440BX究極進化−Tualatin−Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/05/19 01:21 ID:aLNBQOqq
次は440BX総合スレキボンヌだな
ただ、このスレは「BX最強を目指す!」という気概があるヤシが多いが、
いまさらスレは「BXでそんなにパフォーマンス気にするのはナンセンス マターリ安定」
という感じも漂っているので、ケンカしないように……

まぁいずれにしろスレ住人かなりかぶってるんだろうけどな
953Socket774:03/05/19 04:03 ID:kJgNk+9z
>>946
>>950>>952のいうように
「Tualatin下駄以外も包括した440BX総合スレ」の方がいいと思う。

ちなみに当方「マターリ安定」派。
954Socket946:03/05/19 05:36 ID:6j0T5zaA

「440BX総合スレ」として仕切りなおす位なら、あっちに吸収して
もらって、こちらは「続投無し」で終了するのがいいと思われ。

続投すると仮定して、「いまさら440BXスレ」とは別スレ立てる以上
やはり内容的に「棲み分け」がないと、別スレの意味が無いし。('A`)

なので、もし続投するのであれば、別にT下駄に特化はせずとも
アプグレード寄りな内容にはして貰えると、個人的には有難いな。

・総合スレ化する位ならどこかに併合。(続投無し)
・続投するなら内容の「棲み分け」。(チューン傾向と対策スレ?)
・どっちも無し。(いいから早く埋め開始してくれYO!)

何にしても、スレ立てた1の意見も訊きたいところかも。
955Socket774:03/05/19 06:37 ID:XK7Kmzo4
440BXに限定せず、Intelの400番台系チップセット全般を扱うスレッドはいかが?
956Socket774:03/05/19 06:57 ID:/q7SIl+M
>>955
それだとLX・FXも入りますが・・・?
957955:03/05/19 07:17 ID:lB+Wd5i9
>>956
> それだとLX・FXも入りますが・・・?

ええ、430LXから450NXまでの400系全般です。(w
958Socket774:03/05/19 07:22 ID:/q7SIl+M
>>957
スレの流れが最近の2ちゃんねるの中では
比較的マターソなんでソレも良いかもしれませんね。
959947:03/05/19 09:41 ID:9JyuwEWo
でも考えてみると、そもそもこっちが本スレなんだよね。
Part6な訳だし。一度向こうの庇を借りて、母屋をのっとる算段ではどうでつか?
具体的には、向こうを暫定Part7にして、スレが埋まったらPart8とする、と。
まあ向こうの住人の合意も必要ですが。(つーか殆どの香具師が両方見てるよな、多分)
960Socket774:03/05/19 13:45 ID:qysof9Q7
僕は知らないことが多いんで、両方見させてもらってます。
確かに両方見るのは少し面倒なんで、一つに統合されてると
ありがたいかなぁ。
961Socket774:03/05/19 14:30 ID:NcUEaIzB
2年位前に、「いまだにBX使ってる奴」て感じのスレが乱立してた気がする。
962Socket774:03/05/19 22:08 ID:5ivs2nWu
>>955-958
さいきんBXに飽きたらずLXもいぢりだした漏的には
その方がうれすぃ。

さすがに壊れたら買い直そうとかLXで最強とかは思ってないけどな。
963Socket774:03/05/20 01:32 ID:PNn7fvuK
400番台だと430FXとか430HXとかも入っちゃうじゃん
それはソケ7スレに任せておけばいいような気もする
どうせまとめるならならP6系全般でSocket8、Slot1、Slot2、Socket370で
行くほうが良いと思う。
これならApollo ProとかSiS630とかAlladin7とかのマイナーなチップセットの
話題も扱えるし。
964Socket774:03/05/20 03:23 ID:LpbBVM1m
次スレ案
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
P6系マザー(440系、81x系、etc)総合スレPart7

P6系マザーボードのアップグレードに賭ける方々のための情報スレです。

前スレ
440BX究極進化−Tualatin−Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044520259/l50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

