★★自作に関する真面目な質問はここでPart 127★★
自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。自己責任で努力する人限定。
パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
メーカー製PC・周辺機器・Windowsの設定等、明白な板違いは
>>2 を参考に別板へ。
雑談・チャット・ひとりごと・外野の煽りお断り。即返を期待せずじっと待つ忍耐を。
★ 継続書き込みの名前欄には「最初の質問番号」お奨め。混雑時や遅レスでは必須。
★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませてから。
(※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)
★ テンプレ無視・FAQ既出・自力検証していない質問等は、ネタ視され冷遇されます。
・ スレ違いや板違いでないかよく考え、
>>2 等を参考に移動。
・ 検索エンジンや
>>3 のリンク先で情報の自力収集。取説とメーカーサイトは特に熟読。
・
>>4-6 のFAQ(1〜3)で自力検証と自己解決努力。
・ なお、
>>2-7 はまれにズレます。
>>8-10 あたりも目通しを。
>>7 も一読願います。
★ 環境・状況の詳細を読み易くまとめ、最初に明記。小出しはネタ視され冷遇されます。
・ マザーボードのメーカー・型番・ ※リビジョンやチップセット(※は必要に応じて)
・ CPUの品名(型番・現在の設定)
・ メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・ ※チップが何個載っているか)
・ 拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム)
・ 接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等)
・ OSの正式名称とサービスパックのバージョン(※各種ドライバのバージョン)
・ 電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V +5V +12V +5VSBのアンペア数も)
・ 新品/バルク/中古/ジャンク/検証済みの区分、最近の変更・追加や試したこと、等も
前スレ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 126★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053649236/
■よくある質問と答え(FAQ-1)
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
Q:パーツ情報、用語の意味 → 専門スレや雑談スレ、一般サイトへ。基本は自力検索、辞典
Q:板違いかもしれませんが → 該当する板へ。
>>1 無視は、1誘導後放置します
Q:Windows →
http://winfaq.jp/ 自作的にはインストやデバイスマネージャ程度?大半はWin板
Q:BIOSに入れない → ケースからM/Bを外し絶縁物上で最小構成。CMOSクリア。ファン、beep確認
Q:最小構成 → CPU回り+MEM(一枚)+VGA+PS/2。Power・Reset・Speakerをケースに繋げる
必要に応じFDD追加。(PCIカード・USB機器を外す。前面音源・追加USB等もM/Bから全て外す)
Q:beep音の意味 → 取説、メーカーサイト、
http://www.redout.net/data/bios.html Q:時々ブートに失敗 → 最小構成+HDD×1から追加毎に様子見。電源交換(冬なら電源を暖める)
Q:不安定(○○を変更してから)→ 元に戻す
Q:不安定 → OCは論外/常駐解除/ウィルス検索/diskのエラーチェック/IDEケーブル交換/電源交換
→ 下記参照にクリーンインスト。デバイス・アプリを一つずつ追加、再現テストで原因切り分け
Q:クリーンインストでの検証手順 → 必要ならBIOS更新。最小構成+HDD×1+IDEの光学×1にて
→ CMOSクリア/BIOSでの発熱チェック・IDE系認識チェック/MemTest-86/フォーマット後インスト
→ 問題濃厚なデバイス・アプリを1つだけ追加、様子見/その他デバイスを1つ追加、様子見
★ メモリ系
Q:バルク → バルクはバルクと納得する。納得できる覚悟がないなら高くても保証付きを
Q:検証 → 1枚(RIMM制約なら2枚)で。差込位置や設定(CL値等)変更。MemTest-86。昇圧も一手
Q:MemTest-86 → install.batでFD作成してFDブート。
http://www.memtest86.com Q:異なるFSBやCL → 設定の緩い側で多分安定。SPD無視して任意設定するのも一手
Q:440BX、i810 → 256Mbitチップ(×8=256MB)は未対応。128Mbit(×16=256MB)なら対応
Q:i815 → 512Mbitチップ(×8=512MB)未対応。FSB133は4バンクまで。FSB100なら6バンクも可能
Q:Win9x/MEで512MB超え → ほとんど無意味なのでOSを替える。メモリ不足 →
http://winfaq.jp/
■よくある質問と答え(FAQ-2)
★ CPU系
Q:CPUとBIOS → 未対応だと壊れるかも。対応確認はメーカーサイト。BIOS更新履歴も参照
Q:OC → 定格以外は推奨しない。自力挑戦は否定しないが、質問するレベルならあきらめる
Q:クロック表示が違う → FSBと倍率の設定を確認。なお、AthlonXP(MP)の実クロックは低い
Q:コア欠け防止の銅板 → 一長一短。選択ミスや取り付けミスで焼き鳥も
Q:ヒートシンクの取り外しでコア欠けが心配 → コアとシンクを水平に保つ
Q:ヒートシンクについているのは? → 爪で軽く削れたらグリス。その下に熱伝導シート
(最近は保護フィルムが付いていないものが多いが、保護フィルムだったら必ずはがす)
Q:熱伝導シートorグリス? → スリ傷防止ならシート。使い回しや冷却重視ならグリス
Q:温度 → 不安ならCPU取付とファンを再確認。環境やケース構成で様々、同じM/Bのスレ参照
★ HDD(IDE)系
Q:Win9x/MEで不認識(BIOSでは正常) → FDISKしてFORMAT
Q:Win2000/XPで不認識(BIOSでは正常) → ディスクの管理で領域確保とFORMAT
Q:BIOSで不認識 → 容量の壁、ケーブル不良、ジャンパ。なお32Gと誤認識なら32G制限ジャンパ
Q:137Gの壁 → BIOS、チップセット(IDEコントローラ)の48bit-LBA対応を
(IAAのみでの回避は起動ドライブを137G未満に。拡張カードは搭載BIOSの48bit-LBA対応で可)
(32Gの壁→AWARD特有。8.4Gの壁→LBA及び拡張INT13未対応。いずれもBIOS更新か拡張カード)
Q:FDISKでエラー → FDISK /MBR。Win2000/XPは回復コンソールでFIXMBR。システム修復プロセス
Q:FDISK(Win9x)で64GB以上を誤認識 →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdisk.html#362 Q:40GBのHDDがBIOSで37GBと表示 → メーカーは1000で計算し、OSは1024で計算するから
Q:IDEの接続順 → 最近のM/Bなら気にしない。旧M/Bなら目的次第。微差にこだわるなら自力比較
Q:IDEケーブル → 40芯はU/33まで。80芯ならU/66〜133に対応、かつU/66未満にも対応
Q:IDEデバイスの調子が悪い → IDEケーブルの交換。光学系は掃除、HDDはエラーチェックも
■よくある質問と答え(FAQ-3)
★ その他
Q:AGP-ProスロットにAGP×4等をずらして挿した → 通電・ショートで機器破壊?
Q:ATAカード接続のHDDがSCSI認識 → 問題なし
Q:BIOSを飛ばしたみたい → FDブート AUTOEXEC.BATで更新できる物もある。駄目なら店
Q:FDDランプが点灯したままで動かない → ケーブル逆挿し。戻しても既にFDDが壊れてることも
Q:LANカードを入れてから起動が遅い →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27 Q:MicroATXのマザーをATXケースで → 使える
Q:OSインスト後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:S3(STR)でファンが止まらない(W2K/XP) → OS管理だから。BIOSでS3可にしてクリーンインスト
(ハードやアプリは追加ごとに対応の確認。駄目ならAPM?)
Q:S3にタイマー入りできない → 30分以上不可・30分未満可ならIdle Task Scheduler
Q:TVをディスプレイ代わりに → 一般用途での常用は無理。動画/ゲームに限定を
Q:エミュを速くするには? → CPUパワーとDirectDrawの速いビデオカード
Q:ケースファンの向き → 後方排気で前面吸気が基本。排気を優先
Q:デバイスドライバが削除できない → セーフモードで起動してから削除
Q:ファイルサイズ制限 → 1ファイル FAT16は2G(W2K/XPは4G)、FAT32は4G、.aviは一般に2G
Q:ベアボーン → 同士のスレから情報収集。初心者で行き詰まったら、いじり壊す前に購入店
Q:ポスト音以外に音がしない → サウンド端子にアンプ経由で外部スピーカーを増設
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストール? → 試せば解る。必須とは言わないが強く推奨
Q:メモリやカードの接触不良かも → 無水アルコールで端子を拭く。しっかりと強く挿す
Q:(+)(-) → リセットや電源スイッチ(ケース)は極性無し。LEDは点くか点かないかで判断
Q:英語が苦手 → web翻訳や辞典。嫌なら日本語取説付きを自力で探すか、あきらめる
Q:玄人志向 → 玄人志向の掟に従う。
http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/index.html Q:電源スイッチ(ケース)が無視される → ATXなら長押し4秒
Q:電源は○○Wもあるのに → 総出力ではない。各電圧のA数と質が重要
「初心者への道標」by 萬石斎 先生 をコピペ
なお、初心者には
http://pc2.2ch.net/pcqa/ への移動をお願いしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり督促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。
ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。
今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決したはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?
このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。
これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
テンプレの目的 質問数と無駄レスの抑制。回答者と真面目な質問者の負担減。 テンプレ読め!の建前 マナーを守る気がある真面目な質問者と、構って君やネタ質を切り分ける。 脊髄反射や思い込み、パニクった人を突き放し、まずは自力検証させる。 テンプレ引用(コピペ)に隠された本音 構って君やネタ質は放置したいが、自演や暴れられた経験上仕方なく1レスだけ。 テンプレ内容さえ理解できない素人の掲示板フォローはあまりに困難。消えてくれ。 ~~~~~~~~~~~~~ 別の質問スレもあるので、テンプレ嫌いな方はそちらへどうぞ。 ただしそちらの回答者さんが、このスレのテンプレを引用することも。
11 :
Socket774 :03/06/07 22:15 ID:nOc7PsQ0
[CPU] P4-2.4GHz [M/B] ASUS P4S533VM [Memory] PC2100 512M+256MB [ビデオカード]玄人志向XABRE400-AGP64C [Sound] --- [HDD] Maxtar60G-5400ppm [HDD2]--- [CD] CD-R/RW [FDD] 1.44/2mode [電源] 350W [モニタ] SHARP [CaseFAN]ケース前背面に各一個 CDドライブで音楽CDを再生しようとしたところ、突然フリーズしてしまい、その後、 起動不能状態になりました。電源を入れても最初の画面で 「Primary Master Drive Fails」のメッセージが出て、その後、 「f1」で起動ディスクか「Del」でBIOS画面の選択となります。 電源が入っている状態ではHDDのアクセスランプはつきっぱなしです(明滅しない)。 どのような症状が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。
>>11 回答がもう出てるんじゃないかな。
BIOSでPrimary Masterがどう表示されるのか確かめてみよう。
13 :
Socket774 :03/06/07 22:27 ID:nOc7PsQ0
>>12 「None」と表示されます。FDDからは起動できます。
HDDのあぼーんでしょうか?
重要なデータがあるため、新しく購入したHDDをMasterを入れて、このHDDをslaveにしても読み込めないでしょうか?
重ね重ねよろしくお願いします。
>>11 HDD逝ったって事を信じたくないだろうが、まあHDD逝ってるっぽいな
>>13 CMOSクリアしてみてダメならそういうことだね
BIOSで認識してないんだから。
16 :
11 :03/06/07 22:32 ID:nOc7PsQ0
>>1 テンプレが伸びてきたので「まずは一読1〜7」ではなく
「まずは一読1〜10」にしないとまずいのでは?
と書いてみるテスト
>>17 8以降は回答さんあて知識の共有とか情報交換とか、
テンプレというよりTemporary扱いということで。
スレ内でテンプレの意味を問う新回答者さんの脱線が多かったので
一時的に9を貼ってましたが、高飛車だし、ぼちぼち削ろうかとも思ってます。
あと、テンプレに関する前向きな御意見ありましたら、
前スレ消化のsageか、98スレを利用していただけるとありがたいです。
質問です。 今日自作2個目なんですけど電源が入りません。 CPU:アスロン2000+ マザボ:MSI 746F Ultra-L メモリDDR512M PC2100 HDD:シーゲト バラクーダ120G ケース:www.valuewave.co.jp/item/01/123281.htm です。 組んでみて電源ユニットをONにしたら、キュイーンって音がなります。 その状態はファンも動作しなく、ずっとキュイーンって言った状態なんです。 コネクタの設定は大丈夫なんです。 対処法とかありますでしょうか?それともマザボが逝ってるとか・・・ で、キュイーンってのは電源ユニットから鳴ります。どうやらマザボに電源が回ってないようです。 >115Vにしてますか? はい。変更するところなし。シールに115Vって書いてました。 やっぱりマザボが逝ってるんでしょうかぁ?
>>19 スロットへの差し込みがキチンとなってるかをまず確認。
それで駄目ならとりあえずケースからマザー取り出して、
ダンボール箱かなにか(絶縁物)の上で最小構成で通電するかを試してみて。
>>20 とりあえず現役で使用してる電源でも試しました。
やはりあのキュイーンが。
23 :
Socket774 :03/06/08 00:40 ID:ZG42zKIf
ちょっと関係ないかもしれないけど、 P4 3.0G(FSB800)でリテールファンつけたらどのくらいCPU温度上がるかわかる人おせーてください。
>>21 BX氏、
>>23 みたいな質問が多くて辟易するので次スレからスレタイ変えませんか?
パーツ構成 CPU:Athlon2600+ (リテール) 新品 メモリ:PC2700 512M バルク マザーボード : ASUSのA7V8X-X 新品 ビデオカード : CanopusのSPECTRA5400PE 前のパソコンから流用 サウンド : オンボード ハードディスク :IBM 80G 新品 CD/DVDドライブ :40倍速 FDD : 1.44 1台 ケース&電源 : Aopen H500A 400W 新品 自作経験が一度あります。 今日見積もりの評価スレを参考に秋葉原でパーツを買ってきて組み立ててみたのですが、 パソコンの電源をいれると1秒くらい電源のファンが回り、グラッフィックボードのファンも 回り始めるのですがすぐに電源が切れてしまいます。CDをはずしてHDDだけを接続してみた 状態で電源をつけてみたり、相性の問題化と思いグラッフィックカードを外して起動してみた のですが症状が回復せず同じ状態です。同じ症状に悩まされたことがある人などがいたら、 是非解決方法を教えてください。
>>27 まず、
ショートか、CPUの焼損防止機構の発動のチェクから。
Athlonだから、コア欠けにも十分注意。
29 :
Socket774 :03/06/08 01:27 ID:0j1q/oEd
>>27 ベースの一部が接地(裏面も)してる可能性。マイクロATXのスペーサー
まで付けてないか?ワッシャー使って絶縁再確認。
CPUクーラーのグリスは?重ね塗りしてないか?もしくは接地してない
浮いた状態とか。
>>27 M/Bがたわんでないかチェック。ケースから外して最小構成で確認。
それでもだめなら、cpuの付け直し。グリスをたっぷり塗ってクーラーの向きを今一度
確認してから再度装着。
31 :
27 :03/06/08 01:55 ID:OAnSkV0Q
クーラーの向きが逆でした・・・・・ 今つけなおしてるのですが、5,6回ほど起動して少しだけコアについていた 灰色のものが少し溶けた状態で付け直して今やろうとしているのですが、 危険でしょうか。明日までまって きちんとグリスをつけなおすべきでしょうか?
>>31 熱伝導シートは1回こっきりなので、きちんと落としてからグリスを塗りましょう。
200円くらいで売っている安物でもいいですから。
いや、グリス自体は伝導性無いから多少ははみ出てても 構わないけど・・・。 マザボの絶縁も確認してね。
>>31 コアについてた灰色のもの?
とりあえずもう夜も遅いしお休みになんなよ。
朝起きて冷静な頭で作業した方が効率もいいしポカしたりもしないだろうし。ね。
>>31 その程度だとちょっと微妙。
勇気があるならそのまま、慎重になるならきれいにしてグリス。
36 :
Socket774 :03/06/08 02:11 ID:0j1q/oEd
>>31 クーラーの向き・・・・・どうしたらそんな失敗が出来るのか子一時間(略
37 :
Socket774 :03/06/08 02:20 ID:GXJ5lYnu
夜中にすいません、よろしくお願いします。 CPU : P4-2.4G メモリ : RIMM 256*4 MB : ASUS P4T533−C DVDドライブ : IO−DATA DVR−ABN4 HDD : 日立 IC35L120 AVV207−1 グラボ : Leadtek WinFast A250TD サウンド : CREATIVE SoundBlaster Audigy DigitalAudio FDD : 1.44 電源 : FuturePower WINー400PS (400W) OS : WinXP pro サウンドボードのドライバのインストールで躓いております。 サウンドボード付属のCDよりインストールしても、 再起動時に 「不明なデバイス・・・」となってしまいます。 デバイスマネージャーで見ても「不明」のままです。 インストール自体は異常なく終了します。 以前使っていた、SoundBlaster Live!に差し替えて、それ用のドライバをインストールしても同じ状況です。 メーカー(クリエイティブ)のHPを見てみましたが、XP対応のボード以外のドライバしか置いてませんでした。 考えられる原因として、何があるでしょうか?
>>37 INT線の共有。PCIのスロットを変えてみる。
39 :
27 :03/06/08 02:25 ID:OAnSkV0Q
>31 あまりにもつけずらくて手こずっていて、つけるのに夢中であまり気にしてませんでした(反省 悩んだ末、友達と一緒に作業しているのですが気合で電源をいれ無事動きました。 BIOS設定しようとしたのにキーボードさしてなくて、そのまま電源消したりまた危険なことも やっていたり何やってんだ俺って感じです。 ただ、この先CPUのグリスがやはり気になり、いきなり暴走したりしないかなと、少し不安だったりしますが このままOSインストールし、うまく動けばいいなと思っております。 夜遅くにレスしていただい皆様本当にどうもありがとうございました。
>>27 やはりクーラーでしたか。
個人的に熱伝導シートはお奨めしないです。
もう一度クーラーの底面を綺麗にしてから、グリスをたっぷりと塗ってください。
ケースに装着するときは、丁寧に。たわまないよう、ネジをひとつずつ確りと回してください。
>>37 >>38 氏に同意。INT線問題だとしたら、BIOSで不要なものを全部切って、
最小構成+サウンドで全PCIスロットを試せばなんとかなるかも。
あと、Audigyは知らないが、LiveでWindows Updateを試すのも一手。
>>39 BIOSの温度表示を小一時間見つめていれば、
そのままいけるか結論出るよ。
42 :
37 :03/06/08 02:31 ID:GXJ5lYnu
>>38 レスありがとうございます。
PCIスロット変えてやってみます。
またご報告に来ます。
>>37 オンボードのサウンドをデバイスマネージャで殺してください。
それでもだめなら、PCIのスロットを変えてみてください。BIOSでIRQを指定しても
よろしいかと思います。
すいません、質問させてください。 先日までBIOSでUSB2.0を殺して(というか生かす/殺す設定があるのに気づかず) USB1.1で使っていたのですが、最近USB2.0の機能が必要になって設定にも気が付いて ONにしたのですが、Driverをインストール出来ません。 Windows Updateでも無理でした。 こういう場合はおとなしくOSの再インストールして初めからやり直した方がいいのでしょうか? ちなみに構成は以下の通りです。 CPU P4-2.4BGHz M/B EPoX EP-4PEA Memory PC2700 512MB Video ELSA GLADIAC(型番忘れましたTi4200の64MBです) HDD Seagate ST39251LW 簡単なスペックはこれくらいです。 ちなみにUSB機器は、外付けHDD、タブレット、マウス、デジカメ等がついています。
>>44 >Driverをインストール出来ません。
具体的にどういうドライバをどんな手順で入れようとして
どんなエラーが発生したか書かないと答えようがないです。
あとインストール時に繋いでたUSB機器。
>>39 動いたとしても怖いのは変わりないとおもうし
( ゚Д゚)マンドクセーかもしれんけど、あしたにでもグリス塗っておくことを
強くお勧めします。
剥がれちゃった熱伝導シートにびびりつついるよりは
きっちりグリス塗った方がCPU的にもご自分の精神衛生上にも
安心ですよ
47 :
44 :03/06/08 03:03 ID:J49fqk7L
>>45 失礼しました。
初めは、windowsが認識してハードウェアウィザードが起動したので、
M/Bのマニュアル通りハードウェアウィザードからwindows Updateでインストールしようとしました。
しかし、それでやってもドライバが見つからないので、仕方なく今日まで使ってましたが、
外付けHDDから大容量のデータを引っ張り出してこなくてはいけなくなったので再度BIOSから、USB2.0をONにして
デバイスマネージャーを見ると「!」がついていて「Universal Serial Bus (USB) Controller」で不明なデバイスになっています。
そこから、またドライバの再インストールを試みてwindows Updateを試みたのですがまた、同じでした。
また、単独でwindows updateでチェックをかけてもやはり引っかからずです。
ちなみに、付いていたUSB機器はタブレットとマウスだけ。デジカメはケーブルのみくっついていますが関係無いかと。
お願いします。
>>47 >>4 一応クリーンインスト検証の案内はしてるけど、
USB2.0の場合、OSによっては何をやっても無駄。
あ、すいません。 OSはwin2kSP3です。
マザボが死に、マザボ&CPUを交換しました。 K7T-PRO→EP-8KTA+ Athlon750MHz→Athlon4 1.1G どちらもVIAのKT133チップセットで、 インストしてあったWindws2000が起動しました。 やっぱり、再インストした方がいいですか?
>>50 しなくてもまあ問題ないと思うけど、一応修復インスコすべし。
ソフトとか設定とかは残ったままだから、そんなに面倒じゃないよ。
53 :
37 :03/06/08 03:27 ID:Fk9RaUMz
>>38 >>41 PCIスロット4箇所試してみましたがダメでした。
(全数は5ですが、AGPのグラボとの干渉で最上段は挿せません)
>>43 オンボードのサウンドはBiosで殺しています。
Biosで有効にして、デバイスマネージャで殺すほうが良いのでしょうか?
IRQ指定は知識が無いので、少し勉強して試してみます。
55 :
37=53 :03/06/08 03:57 ID:3ebiYMpC
>>54 ありがとうございます。
Live!もダメでした。
サウンドボードを外して、オンボードを使おうと思いましたが
なんと、オンボードでもエラーが出ました。。。
何か、もっと基本的な所で間違ってるようです。
色々調べてみます。遅くまでありがとうございました。
>>55 慣れてきてわかってる人だと、インスト用の.exeを使わず、
CD階層の中のWDMドライバを直接指定したりするんだけどね。
時間が経てば、SBユーザーがレスしてくれるかも知れない。
>>55 一応お決まりで、
オンボサウンドをBIOSで切ってからクリーンインスト検証、
ということですまそ。
58 :
44 :03/06/08 10:13 ID:J49fqk7L
おはようございます。
>>52 INFとIAAは入れてあります。
やはりOSの再インストールですかね・・・今日ケース買い換えるのでそのついでにやってみようと思います。
Windows2000はService Pack4からUSB2.0に対応のはずだけど記憶違いかしら。
BIOS画面後に一瞬表示される 「DMI Pool Data ---update Success」と表示されるのですが BIOS設定で何か問題があるのでしょうか? OS:XP SP1 CPU: AthlonXP 2100+ mem: PC2100 CL2.5 512MB*1 M/B: MSI K7N2-L AGP MSI Ti4200-TD8X (AGP 128MB) 電源:350W(+12V ver.203) PCI PIX-MPTV/P4W HDD Seagate ST360021A HDD Seagate ST360011A DVD Pioneer DVR-105 CD-RW LITE-ON LTR-32123S
>61 Successって日本語では何ていう言葉でしょうね。 辞書を引くとか、Internetの辞書ページとかで調べてみ。
63 :
Socket774 :03/06/08 15:47 ID:eLUP6AOK
自作ではなく、古いメーカー製パソコンを改造するスレはどこの板にありますか?
フリーソフトスレに書こうと思ったけどみつからなったんでこっちでききます。 PCIクロック表示してくれるツールないですかね? 詳細不明のマザー弄ってるんでディップスイッチの設定調べるのに欲しいんです。 たしかAIDAで見れたと思って試してみたけどそのマザーじゃ表示してくれなかった…
ありがd 辞書で調べればよかったですね。
ていうかSuccessの意味が分からないってもしかして小学生?
>>69 PC Success というのがあるからね。
辞書通りの意味にな(ry
71 :
44 :03/06/08 21:45 ID:humrYwVB
どうやら、INFのバージョンが低かっただけのようです。 レスをくれた方々ありがとうございました。 お騒がせいたしました。
72 :
Socket774 :03/06/09 02:57 ID:nPir/t3t
質問であります。 現在ギガバイトのというマザーボードに XP2400とPC2700-512Mという構成なのですが臨時収入があり スペックアップを望もうと思うのですが、XP2800豚とPC3200-512M を買おうと思っています。3DゲームやFlash作成が主な使用目的 なのですが体感はよくなるでしょうか? ビデオカードはradeon9500proを買ったばかりなので一年はこのまま という気持ちでいます。 もう一つ質問なのですが、HDDを買ってきた場合皆さんはどういう手段で 初期不良かそうでないかを見分けているのでしょうか? 私の場合、OSは2000なのですがディスクの管理からHDDを認識させ フォーマットという感じで最後までフォーマットができ変な音がしない限り は使っているのですがもしツール等で確認方法があるのであれば 教えていただきたいと思います。(HDDは全て幕です。) 宜しくお願い致します。
73 :
_ :03/06/09 02:59 ID:JvjZZBOS
74 :
72 :03/06/09 02:59 ID:nPir/t3t
すみません。マザーボードはGA-7VAXPであります。
体感なんて人それぞれだから知らん。 HDDはクラスタスキャンでもしる
76 :
Socket774 :03/06/09 05:38 ID:4Smuw5pC
質問です。 DVD-ROMドライブでCDやDVDを再生すると、雑音が混じってしまいます。 CD-RWドライブだと何もないのですが。 オーディオケーブルを入れ替えても直りませんでした。 ドライブがいかれたのでしょうか? DVD-ROMドライブはMAGICO DVM-T16だったと思います。 一応スペックを書いときます。 XP、P4 2.4GB、メモリ736MB、HDD40GB、サウンドグラフィックはオンボード、マザボは不明。 宜しくお願いします。
>>76 再生はアナログ?それともWMPなど使用してる?
78 :
72 :03/06/09 05:51 ID:nPir/t3t
>>75 セレロン1GからXP2400に変えたような感動は味わえないでしょうか?w
一年位現状維持の方がいいのかなぁ。。
クラスタスキャンなのですがドライブのプロパティからのでOKでしょうか?
79 :
76 :03/06/09 07:19 ID:4Smuw5pC
>>77 アナログです。
先ほどCD-RWドライブがひとつあまっていたことを思い出し、
DVDと入れ替えてみました。
雑音がなくなりました。
これはもうDVDドライブに以上ありと考えてよいでしょうか?
80 :
Socket774 :03/06/09 08:11 ID:9HfnlWh8
はじめまして、質問があります。 この数日電源のファンから異音がするため 埃除去をかねて分解し、きれいに掃除しました。 おかげで異音はしなくなったのですが不安なことが1点出てきました。 私のケースには、ファンが背面に一つ付いていまして、 ケース内部から外部に向かって風が流れているのですが、 掃除をした電源のファンはどうやら外部から内部に向かって 流れているようなのです。 これは正しい風の流れなのでしょうか? 表裏はきちんと確認して再度組み立てたので 間違いはないとは思うのですが とても不安になったためお聞きさせていただいた次第です。 ちなみに風流の確認はファンの前にティッシュを垂らして確認しました。
81 :
Socket774 :03/06/09 08:19 ID:AYbBPP/W
普通は中から外だが その電源でどっちが正しいかはわからん
>>80 一応電源のメーカー型番書かないと判断不能。
一般的には排気。(外から見てファンのシールが見える)
電源ファン→電源→システム→ケースファン という空気の流れが確立できてるのなら、それはそれで正しい。
84 :
80 :03/06/09 10:01 ID:9HfnlWh8
レスありがとうございます。
>>81 ファンにティッシュを当てるとぴたっと張り付くので
外から中に流れてしまっているようです。
>>82 外から見るとファンの中心部にシールが見えます。
>>83 電源はWindyのA3N4というケースに付属の物です。
他に判断するのに必要な情報とかありますでしょうか?
