【人生】誰かがあなたの悩みに答えます539【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
・ ここは2ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは【完全スルー】でお願いします。
意見を言ったり叩いたりしてもかえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
使用推奨(無料) → iMona http://imona.k2y.info/

・ 何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

★特に相談者の方へ★
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

★特に回答者の方へ★
・ 答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
  そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・ 新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。

※スレ立てる場合はスレ番と前スレを入れて下さい。よろしくお願いします。
※950を越えたら、次スレを立てる準備をよろしくお願いします。

■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます538【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1376760282/
2マジレスさん:2013/08/30(金) 19:16:13.98 ID:A+N7T3qY
前スレ>>999
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1376760282/999
>このまま連絡しない方向でいった方がいいですかね…?

返信せずに済ませるのではなく、別れますときちんと宣言して
もう連絡しないでくださいとはっきりと伝えたほうが良いと思います。

それとあなたは自分を見失っているがために依存心が強くなっているようですので
家族から離れるのは賛成ですが、家を出たあと変な宗教にハマったり
ヒモのような男性に利用されないように注意したほうがいいと思いますよ。
3マジレスさん:2013/08/30(金) 19:25:27.44 ID:U0ykkfsO
有名雑誌の専属モデルやってて高卒で24歳まで頑張ったんですけど売れないで終わって
一般就職する人ってけっこう多いのでしょうか?また一般社会になじめるのでしょうか?
自分がモデルというわけではありません。
4マジレスさん:2013/08/30(金) 19:40:53.37 ID:Eh2/QRZk
>>3
モデル板で聞けよ。
5マジレスさん:2013/08/30(金) 20:31:40.02 ID:YMQYQ+30
>>3
よくわからないけどモデルってかなり特殊な職業なのか?
広告で使われるようなモデルじゃなくて?
6マジレスさん:2013/08/30(金) 20:35:45.85 ID:mHr3At9F
人と仲良くする方法を教えてください
7マジレスさん:2013/08/30(金) 20:41:45.20 ID:WrUj3t2a
>>6
またざっくりとした質問だね。
もう少し詳しく。
8マジレスさん:2013/08/30(金) 20:49:05.80 ID:mHr3At9F
>>7
一生の友達ってどうしたら作れますか?
9マジレスさん:2013/08/30(金) 20:58:06.01 ID:YMQYQ+30
>>8
一生の友達が必要な状況が判らない
お金を貸してくれとか言うんだぞ
10マジレスさん:2013/08/30(金) 21:03:20.48 ID:/I+PG0yd
僕の塾に新しいせぅとが来る方法を教えてくらはい、ポスティングはしてます
11マジレスさん:2013/08/30(金) 21:07:24.44 ID:Mt1TfA0v
社会人2年目の者です。
先月仕事中に目に怪我をしました。原因は会社側の危機管理能力の低さにあり、
会社としては労災は使いたくないようで、
先日、治療費は領収書を持ってくればうちで全額負担・返金するので
手を打たないか。という話がありました。
仮に労災を申請しても、もう完治しているし、通院もしていないのだから
通らないだろうと見越しての提案だそうです。
ここで私はこの話を呑んで丸く治めるべきなのでしょうか。
不服申し立てをして、一度きっちり労基署に判断を仰ぐべきなのか、
何が正しいのか私にはわからなくなりました。
板違いな話かもしれませんが、よろしくおねがいします。
12マジレスさん:2013/08/30(金) 21:14:50.67 ID:/I+PG0yd
>>11
あきらめれ、団体交渉じゃないと意味ないよ、そんな事より僕の塾に生徒が来る方法を早く教えてくらはいって
13マジレスさん:2013/08/30(金) 21:15:36.29 ID:NWuvpjj9
>>11
>会社としては労災は使いたくないようで、先日、治療費は領収書を持ってくればうちで全額負担・返金するので
>手を打たないか。という話がありました。

こういう話は時々聞くけど後から領収書持って行っても、会社は払わないと言う話も2chでよく見かけるよ。
会社は信頼できるのか?
後々揉めない為にも、労災を使った方が良いと思う。

だって事故の原因は会社の危機管理能力の低さなんだろ?
労基に入ってもらわないと、会社は利益を優先させるから改善しないよ。
又、同様な事故が起こると思うよ。
今回は治ったから良かったものの、眼にけがって失明したらどうするの?

ちなみに自分は勤務時間中に交通事故に遭い、労災は使わなかった事がある。
事故相手の保険の方が費用が多く出るとか、会社に言われたので。(本当かどうかは不明)
事故で病院に行った1日は特別に休暇をくれた。
14マジレスさん:2013/08/30(金) 21:23:58.11 ID:VqTTalzf
相談させてください

私には中学三年の一人息子がいますが、息子がまだ5歳の時に離婚して、男手ひとつで育ててきました。

そんな息子が先週、家出をしました。原因は夏休みということもあり女を家に連れ込んでタバコ吸ってることが発覚したため、怒り狂った私は息子と彼女を怒鳴りつけました。

ただでさえ試験の成績も悪く、最近は部活動も真面目に取り組んでないようなので、ちと許せなくなって数発殴りました。。。

すると深夜に息子が黙って出て行ってしまい、一週間経った今、未だに連絡がきません。

息子のやってることが理解出来ません。普段は真面目でいい子だったのに、急にこんなことになるなんて・・・

もうすぐ学校も始まるので、心配になってきました。どうしたらいいのでしょうか?こちらから連絡したほうがいいのでしょうか?
それとも警察に相談すべきでしょうか?
15マジレスさん:2013/08/30(金) 21:33:58.54 ID:PcUveyHM
>>14
中三で彼女はともかくたばこ吸っていたら怒るのは親なら当然だけど
どうしてそうなったのかその理由が大事なので聞き出す必要があるだろうね
反抗期かも知れないしいつまでも昔のいい子のままとは限らないしね

ともかく息子の安否が第一なので
学校始まっても連絡がつかず帰ってこなかったり学校や部活にいってなかったら
警察に失踪届なり出して捜索してもらうしかなさそうだね

彼女の家当たりが一番怪しそうなのでそこを重点的に探すのがいいかもしれない
16マジレスさん:2013/08/30(金) 21:40:07.50 ID:tVdjVgRk
>>2
一応宣言してからこちらから連絡をするのはやめました。

でも、連絡が来ます。

ですので、最初は返信していましたけど
最近では極力返信をしないようにしていて
今日も返信をしていません…。

これでいいのでしょうか…?

それとももう1回宣言するべきでしょうか…?

ご忠告ありがとうございます。

気をつけます。

とにかく早く家を出たいです…。
17マジレスさん:2013/08/30(金) 21:45:19.53 ID:VqTTalzf
>>15
ありがとうございます

とりあえず、私の方からも息子にメール入れてみようと思います。
こっちから連絡するのも嫌だったので、放置してたら一週間経ってしまいさすがに焦ってきたところでした。

私も息子を今まであまり面倒見てなかったために、最近は何をやってるのかわかってない部分が多々ありました。

一度メール入れてみます
18マジレスさん:2013/08/30(金) 21:45:44.00 ID:A+N7T3qY
>>14
今後の対応を誤ると、息子さんが無事戻ってきたとしても
一生わだかまりが残るようなことになるかもしれませんよ。

他の方も言われるように捜索願を出したり学校や同級生に聞くなどして
息子さんを見つけ出すのが先決ですね。

そして息子さんが帰ってきたら、まず怒鳴りつけて手を出したことを詫びて
腹を割ってとことん話し合うべきだと思います。
そのときまた感情的になって怒鳴ったり手を出したりしないように努めてくださいね。

私の個人的感覚だと彼女を連れ込んだりたばこをふかしたぐらいで
目くじらを立てることも無いと思いますけどね。
「妊娠させるなよ」「たばこはほどほどにしとけ」ぐらいに余裕を見せたら
逆に尊敬されたかもしれません。
19マジレスさん:2013/08/30(金) 21:51:40.06 ID:VqTTalzf
>>18
ありがとうございます

しかし、中学三年生ですから。タバコは絶対に駄目ですよ。もし高校で見つかれば退学になりますから。
それに異性との交際も、まだ中学三年です。早すぎます

他にやらなければならないことがたくさんあるはずです。

おまけに家出。ここ数日、ほんとにやるせない気持ちでした。裏切られたような・・・
だからこちらからも連絡は避けていたのですが、学校が始まりますからね・・・
20マジレスさん:2013/08/30(金) 22:00:46.27 ID:A+N7T3qY
>>19
まぁそうですね。おっしゃるとおりです。

ただ、私の友人たちも不良ではありませんが
中学・高校の頃からたばこを吸い始め、
「二十歳になったら止める」と笑っていました。
なのでみんな結構陰ではやっているのではないかと思います。

あなたが今書かれたことはもっともですが、
怒鳴って殴って守らせるのではなく、
冷静に諭して理解させるべきでしたね。

ただ、難しい年頃なので、反発して絶対に受け入れようとしないかもしれません。
その場合でも決して怒鳴らず手を出さないことです。
21マジレスさん:2013/08/30(金) 22:06:18.17 ID:A+N7T3qY
>>16
あなたから宣言して連絡を断ったのならそれを貫きましょう。
返信したら相手に希望を与えますので。
22マジレスさん:2013/08/30(金) 22:08:46.33 ID:VqTTalzf
>>20
やはり手を出したり怒鳴ったりはいけないのでしょうか?
甘やかしてしまうということは?
23マジレスさん:2013/08/30(金) 22:16:30.07 ID:tVdjVgRk
>>21
分かりました。

宣言をしておいて連絡をするのは変ですもんね…。

ちなみに私がお友達を作るにはどうしたらいいのでしょうか…?

どうすればお友達が出来ますかね…?

やっぱりボランティアでしょうか…?
24マジレスさん:2013/08/30(金) 22:19:42.08 ID:PcUveyHM
>>17
やっぱり父親によくある仕事にかまけて
放置していた部分もそういう非行に走る?原因だったかも知れない

ただ完全に放置していたのにたまに見つけたらいきなり一方的に怒られたでは
感情的になるのもわかるので
今回の家出は子供のSOSを発してるサインと考えて
悪い事はしっかり叱らないといけないけど
それだけでなく本当に真剣に子供の考えを聞いて
改めるべきところや認めるべきところは認めないといけないと思う

あとその家の教育方針もあるので細かい事までは言えないけど
中学でたばこは絶対駄目だけど彼女とか別れろとかまでは
言わない方がいいのでは?
25マジレスさん:2013/08/30(金) 22:30:28.08 ID:A+N7T3qY
>>22
色んな家庭がありますから、
体育会系のようなスパルタ教育のほうがうまくいく親子もあるとは思いますが、
今回息子さんが突然出て行って連絡も無く?1週間も帰らないということは
相当にショックだったのではないかと思います。

だって怒鳴られて殴られたら従うか逃げるかの二つに一つしかありません。
もし表面上は従ったとしても、心の中では納得していないので
今度は隠れてやるようになると思いますよ。
そうなったらさらにたちが悪いです。

冷静に筋の通った話し合いをしても息子さんがどうしても受け入れなければ
「絶対正しい」ということは横に置いておいて、ある程度は妥協するほかないと思います。

その年代の子供は親に正しいことを教えてもらうよりも
自分でやってみて何が正しくて何が間違いかを学習したい時期なので、
子供が失敗して頭を打つことが目に見えていても
ある程度であれば黙って失敗する様子を見ていて、
失敗したときに優しく「だから言ったろ?」と声を掛けてフォローするほうが
素直に言うことを聞くようになるのではないでしょうか。
26マジレスさん:2013/08/30(金) 22:42:23.26 ID:A+N7T3qY
>>23
>ちなみに私がお友達を作るにはどうしたらいいのでしょうか…?
>どうすればお友達が出来ますかね…?

それは前スレで既にレスしましたが、
あなたの場合まず「あの人と友達になりたい」と思われるように
自分を変えることが先決だと思います。

どうしても自分を変えるより先にお友達が欲しいと思うなら
まずネットでお友達を見つけて、それからリアルの関係に発展すれば良いと思います。
ネットで十分に仲良くなっておけば容姿とかしゃべりが下手とかは
ある程度なら気にされないと思います。
27マジレスさん:2013/08/30(金) 22:44:47.51 ID:NWuvpjj9
>>23
皆から沢山レス貰ったじゃないか。
読み返してみなよ。
人の話を全く聞いていないよね。
何もできない人みたいだし、発達障害っぽい感じだね。
28マジレスさん:2013/08/30(金) 22:54:50.59 ID:/I+PG0yd
僕の相談をガン無視しやがって、この糞低学歴どもが
29マジレスさん:2013/08/30(金) 22:59:32.72 ID:tVdjVgRk
>>26
変わろうとはしたのですけど
やっぱり隠そうとしても
暗いのが滲み出てくるみたいなんですよね…。

自分でも分かるのですけど
とにかくオーラが…。
30マジレスさん:2013/08/30(金) 23:01:48.04 ID:GfpjkiM3
毎日頑張って勉強してふざけてる奴の何倍も頑張ってもテストの成績悪いし親には怒られるし何年も続けた剣道すらも全く上達しないし


とりあえず、どうやって生きて行けばいいですか?
何も特技がなくてどんなに頑張っても周りの方が上の僕はどうすれば死なないですみますか?
31マジレスさん:2013/08/30(金) 23:13:03.90 ID:A+N7T3qY
>>29
隠そうとしなくていいんです。
あなたはクズじゃありません。
まず今の自分を認めて受け入れること。
次にネガティブな考えを持たないようにすること。
いつも自然に微笑んでいられるような心理状態になること。
そのためには楽しいことを考えてください。
ネガティブな考えが浮かんできたら考えることをすぐに止めてください。

人は一晩寝て朝起きたら変わっているなんてことは普通はありません。
3ヶ月とか半年とか、気長に少しずつネガティブな考えを持たないように努力してください。

とりあえず3ヶ月ほど努力してみてください。
それでも少しも変化が見えなかったら、そのときまたここで同じ質問をされてはいかがでしょうか。
32マジレスさん:2013/08/30(金) 23:25:55.33 ID:2ev65Efy
>>30
知能が低いんじゃないかな?
何も特技がなくてもフリーターや底辺会社員としてなら生きていけるよ。
高望みせず身の丈にあった人生を送りなさい。

ちなみに、結果の出せない頑張りは頑張りとは言わない。
多分勉強も剣道も本当に努力はしてないんじゃないかな。
まぁ、知能が低いと努力もできないだろうから諦めることだな。
33マジレスさん:2013/08/30(金) 23:29:13.63 ID:GfpjkiM3
>>32
わかりました
では、知能の低い僕に楽で、簡単にできて、周りに死体処理や死体がグロくて吐き気、などの迷惑をかけない自殺方法を教えてください
親には塾や剣道などの費用でお金をだいぶ使わせてしまったので、保険金が出るやり方だと嬉しいです
34マジレスさん:2013/08/30(金) 23:34:58.24 ID:2ev65Efy
>>33
まさか保険金程度で親にかけた迷惑を償えるとでも思ってるの?
少なくともご両親が亡くなるまでは精一杯働いて親孝行しなよ。
辛いから、人生上手くいかないからとかそんな甘ったれた理由で死ねると思うな。
35マジレスさん:2013/08/30(金) 23:39:15.12 ID:bnfwROhk
好きな人から遠回しに否定されたような言葉が投げられて
自分を守るために相手を否定して更に否定して
相手を否定しないと自分を保てない立っていられない男というのは

なんでこんな可哀想な状態になってしまっているんですか?
36マジレスさん:2013/08/30(金) 23:39:16.60 ID:tVdjVgRk
>>27
すいません、もう1回読み直して来ます。

やっぱりそう思いますかね…?

私もそうなんじゃないか…?
って思っています。

まず、頭の回転がかなり遅くて
考える力がかなりなくて
トロくて理解力が全然ないんです…。

理解するのにかなり時間がかかりますし
丁寧に説明してもらわないと理解出来ません…。

自分では早くしているつもりなのに
周りからはトロいとかマイペースとか言われてしまいますし…。

以前に誰かに障害者なんじゃないの?
って言われた事があります…。

冗談っぽくではなくて本気な感じでした…。

どこら辺が障害者っぽかったですかね…?

文面ですかね…?

何も出来ないところですかね…?
37マジレスさん:2013/08/30(金) 23:39:28.46 ID:A+N7T3qY
>>30
他の方も言われるように本気を出せていないのでしょうね。
やりたくてやっているわけじゃないから身が入らない。

>とりあえず、どうやって生きて行けばいいですか?
とのことなので回答しますが、好きなことをやってください。
ゲームをするのでもマンガを読むのでもTVを見るのでもいい。
親からすれば怠けているように見えるかもしれないので親に怒られない範囲でね。

好きこそものの上手なれ。
人から馬鹿にされるようなことでも極めればそれで食べていけるようになります。
好きなことを徹底的にやることです。
そのとき他人と比べてはいけません。
人は人、自分は自分。
自分のやりたいことをやりたいようにやってください。
(当たり前ですが法を犯したり人に迷惑を掛けたりしない範囲でね)
そうしていれば自然と食べるには困らないようになります。
また十分に幸せだと感じられることでしょう。
38マジレスさん:2013/08/30(金) 23:46:56.06 ID:GfpjkiM3
>>34
まだ中学生(言いたく無かったけど相談に乗ってもらうのだからと勇気を出したのでバカにしないでいただけると嬉しいです)
なので働けません

>>37
読書が趣味で勉強の合間やねる前の5分間などに読んでいたら、成績が悪いのに本なんか読むな読む暇があったら勉強しろと言われました
次のテストで成績が悪いと本を捨てられます
39マジレスさん:2013/08/30(金) 23:51:19.63 ID:A+N7T3qY
>>38
いい趣味持っているじゃないですか!
じゃあ例えば、図書館へ2時間行って1時間好きな本を読んで1時間勉強するというのはどうですか?

そんな感じで好きなことが出来るように
親御さんにも認めてもらえるような方法を考えてみましょう。
40マジレスさん:2013/08/30(金) 23:57:45.60 ID:GfpjkiM3
>>39
すごくいい事を言ってるのは僕でもわかります
でも、できません
近場の図書館はバスで20分ほどかかり、行ったとしてもそこは18歳未満は入れません
なんでも、歴史に関する資料があるから子供はむりだと

他は市をまたいだりする事になるそうです
41マジレスさん:2013/08/30(金) 23:59:54.34 ID:2ev65Efy
>>38
今すぐじゃない。働くのは高校か大学を卒業した後の話だ。
それに中学生ならまだまだ取り返せる。

ご両親の言う事が正しい。
本を読んだりネットをしてる暇があるなら勉強しなさい。
まさかこんな所で時間を無駄にしながら頑張っているなんて言わないだろうな?

趣味の読書はご両親を納得させられるだけの成績を取ってからだ。
42マジレスさん:2013/08/31(土) 00:03:17.58 ID:fT/bMKJP
>>41
最近はもう自分に自信がなくなって腐って昨日始めてここにつなぎました
iPod touchを持ってるのは小学生の時中学受験の模試で何回か国語で5桁の中から2桁にランクインした時に買ってもらいました
43マジレスさん:2013/08/31(土) 00:07:33.12 ID:M24EAb/4
>>40
近場の図書館が18歳未満は入れない?
それは公共の図書館なのかな?
にわかには信じがたいですが・・・。

それなら例えば、今こうしてネットが使えているのなら
ネットで青空文庫を読むという手もあります。

まぁそういう方向で好きなことが出来る方法を自分の頭で色々と考えてみてください。
44マジレスさん:2013/08/31(土) 00:08:51.45 ID:NYP3fYFx
>>5
有名雑誌の専属モデルさんなんかは売れないで終わったら一般就職をするものなのでしょうか?
ってことです・・
45マジレスさん:2013/08/31(土) 00:09:50.54 ID:fT/bMKJP
>>43
国立図書館なんですよ
46マジレスさん:2013/08/31(土) 00:11:58.27 ID:B4UtG6mk
>>44
長くモデル業を続けられる人はほんの一握り。
生活できない以上、どこかで諦めて一般職に就きますよ。もしくは結婚してパートになるか。
華々しい世界に執着してAV女優や水商売など、悲惨な職業に身を落とす人も大勢いるでしょう。

もし知り合いに目指している人がいるなら、止めるべきです。
47マジレスさん:2013/08/31(土) 00:13:28.21 ID:5ZaOWjjm
>>36
理解力が無いので発達障害だと思った。
おばさんの年齢と言うのに、子供レベルの内容しか言えないから知能も低いと思う。

メンタルヘルス板に発達障害の人のスレが幾つかあるから読んでみなよ。
後はネットで発達障害でぐぐって該当するなら、色々調べるといいよ。
精神科で知能テストを受けるといいよ。
48マジレスさん:2013/08/31(土) 00:15:06.76 ID:M24EAb/4
>>44
人それぞれとしか言いようが無いんじゃないかなぁ。
それを聞いてどうするのか、なぜそういう質問をするのかも書かれると
もう少しあなたが聞きたい回答が得られるかもしれません。
49マジレスさん:2013/08/31(土) 00:21:53.79 ID:Tl4aFB6N
義父のせいで摂食障害を患い、歯を失い、学歴も得られそうにありません
…。

父亡き後、母と再婚相手の義父に育てられてきました。
私は幼い頃、とても食べるのが遅く食べることに意欲のない少食な子供で、
いつも食べるのにものすごく時間がかかっていました。

義父は私が幼い頃、私にさっさと寝てもらって母と夫婦2人の時間を
過ごしたかったので、夕食を食べるのがいつも極度に遅い私を睨んだり、
速く食べろと叱りつけたり、酷い時は母の見ていないところで殴ったり
ライターで火傷させてきたりしました。
50マジレスさん:2013/08/31(土) 00:22:41.86 ID:Tl4aFB6N
そのせいで、無理やり急いで噛まずに飲み込んで食べた後、こっそり吐く
ということを繰り返し、摂食障害になってしまって、病院に入院や通院を
余儀なくされてしまいました。

かなりランクの低い高校に行ったと思えば、体調の理由で中退。歯も胃酸で
溶けてボロボロになってしまったので、入れ歯がないとありません。当然
締まりのない顔になります。

今からでも高卒認定を取って、大学に行きたいのですが、体調的なことで
難しいだろうということと、義父がお金がかかるということで反対しそうな
ことで、難しいだろうと思っています。

でも、一人暮らししながらバイトでお金を稼ごうにも、それで大学に行ける
ようになるまでお金を稼ぐことはたかがしれているだろうと思ってしまい
ます。一人暮らしすることにまずお金がかかるし…。体調が不安定だし。

できれば、歯もプラスチックでも今からでも入れたいのです。外れなく
したい。

どうしたらいいのでしょうか? 現在、ニートです。(家庭内で家事は
やっていますが)

余談ですが、「食べるのが遅いから」と虐待されて殺されてしまった子の
ニュースに、感情移入してめちゃくちゃ心が傷みました。
51マジレスさん:2013/08/31(土) 00:24:03.37 ID:ZnW7NPkz
>>47
以前にそういったサイトを見た事があるのですけど
確か結構当てはまったのですよね…。

でも、そういう診断サイトはあんまりあてにならないから
病院で診断してもらった方がいいって聞きました。

でも、家族とは上手くいっていなくて
お金も出してもらえませんし
私も働いていないのでお金がないので
病院には行けません…。
52ライフ:2013/08/31(土) 00:38:01.92 ID:m3fT7ahg
ここでも、書き込みます

もう何度も何度も書き込みしておりますが、マジでヤバいんです、


横浜銀行普通口座1200449 つくし野支店933

資金にゆとりのある方々、助けて下さい、

精神患者です、 生活保護も何もありません、

ネットも携帯も9月3日までしか出来ません
53マジレスさん:2013/08/31(土) 00:42:10.71 ID:H2D1Q2ni
横レスです。
モデル業を諦めようとしている人に管理されるのが、
苦痛です。

「モデル業を諦める」というのは、
全体的には損失なので、アンチ私なんです。

私は、これに賛成する大御所の意見など聞きません。
どう逃げたらいいですか?
54マジレスさん:2013/08/31(土) 00:42:23.39 ID:OGAn3uD2
妊娠したけれど、一度も病院に行ってない
何にも無気力で何にもしたくない
55マジレスさん:2013/08/31(土) 00:44:44.82 ID:1y7Qxace
>>54
昔妊娠しても放置して
家で産んでそのまま死なせて
骨が出てきて捕まったというニュース思い出したよw
56マジレスさん:2013/08/31(土) 00:44:49.91 ID:H2D1Q2ni
私も、>>53の相談と>>54の与太話には、関連性があると思う。
57マジレスさん:2013/08/31(土) 00:50:37.88 ID:guv499CY
質問です。当方女性。気になる相手は不動産営業マン。
彼氏と契約したマンションで、部屋の設備の最終確認&鍵受け渡しの際、ストーブの部品がひとつ欠如していた。
(前回見たときはちゃんとあって、まずなくなるのはあり得ない部分。鍵の受け渡し前なので、営業マンは自由に出入りできた)

営業マンが、「申し訳ないがストーブごと取り替えるので(!)、後日設置に立ち会って頂いても良いですか」
彼「(スケジュールを確認しながら)どの日がいいかな…」
私「私は休暇中で都合良いし、あなたが仕事の日でも一人で立ち会うからいいよ」
彼「いや…」営業マン「……」
ちなみに営業マンは私が長期休暇中なのを知っていた。

彼がなかなか答えを出さないので、結局後日私の実家(マンション近く)を訪問して私に部品のみ手渡しすることになった。
不動産屋を尋ねてから10回以上は顔をあわせている営業さん、私も少し気になってきた。なんとなくお互い意識してると思います。現に彼氏が営業マンに対してかなり警戒している。(上記のやり取りでも、私と営業マンを二人きりにさせたくなかったようだ)
そして考えすぎかもしれないけど、営業さんは前からこうやって何かと会う回数を意図的に増やしているような気がする。

ストーブの部品の件も、もしかしたら営業マンの自作自演?
営業マンは私に興味があるのでしょうか。それとも私の自意識過剰?
私はこの人と浮気したいです。
男性目線ではどう感じるでしょうか?
乱文スマソ
58マジレスさん:2013/08/31(土) 00:55:56.04 ID:H2D1Q2ni
諦めたくないなら、仲良くしますが、
諦めさせたいんでしょ?
59マジレスさん:2013/08/31(土) 00:56:37.58 ID:H+UM+PR1
>>57
なんで浮気したいの?
気になるなら彼氏と別れてから、それから考えたらいいんじゃない?
60マジレスさん:2013/08/31(土) 00:58:32.28 ID:qlQNPiIE
>>51
お住まいの市町村の福祉課などで相談してください
61マジレスさん:2013/08/31(土) 01:05:40.47 ID:MztOL0KB
父親と不仲で、結婚できなくなるかもしれません。
助けて。

父親は7年くらい前から働いていなくて、
母親がパートで生計たてて自分と妹と養ってくれた。
感謝してる。
父親はクズのくせにプライドだけは高くて、
税金の免除とかそういう手続き系を進めようとすると
逆ギレして包丁持って暴れたりする。
62中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/08/31(土) 01:06:03.88 ID:fsm9mme6
>>50
自宅からバイトにいけばよいのでは。
あと学歴なくても取れる資格はいっぱいある。
一次産業も検討してみたら

>>52
役所に相談

>>53
ボスや実力者に相談。
別の組織に入る。

>>54
家族や仲間に相談

>>57
自分の許容レベルで、ノーリスク、タダ、後腐れ無し、なら男はイヤとは言わない。
6361:2013/08/31(土) 01:06:56.77 ID:MztOL0KB
私の事も、帰りが遅いとか自分勝手すぎるとか、気に食わない事が多かった
みたいでなんか怒ってる。もう昔過ぎて、何が原因か忘れたけど、怒られてる。
自分自身そんな父親大嫌いだし、仕事で家にいないことも多かった
から、もう5年くらいは口きいていない。

最近同棲をするので、実家を出た。
結婚の話も進めていた...と思っていた。
一度母親には相手を会わせていて、その時に
「たぶんこの先も父親が出てくることはないと思う。こういう複雑な家庭だっていうのをわかってね。
それでもいいなら、結婚には全然反対してないよ」
と言ってくれた。

相手もその時はそれで納得していたようだけど、
今改めて、考えてみると辛いと言われた。
お金がないだけなら、まだしも人間関係のしがらみまであるのは
支えきれないと。
疲れてしまったと。


そんな事言わせてしまったことにも後悔だし、申し訳ない。
でももう私には彼しかいない。
別れたくない。

でも、あんな父親が譲歩してくれるはずがない。
私が頭下げても話聞いてくれるとは思えない。
64中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/08/31(土) 01:11:27.89 ID:fsm9mme6
>>63
もっと頼れる男を捜すか、
君がもっと金貯めたり稼いだりしっかりすることだ。
母を別れさせて兄弟もろとも君がみんなで住むところなど環境を確保すればいい。
結婚はそれからでも。
6561:2013/08/31(土) 01:12:43.50 ID:MztOL0KB
同棲する前に、この話を片づけなかったのが悪いんだけど同棲も急に決まって。
彼の会社が倒産して、転職が決まって引っ越しが決まってあれよあれよという間に同棲。

今になってこんなこと言ってごめんと言われ、
どうしても父親と仲直りできないなら、腹くくってくれって言われた......
66マジレスさん:2013/08/31(土) 01:14:04.88 ID:guv499CY
>>62
よしいってみる
67マジレスさん:2013/08/31(土) 01:34:11.48 ID:eYyDl/eC
最近まで就活に集中していたのですが、貯金が残り10万となってしまいました
流石に再びバイトを始めるつもりなのですが…生活が立て直るまでお金が持つのか不安で堪りません
限界や管理を怠った自分が悪いので反省は尽きないのですが
今から働いて給料は来月支払いなのか、短期で繋いで貯金はいくら残るのか…と、当面の事が怖くて仕方がありません
崖っぷちに立っていると感じています、預金10万円から立て直せるでしょうか?
68中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/08/31(土) 02:09:57.39 ID:fsm9mme6
>>67
一時的に家族や友人から借りるかサラ金やカードローン。
法定金利20だと10万借りて1年後に12万になるだけだし、1ヶ月で返せば利息無しとかキャンペーンもあるだろ
69マジレスさん:2013/08/31(土) 02:29:32.28 ID:s0VYr9tG
人間関係がうまく築けません。
複数人と会話をするときは、必ずといって相手は自分の方に目線を向けてくれません。
まるで、ここに自分が存在しないかのように思ってしまいます。
誰かと話すときは、心の中にもやもやしたものがあって、うまく話せません。
新しい出会いがあったとしても、そこから次につながるような人間関係になることができません。
自分は相手から「君はこういう人なんでしょ。」と偏見で決めつけられてしまいます。
一緒にいる友人ばかり好かれて、自分は人に好かれません。
もともと人間不信気味なところがあるため、克服したいのですが、
今はもう無理だと諦めてしまうようになってしまいました。
もっと生きやすくするにはどうすれば良いでしょうか。
70マジレスさん:2013/08/31(土) 02:40:37.67 ID:+5ZdL/9i
>>67
テンプレにくらい目を通したほうがいいよ。
どんな情報を開陳すれば的確なアドバイスとやらがもらえるのか、考えるのも必要なんだろうね。

その日暮らし板
http://uni.2ch.net/okiraku/

>>61
彼氏の力を一切借りず、また極力母親の力も借りず、
ひとりで父親を説得する。難しいのは分かるが多分それしかないね。
その父親は、あんたのDNAの半分をもたらした存在で、あんたこそが戦う敵なんだから。

包丁が怖いなら、実家ではなく喫茶店などで父と対決すればいい。
他人の目がある場所なら、父の態度もほんの少しだけは押さえが利くだろう。
逆切れが怖いとしても、それは歯を食いしばって反撃するほかない。
どんな卑劣な手を使っても相手に勝たなければいけないんなら、
相手の食事に下剤や麻薬を仕込む手もあるんだが、やるんなら細心の注意でどうぞ。
もちろん失敗しても俺は一ミリも責任を取らない。

彼氏だって、乱暴な父親に娘が対決するのが凄い骨折りだってことは、充分分かっていると思う。
だからこそ、ここを乗り越えたら本当に大きな信頼の絆になりうる。
71マジレスさん:2013/08/31(土) 03:35:56.76 ID:X2DY/VGg
24歳男です。
自分が薄っぺらい人間で常識や経験に乏しく、それが原因か友人はほとんどおらず、恋人もできません。
しゃべり方もカミカミで自信がないような雰囲気に見えるようです。
また、自分が傷つくのが恐いから積極的に人と関われないのに、人一倍さみしがりやでもあります。
心から気を許せる数人の友人と、お互いのことを必要と思えるよりよい恋人をつくるために
何が必要でしょうか
72マジレスさん:2013/08/31(土) 03:52:18.24 ID:PEBZ7Yvp
38度の熱がもう一週間下がらない
喉がパンパンに腫れて固形物が通らない
日に日に体力が無くなっていく
119を2回したが「タクシーで行け」と切られた
親は死んだ 金を借りれる友達もいない
体中が痛い 歩けない
まもなく電話も止められる
死ぬ
73マジレスさん:2013/08/31(土) 04:03:31.93 ID:t8sIsUGF
>>72
お隣さんは?人に119して呼んでもらうのは?
働いてるの?
74マジレスさん:2013/08/31(土) 04:56:29.26 ID:yJg+QH6l
>>72
救急車呼べ!
75マジレスさん:2013/08/31(土) 04:57:15.23 ID:yJg+QH6l
みすった

何回も呼べ!そしたら来るはず
76マジレスさん:2013/08/31(土) 04:58:31.22 ID:yJg+QH6l
部活帰りに強姦されて、頭おかしくなった

夏休みも終わるし、死のうかな?
77マジレスさん:2013/08/31(土) 05:17:41.39 ID:Va7kNzH1

20代後半女です
かなり長くなってしまったので分けます

前提
・母はマイナーな小説家、父は会社員
・母は若い頃かなりモテたらしく、父からストーカーされた末に結婚させられたといつも語っていた
・母は「(私)が居なかったら離婚出来て他にもっと良い男を捕まえられたのに」と頻繁に吐き捨て、
私が中学に上がる辺りまで離婚するしないの夫婦喧嘩が絶えなかった
・父は結婚までの経緯からか母には頭が上がらない様子だが、母を大事にはしていたようだった

・小さい頃の私はアスペルガーが入っていて、
周りが当たり前に出来るような事が出来なかったり、空気を読めない子供だった
・頭も愛想も悪い私は友達を作る事もできず、寧ろ虐められる事が多かった
・私は周囲の気を引こうと非行重ねていたのもあり、尚更周囲から疎んじられる子供になった
・母は私が病気になった時は看病したり誕生日のお祝いなどはしてくれてはいたが、
近所の賃貸を仕事場にして殆ど家には帰らず私を避けるように
・十代後半になった私は親の貯金を数十万使い込み、いよいよ実家で私の居場所はなくなった
78マジレスさん:2013/08/31(土) 05:23:57.01 ID:Va7kNzH1
・家のローンなどで家計が苦しい、母の小説家としての仕事が上手くいかない、子供である私はとんでもないクズ
・そんな現状が嫌になったのか母はネットゲームに入れ込むようになり、
ネトゲで知り合った人とエロメールしあう、旅行先ですらネカフェに行く、
家事もしなくなり家の中はゴミ屋敷のようになっていき、
私が高校生になる頃には家庭崩壊していた
・高校卒業後に母との大喧嘩で骨折させられたのをきっかけに私は一人暮らしへ
・しかし私はマトモな仕事に中々就けず家賃滞納しがちになり、実家の親が払う事になった
・結局親に頼ってしまった恥ずかしさで私は実家との連絡を一切断ち、
保証人の要らない部屋を借りて今度こそは安月給だけどちゃんとした仕事に就いた
・今は仕事を辞めて将来的に結婚を考えてくれている男性と同棲中
・男性は私がマトモな職に就くまで風俗業をしていた事を知った上で結婚を希望してくれている

ここまでが前提です
79マジレスさん:2013/08/31(土) 05:52:04.19 ID:Va7kNzH1

数年ほど実家とは断絶状態でしたが、先日母から電話が掛かってきていたのに気付きました
留守電には両親は離婚し、私とかなり年の離れた妹は母が引き取った旨が残されていました

数年前最後に実家と連絡した時では、父は会社を辞めて整体の店を構えたそうですが
母は今どのように生活費をまかなっているか知りません

両親には私が風俗をやっていた事はバレてるので、
私がロクな生活してないだろうと母も想像している筈です
なのに今このタイミングで連絡してきたという事は
もしかしたら父は店が失敗して借金だらけになり、
母は妹を連れて離婚したのかもしれない…
つまり私に縋るくらいに生活に困窮しているのでは?

両親の現在の状況を知るのが怖い
年の離れた妹の安否も心配です
でも今同棲している彼氏に多大な迷惑を掛けてしまうんじゃないだろかと不安になり、
連絡を返すべきか無視すべきか迷っている状況です

乱文で申し訳ありませんが、どうか助言等お願いします
80マジレスさん:2013/08/31(土) 06:34:01.92 ID:+5ZdL/9i
>>77-79
母を全身全霊で忌み嫌っているのなら、無視もいい。
そうでないなら、連絡だけは軽くとりあえずしておけば。

レスを読む限り、失礼ながら、いまのあんたは動転してまともな判断力を発揮できてない。
>「父は会社を辞めて整体の店を構えた「そう」ですが
>母も想像している「はず」です
>「もしかしたら」
>母は妹を連れて離婚したの「かもしれない」
>つまり私に縋るくらいに生活に困窮「しているのでは?」
>彼氏に多大な迷惑を掛けて「しまうんじゃないだろか」
引用部のカギカッコ内を、根拠の薄い憶測という。
こういう分かりやすい参上では、ご自分の将来の選択肢を狭める決断はすべきではない。
つまり無視は原則として悪手だね。

ああ、付け加えておくけどこのくらいのうっとうしい説教でめげないでね。
これでも思いっきりお手柔らかに語っているんだから。
俺は助言などなにもする意思がない。深い共感と力こそが
他人の心を憩わせるという真実にも、時折げっそり徒労は覚えるね。
その気があるんならアリス・ミラーの本でも読めば。

>>76
Tokyo Rape Crisis Center 東京・強姦救援センター
http://www.tokyo-rcc.org/
81マジレスさん:2013/08/31(土) 06:37:55.53 ID:1y7Qxace
>>79
結論から言って連絡するべき

やっぱり親や兄弟なんだし今は会えるほどまともに暮らしてるのだから
会いたい言ってるのに会わないと後で後悔すると思う

なお仮に家が借金まみれでもあなたに返済義務はないし
家族が破産宣告などすればいいだけだし
あなたに家族を面倒見るほどの力がないのならば
役所などに相談して援助受けるなり保護受けるなり出来るので
あなたが面倒見ないと行けないということにはならないからご安心を
82中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/08/31(土) 07:21:07.79 ID:fsm9mme6
>>71
自信、経験、ステイタス、魅力

>>72
119に体が動かないと言う

>>76
親に相談

>>79
一生関らないことを決められないなら、連絡して情報を得る。 その後また判断すればよい。
83マジレスさん:2013/08/31(土) 10:00:34.23 ID:dsAolbb2
>>79
別に連絡を取ってもいいんでは?
生活が苦しかったら素直に言って
母親は生活保護の方向で
84マジレスさん:2013/08/31(土) 10:25:10.38 ID:cNL9cLEI
>>79
連絡した方がいいよ。
怖がっていたら、何も始まらない。
母親から現状を聞いてから考えると良いよ。

後、長文なのにあなたの文章は凄くきちんと書かれている。
あなたも文才があるよ。
母親が作家なだけある。
あなたは今何か書く事をしていないなら、始めてみては?
85ライフ:2013/08/31(土) 10:51:00.51 ID:m3fT7ahg
資金があるだけ、マシだと思う人が多い、
86マジレスさん:2013/08/31(土) 13:00:14.57 ID:xkIHqP6n
働いて3ヶ月で辞めたニートです。
働かなければならないのは分かっているつもりなのですが、
働ける気がしないです。
とにかく電話応対等の基本的マナーすら全く出来ないし、
コミュ症で顔もきもいからどこいっても疎まれるし、とにかく空気も読めないし
頭も悪いし八方塞がりです。
普通に喋る、という事ができない。
アダルトチルドレンかと聞かされたのでアリスミラーの本も読んでみたが、
むしろ自分は甘やかれただけで、
親に酷い事は何もされていない事がわかった。
やりたいことは何かとか聞かれるがあるわけない。音楽に興味あるとか気持ち悪いし。
87マジレスさん:2013/08/31(土) 13:03:13.26 ID:owaMIvHW
すいません、教えてください。

先日、年に1回程度会うか会わないかくらいの遠方の知人(年上の女性)の披露宴に招待されました(メールでの連絡で、打診)
生憎、先約がありましてお断りしたのですが
この場合、ご祝儀やお祝いの品を渡す方が良いのでしょうか?

招待状が届く前の打診の時に欠席の連絡をした場合、特にしなくてもいいと言われまして…。

お祝いしたいと知人には伝え、連絡先を教えてほしいとお願いしたのですがスルーされまして。
結婚式前に少し会う予定があるので、その時にお祝いの品を渡そうと思っているのですが、やめておいた方が良いのでしょうか?
88中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/08/31(土) 13:22:18.36 ID:fsm9mme6
>>86
大きな失敗も困難も成功も経験していないのだろう。
仕事でも遊びでもコミュニケーションでも、やったことないことや危険なこと辛いこと達成することなど、多く深く経験したほうがよいのでは。

>>87
世話になっているか、今後もつきあいたいか、恩があるか、祝いたいか、相手の心理的負担にならないか、
などの程度で決めることだろう。
でも招待されるくらいの関係なら普通は何か渡すだろう。  共通の知人がいるなら共同で渡すとか相談してみたら
89マジレスさん:2013/08/31(土) 13:27:18.84 ID:xkIHqP6n
88
そうですね。
ですが、それが出来ないから困っています。
90マジレスさん:2013/08/31(土) 13:40:31.46 ID:dsAolbb2
>>86
簡単なテスターとか運用とかに入ればいいんじゃないの?
若い人も取ってるぞ
あとニートを優先的に採用してる会社もあるぞ
NHKで放送してた
役所に行ってまず相談する
ハロワに行って相談する
などを行って積極的に仕事を探してください
最近はコミュニケーションうるさいかもしれないけど
KYでも真面目に正直に働いていると認めて貰えるよ
91マジレスさん:2013/08/31(土) 13:44:07.69 ID:xkIHqP6n
90
ありがとうございます。
テスターや運用てやっぱりプログラムの勉強が必須ですよね?
自分は何にもできないし。
あと、人間として大切な報連相がまったくできないんですよね。
決して真面目なんかじゃないし。
92マジレスさん:2013/08/31(土) 13:53:29.44 ID:dsAolbb2
>>91
まず馴れるんだよ
ちなみにテスターはログの数字を見たり、GUIの不具合を発見したりする
携帯電話のテスターとかも応募あるだろ
運用は鯖のコマンドを覚えたり障害があった場合の対応とか、バックアップとか
だから直接プログラムは書かないけどシェルで作成するかもしれない
俺はそっちはやったこと無いけど。
何もできないんじゃなくて経験が足りないだけだから経験を積むための
まず派遣等で職歴をつければいいだけ
あとホウレンソウとかよく聞くけど現場によって適当だからどうでもいいです
結果だけメールをしたり、ミィーテングで報告したりする程度
でいいわけでそれすらやらない奴とかザラに居るから。
なんでもかんでも頭で「こうあるべきだ」なんて思っちゃいけません
93マジレスさん:2013/08/31(土) 14:14:15.09 ID:xkIHqP6n
>>92
ありがとうございます。
ただ、どうしても人間が怖い。
趣向(私の趣向など何も面白くはありませんが)も話も合わないし合わせるのも苦痛です。
中学の頃にいじめを受けた(全裸で公共の場所に連れ回されたり、なぐられたり、誰も助けてくれなかったり。もしかしたら皆さんにとっては対した事ないのかもしれないですが)
事から、とにかく人にまたやられてしまうのでは、とにかく相手に不快感を与えたくないので、人間関係を一切断ち切る、もしくは出来るだけ距離を離れることでしか対処できませんでした。
しかし社会人は自分が何を考えているのか、こんなこと好きなんですよ!こんなこと考えているんですよ!こんなエピソードがあるんですよ!
と相手に心を開けなければいけない。(もちろん、空気をよんで常識の範囲の適切な内容であることが第一ですが)
のですがとにかくそれが苦痛でしかたがないです。干渉されるのもしんどいですし、
空気を読んだ、相手に見せるための「自分の意志、主張」を作りあげるのがしんどいです。
甘えたことばかり言っていますね
94マジレスさん:2013/08/31(土) 14:40:42.14 ID:B4UtG6mk
>>93
ああ、甘えてるな。
いじめを受けたって中学の話だろ?そんなもの何の言い訳にもならない。
就職するまでに時間があったのに克服しなかった君の自己責任だ。

人間が怖いのは薄っぺらなプライドがあるからだね。
心の奥では自分は人と違うと思ってるんじゃない?
仕事する以上、嫌な人と付き合うこともあるし、時には人間性を否定されることもある。
だがそれでいちいちへこたれてちゃ仕事なんて何もできない。
その幼い甘えから卒業しない限り社会では働けないぞ。
95マジレスさん:2013/08/31(土) 14:47:00.08 ID:xkIHqP6n
>>94
そうですよね。
甘えをどうにかしないといけないのですが・・・
どうしたら甘えを克服できるんだろうか
96マジレスさん:2013/08/31(土) 14:52:21.81 ID:dsAolbb2
>>93
そんなに構ってもらえる職場あるのか?
ちょっと信じられないねぇ
97マジレスさん:2013/08/31(土) 15:16:47.72 ID:goagCVhB
>>97
実際そのような場所で働いていました。
たぶんあそこまでしてくれる職場はどこにもないだろうと思います
98マジレスさん:2013/08/31(土) 16:10:18.86 ID:DNHGJO3t
>>12
ありがとうございます。一度、上司とじっくり話し合ってみようと
思います。

>>13
上司は信頼できますが、会社はあまり信頼できません。今回の件についての態度は
正直頂けないものがありました。
お金払うからそれでいいだろ?といわんばかりの態度です。
それに私にも不注意があった、なんていうものですからとんでもない話です。
今日申請書をもらってきたので、今回の件は、一度労基署に申請して判断を
仰ぎたいと思います。
結果がダメでも、きちんと筋を通したうえでのことなので、
会社が治療費を全額返金してくれるならそれで納得できそうです。
相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。
99マジレスさん:2013/08/31(土) 16:11:29.88 ID:h6DWFvIX
どんなコミュニティでも孤立するか嫌われるかしてしまいます
どんな改善方法がありますか
100マジレスさん:2013/08/31(土) 16:14:53.26 ID:PnCu5xgH
>>87
「連絡先」とは、住所とか電話番号かな。「お祝い送るから住所教えて」って言われて教えるんじゃ、お祝い催促してるみたいだから、普通は教えないよね。

私だったら、事前に会うなら3000円ぐらいでお祝いを手渡しするか、当日式場に祝電を手配するな。
二人だけで会うなら、食事代をおごるとかでもいいと思うよ。
101マジレスさん:2013/08/31(土) 16:29:33.36 ID:dsAolbb2
>>99
そもそも嫌われるのを怖がるからいけない
もっと積極的に嫌われるんだ

だいたい他人嫌いだろうがなんだろうが
それを理由に仕事しないとか糞ふざけんなって感じでまじで
妨害する奴らか糞だと思えばよろしい

もっと嫌われろ!
102マジレスさん:2013/08/31(土) 17:20:36.62 ID:qZaJzFkI
朝にて母が、新聞折り込みの求人欄の切り抜きを見せ、面接を受けるように言う。駅近くのクラブの皿洗いの仕事で時給1000円で午後から深夜3時だ。僕が拒むと母親、父親揃って僕を罵倒する。親を黙らせる方法を教えてくだちい
103マジレスさん:2013/08/31(土) 17:27:24.11 ID:nurw0ZCI
はじめまして。
今自分は24歳既婚者です。
先日財布を盗まれてカードから何から全部なくしてしまいました。
現金は7万弱程です。
旦那に話したところ(怒られるのはわかっていましたが)お前はグズだ、バカだ、人としてどうかしてる、俺は知らない、クズがと散々眠るまで言われ続けました。
起きた後も散々言われました。
もちろん自分が悪いのは知っています。
充分反省もしました。
それでも言われ続けてもう死にたいくらいになっています。
親に借金するしかないのですが、もう迷惑ばかりかけてもう自分が嫌になりました。
これから先、生きていく気力がなくなってしまいました。
私は生きていてもいいのでしょうか?
104マジレスさん:2013/08/31(土) 17:37:59.21 ID:lBoPP+5q
携帯からです。

私は精神障害で収入は障害年金だけです。女の子にキモいや精神科がいい気になるなと言われても嬉しく興奮します。
恥ずかしいですがアソコがたちます。とにかく女の子と話がしたいのですがどうしたら良いのでしょう。
精神科にいくと看護師の方が笑顔だともう昇天します。自分より稼いでいると思うと女の子が好きになります。
105マジレスさん:2013/08/31(土) 17:39:24.98 ID:wg5LDsqZ
>>103
警察へ盗難届は出して、カードも停止したよね?
盗まれた状況を思い出して、十分に反省する事。
盗む奴が悪いけど、あなたも油断して落ち度があった筈。
今後は前よりももっと防犯に気を付ければいいよ。

>私は生きていてもいいのでしょうか?

