【人生】誰かがあなたの悩みに答えます539【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501マジレスさん
>>498
あなたの独断と偏見ではどうしようもない。
両親も同意見ならまだ、彼氏に問題がって話になるかもしれんが。
502マジレスさん:2013/09/05(木) 17:43:50.19 ID:O7lJun7N
>>498
妹さんが傷付かないとでも?
別れさせられたあと平穏が戻る保証などありませんよ
503マジレスさん:2013/09/05(木) 18:00:04.60 ID:vYUfwLVn
レスありがとうございます。

すいません細かい説明が後回しになってしまいました。
家族構成は母と私(姉、23)、妹(17)、弟(14)の片親4人です。

彼氏、と書きましたが事実はいわゆる援交に近いです。
男の休みの日あたりの夜に車で迎えに来て、
3つ隣の市にある男の勤務先の社宅に妹を連れ込みパコパコというのが基本です。
直接小遣いを渡しているわけではないので、100%援交ではないかもしれませんが
食事代、遊ぶ時の交通費等諸費用、煙草などを買い与えていると
妹本人から直接聞きました。
504マジレスさん:2013/09/05(木) 18:04:21.53 ID:vYUfwLVn
母は、その男が責任さえ取ってくれればいい(妊娠した際に婚姻する等)と
今現在は言っていますが、妹本人は、子供ができてしまった際、
責任を取ってもらう気はさらさらないらしく、堕ろす金もらえばいいじゃん
といった考えの様です。母もやはり、自分の娘が夜な夜な連れまわされ、
援交まがいのことをしていることについては怒っています。
年頃の弟は妹に嫌悪感を抱き汚物呼ばわりし喧嘩が絶えません。
505マジレスさん:2013/09/05(木) 18:13:09.88 ID:1qjvmZAg
>>504
援助交際に近いってそういう大事なことはちゃんと書かないとw

でも小遣いはもらってるわけではないのなら
援助交際は言い過ぎかも知れないし
妹さんが無理矢理ではなくその彼氏を好きならしょうがないかも知れないね

ただ気になるのはもし子供が出来たら責任をとらないと言うのなら
家族として反対するのは当然だし
受験とかあるのならそんな事してる場合じゃないだろうし
一度父親と組んでその彼氏にきっちり話をつけた方がいいんじゃない?
506マジレスさん:2013/09/05(木) 18:26:42.56 ID:BdfRclCP
>>504
それ別れさせても、また援交まがいのつきあいができる男をつかまえるよね
504もパコパコとかあまりいい育ちには思えないけど
そんな中ではその程度の関係は普通じゃないの?
叱ってくれる親や手本になる姉がいてこそ
普通の貞操観念みたいなものもできると思うけど
私は、自分の心身を守らなきゃいけないものと本気で理解するまでは
「こんなことしたら親が泣く」っていうのが、ストッパーのひとつになってた
きちんとした生き方をして、妹さんを今以上に大事にしてあげるといいかも
507マジレスさん:2013/09/05(木) 18:34:35.90 ID:vYUfwLVn
>>505

父とは住んでいる地域が遠いしなにより母が
父の干渉を嫌がっているので厳しいです…
508中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/05(木) 20:05:33.84 ID:dtE3ftqu
>>498
児童福祉法34条1項6号に「児童に淫行を“させる”行為」禁止規定がある。
または
都道府県によっては、淫行条例というのがある。
青少年(既婚者を除く18歳未満の男女)との「淫行」「みだらな性行為」「わいせつな行為」「みだらな性交」また「それらをを教え・見せる行為」などを規制する条文(淫行処罰規定)の通称である(正式な名称ではない)。

親が相手側と交渉して籍入れさせるか、
引き裂くなら警察に相談してみたら
509マジレスさん:2013/09/05(木) 20:16:00.70 ID:aDjvYe+7
>>498
警察に通報して妹ごと逮捕させてください
社会正義のために頑張ってくれ。

>>491
管理人が雇われている状態?
ならば管理組合があるからそこで相談をして
「ゴミを分別していない」事をしっかり話てください
きっと分別の方法等を教えて貰えます

>>479
風俗のバイト?とか一般の広告に無いから難しいと思う
あとヤクザのシノギになってるからまじで裏街道を歩くことになる
やめとけ(マジ)
510マジレスさん:2013/09/05(木) 20:54:14.65 ID:vYUfwLVn
>>508

母にも警察に相談した方がと持ちかけてみたのですが
なるべく大事にしたくないとのことで、
逮捕された某歌い手のようになった場合は通報という考えではあります。
511マジレスさん:2013/09/05(木) 20:59:44.46 ID:vYUfwLVn
>>506

確かに私の家庭は、育ちがいいとは決して言えません
ですが少なくとも私は無意味な男性関係を持ったことは
一度もないし(容姿もあまりよくないので)むしろ気持ち悪いと思っています。
妹はいわゆる「ビッチ」です。
兄弟だからといって私と同じように育つとは思って
いませんが、あまりにも違いすぎていて…。
母は最近の親というよりは昔気質な人で、
いわゆる昭和のオカンみたいな怒り方をする人です。
曲がっていることを笑って許す人ではないので、余計に
この件で言い争いが絶えません。
512マジレスさん:2013/09/05(木) 21:08:30.12 ID:vYUfwLVn
>>504のつづき