>>84 ケース開けて、電源のメーカーと型番確かめて、それを書くと良いと思う。
大多数の電源はエアフローが内側から外側への排気方向なんだ。
たまたまその個体が、逆にファンを組み込まれた可能性があるからね。
ここで聞くよりメーカーに尋ねた方が確実だと思うけど。
>>80 通常ファンには羽の回転方向と空気の流れがサイドに矢印で示されている。
気になるなら確認したら。
それで逆方向に流れてるとしたら、逆回転してるわけだが。
AMDの2500+のCPUを3000+とかにしている改造CPUがありますが、あれは CPU自体の寿命とか即効ぶっこわれるとかデメリットばっかりなのでしょうか?
>>87 どう改造するのかわからんが、
OCのことであればデメリットの方が多いだろうね。
>>87 まじめな話、人それぞれ
常に抜け道を探すような人には、OCは向いてると思う。
90 :
87 :03/06/09 20:12 ID:ekyXU4g/
あと質問を1つ、性能は3000+とまったく同じなのでしょうか?
ヘンなの相手するときりがないからヤメレ
>>90 (
>>87 )
>>5 >Q:OC → 定格以外は推奨しない。自力挑戦は否定しないが、質問するレベルならあきらめる
>>90 同じとも言えるし、違うとも言える。
条件次第。
>>91 なるほどね
でも回答者への指示はヤメレ
94 :
Socket774 :03/06/09 22:03 ID:50iIYodF
自作初心者質問スレ13 から導かれてきました。 Athlon初心者です。いろいろ調べたけどわかりません。。。 マザー FASTFAME 6VHF メモリ DDR2100 512MBバルク(チップにエリクサって書いてある) CPU Athlon 1700+ VGA G400 電源 ENERMAXの350W これだけの構成に減らして電源入れてもピポッとか言いません。 もちろんBIOSも出力されません。。。どうしたのでしょうか? 最初2000+を買ってしまって、箱に1900+までと書いてあったの で買いなおしたのに症状は一緒です。おねがいします。 1700+はバルクで買ったのでコアまでわかりません。palomino しかないものと思ってました。。。メモリ位置の差し替え、 CMOSクリアは試しました。 別のDDRメモリ、Athlonマザー、PCIのVGAは持っておらずチェッ クが出来ません。初期不良交換の時期が迫っており困っています。 よろしくおねがいします。
>>94 1.メインボードのスピーカコネクタに、スピーカ端子は刺さっていますか?
2.ファンなどは動作していますか?
どうしても分からないようなら、買ったお店に一式持ち込んで動作確認をして貰いましょう。
>>94 面倒だから調べんが、皿だから動かんだけだろうが。
最新BIOSで対応してるのなら、落としてから一番安いデロンでも買っとけや。
ハゲ
98 :
94 :03/06/09 22:23 ID:50iIYodF
みなさんありがとうございます!やっとわかりました。皿?はダメなんですね。 >95 ありがとうございます。もっと根本的にバカでした。 >96 一応お店に質問したら1900+以下のAthlonを買えと言われたので買いました。 palominoコアじゃないとだめって知らなかったんです。 >97 真相を教えて下さってありがとうございます!ほんと助かりました。マルチ と思われた件につきましては向こうでも謝罪いたしましたのでお許し下さい。 ついでに箱にはFSB200と266って書いてありますがDURONは大丈夫なのか、は たまたジャンパはどう設定するのか教えていただけると助かるのですが。
>>84 サイドパネル開けても電源ファンから吸い込んでる?
もしかしてケースファンの方が強力で、フロントから吸えなくて、
間近の電源から吸ってるとか。
>>98 ジャンパの設定は、マニュアルを読んでください。
あとは、また、初心者スレで..
>>98 (94)
扱いや設定は取説として、まずはCPUをじっと見る。
AX1700DMT3CならPalominoだから、BIOSアップ以前の問題。
AXDA1700DLT3CならBIOS非対応か別原因かは五分五分。(偽皿ならPalomino扱い)
で、
>>96 さんアドに注目して、念のためCPUとmemoryを外して起動。
意図的に異常beepが鳴らせなかったら、他の原因もありうる。
103 :
94 :03/06/09 22:44 ID:50iIYodF
>99 >101 申し訳ありませんでした。初心者スレに帰ります。でも ほんと感謝してます。ありがとうございました。
104 :
引換券 :03/06/09 22:47 ID:ctIGMlFa
これから、自作でPCを作ってみたいのですが、 1,CPU 2,メモリー 3,マザーボード 4,HDD 5,FDD 6,ビデオカード 7,サウンドカード 8,CD/RW 9,DVD-ROM 10,本体ケース 大体パーツはこのくらいで良いのでしょうか? 後、ノートの自作って無理なんですか? 自分はまったくの素人なんですが、 自作を作って見たいので... 1〜10のパーツでお勧めのパーツなど ございましたら、御教授お願いします。 価格は4万しかないのですが... お願いします。
105 :
引換券 :03/06/09 22:48 ID:ctIGMlFa
すみません。価格ではなく 予算でしたすみません。
>>105 自作に関する入門書\2,000
まずはこの予算を計上するのがいいと思います
>>104 OS持ってないと4万は結構厳しいと思うよ。
メーカーPCのWinは流用不可ですので・・・・・
111 :
94 :03/06/09 22:57 ID:50iIYodF
>102 帰ろうかと思ったのですがレスをつけていただいたので、がんばって ヒートシンクを外してみました。AXDA1700DLT3Cでした。とりあえず ご報告まで。現在DURONを通販でみつくろっています。
>>107 4万円でシステム一式じゃ、見積もりスレでもスルーされるかと思いますが…。
113 :
引換券 :03/06/09 23:02 ID:ctIGMlFa
>>106 さん〜110さん
レスありがとうございました。
大変勉強になりました。
かなり勉強が必要みたいですね...
迷惑掛けてすみませんでした。
マザーボード:AX4PER-N intel845peチップセット ディスプレイ:I-O DATA 17インチTFTディスプレイ LCD-A171GS なのですが、組み立ててみたところディスプレイについているRGB接続ケーブルの端子がマザーボードにないのです。これってもう没なのでしょうか(TT)?
>>114 ビ デ オ カ ー ド を 買 っ て こ い 。
>>114 「マザーにVGA端子がないんですが」ということでしょうか。そのマザーは
VGA内蔵じゃないのでビデオカードを別途購入して下さい。
>>114 >intel845peチップセット
で内蔵VGA付きのがあったら俺にも教えてくれ。
>>114 ・・・・・・・・え〜と、PEはグラフィック内蔵してないからグラフィックボード
買わないと駄目ですよ。
通りがかりにスマソ。
845PEで、青ペンのADDカードが使えれば、安価にDVI接続が出来るけど・・・。
I-OのディスプレイがDVI対応ならね。D-SUbじゃないと駄目ってなら没です。
諦めてグラボ買ってきましょ。
>>113 あと5000円追加できればなぁ・・・。
もしかして俺たちさっきから釣られまくってる?
>>119 >つか、自作のマザボは内蔵VGAなんかついてないのが普通だよ。
これは変。あんた時代遅れ。
>>115 〜117ありがとうございました。僕の勝手な勘違いで絶望状態になっていました。ビデオカードは買ってありますので試してみます。117さんへ今はわかりませんがTWOTOPサン(販売店)のところでありましたよ。
本当にありがとうございます。救われました
118〜122の方々もありがとうございます
>>123 >今はわかりませんがTWOTOPサン(販売店)のところでありましたよ。
適当なこと言いうなヴォケ!PEは内蔵VGA無ししかないわ!勉強しろ初心者!!!!!!
>>123.ごめんなさい。出直してきます。
>>123 一応VGA内蔵は845GEだよとマジレス。
画面がフリーズしたかと思うと少し時間がたって 解像度が低くて256色ぐらいの画面になり デバイスが無効やらどうたらで再起動してくださいってメッセージが出ます。 何がもんだいなんでしょうか? AthlonXP マザーEP-8rda+ グラボG550 ディスプレイRDT176S DVI接続なんですが。
あるのか、ほんとかよ
>>120 おいおい、PEじゃADDカード挿しても駄目だよ。
845、845D、845E、845G、845PE、845GEの中では Gはグラフィック付きのGと覚えるでつ。
>>129 自作版的には、リセット;Driverの入れなおしをしてから話が始まるのですが
...
なにか、やってみたことを書かないと真面目スレでは、それなりのレスが
つくかも...
>>129 Win2000/XPならイベントビューアみてみ。(解釈はMSかWin板)
ドライバ原因もあるし、レジにゴミが溜まってることもある。
ごくごくマレなら気にすることでもないし。
あと、、memoryエラーや発熱その他を疑うなら、まずは
>>4
136 :
129 :03/06/09 23:30 ID:YM2FIsep
>>133 一応nforce2とかg550のドライバとかそこら関係のを拾ってきては入れてたんですが・・・
ドライバは削除してから入れたほうがいいんでしょうか。
>>129 面倒くさがらずに、詳細書こうな。
OSも書かないんじゃ、ネタ扱いされても仕方ないべ
その程度の情報なら
1.memtest
2.OS再インストール
3.ドライバ入れ直し(レジストリもきれいに、OEMxxも消して入れ直し)
4.ウイルス(こんなんあったっけなぁ)
ぐらいの見当しかつかね
>>134 (゚д゚)ハァ?じゃなくて、
今の時代は内蔵VGA付きのM/Bもかなりあるだろ?
あんたの知識は何年前で止まってるんだ?
>>139 だが、付いてないのが普通なのには変わりない。
時代云々の問題じゃねえだろ‥‥下らねえ 何の為にチップセットに型番付いてんだボケ
宗教論争は他のスレでやってくれ
>>141 なんで俺にそのスレのリンク見せるんだ?
>>140 つーか普通だとかそういう個人の概念を人様に押し付けないように。
あなたの脳内だけで妄想しててください。
「普通」とか「常識」といった単語は注意深く使いましょうという教訓
はい、次の方どうぞ
これからは初心者板に投げずに予算と好きなCPUを聞いて
見積もりスレに投げた方がいいでつね。
>>148 のようなヘンなヤツが来てしまいますから。
むしろ、回線切ってそのままネット世界から引退していただく方が、 全ての人が幸せになるようなヨカ-ン。
これからはパソコン大魔神の所に送ってやればいい
CPU:Pentium 4 2.53GHz M/B:GIGABYTE GA-8GE800Pro ケース:www.dospara.co.jp/pccase/imperial/ マザーボードのPWR_LEDに繋いである電源ランプ(LED)が、急に点灯しなく なったのですが、パソコンは普通に動いています。 気付く前に内部をいじったので、その時に線が抜けたのかと思ったのですが、 ちゃんとささっていました。抜いてもう一度挿してもLEDは点灯してくれません。 IDEハードディスクアクティブLEDは正常に点滅します。 どうしちゃったのでしょうか?
>>153 レスありがとうございます。
極性を逆にはしてみたんですが、点灯してくれません。
またIDE用のLEDとそれぞれ交換して繋いでみたり、別のマシンのLEDを
つなげたり、その別のマシンにLEDを挿してみたりしたのですが、そのマシンの
LEDも点灯しなくなってしまいました。もちろんそのマシンでも極性を逆にしてみました。
マザーボード壊れたんですかねぇ…。
>>154 はじめにテスターすすめるべきだったかな。。
正常だったLEDを破壊するってことは過電圧だから、
そのM/Bの何かがいかれたのかも。
(LEDあぼ〜んの件、安部品による検証ってことでカンベンよろ)
そこだけの問題と思われるなら使い続けてもいいが、正直ちょっと心配。
まぁそのあたりは、自己判断かメーカー相談ということで。
>>154 一応追記。
メーカー相談の前に、M/Bをケースから外して試すのも一手。
うまくいったら、M/Bは問題なしってことだから。
157 :
152 :03/06/10 16:11 ID:hAeo5Ve7
>>155 LEDあぼ〜んですか!?…でもIDEハードディスクアクティブLEDをPWR_LEDで
繋いだときは点灯しなかったのですが、HDに戻したら正常に点灯します。
壊れちゃったんですか…。
実はさっき中をいじったのはUSB2.0を前面に出すためのケーブルの配線を間違えて
いた事に組み立てて1ヶ月してやっと気がついたので直したのですが…それが何か
悪さしたんでしょうか。
> M/Bをケースから外して試すのも一手。
やってみます。
158 :
152 :03/06/10 16:22 ID:hAeo5Ve7
>>155 ケース開けたら臭ってます。
このまま動作させないほうがいいですか?
>>158 と・・当然かと。
繋ぎなおしている時になぜに気付かなかったのかと、
小一時間ほど問い詰めたいのだが・・・。
ケースから取り出し、最小構成(VGA抜き)にして
絶縁シートの上などにおいて検証してミソ。
まぁ、匂いしてる時点で窓の外に投げた方がよさそうな気がするけど・・。
>>158 たぶん弄ってる時にどっか接触してショートしてるかと。
基本的に中弄る時はコンセント抜かないと駄目だよ。
>>157 > そのマシンのLEDも点灯しなくなってしまいました
私の読解力不足かも知れないが、この文意を、
「正常なLEDを問題の接点に繋げて … 点灯せず」
「正常なはずのLEDを正常だった接点に戻しても … 点灯しなくなった」
と解釈しただけ。
> HDに戻したら正常に点灯します
なら、正常だったLEDはあぼ〜んせず、
問題の接点に通電が無いか電圧が低いかの問題で、危険性は少し弱まる。
その他は159-160さんに同意。
162 :
Socket774 :03/06/10 19:48 ID:bJAqTraD
CPUが突然おかしくなってしまいました。CPU代えたらあっさり起動。 症状は MBには通電させると、CPUファンは回るけど BIOSが立ち上がらない。 起動時には本来beep音がするMBなんですが、beep音も無し。 CMOS初期化するも変化無し。CPUはAthlonXP1800+。 定格動作です。常時40〜50℃。あほみたいにOCしたりしてないだけに、非常に腹立たしい。 でも1ヶ月くらい普通に動作してた。から諦めるしかないのか。 直前にやったこと、何もやってません。電源入れたくらいです。 リテール品ですが、箱その他はすでにあぼーんしてます。(中に入ってた説明書とかは探せばあるかも) あの、こういう場合は諦めるしかないんでしょうか?
163 :
Socket774 :03/06/10 19:58 ID:4NczoFzM
OSとハイパースレッディングについてめちゃ悩んでます。 XP系列に変えてハイパー化するか、2000のままでFSB800をハイパー化なしで使うか。 はたまた2000のままでハイパー化するか。 みなさんはどの選択が正しいと思いますか? 安定性、高速性、総合的な信頼性。どこを重視するかによって意見は変わると思いますが、 みなさんの意見と理由を聞きたいです。
FMV-desk power s165 ですが、本体を棚に載せようとしたときに 右手の中指にキーボードソケットのところを載せて運んでしまいました。 やばい、と思い起動したところkeyboard interface errorエラーでした 他のキーボードを接続したところ正常でした。マザーボードのキーボード コネクターのところだけが故障だと思うのですが、この場合、マザー を交換する以外に方法はないのでしょうか? ソケットを抜いて運ぶべきだったんだよな。航海するよ。
>>163 いっそHTなんか忘れてAthlonに走る。
自分はさんざん悩んだ挙句、そうすることにしました。
というか、今日注文しちまったよ。
166 :
Socket774 :03/06/10 20:16 ID:4NczoFzM
アスロンは64系の動きを見て作る予定なんです。 だから年末から来年初頭にでも組むつもりです。 今のところは手の届くところにきたハイパー化を試そうかどうかが当分の課題でして・・・
>>162 他のM/Bで動けばいいが、わずかなコア欠けで内部的に徐々にとか、
冷却は十分だったが、実は電圧が高かったとか、まぁ色々。
(自作PCは自己責任なんで。。)
>>164 富士通さんにご相談を。
やる気とテクがあるなら、中古からパーツを外すなりして交換検証を。
>>166 (163)
ここでは
>>1 、原則的に未購入品は×です。
雑誌特集などでベンチも出るだろうし、各スレにも報告は上がっているし、
自分の用途に合わせて熟考を。
というか、自分で悩んで自分で決めることも自作の一部、ということで、
専門スレか、せいぜい雑談スレが適当かと。
170 :
Socket774 :03/06/10 20:48 ID:8JyqkvGX
先ほどPCを使っていたらヴォォォっといって画面が消えました。 CRTが逝ったか?と思いましたが、調べてみると他のマシンでは映りました。 VGAがRiva128という古い物なのでコイツかな?と思っていますがVGAを 逝かせてしまった事のある人、VGAが逝ってしまう直前に起こる現象を 教えていただけませんか? ちなみに今はなんとか映っています。
>>170 ファンにホコリとか溜まって熱暴走してない?
172 :
152 :03/06/10 20:49 ID:hAeo5Ve7
>>160 臭ってるってことはショートしちゃったんですね。
皆さんありがとうございました。
ほかの機器まで壊れたら困るので、メーカーに相談してみます。
>>164 まあ、troubleなので、...
USBキーボードというものもあるけど...
ただ、メーカー品の相性はメーカーに訊いて...
あと、主電源スイッチを入れたまま抜き差しすると抵抗が飛ぶことも。
174 :
Socket774 :03/06/10 22:13 ID:cNebTcxJ
IBMのHDD「Deskstar 180GXP IC35L090AVV207-0」の正確な容量を教えてください。 表記では80GBとありますが、実際は少し違うと思うのですが…。 と言うのは、RAID(ミラー)の1台がエラーを出したので交換したいのですが、 ちょっと古めの型(IBM IC35L080AVVA07-0)のため、新品で購入すると通販で しか見あたりませんでした。でも、来週東京に行く予定があるので、ついでに 秋葉原へよってHDDを買おうと思っているので、お店で売ってる同容量のHDDを 探していたら、上記のモノを見つけました。これとミラーの再構築を考えて いますが、問題はありませんか? それとも、容量が違っていてもミラーが出来る場合、安全策をとって容量の大きい HDDを買って再構築の方がいいですか?
176 :
174 :03/06/10 22:38 ID:cNebTcxJ
>>175 RAID専門スレがあったんですね。そっちで質問してみます。
ありがとうございます。
177 :
Socket774 :03/06/10 22:43 ID:NijWAipd
win98se BH6の下駄履きセレロン1.4です。 今まで使っていた内臓DVD-Rが忽然と消えてしまいました。恐らくUSBの ウェブカメラを追加した時におかしくなったのだと思います。 起動時に認識もしていないようです。どこをいじれば元に戻るでしょうか? よろしくお願いいたします。
>>177 BIOSで認識してないならケーブル不良を疑え。
>>177 全く自作に関さない不真面目な質問のような気がするのは気のせいか?
180 :
177 :03/06/10 22:57 ID:NijWAipd
>>178 ありがとうございます。一回ばらしてみます。
>>179 スンマセン。スレ違い板違いなら誘導していただけると助かります。
OSすら書かない時点でもう何をどうしたいのやら
>>11 参考に質問の書き方をちょっと考えて( ゚д゚)ホスィ・今日このごろ。
リブート、CMOSクリア、デバイスマネージャの状況とか自分で調べられることもあるし、調べたなら結果も書くこと。
かいてんやん>>OS どこ調べればいいかって質問に 自分で調べられることあるだろって返答もズレすぎ 感じ悪いな 最近この質問スレこんな感じなのかな
>>182 ああ、ほんとだ。ゴメンね。
でも、ここは問題解決のヒントを出すところだから。空くまで解決するのは自分。
だって、目の前にマシンがある人じゃないと解決できないもの。
自分で判断できなければ、出来る限り情報を出さないと考えられることとか出てくるわけ無いじゃん。
お客さん気分で来る人には向かないと思うよ。自作自体。
最初からこのスレはそういう主旨です。
>>183 同意。
安易に答えだけ出してもらおうって人が多すぎる。
自作するってことは相性とか色々リスクや面倒くささがあるのは
自作始めようと決めたときから、解っていたはず。
そりゃまぁ、どうしても出来ないって困ってる人を放っておくのは
可哀想だけど、質問しに来る人もさ( ゚Д゚)マンドクセーとか思わず
調べられること、やれることはきっちりやってから質問しようよ。
そういう熱意あれば、ちゃんと熱意もって答えてくれると思うよ。
自分で考えることのできない人はメーカー品買えばいいのに何で自作するんだろうか 今は自作にすれば安くすむって時代でもないのに
知ってることは答えるが、知らないのはスルー。 誰だって泥沼経験はあるはずだし、互助的な知識共有は助かる。 わざわざ常駐して仕切るのはどんなもんかね、 返答したくなきゃスルーしとけよ。
荒れるような言い方するくらいならスルーしてくれと思ったけど荒れそうなので黙っとこう
まとめるとどんな低レベルな質問でもOKだから せめてテンプレくらいは読んでくれってことだ
暇つぶしに来てる割には(ry
>>185 趣味と実益という実益の部分が大きく見えてしまうんじゃないか。
メーカー品は保証期間過ぎると修理で思い切り吹っかけられるし。
自作は趣味の世界、という認識が定着しないと状況はかわらないかも。
ageてみます
192 :
Socket774 :03/06/11 20:43 ID:rypOydVx
win98ってメモリ257MB以上つんでも意味ないんですか?
>>177 こちらも同じ組み合わせに今になりそうですが、
オーバークロックして壊れたんじゃないか。
Rev1.0XでオーバークロックするとPCIのクロックも上がってしまうので。
オーバークロックしたなんてどこにも書いてないやん!とか言われそうだが。
すまん、いかれたのはIDEか。IDEのクロックはどうなるのか知らん。
196 :
初心者です :03/06/11 22:19 ID:XnpkNdlS
《快気御礼》 前スレで、MIDIファイルの音が出なかったり、再起動をかけるとマウスとキーボードが認識されないとご質問を致しました者です。 カード類等の抜き差しや、BIOSが飛びかけているのではないかとのご回答を頂き、色々試したところ、BIOSのアップデートですっかり良くなりました。 ご指導ありがとうございました。 しかし、直る前にヤフオクでマザーボードを買ってしまったのです。どうしましょ?今のより性能は良いので載せ替えましょうかね。
>>196 好きにすれば〜
どちらにしても、一枚は検証パーツとして持っておくのが、この板の住民としてはあるべき姿と思われ。
198 :
Socket774 :03/06/11 23:29 ID:IqtRBgkL
MSI 845PE Max2 なんですが、ある日突然IDEドライブチェック後フリーズするようになってしまいました。 そいで何回か再起動していると、その先のオンボードRAIDのチェックが始まって普通に起動できるのですが、 これはオンボードRAIDのチップセットが壊れているのでしょうか? 恐くて電源が落とせません(´д`;)
199 :
192 :03/06/11 23:53 ID:rypOydVx
>>193 何かの本にリソースがなんたらって書いてあったような気がします。
257MB以上つんでもいいんですか?
201 :
Socket774 :03/06/11 23:58 ID:8lwnboin
BIOSのパスワード忘れてしまいました。 もう弄る事は不可能でしょうか? M/BはGA-7N400 Proです。
203 :
199 :03/06/12 00:03 ID:RJJbBhN3
>>200 ありがとうございます。これからは気をつけます
512MBならぎりぎり意味あるってことですね。
CRTモニターを使ってるんですが ビデオカードのDVI接続はいらないですよね?
>>202 どうもです。
今からやってみます。
ちと怖い。
208 :
K :03/06/12 00:48 ID:/OEef4zH
HDDを認識してくれなくなりました。 異なるディスクのインポートってやっても 「内部エラー − ディスク グループに有効な構成コピーがありません」 って出るんですが、再起不可能なんでしょうか? 80Gほどデータが入ってるんで、どうしても復活させたいので、 どなたか是非お力を貸してください。
>>209 ハード板とのMultiみたいよ。
初心者板にも書き連ねてるんじゃないの?
>>210 ちょっと夜更かしして待ってるつもりだったのに……(´・ω・`)
もう寝るッス
今、初めての自作に取り組んでいるのですが・・・ Pentium4対応マザーボードにはATX 12V電源コネクタをさす所がありますが、 これはCeleron2.2GHzのCPUを取り付けたときにもさすものなのでしょうか。 おそらくとってもお馬鹿な質問だとは思うのですが、調べてみても 「Pentium4を取り付けるときにはATX 12V電源が必要」 と書かれているばかりなので、初心者の自分は「じゃあCeleronの場合はどうなんだろう?」 と思ったのです。同じ478ピンのNothwoodコアのCPUなんだから、 やっぱりさすのかな・・・とも思ったのですが、自信がなくて・・・・。 よろしければ教えていただけないでしょうか。
215 :
212 :03/06/12 01:43 ID:Wm3vL+Jr
>>214 ATX 12V電源はさしておく、で間違いじゃなかったんですね。
電源を入れてみるのが怖くて躊躇していたのですが、これで前に進めそうです。
ありがとうございました。
BIOSをアップデートするためにメーカーサイトから最新版のBIOSを入手したのですが、 FDDがないためブートディスクを作成できません。どうにかCDドライブのみで BIOSアップデートをできないでしょうか?
217 :
216 :03/06/12 16:03 ID:cPadAiYr
FreeDOSを使ってみることにします
>>216 M/Bの型番は?
最近のマザーならWin上でBIOSのアップできるだろ。
219 :
216 :03/06/12 16:09 ID:cPadAiYr
>>218 ASUS A7V-266Eです。結構古いほうですね…
MBの説明書にはOSの起動ディスクを作成、BIOS操作ユーティリティをコピーして起動しろ、としかありませんし
HDDが余ってたらそれでもできるけど。
>★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませてから。 > (※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)
223 :
221 :03/06/12 16:22 ID:uWYbcR5J
了解しました。 あっちのスレに移動の挨拶して参ります。
>>223 (
>>221 )
定番の電源晒しがされていません。
電源容量と型番をどうぞお書き添えください。
某叩かれる3DネトゲってROだろ(藁
225 :
221 :03/06/12 16:29 ID:uWYbcR5J
あぅヽ(´д`;)ノ えと、電源容量は300wで、型番は今出先なので不明でつ。 2年間使用していて、電源が原因と思われる異常はありませんでした。 ネトゲはそのとおゴホゴホ
>>221 =
>>223 今度からでいいけど、前のスレにも移動先URLを書いておくのがマナー。
アドバイス可能な人や同じ情報を求めてる人が右往左往するから。
227 :
221 :03/06/12 16:44 ID:uWYbcR5J
>226 なるほど、大変ご親切にありがとうございますヽ(´д`;)ノ 大変失礼いたしましたヽ(´д`;)ノ
>>221 変わった所といえば、VGAだけだろ?
Geforce4MX420からG3Ti500への変更。
消費電力がG3Ti500の方が遥かにでかいのだが?
