに黄箱です。 黄昏を迎える前にもう一度頑張らせてあげたい。よろしくご教授を。
⊂ヽ Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \( *・∀・) < age /⌒ \ \________ (_人_ノ ) つ ( ( (_)
現在K7S5Aで256MのSDRAMを使ってるんですが、 これをDDR256Mにかえるとどのような場面で速度差を感じれますでしょうか? CPUはアスロンの1700です。よろしくお願いします。
ほとんど変わらんよ
π焼きぐらいちょっと早くならないかい
>>17 OCしたときにPC2700以上なら精神衛生上よろしいかと
22 :
17 :03/07/13 19:24 ID:J3uELvgk
皆さんありがとうございました。 次にPCを組むときまでこのままがんばります
このスレだけは大事に残して欲しい。 廉価マザーのお手本だ。
父用に組んだ廉価マシンのこの子だけ微妙に不安定、かといって使えない程ではない…。
痩豚は載るのかなあ? 載るならathron64まで使い続けてやるのだが。
27 :
Socket774 :03/07/14 00:19 ID:to/L67Dd
133×12.5で皿回ししてる時以前OSが落ちたけど 今、nforce2で回りの悪い糞サムスンPC3200-512MBを付けてみたら 落ちないなぁ。 糞サムスンより糞SDRAMが悪かったのか
この板ってリビジョンによってはPC133に対してだけやけに厳しいからなぁ。 後、nforce2はメモリを選ぶチップだからnforce2で上手くいかなかっただけで糞呼ばわりは酷かと。
漏れは、この板でFSB200以外使ったこと無かったんで えらい安定してたが、メモリクロックだけ133にするだけで すぐリセットがかかったなあ。 メモリは十分クソなやつだったけど。
>>24 漏れもBIOS健忘症が直らないんで、他人に渡せない状態(;´Д`)
一ヶ月に一回程度なんで忘れたら設定し直して何事も無く立ち上げるんだが
自分以外には任せられないんだよな。
電池は十分あるみたいなんで、電源が問題なのかなあ・・
SPEED FANでファンコントロールできたら言うことないんだけどなぁ・・・ S3もだけど
32 :
Socket774 :03/07/14 22:21 ID:Vqs06lwk
漏れも黄色箱。原型じゃないの? メモリクロック133で安定なにか?(SDRAMだけど) 電源電圧。クソ電源。??? 漏れのも一度BIOS記憶喪失しやがった。
33 :
山崎 渉 :03/07/15 09:52 ID:wb5m7u27
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
34 :
山崎 渉 :03/07/15 14:51 ID:CBWHHH9s
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
35 :
Socket774 :03/07/16 07:30 ID:pHv20fUs
PC133のメモリがあるので、 じゃんぱらで中古のK7S5Aと中古のアスロンの2200+〜2600+くらいのやつを買おうと 思ってるんですが、やめたほうがいいですか? もし買うならK7S5AでCMOSクリア&ジャンパ設定しただけで動くアスロンて どれなんでしょうか?
>35 メモリが容量の大きい1枚だけならいいけれど、2枚以上やめて他の ボードにした方がいいかも・・・ あと皿が動くかどうかの調査は念入りにするとかかな。 用途によるけれどこちらならA7S266とかも考慮に入れたりします。
K7S6A?
>中古のK7S5A 起動しない悪寒。
なんか気温が上がってからIDEコントローラがダメなのか挙動がおかしい。。。 POSTのIDEチェックでHDDがキュンキュン言って認識しなくなった。電源落としてから スピンアウトしてたんでBIOSリセットしてからチェックしたらエラー吐いたし。 HDD更新してそんなに経ってないのに。鬱だ。他にこんなトラブル体験したヤシは いるんかな?一応ドライブ書いとく。IDEはオンボードね。 PM ST380023A PS ST340016A SM Maxtor 4R080L0 SS Aopen CD-950E
>>40 のCPU対応表見て
K7S5A Pro買おうと思ってるんだが
CPU対応はK7S5Aと同じかな?
K7S5A逝っちゃったよ。たぶん
>>30 の症状が末期化したものだと思う。
@だんだん不安定で突然電源が落ちる回数が多くなり
ABIOSエラー(正常に起動しない^^;)が起動ごとに発生するようになり
B毎起動ごとに電池外さなくてはだめになり
いいMBだった…。
電源が悪いというか…電源の使い方が悪そうな気がするよ。
USB電源供給にも問題があったし怪しげ。
AGP fastwriteに対応した改造BIOSなんですが、 改造biosを入れるリスクに見合った効果でますか? MSI Ti4200 8× 64M を使用してるのですが、入れた方がいいですか?
♪キュンキュンキュンキュンディスクがー 鳴いているーぅ LET'S GO!
47 :
Socket774 :03/07/19 00:55 ID:P4TmnOCM
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- DOSパラ逝ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
>>45 俺もMSIのTi4200 AGP8Xの使ってるけど
fastwrite有効にしてもそんなに変わんないと思うよ。
有効にしても無効になってるBIOSにまた書き換えれば問題ないから
一度やってみるといいよ。
>>44 さんのみて不安になってきた。
最近Aが頻繁に起こるんですよね
あとUSB機器認識してくれなかったり
黄箱のrev1.xの中古だしメモリはうんこメモリだし。
半年持ったの奇跡かもしれんけど
さて次もSISにはするべ
変人靴の中の人のも壊れたらしいな どうもバタバタいってるらしい
>>44 その症状はうちの偽皿1800+が死ぬ直前とそっくりです。
起動出来てもエクスプローラで引っかかりが起きるようなら、CPUを疑うかな。
>>49 K7S5AではセルフパワーのUSBハブ(ACアダプタを使うタイプ)を使ったほうがよいです。
52 :
44 :03/07/19 02:18 ID:ERlrE+iL
>>51 CPUの疑いありですかぁ。
Pen4に浮気してしまったからCPUは調べられないんだよねぇ^^;
1600+もK7S5Aも酷使してたからなぁ。
CPUはキューブ型ケースで復活させようと思ってたんだが…先にチェックしないといかんねぇ。
なんかセカンダリIDEがおかしい。 ドライブ名がちゃんと取得できなかったり、認識しなかったり…
54 :
Socket774 :03/07/19 15:37 ID:0b10oV81
苺あげ
>>53 PCIに差してるボードとの相性で、そういう場合がある。
PCIに差してるボードの種類とどこに差してるかを述べよ。
あと徐々に症状が悪化してお亡くなりになった方は、レギュレータ付近の コンデンサを凝視してみてくれ。結構吹いたり膨らんだりしていることが多い。
ツートップでK7S6買ってきた。 ずらーと並んだレジで会計しようとすると、俺の目の前にもK7S6を抱えたやつが・・ いまさらこのマザボ、何に使うか聞いてみたい衝動に駆られたw
>>57 K7S6って書くとIwillっぽいのでちゃんとAをつけましょうね。
K7S6A を購入された方へ 直ってるかもしれんが、K7S6AのUSBは火を噴きやすいので気をつけたし。 (当然、うちのはすでにゴミとして処理しましたが...)
K7S3-Nを買ったので、K7S5Aを実家の弟にやることにした。 今日、マザー、CPU、メモリ、電源と実家に持ち込み、組んでみたんだけど、 POSTしねぇどころか、HDDスピンアップすらしない・・・ 追ってみると、セカンダリに繋いだ松下のCD-Rがアウチだった。 しかも、一度ここに繋ぐと、以降cmosクリアしないとPOSTしない。 うーん、PIOまで対応の相当古いドライブだからかな?(CW-7585) で、プライマリのスレーブだとPOSTするんで、暫定的に繋いで、 XPHomeのインスコ完了。 WindowsUpdateかけて、ドライバと思ったら・・・ オイラのK7S5Aって、AC97のコーデックが通常と違うのな。つーか忘れてた。 ECSからはダウソ出来ないから、RealtekからALCのドライバ落として入れた。 VGAはPowerVR(Kyro)を流用なんだけど、こいつが最新ドライバ入れると起動でこける。 AGPの設定変えてみてもNG。 更にシャットダウンでリブートしちまうし・・・ 結局、Kyroは一個前のドライバ(1.6)を入れたらOK。 そしたら何故か、シャットダウン効くようになってた(w 購入時から鉄板ノートラブルだったんだけど、 さすがにPowerVRは難しかったか(w 次回、実績あるRadeon7000と、新し目のCD-Rでも持ってこないと・・・
62 :
60 :03/07/21 00:00 ID:utEvalpG
>>61 緑箱、Rev3.5でつ。
さっき、突然リブートしやがりますた。
うーん、SpeedFanかなぁ・・・
ウチで使ってたときから、SpeedFanと相性悪いんだけど、
気のせいかな・・・
一応、Ultra133TX2が刺さってるとNGという切り分けだったんだけど・・・
奥が深いママンですたい。
ちなみにA皿1700+なので、チンポ入れてます。
63 :
かきこめね :03/07/21 00:47 ID:Ovr1R6fb
皿の2600+(266)を見つけた 衝動 葛藤 K7S5A(緑箱)に対する不安 決断・・・した。 1万2800円だった・・・。 P.S動きましたよ。ええ、もう快適に。SSEもONになってまつ。 BIOSは、ハニーの前スレでおすすめされてた香具師でつ。
うーん・・・なんか不安定。 自宅で使ってた時からの変更点は、 電源:静王350W and 江成461 → 安宅TP480 VGA:Radeon7000 and Radeon9000 → Kyro(PowerVR) CPUクーラー:ザルマソ扇(ハイブリッド)→WRII+パナフロ2000rpm OS:Windows2000SP3→WindowsXP Home (ちなみにHomeは初体験、違う板でだが、K7S5A+XP Proは経験あり) 不安定な挙動、 まれにシャットダウンに失敗、リブート。 シャットダウン後、即電源ONすると、POSTせず。 上記現象の後、メインSWをOFFにしてから再度電源ONでPOSTするが、cmos飛び。 3DMark2002SEで、デモが特定の位置でリブート。 WindowsUpdate時、インスコ途中で勝手にリブート(その時点で終了した更新は有効っぽ) PowerVRの最新ドライバ(2.0)をインスコすると、起動時デスクトップ直前でブラックアウト。 ちなみに吸気ファンなし&排気ファン付けられない筐体、 更にTP480なので、WRII+パナフロ2000rpmだとCPUアイドル時で51℃だ・・・欝 ふぅ・・・もう寝る。
苺とかはづろんやモバアスほど耐熱周りが良くないんで60℃越えると面白いように挙動が怪しくなる
いまさらK7S5A-Pro買った GA-7DXR(AMD761)からのリプレイス パロ2000+ DDR2100 256*2(三星) Kyro2(ギルモ) 江成350W USB2.0もついてるからそれが目的 USB2.0のPCIカード買うより いいかなと思って(笑) 特に問題も無くインストールしてからも動いてる。 でもUSB2.0の 機材を持ってない…
>>63 このスレの2600+(266)報告第一号だな。π焼はどの位?
68 :
かきこめね :03/07/22 01:02 ID:Zmx/74JT
パイする前に、耐久試験で24時間エンコし続けてました。 結果はモウマンタイ(古 とりあえず、今からパイしまつ。 ちなみに、 ソケットの横にxpのシール。 ロットシールは3 リビジョンは3.1 BIOSはOC021209のFじゃ無い方(さすがに2600+とは認識されないが) でつ。
69 :
かきこめね :03/07/22 01:30 ID:KSF/a+WH
ショボーン アスロンXP2600+でのπ焼きは 1分1秒 というショボい結果に終わりますタ。 以上、しょんぼり報告終わり。
>>69 どうショボイのか分からない俺はダメ人間なんだろうな
オレなんかπ焼自体知らないし、「π焼」が獅子舞に見えてる
>>69 L7S7A2(chb0313)に豚2500+,PC2700CL2.5で1分ちょうどだったからそんなもんだと思う。
bigドライブ使っている方います?増設したいんですが・・・
bigドライブの定義は?
75 :
67 :03/07/22 18:56 ID:4BuTQ3JC
>>63 定格ならそんなにショボーンでも無いと思うが。
メモリはDDRですか?
>>74 137GB超の、例えば160GBHDDとかですけど。
BIOSのリリースノートとか、どうもよく分かりません。
今はHoneyの1209です。
77 :
かきこめね :03/07/22 21:07 ID:872ocGI/
>>75 >>72 メモリはDDRでつ。512+256のCL2でつ。
他のMBだと、このCPUで1分切れるんだろうと思うと、ショボーンでつ。
でも、DIVXでTV画像をリアルタイムエンコ出来るから、ヨシとしてまつ。
79 :
かきこめね :03/07/22 22:00 ID:872ocGI/
80 :
かきこめね :03/07/22 22:01 ID:872ocGI/
あ、誤爆。すま
まだスレがのびるんだなぁっと改めてこの板に感心したり この夏でまだまだのびる予感がしたりして どうも電源周りのコンデンサが潮吹きしやすいらしいハァハァ
83 :
73 :03/07/23 18:51 ID:RbheQtF5
スルーですか・・・ OCして豚とか使えるらしいんで、まだまだ使い倒すつもりですけど、 200GBのHDDつかえるのかな・・・
84 :
かきこめね :03/07/23 19:15 ID:lYpoMrQK
>>81 ショボーン
ヒートシンクをACK7Lにしたら
CPU温度が10度くらい下がった4。
今、43度だ4。さすが銅でつな。
他の人は、どんなヒートシンクつかってる?
2400+純正シンク。 1200rpmのファンにしたら通常55℃、負荷時62℃で止まった。 でも最近は涼しいので2・3度は低いかな。 熱暴走するのでケース開けて卓上扇風機で冷やしてます。 中のファン全部取っ払って扇風機の方が静かな気もするけど HDDの音がやっぱりきになりますね。
>>73 HDD IBM 180GB(IC35L180AVV207-1)
BIOS chb1129(改造BIOS) >40
何も考えずにWindows2000をCD-ROM bootでインストール
→ 1stパーティション最大127(128)GB それしか見えなかった
→ Windows起動
→ SiS IDEドライバをGUIでインストール
→ 残りの45.5GBが見えたから、2ndパーティションとして確保
※ 容量は右クリックプロパティで今見た数字
インストールのときにファンクションキー押してSiS IDEドライバを
入れれば、丸ごと1stパーティションとして確保できるんでないか?
試すのが面倒だから俺はそのまま使ってる
87 :
73 :03/07/23 22:03 ID:RbheQtF5
>>86 サンクス。ドライバで使えるようになるわけっすね。
最悪127GBでも使えられればいいし。ありがとう。
しばらく使ってなかったS5Aを復活させようと思っていますが ちと不安な点があるのでレポートください。 今の時期、チップセットのオレンジ色のシンク 触るとどれくらいの温度ですか? 来週か再来週に時間が取れそうなので一日で組上げたいので しっかり準備しておきたいのです。 UD用に組もうとしてるので もし熱いならファンも買っておこうかと思います。 レポート御願いします。
>>83 定義とは?とか聞いたヤシは漏れだが
漏れは120GBまでしか使ってないから、返事しようがなかったんよ・・・スマソ
>>88 空調が悪くないならそのままでも問題ない。ただチップの発熱が原因で
落ちるようならファンをつけるなりシンクを替えるなりした方がいいかも。
オレは交換してる。ケース内のHDDが多く空調が悪いのと
ソフトキャプチャするので挙動が時々おかしいときがあったから。
92 :
かきこめね :03/07/24 01:10 ID:3ngz0l/h
チップセットに、ザルマンのチップセット用ヒートシンク貼り付けてます。 さらに、その直上(真横)に、サイドFANを装着してやんわり煽っています。 (980円のくせに青く光る上にセンサー付きで静穏。 見た目から原子炉搭載PCと呼ばれている) なおかつビデオボードはザルマンFANレスゲフォ4-440で、 今のところ安定しとります。
93 :
かきこめね :03/07/24 01:11 ID:3ngz0l/h
あ、温度センサーね。
このマザーボードって、BIOSのアップデートしたら皿、偽皿、パロミノすべてのアスロンに対応するのでしょうか? 日本のHPではパロミノのみだけど、海外のほうでは対応してるのでどちらなのかわからないのですが・・・
>>94 BIOSレベルでは対応してる。でもあまたあるボードのリビジョンによっては
どうかわからない。最低以下の情報を晒しなされ。
・ボードリビジョン。
・DOSパラ購入(並行輸入)か日本代理店経由か。できれば箱の色も。
・CPUソケット横、ヒートシンク取付爪の下にXPの文字があるか。
ちなみに、ボードリビジョン3.1、DOSパラ購入(黄色の箱)、XP文字ありでは
パロ1600+と苺皿1700+は完動した。
96 :
94 :03/07/24 11:02 ID:SStgGlwn
>>95 ・ボードリビジョン。
すいません、ポートリビジョンってなんでしょうか?
・DOSパラ購入(並行輸入)か日本代理店経由か。できれば箱の色も。
DOSパラ購入で箱の色は緑色です。
・CPUソケット横、ヒートシンク取付爪の下にXPの文字があるか。
XPの文字はあります。
97 :
94 :03/07/24 11:05 ID:SStgGlwn
すいません、ボードリビジョンでしたね。 わからないので調べてきます。 箱の色は全体的に緑で、ECS ELITEGROUPのところが黄色でした。
マザーボード上をくまなく探しましたが、数字らしきものがPCIスロット5の 端っこのほうにありました。これがボードリビジョンなのでしょうか? どこに表示されてるか教えてください。
>>98 Rev3.1 の5
俺が持ってるのと一緒だから緑箱だな。
夏休みだし、皿2400+を通販で申し込んでしまった。 今はDuron1.1G(πは109秒)です。うまく換装できたら結果報告しますね。
雷鳥1Gと、例えば豚2.5G+(かな?)とかで 正直体感的にはどれくらいちがうものなんでしょうか このボードなんで、FSB133ということになるかと思いますが。
>>99 それには偽皿、皿はのっかったでしょうか?
い〜な〜 PC100資産を生かしたいんだけど 中古でも結構するね>じゃんぱら \3980 あと1000円下がってくれたら考えるんだけどな〜 貧乏人の戯言ですた
>>102 現在、お蔵入りしてるので動作確認できない・・・。K7S5Aではパロコアしか扱ってなかったしなぁ。
スマソ。
K7S5A Proを手に入れますタ。 自動CMOSクリア連発とかで、いったん点検に出さないと使えないらすぃ。
そっか〜。そうなると無難にパロミノにしておくかな〜。 ヤフオクならそう高くもないだろうし。とりあえず、今のズロン800が厳しい。 ズロンは1.3Gまでしかないし、そのお金でアスロンかえる時代になってしまったからなあ。
107 :
Socket774 :03/07/25 06:52 ID:3DLtPJ/j
>>106 そんなもん買うのか
Rev3.1なら何でも動くって過去のスレの話だが。
ちなみにうちは3.1の数字の3で偽皿L3切断にて2000+で使ってる
108 :
107 :03/07/25 06:54 ID:3DLtPJ/j
切断したのは1700+ね
>>106 豚2500+が余ってるからK7S5Aに刺して試してみようかな・・・。
110 :
95 :03/07/25 08:43 ID:V7aaYfDe
>>98 遅くなってすまん。
漏れのは一番下のPCIの近くのネジの近くに小さく白字で「VER.3.1」って書いてある。
>>95 では書かなかったがその近くに白い四角があり、その中に数字の「2」とある。
ついでだからこれも晒しとき。
同じ条件のユーザがいれば教えてくれるだろう。
>>109 漏れもそうしようと計画中だけど
1 133×13.5
2 150×12
3 150×11→起動後softfsbで166×11
どの方法で逝く?
L3は残したいので1の方法はパスしたい。
112 :
98 :03/07/25 13:25 ID:kI3hvWpz
みなさんレスありがとうございます。 箱の色は緑色、BIOSのバージョンは最新にしました。 PCIの近くのネジの近くに小さく白字で「VER.3.1」って書いてあって PCIスロット5の近くに3というシールがはってありました。 どなたか同じ条件の人はいないでしょうか? 皿のほうが安くて手に入りやすいので皿や偽皿が乗るといいのですが・・・
>>112 折れが全く同じ。
メモを片手に過去スレあされ。答えはすでに準備されている。はっはっは。
Intel GXママン + P2 Xeon 450MHz × 2 のサーバを解体して、 K7S5A + 真皿1800+ に入れ替えてみました。(VER:3.1, REV.5) ただいま Linux 環境構築中。 サーバとしてはよかったのか、悪かったのか?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
116 :
112 :03/07/25 15:52 ID:kI3hvWpz
>>113 前のスレが2つほどDAT落ちしてる。
鬱だ(ry
117 :
112 :03/07/25 15:58 ID:kI3hvWpz
ちなみにパート3のスレみたけどわからなかった・・・
厨房だけど
>>113 さん、教えていただけないでしょうか?
>>117 ほとんどのK7は動く。
皿以降でもSSEがONになるBIOSがある。
3スレ4スレあたりに答え有り。
120 :
112 :03/07/25 20:53 ID:kI3hvWpz
ほとんどのK7というのはK7S5Aのことでいいのでしょうか? ああ、●がないと不便だ・・・
あすろんのことだろ
ほとんどのK7=Socket462用CPU全て
Slot Aは仲間はづれ?
ってなにワケわからんこと書いてるんだ俺。 逝ってこよう。
>>124 もうちょっと待ってathlon64にしろよ
この板で焼き馬になったアスロンを刺して 電源つけたらCPUのヒートシンク熱くなる?
↑卵でも焼くのか?
