★★自作に関する真面目な質問はここでPart 65★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まずは一読 1〜6
PC自作パーツに関する、スレ立てるまでもない質問はこのスレッドでどうぞ。
メーカー製のパソコンや周辺機器、Windowsなどの質問は専用の板があるので
ここには書かないようにお願いします。
質問に相応しいスレッドが他にある場合はそちらへどうぞ。


前スレ:★★自作に関する真面目な質問はここでPart 64★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019900882/


関連スレ:ハードウェア増設したきゃここで聞け その十一
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1018150675/
↑初めて自作する人や自作板の話題についていけない人にお勧め

質問の前の注意事項とパソコン関連板は>>2あたりに、
関連リンクは>>3あたりに、よくある質問(FAQ1〜3)は>>4-6あたりにあります。
2まずは一読 1〜6:02/05/03 03:40 ID:???
■質問する前に
検索エンジンを使いこなしましょう
質問したいパーツに関する情報をメーカーサイトなどで集めましょう。
たいていの質問は>>3のリンク集や>>4-6のFAQで解決します。
他に適切な板が無いか確認しましょう。板違いは放置の対象です。
質問は小出しにせず、最初にまとめて書くようにしましょう。
暇つぶし(チャット)利用はご遠慮ください。

■質問する方は最低これだけのことは書いてください(※は必要に応じて)
マザーボードのメーカー・型番・※リビジョン・※チップセット
CPUの品名(型番)
メモリの仕様(メモリの種類・容量・※チップが何個乗っているか)
ビデオカードのメーカー・型番・チップ名
OSの種類とサービスパックのバージョン
※電源の容量(ワット数だけでなく、+3.3V、+5V、+12V、+5VSBのアンペア数も
※Primary-Master/Slave,Secondary-Master/Slaveに何をつないでいるか
※その他拡張カードや質問事項に関係あると思われるデバイス名

■パソコン関連板:
自分が初心者だと思う方はPC初心者板 http://pc.2ch.net/pcqa/
周辺機器はハードウェア板 http://pc.2ch.net/hard/
メーカー製のマシンはパソコン一般板 http://pc.2ch.net/pc/
ビデオキャプチャは映像制作板 http://pc.2ch.net/avi/
MIDIやDTM、オーディオカードはDTM板 http://pc.2ch.net/dtm/
CD-RやDVD-Rに関する話題はCD-R,DVD板 http://pc.2ch.net/cdr/
Windowsの設定などに関する質問はWindows板 http://pc.2ch.net/win/

■自作PC板のログ:(Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」、にて検索して下さい)
スレタイトル一覧 http://pc.2ch.net/jisaku/subback.html
過去ログ倉庫 http://pc.2ch.net/jisaku/kako/
2ちゃんねる検索 http://2ch.dyn.to/
3まずは一読 1〜6:02/05/03 03:41 ID:???
■関連リンク(自作派なら「お気に入り」に入れておくように)
Google → http://www.google.com/
価格.com → http://www.kakaku.com/
パーツメーカー/shop情報 → http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/hotlist/
アップデート情報 → http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/driver/
DOS/V Power Report Q&A → http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/menu.htm
DOS/V Magazine Vwalker.com → http://www.vwalker.com/vmag/
DOS/Vパラダイス・ドライバ情報 → http://www.dospara.co.jp/driver/
DOS/Vパラダイス・製品レビュー → http://www.dospara.co.jp/review/
PC Insider → http://www.atmarkit.co.jp/fpc/
AT互換機の基礎知識 → http://www.zdnet.co.jp/help/books/at_tb/ch01/
Tom's Hardware Guide(日本語版)→ http://tom.g-micro.co.jp/
アスキー デジタル用語辞典 → http://yougo.ascii24.com/
Windows.FAQ -ウィンドウズ処方箋- → http://homepage2.nifty.com/winfaq/

GeForce4MX440とM/Bの相性例 → http://www.bless.co.jp/cgi-bin/tqa/detTqa.cgi?cd=211
電源の基礎その1 → http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr006/pcmr006_01.html
電源の基礎その2 → http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr007/pcmr007_01.html
4まずは一読 1〜6:02/05/03 03:41 ID:???
■よくある質問と答え(FAQ)その1
Q:137G超のHDD問題 → BIOS、チップセット(IDEコントローラ)の48bit-LBA対応を。
(拡張カードは搭載BIOSの48bit-LBA対応で可。IAAのみでの回避は起動ドライブを137G未満に)
Q:40GBのHDDが37GBと表示される → HDDメーカーは1000で計算し、OSは1024で計算する違い
Q:256MBのメモリが動きません → 440BXやi810では256Mbit(×8)を認識しない。128Mbit(×16)なら可
Q:512MBのメモリが動きません_その1 → 512MBのメモリは相性問題が発生しやすい
Q:512MBのメモリが動きません_その2 → 複数枚メモリでは正常動作しないことも。差込位置にも要注意
Q:512MBのメモリが動きません_その3 → i815のFSB133は4バンクまで。FSB100なら6バンク可能
Q:ATAカードを入れるとHDDがSCSIになってしまいます → それが正常
Q:AthlonXP(MP)のクロック表示が違ってます → 実クロックは低い。FSBが100か133かも確認
Q:BIOSで対応してないCPUを載せると起動すらしませんか? → コア電圧他未設定につき人柱の覚悟を
Q:BIOSやマニュアルが英語なので読めません → そういう人は自作しない方がいい
Q:BIOSを飛ばしたみたいです → FDDブートしてAUTOEXEC.BATでBIOS自動更新
Q:CPUに負荷をかけると再起動しちゃいます → +3.3Vや+5Vの電源容量不足か熱暴走
Q:CPUのOC耐性は? → OCは常に自己責任。自ら人柱になるように
Q:CPUのコア欠け防止の銅板って意味ある? → 焼き鳥製造機になる可能性もあるのでお奨めしません
Q:CPUの温度が高めでしょうか? → 専用スレを見ること
Q:FDDのランプがつきっぱなしで動きません → ケーブル逆挿し。ケーブル戻してもFDD壊れてるかも
Q:FDISKでエラーが出ます → FDISK /MBR。Win2000/XPでは回復コンソールでFIXMBR。システム修復プロセス
Q:HDDがBIOSでは認識するのですがWin9X/MEで認識しません → HDDをFDISKしてFORMAT
Q:HDDがBIOSでは認識するのですがWin2000/XPで認識しません → ディスクの管理で領域確保とフォーマット
Q:IDEデバイスの接続順番って? → http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9910/qa9910_2.htm
Q:IDEデバイスの調子が悪い → まずはIDEケーブルを交換
5まずは一読 1〜6:02/05/03 03:41 ID:???
■よくある質問と答え(FAQ)その2
Q:LANカードを入れたら起動が遅くなった → http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27
Q:MicroATXのマザーはATXケースで使えますか? → 使えます
Q:OCしてる環境でOSのインストールができません → インストールは定格が必須
Q:OSを入れなおしたんですがドライバを入れる順番は? → SP>チップセットドライバ>DirectX>その他のドライバ
Q:PC100 CL=2のメモリとPC133 CL=3のメモリは混在可能ですか? → PC100で可能。任意設定も試す
Q:TVをディスプレイ代わりに使いたい → 常用は無理。動画、ゲーム用なら使えなくもない
Q:Win9x/Meで512MB以上のメモリを使いたいんですが → 意味が無いのでWin2k/XP買え
Q:Win9x/Meで512MB以上のメモリを使えますか? →http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#53
Q:Win9x/MEのFDISKで64GB以上を正常に認識しない→http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP263/0/44.htm
Q:Windowsの動作がおかしいです → http://homepage2.nifty.com/winfaq/
Q:エミュを速くするには? → CPUパワーとDirectDrawの速いビデオカードで乗り切れ
Q:お奨めのパーツを教えてください → 専用スレを見る
Q:お奨めの構成(予算10万円)を教えてください → 見積りはしてないのでショップで聞く
Q:ケースから出ているケーブルの(+)(-)がわかりません → 逆差ししてもまず壊れないので試してみる
Q:ケースファンの向きは? → 後方排気で前面吸気が基本 排気を優先にすべし
Q:コールドブートに失敗します → 電力不足。光学系ディスクやHDDを減らすか電源を変える
Q:ここの方が確実に答えてもらえそうなので… → 知ったこっちゃないです
Q:ここは板違いかもしれませんが… → わかってるなら該当する板に書くように。放置します
Q:この単語の意味がわかりません → YahooやGoogleで検索する
Q:コンセントに差し込んだらすぐに電源が入ります → 電源が入った状態で電源SW長押し4秒で切断
6まずは一読 1〜6:02/05/03 03:41 ID:???
■よくある質問と答え(FAQ)その3
Q:スピーカーからビープ音しか出ません → サウンドカードの音は別途アンプ付きスピーカーを用意
Q:チップセットはi810なのですが… → メーカー製PCは一般板で聞く
Q:デバイスドライバが削除できません → セーフモードで起動してから削除
Q:ヒートシンク(リテール品)の熱伝導シートにフィルムが付いてません → 最近のはついてない
Q:ヒートシンクについてるピンクのって何? → 熱伝導シート。保護フィルムだったらはがす
Q:ヒートシンクについてる黒って何? → グリス。その下に熱伝導シート
Q:ヒートシンクの取り外しでコア欠けが心配です → コアとシンクを水平に保つ
Q:ヒートシンクの熱伝導シートとグリス、どっちがいい? → グリスの方が冷却に有利
Q:ヒートシンクの熱伝導シートの利点は? → 取り扱いが楽。クッションにもなりコア欠けしにくい
Q:ビープ音が鳴ります → 聞き分けて原因を特定する。電源やビデオカード、メモリの挿し直しを試す
Q:ビープ音の意味は? → 取説かhttp://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9911/qa9911_2.htm
Q:ホームページを見ても対応CPUが書いてませんが → BIOS更新の履歴を確認
Q:マザーボードはこのCPUに対応していますか? → マザーボードメーカーに聞く
Q:マザーボードを変えたがOSの再インストールは必要? → 必須ではないが推奨
Q:メモリかビデオカードの接触不良の気がします → ボードの端子をアルコールで拭く
Q:最初の起動がうまく動きません → 最小構成で起動
Q:最小構成で起動って? → CPU+MEM(1枚だけ)+VGA+FDD+M/BでFDからブート
Q:電源のワット数は350Wあるのですが → 総出力の問題じゃない 各電圧のA数と質の問題
Q:電源ボタンを押しても電源が切れません → 電源SW長押し4秒
Q:電源を入れてもすぐに切れてしまいます → 切れた状態で電源SW長押し4秒で復帰させてから再度組み立て
初心者には http://pc.2ch.net/pcqa/ への移動をお願いしていますが、
名文と感じPC初心者板からコピペしました。(無断掲載ゴメン)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり督促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。

ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。

今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決したはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?

このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。

これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
8(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 03:42 ID:???
新スレ新装開店だー!
9Socket774:02/05/03 03:56 ID:???
>>1
乙カレー
この時間だから綺麗に立ったね
10Socket774:02/05/03 03:58 ID:???
./■\
   ∩´∀`∩ お疲れワショーイ
    ヽ   丿
    ( ヽノ
   し(_)

11Socket774:02/05/03 04:01 ID:???

    ./■\
   ∩´∀`∩ ずれたよワショーイ
    ヽ   丿
    ( ヽノ
   し(_)
12Socket774:02/05/03 04:03 ID:???

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  スレ立て乙彼!  |
   |_________|
      ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
       / づΦ
13( ^▽^):02/05/03 04:09 ID:???
こんな時間におつかれ〜
14(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 04:10 ID:???
>>9
静かになるのを待ってたんよ

幻が見えだしたので寝まふ
15Socket774:02/05/03 05:30 ID:EgIorcSL
OCしてる環境でOSのインストールができません → インストールは定格が必須


これで通らない時点で、そのOC自体常用できない罠
16Socket774:02/05/03 05:38 ID:???
そんなこと無い
17Socket774:02/05/03 05:46 ID:???
>>15
環境によるだろうが
OC中はCPUが正常な処理結果を出力している可能性は非常に低いので
デフォルトでSetupした方がいい。
18Socket774:02/05/03 07:07 ID:???
(゚д゚)ウマーさんおつかれー
19素チンコ774:02/05/03 07:32 ID:???
ここだったか〜!

乙亀〜!

>>17
それはOCの詰め方によると思う。

常用を目指したOCなら、Winインストぐらいは平気でこなしてくれないと
使い物にはならない。
ベンチ命!のOCなら、一回通ればいい訳だから、OSは丁寧に入れる。

漏れのP3 600Eは定格にしたことは無いけど快調だ。
20Socket774:02/05/03 07:35 ID:???
>>19
そうだな。
トラブった時にOCが原因かそれ以外が原因か見極められないような奴は
OSインスト時ぐらいは定格にしろってこった?
21BX ◆440BX/NI :02/05/03 09:17 ID:???
というか、OSによってはCPUドライバも …
22BX ◆440BX/NI :02/05/03 09:50 ID:???
infと、アイドル負荷減もないから、100%が長く続くし。
23アルミ:02/05/03 10:36 ID:oEnL/Qlf
本体が黒のケースなのでFDD,DVD,CD-Rを黒に染めてみたいのですが
どのような手順で染めたらいいのか分かりません。
それと、塗料は何をしようしたら良いのでしょうか?
24Socket774:02/05/03 10:38 ID:???
>>23
いっそ本体を白に塗りなおしては?
25Socket774:02/05/03 10:43 ID:???
>>23
今月のDOS/Vマガジンにも記事が載ってたよ。迷彩にしてるがw
スプレーはラッカー系の水性塗料使ってたが、模型用の奴でもOKでしょ。
ミニ四駆でおなじみの田宮、鉄道模型で有名なGREENMAXなどいろいろ。
各種ドライブのフロントベゼル取り外して、それに塗料を噴きかける。
当然だが、ベゼルをばらした後は噴く前に塗料がかかったら困る部分にはマスキングを施しておく。
マスキングテープを貼ってちょ。それと、ちょっと厳重に貼るとのことだ。
2623:02/05/03 10:49 ID:???
>>24それでは黒のケースを買った意味が無いです(汗
>>25ありがとうございました!早速塗ってみようと思います。
27Socket774:02/05/03 10:55 ID:???
モニターの画像が揺れたり、一瞬酷く乱れたりするんですが、もう寿命でしょうか?
28Socket774:02/05/03 10:57 ID:???
>>27
かなり寿命臭いです、デガウス(消磁)してるんでなければね
29Socket774:02/05/03 10:57 ID:???
>27
ビデオカードを交換してもそうなる?
ビデオカードのRAMDACがいかれてるのかも知れんけど…
30Socket774:02/05/03 10:58 ID:???
たまにケーブルの場合もある。
31Socket774:02/05/03 11:10 ID:AlT0zbr+
NICにの付いての質問なんですが
Intel PRO/100 S とIntel PRO/100+ って何が違うんでしょうか?
載ってるチップも秋葉での値段も同じ。何か知ってる人教えてください。
32Socket774:02/05/03 11:18 ID:???
>>31
名前
あと、自作とはあまり関係ないな
33(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 11:57 ID:???
>>31
ほとんど変わらんとおもうぞ
マイナーチェンジと違うか
34Socket774:02/05/03 12:44 ID:???
35Socket774:02/05/03 13:13 ID:???
>>27
試しにモニタの横っ面をガンガン叩いてみる
これで「激しく」画面が乱れるようなら寿命
いちおマジレス
36 :02/05/03 14:07 ID:???
37Socket774:02/05/03 14:15 ID:2Zg9x6jw
モニターに本体繋ぐと文字が大きいまま。色も16色。
マザーボードの情報インストールしたら色と画面の領域直りますよね。
モニターは液晶でNEC バリュースター用です。
ドライバーを調べたらこれ用のがありませんでした。
NECのホームページにもありません。
モニターもう1個あればマザーが悪いかモニターが悪いか判るのですが
生憎ありません。

こういうバリュースターの様に元々セットで売ってるモニターってのは
自作PCには繋がらないのでしょうか。

ちなみにバリューはWIN98、自作PCは2000を入れてます。
38素チンコ774:02/05/03 14:19 ID:???
>>37
専用かも知れない、が
デバイスマネジャーのモニターの所を見る。
画面のプロパティで解像度、色数をいじれないかチェック。
やってみたのか?

みんな基本的なことだぞ!
39Socket774:02/05/03 14:25 ID:???
>>23
■□ ケースの塗装 □■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011148297/
40Socket774:02/05/03 14:54 ID:???
RADEONってなんて読むんですか…?
41Socket774:02/05/03 14:57 ID:???
>>40
レイディオン

42Socket774:02/05/03 15:05 ID:???
HDDがあまりにもうるさいのでスマドラに入れたのですけれど
そうしたらHDDの温度がかなり上昇してきました。
スマドラの外部にクーラー直付けしたいのですが
問題ありますか?
43Socket774:02/05/03 15:06 ID:???
>>42
SmartDriveの存在意義が危ぶまれる。
44Socket774:02/05/03 15:13 ID:RHYHoB2W
大抵のPCではIDEのHDDとCDにアクセスしているとき点滅するLEDは
1つしかありませんよね。どちらにアクセスしているときでも
点滅するLEDは1つだけ。
これをHDDとCD、別々のLEDが点滅するようにしたいんですけど
なにか良い方法は無いでしょうか?
昔、X68000の時はフラットケーブルの何番目かをカットして
直接LEDに直づけしていたような記憶があるのですが・・・
(SCSI HDDだったと思います)
45Socket774:02/05/03 15:27 ID:npk0I1la
マイクロATX用のケースを買ったんだけど、電力が150Wしかありません。
この電源でセレロン1.3G、HD2台(5600回転)、DVDドライブ1台、ラデオンVE(または7000)、
MTV2000を付けて電力は足りますか?もし手に入ったらスマートビジョンBSも
付ける予定。あとデジタル出力が出来るサウンドボードも。
46Socket774:02/05/03 15:36 ID:E64SQKXj
HDDがcrash!したみたいなので、藁にもすがるつもりで
ローレベルフォーマットをしようと思います。
しかし、解説ページをみてみたら、そのマシンでFDをつくらなければいけないと書いてありました。
他のPCでcrashしたHDDメーカー用のフォーマットソフトをFDにコピーして
何とかローレベルフォーマットをかけることはできないのでしょうか?
47Socket774:02/05/03 15:37 ID:JH172XHU
>>45
マイクロATX電源145W
Athlon1GHz
HDD 1台
DVD 1台
MO 1台
RADEON 32MB
サウンドカード
SCSIカード(MO用)
で動かしてました。

セレロン1.3GHzなら雷鳥1GHzより消費電力少ないだろうから問題ないとは思いますが。
とりあえずは試してみてください。
48Socket774:02/05/03 15:38 ID:yg/bYUWu
OSはウィンドーズME、CPUがセレロン1,2G、マザーがASUSのTUSL2を使ってるんですが、
クロックアップを1400MHz以上にすると起動しません。BIOSの設定に戻るか、最悪画面が飛びます。
それ以下だと正常に起動しますが。。。。。。。
原因はなんでしょうか?メモリーはPC100の128MB2枚、256が1枚です。


4945:02/05/03 15:42 ID:???
>>47
なんか大丈夫そうですね。とりあえず使ってみます。
どうもありがとう。
50(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 15:44 ID:???
>>42
何しにスマドラを使っているのかと…

>>44
↓で頑張って探ってくれ
ttp://users.hoops.ne.jp/taketo3/conector/ide.html#ide
51(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 15:48 ID:???
>>46
余裕だと思われ

>>46
別に他のPCでソフト作っても構わんと思うが
漏れはよー知らんけど、試してみ

>>48
クロックアップの失敗の原因を人に聞くようでは…(略
52素チンコ774:02/05/03 16:04 ID:???
>>48
クロックアップの本質を理解してないようだから、もう少し自分で研究してみろや。

ま、今のCeleでOCなら1.0G辺りを買うのが通じゃないかな?
P4だったら1.6Aとかね。
53Socket774:02/05/03 16:05 ID:???
>>52
男なら300Aを266MHzで1.2GHz!
54素チンコ774:02/05/03 16:08 ID:???
>>45
VGAもエンコードチップもCPUみたいなもんだから結構電力は喰う。
電源容量よりもケースの方がちょっと厳しいと思うが。

不安定になったら、まず電源ってことになるだろう。
55Socket774:02/05/03 16:42 ID:2Zg9x6jw
>>38
レスありがとうございます。
画面のプロパティはいじってみました。
画面は16色で、解像度は640*480と800*600の
2種類しか出ません。
ちなみに他の液晶ディスプレイが手に入ったのでそれで動かして見ても
結果は同じでした。グラフィックカードはi815のオンボードです。

56(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 16:43 ID:???
>>55
マザーに付属のドライバは入れたか?
57Socket774:02/05/03 16:50 ID:ED0Knt7v
PC関係の電源コードのコネクタによく緑の線がちょろんとありますが、
(先っぽに金属のがついてる)
これってなんなんでしょうか?
またどう利用するのでしょうか?
58(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 16:51 ID:???
>>57
アース
59Socket774:02/05/03 16:59 ID:???
>>58
お答えどうもです。

http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9908/qa9908_3.htm
検索したらこんなのが出て、どんなものなのかわかりましたが、
>コンセントの接地点にネジ止めする
と書いてあるのですがどうやればいいのでしょうか?
60(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 17:04 ID:???
>>59
>>コンセントの接地点にネジ止めする
>と書いてあるのですがどうやればいいのでしょうか?
漏れの家のコンセントにもアース付ける場所って無いぞ
気にせずにそのままで良いよ

通常は、コンセントのどちらかの端子がアースに繋がってるんよ
61Socket774:02/05/03 17:29 ID:???
>>60
ガス管とでも結んでなさい。
62(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 17:47 ID:???
>>61
おぃ
63Socket774:02/05/03 18:33 ID:???
実際にガス管にGND付けて爆発したヤツなんかいるのか?
まぁ、スレ違いなのでsage
64(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/03 18:44 ID:???
>>63
漏れも聞いたこと無いな
65Socket774:02/05/03 18:55 ID:???
PCがカタカタ・・・
66Socket774:02/05/03 20:36 ID:???
Asus P4B266-E にHDD1台、DVD-ROM1台をつなげていますが、
起動の時にscanning IDE devices.........................
と表示されて、しばらくまたされます。(30秒くらい)
特に実用上問題ないですが、早くする方法ないですかね。
67素チンコ774:02/05/03 21:06 ID:???
>>66
いやそれは直すべきだ!
色々な原因が考えられるので回答には情報不足。
6866:02/05/03 21:09 ID:???
>>67
どういった情報があれば原因がわかりますか?
ちなみに、正しくは
Scanning IDE Drives. . . . . . .. . . . . .. . .
でした。
69Socket774:02/05/03 21:11 ID:FYp2WW7e
質問です。

現在コンパックを使っていますが、拡張性がなく
PCIもロープロファイルで最悪です。
(このPCはマザーボードとグラフィックボードが一緒になっています)

そこで、新しいケースと新しいマザーボードと新規にグラフィックボード
を買い、
CPU、ドライブなどは今のを取り外して
新しく作ったものに取り付けようと思うのですが

どうでしょうか?どんな不具合は発生するでしょうか?

7055:02/05/03 21:12 ID:2Zg9x6jw
>>56
結果からいいますと、修復完了しました。

>マザーに付属のドライバは入れたか?
これは入れました。

原因は、私のマザーボードのドライバが古かったみたいで(インテル)
HPで最新のドライバをインストールしたら直りました。
どうやらマザーに付属のCD(ドライバ)が古いものだったようです。
先週新品で買ったばかりなのにこんなことってあるんですね・・・。

いろいろご迷惑おかけしました。ありがとうございます!
71Socket774:02/05/03 21:14 ID:???
>>68
とりあえず、HDDの型番とかかいたら?
72円落:02/05/03 21:15 ID:???
ここは質問するスレとは違うよ

■初心者のためのバイク質問スレッド Vol.43■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1009870195/

で聞きなさい
73素チンコ774:02/05/03 21:15 ID:???
>>68
そーだな、一応原因になりそうなコトを挙げると、
BIOSセテイ(こりゃ一言ではいえない)
HDDのジャンパセテイ(ケーブルセレクはやめる)
IDEケーブル(使い方が逆だったり含む)
同じチャンネル上にあるデバイスとの相性(外してみる)
HDDが古いor不調

BIOSセテイは自信がなければ一旦Load Setup Dfault にしる!
74皮かむりチンコ744:02/05/03 21:17 ID:???
ここは質問するスレとは違うよ

■初心者のためのバイク質問スレッド Vol.43■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1009870195/

で聞きなさい
75Ntecマンセー :02/05/03 21:18 ID:???
age
76Socket774:02/05/03 21:19 ID:???
荒らすな 
77素チンコ774:02/05/03 21:20 ID:???
>>69
マザボを買い換える気なら、基本的に大丈夫。

再利用するモノを晒して評価を受けて見たら尚良いと思う。
Pentium166とか言われたら困るし
ロープロなら大丈夫か
78皮かむりチンコ744:02/05/03 21:20 ID:???
ここは質問するスレとは違うよ

■初心者のためのバイク質問スレッド Vol.43■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1009870195/

で聞きなさい
79氏す信者:02/05/03 21:25 ID:???
手抜きチップによる不具合出まくり
ATiのベンチ不正工作
ATi自体が「とにかく速いチップ」体制に入り、品質悪すぎ
ごく一部のベンチでは速いが実用的には遅すぎ
根拠の無いラデ厨(特にエロゲヲタ)の粘着荒らし行為
3Dの対応悪すぎ(フォグとかDirect3DとかOpenGL)
80Socket774:02/05/03 21:26 ID:zLu1xacd
すいません。どなたか教えてください。

マザボ:GA-8IRXにサウンドカード:Sound Blaster Audigy Digital Audioを取り付けて、付属のドライバをインストールしたのですが、認識されません。
事象としては、カードをマザボにつけて起動→ハードウェアの更新ウィザードが表示→キャンセルで抜けて、付属のCDよりドライバインストール→再起動→更新ウィザードが表示…、デバイスマネージャを見ると、その他のドライバに「?」が表示。
といった感じです。
OSはWindowsXP Professionalです。
サウンドカードの状態はアナログ、デジタルCDケーブルはCDドライブに装着済ですが、光デジタルインタフェイスカード、AUD_EXTケーブル、ジョイスティック/MIDIブラケットは取り付けていません。
81Socket774:02/05/03 21:27 ID:FYp2WW7e
>>77
ご回答いただきありがとうございます

ちなみに
CPU: Celeron744
CD-RW: LG CD-RW CED8080B
HD: QUANTUM FIREBALL All・・・・

でした。
セレロンをそのまま移行するので
マザーボードもそれに対応してものでないといけませんね。


82Ntecマンセー :02/05/03 21:28 ID:???
オシャレ系の部屋(つか、一般人的な部屋)が続いた事に対する
ルサンチマン丸出し+脊髄反射書き込みですか。
僕は力になれないけど君の幸せを祈ってるよ。
83GX/460:02/05/03 21:29 ID:???
age
84Socket774:02/05/03 21:37 ID:???
>>81
普通にi815E(のBステップ)なマザーボードでOKですな。
他に注意点があるとすれば、OSを再インストールする必要があることか。
8544:02/05/03 21:48 ID:P9fRsA6N
>>50
IDEピン情報サンクス。

IDEアクセスランプの付け方分かりました。
39pinにLEDカソード(-)側を接続することで可能でした。
86素チンコ774:02/05/03 21:48 ID:???
>>84
良い指摘だ!
87みみずからのおながい:02/05/03 21:49 ID:???
使うにつれ、ケース内部に溜まっていくホコリ。
大切な自作機がコホリまみれになっていくのは耐えられない。
フィルターとか使って防塵加工してる人、語って下さい。
88ななし:02/05/03 21:54 ID:Pv07iKOi
素人なんですが、マザーボード ASUS TUSL2−C
CPU セルロン1.3G
メモリー512M
CD ドライブ×1
LAN ボード×1
で自作したんですが、
フロッピードライブがぜんぜん読めません。
フロッピードライブの接続はあっているのですが
電源on後bios画面になりなにも設定せずにEXITで
BIOSを終了したらそのまま画面真っ暗です。
Nosystem等の表示がでてもおかしくないと思うんですが。
それでWindows98の起動ディスクが読めません。
お店の人はマザーボード、BIOSは設定する必要がないと
言っていましたが、本当は設定しないといけないんでしょうか?
なにぶん初めてなんでどなたか教えてください。
89Socket774:02/05/03 21:56 ID:???
>>88
フロッピーのケーブルが反対だと思う
ランプ点きっぱなしか確認してください
90Socket774:02/05/03 21:57 ID:???
最近、再起動に失敗しまくってます。
BIOS画面すら立ち上がらなくて、5分ぐらいコンセント抜いておくと
起動できるようになるんです。

