【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 6【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
製品紹介記事、過去ログ、FAQはこちら
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/

前スレ
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 5【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052952239/

関連スレ
nForce2搭載M/Bを見て(・∀・)ニヤニヤとするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051912495/

ABIT 友の会  Rev 6.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/
2Socket774:03/05/30 17:49 ID:c81EIjtj
過去スレ
【ABIT】NF7 NF7-S ファンクラブ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043753928/
【ABIT】NF7 NF7-S ファンクラブ Part2【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048677269/
【ABIT】NF7 NF7-S,SL,M 友の会Part3【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050314167/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 4【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051402946/
3Socket774:03/05/30 18:09 ID:SZ0fHtj8
3get!
4(  ゚∀゚ ):03/05/30 18:13 ID:EKPmYYGq
わぉ、>>1
5Socket774:03/05/30 18:40 ID:mYA+DQ+Y
5
6Socket774:03/05/30 18:41 ID:mYA+DQ+Y
わお!DQ!
7Socket774:03/05/30 18:41 ID:QRAAT+qU
キター。6ゲット。
8Socket774:03/05/30 18:42 ID:QRAAT+qU
ウツダシノウ
9Socket774:03/05/30 19:31 ID:Dnxkr6AV
10
>1
10Socket774:03/05/30 19:31 ID:Dnxkr6AV
ウツダシノウ
11Socket774:03/05/30 19:59 ID:nJJ9FZfn
台風の中、この板買いに行ったら幸せになれますか?
12Socket774:03/05/30 20:01 ID:JOc6lzKi
>>11
むしろ「幸せになる」という強い信念が必要です
13Socket774:03/05/30 21:57 ID:MfJi+1F3
>>11
苦労を苦労と厭わない、むしろ楽しむ覚悟が必要。
さんざ楽しんだあげく、やっと安定してはい鉄板のできあがり。
14Socket774:03/05/30 23:05 ID:RfL6Nifq
>>13

うん、俺もそうだった
過程を楽しむのも一興

その後、鉄板(?)になって二度ウマー
15Socket774:03/05/30 23:53 ID:nJJ9FZfn
ありがとうございます。見事幸せになってみせます!
明日の昼頃日本橋が暴風雨になっているのを祈っています
16Socket774:03/05/31 14:51 ID:wguKKTFD
>>15
氏ね馬鹿!
17Socket774 :03/05/31 16:20 ID:Ec80zbpr
なんか、糞スレになってきてるなぁ〜
18Socket774:03/05/31 17:10 ID:0U4qUggJ
>1
お疲れ様です。
19Socket774:03/05/31 17:22 ID:Yj2/T3+N
SerialATA使ってHDD-LEDが点かないのですが、どこに接続すれば点くようになりますか?
20Socket774:03/05/31 17:25 ID:vFNGvJjq
とりあえずケツに刺せ
21Socket774:03/05/31 17:33 ID:UGdSeInT
>>19
そうね。  2.0なら(ry
22Socket774:03/05/31 17:33 ID:F4DsdAMw
>19
うちはSATAにしりれるでHDDいっこだけですが、LED点灯してますよ。
LEDコネクタの極性はあってますか
23Socket774:03/05/31 17:35 ID:TZtbRBCw
先ほどNF7-S組みあがりますた。
今のところ不具合無さそうなんですが、ちょっと心配。
しばらくネット出来なかったんで、過去ログあたってきます。
とりあえず仲間入りさせて頂いたご報告。
24Socket774:03/05/31 20:30 ID:PBrjhUkN
v1.xはシリレルでHDDレッドつかないよ。v2.0に買い換えてみたらついた。
25Socket774:03/05/31 21:02 ID:5oVTI5lY
>>24
それってマザー上のLEDがつくだけでしょ?
2.0だと、オンボドIDEと連携して、S-ATAでもHDD LEDがつくようになるの?
26Socket774:03/05/31 21:14 ID:jLtFL5k/
BIOSでFSBは変更できるのですが倍率変更ができません。
正確に言うと変更はできるのですが、再起動しても反映されません。
200*11を200*10.5にしたいのですがどうすればよいのでしょうか?
27Socket774:03/05/31 21:16 ID:5oVTI5lY
>>26
環境がさっぱり分からんので答えようがないっつーの。
2826:03/05/31 21:28 ID:jLtFL5k/
[CPU] AthlonXP 2500+(定格)
[M/B] ABIT NF7 Rv2.0
[Memory] DDR512M PC3200*2 SUMSUN(TCCC)
[ビデオカード]ELSA 525 128MB(Ti4200 4*)
[Sound] オンボード
[HDD] バラ4 80G*2 
[CD] Pana 521(DVD-R/RAM)
Plexter 40R
[CASE] 星野 MT-PRO2500 
[電源] Silent King400W

PCI1 空き
PCI2 空き
PCI3 空き
PCI4 空き
PCI5 ELSA 500TV

すいません。よろすくお願いします。
あと数時間おいてPCを起動したときにBIOSに行くまでが
異常に時間がかかるのですが電源との相性というものはあるのでしょうか?
だいたいIDE構成が出るまでに1分かかります。
でもそこでリセット押すと起動時にはすぐに立ち上がるんです。
29Socket774:03/05/31 21:30 ID:WvcIJCmm
>>26
しーぴーゆーいんたーふぇいす えなーぶる
30Socket774:03/05/31 21:31 ID:4sx/kiXA
>>25
バージョン1.xはLED点かないの?
以前のは知らないけど2.0はちゃんと点くよ
マクストアの120L0がシリレル1で1個しか認識しないと思って諦めてたが
120P0で2つちゃんと動いてるみたいです。

ていうかシリレル修理補償放棄して開けたらハンダのテンプラ発見。なめんな。

直して1000個のファイルのCRC取って調べたが化けてないな。
その間のHDDアクセスも筐体開けて音聞いて見たけどちゃんと連動してる。
これじゃ分かり難いですか?
31 :03/05/31 21:32 ID:EmyI+Nn4
>>26
BIOSソフトメニューの他の設定は正しいですか?
マニュアルを再度みましょう
3226:03/05/31 21:39 ID:GmAsU1DT
えなーぶるにしただけではだめだったのですが
倍率を10で起動すると反映され、そこから10*5に設定すると
いけました。お騒がせしました。
それと電源についてのことなのですが実はRDA+Rv1.1でも
同様の現象が起きてました。電源とnForce2との相性と
見るべきなのか単純に電源がアホなのかどっちでしょうか。
エナマックスに買い換えようかなぁ、、
3326:03/05/31 21:40 ID:GmAsU1DT
ちょっと大家さんに家賃払ってきます
34(´・ω・`)M:03/05/31 21:42 ID:0U4qUggJ
>33=>26
???
35Socket774:03/05/31 21:56 ID:gbERqGup
v1.2だけど、シリレル経由のHDDでLED(アクセスランプ)ちゃんとついてるよ。
36Socket774:03/05/31 22:00 ID:UGdSeInT
1.1は点かないなぁ・・・
3726:03/05/31 22:01 ID:64Wh93cx
>>34
33=26ですよ〜
ただいま〜
38Socket774:03/05/31 22:07 ID:XSxmlEqy
【次は風呂】26の私生活を報告するスレ【そしてオナーニ】
39Socket774:03/05/31 22:08 ID:1AcTEd3A
>>37
・・・おか〜・・・
40Socket774:03/05/31 23:19 ID:uU5HpdS2
CPUのL1カッターとかでぶった斬ったとか(w
41Socket774:03/05/31 23:36 ID:5oVTI5lY
苦労と試行の133RAIDPCIっつうRAIDカードを使ってる人いる?
HD増設によりこのママンでIDEカードとして使いたいんだけど、
データ化けとか起こってないかしら?
持ってる人いたら情報おながいします。
42Socket774:03/06/01 01:06 ID:ET7IA9Kb
>苦労と試行

この漢字はピッタリだな。
43Socket774:03/06/01 01:09 ID:8yf9d2BQ
ノースとサウスにヒートシンク付けただけでCPU温度が5度も下がった…
ノースはともかく何でサウスはヒートシンクがデフォで付いてないんだ?
めちゃくちゃ熱いぞあれ
44Socket774:03/06/01 01:26 ID:vdIDJHqA
CPU温度が下がる理由がわからないのだが・・・
45Socket774:03/06/01 01:30 ID:dCFdMY7r
シンク付ける→ケース内温度が下がる→CPU温度も下がるってことじゃないの?
46Socket774:03/06/01 01:43 ID:0oXJFxK4
>>45
熱量がどっかに消し飛ぶわけ無いのでそれは無い。
47Socket774:03/06/01 01:47 ID:dCFdMY7r
え、そうなの?
俺もチップセットにシンク付けたら温度下がったぞ
熱量がケース内で完全保存されてるなら下がるわけ無いだろうけど
実際はケースファンとかで排気してるわけだし、ヒートシンクへの熱の移動によって
排気がスムーズになったりするってことはないの?俺もよく分からないけど。
48Socket774:03/06/01 01:51 ID:CdJtZ+u5
シンク付ける→MB温度が下がる→CPU温度も下がる
49Socket774:03/06/01 01:53 ID:3OLywJkv
CPU近くに付いてる温度計の位置で
温度が下がっても不思議じゃないな。
ノースファン外すのは恐いけど、
サウスになら漏れも付けてみよっかな。
50Socket774:03/06/01 01:57 ID:HXweeD+g
>>41
使ってますよー。
BIOSは14b1で、IBMのIC35L080AVVA07-0をプライマリ、セカンダリに
ぶらさげてます。
ただ、BIOSのSATAのタイミング?が30uだとSTOPエラーが出るので9.6uにしてます。
133RAIDPCIのBIOSは3.2.04で、ATAモードとして使ってRAIDでは使ってないので、あしからず。
51FAQ作者:03/06/01 02:19 ID:5P5HeiZu
新スレご苦労様です。 なんとか引っ越しはできましたが、携帯以外でネット出来るのが火曜以降になりそうです。 サイトの過去ログ更新もそれ以降になりますのでご容赦ください。 ご迷惑おかけします。 では。
52Socket774:03/06/01 02:49 ID:zwNBCyLf
メモリ電圧っていくらで使ってます?
私はNF7-S v2.0 サムソン純正PC3200 512Mを8-3-3-2.5 で 2.9vです。
それ以下だとFSB200が不安定なので・・・
53Socket774:03/06/01 02:53 ID:3OLywJkv
サムソン糞基盤(★)PC2700を
FSB200の7-3-3-2.5でデフォ電圧。
シングルだけど。
54Socket774:03/06/01 03:17 ID:Stqi7U21
>>50
RAIDカード情報ありがとう。
じゃあとりあえずデータ化けは起こってないわけだね?
明日買いにいってくるYO
サンクス
55Socket774:03/06/01 03:34 ID:dCFdMY7r
データ化けするかどうかは他のPCIデバイスとの絡みも関係するから何が起こるかはワカラン
56Socket774:03/06/01 04:15 ID:NcZowDMo
>>43
俺も前スレでサウスの熱さのあまりに皆にシンクつけてるか質問した。
火傷するほど熱かったからアルファのシンクをつけてとりあえず安心したよ。
57Socket774:03/06/01 04:49 ID:PoLYdoeR
うちのサウスは全然熱くないのですが
58Socket774:03/06/01 04:53 ID:PoLYdoeR
ねのため、CPU横ノース、PCI側サウスですよね
59Socket774:03/06/01 06:53 ID:auqUgAf1
えなーぶるって方言?
マジ聞きするけど
60Socket774:03/06/01 07:40 ID:ET7IA9Kb
いねーぶる だよな
61Socket774:03/06/01 07:42 ID:7ghNJDha
62Socket774:03/06/01 07:48 ID:bMWpWguy
そう発音したいだけ。
イネーブルという発音を知ってるかどうかはシラネ。
でも感じはでてるな。
63Socket774:03/06/01 07:49 ID:beTOfpX8
いなーぶるのほうが外人の発音ぽくって(・∀・)イイ!!
64Socket774:03/06/01 08:17 ID:7ghNJDha
せっかくExcite翻訳にリンク貼ったのに役に立ってないな。
発音記号の横にあるスピーカーマーククリックしてみ。
完璧に間違ってるの分かるから。
6559:03/06/01 08:22 ID:auqUgAf1
そうか、色々なんだね。
勉強になったよ。
66Socket774:03/06/01 09:08 ID:WP9zhsYO
笊のZM-NB32Jを買ったんだが、見た感じノースがはみ出しそうなんだが・・・
付けた人、はみ出てないの?
67Socket774:03/06/01 09:08 ID:Ys4vrynU
ぃねえぃぼぉ
68Socket774:03/06/01 10:17 ID:qpffFdIf
>>66
ちょっとはみ出すけど全然平気。
1〜2度上がるくらいで静音できて(゚д゚)ウマー
69Socket774:03/06/01 10:34 ID:4LgnSPlM
>>54
買いに行っちゃったかな?
V2.0にてそのカードでRAID0使用時にデータ化けしまくって
大変な思いをしたよ。
当時のBIOSにはPCIP2Pの設定がなかったから、
現状のBIOSでは大丈夫かもしれんが・・・。
70Socket774:03/06/01 11:50 ID:3K94uuAH
昨日NF7-Sを台風の中かってきましたヽ(´∀`)ノ
苺をのっけてつかうつもりです。うまくいくといいな…。
S-ATAのいい評判をあまり聞かないんですが、オンボードのS-ATAの性能ちゅうのうは
どんなもんなんでしょうか…。あまりにデータ化けするようならIDE使っとこうかなと
おもっているんですが…。
71Socket774:03/06/01 11:51 ID:WP9zhsYO
>>68
そうですか
よっしゃマザーはずずぞ〜
72Socket774:03/06/01 11:54 ID:vFnrKUzk
>>70
BIOS・ドライバ最新のにすりゃ快適だべさ。
漏れは120GXPでS-ATAT RAIDでやってるけどデータ化けは今トコ無問題。
73Socket774:03/06/01 11:55 ID:yYdiekOd
>>54
普通にIDEボードでいいような・・・
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/ata133pci.html
値段いっしょですな。まぁRAIDボード使いまわせるならそっちがいいですか。
74Socket774:03/06/01 11:56 ID:Kl+SawoD
>>71
マザー外さないで取れたよ。
そんなんでいいのかと思ったが


もうはずしちゃったよね?
75Socket774:03/06/01 12:09 ID:1suwr3Kt
>>73
133に限ってはATA版だと、HDDつけるコネクタがRAID版と違ってて
(・A・)イクナイのです。
いちよ、こちらも参考になるかと。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050927586/l50
あと、RAID版だとBIOSによってだけど起動ドライブとして使えるのが(・∀・)イイ!
7654:03/06/01 12:20 ID:Stqi7U21
おっと、RAIDカードは今から買いに行って来る。
だね、クロシコの133RAIDPCIの方がATA133PCIに比べてコネクタの向きが
都合がいいのさ。
けど、>>69さんのデータ化けてた発言が気になる。。
どうしたものか…。。
77Socket774:03/06/01 12:48 ID:uuuEsML2
>>66
 ttp://mypage.naver.co.jp/redhat/zm-nb32j/
 ↑一番最後の写真のように落ち着きましたよ。
 シルバーのやつは↓の一番デカイやつ。
 ttp://www.groovy.ne.jp/lsi_heat.htm
 思った以上にシンクが暑くなるから効果有るはず...
78Socket774:03/06/01 12:55 ID:9zUU3POu
>>77
なんか自分のマスィンみてるようだ
79Socket774:03/06/01 13:28 ID:d/rsol7q
熱伝導接着剤って結構高いね。
2500円位のこれしかみつからない。
http://www.ainex.jp/list/heat/ta-01.htm

他にありませんかね?
80Socket774:03/06/01 13:34 ID:g0QLnEZX
>>79
昨日、台風なのにアキバへ行って、
PC-customでZM-NB32Jをゲットしたんだけど、
PC-customの方曰く、熱伝導接着剤は高いから
ZM-NB32Jの付属なものを使った方がいいと言われたッス。
ZM-NB32J=980円ほどなので安いと言えば安いね。
81Socket774:03/06/01 13:36 ID:9zUU3POu
>>80
たしかパソコンcityだと880円だったような
82Socket774:03/06/01 14:14 ID:g3Y2giqs
たいした使い道があるわけでもないのに欲しくなってきた
83Socket774:03/06/01 14:57 ID:Xq0JMX6z
こないだ秋葉でZM-NB32Jを1時間半くらい探し回ったのにみつからなかったんだよな・・・。
Customも見たのに・・・俺の探し方が悪かったのか(;´Д`)
高速電脳かぱそこんしてぃに売ってるかなぁ。
84Socket774:03/06/01 15:01 ID:b+gO7JxX
>>79
ZM-NB32Jに付属してるらしいよ。
大量に使う物でもないし、これで足りるんじゃない?
85Socket774:03/06/01 15:15 ID:d6B0AT7z
S-ATAでHDを接続してるんですが、IBMのFUTURE TOOLはつかえないんでつか?誰かおしえて
86直リン:03/06/01 15:15 ID:bHi2ta/A
8779:03/06/01 15:24 ID:d/rsol7q
>>84
ALPHA の UB45-25B あたりを付けようと思ってるんだけど、
接着剤だけのために ZM-NB32J 買っても安いな。
88Socket774:03/06/01 15:36 ID:g0QLnEZX
ZM-NB32J関係をまとめると、パソコンCityが880円で、PC-Customは980円。
混ぜることで接着される熱伝導接着剤と小さなグリスが付属品。
先週までは在庫が無かったけど、今週末から豊富。
こんな感じでしょうか。NF7使いなら1個買っても損しないって事でヨロシコ。
8983:03/06/01 15:47 ID:Xq0JMX6z
>>88
そういうことだったのか・・・今週になって入るようになったのね。

ちなみにZM-NB32Jの接着剤は一度使ったら早く使い切らないとすぐ劣化するので注意。
90Socket774:03/06/01 15:49 ID:MundoGZU
この板(rev2.0)でATAカード増設してるやついない?
IDEコネクタがたらない。。。
シリレルでSATA接続したらもっさりするしなw
(ファイルの削除もももならん。)
シリレル1だからこんなものかと〜

本題
PromiseのUltara133TX2は相性でダメ。
相性でないの教えてくれー
9190:03/06/01 15:52 ID:MundoGZU
RAIDいらないです。
玄人以外でおながいします。
92Socket774:03/06/01 16:19 ID:gFc1xyvE
> シリレルでSATA接続したらもっさりするしなw
> (ファイルの削除もももならん。)
> シリレル1だからこんなものかと〜

なんでだろう。。。  不思議だなぁ。。。
93Socket774:03/06/01 16:46 ID:N9iE/grt
>92
釣りだよきっと。
94Socket774:03/06/01 17:14 ID:KFneN2V7
Enableを「えなーぶる」と表記しても俺は許す。
でも「ももならん」は許せん。意味がわからん。ままならん、か?
95Socket774:03/06/01 17:37 ID:F24bi9mJ
オレはギガコンプの
50*50*25フィン穴対角ピッチ59mm(ビス付き)\1,500
っていうヤツをノースに載せますた。
ちと高いが冷却能力は高そうでつ。
96Socket774:03/06/01 17:51 ID:LeE0WBQ4
>>90
AEC-6280
97Socket774:03/06/01 17:52 ID:ff1Xv/Od
苦労人の133RAIDPCIは苦労人の中では数少ない評判のいいカードだよ
個人的にはHighPointのRocket133の2チャンネルなんかお勧め安いし
Raid機能ないけどA7N8Xで使ってる
98Socket774:03/06/01 19:21 ID:OhZxz0nH
熱伝導接着剤を使った場合、次に売るとききちんと剥がせるのかな?
99Socket774:03/06/01 19:30 ID:vFnrKUzk
んなわけない。
10069:03/06/01 19:31 ID:7kh3E/Jn
K7S5A→A7V333→8K3A+→NF7-S V2.0とクロシコATA133RAIDPCIを使ってきて、
NF7までは相性もなく一切問題なし。スピードも申し分なかった。
唯一トラブったのがNF7-S V2.0でデータ化けしまくり。
売っちゃったから現状のBIOSで実験できないけど、
シリアルATA周りも直ってるっぽいし、
問題なく使える可能性あるかなぁと。
10126:03/06/01 19:57 ID:8kXYISmT
>>52
僕はDDR400,7-3-3-2.5デフォ電圧で激安定ですよ
102Socket774:03/06/01 21:32 ID:Ja7gg3ZB
>>79
俺は電子工作屋でちっさいチューブの買った。
見た目、使った感じはバスコークとかの硬化型シリコンゴムそのままな感じ。
一応熱伝導性の混ぜ物が云々とか書いてあるし、その用途の物。
数百円だったと思う。
103Socket774:03/06/01 22:08 ID:abNPAcOH
今日秋葉行ってNF7-S買ってきますた。豚2500を載せてメモリはM&Sの512*2で挑戦の
予定。今日は時間無いから組めないけど、明日あたりがんばってみます。うまくいきますように。
104Socket774:03/06/01 22:20 ID:KToBZHvu
>>74
>>77
母板外してつけますた。
いいねこれ温度も変わんないし
サウスに、みんなデカイの付けてるんだね〜
漏れあんま熱くかったのでサウス隠れるくらいのしか付けんかった。
105Socket774:03/06/01 22:47 ID:Stqi7U21
結局今日は怖くて苦労と試行の133RAIDPCI買えなかった。
現行ママンBIOSではデータ化け起こってない?それとも?
俺も以前、REV1.0を使っててだいぶ前のBIOSの時にはこのRAID板でデータ化けを確認してる。

だから売ってしまった。現行BIOSで使ってる人いない??
もうHDDをつなげる場所がなくなった〜
SATAって1ポートにHD1台ってのがかなり痛い。
106Socket774:03/06/01 22:51 ID:T9kQag88
秋葉じゃないけど俺もNF7V2.0買ってきたよ
FSB200×11.5でメモリテスト2週ほど終わったのでFFやら3DMARKやら
やってるところ。
メモリはADATAの512×2でCPUは豚2500+です
他のnforce2ママンから乗り換えです。
同じCPUとは思えないほど回ってくれますね
107Socket774:03/06/01 23:05 ID:jp8yx7y2
>>106
ADATAの512×2って、基盤は?

それと、設定はCPUと同期ですか?

俺の持ってるM/B(ABITではない)だと、エラー吐きまくりなんだよね・・・
因みに、俺のメモリA-DATA・BDMA83A基盤のやつです。
108Socket774:03/06/01 23:09 ID:CfSbJ4y7
チップセットファンを外すとき
マザーボードをケースから外さないといけないんでしょうか?
109Socket774:03/06/01 23:22 ID:T9kQag88
>>107
同じ基盤だよA-DATA・BDMA83A基盤。
2300MHzでメモリテスト2週やってみたけどエラーでなかった。
同期なのかよくわからんけど起動時にDDR400って
ちゃんと表示でてるよ
設定はSPDでFSB/DRAMはAUTOにしてる
π104桁46秒で838桁も通るしFFと3DMARKをやったりして
数時間使ってるけど調子いいよ

ひょっとしてRDA3+とかリドテクのママン?
110Socket774:03/06/01 23:24 ID:KToBZHvu
>>108
爪が裏側で広がってるから基本的にはX
まあ74の様に取れることもあるんだろうけど
111Socket774:03/06/01 23:26 ID:CfSbJ4y7
>>110
すぐ上にあったんですね
すいません
112Socket774:03/06/01 23:31 ID:jp8yx7y2
>>109
サンキュ♪

200×11.5だから同期だろね。

NF7系は遊べるみたいだし、安定してるようだから
俺も乗換えかな。

ひょっとしての答えだけど、MSIです。
M/B自体がnForce2 Ultra 400ではないんで、エラー出るのは当たり前かな。
113Socket774:03/06/01 23:39 ID:uMppnrBE
>>112
多分ママンでしょうね
前のママンで6枚メモリとっかえやってみたり相性悪いのあって
ピーピーいって起動すらしないメモリでもNF7だとちゃんと
動きました。
前はリドテクでNF7より166のベンチは速かったけど
200じゃ動かんのでNF7に乗り換えしました。
まぁ、C1じゃなくてA2だから200で動かんのも当たり前だけど。
114Socket774:03/06/01 23:44 ID:jp8yx7y2
>>113
そうそう。ピーポピーポなるんだよ。

さて、いつ買うかだな。
115Socket774:03/06/02 00:00 ID:vsSHpRdW
>83
クレバリーにあったzo
116Socket774:03/06/02 01:16 ID:dbxzYflC
CPU FSB/DRAM ratio の設定について誰か詳しい解説頼む

CPU FSB/DRAM ratioを3/3(400MHz)にしても6/6(400MHz)にしても
memtestでエラーは吐かないんだが
6/6設定時にたまにOSが落ちるんだよね。
ちなみにパイ焼きだと6/6設定時に48秒で3/3設定だと49秒だったりする。
いったいどんな関係なんでしょ?
メモリがヘコイから?

環境
ママソ NF7 Ver2.0 BIOS最新
CPU 苺1700+@200*10.5
メモリ RamboPC2700-512MB*2(DDR400動作 optimal設定 DualCH)
OS WinXP PRO SP1

>>90
約束のUltra100安定動作してるよ(ボード上に水晶が乗ったRevね)
ちなみにオンボードIDEは殺してる
117Socket774:03/06/02 01:34 ID:1N+6GRo8
尻レルつけるとHDDがスピンアップしなくなるって症状は既出だっけ?
尻レルの電源ケーブルを抜くか、尻レルそのものをはずせば「ちゅいーーーん」って動き出すんだけど、
ついてるとうんともすんとも言わない。
本体の電源を入れた後に、シリレルの電源を入れてもちゃんと動いた。

わけわからん。
118Socket774:03/06/02 01:46 ID:CBHfNoeJ
引越し先はまだネットにつなげません…
前スレはもう倉庫行きみたいですね。
930くらいまでのログしか残っていないのですが、埋め立て以外の話題出ておりましたでしょうか?

>116
FSB400に対する3/3と6/6でベースに差が出るからではないでしょうかね?
6/6の方がより数値的に適正というか…うまくいえないのですが

119Socket774:03/06/02 01:49 ID:nexG3H4R
>>116
HDD系のベンチやってみた?
書き込み速度が遅いはず。
120FAQ作者@友人宅:03/06/02 01:51 ID:CBHfNoeJ
>118は私です…
あぅ…あげた上に名前が消えている…ごめんなさいごめんなさい

>117
それは始めて聞いたような。
シリレル1でしょうか?
接触不良ではなさそうですね…
121Socket774:03/06/02 02:23 ID:tCMqcnv1
い、いまNF7-SのBIOS更新してるとこなんだけど、ず〜っとPlease wait!って出たまんま
5分ぐらい何にもおこらないんだけど、こんなに時間かかるものなの?
なんかFDDは全然アクセス音してないし…。
ASUSの時はもっと短かったようなきがするんだが…。
122Socket774:03/06/02 02:40 ID:7/uPorMT
>>121
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
123121:03/06/02 02:49 ID:tCMqcnv1
いまありったけの勇気をふりしぼってshut downしたら、BIOS生きてた。
んで、フロッピーディスクを別のやつにかえてやったらうまいこと更新できた。
よかったヽ(´∀`)ノ
これでみんなの仲間入りできる。
124Socket774:03/06/02 02:59 ID:3rE44AAL
>123
(;´∀`)ヨカッタネ

AwardFlash 8.23kって、なんか不具合有るのかな・・
なんか不審な動作報告多いなあ・・・
125Socket774:03/06/02 04:38 ID:V/hzooh7
AbitのマザーはBH6以来だけど、NF7(v2.0)は(・∀・)イィ!ね。
FSB220(2,2,2,5)のDualだけど、とても安定してる。
これと苺の組み合わせでコストパフォーマンスがすばらしい。
126116:03/06/02 07:00 ID:dbxzYflC
>>120
参考にしまふ
127117:03/06/02 09:36 ID:1N+6GRo8
>>120
アダプタはシリレル1、HDDはSeagateのST380023A(BarracudaIV)です。
本体電源のON/OFFを繰り返すとたまーーにHDDが動き出して、SATAのBIOSでも認識します。
128Socket774:03/06/02 10:43 ID:rHAvvKSy
NF7-S V2.0 + speedfan でcpu fan回転数をコントロール出来ますか?
% のとこ上下させても変わらない...
129Socket774:03/06/02 11:25 ID:/HbJdVJw
チップファンうるさっ!隣の部屋で掃除機かかってるのかと思ったよ。
早速今日の帰りにでもヒートシンク買って帰るか。
・・・ノースサウス両方に付けるのが人気?
>>128
多分根本的にSpeedFANの使い方間違ってる。
めんどいから資料は自分で見つけてもらうとして、
うちでは100%〜停止まできちんと動作してくれるよ
130L ◆eruX6eXBcA :03/06/02 11:33 ID:ZiC479e8
ABITのマザーじゃないけどSpeedFanでfan回転数変わらないよ
MSI KT4 Ultra-FISR
131Socket774:03/06/02 12:13 ID:rh4s5saH
SpeedFANの使い方ワカラン
あれつかって制御できたこと無い
132Socket774:03/06/02 12:27 ID:rHAvvKSy
仲間が増えたw
133Socket774:03/06/02 13:25 ID:wquDVr1l
やっとβbiosいれた
CPU温度
setup時(ヘッジホッグ)50℃
βbios導入時 40℃
PAL(パナファン)付け替え 33℃
ダクト+静音ファン 40℃

チップセットのFANがうるさいのでヒート辛苦でも付けよう
134Socket774:03/06/02 13:39 ID:3rE44AAL
>133
なぜ今β・・・
135Socket774:03/06/02 15:28 ID:dWqUV4G4
NF7-SとCPUをあわせて買いたいと思うのですが、
CPUは豚2500+OCして使うのと1700+をOCして使うのでは
どちらがいいのでしょうか・。・;
1700+は結構OC報告聞くのですが、
2500+はどこら辺までいけるんでしょうか
136103:03/06/02 15:29 ID:f1PW5K+9
ちょこっと弄ってみました。とりあえずFDDだけ接続してBIOS更新しようと。
何の問題もなく起動して、更新できました。メモリがちょっと心配だったけど、
きっちりデュアルチャンネルで動いてました。CPU表示も正しくなったし、言うこと
ありません。
で、ノース&サウスにヒートシンクつけようと思うんですが、ALPHAのUB45-25Bって
秋葉だとどこに売ってますかね?ノースをこれにして、サウスはZALMANのZM-NB32J
を載せようと思っているんですが。ZALMANの方の情報は結構ここに載ってるんですが
ALPHAの方の販売情報が無いので・・・。知っている方いたら教えてください。
137Socket774:03/06/02 16:07 ID:z8sDuvQu
WinXPのパフォーマンス低下Fix
入れた人いますか?
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0530/xp.htm
138Socket774:03/06/02 16:25 ID:tCMqcnv1
>>136
ありそうなところというとPC-Customかなぁ。
あそこの店員にこないだまさにNF7-Sのノースとサウスにつける
チップ用ヒートシンク何が良いですかみたいなことをきいたら
すごく丁寧にいろいろアドバイスしてくれたよ。
139Socket774:03/06/02 16:43 ID:Aejku9kk
>>136
ギガコンプとかどお? オレも>>95と同じヤツ付けてるが
なかなか(・∀・)イイ!!感じだよ。
ネジ止めだし結構デカいのでかなーり冷えてるっぽい。
具体的に何度下がった?とか聞かないでね。こういうのは気分の問題だから(w
140Socket774:03/06/02 16:51 ID:NQjHWjlQ
http://shop.tsukumo.co.jp/search.php?category_code=&KEYWORD=NF7-S

