いじめじゃないがいじられることが不快

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
いい加減いじられキャラから脱出したいんだけど
どうしよう?
2マジレスさん:2007/02/14(水) 18:03:06 ID:CcjsrXxK
からかわれたとき切れてみたら?
もちろんその後一人になることも覚悟した上でね。
そのくらいの思い切りがなければ脱出は不能と思っていたほうがいい。
3マジレスさん:2007/02/14(水) 18:07:15 ID:t/AWRReQ
>>2分かったやってみる
マジレスありがとう

4マジレスさん:2007/02/14(水) 18:13:27 ID:JwzIYDNR
いや切れるのはやめとけ
面白がって悪化する可能性がある
5マジレスさん:2007/02/14(水) 18:16:18 ID:ThI98Q5m
ここでいじられるのはいいんだ
6マジレスさん:2007/02/14(水) 18:18:03 ID:+WtZizyg
いじられてるだけでいい時は、いじられて笑っとけばいいんだよ
めんどくさいし

話させてもらえる場では、雄弁に俺ワールドして発散すればいい
7マジレスさん:2007/02/14(水) 19:56:45 ID:ZyylX7HY
いじられキャラって結構良くない?
普通にしてるだけでクラスの輪に入れるし。
8マジレスさん:2007/02/14(水) 20:16:41 ID:ix4Np7kQ
無視よりはいいはず
9マジレスさん:2007/02/14(水) 20:26:05 ID:uBYD0z4r
いじられキャラが切れると、いじめられキャラになるぞ
嫌だってことを時間をかけてやんわり伝えろ
10マジレスさん:2007/02/14(水) 22:10:53 ID:t/AWRReQ
>>9
今まで何回も止めてって伝えたけど無駄だった
11マジレスさん:2007/02/14(水) 22:14:34 ID:Hw3Hr8zx
いじられキャラって女にもモテねえしな…
あwwwそりゃ俺だけかwwwwww
12マジレスさん:2007/02/14(水) 22:21:25 ID:dy7Acn3s
いじりもいじめも意味は一緒

うせろ、といえばいい
これを言われて耐えれる人間そうはいない
13マジレスさん:2007/02/14(水) 23:48:52 ID:OQO0kQdR
>>12
少し逆効果な気がするのは私だけでしょうか…?苦笑
私の場合実際にいじられた時に嫌な顔したり、嫌と言っても「そうゆう顔しないでよ〜w」「顔に出やすいよねw」などと言われてもっと激しいいじりになりました…
本気で言えばおさまる時がある反面、逆に相手を逆撫でしてしまう確率も高いと思います。
今いじられキャラの人の中では…「最初はいじりも適度でかなり楽しかったのに、まさかこんな状態になるとは…」と思ってる人も少なくないと思います。ハマったら抜け出すのはかなり難しいですよね…
あー…真剣に書いてたらこんな自分に悲しくなってきました。笑
携帯から失礼しました。
14:2007/02/15(木) 13:32:06 ID:aJ/6H0gV
今日は皆のアドバイスもあって久々にマジギレしたよ
俺がいきなり真剣な顔して「止めろ」って言って上目遣いににらんただら
俺をネタに使って笑いをとってた奴謝ってきた
15マジレスさん:2007/02/15(木) 14:14:30 ID:LAfpBp9X
>>よくやったV(^-^)V
16マジレスさん:2007/02/15(木) 14:15:10 ID:LAfpBp9X
ごめん!
上の>>14
17マジレスさん:2007/02/15(木) 14:21:52 ID:UPqUlyJv
>>14やるぢゃん
18マジレスさん:2007/02/15(木) 16:02:51 ID:FM8XFCib
俺が高校生のときにクラスにいじられキャラが何人かいた
1人はキレることで(情緒不安定な奴だった)いじっていた奴は退いていた(1日経てばまたいじられていたが)
1人はずっと耐え続けていた
1人はキレてもそのキレている状態をいじられるだけで結局耐え切れずに辞めていった
いじる奴は性格や見た目からいじっても大丈夫そうな奴を高的中率で選び出す
一旦いじられキャラになると抜け出すのは難しいぞ(俺は抜け出した奴を見たことがない)
19マジレスさん:2007/02/15(木) 17:30:01 ID:+nW/h29u
いじりやすい人はいるね。嫌いじゃなくて好意あってのいじりだから怒られるといじるほうが嫌われちゃったかなと不安になる。
いじるやり方として自尊心傷つけちゃダメだね
20マジレスさん:2007/02/15(木) 17:38:26 ID:Txz+4S4M
>>12
そんなこと言ったら怒らせたりしないの?
21マジレスさん:2007/02/15(木) 17:47:48 ID:Txz+4S4M
>>19
怒られるなら行為が伝わっていないんじゃないかな。
22マジレスさん:2007/02/16(金) 11:49:37 ID:9YbsgoJn
やめてって言ってもやめなかったら手を出すけどね。
23りんご:2007/02/16(金) 16:25:23 ID:oBlAeCTU
こう見えてもオレもいじられるとヤバイことになるよ 特に股間
24マジレスさん:2007/02/16(金) 18:39:00 ID:slvyh5LD
>>23
相手が同性だったら別の意味でやばいことになりそうだな
25:2007/02/17(土) 13:06:34 ID:QoY+sBS3
昨日で分かったんだけど大体の奴は俺が笑ってると
いじりだしてくる
だからなるべく平常心でポーカーフェイスでいればいじられにくいのかもしれない
きっと時間が経てばまたいじりが始まるだろうから油断はしないようにしよう
26観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2007/02/17(土) 14:58:04 ID:ONtav6Rg
27マジレスさん:2007/02/18(日) 17:33:35 ID:nipSK+Fp
超個人的な事だけど、基本的にイジル対象は自分が好意を持ってる人だよ
どんな反応が返ってくるか楽しんでる。反応が可愛いと思ってるからイジってる。
二人を分析すると、両者ともコミュニケーション能力が低いと思う。

切れると反感をかったりネタにされると思うから同じようにイジってみたら?
同じ事されないと気がつかない可能性があるよ。
28マジレスさん:2007/02/20(火) 14:41:07 ID:FSCnwFq8
マジでまともな奴がいる職場に行きたい…。今の職場幼稚な人間ばかりがよくもこんな集中して集まったもんだ。
29マジレスさん:2007/02/20(火) 15:41:19 ID:yjhUqFuG
体鍛えて格闘技やれ
そういたらいじられることはまず無くなる。

けど格闘技習ってるからってイキがるなよ。そうしたら友達がいなくなるから。
30:2007/02/20(火) 16:54:04 ID:RCdH5BE7
>>27
なかなかいじる奴をいじるのが難しい
31:2007/02/21(水) 17:27:18 ID:BiA1wNCk
あーあやっぱ学校いきたくねーわ
いつまでもきれてらんないし
やっぱり一人になるのは嫌だし
32マジレスさん:2007/02/21(水) 17:36:11 ID:Wx24n+Hx
「止めてー」じゃなまぬるいんじゃないかな?
相手の目を睨みつけて、本気で強く大きな荒々しい口調で
「嫌だっつってんだろーが、おめーよー。触んなよ。」
とでも本気で嫌なんだって所を見せると効果あるんじゃないかな?
本気で嫌なのか、それとも「止めてー」って言い方が
相手にとって面白いと判断したらいじられ続けるんじゃないかな?
と僕は思う。
33マジレスさん:2007/02/21(水) 18:18:19 ID:2qdULnlm
(`・ω・)私もいじられキャラだよ。
だけど、それはそれで仲良くやってるし、まあまあ権力もあるから楽しいよ。
34マジレスさん:2007/02/21(水) 19:22:23 ID:H4XtUtkD
>>29オレボクサーだけどいじられキャラだが?
まぁいじられキャラは女の子と仲良くなれるしおいしいよ
35マジレスさん:2007/02/21(水) 20:55:29 ID:rXab/uqm
age
36マジレスさん:2007/02/22(木) 01:38:04 ID:+z70xIis
>>34
それはあえて自分からイジラレキャラになっておいしいところを持ってく奴
>>1はなりたくも無いのに周りからナメられて気付いたらイジラレ(見方を変えればイジメ)キャラになってた奴
37マジレスさん:2007/02/22(木) 01:47:33 ID:8CfuIksn
弄りにも限度があり、限度を越えると不快になる。
38マジレスさん:2007/02/22(木) 01:53:10 ID:0/67IxOY
>36、37さん、それは貴方がイジラれるのが嫌だと主張してますか?
嫌だと相手に判らせましょう。
それでも嫌な事をしてくるのならそれは「イジメ」と自覚して下さい。
イジメ問題だという事を大きな問題にしなければいけませんね。
周りの大人達に素直に全ての事を話す事をおすすめします。
39:2007/02/22(木) 17:02:53 ID:5E7GMPR6
今日もかなりいじられてきた
抵抗するのは疲れるし
我慢するのも苦しいし
なんか何も考えられない
40マジレスさん:2007/02/22(木) 17:04:13 ID:0Z+eqvr4
頑張ってクラスの空気と化せ!!
自分の存在を認識するのは教師だけで十分だ!!!
41:2007/02/22(木) 17:13:52 ID:5E7GMPR6
>>40
なんか毎日学校行くのが疲れる
今日はこうしよう明日はああしようとか考えるのが
俺が普通に喋ってるといきなりいじくりだすからすごい心の準備できてない
42マジレスさん:2007/02/23(金) 02:04:06 ID:kY1l65fh
ならいっそ何も考えないようにしたら?必要最低限のこと以外は。
インスピレーションだよ!
43ごま:2007/02/23(金) 02:09:23 ID:O/O96WqZ
>>41
いじるのが好きな人って、もう性格なんだよね・・・。
そういうことが、身についちゃってる性格。
だから、その相手の性格は変えられないけど、
相手の言葉をもっと上手からみる気分でいたらどう?
「いじられる」、じゃなくて、「馬鹿だな、こいついつも同じこと言いやがって」
って。
「オマエ、おなじことしかいわないな」
「オマエ、ほんと性格悪いな」
と、ボソッと言ってみるテスト
44マジレスさん:2007/02/23(金) 02:11:18 ID:GAp1MBQV
>>1
他に存在価値がないんだからガマンしなよ
45マジレスさん:2007/02/23(金) 06:57:41 ID:1DG57Rjx
いじる奴って欲求不満のSだろ
461:2007/02/23(金) 15:51:13 ID:HwABClgr
皆ありがとう
また頑張って学校逝ってくるわ
47マジレスさん:2007/02/26(月) 16:48:16 ID:LRWqU2Dx
今日も疲れた
でもだんだんいじりに言い返せるようになってきた
48マジレスさん:2007/02/26(月) 16:49:57 ID:TTs6nLPw
いじられるなんてまだいいほうだよ。
ひどいいじめは無視だ。
存在をないものとされるほど屈辱もまたない。
49マジレスさん:2007/02/26(月) 17:23:52 ID:pfbmAkrN
俺はMだが、過激な奴は好きじゃない。今日も度が過ぎたいじりをされた
50マジレスさん:2007/02/26(月) 17:26:31 ID:TTs6nLPw
話しかけられたりするうちがいいって。
本当に嫌われると相手されない。
さみしいしつらいによそっちのが。
51マジレスさん:2007/02/26(月) 18:38:56 ID:+nsXn1j0
いじりのヤツはチクりとされると大概しゅんとなるよ。
おもんなっとか面倒くさっとか、いじるならオチまで考えろやとか、
いじられた時に、いじりのダメ出ししてやったらいいと思うよ。
52マジレスさん:2007/02/26(月) 19:46:16 ID:VSKvc/cI
>>51
それは下手すると逆に皆から相手にされなくなるかもしれないからおすすめできない。
53マジレスさん:2007/02/26(月) 19:48:02 ID:a1X2slAY
なんか知らんが、変な電波飛ばすんじゃねぇよ ゴミカスが
54マジレスさん:2007/02/26(月) 21:48:27 ID:wotseGTQ
いじられたら最後…相手にしたらまたいじられ無視したらまたそれをいじられる………
55マジレスさん:2007/02/26(月) 23:49:02 ID:EY9y+EQJ
>>52
俺の周りのいじられる奴は、いじる以外に使い道がない人間に多い。

みんなが興味ある話題を作るとか、自分がグループの中で
主役になれる時間を増やしていけば?難しいけど少しずつ。
発言権がないなら、どうしようもないけど…
56マジレスさん:2007/02/27(火) 03:38:08 ID:+Mb8zCDB
地元じゃいじられキャラでパシリキャラだったな
今は遠く離れた大学で一人暮らしだが地元のDQNから帰ってこいって電話が来る
ろくな目に遭わんから断りきりたいけど奴らも強行で諦めが悪い
もう住む所も違うんだからいつまでも関係続けようとせずにほっとけよって思う
57マジレスさん:2007/02/27(火) 11:14:29 ID:IJGZhSbL
>>56
逆にお前は頼りにされてるんだろうよ。
お前がいなければそいつらは会話が弾まないほど浅い関係なんじゃね?
なんかいつもいじられる奴がいないと楽しくないのもまた事実。
58マジレスさん:2007/02/27(火) 11:57:29 ID:cWQDsWuX
いぢられて、笑いながら対応したら
八方美人だねって言われた
59マジレスさん:2007/02/27(火) 18:17:33 ID:0NDG/gN3
八方美人って得だよ絶対!
人気者系のイジラれなら良くね?
60マジレスさん:2007/02/27(火) 19:38:23 ID:cWQDsWuX
周りが面白がってくれるのはいいと思うけど、笑いのネタとかにされて過度ないぢめになって
しらけるのいやだから言いたい事我慢して
そしたら八方美人って。
全然得ではないよ。
611:2007/02/28(水) 18:10:49 ID:9wUklhfZ
自分から話題を作っていくといじられなくなるかな?
621:2007/03/01(木) 21:32:59 ID:Pb6TU4eX
明日は三年生を送る会がある
どうせまたいじられるんだろうな・・・
鬱・・・
63:2007/03/01(木) 22:25:14 ID:vjWIFqw/
 62<<飛んで飛んでを見習え、あいつは、それをよく
    ネタにされいじられるが、それを武器にしている。
64マジレスさん:2007/03/02(金) 00:48:50 ID:NPibGQtm
意味がわからない
芸人か?
65マジレスさん:2007/03/02(金) 22:50:07 ID:VAlOQFnS
ここでいじられキャラの奴に聞きたいんだけど
いじられることって辛くない?
確かに自分の発言する時間が増えることは嬉しい
だけど自分は悪くないのに責められてるとあれ?ってよく思う
しんどいわぁ
66マジレスさん:2007/03/02(金) 23:35:58 ID:RDpmcvej
辛い

いきなり話題ふられてネタやれとかいわれて
やらなきゃ空気よめとかいわれて
やったらやったでつまんね〜、とか言われる
それに自分が悪くない〜〜っていうのもある。
いじるいじられるなんて構図、理解できない。
67:2007/03/03(土) 13:10:44 ID:1d5E9ptq
>>64
歌手だがダレント。今、8チャンで、出演してる。
68マジレスさん:2007/03/03(土) 13:31:35 ID:4jN8WDjq
愛想笑いとか感情に流されて行動するのをやめると
いじられなくなってきた。でもそうなると
退屈になる。結局、本来はいじられたい体質なんです。
69マジレスさん:2007/03/04(日) 18:52:48 ID:j2w/PDgw
いじられるせいでなんか臆病になっちゃった・・・いじられて欲しくない時にいじってくるのは本当にウザイ。いじられたおかげで元気になる事もあるっちゃあるけどさ
70マジレスさん:2007/03/04(日) 19:09:54 ID:ylaHyik3
>>66
わかる
やらなきゃならなくなってるのがきつい
やっぱ最初が肝心だわ
どんだけ振られてもやらないキャラでみせとかないとね
71マジレスさん:2007/03/04(日) 19:14:01 ID:OogA43JL
>>70
でも最初でそういう風な雰囲気をかもしだすと
「何あいつノリ悪〜」みたいな感じで見られて
ぼっちになりそうだしなぁ。
でもいじられるのはイヤなんだよなぁ
72マジレスさん:2007/03/04(日) 19:27:22 ID:nld7rZHv
いじる=自覚無く馬鹿にしてる

みたいな感じだしな
73マジレスさん:2007/03/05(月) 01:29:34 ID:8RwMTpbO
馬鹿にしてる奴しか弄らないよ?
頭いい奴いじると、それ以上に馬鹿にされるから
学習して二度と弄らない。

反論するしかないと思うが?
74:2007/03/06(火) 14:17:35 ID:mfVfMyxS
最近は自分が何したいのかが分からなくなってきた
かまわれたいけどいじられたくはない
やっぱりこれはわがままなのかな
75マジレスさん:2007/03/06(火) 15:45:51 ID:H/kYHDLp
前者捨てるしかないな。
かまわれなくても生きていけるが、いじられるストレスによって胃に穴が空くかもしれない
かまわれなければ損をするヤツ以外にはかまわれない方が幸せだと思うぜ。
76マジレスさん:2007/03/06(火) 17:30:23 ID:NQ45Laba
>>74
どっちが言いか迷うなら軽いイジリなんだろ?
耐えればいいと思います。弄らずに構ってって我侭だよ。
周りが弄る要素を消していけば弄られないのだから地道に磨いていけば?
77:2007/03/08(木) 15:37:36 ID:IKp8vkya
最近になって気付いたけど俺にもいじりに悩んでいる奴って多いんだな
てっきりいじりに苦しんでいる奴なんて俺ぐらいのもんだと思ってたよ
そう考えると勇気が出る
78マジレスさん:2007/03/08(木) 15:41:33 ID:Jeaq1WjJ
イジリ過ぎ(内容によって)はイジメになるだろうし・・。
イジられてる方はM(俺美味しい)位じゃないとダメだね。
79マジレスさん:2007/03/08(木) 16:00:57 ID:v52GDywI
何でもいいから、わざわざ通り過ぎさせんなよ
どこに出張させてんだ・・・
80マジレスさん:2007/03/08(木) 16:37:33 ID:eQs9Uj7b
最初はいいけど、段々と反応に困ってくるよな。
そうなるともうダメね。
ウザイしムカつくし、けど周りは気づかない…
俺はいい加減頭にくるとちゃんと言うけど、周りは気まずい雰囲気に。
縁切るか性格を変えない限りいじられる気がするよ…
81マジレスさん:2007/03/08(木) 16:41:17 ID:Jeaq1WjJ
確かにそうだね。自分が強くなるしかないというか・・・・・。
82マジレスさん:2007/03/08(木) 18:05:16 ID:mXoSVffG
なんで今の世の中はいじりいじられの関係になったの?
昔はそんなことなかったと思うんだけど。いじめは昔からあるけどさ。
やっぱテレビの影響かな〜
83マジレスさん:2007/03/09(金) 00:29:53 ID:43aSD8xj
どうでもいいよ
84マジレスさん:2007/03/13(火) 21:05:39 ID:FbDWKK95
ある意味いじめより脱出するの難しいなコレ
85マジレスさん:2007/03/13(火) 21:07:24 ID:N4c+WnhA
>>84
うんうん。
86マジレスさん:2007/03/13(火) 21:09:57 ID:6gEW+D1w
わかるよ。
87マジレスさん:2007/03/14(水) 17:30:27 ID:sqJ96S/k
共感スレ発見。あげ
881:2007/03/16(金) 09:51:40 ID:k78/DyvS
今年で俺もとうとう高校生になるわけですが
この機会にいじられキャラ克服したい
何か初対面でコレだけは意識しろってものはある?
891:2007/03/16(金) 20:22:59 ID:k78/DyvS
無いのか・・・
皆大変なんだね
90マジレスさん:2007/03/16(金) 23:41:09 ID:XBSN0oM7
>>88
無口だといじられやすい。積極的にしゃべっていけば大丈夫
91マジレスさん:2007/03/17(土) 02:31:43 ID:cA6SM0zf
>>90
それだな。しかも一回いじられだすと、なかなか脱出できないからな。
いじられるスキを見せてはいけない。これ教訓。
92マジレスさん:2007/03/17(土) 04:02:21 ID:aKqGym2b
いじられる前に誰かをいじるのもアリだな
そもそもいじられポイントが自分にあったら
今後もいじられキャラクが続くだろうが
93マジレスさん:2007/03/17(土) 12:15:27 ID:O+3Ddi50
いじられるほうがおいしいよ
94マジレスさん:2007/03/17(土) 12:30:02 ID:Wo8EWjij
見た目ではMっ気でてるけどホントはSだから?
951:2007/03/17(土) 12:43:07 ID:X8GGKN9v
>>90
参考にする 
ありがとう
96マジレスさん:2007/03/22(木) 11:50:38 ID:Jn61P9tH
いじられたら無駄な抵抗せずに全て諦めろ
プライドを捨てて所詮これが俺なんだってわりきれ
間違っても他人と自分を比べちゃ駄目だ
971:2007/03/24(土) 00:08:40 ID:Kl6EuO8I
>>96
プライドが捨てられれば楽なんだろうけどね
98マジレスさん:2007/03/24(土) 23:26:52 ID:lDmF7qB/
プライド捨てるってのはまたどうかと思う
オレもプライド高いよな、とかいわれたりすることもあるいじられキャラだが
そりゃ誰だっていきなりネタやれとかキモイとかでネタにされちゃむかつくに決まってる
もともとMキャラじゃないってのもあるけどな
でも他人と比べちゃいけないってのは同意、ないものねだりじゃきりがない 

あとおれも含めていじられキャラのやつはなにかしら過去に痛い発言とか行動とかあるかもしれない
99マジレスさん:2007/03/25(日) 03:55:20 ID:/ozS3NGq
>>1がんばれ
自分も後輩にまで
「○○先輩っていじられキャラですよね!」って言われてたよ…
あと部活の顧問の標的だったorz
教室から締め出された時はもう泣いたw
>>1は男だからその手は使えないけど、愛想笑いが人より過剰な可能性がある
私はそのせいで年上受けは良かったけどタメからめっぽうバカにされてた
因みに無理矢理成績上げて実力の差を見せてからは全くいじられなくなった
1001:2007/03/26(月) 10:51:20 ID:n0Br6nXI
>>98
やっぱりわりきったほうが楽ってのはあるよね

>>99
うん頑張る
101マジレスさん:2007/04/06(金) 20:05:26 ID:qIMNNlNx
なんで無口だといじられるんだろうな。別に誰にも悪いことしてるわけじゃないのに…。
102マジレスさん:2007/04/06(金) 21:26:04 ID:Y7dIWcpF
>>101
いじられキャラは別に悪いことした嫌われ者がなるわけではないよ。
むしろ、人気者がなりやすい。
無口だといじられるのは、無口の人を仲間に入れるには喋る人が無口の人に
積極的に話しかけることが重要で、いじられキャラであれば反応が苦手な無口の人でも
適当にやれば後はいじる側がどうとでも出来るからだと思う。
103マジレスさん:2007/04/07(土) 14:05:08 ID:rGKIgpFG
>>102
要するによかれと思ってお節介をやいているって訳か…迷惑だな。
1041:2007/04/09(月) 17:52:23 ID:SLccUmtY
今日入学式だった
俺のクラス知り合いが一人もいなかった
やばい今日クラスで一っ言も喋れなかった
しかも入学早々クラスで旅行するらしいし
このままじゃ絶対俺一人浮いちゃうよ
・・・高校行きたくねえ・・・
1051:2007/04/09(月) 18:33:27 ID:SLccUmtY
何か日記みたいでスマソ
106マジレスさん:2007/04/10(火) 19:17:11 ID:6EuRBaKL
新しい学校に入学。同じ学校に来たいじってくる奴とは別のクラスになったし、
クラスに前の自分を知ってる人はいなかったからやった!と思った。
にも関わらず今日、うっかり出会った時にいじられた。
その時私と一緒だった人はいじったりするタイプの人じゃないから良かったけど、
活発な人に同じところを見られたらどうなるんだろう・・・。
いじってくる人自身は私のためにやってると思ってるらしく、絶対の自信アリ。
「お前がいじられないように努力したのにお前がいじられようとしたから云々」とか、
「お前はキレた方がいいからいじってやってんだよ」とか。全く覚えがない。
いじられたことない奴が何をわかってるんだよ。一回いじられてから言えよ。
部活も同じになりそうだし、多分そこでもいじられる。
抗議メール送ったけど返事が来ない。あーウザイ。

愚痴っぽくてすみません・・・。
107マジレスさん:2007/04/11(水) 11:55:29 ID:Kq57v8yT
108マジレスさん:2007/04/13(金) 22:24:25 ID:LDc+A3Zc
クラスが替わっていじられなくなったが、なんか寂しい・・・

俺ってMなのかな。いじられすぎるのも嫌だが、いじられなくて一人ってのも嫌・・・
109マジレスさん:2007/04/13(金) 22:33:50 ID:7zjbKg0A
 )σ”
1101:2007/04/14(土) 20:02:39 ID:FFMYk+pP
あーやっと帰って来れた
同じクラスの人とは一応喋れるようになったけど
前の中学の同級生に偶然出くわしていじられまくった
この分じゃ三年間同じことの繰り返しだな・・・
いじりってそう簡単には克服できないことを改めて実感した三日間だった
111マジレスさん:2007/04/14(土) 22:28:52 ID:8VOhKEqj
自分も前のクラスの奴と会うといじられる。新しいクラス結構うまくいってて過度のいじり無くて楽しんでるのに…。
「俺らん時と違っていきいきしてんじゃんw」とか色々。普段は普通に話したりもできるけど、過度にいじられる時はすごい嫌だ。せっかく違うクラスになったのに。
112マジレスさん:2007/04/14(土) 22:59:53 ID:sRhKaGZg
自分もいじられキャラです。「いじられるとかマシ」と思われる人もいると思われますが、案外キツイんです。



言われたくもない事を言われ、「止めてくれ」と言っても止めてくれない。



こっちは真剣に話してても向こうは「だから?」みたいな感じで終わる。


…最悪です
113686:2007/04/14(土) 23:31:03 ID:eg97eInl
 
俺のクラスで昨日トイレの戸↑から携帯で糞してるとことられた奴がいるんだけど
それ撮った奴らが見せ物にしてゲラゲラ笑ってたな
まじで人としてありえんわ
114マジレスさん:2007/04/15(日) 19:43:50 ID:/aDHc/Qt
いじってた子にぶちきれられた
最近度が過ぎてたことには気づいてたから謝ったら仲直りできたよ
距離感がつかみにくくなったけどよかったと思う

いじってる側も薄々気づいてるんだけど謝るタイミングとかないんだよね
どんどんエスカレートしていくのにとめられない
1151:2007/04/17(火) 18:29:36 ID:XoSTWLim
だんだん疲れてきた
自分が周りから見下されているんだなって気付くとその度に死にそうになったり
無尽蔵の怒りが湧いてくる
何か胃に悪そうな生活だ
我慢しきれるか不安だ
116マジレスさん:2007/04/17(火) 18:41:48 ID:L22aLWvD
悪意が無い「いじり」なら本気で嫌な事を伝えれば止む場合もあるな
状況にもよるけど、ブチ切れるのも嫌って事を伝えるのに有効だろう
グループ内の役割?みたいなのが、いじられ役みたいに固定されてる場合は
それを機にはぶられるかもって思う人もいると思うが
その程度の仲なら、そいつらは糞野郎なのでこちらから縁を切ってやる
って感じでよろしいかと
1171:2007/04/17(火) 18:56:23 ID:XoSTWLim
いや・・・でも俺はもう少し頑張って耐えてみようと思う
勿論切れなきゃいけない場面ってのはあるかもしれないけど
いじられても動揺したりしなければ相手も面白くなくていずれ止めると思う
それに今のうちに心から安心して話せる相手を作るほうがいじり対策にもなると思うから
今マジギレすると空気読めない奴ってそれこそいじられるかもしれないし
とりあえず今は早くクラスの奴らと仲良くなるようにするわ
118マジレスさん:2007/04/17(火) 21:34:13 ID:iRK4Qmml
>>113
それは別にひどくなくね?
俺も撮られることがあるけど、「やめろよ〜(笑」って感じで楽しんでるぞ。
そのくらいは日常のただのコミュニケーション程度だぜ。
ひどいいじりってのは物を投げたりすることだろ。
119マジレスさん:2007/04/18(水) 19:50:36 ID:vJIdLvI2
なんか最近エスカレートしていじられがいじめになってきた……
いじられてきれると「は?てめえに発言権ねえよ!!!」とか言われるし……あぁ欝だ…
120マジレスさん:2007/04/22(日) 15:47:35 ID:x+6I95yG
>>118いや…それは全然日常で当たり前な事ではないだろ…。友達にもよるがな。
121マジレスさん:2007/04/22(日) 15:48:22 ID:fTsCFJiP
我慢が足らない奴が多いんだろうなあー
122マジレスさん:2007/04/22(日) 15:55:23 ID:MX+68Zf6
>>119
なら潰せそいつら
123マジレスさん:2007/04/23(月) 15:57:00 ID:lenCJhw0
いじられがいじめに感じてきた

仲良しの同性から笑いながら言われるぶんにはいいんだが
男子からキモイデブブタって集団で言われるとさすがにきつい…
泣きたくなる
124マジレスさん:2007/04/23(月) 16:10:29 ID:pGf8sZUl
>>123
それはほぼいじめじゃないかな。
というか男子からはきついな…
1251:2007/04/26(木) 19:28:15 ID:rDvl8Xg4
最近クラスの奴と友達になれたから調子に乗ってたら
部活で先輩にいじられまくった
しかも一緒に部活入った同じ中学の奴も便乗してきやがった
まあ調子こいてたししょうがないわな
同じ中学の奴と話すといちいち否定されるから喋りにくい
初対面の奴に話し掛けたはいいけど知り合いとの上下関係はなかなか変えられないな
今日も靴投げられてむかついたからチャリ置き場にぶん投げてやった
126マジレスさん:2007/04/28(土) 21:05:05 ID:5xoEM9xL
いじりキャラだったのに、2年生になってからいじられキャラになった…
なれてないからしんどい…
127マジレスさん:2007/05/08(火) 01:17:08 ID:J7XcljFP
高校では微かないじられキャラだったのが…
大学入学して1ヶ月なのにかなりいじられてる。好きな人の前だけでは脇腹とか強くつついたり、人をものすごくバカにした発言をしないで欲しい
128マジレスさん:2007/05/09(水) 03:06:58 ID:/XI3xVMv
いじりは敵増える
いじられは友達増える確率UP(しかし下にみられる)
中立ってあるかな?
129kt:2007/05/09(水) 07:12:53 ID:ai6PbToj
俺も半いじられキャラ

ktとかゆうあだ名付けられた


k・・・きもち悪い

t・・・友達いない

t・・・
130:2007/05/11(金) 00:10:14 ID:wQQHGXVY
同じクラスの友達に見せる自分と
いじられとしての同じ中学の友達に見せる自分がこんがらがってきた
いずれはずっと偽わってきた過去の自分が出そうで怖い
いつかは俺のことをよく知らない奴が俺の本質を誰かから聞いたりするだろう
高校に入ってできた友達が俺のことを軽蔑して
いじることを想像すると胃が痛い
それでなくても中学時代のトラウマが残ってるのに…
やっぱり俺は遺伝子レベルでいじられキャラって決まってるんだろうか?
このいじられの呪縛からは永遠に逃れられないのかもしれない… (´Д`)ハァ
131:2007/05/11(金) 12:49:13 ID:wQQHGXVY
どう考えても俺はいじられ続ける運命だとしか思えない
いじられる前にいじりたいけどそれが出来ない
132マジレスさん:2007/05/11(金) 19:03:55 ID:WBYvp20u
いじられは辛いよ…。職場の奴(同い年なんだが自分よりずっと後に中途で入ってきた)に頭叩かれたりしていじられてる。
確かに俺は暗いしコミュ能力ないようなつまらん男だが叩いたりしてまでいじることないよな…。もういい年した大人なのにorz
133マジレスさん:2007/05/11(金) 22:04:27 ID:HISLBRbV
俺はイジラレだが、やられた時は思いっきりやり返してるからストレスがたまらないww
134マジレスさん:2007/05/12(土) 08:53:31 ID:ys17xH6Q
いじめられるよりはマシだけどな
135:2007/05/20(日) 15:26:23 ID:GNp7FJ2e
なんか最近物がよく無くなる(体育館シューズと英単語帳とか)
誰かにパクられてんのかも
人が信用出来ねぇ
学校行きたくない…
136マジレスさん:2007/05/20(日) 15:31:27 ID:wnv6PJ3/
>>135
それはイジメの領域に入ってきているぞ。
137マジレスさん:2007/05/20(日) 15:53:31 ID:GNp7FJ2e
だよね…
本当にパクられてたらどうしよう…
先生に話したら「いじるられてるの?」だと………
……その通りですよ……そんなはっきり言うな…
138:2007/05/20(日) 23:15:18 ID:GNp7FJ2e
今探してみたら単語帳あった
139マジレスさん:2007/05/21(月) 00:01:19 ID:XrPq3knu
去年のクラスではいじられてて辛くてよくこのスレお世話になってた。
新しいクラスではすごい楽しいけど、今度の遠足(?)でそのメンツと遠足解散した後に遊ぶ事になった。勝手に決まってたし…
今クラスのメンツで約束しかけてたのに…
またいじられるかと思うと本当に嫌になる。今クラスには前のクラスで仲良かった人もいたけどその人に相談すべきなんだろうか…?
クラスが違くなったのと対策試したりした効果もあったのか、いじりは少なくなったけど…
前クラスの時の事を思い出すだけで本当に気分が落ちる。
140マジレスさん:2007/05/21(月) 08:59:52 ID:bjKVlmAr
それは絶対断るべきだよ
会いたくもない人間にわざわざ会いに行く必要はない
今新しい友達が出来たのなら辛い過去をひきずることもないし
ここで関係を絶ちきった方がいいと思う
最悪新しい友達にもいじられるようになるかもよ
141マジレスさん:2007/05/21(月) 23:20:46 ID:6N1zFGwJ
いじられるのが嫌いなくせに、他人をいじるのは好きなツッコミ芸人みたいだな
142マジレスさん:2007/05/22(火) 20:22:08 ID:0nOIauS2
 僕もいじられキャラだ………。
 毎日学校が欝。いきなり叩かれたり昼飯の時に持ってたペットボトル床に落としたり。昼休みは図書室で勉強してる。まぁ受験生だし………。
 背が低いのとオタクな事からよくネタにされる。高3にもなってこんな状態の僕って(´・ω・`)
143放蕩 ◆A8Jb2XTgac :2007/05/22(火) 20:28:18 ID:Y2eeBsTi
アドバイスひとつ。

いじってくるようなお調子者は
冷たい視線浴びせてシカトこいとけば小さくなるので気にするな。
144マジレスさん:2007/05/22(火) 20:36:25 ID:0nOIauS2
>>143
ありがとうございます。いつも無視してるんでその内なんとか………。

変にキレたりやり返したりは逆効果ですよね。
145:2007/05/23(水) 16:54:50 ID:zJ6P38zd
もう限界だ
こっちから接触してないのにいきなり嫌がらせしやがって
俺一人の時しか攻撃出来ねークセに
次いじってきたら絶対文句言ってやる
もしかするとあいつ靴パクったのかも
イラつくイラつくイラつく
146マジレスさん:2007/05/26(土) 20:41:52 ID:SsKoWgpM
もしかすると俺は忍耐力が足らないのかもしれない
いつもそのせいでイライラしてるし
どんなことをされたら怒るって境界線をつけるのが難しい
誰かアドバイスよろ
147マジレスさん:2007/05/26(土) 20:42:58 ID:SsKoWgpM
あ、↑は1です
148マジレスさん:2007/05/26(土) 20:57:06 ID:v2m+mqlK
>>1
俺をいじると後で仕返しが怖いぜ
みたいなオーラを出す、というか本性がそれなら
いじられキャラから脱出できるかもしれんが、
元の性格じゃいじられやすいキャラじゃ無理かもな
149マジレスさん:2007/05/26(土) 21:00:54 ID:v2m+mqlK
訂正

元の性格がいじられやすいキャラじゃ無理かもな

150マジレスさん:2007/05/26(土) 21:11:29 ID:SsKoWgpM
自分で言うのもなんだけど俺はお人好しな方です
だからどこまで許していいのかわからない
自分の境界線みたいなものでいいんで他人のを参考にしたいんですよ
151マジレスさん:2007/05/26(土) 21:13:48 ID:WiTqxPxK
ある程度はいいんだよな。ある程度はお互い笑えるし、でも馬鹿は空気読めずにやり過ぎる
152マジレスさん:2007/05/26(土) 21:26:20 ID:v2m+mqlK
>>150
次いじってきたら、「今のすごい傷ついたんだけど、止めてくれないか?」
みたいなこと言ったらいいんじゃまいか
153マジレスさん:2007/05/26(土) 21:29:42 ID:v2m+mqlK
言葉で伝えれないんなら態度でも。
滅茶苦茶傷ついた〜って態度を見せるか
154マジレスさん:2007/05/26(土) 21:46:47 ID:SsKoWgpM
むかついた時にキレた方がいいんですかね
ストレートに言った方がいい?
またキレるのは新しくできた友達の前でやるのは嫌だな…
しょうがないけど
155マジレスさん:2007/05/26(土) 22:04:16 ID:v2m+mqlK
相手にもよる。
いじられキャラがキレたら余計に悪化すると思われ
クラスの中心物みたいなのがキレたら周りを
怖いと思わせることができるので効果あるんだろうな
その人の立場によって行動も限られてくると思う
156マジレスさん:2007/05/26(土) 23:33:13 ID:SsKoWgpM
皆アドバイスありがとう
たまには本気でキレてみるよ
157マジレスさん:2007/05/27(日) 17:51:43 ID:aEBafRD1
しかしいじるキャラのやつは
結構テレビの影響色濃く受けてる。

しゃべり方とかが完全にバラエティのそれ。
うまければ別に良いんだけど
自分の気分がノッてない時や相手が下手にいじろうとしたときは
イラッとくるし、空気を壊さないようにつっこみ返して笑いを取り返す。

しかし自分の品性を落とさずに返すのもなかなかスキルがいるな・・。
出川系になりたくないからこっちも必死だわww

だけどなんかいじるのがうまい男はモテるけど、
いじる「女」ってモテるか・・・??