あなたは「生きていていいよ。気にしなくていい。」と言って欲しくて書いているんだろ?
そういう意図が見え見えで鼻に付く。
あなたの自信は、便所の落書きの2chで、見ず知らずの他人に励まされて取り戻すレベルの自信なの?
その程度の自信で、今迄よく今迄生き伸びてきたもんだ。

その程度で死にたいって、人生ナメてんの?
世の中にはもっと苦労している人が沢山いるのに。
旦那に怒られて死にたいとか、子供じゃないんだから。
既婚者なんだから、もっとしっかりしてくれ。

>親に借金するしかないのですが、もう迷惑ばかりかけてもう自分が嫌になりました。

専業主婦?自分で働いて損失を埋めなよ。
甘えるな。
106マジレスさん:2013/08/31(土) 17:40:43.11 ID:wg5LDsqZ
>>104
マルチするな。
マルチは禁止。
107マジレスさん:2013/08/31(土) 17:42:54.72 ID:lBoPP+5q
すみません、
108マジレスさん:2013/08/31(土) 17:43:36.02 ID:dsAolbb2
>>102
親としてはきちんと働いて欲しいんだけど
いまどき皿洗いは経験者しか採らないんで諦めて
普通のバイトの面接してください

>>104
欲から無いけど特殊性癖のある場合は医者に相談してみてください
多分性欲を抑える薬とかある筈
道を間違えないうちに。
109マジレスさん:2013/08/31(土) 17:53:57.30 ID:lBoPP+5q
>>108

ありがとうございます。 やさしい言葉ありがとうございます。
110マジレスさん:2013/08/31(土) 17:55:13.00 ID:M24EAb/4
>>103
明らかに盗んだほうが悪いのになぜ被害者のあなたが罵倒されるのでしょうね。
酷い旦那だと思いますが、旦那さんもやり場の無い怒りをあなたにぶつけるしかなかったのでしょうね。
旦那さんを許してあげてくださいね。
そしてあなた自身も許してあげてください。

許すことが他者と関わって生きていく上で一番大事なことなのです。

人が生きていくのは許すことを学ぶためとも言えます。
あなたが自分を許せないうちはまだまだ生きて許すことを学ぶ必要があるということでしょう。
そして、これからもパートナーである旦那さんとともに許すことを学んでください。
111マジレスさん:2013/08/31(土) 17:59:23.80 ID:WxV/Cnf0
♀高校生です。
最近友達が出会い系で知り合った大学生にどはまり中です。
知り合って一ヶ月ちょいで最後までしたそうです。(友だちは初めて)
そしてその後当時の彼氏と別れ、付き合いはじめました。
二股になっていた時期もあって、別れを催促したら、当時のその彼氏に別れをつげて
傷つけるのが嫌だと言いました。私にはどっちにも良い顔したいわがままで嫌な女に思えました。
みなさんはこの友達どう思いますか?
あと、出会い系きっかけの大学生は本気だと思いますか?
一応友達なのでなにかあったらと少し心配です。
112マジレスさん:2013/08/31(土) 18:01:55.77 ID:EQNy7mli
>>5
有名雑誌の専属モデルさんなんかは売れないで終わったら一般就職をするものなのでしょうか?
ってことです・・
113マジレスさん:2013/08/31(土) 18:07:52.17 ID:Gt+ZeLWh
相談させてください。当方女です。
将来同棲しようと約束している恋人がおり、相手はパートタイマー、私は学生アルバイトです。
相手は今後正社員として働きたいので就活するつもりだと言って、私が「正社員の仕事をして同棲するつもりなら、一体年収いくらぐらいなら生活できると思っているのか」と聞くと必ず怒ります。
このようなことを聞くということは相手に失礼なことなのでしょうか。
何度聞いても答えてくれないので私もヒステリックになり、さらに相手を怒らせてしまう状態です。
114マジレスさん:2013/08/31(土) 18:09:20.19 ID:qZaJzFkI
>>103
もうダメにゃん!!!今すぐ離婚をするのわん
>>108
社会が悪いんですよねえ、選挙で生活保護を不利になるやうな者どもを当選させた莫迦民にも責任が有るやうな心象わん
11572:2013/08/31(土) 18:10:20.83 ID:PEBZ7Yvp
隣近所は日本語の通じない奴ばかりだ
00物件に釣られて入ってこのザマ
救急車が来たくないのも道理だよ
体が動かない、何日も食べてない どれだけ言ったって最後はガチャン
もうおしまいだ
116マジレスさん:2013/08/31(土) 18:11:20.77 ID:qZaJzFkI
>>113
そんなチンカ種な男を飼ってるアンタが悪いのわん。風俗店でのバイトでもしなよ。ばいばい
117孤独なひと:2013/08/31(土) 18:13:20.59 ID:4ZE7wfTF
男大学生です
心からの友達が居ないことに悩んでいます。
サークルに所属しているため、そのサークル全体での遊びには行きますが、個人で遊びに誘ってもらうことがほとんどありません。
友達と話す際に「誰々と遊びに行ったんだ」「飲み会やってたんだ」などと聞くとその時俺は部屋で一人でゲームしてて、暇で時間を無駄にしていたなと劣等感を感じてしまいます。
また、高校ではいじめられていて、友達の「高校の友達と遊んだ」などの事を聞くと
、「自分にはそんな友達は居ないなぁ」と落ち込んでしまいます。

相談したいこととしては、遊びに誘われる人にはどうなれるか。一人でも楽しく過ごすになるには、どうすれば良いかです。
お願いします
118マジレスさん:2013/08/31(土) 18:19:04.96 ID:wg5LDsqZ
>>117
>相談したいこととしては、遊びに誘われる人にはどうなれるか。

誰でも楽しい人と一緒に遊びたい。君もそうだよね?
なら、君も明るくて元気で楽しい人になればいい。
一緒にいると楽しく過ごせそうな人になればいい。

今の君はどう?
劣等感を感じて暗いんじゃないの?
暗い子ととは遊びたくないよ。
カラ元気でもいいから、明るくしていなよ。
119マジレスさん:2013/08/31(土) 18:20:16.08 ID:qZaJzFkI
>>117
ホモになればいい
120マジレスさん:2013/08/31(土) 18:22:33.54 ID:wg5LDsqZ
>>113
重要な事が書かれていないけど、彼の年齢は?
年齢にもよるよ。

いつまでもチンタラとフリーターやっている彼と付き合っていると婚期を逃すから、さっさと別れた方がいいよ。
同棲しても、正社員のあなたがお金を多く出す事になるだろうし。
121マジレスさん:2013/08/31(土) 18:27:57.25 ID:dsAolbb2
>>115
だから役所に行けばいいだろ

>>113
まず自分がヒステリックにならない
同じ事を聞くから怒るわけで
同じ質問を繰り返さない。
122マジレスさん:2013/08/31(土) 18:41:48.83 ID:ATtOwDxF
>>117
待ってないで自分から誘えば。
ただ、よく一緒に遊ぶ=心からの友達、とは限らないけど。
12372:2013/08/31(土) 19:09:55.62 ID:PEBZ7Yvp
>>121
体力が残ってないんだ
12453:2013/08/31(土) 19:10:17.97 ID:H2D1Q2ni
>>62
私らしくないことを言えば、
ボスや実力者がどう考えたのか、考えたいと思います。
125マジレスさん:2013/08/31(土) 19:24:21.94 ID:dsAolbb2
>>123
まず砂糖を買ってくる
糖分無いと動けなくなる
水と砂糖を使って緊急事態な事を知らせる
民生委員に調査してもらう
声を上げて助けを求めないと死にます
126マジレスさん:2013/08/31(土) 19:24:47.81 ID:54u7pPgP
>>111
まず、落ち着いて書き込んでください。
異性を見る目を養うにはそれなりの経験が必要になります、同時に人生経験ともなるかな。
思春期から、そういうことを経験して人間成長をし、大きくなっていきます
人間は思い通りに生きることはほとんど出来ずに、それは痛い思いをしないと分かりません。
ですから、今回の友達の騒動は、大人になる為の勉強をしてんだなと思ってればいいと思います。

出会い系は、基本的に男女ともに、セックス目的だと言うことをおぼえて置いたほうがいいですよ。
心の無い単純に身体の関係を求める為にやっている人が多いと思います。

>>113
女性は男を立てることを覚えましょう。
女性は将来に現実的に考え、男性は将来に理想を求める。
これを頭において、接すると良いです。

そういう現実的な考えを、地位の低い(失礼)男性にぶつけると誰でも怒鳴り散らすと思いますよ
今の世の中仕事がありません。パートですら数時間でフルタイムの仕事は皆無なんです。

その手の人は恐らく、こちらの要求を追求すると暴れて、おだてるとその気になると思いますよ。
あくまで助言をし、私はこう思う!など否定的な意見を言ってはいけない。
仕事見つかった?探している?などプレッシャーも与えてはいけません。大敵です。
彼は彼できちんと働いているし、彼には彼の考えがあるのでしょう。

本当に彼と人生をともにするなら、
「私も就職するし、将来は一緒に頑張ろう〜。」みたくに応援してあげてください。
あなたの存在が彼の支えになっているかと思います。
見捨てるなら別れれば良いと思います。

余談ですが、今の雇用情勢はスーパーですら有名大学卒業生がパートで働いている状況です。
早く社員になれ等攻め立てるのは絶対にNGだと個人的に思いますよ
127マジレスさん:2013/08/31(土) 19:32:12.75 ID:ufrHRLNG
高2の男子です。大学生の姉がいて、堀北真希のような清らかな感じの色白の美人です。
姉は性格も頭が良く勉強も教えてくれるので、尊敬してます。
この前、お風呂の戸がちょっと空いてたのでのぞいたら、姉が入っていました。
姉は立ちながら、右手の指を足の間に出し入れしながら、左手で交互に乳頭をつまんで、眼を閉じて腰を小さく前後に振っていました。
しばらく見ていると、はじめ陥没していた乳首がどんどん尖ってきて、
128マジレスさん:2013/08/31(土) 19:38:55.21 ID:qZaJzFkI
>>127
お前はパーか?
129マジレスさん:2013/08/31(土) 20:02:23.04 ID:NXEFB6K/
35歳で彼女が出来ました。
友達も少なく仕事と家で寝るだけの生活でしたが、彼女が出来て人の温もりを思い出しました。
ただ、彼女の家まで1時間半はかかり、彼女の仕事はシフト制なので、なかなか時間があいません。
そうすると、今まで一人で何とも無かった休日が寂しくて仕方ありません。

どうすればいいのでしょうか。
130マジレスさん:2013/08/31(土) 20:05:18.04 ID:H2D1Q2ni
>>113
もし、「その恋人さんは、将来に理想を求める」というのが正しいなら、
将来、生活できる可能性もなくはない。
だけど、その恋人さんが思い描いたことを実行しないといけない。
131マジレスさん:2013/08/31(土) 20:23:29.96 ID:ufrHRLNG
最後に勢いよく指を深く差しいれると、
「あっ」と小さく声をあげて天井を仰ぎ、ゆっくりと指をひきぬいて両手で小さな胸を寄せあげて揉みながら、乳首を人差し指の腹で転がしていました。
純粋できれいな姉が、あんな姿を目の当たりにしてショックを受けてます。
女性って、みんなこんなことをしてるんでしょうか?姉はほんとに良い人なんでしょうか?
132マジレスさん:2013/08/31(土) 20:27:07.35 ID:mOABKoA5
未だに職場でモラハラされた事が忘れられない
異動で離れているけど、同じ職場にいる以上、いつかは鉢合わせするだろうし
133マジレスさん:2013/08/31(土) 20:27:14.44 ID:9w2bvwh1
スレチでしたらすみません。
ここで性に関する相談はおkですか?
134マジレスさん:2013/08/31(土) 20:38:19.53 ID:dsAolbb2
>>133
なんか相談してみてコアな話なら別の所で誘導でいいんじゃないのかな

>>132
再犯なら会社ももっと厳しく対応できるでしょう

>>129
電話するとか
メールするとか

>>127
女性でもオナニーする事はあるから特に奇異じゃ
ありません。
135マジレスさん:2013/08/31(土) 20:47:15.14 ID:9w2bvwh1
134さんありがとうございます。
実は、明日3Pする事になったんです。
掲示板で募集したら、すんなり話しが進んで・・・

しかも中だしOKとか言うんですよ。釣られてないか心配なんです。。
ただ、ホテルとかは自分が指定しましたしラブホとかではなく、
普通のホテルなのでセキュリティは大丈夫なのかなと思っています。
136マジレスさん:2013/08/31(土) 21:00:51.35 ID:dsAolbb2
>>135
うーん
美人局に注意とかそうゆう話?
普通のホテルって連れ込み禁止なんじゃないのかね?
見つかると追い出されそうだけど

それに最中に入って来なくても
後をつけられるとか
待ち伏せかかるとか
多額の金額を要求されるとか
色々ありそうで怖いよね。

前に新聞記者が?人妻と関係して
夫から強請られた事件もあったけど
自己責任で回避してください

今は監視カメラも多いんで逃げるのがかなり
難しそうですから危ないと直感があったら
すぐ走って逃げましょう。
137マジレスさん:2013/08/31(土) 21:03:40.05 ID:r6BXgJ1f
自分は他人に利用されるタイプです。
高校のときにもDQNに物持ちや宿題を強制的にやらされました。
俺が断ると暴力でもって聞かせようとされました。
自分と親しい友達も俺には最近は無理難題を言いつけてきます。
俺が断ったり逆に俺が物を頼むと終始不機嫌な顔をします。
今は都合で家が離れてるんですが電話も俺にばかりかけさせます。
電話代を払うのが嫌なようです。もう正直言って自分が嫌になりました。
138マジレスさん:2013/08/31(土) 21:07:32.71 ID:9w2bvwh1
>>136
ありがとうございます。
とりあえず、2人用の部屋を用意したのでなんとかやります。
また報告します。
139旅人:2013/08/31(土) 21:14:08.15 ID:ZSFLeBBu
>>137
社会ってのは弱肉強食なんだよ
ドキュンにパシリ扱いされるのが嫌なら、そいつらよりドキュンになるか、完全に関係を絶つしかない

和解しようなんて考えるなよ。やるかやられるかだ。
140旅人:2013/08/31(土) 21:17:50.91 ID:ZSFLeBBu
>>135
俺はね、お前みたいなクズが大嫌いなんだよね
何が3Pだよ。何が中だしOKだよ、何が掲示板で知り合っただよ

おめーみてーな小物は生きてて何が楽しいんだ?3P出来るのが生きてて楽しいのか?
141マジレスさん:2013/08/31(土) 21:21:50.85 ID:r6BXgJ1f
>>139
弱肉強食と割り切れたらまだ納得する
しかし俺よりも喧嘩の弱い奴でも雑用を言いつけられたりしなかった
そいつは俺よりも握力も背筋力もずっと弱いし体格も俺より小さい
なんで俺だけと思うよ
142旅人:2013/08/31(土) 21:29:25.48 ID:ZSFLeBBu
>>132
ちなみに、俺も新卒で入った会社の部長45才がとんでもないクズでな
モラハラセクハラパワハラなんでもござれ

全員嫌ってそいつに誰も話しかけないし、関わろうとしないわけ。
なんかそういうのも俺は嫌いなんで、俺だけ相手にしてたら、気に入られちゃってね

そいつはクズだから、たぶん入ったばっかの俺ならやりたい放題に出来ると思ったんじゃねーかな

パワハラのターゲットが俺になっちゃって。いやーすげー地獄よ

何故か俺だけ毎朝六時出勤。特にやることもない。新人なんだからまずは掃除しろって命じられて、まぁ掃除するわな。少しでも汚れてたら頭ひっぱたかれ。めんどくさい業務は俺に指示も一切なく丸投げ。

指示ないし、やったこともないから、何の業務なのか聞きに行くと『俺が若い頃はなぁ。わかりませんなんて言ったら殴られたよ。なぁ!』と何故かキレられ

そいつの下になってから1ヶ月。俺は思った。あ、こいつ殺そうと。

仲間数人呼んで、休日出勤命じられた日、そいつと俺だけだから、そこに突入。ボコボコにして俺は逮捕されたよ。

あれだけ調子に乗ってたのに、俺に蹴られてから、ブルブル震えて『お、お、お、お前!おおおお前!わわわわかって、ん、のか!』と糞笑ったわ
143マジレスさん:2013/08/31(土) 21:41:12.04 ID:PnCu5xgH
>>100
ごめん続き。
でも、メール以外の連絡先も知らない、年に一度も会わないような遠方の相手を、普通は披露宴には招待しないからねえ…。
しょっちゅうメール交換していた風にも読めないし、人数合わせって可能性もあるかも?
事前に会う時、いれば他のメンバーに聞いてから考えてもいいかもよ。
144旅人:2013/08/31(土) 21:42:46.12 ID:ZSFLeBBu
>>141
めんどくせーから、もうその雑用言ってくる奴ボコればいいじゃん。

お前からそいつに雑用頼めよ。あー、これやって。って

そいつがなんで俺がやるんだこの野郎と言ってきたら、はぁ?お前いつも俺に同じようになんか言ってくるじゃん
たまにはお前もやってくれよ。俺の気持ちわかるぞーって言ってみぃ

それで相手が逆上したら、やっちまえよ。暴力は人間の権利だ
145マジレスさん:2013/08/31(土) 21:46:58.68 ID:ufrHRLNG
こんばんは。ぼくは、>>127 >>131 です。
>>134 さん。返事ありがとうございます。
でも、ほとんどの女の人は、そんなことしないんじゃないかと思います。
姉は、そんなことをする人じゃないって信じていたのにショックです。
146旅人:2013/08/31(土) 21:48:36.84 ID:ZSFLeBBu
結局、殴らないから相手もわからないんだよ。議論なんざ一般社会では無駄。話し合いで解決なんぞ出来んよ

そんなんで解決出来るなら誰も悩まない。馬鹿に対しては暴力。はっきり言って、ドキュンで強い奴なんてほとんどいねーよ
喧嘩したこともないようなドキュンだらけだ
147マジレスさん:2013/08/31(土) 22:04:03.64 ID:dsAolbb2
>>145
BBSPINKの方にエロ関係のスレあるから
そっちで聞くとか?
案外あっちは過疎ってるから喜ばれるよ
148マジレスさん:2013/08/31(土) 22:47:28.13 ID:YNT1KX6K
今現在国立の大学の理学部に通っており、帰省中の一回生です。
私は、高校の時から何となく理系を選び、大学に受かってしまいました。
ただ、入学後学校の雰囲気や学生の雰囲気があわず、大学の勉強についても、あまり自分が興味を持っているものではないと感じるようになりました。
そして、TVや新聞などを見て、社会科学などの勉強をしてみたいと思い、高校の参考書などを見てみるととても内容に惹かれ この事について学んでいきたいと今現在思っています。
しかし、そうなると学部を変えなければなりませんし、また大学を受け直さなければなりません。そして、できれば都会に行って様々な経験を積んでみたいと思っています。
自分自身は勉強を継続する事は苦手ではなく一日に8時間程度の勉強ならできるのですが、こんな事を親に頼んでしまっていいのか
しかしこの大学生という期間は人生を分岐する大きな点でこのまま大学に残っていても、きっとずっと後悔するだろうという気持ちがあり、悩んでいます…。
149マジレスさん:2013/08/31(土) 22:50:52.47 ID:tLFKzIza
通っているスポーツクラブでのことですが
一人の異性に付きまとわれています
最初はよく会う人だな、くらいに思っていたのですが
最近はわざわざ隣のマシンにやってきて話しかけられます
ウォーキングマシンって1時間くらい歩いているじゃないですか?
その間中話しかけられて苦痛です
この間は遠くからじっと見られたりしていて薄気味悪く思えてきました
そばにやってくると体を舐めるようにじろじろ見られて不快です
こういう人って何が目的なんでしょうか?
どうすればいいでしょうか?
クラブを止めるというのは無しでお願いします
15087:2013/08/31(土) 22:55:17.48 ID:owaMIvHW
>>100,147
友達がいないと言っていたので(本当かはわからないけど)
たぶん人数合わせなのかなーとは思いました。

遠方でかつ披露宴だとかなりの金額がかかるのも結構辛かったので、とりあえずお祝いをと思いまして…
10000円前後の品を渡すつもりです。

他に誘われてる人たちは披露宴に出席するらしいので。まぁ私だけ遠方なのです。
151マジレスさん:2013/08/31(土) 23:11:20.19 ID:nHmJBebS
>>148
あのねえ、余程の専門性の高い職業で無い限り大学で学んだ事は就職には無関係。
多くのサラリーマンは大学で学んだ事とは無関係の仕事に就いている。
だから、別の大学に行ったとしても就職が遅くなるだけで意味が無い。
わざわざお金と時間を掛けて別の大学に行っても自己満足の世界だし、就活に不利になるだけ。

社会科学が学びたければ、独学で学べばいい。
それか夜間の大学に行けばいいよ。
ただし、自分でバイトでもして貯めたお金で行きなね。

親のお金だから、簡単に別の大学に行きたいとか言うんだよ。
バイトしてお金を貯めている期間は、本当に自分が別の大学に行きたいか確認する時間だと思えばいい。

本当に社会科学を勉強したいの?
理学部が興味が無いから、逃避しているだけじゃないの?
よく考えてみて。
152マジレスさん:2013/08/31(土) 23:15:50.86 ID:nHmJBebS
>>149
>こういう人って何が目的なんでしょうか?

ヤレル相手を探しているだけだよ。

性別が書いていないけど、あなたは女性?
話しかけられた時、さりげなく彼氏がいると言えばいい。
そして、ウォーキングマシンの時はイヤホンをして音楽を聞いていればいいよ。

後、スポーツクラブの人に不愉快な事は言った方がいい。
153マジレスさん:2013/08/31(土) 23:20:06.17 ID:r6BXgJ1f
>>146
残念ながら俺にはその勇気がないんだ
お前は上司をフルボッコにしたくらいだから簡単に言えるんだろう
その勇気を少し分けてくれ
154マジレスさん:2013/08/31(土) 23:32:26.86 ID:MZLZSLAH
くだらない内容ですみません。

現在、転職活動中です。
模擬面接を受ける段階になって、今まで受けてきた面接の録音を聴いて振り返ろうと思っているのですが、気が重いです。
選考に通過した面接なのですが、死にたくなる位に恥ずかしく聴きたくないです。
ですが、今の会社に骨を埋める気はなく転職を成功させたいです!

勇気付けて下さったり、自分と向き合うに当たっての心の持ち様をご教授頂けると助かります。
どうかよろしくお願いします。
155マジレスさん:2013/08/31(土) 23:36:00.39 ID:1y7Qxace
>>153
多分頼みやすい断らない性格なんだろうw

そういうのは当然だが嫌な顔されようが脅してこようが
嫌な嫌と断らないといけない
そういうところで躊躇するから利用され舐められてしまう

ちなみに大人になるほど暴力的解決手段は
あらゆる意味で最悪なので真似しない方がいいぞ
156マジレスさん:2013/08/31(土) 23:36:16.05 ID:YNT1KX6K
>>151
有難うございます。
自分のことですし よく考えて答えを出したいと思います。
157マジレスさん:2013/09/01(日) 01:31:21.02 ID:sM/NR3mS
予備校生です。
私はすぐお腹が減って、お腹が教室中に聞こえるくらい大音量で鳴ってしまう体質なので
休み時間ごとにおにぎりを食べてしのいでいます。(食べなかったら腹鳴との戦いで授業どころではないのでしかたなく。)

以前は何も言われなかったのですが、一人だけ何か食べてる私が目立って不快だったのか
急に飲食禁止になり、ホームルームの時にわたしの名前はだしませんでしたが
わたしのことを言ってると皆がわかるようなかんじで
「休み時間ごとに食べるのは禁止。だいたい、目障り。食べながら勉強なんて無理。食べ過ぎはデブとか病気になる。集中力がなくなる…」などと担任が発言しました。
それが辛く、担任と会わない午後から登校すると「遅刻は事務処理が面倒で仕事ができないから迷惑」。
休むと「中途半端にやすまれるとクラスの士気がさがる」。
挙句、従わない生徒を応援などできない、うちのクラスの生徒の資格なし、
来ないやつは落ちる
などと言われてしまいました。

担任もわたしに迷惑していて、わたしも辛いです。予備校を辞めるしかないのでしょうか?
本当は午後だけでも行きたいのに体質のせいで、お腹がならない人からみたら爆笑モノの理由で瀬戸際にたっているのが切ないです。
158マジレスさん:2013/09/01(日) 02:56:06.01 ID:sWXSv2sW
>>157
1:その担任に事情を説明し、休み時間での飲食禁止は不当だと訴える。
 だいたい講義中でもないのに、担任の言い草はありえないでしょ。
 飲食禁止って、水も呑めないルールなわけ?
2:担任の説得が失敗したら、それの上司に事情を説明し、窮状を訴える。

この両方をやって、それでもダメだったらはじめて退学を考えるべきだろうね。
(意地悪な担任にどうしても関わりたくないなら、リスクは歩けど1は飛ばしてもいい)
言っておくけど、予備校にとって、あんたは月謝を払うお客様なんだよ?
つまりかなり強い立場にある。
そういった立場にあるにもかかわらず正当な抗議が出来ないなら、
仕事などを始めたらさらにきつい事態に対処できないと思う。
不当な上司とどう戦うかとか、そういう場面に対応しなきゃいけないしね。

ま、若いんだからそういう根性がなかなか出せなくても、批判には値しない。
この手の説得とかの経験をちまちま積み、実力を養っていけば。
ともあれ本当にお疲れ様。
159マジレスさん:2013/09/01(日) 02:58:43.94 ID:sWXSv2sW
>157
ああ、どうしても説得が出来ないなら、親に泣きついて予備校を相手してもらうって手もなくはない。
それだと実力は全くつかないが、今回のケースではあんたが被害者だしね。
なんにせよ、やめることを考える前にいろいろ解決方法を模索することを、覚えたほうがいいよ。
今回の問題に限らず、ね。
160マジレスさん:2013/09/01(日) 03:54:07.16 ID:XfUeSuz5
>>157
きちんと事情を話して言わなければ分からないだろ。
それとどういう予備校でなのか知らんが、
飲食を休み時間ごと毎回教室でするというのも
他の事情を知らない人から見れば匂い音など気になるかも知れん。
インスリン注射だって目の前でやられたらカンベンと言う人もいるから。
きちんと学校側に事情を話して自分が必要な事、
学校側が秩序的に守らなくてはいけない事、
他の受講生の事をを総合的に解決すればいい。

普通は単純に他の休憩スペースで食事すれば事足りると思うけどね。
161マジレスさん:2013/09/01(日) 03:59:04.67 ID:1NUtbTyP
>>157
もしかして心のどこかで担任を責めきれないのでは?だとしたらそういう人も世の中にはいるんだ、ということをきちんと理解した方がいい。
担任が間違っているのにあなたが損な思いをするのはおかしいし、あなたと同じように辛い思いをする人が今後出てくる可能性もあるんだからきちんと対処すべき。
予備校側は辞められたら困るはずだし担任より上の立場の人に相談すべき。予備校を辞めるかどうか迷っているならなおさら。

私も割とお腹がなりやすい体質だけど朝が少なめの時はあまりならなかった。まぁ根拠もなんにもないので参考程度で……
16272:2013/09/01(日) 04:16:21.17 ID:2uArnanm
苦しくて眠れない
立つこともできない
もう無理だ
163マジレスさん:2013/09/01(日) 04:49:47.28 ID:XfUeSuz5
>>162
本当に助かりたいなら
あなたの住所や電話番号を書けばいいだろう
119が本当に取り合わなかったとしても
ネットで通報してもらえる
164マジレスさん:2013/09/01(日) 05:31:48.48 ID:C8ZPAwvs
33歳主婦です。私は子供が苦手なのでほしいとか考えた事ないのですが
周りがみんな待っているみたいで辛いです。
私は不細工だし社交性もないので生きてきて色々辛い事がありました。
結婚して社会にでないで良くなりようやく自分の居場所ができた気がしました。
こんな私を幸せにしてくれた夫の子供を作ってあげたい思いもありますが
私に似てしまったら可哀想だし‥と思います
165マジレスさん:2013/09/01(日) 05:55:42.51 ID:XfUeSuz5
>>164
あなたがどういう風に連れの方と合意して結婚したか分かりませんが
子供を作るのが嫌なら互いに事前に言うべきですけどね
たいてい結婚して子供を作ることは当然のことでしょう
連れの方も容姿なんか気にしないでしょう
あなたが今そうであるようにお子さんにもそう接するんじゃないですか?
あと自分は容姿に可哀相という考えは持っていません
それはただの個人の価値観であるだけで無意味なものだからです
166マジレスさん:2013/09/01(日) 06:44:35.91 ID:C8ZPAwvs
顔にコンプレックスが無い人には不細工の苦しみは分からないのかもしれない
相談したのがバカでした
167マジレスさん:2013/09/01(日) 06:45:32.39 ID:01UOehUr
>>164
165の1〜4行目に同意。夫の意志を無視して事後承諾で子作りの有無を自分だけで決めようなんて言語道断。

違うのは、私の不細工に似たら可哀想というのは、立派な自覚で、よくわきまえた心掛けだと思う。その意志は無駄にすべきじゃない。
まあ折衷案としては、まず子供を沢山作らず、1人だけに限ること。
それと、その子には知育体育徳育すべてを高く教育して、世の中に役に立ち、
不細工なことを差し引いても周りから引っ張りダコになるような優秀な子に育てるということで、チャラになると考えます。
168マジレスさん:2013/09/01(日) 07:00:46.81 ID:+xI9T1+g
>>166
馬鹿なのはあなたです
そもそも旦那さんはあなたが不細工でも構わないもすくはブス専だから結婚したのでは?
なら子供ができても旦那は子供が不細工でもなんとも思わないでしょう
子供の事を考えるなら旦那に相談するべきであなたに決定権はありません
169マジレスさん:2013/09/01(日) 09:22:51.43 ID:T+7FfJCz
>>164
あなたが顔のことで辛い思いをしてきたなら、子供にも同じ思いをさせるのかもと、二の足を踏むのは仕方ないこと。
でも、今あなたは結婚もできて幸せなんでしょう?子供にだって、そういう幸せが訪れるんだと思う。
ああでも、子供自体も苦手なのか。子供ができたら幼稚園や学校がらみで、あなたも家に籠ってはいられないしね。顔以外に育児にも難ありなのかな。
まあ一人で決めつけないで、旦那さんとよく話し合ってみたら。周りが何と言っても、夫婦で子供はいらない方向であれば、それはそれで問題ない。
170マジレスさん:2013/09/01(日) 09:35:39.74 ID:mlWkXfLv
>>166
身体醜形障害(醜形恐怖症)Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1373357099/


こうゆうスレあるよ?

何かにコンプレックスを感じるのはよくある事だけど
それをどう重要に思うかは本人次第なんで何とも言えない。
不細工でも気にしないで生きてる人は居るわけで
自分が苦しいから他人には判らないとか君の傲慢さが
気に障りますねw
171マジレスさん:2013/09/01(日) 10:36:24.08 ID:AzUvtBYn
というか>>164のようなこのような子供じみた幼い考えで
とても結婚出来るとは思えないのだがw

創作だと思う。
172マジレスさん:2013/09/01(日) 11:24:02.44 ID:Vd1DM+0r
両親が創価学会員の人(19)と知り合いました(20)です
勧誘などしてきませんが、妙に上から目線というか
常に自分が優秀で正しいような鼻持ちならない態度をしています
創価関係の人と初めて交流するのですが
創価に通じている人は↑のようなナル気質があるのですか?
それとも彼だけ?
173マジレスさん:2013/09/01(日) 11:26:46.96 ID:oNmCc752
前の会社にいた創価の人も自分に自信がある感じだったなぁ
宗教入る前は自信なくて宗教で心を救われてそうなるって思ってるw
174マジレスさん:2013/09/01(日) 11:28:08.29 ID:/uzUhPgc
なんと言うか、他人の事が信用できなくて、私は本当は嫌われてるんじゃないかって
最近すごくそう思ってしまいます。
メールの返事が来ないのも、電話に出てくれないのも、理由があるのは分かるんですけど、
私が嫌いだから返事したくない口実なんじゃないかって思ってしまう。
頭では分かってるけど気持ちが納得してない感じです。
昨日お酒の席で失敗してしまって、謝りたくて電話したけど出てもらえず。
今病院で、と言うメールが来たのも、本当に?と疑ってしまったり、
こんなふうにしか考えられなくて、辛いです。
どう考えれば楽になれますか。
175マジレスさん:2013/09/01(日) 11:44:10.27 ID:sKvHCFm9
>>174
・他人を信用しない、
・干渉しないようにする、
・そういうやつなんだなと思い込む
と気が楽ですよ。
嫌われている?
本当にそうなら、誰もあなたに接してきません、
顔を見合うことがありません、あなたを避けるような仕草をしてきます。
仮にそうだとしても何が困りますか?
自分ひとりでも生きていけるような鉄の心をもつのも手ですよ。

学生時代からの付き合いなど、何年何十年との知り尽くしてる付き合いのある
本当に親友に近い人は信用していいですが
人付き合いなんて物は名前や上辺だけ知っている、単なる他人。
人付き合いっていうのは所詮はそんな物です。

他人は他人の話しが大好物で、そうしてすっきりするんですから
あなたもここでそういう書き込みをしてすっきりしてませんか?
この書き込みを貰ってすっきりするのでしょう?
人は人に話しを聞いてもらいたいんです、それはみんな同じです。

愚痴があるとき文句があるときなど、
悩まずになんでもいいからそういうものを言える人を探すか
こうしてネットで愚痴るかをするといいと思います
176中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/01(日) 11:48:36.12 ID:x40Ezm41
>>172
昔一度だけ勧誘の話につきあったけど、
何か毎日「オレってグレートだぜ!」というような自己暗示の儀式をしているらしかった。
それならそれで勝手にやってればいいのに、なぜつるまないといけないのか理解できず断ったが。
あとその会に限らず宗教やってる連中は基本的に選民意識もってると思うよ。

>>174
・嫌われている前提で生きる。
・期待されない自由や気楽さを新しい活動に生かす。
・信頼される人になる。
・評価する側になる。
・絶対的ステイタスを手に入れる。
・別の価値観に乗り換える。
・ある分野で飛びぬけて、重要人物になる。
・一番でいられる環境に移る
177マジレスさん:2013/09/01(日) 11:54:53.19 ID:50BlqWC8
>>174
他人は信用しなくていい。安易に信用すべきでは無い。
騙されてから気付くのは遅いよ。

大抵の人は必ず誰かから嫌われている。
人気がある有名人も愛想の良い近所の人も全ての人からは好かれていない。
必ず嫌っている人がいる。
それが当たり前。
だから、あなたも「嫌われているんじゃないか?」と心配しているけど、大丈夫、嫌われている。
そういうもんだ。

人が人を嫌う理由は理屈だけではない。
なんとなく嫌、生理的に嫌とかどうしようもない理由。
だから、合わない人はしょうがない。
気にしていたら生きて行けない。
178マジレスさん:2013/09/01(日) 12:05:58.51 ID:50BlqWC8
>>174
嫌われる事を極端に恐れている人は、自分に自信がないから。
ダメな自分だから嫌われているかもしれないと、心配になるんだよ。
これが大元の原因。
この考えが無くならない限り、嫌われる心配は消えない。

もっと自信を持つようにしなよ。
自信つける 方法 辺りでぐぐって、少しずつ直していくといい。
179マジレスさん:2013/09/01(日) 12:28:19.81 ID:qzx5vIor
自分が酷いことをしたのに逆切れしてくる人がいます。

どうしたら許してくれるんだとかちゃんと謝ってもいないのに謝ればいいのかとか言ってきて
最近では忘れたとか開き直り、怒っている私が悪いみたいな態度に出てきます。

そのクセ、昔私に対してはちょっとしたことで批判してきたのです。

こういう人の心理とはどういったものなのでしょうか。
わたしが中々許せないのはされたこと事態の大きさではなく、この人の開き直る態度が原因なのではと思いました。
180マジレスさん:2013/09/01(日) 12:38:55.66 ID:bfAKLjzy
この手品解けるかな

http://www.youtube.com/watch?v=1RTC5RFzTEQ
181マジレスさん:2013/09/01(日) 12:41:28.07 ID:50BlqWC8
>>179
>こういう人の心理とはどういったものなのでしょうか。

人のミスは許さないが、自分のミスは許す。
つまり、他人に厳しく自分に甘い人間。

こういう性格は直らない。
なるべく関わらない方がいいよ。
182マジレスさん:2013/09/01(日) 13:02:43.65 ID:+xI9T1+g
>>180多分口は整形してると思う
そのせいで滑舌が悪くなってるのでは?
他はよく分からないな
正解?
183マジレスさん:2013/09/01(日) 13:16:50.78 ID:/uzUhPgc
みなさんありがとうございます。
>>174です。

みなさんの言うこと、本当にその通りだと思います。
特に>>178とかまさにその通りです。
私は昔から自分に自信がありません。
容姿も普通(以下かもしれない)、おしゃれとか得意じゃないし頭も運動神経も良くない、ついでに人望もない。
そのせいでいまこうして悩んでて、なにか良くないものの悪循環にはまってる気がします。
とりあえず自信を付ける方法ググってみます。

こうしてレスもらえただけで少し楽になりました。
184マジレスさん:2013/09/01(日) 14:28:50.56 ID:sdykhfkY
エアコンがうるさいとマンションで上から叩かれます。日中も家に誰かいるみたいです。寝不足でこまってます
ひとまに何人かですんでいてエアコンないようです。 管理人は立ち入りません。音は普通に出てしまうし、怖くてねむれません。
185マジレスさん:2013/09/01(日) 14:32:43.33 ID:sdykhfkY
私は日中でていたりしてますが、どうしてもエアコンの音は夜使うとそれなりに出てしまうし、エアコンは今は暑いから使って良い、と言われてもすごい物音がします。
無視しろと言われても怖いです
186マジレスさん:2013/09/01(日) 14:54:54.50 ID:3AItQTgo
>>184
エアコンが壊れかけてるんじゃないの?
修理するか、買い換えるかしては。
相手が被害者でしょう。
187マジレスさん:2013/09/01(日) 15:01:51.63 ID:sdykhfkY
エアコンは昨年買ったばかりです。
音はしてもしなくても殴られます。テレビのおともです。メーカーにみてもらうか 考えてるけど、よそのうちも同じようなおとみたい。
188マジレスさん:2013/09/01(日) 15:11:54.19 ID:6EbB2s8q
無職なのに仕事する気が起きない

今まで派遣や契約社員が多くてこれからまともに正社員で雇ってもらえるとも思えないし雇ってもらえたとしてもまともな人間が上司や仲間に多いとはとてもじゃないけど思えない(派遣や契約社員は使い捨てというようにひどい扱いをするやつが多かった)

こんな世の中で何やるにしても夢も希望も見いだせないのは俺が無知なんだろうか?
30代以降の人って何を希望にして仕事やってるの?(20代って何も考えずに仕事できるよね)
家族のため?社会のため?自分のため?何にしてもこの社会に生きることが無意味なことに思えて仕方がない
なんかこのままだと俺自殺するか社会にとっても自分にとっても全く意味のない生き方をしそうな気がする
189マジレスさん:2013/09/01(日) 15:26:46.98 ID:AzUvtBYn
>>188
事実上の身分差別を作る派遣制度のおかげで
派遣などで働いてる人達は不安定な収入で結婚や家を持つことすら難しい現状
若くても夢も希望もないと考えてしまう人も少なくない社会になってしまった
40以降だってリストラがすごいし希望などほとんどないだろうし
今の社会システム自体が疲弊して末期を迎えてるのかも知れない

生きにくい過酷な時代になってるので
だからそのことで無知とか自分を必要以上に卑下する必要はないとは思う

とはいえ生きていくためには稼がないといけないしそれについて不平をどうこう言ってられないというのはある
そういうのが嫌ならば若いのだし公務員とか目指すのがいいのかもね
190マジレスさん:2013/09/01(日) 15:57:28.98 ID:Wa4qmgsK
>>150
>>147はあなたへの回答じゃないよー。>>88も回答してくれてるから見てみて。

で、本題だけど、1万円のお祝いは高すぎるよ〜。それは「招待状をもらったけど欠席する」「式には出ないけど新郎新婦ととても仲が良い」レベル。
私の回答にも書いたけど、3000円ぐらいで十分だよ。でないと、もし仮にあなたの式に相手を招待したら、お祝いがすごく負担になっちゃうよ。
191 ◆L4RBdHor8B20 :2013/09/01(日) 16:53:03.60 ID:cBNvFTWV
>>188
>こんな世の中で何やるにしても夢も希望も見いだせないのは俺が無知なんだろうか?
無知のためか?と問われれば、俺はイエスと答える。
ただし、これまで周囲の大人たちがあんたに必要な知識や学び方、現実の切り開き方を
教えていなかったのなら、無知の原因はあんたではなく、彼らにある。
橋本治『貧乏は正しい!』でも読んどけ。文庫本で出ているし、図書館で借りてもいい。

>30代以降の人って何を希望にして仕事やってるの?
俺の答えはふたつだな。
「他人の役に立つため」
「俺(を含めたごく少数の志士仁人)しか実行してない、
 社会にとってとびきり有益な劇薬を生産しているという、俺の代役がいないという誇りのため」
俺のトリップで転職板を検索すれば、その一端も分かるだろうさ。

>なんかこのままだと俺自殺するか社会にとっても自分にとっても全く意味のない生き方をしそうな気がする
なら、ぐだぐだ言ってないでとっとと俺の志をひとつくらい手伝え。それが「意味のある生き方」とやらだからな。
「2chのすべての有益なスレをリスト化する」という志は、
俺一人でやってたんじゃ10万歳まで生きないと成就しない。
俗世でやりたいこともやるべきこともいい加減溜まりまくってるのにな。
は、お笑いだね!
192マジレスさん:2013/09/01(日) 17:31:03.89 ID:DN2198t8
>>8
あなたの友達の定義はなんだろう。

それに見会う友達、親友と呼べれる人が出来るかは運次第。
巡り合わせだからね。
一生の友となると更に難しい。

あなたがどれだけ妥協できるかじゃ
ないかな。
193マジレスさん:2013/09/01(日) 17:51:37.26 ID:szIwaUuQ
社内に気になる男性がいます
が、違う部署の女の子を誘ってました。
「こんど食事いこーよ」とかです。
その女性は人気があるみたいで、その女性の同じ部署の
男性と「付き合ってるのでは❔ 」という噂が出ています。
でも私の気になってる男性に誘われて
「いいですね。じゃあこんど声かけます」
とか言ってました…
この女性は結構やり手なのでしょうか
194中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/01(日) 18:02:10.76 ID:x40Ezm41
>>179
何か根本的な不満があって、関係無い君に甘えてるのでは。(八つ当たり、かまって欲しい、うらやましい)

>>188
愛だよ
195マジレスさん:2013/09/01(日) 18:27:43.28 ID:Ozeo3At4
>>193
男慣れしてるだけ
自分から誘うと言っておけば相手から誘ってくることはしばらくないからね
社交辞令で相手も傷つけづ非常にいい方でしょう
196マジレスさん:2013/09/01(日) 18:35:22.93 ID:mlWkXfLv
>>187
天井が薄いのかねぇ
大家さんに相談するとか?どれくらい音が漏れるのか確認しないと行けない

>>188
夢や希望が無いから死にたいって話ですね?
まぁ自殺衝動あるなら
医者に相談の方向でお願いします
鬱病の場合に自殺衝動があります
197マジレスさん:2013/09/01(日) 19:12:01.61 ID:3AItQTgo
>>193
人のことなんかどうでもいいだろ
198マジレスさん:2013/09/01(日) 19:34:04.70 ID:Gkb23Q2b
>>197
そんな答えしか返せねえ野郎はレスなんてするんじゃねえよ
相談者の相談に乗れねえなら消えろ
199マジレスさん:2013/09/01(日) 19:48:09.48 ID:pjF6K8hi
35歳の12歳娘持ちの母子家庭です
持ち家はありますが古いです
田舎で現在はコンビニパート10年目月13万養育費2万国5万
ここから10万貯金しています
将来が不安で仕方ありません
高卒で情報処理・一太郎各3級と車の免許位しかなく
再就職も希望が見えません
とりあえず今の仕事にと接客サービスと販売士はとりました
DV元旦那が離婚半年にして「生活に困ってるだろう」と再縁希望の為に
接触してくる為に、なかなか傷も癒えず通院して軽い睡眠薬だけ貰っています
今はなんとか100万貯めて登録販売者の資格をとるために転職か
介護福祉士の専門学校に通う未来を考えていますが
まだDV時代の自分の自尊心が回復していない為に自信がありません
もう二度と男性に養われて奴隷にはなりたくないので自分で食べて生きたい
どうすればよいでしょうか?
200マジレスさん:2013/09/01(日) 19:59:00.12 ID:mlWkXfLv
>>199
・継続的に稼げる仕事をハロワ等で相談をする
 ハロワの案件を見てどんな仕事が不足しそうなのか確認をする。
・時給が高い職業を目指す、データ入力や試験等の仕事を派遣から見つけ出す
・接客業などの女性が必須な仕事に転職する
・介護等の仕事が増えそうな職業を目指す(相談者が目指していますね)
・イケメンじゃなくても大人しそうな男性を見つける
201マジレスさん:2013/09/01(日) 20:09:41.85 ID:6KAwRSA0
>>199
旦那の暴力は最低です。
その人は悪魔の化身のような人間です。
傷が癒えぬうちはきっとどんな男性を見ても
疑いの目で見てしまうんでしょうね。今後再婚したいと心から
思えるようなステキな人との出会いに恵まれたら良いですが・・・。
 本当に1人で強く生きていこうと決意しているのでしたら
あなたは今後どんな苦しみも乗り越えてゆける
精神的な強さを手に入れたということだと思います。
私は1人で堂々と生きられる女性を尊敬します。私もそうでありたいと願います。
せめてあなたが睡眠薬無しで眠れるようになれば素晴らしいことですね。
仕事は二の次ですよね。
まずは心身の健康と、生活習慣をポジティブに正すことからはじめて
焦らずゆっくりと着実な一歩を踏み出してゆけば
きっと未来は
何も望まずとも・・・自然の流れで美しいシナリオに変化していくはずです。
他人を癒すことよりも自分自身を癒すことのほうが
ずっと難しいことですから、忍耐力で乗り越えていってくださいね。
返信はいりません
202マジレスさん:2013/09/01(日) 20:24:58.50 ID:K45e379D
>>199
>DV元旦那が離婚半年にして「生活に困ってるだろう」と再縁希望の為に接触してくる為に、

はっきりと「二度と近寄るな」と言えば?
それでも近寄るなら裁判所に「保護命令申立」をすればいいよ。
あなたや子供に元旦那は近寄る事ができなくなるよ。
市役所のDV相談とか弁護士の無料相談で聞くといい。

「保護命令申立」
配偶者(元の配偶者及び内縁関係も含む。以下同じ。)からの身体への暴力を防ぐため,
裁判所が,暴力を振るったあるいは生命又は身体に対する脅迫をした配偶者(相手方)に対し,
被害者である配偶者(申立人)に近寄らないよう命じる決定です。
203マジレスさん:2013/09/01(日) 20:28:50.01 ID:vaGoIA7S
>>199
女性が新卒でもなく、資格を取ってからも就職しやすいといえば看護士や看護助手
ですかね。万年人手不足なので経験者じゃなくても比較的就職しやすいですし、
施設によっては助成金も出ると聞きました。

母子家庭でフリーターとなると、万が一病気や怪我なんてことになると一気に収入が
なくなってしまうことが懸念されます。病院なら比較的福利厚生がきっちりしている所が
多いですし(職場が職場だけに)。
204マジレスさん:2013/09/01(日) 20:43:05.54 ID:kS9Sea1y
test
205マジレスさん:2013/09/01(日) 21:29:59.19 ID:/fCsYPHU
今の会社の上司が最悪だ。面倒な作業を次から次へ押し付けてくる
俺がちょっとでも手抜きしてると口うるさく説教する
マジでフルボッコにしてやりたいのだがそんな勇気が残念ながらない
なんとかいい方法はないものか?
206マジレスさん:2013/09/01(日) 21:56:17.03 ID:mlWkXfLv
>>205
手抜きしたら駄目でしょ?
仕事量が多いなら、できる範囲まで自分のペースを落とす
進捗表を作って状態を提示する
遅れている理由を明示する
納期が厳しい場合は事前に伝える
人を増やすように頼む
207マジレスさん:2013/09/01(日) 22:08:45.45 ID:K45e379D
>>205
>俺がちょっとでも手抜きしてると口うるさく説教する
>マジでフルボッコにしてやりたいのだがそんな勇気が残念ながらない

手抜きして説教されたからフルボッコしたいって、アンタどんだけDQNなんだよ。
文句を言われたく無きゃ、文句を言われないように、仕事をきちんとすればいい。

>今の会社の上司が最悪だ。面倒な作業を次から次へ押し付けてくる

上司は部下に仕事を命令するのは当たり前。
嫌なら辞めろ。
これが勤め人のルールなんだよ。

いつまでも下っ端だと、命令され続ける事になる。
それが嫌なら出世する事だね。
これが最良の復讐方法。
208マジレスさん:2013/09/01(日) 22:24:03.21 ID:/fCsYPHU
しかしだ。できないことを命令するのは明らかに上司に問題ありだ
俺は少ない給料で嫌なことをやってるんだ
そりゃ給料が高いなら我慢してきつい仕事もやるよ
でも少なきゃせめて手抜きくらい目をつむれと言いたい
1人で2人分なんてできっこない
209マジレスさん:2013/09/01(日) 22:28:02.15 ID:oPnx5Ye0
>>208
給料の高い低いは関係ないよ
待遇に文句があるのなら転職すれば良いし

できないことを命令されたのなら
自分が回りに仕事をまわすか、上司にできない理由を説明するのが賢明
手抜きを指摘されて二度手間になるより良いよ
210マジレスさん:2013/09/01(日) 22:28:03.84 ID:/fCsYPHU
>>207
命令って軍隊や体育会系じゃないんだぞ
俺は学校時代にDQNに変な命令よくされたが
その上司が学校時代のDQNと全く一緒だぜ
211マジレスさん:2013/09/01(日) 22:47:34.87 ID:oPnx5Ye0
っていうか、命令と受け止めるか指示と受け止めるかは人それぞれ
業務上の命令ですら嫌だというのなら、仕事やめるしかないでしょ
212マジレスさん:2013/09/01(日) 22:48:17.93 ID:OIAAB6q7
>>210
上司の命令が理不尽である可能性もありますが
それはあなたの書き込みからだけでは判断がつきません。

それよりもあなたが学生気分が抜けきっていないよう節がうかがえますよ。
会社は上司が部下に命令するところです。これを業務命令と言います。
上司の命令は会社の指示と同じ意味を持つので部下はこれに従う必要があります。
こういう前提があるのでパワハラという言葉も生まれるわけです。

あなたが上司の命令をパワハラだと思うのなら周りの同僚や
上司のそのまた上の上司に自分の言い分が正しいか相談してみてはどうでしょうか。

会社内で相談しにくいのであれば、具体的に上司の命令がパワハラに当たるかどうか
ここで詳しく客観的に書いてみると的確なアドバイスが得られるかもしれません。
213マジレスさん:2013/09/01(日) 23:03:34.95 ID:/fCsYPHU
俺はある機械を使ってるんだがその記録をいちいちしないといけない
それに2台の機械を使ってたらどうしても1台に手が回らないことが多い
あと機械操作以外にも他の人の仕事の段取りをしないといけない。
それを1人でこなすのははっきり言って無理だ。
おまけにその上司は体育会系で2言目には「俺のいた高校の部活では・・・」を連発する
214マジレスさん:2013/09/01(日) 23:10:02.41 ID:oPnx5Ye0
>>213
そんだけ忙しいのに手抜きしてるんなら、そりゃ怒られて当然では?

というか、良い方法というけど、提案されてもスルーして愚痴愚痴言ってる時点で
これ以上相手にしないほうがいいのかなあ。
215マジレスさん:2013/09/01(日) 23:19:38.12 ID:mlWkXfLv
>>213
作業手順に問題があるのね
データーロガー無いの?RS-232Cとかで自動取得するとか?
TCP/IPでもいいけど
他の人の段取りは事前にマニュアル化しとくか
まかせられる人に仕事を押しつけるでいいでしょ
問題があるなら質問を受け付ける>相談者

仕事の段取りを他人に回せれば
後は機械の記録だけだから楽でしょう
216マジレスさん:2013/09/01(日) 23:21:57.41 ID:OIAAB6q7
>>213
その感じだとパワハラではなさそうですね。

たぶんですが、
「やれ」「一人では無理です」「なんとかしろ」「無理ですってば」
みたいなやりとりになって話にならないのでしょう。

どんな仕事でもそうですが、部下が「無理」と言ったら仕事拒否と受け取られます。
「こうすれば出来る」という言い方をしてみましょう。
全部は出来ないなら「これだけは手が回りません。この手順を省けば出来ます」とか
簡単に無理と言うのではなく自分なりに考えた出来る方法を提案してみましょう。

そういう提案をしても全く通じず「根性でなんとかしろ」という人もたまにいますけどね。
そのときはさらに上の上司に直談判するなり退職なりを考えてもいいでしょう。
217マジレスさん:2013/09/02(月) 00:40:58.77 ID:RAsuEL/A
無実の罪(別に法律的な話ではなく)で、皆から裏切られています
親友も信じてくれなくて、もう誰も味方になってくれない。
周りは皆敵に見えてしまう。
怖い 怖い 怖い 怖い
死ねば楽になるか? 否
それも怖い

助けて…

どうしたらいいのか、もうわからない。
こんなの初めてだ。
218マジレスさん:2013/09/02(月) 00:44:35.77 ID:RAsuEL/A
やってない証拠を見せろと言われます。
無理です。
でも、それを見せなきゃ誰も信じてくれません。
居場所もない。

ああ・・・どうすればいいんだ・・・
219マジレスさん:2013/09/02(月) 00:48:03.45 ID:RAsuEL/A
おじゃましました。
ごめんなさいごめんなさい・・・

どうしよう・・・
220マジレスさん:2013/09/02(月) 01:02:39.13 ID:csVxEBWC
>217
その「無実の罪」なるものの具体的な内容を書き込んでくれれば、
ここの住人たちはあんたの手助けをするとだろうと思うよ。
現状では話が見えてこないから、手助けしようがない。

>>205
次に転職するのなら、まともな上司とやらが易しく指導してくる会社でも選べば。
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/
転職情報が豊富なクチコミ転職サイト - わたしたちの転職活動記録
http://www.tenkatsu.jp/
年収・口コミ・企業評判・面接情報など転職に役立つ情報サイト | キャリコネ
http://careerconnection.jp/
221マジレスさん:2013/09/02(月) 01:04:28.93 ID:lVxS3OVc
彼女いない歴=童貞の男性会社員です。
心の持ちようのことで相談いたします。

長いこと、彼女を探してきましたがちょっと一期間だけでも諦めたいと思います。
今まで何度と無く女性を好きになっては振られ、町コンや合コンにサークルに参加しては好きになれそうは女性を探して振られ
幾度も友人達に相談をかけましたが、お前は余裕が足りないとかがっついているとかの回答が多く、
先日ちょっと諦めてみたら、そのままでは万が一恋人ができても幸せにはなれないといわれ
一期間だけでも諦めて一人で楽しいことをしてみようかと思います。
安くない金を金をかけているお洒落もサークルも全部やめて自分がやりたいことだけやろうかと思います。
出会いも何も無い一人遊びなので自分の気持ちに余裕は生まれるとおもいます・・・。
 
ただ今までの人生でもいじめとか辛い目にあってきました。
人生転ばぬ先の杖と言うか、いつか幸せになるために勉強もいじめにもめげずに生きてきました。
そういう恨みつらみと言うか鬱屈や仕事のストレスがたまっていてそれが全て今性欲に向かっています。
毎日日付が変わってから帰宅し自慰をしてから寝るような生活が続いています。
今は夏休みですから若い子が帰りの電車によく乗ってきて非常に辛いです。
私が無性にしたくてできなかったことをあの人たちはやっている、と思うと怒りと焦りが沸いてきてそれがすべて下半身に向いてしまうのですね。

風俗にいけとは言われますが、恋愛諦めるのは自分的には一時のつもり、いつか恋人が欲しいとは思います。
ですのでそういうのはまだいくわけにはいかないなぁと思っています
222マジレスさん:2013/09/02(月) 01:05:25.31 ID:lVxS3OVc
相談になります。
1.目標を持つにつけ一番意味の無いことは「思いを新たにすること」とはいいますが、
一時諦めるのをてっていするためになにかきっかけ、みたいなものがいると思うんです。
そういうのにはなにかあるでしょうか、教えてください。
2.単純に怒りや焦りからくる性欲を抑えるにはどうすれば良いでしょうか。

こちらは答えていただけたらいいのですが、
3.女性に壁を感じます。騙されたり振り回されたりが多かったもので仕事上や集団の建前の中の言葉ならともかく
立場の無い個人同士の話になると相手が話をあわせる気遣いをしてくれている、と負い目を感じたり
相手が嘘をついているのではないか、と疑いを持ってしまいます。社交辞令が見抜けず痛い目にもあっています。
相手の言葉を素直に受け取るにはどう考えれば良いでしょうか。
 
長文お読みくださりありがとうございました。
よろしくお願いいたします。
223マジレスさん:2013/09/02(月) 01:25:21.82 ID:3Blnmd2k
>>221
私もあまり器用ではなかったから、本当にいいなーと周りを見ながら
思っていた事があったけど、出会える時には出会えるものだと思う

あれをしたかった、これをしたかったと思う事も本当に好きになれた人と
出来てものすごい充実していたよ。リア充に「そんな事普通だよwプッ」と
笑われたけど、きっと私が体験したようなものすごい大きな満足感って味わった事がないんだろうなと思った

2人で見に行った早朝の、真っ暗な闇がどんどん消えていって、
星を淡く残しながら透明な青空に変わっていく海原のそういう瞬間も
本当に好きな人といたから価値があったと思う

あまり卑屈にはならずに、そういう情緒的な気持ちをそっと潜めて温めていたら
きっと気持ちが熟した頃に素敵な人と巡り合えるようになっているんだよ

そうしたらもし相手と別れても、一生自分の中に温かい感情や記憶が残るんだと思う
これからだよ

永遠の防波堤って工藤静香の曲を聴くとフト思い出すな

あとは

「紅のはつ花ぞめの 色深く 思ひし心われ忘れめや」 古今和歌集723
224マジレスさん:2013/09/02(月) 01:53:24.00 ID:cpKAl17C
>>221
あえてお尋ねしますが、なんのために彼女が欲しいのですか?
自分の性欲を満たすためですか?
彼女がいる自分=リア充、という自己実現欲求を満たすためですか?
あるいは、自分の両親などのように結婚生活を夢見てるからですか?

いずれにせよ、自分の願望欲求と自分自身を見つめなおす機会になると思います。
自分も自慢じゃないですが、寝る前に自慰くらい結構な頻度でします。
ありきたりですが、何か打ち込める趣味でも作ってみてはいかがでしょうか?

>>222
1.切り替える方法は人それぞれにあると思いますが、
今までの経験上、切り替えた後にずるずると引きずらずに次の行動に移ることが大切だと思います。

2.怒りや焦りが性欲につながっているならば、やるだけやったらいいんじゃないですか?
そのうち別の何かにすり替わると思いますが、>>221さんと同じように
ストレスは別の趣味か何かに打ち込んで昇華するのが一番だと思います。

3.異性はある意味で別の種類の生き物だと思ってます。
ゆえに理解するなんて無理です。
相手が合わせるのも、自分が合わせるのも、社会で生きていく上では必要なことでしょう。
大なり小なり嘘はつくものなので、自分に必要な情報を取捨選択したらいいんじゃないでしょうか?
225中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/02(月) 01:54:37.17 ID:jwArOzy2
>>222
1.君の楽しいことが目標なんだよね。 それに切り替えるきっかけということなのかな。
長期休暇とかその目標のためのコミュニティー入会とか豪華な道具揃えるとか大事な人に宣言するとか?

2.それは異常なのでは、、レイプ願望とかサドの気質があるのかな?
スポーツかオナニーか風俗か酒で解消できないかな

3.女には騙されてやるんだよ。 泥をかぶって守ってやったり逃げ道を用意してやって当然なのが男の余裕だ。

いきなり風俗はプライドがあるのだろうが、
出会い系でもランクを落としてとにかく女に慣れて経験することで自信がついて余裕になる。
226マジレスさん:2013/09/02(月) 01:59:04.08 ID:Fzb5tLDs
男子高校生です。
考えないポジティブと考えるネガティブのどちらが良いのでしょうか?
考えるネガティブは考えても分からないことだらけで辛くて辛くて仕方なかったので、考えないポジティブになろうと努力したのですが、考えてなさ過ぎ。振り回されてる人の気になってよと言われました。
全否定された気分でとても辛かったので、相談させて貰いました。
回答よろしくお願いします。
227マジレスさん:2013/09/02(月) 02:08:27.62 ID:t758zWrn
>>222
難しく考えずに、自分の気持ちに素直になればいいんじゃないかと思います。
男性は50代、60代でも子供を作れますから一生現役と言っていいでしょう。
発散する方法さえ間違えなければ性欲を無理に抑えようとする必要は無いです。

発散する方法は自慰でもいいし、風俗に行きたければ行けばいいと思います。
自分のすることを心から楽しんですれば良いのです。

一番良くないのは
「自慰なんてしたくないけど相手がいないからしょうがない」とか
「風俗なんかで欲求を満たして俺は最低だ」とか
「恋人がいればタダで出来るのに金がもったいない」など
自分が選択して行っているはずのことを否定的に考えることです。
やるからには罪悪感などを持たず徹底的に楽しんでください。

もう一つ。
「女性に壁を感じる」原因は、あなたがパートナーを得ようと思うあまり
パートナーをゲットすることばかり考えすぎて女性といることを楽しめていないから
という気がします。

夢って追いかけると逃げるものなんです。
夢を実現するコツは、夢のほうから自分に近づいてくるようにすることです。
例えると北風と太陽のようなものですね。

奇跡のような出会いは本当にあります。
彼女が欲しいという希望はいったん横に置いておいて、まずは1日1日を楽しんでください。
>安くない金を金をかけているお洒落もサークルも全部やめて自分がやりたいことだけやろうかと思います。
↑これ大賛成です。自分が楽しいことをやってください。

「一人で遊んでいると彼女なんて出来ないかもしれない」とは思わないでください。
不安を捨ててください。夢を追いかける努力をしないでください。
胸に希望を抱きながら毎日を楽しく過ごしてください。そうすればあなたの夢はきっと叶います。
228中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/02(月) 02:10:48.85 ID:jwArOzy2
>>226
定義を間違えているのじゃないかな。
「考えないポジティブ」という概念には人から好かれるとか楽しい人物というイメージが含まれているだろう。
であれば、社会性というかコミュニケーションというか愛や感動が必須だと思う。
君の行動はそれを欠いていたのでは。
229226:2013/09/02(月) 02:54:38.79 ID:Fzb5tLDs
>>228
レスありがとうございます。
確かに含まれていますね。
でも、サプライズでしたことなので、無鉄砲なりには愛や感動もあるつもりだったのですが…
無鉄砲になり、最悪の状況を考えないことを責められてしまったので、考えないポジティブではいけないのかと思い質問させてもらいました。
伝わりにくい稚拙な文章ですいません。
230マジレスさん:2013/09/02(月) 03:08:22.52 ID:t758zWrn
>>226
「考える+ネガティブ」と「考えない+ポジティブ」をセットにしているところに問題があると思います。

考えないこととポジティブであることはそもそもセットである性質のものではないですよね。
ポジティブシンキングという言葉があるように、ポジティブに考えるようにすればいいと思います。

分かりやすい例で言えば、天気予報で雨が降ると聞いて傘を持って出かけたとします。
ネガティブ思考の人は
予報が的中して雨が降ったとき傘を差しながら「雨なんか降って足下が悪いし鬱陶しい」と思い、
予報が外れて雨が降らないときは「せっかく傘を持ってきたのに無駄になった」と思います。

これがポジティブシンキングになると
予報が的中して雨が降ったときは「傘を持っていて雨に濡れずに済んだ。ラッキー」と思い、
予報が外れて雨が降らないときは「予報では雨と言っていたのに降らなかった。ラッキー」と思うでしょう。

ポジティブ=何も考えないことではありません。
ネガティブな考え方をしない、ポジティブに考えるということです。
分かりますでしょうか。
231マジレスさん:2013/09/02(月) 03:13:57.82 ID:t758zWrn
>>226
連投ですが、追加でもう一言。

あなたのしていた「考えないポジティブ」とは、
天気予報で雨が降ると聞いても「雨が降ったらどうしよう」と悪い方向に考えるのを恐れるあまり、
「大丈夫大丈夫。雨なんて降らない」とポジティブに考えすぎて傘を持たず、
結果雨に打たれて周りの人から責められた、というパターンなのではないでしょうか。
232226:2013/09/02(月) 03:25:43.93 ID:Fzb5tLDs
>>230,231
分かりやすいレスありがとうございます。
すごく当てはまっていて、怖いくらいです。
自分は物事を考える時、どうしてもネガティブにネガティブに考えてしまう幼い頃からの癖があり、それが怖くて考えるのを辞めていました。そして、それがポジティブであると自分に思い込ませていた面がありました。
失礼だとは思いますが、最後に一つ質問させてください。
どうすればきちんとしたポジティブシンキングが出来るようになるのでしょうか?
233マジレスさん:2013/09/02(月) 03:50:50.57 ID:t758zWrn
>>232
ネガティブ思考が習慣の人がすぐにポジティブシンキングに切り替えることは難しく、
習慣になるまでに意識してポジティブな考え方をする必要があると思います。

まず、過去のこと、既に起きたことはもう覆りません。
そして雨の例で分かっていただけたかと思いますが、
起きたこと自体には、幸、不幸の意味はありません。
起きたことに意味を与えるのは自分自身です。
なので過去のことについては慣れないうちは無理矢理にでもいい解釈を探すことです。

例えば・・・友達と約束していて楽しみにしていた日に遊びに行けなくなった。
でもそのおかげで遊びに行って使うつもりだったお金が節約できた、などですね。

次に、未来のことについては頭で考えても分かりません。
予想よりラッキーな展開になることも、予想通りになることも、
予想を上回る不運に見舞われることもあり得ます。

闇雲に不安なことばかり考えても超ラッキーな結果に終わるかもしれないし不安に思うだけ損です。
不安に思い始めたらそこで考えることをストップしましょう。

ただし、リスクはリスクとして想定することは必要です。
頭で考えても分からないからといってラッキーな結果だけを期待するのは脳天気と言います。
コツとしては、リスクは想定しても不安には思わないことです。
冷静に、淡々と、リスクとその対処法を考える。
考えすぎて分からなくなったり不安に思い始めたらそこで考えることを止めても構いません。
答えが得られるまで考えようとするとたいていネガティブな考えのループに陥ります。
時には「まぁいいか。そうなったらなったとき」と諦めることも肝心です。

以上、参考になれば幸いです。
234マジレスさん:2013/09/02(月) 03:55:48.04 ID:YGKW/s2c
相談です。
学校で友人がいるのですが
その友人が今年の冬ぐらいに
私と遊ぶのが嫌だと、他の学生の
前で言っていたらしくて、
問いただしてみると、本間に言ったらしくて…
今は仲良いんですが
今後の事も考え、
他の友人をみつけた方が良いですかね…
235マジレスさん:2013/09/02(月) 04:08:29.64 ID:MAS0k42T
独男の童貞ですが、自分の性癖が変というか何なのか分かりません。

普通の若い女性も好きですが、胸の膨らみかけた毛の生えていないワレメの少女も好きです。
また、40代くらいの熟女も好きですが、見た目女で股間にチンコのあるニューハーフも好きです。
変態的嗜好もあります。女風呂や女子トイレを覗く願望もありますが、若い女性(特に少女)に
チンコを露出したい願望もあります。女性の汚れたパンティの臭いを嗅いだり舐めたりも好きです。
女性がウンチやオシッコをしてるのを見るのも好きですし、制服女子中高生の前で全裸になって
オナニーするのも好きです。S系美女の唾液を飲んだり、アナル調教してもらうのも好きです。
可愛い女の子のオシッコも飲みたいです。

今はこれらの事は、自分でまずいとも思ってませんが、直すにも直せません。
やっぱり頭がおかしいのでしょうかね?
236マジレスさん:2013/09/02(月) 04:08:34.79 ID:95i9b+6t
相談というかただの被害妄想なのだけれど、頭も良くて返事の返しもノリも最高の子と仲良くなれたんです。
私はその子とずっと仲良くしてたいし、絶対とは言えないけど私が向こうのテンションに合わせていれば仲良しの関係はそれなりに続くだろうけど、疲れちゃって仕方ない。
だんだん私が理想とするノリで返事も返せなくなってきて、あーまただめだったって自己嫌悪繰り返して挙句にはチャット放置→復帰の連鎖。
でも仲良くしてもらってたいんです。
すごく複雑。
それが相手に気に入られるとは限らないけど、私が満足できる返事をしたい。
でもその基準が高すぎる。
長文失礼しましたすみませんでした。
237マジレスさん:2013/09/02(月) 04:40:47.16 ID:sHN2z02c
>>235
童貞なのに、どうしてアナル調教してもらったの?
この部分はよくわかりませんね。AVのネタですかね?

