AthlonXP(・∀・)豚キタ? AMD雑談スレ32頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
AthlonXP (;´Д`)豚マダ? AMD雑談スレ31頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043853223/
関連スレは>>2-6.ぐらい。

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |  Pen4みたいだね / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    \__  ____|  HS付だからな. |
         |/      \__  ___/
                     ∨
  ┌────────┐.....┌────────┐
  |::::●::::::AMD:回:::::●::::|   |γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|
  |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|   |:|            |:|
  |::::::::::::┌-──┐::::::::: |   |:|            |:|
  |:::::::::[] |..(,,゚Д゚)..| []:::::: |   |:|     (゚Д゚,,)     |:|
  |::::::::::::└(/ ─ つ :::::::: |   |:|     (/  ヽ)     |:|
  |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|   |:|            |:|
  |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|   |:ヽ________ノ :|
  └──-┬─┬-──┘.....└──-┬─┬-──┘
        .し `J             .し `J
      AthlonXP          Athlon64
21:03/02/05 19:53 ID:aAY5Z+wi
AthlonXPが好き(*´ -`)AMD雑談スレ30頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043168919/(html化待ち)
AthlonXP総合‘(・・)BAR豚 AMD雑談スレ29頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042265213/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ28頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042012105/ (html化待ち)
AthlonXP総合 2003+‘(・・)迎豚 AMD雑談スレ27頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1041/10415/1041531302.html
AthlonXP総合щ(゚Д゚щ)本尊カモーン AMD雑談スレ26頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1040/10406/1040617782.html
AthlonXP総合(゚Д゚)∀゚)ー゚)コ゚ミ) AMD雑談スレ25頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10397/1039759027.html
Thoroughbred 買おうよヾ(゚ー^*) AMD雑談スレ24頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1038/10389/1038941471.html
Thoroughbred days ( ̄ー ̄ ) AMD雑談スレ23頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037952732.html
Thoroughbred 偽ヽ(´ー`)ノ真 AMD雑談スレ22頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10372/1037223302.html
Thoroughbred we (^ー゚)人(゚∀^) AMD雑談スレ21頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10364/1036483074.html
Thoroughbred you (*゚ー゚)っ皿~ AMD雑談スレ20頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10355/1035544757.html
Thoroughbred 真皿キタ━(゚∀゚)━!!! AMD雑談スレ19頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10349/1034901165.html
31:03/02/05 19:53 ID:aAY5Z+wi
Thoroughbred me (ρ_;)ノ AMD雑談スレ18頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10341/1034182758.html
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ17頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10334/1033468886.html
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ16頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10325/1032588336.html
Thoroughbred(;´д⊂)真コアマダ AMD雑談スレ15頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10317/1031748273.html
Thoroughbred (*゚ー゚)真コア登場 AMD雑談スレ 14頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1030/10302/1030280228.html
Thoroughbred 新型(\・∀・)まだ〜? AMD雑談13頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10294/1029456224.html
(゚Д゚)熱いぞゴルァ! Thoroughbred 12頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10278/1027864370.html
Thoroughbred (´-`)マターリ -AMD雑談スレ- 11頭目
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10264/1026409010.html
Thoroughbred (・∀・)イイカモ -AMD雑談スレ- 10頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
Thoroughbred щ(-Д-щ) -AMD雑談スレッド- 9頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
Thoroughbred(´・ω・`)ショボーン?-雑談スレッド- 8頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
Thoroughbredキタ-(゚∀゚)-!AMD雑談スレッド- 7頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
Thoroughbred (゚д゚)ウマー? -AMD雑談スレッド- 6頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021989321.html
Thoroughbred (´Д`)マダ?-AMD雑談スレッド- 5頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 4頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 3頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
Thoroughbred まだぁ? 〜AMD雑談スレッド〜 2頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
Thoroughbredを待つスレッド 1匹目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686
41:03/02/05 19:54 ID:aAY5Z+wi
関連スレ
いまだにSlotAユーザーですが何か? Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017179445/
【下駄必須?】MobileなAthlon Duron 雑談スレ5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038160776/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
AMD OpteronとAthlon64にハマーろう【Hammer 7way】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043241359/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
AMD-760MPX総合スレッド Part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042164261/
nForce2搭載M/Bを|・ω・`)ヒソーリ語るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043759976/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043883587/
★GigaByte GA-7VAXP/7VRXP/7VRX友の会 ★その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036667889/
ECS K7シリーズ統合スレ Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038148040/
コア欠け対策スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034713114/
【暗黒卿】 SiS統合スレ 【悪は力】 EP3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042188535/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B 6枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036285972/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.03
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039387447/
【Athlon/Duron】 M7VIGを語ろう 【BIOSTAR】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038755261/
ギコぐるみを集めるスレ 第5集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1038734834/
5Socket774:03/02/05 19:55 ID:BQtFhAFb
もう良いのか?
6Socket774:03/02/05 19:56 ID:73k2COSh
>>1
乙カレー
7Socket774:03/02/05 19:56 ID:qtciBdyQ
2秒差でこっちの勝ち
8Socket774:03/02/05 19:57 ID:UIzD30HQ
漏れも危うく被る所だった…モツカレー>>1
9メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/02/05 19:58 ID:qIwWKFVb
>>1
お疲れ様です。
10Socket774:03/02/05 19:58 ID:NO+7nucR
乙です。
11Socket774:03/02/05 19:58 ID:VIJOj3IF
豚ってバートンって事でつか?
121:03/02/05 19:59 ID:aAY5Z+wi
一応かぶってないこと確認してからスレ立てたけど2秒差だったのかぁ…
13Socket774:03/02/05 20:00 ID:Ffzxdfw2
>>1
モツカレー
14偽1:03/02/05 20:02 ID:SddOxRwC
2秒差で負けますた
おつ
15Socket774:03/02/05 20:02 ID:2OiuFLT0
>>1
16Socket774:03/02/05 20:04 ID:7KC4pdg3
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|< >>1さん、乙彼さまです!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ それからID:SddOxRwCさんも
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´ 色々お手間をおかけしてスミマセン
               /\   `i '', ´ やっぱり涼三さまがいないと、うまくまとまり
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、 ませんね・・・
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
17Socket774:03/02/05 20:05 ID:cMk6XqQJ
>>>>>>>>>>>>>>>>1
Σ
181:03/02/05 20:18 ID:aAY5Z+wi
スレ立て規制がなければもうちょっとスムーズにいったと思うんだけどね。
最近ひっかかってよくこういう状況になるよね。
もうちょとゆるめてくれてもいいような。
それと、一応前スレを埋めた方がいいかな。
19Socket774:03/02/05 20:19 ID:pHYY2CLC
       / ⌒*⌒ ヽ
     /  ノ  ! ヽ \
    /  /!     i \ \
     !⌒I  |    |  `i´ 1
    ` J  | ・  ・|    し'
        /     \        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / /(  。A。),ヽ      <  テンプレ長いって言ってるだろ!
       | |   V ̄V | |       \
       | |         | |          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  ー'~  ̄ ̄ ̄ ̄ー''~\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
20Socket774:03/02/05 20:21 ID:qtciBdyQ
長いかな、そろそろ全部まとめた過去ログ倉庫でも作ったほうがいいのか。
part35か40あたりになたら検討するか?
21Socket774:03/02/05 20:23 ID:qmPVccLY
1から25スレくらいまでどっか倉庫にまとめて入れちまえ(w
22Socket774:03/02/05 20:25 ID:SMWvnvx2
>>1サン乙
23アキレーソ:03/02/05 20:26 ID:rE5csLDK
..|ヽ   新スレ、
..| ▽、   おめでとう!(もうすぐ!)
..| ▼ |   おめでとう!!(きっと!!)
..| 人.) .   おめでとう!!!(豚クル?w)
;;| ノつ凸  
..|"     あ、これはつまらないものですが、以前コ(ry

  凸 凸 凸 凸 凸 凸 凸 凸 凸 凸
24Socket774:03/02/05 20:34 ID:wwJwXVYR
豚のクロック-モデルナンバー一覧まだー?
FSB333MHzの皿に+200か300ってとこでしょうか?
25Socket774:03/02/05 20:43 ID:7igb2cKH
クラソスはまだか?
26Socket774:03/02/05 20:44 ID:kWf/9rN1
なにげに前スレ1000取ってしまいまつた。
>>1さん乙です。
27Socket774:03/02/05 20:53 ID:8Mt5GsIz
     ( )
( )
 ( )   ( )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧=∧    /
 ( ´∀`∩  < 1オツカレ
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \
|  ┼─┼ .|    \___________
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
28Socket774:03/02/05 20:56 ID:jkpYbU6j
>>1お疲れー ヽ(´ー`)ノ
29北森涼三:03/02/05 21:11 ID:5NjvP8u1
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレ立て乙です>>1
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
30Socket774:03/02/05 21:14 ID:752yDNAE
スレッド立てる人の手間を省くためこんなの作ってみますた
http://dempa.2ch.net/prj/page/amdme/
31Socket774:03/02/05 21:15 ID:y1P446OY
擦れた手乙!
32Socket774:03/02/05 21:15 ID:y1P446OY
>>30
グッジョブ
33Socket774:03/02/05 21:16 ID:7KC4pdg3
(\(\
 \\\
 ノノノノノハ)
 ノノ ‘ 。‘ノ<涼三タンやっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
       心配したです・・・
34Socket774:03/02/05 21:17 ID:zQA7JSpk
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | お疲れーしょん  |
  |________|
      ∧∧ ||
     ( ゚д゚) || 
     / づΦ
35北森涼三:03/02/05 21:18 ID:5NjvP8u1
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  昼間スレ立て失敗して夜までもつかと思ったのですが、もたなかったみたいですね
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
36Socket774:03/02/05 21:21 ID:7KC4pdg3
>>35
(\(\
 \\\
 ノノノノノハ)
 ノノ ‘ 。‘ノ<スレ立て・テンプラ案下手なので、また次宜しくです!
3730:03/02/05 21:23 ID:752yDNAE
もし>>30を使っていただけるなら、スレッド立てる前にテンプレ案が張られたら漏れが更新します。
38Socket774:03/02/05 21:35 ID:dYnXXirr
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ     >>1
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~ お茶ドゾー
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
39Socket774:03/02/05 22:49 ID:BLWqOZEQ
豚発売楽しみです。
っていつごろですかぁ?
過去スレ読むのめんどうです。
40Socket774:03/02/05 22:58 ID:y1P446OY
2/10
41Socket774:03/02/05 23:05 ID:Ffzxdfw2
>>39
過去ログ云々の前にニュースサイトなりなんなり情報を得る場所はあるだろ・・・。
42Socket774:03/02/05 23:19 ID:pA8M5Ika
>Athlon XP/Barton 3000+は2月10日にリリースし、
>2003年中盤に3200+を投入するという。

http://www.septor.net/
43クラソス:03/02/05 23:24 ID:yLNmvsMo
  |       ヽ、   \     ヾ、_  . i              /
  ヽ       、ヽ_   `ヽ=ー--''_'_,_ヽソ            /
   ヽ       丶,=--‐'' ´_, -‐,,";='  |           ./ _,、、、,_
    ヽ、`'ー--;‐''"_,,、- 、` `  `''''"  ,'i          ノ‐'´
     `'''''l''''''''!ヾ.;=-'". i   '////' ,' {        /
       |   l 丶'//' |       { ヽ      /
        |   |  ヽ   ヽ '     _ i  ヽ、    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧   ヽ  ヽ     '''',"~  ),、、、 ヽソ7´ / <、  ・・・ 豚が私を ・・・
      / ヽ、   \ `、‐、    r'"´   ` ' < /       ・・・そこはSocketAじゃないです・・・
     ヽ   ` ー-、、`)  ) `゛' 、_/_       〉i
      ヽ     /´~~"''ー、 /‐'    ̄`゛'丶. i |
       〉     r      y'         ヽノ
44Socket774:03/02/05 23:30 ID:fmfpG+DV
クラ●リス乙彼!
45Socket774:03/02/05 23:30 ID:pA8M5Ika
  _, ._   
( ゚ 〇゚)先にクラソスが来ちゃったぞ 甲州葡萄君
46サンダース軍曹:03/02/05 23:33 ID:J979lRy5
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   遅くなりましたがお疲れさんです>>1
    †ーoー|    \____________
   ┗ ┗     
47のえみ:03/02/05 23:47 ID:ntRnzv2X
                   トー ヘ
              /``ー-} ', ,. ィッ、,.,__
             /    ヽ/  /   !'^ー 、
            /      /i``、/   i i   ~~ヽ
           ,イ     / リ  /   /i il、゙、   、 ヽ
          /     /.// 〉,/_,,.,._/レイハ.i ', , ゙、゙、ヽ
         /      ,イ  ////!,.!イ,.L_レ !' ',i,_.l .l ', , ゙、ヽ
        ,'    /'´~フ !'レi !'f´;;;;;!`   r 、ト、 ! ! l., l ',  
         '   /   `ヽ!lトl ii |'--‐   t;;ノ〉レi ! l | l  '  >>1さんおつかれさまです。
       /  , ' r‐、-- .,__r─、!'ヽ、''''  `  /レ'レ!'レ !'    
        /  /   ! i    `ハ `ゝ' - メ~~`ィヘ'´_',.    
      i  ./  ,.┘/ヽー ''" | /   ニ、} ,ィ`` .i  ノ
       !  /   ,ゝ '  ヽ /ヽv'   r‐ノ `i-‐  |  7
      i  !| i´     .く O  ゝ、,ノ ./  ! `|  |,.-.、 \
     {  ,'i|  !       >,    /./ ,._,リ ',ー'´ O |   i
     l  ,' ',  \  , '´ / ゝ、,_,./ /´~i `,  .',  ノ`ー  ,ィ
      ! i  ',   ヽ,_' イ    /  ,'  人  `i ',   ヽー'
      i |   ',    |     /   ,'::: '   ` :::.i ',   ヽ
      ', !  ',    |    /  ,'  , ´    ', '.,    ヽ
      ', ',   '   ゝ、_,.イ  ,'        ',  ',   /
48Socket774:03/02/06 00:02 ID:qXX5KxGY
スレ立て乙だけで50目前(藁

>>1乙カレー
49Socket774:03/02/06 00:07 ID:1lXcNtkz
>>48
以前わ、150くらいまで乙だった・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ところで、前はよく価格改定予想みたいのがありましたが、
2月10日の豚と価格改定(も?)の予想表みたいの誰かヨロピク
50Socket774:03/02/06 00:48 ID:D9wJdn13
>>45
なんとなく今回は遠慮してしまいました(w

    ☆ チン
            , - 、
  ☆ チン  〃  ゞノノ人)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ \ §*゚ ヮ゚ノ < ねぇ、次スレまだぁ〜?
       ▽ ⊂.i〉卯⊂)   \_______
    / ̄┴ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |  甲州葡萄   |/


…催促はエレガントに。
51Socket774:03/02/06 01:31 ID:uaAzOnE+
何故次すれか・・・

豚2500+はなんとか20000割れかのー・・・
AXDA3000DKV4D - $571
AXDA2800DKV4D - $364
AXDA2500DKV4D - $169
AMSN2600DKT3C - $265

http://www.septor.net/archives/43329272.html
52Socket774:03/02/06 01:51 ID:qROqIMMi
>>48-49
以前はお疲れで1割引、うさだネタで2割引と、アスロンに似合わずかなりC/Pの悪いスレだったな。
53Socket774:03/02/06 02:08 ID:fSMO155s
>>30

も乙
54Socket774:03/02/06 02:10 ID:n5B0DTR4
Pentium III-S みたいな扱いになって高値安定したら嫌だ。
intelとの対抗上そんなことにはならんだろうが。
55Socket774:03/02/06 02:13 ID:uaAzOnE+
偽皿・真皿が出る前は凄く盛り上がったのに、豚さんはあまり盛り上がり
ませんね・・・
やぱーり、単なるマイナーチェンジなのかなー
一番安い豚がいきなり1万割れだったらなー ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
56Socket774:03/02/06 02:26 ID:kuMH5fKA
               _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \ >>1お疲れぇ〜
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l < 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|


ちとスレ違いだがOpteronのマザー情報って全然無いのね。
サーバーだからAGP無いのかなやっぱり・・・
57Socket774:03/02/06 03:21 ID:ESgENpYk
>>56
http://www.bestsystems.co.jp/news/03114.html
↑まぁこんな値段な状態な訳だし・・・
64の方でもちょっと手が出ないかも
58Socket774:03/02/06 03:43 ID:FA7xJxKe
>>54
Athlon64が出るなら移行を促すために豚の性能を抑えるのも有り得たけど、今となってはそれは100%ない
豚、全力投球です
5954:03/02/06 04:08 ID:n5B0DTR4
今、パロの1800+ を使ってて、今後どうするか悩んでるのですよ。
3000+あたりが買える値段に降りてくるまでP4、64はどういうふうに
動くのかいっつも考えてまつ。

>豚、全力投球です
ワラタ
60Socket774:03/02/06 04:11 ID:XOcECRgE
豚さんの2500+を買ってきて2.22Gぐらいでまわせたら幸せだろうなぁ・・・・

(;´Д`)ハァハァ
61Socket774:03/02/06 05:27 ID:81ne3SJi
個人的な予想だけど、北森3.2GHzに対抗するために
FSB400の豚3200+ぐらいが夏前くらいに発表されると思う。買えるのは秋だとしても。
クロックあんま上がらないからFSB上げると予想されるわけだけど、
今買い換えるなら
マザー→FSB400対応(冷却必須だけどnForce2かSIS746FX)
CPU→皿2100+(AIUHBにとって13×166は定格扱い)
メモリ→今の時点ではPC3200には手を出さず、JEDECが決まったら買い替え
(毎年10月ごろには値段下がるのでそのころ)
こんなんでどうでしょ?
62Socket774:03/02/06 06:01 ID:uUTvWyMf
>>61
>メモリ→今の時点ではPC3200には手を出さず…

今のDDR400でも探せばいいものはあるでしょ。
真皿2100+ を166*13 までOC するならば、
メモリもそれ相応のものを使う方がいい。
63Socket774:03/02/06 06:17 ID:uUTvWyMf
つけ加えていうと…
DDR400の平均価格は下がるかもしれんが
現状で良いといわれるメモリを供給する会社のものは
あまり価格面でのメリットは無いと思う。

個人的にはDDR333 とDDR400 の間に、PCの一般的な使用において
体感できるほどの違いがあるとは思わないが、
パイ焼きやベンチしたがりな人には、今の価格と半年後の価格差を、
ほかの人より楽しんだ料金分と思える人は多いと思う。
64Socket774:03/02/06 06:22 ID:yv/zatpv
>>1
スレ立て甲!
65Socket774:03/02/06 09:09 ID:P7Yg/qXf
だが豚MPはFSB266MHzのままだろう。
66Socket774:03/02/06 10:25 ID:BgkStt08
秋になったらparis買いますが。
秋に豚400でてきてもいらない。
67Socket774:03/02/06 10:36 ID:QDE7RmOM
                      ,,';三≡=-<⌒ヽ     _,,,,,,、、,,_
                       /,,、-‐'''''" ̄,r‐‐'、- 、,,_      ヾ. 、
                       ,'ィ'_,,=---‐_,、(  ,、i-‐ '''''`ー- 、     ヽ'、
                      〃``'''フ' ̄,、-‐''´        `ヽ、  } }
.                        /  /   ,、-‐'' _,,、、-‐‐‐、 、,_ヽ //
                       , '  /  , //,、-‐''''''    )ノ/ノ〃
                       /ノ‐/ / ///=-‐''  _,、   ' ,,;;='=、
                    _,,,'_イ'|/ /, ,'イ/,'\,,、、-‐''"´_,、 ,   ‐-丶''、`ヾ、
                 ,、- '´  `ヽ /// /i/ー='、‐==''_;、-' // i i ヽ ヾヽ.
                /       }/,ヘミ;;、 ー= '=‐''´'´ ノノ / }  ヽ ヽ i
.               , '           ,} |!! ';;;,ヾ`  ー=二-‐''='´/  / i   ヽヽ!!
             /         ノ| i'       , -=;;='´/ /  /  i  l i
            /       ,、-',,ノ' :|'i、 、'ヽ,  _,、-=;;、`}、-=彳 ノ/  / / !
          / __     /==''  / iヽ、 ´  ’{=-'',〃,/´'" / /  / / /
         /  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶-‐'i´ー=二-‐''´ / /.///
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ// //ー=二-‐',、-'´//
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソiiソ ! 

この下だせや 上しか見つからん
68Socket774:03/02/06 11:14 ID:Ux0fhen5
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ
69Socket774:03/02/06 11:30 ID:2ja5bQKb
                          ,-、
        ∧シ ..∧シ      (`、ヽ、  ( ゚(> /ゝ
  ∠゙⌒"フミ| ・ \ ・ \    (ヽ'回、ヽ |│ ノノ'ス===========iL
  / ‘(・・) ミ|  ..'_) '_).∧_∧∩`∩ノ ソ∩ノノ)r──┐:::::::::::|::|
  / (,,゚Д゚) ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚ー゚) .( パロ゚ミ)ノ`ヽ((゚Д゚)ノ ノソ| (,,゚Д゚);::::::::::::|::|
  i (ノ   !つ|.(、  |)(、  |)..(|    |.', ', ,.〉  ./ヽ、.ノ(ノAMD」);;;;;;;;;;;|::|
〜゙:、..,__,.,ノ ..| .| 真 |. | 偽 |〜|    |,,',/|   0ヽ、ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   ∪∪  人∪..∪ ∪.∪ .∪ ̄∪ ´ .し'´〃  ̄ ̄ ̄し`.J~ ̄ ̄ ̄

  ∧シ  ∧シ
  ミ| ・ \ ・ \
  ミ|  ..'_) .'_)
  ミ|.(,,゚∀゚) (,,゚ー゚)
  |.(、  |)(、  |)
  | .| 真 |. | 偽 |
  人∪..∪ ∪.∪

偽皿:Throughbred A-Stepping
 Palomino(180nm)を130nmでシュリンクしたコア。Thoroughbred初期コア。
 せかされるAMDがあせって出したコア。
 真皿に比べて同電圧時消費電力が少ない。そして定格の電圧は真皿比で低く設定されている。
 現在1400+〜2200+まではパロ、偽・真皿が混在している

真皿:Thoroughbred B-Stepping
 A-Steppingにメタルレイヤーを1層追加し、より高クロックを狙えるようにしたもの。
 現状ではこれのL2キャッシュが512kになったものがバートンになるといわれている。
 2100+皿 2400+以上は全てコレにあたり 現在1700や1800でも確認されている
70Socket774:03/02/06 11:33 ID:ESgENpYk
71Socket774:03/02/06 11:35 ID:vJUDIYmi
関連スレにこれも入れてやれよ

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044025673/l50
AthlonXP1700+とか2100+とか 4皿目
72うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/02/06 11:36 ID:ZDWRhujc
>>1=1!良ぉ〜〜〜〜しッ!!よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
ごほーびをやるぞ 新スレたてたごほーびだ 2個でいいか?
3個か 甘いのが3個ほしいのか? 3個…イヤしんぼめ!!
いいだろう 3個やろう 行くぞ>>1=1、 3個行くぞ
ドシュゥ――――z______
ΩΩΩ
( ・∀・)つ≡≡=≡=≡□ 
   ≡=≡≡=□
      \
        \
          \
            \
              \
                http://www.amd.co.jp/AMDme/




73Socket774:03/02/06 12:00 ID:5gDJ/87g
>63さん
Corsair3500*2にしちゃった・・・。
それで楽しめてるかといえば、2100+はL3クローズしないと
A7N8Xでは倍率変更できなくてFSB200にできない罠。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
74Socket774:03/02/06 12:25 ID:hkKlS9Wy
>>67
頭の上があるの知らなかった(w
お礼に下のコピペだよ。下だけだと変だけどな。

        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \!
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'. iヽ                ヾ
      y           {、ヽ; ! ヽ.            ヽ
.     ,'           , ヘ. τ  iヽ、            ヽ
     ,'              ノ`''''`i''''"ヽ            ヽ
    ,'            /    i   ヽ            ヽ
.    ,'            ./|   |.    ヽ            ヽ
75Socket774:03/02/06 12:43 ID:Y4tUB56v
豚2500+って2Ghz以上じゃーないんだ・・・
皿2400+が2Ghzだから、なんか釈然としない・・・
76YAHOO!無料:03/02/06 12:46 ID:Tm+WJxHf
YAHOO!BBのユーザーへの特報!!!

今YAHOO!BBでADSLを利用されてる方。

月額料金を無料にできる方法をお教えします。確実な方法です
し方法も一つではなく何通りお教えしますので、ヤフーbbのユ
ーザーである限り料金発生なくずっと使えます。

興味のある方は以下のメールアドレスに連絡ください。
料金をとめる方法は少しの謝礼でお教えします。
[email protected] [email protected]
 よろしくお願いします。
77Socket774:03/02/06 13:20 ID:Ux0fhen5
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>76おながいしますって何
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
78Socket774:03/02/06 13:20 ID:4uGr1pVA
2800+って、P4 2.20Ghzに負けるんだー・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/graph02.jpg
79Socket774:03/02/06 13:23 ID:Ux0fhen5
そりゃsysmarkだもん。数少ないPen4がAthlonに勝てるもんの一つ。
80Socket774:03/02/06 13:31 ID:EPoaRU5k
その時突然ののたんが歌い出しました。
「パイナッポゥゥゥゥゥゥゥゥ、パイナッポゥゥゥゥゥゥゥゥ!」
81Socket774:03/02/06 13:31 ID:EPoaRU5k
誤爆
82Socket774:03/02/06 13:35 ID:+th1zHcQ
>>80
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

パイナポーAA出動せよ!!
83着ぐるみ部隊…:03/02/06 13:38 ID:NcexZ9I/
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、) <>>80呼んだ?
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ
   ヽ '' ´  し'´〃  `´

84Socket774:03/02/06 13:45 ID:g4f4D7GT
同じ手は通用しない罠
85Socket774:03/02/06 13:50 ID:o68gtz4y
>>81
絶対嘘だ〜〜〜〜(w
86北森涼三:03/02/06 14:00 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  昔皿スレだったときに重複スレと思われないようあえて外していました>>71
  | つ[|lllll])    \  今はAthlonXP総合スレになったので入れていいかも知れません
〜|     |      \________
  ∪ ∪
87Socket774:03/02/06 14:01 ID:HfIYxLeO
>>78
このグラフ見ておかしいと思わないのが不思議だ

HDBENCHのカノープスVGAベンチ結果みたいだよね
88Socket774:03/02/06 14:02 ID:g4f4D7GT
キャッシュが増えてクロックが下がってモデルナンバーが上がるって
凄く分かりにくいんですけど・・・
もうモデルナンバー止めてホスイ
そして今度はFSB400でしょ
またまた↑に↓にわけわかめ Σ(゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!
8982:03/02/06 14:03 ID:+th1zHcQ
>>83
パイナポーAAって、君だっけ?