さらに言えば、近日中に豚3000+に変更する予定では、
その、二年前の電源では_な可能性がでかい。
大人しく豚3000+に対応する電源を買うのが吉。
あとは、M/Bを変えた時は問題が出なかったのであれば、
メモリー周りのアレは大丈夫そうですが・・・。
ROはねぇ・・・まぁ。厨にならないようにガンバレ。
精神年齢が低い奴らが多すぎで、
他のネトゲをやったいたりすると耐えられん。
229 :
216 :03/06/12 16:52 ID:cPadAiYr
FreeDOSのCDブートから実行でうまくいきました
230 :
221 :03/06/12 16:58 ID:uWYbcR5J
>228 なるほど、3Tiのほうが消費電力がはるかにでかいのですか・・・ 性能的には4MXより上と考えて差し支えないですか? そっかー豚3000にするには電源変えなきゃだめか〜ヽ(´д`;)ノ そう言う意味では豚2500で妥協した方がいいと考えた方がいいかもな〜 とりあえずパロミノは脱したいんですよね。 めちゃくちゃ激しく勉強になりました。電源は完全に考えから抜けてましたw ROやる前にリ○やってたんですが…ユーザの厨レベルは大差なかったですよ。 相手しなきゃ済むことですし・・・ 厨房が全茶で騒ぐ○ネよりはまだマシかもしれません。
>231 今から熟読してまいります ぐ(´д`;)ノビシ!
233 :
221 :03/06/12 17:22 ID:bdUF55pQ
TDP一覧すんごくわかりやすい(゚Д゚)!! っていうかセカンドPCをデュロン1300から皿2200にしたらやたらと落ちまくるように なってたんです。14Wの差があるのでたぶんコレでしょう。セカンドは200Wだし。 電源って重要ですねぇ〜。 豚3000はあきらめましたw
>>233 だから「W」じゃねぇ・・・。
総W数も重要だが、見ている所が全然違うヨ。
もう疲れたよ。パトラッシュ・・・。
⊂⊃ (´∀` )//)
∧∧ ⊂ ⊂)/
⊂⊃ (\\(´∀`)//) U U
∧∧ ⊂( )⊃
(\\( ´∀`) U U
⊂⊃
∧∧ 死 の 安 ら ぎ は 、 等 し く 訪 れ よ う 。
(\\( ´∀)
\\ ⊃ ⊂⊃
UU ∧∧
(\\ ´) ⊂⊃
\\ ) ∧∧
U.U (\\( )//) ⊂⊃
\\ハ// ∧∧
⊂⊃
悪 魔 に 非 ら ず も 、 人 間 に 非 ら ず も、 ∧∧
(∀` )//)
⊂⊃ ⊂ .//
. ∧∧ UU
⊂⊃ (´∀` )//)
∧∧ ⊂ ⊂)/
⊂⊃ (\\(´∀`)//) U U
∧∧ ⊂( )⊃
(\\( ´∀`) U U
` ⊂⊃ ⊃
∧∧ U
(\\( ´∀) ,、, ,、,
\\ ⊃ (( (⊂(。Д。⊂
>>234 ⊃)) )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
236 :
Socket774 :03/06/12 21:57 ID:V0nuaYlW
ギガバイトの新マザー8KNXPで120G以上のHDDを認識しませぬ。 昔使ってたSISではそんなことなかったのに、インテルのチップではそれがあたりまえなのでしょうか? ATAカードを刺す以外解決法はありませぬか? ちなみにBIOSはアップデートしますた。
>>236 BIOSレベルで認識しないのか・・・?
ジャンパ違いじゃなかろーな。
238 :
Socket774 :03/06/12 22:32 ID:V0nuaYlW
ジャンパーも問題ないですね。 BIOSもさっき最新型をぶち込みました。 200Gを刺しても128GぐらいのHDDとして認識します。 このボードにはRAID用のIDE3・4がついており、そちらでは問題なく認識します。 でもこちらを使うとPCIにさしてあるATAカードと干渉するのか、起動できなくなります。 まあ、抜けば起動しますが、うちにはHDDが5つあるのでIDE3・4しか使えないのでは到底足りませぬ・・・ また、一箇所のIDEスロットに二個の合計が300G以上のHDD達を刺すとまた起動しません。 これは前からある問題でして、ある種の上限だと思っとります。
>>238 (236)
流れから推測するに、多分増設HDDでIDE系ドライバ問題だろうが一応。
システム用HDDへのクリーンインスト問題か、単なる増設HDDかを区別。
BIOS上かOS上かの区別。
OS上なら正式なOS名、クリーンインスト後のチップセットinfとIAAのver、
その他
>>1 参照で接続状況も明確に。
ポイントを絞る意味でFDDコネクタ直近のIDEコネクタ2つに、
システム用HDD×1、137G超えHDD×1、光学1台の構成検証がわかりやすいかと。
241 :
Socket774 :03/06/13 00:48 ID:rJe06dGh
質問です GAINWARD GeForce4Ti4800SE 8x 64M TV のBIOS壊れました。色々やったんですが(PCIと二枚差しとか)このカード差してると 全然立ち上がりません。 電源入れてもピッって音がしない。HDDランプ付きっぱなし。起動ディスク入れても読み込まない。 PCIのVGA優先にして差しても同じです。 Windows上でBIOSのBATファイル開いちゃってからおかしくなりました。 ちょっと気になったのっが、GAINWARD GEFORCE4 POWERPACK! ULTRA/750-8X TV(このカードの型番) のBIOS落としたんですけど、その型番の横に OEM って書いてあったんですけど、 これってどういう意味??箱にはそんなこと書いてない・・ あとHDDフォーマットしたけどやっぱりダメでした。 だれか直し方わかる人いませんでしょうか。
>>241 Original Equipment Manufacturer
243 :
Socket774 :03/06/13 00:54 ID:c12qqtCZ
何のつもりなんだよ、まったくよ…。 PCの自作だけは真面目になりやがって…女子から嫌われてるくせに…。 ハワイ行ったぐらいで人生観変わりやがって…ったく、犬殺しのくせに…。 付き添いがいるくせによ…エラそうにすんじゃないよ…。 はあ…何のつもりなんだよ…。 毎日毎日、下北歩きやがって…親父が家にずっといるくせによ…。 あそこの家はどうやって食ってるんだろう…。 一丁前に犬なんか飼いやがって…はあ〜、借家のくせによ…。 はあ〜、ったくやってられないんだよこんな仕事…。 ジョギングばっかりしやがって…はあ〜、日曜日やることないくせに…。 なんでも裸で切りぬけやがって…百姓!! 黄色いくせに…この痛風野郎!! 光で照らしやがって…見え見えなんだよ!! はあ〜、団地から団地に引越しやがって…何が嬉しいんだよ…。小ベンツのくせに!! まっ先にネズミ構に引っ掛かりやがって…。 ブクブクブクブク太りやがって…このブロイラー!! 何が言いたいんだよ…このパイパン!!
245 :
Socket774 :03/06/13 01:02 ID:rJe06dGh
>>242 あ なるほど。このカードASKって会社から売られてるから
GAINWARDからだと下請けってことかな?違うかな??
>>245 >>1 ★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませてから。
(※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)
>>216 遅レスなので解決してるだろうけど、A7V266-Eなら
ASUS UpdateでWin上からBIOSアップできるよ
マザーについてるCD-ROMにも入ってる
248 :
Socket774 :03/06/13 08:48 ID:Coi8DjLe
Intel440GX(PV Xeon CPU対応)マザーボードに使用して いた電源があるのですが、この電源を最新の865や875の マザーボードに使用できるのでしょうか? ワット数は350Wのようです。
わ か り ま せ ん
動かしてみてダメだったら電源買い替え。
251 :
Socket774 :03/06/13 12:11 ID:sCNjj8AX
HDDについての質問なんですが。 2台以上HDDを積んだ場合、アクセスLEDをそれぞれのHDDに割り当てるにはどうしたらいいのですか? 宜しくお願いします。
できません
254 :
高橋 :03/06/13 15:08 ID:3MsHP7J4
すいません 先日立ち上げた時の白黒画面が文字ばけしまして、リセットしたら 以後電源は入るのですが画面になにも映らなくなり起動時のビープ音もならなくなりました 多分マザーがお亡くなりになられたと思うのですが中古品なのでお店のサポートが 受けられないのです なので他店購入品もサポートしてくれるお店を探したところ ツクモexにあったので電話したのですが すでにそのサービスはなくなっており 本店は他店品は有料だといわれました pcデポでは見るだけで8000円といわれたので これだったら買ったほうがいいのですが マザーが悪いと確信がもてないので 見るだけ見てもらえるお店は 秋葉原にないでしょうか よろしくお願いします
>>254 自作機ですか?
そうでなければメーカーのサポートに連絡を取ってみれば。
相手も自分の時間を割いて面倒見てくれるわけなので
多少の出費は大目に見れませんか?
>>254 まずは最小構成から自力で検証してみればどうでしょうか?
257 :
高橋254 :03/06/13 15:15 ID:3MsHP7J4
いえ自作機です すいません 以前はツクモexでみてくれてくれたことから他にも そうゆうお店があるものかと思いまして では安くてサポートに強いお店とかはごぞんじでしょうか メーカーおくりでなく自社でなおせるような
>>254 それが中古品と新品のサポートの差
身をもって感じたのなら、次からは新品買え。
中古は所詮中古で自力で直せないなら使い捨てと思った方がいい。
259 :
高橋254 :03/06/13 15:17 ID:3MsHP7J4
ああ書き忘れました もちろん最小構成です 全部の部品も3ヶ月くらいしかたっていなくて オーバークロックもしておらず 電源はついこのまえ新品の350Wをかったばかりです 格LEDやファンもまわっているのですが
260 :
高橋254 :03/06/13 15:20 ID:3MsHP7J4
はいその中古マザーが悪いと確信がもてたらとっととかうのですが 他のパーツは新品ですし どこが悪いのかもわからないのでとりあえず見てもらいたいのです
>>259 だったらここで解決しようよ。他人任せだといつまでも
ショップの思惑(儲かるか、ってこと)に振り回されるよ。
テンプレ読んで構成を晒すか、交換可能なパーツを買って
自力で問題を切り分けるか。
トラブルと思わずアップグレードのチャンスと思えばどう?
>>241 あなた間違えたのいれたんじゃないでしょうか
それかいれかたを間違えたとか
BIOSの画面すらでないのですか?
263 :
高橋254 :03/06/13 15:26 ID:3MsHP7J4
ありがとうございます アスロンXP2200+ ASUS A7N8Xデラックス DDR2700 512MB AOPEN GF4 TI4200 シーウィル 350W こうなる前まではまったく問題なかったのです このマザーきにいってるのでもし壊れていたとしても 同じものかうつもりです
>>254 (高橋)
1.CMOSクリアー。
2.CPUとM/Bだけで起動。
3.CPUとM/Bとメモリーで起動。
4.CPUとM/BとメモリーとVGAで起動。
等の「最小構成」での検証を踏んだってこと?
だったら、ドコが悪いか自分でわかるんじゃないのかな?
265 :
258 :03/06/13 15:29 ID:tawxMC2l
>>263 やっと構成晒したな。
色々どこが悪いか考えてやりたいが、仕事行かねばならんので落ちる。
健闘を祈る
266 :
高橋254 :03/06/13 15:32 ID:3MsHP7J4
CMOSクリアはしましたが メモリとVGAはいらないのですか すみませんしりませんでした この場合はビープ音で判断するのですか あとCPUとマザーでもダメな場合はどっちに原因あるのですか マニュアルにあるメモリ異常とかCPU異常とかのビープ音はなにもらないなので わからないのです
>>266 beep音はテンプレ
>>4 .
>あとCPUとマザーでもダメな場合はどっちに原因あるのですか
CPU、M/B、電源。イレギュラーで電源スイッチw
新しい電源を狩ったなら古い電源で検証も出来るね。 一旦ケースからマザーと電源、スイッチ、ケースのスピーカーを剥がして 安定したところで検証した方ががいいかもね。 マザーの下には、マザーの入ってきた袋を、マザーの中の緩衝材が あればそれを一番下に引いてください。 あと、メモリやVGA、CPUを抜き差しするときは*必ず*コンセントを引っこ抜いてください。
269 :
高橋254 :03/06/13 15:49 ID:3MsHP7J4
起動時の白黒画面もバイオスですよね でそれが文字化けしてたのでリセットしたら動かなくなったのです それでバイオスがいかれた場合は修理にだすしかないときいたのですが 見てもらうだけでなく 修理をするにしてもサポートがしっかりしたお店がしりたいんです 以前秋葉原のどの店か忘れてしまったのですが 当店購入品なんですが2Fのサポートでマザーをみてもらったのです その時はマザー本体だけでみてくれて初期不良だとその場でいわれて交換してもらえました PCデポは最小構成でなく全部送ってくれとかなのでもうおつきあいはしないつもりです
そんなにサポートが欲しけりゃメーカー製のPC買った方が幸せになれるよ。 自作やめときな。
>>269 マザーは消耗品だと思ったほうが良いよ。いくらで買ったか知らないけれど、
3ヶ月持ったのなら十分元は取ったよ。
ところで検証結果はどう?カネを払う気が無いならまず手を動かせよ。
>>269 もしPCデポで面倒見てくれるならクロネコのパソコン宅急便をつかって送ればいいやん。
一式送ってパーツの紛失が怖ければメールであらかじめ同梱品のリストを送っておけば。
273 :
K :03/06/13 16:04 ID:x8Z+p7Oq
えーと、ラデオン9500PROを買いたいのですが バルク製品と、リテール製品とでは性能は違うんでしょうか? 今、買った方がいいのでしょうか?話によると、 ギガバイト製??のが出ているのがどうかわかりませんが。 それが、いいんでしょうか?しつこい様で申し訳ないですけど。 教えて下さい。
>>274 あ かぶったね ごめんちゃい(^_^;
>>269 アフォですか?
>文字化けしてたのでリセットしたら
文字を表示しているものはなんでしょうか?
tu-ka。保証欲しければ今すぐ自作止めてパソコン窓から捨てて、
メーカー製パソコン買って来い。
もし、自作がいいとか言う「幻想」だけで自作しているならば、
素直に自作ヤメレ。
まだ、続けて生きたいならばちゃんと検証しろ。じゃなければ去れ。
第一、保証保証とホザクヤツは自作はむかねー!
>>273 RADEON友の会 Part53
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055337274/ ここは商品お薦めスレではございません。専門スレへどうぞ。
言いたい事は、自分で考えて自分で決めろ。
保証が少しでも欲しけりゃリテール 自分で何とかできる自信があればバルク。 性能は殆どどこも同じじゃない?好きなメーカーの買っとけ。
279 :
277 :03/06/13 16:10 ID:UsvTEh1P
ヤローと乱交は嫌だ〜(泣
281 :
高橋254 :03/06/13 16:25 ID:3MsHP7J4
サポートの文字に過剰反応 好きなパーツでくむからメーカにないものもあるのに パーツこわれたっぽいから良い店ないかってきいてるだけで 自作パーツだって店で買うのに店選ばないんですか 経緯やらなにやら全部むししてサポートって一部分だけぬきとってメーカにしろだの その視野のせまさでなんでそんなにえらそうにしてられるの まともにあいてしてくださった方ありがとうございました
>>281 で、逃げるの?2ちゃんねるでちょっと煽られたからって結果出せずに逃げるの?
言わせて貰うけどお前の生活って全部そのノリなんでしょ?
中古で安く買ってホクホクだったんだろうけど壊れたら誰かにタダで直させるつもり?
チキン野郎。他のヤツは頑張って検証用のパーツ狩って安く直してるぞ?
検証しろって言われてアドバイス貰って何やったんだ?
新品ならどこで買っても保証はついてくるよ。新品買いなおして出直してくれば。
>>高橋245 おまえ、自分でやる気ぜんぜん無いじゃん。 >〜こわれたっぽい〜 原因の確定も出来ない。 原因の追求すら人任せにしようとする奴がえらそうに逆切れするなバカ。
>>281 (高橋)
偉そうな事言っている割には、ちゃんと検証したのか?
BIOSのbeep音である程度の不都合が見分けられる。
さっきから自分の意見に固執して、
サポートする店教えてくれだの何だの言っているが、
そんなものは自分で探せ。そしてここに書くな。
藻前がどう思おうが知らないが、
ここはアフォみたいに知識のある奴も多い。
(例えるならばオレゴトキはショッカーの怪人程度の強さ)
その人たちが、藻前さんの問題の力になろうかなと思っている前から、
「サポートしてくれる店はどこ?」を連打。
アフォか?
質問スレで回答者を馬鹿にするレスを繰り返しているくせに、
自分が少し何か言われたらブチ切れですか?
あれだ。さっさと消えろ。
>>281 いやあのね
そゆことじゃなくてね
新品ならまだしもマザーは中古買っちゃったわけでしょ
たしかに過剰に反応してる人もいなくはないが
中古についてはまあサポートはあきらめるほうがよさげであり、
それならそれでしっかり検証しようと言うてくれてる人もいるわけで。
気持ちはわからんではないが、あーたが逆切れしたら
だめじゃんかよw
それにここお勧めのお店スレってわけじゃないしさ
そんなら店の情報あるスレにでもいっといで。
ま、本人としては困ってるだろうから頑張りなね。
ここ数日手を換え品を換えネタ荒らししている馬鹿が常駐しているな・・・ 工夫しても捨て台詞が類型過ぎ。
>>284 >(例えるならばオレゴトキはショッカーの怪人程度の強さ)
強そうでもあり、でも最後にはライダーにやられちゃうんだろうかとか
思ったりもするが、なんか面白い例えでワロタ。
純粋におもろかっただけで、嫌みとかじゃないんでご理解のほどを。
>>266 まで切り分けたなら、ショート、組み立てミス、M/B異常、電源異常あたり。
>>6 Q:BIOSを飛ばしたみたい → (略)
BIOS容量4MBとか言っても、重要な実態は512KB+40KB程度だから、
AUTOEXEC.BAT書き換えも一手。(文字化け時ならいけたと思うが、今はダメもと)
BIOS書き換え/交換サービスもあるし自分でやっちゃう人もいる。ASUS相談も可能。
だけど結局は金と時間がかかるので、特に中古なら、キッパリあきらめて別M/B。
としめくくってみるテスト。
高橋マンセー
今日のMVPということで勘弁してあげましょう。 次の人ドゾー
暴力バーみたいだな いや、性質の悪い常連のたむろするマニア店か
292 :
Socket774 :03/06/13 18:32 ID:SYN6gGc0
>>291 お金は取っておりません。あなたの機材の構成情報と
場合によってはほんの少しの自尊心を頂くかもしれません(w
>>291 お客さんになりたいのであれば、リアルのお店でお金を払ってサポートを受けるのも
一つの手です。
296 :
251 :03/06/13 18:51 ID:q8X+2izh
回答ありがとうございます。 5インチベイはもう空きが無いので、諦めるしかないみたいですね。
297 :
Socket774 :03/06/13 19:32 ID:pcaQKp7u
初自作でとりあえず使えるようになったのですが、 音がまったく出ません。 スピーカーはほかので動いていたので大丈夫だと思うのですが ドライバも入れなおしてみたのですが、直らないです・・・。 ほかにどのような原因が考えられるでしょうか? マザーは746F ultraでスピーカーはL565についてるもの、 サウンドカードなどはつけてないです。
>>297 >>1 環境・状況の詳細を読み易くまとめ、最初に明記
単純にミニジャックの刺す場所を間違えている、ということは無いですか?
>>297 スピーカーの端子をマザボのLINE-OUT(黄緑色の端子)に接続してますか?
あとはサウンド関連のドライバかなー。
301 :
297 :03/06/13 20:08 ID:pcaQKp7u
>>298 ,299
レスありがとうございます。
CPU:AthlonXp 2500 リテール
マザー:MSI 746F Ultra
メモリ:サムソン PC2700 512MB
VGA:ATI RADEAN 9500PRO
HDD:Maxtor 6Y120L0
DVD:DVR-AO5-J
モニター:NANAO L565 の構成で、
音が出ないです。スピーカーの故障はないと思います。
指す場所は黄緑のところにさしてあるので、間違ってないはず・・・です。
ドライバは付属のCDのをそのまま入れただけなのですけど、
それでも音は出るはずですよね・・・?
>>301 いちおう最新のドライバ入れてみたらどうでしょ?
んでスピーカーも他のでいけたなら大丈夫っぽいけど
万が一ってこともあるし念のためヘッドフォンも刺してみるとか
めんどいかもしれんけど、とりあえずやれることは全部やっとこうよ
ガンバレ!
マニュアルには音が出ないときはBIOS上げてみ、と書いてあるよ。読んだ? 折角新しいドライバも出ているんだから騙されたと思って入れてみなよ。 ヘッドホンありました?
>>301 >ドライバは付属のCDのをそのまま入れただけなのですけど
付属ドライバと一口に言われても・・・・・
チップセットドライバ、IDEドライバ、サウンドドライバなど色々入ってるが
ちゃんと入れた?
305 :
297 :03/06/13 20:15 ID:pcaQKp7u
>>300 ありがとうございます。とりあえず落としていろいろやってみます。
>>他にヘッドフォンとかはないですか?
これはヘッドホンで音が出ているか確かめてみる、ということでしょうか?
ヘッドフォンをつけているか否かならば、つけていないですが・・・。
306 :
297 :03/06/13 20:20 ID:pcaQKp7u
>>302-304 レスありがとうございます。
新しいドライバとBIOS、これからためしてみます。
ドライバは、付属CDのでパソコンとして動いてたみたいなので
それでいいのかと思ってました・・・。
とりあえず、ドライバなどやってみてからまた来ますです。
307 :
Socket774 :03/06/13 20:27 ID:DC2WFsBt
308 :
Socket774 :03/06/13 20:30 ID:901Hi6QG
死ね
309 :
Socket774 :03/06/13 20:31 ID:zLgSCLWA
死ぬな
>>307 取り付けた時の逆、というだけのことだと思いますが…。
311 :
Socket774 :03/06/13 20:36 ID:4xmaJgTA
KT400で初心者に最適なマザーボードは何だと思いますか?
313 :
Socket774 :03/06/13 20:40 ID:4xmaJgTA
>>312 ありがとうございます。初心者スレに書き込みました。
314 :
307 :03/06/13 20:45 ID:DC2WFsBt
>>310 もちろん、その通りなのですが、
取り付けるときは手で金具に引っ掛けて、簡単につきました。
しかし、取り外すのは、手では無理で、ラジオペンチなどでやっても、
無理すれば金具が取れるか、マザボを傷つける、
ちょっと手がすべると、勢いでコンデンサを飛ばしそうです。
いい方法ないのかな・・・
>>314 個人的には取り付けも取り外しも手でやりますが、先端に穴が空いている
ドライバー?(←名前がわからない)で外すと楽らしいです。
316 :
307 :03/06/13 20:55 ID:DC2WFsBt
>>315 >先端に穴
それは、半円ですか、真円ですか?
先割れスプーンみたいなものなのですか?
あ、それを金具に引っ掛けるんですね。
なんか想像できてきたぞ・・・
317 :
Socket774 :03/06/13 21:15 ID:Mx17Uv4e
AWARD BIOSに勝手にPASSが掛かってしまうなんて事ありませんよね? ちなみにECSのL7SOMというマザボなんですが 今、家に帰ってきてPC立ち上げようとしたら BIOSで固まってWindowsが立ち上がらないので Del押してみたらPASSを要求されました。 今はF1押してWindowsを起動させてるんですが・・・ だれかイタズラしたのかな(;´Д`)アニキカナ
318 :
Socket774 :03/06/13 21:15 ID:YpxmcDpn
>>297 自分とまったく一緒だ・・・初自作ってとこも。
自分の場合はGIGABYTEのGA-8SIMLHというマザーボードを中古で買って、
Celeron2.2GHzのCPUとPC2700 256MBのメモリを新品で買って、
それ以外のドライブ類などは今まで使っていたものを流用して組み立ててみたのですが、
まったく同じように音だけ出なくて困りました。
マザーボードに付属のCDからオンボードサウンドのドライバを入れて、
デバイスマネージャやコントロールパネルの「サウンドとマルチメディアのプロパティ」
で確認しても認識はされているようだし、BIOSでもオンボードを使う設定になっていました。
たぶん意味はないだろうな・・と思いながらもCMOSクリアをしてみたり、最新のドライバを
サイトから落として来て再インストールをしてみたり、BIOSのアップデートしてみたり・・・
それでも音だけ出ないので、スピーカーの端子を全ての端子にさして実験してみたり、
余っていた別のスピーカーやヘッドホンを繋げて試してみたり・・・
自分で思いつくことは無駄っぽいことでも全て試してみたつもりだったんですが
結局どうしても音が出ませんでした。
で、今日1000円のPCI接続のサウンドボードを買ってきて、オンボードを殺して
試してみたら、昨日5時間近く悩んだことが嘘のように一発で音が出ました。
マイクロATXのボードでPCIが3つしかないので、出来ればオンボードのほうを
使いたかったのですが、これはやはりオンボードのサウンドが壊れているって
判断になるのでしょうか。
他に原因などは考えられるでしょうか。
ちなみにOSはWindows2000を新規にインストールしなおしで、
VGAはSiS651のオンボードです。
そこまでやったら初期不良を疑ってもいいんじゃない? 初期不良期間切れそうならあらかじめショップに連絡入れておけばどうですか。
322 :
320 :03/06/13 22:38 ID:Pw/AlbKD
>>321 レスありがとうございます。
初自作なもので、自分が思いつくことは全てやったつもりでも、知らないことがあるかも・・・
と自分を疑ってみたりしたのですが、初期不良を疑ってみてもいい、ということですね。
とりあえず、明日マザーボードを購入したショップに行って、話を聞いてみることにします。
駄目だったら、唯一の一枚だったし安かったし、多分交換は間違いなく無理なので
素直に諦めてサウンドカードでの接続でいきたいと思います。
>>322 代理店に在庫あれば交換してくれるかもよ。
使えない機能があるって気持ち悪くないですか?
マザー全壊の予兆かも知れないし。
別のマザーに差額交換かまたは最低でも修理保証は要求した方が良いです。
>>320 さん 中古のMBでも説明書は付いてきたと思いますが。
そこで、ボード上の各端子やピンに説明しているところあるでしょう。
front audio headerとかF-audio pinとかかれた二列9ピンのソケット
あるでしょう。
中古なので、前使ってた人がそこの二本のジャンパーピンはずした
ままなんですよ。それがないとオンボードでは音出ません。確認して、
325 :
320 :03/06/13 23:00 ID:Pw/AlbKD
>>323 そうですね。差額交換はお店の在庫的にも(中古マザーボードがSlot1などの古いやつを
合わせて20〜30枚くらいのお店)、自分の金銭的にも(本当に数千円のところでギリギリなので)
厳しいですが、
>>323 さんがおっしゃってくれた修理保証など、なんとか頑張って話してみようと
思います。
・・・と書いたところで、
>>324 さんの書き込みが・・・。
ジャンパピンは余分に余っているので今からじっくりと試してみようと思います。
うまくいくといいのですが。ありがとうございます。
326 :
320 :03/06/13 23:37 ID:MN3siW/c
>>324 やった、やりました、オンボードでも音が出ました!
>>324 さんのおっしゃるとおり、英語の説明書で少しつらかったすが、図で薄く黒く
なっているところを見つけたので、そこにジャンパピンを二つ(5-6と9-10番に)さしてみて
BIOSでオンボードサウンド機能を使うように設定を戻して、どきどきしながら
起動してみたら・・・音が出ました!
