440BX究極進化−Tualatin−Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
440BXマザーボードのアップグレードに賭ける方々のための情報スレです。

前スレ
440BX最終進化−Tualatin−Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1035750991

Tualatin対応下駄の情報、過去スレ、関連リンク等は>>2-5あたり。
2Socket774:03/02/06 17:31 ID:VeTvXT56
■過去スレ
440BXでD-stepのCPUが動いたYO!報告スレ
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/998/998737540.html
440BXでタラちゃんコアのCPUが動いたYO! part2
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1011/10116/1011683740.html
440BXでTualatinコアのCPUが動いたYO! Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019035100/
440BX最終進化−Tualatin−Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028928182/


■関連スレ
下駄は売っていますか?
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1001/10016/1001677034.html
★☆未練鱈鱈☆★ Tualatin Celeron その20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043073780

■Tualatin対応下駄
PowerLeap PL-iP3/T Rev.2
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
http://www.powerleap.com/Products/iP3T.htm
動作確認一覧表
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html
PowerLeap PL-370/T Rev.2
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html
http://www.powerleap.com/Products/370T.htm
動作確認一覧表
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/370t_compati_list.html
PowerLeap PL-Neo/T
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neot.html
動作機種リスト
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/neot_compati_list.html
3Socket774:03/02/06 17:32 ID:VeTvXT56
■関連リンク
PL-iP3/T 電圧可変、温度計測可能化改造
440BX、i81x-AstepマザーでTualatin動作(Coppermineマザー/下駄使用)
http://www.ac.wakwak.com/~takapen/
PL-iP3/T コア電圧可変改造
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hiromi-1/PLIP3T/PL-IP3T.htm
PL-iP3/Tのデフォルト電圧変更方法
http://users.hoops.ne.jp/garageoyaji/PartsReorg/PartsReo_IP3T_01.html
cbrom・modbinDL
http://users.cybercity.dk/~dsl6178/bios/Bioslogo.html
Pentium III 1GHz (FC-PGA/FC-PGA2) cD0 ステッピング・テストレポート
http://www.dei.co.jp/reference/flash/cd0_test.html
下駄の種類と比較
http://www.ne.jp/asahi/pc/adventure/daughter.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5084/daughter.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010418/hot141.htm
4Socket774:03/02/06 19:14 ID:FNR0+khb
>>1
小津華麗

関係ないことを思いだした。
鱈セレが出ると噂された頃、どっかのBXスレで漏れが
「BIOSうpと対応下駄が出るんじゃない?」って発言したら
「BIOSをUpdateなんかしても無駄。素人は黙ってろ!」って
言った香具師がいた。

結果は半分当りで半分ハズレか。
彼は今ごろ、どこで何をしてるのだろう。
5Socket774:03/02/06 21:28 ID:hhHkuj7s
>1
乙カレー
6Socket774:03/02/06 23:10 ID:KwHxsiCB
元979がんがったな!
7Socket774:03/02/07 01:14 ID:MEAo68Pq
>>1
元カレ〜
8Socket774:03/02/07 09:19 ID:nYCtT1uq
>>1おつ

前スレ977ワラタ

さて、もう一個ぐらい買っとくか
鱈セレもつくるのやめたようだし。
9Socket774:03/02/07 13:51 ID:dCKpLYra
>8
BX&ゲタも忘れんなヨ!今度は、最終進化じゃねーゾ!
究極だかんな!
スゲーのカテコイヨ!
期待してるゾ!
ちゃんとワラわせろよ!
10Socket774:03/02/07 14:44 ID:2tWyv99/
次スレは至高かな。
11Socket774:03/02/07 15:36 ID:34Tqu7MR
BX最終形態
12Socket774:03/02/08 00:04 ID:WXwVV6PQ
BX捨てました
もう戻れません
13Socket774:03/02/08 02:18 ID:5bQAQs2z
じゃんぱら透明皮裂き店に
ピンマスクで動作する
BX6-SEとP3B-Fを放流してきました。
14Socket774:03/02/08 02:31 ID:JYkUkv3U
>13
明日、ゲットしようかな。
15Socket774:03/02/08 18:49 ID:iE4iTntD
メモリは、512MBまでフル実装、CPUは、PL-iP3/T+Celeron1.4GHzにしました。
これで、メモリまたはCPUに起因する遅さは解決しました。

ところが、デフラグが遅くて遅くて仕方ありません。使用OSはWindows98SEです。
メモリ128MB、934MHzで動くWinMeマシンより絶望的に遅いのが癪でたまりません。

HDDはEIDEを取り外し、SCSIの20MB/s級を使っています。
機器の構成は、LatocPCI34のSCSIボード+IOdataのHDVS-UM30です。

ぜひ、HDDを高速化したいのですが、どのようにするべきでしょうか。
UltraATAには、33, 66, 100, 133とあり、また、
SCSIには、40MB/s級, 80MB/s級, Ultra160, Ultra320とありますが、
440BXとのマッチングはサッパリ分りませんでした。
どなたか教えて下さいませm(__)m
16Socket774:03/02/08 18:52 ID:wAQLVh6I
>>15
とりあえずOSを変えろ。
17Socket774:03/02/08 19:00 ID:vHd5Vc3i
HDVS-UM30の中身はIDEのドライブ。SCSIボードもそれでは
遅い。

ATA133のHDとATAカードを買ってくるのが手っ取り早い。
値段をキニシナイならUltra320のカードとHDにするか。
18Socket774:03/02/08 19:02 ID:HhgEVYyj
デフラグってHDDの寿命縮めるからあまりやらんほうがいいんじゃなかったっけ?
19Socket774:03/02/08 19:11 ID:qd7J5r1S
>>18
でもデータの破断化がすすんで、ひとつのデータを一続きに
書けないような状態ででかいデータをいじるほうがHDDには悪そう。
20Socket774:03/02/08 19:13 ID:iE4iTntD
>>16 それはその通りなんですがターゲットマシンがスタンドアロンなので、
ネットでWindowsUpdateできない怖さがあります。(ここはカフェです)
>>17 え゛ 知りませんでしたー。ATA133とATAカードをこれから調べてみます。
それから、Ultra320は宝くじが当たったら考えます(汗)
>>18 消耗品ですから(^^; そろそろ“時期”なんでストレージデバイスごと
そっくり交換を考えているところなのです。それに、どちらかというと
フラグメンテーションによって応答性が落ちることのほうが、
私にとってはストレッサーです。
21sage:03/02/08 19:26 ID:MVcehSAV
>>15 ( ゚д゚)ポカーン
>WinMeマシンより絶望的に遅いのが
MEったら無駄にシステムリソースを食っているからダメなんよ。
まだ98SEの方がマシ。いろんな意味でもMEはダメ。

>>16の言うOS変えろは9x系OSを使わねばならない場合もある 考えろ。 

本気ならUltra160クラスのSCSIハード-RAIDだ これしかない!。
しかも起動ドライブごとRAIDする。もちろん2チャンネル系統あればなおよい。
Pci133のボトルネックはあるが、実際に133が飽和できるほどの高速は稀。
すぐに64bitPCIの話になっていくだろうが ここはBX使いの部屋。
Ultra160で最後を飾るのが本筋。
気になるなら おいらみたいにU2-RAIDもよし。
ただしWin9x系ではSCSIの本気のありがたみも薄れることは 先に言っておく。

俗に言うATAPI-RAIDは「なんちゃってRAID」だから、ベンチだけで自己満足するのなら勝手にせえ。
22Socket774:03/02/08 19:29 ID:eM3PTG8U
いまどきのHDD使ってて、フラグメンテーションで応答性が落ちるってのは
どういう使い方なんでしょ?データベースなんかを激しく運用するとかかな?
あ、あと、高性能SCSIはHDDを冷却できるケースじゃないとやばいかも。
ていうか最近のはATAでもやばいねー。業務に関わるマシンなら慎重を期すべし。
23Socket774:03/02/08 19:32 ID:HhfLspas
OSはDOSにしろ。
過去のソフト資産もバッチリ生かせるし、
枯れてるから安心。しかも軽い。
24Socket774:03/02/08 19:32 ID:bgwo+e5W
>>15
デフラグだけの話なら、Diskeeper Liteがフリーで使えるから探してくれ
25Socket774:03/02/08 19:34 ID:eM3PTG8U
>>23
DOSは枯れ過ぎだろ〜w
26Socket774:03/02/08 19:37 ID:nIHrwOQw
>>23
枯れ過ぎ。
2725:03/02/08 19:42 ID:eM3PTG8U
け、けっこーん!?
28Socket774:03/02/08 19:46 ID:iE4iTntD
>>21
いま、ttp://sggk.s1.xrea.com/note/note002.html
を読んでみたのですが、この文を鵜呑みにすると、
Ultra ATA/133でも2つ以上のドライブをガリガリすると
Celeron1.4GHzではかなり負担がかかるように感じました。
(それに日本語IME使用でCPU負荷は暴騰しますしネ)
やっぱり440BXで“究極”を目指すなら、Ultra160SCSIでしょうか。

PCIスロットがUltra160の速度に耐え得るかどうかが心配だったのですが、
お書きの文によって、440BXのPCIが、ウェブ上の用語辞典に良くみる66ではなく
133と倍の速度に耐え、しかも32ビットということが読み取れました。

と、ここまで考えながら先を読んで、
選択肢が増えたことに気がつきました。
今のように安くて遅めのSCSIドライブを買い叩いて
RAIDで実効速度を上げる手もありますね。
カナーリ嬉しい話だったり。考え中…
29Socket774:03/02/08 19:56 ID:iE4iTntD
>>22-24
えーっと。もともとフラグメンテーションには敏感な性分でしたが、
メモリフル実装とセレロン1,4化によって、頭痛の種になってきたのです。
普段はいいのですが、とてつもなく巨大な地図をスクロールすると、もう…
というわけでデフラグだけでなくメモリスワップも問題なのです。

それと…
DOSは枯れすぎだと私も思います。はい(^^i
30Socket774:03/02/08 20:02 ID:iE4iTntD
というわけで、今後は次の方向で検討していこうと思います。
 ・ Ultra160SCSI/既存のSCSIボードで80MB/s転送を生かす
 ・ どちらにせよRAID化を検討する
おかげで方向性が絞れてきました。予算の方がまだなので、これからじっくり
検討していこうと思います。それでは皆様どうもありがとうございました〜(^^)/~
31Socket774:03/02/08 20:39 ID:8ciPkuMn
>>30
440BXなら、普通に最新のATA120GBHDD買ってつなげるか、
Ultra ATA133カード加えるくらいで充分ではないだろうか。2万円ちょっとで済むし。
HDDを新しくすると見違えるほど速くなるよ。

それに、本気で重い処理をするならそれ用のハード&OSっちゅうものがあるんだし。
メモリスワップが問題なら、メモリスワップが起きたときのHDDのスピードを速くしようとするより、
メモリスワップ自体が発生しないように、メモリを3GB搭載できる
現行マザーボードを買ってくるのが正攻法ではないのかな。
32Socket774:03/02/08 21:41 ID:vVinqGsM
SCSI HDDはそれなにに値段するからなぁ・・・

仕事でServrに15000RPMのSCSI HDDよく使うけど、
まぁうるさいこと熱いこと。
33Socket774:03/02/08 22:17 ID:h8pYZngx
>31
禿同。BXと心中する心意気があるか、
またはメインマシンは最新ママソ、BXは趣味の2台目以降なヤシ以外は、
ATA133カード+7200rpmのHDDが(゚д゚)ウマーだと思うぞ。
Ultra160SCSIに手を出す前に最新ママソ味わってみな。
時代はDDR+3GHzだぞ。
34Socket774:03/02/09 02:57 ID:TUDJlSk6
明日パチンコ勝ったらAthlonXP買ってBXから卒業するつもりでつ
現在のP2Bマザーも安定性バツグンで愛着はあるんだけどねぇ。
35Socket774:03/02/09 06:12 ID:oc2SGS7I
P2B&鱈セレ1.4Gを静音PC的に使用していまつ。
で、ご相談なんですが皆さんCPUの電圧はどのくらいまで落としてますか?
漏れは1.3まで落としているんですが、非常に安定中です。
もっと落としても大丈夫ですかね?
36Socket774:03/02/09 07:31 ID:DxNA8wlw
DOSが枯れすぎって言ってる香具師多いけどさ、「枯れる」の意味を考えると
枯れてるのに対して枯れ過ぎってことはないだろ。
DOSでも充分まかなえる範囲内の用途なら、BX世代のマシンで最速(゚д゚)ウマーなわけで。
ま、たしかに>>23はネタだろうが。

あと>>15はデフラグ(の速さ)に夢見すぎ。
37Socket774:03/02/09 08:45 ID:v0YstGpx
>>24
Diskeeper Liteの配付は開発部の意向により停止したようでつ。
(´・ω・`) ショボーン
38Socket774:03/02/09 20:48 ID:Ux+jXyvp
>>37
一度フリーで配布されたものをネット上で入手不可能にするのは難しいもんでつ。
39Socket774:03/02/09 21:39 ID:KrlQ7pe9
ttp://www.k-hs.com/001downhtml.htm#
ttp://www.diskeeper.com/downloads/menu.asp
ダウソできそうだけど試してないので不明(w
40Socket774:03/02/09 21:42 ID:KrlQ7pe9
ttp://www1.execsoft.com/dklite.exe

こっからどーぞ(w
41Socket774:03/02/09 22:40 ID:v0YstGpx
>>39
>>40
さんきゅー、調べ方が甘かったでつ。
つーか、ぐぐったら一発ですた。(´・ω・`) ショボーン
これからも精進いたしまつ。
42Socket774:03/02/09 22:50 ID:vBiW8vY2
440BXのAGPv1.0スロットで動くビデオカードはあり
ますか?希望はGeForceTi4200とかRADEON
9700とかです。
43Socket774:03/02/09 22:51 ID:kURH8eKA
>>35
1.1V位まで落としてみれば?
44Socket774:03/02/09 23:15 ID:xq2ReuSR
P3B-Fに下駄+鱈セレ1.4導入記念カキコ
45Socket774:03/02/09 23:31 ID:9BkF8Vc3
>42
G400、バンシー、radeon7000、TNT2
この辺はいけるかと
46Socket774:03/02/09 23:34 ID:mAoIPpNX
>MEったら無駄にシステムリソースを食っているからダメなんよ。
>まだ98SEの方がマシ。いろんな意味でもMEはダメ。

って言われてるけど
MeでもXPなんかと同じで「タスク」や「システムの復元」を使わなかったりすると
起動時86%程度までリソース確保できるよ
TUSL2-C&鱈セレ[email protected]でブート23秒だし
Me糞って言ってる人ってかなり古い構成でしか試したこと無い人だと思う
実際会社の先輩(二人)の95マシンをアップデートしたときは泣きたくなるほど
固まったよ・・・あれは悪夢だった
47Socket774:03/02/10 00:13 ID:kxY14z/b
>>42
AGP8x対応のカードは440BXの2x以下を正式にサポートしてないことが多い。
Ti4200の4xまでのカードだったら大抵動くだろう。
>>46
それなりの性能のマシンがあり、ちゃんとOS設定ができてDOSをあまり
使わない者なら9xではMeがベスト。明らかな弱点はMeで作った起動ディ
スクが糞と言うことくらい。
48Socket774:03/02/10 14:22 ID:w6FATFgw
Pen3 1BGHz(FSB133)+PC133 256M+128Mの環境だと
98>>Meだったけど。安定性も98のほうが上だった。
HDDも遅くは無いと思うんだけど。HDbenchで25MB/s位出てたし。
もうMeは処分しちゃったYO!
ぞぬマプで期間限定うp版1980円だった香具師。
49Socket774:03/02/10 22:23 ID:VGkYJkqh
4年近く使ってる440BXに、鱈1.2GHz(with下駄)+HDD120GB(withATA/133カード)
をつけて死ぬほど快適になったのであと3年はいける!と思いましたが、
知るひとぞ知る stop: c0000218 Unknown Hard Error 発生。

怖くなったので起動ドライブはFireball(ATA/33)に戻しました・・・
BXというよりMator が悪いんだけどね。
50Socket774:03/02/10 23:00 ID:wPmV39XZ
今日、鯛セレでPC組んだので報告します。

CPU  鯛セレ=1.4GHz
M/B  P2B-F(DC-DCコンバータ:HIP6019BCB)
BIOS 1014β版
メモリ  128X4=512MB(ノーブランド)
下駄 Power Leap=PL-iP3/T Ver2.0
ケース OWL-103-Silent

今のところ、安定して動いてます。
今日は夜間、負荷テストをしてみます。

それでは。 
51Socket774:03/02/10 23:12 ID:+mw0Rym3
鱈セレじゃなくて鯛セレか・・・。
おめでたい感じだな(w
52Socket774:03/02/10 23:15 ID:v4AuhHiZ
鯛セレage
53Socket774:03/02/10 23:16 ID:wPmV39XZ
ありゃ、本当だ。
失礼いたしました。

お恥ずかしい・・・・・(w。
54Socket774:03/02/10 23:28 ID:eQo2lwI5
>>49
ご愁傷さま
あたらしいMaxtorでもでるんだね、それ
55Socket774:03/02/10 23:39 ID:Psk8G+VV
>>42
つい先日、友人に組んで丸ごとタダで譲ったお下がりはこんな構成。
ほとんど余り物だがビデオだけは新規に友人が購入したもの。
繋ぎに使えと言ったが、充分良いらしい。

M/B : BH6 Rev1.0
CPU : 1.0AGhz
メモリ : 256+64+64(全部バラバラの余りものPC133とPC100)
HDD : WDの10GBをシステム(ATA66)
: IBMの10GBをデータ用(ATA33)
CD-R/DVDのサムソンコンボ
ビデオ : Sparcle GeForce4Ti4200 8x
Sound : Live Value
LAN : メルコのやつ10/100BASE-T(蟹)
おまけにISAのモデムカード(スープラ336)

軽快に動き激安定でFF11も問題なく遊べている。
まだまだBXは戦えるな〜と実感した。
56Socket774:03/02/11 00:01 ID:/KlSd9gd
>>55
まだまだ戦えるけど、逆に売り時は
鱈セレの新品が入手しやすい今が最後かも・・・とも思う。
57Socket774:03/02/11 12:52 ID:DhMTtS69
>55
ビデオカードでどのくらい変わるんだろう。
誰かGeForce2 MXとの比較をしたひとはいないだろうか。
全体的に製品の変わり目な気がして、身動きできないよ。
5855:03/02/11 17:23 ID:/yplXGXO
>>56
だよね。
しがみつくほどではないと俺も思う。
あとは「愛」で1.4鱈セレを確保しておいて延命するのも手かと。
愛です。愛。

>>57
MXは一度も使ったことないのでわからない。スマソ。
俺はアスロン環境に移ったため、この構成を丸ごと譲ったわけだが、
そのときに使っていたビデオはVoodoo3 3000でした・・・
もちろん組んでやったときにベンチなどでテストしたけど信じられない
くらい早くなったよ。まぁVoodooじゃ比較にならんけど。
「これが今のビデオカードなのか」と驚愕した。
スクロールなどでも体感で変わった。
FFベンチでも3000をきちんと超える。繋ぎにはよいんじゃないかと。
タダであげたもんだし。
たしかに変わり目だよね。

で、俺はというと今のアスロン環境でもまだVoodooなのさ・・・
さすがに今月の給料で何かビデオカード買う予定です。
一気にアップグレードできない貧乏ジサッカーなので。
59Socket774:03/02/11 19:09 ID:+bergR5q
チップセット界の「ザク」
60Socket774:03/02/11 19:22 ID:7YRbyiLG
今440BXでPenV450使ってて、cpuを変えようと思うんだけど、
どのcpuが使えるの?
61Socket774:03/02/11 19:35 ID:RNhGYPce


60 名前:Socket774 投稿日:03/02/11 19:22 ID:7YRbyiLG
今440BXでPenV450使ってて、cpuを変えようと思うんだけど、
どのcpuが使えるの?




60 名前:Socket774 投稿日:03/02/11 19:22 ID:7YRbyiLG
今440BXでPenV450使ってて、cpuを変えようと思うんだけど、
どのcpuが使えるの?






60 名前:Socket774 投稿日:03/02/11 19:22 ID:7YRbyiLG
今440BXでPenV450使ってて、cpuを変えようと思うんだけど、
どのcpuが使えるの?






60 名前:Socket774 投稿日:03/02/11 19:22 ID:7YRbyiLG
今440BXでPenV450使ってて、cpuを変えようと思うんだけど、
どのcpuが使えるの?
62Socket774:03/02/11 19:37 ID:yXJ31Wrc
>>60
とりあえずスレタイを1万回復唱して>>2-3を読めば
聞かなくても分かると思うが・・・。
63Socket774:03/02/11 19:39 ID:DZtZSoDk
64Socket774:03/02/11 19:40 ID:7Vysq5YK
>>57
GeForce2MXでFFなんて発想はやめておきな。ありゃVGAゲーだw
ってか3Dゲーを遊ぼうと思うならそろそろグラフィックカードの買い替え時だと思われ。

>>60=↓スレの>1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044938314/l50
6557:03/02/11 20:52 ID:DhMTtS69
>58
スレ違いっぽいですが。
以下の構成で、FFベンチ1500弱でした。
CPUが違うのも含めて、倍以上ですか。
あと、漏れも貧乏ジサッカーです;y=ー( ゚∀゚)・∵.

M/B : BH6 Rev1.0
CPU : 800Khz
メモリ : 256+256+128MB
HDD : IBMの30GB(ATA66)
ビデオ : Canopus F11(GeForce2 MX 32MB)
Sound : Live Value

>64
ゲームはやらないですが、3DCG関連で不満は感じてます。
マザボごと変えるつもりでいたのですが、前述の通り身動きとれなくて。
AGPが思っているよりもボトルネックにならないようだし、
グラフィックカードから変えていくのもありみたいですね。
AGP 8xのカードが動くのも初耳でした。
66Socket774:03/02/11 21:12 ID:7Rv4V1wq
>>65
800Khzかよ(w
67Socket774:03/02/11 21:28 ID:Yp5iQGpQ
800Khzあげ
6857:03/02/11 21:28 ID:DhMTtS69
>66
スマソ。800MHzだね。
記号(Bだっけ)を思い出そうとして、素で間違えたよ∧||∧
6964:03/02/11 21:55 ID:7Vysq5YK
>>65
ああ、マザーは変えられんね。俺もメインが815Eでそろそろ変えたいけど身動きできないw
しかし800KHzからならその辺でゴミになってる486マシンへの移行でも劇的に速くなると思われw

んで、マジレスすると3DCGで不満を感じてるならVGAだけ交換してもそんなに劇的に速くはならんかも。
AGPが速くなればVGAも速くなるって野はほとんど迷信なのは確かだけど、結構CPUも喰うから。

先にVGAだけ買っちゃうのはありだけど、値下がり考えるとマザー買う時に一緒に買うほうがいいような気がする。
70違くてごめん。:03/02/11 22:13 ID:cjqFOE8Q
最近転職して仕事でDVDオーサリングをしているのだが赴任前に決まってた事で
Dvdmaestroを買うために通した業者が持ってきたマシンはCUBX-Lだった。
入ってた40GBのHDDはケツの方を殺してフォーマットしてあった。
ASUSサイトを探してもBIOSはファーストリリースでストップ。もうだめぼ。

自分の部署の効率が落ちるんで黙って1台組むんだがソフト用意しててまた発見した。
MaestroのインストディスクがCD-R。
マルチライセンスパッケージの1ライセンスに通常パッケージ分の代金を請求されて
いるっぽい。

騙されてる業者って多いんだねえ。
71Socket774:03/02/11 22:24 ID:sWXilcOs
よくしらんがドイツβでもあかんのか?
72Socket774:03/02/12 00:59 ID:niYUMEH+
当方無印CUBXだが、ドイツβで河童のDステップまではゲタ無しでOKになる。
悪くない板だと思うけどな。
7370:03/02/12 01:48 ID:i+MfEwr7
ありがとう、FTPから探すのを忘れてました。
.deのところの1008*.004より新しいのはないみたい?

>>72
CUBXはちょっと初見の印象が最悪だったせいもあるが自宅のサーバはまだBXなので
改善できればまた印象が変わるかもしれません。
問題なのは2003年に導入された業務用エンコマシンが32GBの壁を突破してないのに
業務用CD-R5連装デュプリケータの制御用端末が上様決済のpen4だって事です。
不良在庫の処理先にされてるって事ですが。
それよりも済みませんでした、荒らすとかそんな意図は全然ないんでご容赦。
74Socket774:03/02/12 02:46 ID:0EK2tqk3
マエストロってサポートまだ続いてるだな・・・
75Socket774:03/02/12 03:26 ID:tFziGjef
PL-iP3 v2.0を使ってます。
BIOSチェックにたどり着けません。
助けてください(><;。

M/B AX6BCpro v.spec
BIOS 1.15
CPU celeron 1.4G

過去ログに書かれていたとおり、BIOSで電圧を+0.1しましたが、
全く起動しなかったです。
76Socket774:03/02/12 03:48 ID:VohjxHRa
BIOSでageろなんて誰が書いたんだろうか・・・
7775:03/02/12 09:27 ID:U3TrtAg0
現況は過去スレPart3の717とそっくりです。

1、古いceleronでbios起動
2、コア電圧を+0.1
3、電源オフ、コンセント抜き
4、CPU交換
5、コンセント刺し、電源ON
6、PL-iP3/TのLEDは光るがbios画面は出ない
78Socket774:03/02/12 14:27 ID:dF6X9dvb
79Socket774:03/02/12 21:59 ID:iQCyYh7t
イイカゲンキヅケヨ!
倍押すイジッテナニスンダ?
ナンデゲタカマシテンダ?
ゲタハ、ホンライナニスンダ?
使い方おせーたる。
ゲタで、せってーしろよ!
うざってーなー!
と、まぢレス。
80Socket774:03/02/12 22:27 ID:gGntbyKB
               ∧_∧
オシエテチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡  ,、_,、
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃チャ―('∀`)――ソ!!!
                / 人 (      c人  ヽっ 彡
               (_ノ (_)       ノ人(
81Socket774:03/02/12 22:37 ID:ArqV8qyv
>>77
Part4の852-856辺りにもその辺の情報が出ていますね
もっていないので正確にはわかりませんが、
VCore2.0(下駄の定格)+0.1なんじゃないですか?
(Part4の852は2.2でしたが)

77の説明だとCeleronのVCore+0.1にしていますが、
Celeronのコアによっては1.5+0.1や1.75+0.1になっている可能性があるかと

古いCeleronってCoppermineより前のコアでしょうか?
8275:03/02/12 23:58 ID:tFziGjef
>>81
Celeron266(Deschutes?/SL2QG)を使ってbios設定を呼び出して
電圧(2.0→2.1/2.2)を変更しています。

明らかにCoppermineより古いコアです。

Celeron566(Coppermine)+Slocket2(ゲタ)を直前まで用いていたのですが、
biosではなくゲタのジャンパでの電圧変更となってしまいます。
83Socket774:03/02/13 00:17 ID:6QKtQzrd
そうですか
きちんと2.0以上かけているのですね

またまた愚問ですがVCore upして再起動後、
設定が反映されているか確認しましたか?
もし設定がきちんと反映されているならば、
マザーや下駄のFSB合わせたりするとかくらいですかねぇ

PL-iP3/TのLEDが光っているのでもう少しだと思うのですが
お役に立てず申し訳ない
84Socket774:03/02/13 00:31 ID:BTbNIE7H
おいらはAX6BCpro2だけど、
BIOSで電圧を+0.1にしてCPUを交換しても、
しばらくしないと起動しなかったよ。
このマザーはCPUを認識するのに時間がかかるとか??
85Socket774:03/02/13 00:38 ID:pEeDnX2x
+0.1で一度古いCPUで起動して起動画面でVCOREがあがってますよ、。
みたいな表示がちゃんと出てるかチェックかな。。
それと、マザー付属のリテンションだと、PL-IPな下駄は干渉して
おくまではいらなかった記憶あり、、ぼくは削ったし。。

AX6BC系でコア電圧でだめなときには、パワーLEDが点滅気味だった記憶あります。
8675:03/02/13 00:46 ID:+gJG016Z
ありがとうございます。

>>83
「〜 set to 2.2V」という表示は出ているので、
Vcoreの設定は反映されていると思われます。

マザーや下駄のFSBは、どちらも100に設定しています。

>>84
最後に交換してもダメだったらそのまま寝ます。

>>85
LEDは点灯しています。
下駄がきちんと刺さっているか、もう一度確認します。
87Socket774:03/02/14 16:08 ID:aaIDbcvF
age
88Socket774:03/02/14 16:55 ID:Xq5+RBXA
>>15
亀レス。
ただ単にデフラグの速さをあげたいのなら、
WinME の defrag.exe を使えば良いよ。
FD でも使ってコピー。C:\Windows に置く。

WinME のデフラグは Win98 のものに比べると断然速い。
うちも WinME のデフラグを WIn98SE で使っているが、
不具合は今のところはない。
89Socket774:03/02/14 19:45 ID:KcHBD1Lp
75の質問に明回答をしてやろう。
84の疑問にも。

ttp://www.ac.wakwak.com/cgi-bin/sbox/~takapen/treebbs/trees.cgi?log=&v=1681&e=res&lp=1681&st=20

一発で問題解決。
9075:03/02/15 02:20 ID:5ob6Oumj
動きました。

「CPUが熱くならない」
「ファンの電源を下駄から取るとまわらない」

→『下駄に電源が供給されていないのでは?』

結論:「PL-iP3/Tとマザーを結ぶプラグが刺さってない!(汗)」

自分自身が恥ずかしいでつ(><;。
皆さんのアドバイス、ありがとうございました。
91Socket774:03/02/15 02:29 ID:/ckeYaCm
おめでとうございます
色々やっていると細かいところでミスすることありますよ

動いたということで440BXの最終形態を満喫してください
92Socket774:03/02/16 06:31 ID:GsLBzxxu
BXマザーのAGPで動作するnVIDIA
GeForceTi4200を教えていただ
けませんでしょうか今は、AGP2.0以降が
しゅるいなものなんで
93Socket774:03/02/16 15:50 ID:e0eyvHM7
げ、動かないのか、Ti4200。
普通に買おうとしてたよ。
ということで俺も情報求む(w
94Socket774:03/02/16 15:56 ID:SfLa2SoF
LeadTekのWinFastA250LETDMyVIVOならば
P3B-Fで動作しましたよ
ただし、性能は生かしきれていなかったですが

古いのだと分からんですが、Radeon9000辺りが
動かなかったという情報もあります
95Socket774:03/02/16 16:09 ID:7AKB0U4c
P2B-FにAopenのTi4200 128MB(ちょっと前に出たクロックが
遅いタイプだったかと思う)積んでるけど快調。
64MB分しか意味ないらしいんですけど(´・ω・`)

鱈セレ1.4定格でFF11ベンチ3200前後ですた。
96Socket774:03/02/16 16:11 ID:dCpXLENa
>>64MB分しか意味ないらしいんですけど(´・ω・`)

これどういうことですか?
詳細orソースキボンヌ。
97Socket774:03/02/16 16:53 ID:8XVlRXwq
もちつけ
98Socket774:03/02/16 19:55 ID:tW9Tj9FM
>>92
私も同じことで悩んでいましたが、今は
MS6163にASUS V9280Sで動いてます。
V9280の外箱にはx2/x4/x8サポートと書いてあったと思いますので
ご確認下さい。
99Socket774:03/02/16 21:30 ID:ifGdajln
> 96
多分BIOSの設定で64MBまでしかないからと思われ
100Part4 527:03/02/16 22:43 ID:JQrCUPwz
補完のため一応カキコ。
DFI CB61にピンマスク鱈セレ1.0A→POST画面すら出ず。
パワリプまで買う気にはならんので河童セレ1.1で我慢しとく
Dステが動いているだけでも良しとしよう
101Socket774:03/02/17 00:23 ID:fuNUq61w
P2B-Fってそうなの?
うちのBXまざーは256MBまで設定できるよ。。
64MBしばりって、815じゃないの??
102Socket774:03/02/17 15:12 ID:HG6oypiI
アパチャーサイズの設定?
あれはビデオメモリに収まりきらないデータを何メガまでメインメモリに
乗っけるかの設定だから無関係だと思われ。
103Socket774:03/02/17 20:50 ID:MK/aJn28
1月上旬、何も知らずに秋葉の最安値店で買ったCel1.2がAステだった(;´Д`)
ピンマスクでどうにか起動するも、デフォ電圧1.3、MAX1.55でFSB126止まり(電圧1.5).....

その後、ピンマスク見直し&結線で、デフォ電圧1.5、MAX1.75となり、何とかFSB133で
回って(゚д゚)ウマー

救われた気分.....

ちなみに構成

AbitBX133
128MB(PC133CL3)×2
GF2MX
Cel1.2(2002/11/13フィリピン)

π104万桁最速1分44秒でした.....
104Socket774:03/02/18 00:47 ID:Q+ASnf+J
アパーチャってメインメモリにのっけるんだっけ??
ビデオメモリをアドレス空間に割り付けする設定じゃない?