158マジレスさん:2007/05/28(月) 12:24:47 ID:rVGww4qx
>>1 いじってくる人一人じゃないだろ?
 いじってくる奴よく観察してるとわかるんだが、明らかにバカにしてる奴と、仲良くなりたくていじってくるいい奴がいる。

 それだけみんなに好かれているんだったら、自分が受け付ける人と受け付けない人への態度を分けてやれ。絶対にみんなにはわからないように。俺ならそうするな。


159マジレスさん:2007/05/28(月) 18:28:07 ID:R2rcAJPE
誰か話を聞いてくれませんか?
160マジレスさん:2007/05/28(月) 22:37:26 ID:J9VmrNnZ
>>159
いいよ、自由に話して構わない

小学四年の時の「いじられ」は今思えば「いじめ」一歩手前だった
1.ちょっとした発言や行動を話のネタにされる
2.席替えで男子が隣になると「うわー○○の隣になったー」とあからさまに嫌な顔をされる
3.物を取り上げられる・隠される・○○に触るとバイ菌が移るぞ系もありました
でもやってる本人達はただの「いじり」だとしか思ってないんでしょうね
あれから四年経った今では「学年全体でのいじられキャラ でもいじめ一歩手前」な状態ですよ
普段クラスでいじめられてる奴が休んだら、まっすぐ私に矛先が向きます
1.と2.が最近復活しそうな雰囲気なんですが、どうしたらいいんでしょう
人間なんて信用できません 信用した方が負けです
161マジレスさん:2007/05/29(火) 13:23:19 ID:jINkDflS
162マジレスさん:2007/05/29(火) 13:24:09 ID:jINkDflS
↑これで一緒に考えよう!
163マジレスさん:2007/05/29(火) 13:29:59 ID:0O5/AXFO
>>158
仲良くなりたくていじってくる・・・か。
そういう節はあったな。その仲良くなりたいと内心思っていた奴は
ツイていなかったんだな。
そいつらが近寄ってきた頃には、私は完璧に人間不信だった。
だけど、確かに、明らかに馬鹿にしている奴がいないところでは親切だったよ。
164マジレスさん:2007/05/29(火) 13:49:38 ID:ynVdlMo5
やっぱりいじる側との友好度によるんだろうなぁ
すんごぃ仲いぃならいじられるのがむしろ嬉しいし。

大人になるといじる側にも節度ができてきて、仲を深めるためのちょっかぃみたいのが多くなるょ。
大人になれば相手との良い距離感がわかるんだろな。
まぁ、一部の人は、大人なのに相手のこと考えない人もいるけど…。
165マジレスさん:2007/05/29(火) 17:30:47 ID:5hgjOvD/
>>160
とりあえずいじられるまでの課程
少額6年間 普通に楽しく生活
中学3年間 中学入る時転校したから知り合い全然いないからいつも下手にでてた いつの間にか超いじられキャラになってた
高校1 中学の時の知り合いとかがあまりいなく高校デビューをはたす 普通に楽しく生活 中学の時の知り合いに会っても普通に接される たまにいじる人もいた
高校2前半 友達に誘われ空手とボクシングと筋トレを始まる なぜか中学の時の知り合いでいじる人はいなくなった 普通に楽しく生活
高校2後半 好きな人ができる そのことを友達に話したらその友達の友達とかにも広まって新しく友達(7人位)ができる 好きな人のことで一部の友達にいじられるようになる
高校3今 一部の友達(三人位)にかなり好きな人のこととかでいじられてます…(´;ω;`)辛いです その中で一番いじってくる友達(iとします)は二人きりだと結構真剣に相談とかしてくれるんですが、みんなの前とかだとかなりいじってきます…
ちなみにスペック
・シャイボ
・よくいえば二宮の眼鏡バージョン
・結構弱そうにみえるらしい・猫背ぎみ
・自分に自信があまりない
どうしたら…?
166マジレスさん:2007/05/29(火) 17:35:10 ID:5hgjOvD/
後どんな風にいじってくるかというと
好きな人やライバルのことについての情報と引き換えになにかおごってみたいな感じです…おごりたくはないですが情報が知りたくてかなりおごってしまいました…
他にもいろいろいわれたりしていじってきます…しかもiはかなりの学校内での権力者だから武力行使はなかなか出来ません…
後好きな人のクラスで大声で俺のことについて話したりして…好きな人に悪い印象をあたえてしまいました…
辛いです…
167マジレスさん:2007/05/29(火) 18:00:24 ID:tT/o7YuJ
>>166
おごらなきゃいいじゃん
大声で話されたらシカトすれば良い

166って本当に男?そんなに女々しいと絶対好きな人に好かれないよ
168マジレスさん:2007/05/29(火) 19:02:31 ID:hWFJVWFZ
いじる奴は罪悪感など一切持ち合わせていない。
コミュニケーションの1つだと思っているのだろう。
「俺様」だからこういう事ができる権利があると思っている。
「相手は弱者だからいじっていい」という理論でいじっている。

「俺様」は正論な文句を言われるとキレる。
お前は害!だの、二度と連絡してくるな、等々。

強くなりたいとは思うが、こんな奴にはなりたくないよ。
169マジレスさん:2007/05/29(火) 21:44:21 ID:5hgjOvD/
>>167
男です
でもおごらないと情報手に入らないし…
好きな人のクラスで俺のことをいわれてるので…(俺は隣りの隣りの隣りの隣りのクラス)
170160:2007/05/29(火) 21:47:20 ID:zNSqvQuB
>>166
一見するとかなり幸せそうな生活に見えるのですが…
でもまあ、好きな人の前で色々言われるのは辛いよね
自分も好きな人居るけどそこそこ信用の出来る奴だけに教えてる
情報と引き替えにおごらせるのは、恐喝の一つなんじゃないの?
好きな人繋がりだけで友達出来てるとしたら告った後が問題だよね

月並みなアドバイスで申し訳ない
人生経験浅いガキで御免よ
171マジレスさん:2007/05/30(水) 00:21:25 ID:W9SIyyHj
>>170
でもいじりが本当辛いんです…殴ろうと何回思ったことか…
一応いじってくるのは二人位です もう一人は別にいいんだけどiが嫌だ…
でも情報欲しいし
172マジレスさん:2007/05/30(水) 00:43:36 ID:z3JSboPA
っていうかそれはもういじりじゃなくていじめの域に達してると思う。
まぁいじりといじめの違いがそもそも曖昧なんだが。
173マジレスさん:2007/05/30(水) 17:53:13 ID:W9SIyyHj
>>721
おととい位に友達にiは嫌だ!みたいなこといってたらiが聞いてたみたいで昨日からもう何もしてこなくなり話かけてこなくなりました…が、今日の帰り外を歩いてたらiのクラス(iがなげてきたっぽい)からなんかとんできました…そろそろいじめの域に入りそうです…
174160:2007/05/31(木) 00:50:07 ID:3OyvQnIz
>>173
ヤバいね。多分、そいつらはあなたのこと何とも思ってないよ。
iは校内の権力者なんでしょ? 今のうちに心の準備しておかないとキツそうよ。
ところで、何が飛んできたの? 
投げたものが結構重さのあるもの(体育館用の靴とか鞄とか)だったらかなり危険だと思う

申し訳ないが、こっちの話もちょっと聞いて下さい
クラス内にいじめられてる奴が居て。今日、いじめられるの見てられなくて、正論言った。
何て言い返したと思う?は? 何言ってんの キメーウゼェー」(実際は訛ってたからもっとキツい)
で、前々から覚悟していたことですが、ついにいじめの矛先が私に向きました。
容姿のことで笑いものにされて、もう死にたい気分です。何故私が笑われなきゃならないんですか?
明日学校行きたくないけどテストだから行かなくちゃ……もう学校辛い辛すぎて嫌だ

終始愚痴になってしまった。御免なさい。
1751:2007/05/31(木) 21:45:37 ID:aXJYTGFm
158のいじってくる奴の分類だと間違いなく俺を見下してる方に入る
いじられない奴ってのは面白いか怖いか空気かの三通りしかないんだよな
俺はどのタイプに一番近いんだろう?
やっぱし地味に徹するしかないかな………
176マジレスさん:2007/06/01(金) 08:14:37 ID:2T420Sf9
>>174と思ったら朝チャリこいでたらiが話かけてきて謝ってきました とりあえずは解決した感じ…でも好きな人が…


いじめをかばったらだめですよ…
177マジレスさん:2007/06/01(金) 16:41:43 ID:2T420Sf9
けど彼らと帰ることはなくなりました…
金を搾取されただけみたいです…使い捨てコンタクト
178マジレスさん:2007/06/01(金) 20:02:30 ID:kT7Ug0ZP
>>176
小四の時のトラウマがあるから、あんなの見ていたくないんです…。
大勢がたった一人を嘲笑する。そんな空気が耐えられない。
「ハァ? ウゼェーキメェー 意味分からん クサい 近寄らないでくれる」
いじめを見過ごしてる人も同罪って言うじゃないですか。要するに腹が立つんです。
武器を持たない、もしくはすぐ壊れる脆い武器を持ってる人は、
いじめられたりいじられたりするんです。弱いものいじめですね。

好きな人との関係(?)はこれから修復していくしかないよー。
もし金を取られ続けるようなら担任でも学年主任でもいいからチクればいい。
孤立するようでもめげずに頑張れ。実際、自分は孤立してるけど頑張ってるぞ。
179マジレスさん:2007/06/02(土) 08:23:09 ID:O7NPyy6h
いじられる子って大人しくて良い子が多いね
180マジレスさん:2007/06/02(土) 09:31:22 ID:WIEi9Qib
>>178
好きな人との関係は修復難しそう…
181マジレスさん:2007/06/02(土) 10:49:39 ID:zsNBcwCJ
高校時代、冗談なのかなんなのか知らんけど私の容姿にちょっかいだしていた子がいた。
私はやめてって言ったけどやめてくれなかった。パシリ扱いも酷かった。
なぜか私の弁当箱に残したおかずやご飯をいっぱいゴミのように入れてくる。やめてと言ってもムダ。ほぼ毎日のようにだ。
そして高校を卒業して2年がすぎて元私をいじってた子から遊ばないと誘われた。けどもうあんな思いをしたくないので何度も断った。
けどあまりにもしつこいので1回だけ会うことにした。
あの頃とまったく同じだった。私の容姿をバカにした発言、パシリ。
私たち親友じゃん。だからなんでも話してねって笑いながら言われた時は本気で殺意を覚えた
182マジレスさん:2007/06/02(土) 12:53:12 ID:WIEi9Qib
>>180です
後弱そうに見えてよく人になめられやすいのはどうしたらいいでしょうか?
183マジレスさん:2007/06/02(土) 14:43:22 ID:XXEm6DFm
中学のときすげぇいじられて友達も少なかったけど、高校は中学の奴らが誰も行かないところに行って今は充実してるよ
184マジレスさん:2007/06/04(月) 22:10:50 ID:p8JVTtXK
この2日文化祭だった
たまにいじられもするけどいじりかえせるようになったし
わりに楽しく過ごせたから良かったんだけど…
先輩に次の文化祭実行委員のある班の次期チーフにならないかって誘われた
俺なんかがそんなのやったら後輩からブーイングの嵐だよ(´Д`)
マジ断りにくい……
185マジレスさん:2007/06/05(火) 02:26:39 ID:8aXpvY8g
>>163
彼らがついていなかったんじゃなくて、それが見抜けない自分が未熟だったと考えて、いつか会った時に謝ればいいんですよ。
 いじられている時に、いい機会なんでよく観察しましょう。
186マジレスさん:2007/06/05(火) 04:14:35 ID:qHVDV6W7
人をいじってばっかのやつの特徴
・誰かをいじらないと面白いことができない
・自分のボケや話では友達の笑いがとれない


会話の引き出しが少ないやつとかかな?
はっきり言っちゃうと、人いじってばっかのやつって二人きりで遊ぶとつまらんやつが多いよな。
187マジレスさん:2007/06/05(火) 09:17:25 ID:vYKAuvM8
俺らもいじられなきゃ笑い取れないけどな
他人をいじり無しで笑わせられる人はマジで尊敬する
なかなか居ないよそんな奴
188160:2007/06/05(火) 23:54:39 ID:Qqa7F6s6
いじりなしで人を笑わせる方法は、空耳が一番手っ取り早い。
(蛇足だが自分はスゴイ。文鎮→ムーミン あー腕が痛い→ハーゲン食べたい 等)
笑わせるのと笑われるのって紙一重。笑わせることは快感だけど笑われるのは凄く屈辱的。

>>183
そればっかりはどうしようも…。もし色白細身とかなら肌焼けばいいんじゃない。健康的に見えます
遅レススマソ
189マジレスさん:2007/06/08(金) 13:54:25 ID:vStBLmud
部活でいじられまくってつらいよ。休みたいけど休んだらそれでいじられるし。どうしたら脱出るかできるだろう
190マジレスさん:2007/06/08(金) 19:24:34 ID:NQ9KHN/F
おまいら…いじってももらえない人達のこと考えたことあるのか?
191マジレスさん:2007/06/08(金) 23:24:53 ID:chbsMCWo
こいつをキレさせたらやばい!
ておもわせろ
192マジレスさん:2007/06/09(土) 13:05:39 ID:2WlqGO7A
昨日、数人が俺の靴を片方パス回しの要領で投げて遊び始めた。
流石にこれはイジメと何も変わらないと思い投げようとした奴の手を掴み取り返そうとしたら女子の顔面に…
そしたらテンパって何故か俺の胸ぐらを掴んで怒り出した…
柔道やってて良かったー\(^O^)/
1931:2007/06/09(土) 21:00:02 ID:LAHWWdsW
最近自己嫌悪が酷い
いつも不安だ
鬱病・・・?
194マジレスさん:2007/06/09(土) 21:08:48 ID:iPgwkHTg
東郷失調症
195マジレスさん:2007/06/10(日) 01:25:53 ID:NK70v3Zx
大学の同じクラスの女がウザ過ぎる。

普通にしてたら普通なんだけど、

周りに男がいると絶対いじってくる。

モテないからって八つ当たりしてんじゃねーよブス
196マジレスさん:2007/06/10(日) 18:19:03 ID:Lzbjrsn9
>>195
ブスに気をつけてやれ
197マジレスさん:2007/06/11(月) 11:14:53 ID:bKPKcobb
いじられるっていうのはそいつに好かれてる?嫌われてる?
どっちだと思う?
198マジレスさん:2007/06/11(月) 11:33:28 ID:pTTG2ZUU
>>197
いじられる内容によって変わるんじゃないか?
199マジレスさん:2007/06/13(水) 01:00:26 ID:PX3Jv9dT
友達全員にいじられています。
私をいじったりすることによって周り全員が笑うので
「ムードーメーカだね」と言われたりします。
普通にしてても面白おかしくいじられます。
血液型がABということもあり「やっぱりAB型は変。変わってる」とも
言われ余計です。何されてもニコニコ笑うようにしてきたんですが
最近見下されてるのかなぁ・・って辛くなってきました。
一番仲の良くて一番いじってくる子なんか私が何か話そうとすると
「はぁ?なんやてぇ?」「きもいわお前!日本語喋れてぇ!」とか
わざと嫌味な言葉吐いてくるし・・。「お前ドMやろ?いじめられるのが
嬉しいんやろ?」とか言われるし・・。
私としてはいじられても怒るに怒れないから笑って受け流してるのに・・。
200マジレスさん:2007/06/13(水) 05:55:04 ID:ow8iaMgS
>>197
君がされて嫌ないじりだったら嫌われてると思ったほうがいい。
100歩譲って好かれてたとしてもそんな奴こっちからお断りだね。
2011:2007/06/18(月) 18:07:10 ID:vg9Pf87x
もうオワタ\(^O^)/
仲良かった奴の前でいじられた
202マジレスさん:2007/06/18(月) 18:15:45 ID:ztDdTH2F
199>気持ちわかる。
学生時代そうだった。いじられることが苦痛で自殺も考えた。
普通にキモイ、顔変、もてないでしょ?パシリ扱いされた。まるで物扱いだった。
笑って私も冗談でしょーって言ってた。
社会人になったらもういじられなくてすむって思ったけどいじった人からメールがきたりしてたまーに遊んでる。
けどあの頃と同じように私をいじめってゆうかいじってた。
もう関わるのが嫌だからメール無視したり携帯変えようと思ってる・・・・。
203:2007/06/19(火) 19:29:52 ID:qeAx/P3X
なんかだるい・・・
テスト近いのになー
困った
204マジレスさん:2007/06/19(火) 20:01:17 ID:1EF/UC/A
そろそろ一番有効な方法まとめようぜ
205マジレスさん:2007/06/20(水) 00:05:59 ID:mRs+DbPO
ごめん良い方法らしいけど、オレは実践してないからなんとも効果は分からんが

紹介しとく

 内観
  母親、父親を中心に自分の周りの人にたいして
 してもらったこと、して返したこと、ご迷惑をおかけしたことを
 年齢順に調べていく

206マジレスさん:2007/06/20(水) 16:38:23 ID:JlEA/D4R
>>199
クラスでいじられてる男子は、
私からみたらムードメイカーで人気者にみえる。

でも自分がいじられてみると本当に嫌だ…

てかいつもいじる人っていじられるとかなり戸惑ってるよねw
207マジレスさん:2007/06/20(水) 17:06:23 ID:VWuyGYeR
もう開き直るかうまくきり返すしか無い
208マジレスさん:2007/06/20(水) 17:22:19 ID:y7/XUaQk
とにかく下手に反応しないで一度怒ってみるのもいんじゃない。このままイジられ続けるよりマシになるかもよ。
209マジレスさん:2007/06/20(水) 17:24:45 ID:hpODWy8X
私の場合、何回か怒ったよ。けど逆ぎれされましたよ。あーゆう人は何言ってもムダだってことがわかった。
怒っても笑いものにされるだけなんです。
210マジレスさん:2007/06/20(水) 17:26:39 ID:y7/XUaQk
じゃあ…シカトとかしてみるのは?睨み付けたりとか。自分はそれで少しはマシになった
211:2007/06/20(水) 17:42:02 ID:eFXsjGd1
何とか‥何とかしないと‥また前と‥中学と同じになっちゃうよ‥
やっぱり一回素っ気ない態度とって距離置く
それでもいじってきたらありのまま話す
212マジレスさん:2007/06/20(水) 17:42:29 ID:V5Aps42s
私はいじられキャラで女子には笑ってもらえるのはいいんだけど…
絶対、男子からはキモイと陰口叩かれてるorz
鬱だよもう
213マジレスさん:2007/06/20(水) 17:47:48 ID:hpODWy8X
今はもう社会人になってからはいじったやつとはメール、電話来るけどシカトしてる。
けどあいかわらずしつこいよ。家電にかかってきたりもう勘弁してほしい。
214マジレスさん:2007/06/20(水) 17:54:09 ID:RZQQ6WKi
いじられた時に返す言葉で一番有効なの考えようぜ
なるべく相手が落ち込むようなの
215マジレスさん:2007/06/20(水) 17:59:14 ID:CZsdeLXp
いじめなんて相談すればいつでも解決だよ!!
ここに相談するといいよ
http://osamu2005.blog48.fc2.com/
216マジレスさん:2007/06/22(金) 21:29:12 ID:bcFo6aZJ
嫌だと言ってもいじる奴に対しては自分をいじらない人を味方につけるのも一つの方法だな。
できるだけ多数を味方につける。んで不快ないじりを受けたらいじった奴を集団で吊しあげる。
217マジレスさん:2007/06/23(土) 07:25:24 ID:O7TnnR2e
俺は公務員受験生だけど不快ないじりをしたやつ複数が地元で公務員に
なっていることが判明したから東京に出て公務員受ける
218マジレスさん:2007/06/27(水) 22:22:38 ID:EXpnWmp9
>>216
オレはそれで、なんとか高校生活を乗り越えれた気がする。
グループに入れてくれたから、周りからそこまでひどい事はされなかった。
 まあ、しかし絶対お荷物だったが、それでも、一緒に飯とか誘ってもらえた
その人たちには感謝したい。

 あと、できるなら部活に入るのもすすめる。
 
 吊るし上げるてのにはどうかと思うが

>>217 受かるといいな
219:2007/06/28(木) 21:23:22 ID:3LiSYXzI
なんかだんだん悟ってきた
こんな投げやりな気持ちなのにやけに心は穏やかなんだぜ
とうとう俺も壊れてきたかな
220マジレスさん:2007/06/28(木) 22:20:49 ID:2Q+pRyFo
>>1数度いじられた経験があるからって決して最後ではない
いじる奴への最大の敵はぐっと大人っぽい態度だ。(言うまでもなく気取るという意味ではない)
「むきになって言い返すすぐ顔に出す」「オドオド気弱そうに何も言い返せずシュンとする」
どちらも、いじりたい奴から見れば格好の餌食たる行動にほかならない。奴らは
まさにいじられタイプのその姿を期待しているんだ。だから、あなたが海千山千となって情報を日頃から収集する必要がある
つまり上記と逆の行動言動をあえてとってあげて期待をはずれさせるのだ。勉強やスポーツでも良いが
それ以前にあなたといじることを楽しみにしかできん奴とどちらが人間として大人かわからせてやるべきなのだ。
(р≧о≦)р ガンバ★
 私も経験あって自己主張するようになって、やることをきっちりやってみせたら。相手の反応も少しづつ変わってきたよ。
あなたの心のもちかた次第。それとも、相手を子供だと思って全てを許容して「これ位許してやるよ」という気持ちを含めて
微笑んでみるとか、相手が困っている時に直面したら逆にアドバイスして助けてあげてみるとか(貸しをつくる)私って案外卑怯かも・・・

47
2211:2007/06/29(金) 17:54:43 ID:+tDeygqn
>>220
ありがとうなんか元気でました
そんな人間になれるよう精進します
今日はあんまりそういうこと考えないで行ったら
逆に疲れないで済んだ

222マジレスさん:2007/06/30(土) 12:08:07 ID:o0ltbzsk
いじって来る人間と極力関わらない、いじって来ても無視する
これ何ヶ月か続けると誰も寄って来なくなるからいじられキャラ脱出できる、現に脱出した
脱出してから上っ面の友達は減った
223マジレスさん:2007/06/30(土) 15:22:24 ID:IhNVD7Gq
>>222そうそう、子供の頃(特に思春期学生時代)に虐められてきた人は社会人
になってもいじられキャラになるって話を聞いたことがある。案外悪循環で
恐ろしいなって思った。(とてもその話に頷けたし)けど待って欲しい!社会人
になってからもただ怯えているだけで良いのだろうかプライドはないのだろうか?
恐らくいじる隙を与えないとはその人の内面から醸し出される威厳と言う名のオーラのことでは?
と思うのだ。それが、運を切り開き自分の立場をプラスに変えていく(真の自信)本当の意味での
親友を得て彼らと共に何かを築き上げていく喜びをしることである。
>自分の楽しみ目的だけのため明らかに相手が嫌がっている(傷ついている事)が分かっていてもなお、
それを喜びとして、いじってくる子を友達とはいわない。そこのところを誤解しないで欲しい。
時におたがいつつきあって楽しむという親しい者どうしならではの快楽がある
しかし本当の友人なら上記をしめされた場合、その段階で気を付けようとする
姿勢をするはずである。時には本当に相手を傷つけたことに気がつかない場合もある。
224マジレスさん:2007/06/30(土) 16:04:02 ID:2dq5LiqL
いじられて自分も笑えるなら、いいイジラレキャラなんじゃないかなぁ


↓どっかのスレにあったやつ

DQNに物投げられる→シカト→もっと投げられる
         └→「やめてー」と冗談っぽくいいながら緩く投げ返す→何してんだよ→ボコ
         └→やり返すぞって言う→やってみろよと言われる→ボコ

DQNにお茶持ってないか聞かれる→シカト→ボコ
         └→持ってないという→持っててもいらねーよと言われる→クラス中大爆笑
                                   └→じゃあ聞くなと言う→ボコ

これいじられじゃなくていじめかな?
なかなか抜け出せないんじゃないか
225マジレスさん:2007/06/30(土) 19:26:31 ID:8bKpjoXy
部活でうざい奴にいろいろ文句言ったら違う奴に
メールで言い過ぎだって言われた
別に俺的には全然そうは思わないし
言われるままになってたら今以上に舐められる
別にあんまり部活の雰囲気悪くしたいわけじゃないんだが
これはどうするべきなんだろう
226:2007/07/04(水) 21:36:18 ID:XXqib2Sq
少しは冷静になったけど家に帰っていじられたことを思いだすとやっぱりムカつく
でも冷静になることを心がけてたらいじられる量も内容も変わってきた
少しは強くなれたかもしれない
227マジレスさん:2007/07/06(金) 19:33:50 ID:/I/oYw/7
いじられた時って落ち込むけど
授業中に寝たりすると元気出るんだよな
切り替えが大切
2281:2007/07/07(土) 14:00:40 ID:sxnH7kMg
昨日は改めて自分の馬鹿さと勇気の無さが分かった
休み時間に中学で俺がいじられてた奴(Mとする)に遭い
蹴るふりされたり名前を呼ばれてはシカトされた
二回それをされた時俺は切れてMに近づきながら壁を殴り
先生が駆けつけた(相当響いたらしい)
幸い教室からは離れた位置だったから生徒は来なかったが
十分大事になってしまった
先生達をごまかした後Mに文句というか警告をしたら
笑いながら謝っていた
終わったあとでなぜ俺はM自身を殴れなかったのかずっと悩んだ
俺の要求が相手に伝わった感触が無い
殴っていたらMも反省したかもしれないし先生も来なかったかもしれない
結局俺には中途半端な覚悟や勇気しかなく
これが全ての原因なんだと思う
229マジレスさん:2007/07/07(土) 15:32:08 ID:mu0EgZEk
あたし去年いじられて耐えきれんくて、
自然に涙でてきて、
泣いてたら(周りからみたら最初は何で泣いてたか不思議だったと思う)
みんな謝ってきておさまった。
………が、
大学生になった今、
またいじられてる…

いじってる人って、
こっちが不快に思ってることに気付かないのかな?
230マジレスさん:2007/07/07(土) 15:52:45 ID:RTRT+yio
自分はいじられるスタンスじゃないとなかなかコミュがとれないよorz
そのくせにいじられるとバカにされた気なって怒る。
どうしよーもねーよ
231マジレスさん:2007/07/07(土) 15:59:30 ID:mu0EgZEk
>>230
馬鹿にされてるよね。
なんか笑い方も馬鹿にした笑い方。
二人でいるときは良い子なのに、
三人以上になるといじる…
232マジレスさん:2007/07/07(土) 16:00:20 ID:ZCEMhvtO
自分は小学校では普通だったけど中学からいじられるようになった。
始めはなんとも思ってなかったけど段々腹たってきて、いじられてもリアクションとらないようにしてた。
そしたら今度は無視されるようになって仲間に入れてくれなくなった。
高校は中学の奴が居ない所選んで行ったんだけどやっぱりそこでも上手くいかなくてハブられて中退しちまった。

やっぱり嫌なものは嫌だってきちんと言わないで中途半端な態度とってるとダメなんだなと思った。

自分人間関係作るの本当ダメだな…
ここの皆もいろいろと辛いけど頑張ってくれ。
233マジレスさん:2007/07/07(土) 18:00:33 ID:OTWjxwju
私の場合、二人だと普通にいじられない。会話も普通に楽しい。
けど3,4人になると急にいじってくる。本当にバカにした笑い方をする。
私の行動、すべてがおかしい、もっとおもしろいことやってって言われる。
パシリもされた。私のメールも勝手に見る。友達だからいいでしょって言って見る。何言ってもムダ。
なんか自分の立場が悲しくなって涙が出たよ。そしたらなんで泣いてるのとか泣き顔が変とか言われてもう災厄。
それでも笑ってた私。本気で怒っても笑われるのがオチ
なんか生きてる意味ない気がしてきたよ。
234マジレスさん:2007/07/07(土) 18:52:32 ID:U43duciA
いじられるの受け入れてると相手が調子乗りだす。
見下される前にやめろと言うべき
時間が経つほど今更何言ってんのー?ってなる
235マジレスさん:2007/07/07(土) 21:45:45 ID:7CzCRKaJ
いじる人ってゲーム感覚かもね。
いじってくる人のミクシィの日記に、
「●●いじるのがマイブーム笑」ってかいてあった…
みんなに私がいじられてるのを晒してるようなものだ…
236マジレスさん:2007/07/07(土) 23:36:52 ID:Zf/c8yx+
>>233
>私の知人にも居ます、何ていうか独りの時は普通に接してきて
数人の子分的存在?(味方)をつけると図に乗る奴、そういう子は実は、臆病なのです
あなたが悩む必要なんてないのです、いじられれば顔で笑っていても
心は泣いて(悲鳴をあげて)いるはずです。それが正常なのです。
涙は、あなた自身がしっかりと自尊心をもっている証です
決して恥ずかしいことではないのです。
あまりいじりが酷い場合は距離をとるか余裕の笑顔で「まった」をかけて下さい。

>本当にバカにした笑い方をする。
そんな態度をとる人の方こそ幼稚なのです、あなたが気にする
必要は全くありません。(しかし彼らの言う事に見に覚えがあったら
素直に聞き入れてください自分を振返るチャンスでもあります)

>パシリもされた。
私の場合そうなる前に食事や買い物に言った時は会計係を(本能的だろうか?)自ら引き受けてしまう。
釣銭とか誤魔化されずにすむし・・・(私って卑怯かも(^^;)

>心を鍛えるには何かを成し遂げることがいちばんです(辛い時ほど人を愛することに専念してください。
恨みの心は自らを傷つけてしまうからです。しかし余り無理をしすぎないで下さいね)何故なら「かたち」になった事柄は
嫌でも他人は認めざろえなくなるからです。そうすれば、いじって来た人から一目
おかれる日が来るかもしれませんし(立場逆転)自信もつくからです。

>なんか生きてる意味ない気がしてきたよ。
厳しいようですがそれは、あなた自身が決めることです。
他人にはあなたの生き方、やり方に対してを口出す権利がないからです。
皆一人々の生き方に億通りのドラマがあるように
あなたの人生工程はあなただけのものです。
237マジレスさん:2007/07/08(日) 05:43:23 ID:XuDXnRoD
>>233
気持ち分かるなあ。俺もう三十路前なんだが未だいじられキャラ。職場では幼稚な年上、同期連中からムチャクチャいじられる…。
そんないじられキャラな俺でもいちお嫁がいて子供も去年産まれた。家族の為にも踏ん張らないといけないけどやっぱ時々心が折れそうになる…。
238マジレスさん:2007/07/08(日) 09:59:14 ID:0CePnd96
>>233
昔の自分と似てる、今は一人行動してるよ。
でも女はそういう分けにはいかないのかな
239マジレスさん:2007/07/08(日) 10:51:08 ID:bsdFtQX1
ここの皆って性格について周りに何て言われる?

私は、
天然orz
優しい
お人好し
お嬢さんっぽい
不思議
いい子
いじりがいがあるorzおもしろい(←あるいみ?)
頭良さそう
明るい(←自分では思わない…)

みんな何かいじられる子って共通点あるのかな?
自分で思うことは、
ノリは良くないと思う…
あと気分屋かな…
240マジレスさん:2007/07/08(日) 11:01:35 ID:UFzaCmEO
私、239と同じこと言われてる。
なんか、ちょっと間違えたこというといつまでも引っ張って
うざいからあんまり話さないようにしてる。
学生だから、幼稚な人間は相手にしないで自分の将来に向けて
勉強を頑張ろうと思う。
いじる相手をいちいち相手にしてると、疲れない?
241マジレスさん:2007/07/08(日) 11:25:12 ID:bsdFtQX1
>>240
そういえば、純粋そうとかふわふわしてるともよく言われる…

確かにちょっと間違えただけでずっとひっぱられる。
一ヶ月前ぐらいのことも、
いまだにネタにされている…
でも誰にも相手にされないってのも辛いのかなとか思う。
いじられることは苦痛だけど…

自分には性格がキツイ子は合わないみたい。
242マジレスさん:2007/07/08(日) 11:33:08 ID:eq69jexD
他人をネタに人気取る奴ってどこでもいるからねぇ…
243マジレスさん:2007/07/08(日) 11:50:26 ID:iB3CUQa4
240だけど、私も一人とか嫌だから最初は我慢してたよ。
でも、段々何でこんな奴の為に我慢しなくちゃいけないだろうと思って、今ではつかず離れずの関係を保ってる。

我慢ばっかりしとると、人生楽しめないよ。
244マジレスさん:2007/07/08(日) 20:17:06 ID:bsdFtQX1
>>241
いじる人ってクラスで目立ってて人気者が多い…

>>243
今、何歳ですか?
私、いろいろあって今は我慢するしかないんだ…orz
夏休みまでの我慢だ!
でもこのスレにきて同じような経験した人と話せて、
だいぶ楽になった気がする。
ありがとう。
245マジレスさん:2007/07/08(日) 20:21:16 ID:iYnaHE/7
>いじる人ってクラスで目立ってて人気者が多い…

でも、取り巻き以外には嫌われてたりする。
246マジレスさん:2007/07/09(月) 18:32:29 ID:ozLGjdCe
気付いたんだけど、人と対面すると
・息が浅くなり頭に血が行き届かなくなる
・目線や、ニヤケ顔キープする方に意識が傾く
・突っ込み小人が飛び出してきて相手放置で脳内会話してる
にちゃんに書き込む分にはある程度話が通じる程度には話せる?んだけどね。
どうにも対面すると緊張して自滅してしまう。
焦ったって良い事一つもないのにサー
247マジレスさん:2007/07/09(月) 21:30:32 ID:RBqVVgk1
そうなんだよね。感情ってやっかい。淡々と出来ればいいんだけどね
248マジレスさん:2007/07/09(月) 21:33:17 ID:S8LouF85
>>245
確かに。
249マジレスさん:2007/07/09(月) 22:37:12 ID:VQWXn/GW
オレもよくいじりとかされる

でもよくよく考えるとむかつくこととかいわれて黙ってたり笑ったりする自分が悪いんだな
なんて考える
むかついたこといわれたら反論すんのは当然だよな?もちろんその内容の程度でにもよると思うが
明日からでももっと自分に自信もって生活したい
まず明日『一日』だけでも改善しよう
ドMとかいわれっと胸倉つかみたくて仕方ない

チラシ裏すんませんでした
250マジレスさん:2007/07/10(火) 02:59:06 ID:JmzNr+GZ
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
251マジレスさん:2007/07/10(火) 12:14:42 ID:HWNwFL7J
気持ちの根底に常に友達に対する敬意がある人からだったら
その人からのいじりは「コミュニケーション」だからいくらいじられてもいいし
実際そういう人とは友人関係が長続きしている。

でも実際はそんな人は本当に少ない。
たいていは、ただ見下す事といじる事の区別がつかない人や
自分の精神状態が不安定になると人をいじる事で自分が優位に立とうとする人や
何の根拠もなく「こいつならいくらいじってもいい」と勝手に認定してくる人ばかり。

私はそういう人達からいじられたら
「あ、ちょっと電話しなきゃいけないんだ」とか言って一度電話するふりしてその場を離れ、
戻ったら「あー、おもしろかったー」とか言ってその電話の話をとっかかりにして
「私には心の底から信頼し合える大切な友がいる」という事を強調するようにしている。
その際、言葉の端々に(あなたとは違って)という意味を含ませつつその友人がどんなに人を思いやれる素晴らしい人かを話す。
言葉の裏が読める人だったらその後は度を過ぎたいじりはしてこなくなるし
それでもわからない人にはいじりにくるたびに何度でも大切な友人への電話のふりをして場を離れ
「あなたなど眼中にない」という態度を取っていれば相手はいじりがいがなくなって離れていったり
人によってはその友人より好かれようとして急に媚びてくるようになる。
252:2007/07/10(火) 21:49:35 ID:VOJ5PIGj
今いろいろとしんどい
Mとはあの後廊下ですれ違った時に睨んだら目を反らされたことが一回あるだけ
これから一度でも奴が調子こいたら即座に殴れるように毎日機嫌悪そうにしてるけど
そのせいで友達とのコムュニケーションが取りずらい
会話する時に笑うとなかなかケンカするって気分になれなくて困る
中途半端はまずいから話す時以外極力不機嫌になってるけどはたから相当変だよな・・・
253マジレスさん:2007/07/11(水) 21:52:50 ID:QTEc9KT9
殴れ殴れ
254マジレスさん:2007/07/11(水) 21:59:07 ID:OQ/IRhHh
大抵いじられる人って外見、内面に個性がある人だと思う
イヤなら影薄くすればいいんだよ
ただ周りでみんなの会話に笑ってるだけ
そのうちいじられなくなるよ
付き合いにくい人って思われるけどね
255マジレスさん:2007/07/11(水) 23:10:03 ID:8wZJ/fjf
>>254さんには同意です
>イヤなら影薄くすればいいんだよ
自分が影の薄い人と扱われることに辛さを感じなければ賢いやり方だと思います。

>>253そんなことをしたら、いじりが増長するような気がします。
256マジレスさん:2007/07/11(水) 23:51:14 ID:sLEh9W+q
いじられ役から抜け出せる方法。

堂々とする。いじられても冷めた目でにらむ。
一番大事なのは友達をたくさん作る。
人気者になる。

要するになめられないようにすればいい。
257マジレスさん:2007/07/12(木) 22:05:01 ID:krBhbfDM
>堂々とする。
可能な事柄であればこれは、とても、効くと思います。しかし威厳というオーラを発揮することが
難しいシャイなタイプの人達が残念ながらいじりのターゲットに選ばれている気が
してなりません、辛いでしょうがいじられている人たちが堂々と出来るきっかけを
探さなくては解決しません。だからだれかいじりを第三者が注意してあげると
いいと思います。いじりの標的が堂々と出来るようになるまで、人によっては
本当に10年以上かかってしまう場合もあります。経験からです、何かを取得しなくては
自信を持つことが難しいのです。理想や信念だけでは真の自信をもてないこの問題を
解決できないことを知りました。なぜなら、2ちゃんを見てても他人や身内をみてても
圧倒的に過程より結果重視で人の価値観を判断する人が多数だからです。
自分の理想に対してまっしぐらに貫いていると実感することは素晴らしいですが
それだけでは、本当の自信は得ません。成果を出した達成感を味わなくては人は変われません。
しかし、いじりの加害者と被害者は本当に自己反省をしたとき何もなくどうりきた人より
人間に幅が出来るはずです。
最後に、見返す、仕返しをするとは、いままで見下ろしいじりやひやかしを
してきた人達に自分が、努力して結果を出した事を認めさせ
出会う人には本来敬意を表さなくてはいけなかったんだと反省させることです。
あくまで態度でしめすことであってきどってみせるのは禁物(逆効果)です。
そこで、明るい人になれたら友達は自然にあゆみよってくると思います。


258マジレスさん:2007/07/12(木) 22:15:13 ID:krBhbfDM
>いままで見下し、いじりやひやかしを
してきた人達に自分が、努力して結果を出した事を認めさせ
出会う人には本来敬意を表さなくてはいけなかったんだと反省させることです
おわかりの通り、いじって来た人と自分がされたのと
同じ事をやり返すという意味ではありません。

>場の空気が読めるようになると
自然に他人に与えられるような人になれるもので。その時いつのまにか
友達の数も増えていると思います。
辛い時こそ他人を大切にしてあげて下さい。いつか自分にかえってきますし
人も温かい気持ちになるでしょう。

>いじられても冷めた目でにらむ
これを実行するとかえっていじりが増長する危険性もあるので気をつけて
下さい。普段は当たり前の様に柔和で許容して、見に覚えのないことや
いいがかりをつけられたときはきっぱりと否定してください。
からかわれたときは大人らしく懐広く振舞うのが一番です。
なぜか美人としっかりとした大人っぽい人はターゲットにされないのです。


259マジレスさん:2007/07/12(木) 22:27:46 ID:krBhbfDM
>誤解がありましたら申し訳ありません。
256さんの言葉を引用させていただいておりますが
256さんをいじりの被害者とみたてたレスではありません。
私の経験を今いじりになやんでいる人へ向けてレスさせていただいました。
260マジレスさん:2007/07/13(金) 00:35:56 ID:TFNjuTe/
>256さんをいじりの被害者とみたてたレスではありません。
それを言うなら見立てではなく推測が適当ではありませんか?
心配しなくても恐らく、その様な意味でレスしたとは誰も思ってないと
思いますよ。

>からかわれたときは大人らしく懐広く振舞うのが一番です。
確かにそれはベターですが、それによって、この人は何をしても許してくれる
んだ、だからいじってもかまわないんだあ
と言う図式をいじる側に起させてしまうのではないでしょうか?
やはり、256さんのおっしゃる通り友人を沢山つくるのがいいのではないでしょうか。
2611:2007/07/13(金) 22:27:19 ID:Zssccke5
なんかこれからほぼ夏休みを除いて毎日他校とのスポーツ試合の練習をすることになった
しかも俺は実行委員で指導しなきゃならない
今更実行委員になることを選んだ自分を憎んでる
指導する人間は大声で細かく姿勢とか指導しなきゃならない
俺に向いてるわけがない
もうこうなったらいっそ吹っ切れたほうがいいんだろうか
逆にこの機会に積極的になれるかもしれない
とりあえず出来ることから始めて行きたい
262マジレスさん:2007/07/14(土) 02:20:32 ID:XEA8lTsc
>俺は実行委員で指導しなきゃならない
凄いことではありませんか、私があなたくらいの年齢の時は
実行委員会は出来る器ではありませんでしたよ。
推薦は勿論のこと立候補なんてとても考えられなかったですから
その頃人が怖く後輩相手にすらひと声かけてあげるので精一杯でしたよ><
あなたのおっしゃる通り積極的になれる絶好のチャンスです!
ぜひとも頑張ってください。
>とりあえず出来ることから始めて行きたい
その意気です、無理をすることはないのです。
いじるどころか逆にあなたを認め(尊敬し)始める人が増える気がします。
263マジレスさん:2007/07/14(土) 02:36:38 ID:JsvCDzm5
いじってくる奴を老人だと思うと何にも感じなくなるよ。
264マジレスさん:2007/07/14(土) 23:06:12 ID:Aepcea4s
>いじりを楽しんでる人達は子供と思うか、相手を包容する気持ちで迎えると
精神的に楽だよ、幼少時代わかったように「大人の世界にすらいじめはあるんだよ
だから、乗り越える術と強さをみにつけなくちゃいけないよ」と教えてくれたおじさんが
いたけど、その場は「ふ〜んそうなんだあ?」って感じで聞いてたけど
生意気と思われて面倒なことになるのが嫌だったからいわなかったけど
内心{大人にもいじめがあるってオイオイ、生理的に受け付けられない相手が
いるのは年齢関係ないってことはわかってるけど精神的に大人じゃないから
いじめなんてするんでしょうが}って思ってた。
例えば>>260それをするのは至難の技だと思う。自己へいじりは許すと同時に
他者へのいじり・中傷・からかいという行為はいけないことであると教え諭す
(許さない)わけだから。いじりを楽しんでいる段階の人には「矛盾した奴」としか
捉えてもらえないかもしれないし。凹んで見せようが、むきになってみせようがいじる側には
面白おかしくいじりネタになるわけで、彼らが羞恥心を覚えるまで許容して待つしかない。
「やめてね」って柔らかい笑顔でまるで教え諭すかの表情を向ける、ただ他人を崇め敬うのは大切、
けれど自分が劣ってると思う等の卑屈な姿だけは決して相手に見せてはいけない毅然とした誇りの
ある態度が不可欠、一皮剥けば人間大差ない。
265マジレスさん:2007/07/16(月) 02:54:19 ID:zFln6dAG
恋人からいじられるのってどうなんですかね‥?

友人や周りの人よりも、恋人に一番いじられる。友人にいじられるのと恋人とじゃ事情が変わってくるのかな?