90もきゅ ◆K9ab3hOPIA :03/02/06 14:14 ID:ou3XirLP
もきゅ
91Socket774:03/02/06 14:15 ID:BgkStt08
>>88
おいおい、逆に分かりやすいだろ。
モデルナンバー順の性能で。
Celeron1.4GHzと、PenIII-S1.13GHzがあって
どっちが性能がいいのかぱっと見分からないだろ?
92もきゅ ◆K9ab3hOPIA :03/02/06 14:15 ID:ou3XirLP
きぐるみ隊可愛いもきゅ 好きもきゅ
93Socket774:03/02/06 14:17 ID:g4f4D7GT
>>91
それでは、豚2500+はクロックが下がっても、皿2400+より
性能が上田と素直に信じてもよろしでしょうか?
94北森涼三:03/02/06 14:18 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  全ての性能がモデルナンバー順になれば問題はないのですが。実際には処理内容によって
  | つ[|lllll])    \  皿2600+<豚2500+になったり皿2400+>豚2500+になったりするでしょう
〜|     |      \________
  ∪ ∪
95239:03/02/06 14:18 ID:Z9tNMfeP
で、AAだらけで何がなにやらわかりませんが。
96Socket774:03/02/06 14:20 ID:g4f4D7GT
>>94
やっぱりそーなんだ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
97北森涼三:03/02/06 14:24 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  今年の秋にはちゃんとAthlon64が出るといいですね>>66
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
98着ぐるみ部隊…:03/02/06 14:26 ID:NcexZ9I/
ある時は…

    ヘ、Ww〃へ
    ヘヾヾV7〃
      ヾV〃へ
     γ^i^i^iヽ
     {^i^i(,,゚Д゚)   <パァァイナポォォォォォ!!! パァァイナポォォォォォ!!!
    {^i^(ノ.i^i^})
     ヾ,^i^i^i^ノ
      U"U

そしてまたある時は…

    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、) <呼んだ?
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ
   ヽ '' ´  し'´〃  `´

これが着ぐるみ部隊だ。期待どおりのAAが出てくるとは限らん。

  ┌────────┐
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
  |::::::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::..( :::::):::::::::::::::: | < 下の人などいない!
  |:::::::::::::::::(  ::::):::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::::( _〜:::::::::::::: |
  |:::::::::::::::(.i  :::i.)::::::::::::::::|
  └──-┤  ├-──┘
        .し `J

それはそうと、本家着ぐるみスレが新スレになったようでつ。

ギコぐるみを集めるスレ 第6集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1044420047/
99Socket774:03/02/06 14:29 ID:mJmx9MqP
L2=512kがめちゃめちゃ効くベンチがあったような、なんだっけ。
Pen4のベンチマークでみた気がするんだが
100Socket774:03/02/06 14:33 ID:g4f4D7GT
>>97
Athlon 64 1MB L2版 ClawHammer
Athlon 64 256KB L2版 Paris
Athlon XP (Barton) 512KB L2 FSB400?

もうたくさん有って分かりません・・・
何を信じたらいいでしょうか?
101Socket774:03/02/06 14:35 ID:CflkqDsx
>>94
性能を一元的に見るための指標としてベンチマークを総合的に踏まえたものが
モデルナンバー・・・と信じるしか
少なくともマーケット上ではモデルナンバーに従って値がつけられる
もし一元的に見てモデルナンバーどおりの性能が出ていなければ
それはAMDが悪い

ちなみにモデルナンバーを止めても性能を正確に比較ができる人は
モデルナンバーに惑わされないし、
モデルナンバーがあった場合にそれができないという人は
モデルナンバーを止めるともっとわけわからない
102Socket774:03/02/06 14:36 ID:Fp0CRsBa
モデルナンバーって何を基準に決めてるのかわかんない
103Socket774:03/02/06 14:36 ID:R0V0U0MR
>>100

Opteron(SledgeHammer):1MB-L2
Athlon64(ClawHammer):256KB-L2
AthlonXP(Barton):512KB-L2 FSB333
104Socket774:03/02/06 14:43 ID:SLD8nxKR
               ,--r三ミ. ト、 |川|/--、`ア=、_
            ,--'‐==、 ヽミ | |レニニヽッ==ミミ`ヽ
           r'ー‐'二二ヽゝ-'´      `ヽヽ `ヽヽ\
          ∠二 , -ァ{| |     ____     ヽヽ  :lヾヽヽ
        r┴‐‐'´_,ィ { ヽヽ  ,--'´,-‐‐‐‐‐-  ゙! |  :::| ヾミヽ
       ,ノ ,彡二r''^ヽヽ ヽヽ , -'´ , -‐‐ ___, -ヽヽ :::| :.'、ヾヽ
       |/  /// ::  j |   l/!, -‐'´  , ------‐'`ヽヽミ、__ヾミlレ-、
      / // /: ;l:  | | '´ { |  r─'´ノ⌒`ー--'′ /ノ``ヾ|Y/`i |
      |/ // /:: ;|:  | |  ,.-| |_ノ /~  〉ヽノヽ、__/人\ ミト< .|
      { 〃/ハ::: ヽ://    | | / _ j V l トト‐‐'´, ‐‐‐‐、ヽ ヾ.V|
      ヽ|//ハ::. |.ト、::::.. //  / _____ || ヾ=巛r'´ ○ //Tミ,ハY}
       |} ,ィ' ,ハ //::::゙i:::〃 ,.,.,.,.ノノ{ { } lレ'   l、ヽ ----'//ヽi :|| ||
       |||N | ィ! | ::〃从--rイ ,∠-、ヽ    |ミ三、 「彡 、/ ||ヽヽ、
        }| | )川| 〃 |} } } レ'´ ̄`j |:::ヽ   '、 l U :::..:/ .;ィlヽ ヽ ヽ
        | ,---、j|{:. ||i//||彡'′○ //!::::::::\   ヽ L--、 、:::ハ !|ヽ | | |
        Y(l`7>|| |::||l |川`ヽ、____//ハ..:..::::::::l     ノV/\_ヾヽヽ! |j |
       ,人ヽV (ヽヽ||〉巛ヾ=┐r彡/  __ノ `    |ヽ `ヽ   \! | || |
       |  ||`iヽ、` l ||::ノLi i i し' / // └、---、__ノ  ヽ ヽ、ヽ ヽ |ト、ヽ、
       }  j| 川 `ア |l\::..`i ー' jj/ハi人イ l``Ti___>_r‐v┬、ヾヽ ヽ ヽ `ヽ
      ノ rイ! |レ'| ,ィ'⌒ヽ--=、====、j|| |川 ノ   jr'┬イン┘、/| |トヾ |ト、 `ヽ-、`ヽ、
     / ノ川/ // ..::/   '´⌒L...L_!jノi  从`ヽ-'‐'´, -r‐' / /`ヽ|从⊥ ヽ |Tヽヽヽ
   , -' 二二Z/ / .:::/ .:::/ .../   |ノ | ノ `''-、i_iイ| |} ヽT´ L..|`Y^Vヽ|| YレL}| |
105北森涼三:03/02/06 14:43 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  基準はThunderbirdコアのAthlonです。性能ではなくクロックを仮想したものなので
  | つ[|lllll])    \  建前上FSBが変わっても変化しません。2600+は266も333も約2.1GHzです
〜|     |      \________
  ∪ ∪
106Socket774:03/02/06 14:44 ID:g4f4D7GT
>>103
Opteron(SledgeHammer):1MB-L2 の他に、黒濱・パリスがあるん
じゃーないの???

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0124/kaigai1l.gif

もうわけわかめ
107103:03/02/06 14:47 ID:R0V0U0MR
>>106

参照
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0131/kaigai01.htm

103に書いたとおり。
Parisは256KB-L2の廉価版Athlon64の予定だったが、
1月末のロードマップ変更で詳細は不明に。
108106:03/02/06 14:54 ID:g4f4D7GT
>>107
スマソ・・・
また変わったのね・・・(´・ω・`)
109Socket774:03/02/06 14:55 ID:CflkqDsx
>>105
あれ? クロックを仮想する際の基準は性能じゃないんですか?
110北森涼三:03/02/06 15:02 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  FSB200のXP(Mobile等)はFSB200の雷鳥の仮想クロックということです>>109
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
111Socket774:03/02/06 15:04 ID:PpXjnfn5
>>109
最近あのひと間違った情報を流して逃げるよね(w
112Socket774:03/02/06 15:04 ID:KXGwD1op
涼三タンが、Athlonの性能を正しくお見積もりするスレはココでつか
113.:03/02/06 16:39 ID:2JQJZwX4
AthlonXP(Thoroughbred) L2:256KB FSB:266 or 333
AthlonXP(Barton) L2:512KB FSB:333 or 400
Athlon64(ClawHammer) L2:256KB FSB?:DDR400 Dual-Channel
Athlon64(San Diego) L2:512KB FSB?:DDR2-533 Dual-Channel Hyper-Transport 2
114Socket774:03/02/06 16:40 ID:hr5IqwcY
2ch 復旧したのか? カキコてst
115北森涼三:03/02/06 16:45 ID:QDE7RmOM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  はぁ?お前ら何様のつもりでございましょうか?
  | つ[|〒l])    \ キンカス(king of kasu)どもは少々お黙り頂きたいのですが
〜|     |       \_________
  ∪ ∪
116Socket774:03/02/06 16:46 ID:CflkqDsx
>>110
すいませんが、よくわかりません
2700+(FSB333,2.15GHz)と2600+(FSB266,2.13GHz)があった場合
どのようにFSB200のThunderbirdの仮想クロックに変換するのでしょう
117Socket774:03/02/06 16:47 ID:P3A51HGl
>>115
手に持っている物が、微妙に違うw
118Socket774:03/02/06 16:57 ID:FDunaJHi
>>115 キンカス? チンカスじゃないの。
119北森涼三:03/02/06 17:01 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  変換しません。>>116
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
120Socket774:03/02/06 17:09 ID:CflkqDsx
>>119
変換しないとするとモデルナンバーはどうやって決定されるのですか?
2600+はFSB200のThunderbirdの仮想クロック2600MHzとどういう関係に?
121Socket774:03/02/06 17:19 ID:LP9nVz9X
>>120
数字のマジック
122Socket774:03/02/06 17:21 ID:00xM4HBd
FSB関係無く、雷鳥2.7GHz=2700+って言いたいんでそ。
何か的を外してる気がするレスですが。。。。
123北森涼三:03/02/06 17:22 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  重要なのはモデルナンバーはもし雷鳥だったら何MHzというクロックを現すもので
  | つ[|lllll])    \  性能を示すものではないということです
〜|     |      \________
  ∪ ∪
124Socket774:03/02/06 17:23 ID:4y3h4+cx
2600+というのは、「FSB200の雷鳥2600MHzと同じ位の性能ですよ」
ってことじゃないの?

だから 2400+ → 2600+ はFSBが75MHzしか違わないにも関わらず、
モデルナンバーには200も差がある。
これはFSBが333になってクロックあたりの性能が向上したことを
計算に入れているということでしょう。

間違ってたらすまんねw
125Socket774:03/02/06 17:26 ID:meS495dy
>113
×Athlon64(ClawHammer) L2:256KB FSB?:DDR400 Dual-Channel
○Athlon64(ClawHammer) L2:256KB FSB?:DDR333 single-Channel
126124:03/02/06 17:27 ID:4y3h4+cx
× だから 2400+ → 2600+ はFSBが75MHzしか違わないにも関わらず、

○ だから 2400+ → 2600+ は動作クロックが75MHzしか違わないにも関わらず、
127Socket774:03/02/06 17:27 ID:CflkqDsx
>>123
よくわからないのですが
「もしThunderbirdだったら何MHz」というのは
「もしThunderbirdの何MHzが存在していたらそれと性能が同等」というのと
どう違うのですか?
128北森涼三:03/02/06 17:28 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  同一のCPUでクロックが10%向上しても、全ての性能が10%伸びることはないように
  | つ[|lllll])    \  モデルナンバーが10%向上しても性能が10%伸びるわけではありません
〜|     |      \________
  ∪ ∪
129Socket774:03/02/06 17:28 ID:LP9nVz9X
>>127
そんなもんうわべだけ。
130.:03/02/06 17:31 ID:2JQJZwX4
>>125
×になったらいいな。。。。
131Socket774:03/02/06 17:32 ID:YFbLAjx9
>>127
そんなことになぜこだわる?
速けりゃいいべ?
132127:03/02/06 17:36 ID:CflkqDsx
>>128
128で言っていることはわかるのですが
127の疑問は残ったままです。どう違うんでしょう・・・
133Socket774:03/02/06 17:36 ID:8v0m8u6D
134Socket774:03/02/06 17:37 ID:Ux0fhen5
2200+って1.8GHzじゃん。2300+があったとすれば1.86GHzでしょ。
そうなると2400+は1933MHzになるはずなのに実際には2GHz。
これは雷鳥比が建前で、実際はPen4比になっているということを表しているわけで。
ようするにPen4のFSBが533になった影響。
そりゃあいくらがんばって考えても計算は合わないはずさ。
135.:03/02/06 17:37 ID:2JQJZwX4
雑誌には、
AthlonXPプロセッサは、QuantiSpeedアーキテキチャにより、
2.0GHzで他社製2.4GHzプロセッサ上回る性能を実現します。
と書いてありますが・・・
136北森涼三:03/02/06 17:38 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Springdale等でDualDDRが主流になれば濱も全てDualになるかも知れません>>130
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
137北森涼三:03/02/06 17:41 ID:QDE7RmOM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  おい、そこのヒト科。お前だよ ID:2JQJZwX4
  | つ[|〒l])    \ いくつになっても好奇心旺盛なのは結構だが
〜|     |       \少しは自分で調べろや
  ∪ ∪
138Socket774:03/02/06 17:42 ID:meS495dy
モデルナンバーが100増えるとsys2001のスコアが5%伸びるんじゃ
なかったけ?
139Socket774:03/02/06 17:47 ID:CflkqDsx
>>134
それはただ単にモデルナンバーが100ずつ区切られているからで
実際は66MHz増えるごとにモデルナンバーを90程度増やしたいところを
四捨五入した結果生じるギャップだと考えています
だからPentium4が全てHyperThread対応になってもモデルナンバーへの
影響はないと考えています
140139:03/02/06 17:48 ID:CflkqDsx
90ではなく80程度でした
141Socket754:03/02/06 17:56 ID:2JQJZwX4
142Socket774:03/02/06 18:11 ID:Qp9ka8XG
XPのモデルナンバーは雷鳥日であるとは言っているが
どのように決定されているのかは公表されてないんだよな。
それで一部に著しく評判が悪くなった。
143Socket774:03/02/06 18:30 ID:tXfU4qfR
で結局、建前は雷鳥日だけど、ホントはP4日という事なのかな???
144Socket754:03/02/06 18:33 ID:2JQJZwX4
ここに詳しく書いてあるけど、長すぎる
http://homepage3.nifty.com/aona/column/model_number.html
145Socket774:03/02/06 18:51 ID:tXfU4qfR
パロ、偽皿、真皿、豚、擦れ痔濱、黒濱、Mobile、MP、ヅロン、
FSB266・333・400、L2 256・512k、電圧・・・等々
もうわけわかめ (・∀・)パァァァァァァァ.........
146Socket774:03/02/06 19:08 ID:Yg/PO5HB
もし100mhzでPen4 1GHzと同等なら凄い技術な訳で、AMDの方向性ってこれに近いのでは?

そんな事よりも豚がいつ出るのか知りたいんですが。
もうでない様な気すらしてくるんですが・・・
147Socket774:03/02/06 19:12 ID:R0FfEp2p
豚が実際に出回るのはまだ遥か先だよ
148Socket774:03/02/06 19:41 ID:FA7xJxKe
    ______
   ./. ∠゙⌒"フ  /
  /  / ‘(・・)  ./
 ./  / (,,゚Д゚) ./ <じっくり焼けたしそろそろ出るか
. / ⊂i     !つ
/  〜゙:、..,__,.,ノ./
 ̄ ̄ ̄∪∪
149Socket774:03/02/06 19:56 ID:P3A51HGl
>>147
豚が出回らなかったら、14日の価格改定はどうするんだ?
150Socket774:03/02/06 20:00 ID:pLimEDEe
FSB400のBartonが出なかったら怒っていいですか?
AMDの技術があるかどうかなんだけどね。
151Socket774:03/02/06 20:01 ID:AAExWIKk
>>149
発表と実際に出回るかは別
152Socket774:03/02/06 20:03 ID:TW29SaQO
一応2月10日らしいが・・・・・

http://www.septor.net/archives/43329272.html
153Socket774:03/02/06 20:04 ID:CflkqDsx
>>150
FSB400のBartonを出すなんて事はAMDは一言も言っていない
怒るのは勝手だが他人にその怒りをぶつけないように
154Socket774:03/02/06 20:06 ID:7JX3mwnp
雑談スレと言う事でスレを読まずにカキコ

初Athlonマシン組んで1週間、なんつーかもうIntelには戻れねぇ…
すげぇ快適です。
ついでに書き込み制限うざいな。
155Socket774:03/02/06 20:19 ID:TW29SaQO
>>154
 ↓
(・・、)ヾ(^^ )ナデナデ
156Socket774:03/02/06 20:27 ID:yc6Ynsxx
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
157Socket774:03/02/06 20:28 ID:m0IBuH+2
AMD終了乙(藁
158Socket774:03/02/06 20:30 ID:sjZm3vFS
>>153
結局、VIAの技術力に合わせてFSB333に落とした訳だよ。
>>154
同感。
159Socket774:03/02/06 20:41 ID:TW29SaQO
チップセットだけ淫рェ作ってくれないかな (^^;
nforce2 は早いけどまだ今一歩枯れてないし、VIAはサウスの
データ化け隠しでもう嫌だし、SiS746FXは期待してるけど・・・
160Socket774:03/02/06 20:43 ID:pnKFMd5i
淫がバグ隠し遣りそう
161Socket774:03/02/06 20:45 ID:xeosgcuU
>>159
チップ性能でVIAより劣るIntelに作れってか・・・
162Socket774:03/02/06 20:46 ID:P3A51HGl
>>159
お米が脂ぎって到底枯れそうも無い状況を考えると
新チップでこれだけ安定していれば、良いほうだと思うが
163Socket774:03/02/06 20:50 ID:ScSFxsj2
>>148
俺が焼いてやるからすぐでてきて。
164北森涼三:03/02/06 20:54 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  米はSpringdaleへの習作に過ぎません。真の淫厨はいまだRDRAMと共にあります
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
165Socket774:03/02/06 21:00 ID:pnKFMd5i
某が寄ってくる発言は止めたほうが良いんじゃない?
前のスレ見たくry
166Socket774:03/02/06 21:03 ID:TW29SaQO
>>161
確かに速度とかそういった性能はイイと思いますが、データの信頼性が
命なもんで・・・
>>162
オコメはやっぱりAGP周りに難がありそうですね
あとnforce2はホントに期待してまつ・・・半年経って何も無ければ買いまつ( ´Д`)
167Socket774:03/02/06 21:38 ID:8oNTCDFq
価格改定までは我慢汁
168Socket774:03/02/06 22:00 ID:+fmz4Cj4
イタリアの料理人、ラファエル・パロミノ氏。

たった今、フジTVのシティウィズとかって言う番組に出てたけど、
有るんだね、そういう名前。
169Socket774:03/02/06 22:13 ID:HC41Pefw
北森涼三って、いったい何人いるんだ?
170北森涼三:03/02/06 22:32 ID:FA7xJxKe
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  私以外の涼三さんの書き込みは今まで4〜5件ぐらいです
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
171涼三ファン:03/02/06 22:39 ID:8oNTCDFq
涼三タンも色々たいへんでつね・・・
172Socket774:03/02/06 22:53 ID:xI44wiQb
>>170
トリップ付けたら?
173北森涼三:03/02/06 22:59 ID:DE2JaqWq
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  >>171 応援ありがとう。類似品が多くて困りますね
  | つ[|〒l])    \ 
〜|     | 
  ∪ ∪
174Socket774:03/02/06 23:03 ID:RIMBW67V
>>173
少し名前を変えるとか汁
175 ◆RyoZOAnHdY :03/02/06 23:06 ID:xI44wiQb
こんなの見つけたぞ。
176北森涼三:03/02/06 23:16 ID:o5oDXECh
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  別にどうでもいいじゃん。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
177Socket774:03/02/06 23:21 ID:BXsOsQ11
しゃべり方で本物かどうか見分けられます
178Socket774:03/02/06 23:29 ID:RIMBW67V
IDで分かるし
179Socket754:03/02/06 23:46 ID:2JQJZwX4
Bartonプロセッサ情報

--------------------------------------------------------------------------------
AMDが今後予定しているAthlon XP/Bartonの情報が伝えられている。これによると、10日に投入されるBarton 3000+の動作クロックは、
元々予定されていた2.25GHzから2.17GHzに変更されているようだ。Bartonはコア電圧1.65V、最大ダイ温度が85度とされ、
10日に3000+までの製品が投入、Q3には3200+が投入される予定。現行のAthlon XPは2800+と2700+がBartonコアに置き換えられ、
2600+以下ではThoroughbredコアベースの製品が継続されると言われている。

http://www.septor.net/

180Socket774:03/02/06 23:47 ID:bEIIPso4
おいおい300+も鯖読むつもりかよ
181Socket774:03/02/06 23:50 ID:4tN3z3+W
焼き豚うまい!
からし味噌つけてな!
182Socket774:03/02/06 23:50 ID:P3A51HGl
豚を買うより、安くなった後の皿2600+を買った方が良いかも知れないな
183Socket754:03/02/06 23:57 ID:2JQJZwX4
3000+ (2.17GHz)
2800+ (2.08GHz)
2500+ (1.83GHz)
同じBartonなのに、クロックの増え方が、バラバラだ
184Socket774:03/02/06 23:58 ID:tQYSKWHy
>>182
禿げ同
185Socket754:03/02/07 00:02 ID:u39EFLhp
http://www.pcpop.com/read.asp?id=627&page=9
GeForce FX 5800 UltraはRADEON 9900 proには勝てませんね
186北森涼三:03/02/07 00:03 ID:7qwfirqJ
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  2500+は2400+と2600+の間に、豚2800+は皿2800+相当にする必要がありますが
  | つ[|lllll])    \  3000+はしがらみなく好きにつけられるためだと思われます
〜|     |      \________
  ∪ ∪
187北森涼三:03/02/07 00:05 ID:7qwfirqJ
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  30頭目辺りでTMPGでは豚2500+は2400+を4〜8%上回ると予想しましたが
  | つ[|lllll])    \  計算違いがありました。「3%程度上回る」に下方修正します
〜|     |      \________
  ∪ ∪
188Socket774:03/02/07 00:08 ID:+rRRFgFw
律儀な涼三タン
189Socket774:03/02/07 00:09 ID:x3F2pLr4
例えば2500+っていう表示はIntelの2.5GHz並に遅いということなんすかね?
190クラソス:03/02/07 00:13 ID:TdzMJCEM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  豚が・・・私のソケットに・・・
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
191Socket774:03/02/07 00:17 ID:UItnFqsQ
>>189
2500「+」がついてるから、Intelの2.5GHzよりマシって事。
192プライスカット:03/02/07 00:17 ID:u39EFLhp
Athlon XP/MPプライスカットプラン

--------------------------------------------------------------------------------
AMDは、23日に予定されているIntelのプライスカットに合わせ、
Athlon MPプロセッサの価格引き下げを実施するようだ。
リテール製品の価格はAthlon MP 2600+が$273、2400+が$202、2200+が$177、2000+が$137
になると言われており、OEM価格はこれよりも低く設定されると見られる。
このほか、AMDではBarton投入時にAthlon XPのプライスカットを行うと言われている。
対象になるのは2700+、2600+、2400+、2200+とされ、2100+以下の価格は変更されないようだ。
193Socket774:03/02/07 00:17 ID:QkxBQb38
78.2Wなぁ...
クソ高いPen3S1.4GHzでも買って今のを延命しようって気になってきたな。
194.:03/02/07 00:20 ID:u39EFLhp
AthlonMP 2600+が$273だとすると
AthlonXP 2600+は2万円台突入
195Socket774:03/02/07 00:27 ID:h9UNpnQW
とりあえず2GHz超えた2800+豚でも買おうかな。
SiS746FXが微妙なところだけど・・・。
196Socket774:03/02/07 00:29 ID:Q9aJZMdF
>>192
今一番美味しい2100+が価格据置となると、次に美味しいのは
2400+辺りかな?
197Socket774:03/02/07 00:29 ID:LhRpDRJx
>>189

そういう事言うな!
悲しくなっちまうじゃねぇかよ。
198Socket774:03/02/07 00:30 ID:xmlVrzQR
豚2500+は25k位かな?
OC耐性が無いなら皿2600+買うことにしよう
199Socket774:03/02/07 00:33 ID:Q9aJZMdF
AXDA3000DKV4D - $571
AXDA2800DKV4D - $364
AXDA2500DKV4D - $169

