380 :
Socket774:
>>381 惜しかったね(w
でもいいニュースだね。
383 :
Socket774:03/02/17 23:29 ID:TsbqapCv
>379
違うよ
あこたん はぁはぁ そろそろ ハイエンド恋!!!
385 :
Socket774:03/02/17 23:53 ID:TsbqapCv
あこたん はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ
はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ はぁはぁ
386 :
Socket774:03/02/18 13:12 ID:6fb+myDU
SB Live!5.1chから乗り換えたいと思っています。
音は全然いいですか?
387 :
379:03/02/18 13:18 ID:XdpsD0kK
>>383 レスどうもです。
そうですか...。残念。
388 :
Socket774:03/02/18 16:52 ID:T+DwryM6
〉〉386 どんな音を求めるかで違う ゲームやキンキンな音であれば そのまま live で
ゲームであれば そのまま live で
アコエジ購入、試聴二日目。
結論 いままで使ってたISAのSB16(改造)の方が音が良い。
アコたんも改造の方向で。
ISA の SB16 漏れも使ってた。
CD インターフェースに 4x のドライブつないで。なっつかすぃ
あの頃はメーカーでCD-ROMのインタフェースが違ってたりとか。
懐かしいな。
確かに改造すれば音がよくなる余地がありそう。
393 :
390:03/02/20 21:43 ID:3eUNTZaa
今、SB16に戻して聞いているのだがこうして聞いてみるとアコエジの性能の良さというのは
間違いないものだと思う。まぁ、比べるのが間違いと言うのが普通かも。
多分好みの問題だろうと思います。アコエジは音が細いというか息苦しいと言うか、
そういう傾向があって大雑把ながらも太くボワっとした音がでるSB16のが好みみたいです。
あと、SB16でもバリューになってからの短い奴はあんま良くないという感想を持ちました。
現用は微妙に長い方のSB16です。
改造で良い方に変化すると良いなぁ。。。
あの頃のSB、結構金掛かってたからなぁ…
個人的にAWE64GOLDはいいカードだとオモタ
Live!以降で終了。VALUEは言わずもがな。
みなアコエジで何聴いてる?
MP3?CD?
397 :
Socket774:03/02/21 11:53 ID:JCk/nJVq
ずいぶん安物だとおもったら、やっぱりAC97かい。買うのヤメタ
>>397 よく知らない用語は使わないほうがいい。
もしくは、オデジー厨か
聴いてるもの…CD、ac3、mp2、mp3、Ogg、ape、wav、rm、
こんなもんだろか
音聞いてる
403 :
Socket774:03/02/21 14:18 ID:Ikb2ZWwh
聞いてるもの
Windowsの効果音
きちんと聞いてるのはmp3とwav。
喘ぎ声・・・
AC97はintelが策定した企画でつ。
安物で高機能を実現しようとがんばって作成されまつた。
しかし最近ほとんど脱AC97がはやっておりまつ。
もうAC97の時代は終わったんでつ。
今時48khzまでしか再生できないサウンドカードなんて終わったも当然でつ。
407 :
Socket774:03/02/22 02:44 ID:fKY5Ut6i
アコエジ終了、スレ住人が革命7.1に乗換age
>>407 M-Audio Japanはいつ出すんだ?
価格がこなれてきたら乗り換えるつもりなんだが・・・
アコエジの後継にも興味ある。
革命も一応は買うけど。
結局はPhilipsに戻ってくるかもなー(本当はそうなることを期待してる)
アコエジ後継まで待つかなぁ。
音がわれまくるVIAオンボードor安物YMFから早く卒業したいぞゴルァ
革命7.1って何?
412 :
Socket774:03/02/23 13:00 ID:IELvHNJN
>411
過去ログくらい読め
413 :
390:03/02/23 17:34 ID:6Puq0yLB
アコエジ、ケーブル直出しにすると全然かわりますね。
全然良くなる。
改造あり(&アナログ出力)なら、OP-AMPも張り替えてやってください。かなり良くなる。
2604あたりが手ごろでいいんじゃないかな?(800円くらい)
ピン互換なんで差し替えだけで動くとおもうYO。
5532は140円くらいね。オーディオ気味なOP-AMPは、ブレスの近くの若松2階に売ってます。
(地下一階はIBMの店のビル)
ちなみに漏れはSeimicの705(アコエジとチップは同じ)なんで、アコエジが確実にどうなるか
はいえねっす。漏れのときは、電圧生成してた3端子レギュのノイズ取り&平滑用のCも
同時にオーディオ用の大き目のに代えますた。
415 :
390:03/02/23 18:32 ID:6Puq0yLB
>>414 んじゃあ変えてみます。コンデンサの方もぼちぼち交換してってみたいと思います。
さんきゅーです。
>>415 コンデンサは微妙っすよ。
正負電源使ってOP-AMP駆動してるタイプなんで、カップリングコンデンサがもともとないんで。
んで、電源生成まわりだけ漏れは交換したけど、、
単一電源つかって、生成電圧の半分を基準点にしてるタイプの回路だと、カップリングコンデ
ンサが必要。この場合は効果有る。
Live!とかCMI8738なんかがこのタイプだった。
正負電源のほうが利点は多いんだけど、ICが2つ(以上)いるのでコストが上がる。
んで、フィリップス(Labway)はそれなりに、まじめに作ったっぽい。
417 :
390:03/02/23 18:58 ID:6Puq0yLB
検索かけると別電源化とか出てくるんですが、まぁ、PCの音と割り切ってほどほどに
やってこうと思います。
418 :
Socket774:03/02/23 19:12 ID:1nUpvYBe
アコエジ正負電源だからM/Bによっては-が来なくて動かない場合もあるみたいだね。
>>412 過去ログに革命って文字はないから気がつかなかったよ。
英語にして考えるくらい気づけよ漏れ(´・ω・`)
420 :
390:03/02/24 23:01 ID:nGqFbxkw
OP-AMPを2604に張り替え完了しました。重心が下がってかなりたくましい感じになりますね。
5532は高域よりのふんわりした傾向があってアコエジが優しい音と言われるのはこの辺が原因
だつたのではと思ったりしました。んーと、自分の感想だと5532か2604かは好み次第かなぁ、という感じです。
実体感とかエネルギッシュな感じとか低音ゴリゴリとか求める人には2604は凄く良いと思います。
421 :
Socket774:03/02/24 23:07 ID:OR3fxKdw
うむ、アコエジの特徴はまんま5532の特徴。
それだけ素直な出力してるって事だな。
え、漏れには
5532>不自然なキンキン。中音スカ
2604>やさしい高音(つかれない高音)。中音普通。
に聞こえてます、、、人によるのか?
周波数特性の測定でもすればいいじゃん
424 :
390:03/02/25 00:11 ID:xDg1qXON
>>422 不自然なキンキンに関しては高域過多だとそう聞こえるんですが、キチンと一番高い所まで
再生してやるとキンキンがふんわりに感じるようになったりします。中音スカ、というのも一番
高い所が中音を補って実態感には乏しいがそれなりに聞ける音という感じになります。
繋ぐシステムによって聞こえる音はかなり変わると思います。
つうか まじで SMP対応ドライバ出して欲しいぞ
>>425 現状のだとどうなるの?
いやマジで。
もれ、DualのPCが、
単体CPUだと安定
Dualだと、いきなり固まる(音は出して無くても。マウスを一定時間動かさないと駄目みたい。)
の症状があったため、CPU1個引っこ抜くことを行った。
単に古くなってDualだと安定しないのかと思ってたんだけど、サウンドカードのせい
だったら、、、、
>426
音が鳴るとき(IEの戻るボタンクリックなど)
時々 TbirdHD.SYS が原因で 青画面で逝ってしまわれます
>>426 古いドライバのときはそうだった。
1.8xからはだいぶ安定しているのだがなぁ。
当方Athlon×2
430 :
Socket774:03/03/02 03:54 ID:JPCzp5Nv
八ヶ月過ぎました。放置MODEっすねえ・・
(´・ω・`)
consumer.philips.comのサウンドカードカタログから706が消えた。
後継発表の前兆か?
432 :
426:03/03/03 03:03 ID:dNOgvm29
アコエジはずしてみた。
嘘のようにDUALで安定、、、鉄板状態に、、、
いままでの苦労は、、、
433 :
Socket774:03/03/04 01:17 ID:IPBterNW
金持ちSB
貧乏アコエジ
資産と質は比例しない、ということか
435 :
Socket774:03/03/04 15:33 ID:1KNJD03L
音飛びしすぎ
金の無駄遣い→SB
賢い貧乏人→アコエジ
糞エイテブ買うなら革命買う
437 :
Socket774:03/03/05 03:36 ID:d9DSSfgX
PSC706使ってるんですが
ドライバを1.89にしたら
なぜーか、2時間くらいPCを起動してると
IEが突然落ちだして画面が暗くなり
HDDが切れて再起動させられます。
OSは、WIN2000
まざー:815
AGP:G450
LAN:3COM 3C905-TX
今は、1.86使って凌いでますが、
1.89の音が良いんでなんとかしたいんですが
良い方法があればアドバイスお願いできますか
438 :
437:03/03/05 03:45 ID:d9DSSfgX
ドライバ入れたり消したりしていて
勘違いしてますた。失礼しますた。
1.86で良かったみたいです。
なんでse80pci買わないの?
国産カードのほうがいいよ。ほんと。
acostic edgeはおもちゃだよ。
>>439 AcousticEdge使ってからいってもらいたい台詞だな。
>>440 怨狂を出してくる辺り、釣りっぽいんで放置で
>>441 了解です
といいながら吊られてみるテスト
わけわかりません
と:y=-( ゚д゚)・∵;; ターンしてみるt・・・・・・・・・ドサッ
ミ ミ ミ
いや、マジレスです。
このスレでse80pciは使ったことある人います?
ここでONKYOの暗黒の歴史を出しては駄目です。
>>444 検討したことはあるけど、結局買わなかった。
PSC 706 と比較してどうでした?
これ以上ドライバ放置されるなら
EGOSYSに浮気しかねんぞ
448 :
Socket774:03/03/06 13:36 ID:a0Fqjha3
>>444 使った事有るが、アコエジに比べて音がスカスカだった。
ピンプラグが出てるのは良いと思ったけどね。
>>446 好みもあると思うけど、カタログスペック通り
PSC 706<se80pciでした。
>>448 それはedgeが音を仰々しくしてるからでは?
スカスカ=原音を忠実に再現ということだと思います。
得てして加工された音は重いというか定位が不明確になります。
450 :
Socket774:03/03/06 15:48 ID:p3kRexIM
>>446 >>449 SE80PCIスレより
268 :Socket774 :02/11/23 16:45 ID:vhyDNCpL
ノイズの少ない音で選ぶならONKYOのSE-80PCIを買え。S/N比110は伊達じゃないぞ。
が、しかし、いい音を聞きたいならAcoustic Edgeを買え。
俺はAcoustic Egdeを買うけど。相性によってはトラブル発生しまくり
らしいのでそのへん覚悟しる。
269 :Socket774 :02/11/23 16:47 ID:vhyDNCpL
ちなみにAcoustic EgdeはS/N比92以上らしい。
原音に忠実=正しいと言うわけではない。
特にこのクラスのサウンドカードで原音に忠実を求めるのは無駄な努力。
>>450 > 原音に忠実=正しいと言うわけではない。
> 特にこのクラスのサウンドカードで原音に忠実を求めるのは無駄な努力。
激しく同意。。要は音作りの差だな。
>>450 正否をレスしてるのではないです。。。
サウンドカードを選ぶ際何を基準にしてるのか聞きたいだけです。
どうなんですか?
>>451 音の作りにの差ついて聞かせてください。
どのような差がありますか?
評判になったカードを自分の耳で確かめてみたいというのが漏れの購買動機。
結局のところ買ってみないと分からないからね。
454 :
446:03/03/06 19:04 ID:sIVFpAKg
>>449 そんなレスじゃ比較したことにならない。
ここの人はONKYOよりDENONみたいな音が好きなんだろうな。
まともなレスがつかない。。。
これ以上釣りしても無駄かな。
ではでは
SE-80PCIを買え。S/N比110は伊達じゃないぞ
458 :
haka:03/03/06 22:46 ID:Pcwnkhmk
まあ何にしろ
サウンドカードは鬼門になることもアルから
いっぱい持っといたほうがイイ
ONKYOはハード的にはともかく、ドライバの放置っぷりが凄まじいので
個人的には却下したいところ。
やる気無いならPC部門撤退するか、大人しくスピーカやアンプ作ってりゃいいのに…。
過去にもSE-U77@w2kユーザを切り捨てようとした前科もあるしね。
基盤の作りその他は丁寧で好感が持てるのにねぇ。
性能の優劣はさておき、アコエジ以上にその真価が発揮できないカードなんじゃないかと
言ってみる。<SE-80&SE-120
幸か不幸か、一応ESSオフィシャルが使えるけどね。>SE-80
なので、放置されてもおそらく将来のwinでもmicrosoft謹製(かどーかは判らんけど)の
driverはサポートされるんじゃないかと。
microsoftの標準は大抵カードの特殊機能のを無視してくれて悲しいんだけど
コイツ(SE-80)にはそんな特殊機能もないしな(w
出音さえ気に入れば長期にわたって潰しの利くカードかもね。
95のドライバあったらオンキョー買うよ。
acousticedge厨=driver厨
ということでよろしいか?
なんのこっちゃ。
いまさらながら中古で手に入れました。過去ログ読み漁ってます。
ところでリビジョンてどのへん見れば分かるんでしょうか?
TADのコネクタとか見ると初期ものではないと思うんですが、詳細不明です。
メイン:VIA133A/河童933@win2k sp3
サブ:440BX/Cele433@win98
メインで使いたいけど、相性が心配でガクブルです。
BXママンが370ソケの後期のやつなんで、この機会にパーツ総とっかえで
BXをメインにしようかと思いつつも、OSの再インスコはやっぱ面倒だし…。
やっぱりBXのほうが少しだけ幸せになれますか?
すれ違い気味なんでsage。
スレ違いでもないと思うけど
とりあえずどっちにも挿してみてどんな感じで動くか
みてみるのが吉と思われ。
似たようなチップセット世代のKT133無印なマザーで
使ってたけど、オンボードのUltra100やGAとIRQを共有する
スロットにささなきゃ大丈夫だったような…。
469 :
765:03/03/14 00:38 ID:iEaqoZ2l
レスありがとう。とりあえずVIAママンに挿したらあっけなく動きました。
ドライバは過去バージョンとか見つけられなかったんで最新です。
LiveValueからの乗り換えなんで、とりあえず音は良くなりました。
ただ、うちの環境だと他のパーツからのノイズがひどくてイクナイ。
(1)画面描画でチリチリ、(2)ネット接続でニュルニュル、(3)HDDアクセスでビリビリ
の三重苦なんです。ちなみに順に、ラデLE、3c905、薔薇Vです。
ゲームはあんまりしないけど、UT2003Demo試してみたら高負荷時に
BGMや音声が伸びきったテープのように、うにゅ〜んってなりましたとさ。
長文でスマソ。
漏れもi815EからVIAにマザーに刺し変えたときはノイズが乗るようになったよ。
最近のVIAなら問題は解消されているのだろうか。
471 :
468:03/03/15 01:02 ID:BpVl1V96
>469
とりあえず、音楽CD再生をデジタルにし、ドライブからのケーブルを
抜く、使っていない端子はすべてミュートするetcの対策を講じてみては?