姉として人として最低だと思っていますが、
妹を傷つけてもいいので、今の関係だけはやめさせたいのです。
これ以上親に苦労を掛けるわけにはいかないし、
妹が別れて平穏がもどる保証なんてないけど、
少なくとも前はこんなことなかったんです。
正直、これ以上気を使うのもつかれました。
513マジレスさん:2013/09/05(木) 21:36:23.94 ID:l+8rc4XW
癖毛が嫌で縮毛矯正をしたいのですが
高額なのとストレートになった後の髪型が気になって美容院に行く勇気がありません。
どうすれば良いでしょうか?
514マジレスさん:2013/09/05(木) 21:46:21.19 ID:swsl8Q8u
>>512
一連を見て思ったことを書く、深く関わらないほうがいいかもな
いくら身内であっても第3者が事を引っ掻き回して、
ヘタすると、傷を深くする可能性が有る
妹には妹の人生があるんだよ

>妹が別れて平穏がもどる保証なんてないけど、
>少なくとも前はこんなことなかったんです。
これでなんか気付かんか?
周りが辞めておけ辞めておけと引っ掻き回すから妹が荒れている可能性

どうにかしたいなら、
何かあった場合親に頼らずに自分らで責任を取れよ。と
忠告をし続ける程度でいいんじゃないかね、
無理に引き裂くよりも、心を鬼にして人生経験させるんだよ

思うのは、仮に別れさせた場合、
現状よりも更に家族内部が悪化する可能性を考えたことはあるか?
普通に付き合っているだけだろ?
歳が離れてるから、もし何かあった場合、相手に逃げられるのが心配なだけだろ?
熱くならずに、一歩引いて忠告をし続けるのがいいんじゃないか
相手の連絡先名前住所勤務先などを抑えておくとか

この手なら、大人の男じゃないと何とか出来ない問題かもな
悪いが、女性間では感情が先走り冷静な話し合いにならない
父親に話をつけてもらうしかないんじゃないか

まぁ完全に家族の問題なので、いくらこんなところで相談しようと恐らく正当な答えは出んよ。
どうするにもどうなるかも、こればかりは自分らで解決するしかないからね。
引き止めるならなんとしても全力で引き裂けば良い。
妹が今のまま行ったらどうなるか?引き裂き成功時にどうなるか?
それらの事も仮定しておき、常に頭に入れて行動を起すべきだね。
515マジレスさん:2013/09/05(木) 22:17:21.23 ID:T8/VE4A+
>>512
それは付き合い方が悪いだけで、別れさせるって話でもないのでは。
彼をちゃんと親に紹介させて、彼に付き合いの条件を出せば。まだ未成年なんだから、夜中連れ回すのは困る、休日の昼間会うようにとか、門限を決めるとか。それが守れない又は紹介できないなら、交際は認めないし警察に通報するって脅してね。
好きで付き合ってる二人を別れさせるのは難しい。家庭内が不穏で目障りなら、同棲でもさせて家を追い出したらいいけど、まだ未成年だしな。
516マジレスさん:2013/09/05(木) 22:24:43.72 ID:aDjvYe+7
>>513
まず短めにするとか?
517マジレスさん:2013/09/05(木) 22:35:59.50 ID:ervc0JKF
職場の朝礼で一人ずつ意気込みを話す場面があるんですが
どうも緊張してしまって、
上司に「同じことを二回言ったぞw」と突っ込まれてしまいました
自分としては一生懸命訴えたつもりだったのですが
緊張してたのか、情けない気分になってしまいました・・

どう気持ちを切り替えたら良いでしょうか?
518マジレスさん:2013/09/05(木) 22:37:55.66 ID:aDjvYe+7
>>517
あるねぇ
朝のミィーテイングの前になんか「ため」になる話を考えてこいとかあるある
大丈夫みんな退屈で早く終われとしか思って無いから
519マジレスさん:2013/09/05(木) 22:45:49.09 ID:ervc0JKF
>>518
ありがとうございます
誰も聞いてないってことで
良いんですかね・・w
520マジレスさん:2013/09/05(木) 22:46:54.22 ID:BdfRclCP
>>512
高校生を夜遅くまで連れ回すのは、まぁ頭が弱そうな男だと思うけど
それ以外その男の悪い面がわからない
上にもあるけど、帰りが遅いのは、親子の問題って部分が大きいと思う
512はなぜそんなにその男を嫌がるの?
妹がビッチ方向で成長したから?
どうも男のせいじゃなくて、妹の選択に思えるんだよね、読んでるぶんには
521マジレスさん:2013/09/05(木) 22:49:02.46 ID:eYVivTPG
>>513
考えすぎて身動きが取れなくなっているように思えます。

癖毛がなくなった私素敵、と思うなら矯正する。
費用が高過ぎて出せないと思うならしない。
高いけどやりたいと思うなら少々無理してもする。
ストレートになった後の髪型が不安ならしない。