130 :
128 :03/07/27 04:59 ID:NJuvA47a
いや、CPUのヒートシンクのつめの掛かりが悪いまま 電源入れてしまったんだけど、一応コアには密着してた ようだけど、ソケットのツメのあたりの保護膜がはげてて CPUが焼けたんだかマザボが壊れたんだかわからないんで。 一応電源入れたらCPUのヒートシンクは暖かくなるものの POSTする気配無し。
今日PALが届きました、ヤスリで加工中 皆さんファンは何処のがおすすめですか? パロ1600+です
さいれんさーかさんよーの静音ふぁん
苺が余ったんで復活させてみた 真皿1700+で36℃だった ついでにAMIBCPで起動ロゴを小麦タンにしてみた 虚しいぜ…
>>68 2人目になるのかな・・・入れたBiosは同じ。F付きだけど。
表示は2600+じゃなくて2200MHzになるね。
シールは3。
安定はまだしてない。VGAのドライバ入れ替えて探っているところ。
CPUとM/B自体が原因ではない模様。
136 :
Socket774 :03/07/28 12:26 ID:KzwswZzz
>>134 もし、どうしても安定しなかったら、BIOSをFナシにしてみませう。
VGA周りがアヤシイなら、試す価値あり。
ちなみに折れのVGA周りは、げふぉ4MX440SEをOC&自作FANレス化
して使用中。もちろん×4です。
ドライバは濡美ディアの純正、44.03です。
なお、以前使用していた2000+より安定しているくらいです。
138 :
_ :03/07/28 13:16 ID:ltfOPEWF
new biosまだぁ?
honeyX の BIOS 入れたら CPU 名が文字化けする…
141 :
100 :03/07/29 18:46 ID:9RayCiQZ
>>100 です。
Duron1.1G>皿2400+に換装無事終了
πが106>64秒 でした。
bios(cheepo)できちんと2400+と表示されて○
しかしCPUを取り替えるときマザーをケースにつけたままやるのは、
ちと辛かった。
142 :
100 :03/07/29 18:48 ID:9RayCiQZ
間違った。πは109>64秒でした。
>>142 104万桁のことか?
209万桁で64秒だったらスゲーな
144 :
134 :03/07/29 19:55 ID:irOUP5hq
アドバイスにしたがいFなしを入れましたが駄目で 結局アコエジ、TVK52PROを外すと安定。 どうも電源が弱い感じ(Antec380W)で 通常使用は問題ないのですが、ベンチとかで負荷が かかるとOSが落ちる。 結局NICも外してPCIカードなしの編成に(´Д`;) 3DMark2003他完走、FFベンチ8時間動かして問題なし。 CPUは通常時44度、シバくと49度です。 キャプチャが付かないのは痛いけどサウンドとNICは オンボードで。とりあえず安定第一。 VGAはRADEON9500PROです。速度は満足してます。 FWはOFF、AGP×4で稼働してます。
>>140 漏れもだ・・パロ1600+文字化け 皿2400+化けない
なんだかな・・・
>>140 うちも皿1700+が、なぜか1800+と表示される。
FSB150MHzにすると再起動を繰り返すのでチ丸ポに替えた。
147 :
==アダルト動画入りHDD :03/07/31 14:03 ID:Ag0IdnU6
148 :
Socket774 :03/07/31 14:46 ID:CFxnl8Px
どうもへたってきたのか、Win2000で作業中にマウスカーソルが固まる。 キーボードは大丈夫なのでシャットダウンすると、今度は起動中にブルーバック。 その後しばらく時間をおかないと起動できない。 いろいろ試してみたけど、どうもUSB周りが弱いらしく電源を使うタイプのデバイスを長時間使うと駄目になるっぽい。 しょうがないので、電源供給できるUSBHubを買ってきた。 これで何とかなるといいんだが…とりあえず、起動はできるようになった。
149 :
Socket774 :03/07/31 19:44 ID:9kG0sbKq
>>148 漏れも同じ。グラボ以外取り替えてみたり
別のHDDとりつけてクリーンインスコしたが改善されず。
カタマッチマウヨヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
パロ2100+、WIN2K SP3。
グラボ、予備がないから試してない・・・。
今のグラボは昔懐かしいMSI G2Ti Pro-TV。
ドライバは一応最新。
原因はグラボ・・?
不安定動作原因の7割は「電源」 (世界40億人K7S5Aファンの会調べ)
電源もへたるぞ。特に、熱に弱い。 新品でも、加熱させるとガクンと不安定になる事がよくある。 おまけに最近の電源は、部品の質が悪いみたいだ。 スーパー7につかってた250Wの電源が、K7S5Aプロで現役だが 一向に衰えを見せていない。
K7VZAでも、マウスカーソル固まるんだが メモリスロット変えてみるとかで何気に直ったかな。 メインじゃないんで、ちょと検証あまりできず。 役立たず須磨祖。
153 :
山崎 渉 :03/08/02 02:18 ID:rKpUTZuN
(^^)
154 :
かきこめね :03/08/03 00:34 ID:JWj1vGX1
K7SS5APROはどのCPUまで乗るのか。悩む。
155 :
Socket774 :03/08/03 02:02 ID:MlV481M+
K7S5A、もうすぐ購入して二年くらいか。 全然現役。メインマシン。 でもそろそろマザー変えたい。 なにがいい?
156 :
155 :03/08/03 02:08 ID:MlV481M+
いまちょっとみたらL7S7A2とかいいかも とかおもったんだけど、どうなん?
漏れはとりあえず748が出揃ったら乗り換え考えようかと。 いまいち惹かれなかったらathron64まで引っ張るつもり。
158 :
Socket774 :03/08/03 14:15 ID:JCbYDUXm
あれ? 今日もCMOS飛んでしまった・・・・・ 今日はサブPC使わない様にしようっと! 前回は同時記憶喪失したから・・・・・あぁ 面倒くさ!
良い電源買えって・・・
青ペンのAK76F-400買っちゃいました。 が 昔のSDRメモリを引っ張りだしてきて サブマシンとしてまだまだがんばってもらおう
USBマウスが固まるのはウチだけじゃなかったんだ… 予備で刺してるPS2マウスが大活躍だよ。
大抵のUSB機器には、HUB経由だと動作保証しない、と書いてないか。 このマザーに限らずHUB経由だとマウスをたまに見失うが、直結だと平気だよ。
このUSBはかなり不安定。 パッドをたまに認識しない。
そう?普通にUSBキーボにUSBマウスを常用してるけど…
俺も安定してる。 ハブを介してプリンタ・カードリーダ・USBカメラ・タブレット・SC-8850(MIDI音源)・スキャナ と刺してるがまったく問題なしだ
166 :
162 :03/08/04 23:08 ID:TZAoNafm
言い忘れてたけど、 HUB経由でマウスを見失うのは、2000やXPで2.0ドライバになってからのこと。 前のドライバでは見失うことはなかった。
167 :
161 :03/08/05 09:13 ID:8wmCTF0A
JustyのUSBマウスからMSホイールUSBに変えたら固まらなくなった。
168 :
Socket774 :03/08/06 05:58 ID:BPVhv8ZA
ずっとメモリSDR256M使ってたんですが、先月DDR512Mに変えてみました。 …結果、ちょっと複雑な処理させると即完全フリーズ。 ぐぐってBIOS設定変えたら、今度は複雑な処理やmemtest86のLV6で突然リセット。 なんとかBIOSいじり直してmemtest86ではエラー出なくなったけど、今度何時 リセットやフリーズが起きるかと思うとガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
>>168 糞メモリ掴まされたと思われ。
箱入りメモリだとアペイサー・サムソンが安くて無難かな。
メモリに根本問題があるんでしょうか。 Advanced SetupのTiming SettingをSAFE、CAS Latencyを2にしたら、 一応memtest86でエラーと突然リセットは無くなったんですが… フリーズも今のところは無いですが、あれは時々しかないんで 完治したかは不明な感じです。 やはりメモリ買い換えた方が良いんでしょうか?
>>164 障害が出るまでは自分もUSB機器を常用していたよ。
ただ、マザーがへたってきたせいか、それとも電源なのかわからないが、
だんだんブルーバックが出るようになった。
電源は1年もののENERMAXだから、おそらくマザボだとは思うけどね。
100%ではないにしろ、このスレでもUSB周りに障害出ている人は多いしね。
Logitechのワイヤレスキーボード&マウスセットをつけてから症状がひどくなったと思う。
おそらく、消費電力の関係じゃないかと。
一応、自分の環境ではUSB-Hub使うことで安定した模様。
172 :
Socket774 :03/08/06 21:23 ID:j3QEmuZr
>>170 メモリとは限らないぞ!!
漏れも、リセット繰り返したがHDDだった!
一番疑われたのは、メモリだったけどネ、電源が壊れたとかママンのチップセットが逝ったとか言われたが、結局、HDDの基板の故障らしかった。
(腹が立ったので、速攻でHDD捨てたので詳しくは?)
予備機有るなら、最低でも一ヶ月は検証テストを繰り返しましょうYO!
漏れ、3週間目に原因発見!
ポンコツHDD外したら、IDEケーブル破損!さらなるトラブル発生!
IDEケーブル破損気付くまで、さらに1週間。最悪だったけどその後2年間快調さん!
>>170 書いた直後、パキョーンという音と共に電源が逝かれました。
それでさっき電源交換してmemtest86チェックしたら、何やっても
エラー吐きまくるように…
これって電源に道連れにされたかしらん。
とりあえず予算ボロボロだけど、明日辺り2ヶ月連続でDDR PC2100/512M
買ってくることにします…鬱
>>172 HDDもエラー候補に入れるべきですかねぇ…
予備機はDDR非対応の骨董品なんで、マザーとの相性でエラーが
出てる確率も無いとは言えないですしね。
>>175 すいません、PC2700以上の方がk7s5aと相性良かったりしますか?
どちらにしても予算が無いんでノンブランド物になるんですが…
メモリの挿し直しはしたのかな?
>>175 箱入りイヤならインフィニオン純正(バルク扱い)
サムソン純正(バルク扱い)が無難。PC2700以上の
メモリで無いと最近はちゃんとしてない気が・・・
PC2700の一応メジャーチップ使用というメモリ買ってきました。 とりあえずmemtest86してみるも、何度やってもエラーの嵐… でも流石に2回連続ハズレはおかしいと思ったんで、熱対策にケースフタ 開けたままでチェックしたら、ようやくエラー無しでチェッククリア。 こういう物も熱暴走?があるんだなと勉強になったです。 でも最初のPC2100は再チェックしてもやっぱりうんこでした… 一応インフィニオンだったんですけど。
皆さん、ビデオカード何使ってますか? G550 を使っているのですが、3Dゲームをやりたくて新しいのにしたいんです。 皆さんのを参考にさせてください。
Radeon LE Ultra
Radeon8500→Radeon9000→GFTi4200 そろそろDX9対応の9700npに変えようか、ママンを変えようか検討中。
>>180 GFTi4200が一万円位だから、手ごろで十分な性能を得られていい感じだ。
その上を狙うと、3マンとかになるからね。
ただし画質がどうのとか言わないこと。
>>180 FANレスの存在は大きいと思うからRadeon9600 あたりが画質もそれなりでいい選択肢になると思う。
3D能力は最新のカードよりは落ちるがG550と比べられないくらいUPする
FX5200
>182 最近のK7S5AはRADEON動かせるようになったの? 一昨年に初代RADEON DDRを挿したときはBIOS画面すら出せなかったけど…。
>>187 VGA挿した時にちゃんとCMOSリセットした?
>>187 何もしなくてもラデ9000が動いたが…。
最近、突然リブートしたりフリーズするようになったんで、やむなく gigaに移行しました。 結構好きなボードだったけど、寿命短かったなぁ…
191 :
Socket774 :03/08/12 15:12 ID:PUrPCnK2
あたりハズレ大きいね。 オレ発売された当初買って(rev.0)今書き込んでるこのPCが まさにこれですし。
192 :
Socket774 :03/08/12 16:47 ID:BVrFAppx
今更なんですが、この板のスタンバイはS2相当なんですか?(当方win2k) 復帰は電源スイッチのみですか?bios画面でanykeyなどと設定はできるのですが。
>>193 anykey使うにはジャンパ設定もいるような…
>>194 どうもありがとう。マニュアルの12ページにちゃんと書いてありましたー
196 :
194 :03/08/12 19:45 ID:JsX2HGvp
…で、それがきっかけでおれのS5Aは2度と起動しなくなってしまったわけだが…
>>195 はもうやっちゃったのかな?
>>194 どうもありがとう。カバーあけるのが面倒なのでまだやっていませんでした。死ぬんですか…
>>190 お前ら、ちゃんとWINのセキュリティー穴塞ぎ込んでいますか?
もしかしたら、ワームかもよ。
>>187 初期の頃はベンチ動かしている途中で電源が落ちたりと散々だったけど、
AGPパッチだかVGAドライバだか変えていたら直ったぞ
各種設定を最新に汁
WCPUIDでグラボの型番がきちんと表示されるかで認識が成功しているか確認していたな
200(σ゚∀゚)σゲッツ!!
>>198 ウチでもなった。
窓がブッ壊れたかと早合点して、インスコし直した・・・
無駄な時間だった・・・
>>198 今流行のあれみたいなリブートじゃなくて、CPU負荷やその他処理がかかると駄目に
なるんですよ…
多分電源周りがおかしくなってたんじゃないかなと。
板関係ないじゃん
>>204 いやだから板側の電源制御ですわ。
電源そのものはほぼ新品なもんで。
流行りのコンデンサあぼーんとかか。 了解ッス
>>182 メモリがSD-RAMでないならママン板も一緒に変える事を勧める。
そんなに高くないし、今。
>>187 9700Pro使ってる。色々試した結果とりあえず落ちたりはしなくなった。
3DMarkとかも完走するし、ゲームも動く。
ただなんか気持ちが悪いんだよなぁ
誤解を恐れずにいえば不安定とまではいわないけど
動作が怪しかったりする。
解像度切り替えるとリフレッシュレートが設定した数値以外になったり
(いつもならないのが気持ち悪いと評した理由)
某サウンドカードやキャプチャカードを挿すとベンチとかが完走しなかったり。
CPUに負荷をかけつつディスクアクセスがりがりやると青画面になる 電源を350Wに変えたら頻度が下がってSDRAMからDDRに変えたら頻度が下がって 最近はだいぶ長時間のCPU負荷にも耐えるようになったけどやっぱり青くなる あと変えるところといったらマザーぐらいだよなー
あぼーん
>>211 PalominoXPだけど48℃(冬)〜55℃(夏)ぐらいで落ちる
ATA133カードのHDDにアクセスする分には落ちない
オンボードのIDEに負荷がかかると途端にダメ
>>212 IDEケーブルをシールド?付きの高価なヤツに
変えたら漏れは直ったよ。イベントビューアでATA関連の
エラー出てないですか?CRCが違うとかコントローラーが・・とか。
2400で負荷かけると止まる… 2200ならいいだねけど。 はずれ引いたみたい…
>>214 ナンヤメモリー512mb-PC2100-CL2 2400+1.5v-2011MHzでUDやってるけど絶好調だよ
>>215 PC133の128x2の256だからかな。
DDR買おうか迷う…
>>216 飲みに行くの1回我慢すれば512MBのが買えるよ。
しかし512MB買える予算があるのなら748なんか買えちゃう罠w
今は高騰中だから買えんだろ。7k以上するぞ
一番初期に入荷されたK7S5A使ってるんだけど… これって、Wake On Lan使ってのリモートブートって出来てる? うちじゃ出来ない…(´・ω・`) つか、そもそも電源入ってないとHUBが反応してないし…( ´Д⊂
PCIにカニを挿せ!
221 :
Socket774 :03/08/21 02:06 ID:oysEbJ2t
age
chb0327入れてみたけど、 CPU設定で133/133(もしくはそれ以上)にしたら起動しなくなった。 それ以下だとちゃんと起動するんだけど。 定格で動かないんじゃ意味無いのでchb1129に戻しました。
160GB以上のHDDに対応。ってことのようだが定格で動かんならイラネ。
225 :
Socket774 :03/08/21 20:25 ID:s5YEeebR
>>223 なぜ古い方を入れるの?
勘違いしてないか
chb0327は2002年3月27日chb1129は2002年11月29日だよ
2003年板じゃねーぞ
227 :
223 :03/08/21 20:57 ID:EvToQks1
人柱専用じゃあねぇ。
入れたけどAthlonの表示がバグるだけであとかわんね。 違いもわがんね。
230 :
229 :03/08/21 23:17 ID:dWUAYsm0
あ、HoneyXの方だった。 Cheepoはやってない
231 :
Socket774 :03/08/22 00:37 ID:r/FEXYaO
Cheepo0327はまだベータテスト段階みたいだね。 入れて動かなくなった報告もあるみたい(悪いことにBIOS戻したらMACが無くなったらしい)。 030327のリークもとの中国語のページを見たら、160GB HDDをサポートとあるから、 関係ない人は今は入れないほうがいいかも。
232 :
231 :03/08/22 00:39 ID:r/FEXYaO
しまった、ageてもーた。スマソ
今いちばん最適なのchbは何番?
HDD160G対応させたかったから無理やり入れますタ。 馬鹿で結構。
しかも内蔵LANが使えなくなったという罠。 まあPCIスロット余ってたからよかったが。
チ○ポBIOSいれたらLANが使えなくなりましたが、160GのHDDは認識する罠
237 :
Socket774 :03/08/22 09:11 ID:dvxXLRKy
恐ろしいほどの長寿スレになりましたね。 一枚持ってるけど、実際まだまだ使えるんだよね。 サブマシンに降格したけど、ファイルサーバーとして 未だに、がんがって増す
238 :
Socket774 :03/08/22 10:19 ID:1dDRdTaz
239 :
Socket774 :03/08/22 11:23 ID:rMsKse6i
>>238 動くよ。実際漏れのは皿1700+だし。
その前に、BIOSのverUPは必要だけどね。
チーポBIOSだけど皿のアスロンのる?
241 :
Socket774 :03/08/22 14:11 ID:fKlVPpTl
>>240 載る板と載らん板あるよ。
rev3.1は鉄板らしいけど。過去ログミレ。
鉄板てなんだ?厨房質問すまそ
243 :
v :03/08/22 17:21 ID:pFibgg7j
年齢不詳です。女子高校生というのは間違いないですが、非常にそそりますね。
オナニーも結構手馴れたもので撮影のことなどすっかり忘れてしまっている様子です。
こういう素人作品の良いところはいつも何が起こるかわからない筋書きのないドラマがあるところ。
テレながらも言われた通りになんでもこなす健気な女子高校生でした。
無料ムービーはこちら!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
安定してて不都合のないママンのことだろ
べつにマザーに限らない俗語だけどな
鉄板のフロッピーとか 鉄板のディスプレイなどという使い方は、見たことすらないんだが。
>>238 俺のは初期のドスパラ並行輸入の板(rev0?)だけど真皿1700+動いてるよ。
皿コアの場合最新のオフィシャルBIOSでもSSEは有効にならないので、021129の
ベータかCHBのBIOSにする必要があるみたい。
2400+2600+とかがのるのらないは板のrevによるんだったような気がします。
sage
>>246 昔はディスプレイといえばNANAOで鉄板だったけどな
スレ違いかもしれないのですが、K7S5A,雷鳥1G,SDRAM512,HDD30G&80Gという構成で自作をしました。 プライマリマスター... プライマリスレーブ... の画面のとき、一番下のほうにBIOSバージョンなんとか、アダプテック。 CTRL+Zで何かのセットアップにいける。 最後に、No hard deisk drivers... と出るのです。 IDEコントローラを入れても直らないし・・何を入れればいいのかさっぱりです(汗 BIOSのアップデートするべきでしょうか?
>>251 今使っているBiosの日付ぐらい書きなよ。
あとSCSIカードがささっていてSCSI機器がないと認識に時間が
かかったり、カードによっては起動しないことあり。
すみません、日付のほうはこんな感じです。 k7s5a021029tsd.zip V.02/10/29 Release Date: 11/19/2002 ご指摘のようにSCSI刺してて、何も接続していない状態です。 前(入れてすぐ再セットUPしたのですが)はその手の表示が出なかったものですから・・
>>251 SCSI使っていてトラブルあるなら、HoneyX謹製BIOSを使って味噌。
これはよくトラブルの原因になるNCR SCSI BIOS(AsusのSC-200など用)BIOS
を取り除いていることが明記されているZO。入手はここから。
http://www.lejabeach.com/ECS/ez.html 最近出たOC030327.zipは別のBIOS改造家のCheepoman(通称チンポ)の物を使った
香具師でトラブルが報告されているから、その下にあるK7S5Apro用BIOSが元になって
いるoc1209b.zipがお勧め。
255 :
254 :03/08/29 20:36 ID:On7Eh1F8
スマソ。oc1209b.zipではなく、そこからさらに2つ下のoc1209.zipだった。 これはイ庵も前から使っていて快調そのもの。 oc0110.zipはIRQルーティングテーブルが変わっているのでそれでトラブルになることも あるらしいから避けるが吉。
256 :
Socket774 :03/08/31 20:32 ID:FqUDtCOY
さっきメモリ外して付け直したらまたBIOSから出ねえ・・・ CMOSクリア何度もやってもまだダメ、今も沈黙 うちのはちょっとパーツを外すとすぐに動かなくなる、なんだこのわがままは! 他のパーツじゃないでしょ? でも買って早い頃は当然問題無かったけどね、なんなんだこの異常は もちろんこれは別マシンで書いてる
257 :
Socket774 :03/08/31 20:39 ID:fIzOn8Xx
なあなあ、KTママンとかなら8000円くらいで売ってるから、 それにみんな移行すればとかおもうんだけどなぁ。。。。
COMSクリアするときは時間長めに
>>258 正直、K7S5AをBIOSアップとかしても安定しないよヽ(`Д´)ノウワァァァンって香具師で、
OCとかせず、定格安定を狙うのならば、
俺なら748-Aを買うことをお勧めする。
8kよりさらに安いよ。
質問。この板の後釜として鉄板買うならA7-333とか聞いたけど、まだ有効? それとも他の候補って出てきた?