ツクモのは V2.0 で SERILLEL2 か判る人いますか?
電話で聞いてみたらバージョン指定は出来ないとのこと
店頭でブツが確認できます
だれか見てきてくれませんか?
141Socket774:03/06/02 16:56 ID:eCqUyXEU
店頭とネットの商品が同じとは限らないわけだが
142Socket774:03/06/02 16:59 ID:cu3kyWhy
>>138
ドスパラでは保証切れますよ。と冷たい返答が返ってきました
143Socket774:03/06/02 17:17 ID:z8sDuvQu
これ見るとVGAの電力が結構食うことが分かりました。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
144Socket774:03/06/02 17:59 ID:st0Eb8Rj
>>136
サウスに笊乗せるとPCIひとつつぶすことにならない?
それとVGAにも干渉する危険もあるし、漏れはVGAに笊のシンク使ってるから確実に
干渉するからALPHAの40*40*15のシンクを笊液で固定してるよ。全く無問題。
145Socket774:03/06/02 18:30 ID:bUqg+qMr
>>142
ワラタ
146Socket774:03/06/02 18:45 ID:Hqk2WIBv
>117
ウチも同じ症状が発生していました。
HDDもアダプタも117さんと全く同じ構成です。

んで、これは仕様と半ば諦めていましたが、チップセットドライバーを(悪名高き)2.42にすると直りました。
今も2.42で順調に動いています。

何の助けにもなれませんが、とりあえず報告だけ、、


CPU:AthlonXP [email protected]
M/B:NF7-S Rv2.0
Bios:1.4β
Memory:DDR512M PC3200*2 SUMSUN(TCCC)
HDD:ST380023A(BarracudaIV)
アダプタ:尻レル1
電源:青ペン400W(FSP400-60GN)
147103:03/06/02 18:52 ID:f1PW5K+9
色々情報ありがとうございます。ギガコンプの奴はどこに売ってますかね?やっぱり
CUSTOMでしょうか?あの店は冷却関係でよくお世話になるんですが、店員さんがすげー
親切に対応してくれるので好きな店の一つです。値段は安くないときもあるけど。

>140
私はまさにツクモで買いましたよ。VERは間違いなく2です。でもSERILLEL2かどうかは
どこを見たらわかるんですかねえ?言ってくれれば確認しますよ。
>144
私もVGAはRADEON9700Proで笊でファンレス化してあるので助かりました。この板、
AGPとPCI1の間がちゃんと開いていて、潰す必要がないのがうれしいですね。
148Socket774:03/06/02 19:34 ID:1jeNRxmM
>147
GIGACOMPの一部の製品は高速電脳で扱ってます。
ALPHAのは、直販が無難じゃないかなー、という気も。
新型のLPDシリーズは、空気の通りが良さそう。
http://www.micforg.co.jp/jp/c_lpd.html
149Socket774:03/06/02 19:45 ID:fmWRor6O
150Socket774:03/06/02 20:53 ID:l8zgZdG/
>>120
浜田次官殿!!漏れが過去ログをhtml化してありますです!!
ttp://jisaku.free-city.net/
どうぞお使いくださいまし。他のスレは無視してください(笑)
会社から2ちゃんと見られないのでhtml化しているだけでおます。
151Socket774:03/06/02 21:31 ID:n15kEiBT
MTV-1000ちゃんと認識はするんだけどドライバーが入らない・・・。
何でだろう?
NF7-SとOSは2000遣ってるんだけど。
他の人普通に入った?
152140:03/06/02 21:58 ID:NQjHWjlQ
>147
シリレル確認ですが

Q:ABIT製変換アダプタ「SERILLEL/SERILLEL2」について
 A:NF7-Sには標準で「SERILLEL」が1つ付属してきますが、どうもこれには初期不良のような症状を示すモノが多いようです。
   また特定のHDDとの相性と思われる報告も上がっているので、後述の方法で状況が改善しない場合は、販売店でのアダプタの交換・SERILLEL2への買い換えを検討してみて
   ください。
   NF7-Sに同梱されるアダプタは順次「SERILLEL2」に切り替わってきているようです。※購入時に確認しましょう。
   ちなみにNF7-Sと「SERILLEL」非同梱のNF7-SLの実売価格差は1000円程度であり、別売りのSERILLEL2の実売価格は再安で2000円台半ばとなっているようです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/

アダプタに「SERILLEL2」と書いてませんか?
何にも書いてなかったら確認できませんね
でもV2.0とわかったのでツクモで買います

ツクモは店頭在庫を通販部で確認できるので(電話で確認してもらった)、在庫は共通のようです
153FAQ作者@携帯:03/06/02 21:59 ID:rxARhlKv
>150
ありがとうございます!(・∀・)ワーイ
水曜の夜中迄にはなんとかします。

冷却ばなしで盛り上がっていたようですね。
俺もCUSTAMにはだいぶ相談に乗ってもらいました。
154Socket774:03/06/02 22:03 ID:rh4s5saH
>>150
神!
155Socket774:03/06/02 22:14 ID:uFTfdJ0q
>>150
ありがとうございます。とても役に立ちました。
めちゃめちゃ感謝しております。

156Socket774:03/06/02 22:21 ID:fntlJogp
>>151
ウチの場合、NF7-S+WinXPproにMTV2000だが没問題。
はじめ付属のCD-ROMからインスコして、現在ドライバVer.1.19にて動作。
関係あるかどうか分からんが、挿してる場所はPCI3。
157Socket774:03/06/02 22:27 ID:jfpXqnfr
>>151
漏れもMTV1000をPCI3にぶち込んでる。
無問題だよ。
ドライバーはFatherの最新(軽くていいね)
158103:03/06/02 22:30 ID:YYF3CjYW
シリレルですが、箱に書いてあるものを見るとどうも1みたいです。FAQから飛んだ先の
シリレル2の写真とは違いましたから。ちょっと凹み。まあ、今度の日曜に秋葉行ったら
2を買おうと思います。
159140:03/06/02 23:20 ID:NQjHWjlQ
>158
だから御三家より安かったんですね

http://www.abit4u.jp/product/other/serillel_main.htm
↑シリレルとシリレル2が同じ画像で、旧シリレルはなかったことにしてる
160103:03/06/02 23:27 ID:YYF3CjYW
アダプタそのものは同じ外見なんでしょうかね?箱に書いてあるシリレルの表示に2が
入ってないので1だと判断したんですが。
161Socket774:03/06/03 00:23 ID:zuaQaWsq
>>151
家もMTV2000をPCI3でXPSP1に1.19、羽体験版どちらでも動作してる。
しかし、たまに画面の左5分の1くらいが光度が変わってチカチカして鬱・・・・
NV7-133Rではならなかったんだけどなぁ。
162Socket774:03/06/03 00:43 ID:xry5knjo
NF7-S Rev2.0を使用しています。
質問なんですが、付属のIEEE1394ブラケットの端子は、
どのピンヘッダにつなげればいいんでしょうか?

マニュアルの3-18にある、JP41 and JP42だと思うのですが、
説明には「MediaXP用」みたいな記述がかかれているし・・・・。
abit4uのサイトにある日本語マニュアルは
ただ単に翻訳かけてあるだけっぽいので、
MediaXPの説明しか出てきていないし・・・。

とりあえず、試しにJP41 and JP42にIEEE1394ブラケットを接続し、
市販の6pin <-> 4pinケーブルを使用して
D-VHSと接続してみたのですが、
D-VHSのiLink端子付近から煙が出てきて
焦げくさいにおいが立ちこめました・・・・。激しく鬱。

あわてて電源を切ったのですが、
見事にD-VHSのiLink端子がお亡くなりになってました。
#リセットしてもハイビジョンチューナーを認識せず

この問題って既出なんでしょうか?。
163Socket774:03/06/03 01:12 ID:VodTpkJp
>>162
それ逆差したんじゃねーか?

にしてもそれ壊れたのどこに弁償させればいいんだ・・
164Socket774:03/06/03 01:17 ID:GecMD0fA
>>162
変換コネクタは容疑から外れますか?

まだIEEE1394ケーブルは付けてないんで、もし設計不良だと
したら激しく鬱・・・
165Socket774:03/06/03 01:39 ID:ipTk2kxJ
シリレルって何ですか?
166Socket774:03/06/03 01:45 ID:GecMD0fA
付属のSATA変換コネクタの事
167Socket774:03/06/03 01:51 ID:ipTk2kxJ
>>166
有難うマジレスしてくれて
168Socket774:03/06/03 02:09 ID:GecMD0fA
ネタが欲しかったのか・・・_| ̄|○スマソ
169Socket774:03/06/03 02:21 ID:ipTk2kxJ
>>168
ごめんなさい。そういう意味じゃないです。
書き方悪かったかな?ごめんなさいね
170Socket774:03/06/03 04:07 ID:TIwiSg+C
>>162
付属のブラケットでIEEE-1394もUSB2.0も問題なく動いてるよ。
USBの方に刺しちゃったってゆうことはないよね?
171Socket774:03/06/03 05:37 ID:WwvIdXXA
大阪じゃシリレル売ってへん・・
172Socket774:03/06/03 06:39 ID:1KgGzOCd
>>171
前に祖父で見たよ。シリレル1だったけど…。
シリレル2は無いもんか。
173Socket774:03/06/03 06:50 ID:dEKv6Ysj
>>162
俺も同じ事やって壊したみたい。(NF7-SL Rev2.0)
IEEE接続のDVDとセカンドPCのIEEEボード(6pin <-> 6pin で接続)、
DVHSも試したから死んだかも。(接続出来なかったし。鬱)
6pin <-> 4pin で死んだって事は電源ライン以外に何か異常な電圧かかっているのかも・・・

初期不良ならDVHSの修理代金の請求方法も考えないとね。(高いから)
174Socket774:03/06/03 07:28 ID:dEKv6Ysj
>>162
IEEE1394の6ピンは、無理に押し込むと逆差し出来る。実験してみた。(まっず〜)
175151:03/06/03 07:35 ID:3OFVxkh4
>>156-157
>>161
レスありがとです
早速やってみます
176162:03/06/03 08:35 ID:xry5knjo
>>163
逆差しって、IEEEの6ピンコネクタを?
それとも、M/B上のピンヘッダを?

>>164
変換ケーブルは、前のIEEE1394 I/Fで
問題なくつながっていました。

>>170
ピンヘッダはちゃんとAGPバスの下の
JP41 & JP42に差していました。

両方のピンヘッダとも動いているのでしょうか?

>>173
たぶん4pinのどこかの端子に
電圧がかかってるとかそういう落ちだと思うんですが。
マニュアルのピン配置をみると12V+が二つあるんだけど、
まえのM/Bはこんな配置じゃなかったような気が・・・・。

とりあえず、近いうちにサポートに電話かメールしてみまふ。

177Socket774:03/06/03 09:14 ID:dEKv6Ysj
>>176
6ピンケーブルの方。

M/Bのピンヘッダは逆差し出来ないはず。(ピン穴が1つ無かったと記憶している)

2日以内に IEEE1394ボード NF7-SLに載せて検証してみる。
815EP M/B + IEEE1394カードでは問題なくDVHSを認識してる。
178Socket774:03/06/03 09:38 ID:3NC5lutM
ZM-NB32Jを付けてみた。
接着しか出来ないのかと勝手に思ってたが、普通にピンで止められるのね・・・
とりあえず保証期間内はこれで過す事に決定。
すごい静かになって満足。
179Socket774:03/06/03 10:51 ID:4c8FfmRF
NF7-S買ってみますた。
さほど問題なく動作したんですが
オンボードのLANを使っててMMOをやってたら
ラグが酷く、ドライバ入れ替えてもだめで
LANカード追加して、そっちでつないだらラグ直りますた。
MMO以外ではまったくわからなかったですよ。
オンボードLANってあんまりよろしくないので?

シリレル2ってシリレル2本体に「SERILLEL2」と書いたシールが貼ってあるだけかな
180Socket774:03/06/03 11:05 ID:wqaBFM18
>>179
物理蟹、論理NVとお決まりの構成だけど、
そんな悪くないと思うよ。
たしかに実効で3COMとかに1割程度負けてる+
ちょい負荷高いような気はするけど。
すくなくともうちではラグとかない。
181Socket774:03/06/03 11:55 ID:+o0iqUkG
オーディオには詳しくないんですが、オンボードサウンドって
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/cinema_st/tss-10/
こういうのに繋げてゲームで3Dサウンド出来るんでしょうか
Unreal Tournament 2003っていうゲームなんですけど
182Socket774:03/06/03 11:57 ID:3NC5lutM
うちはゲーム(FPS)のラグは無いが・・・
WindowsUpDateのダウンロードが異常に遅くなった。MSの他のダウンロードは正常。
同時に組んでた他のPCではんなことないし、同じルータ経由だし、
理由はPC側としか思えない。
183Socket774:03/06/03 12:00 ID:3NC5lutM
>>181
普通のスピーカを2or3セット用意するだけでもいいよ。
184Socket774:03/06/03 12:18 ID:WwvIdXXA
>>179
外箱からでは確認不可能?買うときに店員に聞くしかないかな?
185Socket774:03/06/03 12:42 ID:SuC9JXDK
デジタル入力のみの5.1chスピーカ&AVアンプ持ってて
EAX対応ゲームしたいんだけど。解はnforce2しかないらしい。

本家SBLive!とかAudigyに比べたらSoundstormの効果はどうですか?
それとも意味なし?
186Socket774:03/06/03 13:03 ID:4c8FfmRF
>>180
あまりにも混雑表示(ラグとは別)とラグが酷かったから
同じルーター経由の違うマシンで試したところ、快適だった。
他のゲームも試してみればよかったな。

>>184
外箱からは確認不可能っぽい。
店員に確認とってもらうのが手堅い。
うちは通販で買ったんで、メールで聞いてみたら
シリレル2との返答だったので逝ってみた。


187Socket774:03/06/03 14:11 ID:as276BMk
最近サウンドにノイズが乗るんだけど熱こもってるのかな・・
ケース内-CPU 27℃-36℃くらいだから熱じゃないような・・・原因不明・・・
188Socket774:03/06/03 15:15 ID:UxNR8AE9
>>187
かもね・・・
189Socket774:03/06/03 16:07 ID:PGgqAvJ4
NF7無印派って少数なんですか?
光出力は割と魅力的なんですが、他は微妙なかんじです。
旧マシンを人に譲るので、スペックアップはそんなにのぞみません。
190Socket774:03/06/03 16:18 ID:ys3M2VAE
>>184

箱にデカデカと「SERILLEL2」って書いてあるよ。
本体にもシールある。
191Socket774:03/06/03 16:51 ID:ckwYLaxe
ノースとサウスにヒート辛苦をつけようかと思っていますが、今手元に母板がありません。
どこかに、それぞれのサイズが載ってるところがあったのですが、思い出せません。
どうか教えてください。
宜しく御願いします。
192Socket774:03/06/03 17:03 ID:TecIhs5k
>>186>>190
店によって違うのだろうか・・
193Socket774:03/06/03 17:04 ID:3NC5lutM
>>191
サイズは適当でよろしい。どうせ広めの奴をつけないと廃熱効率が悪いし。
んだからシンクのサイズは40x40あたりでいいかと。
ちなみに、既存のヒートシンクファンの取り付け穴間隔は60mm。
194Socket774:03/06/03 17:56 ID:RftqVxMk
>>187
入力系の音量を小さくするかミュートしてもダメっすか?
195191:03/06/03 18:06 ID:ckwYLaxe
>>193
レスどうもです。
取り付けは、サウス・ノースとも熱伝導性両面接着テープとかでokですか?
落ちたりしませんかね?
196Socket774:03/06/03 18:53 ID:dQVe/H5y
>>189
俺も無印派よ
オンボードIDE・NIC・サウンドみんな殺して
PCIカード経由でやってまふ
宝の持ち腐れだって言われそうだけど
めちゃくちゃ安定してるんでモウマンタイ
197Socket774:03/06/03 19:20 ID:KpOxakKr
>>184
ドスパラの店員さんは中のシリレル本体まで見せてくれました。
珍しくまともな接客でした。

日本橋店ね。
198Socket774:03/06/03 19:23 ID:7eSLp9ML
>>189
漏れも無印買いましたよ。
SATAにはちょっと惹かれたんだけど、
付属のSERILLEL2はSmartDriveには使えなさそうだったので、
じゃ安い無印でいいかな〜と。

NIC、サウンドはもちろん殺してます。
なんかシンプルでいい感じで激安定でつ。
199151:03/06/03 20:40 ID:4BvEq7Nd
MTV1000をPCI3に差し込んでみたけど、ドライバ入りませんでした。
「デバイスをインストール中にエラーが発生しました
データが無効です」
と出てドライバが入らない。
ドライバVer.119も1172もmtvgsも入らなかった。
他のデバイスとの相性かな?
VGAしかつけてないけど。
誰か助けてください。
200Socket774:03/06/03 20:42 ID:BcL3t56d
ノイズっぽいと思ったら6スピーカでドルビーデジタルエンコードなしで鳴らしてた。
2スピーカでドルビーデジタルエンコードなし、または
6スピーカでドルビーデジタルエンコードありなら問題ないみたい。
201189:03/06/03 20:52 ID:PGgqAvJ4
シリアルつきの方をかいました、将来速そうなHDDが
出たとき体感あがればいいかな、と。

NICの蟹は様子をみて、換装考えてます。

どもです。
202NF7購入予定:03/06/03 21:00 ID:SvuL3msa
HALTに対応したらしいそうですが、
前スレにUSB2.0やサウンドを切らないと、上手く機能しないと書いてありました。
最新BIOSでも上手く機能してないのでしょうか?
203Socket774:03/06/03 21:15 ID:pIv9NDyf
USB2.0、サウンド、NIC、IEEEともにつかっているが
CoolOnは機能しているぜ。Rev1.1の話菜。
204Socket774:03/06/03 22:12 ID:gAAVP+XF
>>179
何番のスロットにどういうデバイスをさしているか潮騒キボン

漏れもラグひどいので
205162:03/06/03 22:14 ID:xry5knjo
>> 177

今、実験してみたところ、うちのブラケットでは、
逆方向でも怖いくらいスムーズに入ってしまいました。
どうやらこれが原因だったみたいですな。
IEEE1394にこんな恐ろしい罠があるとは・・・・。

とりあえず、動作の確認をしようにも、
IEEE1394端子が生きている機器がもうありませぬ・・・(号泣
206NF7購入予定:03/06/03 22:15 ID:nuX126Sw
>>203
サンクスコ
これで、鱈セレからオサラバしまつ
207179:03/06/03 22:49 ID:S/Z8NKV/
>>204
1番目のスロットにプラネックスのFNW-9802-Tでやってます。
これって蟹だっけか?
208Socket774:03/06/03 22:50 ID:okLBHlIy
チューリップ
209Socket774:03/06/03 22:52 ID:bo+F+T7N
>205
同情いたします。

でも、あなたがここに書き込んでくれたおかげで、
読んだ人全員に重要な警告として認識され、
あなたの失敗は、けして無駄にならないでしょう。

浜田次官のサイトにも載せておいて欲しいですね
210156:03/06/03 23:13 ID:K/5cJRqO
>>199
板違いになってきたが、環境クリーナー試してみれば?
ttp://www.canopus.co.jp/download/mtvclean.htm
オレ使ったことないし、注意事項よく読んで自己責任でね。
211Socket774:03/06/03 23:53 ID:as276BMk
>194
駄目っすね。。
ずっとノイズが乗ってる訳じゃないんですよ
数秒間置きに乗ったり乗らなかったりで・・それで熱かなぁと思った訳なんです

とりあえず>200さんの方法でいくつか試してみます

んぁーせつねEE(´Д`)
212Socket774:03/06/04 00:26 ID:wVLUUzmA
>>192
現状、箱を見ても判らない。
4月下旬からシリレル2は同梱され始めたんだよ。(店員が言ってた)
5月上旬に漏れが買ったのは箱に”2”と書いたシールは張られてなかった
けど”2”が入っていた。
現在は”2”と書かれたシールの張られた箱もあるけど、そうでないシールの
ものもある。
店員に聞かないと判らない。
213Socket774:03/06/04 00:34 ID:jy8Hws0P
>>205
さっき確認した。IEEE1394ブラケットはM/Bとの接続時、逆差し不可能だった。(穴が1つ塞がってる)
外部端子は無理すれば入る。(怖いの〜

IEEE1394のボード載せて検証した結果、マザーの初期不良っぽかったので
店に持って行きます。

PCの分解大変だたよ。
うちのDVHSが死ななかったのは運・・・ かな。
214Socket774:03/06/04 00:36 ID:zyqPmRuD
漏れもツクモで五月の終わりに箱の中身見せてもらったけど、あるの全部1で
24日に入ったのでさえシリレル1でした。
4月にツクモで2の買った人もいるってのに・・・
気が変わってシリレル1処分しにきたのかねぇ
215Socket774:03/06/04 01:26 ID:uhTCqF+Z
うーん、シリレルに関してはよくわかんないですねえ。
しょうがないので、HDDをS-ATA対応のものにすることにしました。
車で釜掘られてあぶく銭が入ったので。
216Socket774:03/06/04 01:44 ID:9o33VLVv
>>215
保険じゃなく現金ではらえって脅したのかね?
普通、お釜ほられてもあぶく銭は入って来ないんだが、、、
217Socket774:03/06/04 01:53 ID:W6Sdlpjb
無印(2.0)なんだけどこれって買ったまんまで3000+を3000+と
認識します?3000+使っている人教えてください。
218Socket774:03/06/04 02:39 ID:I6eO4NEC
データ入ったままシリレルにつないで起動させたら
HD読み取ってくれません。
やはりフォーマットしろってことですか?
結構大事なデータはいってたんだが。
なんかいい復元ツールないですか?
219Socket774:03/06/04 02:40 ID:M8zf6WeQ
>>217
http://fae.abit.com.tw/eng/faq/generic/checkcpu.htm
ここによるとOKらしいよ。
最新のBIOSでこうなったのか、古いのでもこうなのかはしらない。
220Socket774:03/06/04 03:34 ID:iQoWyWqn
>>218
>データ入ったままシリレルにつないで起動させたら
起動ドライブにしたのか?
そうなら尻根のドライバー入れたのか?
221Socket774:03/06/04 04:14 ID:DAvUtix/
オンボードサウンドのMIDI音ってサウンドフォント(*.sf2)を読み込んで使えるみたいだけど、
これってサイズに制限でもあるの?
Fluidとかの大きめのヤツだと、うまく読み込んでくれないんだけど・・・
222Socket774:03/06/04 06:05 ID:GdZiU3vq
>>216
車の中で釜掘られたんじゃ?
223Socket774:03/06/04 06:26 ID:ACTzCed/
>>222

ハッテン場かよ!
224Socket774:03/06/04 06:33 ID:d7VIrs4s
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
/(^口^)/
踊ろうゼイ! ζζζζζ ・・・。ξξξξξ 祭り♪
225215:03/06/04 08:14 ID:uhTCqF+Z
いあ、赤信号で停車中に後ろから突っ込まれたので100-0で向こうの責任。
で、保険金でウマー。
226Socket774:03/06/04 08:32 ID:FdwioAo0
>>221
俺もいまだまともに読み込めたサウンドフォントないよ。
Fluidの100Mぐらいのやつが使いたかったんだけどね。
てかもうあきらめた。めったに使わんし。
227Socket774:03/06/04 09:53 ID:epA22VqX
>>225
100-0でもウマくはないんだが、保険使うと。
228Socket774:03/06/04 10:03 ID:uniqES9z
治療費とか交通費とか日当分とか色々うまいらしいよ。
俺やった事ないけど。
一昔前の話かもしんないね。今はどこもお金には渋いから。

自作パーツの保証関係って結構甘いよね(強引に引き戻す
229Socket774:03/06/04 11:09 ID:eHe/nIhd
自作パーツの保証か。
相性保証、延長保証いろいろあるね。
延長保証は代替品が手に入らなくなる頃合に壊れると美味い思いすることがある。
CPUを2万で買って、1年半ぐらい経って逝ったけど規格が様変わりしてて入手難、
結局現金で戻ってきたことが。
ま、偶然壊れなくても意図的にライターで炙(以下略

230Socket774:03/06/04 11:24 ID:xVMV2lvx
今週中に購入予定なのですが、
最新BIOSで消費電力・発熱をかなり抑えられると書いてあるのですが、
これでCoolONを使用しなくてもよくなったのでしょうか?
それとも、CoolONを使用するともっと、効くのでしょうか?
教えて偉い人
231Socket774:03/06/04 11:33 ID:Kw+zPmBr
>最新BIOSで消費電力・発熱をかなり抑えられると書いてあるのですが、
どこに書いてあるのか是非教えてください
232Socket774:03/06/04 11:40 ID:chpEJXQb
>>231
おまえは小姑か。
233Socket774:03/06/04 11:51 ID:iQSP8v7U
234Socket774:03/06/04 11:53 ID:xVMV2lvx
>>231
前スレに書いてあった

46・名前:新BIOS[sage] ・投稿日:03/05/16 00:21 ID:dPgaWU6D

新BIOS 入れて CPU温度が低く表示された人へ。これ、単に表示
が変っただけじゃなくて、本当に温度が低くなってるのかも。

新BIOS に halt時の CPU切り離し機能がつきました。ひらたく
言えば、CoolOn のソフトウェアクーラーと同じもの。オレの
測定では、Athlon 3000+ で従来の CPU電力消費 (ホントに電力計
で測ってマス) は 60Wから40Wに落ちてマス (Linux だと 25Wに
なります)。ただ、ソフトクーラーを機能させるにはコツがあって、
オンボードの音源は BIOS で外さないとだめです。USB2.0 も一度
使うと再起動するまで電力消費は高いまま。
235Socket774:03/06/04 12:04 ID:eHe/nIhd
オンボードサウンドは他に移植したAudigy2を戻してOKとしても・・・
USB2.0はきっついな。
HWというより、ドライバとかOS側の問題な気もするけど、どうか。
236Socket774:03/06/04 12:18 ID:M8zf6WeQ
うちの場合は何をどうやってもSound Blaster Audigyがはいらん。
OSから何から全て新規インスコなんだが;;
他のはすべてさっくりはいったのになぁ。
いまオンボードでFFやっております。
237Socket774:03/06/04 12:24 ID:xVMV2lvx
よくよく、色々と過去ログ読んでたら、
まだうまく作動してなさそう

板汚しスマソ
238Socket774:03/06/04 12:27 ID:35xVKeFS
けどオンボードサウンドとUSBオンにしても表示温度下がった人も居るから
その説は微妙なとこだったんじゃなかったっけ(他人任せ)
239Socket774:03/06/04 12:40 ID:WAdXhjdt
nForce2ドライバのバグFIXまだぁ?
240Socket774:03/06/04 13:10 ID:mJFoJq+P
>>236
XPのSP1入れる前にaudigy入れた?
241236:03/06/04 14:21 ID:M8zf6WeQ
>>240
あああそれだ!そういえばそういうこと書いてあったような気がする…
もうSP1いれちまったしなぁ…。
242215:03/06/04 15:35 ID:uhTCqF+Z
見舞金と賠償金で修理費以外に25マン以上せしめましたが、何か。
つーても、ムチウチと左腕上肢神経不全の治療で整形外科に通ったから、そっちの方の
お金だけどね。相手の保険会社+自分の保険会社+自治体の共済保険でウマー。

板違いの話題だけではあれなので。
私がツクモで買ったNF7-Sですが、BIOSがファーストリリースになっていたように思われる。
更新してしまったので確認できないが。買ったのは5月の下旬だが、出荷したのは4月半ば以降
ではないかと推測される。で、入っていたのがシリレル1。買う時期よりも出荷した時期が問題では
ないかと。いつ頃出荷したものからシリレル2になっているのかなー?
243Socket774:03/06/04 15:45 ID:xVMV2lvx
鞭打ちって中々直らないらしいね
完全に直るならともかく、潜在的な物なんかもあるそうで
俺だったら、25万だったら、ウワァァァァンだけどな...
244Socket774:03/06/04 15:52 ID:ikKL6Jcw
>>242
>相手の保険会社+自分の保険会社+自治体の共済保険
これって本来相殺されるものじゃないの?
245Socket774:03/06/04 15:59 ID:uaXmjSog
バーテックス扱いのとシネックス扱いのとでシリレル1,2が違うんじゃないのかと
オモテみたりする。
246Socket774:03/06/04 16:08 ID:vZieySjR
漏れもそうオモタ。ドスパラ扱いの直輸入版はシリレル1。
247Socket774:03/06/04 16:16 ID:UWR+yw38
>>244
損害賠償系の保険だったら相殺されるが、傷害保険系のバヤイは相殺されないよん。

5月上旬に買ったNF7-S2.0はシリレル1だったけどシリレル1x2でRAID0で無問題だよん。
ファイルコピーでエラーはもう出なくなったし。(βBIOS & こないだ出たドライバにて)
248Socket774:03/06/04 17:07 ID:gwlD7V3/
ヤ ク ザ キタ―――(゚∀゚)―――!!!!

脅し(・A・)イクナイ!

、、、ちょっとまてよ!、、、もしかしてこっちか?補償と謝罪を要求汁、、、こわー!

漏れはもうこのスレ来るの止めにするよううううう!

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!

249Socket774:03/06/04 18:27 ID:MiT/gx/R
もちつけ
250Socket774:03/06/04 18:56 ID:1zUXWRE1
>>241
うちはSP1導入後でも問題ないが。
251215:03/06/04 20:36 ID:uhTCqF+Z
>>248
ちょっと待て(w いつの間にか私が893にされてる(w 
自分の保険と自治体の方は搭乗者傷害保険だから見舞金だよ。
で、事故自体が傷害扱いだったので「訴訟は起こさないよん」という事で
相手の保険会社から賠償金を貰った。事故の当事者からは一円も貰ってないぞ。

私のはバーテックスリンクの物ですな。自作マニュアル付ってでかでかと書いてあるので
間違いない。でもシリレル1・・・。はずれだったのか・・・。
252Socket774:03/06/04 21:30 ID:Q7tJmziw
>>251
893にはされてないと思う。

>、、、ちょっとまてよ!、、、もしかしてこっちか?補償と謝罪を要求汁、、、こわー

↑見ると半島かBにされてる模様、、、
253212:03/06/04 22:12 ID:wVLUUzmA
>>245-6>>251
漏れのはシネックスでした。
買ったのはパソコンCITY
254Socket774:03/06/04 22:26 ID:e+Ly3sDh
マジで困ってます。
どなたかお助けください。

NF-7S Rev2.0 をXPで定格で使用していました。
ある日mpgが読めなくなりました。
それから5日後ぐらいからファイルの読み込みがすごーく遅くなってきました。

OSの入れ替えの時期かなって思ってクリーンインストする。
インスト後XPにSP1をインストしようとしたら、途中でファイルが壊れてるといわれる。
再起動したらファイルが見つからんとかで起動できず。
255Socket774:03/06/04 22:30 ID:4cPPhWXL
メモリですが256と512の2枚挿しでデュアルになります?
それとも容量そろえないとダメ?
256254:03/06/04 22:30 ID:e+Ly3sDh
再度インストをこころみるが、
1回目のリブートでエラー。
TRAP 00000006 ======EXCEPTION======
こんな感じで止まる。

HDDの交換→IDEケーブルの交換→最小構成でのセットアップ
いずれもBIOSまでは起動するがOSがインストールできない状態。

こんな経験した人いません??
M/Bが逝ってるのでしょうか?
257Socket774:03/06/04 22:38 ID:ZUokCUxW
>>214
先月の14日にツクモの通販で注文して、その時は在庫がなくて
1週間待たされた。
で、届いた箱にデカデカと「しりれるー」ってなシールが貼ってあったんで
やられたか、と思ったが中身は2だった。
因みに、バーテックス扱い。
258Socket774:03/06/04 22:51 ID:+2xkfIKQ
>>254
メモリ
259Socket774:03/06/04 22:58 ID:5x2cV4B9
>241
うちも、SP1後にインストールしても問題ないなぁ。
オンボードデバイス等、片っ端から切り離してやってもダメ?
260254:03/06/04 23:03 ID:e+Ly3sDh
>>258 Res Thx
メモリ3本持ってるのでADATAとsamsung試しましたが共に駄目でした。
3本ともmemtestで3回ループでエラーなしです。
261215:03/06/04 23:06 ID:uhTCqF+Z
>>257
同じみたいなので聞かせてください。通販ではなく店頭で買ったんですが箱にでかでかと
シリレルのシールが貼ってあってバーテックス扱いのところまで同じです。で、中身が
1か2かの見分けってどうやるんですかね?

