◆◆人生相談板よろず相談スレッド70◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
●人生相談はひとまずこちらで。
 スレッドを立てるまでもない相談事、困り事はないですか?
 相談、解決、スレ立てのお手伝いまでのよろず相談所です。
 小さな悩みも大きな悩みもここでひとまず整理しましょう。
 板の性質上過去ログの検索などは必要ありません。
 まずは気軽にご相談を。飛び入りさん大歓迎です。

●利用者へのお願い
 ・質問を見つけたら出来るだけ返しましょう。
 ・暴言や第三者を不快にする発言は慎みましょう。
 ・煽りも賛同も逝ってよし。むかついたら放置でお願いします。

●削除依頼は↓のスレッドにまとめましょう。
jinsei:人生相談[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028904396/
jinsei:人生相談[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1107184691/
jinsei:人生相談[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027435338/

前スレ
◆◆人生相談板よろず相談スレッド69◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1108217114/
2フレンドハムスタースギヤマ:05/02/28 23:36:25 ID:es8JLE+/
スレ立てお疲れ様です。
3かず ◆kazuAhONh2 :05/02/28 23:37:39 ID:rKtA5a1x
 
 おつ!>1
4マジレスさん:05/02/28 23:59:57 ID:XUJPzU+M
女性の方がいましたら答えて下さい

初対面の人(女性)と遊ぶ時に、自分はどうしても変な敬語(偽体育会系みたいな)を使ってしまい、
毎回「えー?なんで敬語ー?」って言われてしまうんですが、どうしたらよかですか?
これは敬語をやめてくれって意味なんでしょうか?
5マスカキザノレ子:05/03/01 00:04:19 ID:xT7UEt9g
>どうしたらよかですか?

こんなのって事?
それが自分で自然ならそう言うキャラでやってくのが楽ですのよ(´ー`)
6マジレスさん:05/03/01 00:06:43 ID:yzyA7Y8k
>>5
サンクス。やっぱ自然が一番ですよね…
7フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 00:07:12 ID:4BqPhvLL
>4
相手を見て使った方がいいって事じゃないの。
キャラなら練らないと、ふとした時に見透かされるよ。

でも堅苦しいよりは、気さくな感じのほうが女性は話易いんじゃなかろうか。
8マジレスさん:05/03/01 00:11:20 ID:yzyA7Y8k
>>7
サンクス。
でもキャラを作ってる訳じゃないんです。

結構遊んだりしてるんですが、古風なものでどうしても初対面の人にタメ口できないんです。
これがプラスイメージなのかマイナスイメージなのか知りたくて。
9フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 00:15:02 ID:4BqPhvLL
基本的には気さくな方がいい。

最近は口の聞き方知らん奴が多いけどな。

敬語で引かれたら、逆にそれをネタにして、
「どのくらい砕けたらよろしいでしょうか?。」
とかってふざけて見せれば?。

それで大概掴めそうだけど。
10マスカキザノレ:05/03/01 00:15:18 ID:xT7UEt9g
>>8
どう思うかは相手次第だったりするので其処を気にしてもしょうがなくね?
語尾よりも口調だったりしますし。馬鹿にされてるとか感じるのって。
敬語でも口調で馬鹿にしてる観たいに聞こえるし
ため口でも全然なれなれしくない人もいるし。
初対面で敬語だと壁作ってると思われるのかもしれませんが、
初対面から全部剥き出しの方がどうかと思うヨー
11マジレスさん:05/03/01 00:17:29 ID:yzyA7Y8k
>>9.>>10
サンクス。
ではなんとか頑張って相手を見極めれるようになりますね!
12マジレスさん:05/03/01 00:33:28 ID:CJnhJWjW
専門学校生です。
最近になって、何のために勉強してるのかわからなくなりました。
自分はこの学校に親のコネで入学したのですが、クラスの人たちが自分の親が偉いのを知って僕に気を遣ってくれている様な気がしてなりません。
1312:05/03/01 01:04:14 ID:CJnhJWjW
なんとか技術を身につけて卒業できれば、と思っています。ただ、それからどうするのかが全くわかりません。
その上、技術をしっかり身につけられるか自信もないです。
日々級友と親、どちらに愛想を尽かされるのが先か、とビクビクしてます。
14フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 01:07:46 ID:4BqPhvLL
>>12>>13
何の学校?。
親と学校の関係は?。
何でビビる必要があるの?。
15マジレスさん:05/03/01 01:28:07 ID:RZ3pGt2F
>>12
「自分」を押さえ込み過ぎじゃないか?
本当にその学校で学ぶ事は貴方がしたい事なの?
貴方の文章を読んでると違うような気がします。

まず自分が何をしたいかを考え直してみる所から初めては如何でしょう。
16マジレスさん:05/03/01 01:39:26 ID:CJnhJWjW
>>14
公務員になるための専門学校で、親は学校の理事です。
>>15
他に選ぶ道もみつからず、とりあえず通っているようなものです。
実は今、親に「このまま寄生しているつもりか」と言われてしまいました。
17マジレスさん:05/03/01 01:44:41 ID:y54C8Rf8
もうなにもかも上手くいかないし親には迷惑かけっぱなし 無職だし金も千円しかないし家賃滞納電気ガスとまってるし自殺考えてます 今までありがとうお父さんお母さん 夏休みにいった伊豆は忘れないよ
18マジレスさん:05/03/01 01:53:32 ID:9hGQDcQd
>>17
おいおいっ。
19マジレスさん:05/03/01 02:07:59 ID:kEJsl73D
956さん、957さん、レスありがとうございました。そうですね、まずは一度医者やカウンセラーに相談してみます。板違いすいませんでした。
20フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 02:16:24 ID:4BqPhvLL
>>16
成る程。
重役の子弟が職場にいるようなもの。
学生達も気を遣うわな。

親御さんの言葉が骨身に沁みるかい?。
だったら、今やってる公務員の勉強、しっかりやってみたらどうだ。

公務員で受かりそうなものなら何でも受けてみろよ。
よく言うけど、「血の小便流す」まで頑張ってみろ。
行政書士とかの独立可能な資格取得の下地になる。

迷っているなら目の前の事に集中して、求め続けるんだよ。

努力は裏切らない。
自分を裏切るのは自分自身だけ。

頑張れ。
21フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 02:20:14 ID:4BqPhvLL
>>17
死ぬ前に、神に縋ってみろ。

誰の神でもない、おまいさん自身の神だ。

おまいさんが寝かせっぱなしにしていた、おまいさん自身の力だ。

一晩寝ながら祈れ。

朝が明けて何か変わっている事を祈る。
22マジレスさん:05/03/01 02:38:26 ID:l1xsTh7o
まじやばいってこれ、まじやばい どうしよう!
今日期末試験終わったあと、放課後(昼間)制服姿でゲーセンに行ってビートマニアを神プレイ
してたら何故か人5〜6人集まって来て、何故か警察も来て補導されちゃうし・・・
友人がいて助かったけど明日学校行ったら嫌な予感がする・・・。
学校行きたくない・・・どうしたらいい?
23マジレスさん:05/03/01 02:40:51 ID:l1xsTh7o
やばいってこれまじで人生で一番緊張した
警察こえええええええええええええ
24フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 02:41:00 ID:4BqPhvLL
>>22
別に。
行けば、つーか絶対行け。

学生時代の良い思い出だ。
25マジレスさん:05/03/01 02:44:39 ID:fOo9AKCz
前スレ823の彼氏が風俗に行ってた事を知ってしまって相談したものです。
彼氏は風俗にはまっていたようです・・・今日、財布を家に忘れて行って
しまって絶対に見るなと電話してきたので不安になり、財布を悪いと思いつつ
見てしまいました・・・すると、会員カードもあり、バレンタインデーの日
など、毎週行ってた事がわかりました・・・もう頭がおかしくなりそうです
26フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 03:01:56 ID:4BqPhvLL
>>25
前も書いたけど、責めても無駄。
逆切れされて、破綻するのがオチ。

許せるなら許してしまえ。
許せないのなら別れた方がいい。

別れる理由を聞かれたら、風俗で遊ぶような男に病気うつされたくないからとでも言えば良い。
27マジレスさん:05/03/01 04:10:13 ID:TQmh2wCg
>>25
なんで別れようとしないのかが不思議
十分、理由になり得るのに
28マジレスさん:05/03/01 05:08:12 ID:Aq1zJNSC
>>25
一般的には風俗好きな人に行かせない方法は24時間監視するか
余計なお金を一切与えないこと以外ないです。

ただ何にでも例外はあるから100人に1人ぐらいは彼女に怒られたら
止めるかもしれない。彼が好きならその可能性に賭けるのもよいと思う。
29マジレスさん:05/03/01 06:20:48 ID:J5MmJA3w
同じ趣味の知り合いができて(異性)
これから友達として仲良くなりたいと思っていたら
その人の友達の中に私が2度と関わりたくない
男性がいます。(全員同じ趣味)
私は友達が少ないので、
知り合いが出来て、嬉しさが大きかっただけに
ショックが大きく、知り合いと疎遠になるべきか
判断を迷っています。
みなさんなら、どうしますか?
30マジレスさん:05/03/01 07:15:40 ID:Aq1zJNSC
>>29
基本的にはすこし時間をかければ付き合いたい人とだけ付き合うことは
可能でしょう。ただあなたの状況のなかで
・どんな趣味のコミュニティーか
・あなたとその関わりたくない相手との関係性
の2点は決定的に重要で、その点がわからなければ他人には判断できないのでは?
という気がします。
31かず ◆kazuAhONh2 :05/03/01 07:17:53 ID:0E8YScav
>>29

 確かに難しい問題だな・・・
 まぁ、大人だったらうまく交わしながら付き合って行くしかないだろな
 「嫌いだからイヤ!」じゃ世の中渡って行けねーよ。
32マジレスさん:05/03/01 07:47:21 ID:drpqHSLu
勉強に集中できません。
つい2ちゃんやったりオナーニしたりしちゃいます
どうすれば集中できますか?
33かず ◆kazuAhONh2 :05/03/01 07:55:46 ID:0E8YScav
>>32

 勉強と2ちゃんの時間帯の区別を自分で決めなさい!
 
 オナニーはイライラ解消で何回でもやればイイw
34かず ■kazuAhONh2 :05/03/01 07:58:02 ID:AHXYEAbO
>>33おめー大分まで5時間かけて日帰り出張じゃねーのかよ?藁
波平頭のハゲ社長に命令されたんだろ? 藁
さっさと逝けよ 藁
35マジレスさん:05/03/01 08:01:36 ID:Aq1zJNSC
>>32
図書館に行きましょう。
36高校中退者:05/03/01 08:14:51 ID:G5uNZcvD
どうも。当方高校を中退している17歳の男です。
適当にバイトして、適当に引きこもって、適当に遊んでるのですが
毎日夜思う事は、「これでいいのか?」です。
やはり、高校だけは卒業しておきたいと思って定時制高校のほうに
行こうかと考えているのですが、これには一つ問題が・・・・。
それは、父親の方に学校を辞めた事をまだ告げてないのです。
しかも、1年近く告げてないです。父親は薄々感づいていながらも
まだ、俺が高校に行ってるものだと信じ込んでいます。
定時制高校のほうに行くには、やはり父親に告げるべきだし
自分でも分かっているのですが、自分が「今まで高校は行ってなかった。
でも、考えを改めてまた学校へ行って高校を卒業したい」と言った所で
何の説得力もないのです。しかし、高校だけは絶対に卒業したいと思っているのは
本心です。定時制高校に入学するだけのお金を貯めたら、親父は納得してくれる
だろうか・・・。やる事は一つしかないのは分かっているのですが・・・。
37マジレスさん:05/03/01 08:35:03 ID:Aq1zJNSC
>>36
入学金を自分で貯めようとする気持ちは立派。
それでもお父さんには今の状況と決意をすぐに話したほうがいいと思うよ。
お金は話した後でも貯められるし。
17歳の子が再進学を達成するのは大変なこと。家族に話していないという
あなた自身の気がかりも無いほうが今後頑張れるでしょう。
3829:05/03/01 09:18:09 ID:ktkaPyC8
IDかわりますが29です。
レスありがとうございます。

後出しで申し訳ないのですが、
趣味とゆうのはスノボです。
私はほどんど一人で滑っていて、
ゲレンデで声掛けられて知り合いになりました。

私はその嫌いな男性から過去に
軽いストーキングをされまして、
接触するのが怖いんです。

知り合いと男性とは同じスノボサークルで、
知り合い君からは
君もサークルに入って一緒に滑ろう!と誘われています。
「上手い人ばかりのサークルだと付いて行けないから」
とかはぐらかしていますが、
私から滑ろうと誘うと、じゃサークルの人も一緒に となる訳です。

長々とすみません。 
39マジレスさん:05/03/01 10:03:36 ID:GptRhWO4
>>38
正直にあの人嫌いなんですって言えばいいだけ。
なんでも心の中で思う通りになるわけはないし。


>>36
自分で費用は用意すると言えば親は何も言わないはず。
しかし無関心な親だな。
4030ですが・・:05/03/01 11:40:12 ID:Aq1zJNSC
>>38
うーん、スノボでサークル形態だとちょっと厳しいですよねぇ。
微妙な問題ですが、私だったら単なる友達作り、知り合い作りの目的ならば
そのサークルへの参加はやめとくだろうと思います。
ただ例えば新しい恋愛の予感とかなにか特別な動機がある場合は
昔の事情はとりあえず誰にも話さずそしらぬ顔で参加し始め、
後は出たとこ勝負すると思います。後者のような場合、新しい機会を
自分の嫌いな人のせいで捨てるのはもったいないと思うからです。
ご参考にして下さい。
41マジレスさん:05/03/01 12:38:02 ID:ktkaPyC8
>39
それを言うのも考えてました。
言えば疎遠になりそうで、躊躇してたんです。
はぐらかすのも長くは続かないでしょうし。

>40
ありがとうございます。
レス頂いて、気持ちが軽くなりました。

ストカ男性がまた生活の障害になっている事、
その男性の行いなどを見ていると悔しくて
動揺していました。


アドバイスに感謝します。アリガトです。
42マジレスさん:05/03/01 16:07:26 ID:YM68x0X8
あげ
43マジレスさん:05/03/01 16:36:53 ID:+LTkJyqN
唐突な質問で申し訳ありません; 頭固い(クイズとか、なぞなぞとかが苦手)と口下手なのって関係あるかな?
44マジレスさん:05/03/01 16:42:16 ID:RZ3pGt2F
>>43
余り関係無い気がするね・・・・
頭の固い/柔らかいは物事に対するパターン認識の種類の豊富さ(物事を色々な異なった角度から見れる能力)
が関係すると思うけど、口下手は訓練でどうとでもなるからね。

頭の固い/柔らかいは知能指数とか関係しそうね。
45マジレスさん:05/03/01 20:57:18 ID:YM68x0X8
>>43
俺は関係あると思う。
43も自分で都合いいように考えたらいいんじゃないの?
46702:05/03/01 21:01:49 ID:RhFwZUyt
ここで相談していいですかいろんな物が溜まってたみたいで
今日学校から家に帰るまでずーっと泣き通しでした。
聞いて下さい。
47フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 21:04:08 ID:4BqPhvLL
言えよ。
48702:05/03/01 21:06:46 ID:RhFwZUyt
702 名前:マジレスさん :05/03/01 20:23:59 ID:RhFwZUyt
相談があるんですけど私規卒で今就活中なんです。
4月からのお金を稼ぐためどんな仕事でもやってやる気でいました。
でも、やっぱり事務だとしてもやりたいこととかけ離れていると
すごく応募しずらいんです。やりたいことはCMプランナーです。
別にそれじゃなくてもええと、広告関係のでもいい。
でも、昔、聞いた膿みみたいなものがいまだ邪魔をします。
膿みを取り除きたい。そればかり考えてるんです。


703 名前:マジレスさん :05/03/01 20:25:43 ID:G4Erm8cP
もうちょっと具体的に


704 名前:マジレスさん :05/03/01 20:27:43 ID:RhFwZUyt
やっぱりお金を稼ぐためといってもついついその目指す方向に
アンテナが向いちゃってだからといって早まるなって気持ちは
分かるんです。どちらかというと希望は土日は完全週休二日制
給料は10万以上家から一時間以内で通えるとこ残業無しのとこ
そういうとこであとは事務系の本当に専門分野に関係ない
ただの事務処理秘書みたいなものですかそれが希望なんです。
それ以外の条件が加わると、私4月から過労で倒れちゃうかもしれませんから。


                    
49702:05/03/01 21:07:52 ID:RhFwZUyt
708 名前:702 :05/03/01 20:35:06 ID:RhFwZUyt
今の仕事は契約で3月で終わります。勤務形態は週3日ですが
給料は7万9千円。いい仕事ではありますがもっと出来れば、
もう2年早く行動に出ていればちょっと今苦労せずに済んだかもしれないんです。
しかし過ぎてしまったものはどうしようもありません。
私も傷ついた。でもその傷をもう完全に修復しないといけない。
それには権威ある人々の言うことなど1から10まですべて聞き入れている
わけには行かないんです。
               
50フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 21:08:52 ID:4BqPhvLL
だから、職探しと学校から帰るのになぜ泣き通しだったのか、説明汁。
51702:05/03/01 21:10:01 ID:RhFwZUyt
今の貼ったのはさわりです。
自分のこと具体的に書くのは本当はあまり好きじゃない。
だから悩んでてもその具体的なことは隠してきた。
でも今日は学校から家に帰るまで涙が止まらなかったんです。
もうこれはやばいと思って相談することにしました。
聞いてください助けてください。今から書きます。
52702:05/03/01 21:15:56 ID:RhFwZUyt
2000年の春から秋にかけて私は編入のために頑張っていました。
といっても、私はすでに1999年の時点で成績が良かったので
推薦されていました。どこにかというと系列の大学ですね。
私は大学生になりたかったんです。私は高1の頃の成績が極端に悪く
内部推薦で系列の大学の文学部に行くことを希望していたのですが
文学部はおろか4年製大学にも行けず結局短大に推薦されました。
53702:05/03/01 21:19:19 ID:RhFwZUyt
4年製→4年制大学です。
何故私が文学部を志望していたかと言いますと、国語の成績が
それなりに良かったことと自分は数学が苦手で国語や社会科が
得意だったから文系だろうとほぼ思い込んでたとこと
結構中学入ってから周りに文章上手って言われるからということと
あともうひとつは小説家になろうと思っていたからです。
54702:05/03/01 21:23:42 ID:RhFwZUyt
小説家を志望した理由は他になれるものがないだろうという
諦めからそう決めていました。何故そう人生諦めモードに入ってたかと
いうと私は中高と人としゃべることが出来なかったのです。
だから人と接することは向いてない。今は学校だから許されるけど
社会に出たら食べていけなくなる。対人関係もやばいから結婚すら出来ないだろう
となると多少文章が上手いと言われるし誰ともしゃべらなくても
食っていけるから小説家になるしかないと思っていました。あくまで諦めです。
これしか生きる道がないだろうから選んだ選択肢だったので
となると行く先は文学部だなと思っていました。
55アソパソマソ:05/03/01 21:28:01 ID:4eucTfdH
    人人人       _________
   /     \    │
  / .#  /=ヽ  \   / やっとパソコン直ったから
 |     ・ ・   | < 俺のスレにも来てくれよ 
 |     )●(  |   \
 \     皿   ノ   │
   \____/.   .||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.
56マジレスさん:05/03/01 21:31:26 ID:2ROkILhg
>>54
ここは多数が利用するスレだからもっと簡潔に。
超長くなるならスレ立て。
57702:05/03/01 21:31:33 ID:RhFwZUyt
何故しゃべることが出来なかったについてもお話します。
初めて中学に入学した日みんなが初対面ということで
全員緊張していたと思います。私もそうでしたが入学式の席で
ちょっと隣同士だったか忘れたのですが話しかけられて
その入学式の日に一緒に帰ることになったんです。
でも、何故か言葉が出てこないんです。何をしゃべったらいいのか
分からない。どうしたんだろう何で何も言えないんだろう。
結局その子とは横断歩道で別れてそれからの3年間私は同じことを繰り返すのでした。
58702:05/03/01 21:32:49 ID:RhFwZUyt
>>56
スレ立ててください。お願いします。
立てれないんです。
本当長くなります。
59702:05/03/01 21:37:48 ID:RhFwZUyt
スレが立つまで心が止まらないんで書き続けます。
60702:05/03/01 21:42:29 ID:RhFwZUyt
同じことの繰り返しとは結局自分から友達になろうと
擦り寄っていってその場で何もしゃべることが出来ず
人が離れていくというもの。だから決して大人しいとかそういう
わけでもなくここぞという時に何も言葉が出てこなかったのです。
小学校の頃は普通に遊んで友達がいましたがそれはどろけいだのサッカーだの
入れてーと一言いえば入れてくれてあとは何もしゃべらなくても
友達になれる。でもやはり小学校の時も給食の時間は何もしゃべらないので
周りから不思議がられてました。自分でも不思議でしたがそれで
友達がいなくなるというわけではなかったのでさほど問題にはしていませんでしたが
中学は友達つくりにお話中心です。だからだんだんと孤立していき
本当に寂しかったんです。その原因はといいますと。。
61フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 21:43:02 ID:4BqPhvLL
少し落ち着け。
文章が上手の割りにとても分かり難い。
62スレッド占領するなよ。:05/03/01 21:49:34 ID:2ROkILhg
思い通りにならないから不満タラタラみたいな相談はかんべんだな。
63702:05/03/01 21:51:31 ID:RhFwZUyt
小さい頃から親に性格改善薬があればいいねに
始まるしゃべると怒られるということが原因だったということに
短大に入ってから気付きました。
私の高校の頃の論文も「性格について」であり相当長く自分でも
無意識のうちに自分の性格について悩んでたのだとあとで気付きました。
その性格とは自分で自分の性格を分析するのは難しいのですが
理屈っぽかったりしつこかったり嫌味をいったりとにかく口を開くと
人を嫌な気分にさせる子どもだったらしく、幼稚園の頃の強烈な記憶と
してあるのはおかあさんとおばあちゃんに冷蔵庫の隅にまで追い詰められて
そんな性格だと世間からつまはじきにされるよとかそれ以外でも
幼稚園〜小学校低学年ごろはしゃべると怒られ何で怒ったのかわからず
しつこく聞くと無視をされ泣くとじゃあもうしゃべらないかという約束。。
そういうもので短大に入って頑張ってしゃべれなくても友達を作ろうと
思って友達が出来た途端たぶん家でもしゃべれるようになったんだと
思います。いきなり昔に戻ったと説教されることが多くなり
そこで気付いたんです。喋れなかった原因が。
もうそれはいろいろあり解決しました。もう自分の頭の中に浮かんだこと
抑えることなくしゃべっているんでだんまりだった自分が嘘のように
普通の人間の生活を送れてるしその点の悩みはとうの昔に解決しました。
小説家うんぬんのくだりでしゃべれなかったことに対してつっこまれるのも
嫌なのでまずはそのことについて書いておきます。
悩みはもっと別のことなのです。
64702:05/03/01 21:53:40 ID:RhFwZUyt
>>62
スレ立ててください。
タイトルなんでもいいです。
私も悩みが何だか全部書ききるまでわかんないんです。
でも苦しいんです。今日は道すがら泣きっぱなしでした。
助けてください。立ててください。お願いします!
65フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 21:56:16 ID:4BqPhvLL
長いよ。

典型的空気読めない女だな。

男はネタに出来るが。

かなり痛い。
66マジレスさん:05/03/01 21:56:26 ID:HRw0jd1B
>>63
言っておくけど、こういう総合スレッドで長々と書いても流れていってしまったらもう誰も読んでくれないから、スレ立て代行でもしてもらったら?
67702:05/03/01 21:57:31 ID:RhFwZUyt
誰か立ててください私は立てれないって出ます。
お願いしますお願いします・・・。
68702:05/03/01 22:00:23 ID:RhFwZUyt
お願いします。立たないと書き続けます。
レスが流れるのは嫌ですでも今相談しておかないと
もう何か自分は駄目になってしまいそうな感じがするんです。
何かもうぼろぼろなんです・・・。
69マジレスさん:05/03/01 22:00:52 ID:gJ2YHZHQ
アンパンマンのスケジュールのネタの書いてあるスレが見つかりません
誰か貼ってください。
70マジレスさん:05/03/01 22:01:12 ID:BV7y4m0G
>>68
いいんだよ。
71マジレスさん:05/03/01 22:01:28 ID:4BqPhvLL
立てたぞ。

タイトルに関する不満は文句言うな。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109681984/
72フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 22:11:43 ID:4BqPhvLL
やっと消えたか702。

次の相談者カマン。

悪質コテハンは勘弁してくれ。
73マジレスさん:05/03/01 22:27:13 ID:5cFyblul
友人がキャバクラやバー、イメクラお前いったことあるかと電話がきた。
俺は大学生でお金もないしいったことがなかった。でも、俺はバイトをやり始めて
30万くらいはためた。ためたといっても車の車検代にでもしよっかなと思って。
俺は今年で卒業の身だけど卒業旅行にはいかないのでいった気になって友達と
キャバなどで遊んでみようかと思った。だけどどうなのだろう? 
女遊びを知らない俺だし、真面目いっぺんで生きてきて小心者の俺は
社会経験としていっておいたほうがいいと思うか、それともただかねの無駄使いかと迷っている。
実はその友人はかなり離れている県にいるのでそこまでいく(俺が遊びにいく)のに2万はかかる。
飲み代ではなく移動代でかかるのが痛いとは思っている。
74フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 22:29:26 ID:4BqPhvLL
行くのも悪かないが。

別に社会人になってからでも良いぞ。

只、自分できちんと管理しないと、嵌っちゃうぞ。
75マジレスさん:05/03/01 22:50:39 ID:YM68x0X8
>>74
とりあえず自分の家の近くの店に一軒だけ行ってみたら?
時間割引など利用すれば1万前後で済むだろう。
情報は風俗板や、まちBBSなどで。
76月葉 ◆mzQXd/lbBA :05/03/01 23:12:02 ID:FG+W5KGU
こんばんわ。
前スレでお世話になった者です。
相談したおかげで、気分が良くなり前のように声が
聞こえにくくなりました。(とはいっても数日ですが・・・)
これを期に、相談したかった事を相談しようと思います。
(幾つかありますので、分けて相談します、させて下さい)

自分に自身を持つにはどうしたらいいのでしょうか?

自分に自信がない為か、日常では外出する服でさえ
「人から見て変ではないか」「季節に合ってないのではないか」
「髪型がおかしくなってないか」など気になりだすと、外出できない
日があったりします。
服装に関しては、以前はオタク寄りの人間だった為なのかもしれません。

買い物に関しても、自分に合っているのか、必要かなど迷ったりします。

対人関係でも、自分と居ると迷惑しないか、ツマラナイのではないかと考えます。
その割りに、必死に喋るので意識が飛んで酷い事を言ってしまうときが
あります。

何をするにも、オドオドしているので小さい頃から虐めの対象にもなりました。
(これに関しては自分でも非があると思う部分がありますが・・・)

文章ぶつ切りになっていますね、すみません。
読みにくいでしょうけど、よろしくお願いします。
(もう少し詳しく書いたほうがいいのでしょうか?)
77フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 23:24:21 ID:4BqPhvLL
>>76
服装に関しては誰か上手い方法を教えてあげて。

買い物?。
買い物は自分の財布と相談して欲しい物を買えばよかろう。
倹約は必要だが。

会話のコツは、人の喋る事をきちんと聞く事。
他人の会話を遮らない。
自分の得意分野だからと喋り過ぎない。
これだけでもだいぶ違う。
78月葉 ◆mzQXd/lbBA :05/03/01 23:37:16 ID:FG+W5KGU
>>77フレンドハムスタースギヤマさん
レスありがとうございます。
会話は、普段聞き役なのでキチンとは聞いて
会話中に遮らない様に注意しています。
ただ、会話中ツマラナイ素振りや沈黙があると
物凄く自己嫌悪に襲われて、喋りすぎているように
思います。
そういう場合でも黙っていたほうがいいのでしょうか?

『自身』なんですが、生活全般というか生きて行くうえで
自分に自信を持って生きていらっしゃる方を見ると
『あー私もこうなりたいな〜 』と思うんです。
何をするにしても、『これでいいのかな』『まちがったらどうしよう』
と不安になってしまうのです。
誰だってそういう不安は抱えているものだと分かってはいますが・・・
自身を持って、強く生きたいと思うのですが・・・
79マジレスさん:05/03/01 23:46:05 ID:ruXxN+cr
風俗女しね
8016:05/03/01 23:50:57 ID:CJnhJWjW
>>20
フレンドハムスタースギヤマさん
遅レスごめんなさい。
全く努力せずに諦めようとしてました。
今は、この道以外に自分のいられるところはありません。
まずは、努力してみます。
ありがとうございました。
81マジレスさん:05/03/02 00:13:04 ID:CuauZ+nx
突然ですが相談です。

現在大学院生、23歳です。
ずっと忙しすぎたので、8、9月と休もうと考えています。
ただ2ヶ月休みをもらえたとして、することが無いです。
いまからどう過ごそうか悩んでいます。
何か良い案は無いでしょうか?
82マジレスさん:05/03/02 01:34:50 ID:J6sUNABu
>>81
言っている意味がわかりません。
胸糞かゆいやお前!!
8381:05/03/02 01:50:10 ID:CuauZ+nx
すみません。

詳しく書くと、ずっと学校で忙しすぎたのでもう疲れました。
それで休むことにしました。
でも、今まで家と学校しか往復していなかったので
休んだところでやることがありません・・・
友達も居ません…
彼女も浮気して出て行ってしまいました…
鬱病っぽいです…
そんな僕でも何か楽しいことないでしょうか、と言う質問でした。
84マジレスさん:05/03/02 01:57:24 ID:lQQeDkrU
>>83
一人暮らしなら浮気して出てった女の物はさっさとゴミに出すべし。
とりあえず精神科に行ってみたらどうですか?
8581:05/03/02 02:03:13 ID:CuauZ+nx
ん、全部着払いで送りました。
そんなに引きずってないです。
もう二度と、つきあうどころか
他人と関わりたく無いけど。
精神科は親が行くな、と言っています。恥ずかしいからと。
86マジレスさん:05/03/02 02:06:52 ID:Vo2sSDIg
IDを?????にする方法教えてください
87マジレスさん:05/03/02 02:08:12 ID:lQQeDkrU
>>85
しばらく一人時間を楽しんで見ては?
図書館で開館から閉館まで本読むとか。
心療内科なら大丈夫なのかな。親御さんは。
88マジレスさん:05/03/02 13:38:27 ID:PNysM05l
>>86
人生相談板などの強制IDの板では、ほとんどの人が
出来ないはず。
出来るのは、半強制IDの板だろうけど、自作自演
やりたいっぽいから教えにゃ〜い、自分で他の
「???」のスレッド見て考えてみれ。
89マジレスさん:05/03/02 19:00:20 ID:PNysM05l
またあげ。
90フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 19:35:03 ID:7YV27GMD
>>85
おまいさんは親の所有物ではない。
現在親掛かりかもしれないが、成人男性のはずだ。

鬱で友人を亡くした私にとっては、見ず知らずの赤の他人とは言え、受診する事を強く勧める。
親御さんだって、おまいさんが病気になったり、更に悪化したら困るはず。
自分の意志で行くべきだ。

別にあったかいとこでも寒いとこでも行けば良いじゃないか。
期限付きボランティアを探して応募しても良いし。
何か好きな事とかないのか?。
91よしあき死のうスレ:05/03/02 22:52:45 ID:naPWhxPq
〆〆〆お前ら文句があるんだなリターンズ〆〆〆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1096989265/l50
)))同性愛(((
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109605872/l50
★☆★やらせ相談・自作自演★☆★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109671950/l50
〜〜〜★地獄を見た女★〜〜〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109643673/l50
〜〜〜★ホモ相談★〜〜〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109489298/l50
【サイコドクター?】 相談ドンと来い! 【凡人?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1106898153/l50
)))ちょっと一服 休憩室 其の二(((
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1096763598/l50
〆〆〆俺はありさを愛していた今もかもな〆〆〆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109269638/l50
〆〆〆俺はよしあきを愛していた今もかもな〆〆〆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109479905/l50
〆〆〆 おまえら文句があるんだな?Vol.6〆〆〆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1107979792/l50
〆〆〆お前ら文句が有るんだな(なめん偏)〆〆〆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1105096398/
〆〆〆人生相談板&マジレッサー相談所〆〆〆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109760772/l50
)))2ちゃんで仁義という馬鹿爺(((
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109770210/l50
92マジレスさん:05/03/02 23:43:05 ID:5TdY9f2v
私は正直不細工です。松嶋菜々子と仲間由紀恵を
足して二で割ったような顔です。
それでも
いろいろと努力して、髪型を工夫してみたり
肌の手入れもがんばってるし
それでもやはり、元の作りがきれいな人には
かないません。なんだかがっかり

もしかしたら、自分が思ってるほど、自分は
不細工でないかも、と思って、
家族や、とても仲良しの友人に、それとなく
私の容姿のことを聞いてみたこともあります。
返ってきた言葉、
「人間は外見じゃないから」「中身でカバーだよ」
「しかたないでしょ」などです。

いやだこんな顔。すっきりしない。さっぱりしない。
どうしたらいいんだろう。
93死のう? ◆kazuAhONh2 :05/03/02 23:48:06 ID:iiPgYUet
>>92

>私は正直不細工です。松嶋菜々子と仲間由紀恵を
>足して二で割ったような顔です。

 ネタは他でやってくれたまえ>心ブス
94マジレスさん:05/03/02 23:48:43 ID:uNoN6HkT
専門板で、何も情報を提供しないのに情報を提供する人達に 対して絡んでばかりいる奴をボコボコにしたいんですが、 何か効果的な方法はありますか? スレを荒せばいいんだけど、せっかくの良い情報が埋もれてしまう。
95よしあき死のうスレ:05/03/02 23:49:05 ID:naPWhxPq
96相談です:05/03/03 00:17:50 ID:1/d/h+r5
30歳独身♂です。
1コ上の彼女がいて、近々結婚したいと思ってます。
ですが、彼女の家族が経営的に危機的状況にあることと、
彼女の飼っている愛犬が死んでしまったことで、彼女はとても落ち込み荒れてます。
何とか力になりたいと思っていても、彼女の不幸をぬぐってやることは
できず、最近は顔もあわせてません。(会ってくれません)
彼女に元気を出してほしいですが、どちらの悩みも
おれの力では解決できないです。
でも、彼女のことは好きで仕方がありません。
何を相談したらいいのかわからないけど、
行き詰ってしまって、誰かに話を聞いてもらいたいんです。
ちなみに、おれの年収は300万程度で、彼女の家の借金(10億)を
賄うことはまず無理です・・・

97虚無党:05/03/03 00:25:13 ID:HAofPJbQ
>>96
愛だけではどうしようもないこともある。
何かできることはないか、探すかい?
98かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 00:25:56 ID:X348jgP6
>>96

 マジで要点が絞れてないなw
 ようするに・・・・・
 彼女の実家が借金があって彼女が逢ってくれないんだな?
 んで、彼女は親の借金を恥ずかしいと思っているんだな?
99かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 00:49:43 ID:X348jgP6

寝てんのか、外出したのかわけわかんねーwww なんだ?こいつ?>96
100マジレスさん:05/03/03 00:49:59 ID:Bj9Dnfh2
>>96
大変ですね。どうしたものですかね。ちょっと気になったのが
彼女が会ってくれないってお書きですよね。なぜなのか
何か思い当たることはあるのですか?
101相談です:05/03/03 00:51:19 ID:6Ks01GDR
24歳独身♂です。
現在無職ですが、1ヶ月前くらいまでは工場内の搬送の仕事を
してました。が、仕事についていけず辞めました。
力も体力も無い自分ですが、これからどんな職種に就いたら
いいのでしょうか?でも、現状の気持ちは、仕事先で迷惑かけそうな
自分が不安で、就職するのがコワイです・・・。
102フレンドハムスタースギヤマ:05/03/03 00:52:30 ID:hoKwXg1k
>>101
特技とか、資格は?。
103マジレスさん:05/03/03 01:02:39 ID:1/d/h+r5
ごめんなさい。ここに来たのが初めてで、こんなに早くレスいただけると
思ってなかったもので、遅くなりました。ごめんなさい。

彼女の家は、近いうちにバンザイするようです。
まずいところから借金はしてないということで、
財産はなくなるけど借金もなくなるとのことです。

彼女が会ってくれないのは、不幸であることを
おれに当たってしまうのが辛いようです。
普段から、言いたいことをがんがん言って、あとで
言わなきゃ良かったと後悔するタイプなので・・・

彼女自身は、家の借金を恥ずかしいとは思ってないようです。
ただ、不幸なこととして落ち込んでます。

104マジレスさん:05/03/03 01:03:14 ID:u/d4iTw6
横入りすいません
出会い系で初めてメールしたその日に会って
付き合ってくれって言われてその後すぐやりました。
当然捨てられると思いきや
そのまま付き合い続けて
1日置きに会いながらで1ヵ月たちます。
彼のことを好きになりかけてますが
どうしても信じる事ができずにいます。
私はデブスだし何の魅力もないし、
カッコイイ彼が会ったその日に私と付き合いたいなんて思うはずがないです
お金目当てなのかな?と疑ってばかりですが
もし違えばすごい失礼だなと思うし‥
でも状況が状況だけに信じる事が恐いんです
素直に相手に好きって言う事も出来ません
どうしたらいいのか誰か教えて下さい
お願いします
105マジレスさん:05/03/03 01:03:47 ID:1/d/h+r5
すみません 103=96です
106フレンドハムスタースギヤマ:05/03/03 01:04:26 ID:hoKwXg1k
>>103
辛い時には放っておいて欲しい時もある。

そんなに好きなら、見守ってやれよ。
107虚無党:05/03/03 01:08:05 ID:69MoTQU0
>>103
なんとかなるんじゃね?
108101:05/03/03 01:08:35 ID:6Ks01GDR
資格は・・普通免許とJ剣3級
特技は特に無し・・。
109マジレスさん:05/03/03 01:11:00 ID:p4LmGyxq
自分を殺したい
もしくは他人を皆殺し
そんな気分だが皆殺しの趣味はない。
誰も私を理解しようとしない。
しね。
くそ。
私とまともに相手をしろ。
私に職を与えろ
誰か助けろ
男はみんな市ねばいい。
110フレンドハムスタースギヤマ:05/03/03 01:11:48 ID:hoKwXg1k
>>108
101は体力に自身がないのだな。
集中力はある方か?。
笑顔に自身あるか?。
11196=103:05/03/03 01:12:56 ID:1/d/h+r5
>>106
メール送ったり電話すると放っておいてほしいと言われます。
でも、おれ心配なんです。
一人で悲しく泣いてるのではないか、そばにいてやらなくていいのかと
考えると放っておけないのですが、これはおれのエゴですか?
112かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 01:13:18 ID:X348jgP6
>>103

 お前何年生きてんだか知らないが、子供(彼女)には関係ねー話だ
 不幸、不幸ってなんだよw
 楽しい所に連れて行ってやれ!
113101:05/03/03 01:14:20 ID:6Ks01GDR
集中力も無ければ笑顔に自身も無いです・・。
途中ですが、一旦落ちます。
114かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 01:15:32 ID:X348jgP6
>>104

 最初っから「出会い系」でわがまま言ってじゃねーつーのw
115マジレスさん:05/03/03 01:17:43 ID:Wh3zwq7C
>>104
別に悪いことした訳じゃないけれど、出会い方が出会い方だけに
心配な気持ちを持ってしまうのは、これはもうどうしようも無いこと。
けどね、信頼関係ができるまでに短くはない時間が必要なのは
どんな交際の場合でも同じです。
・自分の心配や気がかりを正直に話して、それを受け止めてくれる人かどうか確認する
・注意しているようですが、金銭的な負担を求めてくる相手ではないことを確認する
この2点には気をつけつつ、焦らずに少しづつ信頼関係を築いていって下さい。
116マジレスさん:05/03/03 01:17:49 ID:iwd30L8z
>>104
orz
11796:05/03/03 01:19:11 ID:1/d/h+r5
>>112
不幸不幸言い過ぎましたね。せめておれが明るくいないと
ダメですよね。
ただ、子供だから無関係とはいかないようです。
118マジレスさん:05/03/03 01:21:09 ID:byJVPVtl
お願いします。

友達が突然性格が変わっちゃって、
変だと思ったから、自分が何かしたかと思って聞いたんです。
そしたら、普通だよ。としか言わないんで、辛くなって私からは
連絡しなくなったんです。
そしたらその友達から、私と仲良くしたいとか私がいなきゃ
生きていけないとか沢山書かれたメールがきて。
でもそれは私宛に送ったメールじゃなくて他の子に相談する用に
書いた間違いメールだったんです。

でも後からそれは間違いじゃなくて。私からきて欲しかったから
ああやって送ったって事がわかって。いつもそうなんです。
そのやり方が嫌で私からは今は連絡してない状態です。
いつか自分から言ってくれると思って待ってるけど
全然言ってくれません。もう私からなんか言い出すしかないんでしょうか
119マジレスさん:05/03/03 01:26:29 ID:Bj9Dnfh2
>>103
そうですか....
お金の問題は、さすがに10億にもなると、普通の人間に
どうこう出来る事ではないので、事態を見守るしかないでしょうけど、
何がどうなっても、あなたは彼女を精一杯ささえる。といって
心の支えになることは出来そうかも。どうするのかはお任せしますが、
何も出来ないなどと不安な態度を見せず、「君一人、養う位なんでもない。
安心しる。」ってくらい頼もしく接してくれるとうれしいかなぁ。
120かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 01:28:52 ID:X348jgP6
>>118

 何歳?
121マジレスさん:05/03/03 01:31:40 ID:byJVPVtl
>>120

17歳です。
122かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 01:35:00 ID:X348jgP6
>>120
 
 おっけ!
 んで、自分で決めてることは何かある?>118に対して
123かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 01:37:49 ID:X348jgP6

 あ!スマン>>121だったなw
124104:05/03/03 01:38:52 ID:u/d4iTw6
>>115
そうですよね、どんな出会いでも信頼関係は自分達で築いていくものですよね
出会い系だからと臆病になってました
これから見極めてみようと思います
ありがとうございました
125マジレスさん:05/03/03 01:40:50 ID:byJVPVtl
>>122

また私から何かしても進歩ないから
待ってようかな。って思ってるんですけど。
早く解決させたいって気持ちもあって。
そしたら私からいった方が早いなぁ・・とか色々悩んでて。
とにかく、もう今回でその友達には変わって欲しい。
126かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 01:43:56 ID:X348jgP6
>>118

 多分、どっちかが心境の影響を受けてるのは間違いないね
 受け取る側も受ける側もね

 お前に心境の変化がなかったら、友達の方だろ
 いくら、友達でも言いたくない事もあるんだ
 そこら辺を考えてやってくれ。

 だがな、今だけだぞ少し引いてるのは
 答えが見つかったら友達も明るくなるしお前に打ち明けてくれるさー。

 今の絆(きずな)を大切にな。
127かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 01:46:46 ID:X348jgP6
>>125
>>126をみてくれ。
128マジレスさん:05/03/03 01:53:03 ID:0nt3K+ye
相談しても良い?
129マジレスさん:05/03/03 01:53:13 ID:byJVPVtl
>>126さん

ありがとうございます。

友達は今、メールでもう全部言ってくれたんですけど
そのやり方が、おかしいから。(↑に書いた感じで。
それが引っかかってこっちからいけてないんですよね。
向こうも私が避けてるから、引いてる感じだし・・。
130マジレスさん:05/03/03 01:54:16 ID:0nt3K+ye
というか何処で相談して良いか解らないから
適当を思うスレ探しを手伝ってください
131かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 01:56:43 ID:X348jgP6
>>129

 ほいさー!おやすみ。

>>128

 ああ、どうぞ。
132:05/03/03 01:56:46 ID:UEXtpl7g
姉のことについて相談したいのですが、いいでしょうか?
133かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 01:59:47 ID:X348jgP6
>>132

 あー、カモーン!!
134129:05/03/03 02:05:34 ID:0nt3K+ye
夢を叶えたいのですが
お金が足りない為に
風俗で働こうかと思うのですが

既に26歳 結構いい歳?
で女らしさに欠けて居て
挙句に
ここ8年ぐらいHしてない

ま、キャラは多少頑張って変えて行きますが

どんな店を選んだら良いのか?
面接はどんな格好で行けば良いのか?
さっぱり解らない

本番は無い店を探したいんだけど

ソープで働いて居る10年来の友人が居るのだけど
ちょっと相談しにくいので
何処に相談して良いかさっぱり解らないのです

あと風俗で働く以前に少し誰かとHしといた方が良いよね?
135129:05/03/03 02:06:09 ID:0nt3K+ye
なんかふざけてそうだけど
大真面目なのね
136129:05/03/03 02:07:58 ID:0nt3K+ye
風俗板に行っても

働きたい人向けの情報ってのが
見当たらず
137かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 02:09:14 ID:X348jgP6
>>134

 身体を売ってまでやりたい夢ってなんだ?
138129:05/03/03 02:11:44 ID:0nt3K+ye
>>137
それは特定がありえなくも無いので具体的には
言えません



風俗よりも全然収入の低い地味な夢です
ただ資金がかかるんです
139弟(19歳):05/03/03 02:12:14 ID:UEXtpl7g
姉は今東京で一人暮らしをしてる大学3年生です。
姉は3年生までバイトをせずに仕送りだけで過ごしていました。
しかし去年の春に大学をサボりまくってたせいで留年が決まり、
去年は4年生になるはずだったのにもう一度3年生をしました。
留年が決まったときに呆れて親戚からの金銭面での援助がなくなり、
姉もバイトをして家賃を払うと言っていました。
姉は去年から今までバイトと大学というごく普通の学生の生活をしていたのですが、
僕たち家族に黙ってバイト中心の生活になっていて、
大学を少しさぼっていたようです。
その少しさぼっていたのが響いてまたしても姉は留年しそうとかと今になって悩んでいます。
もう僕も母親も呆れています。
去年留年が決まったときに泣きながら大学を続けさせて欲しいと言っていたのに・・・。
というのも姉はいわゆるアニメ、ゲームヲタクらしくて
ただでさえ、キツい生活だと思っていたのにゲームやアニメグッズを買っていたのです。
僕と母親が一番許せなかったのは、
嘘を付いてあたかも大学にちゃんと通っていると思っていたのに、
去年の誓いも忘れて、アニメ、ゲームをメインにして生活しているらしいのです。
しかも姉は子供の時から嘘をつく癖があり、
バレバレな嘘でも平気に嘘をつきます。
140マジレスさん:05/03/03 02:16:16 ID:UEXtpl7g
おととい、期末試験が終わったらしく僕たちのいる田舎に帰ってきたのですが、
僕がこっそり姉のバッグを調べたら勉強道具など一切なく
バッグにパンパンなるほどのアニメやゲームのソフトを入れていたのです。
僕が母親にそのことを言った事を姉が感づいたらしく、
そのアニメのグッズやゲームソフトを隠したのです。
昔から姉の性格が許せなくて困っています。
どうにかなりませんでしょうか?
乱文ですいません。わからないことがあったらまた書きます。
助言をお願いします
141かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 02:17:46 ID:X348jgP6
>>137

 根本から間違ってるぞ!バカチン!!
 いいか、そんな男から貰った金が・・・・・夢?
 バカ言ってんじゃねーよ!!!
 簡単に金を稼ごうとする、その気持が気にいらねーんだよ!

 女なら女なりの筋をとうせよー
 お前を、そんな世界へ入れる為に親は産んだじゃねーんだ!
 よーく考えろ、簡単な道は「ろくな事がない」とな
 
 止めとけ!!
142129:05/03/03 02:20:47 ID:0nt3K+ye
ここしばらくH暦が無いのは
自分のプライドが高すぎるから
だったりします

付き合った人は何人か居たのですが
どうも体を許せなかった

でプライドが高すぎるから故譲れない夢ってのがあって
逆にその為なら風俗も考えようかなと

捨てるべきプライドってのが沢山ある事に気づくのに
26年かかりました
143129:05/03/03 02:23:20 ID:0nt3K+ye
ごめん
>>141と入れ違いカキコになっちゃった
私は昔夢を持って大学へ行ったのですが
学費未納で除籍に成ってます

暫く地味に派遣で働きながら
人生を模索してたのですが
諦めきれず
こんかい受験したら受かりました
入学手続きはしたのですが
卒業するまでのお金が足りません

風俗が簡単?
簡単な訳が無いと思います

簡単?全然簡単じゃないでしょ?
144かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 02:24:35 ID:X348jgP6
>>139>>140

 姉思いのいい弟だな・・・

 簡単だろ親に言え!!言っていいんだ、よりいっそうに悪い方向に
 なる前にお前が止めろ! 

 ざけんじゃねー!!!>姉
145129:05/03/03 02:26:27 ID:0nt3K+ye
ソープで働いてる友達は
未だに日に10回メールするような友達なので

しんどいのは承知です

だからすんなり踏み込んで行ける勇気は無いのです

ただ、相談してるのは
辞めるか否かではなく

より安全な環境を探すための相談です

デリヘルなんかは殺されかけた子も居たので
146マジレスさん:05/03/03 02:28:22 ID:0nt3K+ye
>>140
オタクって治らないのかな?
ウソ付き癖はたぶん治らないと思うよ

とりあえず

家族会議でしょう
147マジレスさん:05/03/03 02:31:03 ID:UEXtpl7g
>>144両親も僕も姉の嘘付く癖や見せたくないものをすぐ隠す癖は分かっています。
僕が一番最初に発見するのですが。
毎回知る度に切なくなります。
でも何度言っても開き直ったり、逆ギレするのです。
言っても治そうとしないのです。
ホントに自分がヤバい状況になるまで気づかない性格なのです。
春から僕も大学生になるので姉とアパート過ごさざるを得ないのですが、
正直、嫌だと思っています。嘘つくのとモノをすぐ隠す性格とバランスの取れたお金を使うのなら構わないのですが・・・
148マジレスさん:05/03/03 02:31:35 ID:0nt3K+ye
100万200万なら
住み込みでも一年辛抱したら溜まりますが
そんな額ではないし

年齢も年齢なので
いい加減焦ってるんですよね

溜まってから
なんて言ってられない気分

ま、ぐちりに来ただけだけど
ごめんね
149マジレスさん:05/03/03 02:35:32 ID:ls4hLoBq
150かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 02:36:26 ID:X348jgP6
>>ID:0nt3K+ye

 あー、そういう事かよw スマン
 
 じゃ、聞くがお前が親だったらどーする?
 彼氏だったらどーする?
151148:05/03/03 02:36:30 ID:0nt3K+ye
>>149
あーありがとう
でも私が知りたいのは
風俗

とりあえず行ってきます
ありがとうね
152かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 02:39:37 ID:X348jgP6

 26にしてこんな考えしかもってねーのか・・・
 日本の将来はないなw
153かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 02:41:38 ID:X348jgP6
>>147

 お前はいつまで「ぐちぐち」言ってんだ?あぁ?
 さっき言った事を先に実行しろ!!
154148:05/03/03 02:42:18 ID:0nt3K+ye
>>150
私に彼氏が居れば彼と相談すると思う
と言うか、辞めると思う

親だったら
私が親だったら、金の工面の仕方を相談するかな

自分の彼女だったら
止めるよね、絶対反対する
でも用意出きる金額では無い

私のリアル母親は
病気なので今の状況は理解出来ない状況

リアル父はもう私の人生には関係の無い人

独りで生きてるからこそ
何かに固執してるんですわ
多分そう
155マジレスさん:05/03/03 02:43:20 ID:UEXtpl7g
>>153家族会議をするのですか?
156マジレスさん:05/03/03 02:44:55 ID:0nt3K+ye
>>155
うん、相談できる家族が健在なら
まずは家族で話し合うべきだよ

所詮他人は他人だから

全てはっきりさせた上に
みんなで顔をつき合わせて
徹底的に話し合って

家族の事は家族で決めるのが一番いいと思うな
157マジレスさん:05/03/03 02:46:55 ID:0nt3K+ye
>>152
こんな考えだけど

夢がある限り
生きて行ける気がするんですよ

重ねて言うけど

私が知りたいのは
風俗で働くに当たってするべき事

あと二年で確実にお金が足りなくなるので
働く事は決定です
158マジレスさん:05/03/03 02:47:30 ID:UEXtpl7g
>>156わかりました。どうもありがとうございます。
とりあえず5日に姉の進級がどうなるか決まるので
その日にしようと思います。
でも俺から家族会議しようとか言ったこと無いんだよな・・・
あーなんか怖い
159かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 02:49:35 ID:X348jgP6
>>やけっぱちさん>>156

 お前が、納得できればいい事だ。
160マジレスさん:05/03/03 02:50:08 ID:0nt3K+ye
>>158
ここが正念場だよ

ここで逃げると後でもっと大変な事になる
ここで何とかすればきっと変わる

無責任な応援しか出来ないけど
なにが何でも皆で話し合って

人を救えるのって
家族か恋人しか居ないと思うんだ

弟君にも
快適で楽しい春が来ますように
161マジレスさん:05/03/03 02:53:04 ID:0nt3K+ye
>>159
風俗って行った事ある?
162マジレスさん:05/03/03 02:54:34 ID:UEXtpl7g
>>160本当にありがとうございます。
物心ついたときから姉の性格で悩んでいたので・・・。
初めて家族以外に姉のことを相談できて少しすっきりできました。
僕から初めて家族会議しようと思います。
163かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 02:54:34 ID:X348jgP6
>>160

 なにが「春は来ますように」だ!バカタレ!
 思いやりも大切だが、てめーも大切にしろよー!!コノヤロー!!
164かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 02:55:45 ID:X348jgP6
>>161

 一応はあるwww
165マジレスさん:05/03/03 03:00:35 ID:w2h6JJrq
質問ですが、新しく出遭ったと思った女性が昔誰かにつきまとわれたり
盗聴されたりしてプライベートを言いふらされたりした過去があったら
ひきますか?男性の方のご意見お願いいたします。
166かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:01:07 ID:X348jgP6

 んで、金が貯まったとする
 好きな男ができました

 「仕事なにしてた?」
 なんて言って今までの過去を説明するんだ?