あと、AthlonだとソフトウェアCPUクーラー(Coolon)を有効にした場合、
BIOS の PCI Master Read Caching と Delayed Transaction を Onに
するとノイズが減りました。
Intel系だとOS標準のものが動いているのでこの辺の設定も見直して
みるといいかもしれません。
472 :
466:03/03/16 16:22 ID:Y38CQRje
>>471 いろいろと試してみましたが、あんまり変わりませんでした。
キャプとかしてないし、音楽再生中はまず気にならないレベルなので、様子見です。
あと、過去スレ読み直してドライバを1.89から1.86に換えて、
サンプルレート変換の質を最高にしたら、元気な音になりました。
音に関して細かいことはよく分からないのですが、1.86の方が好みかも。
#でもアコエジにして一番良かったのは、ブラウザ、WinAMP、伺か
#を共存しても、WinAMPがフリーズしなくなったことだったりします。w
473 :
Socket774:03/03/17 01:43 ID:7y4bQvD2
hosy
正しくは hossy だよ。
もうドライバ更新は終了?
いまさらながら明日かってきます。
中古だといくらくらいになる?
上でバルクが8000円とか5000円とか出てるけど
478 :
468:03/03/20 02:19 ID:P0sZGPtV
705なら4k以下で変えたぞ(じゃんぱらで)
去年の夏ごろの話。
・雷鳥1.4Ghz
・DDR256+256+512(1GB)
・RADEON8500pro
・KT266A(サウスVT8233)
この構成、トドメにアコエジ706で音を鳴らして
FF11を満喫してる漏れは逝ってヨシですか?
でもやっぱイイ音出します。
たまに回線不良以外で落ちますがほとんど問題はありません
でも、すべてがパッケージ規格外・・・(´・ω・`)
もう 終わってるよ
ドライバさえ 更新してくれたら 望みはあったが.....
今のドライバで普通に動いてるからよし
うん、俺もずっと普通に動いてる。
ドライバドライバ言ってる人たちは、やっぱりいろいろと不具合があるのかな。
俺も。現状大満足。
v1.6x以降で不具合出たことないや。
アスロンデュアルでWin2000〜WinXPだけど。
過去のドライバってどこにあるのでしょうか?
俺も問題なし。P3-Dualで安定して動かなかったから、CPU片方うっぱらったし。
487 :
Socket774:03/03/21 20:32 ID:vpepYFdF
俺のところも問題なし。
スピーカーの電源いっつも切ってるから長いこと音出してないけど。
SPDIF出力使えたり使えなかったり、SPDIF入力にノイズ乗ったり乗らなかったり
アスロンDUALで
athlon dual と pen3 dual の環境なんだが
両方とも wav再生に限って 時々 Tbirdhd.sys の青画面で しょぼん
492 :
264:03/03/22 00:55 ID:M2ZQlk5i
706が逝きました、2ヶ月という短い命でした。
中古なので保証もありません。
706を支えにマザーボードをたてかけたのがいけなかったようです。
ありがとう706、さようなら706
>>492 どこに「こんにちは」するのか気になります。
Rev7.1がなかなか入手できないのでPSC705買ってきますた。
単体プレイヤーには敵わないですが、十分いい音ですね(・∀・)
エージングとコネクタ交換あたりで様子を見てみたいと思います。
496 :
Socket774:03/03/25 18:43 ID:VQmMWTQp
保守
亜子絵時げっと。
今までとは雲泥の差…。
まあVH7PCのUSB接続だったから当然といっちゃあ当然なんだが。
でも今まで鳴ってた高音が弱くなると悲しいものがあるな。
どの辺をいじればいいんだろうか?
OP-AMP変える。
PSC705買いますた。
すんなり動いてくれて、音も気に入りました。
ほぼ無音のマシンにしたら、スピーカー (MA-8) の電源回路の鳴きが
気になって発狂しそうになった。
おまいらどんなスピーカー使ってる?
ヘッドフォン
買ってから二年、普段はヘッドフォン使用だったが
なんとなくそこらに転がってるスピーカーを集めて5.1ch環境を組んでみた。
位置は適当、スピーカーのバランスもめちゃくちゃ・・・
なんだけどなんか(・∀・)イイ!!
やったことのない人は多ch環境にチャレンジしてみたらどうよ
漏れはMA-10D使ってる。
スピーカーとアコエジで投資金額約2万なら、こんなもんかなと満足してる。
拾った20年前のSONY製アンプと、ハードオフで1000円で買った
Pioneer製のミニコンポの片割れっぽいスピーカー。
音自体には十分に満足。
それまで使っていたのが、よくパソコンショップとかで売ってある、
千円くらいのアンプ付きスピーカーだったから、それに比べれば雲泥の差。1
ひさびさに アコタン ハァハァ
506 :
AcousticEdge友の会を守る会:03/04/01 01:22 ID:T6DSCIxG
メンテ
フェイスのインターネットショップ覗いたらPSC705が無くなってる。
俺が半月前に買った時は在庫が十分あるみたいだったが…
パソconecoで見てもTWOTOPにしか置いてないな。何故だろう。
やはり新製品入荷近し?
509 :
psc706友の会を守る会:03/04/01 15:18 ID:PwqX/WWc
対抗
>>507 一週間前に買ったときはあったな。
売り切れたのかな。
この前からずっとLabwayのHPがアボーンしてるけど倒産?
そうするとPhillipsのカードは全部流通在庫のみになっちまうんだけど、、、、
どっちにしても新しいドライバーも出ないしPSC706はサブ機に回すか。
次はProdigy7.1かAureon7.1にするかな、、、、、
ちょうど去年の今頃倒産したらしいね
オンボードサウンドのないマザーボードを見かけないくらいに
なってきたから、あえて低価格カードを買う人はもういないかもね
515 :
Socket774:03/04/03 07:39 ID:9ja/AqyF
Acoustic Edge か、Sonic Edge 5.1 の購入を考えています。(時期は今度のゴールデンウィーク頃を考えてます。)
Vwalker.com に Sonic Edge 5.1 レビューが載ってますが、これはどこまで信用したら良いのでしょうか。
レビューの中で、明らかに間違ってるよ、という点がありましたらお教えくださいませ。
Vwalker.com のURLは
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/ に、なります。
よろしくお願いします。
物がなくならないうちにPSC705をサックリ買っておいたほうが良いよ。
漏れにいえるのはそれだけ。
518 :
517:03/04/03 11:21 ID:cIseaWW8
訂正
×同時発音数が1
正しくは
どじ発音数少ない
お詫びして訂正して煎って来ます
519 :
Socket774:03/04/03 13:02 ID:xjqepajn
520 :
466:03/04/05 23:10 ID:fIV3rGo7
前にVIAママンでノイズ云々と書いたものですが、
サブ機のBXママンにつけてみたら、ノイズがほとんど無くなってウマー。
セレ300Aの老体だが、MP3再生しながらネットしてもノイズ無しです。
薔薇HDDとVIAママンが曲者だったのか…?
>>520 VIA133のPCIの弱さは伝説になったからな。
ビデオキャプチャ系も全滅だった。
コンプロ通販で新品705が\3980で売ってるyo
>520
電源周りが怪しいような気も。
うちじゃKT133のGA-7ZXとKT133AのKK266Plusで問題なく動作。
それにしてもこのスレ寂れてきたね・・・
新製品も来ないし、Revoとかに人が流れてるんじゃないかね。
ASKあたりも次の弾の宣伝を始めれば良いのに。
>522
それどこですか?
是非欲しいです。
起きろ。
書いてあるだろ。
527 :
525:03/04/07 19:23 ID:FiqKgs9d
>526
コンプロで検索しても出てこなかったので…
試行錯誤の結果、COMPROで検索して店を見つけましたが
売り切れていました…_| ̄|○
転売厨が出るから待ってろ。
530 :
525:03/04/07 22:18 ID:FiqKgs9d
>529
ありがとうございます!さっそく注文しました。
こんなところにあったなんて…_| ̄|≡○
もうドライバも更新されないだろうし、2枚目はいらないかな。
まだアコエジサウンド体験してない人は、買いかも。
今さらSeismicEdge704でもいいですか?
すっかり捨てられたカードだけど。
labwayがつぶれた影響がここに、、、
535 :
Socket774:03/04/11 01:09 ID:S+t5F/UM
保守だこの野郎!
市川サトーでアコエジの白箱ハケーン。7980円やった。
質問で申し訳ないんですが、PSC706使っています。
このサウンドカードでは、Linux用Driverは無いんでしょうか?
ALSAやPhilipsのサイトで確認してみても、一向にLinux Driverが見つかりません。
諦めて、サウンドカード2枚差しが良いでしょうか?
コレって、3Dが弱いと言われているのはどういう理由ですか?
これで3Dゲームの音を出そうとするとどうなるんですか?
最近不定期にノイズ音(ぶちっ)が、出るようになった。
音出してても、出してなくても、不定期に「ぶちっ」
OS入れなおせって事かな?
音質と評判のPSC706買いました。
で、期待してmp3を聞いてみたところ・・・
うーん 大したことないな
という感想でした。
でも、CDを取り込んだままのWaveを再生してみたところ、凄く(・∀・)イイ!!。
いままでオンボードのチップで聴いてたのと比べて音の躍動感がぜんぜん違う。
音の細部まで聞き取れる感覚。
同じ曲のwaveとmp3聞き比べて、圧縮して劣化したのがはっきり分かる感じです。
いままで128kbpsのmp3で満足してた自分にはもったいないカードなんでしょうか?
ためしに同じwaveを320kbpsでエンコしても、やっぱり違いが分かります。
いままでコレクションしたmp3ではアラが目立ってしまって欝
541 :
Socket774:03/04/14 17:30 ID:AatbtGsu
>>540 WAVEとMP3の違いがはっきりわかるって事は、しっかりした耳を持ってるのに
今までのサウンドカードのせいでその差がわからなかったって事でしょ。
つまり、しっかり音質の違いを出せるアコエジは、聞き分けられる耳を
持ってるあなたにぴったりカードって事だよ。
>>541 ほう。そう言ってもらえると嬉しいです!
・・・ただ。
ゲームの用途にも使いたいんで、あれから試してみたところ。
このカードは、Direct3Dの3Dサウンドにはあんまり向かないみたいですね。
ゲームはFF11です。
同時発音数(?)が悪いというのか、
いろんな方向の音を同時に出すと一部が出なかったり。BGMが途切れたり。
距離感・方向感に関しても多少は掴めるものの、音源が動くと何かぎこちない。
SB Live使っていた時には、空間内で音源が動けば、距離・方向ともに正確に認識できたんだけれど。
音源が離れれば音量はスムーズにフェードアウトしていく感じ。
このPSC706だと、音源が一定の距離離れるといきなり途切れたりとか。
これは今後のドライバでどうにかなるモノでもないんですか?
ゲーム用途に使うなら、SBにしとけってことですか?
543 :
Socket774:03/04/14 23:37 ID:EB2ky+An
>>542 ハードウェアアクセラレーションを切ってソフトウェアで使いましょう。
>>537 無し、ほかのカードを使おう
>>538 初期の頃のドライバの駄目さ加減
542氏が語ってる内容
その辺が原因かと
>>539 Let's再インスト!
入れ直しって面倒なんだよねぇ
>>542 ドライバ変更してもそんなもんです、ゲームするならSBが無難ですな
2CHで再生してるなら、二枚挿しでSBのデジタル出力をアコエジに入力するのがいいかも
4CH以上なら用途によって挿しなおしか・・・
あと音楽聞くならMonkey'sAudioやOggVorbisなんてのを試してみたらどうでしょう
546 :
Socket774:03/04/15 22:07 ID:qknq1SPI
oggはMP3-128kよりはマシだけど、どうも不自然。
圧縮音楽ならWMA9が自然で最高だと思う。
でもMS独自フォーマットの不安がある。
ちょいとリサーチみたいなもんだけどさ。
住人の考えてる「ポストアコエジ」となりそうなカードって何?
購入予定、様子見、期待してるetc.、候補があったら教えてちょ。
ドライバ更新されなくなって寂しくなってきたのだ…。
一時期は怒涛の更新っぷりをみせていたのに(;´Д`)
548 :
Socket774:03/04/15 23:24 ID:gSCeCB9I
WMA9って可逆圧縮モードあるから、それなら劣化無しじゃん。
>>547 PSC706を1年半ぐらい使い続けてきたけど、違うのにしようと思って
SE-80PCIを2週間前に買った。
アナログオンリーの環境ではホワイトノイズはこっちの方が少ないので○。
次に買い換える時は同価格帯でもっとイイ!製品か、オーディオカードかなぁ。
>>547 ミキサーが付いてる音の良いカードになるんじゃないかな。
M-AUDIOの低価格機が近いと思う。
3Dサウンドの話が出てたんでQSoundのこととか改めて調べてたんだけど
コンパネからReverbをEnableにしてはじめてEAX(1.0/2.0)が有効になるんだよね。
でもこれの出来があんまりよくない。もちろんEnvironmentは-none-にした上での話。
The Miles Sound System Demos で 各種3DSoundAPIを体感できるから
>>542さんとか試してみると良いかも。
http://www.radgametools.com/mssdown.htm
WMAは高温が不自然じゃん。
554 :
Socket774:03/04/16 10:33 ID:qCLmBxh7
555 :
Socket774:03/04/16 11:36 ID:4K79ryB/
555
>>547 音が良い(らしい)、3Dがちょと怪しい(らしい)といった点
価格や入手性がアコエジ登場時期とだぶる
この辺からRevo7.1を推してみる
557 :
山崎渉:03/04/17 15:37 ID:OgyRn3Sb
(^^)
今更だけどPSC702とSiS746FXで微妙に相性でた。
IRQがオンボードLANかUSB2と共有したら音声が出ない事がある。
OSはMe。
この組み合わせで使ってる香具師いないだろうけど一応報告。
560 :
山崎渉:03/04/20 04:25 ID:ABEI7+PT
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
561 :
Socket774:03/04/20 11:51 ID:DWFBHfs6
定期age
562 :
Socket774:03/04/20 21:39 ID:OLora6H4
psc704使ってるんですがpsc704用のユーティリティで
4chを選びたいのに2chとheadphoneしか選べません
どなたか解決法教えてください!
564 :
どんどん離れるアコエジユーザー:03/04/21 23:34 ID:WIn+ALT/
787 名前:Socket774 [] 投稿日:03/04/21 23:29 ID:iUaMAgQy
アコエジ使ってるんだけど革命に買い換えようかなあ。
アコエジドライバアップしなくなっちゃったし。
788 名前:769 [] 投稿日:03/04/21 23:32 ID:jIsEueAv
>>786 レポサンクス。
漏れもアコエジ使ってるんだけど、ドライバがタコ過ぎて、
ゲームでハードウェアアクセラレータ使えないから買い換えようと思ってる。
アクセラレータOnにするとプチノイズが載る、もう使ってられん。
音そのものはC/P高くて良いんだけど。
アコエジはアコエジで気に入ったので残しておくよ。
レヴォも買うけど。
566 :
Socket774:03/04/22 01:33 ID:7cHDTGk+
>>565 そうやって年間、6枚位カードを買うようになっていくのだ。
568 :
Socket774:03/04/24 23:08 ID:q7qteBEc
>>567 じゃあwin nt 系で4chは無理っすか・・・・
(´・ω・`)ショボーン
ちょっぴりスレ違いですが、有楽町ビックにPSC704リテールが\1,480で投げ売り中でした。
この値段だったら・・・とも思ったのですが、使わないものを買うのもなんなのでやめときましたが。
つーか>529ってまだ売ってるね。本当に限定5本なのかいな。
>>570 とりあえず、買ってからそろそろ2週間…な奴がここに1人。
情報くれた人、ありがとう。
アコエジと合うヘッドフォンで良いのありませんかね?