>頭がおかしいのですか?
いや、嗜好の問題です。すべての女性が好きなのでしょうね。
AVの見すぎは体に毒ですよ。
238マジレスさん:2013/09/02(月) 06:30:50.03 ID:/hj57P2P
>>234
別に無理しなくても良いのでは?
遊べるなら一緒に遊ぶし
相手が無理そうにしてたら、かわいそうなんで
一緒に遊ばなければいいだけ

>>235
化学療法で修正できるそうです
米国でも行ってる筈です。医者に相談してみて下さい
IQが低い場合は衝動的に犯罪に走る場合もあるので注意

>>236
LINE疲れみたいなもんですか?
どんな場合でも無理すると歪みがでます。

状況は複雑じゃなくて単純です
・楽しい会話を続けると快楽を感じる
・それを継続的に感じたい
・中毒状態
依存症みたいなもんです。パチンコ中毒が有名ですね。
楽しく「感じている」と錯誤しているだけ。

元の自分に戻ってください。
その楽しみは偽物です
239中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/02(月) 06:32:56.54 ID:jwArOzy2
>>234
友人を一人に限定しなくてもいいでしょ。 5人でも100人でも、友情が変化しても。

>>235
そのまま全部やったらおかしいと思うし、それらばかり考えているならおかしい。
相手と人として関るならそこまでできないししなくても満足するラインがあるものだ。
モノとして見ているからそうなるのでは。

>>236
背伸びしているうちに理想に近づくことはあるが。
破綻するか破綻前に目的を達するか破綻せず本物になるか、運や程度によるだろうね。
240マジレスさん:2013/09/02(月) 08:07:06.76 ID:jjS2NH07
何でも私より一歩上を出来る友達が同じクラスにいて、
私が彼女より少しでも先のこと出来るとその時だけ無視したり、
私が人気者の子と会話してたりすると間に入って会話取っちゃったり、
何となく私の下げイメージをみんなの前で言ったり(彼女はあくまでいい人っぽくふるまう)してきて、
とにかく私が格下でないと気が済まない感じで疲れます。
体育で走ってても、絶対私にだけは抜かされたくないみたい。
すごいねって持ち上げると嬉しいみたいだけどいちいち疲れる。
私は何やっても人よりノロいから、こんな私を標的にしても意味ないのに、執着ぶりに怖さを感じる。
あのしつこさの理由が分かりません。
241マジレスさん:2013/09/02(月) 08:08:01.43 ID:a8S0KKjm
>>234
その人との関係もそのまま、他にも友達を増やせば。
何故遊びたくないのかは聞いた?あなたに改善が必要なら直していく。でないと他の人と仲良くなっても、同じように嫌われるかもしれない。
242マジレスさん:2013/09/02(月) 08:08:33.37 ID:mC4fYCja
何もやる気が無くなった。空っぽだ。土日も独り部屋で過ごす。ニートと鬱を繰り返す。無理に働き、比べても仕方が無いのに周りと自分を比較し劣等感に悩まされる。その繰り返し。無限地獄。
妄想しても、虚しい。自分には出来ないと決めつけてしまう。バカ野朗の親不孝者だ。
243マジレスさん:2013/09/02(月) 08:10:14.86 ID:mC4fYCja
>>242
すまん誤爆だ。無視して下さい。
244226:2013/09/02(月) 08:20:10.83 ID:Fzb5tLDs
>>233
レスありがとうございます。
すごく的確で分かりやすかったです。
今日から頑張って考えるポジティブになるための努力をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
245マジレスさん:2013/09/02(月) 09:01:58.63 ID:cp6V6200
70の父が近々に自殺すると言われました。当方は22大学生です
父は60過ぎても働き続け二年ほど前にリウマチを患い、仕事を辞めました。

過去に会社を倒産させ借金があり、我が家は貯蓄に余裕があるわけではありません
日常生活は介護なしで辛うじて成り立つレベルですが、長時間歩けず、全身の痛み痒み
物をうまく掴めないといった症状に、近ごろはトイレを我慢する事が難しいそうです
金銭を稼ぐ事が出来ず、あてもなくただ浪費する日々と病から来る苦痛に惨めさを感じてるようです

本人は自身で生きる事が信条らしく、生活保護や老人ホームは忌避していいます
父に死んでほしくないと思う反面、今の辛い生活を強いるのも苦しく思います
自分自身の気持ちも整理つかず、頼る人もいないのでこちらに書き込みました
どなたかアドバイスお願いします
246ライフ:2013/09/02(月) 09:25:44.11 ID:F9aYn2Zv
今日か明日には、ネットが見れなくなります、


資金援助の手段もありません、

だれか、助けて下さい、
本当にヤバいんです、

相談も何も出来ないです
247ライフ:2013/09/02(月) 09:26:54.33 ID:F9aYn2Zv
今日か明日には、ネットが見れなくなります、


資金援助の手段もありません、

だれか、助けて下さい、
本当にヤバいんです、

相談も何も出来ないです

横浜銀行普通口座1200449 つくし野支店933、

相談出来る皆さんが羨ましい、

せめて2万有れば
248マジレスさん:2013/09/02(月) 09:47:58.54 ID:1eddeDI6
>>245
マルチよくない。
まずは保健所に相談。
249中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/02(月) 09:52:21.98 ID:jwArOzy2
>>245
何週間か前にも読んだな。
叔父叔母、父の友人などにも相談してみたら。
あるいは君が早めに婚約者紹介したり孫抱かせたり。ペット飼わせたり。
君がつきあってリハビリや治療や散歩したり。
介護認定とれるならとってケアマネに相談してデイケアに通わすとか。

>>247
「できない」じゃなくて、「やらない」んだよ
250マジレスさん:2013/09/02(月) 10:03:17.48 ID:uum0hX2j
今日は雨でしたけど、みなさんどうされていますか?
私は半年〜1年ほど前に、好きな人が結婚していることを知りました

関係はあまりありませんでしたけど、ものすごいショックを受けました。

気持ちの持って行き場がないのです。
自分のものを明け渡したら好きになってくれると思いました。
思っていました

いまでも大切な人はすべて結婚をするかその予定、

私を大切にしてくれる人はいないことに、うすうすを気づき始めています
251マジレスさん:2013/09/02(月) 10:23:24.88 ID:uum0hX2j
さげます
252マジレスさん:2013/09/02(月) 10:38:20.52 ID:k7MGapZ/
>>250
ちょっといろいろ支離滅裂だよ

・あまり関係がないのに結婚したことショックを受けている
・自分のものを明け渡すって何を?それにもので相手が釣れると思ってる?
・大切な人はすべて結婚していていないってあなたの大切な人の定義がわからない
 誰でもいいように思える

ようするにもっと具体的に書かないと何を言ってるのかさっぱりわからない
253マジレスさん:2013/09/02(月) 11:58:59.63 ID:uum0hX2j
思ってる
実際そうじゃない?
254マジレスさん:2013/09/02(月) 12:03:41.88 ID:uum0hX2j
いや、知り合いだったんだけど、あんまり深く知らなかったんだけどなんか、
自分の思うようにいかないと案外落ち込むなって思った。

でもそれ以降はあんまり深く人とかかわるのを避けてます。

具体化して書かないとわからないけど、具体化して書けないわw
もういいやって思ってます
誰でもいいかもね

なんかいろいろ言われそうで自分のこと書くのって案外怖いわー

メンヘル地獄化だわー。

だめだなー。
255マジレスさん:2013/09/02(月) 12:07:35.31 ID:uum0hX2j
つーかグチグチグチグチ細かい指摘をされるから書き込み怖いわけで
マジで
256中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/02(月) 13:06:19.72 ID:jwArOzy2
>>250
> 私を大切にしてくれる人はいないことに、うすうすを気づき始めています
君は誰かを大切にしてあげたの?
皆を大切にすれば皆も君を大切にしてくれるのでは
257マジレスさん:2013/09/02(月) 13:25:42.02 ID:paqSmkll
いろいろ言われたくないのならば日記で書けばいい
それなら人目気にせず何でも具体的に自由に書けるからね

ここでわざわざ書くと言うことは
誰かに聞いて欲しい見てもらいたいという自己顕示欲が多少はあるわけで
それで自分の気に入らない事言われて逆ギレしてるのなら
ここに来る必要はなく話にならないな

確かにメンヘラっぽいし仕方ないかw
258マジレスさん:2013/09/02(月) 13:32:41.87 ID:a8S0KKjm
>>255
別に相談じゃないなら、ここじゃなく相応のスレに書き捨てとけばいいのでは。
259マジレスさん:2013/09/02(月) 13:33:52.34 ID:D6BLqGRA
新参です
上の世代の方と知り合いになる方法はないでしょうか。
今20代ですが、長期人生計画というのを立てていたら不安でどうしようもなくなりました。
同世代に聞いて回りましたが、目先の就活が一番重要そうです。
上の世代の方からはもう少し話を聞かせてもらえるかもしれません。
雑談系や定期オフなどをのぞいてみましたけど、穏やかにやれそうにないです。むしろ不安が募ってきました。
260ライフ:2013/09/02(月) 13:41:49.54 ID:F9aYn2Zv
冗談抜きに誰か助けて下さい

横浜銀行普通口座1200449 つくし野支店933

長文を書くゆとりもありません
261マジレスさん:2013/09/02(月) 13:57:54.27 ID:vscoMMUt
>>260
ttp://bintan.ula.cc/test/read.cgi/toro.2ch.net/utu/1314965764/836

これ以上やるなら警察に通報する
262マジレスさん:2013/09/02(月) 14:26:02.16 ID:uum0hX2j
とか言ってるけど実際幸せな人は目障りな時があるよ
こいつなんでも持っていて心底うらやましいなって思う
263マジレスさん:2013/09/02(月) 14:55:17.71 ID:HUACugXB
身バレが怖いので、少し内容を改ざんして相談させて頂きます。

バイトで、使用済みのクーポンにサインをしてお客様に返すはずが
勘違いをしてしまい、使用前のクーポンにサインをして配布してしまいました。
店長にも報告はしているのですが、店全体に迷惑をかけてしまうミスで
自業自得なのに、辛いです。

気持ちを切り替えて仕事に臨みたいので、アドバイス等頂ければ幸いです。
264マジレスさん:2013/09/02(月) 15:15:10.95 ID:vscoMMUt
>>263
何事もミスは起きるもの対応がどうかで評価が変わる
店長に早期報告済みならおkでしょう
お客さんの情報がカードで分かるなら対応できる
今後同様なことが起きれば
すぐ店長に報告すればいいと周知できたともいえるし
処理の方法がわかっている分店長に報告しないミスも減るだろう
普段の仕事や対応をきちんとやることが顧客の信頼につながる

ミスをしない人間は、何もしない人間だけだ

米第26代大統領 セオドア・ルーズベルト
265マジレスさん:2013/09/02(月) 15:36:43.23 ID:vscoMMUt
>>263
気持ちを切り替えるならこれかな

間違いを犯しても深刻なものであってもやり直すチャンスがある
失敗とは転ぶことではなく、そのまま起き上がらないことなのです

メアリー・ピックフォード
266ライフ:2013/09/02(月) 15:44:56.05 ID:F9aYn2Zv
どうせ、書き込めなくなりますよ、


心も苦しいのに、余計に苦しくなるのはもう勘弁だな、
267マジレスさん:2013/09/02(月) 15:57:50.22 ID:eOhJYUpU
最初の食事は男が誘って、その日の帰りに男がまた次の誘いもして
次の食事の席で男が次の話も一切ださないで誘いもしなかったら、
空気的に女が振られた型になりますよね
それは、女性としてプライドは傷つかないのでしょうか?
268マジレスさん:2013/09/02(月) 16:00:06.99 ID:vscoMMUt
>>259
決心する前に、完全に見通しをつけようとする者は、決心することはできない

アンリ・フレデリック・アミエル

>>266
心が変われば態度が変わり、態度が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わり、人格が変われば人生が変わる

アンリ・フレデリック・アミエル
269マジレスさん:2013/09/02(月) 16:10:05.51 ID:xGHGoDxc
相談大丈夫ですか?
270中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/02(月) 16:29:55.91 ID:jwArOzy2
>>267
いつものやつかな
> 空気的に女が振られた型になりますよね
そうとは限らない。
女から誘ってないので、男が振られたことになる。 という見方もある。
どちらが支払っていたか、どちらの話がスベっていたか、などにもよる。
271ライフ:2013/09/02(月) 17:00:41.37 ID:F9aYn2Zv
生きる為にプライドは入りませんよ、

ある女性がそう言っておりました
272マジレスさん:2013/09/02(月) 17:07:35.26 ID:L6OOrvRK
人生を大きく左右する決定が明日されるのですがどうなるのかもう気が気がありません
悪ければもう親に合わせる顔がないレベルなのに良い結果でもあくまで現状維持というバランスなのでストレスがすごいです
このような精神状態でどうしたら落ち着いて明日を待てるでしょうか
今は自宅なのでゲームや漫画など娯楽はいくらでもありますが全く手に付かないですし心臓ばくばくで寝るということも難しいです
痴漢のような犯罪系ではないですが不安で不安でしょうがないです助けてください
273マジレスさん:2013/09/02(月) 17:18:55.84 ID:vscoMMUt
>>272
「できること」が増えるより、
「楽しめること」が増えるのが、いい人生

斎藤茂太 
274中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/02(月) 17:23:02.37 ID:jwArOzy2
>>272
悪い結果の場合の対応プランや準備
275マジレスさん:2013/09/02(月) 17:30:19.51 ID:L6OOrvRK
>>274
すみません
一応考えはなくはないのですが悪いほうへ転んだら何やっても望み薄です
もちろんやれるだけやるつもりですしプランは考えていないわけじゃないですが今のところ不安を拭い去るレベルには至りません
276マジレスさん:2013/09/02(月) 17:32:26.90 ID:HUACugXB
>>264
アドバイス、ありがとうございます。
結構大きなミスなので、中々前向きになれなかったのですが
それでも、頑張るしかないのだと思い直せました。
もっと強くなりたいです。
277マジレスさん:2013/09/02(月) 17:35:34.15 ID:9581OIBR
>>267
おや、久々ですね。
皆に散々アドバイス貰ったでしょ。
278マジレスさん:2013/09/02(月) 17:39:48.60 ID:t758zWrn
>>275
気が紛れるかどうか分かりませんが、こう考えてみてください。

「あなたは最高にラッキーな人間です」
一見不幸に思えることでも、自分が気が付かないだけで
他のこととの巡り合わせの結果、自分にとって有利に働くのだと。

自分の身の上には自分が対処できることしか起こりません。
逆に言うと、自分の身に起きることは全て対処できるのです。

不安に思うことは何の役にも立たないばかりか、
ストレスは身体に悪影響を及ぼすし、
ネガティブな想念はネガティブな事象を引き起こします。

どちらに転んでも自分に最適な結果なのだと信じて
果報は寝て待てのつもりで大きく構えてください。
279マジレスさん:2013/09/02(月) 18:03:04.75 ID:x5ND9fC2
精神科で働きたいと思っています。
職安でみつけた求人なんですが、資格や経験はなくても良いと書いてありました。
私は親に暴力をふるわれたり、学校でもいじめに近いことをされたり、辛い思いを
してきたので、同じような人を助けたいと思っています。
考えが甘いでしょうか。
280マジレスさん:2013/09/02(月) 18:05:36.54 ID:MAS0k42T
>>237>>238>>239
遅くなりましたがレスありがとうございます。
気色悪い話でしょうが、愛なんてものを知らないんだろうと思います。
一人の普通の女性を、普通に好きになれば良いのかなとも思います。
とりあえず、鬱気味なので犯罪者になるだけの気力はありませんが。
281マジレスさん:2013/09/02(月) 18:08:46.33 ID:mC4fYCja
>>279
甘くは無い。良いことだと思う。大学院出て、研修しないといけないけどな。がんばれよ。
282マジレスさん:2013/09/02(月) 18:14:48.62 ID:pianRdsm
>>279
一口に精神科と言ってもいろいろある訳じゃないですか。
診察する人、ケアする人、掃除する人、会計する人、などなど
あなたの希望することができるか調べましたか?
資格経験がなくてもできる仕事とはどういったもので、あなたの希望に合致しますか?
そこからステップアップしてどこに行けるのでしょうか?
などなど、色々と調べていってください。

人を助けたいという気持ちは大切ですし、モチベーションにもなるでしょう。
ですが、それを実現する為に何が必要で何が余分なのか。
具体的なビジョンというものを持つと次の段階へと進めると思いますよ。

したい事をできる事にしていくように行動に移してくださいな
283マジレスさん:2013/09/02(月) 18:21:32.42 ID:aftAPvpT
命に別条ない持病(メニエール病)があるのですが、見た感じは暗いだけで骨格がしっかりしてるので健康に見えますが、
強いストレスを受けるとめまいや吐き気の症状が出てフラフラしてしまいます。
面接の時に言わないでいたら詐欺になりますか?
接客、清掃、その他軽作業系の仕事を考えています。運転はしません。
284マジレスさん:2013/09/02(月) 18:32:01.26 ID:OAtIUKxe
接客はだめだろ
285マジレスさん:2013/09/03(火) 05:46:43.63 ID:ZlYfBh4Y
>>279
男か女かにもよる

資格経験なしで出来るのなら女なら止めたほうがいいね
あと具体的には言わないけどものすごく体力的にも精神的にも大変だから
完全なブラックできついことは言っておくよ
その覚悟があるのならば甘いとは言わないな
286マジレスさん:2013/09/03(火) 05:56:09.53 ID:ZlYfBh4Y
>>283
そりゃそういうのは言わないといけない
というか普通面接で健康について聞かれるはずなので言わないと嘘をつくことになるね
そしてそれが発覚したらそれを理由に辞めさせられても文句は言えない

だが現実問題としてそんなの言ってたらうからないというのなら
黙っていてもいいけどもしそれが原因で会社に迷惑かけたりしない自信や
問題が起きたらその責任をとる覚悟があるのならば別に黙っててもいいんでは?
あくまで自己責任ということだね
287マジレスさん:2013/09/03(火) 06:03:17.51 ID:F/5q9jeO
ここで問題が解決するならいいよな
288マジレスさん:2013/09/03(火) 06:38:15.27 ID:FQGgcqTo
>>283
なんか事故があるとまずいんで言わないと後で問題になるのでしょう

>>279
掃除とかそうゆう仕事?なら別に良いのでは。
ちなみに最近は職安とは言わないんで
相談者がハロワに行ったことが無いのは判ります。

>>269
相談をまず書いて下さい
あまり詳細に過去の事を書く人も居ますがそこは省略しても
問題ないです。
何が困っているのか
どうゆう風に解決したいのか
を簡略に書いて見てください
289マジレスさん:2013/09/03(火) 09:26:32.66 ID:YFPCKLgX
>>279
興味があれば応募すればいい。
受付事務?
普通の病院よりも大変なのは間違いないよ。
病んでいる人や気の弱い人はまず間違い無く勤まらない。
あなたは大丈夫なの??
仕事について迷うのは、時間の無駄だから採用になってから迷いなよ。

>私は親に暴力をふるわれたり、学校でもいじめに近いことをされたり、辛い思いを
>してきたので、同じような人を助けたいと思っています。

あなたがイジメでトラウマがあったり、精神疾患があるなら精神科での勤務は勧められない。
勤務する事によって病状が悪化するから。
別に精神科で働かなくても、2chでいじめ関連のスレでアドバイスしてあげる事でも人助けになるよ。
290マジレスさん:2013/09/03(火) 09:50:35.32 ID:ToGH1Xj+
こんな人生へんですか?自分のことではないのですが・・
大学進学で上京してモデルのスカウトされて4年間有名雑誌の専属モデルやったけど
売れなくて大学卒業後は地元に帰って中小企業に就職してそこの一般男性と結婚・・

やはりモデルになれる美貌があるのならこんな平凡な人生はやはりもったいないと感じますか?
291マジレスさん:2013/09/03(火) 09:54:36.82 ID:ZjI26EMC
実家暮らしの大学生なのですが相談させて下さい。
50代の母親の言動が最近意味不明というか異常過ぎて困っています…

母「少しは家の事やれ、皿洗いくらいしなさい!」→夕食後にやろうとすると「ちょっと!いい!それ私がやるから!」
母「何か欲しいもの(入用な物)はある?」→「〇〇(ちなみにその時は目薬)買っておいて欲しい」→母「それは今日は買わないから!」
等々、言ってる事が矛盾し過ぎてる事が多すぎて非常に困惑しています。
更年期障害か何かなのでしょうか?非常にキレやすいというか、感情的になりやすいので兄弟も父も母を煩わしく感じています。
292マジレスさん:2013/09/03(火) 09:54:49.34 ID:kmnUYUPd
>>290
もったいないと言うけれど
普通の人生を普通に過ごすって簡単そうに見えてすごく難しいことなんだよ
幸福感をどこに見出すかは人によってそれぞれ違うんだよ
293マジレスさん:2013/09/03(火) 09:55:08.95 ID:ZlYfBh4Y
>>290
全然変じゃない

その美貌は愛する旦那さんのためだけに必要と思えば
いいだけだからね

それにどうせモデルじゃ事実上の年齢制限がきついので
いつまでもやってられないだろうし不安定だしね
294マジレスさん:2013/09/03(火) 09:57:59.31 ID:kmnUYUPd
>>291
例えば、注意される前に率先して家事の手伝いをしてお母さんの負担を減らしてあげるとか
私が代わりに買い物してくるから、お母さん家でゆっくりしててとか
まずはお母さんに精神的余裕を与えてあげて、ストレスを取り除いてあげる努力をした上で
様子を見てみたらどうでしょうね
295マジレスさん:2013/09/03(火) 09:59:50.20 ID:XQet7WhE
>>290
自分のことじゃないならどうでもいいじゃん。モデルとして大成するよりごく一般的な幸せの方が彼女の望みなのかもしれないし。
平凡とかもったいないとか、他人が言うことじゃないと思う。

>>291
今までは穏やかだったのに最近急変したのなら、更年期障害とか精神疾患の可能性も。
健康診断目的で婦人科を受診させたらどうかな。あなたが女性か女きょうだいがいれば伝えやすいだろうけど、そうでなければ父親経由で。
296中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/03(火) 10:00:45.82 ID:tvj9MY2x
>>290
> やはりモデルになれる美貌があるのならこんな平凡な人生はやはりもったいないと感じますか?
そういう見方もあるけど、他人の裏事情や価値観はわからないからね。

>>291
その例だと全面的な矛盾とは限らない。
時と場合により別の事情や優先事項が発生する場合がある。
意図的に省略しているのか知らないが、例の後に「どうして?」という事情説明を求めたら?
297マジレスさん:2013/09/03(火) 10:48:31.32 ID:iiQAtlgv
>>290
もったいないというよりは、その程度の美貌だったんだとおもうし
その程度の価値しかなかったんじゃない?
298マジレスさん:2013/09/03(火) 11:18:38.05 ID:YFPCKLgX
>>290
他人の事なのに、毎日質問するのは何故?
モデル板に行けと誘導されていたのに、このスレに固執するのは何故?
299マジレスさん:2013/09/03(火) 11:26:37.16 ID:F/5q9jeO
ここで話、相談ができるなら全然許容範囲だと思うのじゃ
300マジレスさん:2013/09/03(火) 11:59:38.57 ID:6X64kbgk
>>290
モデルやってて限界とか感じたんじゃない?
周りも綺麗な人ばかりな業界で埋もれるより、一般人に紛れてママ友の中でダントツ、とかの方が、人によっては楽しいかもよ。
301マジレスさん:2013/09/03(火) 12:33:37.07 ID:QDuOkZKQ
父親の浮気発見したんだけどどうするべきかな
メールと写真で魚拓とってる
僕は17歳で父は40代です。
302マジレスさん:2013/09/03(火) 12:59:31.94 ID:Q4BVMkRC
相談ではないですが、片目の視力が全くないことが理由で、どの職場にも書類選考で落とされる。
差別ではなく、しっかり人選した結界なので仕方がないというのはわかるけど、落ちる度にどうしようもない虚無感に襲われてしまう。
こんな人生なら、生まれない方がよかったとさえ思うようになってしまった。
あと2つ。面接に落ちたら自ら人生に幕を閉じようと思います。
303マジレスさん:2013/09/03(火) 13:05:16.55 ID:YFPCKLgX
>>302
障害者手帳は持っていないの?
障害者枠の募集に応募すればいいよ。
大手が多いから、待遇も悪くない。
ただし、契約社員が多い。
304283:2013/09/03(火) 13:09:19.34 ID:Eu2d+l4g
レスありがとうございました。
305マジレスさん:2013/09/03(火) 13:21:43.62 ID:Q4BVMkRC
>>303
手帳はないですね。片目だけでも貰えるのかわからないですが、申請するだけしてみますね。スレ違いの内容にアドバイスありがとうございます。
306マジレスさん:2013/09/03(火) 13:28:43.64 ID:YFPCKLgX
>>305
健常者と同じ土俵では就職は無理だよ。
市役所や保健所に相談してみなよ。

障害者手帳があれば、障害者枠に応募できる。
307マジレスさん:2013/09/03(火) 13:33:19.88 ID:89NK1S7R
>>302
隻眼であろうと同じ人同じ悩みを持っている
伊達政宗も幼少の頃に隻眼になったが「伊達者」でオシャレだった
歴史モノでも人気ある武将
今は先人の意見を見聞きしやすいインターネット時代
いろいろ参考にしてみるといいだろう

ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3190316.html
308マジレスさん:2013/09/03(火) 13:38:17.46 ID:6X64kbgk
>>302
どんな業種を受けてるのかわからないけど、落ちるのは本当に視力のせいだけ?
他のスペックがわからないのに失礼にあたるかもしれないけど、他にも劣る面があるのにそこに目をつむって、視力が〜と言い訳に使ってるなら、今後も落ち続けるかもね。
もう一方の視力も悪いなら障害者枠もいいだろうし、普通に見えるなら手帳取れないかもだから、整体の勉強でもして勤めたら。国家資格じゃないけど。私は視覚障害だけど鍼灸マッサージ師で仕事はあるよ。
309マジレスさん:2013/09/03(火) 13:40:29.13 ID:Q4BVMkRC
>>306
そうですよね…。心のどこかでは見た目ですら身体障害者とわかってしまう、こんなんじゃ普通の職場には拾って貰える確率はかなり低いとわかっていました。
それでも就職活動始めるまでは、熱意や人格、そういう物で判断してくれるから大丈夫、と自分に言い聞かせてました。
今日はこの後予定があるので、明日にでも区役所に行って申請手続きさせてもらいます。本当にありがとうございました。
310マジレスさん:2013/09/03(火) 13:43:55.27 ID:Q4BVMkRC
>>307
拝見させていただきました。同じような境遇で視力の問題を抱えていらっしゃる方が多いのですね。伊達政宗のようにはいかないですが、もう少し頑張っていきたいです。ありがとうございました。
311マジレスさん:2013/09/03(火) 13:53:53.57 ID:Q4BVMkRC
>>308
一応落ちた後にお電話させて頂き、今後の参考の為にと落選した理由を伺ってきましたが、視力関係のお話がほとんどでした。
もちろん、視力だけではないと思ってます。
整体師もいいですね。技術や知識がいるのと思うし、人の体に直接関係する仕事なので一筋縄ではいきませんが、少し、考えてみます。
312マジレスさん:2013/09/03(火) 14:26:53.32 ID:GIOkXxDz
>>301
とりあえず今止めればいいなら、父親に苦言。
許せないなら、母親に報告。
どうせ自分が家を出れば、後は夫婦間の話だから関係ないと思うなら放置。
313マジレスさん:2013/09/03(火) 17:26:30.35 ID:Ieril8vn
>>199です
お返事有難うございました

とりあえずハロワ&求人情報を見つつ、まずは貯金に励もうと思います
年齢的に焦りが出てしまうのと、気がせっかちになってしまうのが悪い癖で反省です
元旦那に対しては精神的DVだったので、いまだに私が困っているという状況で
安心したいだけだと思います。
>>199
近付いたら、請求しなかった財産分与と慰謝料請求を伝えています
なので直接は来ないのですが、やり口が巧妙なんです(モラハラ特有)
じわじわ真綿で首を絞められている感じというか、説明ヘタですいません。

アドバイス頂いて有難うございました。優しい言葉も有難うございます。
ともかく今は以前より幸せです。
医療系の計画をもう少し具体的に考えてみます。
助成金も調べましたが、どうしても最低限の生活費の貯金は必要なので
まずは娘の教育費を優先させつつ、貯金に励みます。
314マジレスさん:2013/09/03(火) 17:40:03.95 ID:P7+CdjXs
>>301
浮気はされるほうにも原因が有る場合も有り、
詳細は当人同士にしか分からないので夫婦間の問題だと思います。
なので基本的には静観するべきだと思います。

ただ、あなたが人間として、男同士として、息子として納得がいかないと思うのなら、
まずはお母さんのいないところでお父さんに直接話されたらどうでしょうか。

その反応次第でまだ納得がいかないのであればお母さんに話してみてもいいでしょう。
ただしその場合は一家離散の可能性もあることを忘れずに。
315マジレスさん:2013/09/03(火) 19:01:32.81 ID:OKMcQBKQ
サカモトという、職場の先輩(男性、40代〜50代)と相性が悪いです。
というより敵対しています。
この人とは、毎日顔を合わせるわけではありません。
週に一回か二回会うだけですが、
そのたびに顔面を殴打されて殺されるのではないかという恐怖を覚えます。
確かに私は鈍臭く要領が悪い。
とはいえ、直属の上司や先輩に叱責(罵声)を浴びせられたり、
嘲笑されてもそれは仕方ないとはいえ、この男から何か言われる筋合いは一切ないのです。
間違いなくこのサカモトという男は、私を殴り殺そうとするべく、隙を窺っている。
否、殴打じゃなくて、隠し持っていた刃物で喉を切り裂かれるかもしれない。
殺されてたまるか。特に職場で。
一体どうすればサカモトに殺されずに済むのか等、ご教示願います。
316マジレスさん:2013/09/03(火) 19:28:14.16 ID:Jf9QrDmz
>>315
林先生に訊くのがいいと思う
317中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/03(火) 19:31:43.33 ID:tvj9MY2x
>>315
顔面を殴打とか殺そうとしているとかはどうして分かったのか。
どういう形で関ってくるのか。
上司や先輩はそのことについてどう言っているのか。
そいつに嫌われるようになった理由は他に無いのか。
そいつが君のために犯罪者になって人生を転落したい動機は何なのか。
318マジレスさん:2013/09/03(火) 20:08:37.67 ID:bAHMJwBv
>>315
そのサカモトって人と対等に付き合おうとする必要は全く無い。
君はもう少し
関わり方を考えたほうが良いと思う。
どんな態度でどんな話し方でソイツと接してるのか
私には想像もつかないけど・・・
暴力や罵声を浴びせるような人格的に変わってる人に対しては
まともな顔してコミュニケーション取れるはずもないよね。
てかまともにコミュニケーション取る必要がないから
いろんな所でスルーしていくべきだと思う。
君が彼にそこまで嫌われてる理由は何なのか?もう少し慎重になってみたほうがいいね。
もしかしたら
嫌われる要因を君自身が作り出しているかもしれないってことも
視野に入れてどうすれば
その関係を良好にもっていけるか分析すべき。職場で敵対関係を作るのはOUTだと思います。
良い関係をもつ方がずっといい。
319マジレスさん:2013/09/03(火) 20:24:25.48 ID:ysVK+8Y9
昔、いじめにあったこともあり対人恐怖症です。すぐに人には殴られるのではとか
悪いことばかり考えてしまいます。
ことの始まりは中学での野球部でした。ある同級生が練習を休んだことで他の部員は
その同級生をいじめまくりました。自分は「いじめたら駄目だろ」と言っていじめを否定したことがケチのつき始めでした。
そのことであるとき主力選手のDQNに自分は胸倉をつかまれ殴られました。だがその光景を顧問の教師が見ていため
そのDQNはある試合を出場停止になりました。そのためかウチの学校が負けた。
その後俺に他の部員数人が「お前のせいだお前が○○(DQNの名前)を出場停止にしたんだ」と何度も責められました。
それ以後、パシリをやらされてしまいました。
高校へ進んでも例のDQNと同じ高校に行ったため他のDQNにまでパシリをやらされてしまいました。
挙句の果てはDQNのいた野球部(俺は入ってない)の後輩にまで雑用を言いつけられてしまいました。
断ったりすると殴られました。殴られるのが怖くて何度も言いなりになってしまいました。
今の会社でも同僚との付き合いは全くありません。中学からの親しい友達もいじめの話になると
俺をいじめた奴らの側に立って物を言います。今の会社でも元体育会系の上司や同僚が怖いです。
その上司は俺にだけ余計にきつい言い方をするような気がします。
320マジレスさん:2013/09/03(火) 20:26:50.25 ID:yy0YwO/c
他部署の先輩が、営業の勉強をしに私のところに来たのですが、
前日までは「やり方とかは見せないようにしよう」と思ってたんですけど
わざわざ来てもらって申し訳ないなって思ってちょっと本気出したんですけど
逆にダメだしされたりしましたw
最後には「なんか自信がついたよw」と捨て台詞・・

何だか先輩ですが、完全に負けた気分です・・
数字ではボロ勝ちしてるんですが
どう気分を変えたら良いでしょうか?
321マジレスさん:2013/09/03(火) 20:33:09.35 ID:OKMcQBKQ
サカモト氏は「あいつ、鈍臭い男だから排除してやる」と思っていると推測されています。
表情、言動から確信できます。
私の直属の上司もサカモト氏を何となく嫌っていることが最近、判明しました。
正社員で賞与ももらっているのに仕事が手抜き等々。
(私はその何倍も嫌われているでしょうが)

とにかく上役や先輩に叱責されるのは構いません。
でも、同じ職場とはいえ、上司でも何でもない、事実上、ただの年上の男に何か言われるのは私のちっぽけなプライドが許さない。
ちなみに、週1〜2回会うときは、丁寧語等普通の態度で接しています。
しかし向こうは「仕事のとろい屑野郎が」と思っているに違いない。
殺されてたまるか。屈辱だ
322マジレスさん:2013/09/03(火) 20:44:40.99 ID:ghc/XLA1
私、学校で友達居ないんだ。高校生なんだけどさ。
学校の外にならいるよ?あるサークルに入ってて、そこの皆は友達。けどそんなに連絡しないし、活動の時しか会わない。
部活にも入ってる。美術部ね。部員は皆仲良し。でも美術室の外では全くと言っていいほど喋らない。
話しかけられたら、返せる。けど、話しかけんのは無理なの。今迷惑じゃないかな?とか思って。
部活がない日に、朝から学校から帰るまで一言も喋らなかった事もある。
クラスの子が悪い訳じゃない。皆、すごくいい人達。
むしろ悪いのはわたし。皆、名前覚えてなくてごめん。
もうすぐ修学旅行。どうしよう。友達できるかな。
323マジレスさん:2013/09/03(火) 20:48:36.46 ID:DyMHofn1
質問です。
向こうから喧嘩をふっかけてきたのに、
「反撃しない」というのは、絶対にありえません。
現在は、理不尽に喧嘩をふっかけてきた人が、信奉していたものと
対立しかねない環境にいます。
自分の力だけでは、対立しかねない状況を改善できません。

自分は、反撃しない人のアドバイスに従い、
問題解決を遅らせているでしょうか?
324マジレスさん:2013/09/03(火) 20:52:23.21 ID:DyMHofn1
補足です。

喧嘩をふっかけてきた人に、そのまま負けることはありえないですが、
「理不尽に喧嘩をふっかけてきた人が、信奉していたもの」は、
信奉したいです。

自分の力だけでは、SOSです。
325マジレスさん:2013/09/03(火) 20:56:40.52 ID:89NK1S7R
基本的に理不尽な暴力なり問題ごとを吹っかけられたら拒否する
それでもしつこかったら上に対処してもらう(警察や上司や役所など)
相手にメリットよりデメリットをより意識させればよい事なのです
その人がその行為を止めるか他の人にするかも気にせず
すべて上に任せればよいのです
あなたに向けられる行為を他の人が対処する
弁護士さんに任せるみたいな感じですね
そういうわずらわしい事は対処してくれる権限を持つ人に任せましょう
その結果あなたは今までよりも自由な時間を他の楽しい事に費やす事が出来ます
326マジレスさん:2013/09/03(火) 20:59:35.07 ID:DyMHofn1
>基本的に理不尽な暴力なり問題ごとを吹っかけられたら拒否する
>そういうわずらわしい事は対処してくれる権限を持つ人に任せましょう

それは楽で、いいですね。
327マジレスさん:2013/09/03(火) 21:01:39.22 ID:yy0YwO/c
>>320もお願いします
328マジレスさん:2013/09/03(火) 21:01:51.89 ID:QlDV0MSq
貴船会



丑の刻参りで解決します。
329マジレスさん:2013/09/03(火) 21:04:09.27 ID:ysVK+8Y9
>>319お願いします
330マジレスさん:2013/09/03(火) 21:06:34.45 ID:DyMHofn1
>>325
しかし、おそらく自分の責任だろうというのも
あるので・・・・・。
331マジレスさん:2013/09/03(火) 21:10:05.01 ID:Ys2dqFt4
【ニコニココミュ】co1905578
【名前】keisuke
twitter ID=keisuke19830720
ニコニコ、パズドラの女性にのみ執拗に接触。直接連絡とろうとしたり、会おうとしてくる。一度断ってもしつこくツイッターでDMを送ってくる。
友達が相談のると言われ女友達と最初は二人で会った。初回はこちらが二人で会ったためか何も無し。
しかし相談のったお礼を引き合いに出されて一人で会うように言われ会ってしまった。
あまり飲めない友人に強引に飲ませてつぶれたところを自宅へ。友人は不幸にも妊娠堕胎。費用は全額自分持ち。連絡しても無視ブロック
332中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/03(火) 21:10:59.68 ID:tvj9MY2x
>>319
ボクシングか空手を身につけて殴り返せばよさそうだが。

>>320
先輩と張り合いたい原因を解消する。
同じ会社の従業員同士だから先輩の活躍も自分の利益になると考える。
数字の比較をグラフにして目立つところに貼り出す。

>>321
その状況から殴り殺されるという妄想を膨らます君は異常だよ。
恐喝は録画や録音にして皆に公表して守ってもらえ。

>>322
名前をおぼえるところから、壁を取り払っていこう

>>323
意味がよくわからんが
> 「反撃しない」というのは、絶対にありえません。
自分に非があると思うときはあるのでは
理不尽かどうか、どっちが正義か、については、相手も自分が正義だと思っている場合もある。
333マジレスさん:2013/09/03(火) 21:15:41.72 ID:ysVK+8Y9
>>332
それができないからいじめに遭ったんですよ
つーか過去のことは今更どうにもできない
334マジレスさん:2013/09/03(火) 21:15:56.11 ID:89NK1S7R
>>320
数字がボロ勝ちしているならあなたの能力は高いのでしょう
なにも気にすることはありません
あなたはコツなり才能があるみたいですから今後もいいんじゃないでしょうか

あとは発言の捉え方です
「ダメだし」というのは疑問や質問がある時そう言う風に言う人がいます
たとえばこうすればこうできるといった時に
「こういう時はできないじゃない」と言った風に
本当は「こういう時はどうするの?」と聞きたいのです
営業でしたらそういうニュアンスを使う人と接するのもよくあることでしょう
まあ答える答えないはあなたの考えですけどね
「なんか自信がついたよw」というのは相手が安心して発言する言葉です
そして相手があなたの考えを理解したともいえます
また自分が分かっていても他人は気付かないものと言うのは良くある事です
「それは良かったですwww」と返すぐらいでOKです
335マジレスさん:2013/09/03(火) 21:22:50.26 ID:FQGgcqTo
>>324
喧嘩しなくてもいいです
平和で行きましょう

>>322
修学旅行の班で
ぼっち同士が集まるので安心

>>319
会社では暴力をふるった場合は刑事事件になります
殴られたら医者に行って診断書を貰っときましょう
精神的な苦痛でも貰えます
336マジレスさん:2013/09/03(火) 21:25:11.20 ID:DyMHofn1
>>332
相手に非がないならば、
「イジメには立ち向かう」と言う人も、
「あなたの気持ちはわかる」と言う人も、
いなかったと思う。
337マジレスさん:2013/09/03(火) 21:27:12.67 ID:DyMHofn1
自分は今、
そういう人脈について、
間違った考えで動いているのではないか、と思う。
338マジレスさん:2013/09/03(火) 21:42:02.11 ID:rJIIBePN
質問です。
数日前の夜遅く、都内某所の遊歩道脇を歩いてたら、突然得体の知れない警備員が横から現れて、
トコトコと真っすぐに私の方に走り寄ってきました。
そして立ち止まり「キュッキュッキュッ」と何かを訴えているかのように鳴きました。
どこかの現場から逃げ出したか迷子になったかしたのだと思います。でも私はスルーしました。
その警備員はその後、後ろから歩いてきたおじさんにも同じように鳴いてました。
その後どうなったかは気にならないのですが、アレは何という警備員なのか気になるので
お伺いします。長くなってすみません。
特徴は、顔色は真黒でその辺の大人と同じくらいの大きさでやや短足の胴長で歯が欠けています。
顔は蛭子能収似だったような。キュキュキュッと鳴きます。一体何でしょうか?
339マジレスさん:2013/09/03(火) 21:43:13.60 ID:DyMHofn1
>>335
「私たち3人のうち2人は、喧嘩に賛成しています」という状況は、
改善してほしいです。
340マジレスさん:2013/09/03(火) 21:45:25.69 ID:DyMHofn1
もちろん、人脈を保ったうえで。
341マジレスさん:2013/09/03(火) 21:46:49.24 ID:FQGgcqTo
>>338
@ 幻覚を見た
A 聴覚に障害が出ている(音声を解釈できない)
B 詐話が好きでたまらない状態
実体験の場合は精神錯乱の場合もあるので注意
342マジレスさん:2013/09/03(火) 21:48:32.17 ID:FQGgcqTo
>>339
詳細がわからないけど「喧嘩」をしたいグループの中で中立を保てばいいのでは?
343マジレスさん:2013/09/03(火) 21:51:11.55 ID:DyMHofn1
>>342
貴重なアドバイスだと思うので、
どうすれば、そうなるか考えます。
344マジレスさん:2013/09/03(火) 21:57:31.98 ID:89NK1S7R
>>323-324
詳しい会話内容とか状況がわかりませんが
喧嘩をふっけると言うのは
相手の価値観と違う事柄に対して行われるのが多いですね
解決する方法としては
相手の価値観を変えるか
相手の他の価値観を見出しそれによって解決するか
それによって自分の価値観を認めてもらう
特に相手の価値観を尊重するのはよりスムーズにいく方法です

クレーム対応の場合もよくあるでしょう

理不尽と言うクレームはなく怒る理由は人それぞれあり
それを理解することが相手の価値観を尊重する事であり
「誠心誠意」や「自分の意見を理解してもらう」や「自分の良い事を認めてもらえる」
とは一般的に相手の大切にする価値観なのであります
特に怒りは価値観を認めて貰うだけでも静まるものです
冷静に相手の価値観を把握する事が交渉事の秘訣です
戦国の世も勝ち負けだけではなく不戦同盟という手もあります
345マジレスさん:2013/09/03(火) 22:03:42.12 ID:O+WG6RIR
家族の中でも学校でも、付き合ってる彼女との間でも自分の居場所が分からない
そのせいかは分からないが自分の生きる意味が分からなくなり死にたくなる

こういう時はどうすればいいんだろうか
346マジレスさん:2013/09/03(火) 22:17:38.92 ID:DyMHofn1
>>344
すみません。
喧嘩の件、数年前からの話をしています。
現状の問題点がよくわかるアドバイス、ありがとうございます。
347マジレスさん:2013/09/03(火) 22:25:06.87 ID:iiQAtlgv
なんだか変なんです・・・どうしちゃったんでしょうか?

この半年ずっとお互い想いあっていたはずなのに、
2人でちゃんと話ししたら結局合わなくて、好意もなくなりお付き合いまで実りませんでした

1ヶ月経って少し落ち着いてきて、他の人を好きになろうとしている自分がいました
でも、好きになろうとすると、引き返して前の人を想いだして自分の気持ちを留めているようにしていました
でも、やっぱり前の人とのドキドキしていた時の記憶、空気感、時間、言葉を思い出しているうちに
少し切なくなってきたり苦しくなってくるので、そうするとまた前に進んで、気になる人に集中します

どうして私の心はこんなおかしな動きをしているのでしょうか・・・?
348マジレスさん:2013/09/03(火) 22:32:40.43 ID:ghc/XLA1
322です。回答ありがとうございます。
≫332さん、名前って、どうやって覚えればいいんですか?一応、頑張って授業中に当てられた人の名前とか席とあと見えれば顔を覚えようとしてるんですが...
≫335さん、ぼっちの人が、うちのクラスいないんです。そもそも、私はいつも友達を作るときは、一人でいる子に話しかけるんです。相手が手持ち無沙汰にしていたら、話しかけれるんです。
皆いい人だから、一応グループに入れてもらったんですが、完成してる感じで...入っていける気がしないです。
349マジレスさん:2013/09/03(火) 22:34:49.74 ID:ghc/XLA1
↑ごめんなさい、安価できてなかった
350マジレスさん:2013/09/03(火) 22:39:11.70 ID:FQGgcqTo
>>345
居場所が無いとツライって話?
群れていないと不安になるようなら
積極的にサークル等をハシゴするしかない
または手が足りなくて困っている所に行く。

>>347
記憶を反芻して楽しんでいるだけと思える
特に問題ありません。気にしなくて大丈夫

>>348
横のつながり緊密すぎてツライんですね
相手に適当に合わせて浅く付き合っても
問題ないんでは?
351マジレスさん:2013/09/03(火) 22:41:00.17 ID:O+WG6RIR
>>350
居場所が無くてつらい、という訳ではなくどちらかといえば
自分の居場所が定まっていないから自分の価値が見いだせない、みたいな感じ

必要とされてるかとかは割とどうでもいい感じかなぁ
弱音を吐きだせる場所が欲しいって気がする
352ゆや:2013/09/03(火) 22:48:29.07 ID:MPg5CcW6
AO入試受かったからからって調子こいてんなと言われるんだけど
みんなの邪魔しないようにしてるのに学校とかいきたくないわw
自分が悪いと思うんですけどどすればいいかわかんない
353マジレスさん:2013/09/03(火) 22:54:36.28 ID:FQGgcqTo
>>351
なんか仕事で成功した体験を持つとか?
何かにチャレンジして(山登りとか)達成感を持つとか?
人生の最後は銅像を造ってみんなに見て貰いとか?

弱音なら2chで書けば問題ないです

>>352
先に進路先が決まったから嫉妬してるだけです
そんなのはほっといて
今から就活してください。
どんな社会人になりたいか、明確なイメージを持ちましょう。
354匿名:2013/09/03(火) 22:56:31.61 ID:635nbrDR
彼女とうまく行く気がしないどうしよう
355マジレスさん:2013/09/03(火) 22:57:06.48 ID:O+WG6RIR
>>353
うーん……
当面は受験があるしそれを目標にするしかないのか

ありがとう
356マジレスさん:2013/09/03(火) 23:42:41.59 ID:ghc/XLA1
>>350六月にあった校外学習で、班に入れてもらったグループの子と、その日は話したけど次の日からほとんど話せてないです。けどそれじゃ辛い。
いつもお弁当一人で食べてる。五分休みはとりあえず読書。それか寝てる。フリ。けどやっぱ辛い。というか、なんか惨め?になってくる。
357マジレスさん:2013/09/03(火) 23:55:27.31 ID:tTO2gr3z
いま会社の研修なんですが、よく話す男の子が他の女の子と話してました
浮気者ーと軽くいったら、さっき嫉妬してたの?と言われました
なんて返せばいいですか?

すきはすきだけれど付き合いたいほどの好意はないです。
358マジレスさん:2013/09/04(水) 00:04:53.57 ID:fBihENX4
相談あげ
359マジレスさん:2013/09/04(水) 00:07:23.52 ID:Ic9TDQ9N
>>357
「そ、そ、そんな事あるわけないじゃない!ばかじゃないの!?」
360マジレスさん:2013/09/04(水) 00:20:41.76 ID:4YfaIxUf
>>357
余裕を見せたいんなら
「え?なに?私のことそんなに気になるのー?」
って茶化す感じで返せば?
361マジレスさん:2013/09/04(水) 00:31:50.41 ID:fBihENX4
余裕を見せる返し方いいですね!
ちなみに、○○さんと○○さんと話しているの気になった?と聞かれたときは相手の女性をしたの名前で読んでましたが私は苗字+さん付けなんです。
しょぼん。

ご飯を食べてたら「白ご飯残った!○○さん笑顔ちょうだい、おかずにするから!」と茶化してきます。
彼は何を考えてるんでしようー。
362マジレスさん:2013/09/04(水) 00:35:00.55 ID:d12vJ8UU
高校卒業したらキャバクラで働きたいと思ってます。
親はそんなのだめだ、近くにある大学に通えっていいますけど、そんなレベル高い大学でも
なく誰でも入れる大学なんであまりそこを卒業しても意味がないと思ってます
自分はキャバクら譲だからといってしっかり働いてればそれは立派だと考えています。
親を説得するのはどうしたらいいでしょうか?
363マジレスさん:2013/09/04(水) 00:39:06.75 ID:fBihENX4
>362
何が立派なのか全くわからない
40才になったらどうしていたいの?
寿命をかんがえると、それでもまだ人生の半分も過ぎてないわけだけど。
364マジレスさん:2013/09/04(水) 00:46:22.82 ID:+yLbPQbK
さっきまで家族と大揉めでした・・・
お願いします
http://item.rakuten.co.jp/3top/10024679/

これを取り付けてウィーすると今まで(D端子使用)より、映像が汚くなりますか?

大きな液晶でやってますが映像の低下はどれぐらいありますか?

そのプレイ中の画面と、録画した時のべつものですか?

録画用のこれを取り付けるとした場合の、普段のプレイ画面やその他のデメリットなどご教示ください

普段のプレイ画面の画質の低下についてと
音声とかどうなるのかなと思っています
これを取り付けたら、普段のプレイでもこれの電源を入れてウィーの電源をいれてと
どっちも電源入れっぱなしにしないといけないんですか?
365マジレスさん:2013/09/04(水) 00:54:02.05 ID:weESR376
■札幌限定■ブラックカンパニーを晒せ!! -10
http://mimizun.com/log/2ch/job/1255753146/

608 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 09:30:36 ID:NlhumuGHO
  先月車屋に再就職しました。
  実績が出なかったのでGWを利用して親戚まわりをしています。
  親戚も冷たくて連休明けによい報告ができそうにありません。

609 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 14:46:31 ID:EEwEAyAR0
  営業で親族を使うのは下の下策
366マジレスさん:2013/09/04(水) 00:54:23.72 ID:vJy68HlU
>>362
職に貴賤は無いと言ってもやはりキャバクラ嬢は世間的には下に見られる職業ですから
親御さんによっては強烈に反対されると思いますよ。

「誰でも入れる大学に行くより自分で働くほうが立派」だけなら
キャバクラでなくてもいいじゃない、と言われそうなので
接客が好きだとか、自分に向いていると思うとか、毎日派手に着飾れるのが楽しそうとか
キャバクラで働きたい理由を正直に親御さんに話されてみてはどうでしょうか。
最後は「私がやりたいと思うことをさせてください」とお願いするしかないですね。

それでもダメと言われたら、独立して親の目の届かないところで独り暮らしをして
キャバクラで働くのも一つの方法です。
367マジレスさん:2013/09/04(水) 01:02:08.90 ID:EBs0s4wm
>>363
マルチするやつが偉そうに回答してんじゃねえよ
368マジレスさん:2013/09/04(水) 01:04:17.57 ID:5DcDUXW5
質問したら誰かが応えてくれるって、それだけで嬉しいですね。ありがとうございます。
369マジレスさん:2013/09/04(水) 01:10:41.43 ID:fBihENX4
>367
勤め先だけは立派な大企業なものでね(笑)
370マジレスさん:2013/09/04(水) 01:10:51.97 ID:weESR376
あーまた誤爆した。365だけど申し訳ない。

>>362
キャバ嬢と大学生を両立させればいいんでないかい。
親の意見を重んじつつ自分の望みも通す。まともな解決策とはこーゆうもののことを言う。
本気でキャバクラで働きたいんなら、猛勉強して旧帝国大学にでも入ればいいんだよ。
そうすればキャバクラでの仕事にも箔がつくし、近くの駅弁大学なんぞを勧めた親の言い分なんざ
思いっきり蹴っ飛ばせるし、間違いなく「立派」な人間の振る舞いだ。

このレスはもちろん冗談半分だけど、残りの半分はマジだからね。
あんたがキャバ嬢にさえ尊さを見出せる感受性の持ち主なら、
当然俺のこのしょうもないマジレスもないがしろにはしないだろうねえ?
371オーロラ ◆tDnsym50SA :2013/09/04(水) 01:11:39.58 ID:EUwasHDt
>>362
キャバクラはいつまでも続けれないよね。
その後のプランが
具体的かつ実現可能性ほどほど有りなら
キャバクラもありだと思いますよ。
例えば
貯金して勉強もして
自営業を始めるとかね。
372マジレスさん:2013/09/04(水) 01:13:41.07 ID:+yLbPQbK
m(__)m
373マジレスさん:2013/09/04(水) 01:17:05.31 ID:vJy68HlU
>>364
これ人生相談ではないと思うのですが・・・
一応家族と大揉めとのことなので回答します。

以下、私は使っておらず、今メーカーサイトを見ただけの「全くの憶測」ですので
このとおりでなかったとしても責任は持てませんのでその点だけ了承してください。

この機械には録画と静止画の記録以外の機能は使えないリアルタイムモードがあり、
表示遅延がゼロとのことなので、信号的にはほぼパススルーに近いのではないかと
推測します。

パススルーとは入った信号に何も手を加えずにそのまま出力するので音声や画像の
劣化はほぼありません。
劣化があるとしても言われても気付かないか、切り替えながら見ないと分からない
レベルだと思います。

録画をしないときは電源を入れなくても映るとは思いますが、実機が無いので分かりませんね。
細かい点はメーカーのサポートにでも問い合わせをされてはどうでしょうか。
一応ここにレビュー記事がありました。
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120424095/
374名無し:2013/09/04(水) 01:20:27.41 ID:DAqxIULR
彼女に弄ばれている感じがしてつらいです。

今も友達のままでいいと言われているのですが

じゃあいまは友達なの?ときいたら彼氏だよと言われ

好きといってくれる時もあれば
私の気持ちが分からないとごまかされるときあります。

自分は相手のことが好きですしこれからも一緒にいたいと思います。

こうゆう場合はどうすればこの状況を改善することができるのでしょうか?
意見おねがいします。
375マジレスさん:2013/09/04(水) 01:59:20.63 ID:9S3/LAl9
>>374
まあ直感で答えると別れましょう
あなたのエネルギーを奪い、疲弊させるさげまんだよ
376名無し:2013/09/04(水) 02:05:17.46 ID:DAqxIULR
>>375
そうですかね、

相手はまだ高校生なんですよね、やはり自分は軽く見られてるんですかねー...