167マジレスさん:05/03/03 03:01:33 ID:0nt3K+ye
>>163
感じ悪いけど
悪い人じゃなさそうだね

40に成って惨めな生活より
これから4年辛抱すれば
って思うんだよね

入学辞退も考え直してみるよ
また初年度納入金無駄にしたら裏目だもんね

夜中にありがと
自分でスレ探してみるよ
ぐんない
168マジレスさん:05/03/03 03:02:08 ID:0nt3K+ye
>>166
学生なんで
学生って言いまする
169かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:03:07 ID:X348jgP6

先の先まで考えんかい!このボンクラ!!>>161

>>165

 引く。
170マジレスさん:05/03/03 03:03:45 ID:w2h6JJrq
なぜひきますかね。
171マジレスさん:05/03/03 03:04:41 ID:0nt3K+ye
>>166
でも
好きな男は多分出来ない
出来そうなら学校に固執しないし

気が狂っちゃった母親抱えてるから
結婚出来ないんだ

先を考えると
この4年辛抱したら
って思うんだ
172かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:08:40 ID:X348jgP6
>>167
>感じ悪いけど
>悪い人じゃなさそうだね

 夜中まで引きずってそんな台詞しか吐けねーのかよ!!
 後3時間30分しか寝れねーじゃん!

 頭に来てきた、寝る!
173かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:10:46 ID:X348jgP6
>>171

 狂っちゃたって?
 どんな風にだよ?
174マジレスさん:05/03/03 03:10:52 ID:0nt3K+ye
おやすみ

風俗ってそんな悪い事かな?
前述の通り

この何年も人に体を許した事が無いから
それ自体があんまぴんとこないんだよね
175マジレスさん:05/03/03 03:12:55 ID:0nt3K+ye
>>173
統合失調症だよ
妄想の世界で生きてる
「貴方は国に守られてるから心配無いのよ」
とか
「フランス国家に蕎麦は食べちゃダメって言われてるから」
とか言いながら暮らしてる

他人のものも自分のモノなので
たまに警察に捕まったりする
176かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:16:30 ID:X348jgP6
>>174

 だから、悪い事とは思ってねーって!!
 相当な事情があるんだしよー・・・仕方がないって事もな
 んな事、わかってんよ

 俺がお前の男だったら、させねーって事
 俺がお前の親だったら、させねーって事。
177マジレスさん:05/03/03 03:19:47 ID:0nt3K+ye
>>176

そうだね
ありがとう

入学辞退の期限まであと20日あるから
そっちも含めて考えてみる

のりのりで飛び込んで行ける訳では無いから
178かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:23:52 ID:X348jgP6
>>177

 統合失調症か・・・重症だな・・・
 何かの切っ掛けでいきなり治る場合のあるが。

 俺のスレ知ってるか?
179かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:25:50 ID:X348jgP6

なんだか親思いに見えてきた・・・

 ↓これが、俺のスレだ、いつでも恋!相手してやんよ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109760772/l50
180マジレスさん:05/03/03 03:29:12 ID:0nt3K+ye
>>178

知らないよ。人生相談来たのは今日が始めてなんだ

治る事はあるのかな?
今は母は田舎に独りで住んでるけど
一緒に東京に居た時は
住んでるアパート追い出されたりしてね
なかなか厄介だった

母の妄想では結婚相手が決まってて
あと4年以内に結婚するらしい

辞退して来年国立を受けるって言う選択肢はあるには
あるんだけどね・・・
181マジレスさん:05/03/03 03:34:18 ID:0nt3K+ye
>>179
ありがとう
お気に入りに入れさせて貰いました

実は今日もあと5時間したら仕事なんだ
明日にでも おじゃましてるかもしれない

今夜は寝ます
おやすみ
ありがとう

親はね 私に期待しすぎて壊れたんだ
たぶんそうなの
親思いじゃないんだ
出来の悪い子だったんだ

一人っ子なんだよね
182かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:35:02 ID:X348jgP6
183マジレスさん:05/03/03 03:41:21 ID:0nt3K+ye
あーありがとう

家族会の方のHP知らなかった
よさそうだね!

ネットワークって方の掲示板を良く見てたんだけど
あそこは欝になりそうで有用にはならないカキコばっかり

読んで
あーうちと同じ!って
184かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:44:10 ID:X348jgP6
>>180
 
 病院だったらいい病院紹介するから、まぁ住んでるところは知らんが
 俺の従兄弟が経営している病院がある
 そこはな、普通だったら薬を簡単に出すんだが(精神安定剤とかハルシオン
 一切出さない、何故って?今度は薬依存になるからだ。
185かず ◆kazuAhONh2 :05/03/03 03:48:42 ID:X348jgP6
>>180

 気が向いたら>>179にレスしててくれ。
 
 んじゃ寝るw
186マジレスさん:05/03/03 04:10:39 ID:fgMA2YDE
さっき実の妹に殴られました。
顔面1発側頭部3発腹にケリ1発。
私は今倒れて退院してきた母を見るためにアパートを引き払って会社をやめ、実家に来ています。
父も妹も自宅療養中の母にいろいろと言いつけるので、これが結構負担です。
それを妹に注意したら、虫の居所が悪かったのか、さんざんやられました。
家族なのに言いたいことも言えず暴力に怯えるのも嫌なので、せめて妹が殴らずに
きちんと問題点を話し合えるようにして欲しいのですが、私はどうしたらいいでしょう?
私は普通に順序だてて話したつもりですが、どうも妹には笑って済まされるか殴られるばかりです。
187マジレスさん:05/03/03 11:28:24 ID:mizfgBf4
ゲロしそう…。

夜勤明けで帰ってきて母親が一言。
「○○(妹の名前),体売るような仕事してるんじゃないの?最近の行動が怪しい…」

で,母親が見つけたある書類,封が開いていたので見てみたら「所属タレント契約書」
と書かれていた。ググったらモデルやらAV女優やらをアウトソースするような会社らしい。

母親は今でかけるって出て行ったけど「その間に調べてみるわ」と言ったオレ。

つーか母親になんて言えばいいんだよ…orz
188マジレスさん:05/03/03 12:20:31 ID:ltNpDugM
私はとあるフリースクールに通っています。利用者にAさんと言う人がいます。
その人の言動が嫌で今まで我慢してきましたが、たまらなくなってしまい
気持ちが爆発しそうです。彼のことをここの人はどう思うのかお聞かせください。
彼は自画自賛と人の批判ばかりの人です。俺は自分を高めている。
俺は孤高だ。俺は自分に対して厳しい。俺は硬質だ。俺はアカデミックだ。etc…
内心よく恥ずかしげもなく自画自賛などできると思います。
自慢お好きですねと言ってやったら皆にそういう褒め言葉を言われるからねー
とか言ってたけど、どう見ても彼が自分から言って人に同意を求めてるのです。
俺って面白いでしょ?とか。そう言われたら否定しにくいです。
いつもおべっか使ってるけど、はっきり言うと全然面白くないんです。

続きます。
189マジレスさん:05/03/03 12:21:17 ID:ltNpDugM
自分に厳しい孤高だと言うなら何故問題を抱えた人間たちが集まって
傷の舐めあいをするような場所に来るんでしょう。自覚がないんでしょうか。
彼は他人に対してデリカシーがないと言うくせに自分も他人に対してデリカシーがないんです。
私に対して、君は頭が悪い、君は説得力がない、君は中身がない、神経があるのか、
俺は低俗な人間とは付き合いたくないからはっきり言うよ、とか言ってきます。
この批判の内容はあまりに失礼です。今まで、ええ、そうなんですよと
黙って彼の話を聞いてきたけど今回はもう頭に来ました。
自分が言われたからという訳ではありません。
他人に対してそういう失礼なことを平気で言うということが許せないんです。
人に失礼をしないというのは当たり前の一般常識ではないでしょうか。それができないのが高尚な人間と言えるのでしょうか?
気にいらない人間にはいくら礼儀をかいてもいいのでしょうか?
思いやりが分からない人間ほど容易く人の批判を口に出し人を傷つけるのだと思います。
私のこと意外でも彼の人に対する批判を聞いてると気分が暗くなります。
190マジレスさん:05/03/03 12:25:49 ID:ltNpDugM
また彼は若い女の子を捕まえてこのプリクラは心霊写真みたいだだの
Cちゃんっておばあちゃんみたいだの言います。本人言われて嫌がってるのに。
冗談のつもりなんだろうかど相手が嫌がるようなことでは冗談にならないでしょう。
彼はどう見ても他人の顔を批判できるようなルックスではありません。
頭に来てしまいはっきりものを言っていたら、
ある人が私にあなた今日は冴えてるわねと言いました。
そしたらAさんは俺に影響を受けたんだろと言うんです。
内心開いた口が塞がりませんでした。正直言えるものなら、あんたがむかつくから
遠まわしに あんたのこと批判してんだよと言ってやりたかったです。
俺って実年齢より若く見えるでしょ?って言うけど、そうですねという言葉の裏には
外見ふけてるのに中身がアレで年齢不詳っぽいという真意があるんだけど彼は一生気付くことはなさそうです。
また、ある女性BさんがCさんの話を真面目に聞かないことを起こった彼は彼女に出て行け!もう来るな!と言った。
確かに人の話を真面目に聞かなかったことはBさんに非がある。
だけど、ここに来るなと言うのは言いすぎだし、彼一人にそんなことを決める権利はない。皆の場所でしょう。
私のようにBさんが好きな人だっている。
Cさんも俺はBさんの欠点を承知で付き合ってるんだからそれでいいんだよと言っている。
はたから見ていてすごく嫌な思いをしました…。
私も言いたい放題言いましたが、ネットという場での陰口ということでお許しください。
私は間違っていますでしょうか…?

191マジレスさん:05/03/03 12:26:42 ID:Hog8n7sA
>>189
さっぱりしたかね?^^;
192マジレスさん:05/03/03 12:29:35 ID:dNNJZ4rh
>>188
シカト決めればいいんでは無いのか?
それが出来ないというならば、貴方にも問題があると思う。
193マジレスさん:05/03/03 12:35:46 ID:Hog8n7sA
>>188
まぁ、なんっうか頑張って☆

あぁ、腹が。。。
い(ry
194名無し:05/03/03 12:36:07 ID:W605Xjhw
旦那の携帯を無断で見るのは違法ですか?
195マジレスさん:05/03/03 12:39:08 ID:ltNpDugM
>>192
いつも言いたいことは本人の前では言いません。
それではいけないんですか?やはり私が間違っていますか?
でしたらどこが悪いのか教えてくれませんでしょうか。
できることから普通に考えると彼はどうなのかが聞きたいのですが。
196マジレスさん:05/03/03 12:40:24 ID:p9sFodEp
>>194
一応違法となるだろうが、一々訴えたりしないだろうから、
違法かどうかなんて気にしなくていいんじゃない。
(離婚の材料にするのなら、浮気の証拠が携帯にあったなら
不可抗力になったと思う。多分。)

まぁ、違法云々はともかくとして、
信頼関係が旦那との間にあるのなら、やめたほうがいいね。
197マジレスさん:05/03/03 12:40:28 ID:N/qOyKnU
>>194
訴えられれば負けると思います。
でもまず夫婦間で裁判なんかならないでしょ?
夫婦喧嘩するぐらいかな。
198194:05/03/03 12:42:02 ID:W605Xjhw
そうなんですか(>_<)旦那の浮気が発覚しても負けますかね?
199マジレスさん:05/03/03 12:47:04 ID:Hog8n7sA
>>195

本人に言えば??
200マジレスさん:05/03/03 12:49:50 ID:p9sFodEp
>>189
うん。気づいていると思うけれど、
彼は高尚な人間でもないし、まぁハッキリ言うと嫌われ者なんだろう。

『俺は低俗な人間とは付き合いたくないからはっきり言うよ』

何ていってるけれど、彼のほうがよっぽど低俗。

『お前のほうがよっぽど低俗じゃボケ。
お前みたいな低俗な人間とは付き合いたくないから、適当に流してんだよ。』

なんて頭で思えば、彼のことは気にならなくなるんじゃない。

でも、これじゃぁ、彼と似たり寄ったり。
世の中善人ばかりじゃないことを理解して、相手にしつつも波風が立たないようにするのが、
(自分の中にも、周りとの関係の中でもね)
まぁ、大人の対応なんじゃない。
201194:05/03/03 12:52:10 ID:W605Xjhw
あ!書いてありましたf^_^;ホントにくだらない話ですが、キャバにオキニがいて内緒で行ってるみたいで、行くのやめてってもやめてくれないんです。今一ヶ月とちょっとの♂が産まれたばかりで慣れない育児にとまどい、精神不安定な状態なんです。耐えられなくて…別れられますか?
202マジレスさん:05/03/03 12:53:30 ID:ltNpDugM
>>199
本人に言ってしまったら傷つけてしまい泥沼になりませんか?
こういう場だからと思い言いました。聞き苦しかったならすみません。

>>200
そうですか。私の話を聞いてくれてありがとうございます。
自信なかったので。はけ口があればいいなと思うところまで感情が来てしまって。
203マジレスさん:05/03/03 12:54:42 ID:p9sFodEp
>>198
うん。それなら多分大丈夫。
でも、ここは人生相談板。だから、あまり正確なことはわからない。
詳しくは法律板で聞きましょう。

旦那との関係について聞きたいんだったら、
人生相談板のほうがいいよ。

ところで、浮気してたら離婚するつもりなの?
後、旦那とはもうすでに信頼関係は無いの?
204203:05/03/03 12:55:22 ID:p9sFodEp
あ、ゴメン。201を読まないでレスしちゃった。
205マジレスさん:05/03/03 12:57:12 ID:W605Xjhw
法律板ですね。ありがとうございます。別れたいと思います。
206197:05/03/03 12:58:24 ID:N/qOyKnU
>>198
浮気をしておいて訴えるような事はできないでしょう、旦那さんは。
浮気の方が重罪。
携帯見られた!って訴えても浮気で払う慰謝料の方がかなりの額になるはず。

207マジレスさん:05/03/03 13:00:19 ID:Hog8n7sA
>>205
子供できたんでしょ?
なんでそう簡単に別れられるわけ??
精神が不安定でも子供が居るじゃん?
子供信じて(夢見て)生きていけばいいんじゃないの?
別れる、別れないって・・軽視しすぎてないかね?
208マジレスさん:05/03/03 13:01:49 ID:p9sFodEp
>>205
もう、信頼関係もないんだ。

×1子持ちは大変だから、
一度、旦那と腹を割って話し合ってみるのがいいと思うよ。

泣き叫びながら、
『育児と貴方がキャバクラにいっていることで
精神的にまいってるの』
なんていえば、旦那の本音も聞けるし、キャバクラにも行かなくなるんじゃない。

それでダメなら離婚するしかないけれど、やってみる価値はあると思う。
209マジレスさん:05/03/03 13:03:49 ID:ltNpDugM
>>200
200さんに話を受け入れてもらっただけでも大分すっきりしました。
助言通りなるべく波風立てないようにやっていこうと思います。
おかげでやっていけそうです。ありがとうございました。お邪魔しました。
210マジレスさん:05/03/03 13:07:19 ID:W605Xjhw
ホントに気が狂いそうです(;_;)旦那に行ってみます。開き直るか、逆ギレされるのが目に見えてますが…
211200:05/03/03 13:12:45 ID:p9sFodEp
>>209
悩み事なんて物は、話せば話すほどガリガリ減っていく物らしい。

2chのような場で、悩みを話すのもいいと思うよ。
(対人関係の悩みはリアルで話すと、単なる陰口になる場合も多い)

彼との関係をうまくやってね。
212マジレスさん:05/03/03 13:17:13 ID:p9sFodEp
>>210
そんな旦那なら、早めに離婚したほうがいいと思う。

でも、子供のためにも『住む場所』や、
『生活費の確保』等もしっかりやって、ある程度落ち着いてから離婚するのがいいと思う。

精神的にまいっているのなら、子供にも当たってしまうかもしれないし、
一度実家に帰ってみれば。

213マジレスさん:05/03/03 13:26:49 ID:W605Xjhw
そうですね。実家に帰ってみようかな。
実家に帰ったら旦那はまた自由に…あたしは我慢我慢で頑張ってるのに…
214マジレスさん:05/03/03 13:33:32 ID:p9sFodEp
>>213
がんばってね。

一人で育児するのは大変だし、
両親と居るだけでも気が紛れるから、
実家に帰るのがいいと思う。

旦那のことは、離婚するのなら、
もう気にしなくていいんじゃない。

(出かけるから、もう即レスは無理です。)
215マジレスさん:05/03/03 13:42:10 ID:W605Xjhw
ありがとうございました。でもまだ旦那が好きなんです。そんな自分が嫌です(;_;)
216187:05/03/03 14:58:39 ID:mizfgBf4
親が私(と妹)の部屋(と言っても同じアパートの別の部屋)にガサ入れ。

避妊具やら手帳に書かれた○(まる)本の文字やら…。
決定的だったのがとあるソープのウェブサイトにばっちり顔写真…。

どなたか>>187からこのレスのケースで悩んだ方,どのように対処したか教えていただけないでしょうか。
217マジレスさん:05/03/03 15:51:01 ID:CQ1Kc4GV
>>187さん。
自分には経験がないことなので、お役に立てるようなことを言えないかもしれませんが…。
以前友人が風俗嬢をやってた頃に、親にそれを知られてしまってもめたことがありました。
友人の部屋で親、友人、その場に居合わせた私とで話し合い(ていうか怒鳴りあい?)
があったんですが、親御さんは「アンタ身体売るってのがどーいう事か〜」「自分を大切にしろ」
って喚き散らし、友人は「関係ない、あたしは悪いことだと思ってない、ほっといて」
と、きりのない言い合いが続いていました。結局私は謝られて返され、友人は店を辞めて
親のところに戻されました。上手くいえないけど、あたしには何もできなかったです。
>>187さんがどうしたいのか、というのもあると思うんですが…。
妹さんに仕事を変えてほしいのか、親御さんを止めたいのか、どうなのか。
私の場合友人が自分で納得してやってる仕事に横からどうこう言うつもりはなかったけど
親御さんの気持ちを考えると友人のことを叱るのもわかる気がしたんで、結局どうにも
できませんでした。
218187:05/03/03 18:33:30 ID:mizfgBf4
>>217さん
返信,ありがとうございます。自分がどうしたいか,書いてなかったですね。
(良い,悪いは別にして)どんな仕事であれ,本人がよしとしているのならそれでいいのですが,
親(特に父親)に反抗するかのようにそういうところで働きはじめたフシがあるので,本人が性格を
改めてもらえればな,と思っています(意外にも母親は冷静でしたし,父親はこのことは知りません)。

とりあえずの結論として,私が半年前まで働いていたお店で働いてもらうのはどうだろうか?ということ
になっています。他人の仕事を強制したくはないですが仕方ないかな,しばらくは。

正直なところ,私も>>217さん同様,今現在はなにもできないんですよね。とりあえず,ここに書いたこと
で私もだいぶ落ち着きました。本当にありがとうございます。
219マジレスさん:05/03/03 18:58:58 ID:JwuNZ0se
あげるか
220あお:05/03/03 19:17:43 ID:+ccBhWox
混乱してます。助けてください!
親が借金してました。サラ金に毎月利子だけは返して後は退職金で自己破産する。
って言ってましたが、心配でたまらないです。
今、私は東京で自分だけの生活費を稼ぐのに精一杯ですが。
親もとに戻って家計を支えるため稼ぐべきでしょうか?
それとも東京で稼いでたとえ焼け石に水でも仕送りすべきでしょうか?
それと保険金目的で自殺すべきでしょうか?誰かお願いします。
221マジレスさん:05/03/03 19:27:17 ID:49pzrMrw
最近叔父(母の弟)の態度が少しばかり変化しました。
「おじさんキャラ」→「アプローチキャラ」

例えば、
「(急に耳元で)彼氏いないの?…おじさんのガールフレンドにならない?」

(祖母の家でお供え分けをしていたとき)
「このお菓子持って帰りなさい。僕からの愛だと思って。」

私のコップをとって飲む

「間接キッス!」

私「あはは、何やってんですか〜」

「(頬を挟んで)直接キス!」

今まで20年間こういうキャラじゃなかっただけに、どう返して良いやら分かりません。
つか、叔父さんと言ってもけっこう若々しくて顔立ちが整っている上、
最近離婚調停中ということもあり、冗談話のタイミングがリアルすぎて戸惑ってしまいます。

普段皆さんはどうやって返しているのでしょうか?
222マジレスさん:05/03/03 19:37:52 ID:p9sFodEp
『普段皆さんどうやって返してるのでしょう』
って、普通そんな経験しないからなんとも言えないねぇ。

向こうが冗談でやってるんだか本気でやってるんだかわからない以上、
適当にあしらうのが最善じゃない。

まぁ、いやならいやで、母親に相談しなさい。
多分、一番それが効果的。
223マジレスさん:05/03/03 19:45:05 ID:duwOOLjI
>>94ですが、皆様親身になってご相談にのってくださいまして、
ありがとうございます。
224マジレスさん:05/03/03 20:19:17 ID:yjWHO0f7
2ちゃん消滅カウントダウン

【社会】新憲法で「表現の自由」制限を検討 自民権利義務小委[02/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109787172/

もちろん普通の生活でも適用されます。
平成の治安維持法です。
マスコミは自分達の利権を守る為、この問題を報道しません。
国連もこの法案は危険だと認識しています。
令状なしで家宅捜索されます。
225マジレスさん:05/03/03 20:21:16 ID:C9N3DMA3
>>220
借金の額がわからんと何とも言えんが、
とりあえず、今君がじたばたしてもなんの役にもたたないから、じっとしてろ。
今まで通り、自分の生活費は
自分でしっかり稼ぐことだけを考えるよーに。

君に助けてほしいと思ったら、親からなんか言ってくるし、
親が何も言わなかったら、それは君を巻き込みたくない、つーことだ。
226マジレスさん:05/03/03 21:30:11 ID:6perEt5b
もういいよ 
疲れたんだ 何もしてないけど
もう誰もいないし
いつも一人だから。
毎日デイトレ三昧
買っても嬉しくないし
負ければ悲しい。
もうダメっぽいだろ
やっぱりダメだろ。
227マジレスさん:05/03/03 21:33:35 ID:KJ0cB5AP
罪のボーダーラインについての意識調査をさせてください。
以下のことは罪でしょうか。

・仕事で買い物を頼まれた時、ポイントカードのポイントを自分のにつける。
・賞味期限が切れて廃棄(が相応しい)のものをもったいないからともらう(廃棄が規則ではない)。
・拾った本を古本屋に売って私腹を肥やす。
・おかわりしたクセに残す。

自分、ちょっとしたことでも罪悪感が沸いてしまいすぐ自己嫌悪に陥ってしまいます。
(悪いことが巡りめぐって自分に降りかかるのでは、なんて変な恐れも)
良いことだけ過ごすのもアリだと思うのですが、スレスレの悪事(?)を周りの人がしてて、
自分だけしてないってのも損な気がして何となく悔しいです。損な性格です。
どうしたものでしょうか。
228ハムスター三曹:05/03/03 21:45:21 ID:hoKwXg1k
@別にいいだろ、それくらい。
A税の申告上の問題があるため、おいらがコンビニ時代は絶対廃棄は食わせなかった。
Bそれはホームレスの人達の仕事だろ。セコイ稼ぎしてないで仕事汁。
C個人的には最低。

以上だ。


一言で片付ければ、
「気にスンナ。」
ってとこだ。
229マジレスさん:05/03/03 21:46:37 ID:JwuNZ0se
>>227
アンケート取るためだと思うけど
投票所板もあるし
http://etc3.2ch.net/vote/
人生相談板住民の意識調査なら雑談スレの方がいいと思うけど

◇◆人生相談板雑談スレッド198利用案内付◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109769585/
☆★☆全員参加の雑談スレッド その3☆★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1107667771/
【人生相談】異種業種懇談スレ【雑談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1102308867/
なんか、いつまで続くか分からん受け答えになりそうだから
結構深刻な相談も入ってくるこのスレでは合ってないんじゃないかな。
230マジレスさん:05/03/03 22:03:18 ID:KJ0cB5AP
>>228
う〜ん、色々思うことはありますが気にしないことにします。
ちなみに期限切れは税対策等ないので問題にはなってません。
>>229
失礼しました。
基本的に下五行について相談にのっていただきたく上は例え(マジもあるけど)
で用意したものですが規則違反になっていたようですみません。
231マジレスさん:05/03/03 23:19:45 ID:5+cHv+Dj
>>227
倫理観が強すぎる、というより、ただ臆病なだけかもしれんね。
他人の心やカラダを傷つけたりしなければ、
それは悪事じゃない、と思い込め。
232マジレスさん:05/03/04 12:19:11 ID:zLr8oC1d
age
233マジレスさん:05/03/04 12:54:55 ID:+7yQJhDs
私は学生(男性)ですが、仲良くなりたい人からメアド聴くにはどうすれば良いですか?
仲良くなりたい相手がもう卒業してしまって、多分話す機会がなくなるので寂しいのです。メール不精なので困っています
234マジレスさん:05/03/04 17:03:34 ID:Rif/QPNy
>>233
聞けばいいじゃん。
分からねぇよ、何を相談したいんだか。
235マジレスさん:05/03/04 18:20:26 ID:QVz+1AzJ
ええと、もう1年くらいたつのですが、母が・・・変な言動をします。
どこから話していいのか分からなくて、頭の整理もついてなくて、
私の文もかなり おかしいです。ごめんなさい。

変な言動っていうのは・・・簡単に言うと被害妄想っぽいのです。
例えば、 今日封筒に入っていた1万円札が無くなっていたらしいのです。
その時に家にいたのが、ストーブの前でマッタリしていた私と、お風呂に入っていた母ですが、
その後「○○(私の名前)、封筒に入ってた1万円札とったでしょ!?」 と、言われました。
私は、そのような泥棒のすることはしていません。疑われるのはとても気分が悪いです。
つい頭にきて、「そんなことしてねーよ!被害妄想するな!」と言い返してしまって、
(その後、いろいろ言い合いましたが、中略)
母「あっそう、じゃあそういうことでいいよ。ああハイ、そうですか」な感じで言われました。

続きます、長文ごめんなさい。
236マジレスさん:05/03/04 18:21:31 ID:QVz+1AzJ
続きです

他にも、盗聴器がしかけられてるんじゃないか? とか
あること無いこと決め付けて、父が浮気してる! とか
先ほどのように、 時々、物が何処かへいってしまうようで
「家族が私(母)を勘違いさせて、妄想があるとかなんとか・・・で病院に行かせようと・・・
 で笑いものにさせようと・・・」 とか
外を歩くと、創価の人が私のことを携帯で撮ろうとしてる とか・・・
その他たくさんあります。

このように、証拠も無いのに決め付けて、家族を疑って、
私も腹がたって「そんなに疑うなら、家の中に防犯カメラでもつければ?」 とか言ってしまいます。
母の事を信じてあげたい気もしますが、かれこれ1年以上この様な言われ方です。
精神的にもかなりきついです。

さきほど書いたように、「病院にいったほうがいいよ」とか言うと、
「私を病気にさせて施設かなんかに・・・創価学会の人が・・・笑いものに・・・夫が私のこと邪魔だから・・・」
などなど、言ってきます。泣きながら。

私は母に対して、今後どのように 対応 するのが良いでしょうか? 、母を傷つけない方法で、、
ちなみに、一人称を私といっていますが、男です。念のため・・・
237マジレスさん:05/03/04 18:36:58 ID:5a32ajL2
>>236
典型的なボーダーだね。生活に支障をきたすレベルなら
診断名もらうさ。行ってこい
238マジレスさん:05/03/04 19:21:36 ID:KMalYgaA
今19の専門学生なんですが、この前、就職の企業ガイダンスがあり行って来たのですが
それからずっとこれからどうしたらいいのか悩んでいます。学校ではCADをやっているんですが
本当にこれが好きだからこれからもずっとやって行きたいと思えるほどやりたいことではない
ことに気づきました。ガイダンスでいろんな企業の話を聞いてるとやっぱり
自分をアピールできないと就職は難しいなと思いました。でも自分をアピールしたり
することは本当に苦手で、苦痛以外の何でもないですし、何よりまだ就職したくないという気持ちが
強いです。でも就職をやめてまでやりたいことも無いし、フリーターは就職できなくなるから
絶対にやめといたほうがいいといろんな人にも言われるしどうしたらいいのか分かりません。
自分は、新しい環境になじむのが苦手なんでもし就職するんであれば、ずっと同じようなことを
していればいいようなところならいいかなとも思います。
あと、東京に行きたいという憧れと、とにかく今住んでるところから離れたいという気持ちがあります。
このまま住んでると、地区の消防みたいのに無理やり入らされたりしますし、
もう2度と会いたくないような人もいるんで・・・。
でも、離れるとなると家族のことが心配です。親戚や身内を小さい時から
何人か亡くなるのを見てきたせいかすごい心配性で、突然弟は学校に行く途中
事故にあってないだろうか?とか思ったりしてしまいきりが無いです。
夜中に強盗とか入って来ないかと思い、毎日自分で家の全ての鍵をを確認したり
ちょっと物音がすると何かあったんじゃないかと見回ったりしているほどです・・・
なので家を出るのも考えてしまいます。全然まとまってませんね・・・
すみません。もうめちゃくちゃですがとにかく誰かに聞いてもらいたかったんです。
部分部分で構わないので何かアドバイスください。お願いします。
239マジレスさん:05/03/04 19:37:12 ID:5a32ajL2
× 診断名
○ 病名
240マジレスさん:05/03/04 20:27:24 ID:4qN+ivYh
大学の部活の相談です。引退する先輩のお別れコンパをするんですが
後輩は僕一人で、先輩とはあまり親しくありません。
いてもあまり楽しくなさそうなので、30分くらいで途中で僕が帰ったらまずいでしょうか?
それともいっそお別れコンパしない方がいいですか?
241マジレスさん:05/03/04 21:37:39 ID:4qN+ivYh
誰か回答してください
242マジレスさん:05/03/04 21:56:55 ID:hZ5MmfNk
>>238
もう子供じゃないのなら自分の人生は自分で決める。
他人が無責任にああしろこうしろと言えばそれに従うのかい?

>>240
先輩が卒業したら部にはオマエさん1人になっちまうのか?
いったい誰がお別れコンパするって言い出したんだ。
243240:05/03/04 22:02:37 ID:4qN+ivYh
たぶん僕一人になります、でも活動が盛んな部じゃないし
何とかなると思います。コンパは僕から言い出しました、
一応やっといた方がいいかなと思って、あと途中で
帰ればいいやと思って・・
244マジレスさん:05/03/04 22:03:42 ID:aAkrukfP
>>238
あなたは心配のしすぎです。貴重品やお金は銀行へ預けましょう。
強盗に入られて殺される、というのはほとんどありえないことですから、
気にしないようにしましょう。
天が落ちてくることを怖れてびくびくするようなものです。
就職したら金をためて、頑丈な鍵でも買ってつけましょう。
就職はなるべく生きがいある仕事をしましょう。
どんな仕事が一番自分にとって生きがいがもてるのか、考えて、
それを見つけたら、それに向かってまっしぐらに励みましょう。
どんなに苦しんでもそれをやってる限り幸福感に浸れるものを。
245マジレスさん:05/03/04 22:08:06 ID:hZ5MmfNk
>>243
自分から言い出したのなら最後まで責任持つ。
ゴマ擦りたいのか、おちょくってるのか分らないな。
246マジレスさん:05/03/04 22:10:47 ID:Coo7pUBs
学校での人間関係に困っています。
人見知りで人と積極的に話すことができず、話し掛けてもウザがられたり、
会話をしても「相手に不快を与えてしまうのではないか?」
と思ってしまって中々会話が発展できずにいます。
どうしたらよいものでしょうか・

247 ◆mooN.KttY. :05/03/04 22:41:35 ID:BTBB4Xlo
無理せずクラスの最底辺のキモオタと付き合え
そんで、そいつを踏み台にして一歩一歩、
普通レベルにまで登ってゆけ。
248ハムスター三曹:05/03/04 22:44:48 ID:w/ZvK9kr
>>246
うーん、そうだな。

まったく逆だが、積極的に話しかけられる状況を作る事をお勧めする。

何か、世話役とかそういうのを自分で出来そうだったら引き受けろ。
話しかけざるを得ない状況を作り出せば、イヤでも話さざるを得ない。

そのくらいのショック療法でいいんじゃないか?。
失敗したくなければ良く考えて話すだろうし。
249 ◆mU0Dnh4SG2 :05/03/04 22:46:42 ID:lkOqHHoF
同性のセクハラに関してですが。。
2~3年ほど前に職場でセクハラを受けたことがあります。
その男は他の男にも体に触るなどをし、他の男は適当に流してたのですが、僕はその男に触られるのが嫌で
一度口論になり、その口論がきっかけでセクハラは収まり、その男も僕にある程度距離を置いて対応するようになったのですが、
今その職場をやめて、たまに思い出すんです、その汚れた男に体を触られたこと、一度頬にキスもされました。

もう終わったことだし、話し合いすれば相手は僕に継続してセクハラをしなかった。
早く忘れたいけど、たまに思い出すのです。
特にキスをされたことがショックだったようで、たまに思い出しては不快な気持ちに浸ってしまいます。

セクハラとしての時効はまだきていないだろうけど、今更訴えるのも粘着質だとおもうし、
なにかうまくこの不快な気持ちから切り抜けられたらいいのですが、なにかいい方法はありませんか?
250マジレスさん:05/03/04 22:51:22 ID:+lqDRAQr
>>238

まだ就職したくないという気持ち、わかります
私の弟もあなたと同じ歳ですが大学浪人したので
来年から大学生、働くのは5年先でしょう
迷っているなら進学するという選択肢はないの?
でもそれなりに好きな仕事ならなんとか続けていけるとは思うけど
本当に好きな事を仕事にしてる人のほうが世の中には少ないですよ

>>246
無理に話し掛けようとしなくても友達がいるなら良いのでは?
相性もあるから
そういう雰囲気が伝わると余計話しづらくなるしね
251ハムスター三曹:05/03/04 22:55:07 ID:w/ZvK9kr
>>249
同性のセクハラか・・・。

想像するだに気色悪い。
軽いスキンシップのつもりだったのかもしれんが・・・。


忘れたいねぇ。
別に会う事無いんだったら、時間が解決してくれると思うぞ。
強いて言えば、思い出したらそいつ以外の楽しい事を考えるとかな。

ま、気にスンなって。
252マジレスさん:05/03/04 23:00:12 ID:Pv4FHUIa
両親や恋人との事の質問です。誰か答えてください。
私は女で19才です。浪人してましたが今年から大学生です。
大学も決まったし恋人と遊ぼうと思うのですが外泊は許されません。
親が心配するのです。こんな事って普通なのですか?
恋人からは、もう大学生で大人なんだしいいじゃないか、と言われ親からは、私が
遊ぼうとすると外泊するしないに関わらず、えーーー!?と言われます。
これはどうなんでしょうか?私は遊びたいし親には普通に「楽しんできなさい」
くらい言われたいです。外泊も年に一度くらいはしたいです。板挟み状態で嫌です。
253マジレスさん:05/03/04 23:03:27 ID:JSVSv2Fj
ゲイ怖いぽ (((( ゜Д゜))) ガクガクブルブル
254マジレスさん:05/03/04 23:07:16 ID:meYPqCB1
一人暮らしのことで相談があります。

僕は今年の春大学に合格しました。
実家は滋賀ですが、大学は東京なので、いま部屋探しをしています。
僕はかねてから一人暮らししたいなと思っており、自分なりにいろいろ物件の情報を集め
いくつか目星も付けていたのですが、今になって両親が「飯もつくし掃除もしなくてすむ」という理由で
学生会館をいくつかリストアップしており、そこに行けと毎日しつこく迫ってきます。

僕は反論しましたが、親は僕が一人暮らしをしたら、掃除もしないしご飯も作れないし、おまけに学生会館でないと友達ができなく寂しい思いをする云々と言って
学生会館に行けと言うのです。

心配性の親が、僕の健康や精神状態を考えて学生会館を薦めているのは解りますが、はっきり言って大きなお世話です。
ぼくは煩わしい人間関係が嫌いで都会に出ようと決心して勉強しましたし、さらに一人暮らしをして自炊や掃除・洗濯をすることで
親から精神的に自立していこうと思っていたのに、これでは本末転倒です。

僕は確かに親が言うとおり自堕落な人間でしたが、まだ一人暮らしをやってみてもいないのに「アンタに掃除・洗濯・自炊は無理だ!」
と決めつけられるのはとても心外ですし腹が立ちます。それに自分が望まない環境で暮らしても楽しくないと思います。

学生会館ではなくアパート等で一人暮らしができるよう、親を説得するいい方法はないでしょうか?
どうかお力添えお願いします。
255ハムスター三曹:05/03/04 23:08:13 ID:w/ZvK9kr
>>252
決して「普通じゃない」わけじゃない。
いたって健全だと思うぞ。
親から見れば、大学生なんざ子供。
仕事でそれなりに一人で食えてるわけでもなきゃ大人扱いはしないだろ。

特に彼氏絡みでどうこう言われるのがイヤなら一人暮らしを勧める。

文面からすると、自宅から大学へ通うようだが。
門限、外泊禁止大いに結構。
イヤなら独立できるようになれ。
256 ◆mU0Dnh4SG2 :05/03/04 23:12:06 ID:lkOqHHoF
すいません。
説明がたりませんので付け足します。
>一度の口論
=第三者を入れての話し合い。
セクハラを受けるたびに、やめてくださいなど、拒否の意思表示は何度もしました。
257ハムスター三曹:05/03/04 23:15:27 ID:w/ZvK9kr
>>254
親御さんの方に分があるな。
おまいさんちの経済状況がどうかは分からんが、親御さんは最低月10万は仕送りするわけだ。
だったら親御さんとしてはコストのかからない方を選択するわな。
おまけに何かあったら連絡もらえる学生会館を勧めるのは道理だな。

進学先の近所に親戚はいないのか?。
その近くに住んで、顔を出すとか。

毎日寝る前に報告メールを送りますとか。

親の負担、心配も考えてやりなさい。
大学生ならそれくらいできるでしょ。

できれば、ニートとかヒキとかでここに相談しないで済むような立派な社会人になっとくれ。
258マジレスさん:05/03/04 23:23:51 ID:/yoK4vI2
高校生が自殺をほのめかしています。止めてください。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109631483/
259マジレスさん:05/03/04 23:25:52 ID:JSVSv2Fj
>>254
一つ条件がある。そうしたいならバイト必須。じゃないなら奨学金もらえるくらい
ガンガらないとな。

でも、親に金があるなら、ここに書いた情熱を親に伝えろ。できないなら、学生会館池。
260 ◆Fmd2B6wtag :05/03/04 23:29:14 ID:JSVSv2Fj
>>258
無理です。というか、そういう話には、積極的に
参加したくありません。
261マジレスさん:05/03/04 23:29:31 ID:WTLaauxH
>>258
このスレ激しく板違いだな・・・・・
262240:05/03/04 23:31:02 ID:4qN+ivYh
ありがとうございました。考えて決めます
263フレンドハムスタースギヤマ:05/03/04 23:33:00 ID:w/ZvK9kr
>>258
ネタっぽいな。
264ハムスター三曹:05/03/04 23:35:07 ID:w/ZvK9kr
>>263
すまん。
つい癖で古い名前を使ってしまった。

許せ。
265254:05/03/04 23:36:33 ID:meYPqCB1
>>257
>>259
レスありがとうございました。
確かに、ワガママを言ってダダをこねるのは大人げないですよね・・・。
もう一度親と話し合ってみます。

266マジレスさん:05/03/04 23:39:29 ID:JxsLSr37
どうしたら自分の悪いところも好きになれますか?
267ハムスター三曹:05/03/04 23:39:35 ID:w/ZvK9kr
>>265
でも本当に自立するには、一人暮らしの経験はしておいて損は無い。

自立する訓練のためって理由も付けた方が説得力あるかもな。

親御さんの期待を裏切らないようにな。
268ハムスター三曹:05/03/04 23:41:47 ID:w/ZvK9kr
>>266
逆に聞くが、おまいさんは自分の良いところを知っているか?。

悪いところしか思いつかなければ好きになれるわけが無い。

良いところも悪いところも含めて自分を好きになった方が良い。
269 ◆Fmd2B6wtag :05/03/04 23:47:59 ID:JSVSv2Fj
>>266
くだらない言葉遊びするなら、短所のを裏返して表現すると
長所になる。要するに、言葉遊びのレベルなら、悪いところが
あれば長所もあるのだが?。

てか、悪いところって何?。
270マジレスさん:05/03/05 00:00:58 ID:ruTZfykC
>247 248 ありがとうございます。頑張ってみます。
271 ◆Fmd2B6wtag :05/03/05 00:00:59 ID:JSVSv2Fj

272マジレスさん:05/03/05 00:26:37 ID:KFRwj0AO
>>258
自殺関係のスレッドで言えば行ってくれるかもよ
273マジレスさん:05/03/05 00:41:36 ID:7MKcHL2k
>>255
ありがとうございました。
274マジレスさん:05/03/05 13:34:54 ID:JQ/d8twn
この前相談したけど趣旨が変わったのでまた相談させてください。
大学の先輩たちの送別会をします。
後輩は自分ひとりしかいないので自分が幹事になるんですが、
一次会で帰りたいんです。
二次会とか三次会とかの最後までいないといけないんでしょうか?
275マジレスさん:05/03/05 14:58:40 ID:Bof1J5GM
相談聞いてください。

中国人(女)が半年前入社してきました。
30才で、なんでもうちの社長の知り合いの愛人だとか。
そんなことは気にせず仕事を教えようとしたら、
日本語は喋れるのに、マナーがまったくわかってないのです。
上司にはタメ口、マニュアルを教えてから電話に出るようにいうと
「えーイヤです」と拒否されました。
誰よりも遅く出社して誰よりも早く退社します。
そんな彼女のお給料はまぁそこそこ良いほうらしいのです。
彼女以外の者がアクセク働いているというのに、
彼女はネットサーフィン、携帯遊び、雑談。
上司はとくに怒る様子もなく。電話は鳴りっぱなし。
注意をすると「あ。はい」と言うだけ。
彼女と席が近いのでストレスがかなり溜まります。
彼女を「いないもの」として見ようと思いましたが、かなり鼻につきます。
もう放っておくしかないのでしょうか。

276 ◆mooN.KttY. :05/03/05 15:05:00 ID:eDaYoSLU
>>274
まあ、なんの集まりかわからんけれど、
追い出しコンパみたいなものなら、
深夜まで名残りを惜しむってえのが普通の感覚だよな。
あらかじめ一次会のみです、って釘を刺しておいたとしても
酔っ払った先輩達の誘いを断るのは、相当な難事になると思われ。
あきらめといた方がいいんじゃね。
277マジレスさん:05/03/05 15:08:59 ID:ZCnqe6CT
>>275
イライラする気持ちも分かるけど、その人は社長の知人の愛人なんでしょ?
あまり辛く当たるとあなたが悪者にされる可能性もあるし、一応あなたがその人に
対して注意するべきことは注意しておいて、後はどうリアクションされてもスルー
してたほうがいいんじゃないかな。
コネが絡むと難しそうだし。
それだけ素行が悪ければ他の社員の人からも相当反感買ってると思うよ。
最後に困るのはその人だろうし、あまり文句つけて差別だなんだって騒がれても
困るから放っておいた方がいいよ。
278 ◆mooN.KttY. :05/03/05 15:11:13 ID:eDaYoSLU
>>275
直属の上司の管理責任の放棄なんだから
その上の責任者(それが社長だったらしょがない)に
話もってくのが筋だわね、
それでダメなら、もうあきらめるしか。
まあ、中国人ってのは得てして、
怒られない=許されてる=してもいい、って
周りの空気を汲んで動くってことをしない人が多いんで
ビシぃぃっと怒っとけば働くようになるか知れんけれど。
279CC:05/03/05 15:26:27 ID:bv8KFNzO
どうしたらいいか困ってます。相談聞いてください。
現在僕は高校2年生です。ちょっと変わったクラスで男子2人、女子26人という人数
なんですが、みんな仲良くやってます。でも困っているのはクラスで唯一の男友達が、
おたく というか…そっち系の人なんです;で毎日アニメやらマンガやらの話をされて
ます。僕が 昨日のテレビみた?あの映画見た?と話かけても いつも 見てない。と
言われてどうも話が合いません。しかも彼は自分のそういう趣味を僕に押し付けてくるん
です。貸して とも言ってないのにエロゲーやら、マニアックなマンガを無理やり渡され
ます。女友達に相談しても あの子キモいしねぇ;ズバッと言えば? と言われましたが
言って関係が壊れるのもいやなんです。(おたくでも唯一の男友達なので;)
よければみなさんの意見を聞かせてくれたら嬉しいです
280フリスクカム第3形態:05/03/05 16:32:55 ID:9VYFgx7C
>>279
あくまで身勝手な意見ですが、迷惑だと思うのならそう言ってみるべきかと。
このままでは、あなたまでクラスの女性達に「キモい」呼ばわりされる可能性大。
…その友人を何とかして更正させることはできないのでしょうか?
281 ◆mooN.KttY. :05/03/05 16:33:38 ID:2q4psQc8
>>279
これから色気づこうって時期に
ヲタの友達なんつーのは百害あって一利もなしだぞ。
迷わず切れ。
282275:05/03/05 18:00:16 ID:Bof1J5GM
>>277-278
真摯に答えていただき本当にありがとうございます!

給料もらってっていいから出社しないでくれと思うほど煩わしいのですが
スルーしたほうがやはり得策なんですよね。。。
なんか気になってしまって、それで自分を追い詰めてしまって、馬鹿馬鹿しいと思ってはいるんです。
>直属の上司の管理責任の放棄なんだから その上の責任者に 話もってくのが筋だわね
彼女の直属の上司・・・
たとえば、その上司の雑用(書類をまとめるなど)が私に回ってきたとき、
私は自分の仕事で手一杯だったので
思わず「○さん(中国人)にやってもらったら駄目なんですか?」と訴えると、
「彼女は字が汚いから・・・」と言われました。結局彼女にさせましたが。
その上司から「電話に出るように」と言われてるようですが、
4,5回鳴らないと出ない、会社の人間をサン付けで呼ぶ(「○さんは今いないので」等)
メモを取らせて教えたマナーもすっかり抜けていて。上司は聞いているのか、聞いてないフリなのか?
このことがあってから、この上司を‘ただのおっさん’としか見られなくなりました。

目に入るだけでストレスが溜まってしまって辛くて仕方なかったのですが
聞いていただいてちょっと楽になりました。
軽鬱になってたもので…。
仕事でどんなに辛くてもこんなことなかったのに、出社拒否と戦う日々です。

283マジレスさん:05/03/05 18:35:26 ID:ONGpWuA+
>>282
世の中は平等の筈という間違った幻想を信じてるからストレス溜まるんだと思う。
世の中は不平等なもんですよ。

そしてその中国人の彼女は少なくとも今現在は貴方よりも上手く世渡りをしている。
それだけの事ですから怒るだけ損です。

どうしても許せないなら、自分の会社作るしかありませんね。
284春休み中の学生:05/03/05 20:45:07 ID:MR+kDENb
助けてください。
最近ゲームを買ったんですが、ゲームが辞められません。
個人的には読書したり資格の勉強したりバイトしたりしたいんですが、なかなかする気にならないです。
というか、上に挙げた物を何故今しなくてはならないのかが、分かりません。
しかし将来の為にゲームではなく、上に挙げた事をしないといけない事は分かります。
私は出来ればゲームもしつつ、勉強等もしたいのですが、どうすれば良いですか?
285マジレスさん:05/03/05 20:55:00 ID:fmU2aA7s
狂いそうです
仲良かったと思ってた友達に裏切られました。
しかもネット上に個人情報晒されました。。。
もう人を信じられません
学校に行けません
休んだら行きづらいです
どうしたらいいですか?
286マジレスさん:05/03/05 21:04:43 ID:+0uZYgeq
>285どこに晒されたの
287マジレスさん:05/03/05 21:08:31 ID:fmU2aA7s
>>286
友達のホームページです。。。
288マジレスさん:05/03/05 21:08:53 ID:Xn6xltP2
クラスの一部の人にいじめられてます。
いじめられてから、学校へ行こうとすると高熱が出たり
吐き気がすることがとても多くなりました。
でも、もうすぐクラス替えです。
その一部の人たちとクラスが変わったらいじめは無くなるでしょうか。
体験談等あれば教えていただきたいです。
289マジレスさん:05/03/05 21:21:48 ID:0kb+A1yh
高1なんですけど、
どうしても字を上手く書く事ができません。
丁寧に書いても汚い字になってしまいます。
周りの皆は凄く綺麗な字を書いているのに自分だけ汚いとかなり辛いです。
どうすれば字って綺麗に書けるんですか?・・・
290マジレスさん:05/03/05 21:25:11 ID:OPeNtaWB
>>288
クラスが変わればいじめは減るでしょう。しかし、新たないじめがはじまる
可能性がある。いじめがなくなるように祈ってるようじゃ、いじめられ続け
るわけだ。
291マジレスさん:05/03/05 21:26:01 ID:L9JRn1Dc
>>289
字が上手くなる方法 2筆目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088860914/
292290:05/03/05 21:44:10 ID:0kb+A1yh
>>291
参考になりました!ありがとうございます。
293アソパソマソ ◆K2Aah5W5bI :05/03/05 21:50:28 ID:sJWzpMfd
    人人人
   /     \     ___________________
  / .#  /=ヽ  \   /
 |     ・ ・   | < 俺のスレにかもーん!!!!
 |     )●(  |   \
 \     皿   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/.   .||
   /     \    .||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||.
294マジレスさん:05/03/05 22:02:46 ID:FpNqb1/N
>>282 :275
もう見てないかもしれないが、社長に苦情だせよ。いくら何でもひどすぎる。
他の社員に示しがつかない、悪影響がある、迷惑がかかるくらい言ってもいい。
コネで入ってきたなら隔離されといて欲しいもんだな。

しかし多くの男性は無能女子社員をそれと同じような気持ちでみてたりしてw
ちょっとからかわれたくらいでいちいちセクハラ言って騒ぐし責任感は無いしマジいっしょに仕事するの嫌だよ。
295マジレスさん:05/03/05 22:03:21 ID:4s4Omemn
知り合いから横顔が怖いと言われました。
写真をとってみると確かに・・
どうすれば いいのか さっぱりです。
変な質問ですいません。
296マジレスさん:05/03/05 22:12:57 ID:ONGpWuA+
>>295
整形すればいいんじゃない?
297マジレスさん:05/03/05 22:19:25 ID:p2axdQAW
生きること自体辛いって言うのが口癖で甘えてくる人に、どう接したらそんなネガティブなことばかり考えなくなるように誘導できますか?
聞いてるこっちの心が痛いです。その人の考えの根本が生きる=辛いのままでも、どうしたら生活をもう少しポジティブに、笑顔で送れるようになるんでしょうか…
ちなみに妹と彼氏です。二人とも進学校や入試でのコンプレックスが原因みたいです。そして面倒なことに私は学力コンプからはほぼ無縁なんです…
298マジレスさん:05/03/05 22:22:32 ID:L9JRn1Dc
>>297
(´・ω・`)知らんがな でおk
299時渡:05/03/05 22:27:31 ID:sRJhh6aC
>>297
お二人に
「ならば生きていて楽しい事は一つも無かったのか?」
と聞いてみてください
楽しい事を見つければ
辛さも和らぐものです
300マジレスさん:05/03/05 22:40:59 ID:p2axdQAW
299
前にそう言ったら、
幸せなんてすぐに奪い去られて、辛いことに比べたら微々たるものだ。そんな小さな物を頼りに生きていくなんて馬鹿らしい。
というようなことを両方に言われました。
301マジレスさん:05/03/05 22:44:08 ID:0kb+A1yh
>>297
放って置け。答えはそいつら自身が見つけるしかない。
302マジレスさん:05/03/05 22:45:33 ID:ONGpWuA+
鬱病でしょ、診療内科に行って薬もらうよろし

今の世の中メンヘルは10人に1人以上は確実にいるから
別に変な事はない
303マジレスさん:05/03/05 22:47:16 ID:Xn6xltP2
>>290
願ってるだけじゃ駄目ですよね。
一応わかっているつもりなんですが怖くて行動に出せないんです。
何度かやめてと言った事はあるんですが、すぐに無視されて、仲間の所へ行って
「今キモイのに話しかけられたんだけど。潰したい。」
とか言われました。

私次第で治せるところだったら言って欲しいのに!
304マジレスさん:05/03/05 22:49:26 ID:p2axdQAW
302
ホントに鬱なのかもしれないけど、どちらかと言うと鬱に見せ掛けて関心を引こうとしている気がする。特に妹。
確かに診断基準を見ると微妙なライン。
305マジレスさん:05/03/05 22:50:00 ID:+Ioj0B8I
>>297
アナタのあしらい方の問題じゃないか?
ただ甘えてくるだけなら
話を聞いてやって共感してやればすぐ終わる
もし大事で甘えてくる様なら叱ってやれ

回答者ではなく理解者になればいいんでないの?
306マジレスさん:05/03/05 22:50:46 ID:DbrVW93h
自分は学生なのですが、初対面の人と積極的に話すことが出来なくて
いつも出遅れて一人になってしまうのですが、皆さんは初対面の人とどうやって仲良くなりますか?
積極的に話しかけるとしてもどのように話しかけていくのでしょうか・・・?