コミュニケーションとる上で軽くいじりあったりするのはいいと思うんだけど、度が過ぎると嫌になってくる。
何回かしつこさに耐えきれず怒ったけど、その時は謝ってもまたいじり再開。態度の変化もあまりなし。

見下されてるのかな‥
266☆のの☆:2007/07/16(月) 02:59:26 ID:xMwAPbKS
>>265

そんな奴、とっとと別れちゃいなよ!
267マジレスさん:2007/07/16(月) 03:49:55 ID:zFln6dAG
>>266 ありがとう。
でも、私が悩んでる時に真剣に相談に乗ってくれたり、いざと言うときに助けてくれるので、余計 いじるいじられの関係が壊しずらいです。

少年の心を忘れない、と言うのか‥イタズラや人をからかって反応を見るのがすごく好きみたい。


普段はいじっててもいざと言うとき誠意ある人だから、別れるまで考えてないけど、普段の関係をどうしたらいいものか‥OTL
268マジレスさん:2007/07/16(月) 04:30:35 ID:cN9c7OJu
>>267
何回か本気で怒ったのにまだ言ってくるってことがどういうことか分かんないかな?w
あなたにとって恋人でも、彼から見たあなたはいじりやすくて依存させやすい便利な子。
いくらムカついても相手が謝ればすぐ許しちゃうでしょ?H迫られると断れないでしょ?w

典型的なサレ子だね〜☆★
269マジレスさん:2007/07/16(月) 17:15:48 ID:yKZ8ZV3j
>>268
wと最後の一文以外同意だよ。
ただ、恋愛は惚れたもん負けだからね〜。
彼氏は268のような人間で、あんたを
そういう扱いでいいと思っている。
抗議したら破局する危険性はあるね。
破局が嫌なら我慢するしかないでしょ。
でも、ここに来てるってことは、
いじられることが尊厳に関わるぐらいの
問題という考え方をする人なんだよね?
おおげさかもしれないけど。
許しておいたら、どんどん惨めな人間に
なっていくよ。
どんな結果が出ても受け入れる気持ちで
厳重抗議するか、我慢しつつ
いじられないような尊敬に値する人間に
なるか。
後例は一握りの人間にしか出来ないし、
あんたに出来るとは思えない。
早めに決断する事をお勧めする。
270マジレスさん:2007/07/19(木) 01:43:31 ID:gn/0RWAi
>>269
ちょっと言い過ぎやろ。お前何様なんだよ…。
271マジレスさん:2007/07/19(木) 01:46:48 ID:2lkKShb5
なぜいじられるのか
言動にスキがあって脇が甘いからか
つっぱってりゃいいんだろうが性格上ムリ
272マジレスさん:2007/07/19(木) 03:05:44 ID:uwpDoRdM
隙もさることながら、
力関係に敏感すぎる事が大きな特徴。
解決策:最初から、自分がいじられないと
確信できるグループに所属する。
高望みしない。
常に頭をフル回転させなきゃいけないような
所には行かない。
273マジレスさん:2007/07/21(土) 02:31:03 ID:y+PKSJ6c
私の友達は、普段ちょくちょく手助けしてくれたりするんだけど、
それと同じぐらいの比率でいじってもくる。
全然私には関係ない話題でも、いきなり「(私の名前)のせいだ」とか。
正直かなりムカつく。
他の子にも言ってるけど、私も多いし。
多分、頼ってる感が相手に伝わってるからだろうなー…。
もうちょっと、その子がいなくてもやっていけるって態度が必要だな。
274:2007/07/26(木) 21:23:01 ID:0kmXeuXJ
>>262
亀レスだけどありがとうございます
凄く元気出ました!!!
最近は少しずつ前向きになってる自分に気付きます

例の実行委員活動の後半に俺の中学の知り合いが参加します
正直実行委員仲間の前で何か言われると辛いけど
前に真面目にやれってきつめに言ったら黙ってたので今回もそんな感じで乗り切れると思います
そんなことでへこたれる奴等じゃありませんが今回は俺も必死なので多分大丈夫だと思います
というより自分には実行委員の大義名分があるからむしろ普段より距離置いて怒りやすいです
275マジレスさん:2007/07/26(木) 21:36:01 ID:TJ4xzAc4
いじりって都合のいい言葉だよ。いじめと全然かわんないのに
276マジレスさん:2007/07/26(木) 22:09:51 ID:ruiCo/dT
いじられたときの対処法として有効なのは適当な返事をする(「そうだね」とか)
つまりいじる人の発言に興味無いという姿勢をアピールすることです。
相手はあなたが反応するのを見たいのだから怒ったり笑ったりすると相手はどんどん
調子に乗ります。たしかにいじられるのは疲れるし不愉快ですが大人の対応を見せましょう。
その他にも突然話題を変えることも効果あります。
277マジレスさん:2007/08/05(日) 00:55:26 ID:t6+jLHd8
いじってくる人による
相手によっては、いじってきても何とも思わなかったりもする
好きな人でも、いじってきた瞬間むかついたりもする
なんなんだろう・・・。とりあえずいじってる人に便乗する人は嫌い
278マジレスさん:2007/08/05(日) 23:23:40 ID:rqVJ9Wei
団塊って人が不快に感じる言動を平気でとったり、
自らの相対的な評価を高めるために他人を貶める。

勝利への執着心が異様に強い。
勝ち負けの基準が分からんが、常になんらかの点で
「アイツより俺の方が勝っている」「お前より俺の方がマシ」といった印象を
周囲に持たせ続けないと気が済まないらしく、その空気を作るのに必死。

人の欠点とかあら捜しが大好き、
「だからお前は駄目なんだ」的な説教も大好き。
とにかく優越感に浸るのが大好き。

征服欲も強いので、余計な詮索も大好き。
断片的な情報を元に勝手な思い込みで妄想を膨らませて
必要以上に人のプライベートに干渉したり、
家庭環境や家族を馬鹿にしたりな。

つまるところ、精神的に未熟。
たとえワザとでないにしても、自分の言動に対して相手が凹んだり
嫌な気分になるかもしれないことが容易に想像できるはずなのに、
それができないところがまた未熟。

相手してられませんよ。

279マジレスさん:2007/08/05(日) 23:30:48 ID:ijfI+EWV
いじってくる奴無視するのはオススメ
自然と普通に会話してくるようになるよ
過度の無視は逆に不仲になるから注意
280マジレスさん:2007/08/06(月) 20:56:08 ID:16Qj28MQ
>>279本当にそういう気がする、いちいち私の頭つついてくる子がいて
  むきになって「やめて!」とか、怒ったりするとますます
  やってくる。と、言うかもう向きになったり、オドオドしたら負け。
  相手が調子に乗って増長するだけだよ。ここは柔らかくほほえんで
  こっちは一切傷ついてません、気にしてません。という顔をするのが一番
  相手は私の態度の変化に気が付いて一時期、あきたらしい。
  3年位会わなかったけど。3年と言うこの距離感がよかったんだと思う。
  3年たって会った時やはり、その子はすぐにはいじってこなかった。
  ただでさえ人は本能的に下をつくりたい支配欲といふ感情がある。そういうタイプは
  一時期いじりをやめても、また仕事や学校の成績などで優位な立場に立てば
  とたんにいじりを再会しはじめる。だから、一旦かかわってしまったら
  自分が常に相手より高い成績を残し続けるか、徹底的に距離を置かなくては
  いけない相手。ただ相手に嫌悪感を抱く場合のみ。いじってくる側から
  学べるものがあったりする場合もあるので。
  本当、おどおどしたり、むきになったりと子供っぽい態度は
  いじる側の格好の的!私も隙を与えたことは反省している。だから、いつか
  その子から、認めて貰えるような実績を残せるよう精進したい。
  ちなみに今もその子とは交際中で私はその子を嫌いではない。何かその子は
  口八丁でユニークで奥深いものを感じさせてくれるので。

  
281続き:2007/08/06(月) 20:59:24 ID:16Qj28MQ
>その子から学んだこと、言葉が上手でオシャレセンスが高い人は
いじられる隙を与えにくいと言うこと。だからスマートに
自分をいじってくる人を上手に、お洒落に言い負かしてみる(言葉で酔わせる)のもよい・・・
かもしれない。
282マジレスさん:2007/08/06(月) 22:55:47 ID:2FLshZiU
無視するのはいい方法ではない。

相手はいじりはしないが、こころの中ではバカにしているんだと思う。


けど他の方法ないんだよな
283マジレスさん:2007/08/06(月) 23:48:54 ID:16Qj28MQ
>>282
>無視するのはいい方法ではない。
これについては、私は、逃げるのは癪なタイプだから、自己主張したり
の努力はしている。以外にも効き目があるんだこれが。
ただ、しすぎるのは良くない。頃合でないと
よく、いじめでも「キレればいいんだ」見たいにいう人が多いけどそれも
どうかと思う。相手がとまどっちゃうって言うか
大人しくいいなりだった人が急に主張するようになると誰でも戸惑うんだろうね
それを(相手が空気で感じる時は気を付けて発言を抑えるようにしている。
でも自分を曲げたりしないから「生意気」に写ることもあると思う。私だって
彼女を傷つけた事だってあると思う。3年ぶりに会った時「あなたって優しい口調で
意外ときついこというよね」っていわれたから。高校の時いっしょに部活やめる事に
なったり、それ以前に私は妹分状態で言いなりだったから。私に止める勇気・あるいは
自分だけでも留まってでも続ける勇気が無かったから(人が変わるなんて当たり前なのに)
そんな卑屈な自分が許せなくて、自分だって変われるんだって信じたくてたぶん彼女に知らず々
の内に態度に出ちゃうんだと思う。意見をぶつけちゃって相手が戸惑ったりしてるの
分かる時はこっちも引く。前レスにもでてたアドバイスにあったけど大人らしい態度こそ
いじりを軽減させる方法(でも、これが難しい、一部の人にはかえっていじりが増長させる場合もあるし)
284マジレスさん:2007/08/07(火) 00:01:51 ID:smzmcCW6
>>こころの中ではバカにしているんだと思う。
では、バカと思いながら、そのお馬鹿さんと付き合う必要性を何故
相手は感じているのだろうか?(相手の方から遊びに誘ってくる事があるから)
彼女の場合「バカ」と思う人と11年も付き合うほど自尊心低くないと思うし、
その様な小細工(相手を引き立て役にする等)幼稚な真似はしないと思う。
勿論私の友人を心のどこかで
軽蔑や・舐める気持ち見下す気持ちを持ちながら付き合うようなことは私もない。
少なくとも私の友人にバカと思う人はひとりもいない
285マジレスさん:2007/08/07(火) 00:08:13 ID:smzmcCW6
>けど他の方法ないんだよな
いや、ある。相手に成長を見せること。大人になったなと思わせる態度に変えて行くこと
情報を収集し吸収する努力を密かにすること。相手が興味のあることを要点を
抑えること等。いっしょにいて楽しい人になる。ノロノロせずきびきびする。
ところで、彼女の社会人としての門出を今年6月に迎えたので喜んで手伝いに行った。
相手もとても喜んでくれた(彼女に感謝されるとうれしい)互いに潤いと向上心を与え合う
関係だと思った。





286マジレスさん:2007/08/08(水) 23:45:55 ID:zhGk4ZlR
>逃げるのは癪なタイプだから
>では、バカと思いながら、そのお馬鹿さんと付き合う必要性を何故
相手は感じているのだろうか?
とりあえず、もちつこうなっ、な?
あなたのその心意気はある部分では間違ってはいないが
そういう気持ちでいると空気を通して相手に必ず伝わるぞ
折角相手から会話やお洒落などのセンスを学ぼうとする心構えがあるのだから
そっちを大切にしよう。確かにいつの時代もオシャレセンスは大切だし、又会話上手も
人を寄せ付けるオーラがある。そういう点でとても大事なことを学ぼうとしているね。
人を愉快にするジョークがいえる人は正直うらやましい例えば石塚さんとか
でも、手八丁というか口達者で何でも丸め込めばすむって考えている人が私のまわりにいる。
だから私的に口が上手い人は長く付き合ってある程度親しくならないと信用できない事が
あると思った。
287マジレスさん:2007/08/09(木) 00:23:42 ID:EK/fOTmj
>いちいち私の頭つついてくる子がいて
これについてだけど、状況わからないから推測だけど
あなたがちょっとしたミスをしたとき「しょうがないなぁ〜もう」ポン
という感じか、あるいは仲間内でやるいい子いい子(今でもそういうのか
わからないけど、いわゆる頭ナデナデという感じがしなくもなかった)
後方だけど、それなら必ずしも舐めている(子ども扱い)とは限らない、彼女って言う
くらいなのだから相手は女性でしょう?
とても仲間意識かあるいは母性本能の高い人なのかもしれない。
もう、ナデナデするのは今や赤ん坊や小動物に対してに限った事ではない。
外歩いててもでも彼氏にいい子いい子して貰ってる彼女達なんていっぱいいたよ
バレーや、サッカーの選手同士でもやってるでしょ?(つまり、達成感を
互いに喜ぶ仲間意識、よくやったぞ!ていう時の
あるいはスキンシップ(ジャレ合い)女友達同士が数年ぶりに再会した時
抱き合って喜んでる姿も沢山みたし)その類と思えば楽になるかもよ。
あなたも大人らしさを目指すって決めたのならもっと寛容にならなくちゃです。
失礼ですが、年齢の割にとても(283さんへのレス等を見て)素直な人理想の高い人(傷つきやすい)少々あどけなさを
残された人という感じがしました。
相方さんはあなたとのひと時を楽しく有意義に過ごしたいのでしょう。
あなたが変われば相方さんもきっと変化に気が付きます。
 
 私の身近には自分の状況が軌道に乗らないと、言い返してこなそうな人をいじって(と言うかからかって)
うさばらしをしている子がいる。
288:2007/08/19(日) 05:11:12 ID:507A8Ari
この長い時間を利用していろいろと考えてました
何故俺は休みに学校のことを考えてるんだと悲しくなりました
やっぱり俺がいじられるのは馴れ合おうとする態度と曖昧なものの言い方のせいなんだと思います
いじりに「そういうこと言うな」と言っても無駄ということが今までの経験で分かったので
これからは逆に「お前こそ〜」と相手を馬鹿にすることにします
ただそれでは俺も奴等と変わらなくなるので相手がいじってきた時限定で
こんなことして止めてくれるかどうか分からないけど
俺の受けた不快感と怒りと憎しみを少しでも味わってくれればいい
この夏休み中に許せないことを言われたので凄く怒ってるんです
徹底的に相手を攻撃するつもりです
それこそ喧嘩になるのを覚悟して
夏休みが明けたら経過をまた書きます
289マジレスさん:2007/08/20(月) 01:48:17 ID:HTV0+LZX
俺は軽度のいじられならかまわないが
度過ぎたらキレる
290マジレスさん:2007/08/20(月) 03:26:27 ID:ANrFRXMh
いじられ慣れちゃって、本当に傷つく事を言われてももはや怒るタイミングがつかめない。
291マジレスさん:2007/08/20(月) 07:39:26 ID:eC0Atlt9
>>273
それ嫌なもんなのか?
俺よくそのくらいのいじりはするんだが…
292マジレスさん:2007/08/20(月) 13:03:13 ID:pwynZl/2
>>291
 それはあなたがまだいじられる側にたってないから理解できないんだと思った。
だから、あなたも大勢の面前でいじられてみれば屈辱と悔しさを多少なりともわかってあげられると思うよ。
実際自分がいじめていた時には他人の心の傷なんて全く理解出来ていなかったし、しようとも思っていなかったから。
自分がからかわれたり、見下げられたり、暴力を振るわれたりつまりプライドをめちゃめちゃにされて
初めて相手の気持ちを考えられるまでに何とか成長できた貴重な体験を得た学生時代だった。
293マジレスさん:2007/08/26(日) 13:59:35 ID:bpqht5MF
NHK新BSディベートいじめとどう闘うか
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/0708/index.html

チャンネル:教育/デジタル教育1(BS1)
放送日:2007年 8月 26日(日)
放送時間:第1部 22:10〜23:00(50分)
     第2部 23:10〜24:00(50分)
294マジレスさん:2007/08/26(日) 14:21:50 ID:7ItXEtmr
甘えた声出してジュース買ってきてってゆう知人がうざい。普段は優しくていい人なのに。
それが何度もあったからメールとかそっけなくしてる。
あと○○のケータイは見てもいいのって言いながら私のメール勝手に見る女がたまらなく嫌
私どーしてこんな人しかまわりにいないんだろう・・・。
295マジレスさん:2007/08/26(日) 14:27:08 ID:/eBUTIT5
>>288
この人生にはもうウンザリ
あんたの知ったことじゃないだろうけど
オレ一人ってわけでもないだろうし こんな気持ちを抱えているのはね

誰にもわかりはしないんだ オレ達がなぜここに存在するのか
オレ達はその答えを探し求めてる
絶対に出てこない その答えをね
296マジレスさん:2007/08/26(日) 14:40:01 ID:uBL1NoC/
同僚のいじりに極たまにカチンと来る。
当方、夜の仕事なのだが、客の前で(時には客と一緒になって)人をバカだのおかしい子だの早くしろだのババァだの、あんた、厳密には後輩じゃん…。

上司の露骨な嫌味や八つ当たりに同僚のいじり………上司はろくでもない女だが、同僚はそれさえ無ければホント良い子なんだ。
いじるな、とは言わない。
客の前ではやめてくれ。
297マジレスさん:2007/08/26(日) 14:44:46 ID:/eBUTIT5
>>296

悪いモノに取り憑かれたのさ
いつもメチャクチャ
オレの心をいつもメチャクチャにする
悪いモノに取り憑かれたのさ
いつもメチャクチャ
オレの心をいつもメチャクチャにする
最悪だぜ
あぁ

これは…
これは…
頭をもたげてくる
悪いモノに取り憑かれたのさ
いつもメチャクチャ
オレの心をいつもメチャクチャにする
悪いモノに取り憑かれたのさ
いつもメチャクチャ
オレの心をいつもメチャクチャにする

298:2007/09/03(月) 23:16:58 ID:p9wqR9Ar
最近俺は酷い被害妄想に陥っていたようだ
結局は一矢報いることができたが
ふとそうまで恨む必要があるんだろうかと
疑問に思った
多分向こうは本気で悪気は無いんだろう
なんとなくそう感じる
だけど俺は相手を侮辱することしか考えてない
何か変だ
でも分かりあうことはできない
いじりいじられなしに普通に会話することはできないのだろうか
どうしたらいじられたくないことを切実に伝えられるんだろうか?
もっと根本的に自分を変える必要がある
299だー:2007/09/04(火) 03:36:06 ID:CZTeKzc/
我慢できなくなってぶちギレた。無口だが体力に自信のある俺はグループの一人をボコボコにした。おかげでグループでのポジションがなくなった。連中とはビミョーな距離。今は一匹狼。もしこんな俺がグループにもどるとしたらどんなポジションがあると思う?
300だー:2007/09/04(火) 03:43:03 ID:CZTeKzc/
俺は強くて優しい男を理想として目指しているが、俺が思うに世間には無責任で人の痛みがわからないやつが多すぎる。
俺が古い人間なのか?俺が責任感ありすぎなのか?
考えの浅いやつが多すぎないか?
301:2007/09/08(土) 20:58:21 ID:F5RxmRmo
>>300
昔は僕もそんな目標を持っていましたが
僕にはそんな素質が無いことに気づきました
でもあなたには諦めないで欲しいです
そんな目標を持っているってだけで俺からすれば十分かっこいいです
302マジレスさん:2007/09/08(土) 21:12:10 ID:5WHgRSP1
人の話を聞く側と、人に話をする側の人間がいるんだよな。
ところが聞く側なのに聞き下手。話をするのに話下手な人間がおる。
そんでイジリが発生すんじゃないのかなーと思ってる。

まぁあと、男ならなめられちゃおしまいだよな。
下手に強がってもだめなこと。
自然体でなめられないような人にぜひ
303:2007/09/09(日) 01:16:22 ID:8SoTmSEP
>やはり、包容力が一番それは精神的余裕が相手に自然に伝わるって事だから
何があっても、動じない逞しさがあると他人に安堵感を与えるし。
人間いくつになっても子供っぽい所があって、舐められまい!いじられまい!
と必死になると「逆にからかってみたくなるよ」と言う人が殆どじゃない?
「案外彼も(彼女も)自立してたんだな、やべえ舐めてたらしてやられる」ではなくてね。
あとこのレスでも、偶に見かけるけど「いじってくるってことは馬鹿にされてるよね〜」
という意見。これも案外いじってくる本人よりそういう事言う人の方がいじられ被害者を舐めている
って事にもなるんだよね。別の角度からみれば、いじる=友人としての信頼関係ともとれる
「あの子はいじられることで周囲を楽しませる魅力を放つんだ」とか「あいつは、いじっても喜んで
受け入れてくれる、逆に有りっ丈のサービス精神でもって返してくれる
つまりはこれで友好関係を繋いでいるから友情が壊れない」という信頼でもある可能性が
高いのではないか?と最近思うようになった。一種の親しき者同士のスキンシップ
私もいじられたら、いじってくる人を逆に突っついたりからかったりして友好を深めたりしているよ。
昔は傷ついたとか、すぐ顔に出るタイプだったから最近はそこに気を配って出来るだけ笑うようにしている。
そういう、顔をされる人の立場に立って考えてみる。やっぱり、辛そうな顔をされるのは、こっちまで辛くなるからなあ。
304マジレスさん:2007/09/10(月) 21:56:00 ID:KtRK/Gqy
コミュニケーション力が無いからいじられる
でもコミュニケーション力って努力しても身につくものじゃないだってね
305マジレスさん:2007/09/10(月) 22:53:27 ID:QEtwHZyA
>だからといって、いじる側がコミュ力高いとは思わない。
それは、いじられる側にだってプライドあるとか傷ついているとか
理解していないから。一方的にお姉さん・お兄さん的役割をいじる
側が一生懸命自ら引き受けてるんだと思う。失礼を承知で言わせてもらうけど
この人より私の方が経験豊富って自分を錯覚しているんだと思う。
それから、やっぱり303の意見に同じで
信頼関係や安心感だと思う「この子はいじっても許してくれる」ってね。
いじる側もコミュケーションをとろうと努力しているつもりなのかもしれないけれど
結局自分は気が付いていないだけで色々と教えてあげているつもりでいる所もある
けれど自分がいじっている人に実は甘えてるんだよ。だって...いじる人がいるから
いじられる人が居て成り立ってるんじゃん?人間って
私が見てきたいじられ被害者に共通するのは
ジョークが理解できない。冗談と解かっていてもそれを許せる心がない(あるいは冗談で返せない、すぐむくれて
余裕の大人な笑顔が作れない)
つまりは、じぶんが話のネタにさえされるのが嫌なプライドガチガチなタイプ。
聞こえはよくなくて恐縮だけど。優しく、人が好いタイプ(大人しく気弱・無抵抗・空気のテンポを乱したり)だいたいこれらがいじられる原因となっている
実際は人と馴染めない人っていじられもしなくて、空気見たく扱われるのが現実だったから(私が学生の頃の時代はかも)私はそう思った。


306マジレスさん:2007/09/12(水) 19:42:30 ID:tgdGaLcS
ごめん、みんなもうちょっと改行して。
読みづらいなんてもんじゃないよ…
307マジレスさん:2007/09/14(金) 03:15:34 ID:Z1htwMY9
もうイジメられるのもイジられるのも嫌だよ…

変わりたい…
308マジレスさん:2007/09/14(金) 03:35:54 ID:Q28y/Zft
>>306
ホント。
ぐちぐちぐちぐち根暗な長文書き込みばっかり。
309マジレスさん:2007/09/14(金) 08:51:57 ID:zZFvu1rW
>>396
だがそれが好き
310マジレスさん:2007/09/14(金) 12:33:02 ID:Ien431CQ
イジられてる=ナメられてる?

とりあえず体を鍛え始めた
311マジレスさん:2007/09/14(金) 23:04:11 ID:p1m1NqD/
>イジられてる=ナメられてる?
そう、それなんだよね。いじられている側が一方的に見下ろされてると
誤解するケース。それっていじる人の意見とかも聞いてみないと分からない
と思う。いじる側からのスキンシップとか、いじられてる人へいじる人からの
甘え心、信頼の印っていう捉え方は?「この子なら安心」みたいな。
いじる人って大体が人をからかうことが好きなお茶目さん達なケースが多いと思う。
私の知り合いはそのパターン。よくよく、観察すると相手を突っつくことで(ちゃかす)
2人の関係あるいはグループの輪に溶け込んでいる間はとことん皆と(いじる相手と)楽しみたいって思っている
素直で無邪気な奴が多い案外お山の大将気質で子供っぽいけど憎めない奴多いよ。
相手がいじってきたら、逆にちゃかして相手の反応をみてその態度(空気を読んで)何を自分に求めてきているか
観察をしてみると面白いよ。
312マジレスさん:2007/09/15(土) 09:21:02 ID:DdVPevhg
それでも辛いよ。分かってるけどほっといてほしい時だってあるんだ…。
313マジレスさん:2007/09/15(土) 09:35:45 ID:zUuF25kx
その人達とつきあっていかなきゃいけない理由は?
314マジレスさん:2007/09/15(土) 09:52:48 ID:CqnXU4yS
友達ってさ怒るとき怒ってもその後仲良くできたら友達だろ
なあなあで付き合ってる奴は友達ではないよ
だからいじられて傷つく、そいつに心許してない
心開いてないんじゃない?うるせーなお前だってみたいな感じにはならないの?友達といて
ならないなら友達やめた方がいいんじゃないか
嫌な奴といて嫌な思いする時間はもったいない
いじられて不快感じたらまず言い返す
空気壊さない感じで
その後相手がキレてきたら喧嘩すれば
ぶつかりあえば仲良くもなる
315マジレスさん:2007/09/15(土) 09:58:51 ID:DdVPevhg
すいません、学生ではなく社会人でして。さすがに一回り上の人とは友達にはなれそうにないです。
幼稚な人ばかりだから嫌になる。いじられてる自分もかなり情けないと思いますが。
316マジレスさん:2007/09/15(土) 10:13:49 ID:zUuF25kx
転職も考えなよ!人生無駄にしたくなけりゃ、思い切りも
必要ですよ!就職難とはいえ必死で生きようとさえすれば
やっていけるし、そんなひとのがカッコイイ!
317マジレスさん:2007/09/15(土) 11:28:56 ID:DdVPevhg
>>316
そうですよね。でも嫁と子供がいるので精神的に辛いですけど踏ん張ってます。独身なら今のところはとっくに辞めてると思います。
社会に出ていじりなんてあると思わなかった。考えが甘いだけなんでしょうけど…。
318マジレスさん:2007/09/15(土) 18:22:22 ID:JHNh/SyS
証拠が無くてもばれるよ
319マジレスさん:2007/09/17(月) 05:05:56 ID:97+JQV07
見た目が幼く、がたいが小さいからすぐなめられる。いじめられはしないが、いつも軽くいじられる。大学では普通の扱いなのに、バイトではこのいじられキャラ。なんでだろう?
320:2007/09/18(火) 23:39:53 ID:jT9pPd3S
とりあえず今まで試して有効だった対いじり対策挙げてきます
需要あったら目を通してみてください
補足とかあれば教えてくれると有難いです
・はっきり話す
特に口を多少無駄に動かすぐらいに大きくはっきり母音を発音する
こうすると相手に文句が伝わりやすい
またいじられにくくなる
・徹底的に拒絶する
曖昧な態度が相手をつけあがらせるので
どうにかしていじられない関係になろうとするより
最初から相手との接触を拒み
いじられたら相手を逆に罵倒するように批難する
321:2007/09/18(火) 23:42:04 ID:jT9pPd3S
また相手の発言・行動を無視する
短く単語などで返答するとより自分の相手に対する興味のなさが感じられるのでいい
・あまり気負わない
うまくいじりを避けようと自分の能力以上のことをしようとすると
疲れたり焦ってしまうので自分にやれることをできる範囲でやるようにする
別に全力を出さないでいい

正直自分の力というか知恵に限界を感じてるのでアドバイスとか欲しいです
多少でしゃばり過ぎですが経験者気取りですがすいません
322マジレスさん:2007/09/18(火) 23:46:45 ID:Zsgb9w8j
>>319
同感。
私は、24歳になるが、会社で中学生?と馬鹿にされているっぽい。
名前が名前だから、かつてのスーパヒーロの芸能人と比べられ、ショボイね。
と言われる。学生のときは、そんなことはなく頼りにされていた存在だったが、
社会人となると、世間の冷たさをヒシヒシと感じる今日この頃。
それが、大人の男の世界というものなのか。
323マジレスさん:2007/09/21(金) 00:14:32 ID:BBw5OF0y
中途半端な活発系の奴とかすごい苦手。 あとはもう性格が悪そうな奴には、先入観で関る気が失せてしまう。
そういうのって、5人以上とかでつるむの好きだしな。 そうやって俺が避けてて、いじられることもある。
いじるたがる奴の、ストレス発散って感じが受けられるんだが…。 ホント嫌だよ。 
あとは、もとから自分は大人しいんだが、コミュニケーションをとるとたまに相手の表情・反応が気になり
顔がみれなくなる。 なんだろう、反応が薄い時が嫌だ。 こっちが反応薄いと、暗いだの印象とられるのに…。
324マジレスさん:2007/09/22(土) 05:16:40 ID:HMS5p2Zp
あきらかに鼻につく奴が集団で
普通に生活してると違和感があるのだよ
そういう苛立った感情をいじめという形じゃなく
そいつをいじられキャラとして確立させてるんだから
ある意味ではいじる奴は救ってる
325マジレスさん:2007/09/22(土) 07:46:02 ID:ptiVtNnk
昨日かなり久しぶりに(3年ぶりぐらい)バイト先のやつ(相手は一人)からいじられた。
高校のときいじられてて学校に行くのが嫌で仕方なかったけど
それがよみがえってきたよ。
今でもいらいらが収まらない。
いじってくるやつもむかつくけど、いじられるような自分が一番嫌だ。
326マジレスさん:2007/09/22(土) 07:54:39 ID:Sy++MJtJ
いじられるのは遊ばれてるようなもんだから
たいしたことじゃない。
精神的ダメージはあるかもしれんが一時的でしょ。
嫌なら気にしなければいいだけ。
327マジレスさん:2007/09/26(水) 08:41:31 ID:U/H5nxIS
嫌だよいじられは…。
もう性格そのものがいじられキャラだから一生変わらんのかなあ。社会出てまでいじられるとは思わんかったけど。
328マジレスさん:2007/09/26(水) 10:28:37 ID:1xY3U6jq
>>1
一年前の僕ですね。
僕もいじられキャラで普通に叩かれたりしてて更に別の奴からいじめられてて鬱っぽくなって不登校になりました。
本当に嫌だったら一回マジ切れして本音とかぶちまいちゃったら?
329マジレスさん:2007/09/26(水) 12:49:05 ID:FkoGYNn1
無視が一番
ヘラヘラ笑うと余計いじられるだけ
330マジレスさん:2007/09/26(水) 19:44:07 ID:XYK6siB5
>悲しいけどそれが正しい現実なんだよね。
高校の時からいじって子に最近はバンバン自己主張するようになったら
いじりの数は確かに減った、でも完全にはやめないけどね。やっぱり
ハキハキとした歯切れのいいスキッとした態度だな。相手が少しずつ
引いているのを感じて自分が相手に発言権を無意識に譲ったりしてた
事に気づいた。言いなりだった子が自己主張するのっていじる側にとっては
驚くらしい。
331マジレスさん:2007/09/26(水) 23:57:25 ID:sZ+GculL
俺もめちゃくちゃいじられキャラ、俺のまわりかっこいいやつ多いから 
不細工な俺は女友達の前では晒し者だ
気にしてない振りしてヘラヘラ笑ってるけど内心涙出そうだよ
まじ切れは一回だけしたよ
あれは学生時代だからもう10年くらい前か
飲んでる席で好きな子の前でネタにされてさ
最初は我慢したけど相手が俺がその子好きなの知ってて
「こいつと付き合ったらどうする?」とかその子にきくんだよ
その子も「やばい想像しちゃった」とか笑いながら言うしさ
その後そいつの「ひでー想像だけでもだめってこいつかわいそうじゃんwこいつ自殺したらどうすんだよ」って言葉に切れちゃったよ
ほんと辛かったよ 今社会人だけどやっぱいじられキャラだよ
332:2007/09/30(日) 14:53:27 ID:eMPJ0nkv
高校入ってから中学と同じ流れだ
最初の友達は俺を拒絶するようになった
だんだんいじられる回数が多くなった
運が悪かったんだなぁ
大学では頑張ろうかな
333マジレスさん:2007/10/02(火) 07:24:18 ID:bB4/TdGu
>>332
頑張った方がいい。マジ最初が肝心だから無理して意識しながらでも強気な自分を最初は演じた方がいい。
社会に出てもずっといじられ続けてる俺からの経験です…。
334マジレスさん:2007/10/03(水) 21:06:25 ID:lijpvCKb
>>333
どうもです
とりあえずこのスレの人達のアドバイスを参考に
大学に向けての準備をしてます
335マジレスさん:2007/10/07(日) 19:17:22 ID:FPkMCSGH
ずっと読んでて気になったけど皆、強気になることに意識しすぎている。
その強がって肩肘張る姿をからかいのネタにしてくるおバカさんがいる
ことを忘れてはいけません。自分の方が一枚大人だと行動とオーラのみで
しめすしかありません。もしかしたら、いじりというのは何もいじる人を
舐めているわけでは無いのかもしれません。それを「なめんな!」みたいな
態度をとってしまい、逆にいじる側を傷つけてる事だってありえます。
いじる人だって悲しみや悔しさの一つくらい持っているものです。モンモンと
自己と一人葛藤しているから誰かを冷やかし相手の反応をみたくなるのかもしれませんし
寂しがりやだからスキンシップのつもりなのかもしれません。裏では泣いている可能性もないとは言い切れません。
何も常に突っ張って自己主張頑張らなくてもいいんだよ。包容力許すこころ相手の行いはコミュニケーション
及びスキンシップ相手は人懐っこい寂しがりやと思えばいいでしょう。いじる人をバカにしていたら
付き合っては貰えません、それを付き合いがあるのだからどこかで認めてもらえているはずですよ。
>>331さん
あなたも大人ならこういう時こそ、開き直って(勇気を出して)
告白したほうがいいかもしれません。なりゆきは、ちゃちゃを入れてくる男連中なんかじゃなくて
彼女に任せればいいのだから、寧ろあなたの大胆な行動に彼女が驚くかもしれません。
「好き」っていう気持ちは大切です。恥ずかしがる必要ないのです!寧ろ好きになる人が人生に
一人もいない方が不自然なのです。何よりこの例えようのない切なさと何とも言えない
温かい気持ちは味わった人にしか解からないものです。逆に男連中の前でノロケてやってください。
336マジレスさん:2007/10/07(日) 19:17:36 ID:nwfj6/YO
人と話した分だけ会話力とかいろんなスキルは上がってくる
とりあえず行動すれば?
337マジレスさん:2007/10/07(日) 21:53:03 ID:x/hBvaH3




だいこん





338マジレスさん:2007/10/09(火) 10:44:50 ID:a1tQnaUG
最近学生のときの友人2人と飲んだ
1人はいまでもつきあいのあるヤツA
もう1人は何年ぶりかに会う学生時代のいじられキャラB
会話の雰囲気はやっぱり学生のころのようになって
結構酒もすすんだころ、突然Bがキレた
「オレは子供もいるし十分一人前の男なのに
なんでいまだにオマエラにいじられるんだ
肉体労働できたえてるからケンカなら負けないぞ」って

昔も今もBの話はいつも「で?」と言いたいくらい退屈だ
でも本当に「で?」って言ってしまえばイジメみたいだから
「本当は○○したんじゃねーのw」みたいな感じでいじっていた
AもBに対して同じことを思っていた

AはすぐキレたBをとめたけど、オレは別にBとケンカする気はなかった
どう考えたって自分やAが悪かったと思ったし
実際すぐにBにあやまった
いじることは相手によってはいじめになるんだなと思ったよ

結局3人で握手して「また飲もう」って言ったけど
オレはBとはもう飲むどころか会う気もない
「あ〜ツマラン話だな、ツッコみたいけどまたキレるからな」
なんて考えながら話さなきゃならないヤツは友人とは思えないから

長文スマソ
339マジレスさん:2007/10/09(火) 17:45:39 ID:lqzhYqqX
私がいつも好きになるのはいじられキャラの人だなぁ(*^ω^*)
340マジレスさん:2007/10/09(火) 18:52:25 ID:E0Js5Wxs
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   (゚)    (゚)  
  |6|      |     .|          
  ヽl   /( 、, )\  )     
   |   ヽ ヽ二フ ) / 
   丶        .ノ   
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
   / \   ,/\
 /     `ー    \
|             \
|               \
|                 \
|       \   \     \
|  \      \:::::  \    \
|   \       \::::: _ヽ __ \ _
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       \    // /<  __) l -,|__) >
        \   || | <  __)_ゝJ_)_>
         \ ||.| <  ___)_(_)_ >
           \| |  <____ノ_(_)_ )
             ヾヽニニ/ー--'/
341:2007/10/10(水) 23:04:55 ID:B2PZgVvl
>>338
話がつまらないからついいじっちゃう…
なるほど
342マジレスさん:2007/10/10(水) 23:11:47 ID:a/LdLq0r
ついいじっちゃう自分が嫌になることないか?
343マジレスさん:2007/10/11(木) 00:04:38 ID:BDTv+flz
最近はいじられたら「ツンツンするなよ(笑)デレろよ」
で乗り切ってる。もちろん相手困惑。
344マジレスさん:2007/10/11(木) 00:14:35 ID:sqr9Fwp2
>>342
> ついいじっちゃう自分が嫌になることないか?

有るよ!もちろん
345マジレスさん:2007/10/11(木) 20:50:54 ID:y5P/5JeU
俺はよく変なあだ名付けられたりするのが嫌い
それで俺が考えた相手を突き放す言葉
「お前は面白いと思って言ってるんだろうけどすっごくツマラナイよ?」

これ言ったら相手は黙った
俺の面白い反応を見たかったんだろうよ
悪いね、俺はお笑い芸人じゃないんだ
人をナメるのはよろしくないぜ
346マジレスさん:2007/10/14(日) 19:36:12 ID:fUubrJ7u
私は仲のあまり良くない女子からも皆から勝手に呼び捨てにされてるW

これって絶対愛着からじゃなく絶対舐められてそう呼ばれてるんだよね。

いい加減嫌なんだけど良い打開策は無いだろうか。それとももう諦めて呼びたいヤツにはそう呼ばせとけば良いのかな…
347マジレスさん:2007/10/15(月) 00:30:56 ID:fX7HI3Qj
安心しろ
>>1より亀田のほうがイジラレキャラでは上だ
全国から切腹しろとイジラレている
348マジレスさん:2007/10/19(金) 07:37:32 ID:msSrPlpM
今から仕事だ…。また職場の奴らからいじられる時間が始まる。
いじられて悩んでるみんな頑張ろう、辛いが負けて逃げるのもなんか嫌だ…。
349マジレスさん:2007/10/19(金) 15:56:37 ID:XYlgJko5
いじられる人の特徴
自分から積極的に会話をしない、または日頃の会話でとんちんかんな事を喋る及び態度をとる
つまり、相手または相手グループがあなたという人間をよく把握できてないのよ
だから、相手はあなたをいじることによってなんとかその場を和ませようとする
厳しい事を言えば、相手が空気読んでいじってくれるだけマシ
相手が空気読めないまたは空気読む必要がないと感じたら、ガン無視するからね
350マジレスさん:2007/10/19(金) 16:49:28 ID:1G0t7F6j
自分自身と本当に大切な人達のなかの自分像が大切なのであって、その他のいても
いなくてもいいような連中のなかの自分像などどうでもいいと思う。いじられる
ことに対して受け入れるでも否定するでもなく、そういう馬鹿な奴等を勝手に騒が
せておいて自分は平然としている姿はかっこいいと思う。
351マジレスさん:2007/10/19(金) 17:07:14 ID:X4xJFjLc
オレ、メンバーによっていじる側になったり
いじられる側になったりするんだけど、

ちなみに「いじる」ってどの程度のこと?
よくふかわりょうが順番ぬかされたりするような?