815は128MBVRAMのビデオカードはまともにうごかんらしいときいたんだけど
うわさ?
105Socket774:03/02/18 00:57 ID:+hIHsMAh
アジャパーって知ってる?
106Socket774:03/02/18 15:30 ID:COu6mmxW
107Socket774:03/02/19 12:32 ID:sAv293jp
倒れこむ時にそう言うのだろうか。。 Aジャバー
108Socket774:03/02/20 00:47 ID:45dMF+TD
鱈セレをファンレスで使ってる香具師いる?
109Socket774:03/02/20 21:39 ID:UUNwkQrI
鱈セレ1.0@133でファンレスだYO
110Socket774:03/02/20 21:50 ID:bhHL81iN
>>109
どうやってファンレスにしてるのか詳細きぼんぬ
111109:03/02/20 22:54 ID:UUNwkQrI
ヒートシンクはPALで静王350のみで排気

以上

ちなみに
BH6 REV1.2
G550
HD×2ストライピング
HD×1
DVD×1
FD3.5×1
FD5.25×1
TVチューナー

へたにFAN付けない方が冷えるYO
112440BX用の予備にいかが?:03/02/22 22:54 ID:7ftvSaC8
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22179408
slot1■2台目自作に最適■Pentium3(450)■クーラー付
113Socket774:03/02/22 23:16 ID:iTgY2MKs
>>112
宣伝厨氏ねよ
114Socket774:03/02/22 23:51 ID:4R4o18z0
29週ロット?
2Kじゃなぁ。。いらん。
115Socket774 :03/02/24 01:57 ID:92M/8zU1
未だにP3650定格グラボードはATIRageFuryだし
ti4200と下駄と鱈やってくるか・・・予算は2万5千あれば足りるかな?
当方P3-BF。あー横に440LXがー
116Socket774:03/02/24 08:57 ID:3yrJdZAp
うちはP3B-Fに、オーバートップで買った鱈下駄4,000円、セレ1.1A @1.46を5,500円、Ti4200が17,000円と言う構成。
まあ、今ならぎりぎり25,000円でおさまるんじゃないかな。3Dゲームもそこそこ動くし満足してる。
ぐらぼは、Gefo3やRADEON9000クラスでバランス的に十分だと思うけどね。
117Socket774:03/02/24 15:27 ID:jBlrxEWG
P3B−Fを使っているんですけど、メモリを増設しようと通販で
SD−RAM256MB(PC100 CL=2)を買ったんですが、
128MBしか増えてくれません。
届いたメモリは片面なんですが、もしかしてこれが原因?
通販のサイトには片面・両面の記載はなかったんですが、
取り替えてくれるかなあ・・・ 
118Socket774:03/02/24 15:41 ID:C0cca2Ry
>>117
こんなアフォがまだいたのか。

とりあえず初心者スレ逝け。
119Socket774:03/02/24 16:05 ID:GLNzlsEd
>117
両面実装じゃないと駄目だよ。
どこの通販で買ったの?
大体は両面か片面か書いてあると思うがな
120Socket774:03/02/24 22:49 ID:nzgBWfA2
仕様です。
BXは片面128MBまでしか認識出来ません。
121Socket774:03/02/25 10:38 ID:+Y9dpucQ
>120
片面=ダメ ではなく 片面の上限が128MBってことですよね
122Socket774:03/02/25 16:34 ID:OEoLicCm
そこまで言わなくても良いのに、キッツイ奴いるな。

去年の10月頃に両面256MB買ったのだが、片面より割高だった。
123Socket774:03/02/26 00:54 ID:2sXnMvgV
今でも割高だよ。1500円くらいちがうっしょ。。
124Socket774:03/02/26 03:22 ID:cS+3Uq/a
両面の256MBでエルピーダのメモリってある?
125part2立てた人:03/02/26 16:50 ID:R1d6oFRT
BF6とBX6SEで鱈つかーてるよ(゚д゚)
440BXマンセーマンセー
126115:03/02/26 17:54 ID:bDmEI14n
下駄4500円、セレ1.3Gバルク5000円でやってきた。
しかし下駄売り切れのところ多し、在る店に聞いたらとどかねぇとかいっておった。
Ti4200は甘かった・・・中古で17000円ぐらい、新品はそれ以上。
とりあえずGeforce3ti200辺りでもいい気がしてきた。

んで組むときバルクでクーラー買ってきたら大きすぎて合わない罠。
んで数分ならデイジョウブと無しで起動したらBIOSんとこで止まりまくり、当然か。
BIOSからHardwareエラー吐いたよ。明日クーラー狩ってきます。
127Socket774:03/02/26 18:26 ID:GrAJXudW
1GHz級のCPU使ってる人のグラボ選びは、ここを参考にするとよろし。
http://www6.tomshardware.com/graphic/20030120/vgacharts-05.html

黒い棒グラフが明日1GHz
128Socket774:03/02/26 18:43 ID:oi4ldqSF
ペン4に乗り換えてPC100のメモリが要らなくなった知り合いから両面256MBを何枚か譲ってもらった。
これで1GBだ。(゚д゚)ウマー
129Socket774:03/02/26 18:45 ID:7jLXw3WZ
>>124
あるよ
ソフマップで中古買ったらエルピーダだった
130Socket774:03/02/26 23:04 ID:k9f/Fepo
青森で女買ったらアニータだった
131Socket774:03/02/26 23:14 ID:v2EY5JaA
>130
わらた
132Socket774:03/02/27 11:41 ID:wIlmCg+y
Gateway2000のWS440BXなんですが
CPU温度等をモニタリングできるツールってありますか?
133Socket774:03/02/27 12:16 ID:gfrr5WD6
>132
slot1でしょ?それ・・・
温度センサーないからどんなソフトでも無理。
134132:03/02/27 12:21 ID:wIlmCg+y
>>133
ぐはっ Slot1て温度センサーないんですか
知りませんでした、面目ない
135Socket774:03/02/27 16:34 ID:X1c3Ddru
温度監視の可否はSlot1かSocket370というフォームファクターの問題や
チップセットの問題でなくシステム監視ICの搭載の有無によるもの。
Slot1でOKな例も多い。該当マザーがどうだかは知らない。
136133:03/02/27 20:38 ID:gfrr5WD6
そうなん?失礼しましたm(_ _)m
137Socket774:03/02/27 22:03 ID:CPGN7qq0
そうなん?&まだきないってサイタマか?
をりもサイタマだ!
138Socket774:03/02/27 22:28 ID:X02SeGcf
PL-370/T Rev.2 オーバートップで売り切れてた・・・・
他に売ってるお店ってアキバにありまふか??
出来れば鱈セレも売ってるお店が知りたいです。
139Socket774:03/02/27 22:30 ID:X02SeGcf
ってゆーかいつのまに
【PL-370/T Rev.2.1 好評発売中】
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html

Rev2.1って何か変わったんでしょうかね・・・
ダメ気味だったコンデンサの質がよくなったとか、OSコン搭載だったら嬉しいのだが・・・
140Socket774:03/02/27 22:36 ID:X02SeGcf
http://www.powerleap.com/Products/370T.htm

公式ホームページにも記述無し・・・謎だ・・・
141Socket774:03/02/27 23:39 ID:Vyd8fEHJ
>>139
OSコンこんなんてどこに載せる場所あるんだ?
142Socket774:03/02/27 23:44 ID:UhuAAc/D
>>141
いくらでも実装するとこあるでしょ。。
ついてるコンデンサをOSコンにすりゃいいだけだし。

ぼくは交換してるよ、OSコンに、、、
143142:03/02/27 23:46 ID:UhuAAc/D
あ、PL-370なのね、PL-iP3/Tかとおもった、失礼しましたぁ
144Socket774 :03/02/28 00:03 ID:Hzn0hMYb
>138
元TWOTOPのOVERTOPにはない。もいっこ先のトコに山済み
漏れはそこでこうた。ちと高いがナー

鱈はそこいらでまだ売っとる。皆似た値段だがナー
145Socket774:03/02/28 03:41 ID:VSL5aMIr
Celeronの旧ロットがどこにも売ってない・・・
tB1の新ロットのマイクロコードはcontent.zipにも入って無かった。
P3BFにTUSLのマイクロコード移植には成功したけど、出来れば
CHECKUP6でBIOSはいじらずにマイクロコードを適用したいです。

既存のWebページを読んでもtB1のコードのみの取り出しにはどうやっても成功しませんでした。

mutl.lzh(マイクロコード関連ユーティリティ)等も使いましたが上手く行きません。

どなたか、tB1のマイクロコードのcontent.zipのようなバラファイルでの
提供先、もしくは抽出方法をご教示下さいませんでしょうか??
146Socket774:03/02/28 17:29 ID:jdg80tum
>>145
GA-6OXT-AのBIOSを例にすると、BIOS updateのファイルを
バイナリエディタで「lh5」を目印にファイルへ切り出す。
CPU MICRO CODEの文字列があるからすぐにわかる。
あとはLHAのアーカイバで開けばいい。
147Socket774:03/02/28 19:05 ID:rxjH8MuB
電源にOSコン使うなんて…
148Socket774:03/02/28 21:14 ID:Mmae0tZu
6B4はここから抽出したでし。
ttp://www.tyan.com/support/html/b_tm_i815ef.html
149Socket774:03/02/28 22:20 ID:3Uht63jK
MCODEADR 2425v107.rom >2425v107.txt

2425v107.txtにマイクロコードアドレス情報のテキストファイルを生成。

Addr = 0x004278 CPUID = 0x06B4 Rev = 0x01 Date = 2002/01/10 Package = 0x1

0x004278 のアドレス情報を元にしてtB1_Celeronのマイクロコードの抽出を行う。

MCODEGET 2425v107.rom 4278 06B4.bin

生成されたファイルを見るとMicroCodeViewerで見ても情報無し・・・

バイナリエディタで見ても空ファイル・・・ショボーン・・・

アドレス指定が間違っていると思うのですが、あともう一つヒントを頂けないでしょうか?
この一ヶ月バイトしてやっとCeleron買ったのでどうしてもこれでゲームとかやりたいです。
150Socket774:03/02/28 23:16 ID:Mmae0tZu
そのツール、ver-upしているょ。
古いバージョンだと、駄目ですね。
151Socket774:03/02/28 23:20 ID:Mmae0tZu
>>148
のだと、
Addr = 0x034278 CPUID = 0x06B4 Rev = 0x01 Date = 2002/01/10 Package = 0x10
152Socket774:03/02/28 23:59 ID:4gdnRArc
>>150-151さんアリガトウございます。
toolがverupしていたとは・・・どうりで何度やってもだめなはずですね・・・
しかし、これでやっとP3-600からパワーアップ出来ます、ゲームも出来る。

153Socket774:03/03/01 23:12 ID:KqxxInF4
PL-iP3/T + CEL 1.4G 買いますた。CPU-IDは、tB1(6B4)ですた。

マザーは、INTEL WS440BX(LAN付、インテルBIOS)。

CHECKUP6で、マイクロコードをマザーボードに仕込んで、
バッチリ動いています。

なかなか快適。(^^)v
154Socket774:03/03/02 23:15 ID:tFfMywm/
cel 1.4Gって、PEN3-1.0G(SECC2 SLOT1)と比べて、少し速い様な気もするけど、どお?
155#:03/03/02 23:24 ID:vB5TuWqS
test
156Socket774:03/03/03 02:05 ID:Ndms51CP
PL-iP3/T Rev.2.0と鱈セレ1.0A購入。
P2B-FにBIOS1014F003を入れて起動。
難なく動きますた。
157Socket774:03/03/03 21:24 ID:37Eued7q
>>154
PIIIの1G
FSB133:エンコ以外確たる差は出ない。
FSB100:それなりに性能アップ

前者ならPASS、後者なら1万円以内だったらまぁいいかな
158Socket774:03/03/03 22:13 ID:gc5ZWWe0
>>157
>FSB100:それなりに性能アップ
なるほど〜。

今実際に、PL-iP3/T + 鱈セレ1.4 (BX+ATA100、WIN2000)で書いているん
だけど、かなり快適ってのが実感ですね。

WIN複数窓の切替が瞬時に切り替わるのが快感。
相当速く打っても、漢字変換の時の文字入力や漢字変換が、
入力に追い付く感じで、なかなか良い。(ATOK14、カナ打)

漢字変換時の変換の一瞬のタイムラグが、無くなった感じがする。
このタイムラグはPEN3-1.0G(SLOT1 100MHz)でも多少は感じていたのだけども、
これは1.4Gと言う周波数が効いていると思われますね。(^^)v
159Socket774:03/03/03 22:24 ID:3U14Qxzt
>>154
というか速くなるのは当たり前だろ
しかし今の時代で鱈1.4Gってそんなに快適かよ…
160Socket774:03/03/03 22:30 ID:gc5ZWWe0
鱈セレ1.4のL2キャッシュ Latency=1。
PEN3-1.0G(100MHz)のL2キャッシュ Latency=0。を踏まえての、
実際に使った感想を聞きたかったんだょ。
161Socket774:03/03/03 23:27 ID:3U14Qxzt
鱈セレはレイテンシは増えたが、ハードウェアプリフェチ対応と
いうメリットもある。メモリReadが速くなっていたと思う
162Socket774:03/03/04 00:29 ID:xaJ6SZeD
なるほど〜。
ハードウェアプリフェッチ、すなわち、
先読みキャッシュ充填がハードウェア対応となったので、
メモリの読み込みが速くなったのですね。

キャッシュのLatencyが遅くなっても、ハードウェアプリフェッチと相殺して、
カッパpen3の1.4G版同等の性能と考えても良さそうですね。
163Socket774:03/03/04 00:44 ID:O7Seg80Y
Hardcoreフェチも良いぞ
164Socket774:03/03/04 02:02 ID:jNjuTcho
>159
少なくともP4 2Gよりはね。
165Socket774:03/03/04 18:30 ID:34CxTS+c
秋葉原で今、 PowerLeap PL-iP3/T Rev.2 (出来れば国内版)を売ってる店はどこでしょうか?

overtop は、WEBでの情報では品切れ中でした。
ttp://www.messe.gr.jp/cgi-bin/search.cgi?_file=cpudata&allhits=99&IDX=4+26+49+71+96&FF=96
166Socket774:03/03/04 23:46 ID:7CQ1p3Zm
167165:03/03/05 01:11 ID:RC//JSNV
再度お願い。
最近、秋葉原で PowerLeap PL-iP3/T Rev.2 買った人はいませんか?
168Socket774:03/03/05 01:40 ID:JGjca8gp
パソコン工房に売ってなかったかな。
ZOAのナナメ向かいあたりに有る店。
169Socket774:03/03/05 08:59 ID:fD9Ttuan
>>167
ラジオデパート3階の、エレベータ降りて
左ちょい奥の店。
170Socket774:03/03/05 10:05 ID:bbdJz/GM
>>167
クレバリーで見た気がする
171Socket774:03/03/05 10:43 ID:8e3jsOEp
>>167
クレバリーで買いましたよ
172165:03/03/05 14:28 ID:RC//JSNV
ありがとうございます。
パソコン工房、クレバリー、と、>>169(スリートップかな?)にあたってみることにします。
ご親切に、感謝します。
173Socket774:03/03/05 19:20 ID:2LJG7Gax
無印PL-iP3/TとPL-iP3/T Rev.2 の違いが判らん、、、パッケージに書いてるの?

「最近仕入れたヤツだからRev.2だと思いますよー」って店員はいってたけど、
箱にはどこにも『Rev.2』とは書いてないんだよね、、、うーん
174Socket774:03/03/05 19:39 ID:8e3jsOEp
>>173
箱にRev.2だとステッカーを貼ってくれている店もあったんだが、
書いていないとなると、箱自体では判別不可能だと思われ。
店員に聞くしかないね。
175Socket774:03/03/05 19:55 ID:2LJG7Gax
>>174
サンクス。箱には書いてないのかー
店員信じて逝って見るしかないのね。
176Socket774:03/03/05 19:59 ID:JrAcDyyy
外からわからんので、買うときに開けて確認してもらったよ。>Rev.2
177Socket774:03/03/06 01:24 ID:F596iFff
安いからDDRだけ買いそう…
買ってしまえばBXを抜けるきっかけになってしまう

まぁサブマシンとして使い続けるがな
178どうするアイフル:03/03/06 22:35 ID:UPm4DIxN
PL-iP3/T Rev.2どこかで2千円台で売ってないかな〜
179Socket774:03/03/06 23:25 ID:37cdLf3+
>>178
さすがにムリ
180Socket774:03/03/06 23:27 ID:c1my5YOV
>>178
あったとしても、転売野郎が買い占めると思われ(w。
181Socket774:03/03/07 00:12 ID:Dk445keo
>>178
3,810円
これが最安値と思われ・・・たぶん
182Socket774:03/03/07 01:29 ID:2VcmUzgo
2500円なら4個欲しいな。
日本橋は4980円平均。てか、それ以下がない。
183Socket774:03/03/07 03:35 ID:/ejPS6bP
PL-iP3/T + CEL 1.4Gにしたんだけど、ファンがうるさいよね。
なにか静音CPUファンのおすすめあります?

今はファンをはずして電源ファンの吸引で熱を逃がしています。
184Socket774:03/03/07 06:43 ID:T4jvAAsF
>>183
ヲイラもPL-iP3/T + CEL 1.4G を使っているけど、
「CPUファン電源延長コード」に抵抗を付けて静かにしている。
(元々、pen3-1.0G で使っていたものだけど)

これだと、リテールファンでも、ファンの音は全然気にならないょ。
185Socket774:03/03/07 07:49 ID:pwTna/vJ
>「CPUファン電源延長コード」に抵抗を付けて静かにしている。

それ良さそうですね。三本の線のどれにどのくらいの抵抗をつけていますか?
186Socket774:03/03/07 09:06 ID:E1FsBG9/
Aステップ」とbステップの見分け方って箱の側面のどこを見ればわかるんですか?
今週末CEL1,2でOCチャレンジしてみたいもんで、それとももう入手ふかなんでしょうか?
お願いします>
187Socket774:03/03/07 10:04 ID:Lo/UH61X
>>186

■Tualatin Celeron B-Step
SL6JQ B1 256 06B4h 1A GHz/100 FC-PGA2
SL6CA B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2
SL6JR B1 256 06B4h 1.10A GHz/100 FC-PGA2
SL6C8 B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2
SL6JS B1 256 06B4h 1.20 GHz/100 FC-PGA2
SL6C7 B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2
SL6JT B1 256 06B4h 1.30 GHz/100 FC-PGA2
SL6C6 B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2
SL6JU B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2
SL6JV B1 256 06B4h 1.40 GHz/100 FC-PGA2
188Socket774:03/03/07 20:05 ID:qD6qakOM
189Socket774:03/03/07 21:24 ID:ZjjudCEX
PL-iP3/T Rev.2の価格ってビミョーだな
190Socket774:03/03/07 23:12 ID:2VcmUzgo
確かにビミョー。
買えばBXで鱈セレ使えて、メモリはスロットが4本あれば1GB積める。
でも、下駄を買う金に少し追金すれば鱈対応マザーが買える。

815だとメモリは512MBが最高。
VIAは安定に不安がある。
この辺りが分かれ目かな。

友人は「金が無いから」って理由でP2Bに1.0Aを載せたが。
191Socket774:03/03/07 23:29 ID:izpbky2c
>>189
そうだね。
ヲイラ的には輸入版の値段が購入ラインギリギリだょ。
だから、輸入版にしたのだけど。

国内版買うなら、マザー買い換えや、P4へ逝っちゃうかも。
192Socket774:03/03/07 23:45 ID:sJViZ4D/
>>188
1/4w抵抗で大丈夫か?
まぁ使ってるんだったら大丈夫っぽいけど。
193Socket774:03/03/07 23:52 ID:TeeI4Peh
定格で動かすならAステでもBステでも違いはないのだろうが、OCとなると・・・・・?
194Socket774:03/03/07 23:58 ID:ECQWt12s
>>188,185
CPUファンの電源ラインに抵抗なんて怖くてできないな、、、
ファンは起動時はちゃんと定格電圧かけてあげるのは基本だし、、
起動かかなくて、CPU死ぬかもね。。

ファンの速度落とすなら、
低格で起動→電圧を落とすってのは基本。
195Socket774:03/03/08 00:06 ID:jwHeBrr8
>>194
あほか。
5V駆動でも冷却性能は落ちるけどちゃんと回るぞ。
(5V駆動だと、冷却性がちと不安だけどね)

上記の抵抗値だと、約9.6V駆動。(この電圧だと冷却性も安心かと)

さすがに、3V駆動だと回らないかも知れないけどな。(-。-;)
196Socket774:03/03/08 00:07 ID:ZFoS0jHa
>>194
そうだねぇ 俺も電源の8cmファンを三洋のファンに交換して可変抵抗挟んで超低速回転にしてたけど、
次起動したとき回ってなかったよw
指でまわしてやると回りだすのw
555でも使ってタイマー回路で起動時だけ12vかけてあとは抵抗で電圧落として回転させるとかね。
197Socket774:03/03/08 00:12 ID:3u9sj3Lr
>>192
実際に使っているけど、1/4Wで大丈夫な様です。
198Socket774:03/03/08 00:26 ID:9YatU+u1
ApolloPro266は堅いが。
199Socket774:03/03/08 01:54 ID:ryBxW/oz
IDにBX記念age。
815使いだが、このスレ見てるとほんとにBX欲しくなるなぁ。
けど、今さらママンと下駄買う元気が・・・
200Socket774:03/03/08 02:00 ID:80EVJzH3
家に転がってる鱈鯖1.26Ghzを使いたいんだけど、
BXで使っている人いますかね。
201Socket774:03/03/08 02:05 ID:ZFoS0jHa
あれ?そういえばPentium3-Sクラブのスレって無くなったの?
200の質問で思い出したけど。
202194:03/03/08 02:26 ID:rcG4TqAR
>195
最初にちゃんと起動かかればね、回りはじめりゃ電圧さげても
めったにとまらないよ、
起動時に回らないって意味ね、
ファンのとまってる位置によっては定格電圧じゃないと
うまく励磁がかからなくて、回らなくなることがあるよ。
毎回回らないってわけじゃなくて、たま〜にまわってないことがある
っていうのが怖いとこなんだよね、、
5Vだと、100回に1回くらいまわってないんじゃない?

あと、ファンの電源はモータドライバでよくやるような
GND側をオンオフするようなオープンコレクタは保証されないしね。。
結構、電源にシビナなんだよね、、ブラシレスファンモータって、、知ってた?

ぼくなら、H8かAVRかPICあたりでエンコーダカウントしながら
ファン電源つくるけどね、、、、

203Socket774:03/03/08 02:27 ID:UzzOH/8R
P3B‐FでPL-iP3/T使ってるんですが、RealPlayerの動画を再生してる最中に止まってしまう…
しばらくすると再生を再開、またしばらくすると止まる。 止まってる間はマウスポインタの移動以外は何もできない。
似たような症状の人居ますか?

CPUはセレロン766、1.4の2つです。ASUSの下駄でやると普通に再生されます。
204Socket774:03/03/08 02:32 ID:PmktnQLy
>199
815や810なんかよりは、優れたチップセット。
とりあえず作った様なものではない。
205Socket774:03/03/08 08:27 ID:3u9sj3Lr
>>202
少なくとも、インテルのリテールファンであれば、
5V駆動でも初期駆動失敗ってことはなかったと思うけど。
(一年以上、PEN3-1.0G SLOT1リテールを5V駆動で使ったけど)

確かに、PEN3-1.0G SLOT1のリテールファンと、鱈セレのリテールファンを
比べると、ファン自体も大きいので、初期駆動時のモーター負荷はより大きいとは思うけど。

CPUファン限定で、定格の半分の電圧程度で、初期駆動失敗の原因を考える。
・電源ON時の突入電流が大きくて、駆動初期の電圧がかなり不足している場合。
→電源を買い替える。

・二流、三流のファン(含む、モータ)を使っている場合。
すなわち、ファン自体が重い。モーターが糞。
→リテールファンを使う。リテールファンは相当高品質だと思うょ。

少なくとも、定格電圧12Vに対して9V駆動とした場合だと、確実に100%初期駆動可能だと思う。
定格電圧の半分の6V駆動でも、100%初期駆動可能だと思う。
5V駆動だと、定格電圧の半分以下なので、回らないことがあるか無いか微妙なところだと思う。

定格電圧の半分以上の電圧で、初期駆動失敗して回らないことがあるなら、そのCPUファンは捨てた方がよいな。
206遅レスだが:03/03/08 10:26 ID:KFXyT54f
>>182
大阪は梅田パソ工が3980円ぐらいで最安値だと思う。
207Socket774:03/03/08 12:54 ID:XVbp2emL
へられ電源コンのPL-iP3/Tの最安値圏が4000円か。
やはりMB買おう
208Socket774:03/03/08 17:49 ID:5zD1EQRx
PL-iP3/Tなんか買うやつあほだろ。第一、4000円も追加投資するなら
BXを使いつづける価値がぐっと落ちるだろ。
ピンマスクとピン結線でAGP高負荷時でも問題なく動くんだから。
209Socket774:03/03/08 22:24 ID:9vha/IgC
>>208
いいから黙ってろよアフォ
210Socket774:03/03/09 01:22 ID:cajuPe6Y
208は4000程度も支払えない中卒
211Socket774:03/03/09 01:39 ID:AP+T3yf7
>>209>>210
でも、4000円の下駄を買うなら、思い切ってママンを(ry
212Socket774:03/03/09 01:58 ID:BYBumS+Y
>211
それでも、440BX。
213Socket774:03/03/09 02:07 ID:jrwdmKIf
BXになってしまうよなあ。
多分、P3B-FとTUSL2-Cが中古で同じ値段で並んでたら、
俺はP3B-Fを手に取る。

そんな調子で、俺は4枚のBXママンを持ってる訳だが・・・。
214Socket774:03/03/09 02:07 ID:AP+T3yf7
>>212
俺も440BX+PL-iP3/Tだけど、>>208を読んで正直、動揺しました。
>>208は要点突いてると思ってしまった。
215Socket774:03/03/09 02:15 ID:FhWRX02W
PL-iP3/Tなどの鱈用下駄を使った方が、信号ライン・電源ライン共に安心だしね。
(ピンマスクで、信号ラインの電圧レベル合っているのか? 仮に動いていてもノイズマージンあるのか?)

CPUの値段に鱈用下駄の値段も含めて考えても、手頃な金額だしね。
今日、セカンドマシン用のPL-iP3/Tと鱈セレ1.4の代金引換が到着したけど、約12,300円の代金引換。

CPU交換作業は、スロット式なんで、比較的楽だね〜。
216Socket774:03/03/09 02:18 ID:BYBumS+Y
M6VLQをBH6に換えます。
PLE133メチャメチャ遅いよ。
217Socket774:03/03/09 02:24 ID:FhWRX02W
交換作業は、あらかじめ、PL-iP3/Tと鱈セレとファンを組んでおいて、
CPUを差し替えて、とりあえず、デュアルブートの予備環境のWIN98SEで
立ち上げて、とりあえず、簡単に動作を確認する。

そして、FD起動でCHECKUP6でマイクロコード乗っけて、
再度WIN98SEで立ち上げて、マイクロコードが乗ってることを確認。

んで、メイン環境のWIN2000で立ち上げて、マイクロコードが乗っていることを確認して、
SUPER-PIで様子を見て、問題ないなら、本格的に使用開始って感じかな。
218Socket774:03/03/09 09:43 ID:/LTaLFOw
>>
PL-IP3/Tの電源ラインのどこが安心なの????
だめだめでしょ。。。
少なくともコンデンサは交換しないと、CPUのリップルとかレギュレーションは
クリア出来てないだろうし。、、
よっぽどマザーが生成するコア電源の方が品質はいいよ。

信号ラインだって、電圧レベル変換のゲートは入ってるけど
つまり、遅延してるってことだから、CPUのACスペックだって満足できてるか
わかんない。

どっちもどっちだとおもうよ、ピンマスクも、下駄も、、
ピンマスクのノイズマージンは、バスのリファレンス電圧を変更してるから
問題ないでしょ。。ただ、定格電圧以上がかかってることが心配なだけ、
219Socket774:03/03/09 11:20 ID:QeINt6hM
そのピンマスクだけの下駄ってどこで売ってるんだ?
220Socket774:03/03/09 11:53 ID:nqp54iGp
>218
>少なくともコンデンサは交換しないと、CPUのリップルとかレギュレーションは
>クリア出来てないだろうし。、、

そこまで酷いものではないと思うけどね。
221Socket774:03/03/09 12:19 ID:alJXATzk
PL-iP3/Tの機能は、コア電圧生成と信号ラインの微調整。
このゲタに4000円は高すぎる。中古のi815Bステマザー買ったほうがよっぽどいい。
つまり、PL-iP3/T + 440BX = あほ
河童ゲタ + ピンマスク + ピン結線 + 440BX = 真の440BX使い
222Socket774:03/03/09 12:20 ID:AcDr8heZ
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/aomori/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
223Socket774:03/03/09 12:31 ID:alJXATzk
それと、PL-iP3/T使うと、バス信号が延滞を起こして、若干だが440BXの
最大の利点である高速なメモリーバスを生かしきれない。
ピンマスク、ピン結線だと、440BXのオリジナルの高速なメモリーアクセス
はそのままで、CPUの性能をぐっとアップできる。

これだと、信号ラインの電圧が心配とか言うやつがいるかもしれないが、
信号ラインは、河童までが1.0V±0.2で、鱈から0.83±0.2だから、
誤差の範囲で十分収まっているといえる。また、ゲタ上のレギュレータは
品質が悪く、マザーのレギュレータには到底及ばないし、それに、ゲタ上
にレギュレータがあるのは、ノイズの面からいっても不利。

よって、PL-iP3/Tを使わなければ鱈が乗らないようなマザー、ゲタはもう
引退させるべきであり、ピンマスクとピン結線でいけるマザーだけが、
440BXを究極進化させることができるのである。

詳しくは、以下のサイトを参考にするとよい。
http://member.nifty.ne.jp/computerature/pst_tualatin.html
http://www.ac.wakwak.com/~takapen/
224Socket774:03/03/09 12:32 ID:FwCHndyJ
>>221
PL-iP3/T + 鱈セレ1.4。
今の安定している環境(BX)のままでの、最終的なCPUパワーアップには最適だと思うけどね。

今のセカンドマシンはPEN2-400で、使用上の不自由はないのだけど、
将来的にCPUパワーに不足を感じた時に、買えないと困るので、
物が無くなる前に確保しておこうと思ってね。

ピンマスクは、ソケット370やカッパ下駄使用中の人限定だょね。
新規に下駄を買うなら、PL-iP3/T だよね。
225Socket774:03/03/09 13:23 ID:foSGK7ko
本来のらないはずの鱈がのるというだけでも
十分価値はあると思うがね>PL-iP3/T
ママン替えられないメーカー製PC使ってる奴もいるし
815自体そんなに良いものとも思えないし。

所詮ちょっとしたお遊びか延命策だろう。
下駄にしろ、ピンマスクにしろ、イレギュラーな行為に違いは無いのに
何をそんなにムキになって否定するんだろうね。
226Socket774:03/03/09 16:02 ID:YZeZcBQE
究極進化じゃなくても快適お気軽延命できたからいいや(´・ω・`) ベンチモハヤイシ
227Socket774:03/03/09 21:52 ID:6YrrKJfV
動いて本人が満足してりゃいいんだよ
228Socket774:03/03/09 22:10 ID:XLjgE3YE
PL-iP3/TのコンデンサをOSコンに替えようと三洋のサイトを見たら
「OSコンに替えるとレギュレータチップが発振することがある・・・」とあった。
回路定数を最適化しないと発振することもあるようだ。オシロスコープを
持ってないしコンデンサの付け替えが原因でCPUが壊れるのもアホ
くさいのでコンデンサの換装は止めた。
鱈セレ1.4GHzで2Dゲームの画面の書き換えが多少もたつく程度で他は快適。
ゲタが原因でPCが壊れたらあきらめます(w
229Socket774:03/03/10 00:10 ID:cHkDA+V4
>>228
ペンティアムあたりから、レギュレータのゲインが大きくなってて
ESRの高い電解コンではレギュレータが発振するってのはよくあるよね。
OSコンで対策したことあるんだけど、、、、
230Socket774:03/03/10 00:16 ID:mYhzuiOx
>>227
MS-6163Ver.1にPL-iP3/T+鱈セレ1.4Gにメモリを256MB*2増設したよ。
すっげー快適になった。2万ほどの投資になったけど満足満足。

交換のため久々にケースあけたらマザボに1998と書いてあってなんだか嬉しかった。
これであと5年はいける!
231Socket774:03/03/10 00:22 ID:F44xlD97
>229
ゲインが高い=応答がいい=発振、誤動作しやすい。
232素人:03/03/10 01:06 ID:I+cGv1cT
素人ですが質問してもいいですか?
233Socket774:03/03/10 01:11 ID:u/4XLJv0
駄目
234素人:03/03/10 01:14 ID:I+cGv1cT
ショボーンでつ
235Socket774:03/03/10 01:51 ID:mYhzuiOx
>>234
なによ?
236素人:03/03/10 02:37 ID:OYnsD2pJ
ジャンクショップで買った2480円のマシン・・・
(Slot1のセレロン333MHz・SDRAM96MB・440BX)

これは昔クロックアップ500MHzで動くと噂になった奴では?ワクワク

FSB66MHz固定じゃん!ショボーーーーン!!

BOISもジャンパ・スイッチも見当たらないぽ。

そうだ!SoftFSBソフトを使ってみよう!

ブチッ!・・・・ハングアップ・・・トホホ

これからどうしたらいいのでつか?
237Socket774:03/03/10 02:41 ID:fNnrtO2l
>>236
一体お前は、何を、どうしたいんだ?

それまでも聞こうってかい??

力になってやらんでも無いからお前の完成予想図を書け
238Socket774:03/03/10 02:42 ID:fNnrtO2l
>>236
それとマザーボードの名前も出来れば教えてくれ、
BIOSアップは必須の作業になるから。
マイクロコード位なら必要なのを上げてやるからさ
239素人:03/03/10 03:16 ID:OYnsD2pJ
HP Vectra VL C/333 SERIES 8 とシールが貼ってありまつ。
チップセットは440BX

★★完成予想図★★

テレビをMJPEGでキャプチャ

TMPGEncでエンコード(ハードエンコは汚いのでパス)

CD-R焼き

インターネットやゲームはメインのマシンでするので以上の専用マシンでつ。
SSEの使えるCPUに乗せ換えたいでつが24時間エンコしてもいいので
めちゃくちゃ速くなくてもいいでつ。あまりに遅いのは嫌でつ。
240Socket774:03/03/10 04:26 ID:pyTJBxQw
vl400シリーズはmitacの最新biosで鱈走る(ちなみに815)けど
こいつ走るのかなあ。
ちなみにvl400シリーズの最新biosだと
「Pentium Pro 1200MHz」
とか出ます。マイクロコード無いし埋め込みも出来なかったんでwin2kとかでどうぞ。


あ、鱈の話じゃないのか。
えっと、VGAにG100が挿してあるモデルだと思うんだが
……ってVLシリーズに C/***ってモデルねーよ(;´Д`)
多分 ve series 8モデルのCeleron333モデルだと思うんだが。

http://www.jpn.hp.com/CPO_TC/pc/software/vectra/more_info_local_1093.htm

機種が合っていればbiosはこれだ。
ただ、更新履歴に
>Celeron mA-0 (cpu id 660)のマイクロコードに対応
以降のCPUに関する記述がねえから
河童非対応な悪寒……。
マザーボードの製造元が分かれば、そちら側からBIOSを探す事も出来るんだが。
241Socket774:03/03/10 06:29 ID:2eCAzAWW
P3BF (BIOS 1008beta4) + Celeron 1.4G tb1 + PL-iP3 Rev.2.0
これで組みました。
マイクロコードはcheckup6.exeで組み込み済みです。
快調にWinも動いているのですが、一つだけ質問があります。

BIOSの電圧設定が下駄装着後に2.05V〜以降しか設定出来なくなりましたが、
これは正常な状態なのでしょうか?
過去ログを見た所明確な答えが無かった物で質問させて頂きます。

一応CPU側にはPL-iP3が電圧を作って設定した通りに送っていると
言うように理解しているつもりなのですが・・・ちょと不安です。

今のところPL-iP3 Rev.2.0のジャンパで
電圧を:1.5〜1.525Vに設定
FSBを100MHzに設定

P3B-Fでは
電圧を2.05Vに設定
FSBを100MHzx11倍に設定しています。

どなたかアドバイスを頂けたら幸いですです。
242Socket774:03/03/10 07:31 ID:/LkJhnY0
>>241
>
>一応CPU側にはPL-iP3が電圧を作って設定した通りに送っていると
>言うように理解しているつもりなのですが・・・ちょと不安です。

>今のところPL-iP3 Rev.2.0のジャンパで
>電圧を:1.5〜1.525Vに設定
>FSBを100MHzに設定
>
>P3B-Fでは
>電圧を2.05Vに設定
>FSBを100MHzx11倍に設定しています。

その設定でOKだと思うょ。
これら、マザボ側の設定は、ダミー設定みたいなものだし。
(BIOSで警告メッセージなどを吐かない設定でいいと思う)

(WCPUIDで、約100MHz x 14倍の1400MHz近辺で動作して、
L2キャッシュ256Kが生きていることを確認すればOK。
更にはマイクロコードが載っているのを確認すれば、尚OK)
243素人:03/03/10 08:13 ID:sKfSs++G
>>240

おお!それ。それと

http://www.jpn.hp.com/CPO_TC/pc/software/vectra/more_info_local_1273.htm

このやつも怪しいので迷ってまつ。ちなみに現在は
PhoenixBIOS 4.0R6.0E
HN.02.01US

でつ。

Tualatinまで逝けまつかね・・・・
244Socket774:03/03/10 13:32 ID:hLaalxqc
P3B-FにPL-iP3/T Rev.2.0を乗せ、Celeron1.4GHzを使ってるんだが、
BIOSの倍率設定、
↓みたいになって14倍ってのが出てきてたのは俺だけでしようか?(うろ覚えだからちょっと違うかも。)

2.0/9
2.5/9.5
3.0/10.0
3.5/10.5
4.0/11.0
4.5/11.5
5.0/12.0
5.5/13.5
6.0/14.0
7.5
8.0
8.5
245240:03/03/10 17:07 ID:pyTJBxQw
>>243
BIOSのリビジョンから察するに多分そっちが正解だと思う。
更新履歴的には最新BIOSで河童のC0ステッピングまでは
マイクロコード入って正常動作するみたいだ。

鱈はわかんね。
246Socket774:03/03/10 23:15 ID:Z7L6P673
>>243
BIOSのCPUチェックで引っ掛からないで、
CPUや周波数を誤認識してでも、OS(WIN)が立ち上がり、
L2キャッシュが正常に機能しているのなら、
大丈夫だとは思うけど。

こればっかりは、やってみないと判らないな。
247Socket774:03/03/10 23:52 ID:wmvTsl4P
PL-iP3/T下駄刺しで駆動しているのですが、
リテールファンが煩いので一度ファンをとめてみたところ
フィン触れないほどに熱くなってしまいました。
さすがにリテールのフィンではファンレスは無理みたいですね(w

適当に、静穏系のCPUクーラー買ってくれば済みそうなのですが、
下駄刺しなので物理的に限界があります。
どうすればいいでしょう? 対応ママンでも買うかなあ・・・
248Socket774:03/03/11 00:09 ID:cj3d1uSk
>>247
リテールファン5V駆動
もしくはファンコン
249Socket774:03/03/11 01:28 ID:fa83WwPU
PL-iP3/T+Celeron1.4G P2B-F
Windows98 SEでテスト

動きますた。
下駄で電圧を1.5Vにしてますたが、
ママンのBIOSでエラー。
Ignore(だっけ?)にしたら起動しますた。

πを走らせようと思ったけど、眠いのでまた明日。
250Socket774:03/03/11 18:34 ID:R7KJvnQX
>>248
ありがとう!
早速情報集めてきます。
251Socket774:03/03/12 16:24 ID:ei+FE5y7
このスレがなかったらオレも合羽Pen3 1.1GHzにも
PL-iP3/T + 鱈セレ1.4にも手を出さずに
お金貯めて今頃Pen4ライフを満喫だったんだろうなぁー(w

えぇ、おかげさまでBXマシン3台が元気にうごいとります
多謝多謝
252Socket774:03/03/12 17:21 ID:/Dme6W+w
BXが手持ちのパーツで一番長生きしてるよ。
P2-P3-Tualatinと三世代にかけて生きとる。

しかも最後のパワーアップと思いメモリは100CL2で256*4にしますた。

memtestも5ループエラー無し、スーパーパイ3000万桁OK。
余生は、CD-R,DVD-R焼き兼エンコマシンとして送ってもらいます。

PL-iP3/Tに感謝!
253Socket774:03/03/13 03:04 ID:OdGMT2H1
PL-iP3/T + Celeron1.4GHzでスーパーパイの104万桁にかかる時間を教えて下さい。
自分の環境から、

ASUS P2B + メモリ256MB CL2 + Celeron1.4GHz(100x14)

スーパーパイ104万桁が2分6秒です。
254Socket774:03/03/13 07:08 ID:sBaW/pCL
P2B-F + 768MB CL2 Cele1.4定格でベストは2分2秒
でも5秒前後になることもあったり(´・ω・`)
255Socket774:03/03/13 19:45 ID:0BEQfH/d
BX6SE + 1.0A
普段常用してる 2-3-3 FSB130 で2分6秒
2-2-2 FSB133 では1分48秒 ですた
256Socket774:03/03/14 09:11 ID:ahEkyZQK
257Socket774:03/03/14 13:07 ID:cL7E04Ws
BXは、ATAカード使った方がよいですか?
258Socket774:03/03/14 14:31 ID:r73+VBQt
無いよりはあった方が良い。
7200/40Gプラッタ以上の物なら特に。
259 :03/03/14 19:48 ID:dKY3pDMh
エスシーエスアイのハートデリスクにしようぜ
260Socket774:03/03/14 21:14 ID:x8OtJXKd
>>259
「すかじー」の「はーどでぃすく」な。
261Socket774:03/03/15 01:59 ID:PMWKlzcW
         / \
       / /\ \
     / /    \ \
   / /        \/
 / /       ┌─────丶
 \ \       └─────´
   \ \        /\
     \ \    / /
       \ \/ /
         \ /
262Socket774:03/03/15 11:12 ID:XZ46ik20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044376985/
■ ATAカード適用事例、傾向と対策 4■
を見てみるといいかも。

俺は以前、約束のATAカードを使ってたけど、
ファイルが壊れたり、システムが不安定になったりしてた。
今はSCSIにして、かなりいい感じになっている。
263Socket774:03/03/15 13:05 ID:3dWnQaIM
>262

やっぱりそうか
おれもファイルが壊れるんでメモリを疑っていたんだが
ATAカードが悪の根源か
264Socket774:03/03/15 18:06 ID:p5v/2krZ
P2B(BIOS 1014.002)、PL-iP3/T Rev.2.0、鱈セレ1.3G、Win2kSP2で
PromiseのUltra133使ってるけど問題無し。
P4BにもUltra100増設して使ってるけど問題無いな〜。

ただ、1点だけATAカード絡みで遭遇したトラブルとしては、
ケーブルがATA33対応のやつだとフォーマットに異常に時間がかかったり、
ファイルがコピーできたようでできないという不具合があったんで、
ケーブルをATA100対応のやつに替えたら正常に動作した。
本来はケーブル替えなくてもATA33モードで正常に動かなきゃならないはずなんだが。

自分の場合は明らかに動作が異常だったから気付いたけど、
中途半端にまともに動いて、ファイルが時々壊れるくらいだったら
原因を突き止められなかったと思うよ。
265Socket774:03/03/15 21:54 ID:KheIjFyv
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030315/ni_i_zz.html#plp3smp
最後のCPU究極進化、デュアル鱈。
しかも「Celeron 1.40GHz×2のDual CPUも可能」。ホントか?
266Socket774:03/03/15 22:04 ID:1RXvZQ6r
GIGA BYTEのGA-6BXCを手に入れたのですが
改造されているらしくディップスイッチとロータリースイッチが増設されていて
その設定方法がわからず困っています。
(GIGA-BYTEのHPで確認)
下記、HPにそのM/BのJPEGファイルをアップロードしてあるのでわかる方ご教授ください。
どうかお願いします。
http://misoyuki.hp.infoseek.co.jp/pll.html
267Socket774:03/03/15 22:28 ID:tvyPXR23
CPU付近のディップ&ロータリースイッチ これはVcore乗っ取りみたい。

原発乗っ取り? 原発乗っ取りで合っていると思われ。

PCI付近のディップスイッチ 3.3V系統かメモリ系統の渇入れ用の改造だと思うけど・・・

間違ってると思うから間に受けないでください。
268Socket774:03/03/15 22:31 ID:1RXvZQ6r
>>267
具体的な設定方法が知りたい!
269267:03/03/15 22:40 ID:tvyPXR23
接続先のICの品番や回路を追ってみないと
ちょっと分かりません。
Vcore乗っ取りは接続されてるICのデータシートを落とせれば中学生でも理解できると思うので、
その辺からいじってみてはいかがでしょうか?
270Socket774:03/03/15 22:44 ID:1RXvZQ6r
>>269
厨房でスマソ
ICSに逝ってきます。
271Socket774:03/03/15 23:33 ID:Zfwpih4G
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030315/image/smp3.html
基盤がスゴイ・・・
さすがデュアル用途だな、豪華。
272_:03/03/16 00:21 ID:pyccww2A
BIOSのcpucodeにtualatin判定を加えたら河童下駄でも動くんでしょうか?
電圧1.475出ないから1.500かけてもオーバークロック時の電圧と変わらないから電圧は大丈夫と思ったりしますが、
どうでしょうか?
273Socket774:03/03/16 00:23 ID:os/PwxYa
>>272
根本的に間違ってる
274Socket774:03/03/16 00:37 ID:8o/fx1VX
>>272
ピン配置が微妙にちがうんだなぁ。。。
バスリファレンスも微妙にちがうんだなぁ(こっちはごまかせそうだけど)

それを対処するのが下駄であったり、マスク法であったり、、
275Socket774:03/03/16 02:23 ID:EqFrmgOC
>>271
拡大画面見るの忘れてたけど確かに、これは凄いね。
しかも載ってるコンデンサもしかして全部OSコン?
これならあの値段でも買っちゃうかも。
276Socket774:03/03/16 08:16 ID:HNTFzzsp
272に便乗して、
ってことは河童のみ対応の下駄でもピンマスク加工してやったら
鱈動くんでしょうか?
ハードオフでAbitのSlotket!!!ってのをジャンクで捕獲して
ちゃんと動いたんで何とかこれを活かしたい・・・
277Socket774:03/03/16 08:46 ID:wkGYlyD/
>276
どうだろう、やってみないと分からないかも。
Aopen FC-PGA、ASUS S370-DL、I Will SlocketII、MS-6905Masterを使ったけど
うまく動作をしなかったのはAbitとAopenだったよ。
278277:03/03/16 08:49 ID:wkGYlyD/
すまん、ABIT SlotKET!!!が抜けいていた
279Socket774:03/03/16 10:44 ID:HNTFzzsp
>>277
サンクス、うまく動作しなかったっていう報告を考えると
ここは手持ちの河童セレで我慢した方がいいのかな。
もし動かなかったら鱈セレが単なるオブジェになる・・・
(その他のマシンが全部Athlonなんで)
280Socket774:03/03/16 16:31 ID:7BIv3d+Z
>>276-279
だから、マザーが1.7V程度以下の電圧が生成できて、
河童対応ゲタで、鱈セレのAN3,AJ3,AK4,X4,X34,AG1,AK36,X2をマスクして、
CPUピン側でAK4とAK26を短絡させれば、たいていの場合動作すると
上で何度も書かれてるだろ。
281Socket774:03/03/16 17:32 ID:msUIZSPK
でも、ヤバーイことかありそうで不安。
電圧とか詳しくワカンネーし。
282Socket774:03/03/16 22:03 ID:wkGYlyD/
>280
>上で何度も書かれてるだろ

で?自分自身ではマザー、下駄を何個試したんだ?
283Socket774:03/03/16 22:25 ID:jecveJL9
BXユーザなら、最低3種類くらいは試してるんじゃない?
だよね???
284Socket774:03/03/17 02:22 ID:4VzRPjvk
>>266
こりゃまた廃なママン手に入れたね〜(^^)
Vcore乗っ取り
V-I/O乗っ取り
原発乗っ取り
してあるね〜
使い方次第で(・∀・)ウマー

285Socket774:03/03/17 07:38 ID:L28c6GG1
>284

使い方押せー手
286Socket774:03/03/17 16:10 ID:XC4aCP8r
>265 >271
鱈セレデュアルが現実に!?
誰か、人柱検証レポきぼぬ
Bステ鱈セレ[email protected]*2が夢に出てきそう、、、
287Socket774:03/03/17 17:29 ID:odKPhxEu
288Socket774:03/03/17 19:24 ID:Um15S8BX
BXですが何か
289Socket774:03/03/17 19:38 ID:tYe0/PuA
>>288
ホントだ。
よかったね。
290Socket774:03/03/17 21:58 ID:B5AplHlI
漏れのP2B-Fはハズレだったよ。クソッ
291Socket774:03/03/17 22:56 ID:sEYFpDdP
P2BFとSの鱈の乗り具合いに違いがありんこですか?
292Socket774:03/03/18 23:29 ID:FHvdy7JW
PL-iP3/T使用で時々ハングするので
256MB×2枚のメモリのうち1枚外したらハングしなくなった。
2枚ともPC133対応だったのだが、2枚の相性が悪かったのか
ただ単にその1枚がヘタレだったのか。
293Socket774:03/03/19 15:43 ID:Eagef/me
CeleronがDualで動くって、定期的の出てくる話題だよな。
一種の都市伝説だろうか?