”いまさらですが・・”スレは、本来440BXをアップグレードせずに
そのまま使う人のスレってことだから、無理に統合することも無いと思う。
965Socket774:03/05/20 03:40 ID:BzqJnvAa
>>964
P6系マザー(440系、81x系、etc)総合スレPart7

このスレタイは分かり難い、一番メジャーな440BX等の名前は目立たせるべし。

440BXなんかを延命させるスレ!!part7

とかにすればいいんでない??
966Socket774:03/05/20 03:44 ID:cPVmqmay
Intelの400系以外を含めるのは反対いたします。
967Socket774:03/05/20 04:15 ID:LpbBVM1m
やっぱり思い直して
次スレ案ver2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
440BX究極延命−Tualatin−Part7

440BXマザーボードのアップグレードに賭ける方々のための情報スレです。

前スレ
440BX究極進化−Tualatin−Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044520259/l50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

440LXくらいならまだしも、81x系とかサードパーティー製チップセットまで
含めると、技術的内容がごちゃごちゃになって収拾がつかなくなるような
気がしてきた。
さらに、チップセット間のみにくい争いが発生するかもしれないんで
(こっちの方が速いとかなんとか)やっぱこのままが良さげか?


なんて言ってる自分は、鱈セレを経由し河童セレで最終的に安定して以来
何もいじるものが無く、情熱が枯れてしまいますた。
968946:03/05/20 07:29 ID:z6a/z3o4

やはり併合せず、マターリ安定派とアプグレード派で別々の
スレってコトで「続投」なのね?

アプグレード情報として個人的にログ保存してる都合で
内容が「マターリ安定系」に傾倒しちゃうとチトつらいかも。

せっかく「棲み分け」するワケなので、似たような発言で
境界が曖昧になるようだと、別スレの意味も薄れるんで
「マターリ安定派」は、あっちとこっちで発言内容をなるべく
吟味してカキコして欲スィかも。

つか、面倒だろうけど宜しくお願いしるです、スマソ。

969Socket774:03/05/21 07:30 ID:UwKFiE9e
まあ、あっちでも鱈セレ+PL-iP3/Tの話題は
スレの中心付近に座っているわけだが。
970山崎渉:03/05/22 05:28 ID:QaVzHUdM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
971Socket774:03/05/22 20:47 ID:6fitFmFK
おそらくこのスレの住人は究極進化が完了してネタ切れになったな・・・
別スレでは話題がループしてるようだし、
新たなネタが出てくるまで休止モードってことで。
972Socket774:03/05/22 21:38 ID:Ss2sRDAk
>>971
その判断は土日が過ぎるまでは何とも言えない気も。

>>968
ちうか続投は無理っぽいマターリ展開な気も汁けども。

続投不可となると、やはり「440BX総合スレの座」は
あちらに明け渡す訳だな。
973Socket774:03/05/23 17:05 ID:UW0/x8ZU
そうか。ここは休止モードなのか。







                      ( ´,_ゝ`)




【燃料】Tualatin Celeron その23【注入】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050686166/

【Socket370】PentiumIII-SクラブPart9【黄昏】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045722537/
974Socket774:03/05/23 20:31 ID:LVI3j8NW
ここ脂肪宣告か?
975Socket774:03/05/24 04:35 ID:OZYaOs8i
どうせどっちも見てるんだから、氏ぬも逝きるもないだろ
976Socket774:03/05/24 09:49 ID:2c/cBuOC
むこうを使いきったらPart7へ
ここは地道に保守
977Socket774:03/05/24 10:27 ID:VKZNIazp
('A`)マンドクセ
978Socket774:03/05/24 10:43 ID:DzcGN6Kr
('A`)マンコクセ
979Socket774:03/05/24 16:35 ID:zoNjuByy
そうだよな。そもそも向こうの>> 1はBXスレを検索もせずに立てたっぽいし。
980Socket774:03/05/26 05:35 ID:BVh0xDhk
sageで反撃開始ですか?
981Socket774:03/05/26 13:16 ID:kHJKmExj
長らく AX6BC Pro に SECC2 で FSB100 の P3-1G を使っている。
性能的には鱈セレ 1.4G の方が上なんだろうか。
これのほかに、家には Iwill の Slocket2 が転がってます。