いじられる側のときも結構楽しいけどなぁ
352マジレスさん:2007/10/19(金) 17:21:20 ID:tseeHH+D
>>350
君の人間関係は

本当に大切な人達
その他のいてもいなくてもいいような連中

この2択だけではないだろ?
353マジレスさん:2007/10/19(金) 17:33:23 ID:VVAoUoqM
俺は・・いじめられまくりキャラ・・・・・だった!!!!!!
354名も無きいじられ:2007/10/19(金) 20:48:07 ID:Jjb9YL0y
俺もいじられキャラだけどさ、クラスには汚がられキャラもいるよ(もちろんご愛嬌の範囲だが)。

仮に同じクラスにいないとしても、例えば隣のクラスにはそういうポジションの人が一人はいると思う。

自分は学年唯一のいじられ、ってのは有り得ないんじゃないかな。

レスで意見求めるのもいいけど、いじられの彼らと色々相談してみると打開策が開けてくるかもよ。

全然話したことがない、ってなことがあっても大丈夫。

すぐに仲良くなれるよ。
類は友を呼ぶ、と言うじゃないか・・・。


355:2007/10/20(土) 00:17:37 ID:BMe6fC1w
最近は抵抗するのも疲れたんでもう無視してる
なかなかシカトもいい対応になる
356マジレスさん:2007/10/21(日) 08:13:17 ID:Zjl07OOe
オレは住むところが田舎なのか、「酒をたくさん飲めるヤツが一人前・凄い」みたいな風潮がある。
今から7年前、俺が20歳になった頃は、祭りの日や親戚の集まり・職場の飲み会で年輩・ジジイ連中に飲まされた。
実は割と好きなほうなんだが「下戸なんで」と遠慮して控えていた。
ジジイ連中は「ワシの入れた酒が飲めんのか?」とゴネるので飲んでた。

一気飲みを命令された時は、さすがにカチンときたので命令通り一気飲みして、酔った振りしてジジイ連中に悪態ついたり・殴る蹴る・胸ぐら掴んで「殺すぞ」・ビール瓶で頭を小突く・唾を吐きかけるなどしてやった。
親戚の集まりでも、同じように強引に酒を勧めてきたから、祭りの日同様に酔ったフリしてワザと暴れてやった。

以来、そいつらからは酒を勧められなくなった。
職場の同僚からはイジられることもなくなった。
下戸の人で酒勧められて困ってる人には対策の1つとして使えると思う。


357マジレスさん:2007/10/22(月) 19:15:39 ID:SDJQsFsZ
始めに積極的に会話してれば良かった
いじられたらもう抜け出せないよなぁ(泣)
358マジレスさん:2007/10/22(月) 19:18:42 ID:JG73Nffj
いじられることに腹立つのは、
あんたSなんだよ。
359マジレスさん:2007/10/22(月) 20:03:16 ID:YLH7+Gxo
大人になってもイジメはなくなりません。
↓これが大人の社会の醜いイジメです。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1192808148/
360マジレスさん:2007/10/23(火) 00:58:11 ID:8OTinLWi
要は勇気が無いんだよね
自分をアピールする
でいつの間にかいじられてる
361マジレスさん:2007/10/23(火) 01:13:06 ID:8psPUWwR
おれはガリすぎていじられる
昔からきもいとかいわれてて、目立ちたくなくなった
そうしてたらみんなからいじられるようになった
ちなみに不登校
362マジレスさん:2007/10/23(火) 01:54:26 ID:8OTinLWi
俺なんか体でかいのにいじられてる
ほんと情けないよ
363マジレスさん:2007/10/23(火) 05:08:35 ID:2QzyyD+m
その辺の人間関係は面倒くさい
何か嫌な事されたら異常者かと思わせるくらいキレる自分を攻撃してくる人間にはそうする
いい奴には優しく接するけど
相手が殺意感じたと思うくらい危険なキレ方する
そうすりゃ二度とちょっかいださない
周りに怖い人だねと思われるかもしれないけど
普段は穏やかなら絶対大丈夫
人を傷つける人間は子供の頃から大嫌いだ
友達が言われててもそうする
ムカつくから
だから喧嘩も散々してきたが俺はマジで毎回殺すつもりで殴ってた
相手は軽くシメてやろうくらいだったろうが
決意が違う分やはりこっちが強い
364マジレスさん:2007/10/23(火) 10:58:45 ID:tSZ5CUbZ
いじられるにしても、コイツは許せるけど、コイツは許せない、ってのはあるな。
わ、こんな奴にいじられてる俺〜って凹む。
365マジレスさん:2007/10/23(火) 20:14:59 ID:Zw2HHNjZ
最近いじられる
存在スルーとか無視が一番ムカつく
楽しい時もあるけどだいたいイライラする
あのB型のせいでイライラたまる
366マジレスさん:2007/10/24(水) 21:03:11 ID:a+qJ40ft
分かった
とりあえず初めに積極的にどんどん会話していけば大丈夫だ
よっぽどうざいことしなければ
いじられたらもう終了だけど
367マジレスさん:2007/10/24(水) 21:26:24 ID:BHQZoLKV
俺はもう駄目だ…。ずっと同じ職場にいて年上・同期・年下関係なくいじられる。俺はただ普通に仕事して過ごしたいだけなんだよ…。
もう嫌だ。
368マジレスさん:2007/10/25(木) 03:02:41 ID:KCBMIN41
関連性あるかどうか分からないけど、
いじりたがるやつってテレビの話がかなり多い気がする。

でもいじる言葉の選べないやつはいじりはしないほうがいい。
いじるなら島田紳助くらいのスキル持ってからにしろよ。

369マジレスさん:2007/10/26(金) 07:41:34 ID:jsX4Xjru
ちくしょお!なんで悪い事してねえのにいじられるんだよ。
辛いんだ…辛いんだよ!笑えるわけないだろ。
370マジレスさん:2007/10/26(金) 18:14:54 ID:/YBkSP1c
目立ちたがらないから目立つ
そんな奴はいじられる
371マジレスさん:2007/10/30(火) 18:36:26 ID:HNpJ1pFh
周りの性格の悪さに泣かされた
ほんと学校行きたくない
372マジレスさん:2007/10/30(火) 19:17:00 ID:em9qqrGB
俺いじられで不登校になったよ・・・。おかげで留年。やっとはなれられたと思って学校戻って出会ったら最初の方は「心配してたんやで」とか温かかったけど何日かたつうちに「1年!よ1年」
「1年はあーだこーだ1年1年」てやたらパワハラみたいなもん受けてます。会わないのが一番だけど会わずにはいられない。下校時間変わらないし。・・
373マジレスさん:2007/10/30(火) 19:45:46 ID:em9qqrGB
ほんま早く学校卒業したい。建築学科は俺には合わなかったようだ。やることも人も。
374マジレスさん:2007/10/31(水) 20:53:48 ID:H2VIFA8X
暴力も嫌だけど悪口や皮肉も嫌です
口喧嘩に強くなりたい
375マジレスさん:2007/11/01(木) 00:54:50 ID:26UH5h00
1度開き直ってみてごらんよ…
いじられてることを
自分で自分のことをネタとして言ってごらん
そしたら相手は「自分で言うなwww」って
だいたいツッコミがくると思う
そしたら自分自身もなんかどうでもよくなるし
相手もあまり言わなくなってくる
人はそれぞれ誰だっていじるところあるだろうし
確かにそういういじることが好きな人もいたりして
あまりに
しつこいとイライラすることだってあると思うが
まぁ慣れてくると思うよ…
376マジレスさん:2007/11/01(木) 17:18:50 ID:yUWcJ21Q
>>375
アドバイスありがとう
実践してみました
377マジレスさん:2007/11/06(火) 07:21:11 ID:U0vAG+YB
なんかダルい…。またいじられに会社行くの考えると胃が痛くなってくる。
378マジレスさん:2007/11/07(水) 17:28:34 ID:FqrMTVvf
あがり症ってどうやったら直せるかな?
それもいじられやすい原因のひとつだと思う
379マジレスさん:2007/11/08(木) 18:33:44 ID:fVAJjxuG
>>378
スレチ気味
380マジレスさん:2007/11/12(月) 09:43:03 ID:Mvm4vqD2
どんだけダョ…。あげ
381マジレスさん:2007/11/12(月) 09:51:24 ID:FppzOR0G
俺は皆から気軽にいじられる様なキャラになりたくて悩んだもんだけど
いじられる人はそれで悩んでるんだなぁ

職場とかで気軽にいじられてすぐ溶けこむ奴見てると羨ましい
382マジレスさん:2007/11/16(金) 09:14:19 ID:kX4AQCuv
もうツラい…。今朝も早速職場でいじられた。年下まで一緒になっていじられるなんて俺つくづく情けないな。
383マジレスさん:2007/11/16(金) 09:38:17 ID:D4e651kZ
イジメは一生トラウマとして残る
僕は小、中、高とイジメに遭った
友達欲しさに自分をアピールして・・・そしてイジメ
何やっても友達出来ないし、行動起こせば失敗ばっかり
大人になって30過ぎになっても夢でイジメに遭った事、度々見る
高1、中3の子供が居るんだが友達と楽しそうにしているとヤキモチする
いつも自分の過去と比較してしまうから
正直安心するのが当たり前なんだけど「お前はいいな」と心でいつも思っている
その子供達にも好かれていないし毎日悩んでばかりでいつも死にたいと思っている
でも死なないけどね・・・
生まれて良かったなんて思っても無い
いつも笑顔ばかり見せようと努力しているつもりだけど本当の笑顔じゃないから疲れるし辛い
384マジレスさん:2007/11/16(金) 10:00:30 ID:7n1pKpO3
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/071110/bks0711100922000-n1.htm
『〈いじめ学〉の時代』内藤朝雄著
2007.11.10 09:22
 ■ずさんな論を正す「入門書」
日常よく使う言葉にも、その言葉の意味や対象のあいまいなものがたくさんある。出版業界では、たとえば「一般書」という言葉。
「最近の一般書さあ…」という前振りで対話を続けるとき、互いに想定している「一般書」は、相当に違うものだと思った方がよいが、それが悲惨な現実を招いたという話は聞かない。
一方で、そういったお互いの誤解や言葉の混乱が、悪影響を及ぼしてしまうこともある。「いじめ」という言葉は、その最たるもののひとつではないだろうか。
著者は、もともといじめられっ子ではない。逆に、高校生時代は、管理教育の現場で教師らと闘い、最後は自主退学に追い込まれた過去を持つ。
ある必然から、平成5年に山形県新庄市で起こった山形マット死事件の周辺取材を行うことになった。著者はそこで、世の中の「生きにくさ」のわけを解く大きな鍵が、「いじめ」と呼ばれている現象の中にあることに確信を抱くのである。
ところが、「いじめ」なるものをきちんと研究し、定義し、どういった行為や人間関係が「いじめ」と呼ばれるものなのか、はっきりかつ詳しく述べている学者や専門家が、誰ひとりとしていなかったのである。
著者のいじめ研究は、最初に学術書で公表されたため、簡単に理解されるものではなかった。結局、その後も、世間は身勝手ないじめ論を垂れ流し続け、ずさんな論を声高に唱え続けた。それが、世の中に悪影響を及ぼさないはずがない。
そんな現実にいきどおりつつ、著者の生い立ちを交えてつづったのが、このはじめての入門書である。(柏書房・1680円)
(柏書房編集部 山口泰生)
385マジレスさん:2007/11/16(金) 10:55:47 ID:UnTFxG7M
自分のためのスレだな。。

いじられてうまく返せればこっちのもんだけど
大抵口下手だから愛想笑いで周りしらけさせないようにして
結局死ぬほど無理してんだよね
そんで今日も学校休むと。。。

>>1
がんばろう
君だけじゃない
386マジレスさん:2007/11/16(金) 18:41:46 ID:4ZvZ+clw
よくいじってくるヤツが
「お前になら何しても良いと思ってる」って言ってきた。

('A`)まだ耐えられるレベルだから我慢してたもののこれは・・・。
387マジレスさん:2007/11/17(土) 19:58:36 ID:eZ0w0Iys
>>383
俺も三十路手前で一歳の娘がいる。俺も中学から今まだ職場で全員からいじられ続けてる…。まあ学生の頃はイジメだったが。
娘は超人見知りで友達作りが下手くそな俺とは逆みたいな感じで人なつっこくて人見知りしない。>>383はヤキモチやくとかいうが俺はなんかすごい安心して嬉しいけどなあ。せめて子供には自分みたいな損な性分な人間になってほしくない。絶対に…。
388放蕩様 ◆jsLhjR.RUo :2007/11/17(土) 20:17:32 ID:uP0R88eZ
いじってくる奴の大半は単なる僻みだろ。

自分だけ恋人がいない、とか
将来に対して躓きかけてるとかな。

キモイしウゼエ。つか死んでくれていいなw
389マジレスさん:2007/11/17(土) 21:05:43 ID:bIi1sH+0
>いじられることが不快

これで悩んでるって事は、いじめじゃないのか?
390マジレスさん:2007/11/18(日) 19:22:25 ID:hl8cf2wd
お久しぶりです。
何でもいいから1つでも反撃の手段を持ち合わせるといい。
例えば学生ならさりげなく優良な成績をひけらかすとか。
向こうもいじる立場なんであまり強くは言えないはず。
使い方によってはモロハノツルギになるが・・・。
391マジレスさん:2007/11/18(日) 19:32:03 ID:jSK3g5wA
いいや!つまんないからいじられてるしか無いのが俺だとしても
言葉の暴力や見知らぬ他人に内情をかき回されるのは大いなる無駄だ!

三重県民、もとい三重県はそんな人間性しか真似しないから
駄目なんだよ!!無駄しか繰り返せないのが三重県!!!
392マジレスさん:2007/11/19(月) 21:03:19 ID:lR0JAL+y
交代勤務やってて職場の奴にいじられ続けるのが辛い。ただでさえ夜勤は体ダルいのに夜出勤したときにもいじられて精神的にも参ってくる…。
存在感ないとか面と向かって言うくらいなんだからいっそ無視してくれよ。なんでそういう奴いじってくるんだ。ただ普通に仕事したいだけなんだ俺は。
今夜もまた辛い夜勤が始まる…。
393マジレスさん:2007/11/22(木) 21:06:19 ID:7UOWH04W
媚びちゃあ駄目だ
堂々としていなくちゃなあ
394マジレスさん:2007/11/22(木) 21:59:50 ID:BNegu8ft
一つ、ハキハキ話す事。
二つ、シャキシャキ動く事。
三つ、堂々生きる事。

是に尽きる。
395マジレスさん:2007/11/24(土) 20:47:24 ID:zMLNtWOm
生まれて20年間、いじられっぱなしの人生だが、
これはこれで良いかもって思えてきた自分がいる。
確かにいじってきた奴らの中には憎い奴もいた。
でもほとんどの奴らは、一緒にいて楽しいと思える
奴らだったな。
396マジレスさん:2007/11/26(月) 14:00:50 ID:LehyN3t8
毎日いじられるのは辛いよ…。いつかのレスにもあったけど話題なくて気弱な無口タイプはいじられるっていうのは分かるけど…。
たまにいじる程度にしてくれんかな。
397マジレスさん:2007/11/26(月) 15:59:02 ID:pFJrqfpP
気弱な無口ですが、最近はイジリの域を越えてきました。


人がたくさんいる場所で小島よしおの物真似をやらされました。死にたいぎらい恥ずかしかった、
398マジレスさん:2007/11/26(月) 20:14:59 ID:tiidj59v
いいかげん、男の前でここぞとばかりに、
人を落とすような事ばかり言わないでほしい。

人を落としているつもりでも、そんな事いう、
あなたが落ちているのですよ!!!!

いやだ
399マジレスさん:2007/11/27(火) 17:32:45 ID:82DjnIlI
988
しゃぶれよ
400マジレスさん:2007/11/30(金) 18:06:18 ID:9Sq5kVoj
最近いろんな人にいじられる
元いじられの人にまで馬鹿にされる(ここは同レベルくらいだからいい)
イライラする普通にできないのかよ・・・と思う今日この頃
401マジレスさん:2007/12/06(木) 02:43:36 ID:syQSRk37
>>394
これめちゃくちゃ参考になった
402マジレスさん:2007/12/06(木) 04:27:21 ID:g58ZmS1U
いじられが嫌なだけだったら、話は簡単だろ
相手が楽しめるリアクションをしないことだよ
言われた事を真面目に受け取って思い切り狼狽して見せたり、必死になって受け答えしたり、不自然な程黙り込んでたりしてたら、
そりゃあ相手からしたら面白い
何か言われても「はいはいそうですか」って冷めた態度で適当に受け流してれば、いじり甲斐がなくて止めるよ
こっちの態度がそんなでもずっと続くのは、それはもう明確に悪意があるいじめであっていじりではないな
いじめだと、「反撃されずに一方的に攻撃して発散出来る」と思ってる限り続くから、思いっきりブチキレてやれば良いけど、
いじりの時に必要以上にキレると、「何だあいつ、洒落もわかんねえのかよ」って嫌われて、そのうち目の敵にされかねない
403マジレスさん:2007/12/06(木) 08:01:40 ID:vQNjUYVN
いつもは笑って受け流すようにしている。
うざいが、マジになって怒ってしまってはやはり職場の人間関係がうまくいかない。
しかし昨日は疲労がピークに達してる時にいじられて、イライラしてつい怒鳴ってしまった。
したら「ごめんな、帰ったらゆっくり休めよ」とか、なんか優しくなった。
まあ、悪意のないいじりの場合、耐えられない時は素直に態度に出すとおさまるかと。
404マジレスさん:2007/12/06(木) 10:32:54 ID:BDlM1HCz
「いじり」がだんだん「いじめ」に感じてきた。
405マジレスさん:2007/12/06(木) 12:57:53 ID:jeQYSk2K
★いじめられやすい子の特徴★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1195198746/l50
406マジレスさん:2007/12/12(水) 07:36:24 ID:j5BtrKNv
いじられんのはマジ鬱だよ。今日も頑張って耐えてくるか。
もう30なんだけどな…。
407マジレスさん:2007/12/12(水) 08:32:43 ID:OUuiKHn4
>>394を見て自分なりにシャキシャキしたつもりで、ムービーとってみたんだけど
なるほど自分はいじられやすいと感じた
少しオーバーめに口悪く言葉にしてみても、なぜかまったりしてる
口悪く見えない…
「うっせんだよばか!」と言ってみても
言い方が甘ったるい
だからつけこまれるんだ。少し納得した
408マジレスさん:2007/12/22(土) 11:34:27 ID:q7hrZJ5n
もう辛いねいじられは…。なんかもう疲れちゃった。
409マジレスさん:2007/12/24(月) 16:48:43 ID:U26MGSDi
俺は大学のゼミの同輩にいじられて辛い。
昨日の忘年会でも散々いじってきて、正直殺してやりたくなった。
なんとかならないものか…orz
410マジレスさん:2007/12/25(火) 17:08:18 ID:nfKlFtKh
上から目線で常に攻めろ
何かされたら「お前いつまでそんな感じのノリで生きてく気?俺らもう22だぞ?」とか
411マジレスさん:2008/01/05(土) 12:19:12 ID:vEVBeTAz
今日新年初いじられた…。なんか段々会社来るのが鬱になってきた。
412マジレスさん:2008/01/07(月) 09:04:45 ID:QcWDaowY
いじられる位なら無視される方がまだマシだ。
413マジレスさん:2008/01/09(水) 21:27:22 ID:pXXlYpNS
俺も昔はいじられキャラだった。
最初はよかったが、段々度をこすようになってきた。集団の中での地位は最下等。
発言権はまるでないし、バカにされるし、傷つくことを平気で言われる。

それが当たり前だったが、進学で地元から離れ新しい人間関係を築いて
いくうちに、あんな関係はおかしかったとようやく気づいた。
今の対等な人間関係の居心地のよさを経験してしまったから、もうあの
世界には戻りたくない。たまに地元に帰っても、そいつらにいくら誘われ
てももう二度と出向かない。

それはイコール、地元での人間関係をすべてリセットするということだから
凄く勇気がいったし、虚しくもなったけどな。
414マジレスさん:2008/01/11(金) 20:07:56 ID:1b8N/YF5
そういう逃げもありだな
社会人になってもきちんと自己主張出来ないままなのはさておき、ようやく手に入れた心の平穏だけは保たれるわけだ
415マジレスさん:2008/01/12(土) 17:51:24 ID:LNdHC7D1
俺の場合
いじってくる奴のことを避けて
だんだん一人で行動するようになり
いじられても焦らないでまず落ち着いてから
反論することを心がけた
そしたらいじられない代わりに干渉もされなくなった
416マジレスさん:2008/01/12(土) 18:01:47 ID:Mt11KVo9
寂しがり屋な人は、いじられるよなあ。
孤独力を鍛えるといいんじゃないかな。
417マジレスさん:2008/01/12(土) 19:51:41 ID:nYKWk28i
いじられはつらいよなぁ・・
中学のサッカー部のころのいじられのせいで、人を信じれない
そのせいで先生にも裏切られたし


あーおもいだしたら涙出てきた、3年位前だけど
418マジレスさん:2008/01/12(土) 20:02:04 ID:hWISSaHO
自分は他人をイジるが自分がイジられるとキレるという、専ら嫌なタイプの人間w
イジられると腹立つよね
419マジレスさん:2008/01/15(火) 00:07:04 ID:a/Y15QX+
俺もどっちか言ったら、いじられる方が多い

友人も数名いるが、周りには相手の気持ちを考えて発言することができないヤツらばっか

その中で、話してて気楽になれるやつもいるが
そいつも(他のヤツらも)口が軽くて…
だから、信用できるヤツはいないかも。

でも、友人達みんな、使える部分(技術?)があるから
縁切るのも惜しい気がして…迷ってる
420マジレスさん:2008/01/15(火) 08:21:38 ID:qvsIlt8p
あのコいじられるのが好きなんじゃないの?って言われた時は流石にマジギレしそうだった。そんなのが好きな人間なんか居ないだろ
421マジレスさん:2008/01/15(火) 13:23:59 ID:FfyIxcxn
422マジレスさん:2008/01/15(火) 13:48:04 ID:hPYOF3dn
いじってるほうは相手がそんなに傷ついてないと思ってるんだろうな。おまえ
おいしいなとかよく言われるし
423マジレスさん:2008/01/15(火) 22:16:00 ID:3wkUvJvD
演習やらせてもらえるようになったのは、いいけど今まで、ほとんど
突っ立ってるだけで練習なんかやっていないから、できなくて
馬鹿にされ、いじくられ、からかわれ、まるで見世物にされてるよ。
ツバサ君、沖君に「今まで、練習相手いなくて辛かったでしょう!
俺たちにいじられるようになってよかったね!俺たちがいじらなければ
ずっと孤立ぼっちになっていたんだよ!」て舐め腐ったこと平気で
言われるし最悪だよ!あいかわらず女の子連中からは、避けられてるのは
変わりないけど、翼君達にいじくられてると横槍投げてくる鈴木て言う女が
激しく嫌なんですよ!「翼君達に感謝しないと駄目だよ!でないとまたハブラれて孤立しちゃうよ!実技もちゃんとできないと誰も練習相手になって
もらえなくて困るよ!」とか余計なこと言ってくるし何様て感じだよ!
沖君や翼君と仲良いから、邪魔しようとか思ってるんだよね!
俺だって、好きでいじられてるわけじゃないんだよね!練習相手誰もいないから苦肉の策で数少ない男連中に、練習相手になってもらいたくて、屈辱に
堪えつつイジラレ役やってるんだよね!




424マジレスさん:2008/01/15(火) 22:16:31 ID:3wkUvJvD

実技以外にも、グループ発表とかでも、茶化してくる連中増えたしね!
発表とかになるとその時だけ、茶化してくる女連中も最近出てきたしね。
男連中の中にも俺がいじられているのが気に食わない男も出てきたよ。
中村て言う男なんだけど、俺がこの間、体調悪くて学校休んだ次の日の朝に
朝のホームルームで「もっと休んでていいよ!どうせならずっと休んでていいから!」とかほざきやがるしね!
「30過ぎのおっさんが俺らにいじくられて喜んでるよ!」とか「翼にいじられるようになって良かったね!女の子にも少しだけ目にとめられるようになったしね!俺らに感謝しないとまた
孤立しちゃうよ!」とか舐めるのも大概にしろて感じだよ!
まあ、これが今の俺の状況だよ!プライドを捨て、下手に出て、なおかつ
ごめんごめんて謝って、いじられてニコニコしてたらこのざまだよ!
でも後三ヶ月でこいつらと別れるかもしれないんだよね。
留年確定すればの話なんだけどね!もう学校通うことに意義を感じられなくなったし、進級してこいつらに一年また、いじられ、からかわれ、馬鹿に
されるくらいなら留年したほうがマシだしね!もともと親のわがままで
入学させられたんだしね。嫌で嫌でしようがない思いをしたくないからね。
はっきり言って孤立してたほうが、良かったよ!
学校の連絡とか練習相手いなくて困ってたけど、こんなに舐められた行為を
とられたりしたら、いくら大人だからと言っても怒るのが普通だよ!
425マジレスさん:2008/01/20(日) 14:33:12 ID:jNJfvRML
こんなヤツなら酷い扱いされるのも分かるな
426マジレスさん:2008/01/22(火) 23:05:24 ID:errXink/
クラスにいじられキャラがいてそのいじられ様があまりにもひどかった。


中学の頃いじられキャラだった俺はそいつに親近感みたいなものを抱いてたから、周りからのウケを取りつつそれとなくかばってた。


そしたら今度はそいつに俺がいじられるようになった


で,だんだん俺がクラスのいじられキャラになってきた…orz


ソイツをかばってた事をまじめに後悔してる…
そいつ本当はいじられんの好きだったのか…?


これからどんないじられキャラに出会ってももう二度とがばわないと誓った
427マジレスさん:2008/01/22(火) 23:54:22 ID:l+teWLE7
>>426
(´;ω;`)カワイソス
428マジレスさん:2008/01/23(水) 00:31:10 ID:J+xZ/6Ud
こんなこと言ったら失礼かもしれないけど、いじられてるっていうのは良い意味で可愛がられてるわけだし、まだマシだと思う。
もちろん度が過ぎたらいじめになってしまうけど・・・
429マジレスさん:2008/01/23(水) 00:56:29 ID:/1FyCfCf
俺はいじりはいじめよりタチが悪いと思うな…


いじりは、どんな事をされても相手は冗談でやってるし好意からくるものもあるわけだから強く反発するのに躊躇ってしまう



いじめもいじりも相手からの好意があるか無いかの差だなあ。
430マジレスさん:2008/01/24(木) 07:39:34 ID:PDWyHwYE
好意があってもいじられると苦痛だよ。だいたい人の悪口言いまくって周りのウケ狙うとか最悪だ…。
431マジレスさん:2008/01/24(木) 20:48:56 ID:52gzTYOH
ていうか、いじりっていう言葉の解釈もマチマチだよな
相手から提供される話題以外に、相手の特徴などをこっちから話題に引っ張り出して主に笑いに結びつける(話題にされた人は「笑われる」形)のが元々の「いじり」だろ?
芸人や自分の事をネタに出来るタイプの人にとってはオイシイ話だけど、普通の人にとってはなかなかそうでもないから、
いじる側は場を盛り上げるつもりであっても、いじられる側にとっては不快なこともある、っていうのがいじりの問題であって、
単純に輪の中で一番弱い者を見つけて笑いものにする行動=いじめ とは区別するべきだ
それらを一緒にしてるせいで、いじめる側は良い言い訳を見つけて好き勝手やってるし、いじめられる側もそれに振り回される形になってるんじゃないの?
432マジレスさん:2008/01/25(金) 23:44:26 ID:m0RJOAsY
いじり=いじめ
その根拠は、いじりって言葉使われるだけでも誰でも不快。
いじりを冗談のカテゴリーに入れてる風潮があるから
普通に使うやつがでてくる。

外見いいやつに、○○できないことで笑うのはいいけど
外見わるいやつに、○○できないことを笑うのはいじめ。
いじめの、基準は、総合的な能力から見てこれぐらいなら
言っても苦痛にならない冗談になる、という誰でも認識できるもの。

433マジレスさん:2008/01/26(土) 00:05:08 ID:zMaH+g4g
苦痛になる悪口は、いじりではなくいじめ。
冗談のつもりでやってない。
434マジレスさん:2008/01/26(土) 00:16:42 ID:yhPRYYA3
舐められないように人と仲良くなる方法ってないのかなぁ?
俺には今さらだけど(笑)
435マジレスさん:2008/01/27(日) 00:03:10 ID:scy0Dxee
適度に性格悪くなるか、いじめるのが気の毒なくらい純粋な善人になるかしとけばいい
436マジレスさん:2008/01/30(水) 06:42:25 ID:06PulveZ
いじってきた奴らに思い付く限りの暴言を浴びせたらそいつらは離れていった。今度は誰も寄って来なくなったが、そっちの方がまだ良い
437マジレスさん:2008/01/30(水) 21:13:48 ID:eF01VPO+
極端だな
事情を知らない奴から見たら、からかいたくなるような変な奴であることに変わりない
根本的な解決にはなってないんじゃね?
438マジレスさん:2008/02/06(水) 06:55:19 ID:7uSKejXk
俺もう限界だ…。幼稚なやつっていくつになっても変わらないもんなんだなあ。
四十前だってのに一回り近く年下の俺をいじるの止めてくれよ。
439マジレスさん:2008/02/09(土) 21:44:33 ID:YsZsJ7WK
年上のいじりはまだ我慢できる
問題は同年代
最悪なのは年下だ
440マジレスさん:2008/02/10(日) 12:49:47 ID:MOK7ncix
>>439
年下は、調子に乗ると歯止めが利かないからね。
441マジレスさん:2008/02/22(金) 17:05:54 ID:7IpoEodZ
一度いじられキャラになるともう環境変えないと駄目なのかな…。
社会人になって今の会社に入ってすぐにいじられだしてそれからというもの中途で入ってくる人にも時間が少し経つとみんなと同じようにいじってきだす。
中でも一番いじってくる主犯格のやつが新しく入ってくる人の目の前でいじって見せ物にするからなんだが。
442デ:2008/02/22(金) 17:10:45 ID:wFnXquUQ
いじられてる人は、つまり
何らかの傾向を少しだけ憎まれてるんだよ。
普段いじってる人に対しての、
飲み屋なんかでなされる悪口とかからは、
なんだか限りなく小さな憎しみの萌芽を常に感じるよ。
じゃあどんな傾向を憎まれてるのか。
まずはそこに気づくことですね。
443マジレスさん:2008/02/27(水) 11:03:27 ID:pXzD76ZO
いじめられてるのか、いじられてるだけなのか。
人の顔のこと『かわいーかわいー』『ブス、ブス』ウゼー。
顔がよかったら、告られまくりのモテモテ人生だったろうに。
わたくし重々、不細工な顔は自覚しておりますので。
ウゼーんだよ。
444マジレスさん:2008/02/27(水) 13:04:59 ID:h7YKPKjl
死死死
445マジレスさん:2008/02/27(水) 16:55:33 ID:yUxAyMfW
学校で初対面からいじって来たアフォをビンタしたら泣かれた。
どうやら、他人をいじる事で相手と友人になれた気になるタイプの奴だったらしい。後になって謝罪して来て、「仲良くしてくれ」とかほざきやがった。
初対面の奴を平気で笑い者にしようとする屑と仲良くする趣味はないとおことわりした。
他人を笑い者にする事=相手と仲良くする事と勘違いするアフォっていい年こいた奴でもいそうだな。('A`)
446マジレスさん:2008/02/29(金) 03:20:53 ID:/UVngFGB
>>445
目糞鼻糞とか、類は友を呼ぶとか、日本語って凄いよな
初対面いじりも初手ビンタも、対人関係の築き方を間違えて育っている点では一緒だ
まずは話して相手の間違いを指摘する、という当たり前の行動の前にまず手が出るのは異常
謝罪や「仲良くしたい」という意思表示まである相手に、よくあるいじめのような悪意があったとは考え難い
相手の気持ちを察する技術が足りないいじり馬鹿よりも、気に入らない接し方をしてくる奴にはビンタをかましても良いと思ってる>>445の方が、
よっぽど悪だとさえ言えるかも知れない
447マジレスさん:2008/02/29(金) 19:51:16 ID:a8to1BbP
>>386
それ言われた、「何しても怒んなさそう」って
遅いけどそこではじめて馬鹿にされてるんだと気がついた、怒るべき時には怒るべきだ
448マジレスさん:2008/02/29(金) 23:41:23 ID:2r3v3D3w
4月から始まる大学生活が不安だ。
最初から、どもったりキョロキョロしたりしていじられるネタを作ってしまいそうだ。
449マジレスさん:2008/03/01(土) 08:57:41 ID:q8mvTJYC
なんかツラいよ…社会人になってまでいじられてる自分に腹立つ。
雰囲気をシラケさせたくないって気遣いでヘラヘラしてたのが良くなかったんだよな。
450マジレスさん:2008/03/01(土) 11:17:45 ID:bqwzh0qZ
私はいじりもするけど、どっちかっていったらいじられる方かな。
不快ないじりは受けないけど。


私はよく言動をいじられる。
同じ駅で2回迷子になったり、学校にカバン忘れて登校したりとかよく馬鹿らしいことばっかやってるから。



でも、みんないい奴。
楽しいクラスだった。
451マジレスさん:2008/03/01(土) 11:33:16 ID:PgU72Kew
自分よりケンカが弱い奴らにやられてた場合は「いじり」認定で良いですか?
452:2008/03/01(土) 11:42:16 ID:YOIxth3P


そうじゃなくて、あなたは自分に酔うのはいいんですけど

他の人を巻き込まないで欲しいんですよ。
453マジレスさん:2008/03/02(日) 20:35:58 ID:TnTnSFft
友達数人と遊びに行って、その中の一人と俺は仲良くなくて、
なおかつ俺はいじられなので、そいつ(なぜだかいつも俺だけに対して上から目線)
と二人で車に乗せるといういじりかたをされた。
そいつが俺のこと乗せたくないと言ったので他の友達に相談したら、
案の定笑いながら荷物がいっぱいで無理だと。
しょうがなくそいつの車に向かったら、急発進して放置された。
もちろん画策した側が乗ってる車にも置いてかれた。
一人で帰ろうとしたら俺と仲良くないやつが猛スピードで戻ってきて
すごい剣幕で怒鳴りながら俺を車に乗せてそれからキレられた。
いじられるのに疲れた…
死にたい
454マジレスさん:2008/03/03(月) 03:03:25 ID:7OirGmZN
「いじり」ってなんなんだろーな
社会人になってもいじられるよ。
大抵どこいってもいじられる
人をおちょくって笑ってるだけじゃねーか
いじめと変わんねー

そんでキレたら短気とか言ってくるしさ
もう空気でいいからシカトじゃない程度にほっといてほしいよ
455マジレスさん:2008/03/04(火) 01:10:06 ID:BO+qipxt
>>453
それはいじめだろうよ
456マジレスさん:2008/03/04(火) 21:29:26 ID:8MKdEuSF
>>454
わかるよお前の気持ち。俺もまったく同じ状態…。
ホントいじってまで話し掛けないでいいからほっといてほしいよな。大体マゾっ気なんかねえっての。なるべく空気悪くしないように笑って耐えてるだけなのに勝手に決めないでくれ…。
457マジレスさん:2008/03/04(火) 21:52:17 ID:O6O7WrE5
>>454
俺もそんな感じだよ…
2人でいると頼られるってか相談持ちかけられるけど、集団になるといじられる。
458マジレスさん:2008/03/04(火) 23:05:39 ID:3T4egb2x
不愉快だよね。
お笑いとか全然わからないしうるさいなって思うよ。
459:2008/03/04(火) 23:06:56 ID:3RTld9/j


それは死にたくなるよね。かわいそう。
460マジレスさん:2008/03/04(火) 23:58:10 ID:3KfRJGaF
いじられるのってさ、何か気にしてる様子を少しでも露呈したら負けってイメージない?
俺はいじられて内心めっちゃいやだけど周りには全く気にしてない的なオーラを頑張って出してる
でももう疲れた・・・
461マジレスさん:2008/03/05(水) 03:30:26 ID:4bWy/vUm
クールな人はいじられないよね
462マジレスさん:2008/03/05(水) 03:36:22 ID:8BiC2bDk
俺そうなろうと頑張った。ストレス半端なカッタ、でも友達変わったりして弱脱却。そのかん約1年
463マジレスさん:2008/03/05(水) 17:01:18 ID:ZVaMrFL1
一人のヤツが俺をイジってるのを見て、便乗して来るやつなんなの?
挙句の果てには日記にまで「最近の趣味は〇〇イジり」とか書いてくるし。
一対一のときは普通に接する癖に大人数になるとイジり出す……勘弁してくれ。
悪い奴らじゃないって分かってるが、時々本気でFOしたくなる。
俺をダシに笑いを取るのはやめてくれ。
464マジレスさん:2008/03/06(木) 21:14:14 ID:PTnssDJN
反応しなけりゃいいじゃん
桃井かおりみたいな顔して流していけば、もう誰もいじれない
465マジレスさん:2008/03/06(木) 22:05:22 ID:9bP7ujcP
本気で関係を切りたいと思ってるなら
相手に自分はあなたのことが嫌いだって理解させることが重要
中途半端じゃ駄目だ
そいつの前だけで極端に無口になったり
ことあるごとに避けてみるといい
ただしこれをやると完璧に孤立する
効果は保証するが
466マジレスさん:2008/03/06(木) 22:40:46 ID:IcJJNdE2
集団になるとひとりをいじるやつらが嫌い
たまに話ふられるけどふらないでほしい
嫌そうにしてるんだからいい加減気づいて
467マジレスさん:2008/03/06(木) 22:52:46 ID:2y+bSwJP
自分が沢山いるわwwwww
468匿名:2008/03/06(木) 22:57:48 ID:K6hNqlmx
不幸になれ。




女子とは仲良く楽しくやってるのに、一部からかうやつがいて殺したい。


COOLとはなんなんでしょうね??



fukitahirotofujitayuuki

死ね。死ね死ね死ね死ね呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ




すべて消してしまおう。
469マジレスさん:2008/03/07(金) 00:56:24 ID:MVstSMk1
卒業アルバムでフリースペースに主要グループは「カワイイ」「仲良し」とか
書いてるのに私はおかしげな表情でさらにポスカでおてもやんみたいな
ホッペ書かれてた
ムッときたから「はがしてよ」っていったら「なんでーwwwおいしいじゃんww」とか

さらに他の人もおかしい写真を貼られそうになってたから「私はともかくその人はまずいよ」って言ったら「おkおk」「ばれたら貼るなっていったのに○○(私の名)が貼ろう
ってどうしてもきかなかったっていおうwww」だって…('A`)はああ
470マジレスさん:2008/03/07(金) 01:26:52 ID:MVstSMk1
それでその場で写真をはずそうとしたら「ダメーw」とか言ってたくせに
かえってやっぱりむかついたからメールしたら
「それならその場でいえばいいじゃん」とかいってしかも「勝手に貼って
申し訳ございませんでしたッ」とか逆切れ
私のについてははずしてくれるそうだけど
他の人のに関してはどうするのかがわかんないままなんだけど…
471マジレスさん:2008/03/07(金) 01:57:58 ID:lm6IG6NM
いじるのもこっちが笑っちゃうぐらいの冗談とかだったらいいけどね。
しつこい奴、会うたびにいじる奴がウザいかな。
いじり方下手な奴はいじるの辞めてほしい。つまらんしムカつくだけ
472マジレスさん:2008/03/08(土) 09:21:31 ID:UmrXGuE8
>>471
その通りだよな。何か言われてこっちも本音で笑いながら返しができる関係がいじり・いじられだと思う。
頼むから毎回同じ事言っていじるの止めてくれ…。飽きるし毎回同じリアクションするのがウザくなるよ。
473マジレスさん:2008/03/09(日) 12:23:00 ID:mY11u0kS
自分ぶち切れたけど悪化しなかったなあ
次の日から無視されて落ち着いたって感じ
平気で人をいじったりからかったりするのに、自分が嫌なことされたら避けるとかよく分からないんだよ

あ、グループ外れたけどそいつ以外の人たちとはたまに遊んだりしました
474マジレスさん:2008/03/09(日) 12:30:50 ID:mY11u0kS
もうちょっと丸い言い方したほうがよかったな…

これから高校生になる人は第一印象が大事だね
自分はそれで治った
475マジレスさん:2008/03/11(火) 02:13:30 ID:iTeElrbq
いじめでもいじりでも、やられてるヤツに共通してるのは、自分が変わる気は無いってとこだな
仕掛けてくる相手が馬鹿なのは確かだけど、目が行くのはそこだけ
自分のどんな所に馬鹿が目を付けていじって来るのか、という事については全く考えない
考えが至らないのか、敢えて考えないようにしてるのかは知らんけど、
その場はヘラヘラしてやり過ごし、後で相手を罵りながら自分の不幸をひたすら嘆くだけでおしまい
泥棒に入られたくない人は、泥棒するヤツを最低だと思いながらも、鍵を増やしたりセコムと契約したり対策を練るのに、
いじられたくない人は、いじって来るヤツを最低だと思うだけで、いじられる理由を分析してそこを変えたりはしない
毎日いじりに対して策を練る(嘆くだけに非ず)だけでも、「明日こそねじ伏せてやる」って思いで、凹み具合はずっと少なくなるのに
戦ってるのか、虐げられてるだけなのか、そういう意識の違いでな
476マジレスさん:2008/03/11(火) 07:39:23 ID:VYkY/Oki
>>475
毛深いってのが主にいじられのネタなんだがどうすれば…。
脱毛なんてしたら余計いじられると思うんだけど。あとは性格なんだろうな、無口で社交性がないからいじられてる。
頑張ってみたりしたけど性格なかなか変えれない…。
477マジレスさん:2008/03/11(火) 17:11:16 ID:GWIV1yI1
476の人、自分も毛でいじられたが、いじった人を画鋲で刺したら、いじられなくなった。自分が変わらなくても、相手をそうしたりして変えればいい。
478マジレスさん:2008/03/11(火) 21:54:12 ID:Wa1LezL8
>>453
そんな奴なんかと何で友達やってんの?
「離れる」っていうのも一つの手段だと思う。それで、新しく出来た友達の中でリーダー格になってそいつ等をいじる。まあ、友達ができたらの話だけどね。
479マジレスさん:2008/03/11(火) 23:53:17 ID:iTeElrbq
>>476
・毛の話題が出たら逆に積極的に乗り、「どうやったら体毛が薄くなるか」など相談すらしてしまう
・ヘラヘラして合わせずに、思いっきり凹んで見せる
・(中高生限定)一瞬の隙をついて相手のパンツを下ろし、「お前だってここはボウボウだろーが」or「毛も生えてねえくせにガタガタうるせーよ」
480マジレスさん:2008/03/12(水) 09:32:16 ID:RAaWWYFE
所詮2ちゃんでしか書けないもんね
481マジレスさん:2008/03/18(火) 02:07:20 ID:HgGWCF1i
自分らは勝手に楽しみたいだけに
嫌がってんの知ってて散々いじってきといて、
こっちがキレたら
「明日仕事休め。お前が居るとテンション下がる」
ってどういう事だよ?ふざけんなよ
この中年ガキ集団が

マジでやってらんね
482マジレスさん:2008/03/18(火) 07:20:18 ID:Atwb26O6
>>481
お前の気持ち分かるよ。俺も毎日仕事行くのキツい…。
独身だったらとっくに辞めてる。
483マジレスさん:2008/04/02(水) 10:59:22 ID:us/z6ILr
>>1が学生→何も言わずおもいっきりグーで顔面殴れ。自信がないなら股間蹴るのお勧め
  社会人→ターゲットのつくえにこっそりゴキブリorネズミの死骸入れるのお勧め。
      殴ったら訴えられる可能性あるからやめとけ
484マジレスさん:2008/04/08(火) 21:47:47 ID:BrWLxU8B
社会人になってからのいじられがツラ過ぎる…。
なんで幼稚な大人なんかいるんだろ。嫁子供持ちなら尚更だよ。
485マジレスさん:2008/04/09(水) 01:25:55 ID:s1OxEf1c
社会人にもなって、いじられるまま・されるがままでいるのも問題だろ
芸人のいじり合いと同じように場を盛り上げる感覚で、素人が相手の反応を汲めないくせに安易にしかけて、
いじられ役を凹ませるだけ凹ませてフォローも無く終わるのが「いじり」
明確な悪意に基づく陰湿ないじめは大人の社会にもあるが、そういういじめではなくていじりの方が続く場合は、
それは自己主張できないいじられ役も同情される資格なんか無いくらい悪いよ

もしもいじめられてるなら「いじられてる」のとは明確に区別するべき
強く立ち向かうか、柔らかく受け流すか、両者はとるべき対応が全く違うんだから
486マジレスさん:2008/04/09(水) 09:11:32 ID:UqOLNBn/
いじるアホに、きっぱり、そーユーのやめてくれよって言えないのは
相手に嫌われたくないという気持ちがあるんじゃない?
「何切れてんの?」とか笑われてもいいし、孤立してもいいという気持ちで
「そ−ゆーことやめろって。」と一喝してやれ。
んで、いじられないよーな自分を研究して、作り上げろ。人生は長いぞ。。
487マジレスさん:2008/04/09(水) 18:09:53 ID:K4vSf7w6
俺もいじられキャラだけどこのスレ見て思ったことを言う。
お前等いじられキャラじゃなくていじめられっ子じゃないの?
>物を隠された
>喋ろうとすると「ウザい」「キモい」と言われる
これって完璧ないじめじゃない?俺が思うにいじられキャラって馬鹿にされるとしても
冗談でだし普通にイラついたりしないよ、俺はむしろこのキャラでよかったと思ってるよ。
だって女子とも仲良出来るし知らない奴とも普通に接する事が出来るしね。
……まぁ俺の場合は「ツッコミ役」みたいなポジションなんだけどね、でもいじられキャラって
そういうもんじゃないの?周りがボケばかりだから何か皆で遊びに言ったりするときも真っ先に誘われる。
………ここに書いてあることの大半は俺が見る限りは完璧ないじめだと思う、物を隠されるとか典型的じゃない?
それとも俺がいじられキャラという立場を理解できてないのか?
488マジレスさん:2008/04/10(木) 00:29:37 ID:iZPN8yEy
>>487は分かってるね
ここにいる自称いじられキャラ達の方が、いじりの意味を分かってないんだ
何のつもりでいじりなんて言い換えてるか知らんけど、結果としてはいじめに逃げ道を作ってやってるだけ
自分の方が死にそうなくせに敵に塩を送ってどうすんだよ
489マジレスさん:2008/04/11(金) 19:10:11 ID:cnUcFoIx
「いじめられてる」のを「いじられてる」って解釈して現実逃避をするスレはここですか?
490マジレスさん:2008/04/11(金) 19:41:02 ID:JzkrfOFt
>>487
物を隠されたとかは明らかにいじめだと思うが、いじられでもたまに冗談にならず傷つく事言われたり、あまりにしつこく言われてイラっとした事ない?
まぁそうゆうことないならいい友達持ったか、君がいい人かだ。
自分も最近はいじり方の巧い(?)友達を持ったので、イラっとすることは無くなったけどね
491マジレスさん:2008/04/12(土) 10:32:41 ID:dy3+jA8U
なんつうか…
やっぱこのスレいじめだろ
悲しくなってくる

いじるのって好意だもの
仲良くなるための導入にすぎないし挨拶にすぎない
ホラ良く好きな子にちょっかい出すじゃないか
だからエスカレートしないし節度を保ってる
嫌われたくないからね

イラっとくるってのは悪意を感じるからでしょ
それをいじめといわずになんと言う
492マジレスさん:2008/04/12(土) 10:46:31 ID:VPzFHkkh
そうなんだよな。
「いじり」と「いじめ」の違いには、好意か悪意かの決定的な違いがあると思う。
故に行為の違いが曖昧な様で、行為の背景たる感情の違いから、一線を越えるか否かの違いも生まれてくる。
相手が好意から発してるのか、悪意から発しているのか。その差は一目瞭然。
493マジレスさん:2008/04/12(土) 11:10:14 ID:98kWG9Q0
受けとる側だって多少の受け取り方の誤差はあると思う
被害妄想やトラウマを持っている人は、いじりを辛く受け取ってしまうだろう
するとその後始末が大変だったりするわけで
494マジレスさん:2008/04/12(土) 12:35:50 ID:imm0L9Lb
俺は学校に弄れる奴が5人居る

そいつらの共通点
・コミュニケーション能力が無い(すぐ返事を返さない奴や面白くないのにペラペラしゃべる奴)
・比較的キモ面
・無口なのに睨んだり挙動不審な奴

大体こういう奴は弄るね ま、俺の場合だが最初は普通に接する もちろん相手に完全に合わせて相槌し1週間ほど過ごす
ある程度 性格が読めてくる そこで上記に当てはまる場合、徐々に弄りが入ってくる 会話の途中に見下したような馬鹿にしたような発言がね

それでそいつがその見下したような発言に対し、反論しなければさらにエスカレートしていく感じ
最終的にはイジメるよ こういう奴はその場だけの付き合いで利用するだけ利用して使い捨て って感じ

こういう弄りは学校より社会の方が酷いと思うよ
495マジレスさん:2008/04/12(土) 13:30:13 ID:jF+jLlV/
>>491
いや悪意は感じないこともあるよ。あっちは「これぐらいの冗談ならいいかな」って感じだと思うが、こっちからしたら「傷ついたな」って事はある。
いじられっぱなしの人には「何を言ってもいいんだ」とか思われてそうだからそうゆう事多そう。やっぱ嫌な事は嫌と言わなきゃね。自分の場合はっきり「うざい」って言ったら相手が凹んでました
496487:2008/04/13(日) 18:24:18 ID:O1axSZPO
>>491
それだよ、俺の言いたかったことは。
497マジレスさん:2008/04/13(日) 18:35:26 ID:khDYg/E8
芸人じゃあるまいし
いじられる、ってことはソイツをダシにして周りの失笑を集めてる行為だしな
いじめと同じだよ
不快なのは当然

498aaa:2008/04/14(月) 00:27:01 ID:xmFNdQ/Z
でも、いじりってのもあるのかも。


個性的で、言ってる事が変わってるから、


いつもからかわれたりダシにされたりする友達がいるけど、


何だかんだで皆そいつが大好きだし、

本気で傷つけたら本気で謝る。


よく遊ぶし、たまにマジメな相談もする。



愛あるいじりも存在するかと…

まぁ、相手がそれを辛いと感じるなら、

それは結局いじめかもしれないけど。
499マジレスさん:2008/04/14(月) 01:29:00 ID:ihhPdzcH
クラスの中心的な奴がこの前クラスの数人に「〇〇(俺)よりウザイ奴はいない」って言ってるのを聞いた。


よくそいつらにからかわれたりするし、傷付くこと言われたりするし、いじめって解釈したほうがいいのかな。


ちなみに高1。
特に何もした覚えもないし不安です。
500マジレスさん:2008/04/14(月) 01:49:15 ID:YISHLO8E
そして500
501マジレスさん:2008/04/14(月) 19:46:59 ID:EGO2/o0n
皆に可愛いなんて言われていじられて、
自分もそれなりに人気あるのかなぁなんて思ったりもするんだけど、
決して遊びには誘われない。
異性にも付き合おうとは言われない。
502マジレスさん:2008/04/15(火) 15:38:40 ID:NOpP84ss
既婚男で2人の子持ちです。俺は中学高校といじめにあってきて就職してからも職場の人達からいじめを受けてます。
こういう体質なんだと今は家族がいるから耐えてます。このスレを見て皆さんも辛い思いをしてるんだと分かりました。頑張ろうよ、学校・職場で辛くてもプライベートで何かひとつでも楽しい思いができることあれば耐えれるはず。
503マジレスさん:2008/04/15(火) 16:58:57 ID:3Qr4o7/1
まずは今されていることが

い じ め な ん だ

ということを受け入れるべきだ

そこからだ

がんばれ
504 :2008/04/15(火) 21:13:19 ID:jImUWLPz
>>494
答えは大体わかってるけど聞かせてくれ
なんでいじったり、いじめたりするんだ?
参考にしたい
505 :2008/04/15(火) 21:27:02 ID:jImUWLPz
「りはめより100倍恐ろしい」って本があるんだが見てみると良いかも
いじりの構図とかがわかって参考になるかもしれん
俺もひどいいじりを受けて欝になった時に読んでた
506マジレスさん:2008/04/21(月) 01:27:47 ID:VSCHQQsX
やっぱ王道だけどシカトだろ
あと言いたいことは短くゆっくり話すほうがいい
「あのさぁー、そういうことするのいい加減止めてくんない?」→「止めろよ」みたいに
507マジレスさん:2008/04/21(月) 05:13:13 ID:F7HObu+E
いつの間にかいじられキャラになってた
なんか最初は笑い流してたけど段々腹が立ってきた。
同じ事何回もやるし、しつこい!