一緒にいると楽しいんですよ、今までできた彼女とはちがってぜんぶさらけだせるこなんです。

ですからいっそう思い入れがあるというか、、、
377マジレスさん:2013/09/04(水) 02:12:59.71 ID:66PMKj2C
>>376
恋に恋するというか本当に好きかどうかよくわかってなくて
彼氏彼女の関係にあこがれていてなんとなくとかが動機とかありそうだね

そんな状態でも好きならしょうがないけどすぐには変わらないだろうし
彼女がもっと精神的にも成長するの我慢強く待つしかないかな
378マジレスさん:2013/09/04(水) 03:04:34.80 ID:MZR+srFo
さらけだせるのは、彼女が幻滅しないから?
軽くみている人のことは、少々のことがあっても幻滅しないよね
のび太がクヨクヨしてても、評価変わらないのと同じ
そういう人間関係は、恋愛以前に避けるべきだと思うけど
379マジレスさん:2013/09/04(水) 03:43:26.40 ID:+yLbPQbK
http://item.rakuten.co.jp/3top/10024679/

これを取り付けてウィーすると今まで(D端子使用)より、映像が汚くなりますか?

大きな液晶でやってますが映像の低下はどれぐらいありますか?

そのプレイ中の画面と、録画した時のべつものですか?

録画用のこれを取り付けるとした場合の、普段のプレイ画面やその他のデメリットなどご教示ください

普段のプレイ画面の画質の低下についてと
音声とかどうなるのかなと思っています
これを取り付けたら、普段のプレイでもこれの電源を入れてウィーの電源をいれてと
どっちも電源入れっぱなしにしないといけないんですか?
380中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/04(水) 05:26:35.70 ID:vFEAKCIJ
>>361
名前の呼び方や敬称の付け方は、本人と別人の前で違ってくる場合がある。
> 彼は何を考えてるんでしようー。
浮かれてじゃれてるか、楽しい奴を誰かにアピールしているか、君の反応を観察しているか

>>362
将来結婚をするなら、学歴や職業で評価される部分は大きいからね。
説得するなら、結婚しないことと一生幸せでいられることを納得させるプランを用意すること。

>>374
SEXしてないならSEX。 してるなら家族ぐるみ婚約すれば君が満足するのでは。
彼女の都合は別だと思うが。
381マジレスさん:2013/09/04(水) 05:57:57.04 ID:QWufTO6i
私は嫉妬が激しいんです
嫉妬した瞬間 どす黒い何かが蠢きます
直せますか?
382中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/04(水) 06:33:11.07 ID:vFEAKCIJ
>>381
ある分野で活躍したり、多くを経験したり、地位や名声を得て自信をつけるか、
相手を限定せず多くとつきあう
383マジレスさん:2013/09/04(水) 06:33:17.67 ID:Bb0NlCsh
>>379
人生相談以外禁止
技術的な質問は専門板で

>>381
うーんあんまり激しい嫉妬とか感じたこと無いんでよくわからないけど
所持欲が強いのは判る。
相手を自分の「物」と思わないで独立した存在と考えるべきでしょう。
いつ死んでもいいし、いつ別れてもいいし、軽い存在と考えれば良い。
どんなに大切でもいつかは無くなる事を覚悟すれば、嫉妬も薄まるといいね。
384マジレスさん:2013/09/04(水) 06:50:45.60 ID:+yLbPQbK
電源オフでもスルーするらしいです
コンセントささってると

画質の低下はどうでしょうかね?マジレスボンレス!!!
385中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/04(水) 07:24:27.42 ID:vFEAKCIJ
>>379
ttp://www.avermedia.co.jp/product_swap/avt-c281j.html
こっちのQ&Aがいいぞ

> これを取り付けてウィーすると今まで(D端子使用)より、映像が汚くなりますか?
>
> 大きな液晶でやってますが映像の低下はどれぐらいありますか?
付属のケーブルでTVにD端子でつなげば同じだろう。

> そのプレイ中の画面と、録画した時のべつものですか?
どのモードで録画するかで変わってくる。 Wii出力と同じレートのモードがあれば同じじゃないかな。
同じモードが無くてもHDで録画すれば劣化は少ないだろう

> 録画用のこれを取り付けるとした場合の、普段のプレイ画面やその他のデメリットなどご教示ください
電気代と発熱と設置スペースと操作手順増加

> 普段のプレイ画面の画質の低下についてと
> 音声とかどうなるのかなと思っています
音声はアナログ2chに一度落ちてから取り込むみたいだから、少し劣化した2chステレオになる。

> これを取り付けたら、普段のプレイでもこれの電源を入れてウィーの電源をいれてと
> どっちも電源入れっぱなしにしないといけないんですか?
だな
386中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/04(水) 07:27:39.12 ID:vFEAKCIJ
>>384
だとしたら録画しないときは電源いらないな
387マジレスさん:2013/09/04(水) 09:34:17.67 ID:ffk/IShs
5年前に離婚したんだけど、相手は結婚中から浮気してた
浮気相手からのイヤガラセがひどくなって、母親は病んだ
父親は金を貸してたけど、奴を信用して借用書を書かせなかった
「借用書のない借金は返す義務はない」と浮気相手からメールで一方的に言われて音信不通になった
いまだに許せない
もう次に行きたいし、借りた金すら返せない屑から離れられたんだからと思うけど、親に申し訳なくて申し訳なくて

あれから恋愛も怖くて何も動けてない
今からでも奴らから親に謝罪が欲しい
無理だろうなあとわかってる
388マジレスさん:2013/09/04(水) 09:52:22.33 ID:X7uV3qDN
>>387
>今からでも奴らから親に謝罪が欲しい
>無理だろうなあとわかってる

謝罪は無いよ。あったら、とっくにしている。
考えるだけ時間の無駄。クズ男の手切れ金だ。
次の男に行け。次。

>父親は金を貸してたけど、奴を信用して借用書を書かせなかった

これはあなたのミスではなく、父親のミス。
婚姻は紙切れ1枚の関係。元は赤の他人。
娘の旦那なんて他人なのに、借用書を書かせない父親のミス。
あなたに非はない。

今は離婚して自由で幸せなんだから、過去にとらわれずに楽しく過ごしなよ。
反省は必要だが、いつまでも終わった事にひきづられ悩むのは、利口な人間のする事ではない。
389名無し:2013/09/04(水) 11:43:22.45 ID:DAqxIULR
>>380
sexはしましたが相手が行為自体好きではなく自分ももういいかなって感じになってます。

別れたりするのって精神的にかなりきますからね、だから別れたくないんです

自分がおかしくなってしまいそうで
390マジレスさん:2013/09/04(水) 11:56:34.58 ID:wj+7QlGC
先日転職支援会社通して面接受け、面接の冒頭に私の生年月日の事で両親を侮辱するような発言を受けました。

自分の事だったら我慢できるというか圧迫面接と受け取ることができるのですが、
正直我慢なりません。

こういうのって転職支援会社に文句を言ってもいいのでしょうか?
この先の事を考えると、転職支援会社との関係も悪くなってしまう気がしてしまいますが・・・。

スレ違いでしたら申し訳ないです。
391マジレスさん:2013/09/04(水) 11:59:36.81 ID:X7uV3qDN
>>390
言いたきゃいえば?
どうせその会社にあなたは行く気はないだろうし。
392マジレスさん:2013/09/04(水) 12:37:34.73 ID:lM3A4Q8i
【教えてGoo】重度のワキガ女性の人生相談が重すぎると話題に…
http://www.mudainodocument.com/archives/54591706.html

これの、精神病版で悩んでます。
脇見恐怖症というものに中学のころから毒親やいじめ等によるストレスで発症。
>脇見恐怖症とは、見てはいけないと意識すると過剰に見てしまう病気で、
意識しているときは自分では目の動きをコントロールできないため、
相手に視線を送ってしまったと罪悪感や自己嫌悪に陥るとてもつらい病です。
そして、最初のうちは人に対してしか脇見をしませんが、物に対しても脇見をしだすこともあります。
これにより、他人から変人に思われたり、誤解を招いたりして、
人とかかわることが怖くなったりして普通の生活が送ることが難しくなります。
また、うつ病に発展することもあります。


常に人のことを見てしまうため、人が一人でもいれば症状が出ます。
人がいると頭で分かったら常に目線が向いてしまうんです。
病院に通ってますが治りません。
それに、この視線がコントロールできない感覚は人に説明してもわかってもらえないことも辛いです。
そのため、目線が変かも…と多少カミングアウトしても無駄で毎日宇宙人やらきもち悪いやら中傷される日々です。
親も気にし過ぎ、甘えの一言で片付けられ働け働けと追い出します。
しかし他人が一人でも視野の中にいれば発症するため転職しても結局やめてしまう繰り返しです。


今日も、目の前で腹立つ!気持ち悪い!気持ち悪いとしか言えない!
など言われしにたいです。
辞めたいですが、人が少ないからと直属の上司は、きもち悪いといいつつ
表向きは気を使ってくれたまにお酒をおごってくれたりした恩があるので辞められず…。

どうしたらいいでしょうか
393マジレスさん:2013/09/04(水) 12:43:52.11 ID:hPFmy6KU
>>392
精神科医に相談。
>毎日宇宙人やらきもち悪いやら中傷される日々です。
場合によっちゃ、それは幻聴。
多少挙動不信でもお前が思う程、世の中の人はお前に興味は無い。
極度の被害妄想もあるように見える。
統合失調症の可能性大。
394マジレスさん:2013/09/04(水) 12:46:23.71 ID:hPFmy6KU
>>390
言っても良いけど、傍目にはメンタルの弱い奴が圧迫面接を受け、しかも面接通らなかった奴の
嫌がらせにしか見えない。

>転職支援会社との関係も悪くなってしまう気がしてしまいますが・・・。

勿論なる。
というか、相手にされなくなるだろう。
395マジレスさん:2013/09/04(水) 12:47:37.02 ID:lM3A4Q8i
視線が合うこともままありますが、視線があった時に互いに感じるあの感覚さえ幻覚なのでしょうか?
被害妄想は自分でも多少はあるとは思いますが、しかし目の前50センチの距離で言われた言葉さえ幻聴なのですか?
少しは事実もあるかと思います。

相談しても改善しませんがやはり精神科しかないのですね。
ありがとうございます。
396387:2013/09/04(水) 12:50:10.27 ID:ffk/IShs
>>388
ありがとう


借用書云々の件は、姉にも同じ事言われてる
5年もたったのにまだ時々思い出して泣ける
子ども生まれたって聞いて、「借金踏み倒して生んだ子」って言いに行きたいくらい
全然吹っ切れてないんだなあ…
奴らは私の事思い出しもしないんだろうけど
397中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/04(水) 12:50:58.74 ID:vFEAKCIJ
>>390
その文句に納得しない場合、君をどこかに斡旋することに危険や不利益があると判断する可能性がある。

>>392
医者も家族も治せないなら難しいのでは。 他の病院にも行ってみたら。 催眠療法はどうだろう。
または誰か協力者がいるなら逆療法としてとことんみつめあったりするのはどうだろう。
398マジレスさん:2013/09/04(水) 13:28:45.89 ID:xZ6M0uvZ
>>392
そういう症状と診断されていない個人の意見と考え方だけど参考になれば
見てはいけないと意識してしまう事はあるし
人がいると頭で分かったら目線が向いてしまうことはあるし
視線がコントロールできないのは当然だと思っている

男性が胸の大きい女性の胸に目がいったりきれいな足とかに目がいくのもしょうがない
ネコが目の前でネコじゃらしについ反応してしまうのは病気なわけないし本能

まぁ視線をコントロールできたと言われるのはたいていめんどくさいだけで
結果的に視線をコントロールしたと思われているだけです
無理にあるところに集中して他に目線を行かないようにすることは出来ますが
(昔行事で国旗に注目とかありましたけど)普段はしません

あとは見なくていいものを見ようとするのもあるかもしれませんが
病院で「○○の方△へどうぞ」とか聞いても相手を見ないでただ△にいくように
行動すればいいのです
わざわざ発言した人を見ることはないでしょう
そして番号掲示板をちらちら見る人は見かけますが見ないでって言う人はいないでしょう

基本的に目線がいくのはしょうがないし、だからどうなのという考えです
コントロールできないものをコントロールしようとして
すべきことや罪悪が必要ないものにルールや罪悪感を持たせるようなものです
脚気診断の反射と同じです
399マジレスさん:2013/09/04(水) 14:02:08.74 ID:R/C2s5hu
>>390
どういう発言をされたか知らないけど、はっきり侮辱されたんならともかく、侮辱されたと思ってるだけではないの?
大したことのない発言が人によっては侮辱と考えられることもあるし。

例えば背の低い人に『小柄ですね』と言ったとして、低いことを気にしていない人ならスルーできるのに、気にしている人なら侮辱されたと思う。

要するに気にしすぎでは?と思う。
400中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/04(水) 14:28:59.66 ID:vFEAKCIJ
>>392
あとサングラスとか目の不自由な人がかけるメガネとかフレーム広くて上下幅の小さいメガネとかで、隠すといいかも
401マジレスさん:2013/09/04(水) 14:43:22.56 ID:snQRcNui
本当に本当にこれが問題で家族で大騒ぎです
妹も我儘だし、お姉ちゃんは引かないし、お母さんは怒ってるし、お父さんも不安がってる
私は板挟み状態、私も家にいわれなくなるぐらいつらいです助けてください
これを取り付けてウィーすると今まで(D端子使用)より、映像が汚くなりますか?

大きな液晶でやってますが映像の低下はどれぐらいありますか?

そのプレイ中の画面と、録画した時のべつものですか?

録画用のこれを取り付けるとした場合の、普段のプレイ画面やその他のデメリットなどご教示ください

普段のプレイ画面の画質の低下についてと
音声とかどうなるのかなと思っています
これを取り付けたら、普段のプレイでもこれの電源を入れてウィーの電源をいれてと
どっちも電源入れっぱなしにしないといけないんですか?
http://www.avermedia.co.jp/product_swap/avt-c281j.html
402マジレスさん:2013/09/04(水) 14:45:26.99 ID:snQRcNui
これを相手に入れると、普段のプレイする画質がどこまで劣化するのかなと家族で色々意見が分かれています
録画に使わないのにコレを入れることで普段するプレイの画質がどこまで劣化するか教えてください
403マジレスさん:2013/09/04(水) 14:48:32.31 ID:vJy68HlU
>>401-402
私ともう1名の方がレスしましたが見ていないのですか?

そんなに大問題なら15000円程度のものだしとりあえず買って試してみて、
家族の間で納得されなかったらヤフオクで売るとかしてみればどうですか?
404マジレスさん:2013/09/04(水) 15:03:39.94 ID:IzTE1Zo6
めんどくさいな、そんな事は各メーカーに問い合わせなさい
405マジレスさん:2013/09/04(水) 15:05:04.49 ID:kqP3d/Q6
>>403
読みました、今コンポジットじゃなくD端子なんです
線を買ったので画質が格段に上がってます!
それなのにD端子→D端子なら、大丈夫そうですが
線を付属のコンポジットにして コンポジット→間にソレ入ってD端子になります
録画しないと電源オフで映像は映るようですが、コンセントは刺しておかないといけないらしいです
その上でおしえてください!!これを相手に入れると、普段のプレイする画質がどこまで劣化するのかなと家族で色々意見が分かれています
録画に使わないのにコレを入れることで普段するプレイの画質がどこまで劣化するか教えてください
406中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/04(水) 15:05:15.87 ID:vFEAKCIJ
1万5千円ぽっちに人生かけるなよ
407中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/04(水) 15:08:53.65 ID:vFEAKCIJ
コンポジットじゃなくコンポーネントと書いてあるじゃん。
コンポーネントは赤青緑の3つの線だが使用する信号はD端子と同じだ。D5まで対応する
408マジレスさん:2013/09/04(水) 15:09:45.54 ID:VRiA3cSG
>>406
そうも言ってられないんです
設置するから家族の危機です!!設置するととりかえしがつかない!
今コンポジットじゃなくD端子なんです
線を買ったので画質が格段に上がってます!
それなのにD端子→D端子なら、大丈夫そうですが
線を付属のコンポジットにして コンポジット→間にソレ入ってD端子になります
録画しないと電源オフで映像は映るようですが、コンセントは刺しておかないといけないらしいです
その上でおしえてください!!これを間に入れると、普段のプレイする画質がどこまで劣化するのかなと家族で色々意見が分かれています
録画に使わないのにコレを入れることで普段するプレイの画質がどこまで劣化するか教えてください
409マジレスさん:2013/09/04(水) 15:11:54.81 ID:VRiA3cSG
>>407
ウイー本体からの線はコンポジットだよ?
だってD端子使えないから
コンポジットからD端子になるんじゃないの?
WII本体からの線も、その機材からテレビの線もどっちも付いてくる???
410マジレスさん:2013/09/04(水) 15:19:08.33 ID:X7uV3qDN
>>408
専門板で聞けと誘導されても、無視する理由は?
詳しい人がいる所に行けばいいのに。
411マジレスさん:2013/09/04(水) 15:22:42.01 ID:hPFmy6KU
>>395
実際に統合失調症だった芸人の加賀屋が言うには、統合失調症の幻聴は、かなり明確に聞こえて
疑い様が無いらしい。
というか、まぁ疑いたくないんだろうな。
実際に聞こえている声を、脳で違う言葉に変換して理解してんじゃないかと思う。

>相談しても改善しませんがやはり精神科しかないのですね。

ないね。
その為の医者だ。
412マジレスさん:2013/09/04(水) 15:30:49.73 ID:MZR+srFo
スレ違いどころか板違いでも、レスつけずにいられないのは
やっぱり病的ではないかな
413マジレスさん:2013/09/04(水) 15:31:36.71 ID:VRiA3cSG
>>407
ごんざえもんのおてがらだな
414マジレスさん:2013/09/04(水) 15:38:19.12 ID:VRiA3cSG
>>412
やすやすとわたしに話しかけてくるな
頭が高いわへろへろオタクめ
415マジレスさん:2013/09/04(水) 15:42:22.60 ID:VRiA3cSG
>>412
ツミは精神病だろ?
解答者は健常者さんだよ?わたしもね
病的なのツミのほうじゃん笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
416マジレスさん:2013/09/04(水) 17:42:01.71 ID:m+BHl591
住宅ローン、市の税金、その他借金で人生つらい。
法務事務所に相談にいったら銀行、市役所に相談して
返済額を少なくしてもらうことができるらしいからと
相談にいって返済額はとりあえず少なくなったけど・・・。

いつも借金のことばかり考えてつらい、どうにか楽になりたい。
417マジレスさん:2013/09/04(水) 17:58:28.62 ID:ifgXHBNE
>>416
>いつも借金のことばかり考えてつらい、どうにか楽になりたい。

それは無理。
借りたものは返さないとダメ。
あなたに返済義務のある借金でしょ?
地道に返済して下さい。
418マジレスさん:2013/09/04(水) 18:27:56.29 ID:7E3cxFyI
本人の意思に反して(精神的な病気かなにか)で、物が片付けられない人って存在しますか?
それとも片付けられないのは甘えですか?

同居人(元父親)が何回言っても片付けをしません
共同のキッチンもいつも使いっぱなしでめちゃくちゃです
今はもう言葉を交わすことができないくらい関係は悪くなりました
去年からその同居人は家賃も一銭も払わなくなりました
完全な居候です
居候のくせに部屋を散らかし、冷蔵庫もぐちゃぐちゃにあさります

昔からそうでしたが他人になってからもう我慢できなくなりました
しかし、もし彼がなにかの病気なのだとしたらそれを注意をすることで
彼の中でフラストレーションが溜まり、症状を悪化させてしまうかもしれませんよね

そういう病気があるのなら諦めます
甘えなら我慢しません
教えてください
419418:2013/09/04(水) 18:30:18.51 ID:7E3cxFyI
あ、今まで何も言ってない、みたいな感じですが何万回と注意はしています
注意を続けて良いものか?という質問です
420マジレスさん:2013/09/04(水) 18:42:43.91 ID:4jVS7y6X
>>419
そのまま「片付けられない人 病気」でググれば、考えられる病名や対策が山ほど出てきますが。

元父親と同居という状況がよくわからないのですが、別居すればあなたのイライラは収まるんじゃないでしょうか?
他人をどうこうしようとするより、自分が動いた方がはるかに簡単で楽ですよ。
421マジレスさん:2013/09/04(水) 19:01:16.77 ID:7E3cxFyI
>>420
レスありがとうございます
そうですね...ネットででてきます
ただ認めたくないという気持ちとか、というか誰かに愚痴りたいとか
そういう思いで書きましたすみません

ちなみに家は私の持ち家なので出て行くことはできません...
私が出て行けば他人に家を乗っ取られることになりますから
422マジレスさん:2013/09/04(水) 19:07:45.61 ID:Q18UEwB2
>>418
もう親子ではないなら、追い出せばいいだろ。
弁護士に相談したら?
423マジレスさん:2013/09/04(水) 19:25:00.48 ID:7E3cxFyI
>>422
弁護士に相談するお金がないのです
彼の実家にも引き取ってもらうよう頼んでるんですが知らぬ存ぜぬ...
424マジレスさん:2013/09/04(水) 19:27:55.49 ID:Q18UEwB2
>>423
市役所とかでやっている無料弁護士相談に行け。

法テラスでぐぐれ。30分無料。
弁護士に依頼する事になっても、分割等で受け付けて貰える。
425マジレスさん:2013/09/04(水) 19:29:22.78 ID:z2anDMm+
426マジレスさん:2013/09/04(水) 19:35:45.38 ID:z2anDMm+
外にでたりして、いろんな経験をつみたいとか、
がんばりたいけど、どこにも居場所の無い人はどうしたらいいんだ?
本を読もうとおもって図書館にいってもどこにいってもキモイキモイ言われて、
疎まれて、嫌われて。
家の中でも親に疎まれる。
もちろんこんなんじゃどこの職場へ行っても駄目に決まっている。
がんばりりどころの無い人は、どうしたらいいんだ?
427マジレスさん:2013/09/04(水) 19:56:21.80 ID:Q18UEwB2
>>426
>がんばりりどころの無い人は、どうしたらいいんだ?

君はがんばりが足りない。
キモいと言われても図書館で本を読め。
「キモくて何が悪い?」と開き直れ。
428マジレスさん:2013/09/04(水) 20:19:26.04 ID:Bb0NlCsh
>>426
普通にバイトを探す
なるべくPC系にしとけばOK
若いならテスト系を探す
短期バイトでいいからまず職歴をつける

接客はやめとけ
コンビニもやめとけ

>>418
習慣が無いとかたづけないよ
細かく指示を出して紙に書いて渡す
できなかったら文句を言う
何十回も繰り返す

>>416
まず節約するのはどうだろうか?
無駄な物はまじで買わない
金を貯める快感を味わうんだ

>>412
相談者が答えを欲しがってるわけだから
色々書いてやらないとかわいそうだろ。
429マジレスさん:2013/09/04(水) 20:29:00.90 ID:z2anDMm+
>>427
>>428
おそくなったがありがとう。
430マジレスさん:2013/09/04(水) 21:08:41.56 ID:hDhzCzsC
こんにちは。
いま、将来のことでとても悩んでいます。
いま高校3年生なんですけど、アロマの勉強にすごい興味があるんです。
それを仕事にできたら幸せだろうなと思うんです。ですが関東でそういう専門学校は少なく、ましてや大学なんてあるのかな?って感じです。
できれば大学に行きたいんですけど…
431マジレスさん:2013/09/04(水) 21:27:38.79 ID:Bb0NlCsh
>>430
化学系に行くって話か?
それなら検索すれば出て来そうだけど
432マジレスさん:2013/09/04(水) 21:33:54.00 ID:/LPGEvxO
一人暮らしを始めるにあたって先日家電を設置して貰ったのですが床に傷をつけられた気がします。
でも確信がなく言えません。
不動産屋か大家さんに話せば前から傷があったか分かるでしょうか?
433マジレスさん:2013/09/04(水) 23:00:34.14 ID:NYpCa+UP
>>432
分かると思いますが、
これからいくらでも傷はつきそうな…
少し神経質過ぎるのかなとも思いました
434マジレスさん:2013/09/04(水) 23:13:04.64 ID:kt1AguXa
27歳シングルマザーです。
高校3年生の男の子2人とセックスしてまして、妊娠をしてしまいました。
「中絶するなら費用の責任とってほしい」とお願いしたら「受験があるから」とか「どっちの責任かわからないから」とか、ひどい返事をされました。
セックスの時だけ男性ぶって、責任取る時は子どもを主張して許せません
どうすればいいでしょうか?
435マジレスさん:2013/09/04(水) 23:18:30.26 ID:AXK0AtU2
自分は、「グループで討論会」よりも「圧縮陳列」だと思います。
どうしたら、「圧縮陳列」を生かせますか?
436マジレスさん:2013/09/04(水) 23:21:06.31 ID:TR+pUCUc
>>434
前に相談した美人と評判なのが嫌な講師で、高校生3人にバレンタインデーのチョコをあげた人?

アンタのやっている事は「淫行条例」違反。
成人が18歳未満の者とセックスしたらアウト。
事実なら通報します。

これ、釣りか?
437マジレスさん:2013/09/04(水) 23:23:54.84 ID:poLz4D1V
>>434
どうもできない
高校生と性交した時点で淫行条例違反なのでむしろあなたが罰せられる立場
間違っても相手から金なんか取れない
438マジレスさん:2013/09/04(水) 23:24:19.11 ID:z/uqn6YK
こんばんは。年上の人とちょっともめてしまいましたが、どこから自分が非常識でどこからが相手の勝手なのだかよくわからなくなってしまいました。
どこで私は判断を誤ったのか。怒らせてしまったのか。
今後この人とどのような対応をすればいいか、また別の人にどのような対応をすればいいか教えて下さい
スレチだったら誘導下さい
以下長文ですが内容

私28歳女 相手42歳女隣の市在住
学生時代のバイト先で知り合った方でメールしたり年に2〜3回はランチしたりする仲です

彼女がメールで「明日手術なんだよ。心配すると悪いと思って言わなかったけどちょっと不安だったからメールしちゃった!お休み!」みたいな内容を送ってきました
びっくりして返信をすると病状は検診で見つかった良性の子宮筋腫で彼女の住む有名な病院と手術の事
前の晩なら長くメールをしたらいけないと思い「頑張って!落ち着いたらメール下さい」とだけ返してその日は終了
翌々日が自分の休みの日だったので、やはり病院にお見舞いには行こうと思いました。ネットで調べたら一週間くらいは入院するだろうとあったので
ただこの時点で私は確認のメールは入れてません。家族がよく入院していましたが前もってお見舞いいくよという連絡をくれた知人がいなかったからです
連絡して来なくていいよと言われても寂しいし、と花のアレンジを予約して当日病院に向かいました
病院につくと名前だけでは病室は教えてもらえませんでしたが、今週婦人科で新たに入院してる人はいないとだけ教わり彼女は入院してない事がわかりました
せっかくアレンジを買ったので近くだし自宅によって置いておこうと考えました。手術したばかりだし家族の人はいるだろうし花だけ渡して帰ろうと思ったのです
ここでも私はメールしてません。寝てる所起こしても悪いし、どうせ花を置いていくだけだし。それにちょっと私にはサプライズ好きな所があるのでびっくりさせるのもいいかもと考えてました。
439マジレスさん:2013/09/04(水) 23:28:57.18 ID:z/uqn6YK
彼女の家にいくと母親が対応してくれました。よろしくお伝え下さいと帰ろうとすると、そうはいかない挨拶だけでもと彼女を起こしにいってしまいました
パジャマ姿でぼんやりして彼女がでてきました。手術は日帰りだったそうです
その時は本当にびっくりしていて、でも嫌そうではなく「ちょうど起きてた所だから気にしないで!こんなひどい顔見せたくなかったから来るならやっぱり一報ほしかったな。
でもわざわざありがとう!嬉しいよ!本当はお茶でも出したいけど散らかってるからまた体調が戻ったらゆっくりしていって」と対応してくれました。
彼女の方こそ申し訳なさそうにしていてやっぱりメールいれれば良かった。勝手に来てごめんねと謝りました。
彼女も連絡は欲しかった。としきりに言ってたため、次からはこういう事はしないよと謝って帰りました まだ続く
440マジレスさん:2013/09/04(水) 23:37:02.12 ID:z/uqn6YK
一週間後に彼女からメールがきました
元気になったんだなと嬉しく思いメールを開くと先日の叱責が延々と綴られていました
まずあなたは非常識だと
手術をして体調も整わない人の所に連絡もなしにくるとはどういう良識か?あのあとやはりめまいがしてベッドに倒れこんでしまった
母親もあの時間にちょうど出かける予定だった。ベルを鳴らしてすぐに出たのはまさに外出の矢先だったからだ。母親が余所行きの装いをしていたのにきがつかなかったのか
あなたの対応をしていたせいで先方につくのがギリギリとなりそういった事をするのが嫌な母親はかなり立腹していた
私も来客に対してはそれ相応の事がしたい。だが体調不良はもちろん家は散らかっていて人を上げるような状況ではなかった
そのままもてなさず来客を返したのは私にとってもしこりになり屈辱的だ
441434:2013/09/04(水) 23:40:30.31 ID:kt1AguXa
釣りって何ですか?バレンタインはまだ過ごしてませんけど?
男と女がセックスするんだから色んな関係くらいあるでしょ?
男らしく責任をとれないボウヤたちに「責任とってよ!」って応対したら身体触られるし、暴力ふるわれるし困ってます!私真剣です!
442マジレスさん:2013/09/04(水) 23:46:15.20 ID:z/uqn6YK
それもこれもあなたが社会人として当たり前の連絡をおこたったからだ
非常識にもほどがある。
今後は全て連絡の上行動して下さい
でも心配してくれたのは嬉しかったよ。元気になったらランチ行こうね!連絡まってる!


長文すぎましたがこれが前内容です
連絡をしなかったのは確かに私が悪い。そこは素直に謝ったし気をつけようと思います
でもそれは対面で言われた事だし謝った事だし後日延々とメールで言うのはどうかと感じました
あなたとはやってられない!ではなく最後の分がランチ行こうねなのもよくわかりません
これは社交辞令なのかもう許したから仲良くやろうなのか
だとしたら誘いメールはいつしたらいいのか?また変なタイミングで誘えば体調悪いのに連れ出してと怒るでしょうから

私としては友人も少ないですし、一緒にいれば楽しいので付き合いは続けたいとは思うのですが…
そういう考えの人もいるとするのか、私が非常識で学ぶべきなのか
まとまりがなくてすみません
443マジレスさん:2013/09/04(水) 23:52:14.93 ID:mQ0wXrLO
>>441
こういう話ってすぐ女が被害者ぶるけど子供出来る状態でエチしたのはお互い様
自分の身体でしょ?なぜ自分で守らない
高校生が本当に子供出来たって言ったら責任とって結婚しようって言うと思ってたの?
でどっちの子なの
アホか釣りかはっきりしてくれ
444マジレスさん:2013/09/04(水) 23:55:29.64 ID:T6MeULAb
>>442
長々書いてご苦労さんw
あなたのために超簡単にして略して相手の事をまとめると

連絡ないのは嫌なのよプンプン
でも来てくれたのはうれしいから病気治ったら一緒に飯食べようね!

のこれだけw

ようするにあなたは叱責だと思ってるけど来てくれたのはうれしくてランチまで誘ってるのだから
今度あったときにそのこと謝って終わりのそれだけの話では?

ちょっと神経質杉
445マジレスさん:2013/09/04(水) 23:59:59.11 ID:TR+pUCUc
>>441
じゃ、高校生の親に文句を言って慰謝料を請求したらいいよ。
逆に損害賠償請求されると思う。
446マジレスさん:2013/09/05(木) 00:03:30.07 ID:MgL+Walj
>>444
ありがとうございます
疲れました(笑)
そんな感じなのでしょうか…大丈夫でしょうか?メールでこんなに怒られた事はないので混乱してしまいました

でもすぐにレスありがとうございます。ちょっとモヤモヤして寝れなかったのでガツガツ書き込んじゃいました
月末にでも体調どうだかメールだけいれます
447マジレスさん:2013/09/05(木) 00:12:26.43 ID:mOIf21CY
>>446
そんなに心配ならもっということ
あなたは確かに突然アポなしで会いにいったけど
よろしくお伝え下さいとだけ伝えて帰ろうとしたのに引き留めたのは母親

急ぎならまた改めてでもいいのにわざわざ引き留めて友人を起こしたのは向こうなんだから
もしあなたが悩むほど叱られていると思ってるのならそこまで言われる筋合いはないのも確か

でも文面から察するにあなたの気の回しすぎでそこまで相手は怒ってないし
その証拠がランチのお誘いというわけ
すごく怒っていて顔も見たくもないのならそんな事いうわけないからね
448マジレスさん:2013/09/05(木) 00:29:15.21 ID:BdfRclCP
>>442
相手方の態度うんぬんの前に、442は非常識だと思う
入院て、お見舞いに鉢植えの物が駄目だっていうじゃん?
「寝つく」につながるから
ほとんどの人はそんなことは気にしないと思うよ
でも入院する人とその家族がどんな気持ちかわからないから
そういうレベルまで配慮するんだよね
お見舞いに来てと言われていたならともかく、アポ無しで凸はありえない
サプライズが好きなのは自分の都合だし
こんな時ぐらい親しい友人でも最大限配慮すべきじゃないかな
その年齢じゃ、退院直後どころか普段凸してても非常識だと思うよ
怒られるのも当たり前
メールで言われたことに怒るのもよくわからない
他人との距離感がヤバイ気がする
釣りであって欲しい年齢かな
449マジレスさん:2013/09/05(木) 00:42:41.78 ID:Vfu6Megm
>>447-448
ここまで真逆に回答われてワロタw
相手が実際どうなのかはわからない所だよね。年上だからとりあえずは言いたい事はガツンと言っておきたいけど最後にやんわりニュアンスを残したのかもしれないし
言うだけ言ってスッキリしてじゃあこれからもよろしくって握手のばしてるのかもしれないし本当にヒトトナリによる
だから人間関係って本当に難しいよね
わたしの意見はとりあえずどちらも一癖あってめんどくさいw
450マジレスさん:2013/09/05(木) 01:00:01.46 ID:mOIf21CY
>>449
別に真逆でもないぞ
あえて言わなかっただけで確かにアポなしなど本人に非常識な部分はあったのは事実だからね

ただ総合的に判断すれば相手にも落ち度が全くないわけでもないし
そこまで大げさにして怒るほどの事でもないわけで
実際文面見ると相手は常識的な人に見えるししっかり注意はしたけどそれほど怒ってはいないと判断したわけさ
451マジレスさん:2013/09/05(木) 01:13:39.18 ID:BdfRclCP
うん、真逆ではない
>>447とは書いてる部分が違うだけで、内容自体に違和感はない
452マジレスさん:2013/09/05(木) 01:21:54.96 ID:rvDViNUm
ディスプレイのリフレッシュレートについて質問です。

この比較動画を見ると60Hzのモニタで見てるのに違いが感じますどうしてですか?


60Hzのが30Hzに見えて、120Hzが60Hzに見えます

不思議・・・・

http://boss1212.blog.fc2.com/blog-entry-188.html

よくみてください

うちのは60Hzなのに差が出てます

完全にイカサマですよ

説明が付かないよね?? オタがそうみせかけたいだけじゃないの?

60のモニタで60がカクツイテ見えるのもおかしいし、120を体感できるのもおかしい

当たり前のことだけど、この120は普通に60だし
453マジレスさん:2013/09/05(木) 01:44:54.69 ID:Sik/EyOi
頭にIntelを入れたいのですがやってくれますか?
来週の月曜、大きな病院の脳神経外科を受診する予定です
紹介状はないので代わりに現金10万円とお米券10万円分を包みます
454マジレスさん:2013/09/05(木) 02:05:06.12 ID:mopK1O98
>>452
やらせ動画だな
455マジレスさん:2013/09/05(木) 02:14:50.04 ID:eb/i3qtF
今年26歳になるFラン中退のものです
ここ2〜3年何もしないわけにもいかないので就業し援助に通っています。
時給80円しかもらってなく無職とかわりません。。
もうこれから人生立て直すのは不可能でしょうか?人並みの人生を送るにはどうすればいいですか?
自分でいうのも変ですが顔はよくイケメンだといわれます。
中学時代他の学校の生徒が見にきたりまあいろいろあったんで顔は悪くないと思います。
けど、学歴もない資格もない年齢ももう26歳、こんなんで将来が不安でしょうがないです。
誰かアドバイスお願いします、
456マジレスさん:2013/09/05(木) 02:31:52.55 ID:MXmviXmz
30歳女です。友達と自分を比較してしまって辛いです。
自分には軽度ですがコミュニケーションの障害があり、精神疾患も併発しています。
医者には就労はまだ見送った方が良いと言われています。薬も飲んでいます。
症状としては軽い気分の落ち込みくらいのもので、奇声を発したり自分を傷つけたり
夜中に他人に電話やメールや凸で泣きついたりというような行動には走りません。

過干渉の親に何もかも否定されてきたせいか、判断力が育っておらず、希望職種も決められません。
ほとんど逃避のような形で、唯一捨てられなかった趣味の絵を描くことだけが、かろうじて
自分を保っている状態です。それだって、仕事になるほどのスキルもありません。

障害年金をもらい、現在は自立支援施設に入所という形で家を出ています。
履歴書の空白も長いです。家を出たおかげで、炊事者洗濯掃除など、一通りのことは
できるようになりましたが、社会的には最底辺です。たぶん仕事をしたら途端に全部できなくなると思います。
457456:2013/09/05(木) 02:32:39.93 ID:MXmviXmz
なのに、普通に就職、結婚、出産をしている友達を、羨ましいと思ってしまいます。
あの子に比べて私は、こんなにダメな人間だ…と落ち込んでしまいます。
比べることすら烏滸がましいのに、どうしても比べてしまいます。
また過去に性的被害を含め、変な男性にばかり近づかれた経験もあって男性不信です。

そもそもこの年でこんな生活で、こんな事故物件(自分)なんか、どう足掻いたってまともな男性に好かれないよな。
それより早く障害年金を止めて、施設を出て就労して自立しないと。でも希望職種なんて全然思いつかない。
世の中では叩かれる部類の障害だし、社会になんか出ない方がいいのかな。
色んなことがごちゃ混ぜになって焦ってしまいます。

一番心を許せていた友人もついに結婚&妊娠し、更に焦ってしまいます。
普通になりたい。結婚出産っていう女性として大多数の生き方をしたい。結婚した友達のように、血の繋がらない異性に大事にされたい。
でも私には無理なんだろうな。ほんと社会のお荷物だなあ、いっそ○んだ方がいいんじゃないの?
というようなことがぐるぐる渦巻いてしまいます。

友人達の結婚や出産などのお祝い事も、自分との差を感じてしまって全く祝えず
むしろ、ああもうこの人は違う世界に行っちゃうんだな…と、自分から距離を置いてしまいます。

こんな自分の心の落ち着け方が分かりません。
どなたかご助言くださると嬉しいです。
長文ごめんなさい。読んでくれてありがとうございました。
458マジレスさん:2013/09/05(木) 02:44:24.25 ID:W0IFMrJZ
>>457さん
私は主婦です。子供もいる。
でも寂しい。
発想を変えてみませんか?
あなたはまだ可能性がある。
まだ結婚してない。
だから、これから仕事も出会いも選べるし可能性があるんだって考えてみませんか。
仕事はね、いきなり普通になるのは無理。
超短期→バイトのレギュラー→派遣→準社員→正社員
こんな感じで段々スキルアップ?していけないかな。
雑誌置いてるカフェで女性誌見て、ファッションとメイクを研究。
ちょっと取り入れて見る。
そしたら自分比で可愛くなれるよ?そりたらご縁があるかもしれない。もう30じゃなくて、まだ30って考えて。
まだ諦めないで。
459456:2013/09/05(木) 03:17:06.42 ID:MXmviXmz
>>458さん
レスありがとうございます。お子さんがいても寂しいことってあるんですね。

>超短期→バイトのレギュラー→派遣→準社員→正社員
これは今まで何度かやってきました。ただ、バイトレギュラーの段階で、コミュニケーションの弊害が
出てしまい、そこから精神疾患の悪化で退職…というのを繰り返してきました。
結果、もう何を仕事に選べばいいのかも分からないし、「また前みたいに体調悪化して社内で倒れるようなことがあったらどうしよう」
という恐怖も出てきてしまって、私みたいな人間は社会システムに入っていかない方が良いのかもしれないと思ってしまいます。

ファッションとメイクは、それなりに見えるようにしているつもりです。少ない友達からも、褒めてもらえたりしています。
ただ、小綺麗にして外に出ると、ナンパに痴漢に変質者などなどに「お姉さん美人だねえ〜(デヘデヘ」という感じで、遭遇してしまいます。
ここでも、なぜこんな変な人ばっかりなんだろう…と思うのと同時に、男性不信が加速してしまいます。今は男性が近寄るだけで、体が硬直してしまいます。
決して容姿自慢のつもりはありませんが、そう受け取られたらごめんなさい。
それなのに、結婚した友達が羨ましいって、本当に矛盾していると思います。

>だから、これから仕事も出会いも選べるし可能性がある
>もう30じゃなくて、まだ30

そうですよね、そう考える方がずっと健全ですよね。
こんな時間のせいかちょっと泣けてきました。ほんとにありがとうございます。
460マジレスさん:2013/09/05(木) 03:22:32.03 ID:dzLQdQD9
>>455
その気があるんならリンク先のリストでも眺めてみれば。
各スレには二種のリストを用意してあるけど、あんたには前半のリストだけの閲覧を勧めるね。
http://unkar.org/r/job/1361459014/444-459
http://unkar.org/r/job/1366462795/439-456
http://unkar.org/r/job/1371127503/446-467
http://unkar.org/r/job/1373215382/455-472
http://unkar.org/r/job/1375586842/419-435

人並みの人生、か。
あんたはすでにさまざまな「ハンデ」を背負っているし
そうである以上「人並み」なる幻想の平均値には決してたどり着けないだろうね。
一般人であろうと、いわゆるエリートであろうと、本当は誰だって「自分の人生」を
送っているのであって、「人並みの人生」なんてものはスクリーンに投影された絵空事なんだけど。
461マジレスさん:2013/09/05(木) 03:23:59.87 ID:fATFeM35
ディスプレイのリフレッシュレートについて質問です。

この比較動画を見ると60Hzのモニタで見てるのに違いが感じますどうしてですか?


60Hzのが30Hzに見えて、120Hzが60Hzに見えます

不思議・・・・

http://boss1212.blog.fc2.com/blog-entry-188.html

よくみてください

うちのは60Hzなのに差が出てます

完全にイカサマですよ

説明が付かないよね?? オタがそうみせかけたいだけじゃないの?

60のモニタで60がカクツイテ見えるのもおかしいし、120を体感できるのもおかしい

当たり前のことだけど、この120は普通に60だし
462マジレスさん:2013/09/05(木) 03:29:48.11 ID:BdfRclCP
>>458
>こんな事故物件(自分)なんか、どう足掻いたってまともな男性に好かれないよな。

私も自虐というか自分を粗末なものとして書く時はあるから
いちいち絡む箇所じゃないのはわかるけど
そんなに気分が落ちている時は
自分で書いたことに自分が洗脳されちゃうこともあるから気をつけて
完璧にまともな男性なんてまずいない
みんな多かれ少なかれ事故物件だったり、至らないところがあるよ
このへんの目が狂っている時期は、普通の男性と縁があっても
「この人にはこんな欠点が…、やっぱり私にはまともな男は来ない」って思ったり
表面的な部分しか見えないよく知らない人を、まともな人認定したり
まともな人の振りをする人に騙されたりしがちだから
自分の自信を少しでも回復することは、冷静な判断ができるようになって
最終的には幸せになると思う
美味しいもの食べてよく寝て運動してから
自分が書いたことを冷静に訂正してみて
少しでも現実的な認識にすることは、とても大事だよ
463マジレスさん:2013/09/05(木) 03:46:49.98 ID:dzLQdQD9
>>456
まず、ご自分にはコミュニケーションの多少の未熟(伸びしろ)はあっても、
コミュニケーションの障害などは一切ないと思い切るべきだろうね。
間違った自虐に足をとられる必要は微塵もない。
そう赤の他人の俺に思わせるほど、あんたの相談は充分に丁重で、好感が持てる。
そもそも「一番心を許せていた友人」なんてものを持てる段階で、あんたは十二分にまともです。
まあそういう好青年(女だが)に対しても、偏屈な俺は舌鋒を緩める気もないけど。
以下の文章は苛酷に聞こえるかもね。

>こんな自分の心の落ち着け方が分かりません。
根本的な対策としては、「普通」なるものへの
その極端なこだわりを、融かしてゆくほかないだろうね。
「就職」? 現代日本にそんな慣行はほぼないよ。あるのは就社だけだ
「結婚」? 離婚率の上昇ひとつとっても、夫婦や家庭や結婚ってものの
大変革期はとうに訪れているのに、あんたはいまだに「普通の結婚」にこだわるんだね。
「出産」? かつて若い女たちは、憧れとともに深い恐れと怯えを出産に抱いていた。
産褥の死亡率は洒落にならないくらい高かったし、
生まれた子供が成人せずに死ぬ確率はさらに上回ってた。
どれほど医療や社会保障が整備されても、彼女たちのその怖れは本質的には
全く消えも減ってもいない。子供と死に別れること自体は、すべての親たちに訪れる未来だしね。

あんたの性格には、自分で勝手に思い込んでいるような欠陥はほとんどない。
それは第一段落で指摘したとおりだ。改善を要する部分は、
知識と真実と知性、そしてそれに支えられた意思と決断にある。
まあこれはあからさまに男としての知見だけどね。

あとは親との問題に関しては、アリス・ミラーの日本語訳の本でも読んでおけば。
親との葛藤(アダルト・チルドレン関連)問題の現代の始祖のひとりであり、
同時に優れたアマチュア絵描きでもある。
『 「子ども」の絵』という、親子関係と絵に関する良書も出している。
彼女は「プロに無用の劣等感を抱いているアマ」ではなく
「プロには真似できない、アマとしての本領発揮を充分に楽しんでいるアマ」だろうね。
464458:2013/09/05(木) 03:50:04.15 ID:W0IFMrJZ
>>459美人さんなんだ。綺麗な容姿って神様と両親からの贈り物だよ。
裏技を試してみたら、 どうかな。
お見合い。
家事手伝いで。
家を出てるのかな。可能なら実家に戻って。
世の中には色々な男の人がいるよ。
婚活頑張ってそんなあなたを受け入れてくれる人を捜したらどうかな。
容姿がいいなら、うまく行く確率が高い。
ただし。
何でもかんでも暴露しないこと。恋人(結婚相手)は医者やカウンセラーじゃないから。
一緒にいて楽しい、この人の役に立ちたいってお互い思える相手なら、きっとうまく行くよ。頑張って。おやすみ
465456:2013/09/05(木) 03:52:14.12 ID:MXmviXmz
>>462
ご指摘ありがとうございます。きちんと言葉にしていただけると、とても嬉しいです。
事故物件な自分、という認識は数年単位で変えることができていません。
年金受給者で障害持ちのメンヘラで無職で男性不信の三十路…と考えると、ああこれは事故物件だな…と思ってしまって。

そんな自分から見たら、変質者でなくちゃんと仕事をしている男性というだけで、すごく立派に見えてしまいます。
これも>>462さんの言われるとおり、自己認識がおかしいから他人を見る目もおかしくなっているんだと思います。

自分の何を褒めてあげればいいのか、ずっと考えています。
そして、これなら自分を褒めてあげられる!と思った矢先に、社会人としてまたは主婦としてしっかり一般人になっている
友達と会って、私全然ダメじゃん…全然たいしたことないじゃん…これなら自分を褒められるとか言って、そんなのこの人達(友達)から見たら
全然普通のことじゃん…何得意げになってんの? となってしまいます。
そうやって自己卑下するのが嫌で、段々友達とも会わなくなってしまってます。

寝たいのですが、中々寝付けなくて、ここにお邪魔してしまいました。
ちゃんと眠れて起き次第、好きなご飯を作ったり、散歩したりして、少しでも自己認識を現実的にできるよう頑張ります。
466456:2013/09/05(木) 04:25:14.68 ID:MXmviXmz
>>463
思いがけず、良い反対意見をいただけて、嬉しいやら困惑するやらです。ありがとうございます。
軽度ですが障害ですね、と診断書まで出ているので、コミュニケーションについては何らかの問題はあるのだと思います。
「一番心を許せていた友人」は、そんな軽度の障害を笑って流してくれる人でした。

「普通」への執着はすごくあると思います。よく、普通という形にこだわりすぎ!と言われます。
就職も結婚も出産も、決してイコール幸せではないよ、とよく言われますし、自分でもそう思おうとしています。
けれどやっぱり、「だってみんながしているし…それが世間の普通っぽいし…」という気持ちも出てきます。
色々と、「普通」というものに夢を見すぎなんだろうなとも思います。
おそらく、現況や親との関係を含めて、普通ではなかったので、余計に夢を見ているんでしょう。

おっしゃるとおり、この執着を何とかすれば、気持ちも落ち着くのかもしれませんね。
挙げてくださったことは、全然苛酷じゃないです。とてもためになります。
本も今度探してみようと思います。気に入る絵があるといいのですが…。

「そんなことないよ」という旨のご意見、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

>>464
隙のある美人、とは言われたことがあります。変な人がつけいるための隙がある、という意味です…。
生まれ持たされた贈り物といえばそうなのかもしれません。
実家に戻るというのは、現時点では難しいです。なにぶん親との関係がよくないもので、そこから抜け出すために
今の施設に入った形になっています。もし実家の居心地が良ければ、挙げてくださったように家事手伝いとしてお見合いというのも有効だったのかもしれませんね。

何でも暴露しないこと云々は、相手ができたら、別件としてどこかでご相談させていただくかもしれません。でも心の隅には留めておきます。
この人の役に立ちたい、と思った人もいたのですが、私の目が狂っているようで、やっぱり変な男性でした。
とりあえず、「普通」へのこだわりを和らげたうえで、とりあえず友達ででも恐怖を感じない人に会えたらいいなあと思います。

2回もレスいただけて、少し心が落ち着いた気がします。ありがとうございます。
眠れるよう、布団に入ってみます。
467マジレスさん:2013/09/05(木) 06:46:24.69 ID:aDjvYe+7
>>438
単に手術後だから神経質になってだけでしょう
あんまし気にしない

>>435
圧縮陳列がよく判らないけど、会議でも居るだけ?って話?
それともみんなで意見を大量に出すって話?
詳細がわからん
468マジレスさん:2013/09/05(木) 07:04:21.49 ID:L+qDkCb7
てす
469マジレスさん:2013/09/05(木) 07:10:44.51 ID:L+qDkCb7
ラインでの事なのですが、
学生時代の先輩がラインで元カノとのラインを飲み会の時に見せてくれて
あまりに衝撃的なやり取りだったので、写真を撮ったのですが…

酔っぱらった勢いで、ラインのグループでその写真を貼り付けてしまったのです
そのラインは飲み会に来てた人は全員見てたし、
飲み会に来れなかった人にネタの共有として貼り付けたのですが…

先輩は怒ってしまいました
電話やメールなどで謝罪したのですが、
返事等、全くありませんでした

正直、10年以上の付き合いの先輩で、
これで絶縁とかなったら辛いです
皆さんならどうされますか?
470マジレスさん:2013/09/05(木) 07:56:00.12 ID:GzLbphio
先輩まだ激おこぷんぷん丸ですか?
後輩のお茶目☆な冗談じゃないですか。
もう少し大人になってください。
471中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/05(木) 10:37:15.64 ID:dtE3ftqu
>>469
口先だけの謝罪で足りないなら、他にもあるだろ
472マジレスさん:2013/09/05(木) 12:03:42.32 ID:CMAWxLS4
へんな悩みですみません。
自分は化粧をするのも誰かにされるのも嫌いで、それを促してくる人間がホント面倒くさいです。
あるKY女が「ねえねえ今度の飲み会の時に化粧させてよ。みてみたい〜。みんなに御披露目〜」みたいなことを言い出した。
心の底からイヤなんだか、どう回避すればいいだろう?
473マジレスさん:2013/09/05(木) 12:07:31.16 ID:S5482sk2
>>472
別にどうでもいい間柄であれば「嫌なものは嫌」で押し通せばいいだろうし
そうもいかない間柄なら、その場のノリでじゃ一度だけってさせてあげれば?
別に毎日強要されてるわけじゃないでしょ
474マジレスさん:2013/09/05(木) 12:13:47.40 ID:G/oMHcA9
>>467>>438
まあでもいろいろと問題あるわな。誕生日とかならサプライズって考えも判るが、今回はそういう記念日とかじゃないし。
親兄弟じゃないのに手術の次の日に面会ってのは非常識過ぎるわ。
475マジレスさん:2013/09/05(木) 12:17:33.06 ID:G/oMHcA9
>>472
なんで断り口実に悩むのかわからんけど。
化粧はするのもされるのも嫌だってはっきり言えばいいだけじゃ?
476マジレスさん:2013/09/05(木) 12:20:55.81 ID:CMAWxLS4
>>473 仕事先の飲み会で自分の出席が決まってからその話をしだしので逃げられず。
嫌な理由は過去に二度同じような経験をして、一度目はいじられキャラのためノリでやられて「やっぱ化粧してもこいつはこいつ(要はブスはブス)。面白い顔」って集団の前で言われたこと。
もう一回は化粧と言って派手に洒落にならないくらい落書きされたこと。
どちらのパターンも場が盛り上がらないから、あいついじろうぜみたいな感じだった。
笑われるのがわかってるから、自分からしようとはおもわなくなってしまった。
しかも今回みたいに仕事の延長みたいな飲み会で「イヤだからやめて」と強めにも言えないから落ちてる。
下手すりゃヘアスタイルもいじられる勢い。いやすぎる
477マジレスさん:2013/09/05(木) 12:21:03.79 ID:xfG/0bi8
>>472
1.なぜイヤなのかをもっと詳しく言葉で説明できるようにしておく。
2.一度させて、写真をとっておき、次から言ってきた人間には写真を見せる。
478マジレスさん:2013/09/05(木) 12:23:19.24 ID:TcA6KTN7
25の男ですが数が数えられません。
暗算もできません。非常に時間がかかります。
病気なんでしょうか。
479マジレスさん:2013/09/05(木) 12:26:47.60 ID:jiFY4XUS
来年、大学を卒業する女です。私は数学が大の苦手で、勉強しても頭に入りません。
就活していますが、筆記試験で毎回落ちています。
私は、卒業後に、ニートには、なりたくないので、真面目に風俗で働こうか悩んでいます。
480マジレスさん:2013/09/05(木) 12:38:57.64 ID:CMAWxLS4
>>475
言ってもわかってくれるような相手じゃなくて、そもそも態度で示しても嫌がってることに気がついてないです。