そして、ちょっとときめく俺達。もっとトキメキ!
294Socket774:03/03/19 22:22 ID:0EWe8eaL
FB11を使っている漏れには縁の無い話しだな・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
295Socket774:03/03/20 23:43 ID:RXNttvkW
鱈セレ1.4 boxって、何月頃まで流通するのだろうかなぁ。
ヲイラは5月一杯で売り切れとなると思っているのだけど・・・
早めに確保しとかなきゃ。
296Socket774:03/03/20 23:50 ID:O4bVx3Ve
>>295
1.4持ってるんだけど、1.0A*133の方がウマーだった気がしるよ
297Socket774:03/03/21 10:57 ID:Hab8WeGr
>>295
決算前の今が最安値なのは間違いない。

>>295
OCは嫌なんでは?そりゃFSBが上がれば場合によっては
CPUクロックが上がるよりも性能向上が見込めるが
298Socket774:03/03/22 23:57 ID:6S7XmjMc
Mtec製メモリはゴミ箱に捨てようと思う今日この頃。
299Socket774:03/03/23 02:48 ID:sC6I+SVd
P2B−F+PU400のサブマシンをny用に改造しようと思って。
鱈1.4Gと下駄を買いに行ったが、鱈1.4Gと815E−Bマザーを
買ってきてしまった私を許してください。
今までこのスレで色々知識を教えてくれた皆さんありがとうございます。
BXマザーユーザーで無くなったのでここに来ることはありませんが、
ここで培ったことは今後の自作ライフに活かしたいと思います。

300Socket774:03/03/23 07:08 ID:f63QM4o+
 BXマザーの修練を経て今日を迎えられた
>>299に心からお祝い申し上げます。

 BXユーザであった数年間、>>299にとって一番の思い出は何でしょう。
多感な時期を>>299はどのように過ごしてきたのでしょう。
いま私自身を振り返って、BXマザーには数多くの思い出がありますが
すべてが楽しい思い出ばかりとは言えません。
苦しかったこと、悩んだこと、迷ったこと、思い出せる量は限られていますが
>>299も同じように経験して来られたと思います。
今振り返ると赤面することやあの時こうしていればと思うことも多いと思いますが
そのすべてが今の私を作っています。
 さて、思い出というのは、ある日突然思い出すという事は少なく、
繰り返し思い出すことによって、より象徴的な思い出になり、
記憶にとどめなくて良いと思う思い出は薄らいでしまうのではないかと考えています。
ですからこれからも、折に触れ楽しく、
苦しかったBXマザー時代の出来事や心の動きを思い出して下さい。

 今後の>>299の一層の活躍をお祈り申し上げます。
301Socket774:03/03/23 08:16 ID:X6eEvrFy
>>300
素敵な送辞だ
302記念カキコ:03/03/23 20:41 ID:ZF9VuiBX
IDがBX〜♪
303Socket774:03/03/23 20:48 ID:syoLoppe
P2Bにメモリ256MB*3=768MB載せて究極進化しますた。

メモリ押し込むときにマザーボード側に力が加わったのが原因で
(見た目わからないが)PL-iP3/Tとスロットの接触が悪くなって
全く起動しなくなった(ガクガクブルブル)けど、PL-iP3/Tを刺し直したら無事起動した。

それにしても、BXとか鱈セレとか対応ゲタとか、
万一故障しても代えがすぐに入手できないから恐ろしいな〜。

もしものことが起こっても大丈夫なように、
日常的に使用している環境は別のPCの方にも構築しておこうと思いますた。
304Socket774:03/03/23 22:13 ID:E/zovJRZ
SLOT1変換下駄が壊れたのでマザボを買い換えました。
変換下駄を使わないほうが発熱が少ないかも?

SLOT1変換下駄って売っているところが少ないですよね。
田舎では手に入らないんですよね。
305Socket774:03/03/24 10:42 ID:vBVNbIQt
>>266

まだ諦めてなかったら、

ttp://homepage1.nifty.com/junke/pc/ga-6bxc/index.htm

ここ見ればわかると思う。ぱっと見ただけだけど、全部書いてあります。
306Socket774:03/03/24 11:04 ID:nQfnFT37
Slot1のP!!! 1G(FSB100)が2個欲しい今日この頃。
あんまり出回ってないね。
307Socket774:03/03/25 01:31 ID:+uQORjm7
>>306
先週の金曜日はココにあったのだが...
ttp://www.geno.co.jp/

1万2千円くらいしたよ。
308307:03/03/25 01:32 ID:+uQORjm7
すまんFSB133だったような気がする。
309Socket774:03/03/25 03:19 ID:uEcnfcUV
なんでこのスレはこんなに進行がはやいのぢゃ。
310Socket774:03/03/26 00:59 ID:0EYUS6Gl
S370-DL+河童セレ800Mでは問題がなかったが、
PL-iP3/T Rev.2.0+鱈セレ1.3Gを使い始めてから、何故か時々発生するフリーズに悩まされて半年。
頻繁じゃなくて、とき〜どき発生するもんだから、たちが悪い。

バルク(NECチップPC133CL3)256MB+バルク(NECチップPC100CL2)128MB −−>数日に1回程度フリーズ
バルク(NECチップPC133CL3)256MB+バルク(MtecチップPC133CL3)256MB −−>最初安定。その後徐々にフリーズ頻度増大。
バルク(NECチップPC133CL3)256MB −−>安定(だがスワップ多すぎ)
バルク(NECチップPC133CL3)256MB+IOデータ(SamsungチップPC133CL3)256MB×2枚 −−>早速フリーズ(泣)

という道のりを経て、昨日、最終的に
I・Oデータ(SamsungチップPC133CL3)256MB×3枚
になったぞゴルァ!箱入りメモリはすごい高かった・・・。

これでダメだったらBXとはお別れします。
(でも大丈夫だったら10年使うぞ!)
311Socket774:03/03/26 01:41 ID:KEjSC0Tt
実際には下駄に問題があると思われ…某改造国民機でも同等の症状を示すんで。
312Socket774:03/03/27 03:09 ID:0IbjsMn6
>>310
漏れもゲタのせいだと思うよ。
結構わかりにくいところで問題を起こしてたりするし。
うちのP2B-VMではオンボードビデオとIDE周りがおかしくなった。
superパイとかでcpu使用率100%とかでは問題起きないけど、3Dベンチマークや
webブラウジングみたいにHDDアクセスとビデオを同時に使うとかなりの確率で
フリーズしてました。IDEはATA100ボードとかも刺してみたけどやっぱりダメ。
結局、試行錯誤の末オンボードビデオをあきらめてPCIビデオカードを刺したら安定しました。
オンボードビデオの方も壊れてるわけではなくてゲタをやめて普通にスロットのcpuを
刺すと全く問題なかったです。
えらい苦労して原因を突き止めたけど、結局いまさらPCIのまともなビデオカード
買ってくるのはバカらしかったのでBXマザーもゲタもお蔵入りしました。
ま、こんなパターンもあるという事で。
313Socket774:03/03/27 10:08 ID:N8Yqxw4y
P3B−FをPL-iP3/T Rev.2.0+鱈セレ1.3G、メモリ640MB(256×1、128×3)
で使ってるんですが(本当は256×2だけど1枚片面だった・・・)、
メモリを1スロット256MB以上認識させる方法はないですか?
314Socket774:03/03/27 10:18 ID:bnna9jhG
>>313
意味がよく分からん??
漏れは
P3B-F Rev.104 + Celeron 1.4GHz + PL-iP3/T Rev.2.0 + PC100 256MB x 4
の構成で1GBで使えてるが、何が聞きたいんだ??
315313:03/03/27 11:10 ID:ZW0t9vOS
言葉足らずでスイマセン。
メモリ増設したいんだけど、1024MBにするには128MB3枚を捨てて、
256MB3枚を購入しなければならないですよね。
だから、512MB1枚だけの購入でなんとかならないかなと思ったわけです・・・
あと、片面256MBをきちんと256MBに認識してくれる方法もあればいいなあと。
316Socket774:03/03/27 11:49 ID:RbokPCkX
317Socket774:03/03/27 11:53 ID:RbokPCkX
しかし、440BXって1998年4月登場だったかんだなぁー
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980214.html

隔世の感がある,
318Socket774:03/03/27 15:41 ID:XaeEmvU1
>>310
鱈セレ1.3のマイクロコードはちゃんとロードされていても、その症状は出るの??
319Socket774:03/03/28 00:44 ID:w05EgF7B
>>317
つられて当時の記事読んでみたら涙出てきたよ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980404/440bx.html
論理的には133.3MHz×8=1,064MHzと、なんと1GHz超の設定が可能という凄さだ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980411/440bxmb.html
正式発表まであと数日というこの状況の中、国内はどうなっているのかというと、
これがもう440BXマザーボードに関する流通情報を中心に混沌状態になっている。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980418/440bx.html
あるショップでは製品詰めのダンボール箱が店に運ばれるやいなや、
待ち構えていた人たちが会計カウンターまで持ち去ってしまい、
あっという間に完売してしまったそうだ。

あのころは楽しかったなあ・・・しみじみ
320Socket774:03/03/28 01:21 ID:rrKjioon
>319
そして、5年経過しても現役。
321Socket774:03/03/28 02:04 ID:R7LhLKGG
>>318
310ではないが、してても無茶な負荷をかけたりすると出るyo。
下駄使用でない時は同様のことをしても落ちないので。

強化するか、例の新しい下駄を使うのがいいと思われ(高いし1個余るが
322Socket774:03/03/28 12:19 ID:G15jES1V
>>310>>318>>321
つーか漏れのも落ちた・・・
自作歴7年、極安定マシンの構築には自信がある方なんだが、原因不明。
共有の割り込み、増設デバイス、メモリ等のテストは勿論チェック済み。
原因は下駄以外には考えられない・・・地雷踏んだかなぁ。
323Socket774:03/03/28 20:51 ID:UT13Wn6T
 うちではとりあえず10時間越えのエンコードとかでは安定して動いているな。

BX-Master [email protected]
MEM PC100バルクいろいろ768MB
HDD いろいろ4台 205GB
DVD-ROM
CD-RW
MTV3000W
Ge2 400MX
LAN 100BASE
YF724

という怪しげな構成...(苦藁
324Socket774:03/03/28 21:11 ID:wAghkGS7
>>310
>>322
OSは何かと聞いてみるアゲ。
SOUNDプラスターとか入っているとか?
325Socket774:03/03/29 03:51 ID:JKATWKzI
AX6BC ProII黒 1.1AGHz Win2K
これでMXやらメーラーやら使って一週間ぐらい再起動なし。
ただし、電源部コンデンサはOSコンと積セラ追加してある。
電源周りの強化が効くのかしら?もう半年以上使ってるけどいい感じだよ。
326Socket774:03/03/29 19:28 ID:uQtsxnrB
特売情報でつ。
大阪日本橋のあぷあぷ(名前がかわったっけ? 北側のほう)2Fパ
レットタウンにて、ASUS P2B-LSがジャンク扱いで\1,680-でした。
あと10枚くらい残ってるはず。

保守部品が流れ出たとのことで、箱が無い以外すべての付属品あり。
オプション扱いのUltra2対応ターミネータ付きフラットケーブルやらプ
ロセッサ温度センサーもしっかり入ってた。

一枚げっとして確認したが、新古品みたいだ。LANとUltra2SCSI付き
のBXマザーが欲すい香具師は、ものすごい勢いでいくべし。
327Socket774:03/03/29 20:32 ID:WIk/fanv
>>326
LVDケーブルがホスィ。

でも明日日本橋に行く気力はない。
328Socket774:03/03/29 20:41 ID:YLrqxU03
うそ?マジで?よっしゃー買いに逝くぞー!
・・・あぷあぷってどこ?
329326:03/03/29 21:41 ID:uQtsxnrB
あ、そうそう。
このマザーはへんなところにEtherが付いてるから、専用バックパネル
が必要なんですが、それは残念ながら無かったでつ。保守部品=交換修
理だから、納品時から付いてなかったのかも。

つーか、付属のケーブルだけで十分に元がとれそう(w。
FD,IDE,Narrow SCSI,Wide SCSI,Ultra2 SCSIの未開封一式。
それにWideSCSIの外出しコネクタ付きPCIスロットカバーもあった。
いかにも業者向けパックって感じで、BX萌えーな漏れには(゚д゚)ウマー。
330Socket774:03/03/29 22:37 ID:YVfAEL1b
BH6を処分したいけどヤフオクはめんどいけど
じゃんぱらとかだと捨て値になりそうだなぁ〜
331Socket774:03/03/30 01:42 ID:ef8RYZ4b
詳しい方に質問があります。

今現在、super micro P6SBAにp2-350MHzという、
超鈍足なマシンなんですが、
一昨日p3-700を買ってきて挿してみたら、うんともすんとも言わずに困ってます。
もちろんBIOSすら起動してくれません。
BIOSのアップデートをして、CMOSもクリアしましたが改善しないので手詰まってしまいました。
動かすための、ジャンパやBIOSの設定があるのでしょうか?
今の状態で、p2-350を挿すと何事も無かったように普通に動きます。

分かる方いらっしゃったらお願いします。
332Socket774:03/03/30 02:10 ID:xIGD8smI
うーん、多分電圧関係が原因だと思うよ。知らんけど。
333Socket774:03/03/30 03:22 ID:zQSfgLVz
>331
シリ・パラコネクタの脇のICがHIP6004ACBなら河童非対応。
HIP6004CBかHIP6004BCBなら対応。

ちなみに鱈を動かすには鱈対応下駄とBIOS改造が必要。
334310:03/03/30 07:23 ID:bIrOssaA
P2B(BIOS1014beta02) + PL-iP3/T Rev.2.0 + 鱈セレ1.3G
+ I・Oデータ(SamsungチップPC133CL3)256MB×3枚 + Win2k
で、その後3日間連続稼動中に3回フリーズ(何か操作をした瞬間に固まる)。
結局、メモリの相性とは無関係であることが判明。

というわけで、以前使っていたS370-DL+河童セレ800Mの構成に戻したら動いたので
(下駄が死んでて、たまたまダブって買って余ってた新品のS370-DLに交換したけど)
とりあえずCoppermineで地味に余生を過ごさせることにしました。

つかの間の夢をありがとう、PL-iP3 & Tualatin。
335Socket774:03/03/30 10:49 ID:MH6xEGuN
>>334
下駄を買い換えれば?
336327:03/03/30 12:53 ID:jSWYOfMi
P2B-LSを、朝一に行って買ってきた…LVDケーブルだけのために3枚。

俺が買った後(11時半頃)には、もう残り5枚ほどしかなかった。
豪華な付属品パック付の他に、いただけのが2枚ほどあったが、みんなそっちばかりを手に取ってた。

マニュアルが日本語なのも(・∀・)イイ!!

LVDケーブルはアンフェノール社製の模様。
これから動作確認します。
337328:03/03/30 13:48 ID:SoZkSx+I
おっしゃー、買えたぞー。うっしっし。
338Socket774:03/03/30 18:06 ID:z1RKrikS
>>336-337
13時に漏れが逝ったらなかったよ(´・ω・`)ショボーン
5枚くらいあったけど付属品なしのボードのみ
16時にまた寄ったら残3枚で1480円になってますた
付属品+BXママン→安価だから魅力だったのに
ケーブルがなくケーブル買い足ししたら高くつくよヽ(`д´)ノ

ってことで漏れは買いませんですた(´・ω・`)
339326:03/03/30 18:24 ID:lRfSfw2+
>>338
うーん、やはり早起きは三文の得(w。
漏れが昨日見たときには、10枚とも付属品がついていたような気がし
たんだけどな。ま、入手できたやつはよろこびの舞いを披露してくれ。

動作確認したらあっさり動いた。
BIOSが古いとセレロンが使えないんで、PenIIを持っておくべし。
このマザーはグラフィック関連のソフトと相性が悪いらしいが、プロセッサスロット裏側にコンデンサ追加で安定するらしい。

もうしばらくいじったら、下駄付き鱈セレで1.2GHz化するよん。
340327:03/03/30 19:14 ID:r4/BkIhg
一枚だけ動作確認してみた。
メンドセレと、河童Pen!!!で動いた。

とりあえず、LVDケーブルだけ抜き取ってウッシッシ。
これでEZ SCSIも付いてたらもっと(゚д゚)ウマーだったんだが、さすがに贅沢か。

>>338
ごめんよ、3枚も買っちゃって。
341326:03/03/30 20:39 ID:lRfSfw2+
>>これでEZ SCSIも付いてたら‥‥
漏れが昨日の時点で買い占めてるって(w。

面倒セレと河童でも動いたんだーね。マザー上の表記はRev 1.04だっ
たが、BIOSはそこそこ新しかったのかも。こっちはSUN謹製のUW外付
ドライブがきちんと認識&速度も十分に体感できてうれすい。

付属のLVDケーブルは大陸系のシールが貼ってあったけど、品質は良さ
げ。鯖の増設と交換部品用にストックしておくーよ。

この値段ならマザーだけでも悪くないと思うけどな。
342327:03/03/30 22:09 ID:mOQB5BXs
>>341
あのママンはBXファンより、俺みたいな貧乏SCSIユーザーの方が(゚д゚)ウマーになれるね。

あと、あのケーブルはアンフェノール製だからかなり良いと思うよ。
アンフェノールコネクタの元祖らしい。
http://www.amphenol.co.jp/index_1.html
343Socket774:03/03/31 01:19 ID:WX5inO+k
>>342
元は会社名だったんだ。
知らなかったなぁ......



344Socket774:03/04/01 02:43 ID:u5vBbUXt
BXママンでFSB133MHzにすると、PCIは44MHzになるんだよな?
345Socket774:03/04/01 03:30 ID:ZfB7NnRG
ボードによるんじゃない?
BXが安定動作だといわれるゆえんに
133MHz時のPCIクロックがちゃんと33MHzになるからだ、とか
どっかで呼んだ記憶があるけど。

AGPの方も気にすれヽ(´ー`)ノ
346Socket774:03/04/01 04:01 ID:XmBstMBw
実際ボードによるわけで、BX後期の奴ならFSB1/4にできる奴も多い
>>345が言っているようにAGPはFSB1/2に出来ないので要注意
AGPのカードが動けばいいが、無難にPCIのカードで逃げる手もある
347326:03/04/01 08:03 ID:5oWMG5k8
P2B-LSで鱈セレ1.2GHzは動きませんですた(´・ω・`) ショボーン。
FSBや倍率もジャンパーピンでやらんといかんし、設計の古さが影響し
たのかもー。

これまで使っていたAbit BX6 Rev.2に戻しまつ。
348Socket774:03/04/01 14:02 ID:OE4igMhe
>>265
だれかかったシトいないの?使用感きぼんぬ
349Socket774:03/04/01 14:51 ID:nxbZE6mh
>>348
本スレ見て来い。
350Socket774:03/04/01 21:38 ID:OE4igMhe
>>349
どれが本スレ?
351Socket774:03/04/01 22:30 ID:nxbZE6mh
352Socket774:03/04/01 22:32 ID:aPE6zniv
AOpen AX6BCPROにPL-iP3/T Ver2.0+鱈セレ1.4GHzであえなく撃沈・・・。
起動すらせず、電源入れてもHDDのLEDが点きっ放しで画面も映らずHDD、CD-ROM、FDには電源すら供給されずただCPUファンが回るだけ・・・。
BIOSをアップしてみたがダメでもうだめぽ・・・。
素直にSlotのPen3買えば良かった・・・。
353Socket774:03/04/01 23:45 ID:opJyeQ4P
>>352
ttp://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html
動作確認一覧表に載ってるんだが。

もう一度接続状況を確認しれ。
354Socket774:03/04/01 23:57 ID:5oWMG5k8
うぉう、P2B-LSも動確されてるじゃーん。
もっかい確認してみまつ。
355353:03/04/02 00:00 ID:T/f7o+i+
>>352
安定度×だったね。
スマソ。
356Socket774:03/04/02 00:16 ID:+ZurlfBn
>>353
ネットで検索すると問題なく動作したという報告もあったんで動くかなぁと思ったんだが・・・。
検索していろいろ情報を集めているが、どうやらAOpenのマザーは電圧が足りないというのが多いよう。
下駄で電圧降下が多いのかBIOSから電圧を上げてやるとOKという情報もあったので試してみようかと思ってます。
しかしなぜ周辺機器の電源が入らないのか・・・。
357352:03/04/02 00:39 ID:SOAP2sJB
試しに電圧をBIOSで2.1V(デフォは2V)にしたら問題なく起動!
認識もCeleron1398MHzでOK!
358Socket774:03/04/02 00:40 ID:SOAP2sJB
試しに電圧をBIOSで2.1V(デフォは2V)にしたら問題なく起動!
認識はPentium3 1403MHzだけどまあまともな認識だからOK。
参考までに。
359353:03/04/02 00:50 ID:T/f7o+i+
>>352
何はともあれ無事起動おめでとう。
SlotのPen3買わなくてよかったな。w
360Socket774:03/04/02 03:24 ID:/P+aXhJi
>>352
AX6BCの場合は前のCPUを挿してBIOS上で電圧を+0.1Vにするのだよ。
それからPL-iP3/T+鱈セレを挿せば起動する訳さ。

つーか起動したのねん。>>357
361Socket774:03/04/02 16:49 ID:KKe4KAmy
P2B Rev.1.10(BIOS1014beta03) + PL-iP3/T Rev.2.0 + 鱈セレ1.4G
動きました。
S370-DL+Pen3/800MHzからの移行ですが、違いが体感できますね。
因みに、
VGA RADEON8500
メモリ 448M
ですが、FFベンチのスコアが
2100-->3100になりました。
362Socket774:03/04/02 17:06 ID:rE8UOBo2
ちゅらさん?
363Socket774:03/04/03 00:11 ID:VOu0Atrf
>>362
排気孔から南国の風が吹いてきそうでイイ!
364Socket774:03/04/03 21:19 ID:xho8qiQD
延命か…
.
365Socket774:03/04/03 21:22 ID:RGpL4I4y
まだやってんだ(w
そろそろ退職させてやれよ。。。いつまで働かせんだ
366Socket774:03/04/03 21:24 ID:3CAAR6A1
>>365
黙れ!帰れ!!二度と来るな!!!
367Socket774:03/04/03 21:30 ID:RGpL4I4y
>>366
鬼!鬼畜!楽にさせてやれ!!
368Socket774:03/04/03 21:38 ID:iZbNmScP
>>365
天寿を全うさせてやるのが、物に対する礼儀だろ。
369Socket774:03/04/03 21:45 ID:Q/Wl7kUW
Celeronの300Aから鱈セレの1.4GHz

かなりの連続運用をして来たが、余生はゆっくり過ごさせてあげよう。

話は変わるが、
@鱈セレ1.4GHz@P3B-F /PL-370 Rev.2 (PC100/メモリ最速設定)
A鱈セレ1.4GHz@TUSL2-C (PC100/メモリ最速設定/Turbo無し)

この環境で一台ずつあるんだが、
104万桁が
@2分6秒
A2分12秒

OSはWindows2000SP3で常駐ソフトなんかも含めて
測定時の負荷等には差異が出ないようにしてある。

やぱーり、BXのが早いですなー。
370Socket774:03/04/03 21:54 ID:uU79Clas
>>369
新幹線で東京から名古屋へ行くのに、ノンストップか、新横浜に一回停まるかの
比率の違い。
371Socket774:03/04/04 00:56 ID:9f8B9D/Q
>>310,312,334
私の所でも全く同じ問題が起きた。
CPUが鱈1.4Gで、あとはほぼ同じ条件。
P2Bは河童電圧の出ないRev1.02。
下駄がPL-iP3/Tのまま河童750Mだとフリーズは起きない。

何と私の所はCPUのせいだった。
鱈1.4G→鱈1.2Gにしたらフリーズが起きなくなった。
ny鯖として24時間、鉄の安定で稼働中。うーむなぜだ。

ちなみにこの鱈1.2Gは、別のP2B-N+PL-iP3/Tに使ってた時は、
Windows2000がたまにブルースクリーンで落ちた。
そっちには鱈1.0Aを挿したら安定した。うーむむむむ。
372Socket774:03/04/04 01:03 ID:MWfS9Exz
結局、下駄も当たりはずれとか、相性とかあるのか・・・
下駄代に上乗せしてSocket370マザボを買うのが一番いいんだろうけど・・・
やっぱり気になるよな・・・512M縛り・・・
373Socket774:03/04/04 01:07 ID:FhQhq/98
マザーの電源部分が貧弱だからじゃないの?
いくらコア電圧自体は下駄が作るといっても
下駄が貰ってるのはマザーの電源を通した電力なんだし。
celeron300Aとかの時代に30WのCPU考えてないでしょ・・・
40W超えるPen2あるし・・・
同じW数でも低電圧、大電流なのが問題なのかも。。。
374Socket774:03/04/04 01:16 ID:J1Pog11Z
前から疑問だったんだが、PL-iP3/Tって分岐ケーブルからの給電じゃな
かったっけ? BIOSで設定できるSlot1経由の給電も使ってるのかな。
375Socket774:03/04/04 01:26 ID:MWfS9Exz
>>374
>PL-iP3/Tって分岐ケーブルからの給電じゃなかったっけ?

正解。メインはそっちでしょ
PL-iP3/T上のVRMモジュールが結構熱持つらしいし
376Socket774:03/04/04 02:43 ID:J1Pog11Z
>>375
じゃ、電源ユニットを強化すれば問題ないはず。
ドライブベイと共有しているケーブルから分岐させるより、電源から
直接PL-iP3/Tに給電するようにしたほうがいいかもな。
377310:03/04/04 08:13 ID:EHGytWvC
電源は350WのENERMAX製EG365P-VEに強化してるし。Pen4対応電源だし・・・。

P2B(Rev1.02)で、S370-DL+河童セレ800Mにした3/30以降、やはり一回もフリーズしてない。

フリーズしないパソコンって素敵(w
378Socket774:03/04/04 13:20 ID:wHdt0jDU
今更ないものねだりかもしれないけど、ちょろっと出回ったFSB100MhzのPen3-1Gって
どこかにないですかね? ウチのママソでは、ゲタ動かなかったんで…ついでにFSB133Mhzも
通らなくて。トホホ。
379Socket774:03/04/04 14:20 ID:jMRghgGR
>>378
以前クレバリー2号店だかそこらへんでPentiumIII/1.1GHzが売ってたような…
数ヶ月くらい前かな?いや、もっと前か?今はどうだか。
380Socket774:03/04/04 14:30 ID:92krc7Z0
FSB100の1Gと1.1G、潤沢に出回ってる頃でも、
割高でなかなか手が出なかったな。

それでも無理して1.1G買ったら、P2Bの10倍縛りで動かない(´・ω・`)ショボーン
それで放置してるうちに、
何ヶ月かしたらPL-iP3/TとドイツBIOSが出て(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
381Socket774:03/04/04 14:41 ID:wHdt0jDU
やっぱ今は無いですかね。
FSB133が通らないんで、現在1G@750Mhzで動かしてるんだけど、いい加減BXに見切りを
付けて他のママソを買うべきなのか。

ISA使いたいんだよなあ…
382Socket774:03/04/04 14:52 ID:WNPZpGlH
>>381
ISA付き370マザーがあるだろう。
440じゃなくて815だったかな?
383Socket774:03/04/04 14:57 ID:wHdt0jDU
>382
815でISA付きってあったっけ? VIAは見つけたんだけど、昔トラブった思い出から買いづらくて。
384Socket774:03/04/04 15:09 ID:WNPZpGlH
>>383
スマン、適当で。
815はそもそもISA持ってないんだったね。
385Socket774:03/04/04 16:52 ID:yTn/KVhH
oreもFSB100のP!!!-1Gホスィ・・・。
386Socket774:03/04/04 17:32 ID:ZfTPWzPA
FSB100のPen31GHz(・∀・)イイヨイイヨー
昔無理して3万3千円出した甲斐があったYO
いまだにメインマシンでつ。
387Socket774:03/04/04 17:59 ID:yEy6cUhD
FSB100のPen!!!1GHz使っていて
特に不満は無いんだよねー。
とりあえず1GHzあるからいいかぁってのりだけど。
SLOT1は楽だわぁ〜
388Socket774:03/04/04 18:03 ID:wHdt0jDU
いいなあ…socket370の、もうどこにも無いもんなあ。
389Socket774:03/04/04 18:14 ID:yw1zrP0A
>>387
>SLOT1は楽だわぁ〜

ソケットと違ってピン折りの心配は無いですね。
390Socket774:03/04/04 21:34 ID:Hkg48mny
>>389
でも、スロット接点の剥離がある罠
391Socket774:03/04/04 22:18 ID:WNPZpGlH
>>390
鉛筆カキカキでOK!                       なわけないか」。
392Socket774:03/04/04 22:39 ID:4Y88bcrr
>>388
日本橋の祖父地図にFSB100のPen3-1G売ってたよ、
詳しく見てないが確かソケ370だったハズ
393Socket774:03/04/04 22:55 ID:KiEYdZAM
おお、セントリーノのCMだ。
394Socket774:03/04/04 23:01 ID:AcP5fDYs
>>392
Slot1だったよ。
395Socket774:03/04/04 23:06 ID:/8bxsG2z
>>392 >>394
え?うそうそうそ?マジで?
これP2B-LSでも動くかなあ?動くんだったら飼いに逝くぞ!うっしっし
396Socket774:03/04/04 23:08 ID:4Y88bcrr
>>394
訂正スミマセヌ。
FSBしか見てなかったんでどっちかよく憶えてなかった。
397Socket774:03/04/04 23:12 ID:QIfz8Umw
398Socket774:03/04/04 23:14 ID:AcP5fDYs
>>395
そのP2B-LSってあぷあぷで買った口か?
399Socket774:03/04/04 23:16 ID:/8bxsG2z
>>398
YES!!
400Socket774:03/04/04 23:29 ID:AcP5fDYs
>>399
俺も買ったが、家に余ってるCPUといえば…
 ・河童Pen!!!533
 ・セレ300A
 ・鱈下駄(CPUは無い)

ケーブルのためだけに買ったから別に良いんだけどね。
セレ1Aでも買ってみるか…動作失敗報告もあるが。
401Socket774:03/04/05 03:56 ID:BwxIDzU2
>>399
PL-iP3/Tを使えば鱈セレ使えるのでは?
402Socket774:03/04/05 14:40 ID:5pERGkHR
>>401
>>347

ジャンクを漁っても、結局トータルコストは高くなる罠。
403347:03/04/05 21:14 ID:Z1tzz6nl
本人なんだが、PowerLeapの公式サイトでP2B-LSの動作確認が取れて
いるようでつ。この休みに再度トライしてみるよ。

ttps://www.quickbase.com/db/6v74ue7a?act=QuickSearch&srchtxt=P2B-LS
404Socket774:03/04/05 21:37 ID:xJHwPAL1
現在セレ333MhzでPL-IP3使い鱈セレ1.4Gにしようと思うのですが、1.3Gと1.4Gの仕様の違いは
電圧が少し違うのと、倍率が違うくらいで他の違いはないんですか?ロンテックのホームページで
1.3Gには対応していたんですが、1.4Gにしたいんですが、どうでしょうか?お願いします
405Socket774:03/04/05 22:53 ID:xJHwPAL1
追加で申し訳ありませんが、機種はSVV337でマザーの仕様は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1295/main2/FMV_M_B_DATA/k28.htm
です、1.3で1.4で動かないってことあるんですか?
406Socket774:03/04/05 23:44 ID:Y/UXJtBc
>>404
まず日本語の文法をなんとかしよう。
それから質問は何を聞きたいかを明確にすること。
そしていくつも質問するとわけわからなくなるので、話のストーリーを
分かりやすくしよう。
407Socket774:03/04/05 23:47 ID:5oY75tV1
>>405
ママンによってはあるクロック以上でまともに動かなかったという報告はあった
1.3と1.4に体感できるような差はないが1.3でも間違いなく動くという保証はないので好きな方を
408Socket774:03/04/05 23:55 ID:NbiUYFo3
>>404に代わって翻訳してやる。
現在使用しているセレ333MHzを、PL-iP3を使って鱈セレ1.4GHzにしようと
思っています。
ロンテックのサイトを見ると、1.3GHzには対応しているようですが、
1.4GHzに対応しているのでしょうか?
電圧・倍率がちょっと違うだけなので大丈夫だと思ったのですがどうでしょう?
409Socket774:03/04/06 00:13 ID:tMTUP6el
そうですか、すいませんでした。では1.3の方が安いみたいなので1.3で行こうと思います
もうひとつ質問なんですが、マイクロコードの件です、過去ログよんで半分くらいわかったんですが
まだいまいちわかりません。ひとつの方法はcheckup6というファイルを使ってCMOSというのに追加する方法
もうひとつはホームページからBIOSを落としてきてそこに必要なマイクロコードを追加してやり
BIOSをアップデートする。これであってると思うんですが、具体的にどういうふうにやればいいんですか?
410Socket774:03/04/06 00:57 ID:krUo45Q5
まずもともとのBIOSで動くかどうか試して
それからあがいても良いんじゃないか。
411Socket774:03/04/06 01:02 ID:tMTUP6el
ですね、検討してみます。
412Socket774:03/04/06 02:09 ID:8+QPXrgF
リテンションキット売っているところ知ってる人いません?
ゲタを固定していないままなんで、欲しいのですが。
413Socket774:03/04/06 04:05 ID:zdziiqe1
>>412
ヤマダ電機で880円くらい
後はオークションで380円をたまに見る(要送料)
後は足で250円くらいのジャンク扱いを探すか。
414Socket774:03/04/06 09:35 ID:A9DxNBEn
>>412
リテンションキットって、スロットの両側に付いてる奴?
415Socket774:03/04/06 12:17 ID:OtIHKeH/
>>411
あと、お前さんのアップグレードしたいマシンはFMVじゃろ?
板違いなので、モシ動かなければメーカー製PCを扱っている板で
再度質問してみて。

