702の悩みを聞いてやってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フレンドハムスタースギヤマ
702が相談板を占拠するので立てました。

ほれ、思う存分書き込め。
2702:05/03/01 22:01:11 ID:RhFwZUyt
ありがとうございます。思う存分書きます。
まずは今までのを貼ってから苦しい思いの続きを書きます。
3マジレスさん:05/03/01 22:01:30 ID:4eucTfdH
4虚無党:05/03/01 22:01:44 ID:15dWxBSQ
わくわく
5702:05/03/01 22:02:20 ID:RhFwZUyt
702 名前:マジレスさん :05/03/01 20:23:59 ID:RhFwZUyt
相談があるんですけど私規卒で今就活中なんです。
4月からのお金を稼ぐためどんな仕事でもやってやる気でいました。
でも、やっぱり事務だとしてもやりたいこととかけ離れていると
すごく応募しずらいんです。やりたいことはCMプランナーです。
別にそれじゃなくてもええと、広告関係のでもいい。
でも、昔、聞いた膿みみたいなものがいまだ邪魔をします。
膿みを取り除きたい。そればかり考えてるんです。


703 名前:マジレスさん :05/03/01 20:25:43 ID:G4Erm8cP
もうちょっと具体的に


704 名前:マジレスさん :05/03/01 20:27:43 ID:RhFwZUyt
やっぱりお金を稼ぐためといってもついついその目指す方向に
アンテナが向いちゃってだからといって早まるなって気持ちは
分かるんです。どちらかというと希望は土日は完全週休二日制
給料は10万以上家から一時間以内で通えるとこ残業無しのとこ
そういうとこであとは事務系の本当に専門分野に関係ない
ただの事務処理秘書みたいなものですかそれが希望なんです。
それ以外の条件が加わると、私4月から過労で倒れちゃうかもしれませんから。

                     
6マジレスさん:05/03/01 22:03:15 ID:BV7y4m0G
これ、くまだろ。
7702:05/03/01 22:05:13 ID:RhFwZUyt
49 :702:05/03/01 21:07:52 ID:RhFwZUyt
708 名前:702 :05/03/01 20:35:06 ID:RhFwZUyt
今の仕事は契約で3月で終わります。勤務形態は週3日ですが
給料は7万9千円。いい仕事ではありますがもっと出来れば、
もう2年早く行動に出ていればちょっと今苦労せずに済んだかもしれないんです。
しかし過ぎてしまったものはどうしようもありません。
私も傷ついた。でもその傷をもう完全に修復しないといけない。
それには権威ある人々の言うことなど1から10まですべて聞き入れている
わけには行かないんです。
               


50 :フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 21:08:52 ID:4BqPhvLL
だから、職探しと学校から帰るのになぜ泣き通しだったのか、説明汁。



51 :702:05/03/01 21:10:01 ID:RhFwZUyt
今の貼ったのはさわりです。
自分のこと具体的に書くのは本当はあまり好きじゃない。
だから悩んでてもその具体的なことは隠してきた。
でも今日は学校から家に帰るまで涙が止まらなかったんです。
もうこれはやばいと思って相談することにしました。
聞いてください助けてください。今から書きます。
                 
8フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 22:05:34 ID:4BqPhvLL
しまった!。

まんまとノセラレテしまった!。
9702:05/03/01 22:06:23 ID:RhFwZUyt
52 :702:05/03/01 21:15:56 ID:RhFwZUyt
2000年の春から秋にかけて私は編入のために頑張っていました。
といっても、私はすでに1999年の時点で成績が良かったので
推薦されていました。どこにかというと系列の大学ですね。
私は大学生になりたかったんです。私は高1の頃の成績が極端に悪く
内部推薦で系列の大学の文学部に行くことを希望していたのですが
文学部はおろか4年製大学にも行けず結局短大に推薦されました。


53 :702:05/03/01 21:19:19 ID:RhFwZUyt
4年製→4年制大学です。
何故私が文学部を志望していたかと言いますと、国語の成績が
それなりに良かったことと自分は数学が苦手で国語や社会科が
得意だったから文系だろうとほぼ思い込んでたとこと
結構中学入ってから周りに文章上手って言われるからということと
あともうひとつは小説家になろうと思っていたからです。


54 :702:05/03/01 21:23:42 ID:RhFwZUyt
小説家を志望した理由は他になれるものがないだろうという
諦めからそう決めていました。何故そう人生諦めモードに入ってたかと
いうと私は中高と人としゃべることが出来なかったのです。
だから人と接することは向いてない。今は学校だから許されるけど
社会に出たら食べていけなくなる。対人関係もやばいから結婚すら出来ないだろう
となると多少文章が上手いと言われるし誰ともしゃべらなくても
食っていけるから小説家になるしかないと思っていました。あくまで諦めです。
これしか生きる道がないだろうから選んだ選択肢だったので
となると行く先は文学部だなと思っていました。
                 
10702:05/03/01 22:07:15 ID:RhFwZUyt
57 :702:05/03/01 21:31:33 ID:RhFwZUyt
何故しゃべることが出来なかったについてもお話します。
初めて中学に入学した日みんなが初対面ということで
全員緊張していたと思います。私もそうでしたが入学式の席で
ちょっと隣同士だったか忘れたのですが話しかけられて
その入学式の日に一緒に帰ることになったんです。
でも、何故か言葉が出てこないんです。何をしゃべったらいいのか
分からない。どうしたんだろう何で何も言えないんだろう。
結局その子とは横断歩道で別れてそれからの3年間私は同じことを繰り返すのでした。

                    
11702:05/03/01 22:10:04 ID:RhFwZUyt
60 :702:05/03/01 21:42:29 ID:RhFwZUyt
同じことの繰り返しとは結局自分から友達になろうと
擦り寄っていってその場で何もしゃべることが出来ず
人が離れていくというもの。だから決して大人しいとかそういう
わけでもなくここぞという時に何も言葉が出てこなかったのです。
小学校の頃は普通に遊んで友達がいましたがそれはどろけいだのサッカーだの
入れてーと一言いえば入れてくれてあとは何もしゃべらなくても
友達になれる。でもやはり小学校の時も給食の時間は何もしゃべらないので
周りから不思議がられてました。自分でも不思議でしたがそれで
友達がいなくなるというわけではなかったのでさほど問題にはしていませんでしたが
中学は友達つくりにお話中心です。だからだんだんと孤立していき
本当に寂しかったんです。その原因はといいますと。。
        
12702:05/03/01 22:13:08 ID:RhFwZUyt
63 :702:05/03/01 21:51:31 ID:RhFwZUyt
小さい頃から親に性格改善薬があればいいねに
始まるしゃべると怒られるということが原因だったということに
短大に入ってから気付きました。
私の高校の頃の論文も「性格について」であり相当長く自分でも
無意識のうちに自分の性格について悩んでたのだとあとで気付きました。
その性格とは自分で自分の性格を分析するのは難しいのですが
理屈っぽかったりしつこかったり嫌味をいったりとにかく口を開くと
人を嫌な気分にさせる子どもだったらしく、幼稚園の頃の強烈な記憶と
してあるのはおかあさんとおばあちゃんに冷蔵庫の隅にまで追い詰められて
そんな性格だと世間からつまはじきにされるよとかそれ以外でも
幼稚園〜小学校低学年ごろはしゃべると怒られ何で怒ったのかわからず
しつこく聞くと無視をされ泣くとじゃあもうしゃべらないかという約束。。
そういうもので短大に入って頑張ってしゃべれなくても友達を作ろうと
思って友達が出来た途端たぶん家でもしゃべれるようになったんだと
思います。いきなり昔に戻ったと説教されることが多くなり
そこで気付いたんです。喋れなかった原因が。
もうそれはいろいろあり解決しました。もう自分の頭の中に浮かんだこと
抑えることなくしゃべっているんでだんまりだった自分が嘘のように
普通の人間の生活を送れてるしその点の悩みはとうの昔に解決しました。
小説家うんぬんのくだりでしゃべれなかったことに対してつっこまれるのも
嫌なのでまずはそのことについて書いておきます。
悩みはもっと別のことなのです。

                          
13フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 22:26:35 ID:4BqPhvLL
おい。
早くしろ。
14702:05/03/01 22:29:55 ID:RhFwZUyt
本題に戻りましょう。
私はそういったいきさつから文学部を志望していたのですが、
しゃべれるようになった時点でそれは、無用のものとなりました。
そうしてたぶん私は普通に結婚は分からないけどOLとして
暮らしてくんだろうなーと思いながら編入に向けて頑張っていた
2000年の秋頃でしょうかゼミの資料を探しに寄った図書館で
ある一冊の本を見つけました。その本はCMが写真つきにコマ割りで
ついてて最初は何だこれは?と思っていましたがだんだん面白いなあと
思い始め、その本でCMはテレビ局が作っているのではないんだなと
知りさっそくいろんな採用情報みてみたらいわゆる広告代理店は
高学歴ばかりでちょっと諦めてたのですが何かそういうのやってみたいと
思い、初めのバイトはそういう制作会社にしようと思い電話をしたのですが
大学生は毎日来れないから駄目という理由で一発で断られました。
確かに制作は忙しいし、大学生には無理かと納得した私は、
じゃあ少しでも広告に近いもの販売のバイトをしてみようかなと
スーパーのマネキンですがそういうのもやってて
編入の時期になり正直私はそこで悩んだんです。短大と同じ科を志望すれば
私の成績ならすんなり行けるしかし文学部やその他情報系だと
別の科の志望者の方が有利に決まってる。どうせ広告代理店は
高学歴しか入れないしどこ行ったって同じだろの理由から
同じ系列の科に進みました。そこはどっちかというと文系ではないけど
大学自体そうそう就職に関してどこの科なんて問題にならないことぐらい
分かっていたので女子大だしそれですんなりそう決めたこと
あとはやっぱりそういうとこに行きたくても学歴の時点で
諦めてたってとこもあったのかもしれないです。
15702:05/03/01 22:31:54 ID:RhFwZUyt
でも、広告でも小さいところは多数あるので
そういうとこなら受かるかなと
思いつつマネキンのバイトを続け、私は大学3年生になりました。
16フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 22:33:11 ID:4BqPhvLL
すまん。
はっきり言わせて貰う。

702、お前文章下手だな。

まず、物書きの才能ありません。


で、相談内容が意味不明。
17マジレスさん:05/03/01 22:33:51 ID:BV7y4m0G
映画化失敗
18702:05/03/01 22:38:43 ID:RhFwZUyt
大学3年生の頃のことです。
シラバスをぱらぱらと見ていたら一般教養の授業で
CMを作る授業があるじゃないですか!?さっそく喜んで
友達も誘ったんですが友達は興味がないらしくパスをされました。
でもそこで作ったグループで本格的にいちおう企画を考え撮影場所を
考えて撮って編集して発表して授業の投票で私達のグループが1位になって
やっぱりこういう仕事したい!!と本気で強く思いました。
でも悩みは高学歴がなーと思っていて昼ご飯の時も広告批評読んでたり
広告ってマスコミなのかなあって友達に聞くほど無知だったのですが
それを聞くきっかけ広告ってマスコミかなあと聞いたのは
大学でマスコミ講座の案内があったからでした。
19702:05/03/01 22:41:05 ID:RhFwZUyt
>>16
相談内容は私にも分かりません。私は人に相談するのが
苦手なんです。何でもひとりで解決していこうとしてた。
でも今日はやばかった涙が止まらなかった。
だから決心して自分の心の膿みの原因を見つけるために書くんです。
それしか方法が無い。読みたくなきゃ消えてください。
相談を聞いてくれる人だけでいいんです。
20マジレスさん:05/03/01 22:41:56 ID:DglYupAK
読んでも理解できません。何が言いたいの? もっと分かりやすく‥お願いします(;゚Д゚)
21フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 22:44:21 ID:4BqPhvLL
おい、言葉に気を付けろ。

そんなだから今の調子なんだろうが。

大体、人にスレ立てて貰って失礼な奴だ。

公開オナニーは勘弁しろ。

師ね。
22マジレスさん:05/03/01 22:44:47 ID:vhpS25IP
まぁみんな聞こうじゃないか
必死さは伝わるし
23マジレスさん:05/03/01 22:46:52 ID:YM68x0X8
漏れもアスペっぽいんだが、
アスペルガー症候群患者は、ものごとを
順序だてて考えたりスケジュールを立てることが
苦手らしいが・・・。
24マジレスさん:05/03/01 22:47:19 ID:BV7y4m0G
メンヘラーはこれだから困る。
25702:05/03/01 22:47:23 ID:RhFwZUyt
何も自分に予備知識が無い私はそのマスコミ講座を受けてみました。
でも基本がテレビ新聞雑誌なので広告というとまたちょっと違って
どうも私一人広告行きたいんだと言っていてカラ周りしていました。
その頃から3年の終わりごろから就活を始めたのですが
私の希望は広告代理店に入ってクリエイティブ試験に受かって
プランナーになるでした。
でも、普通の人でもご存知のとおり電○、博○堂、その他良いといわれる
代理店は軒並み高学歴で地方の女子校あがりの女子大のお嬢様なんて
はなからエントリーシートすら見てもらえないことは分かっていました。
それにコネも重要でした。私の母はその昔、テレビ局に2〜3年勤めていて
止めたのですがさすがに広告業界にはコネなどないとのことでした。
というかその当時の母ですらみんなコネ採用です。だから分かっていました。それでも
応募してたんです。返事は来ませんでしたが。
26マジレスさん:05/03/01 22:48:09 ID:7/xaCC8Q
アーナルほど・・・私には理解できるね。
27時渡:05/03/01 22:50:40 ID:a0dbhMCG
諦めないでください
28フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 22:53:17 ID:4BqPhvLL
>>26
おまいさん、賢いな。

