Athlon 濱( ゚◇゚)ミエ! AMD雑談スレ44頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Athlon 濱( ゚◇゚)ミエ! AMD雑談スレ44頭目

前スレ
Athlon FSB400ママン( ゚Д゚)ホスィ AMD雑談スレ43頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/
関連スレは>>2-6.ぐらい。

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | AGPママンは?
    \__  _____
         ∨
  ┌────────┐           .┌───────┐
  |::::●::::::AMD:回:::::●::::|   ┌───────┐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i:|
  |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|   |:.'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i:|         |:|
  |::::::::::::┌-──┐::::::::: |   |:|           |:|   (゚Д゚,,)    |:|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::[] |..(,,゚Д゚)..| []:::::: |   |:|     (゚Д゚,,)    |:|  (/  ヽ)..  .|:| < もうしばらくお待ち下さい
  |::::::::::::└(/ ─ つ :::::::: |   |:|    (/  ヽ)..  .|:|         |:|   \_______
  |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|   |:|           |:| ───── '::|
  |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|   |:`.────── '::|.  ̄|  ̄ | ~ ̄ ̄
  └──-┬─┬-──┘   ̄ ̄ ̄|  ̄ | ~ ̄ ̄   .し.`J
        .し `J              .し.`J
      Athlon XP             Opteron 244
2Socket774:03/04/23 08:36 ID:kNSRBVIz
Athlon |・∀・)オハヨー、豚買ッテコイ AMD雑談スレ42頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/ (html化待ち)
Athlon 豚買ッテェー゚゚(´□`。)°゚。 AMD雑談スレ41頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049260819/ (html化待ち)
Athlon ウホッ(・∀・)イイCPU! AMD雑談スレ40頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/ (html化待ち)
Athlon (゚∀゚)買わないか? AMD雑談スレ39頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/ (html化待ち)
Athlon総合 豚ニ突撃シマス(`Д´)ゞ AMD雑談スレ38頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/ (html化待ち)
AthlonXPを買うんだm9(´Д`) AMD雑談スレ37頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/ (html化待ち)
AthlonXP2400+以下はズロン AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/ (html化待ち)
AthlonXP-=≡((⊃゚∀゚)つ豚get AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/ (html化待ち)
3Socket774:03/04/23 08:37 ID:kNSRBVIz
AthlonXPヽ(`Д´)ノ豚売ッテネェ- AMD雑談スレ34頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045156907/ (html化待ち)
AthlonXP‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-! AMD雑談スレ33頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/ (html化待ち)
AthlonXP(・∀・)豚キタ? AMD雑談スレ32頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044442367/ (html化待ち)
AthlonXP (;´Д`)豚マダ? AMD雑談スレ31頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043853223/ (html化待ち)
AthlonXPが好き(*´ -`)AMD雑談スレ30頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043168919/ (html化待ち)
AthlonXP総合‘(・・)BAR豚 AMD雑談スレ29頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042265213/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ28頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042012105/ (html化待ち)
‘(・・)27頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1041/10415/1041531302.html
щ(゚Д゚щ)26頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1040/10406/1040617782.html
(゚Д゚)∀゚)ー゚)コ゚ミ)25頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10397/1039759027.html
4Socket774:03/04/23 08:38 ID:kNSRBVIz
ヾ(゚ー^*)24頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1038/10389/1038941471.html
( ̄ー ̄ )23頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037952732.html
ヽ(´ー`)ノ22頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10372/1037223302.html
(^ー゚)人(゚∀^)21頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10364/1036483074.html
(*゚ー゚)っ皿~20頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10355/1035544757.html
━(゚∀゚)━!!!19頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10349/1034901165.html
(ρ_;)ノ18頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10341/1034182758.html
σ(´▽`)ノ17頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10334/1033468886.html
σ(´▽`)ノ16頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032588336.html
(;´д⊂)15頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10317/1031748273.html
(*゚ー゚)14頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1030/10302/1030280228.html
(\・∀・)13頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10294/1029456224.html
(゚Д゚)12頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10278/1027864370.html
(´-`)11頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10264/1026409010.html
(・∀・)10頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
щ(-Д-щ)9頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
(´・ω・`)8頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
-(゚∀゚)-!7頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
(゚д゚)6頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021989321.html
(´Д`)5頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
(・∀・)4頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
(・∀・)3頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
2頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
1匹目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
5Socket774:03/04/23 08:39 ID:kNSRBVIz
関連スレ
【真皿】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046017966/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
AMD OpteronとAthlon64にハマーろう【Hammer 8way】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047917860/
【苺と豚】AthlonXP1700+〜2500+ 15皿目【皿好き】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050822842/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
AMD-760MP/MPX総合スレッド part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048404691/
nForce2搭載M/BにΣ(`∀´;)ドキッ!!っとするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048609611/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048338007/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044808331/
コア欠け対策スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034713114/
【お嬢さん】SiS統合スレ【馬より苺】 EP6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048928087/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B [7枚目]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048497990/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.05
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051012484/
ギコぐるみを集めるスレ 第6集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1044420047/
テンプレサイトはこちら
http://dempa.2ch.net/prj/page/amdme/
6北森涼三:03/04/23 08:39 ID:juyPyljM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレ立て乙です>>1
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
7Socket774:03/04/23 08:40 ID:F0sFV3NU
>>1
スレ立て終わったかな?? モツカレ-
8のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/04/23 08:41 ID:QAw0hv62

   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < >>1さんおつかれさまです。
   リ ⊂){x}つ     \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
9Socket774:03/04/23 08:42 ID:C0lnY6+J
>>1 乙。
                       _
                    _,,....l:_l....,,.
                  γ;`i::::::::::::::::::::`iヽ
       ,.-<二二ニ=ー    | i..|::::A:M:D::::::| |
    /        \    ∪ l;;;;;(,,゚Д゚);;;ノ,ノ <俺の時代が来たな。鯖用途なら最強だぜ。
   /            l     `''''''(/''''''|つ'"  
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"      .ノ
    \        ノラ '       _,,;i'⌒i'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -''  .じJ
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"    
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
10Socket774:03/04/23 08:44 ID:jRuhixrg
 |       ヽ、   \     ヾ、_  . i              /
  ヽ       、ヽ_   `ヽ=ー--''_'_,_ヽソ            /
   ヽ       丶,=--‐'' ´_, -‐,,";='  |           ./ _,、、、,_
    ヽ、`'ー--;‐''"_,,、- 、` `  `''''"  ,'i          ノ‐'´
     `'''''l''''''''!ヾ.;=-'". i   '////' ,' {        /
       |   l 丶'//' |       { ヽ      /
        |   |  ヽ   ヽ '     _ i  ヽ、    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧   ヽ  ヽ     '''',"~  ),、、、 ヽソ7´ / <、 >>1 お疲れ様です。
      / ヽ、   \ `、‐、    r'"´   ` ' < /
     ヽ   ` ー-、、`)  ) `゛' 、_/_       〉i  
      ヽ     /´~~"''ー、 /‐'    ̄`゛'丶. i |
       〉     r      y'         ヽノ
11Socket774:03/04/23 08:44 ID:pQHbLNBC
おっつー
12Socket774:03/04/23 08:47 ID:RxYu50mL
otsu!
13Socket774:03/04/23 08:50 ID:u/T4/8oU
朝からご苦労であった
14_:03/04/23 08:53 ID:PeJa5qlf
15メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/04/23 09:01 ID:b2ZWLPZA
>>1
お疲れさまです。
スレ建て手当ドゾー(・∀・)つ[1000]
16 :03/04/23 09:32 ID:kXtv/Rmc
朝から御2加例
17Socket774:03/04/23 09:39 ID:ekU+PLUk
おつかれ〜
18Socket774:03/04/23 09:40 ID:21tcZlOq
○今回価格改定されたプロセッサ
(価格は1000個ロット時・ドル)
--------------------------------------
○Opteron
品番 ,価格,
244 ,794,
242 ,690,
240 ,283,

○Athlon XP,,
モデルナンバー,新価格,旧価格
3000+ ,325 ,588
2800+ ,225 ,375
2700+ ,180 ,267
2600+ ,151 ,241
2500+ ,124 ,-
2400+ ,103 ,141
2200+ ,81 ,107
2100+ ,79 ,92
2000+ ,66 ,81

○Athlon MP
モデルナンバー,新価格,旧価格
2600+ ,201 ,273
2400+ ,153 ,200
2200+ ,131 ,174
2000+ ,116 ,133

○Desktop Replacement Athlon XP-M
モデルナンバー,新価格,旧価格
2600+ ,156 ,246
2400+ ,108 ,146
2200+ ,86 ,112
2000+ ,71 ,87
1900+ ,69 ,84
1800+ ,59 ,77
1700+ ,55 ,62

○Mainstream Athlon XP-M
モデルナンバー,新価格,旧価格
2500+ ,134 ,184
2400+ ,113 ,151
2200+ ,91 ,117
2000+ ,76 ,92
1900+ ,69 ,84
1800+ ,59 ,77
1700+ ,55 ,62
1600+ ,55 ,57

○Low Voltage Mobile Athlon XP-M
モデルナンバー,新価格,旧価格
1800+ ,112 ,147
1700+ ,97 ,123
1600+ ,80 ,107
1500+ ,71 ,88
1400+ ,57 ,71
19Socket774:03/04/23 09:56 ID:pbcH1/t3
http://biz.yahoo.com/iw/030422/053035i.html
Tsunami 64

良いなぁ・・・Alphaの血を受け継いでそうだw
20Socket774:03/04/23 10:26 ID:nj8ngmTD
米AMDは4月22日、Opteronプロセッサを発表する。
1999年に投入計画が発表されたこのプロセッサは、
AMDが法人顧客とサーバ市場へと売り込みをかける上で
カギとなる製品だ。
同プロセッサは性能向上のために2つの主要機能を備えている。。
HyperTransportと統合型メモリコントローラだ。
また、より重要なことととして、
Opteronはデスクトップ/小型サーバで利用される32ビットのWindows/Linuxソフトと、
ハイエンドサーバで利用される64ビットソフトの両方を実行可能。
デスクトップ版プロセッサ(Athlon 64)は9月に登場する。
IntelはPCとミッドレンジサーバ向けにはPentiumとXeonを、
64ビット市場向けにはItanium 2を売り込んでいる。
だがItanium 2の利点を生かすにはソフトの書き換えが必要で、
それには開発とテストの費用負担が大きい。
AMDの上級副社長、Dirk Meyer氏は「Intelの選択肢は最終的に、
何もしないか対抗策を打ち出すかのどちらかしかない」と断言する。
21Socket774:03/04/23 10:51 ID:Ku2JnQPB
          ./::::::::::::::::::::::::::::"'':-、
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::ヽ
    .l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::l
    |::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::::::|
.    l::::::::::::::::@ヽ------‐‐'"      ヽ::::::::|
.    |:::::::::::/               |::::::::::|
    |::::::::::: , --ー-ヽ  , -─ー- 、 ト、::::::|
     .ヽ:::::::: . 、 (;;;)ヽ l  ' ' (;;;) ヽ  |`ノ::::::|
     l::::::::|.   ''''  ::    ''''   l/:::::/
     ヽ::::::|.      :        l::::::/
      \::      ` ^       .:::::l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.        ヽ    ー――     .::'''"  < >>1 お疲れ様です。…これで成仏できます
.          ヽ     ̄.    /      \_________
           | \      /.|
         _/|   ` ー― ´  |\..
     ,..-.::''\            /~''::-..、
   /     \         /     \
22Socket774:03/04/23 10:54 ID:ca348Crt
>1おつ〜

て言うか涼三たん歳いくつやねん(w
23Socket774:03/04/23 10:55 ID:PFns7q47
PhotoshopでエロCG描くのが主な用途なんだけど、
豚2500+と馬2400+ならどっちがいいかなあ。

将来的にはマッドムービーや3DエロCGもつくりたい……。
24Socket774:03/04/23 10:58 ID:a4jAGZoV
>>23
こういっちゃなんだが、その用途ならFSB800-P4の方が良いかと
25Socket774:03/04/23 10:58 ID:rJEpaBow
>>23
興味ないなら書き込むなよ、ヴォケ
26Socket774:03/04/23 11:02 ID:vIuXRyWh

       人
      (_)
      (___)  
     (,,・∀・) >>23 ウンコー
      ( O┬O         
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ キコキコ
27Socket774:03/04/23 11:04 ID:i5VqgGEm
Athlon XP、最大45%値下げ
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/23/nebt_01.html
28Socket774:03/04/23 11:28 ID:b2ZWLPZA
>>23
淫照にしとけ。カス。
29Socket774:03/04/23 11:47 ID:JmB3QAS8
漏れはエロ絵も描くがXP2100+つかってるよ。
これで別段不便も感じてないし、Pentium4は糞高いし
なんでなんだかわからない。
30Socket774:03/04/23 11:51 ID:qAirv2tR
>>29
28は、エロ絵を書くようなカスは、Intelを使えと言ってるんだと思うが
31Socket774:03/04/23 12:05 ID:RxYu50mL
IBMも、おぷたん採用することになったみたいだね。
いよいよ上昇機運と行きたいところですな。
32Socket774:03/04/23 12:20 ID:Pyu2vE6/
今週あたり秋葉でおんぷたんのデモマシンとかどこかの店で見たいものだ。
33Socket774:03/04/23 12:23 ID:enC6UStc
>>1さん&涼三たん乙可憐〜

>>23
 まぁPhotoshopがP4向けに最適化されたプラグインやエフェクトが
多いから>>24はそう勧めているものと思われ。
Athlonでいくなら豚さんにしとくといいと思う。

>>25
ワラタ。昔それで進行していたスレを思い出した。
34Socket774:03/04/23 12:35 ID:6/uFM8Cm
国内でもOpteron発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/23/njbt_01.html

>1000個ロット時の単価は、実クロック1.8GHzの「モデル244」が9万9250円、
>同1.6GHzの「モデル242」が8万6250円、同1.4GHz「モデル240」が3万5375円。

1ドル=125円換算みたいだね。
青地図は¥42000で240の予約を受け付けているけど、
他に価格を出しているところある?
35Socket774:03/04/23 12:57 ID:8Yoi6Adk
あんたら!!

K6スレみあたらないので、質問させてください。

K6-2/533Mhzの奴って
クロックや倍率設定って97x5.5しかないんですか??
それとも100x5や100x4.5も設定できるんでしょうか?

おしえてキボンヌ!
36Socket774:03/04/23 12:59 ID:8sv05fhw
なんかすごいのが来たな・・・
37Socket774:03/04/23 13:00 ID:FOggJyHO
実クロック2GHz到達まで待ちだ
そのときにはAGPつきママンも出てるだろう・・・?
38Socket774:03/04/23 13:15 ID:MirVKKYc
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<>>1さん、涼三さま、乙彼さまです!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \___________
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
39ダウンクロッカ K62-400@95x4:03/04/23 13:41 ID:TrSfkziK
>35
できる。
むしろ、マザー側で決めうちしてやらないと。
自動設定なんかしてくれないんだから。
40Socket774:03/04/23 13:47 ID:Bpgovacw
41Socket774:03/04/23 14:01 ID:+6Yon46h
>>40
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
42ココだけのナイショの激安情報:03/04/23 14:09 ID:+6Yon46h
大容量250GB外付けHDD大特価!
MX-5000XT(MAXTOR) 36,800円

http://kakaku.com/akiba/pasocon.htm#tokka
43ゾクゾク登場の濱ママン:03/04/23 14:26 ID:+6Yon46h
>Tyan Thunder K8 S-2880 Opteron server motherboard
http://www.amdboard.com/tyan_s2880_opteron_board.html

>MSI Opteron K8D Master MS-9131
http://www.amdboard.com/msi_k8d_master.html

>nForce3 Professional
http://www.bjorn3d.com/_preview.php?articleID=268
44はじまりは300A:03/04/23 14:39 ID:dtM1KDJ4
しょーもないこと聞いていいですか?

ママン: A7V8x
メモリ: PC2100 DDRメモリ512MB
クピュ: 2000+ (皿?)

で、定格以上は動きません。おそらくメモリかとは思うんですが。
そこで苺をゲットして、メモリをApacerとかのPC3200 2枚に変更したとして
「期待値」ってどのくらいでしょう?

豚のほうがイイですか?
なるべくかかるコストは抑えたいんですが、パフォーマンスはちょっとでも上を、と。
熱対策は、現状ケース開けっ放しで扇風機当ててるので(藁、
あんま気にしませんが、苺を使う事で熱対策もできるならウマーって思ってます。

長文スマソ・・・
45Socket774:03/04/23 14:46 ID:hSsyWnTj
>>44
パフォーマンスupなら豚でしょう
つーか、ケース買い換えたらと思いますが
46Socket774:03/04/23 14:50 ID:ubIk43P6
>>44

前スレ
276 :芋男爵(SP-2) :03/04/18 22:12 ID:l6LB7Pyy

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < さっきまで自分のをほったらかしで人のPC組んでました。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     こないだ退役したRGA+と豚2500+で普通に素組みでしたが
   ゙、^::。:::゜ノ      完成後π焼いてみたら48秒でした、十分速いですな
    U"U      メモリー詰めたらもう少し逝けそうでしたが相手は初心者の女の子なので・・・
            
             その上シバイタ後でも38度とかですからいいCPUです
47Socket774:03/04/23 15:08 ID:ubIk43P6
前スレ1000 ワロタ
48Socket774:03/04/23 15:11 ID:EI0ZFWol
もう1000 いってもたか・・・
49Socket774:03/04/23 15:25 ID:mQ5vOjU5
>>44
むしろ扇風機をケースにしてはいかがですか?
50北森凉三:03/04/23 15:26 ID:WvJokDZK
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  新スレおめでとうございます!
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
51Socket774:03/04/23 15:28 ID:pQHbLNBC
>>50
>>6は何?別人?
52Socket774:03/04/23 15:29 ID:pQHbLNBC
あ、にすいの方だった・・・(´・ω・`)ショボーン
53Socket774:03/04/23 15:37 ID:ubIk43P6
>>42の情報は半端じゃなくお買い得だと思うのだが、誰も買いに行かないのかな???
54メルン@運転中 ◆MELNZzhS32 :03/04/23 15:38 ID:LoEWWc3N
やっぱり、旧スレの1000取り合戦に参加出来なかった…・゚・(つД`)・゚・。

>>49
激しくワラタ。扇風機ケース、(・∀・)イイ!
55Socket774:03/04/23 15:44 ID:pQHbLNBC
>>54
1000は戴いた!
56Socket774:03/04/23 15:56 ID:P4rwfbyJ
57Socket774:03/04/23 16:04 ID:ubIk43P6
>>56
問題はそれが何時出るかなのだが・・・
58メルン@運転中 ◆MELNZzhS32 :03/04/23 16:11 ID:YsgEkj+V
>>55
1000ゲトーおめでd。

しかし、未だに2ちゃんで一度も1000取った事ない漏れ…。
2ゲットは50回くらいやったけど…・゚・(つД`)・゚・
59Socket774:03/04/23 16:18 ID:Ow3MVb6F
               _/´  ̄ ̄ ̄`丶、
               /             \
        ,.--、_/   , ヘ     ,、       \
        _//   -/‐、 ヽ -/- 、_  l     ヽ
.   _ン´     / lシ7ォ    V,.=t、ヽ` l      l  >>1乙かもー
    フ      /  |.l {' j     /7ノハ\ j   ヽノ
    l  ヽ '´    j ゙‐'〈ヽ    l、レ'_ハ     \
   │       , ヘ   ー--     ヘ     ヽ ゝ
    ヽハ     ィ    ヽ        , cハ       \
      \ト、ハ     \_      イ ` ̄l       )
             ヘ      ヽ_T´   |、  ノ      /
             ヽ ノ   ヽ/ __ ∠ ` くノ7/フ/
.             〉‐- 、_/ ` /     へ "
              /─ -- 二´‐-- 、      ヽ
            {         ̄ ヽ \  、    \
           |          \ yへ、   ヽ
.             l            〉′  \.    ヽ
            j            /       ヽ   〉
             /             l     /  /
          ` ̄「`〜〜、_,〜、__」     /  /
           /  ,       ヽ.  _/   /
             /           V´  ,/
60Socket774:03/04/23 16:23 ID:ubIk43P6
>>58
2ゲット、糞スレならいいけど、良スレで2ゲットは・・・
61サンダース軍曹:03/04/23 16:26 ID:5LekK7tc
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  日経ってあれで素なのか…
  /|  ̄ |    オプテロン。AMD64…何だよ・・・
    ┗ ┗
62北森涼三:03/04/23 16:27 ID:juyPyljM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  風邪で寝ている間に1000が。前スレは1と1000を狙えたのに涼三のバカバカ
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
63Socket774:03/04/23 16:35 ID:mx+hCZRx
>61
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/amd.htm
正式名称は今回「オプテロン」に変更になりました。
「AMD64」もAMD自身が使っている用語です。
64Socket774:03/04/23 16:36 ID:Ow3MVb6F
      ∧ ∧ 今だ!ぼくのAthlon64ゲトズザー
    ⊂(・Д・⊂⌒`つ≡≡≡;;;
65サンダース軍曹:03/04/23 16:37 ID:5LekK7tc
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚) 
    |つ : |つ  うにゅう。 >61
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗ 
66Socket774:03/04/23 16:47 ID:ubIk43P6
関係無いけど、最近笑った略語

みずほインベスターズ証券 >> ミズホイン >> ミスボイン
67Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/04/23 16:55 ID:5LekK7tc
>753 代わりに上げ

×IC35L090AVV207-1
○IC35L120AVV207-1

失礼。まあマターリいきましょう。
68サンダース軍曹:03/04/23 16:56 ID:5LekK7tc
   ___ 
   /64   _|__
  /=/´・ω・`)  
    ( つ旦O  御免。誤爆した…
    と_)_)   なんか今日だめだ…
69Socket64:03/04/23 17:09 ID:kXtv/Rmc
Socket774を超えた記念すべき日ですな
70芋男爵(長浜ラーメン食べた):03/04/23 17:24 ID:0OneGhlh

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 東北自動車道の上から新スレ乙です。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     だれか>>56を早く出すようにGIGAの中の人に言って下さい。
    U"U      でもGIGAって弄るところ少なすぎて少しツマラン、Epoxはもちろん
             最近のASUSは弾けてますからねぇGIGAもガンバッテ欲しいものです。

             しかし今日の発表の前から何の迷いも無く「オプテロン」と読んでいた私は
             周りの人から「痛いヤシ」と思われていたのでしょうか?(w
71Socket774:03/04/23 17:31 ID:MAHku9Ao
               _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \ >>1お疲れぇ〜
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l < 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|

やっと来た来たオプテロン
しかーしオプたん貯金つかっちゃった。
AGP付は未だみたいだからいっか(w
72Socket774:03/04/23 18:50 ID:dYp8SEnz
前スレ927でワラタのは漏れだけ?
73Socket774:03/04/23 18:53 ID:oX2LEo2I
>>72
AhelonXP1800+俺もチョットワラタ
74Socket774:03/04/23 18:53 ID:J2nKVPZK
 ( ´д)オツ(´д`)オツ(д` )
( ´д)    >>1    (д` )
 (   ´)オツ(   )オツ(`  )
75Socket774:03/04/23 18:55 ID:7C8H8rAi
>>1


前スレ1000
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
76Socket774:03/04/23 18:58 ID:DgQl5elg
IBMがAMD64専用JAVA VM造ってくるといいな
77Socket774:03/04/23 19:00 ID:b2W47UcP

一瞬、スレタイに、     中尾ミエ!     とか書いてあるのかと…(滝汗


http://pc3.2ch.net/jisaku/subback.html
でスレ一覧見ると見にくいから…(つД`)
78Socket774:03/04/23 19:04 ID:mByFOaOV
>>77
専用ブラウザ使わんの?
79Socket774:03/04/23 19:14 ID:DgQl5elg
http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/04/16/643091-000.html

intelの反攻作戦は存在するのでせうか。
80Socket774:03/04/23 19:15 ID:SNFgoWj6
もし鯖向けCPUだけ成功しても黒字化は難しいような気がするな・・
Athlon64は大丈夫か?
81Socket774:03/04/23 19:32 ID:0/GoyMvF
SunがOpteronサポートという話で
「Solaris for amd64を作るのか?」と思ったけど
違うみたいね

単にOpteronのシステムにSolaris for Intelを入れるだけか
ちと残念

まぁSunとしてはSPARCを売りたいわけだから
当然といえば当然か
82Socket774:03/04/23 19:34 ID:juyPyljM
黒濱( ゚◇゚)ミエ!で黒字化を目指します
83Socket774:03/04/23 19:35 ID:LTIIp+Af
>>80
何で?
84Socket774:03/04/23 19:40 ID:+m9+P4jP
>>72>>73
アヘロンXP (・∀・)イイ!
85メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/23 19:53 ID:v6IenBN3
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>78 ごめんなさい…。
  i三 ∪ 漏れも専用ブラウザ使ってません…。
 〜三 |  もっぱらNetscape 7.02で2ちゃん見てます…。
  (/~∪  一応、OpenJaneはインスコしてありますが、
  三三   何度使っても、操作感が全然慣れません…。
 三三
三三
86Socket774:03/04/23 19:57 ID:3QX6t3E0
今度の値下げ分で1700+とか消えちゃったけど
皿コアは全部1.5vになるんですかね?
パロ>皿に行こうかと思うんだけど
1.6よりも1.5の方がいいしねぇー。 夏だし。

豚? ママンが・・・。
87Socket774:03/04/23 19:57 ID:6/uFM8Cm
最近、鉄道板でIEがはじかれるようになったので、
ホットゾヌ 2 を使い始めたけど、まだ慣れない。
・・・実は、これがホットゾヌから初のカキコだったりする。
88Socket774:03/04/23 19:58 ID:X4V37B+K
>>87
OpenJaneをお奨めしてみる
89サンダース軍曹:03/04/23 20:05 ID:5LekK7tc
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  サンダースはOperaとゾヌですな。
  /|  ̄ |    Operaはいいですよ〜
    ┗ ┗
90メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/23 20:09 ID:v6IenBN3
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>86 皿に逝けるならまだいいじゃん…。
  i三 ∪ 漏れのママンはパロミノ止まりだよ…。
 〜三 |  …PC DEPOTで特価の、
  (/~∪  RADEON9000PRO(64MB)買うかな…。
  三三
 三三    >>89 バージョンいくつのOpera使ってるの?
三三     以前、Operaは、6.01〜6.05試したけど、
       チャットするのに激しく使いにくくて、
       Opera6はボッシュート…。
91Socket774:03/04/23 20:16 ID:3QX6t3E0
>>90
nForceのチャンスがあったくせに
自分から手放すんだから〜。


>>89
7.10の日本語版はいつリリースされるんでしょうね。
7xじゃAAが見れなくてきつい・・・。

まぁ漏れはかちゅーしゃですが。
92ツロンな奴:03/04/23 20:25 ID:NGV1J4+l
A Boneですが何か。
ホットゾヌもなかなかいいと聞いたけど、私的に使いやすいような気がするので。
93Socket774:03/04/23 20:29 ID:C64M+1/g
青地図掲示板より