ここはこの手の質問をすると激しく罵声を浴びせる人が居るので。
416Socket774:03/04/06 12:22 ID:OtIHKeH/
>>411
ttp://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pcat/thread33567.html

あと、コレはお土産。多分マイクロコードも追加しないとダメだろう。
次の板に逝くときはここで教えてもらったことを書いて、失礼の無いようにね。
417Socket774:03/04/06 19:20 ID:26BRZRPm
SVIII337の人、まだ見てる?
418Socket774:03/04/06 21:35 ID:26BRZRPm
この作業を行うに際して全ての責任は作業を行う本人にある事を自覚しましょう。
メーカーの保証外の作業になりますので仮にパソコンから火を吹こうが誰も責任は取ってくれません。
自作に関してのリスクは常に全てを自分が負う事をお忘れなく・・・

まずは、下駄を用意、PL-iP3/T Rev.2.0を用意する。
動作確認表を見て、自分の機種が対応しているかを見る↓
http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html
富士通 FMV SVIII337は動作が確認済みとあるのでOK。

基本的にそのCPUが動くはマザーボード側が@電圧A周波数Bマイクロコードを供給出来るかが問題です
PL-iP3/T Rev.2.0を使う場合、@とAの問題は解決してくれます。
そこでBのマイクロコードを用意してあげれば良い事になります。

マクロコードに関しての詳細は以下のホームページがとても詳しいです
(CPU換装 と CPUのマイクロコード について)
http://www1.odn.ne.jp/uuu/pc3.htm#TOP

それでは実際の作業に移る前に必要なツールを用意して置きましょう。

Tomcat i815ef(このマザーボードからマイクロコードを抽出するため)
http://www.tyan.com/support/html/b_tm_i815ef.html
ftp://ftp.tyan.com/bios/2425v107.exe

うるりの物置き(マイクロコード表示ツール/MicroCodeViewer101.zip)
http://ww1.tiki.ne.jp/~hino/

う〜さんのおもちゃ箱 2(マイクロコード置き換えツール/mutl.lzh)
http://www1.odn.ne.jp/uuu/mutl.htm

Checkup6(マイクロコード適用ツール)
http://www.acer.com.my/ftp/pub/others/Checkup1/CHECKUP6.zip


それでは、Tualatin Celeronに適用する事を前提に話を進めていきます。
CPUIDは旧Celeron(A-1)は0x06B1、新Celeron(B-1)は0x06B4になります。

作業の始めにCドライブにBIOSというフォルダを作って作業領域とします。
MicroCodeViewer101.zip、mutl.lzh、2425v107.exeをそのフォルダに解凍して置きます。
この際にファイルは全てBIOSフォルダ上に並ぶ事(ファイル別にフォルダは作らない)

419Socket774:03/04/06 21:35 ID:26BRZRPm

Windowsのコマンドプロンプトを起動してC:\BIOSにフォルダを移動したら、次のコマンドを入力します。

MCODEADR 2425v107.rom >2425v107.txt

このコマンドにより2425v107.txtにマイクロコードアドレス情報のテキストファイルが生成されます。

Addr = 0x033A78 CPUID = 0x06B1 Rev = 0x1C Date = 2001/02/15 Package = 0x10
Addr = 0x034278 CPUID = 0x06B4 Rev = 0x01 Date = 2002/01/10 Package = 0x10

旧Celeron(A-1)0x06B1の場合:
Addr = 0x033A78 CPUID = 0x06B1のアドレス情報を元にしてtA1_Celeronのマイクロコードの抽出を行う。
C:\BIOSフォルダからコマンドプロンプトで以下のコマンドを入力↓
MCODEGET 2425v107.rom 033A78 06B1.bin

新Celeron(B-1)0x06B4の場合:
Addr = 0x034278 CPUID = 0x06B4のアドレス情報を元にしてtB1_Celeronのマイクロコードの抽出を行う。
C:\BIOSフォルダからコマンドプロンプトで以下のコマンドを入力↓
MCODEGET 2425v107.rom 034278 06B4.bin

生成されたファイルを見るとMicroCodeViewerで見てみましょう。

06B1.binの場合↓
<< C:\BIOS\06B1.BIN >>
< 06B1.BIN >
2001/02/15 Rev. 0x1C (CPUID 0x6B1) FC-PGA Pentium III Processor(Tualatin)

06B4.binの場合↓
<< C:\BIOS\06B4.BIN >>
< 06B4.BIN >
2002/01/10 Rev. 0x01 (CPUID 0x6B4) FC-PGA Unknown CPU

このように表示された場合にはマイクロコードの抽出に成功しています。
後はCheckup6を使いマイクロコードを適用してあげれば終了です。

起動専用のフロッピーディスクを用意してcheckup6.exeと抽出したファイルをコピーします。
フロッピーディスクからDOSが立ち上がったら以下のコマンドを入力します。

旧Celeron(A-1)0x06B1の場合:
checkup6 -p 06B1.bin
新Celeron(B-1)0x06B4の場合:
checkup6 -p 06B4.bin

この作業に関してはhttp://www1.odn.ne.jp/uuu/pc3.htm#TOP
このページにとても詳しくのっていますので参考にして下さい。
○「マイクロコード」のアップデート・ツールの辺りになります。
420347:03/04/06 22:04 ID:i/R+BcVo
>>403
やぱーり駄目だたーよ。(´・ω・`) ショボーン
VCOREモニタをDisableにしたり、下駄側で喝入れしてもPOSTが終了し
ないでつ。誰か「動いてるYo!」ってひといますか?

β版BIOS(1014b3)を見つけたので、これもいまから試しまつ。
421Socket774:03/04/06 22:11 ID:RItkn4da
>>420
試したいけど、CPUがない。

下駄はあるんだけどね…

誰か鱈セレクレ。
422Socket774:03/04/07 00:27 ID:m6DooEEB
>>420
P2B 系で、Tualatin が起動するBIOSは、1014.002(Tualatin用にカスタマイズされたBIOS)からやけど、
今まで何使ってた?
423Socket774:03/04/07 00:37 ID:pOSqUqYY
>>420
あら、もしかして染んじゃった?
424Socket774:03/04/07 00:38 ID:iZ+7N/WC
>>417-419
こんなに細かく説明していただきありがとうございます、ですがわからなかったところが
ひとつあったので説明してよろしいでしょうか?「それでは、Tualatin Celeronに適用する事を前提に話を進めていきます。
CPUIDは旧Celeron(A-1)は0x06B1、新Celeron(B-1)は0x06B4になります。」とありますが
ここで言っている旧セレロンというのは、今のパソコンについている333Mhzのものですか?
それともTualatinセレのVerの違いみたいなものでしょうか?


425Socket774:03/04/07 01:45 ID:+e4MsBKQ
>>420
βBiosじゃないと駄目だよ
426Socket774:03/04/07 02:46 ID:APvz0LnJ
>>420
最新のβBiosじゃないとダメだった気が・・・
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Slot_I/INTEL_Chipset/i440BX/P2B-LS/1014ls03.zip

>>424
鱈セレのver(ステッピング)の違いになります。

製品仕様 - ステッピング -- Intel(R) Celeron(R) プロセッサ 製品サポート
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/stepping.htm

この表を参考にすると

1.40 GHzの場合は
tA1:SL68G
tB1:SL6JV、SL6JU

となりますのでそれに対応したマイクロコードが必要になります。

SL6xxと言うのはCPUの箱の側面に書いてありますので確認をして下さい。
PROD. CODE:BXxxxxxF1400256SL6JU って名感じで書いてあります。
電圧に関しても同じように側面に書いてありますので間違えないように。

SL6JUだと 側面の一番下の段の真中に 1.5Vとあります。


現在はCeleron333MHzだとFSBが66x5になってるはずなので、
鱈セレを使うには100MHzにする必要があります。
インテルのCPUは倍率は固定で動かせないので、FSBだけ気にして下さい。

FSBに関しては以下のページが詳しいです↓
http://bird.zero.ad.jp/valkyrie/fsb.html

1.4GHzの場合は100MHzの14倍
66MHzのままだと66MHzの14倍で924MHzでしか動きません。

>>http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pcat/thread33567.html
>>マザーのDIPスイッチで倍率4倍、FSB100にしました。BIOS画面でもPEN2-400は認識しています。
と書いてあるので恐らくマザーボード上にFSB変更のDIPスイッチがあるのでしょう。

そうすると、次はメモリの問題が出てきます。
メモリはBXの場合はFSBに同期して動くのでPC66仕様のメモリでは動かない恐れがあります。
もしもFSB100MHzで使用するならば、PC100仕様のメモリに交換する事をお勧めします。

うーん、PCに関しての知識がどの程度あるのか分からないので
どのようなアドバイスをどの程度すればいいのか、見当がつかない・・・
427Socket774:03/04/07 02:58 ID:APvz0LnJ
追記:メモリの交換はオススメしますでは無くて、必須条件です。

FSB100MHzで使う場合には必ずPC100仕様のメモリを使いましょう。


また、メモリの交換、増設をした場合には出来ればmemtestでチェックをしましょう。

配布元のページ
http://www.memtest86.com/
http://www.memtest86.com/memt30.zip

http://wwwMemtest-86を使ってみよう
.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5162/software/memtest-86_memo.htm

このテストはメモリの負担になる事があるために、3〜4pass程度で止めて置きましょう。

SDRAMメモリに関しては最近だと余程変なメモリでもない限りは、大丈夫だと思います。
富○通純正はボッタクリ以外の何者でも無いので、全くオススメできません。

memtestでエラーが出た場合にメモリ側が原因であれば初期不良の場合が99.99%なので
相性交換に応じてくれる店で、普通に買えばいいと思います。
店員に相談すれば、快く応じてくれるはずです。
地場の店だと、店にもよりますがメーカーの純正品しか扱っていない所も多いので、出来れば秋葉原がオススメです。
428Socket774:03/04/07 03:00 ID:APvz0LnJ
429Socket774:03/04/07 03:11 ID:x5DU22vv
>420、えらいツッコミのされようだな(w
430Socket774:03/04/07 04:31 ID:iZ+7N/WC
>>426-427
レスありがとうございます、こんなに丁寧にレスしてもらってありがたいんですけど
メモリは以前増設していまして100Mhz対応のものを買っています、ですので標準で付いていた
64Mの物をはずして使おうと思います。それと二つ質問があります。ひとつは
マイクロコードのアップグレードの際に起動ディスクを作成すると思うんですが、
インターネットで調べてみたんですが、いろんな方法があってどれが正しいのか
理解できません、どういう方法が一番一般的ですか?
もうひとつはFSBの件なんですが、確かにマザーボード上にシルクプリントでFSBの変更できる
DIPスイッチを発見しました、せっかくなので今付いているセレ333Mhzでオーバークロック
してみようと思いDIPスイッチを変更したんですが、FSBが100Mhzにならずに66Mhzのままでクロック
があがらなかったんですが、これは大丈夫でしょうか?二つともわかる範囲でいいのでお願いいたします。
431425:03/04/07 04:37 ID:+e4MsBKQ
>>429
漏れは言って良いんだよ。
何故なら漏れは>>338だから・・・。

買えなかったんだヨ!
言うくらい言わせろヨ!ヽ(`д´)ノウワァァァァン!!!
432Socket774:03/04/07 04:56 ID:NOtsAKs1
>>430
@BIOSのアップデート等の作業は英語DOSだけの方がいいので以下の方法でどうぞ↓
  http://www.nnc.or.jp/~masaya/topics/kidou/

A定格使用時と同等に『安定』したオーバークロック環境の構築は、初心者には困難ですのでやめましょう。
  メーカー製のPCには詳しくないのですが、何らかのクロック判定か他に設定があるのかも知れません。
  鱈セレを装着する場合には下駄側でFSBも調節出来るので大丈夫だとは思いますが(動作確認表にあるので)
433Socket774:03/04/07 05:34 ID:KobyyznN
このスレの住人って、本当に優しい香具師ばかりだな
434Socket774:03/04/07 05:55 ID:dYaVVS4i
>>432
drvspace.binも削除したほうがいい
435Socket774:03/04/07 12:59 ID:iZ+7N/WC
>>432
みなさんありがとうございました。これで安心してアップグレードできます。
ってもう購入してるんですが、後は商品が来るのを待つだけです。
こんな良スレに会えてうれしいです。アップグレード完了しましたら
詳細レスします、ありがとうございました。ではまた
436Socket774:03/04/07 13:12 ID:RgYt+avr
現在、FICのFB11というマザーボードを使っています。
これにロンテックのNEO-Tという下駄を使って鱈セレ1.4Ghzを載せました。
一応、起動には成功するもののFFベンチや3Dゲームを立ち上げると固まってしまいます。
以前の河童セレ800では問題がなかったので原因が特定できず困っています。
あちこち検索しましたが該当するサイトが見つからずここにきてしまいました。
識者のかたのご助言をお願いします。
437Socket774:03/04/07 13:18 ID:46REIey8
>>435
期待して待ってる。
438Socket774:03/04/07 13:36 ID:JJ/nHW7c
>>436
>>以前の河童セレ800では問題がなかったので原因が特定できず困っています。

原因が特定出来ないってのは、

以前は河童セレ800とNEO-Tで使えてたの??
439Socket774:03/04/07 13:42 ID:JJ/nHW7c
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neotfaq.html

FAQ
2002/08/30更新

PL-NEO/Tとは
PL-NEO/Tが対応しているチップセットは?
PL-370/Tとの違いを教えて下さい。
PL-NEO/Tとは
FCPGA CPU(Coppermine Celeron/PentiumIII)が搭載されたシステムを低コストでTualatin CPUへアップグレード可能な製品です。


PL-NEO/Tがサポートしているチップセットは?
Intel 810/815およびVIA/SiSチップセット搭載のマザーボードに対応しています。440BX/LX/EXベースのボードには対応しておりません。


PL-370/Tとの違いを教えて下さい。
PL-370/Tは製品上にAGTLチップを搭載している為、アップグレードするCPUに応じてコア電圧を生成する事が可能です。PL-NEO/Tにコア電圧調整機能は無く、コア電圧1.55V固定となります。



何か対応してねーぞゴルァ!!ヽ(`Д´)ノって書いてあるんだけど、BXチップタン・・・
440Socket774:03/04/07 15:00 ID:MSqWMBBq
440BX、駄目?
P2Bなんだけど・・・やっぱ手を出しちゃ駄目か・・・
441Socket774:03/04/07 15:16 ID:xskki/UA
>>440
ふむ、貴様のP2Bにこいつが付くのかね?
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neot.html

スレくらい一読しろ、話はそれからだ
442Socket774:03/04/07 15:17 ID:MSqWMBBq
PL-iP3/Tの話かと・・・スマソ
443Socket774:03/04/07 16:43 ID:rEVVFaIQ
>>427
>>このテストはメモリの負担になる事があるために、3〜4pass程度で止めて置きましょう。

だから、ならねぇっつーの! メモリーの、スタックを配置されたアドレス付近だけが
壊れるなんて聞いたことねえだろ?やめてくれ、こっぱずかしいな!
444Socket774:03/04/07 16:44 ID:xqWTZO6N
>>441
よくわからんけど鱈以前の旧下駄にもそれがつくんじゃない?
445うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/07 16:55 ID:osi1pD8K
BXで、P-Mは動きます。
446Socket774:03/04/07 16:57 ID:tw0Z+z05
>>444
>>よくわからんけど鱈以前の旧下駄にもそれがつくんじゃない?
下駄⇒下駄にすんのか?
意味不明なんだけど、誰か翻訳してくれ
447うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/04/07 16:58 ID:osi1pD8K
BXで、P-Mは動きます。
448Socket774:03/04/07 16:58 ID:tw0Z+z05
>>445
P-Mって何の事?
449Socket774:03/04/07 16:59 ID:tw0Z+z05
もしかして・・・


P-Nの間違いか(プ
450Socket774:03/04/07 17:04 ID:xqWTZO6N
>>446
そう
2段下駄
451Socket774:03/04/07 17:52 ID:+e4MsBKQ
i840にPen3-Sを載せるのに2段下駄ってのは
むかーし自作板のどこかで読んだことがある。
嘘か本当かは知らないけど。
452Socket774:03/04/07 18:25 ID:gGJ64v3G
>>451
3段下駄でバニアスが載ると面白いな。
453436:03/04/07 20:13 ID:RgYt+avr
みなさんレスありがとうございます。
FB11は河童対応でしたのでセレ800はそのまま使ってました。
ロンテックのHP見ましたがBXは対応してないみたいですねw
一応起動してますが、この状態で使っていくのは危険でしょうか?

454420:03/04/07 21:51 ID:nXUJwktJ
β版BIOS(1014b3)で、あっさり鱈セレ1.2GHzが起動したーよ。
BIOSではPen!!! 1200MHzと出るけど、Win2000Proで問題なく動作し
た。動かなかったときは正規版最終BIOSの1012を使ってますた。

MBMが壊れたんでまだ確認してないけど、BIOSのタイムスタンプから
みて鱈用のマイクロコードも入ってるっぽい。恩返しできるように、こ
れからもBX萌えで精進いたしまつ。
みんなありがとう(つД`)。
455Socket774:03/04/07 21:54 ID:djLkmVa7
>>452
信号の遅延が起こらないか?
456Socket774:03/04/07 22:17 ID:FEFQBSRV
>>453
使用前:あちこち検索しましたが該当するサイトが見つからずここにきてしまいました。
                 ↓↓↓
使用後:メーカーHPに未対応の記述~http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neotfaq.html


使用前:以前の河童セレ800では問題がなかったので原因が特定できず困っています。
                 ↓↓↓
使用後:ロンテックのHP見ましたがBXは対応してないみたいですねw


使用前:一応、起動には成功するもののFFベンチや3Dゲームを立ち上げると固まってしまいます。
                 ↓↓↓
使用後:一応起動してますが、この状態で使っていくのは危険でしょうか?

(・∀・)カエレ!!


>>454
>>BIOSではPen!!! 1200MHzと出るけど、
それで正常、マイクロコードに関してはWCPUID使えば確認出来る。
View⇒System Info...⇒下側のCPU Microcode Informationがそれ。
適用されてる場合には何か英数字が入ってる、無いと空欄。
457Socket774:03/04/07 22:25 ID:5nUiIXpJ
うー、鱈セレに下駄で結構いい値段だーね。
PenIII 550で我慢するか否か。
458453:03/04/07 22:32 ID:RgYt+avr
>>456
手厳しいレスですね。
とりあえず現状で頑張ってみます。
ありがとうございました。
459Socket774:03/04/07 22:39 ID:FEFQBSRV
>>458
>>手厳しいレスですね。

下駄付けて不安定になったんだから、特定も何も原因は下駄以外に無いじゃん。
公式に未対応な物を付けていいかと言われても、

(:;:∀:; )イッタイドウシロト・・・
460Socket774:03/04/07 22:49 ID:nXUJwktJ
>>457
P!!!/550を中古で売ったら、鱈セレ1.0GHzが入手できるかも。
あとは下駄代だけだーな。

1.0を133MHzでまわせば、明らかに体感速度が違ってくると思われ。
漏れはP!!!/800から鱈セレ1.2GHzにいったが、満足してるーよ。
461Socket774:03/04/07 22:52 ID:PEmbwjVH
みんな、もちけつ!

>>435
待ってます〜

>>454
オメ!!末永く愛用してあげて下さい。

>>453
動作確認リストにBXチップのCUBX-Eがあったので、動く可能性があります。(矛盾してますねぇ)
以下の方法を試してもダメだったら多分無理だと思いますが、一応

まず、BIOSを公開されている中で、最新版にアップデートして下さい↓
ftp://ftp.fic.com.tw/motherboard/bios/socket370/fb11/iaa45_Fb11_pcb13.zip

次に
>>418-419>>426-427
で書いてあるようにマイクロコードを取り出して適用して下さい。
以上お試しあれ!!
462453:03/04/07 23:13 ID:RgYt+avr
>>461
情報ありがとうございます。
Neo-Tを購入したお店でも河童対応BXなら動くといってたので
456さんのレスを見て店に返品しようか考えてたところでした。
上記レスを参考にマイクロコードを適用してみようと思います。
あ、それでBIOS書き換えはやっぱり元のセレ800にした状態でないと危険ですか?
質問ばかりですいません。



463Socket774:03/04/07 23:26 ID:F0hZ0aSi
それにしても、P2B系って息長いな。
漏れも仕事マシンのP2Bには鱈セレ1.4G載せてるけど、
5年近く同じママンなのは元取れすぎ。
目盛り768M積んで、7200RPMのHDDと最近のビデオカードで固めると快適快適。
…フォトレタッチ程度なら。

さすがにレンダリングとかさせると(´・ω・`) ショボーン だけど。
464Socket774:03/04/07 23:31 ID:+c2Ks5cO
PowerLeapじゃないけど他社の370下駄でFB11動作するのあるみたいだね。
http://sound.jp/i-love-pc/370gu-1.htm

465Socket774:03/04/07 23:32 ID:Em98EsUt
ゲタとcele1.4GHzで\12000くらいだからな・・・
SDR対応のsocket AマザーとAthlonXP1700+との
値段差が下手すると\3000だぞ。
466Socket774:03/04/07 23:50 ID:+FxcIibB
>>462
基本的にBIOSアップデートは下手をすると破損にも繋がる作業です。
安定した環境で行う事は必須条件なので、旧安定環境で行う事を推奨しますが、
S370+下駄の取り付けの面倒さ+Windowsの起動まで可能と言う事で、
私ならばそのままBIOSをアップしてしまうでしょう。

ただリスキーである事は間違い無いです・・・

467Socket774:03/04/07 23:57 ID:nXUJwktJ
>>462
DualBIOSなんかで復旧できる香具師以外は、すっぴんに戻してアップデ
ートしたほうがいいでつ。ま、取り外しの手間とマザー代を天秤にかけ
て好きな方を選択したまい。
468Socket774:03/04/08 00:01 ID:mYDpMQPy
今思ったんですが、PL-IP3のクロック66 100 133というのはPL-IP3自体
が作り出してるんですか?それともマザーのを変えて使用しているんでしょうか?
PL自体が作り出してるんなら、66Mhzのマザーでも100Mhzで動作可能だと思うんですが
469Socket774:03/04/08 00:37 ID:xr/VR4dg
>>468
マザーの設定が素通り。下駄上で生成してないでつ。
設定ピンは「このプロセッサはFBS○○MHzでつ」と宣言してるだけ。
マザーにできないことは、下駄にもできません。
470Socket774:03/04/08 00:40 ID:sH6HHUsb
>468
もう少しハードを勉強した方がいいかと。
471Socket774:03/04/08 00:43 ID:mYDpMQPy
BIOSアップデートでみなさんが気お付けることってなんですか?
特に自分はありませんが
472やぐやぐ:03/04/08 00:45 ID:a1INV3Xl
おいバカども
そんな化石みたいなマザーいつまで使う気だ
アフォか
473Socket774:03/04/08 00:49 ID:l8y3PS8j
>>468
>>404でしょ? 相変わらずダメですね。
474Socket774:03/04/08 01:00 ID:xiCLC7DO
>453
鱈セレ対応下駄で負荷をかけたときにフリーズする場合、打つ手無しの可能性あり。

下駄とCPUの組み合わせを変えて試してみるくらいしか手がなさそう。
自分の場合、鱈セレもう一個買って原因究明するのもアホらしいので、
すっぱりあきらめて、「河童セレは消費電力20W台だし〜」と自分に言い聞かせつつ
PentiumMマシン自作のために貯金だウワーン。
475Socket774:03/04/08 01:13 ID:h3GeYinl
スゲーためになったよマジで
http://www.ac.wakwak.com/~takapen/htm02/hardware.htm

http://www.ac.wakwak.com/~takapen/
過去ログとかな
476Socket774:03/04/08 01:22 ID:xS1KEd5C
AX6BCってマイクロコードAPIにもしかして対応してない?
WCPUIDで見ても、System infoのとこになにも出てこない。
しょうがないんで、>>418-419参考にしてBIOS書き換えたよ。
まあ、下駄も鱈も確保できてないわけだが…。
477Socket774:03/04/08 04:50 ID:0e+36UeT
BIOS書き換えなくてもOSでマイクロコードパッチも出来るけど
BIOS書き換えが1番だとは思う
怖さは半減か?>OSでマイクロコードパッチ

UPDATE.SYSに細工…だったっけ
478Socket774:03/04/08 06:07 ID:s8apLjw1
>>476
鱈セレ使ってんなら無くて当然、そうでなきゃBIOSが古いだけ。

>>477
ceckupはBIOSファイルは書き換えてない。
大体OSのインストールをどうするつもりだ?
479Socket774:03/04/08 07:43 ID:uMelMyI3
何かふふ11が動きそうな気がしてきたYo.
480453:03/04/08 13:00 ID:XdIwfO+F
やっちまいました。
BIOS飛ばして今サブマシンから書き込んでます。
手抜きしてCBROMでマイクロコード抽出して@BIOSで書き込んだら、
Hashエラーで起動せず。
復旧に向けて準備中です。
481Socket774:03/04/08 18:53 ID:Wvyh9aMm
ご愁傷さまです。

BIOSアップデート失敗時の復活方法
http://homepage1.nifty.com/junke/pc/biosrecv/

FCIの同梱のツールのFLASH764A.EXEも同じコマンドに対応してます。

BIOS復活の部屋
http://members.tripod.co.jp/taketo3/bios/biosrecv.html

FLASH764A.EXE /?
Awdflash 7.64A (C)Award Software 2000 All Rights Reserved

Usage: AWDFLASH [FileName1] [FileName2] [/<sw>[/<sw>...]]
FileName1 : New BIOS Name For Flash Programming
FileName2 : BIOS File For Backing-up the Original BIOS
<Swtches>
?: Show Help Messages
py: Program Flash Memory pn: No Flash Programming
sy: Backup Original BIOS To Disk File sn: No Original BIOS Backup
Sb: Skip BootBlock programming sd: Save DMI data to file
cp: Clear PnP(ESCD) Data After Programming
cd: Clear DMI Data After Programming
cc: Clear CMOS Data After Programming
R: RESET System After Programming cks: Show update Binfile checksum
Tiny: Occupy lesser memory
E: Return to DOS When Programming is done
F: Use Flash Routines in Original BIOS For Flash Programming
LD: Destroy CMOS Checksum And No System Halt For First Reboot
After Programming
cksXXXX: Compare Binfile CheckSum with XXXX

Example: AWDFLASH 2a59i000.bin /py/sn/cd/cp/cks2635
482453:03/04/08 21:47 ID:4v3Ln1wt
ROM抜いてショップで書き換えてもらったのですが
フロッピーが動けば復旧できたのですね。修理に下駄代ぐらいかかっちゃいましたよ・・
まぁこうして無事BXに帰れましたー。
ところで失敗した原因はマイクロコードの適用ミスでしょうか?
CBROM使うとダメなんかなー。それとも@BIOSかw
再チャレンジしてみてうまくいったらまた報告いたします。
>>481さん情報ありがとう!
483476:03/04/08 22:52 ID:xS1KEd5C
>>482
うちはCBROM使ってうまくいったよ。
1.まず、>>419の方法で、あらかじめAステとBステのコードを抜いておき、
2.CBROMのextractでママンBIOSからCPUCODEを取り出します。
3.バイナリエディタ(Stirlingとかいうの使った)で、
  2.のケツに1.のファイルをコピペしてくっつける。
4.CBROMのreleaseで元のCPUCODE消して、CBROMで3.を突っ込む。

mutlの【mchgutl.exe】の説明読んでもよくわかんないアフォな私でも、
この方法でOKでした。コマンドライン怖いし…。
#BIOSの空き容量には気をつけてガンバレ!
最後に質問、CBROM6とCBROM215ってなんかちがうんですか?(6使った)
484476:03/04/08 22:59 ID:xS1KEd5C
既出だと思うけど、とみ〜さんとこ参考にしました。
ttp://taketo3.tripod.co.jp/bios/cbrom0.html
直リンごめんなさい。
485Socket774:03/04/09 00:02 ID:XXjRx/B9
うちはBX-MASTERだけど、
CBROMじゃ書換えしても起動しなくなるんでCHECKUPでパッチを当てた。
BIOS書換えに失敗してもFDで復旧可能なシステムなので、
なにかしらBIOS改造時にやらなければならないかも。

486435:03/04/09 00:03 ID:ybRHXUJ9
435ですが、BIOSアップデートするときはやっぱりハードディスクとかカード類
メモリも一枚などにしておいたほうがいいんでしょうか?
それとも現在の構成のままアップデートできるんですか?この板を読んでいたら
不安になったんで、すいませんちなみにまだPL-IP3とセレは到着してないんで
気長に待ってます
487Socket774:03/04/09 01:05 ID:kZH8uGXB
>486
最小構成が無難
488Socket774:03/04/09 15:52 ID:skMWcRjS
IBMのPC710っていうV66LT(acer製マザー)搭載pcにPL-iP3/T rev2.0 + 鱈セレ1.4で
暫く使ってたんだけど石がBステップでマイクロコード当てられずに使ってますた
電源入れるたびにF1押す生活だったんだけど>>418-419を参考にマイクロコード当てました
これで安心して鯖に使えます。ありがd

自作機じゃないんでsage
489Socket774:03/04/09 23:57 ID:RmrlfkBT
>>486
最小構成が望ましいのは確かだけど、
今の環境が安定してるなら、そのままでもいいかも。

むしろ、最小構成にしようとして、開けていろいろ
いじってるうちにポカミスをしてヤブヘビになる
事の方が心配。
490Socket774:03/04/10 00:47 ID:vf8y4vra
>>486
普通に起動ディスクが使える状態なら、そのままでいいんじゃない。
自分は、メモリ128MB(両面実装)プラス64MB(片面実装)と
システムのビジーが多発する不安定な状態に加えて
プライマリー・セカンダリーのマスターにハードディスクだけ
CDROM系は使っていない普段の状態でBIOSをUPしました。
491435:03/04/10 18:25 ID:r7G0EVWt
>>490
そうですか、念のため構成は最小で行ってみます、それでなんですがマイクロコードのアップデート
は新CPUを取り付けてから行うのですか?それとも元のCPUのまま行ってからCPUを換装するのでしょうか?
どちらのほうがいいでしょうか?なんか自分質問ばかりですいませんがお願いします
492Socket774:03/04/10 18:47 ID:zKro9xIu
安定してるならどちらでも。
普通は更新前のBIOSでも対応してるCPUでやったほうが安心かと。

ただしCHECKUPパッチを使う場合は一度CPUはずすとリセットされる場合があるので
パッチ当てたいCPUをつけたままCHECKUPを走らせること。
493Socket774:03/04/10 22:14 ID:d1SLoag2
P2Bに鱈セレ載せたら、フォトショッピの罠にはまったよ。
高クロックCPUでハングアップってのは仕様としては痛すぎる…

亜ドビのFAQの通り、MMXのプラグ陰切ったら動いたけど、
腑に落ちないなぁ。
494Socket774:03/04/10 23:45 ID:0lTg+nnw
フォトショップの罠って?
バージョンは7.01でしょうか?
ぜひ詳細きぼん。
495Socket774:03/04/11 01:28 ID:ZJPep8z6
>493
同じく詳細キボソ
496Socket774:03/04/11 05:39 ID:3hPEnhro
フォトショ高いくせにパッチもダサねぇのか
497435:03/04/11 21:36 ID:M0F49oqs
CPUアップグレード完了しました、
皆さんに言われたとおりにしたらうまくアップグレードできました。問題点は
BIOSの表示がPentium!!200Mhzくらいになってくらいでほとんどありません
が今までCPUヒートシンクだけで冷却していたせいか、ファンがかなりうるさいです
このスレに書いてあった、ケーブルに抵抗をつけようと思うんですが、皆さんは
どれほどの抵抗をつけていますか?
498Socket774:03/04/11 21:51 ID:soAa0krY
speedfanで回転をソフト制御。
ネット見るぐらいなら止まったままだよ、CPUファン。
499Socket774:03/04/11 21:56 ID:9Zn46Qyz
>>494
http://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsf/HotIssue/DD4473E926A31AB24925695000289A53?OpenDocument
ママンの電気的な不具合でAdobeには責任なし。P2B-DやCUBXもハマる。
ASUSに修理に出すと裏にコンデンサついて戻ってくるという話。
5004.9.3:03/04/11 22:18 ID:fqxTvCJ/
CPU周りのプラグイン切ってPS6を2日間使ってみたけど、
河童セレ800MMXプラグインあり → 鱈セレ1400MMXプラグイン無しで、
遅くなった印象は無かった。

各種フィルタの体感速度はあまり変わらない感じ。
psdファイルの読み書きは格段に速くなった。
office系のアプリとか、acrobatも体感的に速くなった。

もっとも、フォトショ快適にするためにCPU換えたので、
まあ満足度50点というところ。やはり腑に落ちない。
ここまでやって今更P4に逃げるのも癪だし。
501Socket774:03/04/11 22:35 ID:r+9NWr2V
>>500
ママンを換えてみるのも一つの手。








そしてそのP2Bは漏れがもらうw
502Socket774:03/04/11 22:37 ID:lDQPW/18
よっしゃー、440BXでFF11を快適にプレーするぞー
503Socket774:03/04/11 22:44 ID:MS8FINnM
440BXでFF11ベンチ5000超えた香具師いるか?
504Socket774:03/04/11 22:44 ID:V7r6AyNK
マジで勉強になったよサンクス。
うちもP2Bと鱈セレ1.4Gで7.01使ってるんだけど、レイヤー何枚もあるでかめの画像を
100%以上に拡大してナビゲータでスクロールさせてると
勝手に再起動したことがあったんだけどマザーの所為だったのね。
505Socket774:03/04/11 22:44 ID:UGROGS2Z
>>499
ウチCUBX-EでP3 800だけど
「Alert: Regulator Error(警告:レギュレータエラー)」なんて
見た事無いな。高クロック時のみなの?
もしウチでも起こるなら、フォトショメインの漏れにはCUBX-Eの
アップグレードパスは断たれた事になる…(´・ω・`)ショボーン
ママン換えるぐらいなら苺逝っとくかな。
506Socket774:03/04/11 22:51 ID:soAa0krY
うーん。うちでもフォトショップで落ちたことないな。
メモリ周りって言ってるからP3B-Fみたいにバッファが付いてる奴は駄目ってことじゃないの?
メモリによっては大丈夫だったり駄目だったりするかもしれないし。
499の記事じゃいまいちよく分かんない。
507Socket774:03/04/11 23:38 ID:sS1wzTt2
>>499
P2B-LSなんだが、修理後の状態が掲載されてまつ。
規格がわかれば、自力でどうにかできそうな感じ。

ttp://www3.airnet.ne.jp/mustang/photo/SAKUSHA/P2B-LS/p2b-ls.html
508Socket774:03/04/11 23:42 ID:9Zn46Qyz
>>507
販売店の対応が酷いな。結構有名な話でPhotoshopの問題だと言って出せば直して貰えるはずなのに。
海外のサイト適当に探すと他にも自分でコンデンサつけてる人はいるね。
509貧乏人:03/04/12 05:20 ID:LGcaRjSF
>>503
試しに今計ってみました・・・
もっと私のBXマザーに刺さっているビデオカードは、
RADEON7200というショボイやつですが、それでも3282だったので
最新のビデオカードなら5000位はいくのでは?
510476:03/04/12 18:42 ID:bOH42J+Z
AX6BC-TypeRにPL-iP3/T rev2.0と1.1A(SL5ZE)で無事起動。
マイクロコードも確認できました。
でも、下駄電圧ちょっと上げても133通らなくて、FSB117で打ち止めです。

Win2k(IDE)とLinux(SCSI)のデュアルブートしてて、
起動→BIOS→LILO(@MBR)まではOKなんだけど、
どちらもそこから先で止まってしまいますね。
2kは黒画面の棒グラフが止まるか、旗画面過ぎて安心したら青画面
Linuxは起動プロセスのHDDのブロック認識のとこでエラー吐いて死亡。

ちょっと残念だけど、セレ300Aから換えたんで定格使用でも速度的にはいいかな。
ところで、CPU温度見るのに皆さんどうやってるの?
MBM5でうまく設定できてないのか見れなかったよ…。
511Socket774:03/04/12 19:08 ID:wUpi6f5H
>>510
BXでのオーバークロックならCPUの引きは勿論、APG、PCI(3/4に出来ないと正常動作はほぼ不可)
それにメモリ、つられて上昇するIDEのクロックも耐えられないと出来ないよ。

そこら辺りの知識が全く無いと、オーバークロックは無理だからやめときな。
512Socket774:03/04/12 19:10 ID:wUpi6f5H
あーBXのAGPは2/3固定なんで、知ってるよね?
IDEのクロックってのも分かるよね?