今持ってるAKGのK-401だと、爽やかさと爽やかさが重なり合って
気持ちよさが素通りしてる感じでイマイチなんで
やっぱセミオープンぐらいの方が良いのかな…?
573 :
Socket774:03/04/26 18:08 ID:Ly8Rt0uV
>>573 ゼンハイザーは、モデルにもよるけど全体的に、さらに輪をかけて爽やかだと思う。
重厚感を求めるなら、ちょっと装着感が悪い(個人的に)けど、
AKG K240なんかが良いんじゃないかな。
当方AKG K-501使用してまっす。これもおすすめー。
575 :
572:03/04/26 21:33 ID:QFu1r7MG
>>574 K240、ヤマギワで試聴したけど確かに装着感悪かったですねw
基本的にクラシック(特に金管)しか聞かないんであれなんですが
401と501だと結構違いますか?
もっと中音から中高音がズドンとくる方が好きなもので…
中古のM-AUDIO deltaがあったんで、それ買った方が良いのかなぁ
K240にもDF、M、Sとありますからな。各々の装着感の違いまでは分りませんが、
K240Sに関して言えば特別悪いと言うことはないと思います。あくまで個人的に、ですが。
577 :
574:03/04/26 22:47 ID:Ot9M+sno
>>575 K-401をしっかり聴いたことが無いので、詳しくは較べることは出来ませんが、
中域〜中高域にかけての迫力ってのは期待できないです。
K-501は細かいニュアンスを重視する人向けですね。
迫力を求めるなら密閉型のほうが良いと思います。
オーディオテクニカの高級機とか。
私は圧迫感に弱いので密閉型はダメなんですよー。
PSC706のアナログ出力は、かなり良い力感・迫力を出していると思います。
アナログに限れば、RME DIGI96/8PSTと較べても一長一短の性能です。
ですので、ヘッドホンの交換を先にしたほうが良いかと。
578 :
575:03/04/27 04:56 ID:12MxEhZp
高級機…
楽器に金吸われて手が出ない(藁
オーディオ関連、やっぱり弦が主役なんだなぁ。
今日あたり石丸行って聞き比べしてきます。
金管に合う板って以外と無いものなんですね。
CardDeluxe試聴させてもらった時はビックリしましたが。前で棒振ってる時の感じに近い。
アコエジはどちらかというと、ホール演奏での観客の気分になれる感じですね。
金管の場合、細部は聞こえない方が良かったりするんでw
>>576様、
>>577様
アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
藤本かよっ
AKG K240SとMDR-CD380使ってるけどK240Sは聞く音楽によると思う。
オーケストラ、アイリッシュなど生楽器系はかなり良い感じに鳴るけど、
ポップ、ダンスミュージックなどの電子音系はぱっとしない。
装着感は・・・ 俺にはちょっとデカすぎ。
やっぱ欧州サイズだからなんかな?(T_T)
>AKG K240SとMDR-CD380
同じ道を歩んでますなあ(´ー`)y-~~~
そろそろ改造した後のアコエジを見てみたい気分。
前に付属ケーブルをつながずに直接なんとかかんとかで
音が良くなった、って言ってた人がいたし。
584 :
581:03/05/01 12:21 ID:9D6r2x7l
まあ定番って事でw
スピーカー初心者だったんでDTM板見て
まずSony MDR-CD380、一年後にAKG K240Sって感じで買った。
ちなみにデカイK240Sは頭との間にタオル挟んで調整してます。
かなりマヌケ・・・ まあ誰も見てないから気にしないけどな (´ー`)ノ
保守sage
もう意味はないかな・・・
>直接なんとか
PSC705でも買ってきた方が手っ取り早いかも。
ケーブル直付け、OPAMP交換、コンデンサ交換(これはあまり意味がないとか)
アコエジの改造ネタってこれぐらいですかね
>>558 漏れも多数のサウンド関係アプリを起動したりすると
音が出なくなるときがある。
PSC702でSIS745。OSはXP。まぁ702はXPドライバ無いし
しょうがないと思ってるんだけど。
アコエジに乗り換えたら直るかな。
>>585 うん、その三つだと思いまつ。
PSC705はミニジャックだったっけ、自分は同軸にしたいんです。空きブラケットに
同軸メスをつけて、で、同軸オス−同軸オスでアンプに繋げたいなと考えています。
ピンアサインとブラケットに穴をあけるのが難関かな。
落ちまくってるんでちょとあげます。
>>587 自力で開けるのが辛いなら、玄人志向から\400弱でケーブルが引き出せる
ブラケットが売ってるぞよ。
漏れはセンターポンチ+ドライバードリルで空けてしまうが。
Acoustic Edgeのコンパ根からエフェクトかけようとすると落ちる
SIS746FX Iwill K7S2
RAGE128PRO
もし動いてる人いたらそのドライバー教えて
>589 マザボいっしょで動いてます。
RADEON9000PRO
WIN2000sp3
WDM ver1.89(eng)
です。
591 :
589:03/05/14 22:52 ID:9j0Fd7Z8
そっかRAGEのせいにほぼ決定かな
ありがと
申し訳ございません、質問よろしいでしょうか?
今までPSC706つかってて、初めて不具合が出て
それを解消しようと、ドライバ変更を試みたのですが、
デバイスマネージャーから、ドライバの更新を選んで
新しいVerのドライバのInfを選択。
でいいんでしょうか?>ドライバの更新
それで行っても、タスクトレイに常駐されている
PhilipsEdgeSeriesAudioのVerが以前のままで
(ドライバを1.86-1.89に変更したんですが、タスクトレイのサポートウェアは
1.86のままなのです)
参考程度にエラーの症状は
ネット接続時にプチノイズが入るようになった
(以前のネットでは全く入らず、いきなりプチプチ入るようになった)
OSはWin2000に、RADEON7500です。
>>592 ちゃんとコンパネのverも1.89だ。
きちんとアプリの追加と削除の項目から削除汁。
>>592 デバイスマネージャでPSC706関連のやつを全部削除。
→アプリの追加と削除でPSC706関連のやつを削除。
→再起動して新しいドライバのインストール。
じゃなかったか?
595 :
592:03/05/15 01:28 ID:wsUdjSdC
>593-594
ありがとうございます。そういう更新の仕方なんですね。
おかげさまでソフトウェアのVerもしっかり上がりました。
肝心のプチノイズは解消されませんでしたが・・・・(⊃Д`)
うーん。PSC706で音質向上にはまって
MA-8(Roland)→MA-10D(Roland)→10D+ヤマハのSW205(サブウーファー)
→マランツのPM6100SA+B/WのCDM1NT+SW205
と変更して音質気にしなかった自分にしてはとんでもない出費を重ねてきたんですが
ノイズが入るとさすがに萎えます。
うーん、OS入れなおしと、カードさす場所を変えてみるかなぁ・・・・
>>595 ・単純にCPUパワー不足
・マザーが悪い (Intelチップ搭載大安定マザー推奨)
・ノイズ発生源の元凶のものがすぐ近くにある
>>595 Nicより先にインストールすると良い、というおまじないもある。
>597
Nicて何?
Network Interface Card
600 :
592:03/05/15 22:06 ID:tgtlGD3b
みなさんありがとうございます。
マシンパワーとマザーに関しては
半年間使っていた間エラーが全くなかったのと、
その間大きいソフト、常駐ソフトも入れておりません。
考えられるのはノイズですが、
今日、仕事の帰りに、ノイズ除去機能つきのスプリッタ、
フィルター(LAN用、モジュラージャック用ひとつずつ)、
普通より3割ほど高めLANケーブルと、モジュラージャックケーブル
電源用のフェライトコアを購入してつけてみたところ
改善せずでした。
プチノイズ自体このカードによくあることなので、次の休みにでも
再インスコかましてみます。
先にNICインスコですね。やってみよう・・・・・。
601 :
596:03/05/15 23:13 ID:CG2PenTp
>>600 ノイズフィルタの類はおまじないレベルの処置にすぎませぬ。
でなかったら音楽用の\10,000/mなんて価格のケーブルは売れませぬ。
そんな事するくらいだったらPC筐体からアース線でも引いたほうが256倍マシです。
費用対効果からするとお勧めの手段。
あと常時接続環境だと、ヘヴォいNICによる瞬間的な高負荷でノイズが入る場合がある。
ぷちぷち切れるのと、ノイズフィルタに相関関係ないっしょ。
経験上はドライバとOSの問題で、外乱関係ない。
あと、ぶちぶちするノイズは良くあることなのか?あんまり聞かないんだけど。
tntからradeon9000にしたら、
ブラウジング中のプチプチノイズがほとんど無くなったのでVGAも疑ってみるべきかも
先輩方教えてください。
友人からマランツのPM6100SAを安く(1万くらい)で売ってもらえるのですが、
これ+パッシブスピーカー(Concorde105を考えてます)をつけるか、
今のPSC706−MA10DにMA-20Dを追加して、フロント、リアと出力させるか
迷ってます。
プリメインは音が綺麗になると聞きますが、明確な違いが出るものでしょうか、
近くに聴けるものがあればよかったのですが、どちらも聴けないので、
使ってらっしゃる方がいればお聞きしたいのですが・・・
605 :
Socket774:03/05/18 14:23 ID:JePIAh4Q
>>604 > プリメインは音が綺麗になると聞きますが、明確な違いが出るものでしょうか、
一口にプリメインアンプと言っても、ピンきりだしなぁ。
まあスピーカ内蔵のおまけアンプよりはプリメインアンプの方が
電源回路がしっかりしていそうだから、音量を上げても余裕のあ
る鳴り方をするような気はするが。
巷で噂のAcoustic Edgeを買いました。
音質は格段に上がったんですがかなりノイズが走りますね。
これってマザーから拾っちゃってるのでしょうか?
つーかCPUにちょっとでも負荷かけるともう聞いてらんないほどザラザラに・・・
これじゃ音楽聞く以外何にもできないよ・・・
先人の皆様、何か解決法は無いでしょうか?
それとも環境による仕様だったりするのでしょうか?
マザーはintelの845PEでドライバはWDM1.89です。
608 :
606:03/05/19 16:26 ID:3Oboffdm
>>607 す、すんません。
画詳のトシのハアってなんですか・・・
皆目検討がつきませぬ。
画面のプロパティ
→詳細
→トラブルシューティング
→ハードウェアアクセラレータ
610 :
606:03/05/19 17:00 ID:3Oboffdm
うーん、基本的なアクセラレータ以外のレベルまで落としてもだめぽいです。
これは相性なのでしょうか。
知人の家に全く同じ構成のPCがあるのでちょっとテストしてみたら
こっちは問題無く動いてるんですよね。
611 :
606:03/05/19 23:19 ID:3Oboffdm
すいません、原因判明しました。
どうも追加したHDDのせいらしいです。
ICHチップに負荷がかかっているのか、電源がたこってるのかどうかは不明ですが
HDDを一つはずすと問題なく動きます。
ちなみに350Wで80Gを2本と120Gを1本です。
・・・どうしよう(´ω`)
>>606 ・PCの電源が糞
・アコエジのすぐ傍にノイズ発生源カードがある(AGPの真下なんかは最悪)
・何か相性の悪い怪しいカード等がある
・再生アプリ又はマウスドライバ等が糞
さあどれだ。
漏れはi850で大安定。未来は無いけどナー(つД`)
>>611 遅かったか…(;´Д`)
そういう場合、
・ATAカード
Pri:Master :HDD (OS)
Pri:Slave :None
Sec:Master :HDD
Sec:Slave :HDD
のように接続して、OS(ページファイル)があるHDDにあまりオーバーヘッドを
かけないようにすると改善される場合があり。
単に高速回転HDDのノイズのせいもあるだろうけどね(´・ω・`)
614 :
606:03/05/20 00:00 ID:cI7KItBR
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございます。
無事解決いたしました。
耳から鱗です。
bohcXCekさんのおっしゃってたようにATAカードの位置を変えたら完動しました。
どうもIDEのプライマリ、セカンダリ、マスター、スレイブの位置が悪かったらしく
色々と場所を変えたら今までのドライブ全てが使用可能な状態で動きました。
これからまったりとアコエッヂライフを満喫するつもりです。
改めまして、皆様本当にありがとうございます。
耳かよ
617 :
Socket774:03/05/21 08:31 ID:2LfWauye
かなり間抜けな質問させて下さい。
このカードはヘッドセットマイクでIP電話できますか?
マイクのピンクと黒はどこに挿すのでしょう?
とっても悩んでるんです、自分。
619 :
617:03/05/21 20:49 ID:2LfWauye
line in と mic に挿すんですよねぇ?
ヘッドホンから全く音が聞こえないんですよ。
スピーカーから指す前と変わらず音が出るだけで。困ったっす。
>619
二本ともカードへの入力端子に挿してどうする
621 :
山崎渉:03/05/22 05:03 ID:b9UmUY+e
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
622 :
617:03/05/22 08:41 ID:Yz0TgpiD
623 :
Socket774:03/05/27 08:04 ID:tZ8HrKi0
ageついでに久々のカキコ。しかしこのスレもいい加減寂れたな..
PCを新調したら、ずっと安定してたPSC706がまたヤバい事に。
CPU:Pen4-3.0(FSB800)
M/B:GA-8IK1100(i875P/AC97/NIC/IEEE1394付)
MEM:512MB+512MB(Dual据付)
VGA:AIW9700pro
OS:XP(SP1/Dx9.0a/WDM1.86)
症状としては、
1.ゲーム時に3Dサウンドが出ない。(アコエジコンパネ上ではEffectは効く)
2.ゲーム等、負荷が高そうな時にOS諸共落ちる。
ノイズは特に感じないんだが。
デュアルCPUで不安定って聞いたことがあるけど、その関係かな?
所詮サウンドカードだからね<寂れ
今更だけど、Seismic PSC705買いますた。サードマシンのYMF744を換装。
そのYMF744はLabway製なので、またLabwayになっただけの話。
CPU:Pen3-933MHz (cC0)
M/B:ASUS CUSL2-C (i815EP) BIOS 1014β
MEM:PC133CL3, 256MB BULK*2 = 512MB
VGA:Matrox Millennium G400DH
OS:Win2000 Server SP3
NIC:2枚挿し(3Com 3C905B-J-TX, PLANEX ENW9501F)
HDD:Adaptec 29160N+Seagate Cheetah ST336704LW
電源: Enermax EG451P-VE
ドライバ以外は入れてません。
HDDにリッピングしたDVDビデオは問題なく再生できますた。それだけ〜
ゲームやるマシンじゃないので、3Dサウンドは不明。
サウンドそのものはYMF744より上等だけど、プチプチノイズは少々気になるかも〜
>>624 うちだと705プチプチノイズしてないよ。
WinXPと1.89ドライバで。
ただ、、多重音声出力が怪しくて、mp3聞きながらSNESエミュとかしてるとプツプツ切れたり、
GAエミュだと効果音以外出なかったりするけど。
Live!とかのほうが向いてた。
>623
ありゃりゃ。
Pentium4-2.6Cあたりに買い換えようと思ってたんですが、
様子を見たほうがいいかな?