今Duron850を使っていて、俺の目論見としては、現状よりも低発熱且つ高パフォーマンス狙いで、 豚2500+を敢えてFSB100MHzのUnder Clockさせて稼動させようと思うのだが、発熱的にはどうなのかな? FSB 100MHzで、CPUのFANレス化は出来ますか? 可能なら苺皿より性能向上を見出せそうな気がするのだが、このレベルだと誤差に過ぎないのだろうか? 尚BIOSは、oc1209でリビジョンは4(黄箱でXP表記有り)です。
>>262 2500+を1,1GHzで回すとTDP32〜41W程度になるのかな
メモリをSDR100 128MB*2→DDR333 256MBに変えたんで チンポBIOSで133/166でやってみたんだけど動かんね(CPUはDuron1G) 133/133、138/138とか同期してる奴はイケるんでけどなぁ やっぱ非同期だとキビシイのかな? ところでチンポBIOS 166/166、200/200まで設定はあるけど、実際使えてる人いる?
266 :
Socket774 :03/09/01 22:37 ID:bfU2QARH
>>257 レスどうもです
>マザーを固定するネジが緩んでるかどうか調べる
大丈夫でしたが・・・実はねじ止め箇所が少ない・・・これは大丈夫じゃない!?
すいません、横着です・・・しかし前からこのままなんです、とほほ
>PCIの差し順変えてみる
>
http://pub140.ezboard.com/fk7s5amotherboardforumfrm9.showMessage?topicID=7.topic ・・・さすがに翻訳ソフトではフリーは無いですよね・・・
とりあえずこれを試してみなければ
>電源を変えてみる
>マザーを変える
予算があればすぐにでも・・・(涙
>>259 この板だけでしょうか?よく見る「数分」では初期化されなくて、
数十分、時には確実さを考えて1時間とか開けてから作業開始してます
でも今回は一向に蘇生せず・・・寝て起きてガッカリ、バイトから帰宅してガッカリ
今困ってる現象の前に、何かの拍子にリセットが掛かるという異常があったんですよ
いつの時期からか忘れましたが
調べるとだいたいそういう場合はメモリか電源の異常が定番のようで、
ということは、
>>257 と重なってる原因として電源があり、これですかね・・・
弱ることがあるパーツみたいなんで
メモリ異常ならビープ音が出るはず?
>>266 AGPにグラボ刺すならPCI1は空ける。 PCI2と5はつながってるのでどちらか一つにしとく
PCI3は内臓音源と重なるので、刺す場合はBIOSで音源停止。
PCI4はUSBと重なるんで、刺す場合はUSB停止。
以上、セーフティなPCIの刺し方
あときっちり固定してGNDにうまく流れるようにしないと不安定になりやすい。 個人の経験から
>うちのはちょっとパーツを外すとすぐに動かなくなる
ともあるし、よくボードが刺さってるとかGND周りでももう一度確認した方が良いと思われ。
268 :
Socket774 :03/09/02 02:31 ID:HLad+vMg
Duron 1.1GHzと192MB SD-RAM(PC-100)で運用していたんだけど AthlonXP 1700+と512MB DDR-SDRAM(PC-2700)で久々にアップグレードしてみますた。 FSB/MEM=143MHzのAthlonXP 1900+相当、メモリ 286MHzで動かしています。 147MHzでも一応動くんだけど、3D MARK2001SEが動かないので正常に動く143MHzでの運用ですな。 3D MARK2001SEが動かないのは、多分CPUやメモリのせいじゃなくて KyroIIチップ搭載のビデオカードかAGP FAST Writeが原因のような気がします。 メモリはNormalの2-4-3やったかな?FASTにすると最遅設定でもエラーが出るのでこれで。 よくわからないBIOSの項目。どっちがいいの? ・S2K I/O Compensation = Enable メモリコントローラ〜CPU間のS2Kバスの信号を増幅?。なんとなく有効 ・DOS Flat Mode = Enable WinXPなので関係ないと思うけどなんとなく有効。 ・Dram Driver Slew Rating DDR-SDRAMのパフォーマンスが少しあがるらしい?なんとなくFAST ・Memory Termination メモリ一枚挿しなのに2枚挿してるように見えるゴーストがある場合に有効。 ゴーストは出てないけどなんとなく有効にしてたような気がした。 CPUクーラーが500円で買ったSocket370用のIntel CPUのなので最高55℃と温度は高め、 あと、チップセット自体がかなり発熱してますな。これを冷却すれば少しは安定性増すんじゃないでしょうか。
269 :
268 :03/09/02 02:40 ID:HLad+vMg
あげてスマソ ちなみにDuron使ってた時はクーラーマスターのDraco Spitfireで 70℃〜80℃以上!出てました。何のことはないあまりのバネの硬さに コア欠けしてその破片がCPUとクーラーの間に挟まり密着してないだけですた。 ちゅうかマジで硬すぎだよ! きちんと付いてないの知ってたけど面倒だったので半年以上放置してました(w
270 :
Socket774 :03/09/02 18:23 ID:sStAlMec
>>267 の説明だと、
AGPが無しはほぼありえないから(PCIグラボはねえ・・・)PCI1は×
音はマザーのだからPCI3も×
すると俺が使えるのはPCI2か5と4
しかしPCI4に挿すとUSBがダメというならそこにUSB2.0ボードをそのまま代替として
ということは残るは2か5の1つ
使いたいのはSCSIとRAID・・・あははは、笑っとけ笑っとけ・・・
なんとかなるだろう・・・
K7S5A+AthlonXP1700+(定格)+SDR 512MBで使ってるんだが さっきいきなり パン! とか言ってRebootがかかった・・・ 再起動後キャプチャーカードを再び探しにいったけれど 今は普通に動いてるように見える。 なんかのコンデンサが破裂したのかな・・・ ガクガクブルブル
今日はコールドブートに1度失敗した モバ皿から苺に換えてからコールドブート失敗しなくなってたんでちょっとショック そろそろSiS748板買ってK7S5Aをネット専用に格下げすべき時期なのかなぁ
275 :
Socket774 :03/09/05 15:41 ID:8dKbWF35
SiS735 → SiS748 再インストールなしでいけるんだっけ? ならそろそろマジで買い換えよう…
K7S5A卒業しました。1年と半年くらい使用。 全く問題無しにずーっと漏れの快適なPCライフを支えてくれてた。 ドスパラから引き取りドスパラに返却。いい奴だったよほんと
そろそろSiS735からSiS748のマザーに乗り換えようと思うのですがPAL8045つかえるのでおすすめはありますか?
しらねーよヴォケ
280 :
277 :03/09/05 20:45 ID:CuKr/Mvm
281 :
Socket774 :03/09/06 16:32 ID:NFATYJxB
何度CMOSクリアしても蘇生しなくなりました さよなら、S5A・・・
だれか林檎パンにチャレンジきぼんぬ
>>282 最初何のことかと思ったけれどApplebredか・・・
動作クロックはAthlonXP1700+より高いけど
どうなのかなぁ・・・
って1.4Ghzで1600相当ってことか・・・ そんなのイラネー
そしてさらに勘違いしてるっぽい・・・ 逝ってきます・・・
消費電力は!電気はどれくらい食うんだ!あれ。
Duron 1.4, 1.6 1.8 動作報告しる!
K7S5A使って一年半にしてどこかが壊れたみたいだ 定格だとw2kが起動しなくなってしまった。
質問。ログ見て鉄板の後釜にとA7S333買っちまった俺はひょっとして……負け組? A7S333より優れた新しい鉄板ってある?
見事に逝かれた・・・ 無職にはキツイ買い替えの季節・・・
292 :
290 :03/09/08 20:32 ID:LYkFAgDG
結局一番安かった(3480)ので、中古でもう一枚この板買っちまった… このスレ読んで、電源周りも疑ってみようと思い、安かった(1980)アウトレット300W電源も買った… 帰ってから、元のママンで電源だけ換えてみたら、何事も無いように動いている… そして漏れの部屋には二枚の完動品のK7S5Aが横たわっているとさ…
三年目に突入・・・
294 :
Socket774 :03/09/09 08:36 ID:tpmJZRJt
>>292 死んだと思った動作状況書いてくれ(まだいるか?)
もしかして俺のも・・・事実その前から勝手にリセットかかることがあって
これはメモリか電源らしいから
295 :
290 :03/09/10 03:57 ID:vvFce5ef
>>294 レスサンクスコです。
私も、その勝手に突然リセットが掛かる症状が段々酷くなってきて、
しまいにはbios画面中にリセット連発で、windowsまで逝き付かない状態でした。
ママンが悪いと決め付けてしまったのは、電源自体がそんなに古くなかった事と、
他のパーツは事前のチェックで無問題だった事、最小構成で組んでも症状が出た事、
ママンのマウスポートが数ヶ月前に馬鹿になっていた事等から、
これはママンの故障か寿命かと、勝手に早合点してしまいますた…
今は、余分になったもう一枚のs5aを元に、安く(3万円弱)で組んで、
知人にプレゼントするなり、ヤフで3万円強で売り捌こうかなと色々思案中death。
nyマシンとして常時稼働、素晴らしいマザボだと思う
似たような症状になった人がいっぱい
LANでコピーとか負荷がかかる時にハングが頻発してたが、YMF音源を引っこ抜いたら無くなった。。 相性悪かったのね(;´Д`) 時々ドライバ読んでくれないし、前兆だったのかな
299 :
Socket774 :03/09/10 21:29 ID:WoG3+voa
た・い・へ・ん・だ・〜
レスどうも
>>295 俺も電源(ケース付属)はマザーとほぼ同じ時期に買ったんだよね
マザー交換だとメモリまで今ではDDRに変えなきゃいけなかったから困ってた
既存のSDRが使えたからこのマザーを選んだんだし
電源なら、しっかりしたのを最近1個欲しく思ってたから
それでもしも収まればラッキー・・・
verが新しくなってた緑箱のおかげか、相性なんて無かった優良マザーだったから、
そのままこれを使えたらいいんだが
でも・・・金が無いw
電源ならやるぞ。デルタ250Wくらいなら。
>>299 買い物圏にドスパラ有るなら駆け込んで見るヨロシ。
一時凌ぎ感強いと思うが「静王」が今月の特売品で1980。
違うの分かる男のマザボ K7S5A Athlon64まで粘るぜ
303 :
Socket774 :03/09/12 06:28 ID:oBtbftoo
K7S5A+ってBartonコア使えますか?BIOSアップすればOK?
304 :
Socket774 :03/09/12 07:55 ID:+CWLgRq4
パワーリーブからK7S5AでAthlon64が使える変換下駄が出るまで粘るぜ!
MBの固定用ネジの中には、アースに落とすべき所もある。 普通は真ん中3本で、樹脂スペーサーを使うケースの場合、その部分だけ金具 になっている。 そういったアーシングポイントの所にまで絶縁用ワッシャかますと、 どっかのコネクタが筐体にふれるたびに何かが起こるかもしらん。
>>304 なんだそのメーカー?髪の毛でも生えるのか?
ワロタ
ああ、あれってアースだったのか。 しらなんだ
310 :
sage :03/09/14 14:26 ID:UQ/cE5Ef
XP1500で、Win2kインスコ(ファイルコピーが終わって、 一回目の再起動後キーボードタイプの設定とか)でブルースクリーン でOS入らず。メモリはPC-133CL3 1枚。 疑うのはまずメモリ?
前に言われていた、133がそろうとイクナイってやつじゃないか? づろ(100)だとPC133でもいいけど、あすろんだとPC133は不安定とかなんとか、 そんなお話があったような…… なかったか。なかったらスルーして。
>>311 俺はXP1700+にPC133 256MB*2という環境で恐ろしいくらい安定しているわけだが
>>312 、313
すまん、そんなようなお話を聞いたことがあるようなという、あやふやな記憶だ。
●持ってなくて過去ログも見れない俺の言うことだから、普通にスルーしてくれ。
316 :
310 :03/09/15 09:19 ID:FHIvi6HO
>>311 氏
聞いたことはあるけど・・・。
まじー。漏れも被害者かー。
317 :
310 :03/09/15 15:21 ID:FU4ZoyVg
310です。 K7S5Aマシンで書きこしてる。 インスコ時だけFSB100で解決したかに見える。 311氏のは禿げしくガイシュツだが忘れていた。Thx!
TBと133の組み合わせじゃなかったっけ?XPなら無問題とか。
K7S6Aなのですが、 このたびDuron 1.1GHzからAthron XP 1900+にCPUを替えました。 BIOS設定でFSBを133にしました。 最初調子よく1.59GHzで動いているのですが、フリーズして 再起動とかするとウインドウズのロゴのところでとまってしまいます。 FSB100にすると無問題です。 これってどうしてなのでしょうか? OSはXP home、メモリは256*2で512MBです。
>>319 電源?
つーか情報が少なすぎてなんともいえない気が…
>>319 取り敢えずメモリを1枚にして様子見てみる事を薦める。
323 :
名無しの笛 :03/09/16 23:29 ID:TEdhn5kC
何だかんだで1年半ほど使用。時々セカンダリーに繋いでいるCD-ROMと Rの2台の内1台が認識されない、という点を除いては安定して動いてます た(Duron1.1Ghz使用)。 が、なぜか昨日から変なところでBEEP音が鳴るようになってしまった。 普通にBIOS画面が消えてWINDOWSの立ち上げが始まるときに『ピッ』と鳴り ますが、その後2〜3秒後(WINDOWS98のロゴが出ているあたり)に、立ち上げ 時より少し長い『ピー』というBEEP音が1秒程度鳴るようになった。 すぐ鳴り止んでWINDOWSの起動も正常でその後は何の異常もないのだが、 今までどのマシンでも、このタイミングでBEEP音が鳴ったことは無かった ので気になる。誰か同じ状況の人っていますか?
>>311 、
>>315 HoneyXのBios Tipsにこんなのあったよ↓
>Q: Is there a problem by using 2 sticks SDRAM at 133Mhz and can it be fixed?
>
>A: Yes there is one. This Mobo is known to freeze a lot or beeing unstable for a lot of people who use 2 sticks and there is no magic fix for
>this because it´s due a voltage drop by using 2 sticks and on some boards this drop is to high to get them working stable..
>You can use only one stick SDRAM, move over to DDRAM, try to run at 138Mhz or stay at 100Mhz. The 138Mhz setting works somehow for
>some people but no idea why. Maybe due a higher power consumation their PSU´s are giving higher voltages.
325 :
319 :03/09/17 00:52 ID:7FlwlUbk
みなさんレスありがとうございます。 いろいろ試してみようと思います。 CPUのこともよくわからないまま中古を買ってきたのでした。 これはパロミノコアだと思うのですが・・・、 これを機に勉強します。
326 :
Socket774 :03/09/17 03:02 ID:D0EXJTyO
A:実際K7S5Aのハズレ率ってどれくらい? Q:全部。というよりこの板を買った時点で負け組み。
何をいまさら(プゲラ
まあいい板だよ。 俺も弟も使ってるけど、弟はPCIに何枚挿しても安定してるらしい。 3回に1回くらいはコールドブートに失敗するけどなw
333 :
319 :03/09/17 15:44 ID:7FlwlUbk
やはりメモリが原因のようでした。 お騒がせしました。
涼しくなってきた今ごろになって冷却に取り組んでるんだけど、CoolOnとか効きます? やっても一向に55度から落ちない・・
USB Disable
336 :
322 :03/09/18 00:23 ID:PCF/1QGt
>>333 板にも選るけど良質メモリ使っても二枚挿なら不安定になる物があるみたいです。
おいらはこの板でトラブルと一にメモリ、二に電源を疑って行動しています。
337 :
Socket774 :03/09/18 00:38 ID:znuFZtiD
メモリ2枚挿してるしPCI全部埋まってるけどトラブルらしいトラブルは特に無し。 AGP、GeForce4MX460 PCI1、GeForce2MX400 PCI2、IEEE1394 PCI3、Ultra133TX2 PCI4、YMF744 PCI5、古い東芝デスクトップから外してきたキャプチャカード しいてトラブルらしいのを挙げると、PCIのビデオカード挿すとオンボード サウンドにノイズが出るのでYMF744挿したくらい。
>>335 キイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
けどUSB使えん...._| ̄|○
339 :
Socket774 :03/09/18 00:54 ID:znuFZtiD
>>338 この際だからUSB2.0カードでも挿してみるとか。
341 :
319 :03/09/18 02:04 ID:1L8VwJva
USBが不安定 電源を選ぶ PC133と相性が悪い メモリ二枚挿しと相性悪い PCI多いとトラブル OCはてんで駄目 こんなものか?
USBがだめなんかよ。 キーボードとマウスはUSB派なんだが… 外付けじゃBiosいじれないかな?
345 :
337 :03/09/18 15:53 ID:PYcV6O6t
キーボード、マウス、スキャナ、メモリーカードリーダ、モニタ×2、ハブ×2 これだけUSBに繋いでるけど何とも無いよ。
漏れは、USBはピンピンしてるけど、マウスポートが駄目になったyo...
俺はオンボードサウンドが駄目になった…。
オンボードサウンドは買ってきたときからダメだった ノイズがひどすぎる
スレ違いだけど、 サウンドボードってそんなに音いいの? あんな高い金はらって、買う価値あるもの?
>>349 そのくらいの認識なら買う価値はない
K7S5A リヴィジョン2
オンボードLANが死亡
k7s5aのオンボードサウンドってDirect sound使えないよな? エミュやろうとすると決まって固まるんだが
>>349 音質以前の問題。
PCIにATAカードとかビデオカードとか負荷の高い物を挿すと
オンボードサウンドはノイズ出まくり。
>>351 そんなことは無いと思うのです。
ドライバを更新すれば動いたような気がするのです。
うちでは。
多分、351ははずれを引かされた予感。
>>349 お前にとって、1000えんは高い金なんだな。
可哀想に。
>>354 1000円のサウンドボードでも違うものなのか?
(ますますスレ違いスマ
>>355 1000円のサウンドカードなら買わない方がマシな気がする・・・
ちなみに俺はノーブランドから高いカードに変えた時に音の出方が違うことに驚いた記憶がある。
なんていうか柔らかいというか自然というか・・・
どんな安物であってもPCIのビデオカードやATAカード使う人なら サウンドカードは必須。
USB オーディオ使ってますが何か?
USBはものによるけど、基本的に1〜2万なら ノイズがほぼ0なだけで音自体はヘタヘタだよ。 3万くらいのカードから光出力して PCの外でDA変換した方がノイズ0かつ高音質。 まあヘッドホンやその辺のコンポなんかで聞いてるなら 全然関係ないけどな。 ていうかmp3聞いてる時点で音質までわからんだろうし
> サウンドカードは必須。 に対して、 > USB オーディオ使ってますが何か? という流れなのに、この人は何を得意気に解説してるんだろう。
数万程度のスピーカーより3万円で買えるヘッドホンの方が音がいいことすら
知らない
>>359 のありがたい知識でした、と
少なくともオーディオカードとして3万円というのは業務用と個人用途の分かれ目で
一番中途半端な価格帯だし、個人用途としてほぼ最高級である3万円前後のカードも
主にアナログ部分(特に録音時のノイズレベルの低さ)に力を入れてて、
デジタルアウトとしての質は1万円前半で買えるものと同じ
光出力にしても、各サウンドボードで差はありさえするけれども
音質の差は「好み」で言い分けることのできる程度で、
高品質、ノイズレスを目標とするなら金の賭けどころを完全に間違えてる
で、個人的にはPCだけでなくその他音楽鑑賞に使えるDAC内臓アンプの方に
金をかけたほうが良いと思う
全て最高級品をそろえる金があるんなら話は別だけどね。
普段の鬱憤晴らしに煽り風に書いてみた
まあ、落ち着け。
>360 こだわるとDAC内臓アンプになりますか…グロだ
関係ないが、子供の頃「うっぷん」って単語を その響きからイヤラシイ単語だと思ってた 「うんちく」はウンチと関係ある言葉だと思ってた
何時の間にか、音スレにw でも、こう言う展開好きだぁ〜! 音にこだわりだすと何でもかんでも気になってしまう… けど、音カード良いのにしたらスピーカーも良いのがほすぃナ。
USBオーディオで光で出せばいいんじゃないの?
こだわりを持つならその糞マザー窓から投げ(ry
でもガワ開けて、電源&HDD&FDDコネクタ外して、メモリ外して、CPUクーラー外して、CPU外して ネジ外すの面倒くさいからなぁ。
>でもガワ開けて、電源&HDD&FDDコネクタ外して、メモリ外して、CPUクーラー外して、CPU外して ネジ外すの面倒くさいからなぁ。 これすら書くのも面倒だから、俺もこのマザーと離れられない。
なんかレジで手打ちしたときに値段間違ったらしくて めっさ怒ってるお客がいたのね。 店員ぶすっとしてたんで、上司?が来て一緒に誤ってたのね。 一段落して上司に「キチンと誤らなきゃダメだよー」って言われて その店員、奥の商品置いてある所にものを取りにいったんだけど、 小声でブツブツと「スマソ スマソ スマソ スマソ・・・サマソォ」って言ってた。
すんません誤爆です。
○謝る ×誤る
373 :
Socket774 :03/09/22 20:33 ID:3Yvrixpe
久しぶりにフロッピー使おうとしたらダメだった。 例のフロッピーが読めないケース。 honeyのBIOSにしてたんだけど、ダメみたいです。 ceepo(だっけ?)はコールドブートがダメダメだし、 フロッピーとメモリが安定してるBIOSってどれがいいんでしょう? 知ってる方、よろしくお願いいたします。板はかなり初期のだと思います。
ウチのはどんなBIOSだろうがフロッピーも読めるし、コールドブートで失敗した事など一度もない。 いいだろ?