・・・だから、2万前半?
200.:03/02/07 00:35 ID:u39EFLhp
>>193

Pen3-S 1.4GHzから消費電力を差し引いたら、37W
1日5時間使ったとして電気代は4円
相当な時間を費やすならPen3-S 1.4GHzがお得かも
http://www.famidigi.com/inpaku/index.htm
201Socket774:03/02/07 00:59 ID:FGvU7Ci6
                    _― ̄ ̄―--_
                  /            ̄\
                 /                \
                 |         _,ノ´`し、    \
                 λ      ((´_   _`ヽ   \
                  \       て)  て) |    λ
                    \     | 丿   ζ\    |
                 ,へ--―ン⌒ヽΛ `ヮ  ((\__\  |
                 |      r  |  ヽ _/ |  /_| /
                 |      し  |     ,へ, /__/ ̄\
           , -――/二二二二二二λ―――-、/ ̄ |   /
   ____  \_____________ノ/   |   /
 ̄/       \     (巡丿/\(巡_) / ̄ ̄ ̄| / _|_ /
 / | ̄ ̄ ̄ ̄      , ′┗( 0 0 )┛ /′    |__// ̄ ̄――--__
 | |   (v)      人  / ̄ ̄ ̄V′   __// ̄             ̄
 \\(ト) (」)   ,へ弌 ̄ ̄ヽ`ヽ  ̄ ̄ __// ̄  飛ばねぇブタは
  \\     / ̄  \    ___// ̄        ただの豚だ
    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ,/
202Socket774:03/02/07 01:01 ID:bWM08Nks
豚d
203Socket774:03/02/07 01:21 ID:YzjvTcOM
SiS746FX と nForce2 と KT400 を速度・信頼性の
両面で評価するとそれぞれどうなりますか?
204Socket774:03/02/07 01:30 ID:7qwfirqJ
746FXはまだ出てないからわからないけど、速度ならnForce2、チップセットとしての実績とシェアから来る
安心感はKT400のが上だろう
205Socket774:03/02/07 01:31 ID:5MO/ij1h
>>200
仮に一日5時間のペースで10年間使ったとして、
それでも14600円じゃん
その程度ならどうでもいいな・・・
206Socket774:03/02/07 01:35 ID:gQUinG+W
おいおまいら
2700+ってなんメガなんだ?
207Socket774:03/02/07 01:37 ID:r8mw2rcR
>>206
2.166GHz
自分で調べろやボケ
208203:03/02/07 01:37 ID:YzjvTcOM
>>204
>>204
ありがd!!
nForce2は746FXより速度は速いとか聞いた覚えがあるんですけど、
信頼性はSiS・VIAが有りそうだし迷ってます
209Socket774:03/02/07 01:45 ID:IG0PBZ1q
VIAに信頼性なんてあるのか?w
210Socket774:03/02/07 01:49 ID:zD5vRIC6
74WのCPUでも、たかだか8円ってことだな
211Socket774:03/02/07 01:51 ID:7qwfirqJ
チップセットの場合シェアは重要だ
AMD751を辞書で探して見ろ、そこに互換性という言葉はない(⊃д`)
212Socket774:03/02/07 01:57 ID:6njc+Gyb
よくSISの暗黒人たちが言ってる、PCIの負荷に強いとかは本当なのかな?
213Socket774:03/02/07 01:58 ID:1E7ZIi3P
PCIマスタが複数あるという話を聞いたことがあるが、ガセ?
214Socket774:03/02/07 01:58 ID:X78s6Lbw
少なくとも、漏れの環境では鉄板だが>VIA
215Socket774:03/02/07 01:59 ID:YzjvTcOM
あとSISはメモリ周りが遅い?とか・・・
それで糞メモリも大丈夫とか?・・・
216Socket774:03/02/07 02:06 ID:M+sTMmoT
>201
飛んだら嫌だなあ。
217Socket774:03/02/07 02:25 ID:YzjvTcOM
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030208/ni_i_cp.html

サラBじゃなくて、皿Bにしてほしかった
218Socket774:03/02/07 02:39 ID:rb2YQj1i
>>212
ほんとだと思う
エンコしつつキャプしつつ、ちょっと動画再生みたいなバスに負荷がかかる
ことやると、SiS745>nForce2>>KT400って感じだよ。
ま、ふつうに使う分には気にならないと思うけど。
219Socket774:03/02/07 02:45 ID:taP7lHuz
>>217
それよりも、今更の記事だな。
かなり前から2100+皿バルク品の報告が上がってたからなあ。
220Socket774:03/02/07 03:09 ID:I6UJs0kj
>>212
VIA以外はどれも変わらない。
転送速度は110MB/S前後。
VIAは・・・
221Socket774:03/02/07 03:11 ID:NhvJP3MP
>>212
ノース<>サウスの帯域のことじゃないの?
222Socket774:03/02/07 03:48 ID:8DX7KsaO
バッ バッ バッ バ バートンは
そっこにいるぅう〜
223Socket774:03/02/07 04:15 ID:zIsjze7w
>203
速度
nForce2 > SiS746FX > KT400

信頼性
SiS746FX > nForce2 >>>KT400
224Socket774:03/02/07 07:29 ID:9+jyiItv
おまいら、スレの流れが速すぎですよ
バートンが出るまでこのスレ持たせろよ
225Socket774:03/02/07 09:02 ID:wjwuAVDD
>>208
メモリが帯域内で済む作業の場合はKT400とか746FXの方が速いよ。
FSBの8割以上の転送量が必要なゲームとかで差が出る。
高回転しか回らないエンジンと同じようなものか。

帯域8割内だとそれほど速くなかったりもする罠。
226Socket774:03/02/07 09:09 ID:+l1Ygmiz
>>225
208じゃないけどKT400や746FXは高回転型のエンジンっていう意味?
逆にメモリ帯域8割内だとnForce2が速いって事?
227Socket774:03/02/07 09:12 ID:kZeYEeNo
>>223
ヌフォ厨ウゼー!!
228Socket774:03/02/07 09:23 ID:jMHrhoaI
SiSねえ。所詮メーカー製安物パソコン用の安チップでしょ。
229Socket774:03/02/07 09:28 ID:6I4T6jjG
>>228
所詮自作用のチップセットより信頼性はかなりまとも
230北森涼三:03/02/07 09:47 ID:D7785gaR
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  コテハンになりたいヤシはトリップ付けろよ・・・
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
231Socket774:03/02/07 10:07 ID:pFaG8FA0
>230
涼三タンを涼三タンと見抜け(ry
232Socket774:03/02/07 10:19 ID:its+VysX
安くて高性能で信頼性バッチリのSiSは最高!
糞ヴィアは1日の連続運用すらまともにできない糞不安定チップセットの糞会社
糞ビデアはP4用のチップセットも作れない技術力の無い糞会社
糞ヴィアや糞ビデアなんぞ買うのは頭の悪い証拠
233北森涼三:03/02/07 10:21 ID:D7785gaR
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  有名コテハンの47氏のようなことを言ってますが
  | つ[|lllll])    \  彼でさえ最近トリップをつけましたよ >>231
〜|     |      \________
  ∪ ∪
234Socket774:03/02/07 10:40 ID:fqSXM+/f
>>233
ありゃ〜HP更新という本人証明が出来なくなったからだろ。
235Socket774:03/02/07 11:02 ID:X/3KtBLC
>>232
お前みたいな馬鹿に宣伝されるとSiSも迷惑だろうな。
236Socket774:03/02/07 11:04 ID:+l1Ygmiz
>>232
>糞ヴィアは1日の連続運用すらまともにできない糞不安定チップセットの糞会社

RDA+1週間連続稼動していますが
237Socket774:03/02/07 11:04 ID:RHgZaCBp
>>235
こういうのは大抵アンチの騙りだから
238Socket774:03/02/07 11:07 ID:X/3KtBLC
SiSがメーカー製に使われるのはそこそこ性能が出て何より安いから。
nForceは少し高いからメーカーには評判良くない。
nForce買えない貧乏人はSiSでも使ってれば。
239Socket774:03/02/07 11:10 ID:RHgZaCBp
なんだ、238もその類か・・・
240Socket774:03/02/07 11:22 ID:ygbO4oCm
つーか、
VIAやクロシコ、Radeonすら安定させて扱えないようなヤシが偉そうにするな (`〆´)凸
241Socket774:03/02/07 11:26 ID:6I4T6jjG
Barton2500+が真皿AIUHB並のOC耐性を持つとしたら
2.17GHz程度のクロックまでいける可能性があるわけですよねぇ
もし真皿よりさらに耐性があがっていたとしたら・・・
242Socket774:03/02/07 11:38 ID:X/3KtBLC
>>240
最近のラデのドライバならそんなに問題出ないだろ。
Rageの頃から比べたら良くなってる。
どういう扱いしたら不安定になるんだ?
VIAだってソケ7の頃と比べたら格段の進歩だよ。
最近の自作しか解らないで物言うなよ。
243Socket774:03/02/07 11:48 ID:+rB9L2W2
しかし、SiSもがんばってるよなぁ・・・
昔は安いのだけが取柄って感じだったが・・・(苦笑
244Socket774:03/02/07 11:56 ID:7jiqn2iZ
やっぱりSiSだよね。
他のチップは高いだけで糞でしょ。
245Socket774:03/02/07 12:00 ID:egzDlbdh
なるほどSiSのチップは
糞だけど安いからいいわけだ
246Socket774:03/02/07 12:02 ID:7qwfirqJ
nForceのような高価な高性能統合チップセットの需要は今後も多くなるとは思えないので
多数派になることはないだろう。
ハイエンド向けチップセットとして見てもFSB帯域の制限があるからデュアルDDRの効果もわずか。
Athlon64がメインストリームに降りてきたとき、1チップのCrush K8がコスト面で有利なので
主流になる可能性もあるが、今のところかえって設計しにくいようだ。
多数派に乗るのが淫厨みたいで嫌だって人もいるだろうが、数に勝るSiSやVIAの方がnVIDIAより
安心感は強いと思う。nForceはより上級のAMDer向けチップセットだな。
247北森涼三:03/02/07 12:06 ID:lEVrkZKg
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < `∀´>  <  ウリが正真正銘の本物ニダ。VIAとSISは韓国が起源ニダ
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
248193:03/02/07 12:09 ID:QkxBQb38
レスありがとう。
「何だ、たったの数円か」と思ってたけど、仕事と遊びと両方使ってるので
1日16時間ぐらいつけっ放しなもんだからCPUの差額だけでも月に直すと
チリも積もれば何とやらで結構な金額になるなぁ。
249Socket774:03/02/07 12:24 ID:7qwfirqJ
>>248
エンコ用途だとPen3-Sとの消費電力の差以上に時間が短縮されるんでトータルの電力は低くなるけど
そういう使い方なら消費電力は低い方がいいね。
250Socket774:03/02/07 12:28 ID:R4g4QSc6
nForce2と来たるべきSiS746FXでは得意分野が違うんだから、
それぞれの長所を必要とする者が使えばいいだけの話だ。

AthlonとPen4、RADEONとGeForceでも同じこと。
何でこんな不毛なことで争い、お互いを罵りあうのだ。

ああ、こんなだから世界から戦争や紛争が絶えないのだな。
みんな仲良くマターリしる。マターリこそ世界平和への第一歩ぞ。
251Socket774:03/02/07 12:46 ID:pFaG8FA0
>248
1700+あたりを低電圧化して使うという手も。
252Socket774:03/02/07 12:55 ID:VRtXE0fS
今発見したけど、nVIDIAって名前にVIAが入ってるね。
だから糞製品しか作れないのかな(爆
SiSなら安くて速くて安定してるのに、
高いくせに糞不安定なVIAやnVIDIAなんかを、
買う必要性なんて何も無いだろ。
断言するけど、これからチップセット業界はSiSに席巻されるだろうな。
遠からず、VIAやnVIDIAは撤退する事になると思うよ(藁
253Socket774:03/02/07 13:02 ID:igIQMMCg
>今発見したけど、nVIDIAって名前にVIAが入ってるね。
>だから糞製品しか作れないのかな(爆
>高いくせに糞不安定な

幼稚な言葉遊び。貧乏人必死だな。
254のえみ:03/02/07 13:04 ID:5zp3ctaI
                   トー ヘ
              /``ー-} ', ,. ィッ、,.,__
             /    ヽ/  /   !'^ー 、
            /      /i``、/   i i   ~~ヽ
           ,イ     / リ  /   /i il、゙、   、 ヽ
          /     /.// 〉,/_,,.,._/レイハ.i ', , ゙、゙、ヽ
         /      ,イ  ////!,.!イ,.L_レ !' ',i,_.l .l ', , ゙、ヽ
        ,'    /'´~フ !'レi !'f´;;;;;!`   r 、ト、 ! ! l., l ',  
         '   /   `ヽ!lトl ii |'--‐   t;;ノ〉レi ! l | l  '  涼三さんがいっぱい。。。
       /  , ' r‐、-- .,__r─、!'ヽ、//// `  /レ'レ!'レ !'    
        /  /   ! i    `ハ `ゝ' - メ~~`ィヘ'´_',.    
      i  ./  ,.┘/ヽー ''" | /   ニ、} ,ィ`` .i  ノ
       !  /   ,ゝ '  ヽ /ヽv'   r‐ノ `i-‐  |  7
      i  !| i´     .く O  ゝ、,ノ ./  ! `|  |,.-.、 \
     {  ,'i|  !       >,    /./ ,._,リ ',ー'´ O |   i
     l  ,' ',  \  , '´ / ゝ、,_,./ /´~i `,  .',  ノ`ー  ,ィ
      ! i  ',   ヽ,_' イ    /  ,'  人  `i ',   ヽー'
      i |   ',    |     /   ,'::: '   ` :::.i ',   ヽ
      ', !  ',    |    /  ,'  , ´    ', '.,    ヽ
      ', ',   '   ゝ、_,.イ  ,'        ',  ',   /
255Socket774:03/02/07 13:08 ID:Z1MnCaHV
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
釣られないように。
256Socket774:03/02/07 13:17 ID:tZZh9CSW
VIAはどうでもいいが、MCP-Tマンセーの俺は、
nVIDIAに撤退されると困るな・・
257Socket774:03/02/07 13:28 ID:dWHYpmal
>>252
いまどき「(爆」なんて使って恥ずかしくないの?
258Socket774:03/02/07 13:31 ID:ktqNJftV
続けてあいぼんも歌い出しました。
「パイナッポゥゥゥゥゥゥゥゥ、パイナッポゥゥゥゥゥゥゥゥ!」
259Socket774:03/02/07 13:31 ID:ktqNJftV
誤爆
260Socket774:03/02/07 13:37 ID:ygbO4oCm
奴だ、ヤシが来るッ (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
261Socket774:03/02/07 13:37 ID:O/7yl+bF
「(爆」 と「(藁」ってどういう意味でつか?
262Socket774:03/02/07 13:38 ID:igIQMMCg
   ∬  _,,,,,,,,,,_
   ∬ (=゚Д゚=) ぱいなっぷる ぱいなっぷる
    ━O(∇)O)
     ○-ω-◯
263のえみ:03/02/07 13:48 ID:5zp3ctaI
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /パイナポー来ちゃった
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < 着ぐるみ部隊さん助けに来て。。。
   リ ⊂){x}つ     \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
264北森涼三:03/02/07 13:49 ID:7qwfirqJ
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  この時間は淫厨しかいないようです
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
265223:03/02/07 13:52 ID:zIsjze7w
>>227
俺はぬふぉ厨じゃないぞ。
SiS厨だ。
266Socket774:03/02/07 13:52 ID:lRTQQl+y
フフフ....
267Socket774:03/02/07 14:06 ID:vLXDKZeK
>>256
オンボードの糞サウンドなんかをマンセーしてると耳が腐るぞ(藁
サウンドを重視した構成は、SiS+Audigy2しか考えられないね。
糞Forceに限らず、オンボードサウンドなんてどれも糞。
SiS+Audigy2サイコー。VIAはチップが糞だから不具合が出る。
268北森涼三:03/02/07 14:12 ID:RniuT9Cl
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  チップセットネタで釣るなら他のスレの方が釣果は上がるでしょう
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
269Socket774:03/02/07 14:14 ID:iHAEbIXJ
Sisがメーカー製に使われてるのは、安くてVGAが統合されてる上に、
ワンチップでボードレイアウトが簡単だからだろ。
270Socket774:03/02/07 14:16 ID:evJ8OvqO
  ∩_∩      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  AMD系スレどこもかしこも厨だらけですね。この時間。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
271Socket774:03/02/07 14:19 ID:8j2v+SYL
>>270
名前!名前!
272Socket774:03/02/07 14:21 ID:lDUrPACB
一生懸命ID変えて必死だな もろバレなのにw
273Socket774:03/02/07 14:31 ID:w0HDaTHz
>>267
音質はマザー上の電解コンデンサの特性で決まるんだよ。
音質どうこう言うならニチケミのKZE 1500μFでもマンセーしてろ。
274Socket774:03/02/07 14:34 ID:igIQMMCg
>>267はなんだかんだ言って、使ったことない物を妄想で評価してるだけ。
275Socket774:03/02/07 14:35 ID:0rGm5JT/
>>256は他人の言うことを脚色して自分の意見にしてるDQNだな…。
むなしいな。自分で考えることも知らないらしい。
276Socket774:03/02/07 14:37 ID:eNvJRQv9
つーか、所詮Athlon用のチップセットなんて、
インテルと比べたらどれも糞かと。
277北森涼三:03/02/07 14:38 ID:7qwfirqJ
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Intelも最近は貧乏人向けに米配給したりしてるので今一つです>>276
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
278Socket774:03/02/07 14:39 ID:igIQMMCg
>>276
とは言え440BX以外はどんなもんかと思うが。
279Socket774:03/02/07 14:45 ID:tazNvur3
>>277
オコメは不運でしたね・・・・・キャンタマが控えてるし
280Socket774:03/02/07 15:10 ID:GwMOay2w
>>279
ライアー?
281北森京三:03/02/07 15:43 ID:xLtFpuFV
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  オメコだキャンタマだ言ってるインテルは不潔ですね。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
282Socket774:03/02/07 16:02 ID:RniuT9Cl
                        丶 l /
  淫厨なんて不潔よ〜〜〜っ!!     ☆ ←北森ども
.                        // l ヽ
                         /  l  )
                       /  ノ
                     W∠  /
              _ -‐-、  (⌒) く
          __ - ~  -‐- ヽ/ /
     ,. -‐ ~     丿ノハ )) /
    ( ( ( /  | | (>)(<)|/
      (   __(⌒)゙、⊂つ/ヾ、
      /`|\ /ヽ、| ヾヽヾ )ノ
      ~「 /\__|   )ノ
         |/ /  /
283Socket774:03/02/07 16:14 ID:D7785gaR
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  わたしとセックスして下さい >>282
  | つ[|lllll])    \_________
〜|  っ |
  ∪ ∪
284Socket774:03/02/07 16:18 ID:+RBSAX+v
>AMDは在庫のだぶつきを解消するため、7−9月期には出荷量を大幅に削減。
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/07/nebt_06.html

の割には余裕で買えたが
285Socket774:03/02/07 16:21 ID:AqWZDVyO
>>284
Thouroughbredが出回らなかったのはその在庫調整のせいじゃないのか?
286Socket774:03/02/07 16:22 ID:AqWZDVyO
Thoroughbredだった・・・。
287Socket774:03/02/07 16:22 ID:egzDlbdh
>284
出荷量削減しても余裕で買えるくらい在庫がだぶついたから
出荷量を大幅削減したんでは・・・?
288L ◆eruX6eXBcA :03/02/07 16:23 ID:Q71dd4pf
>>267
サウンドを重視するなら何故オーディオカードを使わないんだ!
289Socket774:03/02/07 16:28 ID:+RBSAX+v
どるびーでじたる(;´Д`)…ハァハァ
290Socket774:03/02/07 16:55 ID:pQq+cxgk
>>288
ぷぷ、オーディオカードがゲームには向かない事を知らないの?
ゲームが快適で音質も重視といったら、Audigy以外には考えられないね。
ただし、Audigyは超高性能だから、チップセット側の能力も必要なので、
VIAやnVIDIAみたいな貧弱なチップセットでは、その能力を活かしきれない。
その点、SiSはチップセット間のバスが広いから最適だ。
291北森涼三:03/02/07 16:59 ID:7qwfirqJ
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  釣り場を間違えていますよ>>290
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
292のえみ:03/02/07 17:09 ID:5zp3ctaI
>>290
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < ここは釣堀じゃないですよ。
   リ ⊂){x}つ     \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
293Socket774:03/02/07 17:22 ID:/RiLuBaN
きっと受験に失敗したんだよ
294北森涼三:03/02/07 17:26 ID:kMd6j5sd
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <   のえみ、おれのキャンタマなめろ
  | つ[|lllll])    \_________
〜|  つ |
  ∪ ∪
295Socket774:03/02/07 17:30 ID:w+M/VNrv
豚フライングまだー?
296L ◆eruX6eXBcA :03/02/07 17:30 ID:Q71dd4pf
サウンド重視とかいうからDTMかと思ったがゲームかよ…

ゲームならサウンドはどんなんでもいいよ「聞ければ」
297Socket774:03/02/07 17:35 ID:Ic1S1lJh
それよりIBMの人がこんな事逝ってますよ・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>AMD will die within five years implies IBM exec

http://www.theinquirer.net/?article=7641
298Socket774:03/02/07 17:38 ID:P1rt1b0R
sonokanouseinakinisimoarazu
299Socket774:03/02/07 17:38 ID:4PXRTzSQ
今年中っていうなら話は分かるがね、、、そんな先の話されても。
300のえみ:03/02/07 17:43 ID:5zp3ctaI
>>297
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < AMDにがんばってほしいんでハッパをかけてるんだと思います。
   リ ⊂){x}つ     \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
301and:03/02/07 17:44 ID:Ic1S1lJh
淫рフSIS苛め

>Intel SiSへの新規Pentium 4ライセンスを拒否?
http://www.septor.net/archives/43959493.html
302Socket774:03/02/07 17:50 ID:nfkW0MJw
>>301
自分で自分の首を絞めている気もしないでもない。
303Socket774:03/02/07 17:51 ID:zIsjze7w
>301
情報古いよ…
304Socket774:03/02/07 18:03 ID:qjY67bJf
安くてそれなりに信頼性があるSISだからって理由で、淫рノしてる香具師も
多いから、逆にSISが淫рゥら手を引いたら(・∀・)パァァァァァァァ.........
305Socket774:03/02/07 18:19 ID:MO1QJVxS
NVIDIAを閉め出してSiSにやられてりゃ世話無いな。
306Socket774:03/02/07 18:22 ID:eaHP3zsa
かわいそうだからVIAはIntelにあげるよ
307北森涼三:03/02/07 18:25 ID:D7785gaR
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  本物のチンコはこのくらいだぞ >>294
  | つ[|lllll])    \_________
〜|  っ |
  ∪ ∪
308Socket774:03/02/07 18:28 ID:/sY7RXLQ
ここまできても、誰もALiの話しないんだね・・・・魔法使いは居ないのか?
309Socket774:03/02/07 18:41 ID:P1rt1b0R
104 名前:磐田市民 投稿日:02/09/18 14:39 ID:lfajxA/Q
>>98
あのボディで3.6リットルもあるんですか!?そりゃトルクの不満なんて皆無でしょうね…

次期レガシィには高速用のターボモデルとは別路線で新型フォレスターみたいなロープレッシャーターボモデルや
スーパーチャージャー搭載モデルが出てくれると選択肢が広がっていいんですけどね。


105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/09/18 14:55 ID:XTW1KiFX
>スバルだって、排気量4000くらいのNAエンジン造れば
>それなりのトルクは出せると思うが。

4リッターもないと出せねーのかよ(プッ
だからスバルはダメなんだよ。
ま、せいぜい2リッターターボでランエボとでも競り合っとけ
310Socket774:03/02/07 18:42 ID:P1rt1b0R
スマソ。誤爆です。
311Socket774:03/02/07 18:53 ID:fqSXM+/f
>>309
レガシーの6気筒3000CC欲しいんだよな〜
312Socket774:03/02/07 18:58 ID:UZKS6iPn
誤爆なんだ。CPUを車に置き換えた比喩かと思った。
313Socket774:03/02/07 19:03 ID:eaHP3zsa
つまりPen4は4000Hzにならないと豚の相手にならないってことだな
314北森涼三:03/02/07 19:05 ID:7qwfirqJ
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  4000Hzはさすがに低過ぎる気がします>>313
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
315Socket774:03/02/07 19:15 ID:NZqVvkoz
http://www.theinquirer.net/?article=7644
Intelはx86-64作らんのか。
316Socket774:03/02/07 19:15 ID:wjwuAVDD
ていうか、マジでいつ出るんだよ?
また倒産スレとかたつんじゃないの?
317m9(´Д`):03/02/07 19:17 ID:SiNLty3D
m9(´Д`)MSXの方が1000倍早いな
318Socket774:03/02/07 19:38 ID:pPT6Pwti
>313
むっちゃ手加減されとるやん

>317
コンパイル亡くなったね
319Socket774:03/02/07 21:18 ID:TtChgfoL
スバル=SiS
320Socket774:03/02/07 21:26 ID:Lnusn/tf
“Barton”コアを搭載する「Athlon XP 2500+」がひっそりとアキバに!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/07/641707-000.html
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
321Socket774:03/02/07 21:29 ID:njHWgJhU
    ┌┐    ┌──┐         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐        
┌─┘└─┐│┌┐│         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)└───┘└─┘
    ││        ││         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
    └┘        └┘         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        └─┘
322Socket774:03/02/07 21:33 ID:M7yFB8fJ
感激age
323Socket774:03/02/07 21:33 ID:VFaAnU2p
>>320
まじかよ。真皿2100+入手して(・∀・)イイ!!と思ってたとこなのに
なんか(´・ω・`)ショボーンとしてきちまったYO!!
324Socket774:03/02/07 21:40 ID:5LwAQl0z
待ってたかいがあったぜ!!!!
慌てる乞食は貰いが少ないって!!
325Socket774:03/02/07 21:42 ID:Ay6opKyb
2万円以下ならゲトーですな!
326Socket774:03/02/07 21:43 ID:BhiZnVkR
実クロックと値段は?
327Socket774:03/02/07 21:45 ID:ZnVMDhy1
非売品らしいね
328Socket774:03/02/07 21:48 ID:P1rdTWtq
Athlon XP 2700+、2600+が販売開始!FSBは333MHzに!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/11/08/639800-000.html
329Socket774:03/02/07 21:50 ID:JvkA96Y/
>>328
  _, ._
( ゚ Д゚)
330Socket774:03/02/07 21:51 ID:/9PK+zUb
AMD逝って一番困るのはintelユーザだろうな。また昔のボッタクリ価格に逆戻りか?


チップセットは最近はどれも安定してると思え。色々マザーは変えたがKT133の
時代に比べればどれも驚くほど安定してる。実感ではKT266Aくらいから安定期に
入ったような。ALi以外ではキャプチャの相性もほとんどなかった。
331Socket774:03/02/07 21:53 ID:Ef5WAS1C
つっても今店に来た奴は、展示用としてじゃなくて、商品としてっぽいから安心。
前のモノが無い状態とはチガクテ(・∀・)イイ!!

豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚

バレンタインデー発売キボンヌ
332Socket774:03/02/07 21:56 ID:0jEmvy4b
>>331
悲しいバレンタインだな。
333Socket774:03/02/07 22:15 ID:irYce+Xt
最強の刺客バードンage
334Socket774:03/02/07 22:18 ID:fzmzWq3Z
>>333
ウルトラマンタロウだっけ
335Socket774:03/02/07 22:20 ID:QkxBQb38
ウンコ色ってちょっとダサいな。緑の方がカッコイイ。
組んだらどうせ見えないけど。
336Socket774:03/02/07 22:23 ID:uhrjpAc7
あの色分けって何か意味あるんですか?
337Socket774:03/02/07 22:29 ID:E3PEiscJ
>>336
緑追加はPentium3と間違えて買ってもら・・ゲフンゲフン
338メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/02/07 22:42 ID:FEHpKzA7
漏れも、何で茶色と緑色あるのか気になってたっす。
あ、漏れのパロ1700+は緑色。

>>335
禿同。茶色よりも、緑の方が(・∀・)イイ!
339Socket774:03/02/07 22:43 ID:NbJl7WO6
明日プラカラー買ってきて赤く塗るかな
340Socket774:03/02/07 22:45 ID:irYce+Xt
>>339
3倍のOCも必要だぞ
341Socket774:03/02/07 22:46 ID:P4z0QRzs
角もつけろよぉー
342Socket774:03/02/07 22:48 ID:PsJQp+cJ
単に調達部材の関係だとAMDは言ってたね。性能差はなく、すぐに切り替わるとも。

・・・移行うまく行ってないのか・・・・
343Socket774:03/02/07 22:52 ID:3L2qbxxs
肩は赤く塗らないのか?
344Socket774:03/02/07 22:54 ID:E3PEiscJ
そういや雷鳥の頃にコアの色が青緑と紫の二色があったな。
紫は銅配線って噂がたったけど。
345Socket774:03/02/07 22:56 ID:igIQMMCg
>>344
皿も灰色っぽいのと赤紫っぽいのがあるよ。
346Socket774:03/02/07 22:56 ID:1Oge0tsF
>>339
白く塗るのもアリだぞ。
高性能だが、時々動くのを拒否するCPUになりそうだ。
347Socket774:03/02/07 23:02 ID:P1rt1b0R
やっとキターか
348Socket774:03/02/07 23:04 ID:aXowM+5l
よーしパパ買っちゃうぞ
349Socket774:03/02/07 23:07 ID:ibjg2i96
豚さん2500+と板を何にするか迷うなぁ
買うまでの至福の一時をマターリ
350Socket774:03/02/07 23:17 ID:S3xrFqQg
>>344
それは単なるデマ。
半導体の構造解ってれば嘘と解る。
351Socket774:03/02/07 23:18 ID:js5r3ewP
MB変えないと..........
352Socket774:03/02/07 23:20 ID:cvSPZ+4w
モバ豚はいつごろ出るだろう?
353Socket774:03/02/07 23:20 ID:PsJQp+cJ
あのコアの色は塗装だという話だね。
塗装というか・・・・ニス?
354Socket774:03/02/07 23:23 ID:AVS0fr/s
>>344
いずれにしろ、雷鳥から銅配線じゃなかったか?
355Socket774:03/02/07 23:33 ID:LN1aAs3I
http://septor.net/

>Barton 3000+の動作クロック元々予定されていた2.25GHzから2.17GHzに変更されているようだ。
3000+ 2.17GHz 45.00A 74.3W 0.57 C/W
2800+ 2.08GHz 41.12A 68.3W 0.64 C/W
2500+ 1.83GHz 41.40A 68.3W 0.64 C/W


2800+と3000+の差はわずか90Mhzか。
90Mhzあがっただけでモデルナンバー+200って・・ちょっと下駄履かせすぎのような。
FSB 266Mhz版の皿2600+と、ほとんど変わらない実クロックで+400はちょっと抵抗有るなぁ。
356Socket774:03/02/07 23:33 ID:GOGXzkC5
>ある関係者の話によれば、早ければ来週中になるだろうとのこと。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
357Socket774:03/02/07 23:38 ID:6QOxLLf4
(;・∀・) カ、カネないぞ
358Socket774:03/02/07 23:40 ID:0jEmvy4b
>>357
いや、別に買うのは義務じゃないんだが
359Socket774:03/02/07 23:45 ID:GOGXzkC5
>>358
ワロタ
360Socket774:03/02/07 23:51 ID:5OFyr6OE
ひさびさに発表どおりに出まわるもんだから
真皿に散財してしまった後で(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてる人も多いだろう・・・。
361Socket774:03/02/07 23:53 ID:7qwfirqJ
    ______
   ./. ∠゙⌒"フ  /
  /  / ‘(・・)  ./
 ./  / (,,゚Д゚) ./ <豚はこんなに焼けたのに…357はカネがないと言う…
. / ⊂i     !つ
/  〜゙:、..,__,.,ノ./
 ̄ ̄ ̄∪∪
362Socket774:03/02/07 23:56 ID:U3/t7rYN
2500+と2800+最大消費電力が同じということは2500+は
OC耐性があると解釈しても(・∀・)イイの?
363Socket774:03/02/07 23:56 ID:hrd3wbJh
真皿パスしたので金はあっても、地方ではいつ手にはいるのか。
364Socket774:03/02/08 00:00 ID:K8OmFNBd
>>361
豚は大好きだよー
365Socket774:03/02/08 00:02 ID:fsejNohv
俺は牛の方が好きやな。
366Socket774:03/02/08 00:07 ID:Fk3ejFYP
>>362
個人的にはそこに賭けてる。
倍率が11倍と低いので、真皿2100+ではL3クローズが必要なA7N8XでもOC可能ではないか?
746FXが出てきたらまた状況変わるけど・・・。
367サンダース軍曹:03/02/08 00:12 ID:VxjWBYk+
                    __
                \  __|AMDゝ
もう少しで貴方の地元にも > (゚Д゚ =ゝ 回
がんがれ>>363      /   w:=w==: ノ
              ━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l=
               ___=,―'==゙豚配送中、コ=
              〃  ̄ー――--------゙
               (,゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
                ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´ガラガラ
     ⌒゙゚⌒~⌒゙´⌒~~⌒゚^⌒゙゙⌒'⌒⌒"⌒⌒⌒⌒^⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚
368Socket774:03/02/08 00:16 ID:BazmwCGw
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/07/641707-000.html

キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
369Socket774:03/02/08 00:17 ID:aURh1tmu
(゚Д゚)ポカーン
370Socket774:03/02/08 00:18 ID:YRJIiweE
>>367
ワラタ
371Socket774:03/02/08 00:18 ID:z09RvAbh
どうも最近のモデルナンバーはインチキくさく思えるよ
372Socket774:03/02/08 00:18 ID:mKmfxlHK
あの茶色のパッケージ部分はやっぱり日本特殊陶業製なんでしょか?
373Socket774:03/02/08 00:20 ID:BazmwCGw
あ、ガイシュツスマソ…
回線切ってあっちの世界へ豚買いに逝ってきます
374Socket774:03/02/08 00:22 ID:xpaUmUVK
   /~⌒(
 γ    ヽ
  | .( ゚Д゚)| 長方形になってタイ米みたいだな
  | (ノ   |)
  |   米 !
  .゙:、..,_,.ノ
    U U
375Socket774:03/02/08 00:29 ID:WIQK/kL8
ひっそり実物が登場しちゃうと感慨も何もあったもんじゃないな
376Socket774:03/02/08 00:36 ID:xpaUmUVK
>>375
去年の偽皿登場の時は、出る出ると言われて延々と3,4ヶ月待たされ
出て見れば偽皿・・・
今回はあっさり過ぎて(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー 出来ず感激が少ない罠
377Socket774:03/02/08 00:42 ID:VOBx+0Gu
今回は偽豚ってことはない?
378Socket774:03/02/08 00:42 ID:nAS1OUhD
PrescottでSSE3か。SSE2もまだ普及していないのに・・・
http://www.septor.net/
379Socket774:03/02/08 00:44 ID:XEmmoOIS
差をつけないとね♪
380Socket774:03/02/08 00:45 ID:H7C00MU7
初心者な質問ですいません
Athlonは浮動小数点演算の処理が速いと聞きましたが
ゲームにもそれが反映して速く処理できるのでしょうか?
381Socket774:03/02/08 00:46 ID:xpaUmUVK
>>377
偽豚・・・( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!
382サンダース軍曹:03/02/08 00:51 ID:VxjWBYk+
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   はい。但し、SSE2対応のゲームになると、
    †ーoー|    \  まれにP4の方が早い物も有ります>>380
   ┗ ┗      \___________
383Socket774:03/02/08 00:52 ID:/ETsqCV3
amd
384Socket774:03/02/08 00:56 ID:K2RLEt8Y
>>355
モデルナンバーの完全崩壊ですな。

もはやモデルナンバーなんてものはAMDがCPUの高価格維持の
為だけに付けているようなもの。

これから消費者はモデルナンバーに囚われない
しっかりとした見極める目を持たなくてはならない。


385最終形態好き:03/02/08 00:56 ID:0Nvf0sKQ
Pen4って新製品を出せば出すほど興味無くなるんですけど。
ロードマップもまともに見てないから全然分からんし。

かつてIntelでさえも「無かった事になってる」PenProが最終形態の鱈Pen3
で名作といわれたようにPen4も最終形態で良くなんのかな。名前何か知らんけど。

アスロン最終形態のバートンはなかなか期待出来そうだ。
386Socket774:03/02/08 00:59 ID:+2lV3Ix6
早く寝ろ
387Socket774:03/02/08 01:02 ID:XSgJuVH+
>>385
その前のCoppermineから既に、cB0以降は名作と言える出来だったと思うが。

最終形って点ならK6-IIIの方が凄かった。整数演算だけならKatmaiより上だったし。
388何を今更:03/02/08 01:04 ID:Qn2Xvu8X
>>384
別に崩壊せんよ。そんな事はモデルナンバー出た時から皆承知。
その上、P4がムリしてクロック上げた割りにヘタレな事も皆知ってる。
389サンダース軍曹:03/02/08 01:05 ID:VxjWBYk+
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   K6-IIIは我が社の社員の血と汗と執念がこもっていますので。
    †ーoー|    \  嗚呼3次キャッシュ…好きだったなぁ >>387
   ┗ ┗      \___________
390Socket774:03/02/08 01:05 ID:BhqPqQpT
>>384
intelも近いうちにモデルナンバーを導入するらしいよ。
391Socket774:03/02/08 01:06 ID:lmQb3jSP
>>386
明日、神奈川大学の入試だから早く寝なくちゃ(マジです
392Socket774:03/02/08 01:07 ID:RcdsZIz+
製品が出たらモデルナンバー検証ベンチとかやるだろうからそういうのも参考にする必要があるな。
393Socket774:03/02/08 01:08 ID:YtM/FyWK
>>390
Pen4 2700-(3.06G)ってか?
394Socket774:03/02/08 01:09 ID:O48vq9E2
豚って、L2が256Kと512Kと2種類有るの???

>ATHLON XP 2500+ 256K-333FSB BARTON BOXE
http://www.ecost.com/ecost/shop/detail.asp?DPNo=129806&adcampaign=email,ECOSTBIZRATE

>ATHLON XP 2500+ SOCKET A (333Mhz BUS) 512K CACHE BARTON CORE
http://www.spartantech.com/product.asp?PID=AMDXP2500333BOX&m1=br
395Socket774:03/02/08 01:10 ID:Kf2h3gJZ
Barton関連記事

ttp://www.theinquirer.net/?article=7665
ttp://www.theinquirer.net/?article=7664

Athlon XP 3000+ at US$644.99
8万弱ぐらいですか
396北森涼三:03/02/08 01:11 ID:bgwo+e5W
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  K6-IIIの整数演算はK7よりも速かったですね。私も愛用していました
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
397Socket774:03/02/08 01:12 ID:+sGdaJst
「売ったらクビになっちゃうんだけどね」
・・・・・某ショップ店員談
Burtonコア搭載のAthlon XP 2500+があるショップに入荷された。
価格、発売時期とも今のところ未定となっているが、ある関係者の
話によれば、早ければ来週中になるだろうとのこと。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
398北森涼三:03/02/08 01:13 ID:bgwo+e5W
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  pricewatchの価格表のスペックは真に受けちゃダメです>>394
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
399Socket774:03/02/08 01:14 ID:H7C00MU7
>>382
速レスありがとうございます。(しかもサンダ―ス軍曹タンに・・ うれぴー)
SSE2対応のゲームがほとんどないので 
ゲーマーにはAthlonにしたほうが得かもしれないですね
400Socket774:03/02/08 01:14 ID:O48vq9E2
>>398
レスありがd!
それじゃー、全部512Kという事でいいですか?
なんか上のほうで、偽豚とかあったからw
401Socket774:03/02/08 01:29 ID:O48vq9E2
ガイシュツだったらスマソ・・・
豚ベンチ

http://home.planetinternet.be/~bbaeyen2/thb/index.html
402某秋葉店員:03/02/08 01:29 ID:Um03vTKk
うちの店には豚2800+のサンプル入荷したけど
デモるマザーなくて困ってる…
403サンダース軍曹:03/02/08 01:33 ID:VxjWBYk+
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   それが良いと思いますよ。SSE2に対応しきってないのに
    †ーoー|    \  もうintelはSSE3を出すらしいですし。 >>399
   ┗ ┗      \___________

そ ん な に 濱 が 怖 い の か

って言ってやりたい今日この頃。
404大佐:03/02/08 01:35 ID:FZf9jPM8
怖くて怖くて仕方がないのだ・・・
405北森涼三:03/02/08 01:37 ID:bgwo+e5W
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Athlon64が例え低クロックでも春に出るとしたら脅威だったのですが
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
406Socket774:03/02/08 01:41 ID:dmQ44vHK
彼らは数字の魔力を一番良く知っている。
だから恐れているのだよ。

INTELのCPUは32bit、AMDのCPUは64bit。

これだけでPCを良く知らない人間がコロッとAMDに逝くのをな。
407Socket774:03/02/08 01:41 ID:O48vq9E2
>>402
どこぞのショッピでつか?
408のえみ:03/02/08 01:42 ID:JXmRwvnh
>>399
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /一応参考にどうぞ
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < http://www.tomshardware.com/graphic/20021218/vgacharts-02.html
   リ ⊂){x}つ     \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
409Socket774:03/02/08 01:42 ID:lmQb3jSP
家庭用ゲーム機で64ビットだの128ビットだの騒いでたときみたいになりそうだ(藁
410Socket774:03/02/08 01:45 ID:F2mfcdXy
32bitと言えばバー(ry
411Socket774:03/02/08 01:45 ID:YRJIiweE
386の時は286と比べてひたすら遅いと言われてたけどね
412北森涼三:03/02/08 01:45 ID:bgwo+e5W
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  HTで32bitデュアル=64bit相当と言い始めたら面白いですね
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
413Socket774:03/02/08 01:48 ID:WwjBGZSy
セガサターンかよう
414Socket774:03/02/08 01:49 ID:o39DDH7F
>>412
SEGAかよw
415414:03/02/08 01:50 ID:o39DDH7F
ゴメソ、かぶった挙句にあげてしまった。。。
416サンダース軍曹:03/02/08 01:53 ID:VxjWBYk+
   ___     
   /AMD|_  ウオォォオォォォォ!!!!!___________
 ∠=/#゚Д゚)          /    
  / つ≠∩ヨ===┯    < 大佐とな?貴様、バレットか!!>>404
  /~'/_,,つ      ̄ ̄ ̄  \___________
(ミ/'
⌒゙゚⌒~⌒゙´⌒~~⌒゚^⌒    
417某秋葉店員:03/02/08 01:55 ID:Um03vTKk
>>407
明日、展示する予定なんで、がんばって探してください…
418Socket774:03/02/08 01:57 ID:YRJIiweE
漏れがHammerが欲しいのは、意味もなくNetBSDやLinux動かして
自己満足したいだけなんだな。でも自作板的にはそんなもんだろ?
そもそも楽しさに意味なんてないものだろ?
419404:03/02/08 01:58 ID:FZf9jPM8
>>416
AKIRA。元ネタが微妙すぎたか・・・
420Socket774:03/02/08 01:58 ID:O48vq9E2
>>417
おーっ、ほんまもんの店員さんでしたかー・・・・・ガンガレ
421Socket774:03/02/08 02:01 ID:lmQb3jSP
AKIRAってロットナンバーで出ないのかな?(w
422サンダース軍曹:03/02/08 02:02 ID:VxjWBYk+
   ___     
   /AMD|_  ウオォォオォォォォ!!!!!___________
 ∠=/#゚Д゚)          /    
  / つ≠∩ヨ===┯    < 目標に向かい突撃中…違います。
  /~'/_,,つ      ̄ ̄ ̄  \  intelのCEO、クレイグ・バレットです。>>419
(ミ/'                \__________
⌒゙゚⌒~⌒゙´⌒~~⌒゚^⌒ 
423サンダース軍曹:03/02/08 02:04 ID:VxjWBYk+
   /AMD _|__
  /_了´・ω・`)  
    ( し  J  ごめん・・・404本人だったのね・・・
    と_)_)  
424どぞ:03/02/08 02:07 ID:xztNz/sD
Athlon64 & Opteron ver2.1(模様あり)
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030208020441.jpg
Athlon64 & Opteron ver2.0(黒)
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030208020457.jpg
AthlonXP & Athlon64 ver1.0(黒)
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030208020511.jpg

いるいらない センスあるなしは別として
425Socket774:03/02/08 02:08 ID:ANFvID4T
ペッパーランチは各メニューが\100ずつくらい安くなってくれればなぁ…
426Socket774:03/02/08 02:08 ID:SIZzRgZN
>417
EP-8RDA+はBIOSのうpでBarton対応をいち早く謳ってたyo
その他のnFoce2も多分無問題。

427540:03/02/08 02:10 ID:fdJoWjcm
>>425
つうかくさい特にトイレ
428Socket774:03/02/08 02:12 ID:gfOl+mdT
>>427
パイナッポゥゥゥゥゥゥゥゥ、パイナッポゥゥゥゥゥゥゥゥ!ですか?
429Socket774:03/02/08 02:13 ID:O48vq9E2
>>426
店員さんよりこのスレの住人さんの方が詳しいw
430540:03/02/08 02:23 ID:fdJoWjcm
431Socket774:03/02/08 02:24 ID:kzWeuyQ7
>>401を見る限りほぼ豚3000+=P4 3.06Gと見ていいのかな?
モデルナンバー相当はきっちり出てるみたいだね。
これで6万前後あるいは切って来ればかなり値ごろ感あるな。
消費電力も少なめだろうし(同性能のP4比で)。
432北森涼三:03/02/08 02:30 ID:bgwo+e5W
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  たしかに401を見る限り互角ですが、よく読んだ方がいいと思います>>431
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
433Socket774:03/02/08 02:33 ID:JKktwFGs
涼三タンって英語も堪能なの?
434Socket774:03/02/08 02:33 ID:kzWeuyQ7
>>432
英語弱くて・・・
435Northwood Coolguy the Third:03/02/08 02:39 ID:bgwo+e5W
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Although I have trouble in speaking Japanese, English cannot be spoken at all.
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
436Socket774:03/02/08 02:39 ID:BtvSSR/y
2366MHzとの比較か・・・
つーか、コアの形も随分と違うような気がするんだが。
437Socket774:03/02/08 02:41 ID:SUTk77EO
最後のページを見てみましょう。黒くて太いので涼三タンの言っている意味が
かかれてますからw。つうかTom'sじゃなくて「Tom'z」かよw。
438Socket774:03/02/08 02:44 ID:BtvSSR/y
THIS IS A FAKE ARTICLE. A SPOOF, A SATIRE.
(´・ω・`)ショボーン
439Socket774:03/02/08 02:46 ID:JKktwFGs
This article has attracted far more attention than I could have ever
imagined. Let's get one thing straight: THIS IS A FAKE ARTICLE.
A SPOOF, A SATIRE. You did not read a true Toms Hardware Guide article.

アトラクションかー
440Socket774:03/02/08 02:47 ID:G1oTN3gz
ベンチをみてもマシンごとのQuake3のFrags(kill数) per Secondsだのという
ネタくさいベンチが…
441Socket774:03/02/08 02:49 ID:3Ps3Dp2g
いやアドレス見た時点で気付こうぜよ、喪前様方・・・。
442Socket774:03/02/08 03:01 ID:JKktwFGs
涼三タンとサンダース軍曹が、TVチャンピオン自作PC選手権で戦ったら
どっちが勝つんだろう?
NHKBSのITKING?でもいいけど・・・
443北森涼三:03/02/08 03:44 ID:bgwo+e5W
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  そんなことになったら淫厨の代表として審判を買収して勝利を掴みます>>442
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
444Socket774:03/02/08 03:46 ID:i1eEqnUe
ていうか 亜 米 利 加 もう 豚 うってるー
445直美:03/02/08 03:51 ID:35YZnaXM
【追加情報】
「探し物とくとくページ」が http://sagatoku.fc2web.com/ に移転しました
探し物・欲しい物あったら開いて見てください 何でもあります
今探し物なくても取りあえず、お気に入りに入れておいて下さい 役にたちます
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
以前のURLにアクセスしても自動で新URLに移動します。
--------------------------------------------------------------------------
【イベント情報】
[ハッピーバレンタインコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-01.htm
[花粉症対策グッズコーナー]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-02.htm
[開業支援]  http://sagatoku.fc2web.com/101event-91.htm
------------------------------------------------------------------------
http://sagatoku.fc2web.com/030softwar-01.htm ソフト・周辺機器
デジカメ Fuji FinePixF401 \64,800⇒¥44,800
     Fuji FinePix F402 \50,000⇒¥37,800
------------------------------------------------------------------------
読売新聞広告面にて”2日間限りの基本工事費無料キャンペーン”を実施します。
【掲載欄】全段(1ページ全面)
【発行部数】560万部
【CP内容】期間内にGATE01にお申込頂くと「基本工事費\15,000無料」
【受付期間】Web受付→2月8日0時〜2月9日24時
【対象】USENのHPよりオンライン申込みにてお申込みをされた方
詳しくはこちらの広告から
http://sagatoku.fc2web.com/201ninki-01.htm
446Socket774:03/02/08 03:57 ID:VLy/0jYf
>>444
なぬー!いますぐ船便で個人輸入だっだっ!
447Socket774:03/02/08 03:57 ID:HFRCTwYO
※AMD Barton 2月10日リリース
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043456541/
448Socket774:03/02/08 03:59 ID:i1eEqnUe
ほんとにその気があればURLageるけど?
449Socket774:03/02/08 04:00 ID:eGIbMLC9
久々に夜遊びして帰ってきたら豚祭り乗り遅れた…。
まさかホントに二月中に実物が出回るとはおもわなかたYO!
このスレにいる奴の八割は二月は発表だけだと思ってたんじゃないか?
この調子なら浜は九月にきっちり出ることをしんじて明日お布施しにいかねば
450Socket774:03/02/08 04:37 ID:DgXp8NhA
>>449
昨日、新皿2100+を買ってきましたがなにか?
451Socket774:03/02/08 04:41 ID:VLy/0jYf
>>450
ふふ
認めたくないものだな
若さ故の過ち
452Socket774:03/02/08 05:15 ID:AJ5IUh3E
453Socket774:03/02/08 06:48 ID:OkQOo2hp
焼き豚…って、素プレッダ附いてましたっけ??
454Socket774:03/02/08 06:50 ID:OkQOo2hp
>>453
ぐを、ageちまった…。

k5の角で頭打って逝ってきます。

455Socket774:03/02/08 07:31 ID:O4AyxY4X
豚ほすぃけど高い・・・。
貧乏人は真皿1700+で我慢します(´・ω・`)ショボーン
456Socket774:03/02/08 08:03 ID:m9LuSbab
457Socket774:03/02/08 09:40 ID:DgXp8NhA
漏れは、
K75
ThunderBird
Palomino
旧サラブレッド
新サラブレッド
のような、CPU遍歴を持つが、
次はやはりBartonを買ってしまうのだろうか…
458Socket774:03/02/08 09:55 ID:AOe07NeV
パロミノ2100+の自分は何に変えればいいかわからなくなってきました。

それにしても、馬。豚。次は牛か?
459Socket774:03/02/08 09:57 ID:cXlDh9cl
何でキャッシュが増えただけであんなにコアがでかくなってるの?

>サンダース軍曹
出来れば突撃のときのAA、銃剣をもうちょっとがんばって!
はじめてみたとき何かわからなかったYO!
460Socket774:03/02/08 10:01 ID:4PajdsV3
キャッシュが増えたから
461Socket774:03/02/08 10:38 ID:BN+Zt8X+
>>459
キャッシュ512KBで2000万トランジスタは軽く越えます
従ってコア面積の半分以上をキャッシュが占めることになります
462Socket774:03/02/08 10:40 ID:i8+rmrwF
ny みたいだな
463Socket774:03/02/08 10:49 ID:YtM/FyWK
>>458
次はカラスでいきましょう(w
464Socket774:03/02/08 10:54 ID:iXUfN6Mn
AMDに豚のつもりはあるまい。
465Socket774:03/02/08 11:09 ID:dmQ44vHK
本当のところBartonって何だ?
466Socket774:03/02/08 11:12 ID:vfjY0BsI
>>461
コア面積のキャッシュの割合は、ロジック部分の20%〜30%くらいなんじゃないの?
皿から豚に進化してもアレだけしかコア増えていないし・・・
キャッシュの部分はダイの写真見てもわかるとおり、トランジスタを整然と並べる事ができるから面積は少なくなると思われ。

豚コア面積-皿コア面積*2=L2 512KBでOK?
467.:03/02/08 11:23 ID:xztNz/sD
AMDのAthlonXP3000+の価格は?
2月10日に発表予定のBartonコアのAthlonXP3000+ですが気になる価格ですが、
USでの価格は$644.99(約7.7万円)で、
Pentium4 3.06GHzの国内最安値は約7.5万円ですからちょっと高いですね。
http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/

468Socket774:03/02/08 11:25 ID:DJI7FXUq
>>464
豚の中の人などいない
469Socket774:03/02/08 11:43 ID:AJ5IUh3E
L2が面積の半分以上になるのはBaniasだ。
470Socket774:03/02/08 12:07 ID:hJqIG8AZ
皿のL2面積から推測すると、豚のL2面積はCoreの40%ぐらい。
http://www.xbitlabs.com/cpu/athlon-xp-2200/thoroughbred.jpg
471Socket774:03/02/08 12:38 ID:0xtqCqiW
>>458
サーロインコア キボンヌ
472Socket774:03/02/08 12:42 ID:btZHw2lF
昨日(今日の夜中)の店員さんの店でも探しに行くかな ( ゚Д゚)y―┛~~
473Socket774:03/02/08 12:59 ID:btZHw2lF
474Socket774:03/02/08 12:59 ID:kgR4OWzQ
>>465
デザインはいまいちだし
三点ネジ止めで独自規格つっぱしってるくせに
なぜか初心者にも人気のメーカー
475サンダース大佐:03/02/08 13:15 ID:FZDT96wg
   ___
   /KFC|_
 ∠=√ ゚Д゚)ρ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (|/ : |つ  <   揚げ鳥。
    †ーoー|      \________
   ┗ ┗
476付くもテンチョ:03/02/08 13:28 ID:WjTL+aTY
買えや ( ゚Д゚)ゴルァ!