>>252
まあ、いいけどさ、別に。事故った時の感想が、「これで新マシン組めるかも?」だったので
厨には変わりないし・・・。補償は要求したけど謝罪は要求しなかった(w
仕事休む羽目になったけど金はもらえたし、おかげで自動車税と保険料払っても余裕があった。
262(  ゚∀゚ ):03/06/04 23:09 ID:oZfRcnfS
>>260
その報告は
今問題となっているママン板で試したものでしょうか?
あと、単体で試したものですか?
ADATAとsamsungのメモリを混在させていた、てことはないでしょうね・・・
色々すまんですけど。
263Socket774:03/06/04 23:37 ID:UrGWM0cn
>>256
CDドライブかえて、CD磨いたら治った経験があるが。
264浜田次官:03/06/04 23:47 ID:T/ITblis
とり急ぎ過去ログのみ更新しました>FAQサイト
引っ越しが終わりきっていないので、まともに作業できる環境じゃないので…ごめんなさい
>256さん力になれなくてごめんなさい。

IEEE1394の話は載せてみます
265Socket774:03/06/04 23:48 ID:Vzm5ubG8
>>254
電源もクサイ。
もっと情報晒すといいアドバイスがあると思うよ。
266254:03/06/04 23:55 ID:e+Ly3sDh
>>262 263 265レスどーも

問題のNF7-Sでmemtestの実行データです。
ただ、買ってきてすぐの問題発生前の状態でです。

メモリは1本ずつtestしました。
ループ3回×3です。

電源はエナマのEG651だったかな?
容量的には問題ないと思う。

CDドライブはLTR-32123Sなんですよね。
耐久性低いってうわさだったから壊れたのかな〜?
別ドライブでtestしてみます。
267(  ゚∀゚ ):03/06/05 00:14 ID:9zB7+Qxf
>>266
そうだったんですか・・・。
>>254の状態時にmemtestとって、エラーなしだとしたら、
HDDに不良セクタが発生してるんじゃないか、とか思ったんですが

268Socket774:03/06/05 00:30 ID:x4TFFVix
LTR-32123Sでファーム書き換え、何百枚も焼いてるが問題なし
耐久性低いって言われるけどイメージがそうなだけで
実際壊れたって話しどれだけあんだろ

他のドライブと比べて問題ないと思うよ
269Socket774:03/06/05 00:30 ID:ECKGbRyC
シリレルにつないで入れてみるとか、、、
S.M.A.R.T検査はしたんでしょうか?
270Socket774:03/06/05 00:58 ID:cwbdgMFI
>>264
次官、も疲れ様です。
271Socket774:03/06/05 01:30 ID:ITWOsuwX
マクストアの6Lってシリレル付けるにの良くないというのを見たきがするのですが、
本当ですか?
6L060L3使ってます
272Socket774:03/06/05 01:38 ID:S1lzaJ8O
>>271
4Rシリーズが認識しないだけの話ちゃうかな?
REV2.0のママンでもやっぱマク4Rシリーズは認識しない?
273Socket774:03/06/05 02:40 ID:Z0dVat+v
元々テレビ鑑賞静音PCマッタリ派だったんだけど、最近の
苺皿ブームに我慢できず、NF7無印Rev2.0買ったんだけど、
166×12.5、1.5Vで凄い安定。
因みに石はAXDA1700LT3C(刺青)。BIOSは最新(nf7d12)。

キャプチャーボードでTV見ながらソフト何個も起動しまくりと
か、今までの超安定A7S333時代と全く同じ感覚で動いてくれ
て感動してます。

ノースブリッジのファンを外してザルマンのヒートシンク付けて、
PAL8045+ダクト。
ファンは電源(静音電源)のファンと排気ダクト(1300rpm)の
全部で2個しか回ってないんだけど、外気温23度、ケース内
部34度、CPU54度くらいと、熱くもならない〜。

静音も諦めずにOCも楽しめてサイコーです。


って、別にフツーですか?
274Socket774:03/06/05 02:47 ID:cBu9ofR9
>>273
BIOSですがBIOS Ver.1.4 ( 2003/05/13 ) NF7D14があるよ
CPU温度が高すぎる問題点を修正
でつ。
275Socket774:03/06/05 02:49 ID:gWnrpfNc
o((=゜♀゜=))oここで2ちゃんねらはオチンチンを鍛えなさい
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
276273:03/06/05 03:10 ID:Z0dVat+v
>>274
なるほど、ダクト用ファンをもう少し回転速いのに替えてみます。
BIOSは日本のHPしか見ておりませんでした。。早速本国サイトから引っ張ってきます。

アドバイスありがとデス。

いや〜、しかし鉄板ですね。
277Socket774:03/06/05 03:31 ID:R1U1oUId
>>266
>問題のNF7-Sでmemtestの実行データです。
>ただ、買ってきてすぐの問題発生前の状態でです
ってことは
トラブル後はやってないの?
278Socket774:03/06/05 03:54 ID:xspTxk0g
勢いでこのマッマン買ってきました。
AGPドライバどこのをいれればいいんでしょう?
付属のNVIDIAのオールインワンのものを、すべていれると
起動不能になってしまいました。

ABITのサイトからダウソしたものを
そのまま使っていいんでしょうか?
279Socket774:03/06/05 03:59 ID:BlXZSKJX
マッマン
280Socket774:03/06/05 04:32 ID:xspTxk0g
マッマンありがとう、もいちどオールインワンのやついれたら
いけました、起動不能になってたのどっかのケーブルの接触不良
やったかも。
281Socket774:03/06/05 04:39 ID:cwbdgMFI
>>274
>>276さんはCPU温度が高いと言っているんじゃなくて、BIOS1.2まではCPU温度が高く
表示されている感じがあったのが、1.4で改善されてて表示温度下がるよという意味です。
表示だけでなく、実際チップセット温度ともに下がっているのでは?という話もあります。
という事で1.4でより幸せになって下さい。CPUファンはそのままでいいんじゃないですかね?
282Socket774:03/06/05 09:06 ID:7vLFSYd3
>223,226 あたりで出ていたDLSってやっぱ駄目なんかいな…
8Mのsf2すらよめないし、つーか固まる。
レジストリにDLS項目追加したらドロップダウンボックスに表示されるように
なったけど選択したら固まるし。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
283Socket774:03/06/05 10:02 ID:KkgGiEdh
トラブルの中の人。memtestを1本ずつしかやってないような気がするのは気のせい?
メモリでの相性問題は2本挿し以上で顕著。
しかもnForce2等のDualChannelならなおさらなんだけど・・・

間違ってたらすまん>トラブルの中の人
284273 276:03/06/05 10:44 ID:Z0dVat+v
>>281
ここの住人の方達は親切な人ばかりだ〜!
NF7買ってこういうところまでイイ気分になれるとは思わん
かったです。感謝。
1.4でシアワセになりたいと思います。

ファンがたった2個で熱対策が終えられそうなのは、未だに
ちょっと驚いてます。クドイですが、電源に付いてるファン
以外には、「排気ダクト兼吸出しCPUファン」の1個だけな
んですよ!!
VGAはサフィRADEON9000(ノンPRO)なんだけど、ここを
ハイスペックなのにでも替えるとかしない限り、このままで
無問題で行けそうです。
これで3Dベンチやスーパーπ(104万桁:53秒)をグルグル
回しても安定してるとは、、スバラシイ。

285Socket774:03/06/05 11:13 ID:KkgGiEdh
>>284
電源の吸い込みに余力がありそうならZALMANの巨大VGAヒートシンクでどうだ。
母板によってはメモリ等との干渉があるが・・・
帰ったらサブマシンからひっこぬいて試してみるか。
OKならも一個買って来ようっと
286Socket774:03/06/05 11:50 ID:Oz71qwD3
>285
NF7はAGP直下にPCIスロットが無いのがいいね。
まさにザルマン対策みたいな。

といっても、PCI1はめったなことでは使わないか。
287282:03/06/05 11:50 ID:7vLFSYd3
23.6MBのDLS読めた。
ttp://www.ixbt.com/multimedia/dlsfury-eng.html
しかしバランス悪い音だ…
sf2対応がおかしいのか?
288Socket774:03/06/05 12:38 ID:bmI746oM
NF7SL BIOSd1.4 室温26.6度 CPU37度 SYSTEM32度 ノースファン止めて8Cmファンの風を直接あてている。
289Socket774:03/06/05 12:39 ID:bmI746oM
↑苺200*11 1.55V
290273 276 284:03/06/05 13:29 ID:Z0dVat+v
>>274
>>281
さっそくBIOS1.4入れました。

3Dベンチとスーパーπ104万桁を回した直後の温度は、
室温26、ケース内部37、CPU47。
166×12.5、1.5Vと条件同じで確かに温度下がってますね!

真夏はどうなるか少し心配ですが、コア電圧を下げても
安定動作するのかちょっと検証してみるかな。

>>285
ザルマン使って最強グラボ入れるってことですか?
ファンレス9000でも十分満足してるのですが、こまでくると、
確かに色々と試してみたくなりますね。
が、ママンと苺皿で金が底をついてしまいました。。

いやはや、しばらく情熱が冷めてた自作の血が、NF7の
お陰で騒いできた模様。良いやら悪いやら。。
291Socket774:03/06/05 14:46 ID:ftImLYrP
SATA認識しない( ´Д⊂ヽ
シリレルが悪いんだろうか・・・ せっかく組上げたのにまたばらさないと。。。
292Socket774:03/06/05 15:13 ID:KkgGiEdh
>>291
最小構成確認前に全組ですか・・・・
漢らしいというかなんというか
293Socket774:03/06/05 15:56 ID:tsUqHDDU
>>291
すげぇ
294Socket774:03/06/05 15:57 ID:KkgGiEdh
>>293
IDがHDD
295Socket774:03/06/05 18:13 ID:PDrtFlYW
BIOSのバージョンでOC耐性が変わるってことはありませんよね?
296Socket774:03/06/05 18:14 ID:vkJCKtb+
あるよ
297Socket774:03/06/05 18:17 ID:PDrtFlYW
あるんですか。
じゃあ新BIOS入れてOC限界が伸びたのもそれかな。
298Socket774:03/06/05 18:48 ID:7NOG0SLf
新バイオスいれて温度下がるのはバイオスと
付属ユーティリティー以外の
MBM5とかサンドラ等でも確認できますか?
299Socket774:03/06/05 19:28 ID:giy532W8
>>298
だまされたと思ってやってみそ
300Socket774:03/06/05 20:26 ID:D6B7mmke
タスクトレイからnForce トレイのオプションのスピーカーの設定のところで
Dolby Surround エンコーディングの使用っていうのがありますが、これって
具体的に何をしてるものなんでしょうか?
これをチェックしてると音がこもる感じであんまり好きになれないのですが
気になったので質問してみました。
301Socket774:03/06/05 20:55 ID:edMWxoP2
>>300
音声をリアルタイムエンコードしてサラウンド化して出力するものです。
AVアンプ+5.1スピーカとかに出力しない限りは使わない方がいいと思われ。

302274:03/06/05 21:06 ID:cBu9ofR9
>>281
解かっています
273が最新biosだって事だから教えてあげただけです。

>>295
俺は苺じゃなくて豚2500+使いですのでよく解からんが
前のでも今のでもVコアデフォルトで2300MHz平気です
温度も若干下がったみたいだしBIOSの各表示電圧も少し下がった気がします。

OSとBIOS飛ばすの怖いから無理はしてません。
303Socket774:03/06/05 21:08 ID:kfzuZqLp
この板ってZM80A-HPのる?
304281:03/06/05 21:19 ID:cwbdgMFI
>>302
ごめん、>>281は274、276を逆に書いてしまってます。
305298:03/06/05 21:23 ID:7NOG0SLf
>>298
1.4いれてみた。MBM5でも10度ほど下がってました。
NF7 豚2500+@1660Mhz(1.25v)あたりでUDまわして
様子見します。
システム32度 CPU37度で安定。
306Socket774:03/06/05 21:37 ID:7NOG0SLf
>>299ですた。
メモリー電圧デフォでも0.1位渇入れ気味なのは仕様?
307Socket774:03/06/05 21:46 ID:9FklUiKR
NF7-MのオンボードVGAってRADEON9000と比べてどの位の性能かな?
同じ位なら買おうかと思ってるんだけど…
308291:03/06/05 21:56 ID:ftImLYrP
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←2500+定格で2.3Gまわる香具師
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← SATA不良&1.8V掛けても2.3G回らない漏れ
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´      
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_

全部ばらして素の状態でやってみましたがだめでした。
アフターサポート悪いらしい? 店で買ったのでショックです。
一応初期不良一ヶ月らしいのでシリレル2の入ったやつ来ないか待ってみようかな・・・
・・もしかしてマザー変えたらCPUの耐性上がったりしますか? というか上がってくれ・・
309Socket774:03/06/05 22:17 ID:tqGLOWHc
マシン起動時にBIOS画面に
CMOS checksum error -Defaults loaded-
とでて、そっから先にすすめません。。。
こんな状況初めて、、、どなたか助けて
ちなみにCMOSのジャンパはなんどかDischarge側にやってみましたが
状況変わりません(--;
310Socket774:03/06/05 22:24 ID:ITWOsuwX
ああ、データ化けの挙句OS死亡。
ST3120023AS
6L060L3シリレル
BIOSは14です。
最新BIOSなら直ってると聞いたのだが・・・
311Socket774:03/06/05 22:31 ID:PDrtFlYW
>>309
その状態でDelete押してBIOS設定画面に入れ。
312Socket774:03/06/05 22:36 ID:R1U1oUId
>>309
電源オンしてDELキーおしとけ
そしてBIOS SETUPに入ったらLOAD setup Defaults汁
ジサカーの基本だがな〜
313Socket774:03/06/05 22:41 ID:tqGLOWHc
>>311 322
れすthx
USBのキーボード使ってたんですがなぜかキー入力を受け付けなくなってた
予備のPS2キーボードをつなぐとすんなりDELキー入った。
その後LoadDefaultしてBIOS設定し直すとUSBキーボード復活。
メモリ足しただけなのに、こんなことじゃPS2キーボード捨てられねぇ・・
314Socket774:03/06/05 23:02 ID:vVaheTm3
>>307
オンボードVGA=GeForce4MX440相当くらいのはず。
315Socket774:03/06/05 23:08 ID:3B75nUjS
>>313 「メモリ足しただけなのに」
じゃなくて、メモリ足したからハードウェア構成の変更を検知して
CMOS checksum error になったのだよ
316Socket774:03/06/05 23:18 ID:tqGLOWHc
>>315
なるほど。
ついでに教えて貰いたいんですが一枚刺しから二枚刺しにしたときには
こんな状況にはならなかったんですが、もしかして二枚から三枚に
追加したときにCMOS checksum errorになるんすかね。
原因がわかったのでさっきから同じ事やってるんですが、なぜか再現しねぇ。
なんか綱渡り。。。
317Socket774:03/06/05 23:31 ID:S1lzaJ8O

IDE関連で報告。
今日、苦労と試行のATA133RAIDPCIカードを買ってきた。
今までSATAで尻レル1を経由して2台のHDを動かしてたが、
SATAの時よりも転送速度が8M/sも上がったぞ。CrystalMark08で何回も計った。
ちなみにRAIDではなくIDEカードとして使用。

以前の、NF7-S初期頃のBIOSではこのRAIDカード、プライマリとセカンダリ間のHDDの
ファイルコピーでデータが化けまくってた。
新BIOS入れてSATAのデータ化けが直ったから、まさかと思って以前売ってしまった
このRAIDカードを再度購入。
結果、プライマリ、セカンダリ間のファイルコピー及び移動でCRCエラーなし。
完全一致。しかも体感もなぜかSATAの時よりも速い。

SATAはマクのHDD、4Rシリーズを認識できない問題があるので早くSATAを卒業したかったので
今日やっとそれができてうれしい限り。
おまけにSTRスタンバイからの復帰も速くなった。
今までSATAのHDDが動いてもLEDが点かなかったが、この問題も当たり前だが解消。
落ち着いたら、このRAIDカードのBIOS引っこ抜いて起動時のBIOS表示をなくす予定。

あ、使ってるママンはNF7-S(1.1)ね。
以上報告。長々とスマソ
318315:03/06/05 23:37 ID:3B75nUjS
>>316=313
いやぁ〜ワシにも厳密な条件はよう分からんです。
CPU交換したときやメモリ差し替えのときに出るもんだと思ってました。
キーボードがPS/2なもんで、何の疑問も無くDEL押して設定しなおしてたから
全く気にしてませんでしたよ。
319Socket774:03/06/06 00:15 ID:thYjmaY5
>>308
うちの2500+も定格だと200*10程度です。
1.75で*11回ったけど熱いのでやめてます。
まあアスロンはくじですからw



#SATAは海門でRAID0安定ですがw
320317:03/06/06 00:20 ID:iQfTkD1A
ついでに前から激しく気になってたサウスチップ用シンクをつけたよ。
オウルテックのやつで祖父で999円。

結構綺麗にいけた。熱伝導粘着シールで貼っただけだけど
シンクは早くも熱くなってきていい感じ。

これ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030606001915.jpg
321Socket774:03/06/06 00:27 ID:6giNQblC
>>320
PCI-1/2に挿したとき、干渉しない?
322317:03/06/06 00:29 ID:iQfTkD1A
>>321
PCI2にはPCIスロットと同じ長さのカードがささってるよ。
だから無問題だよ。かなりいい感じだわこれ。ちょっと高いけどね。
323317:03/06/06 00:31 ID:iQfTkD1A
>>322
マジで連書きごめん。
PCI2も問題ないよ。
サイズは4x4x2でつ。
324Socket774:03/06/06 00:34 ID:9WzoSzMQ
3400+キタ―――(゚∀゚)―――!!!!
325Socket774:03/06/06 00:50 ID:cx3OwHzY
>>324
ソースキボンヌ
326Socket774:03/06/06 01:57 ID:Dv6D81Xj
ZM-NB32Jって、冷えてる?
なんか、200x10の苺より温度が高いんだよなぁ。
すげぇ気になる・・・
327Socket774:03/06/06 02:02 ID:Kr6Ibvf5
オバトプに売ってるDDR400 SanMax( hynix )って
このママンでも大丈夫でつか?
328Socket774:03/06/06 02:03 ID:hNAmDoP4
>>327
明日まで待てばRST回して報告するけど?
329Socket774:03/06/06 03:35 ID:Kr6Ibvf5
>>328
ありがとd!
お願いしまつ
330Socket774:03/06/06 03:46 ID:s/MjBs7q
>>301
おおさんくす。
環境がアナログ2チャンネルだからいらないっぽいですね。
でもチェックを外すとゲームの音にノイズが入るようになるんですよね・・・
BF1942とかオンラインストライカーとか。
331Socket774:03/06/06 03:50 ID:4fimfL04
>>329
午前中にはカキコするよ
332Socket774:03/06/06 05:18 ID:SK7X8D++
>>320
漏れもソフで999円で買ったのと同じように見えるが・・・
アルファじゃないの?
333Socket774:03/06/06 07:24 ID:I34u8OGb
333GET・・・

華麗に美しく・・・
334331:03/06/06 09:21 ID:4Q5hNwjf
>>327 =329

M/B:NF7-S rev.2.0
CPU:真皿2100+@2100MHz (200*10.5) 1.65V
BIOS:nf7d_14
OS:WinXP Pro SP1+パッチ諸々
VGA:Prolink Ti4200(x4) 64MB
PCI2にIntel PRO1000/MT

ここにSanMax DDR400 512MB*2 (DIMM3と2) でDual駆動OK。
で、RSTの結果。テスト出来る項目を全てテストして、
最速で回るのは以下の設定までだった。

  2.6Vなら ratio6/6、6-2-3-2.5CL
  2.7Vなら ratio6/6、5-3-3-2.5CL

この設定ならOS立ち上げ、パイ焼き、3DMark03も完走したよ。

ただCL2 は正直厳しい感じ。電圧激アゲでこれより上も狙えそうだが
眠いのとBIOSとばしたくないんで勘弁w
335331:03/06/06 09:28 ID:4Q5hNwjf
SanMax DDR400 512MBメモリの外観は
JEDECリファレンスにかなり酷似してる。
つーかそのままか?失念したんで、まぁ察すれ。

チップの型番も、前に報告されたように混在してるなんてことはないし
5年保証の箱入りで、今ならO/Tの1ヶ月相性保証も付いて
8500円程度。

オレ的にはかなりオススメの品だな。
Samsung純正なら確かにバリデ通ってるけど、きつめの設定やOC耐性が
低いって話だし、それなら秋刀魚でも同じじゃないか?って思う。
最近Samsung純正は値上がり気味だしね。
9000円切ってるのなんて見ないよ。
336331:03/06/06 09:32 ID:4Q5hNwjf
まぁ言いたいことは、DDR400/512MBでそんなにぶん回せなくてもいいから
Dual駆動可能でメモリ相性でいきなり苦労したくなければ、

秋刀魚はとても良い選択肢の一つ

だということ。

ぶん回したいヤシはHyperXでも買えって事で。
337Socket774:03/06/06 12:02 ID:JNpx/CmF
報告乙ー
338290:03/06/06 13:45 ID:Z171QU7V
何度もスマソ。

板:NF7無印Rev2.0
BIOS:(NF7D14)
CPU:苺皿(刺青)、166×12.5、1.475V
PAL8045+ダクト+8cm1300rpmファン(CPU吸出&排気)
グラボ:サフィRADEON9000
電源:Seasonic350
ノースブリッジファン外し、ザルマンヒートシンク
ケースファン:CPU&ダクト用以外無し

電圧はABITホームページから落としたハードウエアモニタツールとBIOS画面で確認。

ベンチを複数回実行した後の温度は
室温24、システム37、CPU47
高負荷でなければ、5度〜くらいは更に下がる感じ。

コア電圧もっと下げても大丈夫そうなんだど、事故りたくないのでこの辺で止めといた。
静音仕様もOCも両方同時にいけて、漏れとしては文句のつけようが無いナ。

NF7最高!
339291:03/06/06 16:59 ID:z+TyD/8B
SATA動かないと言ってた291です。
スレーブからマスターにしたところすんなり動きました。λ...<ハゲシクFAQダッタ…
ゴルァして思いっきり恥をかくところでした。FAQ作者さんありがとう(;´Д⊂)
340254:03/06/06 17:53 ID:7YAicp4D
なんとか復帰できました〜
原因はCDドライブでした。
LTR-32123Sが正確に読み込みができてなかったようです。

今までにもドライブがお亡くなりになったことはあったのですが、
マウントしない・OSが認識しないというものが主でした。
今回のように認識されてマウントできても正常動作しないというのは初めての経験です。

アドバイスをくれた皆様に感謝♪
341なすび:03/06/06 18:01 ID:rgw00CFM
NF7 Rev2.0にてRAID0で使用しているが、最近初期電源ON起動時SATAのセカンダリー
チャンネルを認識しないことが多発している。
リセットかければ、正常に認識するのだけれど。
この症状はBIOSを1.4にしてからのような気もするし、どうもセカンダリーのシリレル1が怪しい。
両方シリレル2に変えれば改善されるような気がする。
342Socket774:03/06/06 18:23 ID:SK7X8D++
>>341
漏れも同じやね。ただ両方シリレル1使ってRAID0してるけど。
リセットかけたらセカンダリのHD認識するんだけどなぁ。
でも、リセットをかけるタイミングがチョトづれてしまうと一旦電源落とさなきゃいけない。
この辺り次のBIOSで改善されんかね。
343Socket774:03/06/06 18:38 ID:fWAN4ccw
新BIOS、システム温度サバ読んでない?
344Socket774:03/06/06 18:44 ID:XG7fWsTR
よんでない
345なすび:03/06/06 18:48 ID:rgw00CFM
>>342
同じ症状の人がいるということは、シリレル1が原因ではなさそうですね。
当方も両方シリレル1使ってます。
ただ、シリレル2にすれば改善されるかな?と思ったもので。
やはり、BIOSの問題でしょうか?
346 :03/06/06 20:42 ID:Qbups9Za
自作初心者です。
このたび、BIOSの更新に挑戦したいと思っているのですが
下記の手順で合っているのかご教授お願いしたいです。

マザーボード NF7-S V2.0

公式で最新BIOSのnf7d14.exeをダウンロード
自動解答した「ABITFAE」「AWDFLASH」「NF7D_14」「NF7D_14テキスト」
「RUNME」の内の
「AWDFLASH」と「NF7_14」をフォーマットしたFDにコピー
BIOSでFDDをブートオフ
ピュアDOSでBIOSをフラッシュでよろしいんでしょうか?

あとAWDFLASHのバージョンを確認するのはどうすればいいのでしょうか?
ダウンロードしたBIOSに入ってるものが最新Verと考えてもよろしいでしょうか?
347Socket774:03/06/06 20:44 ID:6b8nqIxe
初心者はβ入れるな
348Socket774:03/06/06 20:56 ID:FKj4rkOh
どこにβの話が。
349Socket774:03/06/06 20:58 ID:ZhNQAciO
解答したファイルをFDDへコピー
起動
BIOS表示で
ALT+F2 でたら実行
終了
CMOSを忘れるな
350Socket774:03/06/06 20:59 ID:XG7fWsTR
>>349
CMOSクリアだろ?
351Socket774:03/06/06 21:02 ID:AzjjTXO9
>>349
解答ではなく解凍です。
352Socket774:03/06/06 22:09 ID:JE4rnulC
ピュアDOSのFDDは、どうやって作ればいいのですか?
353Socket774:03/06/06 22:19 ID:K9ZH2LfO
ヒートシンクを代えてみた。ノースにはザルマンのものを、と思ったんだけど、それだと
面白味がないのでアイネックスのYH-3820を、サウスにはメーカーはよくわからんが見た目
アルファっぽいのをつけてみた。一応ザルマンも買って比較してみた。ノースに関しては
ザルマン載せてもRADEON9700proをザルマンでファンレス化したものと干渉しなかった。
で、サウスだがPCIに挿すカードによっては干渉の可能性がある。アイネックスのものは
38*38*20のサイズだが、長めのカードだと干渉する。対してメーカー不明品は40*40*9.5(たぶん)
なので、PCIスロットの高さより低いので干渉の可能性は低い。一応SB Liveで確認してみたところ
では、双方ともに干渉なし。
サウスにザルマン載せるとVGAのヒートシンクと干渉したので没。もちろん他のボードなら
干渉しない可能性もある。
部品は全部CUSTOMで買った物。一応写真撮ったので参考までに・・・と思ったんだが、
適当なうpろだが見つからない・・・。
354Socket774:03/06/06 22:36 ID:JQDNN1ty
355Socket774:03/06/06 22:42 ID:QCiv7/hP
ノースにAthlonXPリテールシンク載せてるが、最近では結構熱くなってる。
猿男では夏場はしんどいんじゃないか?
356Socket774:03/06/06 22:47 ID:K9ZH2LfO
>>354
サンクス。早速うpしてきました。
357Socket774:03/06/06 22:58 ID:K9ZH2LfO
>>355
CUSTOMの店員さんに色々相談したんだが、ケース内のエアフローさえしっかりしておけば大丈夫
ではないかという事だ。ケースは吸排気各1、サイドパネル1と8cmファンを付けてあるし、直上に
PAL8045で吹き付けしてあるから、エアフローは問題無しと判断した。
もちろん、やってみなきゃわからんわけだが・・・。自己責任って事で。
358346:03/06/06 23:08 ID:O4Ta/NqI
「ABITFAE」「RUNME」(プロパティではパッチファイルと表示)は
FDにコピーしなくても大丈夫なのでしょうか?