1.MSI K8D Master
 8万円代 5/頭からリテ−ル向け出荷開始
2.Gigabyte GA8-DPKW?
 AGP×8付きのWS用を6/中頃リリ−ス予定
3.Tyan Thunder K8
4.Rioworks HDAMA 5月から量産
  店頭価格 8万円
94Socket774:03/04/23 20:33 ID:UFUv5Bz2
IE有料になるらしいからOperaにガンバッテほしい。
95Socket774:03/04/23 20:34 ID:+m9+P4jP
>>93
GIGAのAGP付きは6月中旬かー・・・芋タン宜しく!
96サンダース軍曹:03/04/23 20:35 ID:5LekK7tc
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  ツリー型お気に入りと、マウスジェスチャーが激しくお気に入りです。
  /|  ̄ |    2ちゃん見るには使ってませんが。
    ┗ ┗   6.01〜03〜05と来て、今は7.03ですね。 >90 >91

          ママン8万だと手が出ない・・・ >93
97かちゅ一代:03/04/23 20:39 ID:choJ00Og
>>85
kageで継接ぎだらけのかちゅ〜しゃ…

それはそうと、豚って低電圧駆動のほうはどうなのよ?
いま、苺で1.15V1.5GHz或いは1.4V2.0GHzだから
これを超えるような性能があるなら乗り換えたいなぁ…
98メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/23 20:39 ID:v6IenBN3
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>91 安価で売ると言うのなら、話に乗ってましたが、
  i三 ∪ 差し上げるってのが、かなりビビリ入りまして…。
 〜三 |  中途半端な気分で頂くのもなんか嫌だったんで、
  (/~∪  きちんとお断りしたんです。
  三三
 三三    >>96 Opera6でのチャットでの不具合、
三三     (発言の度に、発言欄をクリックしないとダメ)
       が、7.03で解決されているのなら、
       Opera7.03を入れてみようと思うんですが…。
       漏れはチャット大好き人間なんで、
       Opera6のこの不具合は辛すぎでした…。
99Socket774:03/04/23 20:43 ID:3QX6t3E0
>>96
マウスジェスチャ〜いいっすよね〜

気がつけばIEでもマウスをぶんぶん振り回している自分がいる。
「あれ〜おっかしいなぁ〜」
100Socket774:03/04/23 20:45 ID:+m9+P4jP
>>98
>安価で売ると言うのなら、話に乗ってましたが、

それじゃー、中古マザーの一般的な買取価格(両者共損得無し)で、
芋タンから譲って貰えば良かったのに・・・
101サンダース軍曹:03/04/23 20:47 ID:5LekK7tc
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  チャットは殆んどやらないんで、解かりません。
   (|/ : |)  役に立てなくてすみません >98
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗   メールは仕事上ネスケメールなんですが、
          リンクをクリックするとネスケに飛ばされるんですね。
          で、マウスブンブン(笑) >99
102(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/23 20:48 ID:YYw2PF6k
Sleipnirええよ
103メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/23 20:54 ID:v6IenBN3
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>100 どっちにしろ、今はお金ないです…。
  i三 ∪ ママン貰ったとしても、豚を買うお金が…。
 〜三 |  母の入院保険金が入れば、元に戻りますが…。
  (/~∪  6月頃にならないと保険金出ないし…。
  三三   今、50万円の総合口座がマイナスに突入…。
 三三    どうする、アイフル〜。
三三
        >>101 そうですか…。
        Opera、PNG画像でスキン変えられるのが
        お気に入りなんですが、チャットがダメなんで…。
        コレさえ解消すれば。惜しい。惜しすぎる…。
104Socket774:03/04/23 21:00 ID:oX2LEo2I
>>102
プニルは使い勝手最高にいいけど、
IEエンジンなのが残念。
105Socket774:03/04/23 21:05 ID:+m9+P4jP
>>103
それじゃー全て前向きに捉えて、ちょうど6月には全てのFSB400版マザー
とCPUが出揃うだろうから、そこで一気に最新鋭のPCにしちゃえば!
自分へのご褒美として
106Socket774:03/04/23 21:05 ID:msNdk09B
色々試したけど使い勝手はギコナビが良いなと感じた
jpg png gifなど画像系へのリンクはポインタ合わせるだけでプレビューが付くのが便利
Janeと比べると取得と切り替えが重いけどね
107メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/23 21:10 ID:v6IenBN3
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>105 それも難しいかもしれません…。
  i三 ∪ 6月に、車(ポンコツ)の車検があるんで…。
 〜三 |  正直、新車に換えたいです…。
  (/~∪  宝くじ当ててランエボ[とか買えれば…。
  三三
 三三
三三
108Socket774:03/04/23 21:13 ID:ab3Gbm4Z
>>106
へぇ〜、面白そうですな
かちゅにも飽きたし使ってみるかな
109Socket774:03/04/23 21:19 ID:z7+KDIhm
>>107
>>105
言えば言うほど悪い方向に・・・
>>107
ビールでさ・・・ゲフッゴフッ
110Socket774:03/04/23 21:28 ID:+m9+P4jP
>>107
それじゃー・・・
                       ・・・全て前向きに捉えて、
6月に宝くじが当たって・・・
新車も買ったら、このスレの住人さん全員に豚2500+をプレゼントというのは?
111Socket774:03/04/23 21:33 ID:gBdRwjue
>>108
Live2chも(・∀・)イイ!!よ

と、さらにおすすめしてみるテスト
112Socket774:03/04/23 21:44 ID:h+Q27TbN
♪記念age
113Socket774:03/04/23 22:11 ID:YfunYzJC
ギコナビ使ってます。最初使ったのがコレなんで・・・・
画像を参照したときにそれがグロ画像だった場合、画面に広々と表示されなくていいです。

見たら見たでやっぱり鬱になりますが・・・
114Socket774:03/04/23 22:13 ID:j9qwnGMY
スレを読んでたら1台組みたくなってきたYO!ヽ(`Д´)ノ
現在 slotA 750 雷鳥
リテーションモジュールが折れてCPUが固定できず刺さってるだけ。
ついでにマザーの抵抗のいくつかが折れて外れてる。

115Socket774:03/04/23 22:13 ID:C64M+1/g
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/vt.htm

>さらに、2004年に米Sandia国立研究所に導入される予定の、1万個以上の
>Opteronを搭載したスーパーコンピュータ「Red Storm」にふれ、
>「現在、2GHz以上のOpteronはすべてSandiaに出荷されている。
>Sandiaのスーパーコンピュータが完成すれば、高クロックのOpteronも
>搭載しやすくなる」と述べた。

2GHzのオプテロン。モデルナンバーは246 (446、846) になるのかな?
市販されるときは幾らになるのだろう。
116Socket774:03/04/23 22:14 ID:qzpLPW3i
スレ違いなんだがここのスレの人も2輪ファンが多いみたいだから一応

加藤大治郎選手追悼番組について
4月24日(木)深夜に、加藤大治郎選手の追悼特別番組が放送予定です。下記にご案内いたします。
■NHK教育テレビ
4/24(木) 24:44〜25:00(24日(木)から25日(金)への夜中)
※4/25(金)24:00-24:45放送予定のNHK教育テレビ『トップランナー』の続編として、15分間の特別放映です。
ttp://www.honda.co.jp/WGP/info/index4.html

「トップランナー」 追悼・加藤大治郎 を放送します。
4月24日(木) 24:44〜25:00 NHK教育テレビ
(25日(金) 午前0:44〜)
ttp://www.nhk.or.jp/tr/

たった15分とはいえ、NHKありがとう・・・

ABone使ってたりするんだな・・・ブラウザはLunascapeだったり。IEエンジンなのが難点だけど。
117Socket774:03/04/23 22:15 ID:EIT/gtfg
漏れはSleipnir+ゾヌ2使ってます
 
難を言えば,ゾヌ2はちょっと重い・・・不安定・・・
118Mtecマンセー ◆LJJXu90H5. :03/04/23 22:17 ID:/kYST2WF
《 Ψ 》
119芋男爵(長浜ラーメン食べた):03/04/23 22:19 ID:utU61rvq

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 6月中旬ですね、244*2とコイツで300k?・・・・
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     どなたかゲイツに電話してそれまでに必ずXP64を出すように
   ゙、^::。:::゜ノ     言っておいて下さい、すぐに電話してください。
    U"U     
             私は「かちゅ」です、janeにも浮気しましたが高速性には感動したものの
             検索の貧弱さに我慢できずにかちゅに戻りました。
120メルン@銭湯 ◆MELNZzhS32 :03/04/23 22:29 ID:WAMfNdo/
ただいま風呂上がり。明治牛乳、(゚Д゚)ウマー。

>>119
通常のWebブラウザは何使ってます!?
121Socket774:03/04/23 22:29 ID:MAHku9Ao
>>116
お〜っとさんきゅー(。・_・。)ノ
そーいやZXRほったらかしだなー(w
122Socket774:03/04/23 22:31 ID:Lxdx2M/B
長浜ラーメンと東北自動車道の関係が想像できない…
そっちで喰えるところがあるでっか?
123芋男爵(長浜ラーメン食べた):03/04/23 22:46 ID:utU61rvq

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < あるのです、替え玉もしました>>122
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ      仕事でIEが絡みますので常用もIEです
    U"U       オペラもいい感じですがクレジットカード使わない主義なので
             レジストが面倒です>>120
124うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/23 23:00 ID:SPBwrx61
ハゲドモが。漏れは、現在、漏れ用メインPCが、ない状態だ。
だから、書き込みも減る。私生活は、鬱、極まりない。
ネット接続も、大幅削減。金だけかかる生活。正直、しんどい。
125Socket774:03/04/23 23:01 ID:PV4JDAKt
>>124
>だから、書き込みも減る。
ええこっちゃ。
126Socket774:03/04/23 23:07 ID:B4NSOLMV
ゲイツに直接電話できて
しかもOpに関わってる人と言えば
やっぱ某24氏か?
127Socket774:03/04/23 23:09 ID:tYa34e4A
>>123

芋タンへ。
お店でパッケージ版も売ってまつ。
5kくらいだったかな・・・漏れもopera導入したい。
128Socket774:03/04/23 23:16 ID:3QX6t3E0
operaの広告も特に気にならなくなってきたなぁ
129Socket774:03/04/23 23:18 ID:Gt/lJOVd
フィルタカットすれば、「Operaの購入はこちらで」しか表示されなくなる罠。
130Socket774:03/04/23 23:20 ID:8JiCr9iP
>>116
加藤は、トップランナー出演予定だったんだよな。
131Socket774:03/04/23 23:21 ID:UMJk75a+
acty使ってる人はいないですか?
まだβついてるけど結構いい感じ
132Socket774:03/04/23 23:27 ID:DgQl5elg
>現在、2GHz以上のOpteronはすべてSandiaに出荷されている。
>Sandiaのスーパーコンピュータが完成すれば、
>高クロックのOpteronも搭載しやすくなる

いつ完成するんだろう。
133Socket774:03/04/23 23:29 ID:oyQQzjG0
>>132
たしか19000個ぐらい使うと記憶してるが。

AMDの生産力をもってすれば、19000個ぐらい一年足らずで納品できるだろう。
134芋男爵(なぜGIGAばかり):03/04/23 23:30 ID:utU61rvq

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 肝心な事を書き忘れておりました。(スレ違いも甚だしいがいつもの事なので許してね)
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     本日ギリギリでGA-8KNXP Ultraを入手いたしました。
   ゙、^::。:::゜ノ      仕事が詰まっていますのですぐに組めるかは判りませんが
    U"U       やっとチータンの出番です。起動ドライブをストライピング・・も
             考えたのですが所詮32bit接続なので普通に組んでみます。
135Socket774:03/04/23 23:34 ID:wbSO0sEe
Opteronを19000個使ったスパコンか・・・ピーク性能40TFPSね・・・
地球シュミレータが最速の座から引き摺り下ろされる日が来たか・・・
136Socket774:03/04/23 23:44 ID:L6NHIB5p
>>134
もっさり感がどのくらい減ったのか知りたいので、豚3000+との比較ベンチキボンヌ
137Socket774:03/04/23 23:50 ID:yKCbl9kz
>>135
すごい数だなー
138Socket774:03/04/23 23:50 ID:L6NHIB5p
>>134
>AMDの新CPU、Opteron 242(1.6GHz)(RET)の出荷が明日24日に決定した。
>早ければ24日中、遅くても25日の発売がほぼ確実のようだ。
>入荷予定があるのはSuperCOM とコムサテライト3号店で、価格は約\90,000。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
139Socket774:03/04/23 23:53 ID:5OycTrfz
>>138
お、はやいね。だれか明日買ってレポしてくれ。肌触りとかてかり具合とか。
140Socket774:03/04/23 23:57 ID:0uCVE+3u
|
| XP64買いに来たジャガ
\_____ ___________________
         ∨|   ゲイシに電話して作らせました
.          \  フフフ・・・
            \_  ______________
  __           ∨  __
./  /|        ∧_∧ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (‐Д‐;ア=ヽ  < (この人一体
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\ ([lllll|]⊂ | (|  :\|) ___|  何者なんだ・・・?)
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
141Socket774:03/04/24 00:02 ID:eMIaFqT6
>>140
禿げ藁
142メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/24 00:03 ID:65W18HOD
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>123 mozilla使ってるとかって、
  i三 ∪ 答えを密かに期待してたんですが(w
 〜三 |
  (/~∪  >>140 呆れてる軍曹に萌え。
  三三
 三三
三三
143Socket774:03/04/24 00:08 ID:1ZglKLO3
漏れMozilla使ってる。しかもいまだに1.0。
1.4からまたけっこう変わりそうなんでマイルストーン版が出たら
試してみようかと思ってる。
144Socket774:03/04/24 00:10 ID:eMIaFqT6
どっかの雑誌で、涼三タン・サンダース軍曹・芋タンの3人で座談会企画してちょw
145芋男爵(なぜGIGAばかり):03/04/24 00:12 ID:wuEYmGlh

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 19000オプのコンピュータでUDを走らせれば・・・数日で?
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
146Socket774:03/04/24 00:14 ID:yJX1lsuD
>>145
UDはマルチプロセッサ非対応だったような・・・
147Socket774:03/04/24 00:17 ID:7QwPeQRJ
>>146
バカモン、19000個同時に動かすんだよ。
MPな奴らは既にその手でスコアを伸ばしてるらしい。
148芋男爵(なぜGIGAばかり):03/04/24 00:20 ID:wuEYmGlh

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/23/643235-000.html
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
            >>“Rage XL”と8MBのVRAMがオンボード
            だれか買ってください
149Socket774:03/04/24 00:20 ID:yJX1lsuD
>>147
そでつか。。
19000個・・・
150Socket774:03/04/24 00:21 ID:Skrm6dNW
>147
つまり19000個ディレクトリ掘っておのおのにインスコして
一つ一つCPU割り当てるんですか(;´д`)

スバラシイ(゚∀゚)
151Socket774:03/04/24 00:22 ID:LTDFMNlM
プロセス複数起動はムリポなの?
152Socket774:03/04/24 00:22 ID:yJX1lsuD
1日に何年間分稼げるんだろ?
そんなにいかないか。
153Socket774:03/04/24 00:24 ID:9yxQc8ID
よく出てくるUDって何ですか?(素
154ツロンな奴:03/04/24 00:25 ID:2sLlflXq
155メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/24 00:29 ID:65W18HOD
   ∧∧
   /⌒ヽ) 段ボールなのに、キットで9,800円もすんのかよ…。
  i三 ∪ http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/23/643236-000.html
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
156Socket774:03/04/24 00:29 ID:hXEXRO98
UDってMultisetiみたいの無いんですか?
157Socket774:03/04/24 00:30 ID:9yxQc8ID
>>154
なるほど!

これを19000個のおぷたんでやるわけですか!


・・・イイ・・・。
158Socket774:03/04/24 00:37 ID:arw6Rh0R
>>150
この手の、19000個とかは、
4wayや8wayのSMPの別々のコンピュータをネットワーク接続し、
なんかのソフトで分散処理させ、
スーパーコンピューターの代わりにする方法だと思います。

159Socket774:03/04/24 00:43 ID:arw6Rh0R
1Uのサーバーとかを、でっかい倉庫みたいな場所に沢山つんで、
そのリソースだけを時間貸しするコンピューターファームで、
Opteronサーバーがガンガン使われたりしないかなぁ。
SPEwebの値を、消費電力で割ったら、どんなレートになるんだろ。
160Socket774:03/04/24 00:45 ID:Skrm6dNW
>158
8wayマシンなら8個ディレクトリ掘って(以下略)を
×2,400台くらいでやるわけですな(゚∀゚)
161Socket774:03/04/24 00:46 ID:LzHPQNYo
質問スレはどこですか
162(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/24 00:48 ID:wlPIqTm0
>>158
クラスタ
163Socket774:03/04/24 00:48 ID:9yxQc8ID
19000個も並べたらさ、その熱量で火力発電所作れそうだなw
164Socket774:03/04/24 00:50 ID:7QwPeQRJ
>>163
ハァ?
165Socket774:03/04/24 00:52 ID:fF2f1DfX
19000個のおぷたんっていくらするんだろ?
19000×1おぷ に割引があって・・・

いくら?
166Socket774:03/04/24 00:54 ID:yJX1lsuD
>>163
火力なんか使ってないだろ。
167Socket774:03/04/24 00:55 ID:Ua68ziSS
>>166
 電力発電・・・とても無意味な響きの単語だ・・・。
168Socket774:03/04/24 00:59 ID:eMIaFqT6
クラスタリングとか言うのやってみたい・・・
何も知らないしお金もないけど・・・
169Socket774:03/04/24 00:59 ID:h6uxMjQi
平均消費電力を40Wとして30個でドライヤー1本分相当としたら
19000個のOpteronは大体640本のドライヤー同時使用くらい
170Socket774:03/04/24 01:03 ID:Skrm6dNW
>168
そんなに楽しいもんじゃないYO

>169
ヒートスプレッダの羅列に鉄板張り付けて
目玉焼きを……
171Socket774:03/04/24 01:04 ID:7QwPeQRJ
藁セレで焼き肉を焼くとか要ってた奴がいたな、昔。



















今は亡き藁セレスレでの話だが。
172(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/24 01:04 ID:wlPIqTm0
TK先輩やっとったな
173芋男爵(※):03/04/24 01:05 ID:wuEYmGlh

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 夢のない言い方をすればしばらくの間我々エンドユーザーは
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     Sandia用の高クロックテストに落ちた「ハネモノ」を買うしかないと
   ゙、^::。:::゜ノ      言う事なのですね、まとめ買い(19000個)割引の差額分を
    U"U       負担させられながら・・・・・・でも欲しいなぁ
174Socket774:03/04/24 01:07 ID:YcmNM8fA
>>169
40(W/個)×19,000(個)=760,000(W)=760(kW)

原子力発電所1基の発電能力は100万kWくらいだそうだよ。
175Socket774:03/04/24 01:12 ID:eMIaFqT6
>>170
そでつか・・・
でも、PCがずらりと並んでるのを見るといいなーっと( ´Д`) <はぁー
早く2台以上所有したい・゜・(ノД`)・゜・
176(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/24 01:15 ID:wlPIqTm0
177Socket774:03/04/24 01:17 ID:3fj472uw
>>174
760KWと言うと、大体電車2両分だな。
178Socket774:03/04/24 01:18 ID:SxvtOUN4
UDのPointsで2chが抜かれそうだ
179Socket774:03/04/24 01:19 ID:f60N3x9f
それじゃ俺は高樹マリアのビデオで一発抜いて寝るよ。
180Socket774:03/04/24 01:19 ID:3fj472uw
>>178
スパコンでUDするバカがどこにいる?
181Socket774:03/04/24 01:24 ID:n6vrMbs1
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0424/kaigai01.htm

オプタンはやはり最初はHPCがターゲットになるらしい。
そしてなし崩し的にデータセンターやハイエンドサーバにまで降りてくる、と。
182(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/24 01:26 ID:wlPIqTm0
>>175
これ、クラスタ対応のCDブートLinuxな
183Socket774:03/04/24 01:30 ID:arw6Rh0R
>>177
コンピュータを使って、その発熱を利用して発電して、
その電力をコンピューターの電源に・・・
ってなんか内燃機関のターボみたいです。
184Socket774:03/04/24 01:36 ID:eMIaFqT6
スーパーコンピューターで、見知らぬ国のトリッパーを動かして、
速攻で完全8桁を出してみたい
185Socket774:03/04/24 01:44 ID:zLiDJgYF
記念ぱぴこオプテロン
186Socket774:03/04/24 01:46 ID:j5cyUtkr
( ゚◇゚)ノ
187Socket774:03/04/24 01:48 ID:j5cyUtkr
オタシングルに見えた・・
188Socket774:03/04/24 01:57 ID:A06KBLrg
おい、おまいら。一応sageとけ
189Socket774:03/04/24 02:22 ID:juRSSIY2
>>170
ネトランで本当に目玉焼き作ってた馬鹿がいたぞ(藁
確か雷鳥だったかな?
190Socket774:03/04/24 02:28 ID:2qer2Ufj
>>189
昔EYE-COMの企画でうずら目玉焼きと
タコさんウインナー焼いてたろ。
こっちも雷鳥の頃だったと思うけど。
191Socket774:03/04/24 02:39 ID:juRSSIY2
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/23/643235-000.html
http://www.gdm.or.jp/voices.html

誰かぷらっとホームとコムに向かう人柱募集
192Socket774:03/04/24 02:40 ID:eMIaFqT6
>>191
AGP付きでないと芋タン出動しないからなー・・・
193北森涼三:03/04/24 02:45 ID:P0bBNTxF
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  EYE-COMのうずらの卵焼きはPentium 60MHzだったと思います
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
194Socket774:03/04/24 02:55 ID:6DNqnYcK
Athlonのステッカー売ってるとこない?
この間Intel inside見て悔しかったんだ・・・。
195Socket774:03/04/24 03:00 ID:AumIvNQB
火力発電は無理にしても、全部水冷にして温水プールなら作れるかもな。
196Socket774:03/04/24 03:04 ID:H/46b736
486DX-50MHzじゃなかった?とか言ってみるテスト
197Socket774:03/04/24 03:10 ID:H6Qel1Y2
>>194
AMD エンブレム  各種色々 各\ 500.- 即納
Athlonストラップ \ 500.- 即納
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/part/pa_01.html

あと秋葉のどっかで売ってると聞いた覚えが・・・
198Socket774:03/04/24 03:31 ID:A06KBLrg
友人が青地図で買い物するってんで、アムドストラップついでに
注文してもらた。来たストラップ見て(´・ω・`)ショボーン....
エンブレムはK6-2のをずっと使ってまふヽ(´ー`)ノ
199芋男爵(アラアラ):03/04/24 04:14 ID:5bxI9BU7

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 初代チータンは爆音と共に戦闘機のような物凄い発熱でした
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     カンタムのファイアーボールから乗り換えた私は非常に焦りました。
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U       GIGAの中の人に謝らなければ・・・GA-7VAXP-A Ultraの
             BIOSにも隠し設定あったのですね(Ctrl+F1)結構攻められるかも・・・
200Socket774:03/04/24 04:49 ID:6DNqnYcK
>>197
そこのエンブレムだけですか・・・。

秋葉徘徊しに逝こう。
201Socket774:03/04/24 08:26 ID:5OFsPu19
>>200
ちょっと前に、あきばおーで売ってたが今は知らぬ
202パンパース軍曹:03/04/24 09:42 ID:9rxXiAnS
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚) 
    |つ_:__|つ  オ、オプテロン…
  /\y丿    小官は漏れそうであります…
    ┗ ┗ 
203Socket774:03/04/24 09:57 ID:hXEXRO98
204Socket774:03/04/24 09:58 ID:oCI6IDye
Intel、Itaniumの32ビット対応強化へ
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0304/24/nebt_05.html

予想通り?
205Socket774:03/04/24 10:07 ID:FW6RziAv
| 
| この店にあるOpteron全部買うジャガ
\_____ ___________________
         ∨|   これほどのお買い上げは
.          \  Sandia国立研究所以来です
            \_  ______________
  __           ∨  __
./  /|        ∧_∧ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (・Д・;ア=ヽ  < 何個仕入れたの
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\ ([lllll|]⊂ | (|  :\|) ___| Opteron?
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
206Socket774:03/04/24 10:29 ID:PwlhvqS4
207Socket64:03/04/24 11:05 ID:lL1uL+BW
>>184
10桁もおねがいしまする。
208北森涼三:03/04/24 11:09 ID:P0bBNTxF
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  それは32bit互換の強化というより簡素化で、以前から発表されていたものです>>204
  | つ[|lllll])    \  32bit性能でOpteronに対抗するような目的ではありません
〜|     |      \________
  ∪ ∪
209Socket64:03/04/24 11:23 ID:lL1uL+BW
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/vt02.jpg
とりあえず1xxで様子みて、
2xxを買ったときにnforce3Proに刺してでウマーと。
210北森涼三:03/04/24 11:30 ID:P0bBNTxF
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  デュアルOpteronでPCI-XとAGPをサポートするには、1つのCPUに両方繋ぐ方法と、PCI-XとAGPを
  | つ[|lllll])    \  それぞれのCPUに繋ぐ方法があり、後者では構成上デュアル必須になります
〜|     |      \________
  ∪ ∪
211Socket774:03/04/24 11:43 ID:K30o0mnQ
>>210
前者ではHTをPCI-XとAGPに2つ使うってことになるからシングル限定になるね。
両方ともCPUから出ているHTに直接繋がないと使い物にならない。
212Socket774:03/04/24 11:52 ID:pe4TJZbs
>>211
1本のHTでAGPもPCI-Xも接続可能
どちらもHT"トンネル"として働くものと理解している
そうでなければI/O HubのAMD-8111も接続できない
213北森涼三:03/04/24 12:01 ID:P0bBNTxF
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  AGPかPCI-Xの先だと8bitHTで帯域が狭くなるので直接つないだ方がいいです>>212
  | つ[|lllll])    \  擦濱は16bitHTを3本持っているので、デュアルCPU、AGP、PCI-Xの3本で対応できます
〜|     |      \________
  ∪ ∪
214Socket774:03/04/24 12:02 ID:UtLkMDgp
8131 も 8151 も、
入りは16 bitだけど、
出は8 bitしかないので、
8111 しか接続する意味がないのでは?
215Socket774:03/04/24 12:14 ID:LzvnBRpV
待たされ続けた濱の発売を向かえての祭りも穏やかに過ごし、
950レスをこえてなお粛々と進行するハマースレっていいね。

もちろんこっちも良いよ。
216Socket774:03/04/24 12:36 ID:nYGb05CV
記念ぱぴこオプテロン
217北森涼三:03/04/24 12:40 ID:P0bBNTxF
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  OpteronのデュアルCPU間は16bitHTを2本束ねて32bitで繋ぐという話もあるようです
  | つ[|lllll])    \  AGPとPCI-XはそれぞれのCPUで、CPU間を32bitで繋いだ方がいいのでしょうか
〜|     |      \________
  ∪ ∪
218Socket774:03/04/24 12:58 ID:X5cVDIy9
「HDAMA」 がどうしても「HAMADA」に見えてしまう・・・
219Socket774:03/04/24 13:05 ID:3C2eeo5j
>>202
微妙にオムツっぽいねw( ノ ≧∇≦ )ノ  
>>203
取り敢えず、見るだけでも逝って来ようかな・・・( ゚Д゚)y―┛~~
220Socket774:03/04/24 13:48 ID:3C2eeo5j
221CD-R板住人:03/04/24 13:50 ID:yvJysLx4
AMDってなんか物足りないなーと感じてました。
やっと判りました。
当りロットというものが存在しない、
もしくは判別しにくいのです。
インテルにはあります。

CD-Rの世界では、プレクスターや3E(ライテック)やアゾにあります。
222Socket774:03/04/24 13:56 ID:yrTKAQr4
なんか変なのきちゃったよ…。
223Socket774:03/04/24 14:00 ID:MR5BCoYD
あなたの情報収集が足りないだけと、マジレスレてみる。
224Socket774:03/04/24 14:40 ID:woYli4bk
芋タンのキャンタマP4対豚3000+のベンチ対決まだー? チンチン AA略
225Socket774:03/04/24 14:48 ID:yPg/mJi7
店員まで巻き込んだ苺祭りは何だったというのだ…
226Socket774:03/04/24 14:49 ID:v5+iEuH/
HP and AMD meet in secret
ttp://www.theinquirer.net/?article=9116

記事にはクエスチョンマークが一杯。
漏れの弱い頭では記事の内容は良くわからんが、
結局、記者が憶測を並べているだけ?
227Socket774:03/04/24 15:04 ID:5noWtNqV
>>221
当りクジだらけの、以下のスレにご招待。

【苺と豚】AthlonXP1700+〜2500+ 15皿目【皿好き】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050822842/
228Socket774:03/04/24 15:15 ID:642vezCI
>>227
15皿目はただの糞スレ(文字通り)と化しているからなあ・・・(w
229Socket774:03/04/24 16:32 ID:vOqqmHJY
オプタン、ZOAで発売したらしい。即完売したようだが。
230Socket774:03/04/24 16:34 ID:XOlksE37
夜あたりに買ったジャガとか言わないかなぁ・・・
231Socket774:03/04/24 16:42 ID:pe4TJZbs
>>230
そんなことになったら芋神様ジャガ
232芋男爵(ジャyガって・・・):03/04/24 16:42 ID:BecPQku0
今日は静岡ナリ
233Socket774:03/04/24 16:44 ID:XOlksE37
静岡かぁ・・・

ウナギ食ったジャガ に訂正。
234Socket774:03/04/24 16:44 ID:PmhDzHE5
>>232
キャンタマP4対豚3000+のベンチ対決まだー? チンチン AA略
235Socket774:03/04/24 17:20 ID:hxXYiWTb

| Opteronいっぱいいっぱい買うジャガ
| Setiで宇宙人探すジャガ
\_____ ___________________
         ∨|   ・・・それは困りますね
.          \  貴方にOpteronは売れません
            \_  ______________
  __           ∨  __
./  /|        ∧_∧ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (・Д・;ア=ヽ < 涼三タンの正体って、
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\ ([lllll|]⊂ | (|  :\|) ___| まさか・・・?
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
236サンダース軍曹:03/04/24 17:35 ID:R7dGn/mG

   .__    ∧_∧   
   /AMD |_  (´∀`|||)    
 ∠=√#゚Д゚)ノ|  ⊂|     
    |/ : |   |     |〜 
  /|  ̄ |    U  U 
    ┗ ┗ [lllll|]

サンダース:売ってやれよゴルア!