シカトが一番か…
508マジレスさん:2008/04/26(土) 15:13:42 ID:ITj2gf9z
いちいち他人に気を回してる奴がいじられやすいきがする
509マジレスさん:2008/05/03(土) 18:04:35 ID:jYTMU1Bu
いじりはそいつに対しての愛がなかったらいろんな意味で意味ねぇんじゃね―のか?
510マジレスさん:2008/05/12(月) 11:45:32 ID:yWEQsAqh
いじりいじられなんて最悪でも三十路までだろ。
それ過ぎてもやってるやつなんてもう哀れだよ…。でもいるんだよな何歳になっても大人になりきれないってクソオヤジが。
511:2008/05/12(月) 11:49:26 ID:TxlB5g0w


何いってんの?14のババアとかのせいで


まともな大人が困ってるんでしょ
512マジレスさん:2008/05/13(火) 02:58:56 ID:/2isvvOn
>>511の翻訳を頼みます
513マジレスさん:2008/05/19(月) 07:33:15 ID:aF9CzfXM
もうヤダ…。会社でいじられ悲しい。出社恐怖症になってきた。
本当に自分が情けないよ。
514マジレスさん:2008/05/19(月) 09:10:55 ID:9+f2945i
俺もかなりのいじられキャラです。
こちらは既に社会人ですので、良く飲み会とかに呼ばれると、
会話が途切れたりしたらかなり高確率で
俺がこう言うことをやっていたとか、行動が面白いとかの話しになります。
もういじられなれたのはありますが、
会話がなくなったからって、やられてる方は、辛く、
そして自尊心がかなり傷付くことも多いです・・・
良く友人に『○○はやっぱり(いじられて)おいしい。』って言われるけど、
いじられる側としたらものには限度がありますからね。
今度いじられ方が気に入らなかったりしたら主張しようと思います。

話しは変わって、友人達の愛情を感じた時の話しもあって、
少し前にいじられキャラに疲れて、
一時期飲み会の参加を止めようと思い、メールや電話での返事を素っ気なくしたら、
心配メールやら、電話が掛かって来たりしたので、
少なくとも友人達にはある程度好意でいじって来てるのかな〜っとは思ってます。
多分>>495の人が言うみたいに、
いじられキャラの人がもううざくなって来たとか、
いい加減こっちも傷付くこともあるとか主張すると、
かなりの高確率で相手側も凹むだろうと思うし、
相手側も嫌われてしまったと反省すると思う。
ただ問題はいじって来る人が好意でいじってくるか、
それとも相手は本当に気持ち悪いって思っていじって来てるのかで
相手の反応は大きく変わってくると思うけど。
515マジレスさん:2008/05/20(火) 00:23:31 ID:waVJVHUa
>>510.居るよ。四十過ぎても精神年齢工房みたいな奴。
人間なんて歳とっても、精神年齢はあまり成長しない。
だからいい年した親父が未成年者と円光できる。
516マジレスさん:2008/05/21(水) 19:52:40 ID:6dnAPJBx
精神年齢低いバカ爺が一人いると周りの奴らが影響受けていくのがヤダ…。
まあ社会出ていじられるってことはコミュニケーション能力がないからなのかも。少なくとも俺はそうだ。世間話はほとんど振ってくれない。いじるときだけ口きかれるって感じ…。
517マジレスさん:2008/05/21(水) 23:43:58 ID:fQ0TuvWG
いじるような人って、女にもてないだろ?
518マジレスさん:2008/05/22(木) 00:45:10 ID:nN2CT0We
ババアでも、いるよ。わざと聞こえるように、私のミスを大声で笑う。神経疑いました。上品な眼鏡の似合ういつもニコニコした人ですよ?人間不信
519:2008/05/23(金) 20:56:14 ID:AIVGETaK


OMAE GA SOU MIERU BUSU
520成人病暴発:2008/05/23(金) 22:35:08 ID:VKwzkQVB
いじるといじめるの区別がないのはコミュニケーションスキルが低いって表現が
ピッタリする。
許容と配慮のバランスを感じて加減する感覚がない。
いじられる事を自分の個性と捕らえそう周囲を動かすことのできる者もいる。
同時に甘えるのもうまい。

漫画家?みうらじゅんは突っ込みたいときえびすよしかずに、突っ込まれたいとき
いとうせいこうに会いに行くと聞いた
521マジレスさん:2008/06/03(火) 13:58:46 ID:71l3ioVC
522マジレスさん:2008/06/08(日) 09:34:05 ID:FG33cXYo
正直お前らいじめられてるのをいじられるって解釈して現実逃避してるだけだろ?
523マジレスさん:2008/06/08(日) 09:38:43 ID:a0XnijWf
でもいじられキャラいないとどんどんつまらなくなり最終的にいじりキャラが鬱になって死ぬよ…
524マジレスさん:2008/06/08(日) 10:13:51 ID:L4D9beoK
市んだっていいんだよ。
525マジレスさん:2008/06/08(日) 19:30:56 ID:J5MChydS
最近、ゲームなんて少ししかやってないのにアニヲタ(♀)に馬鹿にされてる…。
毎日何時間もやってるかのように他の友達(♂)に言いやがって。

空気悪くしないように軽めのツッコミ入れながら耐えてるけど
家に帰って落ち込みます。というか泣いてる。

辛い…orz
526マジレスさん:2008/06/09(月) 00:37:43 ID:qxywXrNB
>>525
鈍感なんだなお前は
527マジレスさん:2008/06/10(火) 00:08:44 ID:5m7/bqj8
takataitoutakataitoutakataitoutakataitoutakataitoutakataitouyurusane
528マジレスさん:2008/06/10(火) 12:55:48 ID:5m7/bqj8
高田伊藤高田伊藤高田伊藤高田伊藤ユルサネ
529マジレスさん:2008/06/17(火) 17:48:22 ID:GKPEmuw1
なんなんだよいじりって…。芸人でもないのに。
530マジレスさん:2008/06/17(火) 23:30:18 ID:Crr0EKxi
あのばばあ。ほんといい加減にしてくれないかな。病気になったら、あんた医療費払いなよ? 私はあんたみたく図太い体と神経してるんじゃないんだから。
531マジレスさん:2008/06/20(金) 07:17:35 ID:qVIWmEqI
職場のあの男今日いませんように。早く異動してくれないかな 出来損ない
532マジレスさん:2008/06/24(火) 19:28:11 ID:2g+W7ace
虐めは虐められる側に欠点があるので、そこを叩かれるのだが、
だからと言って、虐めは絶対にいけない。人の痛みを知れ。
「憎まれっ子世に憚る」この諺を使用禁止にしろ。
あらゆる場所でも絶対に言うな!書くな!
悪い子ほど出世すると言う意味だが、
この諺が表す「憎まれっ子」は生まれつきのものでなければなれない。
少年の虐め、犯罪を助長してる。
よって、今後、絶対に使用禁止。
533マジレスさん:2008/06/28(土) 21:40:53 ID:Eohk9ZJn
曖昧だからいじめといじられって微妙だけど俺はいじられはいじめだと思う。
今の職場でずっといじられ続けてるって思ってたけどそれはいじめられてるって事実を少しでも軽い言い方でごまかしてるだけなんだよ…。
プロの芸人同士くらいのもんだよないじられって認められんの。
534マジレスさん:2008/06/29(日) 07:45:58 ID:OQIdr5oP
タレントのYOUってどう思う?毒舌ばかりで見てて不快すぎる。
あいつの発言で傷付いたやつも少なからずいるはず。
人をいじってしか笑いのとれない最低な人間だ。
535マジレスさん:2008/06/30(月) 02:01:28 ID:DDHldYWE
>>534
つっても笑いって、誰かを笑いモノにする事で成り立つものだしなあ
笑われる役をボケ担当が引き受けるか、普通の出演者が引き受けるかの違いでしかない
実在の人物であったり虚構の人物であったり動物であったり物であったり色々だけど、
とある存在を指差して、一時的に笑われる存在にすることで笑いが起こる
最近の番組に限った話じゃなく、昔っから笑いってのは大半がそういうメカニズム

タレントのいじりは、笑われる役が虚構の人物(「芸能人の○○」であって「本名の○○」ではないってこと)で、
「笑われてるのは本当の俺じゃなく、演じてる俺」という逃避が出来るから、
「オイシイ」と言えるし、「笑われてるんじゃなく、演じる事で笑わせているんだ」とも言える
日常の中で本名でやる自虐ネタなんかでも、その話の中でのマヌケな自分をピエロ役の別人格に変換してる
人に聞かれたら死にたくなる失敗談と、ネタに出来る失敗談との差はそこにある
そしてその差は、テレビの中で笑いとして成り立ついじりと、実生活でのいじめにしかならないいじりとの差でもある

テレビではいじる側の発言だってそれに則った範疇にあるので、評論で本気の批判のために振るう毒舌じゃあるまいし、
いじりの毒舌で客が憤慨する理由なんか無いんだがな
虚構の人物同士の攻防でしかないし、仮に客に矛先が向いても、それが本当に尖っている事は無いんだから
>あいつの発言で傷付いたやつも少なからずいるはず。
一人二人は過去の何かを呼び起こされる人がいるかも知れないが、少なからぬ人間が傷付く理由なんかは無いな
536マジレスさん:2008/06/30(月) 02:03:32 ID:DDHldYWE
要約すると、
・YOU批判の内容は的外れ
・テレビのいじりと現実のキツイいじりとでは、いじられ役の受け止め方が違う
って事な
537マジレスさん:2008/06/30(月) 16:20:20 ID:KRKrrlr4
>>536
それは分かるけど、YOUの場合誰でもいじればいいと思ってるのが嫌なんだよ。
この前は樹木希林と監督の対談で
監督に「幼女にイタズラしそうに見えた」とか言ってて、希林がすかさずフォロー入れてた。
監督は苦笑いで困った表情。そんなこと言われて監督にメリットがあるとも思えない。
冗談でも言っていい範囲とそうでない範囲がある。
YOUはいきすぎてる。いじり下手なのにいじる。
538マジレスさん:2008/07/01(火) 03:29:49 ID:FW2GId0M
全く笑いが必要無い真面目〜な対談だったらともかく、話の流れの中の所々に笑いを散りばめるのは、
その場の間を持たせる意味でも、タレントとして必要な仕事でしょ
ピンでその仕事を果たそうとしたら、自分がピエロになるか、他人をいじってピエロにするか、どちらかしかない
ピエロ役を避ければ、他人をいじる事で笑いを取る方に行くのは当然の事であって、それ自体を批判するのは間違い
世の中の色んな事にツッコミを入れるようなタイプの芸人全てが「誰でもいじればいいと思ってる」形でやってて、
それは別に間違ったやり方ではない
YOUの場合基本は相手をピエロ役を仕立て上げるいじりの形だけど、そこで笑いが起きなかった場合でも、
周りの「YOUがアホな事言ってる」「YOU正直過ぎ。空気読め」というツッコミに口を尖らせることで、
自分が天然タイプのピエロ役に転じる事も出来るように、突っ込む余地のある少し普通ではない言い分を好んでいるように思える
好き嫌いはあっても、かつてお笑い番組に出演して揉まれてただけあって、その辺YOUは巧みだよ
天然タイプのピエロは「常識的な他人」がいないと成立しないから、自分一人では出来ないし
>>537の例の場では見滑った形になったんだろうけど、まずいじりが下手という事はない

あと>>537での監督のメリットは、「それがきちんと笑いを生んだ時に対談が盛り上がる」って事だろう
事前に仕入れてきた私生活の情報を暴露して笑い物にするようないじりではなく、
的を射ていない事が確実に分かる、勝手な思い込みでしかない「初対面でのマイナスイメージ」を使っていじったのは、
転がし方さえ間違えなければ後をひかない点で正解だったとさえ言える
三谷幸喜あたりだったら、希林の思いやりの手が差し伸べられなければ遠慮なくYOUの暴言に乗っかって、
「え〜っと…残念ながらYOUさんとは今回が最後のお仕事ということで…」的な事を言ったかも知れない(映画の完成の会見じゃないからちょっと違うか)

YOUだけに限った話ではないのに、好みの問題でフィルターを通して見てるからYOU一人だけが浮かび上がり、
YOUを嫌いな事が、YOUの技術面での評価をも不当に低いものにしてるだけにしか思えない
539マジレスさん:2008/07/01(火) 03:40:00 ID:FW2GId0M
あまりにも長文になったけど、他人への不当な批判や非難はいじめの出発点なので、
それに対する抗議だと思ってくれ
540マジレスさん:2008/07/01(火) 04:02:49 ID:fg3894t+
いじって何が悪いってか?死ねよボケうざってーんだよ
そんなことでしか笑いが取れないのかカス共地獄に堕ちろや
541マジレスさん:2008/07/01(火) 14:50:39 ID:LYobbDov
お前らそれいじりじゃないよ、いじめだよw
お前ら自分がいじめられてるって事認めたくないだけだろww
542マジレスさん:2008/07/04(金) 15:58:41 ID:0WhfRwNY
>>541
それをいっちゃぁ(ry
543マジレスさん:2008/07/11(金) 08:56:19 ID:9E9WF4be
なぜかホモ認定されてた
544マジレスさん:2008/07/13(日) 20:16:55 ID:nkep03FW
本当にキモイやつは弄らない。
冗談半分で弄れる、ちゃんと会話のネタになり盛り上がる。
だから心配しない方がいいよ。
愛されている証拠だと思うよ。
あんまり目も合わしてくれないし、全く弄られないと本当に悲しくなってくるよ。
545マジレスさん:2008/07/18(金) 02:41:24 ID:cj5qmo3z
いじられても嬉しくも何ともないよ
546マジレスさん:2008/07/18(金) 03:54:30 ID:7Of/pjwZ
いじられて嫌だと思ったことはあんまない。
けど、同じネタで何度もいじってくる奴は嫌いだね。

そういう奴に限って、自分がいじられるとキレやがる。
死ね。
547マジレスさん:2008/07/18(金) 16:32:37 ID:8BYuZ9ew
山本kidさん意外にも仲間内でいじられキャラ、ぽわーんとしてて人気ものなんだが
ただ本人全然気にしてないし回りの人も怒ると1番大将(KID)が強いってわかりきってるからね
548マジレスさん:2008/07/19(土) 01:57:46 ID:UYmv1sLr
「いじられたら嫌だ」と思いながら毎日いじられてるって時点で、自分の意見をきちんと言えない欠陥人間ということ
そういうダメな存在が強い存在に突付かれるのは必定
自分は被害者なんだから何も努力しなくても救われるべき、という阿呆丸出しの精神構造がまず改められないと、いじめもいじりもどうにもならん
549マジレスさん:2008/07/19(土) 07:56:27 ID:9Qf+2krD
まじ、いじられてるやつの気持ち考えたことあるのかな?
適度だったらまだしも、頻繁にやられるといい加減腹が立つ。
>>584昔、はっきり言ったことがある。だけど、逆に冗談を真に受けている
頭の固いやつノリの悪いやっってののしられたぞ。
お前こそ少しは頭つかえ。阿保はおまえ。お前みたいな浅はかな考えを
持つやつが世の中をダメにするんだよ。
550マジレスさん:2008/07/19(土) 08:35:50 ID:SGF0l7aq
>>584には期待せざるを得ない
551マジレスさん:2008/07/19(土) 18:25:03 ID:tMy5R26A
>>549
そこで他人に迷惑かけるのが冗談で済むと思ってる頭の悪さを指摘しろよ
何も言い返せずに引き下がったんだろ?
目的を達成する前にあっさりと
どっちが悪いのか分かりきっていて、退く理由なんかこれっぽっちも無いのに
それが阿呆の阿呆たる所以だよ
552マジレスさん:2008/07/19(土) 23:01:35 ID:cLG2niRC
昔いじられた頃辛くてたまらなかった
でもある時自分は本当にカスだなぁって落ち込んで、
その後急に楽になったんだよね
何もかもが気にならなくなった
それで一度周りとの関係を全部切ったら向こうがやたら気を使ってくるようになって
あれからいじられてないわ
思い切りが大事だと思うんだけど
553マジレスさん:2008/07/19(土) 23:58:51 ID:Ny7gghG0
>>552俺も
マジ、ムカついてたわ!!つか、いじった奴
頭良い奴だからなー。ww
今の時代、親も生徒も世の中も「いい先生」「いい指導者」の定義を履き違えてる人が多くないか?
多くの学校教師(とくに中年オヤジ)は、金満家・有力者・PTA・教師・公務員・医者・議会議員・暴●族・ヤ●ザやモンスターペアレント等ら保護者の自分の評判や噂をやたらと気にしたり、
学級にいる学級組織の権力を握った悪いボス的生徒(女子生徒に多い)などに嫌われたくないからと、
これら保護者や生徒らに正しい教育、辛口指導ができず腫れ物扱いや特別扱い(成績改ざんなど公文書偽造)をしている先生が多い。
それだけでなく、生徒や保護者からの印象や好感度を気にする余り、逆に学級で立場が弱い(イジメられっ子・貧乏人・生活保護・片親など)生徒らに侮辱や暴言を吐いたり、イジメたりしてカッコつけたがる始末。

たとえ、授業が上手く、生徒から人気があるとしても、立場が強い保護者やボス的生徒(とくに女子)から嫌われたくないからと、評判や噂ばかり気にしたり大分県教員採用試験汚職事件のように陰で賄賂を貰ってるような悪い先生を「いい先生」とは呼べない。
むしろ、生徒から嫌われ(衝突し)たり、授業が下手クソでも、賄賂などを受け取らずに、そうした間違った保護者やボス的生徒らの噂や評判を気にせずに、悪い生徒に対し堂々と正しい教育や辛口指導ができる先生のほうが、よっぽど人間的魅力があって「いい先生」だと思う。

また、こういう考え(バカな親や悪い生徒らから嫌われても構わないからと正しい教育の信念を貫ける)を実践する先生こそが、いい生徒を育て(学力を上げたり才能を開花させ)る。
また、運動部で例えたらこういう考えを実践できる監督が、強い選手や強いチームをつくると思う。
555マジレスさん:2008/07/22(火) 07:30:04 ID:GYqcvEJd
授業がヘタな先生ってのはダメだろ
人間的魅力があるのは良い大人かも知れんけど、それだけでは良い先生になんかなれんわ
556コピペ可:2008/07/22(火) 13:09:57 ID:hRmJLru3
いじめ問題解決の最大サイト

http://mamoro.org/ いじめ無料相談あり


↑虐待妄想者のスレに貼るといいと思います
いじめられっこが多い
557マジレスさん:2008/07/24(木) 09:33:59 ID:hiSl582V
あるいじられた後の会話

俺「いじってくるのやめろよ、気分悪いよ」

ヤツ「いーじゃん、美味しいじゃんww」

俺「美味しいなら自分がいじられろよ」

ヤツ「やだよイジラレたくないしww」

俺「だからいじると気(ry」

以下ループ
いじるとハッキリと言うんだが毎回同じ事言ってくる。
いまはヤツがいるグループから距離置いてるけどそいつのスゴい所はほぼ俺のいじりだけで会話するし内容も誇張して壊れたラジオのごとく同じ事を言うだけ

ある時そいつが気に入らないヤツがいたらしくてその理由について喋ってきたんだが(勝手に)そいつ曰わく

「俺しつこいやつきらいなんだよねーw」


(´ー`)
558マジレスさん:2008/07/24(木) 09:47:53 ID:vBxyYye5
猪木の真似しながら引っ叩いてやれよ
「闘魂注入だ」「気合が入るしオイシイだろ」って言い張れ
559マジレスさん:2008/07/24(木) 12:17:59 ID:hiSl582V
猪木吹いたw

やったら多分普段のギャップに笑われそうw
だけどいじりも相手の想定の範囲内の反応、行動してるからこそ面白がられたりつけあがらせたりすんだろうなぁ

分かっていながら大きな事ができん自分も嫌なもんだ
560マジレスさん:2008/07/25(金) 07:25:25 ID:HfofQWvg
いじられたら突如「なんだコノヤロー」と猪木開始
猪木っぽくアドリブで何か言った後、おもむろに渾身のビンタをかます
相手が何か文句を言ったら「せっかくこっちが猪木やってんのに、何でのらねーんだよ」「ノリ悪すぎだろ」「アホか」「死ねバカ」
と罵倒の荒らしで撃退
こんな流れをマニュアルとして準備してだな
561成人病暴発:2008/07/25(金) 20:34:34 ID:6JjdqSIW
テレビでにしおかすみこをOLちゃんといじるもりいづみに気遣いを感じる
562マジレスさん:2008/07/26(土) 00:37:46 ID:d1LB1GML
笑わせるのは好きだが笑われるのは大嫌いなんだ
563マジレスさん:2008/07/26(土) 00:42:40 ID:Mg3v4M2p
嫌われ者。発作苦しい(゚Д゚)
564マジレスさん:2008/07/26(土) 00:46:09 ID:dyBPH10Q
砂糖・油・牛乳で病気になっています
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181047227/l50
565マジレスさん:2008/08/01(金) 14:24:49 ID:KWxs2gRI
なんか社会出ていじられるなんてなんかもうね…。
幼稚な社会人って結構多いんだろうか。
566成人病暴発:2008/08/01(金) 19:08:21 ID:TBCSVrhA
幼稚な人はイパーイ↑含む
2CHネラ>全日本社会人
567マジレスさん:2008/08/01(金) 19:49:56 ID:qOBfFl+U
ネラーなんて子供みたいな奴ばっかじゃん
先日、愛知県の中学校で、18歳の卒業生(フリーター)の少年が母校に上がり込み、
「先生にイジメられた」「人生を狂わされた」との動機で、他の中学生らが見てる前で、当時の担任教諭(34歳)をナイフで刺すという事件があった。
調べに対し、少年は痩せていることを理由に、教諭から学校で暴言・侮辱的言葉を吐かれていたために恨んでいたことが判明。

2年前の福岡県の公立中学で、元担任教師(当時47歳)が「からかいやすかった」という理由で、男子生徒に他の生徒たちからのイジメの扇動をして、男子生徒(当時中2)を自殺に追い込ませたという事件があったが、
この教師も授業で「出荷できないイチゴ」などと生徒個人を平気で誹謗中傷する発言をしていたとの事。
そう考えると、近年に限らず、管理教育(平成5年頃まで)の時代から、この手の事件(先生が生徒をいじめる)って、どうして中学に多いのだろうか。

秋葉原での無差別殺人事件なども、あながち無関係とは言えないはずだ。

今の時代、こういう教師の特徴として、だいたい女子生徒(気も腕っぷしも強い、ボス的存在)に「デブ」「豚」(この手の女子は太目の体格が多い)などのあだ名とかは一切つけず、
反対に立場も体格も気の弱そうな男子生徒をイジメている。
たぶん、わがままな女子生徒たちに嫌われたら終わり(常に反発されて授業も学級経営も成立しなくなる)という見かたをして、ご機嫌取りに走っているんだろう。

そういう腹黒さが、大分での教員採用試験での汚職事件(公文書偽造・収賄・贈賄)などに繋がっているんだろう。

逆に言えば、この手の女子生徒って性格が悪く、陰湿でワガママで、陰で立場が弱い女子・男子生徒らをイジメている場合が多いのに
(保護者や教師などの前で表面ではイイ子ブリッ子の善人を装うが陰では配下の女子と教師の不満や悪口ばかり漏らしている)、
教師たちは見て見ない振りをしている。
こんな我儘な女子生徒が社会に出たら、職場のイジメなど、また同じ悪さをすることになるが、実際の学校教師は、このような女子生徒を育てている。
また、こういう性格が悪い女子生徒と波長が合うと、いい先生と評価されるのも矛盾している。だから、教師が平気で不正を犯すのだ。
本当のいい先生とは、こういう太目な女子生徒らと常に反目する(反目しやすい)のが特徴である。
569マジレスさん:2008/08/09(土) 05:48:34 ID:paBNBTcO
上の方で、人を傷つけない笑いは空耳(聞き間違い)って言ってる人がいて、
なるほどと思った。
中学校時代の友だちがよく聞き間違いでボケてたんでね。
(その子は小学校時代いじめに会ってたらしい)
いじられ・いじりから卒業するには、
・暗いつまらない奴と言われる事に耐える
・冷たい奴と思われる事に耐える
・孤独に耐える
・横のつながりが薄くて目先の損をする可能性を許容する
・他人に理解されにくい事に耐える

が、出来ないとまずは進め?%
570マジレスさん:2008/08/09(土) 05:51:01 ID:paBNBTcO
↑ごめん、途中送信した。
進めないね。です。
571マジレスさん:2008/08/15(金) 04:37:09 ID:Ny7UKJol
やっぱ暗いから自然と気弱にもなるんだろうか。いじられ続けてヘラヘラしてる自分は嫌いで仕方ないけどなんでいじってくるんだろ。
もう30過ぎだけどいい歳になってもいじってくる奴っているんだなあ。
572マジレスさん:2008/08/15(金) 06:17:29 ID:mJsfiCVs
いじられるうちが華だと思うけど

空気になったり、相手にされないよか、全然ましでしょ?
573マジレスさん:2008/08/15(金) 10:27:57 ID:EL00xBg3
>>572
そうは思わない
いじりによる害の方が大きい
574マジレスさん:2008/08/16(土) 10:48:47 ID:1Scb0q7U
>>572
どうなんだろうね。
まだ構ってもらえるだけいいのかもしれないけど。
今まではいじられるキャラか存在を忘れられているキャラのどっちかだったけど。
575マジレスさん:2008/08/19(火) 00:56:23 ID:Hqx/pY2f
【いじり上手】
・後腐れないように手回しをしている
・思いやりがあり、それを表現するのが上手
・責任感が強い

【いじり下手】
・トークと頭が弱い
・思いやりがないように受け取られる(ある奴は多い)
・興味が自分にしかいかない

【いじられ上手】
・我慢強い
・思いやりがある
・自分自身が自分をちゃんとコントロールできている

【いじられ下手】
・完璧主義者
・鬱病or鬱傾向な人に多い
・結果的に行動が相対的な価値観に支配される


経験上こんな感じかな
ちなみに自分は思春期時代いじられ下手で登校拒否になったし
友達も少なかったな
社会人になって業務のための勉強とか必死こきはじめてから
周りの対応がだいぶ変わった感じはするな
俺が変わったかどうかはよくわからんが、
結局「自分のことを考える暇がある」と暗くなるって社会人になって気づいた

そうしてるうちにいじられると疲れるけどなんか苦では無くなった
今が一番楽しいぜ
576マジレスさん:2008/08/20(水) 10:21:20 ID:+moRJJhR
20代後半でいじられ進行中の人っている?俺みたいな人っていないのかな。もういい歳なのに職場の奴らからいじられまくり。
無視したりしたら空気悪くなるとか考えて嫌々ヘラヘラしてる。わかってるんだよキレるなりして意思伝えないからだって。でも形成されてる性格なかなか変えれない。
577マジレスさん:2008/08/20(水) 11:56:20 ID:iW7QzNFg
学生時代、市川市在住の安藤有美(柏崎出身)に、陰湿ないじめを受けた!奴は、先生と親の前だけでは、いい子ちゃんぶっていた!奴の親は、影で自分の娘が何してたか分からない
578マジレスさん:2008/08/23(土) 01:00:44 ID:RiIAuCHD
俺もいじられてるわ。今日なんて話したことのないサッカー部連中に脅迫されて携帯で動画撮られたね。
恥ずかしくて家から出たくないわ。

579マジレスさん:2008/08/24(日) 05:11:15 ID:ehV9coF7
いじられてるのと犯罪被害者になってるのぐらい区別出来るようになれや
580マジレスさん:2008/08/24(日) 11:42:15 ID:jkAn2lhT
区別はできるわ。向こうは強迫罪だろ?やらされたのは死んだフリ。やらないと殴る。
そう言われた。これで警察沙汰かよ?
581マジレスさん:2008/08/25(月) 03:57:43 ID:wAjok/p9
無論
582マジレスさん:2008/08/26(火) 20:54:37 ID:rwXx+MCg
今社会人で、オッサンばかりの職場で俺は元々お笑い系キャラ(ボケたり物まねする)プラス天然なんだが、最近いじられキャラ定着しそう 
真面目な物静かな面白みないキャラ作ったらいじられなくなる?
583マジレスさん:2008/08/26(火) 22:23:52 ID:qwvvCAxn
>>582
カタブツをあいついじってやれ
てな空気もよくあるよ
584マジレスさん:2008/08/27(水) 09:11:18 ID:Lz6StUZ1
>>583カタブツ?
585マジレスさん:2008/08/27(水) 09:38:37 ID:0YO67rq7
あたし専門入って初めていじられキャラになったからいつもイライラする。度を越すとさいじられてるんだかいじめられてるんだかわからなくなる…
586585:2008/08/27(水) 09:47:44 ID:0YO67rq7
あたし何言っても無駄だったよー…マジギレしたり笑いで流したりしたけどてんで駄目。日に日にエスカレートするし、遂には殴られるし…笑いながらね。相手の気分次第でその日の対応違うし…
587マジレスさん:2008/08/27(水) 18:36:32 ID:0YO67rq7
588マジレスさん:2008/08/27(水) 22:09:05 ID:0YO67rq7
学校やだなあ…
589マジレスさん:2008/08/27(水) 22:17:30 ID:Lz6StUZ1
590マジレスさん:2008/08/27(水) 22:53:29 ID:Lz6StUZ1
591マジレスさん:2008/08/27(水) 23:13:44 ID:0YO67rq7
あー…200いい事ゆってる。けどあたし嫌いになれないんです…
592マジレスさん:2008/08/27(水) 23:14:50 ID:Lz6StUZ1
傷つけられた時だけに反撃すればいい。攻撃力はいらない。反撃力が重要。一番威嚇になる。反撃は、余裕あるうまい返し、空気を読んだボケなど。むきになって怒ったり、しゅんとしてしまうとネタになるからダメ。
593マジレスさん:2008/08/27(水) 23:50:30 ID:0YO67rq7
もー、色々それこそ色々試してみました。…悪化しちゃいました…ぶたれるようになったんです。
594マジレスさん:2008/08/28(木) 00:07:19 ID:i6t8XS6/
いじられやすい要素 
気弱>おどおど>不細工>天然>弱そう>服装がダサい(アキバ系) 
いじられにくい要素 
堂々としてる>トーク上手>イケメン>強そう
こんな感じか?
595マジレスさん:2008/08/28(木) 02:17:26 ID:MaBhSZ92
あたしいじられやすい要素はないはず…なんだ…けど…そこまで不細工じゃないし…はじめは仲凄いよかったんだけどな…ちょっといじられたらどんどんエスカレートしてったな…
596マジレスさん:2008/08/28(木) 03:08:52 ID:rYtORj9y
>>595
人間慣れちゃいますから。
一回目いじるときは、どこまでいじっていいのか、線引きに気を使いながら
だけれど、一度線引きができたら、そこまではOKってことになってしまうので、
次のときは気を使わない。
で、また次はどこまでいじっていいのかを線引きして…、とエスカレートするのは
ある意味自然なことのように思えます。

上限は相手の良心次第かと。
597マジレスさん:2008/08/28(木) 06:56:51 ID:MaBhSZ92
じゃあ、まだ酷くなるかもしれないんだあ…結構考え幼いし…はあー…
598マジレスさん:2008/08/28(木) 07:17:46 ID:6Vd3MV8+
つらい時こそ笑おう!
ワッ八ッハ!
アッハッハ!
599マジレスさん:2008/08/28(木) 08:32:05 ID:MaBhSZ92
わっはっはー!ッて…笑
600マジレスさん:2008/08/28(木) 11:23:34 ID:zbKNDmZL
中学高校といじる側だったのに大学入ったらいじられキャラになった
もちろん相手に悪気がないのはわかるんだが、ときどき行き過ぎることがあって不快だ
キレて殴りかかれるほどガキでもないし・・・うーむ
601マジレスさん:2008/08/28(木) 12:08:07 ID:XyKdYkpt
不快を感じるいじられは全ていじめです
このスレは終了していじめ対策スレへ行くべきです
602マジレスさん:2008/08/28(木) 12:32:28 ID:Hk4m8M54
>>1は今頃どうしてんだろう?
まだ高2ぐらいだよな?
603マジレスさん:2008/08/28(木) 14:58:30 ID:ds1sf6mj
本当思うけど自分が不愉快に感じたらそれはイジメだよな。
俺もイジメっていうの認めるの嫌でいじられてるって思い込むようにしてた。相手は死んでほしいくらい嫌いだけど一番嫌いなのは自分自身だ。気弱な自分が嫌でしかたない。
604マジレスさん:2008/08/28(木) 15:08:31 ID:zbKNDmZL
そもそも相手にはいじめてる自覚なんてないからたちが悪い
こんなこと言ったら「なにその被害妄想?w」くらいな勢いであしらわれるのが常だ
605マジレスさん:2008/08/28(木) 16:51:33 ID:Xf2Iyh5E
淡々と、年上っぽい諭し方で、あくまで落ち着いて注意すればいい
「冗談でもそういうのは良くない。言われた方は大変不愉快に感じる。今後はそういう言葉はやめろ。
それはお前のためでもある。理解できないなら分かってくれるまで何度でも言う」的な
606マジレスさん:2008/08/28(木) 16:56:22 ID:MaBhSZ92
600
わかる!あたしも中高はいじる側じゃないけどいじられる側でもなかったのに専門入ったら急にだよ!
607マジレスさん:2008/08/28(木) 16:58:17 ID:MaBhSZ92
604
あたしも言われた事ある…受けてる側がいじめだと思ったらいじめだと思うって言ったら被害妄想激しいってさあー…
608マジレスさん:2008/08/28(木) 18:22:50 ID:MaBhSZ92
609マジレスさん:2008/08/28(木) 19:13:34 ID:zbKNDmZL
>>605
うーん、それが通じればいいんだけど相手は精神年齢低いガキみたいな奴だからな....
今度また何かあったらそう言ってみる

>>606-607
中学高校よりはるかに多くの人間がいる環境にいるってのもあるよね
もう少し人との付き合い方を考えるべきだったわorz

下手に文句言うと逆にエスカレートする可能性もあるし、難しいよなぁ
610マジレスさん:2008/08/28(木) 20:53:37 ID:MaBhSZ92
609
あたし中高の方が人多かったなあー。今は28人しかいないのに…しかも扱い方間違って悪化しちゃったあ…てか、もういじめ?みたいな…
611マジレスさん:2008/08/28(木) 21:11:25 ID:xINy0zcn
いや、自分がいじめだと思ったらいじめって、
それは相手のこと何も考えてないですよ。
自分がいじめだと思って、
なおかつ相手がいじめを意識してることが確認できて、
初めて"いじめられてる"になるんですよ。

「自分がいじめだと思ったからおれはいじめられっ子だ!」
って、
「おれがイケメンだと思ったらおれはイケメンだ!」
と同じですよ
612マジレスさん:2008/08/28(木) 21:18:07 ID:MaBhSZ92
611
じゃあ、まだいじられてる…なのかなあ…やっぱり被害妄想なのかなあ?じゃあどうすればいいのかなあ…
613マジレスさん:2008/08/28(木) 21:57:47 ID:MaBhSZ92
誰かいないのかなあ
614マジレスさん:2008/08/28(木) 22:01:14 ID:rYtORj9y
>>612
貴方はどうしたいのですか?
・いじられなくなりたい
・他の誰かをいじりたい
・他の誰かがいじられているのをみていたい
・関わりたくも無い
・卒業まで耐えて、おさらばしたい
・その他

これからもその友人(?)達と付き合っていくのでしたら、自分を変えるか、
相手を変えないと、パンクしちゃうかもしれませんよ。
615マジレスさん:2008/08/28(木) 22:05:55 ID:MaBhSZ92
>>614
いじられたくないです。いじりたくもない絶対。自分がされて嫌なのに。友達だから…って我慢して我慢してたら、もう既にパンクしちゃいました…
616マジレスさん:2008/08/28(木) 22:13:45 ID:xINy0zcn
ちなみに僕は中学時代いじめに遭い、
高校時代はずっといじられてました。

>>615さんの気持ちはとてもわかります。

僕はほんとにパンクして、
卒業式のあと、メルアド消しまくって
今高校の友達で連絡取ってる人はいません。


大学こそはと思いましたが
いじられすぎて素の自分がわからなくなっていた僕は
すっかり混乱し、現在2回で友達は0です。

>>615さんがこんなふうになってもいいなら
さらなるパンクをすすめます。
爽快感はやっぱあるんで。
617マジレスさん:2008/08/28(木) 22:14:01 ID:rYtORj9y
パンクしてしまった貴方はどうしたいのですか?

付き合いをやめたいのですか?
それともこれからも付き合っていきたいのですか?
618マジレスさん:2008/08/28(木) 22:15:42 ID:xINy0zcn
僕=>>611です


いじられキャラはつらいですよね…
いじるとき以外はなんか
"いじられ待ち"
みたいな感じにならないといけないわけだし。

つらいのぉ…
619マジレスさん:2008/08/28(木) 22:20:42 ID:MaBhSZ92
>>616
さらなるパンクですか…そうなるのも怖い…結局自分じゃ決められないんですかね…今は現状悪化してほしくないんです。
620マジレスさん:2008/08/28(木) 22:23:03 ID:MaBhSZ92
>>617
戻れるなら昔の関係に戻りたいです…無理なのはわかってるんですけど…悪化してほしくないです。
621マジレスさん:2008/08/28(木) 22:23:31 ID:xINy0zcn
いい友達ができたらいいですよね…
僕もそんな友達が一人だけいて、彼が支えですね。
小1からの友達です。
622マジレスさん:2008/08/28(木) 22:24:37 ID:rYtORj9y
>>620
昔の関係とはどのような状態でしたか?
また、なぜ戻れないと思うのですか?