マニュアルでは.binファイルとAWDFLASHの2つをコピーしてくださいと
書いているのですが・・・・

359Socket774:03/06/06 23:16 ID:skcJha6E
>>358
システムの入ったデスケットと*.binファイルとAWDFLASHが有れば
基本的にアプできる。
一度、ここも読んでみれ
www.abit4u.jp/data/bios/bios.htm
360Socket774:03/06/06 23:19 ID:TLBClNLa
>>358
http://www.abit4u.jp/data/bios/bios.htm
ここにBIOSの更新手順が書いてあるので
よく読んでから質問してください。

起動FDは作りましたか?
作ってあるなら、nf7d14.exeの解凍先をFDDにしてください。

起動FDで立ち上げ
runme [enter]

画面の指示に従い
何回かキーを押すと終了。

cmosクリア

電源オン -> BIOS設定画面 -> load フェイルセーフ デフォルト -> SAVE & EXIT

赤い "電源切るな!!" のメッセージ

終わり。
361Socket774:03/06/06 23:20 ID:ojRtlRub
>>358
拡張子
362290:03/06/06 23:43 ID:MN/jnEkn
>>353
漏れもサウスに付けたくなった



デジカメほすぃ〜
363Socket774:03/06/07 01:08 ID:l+IZIdlY
糞初心者にそこまで親切に教えてやらんでも、、、
364Socket774:03/06/07 02:02 ID:8ggUvjHV
つかABITの日本語ホームページ以上に丁寧に説明することは不可能だろ。
あれだけ読めば完璧にできるし。
abitマンセ-

なんつってる漏れはCMOSクリア忘れてて、
Loadデフォで起動した後に、
OCした瞬間BIOSすら起動しなくなったDQNです。
365Socket774:03/06/07 04:18 ID:+L/AtGWz
温度表示をどこまで信じていいのか解らなくなってきた。。

ホントに何度も書いてウザイだろうけど、Seasonic電源
のファンとダクト排気ファンのたった2個だけで、、

■通常
 室温+〜8≒システム
 システム+〜9≒コア
■高負荷
 室温+10〜≒システム
 システム+10〜≒コア

という感じ。。

nForceって結構熱いチップなんでしょ?
熱源と言えば、グラボはファンレスだからそれほどでも
ないにしても、キャプチャボードは触ると結構熱い。
CPUはOCで回してる。

確かに空気の流れは気を使い、排気ファン以外の背面の
穴は全部塞いで、前面&サイドの穴からのみ吸わせてたり
とか、ダクト使ってるにしても。。

ダクトはこれ↓
http://www.ask-corp.co.jp/badong/
HPでは吸気だけど、漏れは排気。

これはNF7と同時に買ったもので、ダクト自体使うの初めて
だから何とも言えないんだよなぁ。

なんだか激しくスレ違いな内容でホント申し訳ない。
けど、NF7D14の温度疑惑!?のことも同時に考えたりし
ちゃうんだな。

でもね、手で触っても、PAL8045とノースのZM-NB32J両方共
そんなに熱くなってないんだこれが、、。
苺皿ってのも効いてるような。。電圧低めで動いてくれてるし。

、、信じることにしよう
366Socket774:03/06/07 04:43 ID:UMIUUeMg
>>346
>>349-351で無問題。
アーカイブの中身はすべてフォーマットしたフロッピーに入れろ。
ピュアDOSのFDDは作る必要なし。
つーかそれを訊くのならOS晒せ。

ただ一応言っておくが、
失敗して二度と起動しなくなっても自己責任だから。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>360とか読んでも分からないようなら、止めておいた方が無難。

>>365
シンクが熱くなってないのなら大丈夫かと。
熱がうまく伝わってなくて熱くないのなら、
流石にBIOSの温度表示に現れるだろうし。
大体リドテクのママンのノースには、ファンがついてない。
心配なら、連続運転したりシバキ入れたりでテストしてみたら?
まさかいきなり壊れることはないだろうしな。
367Socket774:03/06/07 04:47 ID:Yvw8MdhQ
>>365
BIOSの温度表示は、全く当てにはなりませんよ。
これは、NF7だけではありません。他のマザー(インテル系も含めて)も同様
です。マザーボードの違いで、表示される温度が全然違いますから。
自分は、ついこの前まではAlbatronのPX845PEV ProとPen4 2.4BGを使って
ましたが、その時のアイドリング時のCPU温度は35℃でした。
で、そのマザーの前には同じくAlbatronのPX845Eを使ってました。
その時もマザー以外のCPUやHDDやファンその他のパーツはPX845PEV Pro
の時と全く同じものを同じ配置で使ってましたが、CPU温度は50℃でした。
もちろん、アイドリングで。CPUの取り付け方も使ったグリスも全く一緒なのに
です。メーカーが違うのならまだ分かりますが、同じメーカーのちょっとチップ
セットがマイナーチェンジしたマザーに替えただけで、これだけの温度表示の
差が出ます。 こんな経験をすると、BIOSの温度表示が全く気にならなくなり
ますよ。あまりにも高く表示されれば、さすがにグリスを塗り直して再取り付け
したりしますが。
だから、自分で温度計でも突っ込んで計ったりしない限りは、ちゃんとした数値
は得られませんね。
368sage:03/06/07 05:40 ID:khDZAEVR
便乗させてください。Windows 上からBIOS 書き換えが出来るflashmenu って売り物なんでしょうか?
abit のftp サイトとか見てみたんですが、書き換え用のデータしか置かれてないっぽい感じが…。
売り物だとすると何を買えばいいのか教えてください。
369Socket774:03/06/07 05:51 ID:sVANuYof
ttp://www.abitfaq.it/Files/flashmenu.exe Ultra-beta non recommend
370Socket774:03/06/07 05:57 ID:khDZAEVR
なるほどbeta なんですね。
ttp://fae.abit.com.tw/download/beta/flashmenu/FlashMenu120.exe
これが新しいぽいのでこっちを使ってみます。ありがとー。
371Socket774:03/06/07 06:01 ID:g3q9d6QV
好んでbiosをwindows上から書き換えるバカっているの?
372Socket774:03/06/07 06:08 ID:khDZAEVR
>>371
私はFDD つけるの面倒なんで試してみますよ。
ま、確かにdual-BIOS とかじゃないから飛んだらやばいですが…。
DOS の起動ディスクも作れないっぽい人もいるっぽい世の中どっちがいいんでしょうかねー。
#自己責任でやれる人は起動ディスクとかも作れそうだし、やっぱ必要ない?
373Socket774:03/06/07 06:25 ID:tRGnNV14
面倒でもFDDくらい付けろよ
374Socket774:03/06/07 06:47 ID:thKGTwpu
FDDついてるけど2回ほどFlashMenuでアップデートしていたわたしはアホです
375Socket774:03/06/07 07:13 ID:Q+NkSnBf
flashmenu 自体の完成度は別として
NT系ならDOSよりマシじゃないのかと思うが?

dual bios じゃないケド、領域が分かれてて、更新時にトンでも残った基本領域で
最低限の部分は立ち上がる構造になってると、どっかで読んだ。
376Socket774:03/06/07 08:29 ID:MlUFxHW2
>>365
漏れもnf7d12からnf7d14に書き換えてみて、CPU Tempが従来の-5〜10℃に
なったのだけど、逆にSystemTempが+5℃位になったりしてる。
温度といい、電圧といい、計り方による差を考慮しても実測値とは結構違うし・・・
やはり、367氏も言われている通り、M/Bによる数値は当てになりませんね。
絶対的な数値ではなく、相対的な数値としては目安になると思うが。

なお、nf7d14についてはメモリタイミングの修正が仇となって、渇入れして
使ってたCorsairのDDR333がFSB400に追いつけなくErrを吐くようになったので
nf7d12に戻してしまった。。。(涙

>>375
NT系といえども、複数の処理を並行して処理する複雑な構造もあり、シンプルかつ
シングルタスクなDOSの方がbios更新する際には適しているかと。
なお、biosが飛んだ際にLoader(最低限の部分)も飛ぶ場合もあるので、やはり
biosのdual化は、今後abitにも実装してもらいたいところ。
377Socket774:03/06/07 08:29 ID:MlUFxHW2
sage忘れ(汗
378Socket774:03/06/07 08:31 ID:g3q9d6QV
FDなくてもCDからDOSかWindows98かなんかをGUI無しで起動させて
HDDのファイルからBIOS入れ替えりゃいいじゃん

FDD無いからってのはなんか違う気がする
正直めんどくさい気がするからWindowsでやってるだけちゃうんかと
379Socket774:03/06/07 08:32 ID:g3q9d6QV
>biosのdual化は、今後abitにも実装してもらいたいところ。
これだけBIOS飛ぶママンならさらにねw
380Socket774:03/06/07 08:54 ID:kKukHmBp
これだけBIOS飛ぶママンならさらにねw
これだけBIOS飛ぶママンならさらにねw
これだけBIOS飛ぶママンならさらにねw

大変ですね>>379
381Socket774:03/06/07 09:02 ID:Q+NkSnBf
>>378
FDというデバイスに先が無い以上、メーカーがより汎用性のある
update手段を探るのは自然かと。
まあ正直いい加減dos から離れてくれよと思うわけ。
こんなにdos が好かれてるとは思わなかったよw
382Socket774:03/06/07 09:19 ID:kKukHmBp
FDなんかに収まるシンプルなファイルオペレーションシステムで、
PCにもっとも古くからの親和性があるのがDOSってだけな話だが。
好きとか嫌いじゃねーだろ。

可能不可能以前に、走ってる車のエンジンそのままいじったり、
飛んでる飛行機のコンピュータをそのまま書き換えたいとは俺は思わん。
そういう事故があって対処する必要があるならともかく、そうじゃないなら
素直に整備状態に機体を持っていっていじりたい。

それにはDOSとFDが都合いいってだけだ。
383Socket774:03/06/07 09:27 ID:UMIUUeMg
>>378 >>381
FDDはともかく、DOSは要らないって。
BIOS画面でAlt+F2で無問題だろ。
384Socket774:03/06/07 10:05 ID:Q+NkSnBf
>>382
その例えなら、NT系では飛んでる間の滑走路の修理、になりそう。
385Socket774:03/06/07 10:12 ID:fiACjeqm
>>378
Windows98かなんかをGUI無しで起動、の仕方はどうやるんだ?
386Socket774:03/06/07 11:48 ID:WtRc1pHA
NF7 の BIOS では BOOT DEVICE のメニューは、何が選択可能でしょうか?
USB-FDD と USB2-CDROM を持っているので気になります。
387Sockect774:03/06/07 11:56 ID:4OJB584o
>>386
Boot Device
Floppy,LS120,HDD-0,SCSI,CDROM,HDD-1,HDD-2,HDD-3,ZIP100,LAN,Serial ATA

USBはありませぬ。
388Socket774:03/06/07 12:03 ID:WtRc1pHA
>>387 速攻ありがとございまs

ズガーン! NF7 購入中止にござります
389Socket774:03/06/07 12:06 ID:hWeyHUx/
もうBIOS話はいい。
390Socket774:03/06/07 12:07 ID:+IoKG/RT
後悔するに・・・・2000ヌForce!
391Socket774:03/06/07 12:35 ID:oRpk7l95
>>388
ギガにしとけ
392Socket774:03/06/07 13:32 ID:xG4agNAZ
玄人のSAA7130でキャプチャしたいのですが、
K7S3-NとNF7-Sで迷ってます。NF7-Sは大丈夫でしょうか?
393Socket774:03/06/07 13:50 ID:aVN/YT4S
>>392
俺はSじゃないけど無印NF7と玄人SAA7130で安定してる。
CPU苺1700 200*9 サウンドとNICはオンボード。
電源はマクロンMPT-500。メモリはサムソンPC3200をDUALでbySPD設定。
俺はこの環境でスタンバイ復帰も完璧。
394Socket774:03/06/07 13:55 ID:xG4agNAZ
どうもありがとう。
今のKT266Aで動かないので・・
さっそく2500+とNF7-S買ってきます。
395Socket774:03/06/07 13:56 ID:xl4+nxgo
BIOS話のついでに、ROM焼き大丈夫のRD1-PMC4を買ってBIOSのバックアップ態勢を整えておくことをお奨めします
これのおかげでBIOSが飛ぶ心配もなくなったので安心してアップデートできてます
396Socket774:03/06/07 15:10 ID:BEqY0cpZ
>>394
2500+とNF7-SでPCI-3に刺して使用。無問題。
397Socket774:03/06/07 15:45 ID:OZ1coup4
ROM焼き大丈夫のRD1-PMC4って通販で買おうと思うんだが
どこが取り扱ってるかな?
398Socket774:03/06/07 16:22 ID:fJC7BLan
もうええやろ?BIOSの話は!
486のころから自作してるが、書きかえで飛ばしたこと一度もないぞ。
この板だったらFDで立ちあげて、RUNMEって打ちこんでenter押すだけだろ?
もうこの話題終了だよ!糸冬 了 !
399Socket774:03/06/07 16:34 ID:V3A2kb+R
>>398
まぁ、落ち着けよw
400Socket774:03/06/07 16:39 ID:xl4+nxgo
>>397
http://www.ioss.com.tw/web/Japanese/RD1BIOSSavior.html
で通販もやってるから、そっちで買った方が確実
送料は400円で、ゆうパックで送ってくるよ
401Socket774:03/06/07 17:04 ID:Ue76UQrI
正直FDD外してから結構長いんで、
flashmenuは便利で有難い。

CDのイメージファイルで提供してもらえれば
焼くだけでいいんで楽ちんなんだけどな〜。
402Socket774:03/06/07 17:26 ID:oYP2uwyj
>>398
俺も飛ばすまではそう思ってたよw
5年の自作歴の中で一度だけ飛ばした経験がある
その時はたまたま同型マザーがあったんで、BIOS引っこ抜きの方法で
事無きを得たが…
書き換え時は当然OCもしてないし、最小に近いPC構成で書き込んで
いたので、まさか失敗しないだろうと思ってた矢先の出来事……

まさに人は事故が起きたりしないと、予防策を練らないと言う典型例だw
403Socket774:03/06/07 17:29 ID:0xHWykEs
奢れる者は久しからず


・・・ちょっと違うか
404Socket774:03/06/07 17:33 ID:tuQzswGd
ハイハイ、と言うわけでNF7を使ってる人は「ロム焼き大丈夫」は必須ですよ。奥さん。
405365:03/06/07 18:10 ID:bny6ZtpK
>>366
>>367
>>376
色々情報ありがとう。
マザーが示す温度は信じないことにしました。

温度計買ってこよう
406Socket774:03/06/07 18:48 ID:/Sy7ssnL
>>402
まあ飛ばしたら母板買い換えるがよろし。
事故は突然やってくるもので、防ぎようがない。
FDにしたって、普段使ってないFDDが腐ってたり、FDが腐ってる場合だってあるだろ?
ケーブル腐ってるとか抜けかかってるとか。
Win上からだって安定環境なら心配も無い。どっちも同じ事。
そういう事故に恐れて、性能が今一納得出来ない板を使うか、漢らしく性能を求めるか、
二つに一つだ。
407Socket774:03/06/07 20:02 ID:Py8hZOch
日本公式にキタヨ。
nf7d14.exe(2003-05/14)
408Socket774:03/06/07 20:09 ID:Py8hZOch
あと質問が。
BIOS更新し終わって
>再起動が促されますが、ここで一旦、CMOSをクリアをする必要がありますので、
>コマンド入力状態に戻し、一旦電源を落とします。
とあるけどどうやってコマンド入力状態に戻せばいいっすか?
F5(だっけ?)を押してリブートしてくださいって出た後、F5以外何押しても
反応がないけど、この状態の時に電源落としちゃっていいのかしら?
409365:03/06/07 20:38 ID:1lQc1iwa
>>408
よい
410Socket774:03/06/07 20:46 ID:VS1j9teL
>>406

> FDにしたって、普段使ってないFDDが腐ってたり、FDが腐ってる場合だってあるだろ?
> ケーブル腐ってるとか抜けかかってるとか。

書きかえるまえに確認するからんなことありえん。
FDやケーブル腐ったの見たことないし、、、
411Socket774:03/06/07 21:03 ID:Q+NkSnBf
>>410
キャリアが浅い
412Socket774:03/06/07 21:10 ID:VS1j9teL
>>411
真性バカ(w
413Socket774:03/06/07 21:12 ID:VAz5+MvH
>>410
自作初めて数ヶ月ですか(゚ー゚*)
414Socket774:03/06/07 21:19 ID:Q+NkSnBf
マジレスすると、FDは腐る
415Socket774:03/06/07 21:26 ID:FQbURQYz
腐るより不良セクタがたまにあってマズー
416Socket774:03/06/07 21:31 ID:2rbKrTyN
むかし5インチのFDが集団で腐ってた事があるですよ
417Socket774:03/06/07 21:38 ID:O1EzgFlG
>>413
黙れ!ハゲ!
418Socket774:03/06/07 21:40 ID:O1EzgFlG
BIOS飛ばすバカ共になに言っても無駄のようだ。
419Socket774:03/06/07 21:40 ID:oYP2uwyj
カビも生えるな
420Socket774:03/06/07 21:43 ID:O1EzgFlG
>>419
はよ氏ね!
421Socket774:03/06/07 21:44 ID:SJQgGHbb
玄人のSAA7130はNF7-Sで激安定です
PCIスロットどっかに刺すと激しく不安定だったけどそこ以外は激安定

んでFDは湿気に弱いようで本気でゴミメディアです
BIOS書き込む前にきちんとフォーマットした上で不良セクタが無いことを確かめましょう
422Socket774:03/06/07 21:53 ID:GLogjSQt
君たちは腐ったFDだ!
423Socket774:03/06/07 21:53 ID:6R7Ah7+8
>>421
BIOSはもうええってゆうてるやろが!
アホちゃうか(w
424Socket774:03/06/07 21:55 ID:6R7Ah7+8
>>422
全然おもんない!
年寄りのしょおもないネタなんかおもんないんじゃぼけ!
425Socket774:03/06/07 22:14 ID:P6k9I4XB
>424
なにカッカしてんだよ。
426Socket774:03/06/07 22:26 ID:uwDKsF82
おまえらあつくなりすぎ。
夏前なんだからまたーり汁。
427Socket774:03/06/07 22:26 ID:a8PhTDe/
今度しょうもないこと書きやがったら潰したる。
428Socket774:03/06/07 22:28 ID:TSXT6A6F
ふとんがふっとんだ
429Socket774:03/06/07 22:31 ID:a8PhTDe/
>>428
お前の物真似したらみんなから注意されたけどなんでかな?
お前の住んでる場所、地図だと「荒れ地」になってるぜ。
お前の上履き隠した犯人、女だぜ。
お前の家族、みんな前歯が2、3本ないけど、なんかそういう主義なのか?
お前の母さんの部屋の装飾センス、トラック野郎そっくりだな。
お前の父さんの再就職先、うちに決まったぜ。
お前の家、祖父の代から給食費払ってないんだって?
お前の売ったダンボールを触った人、全員原因不明の変死を遂げたんだって?
お前の家じゃ、一番甘い食べ物がトマトらしいな。
お前の家って、家族の垢で出来てるんだって?
お前の事を歌った替え歌、幼稚園児の間で流行ってるらしいぜ。
お前の写ってるネガ、現像拒否されたぜ。
お前の家に来る借金取り、人種のるつぼだな。
お前のひい爺ちゃん、味方の援護射撃で死んだんだって?
お前の家の水道水、ものすごくカラフルだな。
お前の兄、誘拐されても神隠しでかたづけられそうだな。
お前の叔父へのガン告知、上司の尻文字だったんだって?
お前の妹、豚と間違われてミンチにされたんだって?
お前の母ちゃんのスパッツが、エボラ出血熱の感染源だって?
最後にこれだけはいっておく。
お前人気あるよ、臓器移植待ちの子供達に
430Socket774:03/06/07 22:32 ID:78iQslKp
基地外警報!!基地外警報!!
気の触れた方が いらっしゃます AA略
431Socket774:03/06/07 22:33 ID:oYP2uwyj
>>427-429
ワラタ
432Socket774:03/06/07 22:40 ID:a8PhTDe/
アンカータグ使って潰そうか、、、どうせ糞スレだしな。
433Socket774:03/06/07 22:42 ID:8P/RSvCH
このスレも没落したな。奢れる物久しからず。
434Socket774:03/06/07 22:53 ID:YuE15tUR
>>432
やって見れやカス
435Socket774:03/06/07 22:57 ID:DXu2WXXJ
皆さん暇なんでつね さっさと職探しに逝っちゃってくらはい
436Socket774:03/06/07 22:59 ID:78iQslKp
とりあえず410から436まで透明あぼ〜んと・・・
437Socket774:03/06/07 23:00 ID:WP7gbwZU
このスレ煽り耐性ないな(w
438Socket774:03/06/07 23:02 ID:GLogjSQt
>>424
ごめん、まだ19
439Socket774:03/06/07 23:19 ID:d0Tsdn9S
アホがエライつれて大漁やな(w
しばらくまともな話題でけへんで!
440397:03/06/07 23:28 ID:smURUrTs
>>400
ありがとう
BIOS飛ばしたことはないが
へたれなんで安心を買うときます
441Socket774:03/06/07 23:29 ID:gOQBuySf
>>439
ダマレ、チョン吉
442Socket774:03/06/07 23:53 ID:d0Tsdn9S
>>441
きみはBだろ(藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
443Socket774:03/06/08 00:33 ID:ghMJ9tBg
なんかBIOSの件で騒がしいが前スレに南の熱のことがあったので
触ってみたら結構暑い
今日、ヒートシンクつけてみました
ついでにHDDの8MBキャッシュ物を買ったので載せ替えしたら
HDDが触れないくらい暑い
現在後ろに8センチファン2基、CPUに6センチ2基
これで前にもつけて爆音です
444Socket774:03/06/08 00:51 ID:HmNHGySW
>>443
だから?
445Socket774:03/06/08 00:59 ID:DeSP0tAH
>>442
藁の数に必死さを ミターーー
446407:03/06/08 01:07 ID:nL7EZsoj
nf7d14ってメモリ関係がさらに厳しくなってるのかな・・・
200×10で安定して使えてたのにnf7d14にしてから起動時のメモリテストが三回ループするようになって
ネットワークアダプタを認識しなくなったり、サウンドがならなくなったりと、メモリ設定を詰めすぎたときの症状みたくなった。
でもπと3DMark2001SEは最後までちゃんと完走するしちょっとなぞだけど。
使ってるメモリはSAMSUNG Super-Tの六層基盤 PC3200 512M × 2
BY SPD設定だと8-4-4-3のゆるゆる設定だけどnf7d12でデュアルチャンネルDDR400で
MEMTESTで5ループしてエラーなし。
447Socket774:03/06/08 01:11 ID:HmNHGySW
>>445
いちいちレス付けるから荒れるんじゃねえの?
バカなの?
448Socket774:03/06/08 01:13 ID:gmQy5dPx
蝦厨は煽り耐性無し、と。。。メモメモ。
449Socket774:03/06/08 01:13 ID:HmNHGySW
>>446
ゆるゆるときつきつでどれだけベンチ変わるの?
体感できんから安定する方向に持って行った方が良いと思うけどな。
450Socket774:03/06/08 01:14 ID:HmNHGySW
>>448
君もばか?
451Socket774:03/06/08 01:15 ID:gmQy5dPx
>>450
ホントに煽り耐性ねーなー(w
452346:03/06/08 01:29 ID:Rk4hPTPG
すいません お騒がせしております。
BIOS更新挑戦中の346でございます
一応、更新しCOMOSクリアをして再起動してみると
「COMOS checksum error デフォルトをロード」と表示され起動できなくなってしまいました
自分で調べるとボード内の電池が無くなってるようなのですが
新品で購入してこんなにすぐ消費するものなのでしょうか?
453Socket774:03/06/08 01:35 ID:0vqlYjc7
お気の毒、BIOS逝ってます。
454Socket774:03/06/08 01:41 ID:c8Gwg/4a
>>452=346
Delete押してBIOS設定汁。
ネタにマジレス、スマソ
455Socket774:03/06/08 01:42 ID:lZMkeuck
>446
>>29は試した?
456Socket774:03/06/08 01:49 ID:jEupzAWB
>>451
んじゃまずおまえからシネ(w
一番煽り耐性ないのは即レスするおまえ(激藁
バカの1つ覚えみたいに同じレスすんじゃないよ!ぼうや!
はやくねなさい。
457Socket774:03/06/08 01:56 ID:gmQy5dPx
>>456
ゲラゲラ、おまいら蝦厨がどこかのスレで暴れまくってたのを忘れたのか?
煽られる立場になってその程度が(w

>バカの1つ覚えみたいに同じレスすんじゃないよ!
すまんね、ホントのこと連呼して怒っちゃった?
まあそんなことでこんなバカなレスするおまいも同類だよ(w
458Socket774:03/06/08 01:56 ID:0jA0E0v1
ありゃ、nf7d14になったらサムチョンでも不安定になるの?
メモリタイミングをnvidia推奨にしたらしいけど、厳しくなってるのかな

なお、memtest86のall設定で数回passしても不安定で原因不明な場合は
AleGr MEMTESTも試すといいかも。
memtest86と異なった傾向でerr吐く場合があるので。
459浜田次官:03/06/08 02:04 ID:WSszyRv4
>446
あのう、起動時のメモリテスト三回ループは普通では…
BIOS設定次第で変わると思うのですが。
QuickTESTに設定してあって、3回ループだとあれですけども。
460Socket774:03/06/08 02:08 ID:uKb/ake/
>>452
お前全然「すいません」なんて思ってないだろ?
荒れてきてるのをすまなく思ってるのなら、
過去ログぐらいふつうは読むもんなあ。>>309-
461Socket774:03/06/08 04:49 ID:aSVAvJjQ
NF7-S=>WinXP=>VMWARE3.2=>Vine2.6R1でこけた。
462407:03/06/08 05:13 ID:nL7EZsoj
>>455
試しました。
自分はOCしたときにとりあえずCPUいんたーふぇいす えなーぶるにしていまふ。

>>459
そんな設定あったのか(´・ω・`)
d12もd14もCMOSクリア→Load Optimized Defaults→各種設定っていう順にしたはずなのになんでだろ
463Socket774:03/06/08 05:18 ID:Jbv0ha1s
Super-T はクソメモリでは。Samsung純正かWinbond(TwinMOS)に換えた方がいいと思う。
464407:03/06/08 05:24 ID:nL7EZsoj
ゆるゆるだけどくそメモリではないはず。
メモリスレの評価では可もなく不可もなくという評価みたい。
465Socket774:03/06/08 07:28 ID:5S4O92KI
>>407
いやいやメモリスレでの話はP4マザーも含めた包括的な評価だし。
実際SuperTとRDAとかで相性出てたりして、nForce2と相性は良くない。
SuperTはある意味地雷だな。
SanMax/hynix TTI/Winbondあたりが定番なんじゃないかな?
ダメだって報告聞いた事無いし。
定格ならHynix、キツキツ設定ならWinbondみたいな。
SamusungはHynixに比べたら値段高いからねぇ。。。
466Socket774:03/06/08 09:41 ID:4uFZhttt
秋葉でシリレル単体で売ってる店教えてもらえませんか?
467Socket774:03/06/08 10:55 ID:fAVZOihE
で、結局文字化けとか色々言われてますけど
シリレルでシリアルATAじゃないハードディスク繋いで
速くなるんですか?
468Socket774:03/06/08 11:13 ID:Eu8qkWJf
>>467

>で、結局文字化けとか色々言われてますけど
どこで?
469Socket774:03/06/08 11:17 ID:j+meZWkC
なんかSerillel2だけバカ売れしてるらしい(しかも買うのはi865/875ユーザーが多いとか)から 効果あるんじゃないか?
470Socket774:03/06/08 11:33 ID:pEyP0AWk
>>466
DOSパラで見ました。
471Socket774:03/06/08 12:31 ID:DeSP0tAH
ZALMANのチップセットヒートシンクってCPU用のグリス塗って、付属の取り付け
金具だけでも問題ないでしょうか?やっぱ、熱伝導接着しないとダメなんでしょうか。
472Socket774:03/06/08 12:36 ID:3YU2puew
>>471
接着しなくても密着させられるなら、その方が熱伝導率は高いはず。
473Socket774:03/06/08 12:46 ID:3YU2puew
ただしチプセトは中央部分がへこみ気味で、シンクと接触してるのは周辺部だけなんて
場合が多いから気をつけてな。グリス多目がいいかも。

とにかく「空気は最高の断熱材」放熱の基本はコレだ。
474Socket774:03/06/08 12:48 ID:fAVZOihE
>>468
文字化けじゃなくてデータ化けね。ごめんな
475Socket774:03/06/08 12:50 ID:8qI5HcHr
接着剤とグリスの密着度の差ってあんまないのでは?
固まるかどうかってだけで・・
476Socket774:03/06/08 13:34 ID:DeSP0tAH
>>473
>>475

なるほど。多めにグリス塗ってやってみます。レスありがとございます。
477Socket774:03/06/08 14:56 ID:IULshVJZ
PC-Customのページを見ていたらAINEXから新作シンクが出たみたい。
ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan1150.html
45*45*30だからデカイし、高純度なアルミ...来週買ってテストしてみます。
478Socket774:03/06/08 15:44 ID:cHCxBW/P
>>477
それだったら、確かここのFAQ作者氏が「浜田次官」と呼ばれるきっかけになったのと同じやつですな(藁)。
前スレの311,690参照。
わたしもこれ使ってます。アルファの通販で買った熱伝導両面テープはあっさり落ちてしまったので
(ノースチップの真ん中がへこんでいるのが原因かも)現在は結束バンドで固定。
479Socket774:03/06/08 16:05 ID:IULshVJZ
>>478
Thx!!なるほろ、次官殿が付けようとしてるやつなのか。良く読んで無かったッス。
真夏に38*38*20だと冷却しきれない可能性が出てきたので換装するつもり。
追って報告します。
480Socket774:03/06/08 16:09 ID:feNwWRc8
しかし、偶然の産物とは言え、浜田次官ってネーミングはイイ!!
まさにFEPの奇跡w
481Socket774:03/06/08 16:38 ID:vA4R2im7
しかし、ノースブリッジが熱くなる時ってどういう条件の時ですかね。
起動後、数分ではサウスのほうがファン必要なんじゃないか、
というくらい熱いのに、こっちにはヒートシンクすら付いてない・・・
482481:03/06/08 16:46 ID:vA4R2im7
僕もノースのファンをはずして、ヒートシンク付けてみましたが、
はずした付属のファン&ヒートシンク、ハゲシクしょぼいね。
冷却効果ほんとにあるのか疑問
483Socket774:03/06/08 16:53 ID:c8Gwg/4a
ノースブリッジのファンは間違いなく冷却効果はあります。
あれ外してほっとくとフリーズするから。
484Socket774:03/06/08 16:54 ID:NyseBV0E
>482
そうそう、アレはしょぼい。
ファンの方が安上がりだったんじゃないかと思わせるぐらいの
しょぼさ。

実際ASUSなんかはシンクのみだし、ファンにする理由は冷却よりむしろ
コスト減の為なのではないだろうか?
485Socket774:03/06/08 16:54 ID:MVcLEYr9
どなたか、Athlon2500+定格で「CPU FSB/DRAM Ratio」のところを5/6(400MHz)
にしてメモリタイミングを CL2-5-2-2 で使ってる人はいませんか?
つまり、FSB333のCPU定格+DDR400最速設定のメモリで、DDR333最速設定
の場合と比べて数値(π焼きとか)が上がるのかどうかが知りたいのです。
もし効果があるなら、今使ってるメモリはDDR400では CL2.5-7-3-3 でしか動か
ないので、買い換えようと思ってます。

因みに、CPUは定格のままでメモリ設定をDDR333 CL2-5-2-2の場合と
DDR400 CL2.5-7-3-3の場合とでπ焼き104万桁を比較すると、前者が55秒・
後者が58秒となりました。
ですので、Winbond辺りのチップでCPU定格+DDR400 CL2-5-2-2で使ったら、
OCなしでπ焼き104万桁が50秒フラットか切るくらいになるのかな?と思い
まして。もちろん、FSB400の3200+とかなら効果あるのは当たり前なのですが。

やったことある方がいましたら、良かったら教えて下さい。
486Socket774:03/06/08 17:05 ID:sK+0gUUp
>>485
FSBとメモリは同期の方が速いので諦めてください
487Socket774:03/06/08 17:13 ID:MVcLEYr9
>>486
すみません。やはり、そうですか。
メモリの買い替えは、止めることにします。
488Socket774:03/06/08 17:23 ID:GMAMGNC+
CL2-6-3-3 苺200*9.5あたりで51秒ほどかな
489466:03/06/08 17:59 ID:4uFZhttt
>>470
ありがとうございます!!
490Socket774:03/06/08 18:44 ID:CfmzuIDu
>>473
> ただしチプセトは中央部分がへこみ気味で、シンクと接触してるのは周辺部だけなんて

最近交換したとき気付いたが、石の角、対角に2箇所、薄く丸く出っ張っている
箇所がある。
指で触ると分かるが、熱伝導テープで貼る場合は、ここを避けるように
切り欠くと、しっかり固定できる。
491浜田次官:03/06/08 18:59 ID:651uKCcM
>477-479
そのシンクですが引っ越し荷物に紛れてどこかに行ってしまいました…
どこいったんだろう…まだ荷物全部ほどいてないからそのうち出てくるかとは思いますが。
ほかにもケーブルの類とか見つからないモノがちらほら…(;´Д`)コマッタゾ