自分から話しかけていこうとは思っているのですが、変な目で見られそうなんですよね・・・。
「うざい」とか思われそうですし;;
307時渡:05/03/05 22:51:06 ID:sRJhh6aC
>>300
そうですか、では少し厳しい話を

この世の中皆辛いんです
辛い中で皆生きているんです
ただそれを口にする人と
じっと黙っている人がいるだけなんです
どう生きたって辛いのです
だったらいっそ黙って立ち向かうのが
大人なのではないでしょうか?

と言ってみてください
子供だ、と開き直られたらおしまいですが
308マジレスさん:05/03/05 22:56:32 ID:p2axdQAW
305
307
今度そういうこと言ってきたら参考にして接してみます。ありがとうございましたm(__)m
309マジレスさん:05/03/05 23:02:01 ID:ONGpWuA+
>>303
相手にする(キモイと言われてショックを受けたりするのも含む)と余計に相手は面白がって辞めないよ
完全にシカトすればいいじゃん

「何シカトしてんだよ!」とか言われたら
「相手して欲しいのかよ?キモイんだよ!」って言い返せばいいじゃん
310マジレスさん:05/03/05 23:04:35 ID:ONGpWuA+
>>306
別に無理に仲良くなる必要も無いんじゃないの
誰でも良いから仲間はずれになりたくないとか、そういう考えでいるなら
俺には何ともアドバイスしようが無いけど

ちゃんと趣味の合う人と友達になりたいってんなら
外から見て趣味合いそうだなと思える人に話しかけたり、思われる様な格好したり
色々あるんじゃないのかな
311マジレスさん:05/03/05 23:17:27 ID:DbrVW93h
>>310
ですが学生って結構授業中とかで友達と一緒に何かをする、っていうの多くないですか?
2人組みとかになって、とか。その時に1人で余ってるのが自分なんですがそれがまた虚しくて;
誰でもいいからってわけじゃないんですけど、どうせ過ごすならやっぱり友達作って楽しく過ごしたい
っていう気持ちもあるものでして・・・。。

ですがどうやって仲良くなればいいのか分からなくて_| ̄|○
312マジレスさん:05/03/05 23:23:43 ID:Xn6xltP2
>>309
参考にさせていただきますね!
ですが、半年くらい無視してるんですが一向に止まないんです。
313マジレスさん:05/03/05 23:30:15 ID:bIsfuFEh
最近鬱で学校行ってなかったら出席日数が足りなくなってきて...。

三学期は真面目に学校行ってたんですが最近38度6分の熱がでてしまってインフルエンザと言うことで休んでしまいました。
学校側は診断書(医者の奴でわなく学校独自のプリント)に病名と医者名と判をもらって停止しろと言われました。

医者に書いくれるように相談したんですが断られました。
どうしたら良いでしょうか
314マジレスさん:05/03/05 23:43:36 ID:/65Q+bMy
なんかもう自分が本当に嫌です…
人前ではよく見せようと見栄を張り、
本当は臆病者なのに派手な格好をして強く見せたり、
人の目を異常に気にしちゃうんです。
だから何か指摘されたり批判されるとすぐに逃げ出したくなって
涙が止まらなくなってしまいます。
こんな弱い私なのに、周りの人が傷つくような事を平気で言ったりしたり、
嫌な気分にさせてしまうんです。
だから人と関わりたくない、でもみんなに好かれたい。
一日一回はそうゆう事があって毎日自己嫌悪に陥って泣き寝入りしてます。
前には彼氏がいて、その彼氏に支えられながら生活していたので、
上のような事も前ほどよりは気にしなくなったんですけど、
先日別れてから、またおかしくなってしまいました。
付き合っている前よりもヤバい気がします。
彼には依存していたせいもあってかなり支えてもらっていたし、
初めてまとも(?)に付き合った相手なので余計立ち直れないんです。。
この世の人間全てが私の事を嫌っている気がしてなりません。
一緒にいる友達がチヤホヤされて自分が相手にされなかったりする事が
あると、本当に生きてるのが嫌になります。

甘えた人間かもしれませんが、もっと強い女になりたいです。
こんな私ですが救いの手を差し伸べてください。
315 ◆88.8AAUPYM :05/03/05 23:45:03 ID:PtSYqzyL
 >313             ,. -.-.‐.‐.、r{ l! レ゙}
インフルエンザで     /: : : :,:イiトi;.{ ト,i i f
  辛い時に       / : : : :./ ///_,'ニ`!ヽ、ヽ,_
困るよね        ,l: r,^Y ///=/,_ ヽ, ' レ7,
          ,_-,=,{l};ヾfソ, // '   , 'Yム、// ヽ
ツケがきた    7/ ;イ´ソト lj     o  ハY‐ '    ヽ
 というのは   ヾ、i」_,.ィ   :...   /   `>、     ト、
回復してから _, ィ‐ '/ ヾ、__::ハテ='_,ィ ̄`ソ { ヽ     }
 考えるとして  /  i  ,イ   /| | /  ヽ  /
       !   | ,. ト.,/l::ト.、_/  !  !      /医者を変えましょ
       !∨ レ'  y'::::T::::::>,、 !   !_,.-‐',.- '´   病気の時に
f^==,'^i   ,.イ !  ヽ/_、;;::/_://::rン   i-‐r'´ ̄〉 ___余計な問題
{_」 l !  { ! {   `ヽニソ=='-'´     .! ,.'ニ'_''゙}└r ァノ 抱えてられないよね
   l__〉 ,.イ ' ヽ:::::...... | | |    ....::::ノ └ '゙´{_/  レ'´(>315)
316マジレスさん:05/03/05 23:50:04 ID:KFRwj0AO
>>313
違う医者に行ってみれば?
まちBBSの近所のスレッドで聞けば診断書
書いてくれ易い医者を教えてもらえるかも
http://www.machi.to/
出席日数は補習受けさせてもらえるように親に頼んでもらえば?
それで留年なっちまったらあきらめな。
317マジレスさん:05/03/05 23:50:35 ID:0mntVtjZ
    ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
318マジレスさん:05/03/06 00:04:17 ID:Rl9bOykP
前会社のNと言う人間の悪戯電話に悩んでいるんですが、
これが僕が出歩いて誰か知り合いとすれ違うと訳のわからんとこから
電話がかかって来るのです。これの繰り返しで10年以上になります。
酷かったのが四年前以前で内装屋、墓石屋、葬儀屋、等から一日3回、
多い時は五回位掛かってきました。
最近は無くなったのですが去年の11月にUと言う元友人が病院に
誰か姉弟を連れて入っていくのを見たのですが、あちらが先に気づいていたようです。
その後は11月上旬に見たので11月中は毎日一回は上記のような電話がかかってきました。
これってどうすれば止めさせることが出来るでしょう?
いろんろ有りすぎでうまく書けない。乱筆乱文。m(_ _)m
319マジレスさん:05/03/06 00:16:45 ID:uEYwmSL2
>>318
10年もの長期に渡ってそういう嫌がらせを持続させるのは通常の人間には不可能です。
文章を読んでいると残念ですが、私には貴方がおかしいように思えます。

妄想性人格障害の疑いがある気がするので一度お医者さんにかかる事を薦めます。
320マジレスさん:05/03/06 00:30:30 ID:zQX7GgZE
>>318
>最近は無くなったのですが去年の11月にUと言う元友人が病院に
>誰か姉弟を連れて入っていくのを見たのですが、あちらが先に気づいていたようです

↑ここらへんが特に分からんな。
悪戯電話は警察に被害届けだして対応してもらえると思うよ。
こちらが如何に被害受けてるかがポイントだと思うから、
あなたが精神科にでも行って診断書書いてもらうのも効果的だと思う。

で、その人の仕業だと特定できる証拠か何かあるの?
321マジレスさん:05/03/06 01:00:29 ID:TpkwCqPe
18歳の男です。僕は昔から学校というものが大嫌いだったんですが、
中学3年の時、ついに登校拒否になりました。
別にいじめられてたとか、友達がいないとか、そういうワケではないんです。
自分で言うのもなんですが、これでも男女関係なく友達は多いほうでしたし、
結構な人気者でした。でも、どうしても学校というものが嫌いだったんです。

友達は多かったんですが、僕自身は正直言うと、友達といるより一人でいるほうが
落ち着くタイプなんです。たぶん根は非常に暗いんですが、友達といると
無理にテンションを上げて、周りに合わせてしまうタイプなんです。
なんていうんでしょう?中学の頃とかって、ギャーギャー言ってるグループと
おとなしくてオタクっぽいグループに大きく分かれますよね?
僕自身はたぶん後者のタイプなんです。
でも、後者はお世辞にも格好良いと言えないじゃないですか。
とくに女にモテたくてしょうがないような、中学生とかの年代って
後者を非常に軽蔑しますよね?
それで、無理して前者のグループに入ってるようなところがありました。(続きます、すいません
322マジレスさん:05/03/06 01:11:06 ID:TpkwCqPe
まあそういう無理してる部分にくわえて、元々非常に勉強嫌いという事もあって、
とにかくその頃は一日を学校に縛られているというのが耐えられなかったんです。

毎日7時に学校に行って、休み時間を友達とウダウダ言いながら過ごして
(それをたいして楽しいと思わなかった)、何時〜何時までは○○の授業
何時〜何時までは△△の授業と、学校側に決められたスケジュールをこなして、
4時になったら部活(たいして気合いを入れるわけでもなく、万年ベンチ)、
帰るのは7時半で、晩メシ食って、風呂に入って、一人でゲーム(これが唯一の至福の時間だった)
で「明日も学校か…」と鬱になりながら寝る…これの繰り返しに耐えられなかったんです。

思いきって部活をやめたり出来れば良かったんですが、うちの学校は全員部活をやるのが基本で、
部活をやってない人間なんて学年で10人にも満たなかったので、
部活をやめると皆に白い目で見られるというのが非常にイヤだった(結局ここでも周りに合わせていた)んです。
(まだ続く
323マジレスさん:05/03/06 01:24:26 ID:TpkwCqPe
そんなこんなで、ついに学校に行かなくなったんですが、
その後、僕の中で長い間葛藤が続きました。
「俺学校行ってないんだ…登校拒否なんだ…」というショック。
「どうしよう…」という不安。でも、それでも学校には行きたくない。
というか、「もう長い間休んだのに今更行けない…恥ずかしい」というのも加わって、
どうしても学校には行けませんでした。
そして、毎日パソコンとゲームを延々とやる日々。
「これではいけない」「俺本当の引きこもりと同じじゃないか」なんて思いつつ、
実際その生活は、時たま物凄い不安に襲われる以外は非っ常に楽しいものでした。
何者にも縛られず、自分のやりたい事を一日中やれる…楽しくないはずありません。

当然交友関係はだいぶ狭くなりましたが、それでも今でも4,5人
一週間に一回は必ず遊ぶ友達がいます。
その友達と遊んで「俺は友達がいる。友達と外で遊んでいる。引きこもりなんかじゃないんだ」
と自分に言い聞かせつつ、友達と遊ばない日は延々とディスプレイに向かう日々が今も
続いています。しかし、僕はもう18歳です。そう、この時期友達は皆、就職がどうこうとか
進学がどうこうとか言っているんです。「お前どうすんの?」と聞かれるたび、
僕は「どうにかなるっしょ(w」とか強がって言っていますが、内心は本当に不安なんです。
324マジレスさん:05/03/06 01:29:00 ID:zQX7GgZE

大検(来年度から高卒程度認定資格とか言う呼び名)受けりゃ
いいだろ。それで行きたいだけ予備校行けば適当な大学受かるだろ。
大検受けるためのコースある予備校もけっこうあるから。
325マジレスさん:05/03/06 01:41:17 ID:TpkwCqPe
「働かなくちゃ」「何かしなくちゃ」「このままじゃダメだ」
と毎日のように思うのですが、実際には動き出しません(動き出せません)。
毎日ゲームとパソコンです。たまに友達と遊んで、またゲームとパソコンです。

「本当にどうにかしたい」なんて思いつつ、心の奥底では
「永遠にこの生活を続けられたら、どんなに良いだろう…」なんて思っています。

なんというか、動き出すのが怖いんです。
バイトするにしても、働くにしても、「何かを始める」というのが非常に怖いんです。
友達には「今年からはバイト始める」なんて言っていますが、実際は動きだせません。
物凄いプレッシャーです。4月になると皆が新生活を始めます。
僕と遊べる時間もほとんどなくなるでしょう。「じゃあ僕はどうなるんだ?」と考えても
何も答えは出ません。何か始めたいのに、動き出せません。
というか、本当は何も始めたくないんです。怖いんです。社会に出るというのが。
社会と接触を持つというのが。
でも、皆に置いていかれるのも怖いんです。周りに「ニート」と後ろ指さされるのも
怖いんです。

もう、どうしたら良いのか本当に分かりません。

僕が物凄く甘えた事を言っているのは分かっています。
ただのワガママだというのも分かっています。
…いや、本当は分かっていないのかも知れません。
皆、ツライのを耐えて頑張ってるのに、僕だけ言い訳して逃げてるんです。
もう、本当にこんな最低のダメ人間な自分がイヤです…。
でも自殺だけは絶対にイヤです…。

頭の中で整理せずに、本当に感情にまかせて書いたので
ムチャクチャな文章ですいません…。悩み相談にすらなってないかもしれませんね。
失礼しました。
326マジレスさん:05/03/06 01:44:56 ID:xMypoUm6
28歳♂です。とてつもない孤独感に浸ってます、今。

子供の頃から父の転勤の関係で1箇所に留まることがなく(別に恨んでない)
あまり友達がいないとです。10人いるかいないかくらい。
おまけに皆連絡はほどんどとってないでつ。年1回くらいかな。
連絡とっても適当な奴ばかりで会うまでに至らない・・・。
Webで知合った趣味仲間はいますが会うのは月1あるかないかくらい。

168cm-79kgと太めで彼女も出来ず・・・。
でも童貞ではなくその趣味仲間の38歳主婦とSEX。
1年ほどでその関係はやめて今は友達。月1〜2回映画とか食事してる。
先日は2chで45歳罰壱セフレをGetしてSEX。超〜可愛かった♪
同年代の恋愛は2回あったけどどちらも成就せず。少しは進んだけど。

そんなこんなで今、つながりあるのは会社の同期しかいない。。。
平日一緒だから休日まではなぁ・・・。
ものすごい孤独感なんですけど、、、

健康増進とダイエットを兼ねてスポーツクラブ行って
孤独な時間を過ごさないようにしてるんだけど、
部屋に帰ってくるとなんか寂しい・・・。
いま2chにこう書いてると少し気分が楽になったカナ。

なんか文章がまとまらなくてごめんなさい。
327マジレスさん:05/03/06 01:50:34 ID:Rl9bOykP
>>319
>>320
レス ありがとう。
あなたが・・・て言うのは確かにそう思う人もいるでしょう。
まぁ、前に相談した人も言ってましたね。それに文章がうまく纏まっていのも
要因だと思います。
> 10年もの長期に渡ってそういう嫌がらせを持続させるのは通常の人間には
>不可能です。
不可能ではないのですよ、毎日って10年って訳でもないので可能なのですよ。
それにそう言うことをする人は常人ではないですよね。
そのNと言う人物は仕事で相手先と問題起こして一年間関西に逃げていた事も有ります。
>最近は無くなったのですが去年の11月にUと言う元友人が病院に
>誰か姉弟を連れて入っていくのを見たのですが、あちらが先に気づいていたようです.
「暫く悪戯電話は無かったのですが、去年の11月上旬に買い物に出掛けた時の
通り道で地元病院前を通り過ぎたときUと言う人物とその連れを見かけました。
相手もこっちに気が付いて居たようですがお互いそのまま無視して通り過ぎました。
それから悪戯電話が来たのでUに電話したのですが電話に誰もでなせんでした。
それから僕の方は11月中は内装工事業者やエアコンの掃除(自宅にエアコンは
有りません)などの電話がかかってきてました。」
って事なんですが。
>で、その人の仕業だと特定できる証拠か何かあるの?
そですね。それが問題なんですよね。支離滅裂な説明では、
上記のように言われてしまいそうだし神奈川なので相談するのも心配です。
掛かって来た電話番号はメモするようにして入るのですが、
これって何かの証拠になりますかね?またどんな証拠が必要なのでしょう?
複数でやっているようなので説明するのは大変そうです。
328マジレスさん:05/03/06 03:07:11 ID:TITD2w6I
>>325
その気持ち、すごくわかります。私も似たような人間です。
大学卒業して1年間、バイトもせずに、親に養ってもらっていました。
きっと、325さんはよく考える人なんだと思います。
いろんなことを考えすぎるから、怖くなるんだと思います。
わかっているとは思うけど、未来なんて誰にもわかりません。
変わろうと思ったら、嫌でも動くしかないし、社会が怖いなら、逆に社会に
接するしかないように思います。
最初は、できそうなことから始めたらどうですか?
ネットでエントリーできるバイトを探して、希望に合うがあれば、エントリーす
るとか。求人誌を買ってきて、読んでみるとか。
1日、「これをしよう」と決めて、できたらそれでオッケー。
急に就職しようとか、急に社交的になろうとか、そんなの無理だし、しんどいと
思います。
人には人のペースがあって、325さんには325さんのペースがあると思います。
比べたりしないで、自分のペースで、やってみてはどうでしょう。
それでも身体が動かないなら、休んで休んで休みまくるのもアリだと思いますよ。
そうしたら、そのうち「外出たいなあ」って思ってくるはず。
私はそうでした。
今は接客業を、楽しくやってます。しんどいことも、もちろんあるけど。
社会は厳しい厳しいっていうけど、周囲を見てみると、「なーんだ、こんな人で
も生きていけてんだ」っていう人が絶対います。
反面教師じゃないけど、実際、そうだから325さんも一歩踏み出してみてください。
329マジレスさん:05/03/06 03:16:17 ID:KHWX1Qwx
もし板違い(スレ違い)だったら指摘して下さい。どこで相談したらいいかよくわからなくて。
なんというか、相談と呼べるものではないのかもしれませんが。
昨日あるメールがきました。
「掲示板を見てメールしました。私とメールしませんか?」といった内容のメールです。
僕は数箇所の掲示板でメル友募集してたので、その人がどの掲示板を見たのかはわかりません。
今までもそういうメールはたまに来てたんですが、いつもどこかのサイトに誘導してきたりする、
いわゆるサクラのメールばかりでした。
でも今回はそういうこともなかったので、メールに応じました。ちなみに、僕も相手もフリーメールです。
最初はお互いに自己紹介的なメールをしたんですが、それ以降のメールは、
相手が一方的に話すだけで、こっちの話に乗ってくるどころか質問にも答えません。
僕が何故質問に答えないのか?とメールを送っても、何も答えずに違う話題を話してきます。
まだ5,6通しかやり取りをしてないのでなんとも言えない感じなんですが、よくわかりません。
もしこれが有料の出会い系サイトならば、サクラなんだろうなーってことで納得できます。
どこかのサイトに誘うわけでもなく、ノラリクラリとこちらの話をかわす。
何が目的なのか、よくわかりません。
皆さんの知恵を貸して下さい。
330マジレスさん:05/03/06 03:56:39 ID:d7Bw6HgO
父親の話なのですが、どうしても納得いかないので、ここで質問させてください。
ある店(コンビニっぽい個人経営の店)で私の父が週刊少年ジャンプを買おうとしました。(年甲斐なくてすみません…)
ジャンプの値段は230円なんです。
それで、父は百円玉を持ち合わせていなかったので、まず最初に千円札を出して、それから端数の30円を出そうとしました。
そうしたら、父が小銭を出そうとしている間にレジの店の主人(たぶん)が千円札をサッとレジにしまいました。(ちゃんと父は見ていたそうです)
それで父が全部で1030円出したら、店の主人が「あと200円ですよ」って言ったんです!
で、父は「さっき1000円出しましたよ、レジに入れたじゃないですか」って言ったら、なんだこいつみたいな顔をされて「何言ってるんですか、入れてません」と言われたそうです。
それからは出した、出してないの水掛論で、結局父はもういい、と諦めて買わずに店を出たそうです。
父は怒りながらもたかが1000円だし、と警察などにも行かず、もうその店にはもう二度と行っていません。
でも、私はこの話を聞いてものすごく腹が立ちました。額の大小の問題ではないと思います。
こういうケースって警察に行けば取り合ってもらえると思いますか?(証拠がないので難しいとは思いますが)
それともこれくらいでガタガタ言うな、と門前払いをくらいますか?
どうしても許せません。どなたか教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
331sage:05/03/06 04:05:11 ID:lpFzBoir
以前コンビニでアルバイトしてたものですが、
ちゃんとしたコンビニだったらレジ付近に監視カメラが設置してあります。
その人が店主だったら消しちゃうかもしれませんが、バイトだったらビデオに触る権限もないので残っているかもしれません。
しかし、内容からして前の事みたいなのでもう残ってないかな。
レジからお金を盗んでクビになった店員がいましたが、それもビデオで証明できたからなんですよね。
一番良かった対応は「では納得できないのでビデオで確認させて頂けませんか?」
とかいうか、その場で目の前で警察に電話する、とかかもしれないですね。
お力になれずすいません。
332マジレスさん:05/03/06 05:02:21 ID:WjnyvgWb
かなり前に一度投稿したことがあるものです。
覚えてる人はいないとおもうのですが、状況報告も兼ねた相談に参りました。
簡単に今までのことを説明しますと、
高2で子供が出来、財政的な問題と学校側に知られてしまったことから降ろすことになりました。
降ろすまでは、今しっている先生方以外には喋らない、処分も停学や退学はもってのほか。ということでした。
そして、12/15に特に問題がおきることもなく堕胎がおわりました。
しかし、降ろしてから学校側の対応が変わり、
退学させるという方向で話され始め、退学だけはということで1月半ばまで話し合いをくりかえしました

つつきます;
333マジレスさん:05/03/06 05:05:00 ID:WjnyvgWb
結局、退学は免れたのですが、
学校おかかえのカウンセラーに勝手に詳細漏斗し、相談にのってもらった。とイキナリの報告。
それによって、彼氏と私が2週間ごとに学校に登校ということになりました。
授業内容は他の人に写させてもらい、サポート校なのでレポートを出せば単位は大丈夫ということです。
ただし、部活がサッカー部のキャプテンとマネージャーだったため、
唯一のマネージャーでもあった私は部活をやめさせられました。
理由は、交互に登校させる理由と同じで「二人一緒だと他の人に悪影響・二人一緒にいるのが問題」ということでした
つづきます
334マジレスさん:05/03/06 05:08:45 ID:WjnyvgWb
親が精神的に限界にあったのもあった為、その条件を飲み今学校に通学しています。
しかしその結果、クラスにも、学校にも、一人娘の為か、家にも居場所が無くなってしまいました
部活にいきたいのに、部活はやめさせられてしまい、
家に居れば、親は私が壊れてる狂ってる扱い
教室も他のカップルとヲタクと引きこもり性質の人しかいない上に
女子と喋るのが苦手なのでお昼もひとりぼっち。

部活に戻りたいのに戻れず、ずっと辛くて、
今はもう、サッカーのコマーシャルや広告、新しい1DayアキュビューのCMですら
見るだけで胸に何とも言えないものが刺さり、本当に説明しにくいのですがつらいのです。
335マジレスさん:05/03/06 07:52:05 ID:WjnyvgWb
なので、意を決してサッカー部の顧問に相談してみました。
居場所や他の人ととの繋がりもあるし、部活にだけは戻してもらえないか。と。
そうしたら、私の学年の学年主任に話してくれたようなのですが、
2日後に担任にも全然話しを通さずに
「今のままで、当初決めたようでいこう。」と、いうことでした。
あまりにも簡単に判断をだされて、しかもそれを笑顔で言われ…
もう、限界なんです。
自分が引き起こした事なのは解ってます。
解っているのですが、、もう本当限界で…月曜日にもう1度学年主任と話してきます。
それでもやはりダメということであれば、私はどうしたらいいんでしょう
毎日毎日言いたくもないのに、彼氏に死にたいと毎日泣き叫んでしまって・・・
いいかげん、本当どうしたらいいのか解らないのです

長文乱文でのカキコミすみませんでした。
書いたら少し落ちつきました…気分を害した方いらしましたら、申し訳ありません;
それでわ
336マジレスさん:05/03/06 10:11:42 ID:ulvmqAha
>>332
女子生徒が妊娠したから退学させるってそんな高校があるのか?
妊娠は生徒の個人的な問題だ、学校は保護者じゃあるまいし無関係な立場。

運動部のマネージャーを好き好んでしたいような奴もいないだろうし、
釣 り だ な 。
337マジレスさん:05/03/06 10:50:00 ID:uEYwmSL2
>>332
私立とかに転校すればいいんじゃないの?
有名私立とかだと事前の素行調査で難しいかもしれんが、
二流三流なら別に何とも思わんだろ?。

そんな人生終わりみたいな悲壮感は、自分に酔ってる風にしか見えないよ。
338マジレスさん:05/03/06 11:19:30 ID:zQX7GgZE
>>330
千円でもまともな警察だったら取り合ってもらえると思う。
(警察にも色々あるから中には・・・)

証拠がなくて、善悪ハッキリしなくても警官が話を聞きに
行ったりするからプレッシャーを与えられるし、そういうことが
一度だけじゃなかったらそれなりに噂になったりすると思う

この相談、長めに多くの人のし聞きたかったら
「客の時店員の接客態度がとても気になる『復活版』 」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1093759415/
↑ここでやればいいと思う。
あと、どーか分からんけど、まちBBSの店の近所の
スレッドでそれなく店の評判聞くとか。
http://www.machi.to/
ま、営業妨害・名誉毀損にならない程度に適当にぼかして。
339マジレスさん:05/03/06 11:59:37 ID:WjnyvgWb
>>336
釣りだと思うかもしれません。でも、本当なんです。
退学してもらうしかない。と途中から言われはじめました
私も流石に退学は無いだろうと、思っていたのですが
他の生徒への悪影響
ということで退学が本筋になっていました。
結果はかわりましたが;

転校は、実はお嬢様学校のカトリックにいたのですが、
自分にはどうしても合わなかったので、今の通信制のサポート高校に転校してきたのです…
340マジレスさん:05/03/06 12:02:02 ID:WjnyvgWb
運動部のマネージャーも、やってみると本当楽しいんです
居場所があって、やりがいがあって、楽しくて
スコアつけたり、ビデオ撮ったり、忘れた選手の為にタオルやビニール袋持っていったり
いつもより早起きしたり。
そういう、やりがいが凄く充実していたんです

自分に酔っているといわれても仕方ないかもしれませんが、
本当に私にとっては辛くて、どうしようもないのです
341マジレスさん:05/03/06 12:48:41 ID:uGaTn4+O
>>336
運動部のマネージャー志願する女子は結構多いよ。
男と接する機会が多いから。

釣りかどうかは知らないけど、>>332は全く持って同情できないね。
経済的に自立できてる訳でもないし、下ろすのは仕方の無いことだと思う。
下ろすのが可哀相と言うのなら、まず自分が無責任な異性交遊をしたことを
呪うべき。
学校側にも家にも、体裁ってものがある。妊娠したのは個人でも、他所からは
「あの学校(家)の生徒は無責任に子供を作って下ろしてる」と言われるんだから。

「退学は嫌」「部活に戻りたい」「居場所が無い」と他人にあーしてこーして言う
暇があったら、自分の行いをもう一度よく見直すべきだ。

342ひな菊 ◆snow/PoHpQ :05/03/06 12:56:04 ID:WTE2/Jex
>>340
学生の時って、学校・家・友達、が大きいものね。
全てと言っていいくらい、大きく感じちゃうのは、わかるよ。

でも、長い目で見てみたら、まだあなたは若いのだし
これから、学校以外にも居場所を作ることはできます。
「今」はつらくても、「あなた自身」が駄目になったというわけじゃあ、ないんですよ。
辛いことがあると、それしか見えなくなってしまい
つい「辛い辛い」フィルター越しにしか考えられなくなっちゃうけども
それは認知の歪みだと思います。
考え方にフィルターかかっちゃうの。
まず「今までにあった辛いこと」ありき、の思考回路になっちゃってるみたい。

自分がした事を見直す、だけじゃなく、「また築いていく」っていう
一歩先に進まなきゃ、「見直す」作業だって生きないよ。
343マジレスさん:05/03/06 13:13:20 ID:1rK1u5Iy
他のスレにも相談したんですけど
卒業式まであと5日くらいなんです。
それで俺一応学級委員やってるんでその時に親と先生に何か言わなきゃいけないんです。
1分ちょっと言えばいいんですけど全然思い浮かばないんです。 誰か助けてください。

マジで困ってます。誰か一言でもいいので考えてくれませんか?
344マジレスさん:05/03/06 13:17:59 ID:uGaTn4+O
>>343
1分ちょっとなら今までのお礼で十分でしょ。
言う題材を一つ二つ決めて短文で書き表して、それを少しづつ修飾して
膨らませればいい。
題材まで恵んでもらおうとするなよ。今まで世話になったんだから、
言うことはいくらでもあるはず。
345マジレスさん:05/03/06 13:20:46 ID:uEYwmSL2
>>343
卒業式の答辞のミニチュア版だと考えると
こういうのが参考になるかもしらん

ttp://www.nichinoken.co.jp/demo/mynichinoken/student/m06/tji/sns0905_00.html

この手の文から適当に耳触りの良い言葉を抜粋汁
346343:05/03/06 13:23:50 ID:1rK1u5Iy
ありがとうございます。なんとかなりそうです。
347マジレスさん:05/03/06 13:29:25 ID:nIIYNp3l
348マジレスさん:05/03/06 13:33:11 ID:ugmm3O6V
>>340
あなたが辛いのは間違いないのだろう。が、何故辛いと思うのか
よく考えてみなされ。やりたいことが出来ないから、人との繋がりが欲しいから
という欲求は、何故出来なくなったのかを納得出来てないからなのではないかな。
もちろん学校や親の対応が世間体重視で理不尽に感じる部分もあるのだろうが
あなたの為、だけであなたの希望を受け入れるには、起こしてしまったことが大ごとすぎるのだよ。
それ程のことをしてしまったのだという納得を、今の辛さを受け入れられる強さにしなければ
反省に足らなくもなるんでないかな。
望みが叶わず辛いのはわかる。だが、一旦諦めなされ。そして
ゼロから始めるつもりでやれる範囲で、新たなやりがいある目標をさがしなされ。
349マジレスさん:05/03/06 13:51:16 ID:ugmm3O6V
>>327
嫌がらせをされていると思い、嫌がらせと受け取って腹を立てるから
嫌がらせというものが成立する。
わかるかな?君が腹を立てたり反応をしなければ、ただの用のない電話で済むのだよ。
くだらない相手に気を捉われ、あいつのせいだ、とっちめてやる。
などと労のかかる復讐心は抱かずに一切気にしないこと。
またか、と鼻で笑えるぐらい大きくなりなされ。
350マジレスさん:05/03/06 14:41:25 ID:nIIYNp3l
>>349
レスどうもです。
と思うのですが、仕事、生活(近所付き合い)に影響してるので、
相手にしないわけにも行かなくて。
オレオレ詐欺とか悪質業者とかTVでやってるのと似たようなところからも
電話が着たりしているので、自分よりも親が心配なわけですよね。
結局は自分で解決するしかないようですね。(困ったもんだ)
351マジレスさん:05/03/06 14:59:53 ID:ugmm3O6V
>>350
中傷を触れ回られてるわけでもないのに、近所付き合いにどう影響するというんだ。。
それにオレオレ詐欺とか悪質業者とかは、誰でも気をつけることであって
君が相談している嫌がらせとは何ら関連性はないことだ。
まずは嫌がらせを受けている、という考えを排除しろ。
前レスでも言われているが被害妄想の域に近いものがあるぞ。
君が困る理由は君の受け取り方、考え方だ。考え直した方がいい。
352マジレスさん:05/03/06 15:13:19 ID:GoS4cduQ
新婚ですが、だんながマザコンで憂鬱です。
結婚前夜に、あれこれ新婚旅行のことに口出ししてきたのはまあ、心配だから
だろう彼が海外初めてだから仕方がないと思っていたら。。。
なんとこっそり着いてきていたの!
気がつかなかったけど、ハワイでツアーの人にとってもらった写真におか
あさまが写っていた。

やしの木の陰にこそっと隠れてこっちを見ているのよ!
そして、帰ってみたら二世帯住宅が用意されていて。。。
しかも、台所も風呂も一緒。

毎日、私に料理を作らせず「あなたはうちの娘になったんだから」といいな
がら。
夫婦の寝室にも勝手に入ってきて、うちのこはこんな柄嫌いだからと、私が
買ったカーテンもパジャマも姑好みのものに勝手にかえられて、だんなは「うんうん、おかあさんが言ったことが一番正しいんだよいいんだよ」って言うの。

だんなの給料も姑が握っていて、私が文句言うとお小遣いねと毎月1万円し
か渡されない。
うっそーー!!!

続きます。
353生活さん:05/03/06 15:19:59 ID:sEyzokxZ
共働きなのか主婦なのか分からんが、
働きに出て姑の相手をする時間を減らして見れば良いんじゃない
小遣いの問題も解決するしさ
ご飯を作ってくれて洗濯や家の掃除をしてくれるのをありがたく感じると思うよ
354マジレスさん:05/03/06 15:28:30 ID:GoS4cduQ
そういうもんだいじゃあないのよね・・・・・。
他人に対する距離感がないというか。
355生活さん:05/03/06 15:31:24 ID:sEyzokxZ
距離感がない人と長い時間同じところで生活するのも負担だから
それを緩衝するためにあるていど距離とか時間のずれる生活スタイルを
貴方の方で設定すればイイのではないかな、と言う感じのアドバイスでした
356マジレスさん:05/03/06 15:31:56 ID:uEYwmSL2
>>352
単純に旦那とのコミュニケーション不足なんじゃないの?
普通ならもっと結婚した後の生活設計や家はどうするだとか、その辺りの話をするのが当たり前だと思うんだけど
文章を読む限りそういう面倒なことは全部旦那任せ〜♪というタイプに見える。

貴方にも原因はあるよ。
357マジレスさん:05/03/06 16:25:50 ID:9mMRy3vN
事業に失敗した親父とおふくろが離婚し、自分はお袋に育てられました。
しかし、お袋は親父と会うことを許してくれて、月に一回くらいあっていました。
病気知らずだった親父が、肝臓に軽い病気があり、3・4年前入院しました。
その病院で受けた手術はあまりいい具合でなく、そのせいか、
その後から今まで、定期的に発作が起き、入退院の繰返しで今日に至ります。
親父が離婚して偶然会ったらしい旧友は職場も同じで、ちょっと前まで同居していました。
最近引っ越して親父は独り暮らしを始めたのですが、その友達は突如行方不明になり、
親父は病気でしばらく仕事もできず、解雇されてしまったようで、お金もなく、
家賃も払えず、明日には家を追い出されるようです。
今日お袋に電話があり、行くあてがない、子供(俺)を育ててくれてありがとう。とあったそうです。
その後、心配になり自分が電話して「今からそっちへ行く」といったところ行く場所があるから来ないでいいといい、
「じゃ来週電話して」というと了承してくれた、というまでが現状況です。
自分はこのまま何もせず家に居ていいのでしょうか。今後のアドバイスお願いします。
358マジレスさん:05/03/06 16:38:29 ID:WjnyvgWb
確かに、受け入れられてないものがあるだろうとは自分でも思います。
ただ、そんなに学校に対して悪いことをしたのだろうか。という疑問がどうしても募ってしまうんです。
学校の人には一切相談せず、具合が悪かったのは胃が悪かったからで少し入院もした。と、偽ってあります。
なのに、他の人に悪影響。一緒に居る事が悪影響。
それはどうなんだろう・・・と思ってしまうのです。
自分が引き起こしたことで、自分が原因なのはわかってるんです。頭では。
また築くって何だろう。
今まで築いてきたものって全然無くって、いつも失敗してばっかりで迷惑かけてばっかりで
何も築けてなくって、本当何をどうやって築けばいいんでしょうか
学校生活ももう後1年で終わりです。大学は専門に行く予定です。
今までの人生見なおしても、全然良いことはなくて
一度だけ、人との繋がりが築けた時期がありましたが、
それはゲーセンの友達で、でも、男友達ばっかりだから彼氏に行くの禁止されてて会えなくて
連絡も特に取ることなくて、MMORPGの中の友達と喋るけどぶっちゃけむなしいだけで
何も残ってないなぁと、ひしひと感じるのです
今まで17年間生きてきて、何も残らないって本当寂しいなぁと思うんです

いつ地震などで死ぬか解らない、いつ戦争が始まるか解らない
だから、どうしても まだまだ17 と考えられないんです
きっと後少ししか生きれないだろう。ということが念頭にあって、先のことって考えられなくて、
本当、頭の中整理できてないですね;

色々ありがとうございます。
アドバイスもお叱りも胸に留めて、今一度また色々と考えてみようと思います
359330:05/03/06 16:54:44 ID:4R/Gms6K
>>331,338さん
どうもありがとうございます。
多分父は何も行動を起こしたりはしないと思いますが。。
でも私は許せないので、今度からはその店では絶対何も買わないし、レジにお金を多く出すときはちゃんと見ていようと思います。
360マジレスさん:05/03/06 17:04:10 ID:zQX7GgZE
>>357
もう遅いかもしれないが、家出る前に生活保護の
申請させた方がいいんじゃねーの?
家が無くてホームレス状態だと
生活保護の申請もしにくくなって救済不能と言うことにもなりかねんよ
361マジレスさん:05/03/06 17:09:39 ID:9mMRy3vN
>>360
今まで(働いていることを隠して)貰っていたのですが、バレてから貰えなくなっています。
今、自分が物理的にどんな行動をしたらよいでしょうか。
ちなみに別荘があるのですが、そこに行ったら?とメールして帰ってこないところです。
362マジレスさん:05/03/06 17:12:25 ID:ugmm3O6V
>>358
生きていく上で築くこと・残ることは今ある自分だ。記憶・感情・自分に関わる環境も含めてな。
今の君は一つの出来事で望む環境・状態が築けなくなった。
何も築けないでなく望まない状態を築いてしまったということさね。
 
先生方が悪影響というのはあくまで建前であろう。君の存在を否定しているわけではない。
否定されているのは出来事。それが漏れる影響を恐れている。
大人達にも守りたい物事はある。そこから理解と納得をしてみなされ。。
後一年で出来事のしがらみから放たれるのなら、今は片身が狭くても辛抱強く、待つことだ。
一年が過ぎれば新たな自分を築けるさ。 がんばれよ。
363マジレスさん:05/03/06 17:21:42 ID:zQX7GgZE
>>357
無理かも知れないが、母親に父親が家に来て
一緒に暮らすことは頼めないのかな。
364マジレスさん:05/03/06 17:34:10 ID:WjnyvgWb
>>362
レスありがとうございます。
今回どうしても我慢できなくなったのには、彼氏のだらしなさも関係していたりします。
部活には行くようになり、授業のある時は行くようにもなりました。
けれど、テストやら何やらで休みが多くなってから
面倒くさいといって部活も休みがち+追試などにも出席しない
正直、好きだけれどこの人と付き合っていっていいのかな?と考え始めた自分もいます。
いくら言っても、「俺は学校休んだ、サボったぐらいで怒らないし」の一点張り。
どうやったら、やる気を持って私が行けない部活に行ってくれるようになるでしょうか
本当に彼氏に対して苛つきばかりで…(汗

妊娠云々は私達が口外しなければ漏れないでしょう。
それが、仕方の無いことだとしても、黙って堪えるというのが出来ないもので大変です;
後1年で高校生活が終わりますね。
今の状態から解放されたとしても、何も残らずそこからゼロの出発です。
他の人はもう100も200も進んでるのに、付いていけるんでしょうか


自分以外の人と喋ると、どうしても何か問題が起きると「私のせいだ」とか、「死ね」とか、
自分を否定されてるような気がして、
今回の件も私が原因で、私が彼氏を撒きこんだ
としか思えなくて、全部私だけが悪いように思えて

兎に角、月曜日に一度学年主任に現状だけは伝えてきます
その結果、やはり今の状態のまま ということであれば、
休んでいるバイトもやめて、MMORPGもやめて、完全に引きこもって1年過ぎるのを待とうと思います
ありがとうございました
365357:05/03/06 17:42:02 ID:9mMRy3vN
>>363
恐らく無理かと思います・・。
今、家にいることを後で悔やんだりしたくないのですが・・。
自分にできることって何でしょうか・・。
366マジレスさん:05/03/06 17:44:12 ID:zQX7GgZE
>>357
まーこのあと、18時ちょっと前からTBSテレビで
ドヤ街のこととかホームレスのこととかやるから
参考までに見たらいいと思うけど
367357:05/03/06 17:47:01 ID:9mMRy3vN
>>366
そこまで手段を選べなくなったら無理にでも別荘に行かせますが。
368マジレスさん:05/03/06 17:49:50 ID:nIIYNp3l
>>351レスどうもです。
そう言う考えは被害者を加害者にすれば簡単に問題解決って結論だね。
10人の犯人を見つけるより1人の加害者を被害妄想を結論付ければ
仕事(考え方)は簡単ですよね。
意味の分からないものは被害妄想ってのは見当違いも甚だしい言い方だと思う。
テンションが異様に高くなってる時って話が上手く纏まらなかったり、
相手に恐がられて理解して貰えないもんでしょう。と考えますが。
きっと>351さんには理解出来ない範囲なのでしょう。
自分の考え方を変えたところで相手の考えは何年経っても変りませんし、
相手に嫌がらせをしていると自覚させた方がいいはずです。
しかし相手は悪戯と分かていても自分を正当化しているでしょうね。

>中傷を触れ回られてるわけでもないのに、近所付き合いにどう影響するというんだ。。
Uと言う人物の姉の友人が近くに住んでいて言いふらされてる訳ですよ。
人権のHPで読んだのですが嫌がらせが始まると連鎖して周りの治安が悪く成るそうです。
まさにその通りになりました。

>君が困る理由は君の受け取り方、考え方だ。考え直した方がいい。
この考え方凄く甘いと思いますよ。(程度にもよりますが)
自分を換えるより相手を換える方がよっぽど自分の周りにとって前向きいいと思います。
それから自分の考えを換えた方が良い方向にすすむはずです。
これも会って話が出来ればの話ですが、話が出来ても相手が話をはぐらかしたり
逃げ廻っては何ともしがたい。
369マジレスさん:05/03/06 18:11:16 ID:CRvf+bUf
相談です。
「新しく事業をするからおまえにも手伝ってほしい。」としばらく会っていなかった友人から電話があり、会いました。
新しい事業とは風俗関係のお店をオープンするとのことで、「名義人になってほしい。」と言われました。
名義人というものがどんなものかわからなかったのでその場では返答しませんでしたが、あとでネットで調べても風俗店の名義人について詳しい情報がわかるサイトが見つからないので
誰か「風俗店の名義人」について詳しい方がいれば教えてください。
370マジレスさん:05/03/06 18:15:01 ID:uEYwmSL2
>>369
おおかた出店資金の借金の連帯保証人にでもさせられるだけじゃないの?
371マジレスさん:05/03/06 18:20:50 ID:3mpWzaOr
こんばんは。
新社会人です。
長年住んでいた所(結構田舎)から急に大都会に行くことになりました。
不安もいっぱいなんですが、一番の悩みは友人です。
何も知らないところで独りきりで、一体どうしたら同年代の友人を増やすことが出来るのでしょうか?
かなり悩んでいます。ちなみに名古屋です。
372マジレスさん:05/03/06 18:22:28 ID:KDZWKbcP
>>369
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CC%BE%B5%C1&kind=jn&mode=0&base=1&row=1

あなたの名前で店を開くって事です。全責任はあなたのものですよ
373369:05/03/06 18:24:09 ID:CRvf+bUf
>>370
即レスありがとうございます。
個人的にその友人とは親友だと思っていただけにもしそうだとしたら残念です・・・・・・・。
374マジレスさん:05/03/06 18:24:18 ID:KDZWKbcP
>>370
保証人どころか当事者です
「銀行から借金して、そのお金を私に貸して」と言ってるようなもんです
375マジレスさん:05/03/06 18:26:07 ID:nLHqAk57
>>371
プロ野球やサッカーは好きじゃないのか?
ひいきチームが無いならすぐ作って、そのファンサイトへ逝け。んで一緒に試合見れ。
一緒に応援すればすぐに友達。

うまくいきゃ、年齢層が違う友人ができるぞ。

376369:05/03/06 18:30:19 ID:CRvf+bUf
>>374
え・・・・。
ほんとうですか・・・?
その友人とは高校のころからのつきあいでいっしょに酒を飲んだりよく遊んだ仲でした。
しばらく会ってはいないと言っても一年に一回は電話して互いの状況を確かめ合ったりする仲です。
377マジレスさん:05/03/06 18:32:51 ID:KDZWKbcP
>>373
本来それは、お友達のセリフなんですが・・・
信用してもらってないって事ですからね

>>376
だから、信用して頼ってきたのでは?
378マジレスさん:05/03/06 18:33:45 ID:/IRWAybp
75歳の父親が殺人未遂を犯しつかまりました。結婚詐欺グループ
の罠にはまり1億もの全財産を巻き上げられ、しかも土地まで町金に
仮差し押さえされてしまいました。詐欺師の一人を刺し懲役3年半の実刑
です。詐欺の証明ができず詐欺師はのうのうと娑婆でくらしています。
警察もわかっているのに全く役にたたず又弁護士も金の無い相手には手抜き
です。一人暮らしの父親と子供皆とは事件前から断絶状態でした。
父親は精神障害者ではないかと思われるほど自分の事しか考えられない
偏った思い込みの激しい我ままな人間で最近はボケも加わり手がつけられ
ないような状況でした。拘置所から度々訳のわからない身勝手な手紙を
送ってきます。家を無くした父親が出所してきた時の事を考えると恐怖
です。同居すれば勝手な言動を繰り返し家庭を壊されてしまうのは必定
です。アパートを用意して一人にしたら又何をしでかすかわかりません。
少なくともこちらに夜中であろうが毎日ストーカーのごとく電話してきて
家族をノイローゼにしてしまう事は容易に想像がつきます。
どこか犯罪を犯した精神状態の少しおかしい老人の面倒を見てくれるような
施設はないものでしょうか。 どこか相談できる公共機関の情報を知って
いる方、情報をお願いいたします。
379マジレスさん:05/03/06 18:35:50 ID:zQX7GgZE
>>371
名古屋のどんなところに行くか分からんが
名古屋だと独特な食べ物(きしめん・味噌煮込みうどん・味噌カツ?
名古屋コーチン・たれスパゲッティ・喫茶店モーニングサービスなど)
が多いと思うから、うまい店を紹介してもらって
うまくいったら一緒に行ったりして同じ話題で盛り上がってみれば?
380マジレスさん:05/03/06 18:49:30 ID:9mMRy3vN
>>357ですが今日は電話で安否を確認していればよいでしょうか?
やはり行ったほうがいいでしょうか?
381マジレスさん:05/03/06 18:59:59 ID:3mpWzaOr
>>371です。

助言有り難う御座います。
あまりスポーツの知識には疎いので少し勉強してみまし。
あとおいしいお店も。
また行き詰まったら相談させてください。

確か中川区か中村区のどちらかに俺の寮があるみたい。
382マジレスさん:05/03/06 19:15:16 ID:zQX7GgZE
>>380
冷たくて偉そうなことを言わせてもらうと、あなたも
面倒くさがってるんじゃないかな。

「ここで行けと言われたら、しょうがないから行くかも
知れないが、ここで行かなくていいと言われたら
行かずに済む。」みたいな。

結局、あなたと家族の問題で、あなたが今日
行ってあげないと後悔すると思ったら行けばいいし
行きたくないと思う気持ちを優先したら行かなくて
いいでしょう。
383マジレスさん:05/03/06 19:22:58 ID:9mMRy3vN
>>382
行ったことでプレッシャーになることは無いでしょうか?
プライドにも傷付くだろうし・・。と、試行錯誤してるうちは我関せずなのでしょうか?
こういった緊急時、理性より行動が先行するのが普通でしょうか?自分も錯乱しているのは確かです・・。
客観的に見て、自分はいま何をすべきなんでしょうか・・。
384マジレスさん:05/03/06 20:10:00 ID:gEon7AIx
他人に興味をもてないので
恋をすることもほとんどないし
仕事上では最低限のコミュニケーションです。
(上司は私にいろいろ気をつかってほしい様子)
気をつかってる風を演ずると
無理が出たり自分もかなり疲れます。
失恋や家族との不仲等人間関係がうまくいかなかったことがあって
そのときに心を深く閉ざしてしまったようです。。
(今は家族仲は良好。恋人は3年間いない)

それからは他人に対して興味がほとんど沸かないし
鈍感になってしまいました。。。

同じタイプの人や 前そうだったけど克服した人いましたら
アドバイスお願いします。
385マジレスさん:05/03/06 20:21:49 ID:F3mbWzbR
メル友に下の名前の漢字を教えてしまってもよいのでしょうか
住所もなんとなくばれてる(おおまかにですがのですが)
なにか詐欺られるとかないですよね
386マジレスさん:05/03/06 21:30:26 ID:bRt8MnXD
314にアドバイスお願いします…
387マジレスさん:05/03/06 21:36:08 ID:xEmJfsqp
>>386
>>314
>こんな弱い私なのに、周りの人が傷つくような事を平気で言ったりしたり、
>嫌な気分にさせてしまうんです。

勝手だなぁ…静かに暮らしてる奴に迷惑かけんな
世の中全ての腐女子の幸福の保証が出来る余裕なんてねぇんだよ
余計な事考えずに普段から黙ってナ
388マジレスさん:05/03/06 21:45:29 ID:u6iixCJg
>>385
そういう気のゆるみがあらゆる事態を引き起こす。
自分の生活に、良くも悪くも、変化が欲しければ教えるのもいいのでは。
389マジレスさん:05/03/06 22:01:27 ID:u6iixCJg
>>314
まあ世間にはいろんなことを無責任に言う人もいますので。>>387あまり気にせぬように。
人生なんて辛いことのほうが多いんです。一見幸せそうにしか見えない人にだって、それ相当の悩みがあったりするものです。
そもそも、自分の人生を他人と比べたところで何の解決にもなりません。
ようは、自分はどんな人間になりたいのか、自分を取り巻いている現実の中で、はたして自分はどんな人間になりたいのかを考えるべきではないでしょうか。
辛いことにばかり気をとられるのではなく、嬉しいこと、楽しいことなどをくみ出してそれを自分の中に広げるようすれば、人生観が変わる出よう。
自分が不幸だとぐじぐじしている人よりも、自分を自分として認め、前向きに喜びを見出している人のこそ、幸せはよってきます。
自分の感じ方、考え方で世界は変わります。
何事も前向きに生きましょう。
390マジレスさん:05/03/06 22:09:08 ID:xvpMsEPv
精神的に病んでる時に親しい友達に別れを告げてしまいました。その時は本気で自分と付き合ってると友達に悪い影響を与えてしまうように思い、相手の為を思い別れようと思ったんですが、今になって後悔しています。
391マジレスさん:05/03/06 22:16:53 ID:S0uaeYSw
今高校2年で、将来、社会的地位がかなり高い人間になって、
世の中を不正行為や、犯罪が減るように変えたいと思って
偏差値の高い大学目指して勉強してるんですが、
普段のテレビの報道番組や、映画などで、
「悪いことしないと偉い人間になれない」ということが、明言されたり、暗に表現されますが、
本当に、社会的に高い立場の人間になるには、悪いことしなければならなくて、
また過去や現在の社会的立場の高い人間は、
そうしてきて、実際に現在も悪いことをしているのでしょうか?
また、真に高潔な志をもって、権力を駆使しているひとはいるのでしょうか?