あぼーん
PSC705が二枚有るんだが、BXマシンに刺してる方は何をしようとも全く問題なし。
一方815EP+鱈セレマシンに刺した方はレベルが大きいときにエコーのようなノイズが
載る症状が出ていた。電源が安ケースについてきた物だったのでコレを疑い、
交換してみたところこのノイズは消えた。
しかし、まだCPU負荷が高いときに載るプチノイズは消えない。
マザーの相性もあるのだろう、と思う。
629 :
624:03/05/29 18:37 ID:p2xli+BA
>>628 BIOSでPCI Latency Timerを64にしてみては?
PSC705とは直接関係ないけど、CUSL2-Cで認識が不安定なNICは
これで治った。i815はかなり神経質なチップセットだね。
あげとこ
このスレ読んでてPSC705を購入したくなったのですが
どなたか通販(できれば新品で)してるとこ知りませんか?
632 :
Socket774:03/06/05 12:39 ID:UP/T8MQI
保守。
新型まだですか?
633 :
Socket774:03/06/05 22:18 ID:kch+C2wH
>>631 自作PC板の唯一の広告バナーをクリックせよ。
「PCパーツ」→「★サウンドカード」→「マニア向け」
634 :
631:03/06/06 00:45 ID:dqjNLk0X
>>633 どうもありがとうございます。
当方、地方田舎在住人なのでPCパーツ等、地元で入手困難なため
通販利用が多いのですが、自分がよく使ってる通販ではHP上で
「PSC705」を掲載していないためどうしようかと思っていたのです。
しかし...自分が予想してたよりは高いですね。
(送料込みだと1万エソをゆうに超えてしまうようです)
ちょいと今(というかいつも)貧乏してるんで
少し懐に余裕が出来たときに購入しようと思います。
もし購入したら使用感や使用環境等カキコしたいと思います。
あ、どなたかこのカード845チップセットで
(初代845、PC133SD-RAM、FSB400しばりのマザー)
使用してる方いましたら動作に問題あるか無いかを
お答えしていただけると参考になると思うので助かります。
>>631 めちゃ高ですな。
当時は706のバルクで5000円程度だったはずだけどねー。
>>634 www.japara.co.jp
で検索してみたら?新品じゃなきゃ駄目というのでなければそこそこ美味しいかと。
サウンドカードは別に中古でも問題は少ないし。
ただ706はケーブルだけは目で確認したいけどな。
>>636 ケーブルの話で思い出したが、結局のところASKで保守用のケーブルを購入した、
というヤシは一人もいないのか?
しかしその代金でバルクの705くらいは買えてしまいそうな悪寒。
638 :
631:03/06/09 19:43 ID:2T0nWHX9
結局「PSC705」購入してしまいました(爆)
いつも使用してる通販店で取り寄せ可能か訊ねたら
OKだったので入荷してもらいました。
送料、税込の新品(ASKの箱物)で8000円ちょいでの購入。
今まで使った中で一番イイ音を出してくれるので満足。
これで「友の会」入会ッスかね?(笑)
ちなみに今まで使ったことがあるサウンドカードは
・AOpen AWF744(YAMAHA YMF744)
・Sound Blaster16(ISA)
・Sound Scape VIVO90(ISA)
こんなのなので当り前かも...(汗)
でも知人に借りたことのある「Prodigy192」よりも
好みの音だったので購入した甲斐はありました。
(Prodigy192は中高音〜高音域が強調されてる上、
妙なサラウンド感(?)があるので聞いてると
アタマ痛くなってくる)
ちなみにウチの環境はこんな感じ
マザー :MSI MS-6391(Intel845初代)
CPU :Pentium4 2.6GHz(FSB400)
メモリ :PC133 SD-RAM512MB x 3
スピーカ:MA-10D(アナログ接続)
OS :Windows2000(SP3適用済)
上記環境で今のところトラブルも無く正常動作してます。
しかしこのサウンドカード、MA-10Dだと力不足な感じがします。
(音がキレイに鳴りきれてないと思われる)
結局行き着くところはアンプ+パッシブスピーカなのかなぁ?
以上長文スマソ
>アンプ+パッシブスピーカ
VH7-PCへGO!
余ったMA-10Dをリアに回して4ch(゚Д゚)ウマー
640 :
623:03/06/11 00:10 ID:x4V9pt5t
少し前にHTでPSC706が挙動不審だと書いた者ですが、
全く同じ環境でBIOSでHTを無効にすると、何の問題も無く
動きました。
これからHT対応CPUを買う人はこの事を覚悟しましょう。(涙)
>>640 漏れは物理的に2つ付いてたCPUを片方外してちゃんと動作してるよ。
うちのは落ちるって言っても、サウンドカードが明示的に悪い青画面ではなくて
いきなりリブートがかかる症状だった。
メモリが悪いのかとか当時結構悩みますた・・・
CPUを抜けば動くなんて目からうろこ・・・Live!初期ユーザーでなければ普通思いつかないね。
642 :
640:03/06/11 10:15 ID:6/I1dGcx
あげ
>>641 うちも全く同じで、突然リブートする症状でした。
HT無しでも3Dmark等のベンチには殆ど影響が無かったのが幸いですが。
ちなみに、メモリ側はデュアルチャンネルで働いています。
PSC706が不調だったので、実はProdigy192を買ってあったりします。
ただ
>>638さん同様、決して音質は悪くないものの、妙にサラウンド
掛かった音出しが気になって、結局HTを諦めてまでPSC706に戻って
しまいました。
アナログ出力でも下から上まで十分なボリュームを感じるところなど
PSC706以上と感じた部分もあって、なかなかの製品だったのですが。
PSC706は「安定しさえすれば」用途を選ばず長く使える製品ですね。
PSC706って、もう新品ではないんですかね。
秋葉をうろうろと何店か見回りましたが、新品ではもうないみたいでした。
Live5.1と決別すべきか迷っています。
3Dのゲームばっかりしているくせに。。。。
OEMたのんでたラボウェイが大分前に倒産。
よってもう作られる事は無い。
ONKYOにOEMで作らせておけばSE-80PCIが今ごろサウンドカードスレで
晒されることも無かった筈なのに...
>>646 仮にONKYOに流しても、その後提供するドライバの出来で叩かれる罠(;´Д`)
>>646 ラボウェイにしてもオンキョにしても、自分の所でドライバ開発してるわけじゃなさそうだから
一緒でしょ。結局ドライバの更新はチップメーカー頼みかと。
ドライバドライバって音質の違い解ってるのかねぇ…
ドライバで音質に変化が出る物もあるけど、どちらかと言えばドライバ更新は
安定性を向上させるのが目的かと。
安定性ねぇ…ハッキリ言ってそれはサウンドカードに起因するものじゃ無い様な気がするんだけどね…拝見した限り
>651
マシン全体の動作やカード自体の認識などの根本的な部分に関しては、他の原因や相性があるようですね。
>650で安定性と書いたのはそういうレベルのものではなく、『メーカーに保証されている環境・用法の内で
正常に動作する』という意味です。
私は3Dゲーム等をやらない人なので特に問題ないですが、アコエジを使っていてFF11で音声が正常に出力
されない事があるという話は結構聞きます。
こういう部分はドライバの更新で改善できると思うのですが…。
>>652 そうですか。そういう限定的な用途であれば改善できるでしょうね。
>>652 と、いうかFF11はほぼなにかしら不具合があるかと思うが・・・
持ってるものの中じゃ初代audigy、SE-U55X、revo7.1 どれもPS2を100とするなら80を超えるモノは無い。
正常に音が出ない不具合が本当に多い。
タイムドメイン系のアンプと組み合わせてる人います?
いたらレポ希望ー
PSC-IDEのドライバきぼん
intel D850MVL->D850EMV2Lにママンを換えたら、
DVD再生時にプチプチノイズが多発(;´Д`)
泣く泣くSoundMAXで再生してまつ…。
>>658 俺も同軸でAC-3を流すともろにプツプツとぎれる。
はあもう駄目ぽ?
DVD再生の時にいちいち設定を入れ替えなければならない点をのぞけば
まだ現役の音源となりうるのに…。
>>658-659 ReClockというDirectShowFilterを使ってみてはどうでしょうか。
http://ogo.nerim.net/reclockfilter/ サウンドカードのクロックの安定性が悪いのか
サウンドに同期させるとコマが飛び、
ビデオに同期させると音が飛ぶという状態が目立ってきたのですが
これを導入することで改善がみられました。
薦めておいてなんですが、
自分でもどういう仕組みになってるかいまいち理解できないソフトなのですが。
でも問題のケースが違いそうだなあ。
661 :
660:03/07/06 00:18 ID:rIMkIa+1
と言ってるうちからEnvy24XP7.1買っちゃった。
かれこれ2年は使ったかなあ。VGAの熱でへたったのかも。
660で書いた個人的な問題は解決してまあ満足です。
現在、知り合いから借りてきたアコエジ体験中。
ちょっと使ったところの感想を書いてみます。
元がSBLive!なんだけど、
アコエジさんの音質の良さにびっくりしとります(´д`*)スゲェ
ただこのスレでも言われてるようにゲームにはやや向かないようでして、
効果音が同時に鳴る時や短い間隔で鳴るような時に
音が潰れたり鳴らなかったりしました。
あとCDを再生するとプチノイズが乗りますね。
これに関してはSBLive!でも似たような傾向があったので
うちのマシン構成の欠点の可能性大です。
そんなわけで音質を取るか、
効果音の再生を取るかというように思いました。
>>662 僕は最近、SBlive!からアコエジに転向した一人です。
よく遊ぶゲームで、662さんとほぼ同じような効果音の不具合がありましたけど、
目をつぶれる程度だったし、その他でシステムを不安定もたらすこともなかったので、
この先ずっと、アコエジと暮らしていく決断をしました。
やっぱDVDやMP3演奏での音質を大事にしたいですしね。
うちは1.89&XPでもんだいないな。
MoAくらいしか3Dはやらなかったけど。
EEやAoMのRTSでも大丈夫だった。
PSC605ってそんなに音しょぼいのでしか?
706の評判を覚えててつい買っちまったぁ。
今までの無名の724チプよりは格段低音とかいいからまぁいいんだけどね。
一応安定動作してるけど、SoundAgent2のミキサー表示が文字化けしとる。
日本語化しないのか〜?
音割れするのはカードのせい?
↑サラウンド効きすぎとかレベル高すぎとかない?
ところでQXpanderってどうよ?
ある程度ボリュームを上げて使うと音に広がりが出て結構いい感じ。
WMPとかのSRSよりも良いかも。
669 :
665:03/07/15 07:57 ID:Yia7RR3w
>>668 うん、これ結構使える。
音も普通のサラウンドに比べて歪があまり気にならない。
レヴェル上げなければ結構自然なかんじ。
SoundAgent2まぁまぁ楽しめるね〜!
670 :
山崎 渉:03/07/15 10:52 ID:za6W/8gY
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
865Gマザーに買い換えた。
オンボードサウンドとPSC706の音質が大差なかった。
HT使いたいのでPSC706は引退決定。
そんなに音質いいの?
それいいなぁ。
なんてマザーですか?
>672
音質はPSC706のほうが確実に上です。
「大差ない」というのは劣るけど許せる範囲という意味。
674 :
山崎 渉:03/07/15 14:08 ID:CBWHHH9s
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>672
マザーボードはインテルのD865GBFLKです。
MP3の音楽を聴いた感じでは、
ノイズはPSC706よりも少ないぐらいだが、
音色はPSC706のほうが厚みがあると思った。
出力される音が良くも悪くも素直なので
まともなアンプを通せば結構聴けます。
676 :
671:03/07/17 18:09 ID:3woD/n4B
やっぱりPSC706の艶っぽいサウンドが忘れられないので
HT有効のまま挿してみました。
音楽CD、MP3、ゲーム、MIDIと色々試してみましたが
今のところ問題なし。
このまま人柱続行します。
Win2000 SP4を入れました。
やっぱり DVD AC3/DTS Passthroughは選べませんでした。
678 :
671:03/07/18 22:33 ID:VQp/2GmS
HT有効にしたらゲーム中にPCが再起動しました。
アクションゲームで同時発音数が多くなると不安定になる模様。
OS : Windows Xp Home Sp1
CPU : Intel Pentium4 2.4c
M/B : Intel D865GBFLK
RAM : Samsung PC3200 CL3 512MB *2
VIDEO : Matrox Millennium G400
SOUND : Philips PSC706
HDD : Seagate ST3120023A + ST380021A
DVD Multi : Panasonic LF-D521
CRT : Sony CPD-G220
電源 : Antec TurePower330
やっぱりゲームする人にはちょっとやっかいみたいですね。
自分は音楽を聞くくらいで致命的な障害はないですが。
マウスがスクロール開始時にちょっともたつくことと、Winampの
内蔵Visualizationがのろくなるくらいです。
新しいドライバが出てくれるといいのですが…
680 :
671:03/07/21 18:17 ID:TY1eUCso
PSC706をPCIスロットから外したところ
CPU温度が50℃から42℃に下がりました。
けっこう発熱するボードだったんですね。
(Intel Active Monitorで計測)
気流の関係じゃないかなー
682 :
665:03/07/21 20:42 ID:3/lunDdV
うむ、
ケース内温度がサウンドカードの発熱だけで8度も上昇することは考え難い。
色々な要因が重なってると思われ。
683 :
671:03/07/21 21:09 ID:TY1eUCso
>681-682
そうですね。検証が足りず、軽率でした。
PSC706は下から2番目のPCIスロットに挿してました。
ケース前面のファンからの気流を遮っていたのかな?
684 :
Socket774:03/07/21 23:54 ID:05PzMxME
あげとこうか。
685 :
Socket774:03/07/22 10:35 ID:bw1Z3BfD
今EP-8RDA+にてSE-120PCI使っているですが、これだとジョイスティック/MIDIポートが使えない
(オンボードのみ使用可能)というnforce2特有の問題に突き当たっとります。
32chのMIDIを使いたいので、なんとかサウンドカードのMIDIポートを使いたいのです。
アコエジをnforce2で使っている人いませんか。
私もPSC706を使っていますが、特に音声を再生していなくても、
チップの部分は触れないくらいあつくなりますね。
687 :
677:03/07/22 18:16 ID:rYEf/qNs
>>685 EP-8RDA+ rev1.1でPSC706は動く。でもMIDI機器なんぞ持ってないから
MIDIポートが使えるかはわからないけど・・・。デバイスマネージャでの!とかはない。
・・・そもそもUSBのMIDIインターフェイスを買った方が安全だと思うんだけど。
688 :
HAGE:03/07/23 03:59 ID:fMdRM2Q+
MIDI PORTか
昔は使っていたなあ
SISのチップセットだったけど
USB-MIDIポートじゃ駄目なの?
690 :
685:03/07/23 21:59 ID:v8Usdekr
>687
どもです。そうですか。ちなみにOSなんでしょうか。うちはWin2Kです。
外部機器なくても、(Win2Kならば)コンパネのサウンドとマルチメディア
から、オーディオ→MIDI音楽の再生→優先するデバイスに外部ポート
が列挙されていれば認識はされていると思います。
USB-MIDIというのも考えましたが、新たに買うくらいならばサウンドカード
買った方がつぶしが利くと思いまして。アコエジならばUSB-MIDIの倍も払
わずに入手できますし。
いざとなったらSE-120PCI売って資金調達も考えていますので、尚のこと
サウンド機能は欲しいのです。
ありがとうございます。引き続き検討してみます。
691 :
677:03/07/23 23:08 ID:evy3DQ2U
>>690 >>677=687な訳で・・・。
Win2000 SP4です。外部ポートというのは「Philips PSC706 MPU-401」でいいの?