>490
チップ自体の切り欠きじゃない部分ですかね?>薄い出っ張り
シンクにもよりますが、ベストなのは熱伝導テープ以外にも固定法を併用すること、でしょうね。
492Socket774:03/06/08 19:28 ID:CfmzuIDu
>>491
> チップ自体の切り欠きじゃない部分ですかね?>薄い出っ張り

出っ張りがあるのはあくまでチップ表面。
だから熱伝導テープの角、対角2箇所を切り欠くとちょうど避けられます。
脱脂とともに行うと、相当しっかり固定できる感じ。

493浜田次官:03/06/08 20:28 ID:651uKCcM
>492
あ、うまく伝わらなかったかな。
ええとですね、ノースチップは一カ所角が欠けているところがあるじゃないですか?
その部分の対角方向チップ表面じゃない二カ所、といいたかったのです。

 ┌-----ヽ
 |    |
 └-----┘

こういう感じで、左上と右下の部分かな、と。
四つ角全部にあるんですかね?
自分でやったときには気がつかなかったもので…
494Socket774:03/06/08 20:42 ID:CfmzuIDu
>>493
ごめん、もう覚えてないやw
とにかく対角方向で、表面に2箇所です。
逆かもしれないけど、例えばこんな感じ

 ┌--------ヽ
 |●  |
 |    |
 |     ●|
 └--------┘
495Socket774:03/06/08 20:43 ID:CfmzuIDu
げ、ズレまくり...
496Socket774:03/06/08 20:44 ID:GMAMGNC+
 ┌--------ヽ
 |●  |
 |     |
 |     ●|
 └--------┘
497Socket774:03/06/08 20:45 ID:GMAMGNC+
ずれるね笑
498浜田次官:03/06/08 20:48 ID:651uKCcM
>494-497
んじゃこんど中身いじったときに確認しておきます。
(´-`).。oO(そういやデジカメはどこにしまったっけ…)

半角と全角のスペースを交互にやるとずれないんじゃなかったでしたっけ?>AA
半角で連続させるとだめなんだっけかな…
499Socket774:03/06/08 20:51 ID:vA4R2im7
>498
半角スペースの連続だけが無視されるんじゃなかったかな
一個ならOKだが
500Socket774:03/06/08 21:22 ID:CfmzuIDu
>>499
小さな凸なので、ケースに付いた状態で目視だと気付かないくらいです。

> 半角スペースの連続だけが無視されるんじゃなかったかな
なーる
501Socket774:03/06/08 21:34 ID:lZMkeuck
>>496
 ┌--------ヽ
 |●     |
 |       |
 |     ●|
 └--------┘

これでどう?
502Socket774:03/06/08 21:43 ID:GMAMGNC+
うまい!
503Socket774:03/06/08 21:52 ID:JFuZ4hXb
 ┌--------ヽ
 |●◎●◎|
 |◎●◎●|
 |●◎●◎|
 └--------┘
504Socket774:03/06/08 21:52 ID:c8Gwg/4a
>>503
キモい
505Socket774:03/06/08 22:48 ID:EcscrOrG
>>504
アレのせいだ・・・鬱
506Socket774:03/06/08 22:59 ID:mDWp4slh
やっぱり、アレ見てない人は>503見ても何ともないのかな?
スレ違いスマソ・・・・
507Socket774:03/06/08 23:18 ID:c8Gwg/4a
あーマジであれ思い出すと体中がかゆくなる。。。鬱
血でてきたし。。。またまた鬱
508Socket774:03/06/08 23:33 ID:MVcLEYr9
例えば、Athlon2500+を200×9で使った場合、周波数自体は定格に収まって
ますが、FSBが増えただけで熱も増えるのでしょうか?
それとも、定格に収まっていれば、FSBを上げても熱に関しては全く気にする
必要ないのでしょうか?
509Socket774:03/06/08 23:44 ID:c8Gwg/4a
うん、CPUの心配はいらないよ。
510Socket774:03/06/08 23:45 ID:c8Gwg/4a
なんかおかしいな。

>>508
全く心配はいりません。
511Socket774:03/06/08 23:56 ID:MVcLEYr9
分かりました。
512Socket774:03/06/08 23:58 ID:vA4R2im7
マニュアル 3-15頁に、FPIO2 ヘッダピンのアサイン図が出ていますが、
12番ピンがSPDIF-Inとなってます。
これは使えないのでしょうか?
MediaXPではOutしか使えないようですが・・・
513Socket774:03/06/09 00:03 ID:xZGbvT3i
514Socket774:03/06/09 00:08 ID:bnMvjRjM
>>513

rev いくつ?
515Socket774:03/06/09 00:09 ID:JBmqvNVW
なんかもう慣れちゃったよ
516Socket774:03/06/09 00:11 ID:wxgy+VGq
初心者にレス禁止!
それと、蝦虫シネとか言うヤツも
517Socket774:03/06/09 00:44 ID:mByDFh2n
>515
漏れもマジマジと見ても
何ともなくなってしまった
不感症だなw
518Socket774:03/06/09 01:14 ID:LWnvsQuB
漏れも慣れたよ。
脳味噌飛び出た死体画像とか、人間ミンチの方が気持ち悪いもんな。
519Socket774:03/06/09 01:45 ID:FRdnKwiH
520Socket774:03/06/09 01:54 ID:LWnvsQuB
恐る恐る開いたけど、和んだ(?)よ。
521Socket774:03/06/09 02:01 ID:n3i4TyII
>>519
こんなんで和めるかよ!















もうたちまくり。ハアハア
522Socket774:03/06/09 02:30 ID:JTxWP3qY
VGAファンが邪魔で、IEEE1394コネクタに挿入しずらいんですが
みんな入れてるんでつか?
523Socket774:03/06/09 03:06 ID:3bY6xVhi
>>519
    ∧∧ ・・・。
   ( ゚Д゚)
   ⊂  つ
    ( つノ
     (ノ
524Socket774:03/06/09 10:43 ID:U+pO5lzb
>>512
SPDIF-In、使ってますよん。
DVD-ROMからデジタルオーディオケーブル伸ばしてつないで、
背面のSPDIF-OUT→光接続でスピーカ、という感じです、私。
525Socket774:03/06/09 10:54 ID:rQs8WFpl
>524
レスありがとう。イキてるんですね。

じゃ僕は適当なコネクタ作って、DATから入力とか試してみます
526Socket774:03/06/09 12:52 ID:1I2rVbqh
Athlon2500+が200x11で動かないのはハズレですか
527Socket774:03/06/09 12:57 ID:G1M6Vj/2
>524
おお!ナイスタイミング
SPDIF-In無いと思ってSPDIF-In用にSound Blaster使おうと思ってたんですが
ここ覗いたらちょうどその話だし(笑
ところで、デジタルオーディオケーブルって、どっちがSPDIFでどっちがGNDですっけ?
普通どおり、黒いほうのケーブルがGNDでいいのでしょうか?
528Socket774:03/06/09 13:01 ID:yrAbNhUW
>>526
俺のは電圧定格で200x10.5が限度だ。
一人だけじゃないさ、安心汁。
529Socket774:03/06/09 13:04 ID:pC+0eMzn
>>526
うちも定格だと200*10.5だよ。
530Socket774:03/06/09 13:29 ID:wx9SDpgZ
NF7-S 2.0 nf7d14でたまにS3(STR)からの復帰に失敗するのですが(ピーポー
ピーポーって救急車みたいなエラー音が出続ける)、こういう方いらっしゃいま
せんか?
構成は、
苺1700をFSB200x10
メモリ:サムスン純正256x2で同期(PC3200,設定は3-3-3-8)
光学ドライブ:どこの馬の骨ともわからぬ4倍速のCD-ROMを申し訳程度につけている
HDD :Baracuda IV(IDEでシリレルは使っていません)
RADEON 9500pro (ATIリテール)
電源:静王400W
NIC:3com 3c905-TX
というものなんですが。
10分ぐらいSTRさせてからの復帰には問題ないんですが、数時間たってから復帰させ
ようとするとよくエラーが発生するような気がする。
531Socket774:03/06/09 13:39 ID:yrAbNhUW
>>530
それが原因かどうか断定できるほどではないが、
あからさまに怪しいものがあるとどうしても
そこに目が行って他の考えに辿り付けないことがある。

この場合は静王がそうだなぁ
否定派じゃないしむしろ愛用してるわけだが、
他の電源があるなら試してみては。
532Socket774:03/06/09 14:21 ID:en4eoN9F
うちのは200x10が限界のようだ
電圧1.75vとかにしてもx10.5以上は起動すらしない。
x10でも3DMARK2001のデモ途中で止まるし。
533524:03/06/09 14:44 ID:U+pO5lzb
>>527
向き、忘れちゃいました。確か△の付いてる方をSPDIFに差した記憶も
あるような……? 逆差ししても壊れない気もするので、適当に差して
音の出る方を採用するということで。こんな答えでスンマセン。
534Socket774:03/06/09 15:46 ID:aSsGcRZ9
>>530
Winbond monitor とか使ってない?
なんかあれ使ってると鳴るような気がするけど気のせいかな?
535530:03/06/09 16:36 ID:wx9SDpgZ
>>531さん
たしかにおれもそこかな、とも思いました。今度電源つけかえてやってみます。
あと>>534さんのおっしゃったWinbond Monitorも怪しいきがします。
というのもそれいれる前はよくよく考えてみたらそういうエラー音がなかった気が
するので…ちょっと試してみます。
536527:03/06/09 17:06 ID:2DrGwxNg
>533
ご報告どうもです。
私も、デジタルオーディオだし逆刺しても致命的じゃないだろう
と考えて、533の発言を待たずに適当にさしてみてました。
ですが、どちらの刺し方でも音出無かったんですよ。
nForceのコントロールパネルデジタル化入力をSPDIFにして
入力音量上げ下げしても運とも寸とも・・・
刺すところ自体はFPIO2の11&12で間違っては無いはずなのですけど
とりあえず、使えている人がいるってのを励みにもう少し調べてみます。
537Socket774:03/06/09 18:40 ID:PmvSB1BM
>>530
BIOSを1.4にする前はどうでしたか?
自分の環境では1.4だとS1、S3から復帰出来ない(S4から復帰させてます)
538Socket774:03/06/09 19:43 ID:tI/8t1Ng
>>530
CPU定格に戻して試せ。
539Socket774:03/06/09 21:48 ID:cjvxFV5S
M/B NF7-Sで自作しようと思うのですが、

皆さんどこの電源使われていますか?400W以上クラスで考えています。
電源スレ見てAntec True430かMacron MTP-460にしようと思うのですが、
M/Bとの相性とかあるんですよね?

どなたかお願いします。
540Socket774:03/06/09 21:50 ID:LWnvsQuB
漏れは9000円のケースについてた400W電源使ってるけど、無問題。
OCして活入れもOK。ドライブとかHDDも結構つけてるし。
541Socket774:03/06/09 22:08 ID:PRWALC9q
>>539

静王400W
542Socket774:03/06/09 22:08 ID:kY8thVew
>>539
俺はAntecTrue480です。
マクロンでも起動したんで問題ないとは思います(ちょっと確認しただけ)。
ちなみにマクロンのほうはIS7で使ってます。
543Socket774:03/06/09 22:15 ID:xCpTB++G
>>539
AOpen FSP350-60PN
544Socket774:03/06/09 22:30 ID:/te05K2M
>>539
百獣の王 Lion 350w 天下無敵らしい。
545Socket774:03/06/09 22:36 ID:3cVNE7IU
動物電(ry
546浜田次官:03/06/09 22:57 ID:DO2VjVmP
>530
BIOSでもメモリ設定はどうなってます?
「BySPD」じゃないとS3から帰ってこないって話があったような…
今は直ってるんでしたっけ?
>539
俺は>543氏と同じく青筆の蜜蜂様です。
>544
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルw
547539:03/06/09 23:00 ID:cjvxFV5S
>>540-545

皆さんありがとうございます。すごく参考になります。
なるほどやっぱりいろいろですね、まぁ当然か(^^;

たちまち、自分の中で「無難にケース付き」が再浮上しています。
再検討しよ〜っと。
548539:03/06/09 23:00 ID:cjvxFV5S
>>540-545

皆さんありがとうございます。すごく参考になります。
なるほどやっぱりいろいろですね、まぁ当然か(^^;

たちまち、自分の中で「無難にケース付き」が再浮上しています。
再検討しよ〜っと。

549539:03/06/09 23:01 ID:cjvxFV5S
あららすいません。
550Socket774:03/06/09 23:05 ID:3cVNE7IU
rev2.0 nf7d14 by SPDでS3復帰しますぞ

と定格厨のささやき
551539:03/06/09 23:06 ID:cjvxFV5S
>>546

Thx!AOpen のミツバチ様は人気あるみたいですね。
人気の秘密は静音性にあるんですかね?
電源そのものの性能も評価されての人気なのかな?
だんだんスレ違いになってるかも…
552Socket774:03/06/09 23:08 ID:rQs8WFpl
定格まで厨なのか・・・w
553浜田次官:03/06/09 23:12 ID:DO2VjVmP
>550
うちでもS3は帰ってきますよw
d14のベータのままですが。
確かTurboとか詰めてたりすると、だめなんじゃなかったでしたっけ?
>551
まあ一番大きいのは静音性でしょうか。
俺の場合はあくまでも「自分の環境で必要十分な容量が確保できている」から、というのもありますけどね。
オオクワ様にしなかったのは、蜜蜂様発売当初に特攻したからですw
たしか12センチFanスレで解剖してうPした覚えが
554Socket774:03/06/09 23:13 ID:uhH4n3f9
ノースの冷却強化が目的でファン、ヒートシンクの
換装を行っている方はいらっしゃるでしょうか。
FSB221以上が通らないのはノースの冷却不足
が原因かと思っておりますので。
555Socket774:03/06/09 23:15 ID:fX4ii7/f
>>539
漏れも青ペンのミツバチ様ことAOpen FSP350-60PNだ。
ttp://jisaku.free-city.net/
↑ここにいろいろリンク張ってるから勉強しれ。
ttp://mypage.naver.co.jp/redhat/
↑漏れのマシン構成なり。
556浜田次官:03/06/09 23:20 ID:DO2VjVmP
>554
とりあえずここにもいますがw
俺の場合はむしろ静音目的ですけど…

過去小国いくらでも情報がございますのでご一読をおすすめします。
557Socket774:03/06/09 23:20 ID:t5APlLH1
余裕の550w電源なんて駄目?w
558浜田次官:03/06/09 23:27 ID:DO2VjVmP
>556
過去小国ってなんだ…ヽ(`Д´)ノオレノバカチンガ!
ほんとは「過去ログ」って書きたかったんです…(´・ω・`)
559539=551:03/06/09 23:32 ID:cjvxFV5S
>>553,555

ありがとうございます。はい、もうちょっと勉強しますw。
560Socket774:03/06/09 23:36 ID:rQs8WFpl
>558
浜田次官
ATOKって楽しそうですねw
561浜田次官:03/06/09 23:39 ID:DO2VjVmP
>560
楽しいですよw(T_T)
ってどうタイプすると、「過去ログ」が「過去小国」になるんだ…酔ってるからかな…
562Socket774:03/06/09 23:40 ID:en4eoN9F
どうやったらログが小国になるんだ
563Socket774:03/06/09 23:42 ID:+s63b42u
おそらく・・・

kakoroguniが
kakooguniで過去小国でしょ。
564Socket774:03/06/09 23:43 ID:b1m7Vzc5
阿蘇山の近くに「おぐに」って町があるんだよっ。
母方の爺さんが住んでるよっw
565浜田次官:03/06/09 23:46 ID:DO2VjVmP
>563
たぶんそれであたりっぽいです(´・ω・`)
すぐ次に「報告」ってのがあるんで、この辺打ち直したときに間違えた可能性もありますが…

気をつけます…
566Socket774:03/06/09 23:47 ID:en4eoN9F
なるほど
567530:03/06/09 23:47 ID:wx9SDpgZ
S3から復帰できないといっていた530です(>>530)
Winbond Monitorを起動しなくても復帰に失敗しました。
んで電源の方はいま替えのが学校においてあるので、後日ためしてみます。
メモリの設定ですが、Optimalになっていたので、BySPDにかえてこれからやってみます。
みなさん情報ありがとうございます。
568530:03/06/09 23:51 ID:wx9SDpgZ
いまやってみましたが、BySPDでも失敗しました…。
やっぱり電源なんやろか(´・ω・`)
569Socket774:03/06/10 00:16 ID:icwocSQu
>>568
BIOS1.4→1.2に戻す
これで解決しないかな?なんかメモリのタイミングがかわったからか、俺も1.4だとむりだったよ。
俺の場合S4(休止状態)なら復帰出来たから1.4のままテレビ録画してます。
570Socket774:03/06/10 00:21 ID:nSNt9SOj
>>568
CPUの設定もBySPDにしてどうなりますか?
571Socket774:03/06/10 00:48 ID:Kpcuz6x1
浜田次官の誤変換(ミスタイプ?)は相変わらずですな…実はちょっと楽しみにしてますw

>>568
そういえばオオクワ様は12Vが弱いのでATXコネクタを挿さない方が安定するという報告が
あったかと思いましたが、もうやってます? スタンバイからの復帰にも関係あるらしいのだけど。

あ、そういえばFAQにもちょこっと書いてあるような。
572浜田次官:03/06/10 00:57 ID:Jq3qMiXk
>571
いや楽しみにされても…汗

ATX12Vを挿しているかどうかは、>530さんの場合容量的には問題なさそうですが…やってみる価値はありますね
というか、各電圧の数値はどのようになってますか?>530
どこかが極端に下がっているとかありませんか?
573Socket774:03/06/10 01:18 ID:pL/Yz0jU
うちはEnarmaxの330WでS3問題なし、

いまはAntecのTrueControlに変えたけど、良いよこれ
電圧モニターしてもぜんぜんぶれないよ

夏に向けて苺皿を2300から2200に落として使用中
574Socket774:03/06/10 01:36 ID:EXWfCqJm
Enarmax
575Socket774:03/06/10 02:34 ID:9G0GGqG8
Antecマンセー
576Socket774:03/06/10 02:44 ID:8sFsICR1
海音波
577Socket774:03/06/10 02:58 ID:MP/BrtyX
静王!静王!
578Socket774:03/06/10 03:11 ID:u45BPxGQ
TOPの520Wはダメですか・・・?
579Socket774:03/06/10 03:18 ID:2jSUqypU
くそっ・・・くそっ・・・
580Socket774:03/06/10 10:14 ID:67+lot/A
Vantecの電源って使ってる人っていないんですかねい・・・
581Socket774:03/06/10 10:21 ID:bIrGk8dk
海音波350 無問題
ミツバチではやや不安定どすた。
582Socket774:03/06/10 10:22 ID:PCLihiom
海音波
583Socket774:03/06/10 10:44 ID:Wf6BCzPP
Macron MTP-460マンセー
584Socket774:03/06/10 10:49 ID:ZGc0W1vp
いつの間にか電源スレになってるし
585Socket774:03/06/10 11:49 ID:3ZKKqoRW
>>581 漏れも海音波350使ってます。
以前何処かのスレで海音波350のコンデンサが
破裂したとか言ってる香具師居たけど良くある事なんだろうか?
破裂自体がネタの可能性も有るが・・・
586Socket774:03/06/10 11:55 ID:eh13b0Yg
>585
海音波は痛風が良くないので温度上がりやすいからでは?

Abit の全部 RUBYCON にしますた。今度は信じてっ!
みたいのは実際効果あるのか? 、、と無理やり戻す
587負け犬:03/06/10 12:11 ID:QAfIspa5
2500+で200x10も駄目だったさ・・
588Socket774:03/06/10 12:29 ID:bIrGk8dk
勝つ入れしても?
589530:03/06/10 12:48 ID:BLxJPvRZ
どうもお騒がせしております、S3のできない530です。(>>530)
>>浜田次官殿
上から、
Vcore 1.63
Vcc 2.62
Vio 3.34
+5V 5.06
+12V 11.98
-12V -12.52
-5V -5.04
Vsb 5.02
3.3V 3.57
となっております。(Winbond Hardware Doctor調べ)

ちなみに当方の使っている静王400W(PFC)の出力はこうなっています。
+5V 35A
+12V 15A
+3.3V 26A
-12V 0.8A
-5V 0.5A
-5Vsb 2.0A

今田コネクタをぬいてみたので、またS3ためしてきます。みなさんいろいろありがとうございます。
590Socket774:03/06/10 13:03 ID:5kzVb5/Y
今田コネクタ
591530:03/06/10 13:11 ID:BLxJPvRZ
今、田コネクタをぬいてためしてみましたがだめでした。
んで、CPUを定格、メモリは動機(FSB133)でやってみましたが、今度はエラー音はでないものの、
S3の復帰時にDVIに信号がいかず、液晶になにも映りませんでした。トホホ…。
592Socket774:03/06/10 13:13 ID:z5otvv6d
えーい、ついでだついで。
静王とミツバチどっちにしようか悩んでるんだけど、
俺のためにどっちか選んでくれ。
↓頼んだ
593Socket774:03/06/10 13:23 ID:eWyOqZlk

Lionにしとき。
594Socket774:03/06/10 13:29 ID:z5otvv6d

承知した・・・・
595Socket774:03/06/10 13:30 ID:eWyOqZlk

もしくはCODEGEN。動物電源と共にこれら一流品。
596Socket774:03/06/10 14:00 ID:G1insmsr
だーかーらー。電源は電源スレで。
 電源総合スレッド 24号機
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051106946/
 《 Ψ 》 12cmFAN電源総合スレ 4ワット目《 Ψ 》
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050828499/
迷ったら海音波でも買っとけ。
ファンの音が気になるなら、蜜蜂かクワガタ。
音は小さくなるが、安定性が少なめ。素人(ry
597Socket774:03/06/10 14:18 ID:0FMtSqjj
俺は、海音波400Wを使ってるが、電源ファンの音なんて耳を近づけても
大したことないよ。
それよりも、CPUのリテールファンの方が全然うるさいし。Pen4のリテール
ファンはバカでかいヒートシンクに2700rpmのファンだったので静かだった
けど、Athlon(2500+)のリテールファンは小さめのヒートシンクに4600rpmの
ファンが付いてるんで、えらくうるさいですね。
まっ、それにプラスしてRADEON9500Proのファンの音も混じって聞こえてる
のだとは思うが。
いずれにしても、電源ファンの音が俺のPC内のファンの中では一番静かです。
598Socket774:03/06/10 14:47 ID:z5otvv6d
リテールファンをそのまま使ってるのか。
AlphaシンクにRDMを5Vで乗っけてGF3Ti500にザル漫巨大ファンレスシンクを着けてる
少数派で偏屈かつ協調性の無い俺には海音波の音は気になってしょうがない。
599Socket774:03/06/10 14:50 ID:kwn9kcWH
UDやると凄い音になるよ怪音波
600Socket774:03/06/10 17:37 ID:Uet2jePA
つうか、海音波はファン交換とケース改造が常識じゃないのか?
RDM載せてケースの風きり音防止改造するとミツバチより静かになる
601Socket774:03/06/10 18:47 ID:HXFMEoxb
>>530
漏れも同じような構成で使ってるんだが、今のところS3で問題は無いなぁ
苺を200*11、サムチョン純正256*2、ラデ9700Pro、幕6Y120、海門U6、RとDVDを
新静王400Wで安定稼動中。

違いを強いて言えばNICの有無なんだけど、3comという事で普通は問題なさげだが
抜いてみたらどうだろう。多分、殺してない限り、S3でも通電してるだろうしね。
あと、この手のトラブルには単純構成で検証してみると原因が掴める場合が結構あるので。
面倒かも知れないが、外すだけ外して必要最小限の構成で、それでもダメなら何やっても無駄だしねぇ。

あと、既出だけど、やっぱりダメだったら電源疑うのもアリかなぁ。
数時間後の復帰が失敗率高いって話だったし、静王だし、スタンバイ電源(5VSB)が
ヘタって不安定になってるのかも。
602Socket774:03/06/10 19:01 ID:HXFMEoxb
>>599
3DMarkやπ焼きより強烈だからねぇ、、UDは。ある意味、検証するには最適かも(w
UD焼きしてから、廃熱対策のヤバさが判明して、改めて静音方法を練り直したよ・・・

RDMもいいけど、ケミコン膨れ上がって破裂させたりしないように、適度な風量を確保してね〜
603Socket774:03/06/10 21:55 ID:D0Y6zZ9+
テンプレの >CoolONを効かせるには
に従って設定したらC1のRDA+でもcoolon効くようになりました。
サンクスコです。
604Socket774:03/06/10 22:03 ID:NdgYAizY
そういやBIOS更新したらHALT効くようになってる。
UD切って46℃とかだったのが、今は31℃とか。
NF7-S Ver.2ウマーでつね。
605Socket774:03/06/11 00:44 ID:MQshhM2N
ほかのNFORCEマザーでもみたんですが、
時計が早く進むんですが?
なんとかなりませんか
606Socket774:03/06/11 00:51 ID:VTSWl60l
桜時計入れてるから問題なし。
確かに長時間起動させておくと進んでるな。
607Socket774:03/06/11 00:55 ID:r8fdzF7E
うちのは時計が遅れます。
月1分ぐらいだけど。
608Socket774:03/06/11 00:56 ID:jC40Ylky
>>605
定格厨な俺は、全然大丈夫です。
それから、WinXPなら、1週間に1度自動的に日時を同期してくれます。
常時接続の人は。
609Socket774:03/06/11 01:19 ID:5zB8Zcth
>>605
この話何度か見ますけど、早く進むってどれくらい
ずれちゃうの?
うちは200*7.5ですけど、特にずれていってるって
感じはしないけど。
610Socket774:03/06/11 01:20 ID:VTSWl60l
1時間に2秒。
前使ってたKR7Aは1日2秒くらいだった。
611Socket774:03/06/11 01:20 ID:VTSWl60l
あ、漏れの場合です
612Socket774:03/06/11 01:43 ID:x+t0gJRk
Biosにあるスペクトラムなんたらとかいうの切れば時計ずれ少なくなるんじゃなかったっけ?
電磁波を抑えるとかいうやつ。かなりうろ覚えだけど。
613Socket774:03/06/11 04:56 ID:Fv6ExUKz
オーディオについて、
内蔵オペアンプ(ALC650内?)がへぼっちいというか、
ヘッドホンで使うときパワーが強すぎるのですが
これを切ることは可能でしょうか?
サラウンド側のほうがまともな音・・。サウンドブラスターも同じ感じでした

データシート読んだところ、初期化の時のレジスターを変えればできそうですが
(External Amplifier Power Downのとこ)
どうやれば弄れるでしょうか?

ちょっとスレ違いかも。
614Socket774:03/06/11 05:20 ID:zwy9/tmx
>>613
おまえ「オペアンプ」の意味分かってない
615Socket774:03/06/11 05:44 ID:Fv6ExUKz
>>614
あい。わかってません。信号を増幅するやつですよね?
ブロックダイアグラム見てそれかなと思っただけです。
「拡張パワーアンプ」でいいですか?
616Socket774:03/06/11 09:31 ID:4yRenJjK
>>605 前スレ

522 :Socket774 :03/05/23 14:31 ID:cgI1sS6S
時間ずれで困ってるやつがいるけど、BIOSのCPU FSB/DRAM ratioなんて
関係ないぞ。FSB spectrumとagp spectrum(だっけ?)をdisableにすべし。
つーかこれFAQにいれるべき。定期的に出てくるからウザイ。 
617Socket774:03/06/11 11:20 ID:3uHa8icf
シリレル2がもう一個手に入ったのでバラ4 60G×2でRAID0にしてみた。
データ化けとか一切なく無問題。スピードも申し分ない。
ただシリアルATAケーブルって思ってたより堅くて扱いづらいねー。
なんとかならんもんか?

ちなみに上記RAIDドライブ(d:)にWinXPインスコ後、
nforceドライバをいれてると特定の場所でブルースクリーン→勝手に再起動
になってしまった。どのドライバでもダメ。
特定の場所は多分オーディオ関係のところかな?