今まで問題なく動作してたのに、急に
こんな状態になった人っています?
9198じゃないんだよ:02/05/03 21:57 ID:???
>88
Nosystem等の表示がでてもおかしくない
↑出たらおかしい。
92素チンコ774:02/05/03 22:01 ID:???
>>90
症状だけなら電源が逝きかけ、でも
マザが古いならVRM周辺が逝きかけということもアル
93素チンコ774:02/05/03 22:05 ID:???
>>81
予算によってはCPU+マザで別の路線に行く手もあるし、
体感優先ならHDDを換えることも考えろ。

まあ、最小限費用なら、>84の通り
安めの815E B-stepだな、将来TU Celeへの移行を考える。
94ななし:02/05/03 22:31 ID:z04N1Lv+
>>89
電源は間違いないし、接続もあっているんですがね〜。
それにランプが点灯したのは一度もみたことないです。
やっぱりBIOSの設定を行わないとダメなんでしょうか。
95Socket774:02/05/03 22:50 ID:???
>>94
マザーボードを新品で買った場合は該当しないが、BIOSの設定で
FDDを使わない設定になっていると当然使えない。

原因の切り分けをする上で、1回CMOSをクリアをしてみてはどうか?
あと、電源コードやケーブル類がちゃんと奥まで刺さっているかどうか、とか。
96Socket774:02/05/03 23:08 ID:???
>>94
BIOSでFDD認識されてるのか?
9790:02/05/03 23:29 ID:???
>92
やはり電源ですか…
マザー:ASUS CUSL2-Cです。
出たばかりの頃に買いましたが、古いって言えます?
98Socket774:02/05/03 23:30 ID:???
今、セカンダリのマスターとスレーブにリムーバブルHDDが2台刺さってて、
”G”と”H”ドライブに成ってます。

今度スレーブのリムーバブルだけに新しいHDDを2本別々に挿したいのですが、
その場合、ドライブ名はそれぞれ”I””J”と認識されるのでしょうか?
それとも、マスターには何も刺さってないので、”G”と認識されてしまう
のでしょうか?
宜しくおながいします。
99素チンコ774:02/05/03 23:32 ID:???
>>88
電源投入してBIOS画面に行くということは、何かの設定が必要だと
いうことをマザが訴えているんだよ。

恐らく、CPU設定だと思うが、FDD関連の可能性もある。
ASUSの場合、CPU付け換えるとBIOS設定は必要じゃないかな?
100素チンコ774:02/05/03 23:37 ID:???
>>97
じゃあそんなには古くないね。
電源としては寿命とは言えない、勿論、早死の方もいるが。
マザもそれなら質が悪いとは言えない、上等だ。

電源を換えて見ろということになるが、買うとなると躊躇するよな。
101Socket774:02/05/03 23:44 ID:???
>>97

素チンコ774さんが言う通り電源じゃないか?
俺も青ペンのAX6BC使っているときに
OCのし過ぎで電源が早死にした事があって
今回のケースと同じ問題にあった事あるんだよね。
今度は長く使えるようにちゃんとしたメーカーの奴で
アスロン&P4対応の300W以上の奴にしといたらどうだ?
そうすれば後々いい買い物したと思うよ。
102本人です。:02/05/03 23:57 ID:3ZDU0K+d
>>99
>>その他の方々
みなさんいろいろご意見ありがとうございます。
お店の人はBIOS設定は必要ないといわれたんですけど。。
一応セレロン1.3Gなんですけど
コア電圧とか基本クロックとかですか?(今の所手付かずです)
SOKET7以降時間が止まっていましたので
最新の機種は設定がよくわかりません。
FDDなんですけどBIOS Bootメニュー
ではRemovavle DeviceはFloppy
になっています。
またマザーの設定が適正に行われていないとBIOS
画面にいくのですか?
103Socket774:02/05/04 00:02 ID:???
Athlon XPマシンに250WのDELTA電源(2.03)の組み合わせだけど、
電源FANからの排気熱が非常に熱いっす。
夏を乗り切れるか心配。
104本人です。:02/05/04 00:04 ID:W3y0Z0YW

rrr

>>99
ありがとう。
BIOSの画面でCPUのクロック設定ができてませんでした。
助かりました。。



105Socket774:02/05/04 00:05 ID:???
>>103
それで?
ここは質問スレだよ、愚痴ならよそでやってくれ。
106素チンコ774:02/05/04 00:05 ID:???
>102
DELキーを押さないのにBIOS画面に行くなら、それはCPU設定がダメと
いうことだ。

Scoket7いじれるなら、ジャンパ設定がBIOS設定に変わった訳だから
見れば分かるだろ?

スゴイ基本事項!
ショップの言うことはあまりあてにならない。
勿論、レベルの高い店員も一部にいる、
しかし、店員が全員治作家ってわけじゃないんだYO
107素チンコ774:02/05/04 00:09 ID:???
>>104
ようやく分かったのか、
ま、動いたんなら良かったじゃねーか。

BIOSくらいいじれないとダメだぞ。
108Socket774:02/05/04 00:16 ID:KgzVycns
PPGAセレロンを使いまわしたいのですがASUSのCUSL2−Mで動きますか?
もしくは中古で440BXを購入してもいいのですがどこのメーカー買えば
大丈夫でしょうか?古いチップの知識には疎くて助言お願いします。
109Socket774:02/05/04 00:24 ID:???
>108
ユニティやASUS日本のサイトは見たか?
対応してたはず。440BXで中古、つーと…アキバで出まわってるIntelのWS440BXはSlot1だしなあ…ゲタ出まわってるけど。
ASUSのCUBXなどかな。もういっこPPGAのCeleronがありゃABITのBP6でDual、つー芸当もできなくはないがw
110  :02/05/04 00:26 ID:SNIVVmUn
今raid組んでるんだけど、それ別のraidカードかってそんままhdd移植
してもちゃんと動くカナァ?どっちもraid0です。
111Socket774:02/05/04 00:29 ID:???
>>109
普通のCUSL2では動くが、CUSL2-Mでは動かない罠
112Socket774:02/05/04 00:30 ID:???
>>110
無理
113Socket774:02/05/04 00:31 ID:???
>111
スマソ、鬱だPentium4対応電源(4000円)の電源コードかじってくる。
114Socket774:02/05/04 00:33 ID:KgzVycns
>>109
いやね、今日あるお店の店員さんにI815E(Bステップ)でPPGAセレロンは
動くか?と聞いたのだけど815チップはPPGAをサポートしていないと言ったので
おかしいな?と思ったのです。
「Bステップは動かないが初期の815は動きますよ」と答えが返ってこなかったので
不安になったのです。(他意はないぞ店員さん)

>ASUSのCUBX ASUSのCUBX IntelのWS440BXはSlotでゲタ
ここらへんなのですね、明日午前中から徘徊して探してみて
なかったらママンを使いまわしてAopenのマザーを買います。
115108:02/05/04 00:34 ID:KgzVycns
>>113
動きますよね?
116Socket774:02/05/04 00:38 ID:???
>>114
じゃんじゃん亭、じゃんぱらなどで以前CUBXを見かけた。こいつはFC-PGAにも対応してる。
WS440BXは…OVERTOPなど、たいていのショップで売ってる。
LANオンボード。ただしCoppermine対応かどうかは忘れた。店員に聞いてちょ。
WS440BXはTualatin対応のゲタでCeleron1.2GHzなどが動くよ。BIOSはIntelから。
Intel440BX以外ならIntel810マザーがOVERTOPIIかそこらへんのショップ、ApolloPro133Aも中古ショップでどうぞ。
CUBXシリーズならPPGAもOK。
117BX ◆440BX/NI :02/05/04 00:44 ID:???
>>115
動くよ。
118108:02/05/04 00:47 ID:KgzVycns
>>116
レスありがとうでも秋葉原は選択肢がいっぱいでいいいですね〜
大須は少なくて・・・

まとめると
ASUSのCUBX(お勧めNo19 

IntelのWS440BXはSlotでゲタ LANあり Coppermine対応は不明
 Tualatin対応のゲタでCeleron1.2GHzなどが動くよ。BIOSはIntelから。

Intel810 ApolloPro133A マザーなど

ありがとう♪
119108:02/05/04 00:48 ID:???
× ASUSのCUBX(お勧めNo19 
丸 ASUSのCUBX(お勧めNo1)
120Socket774:02/05/04 00:50 ID:???
>>116

TゾネPC−DIYでもWS440BXが山積みで売っていたよ。
古いCPU持っている人には確かにお買い得だと思う。
ワゴンセールで3980円だったと思う。
121Socket774:02/05/04 00:53 ID:???
>>118
もいっちょ。じゃんぱらね
http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_SHPCODE=1&PRM_ITEM=BX&PRM_CLASS=5&PRM_MAX=&Serach.x=10&Serach.y=15
http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=5&PRM_SHPCODE=1&PRM_ITEM=BX&PRM_SORT=1&PRM_LINE=25&NEXT.x=49&NEXT.y=10
P3B-Fも評判は(・∀・)イイ!よ。SE440BX-2がCoppermine対応だったか…
Slot1なのでゲタを買う必要があるよ
122120:02/05/04 00:53 ID:???
>>118

大須ですかぁ・・・。(;´Д`)
値段は覚えてないけどフェイスの通販にもあるよ。
送料掛かるけど最後の手段としてどうぞ
123(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 00:55 ID:???
最近売ってるWS440BXはバックパネル付いてないぞ
124BX ◆440BX/NI :02/05/04 00:58 ID:???
原点復帰。念を入れるならBIOSのコード対応も調べるけど、
↓、CUSL2-Mのpdfカタログ。PPGA対応。
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/motherboard/asustek/cusl2-ma.pdf
125Socket774:02/05/04 01:06 ID:???
ATAのセカンダリのマスターにCD−ROM、スレーブにMOをつけているのですが、
MOにアクセスしているとCDにアクセスできません。
たとえばMOへファイルをコピー中にCDにアクセスしようとしても、またされます。
コピーが終わると、CDにアクセスできるようになります。

これは仕様ですか?
126AX6BCユーザ:02/05/04 01:07 ID:/BynBcJJ
今朝まで使えてたデスクトップ機が、さっき電源いれたら画面真っ暗の状態で
固まってブートに失敗。リセットスイッチも効かないんで電源ユニットの
スイッチで電源オフ。再度ケースの電源スイッチでオンにしてもウンとも
スンとも言わなくなってしまいました。。

この場合、電源ユニットとマザボのどっちを疑ったらいいと思います?
127BX ◆440BX/NI :02/05/04 01:07 ID:???
>>125
遅延書き込みの設定では?
128(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 01:09 ID:???
>>125
IDE仕様のMOドライブはCPUパワーを食うのと違うか?
漏れもATAPIのDVD-RAM買ったけど、糞遅いから速攻で外した

>>126
疑う物は全部。
CMOSクリアーを試してから、最小構成でトライ
129BX ◆440BX/NI :02/05/04 01:09 ID:???
>>126
CMOS_clear後、
替えパーツや最小構成等、消去法で検証するしかないかと。
130126:02/05/04 01:16 ID:???
>>128, 129
ありがとうございます。
そうですかぁ。。最小構成ではやってみたんですけどね(CMOSクリアはしてない)
結果は一緒でした。

替えパーツがなんも無いので消去法も使えなくって。。。(^^;

とりあえず、CMOSクリアしてみます。
131Socket774:02/05/04 01:38 ID:gnDuMK5h
CPUに付いてくる純正クーラーって装着がし難い物なのでしょうか?
バネが物凄く硬いという噂を聞いたことありますが・・・どうなんでしょうか?

一回親指から血が出てきてトラウマになっているのですが静かで装着しやすい
クーラーというコピーで売っているものありますか?欲しいのはソケット370
のカッパのpen3ですが。

132Socket774:02/05/04 01:40 ID:???
>>131
頭と道具を使え
133Socket774:02/05/04 01:44 ID:b+my4dTp
>>131
静かかどうかの基準は人によって違うけど、FireBirdR7は
取り付けラクだったぞ。
134Socket774:02/05/04 01:44 ID:???
>>131

素手で付けようとしてケガしたんと違うの?
ラジオペンチやマイナスドライバー使えば
簡単とは言わないけど確実に取り付け出来るハズだけどなぁ。

簡単に取り付け出来るCPUクーラーなら・・・。

http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan0914.html

なんかどうだ?
135GW:02/05/04 01:49 ID:WMC9wBn8
GWサポートに回っている皆様お疲れ様です。
GW自作野郎に一言。
1.MBは枯れたもの使え!
2.とりあえずオンボードデバイスは使用すること(後で不満時に検討すること)
3.とにかく安く上げろ
4.贅沢言うな最初だろ!CelかDuron
5.知ったかぶって通ぶるな!
ます一度形を作ってから考えろ
自作なんてプラモデルに毛の生えたようなもんだ!!!!!!!!!

スレがメチャンコ進んでんじゃねえか!
136Socket774:02/05/04 01:52 ID:???
>125
IDEは、同一チャネル上のデバイスに同時にアクセスできない。
仕様。
137131:02/05/04 01:53 ID:gnDuMK5h
取り付けるとき苦労したから今度ははずすのですがそのときマザーの
引っ掛けるとことが「欠ける」のではないかと心配なのです。

>ラジオペンチやマイナスドライバー使えば
>簡単とは言わないけど確実に取り付け出来るハズだけどなぁ。

マイナスドライバーで差し込んで押し付けてラジペンで横に引っ張ればいいのですか?
138Socket774:02/05/04 01:56 ID:???
>>137

>マイナスドライバーで差し込んで押し付けてラジペンで横に引っ張ればいいのですか?

それでもいいかも知れないけど
普通マイナスドライバーがあれば事足りると思うけど?
とにかく慎重にやればいいんじゃないか?
139Socket774:02/05/04 01:56 ID:???
>>137
マイナスドライバー一本で事足りるだろ、落ち着いて構造よく見ろよ。
140Socket774:02/05/04 01:56 ID:???
>>137
習うより慣れろだ。
焼き鳥になったCPUで練習すれば?
141Socket774:02/05/04 01:57 ID:???
>>138-139
ケコーンシル!
142Socket774:02/05/04 01:57 ID:/DN/I6yC
PC100のメモリを256MBと133を128MBではどちらがいいのでしょうか?
CPUはセレロンです
143Socket774:02/05/04 01:58 ID:???
>>142
君はまず>>1-7をよく読んで質問の仕方を覚えよう。
144131:02/05/04 02:00 ID:gnDuMK5h
>>138
>>139
わかった気力を振り絞ってやる。
145Socket774:02/05/04 02:00 ID:???
>>142

>>1-7を読んでも理解出来ないようなら
自作PCなんか辞めてメーカー製のパソコンでも買ってなさいってこった!
ひょっとしてGWに自作PCに初挑戦ですか?(w
146Socket774:02/05/04 02:04 ID:???
SiSのチプセトがキャプにいいとチョト見たんだけど
実際にキャプが安定してるM/Bってあるのかな?
147Socket774:02/05/04 02:05 ID:???
>>146
スレ違い。
148Socket774:02/05/04 02:20 ID:???
デュアルCPUって簡単にできます?
OSは2000かXPじゃないとだめなんですよね?
149Socket774:02/05/04 02:26 ID:???
>>148
君はまず>>1-7をよく読んで質問の仕方を覚えよう。
150BX ◆440BX/NI :02/05/04 02:26 ID:???
>>142
OCや使い回し考えないならPC100-256MBだね。
でも、PC100とPC133の価格差はほとんどないから、
その比較はめちゃくちゃだと思う。

>>148
簡単だよ。とりあえず↓ここから。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/dual/
151Socket774:02/05/04 02:26 ID:???
NTでもできるよ。
152Socket774:02/05/04 02:27 ID:???
>148
少し見積もりが入るが…お金もかかるよ?
・CPU2個必要(当然だが。一応Dual正式サポートのCPUをどうぞ)
・マザーボードが割高(Socket370のなら2万弱の安いのもある)
・メモリはECC Registered(Socket370ならなくてもOKだが、なるべくこっちのに)
・電源(思わぬ落とし穴。CPU2個分、メモリの量も考えてくれ)
・CPUは同じコア、同じクロック、同じロットで(意外と大事です。忘れるな)
・OSはWinNT4.0でもOK(今更だが…)。XPを使うならProfessionalで
・相性が激しいパーツは選ぶな(安定重視のため)
153Socket774:02/05/04 02:29 ID:???
>>152
違うクロックのCPUでもできるよ。
154Socket774:02/05/04 02:33 ID:???
>153
知ってる。つーか、昔PentiumII233と266でやってた。
起動時にどちらのCPUも233で認識されたり266になったり、微妙に動作が不安定になったから233売って266買ってきた。
155Socket774:02/05/04 02:44 ID:7/7Om6Oj
今までKatmaiのPen3、500を使っていて、全く普通に動いていたのですが
(時たまフリーズする事もあったが、極稀)
先日知人に譲り受けたCopperminePen3、800に付け替えたら、outlookを起動しただけでフリーズしたりするようになりました。


システムのプロパティを見ると、CPUがx86 Family 6 Model 8 Stepping 3と認識されているようです。
Pen3として正しく認識されていないような気がするのですが、これが原因でしょうか?
先ほどBIOSがCoppermineに対応していないのだと思い、MSI JAPANにてVer2.7をDLし、BIOSアップデートしたのですが、改善されませんでした。
CPUを変えるまではまともに動いていたので、多分CPUだと思うのですが……。
ちなみにクロックアップは一切していません。リテールファンで定格で動かしています。

以下にスペックを記します。足りない所などありましたら、指摘してください。
マザーボード MSI MS-6163 BIOSver2.7
CPU Pentilam3、800MHz(Coppermine、FPS100、srot1)
メモリ 128MB×2 256MB×1
ビデオカード 玄人志向 GF2tiAGP64TV
OS Win98se
156155:02/05/04 02:46 ID:???
srot1→slot1の間違いです。失礼しました。
157BX ◆440BX/NI :02/05/04 02:55 ID:???
>>155
BIOSはしっかり対応してるし、0683表示で正常。
取り付けでCPU側とファン側のズレや、一度外してグリス無しとか、
いじりたおされたCPUとかもあり得るけど …
そのあたり点検後、意図的にFSB66で様子みてみたら?
それでも駄目なら、電源かもね。
158Socket774:02/05/04 02:58 ID:???
>>155
CPUの電圧設定をチェック
159BX ◆440BX/NI :02/05/04 03:02 ID:???
158氏大当たりかも。2.0V→1.65V
160155:02/05/04 03:05 ID:???
素早いレスありがとうございます。

>>157
貰う直前まで知人のPCに乗っかってキチンと動いていた物なので、CPUその物には問題が無いと思います。
電源は、細かいスペックは忘れてしまったのですが、「静」と書かれた箱の300Wの物です(PEN4対応)。
取り付け時の破損も考えられるので、一度CPUを外して自分の目で確認してみます。

>>158
1.65Vにて稼動させてます。
恐らく定格値だったと思います(知人談)。
161155:02/05/04 03:12 ID:???
あと物凄い気になっているのが、ビデオボードのヒートシンクです。
玄人志向のGF2TI-AGP64TVを使用しているのですが、ヒートシンクが非常に小さいです。
さらにファンがヒートシンクに向かって吹き付けるのではなく、吸い出す用に回転しているので、放熱面で非常に心配です。

ですが、それでもkatmaiのPen3、500の時は問題無く動いていたので、VGAの熱暴走ではないと思っているのですが……。

CPUが800MHzになった事と気候が暖かくなった事により、ケース内温度が上昇してVGAが熱暴走……などという事を考えて、ケースの蓋空けっぱなしで稼動させてみたのですが、なんら変わりはありませんでした。
162BX ◆440BX/NI :02/05/04 03:22 ID:???
>>161
発熱的にはpen3-800の方が低いよ。(消費電力的も)
できればpen3-500での再現テストで、問題箇所の特定かな。
163148:02/05/04 03:27 ID:???
>>149-152
丁寧にありがとう。
次のパソコンは金ためてデュアルにしようかな。
164155:02/05/04 03:33 ID:???
>>162
現在FSB66にて稼動させてみています。
全くフリーズする気配もありません。

前使っていたPen3-500なんですが、800貰って浮かれていた為、セレロンユーザーだった知人(800をくれた人とは別)にあげてしまいました……。
165Socket774:02/05/04 03:35 ID:???
>163
おまけ。Dualにしたからと言って全ての処理が高速になるわけじゃないよ。
逆に遅くなることもある。ベンチマークなどはそう。
アプリケーションやソフトのほうでDual対応している必要もあるわけ。
ま、早くなったもんもあるけどさ(PentiumII233+440LXシングル→PentiumII266+440LXDual)。
例えばエンコードなどが早くなるね。システムを高速にさせたいならCPUも大事だけど
高速HDD(理想はSCSIだが…)など、周りにも気を使うと(・∀・)イイ!
166Socket774:02/05/04 03:35 ID:???
>>164
とりあえずCMOSクリアを一回してみた?
あとBIOS設定でメモリのCL値を下げてみるとか。
167BX ◆440BX/NI :02/05/04 03:37 ID:???
>>164
FSB66で安定してるようなら、M/B作成のコア電圧不足かも。
自己責任だけど、1.65→1.75あたりで落ち着くかもしれないね。
168155:02/05/04 03:51 ID:???
先ほどFSB100にて起動させようとした所、メモリーテストのテストスピードがFSB66の時より明らかに遅くなり、挙句の果てにテスト途中で止まってしまいました。
うーん、、、メモリ周りって事だろうか。
PC133CL3のメモリで、ノーブランド128×2とNEC256が1です。

ちょっと連休中PC使いたいので、必死に連カキコしてしまってすみません。
169BX ◆440BX/NI :02/05/04 03:58 ID:???
>>168
今は人も少ないんで多少はOKだと思う。
↓、メモリのテストツール。FD起動で一周一時間程度を覚悟。できれば2〜3周
http://www.teresaudio.com/memtest86/
↓で、その翻訳
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
170155:02/05/04 04:04 ID:???
>>169
ありがとうございます。早速DLしてみました。
ちょっとこれから数時間かけるわけには行かないので、今日の昼頃にでも試してみます。
その後また報告させてもらいます。

レスくれたみなさん、特にBXさん、本当にありがとうございます。
171BX ◆440BX/NI :02/05/04 04:05 ID:???
>>170
追記。。NECの256一枚で検証するのがベストだよ。
172Socket774:02/05/04 04:25 ID:???
815E(B-Step)のマザーで組んでXPを入れました。デバイスマネージャーで
特に「!」マークが出てないのですが、マザー添付CDのドライバは入れなくて
良いという事でしょうか?今のところ特に不具合はないような気が。
173BX ◆440BX/NI :02/05/04 04:35 ID:???
>>172
一番重要なinfはwinXPが持ってるんで不要。IAAは好きずきだけどお勧め。
あと、特殊な内蔵持ってなければ、Windows Updateで良いかも … ?

というか本当に悩んでいるなら、添付CDの全項目とM/B名は必須かと。
174Socket774:02/05/04 05:01 ID:5iLVPBwE
ASUSTeKのV8170DDRで、nView機能でアナログ・TVに同時出力できません。

設定は、
・アナログディスプレイは1024*768、16bit Colorにしています。
・「nViewMode」を「clone」にセット
・プライマリーをアナログディスプレイ、セカンドのTVを「Japan-NTSC」にセット
 「Video output format」は「S-Video-Out」を選択
・「Video Mirror Controls」の「Full Screen Device」を
 「Secondary display」にセット

としましたが、アナログは表示します。しかし、TV側は縞模様みたいな画面が表示されて
正常に表示できません。
Googleで検索したけど解決方法見つからず、ユニティHPは役に立たずでお手上げです。

OSはWin2000です。
バージョンは、
BIOS 4.17.00.24
Driver ASUS V8170 DDR v28.80
DirectX 8.x(build 881)
です。
175Socket774:02/05/04 08:12 ID:???
用途はCGです。業務用です。
MayaとPhotoshopとAfterEffectsがメインです。
現在使用中のメインマシンが怪しいので、
とりあえず、予算20万前後で一台組もうと思ってます。
でも、どうせ買うならもう少し予算を追加してもいいかなと。
自作は初心者同然(一台だけ組んだことアリ)なので、
皆さんにお尋ねしたいのですが・・・

CPU:Pentium4 1.6A
M/B:ASUS P4B266
Video:使ってないOXYGEN があります
Memory:DDR DIMM 1024MB
HDD:IDEの40GBと80GB
後はCDD、FDD、NIC、を適当に。

こんな感じで考えていますが、IDEのRAIDってやっぱ駄目なんですか?
知り合いの話では、それなりに速いけどすぐ壊れると聞きました。
今、上記の構成で金を出すのってもったいないですか?
騙し騙し使えば、もう少し持ちそうな感じなんですが。
176Socket774:02/05/04 08:17 ID:???
業務用かぁ。
XEON-DUALをさくっと・・・・
177Socket774:02/05/04 08:20 ID:???
>>175
20万用意出来るならもう少しマシなCPUにしようよ
178Socket774:02/05/04 08:20 ID:???
>>176
それほどゆとりがないんですよ。金銭的に。。
貧乏CG屋なんです。フリーターのようなもんです。

出来れば、サブマシンと言うか、
今度メインマシンを組んだ後にも、
多少は役に立つPCを作りたいんですよ。

オススメの構成とかあったら、教えてください。
それと、IDEのRAID、駄目ですか? 駄目ですよね・・・
179Socket774:02/05/04 08:23 ID:???
>>177
CPUにお金かけた方が良いですか?
Pentium4 1.6Aでも、十分満足だったりしますが・・・
金額と性能の折り合いを考えるとどうなんでしょうか。
あ、それくらい貧乏なんです。安いに越したことはない、と。

なるべく、パーツ交換とかで寿命を持たせられるようなPCが欲しいっす。
180Socket774:02/05/04 08:24 ID:???
すぐ壊れるってのは少なくともその友人の誇張かと思われ。
IDEのRAIDカードもピンキリだよ。
181Socket774:02/05/04 08:24 ID:???
RAID 0 はやめた方が良い。

お勧めな構成は人それぞれ。それが自作。
それが出来ないなら、ショップに行って相談すべし。
182Socket774:02/05/04 08:27 ID:???
>>180
ピンきりですか。
じゃ、試しに買ってみます。
アドバイスどうもです。

>>181
RAID 0は駄目ですか?
買ってみようと思ってるんですが・・・
微妙に勇気がない。。
183Socket774:02/05/04 08:29 ID:???
>>178
サイクルの早い今の市場で寿命なんてどうあがいても限りはあるが
せめてP4使うなら845E/Gを待つというのもいいんじゃないの。
将来CPUの換装を考えるならその方がいいと思うけど
IDERAIDは5で組める構成にするのなら悪くないと思います。
184Socket774:02/05/04 08:30 ID:???
IDE RAIDカードあれこれ Array3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017893118/l50
185Socket774:02/05/04 08:32 ID:???
>>183
845Eを待った方が良いっすか。
そうですよね、もう少し待った方が賢いんですよね。
IDEのRAIDも、チャレンジしてみます。
5で組める構成だと、速度はどうなんでしょうか。

参考になりました。どうもありがとうございました。
186Socket774:02/05/04 08:32 ID:???
>>184
ありがとう!!
187Socket774:02/05/04 08:33 ID:???
遊びで試すならともかく、なぜ業務用でRAID 0?
RAID 1ならわかるが・・・。
金がないんならRAID5は無理。

そんな金有るなら、高速HDDとCPUに回した方が
幸せになれると思う。

188Socket774:02/05/04 08:34 ID:???
貧乏チューンなら1.6AをFSB533で回す手もあるけど
189Socket774:02/05/04 08:44 ID:???
>>187
今度、映像の仕事が入って来る予定で、
今の環境では足りないんです、HD容量が。
HDDが必要なんですが、SCSI買う金がないんですよ。
で、ある程度の速さが望めるなら、今回はIDERAIDでしのげるかなと。
やっぱ金がないと無理ですか。。
速度優先のIDERAIDってどのくらいの予算が必要ですかね?