>>374 ・・・
とりあえず、030327っての入れてみようと思うけど、
フロッピーダメだからファイルが書き込めないんだよー
ドライブを掃除汁 漏れは1年ぶりにフロッピー使ったら読み込まないんで バラしてヘッドをオーディオ用のクリーナーで綿棒使って 掃除したら読み込むようになったぞ
Windows起動以前なら普通に読めるけど起動後は駄目だ。。。
>>376 S5Aの以前のBIOSにフロッピー壊すやつがあるんですよ。
>>377 さん、起動後に読めないのはたぶんBIOSがダメだと思います。
あれ、矛盾してるな・・・でも、おいらも確かそうだったから
俺はBIOS更新はデュアルブートの98SEのDOSモードでやってるな。 そういうやり方は駄目って話も聞くけど、別に今のとこ不具合出てないし。
>>380 その1129fでコールドブートできなくなったような。
やっとアップデートできたよ。動かしてなかったマシンにOS入れて
設定してBIOS(030327)ダウンして、なんとかアップ用FDできたんだけど、
S5Aがフロッピー壊す壊す。次々破壊するんで(プロテクトしてあっても)
慌ててdosのブートFDたくさん作ってやっとアップできたよ。
OCじゃないけど安定してればいいかな。
383 :
377 :03/09/22 23:19 ID:nqGcnRuy
021029tsdから021001へ戻してみましたがOS起動後は駄目なようです 普段使わないものでも使えなくなると使いたくなるものですね レスしていただいた方々にはお礼を申し上げたいと思います
>>383 確かその2つがダメだったんじゃないかな。
ECSだったか公式に出てたけど。で1129に換えたら
今度は起動がおかしくなったけど、無理矢理使ってた。
去年のhoneyにしたら133Mhzで動かなくなったけど
一応起動するんでずっと使ってきた。
で、久しぶりにフロッピー入れたらXだったと。
つかフロッピ壊すBIOSなんて初めて聞く… どっかに詳しい定評サイト無いの?
他のマシンでフロッピ作ってくれば大丈夫。
>>385 めちゃくちゃ有名な話・・・
歴代BIOSひどかったんよ
MACアドレス消失したりなんだりで
この板にAthlonMP2800+乗せた人いる?
389 :
Socket774 :03/09/23 20:29 ID:HuACs0Q6
BIOS飛ばしは有名
確にBIOSは、デフォルトに戻る時があるで。 MACアドレスも000000になるし。 この板3枚目使ってるけど、BIOSは時々クリアーされる。 過去の歴はこれ↓ 1枚目は、電源まわり死亡。レギュレター焼ける。 2枚目は、コールドブート失敗多発。LANとPS2死亡した。パラ2100+道連れだった。 3枚目は、パラ1700+にてサブマシンとして10ヶ月使用現在不具合なし。 コストパフォーマンスのいい板だと思う。
>390 このママンほんとあたりはずれ大きいね。 rev.0だけど今日まで何のトラブルもなし。ホントに苦労したこと何もないんだよ。
売場で箱を軽く振って 「 しゃっこん しゃっこん 」 と音がするのが良いやつらしい
振るなよ(w
夜な夜なPCから「しゃっこんしゃっこん・・・」と怪奇な物音が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏前ら、スイカ買ってんじゃねーっつーの
>>394 ウチもだw
そろそろHDD買い換えなきゃ・・・
>>396 ┏━━━━━━━━━━┓
┃◎ /\___/ヽ ヽ
┃ / ::::::::::::::::\ つ
┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
┃. | ::< .::|あぁ
┃ \ /( [三] )ヽ ::/ああ
┃◎/`ー‐--‐‐―´\ぁあ┃
┃ / \ ┃
┃│ IBM . .│┃
┃│ . │┃
┃│ 180GXP. │┃
┃ \__/ ̄\__/ ┃
┃◎ ◎ . ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
このスレも一頃の勢いをなくしつつありますが そろそろアスロン64に乗り換えますか?それともP4ですか? 私は、P133→cyrix200→cel300A→C3-700A→AthlonXP1600+と毎回違うメーカー使ってるので 次はP4-2.4C辺りを考えてますが。
問答無用でAthlon64
デュアルチャンネル対応でECC無し版が出てからAthlon64
>>398 ここはAMDスレ。Athlon64に決まっとるがな。
Intel なんぞに興味はないのだ・・・(゚听)P4イラネーヨ
K7S5A Proが届いた。しかしまだCPUが来ない。 そういやビデオカードもまだだった。
今更一式買ってどうするんだろう・・・
Proって、FSB266版バートン乗るんだろうか?
>>404 Proじゃなくても載ってるから大丈夫なんじゃない?
オンボードLANでwinnyヤッてる人。よく落ちません? nyはとくに3com、Intelあたりがいいというが以前蟹でも そこそこ使えてた。
ノープロブレム
me too.
Same that.
411 :
Socket774 :03/09/29 00:38 ID:zDm8ZsEa
初めてここに書き込みます。 私もK7S5Aを使用しています。過去スレ1-3とここまで読んだのですが、自分のボードのリビジョン(Rev)がわかりません。 購入はドスパラ、時期は2001.11で黄箱です。PCI 5スロットのあたりに「4」のシールが貼ってありますが、Revの表示は見当たりません。 CPUソケットあたりに「XP」の白いシールは貼ってあります。ご親切な方がいたらお教えいただければ幸いです。
>>441 で質問したものです。申し訳ありません。
sege進行が暗黙の決まりのようでしたのに、segeていませんでした。誠に申し訳ございません。
どこからツッコめばいいのやら・・・・ 「暗黙の決まり」あたり?
>「4」のシール それ。
415 :
Socket774 :03/09/29 01:14 ID:31KKL56f
K7S5Aでは相当苦労した俺だが、 7月ごろ買ったK7S6Aでは全くノントラブル。 安定しすぎて怖いくらい。
>>413 「sege」からの方がいいんじゃない?
うちの連れが失礼しました。私が仕事から帰ってきたら、連れはパソコンの前で酔って寝ておりました。 勘弁してください。何でこんな書き込みしたのやら??? 「sege」の件は、確信犯かもしれません。メール欄には「sage」としてあった。 そのおかしな書き込みをしたマシンは、先週まですったもんだがありましたが、 現在では下記の環境で一応問題なく稼動してます。 OS WindowsXP HOME BIOS 公式V.02/10/29 CPU AthlonXP 2100+(Palomino)リテール メモリ ノーブランドPC133 256MB SDRAMx2 電源 NExtWave SILENT KING 400W AGP Albatron GeForceFX5200EP AGP8x/4x 128MBDDR PCI1 空き PCI2 メルコUltraATA/133 PCI3 空き PCI4 空き PCI5 AOpen VA1000Plus プライマリIDE-1 Seagate40GB HDD プライマリIDE-2 空き セカンダリIDE-1 Seagate40GB HDD セカンダリIDE-2 メルコCRW-32FB UltraATA/133にIBM 120GB HDDとQUANTUM 6GB HDDをつないでます。 別にRevわからなくても無事に動いてるじゃないか、と寝てる連れにぶつぶつと・・・・
日曜の夜釣りは難しいですよ
S6AってS5Aと何が違うん? どのへんがようなってるん?
ちっぷせっとがちゃう めもりもちゃう
バートン、買ってきて実やウ。 あれ、でもそうすると、いよいよパロ2000+が余るなあ。
クレクレ乞食 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
423 :
age :03/09/30 14:45 ID:ckeJXGE5
(=゚ω゚)ノぃょぅ
とうとうcmos Low バッテリーって、出て電池なくなった。 いままで買ってきたMBの中で初めてだ。何が電気食ってるのだらう。
電池が切れてないのにそう表示される場合もある。
オンボでノイズが乗るようになった のでYMF-7x4系のPCIさしたが これもしばらくしたらノイズがのる ようになた。 写し
427 :
Socket774 :03/10/04 07:07 ID:zE3CQy4u
そういえば、K7S5A+の新BIOS出てるな...。
えっ?!マジ?!! 不具合は無いが、意味も無く嬉しかったり。
>>426 漏れも一時期あったな。 PCI刺す場所とOS入れ換えたら何故か直ったけど
何が原因だったのか未だ解らず
これってPC3200とかPC4000とかのDDRメモリ積んでも動きますか?
んなメモリ買う金があるなら、板も買いかえれ
432 :
417 :03/10/04 22:48 ID:sC0IcXp4
>>417 です。
以前、連れが変な書き込みをして失礼しました。
要点がわかったので、あらためて質問します。
質問1
主にストリーミングやビデオキャプチャーやファイル交換(MX)で利用しています。
画像再生などで負荷を感じ、メモリーをSDRAMからDDRに変えようと思っています。
PC133 256MB SDRAM×2を止めて、まず512MB DDRを1枚乗せて様子見ようと思うのですが、
ショップではPC2100とPC2700が同じ値段で迷っています。ボードRevがわかりませんが
公式BIOSでPC2700 512MB DDRを挿して問題なく稼動するでしょうか。
質問2
以前は雷鳥1000 FSB133リテールで利用していましたが、先月からパロ2100+リテールで利用しています。
FANの音が大きくなったのと、この時期(室温22℃位)で再起動時BIOSで見るとCPU温度が57〜59℃
までになっていて不安を感じています。とりあえずリテールのヒートシンクから6cmFANをはずして、
アダプタかませて安いケース用の8cmFANをつけたところ、同条件で見ると52℃になりました。
鎌風か何かをつけようかとも思いますが、パロより電圧の低い皿の2000+〜2400+に乗せ換えようかとも迷っています。
ボードRevがわかりませんが公式BIOSで皿を挿して問題なく稼動するでしょうか。
割れ厨は市ね
>432 1) 動きはする 2) 52℃で充分 注: 1) ここで聞く前にwww.ecsjpn.co.jpをよく見ること 2) 2chでは嘘も本当も無いことを認識せよ 3) 初心者はこの板に固執するな 4) 連れは相方(417)に頼るな 5) 割れ厨は(ry
>>432 温度は52℃で別にいいと思う
その位の利用で、自信ないならこれ以上CPUやクーラーいじらないほうが良い
メモリーもバルクはやめてPC2100でサポートされてる箱ものを使えば良い
ただ俺の感想ではSDRAMとそんなに変わらない
温度に関しては、むしろケース内の換気を気にしたほうが下がるかも
自作はあくまで自己責任で
余計なことだが、MXに関してはやめたほうがいいのでは
合法なファイル交換もあるのかもしれないが(あるのか?)
MP3やアプリとかでなくても、大概は違法もの
キャプチャーやストリーミングも個人で楽しむ分にはいいが
交換目的となると著作権に触れる
まあ、こちらもあくまで自己責任ではある・・・・
なるほど
438 :
417 :03/10/07 13:08 ID:qeLuQJW2
>>435 >>436 いろいろとありがとうございました。
メモリーは7,980円でノーブランドPC2700 512MB DDR CL2.5を購入し挿したところ、
公式BIOSそのままで今のところ問題なく認識してます。
確かにあまり速くなった実感は出来ませんが、精神的にいい感じです。
(電源を250Wから400Wにした時の方が、起動時の速度が上がったことを実感できました)
温度のその後ですが再起動時BIOSで見るとやはり58-59℃になってきたので、リテールのヒートシンクを取り外し、
鎌風ではなくscytheのTR2-M3をつけたところ、最大で51℃(再起動時、室温20-23℃)で安定しました。
ケース内の換気は、フロントから8cmファンで吸気、SILENT KING 400Wで排気のみです。
もう一つくらいファンをつけたいのですが、ケースにつけるところが無い・・・
後方に小さな換気口があるのですが6cmファンもつきません。再度温度が上昇するようであれば、
4cmファンでもつけてみます。とりあえず、連れを満足する状態にすることが出来ました。ありがとうございました。
ところで、このボードのRevってシールで貼ってあるんですかね? 今現在ではロット「4」のシールしか貼ってなく
Revの表示無いので、何かのときに剥がれてしまったのかとも思っているのですが。
久しぶりにスピーカの電源入れたら、 いつのまにか、k7s5aのオンボードサウンドが鳴らないでやんの。。 で、ドライバ入れ替えても直らないので、壊れたのかなぁ?と 思っていたら、なんとLine-inの穴に挿すと普通に音が鳴りました!? いつのまにか、ジャックの穴が入れ替わってしまっている模様。 こんな事ってありますか?どこも触ってないはずなんだけどなぁ。。
久しぶりにおまんこの穴に入れてやったら、 いつのまにか、ひぃひぃ言わないでやんの。。 で、体位入れ替えても言わないので、飽きたのかなぁ?と 思っていたら、なんとケツの穴に挿すと普通にひぃひぃ言いました!? いつのまにか、気持ちイイ穴が入れ替わってしまっている模様。 こんな事ってありますか?浮気してるはずないんだけどなぁ。。
サウンドチップによっては3Dサウンド設定にすると 端子の機能がいろいろ入れ替わったりするよ
CheepoのBIOSにある(w/fastwrites)って、何? (LAN or w/o LAN)の方でいいんだよね?
ファストライツだってよ(プゲラ って事じゃ?
なんでかは判らんけどグラボをG400に換えたらIDEがコケるな。 そろそろP650かFX5200との入れ替え検討しとくか・・・
446 :
443 :03/10/12 09:18 ID:t1svfu43
>>444 いや、そのファストライツってのがわからんのです。
現在パロ1600+でそろそろ引退させようと豚2500+とマザボを買いに行ったんだが、 何故か皿2000+も買って来てしまった…ちんぽ探すのに手間取ったけど無事起動したよ、
>>446 chb0327.rom lan / non-lan Version
chb0327f.rom lan / non-lan Version with fastwrites enabled
で、Fast WriteってのはAGPの設定の事ではないかと
449 :
443 :03/10/12 12:05 ID:t1svfu43
>>448 なるほど。
では、自分のグラボに合わせて選べってことで、
ファイナルアンサー?
450 :
443 :03/10/12 12:05 ID:t1svfu43
ごめん、あげちった・・・
K7S5Aってやばいんですか? 漏れ2年間全然トラブル無かったよ
>>451 当たりをひけば
コストパフォーマンス抜群のママン
>>452 とはいえこのスレが最後かな・・・。もう売ってないし。
おいらも押入れに眠らせてる状態。
今まで2100+(パロ)で使ってましたが、2400+(皿)が公式BIOSで無事に動いたので もうしばらく使う予定です。 ただSSEが効いていないようです。
果たしてThortonlコアには対応してるのだろうか。
>>454-457 HoneyXのK7S5A Pro改→K7S5A用も皿SSE有効だよん。
454=457です chb0327f入れてみました。SSEも無事認識されているようです。 初めてだったので知らなかったのですがAMI公式BIOSと変わらない表示ですね。 少しいじってみたくなり、いきなり133/166にしたら、うんともすんとも言わなくなりました。 CMOSクリアして、再度挑戦してみると、147/147までいきました。 CPUの表示が2400+から2200MHzになり、π焼きが65秒>59秒になりました。 150/150にすると、BIOSは立ち上がるがWinXPが立ち上がらず、再起動を繰り返す状態です。 今のところは無事ですが、温度がだいぶ上がった感じです。 とりあえずこのまましばらく様子見てみます。
HoneyXやCheepo manのBIOSを入れる際に使うユーティリティは、それぞれ何ですか?
>>462 461ですが、さんくすです。
ちなみに現在、M/BのPCBは3.1でBIOSは021029。
CPUはAthlonXP1800+、メモリはDDR266のものを
それぞれ定格(133MHz)て使用していますが、
HoneyXやCheepo manの030327にアップデートすると、
どんな改良点(?)があるのでしょうか?
皿でもSSEが使えるようになる
K7S5A + HighPoint RocketRAID 133で SpinPoint SV1604Nを使いたいんだけど、 フォーマットが80%くらいで停止してしまいます。 OS(W2k Pro)側のパッチ当て&レジストリ追加は完了してます。 RocketRAID 133側はBigDrive対応済み(BIOS 2.33)。 K7S5A側のBIOSはオフィシャルサイトの k7s5a021029tsd.zip V.02/10/29 Release Date: 11/19/2002 を使ってるんですが、もしかしてこれだと160GB未対応なのでしょうか? M/B:K7S5A(リビジョン不明:でも国内正規品) CPU:AthlonXP 2000+(Palomino) OS:Windows 2000 Pro SP4 MEM:PC2100 256MB x1本 現状、とりあえずRocketRAIDには上記160GB1台しか繋げてません。
チソポBIOSで PCI-IDE busmaster と IO APIC support の設定ってどうすればいいのかな? イマイチ何なのかがよくわからないんだよね・・・
>>466 PCI-IDE busmasterの設定はWin95で使う場合は必要みたい。 それ以外ならdiableでもOSが
勝手にやってくれるか問題ないみたい、、だが詳細はよくわからん。
IO APICはW2kやXPでACPI UniprosessorマシンでインストするとIRQの使える枠が増える
たびたび失礼致します。 461,463ですが、PCB3.1でBIOSを030327にアップデートすると AthlonXPは最速でどれくらいまで対応するようになるのでしょうか? 公式BIOSでも2400+(皿)まで対応という454さんのお話もありますが…。
470 :
466 :03/10/14 12:57 ID:mwtzjhlO
>>467 サンクスコ!!
一応どっちもenableにしておくことにしますw
Cheepman BIOSは、HoneyXのパクリだというのは内緒だ。元祖改BIOSを使いたい人は、HoneyXを使おう!ちなみにド安定だ。
チンポマンBIOSで豚乗っけた奴いたよ。 ただしFSB133で低クロックだが・・・。(L2は512KBと認識)
>>472 でも漏れのだとチンポの方が安定してる・・
つうか最新のだと1500+対応消されてるみたいだし(;´Д`)>HoneyX
俺、チンポで豚載せてるよ。M/BのRevはたぶん2。 L3カットして15倍にして使ってる。(138*15=2070MHz) 電源入れたときは、2400+と表示されとる。 もちろん、512KキャッシュもSSEも、WCPUIDでは正しく認識されてる。
477 :
465 :03/10/15 23:34 ID:KaZezg9D
>469 カムサハムニダ!
cmos memory size wrong!!
皿2200+ DDR256MB 上の478ですw 7200rpm HDD*2 CD-ROM, CD-R FDD RADEON9000pro CMI8738chip soundcard mother直結USB memory card reader(3.5inch) この環境で300W電源じゃ辛いのかな? 今朝から 起動時のauto detectで HDDとCDドライブ合計4つのうち 1つを見失って起動できず→再起動するとcmos memory size wrong →BIOS入ってF3キーによるauto detectは認識 →保存して再起すると、POSTしない。 という現象に悩まされてたんだけど、今さっき CD-ROMを電源から外してみたら普通に起動できたんだけど・・・ 400Wあたり買うべきなのか・・・。 でも今までこれで起動できてたんだけどなぁ。
書き込みが微妙にズレてる 鬱
CMOSクリア。たぶん。
寒くなってきたら温まるまで電源が不安定になるってのはある
POSTしなくなったときは、CMOSクリアで回復してます 汗 でも、同じように1デバイス見失って死亡 のループなんですよ・・・。 ずっと愛用してきたけど、ママン乗り換えようかと思ってしまったw
やっぱり、電源を余裕のあるのに変えてみるのがいいですかね。 でも400Wになると値段高いんだよなぁ・・・
マクロンとか静王とかそんなに高くないよ まあ悪い評判もあるけど、うちはマクロン400Wで ・K7S5A ・AthlonXP1600+ ・DDR256MB*2 ・内蔵HDD*2 ・光学ドライブ*2 ・ビデオカードAGPとPCIに1枚づつ ・残りのPCI全部埋まってる ・バスパワーのメモリカードリーダ*2 ・たまに外付けのHDDも繋げる これで安定して動いてる
ありがとうございます。 今軽く値段見てみましたが、静王なんかは5000ちょっと出せば買えそうですね 思ったより安かったです。 TORICAの静II300W買ってからまだ3ヶ月くらいしかたってないのに買い替えか・・・ 485さんの構成で400Wなら、なんとなく僕ので300Wでもいけそうな感じがするんだけどなぁ。 PCI一つしか使ってないし。 ガクッ
487 :
sage :03/10/16 23:33 ID:sOri5+6h
鳥蚊の電源は× 「静」なんて名前だけ・・・ しばらくすると爆音クンだ
え、、、まじで。 どのくらい経って爆音になりました?
TORICAの電源はうる静
490 :
Socket774 :03/10/17 07:25 ID:/YdgPKh5
491 :
454 :03/10/17 09:23 ID:ZkyBnodU
余った2100+(パロ)を売って、追銭して2500+(豚)買いました。 載せてみたけどBIOSはchb0327fで、やはり147/147(1613MHz 2000+の表示)まで、 150/150ではOSが起動途中でフリーズ・・・ L2キャッシュは512K、SSEも認識されているようです。 2400+(皿)に戻して、147/147 2200MHzで利用するか、ボードに乗り換えるか思案中。 SiS746か748のチップセットだとOSそのままいけるのかな?
>>491 メモリはPC2700以上のを使ってる?
>487-489 ADDA自慢の「ハイプロベアリング」は 一ヶ月ぐらいすると爆音になる 定説です
494 :
454 :03/10/18 08:30 ID:jG82/pAZ
>>492 PC2700 512MB CL2.5 ノーブランドもの2枚挿しです。
一応memtest86ではエラー無しです。BIOSではUltra SPD 6T 4Tで設定しています。
>>495 仮に乗ったとしても、いらなくない?それ
トートソ?