俺には只の日記にしか思えん。
2926:05/03/01 22:55:52 ID:7/xaCC8Q
アナルと掛けたシャレなのに。。。
30702:05/03/01 22:56:47 ID:RhFwZUyt
でも何とかそういう広告関係の人と話がしたいと
思っていてそうしたら自分の大学にもと広告代理店出身の教授が
いたので全然学部が違うのに何度も突撃して無理やり話を聞いてもらいました。
でも、そこでショックだったのは2回目に訪ねたときにエントリーシートを
見てもらおうと思ったんです。
そうしたらものすごい好意的になり最初来た時はああこの子駄目だと
思ったが才能があるだけど実に惜しいと最初は本当は追い返そうと思ったと
何かといいますと私はその頃Tシャツにジーパンに凝っておりそんな格好
ばかりしていました。その教授がおっしゃるには結局キャリアウーマン風じゃ
ないというのでしょうかはきはきしてないというのでしょうかそこで
損をしているとそういう言葉でした。そうしてさらにショックを受けたのは
大学の就職課で個人面談というのがあって予約をいれました。
そして面談の時に何かもう自分は働ける自信というものが無くなってた
就活後半だったからだと思います。最初から働く気でいるとばちが
あたりそうな気がして働く気はないんですが広告会社に行きたいと
一言いったらプッと笑われ外の長い金髪のタイトスカートの女性を
指差しああいうのが面接で受かるといいいきなりドアに入る時の練習をさせられました。
私の聞きたいのはそんなんじゃないどうしたら広告関係にいけるのか
どうしたらCMが作れるのか教えて欲しかった。
そのままその時の屈辱はあとあと尾を引っ張ることになるのです。
31フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 22:59:13 ID:4BqPhvLL
>>30
先生の指導を理解できず、屈辱と言い切る。

やっぱり、テレビでやってたアスペルガーなのかな。
32時渡:05/03/01 23:02:06 ID:a0dbhMCG
指摘されたのは
あなたに向上してもらいたいからです
プラスに受け止めて向上を図りましょう
33マジレスさん:05/03/01 23:02:51 ID:Gab+xOmB
メンタルヘルス板、メンヘルサロン板に行った方がよさそう
サロン板には、愚痴でも悩みでも何書いてもOKのスレがたくさんあるから
そこで愚痴るなり相談するなりしてみ
34702:05/03/01 23:06:33 ID:RhFwZUyt
とりあえずおしゃれなんだ。。そう思った私は
服に金をかけるのが嫌でTシャツにジーパンだったのですが、
普通の服屋で服を買いこれならどうだこれなら馬鹿にされないかと
自問自答をしてある日またその教授の研究室を訪ねたんです。
そうしたら服のことを誉めてよくなったね。ああこの教授も
あの就職課の事務員と同じなのだ結局広告関係に行くには
おしゃれにならなきゃ行けない。。そう感じたのでした。
あとはセクハラですね。私はもう大手中堅の広告代理店はなかなか
無理だともともと私はCMプランナーになりたいなら制作会社が
手っ取り早いだろうまた教授に制作会社について聞いてみようと
思ったのです。でも教授はいい顔しませんでした。何でも上の先輩が
そういうとこ行って体を要求つまりセクハラされて耐え切れなくなって
止めたとかあとはそういう普通の代理店の人でも昔はばりばりの
キャリアウーマンで今は結婚して子どももいて普通のよい奥さんそれが
出来る女だというような私はたぶん教授はバブルの頃の話なんだと
思ってました。資料もバブル期のが多かったからでもその頃は
私は彼とか付き合ったことなく自分なんてましてや学歴も無いし
受験も中学受験以来してないしだからといって大学はそこまでいい
有名校ではないしだから余計に無理なんだ諦めようといわれてるように
思いました。でも、先輩が先輩がってでも私は社会人じゃなかったんです。
何をアドバイスされても学生である身ではすべての先輩の話が
正確であるかのように聞こえる本当は違ったんです。私はCMプランナーに
なりたかったでもそれはもう諦めることなんだなと思いました。
35時渡:05/03/01 23:10:54 ID:a0dbhMCG
後悔先に立たず
という言葉がありますが
行動しなければ後悔する事も出来ないんですよ!!
一度持った夢を簡単に諦めないでください
36702:05/03/01 23:11:51 ID:RhFwZUyt
広告代理店は全滅、制作会社は上にあげた理由上受けられなくなった。
だとするとどうしよう?もう時期は4年生の夏を終わろうとしていました。
ここで就職しないと何か先先やばいじゃないかと思いもう広告関係も
受けるとこなくなったし別の会社を受けることにしました。
でもなかなかそれもうまく行きません。受けながらこの会社は
広報部があるから広報部から何らかの形で広告代理店に入ってまた
CMプランナーになれればとか思ってました。
でもその頃少し考えてたんです。教授の指導の元じゃ
制作会社はなんと言うかセクハラの巣窟であるみたいな
言い方でしたがもっとでかいとこならいくらなんでもそんなことは
ないんじゃないかと思っていたんです。
37702:05/03/01 23:15:55 ID:RhFwZUyt
それと同時に賞というものがあるのを知ったのもこの頃でした。
もしかして一般企業に入社したとしても何か賞獲れば何か運良く
そういうとこ行けるかな?と本当に勝手に思い込んで想像してたんですね。
でも、その想像は後々正しかったと分かるわけなんですが。
秋になり私は生命保険会社を受けていました。結構順調に進んで行き、
リクルートスーツで街を急ぎながら生命保険会社に広報部はあったかななんて
思っていました。そこで何か運命が狂うんです。
38702:05/03/01 23:24:22 ID:RhFwZUyt
受けてた生命保険会社も5次面接まで進み、よーし何とか社会人になって
大人の言うことも全部吹き飛ばせるようになろうなんて
考えてて結構その頃は強気でした。最終面接のための健康診断書の
提出が必要と言われ学校まで取りに言ったのです。そこで短大の頃の
ゼミの先生に偶然あったのです。先生は秋になって未だに就活してる私に
驚いてましたが実は受かりっこもない広告代理店ばかり受けてたとは
さすがに言えなかったのです。そこでその先生からちょうどこんな
話があってねと切り出されたのですが研究室のバイトの話でした。
バイトは週3でそれを聞いたとき私の頭に浮かんだのは
広告の賞のために使える時間が増える!!でした。
健康診断書をもらってそれでもまだ悩みながら帰ろうとしてたところ
また帰り際にその先生に会ったのも運命かもしれないと思ったんです。
お願いします!!私はそう言ってました。それが私の今の仕事です。
39フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 23:25:21 ID:4BqPhvLL
文章の通りなら、いい話だと思うんだが。
40702:05/03/01 23:29:40 ID:RhFwZUyt
仕事もバイトだけど決まりまずは馬鹿にされたことそれを
改善しなくちゃそれとおしゃれじゃないから何とかおしゃれになって
広告に近づかなきゃ作品のほうはその頃は勝手に賞に送れば
何かいいことあるかなあくらいの認識で自分が知っている賞もラジオCMしかなく
まあおまけ程度だろくらいに思ってたからまずはおしゃれって
思ってました。だから就職してからの私は2年間かなり
服に何か復讐のようにお金をかけていました給料も少ないのに。
あと苦しかったのは就職先の人に何か他にしたいことないのと
聞かれても2度と広告関係のこととか言えませんでした。
絶対に馬鹿にされるまずはおしゃれと一人前に社会人らしくなれなくちゃ
いう資格なんてないんだと思っていました。その頃は契約だったので
契約が切れた頃の次の就職先も考えていましたが広告関係はもう
すでに考えていませんでした。まったく別の分野に就職してしまった
わけだし広報課もない。じゃあ夢だけでおしゃれして別の職でいいかくらいの
気持ちでいました。
41702:05/03/01 23:36:16 ID:RhFwZUyt
それでもやっぱり第一志望の職でもないし
親からもどうせ今の職もお試し期間じゃないのとか
言われてて自分でもかなり働くこと社会人になることに
自信がなかったんだと思います。働きながらしょんぼりしてるところに
職場の先輩の方が資格をとるお話をしてくれたんです。
それは中高の教員の資格ですがなるほど私は昔小学校の先生になりたかった
くらいだし向いてるかもしれない昔好きだったことだし好きだったことを
して前に好きだったことは忘れちゃおうそんな気でいました。
でも働きながらとるには大学の通信教育が必要でした。
調べてみると自分の出た学科の科目の先生になるための通信大学は
東京に一校。。。私は愕然としました。でも今の仕事が終わってまた
苦労するのは嫌だし何か資格取っといて損はないかと思い
思い切ってその大学に入ったんです。それがちょうど2年前の4月でした。
42702:05/03/01 23:38:18 ID:RhFwZUyt
疲れたな。。何だか止めたくなってきた。
でも泣いちゃったんで学校から家に帰るまで今日は
泣きっぱなしだったんで少し休憩してから続けます。
43フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 23:39:15 ID:4BqPhvLL
まぁいい。

死なない程度にガンガレ。
44マジレスさん:05/03/01 23:39:40 ID:vhpS25IP
寝るの我慢してみてるのに(;´Д`)
45マジレスさん:05/03/01 23:40:55 ID:FG+W5KGU
がんばれ
吐き出しちゃえば、きっと少しは楽になるよ
46フレンドハムスタースギヤマ:05/03/01 23:42:06 ID:4BqPhvLL
>>44

ここまでふざけたスレッドも中々無いよ。
自分で立てといて言うのも何だが。

マークしとけば。
俺は寝る。
乙。
47702:05/03/01 23:43:16 ID:RhFwZUyt
たくさんテキストが送られてきていろいろ手続きをして
今思えば広告のことを早く忘れたかったんだと思います。
好きなことを好きなことで潰せばどうにかなるそんな気でいました。
でも、よく考えてみると中高の教員って私にとってあまり魅力がなかったんです。
前にかなりなりたかったのは小学校の教員ででも年は違っても
教えるってことに変わりは無いしと思い何とか好きになろうと努力しました。
でも好きになる必要なんて本当は今思えばどこにも無かったんです。
理由も資格持ってれば食い扶ちがなんとかあるだろうという理由で
表向き昔小学校の先生になりかたっから向いてるに違いないと思い込んで。。。
48マジレスさん:05/03/01 23:44:58 ID:BV7y4m0G
            /⌒ヽ
           ( ^ω^)
          //| ヘ   /|       ブーン
          ∂(/ / </ノ  
           / / ソ /   
          / ///   
          ヽ / v  
         
        ///
49時渡:05/03/01 23:47:25 ID:a0dbhMCG
子供の目は
なかなかごまかせませんよ
50702:05/03/01 23:48:17 ID:RhFwZUyt
でも送られてきても一向に一冊も何もやる気が起こらない。。
ただ寝てるだけの日々が続きました。
そんなある日夏にスクーリングがありスクーリングとは通信制でも
実習は東京まで一定期間通わなきゃならずしかたなく通うことにしました。
しかも内容は私の苦手な裁縫で新幹線の始発に乗っても遅刻で
ひかりだし朝は5時くらいに起きて6時の新幹線に乗ってそれでも
遅刻で怒られて出来ない裁縫をやってもう嫌だと思っていました。
でも、自分は何か自分で生きられないといけないって思ってたから
文句なんて言えないんだ誰が私に駄目だしするのか分かりません。
でも、おしゃれは忘れませんでした。
51702:05/03/01 23:51:08 ID:RhFwZUyt
おしゃれといっても5時起きだし学校に通う人はそんなに
ひらひらの格好はしてないしでも時々おしゃれな人をみると嫉妬をするように
なりました。それは授業内の時も同じでそんな自分が嫌だった。
おしゃれはしたかったけどあまりに朝が早過ぎるので
スクーリングの間はほとんどノーメイクでメガネで動きやすい
Tシャツとパンツでした。
52702:05/03/01 23:55:44 ID:RhFwZUyt
名古屋から東京に通っていたので授業の終わりでそこで
出来た友達に案内してもらって東京観光時々して帰っていました。
でもある日、少し自分の中で計画があって一人で帰るといって
先に友達と別れました。目的は東京の大きい制作会社を見物していこうでした。
でも初めからそんな自分は駄目もとで行く気でいました。
どうせ自分なんておしゃれじゃないし電話予約の時点で断られるだろうから
駄目もとで行って、追い返されたらビルの外観を眺めていい思い出にしよう
そんな気持ちだったんです。
53マジレスさん:05/03/01 23:59:06 ID:BV7y4m0G
くまか!
54マジレスさん:05/03/02 00:00:46 ID:q6aRs6hy
>>52
>ビルの外観を眺めていい思い出にしよう