質問ばかりですみません。
623マジレスさん:2008/08/28(木) 22:26:04 ID:MaBhSZ92
>>618
いつくるのかビクビク待つのみ…誰に相談しても現状は変わらない。皆、言えば自分がやられる…し、一緒におもしろがってるし。女も男も皆…
624マジレスさん:2008/08/28(木) 22:31:23 ID:MaBhSZ92
>>622
対等の関係です。普通に冗談言い合ったり…無理ですよ。あたし格下扱いされてるし…ぶたれたりもするんですよ。笑えますよね。男のぶつ力わかってるんですかね…
625マジレスさん:2008/08/28(木) 22:34:30 ID:MaBhSZ92
>>621
はい。あたしもそんな友達いると思ってたんですけどね…実際、こうなったら頼る人いませんでした。頼ってみたら困られちゃいました。
626マジレスさん:2008/08/28(木) 22:42:05 ID:rYtORj9y
>>624
ぶたれることに対して貴方はどう対処していますか?
また、どのくらいの頻度でぶたれるのですか?
また、どのくらいの強さでぶたれるのですか?

能力が対等でない場合は対等の関係などないかもしれません。
格下扱いされる原因は何だと自分では思いますか?
例えば、
・勉学的に劣っている
・体力的に劣っている
・容姿的に劣っている
・おどおどしている
・その他
627マジレスさん:2008/08/28(木) 22:52:01 ID:MaBhSZ92
>>626
痛いとかやめてとか言ってます。頻度は相手の気分次第です。力は痛いです。物持ってればその物でぶたれるし…

友達に上下関係ってあるのかな…
勉強は勝ったり負けたりしますよ。今は3勝2敗。体力は主犯は男なんで負けます。容姿はされはじめてからストレスで太りました。
628マジレスさん:2008/08/28(木) 23:04:11 ID:rYtORj9y
>>627
>痛いとかやめてとか言ってます。
ぶたれることを回避するために貴方はどのような行動をとっていますか?
例えば
・自分で原因を考えて問題発生を避ける
・何故ぶってくるのか相手に尋ねて問題発生を避ける
・その他

私の意見としては、友達には上下関係はあると思います。
困ったときの誰々頼み、のような状態は少なくとも相手の能力を
認めて、自分より上にみているわけですし、
あいつに頼っても仕様が無い、のような状態では相手を自分より
下にみているわけですし。

総合力で対等ということもあるかもしれませんが、自分の経験上では
あまり対等な人はいません…。
629マジレスさん:2008/08/28(木) 23:13:25 ID:MaBhSZ92
>>628
手でよけようとしたりします。でも駄目、よけたらよけたで回数増えるし、なんでぶつのか聞いても『はあ?』とか鼻で笑ったりと会話になりません。


相談されたりもしてたんですけどね…あたし性格は暗くなかったんで…皆から相談されたりもあったし。あたしはあまりしなかったけど…
630中村:2008/08/28(木) 23:15:02 ID:OQKVBz9t

ねえ、神奈川の横須賀のほうの人ってなんで

平均的に極端に性格悪いの?


あの人って確か出身は・・・



それは親の教育が悪いんだろうね。どうして

その息子の親ってちゃんと教育しないのか不思議で仕方ない


それとスーツってださいよね。仕事でき無そうに見える。
631中村:2008/08/28(木) 23:16:12 ID:OQKVBz9t


てか 君自体も人をイライラさせるようなとこないかい?

真面目にやってるのかな?すぐ嘘をついたりとかしてない?
632マジレスさん:2008/08/28(木) 23:22:03 ID:MaBhSZ92
>>631
あたしですか?
覚えないです…しかも始めは冗談ってわかる程度だったんです。暴力なんてもってのほかだったし。だんだんだんだん…短期間のうちに。

授業は基本真面目です。嘘とかつく必要ないのでつかないですし。
633マジレスさん:2008/08/28(木) 23:23:07 ID:rYtORj9y
>>629
暴力を受けること自体を回避するために貴方は事前にどんなことをしていますか?
それともぶたれるその時まで何も対策はとっていませんか?

どのような状況、流れで
>なんでぶつのか聞いても『はあ?』とか鼻で笑ったりと会話になりません。
のようになっているのかわからないので、具体的にこう行動しろとアドバイス
出来ません。ごめんなさい。

主犯の男性の方も以前は友達だった方なのですか?
634マジレスさん:2008/08/28(木) 23:32:04 ID:zbKNDmZL
>>627
女に手を挙げるってどんだけガキなんだよその男...

上下関係というか、人それぞれ性質が違うから、グループの中でのポジションの違いや扱いの差が出てくると思うよ。
例えば腕力の優劣や容姿の優劣やもっと内面的なものも絡んでくる。
>>628に同意かな

>>629
「女なんだから少し力の加減してよ」←こういうこと言っても通じないよな、それじゃあ・・・

俺が知ってる、状況を打開する方法が一つある。
主犯格の信用を失墜させること。
こういう人間性が歪んでいる奴は、こちらが何もせずともいずれボロを出す。それを見れば主犯格とつるんでいる奴らも不満を募らせていく。
そうしたら期を逸せず周りから潰しにかかる。つまり、主犯格と周囲の人間を切り離すんだ。
このとき出来る限り「良い人」を演じるのがポイント。

相談されることがあったってことは、もともとおまいさんは人を惹きつける魅力や誠実さを持ってるんじゃないかと思う。
だからその気になれば一気に味方を増やすことも出来ると思う。

とまぁ、口では簡単に言えるけどけっこう大変なんだよね、これ。主犯格の人間性と、周囲の人間性次第だから。
635マジレスさん:2008/08/28(木) 23:32:50 ID:MaBhSZ92
>>633
いつぶたれるかわかんないから事前には出来ません…ぶたれた後は本気で痛いとか暴力だけはやめて。とか言いますけど…

聞くのはぶたれたすぐ後です。

友達でしたよ。むしろかなり仲いいくらいでした。いつもつるんだりするくらい。いつものメンバーが女3男3でしたし。
636マジレスさん:2008/08/28(木) 23:45:16 ID:MaBhSZ92
>>634
グループでは主犯の子、前は女3男3でいたんですけど、始めはそんなに目立たなかったんですけど今は中心核です。

もうボロは出てるんですが、おんなぐせ悪かったり…しょうがない。とかで終わります。

あたしの仲いいこがその人好きで…一度相談したんですが、今の関係壊したくないとかあたし今のメンバー失うの嫌なんだけど…とかで…それ以来そのこにはそんな事言えないし…

他のこにいっても話聞くしか出来ない…って…
637マジレスさん:2008/08/28(木) 23:48:19 ID:rYtORj9y
>>635
私の周りで女性に手をあげる男なんてものは中学の1年生を最後に
見ていないので、想像ができないわけです…。なので現状を保ちつつ
改善に向かう対処法を私は持ち合わせていません。ごめんなさい。

おそらく私がもし貴方なら傷害の時点で警察か、周りの責任者の方に
対処を求める行動をとりそうですが、そうはしたくないのですよね?

>いつぶたれるかわかんないから事前には出来ません
とのことですが、それはその男性と会話をしたり、つるんでいる最中の
じゃれあいの延長でぶたれるのでしょうか?
それとも今現在はこちらから話もしない関係なのに、いきなりぶたれるのでしょうか?
638マジレスさん:2008/08/28(木) 23:58:46 ID:MaBhSZ92
>>637
もうきつくなってからは自分からは話しかけません。あっちが機嫌いい時は話しかけられたりします…うんとか気に障らないように話しててもいきなりぶたれます…
639マジレスさん:2008/08/29(金) 00:05:03 ID:C7XL1mvL
>>636
今専門学校生?卒業するまであとどれくらいある?
こうなったらその仲のいい子に主犯格の最低っぷりを最大限理解させるしかないな
640マジレスさん:2008/08/29(金) 00:11:42 ID:tADYa4sH
>>639
専門です。あと1年半です…クラス替えなしです。
なんかすでに友達も便乗してくるんですよ…1番仲よかったのに。
641中村:2008/08/29(金) 00:13:40 ID:x3IBxNma



その人ってなんて名前の人?あと年は?嘘つかないように。


19じゃないでしょ?それに高校を虐めでやめて卒業してないから

クラスとか嘘かいてるの?大人は会社に行くのが普通なんですけど
642マジレスさん:2008/08/29(金) 00:17:39 ID:tADYa4sH
>>641
あたしですか?
あたし19です。え?同い年ですけど…会社?専門です。
名前とかプライバシーは言えないです…
643マジレスさん:2008/08/29(金) 00:19:10 ID:aM8b19gW
>>638
話していていきなりぶたれるとのことですが、それは皆の目の前でぶたれる
のですか?

先ほども言いましたが、その男性の行動が私の想像の範疇外なので、なんとも
状況を想像できません…。

前にも同じ質問をしてしまっていますが、もう一度お願いします。
貴方はどうしたいのですか?
期間を区切って想像してみてください。3日後、3週間後、3ヵ月後、一年後
に貴方はどうなっていたいのですか?

話を聞いている限りでは、できることなら昔の関係に戻りたい、でも自分でも
無理だと思っているからこれ以上悪化して欲しくない、とのことですが。
これ以上の悪化とはどういう状態ですか?
644マジレスさん:2008/08/29(金) 00:30:52 ID:tADYa4sH
>>634
普通にみんなの前ですよ。皆も笑ってますし。後からあれ痛くないのー?とか他の子にきかれますけど、痛いどころじゃないし。

いじられなくなりたいです。前みたいに怯える事なく話したいし、みんなの事を嫌いになりたくないです。

これ以上の悪化は、前にここで言われたのですが…もしいじめだと認識してないならいじめではない。

もし今いじめじゃないなら、いじめになってほしくない…暴力も悪化してほしくないし、言葉の暴力も嫌。
645マジレスさん:2008/08/29(金) 00:40:03 ID:aM8b19gW
>>644
…残念ながら私には
>前みたいに怯える事なく話したいし、みんなの事を嫌いになりたくないです。
に対する答えを用意できません。専門の方に相談してみることをお勧めします。
http://sinri.net/

とりあえず、素人の私は、いじられなくなりたい、為にどう動けば
いいのかを考えて行動してください、としか言えません…。
どう動けばいいのかが考え付かない場合は他人に聞いて実践していく
しかないのではないでしょうか。
646マジレスさん:2008/08/29(金) 00:43:25 ID:tADYa4sH
>>645
いや、大丈夫ですよ…
ありがとうございます。
考えてくれただけで…
647マジレスさん:2008/08/29(金) 01:01:54 ID:aM8b19gW
実践的なことを何も言えなくて、申し訳ありませんでした。
648マジレスさん:2008/08/29(金) 01:06:01 ID:tADYa4sH
いやいや、ありがたいです。ほんとに。
649マジレスさん:2008/08/29(金) 01:56:15 ID:tADYa4sH
650マジレスさん:2008/08/29(金) 02:22:08 ID:uL8Oa8j7
たぶん、そういう形をつくってしまってるんだと思う

俺は大人気なく切れてたけどさ

それだと周りは離れていくよ(扱いづらいから)

やっぱみんな自分のことを中心に考えてるからしょうがないけど

かっこつけるな、後で疲れるから、曲げれるとこはまげればいいけど、だめならしょうがないじゃん
651マジレスさん:2008/08/29(金) 14:10:53 ID:SYPT8f4R
俺はあまりにいじられすぎて暗くなり女子から陰口を言われるように・・・
中学のときも1年のときはいじられてても我慢してたが2年になったときにいじられるのが嫌になって暗くなったら青春が死んだ
だいたい俺暗いからいじられてもメリットが少なすぎてほんと学校が嫌になるorz
652マジレスさん:2008/08/29(金) 15:03:13 ID:okKcN6K0
手を出してくるヤツには、油断してる時に思いっきりビンタだな
怒って来たら、赤くなってる所を指して「もみじ!もみじ!な!?」って笑う
それでも怒ったら「一発ギャグやんけ。空気読めよ。ノリ悪いな」と受け流す
653マジレスさん:2008/08/29(金) 15:14:47 ID:tADYa4sH
>>652
そんな恐ろしい事できないですよー

>>651
今はどうしているんですか?
654中村:2008/08/29(金) 15:17:51 ID:x3IBxNma


うわーすんげー不細工で気持ち悪い顔してるよね?

近寄らないでほしい やっぱり横浜の人?

障害者ですか? あなたのやってることは暴力で児童虐待に

なります。できないですよーと返信してる人は


精神病院に通陰暦ある日とですか?
655マジレスさん:2008/08/29(金) 16:35:07 ID:okKcN6K0
>>653
ずっといじめられ続ける人の決まり文句は、「そんな事が出来るなら苦労しない」なんだよな

こっちはそっちの細かい条件を知らずに提案してるから、その提案通り忠実には出来ないだろうし、提案通りに実行してやる必要も無い
でも「こいつをからかうと自分が嫌な思いをする」と相手に思わせないとずっとやられるわけだから、それを叶えるための、
自分に合ったやり方を探す事は絶対に必要
その大事さくらいは、きちんと分かって貰わないとな
「ちゃんと言葉にして言ってみたけど止めてくれない」とか「反抗するとかえって面白がる」とか言うけど、
ちょっと試してみた程度でやめては意味が無い
きちんと相手に嫌な思いをさせないとな
ご近所への嫌がらせで逮捕される人みたいな所まではいかなくても、きちんと気合入れて嫌がらせ返しをやらないと駄目
何もする気が無いヤツはひたすら我慢するしかないんだから、「そんな事が出来るなら苦労しない」って言った瞬間、自分には「我慢」しかなくなると知るべきなんだよな
そんな駄目なヤツにならないためにも、このスレで困ってる人達はしっかり行動して欲しいわ
一回二回言ったくらいでは堪えない相手でも、毎日顔を合わせる度に文句を言ってたらいつかは嫌になって逃げていく
656マジレスさん:2008/08/29(金) 20:00:55 ID:C7XL1mvL
>>655
一つ訊いていいか?
あなたは元いじめられっ子?そのアドバイスは自分の経験から?
657マジレスさん:2008/08/29(金) 20:35:37 ID:tADYa4sH
>>655
ご忠告ありがとうございます。

でもあたし元々意見ははっきり言ったりする方でして気もそんなに長くないので、エスカレートする前も何度も相手に言いました。相手は私のコンプレックスや気にしているところも言ってきます。

あたしもむかつくし、前に聞いた相手のコンプレックスとかをいじってやろうとも思いました。

でも自分が言われて悲しくて今も言われた事を鮮明に覚えてるくらい苦い気持ちを相手にしていいかとは違うと思うんです。

相手がもしいじめてるきがないならなおさらに。あたしやられはじめて4ヶ月ですが4ヶ月反抗したり、反抗してだめだから無視したり、流したりしました…がどれも駄目です。

エスカレートするごとに周りは喜ぶし、頑張っても終わりが見えません…精神力は強いほうです…が反抗する気力も残ってません。
むしろ反抗しなきゃエスカレートしなかったかも…と最近くやんでます。
658マジレスさん:2008/08/29(金) 20:37:42 ID:tADYa4sH
あ、言い忘れましたがいまは反抗してません…

馬鹿だとわかってるんですが本当に怖いんです。
659マジレスさん:2008/08/29(金) 21:47:33 ID:tADYa4sH
660マジレスさん:2008/08/29(金) 23:49:37 ID:tADYa4sH
最近学校休んでるんだけど、今さその人からなんで学校こないの?ってきた…正直に言うべき…?
661マジレスさん:2008/08/30(土) 00:43:08 ID:BBMbv3nR
>>653
今も無理してキャラ作ってますよ
かぶってきたキャラがはがれかけて素の俺ももうクラスにばれてますけど・・・
俺の青春は我慢で終わると思われる
662マジレスさん:2008/08/30(土) 01:19:24 ID:Xp7vJ37p
>>661
明るくしてるといじられないの?いいなあ…あたし明るくしても暗くしても駄目だわ。中学・高校はこんな事なかったのになあ…あなたは今、高校?
663マジレスさん:2008/08/30(土) 01:21:15 ID:6fxZEwbU
>>658
貴方はパンクした今でも体裁は整えられるのですね。すごいと思います。
少なくとも私にはできません…。
664マジレスさん:2008/08/30(土) 01:48:15 ID:Xp7vJ37p
>>663
>>657でも書いたように抵抗しても駄目だったんで大人しくするしかないだけなんですよ…喧嘩なら色々しましたが、こういうのは初めてなのでどうしていいかさっぱりで…
665マジレスさん:2008/08/30(土) 02:04:27 ID:6fxZEwbU
>>664
>>652のような対処はできそうにないのですか?まぁ、もう少しオブラートに
包んだ対処のほうがお勧めですが。
言葉のみでやれるのが一番よいと思いますが、私の脳みそでは対処できなそう…。
666マジレスさん:2008/08/30(土) 02:17:49 ID:Xp7vJ37p
>>665
出来ればしたいですけど、んな事したらたぶん、殴られます…前口で反抗したらペットボトルで殴られたので…あれは涙がでた…しかも完全に周りがおもしろがっている…

主犯Aが何かいってきたらB・C・Dが便乗→他は笑ってる
667マジレスさん:2008/08/30(土) 02:25:02 ID:6fxZEwbU
>>666
大変失礼なことを聞きます。

ホントに専門学校生ですよね?と、いいますか、私の範疇では高校生の時でも
暴力はなかったのですが…。おそらく、停学とかにされちゃいますし。

暴行や傷害に対しては然るべき対処をしても良いのではないでしょうか?
ペットボトルで殴るとかは警察沙汰にしても大丈夫かと思いますよ?
668マジレスさん:2008/08/30(土) 02:35:06 ID:Xp7vJ37p
>>667
ほんとのほんとに専門学校の1年です!
え…障害事件になるんですか?血とか傷とかなくても?
669マジレスさん:2008/08/30(土) 02:42:40 ID:6fxZEwbU
>>668
ウィキペディアなのであってるかどうかはわかりませんが…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E7%BD%AA
です。

私の知り合いで、お金が絡んだ問題の時に(その時は明らかに傷害でしたが)
即写メで証拠を取り、警察沙汰にし、相手を退学に追い込んでました。
もちろん、慰謝料ももらっている、らしいです。

暴行の場合は証拠が難しいかもしれませんね…。ムービーで撮るにしても
いつ暴行されるのかわからないと撮れないと思いますし…。

おそらく傷害事件にはなりません、が暴行罪にはなるので罪です。
670マジレスさん:2008/08/30(土) 02:54:08 ID:Xp7vJ37p
>>669
撮るってゆっても誰も撮ってはくれませんよ…先生だって色々言われたりしてるのは気づいてますが何も言われてないし…

周りは完全にアウェイです…相談しても話聞くしか出来ない。とか、あんたが行動すれば。とか…散々してきたってゆうのに!
671マジレスさん:2008/08/30(土) 03:01:15 ID:6fxZEwbU
形式上でも法律はあるわけですから、使うのも使わないのも貴方の自由です。
使い方がわからない場合、自分で考え付かない時は、わかる人に相談すれば
よいと思います。この場合、警察でも消防でも弁護士でも医者でも親でも、
なんでもいいと思います。対処を知っている人に相談することから始めては
いかがでしょうか?そのクラス内が完全にアウェイなのならば、外部から助けを
呼ぶか、貴方が変わらない限り、自体は変わらないような気がします…。
672マジレスさん:2008/08/30(土) 03:06:36 ID:Xp7vJ37p
>>671
出来れば自分が変わりたいです…でもどう変わればいいのかが…
てかもう学校とかじゃなくて人ごみも怖くて…なんか言われているような錯覚がおこるんです…こんなんで学校通い続けられるかも微妙ですよ…
673マジレスさん:2008/08/30(土) 03:13:49 ID:6fxZEwbU
>>672
…医者にかかることをお勧めします。本来なら、医者でなくても友達や親や、
その他の身近な存在によってフォローしてもらえるところだと思います、が
貴方の今の状態はそうでないように思えます。

当たりの医者でない場合もあるかもしれませんが、その辺りは自分で調べるとして、
専門の方に診てもらえば、自分の中にない答えをくれるかもしれませんよ。
674マジレスさん:2008/08/30(土) 03:22:15 ID:Xp7vJ37p
>>673
ちょっとやっぱり周りに相談は無理です…
精神科…ですか……探してみます…
675マジレスさん:2008/08/30(土) 03:28:58 ID:6fxZEwbU
>>674
周りに相談は無理とのことですが、…ご両親も無理そうな環境なのですか?
通院にはお金が少なからず(どのくらいか私は知りません。すみません。)かかる
わけですので、ご両親に相談しないことには始まらないと思うのですが?
676マジレスさん:2008/08/30(土) 13:48:44 ID:BBMbv3nR
>>662
いや、明るくしててもいじられますよ
いま高1です
677マジレスさん:2008/08/30(土) 14:36:01 ID:Xp7vJ37p
>>675
両親にも言えません…
かまうな。とか相手にしなきゃいい。とか言われて終わりですし…
678中村:2008/08/30(土) 14:38:53 ID:h2vUvfTK


精神病院に通院してること?


それより女の人に喧嘩売る男は最低だろ。


お前の親は教育が悪いんだよ  お前の親襲うぞこら
679マジレスさん:2008/08/30(土) 14:39:25 ID:Xp7vJ37p
>>676
今もいじられてるの?
高1かあ…あたし高校はそういう陰険な人いなかったからなあ…。でも高校はクラス替えあるからあと半年でおわりだね!…耐えられそう…?
680マジレスさん:2008/08/30(土) 15:34:57 ID:xsGTneoX
男にいじめられてる女の人は、「あいつは私の事を好きでちょっかい出してるんだ」と言いふらすのが良い
自分は美人だと勘違いしてる女芸人的なノリで、大げさに「もう困っちゃうわ〜」みたいな感じで
挙句に「あなたみたいな男、タイプじゃないのよね〜」と大勢の前で振ってやる
いじめをすかされ、嫌ってる女に惚れてる事にされ、とどめにその女に振られる
ドリフばりの3段構えの攻撃で、その精神的ダメージは計り知れない
681マジレスさん:2008/08/30(土) 16:51:51 ID:6fxZEwbU
>>677
>かまうな。とか相手にしなきゃいい。とか言われて終わりですし…

これは貴方の予想ですか?それとも以前に同じようなことで相談した
ことがあってのことですか?
682マジレスさん:2008/08/30(土) 16:54:24 ID:Xp7vJ37p
>>681
以前まだエスカレートしていない時に相談したんです。その時にそう言われたんです。
683中村:2008/08/30(土) 17:02:12 ID:h2vUvfTK


何が復活はないだ?ジジイ。
684マジレスさん:2008/08/30(土) 18:47:06 ID:Xp7vJ37p
>>683
なかなか言っている意味が…すみません。
685マジレスさん:2008/08/30(土) 19:21:26 ID:mj0MwHM4
>>684
それ荒らしだから相手にしない方がいいよ
686マジレスさん:2008/08/30(土) 19:25:14 ID:Xp7vJ37p
>>685
そうなんですか?知りませんでした。ありがとうございます。
687マジレスさん:2008/08/30(土) 21:37:05 ID:Xp7vJ37p
688マジレスさん:2008/08/31(日) 00:06:17 ID:Xp7vJ37p
689マジレスさん:2008/09/01(月) 07:01:50 ID:1hpqbWfF
今日…親に言って精神科行くつもりです…緊張……
690マジレスさん:2008/09/01(月) 07:39:45 ID:w2mXynuQ
自分がなんでいじられるのかわからないの?
多分、自信なさそうにうじうじしてるからだと思うけど
691マジレスさん:2008/09/01(月) 08:35:04 ID:1hpqbWfF
変な扱い方されて終わったあ。勇気だして言ったのに…だって毎日毎日死にたいと思うの変でしょ?…だから病院に行きたいのに…
692マジレスさん:2008/09/01(月) 08:36:10 ID:1hpqbWfF
>>690
自信なさそうにうじうじなんてしていません。むしろ元気で活発な方です。
693マジレスさん:2008/09/01(月) 09:18:32 ID:A7GSAKEk
そうストレス解消だけの道具にすんな
呆け
694マジレスさん:2008/09/01(月) 12:52:31 ID:Mx2MC0W6
>>692
どこに理由があるかはわからないけど、
ともかく相手があなたの何かを【滑稽】に思えたら、
弄りの対象に思うと考えていいかもしれないね。
他人への弄りは、暇潰しの意識と鬱憤張らしの意識と、
面白さへの欲求から生まれる。
いじめには個人的な正義感が作用することがしばしばあるが
弄りにはそれはない。
思い当たるとこあった?
695マジレスさん:2008/09/01(月) 14:38:32 ID:1hpqbWfF
>>693
あたしですか?
ストレス解消の場所なんかにしてません!前にここでも行った方がいいって言われたのでそういうのも含めです。
696マジレスさん:2008/09/01(月) 14:40:34 ID:1hpqbWfF
>>694
いや…わからないんです…考えても考えても…わからないです…聞こうにも、会話にならないので話にもなりません…
697マジレスさん:2008/09/01(月) 14:45:38 ID:/gZQyGz5
表面上の、キャラ変えてみたら?
698マジレスさん:2008/09/01(月) 14:55:36 ID:Mx2MC0W6
>>697に同意かな
なるべくつまんない、ありふれたキャラにするのがいいかもね
要は滑稽に思われなきゃいいんだから
699マジレスさん:2008/09/01(月) 15:54:55 ID:1hpqbWfF
それじゃあ静かに過ごしてみます。
700マジレスさん:2008/09/01(月) 16:05:14 ID:w2mXynuQ
>>692
自己分析してみて、普段のあなたはどういう人間なの?
そういう事がわからないと皆さんも考えに困ると思うよ
元気で活発な人間なら、そういうあなたを妬む気持ちがあったりするのかも
それに、自分に自信があれば他人の言うことなんか気にならないと思うけど
何か負い目があるから気にするんじゃないかな?
701マジレスさん:2008/09/01(月) 21:39:41 ID:VIlJ2mEk
参考になる

【ネット】 オタク男性、オタク女性に告白。でも自分のダメさをアピールして失敗…「ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ」症候群とは
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220264849/
702マジレスさん:2008/09/02(火) 02:57:40 ID:jhObYOeC
自分もいじられんのやだったな。
冗談で言ってるのわかってるけどマジでムカッとくるけど
言ってゴタゴタにするのが嫌でこっちも冗談で言い返して、また突っ込まれる感じ。

でもいいように利用されるし、もう誰に嫌われてもいいからこのままじゃ嫌だと思って、言いたいことストレートに言って、あんまりにも漬け込むやつには冷たく振る舞ったり、なるべく喋らないようにしたら、都合よくつかってくるやつは回避できた。
一番のポイントは、ムカついたら言い返さず黙ること。
漬け込むような人間は意外と脆くて、自分より上とか怖いとか思ったら実は何も言えない。
703マジレスさん:2008/09/02(火) 04:30:53 ID:dfxkL0el
「酷い悪口を言われても笑うしかできない」
「パシられても嫌とは言えない」
「理不尽な説教くらっても何も言い返せない」
こんな弱い自分をいい加減変えたい!
今まで現実から目を背けたり、この板で愚痴っても結局は何も変わんなかった

ここで宣言させてくれ
次こそはガツンといったる!
704マジレスさん:2008/09/02(火) 05:24:13 ID:jhObYOeC
>>703
全員に嫌われても、うまく言えなくてもいいって気持で、言いたいことストレートに言うようにするとナメられるのは避けられるよ。
本物の友達はそれでも残るし、要らない友達は一緒にいても意味ないって今はわかった。

嫌なこと言われたら嫌そうな顔して黙ってるといいと思う。
笑って返すと「こいつは何いっても大丈夫」って漬け込まれるからね。

でもやり返すとかよりは、相手にしない、何も返さない、無視が良いと思う。

人のあらさがして漬け込む人って、意外とこっちが黙ると気にして慌てる。
705マジレスさん:2008/09/02(火) 07:49:05 ID:4qu87MF/
稀に
いじる側がある種の自己陶酔に陥ってるケースがあるんだよね
そういうのは正直かなわん
自分が対象であっても自分以外が対象であっても
706マジレスさん:2008/09/02(火) 13:32:46 ID:lOxEeGWx
色々話し合い…たぶん学校辞めると思います。色々相談のって頂いた方々ありがとうございました。
707マジレスさん:2008/09/02(火) 14:12:48 ID:jhObYOeC
>>706
やりたいことと違うとかなら学校やめても良いと思うけど、相手が苦痛でやめるっていうのは…。
最初はそれでいいかもしれないけど、実際やめたら、フリーターって辛いと思うよ。
どんなに頑張ってもわずかなお金しかもらえないし、成果出したからって上に行けるわけでもなく、使い捨て。
学校は入りなおすの??
やりたいことあるなら1年浪人くらいじゃどうってことないけど…、どうせ入りなおすなら勉強して大学行く方いいよ。大卒ってだけで給料全然違う。どうせ入りなおすなら、上に行く方がいいよ。
苦痛を与える相手やその周囲にどう思われてもいいから、もう関わらない、無視、一人でいるってできないの??
これからみんな変わっていくし楽しいこともあるし、今の時期ってみんなまだまだ成長して友人関係も変わるよ。
専門(だっけ)1年生と2年生じゃ、友達関係とかまだまだ変わると思うよ。
1年の時は、まだみんな子どもだよ。
708マジレスさん:2008/09/02(火) 14:35:54 ID:lmntA8Aw
いじめやそういう類の行為は
する側がされる側の痛みを知らない限り終わらんなあ
もう疲れたよ…学校辞めるよ…
709マジレスさん:2008/09/02(火) 16:35:48 ID:zSHbb9Vm
>>706
親や周りに期待しない方が良いよ
誰も助ける事ができなかったから今の状況になったんだから
これからだってあなたを助ける事はできないでしょう
他にも同じような悩みを抱えた人が沢山いるのに、どこかから都合よくあなたの所にだけ救いの手が差し出されるわけもなく
結局、自分でなんとかするしかない
転校するなり高認受けて大学受験するなり他の事するなり
次の目標決めてから辞めないと、絶対にそのままズルズル落ちてくから
710マジレスさん:2008/09/02(火) 18:15:30 ID:/8Qns32x
夢を諦めて新しい道を探すにしても、後々絶対思い出すぜ
私が夢を捨てたのはあいつらが原因だ、って
後で本とかから知識を得て、いじめに対して出来ることがまだあったと分かったりすると、
なお更やりきれない気持ちが募るだろうな
どんな形であれ、壁となった事からただ逃げただけだと絶対引きずる
心の整理には、心労で死にそうになるくらいに思い切り気を使うべきだな
711マジレスさん:2008/09/02(火) 19:03:58 ID:r+/Tw3V6
このスレ共感し過ぎてヤバいな
712マジレスさん:2008/09/02(火) 19:16:01 ID:lOxEeGWx
もちろんちゃんと次の目標を決めたので辞める事になると思います。働きながら通信に通うつもりです。
実際…今は苦痛すぎて勉強なども本当に自分がやりたかった事だったのかもわからなくなっているので…
何日間かゆっくり自分で考えて決めるつもりです。
もし辞めたとしても相手を恨むつもりもないし前をちゃんと見て頑張っていきます。
何よりここで色々話させて頂いたおかげで、死にたいという思いもなくなり頑張ろうと思えるようになったので本当に意見を下さった皆様ありがとうございました!
713マジレスさん:2008/09/02(火) 19:27:17 ID:zSHbb9Vm
>>712
要らぬ心配だったようですね
偉そうなこと言ってすいませんでした
あなたに幸運が訪れますように
714マジレスさん:2008/09/02(火) 19:29:50 ID:lOxEeGWx
>>713
いえ!!本当に皆さんに感謝しきれないほど感謝してるんです!!偉そうな事なんてとんでもない。すごいありがたいです。本当にありがたいんです。ここで皆さんに言われた事は絶対に忘れません!
715マジレスさん:2008/09/02(火) 19:37:18 ID:HlG+2V/k
やられたら本気でキレれば?
716マジレスさん:2008/09/02(火) 19:43:03 ID:lOxEeGWx
>>715
色々やったんですよ…エスカレートしてエスカレートして…むしろキレない方がよかったのではないかってくらいです。
自分の力ではどうにもならない事があるっていう事も勉強になりました。
717マジレスさん:2008/09/02(火) 19:53:11 ID:jhObYOeC
>>716
最後にやるだけやってみるって気持ちで警察に言ったら??
今、いじめの取締り、昔よりは厳しいし、相手もさすがに警察となるとびびるんじゃない?
放置して自殺とかなってニュースになるの警察も恐れているだろうし。
相手が学校やめればいいのにねW
718マジレスさん:2008/09/02(火) 20:09:31 ID:/8Qns32x
中学校くらいまでと違って、相手も法的な処分の痛みは分かるだろうしな
そもそも他人を違法に虐げるっていう行為は、社会の中ではまず成り立たないんだから、
それがまかり通るのは法律とはほぼ無縁な子供の世界だけ
そういう意味では低年齢のいじめよりずっと解決しやすいだろう
719マジレスさん:2008/09/02(火) 20:37:44 ID:lOxEeGWx
>>717
いやでも、そんな事したら自分も行ける立場じゃなくなりますよ…
しかもあたしは相手を蹴落としてまで居座るつもりはありません…今は人混みに行くだけで吐き気がするので結局はなんにもできないんですよね…
720マジレスさん:2008/09/02(火) 20:45:02 ID:lOxEeGWx
>>718
法律ですか…それは家族も巻き込んでやらないといけないことですよね…
これ以上、親に迷惑をかける訳にはいかないんです…
もし辞める事になっても親はいいと言ってくれているんです。凄い高いお金まで払ってもらったのに無駄にしたのにです…
なのでこれ以上は……
721マジレスさん:2008/09/02(火) 21:00:14 ID:/8Qns32x
>>719
法律は、その力を実際に行使しなくても十分武器になるよ
相手がいじめ行為の違法性と、罰せられるリスクを理解すれば良いんだから
弁護士に相談して(時間にもよるけど、一回相談するくらいなら小遣いでもまかなえると思う
家族を巻き込まなくても、ネットで近所にある事務所を調べて電話して、一人でちょっと行ってくればいい)、
どういう行為がどういう罪に当たり、どのくらいの罰があるのか聞いておけば、
それを突き付けるだけでも相手はびびる
相手が子供だとその意味を理解出来ないけど、大人になればその怖さは分かってくるから、
年齢と共にいじめは陰湿になっていくかわりに、解決はしやすくなる、って言ったんだよ

つらいのは分かるが、出来る事ならまずは休学して考える時間をとった方が良いと思う
いじめの被害者は一時的に視野が物凄く狭くなっている(だから自殺とかもしちゃう)から、
その時に下した決断は、後の人生において大きな爪痕を残すことも十分考えられる
一年休んで学年をずらすとかも出来るだろうし、さっさと退路を断つような早まった真似だけは絶対にやめた方がいいよ
722マジレスさん:2008/09/02(火) 21:39:43 ID:jhObYOeC
>>719
法に頼るのは相手を蹴おとすこととはちがうよ。
相手に「このままだと罪になりますよ。」ってわからせて、罪になるまえにやめさせるだけ。
それによって、周りの人も色んな意味で色んなことを学ぶと思う。
もしかしたら他にもいじめで死にたい人もいるかもしれない。

あなたも行きづらくはならないし、あいてもこのまま学校に普通に通えるよ。
誰も犠牲にならない。

仮に警察を介入したり弁護士に頼っても、あなたが不起訴にすれば相手は罪を受けない。すんどめで、ただ相手がやっていることの意味をわからせた方が。
723マジレスさん:2008/09/02(火) 21:54:55 ID:lOxEeGWx
>>721
なんてゆうか…休学は絶対むりです。したらもうついていけません。一週間休んだだけでも留年の恐れがあるので…
それに正直1年ずらしてまでその人たちと一緒にいたくないです…

しかも脅しでびびるような人ぢゃないので…
724マジレスさん:2008/09/02(火) 22:12:33 ID:/8Qns32x
>>723
留年の恐れも何も、敢えて留年しちゃうんだよ
学年をずらすために
翌年に途中まで習ったカリキュラムをもう一回やれば良い
学年が違っても顔を会わせる事なんてまず無いと思うんだが
今、違う学年の人がずっと一緒に勉強してたりする?

>しかも脅しでびびるような人ぢゃないので…
それそれ
今はどんな手段を考えても、やる前から常に失敗する方へしか考えられないでしょ?
それがいじめられて陥る視野の狭さなんだよ
いろいろ考えても全部失敗するような気がして、結局出来る事が何一つ無くなったように思えて絶望しちゃう
誰かに何かアドバイスされても、それをやらずに済ませるための言い訳だけを必死で考えてしまう
だから距離を取って休み、落ち着く事が必要
そして、判断力が復活してからどうするか決めるために、戻ってくる場所をそのままにしておく事も必要
正常な判断力で、いじめの件は抜きにして自分の生きる道にもうこの勉強は必要無いな、と思えたら、そこで初めて退学すればいい
いじめで人生を棒に振るなんて一番もったいないから
725マジレスさん:2008/09/02(火) 22:30:37 ID:jhObYOeC
ん〜、でも確かに留年は嫌かもね。
留年なら入学金の払いなおしなしってメリットはあるけど…。
勉強できなくて留年した子いたけど(その子が性格悪かったこともあり)後ろ指さされて「あれ、あの子同じ学年だったよね」って言われてた。
できれば学年落とさないで転校か、学校入りなおして学年落とすくらいなら大検の方いいかも。
大検とって大学行けば、高校やめたことなんかチャラだよ、誰も気にしない、むしろ大検受かってすごいね、みたいな。
親には申し訳ないけど、大人になってから、そのぶん自分で働いたお金で幸せにしてあげられたらいいかも。
もちろん、やめずに済むなら一番いいけど。
ただ、他の方も言ってるように、少し学校から離れて考えた方がいい。
726マジレスさん:2008/09/03(水) 00:35:12 ID:r5dfZYCZ
>>724
1人留年した人がクラスにいますけど全然馴染めていません。
狭い学校なので違う学年と共同で勉強したりなどもあるんです…

そうですよね。さっきのは自分でも視野が狭いと思います。
727マジレスさん:2008/09/03(水) 00:39:51 ID:r5dfZYCZ
>>725
あの、あたし専門学生です。はい…さすがに留年してまでそこにいるのは正直つらいです…
…だったら自分で働いて通信で…とも思いますし…なんだか学校が怖くなってからほんとに自分がやりたかった勉強なのかもわからなくなってしまっているので…
…好きではじめた事をこれ以上いやになりたくないし、出来れば新しい環境で1からやり直したいと思っています…。
728マジレスさん:2008/09/03(水) 01:14:59 ID:arIrVtNL
>>727
専門学生さんだったんだ。勘違いしてた。ほんとごめんなさい。

これは、ほんとこういう考えもあるんだ程度に聞いてほしいけど
専門より大学の方が、ほんといっぱい人がいて
やさしい人も、マジでいっぱいいる。

専門だから冷たいとかじゃなくて、大学は教科も人数も多いから。

私は、要領悪いし、思ったことすぐ顔にでるし
シャイだし、困ったこともマジでいっぱいするけど
自分の学科が嫌で入学金払いなおすのも無理で
私は学内編入したんだけど
(やりたいことと見当違いなとこに入ってしまって
雰囲気が嫌だっただけで、前の学科も別に嫌な人がいたとか
そーいうんじゃない)
最初は、知ってる人誰もいないし別に一人でもいーやって感じだったんだけど
混ぜてくれるっていうか、仕方なくいれてくれるとかじゃなくて
私をほんとに入れてくれて、ほんとに仲良くしてくれる人もいた。
喋るの得意じゃないし、変なこと言っても
決して否定しないで受け入れて
さりげなく、何人かが私を入れてくれる感じ。

これは私の経験で意味ないかもしれないけど
できれば、勉強して、どうせ専門やめるなら
大学に行ってみて欲しい。
決して、強制とかじゃなくて
辛かったと思うけど、たくさんのやさしい人に触れてみてほしい。

729マジレスさん:2008/09/04(木) 18:12:13 ID:u+Qm2hMq
>>679
確かにあと半年ぐらいですね
そう思うとなんか気持ちが楽になりました
730マジレスさん:2008/09/04(木) 18:17:51 ID:u+Qm2hMq
結局、いじられるのがいやなら

1・言い返さず黙っていやな顔してみせる
2・そういうやつとはあまり話さない
3・冷たく接してみる
でおk? 
嫌だってことをはっきり言ったりするのはいいのか?
上が少なかったら付け足してくれ
731マジレスさん:2008/09/04(木) 19:42:44 ID:OMi5LEOE
>>730
学校意外のコミュニティで上手くやっていけていれば、そんな奴らのことは気にならくなる
塾やその他習い事、バイト等
スクールカーストでググればいろいろ出てくるよ
732マジレスさん:2008/09/04(木) 22:00:07 ID:C/X7nzNE
>>730
まとめるに、
・相手を楽しませないように受け流す
だな
733マジレスさん:2008/09/08(月) 07:59:45 ID:9SozYS1b
みんな辛いだろうけど頑張ろうよ。俺も20代後半だけどずっと仕事場の奴らからいじられ続けてる。
正直もう限界だけど尻尾巻いて逃げるみたいになるから辞めたくない…。このスレのみんなみたいな人達と仕事できれば俺も少しはいじられる悩みは少なかったのかな。
734マジレスさん:2008/09/08(月) 08:00:58 ID:eli82UDM
いじられるってどうこと?
735マジレスさん:2008/09/08(月) 08:05:05 ID:SaFjYLoa
いじりかえせばいいしはっきり不快と言う
そのくらいは社会人ならやっていこう
ガキじゃないんだから
736マジレスさん:2008/09/08(月) 08:13:20 ID:8WGAe+UB
逆に変な噂を立ててやれ
かなり最強
あと、冷たい態度はかなり効果的かと思う
737マジレスさん:2008/09/20(土) 12:08:32 ID:hjChsP1H
結局どうしたのでしょうか?
警察に相談したのか、自分で解決したのか…。
経過が気になります…。
738マジレスさん:2008/09/20(土) 12:26:01 ID:FAow67mQ
高三生なんですがいままで結構いじられてて、がまんしてたんですけど昨日ロッカーにある教科書類を本のページを会わせてくととれなくなるやつを20冊ぐらいやられました。あと4ヶ月だから反応せずに我慢が得策ですか?
739マジレスさん:2008/09/20(土) 12:41:40 ID:xl6qnYJ6
>>738
卒業と同時にそいつらぶん殴ればおk
740マジレスさん:2008/09/20(土) 15:17:56 ID:DQyxC5YS
だからスクールカーストでいろいろ調べろ
741マジレスさん:2008/09/21(日) 04:57:12 ID:CaTPDI2J
・器物損壊で訴える
・同じ事をしてやる
・リーダー格が一人の時を狙って、有無を言わさずボッコボコ
どれか選べ
7421:2008/09/26(金) 13:06:31 ID:fbl+e23t
今さらだけど一応現状報告をしたいと思う
結局いじりは回避することができた
それなのでこのスレの人に必要ならアドバイスしたい
上から目線で悪いけど何か質問があれば答える
743マジレスさん:2008/09/26(金) 13:56:10 ID:I5JHo2iE
あーこのスレわかるわ

友達に「お前はMだから何しても喜ぶよねw」と言い閉じ込めたり冷たい目で見てくる。
でも二人きりのときは仲がいい。
初めて会った人にもいじられる。本当はこんなキャラじゃないからちょっと怒ると信じられないような顔をして「怖…」
もううざい
一回でいいからいじるキャラになりたい
744マジレスさん:2008/09/28(日) 03:15:56 ID:Lzn6ouII
誰か回避法のテンプレまとめてやれよ
745マジレスさん:2008/10/01(水) 11:18:28 ID:tQcRr1yi
今日は授業中に油性マジックで腕に落書きされまくるわ香水ぶっかけられわで本当にキレそうだった
746マジレスさん:2008/10/01(水) 20:25:04 ID:ofim6fjs
親友からいじられると漫才みたいになって場が賑やかになるから楽しい
ある程度までのいじりは許せる


ただ人のセリフや動作などや同じことで何回もいじってくるのは寒いしうざい。

しかも、いじられキャラだと女の子からは恋愛対象外なんだろうな〜(泣)
まぁ好きな娘がそれで笑顔になるなら嬉しいけど
747マジレスさん:2008/10/01(水) 20:26:37 ID:ofim6fjs
>>745
それはいじめ
748マジレスさん:2008/10/01(水) 20:51:31 ID:0p4kmgCm
このスレ見て思い出したんだが、部室に体操服忘れて、次の日どこにあるか聞いたら、部室の冷凍庫の中って言われて、本当だった。
これはイジリか、いじめか?
749マジレスさん:2008/10/01(水) 20:56:18 ID:ofim6fjs
>>748
俺はいじめだと思う

さすがにそこまでやられるとキレる
750マジレスさん:2008/10/01(水) 22:45:10 ID:X9OCwJlf
俺も何人かにいじられてる
A…体型の事をいじってくるが基本的に無視。周りも反応無しでそいつとは結構仲がいい
B…ヤンキー。周りにもいじられることもあるがみんな怖いのかあまり追撃はしてこない。びびらずに話すようにしたらいじりは少し収まった気が
C…一番厄介。いじり+暴力。反撃できないのをいいことにいじりたおしてくる。女子とも仲がよくて最近女子にもいじられてきた
D…同じ部活でこいつのせいでいじられキャラになったと思う。割と対等な関係

おまえらはいじりで一番キツかったのはなに?
俺は眉毛を剃られかけたことかな
751マジレスさん:2008/10/01(水) 23:31:34 ID:MwHZqCQM
カップラーメンのふた背中につけられたこと

みんな爆笑
752マジレスさん:2008/10/02(木) 13:05:47 ID:K7+b/YFa
>>749
レスサンクス。
そういや、部室で聞いたら、そいつ、体操服を冷凍庫から出してきやがったんだった。
あの時はキレそうだったが、我慢しなけりゃよかった。
753マジレスさん:2008/10/03(金) 07:24:15 ID:pcfGA6Yf
H…こいつさえいなけりゃ俺も今ほどのいじられキャラにはならなかっただろうなあ。
本当こいつさえ…。
754マジレスさん:2008/10/03(金) 07:38:47 ID:6oQQMbrP
何度も言うぞ
スクールカーストだ
世界が狭い
755マジレスさん:2008/10/04(土) 11:29:27 ID:AHKMZ+9N
りはめより100倍恐ろしい
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%82%81%E3%82%88%E3%82%8A100%E5%80%8D%E6%81%90%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%84-%E6%9C%A8%E5%A0%82-%E6%A4%8E/dp/4048736795/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1223087278&sr=8-1

出版社 / 著者からの内容紹介
いじられたら、それでおしまい。
ここは戦場なのだ。
いじ“り”はいじ“め”より、よほど恐ろしいものだ。
巧妙、かつ陰湿に仕掛けられる、学生生活のおとし穴。
中学で「いじられキャラ」だった羽柴典孝が、ようやく果たした高校デビュー。
おな中の一城の協力もあって、いじる側にまわれたはずが――!?