涼三タン:印厨の名にかけて売るわけにはいかんのです…
237Socket774:03/04/24 17:40 ID:bBaorA/1
かべ |ー゚) 軍曹漢らしくてステキ
238Socket774:03/04/24 17:49 ID:b3rCLiS+
   〃∩   _、_
   ⊂⌒( ,_ノ` )y─┛~~
     `ヽ_っ| ̄ ̄| カチャカチャ 涼三タンは、えらい変わった星の下に
               生まれなさった方やっ と・・・
239Socket774:03/04/24 17:58 ID:8lXl/ziG
>>235-237
(・∀・)とってもオプトロンですね
240Socket774:03/04/24 18:00 ID:pe4TJZbs
>>236
それは本体ではありません
ただの飾りです
それも3人目・・・代わりはいくらでも(ry
241Socket774:03/04/24 18:04 ID:JI58N3Tr
むしろ新手のスタン(略
242Socket774:03/04/24 18:08 ID:SyITYhOi

                   .__
       ∧_∧       /AMD |_ [lllll|]
  三   ( ´∀`)  三 ∠=√゚∀゚)ノ
       | つ  つ        |/ : |
  三  〜|     |   三  ./|  ̄ |
       @ @        @ @
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
243Socket774:03/04/24 18:08 ID:yJX1lsuD
もうすぐ244
244Socket774:03/04/24 18:09 ID:yJX1lsuD
244ゲトー
245Socket774:03/04/24 18:19 ID:b3rCLiS+
>>242
子供じゃないんだからw
246Socket774:03/04/24 18:44 ID:JG6RQcfm
おぷタンゲットーまだー? チンチン AA略
247Socket774:03/04/24 18:54 ID:8W9PriDG
>>242

非常に良いAAだ。
248Socket774:03/04/24 18:56 ID:/66TF0QO
ワロタ
249Socket774:03/04/24 18:58 ID:3AzfHdmP
| 
| 手に何か持ってる店員さんはどうしたジャガ?
\_____ ___________________
         ∨|   
.          \  淫厨はこの店に相応しくないので抹殺したですぅ。
            \_  ______________
  __         _ ∨_   __
./  /|        ヽi_i_i_i/ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|        i〈(ノヽ))ゞ (‐Д‐;ア=ヽ < (本店から急遽、違う店員が来たのは
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\  、.从゚ ヮ゚ノソ (|  :\|)___| そのせいだったのか…。)
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250Socket774:03/04/24 19:03 ID:hXA7u6Ax
>>220
サンダースは酒焼けしてる?
251Socket774:03/04/24 19:43 ID:eGezImiL
>>249
涼三タンの変わりにメルン先生が居る・・・
252Socket774:03/04/24 19:59 ID:9yxQc8ID
懐かしいAAだな。
253Socket774:03/04/24 19:59 ID:miKsvEGj
242のAA作ったやつは神認定。
いやもう禿藁。腹よじれますた。
254Socket774:03/04/24 20:00 ID:PwlhvqS4
>>242 タマランチ
255Socket774:03/04/24 20:04 ID:eGezImiL
>>238
まっ、宇宙人じゃからなっ・・・
256Socket774:03/04/24 20:22 ID:eGezImiL
SiS 748
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1051155912,85866,

Asus SK8M nForce3 Pro
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://www.amdboard.com/opteron_boards.html
257きっとこんな理由だろう:03/04/24 20:51 ID:9XYJtsn1
  貸して
   .__      駄目です
   /AMD |_       ∧_∧
 ∠=√゚∀゚)    (´∀` )
    |つ : |つ   ([lllll|]⊂|
  /|  ̄ |      |     |〜
    ┗ ┗      ∪ ∪


ちょっとぐらい
いいだろ
   .__       あっ
   /AMD |_       ∧_∧
 ∠=√#゚Д゚)     (´∀` )
    |つ : |つ[lllll|] ⊂ ⊂ |
  /|  ̄ |        |    |〜
    ┗ ┗       ∪ ∪
258Socket774:03/04/24 20:58 ID:LEsHgA3L
>>242
>>257
この路線これからもきぼんぬ
259Socket774:03/04/24 20:59 ID:PwlhvqS4
ヨセヨー アハハハハ (AA略
260Socket774:03/04/24 21:01 ID:9yxQc8ID
>>257
落ちを期待して書き込まずに待っていたわけだが。
261Socket774:03/04/24 21:05 ID:PwlhvqS4
>>260 オチは242だべ
262Socket774:03/04/24 21:16 ID:IrXaNDhP
落ちは、ジャイアンならぬジャガ芋タンが出て来て、取り上げちゃう
263Socket774:03/04/24 21:17 ID:hXEXRO98
      ∧_∧       /AMD |_
  三   ( ´3` )  三 ∠=√´Д⊂
       | つ  つ        |/ : |
  三  〜|     |   三  ./|  ̄ |
       @ @        @ @
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

264Socket774:03/04/24 21:19 ID:Skrm6dNW
>263
味の素の素でもかけられましたか
265Socket774:03/04/24 21:22 ID:hXEXRO98
 ∧_∧
 ( ´∀` )   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人   .__ 
    / )    <  > /AMD |_ 
  _/し' //. V∠=√ノToT)ノ
 [lllll|]彡        |/ : |
266Socket774:03/04/24 21:44 ID:PwlhvqS4
>>265
涼三はそんなことはしない
267265:03/04/24 21:46 ID:hXEXRO98
スマソ・・・
もちろん軍曹が嫌いなわけじゃないんですう
268メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/24 21:53 ID:qmfYd3RP
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>249 本店があるのかyp!
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
269Socket774:03/04/24 22:08 ID:7SAmMBI3

               __  ヒョイ  ∧_∧
  ∧_∧     Σ /AMD |_    (´∀`  )  
 ( ´∀`)     ∠=√゚Д゚)ノ  ⌒[lllll|]⊂ ヽ
  | つ つ       |/ : |      ヽ
〜|    |       /|  ̄ |┛
  U  U          ┗


   .__ HTT…          フォッフォッフォ
   /AMD |_           ∧_/∧_∧
 ∠=√;゚Д゚)          (´∀`(´∀` )
   (|/ : |)           | つ[lllll|]⊂ .|
  /|  ̄ |              |   |    |〜
    ┗ ┗             U  U U  U
270恥ずかしい人ハケーン:03/04/24 22:12 ID:O43GKwnz
438 :Socket774 :03/04/09 23:16 ID:Sg+6mWjH
愛刀を鍛えぬく。

ヘッドホンで隣人対策もバチーリ

(;´Д`)ハァハァ

ヘッドホンを外しても音が聞こえる。

(゚Д゚)ナンデスト?

PCの後ろを見ると後ろの端子にモニタのスピーカケーブルが刺さっている。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

『いや、排他使用のはずだ!』と自分を信じもう一度トライ

ヘッドホンとスピーカ、両方から音が聞こえる。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


とりあえず大家さんからなんか言われたりしなかったし、隣には聞こえなかった
のだと信じておこう(´・ω・`)
271芋男爵(浜松のウナギはンマイ):03/04/24 22:13 ID:EMaZLxrU

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 某航空自衛隊基地の付近で変な戦闘機?目撃しました。(ハイ!ここはAMDスレですが)
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     ハリアーではないVTOL機、あれは何ですか?自衛隊が採用しているのですか?
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U       昔のミグには真空管が使われていたそうですが今時の戦闘機はどこのCPU?を
             使っているのでしょう?Am386DXとかだと笑うのですが、
             最新鋭機でも設計は10年以上前ですから有り得ない話ではないですよね   
272Socket774:03/04/24 22:13 ID:jC6KaYxw
>>269
ワロタ
273Socket774:03/04/24 22:17 ID:rYU0ig0j
>>271
浜松だとそれっぽいのはT-4かなぁ・・・

形は遠目ハリアーに似てなくもないけど通常型練習機。
274Socket774:03/04/24 22:18 ID:XOlksE37
ハリアーとフォージャー以外にありましたっけ?>VTOL
275Socket774:03/04/24 22:20 ID:Cmohyom0
>271
ハリアーでないVTOL機なんてないよ!
旧ソビエトにヤクなんたらってのがあったかもしれないけどね
276Socket774:03/04/24 22:20 ID:PwlhvqS4
>>271 軍用に設計されたチップです。最新鋭機はリスクに合わせて
民生品が利用されているようです。

>>273 ですねーT4似てますね
277Socket774:03/04/24 22:20 ID:Ge9tIraQ
>>269
バルタソ星人?
278Socket774:03/04/24 22:23 ID:XOlksE37
279芋男爵(浜松のウナギはンマイ):03/04/24 22:26 ID:EMaZLxrU

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ゆーっくり70度くらいの角度で降りてきましたが
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     自衛隊色に塗ったハリアー?イヤハリアーとは違ったよなぁ・・・
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U  
             本日出先から某店店員に電話で「オプタンどうよ」と聞いたところ
             「もう少し待った方がいいと思いますよ」と思わせぶりな発言でした
             もしかして244も近いのだろうか?   
280Socket774:03/04/24 22:33 ID:8bbZWFNY
━本店━

| Opteron入ってる〜?
| って何故芋タンと涼三タンが…
\_____ ___________________
         ∨|   店員になったほうが情報が早いジャガ
.          \  これもAGPママンのためジャガ
            \_  ______________
              ⊂∨ ⊃
  __       ⊂_」__;|_⊃      
./  /|        ノゝ:::::::":::ヽ   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|      ┏(゚Д゚,,)::。::。:i  (´∀` ) < 何故か今日から本店配属になりました
| ̄  ̄ ̄ ̄ ̄|\  ⊂(。:`::/)゚::::ヾ ([lllll|]⊂ |  \____________
|        |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|
|    ∧∧ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
|    (,,゚Д゚)               ̄ ̄ ̄|  |
|    ⊂  つ Opteron入荷?        |  |
|   〜| 0                  |/
. ̄ ̄  し′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
281Socket774:03/04/24 22:35 ID:M3kAALrl
>279
X35と言ってみるテスト。22機の全てが分解されてないよね?
282ああ、出遅れた‥:03/04/24 22:37 ID:nUEkYsdX


                            ___  ♪
                            /AMD |_
                     三    ∠=√´∀`)
                            / つ[|lllll])
                     三    〜/    /
                           @ @
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



     
   γ.⊃⊂ヽ
   ((;゚Д゚)ノ <・・・
    |/ : | 
  /|  ̄ |
    ┗ ┗


‥‥もちろん軍曹が嫌いなわけじゃない。むしろ(略

283Socket774:03/04/24 22:38 ID:AQvqTRHJ
            ∧_∧
     ∧_∧  (´∀`  )  印厨の魂は渡しません
     ( ´∀`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /   . п|||||||п .| |
  __(__ニつ | |||||||| .| .|____
          Ц|||||||Ц (u ⊃
284Socket774:03/04/24 22:38 ID:PwlhvqS4
イヤイヤ暴走しなけりゃいいってことで。
285Socket774:03/04/24 22:39 ID:M3kAALrl
286サンダース軍曹:03/04/24 22:42 ID:R7dGn/mG
>>269

   .__  .__  .__     
  /AMD |_/64  |_/CMP |_     ∧_/∧_∧
∠=√ ゚Д゚)√ ゚Д゚)√ ゚Д゚)  Σ(´∀`(´∀` )  
  (|/ : |) /  : |) /  : |)    | つ[lllll|]⊂ .|   フォ?  
 /|  ̄ |┛|  ̄ |┛|  ̄ |┛   . |   |    |〜  
   ┗   ┗   ┗        U  U U  U
     ザッザッザッ

287メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/24 22:44 ID:qmfYd3RP
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>280 ついに芋たんも店員ですか。
  i三 ∪ 本業はどうするんだろう!?(w
 〜三 |  
  (/~∪  >>282 涼三たんにキャップは似合わない…。
  三三   いや、ヘルメットなのか…!?
 三三
三三
288Socket774:03/04/24 22:46 ID:JI58N3Tr
そして何かに覚醒した涼三タソに
踏み台にされてしまうという罠
289サンダース軍曹:03/04/24 22:48 ID:R7dGn/mG
>282
        
         ∞
        _∫_  ?
        /AMD |_
      ∠=√´∀`)
        | つ[|lllll])
      〜|   |
        U  U   
290Socket774:03/04/24 22:51 ID:9yxQc8ID
三つ巴が激しいなw
291サンダース軍曹:03/04/24 22:55 ID:R7dGn/mG
   .__     
   /スペア |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  増えはしないけど育つんですよ。         
  /|  ̄ |  
    ┗ ┗ 
          ☆
          ∫
        〜0∫θ〜  
        /AMD |_     
   ⊂⌒∠=/|||´∀`)   うぅ〜 養分が…
     `ヽ_つ[|lllll]⊂)
292Socket774:03/04/24 22:55 ID:5EAVAPgq
一体ココは何のスレですか?
イヤ、面白いから全く構いませんがw
今日は笑いっぱなし。
293Socket774:03/04/24 23:03 ID:waLHUF+I
淫厨とゆかいな仲間たち
294Socket774:03/04/24 23:05 ID:W3wmWTcJ
オプテロソのブリスターパッケージも開け難いんでしょ
何とか汁!
295Socket774:03/04/24 23:08 ID:2E3yofdZ
あまりにもわけわからん様になったからNGワードはずしたら、、、
すごいことになってる。
流についていけなくても良いのでまた3名をアボーンしました。
以上、独り言です。
296うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/24 23:12 ID:cJQQp8iH
安い安い!
ってゆうか、現行、Athlon、一気に値崩れるぞ。
ってゆうか、ソートンっとか、FSB400Athlonばーとん萌え、
っとか、いらんだろ?

そんなことすると、余計、価格バランスを下げないといけないから、
やすくしまくることになるぞ?


297Socket774:03/04/24 23:13 ID:gijAd/5P
298Socket774:03/04/24 23:14 ID:waLHUF+I
>>295
3名ってことは…うさだはいいのか!
299Socket774:03/04/24 23:17 ID:PwlhvqS4
>>295 そりゃよかったね
300Socket774:03/04/24 23:18 ID:q+FjkF+V
このスレのAA、昔のファミコンソフト「魔界村」のようで暗いぞ。
301Socket774:03/04/24 23:19 ID:EO+KmFTJ
余計なAAは少し控えて欲しい
302Socket774:03/04/24 23:21 ID:Tt5hAaub
>>301
真剣に雑談したければ、ATCompにでも行けば?
303Socket774:03/04/24 23:23 ID:2E3yofdZ
>>298
うさだは同郷なのでいいのです。
304Socket774:03/04/24 23:28 ID:SBvo1xIc
意見するフリをしながら上げまくる新手のあげ荒らしがいるスレはここですか?
305Socket774:03/04/24 23:31 ID:arw6Rh0R
AAの展開を見て思い出しました。
「バンドネオンのジャガー」byあがた森魚
ってぶっとんだアルバムもありましたね。
タンゴを歌っている。

謎のVTOLは、VTOLじゃなくて、T2CCVの実験とか。
306Socket774:03/04/24 23:32 ID:K30o0mnQ
>>296
マルチすんな。アホ
307Socket774:03/04/24 23:32 ID:rYU0ig0j
>T2CCVの実験

F-2が量産されてる今それはないと思うぞ。
308Socket774:03/04/24 23:48 ID:WxJdf0Xd
>>297
2個セットでしか買えないって???
nForce3 Proマザーの人はどうすればいいの?
309Socket774:03/04/24 23:53 ID:P0bBNTxF
>>308
144を待つ
310Socket774:03/04/24 23:54 ID:uGKNAQq6
>>308
>nForce3 Proマザーの人はどうすればいいの?
そもそも未発売。

っていうかそこまでnForce3に魅力感じる?
311Socket774:03/04/25 00:01 ID:tM2GaoFM
>>310
ほかにOpteronシングルで使えてAGP付いてるのがないから・・・でしょ。
312Socket774:03/04/25 00:02 ID:Kg40ZMnY
新し物好きなんで・・・そのー( ´Д`) <はぁー

擦れ濱ママン更に増加中
http://www.amdboard.com/opteron_boards.html
313Socket774:03/04/25 00:14 ID:Kg40ZMnY
>はやくも64bit CPU AMD Opteronデモ始まる!
>「Opteron 242」のBOX版は販売も開始!
http://kakaku.com/akiba/hayamimi20030424_amdopoti.htm

>カレー編・・・でも狂牛病はイヤン
http://kakaku.com/akiba/toku24.htm
314Socket774:03/04/25 00:57 ID:71a9CsVT
>313
カレー食いたくなったよ・・・今日秋葉行こうかな。
315Socket774:03/04/25 01:00 ID:3kbH/rJH
大ちん・・・・・・
316Socket774:03/04/25 01:01 ID:f3kFaDig
正直、FSB800の低クロックP4 with HTが結構凄い事になる予感 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
317Socket774:03/04/25 01:24 ID:f3kFaDig
黒濱が出るまでダメだね 〜(mToT)/~~~サラバジャー
318Socket774:03/04/25 01:27 ID:tM2GaoFM
Opteron1xxとAthlon64同時期・・・悩むなぁ。
319眠いヤシ ◆gQiKaWLVs2 :03/04/25 01:29 ID:3Q/Db8rd
ハァ〜
ノハヽヽ (⌒⌒)
(´D`; ) ( プウ )
 ⊂ \ ノノ 〜′
  (⌒__)
  (__)
320Socket774:03/04/25 01:30 ID:RblKwV32
三つ巴はこのゲームで( ・∀・)ノ●ドゾ〜
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1051181301/
321Socket774:03/04/25 01:52 ID:aDQK9nrV
2500+が買ったときの4割引で売ってるの見るたびに鬱になる
たった一ヶ月前なのに
322Socket774:03/04/25 02:00 ID:fOhw9iED
>242
きんぎょ注意報を思い出した
323Socket774:03/04/25 02:01 ID:jcF3UtHz
>>320
激ワラタ
Β版以外で、初めてプレイするオンラインゲームになりそうだ
324Socket774:03/04/25 02:05 ID:vfRaBuou
>>321
クピュなんてそんなもんだよ。まあ、1ヶ月だと確かに
下がりすぎってことはあるだろうけどな。
もうちっと長い目で見るとPCパーツ全部にも言えるけどなヽ(´ー`)ノ
325Socket774:03/04/25 03:17 ID:PRGSO/uw
漏れのP4 1.6Aは、2万円で買って約1年使って、1万で売れたよ
アムドのクピュは、最初どんなに高くても、最終的には5千円位(新品で)
になるから痛いね
326Socket774:03/04/25 04:37 ID:X514nPkN
最初から安いの買っとけば問題ない
327Socket774:03/04/25 04:39 ID:Lhd7Ta+W
>>326
・・・・・・・・・・・・・・・・・・正解
328芋男爵(インチュリーナ):03/04/25 04:43 ID:0dLwIbZ+

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 明日こそキャンタマ組みます。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     RDA3+も早く組みたいと思いながら寝ます
    U"U     
329アルバイト軍人:03/04/25 07:52 ID:1yuseKBi
>>271
某国の最新鋭戦闘機も飛行に最低限必要な部分は真空管つこてます。
核やEPB対策です。
航空自衛隊にVTOLはないので、お芋さんの見た飛行機は気になります。
330Socket774:03/04/25 08:00 ID:ieMyDhts
UFOだろ。ある意味。
331Socket774:03/04/25 08:01 ID:kn1vmGOR
豚2500+ 3G越えc⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030425075910.gif
332Socket774:03/04/25 08:13 ID:XpUclYS6
回ってるなぁ
333Socket774:03/04/25 08:27 ID:9CsvNJ91
 FSB333ゲットですわっ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┌v┐__
     / Y ̄ |∧~ヽ
    /  .リノリ  ))))ヘノ)
    / 人 |  |  | |ヽ \          (´´
.   |.イ  ||ゝ.~ l7/  ヾ /      (´⌒(´
   ヽ| ⊂ >< /⊂__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
334Socket774:03/04/25 08:40 ID:7hBl2dQR
>>271
F-15Jが垂直に近い上昇をかましていたのの間違いでは?
アレならばその程度の芸当はやってのけるし・・・・・・・。
335春歌萌え涼三:03/04/25 08:41 ID:9CsvNJ91
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  メモリを400MHzと320MHzにしたときのloadbenchを。気が向いたときにでも>>328
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
336Socket774:03/04/25 09:26 ID:8/5pqg9g
(゚◇、゚) < 某国海兵隊のMV-22雄プレイがたまたまそこに寄ったと咥 >>271
337メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/04/25 09:39 ID:VOdBrzCw
このスレには飛行機好きが多いんでつね…。
漏れは飛行機ネタさっぱり解りません…・゚・(つД`)・゚・。

しかし、涼三たんが春歌萌えだったとは。漏れは花穂ですが(w
338Socket774:03/04/25 09:56 ID:xnJUaf+3
>>279
http://www.ba.wakwak.com/~rouge/military/slbm/jsf.html
JSFかも…
でもこれは実戦配備もされていない最新鋭機だからありえないよね
(例えるならアキバでAthlon64を見かけるようなもの)
339Socket774:03/04/25 13:43 ID:+SQx84R6
>>328
キャンタマP4 対 RDA3+豚3000+ の対決ベンチまだー? チンチン AA略
340Socket774:03/04/25 13:52 ID:XpUclYS6
>>339
いいかげんしつこいぞ
341Socket774:03/04/25 14:03 ID:+SQx84R6
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | <キャンタマP4対RDA3+豚3000+対決ベンチまだー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
342Socket774:03/04/25 14:04 ID:+SQx84R6
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| <キャンタマP4対RDA3+豚3000+対決ベンチまだー?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
343北森涼三:03/04/25 14:07 ID:9CsvNJ91
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ぺたぺた
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
344Socket774:03/04/25 14:09 ID:XpUclYS6
>>343
3分とは反応はやいなw
345Socket774:03/04/25 14:14 ID:7C1AsW5v
真空管の話はよく言われるけど…
CRTぐらいは何処の国でも使ってんだろーからなぁ(苦笑)

>>336

濱がV22のようなお騒がせ機じゃ無いことを祈る…。
346Socket774:03/04/25 14:22 ID:Xr9DLzW2
Socket A (OPGA,FSB 333MHz,L2 512KB,Barton) 

Athlon XP 2500+ (1.83GHz) リテールパッケージ  14  13,999  -2,401[↓]  16,007   -1,571[↓]   7.6
Athlon XP 2500+ (1.83GHz) バルク           9  13,400  -1,780[↓]   15,443   -1,412[↓]   7.3
347北森涼三:03/04/25 14:24 ID:9CsvNJ91
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Timnaやスレの在り方を論じるハイレベルなAMDスレではAAの入る隙間もありません
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
348Socket774:03/04/25 14:25 ID:j+fPcyeg
500円しか違わないのになんでバルクなんて買うの?
349北森涼三:03/04/25 14:32 ID:9CsvNJ91
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  主にリテールパッケージの開け方で悩みたくない人が買います>>348
  | つ[|lllll])    \  リテールファン使わずに保証も不要なら100円でも安い方がいいと思いますが
〜|     |      \________
  ∪ ∪
350Socket774:03/04/25 14:44 ID:RbQ6DngA
>>347
そんな涼三たんに質問
Socket940ではDRAM Interface Data Busは128pinしか見あたりませんが
これはDDR 1chにつき64pinだけで入力と出力を行っているのでしょうか?
それとも2ch合わせて128pinに相乗りしているのでしょうか?