>>477
一回させたら気が済むのかな?けど彼女の目的は自分の化粧した顔をみるより、自分が面白がりたいだけのような気がする。
481マジレスさん:2013/09/05(木) 12:41:24.68 ID:B/94Bs1C
>>479
いい心掛けだ
適材適所でいいじゃないか
482マジレスさん:2013/09/05(木) 12:47:01.92 ID:QGy9sjTH
>>478
推測だけど、かなりの確率で学習障害があると思う。
発達障害の専門の精神科へ相談した方がいい。

発達障害は病気じゃないので治らない。
対応する方法を見つけるだけ。
483マジレスさん:2013/09/05(木) 12:47:54.11 ID:CMAWxLS4
>>475 「そう言われると余計にしたくなっちゃう」みたいな感じだった
484マジレスさん:2013/09/05(木) 12:49:41.14 ID:QGy9sjTH
>>479
SPIテスト対策している?
筆記テストの無い又は、テスト結果を重視しない零細企業で働けばいい。
世の中には入社する時、筆記テストの無い会社の方がずっと多い。
特に中途採用はね。

新卒で大手狙いだとSPIができない人は面接すら呼ばれない。
勉強しまくるか、大手は諦めるかのどちらかだ。
485マジレスさん:2013/09/05(木) 12:54:52.37 ID:jiFY4XUS
>>484様、ご回答ありがとうございます。
素晴らしいアドバイスをくださりまして、感謝しております。
今のところ、筆記試験で、2社、落ちました。
SPIの勉強をしていますが、数学だけは理解出来ません。
おっしゃる通りに、筆記試験の無い会社を狙ってみます。
486マジレスさん:2013/09/05(木) 12:57:44.61 ID:Vv2bH/WU
>>479
大丈夫、やればできるよ
言霊っていうのがあって、自分はできないとか風俗にでもいこうかとか、
言い聞かせてたら本当にそうなっちゃうんだ
逆もまたしかり
487マジレスさん:2013/09/05(木) 13:00:46.65 ID:9mv3Dn6s
>>483
そういう輩には嘘付いていいよ
肌が化粧に弱いので以前他で化粧してもらったら荒れてしまった
肌にやさしいとか肌に良いというもこでもダメだった
それ以来化粧しない事にしているのでメーカーとかブランドとかどの成分が合わないかとかは良くわかりません
皮膚科医に化粧しないようにと言われました
化粧しなければ何ともないので皮膚科に通院はしていません
こんな感じで
488マジレスさん:2013/09/05(木) 13:13:48.34 ID:xfG/0bi8
>>480
その面白さが、完成品を写真で見ることでしぼみ、消失する
完成品のプラモデルを目の前に出されて、それをわざわざ分解してまた組み立てたがる子供はいない
489マジレスさん:2013/09/05(木) 13:56:10.93 ID:CMAWxLS4
>>487 アドバイスありがとうございます。自分が何度か遭遇してるからかもしれないけど、女の人って他の女を化粧したがる人多いのかな? みんながみんな女だらって美容やファッションに過剰に関心があるわけじゃないのに。

>>488
何か言い得て妙でした。出来れば化粧したいって言ったこと自体を忘れててほしいです。

そもそもなんで他人に化粧なんか施したいだろう?
490マジレスさん:2013/09/05(木) 14:20:05.18 ID:jiFY4XUS
>>486様、ありがとうございます。
マイナス思考は駄目ということですね。ポジティブ思考になって、自信を持って頑張ります。
491マジレスさん:2013/09/05(木) 15:15:40.16 ID:I9iW2/8/
マンションの管理者のおっさんが気持ち悪いです。
私は分別をせずにゴミ捨てをしていたら、そのチビでキモいおっさんに
貴方のゴミは分別していないから、わざわざ開いて分けてるよと言われました。
確かに分別をしない自分も悪いですが、他人のゴミをそんな風に見るとかキモい……
それ以降あいさつをされても無視していますが現状維持で大丈夫でしょうか?
何かヤバいことしてきそう………
492マジレスさん:2013/09/05(木) 15:19:26.54 ID:S5482sk2
>>491
現状維持でいいわけないでしょう
まずちゃんとゴミの分別をしなさい
人に気持ち悪いとか言う以前の問題
493491:2013/09/05(木) 15:25:50.59 ID:I9iW2/8/
分別はするようになりましたよ。
けどなんか気持ち悪い……
女性経験の無い男がそのまま老けたようなチビ中年め
494マジレスさん:2013/09/05(木) 15:35:26.15 ID:S5482sk2
挨拶されたらまるっきりガン無視するんじゃなくて
無愛想にでも一応挨拶を返しておいたほうがいいと思う
マンションでの評判も悪くなるし変に恨みを買う可能性もある

嫌いならとことん嫌いで別にいいと思うけど
何もしていない人に現時点でなにもできることはないし
何かあったら即対応、としかいいようがないね
495マジレスさん:2013/09/05(木) 15:42:16.15 ID:xfG/0bi8
>>491
>女性経験の無い男がそのまま老けたようなチビ中年め

そういうこと関係なしに、最近じゃ分別が不完全だとゴミ収集車が持って行ってくれなくて残されちゃうんだよ
そうなると分別するまで永久に解決しない ゴミが腐っていく
その人は仕事でいやいややってるだけで異常者じゃないよ
あなたが加害者で管理人は被害者だよ
496マジレスさん:2013/09/05(木) 15:51:24.27 ID:8emch/PU
>>493
気持ちはわからないでもないけど
この場合あなたが一方的に悪いので
それが嫌ならちゃんとゴミの分別すればいいだけ
497マジレスさん:2013/09/05(木) 16:07:17.02 ID:G/oMHcA9
>>491
そもそも自分の蒔いた種でしょ。
確かにそのおっさんは貴方にとってキモいかも知れないが、管理人なんだから半透明ゴミ袋で分別されてないのを見つけたら仕方なく分別した可能性も高い。
で、実際そのおっさんが貴方にそういう発言したから貴方は分別するようになったんでしょ。

あと挨拶は基本だぞ。別に金かかるわけでもないし、なんでわざわざ敵をつくる方向に走るかわからん。

それと住民トラブル等あったとき管理人を敵にしといてどうすんだよ。
498マジレスさん:2013/09/05(木) 17:23:45.00 ID:vYUfwLVn
高校生の妹を彼氏(20代社会人)と早急に
別れさせる方法についてアドバイスをください。

家庭が荒んできてるし、正直自分の妹がネットで知り合ったオッサンと
あんなことやこんなことしてるなんてもう嫌だ。
自分のエゴなのはわかってる。だがしかし何としても
平和な家族を取り戻すために、関係を解消させたい。

なにかアドバイスいただきたいです。
499マジレスさん:2013/09/05(木) 17:33:21.27 ID:BdfRclCP
>>498
落ち着いてもう少し詳しく話してもらわないと
500マジレスさん:2013/09/05(木) 17:39:02.60 ID:1qjvmZAg
>>498
とくに妹に彼氏が出来ると
家庭が荒んできているというのがさっぱりわからないなw

そこの所をもっと詳しく話つながるように説明してもらわないとね
501マジレスさん:2013/09/05(木) 17:43:35.89 ID:T8/VE4A+
>>498
あなたの独断と偏見ではどうしようもない。
両親も同意見ならまだ、彼氏に問題がって話になるかもしれんが。
502マジレスさん:2013/09/05(木) 17:43:50.19 ID:O7lJun7N
>>498
妹さんが傷付かないとでも?
別れさせられたあと平穏が戻る保証などありませんよ
503マジレスさん:2013/09/05(木) 18:00:04.60 ID:vYUfwLVn
レスありがとうございます。

すいません細かい説明が後回しになってしまいました。
家族構成は母と私(姉、23)、妹(17)、弟(14)の片親4人です。

彼氏、と書きましたが事実はいわゆる援交に近いです。
男の休みの日あたりの夜に車で迎えに来て、
3つ隣の市にある男の勤務先の社宅に妹を連れ込みパコパコというのが基本です。
直接小遣いを渡しているわけではないので、100%援交ではないかもしれませんが
食事代、遊ぶ時の交通費等諸費用、煙草などを買い与えていると
妹本人から直接聞きました。
504マジレスさん:2013/09/05(木) 18:04:21.53 ID:vYUfwLVn
母は、その男が責任さえ取ってくれればいい(妊娠した際に婚姻する等)と
今現在は言っていますが、妹本人は、子供ができてしまった際、
責任を取ってもらう気はさらさらないらしく、堕ろす金もらえばいいじゃん
といった考えの様です。母もやはり、自分の娘が夜な夜な連れまわされ、
援交まがいのことをしていることについては怒っています。
年頃の弟は妹に嫌悪感を抱き汚物呼ばわりし喧嘩が絶えません。
505マジレスさん:2013/09/05(木) 18:13:09.88 ID:1qjvmZAg
>>504
援助交際に近いってそういう大事なことはちゃんと書かないとw

でも小遣いはもらってるわけではないのなら
援助交際は言い過ぎかも知れないし
妹さんが無理矢理ではなくその彼氏を好きならしょうがないかも知れないね

ただ気になるのはもし子供が出来たら責任をとらないと言うのなら
家族として反対するのは当然だし
受験とかあるのならそんな事してる場合じゃないだろうし
一度父親と組んでその彼氏にきっちり話をつけた方がいいんじゃない?
506マジレスさん:2013/09/05(木) 18:26:42.56 ID:BdfRclCP
>>504
それ別れさせても、また援交まがいのつきあいができる男をつかまえるよね
504もパコパコとかあまりいい育ちには思えないけど
そんな中ではその程度の関係は普通じゃないの?
叱ってくれる親や手本になる姉がいてこそ
普通の貞操観念みたいなものもできると思うけど
私は、自分の心身を守らなきゃいけないものと本気で理解するまでは
「こんなことしたら親が泣く」っていうのが、ストッパーのひとつになってた
きちんとした生き方をして、妹さんを今以上に大事にしてあげるといいかも
507マジレスさん:2013/09/05(木) 18:34:35.90 ID:vYUfwLVn
>>505

父とは住んでいる地域が遠いしなにより母が
父の干渉を嫌がっているので厳しいです…
508中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/05(木) 20:05:33.84 ID:dtE3ftqu
>>498
児童福祉法34条1項6号に「児童に淫行を“させる”行為」禁止規定がある。
または
都道府県によっては、淫行条例というのがある。
青少年(既婚者を除く18歳未満の男女)との「淫行」「みだらな性行為」「わいせつな行為」「みだらな性交」また「それらをを教え・見せる行為」などを規制する条文(淫行処罰規定)の通称である(正式な名称ではない)。

親が相手側と交渉して籍入れさせるか、
引き裂くなら警察に相談してみたら
509マジレスさん:2013/09/05(木) 20:16:00.70 ID:aDjvYe+7
>>498
警察に通報して妹ごと逮捕させてください
社会正義のために頑張ってくれ。

>>491
管理人が雇われている状態?
ならば管理組合があるからそこで相談をして
「ゴミを分別していない」事をしっかり話てください
きっと分別の方法等を教えて貰えます

>>479
風俗のバイト?とか一般の広告に無いから難しいと思う
あとヤクザのシノギになってるからまじで裏街道を歩くことになる
やめとけ(マジ)
510マジレスさん:2013/09/05(木) 20:54:14.65 ID:vYUfwLVn
>>508

母にも警察に相談した方がと持ちかけてみたのですが
なるべく大事にしたくないとのことで、
逮捕された某歌い手のようになった場合は通報という考えではあります。
511マジレスさん:2013/09/05(木) 20:59:44.46 ID:vYUfwLVn
>>506

確かに私の家庭は、育ちがいいとは決して言えません
ですが少なくとも私は無意味な男性関係を持ったことは
一度もないし(容姿もあまりよくないので)むしろ気持ち悪いと思っています。
妹はいわゆる「ビッチ」です。
兄弟だからといって私と同じように育つとは思って
いませんが、あまりにも違いすぎていて…。
母は最近の親というよりは昔気質な人で、
いわゆる昭和のオカンみたいな怒り方をする人です。
曲がっていることを笑って許す人ではないので、余計に
この件で言い争いが絶えません。
512マジレスさん:2013/09/05(木) 21:08:30.12 ID:vYUfwLVn
>>504のつづき

姉として人として最低だと思っていますが、
妹を傷つけてもいいので、今の関係だけはやめさせたいのです。
これ以上親に苦労を掛けるわけにはいかないし、
妹が別れて平穏がもどる保証なんてないけど、
少なくとも前はこんなことなかったんです。
正直、これ以上気を使うのもつかれました。
513マジレスさん:2013/09/05(木) 21:36:23.94 ID:l+8rc4XW
癖毛が嫌で縮毛矯正をしたいのですが
高額なのとストレートになった後の髪型が気になって美容院に行く勇気がありません。
どうすれば良いでしょうか?
514マジレスさん:2013/09/05(木) 21:46:21.19 ID:swsl8Q8u
>>512
一連を見て思ったことを書く、深く関わらないほうがいいかもな
いくら身内であっても第3者が事を引っ掻き回して、
ヘタすると、傷を深くする可能性が有る
妹には妹の人生があるんだよ

>妹が別れて平穏がもどる保証なんてないけど、
>少なくとも前はこんなことなかったんです。
これでなんか気付かんか?
周りが辞めておけ辞めておけと引っ掻き回すから妹が荒れている可能性

どうにかしたいなら、
何かあった場合親に頼らずに自分らで責任を取れよ。と
忠告をし続ける程度でいいんじゃないかね、
無理に引き裂くよりも、心を鬼にして人生経験させるんだよ

思うのは、仮に別れさせた場合、
現状よりも更に家族内部が悪化する可能性を考えたことはあるか?
普通に付き合っているだけだろ?
歳が離れてるから、もし何かあった場合、相手に逃げられるのが心配なだけだろ?
熱くならずに、一歩引いて忠告をし続けるのがいいんじゃないか
相手の連絡先名前住所勤務先などを抑えておくとか

この手なら、大人の男じゃないと何とか出来ない問題かもな
悪いが、女性間では感情が先走り冷静な話し合いにならない
父親に話をつけてもらうしかないんじゃないか

まぁ完全に家族の問題なので、いくらこんなところで相談しようと恐らく正当な答えは出んよ。
どうするにもどうなるかも、こればかりは自分らで解決するしかないからね。
引き止めるならなんとしても全力で引き裂けば良い。
妹が今のまま行ったらどうなるか?引き裂き成功時にどうなるか?
それらの事も仮定しておき、常に頭に入れて行動を起すべきだね。
515マジレスさん:2013/09/05(木) 22:17:21.23 ID:T8/VE4A+
>>512
それは付き合い方が悪いだけで、別れさせるって話でもないのでは。
彼をちゃんと親に紹介させて、彼に付き合いの条件を出せば。まだ未成年なんだから、夜中連れ回すのは困る、休日の昼間会うようにとか、門限を決めるとか。それが守れない又は紹介できないなら、交際は認めないし警察に通報するって脅してね。
好きで付き合ってる二人を別れさせるのは難しい。家庭内が不穏で目障りなら、同棲でもさせて家を追い出したらいいけど、まだ未成年だしな。
516マジレスさん:2013/09/05(木) 22:24:43.72 ID:aDjvYe+7
>>513
まず短めにするとか?
517マジレスさん:2013/09/05(木) 22:35:59.50 ID:ervc0JKF
職場の朝礼で一人ずつ意気込みを話す場面があるんですが
どうも緊張してしまって、
上司に「同じことを二回言ったぞw」と突っ込まれてしまいました
自分としては一生懸命訴えたつもりだったのですが
緊張してたのか、情けない気分になってしまいました・・

どう気持ちを切り替えたら良いでしょうか?
518マジレスさん:2013/09/05(木) 22:37:55.66 ID:aDjvYe+7
>>517
あるねぇ
朝のミィーテイングの前になんか「ため」になる話を考えてこいとかあるある
大丈夫みんな退屈で早く終われとしか思って無いから
519マジレスさん:2013/09/05(木) 22:45:49.09 ID:ervc0JKF
>>518
ありがとうございます
誰も聞いてないってことで
良いんですかね・・w
520マジレスさん:2013/09/05(木) 22:46:54.22 ID:BdfRclCP
>>512
高校生を夜遅くまで連れ回すのは、まぁ頭が弱そうな男だと思うけど
それ以外その男の悪い面がわからない
上にもあるけど、帰りが遅いのは、親子の問題って部分が大きいと思う
512はなぜそんなにその男を嫌がるの?
妹がビッチ方向で成長したから?
どうも男のせいじゃなくて、妹の選択に思えるんだよね、読んでるぶんには
521マジレスさん:2013/09/05(木) 22:49:02.46 ID:eYVivTPG
>>513
考えすぎて身動きが取れなくなっているように思えます。

癖毛がなくなった私素敵、と思うなら矯正する。
費用が高過ぎて出せないと思うならしない。
高いけどやりたいと思うなら少々無理してもする。
ストレートになった後の髪型が不安ならしない。

自分が何を一番望んでいるのかよく考えて、それが分かったらそれだけ考えて
後のことは考えないほうが何事もスムーズに運ぶと思いますよ。
不安なことは考えないようにしないとまとまる考えもまとまりません。
不安なことは考え出したらキリが無く、最終的には全て「やめておこう」になりますよ。
案ずるより産むが易しです。
522マジレスさん:2013/09/05(木) 22:58:34.69 ID:8MA7nwAW
>>467
「ヒントは大切にしたい」という話でした。
523マジレスさん:2013/09/05(木) 23:02:18.72 ID:aDjvYe+7
>>522
それは目安箱とかにして
採用されたら金一封でいいんだよ
そっちの方が真剣に考える>ヒントを出す
524マジレスさん:2013/09/05(木) 23:48:18.05 ID:8MA7nwAW
>>523
両方合わされば、真剣だと思いますよ。
525マジレスさん:2013/09/06(金) 00:12:08.88 ID:Oi3KqRV0
母(57)が、祖母(83)にきつく当たります。実の親子で、同居しています。私は祖母を守ろうとしますが、余計に母が荒れます。日中が心配で悩んでいます。
526マジレスさん:2013/09/06(金) 00:16:57.01 ID:Q+gHh61J
>>525
ちょっと情報不足すぎだけど
そういうときにこそ男手が生きてきて父親の出番なんだけどね
いるのならば父親に頼むといいね
527マジレスさん:2013/09/06(金) 00:18:16.03 ID:Oi3KqRV0
補足です。↑母は躁鬱もあり、一年の半分は寝たきりです。(文句は毎日言います)
528マジレスさん:2013/09/06(金) 00:18:31.33 ID:VqAr4COD
>>525
どういう風にきつく当たるの?
あなたが、実の母親より祖母の味方をするのはなぜ?
529マジレスさん:2013/09/06(金) 00:22:23.66 ID:Oi3KqRV0
私の父はいますが、母のヒステリックにはうんざりで、なるべく関わらないようにしてます。祖母の夫は、25年前に他界してます。私が殺すしかないかと考えてしまいます
530マジレスさん:2013/09/06(金) 00:33:48.40 ID:Cnmip1pZ
>>529
一度お母さんと話し合ってみたら?
イライラの原因があるかもしれない
531マジレスさん:2013/09/06(金) 00:35:26.75 ID:Oi3KqRV0
>528さん。祖母が共同場(トイレ、洗面所)を使うと、その後チェックし何か見つけて怒ります。「あんたは何にもせえへん!」と怒ります。祖母も「つらい」と私に言います。
532マジレスさん:2013/09/06(金) 00:40:54.35 ID:lzlK0xL4
なんだ母親は真性のキチ○イなのかw

病院行かして薬飲ませたら?
533マジレスさん:2013/09/06(金) 00:47:35.15 ID:/CyOdTc5
私は友達が少ないです
その少ない友達と、もう10年以上付き合ってます
でも、最近友達に不満を持つようになりました
まず、友人Aに対してなんですが、社会人になってから遅刻やドタキャンが増えるようになりました
仕事が長びいたと、1時間連絡無しで待たされたり
ショッピングとごはんの約束をしたのに
「明日仕事で早く帰りたいから」
とごはんをキャンセルされたり
自分から遊びに誘っておいて
「お金がないからやっぱりその日仕事入れたいんだけど」
と言ってきたり
とにかくいろいろあって
「別に特に理由はないんだけど10分遅れちゃった☆」
っていうのすら今は腹ただしくなりました
説教しても笑ってゴメンとしか言われませんでした
そりゃ言い訳されても困るけど…
友達やめるべきですか?
534マジレスさん:2013/09/06(金) 00:56:06.80 ID:/CyOdTc5
あと友人Bに対しても不満があります
友人Bはもう数年留年してます
理由はいろいろです
「将来について悩んでたら学校行く気がなくなった」
「就きたい仕事があるから学業休んでチャレンジしたい」
「先輩にいじめられて精神的な病気になった」
「単位の取り方を間違えてギリギリ卒業できなかった」
…まぁそれは仕方ないのかなって思うのですが、そういう事情を知ってると優しい性格だと思っていた友人Bって単に自分に甘いだけなのかなって思えるようになってしまいました
私もささいなことでもつらくあたるようになってしまいました
友人Bは卒業したら実家で家事手伝いするそうです
私としては自分でお金稼いで稼いだお金で遊びに行ったりとかしたかったのですがそういうのができないのと、あんなに留年しまくって卒業したのに働かなくていいっていう友人Bに腹が立ちます
友達やめるべきでしょうか
535マジレスさん:2013/09/06(金) 01:23:25.29 ID:Oi3KqRV0
友達が少ない理由が解ります
536マジレスさん:2013/09/06(金) 01:24:55.56 ID:nDTjLob1
>>533-534
所詮当事者同士しかわからないから
利害で利が上回るようなら続けてもいいんじゃないとしか言えない

友人に腹の立つことしか書いてないからわからん
友人のいいところとかもわからんし
友人や他人が見たあなたの良い所や腹が立つようなこともわからないしね
相手の事情や考えを知っている訳でもないのに
なんでも腹が立って遠ざけていたら
忠告してくれる人の意見も聞かなくなるからほどほどに
537マジレスさん:2013/09/06(金) 01:45:39.39 ID:nDTjLob1
>>525 ID:Oi3KqRV0
誰かを殺すしかないと思うなら
まだお互い生きていける別居の方がまだまし
解決方法は他人にあなたを含めすべて話を聞いてもらう
話を聞いてもらう人は
カウンセラーか役所の人か弁護士になるかは知らないけど
今のあなたより良い解決方法が見つかるだろう
538マジレスさん:2013/09/06(金) 03:44:59.37 ID:QBaTwV6G
>>533
友達少ないから、不満でも無理して付き合ってるんでしょ。切ってもいいの?
Bにいたってはあなたに実害ない感じなのに、働かなくていいBに嫉妬してるだけに見える。理不尽につらく当たられるBが不備だから、疎遠にしてあげたら?
Aは確かにあなたを軽く扱ってるようだし、好きにすればとしか。
あなたは他人にも厳しいというか、求めるものが多い気がする。
539マジレスさん:2013/09/06(金) 06:39:33.96 ID:Ap5GM8vC
>>533
友人Aも友人Bも仕事や勉強に忙しいだけだろ
あんまし気にしないでいいよ
それより自分も忙しくなって貯金した方がいい

>>529
母親が疲れてるんだからお医者で安定剤を貰ってください
あとケアを公的機関に頼んでください
そのための介護保険です
540マジレスさん:2013/09/06(金) 10:23:55.74 ID:Cnmip1pZ
>>533
予定の時間になったら、貴方から連絡したらいいですよ。
それから、友達を辞める必要はありませんが
会う頻度は少なくした方がいいですね。
541533:2013/09/06(金) 12:46:05.67 ID:/CyOdTc5
二人とも一緒にいて楽しいから友達でいました
二人ともいいとこはありますし、もちろん二人も私にも不満があるかもしれません
ただ、Aに関しては仕事が忙しいっていうのはわかるのですが、やっぱり自分の事を雑にしてもいいんだって思ってそうなので、これからは向こうから誘われたら断り、自分で遊びたいと思った時だけ誘おうと思います
542534:2013/09/06(金) 12:50:11.01 ID:/CyOdTc5
Bに関しては、私にも優しいし、やっぱり一緒にいても楽しいけどこれからお金使う機会がある度
「働いてないからお金なくて付き合い悪いな」
とか、逆に
「働かずに食う飯はうまいか」
とか思ってしまうと思います
上で
「Bはかわいそう」
という意見がありましたが、働かないのは楽で悪い事だと思ってるので納得がいきません
彼女も今は私以外に友達いるの?という状態ですが、やはり距離をおこうと思います
彼女のためではなく自分のために
543マジレスさん:2013/09/06(金) 13:00:05.23 ID:FXw2BLlO
31さいの女です。
いい年してくだらない悩みかもしれませんが、限界なので長くなりますが相談させてください。
それは体目的の人が寄ってきすぎることです。
人並みに幸せになりたくても男性不信がぬぐえません。
年取れば減ると思いきや、昔は既婚者などのおじさま、今は年下に変わりました。
痴漢はもちろん、通り魔に遇ったこともあります。
見た目的にはアナウンサーやグラビア系だと言われます。AV女優みたいだとも。
要はエロい見た目なんだと思って、
体のラインを見せないようにしても、スッピンでもジャージでも、「色気がある」と言われ続けてきました。
男性は、第一印象で遊びか恋愛対象か決めると言いますね。
どうすれば覆すことが出来るのか。
きっぱり断れば害は無いですが、友人関係が切れてしまうことは虚しく感じます。
一番は自分がいいなと思った相手の下心を見たとき。最近そればかりです。
自分の無駄な色気さえなかったら、もっと人間関係や恋愛がシンプルで楽しいと思います。
愚痴みたいになってスミマセンが、外見を変える以外の解決策はありませんか?
女友達にはわかってもらえなかったので、出来たら男性にお聞きしたいです。
544マジレスさん:2013/09/06(金) 13:34:43.21 ID:9Ln/0br8
>>543
彼氏はいるの?
いないなら恋人欲しいオーラが出ているのかも。
545中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 13:38:03.29 ID:ch6WN+Fj
>>542
自信が無いから壁をつくってしまうのだろう

>>543
いい女とはヤリたい、ヤリたくない女とは関ってもしょうがない、というのが殆どの健康な男だよ。
結婚相手にしてもそこは同じだし、妙齢の男女の間の友情は共通の目的など事情が無い限り継続しない。
追い払うには結婚する、指輪する、悪評を得る、ボスの女になる、ボディーガードを侍らす、
もっとイイ女の陰に隠れる、男のいないところに行く
546マジレスさん:2013/09/06(金) 13:52:05.00 ID:QBaTwV6G
>>543
何で体だけ目的ってわかる?ヤれればいいって言われたの?まあ既婚者や痴漢や通り魔?は言わずもがなだけど、それ以外もいるんでは。
恋愛ってそういうのも込みだから、体はいらないなんてことはない。下心ない相手とはそもそも付き合わないよ。
色気はないよりあった方がいいに決まってる。他のポイントも見てほしいなら婚活とか。結婚を考えた出会いなら、見た目以外の条件も考慮するしね。
決まったパートナーがいれば、断るのはたやすいし。
547マジレスさん:2013/09/06(金) 13:56:35.77 ID:kreDz55q
>>543
というかそれは性的な魅力にあふれているわけだから
あなたが好きな男性を選ぶ時に有利に働きやすい魅力なわけだ
だから普通その愚痴聞いたら女なら怒るでしょw

その税金ばかりに嫌気さしてなかったらなんて思わないで
その魅力を利用していい男見つけて彼氏作るなり結婚すればいいだけでは?

そうすればいくら魅力あっても薬指指輪とかしていれば
それ目的でよってくる男は少なくなるよ
548マジレスさん:2013/09/06(金) 14:11:48.93 ID:p/IBkGSq
福祉関係の専門学校行くか考えています
今まで全く経験のない業界ですが資格をとれたら職には困らないと思います
しかし福祉は低賃金で有名です、将来的に結婚なども諦めなければいけなくなるきがして泣けてきます
新卒を逃した現在、この資格を取っておくべきでしょうか
取るのに一年かかります
549マジレスさん:2013/09/06(金) 14:20:48.34 ID:kreDz55q
>>548
男か女かにもよるよね
女なら収入はあまり関係ないから別に結婚諦める必要はないし
好きな道目指せばいいのでは?
550マジレスさん:2013/09/06(金) 14:31:28.27 ID:/+mb1+E0
現在進行形。誰かアドバイスでもなんでもいいから助言ください。


私が通っている学校は底辺校でよくお金が盗まれる事件があるんです。私も移動授業の時に盗まれた経験があります。

問題が起きたのは昨日。プール授業でAクラス、Bクラス、Dクラスの女子生徒数人が見学でした。(ちなみに私はD)


続きます。
551マジレスさん:2013/09/06(金) 14:36:19.55 ID:zxBWqgT8
>>548
就職相談なら就職板で
卒業校成績年齢性別現在の貯金などの経済状況など
何もなくいきなり一年かけて、××の資格取得と言って
アドヴァイスは貰えませんよ
552マジレスさん:2013/09/06(金) 14:36:59.25 ID:/+mb1+E0
スレ違いかもしれません。

続き


私の学校はプールを見学すると筋トレをやらされます。

今回の被害者はMちゃんとします。Mちゃんは貴重品を集めて先生の目の見える位置で管理される籠に自分の財布を入れたようでした。貴重品が入れてある籠はプールサイドの入り口、靴いれがある長机の上に置いてありました。

私達見学組は筋トレ終了後、靴いれの場所で数人たむろっていました。その時、Aちゃんとします。
Aちゃんが「うちトイレ行きたい」と唐突に言っていました。その後私は友達Sちゃんと水を飲みに行ったのでAちゃんがトイレに行ったのかどうかは分かりませんが、帰って来たら誰も靴いれの場所にはいなく、プールサイドにたむろっていました。
553マジレスさん:2013/09/06(金) 14:38:06.78 ID:p/IBkGSq
>>549
男です
今年新卒を逃し、職歴なしなので後がない気がします
一年は勿体ないと思いますか?
それともまだ一年位はいいと思いますか?
この業界で成功するとすれば、狭き門の福祉公務員枠位です
職には困らないはいえ、今後大卒なのに低賃金だということにコンプレックスが怖いです
554マジレスさん:2013/09/06(金) 14:42:53.73 ID:/+mb1+E0
続き


その後私とSちゃんは、AちゃんとYちゃん、そしてK先輩と授業をサボっていました。
私はAちゃんが少し苦手というか、得意ではないというか・・・とにかく、私はAちゃんに優しくしてもらった事もないし、部活が同じなのですが部活でもそんなに話さない、そんな関係でした。

そのAちゃんがK先輩とスーパーに行く際、「私ちゃん、なんか欲しいものある?買ってきてあげる」と優しく話しかけてきてくれたんです。
でもそんな友達でもなんでもない子に優しくしてたっけ?って思いつつも「大丈夫だよ、ありがとう」と断りました。
スーパーから帰ってきたAちゃんは皆が食べれる様、箱の棒アイスを買ってきてくれました。

ごめんなさい長いです
555543:2013/09/06(金) 14:46:12.05 ID:FXw2BLlO
>>544
今はいないです。逆にひとりで平気そうに見られたりもします。
いてもいなくても、寄ってくる頻度は変わりませんね。

>>545
スミマセン、男性のいないところに居ては恋愛も出来なくなるので、解決策にならないんですよね。
結婚は出来るならしたいですが、なんというか、寄ってくる人の人数の割にそういう対象に見てもらえてないかもですね、悲しいことに。

>>546
ありがとうございます。
こんだけ既婚者や彼女持ち、あげくにタクシーの運転手や定食屋の主まで寄ってきたら
体目的か恋愛対象かは分かります、なんとなく。
でも、ちょっとのことで神経質になっているのかなぁとも思ったり。。。
そのせいで逃すのも嫌なんですが、見極めに疲れてしまって。
男性だって付き合いたいなら、慎重になったり理性的になりませんか?
なんというか、本能的でガツガツしてると遊びでは?
特に1、2回目の食事でエロモードは帰り道はブルーですね。
残念ながら、婚活でも同じです。
結婚したいので続けますけどね。

>>547
ありがとうございます。
今まで性的魅力で得したことがなかったので、デメリットと思ってました。
女の人は腹が立つんですね。
なので利用しようなんて考えたことなかったので目から鱗です。
少し元気が出ました。
具体的に利用ってどうしたらいいでしょう。
あと、「税金〜」からの意味が分かりませんでした。
556中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 14:53:56.71 ID:ch6WN+Fj
>>555
> 特に1、2回目の食事でエロモードは帰り道はブルーですね。
世間的にはデートで30女をHに誘わないと、逆に疑われたり失礼だと思われたりするんだよ。
557マジレスさん:2013/09/06(金) 15:00:46.57 ID:YkQyR72y
今日は。彼氏が凄く淡白で困っています。私がメンヘラなのもあり、共依存したいのです。それを承知で向こうから付き合ってくれと言われたのですが、連絡が取れるのも稀だし、家に行っても寝てばかり、私は家政婦の如く家事をします。何がしたいのかわかりません。
558マジレスさん:2013/09/06(金) 15:01:37.92 ID:YkQyR72y
>>557です。途切れました。

でも好きだと言ってきます。寂しくて仕方が無い日があっても友達と深夜までゲーセンに居たり、電話をしてて私が泣いてても眠いからと切ったりします。見切りをつけて別れた方が良いのでしょうか…。
559マジレスさん:2013/09/06(金) 15:11:25.50 ID:/+mb1+E0
流れなど切ってごめんなさい
>>550です。新しいスレ立ててそこで相談する事にします。貴重なスレを使ってしまってすみませんでした。
560中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 15:25:54.00 ID:ch6WN+Fj
>>557
別れずとも、もう1人か2人追加してつきあってみたら
561マジレスさん:2013/09/06(金) 15:27:22.72 ID:c/Ptn8dW
>>557
>見切りをつけて別れた方が良いのでしょうか…。

まぁ多分。
あっちは、正直「やれる女をキープしている」程度の認識だろうし。
正直、メンドクサイと思っているだろう。
他に女が出来ても、直ぐに捨てる事はないだろうけど(キープだから)、
まぁメンドクセェと思ったら捨てられるんじゃないの。
結構、酷い事言われて。
562マジレスさん:2013/09/06(金) 15:36:07.61 ID:YkQyR72y
>>560 以前さみしさの余り3又したことがありましたが疲れるのでもうしません。

>>561 そんな感じには見えない人なのですが…。元彼と違い今は格別好き(死んでもいいモード)ではないので、今のうちなのでしょうか。良く考えてみます。

お二人ともアドバイス有難うございました。
563マジレスさん:2013/09/06(金) 15:46:41.39 ID:4yK2mchr
>>557
彼は「めんどくさい女だけど家事をしてくれるから付き合ってやってもいいかな」
的な感じだと思うよ

あなたがそれでも彼と付き合い続けたいのであれば
彼の言うことに従い続けるしかない
それが嫌ならば別れた方がいい
564マジレスさん:2013/09/06(金) 15:47:41.65 ID:QBaTwV6G
>>562
彼はあなたのメンヘラ具合とか共依存とかを、さほど理解してはいないよ。ただ落としやすい従わせやすいって観点だけかと。
あなたの望む関係には、持っていけない相手だろうね。
565マジレスさん:2013/09/06(金) 15:50:14.39 ID:FXw2BLlO
>>556
そんなこと聞いたことないのですが、
なんで失礼なんですかね?
何を疑われるんですか?ゲイとか?
566マジレスさん:2013/09/06(金) 16:09:08.04 ID:YkQyR72y
>>563 遠距離なので流石にそれはないと思うのですが(泊まりに行くのは月1程度です)パニック障害をもっているので私の地元まで迎えにきてくれます。それにしては淡白だなぁと思うのです。アドバイスありがとうございました。
567マジレスさん:2013/09/06(金) 16:12:36.60 ID:YkQyR72y
>>564 確かにその節はあるかもしれません。真逆の性格なので、理解し合える事はこの先無いと思います。気になるのは、自分の事で精一杯で構えなくてごめん…の理由が、友達と旅行、ゲーセン、プール等、遊びばかりな所です。アドバイスありがとうございました。
568中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 17:08:16.46 ID:ch6WN+Fj
>>565
> >>556
> そんなこと聞いたことないのですが、
> なんで失礼なんですかね?
30女はHが好きだからデートは勝負下着とかできてたりする。
誘ってOKなら期待に応えたことになるし、その時NGでも求められた女は不快ではないだろうと判断する。

> 何を疑われるんですか?ゲイとか?
「私のことあんまり興味ないのかしら」
「もっと積極的な人がいいわ」>>567


>>566
なら近所にも女がいるのだろう。 友達というのは多くは女なんじゃね
569中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 17:18:25.42 ID:ch6WN+Fj
>>565
女から誘わせたら失礼だよね
570マジレスさん:2013/09/06(金) 18:10:13.16 ID:zGGYd/fg
中古さん、相変わらず女に対する偏見ひどすぎwww
571マジレスさん:2013/09/06(金) 18:29:11.47 ID:+bjbiLKx
嫁が怒って夕飯を作ってくれない。

事の発端は先週。
仕事で帰りが遅くなるけど飯は要る。って19時頃嫁にメールした。

しかし意外に20時頃終わって、上司に誘われるまま飯を食べてしまった。

22時頃帰って、やっぱり飯食べてきたと言ったら、
「人を待たせておいて有り得ない、先に言え」と激怒。

謝ってもそっけなく、怒ってない。と言うものの、どう見ても怒ってる。
無視とかはないんだが、嫁のご飯が食べたい。

どうしたら許してくれるだろうか?
5721/2:2013/09/06(金) 18:51:09.56 ID:xZmMZor5
某飲食店で、商品の品だし前(まだ商品がある程度並んでいたことと、
他にも仕事があったため、そこまで頭が回りませんでした)に
店長に品だしをしていなかったことを咎められました。

確かに私にも責任はあるのですが、物凄い剣幕で怒られたので
正直、バイトを辞めようか悩んでいます。
「なんでこんなこともできないの?」「いい加減新人じゃないんだから」
と問い詰められ、裏で社員と「この店はバカしかいない」「嫌になる」
と話しているのも聞こえてきました。
573マジレスさん:2013/09/06(金) 18:51:48.18 ID:koiuBxrZ
>>571
まず謝る。
指切りげんまんで、食事の要らない時は必ず連絡をすると約束。
もし約束を破ったら、嫁の好きな物を食べに外食に行くと言えばいい。
そして、又おいしいごはんを作ってねと言う。

大丈夫、誠意を見せれば。
574マジレスさん:2013/09/06(金) 18:56:42.70 ID:koiuBxrZ
>>873
あなたの過失に対して謝罪し、万が一同様な過失が次回起こった際の対処方法まで提示するんだよ。
約束を破った際のペナルティの「嫁の好きな店での外食」を申し出るの。
ビジネスだよ、これはw
5751/2:2013/09/06(金) 18:58:57.42 ID:xZmMZor5
商品の売り上げが悪いことを、店長はよく嘆いていて
そのストレスを自分にぶつけてこられた気がしてなりません。
八つ当たりというか、弱い者いじめというか。

今のバイトを辞めても、次の職場でも理不尽な思いをして
人間関係の悩みを繰り返すのでしょうか?
辞めることは、逃げですか?向き不向きは言い訳ですか?
576マジレスさん:2013/09/06(金) 18:59:12.89 ID:8MNXUTUG
>>568
誘われなくてがっかりなんて聞いたことなかった
こっちはガツガツされ過ぎて凹むのに、世の中うまくいかないですね
577中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 19:50:36.59 ID:ch6WN+Fj
>>571
そうだね、口先だけじゃなく何かプレゼントとか

>>572
誤解があるなら説明することだね。
まあ八つ当たりであったり普段からの思い込みなどでどうにもならない場合もある。
できるだけコミュニケーションとって仲良くなりたいね

>>576
断ってもそれで終わりにしなければ、その後どういう展開になるかで相手のことや気持ちがわかるだろう
5781/2:2013/09/06(金) 20:11:38.14 ID:xZmMZor5
>>577
説明を聴き入れてくれないんですよ。
たたみかけるように「なんで?」を繰り返す店長なので
仲良くなれる気がしません。陰口大好きな人間が集まる職場です。
私の場合は、もはや聞こえるように悪口言われてますがw
579マジレスさん:2013/09/06(金) 20:38:46.87 ID:pkXrAL2E
そんなに富士通とかシャープとかソニーなんかに企業に就職できるってのはエリートなんですか?
何が凄いんでしょうか?早慶卒業して富士通に就職ってそんなに凄いことですか?
580マジレスさん:2013/09/06(金) 20:40:22.77 ID:Ap5GM8vC
>>575
まぁそうゆう罵倒みたいなのは聞き流していいんだよw
その店長とやらも他の職場に行くと何もできないんだから

>>571
1ヶ月くらいは口を聞かないでOK

>>557
男性は女性が居るだけで安心できるので
それが普通です
あんましべたべたしません
逆にやましい事があるとべたべたします。

>>550
現金を持ち歩かない。飲み物は事前に買っとく
弁当を持って行く。どうしても現金を持つなら小銭にする。
財布は空にしとく(囮用)
581マジレスさん:2013/09/06(金) 20:46:31.05 ID:xZmMZor5
>>580
まーた始まったよ、と聞き流せれば良いのですが
大分ショックで明日からのバイトが憂鬱でなりません
でも、自分が強くなるしかないですよね
ありがとうございます
582マジレスさん:2013/09/06(金) 20:47:12.56 ID:g+fII3IN
「生理的に無理」=自分と似ている所があるから「あんな風にはならないでおこう」

根拠は?
パートのおっさんに初対面で直感が生理的に無理って感じ取ったんだけど・・・
583マジレスさん:2013/09/06(金) 20:59:38.43 ID:koiuBxrZ
>>579
メーカーは他の一部上場企業から比較すると給与が安いから、エリートではない。
富士通シャープは二流。
メーカーの中で一流はSONY,トヨタとか。

本当のエリートは官僚だね。
民間なら総合商社や金融の本店勤務とか。

>早慶卒業して富士通に就職ってそんなに凄いことですか?

全然。普通。
旧帝卒からはバカにされる。
584マジレスさん:2013/09/06(金) 21:00:03.83 ID:pkXrAL2E
一流大学〜一流企業に就職〜結婚〜定年までつとめる。
こんな平凡の人生の何がいいんですか?
585マジレスさん:2013/09/06(金) 21:01:50.99 ID:koiuBxrZ
>>584
あなたは辿らないコースでしょ。

あなたは負け組だろうけど、僻みはみっともないよ。
586マジレスさん:2013/09/06(金) 21:04:29.60 ID:crlYN2WG
>>584
そりゃ
fラン中退ニートの君には永久に理解できないさ
587マジレスさん:2013/09/06(金) 21:07:36.24 ID:Ap5GM8vC
>>584
それはもう平凡な一生じゃないよ
588中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 21:33:55.86 ID:ch6WN+Fj
>>579
何と比べるかではあるがだいたいは
給料がいい、退職金何千万、企業年金も大きい、
面倒なことは子請け孫請けにやらせる威張れる、正当な理由無しに解雇されたりしない、
倒産しない、親類世間から高評価、結婚にも有利、レジャーやショッピングでも各種優待あり。
589マジレスさん:2013/09/06(金) 21:43:57.13 ID:MqxhqmVl
失礼します。
iPhone5でLINEをインストールするとApple IDという画面が出てきて
パスワードを入力して下さいと表示されます。
しかし肝心のパスを忘れてしまった為インストール出来ません。
忘れてしまった場合インストールする事は不可能でしょうか?
因みにソフトバンクモバイルです。
590マジレスさん:2013/09/06(金) 22:03:57.09 ID:ksTbEh2+
>>579
早慶なら普通に行く企業かもね
文系はわからないし、時期によって採用人数が増減するから
狭き門かどうかは年度にもよるけど
早慶→富士通シャープなどのコースがすごいかっていえば
そもそも早慶に入ること自体、勉強が優秀じゃないと難しいからね
受験生のうちの数%だろうから
内部進学はよくわからない
591マジレスさん:2013/09/06(金) 22:11:02.56 ID:/fRGNgwS
2chをみるようになって7年たちました
最近性格が歪んだかも?と思います
別に女性に偏見持ったり2ちゃん内のことを常識と思うようなことはありませんが
少し偏屈で、頑固っぽくなったように思います
悪化する前に、2ちゃんやめたほうがいいですかね?
592マジレスさん:2013/09/06(金) 22:16:16.60 ID:Ap5GM8vC
>>589
携帯電話スレで聞くとか?

>>591
歳を食うとだいたい頑固になります
柔軟性が無くなる
593マジレスさん:2013/09/06(金) 22:17:18.95 ID:naG0pHE1
>>591
2chを始めて性格が悪くなったと言ってた友人がいたなw

独特の偏見とかひねくれた穿った見方ばかりなのと普段から煽り合いとかしてたら
くせになってしまってつい出てしまうような事まであるそうな

自分で制御できず危険と思ったらすっぱり辞めた方がいいだろうね
594マジレスさん:2013/09/06(金) 22:27:15.37 ID:eZo6y6/v
近所の和菓子屋のお店でお菓子を購入したらカビが生えててお店に
連絡してその後保健所に連絡しました。
従業員と社長が自宅まで来て謝罪と返金とお詫びの品を持ってきましたが
受け取らず保健所に指導してもらってくださいと言いました。
次の日も謝罪と返金をしますと来ましたが怒りが収まらず帰らせました。
そして次の日も同じように来ました。
子供がカビの食品を少し食べてしまったので許せないのですが、
私はやりすぎでしょうか? 許せないのですが・・・
595マジレスさん:2013/09/06(金) 22:35:26.23 ID:Ap5GM8vC
>>594
子供にあげる前にカビを見つけない君が悪い
不注意ですね
596マジレスさん:2013/09/06(金) 22:39:50.75 ID:aK7w1ZrA
>>594
質問
もしあなたが逆の立場だつたらどういう行動をしますか?

謝罪と賠償をしても許してくれない相手に対しては?
597マジレスさん:2013/09/06(金) 22:42:48.49 ID:QBaTwV6G
>>594
別に怒っててもいいけど、どうすれば溜飲が下がるの?その店が潰れればいいの?
どこかで落としどころがないと…ずっと引きずっててもね。
598マジレスさん:2013/09/06(金) 22:45:49.05 ID:eZo6y6/v
>>595
何で私が悪いんですか?
向こうが100%悪いのでは?

>>596
同じように謝罪と賠償をしますが?
口に入る物を売ってるんだし、責任感持って作れよって思いますよね
599マジレスさん:2013/09/06(金) 22:46:18.08 ID:1qcBeMmZ
転校して三ヶ月程が経ちました
夏休みを挟み今週の月曜からまた登校が始まったのですが、なかなか馴染めず、でもだんだんと冗談を言えるくらいにまで溶け込めてきては居ました
ですが先日女の子達が私に見えないように何か書いたり、手紙を回したりするところをみてしまいました
隣では男の子達が私に当てはまる事ばかりを嘲笑しながら話していて、悟ってしまいました。
私が下を向いていると女の子達が
「(紙?が)見えちゃったwww見えちゃったwwww」と言っていて
教室に戻る際には前を歩いていた子に「後ろにいるんだけど。キモ」
と言われてしまって。
一応受験生なので学校には行かなければならないのですが、それ以外にもボロボロ言われてしまって正直もう学校に行きたくないです。転校生はここまでいじめられてしまうものなのかな…辛い。
600マジレスさん:2013/09/06(金) 22:48:39.70 ID:JXAG1hdI
>>594
気持ちはわかるが三日連続で謝罪に来たんでしょ?

その和菓子屋も営業停止になったら死活問題だし、子供の健康にも影響出なかったんならそろそろ謝罪を受け入れたら?
誰にでも過ちはあるんだからさ。。。
601マジレスさん:2013/09/06(金) 22:52:03.11 ID:ndzxl3tP
>>594
あなたが店に対してどうしたいの?
ただ感情的になっているだけでしょ?
それじゃお店は改心しないよ。
お店は謝罪と返金では不服なので、慰謝料を請求が欲しいのか?と思い始めるよ。

追い返すにしても、「保健所からの検査結果を見てから、何故このような不祥事が起きたのかキッチリ説明してもらいます。」
等を言っておくべきだろ。

感情的になっても何も良い事はない。
602マジレスさん:2013/09/06(金) 22:53:56.25 ID:U2wUGZNJ
>>599
それは本当に辛い
>>599の学校は荒れてるの?普通の学校だったら転校生ってだけでいじめたりしないけどな…
無理して学校に行く必要ないよ。本当に辛くなってしまったら受験どころじゃなくなっちゃうし
最悪、勉強は学校外ですればいい
603マジレスさん:2013/09/06(金) 22:53:58.63 ID:ndzxl3tP
>>598
>同じように謝罪と賠償をしますが?

アチラの方ですか?
さっさと訴訟でもすれば?
604マジレスさん:2013/09/06(金) 22:54:26.28 ID:qanS/TI8
>>594
確かにこんな親なら子供が可哀想だなwwwwwwwwwwww
605マジレスさん:2013/09/06(金) 22:55:59.27 ID:/fRGNgwS
>>592
歳のせいなんでしょうか
まだ20そこらなので、柔軟な頭でありたいものですが、、、
>>593
ネットでみかけたことに対して脳内議論?が始まったりもするんで、困ってたんですが
同じような人いるんですね
やっぱり離れたほうが良さそうだ、、、
606マジレスさん:2013/09/06(金) 22:56:39.87 ID:ndzxl3tP
>>599
受験生なら、学校は来年の3月まであと半年の我慢でしょ。
気にせずに表面上だけ仲良くやっていればいいよ。
勉強を頑張って、来年新しい学校でよい友人をつくればいいよ。

気にスンナ
607594:2013/09/06(金) 23:04:34.61 ID:eZo6y6/v
なんで私が叩かれるのか。
旦那も「返金して許されると思ってるのか」と言ってたし同じ気持ちです。
みんなが私の立場なら似たようなことしてると思いますが?
608マジレスさん:2013/09/06(金) 23:08:40.73 ID:ndzxl3tP
>>607
恐喝と受け取られないように注意しなね。
相手に恐怖を持たせるような発言をしたら、恐喝になるんだよ。

弁護士通した方がいいよ。
609マジレスさん:2013/09/06(金) 23:08:50.58 ID:aK7w1ZrA
>>607
謝っている相手に対していつまでも怒るほうが珍しいと思いますよ
そりゃ一生残る障がいとかは別でしょうけど
610マジレスさん:2013/09/06(金) 23:16:41.61 ID:1qcBeMmZ
>>602
学校は結構荒れています。
最初はとても気を使ってくれて、私もみんなとこんな風に馬鹿騒ぎできるまで仲良くなれたらいいな、って思いながらやっていたのに。
その中で最も仲良くなっていた女の子が手紙や悪口に加担していました。
悩みを親身に聞いてくれたり、気遣ってくれていたのに「色んなとこ見てて気持ち悪いよね」とか「そんなんだから嫌われんだよね」とか。 文が長くて入らないな…
611マジレスさん:2013/09/06(金) 23:21:56.39 ID:1qcBeMmZ
>>606
嫌われているのを知ってしまった以上、上辺だけ仲良くしていける程器用じゃなくて…
なんせ見方もいないし、もうすべて怖くて勉強が手につきません
612マジレスさん:2013/09/06(金) 23:29:51.82 ID:QBaTwV6G
>>607
感情任せに闇雲に怒ってても仕方ないって話。こうしてもらえば許そう、ってゴールがなければ泥沼じゃん。
自分なら、そういうゴール設定ができそうもないから、同じ案件なら謝罪受け入れるけど。
613マジレスさん:2013/09/06(金) 23:48:05.64 ID:V9gQY/4J
>>611
辛いな
クラスのみんながそんな感じなのか?
味方になってくれたり正義感の強いコとかいないの?
卒業まであともう少しだから頑張ってほしいけど 無理するなよ
614マジレスさん:2013/09/07(土) 00:02:48.67 ID:I7fJvcBY
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1378458732/
できればこの子にもアドバイスしてやってください。
615マジレスさん:2013/09/07(土) 00:15:22.82 ID:Ye+y37iF
>>594
別にやりすぎじゃないと思う
謝罪や返金受け入れたところで、怒りが収まりはしないし
それ以降利用することはない
もっと軽いミスなら許せるんだけどね
616マジレスさん:2013/09/07(土) 00:20:05.94 ID:De66DB3S
将来について相談します。元ひきこもりニートの25歳女です。
バイトを数週間でバックれてばかりのクズでしたが、一念発起して今の仕事を1年半続けてきました。
2年働いて200万程貯めて、今の仕事に関連する資格(医療職)をとるために進学することを目標にしていたのですが
正直今の仕事は嫌いで、適性があるとも思えないので今更迷っています。
迷ってる時間が無いし、せっかくの経験を無駄にしたくないので決心したいけど、しきれません。
結局私はこれからどうしたらいいのでしょうか。
617マジレスさん:2013/09/07(土) 00:24:45.05 ID:HJg5ooCZ
>>613
正義感というか、人望が多くて面倒見の良さそうな女の子が最も私を嫌っていそうな雰囲気でした。
薄々周りの子と私とだと態度が違う気がしていたけど、あそこまで嫌われているとは思いもしませんでした

ありがとうございます、現状が少しでも良くなるように努めます
明日はなんだかお母さんと私で校長先生達にお呼び出しだそうです。
どこまで言ったらいいのかわからない…はあ
618マジレスさん:2013/09/07(土) 00:27:16.99 ID:K+wlzbw1
>>616
何と何で迷ってるの?
あと半年働いて、200万貯めてから考えればいいんじゃないの?
619マジレスさん:2013/09/07(土) 00:31:32.13 ID:5LBGllS1
カビかぁ・・八百屋で野菜を買って一部カビ生えてて原物とレシートで、交換ってことは経験あるが・・・和菓子でも同じかな・・・。体調崩したなら治療費ほしいけど。子供なんともなんでしょ?
620マジレスさん:2013/09/07(土) 00:45:25.91 ID:De66DB3S
621マジレスさん:2013/09/07(土) 00:47:29.54 ID:De66DB3S
すいません

>>618
進学するかどうかです。
進学するなら願書をそろそろ出さなければならないので焦ってます。
これ以上無駄に年を重ねたくないので今年中に決めたいのです…
622マジレスさん:2013/09/07(土) 01:30:34.50 ID:K+wlzbw1
>>621
その資格は、通学しないと取れないものなの?仕事と通学は両立できない?
資格がないと仕事を続けられない?