ここでいう「悪いこと」というのは、犯罪行為は当然のこと、
道徳的に悪いことです。
392マジレスさん:05/03/06 22:27:57 ID:zQX7GgZE
>>391
こーゆー話を長くするには世評板や主義・主張板の方が
向いてるか、ここでも独立スレ立てた方がいいと思うけど

コネとか親の七光り(つーか世襲?)で偉くなってる人は多いし
そういう人の方がガツガツしてなくてヤバいこともしてなさそうだ。
まぁ下々の下世話な問題なんかはそういう人は見ない振りを
したりするんだろうと思うけどね
393マジレスさん:05/03/06 22:30:01 ID:yagiVxdB
>>391
いざとなったら悪いことをしたほうが世の中わたりやすいですが、
全く正直に正しいことだけをして生きていくこともできます。
悪いことをしないと偉い人間にはなれない、ということはありません。
極めて善人な人は信頼されやすく、人望も厚いです。
悪いことをしなければ偉い人間にはなれない世の中は愚かですから、そういった世の中は正していきましょう。
そのためには自分も正しい人間になりましょう。
394マジレスさん:05/03/06 22:32:11 ID:gEon7AIx
>384にもだれか回答してあげて。。
395ハムスター三曹:05/03/06 22:32:17 ID:co67gqoC
>>391
>普段のテレビの報道番組や、映画などで、
>「悪いことしないと偉い人間になれない」ということが、明言されたり、暗に表現されますが、
誰も悪い事をしないと偉くなれない等と言ってはいません。
報道にも嘘がありますし、映画に至っては厳然たる「嘘」です。
今、偉い人も人間ですから、その時々によって判断の誤りや道徳的に間違った事をしたかもしれません。
只、あなたの文面から察するに偉い人、成功者を妬む声に強く影響されている気がします。

>真に高潔な志をもって、権力を駆使しているひとはいるのでしょうか?
寡聞にして知りません。
戦後の食糧難に、闇米を食わずに餓死した法律家がいると聞きましたが、
私なぞはついていけません。
何をしてでもとまではいきませんが、少なくとも法律を犯すぐらいの事を
してでも生き抜きたいと思います。

あなたの場合、偉くなって不正を正したいとお考えなのですね。
頑張ってください。
396 ◆88.8AAUPYM :05/03/06 22:33:01 ID:EPmcsz46
           /: : : : ; : : ; : : : : : : : : : : : : : ::.. :ヽ
          /: : : ; :/ /: : : : : : : : : : .. ::.. : ::::::.. :i
          !: : : :l/: :/:/: : : : : : ; : : ..::::...::::...::::::::::!
          !: : : :| :/:/: ; : : : : :/:_;::、::::::::::::::::::::::::::!  >>391
          !: : : :|/: :/: : : / // {ヽ::::::::::::::::::::::!
          |i: : : |/: : : :_: - ' /   \ヽ:::_:::::i:::::| 必要悪 とか
          |l: : : |: : :_∠ -‐ '      _:><:7:::/誰にとって 悪か
           |l: :!: :! ̄`二=-_、_,ィ ;イi辷:ァ: : |:::/  とか ね
           !: |: :| 弋辷ヱ    i: .  ̄: : : :/::/
           |: :!: ;:!          l: : : . : : : :/::::! 世の中 単純な
           ト: !: : ト、         r': : : : : : :イ::::::!  勧善懲悪二元論
           | il : : |:::ヽ、   ‐三': : : :./i ::::::ト、
           /イ|: : : !:::::::.` ‐ _  : : _ イ::::/:::::::ノ:;イ というわけには
          /ハ`!: : ::|::/: : : : : :`:´: : : ヽi:l::::::/´: :!   いかない
        _イィハ l: : :::ト、  : : : : : : ; : : : : l:l:::::!: : :人_てことでは ないかな・・・
     _ - ´//  ヾ |: :::::|}_ ` ー: : ‐': :‐: : ´|:l:::::!/: : : :`: r.r-. ._
   /   //      |: ::i::!  ` ー┬: :‐: :‐: ´!:!::::!: : : : : : : : ; ; : : : `  、
  /   .イ/     |i:::i|:!     ,     : : : :|:|::::!: : : : : : : : : ; ; : : : : : : ヽ
  /  イ/       {{:;イ:l       i       |ハiノ: : : : : : : : : : ; ; : : : : : : : ',(>396)
397マジレスさん:05/03/06 22:34:46 ID:kN7OPO6Y
社会的立場の高い人、権力のある人が、悪いことをして、嘘をついて、金儲け等していた場合、権力に逆らえませんか?また、そのような人は、どんな反作用、罰を受けますか?
398391:05/03/06 22:36:25 ID:S0uaeYSw
レスありがとうございます。
ちょっと自己中心的に話を進めすぎたようです。

>>396氏の意見の内容を軽視していました。
396氏の内容についても、悩んでいるんです。
399ハムスター三曹:05/03/06 22:38:55 ID:co67gqoC
>>397
基本的に犯罪を犯していれば、法律の範囲内で処罰されるでしょう。

なぜ、反作用などという言葉を使うのかわかりませんが。

因果応報という言葉はありますが。
400マジレスさん:05/03/06 22:49:08 ID:u6iixCJg
>>390
自分に素直になることだと思います。
それと、その友人が自分にとってやはり大切な人だと思うなら、やり直すチャンスは必ずあるはずです。

>>391
「必要悪」ということばがあります。
しかし、一般的にこの言葉は歪められて、ある人間たちにとって都合のいいように使われているようです。
人間は何かの目的を達成しようと熱心になるあまりに、他の人から見たら「悪」を働いてしまうことがあるようです。
たとえ、それが世の中を良くしようという信念からすることでもです。
気づいた時にはもう遅く、取り返しのつかないことになっていたときに人は自分の行いを正当化させます。
必要悪という言葉もこういったことの繰り返しから生まれてきているのだと思います。
正当化しなければ、自分の信念を貫くことは困難だからです。
しかし、おっしゃるように、悪は悪です。
どんなに正当化されようと、その悪は悪です。
人間がよりよい社会を作るためには、そういった連鎖をいつか断ち切らねばなりません。
悪を働かなければ世界を動かすような人間になれないということは決してありません。
むしろ、あなたのような人間が新たな人間社会を切り開いていかなければいけないと思います。
報道や創作された物語も真実は当然含まれていることもありますが、自分の信念を信じてください。
所詮人間が作った社会。
作り変えるのもあなたのような人間です。
401マジレスさん:05/03/06 22:57:59 ID:kN7OPO6Y
法律では裁けない、嘘、とかの悪なら、逆らえないのですね。 反作用、というか、嘘など法律で裁けない悪の場合、その人の罪を犯した分の報い、罰、という意味です。
402マジレスさん:05/03/06 22:59:03 ID:xvpMsEPv
>400 できることならもう一度やり直したいですが、一度信用を失った以上、もう修復できないのではないかと…
403ハムスター三曹:05/03/06 23:14:45 ID:co67gqoC
>>401
それらが明確になるようなら誰も苦労しないかと。
やった本人よりも子々孫々が不幸になる場合もあるし。

他人の悪行で自分の思考を一杯にするより、自分が善い行いを出来るように心砕く方が、
良いと思いますが。
404マジレスさん:05/03/06 23:17:40 ID:u6iixCJg
>>402
相手を傷つけてしまったのですね。
こういったことは、ある程度時間が必要かもしれません。
しかし、自分の考えていたこと、考えていることを、しっかりと相手に伝えておくことも必要です。
傷つけられた相手があなたのことを考えるとき、相手側の情報だけでは、ますます誤解し悪化する可能性があります。
短いメールでも、一枚のはがきでも、やり直したいなら素直な自分を相手に伝える努力が必要なのかもしれません。
405マジレスさん:05/03/06 23:29:45 ID:Ezv0wi8e
自分は34歳の独身男です。この世で自分以上のダメな人間はいないと思ってい
ます。前にも書いたのですが全てをさらけ出しますと、素人童貞で金の使い過
ぎで自己破産申請、対人恐怖症、仕事を転々とし、未だに一人暮らしした事が
なく親のすねかじり、できる仕事がなくて現在は時給770円の仕事さえろくに
できずにいます。どうです?自分よりダメだと思う人はまずいないと思います。
当然自殺願望があります。ありますがやはり死にたくない気持ちもあります。大
変申し訳ないのですがどなたか気の利いた言葉をかけてくれるかたいませんでし
ょうか?できれば直接メールくれる方よろしくお願いします。
406マジレスさん:05/03/06 23:35:15 ID:zQX7GgZE
>>405
このスレッドの人は?

この世でオレよりダメな人いますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1109243991/
407マジレスさん:05/03/06 23:37:56 ID:uEYwmSL2
>>405
同い年だ。
童貞でも無いし破産もした事無いけど
無職ヒキってもう3年になる。

そんな俺が言うぞ。
別に頑張らなくてもいいべ、流されて生きているだけでもいいじゃん。
408マジレスさん:05/03/06 23:52:17 ID:kN7OPO6Y
403 世の中理不尽だらけですしね。
そういったことを、恨むより、善行をしていく、心も良いことで満たす、他人の悪を裁くのは難しいけど、自分の心を変えていく
努力、が大切なのですね。
409マジレスさん:05/03/07 00:38:58 ID:mRqdAi+3
>>406
白状します、同一人物です。少しでも誰かに相手にされないと気がめいりそうです。
410マジレスさん:05/03/07 00:59:42 ID:3RFvLoIt
>>405
「この仕事がなかったらあとがない」くらいに思って背水の陣で会社行け
411マジレスさん:05/03/07 01:02:32 ID:+MTXFQxz
去年高校を中退しました。私にはこれからの進路で二つの選択肢があります。
一つは親元を離れて親戚の家で暮らしながら、その人が働いているお店で働かせてもらう。いわゆるコネってやつです。
しかし色んな不安があります。田舎からいきなり都会のど真ん中に行くので少し怖いってのもあります。
もし働くとしたら長期間だと思われます。
二つめは地元で通信制の学校に通うことです。当然通信制の学校はお金がかかるのでバイトをしなくてはいけません。
ですが田舎ってこともあり働けるとこもなかなか見つかりません。あったとしても年齢が年齢なだけに断られてしまいました。
通信制の学校を卒業したところで、その後どうすれば良いのか分かりません。
それだったら最初から働いた方が保証されるんじゃないかと思うんです。
あと親には今回の中退で散々迷惑をかけたので、お金を貯めて親孝行したい気持ちもあります。
父は働くのに賛成してくれましたが、母は私を心配してか乗り気じゃありません。それと高校には出といてほしいらしいです。
今凄く迷ってます。一つめの方は今回を断ったら次はないとのことです。
4月までに決めなくてはいけません。これからの人生においてとても重要だと思うんです。
優しい皆さんアドバイスください。
長文乱文スマソ。
412マジレスさん:05/03/07 01:06:52 ID:hjxsx3vB
友達のデブ女がムカつきます。
「親友」という言葉を私にも言うし、デブ女が嫌っているAという女にも言うし。
自分からメール送ってきたくせに、自分の身勝手な事情でメールを切るし。
自分でも自己中だって気付いてるのに治す努力もしない。
いつも私を振り回す。

もぅ最悪('A`)
413マジレスさん:05/03/07 01:07:45 ID:qkX+1Pud
>>411
働きながらでも通信制の高校行けると思う。
まぁ都会は色々刺激があって楽しいと思うけどね。
時間があったら夜間定時制高校もいいと思うけど。
414マジレスさん:05/03/07 01:17:52 ID:gaYEysup
>>411
もし、今、自分に劣等感のようなものを持っているなら、
通信制の学校の方をおすすめします。
どういういきさつで中退したかは分かりませんが、
くじけたままでは自分の心によくありません。
流されるのは楽でしょうが、自分で選んだ道でないのなら、
いずれ何かと不満、不安が訪れるかもしれません。
自分の人生。
大変かもしれませんが、もう一度勉強をしながら可能性を広げ、
自分のやりたいことを探す時間を持ってもいいのではないでしょうか?
415マジレスさん:05/03/07 01:40:15 ID:+MTXFQxz
>>413
レスありがとうございます。都会で色々、経験してみるのも良いかなと思っていました。でも急がなくてもいいかもしれないですね。
それと夜間定時制という考えもありましたね。これも頭に入れて考えときたいと思います。
>>414
そうですね、自分は楽になる方ばかり考えていたかもしれません。
そのお店は決して自分で決めたものではありませんが、仕事じたいは嫌ではないんです。
でもこれからのことを考えると、学校で再び頑張ってみるのもいいかもしれないですね。
学校の方も前向きに考えたいと思います。ありがとうございました。
416マジレスさん:05/03/07 01:41:20 ID:3RFvLoIt
>>412
Aと同時に、デブ女へ「お前むかつく」とメールしる
417マジレスさん:05/03/07 02:04:39 ID:hjxsx3vB
>>416
Aのメアドは知りません(知りたくないです)
デブ女とは仲が悪くなるのは避けたいので我慢しかないのか?
418マジレスさん:05/03/07 02:14:49 ID:2ykK+wtb
なんか疲れた…。
とにかく疲れた。
書きたい事はたくさんあるけど、なんか書くのが面倒。
「じゃあ書くなよ」と言われそうだけど、何か書き残したかったから書いてみた。
金持ちで頭が冴える奴が羨ましいよ。
すべてにおいて余裕なんだろうな。
今パソコンいじってる貴方、セコムしてますか?
419マジレスさん:05/03/07 02:22:41 ID:6H58x2Qx
>>418
何万人もがみるんだから、もっとたくさん書けよ。
藻まえの、戯れ言すら役に立つ人もいるんだよ。
420マジレスさん:05/03/07 02:29:39 ID:6Xd+19Hw

21年間彼女居たことなし。
俺は別にかまわないが、結婚できないかもと思うと悲しい。
恋愛せず結婚する方法ってありますか?
やはり普通は、結婚相手と恋愛して好きになったから、結婚するの?
421マジレスさん:05/03/07 02:33:06 ID:Fw3riO7Y
なんでそこで引っかかるの?
422マジレスさん:05/03/07 02:42:20 ID:qkX+1Pud
>>420
見合い結婚だとそう恋愛しなくて結婚するみたい。

昔は恋愛しなかった人も多いみたいよ。今さっき
TBSの橋田スガコのインタビュー番組で
中村雅俊とその老母が出て、老母が
「私はこの子の結婚には反対した。私は
恋愛したことも無かったし。」と言ってた。

まぁ戦争前後なんて恋愛なんてしにくかっただろうし
俺の両親も恋愛しないで結婚したような感じだったな。
423雷電先生:05/03/07 02:57:50 ID:x0aOKCe6
>>420
無理矢理結婚しないと駄目だとか恥ずかしいとか
そういう風に強迫観念に駆られるが如く、
マイナス思考に持って行かない方が良いと思うぜ。
ただとにかく誰でも良いから結婚したいってのと
彼女が欲しいっつうのはまた別もんだし
彼女が欲しいんなら結婚とか云々とか重く考えんで
軽い感じで行けば宜しかろうよ。
ただ、まだ21年だろ?そんなに急かなくても平気だぜ。
急いては事を損ずってやつだな。
む。
424マジレスさん:05/03/07 03:04:19 ID:2ykK+wtb
>>419
もっと書け?
戯れ?
役に立つ?
パケ代勿体ねーから書きたくねーよ。
>>420
「俺は別に構わない…」???
じゃあ誰の為の結婚なんだよ?
親の為か?
親の為だけか?
親の安心した顔がみたいだけなんか?
それとも、世間の目が気になるから結婚するのか?
425マジレスさん:05/03/07 04:55:43 ID:05a7G8HT
話すのも情けないので 迷いましたが 聞いてださい。
自分は現在19歳で
高校を一年のときに中退し、ひきこもりのような生活をしながら
次の年に大検を取って 浪人してました。外にはでられます。
ほとんど勉強せずに
浪人中は予備校に通わせてもらいながらも ほとんど通学できず
家・図書館で勉強して今年も落ちてしまいました。
親には 弟の受験が来年あるし 応援も裏切ってしまったせいで
信用がなく もうこれ以上は許してもらえないようです。

今選べるのは バイトをしながらアパートを借りて また受験するのか
(ちなみに学力は1年勉強で日東駒専程度・・・)
就職するのか という段階です。
ほかに なにかいい手があるかもと相談しました。
どうするのが いいと 思うか聞かせてください お願いします。
426マジレスさん:05/03/07 05:25:47 ID:HQIofwEy
>425
ひきこもりの原因は何なのかな?

受験?就職?
君のしたい事は何?
なにかいい手〜と言うけど
漠然としすぎてるよ
427マジレスさん:05/03/07 05:50:18 ID:05a7G8HT
>>426
ひきこもりは 高校中退が原因で 
高校を辞めた理由が過敏性腸症候群という
簡単に言うと 人よりお腹が弱いせいで授業が受けられなくなったからです。
自分では就職ではなく受験したいと思ってます。
確かに漠然とし過ぎてますね・・・アドバイスというよりも
誰かに聞いてほしかったような気がします。
428マジレスさん:05/03/07 06:26:35 ID:8rHbWm5o
心から喜んだり楽しんだり
できない人っている?
429マジレスさん:05/03/07 08:05:09 ID:ofXN/wFm
>>428
そりゃ、どこかにはいるでしょう
430マジレスさん:05/03/07 10:56:25 ID:9PQI6jmh
>>411
やる気があるなら、大検受けれ。

簡単だぞ。
431マジレスさん:05/03/07 12:46:37 ID:qkX+1Pud
>425
悪いが、日東駒専でも落ちる人は落ちるんだから
そこにしておいた方がよかったんじゃないかと思うけど。
(就職するよりずっといいと思う。たぶん親もあんたも
高望みして早慶かMARCH以上と思ってそうだけど、今年
勉強できなかったんだからしょうがないし来年勉強できる
という保証もないし、今までからすると来年も勉強できないんじゃないか?)

今年、今からでも受験できるところがあるか分からんが
どこかの学校に入っておいたほうがいいという気がする。
432マジレスさん:05/03/07 12:58:14 ID:BRVMct4a
433マジレスさん:05/03/07 13:06:51 ID:qkX+1Pud
>428
あんまり本能的には「心から喜んだり楽しんだりする」
と言うのはどうしてもやらなくてはいけないことのようでは
無いような気がする。
「スポーツが出来る・勉強が出来る」と同じで
訓練つめば出来るようになったりするかな?
>430
「大検」は来年度から「高認」に変わるそうだけど
世間でどう認識されるか分からないし、高認になると
難易度が変わるかもしれない。

>>411は大学や上の学校に進む気があるとは書いて
ないから闇雲に大検薦めるのはどうかと思う。
俺も大検受けたから簡単でいい制度だとは思ったけどね
434マジレスさん:05/03/07 14:18:46 ID:o+7Pwkhe
自分は童顔で背も低い為、酒を買いに行くと必ずと言っていい程身分証を求められます。
今日も酒を買いに行こうと思っているんですが、普段身分証として利用している健康保険証が都合により手元にありません。
免許証等も持っておらず、あるのは病院の診察券くらいです。

病院の診察券等の簡単な物でも身分証として使えますかね?
435マジレスさん:05/03/07 18:03:17 ID:4tdMx2QI
母は親がいつもけんかしていたのが原因で
人と争うことを異常に避けます。そのせいか
精神的に脆いです。喧嘩は駄目だけど
自分の意見を押し通すくらいわがままになってほしいの
ですがどうしたらよいでしょうか?
436マジレスさん:05/03/07 19:21:58 ID:qkX+1Pud
>>435
父親が強すぎるのか。
参考までに今住んでる家族構成をおせーて
437マジレスさん:05/03/07 19:31:31 ID:PBdWKleX
438マジレスさん:05/03/07 19:39:45 ID:ZIHRM36x
先週彼氏じゃない人と2人で遊んでたんだけど相手が女友達と電話中に「今彼女と一緒にいるから…」って言ってた…。どうしよう。真剣に悩みはじめたので誰か相談に乗って下さい。
439マジレスさん:05/03/07 20:01:23 ID:4tdMx2QI
>>436 父親は基本的に干渉してこなければ
何もしません。元々望んで結婚したわけでもなく
いわゆる仮面夫婦というやつです。姉が二人いま
すが一番上と私が母に反抗ばかりしていたので
その部分が露呈されたようです。あんなに厳しく怖かった
母がこんなにも弱いとは思ってもいませんでした
440マジレスさん:05/03/07 21:51:35 ID:7cwLZid+
>>439
母親がどう思っているかの方が重要だと思うけど。
幸せの形や生き方なんかは他人が判断するもんじゃない。
他人と争いを避ける人の方が煩悩が少ない分エライよ。
441もうだめぽ:05/03/07 22:09:29 ID:SAT+UCjl
彼女が冷静になってネットトラブル(2者間の誹謗中傷合戦)の事象の1つ1つを
冷静になって分析しようとしない。ただ、「袈裟まで憎し」になってる。だめだ、判ってくれない。こっちが鬱になる。orz
442マジレスさん:05/03/07 23:27:27 ID:lq+EsZLL
自分にすごく甘くて、嘘つきです。(外面だけは良い。)こんな自分が嫌いなのに
同じことばかり繰り返しています。親はもう老人なのに、何回か親のお金を無断で
大量に使い込みました。うちにお金はなくなりました。その度に まじめに生きようと
思うんだけど、また誰かに迷惑をかけています。2人の男の人に嘘を言って10年位
関係を続け、お金も沢山使わせてしまいました。ばれたらどちらかに刺されるかも
しれない。友人には自分のことは、まともな人間だと思わせて付き合っています。
でも嘘に嘘を重ねすぎて、どうしたらいいかわからなくなりました。全く自業自得
です。病気なのかと思うけど、後先が考えられないんです。その時だけ凌いで生きて
しまった。本当の事、この世で誰にも話せないから書かせてもらいました。
乱文、長文申し訳ありません。
443マジレスさん:05/03/07 23:41:19 ID:YJbPqmzu
>>442
うぅ重い。重すぎる。読んだだけでヘコみます。
大変ですね。
444ひな菊 ◆snow/PoHpQ :05/03/08 00:01:18 ID:BPP3kdGP
>>442
人との繋がりを「流れ」ではなくって「場」としてしか捉えられないのかなあ。
人との付き合いから、なんとなく自分の位置だとか、自分自身のの事って見えてくるんだと
思うんだけど、あなたの場合、そういう風にしていると
周りから起き去りになってしまったように感じて、すごく孤独じゃないですか?
あなたがかわいそう。

別に、いつの時も誰に対しても本音で付き合う必要もないし
悪い事のひとつやふたつ、生きていればするでしょう。
思いつく限り、物理的現実的に可能な事で償っていくしかないんじゃないかなあ。
それ(償う)は「周りのため」じゃなくって「あなたのため」に。
自分を許せないまま過ごすのは辛いでしょう?
お金がどうの、じゃなくってさ「自分を許せるように」一日いっこずつでも
してみたら?次の日に挫折したって構わないんだから。
10年計画とかで。今から再構築していくくらいの気持ちで。

いくつもの可能性があるのに、10あるうちの選択肢から
一番自分がみじめになる方を取るなんて、切ないよ。
445マジレスさん:05/03/08 00:09:33 ID:IRJtHiId
お金を何にそんなに使うの?
446マジレスさん:05/03/08 00:38:22 ID:e+mVyyaC
>>444
ありがとうございます。うん。すごく孤独です。この世で誰にも本当の事
話せないなんて。私は、自分の好きな人たちに嫌われるのが怖くて、最初は
小さな嘘をついた気がします。でも結果、何十倍も嫌われるようなことを
してしまっています。私の周りの人は、親も2人の男の人も私がまともに
なれるように、いろいろしてくれました。一回会社を辞めてから働けなくなり
放浪するような生活をしていたこともあります。でもその場を取り繕って
自分はおかしくないと思い込みたくて、普通のふりをしていました。今更自分を
さらけだすのがすごく怖いです。2人の男の人は「自分が面倒みてやらないと」
みたく考えてくれたと思います。でもそう思わせるように仕向けたんです。
もう最悪です。自業自得です。自分でもわかっているのに、、なぜか
その場になると後先のことが考えられなくなる。ひな菊さんみたいに
優しい事を言ってくださるとは、思ってなくて泣けました。今だけは
嘘をつかなくても良い空間があって嬉しかったです。442
447マジレスさん:05/03/08 00:43:51 ID:e+mVyyaC
>>445
働いてなかったり、買い物で気を紛らわしたり、ギャンブルをしたり
借金をしたり、でも周りの友達には少しは働いているようにみせていました
最悪なんです。すみません。
448ハムスター三曹:05/03/08 00:47:17 ID:PcK5MAiv
>>447
おまいさん、いくつになる?。
449マジレスさん:05/03/08 00:50:10 ID:e+mVyyaC
>>448
30になります。すみません。
450ハムスター三曹:05/03/08 00:51:25 ID:PcK5MAiv
別に病気とかじゃなきゃ、普通にやり直せるだろ。

何か問題でもあるのか?。
451マジレスさん:05/03/08 00:58:12 ID:e+mVyyaC
>>450
はい。毎日やり直そうと思うのですが、なぜかまた嘘の上塗りをし
その場しのぎで、後先のことを考えられなくなってしまいます。
自分に甘いんです。自分がコントロールできないのかもしれません。
怖いです。また明日も嘘の世界で普通に生きていくのが。情けないことばかり
言って呆れてしまいますよね。すみません。
普通にやり直す←目標です。
452ハムスター三曹:05/03/08 01:04:27 ID:PcK5MAiv
意志が弱いのね。

バカみたいだけど、意志を強化する方法。

握力を鍛える。

お風呂に入った時、両腕を前に出して浮かべる。
水を掴む感覚でゆっくりと20回を1セットで2セットくらい毎日やんなさい。
慣れてきたら回数増やして。

何でこんな話したか。
再犯率の多い犯罪として知られるスリ。
スリ犯の大半は握力が同年齢の人間に比べて非常に弱いそうな。

おまいさんも再犯しないように、握力を鍛えなさい。
バカみたいだけど結構効く。
453マジレスさん:05/03/08 01:10:59 ID:e+mVyyaC
>>452
ありがとうございます。やってみます。
でも私この先どうなるんだろう?どうするんだろうと思えるまで
握力きたえてみます、、。
454434:05/03/08 07:21:51 ID:mdZN5wIg
他を当たります。
455マジレスさん:05/03/08 13:40:12 ID:K0RqTuyZ
>>434
身分証明については下のスレの
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問112
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1109845384/
85〜、134〜あたりで詳しく討論(?)されてる

作れない自治体があるという話もあるけど、
住基ネット(住民基本ネットワーク?)のカードが
写真入で安く作れると言う話だよ
456マジレスさん:05/03/08 13:44:35 ID:s7e3p/n8
たかが棒じゃん!!!
457マジレスさん:05/03/08 13:46:16 ID:s7e3p/n8
棒ごときで悩んでもらったら困るわ。
458マジレスさん:05/03/08 20:19:10 ID:K0RqTuyZ
誤爆以外、ナンも無しか。
459マジレスさん:05/03/08 20:34:52 ID:Sz2OpDaa
病気治療のため、ペットを手放しました。
胸にぽかんと穴が空いたようで、寂しくてたまりません。分かっていたけど、やりきれない気持ちです。
460マジレスさん:05/03/08 20:50:02 ID:YkzXZ6ey
爬虫類に変えれ
461マジレスさん:05/03/08 21:12:02 ID:K0RqTuyZ
>>459
ペットロスト症候群だかアニマルロスト症候群とかいうのが
あるそうだな。まぁそっちはペットが死んだ場合がほとんどだと思うけど。
ペット大好き板辺りで相談するしかないのでは
http://hobby5.2ch.net/pet/
462マジレスさん:05/03/08 21:18:12 ID:NHEHmo1X
最近抜け毛で悩んでます。まだ高校一年です。自分にははげの未来しかないんでしょうか?
463マジレスさん:05/03/08 21:20:54 ID:MJKbgUzz
学校について相談したいんですが、話聞いていただけますか?
464マジレスさん:05/03/08 21:24:44 ID:HrcSMhj7
>>463
ひとまず書け
465マジレスさん:05/03/08 21:28:34 ID:xlVvXdfp
>>462
高1なら、単なるストレスかもしれないし、
絶対に禿げるとはいえないと思う。

まぁ、詳しくはそれ専門のスレで聞いてくれ。

それに禿げたとしても、
ヘアーコンタクトを着ければいいから問題なし。

気にスンナ。
466459:05/03/08 21:30:27 ID:Sz2OpDaa
461さん、どうもです。行ってみます。
467相談します。:05/03/08 21:33:24 ID:MJKbgUzz
現在16で、高校で留年が決まっています。存続するかどうかの話を学校側と来週する予定ですが、今はまだまた同じ学年の授業を受けることに不安があります。
468マジレスさん:05/03/08 21:39:46 ID:oouAJpD2
>>467
留年の原因、これからどうしたいのかを述べよ。
469マジレスさん:05/03/08 21:54:14 ID:MJKbgUzz
言訳になるから言いたくはないのですが、精神的に病んでいて自律神経を患ったことが一つの原因にあると思います。学校は卒業したいし、今の学校がどうしても駄目なら他の形で高卒だけはとりたいです。
470マジレスさん:05/03/08 22:27:07 ID:K0RqTuyZ
>>467-469
欠席が多くて進級に必要な出席日数が確保できなかったんじゃないか?
定時制や通信制にまぁ「逃げて」転校する選択肢も
あるかと思われるが定時制行った俺の経験だと
7:3か、6:4の割合で後悔すると思う。

今16歳と言うと1年生の単位もとれないんじゃないか?
そうだとしても定時・通信でもまた1年生からで、定時・通信は
4年制のところがまだまだ多いと思うぞ。
授業レベルは中学より低いところが多いし(英語授業はABCとかローマ字から始まったり)

今の学校って、生徒もそういう自律神経失調症とか
うつ病とかを理解されそうな学校?
そうだとしたら留年しても行き易いと思うけどね。
まぁ2回以上留年するときついと思うけど大学以降で
浪人・留年は有り得るんだから高校で留年やってみてもいいと思うけどね。
471マジレスさん:05/03/08 22:32:33 ID:MJKbgUzz
>470 後悔するんでしょうか…。一年時の単位は全て取ってあります。二年時の単位がないので、丸々一年空いているといった感じです。
472マジレスさん:05/03/08 23:01:46 ID:w0fa5Kw0
自分に自信が持てません。最低の人間だと思います。
もっと人生楽しく過ごしたいんです。もっと時間を大切に生きたい。
一人暮しでよかったのですが、実家に住むことになりました。
過剰に干渉され、行動を制限されると思います。
本当は親と一緒にいるのが嫌です。
ネガティブな状況の中で自分を強く持っていたいと思いますが、
今まで誰かがいると、自分を否定されるのではないか?と気になって
行動を起こしたくても起こさない消極的な自分がいました。
今のままでは、また何もしない毎日がきそうです。
どうすれば自分を変えられるでしょうか?
473ひな菊 ◆snow/PoHpQ :05/03/08 23:08:35 ID:nduLCon7
>>446
頭の中で、色々理想とか目標を作り上げて
「それと違えば、悪いものなのだ」ってあまり思いすぎないでね。
なんだか、レスから、開放してあげて欲しい・・・・って気持ちになっちゃいました。
何故か。開放って言葉が出てきます。
これから色々するうちに傷つく事や、後悔する事があるとは思うんだけど
「自業自得」とか思って、耐えすぎないでね。
そうではなく、「経験」って捉えて欲しいなあ、と思いました。
「自業自得」だと何かの結果みたいだけど、そうではなく
「経験」で次につながるものだと。
474 ◆88.8AAUPYM :05/03/08 23:28:53 ID:qh51klaa
.    ,rツ‐ミ::{!::{:'!::i:!N;:lヽヽ:::::::、:::::::、:::::ヾ;::::::::::::|::::|l::|::l::  >>472
   /:/:::::::`Y'!!'ヽ「  ll レ'ヽ:、::ヽ::::::、シjr:li:::::::::|::::|l::|:望みをかなえたいのなら
   /::l::::::::::::i    ll  」レ′ `'ト::::ll::::::i シ;ll::::::::|::::|l::相応の力が要るのよ
.  l{::l::::i::::::l:!   」レ',.ァFァテ、、レl:::ll:::::l  シll//|:::|l:::独り暮らししたいのなら
.   l|::l::::l:::::l:l  ー'′_」 lヘ`::::! `' l::l l::::l   l!  .|:::|l:l|/コ::.経済基盤
.   ||:::!::::l::::ll.     ー! ゙、ゞ'ソ ,/ l:| l::::l   l!  |:::|l.!.|、 'l::. や
.  l|:::::l::::l:::lレ       `''゙/  ll !::|   i! .||:::|l.l自立自律自活能力
   l|l::::li:::::l::{ r,、       ´///  ll i::l    ! |l|:::ll:l:! 人:.
.   l !:::l:i::::::::'ネlj!          | l:l      ll |l::ll:l:l":::::その為には
   l i:::l!:iト、::::!,リ             ノ l:!      l! .!l::!l::::!::::::::::何が必要か
    '、'!:!ヾ `''K              l!    ノ  !l:l!l::、少し リアルに想像してみて
      `'{、 ゙'、 !`     ,。-‐'     ノ         |:li.l::::::必要なもの 一つずつ
        '、 `'、'、  `'′                   |:i:i.l:::::::!::::::::::揃えていく
       ヽ  `ヽ、                 |l|!::、:::::それが 自信に繋がる
        ` 、   i:、、               |l| '、:、:::::::ヽ::のじゃ ないかな?
            |l「::ヽ、      _,,.      |l|  '、::、:::::::`:.、:::::::::::::/
              !ll:::::l::`Tr‐‐::il"「:::\     |lj‐''"ヽ:::.、:::::::::`'::、/
             }l !::::ll:::ll !:::::::ll::::l:::::i:::ヽ ,、::'":|!| ,、-;シ'ヽ、`''ー/
             j! i:::::ll:::l !::::::ll::::l:::::i::::::〉′ ,.r!'":::::/   `''シ(>474)
475ハムスター三曹:05/03/08 23:30:07 ID:PcK5MAiv
>>472
誰もおまいさんの事など気にしやせんさ。

かと言って家に篭るのではなく、外出して近所の探検をお勧めするね。
おまいさんがいない間に随分変わってるんじゃないのか。

後、自分で正常に戻ったと感じるまで日記をつける事を勧める。
476470:05/03/08 23:53:41 ID:K0RqTuyZ
>>467-471
まぁ今考えられる選択肢、全部出して
出来たらノートに書き出してみな。

1).今の学校に残って留年して4月からまた2年生。
 卒業まで最短で2年だが全日制高校卒業としての
 まともな学歴は残る。
2).来年、大検(高認)受ける。試験は年2回あるから
 1年で受かるだろう。そうしたら大学や専門学校などの
 受験資格は得られる。学歴としてはマイナスか?
 大検受けるまでは今の学校に在学してもいいし
 定時制や通信制に変わってから大検受けるという方法もある

3).定時制高校へ編入。授業レベルや卒業まで2年以上、下手したら
 3年かかるなどのデメリットはあるが高卒資格はしっかりとれる。
 ただし、聞いた話だが編入試験は難しいという噂があるし
 定時制の先生は結構手のかかる生徒を嫌ったりする。
4).通信制高校へ入る・・・

まぁ俺が考える最悪なパターンは大検受けてそのあといい大学
入れなかったり通信制もNHK学園あたりは結構厳しいそうだが
苦労して卒業してもまだ世間では「通信制って何?」という反応も
あるらしいからそういう覚悟もしておいた方がいいと思う
477マジレスさん:05/03/09 00:17:23 ID:lAaOhPTc
>476 ありがとうございます。今の学校は変わっていて、一応3年という形にはなれるんですが2年の授業の単位を取った上で3年で受ける授業がほとんどの為、中身は丸々2年の授業になるようです。
478マジレスさん:05/03/09 00:19:46 ID:lAaOhPTc
それも各教科の定員がもう決まっているから、今年はもう受けられるかわからないそうで、実際は一年遅れどころか二年かかるかもしれないんです。そこで、一年しかブランクないのに何故二年も行かなきゃならないのかが…
479472:05/03/09 01:08:14 ID:LBPXlOR1
>>474
今学生でお金も無いですし、職もないので
確かに一人で生きていくには無理な状態です。
自立したいと思っています。
でも親は、親を援助するために一緒にいろと言っています。
これからすべての人生を親のために、となるのは嫌です。
そう素直に思えるような親じゃないんです。
すべてになんてならない、と思うかもしれませんが、
うちの親はそこまで求めるし実際やらせるし
やらないと激怒してすごい批判の嵐です。
カウンセリング受けた方がいいと言われるほど。

>>475
日記ですか・・・何もせずに過ごした一日を書くことを後悔しそうなので
なにかしらやるようになりそうですね。
やってみようかな。
不満の捌け口にもなりそうです。
480ハムスター三曹:05/03/09 02:27:05 ID:aZqiJhmA
>>479
最後に一つだけ言わせてくれ。

おまいさんは親の道具でもなければ、奴隷でもない。

他人にとっておまいさんの代わりはいくらでもいる。(例え親兄弟であろうと)
おまいさんにおまいさんの代わりなぞおりゃせんのだ。

自分を大事にしなさい。
481マジレスさん:05/03/09 10:05:10 ID:Stgfadf7
相談させて下さい。

友人Nは最初の旦那Kとの間に子供3人。離婚の際には相手側より追い出されて子供
は旦那が引き取りました。
友人Nは今新しい旦那Fと夫婦生活を送っております。但し旦那Fの浪費癖に呆れて
離婚したいと考えております。
そんな時前の旦那Kが入院。ガンでかなり不味いようです。このまま旦那Kが亡くな
った場合、子供はどうなるでしょうか?旦那Kは結構大きい農家で婆さんが一人。爺
さんはかなり前に亡くなったようです。旦那Kの他の兄弟は皆出て行ってるそうです。
友人Nは出来れば今の旦那Fと離婚をして、子供三人を引き取りたいと考えてるそう
ですが、実際生活は困窮するのは目に見えてます。
また事実友人Nは夜の仕事で稼いでも、ほとんど手元に残ってないそうです。

友人Nにはどんなアドバイスや相談先あるでしょうか?ご教授よろしくお願いします
482マジレスさん:05/03/09 11:42:34 ID:6lpM/d8r
>>481
離婚成立してるんだったら赤の他人も同然なんだし関係無いでしょ。
元旦那Kが亡くなった所で何の変化も無いと思う。

「引き取りたい」というのが
1.戸籍を友人Nの姓にして完全に面倒を見る
2.戸籍はそのまま(遺産目当てならこっち)で養育権ゲット

1.なら向こうの人と相談すれば何とかなるかもだけど、
2.なら論外だろうね
483472:05/03/09 12:30:00 ID:LBPXlOR1
>>480
ありがとうございます。
自分を大切に・・・ですか。
今の生活になるなら終わらせたい気分いっぱいでした。
親は自分が気に入らないから、だめだと思ったから家庭を壊したそうです。
子供のためだと言っています。自分でそう思いこんでるだけです。
壊すことなど誰も望んではいないし、そんなにだめな家庭じゃないです。
そうしたことを正しいと考え、他人の言うことなどに聞く耳をもちません。
気に入らない家族に対し批判ばかりで、その家族を抜いて、
残りの家族で新しい家庭を作ろうと考えたみたいです。
残りというのは、学生なのでお金が無く親に頼らざるを得ない子供のことです。
そんな人とは一緒にいたくないです。支配されたくない。従いたくない。
でも、そうすることを求めてくるんですね。
なんでこうなってしまったのか・・・
愚痴になってすみません。
自立できるよう頑張ります。
484マジレスさん:05/03/09 17:00:12 ID:8cFY1fBp
暴露本は書かれた方は、よく有名人でさえ、泣きねいりしてるけど、暴露本を書き、相手につげずに出版する行為は、法律的には、犯罪にならないですか?
485マジレスさん:05/03/09 19:04:58 ID:620g9Eeq
>>484
その点は、だいたい出版社は金で弁護士
つけてるし、ヤバい表現などはカモフラージュしたりして
出版してると思うよ。

でも時々訴えられて負けて損害賠償させられてるところも
あるだろうな。ロス疑惑事件の三浦容疑者なんかは
自分で訴訟起こして結構勝って賠償金勝ち取ったらしいけど。
でも大体、裁判って第一審から最高裁まで長くかかる場合もあるし
金もかかるから訴えるのも難しいみたいね。

ジャニーズ事務所なんかも暴露本あって裁判になったけど
あんまりたいしたことにはならなかったんじゃないかな。
詳細は自分で調べれ
486マジレスさん:05/03/09 19:36:05 ID:8cFY1fBp
485 では、他人のことを書いた、というだけでは、訴えられない限り、法律違反ではないのですね。
487マジレスさん:05/03/09 19:46:54 ID:hisYOtnk
相談なんですが、
好きな女友達が男に遊ばれているみたいなんです。
しかも、もう彼女はその男に処女をさしあげてしまっているらしくて。

で、彼女はすごく悩んでいたんですが、
もう、精神状態が不安定なのかどうかわかりませんが
その男とはもうセフレでいいなんていいだしています。
で、いろいろと聞くよと言っていたんですが、
男は信用しないとか、答える気がないとか言われてしまいます。

彼女に何をしてあげて、なんと声をかけてあげればいいんでしょうか?
自分自身も悩んでしまっています、
好きな女友達に何をしてあげれるのでしょうか?

すみません、長文で。
488半 ◆r/PPrrJDDQ :05/03/09 20:30:21 ID:bSsuubBP
>>487
今は、その男が好きで、どうしても離れられないという状況じゃないのかな。
本人の答える気がないのなら、つっつかない方がいいと思う。
その友達があなたに相談してきたら、気持ちよく話を聞く。
そうでない限りは、余計なことは言わず、普段どおりにしているのがいいような気がするよ。
489かず ◆kazuAhONh2 :05/03/09 20:32:39 ID:GJf9R3RP
>>487

>男は信用しないとか、答える気がないとか言われてしまいます。

 そりゃあれだ、表面上じゃ強がっているが、内心では泣いてるな
 毎日しつこく聞かないで時折に何気なーく普通の会話から始めなはれ
 その内に心を開くだろう。

 すみません、短文でw
490マジレスさん:05/03/09 20:34:45 ID:5CH8Lsnv
>487
>489は悪質荒らし粘着ネットストーカーなので、放置願います
491マジレスさん:05/03/09 20:55:06 ID:lrSTCXhf
皆様、少しだけ私の相談長文にお付き合いいただけないでしょうか。もうどうしていいか分からないので‥

今、家の家計が火の車で、最近は日々の生活に差し障るほどになってきました。それによる不安感に激しく苛まれています。
それにより家族間の雰囲気も悪くなってきており、また現在私が、今年の春から大学生4年生で進学を目指していること、
それに際して元来怠け者のため勉強が進まない事による自己嫌悪など、色々なことから悩んでいます。

しかも、
「悩む→自己陶酔・自己満足では?→自己嫌悪→悩む」
「悩む→勉強が手につかない→勉強から逃げるための方便では?→自己嫌悪→自己嫌悪も逃避の方便では?→悩む」
というように考えがループしてもうなにも考えられない状態です。実際今の書き込みも自己満足ではないかと考えています。

家計はどうしようもない事だとしても、この期に及んで勉強もしない‥何をするわけでもない。無為に生きています。

現状から抜け出せないのは、私が愚図であれこれ理由をつけてしなくてはならない事をしていないからだ、と分かっていても、
前に進めなくなってしまいました。変わろうと思うだけで、変わる努力ができない‥どうしたらいいと思いますか?
492491:05/03/09 20:59:15 ID:lrSTCXhf
改行とかめちゃくちゃになってしまいました‥読みづらくて申し訳ありません。
493マジレスさん:05/03/09 21:09:31 ID:620g9Eeq
>>491
なるべくやりがいがあるバイトでもちょっとやってみれば?

今の状態はヒマ・体力が有り余ってる状態が
悪いんじゃないかな。
494マジレスさん:05/03/09 21:10:41 ID:pIDxp8up
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・

↑これなんか曲がって見えない?
495マジレスさん:05/03/09 21:18:49 ID:kooHOPlm
>>487
君がメチャクチャくやしくて、なんとかしてあげたいと思っていることは
痛いほどわかるのだが、今、君に出来ることはおそらくあまり無い。

こう言うのは心苦しいが、女にとって一度でも本気で好きになった男は
やっぱりどうしても好き。男からみてどれほどカスな野郎だろうと関係ない。
いろんなこといってても、君に対して体裁をつくろってるだけ。
本人が心底納得するまでは、残念ながら何も耳に入るまい。

つかず離れずそばにいてあげて。そのくらいしか出来ないだろうけど
それがいちばんいいような気がするなあ。君の気持ちが少しでも伝わるような
気が....
496はお:05/03/09 21:21:40 ID:IVCTtF1S
>>491
人間は考える葦である。

学生のうちにもっと遊んどけばよかったと後悔してたりしてなかったり。

怠け者だと将来困るよ。

まぁ、今を有意義に生きてくれ。

って、なにがなんだかわからないレスだな。
497はお:05/03/09 21:33:31 ID:IVCTtF1S
>>487
へヴィーだな。
彼女がどんなに変わっても受け入れてあげてね。
498マジレスさん:05/03/09 23:13:37 ID:620g9Eeq
答えられんかも知れんが、ageとこう
499マジレスさん:05/03/09 23:18:13 ID:THOADA5I
>>491
甘えすぎ。
チラシの裏にでも書いてろ馬鹿。

『どうしたらいいと思いますか?』
って言ってるが、人に聞いて答えが出ると思うか?

ハッキリ言う。
答えの出ない問いをここでするのも自己満足。
自分の不甲斐なさを、家計や家族仲のせいにするのは責任転嫁。
自己嫌悪なんて言ってるが、単に自分に酔ってるだけ。悩んですらいない。

くだらない事で言ってないで、まず目の前の事を片付けろ。
自分以外の誰が、自分の事を変えるんだよ。










目覚めた?
どう思ったかはわからないけれど、
上のような事を言われて、何もしないようなら、
貴方は一生そのままだよ。
500マジレスさん:05/03/09 23:20:46 ID:NsxggQpx
下手に大学院行っても職ねーぞ
501マジレスさん:05/03/09 23:26:12 ID:GbLRvm38
私(女)には4年くらいの付き合いの友達が居るのですが、
最近その子が私生活や思想にまで口を出すので困っています。
他の友達や親は「友達止めたほうがいい」と言うのですが、
私にとってつらい時期を一緒に耐えてくれた友達でもあるし、
一番趣味があう友達でもあるので、いきなり切ると言うのは出来そうにありません。
しかし、その子も「私に口を出すのは直すようにする」といっているにも拘らず
全く改めてくれません。
その子つながりの友達(親友)もいるのでもうどうしていいかわからないです。
ただ、普通のことを話しているときはとても楽しいけど、すぐに怒って喚きちらすので
DV的な感覚で、私も一緒に居るのかとも思ってしまいます。
この子が怒るので男性とも交際できません。彼女は男が嫌いみたいです。
どうすればいいのでしょうか・・・。
502マジレスさん:05/03/09 23:30:38 ID:pNz2XTex
>>491
じゃあ、俺がループを断ち切ってやろう。

おまいは悩んでなんかいない。
いま勉強をしたくないだけだ。
だから、悩んでるふりなんか止めて、進学もあきらめろ。
家計が苦しいんだから、働いて自分の食う分くらい稼ぐ努力をしろ。
とにかく動け。考えるな。
503ハムスター三曹:05/03/09 23:40:08 ID:aZqiJhmA
>>501
たまには切れてみろ。
まさにDVだなその女。
切れて罵倒し倒せ。

多分うまく行く気がする。
504501:05/03/09 23:45:07 ID:GbLRvm38
>>503
ありがとうございます。
・・・前、2回ほど切れてみたのですが、私が切れると静かになるタイプ
なのと、向こうに逆切れされて超怖かったので巣に戻ってしまったのです。
しかも頭もいいので説得力があって言いくるめられてしまうんです。
私に彼女を切ると言う勇気がまだ足りないのかもしれません・・・。
505493:05/03/09 23:52:34 ID:620g9Eeq
>>491
まぁたまたま今、コワイ人ばっかりだけど
出てきて返事をおしよ?
506ハムスター三曹:05/03/09 23:57:36 ID:aZqiJhmA
>>504
反論を許さず、
「うるせぇバーカ!!。」
「あたしの前に二度と現れんな!!。」
位の事を言って、放っておきましょう。

俺はそいつがらみの友達に手を廻して孤立させるけど。
孤立させた上で罵倒→終了。

口下手とか得手不得手があるからな。
携帯番号変えるとか、メアド変えるとかして連絡を断つのもありかな。
近所で大声で騒ごうが何しようが、警察任せでほっとく。

おまいさんが悩んでどうする。
気を楽に持ちなさい。
507501:05/03/10 00:16:12 ID:U6cm4POv
>>506
今はまだ出来ないかもしれませんが、いざとなったらそういう方法
もあると思うと、凄く気が楽になりました。
次に耐えられなくなったら、いろいろ考えずもう連絡を絶とうと思います・・・

・・・というより、やはりもう彼女とは友達止めたほうがいいでFAなんですね。

私としてはつらい時期を乗り越えるのを手伝ってくれたのに、
裏切るような気がしていたのですが・・・でも逆に考えるとそういう深い話を
してしまったおかげで彼女が私の細かいところに口を出す原因になってしまった気がします。
ちょっと距離をおきたいと考えていたのですが、それがムリならもう放るしかないですね。

ご意見ありがとうございました。
508マジレスさん:05/03/10 00:46:22 ID:vtQ31pO2
人生の岐路に立っている23歳の相談です。
皆様、意見お聞かせください
509マジレスさん:05/03/10 00:51:27 ID:vtQ31pO2
私は高卒、いろいろあって高校卒業の頃、育てられた父の家から家出しました。
そして元彼と同棲、別れ、事務員として就職し、母方の祖母の家で暮らしていました。

一年半ほどでその会社も辞め、祖母の家を出、一人暮らしを始めました。

一人暮らしを始めてから、セクキャバのバイトを数ヶ月していましたが、
メンヘルを患い、家に引き篭もり鬱な毎日を過ごしていましたが、
セクキャバのお客さんだった方と個人的に親しくなり、その人の金銭的(若干)、精神的
サポートがあり、派遣社員として再び世に出ました。

しかし、派遣といっても大抵3ヶ月〜半年しか仕事は続きません。
毎日行くのが嫌で、こんな事がしたくて生きてるわけではないのに、死にたい、といった
気持ちがふつふつと湧き出て、朝ベッドから起き上がれなくなり、無断欠勤が続き、
辞めてしまうという形です。
510マジレスさん:05/03/10 00:56:35 ID:vtQ31pO2
今現在の私の将来の希望といえば、
・自分的にネームバリューのある会社で正社員として働きたい
・さっさと将来性のある人と結婚して楽になりたい

位です。ネームバリューというのは、自分のモチベーションを上げるためでしょう。
しかし、現在ほどほどに名の知れた銀行で派遣ですが勤務していますが
まったくやりがいがないせいか、すでに出社拒否状態です。

性格の良く合う同じ年の彼氏がいますが、これまたバンドで成功したいと
夢のような事を言って、バイト生活です。
そして弟が未成年ですが、逮捕されてしまったので犯罪者の身内は持ちたくないので
これも結婚となると大きな壁だと思っています。
511マジレスさん:05/03/10 01:00:45 ID:vtQ31pO2
つい先日、父親と5年ぶりに連絡をとりました。
色んな話をしました。

私は元々大学進学を希望していたのに、高校の時点で経済的理由や、家族の問題で
かなえることが出来なかった事、その話になった時、父は「今からでも遅くないから
専門学校でも行け。学費は出してあげるから」と言いました。

私にしてみれば今からなんて遅いんです。23です。5年前にするはずだったことです。

しかし、今のままでは派遣→嫌になって辞めるの繰り返しです。自分でよくわかっています。
512マジレスさん:05/03/10 01:05:36 ID:vtQ31pO2
そこでいくつか学校に通うという選択肢をつくってみました。

1、パン職人、鍼灸師など、手に職をつけてみてはと言う父の助言どおりに
  調理・製菓の専門学校に1年通って、調理師免許を取得、就職。

2、医療事務のスクールに通い、終了後就職を斡旋してもらう。
 期間は3ヶ月ほど、費用は約8万。
 (これなら平行して、運転免許を取りに行く事も可能!?)