>(1F)ABIT AT7(Socket A M/B,Apollo KT333,USB 2.0/IDE-RAID付き,ATX) 6,999円
>(1F)Elite L7VTA(Socket A M/B,Apollo KT400,IDE-RAID/IEEE-1394/LAN付き,ATX) 6,999円
>9日(日)限定11個。
>(1F)ABIT KD7-RAID(Socket A M/B,Apollo KT400,IDE-RAID付き,ATX) 7,999円
>8日(土)限定8個。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030208/price.html
477Socket774:03/02/08 13:51 ID:mc8D3voK
>>474
そりゃスノボだろ!!

ていうツッコミでいいですか?
478Socket774:03/02/08 13:56 ID:eGIbMLC9
スス板でスノボっていったら厨クサイ言われるぞ
そんな漏れはロシ厨だ…
479Socket774:03/02/08 13:58 ID:2ntcr3tx
誰も豚狩りに行ってないんですか?
480Dick Barton:03/02/08 14:03 ID:bgwo+e5W
.  _l三l_
  ∠゙  "フ
  / ‘(・・)
  / (,,゚ー゚)  <Intelを倒すSpecial agentです>>465
  i y=ー !)
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
481Socket774:03/02/08 14:11 ID:J0aHv7Kb
>>479
まだ売ってない罠
展示だけ
482477:03/02/08 14:16 ID:mc8D3voK
>>478
あうぅ、そでつか・・・スス板逝った事無いもんで。
そんな俺はブルーモリス厨・・・では無いです。
483Socket774:03/02/08 14:19 ID:J0aHv7Kb
>>479
どーしても欲しかったら>>473で輸入して神になれ
484Socket774:03/02/08 14:30 ID:NWuWiTyS
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ… Barton出るっ、AthlonXP3000+出ますうっ!!
Baッ、Barッ、Bartonゥゥゥーーーーーッッッ!!!
買っっっ!!買って、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!Aッ、AMッ、AMDォォォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!キャッ!!キッ、キャッ、キャッシュッ!!!倍増してっ ああっ、もうダメッ!!はやいーーーーっっ
っ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!AMD、こんなにいっぱい Barton出してるゥゥッ!
ふぁぶ30 ドぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!! どれすでんッッ!!!
ぁあ…モデルナンバー上がるっ、200も上がるっ!!
Barッ、Baッ、Barton ーーーーーッッッ!!!
いやああああっっ Bartonっ!!買って、お願いぃぃぃっっっ!!!
485Socket774:03/02/08 14:41 ID:N/kDovjI
484見て思ってんだけど、戦争になったら豚さんはどうなるんだろう?
ブッシュはドイツも悪者扱いしてるし。
きちんと出荷されることを望みます。
486Socket774:03/02/08 14:46 ID:cdmnc3yb
>>484
ワラタ
487Socket774:03/02/08 14:48 ID:1G3IQlJJ
>>461
キャッシュだけでカトマイP3並みのトランジスタ数かよ。
すげえな。
488Socket774:03/02/08 14:48 ID:G7/ABh5T
>>486・・・・引き篭もり
489Socket774:03/02/08 14:49 ID:J0aHv7Kb
誰か糞ブッシュを止めてクレ
せっかくメモリも下がってるのに・・・
490Socket774:03/02/08 15:00 ID:aHr9gCiq
サンダースタンがブシュを暗殺汁。
491Socket774:03/02/08 15:01 ID:v+S5utd5
>>474
なんか違うぞ (゚∀゚ )
492Socket774:03/02/08 15:13 ID:m4nz2wnF
       ___
     /ノへゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \`∀´>ゝ<どんどんキャッシュが増えて逝ったら勧告メモリ産業困るニダー
     \__ ̄ ̄ヾ.  \_____
      \__/
493Socket774:03/02/08 15:40 ID:cdmnc3yb
>>488
ID粘着房ですか?(嘲笑
494七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/02/08 15:43 ID:ruBqnw42
>485
いや、戦争の影響よりも3/4月辺りは、停電の
影響の萌芽でかそうだぞ。

3/4月辺りは、いつ停電してもおかしくないくらい
東京電力の供給能力が下がるらしい。

東京電力も必死だろうが、原発前期稼動停止が
本当に痛い。

停電になったら個人生活も困るが、工場などは
非常に困るのだがどうするのだろうか…

ちなみに、ソースは数日前のニュースステーション
なので、少し間引いて情報を受け止めるぐらいの方が
いいのだろうが…
495Socket774:03/02/08 15:44 ID:G7/ABh5T
>>493・・・図星
496Socket774:03/02/08 15:47 ID:4Y6T5S71
        _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  ボクはこのスレの期待を一身に背負って
  \/__( ;・∀・) 豚の人柱に立つんだ・・・
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ 
   \/し'(_)
497Socket774:03/02/08 15:56 ID:gRQfeLDN
停電で一番困るのは病院などの生命に関する所じゃないですか?
まー病院はそうならないようになってるけどさ。
498Socket774:03/02/08 16:00 ID:/2eUbUYH
病院や消防署、警察など公共性が高いところは
自家発電装置付いてるから一応無問題。

てか、>>497 、1行目と2行目矛盾してるな。
499Socket774:03/02/08 16:05 ID:Wn4v66mu
>>494
電力足りなくなって初めに落とされるのは山梨県って決まってるから東京周辺はよっぽど足りなくならない限り大丈夫。
500Socket774:03/02/08 16:07 ID:XXyY//Ov
8000
501Socket774:03/02/08 16:09 ID:Wn4v66mu
東電が原発の必要性を煽るためにわざとやってるって感じるんだよな〜
502Socket774:03/02/08 16:10 ID:kkKEfNyK
豚を焼いたらチャーシューか?
503Socket774:03/02/08 16:11 ID:BwuAwpbp
MXやnyをみんなやめると,かなりの節電になるんではなかろうか?
504Socket774:03/02/08 16:11 ID:/V6sN7YP
>>501
それだ!
505Socket774:03/02/08 16:11 ID:T7oYpHBv
富山なので問題なしですな。
黒四ダムあるし?
506Socket774:03/02/08 16:12 ID:gRQfeLDN
>498
もし停電したらってことですよ。ok?
507Socket774:03/02/08 16:13 ID:hJqIG8AZ
東京に電力会社もう一個作れば良いのに。
508.:03/02/08 16:23 ID:xztNz/sD
東京湾の真ん中に核融合発電を作ればいいのに
509Socket774:03/02/08 16:24 ID:/V6sN7YP
停電どころか北の先制核攻撃であぼーんってのもあるかもよ。
乾坤一擲の戦いを挑むならアメリカがイラク侵攻で
戦力が2分されてる時がモッテコイのタイミングだからな
510Socket774:03/02/08 16:24 ID:9N7Tl1Xc
いっそ原発1基東京に造れ。
511Socket774:03/02/08 16:28 ID:BLjXBo3t
今こそクリーンエネルギーであるデンキウナギの復権を!
512Socket774:03/02/08 16:30 ID:hJqIG8AZ
東京電力の社長の家を原発にしろ。
513Socket774:03/02/08 16:31 ID:Wn4v66mu
太陽電池発電を強力に推し進めて次の産業の柱に汁
514Socket774:03/02/08 16:33 ID:hJqIG8AZ
アスロンの発熱を電気に変換する装置を開発するとか。
515Socket774:03/02/08 16:33 ID:bgwo+e5W
AthlonXPユーザで電力危機を救おう!
全員FSBを100に下げるんだ<電源切れよ
516Socket774:03/02/08 16:36 ID:BLjXBo3t
東電の新聞広告、腹立ったなぁ。
すみませんのひとことも書いてない。
そのくせ、
「電気が足りなくなるかもしれませんので節電にご協力下さい」
だと。
ほんっとバカ。まず謝ってからだろ、人にものを頼むときはよ。

まぁ、もうすぐ引っ越すから関係ないけどな。
517Socket774:03/02/08 16:43 ID:iXUfN6Mn
>>516
株主ですか?
518Socket774:03/02/08 16:44 ID:WjBh8PdT
AMDの新聞広告、腹立ったなぁ。
すみませんのひとことも書いてない。
そのくせ、
「供給が足りなくなるかもしれませんのでDuronで我慢して下さい」
だと。
ほんっとバカ。まず謝ってからだろ、人にものを頼むときはよ。

まぁ、もうすぐインテルいくから関係ないけどな。
519Socket774:03/02/08 16:48 ID:1WWrON/M
>>514
Athlonの発熱を電気に変換してPCの電力として使えば
永久機関(?)の完成だね。
520Socket774:03/02/08 16:50 ID:aPz0bgmh
intelのピンクチラシ、腹立ったなぁ。
すみませんのひとことも書いてない。
そのくせ、
「提灯記事が足りなくなるかもしれませんので脳内補完で我慢して下さい」
だと。
ほんっとバカ。まず謝ってからだろ、人にものを頼むときはよ。

まぁ、もうすぐVIA逝くから関係ないけどな。
521L ◆eruX6eXBcA :03/02/08 16:51 ID:eJ8dwu0N
>>519
熱→電力変換効率が100%ならな。
実際には変換するところで抵抗があるから100%は無理。
徐々に電力落ちていって強制シャットダウン。
522Socket774:03/02/08 17:04 ID:V/q21RBy
>>521
完全には無理だけど補助として使うことはできないのかな?
なんとなくそこのあたりに次世代の感がするんだけどw
523Socket774:03/02/08 17:06 ID:aPz0bgmh
>>522
電気効率をage。
524Socket774:03/02/08 17:09 ID:9npAJO3L
ターボエンジンの如く
525Socket774:03/02/08 17:46 ID:ZlBBm4dL
>>522
たかだか40度位の温度差で発電しても効率悪いっすよ。
526Socket774:03/02/08 17:47 ID:N/kDovjI
>>505
黒四は関西電力ですな。
富山は北陸電力で、関電は発電所と送電施設があるだけだったかな?
どちらにしても東電とは関係ないけどな。
527Socket774:03/02/08 18:18 ID:1rAEkIVt
豚発売は大変めでたいのだが・・・
既存のマザーできちんと動くのですか?
BIOSのアップデート程度ならいいけど
俺なんかCUBEケースの専用マザーだから
板は変更できないのよ・゜・(ノД`)・゜・
心配で夜も寝られない
528Socket774:03/02/08 18:47 ID:EBS9nAlO
水力発電はこれ以上は増やせないし、むしろダム建設は減少傾向。
ダム湖は砂で埋まっていくから、いずれ使えなくなる。

火力だけじゃあ、増え続ける電力需要をまかないきれない。
海外から輸入しようにも遠過ぎる。
代替えの発電方法は、どれもケタがいくつも違うので未だ補助的な用途に限定される。

無理を承知で火力でブン回すか、原子力発電か。たまに停電するのも受け入れるか。
・・・選択肢はそう多くない。
529Socket774:03/02/08 18:50 ID:aPz0bgmh
>>528
なに電気料金つり上げて格差を付ければいいだわさ。

所詮は人間、階級闘争よ。
530Socket774:03/02/08 18:52 ID:EiOdaNlc
>>494
一応、大口先への電力供給をカットして(そういう契約をすると電気料金が安くなるからつかってるとこが多い)
他の地域から電力分けて貰うからよほどのことがなければ停電はおきないよ
ただ結構デリケートな状態が続くことになるから、何とかする必要はあるんだけどもさ
つーか、火力発電でも増設しろや東電よ

Athlonの周波数落とすよりPentium4の周波数を落とした方が有効だと思われ
向こうの方が電気食うし、数も多いし
531Socket774:03/02/08 18:56 ID:WIQK/kL8
原子力政策を転換させるラストチャンスだな・・・


AMDは省エネの為に算盤持った人が中に入っているCPUを開発しる
532Socket774:03/02/08 18:59 ID:v+pb3FSW
最近の火力発電って現実的なCO2対策ってされてるの?
いまんとこ原子力に頼るしかないだろう。
533Socket774:03/02/08 19:00 ID:SIZzRgZN
太陽発電
風力発電
地熱発電
波力発電
etc・・・

自然エネルギーで全部賄うのはむりぽ。
534Socket774:03/02/08 19:03 ID:i12VGpBY
現状で脊椎反射のごとく原子力発電に反対する奴は馬鹿、と思う。
535Socket774:03/02/08 19:07 ID:gRQfeLDN
原子力が一番電気収入安定してるからね。
漏れたりとか無ければ安全だし空気汚れないし。

そして科学が発達したら地熱とか太陽とか風力とか立てればいいと思う。
ソーラーパネルとかの光に対する電気変換率(密度)ってまだ少ないと思う。
研究すればより小さい面積で多くの電気を作れるようになる?
536Socket774:03/02/08 19:11 ID:EiOdaNlc
まあ・・・CO2は正直どうにもならないが
コージェネレーションをもっと大規模に推進すれば全体のCO2は削減出来る
原子力でも不可能ではないが、熱の大消費地(大都市)から遠いことと
いくら熱交換機を通して来るとは言え、漏れはそんなもん使いたくない(苦笑


すれ違いsage

537Socket774:03/02/08 19:19 ID:PkGFbKBr
原子力は燃えかすの処理にトンでもない時間と金がかかるらしいが大丈夫なのか?
一度建てた原子力発電所を閉鎖するのもスゴク大変だぞ。
538Socket774:03/02/08 19:27 ID:ZlBBm4dL
原子力→核融合or太陽光衛星発電
となるのが理想的だな。
現状での原子力はあくまで必要悪だから増やせという意見も減らせという意見もおかしい。
(もちろん廃炉になる頃に代替手段が出来てなければやはり原子力で作るしかないが。

>>532
古い奴を新しいものに変えるだけでもかなり効果がある。
実際カザフスタンでその契約を結んだはず。
539Socket774:03/02/08 19:31 ID:jaMrbfw/
出来るかどうかもわからん、低レベル放射性廃棄物大量に出す核融合に
コストべらぼうにかかる高出力電子レンジかよ
プ
540Socket774:03/02/08 19:33 ID:Lt71BrnJ
っすま
541Socket774:03/02/08 19:37 ID:v+pb3FSW
太陽光衛星発電も最初はえらい少ない発電量になるんだろうな。
地球に送るまでの過程での変換効率はどれくらいになるんだろうか。
しかも>>539のいうとおりコストがべらぼうにかかる。

>>538
日本の消費電力を賄うには相当量が必要だと思う。
原子力発電所一個潰すのにいくつの火力発電所が必要なんだろうか・・・。
542Socket774:03/02/08 19:43 ID:YPZgsxDh
>> 537
> 原子力は燃えかすの処理にトンでもない時間と金がかかる

ガス男によると、予定では3兆円程度だったが色々あって6兆円程度を電力
会社が負担する事になるらしい。

http://kokai-gen.org/information/0_kour.html
処分費用を約2.7兆円から3.1兆円の範囲

http://yukkotan.supermodel.jp/
ガス男
橋本尚人 野村證券金融研究所主任研究員
脂ぎった顔と髪型と論調でゆっこに有無を言わせず突っ走る男
ガス大好き、電力大嫌いでこの名前に。出てくるたびに電力会社をネタにあげて
「東電はサンセット」などとこき下ろしまくる。
543Socket774:03/02/08 19:55 ID:hW9T8c0a
(´-`).。oO(いつまで原発ネタが続くんだろう・・・)
544Socket774:03/02/08 19:58 ID:CfmxX59f
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/   ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| <ココは何のスレ?
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
545Socket774:03/02/08 19:59 ID:vB+F2YVt
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < いつまで続けるの〜
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
546Socket774:03/02/08 20:01 ID:hJqIG8AZ
原発スレとして再利用されたのでは?
547Socket774:03/02/08 20:04 ID:YRJIiweE
自作板の人のAAってセンスあるよね
548Socket774:03/02/08 20:10 ID:HhfLspas
クリーンなエネルギーについて語り合うスレはここですか?
549Socket774:03/02/08 20:10 ID:CfmxX59f
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という原発のお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

で、いきなり変わって頂上対決
>Athlon MP 2600+ vs Xeon 2.80GHz〜x86デュアルプロセッサ頂上対決
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0207/hotrev197.htm
550Socket774:03/02/08 20:16 ID:WIQK/kL8
(´-`).。oO(物はあるのに買えないのってタチ悪いなぁ・・・)
551Socket774:03/02/08 20:18 ID:Z7A4eQvH
>>401 の記事よく読むとオモロイしために・・なる?(w
552Socket774:03/02/08 20:29 ID:b8R3mBG+
>>549
んー、これ読むとPentium4のHTって何気にすごいな。
DUALに見劣りしないもんな〜。
むむむ。
553Socket774:03/02/08 20:30 ID:YoRpyT9a
>>551
英語分かってイイのー (;´Д`)…ハァハァ
554Socket774:03/02/08 20:36 ID:G1oTN3gz
>>553
漏れの脳内厨房英語でもある程度は読めたよ。
英語ってだけでアレルギーおこさないで単語を一つずつ見ていくと意外に理解できるよ。
555Socket774:03/02/08 20:42 ID:YoRpyT9a
>>554
漏れも単語はある程度分かるんだが、全体の意味を想像できんのれす・・・
>>552
速度は淫優勢でも、コストパフォーマンスはアムドが上って書いてあるね
556Socket774:03/02/08 20:57 ID:5wRewAgO
557401:03/02/08 21:04 ID:8ZCtJGqo
スマン・・・>>401の偽記事載せたの漏れでつ・・・m(_ _)m
漏れも英語がよく分かんなかったんだよー (・∀・)パァァァァァァァ.........
てっきり本物の富む図だと思ってた
でも、涼三タンも人が悪いなー
知ってて、最後まで指摘しないんだもん ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
558Socket774:03/02/08 21:04 ID:UwtmPNmq
ブロードバンド・コンテンツ配信サービス
PlayStation 2 ゲームダウンロード
http://sagatoku.fc2web.com/025game.gangu-01.htm
559Socket774:03/02/08 21:10 ID:jenSmG0W
個人的には原子力をもっと増やすべきだと思うが、
これ以上は環境板に逝け。
560Socket774:03/02/08 21:14 ID:v+pb3FSW
いつのまにかCPUの話になってるぞ。
561Socket774:03/02/08 21:15 ID:8ZCtJGqo
お詫びを兼ねて、Athlon XP 用のクーラー特集でつ
34種類出てまつ・・・今度こそ本物の富む図でつ

>A Comparison of 34 Coolers for the AMD Athlon XP
http://www6.tomshardware.com/cpu/20030113/index.html
562Socket774:03/02/08 21:20 ID:/kmviOmG
原子力:Pentium4
火力:Athlon
風力:C3

というトークを繰り広げていたんだろ?
563Socket774:03/02/08 21:27 ID:9npAJO3L
原子力は事故を起こさなくても、火力以上の化石燃料を消費しますが。
564Socket774:03/02/08 21:28 ID:X1hYv98q
淫照            パイナッポー            AMD
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                         88彡ミ8。   /)
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                         |(| ∩ ∩|| / /  
                        从ゝ__▽_.从 /
                         /     | /
                        / (_。_  _。_)
                       \(ミl  ,  (
                         /. ._ii_ \
                       /_ /↑\ _.〉
                     / /  ココ! ||
                    (二/       (二)
565Socket774:03/02/08 21:28 ID:kbW9yTuM
CPUって寿命あるんですか?
566Socket774:03/02/08 21:30 ID:piHR+tpe
>>565
形あるものいつか壊れる。

ok?
567Socket774:03/02/08 21:30 ID:HhfLspas
>>565
そこらへんの石ころにだってあるんだもん。そりゃもちろん。
568Socket774:03/02/08 21:31 ID:kbW9yTuM
結論はあるんですね〜。
どうもレスサンクスです。
569Socket774:03/02/08 22:04 ID:WjBh8PdT
L2キャッシュの多さが効いてくる処理ってどんなんだろう。
数十分後にまたここ覗きにくるからそれまでに俺のつぶやきに答えてほしい。
誰もレスくれなかったらβ崩壊します。やっぱMOXでしょ。
570Socket774:03/02/08 22:12 ID:HhfLspas
>>569
マウスぐりぐり
571Socket774:03/02/08 22:13 ID:lmQb3jSP
あれα崩壊って、4-2He(ヘリウム)だよな?今日入試でH(水素)と迷った・・・
572Socket774:03/02/08 22:13 ID:hJqIG8AZ
>>569
何げに街を歩いてて、衝動的に欲しい物が見つかったが、
手持ちのの現金が足りない時、
彼女の財布(L2)の大きさが効いてくる。
573Socket774:03/02/08 22:17 ID:lmQb3jSP
あれ、水素は1-0Hだっけ?不安になってきた・・・

崩壊とか半減期とかって、化学ではやらないの?物理だけ?

おもいっきり板違い教えて。
574Socket774:03/02/08 22:21 ID:+zHcaGfp
ttp://www.accubyte.com/applications/search/itemdetails.asp?sku=AMDXP30&sc=pi

AMD ATHLON XP 3000+ 2.16GHz 333FSB OEM SOCKET-A PROCESSOR
Your Price $621.99

売り出し中かいな




575Socket774:03/02/08 22:24 ID:0XHXODR+
>>572
小銭が100円だけ足りなかったりするとき便利だよな。
となるとやっぱり必要なのか
576Socket774:03/02/08 22:30 ID:SIZzRgZN
>569
(´-`).。oO(アプリ、ベンチの主要なコードがL2に収まり・・・)
(´-`).。oO(単純な作業を繰り返すもの・・・)
(´-`).。oO(Superπ、CPUMarkとかかな・・・)
577Socket774:03/02/08 22:41 ID:BtvSSR/y
Superπなんて512でも256でもかわんないんじゃない?
578Socket774:03/02/08 22:43 ID:GUj5tYEn
>>574
一応 In Stock に成ってるね
さ糞すみたいに中々届かないとか・・・・
579Socket774:03/02/08 22:44 ID:kbW9yTuM
>>577
変わると思われ
580Socket774:03/02/08 22:48 ID:piHR+tpe

UDにはなかなか効きそうな予感。
581Socket774:03/02/08 22:48 ID:FMkC9dF2
>>573
水素は化学式が同じでも手の数によって変わる。
582サンダース軍曹:03/02/08 22:54 ID:VxjWBYk+
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   Superπは楽にキャッシュに収まるので、演算ユニット
    †ーoー|    \  のみの速度比較に用いると良いと言われています>>577
   ┗ ┗      \___________

>>459 了解。しばしお待ちを。
583Socket774:03/02/08 22:59 ID:jaMrbfw/
>>582
なんやヘッドショットしやすそうな面だな LoL
584Socket774:03/02/08 23:00 ID:Vv4Xg1CY
OPN度忘れしたんで、店員に一番新しい1700の皿を下さいって言って
うち帰ってFAB51みたらDLT3Cだった。(・∀・)激鬱
585Socket774:03/02/08 23:09 ID:ZNsLga3B
我々は偽皿1700+が不足してきている!
586569:03/02/08 23:11 ID:WjBh8PdT
ろくなレスがつかねえな。役立たずどもめ。β崩壊してやる。
ほれ、電子でも食らえ能無し。 俺  〜〜〜〜 e-
587Socket774:03/02/08 23:18 ID:BtvSSR/y
>>582
だから変わらないでしょ?
588Socket774:03/02/08 23:20 ID:C2O7N2Ea
>>580
UDって、白血病の少女を救えとか言うヤツ?
最近まで何で自作板にあるんだろうとずうーっと不思議に思ってたw
589Socket774:03/02/08 23:22 ID:1FCmLxJL
>>588
俺のPC、UD入れたらシステムが激しく不安定になった。
OCしてるからか?
590Socket774:03/02/08 23:23 ID:/kmviOmG
クレジットカードにL3キャッシュが30ほどありますが活用する勇気がありません

どこらへんの設定をいじればL3キャッシュが有効になりますか
591Socket774:03/02/08 23:34 ID:V/q21RBy
>>589
私も同じ症状が出ましたよ。今はセカンドをUDに当ててます。
OCが原因なのかどうかはわからないけど、、、
592Socket774:03/02/08 23:37 ID:F2mfcdXy
>>590
L3(クレカ)はクロック(稼ぎ)を大きくするとよさげ
593サンダース軍曹:03/02/08 23:44 ID:VxjWBYk+
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   あ、同意の意です。舌足らずですいません>>587
    †ーoー|    \____________  
   ┗ ┗  
594Socket774:03/02/08 23:49 ID:Pi1keLzb
>>586
ワラタ。もっと加速してチェレンコフ光を放射してくれ。
ところでJCOの臨界事故の時はチェレンコフ放射が
肉眼で観測できたとか。また原発ネタか…。

ところでL2キャッシュに関しては>>576で合ってると思う。
が、北森P4と北森セレのベンチマークを見ていると
L2キャッシュの重要性が分かりやすいかと。
北森セレ、ヘタレ過ぎ(w
595Socket774:03/02/08 23:51 ID:HhfLspas
>>594
あのときは近くのPCが一斉にエラーこいたって鯖屋が言ってた。
596Socket774:03/02/08 23:52 ID:eGIbMLC9
597Socket774:03/02/08 23:52 ID:BtvSSR/y
>>593
あ、どうもすんません。

598Socket774:03/02/08 23:56 ID:piHR+tpe
>>589
UDはCPU負荷率100%になるので温度上昇が激しいかもな〜
599Socket774:03/02/09 00:08 ID:Hbcl1He1
もともと、チェレンコフ光は可視光であります。別に事故時でなくとも肉眼で
観測可能であります。
600Socket774:03/02/09 00:17 ID:xgG+Yw5K
>>561のテスト見ると、Vantec VA4-C7040 と、CoolJag JVC652A が
評価高いみたいだけど、日本での評価はどないでっシャロン
601Socket774:03/02/09 00:27 ID:C21eNZOz
某トリスティアでナノカたんが歌ってたな>>チェレンコフ光

バレンタインプライスダウンで2400+を狙う
18kくらいにならんかな
602Socket774:03/02/09 00:30 ID:SJE0DLoX
 _____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ <ヽ`Д´><  MSは韓国に謝罪と賠償をするニダ
 |   |: ̄U U ̄:  \__________