分からなかった要グーグルにどうぞ、素人には無理。
513Socket774:03/04/12 19:26 ID:9E7axLFp
一部のBXマザーにはAGPターボ(FSB=AGP)がある。
514Socket774:03/04/12 19:53 ID:BINzyddB
ケースがクソなせいで、下駄のインストロールに苦労したよ。
515Socket774:03/04/12 19:58 ID:T1b37k8p
>>514
おまいの腕の問題に3ペタジーニ
516Socket774:03/04/12 20:05 ID:9AP+sIjT
>>514
貴様が初心者である事に、5北朝鮮ウォン
517Socket774:03/04/12 20:12 ID:2a1zuOVi
いえーい、ついにセレロソ1.4G導入した税!
短い間だったけど、ありがとうPenIII550!
518Socket774:03/04/12 20:14 ID:sZLszQFs
ミニタワーだとほぼ電源と干渉するんでねーか?
519Socket774:03/04/12 20:15 ID:Cirz0O8+
漏れのは>>510と同じ構成で1.1A@133動作で各種耐久テストクリア済み。
なので、>>510のオーバークロックの知識不足が原因だと思われ。

ちなみに1.1@133 > 1.0@133 > 1.4@100 なので動作速度はスコブル快適!!
520510:03/04/12 20:52 ID:bOH42J+Z
皆さんお察しのとおり、オーバークロックしたの初めてなんです。
300Aを試しに450MHz駆動したことあるから、厳密には違うんですが…。
とりあえず考えが甘かったってことで、ググって調べてみます。

自分であらかじめやってみたのは、
黒シート剥がして、グリス塗布。
AGPジャンパを2/3固定に変更。(1/1もあるけどそっちは駄目ですよね?)
下駄電圧をヘタレな感じでちょいage。 くらいのもんです。
VGAがRageIIcなんですけど、画面真っ暗で止まらないので、これは問題ないかと。
念のため、PCIのVoodoo3に換えて試してみよかな…。
>>512のIDEクロック云々かなとと勝手に思ってまふ。
いや、SCSIカードが一番怪しいかも。

ツッコミどころ満載な構成ですが、晒しときます。
ママン:AX6BC-R CPU:1.1A VGA:RageIIc(2M)
メモリ:128M(Apacer PC150 CL3)
HDD:IDEがDJNAの13G、SCSIがQuamtum FireBall ST2.1G
SCSI:IOI-4203U NIC:3c595

よかったら、>>519の構成晒してもらえると嬉しいです。
長文スマソ。
521Socket774:03/04/12 21:08 ID:Nbl10bcL
>>520
AGPは2/3で正解、所でPCIは3/4には出来ないの?
522Socket774:03/04/12 21:40 ID:0merh5vw
>>521
PCIは1/3か1/4だろ。
FSB133の3/4って100Mhzだぞ(w
523Socket774:03/04/12 22:59 ID:nUwsoksP
>>511-512=>>521か?
お前の知識の方がよっぽど問題。
524Socket774:03/04/12 23:08 ID:cf4j8fR8
ママン:AX6BC-R V-Spec
CPU:1.4A
VGA:Tornado Ti4200 128
OS:Win2000

Win98だと快調なのにWin2000だと
ブラウザ(IE6SP2)が不安定。
フラッシュ系のページに逝くと必ずエラー。

この現象どーにもならんのでしょうか?
525Socket774:03/04/12 23:13 ID:t66FYtYT
>>524
www.macromedia.comに逝って最新のflashとshockwaveにアプデートすれば吉。
526SL6RP:03/04/13 01:30 ID:f6QiWFCY
今日AKIBA 顔 で Cele1.2を買った。(\5.070也)
友人CPU交換キボンのため購入、今環境が無いので分かりませんが
SL6RP    (PACKDATE 01/16/2003 7243A394 1.5v)
になってます。
これって Bステなんでしょうか?
なんとなく Aステのような肝。

データシート見ても載ってないんす。
527Socket774:03/04/13 01:41 ID:4JkUCHnH
>>526
製造日からみてAステっちうのは考えられないんでは?
オーバークロック目当てで入手したなら、まず133でまわしてみんさい。
528Socket774:03/04/13 01:41 ID:q7ulhNyi
SL6RPじゃなくてSL68Pの見間違いだろ!
Aステだよ。
529SL6RP:03/04/13 03:20 ID:KqfIk4jN
> 527
製造日からだと Bな肝するんですけどね、なんせ載ってないので何とも

> 528
いや、間違い無く SL6RP でつ。
そんなに 怒らなくても ウワアアアン(w

環境が揃えば後日詳細書きます。
530 :03/04/13 03:50 ID:zeUiaQQ+
GeForceFX5200とか試した人います?パソコン屋の店員に聞いてみたんだが、
やめておいたほうがいいと言われました。ほぼ間違いなく動くのは
Geforce3までとのことでしたが、中間を取ってGeforce4MX440SEを買って
しまいました。結果は、ABIT BX6 rev2.0のMBで問題なく動きました。
するとやはりFX5200が気になるんだなあ。
531Socket774:03/04/13 03:53 ID:tuUKl7TV
中間!?( ´Д`)
532530:03/04/13 04:11 ID:zeUiaQQ+
>>531
もう最近は、コアなジサッカーから足を洗ってるので、いまいち
チップの世代もわからないんですが。
とにもかくにも、Voodoo Bansheeよりは早くなったんでしょうな。
あとであちこちのページを見たらそれほど早くないチップだったよう
ですが、5000円だからあんま文句は言えないですね。
T-*ONEの店員には、速度も変わらないからGeForce2世代のを買えと
いわれたんですが、さすがにそんなこともないだろうと。
まあ、動作はしたんで一件落着。
533Socket774:03/04/13 05:35 ID:YUHTa5wb
Aステでも包んだのがたまたま1月だったとか?>>526
534Socket774:03/04/13 09:20 ID:L/qqpAE0
>>526
俺のBステは7244A144のSl6JS(フィリピン)だが1週前に作られてるな。
動作報告してくれ。
535Socket774:03/04/13 14:36 ID:q85QGKXA
鱈のAステ/Bステは、CPUIDが違うの?
536Socket774:03/04/13 15:56 ID:/q2YJSgt
A=681
B=684
537536:03/04/13 15:57 ID:/q2YJSgt
A=6111
B=6114だった。
538Socket774:03/04/13 18:03 ID:jwzEd6UT
>>537
間違ってはいないが、普通6B1・6B4って書かないか
539Socket774:03/04/13 22:40 ID:LscN+QaJ
>>530
FX5200が、4TIはおろか、3よりかなり性能低いのはわかってるのかな?
DX9命令があるだけの、どうしようもない製品だと思うが。
540Socket774:03/04/13 23:24 ID:x3El0VpU
スレ違いで相済まんが、PS使ってる人はE7205いいよ。快適。
ウチはASUSP4G8Xで512MBx4=2GB。速い、安定。金に余裕があればオススメ。
もうちょっと様子みて安定してるようなら金玉春谷でもいい。
もし金玉春谷が不具合続出とかなら、E7205オススメ。すごく安定してる。

ウチはP4G8Xの前はCUBXでPenIII700MHz、256MBx4=1GBで2年半ほど安定して使ってました。
でもなんかPS使ってると突然リスタートするようになってきて謎に思ってたんだけど、
>>499の不具合報告を知って納得。
恐らく電源がヘたって来て3.3Vラインが弱くなってただけっぽいです。
ちなみに電源は5年くらい使ってるWindyのものでした。
541Socket774:03/04/14 00:24 ID:4BMSYDje
いまE7205買う奴なんていねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
542Socket774:03/04/14 00:27 ID:DFnc5QGg
Photoshopどうやったら落とせるんだ。。。
P3B-F/Celeron1.4GHz/PC100-256MBx4/
この環境で400MBくらいのpsdファイルでレイヤー40枚重ねてぐりぐりしても落ちない・
いろいろテストもしたけど・・・誰か教えて!
543SL6RP:03/04/14 01:21 ID:FzsVCa1R
今 以下の環境でチェック中。
MB    iwill BD133-U
CPU   SL6RP Cele1.2
メモリー hynix?256/CL2 2-5/7-2-2
定格FSB133 パイモミ104万桁OK
+0.5v FSB150 POSTせず

このママン postしなくなると復活させるのに時間がかかる・・・
133で使うぶんには 問題無さそなんだけど。
今 復活に時間がかかってます、格闘中/w
wcpuid読みでは 6 11 4 でした。
544SL6RP:03/04/14 02:17 ID:FzsVCa1R
続き

定格FSB135 パイモミ104万桁OK 1:39秒
+0.25v FSB135        1:36秒
+0.50v FSB137        1:34秒
+0.75v FSB139        1:33秒
+1.00v FSB142        NG
+1.00v FSB140        1:34秒
直後BIOS読みCPU温度 40度  以上

終了
545Socket774:03/04/14 03:30 ID:PjQSYtsb
SL6RPはBステぽいね。
まだ在庫あった?
546SL6RP:03/04/14 12:36 ID:ywke/yq3
> 545
たぶん?Bだよね? 在庫はあった。
買うときに 未開封な箱(ダンボール)から取り出してました。
値段も当日最安値だったと思う。
2Fで指定買いが良いんじゃないかな。
547名無しさん@:03/04/14 14:07 ID:NiaPDTMD
ASUS cubx-l を使ってる。

ATA33であること考えると、
買い換えたほうがいいかもしれないが、
100のRAIDカードをもっていて
BX440の安定度を考えると、この環境で安価なパワーアップできるなら
捨てがたい環境なのよね〜

今現在 河童 667セレ を ソフトウエアのオーバークロックで750で使ってる 

パワーアップするなら
パワーリープの PL-370/T Rev.2.1の下駄を乗せて、
その上にチュアラティンな1.3Gで XPでというものに ◎安定度とリストにある


でも6200円+CPU代金だから、悩みどころではある(藁 
548Socket774:03/04/14 15:48 ID:gVAMcYE4
>540
正直この時期【お米】奨めるヤシは在庫抱えた店員としか思えん・・・
549Socket774:03/04/14 22:46 ID:JVoBjinJ
>>541>>548
いやおっしゃるとおり。
ただ現時点でのメリットもある。
1、お米の値段が下がってきた
2、お米は枯れてきてる>>540に書いた通り、金玉春谷はいまいち安定しないかも
  (4本挿しするにはメモリ相当選ぶとか)
3、ちょっと高いPC3200に対してPC2100は安い、入手しやすい
お米を繋ぎにしてGrantsdaleとtejasを待つのも手でしょ。
550540:03/04/14 23:07 ID:JVoBjinJ
>>542
いやだから組んだ当初は落ちなかったんだってば。二年半前ね。
700MBくらいの3つ開いて計2.1GBいっても普通に動いてたし。
ほぼ毎日そんな感じで仕事してたんですよ。ほんと鉄板。

Geforce2GTSがAGP88,88MHz余裕で動く(100でも起動はする)
んで3本挿しまでならFSB133MHzでさえ激しく安定。

そんで今年1月頃急に負荷を掛けると落ちるようになったの。
この電源はこの時点で5年ほど使い込んでた物。
PS、acrobatを使ってると急にブラックアウトしてリセットがかかる。
フリーズでも青幕でもシャットダウンでもなくてリスタート。
IEやらWORDやら他のアプリでは無問題。
このVarius電源、質は非常に良かったものの、さすがに5年酷使したので
たまーにコールドスタート失敗する様に成ってきたし、原因は電源だったかと。
というか「電源のヘタリ」+「PSやAcrobatによるメモリ酷使」ということかな。
長文スマン
551Socket774:03/04/14 23:18 ID:HIdArRPz
>>549
お嬢さん655ってどうなの?
自分は440BX+鱈セレからあすろん環境へ移行しちゃったけど、sis655がちょっと気になる
まぁ今の環境で写真屋さんは全然平気だけどね
552Socket774:03/04/15 09:08 ID:1oa+Kvzm
>>549
枯れたお米はある意味魅力的ではある。
553524:03/04/15 23:29 ID:ZcEySYeA
>>525
アリガト!(´▽`) かなり改善サレターヨ。
ときどき原因不明でブラウザがぶち切れるが、
前のように「必ず」では無くなった。

ただ、今度はときどきマウスカーソルが固まる。。
30秒ほどすると大抵復活するのだが、
固まってる最中にスクリーンセーバーが起動しちゃうと、
共連れでアプリが墜落。

次のドライバ早く出ないかな。。
ウニバサルドライバ━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
554Socket774:03/04/15 23:58 ID:jpHxlkFy
>>553
ウリナラドライバならあるニダよ。
555Socket774:03/04/16 00:07 ID:jPnXxReq
>>554
ニダのCPUって何使ってんの?
556ニダ ◆nidaiscRA6 :03/04/16 01:32 ID:sBcvq5Ab
>>555
今はウリナラのサムチョン製のK6ーV400MHzニダ。
Dualは[email protected]で46時間稼動させたらCPUが逝ったニダよ。
557Socket774:03/04/16 03:15 ID:PIk+33qz
それっぽいトリップまで準備してコテハンデビューかい、ニダ君。
558ニダ ◆nidaiscRA6 :03/04/17 02:55 ID:UAHZ6b/X
>>557
コテハンはウリナラが起源ニダ。
559貧乏人:03/04/17 03:49 ID:77lo+KPj
今、クロックアップを前提にTualatin-Celeronを買うとしたら、
1.2?それとも1.4?
どのあたりのクロックがおすすめでしょうか?
ちなみにマザーは440BX-SLOT1なので、ゲタも買います。
所有のSDRAMはどれもFSB150以上でCL2で回ります。
よろしくお願い致します。
560Socket774:03/04/17 06:47 ID:V2mr2T0D
AOpen AX6BC 440BX Slot1
今までCeleron400MHzを使ってましたが、Tualatin使えるゲタ(PL-iP3/T)
を偶然店で見つけて思わず買ってしまいました。
CPUは一番安かったCeleron1.10AGHzにしました。
BIOSをアップデートすると無事使えたYO!
ってゆーか店で発見するまでTualatinゲタの存在を知りませんでした。
561559:03/04/17 12:11 ID:+5kB2j7y
>>560
クロックアップの予定は?
以前は、1.2GのTualatin-Celeronが一番人気でしたが、
最近のロットはどうなのか興味があるのですが・・・。
FSB150×12倍→1.8GHzはちょっときついと思われますが、
FSB140×12倍→1.680くらいまではイケルのかな?最近のCeleronは。
562Socket774:03/04/17 14:05 ID:wvJEwmtu
>>560
それ、体感速度無茶苦茶上がったでしょ。
おめでとー
563山崎渉:03/04/17 15:09 ID:Nrxqzcpm
(^^)
564Socket774:03/04/17 15:09 ID:v1Wv+eXt
565Socket774:03/04/17 20:09 ID:f9KQh3i0
ニダに質問。
お仕事はやはりPC関連をされてるんでじょうか?
566Socket774:03/04/17 21:06 ID:jwNvX3TV
更にRADEON9700をブッ刺して3Dゲヱムも快適にの予定です
567Socket774:03/04/18 05:51 ID:ca1/mVgI
・゚・(ノД`)・゚・保守
568Socket774:03/04/18 06:13 ID:VB+NI+sw
P3B-F+Powerleap+PenIII-S1.4
RADEON9100
CombatFlightSim3 OK
569Socket774:03/04/18 19:04 ID:ohwPwW3V
P3B-F+Powerleap+PenIII-S1.4
RADEON9100
Battle Field1942 OK
570Socket774:03/04/18 20:13 ID:hY/cJ/4g
VGAを交換して延命させようと思い、無印RADEON9000辺りを考えていますが
どこを探してもBX上での動作報告がなかったので少し不安な点があります。

BXマザーでRADEON9000を使用している人、いますか?
どうか購入に踏み切れない自分の背中を押してください。
571Socket774:03/04/18 20:21 ID:2n7lrVCF
>>570
俺も今度RADEON9000ゲッツするつもりだが
128MB版じゃなければ大丈夫じゃないかな
572570:03/04/18 20:41 ID:hY/cJ/4g
>571
なるほど。サファイアの64M版にしようと思います。
573Socket774:03/04/18 20:48 ID:ATTvzTBY
ええ?BXでRADEON9000以上は動かないの?ガビーソ!!
574Socket774:03/04/18 21:20 ID:8h4ZiO+S
CPU Pen3 850MHz
M/B P3B-1394
RAM PC100 256MB
VGA Radeon9000 64MB (1024-2192-05-SA)
HDD ST-320430A 20G
OS 98SE
3DMark 2001SE 4512
FFベンチ  2124
先週アキバのサトー無線で買いました。(7980円)
128M買うなら、9000proかもうちょっと出して9500の方が良いと思う。

575Socket774:03/04/18 21:39 ID:cL8+vQul
へー、ラデオンって結構性能イイのね
576Socket774:03/04/18 23:20 ID:WUgGUbfd
128MB版が駄目って言うソースキボンヌ。
俺の友達、P2B-FにRADEON9000の128MBつけてるけど
大丈夫だったよ?
577Socket774:03/04/18 23:53 ID:bKl0zAfK
っていうか動作はするけど128Mの性能は出てないだけだと思われ
578Socket774:03/04/19 00:42 ID:TBZ+JJQh
VRAM128MBの話題って815がAGPアパチャーサイズが64MBまでしか設定できないって奴で440BXは関係ないんじゃないか?
良く知らないけどな。
579Socket774:03/04/19 01:45 ID:GX/z1F7m
AGPアパーチャサイズ64MBの制限とVRAMが128MB積んでるのも関係ないけどな
580Socket774:03/04/19 03:09 ID:plPjqjDv
>>574
>>575
俺のはただのRADEON7500だけれど、FFベンチは3200前後までイクヨ。
もちろんマザーは440BX。
CPU?
Celeron1.4G(ちょっと喝入れしてるが)
今、最近のRADEON買ってFFベンチで5000オーバーを考えているよ。
もちろん440BXのままでね。
581リーマン:03/04/19 03:25 ID:8Xz2410R
動作報告させていただきます。
M/B AOPen ax6bc TypeR V.specU
CPU PentiumV450Mhz
HDD IBMの20G&MAXTOR80G
DVD CREATIE PC-DVD Dxr-2
Mem 128

上記の環境から
CPU Tualatin Celeron 1.4Mhz + PL-ip3/tv2
Mem +256*2(PC100 CL2)
を換装しました。
今のところ順調です。

およそ3年前に組んだマシンがキビキビ動いてます。
おそるべし440bxそしてありがとう。

このスレを参考にさせていただきました。
改めてありがとうございました。

582Socket774:03/04/19 09:27 ID:ilJtRNI4
GA-BX2000+を使っているが
RADEON9000 64M 現在使用中
RADEON9000 128M メモリ競合がでて使用不可
だったよん
583Socket774:03/04/19 09:38 ID:OivN+mI1
AGPアパーチャサイズ64MBの制限があったらVRAMが128MB積んでても
意味ないんですか?
584Socket774:03/04/19 10:30 ID:GX/z1F7m
>>583
AGPメモリはVRAMが足らなくなったときに利用されるのでむしろ制限あるとき多く積んでる方がいい
585Socket774:03/04/19 14:27 ID:DLzH+DRq
鱈セレ 1.4Ghz + PL-ip3/T v2にしたらwindows止まりまくり。
起動してデスクトップの画面が出たら青い画面が。
IEでも単にフォルダ開いても「例外0Eエラー発生しますた」の嵐だよ。
OSが98だからいけないのかな?
だとしてもXPにする金もありましぇん。。。
諦めて元に戻します・゚・(つД`)・゚・
586Socket774:03/04/19 14:31 ID:QgU4v377
>582
青いな。
440BXでVRAM128MBのカード使用する時はAGPアパーチャサイズ4MB鉄則。
587Socket774:03/04/19 16:49 ID:XHqaEh29
>586
やってみた
RADEON9000 128M
AGPアパーチャサイズ 4MB
結果:失敗・゚・(つД`)・゚・
Win2kが真っ青に・・・・・
別のカードを手に入れたときにやってみます。
588587:03/04/19 18:36 ID:ilJtRNI4
追加
やってない時とは反応が違うので、まだ希望はあるかも。
589Socket774:03/04/19 19:37 ID:GcGUck5x
俺、GF2MXだけどアパーチャサイズ4Mにしないと
3Dmarkとかあっさり落ちます
この状態でRADEON9000買うのは危険かな?
590Socket774:03/04/19 20:12 ID:IzuvjhKf
AX6BC + RADEON9500pro
AGPアパーチャサイズを256MBから64MBに落としたらいけたよ
591SLOT-T:03/04/19 20:22 ID:8K4Y5+9u
誰か使った方います?

http://sound.jp/i-love-pc/slot-t-1.htm
592Socket774:03/04/19 21:30 ID:oZHAdf3Q
使い心地なんより、どこでいくら位で売っとるんだ?
レポ頼みます。
よろぴく!
593SLOT-T:03/04/19 21:52 ID:8K4Y5+9u
>どこで

大阪府枚方市 昇級電脳(しょうきゅうでんのう)

http://sound.jp/i-love-pc/shoukyu_1.htm

>いくら位で売っとるんだ?

2570円

http://sound.jp/i-love-pc/sales-1.htm
594Socket774:03/04/19 22:05 ID:mgR66oaL
おいおい宣伝か?

でも、いいね
よーし、パパ早速注文しちゃぞー
595Socket774:03/04/19 23:00 ID:wma+4aFI
>>591-594までが宣伝?
コンデンサが全然ないでつね でも漏れもレポキヴォング
596Socket774:03/04/19 23:02 ID:xhjkqf0Q
互換性リストから、自分のMBを見てみたが、
Asus P2B-F
Please note that the PWM IC must be "HIP6019BCB".
If it is "HIP6019CB", your system can't be upgraded.

安いのはそういうことか。
597587:03/04/19 23:09 ID:XHqaEh29
ドライバの再インストールからやってみたが青かったよ
GA-BX2000+でRADEON9000(128M)は無理ぽい
598Socket774:03/04/19 23:42 ID:eW/lesEE
>597
128Mと64Mでこうも違うとはなあ。
アパチャーサイズが根本的な原因ではないようだし。
599587:03/04/20 00:43 ID:CxFM8zuB
動作可能なVGAカードまとめてみました
440BX最終進化−Tualatin−Part4
440BX究極進化−Tualatin−Part6 その他より
Part5はまだ見れません
間違い・勘違いはスマソ

BE6-II Rev1.0
 GF4Ti4200 128MB
BH6 Rev1.0
 Sparcle GeForce4Ti4200 8x
 Canopus F11(GeForce2 MX 32MB)
BH6 REV1.2
 Matrox G550
P3B-F
 WinFastA250LETDMyVIVO
 GF4Ti4400
 GF4Ti4200
 MatroxG400
 MatroxG400MAX
 MatroxG450
 TORICA RADEON9000Pro
 RADEON9100
 RADEON7200
P3B-1394
 Radeon9000 64MB (1024-2192-05-SA)
P2B-F
 Aopen GF4 Ti4200 128MB
 GF4 Ti4200 128MB(ASUS V8420:箱にAGP2X対応と書いてあった)
P2B Rev.1.10(BIOS1014beta03)
 RADEON8500
MS6163
 ASUS V9280S(GF4 Ti4200 8x 128MB)
Abit BX133
 GF2MX
ABIT BX6 rev2.0
 Geforce4MX440SE
BX-Master
 GF2 MX400
AX6BC
 RADEON9500pro(AGPアパーチャサイズを64MBに)
AX6BC-R
 RageIIc(2M)
AX6BC-R V-Spec
 Tornado Ti4200 128M
EP-BX6SE
 G400SH 32MB
 GeForce4MX440
BX6SE
Geforce4Ti4200(128MB版)
GA-BX2000+
 ギルモ製 RADEON7500 DDR 64MB
 ELZA製GeForceTI4200 128MB(www.prolib.com GigaByte掲示板より)
 RADEON8500 64M(同上 128Mはダメ)
 RADEON9000 64M(128Mはダメ)
 Matrox G450 32M
600Socket774:03/04/20 01:34 ID:HJtlSVON
601Socket774:03/04/20 01:38 ID:HhN2935J
>>585
認識をしているのならば、CPU/下駄というよりも
他に問題がありそうです・・・。
電源周りとか余裕ありますか?

当方所有の440BX2枚(AX6BC-Pro、EP-BX6SE)は、
どちらも快調に動いてます、PL-iPS/TプラスTualatin-Celeron。
※下駄のコンデンサーが熱くなるのがちょっと気になるが。
602Socket774:03/04/20 01:49 ID:fQ3PnHBY
WS440BX ハ G400,GeForce4MX440(64MB)OK ネ
603山崎渉:03/04/20 02:54 ID:Z2TZ4rIE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
604山崎渉:03/04/20 03:36 ID:ABEI7+PT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
605SLOT-T:03/04/20 03:39 ID:xKFo8kLC
>>591-596
つまりマザーでコア電圧が変更可能なら高価なコンデンサー付きの
下駄は必要ないということか・・・?
606Socket774:03/04/20 04:38 ID:s/wZpCDE
>599 こういう情報は有益だね。
他のVGAは128Mでも動いてるようだし、RADEON8500、9000だけみたいだね。
GA-BX2000+以外で8500か9000の128M試した人いないのかな?
メモリ容量関係ないならRADEON自身の問題なのかな・・
607Socket774:03/04/20 12:00 ID:jfVEWkXg
>>585
構成を晒して神の降臨を待ってみれば?
608590:03/04/20 12:18 ID:eyM2rVKG
AX6BC+RADEON9500proの補足ですが、
Aparture sizeに関しては、カード導入時に64M以下にしておかないと、
メモリの競合を起こしてしまったと言うことです。
ドライバーが入った後であれば、何Mに設定しても問題ないです。

ちなみに、AGPターボをONにしておかないと、起動すらできません。
609Socket774:03/04/20 16:28 ID:3s0g4aq9
>>599
乙です。

ASUS のTi4800の報告もあったよ
ただ、Gatewayのだったのでsage
610Socket774:03/04/20 21:57 ID:aau1JCzZ
Radeon9000 128Mはなんかやばそうということなので、
SAPPHIRE Radeon9000 64M注文しました。
BE6-II Rev1.0に付けてみます。結果は後日・・。
611Socket774:03/04/20 22:12 ID:mTwx77en
>610
自分も64Mタイプ注文しようとしてるんだけどどこで買ったのか
差し支えなければ教えてください。なんか通販だと1万近い所が多くて・・
612Socket774:03/04/20 22:58 ID:u/ovhtFd
>>611
RADEON9100の64Mなら九十九の通販でSAPPHIREとXIAiの製品が9000円切ってるけど。
613Socket774:03/04/20 23:05 ID:PHB3BvY5
>>611
Ask製って書かれてるとこもあるよ。
AskSelectの奴ですか?と聞けばいい。
もちろん、AskSelectは駄目だよ。

>>612
XIAIは×。
PowerColor製の上に、VGA端子がフラットケーブル接続。
614Socket774:03/04/21 09:34 ID:k91sQUXt
615Socket774:03/04/21 09:50 ID:7rnmgz9L
AX6BCなボクのママン
思ったよりセレ1.1〜1.4が安いので乗り換えしようと思ってるんだけど、
皆さんはどの様なCPUファン使ってます?
616Socket774:03/04/21 10:50 ID:sBjGDm52
>>615
セレロンに標準で付いてるファン、冷却性能は高いので騒音は我慢してる。
617Socket774:03/04/21 10:51 ID:1qnPECBU
>>615
WW-WJ6010っていう薄型クーラーがPL-ip3/Tにも付くらしいということで
付けてみたら五月蠅くて・・・。FANだけ3500rpm23dbのやつに換えたら
静かになったけど、夏死ぬかもw
温度測定できないし気にしないことにした。

まあ失敗例ということで。
618Socket774:03/04/21 13:43 ID:rtw85RMj
>>615
AX6BCでCeleron(Tualatin)を使うということは、
PL-iP3/Tを使うということですね?
だったら純正FANの方が良いかもしれません。

当方、2枚のBXマザーでPL-iP3/Tを使っていますが、
右側のコンデンサー3個と右隣のチップ2個が
非常に熱くなります。
最初はPEP66を使っていたのですが、純正FANに変えました。
純正FANだとヒートシンクから吹き出した風がちょうど
上記のコンデンサーなどに当たって冷やしてくれます。

純正FANでも1.7GHzオーバーで安定動作しています。
ただしグリスは、堅めで高性能なDSグリス等が良いと思いますよ。
何故ならCeleronのヒートスプレッダーは真ん中がちょいと
へこんでいたりして密着性が悪いので。

では。
619Socket774:03/04/21 15:31 ID:9aIdr8ZF
PL-iP3/Tに取り付け可能でできるだけ静かで冷えるのって何?
620Socket774:03/04/21 16:19 ID:sBjGDm52
>>619
間違いなく純正ファン。
これ以外には無いと思っていい。
これからは夏だから静穏より実勢能を取らんと後で泣くよ。
621617:03/04/21 17:17 ID:8UwGx61P
俺は確実に泣きそうだw
622618:03/04/21 18:18 ID:rtw85RMj
>>619
純正FANが無難だけれど、私は一か八かコレを注文しました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020601/ni_i_fn.html
6cmFANなので、取り付けは楽勝だけれど問題は厚み・・・
メーカーで調べたら高さが70mmほどあるのでマザーを選ぶが、
当方のAX6BCならOK。他のマザーで使う時はFANを15mmに変更。
いずれにしても、ポイントは横方向に風が吹き出すタイプの方が安心できそう。
あとコレも良さげだが、幅広なのでもしかしたらコンデンサーに
当たるかもしれない・・・またFANが7cm径で特殊なので壊れた時にイヤだね。
http://www.qualista.co.jp/Product/Cooler/Speeze/5u213b1l3.htm

結構探したけれど、FC-PGA用のCPU-FANってもうあんまりないね、イイヤツが。
623Socket774:03/04/21 19:42 ID:6LIX7TcG
>>622
後者はSocket A用と書いてあるけど。
624Socket774:03/04/21 19:46 ID:6yWFxkiF
     ママン
━━━┳━┳━━━━━━━
      ┃下┣┳━━━  鱈1.4+純正シンク
      ┃駄┃┣━━━
      ┃  ┃┣━━━
      ┃  ┣╋━━━
      ┗━┛┗━━━
            ┏━━━━┓ 静穏8cmファン
            ┗━━━┳┛
                    ┗━━┓ ステー
━━━━━━━━━━━━━┻
    側板

うちはこんな感じで夏を迎えようとしてます
負荷掛けまくったけど今のところ大丈夫でした
625618:03/04/21 20:19 ID:rtw85RMj
>>623
私もそう思ったので、さきほど新宿に行ったついでに確認してきましたが、
パッケージにSocket370用とも書いてありましたのでOKでしょう。
626佐々木健介:03/04/21 20:19 ID:3ot89qJE
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.muryou.gasuki.com/kensuke/index.html
627623:03/04/21 21:07 ID:6LIX7TcG
>>625
あら、そうでしたか。
実際に確認されたのなら間違いありませんね。失礼しました。
628618:03/04/21 21:13 ID:rtw85RMj
高速電脳のページでSocket370対応とあったのですが、
私も実際に店頭で確認するまで半信半疑でした。
629Socket774:03/04/21 21:31 ID:FFytn7EV
FC-PGA2対応かどうかも重要だな
FC-PGA対応でFC-PGA2非対応というのも結構ある
630618:03/04/21 21:47 ID:rtw85RMj
>>629
確かに。
でも何処が違うのだろ?
単にCPUの高さがちょっとだけ違うだけみたいなので、
いつもバネをちょい弱くして取り付けているけれど問題ないよ。
631Socket774:03/04/21 21:55 ID:w1XzzNIU
>>614
大丈夫。
正真正銘のSapphire製だが、DVI問題があるかも知れないから、それだけは頭に留めておいた方が良い。。
CRTならもちろん問題はないけどね。
632Socket774:03/04/21 22:09 ID:tKYs9ASy
ふと思ったんだが、RADEON 9000以上のボードもATi純正に限っては、コネクタ形状が1.0・2.0両対応なんで
構造的にBXママンでも動くんではなかろーか?
633Socket774:03/04/21 22:18 ID:Ca4q5OSm
BF6、PL-iP3Tに鱈セレ[email protected]、win98、安物電源
でよく青画面や突然リセットやExplorerが応答なしになってそのままOSが固まる、
といったことが頻発してた。
そこでPL-iP3Tにセラコン3つ追加、
そして2日たったけど落ちずに安定動作、あと気のせいだと思うけど画質が良くなった。

更にBF6に関して言えばコンデンサがCPUスロット近辺にしかなく、メモリ近くにほとんどない。
そのせいか、同じ環境でBX6SEでメモリ2-2-2が通っても、BF6では2-3-2じゃないと安定しない。
なので今度はマザーのメモリ近くに電解コンやセラコンを付けてみようと思います。

>>585
参考にしてみそ
634Socket774:03/04/21 23:17 ID:qctJlXCR
>>631

>DVI問題があるかも知れないから

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015895662/
で報告見てるとサファイアRadeon9000はカードのBIOSによっては問題が・・・とか
書いてあってちょっと不安になったけど、ASKがどうのこうのっていうのは私が購入したのと
関係なさそう(ですよね?)かな。

正常動作報告多数だったので(同じの使ってる人多いんですね)、
まあ大丈夫だろうと楽観してます。
635Socket774:03/04/22 00:28 ID:al4JOcSN
>>634
>で報告見てるとサファイアRadeon9000はカードのBIOSによっては問題が・・・とか
ごく一部のロットでは、VGA BIOSに不都合があるらしい。
問題としては、大きく取り上げられすぎてる感があるけどね。

>まあ大丈夫だろうと楽観してます。
DVI周りで何か問題が起こったらまずそれを疑う、と言うくらいのスタンスで大丈夫だと思う。

>ASKがどうのこうの
SapphireのリテールはAskが販売してる。
AskSelect(Askのブランド)とは別物。
636ニダ ◆y35HGpNIDA :03/04/22 02:03 ID:gx4zSHmN
>>565
職業は学生(無職)ニダよ。
今日も快調にウリのPCのスクリーンセーバーがウリナラマンセーしてるニダ。
637http://homepage.mac.com/ayaya16/:03/04/22 02:04 ID:n2U1jfQL
638Socket774:03/04/22 02:48 ID:7Rry9iQ2
>>636
お前在日か?
別に悪意があるんじゃ無くて、俺の大学に在日の友達いるから。
自分でニダとかコテハン付けるなよ、明日教えてとくよ。
出身は東京なの?
639SLOT-T:03/04/22 09:38 ID:Jvk7NWJR
>>605
う〜ん・・・ただ単に鱈のピン数本を絶縁しただけの下駄なのかな・・・?(汗)
それとマザーのFSB電圧設定を下駄がディップスイッチで乗っ取ったみたいな・・・
それで安定しますかね・・・?
640Socket774:03/04/22 10:40 ID:5mXbj0V3
>610はどうなったんだろう。きちんと動いたのかな。
641Socket774:03/04/22 11:01 ID:ZFBfcbIq
>>610は報告希望
642Socket774:03/04/22 11:34 ID:flAf33Gk
昨日、ソフマップでTyan Tiger 100(Dual Slot1 BXマザー)を、起動せずジャンク扱い980円でげっと。AMI BIOSだから、飛んでたとしても
最悪フロッピー経由のダイレクト書き込み復旧ができるかなと思ったん
だが、残念ながらうんともすんとも言いませんでつた。

しかし、駄目もとでバッテリ抜き一晩放置プレイを実行すると、なんと
ふつーに起動するようになりますたー(つД`)。次の休みにでもDual
Celeronの検証をしてみまつ。
643Socket774:03/04/22 14:02 ID:L5cEesYG
1年ぶりにこの板に来たけど、まだ440のスレ残ってたのかよw
去年はお世話になった。
440ボード、がんばって長持ちさせてくだされ。
時々、覗かせてもらうわ。

644Socket774:03/04/22 14:18 ID:jBznTORF
いろいろパーツの背変えながら三年間お世話になったデルの440BXマザーが昨日から調子悪い・・。
気合入れて直すか、電源&マザー取替えで440BXとおさらばするか悩んでます。

いままで問題なかっただけに原因調査するのが激しくめんどい。
645Socket774:03/04/22 20:03 ID:v2ntyTvL
>644
明日はわが身と思うと(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
646Socket774:03/04/22 21:59 ID:l8x9eMzc
Tualatin載せられても、使えるビデカが限られてるのか・・・
惜しい。
647Socket774:03/04/22 22:13 ID:bVO4g/ud

  ビ  デ  カ
648610:03/04/22 22:33 ID:JZrMf9MX
>>640
>>641

一応BE6-II Rev1.0で動いています。
(ドライバ関係で手こずってWin修復セットアップしたけど)

BIOSはAGPをFASTにしてClockを環境にあったものにしておけば
他特にいじらなくても動きました。

ただ、今までは1.0AをFSB138で使ってたけどこれは落とさないと動かなかった。
FSB115で3DMARK2001SE完走。スコア5133
FFベンチはやってない。(情報必要ならやってみるけど)

画質は私は特に問題ないと思うけど(人それぞれ感じ方は違うでしょうが)、DVIについては
環境がなく検証できず。

こんなところです。
ファンレスカードだから酷使すると熱の問題がどうかとかこれからの
季節気になるところですね。
649Socket774:03/04/22 22:38 ID:/Fhq2zy6
>>646

ビ  デ  カ って・・・
650Socket774:03/04/22 23:19 ID:MtVJkVCy
しらねーのか?
だめだなぁ近頃の子供はー!

びでりょくだよ!
あくりょくみたいなもんなんだなぁー!
魚肉ソーセージイパーイタベテDHA補給汁!
651ジャンク買いの銭失い:03/04/23 07:24 ID:QIIfrDwS
このスレをと前スレを読んだおかげで、去年〜今年と中古BXママンを買いあさりますた。
SY-6BA+IV  ・・・突然死亡
P3B-F     ・・・火を吹いて(吹かせて)死亡
AB-BH6    ・・・死亡
INTEL440BX  ・・・半死
AX6BC rev1.0 ・・・INTEL440BXと交換 C3 900@800でキャプ用PCに
GA-6BXE rev1.9 ・・・放置
CUBX-L rev1.01  ・・・放置
こんな感じでつ。
他にも
P2L-97
MicroATXノーブランド815EPママン
ノーブランドKT266Aママン
があります。
それで、相談なんでつが、こいつらを何に使ってやればいいでつか?

パワリプ下駄も鱈セレ1.0A (Aステ)も持ってまつ。
パロ1900+やDuron600やセレ800や533や400や300A(2個)やC3 933&866やCyrixIII 533&600までありまつ。

他にAthlonXP1700+なマシンが2台、Athlon1.4G@1.05Gなマシンが1台ありまつ。
今の用途は動画&DVD鑑賞、TV録画&VHSテープのMPEG化、DVDVideoオーサリング、DVD-R焼き、NET、ファイル置き場でつ。

僕も早くBXを使いこなすて び で 力 をつけたいでつ。みなさんよろすくでつ。
652Socket774:03/04/23 10:15 ID:mHZQdlVj
Linux。RedHatスレに行くヨロシ。
653Socket774:03/04/23 12:03 ID:g4hMU1vX
>>651
くれ
654Socket774:03/04/23 12:50 ID:f/9XUkXz
((((;゚Д゚)))次は漏れが氏ぬ番か…ガクガクブルブル
>>651のBXママン
655Socket774:03/04/23 20:15 ID:2EPzp5Bj
P3B-F→(3枚のうち1枚は火を吹いて死亡、酔っぱらってママンをいじくっちゃ
いけないよ。残りの2枚は+Powerleap+PemIII-S 1.4Gで現役)

P2B-2→(放置)
656Socket774:03/04/23 20:17 ID:2EPzp5Bj
655<<

P2B-2→(訂正)P2B-F
657ジャンク買いの銭失い:03/04/24 08:26 ID:+3MwL6DK
>>652
Linuxerになりたいれす。DialupRouterをつくったことはありまつ。
自宅鯖やってみたいでつが、セキュレティがこわい&面倒でつ。

>>653
( ´_ゝ`)ノフォラァヨ!!---===≡≡≡ω シュッ!
正直ケースが足りないでつ。

>>654
ジャンク品ばかり買ったから、いつ死ぬかわかりませんでつ。
しかも死亡判定が甘いかもでつ。何人?も帰ってきまつた。
次はm9(^-^)のママンかもよ?