500 :
Socket774 :03/10/20 00:45 ID:BU4FBShJ
ぞーさん
501 :
sage :03/10/20 01:12 ID:U5ZaLwsD
K7S5A、1年半くらい使ってましたが、この度160GのHDDを 買ってきたのでchb0327にアップデートしました。 ...無事起動。 まだまだやれそうです。 ちなみに環境は1700+(定格)、DDR512M つーか正直話のレベルが高くてついていけない...
ついに初自作で使ってきたK7S5Aがお亡くなりに!! だが、知り合いからもらった予備のマザボがあったので助かった。 またよろしくね、K7S5A。
昨日やるスレでK7S5Aを嫁に出しました。 もらった方どうか優しくしてあげてください。
504 :
Socket774 :03/10/20 19:33 ID:I5+36YUr
BIOSのUPDATEをしようと思ってHPにいったのですが、[V1.1][V3.1][V3.1B]と3種類あってわかりません。 マザーボードをみて判断できるのでしょうか? マザーの箱の色は緑色で、黄色でELITEGROUPとかかれたものです。 どなたか知っているかたいましたら教えてください。
505 :
Socket774 :03/10/20 19:47 ID:nXM3IXB1
基盤にリビジョンとか書いてない? それ見て合っているものを入れる。 この板 BIOS書き換え失敗しても順序を踏めば 大抵FDDで復旧できるよ。
506 :
465 :03/10/20 23:25 ID:hlvKgFvM
>469 030327入れてもダメみたい。 フォーマット(MMC経由)してると82%で止まる…。
507 :
Socket774 :03/10/21 09:03 ID:Pc3jmatp
K7S5Aは名盤だねぇ(´ー`)
508 :
454 :03/10/21 14:53 ID:bCxIZC3r
メインをAthlonXP2400+&K75SAからAthlonXP2500+&K7S3-Nにしました。 SiSチップのおかげか、OS(XP HOME)のはそのままで使えてます。 一部ドライバを入れなおしました。 あと認証ではじかれ、夜中1時過ぎにマイクロソフトに電話しました。 現在ではCPU&チップセットの冷却に苦しんでいます。 AthlonXP2400+&K75SAはサブマシン(Athlon900&A7Pro&Win2000Pro)に乗せ替えを考えています。 KT133からSiS735では、さすがにOSそのままとは行かないでしょう。 週末に組み直してみる予定です。 まだまだはなれられないK7S5Aです。
509 :
454 :03/10/21 16:34 ID:bCxIZC3r
>>508 寝ぼけてますね、K75SA>K7S5A です、すんまそ。
日記キター!
>>506 030327 + win2000pro +SP4 + レジストリ書き換え
で普通にフォーマット完了しました。
512 :
506 :03/10/22 21:32 ID:fSUQ/a5i
>511 了解。RocketRAIDじゃなくてマザーに直接繋げて使うよ。
HoneyXでBarton2500超安定!
K7S5A+とMobileAthlonXP1800+で常用中。 ECSのサイトに上がっていたBIOS(1.0e)を放り込んでみた。 BIOSの設定から電圧可変になっている事を期待したが、 モノの見事に大外れ。 ま、何故かドライバの更新を要求されたが、それでも何事もなく使っていた。 しかし、UDAgentを見て愕然。 知らない間に実クロック1288MHzに下がっている。 これがPowerNow!の力かと考えてみたが、Memtest86上でもやはり1288MHz。 どうやら、BIOSでの「133/133/33」の設定は実のところ 「112/112/37」のようだ。 現在「137/137/34」でMemtest中。
>>504 リビジョンは取扱説明書の表紙だか裏表紙に書いてあった
(1.0は。他のは知らない)
1.0については、基盤にはリビジョンは書いてないみたいだった。
おいらのK7S5Aはメイン機の座を青筆のAK76F400Nに譲って ネット専用として余生を過ごすこととなったのだが、 さっそく臨終間際な予感 Duron800MHzでコールドブート失敗しまくり オンボードIDE検出ミス多数 Windows2000起動画面で固まることしばしば もうダメぽ
最近、気温が下がってきてるワケですが〜 PCがコールドブートに失敗するようになってきた。 ブート途中で止まったり、OSが起動してもPS/2マウスが死んでいたりする。 暖気が必要のようだ。 具体的にはPCの電源投入後にBIOS設定画面に移動。 その中のハードウェアモニタでCPUファンの回転数を見ると、 実際は1500回転前後のハズが5万回転とか表示されている。 しばらく放置して温度が上がってくると ファンの回転数表示も1500回転前後で落ち着いてくるので リセットをかけると無事起動する。 マンドクセ( ´ー`)ノ タブン電源(TORIKAの静)が劣化してるんだけど。
5万回転ワロタ
またコールドブートの冬が来た まさか2シーズン目を迎えることになろうとは・・・
520 :
Socket774 :03/10/26 08:29 ID:LXZWja0P
なんにも手を加えないで最速のCPUを使うとしたらサイト通りPalo2100+まで? 新Duronはサイトでは未対応×だし
521 :
Socket774 :03/10/26 12:27 ID:DyBIMqlc
>>520 「手を加えない」の意味が判らない。
BIOS更新も、手を加えてるの?
522 :
Socket774 :03/10/26 14:26 ID:LXZWja0P
>>521 説明不足でした
買ってまったくその状態のまま
という状態で
523 :
Socket774 :03/10/26 15:15 ID:DyBIMqlc
>>522 皿(266MHz)の2600+まで行けるはず。
SSEはBIOS入れ換えないとダメ。
524 :
516 :03/10/26 23:10 ID:eDYQ61dk
>>516 のその後…
仕方がないから苦労志向のIDEボードを買ってきてオンボードIDE周りの問題だけは解決。
相変わらずコールドブートで転けまくっているが暫く放っておくとブート成功するので
コールドブート周りについては気にしないことにした。
とほほ〜
今日林檎1.6を買ってきて定格で起動。づろん1.3からの取り替え。 BIOSはcheepoの030327、板はRev.1.0。Duron1600で認識されますた。 SDRAMのPC133でも安定してますよ。メモリ設定は若干ゆるくしましたけど。
俺は真夏からコールドブートみたいな症状が始まった。
>>516 流石に寿命かも。漏れの場合は電源が先に逝きました。
ST301HRが逝き、Δ300Wが逝き、今青筆の400Wで元気に動いてるよ。
しぶとすぎ・・・
北海道だけど、まだコールドブート失敗はないな・・・ ていうか、そろそろマザーとCPU買ってこのK7S5Aをサブマシン化したいなー 先立つものと時間がないから来年になりそうだけど。 それと質問なんですけど、内臓LAN使ってるんですが 時々長時間起動して放置しておくと、ネットにつながらなくなるんです。 再起動しないと繋がらないので仕方なく再起動するんですが・・・ 特にADSL側の障害が起こっているわけでもないのにそういうことが度々あるので 困ってます。これは内臓LANの故障ですかね? NIC新しく買ったほうがいいのかな・・・
529 :
Socket774 :03/10/27 18:41 ID:JJ/mJGZ3
>>523 レスどうもです。
そこまで行けば十分だ・・・
>>528 ヲレはもう内蔵Lanはあきらめた
安物のVIAチップのNIC使ってる
>>530 そうですか、やっぱりNIC買ってこようっと。
>>514 かなり前にこのスレで報告したが
K7S6AのBIOS入れて電圧可変になった
内蔵LANが使えなくなった
自己責任でどうぞ
コールドブートのコールドって気温or基盤温度のこと? 温度が低いと起動に失敗するって意味?
いや、電源が落ちてる状態からのブートのこと。
PCの主電源スイッチ入れてから起動ボタン押すまでの時間を 10秒間くらい取ってもダメなん? 前は主電源→起動ボタンが2秒くらいだったのでよくブート失敗してたけど 上のをやるようになってからほとんど成功してる
うちはシャットダウンしたら1分以上 コンセントからプラグを抜いておかないと絶対起動しないんだが なんなんだろう?
K7S5A・・・愛着が湧き過ぎてマザーの交換が出来ないよぅ
電圧の関係で下駄載せるのが定説 ペチペチペチペチ シャクティナンチャラ
もしくはブリッジ加工
541 :
538 :03/10/28 14:16 ID:XimSh5wP
HoneyXの最新版入れたら 偽皿1700+が1800+で認識されるね。 それのせいか分からないけど、 PCIに挿してたIEEE1394ボードが 認識しなくなってしまった。。 うーん。。。
544 :
538 :03/10/28 15:08 ID:XimSh5wP
546 :
538 :03/10/28 17:07 ID:XimSh5wP
>>538 ウチのがまさにその組み合わせだけど、無改造、下駄なしで
いちおう動いてます。基板rev.は3.1。
HoneyX030327でコア電圧1.55V、Mobile Duron 1.3GHzと認識され
てます。
なので、L2も64KBとしか認識されていないのが悲しいです。
WinXP SP1ですがPowerNow!は有効になりませんでした。
Thorton買いますた。 2〜3日中には届く予定。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 動作しなかったら報告しにきますw
つか、動いても報告してくれ
550 :
538 :03/10/29 14:40 ID:RYjBXDL+
>>547 おぉ!貴重な報告マジで産休です!
漏れも早速買って試してみようと思います
LANが、オンボードLANが、がぎぐげご。
552 :
548 :03/10/31 12:04 ID:GV8Hl0hG
Thorton買った548です。 報告に来てしまっていますがw 動作しました。 でも、1800+(1.51GHz)で認識されちゃった。 M/B REV3.1 BIOS HoneyX030327 これってBIOSの書き換えで直ると思います? Bartonコア載せてるかたって、どのBIOS使われているのでしょう。
553 :
548 :03/10/31 12:12 ID:GV8Hl0hG
連続書き込みスマソ。 動作温度を気にされてるかたがいらっしゃったようですので。 室温22度で、軽めのベンチかけても42度程度でした。 初めての起動時は33度とかだったのでびっくりしたのですが、 そんなことはなかったようです
554 :
548 :03/10/31 21:43 ID:90C+rnuS
気づかれたかたもいるとは思いますが、アホなことしていました。 恥ずかしすぎるので、あえて説明しません。 とりあえず、定格で動きます。 低温です。 Thortonは買う価値ありってことで。
そっとしといてageようよ。
Thortonのいくつ? 漏れも様子を見てから買おうかな…
2年以上前のマザーで最新CPUを含む4世代分のCPUが動くってことは地味に凄いことだな...
世代は変わってないよな。
Thunderbird Palomino Thoroughbred Barton Thorton ------------- Spitfire Morgan Applebred SocketA用CPUは全て動くんだから大したもんだ
マジでBarton動くん? FSB166で動作するの?
Barton動くのとFSB166で動くのは別の話かと。
133*11で動いてるよ。 166はメモリがV-DATAのバルクなせいか動きません。 動いてる人はいるのだろうか・・。
うちの豚さんは 147*15=2.2GHz 今までの報告から、この板はFSB150以上は無理?
真面目にキツイ質問なんですか・・・
http://www.geocities.com/honeymoon36/bios.html ここのHONEY X BIOSの
K7S5A / K7S5A Pro
と
K7S5A (rev.0 ~ rev.3.1 only)
の二つ枠、普通は下の030327bを選んだらいいと思うのですが、
上の030811を選んでも普通にいけてます。。。
K7S5A Proってどんな仕様ですか?
K7S5A+とはまた違うって事ですよね?
あと、これがキツイ質問なのですが、
Fast Writes ってビデオカードのx8とかの仕様の事でしょうか?
それとIO APIC enabled by defaultってのがイマイチ分かりません。。。
>>565 HoneyXのサイトのアドレスのウプ,サンクス!
> K7S5A Proってどんな仕様ですか?
> K7S5A+とはまた違うって事ですよね?
K7S5A+ってSiS745じゃなかったっけ?DDRしか乗らんかったはず。
K7S5A ProはK7S5AにVIA製のUSB2.0チプが乗ったもの。
> Fast Writes ってビデオカードのx8とかの仕様の事でしょうか?
詳細は知らんが、それはちがう。でも最近のVGAカードはFast WritesはEnableにしない方が良いと言われている。
実際Radeon9100のドライバで、BIOSでEnableにしてもドライバでEnableにできんかった。
ちなみにイ庵はHoneyXのBIOSページの一番上の「OC021209」を愛用してマス。
568 :
565 :03/11/03 01:33 ID:5groB13C
みなさん罵倒せずに真面目なレス本当にありがとうございます。。 ちょっと上から読み直せば、ほとんど分かるような質問なのに、、、、 とりあえず、分かりました。すごく助かったです。。。
569 :
Socket774 :03/11/03 08:30 ID:HvrdFxSS
当方、オンボードサウンド使用してます。 マザボ上のオーデイオ入力端子CD1にDVDドライブからの出力を接続、 CD2に、ビデオキャプチャーボードからの出力を接続したところ、 DVDのサウンドは正常、ビデオキャプチャーボードのサウンドは 非常に小さく、アッテネータをかました感じ。 どちらか1方のみとすれば正常な音量に回復。 K7S5AのCD1,CD2への同時接続はできないのでしょうか?
570 :
Socket774 :03/11/03 10:06 ID:Cco2CnAJ
>>569 オンボードのCD入力端子は、どちらか一方を使用することが前提になってる。
実際両者の端子は並列に接続されているから、両方に接続するとお互いに足を
引っ張り合う格好になる。ライン信号なのでハードを壊すことはないだろうけど、
大信号では、たとえば1台のスピーカに2台のアンプをつなぐと、アンプが壊れることがある。
以下専門的な話
DVDドライブはキャプチャボードよりの出力インピーダンスがかなり低いんだろうね。
マザボのCD入力端子の入力インピーダンスは高いから、DVDが並列になることでキャプチャボード
の信号が「ハイインピーダンス」出しの「ローインピーダンス」受けになってそれこそ
アッテネータをかましたように信号レベルが下がってしまうのでしょう。
つーか、キャプチャボードにCD入力端子ない? うちのにはあるんだけど。
この板ってECC使ってくれるんですかね。 一応bios覗いたら対応してるみたいだけど。 使えてる人がいたら教えてください。
575 :
Socket774 :03/11/04 01:33 ID:KUDwI+sh
>>569 です。
>>570-
>>573 レス、激しくスマソ。
明日、祖父真布でサウンドボード購入ケテーイ!
要はAUX IN、CD INの両端子付きのものと
いうことですね。
ちなみに漏れのV−CAP(canopus QSTV10)、
CDINは無く、AUDIO OUT端子のみ。
576 :
Socket774 :03/11/04 11:24 ID:i9Y7rcxu
ヅロン800から皿2400+に乗せ替えました(cheepo1129の定格で動作中) 乗せ替えを機会にOSもクリーンインストールしたのですが、アプリの切り替えが 思ったよりサクサクといきません(ヅロン800の時と同じぐらい) ベンチで計るとそれなりの結果は出ているのですが・・・ メモリはSDR133/512Mを(Ultra-2T-6T-3T)で使っていますが、DDR(2100?2700?)に 変更すれば解消されるでしょうか?
メモリ周りはもうあきらめれ。
>>565 自分はK7S5A rev.3.1(現BIOSは公式の021029)に
AthlonXP1800+を載せて使っているのですが、
030811を入れると、M/B名はどうなりますか?
>>578 M/B名はK7S5APro
設定項目は、ほとんど公式とかわらず。
ただ、後々分かったのが
自分の環境ではUSBフロッピブートが出来なくなったのと、
PCIの五番目が認識されなくなりました。
580 :
548 :03/11/05 23:28 ID:XkNC/pQA
先日はそっとしておいて下さり、ありがとうございました。
所で、今日は質問があります。
Athlon(Thorton)用にソフトウェアクーラーとしてCPUCooL使っていて、
夏場はかなり重宝していたのですが。
ttp://www.podien.onlinehome.de/CPUCOOL.HTM 最近、CPU使用率が100%超えたまま、戻ってきません。
CPUCooLを終了させてもCoolSrv.exeというのが引き継いで、
使用率100%を維持しようとします。
一体どうしてなのでしょうか?
あ、この不具合さえなければ、このクーリング機能はお勧めです。
581 :
548 :03/11/06 14:08 ID:K14WWCM3
気にしなくていいみたい。
>>579 自分も030811を入れてみた
PCI#1に挿していたAHA2940AUを認識しなくなったが
SiS6326だとちゃんと認識してくれる
AHA2940AUはPCI#5に挿すとちゃんと認識する
PCI#1と#5はカードによって認識したりしなかったりするらしい
PCI Latency Timerはデフォルトの64から32に変更しているので
それが関係しているのかもしれない
578です。 BIOSは結局HoneyXの030327bを入れたのですが、 FSBの設定にあるCPU FrequencyとDRAM Frequencyって どういった意味があるのですか? (FSBとDRAMの設定によって100MHzと133MHzの2種類表示され、 FSB、DRAM共133MHzで設定すると100MHzと表示される)
>>583 悪いこといわない。
公式BIOSにもどしておけ。。。
質問。S5Aと相性の悪いDVD読み書きドライブってある?
昨日の夜CPU交換しようとして旧CPUと新CPUともにコアかけさせてしまった。 購入時合計4万円の産業廃棄物・・・まあ、それなりに使ってきたからいいけど。 K7S5Aに正式対応CPUもフェードアウトしてるし、コア欠けの原因になった三つ爪ファンはもう嫌なので PAL以外のクーラーはもはや怖くて使えなくなってしまい、 多分未加工のPAL使えないから暫くしたら解体して処分する予定です。 初期のBIOS健忘症には悩まされたけど、それ以降は鉄板だったな・・・ K7S5Aさん、長い間ありがとうございました。
>>586 >PAL以外のクーラーはもはや怖くて使えなくなってしまい、
>多分未加工のPAL使えないから暫くしたら解体して処分する予定です。
PAL8045なら未加工で使えるぞ
>>587 後期のママンはコンデンサーが邪魔するんで皆削ってるんだよ
PC3200メモリが動くBIOSってないの?
CPUがFSB150を超えられないなら、 メモリをDDR400にしたって意味ないと思われ。 PC3200買って、ダウンクロックして使っとこうぜぃ。
591 :
Socket774 :03/11/09 01:17 ID:HlIe5j0L
HoneyX OC030327は160GBoverのHDDに対応してますか??
してます
アンガト!
>>590 133でまわすなら普通にPC3200のでも動くってことですか?
そです。 このマザーはメモリクロックを設定できないので、 勝手に133で動きます。
>>577>>588さん 自分のはREV.3.1 Dです 後期型でも乗るりビジョンはあるみたいですけど、 確実に乗る奴に交換したいです、が、実は貧乏なので暫く寝かしておくか 一番安いパロミノ探して確保するかしかないかなと。。 chepoo bios021129はいってるのでサラブレッドでもいいんですけど、 2000のインストールしなおし必要だったような気がするので・・・ メモリ買い換える金もないし、とりあえず安くてαのるマザー+リテファン保険付きで様子見かな。 とりあえずお店で相談してきます。
597 :
Socket774 :03/11/09 15:53 ID:y/a+Wi4K
このマザーのチーポBIOSで不具合がでたからもとにもどしたんだけど、 最近出たDuronの1.6Gとか普通に乗るの? アスロンの皿が乗るか乗らないか((;゚Д゚)ガクガクブルブルで買えない小心者なので duronの最新のが正式に対応してくれるとありがたいのですが・・・
>>597 新Duronって皿のL2削減バージョンじゃないのか?
>597 もしかして今皿この板を買おうとしている?(w
600 :
597 :03/11/09 20:36 ID:y/a+Wi4K
>>599 いや、ずっと前から使ってるのですが買おうと迷ってるのはアスロンのほうです。
ほかに自作PCがあれば皿がのらなくてもそっちにまわせばいいのですが、自作はこれ一台ですので・・・
中古でduron1.3G探すかなあ・・でも田舎だから近くにいい店がない(´Д⊂グスン
155 :Socket774 :03/09/06 12:38 ID:M1huB+dw さっき1.4Gの林吾刈ってきますた。4980円ですた。 コンダクティブペソでL2クローズ、CMOSクリア、電源投入→Athlon XPとして認識しますた!! CPU-ZでもL1 128K L2 256Kで認識。肺焼き104マソ桁問題なし。3DMark03完走。 マザーはMSI KT6 Delta BIOS Ver5.1です。 FSB400でコア2100MHzでOS起動、肺焼き104マソ桁完走。3DMark03完走しますた。 これは祭りの予感・・・ 169 :Socket774 :03/09/06 13:20 ID:1eyKqCEv 漏れも昨日林檎勝ってきてOCしてみた。2.4位まではOS起動できた。 コンタクトZでL2繋ぐと、確かにAthlonXPになったよ。 けど、OC耐性落ちた。2.2でOS起動が限界になってしまった。 苺持ってるからあんまし意味無いな。もうちょっと安くなったら 祭りになるかも。この林檎は、予備CPUとして秘蔵しときます。
今頃ですけどRev.1.0の板に2400+載せました。 とりあえずあっさり動いてるんで良かった、 一応BIOSはchepooのCHB021129にしてるんですけど、SSEが効いてるか どうかってどうやれば確認出来るんでしたっけ?