>>324 さん、そしていろいろ教えてくださった
>>323 さん、ありがとうございました。
色々と勉強になりました。
これで、PCIスロットも余分に消費せずに、そして「壊れているかも・・・」といった
不安を持たずに使いつづけられそうです。ありがとうございました。
>>326 こういうちゃんとした自己努力にのっとって解決できるのは
とっても爽やか。
おめでとう パチパチ
328 :
297 :03/06/14 00:04 ID:4ETJ/3QP
私も音出るようになったので報告を・・・。
BIOSやドライバ、ヘッドフォンなどすべて試してみましたが
それでも音でなかったです、が
>>320 さんのやり取りを見ていて
まさか私のは新品だしな〜、そんなことないよね〜。と思ってみてみると
フロントオーディオのとこのピンが一段ずれて刺さってました・・・。
320さん、324さん、
そして、こんなあほな私の質問に答えてくださった皆さんに感謝です。
こんな失敗が何かの役に立てばいいのですけど・・・。
素晴らしい。デュアルでハッピー。
まぁ、解決して爽やかなんだが、基本を怠ってるヤシはどうかしてる。 ジャンパ設定やpin刺し間違いで結局直ってるなら、 人 に 聞 く 前 に 確 認 し ろ (゚Д゚;)
>>330 基本つっても今のママンはBIOSからほとんどのことが出来るから
ママンのジャンパピンなんていじることが少なくなってきたしな
中古ならともかく
>>328 の様に新品でジャンパがずれて
刺さってたなんてのはかなり運が悪いw
332 :
238 :03/06/14 02:48 ID:wuyLvu40
えーと、この前質問した
>>238 です。
無事起動いたしました。
>>237 、
>>239 さま、ご協力ありがとうございました。
一応参考のために構成を記載しておきます。現在の構成はオンボードのIDE1・2・3・4にそれぞれHDD120G、
光学ドライブ、HDD160G、HDD200Gが刺さっており、増設ATAカード(苦労と試行)のIDEポート5・6に
それぞれHDD200Gが刺さっている状況です。IDEポートひとつに1ドライブという豪華すぎる接続になってしまいました。
結局のところ、BIOS問題?のようです。アップデートしたあと、この組み合わせにすると起動しました。
ちなみにOSは2K(SP3)です。XPにするとすんなり解決するのでしょうか?・・・今度機会があったら試します。
334 :
221 :03/06/14 16:20 ID:+RLPsQIQ
グラボを買えたことにより電源が落ちる現象が起きてた221でつ。 電源替えました! ってか別用で箱も必要だったので箱ごと替えたわけですが・・・ CPUも所用していた皿2200にしようと思い、7k円で400W電源付きを買いますた。 全く持って改善されました。 トータルA数を計算してもいまいち解らなかったのでヽ(´д`;)ノ 親切に教えてくれた228さん、誠にありがとうございました!
CPU:AthlonXP1500+ MEM:PC2100(256MB×2) VGA:Radeon9000 ってな構成をKT266Aのマザーで動かしてます。 CPUをパワーアップしたいと思って豚2500+あたりを考えてます。 FSB333なので当然マザーも変えるわけですが、この場合メモリも買い直さなきゃいけないの? (Coolonを使うのが前提なのでマザーはKT400あたりかな?)
>>335 別に。
DDR333入れてもi875のPATみたく完全同期で動く訳じゃなし、
もちろん体感レベルの差は無い。
338 :
335 :03/06/14 18:56 ID:OrrzRG8x
>>337 これはチップセットで決まるの?それともマザー次第?
いくつかのマザーの仕様書をメーカーのホームページであさってみたけど、
ちゃんと書いてなくて・・・。
>>338 とりあえず、俺のA7V8Xでは無理(BIOSを更新したらいけるかも)。
他のは知らないけど、多分マザー次第。
340 :
335 :03/06/14 19:27 ID:OrrzRG8x
>>339 そうですか・・・。買うとしたらA7V8Xは最有力だったんですが、
ちょっと考え直してみます。
このまま9/30まで待つという手もあるし。
>>340 VIAスレかA7Vスレで実際に聞いてみるのが良いと思うよ。
PC2100を売ってPC2700を買うのがベストには違いないけど。
Inno3DのTornade GeForce2MX400を使っています。 1152x768のWXGA液晶を買ったのですが、 ディスプレイのプロパティの詳細でこの解像度を 選択する為にはどうしたらいいでしょうか? というか、1152x768が出せるビデオカードを買い直すしか ないでしょうかねぇ?
343 :
335 :03/06/14 21:36 ID:PBjDqkFb
以前Windows板の方でも質問させて頂いたのですが、 試行錯誤しているうちにOSだけの問題でも無さそうなので、 こちらで質問させて頂きます。 先日、今まで普通に使えていたWindows2000で 突然jpg、動画、DirectXの表示がおかしくなるという現象が発生しました。 当初はドライバの異常かと思い、 再インストール等を行っていたのですが、 一向に改善されません。
詳しく書くと、
■症状
1.IE上のjpgのみが化ける(Opera等のブラウザや他のビュアーでは正常に表示される)
2.動画を再生するとjpgと同じように化ける。
3.DirectXのプログラムが正常に表示されない。
グラフィックはかすかに見えますが、どうもZバッファがおかしい感じです(DirectX9)
4.システムアイコンの一部が化ける。
5.マウスの影を有効にすると、カーソルの周りに黒い四角が出る。(RAGE128のみ)
■試した対処
1.ビデオドライバの再インストール。(本体付属分、ATIサイトの最新ドライバ)
2.ハードディスクをフォーマットしてOSを再インストール。
(Windows98SE、Windows2000、共にドライバ無しの素の状態で既にjpgが化ける)
3.インストール先のハードディスクの変更
4.ビデオカードの交換。(AIW RADEON→RAGE128)
5.memtestと、メモリの差し替え(256*2を一枚ずつ使用)
ちなみに、IEの化けた表示はこんな感じです。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/7956/test.jpg ひとつ気づいた事としては、
AIW RADEONを刺した状態で、32bitカラーにすると
システムアイコンの化けが直り、16bitにすると化けます。
(IE上のjpg、動画はどちらでも化けたまま)
もはや考えられるのは、マザーボードとCPUくらいなんですが、
ハード側の問題でこのような現象が起きる事はあり得るのでしょうか?
当初はビデオカードの問題かとも思ったのですが、
入れ替えても変化が無いので、別の問題のようですし・・・。
対処方法が無いようなら、ひとまずマザーを購入してみる予定ですが、
これでも直らないと結局一式買い直す羽目になりそうなんで・・・。
ちなみにハードの構成です。
CPU:AthlonXP2000+
MB:ECS K7S5A(BIOS:2002/8/9,AGP*2)
MEM:DDR 256MB*2(PC2100)
VGA:AIW RADEON,RAGE128
HDD:SEAGETE 80GB(5400,7200)
電源:SNE SILENT REAL POWER(320W)
これにFDD、CD-ROMのみ接続している状況です。
だいぶ前ですが、27さんまだいますか? 同じ症状になっちゃって困ってます。 もしおられたら、どうやって解決したか教えていただきたいのですが・・・ マザー上にCPUとシンク、ファンつないでファンからマザーのファンのコネクタもつないでます。 メモリは1枚でパネルコネクタにはReset SW、Power SW、Power LED、Speaker、 HDD LEDはつないでます。 あとグラボはめてグラボから電源とHDDにつないでます。 HDDはそれ以外のケーブルつないでません。 まだケースにとりつけておらず、マザーの入っていた絶縁袋の上で 電源入れても1秒くらいで勝手に切れてしまいます。 マザーが27さんと同じASUS製なのでCPU守るために自動できれたと思うんですが・・・ [マザー]ASUS A7N8X DELUXE [CPU]AthlonXP2500+ [グラボ]AIW RADEON9700PRO
>>344 ALL-IN-WONDER RADEONにも色々ありますので。
その流れでのRage128検証方法では、ATi独特のお約束がどうなったかも不明ですし、
今まで正常に使えていたのか、中古集めで組み立てたのかで激変しますし。
ビデオBIOSの更新、PCIカードなら競合の検証、
Rage128によるクリーンインスト、K7S5A+ATi以外ビデオでの検証、
他PCによるALL-IN-WONDER RADEON「?」とRage128の検証、
こういった切り分け方法はいかがですか。
>>346 27さんは逆向きヒートシンク等によるCPU温度上昇かと。
ちなみにM/BのPCBとBIOSがそのCPUに対応しているか、確認済みですか?
対応確認済みと仮定して、
ビデオやメモリ、CPUを外して起動、異常beepさえ鳴らせないなら、
ショート、組み立てミス、M/B不良、電源異常あたりからやり直しです。
350 :
Socket774 :03/06/14 23:15 ID:OJMjETQI
BIOSを更新する前にやるべきことは? 自分なりに考えてみたんですが、 最小構成にする、オンボードデバイスを切る、Win上なら全てのアプリを終了する こんな感じでよろしいでしょうか?
>>350 あと、この時期ならブレーカーが落ちないようにエアコンの電源を切るとか。
>>350 作業過程でネット接続を必要とする手段はお奨めできませんが、
最小構成にしたりデバイスを切る必要性はまったくありません。
(ビデオやRAID、SCSI等のBIOS更新で、同一メーカーチップがある場合を除く)
その他としては、BIOS更新しようとしている物の型番、更新手段によって変わるかと。
常識的なメーカーなら、手順をサイト掲載してあるので、そちらの確認を。
353 :
346 :03/06/14 23:27 ID:nxh3gilT
>>349 異常beepはケースについてるスピーカーとパネルコネクタのスピーカーのところを
つなぐだけで出ますよね?
もっかい電源だけマザーにつないでやってみます。
ありがとうございました。
354 :
344 :03/06/14 23:40 ID:5sKCPgPP
>>348 どうも、レスありがとうございます。
AIW RADEONは最初に出た32MBの物で、
RAGE128と共にAGPの物です。
この現象が起きたのは普通に使っていた時でボード類の交換は
一切しておりません。ある時突然表示できなくなったので、
前述のような検証を行っている最中です。
ちなみに、RAGE128のクリーンインストールも
試してみましたが駄目でした。
手元にあるビデオボートとマザーが現在これだけなので、
他の環境での検証が難しい状態でして・・・。
ところで、ATIには独特のお約束があるのでしょうか?
ビデオBIOSは現在全く触っていません。
あと、ハードウェアアクセラレータの設定を最大から2番目にして、
カーソルとビットマップのアクセラレータを無効にした場合に、
マウスカーソルの周りに黒い矩形が表示されました。
これは何らかの意味があるのでしょうか?
358 :
350 :03/06/15 00:11 ID:DIJhBIuf
>>350-351 ありがとうございます。
最小構成にしたりオンボードデバイス切ったりしなくていいんですね。
>>354 古い物ならダメ元でビデオBIOSの更新ですが、
記述どおりなら競合検証等は不要かと。
特定断言ではありませんが、M/BのAGP周りを疑いたくなりますね。
> ATi独特のお約束
各種設定もあわせ、RADEONスレのFAQ等に色々と。
360 :
344 :03/06/15 00:18 ID:gOhI+oGV
>>359 現時点ではマザーのAGP周り以外不具合を思いつかない反面、
これが原因でIEのJPGだけが化けるのか、
疑問なだけに踏ん切りが付かない状況なんですよね・・・。
RADEONのスレの方も覗いてみて駄目そうなら、
明日マザー新調してみます。
361 :
Socket774 :03/06/15 00:26 ID:jy+IHMfL
まだ出たてで情報が色々錯綜してて混乱してるのですが、ICH5(R)には IAA RAIDエディションしか入らないそうですが、ICH5(R)のパラレルATAは このIAA RAIDエディションの管理下に入るのでしょうか? 入ると言う意見も、入らないと言う意見も不確かですが聞いた事があって、 非常に混乱してます。 キャンタマ・春谷をお使いの方で、ICH5RのシリアルATAでRAID0を組んで、 IAA RAIDエディションを入れ、ICH5RのパラレルATAにもドライブを繋げて いる方が居ましたら、どうか教えてください
>>360 突然異常、環境・構成変わらずクリーンインストでダメなんだから、
最近のビデオかATi以外を試す、M/B変えるの二者択一かと。
>>361 どこで読んだか覚えてないけど、
BIOSでserial-ATAを切れば、IAA-RAIDエディションが入れられず、
BIOSでserial-ATAを有効にすれば、普通のIAAが入らない仕様のはずだけど。
>>357 CPUは1Gです。
多分一番最初の奴だと思うのですが。
SilentBreeze大丈夫そうですね。
安いしこれ買ってみます。
ありがとうございました
>>361 追記。
で、同一ユーザーの意見を求めるなら、専門スレが一番。
>>362 レスどうも!
言い方が不味かったかも・・・
IAA RAIDエディションというのは、ただ単にRAID0組む為でけのものなのか、
それとも、従来のIAAのように、全てのドライブを管理制御するものなのか
がよく分からなくて・・・
>>368 どうもわざわざありがdd!!
でもあれですね・・・
RAID専用にしてしまったお陰で、パラレルATAのドライブがIAA下では
使えないという、とんでもない事しでかした気が・・・
>>369 いや、自信が無いんでちょっと勉強してきます。
>>344 参考になるかどうかわからんが、
メディアプレイヤーで静止画状態にして、CTRL+ALT+DEL押してタスクマネージャを呼び出すと、
全く同じと思われるノイズパターンが漏れのPCでも発生した。
ブラウザ経由でウイルスでも感染したかと一瞬マジで焦ったよ。
恐らく、初期化等で画像データが消失しているのに表示しようとするか、
画面モードが一致していない状態でビットマップ変換を行うと発生するんじゃないか?
逆に考えれば、AGPのアドレス線が切れててテクスチャメモリの後半にアクセスできないとか、
ビデオカードのドライバが実際の画面モードとOSに教える画面モードを間違えてると
発生するのではないかと予想できる。
状況から考えて、VGAカードが2枚ともおかしいとは考えにくいし、
とりあえず疑ってみるならマザーのAGP周りだろう。
マザー交換してみるか、PCIのビデオカードに変えてみると直るのではないかと思う。
372 :
688 :03/06/15 01:23 ID:6jA7twEK
星野金属のClaireシリーズでハード、ドライブ1つずつの構成で Radeonは電力の面でどの程度乗りますか? 9600はのるでしょうか? ご存知の方、実際に試された方よろしくお願いします。
>>372 「CPUによる」
…このスレではこの程度のレスしか付かないです。
374 :
344 :03/06/15 01:31 ID:gOhI+oGV
>>371 情報ありがとうございます。
AGPの線が強そうですね。中古のマザー買ってきて試してみます。
ところで、ひとつ気づいた事があるのですが、
RealPlayerで動画再生中に、
正常に表示される物は特に何も無いのに、
化けて表示される物はRealPlayer終了時に、
KillTimer(hwnd,(UINT_PTR)hwnd)
At line 3515 of d:\builds\nt32_chk\multimedia\
dshow\filters\image\video\dvideo.cpp
というASSERTメッセージが表示されます。
これはタイマーが正常に作動してないという事でしょうか?
(一応、マザーのBIOS上では正常に時刻が出ていますが)
単にこの動画に対応してないだけかもしれませんが。
376 :
361 :03/06/15 01:42 ID:BtkJVlJJ
>>375 わざわざ本当に有難う御座いました m(_ _)m
やっぱり、パラレルATAはIAAの管理下に入らないようですね (´・ω・`) ショボーン
新しくマザーボードを購入し、組み立てて起動も出来ました。 その時はCPUファンが問題無く回っていたのですが、 電源を落して再び電源を入れてみたところCPUファンが 回らなくなりました。CPUファンの故障かと思ったのですが、 他のマザーボードでは動作します。 また、おかしくなったマザーボードのシステムファンのコネクタに 繋いでも回ります。 CPUファンのコネクタだけ、もしくは何かの回路が壊れたのでしょうか。 システム自体は立ち上がりますので、このまま使っても だいじょうぶなのか心配です。 同じような経験をした人がいたら、教えて下さい。
>>377 最終的には自己判断だけど、
3pin用12V、ショートミスで焼ききったまま半年以上使ってる。
>>372 自分のはALTIUM SBS Figaroを使用しております。
DVD-ROMドライブ(松下寿製)+DVDマルチドライブ(松下製)+FDドライブ+HDドライブ(マックストア製120GB)を搭載した上でALL-IN-WONDER 9700PROを使っております。
特に不安定になることは無く、正常に動作しております。
380 :
いまのPC遅い・・・ :03/06/15 09:38 ID:RK2OlIbR
突然すいませんが、OS代抜きで10万円で自作できるマシーンって どんなパーツ使ったらいいでしょうか?
>>380 鱈セレ
MX-36LEUN
この辺を基本に組めば10万以下だと
>>380 CPU:P4-2.5G or 豚2800+(20000円)
HDD:120G(12000円)
VGA:RADEON9500proかFX5600(20000円)
Drive:DVD-R(20000円)
M/B:i865か豚対応(14000円)
CASE:静穏電源つきミドルタワー(14000円)
こんで10万
OWL-611-Silentには吸気用のファンコネクタが付いていると思いますがマザーボード側のコネクタが見つかりません マザーボードはABITのNF7-Sを使っています。 もしかして付けるところないのでしょうか?
386 :
377 :03/06/15 13:25 ID:1kGHkjAK
>>378 さんくす。電圧が正常かどうかテスタを買って来て計りたいと思います。
ホームセンターで売ってるテスタと秋葉原で売ってるのってどこが違うですか?
マザーにコネクタ無いなら電源から引っ張ってこい
>>385 3pin-4pin変換コネクタ
>>386 テスタはテスタ。
本人がその気なら止めはしないが、そこまで調べる必要も無いかと。
389 :
344 :03/06/15 16:07 ID:dIs3csX3
>>344 現在の状況です。
今日、マザー(K7S5A)とPCIビデオカード(SAVAGE4)を
買ってきて繋ぎなおしてみましたが、結果は一緒でした・・・。
AGP周りやマザーは原因じゃなかったようです。
もう変えてないのはCPUくらいに・・・。
Athlon系のCPUの異常を調べる方法って何かありませんか?
>>389 > CPUの異常を調べる方法
重複で不要となった検証パーツを売って、
数千円の新品か、格安の中古CPU購入で確かめるだけかと。
DDRを使いながら何故にまた、
しかももはや入手困難なK7S5Aを選択されたかは疑問ですが、
Win板でのやり取りを見たいので、スレと最初の質問番号を希望。
392 :
385 :03/06/15 19:53 ID:NGtYTcvm
>>387-388 すいません、初心者なんでさっぱりわかりません。
もう少し詳しく教えていただけるとありがたいのですが・・・
393 :
344 :03/06/15 20:33 ID:dIs3csX3
>>390 どうもレスありがとうございます。
以前、Win板で質問した際は一切レスがつきませんでした・・・。
>>391 で紹介されているサイトも含めて
ソフトウェア的な処置で思いつく限りの事は
行ったのですが、クリーンインストールしても起きる為、
ハードの問題かと思いまして・・・。
ひとまず中古のDuron買ってきたので、試してみます。(\2000)
マザーは近所の中古で\5000切ってるのはK7S5Aだけだったので。
あえて最新のCPUとマザー購入も考えましたが、やはり予算が・・・。
>>392 初心者どうこうって問題じゃないと思うが。
HDDに繋ぐ四角い電源コネクタは分かるよね。
それに継ぎ足して、ファンのちっちゃいコネクタをつけちゃうことができるんだよ。
そう言うのを買ってきてね、って事。
M/Bのメーカーとケースのメーカーは決められた規格を守って製品を作っているんだけど、ファンの数は規格で決まってないから好きにしてるんだよ。
>>393 その質問文を読みたいのですが。
私にわかる範囲のWin設定なら、私がそちらに移動、必要な情報開示を求めますし。
>>389 AGP周りじゃなかったか。スマン。
とすると、CPUの一部の命令だけがお亡くなりになったとか、
普通じゃ考えにくいようなトラブルなのか。
まだ、ATi系特有問題の方が可能性高い気がする程珍しいケースだと思う。
って、SAVAGE4書いてあったな。失礼。
400 :
故 圓楽 ◆AbwaKatakE :03/06/16 00:15 ID:s37Vwhau
ageておこう
メモリ挿す所の両サイドにある、小さくてパチっと固定するプラスチックの物って単品で購入可能? 折れちゃったから固定出来なくてそのスロットでメモリ認識しないんだよね わざわざその為だけに修理に出すのイヤだし・・・
>>401 ジャンクなマザーを買ってくるのが一番手っ取り早いかと。
403 :
Socket774 :03/06/16 00:43 ID:Ao5+WOQ8
メモリを増設して、WINDOWS2000を起動したら大半のソフトがエラーが 出てとまってしまいます。 アイコンをダブルクリックしただけで強制終了とかになります。 相性問題を疑いMENTESTをやりましたがエラーは0でした。 マザーボードはABITのKG7LITEで、チップセットはAMD760、乗って るCPUは皿1800+です。 メモリはpc2100のCL2.5で銘柄はWINBONDと襟草です。 どちらか1枚挿しだと動くのですが、2枚同時ですと動きません。 原因は何でしょうか? よろしくお願いします。
>>403 memtestでそれぞれ1枚づつ、2枚一緒の計3回分のデータを取れ
406 :
Socket774 :03/06/16 01:31 ID:RARnu1Zp
3.5インチベイの無いケースに、FDDとMOとPCカードリーダ(全て3.5インチ)を 内蔵したいのですが、5インチベイが3つつぶれてしまいます。 5インチベイ2段に3.5インチ3段を内蔵できるマウンタというのはないのでしょうか?
408 :
Socket774 :03/06/16 02:49 ID:Oi49b3I8
cpu アスロン 1G M/B iwill KK266plus *AGP×4まで対応 グラボ chaitech GF2TI →galaxy GF4ti4200 128mb ×8 症状:windowsの再セットアップ中、ドライバー読み込み後、真っ暗な画面で止まる。 既にセットアップされているwindows上ではgf4ti4200は認識されている。 3dmarkで display open failed ranout of memoryと出て計測できない。 divxの再生が前から使っているgf2tiより重い。時にはos自体落ちる。 やっぱり相性なのでしょうか・・・
>>408 OSその他、情報不足
Windowsと言われても・・・
>>408 が一番やらなければいけない事
・
・
・
・
テンプレ読んでこい
412 :
Socket774 :03/06/16 05:49 ID:RINqmeeC
CPU Pentium4 2.40CGHz(FSB800MHz,512K)Socket478 BOX マザボ SL-86SPE-L VGA XIAi9600PRO-DV128 ドライブ LTC-48161H メモリ PC-2700(333MHz) DDR SDRAM 512MB CL2.5/SAMSUNG SuperT HDD IC35L120AVV207-0 で組んだんですけどなんか組み合わせ悪いらしいんです どこを変えればいいですか?
413 :
_ :03/06/16 05:50 ID:g9+k1vx+
>>412 何がどう具合が悪いのか書かないと解答不可
415 :
Socket774 :03/06/16 06:08 ID:RINqmeeC
FFのベンチマークが3600くらいしかでないんです どれか相性わるいとこありますかね?
>>415 インスコ順序
以降はFF11ベンチスレでどうぞ
417 :
厨 :03/06/16 06:27 ID:pXemwcmg
友人に聞けばいいじゃん 脳内友人ですか?
>>417 ゲーム向けではない。それにかなり大きいボードだからケースに入らないかもよ。
ドライバ等もどうなってるかわからんし。
CADとか開発者向け
420 :
_ :03/06/16 07:51 ID:g9+k1vx+
421 :
Socket774 :03/06/16 08:16 ID:RINqmeeC
CPU Pentium4 2.40CGHz(FSB800MHz,512K)Socket478 BOX マザボ SL-86SPE-L VGA XIAi9600PRO-DV128 ドライブ LTC-48161H メモリ PC-2700(333MHz) DDR SDRAM 512MB CL2.5/SAMSUNG SuperT HDD IC35L120AVV207-0 この組み合わせの相性はいいですかね? 悪いところがあれば教えてください お願いします
いいよ、どうでも
>>421 欲を言えば、
メモリをPC3200にした方が、CPUとの帯域が相まって動作の向上が見れると思います。
あと予算にもよりますが、
RADEONは出来ればATi純正の方が地雷を踏まずによろしいかと。
425 :
Socket774 :03/06/16 08:42 ID:87wHNiaq
ageage
426 :
344 :03/06/16 09:10 ID:YJ6Kxkpd
427 :
_ :03/06/16 09:23 ID:g9+k1vx+
428 :
Socket774 :03/06/16 10:00 ID:lROlVtx+
急にPCが動かなくなり、メモリー・CPUを生きているPCから 移植して動作の確認をしましたがBIOSが立ち上がりません。 CPUファンは回っている状態です。電源も前面ボタンで入ります。 もちろん、移植したメモリーもCPUも動かなくなったマザーボード に対応しています。 そこで質問なのですが、マザーボが壊れている状態ででも CPUファンはまわるものなのでしょうか?
>>428 なんかもうママンと決め付けてるようだが・・・
まずはママ+CPUのみで起動してエラー音が鳴るか確認しろ。
いや、その前にCMOSクリアもやっておけよ、と。
431 :
428 :03/06/16 10:17 ID:lROlVtx+
マザ+CPUのみの起動でもマザ+CPU+メモでもエラー音は しません。CMOSクリアはしました。
と、なるとマザー交換してみるしかないけど、一応電源も疑うべき。 へたって駄目になってる場合もかんがえられる。
433 :
_ :03/06/16 10:23 ID:g9+k1vx+
434 :
Socket774 :03/06/16 10:27 ID:3iHa0nQJ
435 :
Socket774 :03/06/16 12:06 ID:0gSL/jqN
自作したいのでマザー購入しました。で、IDEポートが3箇所あるんですが この場合、下記構成ではどう接続させるのでよいのでしょうか? ・HDD3台 ・DVD-RW1台 今までは、IDEポートが2箇しかないので、 HDD2台(IDE1), HDD1+DVD-RW(IDE2)とやってました。 ・HDD2(IDE1) ・HDD1(IDE2) ・DVD-RW(IDE3) のほうがよいのでしょうか?
好きなように繋いでください ちなみにマザーは何?
>>435 IDE1:HDD2
IDE2:DVD
IDE3:HDD1
IDE3はATA133用ではないか?
438 :
_ :03/06/16 12:18 ID:g9+k1vx+
>>435 SATA+IDE3でRAIDオンリー仕様かも
マザーのマニュアルを目を皿のようにしてよく読むべし
440 :
408 :03/06/16 12:30 ID:fz+DTdTm
すいません 詳しく書きます。 CPU アスロン ThunderBird 1G FSB100MHz(オーバークロックなし) マザボ iwill KK266plus AGP×4まで対応 VGA chaintech GF2TI 64MB ×4→galaxy GF4ti4200 128MB ×8 メモリ PC100 SDRAM 64MB*PC133 SDRAM 128MB*PC133 SDRAM 512MB 計720MB 100MHzで使用 HDD maxtor 6L040L2*WDC WD200EB-00BHF0 OS WINDOWS2000SP3 電源 1年未満 350W 12V 0.23A ケース windy jazzLV ルネッサンス モニタ gateway 19インチ chaintech GF2TI 64MB ×4→galaxy GF4ti4200 128MB ×8に変更したらこのような症状になりました。 症状: windows2000(SP3ではないノーマル)の再セットアップ中、ドライバー読み込み後、真っ暗な画面で止まる。 3dmark03で display open failed ranout of memoryと出て計測できない。 divx等の動画再生が前から使っているgf2tiより重い。時にはos自体落ちる。 M/Bbiosでは起動直後にGF4ti4200 128MBと表記されるので認識はしているみたいです。 既にセットアップされているwindows2000sp3上でgf4ti4200は認識されている。 galaxy GF4ti4200 はヤフーオークションで買った中古物です。
BIOS更新、CMOSクリア、 OS->サービスパック->AGPドライバ->DirectX->IDEドライバ->VGAドライバの 順にクリーンインストール
ドライバ類はwebから最新のものを入手
444 :
_ :03/06/16 13:18 ID:g9+k1vx+
↑ウザイ広告
446 :
Socket774 :03/06/16 13:26 ID:B++Hp47X
レスありがと!! IDEチャンネル: ATA133 x 2 拡張IDEチャンネル: ATA133 x 1 でした。 IDE1:HDD2台 IDE2:DVD IDE3:HDD1台
PCをつけていたら突然画面が灰色になり それっきり電源が入らなくなってしまい困ってます。 構成 CPU セレ1.2G マザボ GA6VEML VGA Geforce2MX400 PCI64MB 電源 ENERMAX250W 電源をつなぐとマザボの電源ランプ?は点灯するんですが、 スイッチを入れるとCPUファンが一瞬だけ動いてその後反応なし。 CPU、メモリを別の動作しているPCのもので試してみたんですが 症状は変わらず、CMOSクリアなどやってみてもだめでした。 マザボか電源の故障だと思うんですが、いまいち確信が持てないので、 どなたか分かる方がいましたらアドバイスいただけないでしょうか。
わかりません
>>447 電源も別の動作しているPCのもので試してみたらどう?