自分が何を一番望んでいるのかよく考えて、それが分かったらそれだけ考えて
後のことは考えないほうが何事もスムーズに運ぶと思いますよ。
不安なことは考えないようにしないとまとまる考えもまとまりません。
不安なことは考え出したらキリが無く、最終的には全て「やめておこう」になりますよ。
案ずるより産むが易しです。
522マジレスさん:2013/09/05(木) 22:58:34.69 ID:8MA7nwAW
>>467
「ヒントは大切にしたい」という話でした。
523マジレスさん:2013/09/05(木) 23:02:18.72 ID:aDjvYe+7
>>522
それは目安箱とかにして
採用されたら金一封でいいんだよ
そっちの方が真剣に考える>ヒントを出す
524マジレスさん:2013/09/05(木) 23:48:18.05 ID:8MA7nwAW
>>523
両方合わされば、真剣だと思いますよ。
525マジレスさん:2013/09/06(金) 00:12:08.88 ID:Oi3KqRV0
母(57)が、祖母(83)にきつく当たります。実の親子で、同居しています。私は祖母を守ろうとしますが、余計に母が荒れます。日中が心配で悩んでいます。
526マジレスさん:2013/09/06(金) 00:16:57.01 ID:Q+gHh61J
>>525
ちょっと情報不足すぎだけど
そういうときにこそ男手が生きてきて父親の出番なんだけどね
いるのならば父親に頼むといいね
527マジレスさん:2013/09/06(金) 00:18:16.03 ID:Oi3KqRV0
補足です。↑母は躁鬱もあり、一年の半分は寝たきりです。(文句は毎日言います)
528マジレスさん:2013/09/06(金) 00:18:31.33 ID:VqAr4COD
>>525
どういう風にきつく当たるの?
あなたが、実の母親より祖母の味方をするのはなぜ?
529マジレスさん:2013/09/06(金) 00:22:23.66 ID:Oi3KqRV0
私の父はいますが、母のヒステリックにはうんざりで、なるべく関わらないようにしてます。祖母の夫は、25年前に他界してます。私が殺すしかないかと考えてしまいます
530マジレスさん:2013/09/06(金) 00:33:48.40 ID:Cnmip1pZ
>>529
一度お母さんと話し合ってみたら?
イライラの原因があるかもしれない
531マジレスさん:2013/09/06(金) 00:35:26.75 ID:Oi3KqRV0
>528さん。祖母が共同場(トイレ、洗面所)を使うと、その後チェックし何か見つけて怒ります。「あんたは何にもせえへん!」と怒ります。祖母も「つらい」と私に言います。
532マジレスさん:2013/09/06(金) 00:40:54.35 ID:lzlK0xL4
なんだ母親は真性のキチ○イなのかw

病院行かして薬飲ませたら?
533マジレスさん:2013/09/06(金) 00:47:35.15 ID:/CyOdTc5
私は友達が少ないです
その少ない友達と、もう10年以上付き合ってます
でも、最近友達に不満を持つようになりました
まず、友人Aに対してなんですが、社会人になってから遅刻やドタキャンが増えるようになりました
仕事が長びいたと、1時間連絡無しで待たされたり
ショッピングとごはんの約束をしたのに
「明日仕事で早く帰りたいから」
とごはんをキャンセルされたり
自分から遊びに誘っておいて
「お金がないからやっぱりその日仕事入れたいんだけど」
と言ってきたり
とにかくいろいろあって
「別に特に理由はないんだけど10分遅れちゃった☆」
っていうのすら今は腹ただしくなりました
説教しても笑ってゴメンとしか言われませんでした
そりゃ言い訳されても困るけど…
友達やめるべきですか?
534マジレスさん:2013/09/06(金) 00:56:06.80 ID:/CyOdTc5
あと友人Bに対しても不満があります
友人Bはもう数年留年してます
理由はいろいろです
「将来について悩んでたら学校行く気がなくなった」
「就きたい仕事があるから学業休んでチャレンジしたい」
「先輩にいじめられて精神的な病気になった」
「単位の取り方を間違えてギリギリ卒業できなかった」
…まぁそれは仕方ないのかなって思うのですが、そういう事情を知ってると優しい性格だと思っていた友人Bって単に自分に甘いだけなのかなって思えるようになってしまいました
私もささいなことでもつらくあたるようになってしまいました
友人Bは卒業したら実家で家事手伝いするそうです
私としては自分でお金稼いで稼いだお金で遊びに行ったりとかしたかったのですがそういうのができないのと、あんなに留年しまくって卒業したのに働かなくていいっていう友人Bに腹が立ちます
友達やめるべきでしょうか
535マジレスさん:2013/09/06(金) 01:23:25.29 ID:Oi3KqRV0
友達が少ない理由が解ります
536マジレスさん:2013/09/06(金) 01:24:55.56 ID:nDTjLob1
>>533-534
所詮当事者同士しかわからないから
利害で利が上回るようなら続けてもいいんじゃないとしか言えない