ピンマスク技で AX6BC + 鱈セレ1.4 + Slocket2 の動作実績はあるそうなので、
性能が 河童P3-1G < 鱈セレ1.4 なら、取り替えようと思います。
ちなみにこれが成功したら、ドミノ移植的に 河童P3-533 を引退させる予定。
982Socket774:03/05/26 13:23 ID:EOFW7T+V
1000目の前にしての質問で申し訳ないのですが よろしくお願いします。
マイクロコードに関してなのですが 新しい方の鱈1.4(6B4)だったので
>419さんご説明くださっているように 抽出後 checkup6にて あててあげても
最後まで うまくいかないようです。

一応、「成功しました、これは もうやらなくても良いよ。」みたいな表示は英文にて
出るのですが そのあとの 「じゃなかったら あたらしい…」のところで
止まってしまいます。(unless a new だったかな?)

他のM/BのBIOSを入れ替え 河童対応にしたときも このcheckup6を使い うまくいっておりますので
方法は間違っていないと思うのですが 何か考えられる原因ございますでしょうか?
よろしければ お願い致します。

ちなみに M/B BF6、PL-iP3/T Rev.2.0、鱈cele1.4Gです。
それと蛇足ながら念のため HDDに checkup6.exeと抽出した
マイクロコードを置き FDDから起動したのち それらを読み込ませても
うまく行かないようでした。
983Socket774:03/05/26 14:58 ID:+BLmJpWA
>>981
P3-1GはFSB100の方ですか?
FSB100ならば鱈セレ1.4の方が平均で2割以上は速いかと思われます。
FSB133ならば1割〜2割といったところでしょうか。
※いずれにしても言われないとわからないレベルですね。

私ならば・・・
FSB100のP3-1Gならばヤフオクで2万前後まで上がるので、
高値の今のうちにさっさと売り払って鱈セレ1.4とPL-iP3/Tでも
買います。
先日もP3-1Gを売ったお金で鱈セレ1.4とPL-iP3/Tを二組買いました。
当たり前ですが、クロックを上げてやると更に速くなります。
(体感でもわかるようになります。)

ってところですね。
984Socket774:03/05/26 15:30 ID:CBOJ3Wd5
EP-BX6SEでP3-S1.4使ってる人居ませんかぁ?
自己人柱になるにはまだ値段が高いので他人頼みです(w
985Socket774:03/05/26 15:40 ID:kHJKmExj
DAT が途中までしか読めてなくて、レス数が 980 近くあるとは気付かなかった…

>>983
なるほど…2割増くらいですか。個人的に FSB は 100 程度で十分なので、
P3-S でなくても鱈セレでも必要十分ですね。

P3の方は、SECC2 パッケージで FSB100 の 1GHz です。
ただ、もう一台のSlot1機にドミノ移植する必要があるので、売却は検討してません。
しかし、FCPGA で FSB133 の 1GHz (C-step) の方は余らせてる…
986FSB:03/05/26 16:09 ID:+BLmJpWA
>>984
P3ではないけれど、EP-BX6SEで鱈セレ1.4を使用中です。
BIOSでの表示はFSB×2倍のクロックですが、
問題なく1.4GHzで動作しています。
987Socket774:03/05/26 21:57 ID:b9+wU+yl
PL-iP3/TよりSLOT-Tの方がいいと思うよ。
BXユーザー(特にSlot1ユーザー)には最後のご奉仕品だね。
SLOT-Tの場合、カッパー下駄と同じようにCPUの温度表示してくれるので
これからの季節にはもってこいです。

http://www.upgradeware.com/english/product/slot-t/slot-t.htm


988984:03/05/26 22:25 ID:CBOJ3Wd5
>>986 ありがとう、コストパフォーマンスから見て鱈セレの方がいいかな?
鱈P3−1.4で限界に挑みたいケド(w 今は素直にSECC2のP3/1GHzです。
989Socket774:03/05/26 22:27 ID:bfNXs7nu
今、買い換えるならこれか?>D875PBZLK
990984:03/05/26 22:32 ID:CBOJ3Wd5
自己レス、Webで検索しました、動作報告ありますね。挑戦してみます。
991FSB:03/05/26 22:32 ID:+BLmJpWA
>>988
鱈セレ-1.4と鱈P3−1.4とでは値段が4倍も違いますから。
お金が余っているのなら別ですけれど、
私なら鱈セレ-1.4を4つ買い、一番根性のあるモノだけ残して
後はすぐに売り払ってしまいます。