450 :
Socket774 :03/06/16 14:25 ID:xSQ4WRlP
すいません、僕も似たような症状で、稼働させながら 寝て、朝起きたら電源落ちてて点かなくなってしまいました。 これは電源の故障を疑うべき?
451 :
450 :03/06/16 14:30 ID:ROhQdIpO
CPUが逝った可能性もあるのかな? でもそれなら電源ははいるかな?
452 :
Socket774 :03/06/16 14:33 ID:VOeXMvN9
>>450 交換可能なパーツを使って、問題を切り分けてください。
無いなら友人から借りるか買ってくる。
453 :
_ :03/06/16 14:41 ID:g9+k1vx+
454 :
Socket774 :03/06/16 14:48 ID:VOeXMvN9
↑広告ウゼェ!
>>447 ショートした時の症状に似てるな。
ケース内埃がたまってるんじゃないの〜?
>>447 >>450 俺も似た症状になったけど、CD-ROMドライブが壊れていて電源自体がシャットダウンしていました。
何らかの原因で電源に搭載されている安全装置が動作した可能性もありますよ。
457 :
Socket774 :03/06/16 15:59 ID:PQZC09Ou
CPU:Thuderbird 1 GHz MEM:PC133 256*2 M/B:AK73Pro HDD:Brracuda ATA 4 * 2 DVD-ROM, CD-RW Video:Galaxy FX5200 128bit 128 MB 電源:Silent King 350 W PFC 以前使用していた GeForce2MX が死亡したのでその代わりに FX5200 のカードを買ってきたのですが, 長い間電源切ってから電源を入れるとビデオボードが起動しないようです(モニタへの入力がこないしボードも熱くならない). もう一度電源を切って再び入れると起動します.一度起動すると負荷をかけても安定しています.何が原因でしょうか.
>>457 コールドスタートの失敗・・・。
M/B上のボタン電池を新品に変えてミソ。
459 :
408 :03/06/16 16:09 ID:fz+DTdTm
441さん返事ありがとうございます。 早速biosの更新してみます。
スチールケースにネジ穴を開けたいのですが そのような工具ってありますか?
ネジ切りタップ
462 :
_ :03/06/16 16:37 ID:g9+k1vx+
463 :
Socket774 :03/06/16 16:56 ID:oaow1mUn
GF440MX(ASUS)からTi4200(InnoVISION)に変えて ドライバーをnVIDIA純正の44.03にしたら起動がもたつくようになりました。 以前のドライバーはアンインストールしてから行いましたが どのような原因が考えられますか? OS XPpr SP1 DX 8.1 CPU セレ1.7 メモリ 512 CL2.5×2 マザー Albatron PX845PEV_Pro 以前は、同じ構成でもスムースでした。
464 :
Socket774 :03/06/16 16:59 ID:uB+oYZCG
>460 その類の質問は自作ケーススレがよかろん ケースに使用されてる様な薄い材質にはタップもツラいような気がするが
465 :
Socket774 :03/06/16 17:03 ID:PQZC09Ou
466 :
Socket774 :03/06/16 17:09 ID:meEtLmbn
>>465 それで上手くいかない場合はM/Bや電源の経年劣化かも。
通電後は上手く動くので、電池かコンデンサー等の経年劣化の可能性が高い。
上手くいかない場合は・・・察してくれ。
>>467 だめでした.そろそろ買い替え時かなぁ.お金ためなくちゃ.
469 :
463 :03/06/16 19:04 ID:oaow1mUn
解決しました。 ゴミらしき物けしたら なんかいい感じになりました。 つかっ おもいっきりスルー
>>469 driverの入れ替えでおかしくなればクリーンインストールが一番楽なのですが
手間が掛かるのでお勧めしにくいところがあります。
471 :
447 :03/06/16 20:34 ID:2/dc2ZZQ
レスありがとうございます。 動いてるPCはメーカー製で電源の流用が難しそうなので、 とりあえず明日にでも電源を買ってきて試してみます。
472 :
344 :03/06/16 22:18 ID:8Ly4/wRX
結果報告です。 今日CPUをXP2000+→Duron700に変えたところ、 正常に表示されるようになりました。 IEのデコード関連のCPU系統が壊れていたんでしょか? 性能半分になっちゃいましたが、 もう安定性重視の構成にしときたいと思います・・・。 いろいろお騒がせしました。
473 :
408 :03/06/16 23:29 ID:fz+DTdTm
biosを更新し、cmosをリセットしましたがwindows2000の再セットアップはやはり ドライバー読み込み後途中で暗くなったままセットアップはできませんでした。 既にセットアップされてあるwindows2000の方ではAGPドライバーを入れなおした結果 ・3dmark03で display open failed ranout of memoryと出て計測できない。 ・divx等の動画再生が前から使っているgf2tiより重い。時にはos自体落ちる。 といった症状は治りました。 試しにsp3化されたwindows2000のCDでセットアップしようとしましたが 同じく暗くなったまま反応がありませんでした。 再セットアップ時にwindows2000が間違ったドライバーで認識しているのか・・ それとも iwillの事だから変なbios設定がデフォルトなのか・・・ でも ありがとうございました。これで返品しなくてもよさそうです。
474 :
408 :03/06/17 00:32 ID:gXqRKibu
ACPI非対応ということですか?
それはそれで嬉しくない結果のような...
BIOSでACPIがONになっているかどうか
http://support.iwill.net/kk266plus.htm KK266plus for Product No is 35104, BIOS Date Code: Feb.27.2002
1.Fix Windows 2000 install fail.
ちなみに入れたBIOSがコレなら問題ないのではと思うのですが。
CMOSクリア後に、LOAD SETUP DEFAULTSしたよね?
476 :
Socket774 :03/06/17 11:34 ID:6PYc+Nzy
昨日まで動いていたのに、今日から動かなくなりました。 症状は、電源を入れると各ファンは回りだすが、画面は出ない・マウスやキーボードは通電されない、 ハードディスクもスピンアップしない、ビープ音も鳴らない、光学ドライブの開閉も出来ない、です。 こういうのは、「一般的に」何が原因でしょうか。
マザー死亡(w
マジレスすると、マザーか電源の不調が多いが、 構成を晒して神の降臨を待つべし、としか言えないね。 最小構成(VGA、マザー、CPU、メモリ、電源)でダメなら そのどちらかかなぁ。 替えの部品があるならメモリとVGAは試してみたいけどね。
479 :
476 :03/06/17 11:50 ID:6PYc+Nzy
>>477-478 最小構成にすると、以下の通りに
Iwill DPI533/xeon2.4*2/Antech 550EPS/PC2700 512M*2/GF4Ti4600/Live!/IBM 120GB
構築してまだ1ヶ月ちょい、一日数時間程度の使用なのに…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>>479 自作板的に最小構成といったら、
CPU、M/B、メモリー、VGAの構成を指す。
検証時にはこれを、CPUとM/Bだけの最小構成に戻し、
beep音などでエラーを割り出すのが、一番早い。
通電されないというのは可笑しいもので、
原因はわからないが、CMOSクリアーをしてから、
「最小構成」から切り分けするのがいいと思います。
481 :
Socket774 :03/06/17 13:14 ID:X3lf8rHd
現在、ASUSのCUBXを使用しています。 Socket370のCeleron633MHz(FSB66)を同PentiumIIIの1GHz(FSB100) に変えようと思っているのですが、秋葉原、新宿界隈でこのPentiumIIIを 扱っているお店ってまだありますか?133MHzのはあるようなんですが、 133MHzのは対応していないようなので・・・。
保証期間でしょうから、頑張って切り分けましょう。 それだけの化け物買ってるなら、切り分けの為のパーツは あると思うんですが、EPS電源というところがネックになりそうね。 最小構成で起動しなかった場合、通販購入で 漏れが同じ状況ならまず電源を送り返してみるかな。
>>481 中古ショップとならば置いてありそうですが。
そこなどで探してないならばない。
河童コアで鱈コアは乗らないって事でしょうから、
難しいかもねぇ・・・。
484 :
476 :03/06/17 13:43 ID:9tyQifRX
>>480 >>482 ありがとうございます。帰宅したらCMOSクリアを試した後、切り分けをやってみます。
後ほど、結果報告致させて頂きます。
485 :
Socket774 :03/06/17 13:54 ID:X3lf8rHd
>>483 可能ならば、新品がほしいです。
やっぱ難しいですかね?同周波数、FSBのCeleronはまだまだあって4500円ぐらいですが、
Celeronだとパワーも落ちそうですし・・・。どうせならIIIがほしいのですが・・・。
487 :
m_ _m :03/06/17 14:08 ID:1DXKpB9D
CPU:pen4 2.53G(fsb533) MEM:PC3200 512x2 Winbond-TTI (PC2700 Dual駆動) M/B:Aopen AX45-4D MAX(SiS655) VGA:Sapphire Rade 9000 電源:Aopen FSP350-60PN w/12cm Fan HDD:Maxtor 6Y160P0(160G) OS:XPproSP1 上記で自作をしたものです。 最近seagateの120GのHDDが壊れたので HDDを交換したのですが、それから調子が悪く、 フォルダを開いたり、ファイルを右クリックしたり、削除するときに Explorlerが応答無しになり落ちてしまいます。 マザーがBIG DRIVEに対応しているかどうか確認できないのですが、 インスト時には(パーティション分けなど)160G認識されています。 SpeedFanでは134Gになっています。 CHKDSKではエラーはみつからず、何が原因かわからず 悩んでいます。 CPU:38℃ CHIPSET:36℃ HDD:39℃ぐらいで、熱暴走が原因とは思えません。 皆さんならどこをまず疑うでしょうか?
>>485 P31GHzとCeleron1.4GHzだとコストパフォーマンスがいいのは断然
後者だよ。BXチップセットで使えるFSBは100MHzが定格なので
Tualatin Celeronは、100MHzのFSBをサポートしているので
CUBXで使えるPentium3とほぼ同等のスペックといっても良いのでは。
1.0GHzに対しての1.4GHzということで、クロック的には
アドバンテージがあるわけで、こちらを選ばない理由は無いと思われます。
下駄嫌いであればしょうがないですが。
490 :
Socket774 :03/06/17 14:27 ID:X6qeDper
別板で、質問したのですが、あまり良い返事が無かったので、 重複ですが、ここでも質問させて下さい。 質問させて下さい。 現在、ギガバイトのマザー(Tualatin対応)をつかって、 CPU I_P3_800(昔の) Mem 512+256+128でWin2kを動かしています。 主な用途は、ワード、2Dゲーム、イラストレーター、フォトショップです。 これを、TualatinのI_P3_1.4に変更したいのですが、 コストパフォーマンスが良いように思えません。 だから、TualatinのI_C_1.4もありかなと思っております。 この3つで、スピードの違いはいかほどちがうのでしょうか?
491 :
487 :03/06/17 14:35 ID:1DXKpB9D
>>489 100%の件は対策してあるので、
いちおacrobatの修正いれてみます。(Adobe reader6.0いれてます)
SP1はbiglba対応になってるときいたので、(
>>8 )
大丈夫とは思うのですが・・・(;´Д`)
ありがとうございました。
これでだめだったらhdd交換してもらえるか
聞いてみます
>>490 あくまでも個人的な意見だけど、それでもよろしければ。
単純にクロックが上がっただけでなくFSBの向上かつ
2ndキャッシュが増量されないと、CPUを入れ替える意味は無い、
と思っています。もっと言えば、大きく投資するならマザーやメモリも
入れ替えないと逆に勿体無い。
投資保護の為にCPUを乗せ替えたいのは理解できますがP3の800MHz
(FSBは133MHzかな?)からCeleron1.4GHzではFSBは下がります。キャッシュ量は
同等です。Pentium III-S 1.40GHz リテールパッケージだと
アキバホットラインの最安値でも23,780で、Pentium 4 2.4C GHz リテールパッケージ
の21,890に負けてしまいます。
諦めて最新の構成に全とっかえした方がいいのでは、と思ってしまいます。
2GBytes程度のメモリも安価に積めるようになりますし。
493 :
Socket774 :03/06/17 14:47 ID:YMA+Zp4Z
質問です。 マザーボードは ABIT BH6 CPUは PV450 現在、ショップで売っている100,120Gくらいのハードディスクを増設することは出来ますか? マザーボードが古いから心配なんですが。
>>493 そのマザー持ってた。今は人に貸してる。
120GBまでなら大丈夫だと思う。
80GBは問題なくついた。
496 :
493 :03/06/17 14:53 ID:KGOncauH
>>494 ATAカードって分かりません。スマソ
>>495 そうですか!
80G大丈夫なんだー
思い切って120G買ってみよう
>>496 もしBIOS古かったらHDD足す前に最終BIOSに更新しておいて。
>>496 (
>>493 )
120Gなら買った後でもなんとでもなるが、どのBIOSかによって話はかわる。
499 :
493 :03/06/17 14:57 ID:KGOncauH
>>497 BIOSの更新って前からやろうかと思ってるんだけど
なんか怖くてやれないんですよねえ・・・
>>491 (
>>487 )
> マザーがBIG DRIVEに対応しているかどうか確認できない
BIOSで確認するだけ。というか、メーカーサイトで対応済みを公言しているけど。
で、システムHDDが160Gの様子だが、
WinXPをクリーンインストし、あとからSP1をあてた場合と、
始めからWinXP(SP1適用済み)をクリーンインストした場合では別話。
後者の場合でも、WinXP SP1標準IDEドライバとSiS用IDEドライバでは別話。
コンピュータの管理(ディスクの管理)の情報隠して何故SpeedFanなのかも意味不明。
502 :
493 :03/06/17 15:03 ID:KGOncauH
503 :
Socket774 :03/06/17 15:53 ID:86Bp+Uji
age
504 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/17 15:59 ID:DEkwWZQn
ハードディスクが57度でファイヤーマークがついてるのだが、 このまま使い続けても大丈夫か? 使用状態は、二台のハードディスクを5インチベイに裸で二つ重ねてるのと PCケースのフロッピー下の取り付け位置に二つ重ねの四台。
>>504 壊れるかどうかはわからんが、とりあえずケースファンぶん回して温度下げろ
506 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/17 16:11 ID:DEkwWZQn
ファンの回転数はどこで上げるんだ? あと、三つ目のファンが回転してないんだが普通は二つなん? わかんねー。
>>506 に。。A助にぃちゃん。
あっと、スペースがあるならばHDDの間を空けれ。
また、ファンはコネクターをさしてくれ。
もし、M/Bのファンコネクターに空きが無ければ、
普通一般的な3pinファンコネクターから
4pinの電源コネクターへの変換ケーブルあるから・・・。
回転数の大きいファンが欲しければ買い換えるしかないぞ。
また、回転数の大きいファンは消費電力が多いので
M/Bのコネクタより、4pinの電源コネクターに直結した方がいいらしいぞ。
508 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/17 16:41 ID:DEkwWZQn
金はつかいたくねぇんだよな。 PCケースの横蓋を鍋蓋のようにずらして使ってもOK?
>>508 通常、横蓋を開けて使った方が空気循環が悪くなるんだが・・・
もっとも、状況が悪すぎる場合は、横蓋を空けたほうがいいけどね。
てかさ、にぃやんが書くと、「HDD4台」ってところでネタくさいのはどうして?
ATAカードなんて使ってるのか?
横蓋開けて扇風機で直接冷やせ
511 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/06/17 17:48 ID:DEkwWZQn
>>509 ふ、余裕で使っておりますが、何か?
もう二台増設できるわけだがこんな環境じゃしないほうがよさそうだ。
電源も300Wだしな。
>>511 原始的だが、
>>510 の方法が安上がりで一番いいと思うぞ。
いまどき扇風機なんて1,480でスーパーで売ってる。
下手なケースファンつけるくらいなら扇風機の方が1万倍お得。
513 :
476 :03/06/17 18:33 ID:xmIBzaqw
帰宅して試しましたが、やっぱり駄目でした。 CMOSクリア、CPU+M/Bのみにしても変化無(ビープ鳴らず)。 CPU、M/B、メモリ、電源、全てテストできる代替品無し。 この状況、M/Bが悪いと判断してよろしいでしょうか?
>>513 マザボの電池外して一晩放置してもう一度試してみろ。
初心者質問スレでレスがつかなかったので来ました。 お願いします。 プライマリに高速なHDDを接続し、 セカンダリにDVD-ROMドライブなどのATAPI機器を接続すると プライマリのHDDの転送速度は低下するのでしょうか? これが分からなくてパーツ構成が決まりません。
517 :
Socket774 :03/06/17 19:58 ID:OjswrX47
ひょんな事から10万円手に入りそうなので、自作のPCを初めて作る事に しましたが、これでどれくらいのPCが作れるのでしょうか? 主にネット、DVD等に使おうと思っています。
518 :
uio :03/06/17 19:59 ID:46wYINdS
>516さんそだっけ? なんか足引っ張るって記事読んだことあるようなきがします 515さん迷わせてすまんね だれか正解よろしく
>>517 Pen4-2.4GCでGeForceFX、HDD80G、DDR512MBくらいは堅いだろうな。
ディスプレイとか補記類は含んでないよ。
>>515 その組み合わせは普通で低下はしない。
つーかなんでそんなことを?それが駄目なら光学ドライブはどこに繋げと?
まさかプライマリ・セカンダリとマスター・スレーブを間違えてないだろな?
>>521 <まさかプライマリ・セカンダリとマスター・スレーブ
を間違えてないだろな?
俺もそう思った
526 :
515 :03/06/17 20:43 ID:3QEehcOc
>>516-518 >>521-524 レス有り難うございます。
HDDはシリアルATA接続を考えています。
そこでパラレルATAに3台目のHDDを導入するかどうかで悩んでいたのです。
この組み合わせならばHDDのパフォーマンスは低下しないということで大丈夫でしょうか?
それならパラレルATAのHDDを導入しようと思うのですが。
逆にマスターにHDD、スレーブにATAPI機器を繋いだ場合はATAPI機器が足を引っ張るんですね?
翻訳キボン
528 :
Socket774 :03/06/17 20:55 ID:17jQeyC6
はじめまして。 PC-9821で使っていた内臓ハードディスク(IDE)をPC/AT互換の自作機に載せたいのですが 中に入っているデータをPC/ATから読む方法はないでしょうか。 (PC98本体は対応するモニタがなくて起動しないのです) 一応HDDの認識はしたのですがWindowsXPではフォーマットされていないメディアと なっていました。
>>526 同時にアクセスする状況でなければ問題無い。3台目なら特に気にしないでいいよ。
>>528 そんな化石みたいなHDDなんて使わない方が幸せになりますよ。
つーわけで、素直にデータ移行させたほうがよろしいかと。
531 :
528 :03/06/17 21:06 ID:17jQeyC6
>>530 いえ長く使うつもりはないんです・・
ただ、中のデータを移したいんです。
532 :
Socket774 :03/06/17 21:12 ID:JdDwW2JM
当たり前のことかもしれないんですけど、 80GBのHDDで1プラッタが40GB2枚の物よりも80G1枚物の方が 早いですよね?
>>531 LAN経由かCD-R等のメディア経由が手っ取り早いかな、と思いますよ。
>>532 その通りですが、体感できるかというとまた別の話だったりします。
534 :
Socket774 :03/06/17 21:17 ID:JdDwW2JM
>>533 どうも有難う御座います。
シーゲートのST380021AとST380011Aと迷ってましてね。
すでに薔薇WのST380021Aは持っているんで、
無難に同じ型を買います。静ですしね。
>>528 Vectorで98フォーマットのHDDをAT互換機から読めるという
ソフトというかドライバを見たことがあったような・・・
XPで使えるかどうかは知らんけど
536 :
476 :03/06/17 21:39 ID:xmIBzaqw
>>514 重ね重ねありがd。コード抜いてボタン電池抜きました。一晩寝かせます。
明日は幸か不幸か振休なので、駄目時はM/Bと電源を購入店へ…雨ですが。
537 :
Socket774 :03/06/17 21:58 ID:WjPXqW8J
Biosのことで質問なのですが、 MSIのK7T266_Pro2-UというMBのBiosをアップデートしたら起動しなくなってしまいました。 調べてみたところ、日本と外国で、同じ商品名なのですが、型番が違うみたいなのです。 もはや復活は不可能なのでしょうか・・・
>>537 BIOSはAwardだよね?
MS-DOSのFDとAutoexec.batで復旧出来ると聞いたことがある。
フラッシュROMのホットスワップという方法もあったりするが…
540 :
537 :03/06/17 22:28 ID:WjPXqW8J
>>538 >>539 どうもありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、完全に死亡したみたいです(エラー音すら鳴らない)
フラッシュROMを抜いたりするのは難しそうなので、
修理か、窓から投げ捨ての方向で検討したいと思います。
あ〜〜〜紛らわしいんじゃMSI!同じ品名を違う商品に付けんじゃね〜!(T_T
えー、ただいま1800+から2400+へ交換してBIOS起動。 おお、成功だと思い一度リセットして普通に起動してみたところ、 起動途中でブルーバックになり、以後起動しませんでした。 (ここでコゲくさいにおい) うわっ、CPUやっちまったか!と思い急いで電源を切って、CPUクーラーをはずして コアを見たところ異常無し。 泣きながら1800+に戻すも今度は火花が散る音と共に煙発生。 良く見るとチップの一部が高温で赤くなっていました。 質問1:CPUが焼き鳥になった場合、見た目で判断できますか? 質問2:M/Bが逝ったのは間違いないですが、CPUはどうでしょうか? M/B:K7S5A MEM:DDR2700、512M CPU:1800+、2400+ HDD:バラクーダW VGA:GeForce4ti4200 電源:Seasonic350 宜しくお願いします(泣
543 :
541 :03/06/17 22:40 ID:VxRv54FZ
>良く見るとチップの一部が高温で赤くなっていました。 ママンのチップの一部という事です。補足します。
544 :
へなちょこ :03/06/17 22:41 ID:A4bhWSx8
WinMEで、A-openMX4BS,マイクロAXTボードでメモリにSD RAM133 を積んでてCPUがPen4の1.6Ghzなんですが、メモリに同じもの をもう1つ加えたときにCPUをセレロンに変えるとしたら、セレロ ンの何GHzまでいけるんでしょうか?また、Pen4のままでいけ るものなんでしょうか?物知りの方、教えてください!!
>>541 とりあえずマザーが駄目なんだから乗せ代えてみたら。
そんで駄目ならCPUも駄目って事で。
>>544 FSB400のP4、セレならなんでも乗るだろ。
あ、セレだったらBIOSアップデートした方がいいかも。
549 :
へなちょこ :03/06/17 22:57 ID:A4bhWSx8
とりあえず安くて速くなるようにしたいんです。で、セレロンがいいのかなと・・・
>>541 焼き鳥の場合、Coreの中心から放射状に細かい線が入ります。
大抵の場合は…ですが。
質問2は、殆どそうだろうけど、他の部品も巻き添えにしている可能性無きにしも
あらず。
(-人-)ナームー...。
554 :
教えてください。 :03/06/17 23:25 ID:4m9xVvqZ
ケース選びにCPUの種類が 関係するのは、なぜでしょうか? ペン4対応と明日論対応では、 どこが具体的に違うのですか?
555 :
Socket774 :03/06/17 23:27 ID:pderl+tV
Pen42.8CGHzをつんでメモリもサムソンの256MBを2つ載せたのですが デュアルチャネルになってるか心配です。 どうやって確認するのですか? くだらないことですがよろしくお願いします。
>>554 自分で確かめてからものをいえ(#゚Д゚)ゴルァ!!
558 :
教えてください。 :03/06/17 23:30 ID:4m9xVvqZ
千ずり中、失礼しました。
560 :
Socket774 :03/06/17 23:38 ID:aZF4DD8N
CPU:Athlon1700+ M/B:GIGABYTE GA-7VTXE+ の環境で、PromiseのUltra133TX2でMaxtorの80G ATA133のHDを使用していたんですが、 ある日突然、電源を入れたらピロピロリンという音とともに、HDを認識しなくなりました。 ATA100の他のHDは認識します。 cmosクリアーとかもやったんですが、直りません。 どうかご教授下さい。
>>560 基盤が焼けた可能性アリ。
後は、ケーブルを交換してみてどうなるか。
562 :
Socket774 :03/06/17 23:45 ID:aZF4DD8N
>561 レスありがとうございます。 基盤とは、ATAカードが焼けたんでしょうか? ちなみに、他のマザーにATAカードを付けたんですが、 同じ症状でした。
564 :
Socket774 :03/06/17 23:57 ID:vRKyFYs5
ドライバの仕組みに関する質問です。 あるドライバをデバイスマネージャで削除したあと実際に削除されるのはいつですか? それからドライバを削除したはずなのに再起動時に勝手に再組み込みされるのは何故ですか?(INFファイルがどこかにキャッシュされていて(ドライバデータベース情報?)それを削除すれば大丈夫?) SoundBlasterLiveのドライバーを不具合のあるバージョンから入れ替えたいんですが、上の問題があるせいかうまく入れ替わりません。 LIVEはドライバがかなりたくさんあるようで、何箇所か正しいドライバではないものが入ってしまうようなんですが。
>>560 MAXTORスレよんでみ。
振ったりたたき付けると直るらしいよ・・・
568 :
Socket774 :03/06/18 00:17 ID:TmLG5cKk
冷却ファンについて教えて下さい。 今度自分のPCにケースファンを購入して付けようと思っていますが、 自分のケースに付けるサイズがネジの間隔ですが横80ミリ縦70ミリなんです。 このサイズだと80×80でいいんでしょうか? 80×70のサイズってありませよね。もしかしてあります? ネット上を探したけど見つからなかったので・・・
>>568 80×70なんて聞いたことないんですが、何ていうケースなんでしょうか…。
571 :
Socket774 :03/06/18 00:22 ID:TmLG5cKk
>>570 数年前に日本を撤退した毛絵戸上居、牛さん模様です。
>>568 ネジ穴にこだわりがなければ、ガムテープでも問題ない。
俺、そうしてるよ
>>571 たぶん
>>569 氏の言う通りだと思うのですが、メーカーPCの仕様は
自作板住人にはわかりかねますからねぇ…。
575 :
Socket774 :03/06/18 00:26 ID:ytJjjN0B
今GIGABYTEのGA-8IEXっていう微妙に時代遅れなママ板で1台組んだんだが… どうもBIOSメニューにサスペンド時のHD&CPUファンを停止させるオプションが見当たらないんだが このマザボはサスペンドの時もファン回し続ける運命なんでしょうか?
>>568 2ヶ所止めならサイズなんていくらでも合うだろ
ちったぁ頭使え
577 :
Socket774 :03/06/18 00:27 ID:TmLG5cKk
>>568 まぁまぁ、怒るなって。すまんな。ササッ((((・_・)
>>575 日本語の丁寧語と謙譲語の勉強してこい。
あと、ギガバイトのスレ自分で探してそこで聞け。
自作初心者でPC完成したのですが DVD再生時にエラー報告が出てDVD再生ができません・・・ (CD−ROM入力やCD再生は正常です) ちなみに松下製のDVD−RAN/Rを使っています 再インストールしたほうがいいでしょうか?
>>579 ASPIが何とかっていうメッセージですか?
>>579 自作初心者ですって書けば免罪符になるとでも思ってんのかヴォケ。
>>1 ★ 環境・状況の詳細を読み易くまとめ、最初に明記。小出しはネタ視され冷遇されます。
>>580 それとは違うと思う
「問題が発生したため(DVDソフトウェア)を終了します。
ご不便おかけして申し訳ございません」というメッセージです
一つ上のレスも読めないヤシがいるスレはここですか?