>>188
それ考えてたんですが、845Eのマザボってもう出てます?
190Socket774:02/05/04 08:48 ID:???
>>187
IDERAIDで作業用のHDDを構成したいなと思ったんです。
あんまりすぐにぶっ壊れるのは困りものですが、
データを長期保存するドライブとしては考えてません。
だから、RAID 0でも良いかなと。だ・・駄目ですか?
191Socket774:02/05/04 08:56 ID:???
>>190
いいんだけど、「仕事用」ってのがね。
そう言われたら誰も薦めようとは思わないよ

どうしてもというならこれ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/05/634990-000.html?24m
192Socket774:02/05/04 08:58 ID:???
Willametteコア版Celeron はいつ頃出てくる予定なんですか?
193Socket774:02/05/04 08:59 ID:???
金が無いと言ってる人間が64bit PCI付マザーなんて買うと思うのか
194Socket774:02/05/04 09:01 ID:???
>しかし2chモデルとなったEscalade 7210で一気に2万円台となったことで、
>1万円台かそれ以下の定番IDE RAIDカードやオンボードのIDE RAIDコントローラに抵抗を感じていたような人たちに、
>ある程度の信頼性を確保する

・・・

なんだかなあ・・・
195Socket774:02/05/04 09:04 ID:???
じゃあ今1万円台で売ってる奴を5万円にすれば
高いほうが良いに決まっていると思ってるバカの
目くらましになるんじゃないか
196Socket774:02/05/04 09:10 ID:???
>>195
実際RAIDカードに限って言えば
良い物を買おうとすると高くなるのは事実だと思うけど
197Socket774:02/05/04 09:12 ID:???
>>191
どうも!
検討してみます。
それで充分っぽいですね。

それか、ちょっと高いけどこっちとか。
http://www.adaptec.co.jp/raid/raid_ata/raid2400a.html
198Socket774:02/05/04 09:59 ID:???
PenIII-S 1.13GHzをOCしてFSB166で1.41GHzにあげたのですが
再起動時にこける時があります
メモリが悪いのかCPUがヘタレなのか・・・

π104万桁などは通りますが、3Dmark2000では途中で強制終了します。
OC時のCPU温度は45℃です
何故でしょう?
199Socket774:02/05/04 10:02 ID:???
>>198
OCしてるからじゃないですか?
200Socket774:02/05/04 10:02 ID:???
>>199
そうです・・・との通りです
201Socket774:02/05/04 10:03 ID:???
>>198
OCやめい
それか、FSBを少しづつ下げるべし。
スーパーπ通っても3DMark2001が駄目、なんてよくあるよ。
202198=200:02/05/04 10:06 ID:???
>>201
やっぱりOCは動いてラッキー程度に思った方がいいですね・・・
定格で動かして静音PCに改造します
203Socket774:02/05/04 10:09 ID:???
昔の話だけどな、車の改造関係のHPがあったんですよ
そこの掲示板に「○○のターボはどこまでブーストが上げられますか?」と
質問した人が居たんですよ。その質問に管理人が「壊れるまで」と答えたんです
その回答をみた質問者は突然DQNに成り下がりました。
その日からその掲示板はDQNの攻撃対象にされてしまいました。

>>198
お前はどう思う?
204Socket774:02/05/04 11:11 ID:???
すみません質問です。
OS:WIN_XP
CPU:P2-266MHz
M/B:GA-686BX
VGA:MGA-Millennium(PCI_1)
以上の環境でISAのSB16を使用したいのですが、
自動認識されないようなので(非PnP?)、
BIOS(若しくはOS?)での設定を教えていただきたいのですが、
なにぶん当方、ISAは初めてなものなので
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
205Socket774:02/05/04 11:12 ID:???
あげりんさん

希望順位
1: 28)DIMM PC133CL3@128MB片面 hynixチプ&純正module
2: 3)アイオー GV-BCTV4/PCI

で2つ応募しました。
よろしくです。。。
206Socket774:02/05/04 11:14 ID:???
>>204
設定の仕方は知らんが、それ以前にXP対応のドライバはあるのか?
207204:02/05/04 11:25 ID:???
>>206
レスありがとうございます。
ドライバーはXPの中にあるみたいなのですが、
それ以前に不明なデバイスとしてすら認識しておりません。
(XPがISAをサポートしているかどうかは不明)
ISAは手動でIRQなどを割り当てると聞いたことがあるような気がするのですが、
私の技量ではわかりませんでしたので、引き続きお願いいたします。

追加
ISA_SLOTは3本あるのですが、すべて変えてみました。
208Socket774:02/05/04 11:28 ID:???
>>197
もう時間的にここは見てないかな?
はっきり言ってIDE-RAIDは全然速くならないからやめとけ。
RAID0はかなり速いけど仕事で使うにはヤバすぎる、ちょっとしたことでデータが全部パァ。
RAID5は書き込みがめっちゃ遅いんで単体で使ったほうがマシ、やるならRAID10。

しかしPhotoshopなどを使う場合問題となるのはスワップファイルを置くドライブの高速化
と物理メモリの量。メモリに予算をケチってはいかん。
それと予算を抑えるならATAカードを増設して、早いHDDを別チャンネルに配置、スワップ
ファイルはシステムとは別のドライブに配置するだけで全然違うよ。
209Socket774:02/05/04 11:35 ID:???
>>207
ISAの設定は結構面倒だった気がするなぁ
ボード上にアドレス指定のディップスイッチとかある?
もしあるならかなり面倒。無いならPnPだからいくらか楽なんだけど

BIOSでISAにIRQを割り当てる
デバイスマネージャでSB16を追加
再起動>BIOSで割り当てたIRQをデバイスマネージャで指定

で使えるようにならんかな

正直SB16は捨てて
AW200等の安物カードでも買ってきた方がいいと思うんだけど
210Socket774:02/05/04 11:35 ID:???
>>204
構成機器はそれで全てかね?

と言うか普通のSB16は一応PnP対応だ、PnPじゃないのもあるけどね。
SB16にIRQ設定用のジャンパは無いか?
あとBIOS設定で特定のスロットはIRQ固定にする、ちなみにISAのボードは
IRQの共有が不可能なので、そのスロットとIRQが共有関係にあるデバイス
やスロットは停止させる必要がある。

つっかね、古いDosゲームでもするんで無ければ新しいPCIサウンドカード
を買ってくる方が早いよ。
211Socket774:02/05/04 11:43 ID:???
>204の構成でXPまともに動くの?
システム要件、満たしてないけど。
212Socket774:02/05/04 11:46 ID:???
>>211
パフォーマンス優先の設定なら問題なく動くよ、メモリさえ積んでりゃ。
213マウー:02/05/04 11:51 ID:???
BIOSではSB16が認識されてるかが問題だ
214204:02/05/04 12:03 ID:???
レスありがとうございます。

>>209>>210
構成機器追加です。申し訳ないです。
NIC:3C905B-TX(PCI_2)
SB16(CT2230)

ディップスイッチですが、IRQ設定用と思われるCDIRQというのがありまして、
11、10、3、と設定できるようになっております。
とりあえず、IRQ10はMGAが使用しているので、3と11について
今から>>207さんの方法でやってみます。

サウンドカードは安定させるのが難しいと聞きますので、
できれば枯れたSB16でいきたいのですが…
・・・というのは言い訳で、実は金欠なもので(汗

>>211
>>212さんの言うとおりですけど、ディフォルト設定でも一応動きます。
ネット端末としては十分すぎるくらいです。
215Socket774:02/05/04 12:08 ID:???
>>214
まず>>213を確認しる
216204:02/05/04 12:55 ID:???
レスありがとうございます。
結論としては動きました。ほんとにアドバイスくださった方ありがとうございます。

方法としては、BIOSでPnPをOSにまかせ、デバイスの追加で音は鳴るようになりました。
(ただし、H/W自動スキャンでは認識せず)
IRQの設定は自動のようです。

ただ、XP起動ロゴの直前でPauseするとSB16にはIRQなどは割り振られておらず、
OS側でもSB16の場所は不明と表示され、GamePortのドライバはインストールが
失敗しますので、本当に正しく認識しているのかは疑問ですが、
今のところきちんと音は鳴っているようですし、GamePortは使用しないので
とりあえずはよしにします。

改めて、みなさんありがとうございました。

#教訓としてはPnPを過信するなということですかね。
#まさに、挿せそして祈れ、の世界でした。
217Socket774:02/05/04 13:42 ID:???
オウルテックの602WS-SEの電源てうるさいですか?300Wのやつ
218Socket774:02/05/04 13:51 ID:???
>>217

自分で買って調べろ!アホ!
その前にスレ違いだろ?
21927:02/05/04 13:57 ID:rGQlnh+d
>>27-28 >>35さん
レスありがとうございます。
やっぱり寿命っぽいです。
220Socket774:02/05/04 13:57 ID:???
>>218
お前がアホ、使ってる奴がレスすればいいだろ
しかもすれ違いじゃねえだろ、いちいちウゼエんだよカス
ちなみに俺は使ってないから知らないけど
221Socket774:02/05/04 13:59 ID:???
>>218
自作総合質問スレに自作関係の質問のどこがすれ違いなのだろう?
誘導するならともかくこいつはアフォなのだろうか?
222218:02/05/04 14:07 ID:???
アフォでした。
回線切って(以下略
223Socket774:02/05/04 14:07 ID:5iLVPBwE
進展ありました。
テレビチューナボードを使用してパソコンで表示させると、セカンダリ接続の
テレビには、パソコンのデスクトップらしい物が写ります。
が、紫っぽく写るのと、テレビ表示を止めると写らなくなります。
ビデオカードの出力とテレビの同期が取れてないと考えたらいいのでしょうか?
224174:02/05/04 14:08 ID:5iLVPBwE
記述漏れ。
上記223は、174に対してです。
225Socket774:02/05/04 14:16 ID:???
USB外付けアダプタを買ったのはいいんですけど、
どの色コネクタをどこにさせばいいんでしょうか?
ちなみに、justyのPC−EXT04です。
教えてやってください。おねがいします。
226Socket774:02/05/04 14:26 ID:???
>>225
マザーボードによって違います、マザーボードの説明書を読んでください
227225:02/05/04 14:51 ID:???
>>226さん
マザーボードの説明書は見ましたです。で、アダプタのどの色のケーブルを
「+5V」、あるいは「SBD2+(−)」なりにさせばいいのかが
わからないんです。
メーカーサイトにも何も書いてないし・・・・・・、とほほ。
228Socket774:02/05/04 15:12 ID:???
まず、M/B側のピンの配置はどうなっている?
USBは+5V、D+、D-、GNDの順で構成される(右からか左からかはM/Bによる)。
PC-EXT04のコネクタの色は何色がある?(webではみづらい)
一般的に黒のケーブルはGNDなはず。
これだな?
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=pc-ext04
229Socket774:02/05/04 15:15 ID:???
追加
おそらくM/Bが8ピンではないかと思うので、

+5V、D+、D-、GND
GND、D-、D+、+5V

みたいな感じで並んでる?
230Socket774:02/05/04 15:55 ID:???
聞き逃げ犯
age!
231225:02/05/04 15:56 ID:???
>>228>>229さん、ケーブルは、黒、赤、緑、白の4色です。

並び順は  +5V、D−、D+、GND、NC
      +5V、D−、D+、GND、KEY

      ってなってます。
232Socket774:02/05/04 16:00 ID:???
>>231
テスターで特定したよ、俺は。
ちょうど標準装備のUSBブラケットあったからそれ。
233Socket774:02/05/04 16:06 ID:???
白黒は基本的にGNDだし、赤は+、と考えると消去法で
赤→+5V
白→D-
緑→D+
黒→GND
多分こんな感じだと思うけど、
テスターで導通調べることができれば一番いいけど…
234Socket774:02/05/04 16:11 ID:???
・即席テスターの作り方

・用意する物

電池で1本動く機械(ここでは\100ショップのアナログ目覚まし時計を使用)
導線(プリンタケーブルぶった切るとかなりの量がとれる)

・配線


(−)−−−−電池−−−時計−−−−(+)

・使い方
目覚ましが鳴る時間にセット。
通電させれば音が鳴る。
簡易テスターのできあがり。
235Socket774:02/05/04 16:23 ID:???
>>234
そこまでするならテスター買ったほうがいいと思われ(W

時計を分解するドライバやニッパ持っているくらいなら
テスターも持っているだろう。
まあ、あれば何かと便利だしそんなに高いものではないし、
持ってなければおとなしく買ったほうが吉。

・・・でも発想としては面白い!
236Socket774:02/05/04 16:33 ID:???
>>234

時限発火装置ですか?
237Socket774:02/05/04 16:39 ID:xaXSzGW6
ゼロから1台組もうと思っているのですが、気に入ったケースが見つからなくて
なかなか組むことが出来ません。
そこで、以前使っていたATのケース(無印Pentiumの頃のもの)を
とりあえず使えないかと思っているのですが、使えるのでしょうか?
238Socket774:02/05/04 16:41 ID:???
>>237
一応ATマザーだがTualatin対応のマザーも出ている。Intel810Eだけど新リビジョンのためTualatinサポート。
なんかIntel810E B-Stepって言われてるらしい。ATX電源が使えるという。
239Socket774:02/05/04 16:41 ID:???
>>237
使えるんじゃない?
つーかどういう構成で作るのかも書かんでわかるわけないだろ?
240Socket774:02/05/04 16:47 ID:???
>>237
使えるけど、バックパネルの加工が必要。M/B固定のねじ穴も要加工かも。
あとAT電源なら電源換装+ATX用のスイッチが必要。

この辺をみて自分の腕と相談してください。
http://home1.infonia.ne.jp/~yosi/beginner/atx/gw2atx.html
241Socket774:02/05/04 16:52 ID:???
>>235
時計の電池ボックスのふた外す。
そこの電極にはさみで切ったプリンタケーブルの一本を巻き付ける。
完全日用品でいけますw
242Socket774:02/05/04 16:53 ID:eTLAdvP8
>>217
持っているから答えよう
 うるさい
正直使うのためらってる
うっぱらいたいよ。(w
243素チンコ774:02/05/04 17:02 ID:???
>>237
選べるマザが少な過ぎるから、余りススメないなー

そういう時は、T-ZONEで売ってた超格安電源レスATXタワー 1,980円
とかで、まずは組んでみるのも手じゃねーか?

正面デザインはフツーだった。
244235:02/05/04 17:05 ID:???
233さんので無事接続できました。
皆さんどうもありがとうございました(多謝)。
245Socket774:02/05/04 17:28 ID:rlFdezWM
既出ならすいません。
(このスレと前スレは検索しました)

ノートPCの電源をATXの電源として使う事は可能でしょうか?
もちろんHDDは2.5inchつないで。

Edenで省スペースPC組みたいんですが、
電源がガンなんですよね。
壊れたノートばらして電源流用できれば、
いい感じに組めそうな気がするんですが。
246Socket774:02/05/04 17:37 ID:???
>245
とりあえずやってみて。
結果報告してくれるとうれしい。
247Socket774:02/05/04 17:52 ID:???
>>245

無理なので諦めてください。
248Socket774:02/05/04 17:54 ID:???
>>245
可能かどうかなら可能だが、現実的ではない。
もっともノートのM/B使うのなら逝けるが。

ノートの電源ってACアダプターのこと?
どっちにしても、+3.3V、±5V、±12V、がそこから取れるのなら逝けるぞ。
省スペースPCになるかどうかは知らんが(w
249Socket774:02/05/04 18:08 ID:???
>>245
一応http://www.procase.com.tw/minicase.htm
でedenのケースありますけどケースはDC12Vで入っていますけど
結局の所ATXの20ピンに接続するようになっていますので
色々がんばらないといけないです
そういう人がやってもうまくいかないようなので素人にはかなり無理な気がします

あとノートは分解しないだろ…
最近のはどこもACアダプター使ってるよ

どうしても使いたいのならノート用MB使いましょう
合ったACアダプタ使えば馬鹿でも動きますよ
250にひりけ:02/05/04 18:10 ID:6vauxQPp
>>247

なぜ無理なの??
251Socket774:02/05/04 18:37 ID:SYOyrpXi
マザボについてたLAN差し込み口に何度ケーブルさしても、ケーブルが差し込まれていない状態として認識されてしまいます。
ドライバは最新のものに変えたし、うまく刺さってないだけかと思って何度も抜き差ししましたが、認識されません。
どうしたらよいでしょうか?
Realtek RTL8139 Family PCIと言うものを使用しています。よろしくお願いします。
252Socket774:02/05/04 18:41 ID:???
>>251
BIOSの設定は確認した?
253245:02/05/04 18:41 ID:rlFdezWM
皆さんレスどうもです。

>>246
そのうち挑戦します。
決定的に無理!と判明すれば別ですが。

>>247
ダメモトでやってみます。

>>248
現実的では無い、とは消費電力の事でしょうか?
ノートの電源、てのは、ACアダプタ+PC内部の電源回路です。

>>249
リンク先参照しました。
なんかノート用の電源を使ってるっぽいですね?
コネクタ周りの配線作り直し程度なら大丈夫です。
後、使いたいのはノートの電源ではなく、Edenの方なんですよ。
254Socket774:02/05/04 18:41 ID:???
ケーブルはHUBに繋いでるか?
255251:02/05/04 18:43 ID:???
>>252
あ、まだやってなかった・・・。
すんません、ちょっと確認してきます。

>>254
いえ、デスクトップとノートを繋いでいます。
ノートの方は認識されたんですが・・・。
256251:02/05/04 18:52 ID:SYOyrpXi
on board lan chip :enabled
ってなってるからとりあえず大丈夫だとは思うんですが・・・。
257(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 18:55 ID:???
>>256
クロスケーブル使ってるか?
258251:02/05/04 18:59 ID:???
>>257
いえ、ストレートです。
259Socket774:02/05/04 19:01 ID:JqvubggM
初めての自作なのですが、まず始めに
OS(ウインドウズ98)のインストールに
失敗し(ほかのパソからの使いまわしだから?)
BIOSの設定も何度か繰り返してるうちに
その、画面すらにたどり着けなくなりました。
どなたか、救いの手を、、、
オナガイシマス
260(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 19:02 ID:???
>>258
>>255で、
>いえ、デスクトップとノートを繋いでいます。
って書いてるが、ハブは使ってる?

ハブを経由せずに2台を繋ぐ場合はクロスケーブルやで
261(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 19:03 ID:???
>>259
OSは基本的に初めから入れることなり
起動しないんやね、電池を外して1時間ほどしてから
電池を付けて電源を入れてみ
262251:02/05/04 19:06 ID:SYOyrpXi
>>260
>ハブを経由せずに2台を繋ぐ場合はクロスケーブルやで
( ゚д゚)ポカーン
・・・あ、そうなんですか・・・。ハブ経由してないのに思いっきりストレートケーブル使ってました。。
これからクロスケーブル買ってきます・・・ご教授ありがとうございました。

開封しちゃったからストレート返品不可だ・・・ハァ・・・。
263Socket774:02/05/04 19:06 ID:???
>>259
まずは自分の環境を書け。
それからセットアップのどこでこけるのか。

とりあえず、CMOSクリアしる。
264Socket774:02/05/04 19:08 ID:???
クロス⇔ストレート変換コネクタというものもある。
ゆくゆくはハブを買うつもりならそっちのほうがいい。
265Socket774:02/05/04 19:22 ID:JqvubggM
>>261ありがとう、とりあえず電池外してみました
>>263COMSをやり直したいんですが、設定画面に逝けなくなりました.
P4の1.6Aとギガバイト社のGA-8IRXマザボで
グラボはゲホー2MX400です
266(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 19:26 ID:???
>>265
とりあえず、電池放置で再起動した時点でCMOSの初期化が完成してる
あとは素直にOSを入れるべし
267Socket774:02/05/04 19:32 ID:JqvubggM
>>266
ありがとう。とりあえずご飯作って
からリトライします。
268Socket774:02/05/04 19:32 ID:???
>>265
COMSはCMOSの間違い?
CMOSクリアとボタン電池はずすってのは同義。

>>266
いや、そうともいえない。
コンデンサなどに電荷が溜まって、クリアされない場合もある

それで>>259はOSインスコのどこで失敗するの?

#まさか他のPCのリカバリCDでセットアップしてないだろうな?
269Socket774:02/05/04 19:33 ID:???
使用済みブルマー1500円は安いですね今度行ってみようと思います。
しかしブルマー・エッチしちゃった人ってあんまりいないのかあ・・・・
270Socket774:02/05/04 19:35 ID:M705rCZG
asahiパソコンにフィリピン製のぺん4が
マレーシア製よりOC耐性があるとかかれていましたが、
自分のはコスタリカ製でした。
これの耐性ってどんなもんでしょうか?
271(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 19:36 ID:???
>>268
一晩かかる場合もあんね

>#まさか他のPCのリカバリCDでセットアップしてないだろうな?
他のPCからOS入ったHDD丸ごと持ってきてる感じ
272265です:02/05/04 19:37 ID:JqvubggM
さっき、ウインドウズ98を入れようとして
一般保護違反と出てきたので、OSはXPを
買ってきました。
273tohohoの人:02/05/04 19:40 ID:8cGGc4mz
GWなので自作をしたのですが、電源を起動した後、BIOSの起動画面から
POSTに入る所で<F2>キーが認識されず先に進めません。
これは、M/Bの故障なのでしょうか。他にチェックすべき点があるのでしょうか。
教えてください。BIOSはPHENIXのv4.01.ハード構成は以下のものです。
(Dualは分不相応でした)
CPU:ATHRON 1800+ Dual
M/B:Tiger MPX S2466ーN4
Memory:DDR PC2100 registerd 512MB
ビデオカード:AIW RADEON 7500DV
サウンドカード:SB SBAGYDA バルク
IDE接続:HDD Deskstar 120GXP 80GB 2台、
DVD I/Oデータ製 バルク、FDD バルク
274Socket774:02/05/04 19:42 ID:JqvubggM
>>268スマソ
>>271ソノトウリでした。
会社の人にそう言われたから。
でも、人のせいにしてはいけませんね。
とほほ、、
275Socket774:02/05/04 19:43 ID:???
>273
キーボードはUSB?
276(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 19:44 ID:???
実はキーボードとマウスが反対とか?。ってな事は無いな。

まずは最小構成で試してみ

あと、↓も参考になるかも

AMD-760MPX情報スレッド(Part5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019881578/
277Socket774:02/05/04 19:48 ID:???
2?
278274:02/05/04 19:54 ID:JqvubggM
>>270
僕のもコスタリカ製でした。
まー、僕にはそんな技量はありませんが。


279Socket774:02/05/04 19:56 ID:???
>>273
Tiger MPXはRADEON挿すと動作しないバグがありますが、なにか?
つい先日リリースの最新BIOSにアップすれば使えますけどね。
280270:02/05/04 20:01 ID:M705rCZG
>>278
レスどうもです。
>>270 のasahiパソコンは週アスの間違いでした。
でも、この記事を見て、製造国とか聞いてくる人
いたんでしょうね。秋葉のある店には、
いっさい答えられませんとの張り紙が張ってありました。
281278:02/05/04 20:14 ID:JqvubggM
>>270
でも,気になりますよね
282Socket774:02/05/04 20:15 ID:???
>>270
コスタリカでもマレーシアでもフィリピンでも廻る石と廻らない石があります
製造国よりロットを気にした方がよいかと思われ。
283 ◆KRIZG..E :02/05/04 20:16 ID:???
コスタリカ>フィリピン>マレーシアってな
OC耐性の強さだった気が・・・
あくまで目安なんだろうけど。
284251:02/05/04 20:16 ID:iJKn2egb
クロスケーブルさきほど買ってきますた。
でも、とりあえずハード的には認識されたのですが、今度は設定がうまくいきません・・・。
マイネットワークウィザードで、同じワークグループ名指定したし、問題無いと思うのですが、なんかダメです。
デスクトップ機とノート機を繋いでいるのですが、デスクトップがXP、ノートがMEなんです。
XPとME間ではLAN構築できないってことは無いですよね?
285265です:02/05/04 20:18 ID:JqvubggM
今、電源入れて見ましたが
まだ見たいです。
やはり、一晩寝て待てですかね。
286Socket774:02/05/04 20:22 ID:???
>>284
XPとMeでファイル共有はあたりまえにできるよ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
ここ見てがんばれ。
287Socket774:02/05/04 20:25 ID:???
>>273
問題の切り離しをしる!
とりあえずは最小構成で起動
キーボードは正常なのか?
交換できる部品は交換してみる。
一回安定すればド安定らしいのでガムバレ。
>DVD I/Oデータ製 バルク
これが微妙に気になったり

>>251
XPとMEでウィザード通りやったのか?
これをしないと共有できないyo!
288251:02/05/04 20:26 ID:iJKn2egb
>>286
できますか。わかりました。
ふつつかな私のために親切にしていただいてありがとうございました。
煽りの一つや二つ覚悟してたのですが・・・みなさんが親切に教えてくださったのでほっとしました。
289(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 20:27 ID:???
飯食ってた

>>284
別にWin9xとWinNT系の共有は問題ないから、設定の確認だな。

>>285
急ぐのだったら、ジャンパーでCMOSクリアー出来るかマニュアル読んでくれ
電池の近くにある場合が多いぞ。
CMOSクリアー実行する場合は、コンセントを抜いてから行うべし
290Socket774:02/05/04 20:30 ID:???
たとえば370Wの電源積んでるとしますよね。
そうすると、いつも3.7Aも電気使ってるわけですよね。
省エネのためにはぎりぎり200Wくらいの電源に積み替えたらいいのですか?
291Socket774:02/05/04 20:32 ID:???
>>290
最大許容出力と消費電力は違う。
つっか電源が電気食ってるわけじゃないだろ、アフォかね?
292265です:02/05/04 20:34 ID:JqvubggM
そう言えば、マザボにサウンドチップがONされてる
物に、サウンドカードを付けると駄目って言われた
のですが本当ですか?きちんと設定すれば大丈夫だと
思うのですが、、、
293Socket774:02/05/04 20:34 ID:???
>>290
瞬間最大風速370wって感じかな。
あと、同じ370wの電源でもメーカによってまったく性能が違う。
横に貼ってるシールを見るとわかる。
294Socket774:02/05/04 20:34 ID:???
>>287
ファイル共有設定にウィザードは必須ではない。
またウィザード以外に必要な設定もある。

中途半端な知ったかはやめれ。
人に教えるならWinFAQ行って勉強しなおせ。
295Socket774:02/05/04 20:36 ID:???
>>292
BIOSやジャンパでオンボードの音源を殺せるならば別に問題ないよ。
296(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 20:37 ID:???
>>290
200馬力出る車が常に200馬力で走っていないのと同じで、
必要量だけ消費してる

>>292
BIOSでオンボードを無効にすれば吉
別に2枚差し状態でも使えるけどな
297Socket774:02/05/04 20:39 ID:???
ユーザースサイドでは店頭で音源5枚差しでデモやってたな、そういえば。
298おしえてくん:02/05/04 20:39 ID:uf1K8hlS
Stormというお店の通販で以下の製品を購入したんですが、
急にシステムが落ちて立ち上がらなくなってしまいました。
電源を入れてもビープ音がずっとピーピーいってBIOSの画面も
立ち上がりません。

どなたか対処法を教えてください。
ショップに送り返す前に聞いておきたいのです。
よろしくアドバイスお願いいたします。

■ハード構成
Storm Gadget
CPU AMD DURON 1G
M/B MSI MS-6378(サウンドオンボード)
MEMORY SDRAM 128MB PC133 CL3
VGA オンボード
HDD (main) 40GB (UltraATA100 5400rpm)
FDD 2MODE
CD-ROM/R/RW CD-RW(Rx24 RWx10 CDx40)
299Socket774:02/05/04 20:40 ID:???
>>298
警告音は下記URLのどれが当てはまる?
http://www.redout.net/data/bios.html
300265です:02/05/04 20:41 ID:JqvubggM
>>289
ありがとう
探してみます。
さっきも言いましたがマザボ
はギガバイト製のGA−8IRXです。
わかる人いたら おながいします。
301Socket774:02/05/04 20:42 ID:???
>>298
ここは自作の質問スレです、貴方のはホワイトボックスですからスレ違いですね。
パソコン一般板へどうぞ。
302田吾作:02/05/04 20:42 ID:YA3dpmaF
四年前の富士通のデスクトップを使っているのですが、遅すぎるのでCPUを
取り替えたいのです、OSはウィンドウズ95です。ペンティアムU233MHZ
から1GHZくらいにしたいのですが、この場合マザーボードを取り替えなくては
いけないのでしょうか?説明書にはできないと書いてあったのですが・・・
マザーボードはIntel製です。
303Socket774:02/05/04 20:44 ID:???
>>302
ハードウェア板の質問スレで頼む。ここは自作板。
304237:02/05/04 20:44 ID:xaXSzGW6
>>238-240,242-243
みなさん、アドバイスありがとうございます。
舌足らずな質問でごめんなさい。
ATケースにマザーボードが物理的に取り付けられるのかを知りたかったんですが、
電源のことは気がつきませんでした。
結局手間もお金もかかりそうですね。
とりあえず格安ケースを買うってのは考えてみましたが、
いらなくなったときがこまりますね。でかくて。

ちなみに黒のケースが欲しいんですけど、選択肢なさすぎで、、、
お金出せれば何とでもなるんでしょうけど。
305Socket774:02/05/04 20:44 ID:???
>>302
無理、買 い 換 え ろ
306(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 20:45 ID:???
>>298
メモリー等を差し直してみる。
だが、保証期間内ならば、何もすんな。素直に店に持ってけ
307Socket774:02/05/04 20:47 ID:???
>>302
M/Bの交換が必要です、あとメモリもPC66を使用しているはずなのでそれも
使いまわし出来ません。

と言うか、CPUとM/B交換の費用でもっと高性能な新品が買えますよ。
308265です:02/05/04 20:47 ID:JqvubggM
>>289
ありましたそのジャンパが
どのようにショートさせればいいんですか?
309おしえてくん:02/05/04 20:48 ID:uf1K8hlS
Socket774さま
早速のお返事ありがとうございます。

−−−−−(連続) 長の繰り返し DRAM挿し込み不良

ズバリこのビープ音ですのでチェックしてみます。
板違い申し訳ありませんでした。
310Socket774:02/05/04 20:49 ID:???
>>308
マニュアルくらい読め、このボケが!
ここで甘い顔してこいつに教えるやつがいたらそいつも逝ってよし!
311Socket774:02/05/04 20:51 ID:???
今いきなり急にPCの背面から「シュッシュッシュッシュッシュッシュッ」
と、音が聞こえてきました。

ムカデが触覚をファンに突っ込んでました。

HDDがあぼーんしたかとおもたよ。
マジびびった。
312(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 20:53 ID:???
>>308
すまんがここでは「英語が分かりません」が通用せんのや
よーく読んでくれ

>>311
頑張って処理してくれ
313265です:02/05/04 20:53 ID:JqvubggM
>>289
ありましたジャンパが
どのようにショートさせればいいんですか?
わかる人おながいします
314Socket774:02/05/04 20:54 ID:???
>>294
はぁ?初心者にわかりやすく教えんといかんから、とりあえずはウィザード起動で問題ないだろ。
ごちゃごちゃ云っても逆に混乱するだろ!
 