3、学校には通わず、洋菓子店の販売員として就職する。
 主に百貨店での販売。
513マジレスさん:05/03/10 01:12:17 ID:vtQ31pO2
しかし、私は続けるということがここ最近、全く出来ていないように思います。
少しメンヘル気味で通院している為、精神的にも余り強くないように思います。

調理師専門学校は1年で150万ほど費用がかかり、尚且つ一人暮らしですので
家賃と生活費がかかります。

これを途中で放棄してしまう事になりはしないだろうか、自分でも自信がありません。
が、モチベーションが上がらず、直ぐに仕事を辞めてしまう現状を打破するきっかけに
ならないかという期待もあります。

医療事務のスクールは、もし途中でいけなくなってしまっても
学費のリスクはそれほど高くないです。
運転免許は医療事務に通い始め、頃合をみてからとりに行くかどうか決めてもいいでしょう。
しかし、現状を打破できるようなものにめぐり会えるのか。その可能性は専門学校より
薄いような気もします。

販売員として就職するのは、まぁ合格したらの話ですが、
一番金銭的にはリスクはありませんが、時間がなくなってしまいます。
もう23歳、かなり時間がないと自分では思っています。

514マジレスさん:05/03/10 01:14:01 ID:vtQ31pO2
結局のところ、私はどの道を選べばいいのか、
又他に道はないのか、解りかねて居ると言う状態です。

人生相談板の皆様、何か意見、感想等よろしくお願いします。
515マジレスさん:05/03/10 01:18:38 ID:lH09LI3F
何という事だぁーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
516マジレスさん:05/03/10 01:18:40 ID:CPhYBNaS
517:05/03/10 01:30:54 ID:PP/H0InS
学校でいじめられています。その理由は分かっています
漫画&パソコン好きって事です(いわゆるオタクの部類です)
なので出来るだけ今流行りの物を身にまとっています
ですが、私含む何名かに陰湿な、もとい幼稚な嫌がらせをしてくるんです
今時、小学生でもやらないようなことしてくるんですよ
(ごみを投げつけてくる、目の前で悪口、ほら吹き
最近で一番幼稚だったのが、鏡に光反射して当ててくる)
最初は幼稚すぎて気にもしていなかったのですが
同じ学年のサッカー部(中心人物がサッカー部所属)皆に私たちの事を言いまわして
廊下を歩くたびに後ろ指刺され、すれ違えば笑い声が飛び回り
学校に居るのが苦痛になるようなことを言われ続けています
学年が上がればクラス替えも………
っとも思いましたが、結局クラスに1〜3人は
同じ部活の輩が居るに決まっているからクラス替えをしたところで結果は同じ。
でも、私は友達と同じ好きなことを話しているだけで
誰にも迷惑はかけていないつもりなんです
だらだら長くなりましたが結局の所、
高校始まってまだ1年。後2年間この状況で
どうやって行けば良いのかと言う所であります。
好きなこと、好きなようにしちゃいけないんですか?
518マジレスさん:05/03/10 01:34:40 ID:CPhYBNaS
プレゼントに下着送ってきたり3サイズや体重をしつこく聞いてくるような
男友達ってどうなんでしょう。
ちなみにほんとうに普通の知り合い〜友達くらいです。
友達の友達ってことで知り合って3人で遊びに行ったりすることはあるけど
ふだんはたまにメールするくらい。
友達の友達なのでメールは返すんですけど時々気持ち悪いんです。
519ハムスター三曹:05/03/10 02:10:32 ID:Ft0ElYS7
>>518
単に男は色んな女を食ってみたいだけ。

キモいなら、はっきり言ってやれ。
520マジレスさん:05/03/10 03:11:38 ID:roT1BBEw
悩みが多くて眠れない…。
もう何もかもイヤになってきた。
521ハム男准将:05/03/10 03:23:42 ID:Ft0ElYS7
相談しなさい。
522マジレスさん:05/03/10 03:38:38 ID:oq80QvT7
相談させてください

実は父が浮気をしているかもしれないんです
父親に携帯の充電を頼まれ、充電器に刺そうとした時に偶然メールが来て、
つい自分の携帯を扱う時の癖で内容表示してしまったのですが、
女性と思われる人から、
一緒にいたい云々という内容だったのです。
何度も連絡を取り合っているようでした。

そこで相談なのです。
私には二人の姉がいるのですが、この事を姉に相談してみようかと最初思いました。
が、しかし私の大学の事や自分の仕事の事、さらには不眠症気味まで加わって
相当ストレスが溜まってるはずの母親の事を考えると、
今は自分の胸の中に秘め、自分が大学卒業してキチンと就職をし、
母の一番の悩みを取り除いてから話し合うなりした方が良いのでは、と自分では思います
今、大学二年です。
私の判断は間違っているでしょうか。どうかアドバイスをください
523マジレスさん:05/03/10 05:37:56 ID:XVqrEyKM
>>522
姉にだけなら相談してもいいんじゃないか?
その浮気があと数年間も水面下で進行し続けるというのも・・・
524マジレスさん:05/03/10 05:52:25 ID:bfuqdLZc
俺も相談させてください。

自分は今、高4(まだ卒業見込みはもらえてない)なんですが、
自分の容姿のことで相談があります。
このようなスレは結構乱立してますがお願いします。
自分は一重・曲がっててつぶれている鼻・肉のついた頬・にきび跡、
毛穴だらけの肌・168cmの身長が悩みで15で高校を辞め通信制高校に移り、
スクーリング以外は家に引きこもってるという状態でした。多少バイトはしてましたが・・・。
そして今、精神がとてもやばい状態にきています。周りからは「普通の顔」
「不細工では決してない」といわれ励まされるのですが、どうしても納得がいきません。
テレビでイケメンの人が出てくると気持ちが萎えてしまい、布団にもぐりこんで
引きこもるということが最近のライフスタイルになってしまいました。
そう、やる気がなくなってしまうんです。このような自分に打ち勝って、普通の
生活するにはどうすればいいのでしょうか?「整形しかない!」という人も
いるでしょうが、整形板など見てみると、どこのクリニックも大きな失敗
の一つや二つ普通にしています。だからリスクが高すぎて自分にはできません。
それになぜか自分をだましているような気もするし・・・。整形以外でなにか
いい案はないでしょうか?学校ももう少しで卒業できるかもしれないという所で
毎朝鏡を見て、尻込みしてしまいこのままでは卒業も危ういです・・・・。
こんな自分でも自信を持つことは可能なのでしょうか?とにかく今は
「自分に自信を持ちたい」「イケメンを見ても余裕をもちたい」これが最大の悩みです。

めちゃくちゃな文ですが、どなたかアドバイスお願いします。

525にゃー ◆2r1//u52x2 :05/03/10 08:40:04 ID:hIGJ5LPT
>>524
自分に自身を持つために何かしてます?
容姿に価値観が偏るのは、ある程度仕方ないかも知れないけど、それ以外
に何もないような文章ですね。
勉強、仕事、趣味…自分が興味があるものを深めましょう。
例えば、書店のビジネス書コーナーに行って2〜3冊興味の持てそうな本を
買って来るとかどう?
526マジレスさん:05/03/10 08:56:08 ID:RC2y9xOP
521>>父親に直接「浮気してない?」と言うとイイかも。俺も同じように父の浮気を発見した時に言った。そうしたら父も悪いことをしてしまったと自分で反省したみたいで浮気を辞めたよ。母や姉には言わない方がイイと思う。父親の逃げ場が無くなるから。

524>>外見は気にするな!俺は155cmのチビだがイイ仕事についたら彼女も普通に出来た!若い内は外見が重視されるが25歳過ぎたら性格や仕事など外見以外の物が重視されてくる!
527にゃー ◆2r1//u52x2 :05/03/10 08:58:29 ID:hIGJ5LPT
>>514
途中で放棄してしまうのは問題ですね。

モチベーションを上げるためにネームバリューのある会社で働くというのは
弱いです。実際に働きだすと失望するパターンです。
やはり、自分が何をしたいのかをよく考えることです。

何をしたいのかを考えた上で、手に職をつけるというのはとてもいいと思うよ。
あと、23歳は全く焦る必要はないよ。
528524:05/03/10 09:34:54 ID:bfuqdLZc
>>525
はい。確かにそのとおりです。私は今まで、勉学、スポーツ、趣味など
何一つ積み重ねてきませんでした。
容姿以外の興味ですか・・・・・。うーん・・・・。無理そうです。
精神状態で。今も鏡を見てなきながら書き込みしてます・・・・。
肌がありえない状態です・・・。この世のものでもない肌の持ち主の気持ちわかってください。
>>526
いや、きにするなってったって、一生ついて回るものだし・・・・。
あと、自分は彼女がほしいわけではありません。自分でこの顔に自信を持ちたいのです。
529にゃー ◆2r1//u52x2 :05/03/10 10:15:07 ID:hIGJ5LPT
>>528
肌の手入れはするとしても、鏡をみて泣いてる状況は事態を悪化しかしない。
肌にも悪いと思うし。
この世のものでないなんていうのは、そうした悪循環から来てると思うよ。
実際、他人からは普通だと言われているわけだし。
怖い怖いと思っていると柳が風にゆれているのが幽霊に見えるわけです。

他の事にも興味を持って、そういう気持ちを薄めることが必要ですし、有効
です。誰しもそんな風にして折り合いつけてるんだよ。
一生泣いてるわけにはいかないからさ。
530524:05/03/10 11:17:44 ID:bfuqdLZc
いえ、もう手入れで治る状態ではないんです。
クリニックに何十万と使い、東京にも行き・・・・。
もう木の葉だとは一生付き合っていかなければならないのです。
マジ悔しいです。何で俺がこんな目に!!!!
あと、普通といってくれる人は身内だけです。
周りからはキモイキモイ言われてますがな。
>一生泣いてるわけにはいかないからさ。
それが一生ないてることになりそうです・・・。
親は生きているならニートでもいいといっています。
このままでは中卒ニートになりそうです。
531マジレスさん:05/03/10 11:19:14 ID:29/iDXWi
大学の部活の話なんですが、とある用事があって
しばらく部活を休みたいんです。
やらなきゃいけない用事があるのは確かなんですが
部活をしばらく休むとまずいことはありますか?
部員が少なくて活動が結構多い時なんです。
人に言えない用事なので、
他の人に何か言われたりとか
532マジレスさん:05/03/10 11:19:56 ID:29/iDXWi
↑ちなみに男です
533にゃー ◆2r1//u52x2 :05/03/10 12:16:33 ID:hIGJ5LPT
>>530
>それが一生ないてることになりそうです・・・。
それでも一生泣いてるわけにはいかないんですよ。

ちょっと想像になるけど、クリニックでしたことが逆効果になってるって
ことはない?個人的には、食事療法とかによる体質改善が有効なんじゃな
いかと思いますが…(詳しくはない)

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1109924260/l50#tag421
あとこんなのも参考になるかなぁ?
534508-514:05/03/10 12:27:10 ID:c54jJPpK
>>527にゃーさん
レスありがとうございます。

放棄せずに続けられることに出会わなければ変われないと感じています。
ネームバリューのある会社というのは、世間の認知度が高く、
かつ私が好感の持てる企業です。確かに、働き始めて失望する事が
考えられますね・・・

何をしたいのか、これが全く見つかりません。
鬱気味なので、楽したいということくらいでしょうか…
女なので23歳と言う年齢はこれから新しい事を学び、職業とするには
もう時間が無いような気がしてしまいます。
535434:05/03/10 12:32:21 ID:3Rm08mO3
>>455
お返事が遅くなりました。すいません。
僕が退出宣言をしたにもかかわらず、ご親切に答えてくださってありがとうございました。
住基ネットのカードを作ろうと思います。

ありがとうございました。
536にゃー ◆2r1//u52x2 :05/03/10 13:10:19 ID:hIGJ5LPT
>>534
>鬱気味なので、楽したいということくらいでしょうか…
こういうことも自分が何をしたいかを考える要素のひとつです。
何を楽と考えるかによりますが、漏れなんかは自分でコツコツできる職種
が楽ですね。

>女なので23歳と言う年齢はこれから新しい事を学び、職業とするには
>もう時間が無いような気がしてしまいます。
全く焦る必要なし。

537マジレスさん:05/03/10 17:39:55 ID:bsIeaPOL
相談に乗って下さい。

明日、Aと遊ぶ約束をしていました。
先ほどメールが来たのですが、ギャル文字を使ったメールだったので
こちらが勘違いして、遊べなくなったと言われたと思いました。
そのあとにBに「明日遊べる?」とメールしたところ
「遊べる」という返事が来たので計画を立てていました。
そしたらAから「明日どうするの?」というメールが来て、
そのとき初めてキャンセルされたわけではないのだと気づきました。

Aに勘違いしていたというメールを送ったところ、
「Bがいいんだったら一緒に遊ぼう」というメールが来ました。
Bに「Aが一緒に遊ばない?って言っている」という内容のメールを送ったところ、
「遠慮しておく」というメールが来ました。
Aに「Bから遠慮しておくって来た」と送ったところ、
「じゃあまた今度遊ぼう」と来ました。

二人とも明らかに怒っているような感じだったのですが、
どういう風に対応したらいいんでしょうか?
文章力がなくてすみません…orz
538マジレスさん:05/03/10 18:44:51 ID:V5aW+TJw
結構切実な問題になりかねないので、詳しく教えていただきたいのですが、
2年ほど昔仕事をしていたバイトの職場に、銀行でも使う印鑑をバックの中に入れて
その職場に通勤し、仕事をしていました。

今更考えると、そこの職場事態のモラルは極めて低く、バックの中を勝手に見られた可能性が
あるのですが、今のところ何の実害もないのが実状ですが、勝手になにかに契約させられている
かも知れないので、その印鑑は破棄したほうが宜しいのでしょうか?
539マジレスさん:05/03/10 18:50:22 ID:5PGe2D8Y
相談する奴多いから、スレを二つに分けない?

最近相談しても、回答してもらえない奴が増えたような気がする。
540マジレスさん:05/03/10 19:31:47 ID:kNCA+SIj
>>538
実印で無い限り、緊急な害は無さそうだし、
既に悪用されてたら、今さらその印鑑破棄しても
しょうがないような気もするけど。
541マジレスさん:05/03/10 19:43:16 ID:sXMYCjbv
すいません、一週間程前にここから7つほど上にある「芸能」というジャンルの
モ娘(羊)という板を何気なく覗いたんですが、メンバーの小川麻琴がもの凄い
叩かれ方してるんです。俺は別にモーヲタじゃないんですけど、あまりに酷くて
可哀想なんで、擁護するスレを立てました。そこでは比較的まともにファンとアンチ
が議論してるんですが、相変わらず他のスレでは酷い叩き方が続いてるんです。
そこで相談なんですが、客観的な判断が出来る人にもモ娘(羊)をいっぺん見て
もらって、酷いと思ったら擁護に協力してもらいたいのですが。
この板は結構よく利用するんで、ここの手練れの人々の実力なら鬼畜のような書き込み
をしてるアンチたちを押さえ込むことが出来ると思いますので、ぜひよろしくお願いします!
542マジレスさん:05/03/10 19:45:30 ID:sV7JPeL4
よろず・気軽に続く第三弾でつか
543マジレスさん:05/03/10 19:47:30 ID:sXMYCjbv
>>541ですけど、一応自分の立てたスレ貼っときます。

・小川麻琴を擁護するスレッド
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1109663364/
544マジレスさん:05/03/10 20:11:59 ID:3/TdnUEw
>>539
分けたからといって
回答者が増えるわけでもないんだから
今のままでもいいのでは。
545マジレスさん:05/03/10 20:22:04 ID:sV7JPeL4
同時進行で混線するより並列処理したほうがよくないか?
546マジレスさん:05/03/10 20:23:25 ID:7xGWrGiG
>>537
そりゃ、AもBも怒ってもしかたないな。
とりあえず、Aには君が勘違いしていたことをちゃんと言って、
「遊ぶ約束していたのに、ごめん」と謝っておくこと。
で、明日はBと遊びに行きなさい。
547マジレスさん:05/03/10 20:34:55 ID:5PGe2D8Y
>>544
見にくい上に、かなりの回答者がスルーされてる。

スレを分ければ、少なくともそれは回避できるとおもう。
548538:05/03/10 20:38:45 ID:V5aW+TJw
もう2年経つけど、なんら金銭トラブルはありません。
というわけで、モラルの低い同僚だったけど、信じたほうがいいかな?
549マジレスさん:05/03/10 21:25:54 ID:HdJb4b6r
今の時期ってもー集団自殺って出来ない?
550マジレスさん:05/03/10 21:27:13 ID:dWeS7NTd
>>547
総合相談スレなら他にもいっぱいあるじゃない、スレ主以外が回答したって全然構わないし。

つーか喪前が適当なタイトルでスレ立てすればいい。
551マジレスさん:05/03/10 21:48:47 ID:kNCA+SIj
>549
メンタルヘルス板で募集してるし
http://life7.2ch.net/utu/
自殺板もある。
http://bbs.2ch2.net/suiside/
552マジレスさん:05/03/10 21:58:05 ID:CPhYBNaS
>524
性別違うのであれですが
容姿だけを言えば服と髪でけっこう変わりますよ。
整った顔をしていても服や髪が垢抜けてないといまいちだったりします。
顔だけいえば周りに「普通」といわれる人なら磨き方次第でいくらでも
カッコよくなると思います。
今なら軽い化粧もありみたいなので、眉毛整えてみたり
ニキビ後や気になる毛穴はスキンケアをして改善してみてはどうでしょう?
顔のエクササイズもあって、表情次第で人の顔ってけっこう変わります。

あと女性としての視点ですが、やっぱり男性は中身です。
何かに夢中になって頑張ってる人は容姿よりもカッコよく見えてしまいます。
芸能人でもいませんか?
容姿的には他にカッコイイひといるのに何故かカッコよく見える人。
生き方がカッコイイと男の人はカッコイイです。

あなたのいま一番カッコワルイところは顔より何より
容姿だけを気にして引きこもるような状態です。
もっと色んな事をしてみて!
月日はすぐに過ぎてしまいます。
悩んでこもってる時間もったいなかったなあときっと後で
思うと思いますよ。
553552:05/03/10 22:02:14 ID:CPhYBNaS
あ、更新してなかったんでその後のレスみてなかったんですが
今は男の化粧って結構出来てて、多分にきび跡をカバーするようなものも
あると思いますよ。
悩んでらっしゃるならご存知かもしれませんがエテュセオムとか
資生堂なんかにも今男性化粧品があります。
男が化粧なんて…と思うかもしれませんが、工夫すれば周りに
ばれないように化粧して隠すことは可能です。
どうしても悩んでいるようなら一度試されてみるのもよいかと。
化粧板あたりにいくときっと詳しい情報もあるはずです。
554マジレスさん:05/03/10 22:45:24 ID:XWKgmvLq
ふるときに、やたらと嬉しそうに「いやー告白嬉しかった俺もてないから」ってすごいすかしてかっこつけてきて、振った後もメールとか遊びに行くたびにふってごめんな、心の傷になっていないかって気にする男って何を考えてるんでしょうか?

なんだかなー。
そこまで落ちこまないっつーーーの。

そして、わざとらしくその週末に、親がセッティングしたからとお見合いしたの。
私より7歳年下の女の子。
若い子はいいよってニコニコしていたけれど。
555死のう? ◆kazuAhONh2 :05/03/10 22:54:33 ID:MfFvF8Bw
>>554

 だ・か・ら・・・なんだ?
556マジレスさん:05/03/10 23:04:40 ID:CSg9gSrq
>>555
白痴は出入り禁止にしたはずだが。
557マジレスさん:05/03/10 23:09:01 ID:FhGXgSUt
>>541
羊板に住んでもう4年になるけど、03年秋から急に叩きがきつくなってきた。
アンチは頭おかしい連中だから大人しく狼にでも逃げなよ。モ板に居たいのなら。
狼ならスレタイで不快な思いするケース少ないから。まぁ5期はどこでも叩かれるから無視・我慢しる
5期ヲタより

ところで自分も相談あります、よろしくお願いします。
一浪した昨秋に母親が急死しました。あおりを食らって勉強が再開できたのが11月となり、
第一志望の国立大学に落ちてしまいました。珍しい学科なので滑り止めの私立があまりにも下のランク
過ぎるんです。シャレにならんくらい。かといって国立は旧帝ではない程度です。
正直今までまぁ良い方の学歴で進んできて、それに満足しそれを自信の礎としてきたので
この私立は屈辱そのものなんですが、二浪(金がないので宅浪)にもハードルがあります。
くだらないプライドを捨てるべきか死ぬ気で二浪するか、選民思想&ぐうたらな(最低ですね)
自分にはどちらも辛いのですが、どうしたら良いでしょう?
558半 ◆r/PPrrJDDQ :05/03/10 23:19:12 ID:A2VBwDeb
>>557
一年浪人したとしても、成績が上がるかどうかは、やる気によると思う。
モチベーションが保てなくて、下がるということもある。
二浪してまで、目指したい理由があるのならやればいいんじゃないかな。
その辺りを、天秤にかけてみては。
559ハム男准将:05/03/10 23:30:42 ID:Ft0ElYS7
>>557
でかくなりたきゃ二浪だな。
自分の責任において判断する事。

大丈夫ちょっとやそっと無理しても若いんだから死にゃせん。

誰の責任でもない。
自分の責任だからな。
560マジレスさん:05/03/10 23:30:55 ID:kNCA+SIj
>>557
仮面浪人
561マジレスさん:05/03/10 23:37:58 ID:tugr1fPK
元同僚が男30人、女が私を含めて3人の会社で半年間契約社員をしていましたが、
かなり嫌な形で、会社を辞めさせられ悩んでいますと相談してきて。

私は彼女が入ってから二週間で退職しましたが、私が辞めてから、
彼女はもう一人の社員の女の子に気に入られず彼女より高いお給料をもらっているのに彼女
より楽な仕事をしていると毎日どなりちらされていたと聞きました。
そしてその社員のコが彼女に迷惑をかけているとまわりに訴えて、
しかも仕事で信じられないようなミスばかりすることもあり契約社員のコはまわりから疎まれていたのですが。
三ヶ月たったころ、昼休みに社員のコが契約社員のコを毎日人格否定発言を交え
て怒鳴り付けていて、仕事も嘘ばかり教えていたとばれ嫌われだし、契約社員の
コは話してみると天然で大人しいだけのコだとわかってまわりから好かれだしたらしいの。可愛いコだったし

そして、契約社員のコは実は仕事もできるとわかり正社員にすることが決まっていましたが、社員のコが取
引先の社長に頼んで契約が切れる前日に辞めさせたと聞きました。

社員のコ以外の男の同僚はみんな怒ってるけれど、契約社員のコが原因で迷惑か
けられたと思っている社員のコには私がたしなめても話が通じず。

その社員のコは明るく社交的ですごく綺麗なコでしたが、たまに話をしていてびっくりするくらい冷たいところがある人です。

平凡な私にはよくしてくれたけどなんか恐いですよね。

契約社員のコは未だに彼女からハローワークを通じて嫌がらせを受けてるらしいですがどうしてあげたらいいいですか
562ハム男准将:05/03/10 23:41:32 ID:Ft0ElYS7
>>561
訴えてあげた方が良い。
前の会社の人達の協力が得られれば良いが難しいだろう。

でもハローワーク経由の嫌がらせは只事ではない。
それだけでも名誉毀損なりで訴えても勝てるのではないか?。
563マジレスさん:05/03/11 00:11:48 ID:8EfVOPJO
>>561
どっちかちゅーと労働基準監督署向きなんじゃないかと思うけど?

でも「どなりちらされてた」とか「冷たい」とか曖昧で主観的な
ことでちゃんと訴えられるかな?

派遣業界板辺りで話煮詰めてからにした方がいいとオモーヨ
http://money3.2ch.net/haken/
564491:05/03/11 00:16:55 ID:e7W1puuj
昨日よりは気持ちが落ち着いてきました。
我ながら、>>491はうざったい書き込みでした。
>>493さん
そう思って昨日から短期の荷物整理のバイトをしています。
日中、働いているときは普通だったのですが、帰ってきてから
急に耐え切れなくなって書き込みをした次第です。
それでレスも今日の昼間はできませんでした。

>>491さん
>怠け者だと将来困るよ。
>>499さん
>ハッキリ〜悩んですらいない。 >くだらない〜一生そのままだよ。
その通りだと思います。間違いなく自分が>>491のような書き込みを見たら
同じ内容のレスをする筈です。

>>500さん
大学院ではなく法科大学院志望です。

565491:05/03/11 00:19:16 ID:e7W1puuj
続きです。
>>502さん
>おまいは悩んでなんかいない。いま勉強をしたくないだけだ。
端的に言えば今の自分の気持ちはこれしかないのだと思います。

でも、結局進学は諦めたくない。じゃあ今すぐ勉強するのかといえば
勉強はしたくない。やらない理由を何かと探して。
矛盾してるし屑ですね。自分で意味不明です。http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108095502/488


2年くらい前から、幸か不幸か、立て続けに良くない事がおこり、
そのせいにして、何もしてこない事を続けてきたから、今があるのだと思います。

ともかくまだバイトはあるので、>>502さんの言うように明日も働いてきます。
3ヶ月滞納してるので、ネットを停められなければ、また書き込む事もあるかと思います。
レスありがとうございました。また、長文失礼致しました。
566491:05/03/11 00:20:49 ID:e7W1puuj
誤ってどこぞのアドレスが入ってしまいました‥無視して下さい。
567学生:05/03/11 08:52:09 ID:FyJAWw89
またこの板に戻ってきてしまいました。
文系の大学生ですが、俺らにとって取り柄であるバイトも最近辞めてから春休み中も暇になり、引き込もっています。
勉強も「今勉強しても将来の目的がはっきりしてないから、勉強しても無駄」としか、思えないので、やる気起きません。
最近は、学校でも自分の悪い部分が明らかにバレてきたりして、だんだん相手にされなくなってきました。
唯一愚痴を聴いてくれた親も軽い鬱になってしまい、情緒不安定です。
趣味はゲーム、アニメ、鉄道と傍目から見ればつまらない趣味ばかり。(しかし趣味に対しても、中途半端でオタクになる気力もない)
最近1日の睡眠時間は14時間くらい、人に甘えてばかり、暗い思考しかできない、経済的に恵まれてても当の本人の能力も低い、


まだ若くてバイトする機会も恵まれてるのに、前のバイトで自信無くして結局バイトする気力も起きません。
これからの人生ダメになりそうな第一歩を歩んでいます。
こんな弱い私にカツを入れてください。
よろしくお願いします
568567:05/03/11 09:22:21 ID:QYOPB/7q
ちなみに私に友達はあまり居ません。もちろん恋人もいません。
今までは「俺は社交的な性格でもないし、人より不器用だから勉強を頑張ろう!要領が悪いからこそ、普通の人より勉強しよう」と
思い、資格の勉強や学校の勉強を頑張ってきました。
しかし、大学に入ってから先輩の話やニュースを聞いてるうちに
「勉強が出来てもニートになる奴は沢山いる。逆に頭が悪くても勉強しなくても、文系において要領がよければ上手く就職できる」
という話を聞いて愕然としました。
現にバイトでは要領の悪さから失敗ばかりしたし、頭も良くない(勉強がある程度出きるのも、勉強好きな性格だから)ので
学校では上手くやっていけません。
結局、ある程度素質がないと社会では生きていけないんですね。
これからも、勉強は普通の人より出来ると思います。性格のおかげで。(とはいっても、東大とかの一流大学ではないので、ただの井の中の蛙ですが)
しかし、社会に入るや否や私は価値のない人間になるでしょう。
これからも私の性格を最大限活かしたい!!!
とりあえず今の生活から抜け出したいです!!アドバイスください!!!
569マジレスさん:05/03/11 10:21:59 ID:nIQUReX7
>>568
人に流されやすいやっちゃなぁ
いわゆる、生活力がないってやつだな

それから性格なんて変わるもんだぞ
って言うか、変えられるくらい器用な方がいい
性格は服みたいなもんだ。社会で揉まれてくうちに形成される
570マジレスさん:05/03/11 10:28:21 ID:Bt2zDVEn
>>567
           /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
       /.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
      l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
      ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
       ヽ:.:.{. ,:=、   ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
        ヽゝ  、     ソ!※}::.::.::.::.:.:.
         { `ヽ、ヽフ /イ  /‐、_:.:.:.:.:.:.
  f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
 r''⊇、             l|ヽ_/  } t′  ',:.:.:.
 { =='、           l|!;r'!※{ t′   ',:.:.:
 ハ,,_う´ 知らんがな  l||;;l}.  {,コ      !:.
_{'V|l             l||;;;{※.},コ      !、
ゞ |l                l|.l;;{  },コ      }
\,,|l            l| L{.※{,コ      /|
  |l________l|,rn}  },コ\   / 〉


というか親元でグータラしてんのが堕落の原因じゃネーノ?
571マジレスさん:05/03/11 14:03:27 ID:27FXzgbQ
すみません、現在高校1年で無事に2年生にあがれそうな暇人です。
俺だけでしょうか?うんこがしたくてパソコンの前で我慢をしていると
指先がだるくなるのは俺だけでしょうか?
俺だけでしょうか?うんこがしたくてパソコンの前で
我慢をしていると足首がだるくなるのは俺だけでしょうか?
結構不安です。あなはたどうです?
572かず ◆kazuAhONh2 :05/03/11 15:12:26 ID:8g6SpW44
>>567

>人に甘えてばかり、暗い思考しかできない

 気が付いただけでも立派!あのなー、親は一生を生きてないんだ
 引き篭もるのも一時的には結構!
 
 だがな、お前の将来はどーなるんだ?
 例えば「結婚して幸せな家庭が欲しい」とか「本当は俺には夢がある」とか
 引き篭もってる間に、てめーの事はてめーで考えろ!
 この、すっとこどっこい!w
 
573かず ◆kazuAhONh2 :05/03/11 15:15:25 ID:8g6SpW44

 いや・・・本当にこいつらマジ悩みかこっちの方が悩むわい!
 PCかPSの前に『へばり』付いてんだろうかな・・・w
 
574マジレスさん:05/03/11 15:34:47 ID:YIlDQ5Uw
親の夫婦喧嘩の件で相談したいんですけどここでいいですか?
生死が絡んでるのでややヘヴィですが・・
575かず ◆kazuAhONh2 :05/03/11 16:24:35 ID:qF5AOirv
>>574

 あー、かまわんよ。
576マジレスさん:05/03/11 17:01:30 ID:5/LZ6ysm
男性のご意見をお聞かせください。

私達夫婦は、何年も子供に恵まれず検査を受けました。
結果、夫に精子がまるでいない事がわかりました。
夫婦で話し合って、子供はもう諦め2人の生活を楽しもうと決めました。
でも、今回の結果は夫にとって大変ショックだったらしく
夫の落ち込みようが凄いので、どのように接したらいいのかわかりません。
何かに失敗して、冗談でちょっとツッコミを入れようものなら
自殺でもしちゃうんじゃないか?というくらい自分の全てを責めるのです。
以前はこんな人ではありませんでした。
もしも、自分に精子がなかったとしたら、妻にはどう接して欲しいですか?
私にはどうしたらいいかわかりません(;_;)
577マジレスさん:05/03/11 17:56:42 ID:idbOZPF5
>>576
どうしたってショックだよねぇ
自分だって子供欲しかったと思うし、妻も自分と結婚
したばっかりに子供を抱くことができなかったんだなー
とか思うとやっぱすごいもうしわけないし、自分が情けなくなる

にしたってちょっと落ち込みすぎだとは思うけどね…
まぁ旦那さんが現実を受け入れるのにはもう少し時間がかかると思う
とりあえずあたたかく見守ってあげてください
578マジレスさん:05/03/11 18:07:56 ID:tISCkEi6
>>576
う〜ん・・・下手な慰めはいらないと思うよ。
余計に惨めに感じるかもしれないし・・・
普通に接してあげればいいんじゃないかな。

うちも子供が出来ないからどっちかに原因があるのかもしれないけど
調べに行こうとまでは思わない。(10年間)
自然に出来なければあきらめるし、何かの原因で俺が種無しだとか
かみさんの体の問題だと判明したとして、子供は出来ないないのは残念だけど
それほど落ち込まないと思う。
なんか身に覚えがあるんかね?旦那さんは・・・

>もしも、自分に精子がなかったとしたら、妻にはどう接して欲しいですか?
性格的なものだろうけど冗談の突っ込みで凹むぐらいの旦那だったら
冗談でもそのことには触れないほうがいいだろうね。
気にしない人は気にしないですむことだけどこれは個人差だからね。
579春日:05/03/11 19:08:54 ID:rO7iWnSL
なんかさ。。自分と同じ立場で出来るやつに嫉妬している自分が悔しい、
何かいい方法はないだろうかな。。。疲れた。。ついていけない、。
負けるってゆうか。・・もう負けちゃってますって感じだしさ。。。
580マジレスさん:05/03/11 19:56:20 ID:QACudU2V
仕事もう辞めたいです。
約4ヶ月くらい新しい職場でがんばってますが限界です。
簡単に言うと修理業者なのですが。
自分がやってみたかった仕事だった事や仕事で使う工具類、営業車も会社で買ってもらい
気づけば辞めるに辞めれない状況に・・・

中途で入ったせいもあるのか職場の人と一向に打ち解けれず会社に居る時も会話に入れない。
プライベートの会話はほとんど女(エロ、風俗、飲み屋等)、パチンコが主。
ギャンブルしないし酒も飲まない自分は付いていけず。
歳が10ぐらい離れてて頑張って自分から話し掛けてもうまく会話が展開できずにすぐ終了だし。
先輩たちからも「もっと喋れよ」「冗談言っていいんだぞ」と言われても、立場的に言いずらいし。
仕事で失敗したり間違った時に怒られたりしたら益々尻込みしちゃうし。

最近は毎日が鬱、上司からは「もっと勉強しろよ」「行って来た現場の修理作業(内容とか)書いとけよ、後で見るからな」とか
めっちゃプレッシャーかけられてるし。
それにみんなから希望の星扱いされてるし・・・

無断欠勤でもして辞めたいぐらいだけど、は〜なんか良い口実ないかなぁ・・・

581マジレスさん:05/03/11 20:23:52 ID:8EfVOPJO
>>579
どこでもピンからキリまであるということを
もっと実感した方がいいと思う。

うまく行ってる人にも悩みはある↓
大体満足しているが孤独で退屈な人生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1103039616/
582にゃー ◆2r1//u52x2 :05/03/11 21:25:55 ID:GkUw3SXF
>>580
そんな嫌な職場かなぁ?
無理に話あわせなくてもいいと思うし、仕事を覚えることを一生懸命すれば
いいんじゃない。やってみたい仕事なんでしょ?
583マジレスさん:05/03/11 22:11:21 ID:km1wLOOw
>>580
職場で同僚と趣味や話が合わないから辞めたいって・・・、

いい人ばかりなのに何言ってんだ?そんなの二の次でいいだろう、もっと仕事に打ち込めよ。
とオモタ。
584マジレスさん:05/03/12 03:41:28 ID:H2WSDex0
相談です。

私(男21大学生)A子(女21大学生)

・私とA子は以前付き合ってました(2ヶ月前)
・A子は元彼と復縁し、同棲しています。
・私とA子は同じゼミ(少人数)です。
・私の家とA子の家はかなり離れています。

私がA子と別れた原因は、元彼が自殺未遂を起こし、
私が手におえないということでした。私はもうA子に恋愛
感情は無く、付き合おうと思っていません。一方、A子は
私と復縁を望んでいないのですが、まだ恋愛感情はある
みたいです。別れてからも毎日メールのやりとりをしてい
ます。A子はどうやら彼氏もオレも好きらしく、悩んでいる
ようです。A子と彼氏はうまくいっているらしいのですが、
今の状態では、A子の彼氏がかわいそうです。
実際に会ったりすることはないのですが、メールの量が
とても多いです。
私としては、A子と友達関係を続けたいと考えています。

私はメールをやめようとA子に言うべきでしょうか?
支離滅裂な文章ですいません。

585マジレスさん:05/03/12 04:26:40 ID:a2B/IT1m
>>576
俺だったら、奥さんに選んでほしい。自分の意志で、子供ができないとしても
一緒にいるのか、それともほかの人と子供を作るか。とにかく自分で決めたんだと
言ってほしい。そうでなければ、申し訳なさ過ぎて耐えきれないと思う。
>>580
突っ込みどころがありすぎる。
基本的に全面的に間違っている。
>>584
送られてくるメールは、基本的にあなたとは関係ありません。
面白ければ返信すればいいだけ。
586マジレスさん:05/03/12 05:20:04 ID:AiyS3bbJ
ハーフライフ
587マジレスさん:05/03/12 05:58:56 ID:qN0IEgpM
仕事の依頼が全く来ません。辛い。
588マジレスさん:05/03/12 06:14:47 ID:DHRKx1Yx
>>584
>A子の彼氏がかわいそうです。

お前が考えることでは無い
589マジレスさん:05/03/12 06:41:31 ID:PST/70ST
寝れない…。インソムニアだ。
590マジレスさん:05/03/12 08:19:30 ID:q90A/DzB
こんにちは、僕はもうすぐ大学3年生になる者です。
今さらで恥ずかしながら大学に一人も友達がいません。
あまり講義も出ていませんでした。もっと早く行動
起こしておけばよかった・・と後悔してます。
もう周りはグループとかができているし
今からサークル入るのも難しい気がします。
でもあと2年間ひとりぼっちでいるのは嫌です。
どうすればいいでしょうか?
591マジレスさん:05/03/12 09:25:28 ID:rK2j2G+M
>>590

自分で答を書いている。   あるある探検隊!
 (( (`Д´) (`Д´)      _(Д´ )  _(Д´ )
  (/ /) (/ /) ))       ヘ|  |\  ヘ|  |\
  < ̄<  < ̄<            <     <


つまり今からでもサークルに入る、無理矢理グループに混ざるなど。
592590:05/03/12 11:19:11 ID:q90A/DzB
>>591
どうも、少し元気が出ました
593マジレスさん:05/03/12 11:44:24 ID:PmhtNuc8
ここ読むとくだらない相談だけど・・・

自分の友人が彼女を作って結婚したいと言う。
何度か一緒に遊んだが、その彼女は空気読めない馬鹿女。
友人との関係もあるので、距離を置きながら我慢した。
でも彼女は彼氏の友人だからこそ、打ち解けたく執拗に
俺にコミュニケーションをとってくる。例えば、友人のバー
で飲んでいて、知り合いとワイワイやあってると必ず横から
大声で割り込んでくる・・・ シカトしても一人で意見しまくる始末。
我慢にも限界はある。友人に「俺に関わらせるな」と告げるが
友人にはどうする事もできないらしい。。。 それどころか
妙な反抗意識からか結婚意識を募らせるw
生理的にダメな友人の彼女と今後どうやって付き合って行ったら
良いか解からんチンです。
距離を置いてもバーに行けば必ず居るし。月一のゲームにも参加
してくるし・・・ 逃げ場がない!なんで後から入った馬鹿女に
俺がフェードアウトしなきゃなんないのだろおと自愛全快にまで
追い込まれてますw
もう、友人と縁切るしかない・・・かw
594マジレスさん:05/03/12 12:29:32 ID:zzUflfXg
とことんシカトしてみては?または露骨に嫌悪感をあらわす
したらさすがに向こうも理解してコミュニケーション控えるとおもう
595マジレスさん:05/03/12 14:00:14 ID:KV7i4K5b
ええ、やりましたとも・・・
それも周りがヒク程に・・・
ビクともしませんがなあの馬鹿女
でも、自分でも今まで嫌われまくってきたのは
知っているらしいWww
ん?つーことは俺に対する嫌がらせ?
宣戦布告!? 女だからって容赦しませんぜ!
多分、友人と俺の関係ってカナリ兄弟チックなんで
それがネックになって、彼女もなんとかして仲良く
ならなければって脅迫観念に取り付かれてるんですかね?
やっぱ、直に「君とは合わないから話しかけないで」って
言うべきかな?
596マジレスさん:05/03/12 14:11:54 ID:DHRKx1Yx
>>595
名実ともに兄弟になればいいじゃあないか
と混ぜっかえしてみるテスト
597マジレスさん:05/03/12 14:35:06 ID:dbi0Npqi
>>595
嫌悪感を面前に出さず、困る・どうしようもないという旨を伝え、
お互い関わらず穏便に過ごしましょうと伝えてみれば?
相手が仲良くしたかったという努力も汲んであげた上でね。
598マジレスさん:05/03/12 14:56:51 ID:uzLmXwRs
こんな経験ありますか?
私が風呂にはいってくると
彼氏がのぞきにきたり、
外でご飯を食べると、私のパンツの中をまさぐったり。
本当に、本当に、嫌がってるんですけど、
そういうことあります?
599マジレスさん:05/03/12 15:09:48 ID:ERib59o9
>>596
絶対ヤダ!気持ちわるい!よくあんな女と寝れんなと友人を尊敬してみる

>>597
そうですね。少し冷静になって本人に直接話してみます。
600マジレスさん:05/03/12 15:12:02 ID:dbi0Npqi
>>598
お風呂は普通にあると思うけど(自分はよく一緒に入りましたね)
外出先でイタズラしかけるのはちょっとやりすぎかな。
嫌がるってどう嫌がってる?ぴしゃりと叱ったりしてる?
601はお:05/03/12 15:14:39 ID:IEqH8u/K
>>598
私そういうことします。
ついでにおしっこしてるのまで覗きます。

>>595
まぁ、あれだな。
嫌われることして、彼女を萎縮させるだな。
602はお:05/03/12 15:29:42 ID:IEqH8u/K
ああ。彼女と一緒におふろいいなぁ。

あらいっこしたい。w
603マジレスさん:05/03/12 16:20:52 ID:DHRKx1Yx
>>598
まあ、されるうちが花って事で
604マジレスさん:05/03/12 16:32:45 ID:uzLmXwRs
>>600 はっきりと怒れません。
   態度にはだしますが・・・。
605マジレスさん:05/03/12 16:32:58 ID:imLz8F2P
私に高校生の妹がいるんです。
お父さんが、「高2なんだから携帯電話でも買ってやるか・・」
って、妹の誕生日に携帯電話を買ってあげたんです。
でも、普通中学生ぐらいから、欲しがるじゃないですか?
妹はそんなこと全然言わないんです。
「誕生日なにが欲しい?」って聞くと、「パンダの下敷きでいい・・」

欲がないのか、気を使ってるのか知らないけど、逆に心配です。
中学校の頃からいままで、友達を呼んだりとか夏休みに友達と
遊びにいったりとか全然しなく、いつも家で本を読んでます。

携帯の話にもどりますが、母親が妹に「携帯電話使ってるの・・?」
と聞くと。
妹が「うん、使ってる。便利だね〜」って言ったから安心したんです。
でも明細書をみてると基本料しかかかってないんです。
まさかとは思い
妹の部屋にいって見てみると、机の中に、一度も箱から開けてない携帯電話が・・・

私、両親ともに困ってます。
妹に友達・・もしくはコギャルとはいいませんが
もうちょっと今流行りの子みたいになって欲しいです。
なにかいい方法ないですか? 御願いします。
606はお:05/03/12 16:34:32 ID:IEqH8u/K
>>604
嫌ならはっきり怒れ。

「やめてよ変態。」じゃ、相手が喜ぶぞ。

「なんのつもりだ。くそが。」ぐらい言わないと。
607はお:05/03/12 16:44:16 ID:IEqH8u/K
>>605
え〜。好きな男でもできれば変わるんじゃない?w
608マジレスさん:05/03/12 16:52:21 ID:pXGJwnKF
>>605
最悪な場合は「アスペルガー症候群」ということも
考えられないこともないけど
そこまでおかしくなかったら、「個性」ということでいいんじゃないの?

NHK教育の「真剣十代しゃべり場」でも各期10人くらいの素人の
中にいつも一人くらいは大人しくて自分で「個性がない」と
思い込んでるような子も居るよ。
先週の女の子の提案内容なんか「もっとケチになろう!」だよ
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/arc/220/page_001.html
609マジレスさん:05/03/12 17:15:20 ID:o6VCPzvD
>>605
家族間で(出先などから)
メールしあったり帰るコールするなど
・・・からはじめてみてはどうかな。
610パニック障害:05/03/12 17:16:33 ID:ISwP0Pig
毒男47歳。臨時事務職員,3月末にて解雇予定。
次の職を求めて面接。結果待ち。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~unguraziken

http://mottoikiteitai.at.webry.info/
611かず ◆kazuAhONh2 :05/03/12 18:03:09 ID:S7aD1qll
>>593

 なにを一人で、もがいているんだ?w
 わけわからん相談だなw
 僻み根性だしっぱなしか?ん?
 好きならお前の魂を吹き込め!!中途半端じゃ女は手に入らない。
612マジレスさん:05/03/12 18:33:26 ID:dbi0Npqi
>>604
彼氏からすれば、もじもじと恥じらったり拒む様子が萌えなんでしょうねぇ。
付き合う気も失せてなくて好きならば、お風呂は一緒に入ろうと
誘ってあげるか、お湯ぶっかけてあげるかしてあげましょう。
外出時のいたずらは手がのびてきたら毅然とはねのけましょう。
ひっぱたくもよし、真顔で「本気で怒るよ?」と嗜めるもよし。
性格から彼氏に逆らえないようでも「そんなことするなら嫌いになっちゃうよ」
ぐらいは言ってあげましょう。本気で嫌だと言葉にしてあげないと
その場は目が覚めないでしょう。
色々言ってみても止めないようなら、彼の性癖ということでしょうから
すけべぇ行為か彼氏か、どちらかを諦めましょう。
613576:05/03/12 19:35:27 ID:+JdTyI5q
>>577>>578>>585さん

どうもありがとうございます。とても参考になりました。
今は夫を温かく見守ろうと思います。
そして自分自身でこの道を選んだ事も伝えようと思います。
614マジレスさん:05/03/12 19:47:40 ID:auqHw77a
2chは、教師嫌いな人も多いとは思うけど、、、自分は
かなり今悩んでいます。

統率力が無くて。。。子どもは好きなんだけどね。。。
やめた方がいいのかなあ。。。
615マジレスさん:05/03/12 19:51:15 ID:pXGJwnKF
>>614
教育・先生板の方が詳しいと思うけど。
http://school4.2ch.net/edu/
安定してて収入もいいからということで選ぶ人も多いみたいだなぁ
☆UFJ銀行と教師の内定持ってます☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1099105938/
とか。
616マジレスさん:05/03/12 19:59:54 ID:kej+xLW9
かずちゃぁ〜〜ん
頭悪いな〜〜
もちっと文章理解できるようになってからレスつけなよw
自分の馬鹿さ加減をこんなとこでひけらかしちゃって〜w
こっちが恥ずかしいわWww
617ハム男准将:05/03/12 20:31:04 ID:6n8fUpQV
>>614
統率力も大事だが。
教師が全員統率力あるわけじゃ無いと思うぞ。
自分の性分に合った指導法を心がけた方が良いんじゃないか。
教育手法と一緒で解が一つだけって事ではあるまいよ。
618マジレスさん:05/03/12 20:33:35 ID:klbv6T8X
18歳で浪人決定した男です

去年の夏、両親が離婚しました
原因は母親の不倫・・・でも裁判で俺は母親と暮らすことになって父親は一人ぼっち
父親は自分の考えや意見を人に押し付けるような人間で正直むかついてました
離婚で離れるからって引越しの手伝いも無理やりやらされました
そんで母親もむかつくんだけど、離婚の時に俺の親権とかですんごいもめて
俺自信結構まいってて、分かれて正直ほっとしてたんです
しばらく一人でマッタリしてる時間が欲しかったのに
父親が携帯に、メールとか電話とかしまくってて会いたいとかしつこくてキモかったんで
「今は気持ちが落ち着いてないから会えない、すこし待ってほしい」というような内容のメールを送ったら
「落ち着かないからこそ会うんだ」とかわけのわからないことをいって
会いたいという気持ちを俺に押し付けて着ました
それからもうストーカーみたいになってキモいです
最近エスカレートしてきて、裁判で家に来ちゃいけないみたいなことになったはずなのに
土日に家にきて(家は昼間は浪人生の俺以外は部活とかパートででかけとるの)インターホンをしつこく5回くらい鳴らしたり
ドアをガチャガチャやったりして恐いです
メールも土日になると何通も「会いたい」とか「なぜ俺ヲ避けるのかわからない、なにか誤解があるとしか思えない」とかしつこいです
避ける理由はちゃんと「そうやって自分の気持ちばかり押し付けて、おれの気持ちなんか考えないんだな、いろいろと忙しかったり混乱してて会えない、そういうしつこい態度にあきれた」と説明しても理解してもらえない
どうするべきなのでしょうか
なんかもう誘拐されそうな気すらしてきます
もう2度と会う気はありません
でも着信拒否とかしたら、自殺とかされそうな勢いなんで、恐くてできません
人を間接的にでも死なせたというプレッシャーには絶対に絶えられないから

俺はどうするべきなのでしょうか
今は完璧に無視しています
メールも1通も返してないし、電話も出てないし、インターホンがなっても居留守をつかっています
619ハム男准将:05/03/12 20:39:31 ID:6n8fUpQV
>>618
母親に相談して、このままじゃ受験に差し支えるって事で接近禁止命令でも出してもらえば?。
でも親父の行動パターンだと普通は元嫁の方に来そうなもんだがな。
この調子だと図書館とかで勉強するのもヤバイな。
只、イカレタ親父を憎んでもおまいさんにとっては意味が無いぞ。
過去の過ちはともかく、心の中で許してしまって会わない事。
何か初めてのケースで適切なアドバイスできなくてごめんな。
620 ◆mooN.KttY. :05/03/12 20:41:11 ID:xQWzvzVm
>>618
そういう小心で我儘なタイプの男は
こっちがなにしても自分の都合のいいように
無理矢理物事を捻じ曲げて解釈すっからね。
物理的にカラダでわからせないとダメだよ。
故大山総裁なら「キミぃ!その父親を殴りたまい」とでも言うところだろうけど
ま、そうもいかんだろうから
家に来られたら遠慮せずに警察呼んじまいたまい。
公権力とかそーいうのに、グズで小心な男ってのは弱いからね。
なに心配要らんよ、そういう自分に甘い男は簡単に死んだりしないから。
621かず ◆kazuAhONh2 :05/03/12 20:41:59 ID:S7aD1qll

 誰だ「かずちゃん」とか言ってる奴は?
 頭悪くて結構なんだよ!w
 余計なお世話だ!www
 
622マジレスさん:05/03/12 20:42:45 ID:vHOcSESX
>>621
荒らすなトンチキ
623かず ◆kazuAhONh2 :05/03/12 20:45:05 ID:S7aD1qll
>>622

 スマン!トンカチw 
624マジレスさん:05/03/12 20:45:13 ID:duaRHuvm
>>618
無視してるのが逆効果なわけだ、一度会って本音を言ってみろよ、親なんだし会えるだろ?
会いたくない事を告げたうえでまだしつこいようなら警察呼べ、本気の態度を見せるしかないな。
625マジレスさん:05/03/12 20:47:40 ID:klbv6T8X
>>619
母親に相談するとそれこそまたもめて、すごい嫌な思いをすると思います
もめてごたごたするのが一番嫌なんです、なにげに精神的な負担大きいし
それに母親嫌いだし
会わないことは決めて居ますが着信とかそう言うのがくるとストレスになります
土日はけっこう用心深くしないとそとに出れないので困ってます

>>620
>こっちがなにしても自分の都合のいいように
無理矢理物事を捻じ曲げて解釈すっからね。

本当にその通りだと思います
ストーカーですよねこれって、一種の
警察呼ぶのは絶対もめると思うんですがどうなんでしょうか
警察呼ばないでインターホン越しに「来るんじゃねーよ死ね!!不潔なんだよ」って言ったらどうでしょうかね?
でもだめかな、反応したことに喜びそう・・・・


>なに心配要らんよ、そういう自分に甘い男は簡単に死んだりしないから

死にませんかw良かった
着信拒否とかしたり番号変えたりしようと思います

でも家に来られるのは辞めないだろうな・・・・
あああ・・・どうしよう
626マジレスさん:05/03/12 20:48:53 ID:klbv6T8X
>>624
生理的にもう会ったりは無理です
メールでずいぶん前に何回も会いたくないと伝えました
やっぱ警察呼ぶしかないのかな・・・・
627マジレスさん:05/03/12 20:51:45 ID:klbv6T8X
>>622
IDがもう少しでSEXだ
惜しい
628ハム男准将:05/03/12 20:55:12 ID:6n8fUpQV
>>625
両親に対する不信感が強いわけね。

う〜ん、現状においてはお袋さんの扶養家族なわけだろ?。
お袋さんに相談せん事には引越しも排除もしづらいと思うが。

アメリカで昔、子供が両親が共にダメ親だから親権を奪ってくれと申し立てて、
その後良い里親が見つかって一緒に暮らしてるってのがあったな。
その子小学生くらいだったか。

一人で生きていくのも大変だしなぁ。

体力に自信がある子だったら親父との殴り合いを勧める。
殴り合って解る事もあるから。

でも考えてみるとその親父相当腐ってるな。
お袋さんに相手にされないもんだから立場の弱いおまいさんに向かって来ると思われ。

俺はお袋さんと話し合った方が良いと思うぞ。
浪人生活に辛い事が重なって気の毒だが、これはおまいさんの人生だ。
幸多き事を祈るよ。
629マジレスさん:05/03/12 20:55:44 ID:vHOcSESX
>>627
ホントだw
630マジレスさん:05/03/12 21:01:15 ID:klbv6T8X
>>628
体力とかは自信あるけど暴力は好きじゃないからめったに殴ったり蹴ったりはしないな・・・・
だからできません、それにあいつが俺の視界に入るのが生理的に無理です

でも父親方の祖父母は嫌いじゃないので、俺に会えないで、悲しい思いはさせたくないです
母親と話し合えれば一番良いのだろうけど、絶対また裁判沙汰になったりとかでもめてがたがたしそうで嫌ですが
そういうこと言ってる場合じゃないのかな・・・・

>>629
セスクスw
631マジレスさん:05/03/12 21:52:24 ID:klbv6T8X
また父親から着信入ってたorz
632ハム男准将:05/03/12 21:56:45 ID:6n8fUpQV
>>631
携帯変えちゃえよ。
仕事で使ってるわけじゃなし。
それが無くなるだけでだいぶ気が楽になるんじゃないのか?。
633マジレスさん:05/03/12 22:51:16 ID:7nWQZKym
>>631
こないだも、ここで相談してなかったっけ?
634マジレスさん:05/03/12 22:52:13 ID:klbv6T8X
>>632
もうそろそろしようと思います

>>633
しとらんよ?
635みるくちゃん:05/03/12 22:58:02 ID:jsWHWjTS
アンアン。アンアン。
636マジレスさん:05/03/13 02:17:10 ID:0+xKwOdW
615さん、617さんありがとうございました。

いろいろ考えてみます。教師から転職というのが難しいのも分かっていますが
その道も含めて考えようかと思っています。

クラスをまとめる統率力がないのもありますし、クラス40人、そしてその親(80人)
に対応できずにいるのも自分の限界を感じています。
もちろん、私に感謝してくれている子どもや親もいるのですが。。。

私の理想は、少ない人数(せめて30人以下)をゆったりとみていきたいのですが
とりあえず転勤して、少ない学校に行けるようにも考えます。

自分が小学校の時からなりたかった教師なので今やめるのも何だかとは思うので
いろいろ考えてみます。

637マジレスさん:05/03/13 04:43:00 ID:8nRMlIKc
学校で小をもらしてしまいました。
クラスの人は数人くらいは気付いてたと思います。
もう学校に行きたくないよ…
ネタじゃないです。
この事実はあたしにとっても、
その数人にとっても一生消えないですよね?(泣)
誰か助けて…
638マジレスさん:05/03/13 04:58:02 ID:6px4SkGc
>>637
男だったらネタに出来るんだけどね・・・。
でも、あなたのクラスの人が、数年経っても
「あの子おもらししたんだよ〜クスクス」
なんて言ってると思う?
まともな人間なら、おもらしぐらいで人をずっと
馬鹿にするような事はしないよ。
他人に酷い事して変な目で見られるよりよっぽどマシだよ。
早く忘れな。
639マジレスさん:05/03/13 07:00:13 ID:a7X8ciHv
今さっきネットサーフィンをしていたら間違ってアダルトサイトのバナーをクリック
してしまい、いきなり「ホスト情報を確認しました」といって自分が使っているpc
のホストが出て、30000円を振り込めと書いてありました、振り込まないと自宅
を調べてやって来ると書いてありました。怖くてそのサイトは消してもう分からない
のですがどうすればいいんでしょうか?先輩には目を付けられるわ・・・親にばれたら
どうしよう・・・助けてください
640マジレスさん:05/03/13 07:02:27 ID:a7X8ciHv
ホントやばそうでもう嫌です!ああああああああああああっ!!
何で世の中こんなセコイやつらがいるんだ!?何で真面目に働かない!?
バイトしないんだ!?もう嫌だこんな毎日ばっかで!!!!
641マジレスさん:05/03/13 07:19:51 ID:o5lhW0Vc
>639
心配ない。無視しれ。
間違っても振込んじゃだめよ!
642マジレスさん:05/03/13 07:32:21 ID:PB67KJc3
>>639
Explorer使っているなら、
パソコンの システムホルダ→初期設定→Explorer→History.html
の中に、履歴が残っているからサイトの場所分かるよ。

取りあえず、URLは記録しておくように。
643マジレスさん:05/03/13 11:48:20 ID:SZAGM0g8
先日、大学の卒業旅行に女三人でボードに行って来ました。
1週間ぐらい滞在していたのですが、そこのリフト乗り場のお兄さん達と知り合いになり
私達のホテルの部屋で飲んで、その後私だけ一人の人と車でやってしまいました。。。
もう会うこともないし、軽い気持ちで、他の友達も「自分が行きたいなら、行ってもいいよ」と。

地元に帰って来た今、後悔しています。
一生の親友との記念の卒業旅行に泥を塗ってしまった気がします。
謝るべきですか?また、どのように謝ればいいのでしょうか。
644 ◆mooN.KttY. :05/03/13 11:52:39 ID:xdUGCtxJ
死んで侘びろ
645マジレスさん:05/03/13 12:18:17 ID:PnLiQg5v
恥じろ
646マジレスさん:05/03/13 12:41:35 ID:u+sXvnYu
ネタっぽい話だね、マジレスすると
そんなに股がゆるいとこれから先も苦労すると思うから
直したほうがいいよ
647643:05/03/13 13:31:58 ID:SZAGM0g8
ネタじゃありません。。
本当に後悔してます。。。帰ってきてからもずっと悩んでて。
ちょっと調子に乗りすぎました。
648マジレスさん:05/03/13 13:43:40 ID:RCNUfZZp
「緊急」!
自殺しに行くヤシがいるんだが、どうすりゃいい?