自作初心者の質問スレ見つけたから こちらで書き込む事にするよ 悪かったな荒らしてしまって
よろしくお願いします。 CPU:Intel Celeron 1.40GHz (FC-PGA2,FSB 100MHz,L2 256KB,Tualatin) MEM:PC133 CL3 256MB (I-O DATA S133-256MY BULK) MB:GIGABYTE GA-6IEML (i815E B-step,MicroATX,Rev 1.1,BIOS F6) VGA:AOpen GF4MX440-V64B (nVIDIA GeForce4 MX440) HDD:Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y060L0 (60GB,7200rpm,2MB,UltraATA/133,FDB) FDD:MITSUMI D359M3D CD-RW:I-O DATA CDRW-AB40 (NEC NR9200A) CASE:Casetek CK-1007IV POW:Seventeam ST-201MQ (200W) OS:Microsoft Windows98 (無印) 約半年程使用しています。 昨夜、ファイナルファンタジーXIを起動した途端、画面が乱れてフリーズ 再起動させるもBIOS画面も乱れて、SAFEモードで起動できるものの 画面の乱れは直らず。BIOS画面は化け化け、Win画面も化け化けで 乱れています。(マウスカーソルは動くので操作はなんとか出来る) カード抜き差し、CMOSクリア試しましたが改善は見られず。 VGAが逝ったと判断して良いのでしょうか? それともMB上のAGPポートになんらかの問題があるのでしょうか? VGAのBIOS書換え等で復活できる可能性とかあるのでしょうか?
追記:現在は815の内臓グラフィックスで正常動作しています。
>>585 多分VGAだろうが・・・・OCしてたとか?
もしくはケースの廃熱不良、VGAファンが壊れて熱暴走など。
589 :
Socket774 :03/06/18 08:14 ID:TCkKOrfw
XPな自作機を作ろうと思っているのですが、どうせ単品でFDDを買うなら、 Windows XPがバンドルされたFDDにしたいと思ってたりします。 ネットで探すと、2001年頃には盛んに売られていたようですが、 最近の記事がなかなか見つけられません。 今でも入手できるショップってありますか?
590 :
Socket774 :03/06/18 08:19 ID:RIFchw7P
初心者すれからきたんですけど ASUS P4P800にレガシー製のメモリのせて大丈夫ですかね?
やってみりゃわかるだろ、やったってそうそう壊れたりしネェよ
そりゃ無理だろ
596 :
Socket774 :03/06/18 09:54 ID:eKsmbT9/
ABIT BL7-RAID こちらのMBはRAID用だと思うのですがIDEケーブル入力端子が4つあります。 ドライブの場所の関係からIDE1にケーブルを指したくないのですが IDE1を無視してIDE2から使ってもちゃんとマスタードライブと認識して 起動してくれますか?微妙な質問なのかどこにも載ってなかったので 是非教えて下さいお願いします。
597 :
589 :03/06/18 10:00 ID:TCkKOrfw
>>595 メモリバンドルで、1万5千円代があるんだから、
メモリより安いFDDバンドルなら。。。 ねぇ。
>>596 セカンダリマスターとして認識してくれると思いまっする
600 :
まじめな相談 :03/06/18 11:43 ID:vq/eaGSj
もらいものの他作PC(譲り主にとっては自作PC)なのですが、 電源を入れるとCMOSセットアップ画面に切り替わってそこから先に進めなく なりました。。。。 どんな原因が考えられますか? 初心者すぎてどうしたらよいのかわかりません。。
脳内友人でないのなら譲り主に聞くのがいいと思う
>>600 とりあえずマザーボードの電池を新品に交換してみれ。
604 :
600 :03/06/18 12:18 ID:vq/eaGSj
一応リアルに存在してますので(^-^;) 先日から電話で聞いてみたんですよ。 で、マザーボードの電池を抜いて放置してみたのですが、 一旦元に戻ってもまたしばらくするとダメなんです。 5,6回トライしてみたけど、今やその画面から動く気配無し・・・ そういうふうになる前に、起動中新しいウインドウを開くと 変な音が鳴っていたり、カーソルを入力ボックス(?)にもっていって 入力しようとすると「................」ってエンドレスに勝手に 入力されてました。 で、今朝コンビ二に行って電池を買ってきて交換もしました。 もう、だめですかねぇ・・・(汗) 弱弱ですいません(>_<;)
605 :
600 :03/06/18 12:20 ID:vq/eaGSj
sage進行でしたね。あわわわ。
>>600 電池外してCMOSクリア用のジャンパをクリアに設定してその後設定を
元に戻せ。マザーによってはジャンパがなく、パターンをショートさ
せるタイプがある。
607 :
600 :03/06/18 12:39 ID:vq/eaGSj
>606 アリガチョゴザイマス(>_<) ちょっと調べてやってみます!(ドキドキ)
昨日、マザーボードを変えようと思って店に行って 物を見ていたら、「I/Oパネルの位置が違う!」ということで、あきらめました。 あれって、買うボードに一緒についてくるのですか?。 パネルの取り外し方や、つけ方も簡単?。 っていうか、その時店の人に聞けばよかったけれど、今日店休みなんです〜。
>>608 初心者には初心者質問スレがありますが?
ってのはどうでもいいとして、普通は付いている。
・・・場合が多い。
610 :
608 :03/06/18 12:54 ID:Zi7QFQ6Z
>608 ちょっと前のケースでI/Oパネルが交換できないなんてのもあったり ま、ごく稀なんだが
>>608 マザーには普通付いてくるが、稀にケース側がパネル交換不可の場合も
ある。
613 :
600 :03/06/18 13:43 ID:vq/eaGSj
一旦はちゃんと起動できましたー。。 でもやっぱり再起動すると元に戻る。 ショップに持っていったほうがいいのかな。 ありがとうございました!<ご意見をいただいた皆様。
614 :
Socket774 :03/06/18 14:16 ID:g+d+Yz8M
abitのVH6を使っているんですが 先日組んで、BIOS画面で Award Plug and Play BIOS Extension の所まで 表示されて止まります。 何も接続してない状態では、その先まで表示されますが HDDを一台でも繋ぐとここで止まります。 解決策をお願いします。 ケーブル新品に交換、ジャンパの設定も確かめました。
616 :
614 :03/06/18 14:33 ID:g+d+Yz8M
>>615 HDDはIBMの15Gのモノです。他に13G、40G、80Gで試しましたがどれも
同じです。
618 :
614 :03/06/18 14:41 ID:g+d+Yz8M
619 :
614 :03/06/18 14:47 ID:g+d+Yz8M
あ、なんとか認識しました…すいません。。。
620 :
Socket774 :03/06/18 15:10 ID:VOmBbKwO
自作機つくりますた ファンはつけてますが、熱防止のため ケースの片側側面の少し空けてます。 これって何か問題あります?
>>620 それだとケースファンの意味も半減ですよ。
622 :
620 :03/06/18 15:32 ID:VOmBbKwO
>>621 その方がよりよく暑い空気がぬけるかなと思いまして。
だめです?
>>620 もし構成変更する予定がしばらくないのなら閉めたほうがいい。
電磁波もいくらかカットされるらしいからな。
俺はしょっちゅう(週に4〜5回)メモリやHDD付け替えるんで開けっ放しにしてる。
メモリのデュアル動作について質問です。 スロット1+3 にDDR333 256MB スロット2+4 にDDR400 512MB という風にしてもデュアル動作するのでしょうか? 基本的に1+3に同じタイプとサイズ。2+4に同じタイプとサイズ。 であれば1+3 と 2+4 が違うタイプとサイズでも良いのでしょうか?
626 :
620 :03/06/18 15:50 ID:VOmBbKwO
>>621 やっぱりだめですか?
閉じた方がいいってことです?
空気の流れがよければ閉めておいた方がいい。 反対に、空気の流れが悪ければあけておいた方がマシ。 …正直言ってすまないが、流れを考えているとは思えないので、 あけておいた方がよさそう。うるさいだろうけどね。 もう少しいろんなスレ見て、もうちょい勉強してみると色々役に立つと思うよ。
628 :
Socket774 :03/06/18 16:12 ID:Z8akhN60
AGPカードが刺さらないのですがどうしたらいいのでしょうか? 右側のちょこっとしたところがL字型に出っ張ってる...。 これって普通?
>>628 右と言われても、どっちから見て右なのかわかりませんが。
基盤のアレだとしたら普通です。
>>628 質問するだけして、型番も書かなきゃ画像アプる外交儀礼もないやつめ
きっちり見張るぞ!
632 :
628 :03/06/18 16:29 ID:Z8akhN60
対策?
634 :
628 :03/06/18 16:46 ID:Z8akhN60
マザー側の茶色いところを右側にスライドさせてみたら 空間ができて 無事挿入できました。(汗
やっぱ端子部のL字突起の事言ってたのか・・・ 2重書きこエラーが出て書き込めなかった
かなり恥ずかしい奴だな。
638 :
Socket774 :03/06/18 17:25 ID:VOmBbKwO
こんなスレあげちまいな! AGE
639 :
不明なデバイスさん :03/06/18 17:27 ID:Fu7WXv7Z
DVD-ROM買ってきて取り付けたんですけど、これで 映画を見たら人物の動きがカクカクするんですよ!カクカク! 原因はCPU(アスロン1.1)?グラボ?
641 :
608 :03/06/18 19:47 ID:7n78ss0Q
もう一つお願いします。 PCは一年前に買ったのですけど、パネルが取れると仮定して・・、 ケースの裏のI/Oパネルは、簡単に取れるのですか? 両面テープでくっついているのでしょうか?。 マザーボードによって、内からパネルが押さえられている感じなのですけど・・?。
>>641 パネルが取れるケースだと仮定してのレスですが、グッと押せば取れますよ。
>>641 >PCは一年前に買ったのですけど
ひょっとしてメーカー製PCだってこと隠してる?
644 :
608 :03/06/18 20:01 ID:7n78ss0Q
ありがとうございます。 PCはインターネットを使って通販で買いました。 もしかしてパネルを押す方向は、ケースの外から内の方へパネルを押せばいいのですか?。
>>644 いや、だからここは”自作”PC板だから。
メーカー製PCのバックパネルが外れようが外れまいが板違いだし。
ネットだろうがどこで買おうが関係なし。
自分でPC組んだのか否かが重要。
646 :
608 :03/06/18 20:19 ID:7n78ss0Q
え〜と、ショップ型のPCで、保障も切れたので自分で マザーボードを新しいのに交換しようと思っています。
647 :
625 :03/06/18 20:21 ID:s78bIPZH
>>646 要は自分で組んでない他作PCってことね。
やれやれ。
649 :
Socket774 :03/06/18 23:33 ID:ZS4qAu0+
>>649 だからここは”自作”PC板だから。
メーカー製PCのCPUがPPGAだろうがFCPGAだろうが板違いだし。
改造だろう移植だろうが関係なし。
自分でPC組んだのか否かが重要。
パソコン一般板でプレサリオスレ探せ。
652 :
Socket774 :03/06/18 23:46 ID:ZS4qAu0+
ATHLON2500+、1700+他どれがいいと思いますか?(OC含む) 1700は安いしOC率も良し、2500は2次キャッシュ512KB うーん・・・ 価格は1万まででお願いします
>>653 >>4 Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
>>653 >>1 をよーく読んでみよう
先頭に書いてあることくらい読もうよ
たのむから
>>653 >Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
そーですかー結構悩んでるんですけどねぇ、スレ違いでした。ごめんなさいね じゃあ質問を変えますが気温30度だとして実クロックでPAL8045+1000rpmのファンくらいでどの辺までもちますか? BARTONの2次キャッシュ2倍は評価できるくらいの性能アップをもたらしますか?
>>657 そんなことをここで聞くくらいのレベルだと、
1700+をOC → あぼーん → 2500+を買い直して定格で使う
ということになるでしょうね、ほぼ確実に。
>>659 そういえばAHTLONの保護機能を調べてみたんですが
マザーで対応しているものはあってもCPUでは対応してないっぽいですね
以後ID:cQVSwjNUは放置宜しく。
このくらいつれれば十分かなー。オヤスミー
664 :
408 :03/06/19 11:30 ID:Xl5wPh7N
>>440 >>473 >>474 >>475 返事が遅れてすみません。ACPIについて調べてました。
確かに電源の制御がwin上ではできなくなりました。
とりあえずコントロールパネル→電源オプション→APM→「アドバンストパワーマネージメントを
開始する」にチェックして回避しています。
どうやらGF4tiをKK266plusに載せると
強制的にACPIが非対応になるみたいです。
最新biosの更新。cmosのリセットは行いました。
LOAD SETUP DEFAULTSもしました。
前に使っていたGF2TIではこんな事はありませんでした。
あれから気づいた問題点は3Dゲーム中
にフリーズしたり強制的に電源のリセットが行われる事です。
現象が起こる場所は決まっていません。
ただ3Dだけ止まるのです。2Dは止まりません。
これは前から使っていたGF2TIで起こってました。
665 :
408 :03/06/19 11:33 ID:Xl5wPh7N
訂正 これは前から使っていたGF2TIで起こってました。 ↑ これは前から使っていたGF2TIでも起こってました。 今使っているGF4TIでもこの現象が起こるという意味です。
PC起動して、出だしのBIOS画面の中で CPUとかDRAMとかAGPとかの電圧を表示するとこあるじゃないですか。 DRAMんとこのCurrentんとこと電圧だけ、太文字になてるんですけど これって電圧たりないとかってことですか? やばいっすか!???使ってる感じでは問題なさげなんですけどね?
>>664 ヤフオク中古のビデオでは、前ユーザが何をしてたかわかったものではない。
不良もありうるし、弄られている可能性も否定できない。
(色々試す前に、せめてビデオBIOSの上書き程度は最低限必要かと)
あと、ベンチ症状やビデオの設定は、専門スレのFAQや一般サイトで調べてください。
セットアップが止まる件について。
HAL指定で結論出したならそれでもいいが、
>>4 のお約束を再確認。
もしもUSBキーボ・マウス(やコードレス)を使っていたなら、PS/2で再検証。
>>666 メモリ電圧低くても、メモテストや各種のメモリ負荷アプリで問題なければ使えるかもね。
で、いいかげんな部分も自作には「あり」なんで、問題ないと思うならそれでいいけど、
> 太文字になてる
太字がどうこうよりも、
表示数値、使用メモリ、M/B、任意設定の可否あたりが普通の感覚持つ人の判断材料かと。
668> 電源たりてるのに太字なのよ。きになるじゃぁぁん。Aopenのボケぇ
>>664 前のVGAでも止まってたなら、マザーのAGP周りの不具合か
粗悪電源を疑ってみたくなるな。
MaxtorやIBM/日立のHDDスレはあるのに、 何でSeagateのHDDスレは無いの?
673 :
Socket774 :03/06/19 17:33 ID:fFK81ha6
WindowsXPにてPenIV2.4から3.06に換えたんですが OS再インストールしてないのになんかHTが有効になってるんだけど どうしてでしょう?ちゃんとCPU使用率が2つに分かれてます。 M/BはE7205のものを使用してます。XPはHomeでSP1適用済み
675 :
Socket774 :03/06/19 18:06 ID:LQoqHmbr
JustyのCI5919IVというケースを買ったんですが、背面ファンから 温度センサーのようなモノが出ています。 コヤツの扱いはどうしたら良いのでしょうか? FANにこんなのが付いているのは初めてなので・・・・
676 :
Socket774 :03/06/19 18:11 ID:n2kA3RKG
構成 GIGA-6OXTA-PENV800 OS-WIN200PRO 二日ほど前にこの構成で組んだのですが何故か電源を切っても翌日になると勝手に立ち上がってることが二日起きてます。 夜間はモデム自体の電源を落としてるので踏み台にはされてないと思うのですが、どこもその様な設定をしてないので理由が 判りません。どうしたら良いですか?教えてください。
>>675 「気になる」「使いこなせない」なら、
それを外して、自分の気に入ったファンをつければいいだけかと。
>>676 NIC〜ADSLモデムだけでネットですか。
だとしたらADSLモデムの電源を切っている限り、踏み台の心配は不要かと。
で、PCが勝手に起動してしまう原因は色々。まずは目を皿にしてM/Bと取説。
構成と設定を全て晒すか、本気でチェックすれば解決可能かと。
(英語が苦手なら、gigaサイトから日本語マニュアルをDL)
それでもダメな素人さんなら「電源のスイッチ」を切るか、コンセント外しで簡単解決。
>>676 再確認したが、日本語マニュアルのDL先でもめそうなので
>>679 を訂正。
英語マニュアルをDLして、翻訳しながら頑張ってください。
681 :
676 :03/06/19 18:45 ID:0S0z3Tk8
>>679 ありがとうございます。取りあえず原因究明は諦めても数日様子見て駄目だったら再インスコして見ます。
>>681 その症状なら、クリーンインストの必要なし。
683 :
Socket774 :03/06/19 20:13 ID:h80fHW71
素人なので変な質問ですいません。 自作PCにathlon xp 1800+を乗せたのですが、CPUが1143MHzになっているんです。 1540MHzだと思って買ったのに。なにかおかしい事をしているのでしょうか?
>>683 >>5 Q:クロック表示が違う → FSBと倍率の設定を確認。なお、AthlonXP(MP)の実クロックは低い
100MHz × 11.5 ≒ 1143MHz
133MHz × 11.5 ≒ 1540MHz
>>683 マニュアル読んでFSBを133に。ジャンパ切り替えのマザーもある。
686 :
683 :03/06/19 22:50 ID:iek1Oy6v
なるほど、設定みてみます。 ありがとうございました。
687 :
683 :03/06/19 23:04 ID:KCZv7HWS
133に設定できました! ちなみに、166にしたり、倍率を12とかにするとやばいのでしょうか? 質問ばかりですね。もっと勉強します^^;
689 :
Socket774 :03/06/20 00:06 ID:dNtDnWka
マザボだけ変えてほかのパーツはすべてそのままでも XPの認証は平気ですか? HDDくらいはフォーマットしたほうがいいっすかね?
690 :
Socket774 :03/06/20 00:22 ID:rir2WoFe
すみません。教えて下さい。 CD−ROMから立ち上げでOSを再インストールしようとしているのですが CPU is unworkable or has been changed. Please recheck - CPU SOFT MENU と出てCD-ROMを読み込んでくれません。 OSは2000PRO、マザーボードはABIT-VH6、CPUはペン3です。 どうすればいいのか教えてくださるとありがたいです。
>>690 再インスコの前にCPU交換でもしたんか?
693 :
Socket774 :03/06/20 00:28 ID:rir2WoFe
>>691 レスありがとうございます。
この表記が出た後には触りましたけれどその前から出ていました。
>>692 とりあえずぐぐってはいるのですが・・・
CPUを触ったりすると出る、というのとBIOSが壊れている、というものが出てきました。
CD-ROMから立ち上げを選択しなければ一応OSは立ち上がって動作します。
694 :
670 :03/06/20 00:30 ID:rir2WoFe
>>CPUの動作クロックを 正しく設定してSAVEすれば表示されなくなります。 とあるサイトにあったのですがこれはBIOSのどの部分を変えればいいのでしょうか? 教えて君ですみません。
>>694 M/Bの型番すら晒さないような香具師はマニュアルを穴があくまで読め。そこまで横着するな。
697 :
670 :03/06/20 00:42 ID:rir2WoFe
>>696 マザーボードの型番ってどこに書いてあるんですか・・・(;;)
中途半端に知識が無くて解らないんです。
どうもクロックの表記がおかしいみたいなんですが
pentiumVの366E MHz(66×5.5)となっています。
でも自分が使ってるCPUがペン3の何MHzなのか解らないんです。
友人が作ってくれたものなので。
あああ・・・
>>697 >友人が作ってくれたものなので。
・・・・・。他作PC利用者は去れ。
699 :
670 :03/06/20 00:51 ID:rir2WoFe
>>698 本当に困ってるんです。ここが他作機を嫌っているのは解っているのですが
その友人とは連絡が取れないんです。(;;)
型番これかな?
VIA Apollo Pro 133A
多分。うう・・・
>>699 正規のFSBと倍率は、CPUに書かれているS-specで調べるだけ。
あと、検索結果にもあるように、
一部AbitではBIOSのSpeed Error Hold を Disabledにするお約束もある。
これらさえ理解できないなら、ここにいても進展しないよ。
>>699 気色わるい演技は止めろ。
どうせヤフオクとかで中古他作PCでも買ったんだろが
自作PCの入門書でも買って勉強して自分で解決しろ。
そんなレベルの質問で人に頼るな。消えろヴォケ。
702 :
670 :03/06/20 00:56 ID:rir2WoFe
>>700 CPUにS-specが載ってないんす。。。
Speed Error Hold を Disabledにはなっています。
>>701 違います。もう使って3年になりますが(;;)
>>692 よーし、おじちゃん、M/BとCPUとメモリーと、箱を交換する予定だから
交換してかr、わけの分からん認証要求してきたら、M$に電話してどなり
つけてやるぞーっ。
連絡が取れない友人=脳内友人
以後ID:rir2WoFeは放置宜しく。どうせまた釣りだろ。
そういえば質問する奴って、連絡が取れない友人ばかりだな
連絡が取れない=余りの馬鹿さ加減に呆れられて相手にされなくなった。
なんか最近の釣りのトレンドは脳内友人・脳内兄弟らしいな。 やっぱマトリックス・リローデッドの公開が関係してんのかな。
週に一回ぐらいは 「友人が作ったPCですが現在連絡取れません。」 って奴出てくるなw そんなに行方不明者多いのかね。 まぁ実家とかの連絡先も知らないのは大した友人じゃないな。 他作PC使う時点でサポートは無いんだから自分で構成とか押さえておくのは 基本だろ。そこら辺を晒して質問すればちゃんとした答えが得られると 思うよ。
712 :
670 :03/06/20 01:05 ID:rir2WoFe
>>709 これです。
まじで友人、東京に行った後消息不明なんす。。。
とりあえずクロック数を手当たり次第で変えてみてるんですがCPU is unworkable・・・
の表記が出てくる。
釣りか本物の馬鹿だな。
714 :
670=690 :03/06/20 01:08 ID:rir2WoFe
670じゃなくて690でした・・・すんません。 >>他人作 ということでなんとか自分でも勉強してはいるんですが・・・
>>712 あなたは再インストールしたいんでしょう?
2000を どのような状態から? 起動画面から?
それともOSが起動した状態からしたいのですか?
次の質問の方どうぞ〜!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
718 :
690 :03/06/20 01:13 ID:rir2WoFe
>>716 2000を立ち上がる時にCD-ROMから読み込ませて再インストールしたいんです。
LANを組むのに失敗しまして、管理者権限が無いとOSが起動した状態でインストール
出来ないものですから・・・
管理者権限も自分が打ち込んだやつと違っているみたいで・・・
なんかもうパニックになってます
>699 >VIA Apollo Pro 133A そりゃママソじゃなくてチップセットの型番だが・・・・ ってヲイ!もしかしてヅアルママソ使ってるのか? 激しく不釣合い。 そんなおまいは440BX ママソで勉強汁!
>>718 あなたはもちろん2000用のフロッピーの起動ディスクは
もってますよね いきなりCDから立ち上げようとしているのですか
>>718 ファーストブートをCD-ROMにすりゃいいだろ。
>718 おまいにADMIN権限は10年早い。 おとなしくMeに汁
どうしょもないなオマイラ。そんなに釣られるのが快感なのか?
724 :
690 :03/06/20 01:19 ID:rir2WoFe
>>721 ファーストブートをCD-ROMに切り替えたら何故かCPU・・・の文字が出るのです。
それ以外は普通に動きます。
>>720 いきなりCDから立ち上げようとしてます。FDの方がこの場合いいのでしょうか。
FDは持ってます。
>>699 不釣合いでもなんでもいいので解決できれば・・・(泣
>>719 >>722 そんな事言ったら440BXとMe買ってまた「教えて」
連発するのでは?
素直に「PC使うのあきらめろ」と言ってあげるのが
彼の為だと思うけど。
>690 あースロかソケかわからんが FSBを66からスロなら100 ソケなら133に変更汁 倍率はそのままであってるはずだから。 で、CMOSにセーブしてからBIOS画面抜けるんだぞ!!!!
2000はCDからじゃ立ち上がらないとおもいますけど・・ XPなら立ち上がりますが FDがあるなら(おそらく4枚)それでないなら2000のCDからつくったらよいかと・・ でもおそらく再インストするときパスワードを求めて来るかもしれませんんが
↑これの言ってるイミがわからなければ窓からPC捨てろ
729 :
690 :03/06/20 01:25 ID:rir2WoFe
>>725 買いません。
本も買ってはいるんですが、今回の解決方法は載っていませんでした。
何かいい本があればいいのでしょうけれど。。。BIOSの設定に関する本がいいのでしょうか。。。
とりあえずこのCPUが何MHZなのか調べてみます。
釣りじゃないのに釣りって言われるの凹みますね・・・(苦
友人の連絡先がわからない、 M/Bの型番がわからない、 CPUの周波数がわからない、 administratorのpassがわからない、 よくわからないのにOSは2000だ。 それじゃあこちらとしても漠然とした答えしか返せません。 自分で解決しようという気持ちも感じられんし。 うまく今回の件が解決しても、 「インスコ中にパーティション作成したDドライブがOS上で見つかりません」 って質問が出てきそうな悪寒。 まぢでメーカーPC買ったほうがいいと思うけど?
732 :
690 :03/06/20 01:32 ID:rir2WoFe
>>730 誘導されます。ご迷惑をおかけします。。。ありがとうございます。
733 :
690 :03/06/20 01:34 ID:rir2WoFe
>>731 なんか自分も何が良くて何が悪いのかもう解らないんです。。。。
とりあえずM/Bの型番とCPUの周波数を調べてみまつ。。。
つーか逝ってきまつ。。。
734 :
Socket774 :03/06/20 01:44 ID:sQI8H+Yk
AGP、PCI、PCI-Xそれぞれの周波数いくら?
つーか、2000ってCDブートだろ? フロッピーなんか付いてこなかったぞ?
ID:rir2WoFe の眩いばかりの馬鹿さで目立たなくなってはいるが 回答者にも妙な発言してるやつが多いな
うちの奴(古い奴)は2000からCDブートできなかった・・・ でもなぜかXP(UP板)のCDからなら出来ていたので2000からは CDブートできないとずっと思っていたよ・・・
740 :
Socket774 :03/06/20 02:54 ID:XpVWB8ay
本日新しくパソコンを作り、そのHDDをシリアルATAのものにしました。
そしてIDEの方に今まで使っていたハードディスクを
フロントパネルで着脱できるケースを使ってスレーブ扱いにしようとしましたが
起動してもシリアルATAの方を起動ディスクにしてくれずIDEの方ばかり読み取ります。
BIOSの画面を見てみるとシリアルATAはRAID用になってるみたいな扱いです。
ジャンパ設定はできてます。どうしたらシリアルATAを起動ディスクにできるでしょうか?
マザーボード:Aopen AX4RPlus
http://www.aopen.co.jp/products/mb/AX4RPlus.htm OS:Win2000最新
742 :
Socket774 :03/06/20 03:03 ID:5UGLMGax
デジャブどころか同一人物です。 初心者版の行った方がよかったですかね...
>>742 マルチポストかよ。死ねよ糞ヴォケ!!!