>>655
P3B-Fキラーがここにもまた。
おいらは完全な素人ミス…
結構期待してたホープを一瞬の火花で完全に沈黙させたでつ。
2ピンのファンコネクタを3ピンに強引に差しちゃダメダメ。

658Socket774:03/04/24 10:09 ID:8jbuVLnQ
>>657
Red Hat Networkの無料のdemoアカウントを取得して、毎日up2dateしてやれば
ほとんど問題ないよ。あとはhttpd以外のポートは初めから入ってるip filterで
通さないようにすれば。以下のURLも興味があれば見てくらさい。
ttp://www.a-yu.com/redhat/rh72_fw.html
659Socket774:03/04/24 11:29 ID:sruTxstu
P3B-Fなら俺も一枚昇天させたよ。
電源ケーブル挿したままPCIカード抜き差ししたときにプシュ〜を煙が上がってな。
まぁPCIカード抜き差しするだけで電源が入るような感じだったので警戒はしてたんだけど、
手抜きしちゃだめだね…
660Socket774:03/04/24 12:44 ID:4XSlNuAR
BXじゃないけどAptiva795を酔い酔いでいじっていて壊した
コンセントは抜いてあったけどドライバーでグサリ、と
それからが自作PC人生の始まりだったなぁ
初代はGA-BX2000、あとAX6BCPro2×2・・・ってBXだけじゃん!
あ、親用にi810で作ったか
661Socket774:03/04/24 18:03 ID:EyZTC5SH
>>599
ABITの「BH6(rev.1.0)」でLeadtekの「WinFast A280 LE TD MyViVo AGP8×(128MB)」
が動いたんで報告します。ちゃんと128MB認識。
やってみるもんですな。

あとお聞きしたいんですが、「BH6(rev.1.0)」ってM/Bのスロット1にゲタかましてつけた
「Socket370のCeleron700MHz(FSB66 カッパーマイン)」は動作不可ですか?
Divx5の動画を見る為にCPUも変更しようとしたけどCRT画面は真っ黒で
VGA出力も途絶えたり…BIOSいじってもダメですた。
ゲタも古いし素直にペンタ3つけるべきかなぁ…。
662Socket774:03/04/24 18:45 ID:sruTxstu
>>661
うちではBH6(rev1.0)で、安下駄+Dステセレ950がきちんと動作していたが。
そのときのBIOSはSSだったかな。
CPU以外の部分に問題があるように感じるけど。
663Socket774:03/04/24 20:56 ID:2UQ2LE3u
>>661
下駄の相性問題もあるからなー。
SlocketとかMSIあたりの評判いいやつを試してみれば?
ちなみに河童じゃないけれど、漏れのBX6 Rev 2.0+鱈下駄+鱈セレ
1.2GHzは問題なく動いてるYo!。
664Socket774:03/04/25 01:36 ID:rcacEeQE
おい!!
RADEON9600はAGP×2.0に対応しないそうですよ?
あーぁあー、ファンレスモデル買おうと思ってたのに。
BXなんて糞チプセト使ってる奴らは9200で我慢しろということでしょうか?
665Socket774:03/04/25 02:56 ID:PxCWdmPP
>>664
初歩的な質問ですいませんが、
AGP×2.0に対応していないビデオカードは
440BXでは動かないのでしょうか?

単に上位互換なので、勝手にAGP×4.0モードで
動くモノだと思ってました。表示等はAGP×4.0モードのままで。
666665:03/04/25 03:11 ID:PxCWdmPP
勝手に内部で×2.0モードで動くの間違いでした・・・
667Socket774:03/04/25 05:18 ID:/+XmbfrT
だれかー
SECC2 Slot1用の静音CPUクーラーを通販で買えるところ教えてください。
PIII 1Ghzのリテールファンの高周波音に頭がくらくらします。
これじゃあ現役引退しても常時稼動用につかえないぽ。
668Socket774:03/04/25 05:53 ID:vwZd11BW
>>667
現在はもう見かけないね
千石とかその辺のパーツ屋で売ってるヒートシンクにドリルで穴開けてファンつけた方が早いと思うよ
669Socket774:03/04/25 05:59 ID:1p3JDXeI
ageてるハゲは何か厭なことでもあったんか
670悪あがきです:03/04/25 12:13 ID:VfpMioRV
>>667
秋葉ではゴロゴロところがってます、千円未満で。
中古屋とかジャンク屋あたりを覗いてみればまだまだありますよ。
671661:03/04/25 12:33 ID:HfCFl9ss
>>662-663
BIOSはSSにアップデート済です。
たぶん下駄がPPGAのみでFC-PGAなCPUは使えないか、M/Bが河童セレロン非対応ってところ
だと思うんで(BH6rev1.1未満は使えないと聞いたことあるけどワカラン)とりあえず下駄交換してみまふ。

しかし不安なのが電源と熱ですわ。
「HD三台」+「DVD」+「CD-R」+「640MO」でベイが満了(電源ケーブルが蛸足になってる…)
5本のPCIも全て埋まってるのに、更に128Mのビデオカードなんぞつけた日には…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

以前からたまにシステム落ちするんで電源300Wのやつを400Wに交換してみようかと。
672Socket774:03/04/25 20:35 ID:auTVJUQ1
>>671
ブートに必要なドライブだけの接続にして、電源の負荷を減らしたらあんがい動いたりしてな(w。
673Socket774:03/04/25 21:06 ID:LKjBoxbK
>671
俺のパソの事を言っているのかと思うくらい環境が似てる。
でもウチのは落ちないな
674Socket774:03/04/25 22:10 ID:DoQCiP7Q
今度のゴールデンウィークにP2B-LSにラデオン9700Pro刺して動くかどうか確かめてみようっと。
動いたら儲けモンだ。うっしっし
675Socket774:03/04/25 22:50 ID:gvOVFO/b
マザー:ASUS P3B-F
CPU:P2-450MHz→PL-iP3/T+鱈セレ1.3GHz
メモリ:128MB→384MB
VGA:TNT→GF4 Ti4200 128MB
OS :Win98SE→Win2K pro

で延命措置しますた。

このスレ読んで1.4Ghzが使えることを知ってちょっとだけ鬱
新品で500円くらいしか違わなかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
でも快適だからいいかなあ・・・。
676Socket774:03/04/25 22:55 ID:auTVJUQ1
>>675
FSB133化で動けば、1.4GHzよりずっと快適。
駄目もとでチャレンジするもよし、安全をとって定格運用するもよし。
677Socket774:03/04/25 23:09 ID:0x5yZznN
漏れも[email protected]だけど1つ気づいた事が1点。
それぞれでFSB150-2-2-2回る256SD-RAMでも
FSB133時にはどうやっても2枚差しが限界だった。
256x4で1GBフルに使うにはFSB100にせねばmemtest通らなかった。

メモリ512MBまでなら133でもいいけど、
メモリ1GBで運用したいならFSB100でマターリがいいと思われ。
678Socket774:03/04/25 23:23 ID:zNuERBbn
>>671
cel667 cB0って確かcuだと思うが、
うちのBH-6(かなり初期のタイプ)でノートラブル、元気に働いてるよ。
bios ss 下駄はabitのもの。
679Socket774:03/04/26 00:11 ID:c9zncm7P
>>671
今はもうないけど、うちもBH6(1.0)使ってた。BIOSはSSでOKなはず。河童セレ
なら、566、633、667と全部動いたよ。B0だけじゃなくC0ステップのもOK。下駄は
SOLTEK(SL-02A++)、Abit(SLOKET-lll)、ASUS(S-370-133)、MSI(M-6905MASTER)
どれも問題なくOKでした。試してないけど、D-Stepのセレも動くんじゃないかな。

ちなみに、今うちではP2B-VMとP2B-Bが1004βBIOSでセレ1AGHZ、1.2GHzで稼動中。

余談だけど、今出回ってるD-Stepの566(1.75V FSB66×8.5)って、FSB133で動く
んだね!566MHz→1134MHzって、クロック自体はもはやたいしたことないけど、2倍
だもんな・・・Celeron300A以来の衝撃ですた。1.85Vかけたけどな(笑)。
680Socket774:03/04/26 01:26 ID:dbifm3OP
>>651
>SY-6BA+IV  ・・・突然死亡

昨晩、私のも逝ったっぽい・・・ToT
マザーのランプは点くが起動せず、色々やっているうちにボタン電池の支えを折るし・・・
代えのマザーを買おうと思っているですが何にすれば良いのか困惑中です。
オンボードなどの余計な物は要らずにSlot1でメモリスロットは4つで
PenIII 850Mhzさえ使えれば良いと言う物を探しています。
(元々Tualatinセレロンを乗せようと思っていたので同様に乗る物であれば、なおOK)
候補の1つとしてASUSのP3B-Fを考えています。
どうか、ご教授お願いします。
681Socket774:03/04/26 02:32 ID:z41PENjU
>>680
P3B-Fならあなたの希望にそえると思われ。
漏れはP3B-FでCeleron1.4Ghz/2546MBx4(1G)で運用中ですです。
682Socket774:03/04/26 02:33 ID:z41PENjU
>>2546MBx4(1G)で運用中ですです。
256MBx4ですです
683ジャンク買いの銭失い:03/04/26 02:45 ID:iIZj2CI8
>>658
ありがとうございまつ。
最近のLINUXはどんどん初心者に優しくなってまつね。

>>659
ケーブル刺しっぱなしでカードの交換は((;゚Д゚)ガクガクブルブルでつ。
といってもおいらもやってしまいまつ。電源のスイッチ切るだけで、いじること多いでつ。
これがママンキラーの証なのかもしれないでつ。

>>660
メーカー製マシンは生きて待つ。自作マシン(主にママン)を殺し続けてまつ。
といっても3枚…しかも1枚は寿命っぽい感じ。

>>680
P3B-Fはおいらも(使い道がないのに)欲しいでつ。
684Socket774:03/04/26 05:05 ID:EfVWb8wb
>680
偶然すねー僕のSY-6BA+IIIも昨日突然逝っちゃいました。
ランプ付くけどビープも鳴りません。

僕もP3B探そうと思ってます。
685Socket774:03/04/26 05:47 ID:Yihc6whj
>>665
AGPへの電圧が作れないんでないかい?
686Socket774:03/04/26 14:18 ID:d/geWDcz
最近やけにシステムが不安定だと思ってケースを外して中を見ると






CPUからクーラーファンが外れてるううううううううううううぅぅぅぅッ!?

((;゚Д゚)よくPCが燃えなかったもんだ……
687680:03/04/26 14:21 ID:AxWCGYob
>>684
>ランプ付くけどビープも鳴りません。

寿命なんでしょうかね、同様の症状っぽいですね。
そのまま、しばらく待つと「ピーポー、ピーポー…」って鳴りませんか?
何が原因なのか分からないので手がつけられない。
煙でも噴けば諦めつきそうですが…

P3B-F人気っぽいので安く手に出来そうもないですね。
一応、新しめの物を物色中なのですが、ボードの対応CPUで
メーカーサイトの記述以上のを使う際の判断基準って何かあるんでしょうか?
(このCPUが対応さえしていれば後はOKなど、もちろんTualatinは例外として。)
688Socket774:03/04/26 17:50 ID:PmIIFiHl
みんなもか??
俺のBX、P3B-FとBH6が昇天しちゃったよ。
現在、原因究明中だが時間がなく諦め寸前。
689Socket774:03/04/26 18:05 ID:Dv/3w7Rc
>>686
あと一ヶ月遅かったら、焼けてたかもしれないね。
これからの時期はCPUの温度モニタを導入して、設定温度を超えたらア
ラート表示するようにしたほうが(゚д゚)ウマーでつ。
690Socket774:03/04/26 18:28 ID:metkxjv0
>>680
ASUS(P3B-F)はあまりお薦めしないな。

ttp://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsf/HotIssue/DD4473E926A31AB24925695000289A53?OpenDocument

ttp://members.ams.chello.nl/mgherard/html/photoshop.html

つか、この問題がCUBX-E/Lで対策されたのかどうかを知りたい。

定格安定志向ならGA-BX2000+ですかね。
691Socket774:03/04/26 18:35 ID:C7AJEPQJ
電源入れてもBIOSが出ないとか言ってるやつは何度かCPUを挿し直してみるべし。
Slot1は古くなると接触が悪くなるんでCPU認識しない場合が多いよ。
うちのBX-MASTERはオーバーホールの度に何度か挿し直さないとCPU認識しなくてだるい…
692Socket774:03/04/26 18:44 ID:Tumby/rM
>>691
スロットを掃除する道具って、もう売ってないかな?
ファミコン・ゲームボーイ兼用のヤツ。
スロットにイレポンダシポンするけど乾式なので多い日も安心。
693Socket774:03/04/26 21:19 ID:OElwjgoC
ファミコンのスロットの掃除なんて息吹き付けてお終いだったけど。
694680:03/04/26 21:56 ID:pHvQUix7
>>690
ATA66オンボード物は良い経験ありません(HDDとの相性問題)し、
ATA100カードがあるので(競合の問題で使ってませんでしたが^^;)
出来れば無い方が良いとは思っているのですが、選択肢が狭まるのでそうも言ってられませんね。
なんでメモリスロット3つなんだよと思うこの頃です。

>>691
ここしばらくは同じく電源を入れ起動しない状態だったが、そのまましばらくほっといて、
その後リセットをすれば立ち上がるといった状態で使っていました。
?と思いながらもコールドスタート?に似た症状だったので、それかなと思っていたのですが…
ハードディスクの入れ替え作業中したのが悪かったのかも(もちろん戻してもX)

パラレル、シリアルポートの下あたりにあるコンデンサ2つが他と比べて
頭が少し膨らんでる状態だったのでそれが原因なのかな?
ダメもとでも他のと(同じボード上のと)入れ替えたりしたらマズイでしょうか?

695Socket774:03/04/26 22:06 ID:MYzZ1b7Q
>>691
SETTEN使ったら?
696Socket774:03/04/26 23:18 ID:metkxjv0
>>694
ヘタレオンボードATAは無効にしる!
それで解決。>BX2000+
697680:03/04/27 00:17 ID:6sETFXj1
>>694
以前ATA66→ATA100にしようと計画していたがバッティングして断念しました。
OS上で無効などしてみたがX。BIOSやボード上で殺せないし。
結局相性の悪いHDDをATA33で繋ぐ事に。
単純にPCIスロットが空いていれば使えるもんだと思っていた…

>パラレル、シリアルポートの下あたりにあるコンデンサ2つが他と比べて
>頭が少し膨らんでる状態だったのでそれが原因なのかな?
かなりそれっぽいのを見つけてしまった。
2つと言う数も合ってるし位置的にもコレなんじゃないかと思うが…
う〜ん、コンデンサの交換チャレンジしてみよっかな。

ttp://www.waag.net/pub/dir/pcparts/pcparts_motherboard/soyo-sy-6ba-p4/H5XXC7DW7P.html
698680:03/04/27 00:19 ID:6sETFXj1
>>694
以前ATA66→ATA100にしようと計画していたがバッティングして断念しました。
OS上で無効などしてみたがX。BIOSやボード上で殺せないし。
結局相性の悪いHDDをATA33で繋ぐ事に。
単純にPCIスロットが空いていれば使えるもんだと思っていた…

>パラレル、シリアルポートの下あたりにあるコンデンサ2つが他と比べて
>頭が少し膨らんでる状態だったのでそれが原因なのかな?
かなりそれっぽいのを見つけてしまった。
2つと言う数も合ってるし位置的にもコレなんじゃないかと思うが…
う〜ん、コンデンサの交換チャレンジしてみよっかな。

ttp://www.waag.net/pub/dir/pcparts/pcparts_motherboard/soyo-sy-6ba-p4/H5XXC7DW7P.html
699680:03/04/27 00:20 ID:6sETFXj1
>>694
以前ATA66→ATA100にしようと計画していたがバッティングして断念しました。
OS上で無効などしてみたがX。BIOSやボード上で無効に出来なかったし。
結局相性の悪いHDDをATA33で繋ぐ事に。
単純にPCIスロットが空いていれば使えるもんだと思っていた…

>パラレル、シリアルポートの下あたりにあるコンデンサ2つが他と比べて
>頭が少し膨らんでる状態だったのでそれが原因なのかな?
かなりそれっぽいのを見つけてしまった。
2つと言う数も合ってるし位置的にもコレなんじゃないかと思うが…
う〜ん、コンデンサの交換チャレンジしてみよっかな。

ttp://www.waag.net/pub/dir/pcparts/pcparts_motherboard/soyo-sy-6ba-p4/H5XXC7DW7P.html
700Socket774:03/04/27 00:22 ID:2fBd333c
そんな3回もコピペしなくていいですよ
701680:03/04/27 00:57 ID:6sETFXj1
>>700
あぁ、3回も…すいませんでした。m(_ _)m
やっぱサブマシンだと勝手が違うや…
702Socket774:03/04/27 01:02 ID:rjoCqay+
↓この組み合わせだと動かないという例があるがこれマジかなあ。
http://www.myspec.com/default.asp?cnt=shopping&category=03050911&gsw=0&sort=
P6SBA & PL-iP3/T & Celeron1.4G
特別セット内容
・SuperMicro P6SBA Rev2.0 (調整版)
・PowerLeap PL-iP3/T Rev.2
・INTEL Celeron 1.4G FC-PGA2 バルク(クーラー付)
※POST画面ではPentiumIII1000Mhzと表示されます

↓ここだと1.3Gはダメらしんだが・・・
http://www7.gateway.ne.jp/~ksb_tk/pcdiy/hardDOC/card/PL_iP3_T_rev2.htm

ISA付のBXマザーを探してるんでマジなら欲しい。
703Socket774:03/04/27 01:18 ID:nO5K5Mmy
>>697
微妙にスレ違いな気がしなくもないが、これ見れ。

ttp://jijijiji.com/computer/sy6ba4/index.html
704Socket774:03/04/27 01:38 ID:efZO4ig+
>702

P6SBAなどSuperMicroの鱈非対応ママンはPOSTで鱈コアCPUを
弾くからBIOSを改造する必要がある。漏れはその組み合わせで
BIOS改造して動かしてるよ。POST画面はやっぱり1000MHzって
表示される。

しかし今更この値段で買うものじゃないと思うな。業務で使うから
信頼性が欲しくて新品にするとか、そうしても中古が嫌だって事
ならともかく、中古のBXマザーなら捨て値でいっぱいあるのに。
705Socket774:03/04/27 12:47 ID:Nv5jrR/A
>>704
改造ってマイクロコードの追加でつか?
漏れのBXマザーでもPOST超えしないのがあるんで、試してみようかな。
706688:03/04/27 12:58 ID:6m3FAWxW
P3B-Fの生存確認。
最初についてた下駄+CPUとビデオカードとメモリを外して
Pen!! 266+メモリ128MB(両面実装)4Mのビデオカードに取り替え。

@起動→BIOS確認
 マザーが死んでないことを確認して再起動すると・・・。
A何故かビデオカードとメモリ不良のBEEP音の連発。
B電源を一度切ってメモリとビデオカードを抜き差しして電源→普通に起動
 しかし、ここでまたAに戻る。


ナンジャコリャ。
707688:03/04/27 13:57 ID:6m3FAWxW
よく調べたら、メモリ不良じゃなく電源不良だった。
でも電源はエナマクス350Wで使用期間は1年以内。
もう逝ったんだろうか・・・。
708680:03/04/27 14:31 ID:6sETFXj1
>>703
どうもです。見れず仕舞いだと思っていたのですが、ここにあったんですね。
確かに、こうなるとスレ違いっぽいですね。
知識無いのでもうチョイ聞きたい事あるけど、どこの(適切な)板行けば良いか分からないしなぁ…
近所のハードオフで同じコンデンサ乗ってるジャンクマザーを探し買って付替えるか、
無ければアキバまで出向くしかないですね。
709Socket774:03/04/27 15:35 ID:lPVz8g2U
>>707
熱で中の部品が劣化する事は避けられないので
条件が厳しいと早期に逝ってしまうかもしれません。
流石に一年で逝くとは考え難いですが。

厚紙にアルコールをしみ込ませて
それをPCI・メモリスロットに差し込んで掃除するってのはどうですか?
抜けなくなったらヤバイですが。
710688:03/04/27 17:44 ID:6m3FAWxW
>>709
一応、エアダスターをAGPやPCIの中を軽く吹いたけど駄目かな?
苦肉のボタン電池交換も駄目っぽい。
アルコールは怖いんで最後の手でやってみるよ。


たまーに画面が写るんだよ。でも、再起動するとエラーの連発。
本当にワケワカラン。
711Socket774:03/04/27 18:24 ID:ShyouGN3
>>688
1年以内だろうと何だろうと逝くときは逝っちゃうわけだし、
電源不良のBEEP音が鳴ってるんなら電源交換してみては。
712688:03/04/27 19:14 ID:6m3FAWxW
>>711
さっき電源を変えてみたんだけど駄目だった・・・。

ビデオカードを違うのにしてテスト→症状変わらず
てか、BIOSすら拝めなくなってしまった・・・。

現在の症状は BIOSが表示されない ビデオカード&電源の不具合のBEEP音
違うところに原因があるのかな。
713688:03/04/27 21:30 ID:6m3FAWxW
ビデオカードもメモリ交換も駄目。
一体、どうしちまったんだ俺のマザー。
モウダメポ。
714Socket774:03/04/27 21:58 ID:5Ic9cis4
IDEとFDDのフラットケーブル&電源ケーブル抜いて起動してみたか?
715Socket774:03/04/27 22:00 ID:v1DYFWRP
>691>695も書いているのだが
ビデオとメモリのエラービープ音なら接触不良の可能性大だから
マザーかメモリモジュールかビデオカードの接点部が
酸化している場合が考えられる。

今まで動いていたメモリが突然認識しなくなったとき
試しにメモリモジュールの金属端子へSETTEN No1塗ったら
復活したことあった。

接点復活材があれば試してみたら?
716Socket774:03/04/27 22:13 ID:lPVz8g2U
>>713
P3B-Fって、そろそろへたる時期なんですかね。
自分のもCPU側のメモリスロットにモジュール挿してると
まともに起動しなくなってます。(;´д`)

まぁ、予備役なんでテスト時に動けば良いのですがね。
717688:03/04/27 23:07 ID:6m3FAWxW
そういや前に持ってたP2B-Fと同じ状況だ。
P2B-Fは何故か直って売っぱらったけど。

>>714
もちろんビデオとメモリとCPUだけの最小構成。
今さっきもいじったけど現状変わらず。
もう何がナンダか。

>>715
酸化の可能性か・・・。ありうるかも。
ビデオやメモリは他のマザーで動いたから、
マザー側がおかしいのかな。
予算が合うなら購入してみるよ。

>>716
今まで激安定だったから今の状態がかなり痛い。
こっちはサブとは言えメインだったしツライ。



ってか、P3B-Fに1日かかりっきりだったけど、後にはまだ
BH-6の検証が控えてる・・・。
腰も足もツカレタ。
718688:03/04/27 23:09 ID:6m3FAWxW
「サブとは言えメイン」
頭までダメポになってる・・・。
719Sokcet774:03/04/28 07:07 ID:xGlS2MHO
>>709
雑誌付録CDの不織布などを板に巻き付けて
アルコールかイソプロで湿らせて拭く...
というのはどうか。

>>598
漏れは、SiS315の128MBでハマッタことあり。
その時は、リソース変更不可なグレー項目を強制的に
アクティブ化するTOOLを使って、GA-6BX7+&W2Kでは
動作させるコトに成功したYO(W98SEでは駄目だたケド)
RADEON9000は無いので試せないが同じ手でイケるかも。
720Socket774:03/04/28 11:24 ID:kzCva0zh
>>598
汚れを落とすだけならアルコールでもOKだけれど、
伝導性を良くするのなら競って復活材の方がイイヨ。
(汚れも当然落ちるヨ)

お金持ちはオーディオ用の高いヤツを使うけれど、
私のオススメは「サンハヤトの接点復活王」!
インチキくさいネーミングと値段の安さがイイヨ。

※ちなみにサンハヤトは電子基板の洗浄剤等で最大手の会社。
http://www.sunhayato.co.jp/
いろいろなモノがある。
721悪あがき:03/04/28 11:44 ID:kzCva0zh
先日、もうこれ以上は安くならないだろうと考え、
Tualatin-CeleronとPL-iP3/T(Rev2.0)を二つほど買ってきて
440BXマザーを動かしているのですが、使っていて
ちょっと気が付いたことがあります。

PL-iP3/Tの右側のコンデンサーとチップ、すごく熱くなりませんか?

2枚とも、しばらく使っていると指で触れないくらい熱くなってます。
そして、連続で使っているとたまに落ちたりします、OSが。
どうもCPUの熱暴走ではないようなので、何かな?と考えたら、
もしかしたらゲタの熱暴走ではないかと思った訳です。

二日ほど前から、試しにゲタもある程度冷えるようにと
ヒートシンクの風がゲタに当たるタイプに交換してからは
2台とも一度もオチテないので間違いないと思うのですが。
(そのためにPEP66が余ってしまいました)
722Socket774:03/04/28 12:38 ID:wLh2JwaM
>>721
>>618に同じ話題がある。

>AX6BCでCeleron(Tualatin)を使うということは、
>PL-iP3/Tを使うということですね?
>だったら純正FANの方が良いかもしれません。

>当方、2枚のBXマザーでPL-iP3/Tを使っていますが、
>右側のコンデンサー3個と右隣のチップ2個が
>非常に熱くなります。
>最初はPEP66を使っていたのですが、純正FANに変えました。
>純正FANだとヒートシンクから吹き出した風がちょうど
>上記のコンデンサーなどに当たって冷やしてくれます。
723Socket774:03/04/28 12:50 ID:4LnPdN9v

 □■□■□第6回・迷惑メールサイト一斉訪問祭り!のお知らせ□■□■□

 春だ!祭りだ!出会い満開!
 春うららかな、出会いの季節がやってまいりました。
 連休間近で、早く恋人が欲しい!
 あ な た の 熱 い 参 加 待 っ て い ま す ! !

 ・訪問開始時間 4月28日午後10時00分決行!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・訪問開始の2時間前に第6回専用スレが総本部に立ちます。
 ・訪問先は専用スレに晒すので専用スレが立つのをチェック
 ・イメージフラッシュ→http://raizen00.tripod.co.jp/f/ho-mon-positive_v53.swf
              http://raizen00.tripod.co.jp/f/ho-mon-a725_v80.swf


 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。

724Socket774:03/04/28 14:21 ID:fILNobTv
ASUS P2B-F + PL-iP3/T(Rev.2) + Celeron1.4G(SL6JU,06B4) + Win98
BIOSは、P2B-Fの1014f.003にTUSL2-Cの1014tc.001のマイクロコードを
CBROM2.15を使って移植。

PL-iP3/Tの両端の上の所についてる突起が
http://www.ne.jp/asahi/simanto/oc/retension.htm
のタイプ2のリテンションキットと干渉してうまく挿せなかったので、
表側の2個をペンチで折って取ってしまいました。
タイプ1や3だとそのまま挿せるのでしょうか?
725571:03/04/28 14:50 ID:CY0z86RW
BX-MasterにRADEON9000 64MB購入、装着しました
今のところ問題なく動いてます
726Socket774:03/04/28 15:02 ID:kDSdA4hh
>>725
OCどのくらいできますか?
うちはFSB115以上ではベンチ完走できないです。
727571:03/04/28 15:24 ID:CY0z86RW
>>726
すまんそ、定格派なのでOCはしません
3DMark2001SEは完走しました
728Socket774:03/04/28 20:03 ID:KF43q/bm
>>724
タイプ1ですが、そのまま挿せてます。
729724:03/04/28 20:44 ID:q6e2RvOk
>>728
PL-iP3/TのFAQを調べると
http://powerleap.custhelp.com/cgi-bin/powerleap.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=7g111iGg&p_lva=&p_faqid=1490&p_created=1023902444&p_sp=cF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTM2MSZwX3BhZ2U9MQ**&p_li=
に、リテンションキットとの干渉の事が少し書かれていました。
やはりタイプ2の場合は、
引っかかっているところを折るしかないみたいです。
730Socket774:03/04/28 23:44 ID:ZgIdLWC6
ほう、RADEON9000 64MBが動くと...
φ(..)メモメモ...

んっ?(゚Д゚)ナヌッ
FSB115までしか逝かない?
それじゃあAgp刺すとFSB133では使えないのか?
731Socket774:03/04/29 00:28 ID:oRqUhR3d
おいおいおいおい、何で128MB版はダメなの?
おいら悲しいよ
732680:03/04/29 01:17 ID:feqcFcFm
お目当てのコンデンサ乗ってる物が見つからなかったので、
AX6BCのジャンク品をボードのみだが電源が入るとの事なので、安かったので買ってきた。
紫色のパラレルポートに日本限定版のシールが貼ってあったけど、ノーマルとどう違うの?
PenIII850Mhz乗せたらPenIIIMMX845Mhzと出てきた^^;
BIOSが古いのか、誤差範囲内なのか…
733571:03/04/29 01:17 ID:z7x94sfP
>>731
128MB版がダメだから64MB版を買ったわけではない。
ただ、ネットを漁るとBXとVRAM128MBのVGAで
問題が起きた人も少しいるみたいだから

あとは、64MBが投げ売り気味で安く売ってたからw
734Socket774:03/04/29 01:52 ID:dfSHmPbt
俺もビデオカードで悩みが尽きん
CPUはPen!!! 450だけどさw
64MBのGeforce3を探そうと思ってるが
見つかるんかいな
735Socket774:03/04/29 02:20 ID:1zUVk0eQ
>>732
日本語マニュアルが付くのと呼び名が違うだけだったような。
おれが持ってるAX6BC PRO2は
板上のシルクはpro2、あとポートに日本限定のシール。
箱は「typeR V.spec2」と「日本語マニュアル付」が記された2種類のステッカーが。
それ以外のことは知らない。スマソw
736Socket774:03/04/29 03:01 ID:5IRsyYfY
>>734
漏れもPen3-450でGeForce4 MX 440の64MBっす。
ラデ欲しい。
737Socket774:03/04/29 05:35 ID:2XXpMUZS
お前ら、AGPクロック88MHzに耐えられる、強いビデオカード教えてください!
738Socket774:03/04/29 05:53 ID:5hkl/apd
>>737
Voodoo3 2000 PCI
739Socket774:03/04/29 06:31 ID:Vgv7+NdJ
>>737
Matrox G200
740Socket774:03/04/29 07:01 ID:+7aV6mZu
>>737
Xabre400 AGP

GA-6BX7+ にて、
Dip5,6,7,8 が OFF,OFF,OFF,ON という隠し設定の時 FSB100 AGPが 1/1
という情報(Sandraチェック)で正しいのなら、3DMark2001完走したYO。
(8xカードだから耐性あるのかな? 安くて画質もキレがいいしお勧め)
741610:03/04/29 09:15 ID:hEzUVe4u
>>730
あくまでうちの環境ではということですが、

FSB120越えたあたりから、
画面のプロパティを開くとフリーズします。
FSB116以上だと3DMARK2001SE実行中にフリーズします。
ドライバはサファイアのサイトにあった7.84を使ってます。

G400使ってたときはFSB133で常用してたんですけどね・・・。
742Socket774:03/04/29 15:08 ID:5TjDB1S5
>>737
今使っているのはRADEON7200、7500とGeforce2GTSという
古いビデオカードだがどれもAGP100MHz以上で動いているゾ。
全て440BXマザーに刺さっていてFSB150〜160で安定動作してるよ。
その前にはG400も使っていたがこれもOKだった。

最近のビデオカードはAGP100にも耐えられないのですか?
743Socket774:03/04/29 16:01 ID:SAEsjTA2
>>742
GPUが熱暴走してんじゃないのかな?
そういう漏れはいまだにファンレスMX400使いだけど、PCIカードを通
過する空冷ファンがついてる匡体なんで問題がでてないようだ。
(FreeWayのショップブランド)

匡体を開けて扇風機なんかで強制空冷すると安定しているやつなんかは、PCIスロットに増設するタイプの空冷ファンとか導入してみたらど
うだろう。
744Socket774:03/04/29 16:28 ID:8HtllX+9
>>742
>最近のビデオカードはAGP100にも耐えられないのですか?
66MHzで動けば良品。
動かないからって文句言うな。
745Socket774:03/04/29 16:56 ID:5IRsyYfY
>>737
最近のビデオカードはコストダウン圧力への努力?の結果
良い部品(コンデンサーなど)使ってないとかビデオカードの
配線をきちんとしていないなどの理由で
定格AGP66までしか動かないのでは。
746Socket774:03/04/29 18:09 ID:Hpq0tOQU
>>736
いいなぁ、Pen!!!・・・
漏れなんてPII-400を133*3.5倍で回してるYo!
糞ケースでAX6BCのAGPスロットが使えないから、
初代ラデSDR32M-PCIで我慢。xpでも無問題(w
747Socket774:03/04/29 18:13 ID:Mc8qYv/3
>>745
質も糞も、AGP66MHz以上(余裕を持っても70MHzくらい)で動かすマージンなんか不必要なんだよ。

>>746
PenIIの400って倍率可変だったっけ?
748746:03/04/29 18:36 ID:Hpq0tOQU
>>747
PenII400の初期ロットは確か*3.5/*4/(66MHz時のみ*6まで)が通ったはず。
WCPUIDで見たら6.5.1なので、おそらくSL2S7辺りだったと思う。
FSB133でも純正巨大ヒートシンクの空冷で耐えてる。
749Socket774:03/04/29 18:42 ID:dkJrQOhv
そう言えばGatewayマシンに乗っていた
PentiumII 233Mhzは倍率可変だったなぁ。
試した板はP3B-Fだけど。
750Socket774:03/04/29 18:54 ID:SS/OHwaq
>>748-749
FSB66MHzの石は可変、100MHzの石は不可変と記憶していたんだけど、例外もあるのね。
751Socket774:03/04/29 20:12 ID:gQzTjjoE
石だけにストーンと落ちる
752Socket774:03/04/29 20:17 ID:WDVyIvKR
うまいッ!
753Socket774:03/04/29 22:14 ID:BBvveNjX
>>751-752
しかし、このスレにはあんまり関係ない罠w
754Socket774:03/04/29 22:26 ID:kxtQI8zu
おいらの440BXママンの3Dグラフィックス機能を限界まで引き上げるにはどのヴィデオカードをセレクトすれば良いのだ?
べつに限界オーヴァーでも良いけど。
要は440BXで最新機に勝るとも劣らぬ最強の3Dグラフィックス・アクセラレーションを実現したい。
755Socket774:03/04/29 22:32 ID:+0oVMiFE
>>754
ずいぶんとスカラー波の影響が強いようですね。
756Socket774:03/04/29 22:35 ID:dfSHmPbt
>>754
スレ嫁よ。
中盤で話題になってるから自分のママン名探せ。


てか、今日シャカリキに探しに逝ったんだけど
全然見つからんかった。
俺も限界オーバーじゃなく安全圏内で動作を狙ってるんだけど。
予算の噛み合いもあって諦めた・・・。
757Socket774:03/04/29 23:03 ID:qmzmU14X
案外、最新のモノでもフツーに動くんじゃないの?<ビデオカード
758Socket774:03/04/29 23:11 ID:mJb2KwaY
http://review.ascii24.com/db/review/hard/videocard/2003/01/11/640375-000.html
AGP1.0/2.0両対応カードなら大丈夫なのかな。
安定動作するかどうかはやってみないことには・・。
759SLOT-T:03/04/29 23:11 ID:TngckcJv
3Dグラフィックスにこだわらなければの話だが
MPEG2とかDivXとかの動画の再生には「RADEONチップ」
よりも「Rage128PROチップ」のほうがはるかに高画質。
この「Rage128PROチップ」はAGP4×だと少し不安定で
AGP2×で安定する。まさに440BX向き。
760Socket774:03/04/29 23:15 ID:FsCXayBx
>759
それでDVI出力のカードってある?
761SLOT-T:03/04/29 23:22 ID:TngckcJv
>>759-760
RAGE FURY PRO か XPERT 2000 PRO あたりかな・・・
762Socket774:03/04/29 23:44 ID:SAEsjTA2
昨日、ジャンクのタワーケースを買ったら、中にAOpen AX6BCが付い
てますた。動作確認済みのパーツでテストしてみると、POST前にエ
ラービープが鳴って起動しませんでつ。(画面もでません)

ビープ2秒、無音0.5秒のくり返しなんでつが、AWARD BIOSのビープ
コード資料ってどこかで入手できませんか?
763Socket774:03/04/29 23:57 ID:BBvveNjX
>>762
長音の繰り返し=メモリの異常。
764742:03/04/30 00:02 ID:DMEKrO45
ちょっと前のごく普通のビデオカードのAGP耐性 by 440BX。
http://www.biwa.ne.jp/~yok/VIDEO-CARD/agp-taisei.htm
765742:03/04/30 00:03 ID:DMEKrO45
よく見たら、ちょっとじゃなくてかなり前だな、これは。
766Socket774:03/04/30 00:11 ID:mDaPxhLv
仕様的に問題ないとしても、マザーボードとか電源固有の問題が出てきそうだーね。
767Socket774:03/04/30 00:24 ID:BiTDOS3K
>>763
すばやいレスありがとう。
使ったメモリはBX6やTiger100で動いてたんだけど、AX6BCとは相性
が悪かったんかもしれないでつね。サブマシンからApacerのメモリ抜い
て確認してみまつ。

768Socket774:03/04/30 00:41 ID:URtwrccg
>>767
接触が悪いだけかもよ?
友達のいじったときにあったんだけど、ビープ音が鳴って起動しなくなったときにクイクイッとメモリを動かしたらその後無事起動したことがある。
769680:03/04/30 01:21 ID:pyTyQUNR
>>735
って事は板上のシルクにコレと言って無いのでノーマル品の物ですね。
マニュアルはweb上にあるから落とせば良いし。

購入した「AX6BC」始めハードディスクが認識しないので、ジャンク品での購入だったので
IDE系が死んでいるのかと思ったら32GBの壁だった。
HDDのジャンパ設定でなんとか認識したが挙動がオカシイので、
BIOSをアップしたら何の事は無く認識し、挙動も変じゃなくなった。
CPUもちゃんと表示されるようになったし、始めから素直にアップデートすれば良かった。^^;

次はPCIカード4枚を使えるように試行中。
このボード、Slot4とSlot5が衝突するんですよね?
片方使っているだけなのにうまくいかない…
770Socket774:03/04/30 04:05 ID:eiIniskZ
ググルで winsome 800166 tualatin と検索すると
キャッシュだけ残ってるページに パワリプ下駄の動作一覧
と思われるモノがあるんだが、今までどこにも報告のない
マザーも載っていたりで、非常に興味深い。

過去ログ落ちしてるのか、本家はリンク切れしているが、
誰かこのキャッシュの中国語(?)解読しる!!!
771Socket774:03/04/30 06:41 ID:Z3tKp6nt
>>769
PCI#5はバスマスターが効かないよ
蟹のNICなら問題なく動くけどお勧めはしない
772Socket774:03/04/30 09:38 ID:BiTDOS3K
>>768
3つあるスロット全部に抜き差ししてみたんだけど、エラービープは止
まらなかったーよ。NECチップの別メモリに交換するとあっさり起動で
きたんで、やっぱり相性が悪かったみたいでつ。

マザー自体は問題ないようで、BIOSも最新版にアップデートできます
た。メインプロセッサはPL-iP3/T+鱈セレ1.2なんで、AX6BCとTiger
100どっちに載せようか考え中(w。

773Socket774:03/04/30 09:52 ID:BiTDOS3K
>>770
ここでキャッシュの直リンをページ翻訳できるよ。
コンピュータ向けの辞書を選択して、簡体から日本語に指定しる。

ttp://www.worldlingo.com/products_services/worldlingo_translator.html

でもぜんぜん意味わからん(w。
電圧がどうとか書いてあるみたいだから、電圧変更のできない初期型
PL-iP3/TをRev 2.0みたいに改造する内容かも。

下駄の動作報告はロンテックよりもPowerLeapのコンパチリストの方が
参考になるよ。
774Socket774:03/04/30 12:00 ID:TjJkDiPu
>651.680.684
ソニンタイマーならぬ、SOYOタイマー発動でつか?
775770:03/04/30 20:16 ID:O7Cvujqu
>>773
ぉぉ、こんな翻訳サイトがあったとは。(いまいち意味不明だたけど)

PowerLeapコンパチリストは、LontecもUSもチェックはしてる。(当然)

でもそうした既出の動作確認済みママンとは別に、未確認のママンも
翻訳した表には、動作済みママンと一緒に並べられている点が少し
気になったのだ。ちなみに、漏れのママンはJP/US共に未掲載。

鬱だ氏脳...
776Socket774:03/04/30 20:28 ID:1XJBb/Kl
>>705
遅レスでスマソ

マイクロコード追加以外にもPOST自体の改造が必要。ツールで
BIOSからPOSTコード抜き出してバイナリエディタで書き換えて
BIOSに書き戻す必要がある。

詳しくはここ嫁
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~n-yagi/PCmaniax.htm
777Socket774:03/04/30 22:16 ID:acUPrCIZ
>745

Geforce2MXとかでいいならAGP100Mhz以上でも余裕ですけど。
最近のカードはAGP100Mhzでの動作なんて無理なんですか?
新しいカードになればなるほど高クロックで動作するもんと思てたよ。
Xabre400を当たり前のようにBF6にてAGP89Mhzで動作させてますけど何か?
さらにFANが五月蝿いのでFANレスにしたけどなんともないよ。
778Socket774:03/04/30 23:32 ID:BiTDOS3K
>>776
レスありが。
漏れのIBM鯖を鱈対応にできたらいいなーと思ってたんだけど、CBROM
でちゃっちゃとできる範囲を超えたら、正直しんどい(w。メーカー物
のAWARD BIOSだから、なんかへんなことしてそうだし。

ま、この鯖はBIOSバックアップ機能があるんで、今度の休みにダメもと
で試してみまつ。
779Socket774:03/05/01 17:30 ID:SWkhRvZE
今、TYANのTIGER100に鱈鯖を突っ込もうと、BIOSのMicroCodeとPostCodeの書換えに
チャレンゲしてるんですが、MicroCodeは0x06B0と0x06B1のコードを単純に追加すれば
良いのは解ったのですが、PostCodeの書換えがよく解らないで困ってます。
このBIOSだと、068Fの後の空きスペースにBF 06 CB 19 **と追加すれば良いと思うの
ですが、残り2Byteの**の指定が解りません。
色々調べてみたんですけど、みなさん河童の068Fと同じ値を入れているみたいですが、
これじゃL2の情報とかが256KByteとかになっちゃわないんですか?
とりあえず作ってはみたものの、怖くて入れる事が出来ないです・・・。
780Socket774:03/05/01 17:31 ID:SWkhRvZE
誤>BF 06 CB 19 **
訂>BF 06 CB 19 ** **
781Socket774:03/05/01 21:32 ID:UXRqOIQd
ttp://www.ricoh.co.jp/fbx/fb2.htm

まだBXマザー作ってるところあるのな。
鱈コア動くかしらん?
ってか、どこで売ってるんだろこれ……
782Socket774:03/05/01 22:12 ID:k+zIW8+h
>>779
>>780
TYANのTIGER100もAMIBIOSママンも手元の環境に無いですが
POST Code に関心が沸いたので検索で幾つか廻ってきました。

ttp://www.ops.dti.ne.jp/~n-yagi/pc/drep3s/drep3s_j.htm

例えばココ↑で「...からの6バイト)」って記述が見つかりますけど
あくまで、サーチ用に書き換え対象の位置を特定させるのに必要な
6バイトを引用しているだけで、本来書き換えに必要なのは、先頭の
1バイトだけ。...という内容に読み取れるのですが違うんですか?