604 :
602 :03/11/10 00:58 ID:asy5xsEX
>>603 有難うございました。
無事にSSEも効いてるようです。
今雷鳥1.2Gを使ってますが、CPU交換を考えてます。 BIOSは今のところ純正を使ってます。 で、発熱量とか考えてThortonの2400+にしようと思い BIOSをあらかじめ書きかえておこうと思うのですが、 チンポとハニーのどちらを入れるのがいいでしょうか? どちらでも問題ないでしょうか? 定格で使うつもりなのでOC機能は特にいらないのですが、 BIOSで正確にAthlon XP 2400+と表示されるのがいいです。 Thortonをのせてる方、どのBIOSを入れているか教えてください。
おっと!!! ここでK7S5Aから煙が!!!! もうダメポ〜
うちの子は根性あるから大丈夫だよ
610 :
602 :03/11/10 23:21 ID:jkfgiqBF
2400+に換えてからFSBを色々試してみました。 138・・・問題なく安定して稼動 143・・・BIOSで「AthlonXP 2200Mhz」と表示される。OSを読みに行った時点でリセット。 147・・・BIOS画面すら拝めず。 というわけで現在138で使ってますが、143は無理でしょうかね? メモリがPC2100 256MBx2なのですがPC3200辺りに換えれば143で 動くなら買ってこようかと思うのですが。
CPUコア欠いたものです。結局お皿2000+買ってきました。 現時点でとりあえずBIOS動いたのですが、実はテストで豚さんも動きました。 どうなってるんだろう。この板は。
>>605 OCしないなら、どっちのBIOSでも動きます。
FSB138まで、ほとんど温度上昇もなく安定。
過去のHoneyは全く知りませんが、新しいHoneyは2400+表示も問題なし。
FSB266のやつって 全部サラブレッド?
>>614 パロミノもバートンもソートン(でいいのかな?Thorton)もある。
>>615 聞き方悪かった スマソ
XP+2400だと 266と333ってあるけど 266って皿なの?
>>616 Thortonと皿が混在。前者が出回ってて皿は在庫薄と聞く
>>617 どうもありがとう
この板だと皿しか対応してない?のかなーと思って調べてました
引き続き調べたいと思います
>電解コンデンサ 気になったんで筐体あけてみたら、G-Luxon 2200μF/6.3Vってのがゴロゴロしていた 今んとこは大丈夫だけど、俺は半田ごては無理だぞ
>気になったんで筐体あけてみたら、G-Luxon 2200μF/6.3Vってのがゴロゴロしていた (´-`).。oO( どういう状態なんだろう・・ゴロゴロ?)
>>620 イパイついてたってことじゃないの?
それくらい脳内変換してあげれよ
>>619 やばいブランドだな。
でもK7S5Aのコンデンサ不良は多いの?
>622 原因不明の突然死や不調の報告はこのスレにも結構きている。 すべてがすべてという訳にもいかんだろうが、、かなり怪しいね。
>>622 K7S5AはRevがあがるごとにコンデンサが良くなった。
電解コンデンサ不良であぼーんだなんて、まるでバブル期の電化製品みたいだな。
K7S5A(ミドリ箱、xp文字あり、Bios?) 雷鳥1.4G 無メーカー400w 2100DDR256×2 Radeon9600Pro HDD120+40+40 FDD マルチドライブ で安定して使ってるんですが 友人からXP2400+(FSB266サラブレッドコア)を譲り受けました 「Biosアップデートしなきゃ使えないみたい」と教えてもらったんですが 過去スレ(1〜3までは見れたんですが以降は見れないです)見ても どのBiosを使えばいいのか よくわからないんです みなさんの意見を見ると一長一短のような感じを受けるんですが どこのBiosはどこが良い・悪いというのを教えて頂けませんか?
>>626 改造BIOSは自己責任のもとで扱う。
よって自分で調べれ。
628 :
626 :03/11/12 20:21 ID:sT8MME2c
>>627 レスありがとうございます
他人のせいにする気はさらさらないです
こちらのテンプレ等のリンク先をいろいろ見たんですが 正直どれがいいのやらサパーリ・・・
本家(ECS)の021029
honeyのOC021209bとOC030327b
cheepoの021209
どれがどうなんでしょうか
630 :
626 :03/11/12 22:18 ID:sT8MME2c
>>629 レスありがとうございます
聞き方が悪いんでしょうね
もう少し自分で調べてみます ありがとうございました
631 :
622 :03/11/12 23:12 ID:tvB6DMrI
まあ、あのコンデンサを使ってるRevがあるようじゃ 謎の(w)不調も起こるかも。 しかしRevがあがるごとにコンデンサが良くなるとは やはり先に買った奴は、人柱だな。
>>631 発売日にRev.0買いましたが何か?
BIOS ROMがキャラメルの形・・・
ちなみに今も使ってる。 コンデンサ破裂なし。
>>BIOS ROMがキャラメルの形 この話しよく聞きますが、ロムが四角いんですか? ちなみに自分も、PS2マウスが使えない以外正常です
しかしよく持つねぇこの板。 初自作でどうせ長く使わないだろうから安いのしようと思って買ったのに、 かれこれ2年ですか。CPUも850で十分だと思ってたけど、 どんどん速いのが欲しくなって只今2000+使ってます。 そろそろ2500+載せたいんですけど、CPUファン(カノプfirebardR7)もついでに換えたほうがいいですかね?
>>635 2000から2500ってたいして変わらないような気もするが。
まあ普通に使うならFSB266のThorton2400あたりのほうがいいんじゃない?
2500より実クロック速いから、ものによってはこっちのほうが速い場合も
あるだろうし。
637 :
632 :03/11/13 01:16 ID:Ny7GmYDX
>>634 >PS2マウスが使えない以外正常です
それってかなり異常なんじゃ…
>>637 おーたしかに四角い。この方が、新しげに見えるがREV0なんですか(最近四角いロムばかりだから)
わざわざアップロードしてもらえるとは、お手数をおかけしました。
>>638 USBマウスを刺して、事なきを得てます
3日前からマウスが反応しませんので今、基板を見ましたが良くわからんです。
しかし、キャパシタのブランドを見たら、(異常は有りませんが)G-LUXONですた。(今ごろ気が付きました)
他の基板で、このブランドのキャパシタが膨らんでいたので、張り替えた事があります。
私はこの板を仕事に使用してますたが(笑わないで!)G-LUXONですし引退させようかなと思いました。
漏れも研究室マシンがこの板
俺、メモリスロットよりも外側にあるコンデンサ、 ケースからマザー引き出すときに引っかかってるの知らなくて グラグラにしてしまって最後はちぎれたよ。。。 でも、あれからもう2年もたつけど、普通に動いてるんだなぁこれが。。。
BIOSアップデートの仕方を教えてm(_ _)m
ちんぽはどこにあるんじゃ
646 :
Socket774 :03/11/14 22:14 ID:+3iXHQeB
すいません、いろいろ調べたのですが、分からなかったので教えてください。 k7s5a(1.x)は、HDDはいくらぐらいまでのが使えるのでしょうか? 160GBとかはそのままでは無理だと思うのですが、パーティション切って、80GB+80GBとかに しても無理ですか?
k7s5aのマザーがへたったっぽいので Palominoいかすために746fx Ultra買う予定。 748がPalomino使えればなぁと思うけど無理だよね
>>648 ( ゚Д゚)ポカーン
聞く前に調べたら?
>>649 ( ゚Д゚)ポカーン 調べたよ、文章から読み取れるだろ
>>650 (´-`).。oO(・・・・・・・・・)
何事もなかったことにして再開
ムカツク奴らだ
質問します。 BIOSでのメモリ関係の設定はみなさんどのようにしてるんでしょうか。 ultraとかspdとか3Tとかの意味がわかんなくてデフォルトのままにしてるんですが、 設定を変えることでこんなメリットがあるというのを教えて頂けませんか? v1.0にchb0327のBIOSを入れて、バルクのPC2100 DDR256×2枚刺しています。 半分以上初心者なのでスレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
648のいってるのはECSの748-Aのことじゃないの? CPU対応表ではPalomino以下は非対応となっている。
658 :
Socket774 :03/11/15 11:27 ID:1sWmUZNY
この度、ケースの電源がお亡くなりなりました。
ということで、電源つきのケースを買いました。
いざ入れ替え、というところで、???
ケースの前面USBからK7S5A(v3.1)に繋ごうとELITEのHP
http://elite.gisnet.jp/support/usbpin.htm を確認しつつ、
挿したんですけどUSB機器を認識しないんです(-_-;)
2回ほど間違ったんですけど、ショートしてだめになった?とも思ったんですが、
色々検索したところ、挿し間違えても、マザーが壊れることはないとありました。
K7S5Aの背面USB他、どこもきちんと機能してくれています。
ケースから出ている内配線用のUSBケーブルは8本分岐のやつです。
どなたか、恐れ入りますがご教授を。。。<m(__)m>
659 :
Socket774 :03/11/15 11:32 ID:1sWmUZNY
VCC_ @ A _VCC Data0-_ B C _Data1- Data0+_ D E _Data1+ GND_ F G _GND I _NC と、ありますが、ウチのはVCCとGNDにも0と1の表示があります。 Data0の列にVCCとGNDも0を並べたらいいんですよね? 色々挿して間違えるのも、怖くなってきました。。。
660 :
646 :03/11/15 12:18 ID:7fTrzqp8
>>647 本当ですか?
そのような容量のHDDは見たことないのですが・・・
>>656 そうなんですか。。。
余計なとこはいじらない方が無難なんでしょうね。
もともと不具合らしいとこはないので、デフォルトのままにしておきます。
ありがとう。
>>660 15年前には、HDD搭載モデルなんかほとんど無かった。
10年前には、200MBとかのHDDが数万で売られていた。
従って10年後には、2TB程度のHDDはとっくに売られているはずだ。
何が言いたいのかよくわからないけど>俺
2TBなら2〜3年で発売されそうな予感
663 名前:Socket774[sageネタに勘違い気味なマジレス] 投稿日:03/11/15 21:02 ID:oYAQs2V/
>>660 15年前には、HDD搭載モデルなんかほとんど無かった。
10年前には、200MBとかのHDDが数万で売られていた。
従って10年後には、2TB程度のHDDはとっくに売られているはずだ。
何が言いたいのかよくわからないけど>俺
665 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/11/15 21:27 ID:7SfE0cS+
663 名前:Socket774[sageネタに勘違い気味なマジレス] 投稿日:03/11/15 21:02 ID:oYAQs2V/
>>660 15年前には、HDD搭載モデルなんかほとんど無かった。
10年前には、200MBとかのHDDが数万で売られていた。
従って10年後には、2TB程度のHDDはとっくに売られているはずだ。
何が言いたいのかよくわからないけど>俺
>>660 理論上は2.199TBまで大丈夫な筈、という話。
>667 あんた、なんとなく、いい奴だな
669 :
Socket774 :03/11/16 23:52 ID:8HQAJdWt
今までパロ1700だったんですが、今日皿2400買ってきました。 あっさり動いて拍子抜け・・
670 :
Socket774 :03/11/17 01:22 ID:UMAzFiCB
スゴイ! このスレ半年ぶりに見た(ww まだ続いてんだ。
うちのK7S5A+は安定して動いてる +じゃ無いほうも長い間使ったがいろいろなあれで+にしてしまった 今は1500を1.8Gでビシビシさせてます
672 :
Socket774 :03/11/17 04:04 ID:air2uyC4
CoolON使ってるひといる?内臓サウンド使わないなら問題ないかな?
673 :
Socket774 :03/11/17 04:08 ID:SZ4sDIPG
>>658 漏れのヤシは他社のUSBブラケット刺して火花飛んでダメにしたよ
でも背面のUSBは生きているよ
>>672 HDDの転送速度がめちゃくちゃ遅くなった
IDEドライバとかいろいろ疑ったが、結局CoolOnが犯人だった
676 :
Socket774 :03/11/17 14:03 ID:Ac0qt9Rr
>673 ありがとうございます。 火花が飛ぶって、、、穏やかじゃないですね。 僕のはそこまではいかなかったけど、やっぱテスターで、導通でも調べてみましょうかね。。 テスターもってないなー(~_~;)
>611 え、豚も動くの?? 詳細切にキボンヌ
>>672 うちのはサウンドに影響がないけどテレビが正常に表示されない。
あとマウスの動きがぎこちなくなる。
FSB166MHzの選択肢はありませんが、HoneyXでBarton2500+ 軽快に動作中。
ここいらで、K7S5Aだったらこう組め!みたいなのを語ってみませんか? そこまでの板じゃないですか そうですか(´・ω・`)
評判の悪い伝説のパーツで固めてみるとか。
とりあえず初期板とPC133のSDRAM、雷鳥1.4とLiveはどうよ。 それと電源は動物系な。
子熊なんかどうでもいいからクラシックの定番から揃えろや
シマッタ……なんつう誤爆を
>>682 雷鳥1.4はやっぱダメダメさんだったんですね・・・
喜び勇んでv1.0板といっしょに買いに逝った自分が恥ずかしい・゚・(ノД`)・゚・。
【M/B】 K7S5A V1.X 【CPU】 Athlon TB 1.4GHz 【MEM】 ???MB(PC133、CL=?) 【Sound】 SB Live! 【電源】 子熊? 漏れ的にはCHANPON3あたりで機能性を高めてほしいな。
MEMはPC133 128Mではじめましたよ サウンドはオンボード 電源は 安いケースの付属でした(無メーカー300w) コールドスタート以前の問題ですわw
そういえばチンポ改造版のHoneyたんにしてから、 再起動を求めるブルーバックエラーが出るようになりますたよ。 他は、特に問題ないですけど、たいていそこで二回はリブートしないといけない。 チンポのほうがいいってこと、あるのでしょうか・・・?
K7S5Aならではの構成にこだわるんだったら、Athlon4でPowerNow効かせるって手もあるな もはやAthlon4が入手困難ではあるけれどもなかなか楽しそうだ
690 :
Socket774 :03/11/19 08:32 ID:7D1uIldT
この板とDuron650で組ませるとしたら、メモリは2100と2700のどっちがいいですか? 価格が後者が安かったんで使えるのかな、と OSがインスト途中でブルーになるため、たぶんメモリがダメだと睨んで交換を考えてます
みんなIDEドライバは入れてる?
どっちの。
どっち??複数あるの? SiSのサイトから落とせるやつ。
>>682 ほぼそのまんまが丸2年間メインマシンですが。
雷鳥のかわりにパロ1600ですけど。
698 :
Socket774 :03/11/21 08:04 ID:hRibjw+v
ATA-6には対応してないですよね? 137GB以上は無理ですよね?
>>688 この板の改造BIOS出始めの頃、ちんぽとOCWForumが競合
してHoneyXをパクッタらしい。うちのK7S5AはHoneyXの
OC021209で安定動作中です。
701 :
Socket774 :03/11/21 16:26 ID:uhwjCzP/
でも、問題はCPUなんだよなー…
メモリ周りが渋いのはFXの方だけだったっけ?
只今、24時間ぶっ続けてエンコ中 安定度でいえば最高の板だな・・・ 動画扱うのも極めてイイ! Athlon 64かぁ・・興味はあるけど、 いろんな意味で、もう少しこなれてきてからかな・・
S3がきっちり動いてくれれば 動画専用マシンにもできたんだがな…
707 :
Socket774 :03/11/24 21:05 ID:TlKyYytv
で、ATA-6は非対応で?
>>706 うちのはスタンバイで待機させてるが。スタンバイはいや?
>>707 ATA-6は知らんが137G超は対応してる。
>>707 ATA-6なんて気にするな。
半分、独自規格みたいなモノだし。
現に133RAIDカードにつなげている、
マク数台と、ATA-5のIBMは速度的になにも変わらないし。。
BigDrive対応のほうが重要でしょ。
>>710 ん?なんか勘違いしてない?
UltraATA133のことじゃなくて、ATA-6の規格に含まれる137GB超への対応の
ことを言ってるんでないの?
UltraATA133はATA-7だったはず。
712 :
Socket774 :03/11/25 18:24 ID:TNSsXM1Q
137GB以上使えるのか まさかBIOSを・・・
今のBIOSはBigDrive対応してる筈。
714 :
Socket774 :03/11/26 20:25 ID:zIdYYuRg
>714 次回からは聞く前にSiSのサイト見るように。 ide204a.zip (5,432KB) Date:2003-11-18 SiS651, SiS630ST, SiS645, SiS650, SiS635, SiS630S, SiS630ET, SiS630E, SiS630, SiS746, SiS745, SiS740, SiS735, SiS530, SiS730S, SiSM650, SiS540, SiS730SE, SiS746FX, SiS748, SiS655, SiS648FX, SiS760, SiS661FX, SiS648, SiS645DX,
chb0327で athlonXP2400+(皿)はどこまでOCできますか? どなたか実際にやってらっしゃる方の体験談をきかせてほしいです
この板はオーバークロックにむいてないメモリがコケル
718 :
Socket774 :03/11/27 08:10 ID:4R1ICzTK
BIOS見ないとATA-6対応分からないのか・・・古かったら書き換え?
あたりまえです
720 :
Socket774 :03/11/29 13:53 ID:wGEkLDVJ
ドスパラで安売りしてたよ K7S5A rev3.? 3480円 K7S5Apro rev5.? 3980円
K7S5A もう2年か 未だにメインマシンw
貧乏なんですね。かわいそうに。おかしあげようか?
>>721 うちもそんなもん。メモリは2代、CPUは3代、VGAは10代近く代変わりしたが今
日もフル稼働中。
さすがにCPUは定格運用だと今乗せている皿2400+で打ち止めかなとも思えるが、
最近のCPUやVGA性能の伸びの鈍化を考えると(一年前の今頃の記事を見ると
まだPentium4 3GHzやGeforceFX5800の記事が載っているのな)パーツが劣化し
なければまだ1−2年はメインでいけるかなとも思う。
>>720 ウホッ、サブマシン用にもう一枚かおうかな・・
akiba pc hotlineお買い得情報にも出てますね ■DOS/Vパラダイス秋葉原本店 (2F)Elite K7S5A(Socket A M/B,SiS735,FSB 266MHz,ATX,パッケージ版)) 3,480円
728 :
:03/11/30 04:37 ID:UvHR230w
へぇ〜、まだ新品あるんだね。 ちょっと、ぐらぐらきちゃうなぁ・・・。
BIOSをHX0327bfからHX0811Fにうpしたら TCP/IPを設定し直す羽目になったが、 起動はなぜか早くなった。
>>729 起動が早くなったというのは、具体的にどの部分が早くなったんでしょうか?
729です。 IDE接続している機器が表示されてすぐにWinの起動画面が表示されるようになった。
昔、HX0811試したよ。 同じくネットワーク周りを設定し直した。 でも、何かの理由でHX0327bに戻したんだよ。 なんの理由だったかな・・・
>>731 なるほど、それはちょっといいかも。
昔P6S5ATのBIOS起動が超はやくて感動したことあるから。
あれと同じくらいのスピードになるのかな。
でも、過去ログみると0811はいろいろ不具合出てるみたいだから入れるの
迷ってる。マザー名もK7S5A Proになるんですよね?
古いリビジョンでないなら、大した不具合は出なかったと記憶してる。 とりあえず、入れてみては? どうせすぐ書き戻せるんだから。
雷鳥1.2Gで使い始め2年近くたって、そろそろ新しいマシンでも組もうかなと思ったけど、 やっぱもうちょういK7S5Aでがんばろうと思ってThortonの2400+をのせてみた。 何の問題もなく動作してちょっと感動。 だいぶ速くなったんでまだまだこれでがんばろうと思うけど、このマザーは例の コンデンサ問題は大丈夫なんですかね?
漏れもThortonユーザーです 雷鳥や皿で動かして問題ないなら、Thortonは余裕では? Thortonいいよマジで・・・買い足そうかな
皿とThortonって使用上の面で何か違いある? 消費電力が少ないとか。
このボード、安い割りに電源部分は同価格帯の現行ママンよりかなりイイつくりしてんだが …漏れのは買って3ヶ月でヒートシンクの金具でソケット横えぐってしまって天に召されたが
豚コアだから皿よりもTDP typicalが10Wくらい低い。 10Wは結構大きいよね。 性能的には皿と同じだと思うけど、豚のキャッシュを半分無効にしたもの と考えるとなんかCeleronを使ってるようで精神衛生的にはあまりよくない かもしれないけど。 まあ、このマザーを定格で使う場合のベストバイってことになるんでしょうかね。
まあ、豚のキャッシュってあんまり有効じゃないらしいし 半分でも問題ないと思われ
使ってるコンデンサは安もんで、多分あのスレでは嫌われてる会社製。 ただ、問題の本質は「台湾がパクった低ESRコンデンサ用電解液」なんだわ。 K7S5Aのコンデンサの種類までは記憶してないのだが… 2001年設計だとこの問題は直接的には関係ない。 この時期のは日本から電解液買って作ってるからね。 K7S5Aはこの時期にしては珍しく3相の電源回路を持っており、 後期モデルではチャージ用のコンデンサ容量がパワーアップしてるから、 多分、標準的な動作なら問題はないと思う。 低ESRだとかが持て囃されるのは、アホみたいに電気食う高クロックCPUか、 極端に電圧の小さいCPU用(電流へのノイズの影響がでかくなるから)。 電圧固定で・FSB266までのK7S5Aは雷鳥1.4の最大電流42Aよりでかい石は 載らないから、まぁ設計上大丈夫だと思うよ。 もちろん、電源と冷却系はちゃんとするのが前提だけどね。
>>727 1枚注文しちゃった。
ヤフオクもチェックしてたけど、
rev3.0はやたら高値で取り引きされるし・・・
おそらくCPUソケットが普通のママンに比べて90度方向が違って リテールシンクとかだと熱風がコンデンサに当たらないのがけっこうきいてるんじゃないかな
>>744 などと言っているうちに、液漏れ報告が来たりして・・・
実際液漏れはどうなんでしょう? K7S5Aと同じ頃買って同じくらい使ったAK77PROは しっかりお漏らししています。
ここにいる人たちのマザボはどうなんでしょう? うちはV3.1、アスロン1.4使ってて漏れは無しだけど。
749 :
745 :03/12/03 15:46 ID:UkEEqCes
>>747 マジかよ!……ホントだ
言うんじゃなかった、やぶ蛇だったな
今更K7S5A Pro買ってきました。
ドスパラでK7S5A無印買ってきますた。 無事起動に成功。正月実家のマシンMBと交換します。ちなみに実家のマシンはASUS のソケ7+K6 500MHz。K7S5A+Duron850で倍ぐらいのスピードは期待できるんだろうか? ついでに、これでBIOS飛ばした初号機も復活できるかと思ったら、ROMの形が違った_| ̄|○ FD使っても復旧できないし、やっぱ完全に死んだか...