友人に腹の立つことしか書いてないからわからん
友人のいいところとかもわからんし
友人や他人が見たあなたの良い所や腹が立つようなこともわからないしね
相手の事情や考えを知っている訳でもないのに
なんでも腹が立って遠ざけていたら
忠告してくれる人の意見も聞かなくなるからほどほどに
537マジレスさん:2013/09/06(金) 01:45:39.39 ID:nDTjLob1
>>525 ID:Oi3KqRV0
誰かを殺すしかないと思うなら
まだお互い生きていける別居の方がまだまし
解決方法は他人にあなたを含めすべて話を聞いてもらう
話を聞いてもらう人は
カウンセラーか役所の人か弁護士になるかは知らないけど
今のあなたより良い解決方法が見つかるだろう
538マジレスさん:2013/09/06(金) 03:44:59.37 ID:QBaTwV6G
>>533
友達少ないから、不満でも無理して付き合ってるんでしょ。切ってもいいの?
Bにいたってはあなたに実害ない感じなのに、働かなくていいBに嫉妬してるだけに見える。理不尽につらく当たられるBが不備だから、疎遠にしてあげたら?
Aは確かにあなたを軽く扱ってるようだし、好きにすればとしか。
あなたは他人にも厳しいというか、求めるものが多い気がする。
539マジレスさん:2013/09/06(金) 06:39:33.96 ID:Ap5GM8vC
>>533
友人Aも友人Bも仕事や勉強に忙しいだけだろ
あんまし気にしないでいいよ
それより自分も忙しくなって貯金した方がいい

>>529
母親が疲れてるんだからお医者で安定剤を貰ってください
あとケアを公的機関に頼んでください
そのための介護保険です
540マジレスさん:2013/09/06(金) 10:23:55.74 ID:Cnmip1pZ
>>533
予定の時間になったら、貴方から連絡したらいいですよ。
それから、友達を辞める必要はありませんが
会う頻度は少なくした方がいいですね。
541533:2013/09/06(金) 12:46:05.67 ID:/CyOdTc5
二人とも一緒にいて楽しいから友達でいました
二人ともいいとこはありますし、もちろん二人も私にも不満があるかもしれません
ただ、Aに関しては仕事が忙しいっていうのはわかるのですが、やっぱり自分の事を雑にしてもいいんだって思ってそうなので、これからは向こうから誘われたら断り、自分で遊びたいと思った時だけ誘おうと思います
542534:2013/09/06(金) 12:50:11.01 ID:/CyOdTc5
Bに関しては、私にも優しいし、やっぱり一緒にいても楽しいけどこれからお金使う機会がある度
「働いてないからお金なくて付き合い悪いな」
とか、逆に
「働かずに食う飯はうまいか」
とか思ってしまうと思います
上で
「Bはかわいそう」
という意見がありましたが、働かないのは楽で悪い事だと思ってるので納得がいきません
彼女も今は私以外に友達いるの?という状態ですが、やはり距離をおこうと思います
彼女のためではなく自分のために
543マジレスさん:2013/09/06(金) 13:00:05.23 ID:FXw2BLlO
31さいの女です。
いい年してくだらない悩みかもしれませんが、限界なので長くなりますが相談させてください。
それは体目的の人が寄ってきすぎることです。
人並みに幸せになりたくても男性不信がぬぐえません。
年取れば減ると思いきや、昔は既婚者などのおじさま、今は年下に変わりました。
痴漢はもちろん、通り魔に遇ったこともあります。
見た目的にはアナウンサーやグラビア系だと言われます。AV女優みたいだとも。
要はエロい見た目なんだと思って、
体のラインを見せないようにしても、スッピンでもジャージでも、「色気がある」と言われ続けてきました。
男性は、第一印象で遊びか恋愛対象か決めると言いますね。
どうすれば覆すことが出来るのか。
きっぱり断れば害は無いですが、友人関係が切れてしまうことは虚しく感じます。
一番は自分がいいなと思った相手の下心を見たとき。最近そればかりです。
自分の無駄な色気さえなかったら、もっと人間関係や恋愛がシンプルで楽しいと思います。
愚痴みたいになってスミマセンが、外見を変える以外の解決策はありませんか?
女友達にはわかってもらえなかったので、出来たら男性にお聞きしたいです。
544マジレスさん:2013/09/06(金) 13:34:43.21 ID:9Ln/0br8
>>543
彼氏はいるの?
いないなら恋人欲しいオーラが出ているのかも。
545中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 13:38:03.29 ID:ch6WN+Fj
>>542
自信が無いから壁をつくってしまうのだろう

>>543
いい女とはヤリたい、ヤリたくない女とは関ってもしょうがない、というのが殆どの健康な男だよ。
結婚相手にしてもそこは同じだし、妙齢の男女の間の友情は共通の目的など事情が無い限り継続しない。
追い払うには結婚する、指輪する、悪評を得る、ボスの女になる、ボディーガードを侍らす、
もっとイイ女の陰に隠れる、男のいないところに行く
546マジレスさん:2013/09/06(金) 13:52:05.00 ID:QBaTwV6G
>>543
何で体だけ目的ってわかる?ヤれればいいって言われたの?まあ既婚者や痴漢や通り魔?は言わずもがなだけど、それ以外もいるんでは。
恋愛ってそういうのも込みだから、体はいらないなんてことはない。下心ない相手とはそもそも付き合わないよ。
色気はないよりあった方がいいに決まってる。他のポイントも見てほしいなら婚活とか。結婚を考えた出会いなら、見た目以外の条件も考慮するしね。
決まったパートナーがいれば、断るのはたやすいし。
547マジレスさん:2013/09/06(金) 13:56:35.77 ID:kreDz55q
>>543
というかそれは性的な魅力にあふれているわけだから
あなたが好きな男性を選ぶ時に有利に働きやすい魅力なわけだ
だから普通その愚痴聞いたら女なら怒るでしょw

その税金ばかりに嫌気さしてなかったらなんて思わないで
その魅力を利用していい男見つけて彼氏作るなり結婚すればいいだけでは?