別に、末尾2バイトまで書き換えろ、という意味じゃ無いと思われ。
783680:03/05/02 01:47 ID:YF96sZCM
ダ、ダメだ。AX6BC、PCIカード4枚使えない。
残り1枚のUSB2カードを差すとスロット#1に差しているMonsterTVが消えるし、
その後MonsterTVは他のスロットに差したりしたが認識しない。
試行錯誤の末コンセントから電源を抜いて、しばらくしてからだと
MonsterTVが認識する事は分かったが、相性が悪いのかな…
784Socket774:03/05/02 01:48 ID:8V9Hv5VI
ビデオカードにG400 MAXを探してるけど見つからない。
3Dより2D重視+安全圏内を考えるとこれしか知らない。
他にいいビデ力(ちから)候補も思いつかない。
鬱だ。
785Socket774:03/05/02 02:34 ID:t0Canzde
>>784
G200を使い慣れた自分の目にもSiS315の斬レ味に満足したYO。
(G200比だとSiS315の発色はやや薄め。でもさほど悪くも無い。)
今はXabre400に替えたけどSiS315のほうが若干発色は良かった。

というわけで、SiS315 か Xabre200 あたりを2D重視、高画質の
ビデ力(りき)候補に推薦しる。(高解像度が出て、安くて綺麗。)
786BX野郎:03/05/02 02:37 ID:UfLSVfrG
>>783
相性かも。

私の場合はAX6BC-Proだけれど、PCI4枚(ALLバスマスター)使えるよ。
AGP →VGA(RADEON DDR32)
PCI-2→ATA66-Raid(FastTrak66)
PCI-3→SCSI(AHA-2940U)
PCI-4→NIC(Intel PRO/100)
PCI-5→TV-Tuner(VA1000)
ISA-2→Sound(SWE64GOLD)
という構成・・・よく見るとかなり古いボードばかりだな。
実は唯一余っている?PCI-1にUSB2.0を差したいのだが、
まず動かないだろうと思うので購入に踏み込めない。

以前どこかで聞いたことがあるのだが、通常440BXではPCIスロットの
バスマスター動作は最大で4枚までと・・・。
でも783さんの場合は4枚だから動作するはずだよね。
おそらくAGP上のVGAカードとの相性だと思うよ、感だけれど。
787Socket774:03/05/02 03:55 ID:FuYiMgcM
>>784 じゃんぱらに沢山あるよ!だけどG400の中古は高いよ・・・。
788Socket774:03/05/02 11:40 ID:gBJ+6ztK
>786
うちのAX6BCPro2はPCI五枚バスマスタで使えてるけど
AGP →VGA(TNT2)
PCI-1→ATA100(ULTRA100)
PCI-2→MTV1000
PCI-3→IEEE1394(SoundBlaster付属)
PCI-4→NIC(Intel PRO/100)
PCI-5→Sound(AOpenのYF747?)
IEEE1394がBSDigitalチューナーだったときも使えてた
ただし差す場所によっては使えなくなるのも出てくるので
取っ替え引っ替えして、全部使えるところを探す
789779:03/05/02 12:07 ID:dF0vQfx+
>>782
ども。

頭1byteがModelとSteppingIDみたいで、Steppingに関してはFにする事で0〜14を指すみたいです。
2byte目がFamily。
3〜4byteはとりあえずCB 19にしとけばいいみたいで。
そして問題の5〜6byteなのですが、頭2byteのCPUに合ったPostCodeの格納先を指定している
みたいなのですが、低脳な私にはなんの事やらさっぱり理解出来ないんですよ。

んで、そのページの例は、BIOSに元から書き込まれている河童6A*用のPostCodeを、鱈6B*に
書換える方法ですね。
これやると河童6A*が使えなくなると思います。(つーか河童6A*って何?)
ほかのページを見ると、河童68*のPostCodeなんかを、鱈に書換えているみたいです。

ところが、どこかのページに「POST Codeに対応表がないと、L2等が有効にならず、パフォーマンスが
極端に落ちる」みたいな記述があったんです。
って事は河童のPOST Codeを流用してしまうと、L2Cache情報とかが256KBになったりしないのかなーと
疑問に思ったのです。
その辺は全然関係ないのかなぁ。
790Socket774:03/05/02 12:20 ID:bJxqr/5e
>>783
MonsterTVって初期型? もしそうなら窓から投げる捨てるのが早いかも
でも発売当時モンスタで苦しんだのはギガ母板の香具師だけだったな
ちなみに俺はSKに交換させて当時非対応リストに載ってたギガ母板で動いた。
あとはOS再インスコくらいしか思いつかん
791BX野郎:03/05/02 12:26 ID:UfLSVfrG
>>788
全てバスマスターでPCIスロットが5本使えているというので
気になって調べてみたヨ。

ピンポーン!
440BXでは5本までのPCIスロットでバスマスター動作OKだった。
440ZXが4本までだったヨ。
ということで、私の場合もあと1枚使えると言うことがわかりました。
792Socket774:03/05/02 13:53 ID:3EhAHAPR
いつも盛り上がってますね…ほんとなら新しい母板で盛り上がりたいのですが
793Socket774:03/05/02 15:44 ID:uyoXklaw
INIT線は4本しかないけどな。

そいえばBH6(rev1.0)はスロット4.5はスレーブでしか動作しなかった…
後期のBXマザーは6本バスマスターを謳ってるの多かったな。

794Socket774:03/05/02 16:25 ID:ystCyH3v
>>793
INIT? INTじゃないの??
795Socket774:03/05/02 16:43 ID:uyoXklaw
>>794
だね
ごめん
796BX野郎:03/05/02 17:15 ID:UfLSVfrG
>>793
ちなみに後期のBXマザーであるEPOXのBX6SEも使ってるけれど、
これは箱には大きくPCIスロット6本(オールマスター)と
書いてある・・・しかし実際には5、6番目のスロットは
どちらかしかマスターで動かない(ジャンパーで設定する)。
一応全てのスロットでマスターとなるけれど、
同時には5本というマザーボードだね。
※DECのPCIブリッジでも付いていれば別だが。

そういえば昔PCIスロット8本!というマザーがあったなー。
あまりにもカッコ良かったので、会社のサーバー用に
買って組み立てようかと思ったけれど、そのお化けマザーが
入るケースがなかったので普通のデュアルにしたっけ。

最近全然PCをいじってないので良く分からないのだが、
Pentium4用のマザーのPCIスロットは、全部同時にマスターで使えるの?
797動画直リン:03/05/02 17:15 ID:lK0JKHd6
798782:03/05/02 18:39 ID:t0Canzde
>>779
そうでしたか。こちらではそこまでは確認できませんでした。ソース元URLきぼん。

6A* はPenIII Xeon(溝2)を指すのでは。なので6A*が使えなくても差し支えないかと。
Xeon は L2 256K〜2M のCPUですし、そこの値を流用すれば 256k 縛りにならずに
済むのかも。

つーか、そこまで調べたのなら、TyanのTualatin対応ママンのBIOSを片っ端からDLして
抽出したPOSTCODEの該当個所の値を比較参照すれば解決しませんか。

>L2Cache情報とかが256KBになったりしないのかな
なんにしても、起動しないわけでは無さそうですし、試さないよりも試すほうが何事も
前進すると思われ。 (OS起動後のチェックでは512k認識してくれるかも知れないし
そうでなくても、起動さえ出来ればTOOLで有効化できる方法があるかもしれんし。)
799Socket774:03/05/02 20:00 ID:4ItnKJJy
>>798
自分はやった事ないのと、Gateway向けですが
参考になるかもしれませんので、こちらに逝ってみては。
慨出なら、めんご。

ttp://www1.odn.ne.jp/uuu/pc3.htm
800782:03/05/02 20:00 ID:t0Canzde
>>789
>頭2byteのCPUに合ったPostCodeの格納先を指定しているみたいなのですが
これですが、「BIOS内のmicrocode格納テーブル(先頭)から情報を取得せよ」、という
「場所の指示」を意味するもの、と読み取れそうな気もしますが...。
801680=783 :03/05/03 01:02 ID:DMxg0yQf
悪戦苦闘の末、AX6BCで当初の目標のPCIカード4枚を越え、5枚完動達成しました。
自分なりのポイントとしてPCI#5はバスマスターに関係無さそう?なのでサウンドカードを差し、
PCI#1がAGPと共有でPCI#2&3が優先的になるらしいのでPCI#3にMonsterTVを差しました。
(MonsterTVは構造上、差した際のマザーのジャンパピンとのショート問題があるので、
PCI#2よりもPCI#3にしました。それでもスレスレっぽいですが…
PCI#1?ならジャンパピン無いので安全に差せます。)
あとはUSB、IDE、シリアルポートは使用しない物を使用不可にしました。
新たにカードを差し、MonsterTV認識しなくなっては元から電源を消し、
しばらく放置の連続でした。
PCIの5枚完動ってオンボート物(SOYO SY-6BA+IV ATA66オンボード)でも
OS上でそれらを無効にすれば同じく出来たのでしょうか?

以下が今回(AX6BC)の構成です。

AGP →VGA(RADEON LE)
PCI-1→アイ・オー・データUSB2 (USB2-PCI)
PCI-2→玄人志向 ATA100PCI (CMD PCI-0649)
PCI-3→MonsterTV(1) (Philips SAA7134HL)
PCI-4→NIC ナカガワメタル TR-PCI-100 (PCI 100Base-TX)
PCI-5→サウンドカード MINTON SP-410D (YAMAHA YMF-744)
ISA-2→PCカードアダプタ (RATOC REX-5051FV)

>>786
私も負けずに古い構成…^^;
構成似ているので、PCI-1にUSB2.0イケそうですね。

>>790
>MonsterTVって初期型?
中古購入なので初期型っぽいけど、どこ見れば分かります?REV1.1でした。
三又ケーブルの音声逆問題でケーブルは正常なのを送ってもらえましたが、
問題ある物と分かっても、今頃になってのボード自体の交換ってOKなのでしょうかね?
今回の苦戦でPCI#に関わらず、あと付けしたPCIが真っ先に認識され、
MonsterTVが消えるんですよね。怪物君は意外と寛大なのね…^^;
802BX野郎:03/05/03 02:36 ID:RSz5Cl+h
>>801
使わないオンボードディバイスは全てOFFに!ということですね。
特にUSB2.Oを増設したのなら、オンボードはいらないので
リソースを解放したほうが絶対に良さそうですね。
私も一時期はオールSCSIだったので、オンボードはほとんど
OFFにしていましたが最近(今頃)DVD-ROM!を買ったので
仕方なくIDEを一つONにしました。

しかしよく考えたら最近のマザーではTVチューナー以外は
ほとんどオンボードで載っているような・・・。
サウンドくらいは選択の余地があってもと思うのですが。

いまだにAWE64GOLDとSE-U55を使ってアンプに繋げて聴いているのも
ISAバスがある440BXを手放せない一つの理由だったりします(苦笑)。
803Socket774:03/05/03 03:21 ID:Ajx69sxL
>>801 >>802
スマソ、スレ違いっぽいネタはなるべく余所で頼むわ。(´Д`;
鱈載ってる環境の話題なら参考にならなくもないんだけど。
804Socket774:03/05/03 06:16 ID:Thpo3GUm
>>803
ここは440BXのスレですか?
それとも鱈のスレですか?

↓以下のスレを、重複と称してここに誘導してたのですが

いまさらですが・・ 440BXをもうしばらく使う人
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044938314/
805Socket774:03/05/03 06:58 ID:Ajx69sxL
>>804
鱈スレ。に512ペソ

つか「鱈載せ計画中(予備軍)向け 鱈ネタ情報好感スレ」と思われ。
806Socket774:03/05/03 08:02 ID:PAeOdoCC
ここは言わば鱈下駄のスレだったんだよな。
それがいつのまにか、815Bstepで鱈を使う人用のスレの方が大きくなった。
他にBXの話題を扱うスレはあるけど、歴史あるからついここに来てしまう。
807P3B−F初代:03/05/03 09:20 ID:GJF8xz9K
P3B−F rev1.1初代に独サイトβbios食い込み済みなんだが
この板に河童800セレ以上を稼働させることは可能ですか?
代理店ユニティーでは、昔rev1.3以上+独βbiosで動くと書いてありました。
誰か分かる人いないかな?
下駄買って鱈は高いし無駄を感じるので。
808Socket774:03/05/03 10:15 ID:Ajx69sxL
>807
この板の住人なら、MicroCodeViewer の置き場所くらい把握しる。

ttp://ww1.tiki.ne.jp/~hino/#sp

MicroCodeViewerをDLして解凍したらWinで普通に起動。そしたら表示窓へ
解凍したβBIOSを放り込めば、対応CPUやCPUコード等の一覧で判る筈。

鱈を使う気が無い香具師には こっち↓をお薦め。( ;´Д`)

【 いまさらですが・・ 440BXをもうしばらく使う人 】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044938314/

809Socket774:03/05/03 10:27 ID:Rlaw4CEA
確か、もともとは「BXで河童D-Stepが動いたYO!」スレだったから、
鱈に限定する必要も無いと思うけどな。
810Socket774:03/05/03 10:41 ID:8VRmk9nt

スレタイ存亡の危機...
811Socket774:03/05/03 12:16 ID:gPR8O/bA
>>784
G400余ってるの歩けドイルか?
812784:03/05/03 12:43 ID:wwMMw22X
>>811
欲しい。
813BX野郎:03/05/03 15:04 ID:RSz5Cl+h
>>803
使っているCPUを書き忘れたのでココに書いておきます。

Tualatin-Celeron1.4GHz(ゲタはPL-iP3/T)です。
FSBは125MHzに上げて、メモリーは256MB×2枚で2-2-2です。
クロックは1750Mhzですがスーパーパイはそれほど速くないです。
1分40秒前後です。(調子イイと100秒切ったりします)

PentiumIII-Sならともかく、激安Celeron(6020円)で
100秒前後なのでボチボチかな?と考えています。
814Socket774:03/05/03 15:30 ID:KuTmdbgo
>>813
激安でもないと思うぞ。
815BX野郎:03/05/03 17:18 ID:RSz5Cl+h
>>814
Celeron1.4、6千円切ったの?もしかして。
5千円台に落ちたらもう2、3個買っておこうかな?と思うよ。
あとゲタもね。
816Socket774:03/05/03 17:21 ID:8e+PCDTY
>>571氏が既に書いてますがBX-Masterに
サファイアRADEON9000 64M動きました。
ドライバは友の会スレを参考にCata2.4にしてます。
817Socket774:03/05/03 17:31 ID:mAU1IIq+
>>816
定格で使ってますか?
818Socket774:03/05/03 18:29 ID:9rFZ2epx
>>15-30 あたりでモゴモゴ言ってた者です。
Adaptec の Ultra 160 SCSI カードを入手し、
160対応の、毎分14000回転のHDDを入れ、
WindowsXP Professional をインストールしました。

デフラグともども非常に快適なマシンになった・・・
はずなんですが、どういうわけか、
1280×1024ピクセル24ビットフルカラーにできません。

グラフィックボードはAsustec P2B と同時に
開発されたはずのAGP-2740 です。

WinXP付属のドライバが我輩が最も優秀であるとゴネますし、
AGP-2740付属のCD-ROMからドライバを入れようとすると
Win9X専用ですと叱られます。

もう心中する覚悟でだいぶ出費したのですが、さらに
グラフィックカードを買い換えたほうがいいでしょうか(TxT)

2Dの画像データ(地図)とWordを使うのが主な用途で、
3Dゲームはまったくやりません。
819Socket774:03/05/03 18:35 ID:FxK9wT4z
>>818 そんな糞ビデオカードは窓から投げ捨ててG400の32MB版でも買えば?
820Socket774:03/05/03 18:50 ID:Rlaw4CEA
2Dメインでもさすがにi740は厳しいな。
821818:03/05/03 19:05 ID:9rFZ2epx
高い?
822Socket774:03/05/03 19:19 ID:EnTZXGXm
AGP-2740か…なんか懐かしささえ感じるな( ・∀・)y━・〜
823Socket774:03/05/03 19:29 ID:gOl3q6iE
やほーい!P2B-LSでRADEON9700の動作確認!
だけど、激不安定。電源供給量の不足が原因か?
824Socket774:03/05/03 19:29 ID:FxK9wT4z
>>818 G400の32MB版は中古で4000円〜6000円ぐらい。

各モデルの違いはここを参考に
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/G400/index.html

じゃんぱらでの価格
http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_ITEM=G400&PRM_SHPCODE=0&PRM_CLASS=10&PRM_MAX=&Serach.x=12&Serach.y=17

あと、ここのスレも読むことをお勧めする。
低価格ビデオカード総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051548356/
825816:03/05/03 22:24 ID:8e+PCDTY
>>817
もちろん定格です。ファンレスなのであまり無茶はできないかなと。
826Socket774:03/05/03 22:26 ID:mQ4sBqX2
PL-iP3/Tが4000円で売られてたんだけど、P2B用に買おうかな…
微妙な安さではあるんだけど、気になる今日この頃。
827Socket774:03/05/03 22:40 ID:SpBnUKsN
>>826
鱈1.4を足しても1万円ちょい。鉄板1.0Aで133駆動しても安くすむ。
いま使ってるプロセッサと比較検討したまい。
828Socket774:03/05/03 22:42 ID:L3Y3cp8J
>>825
定格ですか。
前RADEONスレにCeleron1.1A・FSB133で9000動かしてる人がいたので、
(マザーは分かりませんが)BXマザーでどのくらいまでOCして使えるのか
興味あります。

うちではAGP 1×にしても115(の2/3)以上はベンチ完走しない・・。
829823:03/05/03 23:09 ID:6mfRL05R
AGP 1xに落としてFastWriteをオフにしてやっとこさ安定。
電源は関係なかったか。ふむ。
しかし、これだとRADEON9700使ってる意味が半減しそうだ。
830Socket774:03/05/03 23:24 ID:rkckRCec
PL-iP3/Tが3000円切ったら、BX機を全部鱈にします。
831680=783 :03/05/03 23:51 ID:DMxg0yQf
ココが440BXの本スレで適切なアドバイスをいただけるかと思い、コチラに…スマソ
使っていないゲタがTualatin-Celeron使えるらしいので乗せかえる予定ではあるのですが、
なんかコレやっちゃうと終わっちゃう気がして^^;
832Socket774:03/05/03 23:51 ID:0W8SBvLX
>830

>>591
833826:03/05/03 23:57 ID:mQ4sBqX2
>>827 レスthx
今、P2BにはPen III 500が刺さってます。
OSはXPで、主にDVD焼きをさせてます。
焼きミスした事がないので必要ないかもしれませんが、
すでにGatewayマシン(4WS0B0)をPL-iP3/T+鱈セレ1.4にして恩恵を受けてます。

最近、下駄が手に入りにくくなってるように感じたんで
店頭から消える前に確保しておこうかな、と悩んたんです。
やっぱし、買うかな…
834BX野郎:03/05/04 00:55 ID:SEIQ3pjI
前にも書いたけれど、最近のビデオカードはAGPクロック100MHzとかでは
動作しないのでしょうか?
※定格66mhz以上では動作しないのは当たり前とかは抜きにしてです。
そんなことを言い出したら、440BXでFSB133もダメ!ってことになります。
自作で定格で動かすくらいなら、SOTEC、DELLあたりでも十分でしょう・・・
ということにもなりますので。

当方つい先日までFSB154MHz(AGPは2/3で102.3MHz)にて
G400、GeForce2GTS、RADEON等を使ってきましたが、
どれも極めて安定動作していました。
これらのビデオカードの動作クロックの限界は105〜120MHz前後というのが
当時の440BXユーザーの間での見解でした。

ところが、最近のスレを見ていると定格以外では動かない、
FSBを100以上に上げていくと動かないといった話が
見受けられるような気がします。

440BX最後のあがきとして、そろそろビデオカードも無印RADEONから
交換を考えているのですが、AGP100MHz前後で動かないような
耐性の低いモノはちょっとなー・・・という感じなのですが。
835Socket774:03/05/04 02:12 ID:AcjDim8N
>>834
カノプーのWX25付けてるけどAGP100MHzで動いてるよ。
もともと設計に余裕があるカードだから、そういうのは動くんじゃない?
前はG450が動いてた。
WX25はTi4600だけど外部端子からも電力を供給する設計になってる。
CPU+メモリ+AGPは電源が共用してるから、
100MHzで安定させようとするなら電力も注意した方がいいかもね。
836Socket774:03/05/04 06:51 ID:dPhaa+jV
>>834
>自作で定格で動かすくらいなら、SOTEC、DELLあたりでも十分でしょう・・・
>ということにもなりますので。

自作=OCが当然と言いたい訳ではないよね?
837Socket774:03/05/04 08:46 ID:toFAzsIH
Radeon9000を133(88.7)環境で使いたい・・・
>>648以外の人の情報もあればおながいします
838Socket774:03/05/04 13:04 ID:pJuZiGZv
>>818
AsusのAPG-2740か〜俺も持ってた。
FSB133(88MHz)オバークロック状態で使ってたら数ヶ月で死んだ。
激しく発熱して、辛くないか?

RIVA128ZXも激しく熱いんだよなぁ。
定格のファンレスで使ってると熱暴走でPC落ちやがる。
もっと発熱の低い&安価で2D用のおすすめグラ力ないですかね。
839BX野郎:03/05/04 13:16 ID:SEIQ3pjI
>>836
当然ではないですけれど、自作の大きなメリットとしてOCがあるのでは。

そこらへんに転がっているような、どこのPCにも入っているような
極めて一般的なパーツで組んで、定格で動かすのなら、
同じようなパーツ構成のSOTEC、DELLあたりでも十分であり、
自作の方がかえって高くつく時代ですから。

やはり自作をするのなら、思いっきり個性的なパーツで組むか、
低価格パーツで組んでクロックアップが基本ではないかと思いますが。

こういう話をするとスレ違いと言われますので、これでやめておきます。
840Socket774:03/05/04 15:03 ID:JUev32lh
>>839
メーカー製は、電源容量や筐体の関係で拡張性が無いのょ。

低価格パーツ、特にママンの安物は定格動作でも心配だね。
841Socket774:03/05/04 15:13 ID:3kTNmHHi
>>840
ショップブランドも電源が貧弱で困ったよぅ。
Pen!!!で鯖用途に使ってたやつをばらしたら、125Wなんてのが入ってた。
ケースだけはいいもの使ってたんだけど、ドライブひとつ増設しただけ
で激不安定になったーよ。
842Socket774:03/05/04 15:14 ID:39vmsEDN
OCしないと損とか言う奴うざい
843Socket774:03/05/04 15:21 ID:JUev32lh
基本的に、ママンや電源(HDDやCD-R/DVDドライブなども)は、
自分の用途に合わせて厳選して組み立てるのも、
PC自作の楽しみと言うか、必要があって自作していると言うか・・・

自作については、いろいろな価値観のもとに、共通した自作PCって訳なんで、
もっと視野を広げて考えてみそ。

WS440BX + 鱈セレ1.4G + ULTRA100 で、安定使用中。
844Socket774:03/05/04 15:32 ID:dPhaa+jV
>>840
それに加えてリカバリCDが嫌ってのもありますね。
Windows2000、XPでServicePack統合済みCDを作ろうとして
面倒な事になってる書き込みを見かけますし。

>。839
まぁ、BXで鱈を活かそうとするとOCになってしまうのも止むを得ず、ですね。
自分は長く使いたいので妙な負担は掛けたくなくて試験的なOCだけです。

845Socket774:03/05/04 16:27 ID:+1zkviug
>>834
ビデオカードに搭載されているメモリのメモリクロックが
低いとダメっぽいですよね。
>>835さんのカノープスのWX25は、メモリクロックを定格より低く設定して
十分マージンを取って動作させているので安定動作するしOCも出来るのです。
OCさせてAGP100MHzなどで動かす場合、ビデオカード搭載メモリに注意が必要です。
846Socket774:03/05/04 18:22 ID:yo1VWwqG
>>844
そうだね。いらんソフトの入ったリカバCDも不要だね。
(速攻、クリーンインストールだな。リカバCDだとクリーンインストールできないとか・・)

まあ、筐体のコンパクトさのメリットはあるけど・・・買うなら本体のみ新古品だな。付属CDも不要。

素人衆には、大手メーカーを勧める。間違っても組んでやってもダメ。
いちいち聞いて来られてもたまらん。メーカーのサボセンに電話しろと。
847Socket774:03/05/04 20:58 ID:toJ0RcK6
「MS空港への着陸」

小型飛行機のパイロットが、ワシントン州のレッドモンド空港に着陸しょうとしていました。
霧がひどくて、地表も滑走路も見えません。
その上、飛行機には計器飛行のための設備もありませんでした。

空港を見つけようと霧の中を飛行していると、背の高いビルが見えてきました。
窓が開いていて、男がひとり窓辺に立っていました。

「おーい、俺のいるのはどこだ?」とパイロットは男に向かって叫びました。
「飛行機の中さ」と男は答えました。

パイロットはすぐに機を旋回させると、空港に見事に着陸しました。
乗客のひとりがパイロットに向かって、霧で地表も見えないのにどうして滑走路がわかったのか、尋ねました。

「窓の所にいた男の返答は、100%正しかったけど、何の役にも立たなかった。
それで、あの建物がマイクロソフトのテクニカル・サポートに違いないってわかったんですよ。
マイクロソフト・テクニカル・サポートは空港のちょうど南南西1/2マイルにあるんです」とパイロットは答えました。
848Socket774:03/05/04 21:33 ID:gTrrQ8Md
>>847
ジッチャンの名にかけて矛盾がある。
849Socket774:03/05/04 21:53 ID:CQO3gZzE
WS440BXにPL-iP3/TでAステ1AGHzだけど、FSB66MHzに落として667MHz運用の場合、
定格電圧で純正ヒートシンクのファンレス化って可能?ny鯖にする予定です。
ケースはATXサイズで排気ファン有り。
850Socket774:03/05/04 22:11 ID:hSd4/akd
スレ違いかも知れないけど、PenIIの殻割りを解説したサイト、どなたか知りませんか?

退役した石の殻割りを、一度やってみたいなあと。
851Socket774:03/05/04 22:53 ID:7VhW3hMT
ファンレスなら、PenIII-500Eとかのほうが幸せな気がしてならない。
852Socket774:03/05/04 23:13 ID:1oNpCo0o
この下駄いいの?
ttp://sound.jp/i-love-pc/slot-t-1.htm
853Socket774:03/05/04 23:34 ID:I1yZH+XT
>>852
人柱キボン
854Socket774:03/05/04 23:43 ID:DGjuwgTS
×クロックアップが基本
○クロックアップは自己責任で
855BX野郎:03/05/05 01:24 ID:GqG8fDJg
やはり自作ではクロックアップが当然みたいなことを書くと
少々スレがあれててしまいますね・・・(苦笑)。

当然人それぞれ何のですが、会社でも自作マシンを定格で
動かしている人が何人かいます。
なんで?と尋ねると必ず「保証が効かなくなるとか・・・」とか
良く言うのですが、そもそも自作自体、保証など殆ど無いような
モノかと思うので、ちょっと不思議な感覚を覚えます。
またそういった方は必ず、名の売れたメーカー品のパーツしか
買わないという共通点があったりもします。

またメーカー品はリカバリーCDがウザイとかという意見も
ありますが、私がここであげたSOTEC、DELL等には、
そのようなウザイリカバリーCDは付いていません。
ウザイのはソニーなり富士通、NEC等の一般家電メーカーのPCでは?

いずれにしても、4割5割ならともかく1割2割のクロックアップで
不安定になるようなPCでは定格でも安心して使えないと思います。
クロックアップしても安定動作できるPCを手に入れることが出来る
というのが自作での一番のメリットだと私は思いますが、
人それぞれ・・・ということで終了します。
856Socket774:03/05/05 01:51 ID:t19DyzHe
>>855
>>839で、もうやめるとかいいつつまだ続いてるよ。
言葉はもっともらしいが、他人の意見を聞いてそうで聞いていないし、
自分の言ってることも覚えてない。
白装束の人みたい。
857BX野郎:03/05/05 01:57 ID:GqG8fDJg
いえいえ、元マハーポーシャです。
858Socket774:03/05/05 02:00 ID:t19DyzHe
ああいえば上祐、なんて言葉も流行ったね。
859BX野郎:03/05/05 02:07 ID:GqG8fDJg
歌舞伎町「アラハン」のお好み焼き食べたことある?
860OCの危険性:03/05/05 02:26 ID:p1v7Joew
1割2割のクロックアップなら、
メーカーのパーツもマージンをとってあるだろうから"安定動作"する可能性は高いが、

電圧上げたりクロックアップしたりすると
「エレクトロマイグレーション現象」
(導線中に激しい勢い又は大量の電子が流れることにより導線中の原子が移動して
配線の抵抗が増大したり、配線が断裂したりする)
ttp://edevice.fujitsu.com/fj/CATALOG/AD70/70-00004/2-4-1.html
によりパーツの寿命が”確実”に縮まるから、

数年単位で”長期動作”する可能性は怪しくなってくる
(最近はPen4オーバークロックで突然死とかあったね)。

各パーツの限界を見極めた上でオーバークロックするならわかるが
(本来、高温高湿下の加速劣化試験をしない限りそれは予見できないのだが)
根拠無しにオーバークロックするのは人柱様に限りなく近いよ。


犠牲者出さないために、老婆心ながら言わせてもらいますた。
861Socket774:03/05/05 03:12 ID:u+9qtyER
クロックアップの上限で使っていると、突然不安定になったりする可能性大。
最低でも、上限から一割減以下で使うのがよろしいかと。
862Socket774:03/05/05 04:14 ID:8YDIn4TB
とは言え、鱈のポックリは聞かないし、大丈夫だろう。
VGAやHDDの方がヤバイんでないかい?
863Socket774:03/05/05 04:24 ID:Tmm7vsxn
家庭用サーバ用途でオーバークロック?
ナンセンスですなw
864Socket774:03/05/05 05:23 ID:kODziRxM
野郎本当に終了してくれよ(w
パーツをあれこれ試しながら組むのが楽しいのか
自分で組んだPCで作業することで満足を得られるのか
で組み方も違ってくるのは当然なんだが。

ここも終わりか…
865Socket774:03/05/05 06:17 ID:hLJTtgFs
>>845
なるほど〜
ところで最近のビデオカードはどれもDDRメモリーを搭載しているが
これの信号線が従来のSDRに比べて厳しく、AGPのオーバークロックで
メモリバスが乱れて安定動作しないと言う可能性は無いですか?

これだと、カノープスのボードは作りが良いので安定するとも言えるし
866Socket774:03/05/05 07:54 ID:QSEEg+PM
つか、不安定の要因がAGPのOCしかない、という切り分けが
キッチリ出来てるのかどうかという所まで訊きたいけどな-。
でないと不安定報告出されても参考に出来ない様に思われ。
867Socket774:03/05/05 08:37 ID:ivr4RgyX
ちゃんとデータシート読んで、マージンみたほうがいいぞ
868Socket774:03/05/05 09:04 ID:QSEEg+PM

検証不足の「駄目です報告」に躍らされてるだけだとしたら鬱かも。

思うに、こういう情報てのは全て、各自で取捨択一していかなきゃ
ならん性質の話だと思われ。

つまり情報の鵜呑みは本質を見失うという罠。
869Socket774:03/05/05 13:31 ID:MBd5mA/W
別のものを買いに行った店で裸のバルク CUBX を見かけて危うく買いそうになったが
現状既に BX マザーが二枚現役で稼動してるのに増やしてどうする、と自分に言い聞かせて見送り。
BX マザー最終形態と聞くので使ってみたい気はしてるのだが。

ちなみに今これを書いてる端末のマザーは BX-133RAID。
もっと初期のやつを使ってたらダイブしてたなきっと。
870Socket774:03/05/05 13:33 ID:MBd5mA/W
BX133-RAID か。
自分の使ってるマザーの名前を間違えてどうするよ > じぶん
871818:03/05/05 14:14 ID:n2uZpA5C
>>824
詳細な情報サンクスコ。手持ちの情報でもミレニアムが候補の本命だったり。
ご紹介のスレ持ちかえって検討してみまつ。(_ _)

>>838
発熱はねぇ〜(^^; 当時はAGPといえば発熱は覚悟の項目(^^;
その前にサムスンのHDDが死んでシャシファンをつけたのでへーきです。
でももうイッコつけよかな(・・?
872Socket774:03/05/05 14:29 ID:wSvLJhuy
>>865
これ以上ビデオカードの話ばかりだとスレ違いとの指摘受けそう・・・。
母板もそうだけど、ビデオカードの場合も信号線等の設計は重要だけど
一般ピーポーが見ても信号線の取り回しが良いとか分かんないし
まあコンデンサーの善し悪しも・・・、前にもカキコしたけど
メモリクロックが高く良いメモリ搭載カードを探しましょう。
最近はOEMが多いわけで、nVIDIA・ATIチップ搭載カードで
自社で設計してビデオカード作ってるメーカー少なくなった。
PCのパーツの組み合わせや状態は、それぞれ違うので>>868さん
の言うとおりですね。
873Socket774:03/05/05 16:03 ID:tjV9TSyE
すいませんが教えて貰えませんか?
http://cgi.2chan.net/up/src/f0317.bmp(母板rev注目)
http://cgi.2chan.net/up/src/f0318.bmp(温度)

F3B−Fなんですが、なんでrevが1.xxで見えないのでしょうか?
874Socket774:03/05/05 16:52 ID:GcUcDwLv
BX133-RAIDかぁ・・・

近所のヤマダで売ってるYo!!