>>746 漏れもその時近辺にAK77RPO買ったけど1度ポストが通ったけど2度目はなかった
謎すぎて怒る気にもならなかったよ
久々に光学ドライブを変えようかと思ってNEC ND-1300Aを入れて みたけど、相変わらずIDEが弱い板だと改めて認識させられた。 青筆CD950E…ドライブアクセスにずれが生じるが読み取りは問題なし リコーMP9060…あっさり認識するがDVD再生でブルーバックが発生 することアリ。さして使わないうちにピックアップが逝く Philips241240…S/Sに接続するが認識されず。セカンダリをこれ一基 にすれば認識されるがHDDが余ってしまうのでヤメ NEC ND-1300A…POSTに入るまでにアクセス→認識中→電源入り直す (LANの動きで判断)を1分程繰り返してからPOST画面 が表示される。認識、動作自体は何ら問題なし どうも放置して使いつづけたらドライブの寿命が縮みそうなんでIDEカード を入れようか思案中なんだが、他にこの板でND1300使ってる香具師いる? 他環境での動作を知りたいんで、いたら書き読みよろ。
>>753 そこの書いてあるDriveは使ったことないが
K7S5Aでそこまで苦労させられた記憶はないんだが・・・
うちは光学ドライブ3台入れてるけどどれもごく普通に動いてる。 プライマリマスタ・・・日立LG GSA-4040B セカンダリマスタ・・・サンヨー CDR-BP1700 セカンダリスレーブ・・・東芝 SD-M1612 HDDはATAカード。
>>753 NEC ND-1300Aは普通に動いてるよ。
買って2ヶ月かな?今まで不具合一切無し。
757 :
753 :03/12/05 05:55 ID:hmAjifx3
>>754-756 あらぁ・・・みんな普通に使えてるんだねぇ。報告thk
やはりIDEコントローラ周りにもリビジョンによって
良し悪しがあるんだろうな…(漏れのはRev3.1で0のシール付)
他にも気温が上がるとコケる癖があって不良クラスタ作る事が
あったりと散々な目に遭いつつもUD@24時間稼動で丸2年経つが
もってたりと評価に苦しむ板だなあ…Thorton使える見たいだし、
パロ1800から載せ換えてもうしばらく付き合うか。
>>757 ドライブは違うんだけど、セカンダリのマスターが何故か認識し難いね。
安定しすぎて次が考えつかない NF7-Sのマシンもあるがメインにするにはちとウルサイ さらに待ちか?それとも液漏れ・・・
760 :
753 :03/12/06 04:51 ID:yjSiuO/W
>>758 あるある。大概夏が多いけど、連続稼動してるとS/MのHDDが反応しなく
なってブルーバックになる。再起動してもPOST画面すら出なくるんだけど
HDDは回りっぱなしで仕方なく電源落としてCMOSクリア&電池抜きで
直すんだけど、運が悪いと不良クラスタが出る。
これで買って3日の薔薇Vが早速洗礼受けて重傷負った事もあった(泣
俺も夏頃にIDEが信用できなくなってATA増設してHDDだけ接続移動させた。
おい。 ついに折れのK7S5Aもやヴぁくなてきたぞ! IDE0のスレーブに、IBM(主人)と海門(奴隷)のHDD繋いだら、 BIOSでの認識が不安定になりだした。 最初は安定してたんだが、やがて、ときたま奴隷が行方不明になるよーに なって、しばらく使ってるうちに、ついに主人まで行方不明に。 しゃあないので、BIOSのスタンダードセッティングに、HDDの設定を 書き込んでみたら問題なくつかえるよーになった。 でないと、シングルドライブに設定して、海門引っこ抜いても起動しやしね。 たまーに、問題なく動くんだがなあ。 あ、ちなみに海門、購入時からジャンパのショート用の差し込むヤツが割れてたw どうも、海門のHDDって、スレーブでは使えないらしいな。 電源まで高ーいのに買い換えたのに。
薔薇4なら相性じゃシングルで使ってくれ。
764 :
753 :03/12/06 19:24 ID:EEi6hHQf
>>762 海門と他ベンダーHDD組み合わせはヤヴァイけど、プライマリでなら
薔薇4と5の組み合わせとかで使える。んでBIOS認識はオートチェック
切って回避した。こんな感じ。
P/M ST380023A P/S ST340016A
S/M マク4R080L0 S/S NEC ND1300A
プライマリのマスターとスレーブに薔薇4 80Gをつないで使ってましたが。
海門とIBMと日立を繋いで 問題無く動いてるよ
BIOS書き換えの必然が無いから020625辺りを使ってるんだけど、 chp030327辺りに書き換えると何か幸せになれそう?
かつてこれだけ長く深く愛された板があったか?
>768 愛しているわけじゃない。
愛してるわけじゃないが別れられない古女房みたいなもんだな。
雷鳥1.4からXP2400に乗せ替えたいと思います。 今使ってるCPUFAN、レッドブルそのまま使えすか? NGならBOXにしようと思います。 あと、取り付けミスによるコア欠けを補償してくれる 店って秋葉にありますか? よろしくお願いします。
>>771 リテールでも新品交換してくれるはず >>ドスパラ
保険に入る必要あるけどね
775 :
Socket774 :03/12/10 01:06 ID:0yiJr4v/
最近、リブート連発してます。 たぶん電源が貧弱なせいだけど、2年くらいは順調だったのになぁ 今月ピンチで電源買う金ないよ。
うちもリブート連発です。 こっちはたぶん、XPの持ってるディスプレイドライバとの相性バグだけど。 Windowsアップデートで、.NETのフレームワーク入れてからって気もする。
セカンダリ・マスターが認識しないっす。 BIOS画面で5分ほど暖気運転が…車かよ!w
>>777 電源換えると良くなるよ。
あと当然BIOSは最新だよな?
やっべ〜〜〜〜 海門、モーターさんがマわらなええw シングルでも、なんでもかんでも。もうだめぽ。 でも、K7S5Aの問題じゃなくて、HOTした。
780 :
Socket774 :03/12/11 10:15 ID:EhNIqZ5s
BIOSってどれが推奨なの?
最新
782 :
753 :03/12/12 05:02 ID:57TqvDB+
ここ一週間固まったりと妙な挙動を繰り返してたんでヤヴァイかも、と思ってたら 今日になってオンボードLANが死んだと思って代わりのLANボード刺して起動させたら とうとうPOSTで死刑宣告のビープ音(2+8回=計10回)が鳴っちゃった… 電源(Seasonic SS-300FS)ソケット外したら+5V(4,6,19,20番)が黒コゲで ママンと電源両方とも交換確定しますた。やっぱりIDEで過負荷かかったのか? もうちょっと付き合えるかと思ったんだが…先に戦線離脱させてもらいますわ。 …この年の瀬に痛い出費だyo…(泣
次もK7S5Aを買うってほんとですか?
保守用に1枚買うかな…。
デートネータ入れて再起動したら、画面が出ないw とりあえず、リターンキー押し捲って再起動したが 画面が出ないw 思い余って、AGPスロットに556ふいたら直った(汁
K7S5Aで使う推奨電源って何かあります? antecかマクロンにしようかと思ってるんですが
AOpenの235W電源で軽々と動作している。 Mobile Athlon4 1100 だけどね。
さすがにPCIに以下の4枚刺すとなかなか安定しなかった・・・ 1.IEEE1394+USB2.0コンボ 2.玄人 SAA7133GYC-STVLP 3.空き 4.SoundBlaster Live! 5.玄人 ATA133カード カードの構造上玄人を一番下にしないと厳しいからな〜 ハードエンコのキャプチャもう一枚足そうと思ったけど死ねると判断したからやめた。 これにMatrox G450とHDDが4台と光学ドライブ2台に ZIPドライブにFDDそしてSDR 256*2 よく動いてくれてるものだ。
俺は AGP.げふぉ4 1.空き 2.カニNIC 3.YF74x音源 4.空き 5.玄人IEEE1394 かな。 HDD2台光学系2台 DDR256*2 次はFXでまたECSかなぁ。 また鉄板だといいなあの安物。
うちは電源がマクロンの400Wで CPU:皿2400+ メモリ:DDR256MBx2 AGP:GeForce4MX460 PCI1:GeForce2MX400 PCI2:YMF744 PCI3:Ultra133TX2 PCI4:よくわからんメーカーのIEEE1394(VIAチップ) PCI5:大昔の東芝デスクトップから外したキャプチャカード HDD40GB+120GB DVD-ROM CD-RW DVD±R/RW/RAM 以上で安定稼動
PC133 128MBからPC2700 256MBにしたらCPU定格で3dmark完走しました。
thortonの2400買ってきてk7s5a-proにつけてみた。
無問題
すんません。 MonsterTV3を使おうと思ったのですが、ドライバインスコ時に強制再起動がかかって 使えないのです。 K7S5A使いの方で他にも同じ症状になったひといますかね? まったく問題ないひとっています?
すつもん。chp bios入れたらST3120026A (Barracuda7200.7)って160GBのHDD使える?
cheepoのBIOSでも古いバージョンなら不可だし、 正規のBIOSでも新しいバージョンなら可。
サンクス。HDD買ってくる
CPU:1500+ メモリ:DDR256MBx2 AGP:GeForce4Ti4200 8X PCI1:USBブラケット(バスは未使用) PCI2:SoundBlasterLive! PCI3:YMF754音源 PCI4:PROMISEのATA66ボード(昔買ったMSIのマザボについてきたヤシ) PCI5:メルコのSCSIボード HDD40GB+60GB+80GB+120GB FDD+640MO+CD-RW+DVD±R/RW/RAM これだけ繋いでるのに恵那の350Wで安定稼働。 未だにこの構成で現役&メイン機っていうのも何だかなぁ。。。
今日、ケース交換にあたってマザー眺めてみたけど、コンデンサの異常は特に見られなかったなあ… rev表記なしの4ってシールだけが貼ってあるモノで、2年間ほぼつけっぱなし。
CPU:パロミノ1600+ メモリ:DDR256MB AGP:ATI RADEON7500 SE PCI1:(未使用) PCI2:Adaptek AHA-2940AU SCSIカード PCI3:玄人指向IEEE1394ボード PCI4:Philips acoustic edge サウンドカード PCI5: IDEプライマリ:120GB+40GB(共にMaxtor) IDEセカンダリ:RICOHのCD-RW+アイオーのDVD-RAM/R あとはUSBにデジカメ繋いでLANはADSLに・・・なんか変えたくなったけど結婚式の三連荘で断念
rev3.0以降使ってる人、すまんがこのwcpuidで下の2つを調べてくれない? hp.vector.co.jp/authors/VA002374/src/download.html ・メニュー>view>system info>motherboard infoのversion stringの値 ・メニュー>view>chipset info>host bridgeのrevisionの値 うちのはrev3.0のはずなんだが、どっちも1.0って出る…何故だ
>>805 動いてるならいいじゃないか。
で、俺は今honeyX030327入れてみたんだが、ひさびさのbiosうpは緊張した。
これで2400+載せれるヽ(´ー`)ノ
>>805 ボードはRev3.1
・メニュー>view>system info>motherboard infoのversion stringの値
(non)
・メニュー>view>chipset info>host bridgeのrevisionの値
01
>805 蛇足かもしれんが、一番初期板のうちは version stringが1.0でrevisionが01。
809 :
805 :03/12/18 01:06 ID:lVdffIzQ
サンクス。店員に中身入れ替えられたかと思った…
>>808 うちのk7S5Aは初期板なのかな。
正規品でいま皿2100+のせてるけど
いまだにリビジョンわからない。
今日1年半ぶりに電池を交換したよ〜
812 :
805 :03/12/18 20:03 ID:SD+5umrx
昨日BIOSUPした
>>805 ですが、
やっぱり2500+を載せたいんですが、rev3.0の板にbartonは載るんでしょうか?
皿しか無理?
載る。 が、ダウンクロックになるから意味ないじゃん。 今から皿載せるくらいなら、Thortonにすべき。
814 :
805 :03/12/18 23:02 ID:eCsI/D3s
>>813 有難うございます!今度の日曜にでも買いにいってきます。
>>812 Barton載せたいのならMP2800+はどうだ?
FSB266だぞ。
載るかどうかの確証ないけど。
816 :
806 :03/12/18 23:19 ID:eCsI/D3s
>>815 MP高いですね。値段的に考えてthortonが(゚Д゚ )ウマーそうかな。
ってかレス番806なのに805だと思ってた_| ̄|○
鬱し
あれ、保護されているシステムファイルの検査したら 画面が軽く動くよーになた・・・。 ネ とか言うファイルは、壊れたシステムファイルだたのか・・・(汁 いや、スレ違いでスマソ
質問 このマザーで休止状態からソフト的に復帰できてる人います? テレビキャプチャーカードで留守録したいんですけど その時間になっても起きてくれないんです。 ver3.1です。 ちなみにスタンバイからの復帰はOKです。
>>818 休止から復帰出来たら凄いんだが・・・
休止中は電源切れてる。
BIOSのタイマー使ってその時間に起動するってのでは駄目か?
821 :
Socket774 :03/12/21 01:06 ID:/NteVtAc
今日メモリを増設したんでage
あと1年は頑張って貰うつもり
>>818 S3が使えないのがこの板の最大の欠点
以前無理矢理AWARDバイオス突っ込んでS3使ってた椰子がいたけどどうなったんだろう?
822 :
Socket774 :03/12/21 04:32 ID:Nd7XSNdl
てかさぁ、自作板自体、久しぶりに来たんだけど…まだこのスレあんの? といいつつ、俺のメインPCは未だにK7S5Aだったりするんだが…。
俺なんてまだこの板にメモリ増設しようなんて考えてる・・
PC3200(将来のため)の1GBにしましたが何か?
電池って交換した方がいいの? 確か発売したぐらいに買ってから一度も交換してない。 あれは電源落としてるときにBIOSの設定保存しとくためのものなんだっけ? 丈二稼動してるから今までもってたんだろうか。
うちもメモリ増設予定だよ。 つーか当初は母親用に要らないパーツで組み立てたショボイPCだったのに、 今じゃ皿2600++PC2100 512MBx2+RADEON8500LEで それなりに使えるPCになっちまってる。 デジカメ持ち歩くようになってから写真編集とかするようになって PCが重たいって言われっぱなし。 高解像度の写真を何十枚も開いて編集するのが悪いんだろうけどねぇ。
827 :
806 :03/12/21 19:38 ID:KXTkAmsp
今日ソーd2400+と鎌風買ってきますた! CPU載せ変えによる変化はスーパーπくらいですが、ファンがもうすごい静か。 今まで聞こえなかったHDのシーク音まで聞こえるようになりますた。 すごい満足!
828 :
Socket774 :03/12/22 23:02 ID:c/YB9Jvh
いまだにK7S5Aユーザーがこんなにいるとは。 皿コア未対応でそろそろママン買い換えかと思っていたんだけど、 皿も痩豚もいけるのですね。 BIOSも更新したし、あした秋葉原行ってCPU買ってこようと思います。 で、ちょっと聞きたいんですが、メモリがPC133なSDRAMでも FSB266のCPUって、普通に動作するのでしょうか。 いまのところ2400+あたりを買ってこようと思ってます。
>>828 基本的には動く。ただHoneyXのBIOSに付いてるFAQによると、K7S5AにはPC133x2枚挿しで
不安定になることがあるらしい。
イ庵はRev3.1で以前PC133 CL2の256MBを2枚挿していたけど問題はなかったよ。
>>830 俺はcheepoのBIOSでPC133 256*2のXP1700(偽皿)だけど安定している。
832 :
828 :03/12/23 00:41 ID:aDQ0E1SR
>>829-831 レスthx
あした休みだし、秋葉原行ってきます。
電源がセレロン300A時代から使ってる250Wだから電源も買って来なきゃ。
pc133の2枚刺しは上の方に書いてあった英文の件ですよね。
いま256+128の2枚刺しなんで、ダメなら1枚抜いてみます。
>>835 読んでも判らないから尋ねてるんですが・・・
今の時期に夏休みなら、ああ南半球なんだなとも思うけど、
7月の書き込みに夏休みならごく普通だし・・・
837 :
Socket774 :03/12/23 13:45 ID:0rvXBX8Q
で、マザーボードを見る目があるオマイらが、 おすすめのほかのソケットAマザーって何ですか?
A7V133
K7SEM
ソケットAは最期までK7S5Aと付き合うよ Duronで使い始めて今はAthlonXP2400+ 安くて良い板だった 今までで一番長く使った 1 名前:_ 投稿日:02/01/19 05:24 ID:??? K7S5Aのハズレ率ってどれくらいなの? このスレももうすぐ2周年か・・・
>825 遅れす。 うちの板はAIDAで見たところ2Vちょっとになってたから 替えてみた。 新品電池は約3.5Vだから、2.5を切っていたら替えておくのも良いかも。 コンビニで売っていたし。1つ300円前後。
>>841 ダイソーにもあった気がする
2年経っても3.38V
いつまで持つんだ
HDBenchでHDDのスコアが5000いかないのですが 決して5万ではありません。 マザー付属のIDEケーブルです。 今まで気付かずにいた俺って… やっぱりケーブルが悪いのかな、明日買ってこようか。 ああ、俺の頭が悪いのか、、、
実はPIO病だったりして
>>843 HDBENCHの値を信用しているなら頭は悪いんだと思う
>>844 一応、ULTRA DMA(利用可能なとき)となっております。
>>845 確かに50000の1/10の速度とかとは思っていませんが
なにせ数字が低いのと大きいファイルの移動時間が気になるので。
皆さんどれくらいですか?ほかのベンチでもいいので
よろしければ教えてくださいませ。
>>847 親切にどうも
すいません、OSはwin2000sp4です。
ドライブは1つです。
とりあえず、Sandra使って、スコアはネットで検索します。
失礼しました。
849 :
828 :03/12/24 18:49 ID:kEL8+PHN
皿2400+買ってきました。 うちのメモリ、CPU交換するときに見たらPC100でしたが、 2枚刺しの133MHzで正常に動作中。 電池も交換したし、これであと2年はいけそう。 ママン買い換えに行く前にこのスレ読んでいて良かった。
>>843 です。やっぱり結果が変です。
フォーマットはNTFSです。
IBMの60GB、7200rpm、cache2MBなのですが、転送速度は4.4MB/s…
Sandraにある全く同じドライブのサンプルデータは23.3MB/s
とりあえずIDEケーブル交換します。あとは勝手にやります。駄レス失敬。
動くだろうね。 AthlonMPも同じくらい値下げしてくれんかなあ。
853 :
849 :03/12/25 20:29 ID:EvKSI/iH
皿2400+とPC100(256+128MB)で143/143MHzでも普通に作動。 150/150MHzだとOS起動中にエラー。 とりあえず2600+相当で動くことは分かったもののPC100のメモリで、 常用するのは落ち着かないので定格133/133MHzに戻しました。 ここでメモリ買い換えたらこのママン使っている意味なくなるし(w
854 :
Socket774 :03/12/25 21:32 ID:aE+3S71E
>>853 PC100で143Mhzで動くのならそのまま使えば^^;
昔、PC66の目盛で112Mhzで問題なく動く物を
5年近く使った事あるから、多分平気だと思う・・・。
PCI5の認識が怪しくなってきた・・・・ そろそろ買い換えか__| ̄|○
ちょっと前までリブートしまくりで安定しないと思って電源かえたら 思いっきり安定しちゃった。電源って重要だねぇ。
だねえ。ウチはメモリだけど。スミノフアイス(゚Д゚ )ウマー
このM/Bは電源が命
悪評高いマクロンですけど安定してます。
この板を使い続けるにあたって、 何より欲しいのは ・133MHz越えの下駄 まあ、USB2.0とかシリアルATAとか BIOS(STR対応)とか、CooLON対応とか 他にもあるけど。 なかなか完璧ってワケにはいかないんだよな。 その方が面白いし。
3.1とBIOSはHoney1209使ってて、WinCDR8.01入れたらATAPIが死にますた。 悩んだすえに、BIOSをHoney030811にアップデート。 そしたらATAPIが生き返っただけでなく、全体的にかなり安定。 もっと早くに書き換えておくんだった・・・。 でも、Aplixには金返して欲しい。
た、助けてくれ… ■OS :win2000 ■CPU : athlonXP 2500+ bios認識は1700 ■M/B : ECS K7S5A (SIS735)Rev3.1 BIOSはECSのHP上の最新の物 ■メモリ : pc3200 HYNIX 512M ■VGA : inno3d GF2MX400 ■HDD : MAXTOR 6Y080P0 (80GB U133 7200) ■電源 : HEC-425VD-T(S) ■DVD-ROM : DVD-120VZ ■FDD : MITUMIの忘れた スマソ 今起きている不具合はOS再起動時とリセットボタン押したときOSが立ち上がらない シャットダウン時から立ち上げた場合8割位OSが立ち上がる。 ビデオカードドライバーを入れるとwin2000起動時のバー青色のバーが でる所でフリーズする。SP4入れるときのnvidiaのディスプレイドライバー インストール時で必ずフリーズ。 勝手にママンの不良と決め打ちして書き込みしました。自作暦は初心者に毛が 生えた程度よろしくおねがいします。
>>862 とりあえずBIOSはHoneyX使え。
Bartonコアについてはそれで何とかなる。
PC3200はこのマザーには合わん。
このマザーが対応するのはPC2100までなのに
SPDにPC2700ないしPC3200しか格納されてないから、
レイテンシ等は決め打ちしろ。
そしたら、CPU/MEM/VGAの最小構成でブート試してみろ
それで同様に立ち上がりに難があるようなら、電源を変えるんだ。
電源は容量じゃねぇ、このマザーの場合90%は相性だ。
動くときはジャンクのゴミ電源でも動く。
登場から数年経ったのに、最後まで電源もんだいは付きまとうんだなw
866 :
Socket774 :03/12/31 01:46 ID:HKkEOX4/
>>864 そういうもんですか
うちのRev3.1はPC3200糞サムスン512MBで安定してます
BIOSはCheepoman chb0327f。
来年も故障しませんように・・・ (-人-
今年もコンデンサが持ちますように・・・(-人-
755-Aに乗り換えられますように。
このマザー、意外にがんばってくれるんだけど、 いかんせん電解コンデンサーがヨワヨワだからなぁ。 せめてCPU−FAN周りのコンデンサくらい、 いいものを使ってほしいぜ〜。 ヲレはCPU周りのコンデンサが5本ほど頭から 吹いて半死状態だったので、別のマザーに乗り換えますた。
>870 別のマザー=新品K7S5A ですよね?