そうすればいくら魅力あっても薬指指輪とかしていれば
それ目的でよってくる男は少なくなるよ
548マジレスさん:2013/09/06(金) 14:11:48.93 ID:p/IBkGSq
福祉関係の専門学校行くか考えています
今まで全く経験のない業界ですが資格をとれたら職には困らないと思います
しかし福祉は低賃金で有名です、将来的に結婚なども諦めなければいけなくなるきがして泣けてきます
新卒を逃した現在、この資格を取っておくべきでしょうか
取るのに一年かかります
549マジレスさん:2013/09/06(金) 14:20:48.34 ID:kreDz55q
>>548
男か女かにもよるよね
女なら収入はあまり関係ないから別に結婚諦める必要はないし
好きな道目指せばいいのでは?
550マジレスさん:2013/09/06(金) 14:31:28.27 ID:/+mb1+E0
現在進行形。誰かアドバイスでもなんでもいいから助言ください。


私が通っている学校は底辺校でよくお金が盗まれる事件があるんです。私も移動授業の時に盗まれた経験があります。

問題が起きたのは昨日。プール授業でAクラス、Bクラス、Dクラスの女子生徒数人が見学でした。(ちなみに私はD)


続きます。
551マジレスさん:2013/09/06(金) 14:36:19.55 ID:zxBWqgT8
>>548
就職相談なら就職板で
卒業校成績年齢性別現在の貯金などの経済状況など
何もなくいきなり一年かけて、××の資格取得と言って
アドヴァイスは貰えませんよ
552マジレスさん:2013/09/06(金) 14:36:59.25 ID:/+mb1+E0
スレ違いかもしれません。

続き


私の学校はプールを見学すると筋トレをやらされます。

今回の被害者はMちゃんとします。Mちゃんは貴重品を集めて先生の目の見える位置で管理される籠に自分の財布を入れたようでした。貴重品が入れてある籠はプールサイドの入り口、靴いれがある長机の上に置いてありました。

私達見学組は筋トレ終了後、靴いれの場所で数人たむろっていました。その時、Aちゃんとします。
Aちゃんが「うちトイレ行きたい」と唐突に言っていました。その後私は友達Sちゃんと水を飲みに行ったのでAちゃんがトイレに行ったのかどうかは分かりませんが、帰って来たら誰も靴いれの場所にはいなく、プールサイドにたむろっていました。
553マジレスさん:2013/09/06(金) 14:38:06.78 ID:p/IBkGSq
>>549
男です
今年新卒を逃し、職歴なしなので後がない気がします
一年は勿体ないと思いますか?
それともまだ一年位はいいと思いますか?
この業界で成功するとすれば、狭き門の福祉公務員枠位です
職には困らないはいえ、今後大卒なのに低賃金だということにコンプレックスが怖いです
554マジレスさん:2013/09/06(金) 14:42:53.73 ID:/+mb1+E0
続き


その後私とSちゃんは、AちゃんとYちゃん、そしてK先輩と授業をサボっていました。
私はAちゃんが少し苦手というか、得意ではないというか・・・とにかく、私はAちゃんに優しくしてもらった事もないし、部活が同じなのですが部活でもそんなに話さない、そんな関係でした。

そのAちゃんがK先輩とスーパーに行く際、「私ちゃん、なんか欲しいものある?買ってきてあげる」と優しく話しかけてきてくれたんです。
でもそんな友達でもなんでもない子に優しくしてたっけ?って思いつつも「大丈夫だよ、ありがとう」と断りました。
スーパーから帰ってきたAちゃんは皆が食べれる様、箱の棒アイスを買ってきてくれました。

ごめんなさい長いです
555543:2013/09/06(金) 14:46:12.05 ID:FXw2BLlO
>>544
今はいないです。逆にひとりで平気そうに見られたりもします。
いてもいなくても、寄ってくる頻度は変わりませんね。

>>545
スミマセン、男性のいないところに居ては恋愛も出来なくなるので、解決策にならないんですよね。
結婚は出来るならしたいですが、なんというか、寄ってくる人の人数の割にそういう対象に見てもらえてないかもですね、悲しいことに。

>>546
ありがとうございます。
こんだけ既婚者や彼女持ち、あげくにタクシーの運転手や定食屋の主まで寄ってきたら
体目的か恋愛対象かは分かります、なんとなく。
でも、ちょっとのことで神経質になっているのかなぁとも思ったり。。。
そのせいで逃すのも嫌なんですが、見極めに疲れてしまって。
男性だって付き合いたいなら、慎重になったり理性的になりませんか?
なんというか、本能的でガツガツしてると遊びでは?
特に1、2回目の食事でエロモードは帰り道はブルーですね。
残念ながら、婚活でも同じです。
結婚したいので続けますけどね。