・MPU-401
・NVIDIA(R) DLS Synthesizer
・Microsoft GS Wavetable SW Synth
・Philips PSC706 MPU-401
・Philips PSC706 Wavetable Synth
優先するデバイスには、これだけあるけど。
#実はオンボードサウンド+PSC706+CMI8738-4CHPCI(MIDI/GamePort無効)で使ってたり。
8RDAと706でMU80使ってたよ。
特に問題なし。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
695 :
Socket774:03/07/29 07:58 ID:ahl8QzhP
今更感満載の買っちゃったage
ははは、良い意味でも悪い意味でもうちにあるphilipsのCDPと同じ音色やんけ!
あんな大企業なのに、何でこうまで音色に一貫性があるのかね。
しかもこれはOEM製品だっていうじゃないか。何か笑っちゃった。
696 :
685:03/07/30 00:14 ID:cRAV0uNS
>>691 どうも。結局買いました。ちゃんとMIDI/ジョイスティックも使えるようで
満足です。
ありがとうございました。
Vmagのサウンドカード比較のなかに珍しいことにAcousticEdgeがあった。
主観的評価はともかく、特性が酷かったのがショック。
698 :
==アダルト動画入りHDD :03/07/31 14:08 ID:CMzbFhmF
この前オバトプで706が\4k弱で売ってたな…これも時代の流れか(;´Д`)
700 :
Socket774:03/08/01 07:54 ID:aB7ZDv2P
>>699 買ったけど、何とLN12!
まあ無問題で動作してるし、あの値段だから、
納得だけど…
>697
アコエジの位相ってそんな酷いものなのかねぇ
あの記事でのSE-80の評価がかなりワロタ、チョト欲しくなったよ
702 :
680:03/08/01 21:59 ID:ABD8GAbW
ONKYO SE-80PCIを買った。
以前PSC706を取り付けていたスロットにSE-80PCIをさしたがCPU温度は42℃。
やはりPSC706は何らかの理由で発熱するようです。
気温も記録してる?
704 :
680:03/08/01 22:49 ID:ABD8GAbW
気温は記録してない。
同じ日に挿す前と挿した後の温度を30分ぐらい負荷をかけたて比較してる。
705 :
680:03/08/01 23:10 ID:ABD8GAbW
訂正
「私の所有する」PSC706は何らかの理由で発熱するようです。
追伸
他の人のアコエジは発熱しないのか興味あります。
それなりの熱はあるよ。
ビデオカードなんかとは比較にならないけど
707 :
山崎 渉:03/08/02 02:15 ID:e07Yjp5u
(^^)
708 :
Socket774:03/08/02 19:04 ID:LYhDLR6k
ほったらかしになって箱が色あせている未開封のTHUNDER 3Dを580円で買ったんですけど
WINXPで使っていて音を出している間だけ、1分間にだいたい2、3回の間隔で
プチプチノイズが出ます。
WINXPを再インストールして、LABWAYにあったと思われるWIN2000用ドライバーや、
PHILIPSのSEISMIC EDGEのWIN2000用ドライバーを使ってみたり、
IRQを共有させないようにしたり、カードの差す場所を変えてみたり、
いろいろやってみましたけど変わりませんでした。
過去ログによるとAcousticEdgeはマザーボードとの相性でノイズが出たり
出なかったりするそうですが、SEISMIC EDGEもそうなのでしょうか?
オンボードの8738と全然音が違うので、とても気に入っています。
なんとかならないでしょうか?
マザーボード:ASUS A7A266-E
ビデオカード:RADEON9000PRO
LANカード:3COM 3C905TX
OS:WINXP
>>709 PSC704_WDM_ENG_V117.exeもすでに持っていまして、現在も使っているのですが
ノイズはなくなりませんでした。
>>708 Thunder3Dを挿しているPCIスロットは変えてみましたか?
INT線を他のデバイスと共有すると不具合が多いと聞いているので
私は独立したPCIスロットで利用するようにしているのですが
712 :
Socket774:03/08/03 11:46 ID:g69HVGFi
98seにvxdドライバー
dos窓でも使えるのはうれしいんだけど、どこで音量設定するんだ?
>>708 ヤケクソで、BIOS で ACPI を Off にするとか。
ドライバが総入れ替えになる気がする & プチプチ鳴るのとは関係ない、と思いますが。
RevoからPSC706に乗り換えますた。
;y=-( ゚Д゚)・∵. ターン
ウホッ!いい音。
最初はプチノイズに悩まされましたが、NIC(ADMTek AN983)を
メーカー製からWinXP添付のドライバに変えたら直りました。
Revoは窓から投げ捨てました。
レボよりアコエジの方がいい音なの?
>>715 ロックなんかを聴いていると、時々ボーカルにノイズが入っていたんですが、
それが気にならない程度になりました。
あとはアコエジ(Philipsサウンド)の傾向として言われているように、高音と
低音のメリハリが気持ちよく感じられます。
よって、主観的にはレボよりアコエジの方がいい音です。
実はアコエジからレボに買い換えようと思っていたんだけど、
どうも今一歩踏み切れなくて、悩んだ末にDelta44を買ってしまったのです。
まあ良かったかも。
RevoよりProdigy192との比較レポをキボン
この図式だと、Thunderbird3D Avengerの勝利という事になるのか?
(あくまで一意見で)
>>718 DOS/V Magazine 8/15号 見てないの?
720 :
718:03/08/06 00:54 ID:LeOKbhHa
>>719 うお、月アスくらいしか読んでねっすスマソ(;´Д`)
どなたか簡潔なレポお願いします。
PSC705どっかに売ってないかなぁ・・・
うちのアコエジの音量が何もしてないのにいつもの半分くらいになった・・・
何をしても元の音量に戻らない。
line inも認識せんくなったし、買い換えるか微妙なライン。
新製品まだぁ?
ネット繋ぐ瞬間にプチッ
HDDがカリって鳴るとプチッ
もうだめおp
724 :
722:03/08/06 17:38 ID:V2UjGcMY
と思ったら、コネクター部からケーブルの間で断線しかけてるみたい。
いきなり音が大きくなるぽ・・
もうだめぽ・・
725 :
Socket774:03/08/10 16:31 ID:npPGw1C6
>>719 アコエジの評判ボロボロだったね。
アナログ出力はオンキョーが絶賛されてたな。
既出かもしれないが、遅すぎるかもしれないが
acoustic edge は
アクゥ〜スティック エッジ って読むんだぞ。
アクエジ。マジです。アメ公に聴いてみな。
アコースティックは日本独自の変な読み方。
>725
アコースティックはとうの昔に外来語になってます
英語の発音は辞書さえ引けば誰でもわかる
( ´Д`)どうでもいいよママン
728 :
726:03/08/11 15:09 ID:bPjQ67ck
今更売り上げに影響する訳じゃないだろうし、
まだアコエジなぞ使ってる人間は、この音が気に入って今まで使っているわけで。
で、俺もその一人な訳で。
それ以外のパーツかいくら変わろうとも、アコエジが居座り続けてる。
でも新製品はま〜だぁ?
あぼーん
renice
_ ∧∧
/ ̄ (*゚ー゚) ⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>アコエジ
なにもしてないのに
CPU1G超えてんのに音とびしやがる
5秒ごとくらいに
きれそうだ
切れてまで使わんでもよろし
734 :
Socket774:03/08/20 12:48 ID:U1vhxP6w
2年使ったらこの前壊れた。
んで、仕方ないのでオンボード音源使ってみたら
そっちの方がいい音だったよ。もう外付け音源はカワネ。
>>734 参考にしたいんで故障具合とオンボードチップの詳細キボン
マザーのはSoundMAXかな?
736 :
Socket774:03/08/20 21:49 ID:TXBmalKH
俺はサウンドカードのエフェクト類は音悪くするだけだと思ってるんで、いつもは切るんだが、
アコエジのQxpanderだけは、素よりも入れたほうが音が良くなるような気がするんだが・
みんなどうよ?
切ってる。
イコライザ系好かん。
うちも切ってる。
自分はQXpender結構好きだな
使うスピーカー、慣らす曲、気分で使い分け
>>735 ASUS P4PEっす。音源はお察しの通りSoundMAXです。
症状ですが、ある日突然使っていたら、音楽を再生しようとすると
強烈な負荷(マウス飛びまくり、絵がリドローされない)と
ものすごいノイズが発生して、明らかにアコエジが氏んだと分かるものでした。
ちなみに内蔵音源はバカにしていたので、買った時からオフにしており
一度も使ってませんでしたので、今回使ってみて目から鱗でした。
741 :
737:03/08/22 00:47 ID:7BatFXkZ
2:1で使ってない人の方が多いのか。
それに739さんはケースバイケースってことだし。
明らかに俺の方が劣勢だ(w
いつもヘッドフォンで聴いているんだけど、、
QXpander使わないと中低域がふくらみ過ぎて、ちょっとナローっぽい音になっちゃうのよ。
入れると音抜けが良くなるんで、常時オンにしてるんだけどね。
まあヘッドフォンとの相性ってのもあるかもしれないな。
742 :
Socket774:03/08/22 00:49 ID:7BatFXkZ
736の間違いです。スマンです。
5532の特性だね。データとしては周波数特性では結構フラットなんだけど・・・
CDウォークマンとかMDとかの音を連想する音になる。(つーか彼らも5532使ってること多い)
2134か2604あたりに張り替えるのと、シリーズレギュに追加で(電解)コンデンサ入れてやるとマシになる。
うろ覚えだけど10uFくらいの特性良くない電解コンが入ってただけだと思うんで。
744 :
Socket774:03/08/22 01:46 ID:7BatFXkZ
>>743 でもそうするとヒリップスの音じゃなくなっちゃうような気が?
そういう気に仕方だともともとLabWay産だしなぁ・・・
#5532はいっぱい互換品があるんだけどフィリップス開発なの?入手製は新日本無線あたりの5532
のほうがどこにでも売ってる気がするんだけど。
>>740 レスTHX!!
友人の、マザボが逝ったPCの交換用にSoundMAX搭載のマザー使ってみたんだけど、
自宅の環境とは違うんでアコエジとは比べられないけど結構よかったなぁ。
うちのも出回ってすぐに購入したものだからもう2年目か((((゜Д゜)))
747 :
736:03/08/24 23:09 ID:28IVKFr9
>>745 過去ログにあったリンク
http://www.cqpub.co.jp/term/5532.htm 基本設計はヒリップスじゃないようだ。
アコエジ自体もlabway製というのはもちろん知ってたけど、
音そのものからはヒリップスのポリシーが感じられるんだけどね。
俺の脳内だけかもしれんが…
ソケット式ならOPアンプ貼り換え試してみたいけど、俺ハンダ恐怖症だし(w
貼り換えた音聴いてみたくないわけじゃないが、俺はこのままでいくわ。
レスthx
>>747 意外に簡単なので交換手順でも・・・
厨房の頃に技術で半田触った程度のスキルでなんとかなりそうです
ただし失敗したら逝くので代わりのサウンドカードを用意しておくと安心です
5532の足をすべてニッパで切ってしまう
基盤に残った足の上に半田ごてを押し当ててピンを落とす
半田吸い取り線で残った半田を取る
ソケットを差し込みセロテープなどで固定する(向きに注意)
半田ごてに半田を少し盛りソケットの足にちょっと触れさせる、8本分
好みのOPアンプをセットして完成
実践の前に半田ごてと吸い取り線の使い勝手を試して見るといいです
PSC702あたりに実験台になってもらうといいかもしれません
チップを綺麗に外すのは(自分的に)難しいので最初のような工程になってます
なので元の状態には戻せなくなります
注意点は、半田ごてに直接触らない(激しく痛い)
長くこてを当て続けない(吸い取り線使用時とか)
OPアンプを付ける時向きに気をつける(くぼみが目印)
失敗したらアコエジご臨終(南無)
> 5532の足をすべてニッパで切ってしまう
なる、それならスルーホールでも簡単にはずせそうだね
PSC705って外付けケーブル通さない分PSC706より音がよかったりするのかなぁ。
Dualは別として最近の環境でも不安定な場合ってあるんすかね?
いまだにアコエジ=不安定と吹聴してる人もいるんで。
うちの環境じゃWDMなら最終Verで問題は出ないようになってるけど・・・
ATAカードと使うと音飛びが酷いぞ
なるほど、環境次第では不具合有りですか
SCSI信者なんで気づかなかった(´Д`;
BXママンに刺してやるとまろやかな音が出るが
810EPママンに刺したら音飛びしまくった。
他のチップセットはどうなんだろ。
VIA Apollo KT133A(ソケットA)ママンですが
健康そのものです。さえずりまくりであります。
PSC705, i815EP, Win2000, SCSIだが、別に音切れはないな。ただ電源落とすときのSPからの
「ブチ」は勘弁してくれよ、という感じ。Qxpanderの音が好きなので未だに使ってるだけ。
メイン機(Dual Processor)のAudity(初期)をZSにしたら、入れ替えようかと思ってる。
AudityはIEEE1394がついてるのが便利だというだけだ。音はPSC705の方が好きなんだけどね。
拡張スロットの予備があまりない状態では、ちゃんと動くのならコンボカードはありがたい。
正直、アコエジ使いから見た新Audigyの感想はどうよ?
サブPC用に一枚買おうかと思案中。Revo7.1はだめぽそうなんで。
デジタルで使ってる人なら、乗り換えるほどでもないと思うし、アナログも微妙・・
ゲーム好きとかじゃないのかなぁ・・・
漏れはDirectSoundいけてWDMドライバのオーディオカードの中古を待ったり探してるけど。
2万以下くらいのやつ。
遂に3dsoundのフォーラムのトピックが消滅・・・
まぁネタが無いけしょうがないが
>>739 そうだな、たまに迫力求めて使って楽しんでる。
音楽は楽しんでなんぼだから音質にこだわりすぎもつまらないから。
普段はデスクトップ小型SPでいい音にしたいときは大型ピュアオーディオに繋げてたのしんでまつ。
どっちもそれぞれ面白い音。
保守
第762話
「オレたちアクースティック世代(エイジ)」
706でやってほしかったが。
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < おやじ、揚げだ!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
765 :
764:03/09/13 01:00 ID:1+03xQc7
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
間違って下げてるし。
ヅアルCPUマシンで安定してくれりゃ文句無いんだけどなぁ
767 :
Socket774:03/09/14 15:28 ID:0RsLD82G
アコエジでOFPやったら心臓のバクバク音があまりにも生々しくて、
心臓発作起こしそうになった。
ゲームの心臓音と自分の心臓が同調しちゃうんだな。
循環器系に障害抱えているヤシは、アコエジでOFPやると死ぬぞ!!
>>766 うちもアコエジでOFPやってる。
SBLive!とは音の鳴り方が違うのに驚いた。
山間にこだまする戦車砲の音とかもすごいね。
でも、循環器系止まる程でもないな、
と感じるのは長くOFPやってるせいからかも。
この間中古でacoustic edge買ったのですが、どうも音が怪しい、というか、
壊れとんちゃうか、と思ったら、ケーブル破損でした・・・。
というわけでケーブル修繕するかな、とぞ思ってるんですが、どこか参考に
なりそうなところはないしょうか?