603北森涼三:03/02/09 00:30 ID:Ux+jXyvp
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  北森や鱈での256KBと512KBの差はベンチ上クロック比で1.05〜1.15倍程
  | つ[|lllll])    \  皿と豚では384KBと640KBの差になるのでもっと差は小さくなるでしょう
〜|     |      \________
  ∪ ∪
604Socket774:03/02/09 00:35 ID:qzYmgyjG
豚は皿に比べて、同じモデルナンバーだと若干消費電力が減るんだね。
低電圧駆動に対する耐性があれば欲しいかも。
出来れば、もっと低クロックの物から出してホスィ。
605Socket774:03/02/09 00:37 ID:b1/zG0V9
ねえ、キャッシュ増えただけで性能上がるんだよねぇ
ほんとにほんとだよねぇ、信じていいよねぇ
pen4とセレロンぐらいの差がでるんだよねぇ
606サンダース軍曹:03/02/09 00:37 ID:yq/ZbCMM
突然ですがここで一曲歌いたい気分であります!!!
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   発明工房〜♪二酸化炭素Aステッピング〜♪
    †ーoー|    \____________  
   ┗ ┗  
607Socket774:03/02/09 00:37 ID:97yDKsva
涼三タンってどっちかと言ったらIntel派?
608Socket774:03/02/09 00:40 ID:OXZkAjcZ
しかし、ちゃんと10日に豚発売されたら凄いな。
AMDのCPUで予告日にきちんと製品が店頭に並んだのって
1年くらい無かったんじゃないの?
609北森涼三:03/02/09 00:44 ID:Ux+jXyvp
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  今のセレは128KBと少な過ぎるので、そこまでの差は出ないでしょう>>605
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
610.:03/02/09 00:45 ID:A8buUjkv
nVIDIAの最新GPU GeForceFX 5800ultraはキャンセルされた?
http://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/
Athlon64と同じく苦戦してますね
611Socket774:03/02/09 00:48 ID:xgG+Yw5K
漏れわ、ファンレスのATLANTIS 9700 PRO The Ultimate Editionが気に成る
612Socket774:03/02/09 00:50 ID:9YzsDyS5
豚対応のマザーってどれでしょう?
613Socket774:03/02/09 00:52 ID:xgG+Yw5K
>>612
>Barton対応のSocket Aマザーが登場、「AMD Barton Ready!」
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030201/etc_bartonmb.html
614サンダース軍曹:03/02/09 00:53 ID:yq/ZbCMM
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   EP-8RDA+(対応済み)などnFORCE2マザーは
    †ーoー|    \  遅かれ早かれ対応する筈です >>612
   ┗ ┗      \____________
615Socket774:03/02/09 00:54 ID:Dw1UU8zu
フライング販売キボンヌ
616612:03/02/09 00:56 ID:9YzsDyS5
>>613-614
ありがd
617七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :03/02/09 00:57 ID:g3IyxLjk
>595
きっと、ソフトエラーでDRAMのデータが変わったんでしょうな。
618Socket774:03/02/09 01:27 ID:xgG+Yw5K
>>608
確かにちゃんと出ますなー・・・・・豚じゃないけど

>発表されたばかりの「Athlon MP 2600+」が早くも販売開始
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/08/641727-000.html
619Socket774:03/02/09 01:32 ID:cktMAO72
チェレンコフ光かよ・・・

スーパーカミオカソデの修理バイト行って来ますた
620Socket774:03/02/09 02:39 ID:lZ24DFFM
皿 → 豚
BIOS UPで対応は出来ないのかな、格メーカー。
621Socket774:03/02/09 02:51 ID:FouBP9tC
オンダイキャッシュが640kBもあるのかよ
すげーな。

MS−DOS丸ごと入っちまうじゃんか
爆速PCになりそうな予感
622Socket774:03/02/09 02:53 ID:Y9mVjSuX
>>621
それ考えるとUMBにしこしこ詰め込んでたのが笑える
623Socket774:03/02/09 03:41 ID:mbvaIFgU
>>619
おつ
ホトマルに乗って作業するときは緩衝材として
発泡スチロールしくことをお薦めする プ
624Socket774:03/02/09 03:52 ID:BfYcStGi
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 来週出ちゃう悪寒が|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
625Socket774:03/02/09 03:52 ID:BfYcStGi
   _n__
   /:::::::::ヽ カネヲダセ!
  (;;;;;;;;;;;;;;)  __
  (    つ=|_ノ
  | | |
  (__)_)
626Socket774:03/02/09 03:53 ID:BfYcStGi

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 金は用意してるよん|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
627Socket774:03/02/09 03:54 ID:Q1/tmb+v
セキュリティホールを突いてコンピュータシステムをサービス不能に陥れる、
DoS(Denial of Service)アタックと呼ばれるクラッキングが知られているが、
最近これと似て非なる「ドス・アタック」という危険な技があみ出された。

これは、「鉄砲玉」と呼ばれる命知らずが、対立サイトのサーバマシンの
フロッピー・ディスク・ドライブに MS-DOS のシステムディスクを突き刺し、
イジェクトボタンをむしり取ってからリセットボタンを押してくるという荒技で、
ターゲットにされたサーバは、MS-DOS 専用マシンになってしまうという。

最近この攻撃を受けたサーバ管理者のひとりは、
「640KBのオンダイキャッシュで動く DOS は悪魔のように速かった……」と、
未だ茫然自失状態を脱していない。

(USO 通信)
628Socket774:03/02/09 03:55 ID:mbvaIFgU
な、なんだってー!(AAry
629勝手に修正:03/02/09 04:00 ID:MijiEUIs
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 来週出ちゃう悪寒が |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

   _n__
   /:::::::::ヽ カネヲダセ!
  (;;;;;;;;;;;;;;)  __
  (    つ=|_ノ
  | | |
  (__)_)

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 金は用意してるよん |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
630Socket774:03/02/09 04:16 ID:sbYYMoDj
お決まりの、OC廃人PIサイトだけど、
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/superpi.html
皿2900MHzと豚2749MHzが同じタイム、ってことはパイ焼きでも効果あるのか?
512k L2
631Socket774:03/02/09 06:27 ID:A1nEBDxJ
>>630
2GHz後半で150MHz程度の差なら大した事ないね。
ま、それでも漏れは買うけど。フラシーボ効果でウハウハさぁ。
632Socket774:03/02/09 06:31 ID:UDbU9sz6
   〃∩   _、_
   ⊂⌒( ,_ノ` )y─┛~~
     `ヽ_っ| ̄ ̄| カチャカチャ このスレの住人はおおきんもちだなっと・・・
633Socket774:03/02/09 06:34 ID:UDbU9sz6
           _、_
        ⊂( ,_ノ` )つ━・~~~ 来週1番のりでレポよろ
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
634Socket774:03/02/09 10:20 ID:p1LMRyBD
>>632
将来の蓄えからも費やしてるからそうでも無いよ。と、、、
635Socket774:03/02/09 10:28 ID:3B+xpl3A
豚買って キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
636Socket774:03/02/09 10:29 ID:y+UdHYZU
>>635
キムチ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
637Socket774:03/02/09 10:30 ID:MBV0pS/z
>>635
結果教えろ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


638Socket774:03/02/09 10:32 ID:89VlRkaL
い、いくらでした?>豚
639Socket774:03/02/09 10:33 ID:/emGAuc/
>>635
まさかとは思うが、近所のスーパーで買ってきたとか言わないよな。
640Socket774:03/02/09 10:34 ID:LGq4xNt8
>>635
仕上がり写真をうぷ汁!!
641Socket774:03/02/09 10:41 ID:u0fM17mz
チャ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!!!!!
642Socket774:03/02/09 10:42 ID:cExQSRWL
豚 2頭買って キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
http://www.isize.com/i-turn/sp/farm/images/farm_04_01.jpg
643Socket774:03/02/09 10:44 ID:L6aHtHKA
>642
これってMP?
チップセットはなにもの?
644Socket774:03/02/09 10:48 ID:cExQSRWL
>>643
宮崎県在住 玉村 力也さん(36歳)
645Socket774:03/02/09 11:14 ID:bz85y2C/
きっと誰かがやるとオモテタヨ
646Socket774:03/02/09 11:22 ID:mbvaIFgU
いや、まあ、藁田よ
647Socket774:03/02/09 11:25 ID:EI0usE0e
しかし、雷鳥コアの時は雷鳥ユーザー名乗れて感覚としては良かったが、
豚コアでは豚ユーザーか・・・なんかやだな・・・
648Socket774:03/02/09 11:30 ID:pzZuHu8U
雷鳥なんて言ったってこれだぞ?
http://www3.famille.ne.jp/~ochi/raicho.html
649Socket774:03/02/09 11:42 ID:Dw1UU8zu
>>648
豚よりはイイと思われ・・
650Socket774:03/02/09 12:04 ID:AFgcwlKt
>>649
おぬしムスリムか?
651Socket774:03/02/09 12:17 ID:3a5hxn+0
>>648
その雷鳥じゃなくて、想像上の生き物の方だよ。

キリンビールといわれて、首の長いキリンと思っているのと同じくらい痛いぞ。
652Socket774:03/02/09 12:21 ID:IR+R8uNC
>>648 写真と同じで天然
653Socket774:03/02/09 12:21 ID:yIs5jgsf
>オスは「ガァァォォー」と、しわがれ声で鳴き、メスは「クックックッ・・」と鳴く。

ワラタ
654Socket774:03/02/09 12:25 ID:STq/9cDw
>>651
えっ?雷鳥ってこれの事じゃなかったの?
http://www.tbjapan.com/
655Socket774:03/02/09 12:28 ID:bz85y2C/
656Socket774:03/02/09 12:29 ID:bz85y2C/
カブリマシタ
657Socket774:03/02/09 12:32 ID:pzZuHu8U
>>651
それぐらい知ってますが?

というか、雷鳥はあくまでも雷鳥であって、Thunderbirdはカミナリ鳥だ、というのは
かなり昔に既出。でも気にしない。
658Socket774:03/02/09 12:33 ID:nr/ZO/uA
>>654
>>655
カッコエエエエエエ
659Socket774:03/02/09 12:41 ID:xZXzw+zt
660Socket774:03/02/09 12:45 ID:pzZuHu8U
http://event.yahoo.co.jp/docs/event/motorshow2001/ex/imp/41.html
こんなのもあるがね。

AMDのはフォードのが由来になってるんじゃなかったろうか。
661Socket774:03/02/09 12:48 ID:nRFXT5IN
偽皿と真皿、性能の違いはあるのでしょうか?
662Socket774:03/02/09 12:48 ID:ZK94YNGK
>>655
中からさらに3号だか4号だか知らんがでてくる、と。
663Socket774:03/02/09 12:49 ID:pzZuHu8U
>>661
処理速度の差は無い。
664Socket774:03/02/09 13:02 ID:xYaNXpAV
ナニゲに、>>651が一番イタく見える・・・
665Socket774:03/02/09 13:04 ID:PNym7xTH
>>642
ブタ3匹じゃん。
666Socket774:03/02/09 13:06 ID:j+sNILxs
667玉村 力也:03/02/09 13:41 ID:UZqKnHze
>>665
不覚にもあんたのレスで一番笑ってしまった
668Socket774:03/02/09 13:48 ID:80lzGZ8W
>>667
一瞬、何で3匹なのかと・・・・・その後ピンッと来て藁々
>>666
今年もフェラーリのスポンサーになるのかな?
669Socket774:03/02/09 13:54 ID:gv1IeaXg
↑ アゴがどうかしたのか?
670Socket774:03/02/09 14:03 ID:vUXZxGnf
リアウイング側面を見れ
671Socket774:03/02/09 14:04 ID:80lzGZ8W
>>669
去年
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0202/07/06.html

で、今年はどーなのかと・・・
672Socket774:03/02/09 14:06 ID:ufn8uWqL
>>671
 だから>>666の2003年型マシン(F2003GA)のリアウィング側面を見ろ。
673Socket774:03/02/09 14:06 ID:80lzGZ8W
>>670
しっかり出てますね・・・・・スマソ
674Socket774:03/02/09 14:08 ID:PQDaJVCo
675Socket774:03/02/09 14:09 ID:vwFSxKDZ
>>671

2/7に発表された新型F1マシン『F2003-GA』 の写真には、AMDって書いてるよ
ttp://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0207/imageview/637897-0-669721.jpg.html
676Jenson Barton:03/02/09 14:19 ID:Ux+jXyvp
  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  / (,,゚Д゚) <漏れの乗るBAR TONDAも応援してくれ
  i (ノ   !つ
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
677sage:03/02/09 14:19 ID:RUA4/2fT
>>660
マスタングとかコルベットってのもあった。
ありゃ確か、コードネームの付け方がマスタング>コルベットだったんで、
某メーカからクレームついたんじゃなかったっけ。
678Socket774:03/02/09 14:19 ID:1gYGguXj
ボーダホンの上、ブリジストンの下って、一体幾ら払ってるんだ?
679677:03/02/09 14:23 ID:RUA4/2fT
誰か俺をまつってくれ・・・
680Socket774:03/02/09 14:30 ID:/Dh6nsyp
>>676
ゼツミョウ!(・∀・)
681Socket774:03/02/09 14:39 ID:1gYGguXj
人柱キボンヌ

>AMD Barton chips "in stock" at US site
http://www.theinquirer.net/?article=7664
682Socket774:03/02/09 14:40 ID:hsXDUDv6
   、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_,
  、_)                       (_
   _)  豚もB−STEPのよっか〜ん!! (_
   _)                     (
   '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`
                   //   
           ヘ,(゚∀゚)y'^     アーヒャヒャヒャ VIAミタイニナッテキタナ!
          、  _L_;二;_.j_  , \\  
           ̄ ト、~Y~,/| ̄
             ,|yΛ=スイ|、   アーヒャヒャヒャ   _
             ' | | !;∀Y i| `          /##;〉
           |イYト〉イY.|           /  ̄
   アヒャヒャ     レYy'`vレ|     ヽ(゚∀゚ )ノ
            Vy  V'       (豚 )ヘ
   ヽ( ゚∀゚)ノ               <
     ( B)ヘ
     <
683Socket774:03/02/09 14:49 ID:1gYGguXj
また偽騒動?
684Socket774:03/02/09 14:56 ID:Dw1UU8zu
V8 3.9リッターか。
685Socket774:03/02/09 14:58 ID:u0fM17mz
>>681
おまいら、成田から、アメリカ西海岸までの往復航空料金っていくらでつか?
(京成スカイライナーの料金は含まず)
現地滞在時間は、2〜3時間あればそれでいいです。
686Socket774:03/02/09 15:01 ID:vFwTuytI
>>685
紙 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
687Socket774:03/02/09 15:04 ID:Dw1UU8zu
>>686
紙かよ
688Socket774:03/02/09 15:07 ID:RisfIpS6
ソウルメイトのボブに送ってもらうかな
689Socket774:03/02/09 15:08 ID:drMNPswJ
ボブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
690Socket774:03/02/09 15:08 ID:irhASWCG
黒豚白豚のヨカン
691Socket774:03/02/09 15:12 ID:LGq4xNt8
  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  / (,,゚Д゚) <東京産のTOKYO-Xです
  i (ノ. X .!つ
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
692Socket774:03/02/09 15:15 ID:vFwTuytI
  _, ._   
( ゚ Д゚) … Springdale出そうだけど、アムド系はいつネイティブにシリアル対応するんだ
http://www.gdm.or.jp/voices.html
693685:03/02/09 15:17 ID:u0fM17mz
あ゛、パスポート作ってねぇ・・・
役所って、やっぱ月曜にならないと、だめ?
うがああああぁあぁぁあぁあぁぁぁぁ じっとしてらんねぇえぇぇえ!!!
694修正:03/02/09 15:18 ID:ZONxWmAI


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |  Pen4みたいだね / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    \__  ____|  HS付だからな. |
         |/      \__  ___/
                     ∨
  ┌────────┐.....┌────────┐
  |::::●::::::AMD:回:::::●::::|   |γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|
  |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|   |:|            |:|
  |::::::::::::┌-──┐::::::::: |   |:|            |:|
  |:::::::::[] |..(,,゚Д゚)....| []:::::: |   |:|     (゚Д゚,,).     |:|
  |::::::::::::└(/ ─ つ :::::::: |   |:|     (/  ヽ)     |:|
  |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|   |:|            |:|
  |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|   |:ヽ________ノ :|
  └──-┬─┬-──┘.....└──-┬─┬-──┘
        .し `J             .し `J
      AthlonXP          Athlon64
695Socket774:03/02/09 15:20 ID:vFwTuytI
>>694
だからコレが標準だ

http://aa.2ch.net/mona/
696Socket774:03/02/09 15:26 ID:allqhBGb
ヴタMPはいつ出るでつか?
ほんとに14日に発売されんの?
697Socket774:03/02/09 15:44 ID:Ux+jXyvp
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | SocketAはいよいよ3000+Overへ
    \__  _____
         ∨
  ┌────────┐
  |::::●::::::AMD:回:::::●::::|   ┌───────┐
  |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|   |:.'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i:|
  |::::::::::::┌-──┐::::::::: |   |:|           |:|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::::::[] |..(,,゚Д゚)..| []:::::: |   |:|     (゚Д゚,,)    |:| < 出るまでの間もうしばらく頼むヨ
  |::::::::::::└(/ ─ つ :::::::: |   |:|    (/  ヽ)..  .|:|   \_______
  |:::::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|   |:|           |:|
  |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|   |:`.────── '::|
  └──-┬─┬-──┘   ̄ ̄ ̄|  ̄ | ~ ̄ ̄
        .し `J              .し.`J
      AthlonXP          Athlon64
698Socket774:03/02/09 15:51 ID:nRFXT5IN
>>663
ありがとうございます。
699Socket774:03/02/09 15:51 ID:eJlHpVTE
>>696
豚MPって、FSB333 512K で出るの?
今のマザーで動くんかいな
700サンダース軍曹:03/02/09 16:02 ID:yq/ZbCMM
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   とりあえずMPXなら対応するようです>>699
    †ーoー|    \____________  
   ┗ ┗     
701Socket774:03/02/09 16:03 ID:allqhBGb
全然情報持ってないんだけど
ヴタMPは266でL2が512kと想像してまつ。
702Socket774:03/02/09 16:04 ID:allqhBGb
>>700
マジっすか♪
こりゃTigerMPX延命決定だな。
703699:03/02/09 16:12 ID:eJlHpVTE
サンダース軍曹! ありがd!

>>701
一時期FSB333とか言ってたのは、やっぱり変更ですかね・・・
704Socket774:03/02/09 16:29 ID:eJlHpVTE
古い情報だけど、やっぱFSB266みたいですね・・・
でも豚2800+で止め打ちだと、もう安価にデュアル組めないのかなー・・・

http://www.septor.net/archives/40224089.html
705Socket774:03/02/09 16:29 ID:s3VXrcsI
現在、XP2400をFSB333にて使用中ですが、本来ならば266が定格の石を
このような形で使用してデメリットなどあるのでしょうか?それとも
動くから良いのでしょうか?やはり、XP2600などのFSB333定格のほうが
性能が発揮できるのですか?ちなみに、母板A7V8X 166X12です。
最近の、真皿1700などをみてて疑問に思いますた。ご教授よろ。
マージンとは別の意味でよろ。
706Socket774:03/02/09 16:56 ID:pqrEHqwM
基本的に気にしないで良いよ、266と333くらいなら。
なぜ真皿1700+で疑問に思うのかは謎だが。
クロック自体同じ程度なら寿命にもそう影響ない。
そもそも設計段階でFSB400くらいには耐える設計になってたはず。
あと当然2400+を166x12.5で使っても2600+を定格で使っても性能に
差はありません。
乱暴に言っちゃえばAMDが要求に応じて倍率設定変えて出荷してる
だけだから。クロック耐性での振り分けはもちろんある。
でも気持ち悪いんなら定格にしとけばいい。
707705:03/02/09 17:22 ID:s3VXrcsI
そなのでつか。大変喜ばしいことでつね!これで心置きなくシバいて逝けまつW
回る石を見つけたら、かなりラッキーでつね!
ちなみにうちのは、166X13が限界ですた。
708Socket774:03/02/09 17:28 ID:kQJr1sFM
>>707

>魅惑のクロックアップ 〜自作PCの限界チューニングにチャレンジ
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/clockup/
709Socket774:03/02/09 18:37 ID:iF2L54bY
北森1.6A、i845、SDRAM512から、豚2500+、nforce2、DDR333 512X2
に変えたら、体感速度上がりますか?
710Socket774:03/02/09 18:41 ID:SPHQ16T+
         ,、-──────-、  
       /           `ヽ、
      /               \ 
    /                 \
   /                    \
   /                      ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !    >>709 ハァ           ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \ 
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /   バ      ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´     カ    '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /   
          /        \`     /   /
711Socket774:03/02/09 18:42 ID:pqrEHqwM
それなら絶対変わるよ。保障する。
つかSDRAMって・・・
但しシステムのHDDが4年前のとかって話しはなしね。
712Socket774:03/02/09 18:45 ID:stMFgS8i
ねぇ、もしかして明日登場ですか?
713709:03/02/09 18:46 ID:iF2L54bY
>>711
レス(。・_・。)ノ ども
HDDはIBMの120GXPで、豚さんにするならHDDも180GXPに変えようと
思ってます
714Socket774:03/02/09 18:56 ID:b1/zG0V9
明日出たらすごいことになりそう、祝日もひかえてるし
715Socket774:03/02/09 19:08 ID:RfdtwgiY
明日出るだろ。もうショップは確保していて、売らないだけだろ?
インテルのってよく、フライングあったけど、AMDのでそれやったら
一生入荷させてもらえなくなるのかな?
716Socket774:03/02/09 19:09 ID:APrxKThj
豚が販売開始されると、
頭悪い店員のいるショップが、
L7VTAとか、ブヒDATAのメモリとか、アル豚ロンのビデオカードとセットで
「豚尽くし」とか「豚定食」とか名付けて売りそうなのが欝だ。

…絶対にうけないからヤメトケ。
717Socket774:03/02/09 19:13 ID:b1/zG0V9
それなら玄人あたりがやりそう
718Socket774:03/02/09 19:19 ID:u0fM17mz
>>709
明日まで待たれ。そうすれば、比較レビューする(予定)から。
ただ、北森1.6Aは持ってないので、北森2.2 & SDRAM1G との比較になってしまうが・・・
719Socket774:03/02/09 19:20 ID:UMKa9A+J
俺バレンタインデーのプレゼントにBarton2800+を頼んじゃった。えへへ。
720Socket774:03/02/09 19:26 ID:C21eNZOz
ホワイトデーのお返しが大変
721Socket774:03/02/09 20:18 ID:b1/zG0V9
馬一頭
722Socket774:03/02/09 20:19 ID:0xp0IIKe
│ノ ´ワ`)リ <じゃ、WデーはPrestonia3.06GHz、2個よろしくね!
723Socket774:03/02/09 20:23 ID:zD+zpyCK
HT対応のCPUでデュアル組むと4CPUになるん?
724709:03/02/09 20:27 ID:MCGzAJli
>>718
どうも有難う ヽ(∇⌒ヽ) ))))))(((((( (ノ⌒∇)ノ
SDRAM使っててメモリ不足なんですが、今更SDRAM買い足すのもなんなんで・・・
何らかのDDRマザー・CPUに変えようと思いまして・・・
725今日からAthlon乗り換え組:03/02/09 20:38 ID:OTCnvMdK
今日AthlonXPプラットフォームに乗り換えるべく秋葉に逝ってきました

ソフマップで奮発してサムソンのPC2700の512+256を買い
(ちょっと高いけど・・・)
俺コンでPAL8045とチップのヒートシンク
T・ZONEでAthlon2100+買ってきました

T・ZONEだけどあそこなんなんだ?特に販売員のねーちゃん
萌え系の指導されてるのか知らんが 声のトーンむかつくし
釣り渡す時もわざとらしく手を握るように渡すし
(余計な指導するなと思うのは俺だけか?)
となりの客とかデレデレして見てらんねーよ(w
「お前ら見下されてるんだぞ」と かなり被害妄想になりました

初Athlonの嬉しさ半分、被害妄想半分で今帰宅。

あ、マザー買ってくるの忘れた(´・ω・`)ショボーン 

動かないです 動かない うごか・・・
726Socket774:03/02/09 20:46 ID:AFgcwlKt
>>723
そうだよ。
727Socket774:03/02/09 20:51 ID:/+SQUpLU
最近はどんな店でも、つり銭手渡しな気がするよ。
客に手を出させる感じが凄い嫌だよね、あれ。
銀行とか郵便局みたいにトレイに置いてくれた方がいいと思う。
728Socket774:03/02/09 20:53 ID:AFgcwlKt
手渡しの方が気持ちがこもってて(・∀・)イイ。
729Socket774:03/02/09 20:55 ID:mbvaIFgU
こもってるかよ
730Socket774:03/02/09 20:58 ID:s0zvT4cP
>>725
>釣り渡す時もわざとらしく手を握るように渡すし
最近コンビニでもそうやって渡されるね
そういう接客教育が増えてるんだろう
731Socket774:03/02/09 21:02 ID:Ux+jXyvp
漏れは手触れるの嫌だな。ずっと金触ってる奴の手って臭いし
732メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/02/09 21:05 ID:kUg8HRO3
個人的につり銭は、手渡しでもトレイでも構わないけど、
725さんが受けた、手渡しで手を握るような渡し方された時に、
その店員さんの手が、ジト〜って湿ったカンジがすると、
なんか、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてしまうです。
733Socket774:03/02/09 21:06 ID:W0YyXPN5
店員に釣り銭手渡しされません。
されるときも僕の手の上に落とす感じです。
大体秋葉原の店員はヲタ以外は特にそういうのが多いです。
死ぬほどむかつくんだよ!!なんか

「俺は(私は)今時の若者だけどこれからの躍進のため、
ビッグになるために仕方なく秋葉原でバイトしてるんだよ。
普段だったらこんなキモヲタ相手にしないんだよ愚図が。
あーさっさとここ辞めたい。でも他に職もねーしなぁ。
まったく俺(私)こんなとこで何やってるんだろ」

っての見え見えでマジで殺したくなる。自分が頭悪ぃの棚に上げて
「嫌々やってんだよ俺は。」みたいなのな。世の中なめてんのか?
ふざけんじゃねーよと23回以上は言いたいよ。
安心しろ。てめーは出世なんかしねーから。所詮はPCショップの店員。
どう引っくり返っても歌手にも逆者にも芸能人にもなれねーよ。氏ね。
734Socket774:03/02/09 21:08 ID:H3kQ9+vA
>>725
ソフマップのサムソンは、ちゃんとしたモジュールでつか?
なんちゃってサムスンでつか?
735Socket774:03/02/09 21:08 ID:bGeXYRce
>>731
おまえの手も臭いしな(w
736Socket774:03/02/09 21:08 ID:l2DaDdYO
手渡し:イイ 
トレイ:ブチ切れ3秒前 
つり銭落:店長コロヌ
737Socket774:03/02/09 21:11 ID:s0zvT4cP
>>733
もちつけ。
店にもよるし、店員にもよるだろうし、混んでる時は多少雑になるだろうし
738733:03/02/09 21:12 ID:W0YyXPN5
>>736
ちゃんと手渡しする気ねーならトレイに置いてくれたほうがまだマシ。
中途半端な高さから落下させる店員は氏ね。
そうやると大抵釣り銭が零れ落ちる。
739Socket774:03/02/09 21:13 ID:OTCnvMdK
>>728
いや、何かきれいなねーちゃんをレジに置いて
狙ってやらせてるのがむかつきました。心うんぬんというよりは
形だけというのがむなしさ倍増。あくまでも事務的にこなせと