>>547
ありがとうございます。
今まで性的魅力で得したことがなかったので、デメリットと思ってました。
女の人は腹が立つんですね。
なので利用しようなんて考えたことなかったので目から鱗です。
少し元気が出ました。
具体的に利用ってどうしたらいいでしょう。
あと、「税金〜」からの意味が分かりませんでした。
556中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 14:53:56.71 ID:ch6WN+Fj
>>555
> 特に1、2回目の食事でエロモードは帰り道はブルーですね。
世間的にはデートで30女をHに誘わないと、逆に疑われたり失礼だと思われたりするんだよ。
557マジレスさん:2013/09/06(金) 15:00:46.57 ID:YkQyR72y
今日は。彼氏が凄く淡白で困っています。私がメンヘラなのもあり、共依存したいのです。それを承知で向こうから付き合ってくれと言われたのですが、連絡が取れるのも稀だし、家に行っても寝てばかり、私は家政婦の如く家事をします。何がしたいのかわかりません。
558マジレスさん:2013/09/06(金) 15:01:37.92 ID:YkQyR72y
>>557です。途切れました。

でも好きだと言ってきます。寂しくて仕方が無い日があっても友達と深夜までゲーセンに居たり、電話をしてて私が泣いてても眠いからと切ったりします。見切りをつけて別れた方が良いのでしょうか…。
559マジレスさん:2013/09/06(金) 15:11:25.50 ID:/+mb1+E0
流れなど切ってごめんなさい
>>550です。新しいスレ立ててそこで相談する事にします。貴重なスレを使ってしまってすみませんでした。
560中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 15:25:54.00 ID:ch6WN+Fj
>>557
別れずとも、もう1人か2人追加してつきあってみたら
561マジレスさん:2013/09/06(金) 15:27:22.72 ID:c/Ptn8dW
>>557
>見切りをつけて別れた方が良いのでしょうか…。

まぁ多分。
あっちは、正直「やれる女をキープしている」程度の認識だろうし。
正直、メンドクサイと思っているだろう。
他に女が出来ても、直ぐに捨てる事はないだろうけど(キープだから)、
まぁメンドクセェと思ったら捨てられるんじゃないの。
結構、酷い事言われて。
562マジレスさん:2013/09/06(金) 15:36:07.61 ID:YkQyR72y
>>560 以前さみしさの余り3又したことがありましたが疲れるのでもうしません。

>>561 そんな感じには見えない人なのですが…。元彼と違い今は格別好き(死んでもいいモード)ではないので、今のうちなのでしょうか。良く考えてみます。

お二人ともアドバイス有難うございました。
563マジレスさん:2013/09/06(金) 15:46:41.39 ID:4yK2mchr
>>557
彼は「めんどくさい女だけど家事をしてくれるから付き合ってやってもいいかな」
的な感じだと思うよ

あなたがそれでも彼と付き合い続けたいのであれば
彼の言うことに従い続けるしかない
それが嫌ならば別れた方がいい
564マジレスさん:2013/09/06(金) 15:47:41.65 ID:QBaTwV6G
>>562
彼はあなたのメンヘラ具合とか共依存とかを、さほど理解してはいないよ。ただ落としやすい従わせやすいって観点だけかと。
あなたの望む関係には、持っていけない相手だろうね。
565マジレスさん:2013/09/06(金) 15:50:14.39 ID:FXw2BLlO
>>556
そんなこと聞いたことないのですが、
なんで失礼なんですかね?
何を疑われるんですか?ゲイとか?
566マジレスさん:2013/09/06(金) 16:09:08.04 ID:YkQyR72y
>>563 遠距離なので流石にそれはないと思うのですが(泊まりに行くのは月1程度です)パニック障害をもっているので私の地元まで迎えにきてくれます。それにしては淡白だなぁと思うのです。アドバイスありがとうございました。
567マジレスさん:2013/09/06(金) 16:12:36.60 ID:YkQyR72y
>>564 確かにその節はあるかもしれません。真逆の性格なので、理解し合える事はこの先無いと思います。気になるのは、自分の事で精一杯で構えなくてごめん…の理由が、友達と旅行、ゲーセン、プール等、遊びばかりな所です。アドバイスありがとうございました。
568中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 17:08:16.46 ID:ch6WN+Fj
>>565
> >>556
> そんなこと聞いたことないのですが、
> なんで失礼なんですかね?
30女はHが好きだからデートは勝負下着とかできてたりする。
誘ってOKなら期待に応えたことになるし、その時NGでも求められた女は不快ではないだろうと判断する。

> 何を疑われるんですか?ゲイとか?
「私のことあんまり興味ないのかしら」
「もっと積極的な人がいいわ」>>567


>>566
なら近所にも女がいるのだろう。 友達というのは多くは女なんじゃね
569中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 17:18:25.42 ID:ch6WN+Fj
>>565
女から誘わせたら失礼だよね
570マジレスさん:2013/09/06(金) 18:10:13.16 ID:zGGYd/fg
中古さん、相変わらず女に対する偏見ひどすぎwww
571マジレスさん:2013/09/06(金) 18:29:11.47 ID:+bjbiLKx
嫁が怒って夕飯を作ってくれない。

事の発端は先週。
仕事で帰りが遅くなるけど飯は要る。って19時頃嫁にメールした。

しかし意外に20時頃終わって、上司に誘われるまま飯を食べてしまった。

22時頃帰って、やっぱり飯食べてきたと言ったら、
「人を待たせておいて有り得ない、先に言え」と激怒。

謝ってもそっけなく、怒ってない。と言うものの、どう見ても怒ってる。
無視とかはないんだが、嫁のご飯が食べたい。

どうしたら許してくれるだろうか?
5721/2:2013/09/06(金) 18:51:09.56 ID:xZmMZor5
某飲食店で、商品の品だし前(まだ商品がある程度並んでいたことと、
他にも仕事があったため、そこまで頭が回りませんでした)に
店長に品だしをしていなかったことを咎められました。