あしたのニュースにたぶん載るから記念カキコしる
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110683793/l50
649マジレスさん:05/03/13 13:49:32 ID:Qmr+b7/w
>>648
>208 19歳男性(無職) New! 05/03/13 13:06:47 ID:GSMmAydZ0
ttp://mu.skr.jp/1110686624-050313_1243%7E01.jpg
>今さっき撮った
>とめてる人に最後になるかはわかんないけど
>お願いがある。1年くらい寝泊りさせてくれる人がいたらレス下さい。
>一応、家賃とかも少し払うんで。

ということらしいが。
しかしvipって他でも聞いたが、待ち合わせとか泊めたり
ホントにこんな軽くやってるのかな
650マジレスさん:05/03/13 14:25:10 ID:DOBTyN0r
>>647
気にしすぎじゃないか?周りは誰も泥をぬられたなんて思っちゃいないぞ、きっと。
キミが自分で自分に恥じてるだけさね。事故やら犯罪やらに
なったワケでもないし、自身の反省だけで充分だよ。
651マジレスさん:05/03/13 14:42:27 ID:iIpz4kug
しかし尻軽♀というあだ名が陰で付いてるだろうね
652マジレスさん:05/03/13 14:53:34 ID:PnLiQg5v
女の子の影口は過激だからなあ・・・
正直なんといわれてるかわかんないぜ。
反省してるなら早めに態度で示した方がよくないか?
653マジレスさん:05/03/13 15:04:07 ID:u+sXvnYu
>>649
今の若い人同士では部屋のシェアリングとか(住宅事情の悪い都会では特に)
よく行われてるみたいだしね、よくある事なんじゃないの
654639:05/03/13 18:36:20 ID:03fNTiCt
>>642
ありがとうございます とりあえずやってみます
655647:05/03/13 19:19:50 ID:CiSHJfDL
自分が情けないです。後悔するのならやめておけばよかった。
態度で示す、というのは具体的にどのようにしたらいいのでしょうか。
親友なのに…嫌われたらどうしよう。(泣)
656マジレスさん:05/03/13 19:43:59 ID:VD5L4KMa
別に嫌われないでしょ。SEXする。しないは個人の自由だから。
どうにもならないから、自分からその話題に触れないのが良いのじゃないの。
657マジレスさん:05/03/13 20:47:17 ID:V+uadpOy
バイトをしたいと思っている。しかし、いざ電話をかけようとすると何かできない。
今までにいくつかバイト経験あるけど、登録制のところで向こうから電話がかかってきて
働くという感じだったので、電話するのに緊張はしなかった。
そこはちょっと失敗して辞めた経験がある。
家から電車に乗って45分ぐらいの駅(大阪わかる人は梅田から心斎橋、難波近辺といえばわかるはず)
で飲食店の皿洗いか調理補助、またはコンビニ店員をやりたいと思っている。
家からちょっと遠い場所を選ぶのは、大学からの中間点だから。週3ぐらいで大学の授業があるので
夕方からじゃ無理。
家から遠いとか、土日は入れるけど夕方からしか入れないとか、フリーターに比べたらわがままな言い分で
むこうに迷惑なんじゃないかなと思ってしまうわけなんだ。
あと、ちょっと口下手で、面と向かって話すより、電話の方が何故か緊張してしまう。
っていうか、バイト募集しているところは、俺みたいな条件の人間を本当に歓迎しているのか不安になる。
658半 ◆r/PPrrJDDQ :05/03/13 21:02:45 ID:vB2JjvRt
>>657
迷惑だったらとらないと思うから、
そういう心配や不安は雇う側に押し付けてしまえばいいと思うよ。
こっちの条件は誤解のないように、きちんと伝えてさ。

電話が苦手な人は、掛ける前に、何を話すかを紙に書いておいて、
それを見ながら電話をすると、スムーズに行くと思うよ。
659マジレスさん:05/03/13 21:10:32 ID:t94tx11U
>>657
参考になるか分からんが似たようなスレッドを
二つ立ててるヤシが居るな(657は関係ないだろうけど)

またクビにされるのが怖くてバイト面接すら行けない
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1110185297/
またクビにされるのが怖くて、バイト面接も行けない
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1106642075/
みんなマジレスしてるのに・・・
660マジレスさん:05/03/13 21:10:59 ID:sjJqsfML
母が情緒不安定な人間で、
私が一度失敗したり間違った事をしていると激しく怒ります。
「頭がおかしい」
「何年生きてるの」
「頭大丈夫か」
「そんなんじゃどこ行っても何やってもやってけない」
など、突然火が付いたように怒り出します。

昔、私は母の思うように部屋を片付けられなかったのですが、
(汚部屋ではないです。)
それに怒ったときは部屋の家具を蹴り飛ばしたり、
物を叩きつけたりと手が付けられない状況でした。

自分の知っていることや常識は曲げない質で、
私がどうしても味が受け付けられない物や
お腹いっぱいになって食べられないものも我慢して食べさせられます。
吐きそうになりながら飲み込み、こっそり吐いて戻す事もありました。

今私は就職活動中で、精神的に不安が一杯です。
そう言うときに母の怒りをぶつけられると
本当に絶望的な気分になって死にたくなります。

どうやって皆さんは乗り越えていらっしゃるのでしょうか?
661 ◆mooN.KttY. :05/03/13 21:15:29 ID:L3nW/t+M
世間の親の大半なんざ愚かで当たり前だ。
人間50年も生きてれば感覚が社会についていけなくもなるもんさね。
貴方の方が、諦めでも優しい気持ちでもなんでもいいから
理解してあげようって気持ち持たなきゃね。
662マジレスさん:05/03/13 21:15:58 ID:08dsQ9oa
母親の予想を超えた動きを
見せれば何も言えなくなるのでは
無いだろうか.悪い意味ではなく
663660:05/03/13 21:26:44 ID:sjJqsfML
今までは「こういう性格だから」と割り切ることができました。
余裕を持って母に対処してきました。
けど、身の振り方が決まってない今、結構精神的にきつい物があります…
664 ◆mooN.KttY. :05/03/13 21:34:20 ID:L3nW/t+M
>>663
身内でも、つか身内だからこそ
一度ウザいと思い出したら、気にイラなくてしょうがなくなるよね。
そういう感情の暴発はさ、時間置くと治まるもんだから
友達の家に避難するとかしてさ、なるたけ顔合わせないようにするのも
一種の処世ではある。
665半 ◆r/PPrrJDDQ :05/03/13 21:37:00 ID:vB2JjvRt
>>660>>663
お母さんが理不尽に怒った時は、病人(失礼)だと思って
諦めの気持ちを持つようにした方がいいと思いますよ。
数時間?、我慢すれば通り過ぎてくれると思って・・。
真に受けない方がいい言葉は、聞かなかったことにした方がいいと思う。
「こんな人とは絶対に離れるんだ」と就職活動への
強い動機へと転換させるようにしてもいいと思う。

話し合いが可能なら、「精神的に追い詰められてる時期で、
このままだと就職に失敗しそうだから、そっとしていて欲しい」
と毅然とした態度で臨んでみてもいいと思う。
それが通じそうにないなら、大声で怒鳴るなど、
こちらが本気で不快に感じていて、お母さんの思い通りにならない
という意思表示を伝えてもいいと思う。
666相談です:05/03/13 22:02:04 ID:eiW7QTWW
高2の弟の事で困っています。
弟は事件を起こし一時期施設に入っていました。小6からまた一緒に暮らし始めましたが、自己中心的で、親に対し不平ばかり言います。
父は罵倒してばかりで誉めることをしなかったりと、親にも非はありましたが、経済的に不自由な生活ではなく物欲などはある程度我慢すべきだと諭しましたが駄目でした。
そのうち、自分より弱い母に対し暴言を吐くようになり、それは日に日にエスカレート。
父は時々母に言われ面倒臭そうに怒鳴りつけていましたが、半年前から仕事以外部屋に籠もりきりで向き合わなくなりました。
667マジレスさん:05/03/13 22:08:35 ID:08dsQ9oa
人を攻めるときは自分がなるかも知れないと
置き換える事が大切なので自分がなった時に
どのように対処して欲しいのか考えれば
おのずと答えがだせるものです
668マジレスさん:05/03/13 22:14:53 ID:DmphUaJX
どこかに問い合わせる時に
その前から対応が非常に気になるし
対応でムカツク対応とられたりしたら
嫌だなとか思うと心臓がキリキリというか
緊張する。だから何か問い合わせるのが嫌い。
だけど問い合わせなきゃわからないし気が済まないとか
あるから問い合わせる。たとえばドコモショップとか
証券会社なんかで若い女とかの生意気そうな、事務的な受け答えだと
腹立ってくる。どうしたらいいかな?って聞かれても
難しいとは思うけどなんでもいいからアドバイスお願いします。
669マジレスさん:05/03/13 22:18:28 ID:VDBmGadW
>>666
そんな弟は何とか早く卒業させ、どこか遠くへ就職させましょう。
他人の飯を食えば親に甘えてられませんから、ひとりで生活していく技術が身につけられるはずです。
親のありがたみもわかってくるはずです。
いつまでも親離れしないと、いつの間にか引きこもり、ニートになってしまいます。
670マジレスさん:05/03/13 22:21:57 ID:t94tx11U
>>668
デイトレでもやってるの。
やってるなら電話前・後で株板で相談とか。

あとは電話かけたら初めか終わりにきっちりと
相手の名前聞いて、「今のお答えは○○○・・・という
ことですね?」と確認とるようにする。

まぁ俺も電話問い合わせ苦手だけど。
新しい取引する時はなるべくフリーダイアルがある所にしてる。
あと、何かムカツク対応などトラブルあった時に
「俺が指摘しなかったらまた同じミス・トラブル引き起こすだろうなw」
と思って、あえて問い合わせしない時もある。
671666:05/03/13 22:26:09 ID:eiW7QTWW
母は何度か家を出ると言いつつ、せめて弟の卒業迄と耐えていましたが、とうとう四月から独居を決めてしまいました。
弟は変な友達がいる様で、よく母を『自分が家を出る時は襲わせる』等と脅し、何か気に入らぬことがある度…酷い時は殺すとも言います。
親の有難みや、どうして生きてこられたか等弟に悟ってほしいと試みてきましたが、もう手に負えません。
今は口だけですが反抗期とかいうレベルでなく、気に入らないと何に対しても非常に攻撃的な弟の将来が心配です。
同僚等に話してもやはり解決策はなく、どこに相談して良いか困っています。
672マジレスさん:05/03/13 22:38:18 ID:08dsQ9oa
解決できるのは
あなたしかいないと思います
人に頼むのではなく逃げずに
立ち向かって下さい
673666:05/03/13 22:38:24 ID:eiW7QTWW
>>669
ありがとうございます。家族皆が仲良くというのが理想でしたがやはり無理ですかね。
この間弟に、態度を改めないなら今すぐ出ていけと言ったのですが…。
674人肉:05/03/13 22:40:08 ID:lXOLYXi9
明日はホワイトデーしかし何も色のある予定は、ない。ぶしゃ。
675マジレスさん:05/03/13 22:42:40 ID:VDBmGadW
>>671
母に弟にはわからないところへ行って幸せになってもらいましょう。
どうしょうもない弟は見放しましょう。
弟と居れば家族までも犠牲者になります。特に母はつけこまれていますから安全なところへ逃がすことが良いと思います。
676666:05/03/13 22:55:31 ID:eiW7QTWW
>>672
ありがとうございます。でももう私一人ではどうにもできなくて…藁をもつかむ気持ちでここにきました。もう投げてしまいたいです。はぁ…。
もう少しがんばってみます。

>>675
ありがとうございます。でも一応弟なので、完全に見捨てることはできませんが、母は…それがいいのかもしれません。
老後のためにお金をおいておいてほしいところですが、そうも言ってられませんね。
677ハム男准将:05/03/13 22:59:07 ID:wc9ayQYB
>>666
お袋さんには逃げてもらった方がいいな。
親父にゃ悪いが、弟と一緒に暮らして殴り合いでもしてもらおう。

おまいさんもタイミングを合わせて逃げろ。
母娘二人で仲良く暮らせば良いわさ。
678660:05/03/13 23:02:07 ID:oHA+yzNd
まずいです。
凄い鬱…

死んだ祖父ん所行きたくなってきた…
679ハム男准将:05/03/13 23:05:36 ID:wc9ayQYB
>>678
どうかしたのか?。
680マジレスさん:05/03/13 23:13:23 ID:JFgzPcDu
髪がうすくて髭が濃くて猫背で顔が歪んでて癖毛で…誰にも相談できません。。まだ10代です 死にたいです
681マジレスさん:05/03/13 23:16:47 ID:DOBTyN0r
いやいや、祖父さんはキミの後ろで「負けるな」と励ましてると思われ。
鬱に捉われてどーしようもないなら、ひとまず何も考えずに寝なされ。
起きたら新たな一日がくるんだ!と思ってな。
682660:05/03/13 23:17:53 ID:sjJqsfML
>>660に書いた事がついさっきもあって、
就活中で自信喪失気味になってたところに言われたもんだから、
どうしていいのかわからないです。
私もついにキレて(?)話の途中でドアを叩き閉めて出てきたんです。

これっていつも私が謝らないといけないんです…
勝手に怒った私が悪いという事になる…
頭下げてる間もネチネチ「気分悪い」だの「恐い子」だの言われるんだろう…

こんなに貶められてまで生きてたくない…
683マジレスさん:05/03/13 23:18:24 ID:DOBTyN0r
とと、>>681>>678宛て
684マジレスさん:05/03/13 23:23:05 ID:08dsQ9oa
つまらない事で悩んでいたこともあるもんだなと
納得する日も来るさ
685ハム男准将:05/03/13 23:27:07 ID:wc9ayQYB
>>682
うーん。
双方とも自立できていない気がする。

就職活動も大事だが、友人宅を転々と居候しながらの方が精神的に落ち着くんじゃないの?。
686マジレスさん:05/03/13 23:36:11 ID:DOBTyN0r
>>682
悪くないと思うんなら謝らなくてもいいと思うがなぁ。
がんがって就職見つけて家を出れる日を夢に、もー少しふんばってみないかね。
687相談:05/03/13 23:38:01 ID:VKE4R2H3
現在親と暮らしてないのですが、一緒に暮らしていないと愛着がなくなるものでしょうか?
688マジレスさん:05/03/13 23:44:12 ID:DOBTyN0r
>>680
十代なら努力すりゃあ猫背は直せる。つか、若い内になおさんと
なかなか直らないぞ。顔やら髪やらはどーしようもないから諦めれ。
見掛けを悩んでくよくよしてれば、余計に見た目の雰囲気が悪くなるもんだぞ。
気にしないで堂々としてていい。
689マジレスさん:05/03/13 23:46:36 ID:DOBTyN0r
>>687
人それぞれだと思うが。
690ハム男准将:05/03/13 23:48:20 ID:wc9ayQYB
>>678
俺は昔、親元離れてる時はたまにゃ合いてぇなとか思ったけどな。
なんでそれが相談なの?。
物じゃないんだから、愛着って言い方はどうかと思うが?。
691660:05/03/13 23:52:32 ID:sjJqsfML
うう、ありがとうございます。

家を出ていこうにも
お年玉や臨時のお小遣いを貯めてきた預金は使えない状態なので、
就職して1年は我慢する事になってます。

私がミスしたために起こった事なので、強く出られないです。

明日、就職試験です。
今日の事はひとまず忘れてがんばってきます。
692マジレスさん:05/03/14 00:00:22 ID:DOBTyN0r
>>691
おぉ?明日試験か。そんじゃあ尚更気にしなさんな。
構ってられない、と呆れて放っとけばいいさ。起きてから何か言ってきても
かるーく「はぃはぃ」とあしらって、気合いで出掛けようや。がんがれよー!
693マジレスさん:05/03/14 00:02:40 ID:VKE4R2H3
親の愛情が感じられないことで悩んでるんです。
傍からみればくだらないのかもしれませんが…
694マジレスさん:05/03/14 00:05:39 ID:uLK4A+ik
>>693

貴方も親になれば今まで与えられた愛情を確認できるんじゃないですが?
695マジレスさん:05/03/14 00:12:39 ID:ZrWJljFl
>>693
ん?どういうことで愛情を感じないのかわからんが、
ただ単にあなたを一人前の大人として自己責任に任せ
信用して安心してるだけだったりしないのかね?
696マジレスさん:05/03/14 00:32:58 ID:n0dqjpHi
相談って言うか…
一浪(仮面浪人ですが授業には一回も出席していません)しても志望校に受からなかった私って…
後期の結果待ちですが、あれで受かってたら周りを疑います。同級生で浪人した人が受かったの聞くとかなり辛い。
分かっていたことなのに、やはり努力が足りなかったんだろうな。このままだと何に対しても自信がつかないと思うんですが、こんな経験ありますか?
あ、二浪はなしです。長文スマソ
697マジレスさん:05/03/14 00:34:57 ID:tHisExeh
年令的には、任されてもいい年なんでしょうが…。
下の兄弟は生まれた時から両親と暮らしていますが、私は両親と暮らしたことがないので愛情が感じられないんです。
698>>696:05/03/14 01:19:42 ID:4QyhNs4k
>>696
努力が足りなかったんなら落ちてもしょうがないじゃーんw
自分はそういう経験ない。いつもちゃんと努力してるし、
努力しても実現しないことははじめから望まないから。
でも、自信付ける機会はこれからいくらでもあると思うから、
これから頑張れ例えば、資格とか、就活でがんばるとかね
699マジレスさん:05/03/14 01:40:42 ID:ZrWJljFl
>>697
なんだか複雑な家庭環境みたいだな。一つだけいっておくと
一緒に住んでいても愛情を感じさせない親もいる。
目の前で兄弟と露骨な差別受けたりとかな。あなたの事情を知らないので
なんとも言い難いが、確信的に愛情を感じないよりは
曖昧なままの方がいいかもしれんぞ。変わりに愛情を以て育ててくれた者がいるようなら
その人達への感謝だけ、考えておきなされ。。産みの親より育ての親だぞえ。
700マジレスさん:05/03/14 01:47:39 ID:tHisExeh
>699 ありがとうございます。祖母が親代わりでとても可愛がってくれました。今でも感謝しています。その祖母が他界してからバランスが崩れはじめて、今は家族ともがらバラバラな状態なんです。
701マジレスさん:05/03/14 02:23:59 ID:6tNMJDWI
上手く伝えられないかもしれませんが、お話させてください

今年、14歳になります。
私の母親は愛人という立場の人で、私を産んだ理由は
「彼(私の父親)を逃がさないため」だったことを先日知りました。
今まで父や、何より母に自分のことを好きになってもらいたくて、
色々なことを頑張ってきました。勉強や運動などで一番になってきました。
ですが、現在、父と関係のなくなった母にとって
私はただのお荷物でしかないらしく、
最近は他の男の人の所に行ってしまって家に帰ってきてくれません。
生活に必要なお金は父が振込んでくれていて、
このあいだお礼を言いたくて電話をしたら
「養育費は払ってるんだから必要以上に関わるな、迷惑だ」と言われてしまいました。
クラスの仲良くしてくれていた友人たちも、
保護者の人に、私のような境遇の子の友達はやめなさいと注意されたらしく、
最近みんなよそよそしくなり離れていってしまいました。
担任の先生が気を遣っているのか私を少し贔屓するので、
それが気に食わない人もいるみたいで時々いやがらせをされます。
(いじめ…まではいかないと思う)

学校にも家にも居場所がないみたいで息苦しいです。
でもせっかく学費を頂いているのだから、できるだけ学校には通いたいと思っています。

どこにいたら、誰にも迷惑をかけずにいられるのでしょうか。
この世界に、私がいてもいい場所なんてあるんでしょうか。
最近、そんなことばかり考えてしまいます…。
702マジレスさん:05/03/14 02:35:11 ID:SkxcM9Fm
>>701
親は関係ないし中学出たら
自分で働いて定時制高校でも通信制でも
いくこと出来るけど。

今でもやろうと思えば新聞配達くらい出来るよね。
悲劇の主人公になりすぎてるんじゃないかな。
703青いなぁw:05/03/14 02:57:16 ID:4QyhNs4k
>>701
いや、マジ悲劇の主人公だとおもう…
ホント気の毒でなんか泣けてくるよ。つらいと思うけど強くイ`!
とりあえず、>>701さんはいい親に恵まれまかった
気の毒だけどこれは認めちゃったほうが楽になれると思うよ
あなたの母親はあなたのことを愛したり出来ないヒト、
そういう点で少し欠落したヒトだと思います。
「関わるな迷惑」などという親父もね。

いっそ親の愛を求めるのなんか止めてしまって
家の外に自分の居場所を求めたほうがいいかも。例えば今先生が
優しくしてくれるなら、その先生に頼っちゃうとかね。
14歳の>>701に親の愛情を求めるなというのはキビシイことだけど、
あともう少しすれば親の愛情なんかなくても生きられる年齢に
なるし、そしたら社会がもっとあたたかく>>701を迎えてくれるよ。
そして自分の居場所をみつけることもきっとできるから。
それまでがんばれ!

704マジレスさん:05/03/14 02:58:35 ID:ypdBRYQe
つらいねえ。ただ、両親に愛情を求めるのはやめた方が良いと思う。
残念だけれど両親には愛が足りない。
でも、その代わりおばあさんが愛情をたっぷり注いでくれたのなら大丈夫。
その愛情をあなたがたくさんの人に返せるように。
そんな大人になってほしい。歯をくいしばって生きてほしい。
まだ義務教育を受けるまでは、耐えるしかない。
高校へ進学する時には、自分で自立できるように今を大切にしてほしい。
応援しているよ。きっと良い友達ができるよ。

705703氏と変わらないかもだが:05/03/14 03:02:59 ID:ZrWJljFl
>>701
>この世界に、私がいてもいい場所なんてあるんでしょうか。

勿論あるさ!今いる君の環境はまだ未成年という枠の中。
友達も同じで親に束縛を受けているだけ。決して君を否定してるワケじゃぁない。
高校生ぐらいになれば、友達の選択だって自分達の意志で動けるようにもなってくる。
そして成人となって枠を外し社会に出れば、
あなたを必要としてくれる何かがきっと何処かにある。
あなたが今までがんばってきたことも、あなたの為に役立つ時がきっとくる。
だからめげないで。そんな時を目指して。元気を出しておくれ。
706もう寝るが。。:05/03/14 03:19:46 ID:ZrWJljFl
>>700
意志疎通がバラバラなのか(助け合えないとか)ただ交流がバラバラなのかわかりかねるが
家族の個々自身が誰かの助けを必要とした時(例えば病気等)
きっと、家族の存在を痛感する時が来るんでなかろうかな。
今、生活面で安定しているのならあまり深く考えない方がよいぞ。。
祖母さんもきっと見守っていてくれてるさ。
貰った愛情を抱えて寂しさに負けずがんばっていこうな。
707マジレスさん:05/03/14 03:38:04 ID:fq6QzAvs
>>701
伝わりすぎるほど、うまく書かれているよ。よほどよく勉強したのだろうね。
君の将来は明るいと思う。

14歳にとっては確かにすべて重すぎる荷物だね。どう言葉をかけるべき
なのか、すぐには考えられない。

ただひとつ思うのは君はなんとしても、高校、大学で高等教育を受けなければ
ならないし、その資格があると思う。君のような優秀な人間が、たかが親の
問題でうずもれてしまっては絶対にいけない。

幸いいい先生がいらっしゃるようなので、大学進学までの生活や学費などの
問題についてよく相談して、奨学金や生活保護、里親など18歳まで生き抜く
戦略を練って置いてください。大学にいってしまえばあとは君なら一人で
十分生きてゆける。

親は親。君は君。親なんて生まれたときからいずれは別れる運命にある人達。
早く亡くしただけだと思えばいい。

世の中うまくしたもので、頑張る人にはきっと助けがあらわれる。
自分を信じて、つらい現実を乗り越えていってください。君ならできるよ。
708マジレスさん:05/03/14 04:07:25 ID:tHisExeh
>706ありがとうございます。家族がバラバラなのは、私の生い立ちのせいなのであまりでかいことは言えないのですが…。居場所はありますが、今となっては親元にいくわけにもいかないので祖母の家にお世話になってます。
709マジレスさん:05/03/14 04:39:01 ID:Dm6P0rPD
>>696
この一年間、自分のどこが努力してなかったの?
『第一志望に受からない=努力していない』
というわけじゃないよ?
710696:05/03/14 07:45:10 ID:n0dqjpHi
>698
努力しても実現しないこととは…?具体例をお願いします。
はい、たぶん次の山は就活になりそうなので、そこで頑張れそうですが…

>706
一言で言えば勉強量が少なかったんだと思います。でも、決して遊んでいたんじゃないんです。
まじめに通っていたのになぁ、親には中途半端だと言われました。
711マジレスさん:05/03/14 07:48:31 ID:fn7rJtwS
おきるのもつらくて、
たとえると、世界が氷のような感じでしょうか。
世間がすっごく寒くかんじることってありませんか?
いつも、ぶるぶるおびえていなければ身がこわれてしまいそうな感じ。
712マジレスさん:05/03/14 09:07:07 ID:EBVGVZm7
>>696
何のための仮面だ?
713696:05/03/14 09:31:04 ID:n0dqjpHi
あ、710の706は>709でした。すいません。
>712
今年がもし駄目だったら復学するようにと考えたからです。でも浪人中は元の大学で良いやなんて思ったことはなかったんです!!
714マジレスさん:05/03/14 09:41:49 ID:5NHC76+d
>>713
2浪はしない方がいいよ。それだけで就職のとき書類で落される企業(銀行なんて一番露骨)も
あるしさ。
しかし仮面してまでいくのなら、相当上位の大学じゃないと意味がないよ。それこそ早慶とか。
法政が明治になったくらいじゃ犠牲の割に合わないと思うよ。
715マジレスさん:05/03/14 09:44:16 ID:EBVGVZm7
>>713
復学するの?なら漏れの勘違い。
(今すぐ)就活するのかと思った。
716696:05/03/14 09:54:24 ID:n0dqjpHi
>714 >715
大学は農学部に在籍で医学部狙いだったんです。
なぜ農学部かというと、同じ大学の医学部に行きたくて、試験を受けて雰囲気をつかんでおく&受かってみたかった という理由があったからです。
もっとも浪人してからは行ける医学部ならどこへでも行きたいと思うようになりましたが…
717マジレスさん:05/03/14 09:57:56 ID:EBVGVZm7
>>716
医学部なら2浪くらい普通だと思うが…
718マジレスさん:05/03/14 10:33:29 ID:5NHC76+d
>>716
>>717に同感、医学部だったら他の学部とは全く話は別だと思う。5浪もいるって話を聞いたことがある。
僕は文系だったからその方面の話はよく分からないけど。
親の経済力が許せば、医学部言ったほうが将来的に断然有利だと思うよ。
719701です:05/03/14 10:37:34 ID:6tNMJDWI
>>702->>705>>707さん
レスありがとうございます。

親だから、というだけで誰もが無条件に子どもを愛せるわけではないですよね…。
すみません、少し考え方が甘かったかもしれません。
これからは自分を甘やかすのはやめて、親は親、自分は自分と考えて、
精神面でも金銭面でも両親の世話にならず
自立できるよう努力していこうと思います。
まだ将来の夢というか何をやりたいとか具体的な目標は持っていませんが、
勉強は続けていきたいと思っているので、
703さんや707さんがアドバイスくださったように
進学その他のことをとりあえず先生に相談してみます。

先日、あるモデル事務所の方にスカウトしていただいて、
私でも仕事ができるかもと喜んだのですが、
未成年はやっぱり保護者の許可が必要だそうで、断念しました。
でも、探せば14歳でもできる仕事はあるはずなので、
(701さんがおっしゃったように新聞配達とか)色々探してみます。

今はまだどうしても、寂しいとかそういう気持ちになってしまうけれど、
前向きに、頑張ります。
相談に乗ってくださって、本当にありがとうございました。
720696:05/03/14 11:00:20 ID:n0dqjpHi
>717 >718
ありがとうございます。
でも、1浪が決まった時点で2浪は駄目だと親に言われていたので、その中で受からなかったのはやはり勉強量が足りなかったんだろうなと思うんです。
もちろん、予備校などでは2浪は当たり前、6浪?や再受験の方もいましたから、復学して卒業したら再受験しようかと考えています。
ただ、今年受かっていないので、なんというか何事にも自信がなくなるんじゃないかと…
それに復学して再受験するなら、何のための一年だったんだとも思い、親に申し訳ないです。長文すんません。
721マジレスさん:05/03/14 11:03:39 ID:QP39rKoJ
姉ちゃんをマジ頃したいと思った。
ウンコ漏れそうで急いでトイレに向かったけど姉ちゃんが先にトイレ使ってた。
しかも、ドアの向こうで本がめくれる音が聞こえてくるんですよ
人がウンコ漏れそうなのに悠々と本読んでんじゃねぇよ!!バカ姉
人生で一番危機感を感じた日だった。
こんなことでキレる俺ってヤバイんでしょうか?
722はお:05/03/14 11:09:51 ID:A+woXtIo
>>721
まーそんなことで穀したいとまでマジで思ってるんなら、やばいかもな。
723マジレスさん:05/03/14 11:17:53 ID:QP39rKoJ
>>722
やっぱヤバイか。
今は頃したいとは思ってないけどあん時はホント頃してでもトイレの座を奪いたかった
レスありがとうございました。
724マジレスさん:05/03/14 12:03:02 ID:d1IXuDAL
私は23歳の女子大生です。バイト先で知り合った男性について相談します。
その人は半年ほど前にバイトに入ってきました。そしてたまたま同じ大学に
通っていたことが分かり、色々話もはずんで、年末には一緒に映画も見に行ったりもしました。
しかし今でははっきり言ってその人に対して男性としての興味はありません。
この間もバイトが終わった後、食事に誘われたのですが、きっぱり断りました。
しかしまた誘われるかもしれません。その人とは同じ大学に通っているわけでもあるわけだし、
お友達としてなら今後も仲良くしていきたいとも思っているので、どうやって言えば
相手の心を傷つけずに、自分には恋愛感情がないことを伝えられるでしょうか?
725マジレスさん:05/03/14 13:22:32 ID:N2WLifQx
>>724
>相手の心を傷つけずに、
なんて無理。人間は、どうがんばっても、
傷つけあいながら生きていくものなのだ。

あなたに恋愛感情が全然ないのなら、
誤解を招くことなく、そのことをはっきりと告げてしまおう。
それが、あなたにとって一番いいことだし、
実は、相手の男性にとっても、それが一番いいことなのだよ。
726724です:05/03/14 13:41:06 ID:d1IXuDAL
>>725
そうですね・・・ありがとうございました。なんか目からうろこが取れた気分です
人間は傷つけあいながら生きてゆくものなんて、わかっていたけどいざ自分のこととなると
忘れてしまうんですね。
727マジレスさん:05/03/14 14:24:12 ID:nU/TXmw7
>>726
なんて思わせ振りな女だ。ヒドイ奴。
728toshi:05/03/14 14:24:15 ID:85BI5HMf
はじめまして、相談お願いします。
私は掲示板に書き込むと必ず「性格に問題がある」とか「人格異常だ」とか言われて
決まって集中攻撃を受けてしまいます。しかしやり取りをしているウチに
理解者も出てきて援護してくれます。これは、私の文章がたらないからなのでしょうか?
それとも本当に性格が悪いのでしょうか?最初は気にしていなかったのですが
そういう事が結構多い事に気付き少々凹んでおります。
性格的には、負けず嫌いなので強きの発言や思った事をそのまま言ってしまう所が
あるのは自分でも客観的に確認できます。先輩にも面と向かって「お前は可愛くないわ」
と言われた事があります。皆さんの意見も聞かせて下さい。では。
729マジレスさん:05/03/14 14:27:35 ID:nU/TXmw7
>>728
どんなやりとりがあったのか実際に見てみないと分らないよ。
どこへ行ってもそう言われるのなら、毎回相手の方がおかしいんじゃなくてあんた1人がおかしいんでしょうよ。
730マジレスさん:05/03/14 14:35:43 ID:SkxcM9Fm
>>728
確かに実際のやり取りみないと分からないけど、
もしかしたら少数意見や、やたら目新しいこと
言いたがるんじゃない?

それか大袈裟に言うと(?)アスペルガー症候群の気が
あって、場の雰囲気を全然読めないとか。
まぁ俺自身アスペっぽいのと、少数意見言いたがりと
あと強いて言うと弱いもの虐めが嫌いということがあるんだけど。

まぁ一人の人の考え方にも色々あって他人に支持されやすい
考えも支持されにくい考えも同時にあるから
迎合というか、その場にあわせるやり方もあるかもしれないと思うよ
731マジレスさん:05/03/14 14:37:47 ID:l7GTAyoW
>>728
おそらく、君の文章や言葉が足らないんだと思う。
でも、それと性格悪いのとは、また別の話だよな。
自分で性格悪いのかも、って思うんだったら、
良くするにはどうすればいいか、自分で考えてみれ。
732マジレスさん:05/03/14 15:15:58 ID:sn6PLqLn
お願いします。
既婚男性を好きになりました。その人は奥さん以外目に入らないようですし、私も
愛人になりたいわけではありませんが、気持ちが止められません。
その人を忘れるために、何人かの別の男性と付き合ったりもしましたが、どうして
も忘れられず、却って辛くなるばかりでした。
この気持ちを断ち切るには、本人に思いを伝えてきっぱり振られるしかないと思う
のですが、結婚した人に告白というのはどうも...。踏み切れません。
今の、自然に話せる関係も壊れそうで怖いです。

どうしたら、誰にも知られずにこの気持ちを断ち切ることが出来るでしょうか?
733やす:05/03/14 15:31:41 ID:6qE0wO3z
同じ職場の彼女にヒドイ事しちゃったよ…
会議中に彼女が真剣に発言してる時に隣の奴と喋ってて、あとですごい怒られた。「私の事なんか考えてないでしょ?」みたいに…
自分の軽い行動がこんな結果になっちゃったよ。
自分が嫌になりました。
どうしたらいいでしょう?
734マジレスさん:05/03/14 15:35:25 ID:6qE0wO3z
>>733ですけど先週の金曜から口を聞いてくれません。
今年で25なのに情けない…
735マジレスさん:05/03/14 15:39:53 ID:D2UAov0N
よろしくお願いします。
職場の女性なのですが、最近気になり始めています
今の関係的にはボディタッチをしてもなんら支障が
ない感じです、やると相手もやり返してくる感じです。
結構いい感じに仲良くなってきて楽しいのですが
恋愛感情はと考えると良く分からなくなってしまいます。
自分はほとんど友達がいなくて、出会いがなく異性の女性としては
おそらく彼女ぐらいしかプライベート的な事は話しません。
 先日悩みがあるとの事で一緒に帰ることになり
車で話を聞いていたのですが、最近サイトで知り合った人が
自虐的な人で、ちょっと鬱的な人なんだそうです。
リストカットやガスなどを吸ったりしているそうで
仕事はしているのですが友達がいない人のようです。
彼女はその人と会ったり食事などを何回かしているのですが
最近付き合いに疲れてきたようでメールなどの返信にも困っているようです。
ですがなんかほっとけない感じの人らしく
(母性本能をくすぐられる感じなんだと思います)
どうにか前向きに自立できないかという相談でした。
その人はお世辞にも容姿は良いとは言えず所謂デブの人らしいです。
本人もコンプレックスがあるみたいです。
 自分としてはやはりそういう身近な大切な人が
苦しんだりしているのはとても苦しく切ないので
皆さんの御意見をお聞きしたいと思いまして
書き込みました。
彼女へのアドバイスなど、何でもいいのでお願いいたします。
 それから話の弾みなのか彼女は以前レイプ未遂みたいな被害を
受けたことも話してくれました。
 自分は少しは好意を持たれているから話してくれたのでしょうか?
それともただの良い相談役なのでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いいたしますm(__)m

736マジレスさん:05/03/14 15:45:33 ID:ivWyMfOg
>>735
デブ支持者です。
デブはクール。

737マジレスさん:05/03/14 15:52:19 ID:tP3Mhl8Q
>733
根気よく謝れ。
これからはすべての会議で私語は謹んで、態度で示せ。
738マジレスさん:05/03/14 16:19:45 ID:g36PTgXh
>>732
君が既婚男性を好きなことはよくわかるが、
君がその男性とどうなりたいのか、よくわからない。
>愛人になりたいわけではありませんが
ということは、本妻になりたいのか?
あるいは、きっぱり振られたら、あきらめのつく恋なのか?

ほんとに彼が欲しいのなら、彼の結婚生活を壊してでも奪うべきだし、
そこまでしたくない、って言うなら、それほど彼のこと愛してないんだと思うが、
とにかく自分のホントの気持ちを落ち着いて整理してみろ。
君はその既婚男性とどうなりたいんだ?
739マジレスさん:05/03/14 16:24:16 ID:6qE0wO3z
>>737さんありがd。
でも根気よく謝っているのですが、
なかなか事態が重くて


会社の支店が経営不振で倒産寸前で彼女は支店に勤めていて、
僕は本店なんですが
職場のみんなが支店の方の嫌味みたいな事を言っていて…
そのことでもイライラしていて、倒産の事もあるし、それで僕が追い打ちかけたみたいな…
大切なもの1つも守れない僕は最低です。
740マジレスさん:05/03/14 16:33:03 ID:Ppek9IvW
>>739
倒産の危機ならLDに買い取ってもらえば・・・、と思う今日この頃。
741マジレスさん:05/03/14 16:37:01 ID:l4Gx+Ysw
大好きな彼氏がいます。その人は元カノとの壮絶な日々により
うつ病になっていました。そんな時出会い、人柄にも惹かれた私は
絶対この人を救いたい!一緒に幸せになりたいと思いました。
実際付き合ってからもしばらく元カノから嫌がらせは続き
何度か彼氏も自傷行為したりしたのですが、こっちの必死の思いが
伝わったのか一回り強い人になってくれました。
救ってくれてありがとう!って。。。
でも私自身もうつ病になったんです。お互い今までになく
必要とし合っている好きあっているっていうのはわかってるんです。
でもだからゆえに、わがままや愚痴を言えないんです。
喧嘩にならない。。。どちらかが怒りをぶつければ
片方がうつ状態に。その相手のうつ状態を見て怒りをぶつけた
方も相手をそうさせたことで自分を責め始めるんです。
お互いうつでない時は本当楽しくて明るいんです。
大好きで離れたくない。でもうつになる事を考えると
言いたい事(甘えやわがまま)も我慢してしまう。
そして自分自身苦しむ。相手もそれを見て苦しむ。
お互い治りたい意思ははっきりとあるのですが、いつ治るのか。。
彼を救うつもりが、今では相手を追いこむ原因になってる気がして
たまりません。この付き合い、、、どうしていけばよいでしょうか。。
742マジレスさん:05/03/14 16:44:50 ID:4oD/C+iD
>>735
素人が鬱とかリスカやってる人の力になんか
なれないよ。無理。
フェードアウトしてったほうが良い。と言ったれ。
鬱のでぶは又他の話をきいてくれる犠牲者を探すだろう。
743マジレスさん:05/03/14 16:48:55 ID:z557iv/t
職場の方に紙きれを渡されて、それに「メル交換しませんか」と
いう言葉とメルアドが書いてあったのです。
その人のことは恋愛感情のカケラもないし、友人としても見ていない
人だったのですが、同職場ということもあり職場での関係を壊さぬように、
どのように断ったらよいか…悩んでいます。

毎日顔を合わせる為、無視は出来難い状況です。
メルアドぐらいは気軽に教えるべきなんでしょうか??
でも趣味が全く違うので話題が無く長続きしないと思うし、する気もない
人にメルアド教えるのも何だか嫌な気がしてしまってます。
何か良い断りの方法があればアドバイス頂けないでしょうか…
744735:05/03/14 16:53:10 ID:D2UAov0N
>>742
有難う御座いますm(__)m
確かにそれが自分としても一番嬉しいのですが
ほっとけない感じだそうで、、

上手く言えたら良いなと思います。
745マジレスさん:05/03/14 17:04:05 ID:g36PTgXh
>>735
まず、彼女がリスカデブに対して、メールの返信も困るぐらいなら、
もう限界なんだと思う。彼女の優しい気持ちはわかるけど、
デブを絶対自立させるという強い意思が持てないんだったら、
>>742の言うようにフェードアウトしたほうがいい。

彼女は頑張ったんだけど、どうにもならなかったんだから、
そのことで、彼女は誰からも非難を受けることはないし、
デブを見捨てたわけでもないんだよ、って言ってあげるよーに。

で、本題は君と彼女のことだな。
746735:05/03/14 17:15:16 ID:D2UAov0N
>>745
有難う御座いますm(__)m
彼女はかれこれ3〜4ヶ月ぐらい付き合っているようです。
会ってる頻度はどれくらいか分からないのですが、、

でも彼女の話を聞く分ですと
かなり意志は強めかもしれません、
というのはサイトの書き込みを見て彼女が
彼にメールしまして、始めはその彼も容姿にコンプレックスを
持っていたりして会いたがらなかったようなんです。
ですが彼女が会って話そう的なことを少ししつこく言った為に
会うことになったようで
その折もありましてなかなか切るのは難しいようです
自分しか彼を変えられないと思ってる節もあるように感じています。

自分としては彼女が苦しみ悩んでるのは辛いです。

ですがそれとも自分は彼女は仕事仲間と割り切って
プライベート的な事には干渉しない方がいいのでしょうか?

正直恋愛経験など浅いもので苦しいです。

割り切って考えた方が楽になるのかと思ったりしています。

747マジレスさん:05/03/14 17:16:07 ID:g36PTgXh
>>739
そこまで状況把握できてるなら、
彼女がしゃべってくれないから、なんてウジウジするな。
謝るばっかりじゃなくて、彼女のチカラになれるようなこと考えてみろ。
今がいちばん「最低」なら、怖いもんなしで、なんでもできるだろ。
彼女のことを大切だと思うんなら、もう一踏ん張りしてみろって。
748マジレスさん:05/03/14 17:37:01 ID:g36PTgXh
>>741
お互い変な気を使う前に、もっと二人で話し合わなきゃな。
君も彼氏もうつ病(あるいはそう思い込んでるだけかも)だってこと、わかってるんだから、
二人で頑張って一緒に治そう、って前向きに考えればいいよ。
今別れても、何のプラスにもならんだろ。

あと、君は、彼を救うんじゃなくて、まず自分を救うことから考えるよーに。
どっちかが先に立ち直らなきゃ、前に進まんだろ。
君がうつっぽいのは、単に彼に影響されてるだけだと、俺は思うがな。
749マジレスさん:05/03/14 17:47:48 ID:ldrdGpDf
相談させてくだちい。
自分はどっちかって言うと不細工なほうです。
くりぃむしちゅ〜の上田晋也に似てると散々いわれるくらい不細工です。

ずばり聞きたいのですが不細工はどうすれば一日一日楽しく過ごせるのでしょうか?
幸せになれるのでしょうか?今は何をやるのもつまらないです。
映画見てもイケ面ばかりで恋愛物とか不細工にはほど遠い。
音楽聴いてもラブソングばかり。
いったいどうすればいいんでしょうか?
750マジレスさん:05/03/14 17:51:31 ID:g36PTgXh
>>743
「すみませーん。
 私、だらしなくって、メールもらってもちゃんと返事ださなかったりして、
 友達からも非難ごうごうなんですよ。
 だから、メルアド交換しても失礼なことになるかもしれませんから、
 また今度、何か機会があれば、ということで、ね」
と、こんな感じでどうかな。
「いや、そこを何とか」と言われても
「いえ、それじゃあ私の気持ちが許しませんから」とか言って逃げてください。
相手が鈍感じゃなけりゃいいんだけどね。
751マジレスさん:05/03/14 18:11:39 ID:Dm6P0rPD
>>696
あなた自身が努力が足りなかったと思うのは、結果論からでしょ?
落ちたからって努力してないと決め付けるのはどうかと思うよ。
しかも医学部ともなればまたちがうしね。
人間ってのはね、努力しても成功するとは限らないんだよ。
でもね、世界中の成功した人っていうのはみんな努力してるんだよ。
だからきみも成功者になれるようにがんばれ!!
752マジレスさん:05/03/14 18:23:18 ID:g36PTgXh
>>746
正直、君はそのデブのことはどうでもいいんだろ。
君は彼女の悩みを解決する役じゃなくて、
彼女の悩みを聴く役なのだから、今はそれに徹するべきだ。
君は彼女の話を聴くのだ。
彼女と一緒に君が悩んでも、何の意味もない。

彼女は君のこと、相談しやすい人、頼りになる人と思ってるが、
君のこと好きかどうかはわかんない。
レイプ未遂の話も、優しそうな君を信頼してついつい話したのかもしれないし、
君が勘違いしないように、牽制しただけなのかもしれん。
女心は俺もわからんが、君のこと嫌いでないことだけは確かだと思う。
こういう付き合いが、恋愛に変わることも多々あるけど、
大切なのは、君が彼女のことどう思ってるか、ってことだろうな。
まあ、それは今すぐ決めることでもないから、またーりと考えろ。
753735:05/03/14 18:46:13 ID:D2UAov0N
>>752
有難う御座いますm(__)m

かなり気持ちが楽になりました

ゆっくり考えたいと思います。

一番の不安は、彼女の気持ちがその彼に行ってしまうと
いうことですね、、ということはやはり好きに成り掛けているのでしょうか

それともただ身近な大切な人を見ず知らずの人に取られる嫉妬心から来ているのか、、


754マジレスさん:05/03/14 19:06:35 ID:s605e1/+
はじめまして。私の悩みを聞いてください。
私の兄は30歳になりました。しかし何処の職場でも
金を借り、最後にはみんなにいじめられたとか
ややこしいところにかねを借りるようにはめられたとか
いってやめてしまいます。最近は親がどーしよーもない
ので資格を取らせようと学校に行かせ始めていますが
今までのことをすべて忘れたかのように大飯食いの
ニートです。実家に住み、借金の返済も親がしていて
全く働かずにたまには外であそんできたりやりたいほーだいです。
そんな兄貴がゆるせません。借金が増える一方で
けーさつにも迷惑をかけ、うそついたり、自分はわるくないと
思っているやつを本当にあきれます。
そして、私はヤツに小さい頃虐待されました。
ヤツはもうなんとも思っていませんが私は長年苦しんで
今心療内科に通っています。
最近わたしの子供(女の子)にへんに愛情を持ち始めたように見えるので
とても怖くて実家に帰れません。
親はもうそんなことはないとか言うのですが、被害を受けた私としては
子供に何かされないか心配でたまりません。
755マジレスさん:05/03/14 19:09:13 ID:s605e1/+
ヤツはしかもロリコンなんです。部屋にロリエロビデオが数え切れないほど
あるんです。どーしたら良いのでしょうか・・・
今日実家にいってひょんなことから口論になり逆上されて怖くなったので
2時間あまりで帰ってきてしまいました。
ヤツのケータイの待ち受け画面はうちの子です。気持ち悪いです。
臭い、きたない、働かない、低頭脳、デブ、秋葉系のヤツと
もう関わりたくないのですが両親には会いたいし
父親がいなくて母子なので助けてもらっているし
ヤツだけがうざいのですが・・・
実家に行くとほんっとに子供にべったりコバンザメのように
ヤツがくっついて離れません。
気持ち悪すぎて・・・もううんざりです。
何とかできる方法はないものでしょうか。
長々と長文でスマソ。
756マジレスさん:05/03/14 19:10:23 ID:PzNabadO
>>750さん
レスありがとうございます。ID変わってますが743です。
メルアドの紙を渡された時点で頭の中マッシロになってしまった
ので大変助かります。
750さんのテンプレに加えて、こちらには交換する意思は無いという
ことを言葉足らずになっても伝えて、ちゃんと断ろうと思います。

でも、こういう場合は渡された相手のメルアド書いてある紙は
返事の際にお返しした方が良いものでしょうか。
757マジレスさん:05/03/14 19:27:50 ID:2KEtjGr5
>>756
ちゃんと断るなら、返したほうがいいね。
758マジレスさん:05/03/14 19:48:38 ID:6qE0wO3z
>>747さんありがとうございます!
彼女の事大好きなんで色々と頑張ってみます!
これからも一緒に居たいし…
とりあえずこれから会って話してきます。ホワイトデーのお返しもあるし!
759マジレスさん:05/03/14 20:23:01 ID:lyCKsKE4
以前悩みを相談した福祉関係の仕事に就いている者です。上司から指摘や注意につい反発しがちになるという悩みを相談しました。
指摘や注意に反発せず、それを受け入れようとしてきました。しかし、自分の殻にこもりがち、自分の気持ちを表すのが下手、人と関わるのが下手と言われました。そんなあなたにこの仕事は難しいと言われました。
先週までまだ続けていこうと言う気持ちがあったのに、その気持ちも薄れてきました・・・。
760マジレスさん:05/03/14 20:50:21 ID:2KEtjGr5
>>754-755
話はわかったけど、
・親と連絡取り合って、兄がいないときだけ実家に帰るようにする。
あるいは
・兄に仕事を見つけてくる。
のどちらかしか方法はないでしょうね。
ロリが気になるなら、子供と兄の二人きりにならないよう注意。
761携帯:05/03/14 21:00:54 ID:34dJQY12
はじめまして。よければ相談にのってください。
今度、いつも遊んでる仲間(ネットで集まって2〜3年、月1で遊んでます)の飲み会が
あるんですが、私、幹事や連絡担当メンバーに忘れられてるのが明らかなんです。
ネット仲間なので掲示板&メールで連絡するんですが
参加表明してるのに人数に入ってなかったり
場所のメールが来てなかったり。
私が来てないよ〜と指摘してようやくメールが届きましたが
一言もお詫びもなく、普通に連絡のみです。
続きます。
762マジレスさん:05/03/14 21:18:00 ID:82GOJDIS
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1110583098/
「風俗嬢なら俺たち喪男でも結婚してもらえるんじゃないか?」

「自分は医者の卵だ」
と、嘘偽りで口説いた相手は自分のお気に入りの風俗嬢。
安易な1=8/aQn5WbUの、若さに任せた突っ走り方は必見か!?


※内容の無いレスが多いので、飛ばし読み推奨
763携帯:05/03/14 21:32:47 ID:lkgGbmCr
携帯から書き込みしてるので、文字数制限あり、分割投稿します。

続きです。
幹事の人たちに故意な悪気がないのは分かってます。
私の存在感が薄くて、どうでもいいから忘れられてるだけだと思います。
でも正直、今回はへこんでしまって、参加しても素直に楽しめなさそうなので
欠席したいのですが、いい欠席表明の仕方はないでしょうか?
相手を責めたい気持ちはないんです。
私の普段の行いのせいですから。
ただ、私のわがままで欠席するわけでもないので、
「感じわるーい」「こんなことでへそ曲げるなんて」って思われたくないんです。
続きます。
764携帯:05/03/14 21:39:06 ID:lkgGbmCr
さらに続きです。

飲み会は数日後です。いちおう、まだ欠席してもキャンセルの間に合う
時間です。
どういえば、かどがたたずに「出席→欠席」に変更できるでしょうか。

アドバイスよろしくおねがいします!!