 
と思ったが、この発言は誰が見るかわからんからな。
誤解を与えたかも試練
海より深くく反省。。
315Socket774:02/05/04 20:55 ID:???
>>313
310が怒りそうだが特別に教えるよ

マニュアルに書いてある通りにショートさせるんだよ
316田吾作:02/05/04 20:56 ID:YA3dpmaF
板違い失礼しました。レス有り難うございました。逝ってきます。ブビッ
317265です:02/05/04 20:57 ID:JqvubggM
ダブりスマソ
マニュアルヲヨクヨンデミマス
スマソ!
318(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 20:58 ID:???
>>313
ジャンパーピンにジャンパーが刺さってるわな
それをクリアー側に10秒ほど移動させてから元に戻す。

>>310
今回だけな
319Socket774:02/05/04 20:58 ID:???
こんにちわ^^
私は普通の会社勤めのサラリーマンです(^^;
これからもよろしくお願いします^^
320Socket774:02/05/04 20:58 ID:???
>>310
禿道。。。
いくら自作初めてでももう少し勉強が必要。他力本願ですべて解決しても
JqvubggM氏の為のなりません。1から自分で勉強しましょう!
マニュアル位見ようよ!ここで聞く前にグーグルで自作系のHPで調べるとか。

321265です:02/05/04 21:04 ID:JqvubggM
>>318
アリガトウ
ソシテ
スマソ!
みんなに甘えてスマスコ
ゴメンナチャイ
322155:02/05/04 21:06 ID:c+i2y0pS
155です。
>>169でBXさんに教えていただいた、メモリテスト、やってみました。
長時間かかったものの、特に問題は出ませんでした。

今PCを空け、一端全てのパーツを外し、一つ一つ確認しながら組みなおしてみました。

実験的に、メモリ256×1、128×2だったのを、256×1、128×1にして今動かしています。
何の問題も無く起動し、今も普通に使えています
CPU温度を見ると、以前は45度前後だったのが、今は38度前後でした。(ケースを両面空けているからっぽい)

熱なのか、メモリ3枚差し(スロットは3つなので3枚でフル)が問題なのか、今指していない128のメモリが問題なのか。
大体この辺なのではないかと予想しています。

本当に、レスくれた方々、ありがとうございました。
323(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 21:06 ID:???
>>321
あれで分かったか?
動いたら報告よろしこ

でも、それ以上は自力でな(w
324Socket774:02/05/04 21:15 ID:???
>>319
俺は普通の大学7年生だ。よろ
325Socket774:02/05/04 21:16 ID:???
Asus のP4B266 使ってるんですが、
マニュアルによると、マザボに酢豆やメモステリーダー用のコネクタがついてますよね。
このコネクタを使うカードリーダーって、どこに売ってますか?
326(゚д゚)マズー Φ6.0.2600:02/05/04 21:16 ID:???
エキスパートゾーンへようこそ

最新更新日: 1/18/2002




著者 : マイクロソフト コーポレーション、Evan Archilla

特に熱心な Windows ユーザーを対象として用意された、Windows® XP
の公式コミュニティである、エキスパート ゾーンへようこそ。このページ
をご覧のあなたは、自覚がおありでしょう。あなたは、友人や家族がテクノ
ロジの権威として頼りにする人物、PC に関連するアドバイスやサポートが得
られるよろず相談室です。開発者、IT 専門家、マニア、テクノロジ企業のマ
ーケティング マネージャなど、あなたの職業が何であっても同じことです。
親友のプリンタがわけもなく故障したときや弟がインストールしたフリー ゲーム
ソフトが原因でマシンがクラッシュしたときは、あなたの電話が鳴りひびくのです。
327265です:02/05/04 21:26 ID:JqvubggM
>>323
すぐにに答えられなくて
スマソ!
328155:02/05/04 21:28 ID:???
と思ったら、またフリーズしますた……
鬱……

FSB66なら問題無くHDベンチも通るのになぁ。

FSB100だと、全部定格値なのに止まります。
うーん、全く原因がわかりません。
329(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 21:31 ID:???
>>328
他のグラフィックカードは持ってないの?
330 :02/05/04 21:37 ID:???
>>328
>>167は試した?
331155:02/05/04 21:52 ID:???
>>329
持っています。
実家に置いてあるので今すぐ付け替えられないのですが、今日中にとってこようと思います。

>>330
電圧UPが恐ろしくて、まだやっていません。

今FSB75で稼動しているのですが、問題無く動いています。
この時点で、やはりAGP、PCI関連では無いですよね。

PC133と騙されてPC66のメモリを買ったかw、CPUの電圧不足か……
332(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 22:03 ID:???
>>331
OCの状態のFSB7MHzで使うのはお勧めしないが
333(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/04 22:03 ID:???
ごめん、75MHzな
334 :02/05/04 22:04 ID:???
>>331
その状態ならFSB66のメモテストは無意味。FSB100でテストした?
あと、一通り読んでみたが、BXさんもメモリが原因とは書いていない。
カトマイ500で問題なしなら組み付けかCPU本体。>>167濃厚。

もっともCPU以外の変更点が有りながら書いていないとしたら回答者に失礼。
症状的にはクリーンインストも試すべき。
335Socket774:02/05/04 22:14 ID:???
>331
使っているリテールファンて、CopperminePentium3 800MHz用?
もしかしてKatmaiPentium3 500MHz用そのまま使っていない?
336155:02/05/04 22:16 ID:???
>>332=333
はい、PCI関連がOCされてしまうのは、承知しています。
それで動くなら、原因はそっちではないと思ったので試してみました。

>>334
今電圧1.75で起動してみましたが、やはり暫くするとフリーズしてしまいました。
そこで疑問に思ったのですが、outlook起動時や3Dゲーム途中毎回のようにフリーズするのですが、ctlr+alt+delでの強制終了が効くのです。
完璧にフリーズしたら、それも効かないと思うのですが……。

変更点はCPUのみ、それ以外は完全にkatmai500で使ってた頃と同じです。

今からビデオボード取りにって来ます。
337155:02/05/04 22:18 ID:???
>>335
CopperminePentium3 800MHz用です。
katmaiのファンはCPUと一緒に知人にあげてしまいました。
338Socket774:02/05/04 23:25 ID:???
SpeedFanが表示する温度ってマザーによって違うのでしょうか?
同じハードディスクでもマザーによってだいぶ温度が違うもので気になりました
339Socket774:02/05/04 23:46 ID:???
P4 2Ghz位
メモリ512MB
HDD 100GB位
DVD-RAM CD-Rドライブ
VRAM 32MB
テレビ再生、録画
ハードウェアエンコできるキャプチャーボード。

付属
winXP
officeXP

これだけのスペックのマシンを組むとだいたいいくらくらいになりますか?
340Socket774:02/05/04 23:48 ID:???
341Socket774:02/05/04 23:49 ID:???
>>339
店で見積もれば良いだろ?
342Socket774:02/05/04 23:50 ID:???
>>338
当たり前だろ?
HDDの温度測る訳じゃないから
343Socket774:02/05/04 23:51 ID:???
344Socket774:02/05/04 23:51 ID:???
>>339
30マソで漏れが組んでやる
345339:02/05/04 23:55 ID:???
すみませんでした。
むこうでまた質問します。
346Socket774:02/05/05 00:02 ID:IGWxkjPQ
YH-3820(http://ainex.jp/list/heat/yh-3820.htm )で
GA-7DXRをファンレスにできるでしょうか?
ZM17CU(http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan1117.html
でRADEON-8500LEファンレスできそうでしょうか?あとこれには
下駄とやらは必要なのでしょうか?
これ以外でお勧めがあったら教えてください。
347Socket774:02/05/05 00:08 ID:???
>>346
どっちもファンレスは厳しいぞ?
かなり大きなシンク使った上にエアコンで室温は
低めにしておかないと壊れる可能性大。

ファンレスにしたいならVIAママンにしてビデオカードも
もう少しスペックダウンするしかない罠。
348BX ◆440BX/NI :02/05/05 00:09 ID:???
>>346
厳しいだろうね。その他の条件もからむんで、試すしかないけど。
銅板の下に普通のヒートシンクみたいなのがあるから
チップ直付け接着グリスで十分、下駄は不要なはず。
349Socket774:02/05/05 00:09 ID:???
どうしてもLANが安定してくれません
マザーABIT:SA6R-EP
グラボ:クリエィティブGF-2MX400
LANボード:メルコ(結構古いの)
とりあえずOS入れなおしでやってみましたが
それでもなんか不安定です
どなたかわかる人いるでしょうか?
350BX ◆440BX/NI :02/05/05 00:11 ID:???
>>349
安くなったからチップ付きの新しいのを買っては?
351Socket774:02/05/05 00:11 ID:???
>>349
かなりメルコのせい
コレガの1000円のLANカードでも買ってみれば?
とても安定ウマーな状態になれるぞ
352Socket774:02/05/05 00:11 ID:???
>>346

俺も一応DXR持っているので答えてやるよ。
そのYH-3820は小型ファンが付いているサウスを
ファンレス仕様に出来るか聞いていると思うが
前に付属のファンを停止させて実験した事あるけど全然大丈夫だった。
そのヒートシンクに交換すれば更に安全度が増すハズだけど
静音化する程のノイズ発生源だとは思えないけどな?

RADEON8500をファンレス化したいようだが
実際やった人の話だとそのZALMANの奴使って見たらしいけど
横から風を当てないことにはダメだったそうで
仕方なく7500に変えてファンレスしていたけど
結構アツアツになるので危険寿命縮むだろうしお勧めしない。

下駄って何の下駄だ?
353346:02/05/05 00:12 ID:???
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/seion7.htm
調べてみたのですが、ここに載っている150×50×25のヒートシンク
ならできそうでしょうか?
354346:02/05/05 00:13 ID:???
>>352
ヒートシンクの下にひくと聞いたので。
355Socket774:02/05/05 00:14 ID:1pWgwYi2
メモリのアクセスタイミングの詳しい見方について
教えていただけませんか。
BIOSではモード別の設定(Fast/Nomal等)しかなく、
詳細な説明はありませんでした。

現在の状態をSandraで確認したところ、

8-1-1-1 R
6-1-1-1 W
2.5-2-3 CL
(DDR SDRAM)

となっていました。
356Socket774:02/05/05 00:17 ID:???
>351
指南どうもです
コレガというと
ttp://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/felpcitx.htm
この辺がよさげでしょうか?
357BX ◆440BX/NI :02/05/05 00:22 ID:???
>>355
11項目全て説明するのもなんなんで、
BIOS画面で項目名を調べて、検索されてはどうでしょう。
358Socket774:02/05/05 00:23 ID:???
まて
>>349
LANカードの型番は?
もしLGY-PCI-TXCならSiS純正ドライバーいれれば改善するかも

359Socket774:02/05/05 00:25 ID:???
>358
もろにそれです
今入れているドライバは付いてきたFDに入っていたものです
これもまた古いものですが・・・・・・
ただOSがWin98初期型なものでそのままでいいかと思っていたんですが
安定しないドライバなのでしょうか?
360Socket774:02/05/05 00:28 ID:???
・・・・・・・・・
今調べてみましたが
フレッツADSLと不具合出るとありました・・・・・・
最新のドライバを入れてみます
361 :02/05/05 00:29 ID:???
無数の製品名から一発で、、すごい。
362Socket774:02/05/05 00:33 ID:???
やっぱりか…(w
っていうか、これは結構有名。

詳しくはこっちを参照してくれ
NIC2枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017048640/
363Socket774:02/05/05 00:38 ID:???
本当にありがとうです
今までLANを使う必要がなかったので
そこまで調べが行きませんでした
最新ドライバをインストールしたら嘘のように快調になりました
364Socket774:02/05/05 00:38 ID:???
メルコのドライバが糞なのは周知の事実。
だから、駄メルコ、メルコDownなのよ。。

すまん旧スレだった
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1007/10073/1007364034.html

190あたりを参照
365Socket774:02/05/05 00:44 ID:???
>>355
この辺が参考にならない?

メモリちゅ〜んなページ☆
ttp://members.tripod.co.jp/maniax/intleave/index.html
366Socket774:02/05/05 00:48 ID:???
>>353

ファンスレ化は自己責任の世界なので自分の知恵と努力で頑張る物なのだよ。
人の話を聞いてそれを参考にして部品が壊れても自分の責任なのだから
もう少し自分なりに勉強してから挑戦して見てはいかがかな?
367BX ◆440BX/NI :02/05/05 00:49 ID:???
>>365
BIOSで詳細をいじれなかったのか …
SPDをDisabledで手動設定可能になり、詳細にさわれるはず。
3681001 :02/05/05 00:49 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
369Socket774:02/05/05 00:55 ID:???
どうする?次スレどっかに非難するか?
370 :02/05/05 01:01 ID:???
2ちゃんでは毎度のこと。このまま継続。
371355:02/05/05 01:05 ID:1pWgwYi2
>>365
勉強になりそうなPage、ありがとうございます。

>>367
BIOSの項目には
・DRAM BackGround Cycles
・LD-Off Dram RD/WR Cycles
とあり、それぞれ
Auto/Delay 1T/Normal
が選択できるようになっています。

これだけだと、どれがどの数字に対応するのか
よくわかりませんでした。

とりあえず、用語については自分で検索してみることにします。
372Socket774:02/05/05 01:19 ID:???
PentiumV1GHzからAthlonXP1800+に乗り換えたんですが
Winのインストール途中でハングしてしまいます。
ケース&電源は流用したのでAthlon対応ではありません。

これってやっぱり電源のせいでしょうか?
(まったく起動しないなら電源だとわかるんですが..)

電源:Seventeam ST-301HR(Windy MT PRO2000に付属)
ママン:EP-8KTA3
VGA:G400DH

373Socket774:02/05/05 01:23 ID:???
 どんなハングなのかもちっと詳細キボンヌ。
ただ単に止まっちゃうだけ?
374Socket774:02/05/05 01:27 ID:???
>>372
電源容量不足による症状はそんな単純ではありません。
Bios表示させるだけの時と、
OSインスト時が同じ消費電力だと思いますか?
375BX ◆440BX/NI :02/05/05 01:33 ID:???
>>372
AthlonXP未対応の可能性をメーカーサイトで確認、最新BIOSに。
(KT133Aだから無理なような気がする)
あと、どのOSの、どのタイミングで固まるか、毎回同じか、エラー表示は、
376Socket774:02/05/05 01:37 ID:???
レスどうもです。

>>373
症状はWIN2000でCDブート→FORMAT
→「必要なファイルをインストール云々」の場所でハング。

Win98でも試してみましたがインストール初期で、
「システムを調べています」みたいな所でハング。

>>374
やはり電源の容量不足なんでしょうか。
手持ちのメモリやVGAをとっかえひっかえやってみたんですが
全然改善されない・・。
377Socket774:02/05/05 01:44 ID:???
>>375
ママンはじゃんぱらで中古購入したのですが
購入後すぐにBIOSは2002.1の最新版にアップしています。
BIOS上の認識もAthlonXP1800+で、正常です。

ハング個所は上記>>376ですが、インストール開始直後
(SCSIやPCI等のデバイス読み込み)にハングすることも
あります。

DOS上でのフォーマット等は安定して動いているように感じます。

ハング時はエラー表示等はありません。
画面が固まったままかぐちゃぐちゃに崩れるかのいずれかです。

378Socket774:02/05/05 01:48 ID:???
>>377
CD-ROMの接続にスマートケーブルとか使ってない?
379377:02/05/05 01:52 ID:???
>>378
最初はATA33スマートケーブルを使っていましたが
怪しいかもしれないと思ったのでママン添付のATA33フラットケーブルに変えました。
380BX ◆440BX/NI :02/05/05 01:55 ID:???
>>379
強制HAL指定でのインストも頭をよぎったけどwin98でも駄目なら …
書き込みレベルから当然CMOS_clear済みのはず。
だとしたら、中古ゆえいじりたおされてる可能性が強そう。
381155:02/05/05 01:55 ID:???
155です。まずレスくれた皆さんに謝らせてください。
ホント俺が馬鹿でした。

あれから色々試したものの結局解決せず、途方にくれていました。
が、ビデオドライバを更新していなかった事に気づき(CPUkatmaiで使用中問題が無かったので更新しなかった)、
nVIDIAからドライバをDLして、入れてみました。
それと同時に、OSもクリーンインストールし直しました。

そのおかげか今問題は解決したようで、問題無く使えています。

丸2日かけ、ココでも連カキコ何度もし、沢山のレスを頂きました。
おかげで残りの連休は、PCを快適に使えそうです。
本当に、ありがとうございました。
382BX ◆440BX/NI :02/05/05 02:00 ID:???
>>381
CPU交換と無関係な偶発的問題発生だったんだ。
お疲れ様。参考になる返答ありがとう。
383Socket774:02/05/05 02:06 ID:???
初めて自作したのですが、ケースのフロントパネルの電源スイッチを押しても、
ウィンドウズのシャットダウンをしても、
電源が切れずにウィンドウズが再起動してしまいます。
原因は何でしょうか?わかる方ご指導願います。
384BX ◆440BX/NI :02/05/05 02:07 ID:???
>>383
BIOSでwake_up系を不可に。
385BX ◆440BX/NI :02/05/05 02:09 ID:???
修正。。
BIOSやジャンパでwake_up系を不可に。
386Socket774:02/05/05 02:13 ID:???
>>385
さっそくやってみます。
レスありがとうございます。
387379:02/05/05 02:15 ID:???
追記です。
i440BXママンにてWin2000インストール済みのHDDを
KT133Aママンに接続して起動しても起動中(白バック、Win2000ロゴ)で
ハングしてしまいます。

インストール以外でも調子悪いです。
388BX ◆440BX/NI :02/05/05 02:18 ID:???
>>387
それはチップセットとかが変わったからで。。
win98で同じ事を試せば、チップセットの違いをだませることもあるけどね。
389387:02/05/05 02:28 ID:???
>>388
WIN2000はチップセット違うと起動もしないんですか。(知らなかった)
確かにWIN98の時は430TX→440BXでも起動自体は問題なかったんで
いけるとおもっていました・・・。
390Socket774:02/05/05 02:30 ID:???
>>389
Windows2000でも平気なことはあるよ、運次第だけど(w
逆にBIOSアップでも再起不能になっちゃうこともあるんだよねぇ。
391BX ◆440BX/NI :02/05/05 02:33 ID:???
(余談)
新しいチップセット(815系)→古いチップセット(440BX)なら
w2KやwXPでHDD換装しても動いてしまう。逆は駄目だけど。
392Socket774:02/05/05 02:44 ID:sAPEMJI6
Aopenの56倍速のCD-ROMなのですが、マルチワードDMAでしか動作しないのですが何か原因があるのでしょうか?
48倍速の方はウルトラDMAになります。WinXPでも2000でも同じです。
UDMAで動いている48倍速のドライブを56倍速に入れ替えるとマルチワードになってしまうのですが
393Socket774:02/05/05 02:46 ID:???
>>392
先祖の供養が足りないからだ。
394BX ◆440BX/NI :02/05/05 02:50 ID:???
>>392
BIOS上での認識は?
BIOS上がUDMAで、OSで駄目なら、
レジストリをいじるかクリーンインストで、とりあえずUDMAになる。
(転送エラーが蓄積すると転送レートを落とされるけど)
395Socket774:02/05/05 02:52 ID:sAPEMJI6
>>394
あ、そうですね。確認してみます
396Socket774:02/05/05 03:00 ID:???
>>358-360
そのNIC、俺が使ってるやつだった・・・。
ソフマップで新品を中古と称して一個500円で大量に売ってたから
なんかあるんだろうなあと思ってたが(w
でも俺の環境じゃ特に不具合ないけど。Win2k、フレッツ(ルーター経由)。
397 :02/05/05 03:08 ID:???
>>396
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/lgy-pci-txc.html
だってさ。ルータ経由無関係、にかかのフレッツ接続ツールとの相性で
一年前に解決済みらしい。
398Socket774:02/05/05 03:11 ID:???
>>397
フレッツ接続ツール以外にもいろいろ問題があって有名なNICなんだよ。
ハードウェア板やプロバイダ板のNICスレで超既出。

ちなみにまだ解決してない問題があるので、メルコのドライバは使わないのが
もはや定説となっているの。
399Socket774:02/05/05 03:12 ID:???
>>396
正直SiS謹製のドライバを進める。
メルコのドライバはスループットが上がらないし、トラブルの元。
400392:02/05/05 03:15 ID:sAPEMJI6
BIOSで確認することができません。どこを見たらいいのやら...
とりあえずレジストリいじってみてその場はUDMAになるのですが、再起動するとまた元に戻ってしまいます
401Socket774:02/05/05 03:22 ID:niwCH5eE
こんばんわ。
マザーボードAOPEN AX4B
CPU P4ノースウッド1.6Ghz
ビデオカード GEFORCE4MX 420
ケースエンジェル P4対応電源あり
の構成で BIOSが起動する事ができません。
LEDスイッチ等は問題ないと思います。
電源は入っているようです。
CPUエラーとマザーボードがしゃべってます。
ビデオカードの相性が悪いと思いますが、自分ではこれしか切り分けできません。
どうか。よろしくお願いします。
402Socket774:02/05/05 03:25 ID:???
>>392

Windows起動ロゴに切り替わる前(一瞬?)にPauseキーを押すとポーズがかかるので
そこでデバイスの確認ができるはずです。
403401の友達:02/05/05 03:25 ID:niwCH5eE
マザーボードABIT TH7 2
CPU P4ノースウッド1.6Ghz
ビデオカード GEFORCE4MX 420
ケースエンジェル P4対応電源あり
の構成で BIOSが起動する事ができません。
LEDスイッチ等は問題ないと思います。
電源は入っているようです。
メモリはリムです。
こちらもやはりビデオカードが問題と思います。
2人そろって非常に困ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
404Socket774:02/05/05 03:26 ID:sAPEMJI6
>>402
ありがとうございます、やってみます
405BX ◆440BX/NI :02/05/05 03:27 ID:???
思わず確認 … LCI-TXIとLGY-PCI-TXR。ホット一息。

>>400
再起動後、残ってる経歴を元に自動設定されてると思う。
経歴の削り方は忘れてしまった。
BIOS上はIDE検出をAUTOにする部分で、一般的には自動表示されるはず。
406Socket774:02/05/05 03:32 ID:???
>>401
症状からして、聞きしに勝るGF4MXの相性っぽいな。
他のビデオカードで試せない…よな
407Socket774:02/05/05 03:35 ID:???
>>401
3D性能には定評があるしみんな買ってるからGeForceにしようか、と。
intelなら安心感があるからPen4それもノースウッドにしようか、と。

そんなかんじで買った初心者な気がする。
408401:02/05/05 03:36 ID:niwCH5eE
>>406
レスありがとうございます。実はもう一個のビデオカードで今試してみました。
メーカーは分からないのですが、後ろのバーコードにsis305-AGP32と書いてあります。
こちらのビデオカードはさっきまで動作していたPCから持ってきた物です。
これを使ってもBIOSが起動しませんでした。
僕と友達ともどもです。
お願いします。
409392:02/05/05 03:36 ID:sAPEMJI6
今BIOS確認しました。PIO-4...
なんでだよぉ〜、いまどきPIOなんてぇ〜、詐欺だあ
こんなもんなのでしょうか?しかし、同じメーカーの48倍速はUDMAで56倍速がPIOっつーのも納得いかないんですが
410BX ◆440BX/NI :02/05/05 03:39 ID:???
>>409
こうなるとメーカーかお店だね。

>>408
BIOSは、AX4B…1.03以降、TH7 2 … ver.38以降かな?
GeForce4MX440は相性例が多いようだけど>>3のリンク先には書いてないね。
411Socket774:02/05/05 03:39 ID:???
>>372
以前似たような構成で不安定になったので少々。

MT-Pro2000付属のSeventeam ST-301HR
A7V133
AthlonXP1600+

という組み合わせで組んだら、頻繁に電源が落ちる症状が発生。
OSインストール可能な最小構成にしたら何とかインストールできたものの、
頻度は落ちたが時々電源が落ちる症状は解消せず。
CPUクロックを1400→1050に落としたらほとんど落ちなくなったのだが、
電源を変えたらフル装備で安定するようになった。

というわけで、その電源はAthlonXPを運用するには力不足だと思います。
とりあえずクロックを落として様子を見ては如何か?
412392:02/05/05 03:41 ID:sAPEMJI6
Aopenのサイトで確認したところやはりATA33対応となっていました
それでBIOS表示がPIOって、自分にはもうどうしようもありません。故障?
413Socket774:02/05/05 03:42 ID:???
>>412
CMOSクリアしてみた?
あとライティングソフト関係やUDFリーダーは入ってない?
414Socket774:02/05/05 03:43 ID:???
>>412
もうひとつ、稀に相性でマスターに接続しないとダメなCDもある、どこに繋いでる?
415Socket774:02/05/05 03:45 ID:???
マイクロATXケースにATXの電源って入れられますか?
416Socket774:02/05/05 03:46 ID:???
>415
むり。
417BX ◆440BX/NI :02/05/05 03:47 ID:???
>>415
固定ネジの位置を間違わなければ入るよ。
418401:02/05/05 03:53 ID:eTqF2N1X
>>410
レスありがとうございます
BIOSのバージョンを確かめたいのですが、BIOSが起動できないので、、、
本当にすいません、、、、
419Socket774:02/05/05 03:54 ID:???
>>401>>403
二人そろってM/BかGF4MXの初期不良ということは考えづらいんだけど、
最悪その線かも。
その前に、もう一度LEDのピンの確認、ファン特にCPUファンの接続の確認、
あとはCPU、メモリの挿し直しをしてみて!
これでダメだったらわからんわ。。

>>415
mATXとATXはM/Bの大きさが違うだけなので大丈夫です。
420415:02/05/05 03:55 ID:???
オウルテックの↓のマイクロATXケースがほしいんですが、電源なしなんです。
ttp://www.owltech.co.jp/2001/web/top_news/newpro/ATC600VX2.jpg
マイクロATX電源というのも見たことがありますが、出力が少ない(180Wとか)
ので、今時のCPUが動くのか不安で…。Duronとこのケースでweb専用機を
組もうと思ってるのですが、電力をあまり食わないバリューCPUと言えども
ギガヘルツを超える時代になったので電源が心配です…。
421401:02/05/05 03:58 ID:eTqF2N1X
>>419
レスありがとうございます。
凄い確率にあたってしまったんですね(W
まさかとは思いましたが、、、、
422BX ◆440BX/NI :02/05/05 03:59 ID:???
>>421
箱とかCMOSに張ってあるラベルにBIOS_verが書かれていることが多い。
で、さっきのverなら確実にnorthwood対応。それ以前は多分未対応。
423412:02/05/05 03:59 ID:sAPEMJI6
レスしていただいた方々、ありがとうございます。大変ありがく思っています
申し訳ありません、自分の勉強不足でした
ドライブにUDMA EnableとDisableのジャンパピンがありまして、Disableになっておりました
48倍速のドライブのほうにははじめからピンが刺さっていなかったので(ピンが刺さっているとDisableの設定になります)、考えたことも無かったのです
48倍速のほうはバルクだったからかもしれません(56倍速はリテール)
はじめからメーカーサイト確認しておくべきでした。本当にありがとうございます
そしてAopen様、デフォルトでPIOの設定しておくのは勘弁してください
424412:02/05/05 04:01 ID:???
ついでなんですけど、オーディオケーブルってつながないと絶対に音楽CDの音出ないものなんですか?
今つながないで再生したら音が出てびっくりしたんですけど
425Socket774:02/05/05 04:03 ID:???
>>412
デジタル再生 で Let's検索
426Socket774:02/05/05 04:03 ID:???
>>424
デジタル再生なら繋がなくても音が出るよ。
リッピングと同じ理屈です。
427BX ◆440BX/NI :02/05/05 04:03 ID:???
>>424
昔の名残なんで、特殊な場合以外繋がなくてもOK。
428Socket774:02/05/05 04:05 ID:???
静音PCにする場合など低回転でCD再生したいときは必須だけどね。
デジタル再生時は回転高くなるんでドライブの振動が。
429412:02/05/05 04:05 ID:???
>>425-427
ありがとうございます、つながなくても音が出るならOKってことですね
感謝です
430Socket774:02/05/05 04:07 ID:???
>>422
そだね。それならCPUエラー起こしたのも説明がつく。
431Socket774 :02/05/05 04:07 ID:5g9iAu8a
>>401
以前自作したときに、ビデオカードが奥まで刺さってなくて起動できなかったことがありました。
少し力を入れて差し直してみては?
432401:02/05/05 04:15 ID:78uLjwpD
RemaarkはR1.02Hと箱に書いてあります。
もしかしたら、ノース対応では無いのかも、、、やってしまいました。
433Socket774:02/05/05 04:16 ID:???
>>432
ショップでBIOS書き換えサービスがないか聞いてみな。
434401:02/05/05 04:22 ID:78uLjwpD
>>433  431
ありがとうございます。TWOTOPで買ったので聞いてみます。
と、今AOPENのサイトを見てきたのですが、ノース対応と書いてありました。
435BX ◆440BX/NI :02/05/05 04:22 ID:???
>>432(401)
CPUが対応していると仮定して基本見直し。
電源を入れても起動しないなら、既出だけどまずCMOS_clear。
M/Bに繋いだIDEケーブルとFDDケーブルを全部外し
CPUの取り付けを完璧に、M/Bとケースの配線完璧にして
CPU、videoカード、memory1枚、マウス、キーボ、ディスプレイの最小構成で起動。

→ beepは?、CPUファンは動く?