確かに私にも責任はあるのですが、物凄い剣幕で怒られたので
正直、バイトを辞めようか悩んでいます。
「なんでこんなこともできないの?」「いい加減新人じゃないんだから」
と問い詰められ、裏で社員と「この店はバカしかいない」「嫌になる」
と話しているのも聞こえてきました。
573マジレスさん:2013/09/06(金) 18:51:48.18 ID:koiuBxrZ
>>571
まず謝る。
指切りげんまんで、食事の要らない時は必ず連絡をすると約束。
もし約束を破ったら、嫁の好きな物を食べに外食に行くと言えばいい。
そして、又おいしいごはんを作ってねと言う。

大丈夫、誠意を見せれば。
574マジレスさん:2013/09/06(金) 18:56:42.70 ID:koiuBxrZ
>>873
あなたの過失に対して謝罪し、万が一同様な過失が次回起こった際の対処方法まで提示するんだよ。
約束を破った際のペナルティの「嫁の好きな店での外食」を申し出るの。
ビジネスだよ、これはw
5751/2:2013/09/06(金) 18:58:57.42 ID:xZmMZor5
商品の売り上げが悪いことを、店長はよく嘆いていて
そのストレスを自分にぶつけてこられた気がしてなりません。
八つ当たりというか、弱い者いじめというか。

今のバイトを辞めても、次の職場でも理不尽な思いをして
人間関係の悩みを繰り返すのでしょうか?
辞めることは、逃げですか?向き不向きは言い訳ですか?
576マジレスさん:2013/09/06(金) 18:59:12.89 ID:8MNXUTUG
>>568
誘われなくてがっかりなんて聞いたことなかった
こっちはガツガツされ過ぎて凹むのに、世の中うまくいかないですね
577中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 19:50:36.59 ID:ch6WN+Fj
>>571
そうだね、口先だけじゃなく何かプレゼントとか

>>572
誤解があるなら説明することだね。
まあ八つ当たりであったり普段からの思い込みなどでどうにもならない場合もある。
できるだけコミュニケーションとって仲良くなりたいね

>>576
断ってもそれで終わりにしなければ、その後どういう展開になるかで相手のことや気持ちがわかるだろう
5781/2:2013/09/06(金) 20:11:38.14 ID:xZmMZor5
>>577
説明を聴き入れてくれないんですよ。
たたみかけるように「なんで?」を繰り返す店長なので
仲良くなれる気がしません。陰口大好きな人間が集まる職場です。
私の場合は、もはや聞こえるように悪口言われてますがw
579マジレスさん:2013/09/06(金) 20:38:46.87 ID:pkXrAL2E
そんなに富士通とかシャープとかソニーなんかに企業に就職できるってのはエリートなんですか?
何が凄いんでしょうか?早慶卒業して富士通に就職ってそんなに凄いことですか?
580マジレスさん:2013/09/06(金) 20:40:22.77 ID:Ap5GM8vC
>>575
まぁそうゆう罵倒みたいなのは聞き流していいんだよw
その店長とやらも他の職場に行くと何もできないんだから

>>571
1ヶ月くらいは口を聞かないでOK

>>557
男性は女性が居るだけで安心できるので
それが普通です
あんましべたべたしません
逆にやましい事があるとべたべたします。

>>550
現金を持ち歩かない。飲み物は事前に買っとく
弁当を持って行く。どうしても現金を持つなら小銭にする。
財布は空にしとく(囮用)
581マジレスさん:2013/09/06(金) 20:46:31.05 ID:xZmMZor5
>>580
まーた始まったよ、と聞き流せれば良いのですが
大分ショックで明日からのバイトが憂鬱でなりません
でも、自分が強くなるしかないですよね
ありがとうございます
582マジレスさん:2013/09/06(金) 20:47:12.56 ID:g+fII3IN
「生理的に無理」=自分と似ている所があるから「あんな風にはならないでおこう」

根拠は?
パートのおっさんに初対面で直感が生理的に無理って感じ取ったんだけど・・・
583マジレスさん:2013/09/06(金) 20:59:38.43 ID:koiuBxrZ
>>579
メーカーは他の一部上場企業から比較すると給与が安いから、エリートではない。
富士通シャープは二流。
メーカーの中で一流はSONY,トヨタとか。

本当のエリートは官僚だね。
民間なら総合商社や金融の本店勤務とか。

>早慶卒業して富士通に就職ってそんなに凄いことですか?