HyperTransportはlink0,link1,link2の表記があるのに
DRAMに関してはそういった表記が見あたりません
351Socket774:03/04/25 15:12 ID:BvpBtiyJ
352北森涼三:03/04/25 15:15 ID:9CsvNJ91
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  データシート眺めてみましたが1chにつき64pinだと思います>>350
  | つ[|lllll])   | 64bitのDCTが2つ入っている訳でなく、シングルの場合は64bitだけ利用するので
〜|     |     | デュアルにするときは2枚1組で同じDIMMを使う必要があるようです
  ∪ ∪      \_________
353北森涼三:03/04/25 15:22 ID:9CsvNJ91
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  デュアルDDRチプセトのうち、米やキャンタマはOpたん同様1chでは128bitのうち64bit利用、
  | つ[|lllll])    \  nForce1/2やSiS655は64bitのコントローラを2つ積んでいるようです
〜|     |      \________
  ∪ ∪
354在庫無いみたいだけど・・・:03/04/25 15:31 ID:BvpBtiyJ
>Opteron 240 (OSA240BOX)       C 38,700円
>Opteron 242 (OSA242BOX)       C 88,700円
>Opteron 244 (OSA244BOX)       D 104,700円

http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist.asp?cid=00001&fl=1,3,4
355Socket774:03/04/25 15:36 ID:RbQ6DngA
>>352-353
ありがとうございます!

そうか、入力と出力を同じピンで行っているんですね
HyperTransportではinputとoutputに分けて表記しているから
そうかもとも思ったんですが
pinに0chと1chの区別が書いてないのはなんでかな〜と思ったりしたもので
結局良くわかりませんでした
356Socket774:03/04/25 15:46 ID:vhdfec89


212 名前:Socket774 投稿日:03/04/25 14:04 ID:B+WnznWD
>>203
AAをぺたぺた貼る馬鹿も居ないしね

357北森涼三:03/04/25 15:54 ID:9CsvNJ91
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  すみません確認したら米やキャンタマも64bit2つでした>>355
  | つ[|lllll])    \  キャンタマでは1ch2本+2ch1本のような構成もサポートしています
〜|     |      \________
  ∪ ∪
358Socket774:03/04/25 15:59 ID:rxDapqTM
>>346
それ何処?
359Socket774:03/04/25 16:43 ID:wkEpFS1S
>>356は何が言いたいんだ!?
360Socket774:03/04/25 16:46 ID:XpUclYS6
>>359
恐らく
>>356に対する回答が>>343である事を記述したのかと。
361芋男爵(ぺたぺた):03/04/25 17:25 ID:OLLtieNi

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < あ、そういう事か!謎が解けました>>360
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
362Socket774:03/04/25 17:41 ID:9yjbldKW
すてきなCPUをご覧下さい。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/53487775
363Socket774:03/04/25 17:44 ID:XpUclYS6
その子がイル*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
364芋男爵(べたべた):03/04/25 17:46 ID:OLLtieNi

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ・・・・・・・・・ソノコ・・・・・・・・イキテイタノカ・・・
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
365Socket774:03/04/25 18:31 ID:RVH287Cu
GF4MX440(PCI)を使ったベンチ結果が出てる。
ttp://www.anandtech.com/cpu/showdoc.html?i=1818

UT2003 や Qakeで、Opteron244が P4 3GHz や 豚3000+を抑えトップ。
366Socket774:03/04/25 18:42 ID:XpUclYS6
なんだ、喧嘩売りに行ったのは偽男爵か。ちょっと面白かったのに。
367Socket774:03/04/25 18:50 ID:hWEiYTFt
>>358
【現行WinOK】AMD Opteron Athlon64【9Way】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051159681/l50
ここですな。
368Socket774:03/04/25 18:52 ID:hWEiYTFt
う、レス番ミスった。
>>358
ではなく
>>359
369北森涼三:03/04/25 18:59 ID:9CsvNJ91
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  単にPCIバスの性能が高いだけかも知れません、他はPCIはサウス接続ですから>>365
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
370Socket774:03/04/25 18:59 ID:RbQ6DngA
実際の性能はベンチマークで判断するとして
AMDは244をAthlonXPのモデルナンバーでどれくらいだと
判断しているんでしょうかね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0424/kaigai01.htm
を見ると価格帯で

・244(1.8GHz)
・242(1.6GHz) Xeon 3/3.06GHz
・240(1.4GHz) Xeon 2.6/2.66GHz

となっているので
242で2900+〜3000+?
そうすると
246は3200+〜3300+?
248は3500+〜3600+?

Athlon64がDDR400で出るとしたら2.0GHzで3500+〜3600+あたりに
なるのでしょうか・・・
371芋男爵(ぶたぶた):03/04/25 19:06 ID:OLLtieNi

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 私のIDはOLさん、偽芋さんはWC・・・
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ      あそこではなんだか「オプタンにAGPを求めるのは邪道」みたいな空気ですが
    U"U       逆にAGP無くてもイイって方は多分ビジネス用途だと思われるので
             早く会社経費で買って報告していただけたらなぁ・・・と
             全て自腹で自作を楽しんでいる私は思ったりする。
372Socket774:03/04/25 19:39 ID:kqnELAt2
オプタン買ってもいいんだけど・・・・う〜〜〜ん
373芋タン・・・:03/04/25 19:56 ID:RVH287Cu
374Socket774:03/04/25 20:07 ID:4c1UmZ2k
>>371
騙されたんですが、あそこで竿男爵とか、芋男欝とか
書くくらいのウィットはあっても良かったかもしれません。(w
375L ◆eruX6eXBcA :03/04/25 21:07 ID:o3muuUzG
おぷたんも64たんも買いたいが金がない…

3年後ぐらいには買うよ(ぉ
376Socket774:03/04/25 22:08 ID:P6omvWAC
破産しますた・・・
377Socket774:03/04/25 22:15 ID:s6YfEK5+
>>376
イ`
378Socket774:03/04/25 22:20 ID:wWoc8tnh
破水しますた・・・
379Socket774:03/04/25 22:22 ID:mwbAILew
>>378
産婆さんを呼べ
380Socket774:03/04/25 22:24 ID:sGkGSfUL
>>378
すぐに病院に行きたまえ
381Socket774:03/04/25 22:26 ID:8iNv6yva
コンデンサが破裂しそうです。
382Socket774:03/04/25 22:28 ID:sGkGSfUL
>>381
ABITのM/B使うからだ
383Socket774:03/04/25 22:28 ID:P6omvWAC
>>377
ありが豚・・・
このスレの住人さんは優しいなー・゜・(ノД`)・゜・
今年一杯はもう自作出来ませんが、来年サンディエゴ出るまでには
何とか立ち直らねば (ノ`д´)ノ
384Socket774:03/04/25 22:51 ID:FkGQhHNy
385Socket774:03/04/25 23:17 ID:DF5eBOxT
Opteron 144/1.8GHzを、豚さんのモデルナンバーに換算すると、
幾つ位になりますか?

http://www.septor.net/archives/51003698.html
386Socket774:03/04/25 23:21 ID:nbBr4end
>>384.
うん。60万程度で良いのなら変えようかな。
今のそろそろ古いから、と言うか天文系をしてると、
現行の処理性能は全然足りないし…。
387Socket774:03/04/25 23:22 ID:kApRIXHQ
>>386
一桁間違ってる。
388Socket774:03/04/25 23:26 ID:tM2GaoFM
389384:03/04/25 23:31 ID:FkGQhHNy
>>386
さすがに32CPUで60万ってことはありませんが、
dualで35万でありますね。
天文ですか、うちは流体系なんで
メモリ周りが命なんでかなり注目してまつ。
それにしてもQuad×4NodeでAlpha21364dual×1Nodeより安い…
390Socket774:03/04/25 23:35 ID:p+S6+Fe6
>>387
VT64 Opteron Workstation1000 248,000円
VT64 Opteron Workstation2000 348,000円
で、プロセッサを上位のものにしてメモリ他オプション強化で60万程度。

391Socket774:03/04/25 23:35 ID:iHZbHrfv
天文とか流体とか
以前はintelしか選択肢がなかったこういう分野に
少しでも興味を沸かしただけでも
成功といえるんじゃないかな。
392Socket774:03/04/25 23:37 ID:iAZpNsV0
え?
intel?
393サンダース軍曹:03/04/25 23:38 ID:74mqnQNH
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)   
   (|/ : |)  VTっていうと真空管しか思いつきませんな。  
  /|  ̄ |    しかし、やっぱり研究室レベルになると違いますな。
    ┗ ┗   サンダースなんて使ってAdobeシリーズ止まりですから…
394Socket774:03/04/25 23:42 ID:DF5eBOxT
>>388
レスどうも!
英語が苦手なもんで、Opteron 144/1.8GHzの記事が見つかりません(´Д⊂
それとも144と244は同じなのかなー???( ´Д`) <はぁー
395Socket774:03/04/25 23:43 ID:8iNv6yva
一緒なわけないとは思うが。
396Socket774:03/04/25 23:45 ID:tM2GaoFM
>>394
クロック的に同じでしかもシングル環境でテストしてるから参考程度にと貼った。

目安にはなると思うが。
397Socket774:03/04/25 23:47 ID:DF5eBOxT
>>396
はっΣ(゚ロ゚ノ)ノ 、やはりそういう意味でしたか・・・スマソm(_ _)m
でもそうすると凄いでつね!
俄然、nForce3に興味が沸いて来ますたヽ(´ー`)ノ 
398Socket774:03/04/25 23:53 ID:4c1UmZ2k
>>392
っていうと、DECのAlphaですか?
399Socket774:03/04/26 00:02 ID:jNcSBlaQ
Xeon使ってるところもあるよん。
実はガウシアンとかLinpackとか速かったりする。
400Socket774:03/04/26 00:04 ID:IDloexyy
と言うことで、先ずは芋タンが、nForce 3 Pro 150とおぷタン144で毒見して
くれますよーに・・・

http://www.bjorn3d.com/_preview.php?articleID=268
401Socket774:03/04/26 00:15 ID:zgY7z/cq
>398
そんな感じ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0424/kaigai01.htm
>●Opteronで最初に狙うのはAlphaの占めていたHPC市場
402Socket774:03/04/26 00:33 ID:oaf+OJUS
>>400
毒味って言うなー
403Socket774:03/04/26 01:03 ID:Tzgwbm/d
>>271
ハリアー2では?
キャノピーの形が変わったんで無印ハリアーとはかなり印象違ってます。

……と遅れすしてみますた。
404Socket774:03/04/26 01:15 ID:B/7nxrNY
問題はおぷタン1XXシリーズの値段なんだが・・・
405Socket774:03/04/26 02:54 ID:p0oQgg1n
NF3ホスィ( *´-`)
406Socket774:03/04/26 03:31 ID:p0oQgg1n
ダイサイズから見て倍くらいかね>価格
407Socket774:03/04/26 04:22 ID:SPV8W6RM
誰か、性能で豚とおぷタンのモデルナンバーをまとめて、マザーも含めて
価格のコストパフォーマンスを比較してくんれ
408Socket774:03/04/26 05:09 ID:SPV8W6RM
豚MP2800+はFSB266?
http://www.theinquirer.net/?article=9155

濱さんは順調にクロック伸びてる?
http://www.theinquirer.net/?article=9152
409Socket774:03/04/26 05:10 ID:jNcSBlaQ
>>407
その二つを比較しても意味ないんじゃない?
410Socket774:03/04/26 05:21 ID:7G4N5JMS
>407
これこれ、おぷタンにマイナスイメージ付けないように!
411芋男爵(徹夜ジャン):03/04/26 06:28 ID:r5OBNEsX

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < やっとキャンタマ組み終わりました。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     電源入れてポストのみ確認終了しましたが
   ゙、^::。:::゜ノ      インスコまで進む元気がありませんでした
    U"U     
             今日は群馬まで出前なので帰りに三日ぶりにアキバ行こうかと
             思っております。オプタンに会えるかな?
412メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/26 07:40 ID:upsbGvmC
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>411 今度こそ本物ですな(w
  i三 ∪ これから寝ないで群馬ですか。乙彼さまです。
 〜三 |  漏れはこれから千葉です…。
  (/~∪  …正直、逝きたくない仕事…。萎え(*´Д`)
  三三
 三三
三三
413Socket774:03/04/26 08:12 ID:MXqNZgb4
オプタソでも見に行くか。
414Socket774:03/04/26 08:46 ID:uznljgRm
>>411-412
頑張れ
415Socket774:03/04/26 10:17 ID:GtHfhmMl
Opteron SKUs go to 2000MHz
ttp://www.theinquirer.net/?article=9152

SKUとは何ですか?
416Socket774:03/04/26 10:24 ID:s2S+nmVP
>>415
Stock Keeping Unit=在庫保管単位。商品の数
417Socket774:03/04/26 11:56 ID:hB0hfVS9
       _        _
ドドドドド....l:_l...,,     ....l:_l...,,
  γ;`i:::::::::::::::::::`iヽ./;`i:::::::::::::::::::`iヽ
三 .| i .|::::::24x:::::::| || i |::::::::24x::::::| |
  .∪ l;;;;;(,,゚Д゚);;ノノ..∪ l;;;;;(,,゚Д゚);;ノノ
三  `''''⊂''''''ノつ=======⊂''''''ノつ'
    〜/  /      〜/  /
三   @@        @@
418Socket774:03/04/26 12:55 ID:qFYhdgmm
>>415
その記事の下の方にあるFSB400のAthlonXPの方も気になったり。
2100MHzと2200MHz・・・それぞれBarton3000+と3200+か。
幾らになるんかなぁ?
419Socket774:03/04/26 13:19 ID:6PL1+B/M
>>409
nForce3でシングルおぷタンが結構期待できそうだから、モデルナンバー
比較と価格的なコストパフォーマンスが知りたいな
420Socket774:03/04/26 13:22 ID:ajq8LIKM
palo1700+本日常用で60度を突破しました。

夏に向けて危険なかほり・・・。
421Socket774:03/04/26 13:37 ID:6PL1+B/M
>>420
沖縄・九州の方でつか・・・
422Socket774:03/04/26 13:51 ID:ajq8LIKM
>>421
都内でつ。(泣
423Socket774:03/04/26 13:56 ID:6PL1+B/M
>>422
それはマズイですね・・・

で、お買い得情報

>ツクモパソコン本店
>(1F)ABIT KG7-RAID(Socket A M/B,AMD-761,IDE-RAID付き,ATX,付属品なし,バルク) 3,999円
 保証は初期不良対応10日間のみ。

>BLESS 秋葉原本店
>AOpen AX4R Plus(Socket 478 M/B,E7205,Serial ATA付き,ATX) 13,800円
 在庫限り。
424Socket774:03/04/26 14:21 ID:xLC5/L3H
425Socket774:03/04/26 14:23 ID:qHpkrRrK
Optelon売ってなかった・・・
426Socket774:03/04/26 14:24 ID:RPWHLvLr
都内、暖かいんだ……。
427Socket774:03/04/26 14:27 ID:CYPVMdfS
>425
そんなパチモンには手を出すな
428Socket774:03/04/26 14:27 ID:el/CUVla
Apollo KT400A

ギガイーサーチップ乗せてほしかったんだが・・・
429Socket774:03/04/26 14:38 ID:xLC5/L3H
>>425
おぷタン買っても、マザーが殆ど手に入らないと思われ
430Socket774:03/04/26 14:46 ID:ajq8LIKM
>>427
Athron Optelonはだめですか?
431Socket774:03/04/26 14:52 ID:UllWNL6/
optelon=Trans Former?
432Socket774:03/04/26 14:54 ID:oaf+OJUS
>>430
マジで偽物です。注意しましょう。
433Socket774:03/04/26 14:57 ID:8Z7mlO+W
>>430
マジで本物です。期待しましょう。

特に、nForce3はシングルで使えるだけでなく、
デュアル対応版もでるかもしれないので、期待していいです。
434Socket774:03/04/26 15:01 ID:tJWC3ZMK
× Optelon
○ Opteron

ぜんぜん発音がちがう。
435Socket774:03/04/26 15:04 ID:ajq8LIKM
Athronも拾ってよぉ。
436Socket774:03/04/26 15:10 ID:KRz/mhpE
>>426
真夏は都内のほうが九州・沖縄よりも暑い。
437Socket774:03/04/26 15:20 ID:8Z7mlO+W
>>436
確かに・・・
特に繁華街や、八王子周辺は灼熱地獄 (;´Д`)
438Socket774:03/04/26 15:22 ID:7G4N5JMS
ゴールデンウィーク中に、おぷタン見たいな・・・
秋葉まで行かないとだめかなぁ。
439Socket774:03/04/26 15:25 ID:8Z7mlO+W
>>438
でも最近SARSで、香港・台湾・中国の方が多い秋葉、新宿のヨ○バシ
とかは怖いよー・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
440SARSウイルス:03/04/26 15:29 ID:9kY1sY4K
 . <>>439 ビビってやんの(藁
441Socket774:03/04/26 15:30 ID:qHpkrRrK
ttp://www.memuro.net/agri/potato/potato04.html
じゃが芋はメイクイーンより男爵だよな?
442Socket774:03/04/26 16:03 ID:tLXTKIY2
>>440
そういう人が真っ先に感染するんだよなー・・・日本SARS感染第一号記念
443Socket774:03/04/26 16:08 ID:tLXTKIY2
Nvidia nForce 3 Pro Preview  北ー!

http://www.amdzone.com/articleview.cfm?ArticleID=1273
444Socket774:03/04/26 18:28 ID:2Q/Cg09L
正直、キャンタマ+HT付きP4の方が魅力的に見えて来た・・・
チップセットにシリアルATAとRAIDとギガビットイーサが入ってるし・・・(ボソ
445Socket774:03/04/26 18:30 ID:dNsugP7y
>>444
買ってしまえ。
446Socket774:03/04/26 18:36 ID:rYmiymJr
>>439
それもらってきておまえの耐性報告しる
447Socket774:03/04/26 19:05 ID:ajq8LIKM
>>446
耐性どころか定格もままなりません
448メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/26 19:14 ID:LZv3+P7x
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>414 がんがってきたよ…。非常に疲れたっす…。
  i三 ∪
 〜三 |  >>420 パロ1700+で60℃…。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  (/~∪  っていうか、部屋の気温、一体何度だったんですか!?
  三三
 三三
三三
449Socket774:03/04/26 19:25 ID:kJEZWVAh
>>448
先生乙。
しかし東京なのにパロミで60℃は高いなw。同じ都内在住で
パロミ1700+だけどPAL8045+RDM8025Lで48℃でつよ。排気音が少し五月蝿いけど。
そろそろ排気ダクトでも作るっかな?

しかし早くSiS748のママン出てくれないかなぁ。
450Socket774:03/04/26 19:27 ID:7BUI55qV
ぱろ1700+は、70℃でも動いていたから大丈夫。
451Socket774:03/04/26 19:40 ID:pi51UK+0
>>444
ageてる時点でお前が淫厨というのが丸分かりなのだが・・・
452Socket774:03/04/26 19:43 ID:8d9ZY6Pg
P4 2.53GHzは、室温25度でCPU温度32度だぞー ( ̄ー ̄)ニヤリッ
453メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/26 19:43 ID:LZv3+P7x
>>449
でも、>>420氏が、リテ−ルクーラー使いだとすると、
パロ1700+で、60℃くらい逝く可能性あるかも…。
去年の今頃、パロ1700+リテールクーラーで、
確か、室温28℃程度で、CPU温度が55℃逝った記憶があるんで。
だから、CPUの温度が高めに出るママンだと、
60℃くらい表示してもおかしくなさそうです。

>>450
もっさりだと、その温度ではあぼーんですな(w
454芋男爵(スイスイ):03/04/26 19:55 ID:ZY2CzqBc

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 先生乙でした。私も今会社に戻りました
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     朝一で出発したので行きも帰りも渋滞しなかったの救いです。
   ゙、^::。:::゜ノ     
    U"U       オプタンには会いに逝けませんでした。
455Socket774:03/04/26 19:55 ID:BQ//A+lP
へー、よかったね。
456Socket774:03/04/26 19:56 ID:BQ//A+lP
ごめん、芋タンに言った訳じゃないです。
457Socket774:03/04/26 19:58 ID:2HzZMN1Y
パロ1700+、ブック型ケースでPEP66でSETI回してるから
今月上旬から70度越えてるよ…(;´Д`)
去年の夏もこの温度で耐え抜いた。

近々真皿ベースで組み直す予定だけど。
458 ◆KG7niUw2/k :03/04/26 19:58 ID:l0qxk4hJ
>>420
パロ1800+使いだが、昔は室温20度でも60度こえてたYO!
coolon入れたら無負荷時40度でマンセー



負荷与えるとすぐ50度越えするけどな…
459Socket774:03/04/26 20:09 ID:c9sD6dUa
コスプレメイドが闊歩してるのを見て、o/)たんみるの忘れた
しかし今日の秋葉は暑かった
460Socket774:03/04/26 20:15 ID:ALeXOToH
定格で使う分には真夏でも1割はマージン欲しいね
耐熱90度のCPUなら80度まで上がっても自分は気にしない

OCしてると耐熱特性も落ちるのでこの限りではないですが
461420:03/04/26 20:23 ID:ajq8LIKM
皆さんも結構温度上がってますねぇ〜。

自分はGLカードを突っ込んでいるため他の人より
10度ほど高かったようです。
(実際CPUクーラーよりGPUクーラの方が熱かった)

GW前にエアコン入れるのはなんとなく気兼ねしてしまいます。
462Socket774:03/04/26 20:30 ID:Vre8JaLI
pal8045とswiftechで( *´-`)ヒエヒエーー
463Socket774:03/04/26 22:22 ID:cBUK++qK
暑くなってくると異臭を放つヤシが多くなるのが鬱...
そんな秋葉から足が遠のく罠。
464芋男爵(マダカエレナイ):03/04/26 22:32 ID:ZY2CzqBc

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 今日のFニッポン予選は本山はじめ多くのドライバーが
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     マシンやヘルメットに大ちゃんステッカーを貼って走行していました。
   ゙、^::。:::゜ノ     大ちゃんと本山は仲が良かったらしいから追悼優勝を狙っているのでしょう・・・
    U"U      わたしもバイクに貼ろうと思います。
            
             3000+はエンコ中でも41度で安定、これならUDで24時間いけそうです。
465Socket774:03/04/26 22:36 ID:uznljgRm
3000+でUDかぁ・・・
466Socket774:03/04/26 22:37 ID:oaf+OJUS
>>464
もちろんチーム2chですよね?
467芋男爵(マダカエレナイ):03/04/26 22:40 ID:ZY2CzqBc
>>466
探さないでください(w
チーム2chを不動のトップにするようにガンバリマショウ
468Socket774:03/04/26 22:45 ID:oXPP32FH
芋タンは、豚2500+も3000+も温度が凄く低いんですけど、なんかコツとか
あるんでしょうか?
クーラーの種類、グリスの塗り方、クーラーの装着方法、その他・・・
教えてください
469Socket774:03/04/26 22:56 ID:oXPP32FH
激安情報

>EP-8RDA+(EPoX) 9,980円
http://kakaku.com/akiba/com_1.htm#tokka
470Socket774:03/04/26 23:03 ID:FrdJDqCR
オレはとりあえずBartonが欲しいんじゃい!
471芋男爵(マダカエレナイ):03/04/26 23:05 ID:ZY2CzqBc

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 冷やすコツですか・・・・
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     多分私が最近の「静音ブーム」が嫌いだからだと思います>>468
   ゙、^::。:::゜ノ     (ファンコンは使っているので不要な時は下げます)
    U"U       先日晒した通り巨大なトリプルFANのケースで電源も排気が強力なエナです
             色々説はありますが、私はヒートシンクの側にテレカやパッキーカードで
             塗ってから取り付けています。
             クーラーはマザーの穴の周りにチップが無ければPAL一本です。

             ちなみに先日の2500+はリテールファンです
             ケースにオウルの611を使った事とエナの下方吸気電源に換えたのが
             温度安定の要因かと思います。あのケースのパッシブダクトはおもちゃのようですが
             効くのかも知れない。
                
472Socket774:03/04/26 23:18 ID:uehOShUk
(゜∀゜)ノ <出でよ、サンダース軍曹!
473サンダース軍曹:03/04/26 23:19 ID:eimo/XUD
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)   
   (|/ : |)  ボン!
  /|  ̄ |  
    ┗ ┗  
474Socket774:03/04/26 23:23 ID:KA3RvwKE
>>472
>>473
ワロタ
475サンダース軍曹:03/04/26 23:25 ID:eimo/XUD
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)   
   (|/ : |)  なんか微妙なIDだ…
  /|  ̄ |   芋タンの家は轟音マシンなのか…
    ┗ ┗  中途半端静音厨のサンダースは…さて?
476Socket774:03/04/26 23:26 ID:F5o5pJkU
socket774さんだったりしてw
477Socket774:03/04/26 23:26 ID:Wbprausj
>>471
芋タン ありが豚!! ヽ(´ー`)ノ 
PALで排気をしっかり、シンク側にグリスを塗るですね φ(。。)mメモメモ
でもリテールでも結構冷えるんですね・・・
>>473
ワロタ
478芋男爵(マダカエレナイ):03/04/26 23:29 ID:ZY2CzqBc

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ナイス >>軍曹
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
479ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 02:56:29 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
480サンダース軍曹:03/04/26 23:36 ID:eimo/XUD
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)   
   (|/ : |ь dクス。ROMってただけですけどね >478 
  /|  ̄ |  
    ┗ ┗
481Socket774:03/04/26 23:41 ID:Wbprausj
>>479
通報しときました!( ´_ゝ`)
482Socket774:03/04/26 23:42 ID:oNi7RN6h
東名亜盆と…
483Socket774:03/04/26 23:53 ID:5aXI5DIJ
このバカチンコマンドの解説求む
484Socket774:03/04/26 23:54 ID:SvWZAcIP
>>479の棲家晒そうか?
485Socket774:03/04/26 23:57 ID:oaf+OJUS
>>484
キボン
486Socket774:03/04/27 00:04 ID:tWv4B6p7
487 ◆0XKPUxEPKg :03/04/27 00:10 ID:3+iesZBk
XP1800+を
KT266A (FSB266)

KT400 (FSB333)
で動かして比べたらKT400の方がサクサクだね。
当たり前だけど(w
Bステサラブレッドマソセーヽ(´ー`)ノ
488Socket774:03/04/27 00:11 ID:EZCxz7PE
このスレを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
489Socket774:03/04/27 00:14 ID:0EJAXH3C
>>486
実害なしか
びっくりした
490サンダース軍曹:03/04/27 00:17 ID:1/sIqrI1
                 .__
             _  /AMD |     もうこれで大丈夫。
            / ̄∠=√ ゚Д゚)⌒\ 然しAMDネタを提供しないでAAばっかっていうのもどうかと思うので、
       __    /  _|     |   |  なんか燃料きぼん。
       ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
        \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
         \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
         | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
         |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
491サンダース軍曹:03/04/27 00:17 ID:1/sIqrI1
         |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
      _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
     /    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
     `ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|  CrewHammer     |
                        \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                          \   ヽ   |               |
                           ヽ   \  |               |
                            |     \.|        >488    |
                            `ヽ、,,_ノ|               |
                                  ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                     ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙                                          

492Socket774:03/04/27 00:24 ID:MgVdsJ/O
>>479
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄また君か ̄ ̄ ̄) ̄また君か ̄ ̄)  ̄また君か ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
493Socket774:03/04/27 00:25 ID:BT4rWpze
軍曹、パチ物イクナイ! AA略
494サンダース軍曹:03/04/27 00:29 ID:1/sIqrI1
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)   
   (|/ : |)  ゴメン
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗
495Socket774:03/04/27 00:32 ID:MgVdsJ/O
>>488
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        /                    /  |
      ∠_,.. -──- 、,_________/    |
      |/        `''-、_____  |     |
     /            ``ヽ;‐‐-, 、.,| |    |
    /                   ゙i'ヾ、 _,.| |    |
  , !:::  ィ ハ          、 i  ヾ,.| |    |
  , i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i   ┬-,.、, ヽ !.   l| |    |
   , |::i/レ,:=;   ,:=;、ヽ!  |/ ヾ、|'   || |    |
    |:::ハ !::::i   i:::::i l i  l     ! l  /| |    |
    |  | 'ー'゙___'ー'゙  |  !    !  _,/ | |    |
    |  ヽ `、_ ノ   ,.!  l     |二_l | |   / リングの方が怖いぞー
    !  | .|`'ー−−'"|   |三二三l____|  |  /
    ゙、  ! .|_|  |__,!   !"T'''''T"____|/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   !
           |  !  | /  .|.  |
      ,.:ェ''"  l   ´    .|   !
      "''='-‐'゙       /  ',
                 'イji,j、j,i
496Socket774:03/04/27 00:34 ID:9F/Ce3ID
てかでかいのはやめようぜ
497Socket774:03/04/27 00:36 ID:ue9Ol+7E
>>495
かわいい。
498北森涼三:03/04/27 00:36 ID:siMGgxWn
  | つ[|lllll])  <  ではこれぐらいで
499芋男爵(マダカエレナイ):03/04/27 00:38 ID:TvivpQhu
  ゙、^::。:::゜ノ. ┃
   U"U  ┃ <この位か
500Socket774:03/04/27 00:39 ID:ue9Ol+7E
>>498
>>499
おもろい!
501お三方、ゴメン:03/04/27 00:42 ID:UseZdcOl
   .__ 
   /AMD |_
 ∠=√ ゚Д゚)  <
   | つ[|lllll])
   ゙、^::。:::゜ノ.
    U"U 

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
502Socket774:03/04/27 00:44 ID:UFvxaOsp
Intel's art of gentle AMD persuasion misfires
ttp://www.theinquirer.net/?article=9164

何か面白そうな事が書かれているような気がするのだが、
漏れの英語力では読みきれん。辞書片手に最初だけ読んでみた限りでは、
「Intelが各ベンダーにOpteronを採用しないように圧力をかけたが失敗した」
という話だと思うのだが・・・。合ってる?