バラ7200単体(IDE c:)にOS入れて、
RAIDをデータトライブ(D:)として使うのは無問題。
nforceドライバって、OSがDドライブだと入らないのか?
618Socket774:03/06/11 12:08 ID:6jco+du9
1.9vかけても2500+で200x10.5駄目だ・・
カードも全部はずしてHDD1つにしても駄目だ・・
大ハズレを引いたようだ
619Socket774:03/06/11 12:21 ID:jaUu7yVn
>>618
ハズレかもしれませんね。あっしの2500+は定格で200 x11 o.k.でした。
今は、Vcore 1.5vで200 x10でまったり動かしてます。Vcore 1.5vで
どこまで回るかはためしてません。用途的に高クロックを必要としない
もので。
620Socket774:03/06/11 12:26 ID:LhBd3ewJ
>>617
ベンチ結果貼ってクレ !! RAID不評の薔薇4がS-ATAでどれだけ出るのか知りたいっス。
HDBENCHでも、サンドラでもいいからさ!
621Socket774:03/06/11 12:28 ID:7ViiKUoc
BIOS1.4でDDR400駆動が不可になっちまったよ
PC3200を買ったんだがなぁ・・・
ま、Leiの安物なんか買った報いか。333&Turboで十分さ・・・
622Socket774:03/06/11 12:47 ID:VY0FAL+t
>>618
FSB を色々試して間違いなく CPU なのかどうか
core 電圧への反応が悪いときは他に原因があるかも

623Socket774:03/06/11 13:08 ID:6jco+du9
>>619
下げてみるのも手かな・・
>>622
166x12.5とかもだめだからおそらく2000MHzを超えるとあかんのと違うかなと・・
624hook:03/06/11 13:59 ID:4skNfu0z
めるこのdvd+−rwかってきたんだけどb’sをいれたらブルースクリーンになるよw
それで対策としてはデバイスマネージャーで
NFORCEIDEドライバーを消してIDE標準ドライバーでなおったよw
これからDVDドライブ買う人に報告しますw
そにーのもかったがこっちは問題なかったw
ドライブがいっしょなのに・・・w
ソフトのばぐ問題かな?w
625Socket774:03/06/11 14:11 ID:j0TAx6dx
wwwとあなたは電波ですか
─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
うちでは、nForceのIDEドライバでダメルコ(パイ)のDVD-R動いてるよ。
626Socket774:03/06/11 14:19 ID:VTSWl60l
>>624
読みにくい・・・
NFORCE dvd 大文字小文字をきちんと汁!
627hook:03/06/11 14:43 ID:4skNfu0z
>>625
DVM-4242FBですよw
ちなみにマザーは2.0ですw
(・∀・)ニヤニヤ
628Socket774:03/06/11 14:48 ID:nMP5O0j+
>>627
頼む、wを句読点代わりにするのはやめてくれ。
某ネトゲのせいで非常に厨くさく見える。
629Socket774:03/06/11 14:50 ID:nMP5O0j+
微妙なIDが出た・・・。アスロンMP500か。
630Socket774:03/06/11 16:23 ID:FDKIvbv9
nForceのIDEドライバを入れるなというのは既出を通り越してテンプレ見れというのも通り越して
メーカーサイトにすら書いてあるわけだが
631Socket774:03/06/11 16:23 ID:GZ+indgY
>>620
今会社なんで今晩とかでよければ上げるけど。
632Socket774:03/06/11 16:36 ID:eaWNfZ/d
>>616
605じゃないけど両方disableにしても時計が早く進むよ。
他の対策教えろ。おながいします。
633Socket774:03/06/11 16:46 ID:AYtnp35F
>>632
実は電源がショボイと時計が狂う場合もあるんだな、これが。
634Socket774:03/06/11 16:47 ID:LhBd3ewJ
>>631
待ってるYO!
635Socket774:03/06/11 17:07 ID:WhUVhwiG
>>618 うちの2500+は定格電圧だと200x9.5までしか回らない大ハズレだよ〜。 OC目的じゃなくてもショボーンだが、K6-3E+550MHzよりは速いのでそれでも満足。 こんなやつもいるんだ、気を落とすな。
636Socket774:03/06/11 17:11 ID:+ys3oRFf
スペクトラムなんとかって良い面もあるのかな。 定格で動かしてて0.50でも問題ないのだがOFFの方が良いかな?
637Socket774:03/06/11 17:16 ID:FDKIvbv9
>>634
ST-380011A(Barracuda 7200.7)のRAID0の結果なら今にでも張れるけど
638Socket774:03/06/11 17:37 ID:LhBd3ewJ
>>637
オネゲイシマス
639Socket774:03/06/11 18:06 ID:FDKIvbv9
Silicon Image SiI 3112 SATARaid Controller
SiI RAID 0 Set 0

ALL
10247
Read Write Copy Drive
26316 26208 8956 C:\100MB

ALL
29661
Read Write Copy Drive
85049 80820 12094 D:\100MB

ALL
28412
Read Write Copy Drive
60663 62362 47447 E:\100MB

Cは5Gでページファイルがある
Dは140G
Eは5G
Cと他のドライブが開きすぎなので何回か測ったけど誤差程度しかずれなかった。

次はSandra
640Socket774:03/06/11 18:22 ID:FDKIvbv9
>>639はHDBENCH3.30

SiSoftware Sandra 2003.3.9.44

Benchmark Breakdown
Buffered Read : 102 MB/s
Sequential Read : 15 MB/s
Random Read : 6 MB/s
Buffered Write : 82 MB/s
Sequential Write : 19 MB/s
Random Write : 5 MB/s
Average Access Time : 7 ms (estimated)

Drive
Drive Type : Hard Disk
Total Size : 4.9GB
Free Space : 1.3GB, 27%

なんかCは遅い…
641Socket774:03/06/11 18:29 ID:FDKIvbv9
SiSoftware Sandra

Benchmark Breakdown
Buffered Read : 101 MB/s
Sequential Read : 93 MB/s
Random Read : 9 MB/s
Buffered Write : 78 MB/s
Sequential Write : 81 MB/s
Random Write : 10 MB/s
Average Access Time : 6 ms (estimated)

Drive
Drive Type : Hard Disk
Total Size : 136.7GB
Free Space : 132.4GB, 97%

全部のパーティションはNTFS。Win2kSP3。
NF7-S rev2.0 nf7d14
Thoroughbred 2700+
PC2700 512MB x2

とりあえずページファイルをEに移そうと思った。
642Socket774:03/06/11 18:37 ID:LhBd3ewJ
報告乙です。

うーん、Cドラ遅いっていっておられますが、それ以外は早いっすね。
チョトfile copyの数値が低いか?まぁWin2Kつーこともあるし。
今、120GXP@RAID-0で稼動中なんだけどそろそろ鞍替えしようかと思考中なんっすが
7200.7もいいにゃ。。。180GXPと更に悩んでしまいまする。
ありがと。
643Socket774:03/06/11 18:52 ID:FDKIvbv9
Cドライブのベンチですが、ページファイルをEに移して大きさ1Gにしたらこんなになりますた

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Silicon Image SiI 3112 SATARaid Controller
SiI RAID 0 Set 0

ALL
26408
Read Write Copy Drive
71959 74417 12069 C:\100MB
644Socket774:03/06/11 19:02 ID:LhBd3ewJ
>>643
更に報告乙です。

メモリ1G載んでるんだったらPFなしでもいいんじゃないんっすかね?
フォトショップ使いだったら駄目か・・・
645Socket774:03/06/11 19:12 ID:FDKIvbv9
>>644
2kではページファイルを0にできないのでつ。
646Socket774:03/06/11 19:58 ID:nMP5O0j+
>>632
CPU InterfaceをEnableにすればよいはず。
647Socket774:03/06/11 20:41 ID:pL3T2vKG
うちのは FSB Spectrum、AGP Spectrumをdisable、
CPU InterfaceをenableにしてもFSB200だと時計が進む。
ひどいときは1分に7秒くらいの割合で進む。

でもリブートすると直ったりするんだよね…。

キャプするとき以外は実害無いんだけど、どうも気持ちが悪い。
何か他に直し方って無いんでしょうか。

環境:
M/B: NF7-S Rev2
BIOS: 0514
CPU: Barton 2500+バルク (200x11)
RAM: Samsung純正PC3200
OS: Win2000pro SP3
648Socket774:03/06/11 20:49 ID:kq6y0Z5F
>>647
Raise your cpu voltage.
649647:03/06/11 21:07 ID:pL3T2vKG
さんくす。
書き忘れたけど、現在は定格電圧(1.65V)で動かしてます。
電圧上げ、試してみます。
650Socket774:03/06/11 21:25 ID:CvIWKG+1
時計ずれ、あと
「AGP FrequencyをFSBの3/1(うちではFSB200MHz-AGP66MHz)にする」
というのも読んだ。

うちでは、Spread SpectrumをFSB・AGPともに0.50%にしているが
TClockの時刻調整ログで見る限り通常運転時には一時間に1秒もずれていない。
ただしスタンバイ(S3)で半日おいてから復帰させるときに4〜7秒ずれたことがある。

他に、過去に時計ずれとの関連を疑われた項目は
CPU FSB/DRAM Ratio = Auto
CPU Interface = Enabled
Enhance PCI Performance = Disabled
Memory Timing = 7-3-3-2.5(メモリはCenturyMicro-Samsung PC3200 512MBデュアル)
CPU Disconnect Function = Enabled
と設定している。
651650:03/06/11 21:26 ID:CvIWKG+1
訂正:FSBの3/1→FSBの1/3
652Socket774:03/06/11 21:29 ID:3E9prv+s
電源を切っても光学マウスの光が切れないって問題は
前スレあたりででてましたっけ?

解決方法とか覚えてる方いませんか?
653Socket774:03/06/11 21:33 ID:xxMxqlpL
ツクモの名古屋大須もしくは名駅店の店頭で
NF7-SのRev2.0を目撃されたかたはいらっしゃいますか?
変な質問で恐縮です。
654Socket774:03/06/11 21:35 ID:c8Rz0q3H
>>633&>>646 レスども。

>>633
電源は最近買ったエナリ46xFCAです。あまりショボくないつもりだけどショボイですか?

実は電源用ファンを繋がないで1週間ほど過ごしてて、静かな電源だなぁとオオボケ
かましてたのでそのときよりショボくなった可能性もあります。

>>646
既にそれは設定しております。あいスミマセヌ。


つー訳でおめーらは他の案考えろ。おながいします。
書き忘れてたけど、苺1700を2000MHzで使ってる。ここでオバクロしてるからだろ
ってレス付きそうなんだけど、定格に戻してもダメなんだよ・・・
655Socket774:03/06/11 21:38 ID:LhBd3ewJ
>>645
そうでつね。
もうXPに慣れてしまってっと言い訳スマソ。
656Socket774:03/06/11 21:53 ID:nMP5O0j+
>>653
最近の話かな?
4月頭くらいにRev2を買ったけど、その当時はツクモの大須1号店で
S,SL,Mともにおいてあったよ。尻は在庫無し。
657617:03/06/11 22:51 ID:GULODC18
あれ、もう7200.7の結果が報告されてるね。
一応、バラ4 ST360021A×2の結果ものせとく。
HDBENCHはバージョンが違うから参考程度で。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name  NF7-S V2.0 
Processor AMD Athlon 2205.00MHz[AuthenticAMD family 6 model 8 step 1]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm)
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1048,048 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/06/11 22:39

Silicon Image SiI 3112 SATARaid Controller
SiI RAID 0 Set 0

ALL
22227
Read Write RRead RWrite Drive
61798 74418 20932 20670 D:\100MB

こんな感じで。
単体×2の7割程度のスコアかな?
658Socket774:03/06/11 23:00 ID:PlduVMYp
>>653

大須ツクモでは-SL V2.0しか売ってなかったので、SERILLEL2と一緒に買ったyo。
659浜田次官:03/06/11 23:16 ID:uM3qNG4W
>652
rev2.0以降であれば、
キーボードのNumLock→PS2ポート後ろのジャンパ
USB光学マウス→USB後ろのジャンパ
を切り替えることで対処できるはずですが…

そういやPS2後ろのジャンパはマウスに対しても有効なのかな?
ウチはワイヤレスPS2光学マウスなので確認できませぬ。

時計ズレですが、OSにXPを使っている場合、レジストリで同期間隔を調整すればある程度なんとかなるかと思うのですが…
うちでは桜時計など使わずに、同期間隔を6時間にして使っております。
660617:03/06/11 23:19 ID:GULODC18
初めて使うベンチだからよくわからん)w

SiSoftware Sandra (2003.3.9.44)

enchmark Breakdown
Buffered Read : 98 MB/s
Sequential Read : 81 MB/s
Random Read : 7 MB/s
Buffered Write : 77 MB/s
Sequential Write : 74 MB/s
Random Write : 10 MB/s
Average Access Time : 8 ms (estimated)

Drive
Drive Type : Hard Disk
Total Size : 111.8GB
Free Space : 107.3GB, 96%

AthlonXP2400+@2200Mhz(200×11)
PC3200 512M×2
BIOSはd14 PCIP2P?〜の設定は30μs

昨日7200.7(ST3120022A)をIDE1に増設したけど、
RAID0ドライブと比較して体感は全くわからん。
7200.7もう一台買いたいけど資金切れ・・・
661Socket774:03/06/11 23:44 ID:Fpn/Z1Md
チプセトファンうるさくてsocket370用の6cmシンクつけたんだけどさ。
ここ数日暑いもんだから6cmFANを低速で回したり。

でさ気が付いたんだけどサウスも結構な発熱・・・?
サウスにシンク貼ってる心配性なヤシいない?
662Socket774:03/06/11 23:46 ID:a45lSenO
>>661
>>104とか
663浜田次官:03/06/11 23:53 ID:uM3qNG4W
>661
俺もつけてますよ
664Socket774:03/06/12 00:05 ID:IfvoRRZp
>>661
漏れはファン付き。
665Socket774:03/06/12 00:11 ID:v7UStstk
オラもサウスにこないだ4cmシンクつけたよ。
心なしか以前よりも安定してる。
しかもシンクが熱くなってるのを触ると、妙にうれしくなるのは既出ですか?
666Socket774:03/06/12 00:19 ID:nrfjAMXq
666GET・・・

俺は悪魔になる
667Socket774:03/06/12 00:20 ID:eLwZmThB
>661
ALPHAの3センチのやつ。
みんなもう一回り大きいのを付けてるみたいだね。
668Socket774:03/06/12 00:24 ID:IfvoRRZp
>>665
漏れも。シンクが熱いとうれしいな
669Socket774:03/06/12 00:28 ID:mUNvGhvU
今度、サウスに付けたALPHAのシンクに芋刺して焼こうと思っています。
670Socket774:03/06/12 01:30 ID:1SGWoIE/
缶コーヒーの保温に使えないかなw
671Socket774:03/06/12 04:21 ID:oAW56IiS
CPUよりサウスの温度の方が高くなってる。
1700定格です。
あんなちっこいヒートシンクもってねえや。
672Socket774:03/06/12 06:55 ID:Xc2HshDa
ALPHAも売ってたけど、ちょうどバリューウエーブの28×28×15.2が
サウスとピッタシの大きさでした。
2個セットだったけどnforceママン2つあるので買ったよ
673Socket774:03/06/12 09:46 ID:2VPbRTUx
>>672
同じく
あつーくなっててイイカンジ
効果は不明だけど、気分はいい
674Socket774:03/06/12 13:25 ID:fVVOphwk
質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授いただければ幸いです。

実は、今回NF7V2とアスロンXP2100+で一台組んでみました。
WinXPProsp1をインストール後、一太郎13やOfficeXPをインストールしようと
してもインストーラーが起動中に必ずフリーズしてしまいます。その際、CDドライブと
HDDのアクセスランプは点きっぱなしです。CDドライブはOSをインストールしたもので
エロ動画などが入っているCD−Rは普通に読めるようです。

以下に環境を書きます。
MB NF7V2 BIOSはnf7d14
CPU アスロンXP2100+(定格)
メモリ PC2700 256MB×2
HDD 幕6L060J3 プライマリマスター
    ファイアーボール EL5.1A プライマリースレーブ
CD  TEAC CD−W512EB セカンダリーマスター
VGA ゲフォ2MX

SWドライバは入れていません。MCP2と標準コントローラー両方試しても同じでした。
チップセットドライバはマザーに付属のものとabitから落としたもの両方試しましたが
やはり同じでした。

長文すいません。
675Socket774:03/06/12 13:32 ID:2VPbRTUx
>>674
ファームをXP対応のにアップデートしないと、不具合の出るドライブもある。
メーカーサイトを見たらどうかな。
676674:03/06/12 13:48 ID:fVVOphwk
>675

素早いレスありがとうございます。
早速ホームページを覗いてみたところ、新しいファームがありました。
喜んでアップデートしてみましたが、結果は・・・・・やはり、フリーズしてしまいます。
実は、このドライブA7VとDURON600ではXPで普通に動いていたのです。

あぁ、一体何がいけないのでしょう?
677Socket774:03/06/12 14:30 ID:X6w4b1XW
IDE ケーブル交換。
繋ぐチャネル変えてみる。

それから半角と全角、大文字と小文字、しっかり使い分けれ。
読みにくくて仕方ない。
678674:03/06/12 16:15 ID:fVVOphwk
>>677

すいません、読みにくかったですね。
仰せの通り、ケーブルをATA100用に変えたら動くようになりました。

>>675さんともども大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
679L ◆eruX6eXBcA :03/06/12 17:24 ID:98D84i6A
病院帰りにパチンコ行ったら差引30000円の勝利
NF7-S買ってAthlonXP2500+買ってと…

…したいところなんだけど無職だからなぁ…

NANYAのPC2700のメモリだけどFSB333動作で安定するのかなぁ…
680Socket774:03/06/12 17:40 ID:fuTntZD0
クソメモリでFSB333無理って聞いた事が無いような
681Socket774:03/06/12 17:49 ID:IfvoRRZp
FSB400無理ってのは多いけどね
682L ◆eruX6eXBcA :03/06/12 17:58 ID:98D84i6A
>>680
>>681
サンクス
参考にしておきます。

ちなみに同じNANYAでも質のいいやつがあるらしいですね。
よくわからんけどメモリスレで聞いてみるか…
683Socket774:03/06/12 18:07 ID:mUNvGhvU
>>679
漏れもそのパタンでNF-7S買って幸せになりますた。
M/Bいじくって遊べてりゃ、パチンコ行って負けずに済む。
たまにゃ勝ち逃げもいいんじゃない?
684661:03/06/12 21:30 ID:FGlYCoh8
>>662-673
情報どうもです!
とりあえず精神的効果が主なようですね。
漏れもとらいしてみます。

ところで熱伝導両面テープっていうのかな?
簡単にはがれたりするんですかねぇ?
ノースのシンクはタップでねじ穴切ってプラネジで固定したもんで。
685Socket774:03/06/12 21:35 ID:+PNisqRp
しょっちゅう付け外しするのでなければ問題なし
686Socket774:03/06/12 21:44 ID:bhWHc64y
>>674
その原因が何かは特定し辛いが、チップセットドライバはNVIDIAのオフィシャル
を使うべきでしょう。
687Socket774:03/06/13 02:23 ID:U9TSI1BI
S4いつも失敗ばかりしてた。ピーポーピーポーって。
で、メモリ2枚挿しを1枚挿しにすると、失敗しなくなった。

メモリ設定ゆるめたら、2枚挿しでも成功するのかなあ?
失敗してる人ためしてみて。
688Socket774:03/06/13 02:52 ID:adTFfuKC
>>659
> そういやPS2後ろのジャンパはマウスに対しても有効なのかな?

ロジのWheel Mouse Optical
MSのWheel Mouse Optical 1.1A USB and PS/2 Compatible
の二つでは、とりあえず有効でした。
マウス付属のUSB→PS/2変換アダプタ使ってPS/2接続してます。

ロジのはマウス自体が認識されないことが頻繁にあったので、MSのに変えました。
以降は不具合なしです。
689Socket774:03/06/13 03:49 ID:wohHfGR5
漏れはLogiのMX700使ってます・・MSのより良いですよ
690688:03/06/13 05:15 ID:adTFfuKC
>>689
MX700ですかー。ちょっと特殊、というか右下がりなデザイン(謎)の
やつですよね。ワイヤレスの。
使ってみたいとは思うのですが、私の懐具合からすると少々高くて、
なかなか手が出ないです。
それに、今までの話題を見てると、PS/2マウスの認識不良が出るか
どうかは、M/Bの固体差によるっぽいので、その点でも不安なのです。

まあ、今MSのを使ってるのは、単に確実に認識してくれるからでして、
特にMSのマウスが好きってことではないので、機会があれば是非
使ってみたいと思ってます。
まずはMX500かな・・・。
691Socket774:03/06/13 05:16 ID:adTFfuKC
↑スレ違いですんません。
692Socket774:03/06/13 05:40 ID:kI/wPvc2
AOpenより新nForce2マザーが出るんだけど…
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/12/644244-000.html
サウスに最初からヒートシンクが乗ってるんだよ。

これ見てNF7のサウスにもシンク乗せた方がいいような気がしてきた。
メーカーが対策するぐらいだからねぇ。
693Socket774:03/06/13 07:38 ID:tKOTzmfD
A7N8 DXとNF7-Sどちら買おうか悩んでる。
ASUSはファンレスマザボだけどABIT安いしな。

なによりサイトの日本語がABITのほうがキレイで
びっくらこいた。ああ悩む。
694Socket774:03/06/13 07:44 ID:kI/wPvc2
>>693
ここで聞いている事自体、君の中ですでに答えが出ている証拠かと。

俺は今までAbitはオーバークロッカー御用達のキワモノメーカーだと思ってたけど
NF7-Sで正直見直した。良いですよ。
695Socket774:03/06/13 07:46 ID:YkAz0H7o
>オーバークロッカー御用達のキワモノメーカー

NF7-Sもそれを踏襲してるわけだが。
696Socket774:03/06/13 07:49 ID:8UV53AA6
間違いないからこれカットッケ。
悩むならI865マザーと悩め。
AMDでこのマザー以外ありえないから。
697Socket774:03/06/13 09:51 ID:HdcwXjBW
bios関連は最強なんだろうけど
黄色+ファンってのちとなー
698Socket774:03/06/13 09:58 ID:2F8ZdjAg
黄色って何?
699Socket774:03/06/13 10:55 ID:uhcPn0MA
基板の色だろ
700Socket774:03/06/13 10:57 ID:uhcPn0MA
と、書いてから蓋を開けてみると赤い事に気付く漏れ。_| ̄|○


ニュース記事の写真は黄色いんだがな・・・・
701Socket774:03/06/13 12:11 ID:x5h1VSn3
…モニタの調節した方がいいんじゃね?
702Socket774:03/06/13 12:14 ID:x5h1VSn3
>700
気になって検索したらASCII24の記事のは黄色く見えたよスマンかった
703浜田次官:03/06/13 13:31 ID:e2pY9pB4
>688-689
情報ありがとうございます(・∀・)
ちなみにおいらも路地のMX700をPS2変換で繋いでますね。
MX700の前も路地の光学ワイヤレスでしたが、認識不良がでたことはないですね…
マウスの機種との相性なのか、ママンの個体差なのか…

>694
俺が初めてABITママンを買う時に、694氏と同じようなイメージを持っていました。
ABITスレで聞いたら、「OC設定が豊富=より安定側に設定することも可能だから(・∀・)イイ!よ」とアドバイスをいただきました。
実際低電圧駆動なんかも可能なわけで、幅広い設定で使えるママンだと思います。

>700
Rev1.0の頃はPCBは黄色でしたよ。
Rev1.1から今の色になったはず
704Socket774:03/06/13 13:33 ID:3VN2XJNS
オレンジっぽいけどな、どっちかってーと
705Socket774:03/06/13 13:40 ID:2bsfU4F/
しゅういろage
706Socket774:03/06/13 13:41 ID:ERchUpvh
☆セクシーヌードを生クリック☆! 〜まずは無料です〜
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
707Socket774:03/06/13 13:43 ID:wohHfGR5
漏れもAbitなんてキモいキワモノメーカーだと思ってAsustekばかり買ってたけど
NF7S買って予想外に(・∀・)イイ!
708Socket774:03/06/13 14:00 ID:U/gWUSmK
漏れは昔、中古特価のKR7A-133R買ってみて
設定の豊富さが気に入り、
今回は新品でNF7-S買ったよ。
ABITさいこー
709Socket774:03/06/13 14:02 ID:SwsYNyz8
最近、通販でNF7-S買ったんだけど、シリレル1か2か見分けるのって
箱に付いてるシールだけなんですかね?
710Socket774:03/06/13 16:21 ID:rPnlCzxW
漏れはマニュアルに感動したな。
Gigaのより紙の質が良くて、書いてる内容も詳しい感じなのだが。
どちらにせよ、あんま見ないじゃんとか言ったら、それで終わりなのだが_| ̄|○

NF7-S、違うベンダーのメモリ2枚挿しでもDualChannelで動作してるのに感動。
片方糞メモリなんで、最悪起動しないかなと覚悟してたのだが。(・∀・)イイ!!
でも、電源コネクタの位置だけは勘弁してくれよ…
ファンレス化したRadeon9700の放熱性能に問題でないか心配(;´Д`)
実際の所、豚2500+が気になって仕方がないわけだが。
711Socket774:03/06/13 16:23 ID:BCXiBKra
前にも聞いてる人いたが無印派って少ないのね('A`)
712Socket774:03/06/13 16:30 ID:wohHfGR5
>>710
メモリ厳しいっていわれまくってたけど
実はVIA使いのデマでそんな厳しくないんじゃないかとオモウ
713Socket774:03/06/13 16:40 ID:ZlQg2c15
>>712
同意。nForce2は、これ含め3枚持ってるが全部糞メモリでDUAL。
定格で使う分には無問題。
714Socket774:03/06/13 16:47 ID:PRZRlc/T
>>710
NF7-Sのマニュアルはかなり内容不足だぞ。説明も何もないジャンパ多すぎ
715Socket774:03/06/13 16:49 ID:hqT6Sc+I
このママンの場合、メモリ設定が任意に詰められるから、
その設定次第でどんな糞メモリでも性能分は使えそう。

実は、設定緩めのDUALにするのと、
設定いっぱいいっぱいのシングルだと、
あんまり差が出なかったりしない?
716Socket774:03/06/13 16:49 ID:bjsMt1lC
>>713
実はメモリの相性はVIAと同じだと思う。
VIAからすればメモリの相性くらいしか突っ込むところが無かったのだろう。
717 :03/06/13 16:53 ID:QwXnIM5l
つーかサウス用のヒートシンクがどこにも売ってないです
アキバじゃないと駄目ですか兄さん
718Socket774:03/06/13 16:58 ID:1VzJpDLH
NF7-S買ってよかった。
nForce2のシンプルで素直なMBって感じで余計なものが無くてスッキリしてる。
尻レル&シルアルATAのケーブルが付いてて、使ってみたらお手軽で便利。
マニュアルは各国語用のページがあってちょっと鬱。
719Socket774:03/06/13 16:59 ID:PRZRlc/T
>>717
PC用ってだけでなぜかヒートシンクって高いから、
せっかくあきばいくなら千石電商あたりで買うのを勧めるよw
720Socket774:03/06/13 17:03 ID:DkfNYgbO
>>694
>Abitはオーバークロッカー御用達のキワモノメーカーだと思ってたけど

俺もそう思ってたけどBE6-2買った時に設定を弄る楽しさに目覚めますた
以来BE6-2 → ST6 → NF7-S とabit一筋
721710:03/06/13 17:11 ID:rPnlCzxW
>>714
説明のないジャンパ、確かにあるよな。
んでも、Gigaのマニュアルと比較してだから、キニシナイデクレ。

VIA、P3時代のVIAチップセットは糞だったし、
nVIDIAは初代nForceはじゃじゃ馬とか言われてたような気がするのだが。
どっちもどっちな気が…。

2枚続けてVIAは避けたかったのと、nForce2Ultra400って名前に惹かれたってのの
2つの理由でNF7-S買ったけど、間違いじゃなかったな。
と言っても、今使ってるCPU、メモリともに266MHz仕様だから、
FSB400対応のマザーを使ってる意味はまるで無いのが鬱…金貯まらないよママン(´Д⊂
722Socket774:03/06/13 17:12 ID:3gUX85dO
>>716
ギガの GA-7VAXP(KT400)とNF7-Sで糞メモリをとっかえひっかえした感じでは、

7VAXP: 起動するがその後があやしい(青画面とかアプリ落ちとか)
NF7-S: 起動しない

って気がする。
ちなみにSiS735のECS K7S5Aは無敵だった。
723Socket774:03/06/13 17:31 ID:c4RWrmtE
>>722
CMOSクリアでとっかえてみましたか
724Socket774:03/06/13 17:33 ID:nBNCQ+oF
nForce2実は糞メモリでもノーエラーで動く。
725Socket774:03/06/13 17:43 ID:phizTMRk
俺はNV7-133RからNF7-Sの乗り換えだけど、かなり良くなってると思う。

NV7-133Rは初代nForceってこともあって倍変、電圧変更はほぼ出来なかったが
NF7-Sはメモリ周りや倍変、電圧変更の設定が充実しててイイ!
安定性ではNV7-133Rも負けないくらいだったけど、一旦電源落とすと
五分くらい放置しないと何やっても起動しないのが痛かったな。

話変わるけどCPU Interfaceって何のための機能なの?
ログ読むとFSB200ではEnableにした方が良いらしいけど、
EnableにするとHDBENCHのメモリのReadが落ちるんだよね。
メモリの設定を緩める代わりに安定させてるのかな。
いや、俺の環境はFSB133だから今のところ関係ないんだけどね・・・
726Socket774:03/06/13 17:48 ID:nBNCQ+oF
>>725
それしないとOC設定が有効にならないことない?
727Socket774:03/06/13 17:50 ID:Jd+llShb
定格なら不良じゃない限り、どんなメモリでも動いて当然。
問題はどこまで詰められるか。
728Socket774:03/06/13 17:53 ID:d8MIRc2N
サウスにチップつけたはいいが
シンクが熱すぎ、ちっこすぎたか。
チロルチョコみたいなシンクつけてみたんだが。
729Socket774:03/06/13 17:57 ID:Yq0cbKqh
>>728
でも熱がヒートシンクに移動してる証拠だし、無いよりは全然いいっしょ。
730Socket774:03/06/13 18:04 ID:ZlQg2c15
>>727
nForceではその理論が通用しない。


と、言われ続けてきたのです。
731Socket774:03/06/13 18:06 ID:bjsMt1lC
>>730
それ未だに効いてるよな。
相性問題は他と同じだと宣伝しないと。
732Socket774:03/06/13 18:07 ID:llVRU1uA
>>717
電車賃によっては
アルファで通販が最強の選択肢になる。
733Socket774:03/06/13 18:08 ID:d8MIRc2N
おお、そやね。
ドスパラで買ったケースのファン穴が小さすぎて
ちゃんと排気できてないのをさっき確認。
ニッパーで切ってみます。
734Socket774:03/06/13 18:10 ID:4ukObgBD
DDR400サムソン純正 256*2でつかっているんだけど
ちょと足りないような気がしてきました。
これに512を一枚追加し
256*2+512の三枚差しにするとFSB200での動作は無理と考えた方がいいですか?
735725:03/06/13 18:28 ID:phizTMRk
>>726
メモリPC2100しか持ってないんでわからんです。スマソ・・・
苺1700+使ってCPU Interface DisableでFSB133の倍率だけ変更のOCは
今のところ問題ないけど。
FSBを規格外の180とか中途半端な数字にするときに有効にすべきものなのかな。
736Socket774:03/06/13 18:28 ID:OP1CRcph
>734
PC3200(最大2GB・2スロットまで)
737Socket774:03/06/13 18:41 ID:4ukObgBD
>>736 ありがd ううっ2枚買うだけの金がないれす(´・ω・`)ショボーン
738 :03/06/13 18:56 ID:QwXnIM5l
>>732
兄貴のその一言でαの通販に決めました
サウスのヒートシンクは
ttp://www.micforg.co.jp/jp/c_s1540.html
ttp://www.micforg.co.jp/jp/c_ub40.html
にしようかと思っています。値段は変わらないみたいなんですが
UBの方は低圧損、大表面積により超高性能化とか
まがまがしいですよ
どっちが良いんですかねぇ
とりあえずUBの方を頼んでみる事にしますが…
しかし本当にサウスは熱い。さわれないぐらい熱いっす
739Socket774:03/06/13 19:00 ID:Exy69fTQ
すいません、ガイシュツかとは思うのですが、
このママンでグラボにZALMAN ZM80-HP使っておられる方
電源のメインコネクタと干渉はしませんか?
欲しいんですが、ちょっと気になって...
740Socket774:03/06/13 19:25 ID:SF2mVSOK
>>739
AIW9700pro + ZM-80HP 無問題
741Socket774:03/06/13 19:40 ID:7T8qkdMX
>>738
公表されてる数値ではUBタイプの方が
無風状態での熱放散はよさげ。
ウチでも南北ともUBシリーズを熱伝導接着剤つかって
接着して使ってるけど
真皿2100+ 204*10倍でもあまり熱くない。
742Socket774:03/06/13 19:41 ID:Exy69fTQ
>>740
かたじけのうございます
心置きなく刈ることができまする
743Socket774:03/06/13 19:42 ID:7T8qkdMX
書き忘れ。
北はUB50-25B
南はUB30-20B
744Socket774:03/06/13 21:54 ID:0tY7TshZ
NF7-S 購入しようと思ってます。が・・イマイチ仕様が分かりません。
とりあえず
http://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm
ここは見たのですが、シリアルATAが2基とパラレルATAが2基ですよね?

あと気になるのが本文上方の「nVIDIA nForce2 Ultra 400/MCP2-Tもしくは、MCP2を搭載し」
いったいどっちなんだ?