通学のみにしちゃうと蓄えが減って、もし他の進路に進みたくなっても身動き取れなくなりそうだけど。

今の仕事がなんなのか知らないけど、同じ医療系でも別の方面とか、医療系を諦めるなら何をやりたいのか、決めてから動くことをお勧めします。
623マジレスさん:2013/09/07(土) 01:34:11.74 ID:3ldWfHOY
世界的に有名になれる方からレス代行依頼がありましたwww

【レス代行】★BBSPINK★全板共通★【レス代行】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1375858863/931

931 実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー 2013/09/06(金) 23:30:54.31 0
よろしくお願いします
【スレッドのURL】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1377854807/501-600

【名前欄】
【メール欄 】
【本文】↓
>>584ですが何も嫉妬とかしてないですよ
一流企業とはいってもただの平凡な誰からも注目されないつまらない人生じゃないですか・・?
自分は将来世界的に有名になれるんで、なんで会社員になんかなるのか本当に理解できません
どうして夢とかやりがいも何もない人生をおくるのでしょうか・・??
自分は有名になれない人は総じて負け犬だと思います(笑)
無論自分は有名になれる才能があるからいってるんですからね
だから何もおかしいことはないですよね?
624マジレスさん:2013/09/07(土) 02:16:06.46 ID:ZNse8/hT
>>617
ど田舎でなければ進学先はそんなに被らないよね?ならこのままより何か手を打って改善目指したほうがいいんじゃないかな
洗いざらいしゃべってしまいなよ すっきりすると思うよ
先生方はその上であなたの希望と立場を配慮して対応してくれるはず。お母さんもいらっしゃるなら大丈夫。
625マジレスさん:2013/09/07(土) 02:35:00.09 ID:qxIDBQgL
すごいわがままな悩みになるんですが、、、
最近、古くからの友人達に対しての付き合い方に複雑な感情を持っています。

友人たちというのが、学生時代にいつも遊んでいた人たちなのですが、
卒業して社会人となり、合う時間が減って何年もしてくると、次第に趣味や価値観にどんどんズレが出てきて、
度々遊んだりする時でも昔のように心から共感できず、どこかで楽しめていない気がします。

今日も友人の一人と久々に夕食に行ったのですが、
結局、ほとんど夜遅くまでだらだらしていた(話題も互いに些細な事ばかり)だけで、
「これって時間の使い方として有意義だったのか?」と悲しい感情すら考える程でした。

上ではこんな酷い事を書いていますが、実際は今でも自分と繋がりを持ってくれてる友人たちの存在に感謝しています。
(当然、これからも仲良くしていきたいと思っています。)
しかし、一方で合う度に感じる冷めてる気分にジレンマを感じているのも事実です。
また、合う機会が減って日が浅い友人らに関しても、これから同様の感情を持つようになるのではないかと不安になります。

わかりにくい文章ですが、皆さんはこういう事感じた事とかあったりしませんか?
またあった場合はどう向き合ってるか聞きたいです。
626マジレスさん:2013/09/07(土) 02:41:27.27 ID:uND9h/np
ふと懐かしい青春時代の楽しかった高校時代の友人にメールをしました。
返事がなかったので、つい昔の馴れ合いの感覚で何度かしつこくメールを送ってしまった私も悪いですが、電話がきて、『迷惑、高校時代から大人になっていない、馴れ合いするな』と言われました。
しまいには、『あなた鬱病?人をふりまわさないで、友達いないんでしょ』などと言われました。笑ってごめんねとは言いましたが、さすがに堪えました。
わたしはただ、お茶でもしながら思出話しが一番ある時代の友人たちとたわいもない話しをして笑いあったりしたいと思っただけなんですが、そう思うのはおかしなことなんでしょうか?
627マジレスさん:2013/09/07(土) 02:59:56.54 ID:ldB/BMDk
夜遊びが酷いという理由で親子喧嘩をしました
週に2日くらい帰らなかったりしますが最低限学校は行ってます

私も感情的になって
学校やめて就職するだの出ていく!などと言って部屋のドアを閉めてしまいました

でも喉が渇いたので出ようとしたら部屋の外側からドアが開けられないようになっていました
携帯も喧嘩の最中壊されてしまったのでどうしようもなくて騒いでいたら開けてもらえました

私も反抗的なところはあるとは思うのですが流石にここまでやるのはおかしいと思ったんですけれど
一般的にどうなんでしょうか?
遊ぶくらいならニートになれと言われました

床や壁に突き飛ばされたりなどは今まであったのですが監禁となると理解できないものがあります

悩みというか質問なんですけどお願いします。
628マジレスさん:2013/09/07(土) 03:02:07.81 ID:6efMSyBN
>>625
それは、お互い成長した証ですね。
学生の時は同じ立ち居地であり目標が一緒だから共感できるのであって
離れて立場や環境が変われば目標が違って会話が成り立たなくなってしまいます。
ですから今の現状に合う新しい友人が現れてるはず
会って充実する相手に代わって行きます。

貴方は女性ですか?
聞き役が好きならどんな人でも合わせられるだろうけど
どちらも自分の事を主張するタイプではつまらなくなります。
お互い楽しくないなら自然と離れてしまうでしょう。
会話がつまらないなら、会話以外の遊ぶ場所に変えればどうでしょう
それならば目的が一緒になります。

友達でも恋愛相手でも相手に興味があれば離れないものです。
無理して頻繁に会わなくとも、たまに皆で集まる程度で良いかと
恋愛してる時期など友人など思い出しもしないのが普通です。
結婚すればなおさら、現実が忙しいと友人は事は忘れてしまいます。
深く考えずに会いたい時に会えばよし
断る理由などいくらでもあります。
629マジレスさん:2013/09/07(土) 03:10:35.40 ID:6efMSyBN
>>626
同じような事になるけど
みんな成長してるのだから相手を気遣う気持ちを持たないと嫌われてしまいます。
きっとその友達は忙しいのでしょう

>>627
親が心配している気持ちも考えなさいね。
泊まるなら連絡する。
最低学校行けるのも親が働いてお金を出してくれている。
貴方を、心配してくれる人は世の中に後誰が居るのでしょう。
家を出るのは結構だけど、覚悟をしっかり決めてから言う事

素直に謝りなさい。
いずれ親から離れる時期はきます。
それまで親子でがんばる事だね。
630マジレスさん:2013/09/07(土) 03:16:09.15 ID:uND9h/np
>>629
やはり、わたしに問題があるのでしょうか?

わたしは変わらない私を演じみんなに安心感を与えたかったというのもあるのですが…

人格否定されたのにはショックでした
631マジレスさん:2013/09/07(土) 03:23:54.23 ID:6efMSyBN
>>630
それほどの事を言われるのはよほどおかしなメールだったのかと?
自分が忙しかったり体調が悪かったりしていれば、ふざけたメールがしつこく着たら
ウザイかもしれません

貴方もこれからは、大人になった自分をみんなに見せてあげたら安心するかも知れませんね。
632マジレスさん:2013/09/07(土) 03:25:08.07 ID:5GYMAvAI
環境が人を作るのではありません
環境は私たちに、私たちがどんな人間であるかを教えてくれるだけなのです

ジェームズ・アレン


人は環境を作るからして、そこに人間の人間たるゆえんがある
自由がある、即ち主体性、創造性がある
だから人物が偉大であればあるほど、立派な環境を作る
人間が出来ないと環境に支配される

安岡 正篤
633マジレスさん:2013/09/07(土) 03:27:25.94 ID:ldB/BMDk
>>629さん
連絡もちゃんとしているし取れるようにしているんですけどね…
正直親が怖くて早く出ていきたい一心で帰りたくなくなっています
話も聞いてもらえないので辛いです

すごく小さなことの積み重ねなんですが
ご飯の際母の料理にケチ(きゅうりが繋がってるとか食べにくいとかのレベルの事)つけた時に
「まあいいじゃん」って言っただけでブチギレて手だされるとか
男女交際禁止だとかそういうことがたくさんあってもうどうしようもないです
634マジレスさん:2013/09/07(土) 03:29:10.93 ID:uND9h/np
>>631
立て続けにふざけたかんじで送ってしまったのは事実です。
そういうのは、やはり大人になったらどんなに昔からの友人でもやめたほうがいいものなんですか?

わたしもさすがにこたえたので、このことはもう縁がきれてもいいかなとは思ってしまいました
635マジレスさん:2013/09/07(土) 05:06:46.45 ID:fF1w5O0h
確かに自分が○○したのは悪いけど、そこまで言うことないじゃないか
自分はこう思うし、自分はそんなに悪いんですかね?
もうこの関係を切ろうと思う

↑は精神的に幼い人のテンプレ
もう少し成長を意識して生活したほうがいいと思う
そもそもなぜ自分がそんなことをしたのかを、よく考えて
そこに自分の幼さを見つけて、相手がどんなに迷惑だったかを理解しないと
このてのことは、今怒られて改善できないと
これからさらに風あたりは強くなるよ
わりと簡単なことだけど、わからない人って理解しようとしないよね
叩かれるとおとなしくなるだけ
そういう対応がしみつくから、ますます叩かれやすくなる
空想に流されないで、基本自分の感情は自分で処理するようにすれば
魅力は増すと思う
636マジレスさん:2013/09/07(土) 05:18:20.54 ID:aZU53uHR
一昨日、違う部門の人に、「新しく来る人は男性の人二人」と言ってしまいました
どうやら私の勘違いで二人とも女性の方でした
勘違いしてたのはわたしだけみたいでした
普段周りと会話をしないので浮いています
違う部門の人は出勤時間が異なるので話す時間がとれるか心配です
私の言った間違いが広まってないか心配です
女の人ばかりの職場で男の人が入ってくることは凄く珍しいです
なぜそんな間違ったことを言ったのか、私の部門の人から引かれていないか不安です
637マジレスさん:2013/09/07(土) 05:55:57.13 ID:Ye+y37iF
>>636
性別の勘違いがどんな影響をもたらすの?
638マジレスさん:2013/09/07(土) 06:14:20.40 ID:bP4QO0mI
家族のせいで宗教というものが嫌いになり、冠婚葬祭含めて自分が参加することに拒否反応がでます
人がそれをすることには特に何も思いませんが、それを他人に強要しようとする人間は理解が出来ません
毎日毎日お題目とかいう頭のおかしなものを居間に垂れ流し続けること10年以上です
宗教の教えそのものが悪だとは思いませんが、どうしても理解できません
反動で家族の葬儀や法要にまったく何の感慨も湧かないどころか嫌悪感さえ覚えるようになってしまっています
世間一般の常識に照らし合わせれば無宗教であろうともその程度の宗教行事に参加するのは当たり前という風潮ですが
頭で理解できても心が拒絶しようとします。あの宗派とかかわるくらいなら死んだほうがマシです
もう疲れたの死んでしまいたいのですが、遺言でその宗教の無意味さをとかせるにはどんな言葉がいいでしょうか
死ぬ前にあのにくい仏壇くらいは壊して相手にダメージを与えてやりたいです
639マジレスさん:2013/09/07(土) 06:21:59.40 ID:Ye+y37iF
>>638
>遺言でその宗教の無意味さをとかせるにはどんな言葉がいいでしょうか

その宗教を知らない他人に作ってもらって
説得力のある文章ができるとは思えない
640マジレスさん:2013/09/07(土) 06:24:47.65 ID:NJB9KtJ7
問答無用でレス代行219シベリア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1377666250/664

664 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2013/09/06(金) 21:47:40.22 発信元:126.119.10.162 [4/6]
よろしくお願いします
【スレッドのURL】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1377854807/501-600

【名前欄】
【メール欄 】
【本文】↓
>>584ですが何も嫉妬とかしてないですよ
一流企業とはいってもただの平凡な誰からも注目されないつまらない人生じゃないですか・・?
自分は将来世界的に有名になれるんで、なんで会社員になんかなるのか本当に理解できません
どうして夢とかやりがいも何もない人生をおくるのでしょうか・・??
自分は有名になれない人は総じて負け犬だと思います(笑)
無論自分は有名になれる才能があるからいってるんですからね
だから何もおかしいことはないですよね?
641マジレスさん:2013/09/07(土) 06:36:23.82 ID:nsIiwyeK
私は羨望が、584が好きではない何か>>
そのありふれたからだけではないことをよく注目の大手企業を退屈な生活は...?
実際に私は何のために何かの会社の従業員になるのか理解していない、自分の将来と世界的に有名に慣れる
なぜあなたは、何か夢のように挑戦せずに人生を生きない...? ?
私は敗者であることのために有名ではない人々は、一般的に(笑)だと思います
彼の有名な運動に慣れるための才能があるので、私が言うので
だから、間違った何もしないではないのですか?
642中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/07(土) 07:09:40.89 ID:tqhyd9wP
>>638
その宗教がインチキ(霊験が無い)であることを実証できればよいのでは。
例えばそいつらが一番大事にしているシンボルをどうかしたり?

>>640-641
・世界の大多数の負け犬と言われる人々から有名になったとして、何か嬉しいのか?
・有名になってから言えばよいのに、何を焦っているのか?
643マジレスさん:2013/09/07(土) 07:32:19.52 ID:oHg6k5+g
>>638
カルト宗教にダメージを与えたい?
答えは外圧が一番効く
その宗教の異常な所を隠しカメラで取り溜めてマスコミに送ってみろ
それが世間が注目に値するほど異常でおかしな宗教ならマスコミが報道してくれるだろう
ようつべとかネットに公表するのもいいかもしれんな
ほんとにおかしければ圧倒的にその宗教は弾圧を受けるようになる
644マジレスさん:2013/09/07(土) 08:05:39.16 ID:DEDGcaGY
>>640
典型的若者が陥りがちな青臭い考えだな
要はリスク取らずに安定を取るか、リスクとって成功に賭けるかってことだろ
価値観の問題だ
自分の夢で家族を危険に晒すより、愛する家族の安定の方が大事な奴だって沢山いる
人生ギャンブルして大きなリターン得たいのは自分の勝手でやればいいし否定しない
だからといってギャンブルせずに安定を取る奴を非難する資格はない
自分の価値観を他人に押し付けるみっともないマネはやめような
645マジレスさん:2013/09/07(土) 08:24:15.57 ID:vlhbn2tI
>>640
一流企業って言われる企業であれば、国を代表する仕事やってたりするから
業界からは注目されるし、平凡なんかじゃないよ

それに本当に重要なことって有名になるとか一流企業に入ることじゃなくて
どう生きて自分の心を満たせるかが人生で一番重要じゃないのかな

ブランド物のバッグを持つ感覚でイケメン彼氏つれている女より
いつも笑顔でありふれてるカップルの方が凄い魅力があると思う

いつも真面目な顔しかしない家庭より笑顔に満ち溢れた家族の方が魅力的だ
646マジレスさん:2013/09/07(土) 08:30:00.18 ID:yKdhyFrT
外に出ると、みんなが私を見て笑ってるような感じがして、外に出るのがつらい。
学校には行ってる。
なんのために勉強をするのか、わからない。
将来を考えると怖い。
自分だけとりのこされたかんじがする。
幻聴が聴こえて、親に相談しても笑って済まされる。
647マジレスさん:2013/09/07(土) 08:51:16.46 ID:sxtbKQPu
>>646
何の為に勉強って…子供はそれをやるのが仕事だからだよ
子供の頃から野放しにしてたら大人になってもろくな会社にはいれないしな
ど田舎ならそれもいいんだろうが
648マジレスさん:2013/09/07(土) 08:53:41.33 ID:DEDGcaGY
>>646
幻聴まで聞こえるならもう立派な病気だろ
医者の専門家でもないここで相談しても治らんぞ
信頼できるちゃんとした精神科医を探すんだな
649マジレスさん:2013/09/07(土) 08:57:15.05 ID:vlhbn2tI
>>646
やりたいことが見つからないから勉強をするんだよw
もし、本当に死ぬまでやりたいってことが見つかっているのであれば
勉強をせずにそれだけやればいい

どんなことでも真剣に取り組んだら勉強の大切さは感じ取れる
650マジレスさん:2013/09/07(土) 08:59:50.85 ID:nZabg/TS
>>646
若いんだったら離人症かもしれない
心療内科に言った方が良い
若い人は発症しやすいから
親も知識が無いからインターネットでググって情報を提示してあげなさい
651マジレスさん:2013/09/07(土) 09:28:20.39 ID:7K++oLZp
>>646
煽りや冗談で言うわけじゃなく、本当に統合失調症の可能性大。
直ぐに精神科へ。
652マジレスさん:2013/09/07(土) 09:28:53.73 ID:9l/BZj2I
お父さんと大喧嘩しちゃいましたそれはどういうことかというと

ディスプレイのリフレッシュレートについてです。

この比較動画を見ると60Hzのモニタで見てるのに違いが感じますどうしてですか?


60Hzのが30Hzに見えて、120Hzが60Hzに見えます

不思議・・・・

http://boss1212.blog.fc2.com/blog-entry-188.html

よくみてください

うちのは60Hzなのに差が出てます

完全にイカサマですよ

説明が付かないよね?? オタがそうみせかけたいだけじゃないの?

60のモニタで60がカクツイテ見えるのもおかしいし、120を体感できるのもおかしい

当たり前のことだけど、この120は普通に60だし
653マジレスさん:2013/09/07(土) 10:33:23.68 ID:0wTyxU3p
>>652
何度も質問して回答貰ったでしょ。

このスレに新たな常連ができたね。
654マジレスさん:2013/09/07(土) 10:42:43.37 ID:nZabg/TS
なんかの宣伝だと思うから規制板に広告として通報しといた
655マジレスさん:2013/09/07(土) 10:45:32.67 ID:HJg5ooCZ
>>624
>>>617
はい、そこそこな田舎ですが進学先はたくさんあるみたいです

担任の先生が凄く気が強いベテランの先生なのですが、正直話した事を本人達に言われてしまいそうですごし怖いです。
なんだか生徒がタメ口をきいても全く怒らず、冗談半分で生徒をからかっています。「お前死ねよもう!ww」とか「このデブ!w」とか。なんというか、生徒達と同じ目線で物事を見ているような感じです。
内密にしてくれるのかなぁ…

昨日の夜クラスメイトから電話があって、とても冷やかしを受けました
男の子だったのですが、なにかと気をかけてくれる優しい人だと思っていたら、数人でげらげら私を笑っていました
もう教室にはいけないです。なんで何もしてない私が泣き寝入りしなきゃならないんだ…
656マジレスさん:2013/09/07(土) 10:50:53.26 ID:iG730fUF
社会人三年目です
未だに上司に説明等をするときに「責任感が感じられない」「言い訳がましい」といったことを言われます
自分でもなんとなくわかるのですが、結局経緯を端折ると「なんでそうなったのか」と聞かれ説明すると「それは言い訳だ」と言われます
どうも境がわからないのです
こういうのはビジネス書とかにも載ってないですよね?後輩も出来たのに同じ事を叱られて恥ずかしいのですが…
657マジレスさん:2013/09/07(土) 10:55:40.37 ID:vlhbn2tI
>>656
問題が発生した時の該当問題の外的要因、内的要因を説明できますか?

外的要因はシステム的(仕組み)な問題
内的要因は自分の何らかのミス(業務怠慢、業務知識不足など)

これらを具体的に説明すれば、問題ないと思います

というか具体的にどう言い訳したのか教えてもらえればわかるけどw
658マジレスさん:2013/09/07(土) 10:58:59.17 ID:3Zh762Kf
ネットで雑談をダラダラしてたんですが
そろそろ教養みたいなのも身につけたいです
皆さんで何かそういうことしてるのあったら
リンクなど教えていただければと思います
659マジレスさん:2013/09/07(土) 11:02:41.68 ID:nZabg/TS
>>656
上司は単に

相談者「時間がないからできない」←効率化しろ
相談者「人手が足りない」←効率化しろ
相談者「処理内容が難しい」←効率化しろ
上司「もっと効率化して仕事しろ」

だと思うw

上司は効率化の仕方が判るから、お前も考えてやれ
って言ってるだけ。

その方法はきっと教えてくれない。
上司の効率化と相談者の効率化が異なるから。

責任感云々は聞き流していいよ
660マジレスさん:2013/09/07(土) 11:09:33.66 ID:/9SWQHVe
9月から三ヶ月コースの職業訓練校に通い始めた者ですが、就職活動について悩んでおります。
先日受けた講師の説明では11月中には内定が出ないと厳しいと聞きました。
実際、就職活動を今月の時点で始めてる人もいました。

しかし私は前職の倉庫業から、まったく未経験の事務職に転職するために、経理、総務、一般事務の学べる現コースを志望しました。
その時点でハンデがあるので、なんの知識もない今から就職活動は始められないと思ってしまいました。
知識がある程度身につき、具体的な就職先を決めてからの就職活動では遅いのでしょうか。(10月中旬からを考えております)
職種は一般事務を考えております。ご指摘等頂ければ幸いです。
661マジレスさん:2013/09/07(土) 11:10:40.20 ID:/9SWQHVe
9月から三ヶ月コースの職業訓練校に通い始めた者ですが、就職活動について悩んでおります。
先日受けた講師の説明では11月中には内定が出ないと厳しいと聞きました。
実際、就職活動を今月の時点で始めてる人もいました。

しかし、私は前職で高卒から1年半程勤めた倉庫業から、まったく未経験の事務職に転職するために経理、総務、一般事務の学べる現コースを志望しました。
その時点でハンデがあるので、なんの知識もない今から就職活動は始められないと思ってしまいました。
知識がある程度身につき、具体的な就職先を決めてからの就職活動では遅いのでしょうか。(10月中旬からを考えております)
職種は一般事務を考えております。ご指摘等頂ければ幸いです。
662661:2013/09/07(土) 11:11:59.79 ID:/9SWQHVe
連投失礼しました。
間違えて2回送信してしまいました、すみません。
663マジレスさん:2013/09/07(土) 11:14:00.91 ID:nZabg/TS
>>658
教養の定義がよくわからない
通信教育するとかそうゆう話?
664マジレスさん:2013/09/07(土) 11:14:31.34 ID:3Zh762Kf
>>663
ですね・・w
youtubeとか無料だと嬉しいですw
665マジレスさん:2013/09/07(土) 11:18:07.82 ID:DEDGcaGY
>>656
おそらく極度に自分が否定されることを恐れるがゆえに
自分に非がないように話す癖がついちゃってるんじゃないの?

自分に都合の悪いこともあるはずなのにそこは見てみぬふりで
自分にとって都合のいい他人に原因があるようなことばかり
羅列して会話を構成してないか?

自分だって非があるのに、他の非を並べることで、
自分を正当化する癖がついてないか?

上司は、そこにイライラしてんじゃないかと想像してみる
666マジレスさん:2013/09/07(土) 11:19:02.04 ID:nZabg/TS
>>660
よく判らないけどハロワで未経験で応募している所で良いのでは?
経験必須な所は受けられないでしょうし
ハロワの窓口で相談してください。
良い案件はいつ出るのか判らないので、早めに探しても問題ありません
講師は経験則で語ってるんでしょうから>11月中には内定ってのは合ってるんでしょう
別に疑問に思わなくてもよろしいのでは?
667マジレスさん:2013/09/07(土) 11:20:09.99 ID:nZabg/TS
>>664
BSで放送大学ありますよ
まずは講義だけ聴いてみるとか?
668マジレスさん:2013/09/07(土) 11:21:32.57 ID:3Zh762Kf
最近転属になったのですが
職場の上司達が非常に優秀なんですけど
なだけに、よその部署などへの陰口や批判が多くて
逆に怖いです・・
一緒になって笑ってたり同意してるんですけど・・

何か少しストレスに感じるようになってしまって
どうしたらいいでしょうか?
669マジレスさん:2013/09/07(土) 11:22:05.46 ID:3Zh762Kf
>>667
ありあとうございます
BSは見れない環境なので
出来たらネットで無料だと嬉しいです・・w
670マジレスさん:2013/09/07(土) 11:25:08.37 ID:i8dH71F6
E-mail:
内容:
大学2年生です。
昨日成績の通知が大学から届いて、それを見た父親から「もう大学に行かせる気はない金は出さない」
と言われました
しかし、父親はニートで今まで家族を放っておいたのに、急に出てきて言い出すので我慢なりません。
大学のお金や生活費も父方の祖母が払ってくれています。(父親が払わせている)
今大学を辞めても将来が不安なので、辞めたくないです。

どうにかして説得したいのですが何か良い方法はありませんでしょうか
671マジレスさん:2013/09/07(土) 11:38:38.00 ID:hKu5nXiu
>>670
成績が悪い理由はなんなの?
勉強する気がない、もしくは卒業できないなら、本当に辞めて半年でも早く就職したほうが君のためだよマジで。

で、「今まで成績が悪かった理由はこれこれこうこうであると思う、今日からはこういう工夫をして心を入れ替えて勉強する、
成績は今後、平均○○以上を取る、取れなかったら退学としてほしい。
この条件でいいかどうか、父だけではなく祖母との3者会談したい」
と言ってみては。
672マジレスさん:2013/09/07(土) 11:57:44.65 ID:i8dH71F6
>>671
レスありがとうございます。
テストを受けなかったことや、講義を受けなかったことが多々あって
春は5単位しかとれませんでした。深く反省しています。
秋にはとって心を入れ替えて講義に取り組みたいと思ってます

その文面通り父親には言ってみようと思います。

祖母とも話し合いがしたいのですが、先ほどその成績のことで口論になったとき
近くに祖母もいましたが知らぬ存ぜぬといった感じで何も言ってきませんでした。
話し合いをしても、父親のように金は出さないの一点張りしかでてこない気がして・・・
673マジレスさん:2013/09/07(土) 12:10:44.07 ID:hKu5nXiu
>>672
どうしてテストや講義を受けなれなかったのかまで分析できてる?しっかり分析して伝えて、
「今日からは学校以外に毎日○○時間以上勉強する」
とか宣言した方がいいよ
その上で祖母も金は出さないというなら仕方ない、君の知らないお家の事情が出てきたのかもしれない
674マジレスさん:2013/09/07(土) 12:18:44.28 ID:i8dH71F6
>>673
長々とありがとうございました。

お家事情も大分複雑なので、母親とまた会議をして父親に話そうと思います
それでも無理だったら、学校をやめてバイトをやっていこうと思います
675マジレスさん:2013/09/07(土) 12:31:03.60 ID:i8dH71F6
>>672
>どうしてテストや講義を受けなれなかったのかまで分析できてる?しっかり分析して伝えて、

このことについても自分が出席日数が足りていないことやネットを遅くまでやっていることが
原因だと前々から自分でもわかっていて直していませんでした
宣言についても勉強不足だったこともあるので、勉強時間を確保しようと思います

この点が抜けていてすいませんでした
本当にありがとうございました
676マジレスさん:2013/09/07(土) 12:37:57.57 ID:3I8lStpK
>>666
レスありがとうございます。
7月に退職してから探してみましたが経理や事務はエクセル、ワード経験ありの求人が殆どでしたので、未経験からいきなりの就職は難しいかと思いました。
正直とても焦っておりますので、ハローワークで求人を今からでも探そうと思います。
677マジレスさん:2013/09/07(土) 12:42:30.44 ID:uaSnBKMG
40代後半 無職 独身女です。

ついこの間まで元気はつらつに働いていたのですが、大病が発覚してパニックに
なり気持ちの整理をするために仕事を辞めました。

病気は軽度なので全く普通に暮らせるのですが、もしこの先進行したら手術を
しないと余命が短いそうです。ただし手術をすれば成功度は90%以上らしい。
ただ、元々常々生きてるのが辛いと思っていたので、手術をしないつもりです。

すっかり意識が変わって無職の間、本を読んだり長年やりたかった趣味に
時間を費やしました。趣味はあるコンテストに応募したのですが惨敗。選ばれれば
賞金も発生するものだったのでそれも期待しての無職だったので、今仕事探し
をせねば、と焦っています。
678マジレスさん:2013/09/07(土) 12:51:18.35 ID:uaSnBKMG
ずっと東京暮らしでしたが、事情があり今は関東の某地方住みです。
今の土地で独身でこの歳で転職したところ、既婚子持ち女性(特に年配)
が多い職場で、なぜかいじられたり攻撃されたりがすごくて、本当にもう
辟易しました。毎日ストレスでイライライライラすごして数年したら
今の病気が発覚しました。

それでもう東京に戻りたいのですが、保証人なしの無職と年齢で部屋が
みつかりにくかったのですが、やっと一つシェアハウスもどきの(シャワー
トイレ・洗濯が共用)部屋がみつかりました。

部屋自体は3、5畳でキッチンは2畳です。引っ越すとしたら今持っている荷物
(インテリア・家電・多い服等)はすべて処分しないと駄目です。

もう一つは東京から1時間弱のところで普通に1DKなのですが2階なので防犯面が
心配です。

どちらの部屋にしようか迷っています。

 続きますが、一旦送信します
679マジレスさん:2013/09/07(土) 12:55:52.93 ID:iG730fUF
>>657>>659
ありがとうございます

例えばですが

この件ですが(Aさんにお願いしだがミスで発注していなく)漏れがあったため納期がずれてしまっています。先方には了承をとりました。申し訳ありません。
→なぜ納期がずれた?
手配をAさんにお願いしていたのですが(手配の担当者なので用紙を渡してお願いしている)その際発注のミスがあって1日ずれてしまったのです
→それは言い訳 説明ではないと怒られる…

こんな感じです
これは先にAさんが〜と言い出しても同じ(人のせいにするなともっと怒られる)
事前に用紙も渡してますし電話で確認したのですがなんて言い出そうものなら雷が落ちます
誰にでもミスはある。お前はミスをしないのか?と言われます。論点が変わってしまっているので求めている答えと違うのだろうというのはわかるのですが…

ここでいう説明とはどのような感じなのでしょうか…確かに言い訳だ人任せだと言わればそう思いますが言葉が思いつかないのです
680677:2013/09/07(土) 13:13:17.90 ID:sVbwqdjS
迷っている原因は、
荷物に関してですが家電品とかベットとか高級品では無いですが、金額にすると
結構な額です。貧乏でも部屋に帰ってそれらのものがあるから癒されるという
のがあったし、せっかく揃えたのにもったいないなぁと。洗濯機も大型で新しくて
気に入っています。
ちなみにさきほど、電話をかけてほとんどの荷物は持って行ってくれるという業者をみつけました。

あとシェアハウスもどきの部屋は都心のど真ん中で、誰もがうらやむような
便利な場所にありますが、高齢の女性が多くて共用部分を使うときに色々
うるさいらしいです。実際見学にいったら年配女性数人いました。

職場の女性らとのストレスで病気になったのに、また住居がそういう所って
最悪と思ったのですが、実際は都会なので挨拶以外の住人同士のつきあいは
ほとんど無くドライだそうです。
681677:2013/09/07(土) 13:14:20.24 ID:sVbwqdjS
メリットは都会のど真ん中。駅まで3分。家賃が安い。仕事が決まりやすい。独身者に寛容な土地柄
あと、病気の関係で突然死に備えて身辺整理したいと思ったので、持ち物
ほとんど処分って大規模な断捨離でいいかも、と思ったりする。
いつお迎えが来てもイイ状態というか。
管理人さんが24時間いるのと共用部分が多いので、突然死してもみつかり
やすい。

デメリットは、持ち物をほとんど処分しなければならない。部屋を出た部分での
女性同士の関わりが心配。部屋が狭すぎて貧乏っちい。携帯等の電波状況が悪い。

もう一つの物件は駅まで徒歩12分
メリットは1DKの一般的な広さを確保できる。近い駅のJR線が便利。
仕事も通勤しやすい。

デメリット
やはりアラフォーの独身者は住みにくい土地かも。2階なので暑くても夜
窓はあけられないし、泥棒も心配。ここをつなぎにして東京に戻ろうとすると
1からまた仕事探しが始まる。

長文失礼しました
以上です。よろしくお願いします!!
682マジレスさん:2013/09/07(土) 13:19:34.85 ID:fHcaoSjI
関西では20年ぶりに会った友人の嫁(数回あった程度)を「あんた」と呼ぶのは
普通なんでしょうか?

また、嫁とその友人とのメールでトラブル(友人から嫁への失言)により
仲がこじれた場合夫が自分と友人の仲がこじれた、と嫁に謝罪を求めるのは
普通なんでしょうか?
683マジレスさん:2013/09/07(土) 13:21:14.91 ID:vlhbn2tI
>>679
手配担当の処理でミスがあったので次回からは間に合うか確認するようにします。

で終わると思うし、仕組みの問題だと思うなら改善安をだしなよ
該当のお客さんからすればあなたが会社の担当者としてお願いしてるんだから
内部問題が起きてもお客さんからすればあなたの会社の評価が下がるだけだけどね

バイトなら仕組みの中で動いてもらうからいいんだけど
社員ってのは経験のない問題などを含めて問題解決をしていくのが普通だから
しっかりと考えていかないとつらいよ
684マジレスさん:2013/09/07(土) 13:43:22.59 ID:L6mth5A+
>>677
私なら1DK
泥棒はその気になったら5階でも入ると聞くし
40後半ともなれば自分流が確立されてるはずで
共有部分で 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ってなることが多々ありそう
685マジレスさん:2013/09/07(土) 13:51:54.86 ID:L6mth5A+
>>682
後半意味がよくわからない
686677:2013/09/07(土) 13:58:50.74 ID:sVbwqdjS
>>684
ありがとうございます。
やっぱりそうですよねー
洗濯機2台って少な過ぎるし、女の職場で辟易したのにまたそういう所行っても
どうかって感じですよね。

確かに都心の部屋は若い頃だったらヨダレをたらして大喜びですぐ入居したと
思うけどちょっと今は無理かなー

今の部屋はかなり広いんですが、土地柄が非常に苦手というか一刻も早く引越し
たいし、仕事も探したいので早く決めて引越しして前向きに行きたいと思います。
今日はもう遅いから明日にでも1DK見学してこようかな。。
687マジレスさん:2013/09/07(土) 15:02:13.74 ID:DEDGcaGY
>>679
予想したとおりでワロタw

任された仕事を、俺はこれとあれやりましたよ後はAさんが悪いんですう僕は関係ないですよとか無責任そのものじゃないか
納期という自分が責任者である仕事をミスしたことは事実だろ
上司はその仕事の責任者である君に責任があると思ってるのに、本人が自分に非があると認めないんだからそら怒るわ

そんなAのミスまで知らねえよ何で俺がって思ってるんだろうけど
Aさんがミスしたのは俺のミスでした今後はこうしますって言ってはじめて責任あるっていえるんじゃないの
688マジレスさん:2013/09/07(土) 15:07:15.70 ID:KVaOT/0l
>>686
結局何の相談なんだ?
ここは日記帳じゃないんだけど。。。
689バカッター:2013/09/07(土) 15:13:41.25 ID:04DXdXyH
ツイッターで、仕事の疲れをつぶやいたら、上司に密告されて謝罪文書くことになった。

内容は、
「プロジェクトの締め切り間近で連日残業。締め切りが来てしまうと強制終了。来ないでほしいような来てほしいような。とにかくバンガルぜ。そういや小学生の頃は宿題やったことなかったな。めんどくせー!てなもん。」
というもの。

上司はSNS嫌悪でツイッターやってないんだけど、誰かがプリントアウトして持たせた模様。
お叱りを受けて、謝罪文書けと。
「俺トンズラこいても、誰かがやるからOK!」って、プロジェクトのメンバーが見たらどう思う?
言われて初めて気がついた。そういう風に解釈できる文章に。

言い訳がましいけど、俺、2年前に鬱になって休職してた。で、復職の際に拾ってくれた部署。
その上司を裏切ってしまった。どうするのか書いてこいって言われたけど、どうしたらいいのか解らない。
真意はこうだとか、こういう精神状態でとか、前後のツイートはこうだとか、言い訳書いてもしようがないし、
坊主にして、土下座して、しがみついて、襟正してがんばるという本音も白々しい。

もしかしたら、退職を迫られてるのかもしれない。なんて被害妄想まで出てきて、自己嫌悪。
寝られない。もう考えすぎて、鬱。

どうすりゃいいんですか、俺。
690マジレスさん:2013/09/07(土) 15:36:32.40 ID:R8rsZf4V
>>689
素直に謝罪する
そして言葉だけじゃ足りないので態度で反省を示す
反省の証として1ヶ月便所掃除とか職場掃除しますとかでいいんじゃね
もしくはそれに類するもの
自分が嫌だということをやることが信頼を取り戻すポイント
691マジレスさん:2013/09/07(土) 15:43:32.35 ID:4gvlaRPa
20代後半 フリーター 独身女です。

先月、長年お付き合いしていた方と相手の浮気(女性妊娠4ヶ月)で別れました。
別れた事には何とも思ってないんですが、今月生理が遅れていた為確認した所、私も妊娠が発覚しました。

経済的にも難しいので中絶しようと考えてるんですが、同棲してる間、相手の金遣いの荒さで貯金が無いに等しい状態です。

夜の仕事をしようかと思ってるんですが、スタイル、顔がよろしくないので躊躇しています。
スタイルや顔が悪くても大丈夫なんでしょうか?


当時、結婚する気でいたので避妊しなかった事を今更ながら後悔してます。
できれば、付き合う前の8年前に戻りたいです…。
692マジレスさん:2013/09/07(土) 16:39:16.07 ID:EO3Fhgcc
彼氏が女の人と子どもと住んでいるみたいなんです。

ちなみにその人達と住み始めたのは
私と付き合ってからで何故発覚したかというと
いろいろと不信な点があって
問い詰めたら認めました。

でも、浮気はしていないし
私が本命って言ってくれました。

でも、明らかにおかしいですよね?

どこからどう考えても
奥さんですよね?

私が浮気相手ですよね…?

ですので、私が別れを告げました。

もう、連絡もしないように言ったのですけど
連絡が来ます…。

携帯を変える程お金に余裕がないのですけど
どうしたらいいのでしょうか…?

また、私は今回の事によって前科がついてしまいましたか…?

私は浮気とか不倫が大嫌いで
自分は絶対にしないって思っていたのに
知らない間にしていただなんてとてもショックです…。

また、私は慰謝料を請求されてしまいますかね…?
693マジレスさん:2013/09/07(土) 16:41:39.57 ID:nZabg/TS
>>679
単なる凡ミスか
注意すればいいだけですね

誰にでも起こるから
上司は怒っても意味無いよそれ
694マジレスさん:2013/09/07(土) 16:41:57.68 ID:h8hLkibq
21歳、社会人の女です。父方のいとこであるA(知的障害者・35歳)との結婚話を持ち出されました。
念のため父は69歳年金生活中、叔母は58歳、Aの母で父の妹です。
Aと叔母に会うのは年に3回で多くても6回ほどです。
私はそもそも父方の親族が好きじゃなく、本心としては親族の集まりに参加したくないのですが
母が体の都合上・他の兄弟も参加を断固拒否するため
「嫁も子供もひとりも来ないなんて!」と親族からの父へのバッシングを回避するため私が毎回参加しています。
Aには兄弟がおらず、女のいとこも私しかいません。父と叔母は仲が悪いです。
Aとはそもそも年が離れていることもあり親しくありません。
695694:2013/09/07(土) 16:43:10.78 ID:h8hLkibq
先月のお盆に叔母とAに会い叔母が話しかけてきました。
最初は軽い世間話をしていたのですが、
叔「私ちゃんいくつになるの?」
私「もう少しで22になりますね」
叔「はあ〜そろそろ結婚も考えないとねえ」
私「いやまだ22ですし、結婚とか全然考えてないです」
叔「兄さん(父のこと)も●●さん(母のこと)も結婚遅かったからね〜遅く結婚していいことなんてないよ〜」
私「そうなんですか、ちょっとまだ結婚のことはよく分かりませんね」
叔「恋人とか・・・・いないよねえ」
私「いませんね(笑いながらだけど多分引きつってました)」
叔「あのねもうずっと考えてたんだけど私ちゃんAと結婚してくれないかなって」
私「ん?」
叔「ほらAってやっぱりお嫁さんいた方がいいから。私も一生面倒見れるわけじゃないし」
私「はあ・・・」
696694:2013/09/07(土) 16:44:21.41 ID:h8hLkibq
会話中叔母はずっと笑っていましたが途中から目が真剣になったのが怖かったです。
ここで私と叔母が二人で話していることに気付いた父が私を呼んでくれて逃げました。
それ以来叔母との接触を控えて二人で会話することはありませんでした。
父には結婚の話の件はまだ伝えていません。
父と叔母は本当に仲が悪く祖母(父の母)が叔母の家に引き取られるまでは絶縁状態のようなものでした。
「母さんがいなかったらいつでもあいつとは縁を切ってやる」といつも言っているので
万一ですが私が原因で叔母と縁切りをして父と祖母まで疎遠にしたくありません。
色々と自意識過剰かもしれませんが念のため今から対策しておきたいと思っています。
何かいいアイディアなどあればご教授願いたいです。
697マジレスさん:2013/09/07(土) 16:57:56.45 ID:3NmiUqxo
>>696
何に悩んでるのか意味不明すぎ
Aとは結婚なんてする気ないそれで終わりだろ
それ以上何があんの?
父と叔母がどうのこうのとか親兄弟の話だし関係ねえじゃん
自意識過剰すぎ
698マジレスさん:2013/09/07(土) 17:38:51.06 ID:+jhlnoFZ
今日バイトである会社の倉庫の清掃に一人で行かされたんですが
倉庫に行ってみると中から大きなGが何匹も…。
私はGが大の大の苦手で、何もすることが出来ずに社員の人に電話して
「現場に行ったらGがいっぱいいて作業ができません、他の人と替えてもらえませんか」
と頼んだら、Gぐらいで何言ってるんだと嘲笑され、そんなのは認められないからやれ!
と怒鳴られ、何の対処もしてもらえませんでした。
私は泣きながら、近所の薬局で自腹で殺虫剤を買い、倉庫に振りまいて何とかしようと思いましたが
荷物を持ち上げるたびに下から出てきて…もう足が震えて…。
最後は、そこの会社の人が苦笑して、「もう今日はいいから帰りな」と言われて帰りました…。
聞けば、明日もそこの清掃だそうです。
無理ですと言っても「もう他の人は予定が入っててお前しか行けない」と言われました。
私はどうしたらいいでしょうか…Gぐらいで無理だとか言うのは馬鹿なことですか?
699マジレスさん:2013/09/07(土) 17:41:25.30 ID:U8w8Iens
>>694
念のため、勝手に婚姻届を出されないように
婚姻届不受理申出を出しとくくらいはやった方がいいな。

と、その前に父に相談しなさい。
なるべく早く。

父親が叔母と縁を切る結果になっても
あなたが気にすることじゃないからね。
良い大人がよく考えた上で決定だから。

それにそういう叔母なら今縁を切らなくても
そのうちまた何かやらかして縁切りになると思うよ。
叔母本人がトラブルを持ち込むような人なんだし。
700マジレスさん:2013/09/07(土) 17:46:02.52 ID:EngfaS2c
>>696
次にその話になったら、嘘でも、彼氏ができたと言っとけばいい。
701マジレスさん:2013/09/07(土) 17:49:47.11 ID:wZfbPW6c
>>698
G嫌いの俺でもさすがにそれは通らんだろとは思う
スズメバチより遥かにマシだと思って行くしかあるまい
702マジレスさん:2013/09/07(土) 17:53:08.03 ID:5GYMAvAI
>>698
怪我や病気ならいけないんだから
代わりの人に行って貰え
配置するのがその人の仕事なんだから
703マジレスさん:2013/09/07(土) 17:55:54.82 ID:IgjzmL31
バイトをバックレて辞めた子がいるのですが、その子が突然来なくなった所為で仕事が増え、とてもしんどい思いをしました(12時間勤務が5日続きました)
先日バックレちゃんが退職の手続きをしに店に来たらしいです
バックレちゃんが突然来なくなったことで、私たちはしんどかったし何があったのと心配もしていました
それなのに、バックレちゃんが店に来たことを私たちに伝えなかった店長が理解出来ません
それに、あるパートさんがバックレちゃんの制服をクリーニングに出してくれたのですが、それをバックレちゃんに伝えなかったことも信じられません
普通なら、「突然来なくなってすみませんでした。クリーニングありがとうございます」等と挨拶させるべきではないですか?
出来ないことを無理強いするのはおかしいかも知れませんが、そんな終わり方はバックレちゃんの為にもならないと思うんです
自分の価値観を人に押しつける私が間違っているとは思いますが、どうしてもモヤモヤします
704マジレスさん:2013/09/07(土) 18:01:23.46 ID:Ye+y37iF
>>696
会話文書いてくれて良かった
親族相手に適当に話に付き合ってるんだろうし
突然で対応できなかったのはわかるけど
やっぱり叔母は696より遥かに会話で丸めこむのがうまいだろうなー
叔母も必死だろうから何するかわからない
696が、親のことを考えて参加してるところも気になる
親や祖母を思って我慢したり、用事などの義務感からその場にとどまっちゃ駄目
叔母に利用されるよ
いとこと2人にさせられて既成事実を作られたり
勝手に籍を入れられたりされてからじゃ遅いよ
父に言うしかないよ
というか家族全員に言って守ってもらわなきゃ駄目
悪いものは公明正大にしたほうがいいの
秘密にしてたら、進行して親族全体に悪影響を及ぼすから
それに、怒ったり、絶縁が必要な時もあるの
叔母は、必死で丸めこむのもうまいってことを頭において
楽観的にならない、隠さない、一人で戦わないを意識してね
あと家族に話して対応してもらうのと同時に
家庭板も見てみるといいかも(もしくはまとめサイト)
巧妙で悪質な大人の話がたくさんあるから
どんな種類の悪事があるか勉強になるかもしれない
でも、知った気になって「一人でできる」とか思ったら
いとこの嫁になってしまうよ
父に打ち明けるのは正しいことだから、頑張れ
705マジレスさん:2013/09/07(土) 18:07:31.04 ID:5GYMAvAI
>>703
人一人いなくなって駄目になるなら会社の運営が悪いだけ
人の制服をクリーニングって勝手に出していいのなら
そもそも感謝するしない関係のないただの会社の方針じゃないの
退社した人は店長と話したのだから問題ないし
その人の事情はどうか分からないけど店長の判断は無難だと思うね
706679:2013/09/07(土) 18:39:30.34 ID:iG730fUF
引き続きレスありがとうございました
やはり簡単に言うと他人のせいにしてしまってると言うことですよね
会社に入ってすぐに気がついたのですが、自分は何の気なしに「それは○○さんが…」とかすぐに出てしまって。
他の人って案外人の名前って出さないんですよね。なんだか自分が人に責任を押し付けてしまう気質なんだろうと思うと嫌になります
別にAさんが悪いとかふてくされてるわけではなくて、こういう経緯があってこうなったの中にその人がいたってだけなのですが人の名前を出すのは良くないですよね
自分で最終確認まですればすむことなのだから
土日にもう少しよく考えてみます
ありがとうございます
707マジレスさん:2013/09/07(土) 19:20:56.38 ID:5GYMAvAI
>>706
よくわからないけど納期を延ばさないで解決する方法があったんじゃないの?
例えばミスがわかったときすぐ上司に報告するとか怠っていたりとかないのかな?
上司がもし納期延ばさないで解決する方法知っていたらなんでそんなんで
納期延長するんだと思うだろうし
文だけ読んでいると上司に報告と問題を解決する方をあきらめて
勝手に対処して上司に報告したともいえるのかな?
まぁ推察で事情は分からないんだけどね
708マジレスさん:2013/09/07(土) 19:27:02.80 ID:K+wlzbw1
>>691
外見がイマイチでも採用されるかどうかはその店による。普通は採用されないか、採用されても給料が安いか仕事がハードかどっちかになる。期限までにお金が貯まるかも怪しい。

まずは無理を承知で元彼に半分出してもらえないか交渉する。ダメだったら親や知人に借りて先に手術して、あとから今の仕事で返済するのがベターじゃない?
下手に水商売に足を突っ込むとズルズル行きがちだよ。

あと、八年も付き合ってたのに、相手の本性を見抜けなかったこと、貯金が全くないこと、自分でも言ってるけど避妊してなかったことを心の底から反省してください。
709マジレスさん:2013/09/07(土) 19:33:03.78 ID:fHcaoSjI
>>685
夫A、嫁B、夫の友人C

CからBへの失言によりAがCとの仲が悪くなったとBに謝罪を求めた。
これって普通?

失言したCがAにもBにも悪いんじゃないの?
710中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/07(土) 19:36:36.50 ID:tqhyd9wP
>>703
気持ちがわからんでもないが、
責任は人員補充しなかったり業務量調整しなかった店にもあるし、
働いた時間給は君らも貰ってるなら利益になったわけだ。
さらにバックレの理由もわからないなら一方的に責めるのは大人げない。
てことで、不満はがんばったご褒美をくれない店にどうぞ
711691:2013/09/07(土) 20:24:04.33 ID:3a8A4H2e
>>708
有難うございます。
親は厳しいので知り合いに説明して助けてもらえる様に頼んでみます。
元彼に言ったら、やり直したい等気持ち悪い事を言われたので連絡止めました。


気持ちを入れ換えて頑張りたいと思います。
712マジレスさん:2013/09/07(土) 20:45:39.34 ID:Vf8VVhkd
相談です。24女です。
自分の頭の悪さに悩んでいます。

具代的には、方向音痴・切符を高頻度で無くす・忘れ物が多い・言われた事を反芻しないと理解できない(図があると理解しやすい)・スケジュール管理ができない・段取りが悪いなどです。
にちゃんでいう真面目系クズに分類される人間だと思います。

もちろん勉強もあまり出来ませんし、仕事も出来るほうではありません。

周囲の人間には恵まれて居るほうだと思います。なので出来るだけ迷惑を掛けたく無いのです。

やはり問題ひとつひとつに対処法を考えていく他は無いと思いますが、何か良い方法、考え方がありましたらご教示ください。
713マジレスさん:2013/09/07(土) 21:05:54.02 ID:aAYck174
>>712
小さい頃からなら、発達障害かもしれない。
発達障害でぐぐって簡易チェックに該当するなら、精神科で知能テストを受けるといいよ。
メンタルヘルス板に幾つか発達障害スレがあって、あなたのような人たちが沢山いる。
そこで生活の知恵を教わるといいよ。
714マジレスさん:2013/09/07(土) 21:12:24.03 ID:Cxem9KpI
19の男です
とても暇で悩んでいます
一日を以下のようにして過ごしています

午前10時 起床。ネット開始
   10時半 新聞読みながら食事
午後1時半頃 昼寝
   3時 起床。ネット開始
翌日午前3時 就寝

ネットをしていても、暇で暇で死にそうです
ちなみにテレビは持っていません
どうしたらいいのでしょうか?
715マジレスさん:2013/09/07(土) 21:12:27.80 ID:vKuf6G7r
>>712
注意力が散漫だから
肉体的に疲れている
精神的に疲れている
もともとその手の病気
まずは注意力を上げるために写経をやるとか?
手を動かすと脳の働きにもいいし
集中力が上がる
716マジレスさん:2013/09/07(土) 21:22:01.07 ID:mCThgTG0
>>712
頭が悪いせいって思い込むのはよくありませんよ。
方向音痴や物忘れや一度言われたことを
何度も聞き返したり、注意されたりということは
誰だってあることですし
得意不得意があって当たり前です。あなただけではないと断言できます。
そのことをネガティブになって落ち込む必要もありません。
自分自身のマイナス面を自覚したならば、克服する為に
努力するのみですよ。
人間は気づいた時から始めれば、遅いということはないですから
24歳で気づけたということは
プラスに考えていいと思います。苦手意識を克服するには
じっくりと時間をかけて自己分析することが大事です。
忘れっぽいならメモを取って、毎日目につく所に貼っておくなり
方向音痴を治したければ、計画を立てて見知らぬ土地に自分1人で旅行に
行って帰ってくるなり
時間をハードに使ってみてください。
必ず時間通りのスケジュールで動くリズムを身体で覚えることや
記憶力を鍛えることは訓練で自然と身につくものです。
焦らず頑張っていってくださいね。
717マジレスさん:2013/09/07(土) 21:24:39.99 ID:2KZcF2eE
オリンピックの東京招致は無理。
マドリードに決まると思うが東京は
2024年に再再立候補するのか?
718マジレスさん:2013/09/07(土) 21:31:11.51 ID:vKuf6G7r
>>717
原発問題があるのと
中国との戦争に危険性があるから難しいだろうな
719716:2013/09/07(土) 21:32:31.71 ID:r1phwgpN
前にAO入試で友達で喧嘩したこと相談したものです
ここ一週間で自分の状況が変わりすぎてすごくつらいです。
自分が相手のことも考えずに一言言ってしまったことが原因なんですが
その人だけならまだしも周りの人も同じくすごく冷たい目で見られました
体育のバスケのときいろいろあって
過呼吸にもなっちゃって
たぶん様子見に来てくれた友達も同じように冷たい目でみらてしまう状況を
つくってしまいました。
自分はいま高3でクラスも進路で忙しくなる時にこんなこと起こしちゃって
ほんとに悔やんでます。なんであのときいっちゃったんだろって
次の日謝れなかった自分がほんとに憎いです。
こんな元凶をつくってクラスにいずらくなってほんとに辛いです
誰でもいいです。ほんとに人生相談してください
またみんなで仲良くやってたクラスに戻りたいです。
720マジレスさん:2013/09/07(土) 21:37:59.45 ID:aAYck174
>>714
ヒキーなのか?
バイトをすればお金も溜まるし、3次元の彼女もできるかも。

このままではやがて取り返しの付かない人生になる。
今なら修正できる。
働け。
721マジレスさん:2013/09/07(土) 21:41:09.96 ID:Cxem9KpI
>>720
それは嫌です
働きたくありません
722マジレスさん:2013/09/07(土) 21:47:14.00 ID:vKuf6G7r
>>721
働かなくていいから昼だけでも散歩して外に出て陽に当たらないと睡眠障害でるぞ
723マジレスさん:2013/09/07(土) 21:50:51.46 ID:2ulhPUQC
婚活で知り合った男性についての質問なのですが、金銭面での質問は大丈夫でしょうか…?

その男性は公務員の方なのですが、30代の公務員で、400万というのは普通の値なのでしょうか?
お金目当てうんぬんより、彼が嘘をついてるのではないかという事を不安に感じています

プロフィール覧は自分の自由で書くもののため、私には確認する術はありません
724マジレスさん:2013/09/07(土) 21:59:23.04 ID:vKuf6G7r
>>723
公務員でもl刑務官とかなら安いんでは?
相場は判らないけど
社会保障とか税抜き後の金額とか?
725マジレスさん:2013/09/07(土) 21:59:57.42 ID:2ulhPUQC
連稿すみません
>>721
もしあなたが大学生でなかった場合、早いうちに行動をおこして就職したほうがいい…と思います
私も若い頃は働くことが嫌だったため、恐らく私の言葉はあなたにとって
気分を害すものだとも思います

ですが若い時に就職活動をしなかった事に、凄く後悔しています
あなたにはそんな思いをしてほしくないです…

新卒で入社している人達がいる会社(オフィス系)と
アルバイトがたくさんいる職場とでは、明らかに前者の方が居心地がいいです

私は恥ずかしながらバイトの身ですが、上記の事を色々な仕事をして
それを身に感じています

若いということはあなたが思っている以上に就職に有利です
726マジレスさん:2013/09/07(土) 22:00:21.35 ID:r1phwgpN
重すぎた質問かもしれませんすいません
727マジレスさん:2013/09/07(土) 22:06:09.28 ID:HPfwHX/L
>>723
「彼が嘘をついている」と思う根拠は?嘘をつくことによる彼のメリットはなんだろう?彼に直接聞いても嘘をつかれそう、信頼関係がないってことかな。
どうしても気になるなら源泉徴収票を見せて貰っては。相手も婚活中ならば、拒む理由はないと思うけど。

>>726
前の質問は知らないけど、今からでも謝ったら?
728マジレスさん:2013/09/07(土) 22:07:49.78 ID:6aQyFLzc
729マジレスさん:2013/09/07(土) 22:08:43.53 ID:Vf8VVhkd
>>713
ありがとうございます。
オムツのなかなか取れない、よく鏡文字を書いたり左右を間違えたりする子どもでした。
薄々感じてはいましたが、おそらく発達障害だと思います。
該当スレ確認してみようと思います。

>>715
全部当てはまる!!!気がします。
写経良いですね。休日にでもやってみたいと思います。ありがとうございました。

>>716
ありがとうございます。
>記憶力を鍛えることは訓練で自然と身につくものです。
そう言って頂けて少し安心いたしました。
時間掛けて訓練していきたいです。
730マジレスさん:2013/09/07(土) 22:09:23.46 ID:6aQyFLzc
>>692
あげます。
731マジレスさん:2013/09/07(土) 22:27:23.19 ID:2ulhPUQC
>>727
レスありがとうございます
婚活スレに行き、俺年収嘘ついてるというレスがあったのを見て不安に思ったのと
20代の平均年収が400〜450万というのを見たことがあり
それより低いのは嘘をついてるのかなと思いました

考えすぎもあると思いますが、なんとなく気になっていたもので…
ごめんなさい
732中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/07(土) 23:07:55.84 ID:zqsOwOk0
>>731
公務員の平均年収って700前後らしいけど平均年齢なら40くらいだろう。
年功序列でまた高齢になれば役職もつくから20代と50代では倍くらい違うのでは。
職種によっても差があるし、更に残業の少ない部署ならもっと減るのでは。
また、年収を手取りで言う人もいるから支給額500でも手取り400だということになる。
733マジレスさん:2013/09/07(土) 23:11:03.76 ID:i7pluzQ8
相談させてください

現在高校一年生の男なのですが、クラスの雰囲気に合わず、また、クラスメート一人からいやがらせを受けています。
普通の学科なら一年耐えればクラス替えがあるのですが、〜コース系に入ってしまったため、3年間クラス替えが無いため、3年間耐え切れるかとても不安です。
雰囲気に合わない、というのは、クラスに話せる友達が居ない、勢いがある人ばかり自分のようなオタク系?の人が一人もおらず皆体育会系の人ばかり、などです。
正直メンタルが強い人にとってはさほどの事では無いことかと思いますが、自分はメンタルが弱く、人の目をとても気にするタイプなのでとても辛いです。
入学した当初は成績も良かったのですが、最近は勉強も手につかなくなり成績が下がってきています。
自分でも、かなり甘えたことを言っているのはわかりますが、毎日が嫌で、辛いです。

最近、高卒認定なるものも知り、成績が下がって進路が狭まるぐらいなら、学校を退学してそちらに力を入れようか迷っています。
それとも、時間が経てばこういった状況にも慣れるものなのでしょうか。
734中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/07(土) 23:30:37.90 ID:zqsOwOk0
>>733
可能性をいえばどれもあるけど。
孤独な今こそ勉強に向けるチャンスなのにその根性が無いなら、
退学して自主的に勉強する根性も、
退学してコミュ力落として大学デビューする根性も、
どちらももっと難しいと思うよ。

もちろん他に明確な目標や支えてくれる人や環境があるなら可能性は大きくなるが。
735マジレスさん:2013/09/07(土) 23:33:22.24 ID:JOg6y3Mr
>>733
自分でメンタルが弱いなんて暗示をかけていたら強くなりようもない
普通に学校いくより高卒認定パスする方が勉強は大変
なんか不安で〜友達出来ないし〜なんて退く人は単なる中卒になる恐れ大
学校辞めて高卒認定取る気があるなら、今の場所で思いっきり弾けてからにしなさいな
それでにっちもさっちも行かなくなったらやめればいい
736マジレスさん:2013/09/07(土) 23:37:52.26 ID:UXiwI5bA
>>584ですが何も嫉妬とかしてないですよ
一流企業とはいってもただの平凡な誰からも注目されないつまらない人生じゃないですか・・?
自分は将来世界的に有名になれるんで、なんで会社員になんかなるのか本当に理解できません
どうして夢とかやりがいも何もない人生をおくるのでしょうか・・??
自分は有名になれない人は総じて負け犬だと思います(笑)
無論自分は有名になれる才能があるからいってるんですからね
だから何もおかしいことはないですよね?
737マジレスさん:2013/09/07(土) 23:42:11.59 ID:l/N6R+yJ
どうしても、人と会話したいです
一応、働いているけど、人との会話がありません。
金を払っても良いので、気を使わずに、人と
しゃべれる場所とかありませんか?
ご助言お願いします。
738マジレスさん:2013/09/07(土) 23:43:05.83 ID:FkysWbPS
>>733
俺も>>734の言うように「辛いからやめて、別のルートを探す」程度のメンタル弱者じゃ、
何をやったところで途中でブン投げて「どーせメンタルの強い人にはわからないんだー」とか
ブツブツ独り言を言いながら、ネット見てるだけのニートになると思うね。
しかも辛い理由が「雰囲気が合わない。話せる人がいない。体育会系ばかりでオタ趣味がいない。モーダメダー」
とか、まぁ屑過ぎて話しになんねーわ。
世の中の人間全員、お前に合わせて生きてるわけじゃねーからな?