ちなみに、メール来てないよ〜って自分から言って、
メールは送ってもらいましたが、
「ごめん」の一言すらなく、ホントに連絡事項のみでした。トホ。
765マジレスさん:05/03/14 21:47:42 ID:TthzMsiI
>>764
会合があるのが分っているなら自分から混ぜて下さいって言いなよ。
存在感が薄くて忘れられてるのは他人が悪いんじゃない、そんなのしょうがないじゃないの。
自分だけ特別みたいに考えてると本気で嫌われるよ。
766マジレスさん:05/03/14 21:53:36 ID:bJfcf2dr
んー、神経質な人だなぁ。
個人的には、飲み会には出席したほうがいいと思う。
『ごめん』の言葉がない事に深い意味は無いと思うよ。
気にしないで、普通に飲み会を楽しめばいいじゃん。
普段は行ってて楽しいんでしょ。

まぁ、どうしても行きたくないんだったら、
用事ができた事にして断るのが、
一番かどの立たない方法だと思うよ。
767マジレスさん:05/03/14 21:55:15 ID:TthzMsiI
>>754-755
そりゃ親の責任だね、30のオッサンつかまえてまるで子供扱いしてる母親が原因ぽい。
兄には実家から出てもらうくらいでちょうどいいと思うよ。放り出しても男一匹喰うには困らんさ。
768マジレスさん:05/03/14 22:26:46 ID:UniSmRHY
私鬱病になりました。簡単に原因言えば女先輩のいじめにて。最初会社の上司にも相談してましたが上司からも先輩寄りの諭ししか無かった。明日退職します
769ハム男准将:05/03/14 22:34:22 ID:4jSXXp+0
>>768
辞めてゆっくりしな。
ちゃんと病院行けよ。
770マジレスさん:05/03/14 23:22:40 ID:SkxcM9Fm
>>768
先輩のイジメで、うつ病になったという診断書があれば
辞める前に職場を訴えることも出来る。
自分から辞めたんでは失業保険金も申請してから
3ヶ月待たないと支給されないはずだし。

うつ病という診断がおりてるなら、労働基準監督署に
匿名ででもまず電話して相談してみたらどうだろう。
訴えるまでは行かなくても、労災が認められたら
休んでいても休業補償で給料もらえるかもよ。
771マジレスさん:05/03/14 23:38:56 ID:ZrWJljFl
>>708
あなたは確かめたいのかな?親の気持ちを。
生い立ち等の事情を聞いていいのか解りかねるが、確かめたいなら確かめておいで。
はっきり問うて確かめずとも、訪ねていきコミュニケーションを交わすことで、
それとなくは分かるものじゃあなかろうかな。
確認に至らないなら、用事を作って何度も訪ねてみればいい。
土産を口実にいくもよし。相談を持ちかけてみるもよし。
漠然とした疑問だけなら、すれ違いや思い違いってこともある。
もし、そうでなかったとしても。あなたが求めたいのなら
思い切って今から関係を築いてみるのもいいんじゃなかろうかと思うぞ。
772マジレスさん:05/03/14 23:49:26 ID:57qB6E1Y

あなたの回りの人って変わってる人多いですか?
773ハム男准将:05/03/14 23:52:12 ID:4jSXXp+0
俺自体が変わってるからな。

周りの奴の一部は変だと思う。
774772:05/03/14 23:54:08 ID:57qB6E1Y
しょっちゅうあの人は変わってるこの人は変わってるって聞くんだが。
世の中変わってる人だらけみたいな。
775マジレスさん:05/03/14 23:57:37 ID:SkxcM9Fm
>>774
「『変わってる』と言う人」が多いんじゃねーの?
俺の周りはそんな人のこと批評したがりの人は少ないな
776マジレスさん:05/03/14 23:58:34 ID:tDMKON7x
>>774
基本的に人は変わってるらしい。で、正常という人が、実は一皮剥くと
サイコパスだたりするらし。世の中恐ろしいぞ。
777マジレスさん:05/03/15 00:02:12 ID:+hi+yQ/S
俺はおっさんのこと忘れてないぞ
778774:05/03/15 00:04:08 ID:M7KtlCUp
>>775
批判ってわけでもないみたいだが。

>>776
普通だと思ってた奴が実は変わってるってことはあるね。

後変わってると言われたい人って割と多いと思う。
普通の人って言われるとつまらない人間って言われてるみたいで。
779696:05/03/15 00:39:13 ID:wYHwpmNw
>751
ありがとうございます。親にも同じことを言われました。「あなたは決して努力していなかったわけではない、よくやっていた」と…
それで私立は私の自立のために受けない&行かないという心構えだったんですが、私が「私立でも医者になれるならなりたい」と言ったら2浪をしてもいいと許してくれたのです。
正直、医者になりたいという気持ちが弱かったというのも敗因だと思います。でも面接や友達が受かったのを聞くと悔しくて…
復学して再受験するか、2浪するかはもう少し考えてみようと思います。
レスをくれた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)mまた、何かあったらその時はよろしくお願いします!長文すんません。
780マジレスさん:05/03/15 01:07:12 ID:+fuvnyF7
自分がコンプレックスの塊で嫌です。
自分は低学歴で、中学卒業してすぐ働いて、成人してから
高校卒業しました。もう30近いです。今年から仕事関連の学校に通います。

今まで、色々な繋がりで、自分が気遅れしちゃうくらいの人
(例えばものすごく評価があるイラストレーターの人とか
クリエイティブな分野で才能ある人とか、高学歴のエリートとか…)
と知り合ったりする機会が何度もあったのですが、どうしても自分の
学歴がコンプレックスで、履歴を話したくもないし隠してしまいます。

相手から連絡あっても、自分の学歴とか履歴が知られるのが嫌で
フェードアウトで連絡しなかったりして、今考えるとお付き合い
していれば、もっと色々な刺激を受けられたのに…と思います。

こういった卑屈になる自分が嫌です。私は自分がそうなので
学歴なんかでは人は評価しないのですが、世の中そんな人ばかりでは
無く、大半はやはり学歴・履歴で人を判断すると思います。

ありのままの自分を受け入れてくれる友人を作ればいいのに、
どうしてもバカなプライド(?)が邪魔してしまいます。
こういう考え方を改めるには、どんなきっかけが必要なのでしょう…
もっと自由に自分に自信を持って人と接したいのですが……
781マジレスさん:05/03/15 01:32:53 ID:XOXGsn+m
>>780
コンプレックスを解消するにはどうすればいいと思う?

一つ目は、コンプレックスの原因そのものを解消する事。
この場合は学歴をつける事だね。でも貴方は、もう30。
これはあまり現実的じゃない。

二つ目は、気にしないようにすること。
でも、『気にするな』と言われて、すぐに気にならなくなるほど、
人間簡単にできてない。それに気にしなくなった所で、それは単なる開き直り。

三つ目は、他の部分で自分に自信を持つ事。
これが一番建設的だと思う。
たとえば仕事。たとえば人間性。
何でもいいから、自信を持てるように努力をしてみるのがいいと思う。
たとえ何にもならなかったとしても、努力するのは悪い事じゃないし、
場合によっては、努力した事そのものが自身になる事もある。
(何に関して努力をするかは、人によって違うので、自分で見出してください。)

学歴で判断されてしまうのはしょうがない。
でも自分に自信を持っていれば、自然と気にならなくなるものだよ。

がんばって。
782781:05/03/15 01:34:36 ID:XOXGsn+m
よく見たら、へんな書き出しだな・・・

×コンプレックスを解消するにはどうすればいいと思う?

○コンプレックスを解消する方法は、大きく分けて下の三つ。
783マジレスさん:05/03/15 01:39:24 ID:p4HP1IYz
優れている人を尊敬し逆に気後れするのは
誰にでもあることだと思うけど
学歴だけに関しては気にしないでもいいと思います。
ただ点取りが上手く要領が良かっただけです。
本当の賢さは学歴の高さではないし
人の才能はそんな一部の面だけでは分からないし
貴方にだってその気後れする人が尊敬できる部分を
きっと持っているのだろうと思います。
私も働きながら高校を出て、まだ勉強しようとする意思を
とても尊敬します。

私はただただ平坦なエリートコースを登ってきただけの
つまらない高学歴人間なので
コンプレックスを感じることはしょっちゅうです。
学歴だけであなたをつまらないという人のほうが
つまらないと思いますよ。
784783:05/03/15 01:40:08 ID:p4HP1IYz
>780さんへのコメントです ↑
785マジレスさん:05/03/15 02:01:15 ID:PRUV6DSQ
死にたいとは思ってるが、もしかしたらなんかいいことあるかもしれないと
思いダラダラ生きてる最低な男です。4月で大学卒業して4年目に突入です。
公務員試験も失敗し、ここ2年以上何もしてません。もちろん職歴もありません。
バイトもろくにしたことありません。田舎なんで世間体もあるのでいくつか
会社も受けましたがもちろん受かるわけも無し。親にこれ以上迷惑、恥をかかせるのも
嫌だし、なんとかしなければとは思っているのですが、今の(昼に起きて車で夕方まで
適当にぶらぶらして帰宅)生活に慣れきってしまいました。
親は俺のこと大事にしてくれて、心配して気晴らしに東京にでも5年くらい行って
働いて来い、向こうは職も何かあるだろうし、と言ってくれています。
俺も実家暮らしでいろんな面で頼りっきりで、このままでは自立できないと思っています。
一人っ子だし、親にさんざん迷惑かけているので30過ぎたら地元に帰って親の面倒
はみたいと思います。
こういう考えは甘すぎでしょうか?そもそも東京で数年働いたとして地元に
帰って職があるかも心配ですし、そんな簡単に仕事ってやめられるもんでしょうか?
何というか、そのほかにもいろいろ不安だらけなんです。
786マジレスさん:05/03/15 02:07:46 ID:oWQQm7H3
彼女のマンコが臭くて死にそうです 3臭目

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1109557452/l50
787マジレスさん:05/03/15 02:11:53 ID:4/u9x7n0
>>785
大学卒業して4年だったらまだ20代だよね?
それやったらまだまだどーにでもなる。
東京行くんやったら行ったらいい。
それから、「親の面倒はみたい」は今は置いておいたほうが良いかと。
とりあえず、土地はどこであれ、普通に仕事して普通に生活する姿を
見せることが両親にとって、一番安心できることだと思うけどなあ。
788マジレスさん:05/03/15 02:13:54 ID:ujizXSVO
>>780
単に自分が悪いんじゃないかな。
定時制高校も通信制高校もあるのに行かないことを
選んでいたのは自分だろう。

まぁ大検もあるけど大検は来年度の試験から
「高卒同等資格認定試験」(通称公認)ということに
なるらしい。

まぁ仕事が忙しかったり周りに普通の全日制高校とか
大学も一部の名門じゃないと意味が無いというような
ことを言う人が居ると定時制とかには行きにくいから
そういう理由があったらまたしょうがないと思うけど。

それで学歴コンプレックスはしょうがないと思うけどね。
最悪はそれで恋愛できないこと。
大検や定時制行くので済めば安いもんだよ。
あと、「自分に自信持ちたい」と書いてあるけど
みんな自分に自信ないから学校行ったり、いい
会社に入ろうとしたり努力したりするんだろうと思うよ。
789マジレスさん:05/03/15 02:32:35 ID:4/u9x7n0
人に偉そうにアドバイスしておきながら、僕も聞いてほしいことあります。

今つきあってる彼女と、結婚を考えています。彼女の親御さんには会いました
し、今週には僕の両親の元へ、彼女を連れて行きます。
彼女は、バツ1で、小学生4年生の男の子がいます。彼女自身はいろいろ
考えるところがあるようですが、僕から見たら、これだけ素直に育っている
のはいいな、って思える子です。結婚後の3人の生活に不安はありません。

悩みというか、僕の問題になってしまうんですが、今遠距離となっている
ため、そばにいることが出来ません。彼女が抱いている不安を、どうやって
和らげていけばいいのか、わからないのです。
今、僕は32際ですが、独身生活を謳歌してきたため、母子で今まで暮らして
きた彼女の不安をいつも後手後手に回ってフォローすることになっています。
具体的に言えば、抱えている不安を彼女が口に出すまで、気付けないでいる
のです。そういうことが重なって、毎月5、6万を仕送りしようという申し出を
頑なに断られてしまいました。僕に頼り無さを感じてきてるのだと思います。

仕事の都合で、遠距離恋愛にピリオドを打てるのは今年の末くらいになりそう
です。その間、少しでも彼女の不安を取り除いてあげたい。僕が今出来ること
は何でしょうか。
790マジレスさん:05/03/15 02:43:47 ID:PRUV6DSQ
>>787
どうもありがとうございます。
正直質問しといてなんなんですが、自分なりにはまだ結論というか
覚悟もできていません。ただ、今は仕事を見つけて立派な成人になるよう
努力していこうと思います。
それから俺が言うのもなんなんですが、どうかお幸せに・・・。
791787:05/03/15 02:49:46 ID:4/u9x7n0
>>790
覚悟というほど大きく構えなくていいと思うけど。
いっぺんに色んなことを考えないほうがいいよん

>それから俺が言うのもなんなんですが、どうかお幸せに・・・。
ありがとう
792780:05/03/15 03:23:18 ID:+fuvnyF7
>>781
ありがとうございます。確かに一番建設的なのは、自分に自信を持つことですよね。
仕事では同じ業界で働いて12年程で、会社の部署の中では
一番仕事は出来まます。が、それ位の人は他にも沢山いるはずです。
それ以上に出来る人も世の中にはごまんといるので(当たり前ですが)
いつまで経っても自分に満足出来ないし、まだまだ全然ダメだ…と
思ってしまいます。ある意味、己を知らないのかもしれません。

私が学歴にやたらとコンプレックスを持つのは、下手に中学まで
そこそこ勉強が出来た為だと思います。進学塾にも毎日通い
母親にも「とにかくいい学校に行け」と言われて育ったためかも
しれません。母子家庭だったのですが、親が鬱病になって、
私も鬱になってしまいました。学校も行けなくなってもう自暴自棄に。
母親もあまり働けなくなったので、私も家にお金入れないといけないので、
働く事にしました。

>>783
平坦なエリートコースとおっしゃいますが、決して平坦ではかったと思いますが
いかがでしょう? やはりかなりの努力は必要です。そして決して「つまらない人」
などではないと思われます。私が知っているエリートコースの人は、個性的で
面白い人が多かったです。

783さんの様に、人間や物事を見る人ばかりではないんですよね。
やはり、学歴で人を見る部分も大ありだとも自分では思います。学歴は
勉強が出来る・出来ないだけではなく、どれだけ努力し続けてきたか、という
目安でもあると思います。自分はその努力を怠っただけなので、自業自得なんです。

安藤忠雄などは学歴が無いにもかかわらず、努力とセンスであれほどの
履歴を築くことが出来ましたが、自分にはそういったセンスや努力する根性なんて
微塵も無いのが判っているので、自分に自信が持てないでいます。
793780:05/03/15 03:35:06 ID:+fuvnyF7
>>788
正にその通りなんです。みんないい生活をしたい、人に良く思われたい
名声を得たい為に、必死で努力しています。が、私はもうつまづいて
しまっています。自業自得なんです。

なのに、他人に良く思われたいという気持ちが強くて、学歴を隠してしまいます。
自分でも本当にバカだと思います。自分の器がコップ位しかないのに
風呂桶位に見てくれ、っていう方が馬鹿げてますよね。
そのコップしか無ければ、そのコップがバカラのグラスなりに
なる様に頑張ればいいのに、最初から諦めてしまっています。
794781:05/03/15 09:21:16 ID:XOXGsn+m
>>792
『他人に良く思われたいという気持ちが強くて』
が、悩みの核なんだね。

いくら自信をつけようとも、
他人からそれが見えなければ、
よく評価されるわけじゃないからねぇ。

的外れなアドバイスをして、ごめんね。

『他人の評価』云々の問題をどうにかするには
・他人から評価を得られるようにする。
・気にしないようにする。
のどちらかしか、方法はないと思うよ。

前者を選ぶのなら
・今からでも大学に行く
・仕事で周りから評価されるようにがんばる
などの行動が建設的。(できるかどうかは貴方しだいなので判断は任せる)

努力する事を選び、がんばるようなら・・・・・『がんばって。』

後者を選ぶのなら・・・、
んー、難しいねぇ。開き直るきっかけなんてものは、
自分で悟るか、他人に悟されるかだけれど、
掲示板で、ちょこっと何かを言われたくらいじゃ、変わらないからねぇ。
とりあえず、『他人の評価なんてどうだっていいぜ』って毎朝十回となえてみれば。

気にしないことを選び、開き直るようなら・・・・・・・『気楽に考えよう。』
795マジレスさん:05/03/15 10:24:38 ID:bbLgx+Fe
相談させてくだちい。
自分はどっちかって言うと不細工なほうです。
くりぃむしちゅ〜の上田晋也に似てると散々いわれるくらい不細工です。

ずばり聞きたいのですが不細工はどうすれば一日一日楽しく過ごせるのでしょうか?
幸せになれるのでしょうか?今は何をやるのもつまらないです。
映画見てもイケ面ばかりで恋愛物とか不細工にはほど遠い。
音楽聴いてもラブソングばかり。
いったいどうすればいいんでしょうか?
796マジレスさん:05/03/15 11:15:57 ID:t6dk5QAD
<<760
お返事ありがとうございます。
なるべくいないときに訪問とは考えていたのですが
ずっと家にいるんです。
そとにいけば借金が増えるので親的にも
まだ引きこもって人様に迷惑かけないほうがましとか
いってます。働く意思がなくて、本当に将来迷惑かけられないかと
不安になります。
のちのち自営さすつもりで学校にいかせているのですが
それもどうなることかわかりません・・・
でも的確なアドバイスをいただきありがとうございました
<<767
そうですね、親は嫌がりながらも服を買って帰ったり、ご飯も
兄にしっかり作ってますしなんかみててはがゆいというか
他の兄弟は反感を持っています。(みすぼらしいかっこはさせられないとか親はいってますが)
育て方が悪いのは両親は認めています。
徐々に育てなおししている最中だからと言っていますが
甘すぎると思います。家出しても2日でかえってくるので
(風呂、飯は毎日食べに帰ってきます)なんじゃそれ?
なんです。親もそろそろ年金生活になりますし親の今後を
どうにかしたいと考えていたのもあり腹立たしかったのも
今回のケンカに含んでしまいました。
ほうりだしたいです。
更正させるような施設はないのかと思います。
アドバイスいただきありがとうございました。
もうちょっと模索してみます。
子供に関して厳重注意するようにして距離を置くように
してみます。

797マジレスさん:05/03/15 13:41:59 ID:scBbF/ne
今、高校2年で4月から高3になる男なんですけど、ちょっと困ってます。
街を歩いている時や電車に乗るときに、いつも周りに笑われてるんじゃないかとか、
俺の後ろを歩いてる人たちが急に笑い出したりすると「俺の事か?」と思ったりして
不安になります。そのせいで、街を歩くのが苦痛です。高校生ぐらいの時は
周りを気にしたり自分の容姿を気にしたりする気持ちが強いとよく言われていますが、
僕の場合は度が過ぎてるんですよね。なんかの病気なんでしょうか?
798マジレスさん:05/03/15 14:01:35 ID:O5snMa2w
>>797
病気じゃないよ。そういう「年頃」なんだよ。
「自分」が確立されていく時期だから、
自分で自分のことがすごく気になったりして、
ちょっと自意識過剰気味になってるだけ。
気にしなけりゃ、すぐ治るよ。

冷静に考えてみろよ。
君のこと何にも知らない人たちが、
どうして君のことを話題にして笑ったりする?
あるいは、君は電車に乗ってて、
目の前の人のこと、急に笑ったりするのか?
799マジレスさん:05/03/15 14:05:23 ID:O5snMa2w
>>795
それより、荒俣宏に似てると言われてる俺はどうすればいい?
800マジレスさん:05/03/15 14:20:40 ID:scBbF/ne
>>798
僕は外見がブサイクなんですよ。それにコンプレックスがあるんです。
アゴが受け口になってるんです。この前なんて学校で話したこともない奴から
「ブサイク」と言われたんですよ?
>>目の前の人のこと、急に笑ったりするのか?
いや、僕はしませんよ。良識ある人もしないでしょう。ですが良識のない人たちは
するでしょう。てか普通に面と向かって笑われたことあるし。
それで俺と目が合ったら「静かにして、気付かれたっぽい」とか言われました。
だからそういうこともあって、余計に気にしてしまうんでしょうね。
>>そういう「年頃」なんだよ
ですからそれは僕も知ってますよ。だけどいくら年頃とは言え人とすれ違うたびに
気にするって明らかにおかしいし僕の友達にもそんな人居ません。
だからどっか病気なんじゃないかなと思ったんです。
801マジレスさん:05/03/15 15:05:20 ID:ZNy8OoKr
>>800
それは病気じゃないんじゃないか?喪前がコンプレックスを持っていて、尚且つそれを他人に中傷された経験
が喪前を不安な気持ちにさせてるだけだな。精神病だったら「ちょっと困ってます」程度じゃ済まないだろ。

でもまぁ病気じゃないにしろ心の負い目には変わりないんだから、それをどうにか克服しないとな。じゃなきゃ
ずっと笑われっぱなしで終わる。その劣等感に負けてウジウジダラダラしてたらブサ顔がさらに引き立つだろ?
つーか今時あれだろ、顔が悪けりゃ全てが終わりって時代じゃないだろーが。品庄の品川がファッション誌に掲載される
時代だぞ?ロバート秋山が安田美沙子と付き合っちゃう時代だぞ?
ちょっと外出て同世代の男どもの顔をよーく分析してみろ。並以下のやつなんかいくらでもいるだろ?そいつが自分に
比べてよく見えるのは、見てくれをちょっと気にかけてるだけ。
おまいが笑われる一番の原因は、顔よりもむしろそれを気にして卑屈になってんのが表に出ちゃってる事だと思う。がんがれ
802マジレスさん:05/03/15 15:13:02 ID:scBbF/ne
>>801
そうなのかもしれません。僕はすぐに卑屈になるところがあるので、
まずそれを治さなければいけませんね。長々とありがとうございました。
あと>>798さんもありがとうございました。
803マジレスさん:05/03/15 15:59:38 ID:2uJYdfD6
単身赴任の兄の不倫が発覚しました。
酔っ払ってキスした時の写真が相手の旦那に発覚されたらしく
自分の家庭もめちゃくちゃになったからこちらの家庭のほうも
めちゃくちゃにならないと気が治まらないという旦那の反応で
義姉、子供、父親みんな連れて話し合いしたいと言われたみた
いで父親も動揺してます。穏便に事が進むようにいくにはどう
すればいいですか?
804マジレスさん:05/03/15 16:02:06 ID:BHPt7Atn
今年22歳♀です
今 四年制大学への編入試験を考えてるんですが踏ん切りがつきません
私は1年留年し、今年短大を卒業しました
以前から漠然と四大へ入りたい、もっと専門分野を勉強したいと思ってたんですが
やりたい仕事が四大出を条件としていることから編入を本格的に考えるようになりました
しかし、短大も推薦で入り、学力は0に等しいです
この状態から編入試験に合格できるかどうかすごく不安です
仮に合格でき、卒業できたとしてもその年には25歳になってるわけです
女25歳が社会で通用するかどうかの有無もぜんぜんわかりません
編入受験への道の先が未知数なのでどうしたら良いのかわからないのです
私にとってものすごいギャンブルだと感じます・・・
別の道をみつけるか、このまま編入への道をすすむか客観的に見てどう思われるでしょうか?
805マジレスさん:05/03/15 16:10:53 ID:nh5LGqsG
>804
四大へ行きたいなら今のうちに行ったほうがいいよ。
勉強は続けてしているうちは出来るけど、ひとたび社会人になってから
またやり直すと大変。特に30過ぎたらよほどのカクゴないと
大学に入りなおして卒業するのは大変になる。
まだ、編入試験受けていないうちから考えても仕方ない。
編入試験が受かると決まったわけじゃないから、落ちまくったら
あきらめればいいじゃないの。
でも、今の時代、短大出じゃ評価低いよ。名の知れない四流大学でも
四大出ておいたほうがいい。それが就職に役立つがどうかは別として。
仮にその四大がレベル低くても、大学出たくて入りなおしたということに
ついては25歳になったとしても、評価は悪くないと思うよ。
806マジレスさん:05/03/15 16:19:46 ID:PK8O6spa
<構造改革後の標準的な日本人の人生>

0〜5歳 共稼ぎの親の子として生まれたため仕事の邪魔にされ、保育園に預けられる。
6〜11歳 人生で最も輝いている時期。社長にでもスポーツ選手にでも何にでもなれると思ってた。
12〜14歳 部活のやりすぎで成績が落ちる。部活を一生懸命やれば将来はなんとかなると思っていた。
15〜17歳 みんなが行くので高校へ行く。
18〜21歳 二流大学在学。コンプレックスの固まりになり引きこもりがちになる。
22〜35歳 サビ残で徹底的にコキ使われる生活。カネも時間もなく結婚も出来ない。 
35〜60歳 リストラをくらって安月給のまま不安定な生活。独身歴更新中。
61〜65歳 職なし、未年金、病気をしても病院にかかれない地獄の生活。
66〜70歳 生活保護で死ぬのを待つ生活。
71歳以降 一人暮らしの寝たきり老人。唯一の楽しみはホームヘルパーによるおむつ交換。
807マジレスさん:05/03/15 17:46:16 ID:XowecolS
>>803
断固断れ!
大人なんだから、話し合いするなら旦那同士、最悪でも両者の嫁さんまで。
親がでていく話でもないし、子供をそんな場につれだして、相手の旦那は何がしたいんだ。
カネでも取ろうとしているとしか思えんな。
みんなそろって、行く必要はない。
きっぱり断って、旦那だけでいくか、
断らずに、当日急に体調不良でこれなくなった、とでもいえ。
いざとなったら、弁護士でもたてろ。
808マジレスさん:05/03/15 18:33:32 ID:ZNy8OoKr
>>803
漠然としすぎて状況がよくわからんのだけども、漏れも断るべきだと思う。
そもそも「自分の家庭がめちゃくちゃになったからお前も・・・」ってのがもうアフォ丸出しだな。小学生かと。
そりゃ嫁も浮気したくなるわな。そんなDQNの言うことには聞く耳持たんでよし。

807も言ってるが、両夫婦とも社会人なんだろ?兄貴が悪いのか不倫相手が悪いのか不倫相手のDQNな旦那が悪いのか
知らんが、両夫婦間で話つけるべき。いい歳して相手方の親兄弟巻き込むなんてのはもう言語道断。
ってか浮気しといて穏便に事を済ませるなんて無理だよ。徹底的に話し込んで、自分の過失は認めて謝罪しなきゃ
ならんことは素直に謝罪して、もし相手が自分の過失分以上のものを要求してきたらそこは何が何でも拒否しろ。
裁判も辞さないくらいの気構えがなきゃ相手にいいようにかき回されるぞ。家庭守りたかったら徹底的に戦え!と
兄貴に言ってやれ。
809マジレスさん:05/03/15 20:10:18 ID:VJdVD0yZ
やり場のない怒りを抱えています
気持ちも萎えっ放しです
誰が悪いわけでもないけど
何だか知らない所で自分が悪者にされてるような気がして
あまり詳しく書くと誹謗中傷になるので書けません
人の為に…そう思ってして来たのに
いつの間にか悪者にされてた
もちろん、下心が全くなかったわけじゃない
でもそれはスタートした時点での事
結果が見え始めてからはもう…
自分との戦いだった…
かなり無理もしてた…
あまりにも理不尽な結果に気持ちは萎えたまま
でもこのままじゃ納得いかないのでここに来ました
詳細書かないとやっぱりダメですか?
810マジレスさん:05/03/15 20:37:44 ID:RpPC5AC+
>>809
詳細書いてください。それだけでは、さっぱり分かりません。
811マジレスさん:05/03/15 21:00:36 ID:Zqu/bMng
長電話がどうしても好きになれません。彼氏が家電からかけてきて、30分とか電話するんですけど、はっきり言っていつまでたっても慣れません。切ろうとすると怒られるし。みなさん長電話好きですか?
812マジレスさん:05/03/15 21:33:41 ID:Xrp7mlxY
>>809
悪者にされたら何か不都合でもあるの?
人の為に何かをやって、相手に伝わらなかったか
自分が考える結果が出なかったといったところだろうけど
下心があったあたりが相手にには見えていたのかもね。

あなたが胸を張って私は人の為にやろうと思った。と思えるのなら
結果はいいんじゃないの?
間違いがあれば、正せばいいんだし
力が足りなければ、力をつければいい事だし
努力が足りなければ、努力をすればいいことだと思うよ。
失敗だと思っている結果で、気持ちが萎えてる暇があったら
次は失敗しないように頑張ってみなよ。
813マジレスさん:05/03/15 21:43:21 ID:ujizXSVO
悪者にされたら普通、不都合あると思うが。

例:評価が落ちるナド。

それくらいの簡単なこと分からんかナァ
814マジレスさん:05/03/15 21:49:28 ID:Xrp7mlxY
>>813
失敗を取り返せずにいる人みたいだから
何がいけなかったのか考えて
取り返してほしいんだけどな。

で?君のアドバイスは?
815マジレスさん:05/03/15 22:24:31 ID:/2yx6IjC
>>811
同感です。好きじゃありませんね。会って話すのは楽しいのにね。
なぜなんですかね。だから今はできるだけメールにしてもらってます。
816809:05/03/15 23:25:56 ID:eBEzCJfq
悪人にされるという事は、仲間外れにされるという事です

失敗を取り返す…
失敗というのは、そもそも自分の存在からして失敗なので…

結局は弱い人間は追い詰められて終りなのだなぁと

詳細、書くの手間取りました
今から掲載します
817マジレスさん:05/03/15 23:29:05 ID:qzhHf8/Y
今日もおやじと喧嘩したんだが、酔うとやたらキレる。今日おやじが風呂からでてアイスを食べようとしたら、アイスがなくては6個あって俺が二個食べたと言った。(うちは四人で暮らしてる)おやじは一個も食べてないらしい。んで怒って殴られたわけだ。
すぐにあやまらないから悪いらしい。で、胸ぐら捕まれて居間から追い出された('A`)どうしたら許してくれるかな。
818809:05/03/15 23:32:34 ID:eBEzCJfq
近くにコンビニがあったら、
すぐに買って来て上げませう
コンビニが近くになかったら、
明日買ってくるからと言ってみませう

819マジレスさん:05/03/15 23:36:32 ID:qzhHf8/Y
test
820マジレスさん:05/03/15 23:43:11 ID:qzhHf8/Y
>>318
アリガトウ。明日行ってみます
821マジレスさん:05/03/15 23:47:01 ID:gP5wifhg
木星は太陽の周りをぐるぐる周り続けてる惑星なんだ
しかも太陽がなければ光ることもできない…

木星は太陽になり損なった惑星で
でもそれはそれで自分の運命をまっとうしている星なんだ  

木星は太陽になりたくなかったかもしれない
私は太陽じゃないと思うけど、それでいいって、
自分は駄目だってあきらめなくっていいって。

名作 白線流し より
822318:05/03/15 23:47:39 ID:kGJoVm6p
>>820
何?呼んだ?
823マジレスさん:05/03/15 23:51:12 ID:qzhHf8/Y
>>822
呼びました。
きれてる親父にマウスもってかれた('A`)
携帯からやってます
824マジレスさん:05/03/15 23:53:28 ID:b8nw/Jdc
友達のカミさんがヒステリーで付き合い方に困っています。

ってネタはここでもよろしいのでしょうか?
825318:05/03/15 23:56:26 ID:kGJoVm6p
>>823
俺?
826マジレスさん:05/03/16 00:01:25 ID:yoS5WQ9H
>>825
YOU。
パソがない人生は耐えれません
827ハム男准将:05/03/16 00:04:44 ID:GOkCbvbF
>>824
「友達のカミさん」ってブログでも立ち上げて、テレビの取材でも受けれ。
828809:05/03/16 00:14:43 ID:ISmE+02O
私は体臭持ちです。悩み始めてから15年程たちます。毎日が地獄です
世間様からは人間扱いして頂けないのでどうしても人間不信&対人恐怖の固まりとなります
でも、今日ここに来たのはその事ではなく、ネットでの事を相談したくて来ました
私は、あるアーティストを心の支えにして生きてます
そのアーティストがやっている地元のラジオ番組を毎週起こしてました
最初は、自分のサイトに人が呼べるかな…という下心があったのも事実です
でもそのうち、私の聞けない番組を起こして、私のサイトに掲載して下さる人が表れました
最初はとまどいましたが、嬉しかった…でも、何となく大掛かりになって来たので、
ラジオ物だけを独立して掲載するようになりました現実生活では人間扱いして
もらえない私が、ネットでは認めてもらえる…嬉しかった…生きる張りになった
でも時々…現実であまりにも哀しい事があると、ギリギリの精神状態の私は
キレてしまって…自分をコントロール出来ず、たびたびサイトを閉鎖した
そんなこんなで数年がたちました。ある時、私は、他のサイトでも同じ事をやってる人を
偶然見つけました。しかもそこは、私の所より情報掲載が早かった
私は仕事が土日休めないので、どうしてもタイムラグが大きくなる
しかもそこの管理人さんとは、知り合いだったファンサイトがそれぞれ独自に
やってる事だから、もちろん私がとやかく言う筋合いの物ではないから
私は自分なりにマイペースで続けた。それでも向こう様の方が情報が早いので、
うちに読みに来て下さってた方々は減っていった
829809:05/03/16 00:16:16 ID:ISmE+02O
情報としてすでに価値がないものを続けても…という意識が自分の中に芽生えました
そんな矢先、久々に向こう様を覗いたら、提供する番組が増えていました…
つまり、協力者が増えたという事…被害妄想の固まりである私には、当てつけに思えた
自分が悪者にされ、あちら様で一致団結するための仮想敵にでもされた気分だった
もちろん、誰が悪いわけでもない…私はどこに怒りをぶつけていいのかわからなかった…
他にもファンサイトがたくさあるけどそういう所で愚痴ったって迷惑かけるだけ
だから私には2チャンしか居場所がなかった。荒らしとかもする気ないし…
何だか知らないけど、匿名掲示板なのに私の書き込みはバレるらしく(笑)
スルーされる(笑)怒りはあるけど、悪意はないのに
実際、私の書き込みがわかる人に聞きたい。私は荒らしですか?
怒りをどこにぶつけていいのかわからなかったし
実生活で生きる希望がない上にネットでも居場所なくなって
多少気持ち荒れて…密やな和みを求めてロムっていた
某えっち系スレで、自殺予告めいた事をしたのも事実だけど
すぐに我に帰っておとしまえはつけたつもりだし
今は自分のサイトは締めてます。カウンター周るたびに、閉鎖の確認に
来られてるみたいで神経が余計まいってしまうから締めてます
私の怒りはどうしたらいいですか?この、気持ちが萎えたままの怒りは?
そう、もう、萎えてます。何かをしようという意欲もない
ただ、やり場のない怒りだけが私を苦しめる
830809:05/03/16 00:17:59 ID:ISmE+02O
体臭持ちなので休みの日も最低限の食料買い出し以外外出はしません
遊びに行くと行った先で人に不快感与えるので人の迷惑考えたら出られない
支えであるアーティストのライブも申し訳なくて行けない
本当は、ライブ行きたい…でも隣になった人に嫌な思いさせるのかと思うと行けない
人が楽しみにしていたライブをぶち壊しにしてしまうから
テレビも無いです(^^;)情報源はネットとラジオ
取りあえず、まだご飯が食べられる事に感謝、な日々です
831マジレスさん:05/03/16 00:23:05 ID:1l02W6EY
バイト先で、
自分を除いた人たちで何度も遊びにいったりしているのを知りました。
普通に輪の中にいると思っていたのですが
実は嫌われていたみたいで…。

それを知ってしまって、今後どう振舞えばいいのかわかりません。
みんな陰では自分の悪口を言っているかと思うと
話すことすらままなりません。

気にしなければいいんだろうけど、そんなのは無理です。
どうしようかな…
832マジレスさん:05/03/16 00:30:55 ID:8tJN4tXw
>>809
最初から最後まで一貫して貴方の独り相撲だね。
誰も貴方の事を悪いなんて思ってないと思うよ。
サイトを閉鎖して、アクセスしてくる人に不快感を与えたのかもしれないけれど、
向こうはそんなに、ネットのことなんて気にしてないよ。

>匿名掲示板なのに私の書き込みはバレるらしく(笑) スルーされる
スルーされるのはしょうがない。このスレでも上のほうでたくさんあるでしょ。
基本的に、他の人の注意を引かないレスは大抵スルーされるよ。
ネガティブになりすぎ。

多分、貴方の悩みのほとんどが、
体臭によって実生活がつまっている事によるものだと思うよ。
だから、体臭をなくして、実生活をどうにかするのがいい。

インターネットが使えるのだから、
調べればすぐに対処法は見つかると思う。
(とっくに調べてたらゴメンね。)

とにかく、ネット依存は良くない。
できる限り、実生活で幸福を得るべき。
833マジレスさん:05/03/16 00:34:22 ID:ySPvd29E
>>829-830
ちげーだろ。おまいもそこに加わって分業体制でファンサイトを応援する
のが本筋だろ。
お互いがお互いの究極の情報持ち合って、このネタはAだ、このネタは俺だ
とかいって、情報の質を上げて、トータルなホムペでも作れ。孤立してど
うする。勝手に敵対視するな、それは君の悪い癖だ。

体臭もちなら毎日風呂入って洗え、服も臭うから気を使え。それでも
臭うなら、ファブリーズ振り掛けろ。香水つけろ。
最大限の努力をして駄目なら、あとは開き直れ。俺の何処が至らないと・・・

終わり。
834マジレスさん:05/03/16 00:37:04 ID:9QXVSB1O
>>824
どっちかいうと生活全般板の
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問113
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1110635101/
とか生活板の他のスレッド探した方がいいかも
835マジレスさん:05/03/16 00:38:33 ID:ST1f9G7w
死にたいって言っちゃダメなの?
別に無視したっていいのに
死にたいって言ったらどうしてじゃあ死ねって
追い討ちしようとするの?
そういう人は頼んだら殺してくれるの?
本当は死にたくないけどそういう風にしか言えない。
どうやって辛い気持ちを伝えればいいの?
辛い気持ちって誰かに伝えてもいいもの?
それとも一人で解決しなくちゃダメ?
やっぱり死んだほうがいい?殺してはくれない?
痛み苦しみには耐えなくちゃダメ?
一番苦しくないのはやっぱり練炭なの?
気密性のある空間の作り方はやっぱり自動車しかないの?
死んでもいいんだよね?
836マジレスさん:05/03/16 00:40:00 ID:ySPvd29E
>>831
実際に聞いてもいない悪口を作り上げないでください。
というか、素直に「漏れも行きたいな」と意思表明しませう。

ま、事実は、嫌われていたのではなく、気にかけていたなっただけでしょ。
それを嫌われているなんて思わないでね。

今度は勇気を持って「ぼくも行きたいな」と言ってみてください。
837マジレスさん:05/03/16 00:41:45 ID:ySPvd29E
>>835
好きにしろ。
838マジレスさん:05/03/16 00:46:51 ID:ST1f9G7w
わかった。好きにする。みんな死んでしまえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
839マジレスさん:05/03/16 00:49:50 ID:ySPvd29E
そいや、2月の寒空叔父タンは、行っちゃったかな。
840マジレスさん:05/03/16 00:50:01 ID:8tJN4tXw
>>831
『貴方の勘違い』っていう可能性もあるけどね。
誘われなかったからといって、嫌われているわけではないでしょ。

いつもは普通に接してるんだよね?

だったら、単に、少し話が合わないだけじゃない。
ハッキリ嫌いだといわれたか、人伝いに聞いたのかじゃない限り、
『嫌われた』なんて思うのは早とちりだと思うよ。

まぁ、悩んだところで、どうなるものでもない。
(相手次第だからね)

どうしようもない事を悩んだところで、
どうにもならないのだから、
とりあえず夜も遅いし、寝るのがいいと思うよ。
841マジレスさん:05/03/16 00:51:20 ID:ySPvd29E
>>838
いやだおっ。死ねいっても、くぴ締められても、ぼきは
死にまちぇんおっ。ざねーん。(クッ。
842マジレスさん:05/03/16 00:54:06 ID:ST1f9G7w
どうせ殺しにいけないし。近くにいる人殺す。あひゃひゃひゃひゃひゃ。
明日通り魔事件が起こるぞ!!!!!!!!!
みんな死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねv死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
843マジレスさん:05/03/16 00:55:03 ID:psCzO7Zh
どうしても叶わないとわかっていることが
たった一つの生きがいである場合
どう生きて行けばいいんだろう?
844nichi:05/03/16 00:55:48 ID:evX+Vb0h
通報しましょうか?
845マジレスさん:05/03/16 00:56:16 ID:ST1f9G7w
じゃあもう生きるな!!
アハハハhsdfjkはせおいるあぽいうぇる
死ねバいいんだよ死ねバオアsじぇd;rlkじゃうぇぽりうあろtgじゃ」fDSfsdあdsf

あsdjf;あsつをい
はsdfあsdrあえらうぇrがあsdf
死ね死ね!!
846マジレスさん:05/03/16 00:56:47 ID:9QXVSB1O
どっかの板に通報スレッドあったな
847マジレスさん:05/03/16 00:56:49 ID:8tJN4tXw
>>835
『死にたい』
って言われて、
『死ね』
って返す奴には、別にどうという意識は無い。
なんとなくそういう風に答えているだけだろう。
(まぁ、多少の悪意はあるかもしれないが・・)
だから、殺してはくれないよ。当たり前だけどね。

でも、あんましネガティブな事を言われても、
いい気分はしないよね。
誰かに伝えたいのなら、
受け止めてくれる相手を、選ばなくちゃダメ。
別に、一人で耐える必要は無いよ。
848nichi:05/03/16 00:57:45 ID:evX+Vb0h
>>842は通報したほうがいいかも。
849マジレスさん:05/03/16 00:58:35 ID:ST1f9G7w
うちも勝手にするからお前らも勝手にすればいいんじゃない
あはははははははははっははははははははあはっはああ
850847:05/03/16 00:58:42 ID:8tJN4tXw
>>837
あ、間違っても、
2chの相談スレで辛い気持ちなんて伝えちゃダメ。
大量の悪意のある書き込みが帰ってくる。

2chで吐き出すのなら、馴れ合いスレに行きなさい。
851マジレスさん:05/03/16 00:59:41 ID:ySPvd29E
>>843
長い人生、そう思う思うことは多々ある。
だから、そう思うたびに、新しい願いを見つけるだけだ。

で、また、叶わないと嘆くのが落ちなのだが・・・

>>all
救いの言葉の届かぬ香具師は、放置プレイで・・・
852マジレスさん:05/03/16 01:00:18 ID:9QXVSB1O
>>843
ヘンな例だが、童貞のまま年老いて死ぬ男も居るんだから
生きるなら我慢して生きる、まぁ死ぬのも自由。
853マジレスさん:05/03/16 01:01:23 ID:ST1f9G7w
すみません。やっぱり通報しないで下さい。ごめんなさい。
今通報されると先に捕まって死刑になり損ねます。
すみませんでした。ごめんなさい。通報だけはやめてください。
854マジレスさん:05/03/16 01:09:10 ID:ySPvd29E
>>853
誰も通報なんかしないよ。
それよか、もう終わりかよ。_| ̄|○
855マジレスさん:05/03/16 01:09:30 ID:ST1f9G7w
>>847
やっぱり一人で耐えなくちゃいけない。
どうせどこにいたってこうやって
誰にも受け入れられないんだから
さっさと死ななきゃって思えました。
ありがとうございました。
856809:05/03/16 01:10:23 ID:ISmE+02O
>832
レス、ありがとうございますm(_ _)m
一人相撲は…そうかも知れないです
ただ、スルーに関しては、たぶん、伝令出てるんじゃないかな(笑)
上のね、白線流しの詩も、私宛てのようですしね(笑)
ハッカー並の人がいるのは事実でしょうから
ここへの書き込み、阻止したかったのでしょうね
スルーされてる方々が、私についてどこまで知っていたのか
また、これを読んでどう思ったのか、聞いてみたいですw

白線流しの方へ
あなたが私なら、どうしましたか?

>体臭によって実生活がつまっている事によるものだと思うよ。

そうです。
ネットだから気にしなくてもいいのに
実生活がひどいものだから、ネットでの会話もぎこちなくなる

ネット依存というか…
他に寂しさを紛らす物がないので…
ストーブみたいなものだから
実生活での幸せは望んでません
望んでもみじめなだけだから
857マジレスさん:05/03/16 01:10:25 ID:l1SdKZbu
>>835
「死にたい」という言葉を聞かされ続けるのは苦痛です。
そう言われたらこっちは「死ぬな」か「じゃあ死ね」しか言えない。
辛い気持ちを伝えるのにそれ以外の言葉がないって言うけど、
あなたが使おうとしていないだけだと思うよ。
相手のことも考えてみてください。
858マジレスさん:05/03/16 01:10:37 ID:ST1f9G7w
>>854
荒らしてすみませんでした。
やっぱり私は早く死ぬべきみたいです。
さようなら。相手してくれてありがとうございました。
859809:05/03/16 01:11:39 ID:ISmE+02O
>833
レス、ありがとうございますm(_ _)m
最初のうちはそのつもりで質メインでという意識でやってたんですよ
ただね、皆、情報が欲しいだけなのだなぁ
提供者がどんな人間だろうと関係ないんだなぁという事を痛感しました
体臭に関してですが、医者行っても無駄だったのであきらめてます
カウンセラーさんにも傷付けられるばっかりで
気持ち軽くなる事もなかったし
開き直りはすでにしてます
でないと仕事には行けませんから
860nichi:05/03/16 01:12:40 ID:evX+Vb0h
キチガイってどこにもいるのでつね。。
861マジレスさん:05/03/16 01:20:20 ID:ySPvd29E
>>858
>やっぱり私は早く死ぬべきみたいです。
おいおい。おまいの目論んだとおり、漏れは非常に気分悪いのだが。
862マジレスさん:05/03/16 01:25:12 ID:UV6VACqD
人に貸したものが帰ってきません。
警察に相談すれば協力してくれますか?
863マジレスさん:05/03/16 01:35:17 ID:VGQraGOC
相談です。昨日、同窓会のメールが女の子からきて
それを俺の友達に転送しようとしたんだけど、友達
はいっぱい絵文字とか書いてるの苦手だったから、
俺が女の子のメールを書き直したんですが・・・
書き直したあと送信相手をその女の子宛のまま送ってしまい、
彼女に送ってしまいました・・・(題名は[書き直した])
案の定彼女からメールがきて、なに?ってきたので
間違えた、忘れてくれって送ったんだけど、そのあとの
メールが結構きれぎみだったんですが・・・やっぱ
こういうちょっとしたこと(?)なのですが
女の子ってきれるんでしょうか?
>>809
諦める為にどうしてそうなったのか、の過程を見直してごらん?
例えばここ。
 
>自分をコントロール出来ず、たびたびサイトを閉鎖した 
あなたのサイトを楽しみに期待していた人達からしたら、
閉鎖の繰り返しは、期待に担わなかったんじゃあないのかなぁ。。
同じ事をやっているサイトの管理人が知り合いだったようだけど
そのサイトを興したのは、閉鎖の繰り返しが残念だったのかも(前レスでも言われてるようにね
見に来てくれていた人達はあなたのサイトのファンではなく
そのアーティストのファンだから。こそね。
あなたと同じで悪意からでなく一ファンとして、同じファンを大事にしたかっただけ…
と思って、怒りの根源である「相手の意図」から断ってみそ。。

後、あなたが荒らしかどうかだけど、実際のやりとりを見てないから
分からないとしか言えないかな。勿論、今ここではそんなことは思わないから
安心してな。
865マジレスさん:05/03/16 01:46:54 ID:RCjRAQMV
>>862
あなたの歳がいくつなのか分からないが、まず身近にいる
目上の人に協力をお願いしてみそ。警察が協力してくれるかどうかは
物やおまわりさん次第な場合もあると思われ。
866マジレスさん:05/03/16 01:49:11 ID:RCjRAQMV
>>863
いやいや、自分が特定の人に宛てたメールを誰かに無断で転送されたと知ったら
普通誰でも怒りまっせ。。
867マジレスさん:05/03/16 01:50:51 ID:VGQraGOC
>>866
やっぱりな・・・どうか対処法を・・・
868マジレスさん:05/03/16 01:56:27 ID:UV6VACqD
>>865
20です。
高校の後輩なのですが、まもなく卒業(もうしたかもしれません)で、
そこの先生も非常に消極的で・・。
通信制なので、休み放題、こっちも先生も連絡が取れないようです。
もっとも、それは本人の携帯電話の話で、両親にはとろうとすればとれるでしょうが・・。

物をいうと特定される気がするので避けますけど、
警察に協力を頼む場合警察署にいけばいいのでしょうか?
869マジレスさん:05/03/16 02:02:44 ID:RCjRAQMV
>>867
同窓会のメールってとこがよくわからないのだが。。
同窓会の連絡程度のもの?それとも彼女からのはまるっきりの私信?
870マジレスさん:05/03/16 02:03:37 ID:eI9SW8dQ
若造をぶん殴りたい気持ちでいっぱいです。
871マジレスさん:05/03/16 02:05:36 ID:F+DowKMH
>>867
メールを送ろうとした友人も同窓会は関係あるんだよね?
だとしたら、「同窓会があるなら友人にも教えようと思って
友人へのメールなんだ。君から来たのそのまま転送するのは、
あまり良くないかな、と思ったから書き直した。」
「さっきのは誤爆してちょっと気が動転して、あっさりした
返事になった。ごめん」
とでも言ってみたらどうかな。

>>870
あなたはおいくつ?
872マジレスさん:05/03/16 02:09:43 ID:RCjRAQMV
>>868
はっきり言えばオレはわからん。すまんな。けど、警察の手借りる前に
出来ることからやってみた方がいいと思うぞよ。
873マジレスさん:05/03/16 02:12:57 ID:VGQraGOC
>>869
連絡程度なんですが、彼女が書いためーるっす・・・
>>871
「同窓会があるなら友人にも教えようと思って
友人へのメールなんだ。君から来たのそのまま転送するのは、
あまり良くないかな、と思ったから書き直した。」的なこと
は送ったんだけど、なんかんじゃ読まなきゃいいじゃんみたいな
めるがきた・・・嫌われたな・・・
874809:05/03/16 02:13:27 ID:ISmE+02O
>864
レス、ありがとうございますm(_ _)m
私が自分の事について何も語らず、すぐにキレて閉鎖という
繰り返しだったので、事情を知らない人から見たら、
かなりわがままに見えた事でしょう
その友達の管理人も情報の安定供給を…という意識だったと思うし
それを否定するつもりはないのです
原因を作ったのは自分である事も自覚しているし
だから余計腹がたつのです
この怒りは、自分に対する物だったのだな…とか
今さら気付いたりしてますが

サイトで事情を全て説明しても手遅れな気もします
私をスルーされてる方々というのは
私がこの2ちゃんでそのアーティストに何か不利な事でも
書き込むんじゃないかと思っているようです
心の支えにして来たのに、その恩も忘れて…と
つまりは信用されてないという事ですよね
この後に及んでもまだそのアーティストが好きな私はその名前に
傷付ける事はしたくないと思ったのでこういう形で相談しています
だって、あんまりにも苦しくて…
本当にどうかなりそうだったから
何で私がここまで追い詰められないといけないの?
そう、聞いて回りたい気分です
875マジレスさん:05/03/16 02:13:31 ID:eI9SW8dQ
38なのですが。
相手は25です。
親会社の人間ですが、私のことをなめきっています。
これからの生活もありますが、家族に相談したほうがいいのでしょうか?
人間関係を円滑にと思い我慢してたのですが・・・
ぶん殴って仕事も辞めようと思ってます。
876マジレスさん:05/03/16 02:23:59 ID:RCjRAQMV
>>873
嫌われたかはわからないが怒ってるのは間違いないだろな。
ひたすら本音で謝るしかないかな。
不精をして自分の言葉で書き直ししなかったオレが悪かった、とか。
〇〇からメール来たのがうれしくてついとか???
877マジレスさん:05/03/16 02:28:27 ID:ySPvd29E
>ぶん殴って仕事も辞めようと思ってます。

だから相手は無意識のレベルで>>875さんを見透かしているのんです、
だから、>>875さんを舐めているのかもしれません。

しばしお考えを・・・
878マジレスさん:05/03/16 02:31:18 ID:9QXVSB1O
>>875
あんたが殴らなくても他の誰かがやってくれるかも知れないし。
自分が泥をかぶることはない。
879マジレスさん:05/03/16 02:36:36 ID:VGQraGOC
>>876
同窓会のときしっかり誤っとくは!
相談のってくれてありw
880マジレスさん:05/03/16 02:45:27 ID:RCjRAQMV
>>874
>この後に及んでもまだそのアーティストが好きな私はその名前に
>傷付ける事はしたくないと思ったので
そのまま伝えればいいんじゃないかな、その人達にさ。
あなたの怒りはとにもかくにも相手に「気持ちを解ってもらえない」ことだとオレは思う。
あなたが辛いこと。閉鎖を繰り返した理由、そのことについての後悔、サイトやアーティストへの思い。
我慢せず、みんな伝えた方があなたの為になるんじゃないかね。。
追い詰めているのは言わない、吐き出さないあなた自身じゃないかな。
怒りは悲しみの裏返しでもある。
悲しむことを哀れに思っていると怒りになってしまうこともある。
怒りとしてでなく悲しい気持ちを素直に伝えてみ。。
必ず受け入れてもらえるとは限らないが怒りで伝えるよりは。
理解して貰いやすいですよ。
881マジレスさん:05/03/16 02:49:26 ID:eI9SW8dQ
皆さんありがとうございます。
冷静に考えると殴ってもしょうがないと思ってはいるのですが・・・
客観的に言ってもらうとよく分かります。
もうすこし頑張ってみます。
882マジレスさん:05/03/16 02:52:04 ID:F+DowKMH
>>873
じゃ、読まなきゃいいじゃん・・・って意味がよく分からないんだけど、
まあ、怒ってるようだね
>>876
が言うように、何故怒ってるのかポイントをメールから探って、
その部分を本音で謝るしかないと思う
ガンガッテ彼女のメールから怒りポイントを探してみ

>>875
親会社の人間ですか・・・
会社=自分の権威という風に勘違いし易い年齢ではありますね>25歳
殴ってしまったら、あなたはそれだけの男になります。焦りは禁物です。
私の友人が同じような環境でした。
彼は仕事で見返して退職しました。
「君がいないなら今後の契約はできない。」と言われたり、親会社のプロジェクトを
取り仕切る人間に今後の方針などを、裏で聞かれたりしてたみたいです。
でも、肝心な「なめている若い奴」は上司が彼に相談をしているのも知らず
威張っていたそうです。若いのはピエロタンですわ。
>>875は、今の仕事で親会社の上の立場の人に頼られる立場に上ることができますか?
自身があるなら、仕事に集中してみてください。
わが造のたわ言など、仕事が上手く行っていれば気にならないと思いますが、どうかな?
そして見ている人はちゃんと見ている物ですよ。
反対に仕事上で行詰っているようでしたら、辛い思いをするなら、今より良い環境を
探すのも手だと思います(家族に理解を得られるなら)
若造のことはこの際置いといて、ご自分の仕事の状態をまず思い返してみて下さい。
年上の方に偉そうに言ってしまってすみません。
こういう場合って自分に自身が持てなくなってる時かな?と感じたので・・
人間関係のみで成り立つ仕事だとしたら、上のことは的外れですので、流して下さい。
883マジレスさん:05/03/16 02:52:11 ID:KjvZWFer
>>875
いい年をしてあなたも青いね。会社ぐるみであなたを追い込んでるのかも
知れないでしょ。はめられてどうするの。
要はそいつと顔合わさなきゃいいんだから、異動を頼むなり、そいつの仕事
だけ、わざと失敗してそいつが担当から外されるようにするなり、悪い噂を
流すなり、なんでもできるんじゃないかな。殴るのは止めないけど、結果は
もう...わかってるよね。
884マジレスさん:05/03/16 02:58:04 ID:UV6VACqD
>>872
ありがとうございます。
がんばってみます。
885マジレスさん:05/03/16 03:02:26 ID:eI9SW8dQ
875です。
いろいろな意見ありがとうございます。
独りで考えていると殴ってやろう、殴ってやろうとしか思えなかったので。
886809:05/03/16 03:02:36 ID:ISmE+02O
>880
レス、ありがとうございますm(_ _)m

> 怒りとしてでなく悲しい気持ちを素直に伝えてみ。。

素直になりたい…
変なプライドが邪魔しててなれない…(泣)
すぐに悪い方へ考えるタイプなので
全て吐き出して、それでもダメだったら
それこそ立ち直れなくなりそうで恐いんです
そう考えただけで落ち着かなくなるし

でも、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
自分なりにまた考えてみます
887マジレスさん:05/03/16 03:03:11 ID:RCjRAQMV
>>879
ほいよ、大したこと言えてないがどういたしまして。がんがれよー。
>>881
落ち着いたようでなにより。皆が言うようにナメてくる相手のせいで
暴力沙汰起こして損するのはつまらない。裁判起こされれば更に相手の思う壷。
吐いて少し楽になったならそのままテンション落として、
 くだらない若造相手に怒っても、何の足しにもならん、
ぐらいまで呆れてしまいましょう。
それでも相手が過剰に刺激し、抑えられないようなら辞めてもいいと思いますよ。
でも、何事もなく切り捨てるのが吉だと思うな。お仕事がんばってくださいね。
888もう寝るぽ。。:05/03/16 03:33:20 ID:RCjRAQMV
>>886
そうだね、吐き出して駄目な場合もあるかもしれない。でもそれは
あなたが"悪い"んじゃあなく、相手に許容がないだけの話さね。
あなたは吐き出したい筈。それと恐怖感の板挟みが苦しいもと。
 
駄目もとで期待はせず、ただただ詰まったシコリを取り除くつもりで伝えてみよう。
もし駄目でも状況はさしてかわらない。一ファンとして初心に還るだけ。
もし、その人達に伝わらなくても、オレにはあなたの悲しい気持ちは伝わったよ。
それだけは覚えておいておくれ。もし万が一、この一つの理解だけでも気持ちの靄が晴れたなら、
無理して打ち明けることもないさね。後はただ、アーティストを好きな想いだけに
気持ちを向けていきましょうや。あなたに大事なのはその想いなのだから。
がんばって応援してあげてください。
889マジレスさん:05/03/16 10:59:42 ID:8tJN4tXw
>>784
そんなものは全部、被害妄想だと思う。

でも、被害妄想の人にこんなこと言っても、
伝わらないんだよねぇ。

だから、とりあえず、
精神科に行ってカウンセリングでも受けてくるのがいいと思うよ。
(精神科という言葉そのものに、抵抗を感じる必要は無いよ。)

あ、そういえば、どっかのスレに精神科の先生をやってる人がいたような気がする。
890889:05/03/16 11:01:37 ID:8tJN4tXw
>>874ね。間違えたよ。
891マジレスさん:05/03/16 12:26:22 ID:9QXVSB1O
age
892名無し:05/03/16 12:32:18 ID:ifj7z9Kf
誰か教えてください
実は俺、家族を捨てて8年前から失踪中なんです。
捨てた家族に連絡を取ろうとしても、相手方の実家が隠していて連絡取れず
そんな中、精神的に参ってしまいまして
病院に行きたいのですが
保険証がなく・・・・
引越ししたのだろうと思うのですが
その引越し先調べる方法ありませんか?
役所に行っても、なんと言って聞いたらいいのか、わかりません
誰か教えてください

他スレで返事ないから・・・
893マジレスさん:05/03/16 12:44:06 ID:9QXVSB1O
>>892
>引越ししたのだろうと思うのですが
>その引越し先調べる方法ありませんか?
って、誰の住所のことを言ってるのかな?