とりあえず入会する為に購入します。
745浜田次官:03/06/13 22:04 ID:e2pY9pB4
>744
購入される前に、
NF7-Sに付属のシリアル変換アダプタには、SERILLELが付属のモノとSERILLEL2が付属のモノ、があります。
店頭購入なら店員さんに確認を、通販なら問い合わせをして確認してください。

実際の違いは>1のFAQサイトの製品の違いを参考にしてみてください。
あと過去ログもありますので、購入前に一度目を通しておくといいかもしれません。
746Socket774:03/06/13 22:20 ID:94rKGoMu
浜田次官のカキコミを、ついじっくり点検してしまう、
イヤなオレw
747Socket774:03/06/13 22:22 ID:0tY7TshZ
>>745
すげー!的確なご意見&注意ありがとうございます。
今から見てみますね!
748Socket774:03/06/13 22:26 ID:0tY7TshZ

ブートドライブとしての使用が可能
SERILLEL2では、ブートドライブとしても使用が可能となりました。詳しくは、マニュアルをご覧下さい。
ご注意:Silicon Image製シリアルATAコントローラオンボードマザーボードのみ対応となります。


ホットプラグ対応
ホットプラグによって、パソコンを使用中でも、ATA/ATAPIデバイスの抜き差しが可能となり、各デバイスへの利便性が確実に向上致します。

こういう違いなんですねRev2の中にも混在されてる状態なんでしょうかね? 一度店にも問い合わせて見ます。
ただ、痛いのはUSB2.0が4ソケット分しかないことが痛い。 いまのところ5ポート使ってるので追加ボード
購入必須ですね。
749浜田次官:03/06/13 22:27 ID:e2pY9pB4
>746
(;´Д`)ヤメテクダサイヨw
750浜田次官:03/06/13 22:32 ID:e2pY9pB4
>748
その部分よりむしろ、マクスタHDDとの相性などが騒がれて、製品自体の不良率?もSERILLEL1の方が高かったようです。
まあ新BIOSが出てからはデータ化けその他は解消されましたが…
この辺も過去ログ参照してください。

USBブラケットはAINEXが豊富ですよ。
IEEEとUSB2が1ブラケットで済むモノとかありますし(使用中です)
ヘッダピンは4ポート分ある(付属で一つ使用)のでブラケットを買い足せばOKでしょう
751Socket774:03/06/13 22:33 ID:ag8TLWCg
NF7のUSB2.0って不具合ないの?

RDA+のUSB2.0がUSB2.0として使えないので
買い替えを検討してまつ。
752浜田次官:03/06/13 22:41 ID:e2pY9pB4
>751
たまに機器を見失ったりするようですが…
MS標準のドライバでもこの症状はでるみたいですね。

でもほとんどの方は問題ないんじゃないかと思いますが。
ちなみに8RDA+でドライバは何をおつかいでしょうか?
MS製でもリドテクのでも駄目、となると対応策はなさそうな感じですが…
753Socket774:03/06/13 22:43 ID:ag8TLWCg
>>752
とりあえず外付け2.5HDが使えませぬ。。。
リドテクもMSもダメでした。HDDケース側の問題なのかなあ?
754浜田次官:03/06/13 22:48 ID:e2pY9pB4
>753
1.1でもつながらないんでしょうか?
認識すらしない、って事ですかね?

BIOSでいったん殺してから、再度有効にすると直る、という話もありますが…
他の機器は大丈夫なんでしょうか?
755Socket774:03/06/13 23:21 ID:+GoLxBhl
>>748
> ブートドライブとしての使用が可能
これ知らなかった・・
SERILLEL接続でブートドライブとして使ってるんだけどやめた方がいいのかな
756Socket774:03/06/13 23:28 ID:JATL3HQn
>>755

俺も、尻LLEL接続でBootして使っているけど
増設用に尻LLELUを買おうかと、思っている所だったりする。
今の所、まったく問題無いから良いけど
用心のために尻LLELU買ったら、Boot側と増設側で交換して見ようかな?
757Socket774:03/06/14 00:04 ID:lPJ58HaW
>>738
ノースには少し大きいですがUB48を、サウスにはぱーつ屋で売っている35x35だか40x40の
シンクを熱伝導シールで張っています。
値段も大して変わらないからw
UBにしておいてはどうか?
758Socket774:03/06/14 00:42 ID:r9I7gX/l
>>753
NOVACの外付けHDDケース(1394+USB1.1)では、
1394でもUSBでも動いた実績あり申す。
ってこいつUSB1.1.じゃ意味ないか。スマソ

メルコの外付けDVD±RWドライブはUSB2.0でちゃんと動くよ。
ただ、普段は1394の方につないでるけどね。
USBはなるべくあけておきたいんで。
759Socket774:03/06/14 00:45 ID:YY2AlOgk
NF7-SLでPCIの3〜5番にIntel PRO/100+を刺すとSATAと競合してしまうんですが、
ここを稼働させる方法はありませんでしょうか?

PCI 1はAGPと競合してそうなので2しか使えない状況になっちゃってます・・・・
760浜田次官:03/06/14 00:47 ID:cw5ZLHRL
>758
はいーるKITDUALですか?
俺も使っています。
ウチでもXPProSP1で、両方問題なかったですね。
余った薔薇III20Gつっこんでバックアップ用に。
でも中身が中身だけにw、もの凄く稼働時はやかましいのが難点でしょうか。
761浜田次官:03/06/14 00:49 ID:cw5ZLHRL
>759
INT線は2番と3番が単独ですよ。
>1のFAQサイトにINT線の共有のリンクがあるので参考にしてください。
ってIRQの話なのかな?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
762Socket774:03/06/14 00:50 ID:ArMMTQqy
明日HDD買おうと思うんだけど、Deskstar 180GXP + SERILLEL2と、Barracuda 7200.7(SATA)のどっちがいいでしょうかね。
763Socket774:03/06/14 00:50 ID:AEN4kqwY
サウンドカードのゲームポートが使えない。。。
SoundBlaster PCI128です・・・
764浜田次官:03/06/14 01:03 ID:cw5ZLHRL
>762
他のマシンに転用する可能性があるのなら、180GXP+尻2でしょうけれども…
S-ATAネイティブの7200.7はこの板で使う限り、問題が発生する可能性は低いかと思いますが。
SERILLEL変換で相性が出るのはマクスタの6Lだったかの特定機種のようですし。
価格などの条件もあるでしょうし、過去ログ等検討の上判断して頂くしかないかと思います。
ズバリなアドバイスができなくてすいません…

>762
サウンドカード側のゲームポートに関してはカード側のドライバでの対応のようですので、まずは栗のサイトとかスレをのぞかれてはどうでしょう?
SantaCruzは確かドライバでの対応でした。
765Socket774:03/06/14 01:08 ID:VidpyLPL
>759
私もそれに似た体験しました、私の場合はSoundBlasterLiveをPCIの3に刺していたのですが。
最新BIOSでチップセットドライバがM/B付属のだと、IRQが16以降が割り当てられなくて、
オンボードデバイスがIRQ10&11に集中し、INT線が被っていようが被ってなかろうが関係なく、
何らかのデバイスと共有が起きてました。
最初は、最新のチップセットドライバをOS再インストール無しで上書きしてみたんですが解決せず。
OSをクリーンインストールして、最初から最新チップセットドライバを入れれば解決しました。
SATAとかはIRQ被ってると危険だと思うので、もし同じ症状でしたらお早めに対処を。

>763
上記の問題が解決するまでは、私もゲームポート使えてなかったのですが、
IRQ共有問題が解決するとゲームポート使えるようになりました。
IRQが被っててゲームポートがつかえないのでしたら、
上記の解決策がお役に立てるかもしれません。
766765:03/06/14 01:15 ID:VidpyLPL
追記>
「最新BIOSでチップセットドライバがM/B付属」
というのは私が問題に遭遇した時の条件です、
原因は完璧には究明できていません。

また、思い出したことですが
OSを最新のチップセットドライバでクリーンインストールするときには、
PCIデバイスを全部はずして、チップセットドライバ入れてからPCIに接続しました。
効果有るかどうか分かりませんが、おまじないのつもりで試してみてください。
767浜田次官:03/06/14 01:20 ID:cw5ZLHRL
>765-766
φ(..)メモメモ

OSクリーンインストの際は、「まずは最小構成」で始めるのがトラブル回避の意味ではいいんじゃないかと思いますね。
このママンの場合はオンボードは有効にしておいても、チップセットドライバでほぼすべて入りますし。
768Socket774:03/06/14 01:40 ID:fvqGhx7F
IRQ競合してっとなんか問題あるん?
俺別に何の問題も発生したことないんだけど・・・
まさか気づいてないだけで発生しまくりなのか?
769765:03/06/14 02:07 ID:VidpyLPL
>768
最初から競合することを想定されたデバイスなら問題ないでしょうけれど、
想定されていない組み合わせでは相性問題が起きることがありますよ。
特に、RAIDとかIDEカード、SCSIやUSB等のコントローラは問題おきやすいですね。
それでも、おきない時はまったくおきないのが相性という奴でして、まったく無問題ということも多いですが。

ここまで読んで、NF7-Sのオンボードデバイスってやばいんじゃ、とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、
最初から想定されているIRQ共有は、普通はドライバが対応しているので安心して使っても大丈夫だと、
NF7-Sだったら、IRQの20にまとまってる系のデバイスは、ユーザーが勝手に増やさない限りは大丈夫だと思います。
(別の言い方をすれば、ドライバがアレだと、私の体験したことのようになるのですけどね(苦笑))
770Socket774:03/06/14 02:28 ID:MpkhGRdl
>765
「最新チップセットドライバ」というのは、どのバージョンのことですか?
参考にしたいです。 うちもゲームポート使えてないんですYO。
AopenのAW744なんですが、これのドライバ更新は期待薄(泣

あと、OSはXPですか?2000? ACPI?
771759:03/06/14 02:30 ID:YY2AlOgk
>>765
その通りの状況でした。
とりあえずチップドライバを最新版に書き換えると#3 #4が使用可能になりました。
これでSCSIが刺せます。
ありがとうございました。

OSの再インストールは月末あたりにWin2k SP4が出るようですのでそれからにします・・・・・
772765:03/06/14 02:55 ID:VidpyLPL
>770
済みません、疲れてるのか肝心なこと書き忘れてますね(汗
「最新チップセットドライバ」はABITから落とせる
「nForce2チップセットドライバ-2003-02/21版 」です。
OSは2000でACPIです。
それから、これも書き忘れてましたがNF7-SL使っています。

ACPIと書いて思い出しましたが、件の問題が解決するまでは、
WIN2000を終了しても、電源が落ちず「電源を切ってください」の画面が出てました。
ACPIが根本的に効いてなかったから、IRQにも問題が起きたのかも?

>771
お役に立てて何よりです〜・・・ですが、#3#4って、IRQの、ですよね、
だとしたら、シリアルポート使えなくなってません?
だとしたら、やっぱり根本的に解決してませんね。
きっとお忙しいのでしょうが、折を見てクリーンインストールしてください
とりあえず、上手く行っておめでとうです。
773Socket774:03/06/14 04:44 ID:nI21fB6G
NF7-SとNF7-SLの違いってSERILLELの付属だけですか?
774Socket774:03/06/14 04:45 ID:laphQj2D
無印nf-7に最新バイオスを導入したところ
fsb200で起動できなくなってしまった。
以前のバージョン(nf7d10.)だと問題なく動作していたのに・・・
前のバイオスには戻せないみたいだし、166*12.5で仕方なく使うしかないのかなぁ

他に同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
775Socket774:03/06/14 05:07 ID:jKPIiW6K
776Socket774:03/06/14 06:11 ID:JNDLZqPd
>>774
メモリのまわりの改良が入った様なんで
メモリの設定緩めてみたら?
777豚-M:03/06/14 06:28 ID:vkKdrVv1
777
778Socket774:03/06/14 06:29 ID:HRxcNvqu
nForce system driver
WHQL2.03 と soltek.de で公開された2.05の違い

・ディスプレイドライバは含まれない
・Gartに nvgart.nvu と nvgart.exe が追加された
 (アンイストーラらしい)
・IDE から nvidesm.inf と nvidesm.sys と nvmdcoi.dll が削られた

当方2.41 入れてるので検証は勘弁。
779Socket774:03/06/14 06:31 ID:HRxcNvqu
↑はXP用での話ね。
正直どの位違うのかわからん…
780豚-M:03/06/14 06:35 ID:7yYSj93t
ゲト!
こりゃ、NF7買いに行く事決定だな。
781Socket774:03/06/14 07:58 ID:z6wwY1zW
>>774
ウチの場合CPU InterfaceをEnableにしたら何故か知らないけど
200が通るようになりましたよ。


ところで、シリレル経由でハードディスクの温度が見れてる方って
います?
7200.7をシリレル1と2で2台使ってますが、両方とも温度が見れないんですよね…
それ以外は不都合はないんですけど気になっちゃって。
782Socket774:03/06/14 08:47 ID:AEN4kqwY
>>764-765
ありがとうございます。参考になりました。
ユーザーの多いママンはいいですね。

>>781
Speedfanで見られますよ。
茂人の80G、7200rpm
783Socket774:03/06/14 08:48 ID:AEN4kqwY
尻レル1です。
784Socket774:03/06/14 11:36 ID:FVAKhAp/
>>782
SpeedFanでHDの温度ちゃんと表示される?
当方シリレルRAID-0(IBM120GXP80Gx2)だとちゃんと表示されず。
785Socket774:03/06/14 11:43 ID:AEN4kqwY
されてますよ。
う〜んRAIDのせいかな?
786Socket774:03/06/14 12:51 ID:LbQyIwUd
7200.7ネイティブSATAでRAID0、温度見れません。
787Socket774:03/06/14 13:41 ID:6HPnLXus
俺もIBM120GXP80Gを尻1で起動ドライブ(非RAID)にしてるけど
SpeedFanではHD温度が出たり出なかったりする
ちゃんと表示されるのは10回に3回くらいかな
788Socket774:03/06/14 16:01 ID:IDyhubqz
突然フリーズしたんで、ちょっと蓋を開けてみたら、
ノースに付けてたザルマンが外れてた、、

ザルマンに付属のピンってちょっと緩いね。
NF7のファンを止めてたピンで固定したら、かなり
しっかり固定できた。

ザルマン使ってる方は注意したほうがいいかも。
、、、漏れだけだったりして。
789Socket774:03/06/14 16:21 ID:QmTWK7p5
>>788
わざわざファンレスですか、、、神経質ですね。
790788:03/06/14 16:40 ID:IDyhubqz
>>789
ベッドの側にあるもんで。。
2700+相当で動かしてますが、外れでもしない
限り、全く問題ないですよ。
791Socket774:03/06/14 16:48 ID:nI21fB6G
gigaのチプセトのファンの音を聞くと交換したくなるな。
おかげでファン付きの物が買えなくなった…
792Socket774:03/06/14 16:50 ID:q6qg7tb0
オンボードのSATAのドライバって、
Silicon Imageのページにあるやつが一番いいのかな?
793Socket774:03/06/14 16:52 ID:C60k7GcM
漏れはママンの裏側の爪の隙間に インシュロックの切れ端を挟んで瞬着で止めてる

そのママンはEP-8K9A2+だが。(NF7-SではALPHA使用)
とにかく 駆動部分が少ないほうが壊れにくいし静かだ
794788:03/06/14 17:40 ID:IDyhubqz
>>793
参考になります。

NF7買う前にこの板を読んで、ノースにザルマン
付けてる人が結構いたので、同時に買って、組む
段階で交換しちゃったのでどのくらいうるさいのか
は、実は知りません。。

板を外して裏側になにか抜け止めの細工するか〜。
795Socket774:03/06/14 18:53 ID:xgrbFOIB
ここは大人びいたスレですね。
NE7シリーズに好感持ちました。
明日買います。無印2.0を
796Socket774:03/06/14 19:34 ID:XPwkbwW2
うちではノースにアイネックスの40*40*25ヒートシンクを、
RADEON9600ProにZALMANのZM50-HPをつけて
12cmファンをステーで横に付けて一括して冷却しています。
797Socket774:03/06/14 20:04 ID:DiC8lo/D
>>795
いちお"F"(w

漏れは最近Pen3から一気にAthlon環境に全取っ替えしたので、
各マザーの評判もよく分からないまま、このスレ参考にして無印買ったんだけど、
極めて安定してるし、パフォーマンス良好だし、低電圧駆動にも向いてるし、
本当に買ってよかったす。

チップセットファンだけちょと煩いんで、
もし静音派ならヒートシンク(と熱伝導両面テープetc)もお忘れなく。
798Socket774:03/06/14 20:46 ID:H2kgmyvh
NF7-Sのマニュアルの話題が出たからついでに書いとこう。
オンボードサウンドのジャンパピンの説明に誤植っぽいのがあるよね?
別々の二つのピンに、まったく同じ説明書きがされてるヤツ。
これじゃどっちが何のピンだかわかりゃしないよ。
Try & Go で繋いだけど、わりと面倒だったな。


最近の浜田次官は誤植をしなくなったなぁ。ツマラソ。
入力チェックを強化なされたのであろうか。
799Socket774:03/06/14 20:54 ID:xgrbFOIB
>>797
サンクス
800Socket774:03/06/14 21:47 ID:UYsvs1nI
ノースをザルマンに交換したんですけど...
交換前はノースTemp=CPUTempぐらいだったのが
Temp=CPUTemp+6℃ぐらいになったんですけど...こんなもんですかね?
801Socket774:03/06/14 21:56 ID:WjOeJh4d
明日大阪のPC1’sでNF7-S買おうとおもってるんですが
PC−サクソスの様に糞ッタレな情報とか噂たったりしてます?PC1’s。

 別に問題ないなら明日逝ってきます。 だれか1’sで買った人います?
802Socket774:03/06/14 22:02 ID:AEN4kqwY
>>801
漏れ湾図で買ったよ。
NF7-S 2.0 だいぶ前だけど確か12800円だったかな。
803Socket774:03/06/14 22:02 ID:O4rWgYMc
>>800
そりゃあファンレスだもん、熱くなるっぺよ。
804Socket774:03/06/14 22:10 ID:mhp1MJ+0
うちのNF7-Sさんはお亡くなりに・・・皆さんはメモリのタイミング変更
がちゃんと設定に反映されてましたか?

買ったときから駄目でとうとうメモリスロットがお亡くなりに・・・
805Socket774:03/06/14 22:18 ID:WjOeJh4d
>>804
ご愁傷様! じゃあNF7-S買ってきます。
806Socket774:03/06/14 22:18 ID:GrZU7l2z
>>802
えらい安いな。今なら14190円だと思う
807Socket774:03/06/14 22:38 ID:6HPnLXus
なにげにBestGate見てみたらママン人気ランキングでNF7-Sが1位だった
ちなみに最安はTWOTOPの11,980円
808Socket774:03/06/14 22:46 ID:AEN4kqwY
>>806
値札の貼り付けミスっぽかった・・・
となりの無印NF7より安かったから・・・
809Socket774:03/06/14 22:51 ID:LbQyIwUd
>>796
うちもそんな感じです。
ビデオ(GF4600)に適当にヒートシンク貼り付けて、
横から12cmファンでノース、サウスごと風あててます。
810Socket774:03/06/14 22:53 ID:ad2gHBrv
>>802
ドスパラ日本橋店安かったような・・・
行ってみるだ行ってみれば?
811Socket774:03/06/14 23:39 ID:jKPIiW6K
812Socket774:03/06/14 23:50 ID:5M/1lXod
今日NF7-Sを買ってきました。
付属のマニュアルがよく分からないためABITのHPにある日本語マニュアルをDLしたのですが表示できません。
(この文章を開く時にエラーが発生しました。この文章はViewerで解読できません。)とでます。なぜでしょう?
なんとかなりませんか・・・・
813Socket774:03/06/14 23:53 ID:FCuhmUIw
>812
悪路は入ってんのか?
814Socket774:03/06/14 23:54 ID:4qdescTR
>>812
アクロバット・リーダーをインストール汁。
815Socket774:03/06/14 23:59 ID:4S3Su6JS
しゃれにならん初心者もいたもんだ。
816Socket774:03/06/15 00:03 ID:YlPxOrI6
もしかすて、もれたちって釣られたのかも。。。
817Socket774:03/06/15 00:04 ID:NGtYTcvm
>>813-814
もちろん入ってます。過去にも何度か表示したことはありますので。
何がいけないのかさっぱりわからん・・・

818Socket774:03/06/15 00:09 ID:CkjTJDZN
>812
日本語マニュアルのpdfが壊れてるんじゃない?
マニュアルのDLしなおしを勧めてみる
819Socket774:03/06/15 00:09 ID:q8mXAG3E
漏れ いまダウンしたけど異常なし
モーマンタイ!
820Socket774:03/06/15 00:13 ID:uQOQeG2n
すいません、ちょい質問です。
NF7-Sで自作機を組もうと思うんですが
HDDをシリアルATAで繋いでWindowsXPをCD-ROM起動でインストールする場合
FDDは必要ですか?
というか途中F6押しでシリアルATA用のドライバを読む必要がありますか?
必要ないなら今更FDDは使わないのでいらないと思ったので...
どなたか教えて下さい。
821Socket774:03/06/15 00:16 ID:lefNf/Ip
>>820
いらない
822浜田次官:03/06/15 00:23 ID:e9WnvR4t
>798
まあそのうちたぶんやらかしますよw

>820
SP1でもS-ATAドライバは標準で持ってないので、OSインストール時にS-ATAのHDDを使うのであればFDDは必要です。
IDEをS-ATA化して使うのであれば、とりあえずIDEでインストールしてから繋ぎ変えても大丈夫なので、>821氏の言うように必須ではないですが
823820:03/06/15 00:23 ID:uQOQeG2n
>>821
そうですか。
少しでも出費が減って助かります。
今日にでも秋葉原に購入しに逝ってきまつ。
824812:03/06/15 00:27 ID:NGtYTcvm
アクロバットリーダーをもう一度インストールし直したら見れました。
こんな糞な質問に答えてくれた人ありがとうございました。
825819:03/06/15 00:29 ID:q8mXAG3E
>>824
読めて良かったね!
良くあることだしぃ(;´Д`)
826Socket774:03/06/15 00:39 ID:TlHOmEKx
早速データ化けじゃない?
827Socket774:03/06/15 01:25 ID:uNm9perh
>809
以前から思ってたんだけど、12cmファンを横からって、
どうやって固定しているの?
ZALMANスレで話題になってたみたいな、PCIスロットのネジを
使って固定するアダプタとか???
828Socket774:03/06/15 01:28 ID:3za/INVO
>>827
ケースの側蓋に穴あけて固定する
829Socket774:03/06/15 01:45 ID:Op/+ws18
穴あける時間が勿体無い人は
PCIスロットに固定できるhttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/oth/oth0425.html
を購入して固定する。 しかしながらvideoカードと干渉するのでスペーサーで
ブランクを作って浮かせた状態で固定する。こうすれば何も問題ない。

必要な機材
・12cmFAN
・JustyのDSC-105
・スペーサー4個(2個づつ重ねてブランクを取る)
・スペーサーに合ったネジ2個
これで終わり。
簡単。下手に穴あけすると見栄えが悪くなるし蓋が曲がると
しゃれにならない。 加工技術のない人はこっちが近道。
830Socket774:03/06/15 02:00 ID:WCP2xnBF
>>829
高いのでホームセンターで金具買ってきました
831809:03/06/15 02:57 ID:BtFgIMK5
>>827
うちの場合はビデオカードにネチョ固定。
下取りとかヤフオクとか全然考えないタイプなんで、素組みして動いたら
ファン外したり分解したり配線切ったりやり放題な人です。
832829:03/06/15 03:03 ID:Op/+ws18
>>830
ナイスアイデア。安いに越した事は無し。
833827:03/06/15 04:00 ID:uNm9perh
>828-831
thx

なるほど、みんな工夫して固定してるってことですね。
穴あけは面倒(w なので、固定できそうな金具を探してみよう。
834Socket774:03/06/15 04:13 ID:MHFYTut+
ママー、電源切っても赤いLEDが付きっぱなしで何だか不気味なのよー
いちいち主電源切るのも面倒くさいし、何とかならないのパパー?
835Socket774:03/06/15 04:16 ID:rwJ1rK0K
>786
Barracuda 7200.7 ST380013AS
SATA接続で非RAIDですがSpeedFanで温度見れてます。
836Socket774:03/06/15 06:39 ID:T6Z5sKSx
ノースの温度ってどこで見てるの?
837パパ:03/06/15 08:31 ID:mHl5eI1w
>>834
ん?LED剥がしてやろうか?
838Socket774:03/06/15 08:34 ID:6gLWZ+L4
尻根最新ドライバー出てます。
839近所のガキ:03/06/15 08:55 ID:kweJ40E6
>>834
おまえいつもそうだよな ママン ママンって
ドライバーで配線ガリってやっちゃえよ
やっぱり怖くて一人ぢゃできないか
840786:03/06/15 10:31 ID:BtFgIMK5
>>835
わかれめはRAIDですかね。

ちなみにシーク音どうです?
うちの、SATA2台でRAID(トラブル無し)、その後ATA1台追加したんですけど、
SATAのは懐かしいカリカリ音です。ATAは薔薇らしく静か。
841Socket774:03/06/15 12:13 ID:NGtYTcvm
UltraATA 133ケーブルって1個しかはいってませんよね?
CDドライブを接続する分が足りないんですけどもう1個買ってきたほうがいいのでしょうか?
CR-ROMなどの低速なレガシーデバイスをHDDと同じIDEチャンネルに接続するなと書いてあるんですけど・・・
なんでケーブル1本しかはいってないんだよ(´・ω・`)
842Socket774:03/06/15 13:09 ID:Kc48polW
ケーブル付きの光学ドライブを買え、という啓示
843Socket774:03/06/15 13:31 ID:BtFgIMK5
>>841
別に一緒に繋いでも今時はたぶん問題ないと思うけど、光学ドライブとHDD近くに設置するの?
一般的にケーブル程度はみんな買うと思いますよ。
マザーについてくるのはオマケみたいな感覚で。
逆にフラットケーブル2本もつけられても俺は邪魔です。1本もいらない派。

パッケージによってはHDDは尻レルとASTAケーブルでっていうのも手ですけど。
これも電源にSATAコネクタないと買うしかないですけどね。
844Socket774:03/06/15 15:04 ID:r1roce/V
リアスピーカ追加してみてDVD再生してみたんだけど
全然ドルビーサラウンドにならないんだけど何故?

一応nForceコンパネいろいろいじったりWMP9の設定ヘルプ
など見たけど駄目でした。
845Socket774:03/06/15 15:44 ID:RJYtgDVv
>>844
そういや、5.1ch出力したときに、中央ch作成にチェック入れるべきかそうでないかわからん。
チェック入れなかったら、イコライザで中央chの帯がまったく伸びないし・・・
846Socket774:03/06/15 16:05 ID:r1roce/V
nForceコンパネの詳しい説明があるサイトってないのかな。
847Socket774:03/06/15 17:28 ID:PBuuBaSe
2500+を200×10 クーラーはSILENT DRACO CP
nf7d14を入れてCPU温度 59℃→49℃ システム温度は逆に上昇?
CoolOnを入れてCPU温度 49℃→41℃

かなり温度下げられたにょ。
ただちょっと気になったのはCoolOnのヘルプにあったCoolOn有効時の使用電流の変化?かな
ハードウェアドクターで見てるとCoolOnをOnにすると数値の振れ幅が大きくなってる感じ。
848Socket774:03/06/15 19:50 ID:JMOGQed4
新しいSerial ATA (SATA) Windows RAID Driver(1.0.0.33)入れたらSpeedFanでブルースクリーンが出るようになった。
どなたか1.0.0.28ドライバプリーズ!!m(_ _)m
849Socket774:03/06/15 19:53 ID:NmSkm2BV
>>848
メーカーサイトくらい見れやヴォケ
ttp://www.abit4u.jp/data/driver/silicon_image/3112a_10028.exe
850848:03/06/15 19:57 ID:JMOGQed4
>>849
あ、あ、あ、ありがト〜!!
SiliconImageのほうばっかり見ててメーカーサイトなんか頭になかったヨ。
アンタ親切だな。
851835:03/06/15 20:07 ID:bGyus/A+
>840
薔薇72のシーク音ですが、
読み込み中、或いは、小さいファイルの書き込み中にはほぼ無音で、
数十MB以上のファイル書き込みすると、カリカリいいます。
ま、そのカリカリ音自体も、DTLA-30730を最近まで使ってた身としては気にならないのですけどね。

ところで、我がHDD温度47で安定してるんですよね・・・
ちょっと高めだし、何らかの対策したほうがいいかな?
852848:03/06/15 20:17 ID:JMOGQed4
ぐっ、だめだっ!!
バージョンを落としてもブルースクリーンが出る。
なぜだっ、なぜなんだっ!!
853Socket774:03/06/15 20:23 ID:JomSfh/v
>>852
単純に夏だから。
854Socket774:03/06/15 20:23 ID:YtVHxtqc
>>852
そんなしゃべりするんだったら……
とりあえず……
ここでも読めや……
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054803014/
855848:03/06/15 20:32 ID:JMOGQed4
いや、ホントに困るんですけど…。
SpeedFanはあきらめたけど、ほかのソフトで相性出ないといいなぁ…。
爆弾抱えてるのがわかったときほど怖いものはない。
856Socket774:03/06/15 20:32 ID:3za/INVO
>>855
OSクリーンインスコ
857Socket774:03/06/15 20:43 ID:MJMgcl4d
>835
薔薇は45℃以下を目安にするといいらしいです(公式HPのグラフによると)

俺は吸気FAN直後にHD設置して
システム32℃ HD38℃
858855:03/06/15 20:45 ID:JMOGQed4
>>856
昨日HDD買ってそれをやったばかりなんだよね。
もう嫌…。
859Socket774:03/06/15 20:59 ID:/zw8z3MV
今日、NF7-S(2.0)買ってきました。
同梱のシリレルに「シリレル2」のシールは貼られてなかったのですが
外れですか?
860Socket774:03/06/15 21:01 ID:R2hwJwxf
>>859
側面にSERILLEL2って言う丸いシールが貼ってないようならハズレじゃないかな?
861Socket774:03/06/15 21:11 ID:LogCJt2P
.  ∧_∧
  ( ´_ゝ`)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /,   つ <  当たりですよ
 (_(A, )   \_____
   しし'
862Socket774:03/06/15 21:22 ID:3za/INVO
>>858
漏れもしょっちゅ再インスコしてる。
めんどーだろうけどガンガレ

>>861
ワロタ
863Socket774:03/06/15 22:09 ID:NmSkm2BV
ゲームやってて効果音に雑音が乗りまくるようになったからMCP-T触ってみたっけ
めちゃくちゃ熱くなってますた。

これは南橋にヒートシンクをつけると同時に北橋をファンレス化せよとの思し召しでつか。
864Socket774:03/06/15 22:15 ID:CefIBhj6
>863
ノースをファンレスというのは何故?
865Socket774:03/06/15 22:17 ID:NmSkm2BV
>>864
通販ジサカーなのでヒートシンク一個だけ買うのはアレなのです
866Socket774:03/06/15 22:20 ID:R2hwJwxf
>>863
ならついでにZM80Aとか買っとこうぜ。
867Socket774:03/06/15 22:24 ID:NmSkm2BV
>>866
すでに使ってる罠

VRAMがこれまた熱いのでソイツのヒートシンクと
ゲームポートを諦めたのでUSBゲームパッドなんかと一緒に買えばいいかな

と思っている昨今であります。
868Socket774:03/06/15 22:59 ID:W796CaEj
漏れのマシン、ZM80A-HPでRadeon9700ファンレス化してから、
キーボード叩くとサウンドに雑音が激しく乗るように。
何故かWinAMPでハードウェアアクセラレーションの許可って所にチェック入れるとWinAMPだけは直ったり。
どうなってるのかな…と思ってたら、>>863を発見。
MCP-T触ってみたら、激しく熱かったでつ。やっぱこれが原因なのですかね…