>入学した当初は成績も良かったのですが、最近は勉強も手につかなくなり成績が下がってきています。

成績下がるほど遊ぶ仲間が居ないのに下がる一方なのに、学校やめると勉強できるようになるのか?
お前、何もかも舐めてるだろ。
無理無理www
739マジレスさん:2013/09/07(土) 23:44:39.09 ID:FkysWbPS
>>737
職場の人と話すりゃいいじゃん。
>しゃべれる場所とかありませんか?
社会人サークルとか?
ネットで検索すりゃみつかるんじゃないの。
740中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/07(土) 23:59:01.51 ID:zqsOwOk0
>>737
出会い系全般。 ナイトクラブやスナックなどホストやホステスのいる飲み屋。
男なら風俗、女ならホストクラブ。
各種企業のお客様窓口にクレーム。
公共の電話相談窓口
741マジレスさん:2013/09/08(日) 00:01:00.10 ID:lD7W1FWp
>>737
お店の店員、どこかの営業マンと話す。
買ってくれる雰囲気がある客だと、良い応対をしてくれる。

ってか、スカイプで誰かと話せば?
742マジレスさん:2013/09/08(日) 00:04:02.00 ID:kYwZ+FWC
親しい友達と
距離を置くのはやめたいのに
嫌われるのが怖くて距離を置いてしまいます
どうしたらいいのでしょうか
743マジレスさん:2013/09/08(日) 00:14:32.07 ID:8spfgLIu
>>557です。
結局酷い言葉かけられて、論破したら謝られて、3ヶ月時間くれと言われました。もう終わりでいいのに…とは思うものの、既に情がうつっていてしまってあーあ、と言った感じです。アドバイスくれた方々ありがとうございました。
744マジレスさん:2013/09/08(日) 00:19:06.25 ID:T5NmIFTc
長身イケメンでもう20代半ばなのに、

「こういう行動や言動をしたら自分が女の子から引かれるか」などがわからない人がいます
SNSには女の子にかこまれてる自分の画像や、可愛い子とツーショットの画像をアップしてたり
好きな子ができてもそれを消さないし、
自分からすごく好きな子を食事に誘っても、お母さんがなど、母親が沢山登場させたり
あそこに可愛い子がいて通ってたんだ! 
みたいな言動をしてしまう人って一体なんで、自分が他人からどう写るかがわからないのでしょうか?
単にアホという面もあるかとはおもいますがなんでこんなことに?
モテたいようですが、モテてないようです・・・
745中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/08(日) 00:27:28.59 ID:a97SYR7j
>>744
だいぶ前にも読んだかな。
モテるために自分を偽ったりゴマすったりするのが必ずしも美しいとは思わないよ。
また開けっぴろげすることで相手の警戒心や期待をそらして自由を得ているのかもしれない。
本当はモテてるのに君達には爪を隠しているってことはないのかな
746マジレスさん:2013/09/08(日) 00:32:44.10 ID:KH9aCROY
>>737
はなしとく でググってみ
747マジレスさん:2013/09/08(日) 00:48:57.36 ID:97V+4DBH
父の事で悩みがあって来たんですけど。

今書いても大丈夫ですかね?
748マジレスさん:2013/09/08(日) 00:53:43.90 ID:97V+4DBH
書き込んだ時間が悪かったんですねw

また今度来ます
749マジレスさん:2013/09/08(日) 01:02:18.55 ID:R3Bzq3q2
26歳男 情報系三流私立工業大院卒
前職が残業代無しの50〜100時間前後の残業が有ったり、保険証を会社が紛失するなど問題が有り短期(3ヶ月)で退職
その後1年程就活して今週やっと新しい会社に入社できたのですが
ハロワの募集では軽い部品を扱う仕事と書いてあったので応募したのですが
実際は応募書類とは違う部署で重い部品ケースを運んだりする仕事が中心でした
採用担当者とハロワ求人を出した総務に食い違いがあり
ハロワには複数求人を出せないらしく、2種類募集しようとしていた求人のうち
女性を対象にするつもりの求人がハロワに出されており、それに自分が応募して
別の力仕事の多い男性向けの仕事(ハロワにはこの求人は出ていない)に応募したと思い採用したみたいです
一昨日契約書を渡されて部署と職場の位置が求人と違っていたので判明しました
一応後々は品質管理部門の様な部署に配属する事も考えているので仮の配属とは言うのですが
具体的にいつになるかは未定だそうです
元々体力があまり自身がなかったので軽作業中心の仕事に応募したのですが
今仕事をしている感じだととても体力的に今後仕事を続けていける気がしません
かといって何度も短期で仕事を辞める訳にもいかずどうしようか悩んでいます
こういった場合契約内容の違いを理由に退社できるものなのでしょうか
また3ヶ月以内の退社の場合履歴書に書かなくてもいいと聞くのですが実際はどうなのでしょうか
750マジレスさん:2013/09/08(日) 01:05:43.52 ID:CIGulcKg
子供が売れないアイドルをやってます。
相談なんですけど、知名度はありませんが街中歩くのとかは普通に歩いてても大丈夫でしょうか?
やはり多少は変装するべきでしょうか?
751マジレスさん:2013/09/08(日) 01:31:56.86 ID:4khovhnB
アメリカ大リーグ傘下の3Aの契約勝ち取ったらどの程度の報酬だっけ
確か一軒家支給されるよな
年収は35万程度かな
契約金は貰えないよな
752マジレスさん:2013/09/08(日) 01:32:39.98 ID:LTBCpRt4
親が創価学会の活動を活発にしているため、同じく活動の活発な妹に
全財産を相続させると言っています。
未活動な自分が遺留分ではなく法定相続分を親から相続する方法はないものでしょうか?
妹以上に経済的にも両親を支えてきたので、宗教の可否でそこまで差をつけられてしまうと悲しいところです。
753マジレスさん:2013/09/08(日) 01:34:07.51 ID:4khovhnB
あ月収ね
分かる人いるかな〜
754マジレスさん:2013/09/08(日) 01:50:39.50 ID:BVxm6Qri
>>744
そういうことを指摘してくれる親切な友達がいないのでは。
本人が鈍感で気付いてないなら、あなたが言ってあげたら。
755中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/08(日) 06:08:19.81 ID:a97SYR7j
>>749
斡旋したハロワに相談してみたら

>>750
所属する芸能プロダクションに相談してみたら
756マジレスさん:2013/09/08(日) 06:29:41.98 ID:fP7Srike
サガミに
757マジレスさん:2013/09/08(日) 09:40:08.78 ID:JajNPLpy
>>752
弁護士に相談とか?
親が宗教に狂っているので不公平な事を裁判で訴える
ついてに新聞にも報道させる

>>751
野球板で聞いてみてください

>>749
応募内容と異なる事は面接時に聞いて無い?
職場の問題は上司に相談して改善して貰って
それが無理ならハロワで相談するとか?

>>747-748
チャットじゃないんで随時
誰かが即座に応答できないので
質問だけ書いて様子を見てください

>>744
個性なんだからほっとけばOK
特に誰も困ってないのでは?

>>742
もっと親密にしたいって話でしょうか?
相手が迷惑にならない程度に徐々に接近すれば良いのでは
758マジレスさん:2013/09/08(日) 10:03:46.59 ID:TTMb1KBq
>>752
一番簡単な例として、
相続人が子供2人のみで、1000万円の相続財産が
ある場合、

あなたの法定相続分は500万円なので、
遺留分はその半分の250万円になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467238039

http://www015.upp.so-net.ne.jp/tezukayama-a/sozoku7.html
759マジレスさん:2013/09/08(日) 11:44:07.62 ID:1vTUS1SX
悩みです。アドバイスお願いします。

周りの人々がとてもお節介です。
私が要らないとハッキリ言ってるのに、物をくれたり、私に要るか要らないか前持って聞かずに「今、あなたにあげるものを用意してる最中なんだけどさぁ…。」と告げられたりします。
さらには「(あなた困ってるでしょ!)私が助けてあげるよ!」となんとも断りづらい人ばかりです。
私は助けてとかこういうものが欲しいなぁって言った覚えはありません。

周りの人は私のために良いことをしたと思っているのでお礼を言わなければイケませんし、周りの人の好意を無にして最低な人間と思われたくはありません。
でも、前もって言えるときはハッキリ要らないと言ったり、他人に「私困ってるの〜」と言うような事は言ってないのに、なぜかその人達にとっての親切をされます。
私にとってはありがた迷惑になります。
どうしたら人間関係を壊さずにありがた迷惑を止めることが出来るでしょうか?
「何が問題なの?」と思う人も居るかもしれませんが、私にしてみたら広くない家に色々な人から物が送られてきては家に物が溢れかえってしまいます。
自分の持ち物を置くスペースさえ脅かされます。

貰ったものは捨てづらいものです。
物以外の好意も私が必要としていないのにされては、辛いです。

それでも、「頼んでないのに勝手にやった」とこちらがお礼を言わなければ、「色々やってやってるのに!」とガッカリしたり怒ったりされて辛いです。

解りづらかったら説明しますので、どなたか解決策をお願いします。
760マジレスさん:2013/09/08(日) 11:59:44.91 ID:TTMb1KBq
>>759
周りの人って、親戚何%、友人何%、その他何%ですか?

ここ1年間で貰ったもの全て書いてください。

見返りに、何か要求されてますか?
761マジレスさん:2013/09/08(日) 12:10:47.90 ID:0LDIZl2i
>>759
いらなくて捨てづらいなら、売ってしまえばいいのでは?
762マジレスさん:2013/09/08(日) 12:29:17.06 ID:fP7Srike
>>759
距離無しか〜
例えば人と知り合って少し話すようになった時に
その人が759に書いてあるようなタイプかどうか判断できる?
できるなら近付かないほうがいいよ
距離無しは治りづらいから、そもそも距離を置いたほうがいい
判断できないなら…よく観察して特徴をつかむといいかも
763マジレスさん:2013/09/08(日) 12:40:56.89 ID:sLU5vZSB
自身の罪を認めらない自分が嫌になる
一度友人や恋人の前で失態を晒すとその場から消えてしまいたくなる、プライドの高さをなんとかしたい。
764マジレスさん:2013/09/08(日) 12:53:10.36 ID:8lIVoQbE
>>763
自分の能力に対しての自己評価が高すぎるんじゃないの?
身の程を知ろう。

あと、他人の失態を笑ったり馬鹿にしたり、
許さなかったりする気持ちはない?
他人の失態に寛容になれば、自分の失態も認められると思うけども。
765マジレスさん:2013/09/08(日) 12:57:41.24 ID:XdVsc4iX
>>637
気にしなくていいですかね
昨日その人が休みで今日言おうと思ったのですか他の人と話してて言えませんでした
私はいじめられてるような感じなので…
私は明日休みなのでまた言いそびれてしまいます
なぜ、さっき言えなかったのか後悔しています
新人がくるのは明日です
今さら感がめっちゃありますよね
私はうまく話が話せないのでキョドって引かれそうです
なんか上手く話せるよう練習する方法ってないですかね
766マジレスさん:2013/09/08(日) 13:00:47.41 ID:XdVsc4iX
>>765
いじめられてるってのは所属部門内でだけです

他の方もアドバイスお願いします
767マジレスさん:2013/09/08(日) 13:03:44.36 ID:XdVsc4iX
いじめられてるような感じなので変な行動をすると笑われるのでないかってことです
ぐちゃぐちゃな文章ですいません
768マジレスさん:2013/09/08(日) 13:18:28.10 ID:1vTUS1SX
>>760
親戚99%、友人1%、その他0%です。
ここ1年間で貰ったもの、子供の衣服(お下がり)2箱マタニティ服やベビー用品1箱
ナマモノ(トータル)4箱

見返りは要求されませんが、一度「色々やってあげてるのに!」とキレられたことはあります。
769760:2013/09/08(日) 13:26:21.59 ID:8bPZT1de
>>768
1 図書館で断捨離の本を買って処分する。
2 売れそうなモノはリサイクルショップへ。
3 お下がりの衣服は、1〜2着チョイスして、
  親戚の家に行く時だけ子供に着せる

まあ、竜巻もあるので、困った時は助けてもらえるよう、
ありがたく貰っておくほうがいいでしょう。
770マジレスさん:2013/09/08(日) 13:43:07.82 ID:1vTUS1SX
>>761 ありがとうございました。
>>762 ありがとうございました。
観察力も大事ですね。
771中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/08(日) 13:44:24.35 ID:a97SYR7j
>>768
それは親戚づきあいだから、君も余ったものとかあげたり、冠婚葬祭で手伝ってやったりすれば丸くおさまる
772マジレスさん:2013/09/08(日) 13:44:36.16 ID:1vTUS1SX
>>769 ありがとうございました。
773マジレスさん:2013/09/08(日) 14:39:55.21 ID:WrpY5v97
コンビニ夜勤を強引にでも辞めたいのですが罪悪感が残ります。自分の将来的な幸せのためにみんなに辛い思いをさせることについてどう思いますか?

私は現在22歳男で週5〜6日、22時〜翌日5時のシフトに入っています。
そして私は対人恐怖症やアスペルガー持ちの人間がお金持ちになり幸せになる方法を勉強するため国立大学を目指し、定職につかないでフリーターをしています。
そして現在地方に住んでおり、そろそろ内地へ1人暮らしをしたいと考えています。
まず辞めたい理由と辞めにくい理由を書かせていただきます。

辞めたい理由
・体がきつく、このような生活を続けると体を悪くすると思ったから
・情緒不安定なので毎日20〜30分ランニングしていたのですが、それができなくなった
・このシフトは店長に強引に決められたため、シフト減らしてもらうことはできない
・上の理由で店長の人間性を疑った
・地元にいる限り幸せになれないため、詳しくはこちらをご覧ください
・強い体をつくりたいのですが、筋トレが週に1回しかできなくなった
・10時間布団に入っても4,5時間しか寝れなかったりと睡眠がまともにとれなくなった
・上の理由で勉強するにも効率が悪くなった
・体調悪くても休めない
774マジレスさん:2013/09/08(日) 14:41:52.95 ID:WrpY5v97
>>773の続きです

辞めにくい理由
・コンビニはメインレジとサブレジ担当に分かれているのですが、深夜勤務は店長合わせて5人で男3人女2人でメインは全員できるのですがサブの仕事は男しかできなく、
店長はほかの時間帯にシフトに入っているのともう1人の男性はほかの仕事と掛け持ちしているので私が辞めると店が回らなくなるから
・スタッフ全員が仲いい(店長に関しては言うことを聞かせるためわざと優しくしているのかもしれません)
・店長には小学生の子供がいるため、私が辞めると店長が可哀想
・職歴に傷(去年の10月から働いています)

一応5月の上旬に6月15日付で辞めると口頭では言ったのですが、人手不足だから新しく深夜のバイトが決まるまで辞めれないと言われ現在まで決まっておりません。(今まで面接に来たのは5名で働く期間が1年未満、接客に向いていないなどで不採用)

労働監査に退職について相談し、オーナーに2週間後を退職日として退職届だせばいいと言われたのですがまだ出してはおりません。
そして店長は普段は優しいのですが自衛隊出身で体格がよく、怒らせると恐いです
自分の幸せの可能性を求めてみんなを苦しませるか、それともみんなの幸せのため自分がしんどい生活送るか、あなたはどちらを選びますか?

文章がちょっとおかしいですが読んでいただけると幸いです。
775マジレスさん:2013/09/08(日) 14:47:30.51 ID:Fs+6Q6Ir
親父がうるさくて困ってる
今、大学生なんだけど俺が学校サボったり
かつていじめに加わったりしたらマジで怒った
それが間違ってるとは言い切れないのにな
そのくせ親父は「世の中には正しいことと間違ったことがある」だって
そんなこと言ってるのウチの親父だけだろw
776中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/08(日) 14:52:07.84 ID:a97SYR7j
>>774
代わりを補充できなかったり
余裕の無い経営をやってるのは店側の責任だから、
君は労基の言うとおり届けを出すと同時に、皆に宣言しておけばよい。
皆が困るならその2週間で店長なり皆なりが代わりを探すだろう。
どうしても怖いなら君が代わりを探してもよいのでは

>>775
コミュニケーション不足なのでは。
777マジレスさん:2013/09/08(日) 15:01:23.01 ID:/1zBQ8bR
777
778マジレスさん:2013/09/08(日) 15:26:27.09 ID:Fs+6Q6Ir
俺の友達だって正義派だけどいじめをやってたぞ
いじめをするのが悪いなんて親父の持論に過ぎない
あとジュースの缶を道に捨てても怒る
779>>747:2013/09/08(日) 16:23:51.79 ID:zm/Zlzco
えっと>>747です

父の悩みについて簡潔に書いておきます

多々の過度な暴力(竹刀を振ったりギターを投げつけたり)

母との離婚後の半ストーカー行為

自宅へ無断で立ち入り


警察に頼んでも証拠不足でどうにもできず、
盗聴機などを買う資金もありません。

なのでせめて抑制できないでしょうか
780マジレスさん:2013/09/08(日) 16:28:43.70 ID:B2Ee8/Sq
どんな男性もフェラされるのは好きなんでしょうか?
フェラが嫌い、または苦手な男性っていますか?
彼にフェラしてあげると可愛い声で喘ぎながら気持ちいいと言ってくれます
が、彼はいわゆる「皮オナ」のしすぎで刺激に強く、口では絶対にいけない人なんです(挿入でも射精まで1時間はかかる…)
そんな人でもフェラって気持ちいいものなんでしょうか?
それとも私が舐めるの好きなので私にあわせてくれてるだけですか?
781760:2013/09/08(日) 16:29:39.19 ID:bqv5G+8E
>>779
君の年齢、性別、収入あるなしは?
782>>747:2013/09/08(日) 16:34:11.18 ID:zm/Zlzco
>>781

今年13の男です
もちろん収入はありません
783マジレスさん:2013/09/08(日) 16:57:11.72 ID:llVT5JEw
>>782
見回りしてもらえるように頼んで見るのはどうかな
784>>747:2013/09/08(日) 17:06:13.92 ID:zm/Zlzco
>>783
例えば誰にですか?

母は3人の男を養うために毎日朝から晩まで働いてて

祖父母は祖父母で仕事から帰ると疲れきっているので、

身内には頼めないしお金は使えないです

この考え方は甘えですか?
785マジレスさん:2013/09/08(日) 17:20:27.08 ID:llVT5JEw
>>784
警察に聞いてみた?してくれることもあるみたいだよ。

警察に最後に話した時、どこで話した?交番?
786マジレスさん:2013/09/08(日) 17:23:57.12 ID:Fs+6Q6Ir
>>775にもう少し具体的なレスお願い
787マジレスさん:2013/09/08(日) 17:27:46.43 ID:JajNPLpy
>>774
自分の幸せ優先でいいです

>>775
よくわからないけど
さぼるのに正当性がある
いじめるのに正当性があるなら持論を展開して判断して貰えばいいだけ

普通は怒られます
当たり前過ぎてちょっと大学生とは思えませんね>相談者
788マジレスさん:2013/09/08(日) 17:28:32.57 ID:llVT5JEw
>>786
釣りは結構です
789>>747:2013/09/08(日) 17:33:36.86 ID:zm/Zlzco
>>785
警察もいいですけれど、
それ使っちゃうと父が発狂して、

「○○しに来てるだけだろうが」
「子供のめんどうみてやってるのに犯罪者扱いか」

などと騒いで母が精神的に滅入ります

ちなみにこれは相談施設に相談した時の事で、
○○っていうのはどうでもいい用事(弟の学校のことなど聞きに来たり)で、
面倒見てやってるって言ってるのももとは子供の顔が見たいと言って父が自分から、
弟を預かっているだけの事です。
790マジレスさん:2013/09/08(日) 17:37:16.31 ID:llVT5JEw
>>789
警察には何て話したの?
791>>747:2013/09/08(日) 17:38:09.43 ID:zm/Zlzco
父も繁栄にPCをいじっていたので、
2chも見ていることでしょうが、
もう身バレも覚悟の上で全部書きます。

次男は父のところに住んでいるんですが、
これは弟の意見で決めたと父入っていましたが真相は不明です

母のところに住んでいるのは僕とその弟2人で、
社会人にはほど遠い年です。
僕が中卒で働くとすれば兄弟で一番社会人に近いです。

何か足りないことがれば言ってください

常識の範囲内であれば全てお応えします
792>>747:2013/09/08(日) 17:40:32.61 ID:zm/Zlzco
>>790
ここで書いている通り暴力のことで相談に行ったんだと思います。

途中あずかり施設に入っていたのとまだ話の内容がつかめなかったのとで、

どんなことを相談したかはこれぐらいしかわかりません
793マジレスさん:2013/09/08(日) 17:48:08.02 ID:eipj0jM2
>>792
>多々の過度な暴力(竹刀を振ったりギターを投げつけたり)
負傷しているなら医者の診断書を取っておく
暴れてるならスマホ等で動画を撮影する
今は安いUSBカメラがあるんで録画できる

>母との離婚後の半ストーカー行為
ストーカーと認定できるなら警察に訴える
その場合は頻度をメモして持って行く
動画等があればそれも提出する

>自宅へ無断で立ち入り
鍵を変更する。無断で入っている場合は警察に通報する。
これも動画等で記録を保存する
相談者への暴力がある場合は学校の保険医経由で
役所に通報する。警察に行く場合は相談者もついて行って
詳細を話す。

今は復縁を迫るだけでも(メールで23通)逮捕されます
携帯電話に脅迫的な言葉や復縁を迫っているならば
それも提出してください
794マジレスさん:2013/09/08(日) 17:54:56.20 ID:llVT5JEw
>>791 非常に申し訳ないんだけど、文がよく分からない・・・
俺の頭が足りないだけかもしれないけど、一つ質問。

> 次男は父のところに住んでいるんですが、
> これは弟の意見で決めたと父入っていましたが真相は不明です
>
> 母のところに住んでいるのは僕とその弟2人で、
君は何人兄弟?「その弟」ていうのはお父さんの所にいる次男でなく「僕の弟」だよね?

それと、他の家族はどう思ってる?なんて言ってる?君に味方が多いかという点でも大事だ。

質問は終わり。本題に入る。
相談施設に言うよりは、直接警察に連絡した方がいい気もする。
相談施設がどういうものだったかによるけど、職員に相談してその延長として警察に・・・
とやるよりは直接やってしまうほうが確実だと思う。
それと、お母さんの気が滅入ると言うけど、この生活が続く方がよっぽどキツいんじゃないか。
795>>747:2013/09/08(日) 18:00:06.25 ID:zm/Zlzco
ごめんなさいなんか気分がアガっててうまく文が書けないです。
796マジレスさん:2013/09/08(日) 18:06:19.38 ID:JajNPLpy
>>795
精神が安定出来ない場合も学校の保険医経由で
元父親からのいやがらせがある事を伝えて、
対応を考えて貰いましょう。

繰り返し訴える事が大事です。
797マジレスさん:2013/09/08(日) 18:06:20.46 ID:bvZYCqAR
ツイッターでフォローしてた人と口論になった
口論というか、そもそもフォローしてた人がある人に対する発言で腹を立てて中傷してたので
「そこまで言うことないんじゃない?私はあなたの気持ちもあの人の気持ちもわかる」
っていうのをもう少し理屈っぽく返したら
「このわからずや!」
みたいな事を言われてブロックされた
「私は間違ってないし言い返したい」
ってずっとモヤモヤしてる
798マジレスさん:2013/09/08(日) 18:06:29.67 ID:llVT5JEw
>>793

カメラや録音機はこういう事態には必須アイテムだとおもうけど、
レスを見る分には火の車で、とても金銭に余裕があるようには見えない。(失礼だけど)
家族全員、それも祖父母までもが働きに出る家庭に余裕があるとは思えない。

そもそも鍵はかけているのかも疑問だ。
もしかしたら家族にとっては日常となってしまっていて、脅威と感じれていないかもしれない。
そうなると鍵をかけろ、変えろとなるんだけど、やっぱりお金がいるんだよな・・・
799マジレスさん:2013/09/08(日) 18:09:45.47 ID:llVT5JEw
>>795
ごめんな、ちょっとキツかったかな。

>>796 のいうとおり、先生に頼るのもありかもしれない。
13歳って言ったら中学校入りたてだね。まだ学校にも先生方にも慣れていないかもしれないけど、
自分と家族の将来を守りたいなら、少しがんばってみる必要があるかもね。
800>>747:2013/09/08(日) 18:10:46.95 ID:zm/Zlzco
>>793
暴力の件は両親が同棲してた時のもので、
証拠不足として裁かれたので諦めています

半ストーカー行為の件について
大げさだったようですごめんなさい。
しつこくメールで居場所を聞いたりするだけです。
母の後をつけたりはありません(わかっている部分では)

自宅への件について
動画のことを詳しく教えていただけるとありがたいです
復縁は今のところ言われてないみたいです

>>794
ごめんなさい追記します
次男というのは僕の弟のことで、
見方が多いかと言われると?が飛びます。
父は裏表が激しい人間なんで、
知り合いにはとことんいい人ぶっています

警察に頼むのはどうも気が進まないので
警察の件について詳しく教えて下さい
801マジレスさん:2013/09/08(日) 18:12:05.32 ID:JajNPLpy
>>798
その場合も事情を説明して公的機関から借りられるならば借りる方向で動いた方がいいと思う。
とにかく声を上げないと何もしてくれないのが関係機関

>>797
相談者が間違ってないと思っても相手は聞きたくない場合もあるわけで
ブロックされているならば諦める
その手の話はすぐ忘れるのが一番良い
802マジレスさん:2013/09/08(日) 18:18:35.06 ID:HZZK55O4
20代前半看護師、人に好かれない自分が嫌いです。
職場ではそれなりの位置(リーダー)、収入安定、容姿並、学歴普通(国立)、彼氏あり。
実家は割と裕福ですが母子家庭で、学費は全て奨学金でただいま返済中。
休日に遊ぶ程度の友人あり。
一見スペックだけ見ると普通で、どもることなく会話もできるのですが、
存在感が無く、人に好かれない自分に悩んでいます。
人に嫌われはしないけど、好かれもしないという感じです。
ある出来事から人の目を見れなくなったんですが、そのせいなのか…。
アドバイス頂けると助かります。
803マジレスさん:2013/09/08(日) 18:18:56.22 ID:llVT5JEw
>>800
ok、細かいことは抜きで単刀直入に言うよ。

気が進まなくても、それをやらなきゃいけない時がある。今回がそれだ。
俺たちはアドバイスしかできない。通報や相談などをできるのは君と君の家族だけなんだ。

君はまだ13歳で、手続きや法律なんてきっとまだよく知らないだろう。
だから、警察でも先生でも、だれでも何でもいいから、信頼できる人に必死に頼るしかない。

俺たち、というか俺に言えるのは実際にはこれくらいのことなんだ。
あとは君が覚悟を決めて行動するしかないんだよ。
804マジレスさん:2013/09/08(日) 18:20:33.50 ID:JajNPLpy
>>800
動画の件

スマホがあるならば動画撮影
カメラでも動画ができるので2万円くらいで購入できます
USBカメラは量販店で980円とかなり安く手に入りますが
30画素程度です。USBケーブルも数メートルが限界でしょう
パナソニック等のLAN型のカメラならば2万円弱で買えますが
録画保存するために知識が必要になります無料版のMilestone等を使う)
最近はI/Oデータで室内カメラが販売されているのでこちらの方が
簡単です。
問題はタイミングですぐ取れる事を重視するなら携帯型録画機
室内に入ってくるのを録画するならば据え置きになりますが
相談者が若い事もあるので携帯型で動画を撮れるカメラを
推薦します
805>>747:2013/09/08(日) 18:27:25.00 ID:zm/Zlzco
ありがとうごいざいました
赤ちゃんみたいに無理無理嘆いてないでやります
社会からゴミを一匹消してやる
806マジレスさん:2013/09/08(日) 18:32:40.28 ID:JajNPLpy
>>802
視線恐怖症ならば医者に相談してみてください
薬で軽減できる場合もあります
807マジレスさん:2013/09/08(日) 18:48:20.64 ID:dDFeV8mC
一次面接を通過し明日に役員面接を控えています。
一次面接は一問一答など作らず自己分析をある程度した位で受けました。
しかし、その程度では役員面接で通用しないと思い、企業分析や自己分析などを行い面接の一問一答を考えてきました。
ところが、模擬面接では一問一答に頼ろうとするせいなのか受け身になり、さらに一問一答を思い出そうとするも緊張で思い出せないことが多く、かなり不安です。
どうしたらよろしいでしょうか。
808マジレスさん:2013/09/08(日) 18:51:42.68 ID:ihK1Yq4a
23歳 大学院生 男
あまりにも下らない質問かとも思うのですが相談お願いします。
自分は、伊藤蘭ちゃんがタイプなのですが
友人に言うと変態呼ばわりされます。
例えば、お約束でからかわれる話題として「伊藤蘭ちゃんと瀧本美織どっちがタイプ」って聞かれると
自分も答え飽きたんですが「伊藤蘭ちゃん」と答えます。
やはり、傍からネタにされる程からかわれるって言う事は
自分の女性のタイプと言うものは逸脱しているのでしょうか?
ただ、更に下らない例なんですが「伊藤蘭は無理だけど真矢みきは余裕で抱ける」って
聞いてもいないのに、友人はそういった話題になると自分に言ってくるんですが
伊藤蘭ちゃんと真矢みきとの差とはなんなのでしょう?
下らなくて申し訳ないんですが、人に聞けない話題でもあるので宜しくお願いします。
809マジレスさん:2013/09/08(日) 18:59:47.61 ID:JajNPLpy
>>807
安定剤を飲む

>>808
大丈夫です、その程度の悩みなら匿名掲示板でなくても
友人等と話をしても特に問題はありません
810マジレスさん:2013/09/08(日) 19:11:18.16 ID:958YCoA9
離婚をしようと思ってるのですが妻がなかなか別れてくれず、
嫌みをネチネチ言われ、もう疲れました。
死にたくなったりもしました。
どなたかご助言下さい。
811マジレスさん:2013/09/08(日) 19:12:49.27 ID:RoyhHiPr
ずっと無気力です。
死にたいとは思わなくなりましたが、とにかく無気力です。

興味あること、たのしいこと、思いつかない。
ただただ毎日を生き延びてるという感じです。
外にはでてるんですけどね、仕事もありますし…

Facebook見たら皆キラキラリア充で妬ましいような、悲しいような、つらいような。

どうすればいいんでしょう。
812マジレスさん:2013/09/08(日) 19:19:26.60 ID:12Tc0fjv
>>810
まず別居。
生活費は渡さないで兵糧攻め。
それから調停。
不調になる場合もあるが、そしたら訴訟。

でもお金を渡さなかったら、諦めて離婚になるよ。
813マジレスさん:2013/09/08(日) 19:21:53.66 ID:12Tc0fjv
>>811
>ただただ毎日を生き延びてるという感じです。

それ、普通だから。
みんなそんな感じだよ。一部のリア厨以外を除いては。
別に問題ないよ。

FACEBOOKは、虚構だよ。
楽しそうに見えても、皆苦労している。
人生は辛くて苦しい事だらけだからね。
814マジレスさん:2013/09/08(日) 19:22:57.38 ID:jKoG2xQ9
大学受験生
もうだめです
小さい頃からずっと行きたかった大学でした。あの大学あの学部以外に行きたいと思いません
でももう受からないんです
根性論とかそういうんじゃなくて、私の今の学力じゃあもうこれからどんなに勉強しても無理なんです
努力してこなかったのですから、自業自得なんですわかってるんです
もうなんで勉強してるのかもわからないです。学校に行く意味ももうないように感じます。生きてるのもなんでかわかんなくなってきました
どうすればいいのかわからないんです
いやきっと、志望校を下げてそこへ向かって勉強するのがベストだってわかってるんです
でも下げなければならないって受け入れられないんです。幼い頃から行きたかったところなんです
甘っちょろいことを言っている自覚はあるので人に話すこともできず、ここにきました
これからどうすれば1番納得できるんでしょうか
815マジレスさん:2013/09/08(日) 19:29:19.69 ID:En+7JHmj
>>814
理系?文系?何を学びに行くの?
816マジレスさん:2013/09/08(日) 19:31:01.05 ID:ihK1Yq4a
>>814
多分、勉強のやり方変える的な事を他でも云われたかと思いますが
基本的に、要点詰め込みと
応用での慣れが勉強する上で良いと思います。

自分は要領悪かったので、兎に角鬼の様に勉強しましたが
自分の三分の一位の勉強量で同じ国立大学受かった友人も居りましたので
勉強のやりかたとして、量で追い込む方法と要点ピックアップ法しか無いと思いますから
自分に合った方法で、気分換えて頑張って下さい。
817マジレスさん:2013/09/08(日) 19:31:54.13 ID:958YCoA9
>>812
レスありがとうございます
今まさにその状況で別居中、金は渡してません。
ですが、妻は嫌がらせ的に離婚を拒む、引き延ばそうとします。
話し合いに会いに行くとネチネチ嫌みを言われ
うんざりして帰る、という状況が続いています。
わたしがこの状況を辛いということを知っていて、
わざと引き延ばしていると言った感じです。
もう疲れて、何かも面倒になり死のうと思ったりもしました。
もちろん浮気や他に女がいるとかではありません。
子供もいません。
818マジレスさん:2013/09/08(日) 19:31:55.95 ID:12Tc0fjv
>>814
どんな人でも自分の希望通りに人生は進まない。
これはガチだ。

君は志望校に行く為の学力が無い。
だから志望校へ入学出来ない。
これが現実。
しょうがない。
現実を受け入れろ。

皆こうやって夢を諦めている。
諦めるのがどうしても嫌なら死ぬ気で勉強すればいい。
まだ5ケ月あるんだから、死ぬ気でやってみれば?
そしたら、諦めもつく。
努力をしないで諦めると、不完全燃焼でいつまでも後をひく。

全て君次第だよ。
819814:2013/09/08(日) 19:33:56.54 ID:jKoG2xQ9
>>815
レスありがとうございます
理系で工学部です
将来就きたい企業があり、また、その大学の教養科目で是非受けたい授業があります
特定できてしまうので詳しくは言えません…
820マジレスさん:2013/09/08(日) 19:34:04.22 ID:fP7Srike
>>818
いいレスね
8211/2:2013/09/08(日) 19:35:32.67 ID:I10KCuu9
始めて3ヶ月のバイト(飲食)でミスばかりしてしまいます。

15分ほどで店に並べられる商品をお待ちのお客様がいたのですが
お店が物凄く混んでいて、交代の人に伝達することを忘れてしまい
商品が品切れになりそうになったり

休憩中に、休憩室の金庫にお金を入れるつもりで
休憩室にお金を置いていたのですが、そもそもの休憩が取れずに
そのまま忘れて、放置してしまったり
822マジレスさん:2013/09/08(日) 19:36:58.83 ID:ihK1Yq4a
まあ、まだセンターもまだなんで
ネガになるのはそれからでも良さげな。
以外に、センターでギリって人でも結果的に受かった人等も居るんで。
823814:2013/09/08(日) 19:37:28.40 ID:jKoG2xQ9
複数アンカつけるの苦手なので1レスごとの返信ですすみません
>>816
レスありがとうございます
勉強のやり方というか、
これからの秋は過去問などで演習していくのが中心と幾度も聞いているものの
そもそも自分にはその演習が出来るだけの学力がないのです
8241/2:2013/09/08(日) 19:40:20.23 ID:I10KCuu9
人間関係も上手くいかず、発達障害(アスぺ等)かと思うのですが
バイトを辞めようにも、人手不足で辞められず…

せめて、ミスを減らすしかない現状です
目の前のことで頭がいっぱいになり、先のことを予測したり
他の仕事がすっぽ抜けるのは、どうすれば良いですか?

やはり、混んでいてもミスしない!と強く意識するのみですか?
825814:2013/09/08(日) 19:48:10.97 ID:jKoG2xQ9
>>818
ありがとうございます
現実を受け入れなければならないと自覚していても、それが出来ませんでした
でも今818さんが言ってくださって、ハッとしたというか、落ち着けてきました
友人達は励ましてくれるばかりで、そういうことを言ってくださる方はいませんでした
ホントはそういうことを言って欲しかったのかもしれないです
読みながら涙でてきました
ありがとうございます

もう落ちるものだと思って、あとの5ヶ月はただただ悔いのないようにやっていきます
本当にありがとうございます
826マジレスさん:2013/09/08(日) 20:02:08.20 ID:aawzW+Tp
私は20歳の大学生です。
掲示板を通して付き合って二年になる恋人がいます。

実は付き合い始める時に恋人から
『自分はIS(インターセックス)なんだよね』
と言われました。
言われた時はなんとも思わず、その後も何も思わず私は今まで付き合って来た人たちと変わらない感覚で好き、と感じていました。

今は高速バスで7時間の所に住んでいるのですが、近々私の住む県に就職する予定です。
その話をしている時に相手の口から
『私の親戚や友達に自分の事がばれて私が嫌な目で見られるのが怖い』
と言われました。

戸籍上、恋人は女という事になり女の人の名前で働いております。
もし、自分の友達や娘、兄妹が同性の人と付き合っていたらどう思いますか?
色んな人の客観的な意見が聞きたいです。よろしくおねがいします。
827マジレスさん:2013/09/08(日) 20:03:46.88 ID:1qJWN06Q
東京が五輪ピックの開催地に決定しましたが、テロ起きませんか?
支那人、朝鮮人、海豚、鯨大好きの豪州人・欧州人は警戒すべきと思うのですが
まったく猪瀬は何を考えているのでしょうか
828マジレスさん:2013/09/08(日) 20:05:58.25 ID:llVT5JEw
>>827
ここで話すことじゃない。
829マジレスさん:2013/09/08(日) 20:09:30.23 ID:1qJWN06Q
私は地方に住んでいる者ですがテロが怖いのです
830マジレスさん:2013/09/08(日) 20:17:45.32 ID:Ie3lQPRl
入って5ヶ月で職場に退職願だしました。姉から紹介してもらった方と話を上手く弾ませられませんでした。仕事も、彼氏も、私には出来ないのかと将来が不安です。
831マジレスさん:2013/09/08(日) 20:22:40.50 ID:Ie3lQPRl
>>826
友達なら、驚くけど個人の自由だしと納得する。
家族なら、結婚や子供が出来なくても本当にいいのかと押し問答しそう。
832マジレスさん:2013/09/08(日) 20:23:53.57 ID:Ie3lQPRl
>>826
友達なら、驚くけど個人の自由だしと納得する。
家族なら、結婚や子供が出来なくても本当にいいのかと押し問答しそう。
833マジレスさん:2013/09/08(日) 20:26:56.58 ID:8lIVoQbE
>>830
仕事のことと彼氏ができるかどうかは関係ないんじゃないの?
上手くいかない事が重なるとそれらを全部繋げて原因を考えがちだけど、
実はあんまり関係なかったりするよ。
たまたま上手くいかないことが重なっただけだよ。
834807:2013/09/08(日) 20:26:56.77 ID:dDFeV8mC
>>809
薬がないと面接に行けなくなる等の依存が出るかもしれないので出来れば薬には頼りたくありません。

質問しておいてなんですが、何か他に良い方法はないでしょうか…?
835マジレスさん:2013/09/08(日) 20:34:22.46 ID:0owuH4OE
>>826
友達の恋人と一緒に遊ぶような機会がそもそも少ないのでどうとも・・・
「大事な友人泣かしてくれるなよ」とは思うかな
家族親族だと、自分と同性の人が同性愛は正直なところきつい
おおまかに想像がつくだけに微妙な気分になる
836マジレスさん:2013/09/08(日) 20:41:10.09 ID:I10KCuu9
どなたか>>821>>824にアドバイスお願いします
837マジレスさん:2013/09/08(日) 20:42:42.26 ID:12Tc0fjv
>>829
田舎者には直接テロの被害は無いから気にスンナ
838マジレスさん:2013/09/08(日) 20:43:56.57 ID:cSRvgydN
>>826
気持ち悪いです
自分に関わらないなら別に問題ないと普通の人は言うでしょうがいざ自分に関わるレベルになると正直キモいてす
839マジレスさん:2013/09/08(日) 20:48:31.22 ID:JajNPLpy
>>834
メンタルな部分で障害が出ているんだから
一時的にでも落ち着かせるでいいと思うけどねぇ
相談者の精神をどう安定させるかを考えると
・化学的な治療(薬)
・カウンセリング
・座禅等の精神的な修行
・面接自体をもっとゆるい会社に切り替える
くらいしか思いつかないです
840マジレスさん:2013/09/08(日) 20:51:12.27 ID:Ie3lQPRl
>>833
そう思ってみます。
ありがとうございます。
人生楽しみたいのに、上手くいきません。
841811:2013/09/08(日) 20:51:39.18 ID:RoyhHiPr
皆楽しそうなんですよね。
仕事も恋愛も結婚も出産も順調すぎるくらい、順調で。
842マジレスさん:2013/09/08(日) 20:55:02.55 ID:Ayn8+og7
中3の男子です。(ガキですみません)
長いので分けます。
相談する相手もいないのでここにきました。
自分は近くの家に住んでいるおばあちゃんの家に、居候するか迷ってます。おばあちゃんは全然いいよと言ってますなぜか、居候するのかというと、兄が許せないからです。

兄は大学生で親が多額の費用を払って
大学にいかせましたが、途中で行かなくなりずーっと、パソコンしたり携帯したり
なんか言えば「いやだ」とか屁理屈ばっか言って、お金も返さず、親にはキレられ、パソコンは取り上げられ、親に携帯は投げ割られました。
843マジレスさん:2013/09/08(日) 20:56:07.07 ID:Ayn8+og7
>>842です。

これまでにいろんな事がありました。自動車学校代として20万?くらい親戚から貰ったお金も、何かに使ってしまったり。
携帯は親に投げ割られたのですが、なぜか兄は昔のiPhoneをもっています。たぶん、誰かからパクったのかもしれません(知らないカップルの写真がホーム画面とロック画面に貼ってありました)
自分の家は母子家庭で兄をお母さんが怒っても、ある程度は反省するのですが1日もたてばもう元どうりです。
兄は何もしないのに、あれやれこれやれ言って、はむかえば暴力みたいな感じです。
844マジレスさん:2013/09/08(日) 20:57:03.69 ID:Ayn8+og7
>>842です。ラストです。


今日は色々とあり、兄が俺に1000円を返す約束してました。
働いてないのに、給料日に返すそうですw意味がわかりませんw
元々金銭面では兄とは関係をもってはいけないのに、関係をもった自分も悪いです。
もうこれ以上付き合いきれないと思いました。
喧嘩の時はこっちが引かないと向こうは、ずっーとあーだこーだ言ってきます。

大学生ってこんなもんなのでしょうか?


他の家庭の兄弟はこんな感じなのでしょうか?

自分の甘えでしょうか?

他人の意見が聞きたいです。
お願いします。

ばあちゃんの家は自転車で1分程度です。
学校は大丈夫です。受験控えてるのでこれを気に勉強したいと考えています。
読みにくくてすみません
845マジレスさん:2013/09/08(日) 20:57:39.31 ID:fP7Srike
>>826
ハタチでそんな感じなら一生一緒にいるわけじゃないでしょ
上のほうで出てた話じゃないけど、同性と生きていくには
一般人が東大に行くような覚悟と努力がいると思う
現実は厳しいよ
本当の同性愛者なら、そういう道が必然なんだろうけど
そうじゃないなら本能に逆行する分、同性愛者よりも苦しみは大きいだろうし
そんなことを思うかな
友人とかなら口出しする気はないけど
あなたを子として、あるいは歳の離れた妹のようにみていたとしたら
辛い思いはさせたくないから、心配すると思う
846マジレスさん:2013/09/08(日) 21:03:38.81 ID:JajNPLpy
>>844
それは単に悪い兄貴、不良な兄貴、でたらめな兄貴なだけで「大学生」は関係ないです
早く成人になって兄貴と縁を切れば大丈夫です
連絡も取らないようにしときましょう
847マジレスさん:2013/09/08(日) 21:06:51.56 ID:ihK1Yq4a
>>842
大学生がとか、若者がとかって括りなんだけど
それは風潮を鵜呑みにし過ぎでしょう。

そして、家族の問題は他人がどうこう言ったとこで
貴方的に期待する答えを活字として引き出せたとしても
所詮はそれだけの話で、何の解決にもなりません。

仮に暴力を許容している状況が、普通の事として事なかれ的な空気になっているならば
そもそもが、根底にある意識の話で、難かしい話です。
848マジレスさん:2013/09/08(日) 21:07:22.22 ID:fP7Srike
>>844
弟妹が兄姉に厳しいのは甘えだと思うけど
兄もちょっとアレすぎるよね
母親の意見も聞きたいとこだけど、了承が取れるならおばあちゃんの家に
行くのもいいと思うよ
勉強はかどらないでしょ、兄ちゃんがまたゴタゴタすると
でもどのくらい世話になるかね?
夕飯食べて寝るまで祖母の家にいると、祖母の負担になるし(たまにならいいけど)
夕飯までなら、夜は兄といるわけだから今とあまり変わらないよね
祖母の手間と生活週間をどれだけ邪魔するかをよく見極めないとね
あと、兄が大学生ならいずれ就活などでまともになるから
その時期をみはからって、先のことは考えたらどうか
849マジレスさん:2013/09/08(日) 21:11:31.60 ID:12Tc0fjv
>>842
ばあちゃんの家に居候がいいよ。
実家から1分の距離なら、なにかあっても直ぐ戻れるし。
君の精神衛生上の為にもね。

>大学生ってこんなもんなのでしょうか?

いや、悪いけど君の兄ちゃんクズ。
兄ちゃんのDVで母ちゃんが危険そうなら、市役所に行ってDV相談をしたいと言えばいい。
色々相談にのってもらえる。

君はばあちゃんの家で落ち着いて勉強するんだよ。
中三で受験生なんだから、家がゴタゴタしていると勉強に集中できなくなるよ。

兄ちゃんに貸した1000円は戻って来ないと思った方がいい。
二度とお金を貸してはダメだよ。

あとは、お母さんが暴力を受けてないか時々様子見ながら、ばあちゃんの言うことをよく聞くんだよ。
受験勉強がんばってね!
850マジレスさん:2013/09/08(日) 21:14:45.38 ID:fP7Srike
さっきまで、ネットカフェに居たんだけど何か薬やってそうな危ない客に店員さんが絡まれてた。
一人でブツブツ言ってて「聞いてんのか、コラ!」とか、理不尽すぎるだろ…。
明らかに話をしてるのか独り言か分からないのに、店員さん可哀相だったわ。
こういう場合、警察呼んだほうがいいのかな?
851マジレスさん:2013/09/08(日) 21:24:37.80 ID:JajNPLpy
>>850
暴力行為とか店を破壊する行為じゃない限りただトラブルってだけで警察はやめといた方がいい
それにネットカフェなら住所氏名を出してるんでしょ?
問題あれば加害者に直接行くよ>警察
852マジレスさん:2013/09/08(日) 21:32:25.17 ID:fP7Srike
851、そうだねありがとう。
でも、「殺すぞ、コラ」とか
「俺、いつも機嫌良いわけじゃねぇんだよ、あんま舐めてると殺っちまうぞ」
とか頭おかしい事言ってたからさ。
今度、851の言うように暴力とか器物破損してたら即TELするわ。
853マジレスさん:2013/09/08(日) 21:34:24.01 ID:Ayn8+og7
>>842です。

明日ばあちゃんの家に行きます。

ばあちゃんにあまり迷惑かけるつもりはありません。
朝おきて朝ごはんは家で食べて、夕御飯も家で食べたいと思います。
兄は昼の1時ごろに起きるので関わりは減ります。

兄はバリバリのヤンキーじゃないです。
家の中だけヤンキーです。
外ではかしこまってます。

親は諦めてます。
言っても無駄だから絶対に兄に関わるなと言われてます。

ありがとうございました!
854マジレスさん:2013/09/08(日) 21:39:06.37 ID:1qJWN06Q
今まで一度もはたいたことありませんが、人はなぜ、働かなければならないのでしょうか?
なお、ちち、母、姉、兄、いずれも僕に働けと言ったことはありません
(陰で言ってるかもしれませんが)
855マジレスさん:2013/09/08(日) 21:50:25.19 ID:1baH2+FR
友達が東大理3受かったんですが、東大理3というのは「天才」しかいけないのでしょうか?
なんかちょっと自慢げなんできになりました。
856マジレスさん:2013/09/08(日) 21:58:17.26 ID:eGceudAP
845さんありがとうございます。

正直自分が異性愛者なのか同性愛者なのかはっきりとわかりません。
845さんのいうとうり自分はまだまだ若いから考えは凄く揺らぐし、ずっと続くなんて甘い考えは持ってないつもりでした。
やっぱり同性の人と一緒に生きようとするのは難しいし、身内は心配しますよね。

ご丁寧にありがとうございます。感謝します。
857マジレスさん:2013/09/08(日) 22:18:55.07 ID:Ar/osCg5
私もいいですかね、愚痴って
858マジレスさん:2013/09/08(日) 22:22:59.09 ID:Ar/osCg5
私の銀行からね、お金が無くなっちゃったんですよねw
5ヶ月分位の給料。
誰かの手によってさ( ^ω^ )
859マジレスさん:2013/09/08(日) 22:23:28.92 ID:fvazRjmz
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
860マジレスさん:2013/09/08(日) 22:25:21.43 ID:Ar/osCg5
相談じゃないな、これ。
でもね、仕事行くたびに虚しくなるって言うか悲しくなるって言うか
泣きそうになるんだよね
861マジレスさん:2013/09/08(日) 22:27:33.73 ID:Z/OK12xz
妹(21歳社会人)の重度のコミュ障且つ異常行動で悩んでいる者です。

具体的に言いますと、妹は電話も出れない&かけれない、来客対応も出来ない、部屋はピンクでアニメのグッズばかり、仕事から帰るとすぐさまPCをつけて画面とにらめっこ、PCを見ながら時々奇声をあげる、
普段僕や母が話しかけると返事は「は?」だけ、同居していた祖父が癌で寝たきりになった時も無関心、母が体調崩した時も無関心、同居している祖母が認知症発症するも無関心、
なのに10年以上前に離婚した父方の祖母が足を悪くした時にはわざわざ見舞いに行く(当然面倒なんかほとんど見てもらってない人)、週に1回近い頻度で何万円もかけて東京に行きアニメ好きの集まりに参加する、
僕にはもちろん母にも1度も土産などは買って来た事はないが離婚した父には土産を買う、しかし母には毎日弁当を作ってもらっている、家事は全く出来ない、些細な事でキレて汚い言葉を使ったり奇声をあげるなどなど・・・

正直言って妹の存在そのものに悩んでいます。独り暮しでもないのにこの酷さです。女手1つで育ててくれた母に何の恩も感じていないようです。
もうどうしたらいいかわかりません。見放すべきなのか、このままでいるべきなのか、個人的な見解で構いませんので意見を聞きたいです。
862マジレスさん:2013/09/08(日) 22:31:16.98 ID:JajNPLpy
>>861
その手の行動は、病気と言うわけでもなく
普通の「駄目な人」なだけで、薬等では治りません。
つける薬もないし行動療法をそもそも受けないと
思います

鬱状態が出るようならば病院に行ってください。
863マジレスさん:2013/09/08(日) 22:35:32.80 ID:wl05OX8h
妻が臨月を迎えており
名前を考えてるのですが中々難しいです
妻は教師をしてるので
生徒に被りたくないといい、
こちらの候補の名前を全てNGとしてきます

で、妻が唯一出した二つの候補が
よりにもよって私のモトカノの名前でした
もう黙ってそれにしてしまったほうが良いんでしょうか

今は大事な時期なのでモトカノどうこう言いたくないんですが・・
皆さんならどうされますか
864マジレスさん:2013/09/08(日) 22:36:27.70 ID:L/jQLQSK
>>861
妹は「電話も出れない&かけれない、来客対応も出来ない」のに、仕事しているんだね。
会社では普通にやっているんじゃないの?
面倒だから家の電話にでないんじゃないの?
865マジレスさん:2013/09/08(日) 22:38:52.37 ID:fP7Srike
>>854
生きる為に働くんじゃない?
「自分の」資産がある人や、年金生活者は働かなくてもいいし

>>855
理Vは、少々IQが高めでかなり勉強しないと難しいんじゃないかな
例えば一日6時間とか
多少良い脳味噌とたくさんの努力って感じかな
866マジレスさん:2013/09/08(日) 22:42:12.29 ID:fP7Srike
>>863
二つの名前が両方とも元カノである確率ってどのぐらい?
それともたくさんの元カノがいるの?
867マジレスさん:2013/09/08(日) 22:49:49.92 ID:wl05OX8h
>>866
全然居ません・・
めちゃめちゃ低いです
不運としか言えませんです・・
868マジレスさん:2013/09/08(日) 22:50:13.32 ID:YiAIYT1J
>>855
前にテレビに東大生が沢山出てて、中に一人だけ理IIIがいたんだけど、その子を格上扱いしてるのを見て
スタッフ「何?理IIIはそんなに別なの?」
理III以外の東大生「全然違いますよ!もう別世界の人間です。エイリアンです。尊敬です。」
って会話をしてたよ
869807:2013/09/08(日) 22:56:39.16 ID:dDFeV8mC
>>839
色々と対策を出して下さってありがとうございます!
その中で自分に合った緊張の解消法を模索したいと思います。
870マジレスさん:2013/09/08(日) 22:57:11.31 ID:MxSF4Py4
一人暮らしの
@「食」について相談があります。
スーパーで独り分の食材購入すると経済的には良い?がどうしても余り使いきれなくて捨てる羽目に
勿体無いので躊躇
+片付けメンドイ

コンビニ弁当主体で食べる
余らない
が不経済且つ栄養素に偏りかつゴミが大量にでる
この場合どれがお勧めでしょうか?
また別のアドバイスあれば宜しくです。

なお、経済的には困窮していませんが労力を使うのが辛いです。

A寂しいという思いをよくしますがどう解決していいか不明です
趣味をしたりしても寂しさは増していきます

以上ですが回答宜しくお願いします
871マジレスさん:2013/09/08(日) 23:01:56.22 ID:Z/OK12xz
>>862
レスありがとうございます。
>>864
具体的に書くのは控えますが、一人で黙々とできるタイプの仕事をしてるので・・・
872マジレスさん:2013/09/08(日) 23:11:30.19 ID:8lIVoQbE
>>870
食についての方。
冷凍保存のできる食材、料理があるから(詳しくはググれ)
一人暮らしでも食材が余らないようにはできる。
ちょうどいい大きさに切って冷凍しといた野菜を
煮る料理中心(味噌汁、スープ、煮物、カレー、シチュー)で調理すれば
手間もそんなにかからない。
だからスーパーで食材を買って自炊の方がいいと思う。
873マジレスさん:2013/09/08(日) 23:14:37.42 ID:eFtqLC/v
>>870
これ以上簡単な料理はない。しかもうまい。その29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1378534717/
後、簡単に作れる栄養価の高い料理の本なんて、書店にいくらでも置いてある。
コンビニ弁当とそういう自炊を併用すれば。
寂しいんならとりあえず趣味を同じくする仲間でも作れば。

>>863
育児板
http://toro.2ch.net/baby/
上の板を「名」で検索すると、いくつものスレが出てくる。
そこからご自分に向いたスレを探せば。