保険証作るなら自分の住所が必要だと思うけど、自分の
捜索願とか調べた方がいいんじゃないの?
それに捜索願い出て10年くらいたつと
戸籍がなくなってしまうような不利な状況に
なってしまうと思うけど。

その辺のところ法律板で聞くか、実際に
役所のホームレス担当でもホームレス救済の
ボランティア団体にでも聞いてみれば?
ハッキリ言って健康保険も払ってなかった分かなり
請求されると思うし結構キツイと思うよ

もしかして、この人生相談板の国民健康保険のスレッドで聞いてた人?
894名無し:05/03/16 12:52:18 ID:ifj7z9Kf
国民保険のスレでは聞いてないです。
捜索願は最初の頃に出されたようですが(免許証更新時確認)
その後は無い模様でして
嫁と子供を残して失踪しているもので。。。
本当にカスな俺なんだけれども・・・・
諸々の事情から精神的に悩んでしまい、心療内科にいかないとダメなくらいまで
病んでしまった次第です。
住民票は友人宅に移す事は可能なんですけど、
とにかく どうしたらいいのか。。。。。
保険料も全額納めないとダメなんですかね
昔は役所と話し合いで小額の免責ですんだものですけど
895名無し:05/03/16 12:54:55 ID:ifj7z9Kf
ちなみに鬱、睡眠障害等でして
仕事も出来ない次第。
無保険だと出費が大変だし
まぁ自業自得なんですけどね。
はぁ・・・・最低だ俺は
896マジレスさん:05/03/16 12:56:34 ID:+yFAqOYX
ていうか自分の実家は?
897名無し:05/03/16 13:00:03 ID:ifj7z9Kf
友人にも実家に帰れば?と言われましたが
幼少期から色々ありまして
現在の精神状態だと発作を起こすと思いまして
気が進まないのです
898マジレスさん:05/03/16 13:06:46 ID:9QXVSB1O
まぁ実際問題、保険料払うのは今住所がある
自治体の国民健康保険課あたりだと思うから、そこに
電話して匿名でどうしたらいいか聞いてみれば?

それこそどこの自治体か分からないというところだろうけど
国民健康保険って、自治体によってかなり保険料の額の差があるんだよね
899名無し:05/03/16 13:18:27 ID:ifj7z9Kf
離婚するなり戻るなり
ケジメはつけないとならないんだけど
戻るってのは無いか・・・子供もそだってるし
長い時間失踪してたから嫁さんにも相手が居るだろうし

でも今は精神的に動くことが難しい
今は動悸とかないし、不整脈やらの発作も収まってるんだけど
相変わらず睡眠障害だし辛い

情けない、自分が
900( ´ゝ`) 無:05/03/16 13:21:01 ID:mXsTnyEX
就職活動中の大学生です。
本日、応募書類を出したのですがいろいろ手間取ってしまい先方に迷惑をかけてしまいました。
受ける会社数が少ないので、1つこけただけで痛いです。
もう出してしまったものは仕方ないのですが、この不安感で押しつぶされそうです・・・
901マジレスさん:05/03/16 13:23:30 ID:9QXVSB1O
>>899
行きたいクリニックに電話して、こういう状況なんだけど
どうしたらいいかと聞けば的確なアドバイスもらえないかなぁ
902名無し:05/03/16 13:34:29 ID:ifj7z9Kf
今日、クリニックに電話して聞いたんだけど
初診料、込みで1万くらい掛かるらしい
薬は別だから最初は2万は必要です、と言われた。
先日、夜中に発作で救急に行ったら2万取られたし
心療内科は中、長期間の心療が必要だから
今の状況だと厳しい。
こんな時に弁護士でも雇えればいいのだけど
そんな余裕ないし、現在無職だから無理だしなぁ

役所に相談しかないかな。。。
ちなみに東京なんだけど
903マジレスさん:05/03/16 13:42:30 ID:9QXVSB1O
>>902
まぁ最近はホームレスにも生活保護かかれるような
状況にだんだんなってるらしい
(この前、埼玉で母子が餓死した時、役所の人間が
「今は住所無くても相談にのれますし・・」とTVで言っていた)
し、保険料も全部は払えとは言われんと思うし
一時貸しみたいのもあると思うよ
904マジレスさん:05/03/16 13:48:21 ID:ojq/ZSGB
様々な苦悩を抱えた人間たちが集まってくる・・・
905ななし:05/03/16 13:52:39 ID:PAw/7Gtr
現在大学2年の女です。自分に常識がないことに悩んでいます。
大学に入ってから、間をあけず様々なバイトをしてきましたが
どこにいっても「常識がない」「仕事が遅い」と叱られます。
大学一年くらいまでは「まあ、今まで経験がなかったし仕方ないのかも」
と思ってましたが、2年もアルバイト生活を続けているのに高校生の子よりも仕事が遅く、
常識的な行動がとれないことに不安を抱くようになりました。

また、私は私生活でもなにかにつけ行動がのろいらしく
料理には一時間〜一時間半、洗い物には一時間、
朝、シャワーを浴びて外出の支度が完了するまで一時間半
と、こんな生活を2年続けてます。
今日も試食の商品を切るのに二時間かけてしまいました
(自分では急いでいるのですが)

どうすれば人並みに行動できるのでしょうか。私の何がいけないのでしょうか。
長文すみませんでした。誰かご助言お願いします。
906マジレスさん:05/03/16 13:58:00 ID:9QXVSB1O
>>905
まぁ怒る人も居るだろうけど、最悪な場合は
「アスペルガー症候群」。
検索して調べてみれ。
907マジレスさん:05/03/16 13:59:48 ID:Q6gus4Ar
のろいと言うよりも、心配性だったり丁寧すぎるだけなんじゃないでしょうか。慎重とも言えるかな。
アルバイト程度ならもっと気楽にやっても良いのでは?
だいたい、常識云々すぐに語りだす人こそ常識無いんじゃないの。
頑張って!
908マジレスさん:05/03/16 14:03:54 ID:aL17TGsM
>>900
その程度のことが、合否に影響することはないから安心汁。
もし、面接にまで進んで、そのことが話題に出たら、明るく素直に
お詫びする。超ガンガレ。
909( ´ゝ`) 無:05/03/16 16:14:18 ID:mXsTnyEX
>>908
アリガd
自分なりにがんばってみたいと思います!
910マジレスさん:05/03/16 16:17:53 ID:LJAenyUt
かなりスレ違いとは思うんだけど、どこで質問していいかわからなかったんで質問いいですか?

この前友人と話してた時、2chの話題になったから、どこの板に住んでるかを聞いたんです。
でも、板?なにそれ?って感じで、よくよく聞くと、「2ちゃんねる」っていうサイトではなく
犬とか猫とかの、2chと同じ形式の掲示板を使用した掲示板らしいんですよ。
でも、彼女はそこも「そこは2chだ」といいます。
年齢が7つほど離れているから、よくわからないのですが、最近の若者の間では
2ch形式の掲示板を2chというのでしょうか?

私の認識ではここ、今書き込んでいるこのサイトを2chと言うのだと思っていたのですが・・・
若い人(16,7才の人)いたら教えてもらえますか?
911マジレスさん:05/03/16 16:34:18 ID:MmoxIX3E
高校生なんですが採点を終えたテストの答案を書き換えたのがばれちゃたんですが 留年しないか心配です。どなたかアドバイスして下さい。
912マジレスさん:05/03/16 16:42:00 ID:WbaXvpsN
>911
ダイジョウブ、オレなんて現行犯でカンニングばれたから。。。
913マジレスさん:05/03/16 16:58:35 ID:MmoxIX3E
どうなりましたか
914マジレスさん:05/03/16 16:59:10 ID:jMa64Wn+
>>905 
バイトは完全に仕事をこなす丁寧さよりある程度雑でいいから
早く仕事をこなすことが求められる。飲食の厨房では。
だからいかに要領よく仕事をできるか、どうしたら早くこの仕事が
片付けられるか?こっちから先にやったほうが早いか?など常に
考えて行動すれば早くなるよ。スピード重視を意識してやってごらん。
915マジレスさん:05/03/16 18:08:49 ID:WbaXvpsN
>913
謝ったら、「今回は見逃してやる。」みたいなこと言われて許してもらったよ!停学にすらならなかった…
916マジレスさん:05/03/16 18:20:15 ID:MmoxIX3E
僕も担任にちょっと怒られただけで終わっただけですその後進級できたんですか?
917マジレスさん:05/03/16 18:46:47 ID:530ywGnp
海外に10年くらいすんでいて最近日本の静岡にかえってきました
それで、家の整理をしていたら、財布から松菱の商品券が、10マンっくらいでてきました。
それで換金しにいこうとしたら、もう2001年にあそこはつぶれたのでもうつかえませんよ・・・
と言われてしまいました。。。もうこの券は換金できなかったり使えなくなってしまうんですか??
お金ないんで真剣です!おねがいします
918マジレスさん:05/03/16 18:51:09 ID:fPPKD+OH
つかえねってw海外いくまえにつかっとけよ
919マジレスさん:05/03/16 19:19:34 ID:22oMB+ms
>>227
2番目以外は私なら絶対しない。(2番目も許可を貰ってから。黙ってはしない)
それが普通の倫理観と思ってたけどさすが2chというか…
他の人のレスを見て開いた口がふさがらなかった。ほんとここって2chなんだなー…
920マジレスさん:05/03/16 19:45:15 ID:9QXVSB1O
>>917
まちBBSの東海板の
浜松について語ろう Part18
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1110689434
あたりで聞いてみれば?
俺も浜松出身だけど、松菱のところで何かまだ
やってなかったかな?浜松はだいぶ前に西武も撤退したしな〜
921マジレスさん:05/03/16 19:51:35 ID:9QXVSB1O
>>910
ここも正確には「2ちゃんねる2」らしいけど、2ちゃんねるとも
言われてるかもなー↓
http://2ch2.net/
よく居るんだよ、「ググる」は「googleで調べること」という
意味だろうけど、全般的に「調べる」を「ググる」で言い換えて
正しいと思ってるヤシとか。
特に若い人とか、イナカモンとか。
まぁ俺はイナカモンの大まかさはそんな嫌いじゃないけど。
922マジレスさん:05/03/16 20:00:11 ID:9QXVSB1O
>>919
今さらながら、「2chだから(2ちゃんねらーだから)」ということ
じゃないと思うな。
世間一般の倫理観はさまざまと言うか、法に触れなければ
何をやってもいいと思ってる人は一般・底辺は勿論、エリート層にも多いよ。

つかまったコクドの堤元会長なんかは税金をほとんど払わない
錬金術をやってたし、今の大臣やってる竹中なんかも
日本の税金がその年の1/1に住んでいる住所で
請求されると言うのを利用して、1/1は外国に住所があったと
いうことにして数年間日本の税金払ってなかったらしいから。
(週刊誌の新潮か文春の記事になったが竹中は訴えなかったはず)
923 ◆mooN.KttY. :05/03/16 20:11:27 ID:FL0BfMFY
>>917
10万も持ってたつうと松菱友の会の会員かなんかか?
あそこは確か債権者たちが被害者の会かなんか結成して
7掛けだか半値だかで引き取るように交渉してたような記憶があるぞ。
そういう先例があれば、同様の救済してくれるかも知れんので
104で松菱の債務取り扱ってる場所調べて電話で訊いてみ?
924マジレスさん:05/03/16 20:21:14 ID:UV6VACqD
今20なのですが、
19で高校を卒業 受験失敗して、
浪人してまた失敗・・。
で、また浪人したいのですが、親が言うには

○年金を払わなければならない。(予備校が終わったため)
○医療保険料を払わなければならない(扶養家族から外されるため)

らしいのです。
でも僕が思うに、20でまだ浪人生、
あるいは無職の人たちって結構いますよね。
そういう人たちはどうしているのでしょうか?
そして僕はまた浪人したいので親の「働いた方がいい」
というのは受け入れられません。

どなたかアドバイスをお願いします。
925 ◆mooN.KttY. :05/03/16 20:30:35 ID:FL0BfMFY
2年も勉強「だけ」やって受からんようなら
たとえ目標が東大であっても才能ないよ。
あきらめて働け。

あと、働いてないニートどもは
請求不払の無保険で生きてるだけかと。
たといキミが貰い事故で障害者んなっても何の救済もないってことだあね。
926924:05/03/16 20:47:12 ID:UV6VACqD
>>925
いや、実質は一年なんです。。中学の英語から初めて、
ほぼ英語だけやって終わってしまったのですが・・
あと2科目ならがんばれると思うのです。。

そですか。。
でも、無保険だと、病院行っても何万も取られるんですよね?
みんな金持ちなんでしょうか・・・。
多浪は金持ちだけに許されてるのでしょうか・・・・。
927マジレスさん:05/03/16 20:55:57 ID:9QXVSB1O
>>925
二十歳越えてもフリーターなんかで働いてても
扶養家族になってる人は居るよ。
勿論親の承諾が必要だけど。

あと国民健康保険は自治体によって差があるけど
無職だと安い。俺は去年無職だったけど1年間で数千円だった。
国民年金は学生だと免除があると思うけど無職だと
どうだろな。どっちにしろ55だか60歳までに
25年分以上払えばいいんだからまだ払わなくてもいいかもな?

実家に住まわせてもらってるなら軽くバイトしながら
浪人すれば?
928924:05/03/16 21:14:26 ID:UV6VACqD
>>927さん、ありがとうございます。
なるほど、1年間で数千円なら問題ないですね。。

市役所のホームページみてもよくわかんなかったのですが、
明日電話して聞いてみることにします。。
ありがとうございました。
929マジレスさん:05/03/16 21:18:24 ID:WbaXvpsN
>916
留年ならなかったよ!!。それに留年なら親とか呼ばれて三者面談とかになるんじゃない!?
930マジレスさん:05/03/16 22:11:35 ID:HoSchMXW
◆mooN.KttYはいつもこんな調子でエラソーに言いたいだけの糞コテだから、
相手にしない方がいいぞ。
931マジレスさん:05/03/16 22:28:12 ID:20qODbnA
ポッキー54歳を筆頭に
洋梨45歳 
よしあき44歳
死のう39歳
ありさ38歳
辛味屋37歳
貝37歳
不明&和夢37歳
金融36歳
マスカキザノレ36歳
パープル紫35歳
ひなぎく32歳
ニチヨウ31歳
牛蒡31歳
人肉31歳

ヨイヨイのボケ老人だらけの糞板の糞コテたち
932yun ◆80A335Xyc6 :05/03/17 10:21:01 ID:eGxQE97O
失礼
育児・闘病しながら老人介護したい
経験者いますか?
933マジレスさん:05/03/17 13:36:34 ID:zuKjQtwv
>>932
介護・福祉
http://society3.2ch.net/welfare/
育児板辺りで聞いてみれば?
http://life7.2ch.net/baby/
934マジレスさん:05/03/17 14:36:18 ID:Zb3V9P2+
友達が泣きながら電話をかけてきました。
彼氏にフラれたそうなのですが、
何て言葉をかけたらいいのかわからず、ほとんど友人の泣き声を聞いているだけでした。

こういった時になんて言えばいいのでしょう。
あんたは悪くない、とかがんばったよ、とか
なんだかいろんな言葉が頭を渦巻いていましたが、
口からは何も出てきませんでした
935マジレスさん:05/03/17 14:50:04 ID:q6qbOQN0
>>934
それだけ深く見ていたと言ってやれ
うわべばっかじゃなくてよかったじゃん
936マジレスさん:05/03/17 16:54:49 ID:i0SN0r4S
相談です。(若干ノロケっぽいですが、オチは悲惨ですので)
俺は16の高校生です。
自分ではイケメンの部類と思ってました。(違ったようだが
高校入ってから3回告られました。今まで10回以上は告られたことがあります。
1学期は俺は一番かっこいい人と言われていました。
しかし、今日クラスで全員によるかっこいい人アンケートみたいなのがありました。
それではトップ5にも入っていませんでした。
ましてや多分女子にも男子にもチヤホヤされてたのにアンケートでは俺への票はほとんどなかったようで。
もう本当に嫌なんです。一年前は俺にも好きな人もいたし幸せでした。夢もありました。
高校入ってから夢をあきらめ、勉強もだめ、彼女もいない、友達も嫌なヤツばっか。
休日も一人。いつも一人。
誰一人俺の気持ちも悩みも聞いてくれない。
これから楽しみにしていることもない。
死んだほうがいいのでしょうか?



937マジレスさん:05/03/17 16:58:38 ID:XRWmEsD7
>>936
つまり女にモテたいんだろ。
モテル努力をすれば良いじゃないか。
938936:05/03/17 17:01:07 ID:i0SN0r4S
>>937
モテたいです。
自分は外見には自信がありました。
他人よりも告白された回数も多いしそれなりに実績をきづいたつもりでしたよ。
でも違いました。
モテる努力は常にしています。ファッションにも気を配りました。
高校入ってから勉強も友人関係も何もかもぱっとしません。
939マジレスさん:05/03/17 17:04:04 ID:XRWmEsD7
>>938
人によってモテル時期ってあるからね。
俺の友達も昔はモテモテだったらしいけど今はサッパリだとさ。
まぁ、それでもがいても醜いだけだし、諦めて勉強にでも精を出せば良いと思うよ。
940936:05/03/17 17:07:50 ID:i0SN0r4S
>>939
文集に載るから他のクラスのヤツが見て「5位以内○○入ってなくてショックだろ?」
とか言われるのがオチですよ
勉強にも精出してますよ。でも結果でないんです。
もがいても醜いですか・・そうですよね。
もう醜いです。堕落って俺にぴったりです
941マジレスさん:05/03/17 17:13:03 ID:XRWmEsD7
>>940
俺の古典の先生が言ってたけど、勉強やってるのに結果が出ないのは、
「やり方が間違っているからだ」だそうです。
今一度勉強のやり方というのを考え直してみてはどうかな??
後、そうやって自分を悪く言うのは何よりも醜い行為だと思うよ。
今はモテないかもしれないけど、将来はまだわからないじゃないか。
今は自分のできる事を確実にやっていけば良い。
942936:05/03/17 17:18:52 ID:i0SN0r4S
>>941
レスありがとうございます。
あなたのように答えてくれる人間は残念ながら現実社会にはいません。
勉強はしないと自分が苦労する、だから頑張っています。夢があればもっと頑張れるんでしょうがね。あいにくまったくないんで。
おっしゃる通りやり方を変えてみたいと思います。
あと好きな人がいます。ただ5位以内にも入れない男が付き合えるような女ではないです。
男としての履歴書に傷が入りました。
俺は今できることを精一杯やってきたつもりでした。
943マジレスさん:05/03/17 17:28:36 ID:XRWmEsD7
>>942
好きな人がいるのか。
5位以内にも入れない男が付き合えないかどうかはわからないが、
付き合ってみたいならとにかく積極的にアプローチかけな。
それで後々告ってダメなら諦める。まぁ、頑張ってみろ。
944936:05/03/17 17:31:04 ID:i0SN0r4S
>>943
その人はほかのクラスです。
ちなみに相手からアドレスきいてきて教えました。
高校入って自分からアドレスを聞いたことはありません。
でも今日の件も含めてとても自信なんてない。
何においても。すべてにおいて。
自信はどうやったらとりもどせますか?
勉強頑張ってもだめでした。
945マジレスさん:05/03/17 17:36:22 ID:XRWmEsD7
>>944
自信つけたいのか。だったらスポーツやるに限るね。
毎日筋トレとかすれば自然と自分に自信ついてくるよ。
俺バスケットやってるんだけど、やってなかった頃に比べて随分自信ついたよ。
後、勉強はさっきも言ったようにやり方を変えてみるべきだね。
自分に合った勉強の仕方ってのが必ずあるからさ、それ見つけるまでいろいろ試行錯誤すると良いよ。
946936:05/03/17 17:41:22 ID:i0SN0r4S
>>945
自分は中学時代にスポーツの挫折経験があります。
野球でしたがどんなに努力しても超えられない奴がいました。
それが第一のはじまりです。そこから少しずつ自信を失っていきました。
詳しくは「過去の後悔に縛られてます」の113に書いております・・。バスケはいつからやってらっしゃるのですか?
947マジレスさん:05/03/17 17:49:28 ID:XRWmEsD7
>>946
ちなみに俺も中学時代は野球部だったぞ。
しかも1年で辞めたね。挫折というよりは面白くなかったからだけど。
超えられない奴ってのはかならずいるもんさ、だから気にしちゃダメだよ。
勝ち負けに拘っても絶対に良い事ないからさ。
自分は自分。人は人だ。他人と自分を比較する必要は無い。
後、もしスポーツで自信がつけられないようなら、
やっぱ勉強するのが一番良いと思う。
ただ、勉強と言っても学校の勉強じゃなくても良い。
雑学でも何でも良いからさ。自分にだけしかないものを持つと自信ってつくもんだよ。
後、俺の場合バスケは高校から始めたよ。
初めは全く周りについていけなかったね。
当然何回も挫折しそうになった。でも、頑張って続けたけどね(1年)。
2年になってからは勉強頑張らないといけなかったから辞めちゃったけど。
まぁ、とにかく過去は気にするな。
過去はもう過ぎ去った話。今見るべきなのは未来。
自分の理想の未来ってのをちゃんと考えておいて、
その理想を実現化するにはこれから自分がどのような努力をすれば良いのか、
そういう事を考えるべきだね。
948936:05/03/17 18:02:14 ID:i0SN0r4S
>>947
あなたのような前を向いていける人間は本当にすごいと思います。
自分は1年、高校を無気力で暮らしてきました。
親友と思う人も助けてくれませんでした。他人事でした。
これでも俺は人を信じなければならないのでしょうか?
未来に期待できない人間にいつしかなってしまいました。
目標がないのですから。夢探したって見つかりませんでした。
進学校には自分よりも勉強できる人間はいっぱいいました。
挫折続きです。そして今日もひとつまた傷が増えました。
俺の考えではクラス、学校の連中とはもう縁を切ろうかと思っていました。
1年たっても状況変わらないんですよ?努力すれば叶うなんて嘘っぱち。
勉強は頑張ってます、これは卒業するまで決めたことです。


949マジレスさん:05/03/17 18:13:37 ID:XRWmEsD7
>>948
俺なんて全然凄くないよ。世の中俺なんかより凄い奴ばかりだ。

後、君はどうやら他人に依存しているようにみえる。
社会に出たら「助けてくれる」なんていう希望は持っちゃだめだ。
自分で解決する力を持たなくてはいけないよ。

後、未来に期待できない人間と決め付けるにはまだ早すぎる。
君はまだ若いんだから十分希望はあるさ。
それに、勉強が全てじゃないし、その「進学校には自分よりも勉強できる人間はいっぱいいました」
なんて考え方は捨てなさい。
さっきも言ったように、人は人で自分は自分。
君は自分の力の限界も見えていないのに諦めようとしている。凄くもったいない事だよ。
せっかくこの世に生を授かったのに、そうやって他人ばかり見て悲しい気持ちになって生きるつもりかい?
もっと自分を愛すべきだ。自分という存在はこの世に一つしかないんだよ。
そして、命も一つ。人生も一回だ。
その人生の中でどれだけ自分という存在を高められるか、今はそういう時期だろう。
中・高校時代っていうのは一番不安定な時期なんだよね、
なんていったって将来の自分が決められるであろう時期であり、先が見えないからね。
だからこそ、先が見えないからこそ、今はとにかく前へ進むしかない。
諦めないで努力するんだ。そうする事で限りなく希望は見えてくる。
950936:05/03/17 18:41:54 ID:i0SN0r4S
>>949
努力は大事かもしれません。
でもですよ、少しの幸福、いいことがないとやってらんないんですよ。
他人に依存・・だからもう他人とかかわりたくないと思うんです。
他人は助けてくれない、だからもう孤立しようとしてるんです。
どっちにしたって生きてて楽しくないじゃないですか。
生きててイイこと少しくらいないと努力するにもやってらんないんですよ。
他人と比べちゃいけないのはわかります。でも俺だって他人と同じように高校生活を楽しむ権利はないですか?
だから比べるんです。どいつもこいつも部活だの彼氏だの彼女だの。
951マジレスさん:05/03/17 18:51:38 ID:XRWmEsD7
>>950
少しの幸福なんてそこら中にあるじゃないか。
美味しいもの食べたり、好きなTV番組見たりとかさ。
きっと君は苦労してないから、そういう細かい幸せに気づけてないと思うんだ。
生きてて楽しくないのは、ずっと楽しい思いばっかしてるからだよ。

他人と比べるのはたしかに良くない。ただ、君の年代は比べざるえないと思う。
そこは上手く自分で考えをコントロールするしかないな。

後、他人と同じように高校生活を楽しむ権利は当然あるさ。
でもね、楽しむたって根本的な問題を解決しないと本気で楽しめないと思わない?
努力すべき事を怠って本当に楽しめるの?無理でしょ?
だからやらなくちゃ。逃げていても前へ進まないぞ。
952936:05/03/17 18:59:23 ID:i0SN0r4S
>>951
俺は努力してるんです。
勉強だって一学期300位だったけど頑張って今は100以内はだいたい入ってる。
逃げてません。怠ってません。
本気で解決させようとしてるんです。あたりの前のことにも感謝してますよ。
親がいること、うわべでも友達はたくさんいること、世界の裏側で苦しんでる人がいること。
俺がここでいう幸せは皆のいう俗な幸せ。どいつもこいつも小さなことに感謝してない。
夢があること、彼氏がいること。
俺は今あるものに満足しなければいけないと思ってます。大事にしなければいけないと思う。
だけど皆と比べちゃうと自分よりも幸せに見える。裏では悩んでるのかもしれないけれど。


それにも苛立つんです。すぐ「学校やめてー」とかいう馬鹿女。大して悩んでもないくせに。
やれることはやってきたつもりです。それで一年たったんです。
本気でぶつかってきてくれてありがとうございます。だから本気で今ぶつかってます。
953マジレスさん:05/03/17 19:22:56 ID:hr+uAU/7
何だかんだ言っても16歳の子供の戯言だわな
ちっぽけだ
954マジレスさん:05/03/17 19:23:08 ID:XRWmEsD7
>>952
君は優しく繊細なところがあり、
とくに心が弱っている人や不幸な人の事を思いやれる人だと俺は思う。
しかし、それ故他人を気にしすぎる傾向があるようだ。

周りの奴等を気にするな。
今自分よりも幸せを感じてる奴なんて数え切れないくらいいるさ。
俺だって同じなんだ。
俺も周りの奴を見ると自分よりも幸せそうに見えてしまう事は沢山ある。
それは仕方がない事だ。
ただ、そんな事で悩んでも自分を虐めるだけだと思わないか?
意味の無く自分を傷つける事程愚かな行為は無いと思うよ。
だから、俺はなるべくそういうのを見ても深く考えないようにしてる。
それに、そういう奴等も絶対裏では苦労してるんだよ。
完璧な幸せなんてものはないんだよ。
だから、少しでも今の状況を良くするために、頑張るしかないんだよ。

後、大人になっていくと、もっと過酷な現実が見えてくるよ。
今ある現実を受け入れられないようじゃ、後々もっとキツクなる。
とにかく今は今できる事をしっかりやる事だ。
955マジレスさん:05/03/17 19:26:55 ID:D8fPkUss
>>936
『他人が誰も助けてくれない』
そんなの当たり前のこと。

第三者にしてみれば、貴方の悩みなんて
どうでもいい事だからねぇ。

グダグダいろいろ悩んでいるようだけれど、
要するに、『今よりもっといい思いをしたい。』って事でしょ。

自分の容姿に自信を持っていて、
それが否定されただけで、
悲観して、『死んだほうがいいのでしょうか?』
なんて言ってるけどさぁ・・・・。甘えすぎだよ。

『かっこいい人アンケート』に関してだけど、
貴方の顔云々じゃなくて、
性格や雰囲気で選ばれなかったんじゃないかな?
(もし貴方が本当にイケメンならの話だけどね)

>高校入ってから夢をあきらめ、勉強もだめ、彼女もいない、友達も嫌なヤツばっか。
>休日も一人。いつも一人。
>誰一人俺の気持ちも悩みも聞いてくれない。
>高校入って自分からアドレスを聞いたことはありません。

こんな事、言ってるんじゃぁねぇ。

『貴方は特別な人間じゃない。』
認めるのに時間はかかるかもしれないけれど、事実ではある。
それが嫌なら、変えればいい。
956マジレスさん:05/03/17 19:29:16 ID:hr+uAU/7
悩みというか、神経質なだけじゃないか?
16歳は過敏な時期だからな、何事も大袈裟なんだよ
957マジレスさん:05/03/17 19:32:32 ID:XRWmEsD7
>>956
たしかにそうだね。
ただ、こうやってアドバイスした事が後々の人生で役に立つと思う。
だからしっかりと答えてあげようと思う。
958マジレスさん:05/03/17 19:38:09 ID:zuKjQtwv
>956
いやいや、自分(の価値観)というものがまったく無いんだよ。
「アンケートで5位に入れませんでした。」
って、おまえは美少女アイドルか何かのつもりかってーの!!

コテハンのポップコーンジャズ思い出したわ。
959マジレスさん:05/03/17 20:06:35 ID:eyqSeJ4r
ところで>>936は「誰も助けてくれない」と言っているが、
自分が誰かの悩みを本気で聞いてやったり、困っている時に
助けたことはあるのか?
960マジレスさん:05/03/17 21:25:16 ID:G2sXpedE
泣きたいです。いくら一生懸命やっても失敗してしまいます。
私には理解力が足りないみたい。
どうしてかな?
どうしてもお願いされたことと違うことをしてしまうみたい。
こんなこと続けていたら仕事くびになってどこもやとってくれるところ
なくなってしまう。
どうすればいいんだろう泣
961 ◆88.8AAUPYM :05/03/17 21:38:57 ID:SY9matqH
:::::::l:!:|‐ヘ:ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::>>960
:::::::リ:j  ヽ:ヽ::::::::::::!::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ::::実績から 鑑みるなら
::!:::|:/    !::|l:::|::::::::!:::::::ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::::::`:自分の理解力 など
::!:::|'     l:| !:l:!:::::::ト、:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::信じてはいけない
::|:::|=、−-、. l:! !|:::!:::::::l_、:::::::::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::ト::!:::::::l!:})
:::!::|二二ミヽl| リヽト、::::!二二ヽ:::::ヽ:::::ヽ::::ヽ:::|:指示された時
::::ト「 ゝ--ヘ. |/─‐||\ト ゝ-- 'フヽ〉:::::!::ト{l:|!:::::自分の中で整理し
ヽ:!    −' |「| ̄`|ト、 ー‐    ノ |ヘ::j:ト /リ:理解した事を 指示した人の目の前で
└ヽ───┘!  └─────┘jイノ/ :::::i::::{  復唱
        |                 リ´「|!::::l}ただの 鸚鵡返し では
ハ       |                /  !| ヽ:トし 意味が無いので注意 ですよ?
ヽハ      ゝ::::r '           /   j:|   ヽ、
_/ハ   、_ _ __ _   _,     , '   ,'::|   l`そこで違っていれば 
 /::::ト、   ` ー─一  ̄´    /::::  〃:::|    l  訂正 されるでしょう
 !:::: | ヽ   ` ー── '´   /:::::::  //::::::|    lそれを繰り返し
_/:::::::|  ヽ         /:::::::::::: //:::::::::| 自分の理解と 相手の意図の違い
:::::::::: |    ヽ       /::::::::::::::: //::::::::::::|      l  把握し 修正 していくのです。
::::::::::::|      ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::: //::::::::::::::::|     l(>961)
:::::::::::::|    :::::::::::::::::::::::::::::::  //::::::::::::::::::::|     
962マジレスさん:05/03/17 22:22:33 ID:zuKjQtwv
>>960
きびしいこと言わせてもらうと、ほんとに
一生懸命やる気ある?
この相談もsageで書いてるね。

まぁ最悪はアスペルガー症候群(こればっかし)とか
ADHDだと思うけど、そこまではひどくないんじゃないの?
963マジレスさん:05/03/17 22:30:03 ID:VJEAfJae
初カキコします。
今高校一年生なんですけど運動部に入ろうかで迷ってます。
今さら入っても大丈夫でしょうか?
964マジレスさん:05/03/17 22:37:29 ID:Tt4Mccqu
>>963
ぜひ入ってみてください。きついこともあるけど、
きっと新しい世界が開けるよ。がんばってねー。
965マジレスさん:05/03/17 22:39:38 ID:zuKjQtwv
>>963
見知らぬあかの他人に聞くほど、自信もやる気も
ないかねぇと思うけどw

それで何部の男女どちら?
今まで小学校、中学校とかでの経験は?
聞いてるくらいだから運動部の経験なし?
966マジレスさん:05/03/17 22:42:25 ID:zuKjQtwv
>>964
一部の部なんかだと2年生になってから
最下級生の立場経験しないで入ってこられるのは
卑怯だと見られる風潮もあると思うよ。
部の気風・空気によりけりだけど。
967マジレスさん:05/03/17 22:48:27 ID:VJEAfJae
女で卓球部に入ろうかと思ってます。
中学の時はバスケ部に入ってたんですけど同級生とのいざこざがあったりいろいろトラウマを思いだして入るのが怖いんです。
入ってなかったら入ってなかったらで学校と家の往復がなんだか最近むなしくなってきてやっぱり入った方がいいかと思ってきまして…
968マジレスさん:05/03/17 22:57:58 ID:/gygb619
入りたいと思ったら入れ。あれこれ悩んでいても何も解決しないよ。後悔するだけだよ。やってみて、よかったらハッピー、駄目だったらまたその時に考えればいい。
969マジレスさん:05/03/17 23:01:21 ID:UlXsHlMw
960です。
>>961 すごい絵付きでありがとう。
確認はやっているんだけど、たまにどうしてか理解したと思い込む時があってその時が
最悪の事態に繋がることが多いんです。
何度も確認するとうざがられるし。。。
>>962
sageちゃってましたね...アスペルガー症候群..調べてみます。
970マジレスさん:05/03/17 23:16:22 ID:GsyGaJLX
なんかスレッド立てられないので、こちらで失礼します。
今年で私は大学2年です。私の夢は映画業界で働くことです。
映画関連の専門学校へ行きたかったんですけど、親の反対で
PCとか学ぶ普通の大学に行かされました。
家は父親が友人の借金の保証人になり、逃げられ、貯金もなくなり
、経済的に苦しい状態です。家族もバラバラ。
留学も望んだのですが、お金が無く、行けなかったです。
それでも大学に行かせてくれた親には感謝してます。
でも情報系の大学で何をしたらいいかわからない。
どうしても夢は叶えたい。小さい頃からの夢です。何かアドバイスを
下さい。
971マジレスさん:05/03/17 23:22:51 ID:3uO7PwEx
>>970
情報系の大学で像加工、3Dを究めろ。で、将来の映画作成に繋げるんだ。
までも、将来の就職口は小さくなるかも知れんがな。
972マジレスさん:05/03/17 23:29:58 ID:GsyGaJLX
>>971さん、ありがとうございます。
やはり、映画関係でもPCを使う仕事は免れないでしょうか?
正直、映画関係といっても仕事内容はたくさんあり、
何がしたいか、今まだ決まってません。。
もちろん、『造る』側がいいのですが。
973マジレスさん:05/03/17 23:31:12 ID:zuKjQtwv
>>970
東京のイメージフォーラムの付属映像研究所の
映像製作コースなんてのもあるが
http://www.imageforum.co.jp/
(↑SCHOOLの所をクリック)週1回1年間で
受講料 :280,000円(消費税込)。
高いっちゃ高いか
974973:05/03/17 23:35:42 ID:zuKjQtwv
>>970
あと、どんな大学か知らんけど、今、プロになってる人で
大学の自主映画サークル出身の監督なんかも結構多いよ
ぴあのPFFなどに入選くらいしないと、って感じだけど。

映画板の自主映画か8mmのスレッドなんかに
情報あるんじゃないかなー?
975マジレスさん:05/03/17 23:42:45 ID:GsyGaJLX
>>973さん、ありがとうございます。
映像関係は今の大学でも学べると思います。
自主映画ですか・・挑戦してみるべきですよね。
まずサークル立ち上げないと・・かな;
映画板、見てみます!!
976マジレスさん:05/03/17 23:57:34 ID:ZxniVJtR
25歳の女です
中学生の頃に容姿のことで初恋の人からいじめられてから
男性に対して目を見て話すことができなくなりました
もちろん25年間、彼氏がいません。告白されたこともしたこともありません
彼氏が欲しいという反面、私を苦しめた男性に媚を売っていきるなんて
自分のプライドが許さず、一生男性に心を開くことなく生きてやろうとも
思うのですがその葛藤に苦しんでいます
どうしたら自分の意識改革ができますか?
977マジレスさん:05/03/18 00:02:34 ID:zuKjQtwv
978マジレスさん:05/03/18 00:03:15 ID:6LaAPp24
70歳なる母の事でアドバイスお願いします。
私は母が40の時に生まれましたので、現在30歳です。
元々病気がちだったのですが、ここ1年ぐらいネガティブな考え、発言ばかりで心配しています。
「どうせ先も短い」「どうせ頑張っても仕方ない」など。
同い年の美輪明広さんや年輩の森光子さん、黒柳徹子さんなど、素敵な方を例にあげて、まだまだ人生これからだよと励ましているのですが、
「あの人達は特別だから」と全然取り合ってくれません。
特別なのは、彼女達がポジティブに努力しているからなのに。

私は母に元気に明るく幸せに暮らして欲しいと思っています。
こんな場合は、母に何をすすめればいいのでしょうか?
考え方を改める、或は元気を取り戻す本などありましたらぜひ教えて下さい。
979マジレスさん:05/03/18 00:06:51 ID:7UeJc5b4
>>978
老人期になってから、うつ病になってしまったということは無い?
980マジレスさん:05/03/18 00:22:13 ID:bBtBDAwD
>>978
あんまり気にしないで隣で聞いててやり。
981マジレスさん:05/03/18 00:58:17 ID:XGd53FA+
うつ病ぽいです。
私は上京してしまったので、いつも側にいてあげられないのです…。
病院で診てもらった方が確実なのでしょうね…。
少しでも元気になれる本などあればと思っていたのですけれど。
982マジレスさん:05/03/18 01:00:42 ID:SaNSriix
次スレです。

◆◆人生相談板よろず相談スレッド71◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1111075215/
983マジレスさん:05/03/18 01:03:17 ID:7UeJc5b4
>>981
うつ病だったらメンヘル板だし
自殺の心配もちょっとはしておいた方がいいと思うよ。
ちょっと前に森村桂というお婆さんの作家が
うつ病で自殺した。
984マジレスさん:05/03/18 01:07:16 ID:SaNSriix
>>978
頭をあまり使わず、楽しめる本の方がいいかも。
山村美佐やアガサクリスティーの推理小説とか。
でも、いっしょに劇や映画を見に行ったり、
散歩とかちょっとした運動をする方が、
お母さんは元気になるんじゃないかなぁ。
985マジレスさん:05/03/18 15:13:09 ID:aquvzRyv
すいません、親と昨日からもめてて書き込み遅れました。

>>954
遅れてすいません。あなたの察する通り、自分が嫌で嫌でたまりません。少しずつでいいから俺自身変わりたいんです。
ただきっかけがなかなかなくて変化のない毎日にいらだっています。今日は文集が配られ、そっこう捨てました。
なぜか運動神経は一位になりましたけどね・・wとりあえず今のクラスの連中とは関係絶つつもりです。もううんざりですから。
春休みは勉強を頑張ります。言われたとおりやり方を変えながら。

>>955
辛口レスありがとうございます。たしかに俺は雰囲気悪いかもしんないですね。
特に地味な男子・女子には嫌われてるかもしれないです。俺は特別な人間じゃないみたいです。誰もが主人公にはなれないのですから。あなたのような辛口でも考えを言ってくれる人がほしいものです。

>>956
神経質というか自分でも小さなことにクヨクヨするタイプだと思います。中学、高校入ってからは葛藤する毎日ですよ。

>>958
自分というものがわからないので懊悩しているのです。

>>959
最近はないかもしれませんね。一学期は俺は今よりも荒れていました。本当に苦しくてどうしたらいいかわからなくて。相談は、女子から夜中に電話かかってきて相談にのってやったことくらいです。






986マジレスさん:05/03/18 15:13:37 ID:aquvzRyv
985=936です
すいません↓
987マジレスさん:05/03/18 19:51:24 ID:lZ5KZFFL
>>985
>とりあえず今のクラスの連中とは関係絶つつもりです。もううんざりですから。

・・・・・・・。
ひょっとして、イケメンコンテストで入賞できなくて、
それでこんなこといってんの?

それとも、『辛いときに助けてくれなかった』
とかそんな理由?
貴方だって、他人に対して何かをしたわけではないでしょうに・・・。

後、上で書いていた、
「5位以内○○入ってなくてショックだろ?」
なんていうのも言われてないでしょ。

進んで孤立したところでどうにもならない。

勉強以前に、性格どうにかしたほうがいいと思うよ。
勝手すぎ。

まぁ、良くも悪くも思春期だね。
988936:05/03/18 22:50:18 ID:aquvzRyv
>>987
いえ、もちろんそのことでそんな処置をとろうとしたわけではありませんよ。
俺は学級委員で一応クラスの中心としてやってきました。めちゃめちゃいつも大変なのに誰一人感謝すらしないし、嫌なことばっかやらされるし。
ほかにも学校のヤツの嫌なトコばっか見えてきて・・。しかもクラスの連中は(ry
俺なりに一生懸命やってるのに女子は影で「仕事にもっとやる気だせ」とか言うし。落ち込んだとき一言声かけてくれるくらいもないんですよ?結局俺のことはマジでどーでもいいみたいだから俺もお前らはどうでもいいってことですよ。
いつも馬鹿騒ぎしてるけど結局そこまでなんです。中学とは違って本音で語り合えるような仲間じゃないんです。

もう信じられないんですよクラスのヤツ。友達じゃない。

性格は曲がってます。勉強以前にそっちの改善が難しいです。勝手ですいません、気を害したらしいので謝ります。



「5位以内○○入ってなくてショックだろ?」←これっぽいことは言われましたよ
自分でも1年でここまで性格まがったことに驚いています。

989987:05/03/18 23:14:53 ID:lZ5KZFFL
>>988
俺が思ってたほど、
単純じゃないんだね。

ごめん。


とりあえず、人に何かを期待したりするのはやめたほうがいいよ。
高校生ぐらいだと、みんな結構利己的だからね。
(まぁ、大人になっても大して変わらないけどね。)

別に、誰かのために何かをする必要は無い。
誰かを傷つけなければそれでいい。

でも、相手が貴方のために何かをしてくれる人なら、
貴方もそれをかえさなくてはいけないと思う。
(周りにいなければそれでいいけどね。)

『クラスのみんなと絶交する』なんて言ってないで、
適当にうまくやったほうがいいよ。一人でいるのは辛い事だよ。
別に、学級委員などをやって、積極的に周りの為に動く必要は無いけどね。
990マジレスさん:05/03/18 23:29:57 ID:+9EECWsq
僕は高校生男子です。 かなりハードな週七回の運動部に入っています。
なやみと言うのは、部活内と学校でいやな思いをしています。

僕は部活の中で一番背が低く、運動神経も部活内では悪いのです。

ですから、部活内の人のストレスのはけ口にされてます。
悪質なこともされました。
なんと僕の携帯から、僕の彼女や女ダチに、セクハラメールや猥褻画像をおくったりされました。おかげで彼女も女ダチも失いました
また、なにかあるたびにみんなで僕の悪口をいってきます。

相手は集団なので、言い返せません。

言い返したら、確実にハブにされてしまいます。 ですから耐えるしかありません。

リーダー格の奴は運動神経も顔も良く、背も高いですまた地位もあります。
ですから、
何も言い返せません。

そいつがいなければあとの奴に言えるのですが
(そいつが休みの時は嫌なことをされない。)

みんなそいつが恐くてなにもできないのです

しかもそのリーダー格の奴は、
猫をかぶっているので、
先生からも先輩からも信頼があり打つ手がありません どうしたらよいでしょうか?
991マジレスさん:05/03/19 01:09:20 ID:mQBrVpUs
>>990
う〜んムカツクな。こういう奴は一度徹底的にはめてやらにゃーなるまい。
まずはこの辺をみて、手ごろなやつから汁(古老すなよ)。

どうしても、許せない人間に復讐したい!2人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1108473373/l50

だけど、ハブられる位のことでビビってっから、つけこまれんだよ。
まずは一人でつっぱりきる根性つけなよ。やるんならやれと言いなよ。
俺に近寄るなオーラ出さなきゃな。運動部やってて強いんだろ。
チビ関係なし。(ダウンタウンの浜ちゃん見なよ)できると思うよ。
992マジレスさん:05/03/19 01:11:38 ID:r2r8bJdW
>>990
『運動部をやめればいい』
と、言いたいところだけれど、
ここで相談するくらいなんだから、
やめたくはないんだよね。

『どうしたらいいのでしょうか?』
なんて聞いているけれど、
そのリーダー格をどうにかするために、できる行動といったら、
・周りを味方につける
・部内で活躍して地位を上げる。
ぐらいじゃないかな。これができれば一番いいんだけどね。
(まぁ、そんな事ができるのなら、とっくにやってるよね。)

だから、貴方の気の持ちようを変えるのがいいと思う。
『こんな奴らにかまってる暇は無い。』
『こんな奴らを相手にして無駄にストレスを感じる必要は無い』
みたいな感じでね。貴方が何かされてもぜんぜん堪えなければ、
相手も飽きて他に行くよ。
向こうは単なる暇つぶしでやってるみたいだしね。

こういう経験をすると、他人に優しくなれるから、
経験としては無駄じゃないと思うよ。

がんばってね。

ところで、
>なんと僕の携帯から、僕の彼女や女ダチに、セクハラメールや猥褻画像をおくったりされました。おかげで彼女も女ダチも失いました
これは弁解できなかったの?
993マジレスさん:05/03/19 10:17:58 ID:8BJfXZ/Y
>>990
かなりハードな週七回の運動部してたらその時刻はもう起きてられないだろ?
2chする気など起きないと思うけどなー。
994936:05/03/19 12:44:48 ID:12NivWqm
>>989
本当にありがとうございます。
あかの他人にわざわざ、本当に感謝してます。
春休みはもっと自分を見つめなおす時間にしていこうと思います。
995死のう? ◆kazuAhONh2 :05/03/19 12:46:18 ID:/aa3VjmT

 回答者も相談していいんだよな?
996マジレスさん:05/03/19 12:50:03 ID:RPOutT8K
>>995
死のうさん、起きましたよ。
僕がホモだという証拠を出してください。
997死のう? ◆kazuAhONh2 :05/03/19 12:50:37 ID:/aa3VjmT

 なんだかダメみたいだな・・・w
998死のう? ◆kazuAhONh2 :05/03/19 12:52:58 ID:/aa3VjmT
>>996
 
 誰がホモと言った?
999マジレスさん:05/03/19 12:53:09 ID:j89yQBP9
現実的な話として自分だったらどうするか、回答を願いたいのですが、
たまにニュースなどで胸倉を掴まれたことを理由に、警察に逮捕されるという事件が報道されますが
実際あなたは胸倉を掴まれただけで、警察に連絡しますか?
私は一度バカ客に胸倉をつかまれたことがあるのですが、会社のことを考えて上の人間から警告を与えると言う行為にとどまりました。
1000かず ◆kazuAhONh2 :05/03/19 12:55:00 ID:/aa3VjmT
>>999

>と言う行為にとどまりました。
 
 んで?

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。