以前はZDnet Japan程度しか読んでいなかったからどうでも良かったのだが、
最近、inquirer 等の海外サイトを読もうとするようになって、英語力の無さを痛感。
503Socket774:03/04/27 00:45 ID:VsTx/bpr
>>501
( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!
504Socket774:03/04/27 00:47 ID:Hs6SagtA
>>501
禿藁
505サンダース軍曹:03/04/27 00:48 ID:1/sIqrI1
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  ・・・・・・・・・・・衝撃的だ… 
   (|/ : |)  
  /|  ̄ |    プチ戦車以上のは自粛します >496
    ┗ ┗
506Socket774:03/04/27 00:49 ID:YMr+sk4X
>>502
あんまり電波な記事信用スンナよ
507ツロンな奴:03/04/27 00:50 ID:SVWje4z5
爆笑してたら兄貴に生暖かい目で見られましたが何か?
508Socket774:03/04/27 01:02 ID:VsTx/bpr
>>502
Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!
509Socket774:03/04/27 01:08 ID:veEXZ43G
>>501
Trinityキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
510Socket774:03/04/27 01:16 ID:/02+B7i2
全くスレの流れにも関係ない話題だが
昨日祖父地図の5号店の中古で2600+の133*16見たときは感動しますた
511Socket774:03/04/27 01:18 ID:diWqZCWx
>>510
幾ら?
512Socket774:03/04/27 01:27 ID:diWqZCWx
【秋葉原】ゴールデンウィーク特価情報(Vol.1)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/26/643313-000.html
513Socket774:03/04/27 01:30 ID:/02+B7i2
>>511
確か15000円ちょいだったような気が。
隣に166*12.5の品も置いてあったが、値段は変わらなかったはず。
514Socket774:03/04/27 01:34 ID:egmYhMtB
athlon2500 barton 16,400yen
とathlon2600 サラブレッド 17,499yen
かうならどっち?オーバークロックしますが。

どっちがいいの?サラブレッドとbarton
515Socket774:03/04/27 01:37 ID:ue9Ol+7E
脊髄反射でバートン
516Socket774:03/04/27 01:41 ID:G8oYkxQP
>>514
オーバークロックするなら迷わずBarton
517Socket774:03/04/27 01:42 ID:egmYhMtB
わっかりやした。
明日論2500 Barton バルク15700円まいどありー。
518Socket774:03/04/27 01:51 ID:bRTgB0Ym
>>502は以下の記事も参照のこと
Intel strong armed vendors at AMD Opteron launch
ttp://www.theinquirer.net/?article=9139

要はIntelがOpteronを採用するなと圧力をかけてるって事実があるわけだよ。
そしてそれに対して皮肉ってるわけだね。RDRAMの無残極まりない失敗を例に挙げて
519Socket774:03/04/27 01:52 ID:IsjqLp5+
記事がなくても容易に想像できることではあるけどな。
520メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/27 01:53 ID:0Z4u6U23
>>475
スマドラ使っているのに、中途半端静音厨!?Σ(・ω・ノ)ノ
スマドラ使用って、立派な静音厨な感じがしますが!?(w

>>507
今ウチは、漏れと猫だけだから、490以降のネタ、
思いっきりバカ笑いできましたよ(w

あ、明日は一月振りの秋葉原。京都の友人が来るんで案内役として。
だけど、金欠ゆえ、何も買えない予感。(´・ω・`)ショボーン
まぁ、あわよくば、オプたんをこの目で拝めればいいかなっと。
521Socket774:03/04/27 01:53 ID:BGEbDLJm
>518
そーいやAthlonが出る時も対応マザー出さないように
マザーベンダに圧力かけたとかなんとか噂になったね
522Socket774:03/04/27 02:04 ID:rdSUlilT
つかもまえらさぁ
外国の、しかもNEWSサイトの記事のURL書くのに
h抜く必然性がどこにあるよ?
523Socket774:03/04/27 02:25 ID:CuOZ4XVg
別にそれくらいどっちでもいいじゃないの^^;
IEで見てるとめんどいのかも知れんけどさ
524Socket774:03/04/27 02:28 ID:9F/Ce3ID
うむ。正直Janeだとどうでもいい、っつーか言われるまで気づかなかったw
525Socket774:03/04/27 02:29 ID:hxUxSCrJ
俺はJaneだが、リンク切れなんかでコピペせざるを得ないとき、hが抜かれてると面倒。
自分で貼るときは、単純にh抜く手間が惜しいからそのまま貼る。
526Socket774:03/04/27 02:38 ID:P7vcM2L5
h抜きのアドレスをコピペしてブラウザに貼る時は
最初の ttp:// を省いてコピるのをよくやるが…
527Socket774:03/04/27 02:38 ID:vtyxpD6s
あの…スキームなんて入れないでもいけるんじゃ?

ttp:// まではいらないんじゃ?って事ね
528Socket774:03/04/27 02:39 ID:hhI2O1/g
淫輝の妨害うわさの話、本当だったのか(´Д`;)
いい加減に物で勝負しる! (キャン太十分に速いじゃねーか・・・)
529Socket774:03/04/27 03:06 ID:1TYgGcyn
XeonはFSB800にはならんわけで・・・
FSB800の安定性に自信がないのかねえ?
530Socket774:03/04/27 03:12 ID:Y5zL8qPv
おぷたんはサーバー用CPUというふれこみだけど、使えるマザーさえ出れば
値段的にもすぐにパンピー向けに降りてきそうですね。
淫照もそれを恐れているのでしょう。
531Socket774:03/04/27 03:23 ID:VTTXuUNQ
早く黒濱出さないとマズイかも・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

Pentium4 3.0GHz AX4C MAX 対 AthlonXP 3000+a(200×10.5) K7N2 Delta-L

http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/mb/875/8751.html
532Socket774:03/04/27 03:29 ID:VTTXuUNQ
533Socket774:03/04/27 03:33 ID:is21uIyV
>>531
だから3200+用意してるんじゃん。ペン4 3.2G作るのは結構厳しい
だろ。3Gでトラブッテた位だから。
534Socket774:03/04/27 03:45 ID:VTTXuUNQ
でもFSB400版は、クロックが0.03GHzしかアップしてないけど、
大丈夫なのかなー・・・
FSBアップってそんなに効果大なの?
豚登登場時のキャッシュアップ・クロックダウンみたいな混乱が・・(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

http://www.septor.net/archives/49901105.html
535Socket774:03/04/27 03:53 ID:ROalhZfG
P4の3GHzは製造プロセスやクロックの限界ではないよ。
河童P3-1.13の時とは違う。

つかいい加減MN止めれば良いのに。
100MHzで+200はマズイだろ。3000+からおかしくなったなぁ。
3.2GHzFSB800+i875と比較したら全ベンチで負けると見た>3200+
536Socket774:03/04/27 04:00 ID:VTTXuUNQ
OPタンもMNっぽいの付けてスマソ(;´Д`)
537(白紙) ◆/86yI6Dacw :03/04/27 04:20 ID:tbKOgPsx
Opteron x86-32 AthlonXP実クロック+キャッシュ+システムバス向上分
でええんかね
538Socket774:03/04/27 04:46 ID:pR6MbXax
おぷタンって、1.4から1.8GHzしかないのに何で早いんだろ・・・zzz
539Socket774:03/04/27 05:49 ID:9F/Ce3ID
Netburstアーキテクチャが空回りだから…zzz
540Socket774:03/04/27 06:18 ID:LYCSKjjy
遅レスだけど、ラブレターとかのコード貼るやつは
専用ブラウザでNGワードに指定すると良いよ
541Socket774:03/04/27 09:40 ID:kD9lPoo/
>>535
> P4の3GHzは製造プロセスやクロックの限界ではないよ。
発熱がすでに限界でわ。HT onにするとさらに増して100Wに到達してしまうし。
542Socket774:03/04/27 10:05 ID:B8GKGSrv
>>540
専用ブラウザでNGワードに指定したらngword.txtが自動でデリられましたw

どうやらJaneのフォルダをスキャン除外フォルダにしなければいけないみたいだ。
543Socket774:03/04/27 11:36 ID:sBLSPYUj
>>534
FSBの変更でのベンチ差。
CPUはAthlon1700+(1.5V)
GeForce4Ti4400 128MB

3DMark2001SE
133x1110570
166x0911105
200x7.511775

3DMark03
133x111521
166x091527
200x7.51540

Natsumi
133x115334
166x095633
200x7.55768

SexyBeach
133x1190
166x0997
200x7.5105
544543:03/04/27 11:38 ID:sBLSPYUj
ぐは、ミスった…修正

3DMark2001SE
133x11 10570
166x09 11105
200x7.5 11775

3DMark03
133x11 1521
166x09 1527
200x7.5 1540

Natsumi
133x11 5334
166x09 5633
200x7.5 5768

SexyBeach
133x11 90
166x09 97
200x7.5 105
545Socket774:03/04/27 13:20 ID:unjScp+s
>>544
下にいくほど、微妙にクロックも上がってるから、どうなのかなー???
546Socket774:03/04/27 13:46 ID:unjScp+s
875P対nForce2 2回目
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/mb/875/8752.html

TSUKUMO eX
(3F)MSI旧製品マザーボードを3,999円均一で販売中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030426/price.html
547Socket774:03/04/27 13:49 ID:unjScp+s
548Socket774:03/04/27 13:56 ID:y0tXHGeY
549Socket774:03/04/27 14:04 ID:o40ZTwbQ
P4は120Wまで引き上げられるとIntelは言っているが、
実際どーだか……
550Socket774:03/04/27 14:18 ID:hEmVT4Pr
初めて自作したP3 667MHzが17.5Wだったなー ( ゚Д゚)y―┛~~遠い目
551543:03/04/27 14:49 ID:vjHtqUZQ
>>545
まぁ、定格(133*11)はともかくとして、
166.66…*9(1499.99…) と 200*7.5(1500.00) はほぼ差がないだろうと思うが。
552Socket774:03/04/27 14:57 ID:2nwamMUH
それでわ、FSBアップというのはかなり効果があるという事?
FSB400豚は期待できるのかな???
553Socket774:03/04/27 14:58 ID:IXPEIvbH
nForce2つかってるけど、166*12と200*10では正直ほとんど差がない。
IntelがFSBageできちんと性能を出したのにAMDは。。。と言ってみる。

きちんとFSB200で性能を出せるチプセトが出ればいいんだろうけど。

どうでもいいけど、↓のπの結果の48秒って、nForce2の
キツキツFSB200設定じゃなくてFSB166常用設定でも出るけどナー
(もちろん2.1GHz程度の設定で)

875P対nForce2 2回目
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/mb/875/8752.html
554Socket774:03/04/27 15:07 ID:is21uIyV
>>553
動作クロック下がってるからなFSB400の豚。
555Socket774:03/04/27 15:23 ID:2nwamMUH
前回は、キャッシュアップでクロック下げ
今回も、FSBアップでクロック下げ
次回は、キャッシュアップでFSBアップでクロックアップな豚4000+キボンヌ
556Socket774:03/04/27 15:23 ID:oeOFKWm9
>>553
P4の場合533→800だから、比率として133*15と200*11の差に相当するのでは?
557Socket774:03/04/27 15:24 ID:ue9Ol+7E
>>553
メモリは同期?
558Socket774:03/04/27 15:24 ID:8KQ9vkiA
>>545
133*11=1466.66...
166*9=1500
200*7.5=1500
559Socket774:03/04/27 15:30 ID:sA+DJMs+
>>543
というかFSB166って内部的には166.66・・=500/3だから一緒だと思われ。
560Socket774:03/04/27 15:35 ID:IXPEIvbH
>>553
166同期で166*12.5で48秒だった。
ちなみに苺1800+。

まあ5万円CPUで出す48秒と、7500円で出す48秒ですから、
1秒にかける価値がとても低いですが。
561Socket774:03/04/27 15:44 ID:2nwamMUH
叔母黒して色んなパーツやデータを壊すと、元の5万円CPUになったりして(^^;
562Socket774:03/04/27 15:57 ID:IXPEIvbH
>>561
その一言で1500+とママン一枚を壊した思い出が。。。
563Socket774:03/04/27 16:02 ID:2nwamMUH
(・・、)ヾ(^^ )ナデナデ
 ↑
>>562
564Socket774:03/04/27 16:08 ID:IsjqLp5+
(;´д`)
565Socket774:03/04/27 16:20 ID:FLZyw8oN
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
566Socket774:03/04/27 17:15 ID:LwzoeugG
今日はみんな、オプたん拝みに逝っているのかな!?
書き込みが少ないカンジがするなぁ。
567Socket774:03/04/27 17:21 ID:v3tGUgIy
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
568Socket774:03/04/27 17:24 ID:YvTzg4te
BLESSのおぷたん見てきたよ。

600Wの電源。めちゃうるさいファン。確かにクライアントには向かないね。
電源ケーブルが3本本体に接続されてたのが印象的。

ドスパラ本店でおぷたんあったけど、マザーがなかった。

誰か買った人いる?
569Socket774:03/04/27 17:33 ID:Mkkx4Fl6
ひょっとしてMSがC#つか.netのILでx86-64最適化版作ったらイソテル死亡確定…?
570Socket774:03/04/27 17:36 ID:BGEbDLJm
>569
.NET自体がそんなに市場に影響力持ってないでしょ
571Socket774:03/04/27 17:39 ID:tJxdCNb1
屈辱に耐え忍んでうん十年。
ついに「互換」て呼ばれなくてすむんだね!
572Socket774:03/04/27 17:40 ID:jfwlo7Ig
>>571
今でも互換じゃありませんが、何か?
573Socket774:03/04/27 17:42 ID:avzLoI+u
>>571

互換(ゴカン) 互いに等価値で、置き換え可能なこと

狭義で捉えれば、Athlon500MHzで既に互換じゃないし
広義で捉えれば、Opteronもx86(上位)互換だ。
574Socket774:03/04/27 18:22 ID:YwFe8oNg
>>568
電源って特別なコネクタが付いてないとダメなのかな???

あと、今電源買い換えたいけど、これからシリアルATA用コネクタ搭載
の新しい電源が登場しそうで二の足踏んでます
575Socket774:03/04/27 18:30 ID:1TYgGcyn
Dualまでなら、ATA or EATXのようであるが?
Quad以上は良く知らん電源のようだ
576Socket774:03/04/27 18:38 ID:9LP6MpMQ
変換コネクタ噛ませれば容量さえ足りてればATXでもいけるのかな?
577Socket774:03/04/27 18:39 ID:/lbk5YCk
流れてるのは電流なんだからそうじゃない?
578Socket774:03/04/27 18:42 ID:YwFe8oNg
>>575
φ(。。)mメモメモ

約1年前、350Wもあれば当分大丈夫だと思って買ったのに、
今では450W以上はホスイ状況に・・・
2年以上持たせるには550Wとかにしないとダメかな・・・
579Socket774:03/04/27 18:47 ID:1TYgGcyn
ちなみに、もうちょい細かく言うと

DualはGigaのマザーがATXである以外は、
見たところみんなEATX
SingleはほぼATX
ATXは12V田コネクタがほぼ必須

CPUは244で40Wぐらいらしいから
Xeonは無論Athlonよりも楽かと
580Socket774:03/04/27 18:49 ID:SdtpqC4l
昨年9月頃、AMDが倒産するんじゃなかと。
Hammerなんて結局出ませんでした」となるんでは、と
言われていたのから考えるとホントに嬉しいね。
あの頃のあたふたしてたAMDスレ見るとかなり笑えるw
581Socket774:03/04/27 18:59 ID:YxSkR24Y
>>573
 まぁx86互換といえばPen4もそうなんだがな。
 Intelが純正でAMDが互換の時代は、Athlonの登場と共に終わった。
582Socket774:03/04/27 19:01 ID:wK1DKNc2
>>580
まったく 右往左往と見苦しかったな。
言ってたのは殆ど何もわかってない素人ばかりだったが。
583Socket774:03/04/27 19:04 ID:ue9Ol+7E
漏れは昨年9月受験勉強に忙しかったわけだが、
そういや、右往左往してたなー
584Socket774:03/04/27 19:05 ID:YwFe8oNg
こういうのが江成かトッパーで出ればなー・・・
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/26/642697-000.html

>>580
去年の3月に、皿登場の噂話が出た時が一番(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー してた記憶が
585Socket774:03/04/27 19:40 ID:CjHyf9LI
なんか普通のAMDスレになってる・・・
586Socket774:03/04/27 19:44 ID:NijdQRdM
ハマーって売り出されたのですか?
587Socket774:03/04/27 19:59 ID:IHIrGCs/
588Socket774:03/04/27 19:59 ID:sO5fQnBF
>>585
悪いか
589Socket774:03/04/27 19:59 ID:xQNp168/
売ってるよん。
AMD love
590Socket774:03/04/27 20:00 ID:xQNp168/
3P結婚。うれしいわ。
591Socket774:03/04/27 20:13 ID:2y02bqEz
豚とか苺とか全然理解できないので、勉強したいんですが、
軽くでもいいので解説してあるページってありますか?
592Socket774:03/04/27 20:16 ID:57dJd6Zy
【苺と豚】AthlonXP1700+〜2500+ 15皿目【皿好き】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050822842/
593Socket774:03/04/27 20:16 ID:/lbk5YCk
>>591
【苺と豚】AthlonXP1700+〜2500+ 15皿目【皿好き】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050822842/

ここのテンプレ見てわかんなきゃ自作すry
594Socket774:03/04/27 20:20 ID:/lbk5YCk
>>592
ケコーンして下さい

>>591
おまけ こっちのほうがわかりやすいかも
高耐性でウマーなAthlonに右往左往するスレ-16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051373064/
595Socket774:03/04/27 20:25 ID:2y02bqEz
>>592>>593
早レスありがd。
おっし、来週には漏れもANDユーザーです。
596Socket774:03/04/27 20:28 ID:ZRGGv60/
AND←新規CPU発売ケテーイ!!
597Socket774:03/04/27 20:28 ID:gdj60bl4
>>595
AND…
598Socket774:03/04/27 20:28 ID:6POgc8LV
安堵ユーザー?


…まぁ、安堵できるかどうかは自作能力と相性次第だが
599Socket774:03/04/27 20:29 ID:9cJY6oTv
BLESSとフェイスでおぷたんみて(;´Д`)ハァハァしてきますた
BLESSのはケース全体のファン数があれでしたが、
フェイスのファン音聞く限り結構賑やか・・・薄いファンだから仕方ないでつかね

あぁ早く二つ穴にシンク差し込みたい・・・
600Socket774:03/04/27 20:31 ID:OFLqz7yg
MicroATXで、FSB400対応のママンって、発売されないのかなー
激しく欲しくなってきた。
601Socket774:03/04/27 20:44 ID:VoIojIc8
>>600
nForce2 Ultra 400、SiS748、KT600と三種類もあるので、
恐らく出るでしょう
602Socket774:03/04/27 20:48 ID:VpjFh6oK
ちょっとちょっと
アスロン使いのおにいさんたち

パロ1600+でこの時期53度ってやばいですか?
603Socket774:03/04/27 20:50 ID:VoIojIc8
>>602
クールな芋タンを参考にしてわ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051054574/471
604Socket774:03/04/27 20:50 ID:YxSkR24Y
>>602
 ぎりぎりセーフラインだろ。
 でもパロは熱いなぁ。皿はパロに比べてTDP以上に発熱が下がってる気がする。
605Socket774:03/04/27 20:53 ID:VpjFh6oK
>>603-604
サンクス
皿に換えてみるっす

お金がたまったら
606Socket774:03/04/27 21:26 ID:f/UqXv03
GIGABYTE BIOSのFSB266、2600用βがUPしているけど、発売近いのかな。
607Socket774:03/04/27 21:28 ID:tJxdCNb1
>>606
去年からベータのままですが何か?
608Socket774:03/04/27 21:50 ID:Ap8O5hC2
>>606
FSB266の豚2600+は割高でメリットがないような・・・
609Socket774:03/04/27 21:59 ID:lYrYIWKc
>>606>>608 クスクス
610Socket774:03/04/27 22:22 ID:YvTzg4te
今日フェイスに行ったら、ギガのMPXマザーが結構安く売られてたような。
ちょっとだけ組みたくなりました。ちょっとだけね・・・
611Socket774:03/04/27 22:42 ID:0N7tmIBs
>>604
発熱量=∫(消費電力−熱抵抗×温度差)dt
つまり冷却分の減算分があるから、消費電力の減少で大きく温度が下がる。
50-30=20 と 40-30=10 10W下がるだけで発熱は半分
612Socket774:03/04/27 22:45 ID:o15Ten3v
>602

漏れなんかMATXケースで放熱効果が悪いから普通でも60℃前後
613Socket774:03/04/27 22:53 ID:0N7tmIBs
>>602
そんなことよりもシステム温度の方が重要。
40度超えるとHDDが飛び始める。
614Socket774:03/04/27 22:54 ID:0N7tmIBs
そして>>612のHDDはもう死にかけ
615Socket774:03/04/27 22:55 ID:LCJn7QX2
>>611
その例で言うと-30を何故固定出来るのか、意味不明なんだけど。
616Socket774:03/04/27 22:56 ID:/lbk5YCk
>>611
すげえ式だなw
617Socket774:03/04/27 22:57 ID:EJXoZepz
積分する必要ある?
単純に時間をかけるのが普通だと思うが…
618Socket774:03/04/27 22:57 ID:/lbk5YCk
>>615
俺もオモタ
儺は発熱量の関数なのにな
619Socket774:03/04/27 22:58 ID:/lbk5YCk
>>617
ワットをジュールにしたかったんじゃないの?
620Socket774:03/04/27 23:00 ID:tJxdCNb1
熱移動ってリニアじゃなかったよな?
温度差が大きいほど移動量が大きかったはず。
621Socket774:03/04/27 23:03 ID:PrFeJpDo
>>613
マジ?Σ(゚ロ゚ノ)ノ
普通夏場40度超えない?
622Socket774:03/04/27 23:15 ID:ttt43Lcu
( ゚◇゚)ミエ!
623Socket774:03/04/27 23:21 ID:BxCx8zaR
今日はお三方来ないね・・・・
624Socket774:03/04/27 23:23 ID:ue9Ol+7E
涼三タン
軍曹タン
芋タン
まだー?
625Socket774:03/04/27 23:28 ID:Ru4OS4Nf
>>611
無知攻防逝ってよしw

お三方がこないとスレが盛りあがらんねぇ
626芋男爵(ハイ):03/04/27 23:29 ID:5XIdKEgG

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 東京→茨城→福島→栃木→東京と運転して先ほどまで気絶しておりました
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
627Socket774:03/04/27 23:40 ID:BT4rWpze
>>626
乙カレでつ
ゆっくり休んで疲れを取ってください



MotoGP・・・・・
628Socket774:03/04/27 23:44 ID:bZWFnwsH
>>626
乙カレ×2でつ
いつも勉強になってます
元気になったらまたカキコしてください
629Socket774:03/04/27 23:45 ID:ue9Ol+7E
モツ刈れー!
630Socket774:03/04/27 23:54 ID:ErB0b7+M
クールな芋タン (・∀・)イイ!
631Socket774:03/04/28 00:02 ID:DLt7AISb
盛り上がらないんだったらいっそのこと盛り下げるか

発熱量=消費電力-熱流量を言いたいんだったら
c(dT/dt)=dQ/dt-(T-Tr)/αの微分方程式だよね
(c:比熱,α:熱抵抗係数,Tr:室温,Q:消費電力)

こんなことせずに定常状態を考えて
Q=(T-Tr)/α (消費電力=熱流量)でいいんでない?
んでこれから概算するとコアとシンクのの熱抵抗が大きく変わらん限り
コアの温度比はだいたい、消費電力比とイコールになる
つまり、40Wのコアと比べて30Wのは温度が3/4になる

間違ってたら死ぬほど罵倒してくらはい
632Socket774:03/04/28 00:02 ID:e1fmFX5I
AND→アンド→安藤→まほろん
633Socket774:03/04/28 00:03 ID:sjO7KJdj
むお!芋タン乙!
634Socket774:03/04/28 00:05 ID:Y2c1eL8q
>>632
な、なんだってーッ!  AA略
635Socket774:03/04/28 00:10 ID:LNfX1JYh
>>631
Q=(T-Tr)/α
  ↑
コレ顔文字に見えたw
636Socket774:03/04/28 00:25 ID:JGi87Ovk
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
>CPU1つ当りの消費電力は、約52.5W (1.8GHz Opteron) となる。

結構、省電力だね。
637芋男爵(ハイ):03/04/28 00:29 ID:LWkfIIVq

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 私も泣いている「怖い人」に見えました>>635
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
638Socket774:03/04/28 00:36 ID:7iDwPVl6
今、普通に店頭で売ってるAthlonXPってさ
猫馬真偽苺鳥豚が
入り乱れてるの?