4つも買えば一つくらいは1.8GHz前後で回ると思います(苦笑)。
※鱈P3−1.4は1.6GHzくらいで限界に達するモノが多そうです。
992984:03/05/26 22:39 ID:CBOJ3Wd5
>>991 なるほど、その手法の方が頭が良さそうですね。
993Socket774:03/05/26 22:43 ID:U/SBK9YO
>>987
東京近郊で売ってるトコってないのかね、コレ。
関西方面から通販で買う方法はあるみたいだが。
994Socket774:03/05/26 22:53 ID:VYH42Ik8
>>993
コンデンサーが、異様に少ないね。
FCPGA対応下駄でも、これだけシンプルだと、心配になる。

それに、M/Bの対応表に、カッパーマイン未対応のrevまで載っている。
ほんとに、検証してるんかね。
995Socket774:03/05/26 22:53 ID:I9KCjTM4
>>991
1.8はキツイだろう。
あっても1/100ってとこじゃないか?
996Socket774:03/05/26 23:04 ID:U/SBK9YO
>>994
その辺は値段なりといったところでしょうな。
妙に安いらしいし。

アキバで1980くらいなら試してもいいかな。
997Socket774:03/05/26 23:17 ID:b9+wU+yl
=987

関西からの通販で2個ゲット。
昇級電脳ってとこ。うさん臭かったけど振込み後、翌日に届いたよ。
ブツも現在BX MASTERで元気に稼動中。
特に不具合ないし、PL-iP3/Tみたいに外部電源をケースFANと一緒に取ると
不安定になるようなこともないし、Rev1.0なのに電圧調整ジャンパー付きだし、
先にSLOT-Tが流通してればヒットしてたろうに。
998Socket774:03/05/26 23:18 ID:tXe3RIA7
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
999Socket774:03/05/26 23:37 ID:zs6/AsmI
>>998
sage
1000Socket774:03/05/26 23:37 ID:0w/9X7nE
                  ノ  BX  } ゙l、   」′BX    BX   .,/BX .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕   BX 〕 .|BXl゙BX   BX     《 .BX.,,l(ノ^ノ
   ,iBX _,,,从vy      .,i「BX BX .》;ト-v,|l′  BX   BX ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙BX゙ミ    .ノ    BX .il|′アll! BX     BX .>‐〕 \ _><
   《 il|′BX   フーv,_ .,iBX  BX ||}ーvrリ、BX    BX BX ¨'‐.`   {
    \《 ヽBX  .゙li ._¨''ーv,,_  BX .》′  ゙゙ミ| ,r′BX     BX  BX  }
      \ ,゙r_BX  lア'BX  .゙⌒>-vzトBX .ミノ′ BX BX  BX     〕
       .゙'=ミ:┐  .「 BX  ./ .^〃 BX :、_ リ    BX    BX  BX  .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|BX  、BX  ゙ミ} BX   BX   BX    :ト
           ゙^ー、,,,¨ BX ''¨.─   :!.BX リ     BX  BX   BX  ノ
              〔^ー-v、,,,_,: BX  i゙「   }BX    BX BX     .,l゙
              l!BX  .´゙フ'ーv .,y BX ] BX  BX  BX BX '゙ミ
              |  BX,/゙ .ミ;.´.‐BX .]   BX  BX   BX    ミ,
              | BX ノ′ ヽBX    〔BX  BX  BX  BX  ミ
              } BX}BX   ′BX  }    BX BX    BX {
              .|    .ミ BX .< BX   〔BX BX    BX BX  〕
              .{ BX  \,_   _》、 BX{  BX BX BX  BX  .}
              {BX   ¨^^¨′¨'ー-v-r《 BX    BX    BX
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。