うお! このスレまだ生き残っていたのか! いや、XP2200+(Throughbred)を譲り受けたので、なんも 考えずにDuron700MHzと交換したら普通に動作したので驚いた。 なぜかBIOS状上では表記が2400+になっていたから不安になって 半年ぶりぐらいに自作板に来たよ・・・。 一応BIOSは過去にECSの021029版には換えていたけど、 非純正(?)のにしないとSSEが使えないようだね。 でも、妙なのがWCPUIDというソフトでCPUの動作状況を 調べたら、「Internal Clock」が「1991.52MHz」と表示 されているんだよ。 昔、店頭では「実クロック1.8MHz!!」って表示されていたような。
Mobile Athlon 1700+ (Thoroughbredコア) の動作報告。 ECS K7S5A V3.x で BIOS は最新 030327 beta。 Duronとして誤認識する上、毎回CMOSクリアしないと起動 すらせず、Mobileでは正常使用できず。が、L5[2]カットとL3 全クローズすれば、AthlonXP1700+として問題なく使用できる。
この前買ってきたUSBマウス(ロジクールOEM)をK7S5AにUSBでつないだら中途半端にしか認識しないっス。 ロジクールのマウスウェアで、 ・ホイール付きと認識しない。もちろん実物にはホイールが付いている。 ・ホイールボタンの機能が設定したとおりにならない。 不具合がでました。PS2接続では問題なく動作してます。 この母板でUSBマウスを使うのは始めてです。 K7S5AはRev.3.1でBIOSはHoneyXの2002年12月xx日のもの。 OSはWin98SEです。 SiSのUSBパッチを当ててもダメでした。 USBのその他の機器、ゲームパッドやポータブルメモリ、カードリーダはちゃんと動作しています。 BIOSの設定などは特にデフォルトから変えていませんが、なにかTipsをご存知の方ご教授ください。
その他のUSB機器が認識しているなら K7S5Aではなく そのマウスに原因があるのでは? キーボードやマウスはできるだけPS2接続すべき
876 :
スレ主 :04/01/03 13:33 ID:hDuklikP
>>875 874です。レスありがとう。
> そのマウスに原因があるのでは?
そうかも。天下のロジクールだから…と思ってチェックをしてなかった。
> キーボードやマウスはできるだけPS2接続すべき
でも一部のFPSゲームでUSB接続のマウスの方がスムーズに動作するのも事実なんだよねぇ。
876です。 「スレ主」は真っ赤なうそです。ごめんなさい。
コンデンサ破裂すると発火します?
879 :
Socket774 :04/01/05 18:19 ID:q+PhYyq4
チップセット横のコンデンサ(6.3V 1500uf)付け替えたらまた元の状態に戻ったよ 酷いと起動も不可能だったんでうれしい( ´∀`)
むー、この板はホンマコストパフォーマンスええなぁ。 SCSIさえ使わんかったら安定するこの凄さ。 USB機器4台ぐらい繋いでもなんの相性問題も起こしてない。
ぶっちゃけ自分の中では、ASUS TekのP/I-XP55T2P4以来の名板ッス ・・・マジでめちゃくちゃイイ板だと思う
俺の知り合いが買ったT2P4は、メモリのせいかむちゃくちゃ不安定だったなぁ・・・(遠い目 ふと思い出した。
>>880 SCSI繋いでますが激安定ですが何か?
確かBIOS付きのSCSIがダメだったかな? 漏れもBIOSなしで無問題です。
やっとうちのPCにもDVD-Rドライブを載せることになった。 これでまだまだK7S5Aで最新PCとして1年はいけるなっ ただ、新しいマザー買うお金が無いだけだけどさ・・・
>>884 LSI Logicの一部のがあかんかったと記憶
>>888 彼の家における最新てことじゃないかと。
1台は友人宅に嫁にやり、2枚目の板はモバアス1700+を載せて、 P2P用3rdマシンとして使用中。(正規BIOS最新版) 久しぶりに起動させたら4回位電源入れ直すようだった。 しかもBIOS画面でMobileDuron1667MHzとか表示されてるし。 Sandra2004でProcessor情報見たら、L2キャッシュ64KBになってる!! こんな不具合聞いた事ないし、大丈夫かな? (もちろんBIOS設定のL2キャッシュ使用は、Enableになっている。)
892 :
891 :04/01/07 22:29 ID:RsF/Foqg
↑スマソ MobileDuron1467MHzの間違いね。
つか、公式のBIOSが更新されてますが
正月にOSをインストールしなおしたんだけど・・・ 前回は認識されたはずの、ECS提供サウンドドライバが蹴られてしまった。 原因は「C-Media AC97 Audio Device」デバイスのエラーらしいので、 C-Mediaの純正ドライバも試したんだけどダメですた。 まさかハード的な問題でしょうか・・・。 何か重要なことを忘れているような気もします。 お心当たりありましたら、アドバイスをお願い致します。m(._
>>894 この板には載ってる音源はロットによって2種類あった様な気がする。
自分の板の音源と落としたドライバは間違いなく合ってる?
896 :
894 :04/01/08 02:24 ID:fPp2ZYcy
897 :
894 :04/01/08 02:27 ID:fPp2ZYcy
>>895 たんにも感謝。
K7S5Aと、皆様、今年も宜しくお願い致します。
つか、この板ってビープ音が鳴ると飛び上がるくらいビビるんですが
更新したのはV3.1とV3.1Bみたいだね。 V3.1Bなんてあったんだ、知らんかった。
Realtekのサウンドドライバ入れてみたw 新しいせいか、音もいいねえ ほかに、この板で使えて音の良さげなサウンドドライバあったら教えてくれ 今なら人柱にもなるよ
うちでも最近モバアスをモバヅロと誤認することがある。 起動時のBios読みから既に誤認。 cmosクリアで戻ったり戻らなかったり、何度か再起動かけると戻る。 Biosバージョンは確かHoneyの03.03.27付けのもの。 電源かなあ…
それは考えてナカタ 今度交換してみるよ
お〜い、更新されたBIOSどこにあるの〜?
>>893 公式のBIOSってどこのこと?
030327betaって公式サイトにはないよね?
907 :
元所有者 :04/01/08 23:20 ID:dedeZe6Q
ちったぁ過去ログ嫁よ。
うちではのっけからモバ皿1800+が認識できんかったんで苺皿1700+にしたことがある。 (v.3.1, CheepoBIOS)
912 :
901 :04/01/09 09:26 ID:VgEfmBan
俺が入れたんは、それ。
スイマセンがPCBってどこで見分けるのですか?
板にシールが貼ってある
公式の030811入れたらなんかOSが起動しなくなった。 BIOS画面の後、左上にカーソルが点滅してそのまま固まる。 うちだけかな? とりあえずHONEYに戻したら復活したけど。 どこが悪いんだろうか。
cmos clearしてないんじゃないの?
久々にチンポってみますか
お、ちーぽ来たか! さてFDD探さないと・・・・・うちのK7S5AにはCD-ROMもFDDも付いてねぇよ!
チンポ最高だわ
>cant flash it bios file is to big i have flashed several times a bios so check it its not ok ダメなのか?レポきぼん
入れてみた。 ファーストインプレッション………起動ロゴ必見。
え?起動ロゴがでんの? マジ期待 不具合とかマッタクないけど入れてみよ〜
>>924 以前のCheepoと変わったように思えないんだけど。
正規BIOSからの入れ替えなら最初は「おぉっ」って思うかもね。
でもって入れてみた感想。
この一つ前のCheepoと比べて起動が早くなった。
具体的にはIDEのサーチが終了→WindowsXPの起動ロゴ
の時間が思いっきり短縮された。
前はここで暫く黒い画面が出てたからなー
その黒画面ってF8を押すかどうか選ばせるためのウェイトでないの? ってツッコミは決してしないからな。甘えるなよ
>>927 ちがうよ。
あきらかにWinXPの起動画面が出てくる前に
何かか引っかかっているような感じだった。
この新しいチンポってオンボードLAN使えないの? ReadMe見たらNoLANとか書いてるんだけど。
ごめん勘違い
>>891 ほれ。
>>873 Mobile Athlon 1700+ (Thoroughbredコア) の動作報告
933 :
924 :04/01/10 12:40 ID:a1hFncu+
うちのK7S5Aはこれ入れるまでcheepo入れても 起動ロゴで無かったもんでね。。。いまさらな話だけど。 確かに言われてみれば気持ち、起動が早くなった気がする。
>>933 それは、今までBIOS設定で full screen logo が disable になってただけだ。
935 :
933 :04/01/10 14:31 ID:a1hFncu+
いやいや、流石にそこまで間抜けじゃないよ。 Enableになってたが出てなかった。 表示されるようになっただけでも個人的に価値があった。
936 :
891 :04/01/10 15:19 ID:6ThgRmS0
>>931 いや、久々に火を入れるまでは Mobile Athlon 1700+ と
BIOSで正常に認識してたんだが....
よく考えると電源がくさい。
急に寒くなったから、コールドスタート問題が発症したんだと思う。
しかし安いケース付属の青筆300W電源から静王PFC-400Wって、
ダウソグレードになるのか?
PFC-400Wでなら安定するます。 300wのだと死にます。 以上、実験報告でした。
>>932 へ〜そうなんだ〜しら・・・知ってるわ!ボケ!
939 :
Socket774 :04/01/11 00:09 ID:Zv+/3lOj
age
そろそろ1000取り合戦か?
ここ2ヶ月くらいでBIOS更新、VGA変更、CPU変更、メモリ変更(SDR128M->DDR512M)、電源変更 といろいろパワーアップしてきたんだけど、いつのころからか、再起動したり、リセット するとその後WinXPが起動しなくなるという症状(HDDを少し読んだあとリセットがかかる) が発生して悩んでました。 電源を戻したり、OS入れなおしたり、いろいろなBIOS入れてみたりしたけど 全然解決せず、最後にもしやと思いメモリを元にもどしてみたところ直りました。 これってどういうことですかね? メモリはPC2700の512MでWindowsとかは普通に動いてるしmemtestとかでも特にエラー はないです。 PC2700ってのがいけないんでしょうか。 同じような症状の方いませんか? 3Dゲーム動かすためにパワーアップしたのでさすがに128Mはきついです。
942 :
Socket774 :04/01/11 12:40 ID:+yPOq98R
まだこのスレ生きてたのか・・・息の長いM/Bだなぁ
943 :
Socket774 :04/01/11 12:49 ID:6vWNe7P9
昨日からヤフーBB 12M開通。S5A快調! 電話線分岐2カ所にTEL スプリッタ並列2個(セパレータ内蔵)+ヤフーモデム&セパレータ 実行速度2.14M 分岐やめれば、5M軽く越えるかなぁ〜 でも、不満無いからこのまま行こうと!
K7S5Aは良かった。とても良かった。あのまま使っていればよかった…
>>941 そこまで増設するとメモリーが結構電気食うんだよ
947 :
941 :04/01/11 18:14 ID:K93rwQg8
>>945 >>946 レスどうも。
メモリをDDR512Mにしたことによって電力不足になってるということですか?
もし電源が悪いとして再起動時やリセットしたときだけ、その後XPが起動しなく
なるというのはどういう理由なんでしょうか。
電源オフの状態から起動した場合は問題なく起動しその後もまったく問題無く動作します。
ちなみに今の電源はAppenセールで買ったH500Aについてる300WのなんとかATVってやつです。
で、このスレよく見たら
>>862 さんが同じ症状みたいですね。
ふと思ったんですがメモリとCPUの相性?みたいなのもあるんですかね?
CPUはThortonの2400+なんですが。
>>947 SDR-SDRAMは3.3Vだから3.3V系から取る
DDR-SDRAMは2.5Vだから5V系から取る
CPUはAthlonの場合5V系か12V系から取る。
だから300wぢゃたらねーっつってんの(わら
あれ 2ch.htmlひらけねーぞごるぁ
Aopenの電源はあまりよくない 定評のある電源にかえたほうがよい
Antecの電源が一番イイ!ぞぬ。ってか、だれか次スレ立ててくれYO。
しゃあねえ。 折れが立てておくから、お前ら黙ってみてろ。
くそお、スレたてられん(わら
>>947 理由を聞かれても困るが、K7S5A以外の環境でもしょぼい電源でOSの再起動に
失敗するケースはよくあるから理由は電源だと思うよ。システムの起動時には通常
より多めの電源容量を必要とするのだけど、再起動時は元々他のシステムが動い
ている状態であらためて全起動動作を行う分消費電力も過大になるんじゃないか
な。
ちなみにうちの環境でも2月のリネ2オープンβに備えてI/O製のリテールPC3100
の512Mメモリを追加したけれど(PC2100でも良かったが、将来の使いまわしを考
慮)WinXP環境で特に問題は出ていないし。こちらは電源は一昔前の静375W、
CPUは皿2400+。
956 :
941 :04/01/11 19:44 ID:K93rwQg8
本当に電源なんでしょうか? 862さんの場合、HEC-425VDで 400W 5Vは37Aもあるみたいですが。 まあ相性といわれればそれまですけど。 電源という確証があれば別の電源の購入を考えてみますが... (862さんは解決したんでしょうか?) んで、再起動時、リセット時にだけXPが起動しなくなるというのはどういうことが 考えられると思いますか? 電源が問題なら普通は逆にコールドブートに失敗するような気がするのですが。
957 :
941 :04/01/11 19:47 ID:K93rwQg8
K7S5Aは電源の相性が厳しいから数値だけでは説明が成り立たない部分も あるかもね。うちには他にも1GのSlotA版Athlonを安定動作させられていた 400W電源があるけれど、こちらではK7S5Aが起動しなかったし。 あとVGAによっては350W級の電源が推奨されている場合もあるから(うちで 使っているGeforceFX5700Ultraはそう)そうした環境にも注意。
>>941 sisこみゅーんに書いてるようにメモリの設定をキツキツにしてみた?
>>955 外出中に気がついたけれどPC3100ってなんなんだか(苦笑)。
幸い誰にも突っ込まれていなかったのでPC3200に修正。まあこの環境でOS、
ゲーム、再起動とも問題なしと。
俺は電源ではないと思う。 3980円ケースの身元不明電源でもクソ安定だからな。 メモリスロットの掃除とかしてみたら?
962 :
941 :04/01/11 21:41 ID:K93rwQg8
みなさんいろいろどうも。 とりあえず、メモリスロット掃除して、CMOS CLEARして(何度もやってる気がするけど) で、メモリ周りはデフォルトからいじったことがなかったので、手動でいろいろ設定 してみます。 で、再起動後にOSが起動しなくなるってのは他のマシンでもよくあることなんでしょうか? XPのロゴが出る前に一瞬ディスク読みますよね、そのあとすぐにリセットがかかるんです。 フロッピーに入れたDOSなんかは起動するんですけどね。
電源といっても例えばseasonicだと 300Wでも460Wでも3.3Vと5Vの出力値は同じで 12Vが変わっているだけ 前の環境に戻してメモリだけ512にしても再起動しますか? あと新たにVGAとかは何に変えましたか?
今日から突然POST画面でファンの回転が不安定になった。止まっちゃったりもする。 OSが起動したあとは安定してるんだけど・・・
965 :
941 :04/01/11 23:42 ID:K93rwQg8
メモリ周りをいろいろ設定いじってみましたが効果なく、あきらめかけていたところ
BIOS画面のDDR at DIMM(s)が通常は 0 と表示されるところが、再起動した時は
なぜか 0 1 と表示されていることに気づきました。
そこで2番目のスロットにメモリをさしかえてみたところDDR at DIMM(s)は 1 となって
今度は再起動しても 0 1 にはなることはなく、その後もちゃんと起動するようになりました。
これってどっか故障してるんですかね。
それともなんか相性とか電源とかなんですかね。
まあなんかよくわかりませんがとりあえず解決しました。
いろいろありがとうございました。
>>963 CPUを雷鳥1.2GからThorton2400 VGAをGF2MX400からRADEON9600です。
>>962 DOSとWindowsXPは必要とされる安定性が違うからな(ついでに書くとWin95や98で安定
稼動した環境がXPで安定しない例もある)。DOSが起動するぐらいじゃ安定の参考にな
らんよ。
967 :
941 :04/01/12 00:03 ID:9r0Qd2wF
チクショウ 再起動に失敗して、 CMOSクリア繰り返しても BIOSブートに成功しやがらねえから 748A買っちまった。 オマケに、K7S5Aも ジャンクでもう一枚保護(完動しやがる) …CPUが吹っ飛んでたというオチでした。 K7S5Aが2枚,748A1枚。 どうしてくれようか。 明日、Bartonでも買ってくるかな。 ゲタさえ出りゃあね、K7S5A 更に延命できるんだけど。
966-967のやり取りを見ていると不安になったので基本的なことを伺いますが、 段階的に検証されていますか? 例えば、 HDDなどのデバイスを外し、最少の環境での起動&BIOS確認はされていますか? クリーンインストールは試されましたか? また、不具合の原因について確証云々問われているようですが、 自己責任なのはご理解されていますか? 蛇足ですが、 一般的にアスロン系で300Wの電源を使用した場合の 不具合についての返答は「電源を替えたら?」となるような。 同様の事例があったとして、一概に電源に問題が無いとは言えません。 電源の検証は面倒ですよ、 現状のシステムの消費電力の計算して電源と比較してみることをお勧めします。 消費電力合計=ピークとは限らない&スペック通りの性能を叩き出せ無い電源もあります。、 立ち上がりが悪いor不安定な電源ということもあります。
50%
最新版Cheepoはなにが追加されたりFixされたりしたの?
いやその XPのロゴが出てからリセットなんでそ? ええ、まったくそのとおり。電源です。ソレ。 はい。300W電源つかったとき、そーなりましたとも。えーそなりましたとも。
このM/Bの障害原因の7割は電源です。
人間の方かもな>障害原因 ・・・人を選ぶ、と
どうでもいいが、2ch.htmlひらけねーぞごるぁ
韓国
なあ、もっと熱く1000取り合戦しようよ。
ねえってば
( ´∀`)つ旦~~~まぁ、お茶でも飲め
∬ 且
このママンで千鳥合戦は熱くならないよ
986 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/01/12 15:24 ID:yOPoihP3
ECSって昔は名門だったのになぁ…。 PC Chipsに買収されてしまったばかりに…。
>>982 _, ._
( ゚ Д゚) イタダキマス
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
988 :
941 :04/01/12 16:47 ID:9r0Qd2wF
メモリスロット変更で再起動時にXPが起動しなくなる症状は解決したんだけど
ゲームをやってると突然強制終了したり、動作が非常に不安定になった。
でスロット1に戻すとOSの動作は安定するけどやっぱ再起動時の動作が変。
で、いろいろいじっていたら、FSBを133/133から138/138に変えたところ、ピタッと直って
しまいました。何度やっても133/133ではだめ 138/138だとOKで再現性があります。
まあこんなこともあるってことで。ちなみにHoneyXの030811です。
>>969 >966-967のやり取りを見ていると不安になったので基本的なことを伺いますが、
>段階的に検証されていますか?
>例えば、
>HDDなどのデバイスを外し、最少の環境での起動&BIOS確認はされていますか?
>クリーンインストールは試されましたか?
当然やってますよ。最小環境でも同様の症状です。
OSのインストールなんて何度やったことか。
>また、不具合の原因について確証云々問われているようですが、
>自己責任なのはご理解されていますか?
そんなの当たり前でしょ。
みなさん電源が悪いというのでなぜ電源が悪いとこのような症状が出るのか、
その理由をどうお考えかをお聞きしたまでですよ。
>>988 >FSBを133/133から138/138に変えたところ、ピタッと直って
通常は133/133でPCIが33MHZに切り換わるのだが、まれに、
ずれていることがある。この場合は138/138で切り換わったのでは・・・
Longhornまで突っ走りますぜ?
>>988 メモリとCPUが、同時に+5Vを全開で使う瞬間に落ちる
そう思ってますが、何か?
では、そろそろ逝かせていただきましょうか。
初1000GETの瞬間がせまってまいりました(涙
みんな、ありがとう。ありがとう(涙
いきますぞいきますぞ
ハァハァ 虚しくなてきた?きのせい?
どうか山崎があらわれたりしませんように〜
いくぞ〜〜〜〜〜!!!!!
いただきまつ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。