770 :
Socket774:03/09/16 00:17 ID:iQ2PYUox
>>756 > PSC705, i815EP, Win2000, SCSIだが、別に音切れはないな。ただ電源落とすときのSPからの
> 「ブチ」は勘弁してくれよ、という感じ。Qxpanderの音が好きなので未だに使ってるだけ。
> メイン機(Dual Processor)のAudity(初期)をZSにしたら、入れ替えようかと思ってる。
週末にPSC705からRevo7.1に換えてみましたが 「ブチ」は変わらずですね。
でもかなり音は小さくなりました。前はスピーカー壊れそうな大きさだったけど。
音はやはりシャリシャリ感が強くなりましたが解像度は上がったかな。
後はゲームで不具合がでなければよいのですが・・・
Colin Mcrae Rally 3 で音が少し変だったのが直ってました。
無名の724チプのやつなんか”ボンッ”つってマジ壊れそうだった。
それからしたら可愛いもんよ。
>>771 昔DCSのS817とかいう糞カードを差したら、ノイズだらけだわDirectSoundで
カーネル巻き込んでOSごと死ぬわ、など散々だった記憶があるなぁ…。
つーか漏れのアコエジはそんな音入らないけどなぁ?
皆何に繋いでんの?PC用のアクティブスピーカ?
773 :
Socket774:03/09/18 00:06 ID:9Teq08Jy
>>769 PSC705の前はオンボードのAC97互換音源だったけどその時は
気にならなかったんだよね。PCIカードタイプの特徴なのかな。
USB音源使っている人はどうですか?
因みにスピーカーはBOSEのMM-2Bです。
先月PSC706売ってSE-80PCIとENVY24XP7.1に浮気しました。
今日PSC705買って3rdマシンにつけました。
やっぱこの音(・∀・)イイ!
ただいま。
775 :
685:03/09/20 01:20 ID:Cp33J7+U
その節はお世話になりました。
あの後Revolution7.1をふと衝動買いして、差し替えてみたのですがゲームがまともに
動かなくなりました。MIDIポートもないですし、結局706に戻しました。安定していますね。
706を買い換えるとしたら、どんなカードがあるんでしょうねぇ。
ところで、みなさんドライババージョン何ですか?うちは1.89ですが、1.86やそれ以前が良い
という方もいるようで。
776 :
769:03/09/23 08:26 ID:lbTOXO6B
仕方ないのでばらしてみました。
簡単とはいいがたいけど修復や自作もできそうなケーブルでした。
ハンダとかいりますし、シールドしてあるので、同じ質はしんどいかもしれませんが。
アスクにメールでケーブルの有無を尋ねると、無視されました・・・。
777 :
Socket774:03/09/23 17:10 ID:ukf+1Rro
778 :
Socket774:03/09/23 23:45 ID:w7eUyClt
なんか今アコエジでMP3再生してるんだけど、音程が低い気がする。
音程って部屋の室温とか状況によって変わったりするのか?
楽器じゃないしんな分けないと思うけど。
昨日から風邪引いて熱が出てるからアコエジじゃなくて頭が壊れてるのかなあ…。
>778
耳の奥に違和感感じるようなら風邪のせいかもしれんね。
なんにせよお大事に
|つ ベンザブロック
以前、前スレ辺りでトーンコントロールのTreble、Bassバーを半分くらいにして
ちょうどいい感じになった、ていうレスがありました。もしやってなかったら
確認してみるといいかもしれません。
>>780 それってバランスがドンシャリ気味になって、パッと聴きハイファイ調に感じるだけじゃ…?
>>781 出自は忘れたけど、Treble、Bassは真ん中の位置が本来のデフォルト、
ってことはアコエジユーザーの基本。
・・・・・・・・と、オレは信じて使ってきたんだが、違うの?
実際真中の位置が最も自然に感じるんだが。
>>782 つなぐアンプ・スピーカーなんかにもよると思うんだけど、とりあえず
アコエジのラインアウトをループバックさせて、ホワイトノイズで
スペクトルを出してみた限りでは、両者いじらない時がフラット。
つまみをさわった場合は、上は3.5kHzあたりから、下は600〜700Hzあたりから
出力が大きくなる。確認に使ったソフトはWaveSpectra。
まあこんなのは好みの問題だし、どっちが正しいとかはないと思うけど。一応ね。
前スレより
433 名前:Socket774 投稿日:2002/06/27(木) 23:59 ID:???
>>432 実はあのコンパネのスライダは、-63〜63までの7bit精度だと言ってみるテスト。
無論初期値は-63な。
>>784 そうだろ?キーボの↑を64回押すと、スライダが中央に来るし。
>>784 内部処理が-63〜63でも0〜127でも良いんだけど、とりあえずデフォが蒲鉾型で
スライド中央にするとフラット、ってのは違うっぽいぞ。
どのバージョンだったか忘れたけど、あるバージョンを境に音がこもるって話が
頻繁に出始めて、そこへ
>>784引用の発言があったのではなかったかと。
要はスライダの一番下は、旧来からのアコエジの音とは違うんです。
まあこの話は、個人個人の好みということで終了。
買ってきた当初はトーンコントロールOFFで使ってたんだけど
ドライバを新しいのにしたら妙に篭って聞こえるので
Treble、Bass共に真中あたりまで持ち上げたら旧ドライバと
同じような感じの音になった
昨今のAV機器がドンシャリ過ぎるんじゃ?と言ってみるテス
まぁピュアじゃないから、気持ちよく聞ければなんでもいいんじゃねえの?
5532自体がその傾向(ドンシャリ)あるし。
広帯域、高スルーレート、高SN(雑音量)、だと計測機器用のICが
圧倒的に有利だけど、実際の音は好みだし。
ちなみに漏れはどんしゃりあんま好きじゃない・・
けどJ-POPだとわざと歪んでるしシャリシャリだから、どうでもよくなってきた。
SNがある程度よければいいよ。
どなたか
初代アコエジ(706)の内部Line入力端子の
ピンアサインわかりませんか?ドコにも載っていなくて
キャプチャカードの音声を内部で繋ぎたいのです。
>791
Lineに半田付けするのか、
それともCDやAUXに接続したいのかどうかはか判らんが
後者の方なら「右地地左」
左右間違ってたら逆に?繋いでくれ
793 :
Socket774:03/10/01 16:32 ID:to8UTudX
今更ながらアコエジ買おうかと思ってるんですけど
今買う利点ってありますか?
また中古より新品を探して買った方が良い?
と言いますかバンドルのS-YXG50ソフトシンセとかもXP版じゃないですよね?(V3)
現在OSがXPでつ…これはバージョンアップできるんでしょうか?(既にYAMAHAは配布終了_| ̄|○)
MIDIもある程度良い音で聞きたいんで重要なんでつ
テンプレの『forXP』と言うのを入れればOK?
キーは付属してるので対応できますか?(中古だとこれも使えないんですよね?)
で…決定的な心配要因
『アコエジはPentium4のHT有効にすると不安定になるのが致命的。(経験者より)』
と言うカキコを見つけました。
これってホントですかぁ?(;´Д`)
アコエジの皆さんの評価とかで気に入ったんですが…現在CPUがP4HT使用なので気掛かりです
HTなら他狙ったほうがいいんでしょうか?(´・ω・`)
長文な上に質問ばかりでスマソ、教えてくだせぇ
>793
あなたが引用したHTで不安定と書いたのは多分、自分です。
自分が買ったのは発売したばかりなので、現在流通しているものは
改善している可能性もあります。
HTはDual動作みたいな物だから多分だめぽ
ドライバも既に更新停止してるから改善してないはず
S-YXGは付属のは9x用なんで、MIDIはRolandのソフトシンセか2枚挿しで対処するしかないね
>『forXP』
これ入れるの相当面倒だったような・・・
796 :
793:03/10/01 20:57 ID:to8UTudX
>>794 やや!?あのレスは
>>794さんのでしたか
勝手に引用すみません。
でも買う前にこの情報みたからこそ失敗せずに済んだので感謝です
やっぱりAthlon64まで待てばよかった(´・ω・`)
>>795 やっぱりですか…
私もドライバーのヴァージョンアップが行われていない事が気掛かりだったもので
製品での対応に期待するしかなかったんですが
…今ある新品も恐らく過去に入荷したやつの在庫品でしょうからそれも望めませんね
MIDIの件も了解しました。助かります
…既に販売終了ですからXP用のV4には移行できないですね(forXPは初心者には地雷ですか)
RolandのVSC-MP1ソフトシンセ…7.8k円お高いですね(´・ω・`)
既に(この名を出すと怒られそうですが)SE-80PCIが刺さってて
(最近始め様と決意した)ゲーム、MIDI、音楽の用途別の使い分けで
SEスレでも何故か非常に評価の高いAcoustic Edgeを狙ってたんですが
残念ながら諦めるしかなさそうですね…惜しいなぁ
お二方、ありがとうございました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そろそろ年代物DIATONEのスピーカーを窓から投げ捨てて、
スピーカーを新調しようと思ってる漏れに、アコエジにぴったりのスピーカーを
見繕ってください。
798 :
797:03/10/04 18:24 ID:5lfBEEmE
そんな漏れにマジレスして下さる方のために、
用途というかサウンドの使用度合いを書いてみます。
mp3鑑賞:6
FPSゲーム:3
DVD視聴:1
>797
DS-51P,DS-31P,DS-71P,DS-10P,DS-14P
さあ、好きなのを選んでくれ。
きっとあんたを満足させることだろう。
アコエジでYs6やったら効果音が1秒遅れるのね(´д`;)
切ないけどSB Live!にしてプレイしますた。
あ、ウチと一緒だ。
KM400T-8X
AthlonXP1700+@166*8
PC2700 512MB
RADEON9600
Windows2000SP4
環境による?
他のマシンで試してないからわかんないけど。
802 :
800:03/10/05 14:44 ID:BsDUNjLu
うちのマシンは
A7S333
AthlonXP2000+
512MB
Geforce4 Ti4200
Windows2000 SP4
DirectX 8.1
アコエジ→1秒遅れて(´・ω・`)
SB Live!→EAX(*゚∀゚)=3=3
やっぱりゲームやるならクリ製品なのかなぁ、と
>>800 遅れてるけど、気にしないでクリアしたよ…
>>803の環境はどんな?
AthlonXPだと遅れるとか、Win2000SP4だと遅れるとか・・・そんなのは関係ないか。
「ハードウェアアクセラレータなし」にすると無問題
806 :
803:03/10/05 19:22 ID:50Wkgl0P
>>804 GA-7VTXE
AthlonXP 2100+
256MB x2
GeForce4Ti4200
Win2000SP4 + DirectX9.0b
まさしくAthlonXPでwin2000SP4なのだが…。
AthlonXPとWin2000SP4にPSC705ですが、効果音遅れます
ウチも705。
そして時々遅れないこともあるからわけがわからないよ。
明日かあさってにPenIIIマシンにさしてみて報告します。
うちんとこはP4ですが効果音遅れます。
D875PBZ
Pentium4 2.6C (HT off)
512MB x2
RADEON9600PRO
Win2000SP4 + DirectX9.0b
症状については、足音が遅れるのは確認。
そに気付いた時点で二枚挿ししてたAudigy2に切替えたので、
それ以上の症状は未確認。
余談だけど、上記環境ではもろぼし☆らむさんのデジタルCD
Playerを「DirectSoundで出力」の設定で使うと早送り再生
みたいな状態になるんだが、うちだけ?
win2000SP4以外の人は居ないのかな
706使用で、遅れることはないがプチノイズが多発。
EP-8RDA3+
AthlonXP1800+@2400+
512MB PC3200 x2
SPECTRA WX25
WinXP SP1 + DX9.0b
OPAMP交換でノイズが消えますか?
2604に取り替えようと思うのですが
812 :
809:03/10/07 01:51 ID:IIKAgdRE
ドライバのバージョンにもよるのかな。
うちはPSC706+V186で現象発生。
PSC705ですけど、オーディオの詳細プロパティで
ハードウェアアクセラレータを基本まで下げたら効果音の問題は無くなりましたよ。
P4P800
Pen4 2.6C HTon
512MBx2
RADEON9500
WinXP SP1 DX9.0b
814 :
810:03/10/09 01:48 ID:kPOUddSx
2604に取り替えてみました。
ノイズは・・・変わりません。
音は柔らかくなったような気がします。
コンデンサ取り替えればノイズは消えますか?
下がり過ぎなのでage
>814
カードに手を加えるよりも、マザーを中心に環境を見直したほうがいいです。
オンボードサウンドを切る、PCIのスロットを変える、OCをやめる、使ってる機器のドライバをすべて更新するとか。
BIOSの設定しだいでも改善されるかも(このスレを初めからBIOSで検索)。
2604って高音が良く出るような感じがするけどな・・・
ってか、俺の耳じゃOPAMPの明確な違いがワカンネ_| ̄|○
>>814 3端子直後の、リプル除去用電解コンデンサが、一般用でしかも10uFとかいう
なめた値だったはずなので、こいつをデカめの高性能Cに変えると音の変化は
わかる。
が、ノイズ感とかは微妙だな・・・
もともとアコエジあんまりノイズでない方式だから(一応正負電源取ってるから。
ノイズひどいのは単電源動作させてるタイプでしかもカップリングのCが低品質
低容量のタイプだから・・・>Liveとか)
>>814 うちはSE-120PCIからPSC705に変えたときに、それまで無かった
ホワイトノイズが聞こえて「あれ?ノイジーだなぁ」って感じたん
だけど、ケース内の給電系ケーブルを全部ツイストしたら
ハッキリ判るぐらいにノイズ減ったよ。お試しあれ。
818 :
809:03/10/10 00:36 ID:Trm5cyXD
Ys6の効果音が遅れる奴、最新パッチいれたら発生しなくなった感じ。
設定オプションに「効果音をシステムメモリに置く」ってのも追加されてるから
これを設定してみるのも効果が有るかも。
(うちではこのオプション無しで改善しているようだが)
819 :
810:03/10/13 14:34 ID:18cg+Nhk
>>815 >>817 PCIスロットを変更、カード付近の電源ケーブルをツイスト。
ノイズが減ったような気がします。
2604の変更後、音がクリアになったというか・・・
正直なところ分からない(つд`;)
>>816 コンデンサを変えてみたいと思います。
10μF>OS-CON 10μF じゃ変わらないかなぁ
>>819 一般的なリファレンスは、電流値によるけど少なめでも220uFとか。
普通は470uFとか。さらに発振防止のためにセラミックなどの周波数特性の
いいコンデンサをパラで入れる。
特性の不明な電解のみで10uFが舐めた値であることはわかると思う。
あ、リファレンスだとそんなでかい値ついてなかった。ゴメソ。
発振防止用に0.1くらいの高周波特性のいいCを入れなさいとしか
書いてないや。
先日PSC706を中古で買ったんですが、白色ノイズは酷いわ、たまに高音のノイズも入るわ、
ヴォーカルなどの人の声はくぐもった音の上に絶対的な出力が小さくて、
Movieとかを見た日にゃとてもじゃないが聞き取れません。
個人的な感想としては、ものすごい下手なエフェクトを自動的にかけてくれるサウンドカード
といった感じです。
果たしてこれがPSC706の実力なのかどうなのか・・・?