それとも真馬と苺と豚だけになっちゃったの?
639Socket774:03/04/28 00:36 ID:mIqYLjzr
>>631
その場合のcは比熱ではなく熱容量だと思われ
640サンダース軍曹:03/04/28 00:39 ID:HHiJDfAb
   .__     
   /AMD |_   休日まるごと寝て過ごしてしまった…(鬱
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  猫は中古でしか見なくなりましたが、
  /|  ̄ |    それ以外は健在ですよ >638
    ┗ ┗   
641芋男爵(ハイ):03/04/28 01:04 ID:LWkfIIVq

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < あ、報告遅れました。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     RDA3+ゲッツしました・・・(買ったらすぐ組めよ!俺)
   ゙、^::。:::゜ノ     
    U"U    
642メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/28 01:13 ID:+rkCEgNf
>>626
お疲れ様です。茨城経由ですか。
もしかしたら、ウチの近所通ってるかも(w

>>640
まるごと寝て1日過ごすってのも、逆に考えると贅沢でいいかも。

今日、WondercityでFalconLock U買ってきて、
1時間前に交換終わったところ。ただいまシバキ中。
気温20.6℃でCPU温度45℃。この様子だと、クーラーファンを、
Panaflo FBA08A12L(80mm Low:1900rpm)に交換しても、
盛夏は何とかイケそうな予感。
643Socket774:03/04/28 01:30 ID:PfpHIXj+
>>641
早杉Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!
いつも発表と同時かその前に買ってますねw
FSB400豚早く出ればいいですね
644サンダース軍曹:03/04/28 01:36 ID:HHiJDfAb
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚) 
    |つ : |つ  違うのです。疲れて起きれなかったのでつ >573
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗ 
645Socket774:03/04/28 01:52 ID:Hf8mObLC
>>644
ほんとにお疲れのご様子w
646激安情報:03/04/28 02:56 ID:kOtWQ73Z
高速電脳
KT266マザーほか多数2000円均一セール!メーカー保証のみ
DOS/V パラダイス本店
AMD OPTERON240\39,800
USER'S SIDE本店
ENERMAX/CS-710\5,800  等々
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/04/26/643315-000.html
647Socket774:03/04/28 03:39 ID:Un3ld0f4
スレ伸びないなぁ〜〜〜

>641 男爵殿
8RDA3+気になるなぁ・・・
でも、てっきりおぷタンかと・・・と言ってみる
648Socket774:03/04/28 03:50 ID:V8J03qTx
1週間1スレが目標デスカ?
649Socket774:03/04/28 03:51 ID:kOtWQ73Z
>>647
正直、今度のFSB400FSB800対決で、AMDは最速の座を奪われたっぽい・・・
で、スレも元気無いのかなー・・・

黒濱が出るまで半年は、もう価格で勝負しかない
豚2500+を1万前半・FSB400豚を一番売れ筋の2万から3万に、あと個人的には
シングルおぷタンとnForce3のPCI-Xにエスカを乗せて爆速HDDとか組んでみたいなー
650Socket774:03/04/28 04:02 ID:kOtWQ73Z
>>649
nForce3はPCI-Xじゃ無かった・・・欝欝
http://hardocp.com/image.html?image=MTA1MTA3MTA2OHgweUh4TUpPNU1fMV8xX2wuanBn

もう寝まつ・・・(´・ω・`) ショボーン
651Socket774:03/04/28 04:17 ID:V8J03qTx
スーパーπでも負けたのかい?
652Socket774:03/04/28 04:19 ID:Un3ld0f4
>648
1日1スレ目標?  ハテ?

>649
スレ元気ないねぇ・・・って時間が悪いけど・・・

おぷタン、64の前に、K7最後のFSB400ママンがホスィ
653Socket774:03/04/28 04:55 ID:YmNPMFpZ
オプテロンに魅せられてAthlonにはみんな少し冷めたんじゃない
少なくとも私はそう

苺祭りも落ち着いたし、SocketAの拡張はもう止めてOp240のDualに予算を回そうと思った
654芋男爵(松井4番か):03/04/28 05:26 ID:aoyi9aPZ

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 千佳ちゃんにオプタン買ってって言われたら買っちゃうな
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ      2時間寝られる、おやすみなさい
    U"U     
655千佳:03/04/28 05:43 ID:/Q0pOIzo
オプタン買って♪
656メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/28 08:06 ID:Gc8kNrGQ
   ∧∧
   /⌒ヽ) >>654 …千佳ちゃんってダレ!?(汗)
  i三 ∪ 不勉強なんで解りません…。
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
657Socket774:03/04/28 08:16 ID:7iDwPVl6
>>640
レスアリガトン

偽皿は未だ健在ですか・・・真皿、苺が出てから
もういなくなってると思ってました。
658Socket774:03/04/28 09:42 ID:whv7ABov
五島千佳・・・か?
659Socket774:03/04/28 09:51 ID:i+P9LKyI
79 :名無しさん :sage :03/04/28 08:30
PentiumM 1.6GHzのノート買ったんだが、
うちのAthlonXP 1.92GHz(2300+程度?)より若干エンコ(WMV9)が早い
SSE2が効いてるんだろうが微妙に鬱だ
660Socket774:03/04/28 10:40 ID:/7m6FhKJ
age厨ウゼー
661Socket774:03/04/28 11:50 ID:Bopw7W1E
>>653
オッパイペロンのSuperパイベンチが見たい。
そうしないと速さが理解できない、発想が貧困な俺。
662Socket774:03/04/28 11:59 ID:fMRy3oPj
742 :Socket774 :03/04/26 13:05 ID:GtHfhmMl
ttp://www.amdzone.com/articleview.cfm?articleid=1270

CCSI's 1U dual Opteron 242 box is the next one we tested.
It came with 4GB of Corsair DDR2700, and holds up to three drives,
and has two hot swappable power supplies.

この構成で、SuperPiが55秒だってさ。
663Socket774:03/04/28 12:28 ID:7iDwPVl6
クロックを考えればπは厳しかろう。
664Socket774:03/04/28 13:00 ID:RCxZkyUr
それでも1.8GHzで1分切りはまぁ、すごいなーと。
665Socket774:03/04/28 13:04 ID:LanRYQWs
厨な質問でつが、Super PIってマルチスレッドなの?
666Socket774:03/04/28 13:08 ID:3ugL0Z99
>>656
>>654の書き込んだ時間から
http://www.centforce.com/profile/t_profile/takagi.html
ではないかと・・・
667 :03/04/28 13:11 ID:hm5silWV
ところでよ、FSB266の2600+はまだなのかよ。
詳しい情報シテールヤツいる?
668Socket774:03/04/28 13:13 ID:7iDwPVl6
>>667
情報も何もなんかあったっけ?

MP豚2600+266のことかい?
669Socket774:03/04/28 13:15 ID:DY3Joi1F
>>654
シングルおぷタン+nForce3も興味無しでつか?
>>666
うわぁー・・・趣味が違う・・・スマソ
670Socket774:03/04/28 13:15 ID:APQd2WFw
>>664
242なら1.6GHzでつ
671667:03/04/28 13:16 ID:hm5silWV
いやいやXP2600+。
FSB266は2600+まで出すって昔言ってたんで、いつになったらだすのかと小一時間(ry
672Socket774:03/04/28 13:20 ID:wkFpI+8j
>>666
矢田を漂白した感じで良いな
673Socket774:03/04/28 13:21 ID:APkGrZme
質問させてください。
( ;´Д`) MSI KM2M Combl-L
 と
XP1800 BOX

をさっき買いました。
ですが、BOX初めて買ったので、綺麗な開け方が
わかりません。
どなたかおしえてくだせぇ
674Socket774:03/04/28 13:22 ID:tQjFClBM
>>673
カッターで切り取るしかないな
手を怪我しないように注意しる
675Socket774:03/04/28 13:23 ID:RCxZkyUr
組込みじゃ出てたらしいからそのうちひっそりバルクで出るんじゃないか?

あと間違えてFSB333の2600+リテールの中身が266版で流通段階で回収って事もあったっけ。
676Socket774:03/04/28 13:28 ID:APkGrZme
>>674
ありがとうございます
( ;´Д`)実は今営業車のなかでして、
グリス必要なのかどうか確かめたくて開けたかったのですが、
家に帰るまで我慢します〜
連休楽しみ( *´Д`)ハァハァ
677667:03/04/28 13:29 ID:hm5silWV
組み込みで出てたんか…。折れのマザーがFSB266しか対応じゃないんでいろいろ鬱ですたんよ。
2400+で妥協しちまうか、2600+が出るまで待つか…。
678Socket774:03/04/28 13:32 ID:RCxZkyUr
>>677
2400+買うかMP2600+を待つかの二択w
679Socket774:03/04/28 13:32 ID:tQjFClBM
>>676
リテールなら熱伝導シールが付いている筈なのでグリスは不要
・・・でも、(*´Д`)ハァハァしてるとこ見るとOC考えてそうなので
買っておいたほうがいいかもしれない
680Socket774:03/04/28 13:38 ID:DY3Joi1F
FSB266の皿2600+って、一応出てるね・・・
http://www.pricewatch.com/menus/m3.htm

あと、熱伝道シールより、それを綺麗に剥がして、シンク側にヘラで
薄く塗るのがいいと思いまする
681676:03/04/28 13:38 ID:MPkfYT6L
なんか今読み返したら
話に割り込んでしまっていたようですね・・・。
申し訳ありませんでした。
>>679
ありがとうございます。
今すぐ買ってきます。(゜Д゜)
682Socket774:03/04/28 13:42 ID:hm5silWV
MP2600+を買う金なんてないさ。
2400+を買ってきて若干クロックアップして自己満足の世界…。
683Socket774:03/04/28 13:50 ID:DY3Joi1F
684676:03/04/28 13:58 ID:aMePvtiE
買いに行く直前に読ませていただき、
即効 ヘラ+シリコングリス 買ってきますた。
でも… ヘラ って、わざわざ買うこともなかったのでしょうかねw
これで思う存分( *´Д`)ハァハァしたいと思います。

車中より ジョルなな たんからのカキコでした。
こんな質厨にお答えいただきありがとうございました。
それではモバ板に帰ります〜
685Socket774:03/04/28 14:10 ID:MLdHA7ao
>>684
漏れはその辺の紙ちぎって2つ折りにしてへら代わり
まあ、へらはへらではじめについてる熱伝シート取るときに便利かも。
熱伝シートは取りきれないときはジッポのオイルとか使うなりして
きれいに取らないとダメよ〜
686Socket774:03/04/28 14:15 ID:7MxjujHi
>>684
ガンガレ! 
時々遊びに来てね(^^)/~~
687Socket774:03/04/28 14:18 ID:wkFpI+8j
>>684
(´∇`)ヘラヘラ
688Socket774:03/04/28 14:21 ID:tQjFClBM
なんかマターリしてるなー

>>684
リテールクーラーでOCしすぎると、冷却が追いつかないことも考えられるので
気を付けた方が良いかと
689Socket774:03/04/28 14:36 ID:HLUxNAKZ
みんなヘラ使ってたのか・・・知らんかった。
俺はずっと爪楊枝でペタペタやってたよ。
690Socket774:03/04/28 14:41 ID:7MxjujHi
漏れわプリンに付いて来る薄いスプーンで、シンク側に薄ーくむら無くヌリヌリ
金属入りはショートの原因になるかもしれないから、一番安いグリスでつ・・・
691Socket774:03/04/28 14:42 ID:oY8jrNut
>689
漏れも爪楊枝使用。
漏れは薄く塗るようにしているのだが、無理に薄く塗らなくても、
シンクを取り付ければグリスは薄く延びるから大丈夫、という話も聞くが、どうなんだろう?
692Socket774:03/04/28 14:47 ID:LgJF3S5v
 コアに塗る -> 爪楊枝派
シンクに塗る ->  ヘラ派    なんかな?
693Socket774:03/04/28 14:52 ID:Hf8mObLC
)ノ コアにテレカ派です。
694Socket774:03/04/28 14:54 ID:tQjFClBM
(゚д゚)/>>693と同じ
695Socket774:03/04/28 15:09 ID:uHJatlB4
結局、どっちが冷えるんだろ???
696Socket774:03/04/28 15:13 ID:9fEadq3h
気持ちの問題。
697Socket774:03/04/28 15:14 ID:qv/TvixD
漏れはコアに指です。
698Socket774:03/04/28 15:15 ID:Jbhmf1ts
>>695
議論しないと結論が出ないということは、

 正 直 ど っ ち で も い い

ということです
699Socket774:03/04/28 15:18 ID:aw0tEQFd
>>697
強者現る・・・。
700Socket774:03/04/28 15:18 ID:LanRYQWs
細かいゴミが入らないようにすることは決定的に大事。とにかく隙間を
最小限にすべきだから。

指とか爪楊枝とかは、そういう意味であまりお勧めできない方法かも。
701北森涼三:03/04/28 15:20 ID:KEuilRRx
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  コアに指(アルコールで拭いて)、グリスはやや多め。薄く塗って触れない方が怖いので
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
702Socket774:03/04/28 15:21 ID:qv/TvixD
>>701
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマ
703Socket774:03/04/28 15:21 ID:3ugL0Z99
おれはヤマダのポイントカード使用
704Socket774:03/04/28 15:24 ID:uHJatlB4
>>701
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

でも涼三タンって淫厨じゃなかったのか・・・
ひょっとして、北森も持ってないとか・・・
705七資産Pro68k:03/04/28 15:26 ID:k7PEv0pI
>704
Pen!!!の話じゃないの?
706Socket774:03/04/28 15:28 ID:oY8jrNut
グリス塗りで盛り上がっているときに何だけど、
オプ240 ( シングルCPU ) の国内初?ベンチがでてる。
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/opteron/opt1.html

1.4GHzでパイ焼き59秒なら、やっぱり速いね。
707Socket774:03/04/28 15:30 ID:LanRYQWs
>>706
おーやっぱりシングルでもその速度か。速いといわざるを得ませんな。
708Socket774:03/04/28 15:34 ID:uHJatlB4
>>705
あっ、そっか・・・
>>706
これから更にクロックアップして、ドライバとかつめて行けば凄そうでつね
709Socket774:03/04/28 15:36 ID:hm5silWV
>>706
おひょ、早いな。俺の1600+は実クロック一緒でも1分24秒かかりまぷ。
710Socket774:03/04/28 15:39 ID:LanRYQWs
グリスの話。

海外のサイト(TomだかAnandだかその他だったか)で読んだんだけど、
「グリスは最小限にすべし。一般的に言って米一粒かふた粒で足りる」
っての。

それって多すぎるよねえ?米の大きさを過小評価してるとしか思えない。
実際にはゴマ一粒かふた粒ってところじゃないかと。
711Socket674:03/04/28 15:39 ID:bpxie/xj
中途半端な知識で申し訳ないんだけどちょっとお伺いします
現在パロミノ1700+使ってるんですけどそろそろバートン3000+にしよかとおもってまつ
どうなんでしょう?FSB400のが出るまで待った方がいいんでつかね?
バートン3k+が20k円切るまで買っちゃダメ、ってハニーに釘さされてるんでつけど。

あと逝ッテルがFSB800のCPUを出すとかほざいてるんですが
400のアスロンと実際どれほど性能差が出るんでしょうね?
712Socket774:03/04/28 15:41 ID:tQjFClBM
>>711
どうと言われても・・・
用途がはっきりしないのでレスできない
713Socket774:03/04/28 15:42 ID:C8p7LCDH
>>706
うっぉ!
はっやぁ。

>>709
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマ
714Socket674:03/04/28 15:45 ID:bpxie/xj
グリス塗りで盛り上がってますねぇ。
グリス塗り・・・あまり経験ないですねぇ。
リテールしか買ったことがないのでヒートシンクについてるものだけで
間に合わせてたので。

こないだ純血種2200+に載せ変えようとしたらママンのFSBが対応してなくて
(BIOS更新しろという意見を頂きましたが怖くてやってませぬ)結局
元に戻したわけですがそのとき適当にチョビっと付けてみた程度ですな
もともとリテールで付いてたシールがはがれたところにチョボチョボ適当に。
なんか怖かったけど1ヶ月経ってもCPU温度55℃あたりで安定してるからいいや。

・・・解ってらっしゃる方からみると俺は回線切って首吊った方がいいですか?
715Socket674:03/04/28 15:49 ID:bpxie/xj
>712
ああ、ごめんなさい、そりゃごもっともでヽ(´д`;)
えと、まぁ3Dネトゲとかイラストレータをゴリゴリ動かしてますので
それなりのスペックがほしいでつ
つーか自分のを自作して以来知り合いにかれこれ4台作ってあげてますので
自分のが一番スペック悪くなってくるとそろそろイイ奴を、とか思ってきたわけで。
ステータスというか自己満足というか。
用途よりも費用対効果が重要かなぁ。
716Socket774:03/04/28 15:49 ID:LanRYQWs
皿2200+で55℃って・・・カナーリ高いと思うんですけど。

漏れも雷鳥1.33G使ってるときはずっとそのあたりの温度だったけど、
結構イヤだった。ちょっとシバくとすぐ70℃の世界。

苺にしてから、心安らかな毎日でつ。ちなみに実クロック2.25Gで40℃前後。
717Socket774:03/04/28 15:49 ID:tQjFClBM
>>714
いますぐ全部シールを剥がして、グリスを塗りなおすべきかと
あとメジャーなメーカーのママソなら、今ならBIOSはWin上で簡単に書き換えれるよ
718くニ:ミ:03/04/28 15:50 ID:Pl8Wm4KI
くニ:ミ
719Socket774:03/04/28 15:51 ID:CKE23M11
>>711
FSB400豚は5月に出るそうでつ
あと、nForce2 Ultra 400、SiS748、KT600と続けざまにFSB400対応板が
出るそうなので、もう少し待ってもいいかと・・・

豚3000+とFSB800P4の比較でつ
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/mb/875/875index.html
720Socket774:03/04/28 15:51 ID:LanRYQWs
ああなるほどイカね、ふーんすごいすごい。
721Socket774:03/04/28 15:53 ID:xhmbdw6X
>>711
2500+の豚買って3000+の倍率で動かせ。1700円で買える。
722L ◆eruX6eXBcA :03/04/28 15:53 ID:dPEwlbGV
皿2200+で52℃でした(室温22℃ぐらいで)
でも、cpuidleをつかってUDやめたら室温26℃で38℃まで下がってます。

MSIのcoolerXP使ってたこともありましたが、全体の動作が落ちてしまうのでやめました。
723Socket674:03/04/28 15:53 ID:bpxie/xj
>716
いえ、1700+でつ。最高で55℃ですね。スマソ
CPUスペックをフルに使いそうな、2chのトリップ検索プログラムを
一晩ぶん回した後怖いから温度確かめます
うー、なんかバカ丸出しでスマソ
724Socket774:03/04/28 15:54 ID:K0hknsNM
        ­­­  ­  ­         ­      ­
             ­   ­  ­     ­­­ ­ ­
            ­    ­  ­         ­      ­
         ­­    ­  ­     ­ ­ ­
          ­­  ­  ­     ­ ­ ­
         ­      ­  ­ ­ ­ ­ ­
        ­       ­  ­­      ­
725Socket774:03/04/28 15:55 ID:1qmHVIVE
俺はグリスをコアにちょっと多めに盛っておいて、シンクを押し付け→拭き取りの繰り返し。
徐々に押し付ける力を強くしていって、適当なところで装着。
ちょっとコア欠けが怖いけど・・
726Socket774:03/04/28 15:56 ID:tQjFClBM
>>715
今買うとして、CP優先なら2500+が良いと思う
OC前提なら1700+か2500+かな(自己責任なので勧めはしないが)
あとママソがFSB400に対応して無いと、待っても意味が無い罠

・・・3000+が2マソ以下になる時には、もうAthlon64が出ていると思うけど・・・
727Socket774:03/04/28 15:59 ID:hm5silWV
>>725
テクニシャンやね
真っ暗な部屋で、(・∀・)ニヤニヤしながらその作業をやっていてほすぃ。
ステキな構図
728Socket674:03/04/28 15:59 ID:bpxie/xj
>717
や、やっぱ? 帰ったら速攻でやりますヽ(´д`;)ノ
ありがとうございます。

>719
なるほど了解しますた。

>721
オーバークロックってやつですか? 自分のこの程度の知識じゃちょっと怖いなぁ。
729Socket774:03/04/28 16:04 ID:zJge8YfJ
>>728
焼き豚への道
この道を行けば どうなるものか危ぶむなかれ 
危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となり 
その一足が道となる 迷わずにゆけよ ゆけばわかるさ
730Socket674:03/04/28 16:04 ID:bpxie/xj
まともなグリス塗りは初めてですが頑張ってやってみまつ
幸いそういうお話が出ていたので勉強になりまつ。
731Socket774:03/04/28 16:08 ID:G6ahpMSA
>>724
何が言いたかったのだろう?
732Socket774:03/04/28 16:08 ID:C8p7LCDH
>>730
そんなに気合入れてやる必要もないよ。
適当に塗っても昔のCPUほど高温にはならんし。
733Socket774:03/04/28 16:10 ID:Hf8mObLC
>>731
ヌルポじゃないの?
734Socket774:03/04/28 16:10 ID:LanRYQWs
>>731
あっレスがついてはじめてわかった。「ヌルポ」だったのね。
735Socket674:03/04/28 16:10 ID:bpxie/xj
>731
気になりますね(´д`;)
突然厨な質問してしまったから(・∀・)カエレ!とでも言われてるのではないかと・・・
736Socket774:03/04/28 16:11 ID:LBa63GQ0
>>721
>1700円で買える
ヤフオクでは焼き豚でもそのくらいの値がつきそうだな。
737Socket774:03/04/28 16:11 ID:xhmbdw6X
>>728
値段一桁間違えてた。BIOSで倍率の項目をチョット上げるだけ。
738Socket674:03/04/28 16:15 ID:bpxie/xj
>732
そ、そうでつか、650あたりからグリスの話が出てて
皆様テクニックがありそうで怖かったんですけど(^^;
あまり多すぎてグジュグジュにならなければ大丈夫なのかな?
リテールをそのまま使うよりシールはがしてグリス塗り直すのが
全然いいのが解ってうれしいでつ

いっそのことオーバークロックも試してみようかなぁ。
オーバークロックなんて486DX以来だなぁw
739Socket774:03/04/28 16:21 ID:OHgmUvFH
>>738
あと排熱も大事みたいです
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051054574/471
740Socket774:03/04/28 16:24 ID:zJge8YfJ
うちはOCしてるのにいまだコア温度40℃超えないんである意味心配
これからの季節楽しみだ
741メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/04/28 16:26 ID:T1q+1rPV
うわぁ、話題に乗り遅れた…(;´Д`)
グリスの塗り方っすかぁ。漏れのやり方は、
コアの真ん中に、DSグリスを直径3ミリくらい絞り出して、
グリスを塗り広げないでそのまま、CPUクーラー付けちゃいます。
この方法で、20回くらいはやっているかな!?
何故かというと、DSグリスは、非常に高粘度なグリスなんで、
ヘラで均一に塗り広げるのが、大変困難だからです…。
ちなみに、後日にクーラーを外してみると、
コアの上に満遍なくグリスが薄く広がっていて、
結構(・∀・)イイ!塩梅です。
>>741
最近のケータイって、コテハン入れたり顔文字入れたり、たくさん文字打ち込んだり
と、何でもできるんだー・・・
743Socket774:03/04/28 16:59 ID:y8L/oBUN
すみません、質問なんですけども
先日athlon2500+を買ってきたのですが
1100+と認識されてしまいます。
どうすれば2500+と認識してもらえるのでしょうか?
744Socket774:03/04/28 17:06 ID:fMRy3oPj
>>743
FSBを166MHzに設定しる
745Socket774:03/04/28 17:07 ID:APQd2WFw
>>743
FSBが100MHzになっているので
100MHz*11=1100MHzになっている
BIOSの設定でFSBを166MHzにすれば
166MHz*11=1833MHzになって2500+と表示されるはず
746Socket774:03/04/28 17:10 ID:OHgmUvFH
皆優しいなー・゜・(ノД`)・゜・
747Socket774:03/04/28 17:17 ID:MLdHA7ao
ここのスレはとてもマターリしてていい感じ〜
748Socket774:03/04/28 17:19 ID:8S1yPpZn
>>747
うん。理由もなしに「氏ね」「カエレ」とか言う厨もいないしね。
ステキスレハケーン
749Socket774:03/04/28 17:24 ID:psjOAXII
>>743>>743
ありがとうございました。
2500+とでて、とても感激です!
750Socket774:03/04/28 17:24 ID:xhmbdw6X
前に定期的にこの質問あるから点プレにアンサー入れるとか言う話
無かったっけ。
751Socket774:03/04/28 17:26 ID:wAbI03lZ
(・∀・)カエル!
752Socket774:03/04/28 17:28 ID:JPSPRKPm
氏ねAMD

なんでこんなに箱開けにくいんだよ・・・・
プラスチックをパコッとはめるタイプに
かえてくれ
753Socket774:03/04/28 17:31 ID:ZlYcy0H4
むしろ、頑丈で輸送中の壊れにくさを、一役買ってくれてる、とでも思うんだ!
754Socket674:03/04/28 17:33 ID:bHtlFG+l
自分もやりましたねぇ。1700+がなぜか1100(だったかな?)に表示されて
1年経ってようやくFSBをジャンパスイッチで設定することを知りました
んで調子に乗って、最近知り合いにヅロン1300で組んだんだけど
先に166MHzに設定したらうごかねーでやんの

黄金厨が押し寄せてきていろんなスレが荒れてますけど、
ここはほんと、みなさん親切でマターリしててうれしいでつ。

>741
DSグリスというのは知りませんが、一応注射器の形したグリスを所持してまつ。
それだとやっぱりまんべんなく塗った方がイイ(・∀・)!!あんべぇになるんですかねぇ?
755Socket774:03/04/28 17:34 ID:wT+ZgT1d
>>752
そうするとホチキスとか使わにゃならんので、
コスト上がるような気がする
756Socket774:03/04/28 17:34 ID:zJge8YfJ
>>784
俺はこのスレでは優しいがほかのスレでは容赦はせん
757Socket674:03/04/28 17:35 ID:bHtlFG+l
>752
あぁ、やっぱりあれは皆さん開けにくいんですね(´д`;)
自分が開けるときもすべてカッターで八つ裂きでつ
758L ◆eruX6eXBcA :03/04/28 17:37 ID:dPEwlbGV
>>757
え、あれってカッターで開けるのが普通でしょ?