745 :
Socket774 :03/06/20 03:07 ID:5UGLMGax
いや、よく見てやってください。 内容は違います。マルチポストはしていません。 お願いします。
746 :
_ :03/06/20 03:07 ID:whCXjyrO
>>747 荒々しい口調に戸惑いましたが親切にありがとうございました。
何度もトライしてみましたがこのMBではIDE>シリアルATAという認識しか
できないようです。メーカー製を買うお金はないのでバックアップ取り次第
IDEにもう一度インストールします。では逝きます。
最初にちゃんと調べないから馬鹿を見ることになるんだ。 下調べもろくにしないで、不都合が出たら初心者という看板かついで2chで相談か。 おめでてーやつ。 本気で死んでくれないかなー。
>>749 ああ・・・もう乗りかかった船だから答えないと寝つきが悪くなるからマジレスすっと。
(例)Advanced BIOS Features >
・First Boot Device > CD-ROM
・Second Boot Device > SCSI
・Third Boot Device > C
つまり
ATA133ソケットやシリアルATAに接続したハードディスクから起動させたい場合は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「SCSI」の起動順位を「C]よりも上にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ATA100ソケットに接続したハードディスクから起動させたい場合は、
「C」の起動順位を「SCSI」よりも上にしてください。
こういうことだろ?
>>751 優しいな 感動した
今日はゆっくり眠れそうだ
>>751 ああ!すいませんでした!理解しました。そしてOKでした。
迷惑かけてすいません。こんな夜中に本当にありがとうございました。
>>750 そういうことを言われながらもきちんと教えてくださる人も多くて
つい頼ってしまうんです...。すいません。
754 :
408 :03/06/20 03:57 ID:5gM3gmvo
>>664 3Dゲームが止まる原因を突き止めました。
どうやら窓の手のメモリの「カーネルを常に物理メモリに配置」が原因でした。
3Dゲームが止まる事とACPIの強制非対応は
マザーボードが原因かと思っていましたが
別物だったみたいです。
ACPIの方はまだ解決していませんが
後はbiosをいろいろいじったりのんびり治していきます。
治った時はまたここで報告します。
みなさんどうも相談にのってくれてありがとうございました。
お尋ねです、自作のPCでプライマリマスターにHDDセカンダリマスターにDVD スレーブにCD-RWと言う構成なんですが、デバイスマネージャで見るとどうしても セカンダリスレーブがマルチワードDMA2と言うのになってしまいます。 チップセットドライバを入れてもケーブルを40芯に変えてもマスターとスレーブを入れ替えてもスレーブだけ マルチワードDMA2になってしまいCDを焼いたりする場合遅いんです ケーブルの長さ的にプライマリスレーブには繋げる事が出来ません 検索してみるとマルチワードDMA2はPIO4モードと同じ速度のようなのですが これはドライブの相性でしょうか?
>755 これも釣りっぽいな。 で、肝心の環境は晒さずか。 今の状態で答えられるのは、「元々そのCD-RWがPIOモードにしかならないのではないか」 と言えるくらいだな。
ですね。 MW-DMA2ならCPU負荷も小さく、 一般的なCD焼きには十分すぎるはずですし。
>>754 直らなくても報告に鯉。
つーか、アプリの不具合を検証するなら
正しい手順でのOS、ドライバのクリーンインストール、
その後問題のアプリのみをインストール、そのアプリのアップデータの
インストールが普通だろ?
ヘンなツールで弄っておいて不具合でたらハードのせいはねぇべ。
質問です。 先日CPU、M/B、メモリを買ったところディスプレイまで電源が行きません。 M/Bのランプ、CPUファン等はしっかり動作するんですが、、 C-MOSクリアやっても効果ありませんでした。 BEEP音は試してみましたが、鳴らないぽいです。 [CPU] AMD Athlon XP2000+ [CPUFAN] リテール [M/B] ASUS A7V8X-X [Memory] century PC2700 256M (CL2.5) [VGA] AOpen GForce4 MX440SE [CASE] TW-GM18(A) [電源] Macron MPT401 (5V-40A,12V-14A,-5V-0.5A,-12v-0.8A,3.3V-14A,5VSB-3A)
>>759 ディスプレイの電源ケーブル用に延長コードを買ってきてくださいな
>>759 > BEEP音は試してみましたが、鳴らないぽい
意図的にビデオやメモリを外し、beep警告さえ機能していないなら、
ショート、組み立てミス、M/B不良、CPU異常、電源異常あたりかと。
目を皿にしてM/Bと取説見比べてjumperや設定の確認後、
>>4 参照でじっくり組み直せば、ショート・組み立てミスはなんとか回避できるはず。
その他は個別交換検証のみ。
763 :
759 :03/06/20 10:49 ID:TBPaewU9
いろいろご意見ありがとうございました。 だめぽいので諦めてお店に持って行ってきます;;
パソコン作って起動させたら 680×480 の16色になって プロパティでかえられないんっすけどなんでなんっすかね?
768 :
674 :03/06/20 20:38 ID:ow41sflm
770 :
674 :03/06/20 20:46 ID:ow41sflm
>>769 まあまあ、分解しちゃったもんはしょーがないじゃん
>>770 マジレスすると、自分で最初から作ってないなら板違い。
>>1 すら読んでない時点で相手にもしない……と言うかできない。
以上
以後ID:ow41sflmは完全放置宜しく。
773 :
Socket774 :03/06/20 21:05 ID:90WHj6pQ
利用促進アゲ
774 :
Socket774 :03/06/20 21:35 ID:90WHj6pQ
あがらね〜(泣
>>774 無理矢理ageるな。
ここが初心者スレより上にあると
スレを探しもしない超初心者が
このスレに流れ込んでくる。
776 :
689 :03/06/20 22:21 ID:dNtDnWka
BX ◆Jb.440BX/Aさん ご回答ありがとうございます 安心して買いかえれます ほんとありがとう 亀レスすいませんでしたー
>>776 いいアドバイスもらえて嬉しいのは解る
よかったな
が・・・一個上で上げるなという話題が出てるだけに
下げていただきたかったな
778 :
759 :03/06/21 01:21 ID:BSrewkcl
>>759 の続きですが購入店に持って行きチェックしてもらったところ、M/Bの不良らしく交換してもらい
その場で新しいM/BとCPU、メモリのチェックもしてもらい、正常なM/Bと交換してもらったのですが
いざ家に持ち帰ってつなげてみると、CMOSクリア等してみてもディスプレイに信号がいきません^^;
マザーから順にBEEP音を試してみたところ
M/Bのみ(ビービービー)
→M/Bとメモリのみ(ビービビビ)
→M/Bとメモリとビデオカード(無音)となります。
この場合はビデオカードが不良という事なんでしょうか?
[CPU] AMD Athlon XP2000+
[CPUFAN] リテール
[M/B] ASUS A7V8X-X
[Memory] century PC2700 256M (CL2.5)
[VGA] AOpen GForce4 MX440SE
[CASE] TW-GM18(A)
[電源] Macron MPT401
(5V-40A,12V-14A,-5V-0.5A,-12v-0.8A,3.3V-14A,5VSB-3A)
>>778 で、画面が映らないって相談なのに何で肝心のVGAをテストしてもらわないんだ?
SDRAMのソケット復活させるいい方法ありませんか? 最近、調子悪いのでmemtestしてみらエラーでまくり。 開けてみたらSDRAMのソケットがバカになってました。 いままで1つだけ空いてたソケットに1枚だけさして 凌いでいますが、256MでPainter7はちょっとつらいです。 いいかげん新しいマシン組めっていう 神のお告げのような気もしますが、、、 OSとかアプリの環境は安定していて手放せないんです
>>780 新しいマザー買え
修理だしたって時間かかるし金かるし
応急処置したかってメモリ周りに爆弾抱えたままで
安定してるも糞もないだろ
>>780 中古でまったく同じ型番のM/B探すとか・・・
そうすりゃ単純にM/Bのリプレイスで済むけど。
>>777 そういう話し合いは無いし、一名無しさんの個人的見解かと。
(質問で検索、テンプレ読んでここを選ぶ人ならありがたい、という一理はあるが)
>>778 ビデオ原因と決め込むには
>>779 氏の方法以外無し。
それ以外の絞込みも、確実に動くビデオカードが無ければ検証不可能。
一応 … AOpenのMX440SEには何種類もあるが、
特殊DVIやデュアル特性の可能性、ビデオケーブルやモニタの可能性、
TV出力という釣り、電源・CPU・組み立てミス・更にはM/B、etc …
現状で出来るのは、電源切ってCMOSクリア、AGP等の差込を念入りにチェック、再挑戦、
CDやFDでブート、読み込み反応(インスト系独自の音がするか)で多少絞込む程度。
たまにクロック設定がデフォルトに戻ってしまう(166MHz→133MHz)んですが、 これは何かの兆候でしょうか?その他のBIOS設定は維持されたままです。 使用CPUはAthlonXP1800+です。
、―'ヽノ`ー''′<,.-‐,_ ―` <__ あの・・・ / く / v'l/l/VヽハlVヽ.< 何と言うか・・・・・・ / N | | lu| l | lu| l | lヽ~ 〉 / === u === | AIDA32をインスコすれば・・・ | .〈 === ===、 | | 「~l | (_゚_ | | _゚__,)| 自機の構成から ベンダのWebまで -‐| |こ|| u | u | | | ヽ,,l! ┐ し、__,.J ┌ |`ヽ、_ まる判りでは・・・ ないか・・・と | / |、、、 /二ニニニ二ヽ.| `ヽ、 |, / l、、、 `ー――――'、l ヽ ~'''‐-...,,_´´´_..-'''~ |
今度AthlonXP2500+を買おうと思っているんですが、 サラブレッドの2500+とバートンの2500+は、どちらが発熱少ないですか? 今パロの1800+使っていてCPU温度がかなり高いので温度を下げたいんです よろしくおねがいします
788 :
759 :03/06/21 15:39 ID:BSrewkcl
>>779 、783
アドバイスありがとうございます。
FDつなげて読み込み反応あるか試してみましたが、
全然動いてる気配ないので、やっぱりどっかでまたM/Bいかれたのかな、、
皿の2500なんてあるの?
790 :
Socket774 :03/06/21 19:51 ID:B0600OPd
ジーフォース4の安々おすすめキボン!
791 :
Socket774 :03/06/21 20:03 ID:9/U56ros
nForse2のマザーって普通にTBのアスロン使えますか?
792 :
Socket774 :03/06/21 20:05 ID:tepycnb8
彼女が潮を吹きません 漏れの手マンが未熟だからでしょうか よろしければテクニックを伝授してくださいませんか
ハードディスクについての質問ですが、 ATA100とATA133を同じケーブルに繋いだ場合、 一緒に繋いであるATA100に影響されずに、ATA133として動くのでしょうか? もちろんもとのインターフェイスはATA133対応としてです。 ATA133のドライブをマスターかスレーブに繋いだ時での違いなどもあれば… 色々検索しまくったのですが分からなかったのでご教示ください。
純血だった頃から床技を教え込んだので そういう意味では自作です
実売1万円前後のVGAカードでのお奨め品を教えて 頂きたいのですが・・・・
797 :
Socket774 :03/06/21 20:17 ID:yHo3G1gK
>>796 こだわりが無ければGe4Ti4200 かな
nForse2のマザーって普通にTBのアスロン使えますか?
>>787 皿とバートンはプロセスルールが同じだけど、
2次キャッシュでモデルナンバー分を稼いでる豚のほうが実クロックは低い。
キャッシュの部分の発熱の程度までは知らん。
>>790 4200の64MBの探せ。一万切ってるだろ
>>795 うせろ、ハゲ
>>796 だからお奨めは無しだってーんだろ、ハゲ
FX5200かラデの9200でも買ってろ
それか>790と同じのにしとけ
801 :
質問 :03/06/21 21:38 ID:2Dbm6q+i
CPUをバルクで買うと放熱の為のグリスを塗る必要があるらしいですが、 それって、バルクで買えば、付いてるのですか? 又、中古でCPUを買った場合もグリスは付いてるのでしょうか?
普通ついてない 自分で別に買う必要があります
グリスがついてるクーラーもあるよ
すいません質問です GIGABYTEのマザーボード 7VAXP-A ultlaを買ったんですが、 このマザーのチップセットが VIAのKT400Aなんですが グラフィックカードはGeForceとRadeonどっちいいのでしょうか? VIAとGeForce KT400AとRadeonシリーズは相性が悪いって聞いたもので・・・ どうか教えてください。
>>801 中古でもバルクでもついてませんよ。
多分500円くらいで小さなチューブ等で売ってます。
>>804 テンプレ参照で。特に
>>1 >>4 >>800 和訳を求められても
>>1 >>4 誘導か放置をするだけで、
答える価値が無いほど見た目のとおりの意味だけど。
一応、その一覧表に矛盾があることは私も感じる。
(メールでAOpenに指摘すれば、お礼の粗品がもらえるかもね)
だからといって、対応CPUの判断に支障がでるとは思えない。
もともと
>>791 チップセットで質問したようだし、他メーカーも見てみれば。
807 :
質問 :03/06/21 21:47 ID:2Dbm6q+i
808 :
Socket774 :03/06/21 21:52 ID:NL/myo30
>>804 友人や同僚に今月同じもの5台組んだが7VAXP-A ultlaにRadeon9600proの組み合わせで無問題だよ
つか厨房用では鉄板じゃないの?この組み合わせ
SiSoftware SandraでCPUやメモリのテストを行ったときにアラームが鳴る のはなぜでしょうか。 GA-8IG1000MK 2.4CG WIN2000
811 :
Socket774 :03/06/21 22:20 ID:hWndxL8f
CPUとマザーボードを変えたら、OSの再インストールは必要なんでしょうか? その場合はHDDを繋いで上書きインストールだけで出来ますか?
特別なことが無い限り、交換後にMBのドライバを組替えるだけでいいと思う。 厳密な人は入れなおすけど。上書きでもOK。 どのくらい詳しいか知らないけど、メーカ製PC使用者?
813 :
Socket774 :03/06/21 22:25 ID:OnQ3Se6a
自作の質問と言うか、多分違うと思うけど。 サン マイクロシステムズのマシーンに LINUX(RED HAT)ってインストールできますか? たぶんできないといわれると思うけど。 とりあえず。
815 :
Socket774 :03/06/21 22:28 ID:ajvrl4Jd
HDDですが、カツーンカツーンと何度も音がして、一定の場所を読み出そうとすると 長い時間、読み出そうとカリカリいったあげくOSが落ちてしまいます。 chkdiskをかけると、FILE000*.CHK という1M弱のファイルがたくさんできていました。 買ってからまだ2週間程度なのですが、初期不良として交換してもらえるでしょうか?
>>815 FILE000*.CHKはスキャンディスクで発見された破損ファイルの断片などです。
まっとうな店なら交換してくれると思いますよ。
>>812 ありがとうございます。
今も自作PCです。
上書きでやってみます。
>>815 寧ろ、その状態で初期不良期間内で交換してくれない店があったら、
伏字で良いので教えて欲しい。
820 :
Socket774 :03/06/21 22:38 ID:ajvrl4Jd
821 :
Socket774 :03/06/21 22:43 ID:2Dbm6q+i
アスロンのバートンコアってそれ以前のコアよりも 全然性能が上だったりするんですか? 安いので済ますか、バートンを買うかで迷ってます
>>821 >>1 パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
824 :
Socket774 :03/06/21 23:02 ID:LgCSUsMW
HDD A C: 基本 HDD B D: 論理 この状態からHDD Bを別のマシンに移動すると、 HDD C C: 基本 D: 論理 HDD B E: 論理 HDD BはE:ドライブとして動作するんでしょうか?
826 :
Socket774 :03/06/21 23:23 ID:2Dbm6q+i
すみませんが、アキバで、安物のCPUクーラーとヒートシンクとシリコングリスを 買いたいのですが、安いところはありますか? 別に静音とか考えてないので、安物でいいのですが
829 :
Socket774 :03/06/21 23:56 ID:lc+2Xn+O
p4c800に98seを インストール ウィンドウズ終了時 rundll32 このプログラムは不正な処理を 行ったので強制終了されます というウィンドウが開きます ウィンドウズ処方箋でもわかりません.教えてください
>>829 そんな情報でわかるかぼけぇ!
ドライバはどうなっとるんじゃ!
831 :
Socket774 :03/06/22 00:00 ID:/6y8dX78
富士通のADSLルータが使いづらいから自前で買いたいんだけど、 ADSL12Mで使えるルータ、中古で安く売ってないですかね。
>>831 ルーターなのか、モデム付きルーターなのかハッキリ汁
834 :
Socket774 :03/06/22 00:06 ID:/6y8dX78
モデム付きルーターでっす!
>834 死ね馬鹿
マザー(a7v8x)の電解コンデンサが抜け取れました 修理出すのたるいんで、自分で直そうと思ってますが、 マザーって別に多層基板になってるわけじゃなく、 基板裏面からはんだ付けすりゃいいんですかね?
838 :
829です :03/06/22 00:23 ID:wcXroUWk
何分書き込みもはじめてですので... ドライバとのことですがマザ−付属のものとビデオカ−ド(asusu fx5200) に付属のものをいれてデバイスマネ−ジャのところで確認してます (ライド は.必要ないのでいれてません) こんなところでいいですか
>>837 モノによるんじゃないですかね。
裏面から半田付けされているモノなら、その方法でイケるとは思いますが。
>>837 ここで聞くようなレベルなら素直に修理に出して下さい。
>>837 通常のマザーは4層基盤ですが。(xeonとかのは6層)
>>838 ふと思ったが98SEではHTに対応してないと思うよ。
2000かXPにしろ。
843 :
829です :03/06/22 00:35 ID:wcXroUWk
はあそうですか その手しかないんでしょうかねー
844 :
837 :03/06/22 00:38 ID:bua25KPO
すみません、質問させてください。 [CPU] AthlonXP2500+ 豚コア [M/B] ABIT KD7-S [Memory] PC2700 512MB NANYA [ビデオカード] SAPPHIRE Radeon9100 [HDD] Maxtar 6Y160P0 (160G 7200rpm) [HDD2] Seagate ST38021A (80G 7200rpm) [電源] 350W NEXTWave [CaseFAN]ケース前背面に1個、 [OS]Windows2000 SP3 突然起動不能になったので、まずWindos2000のインストールディスを使って修復を試みたのですが 修復後に、画面が激しく乱れて表示不可能になったので諦めてフォーマットして入れなおしました。 しかし、再インストールが終わってドライバーを一通りインストールして 問題は解決されたかのように見えたのですが、インストールして、暫く使っているといきなり 「アプリケーションエラー アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000142)。」 と表示されてエクスプローラが強制終了して、他のアプリケーションの幾つかが起動不能になります。 コントロールパネルの設定も開けない状態です。しかし、ログオフして再びログオンすると直るのですが、 再び突如として先ほどのエラーが発生したり、「○△□.EXEは不正な終了をしました。 再起動します(これはうろ覚え)」と出たりして勝手に再起動を始めます。 そして再起動すると、再び同じような後者のエラーが出てまた再起動したり、 普通に起動したと思ったら前者のエラーがでたりを繰り返します。 てっきり、HDDのデータがまた異常になったのかと思って、 フォーマット再インストをして暫く正常になるのですが 数時間後に再び同じエラーが表示されて、同じ事を繰り返します。 おかげで、再インストを既に10回以上繰り返しています。 ドライバーのバージョンを変えたり、Winアップデートしたりしなかったり、 様々なパターンを試しましたが結果は同じでした。
846 :
845 :03/06/22 03:54 ID:Cq2xLhDT
その為、HDDが逝ってしまったかと思い、MaxtarからSeagateに 起動ドライブを変えてインストールしてみましたが、これも何も効果が無いようで・・・。 さらには、シリアルATAの変換コネクタを使ってHDDを繋いでシリアルATAブートにしても変化無し。 思いつく手は大体試したのですが、サッパリです。 HDDは以前に熱暴走だかでパーティションごと消し飛んだ事があったのでHDDファンを2個設置 さらにフロントファンもつけて温度は25〜35ぐらいで冷却は問題ないかと思うのですが。(基本的には30前後) ちなみに、このマザーは2回連続で不良品を掴まされて2回交換してもらっています。 その為もしかしたら、再びマザーの欠陥ではないかと疑っています。 ヒントだけでもいいので情報がありましたらヨロシクお願いしますm(_ _)m
>>846 ・Windows Media Player 7のバ−ジョン情報が7.0.0.1954
・Win2000インストール時に登録するユーザー名に2バイト文字(漢字カナなど)を
使用している
のどちらかは当てはまらないですか?
848 :
Socket774 :03/06/22 04:13 ID:f2Hfpjbm
マザーボードの購入の決め手はなんなんですか? チップセットと構成が同じ奴が何種類もあって何を選んでいいか判らないよ
>>848 >>4 Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
>>845 まず、なぜ起動不能になったか問題切り分けしないと駄目。
10回以上インストールなんて無駄もいいとこだな。
基本的だがCMOSクリアとmemtest
あとは9100は怪しそうだが・・・・・こうなる前に行った事を思い出せ。
(直前だけでなく暫く遡って)
852 :
845 :03/06/22 05:04 ID:Cq2xLhDT
>>847 レスありがとうございます。
メディアプレイヤーは、9を入れても入れなくても同じでした。
それと、ユーザー名は間違いなく半角のアルファベットです。(直接入力)
>>851 レスありがとうございます。
CMOSクリア済み、memtestはショップでMB交換の際ついでにチェックしてもらいました。
一応、入れるドライバーを変えてみたり、フォーマットをNTFSからFAT32にしてみたり
パーティションマジックでNTFSのバージョンも変えたりと思いつくパターンは試したつもりなんですけど・・。
関係あるかどうか分かりませんが、以前にCD−ROMの認識が認識されたりされなかったりしたトラブルが
組み立てた直後に頻発していたのですが、IDEのプライマリとセカンダリを入れ替えたら一発で直ったことがあります。
BIOS上でCD−ROMが完全に文字化けしてDOSでも認識不可能な状態でした。
最初、セカンダリIDEでCD−ROMを繋いで駄目だったので今はプライマリIDEにCD−ROMをセカンダリにHDDです。
その為、セカンダリIDEが怪しいかと思って、マザーについているシリアルATAでブートを試しましたが
残念ながら問題は解決されませんでした。
>あとは9100は怪しそうだが・
今こいつを外して以前に使っていたRADEON7000に変えてテストしてます。
現在は正常に動いていますが、9100の時も2〜3日正常に動いた後に同じ症状を発病するので
まだ、暫く様子を見る必要があるかもしれません。
とりあえず、まだ色々と検索&実験を繰り返してみようかと思います。
まあ、パーツ全部変えれば早いんでしょうけど5月上旬に組んだばかりでそれには金銭的問題が・・・。
>>799 >
>>794 > 理屈としては動く。繋ぎ場所の差は
>>5 、こだわる人なら自力で立証できるはず。
> (転送レート云々を学ぶのも悪くないが、そもそも各HDDの物理的速度に限界が)
なるほど、物理的速度については検索してて出てきました、
ATA100でもハードディスクの内部転送速度はもっと低く余裕があるとか…
と言うことでキャッシュぐらいにしか効果がないと言うことでしょうね、
100と133の差が少ないこととキャッシュ自体が小さいと言うことから、
同じハードディスクをわざとATA100と133のインターフェイスで試してみても、
ベンチマークでもあまり差が出なさそうでしょうな…
ハードディスクの物理性能の方を気にすべきで、
体感的には気にしなくて良さそうと言うことで結論かな。
>>845 memtestは、今の自分の環境でもう一度やってみるべし。
熱暴走の可能性は無いか、各所の温度をチェック。
>以前にCD−ROMの認識が認識されたりされなかったりしたトラブルが
IDEケーブルが糞の可能性がある。
交換してみてください。
後、電源もちょっと気になる。
855 :
845 :03/06/22 05:49 ID:Cq2xLhDT
>>854 レスどうもです。
>memtestは、今の自分の環境でもう一度やってみるべし。
さっそく、やってみます。
>熱暴走の可能性は無いか、各所の温度をチェック。
最近HDD温度はMAXでも40度を越えないように、常にツールでチェックしてます。
CPUもだいたい50度前後、ファンはフロントに1つ背後に2個です。
以前に、熱暴走では無いかと疑った際にMBの各チップの温度を指で触ってみて
熱かったところには、念を入れてそれぞれヒートシンクをつけています。
>IDEケーブルが糞の可能性がある。
問題なく動いていた別のマシン(旧メイン)のIDEケーブルを借りて試しましたが
あんまり意味は無かったようです。
シリアルATAの変換コネクタでシリアル接続でも駄目だったので
別に原因があるのではないかと思います。
>後、電源もちょっと気になる。
ショップの人にも言われたのですが、チェックの仕方が分からなくて放置してました。
以前に使っていた電源が残ってはいるのですが、残念ながらアスロン推奨ではないのでちょっと・・・。
よろしければ、テストの方法を教えていただけると助かります。
857 :
Socket774 :03/06/22 06:38 ID:EQsivb2j
お薦めのハードディスククーラがあったら教えてください。 SATAにしたら熱くてかないません。
>>857 >>4 Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
859 :
Socket774 :03/06/22 07:39 ID:4BKo6MIk
DP533とXeonという構成で問題なく使えていたんですがWindows server 2003にOS変えたら音がでなくなりました。 どうしたら出るようになりますか? たぶんドライバの問題です。 2000/XPで使えるドライバで試しましたが無理でした。
860 :
787 :03/06/22 08:49 ID:fBQ2ExFs
>>798 >>799 TDP見る限りバートンのほうが温度が低くなりそうなので
給料が入ったら飼いに行きます、どうもありがとうございました。
862 :
Socket774 :03/06/22 09:03 ID:Y8MZevZk
cel2G 845PE savage4 ymf724 HDD3台 CD-R FDD ミドルタワー 350W 6cmFANx1 8cmFANx2 全て定格使用 室温32度 にてサウンドカードがノイズを出すのですが 熱のせいですかね? それとも埃?
864 :
Socket774 :03/06/22 09:18 ID:aNaraypD
>>862 使っているサウンドカードの仕様です。(マジレス
素直にオンボードの方使った方がマシです。
それと今時VGAがサベ4ですか?
使っているOSが何か判りませんが
かなり鬼門なので、早い所買い換えることをお薦めします。
>>863 THX
>>864 THX サウンドカードは買い換え検討中です
VGAに関しては 使用OSがLinuxでゲームは全くやらないし
画質が気に入っているので もう暫く引っ張りたいというのが本音です。
VGAで他に何かお勧めがあったら おしえていただけますか? 画質最優先です。
>>865 >>4 >Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
(´-`).。oO(枯れてる、とされてるブツなら何でもよろしかろ)
868 :
Socket774 :03/06/22 12:14 ID:SNw9Qmjk
スキャンディスクFILE0001.CHKというファイルがたくさん出来たのですが、 フォーマットして、スキャンディスクをかけたら出なくなりました。 このまま使っていても大丈夫ですか?
870 :
Socket774 :03/06/22 12:58 ID:qXbivRg9
すみません、質問させてください。 [CPU] Pentium4 1.80GHz [M/B] GIGABYTE GA-8IRX [Memory] PC2300 256MB [ビデオカード] canopus spectra x21 [HDD] IBM Deskstar 180GXP IC35L180AVV207-1(185.2GB 7200rpm) [電源] 300W Seasonic [OS]WindowsXPを予定 BIOS上で130Gくらいまでの容量しか認識してくれません・・・。 マザーのBIOSは最新のもの(F10)にアップデートしたのですが変わりありませんでした。 他に何か見落としているところとかないでしょうか・・・(涙)?
>>870 BIGドライブ対応とかいう137GBのアレじゃない?
>>870 とりあえずXP入れてSP1当てて、さらに最新のチップセットドライバで駄目なら
ATAカード使いなされ
874 :
Socket774 :03/06/22 13:59 ID:UXfk+Cc+
先ほど電源がボンッ!と音を鳴らして煙が出てきました。 そしてもう一つの電源をつけて起動したのですが、なんの反応もなくCPUファンも回ってませんでした。 これは、CPUとM/Bどっちが逝ったのでしょうか? M/B:BIOSTER M7VIG PRO CPU:AthlonXP 1700+ 真皿 MEMORY:SDRAM サムスン518MB HDD:20G+120G OS:Windows2000Pro 壊れた電源ENERMAX 今使ってる電源は、ケースの付属品です。
875 :
Socket774 :03/06/22 14:26 ID:qXbivRg9
レスどうもありがとうございます。
>>871 えーっと・・・2100でしたっけ・・・(笑)?