( ´,_ゝ`)ニヤリ 上手く書いたつもりか?
55702:05/03/02 00:00:48 ID:7YTJgo+G
その日はまた朝早くいつもより酷い格好でメガネでメイクしてなくて
裁縫用具入れるためにでかい袋持っていて眠過ぎてよろよろで歩いており
よくそこにたどり着けたなあという感じでした。
で、そこに入ってみたんですが受付で何もアポイントメント取ってないんですと
いったにもかかわらずすごく親切に内部まで案内してくれて・・
それで新幹線の中で泣いてしまったんです。何が何だか分かりませんでした
自分があんなに行きたかったところにましてやいつもよりぼろぼろの格好で
しかもアポイントメントも取らず名前なんてどうせ無駄だって、一言も
言わなかったのに全然怪しまずにむしろ、親切に案内してくれて
今も思い出して泣いてます。
56702:05/03/02 00:02:16 ID:7YTJgo+G
外観だけみるつもりが本当に本当にいい思い出が出来た。
そう思ったんです。それだけだったんです。。。
57時渡:05/03/02 00:03:51 ID:LECxAJ3j
>>56
もう一度夢に向かう元気が出て気ましたか?
58702:05/03/02 00:09:33 ID:7YTJgo+G
地獄のようなスクーリングもなんとか終わり、
テキストが送られてきてもせっかく休みが多くても
何もやる気が起こらずだらだらと無気力になっていました。
しかしテレビを見ることは止めませんでした。何故かというと
マスコミ講座に通っていた時に自分の時事に対する無知さやもっと
タレントとかディープに知らないとという強迫観念から
テレビは何か強迫観念のように見てました。またそれも広告につながるだろう。。
でも、きっとあの世界は夢なんだ。だからスクーリングの終わり際に
いい夢が見れて良かった。そんな気でいました。あくまで夢に近づくための
努力じゃないおしゃれもテレビも夢を見続けたいから見ていよう
最大の夢はあの場所ででもそれは届かない夢でいい夢をみれた
だからたぶんもういいって満足だったんです。
その年、2002年の12月までは。
59702:05/03/02 00:21:43 ID:7YTJgo+G
さすがに疲れました。ぼろぼろの服着てるのに
親切に案内のところは自分でまた号泣してしまいました。
でも、最後まで書かないと今日の涙の意味が解決できないような気が
します。その涙は上の号泣の似通った意味なんですが。。。
60702:05/03/02 00:24:14 ID:7YTJgo+G
続けます。
2002年の12月その日は何だかぼーっとしていました。
何か本当に危険な状態だったかもしれないです。
ただずーっと何もせず起きていたかったのです。
朝の5時まで起きていました。7時に起きました。
その日は土曜日で仕事はありませんでした。
そうしたら突然腹痛が襲い、盲腸になってしまったのです。
61マジレスさん:05/03/02 00:26:47 ID:Z/iIPoBN
で!?(;゚Д゚)
62702:05/03/02 00:32:50 ID:7YTJgo+G
自分は何てことだ!!と思いました。
せっかく社会人になれたのに、こんなことで休んだら
自分の社会人としての評価はがた落ちになってしまう。
せっかく夢の世界の途中でのやくそくはやっぱりキャリアウーマンだから
死ぬほど仕事しなきゃそのつぐないにはならないってそう感じてたから
だから焦っていたのだと思います。何かその時は人生終わりだと
思っていました。だから散らす方法を選びました。自分は盲腸は2回目だけど
入院してはいけないこんな楽なバイトで入院してちゃ
普通の会社の人に迷惑だ。だからこんなことでへこたれちゃ駄目なんだ。
自分を責め続けました。そうしてようやく落ち着いたあとに思ったんです。
これが盲腸だったから良かったものの盲腸で首にならなかったから
よかったもののもしそうなったらどうなるのだろう???自分は何のために
働いて来たんだろう???金のため幸せのため?わけがわからなくなりました。
そして一寸先は闇だと思いました。どんなに幸福でもいきなり死ぬことはある
それならたとえ誰かに無理だとか駄目だとかたとえ世界中の人たちが
私をあざけ笑ったとしても一寸先は闇。最後には無しか残らない。
それならどうせ無なら無の中でやりたいことをやった方がマシだ。
そう思った私は盲腸が完治したらさっそく夏に親切だったあの
学校にハガキを出したんです。
63702:05/03/02 00:39:04 ID:7YTJgo+G
最初は通信教育と同じ東京だし同じ曜日だし
通信の方は内緒で止めておいてその学校の方は
スクーリングだとか言ってこそこそ熱心に通ってれば
バレないと思っていました。でもすぐバレるのです。
私が仕事に行っている間にその学校から入学案内のはがきが
来たから。さすがに名指しで来てたのでごまかしきれず
母親も心配らしく何だか学校説明会に親子で行くことになってしまいました。
でも、母親はそこの先生のことをいたく気に入ったらしく
今でもいい先生ねといっているので良かったです。
それが2004年の3月のことでこれから1年間私は学校に通ってたのです。
盲腸は2003年の12月でした間違えました。すみません。
64702:05/03/02 00:45:49 ID:7YTJgo+G
そこでもう何というか書くことはなくなってきたのですが
やっぱり過去のおしゃれだの笑われたことだの
あるべきキャリアウーマンはこうだのそういう過去の
偉い人たちのアドバイスが尾を引きずっており私はやたら半ば
ヤケクソのようにおしゃれでした。無理にしてました。
でも学校の人たちは普通の人たちでした。でも、学校だしプロじゃないし
だから偉い人教授とか就職課の人たちにいわれたとおり
おしゃれじゃないと相手すらしてもらえないそういうのが頭にこびりついてたんですね
だからいい作品を書けばそれで食えるなんて嘘だって思ってたし
たとえ一寸先は闇だとしてもそこで欲張ってその職に何が何でも
ついてやろうそんな気はありませんでした。ただそこの空気だけ吸えればいい
たぶんそれが自分に合ってるそんな夢に向かって頑張るなんて
だいそれたことできやしないそう思ってたから空気吸えるだけで良かったんです
それに最初は案内親切にしてくれたけど次第にきっと自分のことが
分かってくるたびにみんな他の人も先生も私を邪険にするに違いない
そう思ってたから嫌がられない前になるだけ好きな空気を吸おう
そんな気持ちだったんです。だからやる気といえばあるといえないわけじゃないけど
空気が吸えるそれだけでもうお腹いっぱいであとのことはあまり
考えていませんでした。
65702:05/03/02 00:49:33 ID:7YTJgo+G
でも、やっぱり途中から気付いたんです。
ここは派手な世界じゃないってことに。
私が広告業界に行きたいと言う度に学生のころは
就職課の人も教授も鼻で笑ってた無理だよと言った
だから無理なんだと思ってた。けどこの場所はさほどおしゃれじゃない
あの時指を指して真似しなさいと言われたブランドバッグ持ったギャルなんて
一人もいない。私はだんだん気付き始めていました。私の方が正しかったのかもしれない。
もしかしたら私は正しいのかもしれないここにいていいのかもしれないと
だんだん思い始めてきたんです。
66702:05/03/02 00:53:15 ID:7YTJgo+G
年が明けてから自分の気持ちを変えました。
おしゃれはさほど重要じゃない。
キャハハハハと陽気に笑う女の子も必要じゃない
いるのは面白い企画を生み出す頭だって気づいたんです。
最低限のおしゃれは必要ですよでも、前みたいに無理をしなくてもいい。
その学校に入る前にもういちど教授にも言われたんです。
そこでいい彼氏が見つかるといいね。そうなんだ教授のいうキャリアウーマンは
男もいないとでも楽しい勉強をしてる間は何故かどんなイケメンと
話しててもときめかない。でも、そんな自分に自信を持っていいんだ
たぶん、そうなんだって思い始めました。それが今年に入ってからで。
67702:05/03/02 00:59:33 ID:7YTJgo+G
超えていくものT

今日は泣きながら帰ったんだ。



仕事をお休みして大学の就職課まで求人票を見に行く。だって今の仕事3月

で終わっちゃうから、次の食いぶちを探さないといけないんだ。自分の希望は

今より家から近くて、土日休みで、今よりちょこっと給料が高ければいい。

仕事内容もあまり高いスキルを修行しなくても出来る事務を希望する。

そこそここれというものがあった。コピーした。でも、成績証明書とか書いてあるし

新卒じゃないからその辺のこと会社に直接聞く前に、就職課の事務の人に

少し聞いてみるかとちょっと恐る恐る行ってみた。



68702:05/03/02 01:00:21 ID:7YTJgo+G
「すみません規卒なんですけどこういう成績証明書とか書いてあるところに

送っても大丈夫でしょうか?」って聞いてみた。そうしたら驚く返事が返って来た

んだ。「ええ。規卒でしたら規卒用の求人も事務に来てますよ」その事務の人は

親切にいろいろ丁寧に接してくれた。あまりの親切ぶりに驚いてこっちが

何度も何かお礼を言ってしまって決まったら連絡してくださいね←これは就職課

としては当然知りたいことだろうけど。帰り道、電車を待っていたら涙が溢れて

止まらなくなって結局帰るまで泣き通しだった。


これが今日の出来事で悩みは今から書きます。
69702:05/03/02 01:08:20 ID:7YTJgo+G
求人票をもらったんです。週休2日は当たり前で今より給料高く
今より近い勤務先希望なんです。
でもつい制作じゃなくても広告会社の求人票はコピーしちゃう。
でも今度は割り切ってるんです。学費と交通費のための仕事だから
たとえ遅くなっても貯金は尽きることないように
仕事なんとしても探します。それで頑張って去年はおしゃれに
ごまかされてたけど企画を100本は考える。それで賞を獲る。
それでCMプランナーになる。それが目標です。
今はそのための職探しです。
ここまで書いてやっと自分の気持ちが見えてきました。
もう偉い大人の言うことは怖がりません。
だから何も言わず暖かく見守って欲しい。
最初から駄目と言われてずいぶん長い間暗闇をさまよってきたけど
もう駄目じゃ無いんだってたぶんそう思えるんです。
悩みが解決したな。。今の悩みは今の就職活動です。
だからなるべく楽な仕事で企画に頭使える時間も欲しいし
学費も交通費のことも考えると事務がいい5時に帰りたい。
残業は駄目考える時間が無くなる。あと週休2日それが条件なんです。
そんなこと就職課の人や企業の人に話したら怒られちゃうかな?
やっぱり志望動機はちゃんと企業ごとに作っとかないといけないですか?
そうです最後の数行が悩みです。お願いします。
こんなこと言っちゃっていいのでしょうか?目的はそれなんです。
70702:05/03/02 01:09:26 ID:7YTJgo+G
ようやく終わりました。
相談内容は>>69なのでお願いします☆
71マジレスさん:05/03/02 01:12:08 ID:qoNCeAXS
(´・ω・`)・・・・・・・・いい話だね
72702:05/03/02 01:15:32 ID:7YTJgo+G
>>71
自分みたいな屑に毛が生えたような人生を
いいと言ってくれると嬉しいです。
何かやっぱり今日就職課で本当親切に対応してもらったことが
ようやく昔の膿みを出すきっかけになったというか
それが今日学校から家に帰るまでの涙だったんだと思えます。
今になって思うと。昔は散々な扱いでした。。。
働き始めてから普通の人間になれたとか言ってた。
きっと自分の中の傷は深かったんです。
でももう傷はふさがりました。また開かないようにしたいです。
73702:05/03/02 01:16:24 ID:7YTJgo+G
寝ます。相談は>>69です。お願いします。
74702:05/03/02 01:17:13 ID:7YTJgo+G
お風呂入ってきます。
気長に就職活動も頑張りますよ。
75マジレスさん:05/03/02 01:18:22 ID:qoNCeAXS
(´・ω・`)夢は逃げません裏切りません頑張ってね
76702:05/03/02 01:25:34 ID:7YTJgo+G
>>75
頑張ります。ありがとう。
相談は>>69です。
お風呂入ってきます☆
77マジレスさん:05/03/02 01:41:37 ID:GovnHkAa
本音と建前は使い分けないといけませんねー。
志望動機とかはちゃんと創っておいた方が良いですよ。
別にその時に言った事を実際に採用されてからちゃんと実行しなきゃならない訳でも無いですし、
適当にそれっぽい事を言っておけば無問題かと。
私は現職の国家公務員ですが、単に趣味に時間を割きたいから楽な仕事を選んだけなのに
面接ではさもこの仕事がしたい!みたいな事を言って合格しました。
仕事を始めて暫く立ってから、面接官だった方に
「実際の所はどんな理由でこの仕事希望したの?」って聞かれましたし、
その辺は相手側も承知の上かと。
78マジレスさん:05/03/02 01:55:14 ID:NIyTaScA
>>69
志望動機は、企業ごとに変えるべきだと思います。
同じ事務系であっても、
「なぜ、『この会社』で事務として働くことを選んだのか」
というところをきちんと書かなくてはならないと思います。