・・・ま、中古だからと言うのが、最大の問題要因だという声が聞こえてきそうですが(つД`;)
・・・取り付け金具が邪魔で、取り外さないとスロットに刺さらなかったし。
823 :
Socket774:03/10/14 23:50 ID:ituvytUN
>>822 そりゃおかしいね。
壊れてるから、交換してもらった方が良い。
>白色ノイズは酷い
PSC706はホワイトノイズはむしろ少ない部類
>たまに高音のノイズも入る
うちは入ったことないよ
>絶対的な出力が小さくて
この時点で有り得ない
ボリューム最大だとうるさすぎる
マシン組み替えの季節になった。ほとんどのマシンに手を入れ、
あるものはバラして別のケースに入れて他所へ旅立っていく。
手元に残すものも構成を変え、OSを入れ替えて別の用途に供せられる。
そんな中、PSC705を装着していたサーバーテスト機(P3-933Hz, i815EP, 512MBmem,
Cheetah36LP, Win2000 ServerとRedhat9のデュアルブート、RedHatではサウンドは鳴らない)が
お払い箱になった。PSC705は取り外し、さてこれをどうしたものかと思案する。
後釜のマザボ(Intel D850MV)にはオンボードAC97サウンドがついている。テスト用の
サーバーなので、音は出れば少しは嬉しいかな、という程度で、まぁはっきり言ってどうでもいい。
デスクトップ用途のマシンにはAudigyがついてる。いずれもデュアルCPUかHT有効マシンなので
PSC705を使うわけにはいかない。
結局用途が思い浮かばず、PSC705はジャンクパーツボックスの中に消えていったのであった。
音は好きだったが、愛用するには環境が適合しなかったのだ。
825 :
822:03/10/15 01:03 ID:Mua4wRZJ
>>823 やっぱ壊れてますかね・・・。
白色ノイズも高音のピーというノイズもPCの電源を切った状態でも鳴りますし。
因みに、出力が小さいというのは、ヴォーカルのみです。
低音や高音は確かにいい音のようにも聞こえますが、
それと反比例して人の声だけは聞き取るのがとても難しいという謎・・・。
返品 or 売却したいところなんですが、どうやら保証書を無くしてしまった模様・・・。
しかも取り付け金具をイジってる間にポッキリと折ってしまう始末(つД`;)
野良犬に噛まれたと思って諦めます。
>>825 サウンドカードより外側は大丈夫なの?
なんか、聞いてると、アンプあたりが怪しい気もするんだけど。
>>825 スイッチを切った状態でも鳴るってことは
電源が原因のような気もする…
828 :
822:03/10/15 23:43 ID:Mua4wRZJ
出力はとりあえず普通のPC用スピーカーに繋いでたんですが、
オンボード音源に繋いでる時は問題はありません。
ノイズは取り付け金具がケースに当たっただけでもなるので、
ケースやマザボから伝わってきてるのは間違いないみたいなんで、
どこかショートでもしてるんじゃないかと。
今は諦めてオンボード音源に戻しました。
こんなスレがあったとは!!
3ヶ月前からPSC706使ってたけど気づかなかったよ・・・。
前はSBLive!使ってたけど比べ物にならないね。
(゚∀゚)アコエジウヒョー
HyperThreading機が増えてくるにつれ、PCIサウンドカードはAudigyの
独壇場になってしまう悪寒。最新ドライバなら初代AudigyでもHTやDualで問題ないしね〜
Linuxあたりの音さえ出ればOK、という用途なら挿すだけで認識されるYMF724系がいいしな。
PSC705の爽やかでクリアなサウンドは魅力なんだが、使えるマシンがないよ。
>>使えるマシンがない
使えるマシンを選びます。
たかが奴の為に?
Yea!
アコエジの過去のドライバあるサイトってありませんか?
>>832 俺が持っているドライバなら上げてやらないこともない。
1.65と1.84、1.86、1.87、1.89しか持ってないけど。
>Linuxあたりの音さえ出ればOK、という用途なら挿すだけで認識されるYMF724系
YAMAHAはヒミツ主義の企業だからLinuxではnVidia同様、敬遠アイテムだって。
むしろ規格がカタクて価格のワリに音のイイUSB1.0の製品の方がいいかも。
カードで安定するのはES1371だけど音的には少し落ちるし。
SoundBlaster(ISA)、ATi RageXLあたりにしか対応してないのは、Solaris8ではないかと。
RedHat9では、YMFは挿せば音でるよ。ES1371も持ってるけど使い勝手は同じ。
ALSA/OSSドライバが普及したから、Linux/FreeBSDも昔と違って
サウンドカードの選択肢は広い。どっちみちカードの全機能を使えるわけじゃないけどね。
NV30/31世代まではXFree86が対応済、nvドライバはnVIDIA自身が提供している。
XFree86自体の遅さ、という問題はあるけどね。
838 :
831:03/10/27 01:25 ID:YX5L3q/l
みなさんありがとです
専用ケーブル自作前の最後の手段として、Philipsの日本法人に取り寄せ可能か
聞いてみる。 さて、吉と出るか凶と出るか・・・。
askには普通に、サポート終わりました、で蹴られたし。
妙に高くて福沢諭吉が出ると
「いろいろと調べてみました結果、アスク様の方が唯一の糸口ということしか、
(中略)(後略)」
・・・もういいです。コネクタとか買ってきて自作します。お邪魔しました。
というか、発売して2年半しか経ってないのにサポート打ち切りって
法的に許されるのか?
消費者保護は何処へいったんだ?
まあ、いちおうアスクの名誉のためだけに補足しておくと、
白箱を中古で買ったので蹴られても当然だったかも。
スレ違い気味なのでそろそろ去ります・・・。
linuxで使えりゃなぁ・・・あこえじ。
そこで妥協してSE-80ですよ。ノイズ少ないけど
つまらない音だなぁ・・・SE-80
SE-80で使われているVLSCは、
ノイズはおろか高音もごっそり削るからね。
そりゃあ、つまらない音になるさ。
ALSAって、あれだけのサウンドチップサポートしてるのに(AC97オンボード音源はほとんど網羅)、
なんでPHILIPSは無視なんすかね〜
廃物利用ができるのにw
>>847 Philipsが仕様公開いていないからだと思われ
>>848 だな。
ついでにvortex2だっけか?あのシリーズもALSA/OSSFreeじゃ
使えないっぽい。昔に聞きかじった話だから最新の状況は
どうなってるか知らんけど。
OSSの商用バージョンなら使えるかもしれないが
ドライバに金払うなんてばかばかしくてやってらんね(゚听)
つーことでちょっと金払ってAudiophile 2496を買うかなと。
いいチップ使う必要は無いからせいぜい回路に気を
使ったりしてもらいたいもんだ。>Philips、ONKYO以外の板
>>849 >いいチップ使う必要は無いからせいぜい回路に気を
>使ったりしてもらいたいもんだ。>Philips、ONKYO以外の板
禿同。サウンドカードやキャプ板は、チップもそうだが基盤設計や品質が
ボディブローのように効いてくるからなぁ。
で、このスレで\5kちょいくらいのEnvy載った激安カード買ったヤシはいる?
無茶な値段してるけど、やっぱノイズだらけなのか?
851 :
Socket774:03/11/08 02:31 ID:lVagB926
ケーブルの故障は個体差があるのかな?
フィリップスタイマーとか付いてるのかな。
ケーブル?それはちみの使い方が雑だったか元々粗悪品なだけ。
なんでもかんでもタイマーとか言って喜んでんじゃねーよ。
853 :
851:03/11/08 23:16 ID:lVagB926
タイマー不法所持
音が気に入っているので未だにPSC706を使っているのですが
最近5.1chスピーカーを購入して接続しました。
同軸デジタルでの接続のため、MP3などを5.1chで聞くことができず
アンプ側でPLUを使用して擬似5.1ch化して聞いています。
他にもこのような使い方している方いませんか?
その場合のお勧めの設定とかあれば教えてください。
(例えばスピーカー設定を5.1ではなく2speakerにしてQXpanderを切るとか)
安物スピーカーとつないだら、やたら低音が…
まぁいいや
857 :
Socket774:03/11/17 21:37 ID:GL4NO4Mc
>>856 アコエジはキンキンorシャリシャリ系のSPやHPと相性が良いでつ。
モコモコorドスン系は最悪です。
プチノイズやDirectsoundの効果音不具合等で悩んでる香具師が
けっこう多いんだなあ。
漏れはKT133〜今現在KT600、全VIAソケットの
チップセット使ってきたがゲーム、MP3とも全く問題なし。
(その間ドライバは1.5X〜1.89まで全部通過済み)
で、だ。
唯一、そのド安定環境からは程遠い事態になった事が一度だけあって、
苺皿ブームの時に買ったnForce2のソケットA。
もう時計アイコンクリックしただけでリブートはかかるわ、
FF11やったらブチブチノイズ乗るわ、突然WIN画面に戻るわ・・・(TдT)
それとnForce2の時はあまりに不具合が酷いので
電源をEnarmax350W>Aopen450W、メモリセッティングをユルユル、
CPUを定格電圧、クロック200Mhz下げても
挙 動 は 同 じ で す た 。 (;つД⊂)
今、マザー以外は全て同じパーツで、
苺皿1700+をCPU電圧定格+0.15、実クロック2.08Ghzにしても
全く何も起こりません。KT系のチップセットはいい意味で悪食やのう。
Win2kでDx9b入れてるとまともにゲーム出来んね。
9.0なら8RDA+、NF7共に特に酷い事はないよ。(アクセラレーターは基本だが)
ただ特定の場所でノイジーになる時がある。
Y's6の普通のボスの曲の途中とか
Win2kでDx9bでなぁ〜んにも不具合ないけど?
M/BはA7N8Xだよ。
>>859 まともにゲームができないというのはノイズが入るのかそれともゲームを
続行できなくなるようなエラーがでるのか。
何にせよ「できない」というゲーム名教えて
862 :
859:03/11/19 18:52 ID:N17QTm5c
>>860 >>861 スマソ、俺の記憶違いですた。
9bで駄目だったのはAliチップのA7A266E+アコの時だったよ。
んでその時の症状は全部のゲームで音が遅れて鳴る。
格ゲーやると良くわかる。具体的には渡辺の格ゲーと東方妖々夢っていうSTG
エラーが出るとか起動しないとかは無かったよ。
Y's6は相変わらずだけどここ以外はまったく普通なので良く解りませぬ。
(もしかしてノイズじゃないのかも…ボソッ)
863 :
859:03/11/19 20:43 ID:BNmuuBVx
気になったので放置していたサンタ付けてY's6やってみたら同じですた。
スレ汚しスマソ。
しかしそれ以上にサンタのコンデンサがLelonだったのがショックだった…_| ̄|○
MaxPayne2はかなりノイジーだよ
でもオーディオ設定でハードウェアアクセラレーターを基本にすると直るけど
865 :
Socket774:03/11/25 01:59 ID:/74TLFs1
866 :
Socket774:03/11/25 13:45 ID:lSPbzwp6
PSC706を購入予定なのですが、DVD鑑賞と、ゲームで使用しようと
思っていましたが、Ys6で音が遅れる等の報告がこちらで出ており、
躊躇しています。Ys6もやりたかったので。
この用途ではPHILIPSのボードはダメなんでしょうか?
867 :
Socket774:03/11/25 13:51 ID:JseZzVfG
>>866 ハードウェアアクセラレーションを基本にすれば問題ない
868 :
Socket774:03/11/25 14:05 ID:jejdJUu8
Duron 1200MHz
512MB
RADEON9600
Windows2000SP4
DirectX9.0b
PSC706(WDM1.89)
DirectMusicが認識しないんですけど、みなさん認識してますか?
869 :
866:03/11/25 16:10 ID:lSPbzwp6
DirectX9.0b+1.89ドライバでNFS:UGをやるとカクカクする上に固まる…
>>868 CPUとOSの環境が違うんでアレだが、
DirectMusicはdxdiagからなら、ちゃんと認識して、テスト音も聞こえてたよ。
中古でアコエジ買いますた。入会しまつ。
>>855 そうなんだよね、このカードって同軸デジタル接続で、5.1ch出力ができない?
音そのものは気に入ったんだけどなー。
873 :
Socket774:03/11/27 03:45 ID:bb40vaY+
さようならアコエジ、Aureon7.1買いますた
いやあ、音がかなりなめらかで(・∀・)イイ!!
DirectSound、YsVIもばっちりOK
11800円だったし、アコエジ狙ってた人はこっちにした方が良い
まぁアコエジも今や昔の製品だしな。
おいらは好きで使ってるけど。
新しいから(・∀・)イイ!!ってわけでもないのが音系アイテムの怖いところだ。
ピュアオーディオの世界に落ち込まないように気をつけねば。
ゲームやDVDはAureonだけど、今でもMP3やネットラジオでガシガシ使ってるよ<アコエジ
>>872 ドルビーもDTSも普通にパススルーできるよ。
設定のデジタル関係のところで切り替えられたはず。
俺が買ったアコエジは父親のPCで活躍中。
>>876 レスサンクス。もう手放しちゃったのよ...
FPSゲームの音、同軸で5.1CHで出せるとよかったんだけどな。
ごめんなー、いつかまた会おう...。
>>877 >FPSゲームの音、同軸で5.1CHで出せるとよかったんだけどな。
俺の記憶が正しければ、ドルビーデジタルなどの
リアルタイムエンコードができるのは一部のnFORCE
マザーだけだったはず。
もしかして別のサウンドカードを買っちゃったのかな?
>877がよい選択をしているといいんだが…
879 :
877:03/12/02 02:10 ID:VGoiclWP
>>878 お気遣いありがとう。去り行く人間にも優しいな、このスレの住人は。
確かに以前nForce2使ってたときはばっちりできてたよ。
今はオンボードサウンドで、アナログで4ch出力してる。
アンプにアナログ5.1ch入力がないから、2組のスピーカー用意してw
ちとスレ違いか。じゃあ、元気でな>スレ住人達。
ボリュームを少し上げると鳴るプチプチ音に悩まされてた。ふと思いついた
ようにドライバをアンインストールして入れ直したら直った。
バージョン同じはずなのに不思議、今はまったくプチプチ鳴りませぬ
>>879 漏れも同じ症状にあったけど
大体同じように解決された。
謎だ。
アコエジはASIO対応してまつか?
883 :
Socket774:03/12/03 22:47 ID:ljQU9NC5
>>882 してません。
しかも44.1kHz出力にも対応してません。
Envy24HT系のカードを買いましょう。
884 :
882:03/12/03 23:44 ID:aoGk9Lfl
アコエジ使ってた人が、次に買い換えたEnvy24HT系カードってどんなんがあるん?
そろそろアコエジ卒業しないと、いつになってもHTPen4使えない・゚・(つД`)・゚・
>>884 普通に言ったらAureon5.1/Aureon7.1/Prodigy7.1あたりじゃない?
ちょうとアコエジ発売時の価格に近いし。何も手をつけずASIO
使いたいならProdigy7.1がいいんかな?