しかもそれをやってるねーちゃんの
「おい、オタども。手が触れて嬉しいだろ?あーん?」
みたいな態度が(´・ω・`)  注:外見は普通だけど何となく空気で分かる

あー、T・ZONEなんかどうでも良いんだけどママンがないと寂しい
今PAL8045眺めてます 重いな〜

>>733 ( ・∀・)

>>734
たぶん普通の奴です (モジュール含めて)
秋葉の安い奴 512M 7800円 のはほとんどLeiのです
動かないことはないけど可もなく不可もなくかと
740734:03/02/09 21:15 ID:H3kQ9+vA
>>739
レスどうも!・・・・・・・Leiでつか
マザーは何買うんでつか?
741追記:03/02/09 21:16 ID:OTCnvMdK
>>734
あ、サムソン純正じゃないですよ(w
純正は2万オーバーですし 自分のはITCのサムソンチップです
コンデンサもまあまあ 他店のサムソンと比べるとかなり安いのでお得ですね
742733:03/02/09 21:16 ID:W0YyXPN5
>>737
T-ZONEで偽皿1800買った時もDVD-Rドライブ買った時も
落下させられた。祖父地図は逆に男の店員が妙に手渡し丁寧でアレだったけどね。

>>739
あー、ちゃんと手渡しした場合でもそんなオーラがあるね。
てめーみたいなブスはヲタクにもウケねーんだよ馬鹿と思いつつ
「どうも」と釣り銭貰った俺・・・なんか煮えたぎらねぇ
74395:03/02/09 21:18 ID:RfdtwgiY
マックは手に包むように渡さないか?この前かわいい子で萌え萌え。
あぁ、MACじゃないぞマクドナルド
自作オタの場合(俺もそうだけど)、「マック」という単語だけ聞いたとき
やっぱマッキントシュ思い浮かべるだろ?
744Socket774:03/02/09 21:23 ID:5DhiLzZF
>>743
マックって言ったらアンプだろ。
745Socket774:03/02/09 21:26 ID:j1KYOfEt
手渡しは鬱陶しいのでトレイがあったら大抵は手を出しません。
今までに一回だけそれでもトレイに置かないアホがいましたが。
746Socket774:03/02/09 21:29 ID:Ux+jXyvp
>>735
全くその通りで返す言葉もありません。手渡ししない方がお互い幸せということで
747Socket774:03/02/09 21:38 ID:Dw1UU8zu
マクドは混んでる時ハンバーガー7個とか注文すると
たいてい待たされるが、そのときに「ハンバーガ7個でお待ちの
お客様」とか大声で言われるのが恥ずかしい。
748Socket774:03/02/09 21:44 ID:W0YyXPN5
>>747
七個も食うのかよとむしろそっちが心配になってしまう
749メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/02/09 21:47 ID:kUg8HRO3
ローカルネタでスマソ。埼玉に多い、レストランの馬車道で行われてる、
つり銭の渡し方が、個人的にはベストかも知れない。
つり銭とレシートを手に乗せて渡すの。勿論、両手で。
受け取る側はレジの店員さんの手から、お金とレシートをつまむ。
この方式だったら手も握るような渡し方ではないし、
つり銭を落とすのも減ると思うので、(・∀・)イイ!方法だと思う。
ただ、店員さんからすれば、客側がつり銭を受け取り終わるまで、
両手を固定したまま動けなくなるんで、ちょっと大変そうだけど。
750Socket774:03/02/09 21:49 ID:SCXGdyw2
>>748
普通に食えるだろ。

でも最近マクド行ってないなあ。
751Socket774:03/02/09 21:50 ID:QgoJa2fF
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  < (つり銭貰おうと手を差し出してるのにトレイかよっ)
::::::\  ヽ        ノ\     オ、オレ、女子店員さんにキモがられてない?気のせいだよなハハハハ…
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
752Socket774:03/02/09 21:57 ID:juuJst5F
つりはいらないよ・・・
753Socket774:03/02/09 21:57 ID:dczfk/Fs
・・・レジ係の釣り銭ぐらいで、よくそこまで妄想できるな。
レジ打ちなんて流れ作業だよ。そこまでアレコレ考えながらやる仕事じゃない。
丁寧に仕事してくれるなら、何でもいいよ。
754メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/02/09 21:59 ID:kUg8HRO3
>>752
おおきんもちでつね(´∀`)
755Socket774:03/02/09 22:01 ID:qZriukxM
あんていしないCPUなんてクズでしょ。
すぐまた新コア出てマザボは対応してないのでとか言い訳して
ろくすっぽまともに動かないのがAMD
ん〜インテルのPen4HTの低発熱バージョンが出たら
最高だなぁ。
高くてもオレだったら買う!
756Socket774:03/02/09 22:02 ID:JMudd4xf
マック7個は食えないなぁ・・・
757Socket774:03/02/09 22:04 ID:Ux+jXyvp
>>755
つりはいらねえぜ
758Socket774:03/02/09 22:06 ID:Dw1UU8zu
>>756
たまに足りなくて後2個くらい追加することもあります。
759Socket774:03/02/09 22:06 ID:SCXGdyw2
>>755
あんていしない→定格で動かない
AMD→Intel
インテル→AMD
Pen4HT→Hammer

と読み替えると、辻褄が合う。
760Socket774:03/02/09 22:07 ID:ahW/Whn1
>>759

すろ
  ん
  最高
761Socket774:03/02/09 22:07 ID:qZriukxM
>>759
まだまだ甘いな!
755は縦読みするとつじつまが合うのだよ!
762Socket774:03/02/09 22:11 ID:zPPTGICV
440BXのセカンドマシンの性能が限界に来たので今買い換えたいが
豚+対応ママンに逝くか、A7S333と1700+で安くつないで浜松市民になるか・・・
どっちにしても豚が発売されてこなれてきてからだな。
763サンダース軍曹:03/02/09 22:12 ID:yq/ZbCMM
                    __
                   __|__ゝ
タマが勿体無いからね     (゚Д゚ \=ヽ
                   w:=w==:
              ━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l=
               ___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=
              〃  ̄ー――--------゙
       \       (,゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
   ギャー  > \(´Д`)ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´ガラガラ
       / ⌒゙´⌒~↑~⌒゚^⌒゙゙⌒'⌒⌒"⌒⌒⌒⌒^⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚
             >755
764Socket774:03/02/09 22:13 ID:uLtq2glG
了解!
765Socket774:03/02/09 22:13 ID:olwre+JM
モバ豚2400+に期待
766Socket774:03/02/09 22:15 ID:5DhiLzZF
                    __
                   __|__ゝ
カネが勿体無いからね     (゚Д゚ \=ヽ
                   w:=w==:
              ━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l=
               ___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=
              〃  ̄ー――--------゙
       \       (,゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
   ギャー  > \(´Д`)ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´ガラガラ
       / ⌒゙´⌒~↑~⌒゚^⌒゙゙⌒'⌒⌒"⌒⌒⌒⌒^⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚
             >淫輝
767Socket774:03/02/09 22:24 ID:AFgcwlKt
>>763
おぬしうっかりさんだな。
768Socket774:03/02/09 22:26 ID:Ux+jXyvp
                     __
                    __|__ゝ
タマが勿体無いからね      (゚Д゚ \=ヽ
                    w:=w==:
               ━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l=
                ___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=
               〃  ̄ー――--------゙
       \ [|lllll]    (,゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
   ギャー  > \(´∀`)ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´ガラガラ
       / ⌒゙´⌒~↑~⌒゚^⌒゙゙⌒'⌒⌒"⌒⌒⌒⌒^⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚
             >淫厨
769Socket774:03/02/09 22:27 ID:ywY8GZx8
うっかりさんより俺に金をくれ。
770Socket774:03/02/09 22:28 ID:yr0ydU5I
同志を轢き殺しちゃ駄目だろ
771759:03/02/09 22:30 ID:BS/13j7J
>>760-761
吊ってきまつ
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
772Socket774:03/02/09 22:32 ID:5DhiLzZF
                     __
                    __|__ゝ
ヒモが勿体無いからね      (゚Д゚ \=ヽ
                    w:=w==:
               ━━ィ=l'i´~| ̄¨i゙l=
                ___=,―'==゙===゙=゙=―-、コ=
               〃  ̄ー――--------゙
       \ [|lllll]    (,゙~~O~~~~~~~O~~~◎) , .
   ギャー  > \(´∀`)ヽ、(○=○)___(○=○)/;,'";,".,´ガラガラ
       / ⌒゙´⌒~↑~⌒゚^⌒゙゙⌒'⌒⌒"⌒⌒⌒⌒^⌒゙゚⌒~⌒゙゙゙゚゚
             >771
773サンダース軍曹:03/02/09 22:34 ID:yq/ZbCMM
      .__
    /AMD|__   
    /=√゚Д゚)   >>768 同行願おうか。
    (憲⊃: |〆           
    /|ーoー|
     ┗ ┗
774Socket774:03/02/09 22:36 ID:5DhiLzZF
>>773
せっかくMPなんだからデュアルにしてほしかった……。
775Socket774:03/02/09 22:37 ID:UMKa9A+J
陰厨は韓国人と同じです。軍用車両でひき殺しても無罪です。
776サンダース軍曹:03/02/09 22:43 ID:yq/ZbCMM
___
   /AMD _|__
  /=/´・ω・`)  
    ( し  J  うっかりさんでちた・・・
    と_)_)  
     ↑今ごろ気付いた
777Socket774:03/02/09 22:44 ID:FP/TKUXS
軍曹、素でしたかw
778北森涼三:03/02/09 22:44 ID:Ux+jXyvp
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  つい踏まれ心地を確認したくて。軍用車両を汚してすみませんでした>>773
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
779Socket774:03/02/09 22:46 ID:9mpTHQTE
>>773は伍長に降格だね
 ___
ι|AMD|_
 (´∀`)
\|:⊂|
  |-o-|\
  」 」
780メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/02/09 22:46 ID:kUg8HRO3
>>778
踏まれ心地って…(w
781Socket774:03/02/09 22:54 ID:b1/zG0V9
>>778
自分は踏まれても、手に持ってる物はかばうところに感動しました
782Socket774:03/02/09 22:55 ID:sHPHId2v
  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |     
 (___)__)      ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (´・ω・`)   
|  >>771  | ⊂⊂   ヽ
|_____|   (_(_つ
783Socket774:03/02/09 23:19 ID:Jat20ym8
>>782
台は置いて有るけど、まだ足に届いた無いわな・・・・・。(もう完全に死んだか?)
784Socket774:03/02/09 23:23 ID:y4hWcsA3
日曜の夜なのに書き込み少なくね?みんな明日に備えてもう寝てたり?
やっぱ開店から30分以内に売り切れるよね、きっと。特に2500+は。
開店前にならぶのかな?2500+が無くなったら3万越えの逝くのかな?
785771=779:03/02/09 23:28 ID:9mpTHQTE
実はもう復活してたりするんだな。
 ___    ||
ι|AMD|_   ハ
 (´∀`)   しJ
⊂|:⊂|
  |-o-|\
  」 」
786Socket774:03/02/09 23:30 ID:MijiEUIs
明日豚突撃隊のみなさんは定格で使うつもりなんだろうか?
あとこっちhttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043456541/が
(´・ω・`)ショボーンとしすぎてる。
787Socket774:03/02/09 23:35 ID:b1/zG0V9
明日会社休みたい、カゼひこうかな
788Socket774:03/02/09 23:41 ID:Dw1UU8zu
>>787
カゼひいても豚は飼いにいけるのか?藁
789Socket774:03/02/09 23:41 ID:6PTEnr1x
とんこつラーメンでも食べに行くか
790Socket774:03/02/09 23:52 ID:dW1IogdM
本郷亭のラーメン食いて〜
791Socket774:03/02/09 23:52 ID:o7/u6zi2
ところで偽豚説はホントでしょうか?
また、なんとかステップとかいって後で色々出て来るとか (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
792Socket774:03/02/09 23:54 ID:Ll/N+Pnc
北森涼三さんはAAコテで目立つ存在でありながら、叩かれ難い 何故か?
しかも、ナゼAMDスレにインテルCPUである北森涼三コテなのよ、と思われ袋叩きに会うはずなのに・・・
確かに豊富な知識がお持ちでありますが、それだけではいつかは叩かれる時が来る。
多分その理由は
普通なら>>768をみたら北森涼三さんがカチンと来る所を>>778のように受け流した。
これが今まで生き延びてきた秘訣である。  ・・・と思う
全体的に面白ければそれでOK的な風潮にある2chでは、その生き方が最善であるのではないだろうか?
793Socket774:03/02/09 23:58 ID:dW1IogdM
>>792
768も涼三さん自身だと思いますが...。
794北森涼三:03/02/09 23:58 ID:Ux+jXyvp
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  いえ、768は私なのです>>792
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
795Socket774:03/02/09 23:59 ID:b1/zG0V9
これが叩かれない真の理由さ
796Socket774:03/02/10 00:00 ID:EfbQDcl1
>>792
涼三タンを涼三タンと見抜けないとAMDスレを活用することは(ry
797Socket774:03/02/10 00:00 ID:WpPmS9rK
>>790
このスレでそんなローカルなラーメン屋がでてくるとは
実はさっき食ってきた(w
798Socket774:03/02/10 00:15 ID:oKAbUJ4e
   〃∩   _、_
   ⊂⌒( ,_ノ` )y─┛~~
     `ヽ_っ| ̄ ̄| カチャカチャ 涼三タン 流石だなっと・・・
799Socket774:03/02/10 00:30 ID:9AFY20r6
豚には愛だ!愛!
800Socket774:03/02/10 00:31 ID:9AFY20r6
800ゲット 出来るかな
801Socket774:03/02/10 00:39 ID:HYiZQEme
できた!
802Socket774:03/02/10 00:52 ID:uzI4NG9x
エンガチョ切れ! 早くエンガチョ切れ!
803Socket774:03/02/10 00:52 ID:uzI4NG9x
誤爆した。
804Socket774:03/02/10 00:56 ID:sOUM/tYu
正直に逝ってみろ。今なら優しいぞ。
おまいさん、パイナッポゥゥゥゥゥゥゥゥだろ?
805Socket774:03/02/10 00:58 ID:HxAbVJed
(・∀・)ニヤニヤ
806Socket774:03/02/10 01:01 ID:WYkDtFUn
>>804
      ∧_∧
     ( ´_ゝ`)<ふーん。で?
   //\ ̄ ̄且\
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
807Socket774:03/02/10 01:06 ID:oKAbUJ4e
   (  )   _、_
    ( ) ( ,_ノ` ) フッ 明日の豚取り合戦で皆おネンネかな
    ┗―∩‐ \
      | / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ___ゝ_/./  DELL /___
       \/____/
    .::;;;:..
   ┗━┛
808Socket774:03/02/10 01:06 ID:9AFY20r6
>>806
IDまでふーん
809サンダース軍曹:03/02/10 01:06 ID:h8OALgAS
   ___     
   /AMD|_ zzz ____________
 ∠=√-Д-)  /
   (|/ : |) <  もう私おねむであります。おやすみなさい。
    †ーoー|    \ 明日がAMDerにとって良い日でありますように
   ┗ ┗      \___________
810Socket774:03/02/10 01:10 ID:6MAiRiT4
明日は発表だけで店頭に並ぶ訳じゃないでしょ?
せいぜいサンプル程度?
811Socket774:03/02/10 01:21 ID:9AFY20r6
既に展示品が出回る等、皿の時に比べて状況が良い為、
金のあるあむだーは戦闘態勢です。
812Socket774:03/02/10 01:21 ID:dM5pJOWH
ヲイヲイ、マジでみんな明日に備えてオネンネかよ.。
まさに嵐の前の)w
813Socket774:03/02/10 01:29 ID:oKAbUJ4e
ガイシュツスマソ

>ある関係者の話によれば、早ければ来週中になるだろうとのこと。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
814Socket774:03/02/10 01:30 ID:2TygCbwz
祭りの悪寒
815Socket774:03/02/10 01:46 ID:H6WzZlst
>>809隙ありぃ〜
    ___
   ι|イソテル|_
    (´∀`)
Σ━¢|:⊂|
     |-o-|\
     」 」
816Socket774:03/02/10 01:56 ID:j6C9cUbp
つーか、2月10に発表ってアチラ時間でだろ
817Socket774:03/02/10 01:58 ID:04h3Jz9e
時差の関係で日本は早いんでないかい
818Socket774:03/02/10 02:01 ID:vpoH76K4
ガッカリダヨ
819ヨンダース二等兵:03/02/10 02:01 ID:28fHSO6W
>815
         ___ ウオォォオォォォォ!!!!! ______
         /AMD|_         /
  −=≡ ∠=/#゚Д゚)_____ <  敵か!敵襲か!!
  −=≡  / つ,≠m==┳.'─ァ \
;;``)−=≡ノ~'/ ヾ       ̄ ̄+   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;:⌒) ;;⌒`)ミ ≡ 彡゙ ドドドドド
⌒゙゚⌒~⌒゙´⌒~~⌒゚^⌒゙゚⌒~⌒゙´⌒~~⌒゚^⌒
820Socket774:03/02/10 02:03 ID:BZcMqUQf
プライスカットまだぁ?
821Socket774:03/02/10 02:06 ID:H6WzZlst
 ___
ι|AMD|_
 (´∀`) サンダース君も定着してるんだし、
⊂|:⊂|  このAA、漏れの持ちキャラにして良いですか?
  |-o-|\
  」 」
822Socket774:03/02/10 02:10 ID:82bp7Fg6
Intelはストックオプションが人件費扱いになると
収益が5分の一になっちゃうそうで。
823Socket774:03/02/10 02:11 ID:Ek4O0cxk
>>821
生涯、AMDに尽くすことを誓いつつ奈々氏のままなら良いんでない
うざがられるかもしれんが...lol
824Socket774:03/02/10 02:30 ID:iZOjy/6m
現状では、うちの環境で空冷だと、このぐらいが限度だし
Barton欲しくなってきた・・・
http://www1.ezbbs.net/23/hihihako/img/1044788036_1.jpg
825Socket774:03/02/10 02:31 ID:cp9kHszR
今日漏れと豚の誕生日になるかも
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
記念に豚買うか
826Socket774:03/02/10 02:33 ID:Gik/Xnlm
価格改定まだ(・3・)?
2600+が11280円位になるのまだ(・3・)?
827Socket774:03/02/10 02:36 ID:aGP5+VWL
>>743
ゴメン、オレはシェーン=マックを思い出す
828Socket774:03/02/10 02:37 ID:sy24CHwG
>>824
デスクトップに物出しすぎ(w
829Socket774:03/02/10 02:47 ID:vpoH76K4
ガッカリダヨ
830Socket774:03/02/10 02:49 ID:vpoH76K4
デスクトップのアイコンを整理する時、どんな物使ってますか?
831Socket774:03/02/10 02:50 ID:eFbptPZf
フォルダ
832Socket774:03/02/10 02:54 ID:aGP5+VWL
>>830
SpecialLaunch使ってる
833Socket774:03/02/10 02:56 ID:+8XV4GxH
あいぼんいつ整形したんだ?
834824:03/02/10 02:58 ID:iZOjy/6m
これで出しすぎかいな(;´Д`)
昔からランチャーとか、あまり好きじゃないからねえ・・・
835Socket774:03/02/10 03:06 ID:dARdgyJk
>>834
自覚ないのか(w
836Socket774:03/02/10 03:06 ID:HxAbVJed
みなさんArtTips使いましょう。便利ですよ(・∀・)ニヤニヤ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/
837Socket774:03/02/10 03:24 ID:HPs5CJnj
俺デスクトップにマイコンとゴミ箱しかないや。
デスクトップ画面なんか見ないから壁紙もない。
838Socket774:03/02/10 03:25 ID:/e2aOTEX
>>824
壁紙のねぇチャンなんだが…
男の相手し過ぎてる時に出易い人相だ。
大事にしてやりなよ。な。

さて、今日は豚見物に行こう。
839Socket774:03/02/10 03:37 ID:8AV3ZKpV
祝! 高原ゴール!!
840Socket774:03/02/10 03:44 ID:eFbptPZf
>>839
かなりいい仕事したね
841Socket774:03/02/10 04:32 ID:+NoISXUI
うわっ!マジでカーン様からゴール奪ったのか!
こりゃ伝説になるな・・・・
842Socket774:03/02/10 04:58 ID:e17I7YJS
思い出しちまったじゃねーかYO!
http://www5c.biglobe.ne.jp/%7Eland/jikkyou.html
843Socket774:03/02/10 05:48 ID:zrLusFp8
とりあえずあいぼんの壁紙よこしやがれ








・・・いや、ぜひぜひください
844Socket774:03/02/10 06:02 ID:ag3QJXfB
ノ <漏れも〜
845Socket774:03/02/10 07:58 ID:BwFFGlQt
寿司祭
846Socket774:03/02/10 08:17 ID:SaQfd1yc
>>843
保田さんのなら喜んで作るが。まじで。
847Socket774:03/02/10 09:04 ID:PwDL4QKr
今買うなら何が狙い目ですか?
848Socket774:03/02/10 09:59 ID:RQ+T0KBE
やはり脱退前の保田かな?

どうも、Bartonって偽皿→真皿位のインパクトしかないもんな。
ここは我慢して64まで待つか安くなった皿の方がいいような気がする。
849Socket774:03/02/10 10:00 ID:L82mqKrs
新垣もいいよ
850Socket774:03/02/10 10:13 ID:RQ+T0KBE
あー、やっぱり150キロオーバーの肩は魅力だね。
そりゃダイエーの渚の方だ。

ダメだね。全然。
関係無いけどIDがレースクイーン+トゥケベ
ホントにどうでもいいですけど。
851Socket774:03/02/10 10:16 ID:qkZxkT/d
>>850
どうでもよすぎ。果てしなくどうでもいい。
852Socket774:03/02/10 10:20 ID:SMLBPvI/
グラスワンダーのスレはここか
853Socket774:03/02/10 10:25 ID:NCbXnrK3
>>850
オリのスカウト部長を自殺に追い込んだ香具師
854Socket774:03/02/10 10:56 ID:YMSpvQi5
>>853
元木や福留、あと昔だけど江川とかも入団拒否したことあるわけだし
むしろ自殺に追い込んだのはオリなんじゃねーの?
855Socket774:03/02/10 11:54 ID:KKAEIDgF
豚祭りまだ?
856Socket774:03/02/10 12:01 ID:YZ/ttskE
857Socket774:03/02/10 12:03 ID:2TygCbwz
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < 豚購入報告まぁ〜だぁ〜?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
858Socket774:03/02/10 12:10 ID:KA6aGc+t
ワッショイワッショイヽ(∇⌒ヽ) ))))))(((((( (ノ⌒∇)ノ ブタコイブタコイ
859Socket774:03/02/10 12:18 ID:Uc1PJgh2
パァァイナポォォォォォ!!! パァァイナポォォォォォ!!!
860Socket774:03/02/10 12:21 ID:KA6aGc+t
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄また君か ̄ ̄ ̄) ̄また君か ̄ ̄)  ̄また君か ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
861Socket774:03/02/10 12:22 ID:683c3AvG
>>709
ぶたさんいねェYO! 秋葉原中どこ探しても・・・

日本橋方面の人、情報キボーーーーンヌ!!!
862Socket774:03/02/10 12:31 ID:PG/OpSPc
>>852
豚って言うな!この蛆虫野郎が!!
 
 
                   グ    ラ    ス    最    強    !    !
  