全然。普通。
旧帝卒からはバカにされる。
584マジレスさん:2013/09/06(金) 21:00:03.83 ID:pkXrAL2E
一流大学〜一流企業に就職〜結婚〜定年までつとめる。
こんな平凡の人生の何がいいんですか?
585マジレスさん:2013/09/06(金) 21:01:50.99 ID:koiuBxrZ
>>584
あなたは辿らないコースでしょ。

あなたは負け組だろうけど、僻みはみっともないよ。
586マジレスさん:2013/09/06(金) 21:04:29.60 ID:crlYN2WG
>>584
そりゃ
fラン中退ニートの君には永久に理解できないさ
587マジレスさん:2013/09/06(金) 21:07:36.24 ID:Ap5GM8vC
>>584
それはもう平凡な一生じゃないよ
588中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/09/06(金) 21:33:55.86 ID:ch6WN+Fj
>>579
何と比べるかではあるがだいたいは
給料がいい、退職金何千万、企業年金も大きい、
面倒なことは子請け孫請けにやらせる威張れる、正当な理由無しに解雇されたりしない、
倒産しない、親類世間から高評価、結婚にも有利、レジャーやショッピングでも各種優待あり。
589マジレスさん:2013/09/06(金) 21:43:57.13 ID:MqxhqmVl
失礼します。
iPhone5でLINEをインストールするとApple IDという画面が出てきて
パスワードを入力して下さいと表示されます。
しかし肝心のパスを忘れてしまった為インストール出来ません。
忘れてしまった場合インストールする事は不可能でしょうか?
因みにソフトバンクモバイルです。
590マジレスさん:2013/09/06(金) 22:03:57.09 ID:ksTbEh2+
>>579
早慶なら普通に行く企業かもね
文系はわからないし、時期によって採用人数が増減するから
狭き門かどうかは年度にもよるけど
早慶→富士通シャープなどのコースがすごいかっていえば
そもそも早慶に入ること自体、勉強が優秀じゃないと難しいからね
受験生のうちの数%だろうから
内部進学はよくわからない
591マジレスさん:2013/09/06(金) 22:11:02.56 ID:/fRGNgwS
2chをみるようになって7年たちました
最近性格が歪んだかも?と思います
別に女性に偏見持ったり2ちゃん内のことを常識と思うようなことはありませんが
少し偏屈で、頑固っぽくなったように思います
悪化する前に、2ちゃんやめたほうがいいですかね?
592マジレスさん:2013/09/06(金) 22:16:16.60 ID:Ap5GM8vC
>>589
携帯電話スレで聞くとか?

>>591
歳を食うとだいたい頑固になります
柔軟性が無くなる
593マジレスさん:2013/09/06(金) 22:17:18.95 ID:naG0pHE1
>>591
2chを始めて性格が悪くなったと言ってた友人がいたなw

独特の偏見とかひねくれた穿った見方ばかりなのと普段から煽り合いとかしてたら
くせになってしまってつい出てしまうような事まであるそうな

自分で制御できず危険と思ったらすっぱり辞めた方がいいだろうね
594マジレスさん:2013/09/06(金) 22:27:15.37 ID:eZo6y6/v
近所の和菓子屋のお店でお菓子を購入したらカビが生えててお店に
連絡してその後保健所に連絡しました。
従業員と社長が自宅まで来て謝罪と返金とお詫びの品を持ってきましたが
受け取らず保健所に指導してもらってくださいと言いました。
次の日も謝罪と返金をしますと来ましたが怒りが収まらず帰らせました。
そして次の日も同じように来ました。
子供がカビの食品を少し食べてしまったので許せないのですが、
私はやりすぎでしょうか? 許せないのですが・・・
595マジレスさん:2013/09/06(金) 22:35:26.23 ID:Ap5GM8vC
>>594
子供にあげる前にカビを見つけない君が悪い
不注意ですね
596マジレスさん:2013/09/06(金) 22:39:50.75 ID:aK7w1ZrA
>>594
質問
もしあなたが逆の立場だつたらどういう行動をしますか?

謝罪と賠償をしても許してくれない相手に対しては?
597マジレスさん:2013/09/06(金) 22:42:48.49 ID:QBaTwV6G
>>594
別に怒っててもいいけど、どうすれば溜飲が下がるの?その店が潰れればいいの?
どこかで落としどころがないと…ずっと引きずっててもね。
598マジレスさん:2013/09/06(金) 22:45:49.05 ID:eZo6y6/v
>>595
何で私が悪いんですか?
向こうが100%悪いのでは?

>>596
同じように謝罪と賠償をしますが?
口に入る物を売ってるんだし、責任感持って作れよって思いますよね
599マジレスさん:2013/09/06(金) 22:46:18.08 ID:1qcBeMmZ
転校して三ヶ月程が経ちました
夏休みを挟み今週の月曜からまた登校が始まったのですが、なかなか馴染めず、でもだんだんと冗談を言えるくらいにまで溶け込めてきては居ました
ですが先日女の子達が私に見えないように何か書いたり、手紙を回したりするところをみてしまいました
隣では男の子達が私に当てはまる事ばかりを嘲笑しながら話していて、悟ってしまいました。
私が下を向いていると女の子達が
「(紙?が)見えちゃったwww見えちゃったwwww」と言っていて
教室に戻る際には前を歩いていた子に「後ろにいるんだけど。キモ」
と言われてしまって。
一応受験生なので学校には行かなければならないのですが、それ以外にもボロボロ言われてしまって正直もう学校に行きたくないです。転校生はここまでいじめられてしまうものなのかな…辛い。
600マジレスさん:2013/09/06(金) 22:48:39.70 ID:JXAG1hdI
>>594
気持ちはわかるが三日連続で謝罪に来たんでしょ?

その和菓子屋も営業停止になったら死活問題だし、子供の健康にも影響出なかったんならそろそろ謝罪を受け入れたら?
誰にでも過ちはあるんだからさ。。。