>>884 Aureon7.1を買った。
・安い(11,800円)
・音質が良い(Prodigy7.1よりドライバのおかげで良い)
あたりがポイントかな。
アコエジと比べた場合、
・音がクリアでのびがある
・ゲームも、重いアプリの再生(エミュ等)も完璧
・リサンプリングの品質が高くて、ゲーム等の効果音が非常になめらか
・ASIOが使える
・直付けコネクタ(笑
あたりかな。
Aureon5.1とほとんど値段が変わらないのでお勧め。
>>885 Aureon7.1は最新ドライバでASIOも何もかも普通に使えるようになったよ。
887 :
882:03/12/04 00:25 ID:SeIdUr/o
>>885,886
情報ありがとう。
Aureon7.1っていうのがよさそうですね。安いし。
もうすぐボーナスがでるんで、それで買ってみます。
あぁ・・・アコエジ君とのお別れの日がついに来るのか。・゚・(つД`)・゚・
>>886 んじゃ変えたデメリットはなにかあった?
>>888 ・コネクタが密集してるのでデカいプラグだと隣通しに挿せない(アコエジはどんなプラグだろうと余裕だった)
・MIDI・ゲームポートがない
・トーンコントロールが無い(デフォルトでフラット)
この辺りかなあ。
Aureon考えようかな・・・。
あ、買おうかって意味でね。
大したデメリット無いみたいだし。
>>882 asio2ksで無理矢理出力できるよ。
音は結構変わる。
なんだかさようならAcousticEdge友の会という展開になってきたね。
次スレは立つのであろうか…。
本当は来るべきフィリップスのハイエンドカードを待ちわびるスレだった筈
>>892 ASIO2KS Beta Ver0.90-2入れてLilithとかfoobar[おたちゃんASIO]で試したけど音出てくれにゃい(~ω~;)
何か設定が違うんだろうか・・・
896 :
895:03/12/05 01:37 ID:db9RjKLR
with trace outputの方を使ったら何でかLilithで音が出た。
でもプチプチざ〜ざ〜ノイズの嵐*ω*
foobarのおたちゃんASIOはexeは動かずdllはfoobarごと落ちたTωT
プチプチはレイテンシを調整すれば解消しない?
漏れはASIO2KSは重いからFoobarかWinampで
SSRCプラグインを使ってる。楽だしw。でもこのカードも
そろそろ限界だよな。ドライバさえ更新してくれれば
もう少し寿命延びるのに(Labwayアボーンで絶対無いと思うけど)。
898 :
895:03/12/06 01:02 ID:o4pQs02b
>>897 レイテンシいじっても変わらず・・・
まぁ、ASIO使うならASIO対応したボードを使えってことだな
と思っておくことにした。
まぁ、普通に使う問題な・・・なぃ・・・ないもん_| ̄|○
おまいらがアコエジで使ってるスピーカーを書き込んでいってください。
おながいします。
ちなみに俺は、昔買ったパソコンに付いてきた糞スピーカーです。
漏れはヘッドホン。YMFの安物から乗り換えたときに感動しました。
PSC605→DENON PMA2000II→ONKYO ZERO100(年代物)
→HD580
PSC706→Panasonic SU-VX500→JBL Control 3 Pro(2ch)
boston acoustic digital ba735
アクティブスピーカだけど結構音イイ
904 :
900:03/12/06 21:15 ID:oBkFznvB
出音はPSC705だった(´Д`;)
PSC706→EDIROL MA-10D
とりあえず満足。
YAMAHA DSP-A1092+NS1000MM×4+NC105×2。
サブウーファは近所迷惑なので数年前に外したよ(´・ω・`)
PSC706→AVC-1550-N→D-F700U or SCS135 or AD7
近いうちにConcorde 105かS-A4 spiritとHD580を買いたい・・・・。
以前、富士通TimeDomainMiniモドキ+NECのPCに付属した小型NXTスピーカーで
使った事あり。キワモノ以外の何者でもない組み合わせw。
PSC706→M-85D
満足してます。
PSC706→ONKYO GXW-5.1(B)
同軸デジタル役に立ってます
しかしDVD見たことがない罠
ピークが過ぎたパーツスレでアンケート取って、
とりあえず10件集まったというのは結構すごいのかな…。
911 :
899:03/12/09 01:07 ID:OQIDYkT3
>900-910
おいまらのアコエジを愛する熱い気持ちはよう分かりました。
正直10件も集まるとは思わなかったよ。
金持ちもいれば、俺のような貧乏人もおるんやねぇ。
さて、いささか早いけど、そろそろPart4を建てるのどうしましょうか。
1スレ消化に1年も掛けたわけだし、このままfadeoutも悪くないけどな。
漏れはあと一スレくらいは熱く一票を投じたい。
912 :
906:03/12/09 01:55 ID:wQnxmgE6
>>911 次スレは950いってから立ててもいいんでないの?
あとアコエジ専用スレではなく、704、705、605も全て統合して、さらにアコエジから
乗り換ようと思ってる人、また逆に戻ってきた人も含めるといいんじゃないかな。
要するに現役だろうとなんだろうと、骨までしゃぶり尽くそうって事で。
テンプレやスレタイなどは後の人よろしく。
914 :
913:03/12/09 02:17 ID:j4S7MWfN
なんだかアコエジだと軽い雰囲気出す気がしないな・・・。
堅かったらスマン。修正よろ。
だとしたらスレタイはどんなのになるんだろう。
PSC705、SE-80PCI、ENVY24XPの3枚を使っているけど、どれもそれぞれの味があって気に入ってる。
SBLive!からAcousticEdgeに乗り換えたときの感激が忘れられなくて、706を手放した今でも705はずっと使っていこうと思ってるので、どんなかたちでもいいからスレは続いていってほしいなぁ。
と書いてる間にテンプレが・・・
スレタイにもし入れば(旧Acoustic Edge友の会)みたいに
入れた方が現スレに出入りしている人にはわかりやすいかも。
アコエジは知っていてもPHILIPSチップは知らないヤシもいるだろう。
PSC706(1.89WDM)+オーテクATH-AD7で運用していますが・・・まぁ音質はいいとして
WindowsXPの起動、終了時にプツプツノイズが入るのは何とかならんですか?
ちなみにECS K7S5A(SiS735&内蔵NIC)+ATI RADEON7500という地雷地帯で使ってますが(;´Д`)
>>918 スピーカー痛めるから起動・終了時は音量絞るか、
電源OFFした方が良いよ
ノイズはどうにもならんと思われ
洩れも環境は近い
K7S5A(内蔵NIC不使用)+RADEON8500
テンプレができても、次スレが立つ前にDat落ちは悲しいのでage
まあ、age無くても保守は出切る訳だが・・・。
ふと眠ってたLive!を取り出して、アコエジとの2枚挿しにしてみた。
やっぱりFPSやるならLive!の方がいいね。
その後にCDを聞いたら・・・・・
アコエジとの差は歴然としている。
うちの糞スピーカーと漏れの糞耳を持ってしてもはっきり違いが分かった。
これからは普段はアコエジ、FPSゲームはlive!で行こう。
でも、いちいちオーディオのプロパティで、切り替えなければいけないのが激しく面倒なんですが。
いいお知恵はありませんか?
923 :
Socket774:03/12/14 23:25 ID:NKD+BGUg
>>922 オーディオのプロパティはLive!にしておいて、
プレーヤー側でアコエジに設定する。
っつーか、Liveからデジタルでアコエジに繋ぎなよ。
そうすりゃLiveもアコエジの音になる。
>>922 >923氏の言うように音楽再生ソフト側で設定汁。
Foobar2000やWinampでアコエジで再生するように設定するとよろし。
Foobar2000でKernelStreaming再生するようにし、InputもSSRC-Otachanを
使うようにするとさらにウマーかも。CPUに対する負荷は大きいけど。
>>923 > そうすりゃLiveもアコエジの音になる。
SP/DIFでつないでもそうはならない。
926 :
Socket774:03/12/15 00:34 ID:eE3uJe6e
>>925 なるぞ
デジタルって知ってるか?
妄想はいい加減にしようぜ
>>926 SRCとかがLive!とは違うんじゃないかな?
928 :
Socket774:03/12/15 00:44 ID:MbxGMOFh
ちょっち調べてみたけど、Live! のSRCはあんまり評判よくないね。
デジタルデータだって、加工してしまえば音が変わるわけで…
930 :
922:03/12/15 01:08 ID:oMo807hs
日付が変わってID代わりましたが922です。
なんか申し訳ない流れになってしまって申し訳ない。
> っつーか、Liveからデジタルでアコエジに繋ぎなよ。
> そうすりゃLiveもアコエジの音になる。
いろいろ格闘してみたけど、
live!のデジタルアウトがミニピンジャックかつ、自分は変換コネクタを持ってなかったので、
折角の助言なれど、試みは達成できずでした。
アコエジのLinINにピンジャックを挿したら雑音がひどいのでおかしいなぁ、
と最後に自分のアホさに気が付きました。
共立でOSコンの見積もり出しているのですが
どこかに、PSC706OPAMP改造!!サイト見かけたのですが
ご存知なかたいらっしゃいませんか?
ぐぐってもだめなもので、、、
932 :
Socket774:03/12/18 21:52 ID:vpGMs5nC
>>931 正直改造するより買い換えた方が良い
48k固定も今時…って感じだし
_| ̄|○
そうきたか・・・・・・_| ̄|○
サウンドカードじゃないのね(´・ω・`)
人柱きヴぉんぬ
スレ終了の悪寒_| ̄|○
○ミ ○
\) ̄
_| ̄|ミ <
↑俺達 ↑PHILIS
音切れないならいいんでは。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>933 ( ´・ω・`) ビミョ……
labwayは倒れ、サウンドカード市場が縮小している中、
Philipsが取れる一番いいアプローチだとは思う。
けど、自作板から追い出される日が近づいただけ、か。
でも、流石に外部で処理するだけあって、104dBてのはなかなかいいスペックかも。
942 :
Socket774:03/12/20 19:19 ID:W2JTCK9r
>>941 >104dB
Envy24HT系のカードは内蔵で実現してる罠。
_| ̄|○
正月明けに久々にOSクリンインスコ予定なんで、この際Aureon7.1買っちゃおうかな。
漏れはPHILIPSではなく、USB2.0というものに信頼がおけない。
…やっぱAureon7.1かなぁ('A`) 5.1でも充分な気がするけど。
>>886とか見てるとそろそろアコエジも潮時の気がするね。
確かに現行機種と比べると見劣りするが、
それでも俺はアコエジの音は好きだよ。
947 :
Socket774:03/12/20 20:26 ID:hgfikrae
つーか普通にアコエジの音とかないしw
ありゃ5532(オペアンプ)の音。
>>947 そりゃ失礼。
あまりサウンドカードの構造は詳しくないんでね。
949 :
Socket774:03/12/21 09:43 ID:GVuHPn2M
PHILIPS Aurilium(PSC805)ってLinuxで使えないっぽいなぁ。
PSC805衝動買いしちゃったそこのキミ
恥ずかがらずに、インプレしてくれちゃってもいいんだよ。
怖がることはないよ。誰もキミを叩いたりしないから。
さあちょっとばかり勇気を出して、一歩前に踏み出してごらん!
>>950 ちょっとばかり勇気を出して、次スレ建てにも一歩前に踏み出してくれ。
PSC706から乗り換えを決意し今日アキバに行きました
ツートップでPSC805が2台あったので悩んだが
結局ラオックス地下でAureon7.1をポイント使って買ってしまいました。
で、帰りにツートップに寄ったら1台になっていた。
買った方インプレ頼みます。
asio2ksのおかげでだいぶ長く使えそう
長年の憧れであったPSC706差したら、M/Bの時計が進みまくり。。。
失った時間を取り戻してるんだよ。。。きっと(w
PSC706はユーザーを詩人にする
オペアンプ換えたからあと5年はいける!。
もうちょっと詩的な表現でたのむ。
オペアンプ
換えたら五年
持つのかな
961 :
Socket774:03/12/29 14:33 ID:w5zRsV2u
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様は釣られないクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
デジタル入力のあるスピーカーを買ってきたので、アコエジと繋いでみた。
すると頻繁に音が途切れる。(十何秒おきに約1秒間ほど無音状態になる)
あれこれやってみた結果、アコエジを挿すPCIスロットの位置を変えることで解決した。
しかし振られ直したIRQ番号が、ビデオボードと同じ番号(;゜ロ゜)
これで不具合でないみたいだし、まぁいいか・・・。
ちなみにママンはK7S3-N。
で、今でも買えるのかい?>AcoursticEdge
>>964 買えるよ。新品は難しいけど中古なら・・・
ついでに質問
アナログ出力を直で出すにはどこから引っ張ればいいのか教えて!
新年早々エフェクトがかかりまくりで気持ちの悪い音が出るようになってしまった・・・。
どうしてしまったんだ俺のアコエジタン!!
967 :
改造万次郎:04/01/01 21:10 ID:UzY8ESzV
ケミコンを総交換してみますた。
ブラックゲート、OSコン、ニチコンMUSEなどでだす。
ついでにケーブルをカナレピン&カナレ4S8で直出。
オペアンプをOPA2604APとNJM2114Dに使い分けできるようソケット化。
なかなかいいです。
968 :
Socket774:04/01/01 21:15 ID:GDR0GDoD
>>967 そんなことするなら最低48kHz固定じゃないカードに買い換えてからやった方が良いのに…。
CODECだってアコエジは安物だし。
>>968 >>967は『アコエジの』改造がやりたかったんだから、別にいいんじゃないの。
壊した時のこと考えると、新しいカードでやる方が勿体無いような気がするよw
安くなってきたse-80に浮気してしまいそう・・・
971 :
Socket774:04/01/02 23:02 ID:FB/Q85A6
アコエジからProdigy7.1に乗り換えるのと5000円クラスの
2.1スピーカーからMA-20Dに乗り換えるのとでは
どちらの方が幸せになれるだろうか?
というか、あまりスピーカーが良くなるとアコエジのアラが見えないかが、ねぇ
972 :
Socket774:04/01/02 23:04 ID:s9M0tQgT
>>971 当然スピーカーが良くなればアコエジのアラもよく見えるが、
その場合なら後者の方が絶対良い。
使ってて不満が出てきたら、サウンドカードを変えればいい。
なんだかんだ言って最終的な音の出口はスピーカーなわけだから、
10万のLynxを使っててもスピーカーが980円だったら何にもならない。
973 :
Socket774:04/01/02 23:17 ID:FB/Q85A6
ふむ…んじゃ今回はスピーカーに闘死することにするわ。
ただ、置くスペースが十分に確保できるかどうか…吊ったりするのはやっぱまずいかな?
再生したあとに微妙にザーーーピーーって鳴るようになっちゃったよ・・・・
前からこうだったかな・・・・・
♪
♪
♪?
♪!
次スレは?
「Philips製サウンドシステム友の会 Part4」はどう?
984 :
Socket774:04/01/05 04:33 ID:3u/hX2QU
>983
それだ!
これでAudiowerk8も仲間に入れてもらえる♪
・・・冗談です
でもAudiowerk8は究極のPhilips製サウンドシステムだと思うし。
アコエジと揃えて是非。
オレは両方持ってる。けどぜんぜん生かしてないけどね・・・。
♪
個別スレ必要なのか?1年以上消費できなかったし。
SE-80スレと合流でいいんじゃない?
>>993 …落ち着くのか?
去年の夏あたりからずっとあんな調子だが。
あ、Onkyoすれって別途にあるのか。
総合29 = SE80 スレ
だと思ってた。
スレ消費に1年以上かかるのに個別スレは要らない。。。に同意
音を出したあとに小さい音でピーってノイズが鳴るんですが、故障ですか?仕様ですか?
うわーー1000いってしまう・・・!?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アコエジ最高
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。