俺から助言するとすれば、お子さんが70年後にじいさん婆さんになったときや
不幸にしてブサイクに育ってしまったときにでも、
それなりに釣り合うようなお名前にしたほうがいいと思う。
あんまりきらびやかだったり奇をてらうのは、ね。まあご夫婦や家族で決めることだが。
874マジレスさん:2013/09/08(日) 23:16:46.02 ID:MxSF4Py4
>>872
有り難う御座います
過程と段取りに手間が掛かりそうですが試しにチャレンジしてみます
カレーなんて一人暮らしには向いてるのでしょうかね?w
875マジレスさん:2013/09/08(日) 23:18:03.73 ID:7wg+1kQd
姉の旦那(義兄)と母の仲が悪くて困っています
うちの家族構成は両親、姉、兄、自分で
去年姉が結婚しました
義兄は高卒で、いわゆる現場作業の人で
母には自分たちとは世界が違う人のように見えるらしく
気に入らないようです
確かに姉夫婦は貧乏なようですが
自分にはマトモに働かない姉の方が悪いと思うのです
両親と兄は医師で姉は専門卒フリーター、自分は学生です
母と義兄には仲良くやってほしいのですがどう説得すればよいでしょうか
876マジレスさん:2013/09/08(日) 23:22:10.20 ID:MxSF4Py4
>>873
そんな板合ったんですね。
役に立ちそうです。
ボッチなんで趣味を共有する仲間が居ませんwww
有り難う御座いました
877マジレスさん:2013/09/08(日) 23:35:16.22 ID:ihK1Yq4a
>>875
人の根底に根付く、偏見を払拭する事は容易くはありません
ほぼ無理でしょう。
どの程度仲が悪いのかは知りませんが、常識的に親族であれば
冠婚葬祭等、上辺の付き合いが出来ていれば問題無いと思います。
ただ、偏見を上辺に出す様であれば
世間の一般常識から鑑みた場合、貴方の両親にも人との付き合い方
常識としての欠陥があるとも思います。

どの程度のレベルの話なのかは憶測では語れないとこなので、難かしいとこですが
仲が悪く、偏見はあれど常識的な家族の交流が有れば何も問題の無い話でしょう。
878マジレスさん:2013/09/08(日) 23:50:57.99 ID:BVxm6Qri
>>861
離婚しても父は父だし、あなたの分も妹が父に親孝行してくれてると思えば。あなたは母親に、妹の分も親孝行したらいい。そういうのは強制されてするものではないし。
仕事してるし、アニメグッズやイベントなんかは自分の稼ぎで賄うのでしょ?
あとは妹が家にいてもあてにしないで、いないものと思えば、家族に無関心でも関係ないと思えるのでは。気になるのは奇声や汚い言葉くらいかな。
妹に対して、こうするべきだって期待が、大きすぎるのでは。
879マジレスさん:2013/09/09(月) 00:14:02.37 ID:uEUQib0P
友達の愚痴なんですが
友達の会社は土曜日が月に2度出勤なんです
俺の会社は完全週休2日制なんですが、土曜日になると
友達が「お前はいいな。なんで土曜日に休めるんだよ」などの八つ当たりみたいな電話やメールが何度も来ます
しかし友達が自分で選んだ会社だから俺を恨んでもしょうがないと思うんです。
俺は「不満あるなら社長か誰かに言ってくれ」と言うんだがそれでも電話とメールの嵐です
そんな愚痴を俺に言ったってどうにもならないし俺もどうすることもできない。
いったいどうすればいいのか?おまけに彼は親との葛藤のことまで俺に何度も何度も言ってきます
880マジレスさん:2013/09/09(月) 00:18:09.96 ID:eVrVN/1E
>>879
友達を止める。
メールは拒否して相手にしない。
881マジレスさん:2013/09/09(月) 00:53:54.79 ID:j98C8Mz0
>>879
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
転職板
http://kohada.2ch.net/job/
上のよーな有益なサイトでも紹介してやる。毒物の有益さに友達が胸焼けおこすかもしれないけどな。
それでもうるさいなら「そういう風に相手に責任のない愚痴ばかり垂れ流してると、友達失うぞ」と
指摘しておく。仮にも友達を名乗るんなら、そのくらい言っておくのも優しさでしょ。
それでも愚痴が泊まらないなら、聞き続けるなり関係を切るなりすれば。
882マジレスさん:2013/09/09(月) 00:56:11.73 ID:riIo/wFa
自分に自信が持てない
皆から嫌われている気がする
嫌われている気がするから、人と一緒にいると凄く疲れるし、誰にも会いたくないと思ってしまう
彼氏だけは一緒にいても疲れないが、好かれている自信はなく、浮気の心配などを常にしている
生きていく意味を見つけられないし、もう疲れた
どうしたらまともに生きていけますか
883マジレスさん:2013/09/09(月) 01:01:14.45 ID:j98C8Mz0
>>875
母の説得はまあ無理。年食った人の考えは基本変わらない。
義兄のほうからの歩みよりは、彼の性格次第ではありうるが、
それは姉夫婦が考えるべきことであって、あんたが気にしても始まらない。

現状を変えるチャンスのひとつは、姉夫婦に子どもが生まれたときだね。
可愛らしい孫の写真などを頻繁にあんたの母に送ってやったりすれば、
母の物言いが多少柔らかくなる可能性は、それなりにある。
だから、あんたとしては、機械を上手に捕らえてそういう提案をするのがいいだろうな。
そしてこの程度の世間知は、あんたが高校生以上ならもう備え始めていていい。
そのあたりの精進もお忘れなく。

ま、あんたの優しい心遣いは俺は好きだよ。
884マジレスさん:2013/09/09(月) 01:04:21.08 ID:j98C8Mz0
>>882
これまで生きてきて、楽しんだり充実したりしてた記憶が少ないから、
思う存分生きられないんでしょ。lだったらプラスの記憶をたくさん積めば。
俺からは以下のスレの105の面子を勧めておく。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます518【相談】
http://unkar.org/r/jinsei/1354550285/

あと次からはテンプレくらい読もうね。
885マジレスさん:2013/09/09(月) 01:14:48.45 ID:riIo/wFa
>>884
親切に答えてくださってありがとうございます。
楽しいことが増えるように頑張ります。
本も読んでみる。

具体性に欠ける書き込みをしてしまってすみません。
これからは気をつけます。
886マジレスさん:2013/09/09(月) 01:24:51.45 ID:AbwGKnVd
俺もそろそろ相談させてもらおうかな。よろしくお願いします。長いけど許して欲しい。

去年高校入って、友達ができて、その友達のツテで他のやつとも仲良くなって。
そうするとグループができたんだ。最初の友達をA、他のやつを代表でBーFとする。

実を言うと今俺がこの状況、つまりは自主退学させられて色々足掻くハメになる
直接のスイッチを押したのは、F。ちなみにいわゆる第六感というやつなのか、
会った当時から俺の心理は、Fと距離を置きたがっていたのを最近思い出した。

それはあととしておいて、当時はとても楽しかった。当時と言っても去年だけど、
地元の祭りに行ったり、数えきれないほどカラオケに行ったり。色々なことをした。
俺以上の幸せもんがいるだろうか?って思ったこともあるくらいだった。
887886:2013/09/09(月) 01:26:09.15 ID:AbwGKnVd
ある時、八月くらいかな、何だか距離を置かれているような気がした。
まあこういうこともあるだろうと最初は気にしなかったが、さすがに九月に入っても続くと
少しずつ俺は焦りだし、疑いだした。

十月か九月の半ばかは忘れたが、LINEでグループチャットしていたんだ。
で、ついに聞いてみた。そうしたらAが怒り出してしまった。ここまで書くと何だか俺が
完全に無実で不自然なので、俺のしたことも言わなければならない。

俺はAがこうなると話が通じないことを知っていた。そして、そういう時(と言っても
これを含め三回あるかないかだったが)は、一番信頼でき、かつAと同じ中学だったBに
個人で相談していた。これは今思うとあまり褒められた行動でないとは思っている。

しかしこれのおかげで真相がわかった。何かというと、俺はこの時あることに気が付いた。
グループチャットでAB他数人の発言が途絶えるタイミングと、個人で話すBのそれが
ほぼ一致していた。ああもしかしてもしかするか、と思った俺は、個人で引き続きBに、
それともう一人それなりに信頼していたDにこう聞いてみた。「裏で集まってるな?」
888マジレスさん:2013/09/09(月) 01:33:01.32 ID:YsxcPKmF
第六感っていうか、出会った当初からFと距離を置きたいと思ってたのが相手に伝わったから、相手に距離を置かれたんじゃないの?
889886:2013/09/09(月) 01:38:26.99 ID:AbwGKnVd
>>888
と、いうより俺はその頃出来るだけ多くの人と関わりを持ちたがっていたけど、
Fは理由もなく俺を嫌っていたように見えた。で、俺もそう思ったのかもしれない。

第六感はネタだと思って。最初から細かく書けば良かったかな。

ごめんなさい、まだ続きます。
890886:2013/09/09(月) 01:47:04.40 ID:AbwGKnVd
結果、Bは「うん、まあ、そんな感じか」といい、Dは「知らんわ」と言った。
二人が二人、そうだというよりよほど確信できる答えだった。
その後は俺を遠回しに非難し、自分たちをこれまた遠回しに護るだけだった。

(ちなみに書き忘れていたけれど、この質問をする前に俺は誰かにチャットルームから
退出させられてる。犯人はのちにわかるけど、ここではまだ書かない)

俺は精神的にすっかり消耗してしまい、不登校になってしまった。
怒りや悲しみなんていう色々な感情が頭をグルグルグルグル。多分あの頃は壊れていた。
途中一、二週間ほど復帰したが、彼らが言いふらしたらしい噂によって、
俺が接することができる人が減ってしまった他、平静を保つのにかなりの精神力を使い、
結局は逆戻りすることになってしまった。

何よりショックだったのは、ほぼ無関係の人間に睨まれること。机の中に「死ね」とある
チョコの包み紙があったこと。これは後ろの席の不良女子かと思ったが、もしかすると
そうじゃないかもしれない。が、今は知る術がない。
891マジレスさん:2013/09/09(月) 01:58:07.30 ID:YsxcPKmF
結局悩みが何なのかと、8月頃に何をしたのか思い当たる節はないのか書いてくれ
892886:2013/09/09(月) 02:00:46.19 ID:AbwGKnVd
>>891
オッケー、少し待って欲しい。吐き出すのもかねさせて欲しいんだ。

それと、俺が思いつく限り、八月には何もしてない。いや、遊んだりはしたけどね。
893マジレスさん:2013/09/09(月) 02:04:49.30 ID:YsxcPKmF
すまん今日はもう寝る
894886:2013/09/09(月) 02:09:08.52 ID:AbwGKnVd
>>893
聞いてくれてありがとう。
895マジレスさん:2013/09/09(月) 06:42:22.21 ID:tcvpYGDD
>>890
なんか嫌われているのが怖いって話ですね
精神が不安定な感じがしますから
薬(安定剤)を貰ってリラックスする方法もあります。
物理的に殴ってくるなどのイジメが始まる場合は保険医に相談してみてください
学校のカウンセラーが居る場合もあります
先生にも相談してみてください
周囲に困っている状況を知らせた方が良いです
896886:2013/09/09(月) 08:40:33.14 ID:AbwGKnVd
>>895
いや、もう自主退学させられたんだ。と言っても、何もしていないわけではないので
そこらへんについては心配なさらずに。

本題:
でも誰も本当のことを知らないから、信頼できる誰かに聞いて欲しい、
でも確実に信頼できるのがよりにもよって女子なので、それを踏まえて、
どう呼び出すか、どう切り出すか、どう伝えるか。広めて欲しいという本心を伝えるべきか
アドバイスなども含めて、いろいろな人の意見をもらいたい。

本題にあるようなことを、次のレスで書こうとしたんです。かなり略して書きましたが。
ちなみにこれで一通り終わりです。長過ぎて申し訳ない。
ありがとうございました。そして、よろしくお願いします。

(前のレスであった「犯人」ってのはFだとのちにAから聞きました。
少しの期間やり取りしましたが、Twitterの俺の発言を監視されていた事実と、
俺のある発言をみたFが新アカウントで荒らしリプライを送ってきた事を受けて、
その根性に呆れ、また今後の保険として連絡を断ちました。七月の始めでしたね。
正直恐ろしいですし、交友関係や行動半径も縮小せざるを得ないのです。)
897886:2013/09/09(月) 08:49:19.84 ID:AbwGKnVd
大事なことを書き忘れていた。一時期、一週間ほど学校に復帰したものの、
彼らが言いふらしたらしい噂によって接することのできる人は減り、
また、平静を保つのにかなりの精神力を使ってしまい、結局は逆戻りすることになった。
ちなみに「彼らが言いふらした」のは妄想でも何でもなくAから聞いたこと。

担任はほぼ何もしない上、不登校の理由を「体調不良」とでっちあげた。
たまにうちにきて事務報告をしたけど。
俺がその度、彼らにたいしてしっかり対応してくださいと訴えても意味なし。

お薬については一時期はメンタルクリニックにもお世話になったものの、意味なし。
出席日数の関係で一刻を争う状況だったため、
通い始める頃には、薬を処方してもらえる診断がされるほどの期間が残っていなかった。

と、いうか。本来ならば俺が退学させられるのはおかしいと思うんですよ・・・
せめて単位くらいよこしてくれればもう少し苦労せずにすんだのに。
泣き寝入りだけはしたくないです。
898マジレスさん:2013/09/09(月) 10:14:29.22 ID:DNEOO/Wx
>>863
「その名前、よく考えたら昔の知り合いと同じ名前だった。あまりいい思い出のない名前だから、できたら別のがいい」とかは?
カンがいい奥さんなら、元カノかなって察してくれるのでは。
あとは、「友達の妹とかぶってる気がする」「親戚が名付けの候補にあげてたかも」とか。

生徒とかぶるのがいやって、教え子全部と…ってわけじゃないよね?これからも何百人も教えるんだし、多少のかぶりは仕方ないよ。むしろ、みんなが選ぶ良い名前ってことじゃない?
オンリーワンにこだわりすぎるとキラキラネームになりかねないから、気をつけて。
899マジレスさん:2013/09/09(月) 11:09:26.27 ID:ixw+jmtG
>>890
猫背になってないか?
凛として胸を張れ。
イジメるやつはクズだ。そんなやつらと無理して仲良くなる必要ないよ。
信頼する女は恋人か?そうでなければより傷口を深めるかもね。
900マジレスさん:2013/09/09(月) 12:45:03.09 ID:0czz9OQU
昨夜、飲食店のバイトでミスをしてしまうと書きこんだのですが
どなたかアドバイス頂けないでしょうか
自分が発達障害(アスぺ等)じゃないかと思うほどなのです

ピーク時、頭が回らず特にミスが増えてしまいます
人手不足で辞められません、助けてください
901マジレスさん:2013/09/09(月) 12:52:58.56 ID:da2vMKgW
>>900
気が付いてないかもしれないが、お前はここで、また一つミスをしている。
そりゃ答えてくれる人は少ないだろう。
902マジレスさん:2013/09/09(月) 12:53:59.31 ID:0czz9OQU
>>821>>824です
すみません
903マジレスさん:2013/09/09(月) 14:03:23.80 ID:4DMnE7jU
メンヘラは死んだ方がいいと思いませんか?
904マジレスさん:2013/09/09(月) 14:24:53.96 ID:DQKTcWeN
905中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/09(月) 14:44:39.06 ID:t4OABoJ6
>>902
・同じミスをしないように、ミスの記録簿を作って、1件毎に再発防止策を記入し、毎週1回全部読み直す。
・しかけ中の仕事は全部メモかホワイトボードに書いて簡単に確認できるようにする。
・店全体または自分を客観するTVカメラを頭の中に想定して、片隅に常駐させられるよう意識する
・混雑時などに何から片付けるか普段から決めておく。(優先順位)
・危ないと思ったら周りに声をかけて共有したり手伝ってもらう

どれも難しいなら医者にもどうぞ
906マジレスさん:2013/09/09(月) 15:02:19.01 ID:9VOzkvww
>>900
アスペ疑いなら大人の発達障害をみれる精神科へ。
発達障害は病気じゃないので治らない。
メンタルヘルス板の発達障害スレがいくつかあるから、そこで生活の知恵を貰って来るといい。
907マジレスさん:2013/09/09(月) 15:33:47.76 ID:OlGkkux5
お父さんともめてるのでお願いします
http://www.ask-corp.jp/products/avermedia-technologies/game-capture/avt-c281j.html
これなんですがゲーム機器意外に接続して使える機器とかって何がありますか?
接続は コンポーネント で接続します(※コンポジットではありません)
908マジレスさん:2013/09/09(月) 15:46:18.83 ID:0czz9OQU
その先の発想ができないんですよね、一つのことで頭がいっぱいになって
あ、これは引き継ぎしなきゃ、とか他の人に頼もうとか
思いつくときもあるけど、出来ない時の方が圧倒的に多いんです…

>>905
ありがとうございます
メモを書く、優先順位を決める、さっそく活用させて頂きます

>>906
ありがとうございます
精神科に行って、何かヒントが得られるのかが不安です
909マジレスさん:2013/09/09(月) 16:12:42.61 ID:OlGkkux5
お願いします!!
今晩も怒鳴らせて喧嘩になっちゃうのいやです・・・
910886:2013/09/09(月) 17:09:38.90 ID:AbwGKnVd
>>899
猫背は大丈夫ですねw

親にはこれ、いじめじゃないって言われたものです。
一人でも認めてくれる方がいらっしゃってある意味嬉しいです。

それが恋人じゃないんですよね。一時期好きだったこともあるにはあるけど、
今はどうかというとそうでもないわけです。

懸念するのは、俺の信頼が間違っている可能性があること。
だからと言って、他に完璧に白なクラスメートがいるかというと、うーん。
911マジレスさん:2013/09/09(月) 18:07:44.78 ID:I3Mj7QzF
すごいバカな相談なんですが・・・
5年前に、大学野球やってる人にファンレターを出しました。
メールで返事が来たのですが、年齢を聞かれたので7歳年上だと正直に
言うと「わ〜お (ドクロマークの絵文字)」と返事が来て、それっきりでした。

で、最近、偶然その人の彼女のブログをみつけました。
とてもかわいい人で、仲よさそうでした。
私は惨めで、なんともいえない気持ちになりました。
どうしたらこの気持ちを払拭できるでしょうか。
912マジレスさん:2013/09/09(月) 18:28:29.55 ID:/jhBOW8D
>>911
5年前のリアクションで彼のあなたに対しての
評価はでていると思います。
それなのに今でも彼のブログを見るのはなぜですか?
913中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/09(月) 18:30:12.26 ID:t4OABoJ6
>>911
自分の幸せをみつけるのがノーマル。 または、彼らに嫌がらせをする、または、誰かに八つ当たりする
914マジレスさん:2013/09/09(月) 19:07:02.02 ID:c69YFesk
三十路のババアが年甲斐もなくみっともないファンレターとか出したら誰だって引くわな
915マジレスさん:2013/09/09(月) 20:07:41.07 ID:cbkAVPhq
妹なんですが、スプーンや小皿、コーヒーカップとか、使った食器を部屋に持ち込んで
持ち込みっぱなしで一切片付けなくて困っています。
食器が見当たらないから使っただろ?と聞くと、キレ気味に使ってないと反論。
でも部屋をガサると使ったままの食器が山ほどあります・・・。
部屋はゴミ溜め状態、片付けられないってレベルじゃあありません。

1万歩譲って自分の部屋が汚いのは良いとして、使った食器を片付けず
あげく使ってないと嘘をつくのは何を考えてるのでしょうか・・・。
もう25になるというのに、ほとほと困っています。どしたらいいでしょーか
916マジレスさん:2013/09/09(月) 20:13:51.03 ID:/jhBOW8D
>>915
25歳までに身に付いた習慣を変えるのは難しいと思います。
幼児をしつけるのとは分けが違いますからね。

妹さん用に使い捨ての食器を用意してはどうでしょうか?
それでしたら部屋に持ち込んだままでも困らないとお思います。
917マジレスさん:2013/09/09(月) 20:20:44.18 ID:MF9u7Hfi
>>915
親は何も言わないの?
親から注意できないの?
言わないから、そうなったんだよね・・・。
918マジレスさん:2013/09/09(月) 20:24:13.94 ID:cbkAVPhq
>>916
もう少し根本的な解決策って・・・ないですよねぇ

>>917
ハタチ過ぎの頃までは言ってましたが、まったく聞かず、部屋に関しては呆れて放置。
その結果、ホームレスよりも汚い部屋が完成しました。

年齢的にもう詰みなんですかねぇ・・・
言っても逆ギレするし、どーしたらいいのか・・・
919マジレスさん:2013/09/09(月) 20:25:47.28 ID:pn13QUoh
>>911
いきなり年聞いてくるようなやつじゃ需要と供給があわなかったんでしょ
次いこう、次

それと大学野球時代から5年後だと今社会人かプロだよね?
あんま執拗にこだわるのは良くないと思うぞ
920マジレスさん:2013/09/09(月) 20:32:07.61 ID:MF9u7Hfi
>>918
そこまで片づけが出来ない人は発達障害(ADHD等)か精神疾患の可能性があるよ。
ぐぐってみなよ。マジで。
該当しそうなら病院へ連れて行った方がいいかもしれんね。
921マジレスさん:2013/09/09(月) 20:42:14.50 ID:tcvpYGDD
>>915
早くしないとゴキブリだらけになって大変な事になるので無理にでも掃除しましょう
922マジレスさん:2013/09/09(月) 20:58:11.06 ID:rjdI+2cF
>>918
部屋を散らかして誰も入れないのは一種のテリトリー、安心感になってる
そのクズが居ない間に綺麗に掃除してしまえばいい
文句を言われてもまた部屋を散らかしたら勝手に何度でも掃除をする

そのうち部屋を汚したら自分のテリトリーに進入されると恐れるようになり
自然と部屋を汚さなくなる
掃除を口実に嫌がるようにテリトリーを犯すことだ
923マジレスさん:2013/09/09(月) 21:07:52.45 ID:rjdI+2cF
続き
具体的には、そのクズが好きそうなものが
部屋に転がってるだろうからわざと変な所に片付けたり
見られたくないものはわざと見えるように出しておいたり
大事なものを発見されるようにゴミ箱に入れてみたり

掃除を大義名分にして、こういう嫌がらせを執拗に行うことだ
文句を言われたらあんたが掃除しないからでしょが!で黙らせる
924マジレスさん:2013/09/09(月) 23:50:48.63 ID:cpU5+R+o
まえ音楽高校のことで質問したものなんですが。
けっこうレベルの高い音楽高校断然トップで入ったものです。
音楽板で聞いたらこのままいけば演奏家+講師なんかで十分食っていけるといわれたんですが
この板ではそれじゃプロにもなれないっていわれたんで、結局どっちが正しいのでしょうか?
また断然トップで入れるのはそれなりに凄いことではあるのでしょうか?
925マジレスさん:2013/09/09(月) 23:56:20.68 ID:sMqXY7EP
>>924
代行マルチの人
926マジレスさん:2013/09/09(月) 23:56:42.10 ID:P7Ej4wGk
>>924
高校入学以降もトップを維持して、次に大学もトップで合格してそれを維持して
就職活動すれば講師とかはいけるんじゃないの?

昔自分の大学の学科で、入学試験トップで、1年次の成績もトップだった奴がいたけど
何故か2年で躓いて(何故か必修単位落として留年)その後退学した奴がいたし
トップを取るよりもそれを維持する方が大変だと思うぞ、逆にそれができれば
将来安泰なんじゃないか?
927マジレスさん:2013/09/09(月) 23:58:07.60 ID:VobqKxeo
>>924
久々ですね。
いつも同じ質問しますね。
928マジレスさん:2013/09/10(火) 00:04:50.55 ID:nlEYc6lp
初めて縮毛矯正をしたんですが
今後洗髪した後どんなケアをすれば良いですか?
美容院で売ってるヘアートリートメントやコンディショナーを買うべきだったでしょうか?
929マジレスさん:2013/09/10(火) 00:05:51.74 ID:qczpCJZG
>>918
918さんが妹さんほっぽり出して家を出たら、妹さん「自分も一人立ちしないと」とか思ったりしないかな。
勝手に踏み込む…は、過去にやられた自分の経験からするとあまり効果がない可能性があると思う。甘ったれだけど「一緒に掃除しよう」って声かけてあげるほうがいいような。
930マジレスさん:2013/09/10(火) 00:15:01.70 ID:NNb3Vp65
>>928
定期的に縮毛矯正をやってるけど、特別なケアなんてした事ないなあ。
美容師さんにもこうした方がいいとか言われた事もないし。
気になるならググってケア方法を探してみたら?
931マジレスさん:2013/09/10(火) 00:47:17.44 ID:co0B9QOY
自分29、夫45でセックスレスなんだけど、
同じ時期に結婚したアラフォーの友達が妊娠した。
テンプレ通りの妬みの感情が湧いて来て辛い。
他人はしょせん他人なのに、友人がすごく嫌な
人間に見えてしまう。
自分が、新婚旅行に行けないこと、結婚記念日も
夫は仕事で食事も行けなかったこと、
遠方の母親に会いたいけどなかなか会えないこと。
そういう話をすると、新婚旅行自慢、記念日レストランから
実況、近所の実家にいりびたり自慢をメールしてくる。
いつもモヤっとしてたけど、自分がひがんでるから
自慢に思えるんだろうなと落ち込むだけだった。
でも、友人が妊娠して、私はもう彼女がそんなに好きじゃない
んだなと気づいた。お互い初彼氏と長くて、私は晴れて結婚、
向こうはどうしても相手が結婚を嫌がったから、
ブサイクな医者と見合い結婚。だから、見下されてるんじゃないかと
幸せアピールしてくるんだろうなとまで思っていた。
実際はブサイクハゲデブワキガの旦那さん、すごく
いい人なんだけど。
親同士のつきあいがあるから出産祝はしないといけない。
赤ちゃんなんか見に行かずに現金送りつけるか、と
思ってたけど、最近は、思いっきり自分の趣味の
(彼女とは好みが正反対)アホみたいに高いブランド服でも
贈って、無駄に内祝いで出費させてやるか、とか
考えている自分がいる。(見栄っ張りだから多分半返しする)
彼女の好みのシンプル系で半返しされても困らないし。
こんな風に人を憎んでも、自分を貶めるだけなのに、
赤ちゃんなんかみたくないし出産祝もしたくないし
もう会いたくない、でも妬み乙wとは思われたくないから
出産祝はしないと。まあまさに妬み乙なんだけど。
ただ他人が幸せってだけで、自分の幸せが無価値に思えて
きた。とにかく私は、本当に彼女が嫌いだったんだ。
932マジレスさん:2013/09/10(火) 00:50:00.60 ID:co0B9QOY
自分29、夫45でセックスレスなんだけど、
同じ時期に結婚したアラフォーの友達が妊娠した。
テンプレ通りの妬みの感情が湧いて来て辛い。
他人はしょせん他人なのに、友人がすごく嫌な
人間に見えてしまう。ねたみ乙としか。
親同士のつきあいがあるから出産祝はしないといけない。
他人の赤ちゃんなんか見たくもないしサクッと現金送りつけるか、と
思ってたけど、最近は、思いっきり自分の趣味の
(彼女とは好みが正反対)アホみたいに高いブランド服でも
贈って、無駄に内祝いで出費させてやるか、とか
考えている自分がいる。(見栄っ張りだから多分半返しする)
こんな風に人を憎んでも、自分を貶めるだけなのにな。
933マジレスさん:2013/09/10(火) 01:01:03.19 ID:co0B9QOY
長いから書き込めないのかと思ってカットしたら、
二回書きこんでしまいました。

自分の妬みを悟られたくない。
要は見下しあってたのかな。
彼女と関わると、醜い感情ばかり湧いて来るから
関わりたくない。でも彼女の両親にはお世話になったから
表面的には義理は果たしたい。
でも、彼女の不幸を願ってる自分がいる。
妊娠を知るまでは、いい人に出会ってやっと幸せに
なって本当によかった、って、心から思ってたのに。
幸せになってね、でも私より幸せにならないでね、が
本心だったんだ。縁切り料のつもりで現金一万送りゃ
ええやん、と思う冷静な自分と、幸せなんだから、少しくらい
嫌な思いしてもいいじゃん、なんて考えるアホな自分がいる。
まあ彼女から趣味じゃない半返しが来るだけだろうから
私の方がダメージでかいけど。今の自分は嫌だ。
934マジレスさん:2013/09/10(火) 01:10:25.66 ID:KhB7nH3e
>>933
で、ご質問はなんですか?
935マジレスさん:2013/09/10(火) 01:19:18.40 ID:co0B9QOY
名前: マジレスさん
E-mail:
内容:
>934
質問というか悩みです。
嫉妬する人とかバカだなって思ってたのに
嫉妬してる自分・・という自己嫌悪と、
嫌いだと自覚した友達と今後関わらない方法、
出産祝どうするかなといった具体的な悩みです。
私の立場だったら、どうしますか?
自分趣味のブランド品を送るくらいなら
DQNでも送らないとか安物を送るとか
あるいは心を無にして無難なものを送るか。
936マジレスさん:2013/09/10(火) 01:21:20.87 ID:IXVQnGm3
>>931-933
あんたの感情は、相手への嫉妬と嫌悪の二種の感情が入り混じっている。
とりあえずそのふたつを、きっちり切り分けて考えれば。

部外者のざっくばらんな男の目から見ると
「あんたの嫉妬は失礼ながらどうでもいいが、あんたの嫌悪は充分にまともだ」だ。
レスを読む限り、相手の女の新婚旅行自慢・記念日実況・自慢メールは
これがいい年ぶっこいた女のやることかと思うほど幼稚だ。
こんなどうでもいい内実ゼロの自慢こきを、嫌わないほうがどうかしている。
彼女は自分の実力をではなく、空疎な幸運を自慢しているに過ぎないからね。

言うべきことは他にもいろいろあるけど、とりあえずはそれだけだな。
ご自分の嫉妬はともかく、嫌悪には充分な正当な理由がある。
だから、嫌いな相手が幸せだから生じた妬みの感情も、それなりの同情に値する。
その俺の断言を聞き入れれば、いまよりはなんぼかマシな心境になるかもね。

実際、あんたのレスを読むと「931さんってつくづくいい人なんだなあ」って
ほっこりするよ。皮肉でもなんでもなく、そう思うね。
俺は自分の嫌いな相手が不幸になったら、指を差して大笑いしてきた人間だからね。
馬鹿の不幸なんかいくらだって願っていいんだよ。
あんたにミスがあるとすれば、その願い方が過剰に重くなってしまっているって点だけだな。
937マジレスさん:2013/09/10(火) 01:28:27.24 ID:zFwvHp5r
>>935
あなたのような人を見ていつも不思議に感じるのは
なぜその友人限定なのかということ
こういう場合、私なら妊娠してる女性全員を見るのが辛い
妊娠してる女性を見るのは辛いけど、友人の妊娠なら嬉しくもある
だからお祝いできる、って思考になる
もしくはもっと辛くて、友人の妊娠すら祝う気持ちになれないなら
「私は」カウンセリングでも受けてみようか、ってなる
どちらにしろ自分自身の状態という感じ
なぜあなたはその友人限定なの?
なんだかそこが気になる
938マジレスさん:2013/09/10(火) 01:37:36.27 ID:co0B9QOY
>>936

おお、なんか頭良さそうな分析が・・

妊娠した→妬み→嫌い じゃなくて
嫌い→妊娠した→もっと嫌い&ねたみ って事かー。

よし決めた!サクッと現金送って疎遠狙います。
勝ち負けで言うなら、負け戦は決定だし、
嫌いな人間の見下し要員でいてやる義理もないよね。
彼女からしたら、他人の不幸ならぬ他人の妬みは
蜜の味だろうし。本当は彼女もチンケな優越感さえ
満たされればけっこういいやつだけど、
嫌い、ってことで割り切ると、嘘みたいに楽になりました。
彼女の60%の長所に触れるために40%の毒を浴び続けて
彼女の自尊心の養分になる余裕が、今の私にはないってだけだし。
ありがとう。吐き捨てのつもりで解決なんて期待して
なかったのに、憑き物が落ちたみたい。
939マジレスさん:2013/09/10(火) 01:51:46.96 ID:co0B9QOY
>>937
他の友人は私の幸せを素直に願ってくれているけど、
彼女には隠れた悪意があるから、かな。
彼女は自覚してないけど、みじめで不幸な時代の
自分を知ってる私に見下されないように
一生懸命攻撃(自慢)して来た。
ただ幸せなことを報告するんじゃなくて、
私が欲しくてしかたないものだけをピンポイントで
見せびらかして来た。それが居心地悪かったけど
私の方が圧倒的に若いから、負け犬の遠吠えだと
内心余裕だった。でも妊娠でパワーバランスが崩れた。
他の友達は、私が不幸か幸せかには関心があるけど
「自分より」幸せか不幸かは関心ないと思う。
他人の妊婦は私に関心がないし、私も関心がない。
彼女だけは、私をスキあらば見下したがり、妊娠で
完全にそれがかなった。
赤ちゃんが欲しいんじゃなくてあいつに見下されると
思うと腹がたって仕方ないだけ。まあ案外、しあわせな
方は全然こっちなんか眼中になくて、単なる
被害妄想なんだろうけど。
これで答えになるかな?
940マジレスさん:2013/09/10(火) 01:56:23.20 ID:qcNcFnyj
いわゆる鬼女ってやつか
こういう女と結婚したくねえーw
941マジレスさん:2013/09/10(火) 02:06:16.54 ID:IXVQnGm3
>>938
936に対するあんたの反応は、俺にとってかなり興味深い。
もしよかったら、936のレスのどのあたりにピピッと感じたのか、教えてくれれば嬉しいな。
今後の参考になる。
942マジレスさん:2013/09/10(火) 02:09:59.36 ID:co0B9QOY
名前: マジレスさん
E-mail:
内容:
>>940
いまのままなら誰ともできないから安心しなって。
鬼でもあんたは嫌だろうよ。
でも本当そう。自分に悪意がある人といると
どんどんすさんで鬼みたいになるよ。
おばちゃんからアドバイスしたるわ。
自分に悪意がある人からは距離をおきなよ。
数は少なくても、悪意のない友人な宝だよ。
今は嫌いな友人も、元カレに生殺しにされた
期間が辛すぎて、他人を見下さないといられない
鬼になったわけよ。私はもう鬼はやめたいから
いちぬけただわ。
943マジレスさん:2013/09/10(火) 02:10:42.52 ID:zFwvHp5r
>>939
>>938で解決したみたいなのにレスありがとう
逆質問をしてしまった
元々あまりいい人でなかったようでいて、最後は自分の被害妄想って言ってるけど
そこまで分析してても苦しいもんなんだね
なんか勉強になった
944マジレスさん:2013/09/10(火) 02:19:55.38 ID:co0B9QOY
>>941

それはあなたが、社交辞令でも、
友人は嫌な奴だよ、あんたはいい奴だよ、
嫌いな奴の不幸が嬉しいのは当たり前だよ、っと
言ってくれたからかな。

なんだかんだ言っても、
友人が嫌な奴に見えるのは私の嫉妬とひがみ。
友人はいいやつ。
私は自分で思ってたより醜いいやなやつ。
って気持ちが大前提にあって、
友人=悪、自分=善、って思いたい気持ちは
気づかないようにしてた。
どんなに醜いことを考えても、大人気ない行動をしても、
本当に自分を客観視できなくなったら終わりだから。
ニーチェかなんかの、「自分を嫌悪する人間は、嫌悪する
自分の高潔さを愛してる」みたいな感じ。
それを言うようになったらおしまいだ、って思ってたことを
あなたが言ってくれたから、自己欺瞞の茶番をする
必要もなくなって、事態がすごくシンプルになった。
945マジレスさん:2013/09/10(火) 02:24:52.77 ID:co0B9QOY
>>943
ううん、私も、そういえばなんで彼女だけか
考えたことなかったからありがとう。
938のおかげで苦しくはなくなった。
結局、いい人ぶりたくて自分に対して自分の気持ちを
隠しておさえつけると余計にゆがむ場合もあるって
ことかな。私も勉強になった。
946マジレスさん:2013/09/10(火) 02:29:07.03 ID:qcNcFnyj
>>944
占いとか好きなタイプ?
947マジレスさん:2013/09/10(火) 02:35:07.83 ID:IXVQnGm3
>>944
なるほどね。善とはつくづく厄介なものなんだろうな。
ニーチェがイエスには大きな敬意を払いながら、
キリスト教には深い侮蔑を隠さなかった経緯を思い出させる話だ。

936,941だけどお役に立てたようで何よりだ。では、ご武運を。
948マジレスさん:2013/09/10(火) 02:44:13.67 ID:mFERVw6x
>>946
ううん、やや馬鹿にしてるタイプ。

>>947
ありがとう。
949マジレスさん:2013/09/10(火) 02:56:18.26 ID:qcNcFnyj
>>948
ほう、やや好感できる
950マジレスさん:2013/09/10(火) 06:38:41.00 ID:th2+bxGY
>>935
子供が生まれてから
子供用品とかぬいぐるみとか靴とかおもちゃで良いのでは?
あまり贈り物に対して深く考えなくても良いと思うけど。
951マジレスさん:2013/09/10(火) 07:23:37.39 ID:SXJUAaTK
>>765
アドバイスおねがいします


安価以外の人も
952マジレスさん:2013/09/10(火) 09:14:18.34 ID:OxVofkRN
>>951
男女間違えた事が問題なんじゃなく、苛められているような気がする事が問題なんだろ。
実際のところ何かをされたとか、そう言う話が無いから何とも言えないが。
一度カウンセリングを受けてた方がいいかもしれない。
そこまでは、って事なら嫌われているような気がしても、実害が無ければ気にしない事だろ。
ただ、周囲に迷惑を掛けていると思うのなら、嫌われないようにってことじゃなく、
単にマナーとして気を付ければいいんじゃね?
953マジレスさん:2013/09/10(火) 09:42:49.65 ID:eUpA2LB0
自分の行動が挙動不審かどうか判断してほしいです。

先週、バイトの研修先に資料を忘れたので上司に報告したら「次行ったときに回収しておくよ」と言われたのですが、
今日は時間もあったので、「やっぱ忘れ物を他人に任せるのは甘いよな」と思い自分で取りに行きました。
そしたら既に回収済みでした。

でその後、一応バイト先に連絡して確認したら別の上司の方に「(資料がどこにあるか)わかんないっす」
と言われたので勤務の予定は入ってないのですが、自分でバイト先に行って探しに行きました。結局見つからずにそのまま帰りました。

改めて「取ってきてくれる」と言ってくれた上司に確認したら自分が持ってるとのことでした。
ぶっちゃけ最初から確認しろよって話ですが、特に深く考えずに探し回ってしまいました。

個人的には朝の澄んだ空気を満喫しながらのサイクリングだったので運動がてらという気分だったのですが、
他人からみたら変ですかね・・・?
954マジレスさん:2013/09/10(火) 09:53:38.00 ID:DzFpgZj9
>>953
挙動不審って言葉はそんなに合わないと思う。
ただコミュニケーション不足。
行動の前に関係者とは意思疎通して、情報共有しないとお互い無駄足を踏むでしょ。
君が勝手に回収できてたら、上司が次行った時に回収しようとしても見つからなくて状況確認のために余計な時間を食うかもしれない。
携帯電話のない昔ならともかく、今はメールなりで「今から××しようと思います、朝の澄んだ空気の中でサイクリングもしたいので」とか伝えればいい
955マジレスさん:2013/09/10(火) 09:59:18.40 ID:eUpA2LB0
>>954
確かにそうですね。朝早かったので事後報告でいいかぁって思ってました。
956マジレスさん:2013/09/10(火) 13:15:08.10 ID:YA+bD4H3
957マジレスさん:2013/09/10(火) 17:44:04.41 ID:rnsbguve
相談にのっていただきたいです。

私24歳、旦那27歳でけっこんして3年半になります。
私は5時間パートで月給が7万ほど、旦那は2年ほど前に転職し、正社員で日給月給で平均16万ほどになります。
旦那のボーナスは夏8万ほどです。
冬も8万ほどありますが、お正月休みが多いので、その月は8万のボーナス分を入れて16万の給料になるため実際にはないようなものです。
結婚してもう結構たつので、そろそろ赤ちゃんを産みたいのですが、この給料では田舎にしても自身がありません。
いろいろ不幸、お祝いが続くのと私のやりくりがうまくなくてなかなか貯金もできず、貯金は12万ほどです。
958マジレスさん:2013/09/10(火) 17:45:35.62 ID:TcrLnXZO
>>957
現状報告されてますが、質問は何ですか?
どうしたいの?
959マジレスさん:2013/09/10(火) 17:56:14.57 ID:XBYNUJU9
>>957
出産となるとあなたのパートの収入が減るので
さらに厳しくなりそうですね。

お正月休みが多いなら、旦那さんにアルバイトをしてもらうとか、
お互いの両親に援助をお願いするとかはどうでしょうか?
960マジレスさん:2013/09/10(火) 18:04:42.32 ID:UUBXnNte
すみません
途中で送信してしまいました。
相談なんですが、子供を産みたいのですが、正直この給料ではやっていけないので、どうしようか悩んでおります。
私が正社員で働ければ一番いいのですが、私は病院には行ってませんが、アスペルガーとADHDの病気で間違えありません。
病院に行かない理由としてはお医者さんが怖いのと、お金がもったいない事、病院に行くぐらいなら貯めたい。あと言ってアスペルガーと診断されたら私は絶望感に満ち溢れだめになりそうだし、病院に行ったところで変わるのか?というところ。
旦那は転職する気なし。
私はどうすれば良いのでしょうか?
子供を諦めなきゃいけないのでしょうか?
アスペルガーとADHDでも正社員になれそうな職種はあるのでしょうか?
961マジレスさん:2013/09/10(火) 18:14:52.34 ID:rnsbguve
>>595
旦那は今他に時期限定のアルバイトしてますが、私にはどれくらい貰って分からず、すべて旦那の小遣いになります。
私は旦那が頑張って働いているのでそれに関してはなにもいえませんし、転職したら?とかアルバイトしたら?とか頑張ってる人にたして言えません。
それを言うと相手が傷つきそうなので。
旦那は子供の事をどう思っているかは分からず、聞くと絶対に自分の給料の事を思い傷つくのが分かってるので聞けません。

親も大変な身分なので助けは求められません。
962マジレスさん:2013/09/10(火) 18:20:17.80 ID:rnsbguve
>>959さんでした。
すみません。
提案していただきありがとうございます。
963中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/10(火) 18:26:48.22 ID:PcpbBt6p
>>960
君一人で育てるわけでもないし、「傷つくから」とか誤魔化せる話じゃないよ。
夫婦だからこそできるししないといけない大事な話だよ
しかし金がなんとかなったとしても君が病気なら子供が正常に育つかどうか分からないだろう。
30過ぎて旦那の給料が上がるならそれまで待って君も病気を治してから考えたほうがいいだろう。
旦那のせいだけで子供はスグ必要だと突き進むなら、もっと立派なパートナーに替えることかな
964マジレスさん:2013/09/10(火) 18:55:25.81 ID:rnsbguve
>>963
ありがとうございます。
旦那はプライドがすごい高いのでそれを言った絶対に怒ります。
前に一度言った事があり、そのときもそんなつもりで言った訳ではないのに怒られました。
正直に言うと喧嘩はしたくなかったので、ずっと我慢してなにか天機が起こるのを祈っていました。
会社は一回辞めてまた戻ったところで、前に働いていたときは給料が上がった事があったようで、旦那は給料が上がると言ってましたが、不景気のせいか上がる気配はしないです。
まだ働いて2年半ほどなので、多分旦那は上がると思って転職しないのと、結構転職してきているので、するつもりはないのだと思います。

そうですね。
私が病気なので、正常に子供ができるか分かりませんよね。
私は病院に行った方がいいのでしょうか?
実際この病気は治らないと聞きますので、それならば、貯金をし、子供ために備えたいです。
会社では多少やりづらさを感じてますが、助けていただき、なんとかやれています。

旦那のせいだけではなく、私の問題でもありパートナーは変えるつもりはありません。
965マジレスさん:2013/09/10(火) 19:25:01.50 ID:H16VlGO3
3レスくらい食いますがご容赦ください。
高3男ですが人間関係について相談事があるのでどなたか聞いてください。
自分は現在高3で、元々人見知りだったのですが高2までは積極的に人と会話して友達を増やそうと努力していたのですが、高3になってからはほぼ全くそのような気力が湧きません。続く
966マジレスさん:2013/09/10(火) 19:26:47.05 ID:H16VlGO3
それに加えて以前までは皆が笑えばそれに合わせて笑っていたのが今ではめんどくさいと思ってしまい、無表情になるどころか輪にすら入らずにいます。
967マジレスさん:2013/09/10(火) 19:27:20.66 ID:H16VlGO3
更には親友と呼べる一番仲の良い友達と一緒にいても無表情になってしまうことが多くいつも家に帰ると申し訳なく思い後悔しています。正直学校が楽しくありません。
968マジレスさん:2013/09/10(火) 19:38:14.83 ID:2VU28Byv
おれ スベック
高3

高2までリア充だったが高3で急に
仲良かった友達に仲間はずれにされる

LINEでクラスのグループにすら入れてもらえない

学生最後の体育祭が終わって
みんな打ち上げに行くけど
自分だけ誘われなかった
いじめらてるわけではないけど
友達だとおもってた人間に
捨てられたような気がして辛い

どうすればいいの?
969マジレスさん:2013/09/10(火) 19:38:16.66 ID:ZqV4HLNc
>>965スマホから書き込んでいたのですが、制限食らったのでパソコンから書きます。
 
このような相談をしたのも実は現在体育祭シーズンで皆ワイワイ楽しくしているのですが、自分は相当孤立気味で、その上一人でいることに慣れたわけではないのですが、自分から積極的にいくくらいなら一人でもいいやと思い、
970マジレスさん:2013/09/10(火) 19:41:01.93 ID:ZqV4HLNc
日に日に協調性が欠けていってることに気づき、焦りを感じたからです。
この無気力状態から脱したいのですが、どうすればいいでしょうか。

>>968さんとは別人です。
971マジレスさん:2013/09/10(火) 19:41:34.25 ID:A1VzfCzo
>>968
答えでてんじゃん
972マジレスさん:2013/09/10(火) 19:43:28.54 ID:ZqV4HLNc
忍法帖レベルが低いので、気持ち悪いほどの小分けになり申し訳ないですがお願います。
973中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/10(火) 19:49:58.46 ID:PcpbBt6p
>>968
>>972
高3であと半年くらいだよね。
卒業旅行とか、何か共同で作成したりとか、賞狙ったりとか冒険とか、何か感動できる記念イベント企画してみたら
974マジレスさん:2013/09/10(火) 20:00:41.62 ID:Bt1SVlmZ
相談させてください。
母、私、兄の家族構成で全員同居です。

兄に借金癖、逃避癖(会社を無断欠勤、勤続5年続いたことがない)があり、10年ほど前に自己破産をしています。
数ヶ月前に会社を無断欠勤し、闇金に手を出し、取り立てが怖くて母が立て替えました。
その兄が昨日からまた会社を無断欠勤し、
もしかしたらまた闇金からお金を借りるのでは…と懸念しています。

母や私は保証人ではないので返す義務がないのですが、家や私の勤務先に取り立てにきたら怖いと思っています。
女所帯なので・・・
もし取り立てなどに来た場合、警察に電話すれば即対応してくれるのでしょうか?
975マジレスさん:2013/09/10(火) 20:01:49.48 ID:2VU28Byv
>>973
自分が企画するということですか
みんなのってくれるでしょうか…

はぶられてるようなものなので…
976マジレスさん:2013/09/10(火) 20:05:36.17 ID:Vs9etavc
>>968
LINEをやめて、
バイトなり、近所の公民館活動なり、参加してみたら、
知らない世界を覗いたら、そんな同級生のことが子供っぽく見えどうでもよくなる
977974:2013/09/10(火) 20:11:42.04 ID:Bt1SVlmZ
続き

兄は軽い発達障害があり、話し合いをしても理解に乏しい人間です。
今回のように会社を無断欠勤してクビになるということがよくあり、
貯金もなく一人暮らしもできず、家を追い出したいと思っても女二人では巨体をどうすることもできず、
暴れてしまい警察のお世話になったこともあります。

また今回も借金を作って家に戻ってこられるのが本当にいやでいやで、
正直どうしたらいいかわからない状態です。

法テラスで聞いたところ、籍を抜く(縁切り)的なことはできるが、
本人が役所で手続きをしなきゃいけないらしく、転居先もないので無理だと思われます。
何か他にいい手はないか、ご教示頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
978マジレスさん:2013/09/10(火) 20:12:39.94 ID:Vs9etavc
>>974
行政がやってる無料法律相談で相談して法律的な回答を聞きましょう。
あと、問題の根幹である兄を追い出すか、自分らが出て行きましょう。
979マジレスさん:2013/09/10(火) 20:29:36.45 ID:Vs9etavc
回答がずれてしまったごめん。
授産施設とかにかようほどではないの?
法テラスで成年被後見人制度の話とか出なかった?
980中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/10(火) 20:34:15.96 ID:PcpbBt6p
>>974
取立てへの規制は厳しくなってるから警察もすぐ動くのでは。
頼れる者がいる間は甘えてくるから、二人で出て行くか、君だけでも出たほうがいい

>>975
面白い企画でものってこないならもう挽回不可能なんじゃないかな。
適当な奴がいれば協力頼んでみるとか。
981マジレスさん:2013/09/10(火) 20:36:37.22 ID:yCQk3CWF
>>974,977
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1365198804/
上のスレのテンプレでも読んでみれば。
本当に苛酷な文面が連ねられているけど、ほとんどは真実だから。

あとは下の精神科医のサイトで、あんたと同じような事例がたくさん載っている。
いろいろと参考になるかもね。
http://www.iff.co.jp/saito/archives/3/
982マジレスさん:2013/09/10(火) 20:40:27.53 ID:th2+bxGY
>>977
なんか薬を使って大人しくさせるとか?
医者に行ってみたらどうでしょうか
983974:2013/09/10(火) 20:52:06.76 ID:Bt1SVlmZ
>>979
ありがとうございます。
授産施設に通うほどの障害ではないのですが、小学校は特殊学級でした。
法テラスではその話は出ませんでした。
調べてみます。

>>980
母がわずかな年金暮らしで私が養ってる状態です。
お恥ずかしながら私は稼ぎがよくないので貯金もなく、引っ越し費用もないので出て行くのは断念しました。
本来なら私が家を出ていく、二人で引っ越すのが一番の解決策なのでしょうが・・・

>>981
ご丁寧にありがとうございます。
熟読してみます。

>>982
警察にお世話になった際に、精神科をすすめられ一時期通っていたのですが
数日経つと薬も飲まず、薬を飲むように言うと眠くなるだの言い、それでもしつこく言うとまた暴れるの繰り返しでした。
984マジレスさん:2013/09/10(火) 20:54:39.82 ID:th2+bxGY
ああ薬の副作用に気がついたか
最近は本人の同意なしでも入院させられなかったっけ?
入院してちょっと大人しくさせらればいいけどなぁ>>983
985マジレスさん:2013/09/10(火) 21:06:59.70 ID:Vs9etavc
健康で、なまじっか頭も動くと本人もつらいだろう
本人以上に家族も
ココだけではなく、身近な人にも相談したほうがいいよ。
あなたとお母さんだけで抱え込むではいけない。心がこわれるよ
986マジレスさん:2013/09/10(火) 21:23:43.72 ID:ynCF3cVW
相談させてください。25歳女です。
実父が家に給料をあまり入れないことにずっと困っています。
うちは私が幼い頃から両親共働き。それなのに貧乏で、小学生の頃から何かおかしいと思っていました。

父が家に金を入れていないという事実が決定的になったのは、大学進学のため奨学金を借りることになった時。
その時初めて父の源泉徴収書を見たのですが、8ケタまでは行かずとも一家(母、私、妹)を養うには十分と思える額を稼いでいました。
妹も私も中高公立で、大学も国立志望。塾などにも行っていないし、母に散在の癖があるわけでもありません。
母もフルタイムで稼いでいるのにこの貧乏さはおかしいと感じました。
987マジレスさん:2013/09/10(火) 21:25:45.28 ID:5SDJDx48
>>964
見ているかどうかわからないけど。
病院にも行かず、自己診断でADHDやアスペって思い込むのは止めた方がいい。
自己診断は危険。
病院に行くこと。
診断が確定になれば、行政の補助金が出る場合もある。

後、>>963病気と言っている回答者がいるけど間違いだからスルーでいい。
発達障害は病気ではない。
だから、薬を飲んでも治らない。

気になるなら必ず病院へ行くこと。
988マジレスさん:2013/09/10(火) 21:31:23.06 ID:th2+bxGY
>>986
父親に借金があるとか?
家計簿無いですか?
989マジレスさん:2013/09/10(火) 21:35:11.43 ID:5SDJDx48
>>986
それで、あなたはどうしたいの?
父親にお金を家に入れさせたいの?
990マジレスさん:2013/09/10(火) 21:35:37.58 ID:Fv6ygJwt
突然すみません
高1女子です。
現在全日制に通ってるのですが半孤立状態で辛いです
友達もどんどん学校に馴染んでいき、ますます溝ができてしまってます
中学時代いじめられていてそのトラウマで学校というもの自体がなんだか怖いです
いつも嫌われるんじゃないかいじめられるんじゃないかと恐怖にかられてます
挙動不審で正直気持ち悪いと思います
実際、中学ほどではないですが高校でも陰口を言われたり嫌がらせを受けたりなどしてもうこりごりです
日曜の夜、平日の夜はいつも泣いてばかりで情けないです
死にたい、消えたいって考えたりぼーっとしたりなにもやる気がわかないです
正直学校を辞めたいです

学校を辞めてN○K学園高等学校(伏せておきます)という通信制高校に転入しようか悩んでます

このまま卒業までどうにか全日制高校に通うべきでしょうか
逃げ、甘えに思われると思いますが通信制高校に転入するべきでしょうか

対人関係や学校がもう怖いです
疑心暗鬼、挙動不審状態で夜になると泣いたり死にたい衝動にかられます
自分なんか生きてない方がいいと日常的に思うようになってしまいました

すみません。話がうまくまとまらずに。
これをお読みになられた方、よろしくおねがいします
長文失礼しました
991マジレスさん:2013/09/10(火) 21:36:27.54 ID:Vs9etavc
>>986
お父さん、家族に内緒の口座持ってるんじゃない?
お父さんの実家に援助しているとか、
お母さんがお金の流れは一番よく知ってるんじゃないの?訊いてみた?


それか、別に家庭があるとか。
992マジレスさん:2013/09/10(火) 21:38:27.30 ID:th2+bxGY
>>990
カウンセラーに相談する
医者から安定剤を貰う
それでも改善できない場合は
転校も視野に入れる
993マジレスさん:2013/09/10(火) 21:52:41.90 ID:Vs9etavc
>>990
社会に出たらわかるけど、学校の中の人間関係は結構大人社会と似てるんだよね。
だからこのまま時間が経過して社会に出たら、同じ事であなたは苦しむような気がするよ。
思いつく解決の糸口として、
○先生(担任とか、生活指導の先生とか保健室の先生とか話しやすい先生に)に相談してみる
○学校以外に「居場所」を見つける。公民館でやってるサークルとか、
カルチャースクールとか、探すといろいろあるよ。いろいろな世代や立場の人と
触れ合い違う世界をみると、同級生が子供じみて見えて、あなたが嫌に感じていることも
だいぶ悩まなくていいようになるとおもうよ。これは私の体験からそう思うよ。

でもね、生きる為の「逃げ」は後ろめたさを感じることではないよ
994マジレスさん:2013/09/10(火) 22:04:20.63 ID:rnsbguve
>>987
ありがとうございます。
病院に行くと職場、両親、親戚知られてしまいますよね?
もしアスペルガーだとしてもそれだけは本当に困ってしまって外に出れなくなり引きこもりになってしまいそうで病院に行けずにいます。
995マジレスさん:2013/09/10(火) 22:10:45.30 ID:DN1ymznY
>>990 文章を見る限り、君は「まとも」で頭もいいらしい。
世の中は「不条理」から出来上がっている。有難がる必要もないが、
方向変換をする前に、ありきたりだが、自分のやりたいことを見つけるべき
見つけるのはなかなか難しい事だが、君なら考え付くんではないかな。

私事を語らせていただくと、子供のころに、なりたいと思ったものが最終的に正解だった。
それに気づくのに大変な遠回りをしてしまった。それが残念!
996マジレスさん:2013/09/10(火) 22:17:06.84 ID:EU5Ofc71
新卒1年目の社会人(男)ですが、一生懸命やっているのに仕事ができません。
まわりは私のことをほとんど馬鹿だと思っているらしく、面と向かってこけにされてしまいます。
私はシャイなのでなかなか周囲となじむこともできず、こんなことを相談できる相手もいません。
同期社員が次々と仕事を任されるようになる中、私は会社にいることさえ恥ずかしく思えてきました。
仕事が向いていないのかとも思い転職も考えているのですが、
たった半年で会社を辞めてしまうような人間を他の企業がそうやすやすと採用してくれるわけがありません。
何かアドバイスをいただけないでしょうか。
997マジレスさん:2013/09/10(火) 22:20:21.43 ID:th2+bxGY
>>996
3年くらい居ないと業務をそもそも覚えられないよ
気が早すぎ
998マジレスさん:2013/09/10(火) 22:23:52.13 ID:TgG5nQx8
>>996
どの様な職場であろうと、職場のことは職場で相談
楽な掲示板で相談しない
上司先輩同僚に相談です
これが出来ないと何処でも無理ですね
思い切って明日自分から声をかけましょう
先ずはそれから頑張ってください
999マジレスさん:2013/09/10(火) 22:49:40.91 ID:1C8YCdFf
>>996
人と比べないこと、嫌なことは忘れること、これだけでほとんどの悩みが
無くなるらしいですよ^^
1000マジレスさん:2013/09/10(火) 22:56:18.25 ID:pgx91q03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。