   …ちがうのかな…
759Socket774:03/04/28 17:37 ID:ZO5l0D+K
>>754
親切でマターリだが、甘えては逝かんぞ!
760Socket774:03/04/28 17:38 ID:W8q/w0SA
>>784
覚悟しておけ。
761Socket774:03/04/28 17:39 ID:APQd2WFw
>>754
DSグリスにはダイヤモンドの粉が入っているらしい

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3989/shirikon.html

に各種グリスの効果を試したものがある
762Socket774:03/04/28 17:41 ID:LanRYQWs
>>752
中身のすり替え(リマーク?)を防ぐためでもあると思われ。
763752:03/04/28 17:51 ID:JPSPRKPm
>>762
なるほど

やっぱりカッターで開けないといけないのね・・・
ていうかあれを道具なしで
あけたら微妙に神のような気がします(w
764サンダース軍曹:03/04/28 17:55 ID:HHiJDfAb
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚) 
    |つ : |つ  乗り遅れまくり…
  /|  ̄ |    サンダースはSS-G765とテレカですね。
    ┗ ┗    リテールの伝導シートはプラカラー薄め液で溶けるはず・・・
765Socket774:03/04/28 18:13 ID:81TrXmid
>>784の人 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>764
( ・∀・)つクレ                  556はダメでつか?
766Socket774:03/04/28 18:19 ID:C8p7LCDH
やっぱシドニームーン最高だな。
767サンダース軍曹:03/04/28 18:27 ID:HHiJDfAb
   .__   ∬  
   /AMD |_ 旦  
 ∠=√ ゚Д゚)ノ  
   (|/ : |   何を? >765
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗ 
768Socket774:03/04/28 18:39 ID:81TrXmid
>>767
スマソ・・・

クレ556は、伝道シート剥がしに使っちゃダメなのかなーっと(^^;
769Socket774:03/04/28 18:51 ID:APQd2WFw
こんなのがありますた

Manufacturers use Intel compilers to make AMD Opterons fly
http://www.theinquirer.net/?article=9185

>"The Opteron has SSE2 support, but to get a binary calling
> SSE2 one has to compile the binary on a Xeon machine.

OpteronはSSE2をサポートしているがSSE2をコールするバイナリを作るには
Xeonでコンパイルしなければならない

これは一体・・・Intelコンパイラの動作はマシンに依存するんでつか?
770Socket774:03/04/28 19:02 ID:0OVHfi/p
>>769
コンパイラがIntelチェックしてるだけでしょう。
SSE2チェックだけで動作すると親切なのだが。
771サンダース軍曹:03/04/28 19:04 ID:HHiJDfAb
   .__     
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)  成分見る限りダメそうですな。 >768
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗ 
772Socket774:03/04/28 19:10 ID:APQd2WFw
>>770
ということはIntelのCPUでないと判断された場合には
コンパイルの最適化のレベルをさぼったりとかいうことも
しているかもしれないわけでつね・・・
773Socket774:03/04/28 19:21 ID:uT6tKxg4
>>771
ガ―(゚Д゚)―ン!!
この前使っちゃった・・・

もう直ぐ>>784だから 逃げろっ!C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘タタタ
774Socket774:03/04/28 19:40 ID:APQd2WFw
グリスの話が出ているのでこの記事も

AMD says no to thermal grease
Void your warranty with one squeeze
http://www.theinquirer.net/?article=9188

内容は
AMDは「Shin Estu G 749」以外のグリスは保証しない
というもの

記事の信憑性はともかく信越化学の G-749ってなあに?
定評のある製品?
775L ◆eruX6eXBcA :03/04/28 19:44 ID:dPEwlbGV
>>774
信越グリスは企業とかで製品に使用している定評のあるグリス
業務用お徳用サイズみたいなのもある。
776Socket774:03/04/28 19:49 ID:APQd2WFw
>>775
サンクスです
でもG-749は検索しても出てきません
他の型番は見つかるのですが・・・
777(^^):03/04/28 19:54 ID:HmYmXWVe
777Get!!
778Socket774:03/04/28 20:15 ID:5Mp/XBVw
777
779Socket774:03/04/28 20:19 ID:NWkxSRTb
777
780Socket774:03/04/28 20:30 ID:B5HTfsBU
781Socket774:03/04/28 20:33 ID:mFVygvCc
うちには信越シリコーンG-.30Mってシリコングリスがあるぞ
昔の仕事先から勝手にもらって来たものだが、歯磨きみたいな
チューブに入っててCPUにしか使わないなら100年以上は持ちそうだ。
782Socket774:03/04/28 20:49 ID:xWlHQPRU
>>784が近い・・・
783Socket774:03/04/28 20:51 ID:o1dmNRG+
784Socket774:03/04/28 20:52 ID:fMRy3oPj
>>784
デムパキター
785Socket774:03/04/28 21:02 ID:fMRy3oPj
アヒャッ
786Socket774:03/04/28 21:05 ID:IxZpt5PK
家の会社も信越グリスだ どうせ近頃は熱伝導シールしか使わないから
一本チューブで貰ってきたけど、これって高いのかな?
なんか捨てるほどあるんだけど
787Socket774:03/04/28 21:09 ID:HmYmXWVe
>>781
100年は持たないんじゃないかと(^^;

つーか、100年後、あなたの体 自体(ry
788芋男爵(ヤスミナシ):03/04/28 21:15 ID:IARNDmBH

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < Pen4には3.06GHz以降、銅製クーラーと注射器型のグリスが付属しています。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     RDA3+の付属品のIDEケーブルはスリムタイプになったし
   ゙、^::。:::゜ノ      自作派の「定番」がメーカーにも次々に採用されてきましたね
    U"U       AMDも何かやってくれないかなぁ
789Socket774:03/04/28 21:18 ID:wkFpI+8j
>>787 先祖代々伝(ry
790Socket774:03/04/28 21:22 ID:dxEQBTeB
>787
781の言った持つの意味を取り違えてると思われ
781は100年自作しても無くならないの意味で「持つ」使ってると思う。
791Socket774:03/04/28 21:24 ID:HmYmXWVe
>>789
先祖代々…それもいいですけど…(^^;
たかが『グ リ ス』ですよ?(w

ぃゃ、むしろ、ほほえましいか?
792Socket774:03/04/28 21:27 ID:a6MOQ/7d
>>790
マジレスかこわるい、の見本だな。
793Socket774:03/04/28 21:29 ID:HmYmXWVe
あぁ、別にどっちでも良いですよ、Athlonスレでグリスの話するのも何ですし…
ま、その、人間の身体寿命とか考えると100年後も自作出来るのかは
判断が分かれると思うのですが…
794Socket774:03/04/28 21:32 ID:HmYmXWVe
>>788
Pen4は、ずっと解ける熱さまシートだとばかり…3G超えると変わるんだ
AMDは…エンブレムを豪華にしてみるとか・・・
795芋男爵(ヤスミナシ):03/04/28 21:42 ID:IARNDmBH

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < CPU、当たりがでたらもう一個・・・もらっても困るしなぁ
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
796Socket774:03/04/28 21:43 ID:LbaIh+EA
>>754
AMDオリジナルのスクリーンセーバーや壁紙なんかを入れた、
8CMなCDロムとかも(・∀・)イイ!かも。
797796:03/04/28 21:47 ID:m0EU8er9
ごめ、レス番間違えた…。>>794です。
携帯からなんでID違うかも。
798Socket774:03/04/28 21:47 ID:m0EU8er9
>>754
AMDオリジナルのスクリーンセーバーや壁紙なんかを入れた、
8CMなCDロムとかも(・∀・)イイ!かも。
799Socket774:03/04/28 21:49 ID:HmYmXWVe
>>798
ォ-ィ
800796:03/04/28 21:50 ID:wpxJI8A8
なぜか二重カキコに…。逝ってきます。
801Socket774:03/04/28 21:54 ID:HmYmXWVe
>>795
それはそれで嬉しい(・∀・)!かと

・・・赤字なAMDでそれはありえない・・・>当たりがでたらもう一個

むしろ、
「ハズレがでたら、もぅ一個CPU強制購入!」(藁

AMD、ハズレカード入れまくりな罠(--;
802Socket774:03/04/28 22:00 ID:MLdHA7ao
漏れが最後に買ったリテールは雷鳥1.2でその時は
AMDシール(ペラペラ)が入ってたんだけど、今のリテール品って
エンブレムとかシールって入ってるの??
803七資産Pro68k:03/04/28 22:04 ID:rUZlJO1Y
>801
すいません、以前、あたりが出て
K6-2 500MHzもらった人です。
804Socket674:03/04/28 22:05 ID:MCMk2W5Q
>791
「オヤジの形見のグリスでこのPCは動いてるんだ」

カコイイ(´д`;)ハァハァ
805Socket774:03/04/28 22:07 ID:FJ353CjR
>>803
在庫処(ry
806Socket674:03/04/28 22:09 ID:MCMk2W5Q
>802
シールは必ず入ってますね。
金属エンブレムはたまに店が付けるのかな?
付いてなければ店員がくすね(ry

こないだ知り合いのPC組んだときにバトン2500+に金属エンブレム付き携帯ストラップ
ついてました。
もちろんピンハ(ry
807Socket774:03/04/28 22:09 ID:3u4JP+b8
>>795
芋タン休み無しでつか・・・
5月に入ったら休みたくさん取って、RDA3+とFSB400豚3200+で
牌をガンガン回してくらはい
808七資産Pro68k:03/04/28 22:13 ID:rUZlJO1Y
>805
いや、当時はかろうじて現役CPUだったと思うが、
(3年ぐらい前)
809Socket774:03/04/28 22:15 ID:MLdHA7ao
>>806
どももん。シールはまだ付いてるのね。
この携帯ストラップ、青地図でどんなもんか買って
みたんだがミニエンブレムは(・∀・)イイ!!んだが、
ホモがビニールなのが(´・ω・`)ショボーンですた

810Socket774:03/04/28 22:18 ID:S4QXxz2Z
>>806
許しがたい所業

漏れは、会社のPCからDesigned for Win2KPro シール
はがして、自分のマシンに張ってたりするが
一緒にはがしたPenIIIシールはダチのCeleronマシンに張ってやった
811Socket774:03/04/28 22:22 ID:3u4JP+b8
ステッカーチューン(゚д゚)ウマー
812Socket674:03/04/28 22:26 ID:MCMk2W5Q
いつのまにか、なんかエンブレム厨になってしまって
ャフォクで落札してまで集めてしまいますた
アスロン、アスロンXP、アスロンMP、デュロン、夜光アスロンXP(すべて金属)
さらにギガバイト、MSIのエンブレムがわたくしのメーカー不明15インチ液晶の周囲を
取り囲んでおります
813Socket774:03/04/28 22:30 ID:QzaKLKv2
エンブレムはCPU(バルク)買ったときにつけてもらった香具師を
オクに出したら4000円近くで売れたのが思い出でつ。
なんであんな値段になったのか未だに謎。
814Socket674:03/04/28 22:35 ID:MCMk2W5Q
うぇ、そんなに高くはなかったなぁ。
高くて800円安くて500円だったかな
今リテールについてるエムブレムはなんか幸せな感じで素敵だよ
815Socket774:03/04/28 22:37 ID:MLdHA7ao
エンブレムはK6-3のをずっと使ってまつ
デザイン(・∀・)イイ!!
816Socket774:03/04/28 22:41 ID:8CrxJrsC
>>795
漏れだったら、もらったら速攻で売りまつ。懐が暖かくなってウマー。
芋タンは売ったりせず、女の子に贈ってウマー?
817Socket774:03/04/28 22:43 ID:v7CZG5wh
>>813
ささやかな優越感に浸りたいだけだろ




ってメインマシンにAthlonXPとAOpenのMilleniumエンブレム、
セカンドマシンにPentium 4とASUS、
サードマシンにK6-2のエンブレム付けてる漏れが言うのもなんだが
818割り込んでスマソ:03/04/28 22:43 ID:3u4JP+b8
なんか日本でしかおぷタンマザー売らなかったそうだけど、また入荷するみたい

>先週少量ながら販売され、すぐ完売となったОpteron用M/B、MSI/K8D
>Master-Fが今日台湾から日本に向けて出荷されている。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

>EPoX 8RDA3+ nForce2 Mainboard Gallery (1)
http://www.ocworkbench.com/2003/epox/8rda3+/8rda3+gallery1.htm

>nForce2 SPP not suitable for Barton 400Mhz CPU running DualChannel mode ?
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1051527750,85436,
819Socket774:03/04/28 22:45 ID:v7CZG5wh
Millenniumダッタ ウツダシノウ
820Socket674:03/04/28 22:46 ID:MCMk2W5Q
>815
ヤメテクダサイ 私はエンブレム厨だって言ったでしょう
欲しくなったらどうしてくれるんでつか


さてとャフォクで検索してみるか
821Socket774:03/04/28 22:46 ID:aV/Dn6Ys
>>816
CPUを貰って喜ぶ女の子って…。


すまん、萌えますた(´д`;)ソレモイイナァ
822Socket774:03/04/28 22:50 ID:QzaKLKv2
>821

          __,,,,‐-''''´´´''''-‐,,,
        ,‐-{~           `\
      /// { { {  ヽ  \     \
      //./ { { { \  \  \    `、
     (/ { {{ |ヽ ヽ \  ヽ 、 \   |
     { {  | { |  ヽヽ_......\ \\ ヽ |
     { {{ |_....{   \;._....、、ヽ \ヽ  |
     { | { |'.,‐‐..   ´'i`.. }´ `|ソ)  /
     `|  { |∧,',',i    ``~  }ノ///     AthlonXPくれるの?ありがとー!
        `` ',  . __    / / /|     ちょーうれしー。
           ヽ _ ヽ..ノ  // / / {
           ____丿''・‐-''´ / / /{ {ヽ、___
          ___`,ノ//ノ|  ノノ// { {ヽ\-''´
          `''- //ノノ   // ヽ__ゝ` - ̄
       /// ̄ノノ~~  ~ ̄ノ // ̄`'ヽ.  
      / //          / /     }  

ありえねぇ・・・
823Socket774:03/04/28 22:51 ID:8S1yPpZn
俺らみたいに自作PCをアツク語れる女性は存在するのでしょうか。
いっしょにAMDについて語りたいなぁ。
824Socket774:03/04/28 22:54 ID:MLdHA7ao
>>820
ちょうど写真が載ってるページがありますた
ttp://members.tripod.com/~twentyeight/emb.htm
左の白い方のK6-3エンブレムが手持ち品だす
825Socket774:03/04/28 22:56 ID:VMg19vv1
>>666
うぉ、千佳タンと誕生日が一緒だ(;´Д`)ハァハァ
826Socket774:03/04/28 22:56 ID:xTlPwW0U
>>823
キモすぎ・・・・
827Socket774:03/04/28 22:56 ID:dxEQBTeB
>823
そりゃ探せばいるだろうが漏れの経験上いざ遭遇すると萌えれません。
828Socket774:03/04/28 22:58 ID:AlajrjX4
マックについて熱く語る女の子なら知ってるのだが自分はまったく使った事ないので・・・
829823:03/04/28 22:59 ID:8S1yPpZn
>>826
キモクないぞ!。
「やっぱインテルよりもAMDだよね!」って彼女が言ってくれたらうれしい。
「ウィンドウズがいいじゃん!」くらいしか言わないのが現状……鬱
830Socket774:03/04/28 22:59 ID:IdT9Pn68
┌────┐
│Heat.Sink.│
│ AL.PH.A │
└────┘
なら2枚貼ってるぞ
831Socket674:03/04/28 23:01 ID:TQ9auuyS
K6-3入札してきますた(・∀・)
K6-2は出品されてなかったなぁ
832Socket674:03/04/28 23:04 ID:TQ9auuyS
>823
マイハニーはラグナロクが快適に動けばあとはどうでもいいらしい
セカンドPC(ハニー用)のほうがイイ(・∀・)CPU積んでるのに……

でもそれぐらいのほうがいいのかもしれない
カポーで自作してたら金がいくらあっても足りないのでは
833Socket674:03/04/28 23:10 ID:TQ9auuyS
>824
多謝!!! すげぇ!!
うげっ 私が入札したのはk6-3のプレミアムバジョンのエムブレムだ(´д`;)
ノーマルバージョンもほっすぃ(゚д゚)、ジュル
834Socket774:03/04/28 23:18 ID:MLdHA7ao
>>833
漏れは元々がK6-3使いだったんで思い入れもあるのよねん
このHPの中では初期SLOTAthlonの本体シールがほすいなぁ
「7th GANERATION PROCESSOR」って書いてあるやつね
835Socket774:03/04/28 23:21 ID:cmjXEgvF
秋葉で、女性が一人で自作パーツを物色してる姿は見た事ないなー・・・
大抵男が付いている
女性ジサカーって居ないのかな???
836北森涼三:03/04/28 23:24 ID:KEuilRRx
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三の知ってる女性には涼三よりはるかに詳しい方がいて勉強になります
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
837Socket774:03/04/28 23:25 ID:QP+YzbjL
>>834
L3キャッシュカコイイ(´д`;)ハァハァ
838芋男爵(ヤスミナシ):03/04/28 23:27 ID:IARNDmBH

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 私の彼女はアキバでジャスティーの5919を発見して(品薄の時)
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     「持って帰ります!」と言って店員に止められましたが・・・・
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
839北森涼三:03/04/28 23:28 ID:KEuilRRx
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  今年後半にはXeonDPにもL3 1MB版が出るようです、いかがですか>>837
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
840Socket774:03/04/28 23:28 ID:cmjXEgvF
>>836
涼三タンより詳しいなんて凄過ぎ (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
841Socket774:03/04/28 23:31 ID:jLd8T91/
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6161/tall.harumi.jpg
このおにゃーのこはプログラマ
842841:03/04/28 23:33 ID:jLd8T91/
じゃなかった。。すまそ
843Socket774:03/04/28 23:34 ID:cmjXEgvF
>>838
ウオォー・・・芋タンまで Σ(゚ロ゚ノ)ノ
彼女と楽しく秋葉に自作PCパーツ買いに行くなんて羨ましい・゜・(ノД`)・゜・
844Socket774:03/04/28 23:37 ID:7iDwPVl6
一人暮らしで一月目、電気代の高さにビクーリ。

そりゃ冷静に考えたら周辺機器合わせて500W近いものを
毎日12時間以上ぶん回してるんだもんなぁ。
高いはずだわ。

夏になったらこれにエアコンが入ると思うとガクプルルン
845Socket774:03/04/28 23:45 ID:B5HTfsBU
涼三タソを超える女って凄いな・・
やっぱりあむだーに優しい淫厨ですか?
846Socket774:03/04/28 23:47 ID:aV/Dn6Ys
>>822
(・∀・)イイ!!! 確かにありえねぇかも知れませんが、dクス。
涼三タンの知り合いや芋閣下の彼女のような恋人が欲しいでつ。
夜な夜な自作板を二人でヲチしながらパーツ談義!楽しすぎる!



・・・末期のような気がしてきますた(´д`;)モウダメポ…。

>>845
むしろ涼三タンを虐めるアム厨の女王様きぼんぬ(w
847837:03/04/28 23:54 ID:QP+YzbjL
>>839
研究室がAlpha21264なので個人で買うのも
同じ開発チームのOpteronを狙ってるんで…
その研究室のおねーさん(先輩)は自作ヲタクでは
ないですけど、このあいだ「てめーの組んだ奴(プログラム)
メモリーリークしてんぞゴルァ!」と怒鳴られてしまいますた。
848Socket674:03/04/28 23:58 ID:58vOzX1B
>834
ムムムK6より前のがほしいとは言いませんがK6以降のエムブレムは全種類
集めたくなってしまいましたよャフォク毎日チェックの日々復活

>835
そういや昨日腐女子のハニーを同人イベントに送った後
暇になったからパーツ屋覗いたら
玄人志向のグラボが並べられた棚にはりついてたオネエタマがいたなぁ
やばめでもなく、どっちかっつーと秘書風オネエタマ20代前半って感じだったかな
その場にいたときは何とも思わなかったが
849Socket774:03/04/28 23:59 ID:cmjXEgvF
>>847
>その研究室のおねーさん(先輩)は・・・
>「てめーの組んだ奴(プログラム)メモリーリークしてんぞゴルァ!」・・・

一瞬、赤木リツコ博士の顔が浮かびますた・・・
850Socket774:03/04/29 00:04 ID:3Toaghto
>>848
K6-2、K6-III、CyrixIIIあたりのエンブレムは、オバトプ2階レジ前にあったよ。
1個数百円くらいで。
851Socket774:03/04/29 00:05 ID:MfWcpx/P
>>847
そのおねえたま、うちの研究室にくだしゃい
852Socket774:03/04/29 00:10 ID:rC/MkUHW
明日CPU買うので、 CPU取り外した所なんですが。
ヒートシンク側は、 ブレークリーンでピッカピカになったけど
CPU側ってどうやってきれいにしてます?

ブレークリーンかけたらなんか溶けそうな気がして怖い…
853Socket774:03/04/29 00:26 ID:j4WtfpIZ
>>852
うちは接点復活材吹き付けてチッシュで拭いているが。
854Socket774:03/04/29 00:40 ID:aFWsWv62
>>849
想像して激しくもだえました・・・
855Socket774:03/04/29 00:42 ID:jF1Kkw/V
なんか今年中にMSが64bitOS出すみたいね
FSB400豚3200+が今一歩みたいだけど、濱さんシリーズは期待大でつね
856Socket774:03/04/29 00:44 ID:aFWsWv62
その64bitWinが遅れたりしたら正直言って濱の命運が危うい罠。
857Socket774:03/04/29 00:48 ID:JIh1dTWu
>>856
濱は32bit Winも動きますが…
858Socket774:03/04/29 00:52 ID:aFWsWv62
そーじゃなくて・・・
64Winが出ない状態でIntelにケツまくられるような事になれば
「何だ濱遅いじゃん」みたいになるのが怖いとオモタのですが。
 
なんか不安になったので突っ込みキボンヌ
859Socket774:03/04/29 01:00 ID:rC/MkUHW
>>853
レスありがつ(涙

接点復活材でやってみまつ
860Socket774:03/04/29 01:00 ID:Gj4nh7Ph
別に32bitでも速いんだが・・・

ただ浜自体のクロックが低いのが玉に傷。
一応海外サイトでは1.8GHz Athlon64 は、2.8-3.0GHzのP4並になるのではとの予想も。
861Socket774:03/04/29 01:02 ID:JIh1dTWu
>>858
だからそうじゃなくて…
64bitということだけにとらわれすぎてないかな。
濱は32bit CPUとして使っても十分魅力的なCPUだよ。
862Socket774:03/04/29 01:03 ID:MSKaXZtr
濱の魅力は32bitとしてもちゃんと使える
863Socket774:03/04/29 01:10 ID:m63m3dTz
>852
ZIPPOオイルをちょっとたらしてキッチンペーパーでふき取ってます。
ティッシュだと紙がぼろぼろになってやりにくいです。
最後にブロースプレーを吹いて完全に乾かします。
864Socket774:03/04/29 01:15 ID:j4WtfpIZ
でも、今月号のパワレポみたいな紹介されると、一般人は100%の確率で
Pen4>>>>>(ダブルスコア)>>>>>>>Hammerと思い込む。

帯域とレイテンシの区別がついていないのか、
Sandraのmemory項目で「Hammerは(なんかしらんが)メモリが強いと聞いていたが、期待はずれだ」
みたいなクズ記事書く森里みたいな素人はさっさと干してしまうべきだ。
865Socket774:03/04/29 01:23 ID:P2vSaoCo
Opteronのメモリコントローラの出来には漏れも、不満なのだが・・・
Hammerで一番不安だったのもここだが
改良汁
866Socket774:03/04/29 01:24 ID:Gj4nh7Ph
始めっから完璧な物は無いんだからどんどん改良していってホスィ
867Socket774:03/04/29 01:27 ID:j4WtfpIZ
>>865
でもあのグラフはひどすぎる。
Floatで猛烈にリードしてるのに、メモリで少し負けるとグラフが

      float memory
Opteron : +++++++*************************************
Xeon  : +++****************************************************

こんなになってしまう。
868Socket774:03/04/29 01:29 ID:lvRDkXsL
ガンバレAMD!!
869Socket774:03/04/29 01:32 ID:MSKaXZtr
Athlon64に期待しようぜ!
870676:03/04/29 01:43 ID:0Fjvy1dv
やっとこさ完了しますた。
XP1800 + MSI km2m combo-L

で、御指導のとおり色々やりましたところ

1725.17 MHz  48℃で動いております。

とりあえず動いているので安心しました。
ありがとうございました。
871メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/29 01:51 ID:b14xsNPS
うをを!! なんかすっげぇスレ伸びている!!Σ(・ω・ノ)ノ
なんでこんな時に、栃木県を車でフラフラしてたんだろう漏れ…。

>>742
コレのAIR SILVER使ってます。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/
正直、多機能過ぎて完璧には使いこなせていない悪寒…。

>>754
注射器型グリスでも、粘度が柔らかいグリスなら、
ヘラ等で塗り広げて使った方が、個人的には(・∀・)イイ!と思います。

>>823
自作PCをアツク語れる女性…。漏れの周りには皆無…・゚・(つД`)・゚・。
でも、エロゲの原画&音楽作曲でメシ食ってる、
とある女性なら知り合いなんですけどね(w
872Socket774:03/04/29 01:56 ID:vVzXfcZX
>>870
おめでd。ブリスターパックは綺麗に開けれた?
873Socket774:03/04/29 02:09 ID:0Fjvy1dv
>>872
ブリスターパック
CPUの箱のことですよね?
やはり綺麗には空けられず、ボロボロになってしまいました。

それにしても・・・今までも何体かAthlonで組んでいたんですが、
初めてやったOCがカナーリお手軽でビクーリしますた。
なんか、気になって頻繁にCPU温度を確認しています〜( *´Д`)
874Socket774:03/04/29 02:26 ID:vVzXfcZX
>>873
今出ている石は全部倍率可変だからね
漏れも2100+を166*13(2700+相当)で回してるし

CPU温度は46℃、HDD追加したら6℃上がった。・゚・(ノД`)・゚・。
ついでにHDDも両方とも37℃・・・
冷却考え直すべきかなー
875Socket774:03/04/29 02:36 ID:oPagRH3/
ガイシュツだけど、これ見ると、濱かなり期待できそうな予感
http://www.aceshardware.com/

>>871
もうそろそろ漏れも、PHS卒業しなきゃ、時代に取り残されるのかなー・・・
876Socket774:03/04/29 02:46 ID:i3WbxNNk
>>795
CPU3つ買うともう1個プレゼントってすると
いっぱい買うやつがいないか^^;
877Socket774:03/04/29 02:46 ID:ez+QrMyO
かなり気が早い話だが、「家庭ユーザー向けのメーカー製PCに
Athlon 64 が搭載されるのはいつだろう?」と密かに注目していたりする。
また、どのメーカーが一番に載せるかも注目している。Dellだったら驚くけどな。
878Socket774:03/04/29 02:55 ID:cG0GqIuA
>>877
DellよりはAppleが先。
879Socket774:03/04/29 03:00 ID:oPagRH3/
>>877
なんか上手く行けば、今年の夏頃までに黒濱出るみたいだから、
メーカー製に乗るのも案外早いかもね
あとは、順調にクロックが伸びて、0.09μのサンディエゴが来年早々に
でも出れば、ちょうど64bitOSも出てて凄い事になる予感
880Socket774:03/04/29 03:01 ID:i3WbxNNk
>>878
マザーが出れば自作のマックも作れちゃう?
881Socket774:03/04/29 03:12 ID:cG0GqIuA
>>880
それはムリ。オープンアーキテクチャーにはならないから。

以前はPPCPとかCHRPとか自作Macの可能性があったが、
今のAppleはそんな気なし。単にAthlon64入りMacが発売
されるだけ。単にと言ってもそれはそれですごいことだが。
882メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/04/29 03:12 ID:b14xsNPS
>>875
そんな事はないと思う。使用条件によっては、PHSは携帯よりも(・∀・)イイ!
っていうか、ウチは田舎でPHS入らなかった(今はH'が入るらしいけど未確認)んで、
携帯しか選択肢が無かった罠…。(´・ω・`)ショボーン