週休二日の件や希望帰宅時間はきちっと伝えた方がよいでしょう。
採用時に不利にはなる恐れはありますが、
無理をして、後々の予定が狂うと
困ることになるのではないでしょうか。
正社員としてなかなか決まらなければ、
派遣社員として働くことも考えられるといいかと思います。
79702:05/03/02 02:15:05 ID:7YTJgo+G
ありがとうございます。
そうですね。その会社を選んだ時点で何らかの志望動機はあるはずだし
その辺を膨らませて考えていきます。
今日求人票もらったんですが何だかどうなんだろうって感じで
何かまた先に進めなくなちゃって帰り道に泣いちゃったこともありますが
明日からまた前向きに頑張ることにします☆
ありがとーございます。おやすみなさい☆
80マジレスさん:05/03/02 02:57:26 ID:ezz7/44W
こんなに読みにくい文章をだらだら書く人に
「文章うまいね」と言った奴はいったい何を考えていたんだろう
81マジレスさん:05/03/02 13:17:23 ID:PNysM05l
1は、くまか、くまに似てるから
相談自体スルー推奨だな。
82マジレスさん:05/03/02 19:09:39 ID:7YTJgo+G
自分のことを書くのは苦手だけど他の物書くのは
得意なんだろ。そこに自分が入らないから。
83702:05/03/02 21:59:16 ID:7YTJgo+G
今日おかあさんに昨日書いたことで怒った。
そうしたら悲しい事実(秘密)を知った。
だから私はどうしても今より給料高めのとこに勤めなきゃって
感じだ。何なんだろうか自分の人生。ここまで行くと自分でも
笑えてきちゃう。でも、しょーがないから頑張るよ。
就職もCMプランナーになるのも。もう逃げないんだ。
こうなった以上。何だか自分の人生ギャグみたいだ。
84マジレスさん:05/03/02 22:06:30 ID:7YTJgo+G
上げたれ。
85702:05/03/02 22:11:49 ID:7YTJgo+G
何だか自分が自分であることが嫌んなるような今日だった。。
何の因果でこんな境遇になりこんな自分なんだろうかってマジで
分かんない。占いなんか見てみると意外と当たってたりして
信じちゃいそうになるよ。マジで。伊右衛門飲んでる。
おまけついてた〜。はあ。ちょっと今日の衝撃な悩みというか
知らなかった境遇は書けないな。でも、ちょっと落ち込んだ。
でも、やっぱり人はどん底があるから強くなっていくんだ。
頑張るよ。駄目だとか言わずに見守っててね☆
86フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 22:33:52 ID:7YV27GMD
見失ったみたいだからAGE
87702:05/03/02 22:36:36 ID:7YTJgo+G
今日の悩みは特に無いけど、一個だけこれと思う企業に
エントリーシート送ってみたんです☆
もう私の目的はお金を稼ぐこと☆土日休みなこと☆今より近いこと
これなんで条件にあったの探すのにふーって感じです。
新聞の求人もチェックしてみようと思います。
これからいつも私はお母さんによく傷つけられる。。でも強くなろうと
思います。何か仲が悪いわけじゃないけど生まれたときから性格が合わない。
そのせいであんまりいろんな場所で食い違いすぎて衝突する。
どっちも何か話してると違い過ぎて心が疲れるんです。
今まで私の方が子どもだったから我慢することの方が多かったけど
社会人だしだから傷も深くても浅くても早く直るようになりたい。
88フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 22:42:21 ID:7YV27GMD
ところで一人暮らしなのか?今。
89702:05/03/02 22:45:50 ID:7YTJgo+G
昨日ここに書いたことお母さんにも言ってみたんです。
でも昨日の半分も行かない時点で怒って聞かなくなる。
しまいには、私泣いてしまいました。。
でも、そのあとちょっとここには書けないけど深刻な話をされて
自分の悩みは吹っ飛んだけど私は幼稚園の頃から理屈屋で自分の思うこと
言うと、怒られてきてだからずっと誰にも自分の思ってること誰にも
言えなくて苦しかった誰かに受け止めてもらいたかった。
深刻な話でうやむやにされた感じでお母さんも私の苦しみをちっとも
分かろうとしない別に分かろうとしなくていいんです。ふんふんって
ふつーに聞いてくれれば聞いてくれもしない。自分の思ってること誰かに
聞いてもらいたいからここに書いてるんです。だから助けて欲しい。
90702:05/03/02 22:46:19 ID:7YTJgo+G
>>88
実家です。
91フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 22:48:44 ID:7YV27GMD
ちなみに深刻な話とは経済的な問題か?。
92702:05/03/02 22:52:22 ID:7YTJgo+G
>>91
そんなようなもんです。
私が泣いてたらそうなりました。別にそれはいいけど、
もっと私の思ってることも受け止めてもらいたかった。
私は私だって思ってもらいたいのにいつも何も聞いてくれない。
同意を求めてるわけじゃないし思ってることをいうだけで
難しいこと嫌なことをいうで耳を塞がれていつも誰にも何も言えなかった。
普通の親は子どもが>>1から>>91まで書いたこと言うと怒りますか?
もっと楽しい話をしなさいと怒られる。楽しい話ってなんだろうと
思う。近所の人の悪口?それがいちばん楽しそう。もう嫌だ。
93702:05/03/02 22:54:06 ID:7YTJgo+G
よく親がする話。近所の人知り合いの行動言動を話題にして
ここが嫌だったこうすればいいのにという感じの話。
聞いてて全然面白くない。
94702:05/03/02 22:56:45 ID:7YTJgo+G
たぶんたぶん今気付いたけどお母さんは自分の意見を話題にしないんです。
自分の意見を話題にしてるように見えてそれはいつも誰々さんの
こういうとこが嫌とか誰々さんがこうなのはこうだからとかいつも
誰々さんに対する自分の気持ちで自分に対する自分の気持ちが無いんです。
だから私が自分の気持ちをぶつけても何もわかってくれないし
何を言ってるのか分からないとかいう。悲しい。
95702:05/03/02 22:58:27 ID:7YTJgo+G
ハムスターさんがいない。。
ハムスターさんも私をやっかいなことばかりいう奴だと
思いますか???
96フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 22:59:04 ID:7YV27GMD
>>92
自分が一杯一杯だと、怒ると思う。
それこそ、おまいさんが自分の話を聞いてくれないと嘆くように。

近所の人の悪口なんザきにするな。
おまいさんの母親も近所で悪口言われてるさ。

で、就職探すのは良いが、家を出ることは考えなかったのか?。
97フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 23:00:59 ID:7YV27GMD
>>95
最初はかなりやっかいなdqnだと思ったが。

まぁ今は自分の時間だ。
暫く話聞いてやるわ。

でも明日朝早いから、午前零時までな。
98702:05/03/02 23:01:05 ID:7YTJgo+G
>>96
家を出たら仕送りもあるし帰って家に迷惑かけちゃいます。
それに自分自身寂しがりやだから本気で生活の基盤ができるまで
一人暮らしは避けるつもりです。
今日一個エントリーシート送ったんです。あくまで今の就活は
軍資金集め。だから逆にそういう意味で前向きなんです。。。
99フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 23:05:45 ID:7YV27GMD
>>98
いや、仕送り無しでの独立って意味でよ。
まぁ金貯めてんだったらそれでいいわさ。

CMプランナーになりたいんだったっけか?。
どういう風にしてなるつもりか、おぢさんみたいな素人に分かるように教えてくれ。
100702:05/03/02 23:07:35 ID:7YTJgo+G
>>97
ありがとう。私もだいたいの心の膿みは
昨日全部書いたのでそれが苦しみであり悩みだったんです。
だから、今日こういう風に思ってて苦しかったけど直ったといったら
嫌な顔された。お母さんだって昨日は書かなかったけど
こういうとこに勤めれるわけ無いでしょと散々言いまくってた一人
なのに今はもう忘れたあの時はそう思ってた。とか何かもう訳分かんない。
私はだめと言う人の言葉を聞いて何とか駄目と言われないようにしようと
それなりに頑張ってきたつもり。それをたとえその結果が駄目だとしても
言った本人に言った責任なんて無いなんて言われた日には何の権利があって
そうしたら人のこと簡単に駄目とか言えるの???って感じでしょ?
その辺が腹立たしかったんです。私は相手を責めてるわけでもなく
むしろあいてが私を駄目といったからじゃあ何とか頑張ろうとして
それで今のじぶんはどうなのと聞いても何も答えない簡単に人を馬鹿にしないで欲しい。
人を簡単に馬鹿に出来る人ってよっぽど他人の人生を動かせると思ってる
傲慢ちきだ。だって人はそのために努力する。それを発言責任なかったじゃ
初めから馬鹿にするなーって感じだ。・・・というようなことを言ったら怒られた。
昔そう言って駄目だししたのはお母さんの方なのに。。。
101702:05/03/02 23:09:30 ID:7YTJgo+G
>>100
賞を送る。それで賞をとる。それをもって就職活動。
それで上手くなれればいいって具合。
自分にもよく分かんない。上手くいくかどうか分かんない。
とりあえずその方法でいくつもり。たぶんそれが正攻法じゃないかなと
思ってるから。
102702:05/03/02 23:10:52 ID:7YTJgo+G
私もやっぱり時々悲しいこと思い出したりお母さんに
傷付けられたりでここに来ちゃうかもだけど、
忙しくなりそうだからもうしばらくだけいます。
103マジレスさん:05/03/02 23:13:57 ID:aW2qofAK
煽るつもりはないよ。ただ

人に見てほしいんだったら
書き込みボタンを押す前に自分で読み直せ。
読み直して、意味が分からないな、と思ったら書き直せ。推敲しなさい。
もしエントリーシートにもこんな文を書いているのだとしたら
内容以前の問題で書類審査で落ちます。まじめな話。

正直、今の文では何度も何度も読まないと
君の言いたいことが理解できなくて
ちゃんと読み終わるまで時間がかかって疲れる。
104702:05/03/02 23:13:58 ID:7YTJgo+G
私は誰かにそのままの自分を認めてもらいたいのかもしれない。
ここにくるまではいつも自分の気持ちなんて全部言い切る前に
耳をふさがれてたから。普通にこういう人もいるんだって
感じで耳を塞がず聞いてくれるだけでもすごくうれしいんだ。
105702:05/03/02 23:15:09 ID:7YTJgo+G
>>103
ここはメンタルな気持ちなんでエントリーしーとは
事務的に書いてます。だから大丈夫。
106702:05/03/02 23:17:42 ID:7YTJgo+G
>>103
言いたいことは自分でもよく分かんないんです。
今まで自分の思ってることなんて間違ってるとか変とかで
まともに聞いてもらったことがないから
すごく苦しくて相談しようと思っても何が原因が分からないから
とりあえず思ってることをそのまま箇条書きにして
読んだ人に発見してもらおうってそれほど誰にも自分の思ってること
伝える手段なかったんです。だから分かりずらくてもごめんなさい。。。
107フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 23:20:40 ID:7YV27GMD
>>100
気持ちは分かる。
だが、おまいさんが考えて母親に言った事というのは、母親に言われておまいさんが
傷付いたのと同じ匂いがするんだが。

夢があるのはいい。
だが、実現させるための下準備、生活というのは、親兄弟・友達・同僚には気取られてはならぬのよ。

自分で思い・悩み・調べ・テストして実現可能かどうか判断するもの。
親や周りの人間に言うと、結局、周りの人間は702がトンでも無い事を言っている、別人になろうとしていると、
止める作用が働き、おまいさんにとって自動的に障害となるわけだ。

当分お袋さんとは下らない会話だけしてなさい。
目標→調査→計画→実行→(修正)を黙々と繰り返しなさい。

只、自分の中に期限を付けなさい。
半年でここまでとか、1年たったらここまでとかな。
108702:05/03/02 23:23:30 ID:7YTJgo+G
たとえば簡単な話同じ人の悪口としても私があいつは馬鹿だと言うと
性格が悪いって怒られるのに近所の人のさほどきにならないような
行動言動をその場では言わずに家の中で話題にしてちょっとねーって
言うのは正しいって言うんです。だから例をあげるとそういう苦しさ。
自分の感じたことは悪いことで相手の言ってるそれって悪口じゃないのは
正しい行動なんです。だから埒があかない。だから苦しい。
だれも同意してくれなくてもいいけどせめて悪者変人扱いは止めて欲しい
幼稚園の頃からそうだから染み付いちゃってだから就職先は
私の感性に似通っててすごく居心地いいんです。
そこで初めて私は悪者や変人じゃないって分かった。
109702:05/03/02 23:25:47 ID:7YTJgo+G
>>107
うーん。半年でここまでとか一年でここまでは
気長に頑張れってことでしょうか?出来ないと焦っちゃう。
でも期限つけると出来そうな気もしますね。
ありがとうございます。大人になります。
お茶が美味しいんです。
110702:05/03/02 23:27:49 ID:7YTJgo+G
うー。前は学生だったからいろいろ相談しないと
不安だった。でも、今は自分で決めてもばちは当たらなそうだ。
よし、自分で決めよう。頑張る☆落ち☆
111フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 23:27:58 ID:7YV27GMD
>>108
居心地よさそうな環境でいいじゃないか。

少なくとも母親の事をグジグジいうのは辞めとけ。

おまいさんの目標達成にとっては時間の無駄。

頑張れ。

後、なんかあるか?。
112702:05/03/02 23:30:45 ID:7YTJgo+G
あと、たぶん自分で決めて自分で行動するのは好きだけど
そこでいろいろ言われると塞ぐというか
結構悩みは全部それなんです。すごく自分で何もかもやりたいのに
心配だったとしても何か駄目とか言われると何が駄目なんだって
すごく凹んで私の計画の邪魔なんだだから克服しないとって
逆にそればっかりに集中しちゃってそれで結局言った相手すら恨んじゃって
もう何か放っといて欲しい。周りには。
113702:05/03/02 23:34:36 ID:7YTJgo+G
だから本当は駄目って相手に言われたとしても
気にならないような強い精神力が欲しいんです。
114702:05/03/02 23:38:26 ID:7YTJgo+G
駄目って言われても気にならないようになれたら
自分の人生も未来ももっと明るいものになりそうな気がします。
115マジレスさん:05/03/02 23:39:22 ID:PNysM05l
やっぱこいつ、いじめと荒らしが大好きな
くま=みるく=702か。
116702:05/03/02 23:41:17 ID:7YTJgo+G
駄目って言われても落ち込まないようにしたい。。
どうしたら駄目って言われても落ち込まないようになれるのでしょうか?
117フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 23:44:10 ID:7YV27GMD
>>114
そんな奴ぁめったにおらん。

柔らかくていい。

只、多角的な物の見方が出来るようになった方がいい。

そうすりゃ、もうちっと楽かもな。
118702:05/03/02 23:46:18 ID:7YTJgo+G
駄目って言われて落ち込まなければ変におしゃれとか努力して
卑屈にならずにもっと早く自分の道が開けたかもしれない。
人の言うことを気にして気にしてそのたびに傷つくから
相手も無意識の場合が多いし逆によかれと思ってアドバイスなんてことが
多いからもう自分を責めまくって落ち込みながら責めまくってどこまでいけば
克服出来るのかわからなくなって精神ぼろぼろ。。。
だから最初から根本からたとえば広告とかいった時に
お前なんて駄目って言われた時に話半分で受け止めれるような
何かおおらかな気持ちが持てればこんなに苦しまずに悩まずに済む。
そうなるにはどうしたらいいでしょうか???
119フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 23:49:00 ID:7YV27GMD
願望実現法をやってみれば。