確か手持ちにしょぼそうなヒートシンクが1個あったはずなのでつけて検証してみるわ。
昔買ったしょぼいやつなんで、効果ないかもしれないけど…。

ちなみに、サウンドはPCI5にSB Audigy2挿してまつ。
869Socket774:03/06/15 23:17 ID:NGtYTcvm
M/B付属のドライバを全部入れたところWindows XPのロゴのあとブルースクリーンで警告みたいなのが書かれている画面になって動かなくなってしまいました。
どうすればいいでしょうか・・?・
870浜田次官:03/06/15 23:27 ID:RVOQGaFP
>869
それだけの情報であなたを助けられる人はいません。
マシン構成とブルースクリーンでのエラーメッセージの一部でも書きましょう。
871Socket774:03/06/15 23:29 ID:/zw8z3MV
>>860
ですか・・・じゃあ、ハズレですね
今日買ったのに・・・
872858:03/06/15 23:34 ID:JMOGQed4
>>862
今クリーンインスコしたけどだめだった…。
まあいいや。
873浜田次官:03/06/15 23:46 ID:RVOQGaFP
>871
一応手元のSERILLEL2の問題の箇所はこのようなラベルになってます。
ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030615234313.jpg
見にくくてごめんなさい

>872
結局SPEEDFAN入れると駄目、ってことでしょうか?
874Socket774:03/06/16 00:06 ID:I+lg0xXU
>873
新SATAドライバ(10033)がヤバイってことでは?
あれはSATA-BIOSと共にUPDATEしないと駄目なのかな・・・

オレも前に10028にUPDATEしたら起動できなくなったことがあるので、
マンドクセーから次にUPDATEする時は、Win2KSP4出た時に
まとめてUPDATE&クリーンインストールすることにした。

それまでは何もしないどこ。
('A`)アアマンドクセ
875872:03/06/16 00:08 ID:X4/WBCqK
>>873
う〜ん、S.M.A.R.T.を使おうとするところで落ちるみたいです。
ハードウェアドクターはOKでHDD温度計はだめでしたから。
IBM Feature Toolを使ったときに設定をおかしくしたかな?
それでもブルースクリーンはおかしいと思うんだけど…。
876869:03/06/16 00:08 ID:BWtQmQYF
すいません、書き直します。
マザーボードはNF7-Sを使ってます。付属のCDに入っているドライバを全部インストールしてからおかしくなりました。
Windows XPのロゴのあと”ようこそ”と表示されてから1秒後くらいにブルースクリーンになってしまいます。
ブルースクリーンになってからすぐに再起動されてしまうためエラーメッセージを読み取ることが出来ません。
再起動後また同じところでブルースクリーンになり、また再起動と永久にループしてしまいます。
M/B付属のCDに入っているドライバと入れてからなのでそれが原因だと思うんですが・・・
まじで誰か助けてください・・・

877Socket774:03/06/16 00:17 ID:l5n6qcZ1
>876
>765にも有りますけど、M/B付属のチップセットドライバは結構不安定ですので
ABITのHPに行って、最新のドライバを落としてきて再インストールするのがいいかと。
あとは、PCIに何か刺さっていたら抜いて、オンボードデバイスもできるだけ切って起動すれば
起動だけはできるようになるかもしれません。
878Socket774:03/06/16 00:23 ID:nBlDgwgy
例のIDEのドライバだろう。
過去ログ読めってえの。
879浜田次官:03/06/16 00:25 ID:2hv+4LoL
>875
SMARTがらみですか…
ウチでは一応2.41からリカバリしたMCP IDEドライバでSPEEDFANのSMART取得できますが。
といってもS-ATA化下法の情報は取得できませんけど。
うまくリカバリできてないのかな?
豚2500乗せるついでに色々マシンいじる予定なので、その時にクリーンインスコしようかと。
ついでに色々写真とっ説くつもりです。

>876
>877氏が言うように、まずは最小構成でのインストールし直しですね。
ドライバはnVIDIAサイトにある2.03が無難かと。ABITのも同じバージョンだったかな?
S-ATA化HDDにインスコしているなら、コレもまずはIDEでやってみることですね。
880Socket774:03/06/16 00:38 ID:/V+IBPoJ
>>863
ぼくもDirectX使ったゲーム中ノイズ載ります
光使ってるんでケーブルじゃないです
また、Windows上で動画や音楽ファイルの再生ではノイズ載りません

なんでだろ・・
881Socket774:03/06/16 00:41 ID:I+lg0xXU
浜田次官・・・・
(・∀・)ニヤニヤ




              スマソw
882863:03/06/16 00:47 ID:zOiLe+Si
特にヘビーじゃないことをやってても(MP3 + Jane)MCP-Tがものすごく熱くなるので
やはりヒートシンクはつけたほうが良いかと。

MP3再生でつが、時により打鍵に合わせてプチノイズが入るのですがこれも熱と関係あるのか
そのうち報告します。
883浜田次官:03/06/16 00:48 ID:2hv+4LoL
>881
??…
あああああああ!
やってもーたぁ!



                                              (´・ω|
884Socket774:03/06/16 00:50 ID:VaYVrPlE
「SERILLEL 0」ってシールが貼ってあるのはどうなんだろう・・・
1なのか2なのか・・・
885Socket774:03/06/16 00:54 ID:X4/WBCqK
SERILLEL 0は1だよ。
2はちゃんとSERILLEL 2ってなってる。
シールはね。
886Socket774:03/06/16 00:55 ID:VaYVrPlE
>>885
うお、じゃあ今ブートに使ってるんだけどまずいのか。
WDのもIBMのも普通に使えちゃってたりしてるんだが。
887Socket774:03/06/16 00:57 ID:X4/WBCqK
漏れは2買うまでは1でブートしてたよ。
ブートしてれば大丈夫なんじゃない?
888浜田次官:03/06/16 00:59 ID:2hv+4LoL
>886
ちゃんと動いてるなら、当たりを引いた、ということで問題ないと思いますよ
>885
>873のはボケすぎててやっぱわかりにくいですよね
889Socket774:03/06/16 01:13 ID:BWtQmQYF
>>877>>879
最小構成っていったいどうすればいいんでしょう?
最新のドライバを落として再インストールするというのは最小構成でなんとか動くようにしてからってことですよね?
どうやって設定したら良いのか・・・
890Socket774:03/06/16 01:14 ID:jgEovFFT
最小構成はCPU、メモリ、ブートドライブ、ビデオカード
891Socket774:03/06/16 01:15 ID:7Qzz5j9R
ノイズに関してだけど、
nforceコンパネから「スピーカーの設定ウィザード」からスピーカーの接続形式等
設定し直したらノイズ乗らなくなった と思った。

というのも常にノイズが乗ってたわけじゃなかったんで。
今は全くノイズ無し
892Socket774:03/06/16 01:27 ID:nMoUphpD
>869
カノープスの5400で似たような症状になったことがあるよ。
細かく検証しようと一瞬思ったけど、再起動地獄が嫌になって
ビデヨカードをRADEONに替えて幸せになっタッス。
893Socket774:03/06/16 02:19 ID:/V+IBPoJ
本気でノイズの原因何なのか気になる・・
nForce2ドライバセット前のでもノイズ入ってたし・・
894886:03/06/16 02:40 ID:VaYVrPlE
>>888
アリガトン。当たりなのか。でも当たりでもやっぱり不安ではあるな。
895Socket774:03/06/16 02:40 ID:mOdz6NnT
BF1942のデモでたまにノイズが入ってたな。
WAVEの音のところかなー。
サウンド設定いじってたらいつの間にか直ってた。
アナログのドルビーサラウンドをチェックしたような
896Socket774:03/06/16 02:50 ID:xRI2twjU
SERILLEL 2の写真だが、コレが分かりやすいんじゃないだろうか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/image/ser1.html
897896:03/06/16 03:06 ID:xRI2twjU
ついでに、SERILLELの写真も。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021012/image/ser2.html
注目点は今までに出てるとおり、側面のシールが
「SERILLEL 0」か「SERILLEL 2」かという点。
898Socket774:03/06/16 04:08 ID:/0RPBHBj
現在MSIのK7N2DELTA-ILSRを使用しとります。
VGAとの相性やも知れませんが、まともにゲームできません。Memtest86 エラーなし。
NF7-S を買えば 直る確率はありますでしょうか?

PCの簡単な構成は下記の通りです。
CPU : AthlonXP 2800+
MEM : サムスン純正 PC 2700 x2
M/B : MSI K7N2DELTA-ILSR

負け組みの漏れを助けてください(´・ω・`)
899Socket774:03/06/16 04:47 ID:7Qzz5j9R
↑朝から釣るなよ。
900Socket774:03/06/16 05:03 ID:MgXRE59Y
900 naoruonaru
901Socket774:03/06/16 05:20 ID:/V+IBPoJ
うーんやっぱりWindows上でずっと音楽ファイル再生しても雑音のらない
ハード的な問題ではないってことか

何でゲームの時だけあれほどひどい音になるんだろう
ドライバ新しいのでて改善されたりしないだろうか
902Socket774:03/06/16 10:00 ID:RrsEtLno
NF7-S Rev.2.0を購入しましたがサウンドが鳴りません。
なんとか自分で直そうと一週間格闘しましたがダメでした。

これまでにOS再インストール・BIOS&ドライバは最新のものに更新・BIO
SでオーディオコントローラがEnabledなのを確認・デバイスマネージャで
不具合がないことを確認、他にスピーカに交換、以上を試みました。スピ
ーカのジャックも一応すべてに刺してみました。

ちなみにWin2K SP3、XP1700+、メモリ512Mx2、Radeon8500、HDDx3、CD
-ROM、CD-R、SCSIボード、電源Hec 375VD-Tというような構成で、定格
使用です。購入店のサポートにも電話してみたところ、初期不良の可能性
もあるとのことでした。

皆さんのお知恵拝借できれば幸いです。よろしくお願いします。
903Socket774:03/06/16 10:16 ID:/9gOVht8
>>902
サウンドのフロントベイ用ピンについてるジャンパを外してないか?or外れてないか?
MBのジャックを使うにはあのジャンパ(2個だったか)が外れてると音が出ないかもしれん。
A7V8Xの知識ですまんが、確か同じピンがあったはずなのでいちお確認してみては。
904902:03/06/16 11:17 ID:RrsEtLno
>>903
直りました!
フロントベイ用ではありませんでしが、オプションのABIT MediaXP用のヘ
ッダがあり、そこにジャンパが2つあったのですが、最初に誤配線でそこ
に関係ないコネクタをつけたときにジャンパを外してしまい、元に戻す際に
間違った位置に刺したのが原因でした。

自分でも、かなり間抜けな原因と予想してましたが、そのとおりでした。
903さんがジャンパといってくれなかったら気がつかなかったです。
ありがとう!
905Socket774:03/06/16 11:30 ID:/9gOVht8
役に立てて嬉しいよ。
でもちょっと悲しいかな・・・
MediaXPは、フ ロ ン ト ベ イ の 一 種 ですよぅ
906902:03/06/16 12:11 ID:RrsEtLno
そうでしたね。パワーLEDやリセットスイッチのコネクタを付けるところだけ
フロントベイ用かなと勘違いしてました。マニュアル見たら、そこはFPIO1、
MediaXP用コネクタはFPIO2になってました。初ABITということで、
よくわかっていなかったです…

こんなヘタレですいません(;´Д`) でも自作は楽しいです。
907902:03/06/16 12:17 ID:RrsEtLno
さらに追い打ち
>パワーLEDやリセットスイッチのコネクタを…
って、これフロントベイじゃないですね。

板汚しすいません。吊ってきますゴメンナサイ
908Socket774:03/06/16 16:39 ID:G8Nkd+97
Media XP Pro 捜しても売ってないんだけど。
どこで入手しましたか?
99ではもうメーカーが出荷してないんではないでしょうか、
などと言われてしまいました。
社外品のフロントベイはピンがバラのものばっかりで非常
にメンドクサそうなんでデザイン的にはイマイチですけど
Media XP欲しいんです。
909Socket774:03/06/16 16:48 ID:/9gOVht8
>>908
おりゃ!
ttp://pczone.internet.ne.jp/search.cgi?&file=C.01&strings=ABIT:

買いたい物探すときはGoogleで「(商品名) 価格」と検索するといい結果が出がち
910Socket774:03/06/16 17:35 ID:EA9URIld
なるほど…
911Socket774:03/06/16 18:21 ID:erMp8mKN
>>909の店
Mother Boadって・・・
912Socket774:03/06/16 19:29 ID:vHRC8fcf
待て。
MediaXPはメモリスロットが三つもあってなかなか器用な感じで心くすぐるアイテムでは
あると思うのだがそのスロット全部にシャッターがない。光を上手く当てて覗くと
ケースの天井が拝めるので部屋がごく一時的にも埃っぽくなるようなら素通りだ。
ちょっと前の構成なら分からないがこのスレッドの住人だ、今時は季節対策もあって
相当箱の中は吹き荒れてる筈だ。吸うぞ。

ちゃんと使いたくてフロント出しベイ買うのなら面倒でも(MXP買ったので他は持ってないが)
Adaptecとかエロとかその辺にしといたほうがいい。

でもどうしても買いたいなら買った帰りに画材屋さんで厚手の幅2cm以上のマスキングテープ
(使わないとき貼っておく)も忘れずに購入するべきだと、まーそれはそれとしてPro版が拒否
できるなら全力で回避しる
マニュアルが共通だからどの道知ることになるがリモコン専用設計の再生ソフトなど、それも
二つか三つ型落ちしてるソフトだ、どうにも使えない。
最新のoem版再生ソフト買ってPAD繋いでJOYNEXT経由のほうが相当マシだ。
まるっきりやめとけ。
913Socket774:03/06/16 21:46 ID:nMoUphpD
誰か翻訳plz
914Socket774:03/06/16 21:51 ID:xRI2twjU
>>912 の要約
MediaXPはカード挿入口に埃が溜まりやすい形状だから、
使う人は保護シートを自作した方がいいよ。
で、Proのリモコン機能はまともに使えないので意味がないぞ。

こんなところか。
915Socket774:03/06/16 22:02 ID:nMoUphpD
ふむふむ。さんきゅー912&914。PROだけは買わないようにするよ。
916908:03/06/16 22:55 ID:G8Nkd+97
>>908 >>912 どうもTHX.
ホコリかぁ。ハード的な障害とは別に結構深刻な問題だな。
USBに挿すカードアダプタ持ってるんで素直にこれ使うわ。
PC本体が机の下にあるんでしかもUSBコネクタがケースの
最下部に付いてるんでいちいちイスから降りて挿すことが
面倒なのと、出っ張っるカードアダプタを不注意でキック
して1回ぶっ壊したことがあるからフロントベイはいいな
と思ったのでつ。ケーブル引き回しはキライでつ。
917Socket774:03/06/16 23:14 ID:BWtQmQYF
OSを再インストールしたあとネット接続できなくなってしまいました。
マザーボードはNF7-Sを使っています。
1394ネットアダプタというものしかないのですがこんなのだったかなぁ・・・
このPCは接続できていますのでモデム等は大丈夫なんですが・・・
918Socket774:03/06/16 23:19 ID:DzAxpblU
誰か翻訳plz
919Socket774:03/06/16 23:22 ID:3Dj7m+sf
>>918
わからない
でも モデムでインターネット接続できているのは確かみたい
ネット接続ってLANのことかなぁ〜(w
920Socket774:03/06/16 23:25 ID:VHVTa+p1
彼の言葉を日本語に翻訳することはできないが
スレ違いだということだけは俺にも分かる
921Socket774:03/06/16 23:28 ID:jgEovFFT
俺にも分かる。
922Socket774:03/06/16 23:30 ID:+XXXiArA
今日NF7とXP2500+とサムチョン256MBx2頼んだ
到着が待ち遠しい
これからFAQでも読んでこよう
923浜田次官:03/06/16 23:39 ID:2hv+4LoL
>896-897
あ、コレわかりやすいですね。
>922
内容の更新できてなくてスマソ
924Socket774:03/06/16 23:52 ID:h+cXwYm6
うーん。NF7-SとRADEON9700Proの組み合わせでAGP×8にするとデバイスマネージャーで
エラーが出る。BIOSは1.04にしたばかり。×4だと正常に動く。ドライバはCatalyst3.4。
だれかこの組み合わせで8倍で動いてる人いませんかね?どっちが問題なのやら・・・。
925Socket774:03/06/16 23:58 ID:ylw/0Tx0
>>924
サフィの9500→9700Pro化(抵抗移動、BIOS書き換えの100%変換)でx8正常動作。
NF7-SにBIOSは同じく1.4?でドライバは騙りスト3.4
926Socket774:03/06/17 00:28 ID:NiOrxqb9
>924
うちでは9700Proで問題ないよ
Biosも1.4 ドライバもカタリスト3.4で
927Socket774:03/06/17 00:30 ID:slxKa6wZ
>>917
BIOSの設定いじったりとかしてないかな?
メモリ設定詰めすぎるとそんな症状になったような気がする。
928Socket774:03/06/17 00:41 ID:t0hNAca2
NF7のオンボードサウンドのスピーカー出力端子って何個ありますか?
929浜田次官:03/06/17 00:52 ID:Xw+NukZ+
>924
BIOSでなければレジストリまで綺麗にした後に、CATALYST再インスコで直るような気もしますが…
Radeスレのテンプレサイトとか見ました?
>928
LineOut(FL、FR)
RearOut(RR、RL)
Center/Sub
の3系統です。リアパネルはね。
MicとかLineInは他にちゃんとあります。
930Socket774:03/06/17 00:58 ID:t0hNAca2
>>929
ありがとー
6chサウンド初体験だからサッパリ分からないけど
勉強してきます。
931Socket774:03/06/17 05:30 ID:mmXqbaZj
NF7-S Radeon9500 AGP8x Bios1.4 カタリスト3.4
全ての項目パフォーマンス重視のにして動いてます
932sage:03/06/17 08:38 ID:sg2bim3T
NF7-S Radeon9700pro AGP AUTO Bios1.4 カタリスト3.4
で8Xで正常にうごいてます。
933Socket774:03/06/17 09:20 ID:i8irKcR4
NF7-S RADEON9500np+Ω AGP8x FastWrite-ON Bios1.4 エナリEG365P-VE 
苺1700+(200×11) PC3200Samsung純正256×2Agressiveで無問題(になった)

土曜日にドスパラ2号で買いましたが並行モノだった...
組み上がって電源スイッチ入れると「キュイ..」と一瞬起動しかけてエンスト
何度やっても同じ
一晩CMOSクリアして放置→もう一度組み直しても×
ラデ9500の補助電源ソケットを入れ忘れて起動したら問題なく起動して警告ビープ音が鳴る
電源からの配線を見直して別ラインに変更したら起動するようになりますた  
そろそろEG365では厳しくなってきたか...
934Socket774:03/06/17 09:29 ID:aCLsC+Y8
>>933
厳しいべ。
935Socket774:03/06/17 12:25 ID:I0FDjXwl
>933
それで解決したのなら容量云々じゃ無いと思う ↓参照
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_how_to_select.html#PSU001

そりゃもっと上の電源買えば解決するんだろうけど無駄だよね
936Socket774:03/06/17 13:36 ID:6O4b0u8n
ようやくゲトしますた。
目の前で売り切れたんで他の店に(\1000高かった・・
金ないからまだシングルだけど、、
937924:03/06/17 15:15 ID:gmER5yEL
うむう。皆さんきちんと動いてるのね。一応RADEスレは常駐してるので色々見てはみたんだけど・・・。
組み直したばっかりでビデオドライバはカタ以外入れてないし、BIOSの設定かな・・・。
もうちょい弄ってみます。皆さんありがとう。
938Socket774:03/06/17 16:04 ID:ibpum3pr
>>933
俺もドスパラ2で買おうと思ってるんだけど、
シリレルのバージョンはいくつでした?
939Socket774:03/06/17 17:01 ID:oMZFrsJB
一週間ぐらいにツクモの通販で買ったNF7-S調べたら、シリレル1だった。鬱
再起動かけるとBIOSでハードディスク見えなくなるんだけどシリレルのせいかな?
まあ、ちゃんと電源切って一呼吸置いてからだと大丈夫なんだけど
940Socket774:03/06/17 17:12 ID:cRIyveAZ
>939 BIOSを最新のにしれ
941Socket774:03/06/17 17:15 ID:zu6Hnz6d
漏れのは、電源入れる→一通り認識→ブラックスクリーンのまま→リセットボタン
→認識、起動って手順を踏まないと起動しない。再起動したときも一緒。
尻レル1のせいかな。
あと、キーボード押しても無視されるが、上記と一緒でリセットで直る。
942Socket774:03/06/17 17:30 ID:i8irKcR4
>938
まだIDEで組むのに精一杯で箱に入れっぱなしなんですよ
帰ったら見て報告します スマソ
943Socket774:03/06/17 17:33 ID:eWENcaZ4
>>941
電源は大丈夫?
944Socket774:03/06/17 17:46 ID:zu6Hnz6d
そういや、熱くなってからこの症状が・・
電源買ってみます!
>>943ありがd
945939:03/06/17 17:58 ID:oMZFrsJB
>>940
BIOSは最新です。
ABITのBIOSってたしか、シリアルATAのBIOSも自動的に入ってくれるんだよね。
946Socket774:03/06/17 18:00 ID:zu6Hnz6d
>>945
そうです。
947Socket774:03/06/17 18:10 ID:T3BmoSGO
青地図はシリレル2だと言ってますよ。
http://home.ons.ne.jp/~bluemap/cgi3/syosinsya.cgi

948Socket774:03/06/17 18:11 ID:wjET9v9q
CPUはずしてからCMOSクリアすると動いたことあるぞ
949Socket774:03/06/17 19:47 ID:XnI7BDAr
ツクモで日曜の深夜注文したNF7-Sが届きました。シリレルは2が
添付されてました。NF7-SはV2.0ですがこれはnForce2 Ultra 400
と言うことなんでしょうか。
950Socket774:03/06/17 19:52 ID:S1oqt1dP
951Socket774:03/06/17 19:54 ID:NiOrxqb9
>949
そう つか Rev2.0だと全部そうでしょ
WCPUIDでも確認できる 
C1と出てればnForce2 Ultra 400
952924:03/06/17 20:41 ID:gmER5yEL
何とか直りました。ドライバ入れ直してもだめで、どうしたもんかと思案した結果、
最初から8倍設定で起動してドライバクリーンインストールしたら無事に起動しました。
4倍でドライバ入れてから8倍に切り替えるとだめなんて事あるんですかね?
とりあえず直ったので良しとします・・・。
953949:03/06/17 21:01 ID:XnI7BDAr
>>951
レスありがとうございます。とりあえず時間が出来たら今使ってる
EP-8K3A+と交換してみようかと思います。
954939:03/06/17 21:48 ID:3a+HoZ/9
>>942
ありがとございます。待ってます。
次スレになるかな?
955954であり938:03/06/17 21:49 ID:3a+HoZ/9
>>954は間違いっす。
939→938 申し訳ない。
956Socket774:03/06/17 21:54 ID:Syt3HH8T
nForce2 Drivers 2.78 XP
XP用新ドライバキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
・・・、漏れ2kじゃん(つДT)
957Socket774:03/06/17 22:14 ID:zu6Hnz6d
漏れも2K。
958Socket774:03/06/17 22:22 ID:/XjXeF1x
じゃ漏れも
959Socket774:03/06/17 22:23 ID:ckrvgosf
nForceスレにあったヤシなら漏れ入れたけど。
漏れも2k。
960Socket774:03/06/17 22:28 ID:8Tvbb9iH
2.78は、Audioドライバが新しくなっただけです。
PCIのAudioカードを使ってる人には関係ありません。
で、AGPドライバは、2.05の方が新しいです。
で更に、ほぼ全てが新しくなっているのが、2.41と2.42です。
961Socket774:03/06/17 22:29 ID:8Tvbb9iH
ごめん、上げちゃった。
962933:03/06/17 22:42 ID:SDcjVDuG
>>938
おまたせいたしますた

         シリレル1(0)ですた

                   。・゚・(ノД`)・゚・。 ヘイコウモノキライ
963Socket774:03/06/17 22:44 ID:3a+HoZ/9
>>962
マジデツカ・・・
どうもありがとうございます。。。
964Socket774:03/06/17 23:48 ID:oM98QJ7m
昨日ドスパラ2でNF7-S買ったけど、シリレル2だったよ
965Socket774:03/06/18 00:05 ID:w+wi9wUa
>>659
ワイヤレス光学マウスって光きることできるもんなんですか?

LogiのMX-700をPS/2に繋げてますが・・
ワイヤレスは無理なのかな
966浜田次官:03/06/18 00:16 ID:tC9PthC+
>965
ワイヤレス光学の場合は切れないですね。
構造上?無理じゃないかと。触ってないときはスタンバイモードですしね。
でもMX700ならクレードルにおいとけば消えませんでしたっけ?
967Socket774:03/06/18 00:16 ID:6Nunq/LF
>>964
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

マジデスカソウデスカイッテキマツ...
968Socket774 :03/06/18 01:40 ID:oG2lvLQK
先週、ドスパラ本店で購入。並行ものなんて考えもしないで価格につられて購入。
シリレル1でした。ドスパラ2は見逃してたな。並行ものだけに閉口なんつって。
ツッテクルヨヽ(`Д´)ノ
969Socket774:03/06/18 01:48 ID:n3srpqdk
買ったの先月(5/13)だけどシリレル2だったよ。@地方のドスパラ
970688:03/06/18 02:26 ID:7rJVfXRf
以前、PS/2マウスの認識不良云々言ってた688です。

あれからロジのMX500(有線のやつ)を購入し、使用しておりますが、
認識不良は起こってません。
PS/2横のジャンパ切り替えることで、電源OFF時にはマウスの光も消えます。
マウス自体の使用感も良好で、非常に満足しております。

アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。
971Socket774:03/06/18 06:01 ID:w+wi9wUa
MX500購入おめでd
ハードウェア板にLogiマウス萌えスレがあります
あと最新のマウスウェアにすると色々いいらしいですよ
972Socket774:03/06/18 08:36 ID:+Vfgtcfl
NF7-Sに尻レルっていくつ付いてくるの?
973Socket774:03/06/18 09:24 ID:ABd1zIea
>972

1コ
974Socket774:03/06/18 09:24 ID:1r+QvdZC
シリレル2じゃないとなにか問題があるの?
975Socket774:03/06/18 09:33 ID:+Vfgtcfl
中古でNF7-S買ったら尻レル付いて来なかったから・・・・
まぁ、6千万円だったし・・・
976Socket774:03/06/18 09:38 ID:UcP06j2t
>>975
高いな!!
977Socket774:03/06/18 11:19 ID:7O5W2ZME
シリレルなんて2年もすれば180円とかで売ってるようになるって。
978Socket774:03/06/18 11:33 ID:U5ZT9GJs
2年後には尻レルなんてどこにも売ってないだろ
979Socket774:03/06/18 12:16 ID:JdwcpfE0
半年もすれば、SATA HDDが安くなるよ。きっと。
980Socket774:03/06/18 12:44 ID:AB/+e3Bb
半年後にはママンが変わってる
981Socket774:03/06/18 14:01 ID:cMWC9CAR
シリレル1でHDD接続(ATA133)してるんでつが

BIOSを最新の1.4にする時にいったんIDEケーブルに接続換えてから
うpしたほうがよろしいですか?
それとも現行のシリレル1接続のままでも問題無しですか?
982Socket774:03/06/18 15:14 ID:w+wi9wUa
>>981
そういうの関係ないと思うけど、気になるなら

HDD外してBIOSうpすれば(・∀・)イイ!

FDDあれば十分でしょ?
983Socket774:03/06/18 18:44 ID:w+wi9wUa
オンボードのLANポートのMACアドレスが
「00-00-00-00-00-00」になってしまいまつ(;´Д`)

NIC(蟹)をPCIに刺してこちらからイソターネット接続しているのですが
オンボードの方が性能良いようなのでオンボード使いたいです
LANとしては自宅のPCとファイル送ったり普通に使えてるのですが
プロバイダーにMACアドレス届け出ないとイソターネット接続できません

解決方法ありませんか?タシケテ
984Socket774:03/06/18 18:54 ID:8A/ZoM7e
NICは蟹か・・・
985Socket774:03/06/18 18:58 ID:w+wi9wUa
>>984
プロバイダーがくれたんで・・しかも10M(;´Д`)
どう考えてもオンボードのほう(・∀・)イイ!
オンボード使いたいでつ
986Socket774:03/06/18 19:05 ID:h+spjRQM
987浜田次官:03/06/18 19:07 ID:tC9PthC+
>985
ママンのパラレルポートの上にオンボードLANのMアドレス書いたシールが貼ってあります。
今ケース開けて、プロパティで一致を確認したのでコレを伝えればいいんじゃないかと。
シールでは最後の**-**の部分が****と4桁になってますがキニシナイ。
988Socket774:03/06/18 19:14 ID:JB7YfHIt
つーかこのマザーのLANはそんなにいいもんじゃ無いんじゃないの?
蟹だし

どうしても使えなくてMACアドレス変更出来る奴を買おうと
思ってるんだったら3comかintelの奴でも買った方が良いかもね
989Socket774:03/06/18 19:16 ID:w+wi9wUa
浜田次官ありがd
箱にもマニュアルにもシール無かったから探してたけどママンに貼ってありましたか
OS(98と2000)上からは「00-00-00-00-00-00」にしか見えないんで
プロバイダーに届けて接続できるかどうかわかんないけどとりあえず試してみます
990浜田次官:03/06/18 19:23 ID:tC9PthC+
>989
えーとですね、もしプロバ側の方でOKもらっても、実際つながんねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!な時は>986さんのリンク先を参考に設定してみてください。
ウチではOSがXPですが、NetworkAddressを入力する場所がデバマネ内のLANの中身にありますので。

ちなみにウチでは、ネットワーク接続内のプロパティではMACが出ますが、デバマネの方のNetworkAddressの方は「None」になってますね。
この辺は詳しくないので関連性がよく見えませんが…
991Socket774:03/06/18 19:32 ID:08Rc13Lq
ブロードバンドルーター使えよ。
んなのでトラブったやつ初めて聞いた(w
992Socket774:03/06/18 20:05 ID:OZ/rtKWh
>>974
ICH5Rに尻1繋ぐと良くない事が起こるらしい
993Socket774:03/06/18 21:33 ID:HZOe8YwE
膿めても(・∀・)イイ?
994Socket774:03/06/18 21:56 ID:a75omVXU
>>993
( ・∀・)イイ!
995Socket774:03/06/18 22:05 ID:gm+w3bEd
新すれヨロ!
996Socket774:03/06/18 22:08 ID:u85mj4xi
997Socket774:03/06/18 22:09 ID:n3srpqdk
998Socket774:03/06/18 22:09 ID:u85mj4xi
997
999Socket774:03/06/18 22:09 ID:u85mj4xi
1000?
10001000:03/06/18 22:10 ID:u85mj4xi
ヤター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。