内容(「BOOK」データベースより)
「いじり」と「いじめ」は一文字違うだけだが、100倍恐ろしい。巧妙、かつ陰湿に仕掛けられる、学生生活のおとし穴。中学時代“いじられ”続けた羽柴典孝は、高校では、おな中の一城の協力もあって、いじる側にまわれたのだが―。第1回野性時代青春文学大賞受賞作。

過去ログ
いじられキャラにならない方法
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1081775928/l50
756マジレスさん:2008/10/04(土) 11:37:29 ID:AHKMZ+9N
文庫になってた。
安いし、一生の問題に関わることなので参考に読んでみてもいいかも。

りはめより100倍恐ろしい (角川文庫 こ 28-1) (文庫)
¥ 460 (税込)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%82%81%E3%82%88%E3%82%8A100%E5%80%8D%E6%81%90%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%84-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%81%93-28-1-%E6%9C%A8%E5%A0%82/dp/4043863012/ref=pd_sbs_b_1
757マジレスさん:2008/10/04(土) 11:41:49 ID:AHKMZ+9N
理論は、ここにまとまってるな

スクールカーストとは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A5%AB%A1%BC%A5%B9%A5%C8
758マジレスさん:2008/10/04(土) 13:52:48 ID:JdXfTAIB
いじる奴でも上手い奴下手な奴がいるからなぁ。

上手い奴はこちらの感情見えてるから、快と不快を両方使える。そんな奴は少ないけど、人の上に立ち、称賛される。
下手な奴は感情が見えず、与えるのが簡単な不快だけを人に与えて、反応だけ見て楽しいと錯覚する。
共通して言えるのは、上手い奴も下手な奴も『人を思い通りに動かしたい』ってことだな。
下手な奴はこれが出来ないから、いくら楽しいとその場で錯覚しても、フラストレーションを結局貯めて、そのうち『イジメ』だす。

家庭内の児童虐待であれ、学校のイジメ問題であれ、この構図は当てはまるんじゃないか?解決するには、『相手の立場、気持ちを思いやる』しかないと思うんだけど、資本民主主義は、これを教えるのが困難な社会システムじゃないかなぁ…
759マジレスさん:2008/10/04(土) 14:12:20 ID:JdXfTAIB
いじられない方法があるとすれば、いじってくる奴はこちらに何か要求があるわけだから、それを察して、言われる前に動く。ただし、こちらは要求しない。
『これじゃ向こうの都合良く動いてるだけじゃん』と思うかも知れんが、動機はあくまで『やらなきゃいじられる』というエゴではなく、自己犠牲だから、全く違うものに映る。

俺、いじられキャラだけど、これで脱却した。彼女も出来たし、対等に付き合ってくれる友達も出来た。俺も含め、気の利かん奴がいじられる。無口とか気弱はあんまり関係ないな。
760マジレスさん:2008/10/04(土) 15:39:18 ID:Mgy85OAo
1ケ月くらい前に、同じ職場のモンスターババァと大ゲンカして、その日からグダグダと言われ続けています。きっかけは相手の言い掛かりなだけにすごく腹が立ちますが、回りに迷惑になるので、今は自分は黙って我慢しています。どうしたらよいでしょうか?
761マジレスさん:2008/10/04(土) 15:48:48 ID:bcV59Eke
人それぞれ
自分に合ったやり方を見つければ良いよ
否定するわけじゃないけど、俺は自己犠牲って好きじゃない
「俺は優しいから」、「俺はお前らより人格が優れてるから」なんて風に、耐えることを良しとする逃げ道になりかねないから
762マジレスさん:2008/10/04(土) 16:19:21 ID:ZPOxqXiT
>>760
無視すれば?
我慢している、ってことは相手を意識しているってことですよね?
気にするだけ損だと思いますよ?
763マジレスさん:2008/10/04(土) 17:29:48 ID:Mgy85OAo
760です。今のところは、このババァが1人で吠えている状態で、他の人には何も言われません。762さんと同じ様に無視すればいいとアドバイスもされましたが、やっぱりツライです。上司にも相談したけど、これといった事はしてくれません。
764マジレスさん:2008/10/04(土) 19:37:01 ID:oqTo6DPm
>>760
何を言われても「そんな風にしか考えられないから、あんたはダメなんだよ」で回避
常に見下し、相手をより不愉快な気持ちにさせること
自分から不愉快な思いをしたがる人間はいないから、不愉快さを刻み込んでやれば解決
765マジレスさん:2008/10/08(水) 09:59:35 ID:E92pRJ12
元々天然ボケ気味ではあるんだけど会社入るまでそんなにいじられた事なかったから23歳にして初めて経験したいじられキャラポジションが苦痛

特に関西出身の奴のいじりがキツくて、自分は関東の人間だから奴らの行動が好意なのか悪意なのか判別できない

つうか嫌がってるのわかれよ
関西の人間ってやっぱおかしいわ
西から出てくるな
766マジレスさん:2008/10/09(木) 05:35:36 ID:KNXjAlbf
>>765
嫌なことを取り除くのでなくて、楽しめるようになると良いって
コンパで無茶振りを良くされるらしい友人が言ってた。

ってわけで、回避能力でなくて、解決能力を磨きましょう。

この友人いわく、無茶振り、いじりは自分を鍛えられたいい経験だったらしい。
最初はうまくいかないんだとさ。ってわけで試行錯誤をしよう。うまい人の反応を
模倣しよう。



…俺には真似できそうにないけどなw。
767マジレスさん:2008/10/11(土) 04:37:33 ID:gCgwukAs
いじりは基本的に3人以上の複数人でいる時に起こる
2人でいる時はいじらないで接してくれるのに皆でいると一緒にいじってくるでしょ?
いじられるのが嫌って事を一人に伝えても複数になった途端に態度が変わる
皆が集まってる時に伝えてもそれを更にいじられるだけ

いじる側の人達は2種類いる
一人はいじる事で周りの笑いを取ろうとするタイプ
このタイプの生む流れによりいじりが成り立つ
後は「空気が読める」人達
作られた流れにのっかり、「いじる側」にいることでいじられる人の反応を楽しむ
768マジレスさん:2008/10/13(月) 22:15:11 ID:afVg5wCh
いじられキャラを変えたい!いじられる人はどんな人?
769マジレスさん:2008/10/15(水) 02:01:43 ID:Z+y5dKjd
いじられた時の反応がヘラヘラしながら「なんで俺なんだよ〜」みたいな感じだといじりやすい
770マジレスさん:2008/10/15(水) 21:20:30 ID:cy22y3h/
ブスっとして「何くだらない事を言ってるんだお前は」みたいな目をして見てやるといじりにくい
771マジレスさん:2008/10/16(木) 23:27:02 ID:Ip4WaIoB
またいじられてきたよ…
18年間毎日…疲れた…もうヤダ…怒れないし侮辱されてもニコニコ笑うしかない…

マジ弱虫…
弱すぎだよ…

今日は何とか後輩からもいじられてきた。

死にてぇ…
772マジレスさん:2008/10/17(金) 00:08:17 ID:G6MIZYqd
君はスレを振り返ってよく読んでみた方がいい
773マジレスさん:2008/10/17(金) 02:30:57 ID:vXZyL+RT
>>771
18年間って今何歳?18歳じゃないよね?産まれたばかりでいじられるってありえんし。
俺はもう10年近くいじられキャラ…。君と同じで後輩からもいじられるし中途で来る新人にも時間経つといじられる。もう疲れた。
774マジレスさん:2008/10/17(金) 02:35:32 ID:6YGyHa4c
それいじめだよ
不快に思うんだろ?
775マジレスさん:2008/10/17(金) 03:43:49 ID:g1iNHPD2
>>771
ttp://yucl.net/man/17.html
ここのサイトに書いてあることを鵜呑みにするならば、うつ状態の人に
何々をしてみたら?、みたいな指示的なことするとストレスになるので
よくないとあります。


が、
どういう状況でどういじられていて、貴方は現状をどう変えたいのか、
を書いていただかないと答えることができません。
答えて欲しいのでなくて、愚痴を聞いてもらいたいだけなのなら
別にいいのですが。
776マジレスさん:2008/10/17(金) 05:19:10 ID:fMyUb8jl
そのひとりの関西出身者を例にとって、関西嫌いときたか。
自分の低レベルぶりに気付け。
777マジレスさん:2008/10/21(火) 00:12:52 ID:QT25jzJx
ああマジ疲れた

死にたい、久しぶりに死にたいと思った。
多分これからもいじられる生活が続くのかと思うと本当に死にたい。

アキバで大量虐殺したくなっちゃう奴の気持ちがわかるよ。
多分こんな気持ちだったんだろうな

しないけどね
そんな勇気ないし、人の苦しむの嫌いだし


けどなんだかんだ言って死にたくない。けど生きたくない。

死にたくないし生きたくない。

もう生きても死んでも一緒やねw
めちゃくちゃ疲れてるのに寝れね〜よwww
睡眠薬もねーしマジやべぇwwwwww

明日もいじられるために朝早く起きると思うとry

とにかく疲れた
そんだけ
778マジレスさん:2008/10/21(火) 16:52:10 ID:0+qSbn4v
いつものお前がなめられてる
いつもと違うお前はなめられない
そんな簡単な話
いじってくる奴の机でも思い切り蹴り上げて、違う自分を見せてやれ
779マジレスさん:2008/10/22(水) 10:00:36 ID:n+7MK6AU
普通にみんなを笑わせようと努めていたら
いつの間にかドMキャラのポジションになっていた。
特に女にいじられる。
この前なんて放課後3人の女子にシャツ半脱ぎにさせられて
「○○きめぇw」「にやけてるよこいつwww」
とか言われながら体にチョークで落書きされた。

↑これっていじり通り越してほぼ暴行だよな?
「ちょ、やめろ〜w」とか言って軽く抵抗したけど
なんかレイプされた気分だった。
その内怪我させられそうで怖い
780マジレスさん:2008/10/22(水) 10:18:00 ID:1AIjmb/l
>779
自分たちの日常が楽しくないからって誰かをいじって不快にさせて
それで満足感を得るとか、そんな奴ら消えればいいのにって思うw

781マジレスさん:2008/10/22(水) 12:26:19 ID:z/5ayEMP
>>777
気持ちが痛い程分かるよ。俺なんて30前で未だに職場の全員からいびられてるし。
ただ無視するとシラけちゃうだろうから笑って収めようと努めてきたのが悪いんだろうな…。いるもんだよいい年になってもいじって大笑いして喜んでる人って。
782マジレスさん:2008/10/22(水) 16:29:56 ID:K1aV+ICJ
今日後輩にまでいじられて悔しくて思わず
泣いて飛び出してきちゃったよ
めんどくさい女だと思われただろうなぁ
あ〜あ
今まで頑張ってきたのに
嫌だってずっと言ってるのにやめないんだもん
怒ったり無視すると
『こんな事で怒るな』
『しらける』
とか言われる
もう限界だよ
783マジレスさん:2008/10/22(水) 17:35:42 ID:OQgqLPx5
>『こんな事で怒るな』
>『しらける』
>とか言われる
ここで折れるヘタレがいじられっこになる
徹底抗戦という言葉を知れ
そして、人を呪わば穴二つ、という言葉を教えてやれ
やられた事を全部やり返して、何か言われるたびに『こんな事で怒るな』を返してやれ
784マジレスさん:2008/10/22(水) 19:42:58 ID:3opt+4TU
年上にいじられまくって馬鹿にされてる。しまいには年下に馬鹿にされる始末

仕事終わりは一人で帰ったらマジギレされる始末

嫌々してたら「元気ないやん なんかあったか?」

俺らのグループ抜けたいの?

なんて言われるし、てか元々グループなんかにゃ入ってないし
785マジレスさん:2008/10/22(水) 20:17:36 ID:OQgqLPx5
色々思う事はあっても、面と向かっては何一つ言えません、と
786マジレスさん:2008/10/25(土) 07:32:17 ID:kl7AQ6aW
気弱な自分が大嫌いだ。強気な性格の人がマジうらやましい。
なんでただ普通に過ごしていたいだけなのにいじったりして邪魔されなきゃいけないんだろ。テレビで芸人がいじりいじられを定着させるからいけないんだよ。
ド素人の勘違い芸人気取りな馬鹿が沸いてくるんだ。もうそっとしておいてほしい。気弱でおとなしい奴だって自分なりに必死で生きてんだ。
787マジレスさん:2008/10/25(土) 07:47:03 ID:oTQ82BLi
私、奈良の中学に通ってます 
いつも女子から、弄られていて不快です
だけど少しなら構いません、でも私の場合、ちょっとやり過ぎじゃないかと思う事があるんです
15分休憩に人気のない三階、図書室のドア前まで連れてかれて弄られます
パンツ脱がされ大事なとこまで弄られた事があったんです 
今のままでは死にたいです
788マジレスさん:2008/10/25(土) 11:15:42 ID:TjQDHGr/
自分は高校3年間ずっといじられ最終的にいじめにまでに至るような人間だ。
自分の時はまさに学校のDQNリーダーみたいな奴に狙われ終わった。
かなり濃すぎる高校生活だったが事情が事情だったのでどんな事されても逃げられなかった、いろんな意味で生き地獄だった。だけど大学でなんとかいじりを撃退出来たので自分の考えを書いとく。

いじられたネタならきりがないほどあるがあえて省く、俺の中での拙い解決法

『最初から嫌な事ははっきり言え。』わかってるこれを見て元来気の強くないから難しいよ!って言う人は普通にいるよな。だけどこの状態はそんな事言ってられないほど危ない事が分かった。
相手が節度を持てる人間ならいいがDQNだったら?徐々にやることがエスカレートし、周りにも同じやつを呼び寄せしまいにはいじめにも発展する。
だからこそ最初に相手に対してやりにくさを植え付けないといけない。いじりは加速したらそれこそ法律だの、親間含めた話し合いなど話を大きくしなきゃいけなくなりその後がすごいきまずい生活をしなきゃいけなくなる。

現にこういう事ができなかったから自分はいじめられた上高校が終わったあとは果てしない後悔の念に苛まれたよ。俺の学校生活はなんだったんだろうってね。

逆に言えばやだと思った事はへらへらしないでハッキリと言えるならそれ以外は自分を貫けるからいいよ。
良く私は言い返してるのに〜〜と言って解決しないってのはあるよね。そういう時はそれ以上強くする。経験的には自分の柄(こういう風に自分の性格を括る自体少し危ない話だが)じゃなかったかなってぐらいが相手に予想の範疇を超えるので良いと思う。

ダメだつかれた、とりあえず疑問や突っ込みは聞くので一度終わりにするよ。
789マジレスさん:2008/10/25(土) 14:43:00 ID:IuB8Lbux
誰かをいじらなきゃ自分を主張できない可哀相な奴がいるよ 一回り下のやつに金を借りるなよ笑
790マジレスさん:2008/10/26(日) 05:10:30 ID:QGBzb2WU
まず格好から入れよ
ナメられたらダメ
見た目で人を判断するなみたいな綺麗事はこの際無しな
そんなこと言ってられないだろ
791マジレスさん:2008/10/27(月) 13:17:40 ID:FBKVA5Me
自分をプロデュースするのは自分。いじられる奴は意識的か無意識的かはわからんが、いじって欲しいような顔、そぶり、言動があるのだ。
自分をいじられないキャラにプロデュースしろ
792マジレスさん:2008/10/27(月) 14:29:42 ID:HAs/CrtL
散々いじってた俺から言わせてもらうと、
いじる対象は、自分より下に見てしまう人だよ。
こいつにこう言っても大丈夫だろう。
話のネタが尽きたらあいつをいじろう。
とか、そんな感じで。
大概、いじるやつは劣等感でいじるやつを下げて、自分を上げたいとか。
自信がないから言葉で攻めるしかないんだよね。
相手をいじることで自分はこいつよりすごいんだ、
みたいな馬鹿みたいなことを思いながら。
あとは、他人の視線に敏感。自信がないから。

だから、ちゃんと主張すればいじる側も引くと思う。
いじるやつは1対1にめちゃくちゃ弱い人が多いと思うから、キレるなら1対1のときに。
周りに誰かいると、集団でくるからめんどくさくなる。

そんな俺も今はいじられキャラで苦しんで、反省しています。
こんなに苦しいのかと、実際なってからわかった。
793マジレスさん:2008/10/27(月) 14:56:27 ID:PZAZ9Fnt
>>792
真理が解っていながらなんでお前はいじられるかな
ちゃんと主張が出来ないって事か
まあいじられる人って必ずそうだしな
毎回言い返されたりやり返されたりしてたら、いじる度に面倒な思いをするわけで、
いじる気が失せるのは当然なわけで
周りを気にして自分の言いたい事も言わず、従順でヘラヘラしてるヤツだけを狙えば楽しくいじれる
794マジレスさん:2008/10/27(月) 15:44:45 ID:HAs/CrtL
>>793
いろいろあるよ。
わかっててうまくいくなら簡単だよ。
俺はいじりを辞めてから、すごい受け身になっちゃったから、
それが原因だと思う。
795マジレスさん:2008/10/27(月) 16:06:33 ID:v2YGb4Mi
いじられるのウザイから無視してたら、会社に居場所がなくなった
796マジレスさん:2008/10/27(月) 17:17:10 ID:K9Lk7jtN
いじられるの無視したら、悪いみたいな風潮が嫌だよな。
いじる方が楽だし、いじられる方は、「はあっ」とか「ええっ」とか、
言ったら、そんだけかいみたいな感じでこっちが悪いみたいな
空気になったりするし。そっとしといてほしいんだよ。
話したければ自分から話しかけるっつうの。

797マジレスさん:2008/10/28(火) 00:10:24 ID:ED8jk5Y8
自分は言い返しましたが相手は逆ギレ
誰かに相談したら被害者面するなと言われます
その他の人も自分に被害を被りたくないのか自分をいじるorいじめます
もうどうしたら良いのかわからない…
孤立するしかないのか…
最近人に病んでるって言われます…
798マジレスさん:2008/10/28(火) 00:19:07 ID:t/TfGxow
縁を切るっていう選択は無いんだよな
いじってくる不快なやつらだけど、そいつらしか友達いないし、てなもんで
思いっきりビンタかまして「人の気持ちが分からないゲスはムカつくから話しかけてこないで」って言えば、
そいつらから孤立はするが一発でおさまる
まだ何かしてくるならもう一回ビンタで確実
馬鹿から孤立したって痛くも痒くもないだろ
孤立が怖いのは、いじってくる馬鹿なやつらにどこかで自分もすがってるからだよな
799マジレスさん:2008/10/28(火) 01:24:59 ID:DqTI7tDl
いじる奴は案外嫌われてるパターンも多いから何とかなるさ
800マジレスさん:2008/10/28(火) 05:01:29 ID:SsoEy/wl
もうね、そんなやつらには少しくらい痛い思いさせてもいいよ
自分がやられてるのにかける情けなんかいらないから
自分で勝ち取るしかないよ
今まで通り誰も助けてくれないから
人生やるかやられるかだけだから
みんなに必要なのはニヒリズムだから
801マジレスさん:2008/10/28(火) 14:43:59 ID:lOsr9sD3
いじめられたら殺すつもりで喧嘩しろ
自殺する勇気があるならできるはずだ
繰り返す
殺すつもりで喧嘩しろ
802マジレスさん:2008/10/29(水) 17:09:54 ID:2Ega3UC0
だな。
周りに人がいれば止めに来るしな。
803マジレスさん:2008/10/30(木) 01:33:04 ID:OnYiOimv
無責任な意見だと諌めるような人もいるけど、気持ちの持ち様としては>>801って正しいよな
「いじめ」にしろ「いじり」にしろ、ドツボに嵌って自殺まで追い込まれるのはその場だけ凌げれば良いやつなんだよ
やられてる時は反抗して怒らせるより、ヘラヘラして終わるのを待てば良いや、と思ってる
誰かにアドバイスを貰った時は「そんな事が出来れば苦労しない」と聞く耳持たず、面倒な事を考えずにやり過ごせれば良いや、と思ってる
いよいよキツくなると、もう人生終わらせちゃえば楽で良いや、と思う
基本的に、ゲスないじめっこに対して、やる気ゼロ生きる気ゼロのヘタレがいじめられっ子、っていう構図なんだよな
「いつかぶっ殺してやる」とか「手を出してきたら例え殺されてでも再起不能にしてやる」とか思ってるやつは、
実行しないとしても絶対に苦難を乗り切れる
804マジレスさん:2008/10/30(木) 11:33:51 ID:Bclz/lHH
>>803
俺も今の職場でずっといびられ続けてるけど俺の場合はぶっ殺してやるじゃなくて絶対にそいつらより幸せになってやるって思うようにしてる。
仕事場では惨めで情けなくて充実なんてしてないけどプライベートでは絶対奴らより充実して幸せな時間を過ごしたい。
805マジレスさん:2008/10/31(金) 21:17:24 ID:NZdQiLla
で実際プライベートはどうなの?
806マジレスさん:2008/10/31(金) 21:27:18 ID:M6ARpsN3
>>805
充実はしてます、今のところは。
807マジレスさん:2008/10/31(金) 21:37:51 ID:NZdQiLla
プライベート充実してるひとが、仕事場では惨めで情けなくて充実なんてしてないなんて反比例する事あるのかね
808マジレスさん:2008/11/01(土) 00:10:13 ID:c16hZT5m
プライベートで充実してても、職場から馬鹿が消え去るわけじゃないからな
809マジレスさん:2008/11/01(土) 05:55:34 ID:rRxswW05
そんな職場に居続ける価値はあるのか?
810マジレスさん:2008/11/01(土) 15:49:01 ID:PRgLGyUT
すみませんけど嫌なんでいじんないでください

と冷たく言い放ってあとニコニコしてれば怖い人だと思われていじられなくなる。
気まずくしないコツは自分があとひかないこと。
811マジレスさん:2008/11/03(月) 18:03:10 ID:LcBRzYwM
いじられキャラでしかコミュニケーションの取り方を知らない・・・。
学生の頃は皆を和ませてる感があったから治そうと思わなかったが、
社会に出たらどうなるんだ俺・・・。
812マジレスさん:2008/11/04(火) 02:45:28 ID:DHJf2N+G
歯並びの悪い人と太ってる人は、いじられキャラになりやすい。
813マジレスさん:2008/11/04(火) 03:58:41 ID:0V9eGoHb
>>811
社会に出ても変わらないですよ。まだ手遅れにならないうちに入社したての時期は気を付けた方がいいよ。
学校も会社も結局同じ。一度ナメられていじられキャラになるともうずっと。幼稚な大人はごまんといる。
814マジレスさん:2008/11/04(火) 22:29:37 ID:TpYocems
いじられて受験に集中できない時が何回かあるからこれは非常に困る!
815マジレスさん:2008/11/06(木) 13:28:05 ID:whyYh17e
ストレス溜まると勉強もはかどらねーよ
816マジレスさん:2008/11/06(木) 17:07:22 ID:q0/jzb6J
僕は体形のことでいじられています・・・
今日なんか「なんかネタやれよ子豚ちゃん!」
などと、授業中に言われみんなに笑われました・・・
中1でまだ先が長いのにこれじゃあ学校なんか行きたくないよ・・・
ほんと誰か助けてほしい・・・
817マジレスさん:2008/11/06(木) 20:11:36 ID:RMp/hxn3
誰か言っていた。
いじられる人って、本人は何もしていないのに、まわりが勝手に笑ってくれるから楽だよね、と。
818マジレスさん:2008/11/06(木) 20:24:11 ID:JKiyZv/T
社会人の場合に限ってだけど、もう辞めましょうよ…中学生じゃないんだから(苦笑)って言えば回避できそうな気がする
819マジレスさん:2008/11/06(木) 22:43:03 ID:dxBU54S3
>>818
このスレをよく読んでごらん
何かしらヒントは得られると思うよ
人からいくら教えられても、自分で気づかなければ身につかないから
まずは仕組みを知る為に、スクールカーストを調べてみよう
がんばってね
820マジレスさん:2008/11/06(木) 22:45:00 ID:dxBU54S3
821マジレスさん:2008/11/07(金) 00:02:58 ID:FwHHLmc/
>>816
でも痩せる気も無いし、何か抗議する気も無いし、自分から動く気は全く無いんだろ?
心構えだけでもきちんとしておかないと、高校行っても大学行っても会社勤めても、
環境が変わるたびにずっと同じ事で悩むよ
822マジレスさん:2008/11/09(日) 11:13:46 ID:p15AV2Vd
今日もこっぴどくいじられたよ
英語の時間間違った訳しかたをしてしまって、
休み時間にはそのことを酷く言われた。
帰り道、一緒に帰ろうと言われたすごく嬉しかったけど、
途中そいつらが自転車乗った瞬間逃げられたよ
なんて悲しいんだろう
帰りは涙がでそうになった
でも見られるのが恥ずかしくて家に帰っておもいっきり泣いた
なんで俺だけこんな目に遭うんだろう?
俺いじってクラスのみんな笑わして、俺の気持ちわかってほしいよ
誰か1人でいいから俺のこと悪く言わない人がいればなぁ・・・
823マジレスさん:2008/11/09(日) 16:22:44 ID:itS+Qaqx
>>822
俺はお前の心境よく分かるよ。俺なんていい年して未だにいじらる役。辛いよないじらても笑ってるのは。
でもお互い頑張ろうな、悪い事ばかりじゃなくていい事だって他にたくさんあるんだから。
824マジレスさん:2008/11/10(月) 00:57:55 ID:67O1UW6O
>>822
ちゃんとそいつらの事を見下してやれよ?
別に態度で示さなくてもいいけど、心の中ではしっかりバカにしてやることだ
それが折れない心の芯になる
825マジレスさん:2008/11/10(月) 13:41:09 ID:eOajK2Fq
「あっ ごめん。今日は、そんな気分じゃないんだ。」ってイジられた時に言えばおk

親身になって心配してくれたら、そいつぁ親友だ。
イジられとけ。
ノリわりぃって去って行ったら、そいつとは縁を切るのが得策だ。
826マジレスさん:2008/11/10(月) 13:47:02 ID:rS4ldO5s
いや、無視したから怒ってんだろ。
827マジレスさん:2008/11/11(火) 02:25:36 ID:o1v2GZ/I
重松清の「日曜日の夕刊」
って短編集の「後藤を待ちながら」
って話、イジられた経験のある人なら絶対に感情移入する。
そんくらいイジる奴の心理とイジられる奴の心理がリアルに書いてある。
私はイジられて嫌な思いしてきたけど、この本読んでいじる奴等には本気で言わなきゃ分からないんだって痛感した。
828マジレスさん:2008/11/11(火) 20:32:16 ID:3wMXjwmy
>>801
それがいいね。
男なら突然キンタマ蹴りあげて顔面ぐちゃぐちゃにする。ケンカに汚いもなにもないから。恐怖を刻み付ければ反撃されないだろう
829マジレスさん:2008/11/11(火) 20:42:45 ID:k38LouG8
まさに俺のためのスレ

一時期、馬鹿にされるのが嫌で毎日、友達にキレてた。
一応、イジられキャラってことで友達もある程度いたから、虐めまがいのイジりも耐えたけど、もう無理。
現在、そういうのもあって鬱病。
830マジレスさん:2008/11/11(火) 23:17:51 ID:kT2xtuRu
毎日キレてたのか、虐めまがいにもただ耐えたのか、どっちやねん
831マジレスさん:2008/11/16(日) 23:26:45 ID:rSeiliTV
お前ら孤立を選択肢に入れろよ
832マジレスさん:2008/11/17(月) 08:39:03 ID:u0CeAXkC
俺もかなりいじられる(最近は大して抵抗ないけど)。
友達に殴られて、最初のうちは笑って流せるんだけど、
「やめろ」って言っても一向にやめないから爆発する事もある。
そうするとみんなが口をそろえて、「何でキレる?」とか「そんなんでキレるようじゃダメだ」とか言って叩いて来る。
正直、殴ってる分際でそんな事言っても全然説得力が無いと思うのは俺だけ?
そういう奴らに限って自分が一発でも殴られたらすぐにキレるんだよな。
833マジレスさん:2008/11/17(月) 10:18:57 ID:qdz1tt+B
職場で先輩・後輩全員から馬鹿にされていじられてるのに比べたら友達にいじられるのってマシじゃない?
今の職場昔はメンバーいいのが揃ってたから苦じゃなかったけど今はもう最悪だ。もういっそ孤立する方がいいかもなあ。
834マジレスさん:2008/11/17(月) 22:15:13 ID:f15Aigoc
832さんのおしゃっていることがよくわかります…

毎日エスカレートしてくるいじりに少し言い返すだけで逆ギレ…
自分達のことを棚に上げまるで俺が悪いかのようなキレ方をします

周りも同情はするが自分に飛び火が来て欲しくないのかいじりに参加します


今日も貸していたPSPを壊され机にはマヨネーズをぶっかけられ口に含んだ飲み物をかけられぐしゃぐしゃで肩パンをされすぎて肩はアザだらけです


これはいじりですか?
835マジレスさん:2008/11/17(月) 22:24:51 ID:06kn+rse
いじめだろ
836マジレスさん:2008/11/17(月) 22:42:13 ID:zWd1ZIr9
まさに俺のようなスレで苦笑い…。
面倒だし、うっとうしいし放っておいてくれって思う時は数えきれないが、その中にも心配してくれる
部分の優しさがある時があったり自分のミスの尻拭いをしてくれたりということがあるので結局は踏みとどまっている。
本当に辛いのは誰からも相手にされず、誰にも力になってもらえず一人苦しむことかなと思うから。
人間見切りをつけられたら、それはそれで悲しいよ。適度なバランスを保つってムズかしいね…。
837マジレスさん:2008/11/19(水) 00:13:16 ID:W/XzBc+0
一人ぼっちも案外楽だよ
疎外感以上の自由がある
838マジレスさん:2008/11/19(水) 01:37:47 ID:I4KplX4g
まあ俺のためのスレだな

友達は多いしヤンキーにもいるしDQNにもいっぱいいる(多分俺自身も)

しかしいじられる

大学行ったら変わってやる
839マジレスさん:2008/11/19(水) 02:11:11 ID:u8VQwmI8
意外とひとりぼっちって苦しくないが、
それはひとりぼっちじゃないから、なのかな。
分かるよね?
840マジレスさん:2008/11/19(水) 18:13:59 ID:8HZvA53H
怒り返すと「それぐらいでキレるな」とか「ノリ悪い」とか言われる人は、ちょっと明日から別人格を演じろ
そいつらと凄く仲良い設定で、朝会ったらすぐに挨拶の意味のボディーブローをじゃれ合うようにかませ
もちろん本気の一撃だ
相手が怒ったら、あとはいつもの台詞をこっちが言ってやるだけ
もはや勝ちだ
841マジレスさん:2008/11/20(木) 01:55:48 ID:Tq9T6DVK
俺も学校でよくいじられるんだが、限度が過ぎるとさすがにキレる。
からかってくるやつほど油断してるんだ。だから相手になめられてるってこと。
こっちが何か物事で相手より上だと相手は「マグレだ」なんか言ってくるが、
そこはニコニコしてればいい。
相手がちょっかいだしてきて、我慢の限界を超えてしまったら、一発パンチをお見舞いしてやれ。まあ相手が怪我しない程度に。
いじられキャラが崩れたら逆にいじめられる原因を作ってしまうからね。
842マジレスさん:2008/11/22(土) 22:51:37 ID:/PD7pjET
俺は孤立してたから、弄られキャラ羨ましいと思ってた。
失敗ネタ話して弄られようとしても、真顔で励まされたり、
強制ネタ披露みたいな展開でも、俺だけ避けられたりするし。

無口で愛想なかったけど、怒ったりしたことはなかったのに。
843マジレスさん:2008/11/23(日) 10:23:01 ID:CkDYp8xX
それは愛されキャラ
844マジレスさん:2008/11/25(火) 07:24:45 ID:fHA1mBFU
もうヤダ。なんでほっといてくれないんだよ。ただ真面目に仕事したいだけだ。
いじりなんて辛いだけで何の喜びもない。素人が芸人なんかのまね事しないでほしいよ。。
845マジレスさん:2008/11/25(火) 11:38:31 ID:K69Fa5bE
学校外でいじられるのマジでめんどくさい。皆俺のこと死んでほしいとおもってるくせに
846マジレスさん:2008/11/26(水) 09:23:28 ID:mLR8J6LX
>>845
そう思うんなら頑張って生きよう。俺も死にたくなるくらいずっといじられ続けてるけど頑張ろう。
いい事だってきっとたくさんあるはずだ。無視しとけばいいそんな奴らの言う事なんかは。
847マジレスさん:2008/11/26(水) 23:47:03 ID:hFydUvcZ
いじられるのが嫌ならなんで相手にするかね
どうせ友達じゃないんだからスパッと無視しろよ
848マジレスさん:2008/11/26(水) 23:52:52 ID:V/PWNjgV
普通のやつが言ってたのと同じこと話しても俺の時だけすごいつっこまれる…
つっこみが激しすぎて途中で話やめるとまたつっこまれるし、つっこみ側に回ろうとするとつっこまれるし
周りは楽しいんだろうがここまでされると、ただバカにされてる気になる
849マジレスさん:2008/11/27(木) 12:46:27 ID:/k3TGR8E
悪意を感じるかどうか
普段仲良いやつのツッコミには愛を感じるけど、普段あまり会話しないやつのそれには感じない
道ですれ違いざまに何か言われると、顔見知りな以外は何も変わらない
それは本当に馬鹿にしてるだけ
850マジレスさん:2008/11/29(土) 20:16:54 ID:V6AD02VI
俺も、俺の真剣に嫌いな奴が話に入ってきて、(例えば俺が悪いか悪くないか
っていう話のときに)「××(俺の名前)悪いんや〜」を阿呆みたいに連呼して
きたりするよ。そいつはどういうつもりなのか知らんが、俺は真剣に腸煮え繰り返る
気分だったよ。

851マジレスさん:2008/11/29(土) 20:47:27 ID:V6AD02VI
nnn
852マジレスさん:2008/11/29(土) 22:15:34 ID:MM7iVgrB
いじられキャラでクラスのトップ権力にのぼりつめる→皆を味方につけていじる奴に嫌がらせ、ハブ
とか

だいたい無理にいじる奴なんて夏休み明けくらいに皆に嫌われてくるし、こっちは余裕持ってればいいんだよ
「あーこいつはやくハブられねえかなー」って心の中で思っときゃ
853マジレスさん:2008/12/05(金) 16:26:07 ID:YEyxt5dP
やっぱキレなきゃ駄目なんかな。つくづく気弱でいじられ体質の自分が嫌だ…。
854マジレスさん:2008/12/05(金) 16:58:15 ID:gHorp30y
いじられキャラがキレるとハブられるから気を付けろよ
855マジレスさん:2008/12/05(金) 23:54:54 ID:h9+mjFIj
望むところじゃないのか?
856マジレスさん:2008/12/13(土) 11:21:57 ID:SAEareji
辛い…。なんでいじる奴って少しでもいじられるやつの気持ち分かろうとしないんだろうな。
何言われても平気な人間なんているわけないだろ。人の親なら尚更だ。もし自分の子供がとか考えたら分かるだろ。
857マジレスさん:2008/12/13(土) 11:50:21 ID:GpwGAQ4z
>>856
まぁ、テレビのバラエティーの影響が大きいな
てか
いじられたらいじりかえせばいいんじゃないか?
そのいじりが面白ければまわりも笑うだろ
そうすりゃ相手も身をもって知るだろう
仲間外れとなればいじめだからそうなったら先生なり親なり言え
858232:2008/12/13(土) 17:55:06 ID:8Skm5Yh2
太っていたら必ずいじられなければいけないのですか?
859マジレスさん:2008/12/13(土) 19:15:09 ID:keQQcNkp
>>856
いじられっ子がいじりっ子の気持ちについて首を傾げてるように、
普通の人もいじられっ子の気持ちを不思議がってるよ
何故いじられないために工夫して行動しないんだろう、と
いじられたら嫌なのは皆分かっている
そのいじりを毎日やられてるのに、何も変えようとしない心境が全く理解出来ないぞ、と
860マジレスさん:2008/12/19(金) 01:49:32 ID:wAJrmf0u
実際すごいいじられてるけど結局は全部自分が悪いんだよな。俺は社交性ないから職場でいじられるときくらいしか相手にされない。泣きそうなくらい実は辛い。
でもシカトすると相手にされる要素なくなるのも分かってるから辛くてもヘラヘラしてる…。自分が情けなくて本当嫌だ。
861マジレスさん:2008/12/19(金) 03:09:33 ID:2NBV8cf1
いじられることがたまにあったんだけど、信じられんこの人(*o◎)って感じた から いつもそんな目にあってるなら、嫌ですよね。いじられキャラって自ら公表してた男は平気そうでした。
862マジレスさん:2008/12/19(金) 17:52:34 ID:5cpyh/1v
いじられポジションだからって何言っても良いとは思うなよ
追い込み時期の受験生に「落ちろ滑って浪人しろ」とか普通言わない
無邪気だから本当に困る

突っ込むとかなり空気悪くなって申し訳ないし
863マジレスさん:2008/12/19(金) 18:11:34 ID:XcglfkHz
それをいじめって言うだよ
864マジレスさん:2008/12/20(土) 01:11:42 ID:3vYpRcit
>>862
そこは言った方もツッコミ待ちだろ
つっこんで何か言われたら、「いや今のはつっこんで正解だろ」、
「お前、こっち(曲げた左腕の二の腕辺りをポンポンして"腕前"の意味)無いなぁ〜」
とにこやかにダメ出しして切り返す
865マジレスさん:2008/12/20(土) 20:04:47 ID:HAIhyaaT
愛のないSMがただの虐待みたいに節度のないいじりはいじめなんだよ……
866マジレスさん:2008/12/21(日) 01:22:26 ID:FODNlUx2
ちょっといじられるくらいならまだしも、
最近いじめじゃないかってくらいいじられてる。
いやもういじられってよりいじめな気がする。
最初は許せるくらいだったが最近は正直怖い。
わざとぶつかってくるし、友達に話しかけたら近くにその人がいると「お前は黙ってな!」
他にも色んな暴言の数々。

最近は共通の友達もいじられてるのを
見てるせいか、自分の事を軽く見てる気がする。(他人の意見や気持ちを優先するなど。)

笑って誤魔化すけど、本当は辛い。
ストレスたまるよ。
867マジレスさん:2008/12/21(日) 12:59:00 ID:mMMLcx8g
近々3人でスノボ行くことになってるんだけど
その中の一人が最近俺のこといじってくるんだよね。
片方は気を遣って普通に接してくるけど
2人同時にいじってきたらスノボ絶対行かないな。
1人からいじられるのがあんなにウザいってのに。
金払っちゃったら行くけど、いじってくるやつと旅行
行っても面白いわけない。
ちょっと前は仲良かったけどあんなやつもうどうでもいいや。
868マジレスさん:2008/12/21(日) 15:00:30 ID:vigIh7KV
いつもグチってる職場のおやじに自分の性格的なことや、生い立ち、ありとあらゆることを言われる。
休み時間にメールしてると相手は誰なんだとか。とにかく絡んでくる。たまにハッキリ言うとほっといてくれるが、しばらくたつとまた絡んでくる。
お菓子とかたくさんくれるが、なんつーか.....もう勘弁。
869マジレスさん:2008/12/22(月) 11:54:06 ID:wtJMciz+
せがれいじり
870マジレスさん:2008/12/22(月) 13:20:21 ID:gRxLGtnR
親しい人なら構わないけど
初対面に近く、話が合うわけでもない人にいじられたときは
はじめのうちは我慢してたけど、いじりとは関係なく
ブチギレるようなきっかけがあり
それから一切笑いもせず反応を冷たくした
話しても話が続かないようにキレ気味ながら話した

馬鹿にされてるのといじりは違う
距離感をわかってない図々しい奴は怒った方がいい
871マジレスさん:2008/12/22(月) 16:09:18 ID:hoiJbX7M
>馬鹿にされてるのといじりは違う
まさにそう、びっくりするくらいしっくりきた

いつもいじってくる女が私のスケジュール帳取って男子に回して男子数人が回し読みしやがったからマジ泣きしてしまった、小学生か私は
男子は謝ってくれたが主犯の女はへらへらしてやがるし
(話題逸れるが女子を叱らない男の先生多いよな)

学校のやつら普段はいじくるくせに行事となるとリーダーだのなんだの押し付けてくるしもういやだ、冬休みばんざい
872マジレスさん:2008/12/29(月) 02:37:32 ID:OYuSv2yv
いじられるのが嫌いなのに俺たまに仲良くなった人いじっちゃう癖があるんだよな。
で、その仲良くなった人が自分から離れていく、と。
最低だよ、俺。
873マジレスさん:2008/12/30(火) 01:02:47 ID:6HAdXWXc
>>872
最低だからいじりで最低な扱いされるんじゃね?
874867:2008/12/30(火) 01:52:23 ID:GLZkjWiH
たった今宛先CCの仲間内でのメールで
俺だけ小馬鹿にした内容のメール送ってきやがったよ。
もう会社辞めるしスノボ行ったら縁切るわ。
うぜーなこいつ。
マジで死んでくれないかなー
875マジレスさん:2008/12/30(火) 11:14:53 ID:rVU4CMP7
バカだからってからかわれバカにされる
自分に自信はないけどプライドは高いから本当は傷ついてるんだよな。バカから克服したいな
876名無し:2008/12/30(火) 13:07:59 ID:/5t+3cgY
親しい人や好きな人にからかわれたりいじられたりするのはまだ許せるけど、話したことない奴にからかわれんのは勘弁。あんた誰?って感じだし。常識がない。不愉快。
877マジレスさん:2008/12/30(火) 14:13:35 ID:5PYROPQA
いじりなんてのは体裁のいい言い方で結局本人が少しでも苦痛って感じたらそれはいじめだよね。
俺はいじりなんて言われ方してひどい言葉を受けてるが完全にいじめだよ。言い返したりすることもあるけど苦痛で仕方ない。
全身全霊で奴を憎んでる。人の気持ちを考えれない奴なんて本当に最低だよ。言葉の暴力で一人の人間をここまでヘコませることってできるんだな。
ホント人間って生き物が一番怖いのかもしれない。
878マジレスさん:2008/12/30(火) 14:39:30 ID:fd80/Q7D
いじられやすいタイプっているもんな

オレはいじられることは少ないし、いじられても乗りきれるけど
いじられやすいタイプってのは、往々にしていじられよわいよね

いつでもオマエやってやるよって気迫がないと
いじられるんじゃないかな?
879マジレスさん:2008/12/30(火) 16:25:48 ID:e+G7i/Q5
いじりいじられってお互いの信頼関係ないと絶対だれかに不快感が残るコミュニケーションなんだからろくに仲良くもないのにいじってくるのはやめてくれ

いじられる人でなんかドM認定された人は自分だけじゃないと思う
880マジレスさん:2008/12/30(火) 17:50:21 ID:lYyYAzV7
俺は消防の頃、弄られていたが、嫌気がさして中学で切り替えた。

だけど中一ではまだ多少弄られていて、あるひ、ヤンキーがジャンケンで負けたはずなのに、俺に役割を押し付けて来たので、キレたら、「お前省くよ?」と言ったので「やれよ」と言ったら最初は回りにも無視されたが、一日たったら、皆味方になってくれた。
そして今度なんかやったらボコスと思っていた俺は、案の定殴られ、そしてヤンキーと喧嘩して勝ったらその日から変わった。
たまにいじられるけどそれは友達内での許容範囲

いつまでねちねちいじったり、中一の頃と一緒のような態度をとったら、スルーか殴る。

友達はいっぱいいなくてもいいんだよ。

信頼できて一緒にいても疲れない友達が一人でもそれでいいんだ!