寝る時に静かに自分の目指す姿を具体的にビジュアルで想像する。
CMプランナーとしてバリバリ働き、収入にも困らず、人々の賞賛を浴びる自分を想像してみ。

毎日朝夕やると効果あるよ。
120702:05/03/02 23:51:00 ID:7YTJgo+G
>>117
そうですか。自分ひとりじゃないと知ると少し安心できます。
多角的なものの見方。。そうですね。まだ未熟だからと
思ってても結構そういう風に考えることができれば
悩みも軽くなれると思います。あと、彼が欲しい。
何か生活に潤いがないんです。就職したてのころは友達に合コン誘われても
何か自分傷ついてたし働けない屑だから一人前じゃないから
男なんてとてもとてもって感じで自信なかったんですが
今は働けてるし社会人だし彼とか欲しいです。
そうしたら彼にこういう悩みとか打ち明けてよしよしって
なぐさめてもらえるかもしれない。
でも良かったかなりすっきりしました。ありがとう。
落ちます。
何かこの2日間でかなり楽になれました。おやすみなさい。
またあんまりそうなるのは嫌だけど苦しい時は相談に来ます。落ち☆
121フレンドハムスタースギヤマ:05/03/02 23:51:53 ID:7YV27GMD
702よ、おぢさんは疲れた。

また明日相手してやるから。

乙。
122702:05/03/02 23:52:54 ID:7YTJgo+G
>>119
う〜。すごい想像だ。
寝る前は何だか自分が死んで彼が泣くような
想像ばかりしてます。その想像も入れて見ることにします☆
123702:05/03/02 23:54:28 ID:7YTJgo+G
>>121
くすん。本当に助かりました。
苦しさを吐き出しに来てるんで明日は来たくないです個人的には。
でもありがとうございますー☆ものすごくスッキリしました☆
ハムスターさん、おやすみなさい☆
124マジレスさん:05/03/02 23:56:28 ID:PNysM05l
>くま=702
おまえなんか広告会社入れない方がいいよ。

「いじめかっこいい」だの
「いじめで、いじめられっ子の個性が消されるのはしょうがない」
なんてCMが出来ちゃったら大変だからな。
125702:05/03/03 00:00:08 ID:4DahrAAU
>>124
うるせー。しつこいぞばかー。
何なのか。昔ひどいいじめにでもあったのか。
よく分からん。くまはいじめっこ厨め。
もう相手にしないよ。
126マジレスさん:05/03/03 00:01:47 ID:4uCBLnPY
マスカブル・インタラプト失敬(藁

>>118
もれも散々傷付けられたよ。だから、漏れは寛容的になろう、
広い心を持てるようになろうって思ったんだ。で、結果、ま、そ
れなりには広くなれたと思うよ。

傷付けられて育ったから、その辛さを良く知ってるから、人には
寛容的になれるようになったよ。ま、それなり、自分なりの寛容さ
だけど、それなりに上手くいったと自負してる。

>お前なんて駄目って言われた時に話半分で受け止めれるような
>何かおおらかな
で、だから、「人を駄目」という時点で、その発言者は既に至ってい
ないんだ、寛容さを持ちえていないんだ。例え己が寛容さを身につ
けようとしても、その忠告者は寛容さを持ってない。この比較は簡単
でしょ。 

 発言者は至らない < 己はそこに至ろうとしている

・・・だから、漏れは傷付かない。鉄壁の鎧だ(藁。

ま、前スレよく読んでないんで、違ったらスマソ。何かの役に立てれば幸いですお。
じゃねっ、風呂落ちしてくる罠。
127マジレスさん:05/03/03 00:02:11 ID:pkWwudKI
>>124
てか、クマはそれを卒業してたろ。
128702:05/03/03 00:06:10 ID:4DahrAAU
>>126
う〜ん。哲学だ。。
そういう考え方もあるか。
そうだなあ。傷つかない方法より、少し考え方を変えてみるっていうのが
いちばんの傷つかないための近道かもしれない。
ありがとう。私も風呂入ります。落ち☆
129マジレスさん:05/03/03 00:54:05 ID:4uCBLnPY
>>128
哲学いう言葉が出たので、風呂出ついでに・・・

ま、所詮この世は独我論の世界だ。傷つこうが傷つくまいが、同じ状況に居ても殆どの香具師は
傷つかないのだから、それは自分が把握した世界(観)がちっとばかし異なっているだけの話。傷つ
くのは相手の発言ではなく、認識を間違えた己に問題がある訳。ついでに不幸だろうが何だろうが・・・

物事が起こっているのは、所詮、己の感情の中、心の中だけの話。全ては完全に孤立、独立してる。
同様に、この世は個人個人が完全に独立で孤独。

だから、如何に他人が傷付けようとしても傷つかないし、俺も傷付けるような発言が出来るのだ。
無論、何れも何を意図した発言かは不明である。孤立、独立している故、正確なところでの意図した
ところが分からないからだ。あるのは己が如何に認識したかだけである。

ま、ひょんな、ときょんだなぁっ。ま、いずれにせよ、もれは、自己中になれたな。子供じゃないしなっ。

                 じゃま、みんな、ガンガレおっ。

130702:05/03/03 02:23:37 ID:4DahrAAU
認識の違いか。勉強になります。おやすみなさい。
131マジレスさん:05/03/03 19:58:54 ID:qWOEaqxN
>>82
>>84
この自作自演は突っ込み無しなんですね。
上げておきます。
132ハムスター三曹:05/03/03 22:02:49 ID:hoKwXg1k
おーい。
みるく=くま=702疑惑の702。

今日はいないのか?。

じゃぁな。
133マジレスさん:05/03/04 15:57:44 ID:0BP3pd1I
私両親いなくてもマスコミやってますが…
正直「大人になれ」と思います それだけです
「家を出たら仕送りもあるし」と普通に言ってしまうガキっぽさ。
自分で契約した激安アパートに本当に何もなかった時の自分と引き比べてしまうなぁ。
同い年ですか…

あと、テレビ局のADなんかアルバイト雑誌で募集してんじゃん
つてならいくらでもあるでしょう。こんだけ自分の事ばっかり考えていられるあんたなら
134702:05/03/04 18:58:15 ID:C2g0DQif
>>133
私がそうしたくても親が心配するの。
>私両親いなくてもマスコミやってますが・・・
ぶしゃ。それが何???偉いの?同情してもらいたいの誉めてもらいたいの?
自分の不幸を棚にあげて不幸だけど頑張ってるとか言う奴嫌い。
あとマスコミ全般には興味ないの。一緒にしないで。
135マジレスさん:05/03/04 19:19:31 ID:h7hpGxne
なんというか・・・、702は努力するってことを知らないのか?
もうちょっと謙虚に人の意見聞いたらどうだ?
相談持ちかけたのは702なんだろ?
CMプランナーが夢でも、それに近づくためには下積みだって
必要なんだろうし。
「なりたいなりたい」って言ってるだけじゃなくて、自分で
就職情報とかいろいろ探したら?
ネット環境あるのにそれをしない手はない。
136マジレスさん:05/03/04 19:29:54 ID:pkHh4H0Y
>>134
全部親のせいにして何の努力もしてないね。
飛び込んでみないで、必ず何かのせいにして逃げてる。
>自分の不幸を棚にあげて不幸だけど頑張ってるとか言う奴嫌い。 ←なにこの文章?本当に文章上手と言われた?
>あとマスコミ全般には興味ないの。一緒にしないで。  ←>>133は「つて」と言っているが理解できない?
きみ文章は間違えて書くし、読解力もないのでは…?
なんと言うか、根本的にコミュニケーション能力が無い人がマスコミ業界は絶対無理だと思うよ。
CMなんて特にディスカッションやプレゼンテーション力を必要とされる仕事なのに、
このスレ読んだだけでも「この有り様…」とため息が出ますね。
137702:05/03/04 19:34:17 ID:C2g0DQif
今日はこないだ出したとこから履歴書とともに不採用通知が来て
それからこないだ出した企業から面接の案内の電話が来た。
>>135
うるさい。私はちゃんとやってるよ。お金を稼ぐんだ。
私は人の意見を「聞き過ぎて」駄目になった。
だからもう聞かない。別に聞かん坊って訳じゃないよ。
私のこと一応相談はするけど深く知りもしないのに適当言う人が多過ぎるから。
そんで聞くたびに、何が正しいの?右往左往して困る。だから何か暖かくやってみれば的な
意見なら聞くけど、最初からお前駄目だよ的な意見はじゃあ駄目って言うなら何年かけてでも
治そうと思うけど具体的に何が駄目なの?って聞いたら答えられないんだから。
そんなアドバイスはアドバイスじゃないよ。ただの否定屋の意見だ。
私がこれがやりたいっていうんだから否定せず暖かく見守って欲しい。
邪魔するなってことだ。
138702:05/03/04 19:36:32 ID:C2g0DQif
ぷー。もう知らない。
139702:05/03/04 19:39:31 ID:C2g0DQif
マスコミは忙しいでしょ?東京に住んでるならまだそれもありかもしれないけど、
名古屋じゃ普通の5時に帰れる企業に勤めて土日休みの方が
時間もできるしそこそこお金が稼げるの。
140702:05/03/04 19:48:29 ID:C2g0DQif
だから私はマスコミ業界には興味ないけどCMを作りたいの。
そういう場所もあるの。何か自称私はマスコミ人には分からないだろうけど
何か、CMって微妙で自分の会社の製品を売りたいとかやっぱり血と汗と涙と涙なんて
そうそう無いだろうけどやっぱり自分のところの物が売れたいってその人たちは
クライアントつまりマスコミの人間じゃない。だから私もマスコミの風なんて
吹かせなくていいの。
クライアント様にはいろんなタイプの方がいらっしゃるからその人たちのために
頭を働かせて頑張る。マスコミのために頑張ってるんじゃない。でも、マスコミって
企業がクライアントになった時はその方もお客様。そういう精神。
マスコミって言って上からものいってるようなやつ大嫌いなんだ。
人にはいろんなタイプがいるはずなのにマスコミ特にテレビ???明るく過大なコミュニケーション能力さえ
あれば多少のそそうもお目目をつぶるんだもん。乱交しようが薬やろうが犯罪犯そうが
簡単に復帰出来る会社は滅多にクライアントにはならないけど相手するのは
多数の頑張ってる企業。それだけ。世界中の人間を相手にする職業。
テレビは世界中がお客様じゃないだろ。
せいぜい日本列島だけじゃん。感覚が違う。
141702:05/03/04 19:55:23 ID:C2g0DQif
とまあマスコミ一般の悪口みたいなのを書いてしまったけれど
お客様となればその企業のいいところも悪いところもいったん全部調べて
把握してそのうえその企業を愛し少しでもその企業が売れればいいそのための
頭を感覚をフルに使って一緒に頑張りましょうって感じ。
だから基本的に物事に好き嫌いは私はあまり無い。まあ相手が私を嫌っちゃ商売に
ならないだろうけど、だからね、たとえば上でちょっと悪口書いたとしても
今度ウチのCM作ってくださいとなればその企業大好き人間になります。
つまり私の悪口は自分に何か反論された時に虚勢で出るだけのもので
本当にその対象に対する好き嫌いでは無いんだな。
というわけでお客様は神様です。
今仕事じゃないけど勉強で撮影しててそこに入れる音楽みたいなの
探さなきゃならんのにまだやってない。。今からCD屋行ってくる。落ち☆
142マジレスさん:05/03/04 19:56:13 ID:h7hpGxne
そう、じゃあ削除以来出してきてね、702。
143702:05/03/04 20:03:28 ID:C2g0DQif
あと、ディスカッションは大事です。自分ひとりじゃ決められません。
でも、ディスカッションするにはその前の下準備その企業を知ってることは当然
そっから自分の思い付きをばんばんあげていってみんなでそれだ!というものに
飛び付く。どんな馬鹿っぽいかなと思うことでも案外良かったりするんで
思いついても言わないのは損。っていうことは分かります。
でもそれ以外で指図されたくはないよ。でも、ディスカッションは大事だなあ。
結構それで上手くいったりいかなかったりすることもあるからそれは痛いほど最近
痛感してるんで良いものをみんなで作って行くには自分の意見を恐れずにいって
相手の意見を否定せずっていう能力は大事ですよ。でも、それ以前に発想力や
いつまでも寝るまで考える力も大事。どっちも重要だ。
今からCD屋か。。夜になっちゃったー。でも、今日は企業から連絡来て
るんるん♪なんだ♪落ち☆
144702:05/03/04 20:17:03 ID:C2g0DQif
うちのおかあさんもテレビ関係ちょっとやってたからさっきの人と同じこと
いうけど代理店もテレビと同じ感覚だけどもともとCMプランナーなんだから
派手じゃなくてもいい。
けど巷の勘違いした派手な人の意見に惑わされて自分が見えなくなってた。
そのせいで肝心の自分のしたいことまで萎縮しちゃってて
私の主張ってさっき上に書いたとおりの考え方。うちのおかあさんにも
言ってやったんだ。そういう精神があるのかってそうしたらまったく理解出来ない
考えらしい。テレビの人ってだいたいそうでしょ。
決め付けはよくないけど。
たとえてみるとテレビは遊園地。いろんなアトラクション(番組)が売りで
人気のあるアトラクションには行列(視聴率)が出来て人気のない
アトラクションは取り壊される。そして基本は来てくれる人(視聴者)に夢を売る。
ディズニーランドなんかそういう意味じゃトップクラスの人気テレビ局だよね。
だから私はテレビって夢と魔法の国だと思ってる。
CMはっていうとおおよそディズニーランドとは掛け離れてるでしょ?
まずクライアント様という現実がありそっからどうしたらこの商品が売れるかなって
本当現実を可能にするための夢を考える商売っていうんだろうか。
だからテレビとは感覚が根本的に違うの。
145702:05/03/04 20:23:37 ID:C2g0DQif
だからテレビも遊園地も最初は何もないとこから全部始まるよね。
そっから夢や楽しいことみんなが面白いと思ってもらえるようなものを
作る。つまり、ゼロから出発してる。
CMは違う。まず企業ごとに制約があるし相手の想いをいちばんに尊重するし
何だかんだでクライアントの希望を実現しながら視聴者に発案や提言していくような
だから夢売ってんだろうか???ってはなはだ疑問でだから
テレビがゼロの状態から何もかも切り開いていくのにたいしてCMというものは、
100あるもののうちからいいものを見つけ出してそれを膨らませて拡大して
ようするに最初から在るものを対象にやっていくものだから非常に現実的で
だから私はいつもお母さんとは合わないんだな。
146マジレスさん:05/03/04 20:30:09 ID:pkHh4H0Y
人の意見聞く気がないならチラシの裏にでも書いてろ。
人の意見聞かない奴がCMなんか作れるか。クライアントの意見いれてなんぼだろ。馬鹿か。
「つて」の意味を理解もできないし、「そうまでしてなりたくない」と思ってるのが丸見え。
楽してなれるもんじゃないんだけどね。
147マジレスさん:05/03/04 20:34:27 ID:iwf8+NPk
いや、ある意味この馬鹿おもしろいよ。
夢ばっかり口ばっかり言い訳ばっかりで、
なんもせずに駄目になっていく人間そのものだ。
148702:05/03/04 20:36:58 ID:C2g0DQif
>>146
うるさいなー。私が書いたか忘れたけど学生時代に
セクハラがあるから止めなさいって何度も止められたの。
それこそそっち関係の人々にそれがないとしてもそれを乗り越えて
今こうしてやりたいことをやれてるんだから>>146の体験した人生経験だけで
自分の経験だけがさも正しいかのようにいうなって感じだ。
人は1000人いれば1000通りの生き方やり方があるんだよ。それも尊重しないで
自分の意見を聞けだの傲慢だな。じゃあ私が>>146の意見をはい分かりましたと聞いたとこで
何か責任とってくれるの???アドバイスしといて聞かなかったらちゃんと聞けまで
強制するのなら私が>>146の意見を聞いてちゃんとよい人生が送れるって私の人生
背負い込む覚悟での意見聞けって訳なんだよね???
私はちゃんと今まで意見聞いてきたよ、そのつてでも制作会社私は学生の時受けてない
何でかっていうとね、あんたみたいなテレビ関係の人にセクハラあるから駄目と
言われて受けれなかった。でも結局それで2年も悩んで結局またそこに行っちゃったわけだから
またまた人の人生良くしてくれるアドバイスとしては具体的に何をしたらいいのかなあって
教えてくれる???
149702:05/03/04 20:45:26 ID:C2g0DQif
何もせずじゃないじゃん。学生の頃普通に制作会社ってどんなとこかなって
聞きに行ったとこで止めたのは誰だ無理だとか言ったのは誰だ。
人の意見鵜呑みにしてたら何も出来ないよ。
いつそうまでしてなりたくないと言ったんだ。そうまでしたかったのに
お前らみたいな邪魔が入ってそうかお前なんか無理なんだ。じゃあ無理って言われたし
止めとこうと思って止めてそれからおしゃれも頑張っておかあなんか最初に
別のとこ就職した時になんていったと思う???3ヶ月はお試し期間じゃないの?
実際そうじゃなかったけど社会のこと何も知らない私は首になるのは嫌だで
2年半頑張った。だから今自信がついてるんだ。これ以上駄目なとこがあったら
言ってくれ治すから。あとねーあのときは制作会社は危険だから駄目っていったくせに
今はもういいよって言ってきた。今さら遅い。何で遅いかっていうと制作会社受けれないのなら何か
別の方法でそこに近づかなくちゃで今近づいてるから。
だから今はそっちのためにいろいろやってんの。じゃあ聞きたいけど無理だとか駄目だとか
言われた時はどうするの?その結構関係過去にしてた人たちにそれでも動けれる???
駄目って言われたらまずその駄目な部分を改善していくのが近道なんじゃないの。
私は過去に駄目と言われた部分は改善したの。それは言った人々も私をみて納得した
納得させた。もしまだ私に障害があるのなら言って欲しいな前向きに治すから。
150マジレスさん:05/03/04 20:50:45 ID:iwf8+NPk
何かもう全部そうやって人のせいにしてる所が障害。
全然自分で動こうとしない。
あのさ、「じゃあ行かない」って決めたのも自分だろ?
家に閉じ込められでもした?
151マジレスさん:05/03/04 20:55:55 ID:7vzvmTBc
生活板からきますた 記念真紀子