新品が(藁
875Socket774:03/05/05 17:58 ID:Mm1WDmnG
>>874
うわお。
ちなみにいくらですか?
876Socket774:03/05/05 22:27 ID:vHHW0wix
440BXってデフォルトでHD何ギガまで認識できるんですか?
チップよりやはりBIOSの方が問題?
877Socket774:03/05/05 22:38 ID:age40g0q
>876
デフォルトではBIG DRIVEはさすがにむりか?。
いじったら出来るのだろうか、詳細キボンヌ

P3B-FがAwardのV6やったんで120GBは動いてますでぇ。


878Socket774:03/05/06 00:26 ID:EDFh/WTy
>>877
殆どのBXマザーは時期的にBigdriveに対応してないだろうけど、ATAカード使うとか手はある。
879878:03/05/06 00:31 ID:EDFh/WTy
×殆どのBXマザーは
○殆どのBXマザーのBIOSは
880Socket774:03/05/06 01:19 ID:VDPyzlbC
>>876
ここ↓嫁。
ttp://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html

つか、最近微妙にスレ違いの質問多くないですか。(;w;
881Socket774:03/05/06 01:41 ID:x2xlzxRr
まずパワーアップさせるならメモリとHDかなと思って
すれ汚しスミマセンでした、どうもありがとうございました。
882Socket774:03/05/06 01:59 ID:VDPyzlbC
>>878
以後、ATAカードの話題は、
■ATAカード適用事例、傾向と対策■ 方面スレへどぞ。
883Socket774:03/05/06 15:40 ID:CFQQHkc5
884Socket774:03/05/07 13:34 ID:Yg6eFm/k
近頃パソコンが挙動不審で寿命かな〜?と思っていましたが
マザーボードの電池を交換したら嘘のように安定しました。
電池の寿命はだいたい2〜3年だそうです。
メーカーに持っていくと電池交換だけで技術料¥7,000とか
マザーボードを交換ということもよくある話だそうです。
ボタン電池は1個¥250です。
885Socket774:03/05/07 17:58 ID:frvqAwSm
あんたら!!

漏れもなにげに440BXに入門してみたいのですが、ATA100かATA133
のチップを乗せてしまった豪勢なBXママンありましたら教えてください。

あと鱈セレって1.4Ghzが最高ですか?
886Socket774:03/05/07 18:06 ID:vjfGvn6P
>>885
今更だから、やめておけ。
持っている人の延命処置であって新しく始めるものではないよ。
815EPとかSiS630ETとかあるではないか。

定格なら1.4だな。
OCだとPENIII-S1.4@166あたりが最高かな。

う〜、Ghzって書くヤツどっかでみたな。
887Socket774:03/05/07 18:11 ID:lz3JnF8x
>>885
ない罠。ATAカード買え。
888Socket774:03/05/07 18:42 ID:YgE/osam
889Socket774:03/05/07 18:55 ID:vjfGvn6P
>>887
あったやうな・・・
890Socket774:03/05/07 19:11 ID:2UyTDpBO
>>889
http://www.prolib.com/wwwpub/labo/news/news04.htm
これかな?
でも、RAID組まずにHDD繋げられましたっけ?

ATA100以上をチップセットに内蔵・・・って言うのは聞いた事が無いですね。
そう言う意味なら>>887が正解では?
891Socket774:03/05/07 19:35 ID:gMrjtUgh
そもそもオンボードである必要性を感じない。
今ならS-ATAとうい選択肢もあるわけだし、FSB133で回すならSCSIの方が楽だし。
あ、BIOSでPCI1/4に設定できれば問題ないのか。
892885:03/05/07 20:25 ID:frvqAwSm
だって漏れのi815EPママンcDステップの河童すら対応してねーんだもん。
i815EPなのにPL-370/Tなんかつけたくネー!!!!

FSBが100Mhzに落ちるのは痛いけど河童セレ1.4GHz/100Mhz定格で
動いてなおかつ安定しているママンったらBXしかしらねーもんよ。
893Socket774:03/05/07 20:28 ID:vjfGvn6P
>>890
そだね。
プロミスだったっけ?
欲しかったんだよな。

>>891
1/5も欲しいな。
1.0@166とか1.1@166なんかね。
894Socket774:03/05/07 21:18 ID:dRVCcsV7
おら、かっぱなら1.4 ほすい〜!
タラ尚ほすぃ!
895Socket774:03/05/07 21:26 ID:dXVhkul/
ささやかな楽しみにとそれまで定格で使っていた1.2GHzを捨て、
1.0AGHzを購入。現在早速133MHz駆動。

いやぁ、もっと早くこうしてればよかった…。
896Socket774:03/05/07 22:25 ID:bKYjTLEF
>>890
つながる。というかいまつなげてる。

>>893
こいつは highpoint。詳細は ATA カードスレか IDE RAID スレ参照のこと。
897Socket774:03/05/07 22:50 ID:58FGoZtr
>>896
ATAカード関連では、Promise( ゚Д゚)ゴルァ!な意見が散見してる。
HighPointはけっこう評価がよかったような、流通が少ないから情報が
集まっていないような。

とか言ってる漏れもHighPoint使い(Rocket133)。
とりあえず素直で問題は起きてないよん。

BXネタとしては、大阪日本橋でP2Bがジャンク扱い\1,980-。
いかにも本体からひっぺがしましたって感じで、20枚くらいあったか
な。
898885:03/05/07 23:31 ID:frvqAwSm
P2Bに鱈セレのせるには下駄いるよね..

ハテサテ
899896:03/05/07 23:58 ID:huEFiOsn
ID 変わってるけどな。

>>897
BX133-RAID の場合、KUROKOGE に行くとか自分で作るかして HPT370 の BIOS を最新に上げるのと
highpoint のサイトに行って最新ドライバを取ってくるのがポイントかな。
Abit が純正でサポートしてるのは 1.x とかだったと思うんで、
最新 2.3x に上げるといきなりベンチで書き込み速度が倍になってびびった。

ATA33 時代はひどかったらしいし、このへんのばらつきがいまいち使われてない理由かな。
900Socket774:03/05/08 00:13 ID:p+Twrj5d
>>899
HighPointは2世代前のHPT366で、えらい評判を落としたしな。
このチップが載っているパーツは、ぜったい止めといたほうがいいらす
い。HPT370以降はAdaptecのATAカードに採用されたり、意外と健闘
してる。

901Socket774:03/05/10 01:17 ID:SXDiftxj
mage
902Socket774:03/05/10 05:20 ID:Dk8NCIHo
HPT366はホント糞でしたね
HDDによってはファイル壊れまくり
903Socket774:03/05/10 14:13 ID:ml+7QiiX
366はあれでしたなあ。BP6でいくつファイルを壊したことか…。
でもその後安定したみたいで、未だにファイル壊しまくってるFTよりなんぼかマシかと。
904Socket774:03/05/10 18:40 ID:c2OLKM1j
>>903
>未だにファイル壊しまくってるFTよりなんぼかマシかと。

ウゲッ。これって、Promiseのヤツの事っすか?(;´д`)

スレ違いになるけどP4PEのオンボードRAIDコントローラがFastTrack376なんすよ。
Promiseとは思えない安定度なので不思議なんですが、これが当たり前なんですかね。
905Socket774:03/05/11 03:22 ID:ORDgSSDM
>>904
私もPromiseは悪くないかと思いますヨ。
自宅でFastTrak66を2台、会社でFastTrak100TX4を2年以上
使用していますがトラブルはまだありません。
特に会社で使っているFastTrak100TX4はRaid0/1にして
WEBサーバーとして一般に公開していますので、1年中稼働
させていますが一度もおかしくなった事はありません。

ただRaid0/1などで複数台のハードディスクを稼働させると
結構熱くなるので、ケース内の冷却には気を付けた方が良いですね。

知り合いで時々ディスクを壊す人間がいますが、
大概2段重ねにしていて、上側のディスクを壊しています(苦笑)。

ちょっとスレ違いですが、
440BXを今使うのならATA/RAIDカードは必須ということで。
906Socket774:03/05/11 03:36 ID:dAI/QMOm
Promiseは普通に使っていれば良いのだが
デカイファイルを動かすと壊れ始めるような気が
907Socket774:03/05/11 03:48 ID:2NfT0ELS
PromiseだとWin2000がインストできないのはうちだけですか
908Socket774:03/05/11 03:51 ID:lk3brNUK
>>907
Win2000 標準は 66 までだからな
909Socket774:03/05/11 04:17 ID:i/BV/+/B
すいません。どなたか日本橋でPL-iP3/T
を売っている店を教えてください。

探し方が悪かったみたいで難儀しております。
910Socket774:03/05/11 04:49 ID:ORDgSSDM
>>907
>>908
Win2000インストールできないのですか?

当然、Win2000のSETUP時にはF6を押してFDからドライバーを入れてますよね?
(当然ですが、どの製品も動きますよ、Win2000で)
あとFastTrak66もWin2000には入っていないので、インストール時には
同様にF6キーでドライバーをFDから入れないと動かないはずです。

チップセット内蔵以外のATAディバイスなどにOSをインストールする時は、
SCSIやSCSIのRAIDドライブにインストールする時と方法は基本的に同じですが。
911Socket774:03/05/11 07:50 ID:S2epygJ3
>>909
湾図
ちょい高めでソフトアイランド
工房にも残ってたかも
912Socket774:03/05/11 12:56 ID:zbpMerdK
>>910
うちはインストール時にオンボードIDEへ繋いでる。
終了後、ATAカードの認識&ドライバ導入してから、そっちに再接続す
るとふつーに起動してくれるーよ。
913Socket774:03/05/11 13:01 ID:D/JQ+76b
>>912
そんな面倒くさいことしなくてもFDDにドライバ入れといて
>>910みたいにインストール途中にF6押して入れれば大丈夫
914910:03/05/11 13:24 ID:ORDgSSDM
>>912
>>913
912の方法は危険。
クラッシュの可能性あり。
915Socket774:03/05/11 13:32 ID:zbpMerdK
>>913
>>914
そうなのか?(´・ω・`) ショボーン
今度からはF6使うようにするよ。
サンクスコ
916Socket774:03/05/11 14:05 ID:dq3TTNGl
    【Team 2ch】今UDが危機【トップ剥奪】    (´・ω・`)コピペスマソ

おまいら、これを覚えてるか?
          「 UD Agent 」
CPUの余剰処理能力をかりて、抗がん剤開発のために必要な解析を行うっていうあれだ。
Intel、AMD、Microsoft等強豪チームを押さえ、
Team 2chが他の追随を許さないチーム「だった」。

しかし、今、Team 2chはその世界一の座を奪われようとしている。
「Easynews」欧米のサーバー運用企業が、UD 参加ユーザーにデータ転送無償ってオマケで、
Team 2chを猛追してきてるのだ。
このままでは、7月初めには追い抜かれてしまう計算だ。 残り2ヶ月まで迫ってきているんだ。
Team 2chは、そんなことで世界一の座を明け渡してしまうのか。企業の身勝手な戦略に負けてしまうのか。

それは、おまいらが協力してくれれば変わる。おまいらが強力してれればTeam 2chはトップを維持できる。
世界を変えられるのはおまいらだけだ。

Team 2chの世界一の名誉を守るため、がんの治療薬を解明するため、
今こそ、おまいらひとりひとりの力を見せ付ける時だ。

立ち上がれ、2ちゃんねらー。 
【ラウンジ】http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052514686/
【自作板1】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049294383/
【自作板2】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045757888/
917Socket774:03/05/11 16:25 ID:9/bfgo8y
すまん。
俺SETI@home派。
918Socket774:03/05/11 17:56 ID:KOG9X992
ATA関連ネタと言えば、オンボードのPromise Ultra66にバラ5つないで、
Win2k SP2入れてしばらく使ってたら、「Unknown hard error」と
ブルースクリーンになったよ。@ママン:Gigabyte GA-6BX7+
ググってみたら、
(1)シャットダウン処理の設定保存中に、電源が切れてしまうのが原因らしい。
#確かにシャットダウンが異常に早い#
(2)死のエラーって言われてて、OS再インストールしかないらしい。
(3)具体的な解決法が皆無に等しいらしい。
って感じだったんですが、このトラブル克服した方おりませんか?

FAT32 or NTFS or FSB100 or FSB133すべてで発症しますた。
もしかしてメモリが糞ってオチか。
オンボードのATAのBIOSアップデートしたらなおったりしませんか?
ここ1週間、毎日OSの再インスコばっかりで疲れたよ…。パトラッシュ…
919Socket774:03/05/11 19:47 ID:nwdB8zKd
>>918
それはUltra66が糞ってFAでいいと思う
うちの場合はUltra66のATAカードだったけどさ
98の時は大丈夫なんだけど2000にしたらだめなんだよね
SP当ててもUltra66のBIOS、ドライバをアップデートしてもHDD変えてもだめ
とっとと諦めてゲンジン嗜好でも購入しるw
920Socket774:03/05/11 19:51 ID:+94fenv8
>>918
HDDのファームをATA66にしても駄目かいね?
薔薇5だとATA100になってるでしょ?まあ駄目元で・・だが。
921Socket774:03/05/11 20:18 ID:lyq906+m
>>918
シャットダウン時のバッファの書き込みが間に合わずにデータ破損するのは
2000やXPがSYSTEMファイルが破損してて起動しなくなるってやつだろ。
うちでも何度かなってるけどバックアップしておいたSYSTEMを入れ替えればたいてい復旧する。
症状的に別の要因な気がする。
メモリかCPUか、PCIカード類の競合やドライバ関係のバグなど。
マザー自体が逝ってる可能性も高い。
922Socket774:03/05/11 22:48 ID:SqkAm0ja
unknown hard error C0000218かな?
俺も Maxtor40GB+HotRod/66と、Maxtor120GB+苦労人/133(RAIDなし)の
2回発生したよ。
Maxtorが駄目かと思ってたけど、そればかりでもないのね。
923Socket774:03/05/11 23:01 ID:LP9dk3+M
シャットダウン時の問題なら、標準PCでWindows2000をいれて
電源切断時だけ手動にすれば問題ないんじゃないの?

オイラASUSのP3B-FだけどACPIにちゃんと対応されてないから
標準PCにして電源切断時は手動切断にさせてる。

ちなみにUltra133TX2使ってる。
924Socket774:03/05/11 23:03 ID:7XLvx5LY
>>918
それMaxtor製のプラッタ10Gか20Gのハードディスクで起こるやつじゃない?
俺も発生してどうにもならんから、諦めてバラ4買ったよ
925Socket774:03/05/11 23:04 ID:LP9dk3+M
後は↓
http://bird.zero.ad.jp/valkyrie/ata100.html

これじゃないかも知れないけど、さしあたってATAカード変えてみるのも手かも。
漏れはUltra33⇒66⇒100TX2⇒133TX2とプロミスと付き合ってきたけど。

今の133TX2が一番よくなってると思われ。
Windows2003Server用のドライバもこれだけ提供されてるし、MSDNの評価機として
まだまだ活躍してくれてますよ。
926910:03/05/11 23:51 ID:6YQ6aOLU
なんか結構Promiseでトラブってる方が多いようだけれど、
私の場合はまだ一度もそのような経験がないのだが。
もしかしてトラブってる方はACPIをONにしてインストールしてない?
Win2000系はベータ版の頃から電源周り、ACPI周りのトラブルが
多そうだったので、実は一度もACPIをONにしたことがありません。
全ての自作PCはAPMにしています。
そして一度もシャットダウン時のトラブルに遭遇したことはありません。
927919:03/05/12 00:02 ID:4irxoBCc
おいらの場合は
標準PCでセットアップしてもダメ
NTFS、FAT32関係なくダメ
HDDの転送モードを切り替えてもダメ
でした・・・
な具合でダメなUltra66は何をやってもダメというFAに辿り着いた訳で・・・
928910:03/05/12 00:07 ID:9CvQyKFG
>>927
もしかしてクロックアップしていない?
(PCIクロックが40MHzくらいとか・・・)
929Socket774:03/05/12 00:11 ID:Kq8v4KYy
PROMISE ULTRA66/100シリーズ

刺す位置によって、他のAGP/PCIカードとの相性が出るね。
ヲイラの場合は、AGP側から数えて、PCI#3以降の方が調子が良い。
(これよりAGPに近い側だと、ビデオカードやLANカードと、何やら当たるみたい)
930919:03/05/12 00:13 ID:4irxoBCc
>>927
そんなマヌケじゃねーですw
しょうがないから440BX標準のATA33で稼動中・・・
931919:03/05/12 00:14 ID:4irxoBCc
間違えた
>>927 ×
>>910,928 ○
932Socket774:03/05/12 00:23 ID:Lwyf9Gur
ダメなヤツはナニをやってもダメの見本のようだな。
933910:03/05/12 00:30 ID:9CvQyKFG
>>932
そうかも知れないけれど、それでHardやOSのせいにしたら
Promsieやゲイツ君が可哀相だね。
934918:03/05/12 02:20 ID:SyV+UKHf
多レス感謝です。
出てたエラーは>>922の「C0000218」ってのがほとんどでした。
シャットダウンが異常に早いのが、ものすごく気になります。
ACPIを使わないで運用することが手っ取り早くできそうなんで、
APMか標準PC試してみます。

>>928のとおり、OCは普通にしてましたが、検証中の半分(3回)は
定格でも発症してしまいました。
#現在オンボードATA33につないで2日ほどたちますが、未発症です。

その他に怪しいのとしては、苦労人のTVチューナー(ヒリプス7130)の
inf書き換えて使ってるのはまずいかも。
でも、そうしないとテレビ映んないしな…。
現状のATA33で何日か様子見て、発症しなかったら悪あがきしてみます。
935910:03/05/12 02:44 ID:9CvQyKFG
>>934
オーバークロックするときは、後期のULTRA66、
オンボードのULTRA66はダメという噂です・・・。
理由はFastTrak66と違ってクロックオシレーター(水晶です)が
搭載されていないので、PCIクロックの上昇がそのまま
反映されてしまい、HDDに高クロックのままアクセスするからとか。

FastTrak66だとPCIクロックがいくら上昇しても、HDDには33MHzで
アクセスするのでクラッシュの確率が低くなり、結果的にオーバークロックも
やりやすいとの事です。

同じ理由でBX133-RAID等もFSB150以上にオーバークロックしていくと
最初にオンボードのHighPontがコケてしまいます。
そういった意味では、過度のオーバークロック(FSB150以上)では
PCI40MHzに耐えられるSCSIカードかFastTrak66あたりが必須かな。
936Socket774:03/05/12 04:00 ID:sGegWa8m

シャットダウンパッチってM$で沢山出てないか?(使えるかどうかは不明。)

>>935
GA-6BX7+のオンボードATA66って専用水晶でクロック固定ですが、何か?

でも、GA-6BX7+のPromiseBIOSはママンBIOSに込みなので更新出来ない罠。
鬱だ...。
937Socket774:03/05/12 04:37 ID:CddNe0Kr
>>935
前期後期じゃなくて、リテールかOEMの違いじゃないの?
938Socket774:03/05/12 15:34 ID:lyR8qojE
>>937
単純に水晶の有無だけでしょ。
939Socket774:03/05/12 20:33 ID:tvBrn1j8
>>936
じゃーPromiseチップがクソというよりも、マザーがクソなんじゃない?
940919:03/05/12 20:43 ID:4irxoBCc
Promiseが糞かどうかは本当のところはわからん
ただ事実として
「PromiseのUltra66とか100の使用者で不具合が出た奴は多い
そしてACARDなり玄人に変えて不具合が収まったケースも多い」
スレ違いな話題はこれで終了しましょ
941Socket774:03/05/12 22:13 ID:OUnob7xa
すろっとTって、東京辺りで売ってるんか?
だれか知ってる?
942936:03/05/14 07:58 ID:rVH8Y9el
>>939
使ってみて多少の糞感はある、メモリカウント遅いしな。>6BX7+
でもATA66無効に出来るからフツーのBXママン相当にもなる訳だし、
別のATAカード挿すかSCSI化すれば、それなりに使えると思う。

まぁどうせ二号機ママンだし糞でも何でもいいよ。
943Socket774:03/05/14 15:33 ID:OGnFigA4
いちおう動いたので報告します。

MS-6163 Ver1(BIOS 2.7) + Celeron 1.40 GHz (SL6JU) + PL-iP3 Rev.2.0
マイクロコードは入れていません。

ママンのBIOS設定は電圧はAUTO FSBを100MHzに設定
最初立ち上げ時電圧チェックの項目が出た後エラーメッセージ
っぽいの吐いたんで、設定で立ち上げ時のチェック全てを切りました。

PL-iP3 Rev.2.0の設定では電圧をデフォルト設定(1.550〜1.575V)
FSBを100MHzに設定しました。

組み込み後PowerLeap CPUコントロールパネルをインスコしました。
付属の紙っぺら一枚のマニュアルに入れてくれと書いてあったんで。

全体のマシンの構成は

MS-6163 Ver1(BIOS 2.7) + Celeron 1.40 GHz (SL6JU) + PL-iP3 Rev.2.0
MEMORY :256*3(768)MB チップはM.tec製
HDD :Seagate ST336732LW*3(36G*3) ST39204LW(9G)
SCSI :Adaptec 29160(U160)
CD-ROM :PLEXTOR PX-32CS
CD-R :PLEXTOR PX-R412C
Video :Matrox G400 DH 32MB (MAX化済み)
Sound :Sound BLASTER Live!
LAN :Intel(R)PRO/100+
OS   :Windows 2000 Pro SP3

5年前にはじめて自作やってからずっとSCSI構成は変わりません(w
自分はアフォだと思いながらずっとメインはSCSI使ってます。
というかNEC98 DOS時代からSCSI・・・。

とりあえずは問題なく動いています。あとでスーチーπかけてみまつ。
ここのおかげで不安が解消されたので助かりました。

あとは中古で買ったBX-MASTERに乗せ換えてみま
うまくいったらもうひとつ鱈1.4Gと下駄買って新しい
ビテ力でもつけて6163はゲームマツンに仕立て上げようかと。

もしかしたら6163 Ver1だと最新のBIOS(2.7)にすると
Win2000インスコ途中で止まるかもしれません。
2.3では行けました。

OSインスコ後BIOSを2.7に書き換えますた。
では、また何かあったら報告します。
944Socket774:03/05/17 14:17 ID:KMzY5qRv
ウゴッ
945Socket774:03/05/18 12:37 ID:X53DSNER
ぬちょ
946Socket774:03/05/18 17:43 ID:agljf3Ea

次スレは「440BX究極延命−Tualatin−Part7」?

つか、「440BX以外も包括したTualatin下駄総合スレ」で
アプグレード向けな話題に特化してはどうだろか。

PL-P3/SMPとかPL-370/SMPもLONTECで予定中らしいし
何とか続投キボンヌ。
947Socket774:03/05/18 19:26 ID:aq0OGj9G
つーか「いまさらですが440BX」スレと統合しねー?
二つもスレチェックするのマンドクセー('A`)
948Socket774:03/05/18 19:43 ID:5OZnfqrS
確かにマンドクセー('A`)
949Socket774:03/05/18 20:40 ID:B/RJv56F
個人的にはこのスレと統合しても全然違和感がない。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052498542/
950Socket774:03/05/18 23:11 ID:nnYqmXc8
>>946
Tualatin下駄にこだわらず、
グラボ等のパーツも含めたアップグレード全般を扱うようにしてほしいかな。
既に、そうなりつつあるけど・・・
951bloom:03/05/18 23:13 ID:ZqEEoXDv
952Socket774:03/05/19 01:21 ID:aLNBQOqq
次は440BX総合スレキボンヌだな
ただ、このスレは「BX最強を目指す!」という気概があるヤシが多いが、
いまさらスレは「BXでそんなにパフォーマンス気にするのはナンセンス マターリ安定」
という感じも漂っているので、ケンカしないように……

まぁいずれにしろスレ住人かなりかぶってるんだろうけどな
953Socket774:03/05/19 04:03 ID:kJgNk+9z
>>946
>>950>>952のいうように
「Tualatin下駄以外も包括した440BX総合スレ」の方がいいと思う。

ちなみに当方「マターリ安定」派。
954Socket946:03/05/19 05:36 ID:6j0T5zaA

「440BX総合スレ」として仕切りなおす位なら、あっちに吸収して
もらって、こちらは「続投無し」で終了するのがいいと思われ。

続投すると仮定して、「いまさら440BXスレ」とは別スレ立てる以上
やはり内容的に「棲み分け」がないと、別スレの意味が無いし。('A`)

なので、もし続投するのであれば、別にT下駄に特化はせずとも
アプグレード寄りな内容にはして貰えると、個人的には有難いな。

・総合スレ化する位ならどこかに併合。(続投無し)
・続投するなら内容の「棲み分け」。(チューン傾向と対策スレ?)
・どっちも無し。(いいから早く埋め開始してくれYO!)

何にしても、スレ立てた1の意見も訊きたいところかも。
955Socket774:03/05/19 06:37 ID:XK7Kmzo4
440BXに限定せず、Intelの400番台系チップセット全般を扱うスレッドはいかが?
956Socket774:03/05/19 06:57 ID:/q7SIl+M
>>955
それだとLX・FXも入りますが・・・?
957955:03/05/19 07:17 ID:lB+Wd5i9
>>956
> それだとLX・FXも入りますが・・・?

ええ、430LXから450NXまでの400系全般です。(w
958Socket774:03/05/19 07:22 ID:/q7SIl+M
>>957
スレの流れが最近の2ちゃんねるの中では
比較的マターソなんでソレも良いかもしれませんね。
959947:03/05/19 09:41 ID:9JyuwEWo
でも考えてみると、そもそもこっちが本スレなんだよね。
Part6な訳だし。一度向こうの庇を借りて、母屋をのっとる算段ではどうでつか?
具体的には、向こうを暫定Part7にして、スレが埋まったらPart8とする、と。
まあ向こうの住人の合意も必要ですが。(つーか殆どの香具師が両方見てるよな、多分)
960Socket774:03/05/19 13:45 ID:qysof9Q7
僕は知らないことが多いんで、両方見させてもらってます。
確かに両方見るのは少し面倒なんで、一つに統合されてると
ありがたいかなぁ。
961Socket774:03/05/19 14:30 ID:NcUEaIzB
2年位前に、「いまだにBX使ってる奴」て感じのスレが乱立してた気がする。
962Socket774:03/05/19 22:08 ID:5ivs2nWu
>>955-958
さいきんBXに飽きたらずLXもいぢりだした漏的には
その方がうれすぃ。

さすがに壊れたら買い直そうとかLXで最強とかは思ってないけどな。
963Socket774:03/05/20 01:32 ID:PNn7fvuK
400番台だと430FXとか430HXとかも入っちゃうじゃん
それはソケ7スレに任せておけばいいような気もする
どうせまとめるならならP6系全般でSocket8、Slot1、Slot2、Socket370で
行くほうが良いと思う。
これならApollo ProとかSiS630とかAlladin7とかのマイナーなチップセットの
話題も扱えるし。
964Socket774:03/05/20 03:23 ID:LpbBVM1m
次スレ案
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
P6系マザー(440系、81x系、etc)総合スレPart7

P6系マザーボードのアップグレードに賭ける方々のための情報スレです。

前スレ
440BX究極進化−Tualatin−Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044520259/l50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

”いまさらですが・・”スレは、本来440BXをアップグレードせずに
そのまま使う人のスレってことだから、無理に統合することも無いと思う。
965Socket774:03/05/20 03:40 ID:BzqJnvAa
>>964
P6系マザー(440系、81x系、etc)総合スレPart7

このスレタイは分かり難い、一番メジャーな440BX等の名前は目立たせるべし。

440BXなんかを延命させるスレ!!part7

とかにすればいいんでない??
966Socket774:03/05/20 03:44 ID:cPVmqmay
Intelの400系以外を含めるのは反対いたします。
967Socket774:03/05/20 04:15 ID:LpbBVM1m
やっぱり思い直して
次スレ案ver2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
440BX究極延命−Tualatin−Part7

440BXマザーボードのアップグレードに賭ける方々のための情報スレです。

前スレ
440BX究極進化−Tualatin−Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044520259/l50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

440LXくらいならまだしも、81x系とかサードパーティー製チップセットまで
含めると、技術的内容がごちゃごちゃになって収拾がつかなくなるような
気がしてきた。
さらに、チップセット間のみにくい争いが発生するかもしれないんで
(こっちの方が速いとかなんとか)やっぱこのままが良さげか?


なんて言ってる自分は、鱈セレを経由し河童セレで最終的に安定して以来
何もいじるものが無く、情熱が枯れてしまいますた。
968946:03/05/20 07:29 ID:z6a/z3o4

やはり併合せず、マターリ安定派とアプグレード派で別々の
スレってコトで「続投」なのね?

アプグレード情報として個人的にログ保存してる都合で
内容が「マターリ安定系」に傾倒しちゃうとチトつらいかも。

せっかく「棲み分け」するワケなので、似たような発言で
境界が曖昧になるようだと、別スレの意味も薄れるんで
「マターリ安定派」は、あっちとこっちで発言内容をなるべく
吟味してカキコして欲スィかも。

つか、面倒だろうけど宜しくお願いしるです、スマソ。

969Socket774:03/05/21 07:30 ID:UwKFiE9e
まあ、あっちでも鱈セレ+PL-iP3/Tの話題は
スレの中心付近に座っているわけだが。
970山崎渉:03/05/22 05:28 ID:QaVzHUdM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
971Socket774:03/05/22 20:47 ID:6fitFmFK
おそらくこのスレの住人は究極進化が完了してネタ切れになったな・・・
別スレでは話題がループしてるようだし、
新たなネタが出てくるまで休止モードってことで。
972Socket774:03/05/22 21:38 ID:Ss2sRDAk
>>971
その判断は土日が過ぎるまでは何とも言えない気も。

>>968
ちうか続投は無理っぽいマターリ展開な気も汁けども。

続投不可となると、やはり「440BX総合スレの座」は
あちらに明け渡す訳だな。
973Socket774:03/05/23 17:05 ID:UW0/x8ZU
そうか。ここは休止モードなのか。







                      ( ´,_ゝ`)




【燃料】Tualatin Celeron その23【注入】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050686166/

【Socket370】PentiumIII-SクラブPart9【黄昏】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045722537/
974Socket774:03/05/23 20:31 ID:LVI3j8NW
ここ脂肪宣告か?
975Socket774:03/05/24 04:35 ID:OZYaOs8i
どうせどっちも見てるんだから、氏ぬも逝きるもないだろ
976Socket774:03/05/24 09:49 ID:2c/cBuOC
むこうを使いきったらPart7へ
ここは地道に保守
977Socket774:03/05/24 10:27 ID:VKZNIazp
('A`)マンドクセ
978Socket774:03/05/24 10:43 ID:DzcGN6Kr
('A`)マンコクセ
979Socket774:03/05/24 16:35 ID:zoNjuByy
そうだよな。そもそも向こうの>> 1はBXスレを検索もせずに立てたっぽいし。
980Socket774:03/05/26 05:35 ID:BVh0xDhk
sageで反撃開始ですか?
981Socket774:03/05/26 13:16 ID:kHJKmExj
長らく AX6BC Pro に SECC2 で FSB100 の P3-1G を使っている。
性能的には鱈セレ 1.4G の方が上なんだろうか。
これのほかに、家には Iwill の Slocket2 が転がってます。

ピンマスク技で AX6BC + 鱈セレ1.4 + Slocket2 の動作実績はあるそうなので、
性能が 河童P3-1G < 鱈セレ1.4 なら、取り替えようと思います。
ちなみにこれが成功したら、ドミノ移植的に 河童P3-533 を引退させる予定。
982Socket774:03/05/26 13:23 ID:EOFW7T+V
1000目の前にしての質問で申し訳ないのですが よろしくお願いします。
マイクロコードに関してなのですが 新しい方の鱈1.4(6B4)だったので
>419さんご説明くださっているように 抽出後 checkup6にて あててあげても
最後まで うまくいかないようです。

一応、「成功しました、これは もうやらなくても良いよ。」みたいな表示は英文にて
出るのですが そのあとの 「じゃなかったら あたらしい…」のところで
止まってしまいます。(unless a new だったかな?)

他のM/BのBIOSを入れ替え 河童対応にしたときも このcheckup6を使い うまくいっておりますので
方法は間違っていないと思うのですが 何か考えられる原因ございますでしょうか?
よろしければ お願い致します。

ちなみに M/B BF6、PL-iP3/T Rev.2.0、鱈cele1.4Gです。
それと蛇足ながら念のため HDDに checkup6.exeと抽出した
マイクロコードを置き FDDから起動したのち それらを読み込ませても
うまく行かないようでした。
983Socket774:03/05/26 14:58 ID:+BLmJpWA
>>981
P3-1GはFSB100の方ですか?
FSB100ならば鱈セレ1.4の方が平均で2割以上は速いかと思われます。
FSB133ならば1割〜2割といったところでしょうか。
※いずれにしても言われないとわからないレベルですね。

私ならば・・・
FSB100のP3-1Gならばヤフオクで2万前後まで上がるので、
高値の今のうちにさっさと売り払って鱈セレ1.4とPL-iP3/Tでも
買います。
先日もP3-1Gを売ったお金で鱈セレ1.4とPL-iP3/Tを二組買いました。
当たり前ですが、クロックを上げてやると更に速くなります。
(体感でもわかるようになります。)

ってところですね。
984Socket774:03/05/26 15:30 ID:CBOJ3Wd5
EP-BX6SEでP3-S1.4使ってる人居ませんかぁ?
自己人柱になるにはまだ値段が高いので他人頼みです(w
985Socket774:03/05/26 15:40 ID:kHJKmExj
DAT が途中までしか読めてなくて、レス数が 980 近くあるとは気付かなかった…

>>983
なるほど…2割増くらいですか。個人的に FSB は 100 程度で十分なので、
P3-S でなくても鱈セレでも必要十分ですね。

P3の方は、SECC2 パッケージで FSB100 の 1GHz です。
ただ、もう一台のSlot1機にドミノ移植する必要があるので、売却は検討してません。
しかし、FCPGA で FSB133 の 1GHz (C-step) の方は余らせてる…
986FSB:03/05/26 16:09 ID:+BLmJpWA
>>984
P3ではないけれど、EP-BX6SEで鱈セレ1.4を使用中です。
BIOSでの表示はFSB×2倍のクロックですが、
問題なく1.4GHzで動作しています。
987Socket774:03/05/26 21:57 ID:b9+wU+yl
PL-iP3/TよりSLOT-Tの方がいいと思うよ。
BXユーザー(特にSlot1ユーザー)には最後のご奉仕品だね。
SLOT-Tの場合、カッパー下駄と同じようにCPUの温度表示してくれるので
これからの季節にはもってこいです。

http://www.upgradeware.com/english/product/slot-t/slot-t.htm


988984:03/05/26 22:25 ID:CBOJ3Wd5
>>986 ありがとう、コストパフォーマンスから見て鱈セレの方がいいかな?
鱈P3−1.4で限界に挑みたいケド(w 今は素直にSECC2のP3/1GHzです。
989Socket774:03/05/26 22:27 ID:bfNXs7nu
今、買い換えるならこれか?>D875PBZLK
990984:03/05/26 22:32 ID:CBOJ3Wd5
自己レス、Webで検索しました、動作報告ありますね。挑戦してみます。
991FSB:03/05/26 22:32 ID:+BLmJpWA
>>988
鱈セレ-1.4と鱈P3−1.4とでは値段が4倍も違いますから。
お金が余っているのなら別ですけれど、
私なら鱈セレ-1.4を4つ買い、一番根性のあるモノだけ残して
後はすぐに売り払ってしまいます。

4つも買えば一つくらいは1.8GHz前後で回ると思います(苦笑)。
※鱈P3−1.4は1.6GHzくらいで限界に達するモノが多そうです。
992984:03/05/26 22:39 ID:CBOJ3Wd5
>>991 なるほど、その手法の方が頭が良さそうですね。
993Socket774:03/05/26 22:43 ID:U/SBK9YO
>>987
東京近郊で売ってるトコってないのかね、コレ。
関西方面から通販で買う方法はあるみたいだが。
994Socket774:03/05/26 22:53 ID:VYH42Ik8
>>993
コンデンサーが、異様に少ないね。
FCPGA対応下駄でも、これだけシンプルだと、心配になる。

それに、M/Bの対応表に、カッパーマイン未対応のrevまで載っている。
ほんとに、検証してるんかね。
995Socket774:03/05/26 22:53 ID:I9KCjTM4
>>991
1.8はキツイだろう。
あっても1/100ってとこじゃないか?
996Socket774:03/05/26 23:04 ID:U/SBK9YO
>>994
その辺は値段なりといったところでしょうな。
妙に安いらしいし。

アキバで1980くらいなら試してもいいかな。
997Socket774:03/05/26 23:17 ID:b9+wU+yl
=987

関西からの通販で2個ゲット。
昇級電脳ってとこ。うさん臭かったけど振込み後、翌日に届いたよ。
ブツも現在BX MASTERで元気に稼動中。
特に不具合ないし、PL-iP3/Tみたいに外部電源をケースFANと一緒に取ると
不安定になるようなこともないし、Rev1.0なのに電圧調整ジャンパー付きだし、
先にSLOT-Tが流通してればヒットしてたろうに。
998Socket774:03/05/26 23:18 ID:tXe3RIA7
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
999Socket774:03/05/26 23:37 ID:zs6/AsmI
>>998
sage
1000Socket774:03/05/26 23:37 ID:0w/9X7nE
                  ノ  BX  } ゙l、   」′BX    BX   .,/BX .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕   BX 〕 .|BXl゙BX   BX     《 .BX.,,l(ノ^ノ
   ,iBX _,,,从vy      .,i「BX BX .》;ト-v,|l′  BX   BX ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙BX゙ミ    .ノ    BX .il|′アll! BX     BX .>‐〕 \ _><
   《 il|′BX   フーv,_ .,iBX  BX ||}ーvrリ、BX    BX BX ¨'‐.`   {
    \《 ヽBX  .゙li ._¨''ーv,,_  BX .》′  ゙゙ミ| ,r′BX     BX  BX  }
      \ ,゙r_BX  lア'BX  .゙⌒>-vzトBX .ミノ′ BX BX  BX     〕
       .゙'=ミ:┐  .「 BX  ./ .^〃 BX :、_ リ    BX    BX  BX  .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|BX  、BX  ゙ミ} BX   BX   BX    :ト
           ゙^ー、,,,¨ BX ''¨.─   :!.BX リ     BX  BX   BX  ノ
              〔^ー-v、,,,_,: BX  i゙「   }BX    BX BX     .,l゙
              l!BX  .´゙フ'ーv .,y BX ] BX  BX  BX BX '゙ミ
              |  BX,/゙ .ミ;.´.‐BX .]   BX  BX   BX    ミ,
              | BX ノ′ ヽBX    〔BX  BX  BX  BX  ミ
              } BX}BX   ′BX  }    BX BX    BX {
              .|    .ミ BX .< BX   〔BX BX    BX BX  〕
              .{ BX  \,_   _》、 BX{  BX BX BX  BX  .}
              {BX   ¨^^¨′¨'ー-v-r《 BX    BX    BX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。