勘違いしてたかもしれません。
872>>
BIOSのアップデートの履歴には137G以上のHDに対応とかって書いてあったんですよね…。
それからさらに5回アップデートされてて今のBIOSになってるんですけど・・・なぜか認識されましぇん・・・。
873>>
なるほど、ATAカードは今後つけるつもりだったので丁度いいですね。
ちゃんと対応してるやつを選んで買ってみます。
あげちゃいました・・・すいません・・・
877 :
- :03/06/22 14:30 ID:xQpixEWP
878 :
_ :03/06/22 14:30 ID:lsGQEwF9
879 :
Socket774 :03/06/22 14:31 ID:aNaraypD
>>874 >MEMORY:SDRAM サムスン518MB
最近は、わざと数値を間違うのが流行りですか?
見事に全部逝ったかもね。
とりあえず、ママン板から買い換えて検証汁!
これを機会にDDRメモリーに買い換えると良いと思われ。
現在RAIDカードに二台のHDDを繋いでRAID 0 で動かしているのですが これにもう二台HDDを繋いで別のドライブとしてRAID 0を組むことは可能なのでしょうか? 可能だとして増設する場合は現在のHDDもフォーマットしてもう一度認識させる必要があるのでしょうか? RAIDカードは玄人志向のATA133RAIDPCI を使っています
>>875 (
>>870 )
DualBIOSのトリックとか、BIOS更新〜読み込ませ未完了とかは?
で、そのHDDにシステム入れる予定でこれからWinXPを買うとしたら、
SP1適用済みのパッケージを。(売ってるかどうかは知らない)
884 :
Socket774 :03/06/22 16:18 ID:UrUPOKzf
誰か教えてくださいな。 Windows2000をファイルサーバとして使いたいです。 サーバ、なんでキーボードとマウスを外しました。 で、起動すると、BIOS起動が終わった後に表示されるはずの Windows起動画面が表示されず、画面が真っ黒のまま、固まってしまいます。 色々と試したり、ネットで調べた結果、Windowsさんはマウスが接続されていないと ダメな人らしいと分かりました。 (キーボードだけ外した状態だと正常に起動される) これって、解決できますか?
>>884 WIndows2000の問題ならレジストリとかいじれば何とかなる気もしまつ。
でも、原因は他にある気もしまつ。
どっちにしろ、別の板に行った方が的を射た答えが返ってくると思いまつ。
886 :
Socket774 :03/06/22 16:36 ID:UrUPOKzf
>>885 レスありがとです。
> どっちにしろ、別の板に行った方が的を射た答えが返ってくると思いまつ。
windows板にしようかどうかと迷ったのですが。。。
あちらにも書いてみやす。
887 :
Socket774 :03/06/22 16:50 ID:Bn/7jdTb
bios設定もいじれねぇ馬鹿がマルチしてんじゃねぇよ。くたばべ
[CPU] AthlonXP2500+ 豚コア [M/B] ABIT NF7 [Memory] PC3200 512MB*2 サムスン [ビデオカード] ELSA GeForce4 Ti4200 128M [ドライブ]Pana 521DJ [ドライブ2]Plex40R [HDD] バラ4 80G*2 [電源] SILENTKING400W [OS]WindowsXP SP1 プレクの40RがなぜかPIOモードなんです。 パナも二つのHDもDMAになってるんですけど、、 解決方法おしえてもらえませんか? BIOSでDMAはAUTOになってます。
>>889 OS上でもPIOモードですか? 原因究明のために何かしましたか?
>>889 デバイスマネージャのIDEのプロパティ
>>889 まずは
>>891 さんの一点。設定して再起動。ダメだったら以下参照。
> BIOSでDMAはAUTOになってます。
ではなくて、BIOSで40Rとやらの情報をどう拾っているかが重要。
わからないならFD起動優先にして、空のFD入れて起動、止まった画面をじっくり眺める。
そこでもPIOなら、プレク独自のjumper問題以外は故障を疑って他機で試すかメーカーへ。
(40Rとやらの正式名称を探して、対応速度を確認する必要もある)
DMAだったら、primary-masterにHDD×1、secondaryに40Rとやら一台でクリーンインスト検証。
>>884 その状況ならレジストリ関係ないから。かえってWin板に迷惑がかかる。
>>887 さんのレスを参考に、目を皿にしてBIOS画面(場合によってはM/Bも)を理解するか、
取説をじっくり理解する。
どうしてもわからなかったら、謎のM/Bのメーカースレの親切な人を期待するか、
相応のスレで構成晒して他の人に取説を見てもらったほうがいいと思う。
>>875 BIGドライブ関連でも32GB制限ジャンパみたいのなかったでしたっけ?
137GB超えのHDD使った事無いからしらんけど存在してもおかしくない。
895 :
884 :03/06/22 19:33 ID:UrUPOKzf
>>893 BIOSの設定は当然確認していて、起動時のキーボードチェック等は外しています。
前述したとおり、BIOSの起動処理が終わって、Windowsに処理が引き継がれた瞬間に
固まる感じなんで、Windows側だと思ったのですが。
896 :
870 :03/06/22 20:08 ID:qXbivRg9
>>883 DualBIOSBIOSですか・・・。そういえば箱に書いてあったような・・・。
BIOSは更新したけどダメだったので、DualBIOSについて調べて見ますね。
どうもありがとうございます。
>>894 ジャンパとかはマスタとスレイブとかしか触ってなかったですね・・・。
そっちもいじらないとダメなのかもしれませんね。
マニュアルに書いてあったかなぁ・・・。
まだまだ情報を集めないとダメですね。
どうもでした〜。
>>895 Win2000は、マウスが無くともインストールできますし、使えます。
試す価値もないと思っていましたが、
テスト用のWin2000で1種類、Win2000_SP3で3種類、
M/BからMS純正のPS/2マウスを抜いて起動させたところ、
全て問題なく起動しました。
(マウスは公開しましたが、あなたの流儀に従い私もM/B名を隠します)
> ネットで調べた結果
私も全てに精通している自信はありませんので、
ぜひ勉強させていただきたく、ソースを開示していただけるとありがたいです。
あと、凡人には想像できない特殊構成もありえますので、ぜひとも
>>1 参照に詳細を。
一番の近道は、それを扱うメーカーのスレで、同一ユーザーに検証してもらうことですが、
ここは2チャンネルですしね。。。
あと、TABやCtrl、Alt、矢印キーなどでマウスの代用は十分可能ですから、
お暇ができましたら
>>4 参照の最小構成でマウス無しのクリーンインストに挑戦を。
(そちらの書き込み後、念のために検証。私は成功しています)
899 :
Socket774 :03/06/23 00:57 ID:3+fwSwaq
えー137GB以上のHDDが使えません。 まあまて、テンプレは読んだ。IAAも試そうとしたんだ。 でも、i875にはIAAが対応してないんです。 Windows2000でレジストリの中のぞいたんだが、48bitLBAそ設定項目が無いんだ。 助けてくださいシャア少佐・・・
900 :
Socket774 :03/06/23 01:17 ID:Mzeydm2Q
>>899 なくて当たり前。SP3 当ててキーをつくりませう。
901 :
889 :03/06/23 01:44 ID:Y057ucms
みなさんレスありがとうございますm(--)m
今バイトから帰ってきたので亀レスになりました。ごめんなさい。
>>890 ,891
デバイスマネージャのプロパティで確認した結果
Pana521DJはUDMA4、HD2基はUDMA5、プレクの40倍速CD-Rは
「利用可能な場合DMA」にもかかわらずPIOなんです。
>>892 今から試してみます
902 :
889 :03/06/23 01:57 ID:njMumWIb
空のFD入れて見てみたんですが ATA100,ATA100、ATA66,ATA33ってなってました。 これってUDMA2ってことでしょうか? それとドライブの正式名称はPX-W4012TA/BS(内蔵)でした。 以前はこのドライブもUDMA2で動いていたんですが、久しぶりに Rを焼こうと思って40倍速指定したら 「通信速度が足りません」見たいな事いわれたので確認したら PIOになっていたんです。これはもうクリーンインスコしか ないのでしょうか、、、
904 :
889 :03/06/23 02:04 ID:RKkYKm0m
いろいろアドバイスしてくれた皆さん。 大変申し上げにくいのですが、、、 IDEドライバ入れなおしただけで直ってしまいました。 す、すいません(汗)逝ってきます。。。
905 :
Socket774 :03/06/23 04:25 ID:3+fwSwaq
>>900 あててまする
インスコミスでしょうか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
907 :
Socket774 :03/06/23 06:31 ID:fzEQgwdZ
レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに レジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジにレジに BX変な略語使い始めたか・・・自作板も地に落ちたな。
909 :
Socket774 :03/06/23 06:51 ID:Mzeydm2Q
>>905 906の手順をやってから再起動した後にディスクの
パーテーションからやりなおしませう。
レジストリいじる前のパーテーションは使えないと
思ったYO!
すみません、内臓IDE>SCSI変換コネクタは見たときあるのですが、 SCSI>IDE変換というのはできるものでしょうか? 埃かぶっているMOを何とか利用したいと思っているのですが・・・。
911 :
RNA :03/06/23 10:46 ID:aYp5KsL0
初めまして。Pentium4 での自作は初めてで、約2週間前に組み立て、 ついこの間まで順調だったのですが、今日から全く電源が入らなく なりました。構成は、 CPU: Pentium4 FSB800MHz 2.8CGHz (新品) M/B: AOPEN AX4SG-MAX 865G (新品) RAM: SUMSUNG DDR400 256MB × 2 (新品) HDD: MAXTOR 6Y120PO 7200rpm 120GB Primary-Master (新品) 電源: MIRAGE というメーカーの350W (12V は 16A、Vtechのケースに付属)(新品) 拡張カード: なし OS: WindowsXP Professional というシンプルなものです。初め、動画を再生中に電源が落ち、その後 電源投入後すぐに落ちるようになり、今ではうんともすんとも云わなく なりました。電源が落ちてもケースのPOWER LED は点灯しています。 最初は電源が怪しいと思い、別のP4用対応の電源につなぎ変えましたが 同じでした。そこで電源は元の物に戻し、MBから全てのパーツを外して 一通りチェックしてから、すべてを取り付けると電源が入ったのですが、 今日また同じことが起きて、結局P4用の12Vコネクタにケーブルを刺すと 電源が入らないということがわかりました。(テスターで計測すると確かに 12V出ています) CPUとCPUクーラーを取り付け、12Vケーブルを刺さないと電源は入るの ですが、もちろん起動しません。12Vケーブルを刺すと電源が入りません。 この場合、CPUがいけないのでしょうか。それともM/Bでしょうか。 どなたがご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
質問です Win2000 環境で、 80G + 120GB +120GB とIDE HDDを増設しています。 しかし、最後の120GBのHDD上に AVIファイルを 置いて再生しようとすると、とんでもなく再生が重くなります。 アクセスに時間がかかっているようにも感じるのですが これはHDDのフォーマット方法など間違えているのでしょうか。 CPU アスロンXP 2000+ RAM DDR2100 512MB×2 80G + 120GB +120GBのパーテーション内訳 C:10GB F:41GB G:23GB H:58GB I:56GB ------------- J:59GB AVIが重くなる問題のドライブ L:55GB AVIが重くなる問題のドライブ
>>911 電源二つ試してみて、両方の反応がそれですと、
M/Bがおかしいかもしれませんね。
あとは、ケースから取り外し、絶縁シートの上で試してみてください。
まぁ、2週間でしたらまだお店にゴラァ! できるので、
お店に持って行っちゃうのも手かも。
>>912 DMAのチェックが外れているとか。
ケーブルの差込みが悪いとか?
ジャンパがケーブルセレクトになっているとか・・・。
ワカラネェ。スマン。
>>911 別の電源で12V挿しても同じなのか?
その別の電源は何?
とりあえずMIRAGEはしょぼい電源なのは確かだが。
+12Vは何アンペア?
>>912 それぞれのドライブはIDEにどういう接続になってますか?
プライマリマスター、スレーブ
セカンダリマスター、スレーブ
チョウド似たような現象ですが、質問します。 120AVV207-1をP4T-Eにプロミス経由で組んだんですが、書き込みが異常に遅いです。 オンボードのセカンダリーにつなげても同じです。
918 :
916 :03/06/23 13:31 ID:8OPZOsr3
Win2kです。 IAAでは、DMAオーケーです。 BIOSは1007にしてます。 120AVV207-0をつなぐと正常なんです。 はじめて、8Mキャッシュなんてのを付けようと思ったのに、、、
919 :
RNA :03/06/23 13:35 ID:aYp5KsL0
>>913 絶縁シートの上で試してみましたが、結果は同じでした。お店にゴラァ!
したいところですが、テクニカルサポートがない通販の別々の店でCPU
とM/Bを購入した為、どのパーツが悪いのか分からないと何もしようが
ないので困っています。
>>914 別の電源は、近所のショップで買った Sparkle Power Int'l LTD
のもので、現在自作のAthlonマシンで24時間稼動しています。
この電源の12Vは13Aです。
920 :
916 :03/06/23 13:38 ID:8OPZOsr3
ちなみに、書くのが凄い遅いんですが、読み出しは全然問題なし。 体感的に207-0と変わりません。
>>919 とりあえず最低限(マザー&CPU)で起動させてエラー音出るか確認しろ。
すいません、みなさんの知恵をお貸しください 今回初自作に挑戦したのですが、電源投入後一瞬ファン等が回りすぐに落ちます。(当然BIOSまでいきません) 電源は現在使っている物も試しましたが同じ症状です。構成は以下のとおりです MB :NF7-S CPU :AthlonXP1700+(苺) シンク:Alpha8045 メモリ :NANYA PC2100 256M一枚 VGA :GeForce2のバルク 電源 :SeaSonic350/Aopen350 電源の田コネクタはつけてもはずしても同じ症状。 次にHDを繋げて試すも、やはり同じ。 初めての事なのでとんでもない見落とし等あるかもしれません。 どんな可能性があるか教えてください。おねがいしますm(_ _)m
>>922 その場合、高い確率でどこかショートしてる。
ケースから出して絶縁シートかなんかの上で起動してみろ。
924 :
Socket774 :03/06/23 14:06 ID:kp4p4kGP
MAXTORのS-ATAハードディスクを購入予定です。 接続部分が、1年前に買ったスマドラに入るでしょうか? S-ATAのデメリットもありますよね
>>922 あとはクーラーの取り付け不良とかも考えられる。きっちり密着してるか
確認。
926 :
RNA :03/06/23 14:11 ID:aYp5KsL0
>>921 マザーとCPUのみでやっても何も起こりません。ビープ音もなにもしません。
しかしながら4ピンケーブル(12V)を外して電源を入れるとONになるのです。
この場合でもビープ音はしません。
マザーのみ(CPUなし)でやっても、4ピンケーブルを挿すと電源が入り
ません。外すと入ります。この場合もビープ音はなしです。
927 :
922 :03/06/23 14:13 ID:ucx6wWCw
すばやい回答ありがとうございます。
>>923 ういません、書き忘れてました。まだケースに入れておらず
ダンボールの上にて確認をしていました。
>>925 少し時間かかるかもしれませんが、もう一度付け直してみます。
>>918 結局PIO になっていたのですか?
それともDMA mode なのに遅いのですか?
>>926 通常マザーとCPUのみならメモリエラーやAGPエラーが鳴る。
と、なると・・・・マザーが怪しいかな。交換して検証するか、店に初期不良で
持ち込め。
・・・・CMOSクリアはちゃんとしてるよな?
>>922 ダンボールとの間にネジが落ちてました・・・ってのはなしで。
メモリの交換とか、挿すスロットを変えるとかも試せ。
あとやった事はちゃんと書け。
>>924 あなたが他人に同じような文で質問されたら、何と答えるでしょうか?
それが凄く気になります。
一年前に買ったスマドラはどこのメーカーのどんな型番のものかは、
当方知る余地もございませんし、知っているわけがありません。
もっとも書かれた所でその商品のHPをこちらが閲覧した後、
結果をあなたに伝えるだけでございまして、
結果的にはご自分でメーカーHPへ確認に行かれたほうが早いと思われます。
もっとも、S-ATAとIDEのケーブルコネクター形状に互換性があるかどうかを
ご自分で調べ、確認していただければ結果は解ると思うのですが・・・。
それもこちらでお教えしなければいけないのでしょうか?
932 :
916 :03/06/23 14:25 ID:APfcnIV7
>>928 ちゃんとDMAモードになってます。
IAA上では207-0となんら変わりがないです。
型式以外は、、
934 :
RNA :03/06/23 14:37 ID:aYp5KsL0
>>929 COMSのクリアはやりました。店にM/Bの交換の依頼をしてみようと思います。
CPUの方が原因だとは考えにくいですよね。皆さん色々とありがとうござい
ました。
935 :
916 :03/06/23 14:45 ID:SMLT9DEk
936 :
あんまり自作とは関係ないけど・・ :03/06/23 14:51 ID:NQ60fiiH
ネットショップって個人経営が多いけど、そんなに簡単に出来るもの? 仕入れって何処から買ってるんですか? メーカーから直でなんて買えないだろうし・・
939 :
Socket774 :03/06/23 15:00 ID:Cmxu95+D
アオペンのAX3SPROのオンボードVGAは液晶のXGAに対応していないのでしょうか?さっき液晶買ってきたのになにも表示されないので、、、どなたか教えてください。お願いします
940 :
916 :03/06/23 15:10 ID:sjrvPIU2
>>937 何回かやってみましたが駄目でした。
余ってるドライブがあるんでそれに2k入れてやってみます。
2Mも8MもBIOS、OS上は同じと考えていいのでしょうか?
何も変えてませんが、、
>>940 2Mでも8Mでも速度は変わりませんが。
942 :
916 :03/06/23 15:17 ID:Isna1GC4
>>941 私もそう思ってたんですが、、、
なんとなく買っちゃって。
あんまり、値段変わらないし。
>>942 8Mでもプラッタが小さいと遅くなるかも。
AIW128を使用できる865又はnFource2のMBが あれば教えて下さい。 このビデオはAGP1.0だと思うのですが気に 入っているのでできれば使い続けたいのです。
945 :
939 :03/06/23 15:38 ID:cOziV0ij
どなたかわかりませんか。。。出先でマジ困っています。またはアオペンさぽーとの電話教えていただけるとたすかります。104に電話してもわからなかったもので、、
946 :
924 :03/06/23 15:45 ID:kp4p4kGP
>>931 スマートドライブって商品名なんだけど
この名前では1種類でサイズは同じ
スマドラにS-ATAが、入るとか入らないとかって話題じゃいけないのかよ?
写真で見ると入りそうなぎりぎりな感じだから、
お前にとって、くだらない質問でも、別の人間からはそうじゃないかもしれんだろ!
ネット掲示板は1対1じゃねーんだよ!
S-ATAのコネクタがスマドラに入るかどうかって話から、別のこと思いつく人もいるかもしれんし、
知らないなら答えるな!!糞野郎!
947 :
924 :03/06/23 15:47 ID:kp4p4kGP
わかんないなら放置しろよ!
948 :
924 :03/06/23 15:49 ID:kp4p4kGP
ネットでIDE入れてるところの写真とか見るとギリギリっぽいんだよ 入れたことある人に呼びかければすぐ終わるんだよ! 知らねーくせにえらそーにすんなあーーーーーーーーーーーーー!
949 :
924 :03/06/23 15:50 ID:kp4p4kGP
あたまくる、ホント
950 :
924 :03/06/23 15:52 ID:kp4p4kGP
お前がやってる行為は、規則遵守の優等生ぶって ネット掲示板の可能性を大きく制限してるのわからんのか!
951 :
924 :03/06/23 15:53 ID:kp4p4kGP
ばかな質問だと思うなら、ほっといてくれ!
952 :
924 :03/06/23 15:54 ID:kp4p4kGP
くっそうおおおおおおおおおおおおおおおお あたまくあ:sp
953 :
924 :03/06/23 15:55 ID:kp4p4kGP
くっそうおおおおおおおおおおおおおおおお
954 :
Socket774 :03/06/23 16:05 ID:OWsNuCxc
>>924 低脳がマジ切れするのも程ほどにな。
病院逝って宇須救命丸でも貰って来いよ。(藁
955 :
916 :03/06/23 16:12 ID:SMLT9DEk
な、な、何なんですか? 携帯から、読んでるから、展開が、、 ボクノハ、カンゼンホウチ。
>>945 対応してない訳ねーだろ。画面が映らないのは他の要因がある。
>>939 ジャンパでCMOSクリアーしてみてくだちぃ。
ちょっと状況理解できず。
>>944 ATiのスレで聞いてみれ。
>>946-952 (
>>924 )
あー。スマンスマン。リムーバブルケースと間違えてたわ。
で? 何が聞きたいかワカランが、
内寸とHDDのサイズを調べればいいだけじゃねーの?
アフォか? 内寸とHDDのサイズをこちらが調べるのか?
>>924 .946-952
んなもんカスタマーに電話かメールしろ
寸法ぐらいすぐに判るわボケ
で、うざいからさっさと終わらす。 sataがスマドラ入るかって? 入るに決まってるだろが馬鹿者。 HDD側のコネクタが微妙に干渉すると思うが、 コネクタ削るかスマドラ削ればいいだけで。 こんぐらい自分で実際試してみろよバーカ。 それぐらいの根性もないくせに何荒らしてんだ?
961 :
Socket774 :03/06/23 16:49 ID:fk3LsCp8
CBROMで以下のことを行いたいのですが、
CBROMがBIOSの中身を判断出来ないらしくうまくできません。
具体的にはマイクロコード部分は判別出来ているようですが、
それ以下の部分が文字化けして何が何やらわからない状態です。
判断出来るバージョンがありましたら教えてください。
使ったCBROM
ttp://www.stormpages.com/crazyape/ にある1.12c〜2.15、6.02B、6.06(要するにそこにあった全部)
CBROMはBIOS更新時と同じPureDOS上で動かしています。
やりたいこと
A7V8XのFASTTRAK376のBIOSを150TX2Plusに差し替えたい。
962 :
939 :03/06/23 17:00 ID:cOziV0ij
みんな教えてくれてありがとう。液晶はシャープの15インチです。コムズクリアしました。でもBIOSにも入れず,,
>>962 (
>>939 )
そのM/Bって今まで外部でAGPカードさしていた?
その情報が残っているかもしれないが・・・CMOSクリアーで直らないとなると、
電池外し -> CMOSクリアー -> 適当時間放置で再度チャレンジ。
もしダメならば外部AGPカードを持ってきてBIOS入ったほうが早いかも。
またはジャンパか何かの設定があったりしないか?
965 :
922 :03/06/23 17:13 ID:ucx6wWCw
書き込めてなかったみたいなのでもう一度。今回試した事 1:シンクの付け直し 2:メモリの交換及び挿す位置の変更 3:FDを繋いでみた 4:CMOSクリア 以上ですが状況は変わりません(つд`) 通常ならば、CPUメモリグラボだけでBIOSまでは行きますよね? もしかしてBIOSがとんでいた場合、これと似た症状になりますか? あと、他に試した方が良い事あるでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
966 :
Socket774 :03/06/23 18:00 ID:bQQE5nHh
>>922 私も初めての自作で同じような症状に見舞われました。
予備の部品とか無いから、検証に困るんですよね。
私の場合、マザーの不良だったんですが。
あと、電源コネクタ類の+−は間違ってませんよね?リセットスイッチ以外、極性がありますから。
それもOKでしたら、もう素直にお店に持ち込んだ方がいいかもしれません。
残念ながら電源スイッチに±はありません。 あるのは電源LED。 LEDなんか光らんでもPCは動くから気にするな。 コンデンサと違って、逆電位だと電流流れないだけ。
969 :
922 :03/06/23 18:46 ID:ucx6wWCw
>>966 回答ありがとうございます。一応逆に刺さるかどうかいろんなところを確かめましたが
反対に刺さる可能性があるのは967さんのいうとおりLEDとSW、Reset等の
FPIO1?とマニュアルに書いてある部分だけでした。
やはりお店に行くしかないですか。遠いので時間と電車代が・・・(^_^;
あと、965で聞きましたBIOSが飛んでいる場合の症状が分かる方がいたら教えてください。
今回の私のケースと関係ないようでしたら、966さんのいうとおりお店に持って行こうと思います。m(_ _)m
>>969 BIOSが心配なら次はダイハードBIOSとかDUALBIOS乗ったママンにしなさい。
安心感が違います。
971 :
939 :03/06/23 21:19 ID:siVowEN4
お騒がせしております。さきほど中古のママンを買ってきてあっさり動きました。どうやらママン死亡していたようです。昨夜まで元気に動いていた亡くなったママン。。。こんなこともあるんですね。相談にのって下さった方ありがとうございました。
972 :
960 :03/06/23 21:24 ID:KvklLPOV
で、924は聞き逃げか? 挨拶も無しか?俺は教えてやったぞ? やれやれだぜ。
973 :
Socket774 :03/06/23 21:44 ID:4b+jen1z
>>972 オマエは見返りを求めて人に親切するのか?
この偽善者め。
974 :
Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/06/23 21:45 ID:i+I82oJI
偽善者を非難するやつもまた偽善者かもしれない
975 :
960 :03/06/23 22:30 ID:KvklLPOV
あれだけ騒いでおいて必要な情報だけ仕入れたらはい、さよならって、 そりゃねーんじゃないか?と思っただけなんだが。 別に見返りも何もいらないが、スレに対しお騒がせしました、くらい言ってもバチはあたるめぇ。 まあ、偽善者ってのは当たりかもな。俺にとっては誉め言葉だ。 偽善者でもいいことすりゃ善人さ。 益にも害にもならん書き込みよりはよっぽど有益だ。
>>975 出てきた所で、釣られやがってだの抜かし始めて
なお不愉快になるのがオチだろ。
荒らされなくなっただけマシだ、と前向きかつアダルティに納得しる
977 :
845 :03/06/23 22:43 ID:CAydP8Nd
>>882 こちらこそ、レスが遅れてスミマセン。
なんか、ビデオカードが怪しいみたいです。
とりあえず、RADEON7000で今のところ安定。
しかし、ビデオカードが原因だとすると、
HDDのデータが消し飛んだ理由がさらに分からなくなりました。
パーティションマジックの診断だと「ディレクトリバッファグニチャ」と表示されました。
意味については現在検索中です。
これについては、フォーマットしたら完全に直りましたけど、
せめてキッカケぐらいは掴んでおかないと心配なので・・・。
それにしてもビデオカードってそんな簡単に壊れるものですかね。
これも壊れたキッカケを調査中。
何か分かったら、報告したいと思います。
このスレ中は、無理かも知れませんが・・・。
978 :
960 :03/06/23 22:43 ID:KvklLPOV
まあ、人それぞれよ。 お前はそう思った。 俺はこう思った。 ただそれだけのことさ。 別に意見のすり合わせしようなんてはなから思わんし。 と、スレ食いつぶすのもこの辺で終わりにしておこーっと。 次スレ行ってるしね。
979 :
Socket774 :03/06/23 23:18 ID:DUaKyVDF
モニターが安いところはどこでしょうか?
980 :
Socket774 :03/06/23 23:21 ID:Krz3/ucY
>>979 あっ、それ俺も知りたい
ジャンクモニタのノウハウ等
>979>980 四国だけどハードオフが安かった。 三菱製で状態良好だった21インチCRTが18000円。
ジャンクモニタ買うのはいいけど 素人がモニタの中身いじるのはマジでやめとけ 死ぬぞ
>>982 同意。モニタとモーター物の中古はうまいもん無しでつ。
985 :
916 :
03/06/24 09:57 ID:JRzoaV1a >>963 ほんとにそうかもしれないです。
Win2003のマシンにつなげても症状変わらなかったんで、、、
すいませんでした。