702は病院いったほうがいいよ。
仕事よりまず、病気治したほうがいい。
そのほうが自分の為、なにより社会の為になる
152702:05/03/04 20:56:45 ID:C2g0DQif
また障害が出るとは思わなかったな。こんなスレで。
普通にもうきょどることも減ったしそれなりに努力してきたし
おしゃれだし。ここは文字だけだからね人の顔見なくても勝手なこと
言えるかもだけれどでも、今やってる勉強だけは邪魔させないからな。
それだけはもし文句いうのなら一緒にやってみろって感じだ。
私はそれがしたかったんだ。で職じゃないけど今したいことやれてる。
もしそれすらも無理というなら具体的にどこが無理なのか駄目なのか
どうしたらいいのかそれとも何やっても駄目なのか言ってくれれば
また何年かけてでも頑張って治す。答え次第じゃ来年のクラスの入学も見送っても
構わない。あとね、私に最初アドバイスしたお母さんも教授ももうそのことに
関しては何も言わない。クラスはどうだっていうと先生も他のクラスメイトも
誰1人私のことを駄目だとか向いてないとか言ってない。むしろ結構なじんでる。
それを踏まえた上でどこが駄目なのか無理なのか言って欲しいな。そこまでアドバイスするのならね。
邪魔するのは母親だけかと思ってた。いいよどんどん邪魔をすればいい。
障害はその都度乗り切る。ただ言った限り責任は取ってもらう。だってちょっとの
意見なら聞くかもだけど、もう一度意見聞けまで言われたら何か私の人生変えようとしてんでしょ?
で、アドバイスだからあなたの思ういいように変えたいと思ってる筈だ。
じゃあいいよ、そのアドバイスで私の人生がよくなるならどんどんアドバイスしてよ。
でも、無理だとかの単語が最初にくると厳しいな。その単語をいっていいのは
同じ道の人だけに限るつまりCMプランナーディレクターの人だね。でも、そういう人には
別に最初から駄目だなんて、言われてない。でも、言うことあるなら聞くよ。
それでどうしても無理だから私のことこう変えてあげたいこう変わったら素敵になるという
アドバイスなら聞く。単なる傍観者のちょっと見意見なら最初から無理なんて単語
使わないで欲しいな。凹むじゃん。
153マジレスさん:05/03/04 21:00:42 ID:zNmQKFug
え。人のいう事なんか聞かないんじゃないの。
>>137
> 私は人の意見を「聞き過ぎて」駄目になった。
> だからもう聞かない。別に聞かん坊って訳じゃないよ。

アドバイスアドバイスってうるせーな
何度も言われてんじゃないの>何でも人のせいにすんな って
154702:05/03/04 21:01:42 ID:C2g0DQif
だって無理っていうもん。
無理とか駄目とかいっといて引きこもるなって酷いじゃん。
別にできるよとか言って欲しいわけじゃなく。
できるよも無理も言うなって感じ。簡単に人の評価すんなって
感じ。あと、人をヒッキーみたいに行ってー。
普通の生活してんのに。邪魔をするから悪いんだ。
何かしたいときに駄目とか言われると凹むでしょ?さらにその警告を無視すると
勘当だとか他人だと非人間のように扱う。何なのか他人は自分の奴隷なの??
言うこと聞かないと嫌いになるの?気に食わない。
だからうるさいからもう余計なこといって邪魔するなって言ってんだ。
親切のおしきせなら聞く価値もないただのゴミだ。
155マジレスさん:05/03/04 21:07:51 ID:zNmQKFug
人をヒッキーみたいになんてどこに書いてあるんだろ?
こりゃ駄目だ。数行たらずの文章もまともに読めないらしい。
156702:05/03/04 21:08:58 ID:C2g0DQif
>>153
人のせいになんかしてないよ。
むしろ私がこれをしたいって言ってるだけだからそれにたいする
データとかそういう情報が知りたいだけなのに頭からいきなりたとえば
ダサいから無理の一点張りじゃ何なのかって思う。私にとっては。
だからね別に否定するのは構わないけど頭から無理っていうことはじゃあ
その人がその無理な状態から良い状態になるまで見ててねってことだ。だって無理って
言ったのはそっちでしょ?なら相手が見て良いと思われるまで頑張るしかないじゃん。
ところが言った相手はたいてい無責任でその辺の自己責任をおおうしない。
本当にねなんて無責任なんだって思うよ。なら最初から言わなきゃいいじゃんって
思う。無理って思ったならそれは自分個人の意見だからもう人に強制するの止めたら?
私はもう何かいちいち聞いてると疲れちゃうから発言に対して最後まで
責任持ってくれる人の無理しか聞かないことにした。それでいいでしょ?
もう無責任な人の無理や駄目は聞かない。
そこまで他人の人生を左右させる権利ってあるのかって思う。
それがちょっと元広告関係の人だったりするから堪えたの。
157702:05/03/04 21:12:20 ID:C2g0DQif
ああもう。お前らのせいで出かける時間が遅れたじゃん。
責任とれよ馬鹿ー。出かけてくる。落ち☆
お前らもこんあ糞スレで糞女のオナニー文にちょこちょこちょっかいだしてる
暇があったら職でも探せば???うひゃひゃひゃひゃ。
職探さなきゃ行けないのは私だ。。。出かけてくる。ウザいから邪魔するな。
158702:05/03/04 21:15:26 ID:C2g0DQif
>>156
おおうしない→おおうことをしないだ。
出かけてくるからね。もう知らん。ウザー。
159マジレスさん:05/03/04 21:20:26 ID:i8A0AlU5
限り無く統失っぽい。
こいつを医者につれていかないという意味で、
まわりがこいつを駄目にしているというのはアタリだな。
160マジレスさん:05/03/04 21:25:29 ID:WTLaauxH
んーと
702さんは夢に向かおうとするその姿勢は素晴らしいと思う
応援もする
CMプランナーになって欲しいとも思う
でもだ
他人の意見を聞きすぎて駄目になった
これは貴方が夢を信じずにマイナスイメージを信じたからだと思う
用は弱かったのだ
マイナスイメージを打ち消す為に実際見に行く他の人に聞くといった努力が足りなかったと思う
夢に対する裏切り行為
マイナスイメージを消す為に貴方がしていることは耳を塞ぐ事
マイナスになることに耳を塞ぎ
私は出来る
邪魔するな馬鹿
だけで終わってる
あたる所が違う
恨むのは昔の貴方の弱さだ
他人にあたるのは最低行為

万能薬を作るという夢に対してある人が忠告をしました
病気というものはそれぞれ違う 患者も違う それを作るという台詞は医学を馬鹿にしてますよ
それに対して貴方は
うるせえ 作るんだっ
万能薬が出来るかどうか知りませんがこれじゃ出来ませんよ?
161702:05/03/04 21:40:02 ID:C2g0DQif
>>160
>マイナスイメージを消す為に実際見に行く他の人に聞くといった努力
そういえばしてなかった。1人に聞いてその人が元その関係だったことも
多少はあるけどそれだけで落ち込んじゃって何か、人生真っ暗って思ってた。
どーせ駄目とかその時から思い込むようになった。でも、駄目でもやりたいから
何とかしようとはしてたけど、いつも何か頭の中にその駄目がこびりついてて
何か駄目元でやってるんだって気持ちが拭えなかった。目から鱗が落ちた。
>恨むのは昔のあなたの弱さだ
 他人に当たるのは最低行為
何かそう言われると他人に当たってる気はしてなかったけど当たってるような
気がしてきた。。自分は弱かったのか。。強くなるにはどうすればいい?
これも自分で考えないと強くなれないのかな。。目からタラコ。
162702:05/03/04 21:45:45 ID:C2g0DQif
でも、何か、1人の人に駄目って言われるとたとえ99人が何も言わなくても
その1人の駄目のために頑張っちゃうとか。何か駄目って言われるのが
嫌いみたいだ、自分。駄目って言われるのが好きな人もいないと
思うけど何年も引きずったり、する。どうしてなんだろ?
だから完璧にそういうことがあると自分をその駄目って言われたことに対しては
いつまでも卑屈になってたりする。何か、悔しいんだろうか。
163160:05/03/04 21:46:46 ID:WTLaauxH
話し聞いてくれたからどうすればいいか考えるよ
待ってね
164160:05/03/04 21:48:47 ID:WTLaauxH
人は弱くマイナスイメージは強いからと思うよ
165702:05/03/04 21:48:57 ID:C2g0DQif
>>163
本当にありがとう。すごく斬新な意見でこんな考え方もあるんだって
驚いた。待ってます。
166マジレスさん:05/03/04 21:54:58 ID:elvzv5Ac
フレンドハムスタースギヤマ。

何でこんな糞スレ立てたんだ?