ちなみにbeepが警告しないなら、モニタ不良、ビデオケーブル不良、
電源不良、CPU異常、M/B不良、M/B等のショート、配線ミス等が濃厚。
あとは478ピンの非northwoodで試すか、videoを替えてみるか、だね。
436Socket774:02/05/05 04:38 ID:???
WindowsXPを使用しているのですが、
先ほどCHKDSKを掛けたところ、不良クラスタが
あったらしくサイズが204KBと表示されました。
不良クラスタとはどういうものなのかと、
たいていのハードディスクには多少でるもの
なのかお教えください。お願いします。
437BX ◆440BX/NI :02/05/05 04:43 ID:???
>>436
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2450
あとGoogleで検索すると実際の被害がわかるよ。
そろそろデータのバックアップして、HDD交換されては?
438Socket774:02/05/05 04:43 ID:???
>>436
普通は出ない、何らかの衝撃があって不具合を生じているわけだな。
とりあえずCheckdiskで修復して、その後再発しないようなら問題無し。
だんだん不良セクタが増えてくるようなら物理的に深刻なレベルで故障している可能性が
高いので、そのHDDは寿命だと思って捨てる。
439Socket774:02/05/05 04:49 ID:???
>>437-438
ハードディスクは昨年末に購入したものだったのですが、
酷使しすぎたのかも知れません。
今後の様子を見て、まだ出るようであればドライブ交換
しようと思います。アドバイスありがとうございました。
440Socket774:02/05/05 05:10 ID:???
HDDディスクは完全に運不運。
いきなり電源落とすとか稼動中に衝撃を与えるとかしなければ通常は大丈夫なはずです。
あと不良セクタが物理的なものでなければ、回復できたりもします。
#ちなみに私のHDDも4MBの不良セクタが…なまじ80GBもあるだけに。。

どちらにしろ、HDDが逝くときは前触れもなしに逝くことが多いので、
こまめにバックアップをとられることをお勧めします。
441Socket774:02/05/05 05:59 ID:???
>>436
経験あるけど、不良セクタが多いHDDは買い取りもしてもらえないからね(泣)
442Socket774:02/05/05 06:46 ID:???
>>440
私のハードディスクも80GBです。
不良クラスタ204KBのCHKDSKログファイルを見てみると
ブラウザのキャッシュファイルでした。
みなさんのアドバイスどおりバックアップはこまめに
とるようにします。

>>441
やはり店側でチェックされるんですね・・・
443奈々氏 ◆KRIZG..E :02/05/05 06:56 ID:cuK5dxXx
昔から使ったたMaxtorのDiamondMaxPLUS-60なんだけど
PCの電源入れて、RAIDコントローラを認識して、
その後にPCの構成を表示する画面が一瞬現れるじゃないですか。
そこで、”このHDDのバックアップをすぐ取ってください。壊れててしまう
可能性が高いです”みたいなことを言われます。

フォーマットのしすぎが原因ってのもありえますか??
444じさく:02/05/05 07:11 ID:EPIaup0a
今度初めて自作しることになりました。

電源250wでセレ1.3G HDD3台 CDR1台 PCIにTVキャプとLANカード
マザボはギガのGA-6IEM

どう?
445Socket774:02/05/05 07:19 ID:nZOiPPhM
HDDって熱暴走しますよね?
オウルテックのモバイルラックにHDD入れてるんですが
急にOSが落ちてBIOSでHDDエラーになり起動しなくなったんです
でもチョット時間おいやると
正常に起動するんですが
これってHDDの熱暴走ですかね?
ラックから切り離して使うとそんなことないんですが
MAXTOR 32049U3ってHDD使ってるですが‥
446Socket774 :02/05/05 07:21 ID:???
>>444
ドウ?
普通。
447じさく:02/05/05 07:32 ID:EPIaup0a
>>446
いや、電源の容量はたりるか聞きたかった。

んで、今あるパソからHDDを新マザボに移し変えたいんだけどFdiskでやるの?

 プライマリ マスタ CDR スレーブ 15G
セカンダリ マスタ 40G スレーブ 80G

448Socket774 :02/05/05 07:48 ID:???
>>447
フォーマットしてもいいなら
すれば?
おまえFDISKの意味わかっていってるのか?
449Socket774:02/05/05 07:51 ID:/8Vo/fbi
i810のビデオ部分のコアクロックとメモリクロックはいくらなのでしょう?
サブマシンで使ってるメーカー製でPowerStripで調べたら、
メモリ、コアとも100MHzと出たのですが、これは正しいのでしょうか?

そもそも、メモリが100MHz動だから、メモリクロックも100MHzだと思うのですが、
メモリが133MHz動作なら、メモリクロックも133MHz動作とかになったりするのでしょうか?
450Socket774:02/05/05 08:00 ID:???
>>449
内蔵ビデオのメモリクロック=FSBクロック
451Socket774:02/05/05 08:03 ID:vz4oa3TM
当方自作初心者。
ケース:AOPEN HX-95-P4(300W)
マザボ:ABIT NV7-133R(nForce415-Dマザー)
CPU:Athlon XP 1800+(BOX)
ビデオ:AOPEN GeForce4 460MX 
HDD:IBM 80GB(7200rpm)
DVD:TOSHIBA SD-M1612
CD-R :lite-on 40125s 
コンセントをさすと電源とHDDのアクセスランプが点滅して電源を入れてもうんともすんともいいません。
どうか助けてください。
452Socket774:02/05/05 08:04 ID:/8Vo/fbi
つまり、
FSBクロック=メインメモリのメモリクロック=内蔵ビデオのメモリクロック
ということですか。
わかりにくいけど。
453じさく:02/05/05 08:08 ID:EPIaup0a
>>448
なんとなく・・解かってるつもり

中身はいったままで移し変えたい

ただつけただけではos上で0bytになって中が開けないようになると思ったんだか
454Socket774:02/05/05 08:10 ID:???
810系はメインメモリをビデオメモリとして使ってるので100MHz。
810はFSB66・100・133のどのCPUを使っても、メモリはPC100なので100MHz。(定格なら)
ただ、810Eは4MBのディスプレイキャッシュがあり、これは単独で133MHz駆動が可能(正式サポート)
以前の810-DC100はこのディスプレイキャッシュも100MHz動作。以上何か?
455Socket774:02/05/05 08:11 ID:/8Vo/fbi
>>454
>810はFSB66・100・133のどのCPUを使っても、メモリはPC100なので100MHz

あ、そういえばそういう仕様だったな。
サンクス。
456Socket774:02/05/05 08:25 ID:???
>>453
FDISKすることを進めるよ(ワラ
457じさく:02/05/05 08:29 ID:EPIaup0a
>>456
なんで?
中身全部消えちゃうよ

どうすればいいかおせーて

458Socket774:02/05/05 08:29 ID:???
>>453
フォーマット形式同じなら見れるケドナ〜
なにおまえはfdiskで初期化し使うんだな
がんばれや
459Socket774:02/05/05 08:32 ID:PcWi8Fs6
最近、ぱその電源入れた時に
ハードろくに読まずに
ブルーバックで「ウインドウズ保護違反です。システムを停止しました」
っつーメッセージ出て起動しません。
ウインの再インストール後も同じ
誰か助けて!
460じさく:02/05/05 08:34 ID:EPIaup0a
今あるパソwin2kでFAT32
新マザボに入れるos win2k FAT32

ただつけるだけで中身見れるの?
461Socket774:02/05/05 08:35 ID:???
Asus P4B266-E に Pen4 積んでます。
Asusu Probe でみると、CPU温度が最低でも40度なんです。
BIOSでみると、35度くらいです。
どうしてでしょう。
462Socket774:02/05/05 08:38 ID:???
>>460意味不明
>>461今日は暑いですね
463じさく:02/05/05 08:47 ID:EPIaup0a
>>462
論理フォーマット形式のことでしょ

osが一緒なら問題ない?
464Socket774:02/05/05 08:48 ID:???
>>463
やってみればわかる
465Socket774:02/05/05 08:51 ID:???
>>460
もうちょっと具体的に書いてくれないと何も答えられないよ。
466401:02/05/05 08:53 ID:???
レスありがとうございます。
まだ原因は突き止めていないのですが、今日もう少しいじってみます。
467Socket774:02/05/05 08:54 ID:???
>>じさく
判定:自作はあきらめましょう
468じさく:02/05/05 08:58 ID:EPIaup0a
>>465
今あるパソ(os win2k)のHDD3台を新マザボに、中身入ったまま移し変えたい

プライマリのスレーブにつけるHDDにはFdiskしてwin2kを再インストするつもり

問題はセカンダリに付けていたHDD2台をそのままつけて新マザボ上で
問題なく開けるか聞きたいのだ

これで解かるかな?
469Socket774:02/05/05 09:00 ID:???
>>468
正しい設定をすれば開ける

これで解かるかな?
470Socket774:02/05/05 09:00 ID:???
データのみなら問題ないがプログラムの類は動かないよ
471Socket774 :02/05/05 09:01 ID:???
>>486
だから
fdiskしろよな
472Socket774:02/05/05 09:02 ID:???
>>468
M/Bのchipsetが違うと、見られない場合もあるけど、たいていは見られる。
473じさく:02/05/05 09:05 ID:EPIaup0a
>>469
正しい設定とは?

>>470
問題ないんだ・・・

os上でHDDが開けなくならない?


474じさく:02/05/05 09:09 ID:EPIaup0a
>>472
chipsetが違うマザボだよ

開けない場合はfdiskするしかないの?
475じさく:02/05/05 09:14 ID:EPIaup0a
だから〜

おーせてよ
476Socket774:02/05/05 09:15 ID:ZYr522SA
> 468
Win2Kを再インストするHDDが、なぜプライマリのスレーブにしたいのかがわからん。
477Socket774:02/05/05 09:16 ID:???
マジレス。

チップセットのドライバーを読ませりゃオッケーだ。ただ、>>470さんが
言うように、プログラムは再インストールの必要あり。
478適当:02/05/05 09:17 ID:???
>>451
CMOSクリアしてみましょう
479じさく:02/05/05 09:21 ID:EPIaup0a
>>477
さんくす!

osは再インストするよ

それとCPUのboxを初めて買うのだがグリースって入ってる?
480じさく:02/05/05 09:22 ID:EPIaup0a
セレ1.3G
481 :02/05/05 09:22 ID:???
そのぐらい自分で調べろクソ厨房
482じさく:02/05/05 09:23 ID:EPIaup0a
そんなこといわないで〜

おせ〜よ!
483 :02/05/05 09:28 ID:???
じさくよ
実はグリスって白の絵の具なんだ
だから文房具店で買おうね
484じさく:02/05/05 09:35 ID:EPIaup0a
>>483
うげっ!
いなレスいらね〜
485Socket774:02/05/05 09:35 ID:???
>>483
黒混ぜた方が熱伝導率良いよ。
486じさく:02/05/05 09:35 ID:???
ワカッタYO
今から子供電話相談室で聞いてくる〜
487Socket774:02/05/05 09:42 ID:???
>>479
またマジレス。

グリスの代わりに熱伝導シールがついてる。前者の方が熱伝導性は当然高いが、
オーバークロックでもしない限り、シールでも何の心配もない。
488じさく:02/05/05 09:49 ID:EPIaup0a
>>487
さんくす!

シールはいってるんだ
安心したよ!

アキバに明日買いにいくよ!
489Socket774:02/05/05 11:01 ID:p3Cn3SHY
ここで質問に答えてる人たちへ。
ここ身といたほうがいいよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%92m%82%C1%82%BD%82%A9%82%D4%82%E8%81@%90%7E%96%5B&hl=ja&lr=
490Socket774:02/05/05 11:07 ID:???
( ´_ゝ`)プッ 煽りに誤字は致命傷
491Socket774:02/05/05 11:10 ID:???
つーか、こんな誰もいないようなタイミングでやっても意味なし

晒してageようね。
492Socket774:02/05/05 11:14 ID:p3Cn3SHY
>>491

つーかいんじゃんお前ら。
ヲタってジメジメしててキモイね。
493Socket774:02/05/05 11:18 ID:???
ここで質問している人たちへ。
自分の無知を他人に転嫁するガキは人間失格
494ヲタク氏ね:02/05/05 11:18 ID:p3Cn3SHY
495Socket774:02/05/05 11:28 ID:p3Cn3SHY
>>493

そのお前らの教えてやってる
って態度がうぜぇのよ。
現実社会では肝がられて笑われてるくせにさ。(w
496Socket774:02/05/05 11:32 ID:???
>>495
頑張れ!
もっと貶せよ、オマエ カコイイ!
497Socket774:02/05/05 11:32 ID:???
>>495
オマエは現実社会で人に聞く時そういう態度なのか。だれも相手にされないカワイソウな奴だな(プ
498Socket774:02/05/05 11:33 ID:???
>>495
なら聞かなければよろしいかと

>教えてやってるって態度
実際教えてるのでは?

>肝がられて
新語ですか?
499Socket774:02/05/05 11:34 ID:???
教えてやってる奴が教えてやってる態度とるのは普通だろ
教えてもらってる奴が教えてもらう態度じゃない方がはるかに異常
500Socket774:02/05/05 11:36 ID:???
495さん、反論しろよ!
ガンバレー
ファイトー!

ほんとは何か聞きたいんじゃねーの?
501Socket774:02/05/05 11:41 ID:Cth4vwuB
GA-6IEMLとセレ533Aを使ってオーバークロックしてたら
BIOSのメモリチェックの前でフリーズするようになってしまったので
CMOSクリアしようと思ったんですが、マザーにジャンパが無いのです・・
マニュアルを見ると"CPU Host Crock Control"の項目に
"If system hangs up before enter CMOS setup utility,
wait for 10 sec for times out reboot.
When time out occur, system will reset and run at CPU default clock at next boot."
とありました。電源を落とした後10秒待って再度起動すればいいのかと思い、
試してみましたがデフォルトの値に戻りませんでした。
やり方が間違ってるのでしょうか・・?
502Socket774:02/05/05 11:44 ID:???
>>501
電池をはずしてしばらく放置
503501:02/05/05 11:48 ID:???
おおぅ、早速ありがとうございます。
しばらくというとどのくらいですか?
5分くらい放置すれば大丈夫でしょうか・・?
504Socket774:02/05/05 11:49 ID:???
>>503
まあ5分も置けば十分だと思うけど、それでもダメな場合は一晩くらい放置してね
505素チンコ774:02/05/05 11:49 ID:???
>>501
電源ケーブルも抜いとこう
506501:02/05/05 11:51 ID:???
了解しました。どうもありがとうございます
優しき自作erの方々に感謝です
507Socket774:02/05/05 12:36 ID:???
>>501
ついでに。
GIGABYTEのマザーのCMOSクリア方法。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/support/faq.htm
508Socket774:02/05/05 12:40 ID:HM8el75+
 昔のPC版から遊びにきましたが、
 パソとかマザボってなんですかぁ?
509Socket774:02/05/05 12:43 ID:???
>>508
>>2
■質問する前に
検索エンジンを使いこなしましょう
510Socket774:02/05/05 12:51 ID:???
用途や予算にもよりますがPentium4 2.53GHzを買うか、
AthlonXP2100+を買うかどちらがいいでしょうか?
511Socket774:02/05/05 12:53 ID:???
ご自分で答え書いてますが…
用途や予算にもよります
512Socket774:02/05/05 12:53 ID:???
>>510
用途や予算による。
513Socket774:02/05/05 12:53 ID:???
>>510
どっちでもいいです
514510:02/05/05 12:55 ID:???
整数演算が速いのはどっちですか?
515セレ1.2:02/05/05 12:56 ID:???
>>514
どっちも
516Socket774:02/05/05 12:59 ID:???
>>515
嘘やめれ。
>>514
圧倒的にAthlonXP。
517セレ1.2:02/05/05 13:00 ID:???
>>516
嘘をついたつもりはないが
518510:02/05/05 13:07 ID:???
>>516 さんありがとうございます。
519Socket774:02/05/05 13:07 ID:???
質問です。
AX3S-ProにPenV700/100MHzで使用中です。
Celeron1.3にしたらどれぐらいの性能UP(体感的にも)を期待できるのでしょうか?
MBはAX3S-MaxなんてUSB2が使えていいかなと思うんですが。
動画編集なんかはちょっときついですかね?
520Socket774:02/05/05 13:09 ID:???
>>519
20%くらい
521519:02/05/05 13:11 ID:???
>520
ありがとうございます。
ちょっとがっくし。
522Socket774:02/05/05 13:13 ID:???
>>519
むしろ現在のより高速なHDD、高速なビデオカードに変えたほうが体感は変わると思う…
CPUはあくまでデザートのようなもん。メインディッシュのHDDなどを変えましょう。
システム専用HDDとキャプチャ・動画編集専用HDDに分けると吉。
523Socket774:02/05/05 13:13 ID:???
>>520
700MHzの2割増ってことはPenV840相当ってことか?
もっといいだろ。体感的ってのが微妙だが。

>>519
動画編集は2G3Gあっても満足する事は無いでしょう。
524Socket774:02/05/05 13:17 ID:???
>522>523
ありがとうございます。
MB+CPUで3万弱でかなりパワーUPしちゃうかなと思ったのですが。
525Socket774:02/05/05 13:18 ID:???
>>519
もしAX3S-Proで内臓グラフィックを使ってるなら
CPU性能6割位になってるよ。
526519:02/05/05 13:20 ID:???
>>525
GeForce2MX32MBを使っています。
内臓を使うとそんなにパワーダウンするのですか!?
527Socket774:02/05/05 13:25 ID:???
>>526
PC100やPC133という今となっては遅い帯域を
CPUとVGAで一緒に使うからね。
528Socket774:02/05/05 13:34 ID:???
>>525>>527
お前はその間違った知識をどこで仕入れた?
大魔神級の恥ずかしい知ったかぶりだぞ。
529Socket774:02/05/05 13:39 ID:???
>>528
では性能は変わらないとでも?
VGAの帯域はどこからとるの?
530Socket774:02/05/05 13:39 ID:???
>>526
内蔵グラフィックを使ってCPUの能力が落ちるなんてことは全くないから心配するな。
531Socket774:02/05/05 13:41 ID:???
>>529
君アフォやな、AGP接続のグラフィクボードだってメインメモリ使うんやで。
人に教えるならもうちょっと理屈勉強しなおしてからにしいや。
532Socket774:02/05/05 13:42 ID:???
>>530
だから何でVGAも帯域消費するのに
CPUが使う帯域が減らないんだっつーの。
533Socket774:02/05/05 13:44 ID:???
>>531
ビデオカードがカード上にもってるVRAMの役目を
メインメモリにやらせてるんだぞ?
あふぉ?
534Socket774:02/05/05 13:47 ID:???
最初に質問したやつはもはやどうでも良くなっていると思われ
535Socket774:02/05/05 13:47 ID:???
Intel810やIntel815のような内蔵ビデオはメインメモリからビデオメモリをシェアするはずだが。
AlladinTNT2は違うけど
536Socket774:02/05/05 13:51 ID:???
>532
何で帯域が減るとCPUの性能が落ちるの?
537Socket774:02/05/05 13:51 ID:???
最近、平気で嘘つく奴多いな。
そのまんま嘘を信じて帰って行く初心者多そう。
538Socket774:02/05/05 13:52 ID:???
メインメモリを内蔵VGAに当てるとCPU能力が低くなると・・・
マジモンの電波ちゃんですか?
539519:02/05/05 13:52 ID:???
>>534
いえいえ、どうでもよくないんですけど話の本題と違ってきてるので・・・
だって内臓じゃないですし(^^;
で、3万弱でのパワーアップとしてはどうなんでしょう!?
540Socket774:02/05/05 13:54 ID:???
>>539
まあ、動画編集するならとにかく最新のものをそろえておけば間違いないと思うのでcel1.3じゃきついだろうね、時間がかかってもいいって言うんならどうでもいいけど
541Socket774:02/05/05 13:59 ID:???
もはやどうでもいいんだけど内「臓」はやめれ
542Socket774:02/05/05 14:00 ID:???
>>538
あなたはホントにそう思ってるの?
だったらPen4でDirectRDRAMとSDR-SDRAM使った場合
同じ性能だと思ってるんだね。w

>>539
いまセレロンに変えても先が無い(P6ではそれ以上早いのは出てこない)。
&性能も低い。
Duronにしといた方がいい。
543519:02/05/05 14:01 ID:???
>>541
突っ込みありがとうございます。
とりあえずアキバに逝ってきます。
544Socket774:02/05/05 14:03 ID:???
メインメモリを内蔵VGAにシェアさせたからってCPUの能力は低くならないし、VGAが利用する
帯域が他の処理の足を引っ張ることもありません。

グラフィック処理能力は当然それなりのレベルだけどね、高速なVRAMじゃなくメインメモリを
流用するわけだから。

勘違いしている人はCPU、メモリ、VGA等の接続関係やバス帯域についてもうちょっと勉強を
してきましょう。
545Socket774:02/05/05 14:04 ID:???
>>542
オマエはグラフィックの能力とCPUのそれを混同しているんだよ。
546Socket774:02/05/05 14:06 ID:???
>>525
のCPU性能が6割ダウンって根拠は何だろうね?(w
547Socket774:02/05/05 14:11 ID:???
>>544
>メインメモリを内蔵VGAにシェアさせたからってCPUの能力は低くならないし、VGAが利用する
>帯域が他の処理の足を引っ張ることもありません。

メインメモリの帯域幅は変わらないのに
それをCPU単体で使うのとCPU+VGAで使う場合でも
CPU側に同じだけの帯域が確保されているとでも?
じゃあVGAの帯域はどこからとってくるの?

それとも帯域が狭く(メモリが遅く)なってもCPUの演算能力には変化が無いとでも?
548Socket774:02/05/05 14:12 ID:???
>>525にはぜひとも6割ダウンの詳細を解説キボーン!

>>533でも>>542でもいいよ、ちゃんと説明してチョーダイ!
549Socket774:02/05/05 14:15 ID:???
>>547
あのさ、もしかしてVGAがず〜っとメインバスの帯域を握って放さないと思ってる?(w
もしかしてもしかして、メインメモリ使うのは内蔵VGAだけだと思ってる?(w
つっか、メモリのバス幅ってどれぐらいあるか知ってる?(w
550Socket774:02/05/05 14:19 ID:???
PCMark2002におけるIntel845EとIntel845G(ESだけど)
雑誌から、Intel845EはGeForce4 MX440、Intel845Gは内蔵。
参考までに

Intel845E(P4B533-E)
CPU score
5943
Memory score
5276
HDD score
837

Intel845G(P4B533-VM)
CPU score
5864
Memory score
4434
HDD score
839
551Socket774:02/05/05 14:20 ID:???
たとえばな、3DグラフィックカードなんかのVRAMはテクスチャ格納用なんだけど、当然全部が
収まりきらないからメインメモリにAGP用のエリアを割り当ててそこでやりとりしているわけ。
つっかAGPって規格自体がPCI帯域に縛られずメインメモリにアクセスできるようにした物なの。

でもね、AGPでメモリの帯域消費するからCPUの演算能力が低くなるって話は無いよね。
それとも3Dゲームやってる最中はCPUの演算能力が落ちまくっていると主張しますか?
552Socket774:02/05/05 14:20 ID:???
>>548
SMAアーキテクチャのVGA統合チップの場合
VGAに帯域を使用する分CPU側の帯域が減る。
減る割合、高負荷時の優先度はチップごとに違うので一概には言えないが
大体半減する。

∴もともとメモリ帯域を必要としない処理ならあまり変わらないが
メモリ帯域を必要とする処理の場合はダイレクトに効いてくる。
そういった場合は、6割”位”減るってこと。
553Socket774:02/05/05 14:20 ID:???
つか、誰かIntel815EとIntel815EPのブロック図のAA貼ってくれ
554Socket774:02/05/05 14:28 ID:???
動画の再生ならともかく、編集って表示にメモリ帯域使うかねぇ?
555Socket774:02/05/05 14:29 ID:???
>>550
どこが6割も落ちてるの?

それはともかく、GPU内蔵グラフィックボードとオンボードVGAでCPUの
負荷が違うのは当たり前でしょ?
556Socket774:02/05/05 14:32 ID:???
>>551よそれでは>>533への回答にはなってないぞ。
VRAMに収まる分の処理がメモリに回されてるではないか。

と言うか
CPU性能ってコア性能の事じゃなくて
CPU+チップセット+メモリの総合性能の事だよね?
帯域減ったら性能落ちるに決まってるじゃん。
557Socket774:02/05/05 14:34 ID:???
>>555
550だが貼っただけ。スマソ。ちなみに俺は途中参加。
CPUはやはりESのPentium42.40BGHz
メモリはPC2100 CL2.5の256MB
HDDはMaxtorのDiamondMAX Plus D740X(80GB)
ビデオカードはInno3DのGeForce4 MX440、DatonatorXP4.00.1009
IAAのv2.1インストール
WinXP Pro英語
NTFS
558Socket774:02/05/05 14:35 ID:???
>556
6割も減らないっての。

つっかそういうこと言い出したらHDDの性能やメモリ等裁量で
話が全然違ってくるだろ?

つっか>551の言ってるAGPのメインメモリアクセスは3Dゲーム
だとすごいレートになるから無視できないよ。
559Socket774:02/05/05 14:38 ID:???
>>555
誰もCPU負荷の話なんてしてませんが何か?
560Socket774:02/05/05 14:39 ID:???
↑2.40BGHzな。スペースやスラッシュ入れ忘れた
FSB帯域=メモリ帯域…Intel440BX、Intel815E、Intel815EPなど
FSB>メモリ…Intel850E、Intel845シリーズなど
FSB<メモリ…Intel820、Intel840、nForceなど

内蔵グラフィックってFW82815(North Bridge)のものだろ?