 
863Socket774:03/02/10 12:34 ID:683c3AvG
秋葉原の各店が開店する11時から、ほぼ全部と言っていいほどまわって探してみた。
(表通りのほうは見てない)

「まだ、そういうのは聞いていない」
「代理店から入ってくるという情報は聞かない」
という感じダターヨ。

以前、奥のほうからコソーリCPUを出してくれた大手量販店に逝ったら、
「64はまだですねぇ。え?その前?サラブレッド?じゃなきゃパロミノ?」
 ここまでボケ倒すか(w

違う店で ウワサ話だけど 、と念を押されて聞いた内容だと、
「週末頃には入ってきそう」
とのこと。

鬱だ・・・・・ せっかく会社休んで神奈川くんだりから来たのに・・・
この調子だと、今週、ずっと休むハメになりそう・・・
864Socket774:03/02/10 12:37 ID:M7o2Oftu
>>863
乙です!
以前このスレに来てた店員さんの話だと、
少なくとも展示ぐらいはありそうなんですけどねー・・・
865Socket774:03/02/10 12:43 ID:PnmC2jZc
値段の情報が全然出てこないな、もう少し先なのかな。
ショップにあるのはES品なのかな。
866Socket774:03/02/10 12:43 ID:683c3AvG
>>863
あ、展示はありましたよ。
ES品と思われる 仔豚(低クロック版) ちゃん 
サンプル品っぽく、L1ブリッジに溝は掘ってなかったッスね。

でも、あんなカワイイ仔豚ちゃんをチャーシューにできるほど鬼畜ではないので、
(もちろん、販売対象ではない)
カワイイですねーと逝って、眺めるだけですた。
867江豚:03/02/10 12:47 ID:Y5G8BXT8
  ∩_∩
  ( ´ 3`) <そんなに僕が期待されてるのか〜今年の四番は僕に任せていいブヒ
  ( 33 )
$〜|||
   (_ )_)
868Socket774:03/02/10 12:50 ID:ODBNX2wj
各店舗で馬に偽装中だな、さては
869Socket774:03/02/10 12:51 ID:VOgjHarn
もういいや皿2700+買ってこよう・・・

でもなぁぁぁ・・・。
870Socket774:03/02/10 12:52 ID:I2y6Yqtv
左目のまぶたの方が二重が深い、又は大きいと天然
それ以外は整形やアイプチなど人工
871Socket774:03/02/10 12:54 ID:M7o2Oftu
>>866
そでつか・・・やはり週末でしょうかねー・・・

ところで、2400+・2200+が下げてますね・・・
もうプライスカットかな?
http://www.kakaku.com/sku/price/051005.htm
872Socket774:03/02/10 12:59 ID:683c3AvG
【速報】私の尿道もプライスカットされそうです【速報】
873Socket774:03/02/10 13:07 ID:KKAEIDgF
>>863 乙カレー。
豚はきょーもなしかぁぁぁ。
このちょーしで2400+のときみたいに2週間も引っ張ったら頃しますよ?
874Socket774:03/02/10 13:08 ID:kXoZ1P1+
俺二重どころか天然で三重なんだけど
いつも眠たそうねと言われる
彼女に言わせると童顔らしいのだが
875Socket774:03/02/10 13:16 ID:M7o2Oftu
>>873
一応米国ではIn Stockに成ってるから、今週中というのは大丈夫だと思うが・・・

ガイシュツスマソ
http://www.accubyte.com/applications/category/scategory.asp?catID=0104
876Socket774:03/02/10 13:19 ID:6MAiRiT4
2600+や2400+のときもIn Stockだったが日本に出てきたのは結構たってからだったぞ。
877Socket774:03/02/10 13:29 ID:zrLusFp8
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < >>824の壁紙まぁ〜だぁ〜?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
878Socket774:03/02/10 13:33 ID:Z5oyu6+x
879Socket774:03/02/10 13:38 ID:Uc1PJgh2
>>878 え?この中から探すの・・・
880Socket774:03/02/10 13:48 ID:fjVLgynu
>>866
   _n__
   /:::::::::ヽ テンジヒン ヨコセ!
  (;;;;;;;;;;;;;;)  __
  (    つ=|_ノ
  | | |
  (__)_)
881Socket774:03/02/10 14:10 ID:Y5G8BXT8
882Socket774:03/02/10 14:13 ID:BXZEWgRF
キター
883Socket774:03/02/10 14:23 ID:KKAEIDgF
まぁ、例によってベンチレビューだけは先走りなわけで・・。
3000+は一〜二ヶ月後でも店頭には全くないと見た。
そして、その状態で3200+が発表される・・と。
なきてーだ、おらぁ。
884Socket774:03/02/10 14:30 ID:7zW7GxIC
885Socket774:03/02/10 14:31 ID:NCbXnrK3
消費電力が・・・・・・・・・・・
886Socket774:03/02/10 14:32 ID:7zW7GxIC
>>885
微妙に下がってる
887Socket774:03/02/10 14:33 ID:u5cYeGNd
おいおい、豚3000+は皿2800+よりクロック低いのに消費電力UPかよ
またAステップで失敗か?偽豚?
888Socket774:03/02/10 14:34 ID:NCbXnrK3
>>886
ファンレスできるぐらい下がってほすぃ・・・
889887:03/02/10 14:34 ID:u5cYeGNd
ごめん、UPじゃなくて同じだった。逝く
890Socket774:03/02/10 14:36 ID:NCbXnrK3
偽皿1700+を見習え
偽皿1700+を見習え
偽皿1700+を見習え
偽皿1700+を見習え
偽皿1700+を見習え
891Socket774:03/02/10 14:37 ID:Y5G8BXT8
TMPGの伸びが予想外。今まで北森でも鱈でもL2が256KB→512KBで6%もの大差がついたことはない。
過去のUbiqのデータでもFSB266のXP1500+(1.33GHz)とDuron1.3GHzですら差は6%未満なんだけど。

って記事良く読むと、3000+の方はAMDの評価用サンプルで例によって取り外し不可だったみたいね。
なにかスペシャルチューンしてあるのかな。
892887:03/02/10 14:37 ID:u5cYeGNd
最大消費電力は変わらなくてもTDPは下がってるのか。なんでだろう
893Socket774:03/02/10 14:45 ID:Iiv1UmMh
商品としてはBarton2800+のほうが魅力あるのかな。
意外と早く出回りそうだし、実クロック、発熱、消費電力でも無理がない。
Barton3000+は皿2800+と同じで発表はしてみました、で終わりそうな気がする。
894.:03/02/10 14:46 ID:16YnLB3p
同クロックながらL2キャッシュが256KBのAthlon XP 2700+と比較すると、
大きな性能向上が認められ、Bartonが非常によくできたコアであるということができるだろう。
これに関してAMDは非常によい仕事をしたと、評価されてよいだろう。
OEMメーカー筋の情報によれば、AMDはモデルナンバーこそ決定していないが、
Athlon XP 3000+の上のグレードとして実クロックで2.33GHzの製品を計画しているという。

 これは、おそらくAMDが今年の半ば頃に投入することを公式に説明しているAthlon XP 3200+になる可能性が高い。
だとすると、2800+>3000+が0.08GHzしか上がっていないのに、
3000+>3200+は0.16GHzと倍の上昇率を見せることになる。

 これは、おそらく第2四半期にIntelがリリースする予定のシステムバス800MHz、
そしてDDR400のデュアルチャネルのチップセットが揃うPentium 4 3.20GHzに備えたものだと言えるだろう。

 今回の結果からもわかるとおり、2.167GHzでも十分高いパフォーマンスを発揮しているので、
2.33GHzのBartonはさらに高性能を発揮する可能性が高い。

895.:03/02/10 14:47 ID:16YnLB3p
Athlon XP 3000+は、すでに市場に出回っているAthlon XP 2700+と同クロックであり、
Athlon XP 2800+よりは製造しやすい可能性が高いことは指摘しておきたい。
896Socket774:03/02/10 14:47 ID:irPAXCNH
2800+が2/27か・・・
待てねえ

ttp://www.ons.ne.jp/~bluemap/
897Socket774:03/02/10 14:52 ID:sOCG/KPb
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < 320GBィィィィィィ〜〜まだ?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
898Socket774:03/02/10 15:06 ID:4+DB6qYT
じぃびぃって読んでるのか?
899Socket774:03/02/10 15:10 ID:d4R6ys++
>> 891

Pentium4 は構造上 L2 以上の性能が不安定になる。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/l2.html
「Pentium4 プロセッサのマイクロアーキテクチャ」を良く読むと、Pentium4
ではL1データキャッシュのレイテンシを2クロックに保つためにかなり無理を
している事がわかります。どういう事かというと、Pentium4ではすべてのメ
モリロードはL1キャッシュにヒットするものと仮定し、L1キャッシュ上にデ
ータがあるかどうかを確かめずに、ロードされたデータを使用する後続の命
令を発行してしまいます。Pentium4はパイプラインがかなり深いので、L1キ
ャッシュ上にデータがある事を確かめてから後続の依存命令をスケジューリ
ング&発行したのでは時間が開きすぎてしまうからです。もしL1キャッシュ
上にデータが存在しなかった場合は、既に発行してしまった後続命令(ロー
ド命令に依存する命令のみ)をキャンセルし、再発行するという二度手間を
踏むことになります。
900Socket774:03/02/10 15:13 ID:Y5G8BXT8
>>899
Pen4のL1がヒットを前提にアクセスしてるのは知っているが、鱈やMorganとPaloでもそこまで大差が
ついてないのとは関係ないだろう。
901900:03/02/10 15:14 ID:Y5G8BXT8
Pen4がL1のヒットを〜だった
902Socket774:03/02/10 15:40 ID:q51+vqqP
AMD、BartonコアのAthlon XP 3000+/2800+を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0210/amd.htm

発表。ここから発売までどれぐらいかかるやら。
903Socket774:03/02/10 15:42 ID:6ILtu7lx
散々外出だぼけ。ログぐらい見てから貼れ
904Socket774:03/02/10 15:48 ID:N4mlekT1
2/26にBOX入荷するので
バルクは案外今週末に入るのでは・・・。

価格改定後の豚2500+がいちばんウマーですね。
905Socket774:03/02/10 15:53 ID:SaQfd1yc
>>904
倍率の変更できるのかね〜
906Socket774:03/02/10 15:53 ID:q51+vqqP
>>903
いや、朝からずっと仕事の片手間に読んでるよ。
ただこのアドレスの記事はまだリンク貼られてはないなと思ったもんでね。
907Socket774:03/02/10 15:54 ID:d4R6ys++
>> 900

うーん、詳しくないが。"SYSmark2002/Office Productivity" で

131.0 AthlonXP1500+
108.0 Duron 1.3GHz

と出ているから差が付いているのは確からしい。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/hotrev193.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/graph08.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/graph01.jpg
908Socket774:03/02/10 15:57 ID:Y5G8BXT8
>>907
他のベンチで差ついてるのはわかるよ。TMPGじゃL2の512KB化で6%も大差つくと思ってなかったって話だよ。
909Socket774:03/02/10 15:58 ID:d4R6ys++
>> 902
> Typical Thermal Power 58.4 W
> Max Thermal Power 74.3 W

>> 881
> 最高グレードの3000+だけはTDP(熱設計電力)の値が74.3W

何で max TDP を TDP として記述してんだ。新手の嫌がらせだな。
910Socket774:03/02/10 16:00 ID:TX2K2n6E
漏れの知り合いの店では金曜日
とりあえず豚2800+1個確保
911Socket774:03/02/10 16:03 ID:d4R6ys++
>> 908

それでも +9% の差が出ているよ。

TMPGEncフレームレート
16.4 AthlonXP1500+
15.0 Duron 1.3GHz

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/graph03.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/graph10.jpg
912Socket774:03/02/10 16:03 ID:Nq5Yft9Q
913Socket774:03/02/10 16:17 ID:ImiepGU9
三日も前の記事貼るな
914Socket774:03/02/10 16:28 ID:zFas/Km+
豚MPの素晴らしさ!!!





...というか、豚MPは本当に出るのだろうか...
AMDという存在をつらつら考えるにつれ、非常に
疑わしく思えてきた...
915Socket774:03/02/10 16:31 ID:Y5G8BXT8
>>911
891のDuronとXPの6%未満は間違いだった。申し訳ない。
Duron1.3とXP1500+の場合、FSBの違い+L2が4倍で9%。
Thunderbirdの1GHzや1.2GHzの結果を見るとFSBの違いだけでも5%以上差がついている。
約半分はFSBの違いでの向上だと思えば、L2が4倍でも5%程度の差と読める。
L2が2倍の皿と豚でTMPGで6%はやはり大き過ぎる気がする。

ASCIIのTMPGのMPEG2を見ても、豚3000+=252秒、皿2600+(333)=262秒とこちらはクロック差も
あるのに差は4%程度となっている。
ASCIIの方はバラした豚の写真もあるので、おそらく同じママンでの比較だろう。
916Socket774:03/02/10 16:34 ID:47V4BggX
エンコード設定や動画の解像度によって
キャッシュの効果に違いが出てるだけだと思う。
917Socket774:03/02/10 16:37 ID:YIqMWkTT
もしや、2500+あぼーんした?
918Socket774:03/02/10 16:41 ID:cM0LkU84
なお、OEMメーカーには、Athlon XP 2500+という、実クロック1.83GHzのグレードがあると説明されていたが、今回の正式発表には含まれていない。AMDからは、より高性能の製品に集中するためと説明されている
919Socket774:03/02/10 16:47 ID:lbht2zre
いつものことだけど、

ascii24では barton3000+ > p4-3GHz
impressでは barton3000+ < p4-3GHz

になってたりするね。
どちらがホント?

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/10/imageview/images708527.gif.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0210/graph07.htm
920Socket774:03/02/10 16:48 ID:wj/Ctbwn
>>914
漏れも密かに待ってるんだよね

もしプライスカットでMP2600+が魅力的な値段に
なったらMPXを延命して濱まで待つ。
そうでなければnForce2導入するかな。

一番恐いのはFSB800に浮気しそうな事・・・。
921Socket774:03/02/10 16:49 ID:arnqnF7c
豚が欲しけりゃ金出せよゴルァって事かな?
金が無い奴は低クロック馬買ってろと・・・
922Socket774:03/02/10 16:55 ID:Y5G8BXT8
>>916
それで多少の違いは出るとは思うけど、PC Watchのはそれを考えても差がつき過ぎ。
FFベンチの皿2600+(333)→豚3000+の比較でも
PC Watch 6402→7427 +16%
ASCII 5764→6042 +4.8%
ビデオカードも違うけど、この差はちょっとおかしいと思う。
923Socket774:03/02/10 17:02 ID:YIqMWkTT
9700proとTi4200だからじゃないか?
CPUが足を引っぱって性能が発揮できていなかった。









と妄想してみるテスト。ラデ厨とゲフォ厨の争いでスレが荒れる予感sage
924サンダース軍曹:03/02/10 17:03 ID:h8OALgAS
   ___     
   /AMD|_     ____________
 ∠=√ ゚Д゚)  /
   (|/ : |) <   インプレスはintelの手先です。 >>919
    †ーoー|    \ PC1066使ってる時点で詐欺です。
   ┗ ┗      \____________  
925Socket774:03/02/10 17:07 ID:fXuYLatM
64まだぁぁぁ〜?
926Socket774:03/02/10 17:10 ID:xdSBUQXX
次スレまだぁぁぁ〜?
927北森涼三:03/02/10 17:15 ID:Y5G8BXT8
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ちょっと早いですが立てました。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪

AthlonXP‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-! AMD雑談スレ33頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/
928サンダース軍曹:03/02/10 17:21 ID:h8OALgAS
   ___ 
   /AMD _|__
  /=/´・ω・`)      乙です。お茶どうぞ。 >>涼三たん
    ( つ旦O  ∬ ∬ ∬
    と_)_)   旦 旦 旦
929863:03/02/10 17:25 ID:e17I7YJS
   ∧∧
   /⌒ヽ)  もしやと思い、中華街の市場通りまで足を運んでみたが、ここにも豚は なし・・・
  i三 ∪
 〜三 |   もうだめぽ・・・・・
  (/~∪
  三三    きょうの捜索は、ここまでにします。
 三三
三三      ttp://members.tripod.co.jp/onanist69/35.jpg
930北森涼三:03/02/10 17:25 ID:Y5G8BXT8
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  前回は不在はご迷惑をおかけしましたが、今回はスムーズに立てられました>>928
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
931Socket774:03/02/10 17:29 ID:e17I7YJS
>>930
乙です。
932.:03/02/10 17:31 ID:16YnLB3p
>>919
DDRとRDRAMの違いかと
933Socket774:03/02/10 17:42 ID:I/Xt+EaN
AMD、Athlon XP/MPのロゴを変更
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0210/amd2.htm
934.:03/02/10 17:46 ID:16YnLB3p
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |MYCOM PC WEBのBenchmark LabのAhtlonXP 3000+を試す まだ〜?  
 \__ ____
    ∨    ___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  (  ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
ここのベンチマークが一番詳しくて好きなんですが
935北森涼三:03/02/10 17:54 ID:Y5G8BXT8
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  3000+よりも豚2800+と皿2700+のガチや豚2500+と皿2400+/2600+のガチを
  | つ[|lllll])    \  見たいのですが
〜|     |      \________
  ∪ ∪
936Socket774:03/02/10 17:57 ID:I/Xt+EaN
ほれ
Barton's Here: Athlon XP 3000+ vs. P4 3.06 GHz
http://www.tomshardware.com/cpu/20030210/index.html
937Socket774:03/02/10 17:58 ID:rbz9Wfvi
>>933
(´-`).。oO(これってPentium-Mに対抗してかな・・・。)
938Socket774:03/02/10 17:59 ID:I/Xt+EaN
豚2500+が皿2600+を凌駕しているベンチもあれば
L2の効果が薄いベンチでは実クロックの差で
2400+にも負けている点が興味深い。
939Socket774:03/02/10 18:05 ID:47V4BggX
940Socket774:03/02/10 18:08 ID:47V4BggX
941Socket774:03/02/10 18:19 ID:6kh5fAB6
なんかかわいそうなくらいにBarton遅いね・・・
やっぱL2アップだけじゃ解決できない部分があるな。

漏れはAMD厨だけど、正直今回はIntelに完敗だと思っている。
3Dの一部が少々競り勝ったくらいで他は完敗。
Bartonでは完敗だ。だがなー、Hammerではぜってー譲らねーぞ!
942Socket774:03/02/10 18:20 ID:6kh5fAB6
943Socket774:03/02/10 18:21 ID:Uvi1Nm6s
>>941
今 君は人生の大きな大きな舞台に立ち
944Socket774:03/02/10 18:22 ID:I/Xt+EaN
トータル的にみて豚2500+は買いだろ
945Socket774:03/02/10 18:23 ID:aXbeLI87
ま、ブタに関しては実クロックで見るのが正解なんじゃ
皿と比較してだけど
946Socket774:03/02/10 18:24 ID:rtPEYrNB
おいおいおいおい
おまいら
CPU一番高くしてつかってる?
947Socket774:03/02/10 18:25 ID:1LlR4ib8
>>941
 ビデオエンコ以外の殆どで豚3000+>Pen4 3.06HTだと思うが?
 ビデオエンコでもフィルタかけたりしたら豚が早くなるだろうし。

 ascii24のGCAのエンコ時間にはビビった。Intelの最適化チームが
からんでない実アプリベンチだとココまで差がつくのかと。
948Socket774:03/02/10 18:26 ID:+q33yn7x
>>947
それ以前にPen4 3.06HTの発熱がヤバイです。
949Socket774:03/02/10 18:28 ID:47V4BggX
950Socket774:03/02/10 18:30 ID:Y5G8BXT8
http://www.anandtech.com/cpu/showdoc.html?i=1783&p=5
豚と北森でのL2 256KB→512KBでの性能向上率の一覧

結構向上しないのも多いね。多くのアプリを同時実行しているSysmark(数値そのものはともかく)での
伸びが大きいので体感は結構上がるのでは。
951Socket774:03/02/10 18:32 ID:Y5G8BXT8
>>947
むしろTomのWinrarの結果見て、GCAもPen4に最適化したら凄まじく速くなりそうな予感が
952.:03/02/10 18:35 ID:16YnLB3p
3D!Nowに最適化させたら、さらに速くなると思いますが
953941:03/02/10 18:35 ID:6kh5fAB6
>>947
>〜〜〜だと思うが?
>〜〜〜なるだろうし。
想像で言われても返答のしようがない。

>ascii24のGCAのエンコ時間にはビビった。Intelの最適化チームが
>からんでない実アプリベンチだとココまで差がつくのかと。
これは、>>919が言ってるように、
 >いつものことだけど、
 >ascii24では barton3000+ > p4-3GHz
 >impressでは barton3000+ < p4-3GHz
の通りに情報に尾ひれがついている。

まぁお互いAMD厨らしいからHammer待ちましょうや。4月22日発表だし。
954Socket774:03/02/10 18:43 ID:ZQjfpUGF
しかし相変わらずTom君の所はIntelマンセーベンチだな。
インプレスが可愛く見える位だわ。Anandなんかは冷静に判断
しているように見えるけどね。ただ、結論としては早くAthlon64を
準備しないとマズイ事になりそうというのは共通してたけど。

>>950
元々P4はキャッシュミスに対するペナルティが大きいからキャッシュ増加が
効果あったというわけだし、単純に比較するのもね。そこにも書いてあるが
北森では、キャッシュ増加がそれほど影響しないはずの3Dレンダリングやエンコで
大幅な性能向上が見られるわけだし。
955Socket774:03/02/10 18:55 ID:YUBqbfrA
>しかし相変わらずTom君の所はIntelマンセーベンチだな。

これは違うと思うけど
956Socket774:03/02/10 18:59 ID:Y5G8BXT8
>>954
アーキテクチャの違う北森と向上に差があるのは当然として、どの処理で豚が伸びるのかまとまってて有り難い
957Socket774:03/02/10 19:23 ID:ZQjfpUGF
>>956
スマソ、別に批判とかしてたんじゃなくて「結構向上しないのも多いね」が
北森に比べてって言ってると思ってしまっただけ、自分の勘違い。
確かに現金倍増の効果がわかるからあの表はありがたい。

というわけで回線切って逝って(ry
958431:03/02/10 19:42 ID:r1bYkcAZ
上のほうのレスでちょっと恥かいたけど淫厨御用達ベンチ以外じゃ
P4-3.06と同程度以上と見ていいのかな?

発熱はP4-3.06より低いから後は価格だなあ。
959メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/02/10 19:44 ID:+oOwX1gO
↓一瞬、涼三たんに見えた…。y=ー( ゚д゚)・∵ターン
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1037776475/782
960Socket774:03/02/10 19:44 ID:d4R6ys++
>> 924

実際には "Pentium4 2.26G" 程度の TDP しか無いのに
"CPUクーラーを考えられる限り最高のものを" なんて書いてる時点で駄目
記者だな〜。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0210/hotrev198.htm
3000+だけはTDP(熱設計電力)の値が74.3W、Icc MAX(最大電流量)が45Aと、他
のグレードに比べて高くなっている。このため、3000+を利用する場合には、
CPUクーラーを考えられる限り最高のものを利用し、電源供給ユニットも供給
電流量に余裕があるものに交換した方が安定動作を得られるだろう。
961Socket774:03/02/10 19:49 ID:t5c5b4Rk
>>960
>Athlon XP 3000+は実クロック2.167GHzで・・・

黒濱4000+は実クロック2.5GHzとか・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
962Socket774:03/02/10 20:23 ID:Fc0sp0+/
モバアス1800で133→166に上げて 倍率10倍
なんちゃってFSB333 AthlonXP2000化 電圧1.4V

うーん、無理効いてるのかな
定格の133*11.5に戻すか 166*10にするか
ベンチやると結構差出ますな
963Socket774:03/02/10 20:30 ID:CCygObNz
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/02/10/641736-000.html
に、

AMDはBarton対応チップセットとして、FSB 333MHzサポートの4チップセット、
すなわちVIA KT333/ KT400、nVidia nForce2、SiS 746FXを挙げている。これらが載ったマザーボードであれば、特別な事情がない 限りBIOSアップデート程度で対応できるだろう。
とはいえ、新規購入の場合にはマザーボードメーカーのサイト などで対応を確認しておきたい。

とあるのだが、KT333でもFSB333いけったけ?
たしかPCIが1/4しか設定できないと思ったのだが。
それとも1/5できるMBもあるのかな?
964Socket774:03/02/10 20:37 ID:t5c5b4Rk
>>963
話の腰を折って申し訳ないが、こんなの発見しまつた・・・

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1040704747/456-457
965Socket774:03/02/10 21:05 ID:vpoH76K4
てかさ、別に店頭に並ぶんじゃなかったんだね。
これじゃ今までと変わんないじゃん。

ガッカリダヨ
966Socket774:03/02/10 21:12 ID:XGg/dFv9
>>963
ある。勉強しれ。
967梅縦屋:03/02/10 21:18 ID:W53YgNTj
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり・梅縦合戦いくぞゴルァ!!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
次スレでつ・・・

AthlonXP‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-! AMD雑談スレ33頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/l50
968Socket774:03/02/10 21:37 ID:arnqnF7c
>>967
ウエスト細いねー、53cmでつか
969Socket774:03/02/10 21:47 ID:MwV+HEZt
>>963
KX400+で333動いたよ(KT333)
970埋め立て厨:03/02/10 22:38 ID:VeoQGiga
おあよーございまふ
971埋め立て厨:03/02/10 22:40 ID:VeoQGiga
戯画厨でふ
972埋め立て厨:03/02/10 22:42 ID:VeoQGiga
ぢつは430TXなママン以来、戯画売女は使ってないでふ
973埋め立て厨:03/02/10 22:44 ID:VeoQGiga
余命幾ばくもないから戯画スレにでも降臨したほうがいいんかしらん
974埋め立て厨:03/02/10 22:46 ID:VeoQGiga
梅縦
975埋め立て厨:03/02/10 22:46 ID:VeoQGiga
あー、なんだっけ
976埋め立て厨:03/02/10 22:47 ID:VeoQGiga
健忘症
977埋め立て厨:03/02/10 22:50 ID:VeoQGiga
結局くり抜けなかったアルミ板、どーしよう
978Socket774:03/02/10 22:50 ID:mdlU17U3
埋め立て参加
979埋め立て厨:03/02/10 22:51 ID:VeoQGiga
サークルカッターで1.5mm厚のアルミに110mmの穴を7つ
980Socket774:03/02/10 22:54 ID:nPvYopBB
980
981埋め立て厨:03/02/10 22:56 ID:VeoQGiga
最近980越えても落ちるのに結構かかってるような
982埋め立て厨:03/02/10 22:56 ID:VeoQGiga
気のせい?
983Socket774:03/02/10 22:56 ID:Y5G8BXT8
E2xD2 from Datasheet
偽皿=7.31x11.06=80.8486
真皿=7.47x11.33=84.6351
豚=7.42x13.61=100.9862
豚って真皿よりスリムなのね、偽豚説は本当なのだろうか
984埋め立て厨:03/02/10 22:56 ID:VeoQGiga
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < きが〜。ぎがちゅー。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
985Socket774:03/02/10 22:57 ID:nPvYopBB
985
986埋め立て厨:03/02/10 22:57 ID:VeoQGiga
はやくたべたいでふ >豚
987Socket774:03/02/10 22:58 ID:O039r7v5
埋め立てに参加するからな!!
_____  __________
    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ・∀・) --|--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i_i
988埋め立て厨:03/02/10 22:58 ID:VeoQGiga
漏れは援交厨
989埋め立て厨:03/02/10 22:58 ID:VeoQGiga
くまくまかかか
990Socket774:03/02/10 22:59 ID:O039r7v5
俺の偽皿は1.6GHzが限界だからな!!
_____  __________
    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ・∀・) --|--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i_i
991Socket774:03/02/10 23:00 ID:O039r7v5
ところで涼三タンまだ?
992埋め立て厨:03/02/10 23:00 ID:VeoQGiga
漏れは定格派
993埋め立て厨:03/02/10 23:01 ID:VeoQGiga
じきにいらっしゃるでせう
994Socket774:03/02/10 23:01 ID:J8DCJvaF
漏れはうんこしない派
995埋め立て厨:03/02/10 23:01 ID:VeoQGiga
うんこしないと氏んでしまうでふ
996Socket774:03/02/10 23:01 ID:mdlU17U3
そろそろかな
997偽涼三:03/02/10 23:02 ID:O039r7v5
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  <  偽者だからな!!
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
998偽涼三:03/02/10 23:02 ID:O039r7v5
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)  <  偽者で1000!!
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
999埋め立て厨:03/02/10 23:02 ID:VeoQGiga
それではごきげんよう
1000Socket774:03/02/10 23:02 ID:Y5G8BXT8
.   ∧シ       ヾ∧
 ミ| ・ \.     / ・ |ミ
 ミ|  ..'_)   (_'.   |ミ
 ミ| (,,゚ー゚)     (゚∀゚,,)..|ミ  < お皿も買ってね
  .|.(、  |).     (|  、)|
  .|  偽 |.       | 真  |
 人∪..∪.     ∪..∪人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。