2ちゃん始まって以来の過去最悪スレだぞ。
167マジレスさん:05/03/04 21:59:28 ID:JSVSv2Fj
>>166
全くだ。こんだけ情けないテンプレは、そうそうない。
恐らく、酔っ払いの戯言だな(藁藁藁
168702:05/03/04 22:00:15 ID:C2g0DQif
>マイナスイメージを消す為に耳を塞いでる
最初、ちょっと意味が分からなかった。私はマイナスイメージを消す為に
頑張ってるから別に耳は塞いでないと思った。
耳を塞ぐっていうのはもしかしたらマイナスイメージも自分の中で否定せず
取り入れるってことだろうか???こういう解釈で合ってるかな?
極端な話、駄目って言われた自分すら受け入れてしまうって感じかな?
この解釈で合ってますか?耳を塞ぐの意味。
169160:05/03/04 22:03:54 ID:WTLaauxH
強くなるにはどうしたらいいか
これは難しいな・・・・・
適当なことも言えないのでしばらく考えます
すいません 馬鹿でして
絶対的な味方を作るのがいいけどね
とりあえず親ではない気もする
170702:05/03/04 22:10:58 ID:C2g0DQif
ううん。いいですよ。
話ちゃんと聞いてくれるだけでも物凄い励みになるから。
親は味方ですよ。最近喧嘩したけどw。でも両方ともすぐ忘れちゃう。
でも、こないだまで書いてたのは何かずっと心の中にあった駄目って言われて
悔しかった心、それがやっぱりずっと拭い去れなくて困ってた。
どうしたら拭い去れるのかって思ってた。でももう大丈夫。認められたから。
だからこれからは悪い言葉も鵜呑みにせずかといって聞かないわけじゃなく
うーどうすればいいんだろうか。悪い言葉も自分の本当の糧に出来るように
なれればいいと思う。まだ昔はそういう場所すら見えなかったから
どんな人の意見も不安で100%聞くしかなかったけど、今はうー自分で
考えるの。人からの意見も全部。大人だもん。やってみせるよ。
171マジレスさん:05/03/04 22:11:09 ID:WTLaauxH
違う違う(;´Д`)万能薬の話だ
何で出来ないのかその話を聞いてじゃあその壁を越えるよう努力する
話も聞かなく壁を越えれるわけない
壁から目を背けてるだけだ
とまぁ俺自身たいした奴じゃないのでこういう意見もある程度に聞いて欲しいよ
172702:05/03/04 22:16:19 ID:C2g0DQif
>>171
うん。参考にします。
でも本当なんか世の中にはその具体的な解決策もいわずに
ハナから駄目駄目駄目って言ってじゃあどうすればいいのと聞いても知らないって
それはもうその人の傲慢ですよね。それでちょっと傷ついてた。
どんなに頑張ってもその人がいいといわない限りゴールにつけなかったから。
>>171さんは最初から駄目とか言わないし具体的な話をしてくれるんで参考にします。
ありがとう!!!うーマジで感動。乙女パスタ。
173702:05/03/04 22:23:32 ID:C2g0DQif
何かスッキリしました。憑き物が取れた感じ。重い荷物が取れた感じ。
凄い相談してよかったです。頑張ります。落ち☆
174マジレスさん:05/03/04 23:57:39 ID:XKmqz/g3
>>160
貴方すごいよ。
暗号めいた文章から、ここまで導くとは・・・
175160:05/03/06 01:59:53 ID:7MMRni9f
>>174
いや別に・・・・
強くなるにはどうしたらいいか考えてたが個人差ですね(;´Д`)
俺のことじゃないので考えて解るものではない(;´Д`)
例をあげるだけになる(;´Д`)
176マジレスさん:05/03/06 02:55:51 ID:Iy+DqnDq
>>172
具体的な解決策出したつもりですが>どこでもいいからもぐりこめ
テレビには興味がないんだの一辺倒でしたね…

「自分の望む答え」しか聞かないわけで
コミュニケーション能力があなたにあるとは思えない。
CMなんて簡潔に述べることが求められる媒体は絶対無理。お話にならない。
177マジレスさん:05/03/06 03:14:29 ID:NDiu3UY0
CMプランナー目指す人が「TVは興味ない」じゃなぁ…
178マジレスさん:05/03/06 06:50:22 ID:6Q+S8ya1
要約:

俺,楼閣を建てようと思ってるけど地盤は砂地だぜ?
砂地砂地馬鹿にしやがって。
179マジレスさん:05/03/06 09:25:53 ID:uGaTn4+O
若者仕事館でも見たのかな
180702:05/03/06 10:49:20 ID:UpBtBN/B
いいかげんにしろよ。反対されてるって何度書けば
分かるんだ。私の砂地を馬鹿にしやがって。
最初から頑丈な土やコンクリートに立てようとするより
砂地にわざわざ立てようとするやつなんて私くらいなもんだろ。
だから私の方があえて無理なことを分かって最初からやる時点で
初めから安全な地盤用意されてるやつより上なんだ。
つまりそれだけチャレンジャー。砂地じゃないな水の上に楼閣を建ててやろうか?
それとも空の上に建ててやろうか?邪魔するな馬鹿。今日も忙しいんだ。落ち☆
181702:05/03/06 10:59:51 ID:UpBtBN/B
もう誰に何を言われても落ち込まないよ。私がいちばん正しいんだ。
そう言い聞かせておかないとまた誰かの心無い一言で
私が潰れる。
そういえば昨日横須賀線で人身事故があったな。でも私は死なないよ。
まず生きることを前提に夢がある。人は夢だけで生きてるわけじゃないから
時々夢を忘れることがある。でも、生きてる限りは忘れないんだ。夢だから。
落ちる。私が何をしようがもう誰にも邪魔されたくないよ。
人の言うこと聞いてる時がいちばん苦痛なんだ。強制されてる鎖みたいなのを
感ずる。だからもう邪魔するな。たぶん、自分的には今やってることがいちばんの
ベスト。お前らより聞いて動いて見てるんだ。誰にも邪魔されたくないよ。
落ちる。気に食わない。でもちゃんとしたアドバイスなら聞いてやる。
私の立場になって考えてくれれば聞く。そんなやついないくせに。
だから聞きたくないんだ。ウザいだけだから。私が4次元の世界に3次元の楼閣
建てられたら誉めてくれ。落ち☆
182マジレスさん:05/03/06 12:35:26 ID:uGaTn4+O
だからさ、聞きたくないんだったら、相談しなきゃよかったじゃん。
皆が皆暖かい応援ばかりしてくれるとは限らないでしょ?
702は自分が一番正しいと思って自信持ってるようだし、それなら
もうこのスレ必要ないじゃん。
その調子で自信以ってリアルでがんがって夢に向かって走りなよ。
183マジレスさん:05/03/06 13:53:50 ID:NOfFRrHB
>>180
>私の砂地を馬鹿にしやがって。
テラワロス
184マジレスさん:05/03/06 17:29:33 ID:4R/Gms6K
>>180
キモイ
こんな人が小説家になりたいと思ってたなんて笑える。
あなたの文章、綿矢りさとかそういうレベルにすら達してないよ。
見てて痛々しい。あなたが私より年上なんて信じがたい。
185マジレスさん:05/03/06 19:05:49 ID:NDiu3UY0
夢は寝て見ろ
186マジレスさん:05/03/06 20:22:07 ID:pPE1lw0p
なんというか、世界の苦労を一身に背負って
さも悲劇のヒロインで悦に入っている感じですね。
他人から見れば、どこが?ですがね。

>>人の言うこと聞いてる時がいちばん苦痛なんだ。
自ら他人の意見を聞く気がないというんですね。
>>160が折角付き合って、ある程度の道筋立てた
というのに、苦痛だったとは・・・

>>でもちゃんとしたアドバイスなら聞いてやる。
>>私の立場になって考えてくれれば聞く。そんなやついないくせに。
その意見は、相談側にも言える事です。
聞く立場も考えるべきだろうと・・・
それと他人の意見は、良い意見・悪い意見双方に事実や真実が
あるから、まあキチンと聞いてそれから判断したほうがいいと思われ。

なんか、>>702は人間ではない別種生物と考えたくなった
187160:05/03/06 22:56:41 ID:fGFu3XcG
これはもう俺が何言っても駄目だな・・・・

いろいろ言おうとしたけど
書き込むのももうなんか悲しい・・・
188マジレスさん:05/03/06 23:08:46 ID:6Q+S8ya1
4次元楼閣乙
189マジレスさん:05/03/06 23:23:44 ID:pPE1lw0p
>>187
お疲れ様です。
貴方は貴方で、真摯に対応されていたので
その行動には、何かしら意味あるものだと思います。

>>702は、うつ病か何かでなないか?
詳しくはないが、うつ病の友達に似ている所がある。
うつ病は伝染する、相談した友人もうつ病になる、と聞いた事がある。
実際、やばい時期が私や周りの人間にもあった。
何とも言えないが、専門の医療機関へ行くことをすすめる。
これを期に、母親とも今後の事や行き方、経済的な支援、自立などを
含めた話をして欲しい。
2chでの相談より、実りあるものになると思う。

それから、このスレでの理解者>>160を傷つけるなら
>>702の居場所は、ここには無い。
自分が傷ついているからと言って
他人も傷つけて良い筈は無い。
もし理性があるのなら、それくらいは分かって欲しい。
190702:05/03/06 23:49:03 ID:UpBtBN/B
明日、就職の面接行くんです。
今日はそのための履歴書と職務経歴書書いてた。
思えばきちんと会社に就職してその目的がお金を稼ぐことって
今回が初めてな気がする。家はもうお金をそうくれるほど裕福じゃないからね。
191702:05/03/06 23:53:06 ID:UpBtBN/B
履歴書書きながら、何で自分はこんなことしてるんだろうって
思ってた。本当は、受けたい会社は別にあるのに。
就職活動の時、制作会社受けなかったんです。理由はどっかいい制作会社
ないかなって思ってたときに具体例あげられておすすめできないって
言われたからそれをふまえたとしても、これは、あとで知ったことだけど
制作会社は名古屋にはまともなのないらしい。その上でのセクハラなんだろうかね。
分かんないけど。あれやこれやで結局こうなってしまったけど
今日新たに自分の学歴書いてて今さらな発見をしてしまった。
192702:05/03/07 00:04:31 ID:Vpv64Jio
私の学校人に言うといいいいって言われるからそう疑問は無かった。
だから履歴書とか堂々と書いてた。
でも、大学の教授が言うにはうちの学校の立派な先輩は広告会社に結婚まで
勤め上げて今は退職して家にいるとかあと、学校通いたいからって何かすごい
電波な手紙送りつけてそのあと会って最後に言われた言葉が彼氏がその学校で
できるといいねだったり。私は私が身に纏ってる学歴を疑わなかった。
でも、教授ですらああなんだ。だとするとおしゃれしないと就職出来ないは
いわば、おしゃれしないと男が寄って来ない男と結婚出来ないがいちばん
正しい解釈なんじゃないかって今日履歴書書きながら気付いたんだ。
なんでこう思えるようになったかっていうと、やっぱり学校通ってて
何か自分の大学とずれがあるというかむしろたぶんそこにいる女をその
教授に見せたらおしゃれじゃないって怒られそうなそんなのがいっぱいで
最初はずっと私はおしゃれしなきゃ働けないって思っててすごい服に金かけてた。
今は普通。ものすごいダサいわけじゃない。何がおかしいのかようやく
気付いた気がする。だからおしゃれしてもおしゃれしても私の求める職は
やってこない。おしゃれすると働けると思った。でも、そんなの嘘だ。
おしゃれしたら男が寄ってくるだけだ。男なんか寄ってきても働けるわけじゃないから
必要なアイテムじゃない。だとすると私はものすごい勘違いのうえで
ものすごい屈辱を味わいながらおしゃれしなければ働けないってむしろ呪文のようだった。
何かまた文章がまとまってないけど感情が高ぶってることで勝手に自分で大目に
見てみる。でも、過ぎたことだ。過去のことだ。私はそれに気付いた。
自分の学歴を恥じた。履歴書には書くが、今日から自分の中で中学からの学歴は
なかったものとする。私はその学校に通ってはいないんだ。自分にまとわりつく
余計な過去は抹消する。私の就職の邪魔になるような過去は無くても構わない。
193マジレスさん:05/03/07 00:12:58 ID:DFd1YoEm
>就職活動の時、制作会社受けなかったんです。理由はどっかいい制作会社
>ないかなって思ってたときに具体例あげられておすすめできないって
>言われたからそれをふまえたとしても、これは、あとで知ったことだけど
>制作会社は名古屋にはまともなのないらしい。
人の意見に従うのが苦痛という貴方が、なぜそれに従ってしまうのか。
実際にその製作会社を見たのか?
やりたい事ならやるべきだろう。