>>555
メモリスコアを見て欲しかったんだが…
561Socket774:02/05/05 14:40 ID:???
>>559
CPUの能力が落ちるって話に負荷の話は切って離せないと思われ。

と言うか、i815のオンボードVGA使うとCPUの処理能力が6割も落ちるってのは
俺も初耳だったりする。
562Socket774:02/05/05 14:42 ID:???
つまり、オンボードVGAでPentiumIII1GHzは、AGP接続のグラフィックボード積んだ
PentiumIII600MHz同等ということでOK?
563Socket774:02/05/05 14:44 ID:???
>>562
んなわけあるか、アフォか?
564Socket774:02/05/05 14:44 ID:???
>>563
ボケでない?
565Socket774:02/05/05 14:47 ID:???
処理内容によって違うし、どの程度かは知らんが
SMAではMem帯域減によってCPU演算性能も落ちるのは確かだよん。
566Socket774:02/05/05 14:56 ID:???
帯域減ってCPUの性能が落ちるなら、処理速度第一のサーバー機で
オンボードビデオやPCIのビデオカードなんて使わないって。
3Dのベンチマークとかだろ、性能落ちるのは。
567Socket774:02/05/05 14:57 ID:???
SMAはメモリ帯域をCPUとグラフィックが共有するので、グラフィック側の処理が多くなると
CPUの処理能力が落ちるのは本当。
だからオンボードVGAは多くの場合解像度がXGA止まりだし、高度な3D処理能力を持たせ
ないようにしている。
568Socket774:02/05/05 14:58 ID:???
オンボードビデオを使うとPCの全体的なパフォーマンスは落ちるが、6割減はさすがに言い過ぎ
で、ファイナルアンサー
569Socket774:02/05/05 14:58 ID:???
>>566
サーバーは速度云々よりむしろ安定性第一じゃねーか?
画像表示さえできりゃいいんだからオンボードビデオやチップセット統合など旧世代のやつで充分。
570Socket774:02/05/05 15:00 ID:???
>>567
うちの440LXのオンボードビデオはSXGAで表示できるが?
571Socket774:02/05/05 15:04 ID:???
解像度はビデオメモリも絡んでくるんじゃ…?
572Socket774:02/05/05 15:04 ID:???
>>566
一人で>>542に戻ってろ。

>>568
ん?6割になるって言ってたんじゃなかったっけ?つまり4割減。
基本的な2D描画の負荷はどんなメモリ使ってても一緒だから
SD-RAMの場合はその割合が大きいんじゃないの?
573Socket774:02/05/05 15:07 ID:???
>>570
440LXってVGA統合だっけ?
574Socket774:02/05/05 15:09 ID:???
>>573
違うよ。おそらく>>570は「440LXのマザーだが、オンボードでビデオチップが載っている」じゃないか?
575Socket774:02/05/05 15:10 ID:???
>>572
4割減は明らかに言いすぎ、まぁせいぜい1〜2割だろ。
それ以上にグラフィックチップのCPU負荷の方が悪影響あるような気もするけどな。

と言うかパフォーマンス求める奴はそもそもオンボードグラフィックなんか使わん。
576Socket774:02/05/05 15:10 ID:???
>>573
ああ、内蔵じゃなかったかも、よくわからん、でも>>567はオンボードVGAって言ってるからいいか
577Socket774:02/05/05 15:12 ID:???
>>576
話の流れ読めよ、SMAの話してるんだろ。
578Socket774:02/05/05 15:14 ID:???
>>577
そらすまんかった
579Socket774:02/05/05 15:16 ID:3S4+s1OG
>>568
と言うことで、手打ちにしませう。
580Socket774:02/05/05 15:16 ID:???
                    /⌒ヾ:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
581568:02/05/05 15:22 ID:???
しまった!4割減だったかー、ドロップアウトすればよかった
582Socket774:02/05/05 15:26 ID:???
>>525-579、581の
自作自演して疲れたよヽ(;´Д`)ノ
583568:02/05/05 15:29 ID:???
>>582
ちなみに580=581だが
584Socket774:02/05/05 15:48 ID:???
ペン3からペン4環境に乗り換えるとどんなメリットがありますか?デメリットは?
585Socket774:02/05/05 15:50 ID:???
>>584
メリット:新世代プロセッサ
デメリット:買ってから後悔する
586Socket774:02/05/05 15:50 ID:???
>>584
・メリット
最新鋭のシステムが堪能できる(当分はね)

・デメリット
現状に満足しているなら時間と金の無駄
587素チンコ774:02/05/05 16:53 ID:???
>>584
漏れの認識では、
P4コアになってクロックを上げ易くなった。
浮動小数点演算が早くなったが、整数演算能力は犠牲になった。

その結果、
クロックの割に体感が早くなってない。
1.5倍程度のクロック上昇では後悔する。
588Socket774:02/05/05 17:14 ID:qofbmT+M
動画をキャプするのに(MPGで)最低どれぐらいのCPUが必要ですか?
589 :02/05/05 17:16 ID:xR9i/2T+

スタパ斎藤が50万円のすごいPC作ったよ

すごいよ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,9166,00.html
590Socket774:02/05/05 17:16 ID:???
>>588
1個
591Socket774:02/05/05 17:17 ID:???
>>588
キャプチャボードによる
592Socket774:02/05/05 17:17 ID:qofbmT+M
>590
ふーん 以下省略
593Socket774:02/05/05 17:18 ID:???
>>588
キャプチャボード見れ。
PentiumIIやKatmaiクラスならハードウェアエンコードのキャプチャボード必須。
でも、ハードウェアエンコードは最低でもPentiumIII700MHzはないと…
キャプ専用の高速なHDDもいるぞ。システム専用なら多少遅くても構わん。
ソフトウェアエンコードじゃPentiumIII1.0BGHzは欲しい。
594Socket774:02/05/05 17:18 ID:qofbmT+M
P3ー500がネックみたいなこと書いてありましたが
595Socket774:02/05/05 17:20 ID:qofbmT+M
>593
わかりました HDDは5700では?
596Socket774:02/05/05 17:25 ID:???
>>595
HDD構成は
システム専用…5400rpmの20GB
キャプチャ専用…7200rpmの80GB以上
こんなとこで。キャプチャボードはカノープスのMTVシリーズが(・∀・)イイ!という。
これはハードウェアエンコードのボードで、画質にもよるが最低でもPentiumIII866MHzとのことだ。
MTVシリーズに関してはDTV板で情報かき集めるなりしてちょ
OSはWin98やMeを使うとキャプチャ時に落ちることも考えられる。
Win2KやWinXPにしてくれ。それと、キャプチャボードは各社Intelチップセットでのみ正式保証されているぞ。
まあIntel815を蹴るキャプチャボードもあるんだが
597Socket774:02/05/05 18:13 ID:???
チンチンがかゆいのですが病院へ行った方がいいでしょうか?
598Socket774:02/05/05 18:14 ID:???
>>597
天気のいい日に一日天日干ししましょう
599Socket774:02/05/05 18:14 ID:???
>>597
行ってから聞けや
600にひりけ:02/05/05 18:16 ID:AzsTFDxP
>>597

行った方がいいです。
601Socket774:02/05/05 18:18 ID:???
>598 >600
ご意見ありがとうございます。
602Socket774:02/05/05 18:19 ID:???
>>597
鍋で焚いてください
603名無しさん:02/05/05 18:20 ID:???
>>588
最低1GHz
エンコのスピードとか考えると
604Socket774:02/05/05 18:30 ID:???
オーバートップに注問した物は何日くらいで届きますか?
605Socket774:02/05/05 18:34 ID:/dP2RLc0
HHDを増設したらピーって音が鳴り止やみません。
POSTコードで「コプロセッサを検出しインストール」
とあるのですがどうすればよいのでしょうか?
606Socket774:02/05/05 18:36 ID:???
>>605
x87コプロセッサをぞうせ・・・・ぐはぁ!!
607素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/05 18:52 ID:???
>>605
まずは増設したHDDを外して元の状態でどーなるか
チェックしる!
608605:02/05/05 19:00 ID:/dP2RLc0
駄目でした。壊れちゃったのかな・・・(泣)
609素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/05 19:04 ID:???
>>608
いや、諦めるのは早い、
CMOSクリアだな、

その前に接続、HDDジャンパなどは激しくチェックしろよ!
610Socket774:02/05/05 19:04 ID:???
つうかHHDって・・
611Socket774:02/05/05 19:25 ID:/dP2RLc0
slaveにしたやつをもとに戻したら動きました。
なんとかBIOSまではつきました。
612Socket774:02/05/05 19:33 ID:???
Duron1GHz使ってるんですが、この時期58℃ってアチィですか?
皆さんどれくらい?
613素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/05 19:36 ID:???
>>611
状況の説明が足りないZo!

新しいHDD Prim/Mas
元のHDD Prim/Slav
にしたらダメだったのか?

だったら、
逆に増設HDDをSlaveに繋いで認識するかをチェックしる!
ジャンパ忘れんなよ
或いは、セカンダリでもチェック
614Socket774:02/05/05 19:49 ID:???
>>612
俺のはAthlonXP2100+だけど、今で53℃だよ。
615Socket774:02/05/05 19:57 ID:???
>>612
ファンは純正?
616Socket774:02/05/05 20:13 ID:???
電源の5V帯が4.5V付近なのはマズイですか?
ビデオの挙動が怪しいのですが。
617Socket774:02/05/05 20:15 ID:???
>>614-615
レスどうも、ファンは静音目当てで自分で買ったやつ取り付けてます。
つか空気の流れが悪いのが原因かも、本体は机の下に置いてるんで。

でもまぁ、90度が上限温度なんだから、大丈夫かな・・・。
618Socket774:02/05/05 20:20 ID:3iGlhizh
何かよくわからないんですが、Win2000のインストールが出来ないです。
正確にはインストール後に再起動すると↓みたいなのが出て止まります。

dunp of phisical(在ってるか不明)memory

などと出て再起動、もしくは停止します。
組み合わせは…
PU 233*2
128MB SDRAM CL2 PC100
KP6-BS
SPECTRA 7400 DDR
DJNA(?)22GB
この組み合わせです。
619618:02/05/05 20:24 ID:3iGlhizh
付け足しですが…
メモリは128MBものでCL3のPC133や256MBのものでも同じ症状が出ています。
また再インストールは5回しましたが同じ状態になります。
620616:02/05/05 20:34 ID:KOYuAW16
俺のDuron 1Gは53℃よ。

ところで今度,GW病で(もう終わりだが)RAIDをお遊びでやってみようと
思っているのですが手順について教えてもらえませんか?

現状:
K7S5A, Duron 1G, Bulk 256MB x 2, W2K SP2
DTLA 7200回転 15GB x 2 (一つはCドライブでOSのみ、もう一個にApps)

これにApps用に40GB位のHDDかってきてDTLAを2台でRAID1にしてみよう
と思うのですが希望としては既存のCの情報をそのまま引き継ぎたいので
DをフォーマットしてRAIDカードに接続したときに自動で構築してくれると
うれしいのですが可能なのでしょうか?
それともすべてフォーマットしてOSから導入し直さないと無理?

ちなみに話のネタに玄人志向のATA133PCIRAIDにしようかと思っています
621奈々氏 ◆KRIZG..E :02/05/05 20:51 ID:???
>>619
HDDのフォーマットは極力しないほうがいいよ。
俺のはフォーマット100回くらいやってたらカリカリ言い始めて
先日逝った。ウワァァン
622Socket774:02/05/05 20:54 ID:???
>620
ドライバ入れられるのか?
623Socket774:02/05/05 20:57 ID:???
>>620
結論から言えば無理。
624624:02/05/05 21:04 ID:KOYuAW16
620です。

そうですか..ATAカードとして認識させてからウンヌンと色々と
考えてみたのですが後々のことを考えればこの際一度クリーンインスト
してシステム構築したほうがよさそうですね。

どうもです
625401:02/05/05 21:24 ID:qemAlJwN
レスをくれた方々本当にありがとうございました。
私の原因はマザーボードでした。
友達の原因は`cpuでした。
今自作したpcから書き込みしてます。
本当にありがとうございました。
626素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/05 21:28 ID:???
>>618
ちゃんとカーネル指定したのか?
BIOSでACPI有効になってるか?
など、イパーイあるが
627Socket774:02/05/05 21:31 ID:???
>>625
原因がわかって良かったな。
しかし、昨日からお疲れだったな。
628Socket774:02/05/05 21:36 ID:jFNZQbj8
自作に限った話じゃないけど、
コード類の取り回しはどうしてますか?
機器が増えるほど背面はコードが絡みまくり。
どういう工夫してますか?
629Socket774:02/05/05 21:38 ID:???
>>628
電材屋さん行けば置いてあるけど、配電盤内に使うダクトを使うと便利
630401:02/05/05 21:45 ID:???
>>627
はい良かったです。実は私は自作初心者、ウイン初心者です。
ウインにして良かったのはネットの速度が2倍近く速くなったことです。
もっともメリットはこれからもっと出てくると思います。
これからは初心者の板に行って勉強してきます。
この板もロムらせてもらい、勉強を重ねようと思います。

本当にご親切にありがとうございました。
では失礼します。


631618:02/05/05 21:57 ID:WgwjKah0
>>627
それはどういうことでしょうか?
詳しく教えていただけないでしょうか?
632618:02/05/05 21:58 ID:WgwjKah0
すみません訂正です。
>>627×
>>626
633素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/05 22:04 ID:???
>>632
Dual CPU仕様でWin2000をインストールするんだよな、
ACPI マルチプロセッサ カーネルでインストしたい訳だ。

通常はOS側で自動判別するんだが、その頃のマザだと
強制的にACPI MPを指定した方が安全、

そりは、F6を押せって時に、F5を押すんだよ。
ヘンだけどそういうことになってる。

それとだ、BIOSでACPI Enableにしておかないと、
全てオジャンだよ。

尤も他の原因かも知れないけど。
634Socket774:02/05/05 22:08 ID:???
>624
できる。
ドライバ入れてから、RAIDカードに2台のHDDを接続。
アレイを組んで旧のHDDの内容を新に丸ごとコピー。

やり方はRAIDカードのマニュアルに書いてあるはず。

コピーの方向を間違えると当然データ全部消えるから注意。
635Socket774:02/05/05 22:20 ID:FF5StsHe
今日、GF3Ti200を買ってきて取り付けた所、
モニタが信号を受信しません。
D-SUB、BNC共に同症状。

スピーカーからの音を聞くと起動自体は終了している模様。

ビデオカードを以前のG450に変えた場合は問題なし。

CPU:P3 733MHz
M/B:AOPEN AX3S PRO
メモリ:256x2

アドバイスをお願いします。
636Socket774:02/05/05 22:24 ID:???
>>635
リフレッシュレートくさい
というわけで、G450で起動した後、解像度、リフレッシュレートともに
最低にしておいてGFを取り付けてみ
637Socket774:02/05/05 22:24 ID:???
再度、思い切り差し込んでみる。
それでもBIOS表示がでないなら不良品。
638636:02/05/05 22:26 ID:???
あ、BIOSも表示されないのなら636とは別の問題
639Socket774:02/05/05 22:26 ID:BzA7t/zW
ネットゲームするためにビデオメモリ16M以上のビデオカードが
欲しいんですけど

なんか安いやつありませんか?5000円くらいで

ご教授よろしくお願いします
640Socket774:02/05/05 22:27 ID:???
>639 
中古ならよりどりみどり。
お好きなのをどうぞ。
641Socket774:02/05/05 22:28 ID:???
>>635
それは聞くまでもなく、、、、
明日、買ったお店で(゚д゚)ゴルァしたら?
642Socket774:02/05/05 22:28 ID:???
>>639
そんなのない

以上
643Socket774:02/05/05 22:29 ID:???
>>639
うぜぇ、氏ね
>>639
ネットゲーなら、初代RADEON LEとかをヤフオクで買うとヤスー(◕ฺ∀◕ฺ)イイ!!
645639:02/05/05 22:35 ID:???
>>644
ありがとうございます

ちなみにうちのパソコンAGP端子ないんですけど・・・(;´Д`)
使えますかねぇ
646Socket774:02/05/05 22:38 ID:???
AGPが無いならPCI用GeForceMX400がいいかも。
647639:02/05/05 22:40 ID:???
今検索してみたらInnoVISIONってメーカーのビデオボードがでてきました
これにしてみたいと思います7000円くらい?

ありがとうございました(^^)
648Socket774:02/05/05 22:41 ID:???
>645 メーカ製は板違い
649Socket774:02/05/05 22:43 ID:???
AGPが無かったらコレ!
http://www.kuroutoshikou.com/pickup/agp2pci.html
650Socket774:02/05/05 22:51 ID:???
明日は資源ゴミの日なのですが、
自作で大量にでるマザボやカード類、ケースの段ボールとかって、
捨てますか?
メーカー製のパソコン、特にノートの場合ははこをとっておきますけど。
651635:02/05/05 22:52 ID:???
アドバイス感謝いたします。

再度付け替えて見ましたがやはり同じ症状です。
BIOSすら出ないため、どうやら初めから信号を受信していない様です。

明日、ショップに(#゚Д゚)ゴルァ!!して来ようと思います。

ありがとうございました。
652Socket774:02/05/05 23:50 ID:???
昨日、ケースをオウルテックに変更し、
システムがきちんと動作したので安心して寝ました。
今日、電源を入れようとしたところ、ウンともスンともいいません。
これは電源の故障と考えていいのでしょうか?
(ちなみに一瞬だけ電源は入ったようです)
653Socket774:02/05/06 00:06 ID:???
>>652
前のケースでの動作確認!
問題の切り離しをしる。
654Socket774:02/05/06 00:09 ID:???
>>650

売る時の事を考えて細かいパーツの箱は取って置くけど
タワーケースの箱は捨てるなぁ。
売る時のことを考えてないならきれいさっぱり捨てるのもいいんじゃない?
655Socket774:02/05/06 00:13 ID:???
>>654
レスサンクスです。

とりあえずCPUとHDDの入っていた箱は、捨てます。
マザボとビデオカードは後から売れるからとっておくかな?

タワーケースの箱はでかいっすね。捨てます。

でもアルミケースなので、引っ越しの時などにあった方がいいかと思ったりしますが、やはりあの大きさには萎えます。
656656:02/05/06 00:23 ID:APzpmIAD
620です。

>>634
できる。
ドライバ入れてから、RAIDカードに2台のHDDを接続。
アレイを組んで旧のHDDの内容を新に丸ごとコピー。
やり方はRAIDカードのマニュアルに書いてあるはず。
コピーの方向を間違えると当然データ全部消えるから注意。

新たなアドバイスありがとうございます。そうなんじゃないか?
と考えていたのは事実なのですが,あんずるより何とやらで
とりあえず明日買ってきます。マニュアルも確認します。
コピーの方向間違えたら確かに両方まっさらですね。
657(;´Д`):02/05/06 00:26 ID:Rd5JLD6x
ギガバイトの815EマザーでなにげなくCPU HOST Frequencyってのを
133に設定したらBIOSが立ち上がらなくなったんですが、このマザー、
もうだめぽ?
658652:02/05/06 00:28 ID:???
653
レスありがとうございます。
以前のケース電源では動作しました。
明日ショップに電源の交換交渉いってきます。
659Socket774:02/05/06 00:30 ID:???
>>657
そんな時こそ戯画ご自慢のDual Bios
積んでないモデルならCMOSクリア
660Socket774:02/05/06 00:36 ID:???
つぅかINS起動で良いのでは?
661Socket774:02/05/06 00:37 ID:???
>>656
めんご、俺できないって書いたけどRAID0と勘違い。
RAID1ならできるよ。
662(;´Д`):02/05/06 00:41 ID:APzpmIAD
>>657
着払いで良いから俺に送ってちょ。

でも659の対応をすれば問題ないよ。
マニュアルにCMOSクリアのジャンパ説明あるから
一旦差し替えてから元に戻して電源入れれば復活!
663Socket774:02/05/06 00:41 ID:???
廃棄スレをageてるアフォがいるので本家対抗age
664Socket774 :02/05/06 00:43 ID:2s0QivvN
今日PC届いたんですがショップの手違いなのかWinXPのCDなど一式入ってませんでした。
プロダクションIDがわからないので起動もできません。
で一応メールしたのですが木、祝サポート休みのようでしばらく返事かかりそうなので
今持ってる98SEで起動させたいのですが問題ないでしょうかXPプリインストロール版
なのですが普通にやっても出来るでしょうか?
よけいなことせずに素直に待ってるほうがいいですか、できたらせっかく届いたので
動かしたいのですが、よろしくおねがいします。
665Socket774:02/05/06 00:43 ID:???
>>664
>今日PC届いたんですが
ここは自作板。何しに来た?

>プロダクションID
なにそれ?
666Socket774:02/05/06 00:44 ID:???
>>657
困った時のCMOSクソア
667Socket774:02/05/06 00:46 ID:???
>>665
インストロールに突っ込み忘れ(w
668Socket774:02/05/06 00:46 ID:???
>>664
余計なことをするな。
プリインストールなのに自分でOS入れ替えたりしたら、初期不良保障が
無くなったりする場合もあるぞ。

つっかメールとか悠長なこと言わないで電話しろ電話。
欠品だったら普通祝日でも即送ってくれるよ。
どこのショップだよ?
669664 :02/05/06 00:49 ID:2s0QivvN
構成は
Athlon(TM)XP 1800+(1.53GHz) SocketA
GA-7DXR+ AMD761 Chipset
PC2100 DDR 512MB 266MHz(512MBx1)
6L060L3 60GB 7200rpm U-ATA/133 流体軸受けタイプ
GeForce4 MX440 64MB AGP TV-OUT付 OEM
16xDVD/40xCD ATAPI +PowerDVD
3.5インチ 2mode(1.44MB/720KB)
WindowsXP HOME Edition DSP版(OEM)プリインストール

です
670Socket774:02/05/06 00:50 ID:???
>>669
聞いてない。
671Socket774:02/05/06 00:51 ID:???
すみません。DSP版って何ですか?
ソフトでモデムシュミレートできたりとか?
672664 :02/05/06 00:52 ID:???
あうすみません忘れて下さい
673Socket774:02/05/06 00:52 ID:???
>>664
PCには何もせず待ったほうがいいと思う。
ゴルァ!電話を入れてみよう
674Socket774:02/05/06 00:55 ID:???
>>671
お前は質問の仕方を勉強しなおして来い。
つっか>>1-7をまず読め。
675Socket774:02/05/06 00:57 ID:???
>>674
WindowsXP HOME Edition DSP版(OEM)プリインストール
676(;´Д`):02/05/06 00:57 ID:Rd5JLD6x
CMOSクリアしたいのですがマニュアルに方法が書いてありません。
電池を抜けばいいのでしょうか?マザーの箱にはデュアルBIOSって
書いてあるけど1個しかみあたらないし。GA-6IEMLってマザーです。
677Socket774:02/05/06 00:58 ID:???
>>676
絶対に書いてある。
678Socket774:02/05/06 00:59 ID:???
>>676
たしかGIGABYTEの日本サイトにCMOSクリアのやり方があったはず。
探してちょ
679Socket774:02/05/06 00:59 ID:???
>>676
電池を抜いてしばらく放置でいいです
680Socket774:02/05/06 01:03 ID:???
CPUの中古って、売ってますか?
681Socket774:02/05/06 01:05 ID:???
>>680
どのCPUだよ?
中古ショップ行けばたいていは売ってるよ
ヤフオクもそうだけど
682Socket774:02/05/06 01:07 ID:???
>>675
おなじこと、意味がわからない言葉を知りたいなら質問の仕方を覚えろと。
つっかその前にgoogleで検索くらいしろと。
683(;´Д`):02/05/06 01:07 ID:Rd5JLD6x
ギガのサイトのFAQでINSキー押しながら電源入れろと載ってました。
試してみましたが駄目でした。電池を抜いて放置してみます・・・
684Socket774:02/05/06 01:16 ID:???
>>676
マニュアルの中のREリセットスイッチを試した?
ATA133RAID付きで良い母だね
ttp://www.gigabyte.co.jp/products/products.htm
685(;´Д`):02/05/06 01:17 ID:???
復帰しました!どうもありがとうございます。
一時はどうなるかと思いました。
686Socket774:02/05/06 01:20 ID:???
24ページ目に載ってるぞ
BIOSはDUALって書いてあるぞ
687(;´Д`):02/05/06 01:35 ID:???
>>684、686
RAIDは付いてないです。たぶん違う種類ではないかと。
24PはBIOS画面の説明になっております。わざわざ調べてもらって
すみませんです。

ついでにINS押しながらのCMOSクリアが出来なかったのは
赤外線コードレスキーボードを使っていたからのようです。
キーボード付け替えて試したらうまくいきました。

688はじめまして:02/05/06 01:44 ID:???
ええと、ちょっと質問なんですが、先日初めて自作マシンを組んだのですが、
CPU温度が60゜前後と、ちょっと不安な数値なんです。
目安は何度くらいなんでしょうか?

環境は、

CPU:pentium4 willametto:1.5Ghz
Mother:MSI 8485Pro2
CPU FAN:Aopen 4800rpm

お手数ですが、宜しくお願いしますm(__)m
689Socket774:02/05/06 01:47 ID:???
>>688
40度くらいが目安かと。高くても50度で。
690Socket774:02/05/06 01:48 ID:???
訂正
40度代と50度代ね
691Socket774:02/05/06 01:50 ID:???
問題ないんじゃないの?
それでも不安だったら
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012305819/l50
の過去ログみたら?
692Socket774:02/05/06 01:51 ID:???
>>688
BIOSのCPU温度はあまりあてにはならんけどね。
とりあえずCPUクーラーの取り付けがちゃんとなってるか確認が必要。
693Socket774:02/05/06 01:51 ID:FAVl9eUA
自作初心者です。
CPU:Duron(1GHz)
マザーボード:K7S6A
メモリ:DDR-SDRAM256MB
で組みました。メモリは値段も変わらないのでDDRにしたいなと思っていて、
となるとCPUはAMD系だなと思い、まあ1年くらいでAthlonに変える
つもりでDuronにしました。そこそこ安く組めたと思います。

ですが今日見た雑誌で不安なことが1つ。
Duronのバスクロック200MHzに対してDDR-SDRAM(PC2100 266MHz)だと
周波数があわなくて、下手すりゃSDRAM使うより劣るとか。
初心者なもんでそこまで知りませんでした・・・・体感速度もなんとなく
ギガマシンにしては遅いような気がします。
なんとかならないものでしょうか?
694Socket774:02/05/06 01:54 ID:???
>>688
あまりBIOSの表示あてにならないんだけど、MSIのマザーの場合特に高く表示される傾向があるようです
同じCPU使ってもAopenのマザーより10℃くらい高い表示するし
695Socket774:02/05/06 01:56 ID:???
>>688
熱伝導シート&グリスなんかやってないよな?
696Socket774:02/05/06 01:56 ID:???
>>693
>周波数があわなくて、下手すりゃSDRAM使うより劣るとか
んなーこたーない。ただ、PC2100が実質PC1600での動作になるだけだ。
CeleronにPC133を使ってもPC100相当だし(FSB100MHzのCeleronね)。
体感での早さを求めるならHDDなどに投資してはいかが?RAID0を組むのもアリ(データ破損時には泣くけど)
最終的にはSCSI-RAIDだろうけど。
697Socket774:02/05/06 02:00 ID:???
>693
なんて雑誌だよ?
698Socket774:02/05/06 02:00 ID:???
>>695
初心者が良くやる罠だなぁ。
P4はAthlonの熱伝導シートより薄手だけど。
699自作自演 ◆lEQoECOI :02/05/06 02:09 ID:???
>>688
以前、
シンクの取付不良でベンチが上がらないと言って来た初心者がいたよ。

P4はAthlonみたいに焼ける事はないから、
安心してシンクを再チェックして味噌。

何も問題が無ければ
1時間ぐらいベンチ走らせてロードテストしてみたら?
700693:02/05/06 02:11 ID:???
>>696
なるほど、そうですか。ありがとうございます。
でもやはり性能を最大限引き出してはいないんですね・・・
早めにAthlonに変えようと思います。

>>697
・・・なんだっけ?各週くらいで出る初〜中級者向けの有名な
パソコン雑誌だったと思うのですが、名前が思い出せない・・・
701Socket774:02/05/06 02:13 ID:???
DOS/Vマガジンか?
702Socket774:02/05/06 02:14 ID:???
いやネトランナーとか(w
703688:02/05/06 02:22 ID:???
先ほど質問させていただきました688です、お恥ずかしい話なのですが、
ケースをあけたら52゜まで下がりました・・・・・

単純に冷却効率が悪かっただけのようです、明日ケース用のファンを買ってきます、ハイ。
704688:02/05/06 02:23 ID:???
お答え頂いた方々、ありがとうございますm(__)m
705Socket774:02/05/06 02:24 ID:???
>>703
冷却効率と言うより、排気ができてないだけ。でも、みんな1回くらい
やってるから心配しなくていいよ。
706Socket774:02/05/06 02:31 ID:0cT80AQ4
カッパーマインに対応していないドライバーの付属したSBLive!があるのですが、
これをP4のPCで使いたいのですけど、起動音が鳴らないのです。
インターネットでアップデータを落としたらよいって聞いたのですが、場所が分かりません。
バルクなので英語版でなければ駄目らしいのですけど、どなたかアドレスを
ご存じないでしょうか?。よろしくおねがいします
707Socket774:02/05/06 02:34 ID:???
>>706
>バルクなので英語版でなければ駄目らしいのですけど
誰から聞いたそんなこと、連れて来い
708Socket774:02/05/06 02:36 ID:???
>>706
Creative Mediaだよ。ドライバはここからお好きなのを…ではなく、Live!のをOSに合わせてDLしてちょ
http://japan.creative.com/support/drivers/sound/sblive-drivers.html
つーか、英語でなくても平気なんですがお兄さん。
709Socket774:02/05/06 02:36 ID:???
>>706
拡張カードのドライバーとCPUコアは関係ないだろ。
710Socket774:02/05/06 02:37 ID:0cT80AQ4
>>707
すいません。友達から聞いたのですが、嘘を聞かされたのでしょうか?。
ダウンロード出来る場所さえ分かれば努力しますのでご存じありませんか。
711Socket774:02/05/06 02:38 ID:???
>>700
メモリの性能を十分に出してないだけで、Duronのシステムとしては本来の性能出してると思う
712Socket774:02/05/06 02:40 ID:???
>>709
いや、SBのドライバがバージョンで河童対応非対応は本当の話。
713トート:02/05/06 02:41 ID:???
君達馬鹿ですか?(^o^)ワー パフパフ
714Socket774:02/05/06 02:42 ID:0cT80AQ4
何度もすいません。
自分のSBLiveの種類はカードのどこを見たらよいのでしょうか?