しかし、FalconRock U、予想以上に冷えるなぁ〜。
今、気温22℃シバキなしで、CPU温度が40℃。
…ウチのCPU、本当にパロ2100+なのか不安になってきた…(w
883北森涼三:03/04/29 03:19 ID:qVfuKEYE
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  MSが表明したのは2003年半ばにAMD64版Windowsのベータを開始するということです
  | つ[|lllll])    \  IA-64版は2000年ベータ開始、2003年発売でしたがそれよりは短くなると思います
〜|     |      \________
  ∪ ∪
884Socket774:03/04/29 03:23 ID:utGdajcZ
原画と音楽……札幌もも子御大。

ごめんなさい。違うね。
885Socket774:03/04/29 03:29 ID:8GQjTGgS
>>864
一般人はパワレポ読まんから無問題 (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
そういや、今月号買ってないや (;・∀・)
886Socket774:03/04/29 03:29 ID:oPagRH3/
>>883
ガ―(゚Д゚)―ン!!
今年中に64bitWindowsの製品版は出ないのー・・・
887北森涼三:03/04/29 03:39 ID:qVfuKEYE
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Athlon64発売時にベータは出てると思いますが、製品版が年内というのは難しいかと
  | つ[|lllll])    \  64が出て本格的なベータテストが開始になるのではないでしょうか
〜|     |      \________
  ∪ ∪
888Socket774:03/04/29 03:47 ID:P2vSaoCo
64 Winは正直あんまり期待せん方がいい
自作PCユーザーが普通に入手できるかどうかさえあやしい
MSDNに入るならともかく
889北森涼三:03/04/29 03:48 ID:qVfuKEYE
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ベータいじるのは楽しいと思います。64がローエンドまで出てくると魅力的なのですが
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
890Socket774:03/04/29 03:55 ID:3aJjolJv
>>887->>889
OS弄るなんて、素人には夢のようでつ・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
891Socket774:03/04/29 04:36 ID:8jb3lCcP
UNIXでいいじゃん
892Socket774:03/04/29 05:03 ID:MGR+zlr6
MSDNってキャッシュバックとか考えたら6万か7万だから
一般人はともかくopteronでdualで組むような人に取っちゃ
たいしたこと無いような。
64待ちの人間に取っちゃ無縁には違いないが。
893Socket774:03/04/29 05:11 ID:zip4AVSA
>>848
なんか、乗り遅れたな・・・。
2200+だけど、K6-IIIからずっとこのエンブレム。

なんか、色が異常に怪しいのだが。

http://202.212.144.75/saba/hoge01017_20030429051821.jpg
894芋男爵(嬲):03/04/29 05:12 ID:GdUwEYrh
  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < MSDN・・・・・あの大量のCDは正直処理に困る
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
895Socket774:03/04/29 05:24 ID:MGR+zlr6
DVD版なら少しはましなんですかねえ。
896Socket774:03/04/29 05:44 ID:8jb3lCcP
WIN系OSは言語ごとに専用化されてるからCD1枚で収まっちゃうんだよね
VisualStudio .NET EnterpriseなんかはDVD供給だけどん
897Socket774:03/04/29 10:19 ID:aFWsWv62
>>893
なんかケースがかっこよさげな悪寒
晒して
898Socket774:03/04/29 10:36 ID:Fa+wEMm2
>>894
オクで売ったら?
MSDNって個人でもOK?
いくらくらいなの?
899Socket774:03/04/29 11:11 ID:5aOeArdW
>>898
(´ー`)
900ISDN:03/04/29 11:11 ID:KjZcrDj5
♪ロクヨン!ロクヨン!イチニッパ〜
901Socket774:03/04/29 11:32 ID:rC/MkUHW
いすどんさん900おめ〜

さて秋葉にいってきまーす
902メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/04/29 11:55 ID:Ge2e0VY9
>>884
「楠本雪緒」の生みの親とだけ申しておきましょうか(笑)

今回も、1000取り参加できなさそう…・゚・(つД`)・゚・。
903Socket774:03/04/29 12:10 ID:i9LnggYh
>>エンブレム厨
C3にもエンブレムあるよ。
漏れは涼しくなるように祈って藁セレマシンに貼ってました。
904北森涼三:03/04/29 13:16 ID:qVfuKEYE
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼しくなるよう涼三エンブレムを
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
905北森涼三:03/04/29 13:18 ID:qVfuKEYE
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  鍵っ子でもないのにIDがKEYなんだよもん
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
906Socket774:03/04/29 13:21 ID:YrGwF4GG
>>902
メルンたんのえっち!


・・・などとほざいてみるテスト(w
というか>>884当たり?

>>903
うちにはヅロンのエンブレムがありまつ。
地元のショップでヅロン買ったときにおまけで貰いますた。
思い起こせばあれが初AMD・・・。

>>905
涼三たん嘘は (・A・)イクナイ!!(w
だよもん知ってるし、DC版Kanonやったでしょ〜。
907350:03/04/29 13:21 ID:fOmCc0ON
以前>>350で涼三たんに質問した者です

Socket940(というかOpteron)では
MEMADD[13:0]以外に主だったAddress指定ピンが見つからないのですが
この14ピンで2ch分のメモリにアクセスしているのでしょうか?

1chにつき7ピンだとするとあまりにピン幅が小さすぎるし
かといって1chが14ピン全てを使うとすると
2chのメモリに対して同時にアドレスを指定することができません
そうだとするとOpteronのdual channelは性能がいまいち
期待できないような気がするのですが
一般にdual channel方式のメモリはこうなっているのでしょうか?
909Socket774:03/04/29 13:31 ID:sM1fLn1J
>>908
Win98対応だ。
910メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/04/29 13:37 ID:/HUMiIoP
>>905
SEXの次はKEYかよっ!!Σ( ̄□ ̄;)
涼三たんは(・∀・)イイ!ID持っていくなぁ。
つーか、涼三エンブレム、作ったら売れそう。
漏れは喜んでで買うと思われ(笑)

>>906
「楠本雪緒」でググったな…(笑)。
そです。>>884は正解

いい天気でシバキ日和なのに、
バルサン炊いたんで家に入れない…。
911北森涼三:03/04/29 13:43 ID:qVfuKEYE
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  檸檬は結局未開封のまま売却してしまいましたゴメンナサイ
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
912Socket774:03/04/29 13:54 ID:jVZZRnk2
>Opteronデビュー(組立編)

http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/opteron/opt1.html
913Socket774:03/04/29 14:00 ID:jVZZRnk2
AMD対淫輝 代理戦争勃発か? NVIDIA対ATI

>ATi 次期Pentium 4チップセットを6月投入へ
http://www.septor.net/
914北森涼三:03/04/29 14:03 ID:qVfuKEYE
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ちょと早めに立てようとしましたが規制かかりました。テンプレ案貼っておきます
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
915テンプレ1:03/04/29 14:04 ID:qVfuKEYE
Athlon FSB400ニモ(*´Д`)ハァハァ AMD雑談スレ45頭目

前スレ
Athlon 濱( ゚◇゚)ミエ! AMD雑談スレ44頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051054574/
テンプレサイトはこちら
http://dempa.2ch.net/prj/page/amdme/
.                                         .」r================iL
     _                                     ,-、|::::::::::::::r──┐:K75:|::|
  _,,..l:_l.._             ∧シ  ∧シ  ∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ(,,゚ー゚)|:::::::::::::|::|
γ;`i::::::::::::::::`iヽ<゙⌒"フ、゙⌒"フ ミ| ・ \ ・ \ ・ \     (ヽ'回、ヽ |│ ,ノノス=U==U=====iL
| i .|::::黒濱:::| |/‘(・・) / ‘(・・) ミ|  ..'_) .'_) .'_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノ ) r──┐:::K7:|::|
.∪,ノ;;(,,゚Д゚);ノノ|(,,゚∀゚)  (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚д゚).(,,゚ー゚). (,パロ゚ミ)ノ,`ヽ((,゚Д゚)ノノソ.|(,,゚Д゚)|::::::::::::|::|
    (/ ̄|)  (ノ 痩 |) (ノ 張.!つ (、  |)(、  |)(、  |) (|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、,ノ.(ノAMD」),,;;;;;;;;|::|
    .|::  | 〜゙:、,__,,ノ゙:、..,__,.,ノ  | .| 真 |. | 苺 |. | 偽 |〜|    | ,',/|   0ヽ、ソ─┬-┬───┘
    .し`J    ∪∪  ∪∪.  人∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ̄∪ ´  し'´〃      .じJ
916テンプレ2:03/04/29 14:04 ID:qVfuKEYE
Athlon FSB400ママン( ゚Д゚)ホスィ AMD雑談スレ43頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/ (html化待ち)
Athlon |・∀・)オハヨー、豚買ッテコイ AMD雑談スレ42頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/ (html化待ち)
Athlon 豚買ッテェー゚゚(´□`。)°゚。 AMD雑談スレ41頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049260819/ (html化待ち)
Athlon ウホッ(・∀・)イイCPU! AMD雑談スレ40頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/ (html化待ち)
Athlon (゚∀゚)買わないか? AMD雑談スレ39頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/ (html化待ち)
Athlon総合 豚ニ突撃シマス(`Д´)ゞ AMD雑談スレ38頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/ (html化待ち)
AthlonXPを買うんだm9(´Д`) AMD雑談スレ37頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/ (html化待ち)
AthlonXP2400+以下はズロン AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/ (html化待ち)
AthlonXP-=≡((⊃゚∀゚)つ豚get AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/ (html化待ち)
917テンプレ3:03/04/29 14:04 ID:qVfuKEYE
AthlonXPヽ(`Д´)ノ豚売ッテネェ- AMD雑談スレ34頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045156907/ (html化待ち)
AthlonXP‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-! AMD雑談スレ33頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/ (html化待ち)
AthlonXP(・∀・)豚キタ? AMD雑談スレ32頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044442367/ (html化待ち)
AthlonXP (;´Д`)豚マダ? AMD雑談スレ31頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043853223/ (html化待ち)
AthlonXPが好き(*´ -`)AMD雑談スレ30頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043168919/ (html化待ち)
AthlonXP総合‘(・・)BAR豚 AMD雑談スレ29頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042265213/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ28頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042012105/ (html化待ち)
‘(・・)27頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1041/10415/1041531302.html
щ(゚Д゚щ)26頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1040/10406/1040617782.html
(゚Д゚)∀゚)ー゚)コ゚ミ)25頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10397/1039759027.html
918テンプレ4:03/04/29 14:05 ID:qVfuKEYE
ヾ(゚ー^*)24頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1038/10389/1038941471.html
( ̄ー ̄ )23頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037952732.html
ヽ(´ー`)ノ22頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10372/1037223302.html
(^ー゚)人(゚∀^)21頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10364/1036483074.html
(*゚ー゚)っ皿~20頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10355/1035544757.html
━(゚∀゚)━!!!19頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10349/1034901165.html
(ρ_;)ノ18頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10341/1034182758.html
σ(´▽`)ノ17頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10334/1033468886.html
σ(´▽`)ノ16頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032588336.html
(;´д⊂)15頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10317/1031748273.html
(*゚ー゚)14頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1030/10302/1030280228.html
(\・∀・)13頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10294/1029456224.html
(゚Д゚)12頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10278/1027864370.html
(´-`)11頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10264/1026409010.html
(・∀・)10頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
щ(-Д-щ)9頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
(´・ω・`)8頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
-(゚∀゚)-!7頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
(゚д゚)6頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021989321.html
(´Д`)5頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
(・∀・)4頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
(・∀・)3頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
2頭目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
1匹目 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
919テンプレ5:03/04/29 14:05 ID:qVfuKEYE
関連スレ
【真皿】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046017966/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
AMD OpteronとAthlon64にハマーろう【Hammer 8way】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047917860/
【現行WinOK】AMD Opteron Athlon64【9Way】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051159681/
【苺と豚のハーモニー】AthlonXP【豊浦町】16皿目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051504418/
高耐性でウマーなAthlonに右往左往するスレ-16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051373064/
安定!AMD760チップセットスレU
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051103349/
AMD-760MP/MPX総合スレッド part12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048404691/
nForce2搭載M/BにΣ(`∀´;)ドキッ!!っとするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048609611/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048338007/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044808331/
コア欠け対策スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034713114/
【お嬢さん】SiS統合スレ【馬より苺】 EP6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048928087/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B [7枚目]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048497990/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.05
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051012484/
ギコぐるみを集めるスレ 第6集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1044420047/
920Socket774:03/04/29 14:16 ID:jVZZRnk2
>>914


スレ立て逝ってみます・・・
暫くお待ちを
921Socket774:03/04/29 14:20 ID:jVZZRnk2
ダメでした・・・

次よろ!
922Socket774:03/04/29 14:20 ID:hCBTjrLF
>>913
ATiのはnForceシリーズみたいなパフォーマンス勝負ってわけではないのでは?
923Socket774:03/04/29 14:21 ID:hCBTjrLF
>>921
了解立ててみます
924Socket774:03/04/29 14:22 ID:efqA/sji
Athlon FSB400ママン( ゚Д゚)ホスィ AMD雑談スレ43頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/ (html化待ち)
Athlon |・∀・)オハヨー、豚買ッテコイ AMD雑談スレ42頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/ (html化待ち)
Athlon 豚買ッテェー゚゚(´□`。)°゚。 AMD雑談スレ41頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049260819/ (html化待ち)
Athlon ウホッ(・∀・)イイCPU! AMD雑談スレ40頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/ (html化待ち)
Athlon (゚∀゚)買わないか? AMD雑談スレ39頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/ (html化待ち)
Athlon総合 豚ニ突撃シマス(`Д´)ゞ AMD雑談スレ38頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/ (html化待ち)
AthlonXPを買うんだm9(´Д`) AMD雑談スレ37頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/ (html化待ち)
AthlonXP2400+以下はズロン AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/ (html化待ち)
AthlonXP-=≡((⊃゚∀゚)つ豚get AMD雑談スレ35頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/ (html化待ち)
925Socket774:03/04/29 14:25 ID:9tfp3PCR
つーか、重複してるやんか!!
926Socket774:03/04/29 14:29 ID:efqA/sji
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051593723/
の方立てた者だけど、「立ててみる」と言えば良かったねスンマソ
927北森涼三:03/04/29 14:31 ID:qVfuKEYE
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  宣言した923さんのを45頭目、スレ消化早いので924さんのは46頭目再利用で
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
928Socket774:03/04/29 14:31 ID:hCBTjrLF
申し訳ない。
重複してしまったようだ。
削除依頼出してくるんで先に立った方を使ったください。

次スレはこちら。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051593723/l50
929Socket774:03/04/29 14:33 ID:hCBTjrLF
えと・・・どうしましょう?
削除依頼なしでよいのか?
930北森涼三:03/04/29 14:35 ID:qVfuKEYE
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  そうですか。923さんがそれでよろしければお願いします>>928
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
931Socket774:03/04/29 14:35 ID:jVZZRnk2
(・・、)ヾ(^^ )ナデナデ めげないでね  次も宜しくね
 ↑
>>928
932ツロンな奴:03/04/29 14:38 ID:PtjGkZdp
面倒なのでここで・・・
お二人とも乙カレー
933Socket774:03/04/29 14:38 ID:efqA/sji
有家!書き込んでしまった

14 名前:Socket774 投稿日:03/04/29 14:35 ID:efqA/sji
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051593875/
を45で、こっとは46でおながいしまつ
934ツロンな奴:03/04/29 14:38 ID:PtjGkZdp
sage忘れてた・・・
アムロ、逝っきまーす!
935Socket774:03/04/29 14:48 ID:7R6NvyTK
>>926さん、涼三さま ご苦労様です!
>>928さんも 乙彼さま! また宜しくお願いしますね!
936Socket774:03/04/29 14:55 ID:9tfp3PCR
でわ
梅まする
937埋(ry:03/04/29 14:57 ID:JzUtX+pH
よろしくてよ
938埋(ryは轟音厨:03/04/29 15:01 ID:JzUtX+pH
暑い・・・
939埋(ry:03/04/29 15:02 ID:JzUtX+pH
とろけてしまふ
940CPUは49℃チップは40℃:03/04/29 15:07 ID:Dq7LhNLc
まだまだ
941埋(ry:03/04/29 15:07 ID:JzUtX+pH
エンコ仕掛けて出かけときゃよかった
942埋(ry:03/04/29 15:11 ID:JzUtX+pH
CPU49℃、60℃、60℃、43℃、38℃、49℃
System38℃、23℃(w、40℃、42℃、40℃、42℃
943Socket774:03/04/29 15:12 ID:7R6NvyTK
埋(ry さん、スミマセン・・・

英語が苦手なんですけど、Thermal Greaseが禁止なんでしょうか???

>Thermal Grease Use Voids AMD Warranty
http://www.xtremetek.com/info/index.php?id=14
944埋(ry:03/04/29 15:12 ID:JzUtX+pH
それよりヤバイぞ、ノートのHDD51℃
945Socket774:03/04/29 15:16 ID:7R6NvyTK
>>944
沖縄の方ですか?
946Socket774:03/04/29 15:20 ID:9tfp3PCR
G749が謎
947Socket774:03/04/29 15:24 ID:Dq7LhNLc
>945
台湾の方かも・・・
948Socket774:03/04/29 15:28 ID:Fa+wEMm2
AMD雑談スレってさ、りょうみがさ、
早くスレ立てようとするせいで、後ろ50は意味ないよね。
そしてりょうみのせいじゃないけど、前100くらいも意味ない。
ていうかこのスレって、AMDの話題って半分も出てこないんじゃない?
949Socket774:03/04/29 15:28 ID:KFqSbNt2
>948
雑談スレだし。。。
950埋め立て厨(南関東在住):03/04/29 15:30 ID:JzUtX+pH
バルクしか買わないあっしに保証なぞ
951Socket774:03/04/29 15:30 ID:9tfp3PCR
>>948
隔離スレなんだよ(w
952埋(ry:03/04/29 15:31 ID:JzUtX+pH
気絶してしますた(ウソ
953埋(ry:03/04/29 15:33 ID:JzUtX+pH
漏れの戯れ言に意味などないでふ
954埋(ry:03/04/29 15:41 ID:JzUtX+pH
中尾( ゚◇゚)ミエ
955埋(ry:03/04/29 15:42 ID:JzUtX+pH
Σ(゚д゚lll) 漏れのAA倉庫が一部消えている・・・ ハゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
956埋(ry:03/04/29 15:44 ID:JzUtX+pH
2400+、2600+、2800+でエンコ対決してみたいのお
9572400+ハリポタエンコ中@CCE-SP:03/04/29 15:45 ID:E4kXtHcI
>>956
呼んだか?
このスレが埋まるのは往々にしてエンコ中。
前は千年女優をエンコしてたな。そういや。
958埋(ry:03/04/29 15:47 ID:JzUtX+pH
年中エンコ中
959埋(ry:03/04/29 15:48 ID:JzUtX+pH
ネタは不問に願いまつ
960Socket774:03/04/29 15:49 ID:fOmCc0ON
>>943
Shin Etsu G 749以外のグリスは保証しないということ
恒久使用する場合は phase change material(熱伝導シート)を
推奨するし、テストなどの一時使用には
Shin Etsu G 749 のグリスを推奨する
それ以外のものは保証が無効になりうるとのこと



961埋(ry:03/04/29 15:50 ID:JzUtX+pH
ご説明ありがとうございますです
962Socket774:03/04/29 15:56 ID:UfF0UsaN
>>960
凄いΣ(゚ロ゚ノ)ノ
英語ペラペラですか?
963Socket774:03/04/29 16:09 ID:UfF0UsaN
敵方は、違法(フライング)な売春(春谷)をしてまうね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030503/i865.html
964Socket774:03/04/29 16:11 ID:A9V7zHuv
>>897
遅レスだが、漏れもこのケース以前使ってたよ。
メンテのしやすい良いケースで気に入ってたのだが、微妙に拡張性が個人的に今一つ足りずに
お蔵入りしてまつ。
965Socket774:03/04/29 16:24 ID:UfF0UsaN
古田輪ースレが無くなってしまって(´・ω・`) ショボーン な漏れ
9662400+ハリポタエンコ中@CCE-SP:03/04/29 16:42 ID:3aJjolJv
>埋(ry氏

何エンコしてんの?
967Socket774:03/04/29 16:43 ID:UfF0UsaN
針歩他縁故していいの?
968Socket774:03/04/29 16:47 ID:UfF0UsaN
と言うか、縁故に興味深々(;´Д`)…ハァハァ
969Socket774:03/04/29 16:47 ID:sJ3vr5i+
9702400+ハリポタエンコ中@CCE-SP:03/04/29 16:52 ID:3aJjolJv
>>967
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
     |  U /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU


         /⌒ヽ
        / =゚ω゚=)
        |  U /
        ( ヽノ
         ノ>ノ
        しU


          /⌒ヽ
         /  =゚ω゚)
         |  U /
         ( ヽノ
          ノ>ノ  ヒタヒタ
    . 三  しU
971Socket774:03/04/29 17:17 ID:qhmfseYP
1000!!
972Socket774:03/04/29 17:21 ID:G9ht+U5P
| Opteronいっぱいいっぱい買うジャガ

| Setiで宇宙人探すジャガ
\_____ ___________________
         ∨|   ・・・それは困りますね
.          \  貴方にOpteronは売れません
            \_  ______________
  __           ∨  __
./  /|        ∧_∧ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) (・Д・;ア=ヽ < 涼三タンの正体って、
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\ ([lllll|]⊂ | (|  :\|) ___| まさか・・・?
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
973Socket774:03/04/29 17:21 ID:UfF0UsaN
>>970
ワロタ
974Socket774:03/04/29 17:21 ID:xt8ZnD/Q
>>971
フライング認定!
975Socket774:03/04/29 17:21 ID:G9ht+U5P
  .__    ∧_∧   
   /AMD |_  (´∀`|||)    
 ∠=√#゚Д゚)ノ|  ⊂|     
    |/ : |   |     |〜 
  /|  ̄ |    U  U 
    ┗ ┗ [lllll|]

サンダース:売ってやれよゴルア!

涼三タン:印厨の名にかけて売るわけにはいかんのです…
976Socket774:03/04/29 17:21 ID:G9ht+U5P

       ∧_∧       /AMD |_ [lllll|]
  三   ( ´∀`)  三 ∠=√゚∀゚)ノ
       | つ  つ        |/ : |
  三  〜|     |   三  ./|  ̄ |
       @ @        @ @
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
977Socket774:03/04/29 17:24 ID:qhmfseYP
>>974
スマソ
978う(ry:03/04/29 17:27 ID:5VwK1cnc
なにぶんネタは不問に願いとう存じまつ
979う(ry:03/04/29 17:28 ID:5VwK1cnc
平行援交終了
980Socket774:03/04/29 17:28 ID:TdgF2y4T
        / /  _./)´)_     /l| |  |   |  |、
        |  レ'´ノ///    //| |  /  l  |  |
        レ' ////    // ナT''メ 、/ // | |
    / > '´  /   ∠`ヽ! ト、|/〃//ァ┬=く_j// | /
__/ /    /  /,ィj;;;;;ヾ` `     |::lllllll::!ヾ| /レ' ,′
/   /   /   /|l |:llllll:::!      {:::;;;;;rソ //< ヽ/
    〈  ___,.ィl| | |トゞ-- '   ,     ̄, , ,〃Lノ/ |
    ヽ'´   | /l\ミ ' ' '   t〜‐ァ     /┬イ ト、!
     ヽ   |  レ!| ||ヽ、   `ー'   _/ /! ト|/ !
ヽ     ヽ   |   ヽル! ト、`ヽ、 ___,. -'´」ィ7/ レ'
/ \    \⊥---、  ヽ|  `」` ┬ ´ |  ′
 ̄ ̄\__,.ィニ!  |   |`ー─'´  .」L   `ー‐- 、
_,r'´   | |  |   |__     /‐' ヽ      /`ー‐
_ノ       | ヽヽ !     >   |    |     __/   |_
 |     | | ヽ!  /    人、__人    \  /

サンダバ、爆熱です!!
981う(ry:03/04/29 17:31 ID:5VwK1cnc
なぜわかった
982う(ry:03/04/29 17:33 ID:5VwK1cnc
Σ(´Д` )
983う(ry:03/04/29 17:38 ID:5VwK1cnc
とりあえずパピヨンローゼではありません
984Socket774:03/04/29 17:47 ID:utGdajcZ
当たってたのか、
ぺろんちょ身体検査しかしらないから、そう思ってなったよ。
985う(ry:03/04/29 17:52 ID:5VwK1cnc
首吊りAAよ、なじぇ消えたのだ
986Socket774:03/04/29 18:08 ID:qhmfseYP
アンマリノビナイネ
987Socket774:03/04/29 18:09 ID:oHm+WrnG
( ゚д゚)ウメー
988Socket774:03/04/29 18:13 ID:qhmfseYP
千取りしようよー
989Socket774:03/04/29 18:13 ID:uFbW4jka
| 
| 1000取り合戦はどうなるジャガ?
\_____ ___________________
         ∨|   
.          \  今度こそ私が1000ゲトーですぅ。
            \_  ______________
  __         _ ∨_   __
./  /|        ヽi_i_i_i/ _|AMDヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|        i〈(ノヽ))ゞ (‐Д‐;ア=ヽ < (メルンたん、1000ゲトーする前に、
| ̄ ⊂二.⊃ ̄|\  、.从゚ ヮ゚ノソ (|  :\|)___| いい加減ママン交換しる…。)
|⊂_」__;|_⊃   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄////|\_____
| ノゝ:::::::":::ヽ |___________| ̄ ̄ ̄|/|
| i::。::。:(,,゚Д゚)┏              ̄ ̄ ̄|  |
| ゝ゚::(ノ。:`::i)つ                  |  |
|  ゙、^::。:::゜ノ. ┃                 .|/
. ̄ ̄U".U  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
990う(ry:03/04/29 18:14 ID:5VwK1cnc
991Socket774:03/04/29 18:14 ID:qhmfseYP
一回くらい1000とりたいね
992Socket774:03/04/29 18:15 ID:1RRPYpHn
992
993Socket774:03/04/29 18:15 ID:qhmfseYP
994
994Socket774:03/04/29 18:15 ID:1RRPYpHn
牽制イクナイ
995う(ry:03/04/29 18:15 ID:5VwK1cnc
それでは失礼しまふ
996Socket774:03/04/29 18:16 ID:qVYnaZPi
sage1000
997Socket774:03/04/29 18:16 ID:1RRPYpHn
川o・-・)<1000 完璧です
998Socket774:03/04/29 18:16 ID:qhmfseYP
やったー!!
999Socket774:03/04/29 18:16 ID:QPXgFsK1
                ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. | アナタモAMDッテミマセンカ?
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i
         i,       ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !   
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●::  i'
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::| ∧ ∧ /::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::' .,  :::::::::::::::::::::::::::::::|(`・D・´)/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..  \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ



10002400+ハリポタエンコ中@CCE-SP:03/04/29 18:16 ID:zAnH4m0H
今回こそは!1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。