開き直り、自分から変えてみよう!

長文&文才なくてスマン
881マジレスさん:2009/01/03(土) 15:19:23 ID:wK4GPlhT
もう開き直るしかないよな。キレることができないんじゃ。
新年の挨拶くらいまともに返してくると思ってたがやっぱり幼稚な人間ってとことんまともに接してたら駄目だ。するんじゃなかった…。いくつだよお前ら。
882マジレスさん:2009/01/04(日) 02:33:31 ID:m7el695s
ある程度の年齢になれば、ひたすら「お前ら大人になれよ」路線で良いだろ
無理してでも大人の余裕を見せ付けて受け流し、とにかく見下すバカにする
いい年こいて幼稚なおっさんとかだと、もう効かないだろうけど
883マジレスさん:2009/01/05(月) 06:37:32 ID:9zcdw8Aj
自分が親になっても人を馬鹿にして傷付ける奴なんているんだよな。
なんでだよ。なんで平気でそんなことする奴が威張って親になるんだ。
884マジレスさん:2009/01/05(月) 09:08:53 ID:LfoIajXS
いじりを止めるには反撃が効果的ですね。でも親戚の場合やりにくい。
徐々に改善されるのを待つしかないのか悩んでます。

私は今までかなり年下の妹夫婦にも謙虚に接してきました。育児に忙しい妹を手伝い、適度に遠慮もして。
最近その妹夫婦に軽く見られるようになりました。
親戚で集まった時にありえない冗談を言われたりします。これもいわゆるいじりでしょうか。
本当に不愉快
謙虚な姿勢というのは常識がある人にだけ通じるもので、幼稚なバカにはそれ相応の構えた態度でいい。
885マジレスさん:2009/01/05(月) 09:45:26 ID:ljpdKhRW
イジメられるのが不快に思うのは普通だって。快感だったら変態だから。
886マジレスさん:2009/01/05(月) 23:40:34 ID:wpq9Kvon
売られた喧嘩は買う
立つべき時には立つ
これを守ってれば理不尽に且つ一方的にやられる立場なんてありえない
887マジレスさん:2009/01/07(水) 18:27:10 ID:U7a2dAM+
>>822だけど、
最近はたいしていじられなくなったよ
たぶん相手にしなかったのが1番の効果だと思う
でも俺以外のある1人が酷くいじられている・・・
誰かをいじらないと生きていけない奴ばっかだよ
いじってストレス発散してるんだろうけど・・・
俺らの気持ちも考えてほしいね

いじっている奴はいじられてる人の反応がおもしろいんだと思うよ
だから無視すればいい
そうしたらしだいになくなっていく
今は毎日が以前泣いてた頃に比べてだいぶまし。
いじられている人は態度を変えてみるのが効果的だから、やってみて。
もちろんいちってくる奴が1番悪いんだけどね
888マジレスさん:2009/01/07(水) 21:17:06 ID:0O/JCFyu
>>879
はげど
いじられキャラ=ドMっていう定義はやめてほしい
実際自分はドMなのかもしれないけど
889マジレスさん:2009/01/08(木) 00:04:31 ID:50+btJem
>>883
私は、あなたの言うのとは逆に解釈しています。
「立派に自立した人は、子を持つと愚かになる」

心当たりありません?
結婚したとたんに豹変して暴力をふるったりする人がいるように、
ある程度しっかりやれる人が、子を持つと、我が子の気持ちをまったくといっていいほど理解できていない。

私には、二つのアプローチがあります。
1.彼、彼女には大きすぎた幸せであること。
  幸せは来たら手放しで喜べるものじゃなく、幸せがきたことで、
  対処しきれずに、あとで不幸になることがあります。
2.子を育てる意味がわからない。
  会社で部下を育てるような意識で育てるのではなく、どちらかというと
  論語などの古典のように、会社の外での、転地の法則にかなった人格を持った
  人材育成の意識が薄いか、ないこと。

どっちも長い説明になると思うので、残念ながら省きます。
890マジレスさん:2009/01/08(木) 01:39:11 ID:/9CP0WNH
>>883
バカは快楽だけ求めて計画性も無く子供を作るから、バカなのに親になっちゃうヤツは相当多いんだよ

>>889
>「立派に自立した人は、子を持つと愚かになる」
極限まで上り詰めた人は何でも持っているからな
自分が苦労して手に入れた物を簡単に子供に与えてしまう事で、苦労知らずの愚かな子にしてしまう可能性はあるだろうな
あと、立派に自立している=仕事で忙しい=子育てに割く時間が少ないと解釈するならば、
親と接する時間の少なかった子供がひねくれたりする事もあるかも知れない
ただ「自立した人が子を持つと愚かになる」という結論や、それに向けた二つのアプローチは、どちらも思い切り的外れだろうな
大きすぎる幸せなんて抽象的過ぎる概念は、どんな立場の人にだって適当に当てはめる事が出来てしまい、何を説明するにもまともな根拠になどなり得ない
幸せに対処出来る・出来ないを左右する要因を「自立している事」とし、「自立した人は大きすぎる幸せに対処できない」とする根拠も全く無い
子を育てる意味合いに関しても、その意味に正解が無い以上「どんな人間なら分かっていてどんな人間なら分からない」などと分けられるわけがない
仮に正解があって分けられるのだとしても、今ここにはそれをするための材料が全く揃っていない
>>889で挙げたような、子の心が分からない愚かな人についても、そもそも自立云々とは全く関連性が無い
ある特定の人々を貶めるための結論ありきでぶち上げた、言いがかりでしかないただの暴論にしか見えないな
他人を「愚か」呼ばわりするに足る論理性やら説得力やらがまるで無いよ
891マジレスさん:2009/01/10(土) 09:55:50 ID:eb3gSE1V
やっぱ気弱っていうのがもう一番の要素だよ。性格ってなかなか変えれない…。
毎日自分なりにいじられたら反論するように頑張ってるけど…。もう疲れた。
892マジレスさん:2009/01/10(土) 16:18:29 ID:BFAi+4NZ
最近、毎日遊んでたやつと急に遊ばなくなったのが虚しい
虚しすぎるおおおおおおお
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:14:47 ID:LOcCpbgC
いじるってのはいじめてるのと同義語なんだよ。根源的には。

もしいじられている側が不快に思っているなら、いじるのをやめるべきだが、
いじってる側はそうした相手の気持ちをまったく汲み取ろうとしない、いや汲み取ることができない
無神経な人間が多い。人の気持ちの痛みを分からない人種なんだよ。

一回爆発的にキレてそいつと縁を切るしかないよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:21:40 ID:LOcCpbgC
一度、俺をいじる奴にキレたら、逆切れされたことあるな。
「おれがシリアス過ぎる。ユーモアも解せないのか?」だって。
おまえがいじるのは良くて、俺がいじるのはダメなのかよ!って呆れたよ。
縁切ったけど。
895マジレスさん:2009/01/12(月) 04:00:26 ID:DyaJjNj2
高校時代に「お前キモいなw」と言われ、俺が「うるせえ、お前に言われたくねえよw」
といったらそいつは笑った。そいつによるとそういう返しを期待してたみたい。
896ジム:2009/01/16(金) 00:54:14 ID:Saril2Pm
会うたびに皮肉や否定的な発言ばかりする友人(だと思ってた)野郎がいるんだけど、
奴は「お前、クマみてえ」「ゲイみたいな目で見てんじゃねーよ」とか言ってきます。
これってジョークとしてスルーすべきものなのだろうか?
内心すごくムカついて、一回キレたら、「おまえはユーモアも分からない堅物な奴だ」と言われた。
自分がシリアスすぎて真に受け止めすぎているのだろうか?
いくらユーモアやジョークだって節度ってもんがあると思うのだが。
897マジレスさん:2009/01/16(金) 02:51:31 ID:w8YA/gFc
縁を切れ まずは話はそれからだ
898マジレスさん:2009/01/16(金) 05:31:27 ID:3jxuLvUm
ゲイだのなんだの言われたら お前の頭はゲイいっぱいかっWって言ってやれ
お前こそゲイなんじゃねーの的な返し方で
899マジレスさん:2009/01/16(金) 11:01:11 ID:9k8271hM
吹っ切れて突っ張る
いじってこない奴らだけと付き合う

さすればいじってきた奴は今頃別のターゲットを探しているだろう
900マジレスさん:2009/01/16(金) 11:04:38 ID:9k8271hM
もう自分のちんちんいじってろ、迷惑。って言ってやれ
901マジレスさん:2009/01/19(月) 00:21:07 ID:SuwTkngw
ありがとうとごめんね、当たり前のことさえ言って貰えない。一緒に歩いてるといきなり「今から●●はぶろう!」って走り出す。小学生かよ
毎日毎日奢って奢ってうるさいから今日とうとう奢ってしまった。なのにお礼もいわない
まあ奢った自分が悪いんだけどさ
902マジレスさん:2009/01/22(木) 23:58:18 ID:i+0PWcfQ
もう疲れた…内向的だからっていじってまで口きかなくてもいいじゃないか。
無視してほしいよ。
903マジレスさん:2009/01/23(金) 00:52:22 ID:Zo9ZANie
ここおれいっぱいいすぎだろ・・
904マジレスさん:2009/01/26(月) 17:54:42 ID:FJQnZE1C
年下や中途で入社した奴らにまでいじられてる。もう三十歳で今の職場も十年選手。
そんなに悪いのかな気弱っていうの。なんで弱い奴に酷いこと言ったりできるんだろ。理解できないよ。もう疲れた…これ以上精神的にもつかな。嫁さんに転職したいって言ってもはいはいみたいな感じで喧嘩になっちゃったよ…。
905マジレスさん:2009/01/26(月) 19:31:59 ID:hRvMwL0C
>>883
たいていの人間は、親になるとそうなるんだよ。
>>889と同じだ。
私が思うのは、

1.子を育てる責任をもてない人が親になってしまうこと。(人材育成をしたことがある人が少ない)
2.家系の運勢(大きすぎる幸せが来ると、これが足を引っ張る)
906マジレスさん:2009/01/26(月) 19:46:37 ID:vNNBUBYy
馬鹿にされるのが嫌で他人を遠ざけるようになったけど
最近寂しくて仕方がない
どうやったら馬鹿にされない人との関わり方ができるのだろうか
907マジレスさん:2009/01/28(水) 10:47:58 ID:Nc89gNYC
>>905
>>889と同じだ」じゃなくてお前が>>889だろ
>大きすぎる幸せが来ると、これが足を引っ張る
なんて胡散臭い新興宗教みたいな論理が、大して人もいないスレで複数の人間から出るわけないだろ
馬鹿か
908マジレスさん:2009/01/30(金) 12:24:15 ID:GlornL/x
>>906
同感だ
どうして馬鹿にしてくるやつらばかり寄せつけてしまうんだろう
相手を変えたいとは思わないから自分が変わらなきゃな…
909マジレスさん:2009/02/01(日) 07:32:42 ID:lyHc5N3Q
人気者がわざと自虐的なことしてあえて笑い者になるのがいじり。それ以外はいじりじゃなくてもうイジメだよ。
笑わせるのと笑われるっていう違い。人を笑い者にして喜んでる奴らは最低だ。弱気な人間に傷付くようなことなんで平気な顔して言えるんだろう。
910マジレスさん:2009/02/01(日) 10:12:17 ID:ZD0zDT1T
気分が乗ってる時はいじりを利用するくらい出来るけどそんな気分が良い日なんて滅多にないし…
911マジレス:2009/02/01(日) 16:55:52 ID:v8aTu6kH
>904

君が気弱な人間だから相手はいじってくるんだよ。
言い返したり強気な人間にはいじってこないよ。

弱い人間にはとことん居丈高な奴って多い。ていうかほとんど。
912マジレスさん:2009/02/01(日) 18:00:39 ID:HpZHNpHR
親しい奴がいじってくる事には文句はないが、
こちらが親しくないと思っている奴にいじられるのは不愉快以外の何物でもないな。

ガチで嫌がってるのに気付かないんだろうか。
気付かないんだろうな。
913マジレスさん:2009/02/02(月) 16:55:28 ID:KGnfc7qh
>>912
そういう時用の魔法の言葉が「ウザイ」「キモイ」だな
問答無用で相手を自分より下にしてしまう凄い言葉だ
むきになると「ノリが悪い」だの抜かしやがるから、どこまでも冷めた感じで「…ウゼェ」
914マジレスさん:2009/02/03(火) 17:20:25 ID:dx8S33md
2年なってから188cm100kg柔道2段なのにいじられる。
915マジレスさん:2009/02/06(金) 07:17:15 ID:H6X58nzF
会社もう辞めたい。糞だなDQNばかりの工場…。
いじってまで相手にしなくていいよ。無視してくれたらどんなに気楽か。
916マジレスさん:2009/02/12(木) 07:17:07 ID:uw41n2dH
はぁ…。
917マジレスさん:2009/02/17(火) 23:06:16 ID:1p8zk8md
職場で孤立してるうえに弄られもするって地獄だなもう…。
ほんともう精神的に疲れ果てた。楽になりたいが妻子持ちだから簡単に辞めれない。
918マジレスさん:2009/02/21(土) 14:50:23 ID:99DW/0hj
弄られはいじめとかわらないよ。いじめの初級入門編みたいなもん。
919マジレスさん:2009/02/21(土) 15:35:35 ID:q17jaCz0
男子とすれ違うとニヤニヤされながら名前を呼ばれる
ただ名前を呼ばれただけなのに嫌な気持ちになる
920マジレスさん:2009/02/21(土) 15:43:16 ID:7m7E4zeF
高校入って最初のうちは
ヘラヘラしていたせいか相当いじられていた

でもグロ画像巡りが自分の趣味だと言ったら危ないやつだと思われていじられなくなった
921マジレスさん:2009/02/22(日) 01:14:37 ID:Fw7nfXwm
>>920
だって安全に馬鹿にして楽しめてこそ、だもんね
危ないヤツ相手にちょっかい出して、刺されたりもっと酷い何かをされたりしたら、
割に合わないもんね
922マジレスさん:2009/02/27(金) 21:47:37 ID:e2G+/Fgb
>>921
そうだね。卑怯者なんだよな単純に。
自分がいじる対象の奴より優れてるってのを周りに宣伝したいんだろうな。
923マジレスさん:2009/02/28(土) 10:12:14 ID:BBvnEael
いじることにより自分の立場を
誇張すること。

こういう大人のずるさがずば抜けた奴は社内にいるとやっかい

出世欲がかなりつよい

平気で人 上司など悪口言う

人望あるかに見せて 実は威圧し立場を利用したパワハラ

当然 ゴマスリ は当たり前

部下のアイデアや成果は
自分が持ち逃げ

つけや失敗は押し付け

嫌になるないじられるの
924マジレスさん:2009/02/28(土) 10:16:52 ID:+YGlZo1j
罪の意識が全くないからタチが悪い
モラルの無い社交家って最強なんじゃないかと思う
不器用な人格者はたいてい抹殺される
925マジレスさん:2009/02/28(土) 14:27:15 ID:BBvnEael
あんたすげ〜ね

全く同意

モラルなき社交家か 名言だな

こういう奴が上司だと自殺もんだな。

自殺なくとも
うつ病になるかもな!
926マジレスさん:2009/03/02(月) 02:22:15 ID:ATX/AMGI
私は春から高校生になります。

中学二年のときはほとんどイジメみたいないじられ方をしていました。
私が弱い人間なだけかもしれませんが、本当に生きるのが苦痛でいつも悩んでいました。

今ではいじり側も大人になり、だいぶ落ち着いた日々を送っています。

もちろんそいつらを許してなどいないけど、その子たちがギャル系だったおかげで友達が増えた事もあって少し微妙な心境です。

二度とあんな目には会いたくありません。しかし誰にも相手にされない事が怖くてなりません。

いじれば面白いけど、いじらなければつまらない奴。

そう言われました。本当にその通り……。

ワガママな悩みだし、他の人に比べれば大した事ではありませんが……、悩んでます。

927マジレスさん:2009/03/02(月) 02:25:56 ID:Glju6mEJ
いじられるなんてそんなつらくない
むかつきはするが、怒られたりするよりマシ
やられるほうにも問題があるんだから
嫌なら治すことだね
928マジレスさん:2009/03/03(火) 01:01:47 ID:gWGSVoLK
あの馬鹿にしたような笑い方が嫌だ

二人で遊ぶときは普通なのに
929マジレスさん:2009/03/06(金) 19:23:37 ID:q9z/OPME
「いじられるだけマシ、無視される方が辛い」とか言うアホンダラは自分より下の位置が存在したら不満を持ってはいけないというのか?
借金三百万で悩んでる奴がいたら「一千万よりマシだろ」というのか?
930マジレスさん:2009/03/07(土) 21:36:50 ID:geqwDzrI
やっぱ無視に限るのかな。もう三十なのに同じ年の中途入社した奴が馴染んできたみたいで調子乗っていじりまくってきやがる。
正直むきになって言い返したりすんのも疲れた…。お互い子持ちのお父さんだしまあ節度ははわきまえてるだろうと我慢してたらエスカレート。幼稚にも程があるだろ。
931マジレスさん:2009/03/07(土) 23:47:41 ID:ADJjC430
苦しくてこの板覗いたら、私がいっぱいいるスレ見つけた。
30近くで仕事昇格したが、今でもいじられ役。
業務を頑張った成果が認められての昇格だと思ったら、みんなを見てあげれる人間性を買われたんだと後で知った。
八つ当たりされるのはいつもの事で、
私が天然なのは自分で認めてるから、自虐ネタをしたりされたり、みんなが笑えばいいやと思ってたけど、弱ってるときはきつい。
私はなんでここにいるんだと思う。
頑張っても認められず、言ってる事も私だと説得力が無いと言われ、自分のミスでは無い事でいじられたり、最初はささいな事だったのが悪化してきて、逃げたくなる。
先輩に悩んでる事を言うと、みんなに構われていいだろ、ってなんだそれ。
しんどいんだ。
仕事やめたい。
932マジレスさん:2009/03/08(日) 00:23:30 ID:o8qAwEJi
なんというかいじられることって中途半端なんだよね。
注意してもいじめではないからあまり強く言えないしね...。
933マジレスさん:2009/03/08(日) 02:33:04 ID:ifm0R3hL
931さんへ
その先輩は931さんの事をいじられキャラとしてその先輩は見てると思います。
その先輩には話さない方が良いと思います。おそらく先輩の酒のつまみになっているでしょう。
僕は今高校生をやっているのですが、元いじられキャラでした。
僕が思うにおもしろい事をいうのをやめてみてはどうでしょうか?自虐ネタをやめるとか...
とりま...自分から笑わせにいかないとか..どうでしょう?
そして八つ当たりされたら”なんでそんな事すんだよ!!”とその理由を聞く。
そこで理由を聞かせられたら”その事で俺にあたるのやめてくんない?”という。
しかしいじられキャラというのはそう言っても理解されるのは難しいキャラクター。
なので931さんの怒りの気持ちを伝えてみてはどうでしょう?
気まずくなると思います。そこからが931さんのいじりキャラとの勝負のはじまりです。
これを実行するのに大切なのは931さんが今の自分の立場でいいのか?という事です。
嫌なら今の自分の立場が不満な事を伝えてみるだけでもどうでしょうか?
934マジレスさん:2009/03/08(日) 21:35:59 ID:8LnXgaLm
対等に扱って欲しい
935マジレスさん:2009/03/08(日) 23:29:45 ID:ifm0R3hL
自分と対等に話してくれる人、そういう人をまず見つけてみてはどうでしょうか?
今まで話した事のない人と話してみるとか...
もしかしたら対等に話してくれる人がいるかも知れません
これは僕の経験からですが自分の事を上から見てくる人の態度が急に変わるのは難しいと思います。
まず対等に話したいんだけどと言う、理由を聞く。理不尽な理由だったら距離をおいて良いと思います。
納得できる理由だったら直すように努力する。努力している所を相手に見せる、伝える。で解決できるかもしれません。
936マジレスさん:2009/03/08(日) 23:34:07 ID:8o8Cuk9P
いじられないためには治すことです。
治すというのは成長です。
それも学びです。
937マジレスさん:2009/03/09(月) 01:33:41 ID:KaZBTVKW
ふ○か○氏ね
938マジレスさん:2009/03/09(月) 02:31:51 ID:D/4nDQPO
このスレをストレスのはけ口にするのはやめて下さい937さん
ここは悩んでいる人のスレ。あなたは家に帰って寝てなさい
939マジレスさん:2009/03/09(月) 04:35:11 ID:WcrreTum
無茶振りが半端ないんだよな
いじられた時に反応してやんないとシラけるし
みんな笑ってっからいいかなとか思って
顔色ばっか伺って自分の小ささに気付く
てか>>931の気持ちすごいわかる…
弱ってる時とか本当にきつい
いじられ役が疲れんのかわかんないけど一人で家にいるときがすごく落ち着く
てか一人最高\(^o^)/

とりあえず疲れた
940931:2009/03/09(月) 11:03:28 ID:/mO833is
>>933
ありがとう。
我慢できない時は本気で怒ってシカトする。
そうすると少し治まるんだけど、しばらくするとまた過激になったりと繰返しなんだよね。
仕事上、関わらないわけにはいかないから、面倒で。
>>937
1人でいるの楽だよね。
家行きたいと言われてるけど、どうせ部屋の些細な事で突っ込まれてバカにされるのわかるから、ごまかし延ばしてる。
守りたい自分のテリトリー。
941931:2009/03/09(月) 11:05:40 ID:/mO833is
間違えた
>>937じゃなくて>>939
942マジレスさん:2009/03/09(月) 15:55:45 ID:IhYdK8P5
>>935
そんな人がいればこんなところにはきてないよ
信頼できるかもって思って、勇気出して相談したことあったけど
その相談した奴にすら相談内容を笑われてショックだった
もうどいつのことも信用できない

いじり、いじられでも切磋琢磨したり仲良かったりできるお笑い芸人が羨ましい
943マジレスさん:2009/03/10(火) 07:32:58 ID:XevzGs+b
なんかもうどうでもいい。
いじってまで誇張する人間ってどんだけ歪んでるんだ。どんだけ相手がヘラヘラしてても流石に今の言い過ぎたとかわかんないのかなマジで。
神経疑う。
944マジレスさん:2009/03/10(火) 11:49:16 ID:t9xnZ3j4
相手と二人でいるときはその相手をいじれるんだが、三人になるといじられる。どういうことなんだ?
ちなみに自分はスゲーお喋りです
945マジレスさん:2009/03/10(火) 13:05:53 ID:sR9bqhHC
嵐の相葉みたいな?
特に松潤のちょっかいがうざい
946マジレスさん:2009/03/10(火) 13:17:35 ID:t9xnZ3j4
>>945
>>944 だが俺へのレスか?そうだったらサンクス。
これからは三人のときは遊ばないつもりだが、もしそうなったときどうすればいいかアドバイスくれないか?
947マジレスさん:2009/03/12(木) 01:00:15 ID:D7baTpO9
自分を肯定できるかどうかが、理不尽な仕打ちに対して怒れるか怒れないかの差に表れるんだって
「何をふざけた事してくれてんだこの馬鹿は」と思うか、「ああ、俺みたいなクズはこんな扱いされても仕方ない…」と思うか、みたいな事らしい
今の境遇から脱出する努力を放棄して、それを正当化出来る言い訳探しばっかりしてるヤツは、まず自分を愛したら良いよ
948マジレスさん:2009/03/12(木) 20:58:41 ID:3F4trdUS
私好きな人にいじられる(´・ω・`)
好きな人からは「キャラがナイス」とよく言われるが…
やっぱり顔なのかなorz考えすぎて最近不眠…
949マジレスさん:2009/03/12(木) 21:35:38 ID:kH+FvVMA
面白いことあんまり言ってないつもりだけど、凄いいじられる。
キャラが変わってて面白いんだとー…知らんがな。
笑い上戸ではあるし、大体の事は笑い飛ばせるけどたまに凄くしつこい奴が出てくる。
こっちが怒るまで止めない、怒ったらめんどくさい奴。みたいな。
のんびりしてるんじゃなくて、リアクション取りたくないんだよ。分かってくれよ。
凄い二重人格みたいに言われるけど、普段のんびりしてる人間を怒らせたって考えてよ。
セクハラされたって笑って誤魔化すしか出来ないのに、そうやってると男は限度越えてくるし女は攻撃的になってくるし…
もうやだ死にたい。
950マジレスさん:2009/03/12(木) 21:42:46 ID:IjjsOPjT
つやこ49を聴くと全てが解決するとかしないとか
951マジレスさん:2009/03/12(木) 21:53:26 ID:kH+FvVMA
職場で下の名前を呼び捨てされるのが嫌だ。
人に触られるのが嫌だ。ほっぺたとか突いて来ないでください。
肩とか掴まないで下さい。
背中突いてうっかりブラ紐触らないで下さい。
それ美味しいんですか?って聞いただけで飲みかけのジュース渡して来ないでください。世間話のつもりだったのに。もう聞きません。
後ろ通るたびに髪の毛触らないで下さい。
化粧が濃くたって普通の女子なんです。むしろこんな事ばかりで男が怖いです。
人の写真、勝手にネットの素材にしないで下さい。
断った人を自意識過剰と叩いてるのを知ってるから怖くて自分からは言えないんです。使う前に聞いて下さい。
丸く収めたい、穏やかに過ごしたいと思ってニコニコのつもりでヘラヘラしてるのが悪いのかも知れないけど、限度を越えてる事に気付いて下さい。
952マジレスさん:2009/03/12(木) 23:10:03 ID:Gry2gJAZ
他人をいじって笑いをとる奴は基本的にKYだからな。
例えいじられたのが自分じゃなくても
そいつとは距離を置くことにしてる。
953マジレスさん:2009/03/13(金) 18:07:19 ID:LsBNUIdg
>>951
>ヘラヘラしてるのが悪いのかも知れないけど
分かってるんじゃん
それが全てだよ
嫌だと意思表示出来ない人に限って、回りに「察しろ」と都合の良い事を言うんだよな
嫌な事をされたら き ち ん と ムッとして見せろ
嫌な事があれば赤ん坊でさえ泣いて知らせるし、犬や猫だって歯を見せて怒るのに、いい年した大人がそんなことさえ出来なくてどうするか
我慢するだけの不毛な道を選ぶのなら何も感じなくなれ
954マジレスさん:2009/03/13(金) 18:08:08 ID:LsBNUIdg
訂正
×回りに
○周りに
955マジレスさん:2009/03/13(金) 19:57:57 ID:4I6pE2uW
自分がちょっと失敗しただけで、
それをネタにして、
mixiとかのみんなが見てるブログに書かれるのが嫌だ

数ヶ月前の失敗をまだいじられて馬鹿にされる
956マジレスさん:2009/03/13(金) 21:22:19 ID:MInYOMCw
>>944
人間3人になると1番弱い者を淘汰する習性が発動するらしいよ

俺も大概そのパターン

学生時代は相手しばき倒して学校で腫れ物扱いでいけたが社会でたらコムュ力ないときついな…
957マジレスさん:2009/03/13(金) 21:34:26 ID:5FaFlIsZ
自分は職場では『いじられキャラ』を利用して、遊んでもらっています。
なので、それ相応のポジションは保てていると自覚していますが…。

こういう人ほど自己主張がないので、爆発したときほど収拾がつかないことが多いと思われます。
いじる人へ。覚悟しとけよ、バーカ。
958マジレスさん:2009/03/13(金) 21:34:28 ID:+bqLrP1O
コムュ力
959マジレスさん:2009/03/14(土) 10:47:19 ID:dZ1vRxct
同い年で中途入社した奴に執拗にいじってこられる。最初はムキになって言い返したりしたけどもう疲れた…。
仕事上口利かないといけないからなんとかそれは耐えるが極力避けるか無視していこう。
960マジレスさん:2009/03/14(土) 14:58:56 ID:CqnEWyQd
>>953
ありがとう。
それこそ今まで動物や赤ん坊じゃないんだから、嫌な事あっても笑ってなきゃいけないと思ってて
自分でヘラヘラしてるのが悪いんだろうなって考えてても、いまいちピンと来るものが無かったんだけど
改めて>>953に言われたらハッとした。というか目からウロコになった。
という訳で今日会社来て早速実践したらちょっと効果あった様子。
これをその場で言えるようになるまでが大変なんだけど頑張るよ。
改めてありがとう。
961マジレスさん:2009/03/15(日) 18:03:47 ID:HJS08eRH
ヘラヘラしてる自分は大嫌いだけど簡単に直らないんだ。性格。30年以上この性格で生きてきたんだ。
962マジレスさん:2009/03/15(日) 19:03:53 ID:9tVQroh0
いじってもいい空気ってのが作られる前に怒鳴れ
963マジレスさん:2009/03/15(日) 23:33:37 ID:/4GWLlPq
>>960
あんた、意外とたいしたもんだな
イジメやいじりで悩んでるヤツは、苦境を脱するための努力は一切せずに、
自分がヘタレのまま変わらなくて済むための、言い訳探しだけを頑張ってるようなのが多いのに
感心した
頑張れ
964マジレスさん:2009/03/16(月) 03:53:19 ID:lmQihnDV
男女とも自己主張できるかは大事だよね。男の場合は外面的な威圧感があれば無条件でいじられないかも…童顔は努力が必要だわ
965マジレスさん:2009/03/17(火) 02:36:37 ID:4eVRdxoi
色んな人にいじられる。その中でも酷いのがある。
可愛がってくれてていじるのは分かってるんだけど、人によっては度を越してると思う。
機嫌が悪いと、肩の所を殴られたり(女です)顔におしぼりを投げつけられたりする。
私には言いたい放題。でも「やめてくださいよ!」って言うと面白そうにしている。
いじるのが度を越してることが、判断できなくなってるんだと思う。この子には何でもありだと思い、だんだんエスカレートしていく。

なので「ひどいことしますね!何でこんなことするんですか?」って言うと「あんたには人権ないよ!このくそ女!」
とかみんなに私のことを最低女とか価値なしとか言いまくる。これ聞いたら普通の人はいじめって思うかも
だけど機嫌いい時は、優しかったり楽しかったり可愛がってくれたりする。

だから自分の機嫌の思うままに私に接してるんだと思う。私よりだいぶ年上だけど、子供な人なんだなぁと思ってます。
おかげで、他の人に怒鳴られたり、いじられたりするくらいならまったく堪えない。
むしろ人間関係ってこんなに楽だったっけ?とも思う。

いじる人はどうして、人を自分の支配下にしたいんだろうかと思う。私はいじられまくって分かった事は、みんな誰かをいじって楽しそうに
してるけど、当の本人は傷ついてるかもしれないってこと。

けしておいしくない。

それにいじる人の言葉に便乗していじってくる人々。あれは、良くないよ。そういう人がいるからこそ、更に
いじる人がエスカレートしていくと思う。
966マジレスさん:2009/03/17(火) 14:13:59 ID:/eCG5CPg
>>965
気持ちわかるよ。っていっても私は965さんに比べれば全然楽な状況だけど…
本人は冗談なんだろうね。本気で嫌いなわけじゃないんだと思う。
私はよく「近づくんじゃねぇよ」とか「なんで生きてるの?今すぐ氏ね」とか言われるけど
その子からノート貸してとか一緒にお昼食べようとかも言われるし…
そういう人に限って大抵リーダー格。だから誰も逆らわない。
みんな従うけど、いじられる辛さを分かってしまった奴は簡単にいじれなくなる。
いじれない奴はいじられる側に回るしかないから結局そういう役になっちゃうんだよね。
967マジレスさん:2009/03/18(水) 18:25:58 ID:i3Ni8Bwc
>>965-966
そういう相手には、同じくらいキツイ言葉で張り合えば良いんじゃね?
何か言われるたびに「冗談は顔だけにして下さいよ〜」とか、事あるごとに「お前は本当に下衆だな〜」とか
968マジレスさん:2009/03/18(水) 19:05:36 ID:NsVF0twQ
張り合うと張り合いになる事もあるよね。
俺の場合は放っておいて欲しいんだけどね。
集団はどうしてもそういう問題が出てくるんだよねぇ。
969マジレスさん:2009/03/18(水) 21:24:36 ID:QWfZx97f
実は日本って国自体がブラックなじゃね PART22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1235897013/
970マジレスさん:2009/03/19(木) 13:36:39 ID:ZXCZtpn3
他人に不快な目に遭わされる人は、過去に別の誰かを不快にしているんです(-_-)
因果応報はキッチリある。
あとは、筋トレやランニングをガンガンやって、常に背筋を伸ばして、倫理的に生活する、ことでしょうね。いじられなくなる為には。

>>899
そのスタンスで正解でしょうね
971マジレスさん:2009/03/21(土) 01:28:42 ID:fdY1EcVS
そもそも誰かを不快にした事の無い人間なんかいるわけないだろ
972マジレスさん:2009/03/22(日) 08:19:26 ID:IDNdMqVh
自分は出っパだからか、ヘラヘラしてるって言われる。

本気で歯列矯正したい。

歯並び悪い人はイジられやすいと思う。
973マジレスさん:2009/04/01(水) 13:59:30 ID:rLTlKaED
会社辞める事ができるんならいじってくるやつにぶちギレてそのまま会社辞めるのに。妻子いるから後先考えるとそれもできない。
三十代になってもいちいちいじってくる奴とかいるんだな。そういう人種って一体いくつになりゃ落ち着いて大人らしくなるんだろ。
974マジレスさん:2009/04/02(木) 16:54:48 ID:DlTBQvYT
パワハラに比べればマシじゃね?
怒鳴られまくるのもキツい。
975マジレスさん:2009/04/06(月) 00:08:29 ID:U5kFG07J
マシとか知るか死ね
976マジレスさん:2009/04/08(水) 09:24:04 ID:uQxT60d1
まあコミュニケーション能力ないのが一番の原因だよな。
こんな年になっても小学生みたいないじらりをされるってのは…。無視してくれよもう。頼む辛いんだよいじられてるのが。
977マジレスさん:2009/04/08(水) 19:56:38 ID:JihCwgPp
俺の場合は顔のせいで いじられる
容姿が悪いと人生楽しくないわ マジで
978マジレスさん:2009/04/08(水) 21:51:12 ID:/oIhMk8Z
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1234747577/
979マジレスさん:2009/04/19(日) 15:20:19 ID:RjsI152k
職場のいじり辛いよ。疲れてる時だと相手をぶっ飛ばしたくなる。
去年は私が新人だったから、いじられてても仕方ないと割り切っていたけど
今年後輩が入ってきて、その人は同性で私よりも大人しい感じの人なのにいじられないのはどういうことだ。
私が入ってきたときは、上下関係について嗅覚の鋭そうな人たちが
プライベートについて聞いてきたし、それをネタにいじられたものだが、後輩にはほとんどない。
私がナメられやすいオーラ出してるってことか?凹んだんですけど。
愛されてるからだよで済ませるなよ!!格下としての愛し方だろ?それ。まぁ2年目だから格下だけどさ。
確かに愛のあるいじりをする上司はいる、その上司は世話になったからこそいじりで済ませられる。
しかしKYアホ上司もいて、世話になってもないのにいじられるって、ただのいじめじゃん。心底うざい。
980マジレスさん:2009/04/22(水) 23:43:48 ID:md1Lydkq
年下・途中入社した奴らからいじられるのがもう辛い…。新卒の奴らもそのうちいじってきそう。
なんでこんな人間なんだろ俺。
981マジレスさん:2009/04/23(木) 00:23:35 ID:cfBF8iAR
大学に高校の時の友人がいて、初めてあう人にも「こいつ○○なんだぜ〜」って紹介するから初めてあう人にもいじられる。
大学デビュー失敗…
死にてえ死にてえ
982マジレスさん:2009/04/23(木) 06:55:46 ID:wnzYqrm4
>>981
言いかえした方がいいよ
初めて会う人にいじられるような紹介する人って案外みんな良く思わないよ
983マジレスさん:2009/04/23(木) 09:44:48 ID:kt7OXS8Y
あー昨日職場の飲み会での俺がたくさんのいるw
もうたちが悪いよね。
むっとした態度取れば場の空気悪くなるし
普段天然でダラシナイ自分が悪いけど
あー疲れた。


984マジレスさん:2009/04/23(木) 22:36:14 ID:CXY07dsW
>>981
○○はゲイ?
985マジレスさん
篠原○○○○氏ね