>>708
ありがとうございます
715Socket774:02/05/06 02:43 ID:???
>>712
マジ?オレ、何年も前に買ったPCI DIGITALがあっさりPalomino対応したよ?
intelだけに限っての話なの?
716Socket774:02/05/06 02:44 ID:???
>>714

んなもん気にせず>>708のURLで一番上にあるの落とせや。
717Socket774:02/05/06 02:44 ID:???
>>714
Live!シリーズはカードは全部一緒だけどおまけによって製品が変わるだけだよ
X-GAMERとかDIGITAL Audio2とかぼったくってるような気もするが…
718Socket774:02/05/06 02:44 ID:???
>>713
詳細きぼんぬ。
719Socket774:02/05/06 02:45 ID:???
>>715
そう、Intel限定でLive! Wareに限っての話。
720Socket774:02/05/06 02:46 ID:0cT80AQ4
皆様、ありがとうございます。
あとは自分で頑張ってみます。
721トート:02/05/06 02:47 ID:???
>>717全部一緒ワラタ!(^o^)ワー パフパフ
722Socket774:02/05/06 02:48 ID:???
>>721
お前友達いねぇだろ
723トート:02/05/06 02:50 ID:???
>>722道政り異性の友達のほうが多いですよ!(^o^)ワー パフパフ
724Socket774:02/05/06 02:51 ID:???
>>723異性ではなく、異星だね、君の場合は
725東洋陶器:02/05/06 02:53 ID:???
>>721

GW中も家に引き篭もりかよ!(^o^)ワー パフパフ
726INAX:02/05/06 02:55 ID:???
>>723

もう子供は寝る時間だよ。
727トート:02/05/06 02:55 ID:???
>>725デートで忙しいんですよ!(^o^)ワー パフパフ
728トート:02/05/06 02:57 ID:???
>>726今日のところは君に免じて、許してあげますよ!(^o^)ワー パフパフ
    今度遇ったら皆殺しですよ!(^o^)ワー パフパフ
729ウンコ:02/05/06 02:57 ID:???
>>723

ハードゲイのオホモダチが多いのか。(;´Д`)
アナールファックでもしてなさいってこった!(^o^)ワー パフパフ
730Socket774:02/05/06 02:57 ID:???
かまって君の発言を無視できない奴もまた厨房であると知れ。
731トート:02/05/06 02:59 ID:???
>>730オマエモナー!(^o^)ワー パフパフ
732Socket774:02/05/06 03:04 ID:???
流石はトート、板荒しのプロ
733Socket774:02/05/06 03:06 ID:???
ところで、さっきの河童でLive! Ware不可という詳細を教えてプリーズ。
734Socket774:02/05/06 03:09 ID:???
>>733
最新ドライバなら大丈夫だから気にすんな。
河童出始めの頃安定性に問題があって話題になってたけど、もう詳細忘れた。
735733:02/05/06 03:17 ID:???
栗はSB16以来使ってないが、アプリが特定のCPUで使用不可ってのは始めて聞いた。
大抵はM/Bやチップセットに問題があって使用不可とかだったりするのだが。
しかも河童ってカトマをシュリンクしただけだったような・・・謎。
736Socket774:02/05/06 03:21 ID:???
>>735
ドライバ云々は知らんけど、カッパーマインとカトマイは全然別物だよ。
2時キャッシュ統合とかプロセスルールも違うし。
737Socket774:02/05/06 03:24 ID:t+6aP63d
自作とあんま関係ないけど教えて。

アキアって最近聞かないけど、どうなってるの?
738Socket774:02/05/06 03:25 ID:???
>>737
本当に自作と関係が無いのでPC一般板に逝って下さい。
739Socket774:02/05/06 03:27 ID:???
>>737
ドトールコーヒーに買収されたよ。
740Socket774:02/05/06 03:28 ID:t+6aP63d
アキアのページはトップページから製品一覧への直リンがない上、
なぜあんなに古い製品ばっかりしか載ってないの?

倒産寸前???
741Socket774:02/05/06 03:29 ID:???
>>740

だ・か・ら、買収劇があったんだって。
742Socket774:02/05/06 03:31 ID:???
アキアのケースホスイ
743Socket774:02/05/06 03:31 ID:???
質問スレでスレ違いの話題続行って、どうよ?
744Socket774:02/05/06 03:32 ID:???
>>742

ドトールコーヒーに売ってる。
745Socket774:02/05/06 03:33 ID:???
どうよって、どうよ?
746Socket774:02/05/06 03:35 ID:???
>>744マジッスカ?でも近くにドトールナイ
747Socket774:02/05/06 03:35 ID:???
今からこのスレはAKIA&ドトールコーヒースレとなりました。

AKIA
http://www.akia.co.jp/

ドトール
http://www.doutor.co.jp/top.htm
748Socket774:02/05/06 03:38 ID:???
コレッスカ?アキアのケース カッコ(・∀・)イイ
http://www.doutor.co.jp/story/images/icecoff.gif
749Socket774:02/05/06 03:40 ID:???
アキアはMac互換機でコケたのが致命傷だったな。
750Socket774:02/05/06 03:41 ID:???
>>748
チョー冷えそうなケースだなぁ(^^)
751Socket774:02/05/06 03:44 ID:???
黄金厨の荒らしか・・・
752Socket774:02/05/06 03:44 ID:???
先ほどのSBLiveの質問をした者です。
無事に音が出るようになりました。
色々とありがとうございました
753Socket774:02/05/06 03:46 ID:???
三葉虫の荒らしか・・・
754きっと748:02/05/06 03:49 ID:???
素人の質問で申し訳ありませんが、
AsusのA7M266って板にDuron1Gを載せようと思っているんですが、
これにMatrox Mystique(古〜いPCIのVGA)で動くでしょうか?

MatroxのHPにはWinXPまでのMystiqueのドライバはあります。
相性問題とかを聞いた方とかいらっしゃれば情報お願いします。

755Socket774:02/05/06 03:53 ID:???
>>754
んな組み合わせで試した人はいないだろうから、聞くだけ無駄。
つっかMystique持ってるんでしょ?自分で試してみればいいじゃん。
756Socket774:02/05/06 03:54 ID:???
今時Matrox Mystiqueなんて使っている人、日本に何人居るんだろう
757Socket774:02/05/06 03:55 ID:???
>>754
それだけVGAが古ければ、むしろサクッと動きそうなものだが…
758Socket774:02/05/06 03:57 ID:???
>>756
持ってる人はいても、使ってる人は6人くらいかと。
759Socket774:02/05/06 03:58 ID:???
>>758凄いな、トップテン入りかよ
760Socket774:02/05/06 04:02 ID:???
>>758
んなこたぁない、俺がメンテで良く行く会社はEPSONダイレクトのMMXPentium233
が7台現役でMystiqueがささってる。
761Socket774:02/05/06 04:03 ID:???
結婚に伴う引っ越しで部屋を整理してたら、Cバス用のPowerWindowが
出てきた。2MB版。「カノーブスのカード買わない?」って言って誰かに
売れないだろうか。
762Socket774:02/05/06 04:04 ID:???
>>760
じゃ、計8人ってことですな。
763761:02/05/06 04:05 ID:???
訂正:カノープス
764Socket774:02/05/06 04:09 ID:???
>>760動く化石ですね
765Socket774:02/05/06 04:10 ID:???
MystiqueとMillenniumってどういう関係だったの?
766Socket774:02/05/06 04:10 ID:rFrfeOP2
ここは「自作に関する真面目な質問」スレッド。
雑談は雑談スレで、スレ違い話題もほどほどにしてあまり調子に乗らないように。
767トート:02/05/06 04:12 ID:???
>>766自治房はウザィーですよ!(^o^)ワー パフパフ
768Socket774:02/05/06 04:17 ID:???
そんなこんなで次の質問、どうぞ。
769Socket774:02/05/06 05:21 ID:???
Athlong/Duron用のVGA/LAN内臓MicroATXマザーでお勧め教えて頂けませんか。
用途は上げっぱなしの鯖です。
Web/DataBase関係。OC/Gameはしません。
広い相性+廉価希望です。


770Socket774:02/05/06 05:24 ID:???
>>769
AMD対応でお勧めのマザーは?Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017409635/
771Socket774:02/05/06 05:24 ID:???
>>769
VGAとLANが内臓のものはないな
772Socket774:02/05/06 05:27 ID:???
>>770
素早いレスありがとうございます。
ご指摘のスレ拝見します。
773Socket774:02/05/06 05:28 ID:???
>>771
ASUSでnForceのならありそうだけど。
774Socket774:02/05/06 05:30 ID:???
>>773
内臓のものはないよ
775Socket774:02/05/06 06:16 ID:???
>>769
あるよ。
ABIT NV7m(nForce420D/\18000)
ASUS A7S-VM(SiS730S/\10000)
BIOSTAR M7VKQ(KLE133/\7000)
ECS L7SOM(SiS740/\11500)
GIGA-BYTE GA-7VKML(KM266/\12000)
MSI MS-6367(nForce420D/\17000)
Shuttle MK20N(KLE133/\8000)

こんなとこだけど、VGA/SOUND/LANまでオンボードだから、相性なんか
考えなくてもいいでしょ。サーバー用みたいだし。
776( ´∀`)さん :02/05/06 07:46 ID:VQh/hcfg
1600X1200 75〜85khz辺りで使いたいのですけど

前に使ってたG400ではかなりぼけてしまい、文字の見易さとか鮮明さに不満があったので
カノプーの5400PEに変えたら少し良くなった様なのですが
そのカードが昨日逝ってしまったので
今日購入を考えているのですが高解像度で75〜85khz辺りでもぼけないカードはありますでしょうか
ラデ7500か3ti辺りを考えているのですが。
この二つはどうなのか教えてください。

モニターはGDM-F400で使用していますです。
777素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 08:00 ID:???
>>776
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016850206/

等の板へ行って参加した方がイイと思われ
EIZOだったらT761系専用スレもあるから。
778( ´∀`)さん :02/05/06 08:06 ID:???
>>777
なるほど。ありがとうございます。
とりあえず向こうを読んでみるです
779Socket774:02/05/06 08:08 ID:???
>>776
>>777に半分同意。
今までのグラフィックカードスレやモニタ関係スレを見る限り、自作板住人は
高級モニタ使用率が非常に低い、ハード板の方が良いと思われ。
レスは遅いしまったりしてると思うけど。

>>777
GDM-F400はSONYだよ・・・
つっかT761みたいな安モニタと比較したら怒られるよ・・・
780素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 08:14 ID:???
>>779
そーだな、スマン

治作板住人てそんなにモニタに凝らないのか、
781( ´∀`)さん :02/05/06 08:22 ID:???
今はとりあえずミレ2-4M使ってるんですが。
やはりこれが一番いいような気がします。画質に関しては。
でもさすがに実用上厳しいですね。全体的に。
782Socket774:02/05/06 08:35 ID:???
>>781
またカノープスにすりゃいいじゃん。
つっかカノープス以外のnVIDIAチップ製品に画質求めちゃだめだ。
ELSAはまぁマシだけど。
783Socket774:02/05/06 08:42 ID:???
こりゃあ一荒れしそうだな
784Socket774:02/05/06 08:45 ID:rFrfeOP2
オススメ商品に関する質問は専門スレで願います。
785( ´∀`)さん :02/05/06 08:45 ID:???
>>782
そうですね、8400辺りのモデルを中古で探してみたりするかもしれんです。
3Dゲーはほとんどやらないのでそれでもいいかな。
786Socket774:02/05/06 09:18 ID:???
>>785
RADEON7500がいいよ。天下のカノープスでも、GeForceの画質を上げるには
限界がある。…と、SPECTRAからRADEONに換えて思った。
787Socket774:02/05/06 10:19 ID:HS37fObh
セレロン700MHzを積んだマシン(A)に、1.1GHzのセレロンが乗ったマシン(B)と
CPUを取り替えっこしました。

そしたら、(A)マシンは正常起動して、現在こうやってかちゅーしゃで
書き込んでいるワケなんですが、(B)マシンが、正常起動しません。
FREEWAYのマザーボードなんですが、画面にFREEWAYって
でた直後にフリーズして、キー入力も受け付けず。

いったん、装着していたRAMとかもハズして再装着して、
CMOSも一度クリアしたのですが、症状変わらず。
これ、CPUとマザボ交換ってヤツですかね。
788Socket774:02/05/06 10:23 ID:???
ソニー狂か・・・。
789素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 10:30 ID:???
>>787
元に戻して両方動くか確認してからやり直す。
パーツの問題かどうか切り分けしる!

ジャンパとか設定しなくていいのか?
790Socket774:02/05/06 10:40 ID:???
この人が自作PCを非難するんです〜。みなさんどうします?
ttp://img7.ac.yahoo.co.jp/users/3/6/5/0/japanforunhcr-img600x451-1018849128mera2.jpg
791787:02/05/06 10:42 ID:HS37fObh
やってしまいました・・・・(T□T)

>789氏のコメント通り、CPUを元通りにすべく
(B)マシンにさしていた、700MHzセレロンをはずそうとしたら、
「パキ」→「ん?」→「マザーボードの上になにやら白いかけら」→「ソケット370の爪」
というわけで、爪おれまして、ヒートシンク固定できない状態。

しかも、なんとか戻してみたが起動せず。
(B)マザボ。ご臨終ですか?コレ。

ちなみにジャンパー関係は事前に確認、変更済みですが
どうも自動認識っぽかったです。
FREEWAYのFWD-CUPAというヤツでした。
http://www.freeway.co.jp/product/design/fwd-cupa/spec.html
792Socket774:02/05/06 10:48 ID:???
>>790釜ですね、この人
793Socket774:02/05/06 10:48 ID:???
>>791

死して屍拾う者なし!
ご愁傷様です。
修理するよか買いなおした方が安いです。
ソケットの爪折るなんてよっぽどの馬鹿力でやったな。(w
794Socket774:02/05/06 10:51 ID:???
人はこうやって成長していくのね。
(でも俺は爪折った事なんて無いな)
795Socket774:02/05/06 10:53 ID:???
>>787
あんた自作向いてないよ
金勿体無い。
796素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 10:54 ID:???
>>791
あーっ、やっちゃたか!
悪かったな、

折れたのが1本なら、Cooler Masterとかで3つの穴開いてる固定金具
使ってる奴があるから、それでイケないか?
CPUのコアも逝ってそうだなー
797Socket774:02/05/06 10:55 ID:???
>>787
ま、FREEWAYですから
それは仕様です
君は悪くないよ。うん、悪くない悪くない。
798Socket774:02/05/06 10:57 ID:???
>>795おまえも自作やめて自殺シル
799Socket774:02/05/06 10:58 ID:6eV5dzDf
電源スレにも書いたんですがこちらでもお願いしてしまいます。

確実な起動ができなくなっちゃいました。
たまに起動できる事もあるのが厄介な感じです。
起動できない時の症状は、電源ボタンを押すと一瞬LEDが点灯して沈黙。その後は
コンセントを差しなおすか、マザーのCMOSクリアをかけるか、マザー上の電源コ
ネクタを差しなおすまでスイッチに反応しなくなります。
コンセントを差しなおしたあと、電源の緑のケーブルをグランドにショートして
強引に電源を起動した後、電源ボタンを押すとシステムが起動すると言う感じです。
(かなり乱暴なのは判ってますが)
突入電流に耐えられずにブレーカー(M/B上?確認できませんが)が作動してCMOS
クリアするまで再度電源を上げられなくなってるのかな?

最近になっての症状なので電源ユニットの経年変化も考えられますが、電源単体では
(緑の線をグランドに落とすと)動くだけに犯人がマザーなのか、電源ユニットなのか
イマイチ断定できないでいます。

ちなみに、マザーはABITのKT7Aというvia KT133Aが載ってるマザーです。
電源はノーブランドの200W、デュロン850MHz、HDD・CDROM 各1台。
特に苦しい構成ではなさそうに思っているんですが。少し前までは全く問題ありませ
んでした。
800Socket774:02/05/06 11:01 ID:???
安直な提案ですが
電池交換してみましたか。古くありませんか
801799:02/05/06 11:08 ID:6eV5dzDf
>>800 即レスありがとうございます。
マザー上のですよね。一応外してテスターにかけてみましたが、きちんと電圧は
出てるようでした。また起動してしまえば時計が狂ってるって事は無かったので
大丈夫だとは思うんですが。(外した直後は時計、戻ってました)
802Socket774:02/05/06 11:12 ID:???
その電源とマザーを別々にチェックすることができない環境だから困ってるんだろうけどね。
803自作自演 ◆lEQoECOI :02/05/06 11:30 ID:???
>>799  
電源スレでは放置状態だったみたいだね、
判断できないなら他スレへ誘導するとか、誰かレス付ければいいのに。

最近おかしく為り始めたなら・・・・
なんか、変わった事していない? エアコン使い始めたとか、
おおもとの電圧(コンセントの100V)は大丈夫?
蛸足配線とかしていない?
FDDや余分なメモリ、光学ドライブを外して最小負荷で起動させてみた?
804Socket774:02/05/06 11:32 ID:???
>>799

アスロンマシンでノーブランド電源の200Wとは
電源が酷い拷問に根を上げたと見られる。
もう命尽き果て欠けているのでこれ以上苛めないで
一思いに燃えないゴミの日にでも出してあげなさい。
今度は300W以上のマッチョな奴で長く楽しむんだよ。
805Socket774:02/05/06 11:34 ID:JzqwR35e
あのう、ケースなしでママン・ドライブ類剥き出しって、
やっぱまずいんでしょうか?
806Socket774:02/05/06 11:35 ID:???
>>805

どんな風にマズイんでしょうか?
君の頭の方がマズイんじゃないでしょうか?(藁
807Socket774:02/05/06 11:40 ID:???
>>806
そういうレスしかできない
君の頭の方がマズイんじゃないでしょうか?(藁
808Socket774:02/05/06 11:42 ID:???
>>807(805)

逆切れ開始ですか?(藁
809805:02/05/06 11:42 ID:???
>>806
パーツは精密機械だから埃に弱く、
ケースなしのパーツ剥き出しは、
あまり良くないと聞いたことがあるので・・・
810Socket774:02/05/06 11:42 ID:???
釣れた(w
811Socket774:02/05/06 11:43 ID:???
>>805
ホコリにゃ注意
812Socket774:02/05/06 11:46 ID:???
>>809

ホコリ・水気・外部からの衝撃・電気のショート・静電気に
気をつければ大丈夫だよ。(;´Д`) ヤレヤレ・・・。
813Socket774:02/05/06 11:47 ID:???
>>810

予想通りの反応だ。(藁
814Socket774:02/05/06 11:49 ID:5Jw3Qu8Z
アパートに引っ越したのですが
冷蔵庫のコンプレッサーノイズが入るようになりました。
アパートなのでクリーン電源が確保できません。
何かノイズ除去出来る物はありませんか?
815805:02/05/06 11:51 ID:???
>>812
ようするに自作する際の基本的な注意事項と、
同じ事に気をつければ大丈夫ということですね。
ありがとうございます。
>>813
すいませんです。私は807さんでも810さんでもありません。
816799:02/05/06 11:54 ID:6eV5dzDf
>>803
ありがとうございます。トラブルが出るまでは何もやってなかったと思います。
ただ、起動しなくなってからは中開けて色々見てみました。ほとんどの拡張カード
最後はグラフィックカードまで外してどう挙動が違ってくるかとか。100Vの電源
が容量不足かと疑って電源ケーブルのユニットにさす側にテスターを当てたんです
が問題無いようです。100VはOAタップを使ってますが容量は大丈夫かなと。コレ
に一緒にささってるのはADSLモデムだけですので。

>>804
やっぱ電源ですかね。イッチョ贅沢な奴をおごって見ようかと思います。

ありがとうございました。
817Socket774:02/05/06 12:08 ID:AUzEuiCC
>>799
ABIT BE6でドスパラ電源と不具合出たときBIOSアップで直るって聞いたけど
めんどくさくて更新しなかった。
ずーっと背面スイッチ切ってたよ。
818Socket774:02/05/06 13:11 ID:???
>>775
超遅レスですが、ありがとう。
でもお勧めは?
ということで、AMDスレ逝って来ます
819放置スレニ書イチッタ:02/05/06 13:51 ID:amMZtYK3
PPGAのセレロン400を入手しました。
何も考えずソケット370のマザーを購入・・・・動かない
JETWAYのJ694TASなんですがFC−PGAにしか対応していないようです。

上記組み合わせでPPGAのセレロンを動作させるにはどうしたらよいですか?
820Socket774:02/05/06 13:53 ID:???
>>819
むり
821Socket774:02/05/06 15:04 ID:???
>>814
廊下などの共用部電源から家に引っ張れ。但し専門の知識・技術と少しの度胸が必要。
俺はやってる。電気代も浮くしコレ最強。
822Socket774:02/05/06 15:06 ID:???
>>821
犯罪じゃねーか!
823Socket774:02/05/06 15:12 ID:???
>>821
盗電
824Socket774:02/05/06 15:12 ID:???
見つからなければ問題ない。
825Socket774:02/05/06 15:20 ID:???
>>814
まず ノイズ発生元の冷蔵庫を対策したほうがいいだろう。
電子パーツの店に逝って相談してみるといい。
後は 自分の使用機器に合ったノイズフィルターを探す。
どちらもネット検索で調べるのもいいかもしれない。
間違っても >>821のような犯罪には手を出すなよ。
826Socket774:02/05/06 15:25 ID:???
>>821
いまどき供用電源から引っ張ってもばれないマンションって・・
827Socket774:02/05/06 15:27 ID:???
昇圧トランスつけろ
828Socket774:02/05/06 15:30 ID:???
>>824
見つかったら大変だよぉ。下手したら入居してからそのときまでの料金
全額請求されかねない。
829Socket774:02/05/06 15:36 ID:???
>>828
それだけならまだいい方じゃないか?
民事と刑事の両方で訴えられたらかなわんぞ
830千葉県民 ◆9EtDtFT. :02/05/06 15:36 ID:???
>>814
UPSを導入すれば?
一番、安全で確実な方法だと思うけど。
831Socket774:02/05/06 16:02 ID:RNA7FBk3
>>826
>いまどき供用電源から引っ張ってもばれないマンションって・・

アパート、若しくは「荘」。
832Socket774:02/05/06 16:13 ID:???
日本の自称「マンション」はほとんど「アパート」に分類されると思われ・・・。
833Socket774:02/05/06 16:16 ID:???
億ションです
834Socket774:02/05/06 16:19 ID:yZ5v23p9
今自作するなどんなスペックが標準でしょうか?
インテルがチップにUSB2.0やFSB533を標準搭載させている途中ですが
これを考慮に入れて考えたほうがいいでしょうか?

それろよりもデュロンで安く仕上げろ厨房ですか?
835Socket774:02/05/06 16:21 ID:???
予算も用途も書かずに何を答えろと・・
836Socket774:02/05/06 16:21 ID:???
>>834
あなたの予算がいくらで、何を求めるかによる
837Socket774:02/05/06 16:22 ID:???
>834
標準のスペック外すから自作なんだよ。
標準のスペック欲しいなら、メーカー機買え。
838Socket774:02/05/06 16:23 ID:???
Pen4-2.0A I850EでRIMM1024 GF3Ti500にしておけば現段階では
値段もお手ごろで他のマシンと比べても速さは段違い。
将来性は保証しないが・・・。
839Socket774:02/05/06 16:26 ID:???
昨日IBMの80GBのHDDを買いWin98無印で作った起動ディスクから起動して
フォーマットしたんですがどうも容量が38GB?ぐらいまでしか認識ないんです。
OSが入ってた別のHDDはフォーマットしてしまったので仕方なくそのままWin2000を
インストールしたんですが、やっぱり38GBのままでした。
解決方法はないのでしょうか。

あともうひとつの質問はいらなくなったquntamの4GBのフォーマットしようとして
fdiskいじくってたんですが、どうもなにか間違った操作をしてしまったらしく
もう一つのHDDのMaxtorの20GBのHDDの容量がめちゃくちゃになっていました。
WIn2000をインストールしてMaxtorのHDDの中身をみようとしても「このディスクはフォーマットされていません。フォーマットしますか?」とでてきて
アクセスできません。もうフォーマットするしかないのでしょうか。
こっちのHDDに全部バックアップとってあるんです・・・よろしくお願いします

パソコンは自分で組み立てたパソコンです
840Socket774:02/05/06 16:28 ID:???
>>839
FATだろ
手遅れ
841Socket774:02/05/06 16:29 ID:???
CPUはPen3 850MHz、マザーボードはASUS CUSL2-Cです
842Socket774:02/05/06 16:30 ID:???
>>839
ヤフーで「ファイナルデータ」で検索しろ
843lo;Socket774lo;:02/05/06 16:31 ID:???
パパ〜
844Socket774:02/05/06 16:32 ID:???
>>840
色々いじくっててHDDの容量の表示がなんかおかしくなりました・・・
もう復旧はあきらめたんですが、80GBのほうはなんとかならないでしょうか。
ジャンパピンも見直しFDISKもアップデートしたのになんか直りません・・・
845Socket774:02/05/06 16:34 ID:???
846Socket774:02/05/06 16:34 ID:???
>>844
Win2000でNTFSにしてフォーマットしてみ?
847Socket774:02/05/06 16:34 ID:???
>>844
窓から投げ捨てろ。
848Socket774:02/05/06 16:36 ID:???
IDEをUSBに変換するモノってありますか?
849Socket774:02/05/06 16:36 ID:???
>>846
すみません、NTFSにするにはどうやればいいのでしょうか。

>>845
ありがとうございます。でもそのサイトはもう見ました
850Socket774:02/05/06 16:38 ID:???
851Socket774:02/05/06 16:40 ID:???
>>849
Win2KのCDから起動してインストールするときに選択できる
852Socket774:02/05/06 16:44 ID:???
ちなみにfdisk/statusうったら

ディスク Drv Mバイト 空き 使用
1       12993 12993   %
2       19540 13687 100%
     C:  51853
     D:  51861

↑こんな感じになるんですがやばいですかね

>>851
ありがとうございます。試してみます
853Socket774:02/05/06 16:45 ID:???
>>852
名前付けろや
854Socket774:02/05/06 16:46 ID:7IcvDi6f
http://www.dospara.co.jp/
のメモリ価格に、
SDRAM
512MB(64x4)--9980円
512MB(32x8) --13480円
と記載されていますが、この512Mメモリの差は何なのでしょうか?
32×8の方が高い理由を教えてください。
855Socket774:02/05/06 16:47 ID:???
>>854
何でも簡単に聞くな
856Socket774:02/05/06 16:47 ID:???
>>854
そんなの気にスンナ、チップメーカーのほうを気にしろ
857856:02/05/06 16:48 ID:???
ダブルサイド、シングルサイド
858852:02/05/06 16:51 ID:???
>>853
名前つけようにもどれがMaxtorの20GBのHDDか、どれがIBMの80GBのやつか
さっぱりわからないんです・・・
859Socket774:02/05/06 16:53 ID:???
>>858
質問者の名前を付けろってだろ
860Socket774:02/05/06 16:57 ID:???
>>853
厨房がえらそうにすんな、どうせロクに答えられんのだろ。
86133.8GB!:02/05/06 16:58 ID:GIOU8rdC
質問なんですが33.8GB以上のHDDだと33.8GBまでしか
認識しない問題があったのですが、これはいったいどのようにしたら
解決できるものなのですか?私は以前からBIOSのアップデートを
すれば言いと思っていたのですがやってみても33,8GBまでしか
認識しませんでした。
マザボ ASUS P3V4X
HDD MAXTOR MXT-4D080H4(80GB)
OS WIN98se
分る方、教えてください
862Socket774:02/05/06 17:00 ID:???
>>855
何でも簡単に返答するな
863素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 17:02 ID:???
>>861
Win98 FDISKのアップデートで改善するんじゃないのか?
864Socket774:02/05/06 17:03 ID:???
この赤いネジは秋葉原とかである?
http://www86.sakura.ne.jp/~loose/x68/
865Socket774:02/05/06 17:04 ID:???
>>854
適当に調べたがぴったりな答えがみつからんかった
たぶんどちらも256Mbitチップ使ってるんだろうけど、それの種類が
2種類あると言うことだと思う。M/Bのチップセットによって使えたり
使えなかったりする可能性があるんで、買うときは自分のM/Bの
チップセットで使えるか確認すること。
間違ってたらスマソ。
866初心者に毛が少し:02/05/06 17:08 ID:???
泣きそうです、、
電源から火花がでて、マザーボードなどをこわしてしまって、何が生存しているかを確かめるにはどうしたらいいのでしょうか
とりあえず、生きているもう1台のやつにそっくりそのままつないでも
BIOSすらたちあがらないので、マザーは死亡確定かも?
初歩的ですが、CPUが死んでいたらBIOSというか、電源すら入らないものですか?
マザーが死んでるのか、CPUが死んでるのか、それとも両方なのか?
とりあえず、電流がながれるかどうかの確認したいので
電源が入る条件とはなんでしょうか?
予想では
マザー+電源+CPU+メモリ
そしてパワーオンのショート
これで電源って入りますよね?
電圧はもちろん余裕あるはず。セレロンだし、150Wだし
867素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 17:10 ID:???
>>861
BIOSで認識出来ないならFDISK以前だな、
だったらスマソ
868Socket774:02/05/06 17:10 ID:yZ5v23p9
ケース オウルテック
マザー 無し
HDD IBM DTLA307030 30GB
CPU カッパpen3 800@133
CD−ROM CD−R 一台ずつ
メモリ PC100 128M PC133の128Mx2 混載使用
キーボード、マウス、スピカー、FDDあり
モデム、LAN、TV、キャプチャーカード あり

無いのはサウンドぐらいかな?

お勧めのマザーを教えてください。
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax3smax.htm
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax3spro-u.htm
この二つが候補ですがカッパ使えるかな?
869素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 17:12 ID:???
>>866
>マザー+電源+CPU+メモリ
>そしてパワーオンのショート
>これで電源って入りますよね?

そうだよ、FDにDOSでも入ってりゃ起動までいける。
頑張れや
870素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 17:13 ID:???
>>866
あっ!
VGAないとダメだわ、POSTエラー食らう
K/Bも要るYO
871Socket774:02/05/06 17:17 ID:yZ5v23p9
>>868
VGAカードも持ってる。
872Socket774:02/05/06 17:21 ID:???
>>871
P6に将来はないからSocketAにしとけ。
873初心者に毛が少し:02/05/06 17:21 ID:???
>869
レスサンクス!
つーことは
新しいマザーと電源を買ってきて
起動しない現在は、、、やはりCPUもお亡くなりに、、、
つーかCPUだけ死んでいて、他が生きてたらどーしよ(^^;
おっと、旧電源は確実死亡してることは検証済み。

マザー+電源
これでパワーオンのショート
これで電源ってはいらないですよね。

要するに、新しい電源がAOPENのやつ
http://www.aopen.co.jp/products/power/fsp150-50ci.htm
これの電源が入らないのは初期不良なのか確かめたいというのもあるので。
まぁCPU死亡説が有力でしょう。
874Socket774:02/05/06 17:24 ID:???
>>868
AopenのAX3S系かMSIの815EP Pro系
875素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 17:26 ID:???
>>873
入らない、
が、もうちょっと落着いて原因究明しないと
同じコトが又起こるかもよ!
876初心者に毛が少し:02/05/06 17:28 ID:???
>875
原因、、、
いや、スペーサーつけるのわすれて
マザーと電源「バチ」って。
やっちまいましたよ、、(泣)
877868:02/05/06 17:30 ID:yZ5v23p9
>>874
選択肢えらんでいいのだね。
まじカッパ動く?
878Socket774:02/05/06 17:32 ID:???
AthlonXP1700+使いです。
母板K7S5Aのシングルで使うと電源の5Vラインはちゃんと5V出てますが、
TigerMPに2個乗せると4.7Vぐらいまで下がります。しかも若干焦げ臭い
匂いが・・・。
以前も同じ構成でTigerMPと電源が逝ってしまったので、二の轍を
踏みそうで怖いです。なんでTigerMPだとこんなことになるんでしょうか。
熱暴走をしたCPUを使い続けてるのが原因とか?
879Socket774:02/05/06 17:34 ID:1jStYcNJ
LANカード(PCI)を着けたら,Windowsの起動がとっても遅くなりました。
対処法ないですか?
880Socket774:02/05/06 17:35 ID:???
>>879
仕様です
881素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 17:35 ID:???
>>878
なんでって、電気喰うマザだからだろ?
今の電源も能力不足なのかも知れん、
電源は何を繋いでる?
882Socket774:02/05/06 17:40 ID:???
>>879
LANカード外す以外にないです。
883Socket774:02/05/06 17:42 ID:6sMvMGM6
本当に困っています。

CPU AMD Athlon700MHz SlotA
マザーボード ASUS K7V-T
メモリー 128M PC100 CL2
VIDEO ATIのPCIのやつ

電源ATX300WですがAMD推奨ではなくかなりくたびれています。

自分は以前CPU CYRIX M2-PR300(233MHz)GIGABYTE GA586SGXを使っていました。
CPU マザーはバルクです。

電源がなかなかはいりません。はいれば非常に安定駆動ですがスイッチを50回ぐらいでようやくはいります。
CPUが39W近く電気を食うので電源ではないかと思ってCD-ROM FDDをはずしても同じです。
オーバークロックなど一切してません。
PCIバスの電気を3.31V 3.40V 3.56V選択できますが3.3Vにしてます。
このままつけっぱなし ネットワーク専用PCしか道はないんでしょうか。

マザーがバルクでCPUレテンションが無くAthlonをたこ糸で縛り付けてます。
884 :02/05/06 17:45 ID:???
>>883
間違いねぇ罠。
電源だ。
最大出力300Wなんて表記は、目安だボケ。
885socket B:02/05/06 17:50 ID:Ti9NrPcy
LANカード増設後、起動させるとディスプレイが映らなくなってしましました。
その後LANカードをはずして起動しても、やはりディスプレイが映りません。
電源を入れると、ディスプレイの電源ランプが緑に点灯後数秒後に橙色に変わってしまします。
何か復旧方法をご存知のかたがいらっしゃれば教えて頂けませんか?


ちなみにディスプレイの電源はPC本体からとっています。また予備のディスプレイがないので
他のディスプレイと接続してのテストはできません
886Socket774:02/05/06 17:52 ID:ULrZBsqZ
>>885
Safeモードで立ち上げて、ビデオドライバ削除。
その後ビデオドライバ再インストール。
887Socket774:02/05/06 17:55 ID:ULrZBsqZ
その前にPC本体から電源取ってるって?
それメーカー製だろ?
よって板違い。
888socket B:02/05/06 17:55 ID:Ti9NrPcy
Safeモードで立ち上げようにも、ディスプレイになにも表示されないんです。
889Socket774:02/05/06 17:56 ID:???
>>883
IDがスゲィ
890Socket774:02/05/06 17:57 ID:ULrZBsqZ
>>888
メーカー製のことはよくわかんないけど、BIOS初期化でもダメなの?
一番最初のビデオBIOSすら表示されないうちにディスプレイが省電力モードに入るわけ?
891Socket774:02/05/06 17:58 ID:5tQjkASV
電源のWについて聞きたいのですが、
atlonXP1800でハードディスク2個とradeon8500のビデオカードと
あとCD-RWとFDでしたら
300Wぐらいでも大丈夫なのでしょうか?
このWを何で決めたらいいのかわからないので教えてください。
892socket B:02/05/06 18:01 ID:Ti9NrPcy
自作です。
AK73PROにduronの赤貧仕様です。電源は3年ほど前に購入
したケース付属のものを使ってますが、ディスプレイ
用の穴もついてました
893Socket774:02/05/06 18:02 ID:T4v4SkFL
894Socket774:02/05/06 18:03 ID:???
電源を本体から取らずに、コンセントからとってもダメ?
895Socket774:02/05/06 18:05 ID:6sMvMGM6
883です
884ありがとうございます。
896socket B :02/05/06 18:08 ID:Ti9NrPcy
>>894
通常のコンセント用の変換アダプタをもってなのでまだ試して
いないんです。
>>890
おっしゃるとおりすぐに省電力モードになってしまいます。。。
897Socket774:02/05/06 18:09 ID:???
>>896
画面が映らないだけでOSは立ち上がってるの?
898878:02/05/06 18:10 ID:UDB/5efb
>881

 電源はエナマの431Wです。
 BIOSでは4.96Vですが、TYANのマザボモニタで見ると4.68Vしか
出てません。OSが起動すると電気食うのかな・・・。
 ちなみに以前焦げた時はBIOS読みも4.6V程度でした。
899Socket774:02/05/06 18:12 ID:Ti9NrPcy
>>897
起動しているか否かの確認方法がわかりません。
どうすれば分かるんでしょうか?
900Socket774:02/05/06 18:16 ID:T4v4SkFL
KT7A  ってAthlonXP使う時BIOS最新でないとダメ?
(最新ってなんだっけ?)
901Socket774:02/05/06 18:17 ID:???
>>896
LANカード刺すとき電源コード抜いてから作業したか?
902Socket774:02/05/06 18:18 ID:???
>>899
Windowsの起動音とか鳴らない?
90333.8GB!:02/05/06 18:20 ID:GIOU8rdC
>>861です
BIOSじたいが33.8GBになってます。
FDSIKをMEの使うと出来るとかそういうのですか?
>>867
904Socket774:02/05/06 18:29 ID:5tQjkASV
電源でpw-370NDF静とsupersei spw-370npだとどちらがお勧めですか?
pw-370NDFだとdualFAN何ですけど音とかはうるさいのですか?
静穏を重視すれならsuperseiですかね。
905socket B:02/05/06 18:29 ID:Ti9NrPcy
皆様本当にありがとうございます

>>901
ハイ抜きました。
>>902
いま改めてやってみましたが、何の音もしません。。。
もうお亡くなりになってしまわれたのでしょうか?
906KAZUMI ◆govxyIBM :02/05/06 18:30 ID:FspzSfHI
実は全然解からない事があるのですが、教えていただけると光栄です。
ビデオカードの話です、GeForceシリーズの疑問です。
GeForce256+32MB DDR SGRAMとGeForce2MX(無印)+32MB SDRAM
この二つではどちらが早いのでしょうか?
907Socket774:02/05/06 18:32 ID:???
Geforce4 Ti4600ってどのぐらい電力消費するもんなんですか?
908Socket774:02/05/06 18:56 ID:???
>>906
GF256>>GF2MX
詳しくは↓参照
◆GeForce総合スレッド Part21◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1020392107/
909KAZUMI ◆govxyIBM :02/05/06 19:08 ID:???
>>908
ありがd。
910ほげ:02/05/06 19:17 ID:ZBn/ruyK
はじめまして。
初心者なのですが電源を入れても動作しないことがあります。
・電源を入れても真っ暗(モニタに反応無し)
・マザボの画面(キー入力は受け付けない)
・ビープ音(メモリ系?)

このどれかを繰り返しています。
BIOSに行けてもキー入力でフリーズしてしまいます。

マザーはGA-8IRML
メモリはDDR 256MBです
911Socket774:02/05/06 19:29 ID:???
>>910
マニュアルにbeep音別のトラブルシュートの方法とか書いてない?
あとは、交換できるパーツは全て交換&Memtest86で問題の切り分けを!
正直、それだけの情報だとなんともいえない。
912Socket774:02/05/06 19:41 ID:???
>>910
ビープ音の鳴り方(短2回、長1回の繰り返し、とか)も現象を知る
手がかりになることがあるので、できるだけ正確に書こう。
それと、キーボード周りに問題は起きていないかな?
913Socket774:02/05/06 19:42 ID:???
>910
CPUを積んでないのが原因とみた(w
914879です。:02/05/06 19:56 ID:1jStYcNJ
880さん
882さん
ありがとう。
915910:02/05/06 20:01 ID:qOco+Mr6
>>911
ビープ音は短の連続で、webによるとメモリっぽいなあと
思っているのですが(何度も差しなおした)

>>912
キーボードは認識されてないのでしょうか?
CapsLockとかのランプもつきませんし・・・

>>913
すんませんP4 1.60Aですw
916Socket774:02/05/06 20:10 ID:???
>>915
CapsLock等のインジケータが点くのはPOSTが完全に終わってから
かもしれないな。しかし、BIOSセットアップに入れるのなら、死
んでいるわけでもないかもな。

短いBEEPの回数は? ずっと繰り返すのか、何回かおきに小休止
するのか。メモリモジュール自体の不良も考えられるから、買っ
て間もないのなら、購入店に一式持ち込んで動作を確かめてもら
うのも手だよ。(全部同じ店で買ったっていう前提で、バラバラに
買ったのなら個別にチェックせにゃならんけど)
917Socket774:02/05/06 20:15 ID:???
>>910
状況的にキーボードかPS/2コネクタっぽいような気もする。

まずキーボードを換えて、それでもだめならBIOSのエラー検出設定で
ALL,but Keyboad(M/Bによって違うかも)にしてみろ。
それでもだめなら、CPU、メモリ、VGA、M/B、のどれか(w
PS/2ポートは割りと逝き易いので注意。
918suezou:02/05/06 20:51 ID:bWO9m+H9
はじめまして
ASUSのP4S333FVをかったのですが音が出ません
起動時のビープ音は出るのですが
このままでは新しくサウンドカードを買わなければ鳴りません
だれかたすけて!

PeN-4 1.6→2.1(OC)
PC2700 512MB
WIN XP−PRO
ビデオカード カノープスF11 PE32
ドライバーはインストールしてます

自作Pc初心者なのでよろしくお願いします 
919Socket774:02/05/06 21:00 ID:G5S1DEUH
IDEドライブをSCSIに変換するパーツはあるけど、その逆の
SCSIドライブをIDEに変換するパーツってありますか?
920Socket774:02/05/06 21:01 ID:???
>>918
原因追及もできんやつがOCなんかするな。

 ▲ 自作PC初心者質問スレ ▲ より
553 :Socket774 :02/05/06 04:51 ID:HbLhrU3O
初自作しましたが、OSはインストール出来ましたが
音が鳴りませんサウンドオンボードです
それとケースのコードでSPEAKERていうのが
マザーに差しましたがその先が丸い物が付いてるだけなのですが
これは何なんですか?説明書が英語なので自作入門の本見ながら
作りました。GAー7VRXに1800XPです



554 :Socket774 :02/05/06 05:04 ID:???
>>553
まず、BIOSでサウンドをenableにした?

>それとケースのコードでSPEAKERていうのが
>マザーに差しましたがその先が丸い物が付いてるだけなのですが
スピーカー見たことない?その丸いやつがスピーカーなんだが。
ただし、そのスピーカーはBIOSのbeep音しか鳴らないので、
別にスピーカーなりヘッドフォンを用意してM/Bのバックパネルにある
スピーカー用のコネクタに接続すること。


555 :Socket774 :02/05/06 05:05 ID:???
>>553
ケースのスピーカーは警告音用。

バックパネルのラインアウトには当然アンプ付のスピーカーを繋いでるよな?
オンボードサウンドのドライバもインストールしてるよな?


556 :Socket774 :02/05/06 05:16 ID:HbLhrU3O
あの小さいのはスピーカーだったんですか
ピッーとか鳴ってるのですよね。
>BIOSでサウンドをenableにした?
>オンボードサウンドのドライバもインストールしてるよな?
この辺が怪しいのですか、やってみます。
554、555さんありがとう
921910:02/05/06 21:07 ID:77cev1jY
>>916
ビープはずっと鳴りつづけてます。
メモリの相性とかでコケてる可能性もありますか?

>>917
キーボードは替えてみましたけどだめでした。
PS2逝ったかな・・・
922Socket774:02/05/06 21:09 ID:???
923787:02/05/06 21:13 ID:???
以前、お世話になりましたモノです。

その後、結局マザーとCPU買ってきまして。
一応、それで復活と。(合計¥2万くらい)

で、さらに詳細に調子の悪いマザーとCPUをいじっていたのですが、
とりあえず、CPUは問題ないみたい。
マザーだけ、CPU交換&ソケット爪破壊の際に壊れちゃったみたいです。
ま、あぶく銭入ったんで交換できたので助かりました。
失敗を重ねて、精進したいと思います。
924suezou:02/05/06 21:24 ID:BpOK89k3
さっそくの回答ありがとうございました
すべての事を確認してみましたが
以上は無いようです

925素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 21:52 ID:???
>>898
間が空き過ぎたな、
電源は悪くないが、それだけ下がるんなら不安定間違いなし。

出来ればテスター直読でBIOS時と起動途中の変化を見たいところだ。
Tiger MPをシングルで使ってみる、というのは?
926Socket774:02/05/06 21:54 ID:???
さきほどWin2000をインストールしました
なんとなくローカルディスクのプロパティ見たら
なんかHDD、CD-ROMともSCSIモノの認識しています。
CDR以外はIDE接続です。
これはどうやってなおせばいいのでしょうか。
マザーボードは CUSL2-Cです
927素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 22:00 ID:???
>>903
これまた間が空いた、仕方がないね。

BIOSで認識出来ないとは、32GBの壁だな、
HDの方でジャンパ設定とかおかしくないかな?

MaxtorのHPは分かりにくいなー
持ってないから型番分からんわ
928Socket774:02/05/06 22:03 ID:???
>>926
動いてるなら気にせず使え。
929素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 22:05 ID:???
927の続きな、
http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/DiamondMax/QuickSpecs/42088.htm

この中の点線のCapacity Limitation Jumper が刺さってんじゃないかと
思うが、どーだ?

あー疲れた。
930Socket774:02/05/06 22:08 ID:???
>>928
いえビデオキャプチャーやゲームをするので
HDDの速度は重要なんです。
DMAのチェックもみあたらないし。
HDベンチではリード、ライトとも28000ほど出ました。
どうでしょうか
931Socket774:02/05/06 22:17 ID:urU8WHow
>918
スレ違い。メモリ板へどうぞ。
932Socket774:02/05/06 22:20 ID:???
>>926
SP2適用すれ
933Socket774:02/05/06 22:20 ID:???
>>930
全ての構成を書き出したまえ。
HDDが一世代前なら妥当な数値。
934930:02/05/06 22:21 ID:???
>>932
もう適用しました。これで大丈夫なんでしょうか
935Socket774:02/05/06 22:25 ID:???
>>930
つか、SCSIに間違って認識されてるんだからDMAのチェックがなくて当然
SP2を適用し、UltraATA100モードで活動させなさい。
Intel815E系にIntelのUltraATAドライバつっこむとIDEのドライブがSCSI誤認識されるのは有名だった。
Intel UltraATA Strage DriverやIntel Aplication アクセラレータ(スペル忘れた)など、何故かIntelのドライバがクソなことが多い。
936930:02/05/06 22:25 ID:???
OS Win2k
ASUS CUSL2-C
HDD IBM IC35L080AVVA07-0 80GB 昨日かったやつです
    Maxtor 型番よくわからないですが一年前か二年前にかった20GBのHDD
CPU Pen3 850MHz
SPECTRA7400
メルコのLANカード
SCSIカード
サウンドブラスターライブバリュー
キャプチャーボード

こんなかんじです
937930:02/05/06 22:26 ID:???
>>935
う、まじですか・・・
他のドライバはどこでダウンロードできるんでしょうか
938Socket774:02/05/06 22:28 ID:???
>>937
まあ、最近のバージョンのIntel UltraATA(以下略)やIAAなら平気だとは思ったが…
もしかするとCUSL2-C付属のCD-ROMからやったの?
漏れの場合Win2Kインストール→迷わずSP2インストールしたけど。
あらかじめ「Intel UltraATA(以下略)を入れると厄介」という考えで来たから
939Socket774:02/05/06 22:29 ID:???
IBM IC35L080AVVA07-0 80GB これで28000か
バラ4で20Gでも34000以上出るからなんか変な感じもするけど
940素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 22:32 ID:???
>>939
参考 : 46000/46000台は出る
941Socket774:02/05/06 22:32 ID:???
うちもINTELチップセットユーティリティーとIAA入れた後
CRYSTAL MARK走らせたら
ベンチマークが40%減(体感速度は変わらず)
でも起動時間は55秒から38秒になったけどね
P4 1.6AG ASUS P4T-E 512MB RDRAM
IBM 120GXP
942Socket774:02/05/06 22:34 ID:???
>>941
クリスタルで総合いくつ?
943素チンコ ◆OpeTE2Ts :02/05/06 22:36 ID:???
間が抜けた方々、そろそろ沈没しるので
フォローは出来ないYO

セーコーを祈る
944Socket774:02/05/06 22:37 ID:???
>>940
それって、まっさらの状態じゃなくて?しかも60Gとか80Gとかで
スワップ用に使ってるバラ4の20Gは何回やっても最高42000くらいだったよ
945941:02/05/06 22:38 ID:???
CRYSTAL MARK
28000→16000にダウン
体感速度はそんなに変わらない
起動時間が速くなったのは良かったけど・・
HDDは40MB/S出てたのが→30MB/Sにダウン
OSはXPです。
946930:02/05/06 22:39 ID:???
>>944
まっさらです。ファイルが無きに等しいです
947930:02/05/06 22:40 ID:???
あとHDベンチでSPECTRA7400のベンチもとったんですが
RIVA TNT2並みの速さなんです・・なんとかならないかな・・・
948Socket774:02/05/06 22:41 ID:???
>>945
それって、ほんとにIAAのせいなの?
949Socket774:02/05/06 22:41 ID:???
おれIAAとかATA Storage Driverとか嫌い、入れなくてもいい
変なトラブル増えるし
950Socket774:02/05/06 22:47 ID:???
IAAはintelチップセットユーティリティーを入れた後じゃないとだめだよ
あとATA Storage DriverとIAAは一緒に入れることはできない
マザーが最近の物ならIAAを入れよう
951Socket774:02/05/06 22:49 ID:???
tulatin対応
USB2.0
ATA100
できたらIEEE1334も
ついた、MBいくらで買えますか。
952930:02/05/06 22:50 ID:???
>>950
むう・・・ATA Storage Driverはアンインストールできないんですかね・・・
IAAってやつはどこでダウンロードできるのですか??
953Socket774:02/05/06 22:51 ID:???
>>951
500円中古ジャンク
954Socket774:02/05/06 22:55 ID:???
Storage Driverコントロールパネルのプログラムの追加と削除で
アンインストできるしょ
IAAはうまく入らないことが多いよフリーズしまくって大変なことになる
起動できなくなることもある。
入れるの失敗したらセーフモードで立ち上げてシステムの復元で2・3日前の状態にもどすといい。
955Socket774:02/05/06 22:56 ID:???
>>952
いいかげん自分で調べようね。
956Socket774:02/05/06 22:58 ID:???
>>952
にーさん、「Intel アプリケーションアクセラレータ」という名前からわからん?
Intelのサイトへ行ってみよう。
957Socket774:02/05/06 22:59 ID:???
IAA=インテル・アプリケーション・アクセラレーター
インテルのホームページで入手できる
インテル・チップセットユーティリティーを先に入れとくこと!
95833,8GB!:02/05/06 23:03 ID:nU6+9CG8
>>927
HDDの33.8GBの壁やはり超えられません
HDDのジャンパーピンの設定も間違っていないと思うし
BIOSアップデートしてもならなかったのがかなり痛いです。
959Socket774:02/05/06 23:09 ID:Yp/MKHls
HDDがくラッシュしてしまったっぽいのですが、
ブートするとそのHDDが認識されないだけでなく、もおういっぽうのMASTERのHDDもおかしく認識されて、起動できません。
当方
M/B K7VZA
HDD1 IBM DTLA 20GB
HDD2 IBM DTLA 76GB8(問題のもの)
ケーブル ATA66対応のもの。 

なお、別の最新に近いバイオで使っていた折にはHDD2は正常に機能しておりました。
960Socket774:02/05/06 23:11 ID:???
で?
961Socket774:02/05/06 23:15 ID:???
あと45分。
962930:02/05/06 23:27 ID:???
IAA入れました。無事にいれることができました
なんか起動が遅くなったっぽいですが・・・
ただどうしてもDMAの欄がみあたらなくて・・・
HDDはちゃんとIDEと認識されています
963Socket774:02/05/06 23:30 ID:???
>>930
DMAのヒント。
IDE ATA/ATAPI コントローラー

あと全角はヤメレ
964Socket774:02/05/06 23:31 ID:???
>>962
IAA入れるとDMAの欄が消えるが、UltraATA100での動作になっているとか…
965Socket774:02/05/06 23:32 ID:???
>>962
スタートメニュー_プログラム_Intel Application acceleratorで見てみな。
966930:02/05/06 23:34 ID:VB8E/MQ0
>>963
駄目です・・・IDE ATA/ATAPI コントローラー 見当たらないです・・・
967930:02/05/06 23:40 ID:VB8E/MQ0
>>966
みあたらないっていうのはIDE ATA/ATAPI コントローラーの中にある
項目のプロパティ見ても見つからないってことです。
Intel Application acceleratorもみましたがなにがなにやら・・・
968Socket774:02/05/06 23:42 ID:???
>>967
落ち着いてよく読め。
つっかIAAはマルチランゲージ落としたのか?ちゃんと日本語で表示されてるからわかるだろ。
969Socket774:02/05/06 23:43 ID:???
IAA入れてるとVPC使えないのよねん
ゲストOS起動した瞬間いきなり再起動か青画面なのよねん
970Socket774:02/05/06 23:43 ID:???
>>967
IAAを入れるとデバイスマネージャーからはDMA設定が見えないよ。
IAAで見るべし
971930:02/05/06 23:46 ID:???
>>968
英語です・・・落としたの間違えました。。。
あと検索してたらレジストリで判別できる方法もあったので試してみましたが
どうもUltraDMA66で駆動してるっぽいです
972930:02/05/06 23:47 ID:???
>>971
間違えた、UltraDMA33で稼動していました
973Socket774:02/05/06 23:52 ID:???
落ち着きの無いDQNの930はそろそろ放置対象かなぁ
974Socket774:02/05/06 23:52 ID:???
>>972
ケーブルは?
HDDとマザーつなぐの80芯のフラットケーブル使ってる?
40芯使ってるんじゃ?
975ちなみに:02/05/06 23:54 ID:???
IAAいれてもデバイスマネージャーでDMAの設定見えてるときは失敗してるってこと?
976930:02/05/06 23:58 ID:???
>>974
明日確かめてみます・・・とりあえず英語版IAAはアンインストールしてマルチパッケージ落としてみます。。
落ち着きなくすみませんでした
977Socket774:02/05/07 00:04 ID:???
>>975
Windows2000、XPの場合はそう、失敗。
97833.8GB!:02/05/07 00:04 ID:pObUQNNE
>>929
ジャンパーピン変えてみるとBOISで80GBまで
認識しましたが今度FDISKをやってみると
なぜか12GBまでしか表示しなくなりました
WIN98SEだから?
979Socket774:02/05/07 00:07 ID:???
>>978
FDISKをバージョンアップ。
980Socket774:02/05/07 00:08 ID:???
>>978
FATはひとつのパーティションで32GB(?)以上認識できなかったような気がする
981930:02/05/07 00:09 ID:???
どうも。マルチランゲージのほうを落として確認しました
ここのケーブルタイプの欄に40コンダクタとかいてありますが
これは40芯をつかっているということでいいのでしょうか
982Socket774:02/05/07 00:10 ID:???
>>980
んなこたない。
983930:02/05/07 00:10 ID:???
追記です。転送モードはUDMA-2となっていました
984Socket774:02/05/07 00:11 ID:???
そろそろ次スレ立てれ!
985Socket774:02/05/07 00:13 ID:???
>>978
パーセント指定でFDISKしてやれがOK
表示がおかしいのはオーバーフローしてるから
986Socket774:02/05/07 00:14 ID:???
2000のFAT32は60Gまで切れるけど98のFDISKは32Gまでしか切れないよ〜。
987Socket774:02/05/07 00:15 ID:???
>>986
98SEのFDISKまったく問題ないよ
988Socket774:02/05/07 00:16 ID:???
>>986は全部嘘。
989Socket774:02/05/07 00:18 ID:???
繋ぎに
【臨時】自作に関する真面目な質問はここでPart65.5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1020698224/
990Socket774:02/05/07 00:20 ID:???
>>988
じゃあ、家のPCは60×2のRAID0は使用不可ってことですか?
じゃあ俺はどうやってここに書き込みしているのか教えてくれ!!
991Socket774:02/05/07 00:22 ID:???
>>990
Windows2000のインストーラーは32GB以上のパーティションを作成できない。
992Socket774:02/05/07 00:24 ID:???
1000
993Socket774:02/05/07 00:24 ID:???
1000とりはしないの?
994Socket774:02/05/07 00:25 ID:???
ホント嘘つきばっか・・・
995Socket774:02/05/07 00:25 ID:???
Part66が立つまで1000は取るな!
996Socket774:02/05/07 00:25 ID:???
Part66はまだ立てるなよ、2Getや荒らしにボロボロにされるからな。
997Socket774:02/05/07 00:26 ID:???
>>996
自治厨氏ね
998Socket774:02/05/07 00:26 ID:???
了解!
999Socket774:02/05/07 00:27 ID:???
1000
1000Socket774:02/05/07 00:27 ID:???
Part66ってまだぁ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。