194マジレスさん:05/03/07 00:24:39 ID:DFd1YoEm
>おしゃれしないと就職出来ないは
>いわば、おしゃれしないと男が寄って来ない男と結婚出来ないがいちばん
>正しい解釈なんじゃないかって今日履歴書書きながら気付いたんだ。
貴方は結婚したいのか?就職したいのか?
大学教授が就職後の結婚を見越して、外見に優劣を付け
おしゃれな人間を会社へ就職させるのか?
一般的に会社としては、働ける人間が欲しいのではないか?
もちろん、対人の最低限のおしゃれは有るだろうが
結婚する為に来た人間など、会社としてはいらないだろう。
貴方は一般的に言われている(前時代の腐った価値観だが)
イイ大学→イイ会社→いい男と結婚
を望んでいるだけではないか?
まあ、分からないでもないが・・・
195702:05/03/07 00:30:36 ID:Vpv64Jio
これからもし、私がCMプランナーになれるかもしれない機会が
おとずれたときに自分のたどってきた道=学歴は足枷にしかならない。
何故ならその学校の名前を言うと結婚を強制されるからだ。
本当は結婚なんかどうでもいい。もし結婚するのだとしたら今金に困ってるんで
その金を与えてくれる人だろうと思う。でも、その金は勉強につぎこむ。
そんなのは普通ないだろうし。条件にあった結婚相手探すのも面倒だ。
196702:05/03/07 00:31:13 ID:Vpv64Jio
私が少しでもこの世界の隅の隅に飛び込んでみて良かったことがある。
名古屋と東京の学校認識の違いもあるかもしれないけど、東京じゃ
誰も私の学校の名前を聞いても結婚を強制しないしその学校出身なのに
おしゃれじゃないとか言わないからだ。むしろその学校自体あまりよく知られてない。
だから別にそういう場でわざわざ自分の学歴を隠す必要も無いんだろうけど、
今までの自分の馬鹿げた勘違いが今になってようやくわかった。あのときは
今もそうだけど自分の頭の中に男とか結婚とかひとかけらも存在してなくて
ただただ広告会社制作会社に行ってCMプランナーになるだけだったから
その辺の今自分がどういう恥ずかしい学校に通っているか分からなかった。
むしろいいと思ってた。いいと言われるのは結婚にたいしてだ。
だからみんなおしゃれをすすめるし、尊敬すべき立派な先輩は会社を退職して
家にいる人とか言う。それはその学校の教授が言ったんだ。そんなんだから
先輩にまともにCMプランナーやってる人が1人もいないんじゃないか。
いるかもだけど聞いたことない。そういえば卒業者名簿で調べてもいなかったな。
いたら絶対電話してるはずだし。謎が解けた。おしゃれの。あまりに頭の中
そういう認識がかけてておしゃれ=仕事が出来る女だった
でも、今の学校は私が昔通ってた大学つれてけば結婚できないよと教授にいわれそうな
人たちばっかりだ。失礼な言い方かもしれないけど普通格好の人たちだ。
ただ、過度のおしゃれをしてないだけ。疲れた。。今気付くなんて
道理でおしゃれしてもおしゃれしても仕事が目の前の目標がやってこないと
思ってた。ようやく気付いた。私の学歴は恥!!!
これからは恥を背負いながら生きてくよ。通ってたものを完璧に抹消は出来ないもんなあ。
とすると、なかばやりたい一心で今の学校通ってるけど賞に送って
自分の実力とやらを確めるのも自分の通ってきた道を軌道修正するのに
ちょうどいい機会かもしれない。本当は本音はさっさと制作会社にアルバイトでもいいから
入ってやりたかった。でも、冷静になって考えてみると、アルバイトが永遠に続く
わけじゃないし。
197マジレスさん:05/03/07 00:35:22 ID:DFd1YoEm
有る程度、結論でてスッキリしているようだね
>>160にお礼を記しておいて方がいいのでは?
貴方の為に悲しんでいる人ですよ。
198702:05/03/07 00:40:06 ID:Vpv64Jio
だから今年の目標は最低でも100本は書く。
去年はそういう場所にいられるのがうれしくて前半浮かれてたのと、
やっぱりおしゃれしなくちゃ仕事が出来る人間として認めてもらえないんだ
という恐怖からなんだかどうせ実力あってもおしゃれしてるか明るくないかそうでないかで
就職なんて出来ないんだろって思い込んでたけどそうじゃないっぽいことに
気付いた。
学校には高卒の子もいる。私は中学から抹消するんで小卒でいい。
小卒が金を稼ぐために就職活動する。うひゃひゃひゃひゃ。
落ちるかー。結局おしゃれしてもずーーーっと先が見えなかったんだなあ。
せっかくおしゃれ頑張ったのに誰も働けるよって言ってくれない。
だから困ってたどこまでおしゃれすれば働けるのか分からなかった。
でも、分かったおしゃれしても男が寄ってくるだけ仕事を持ってくる
男なら大歓迎だけど結婚のための男はいらん。
じゃあおしゃれなんて普通でいいじゃんって思う。
そこそこ不快感のないくらいのOLスタイル?それでいい。
あー落ちよ。何を2年半も悩んでいたんだろう。さっさと行動してればよかったな。
でも、やることは変わらないだろう。去年はそんなもんで10本くらいしか
各賞ごとに考えてなかった。どうせ賞とっても明るいか明るくないか
おしゃれかおしゃれじゃないかで決まるんだーって
でも、たとえ就職できなくってもいいじゃんって今は思う。
今年の目標は賞を獲る。それだけだ。それしか頭の中に今は無い。
199702:05/03/07 00:43:59 ID:Vpv64Jio
>>160さんにもいろんな人にも不快感与えたかもしれない。
ここずーっとおしゃれには悩まされてきた。
おしゃれの謎を知りたかった。
でも、ようやく謎が解けた。仕事には過度のおしゃれは必要ないんだ。
ごめんね。ありがとう。うひゃー。明日会社面接だ。金稼ぐための。
落ちます。落ち。ようやく真実が見えてきました。ありがとう。
自分のこと悩みとしてはやっぱり具体的に書かなきゃで具体的に書くのって
嫌なんだけどこうして自分を見つめなおして分かることもある。
お母さんも今は何も言わないしむしろ協力的になってるし
やっと自分の思いが通じたらしい。落ちます。落ち☆
200702:05/03/07 01:05:28 ID:Vpv64Jio
まあなんだろ、根本の悩みがおしゃれから発生してたから
今度の乗り越えていくべき課題はってずっと思ってて
おしゃれも解決してなくてつまり、自分のことを客観的にひとから
みてどう思われるか第一印象での自分。分かってなかった。
私の履歴ばらすとそれは結婚に有利だからって
そう思われるだろうね。広告会社に行きたいといえば金持ちと結婚したいためと
思われるだろうね。その辺の自分の立場を理解していなかった。
でも、つけてしまった自分の取れないものを取れないからといって
悔やんでもしょうがないので、とりあえずおしゃれの謎が解明した
それだけでもううれしいからこれでようやく前向きに何の不安もなく(別の現実問題の
なれるかなれないかの不安はあるかもだけど)とりあえずおしゃれみたいな
先が見えない不安じゃない。ようするにずれだ。その教授と自分の中には
ずれがあったんだ。それをずっと勘違いしておしゃれしなきゃ
働けないと思ってたから苦しかったんだ。でも、前向きに考えて普段自分がしないような
派手な格好するのも羞恥心は起こるけど楽しかったしこれはこれで
いい経験になったし過ぎたことは過ぎたことで謎は解明したし後悔はしない。
たぶん、悩みは解決したんだと思う。これで>>1から書き始めたときは
今はおしゃれのスキルあがって認められた次の自分の将来の職にたいして
邪魔するものは何だ?の不安から相談してたし。
自分で解決した。凄いやん。うひゃひゃひゃひゃ。
でも、こうして自分を見つめなおして具体的に書かなきゃ悟れなかったな。
でもー相談に乗ってくれた人たちありがとー。解決したー。
何か今日、友達が結婚のメール送ってきてそれと今日の履歴書書きで
悟るにはちょうどいい原因が重なったんだなあ。履歴書書いてて
そういえばおしゃれと前に言ってた立派な先輩が仕事やめて結婚してるからって
おかしいな?ってそっから自分の心の奥底の勘違いが分かったんだ。
もう惑わされないよ。自分を客観的に見つめることも重要だった。小卒の自分を。
お礼だ。相談親身になってくれた人ありがとう。解決出来たーうれぴー。
201みるく ◆.lSG2TiSg2 :05/03/07 01:12:45 ID:Vpv64Jio
悩みが解決したからマジレスモードは終わりだ。
せっかく立った自分のスレが落ちるのは悲しい。
雑談しようか。誰もこなそう。このあとに男にちやほやされようと
するのも何だし。お腹空いた。
とりあえず明日の面接対策でも立てるよ。人いないし。
マジレスは恥ずかしいけど雑談は恥ずかしくないからあげるんだ。
でも、つまああああああぎ。やっぱり落ちよ☆落ち☆
202みるく ◆.lSG2TiSg2 :05/03/07 01:16:19 ID:Vpv64Jio
あ、だからしばらく来ない。
来ないように努力する。おしゃれだのなんだの書いてるけど
自分の弱さにも原因があるし。
来たらぶっころしてくり。落ちる。もう風呂だ。おやすみなさい☆
203702:05/03/07 02:55:16 ID:Vpv64Jio
そういえば決意がにぶりそうなんで書いときたいことがある。
みるくじゃないからぶっころさないでくり。これで最後。
CMディレクターが目的。それは映画でいうと監督業のようなもの。
でも、そこにいくまでにはプランナー経験してないといけないってことが
多いしプランナーもディレクターも同じってこともあるかもだし。
そういう意味でのプランナーになりたいなんだ。
まあいいや。とりあえず書きたいことは書きまくったから寝よう。
重苦しい気分が取れた時の自分ってさわやかとか晴れやかとか
そういうの想像してたけど違ってたよ。何かいつもと変わらない普通の感情が
よみがえってきた。本来の自分。結構ミーハー。その辺全部自分は押し込めたかった。
全部自分を否定してた。もうしないよ。うれしい。寝る。
明日死のうと寝るんだ。明日は面接。ららら。

うひゃひゃ。死んだとしてもって意味で書いたけど今読むとここの糞固定と寝るって
読める。うひゃひゃ。落ち☆
204マジレスさん:05/03/07 10:26:19 ID:Z96btywS
702って↓を占領していた「ふな」ってやつに似ているな。どちらも香ばしい。
「ふな」の文章のほうが数段、こなれていたけど.

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1099385183/l50

ところで702の面接を担当する人がここを覗いてないことを祈るよw
205マジレスさん:05/03/07 14:02:08 ID:PobUHwEN
>>193
この人は何もしないで文句ばっかりの人なのでそれは無理。
さらに自分が動かなかった事を他人のせいにするだけの人ですよ。
206マジレスさん:05/03/07 14:04:49 ID:PobUHwEN
>>203
あとこのレス見てると映画監督もCM作ってるの知らないっぽい…
207マジレスさん:05/03/07 20:09:06 ID:lfHPRleG
すげー電波だなオイ
208マジレスさん:05/03/07 23:00:48 ID:tbeFfUNj
209マジレスさん:05/03/08 13:07:20 ID:sGaQ838b
702で書き込んでたけどうっかりコテ出してしまったから落ちたのか
>>203
>みるくじゃないからぶっころさないでくり。これで最後。
と書いてるが相当慌てたんだな…
210マジレスさん:05/03/10 12:18:51 ID:NsvZHk5P
電波電波でむぱぁ〜〜〜
211みるく ◆.lSG2TiSg2 :2005/03/28(月) 02:44:42 ID:0gHXlvYf
約束は破るためにあるって明言だよね。あげまん。
212ハム男准将:2005/03/28(月) 02:45:54 ID:1zUykfaO
をいをい・・・・。
213みるく ◆.lSG2TiSg2 :2005/03/28(月) 02:59:35 ID:0gHXlvYf
つーことでみるくはこないだ1クラス終了した。
進学するつもり。
金は自分で稼いでる。そしてそんなこと他人に言うことじゃないけど
先生達はそんなこと言ったとしても信用しないだろう。
こいつ金持ちだから親の金で習い事してんだとか思ってんだろ。
ふざけんなって感じ。今の職だって学費払うために探したんだし
まあ前の職も途中で学校行くの決めたようなもんだから
給料少なかったのが痛かった。。だからこれからは給料増えるしで
少しリッチになれる。うひゃひゃ。
みるくのイメージは不幸だ。おかあも世話焼きだしおせっかいだし
学校に変なイメージついてるから教授じゃないにしろ、何か男捕まえにきたのかって
思われてるのか?何なのか?みんなみるくに冷たく思う。
みんなというか先生の一部が。みるくは悩んでたからみるくは人に悩み打ち明けるの
苦手だから人に相談しないから誤解されがちだけど何かいいやって
相談したとこでみるくは他の人よりいろいろ現実じゃそういう意味で
不利だから普通に何かこれがしたいけどどうすればいいの的な事聞いても
君のたどってきた道はお金持ちのマダムになる道(学校)だから
本当はやる気ないんでしょって感じで馬鹿にされて答えなんて返ってこないんだ。
それくらいならうーん今年で止めて家でもくもくやってようかなあって
思うけどでも、先生以外はみるくのこと細かなこと知らないし出た学校とか
もし知ったとしてもみんな同じ目標の仲間だからいちいち色眼鏡で見ない。
そこが楽。いろんな情報とか知れるし。だから通うことにした。
みるくねー就活のときに将来はホームレスだと危惧して溜め込んだ金があるんだ。
何故かスクール代金と書いて。うひゃー。何か運命だと思ってさっぱり使った。
うう。とにかくもう何か大人の人の世話にはならないよ。大人はすぐに
決め付けるんだ。だからみるく個人よりその出た学校の方が大好きなんだろ。ぐしゃー。いいもん。。
何かムカツクんだ。みるくはみるくの出た学校なんかどうでもいいのに
何かにつけてイメージつけてくる。死ねって感じ。イメージつけるやつには。

214みるく ◆.lSG2TiSg2 :2005/03/28(月) 03:00:45 ID:0gHXlvYf
でももういいよ。みるくは誰のいうことも聞かないよ。ということは
誰にも相談をしないって意味だ。何故かっていうとみるくは不利だから。
不利な条件もってる女に過去の学校を変えろって言ってるようなもんだ。
それでどれだけ傷ついて遠回りをしたか分からない。愚痴愚痴。   
215みるく ◆.lSG2TiSg2 :2005/03/28(月) 03:20:14 ID:0gHXlvYf
時々愚痴を吐きにくるよ。
うひゃー。今日は生理前のせいか寝てしまった。
映画監督もCMとか常識に知ってる。みるくはいつもそうだ。
知ってることが多い割に知らない子って思われることが多い。
本当は結構以外にメジャーなことは知ってる方。でもお前らいろいろみるくは
物知らないと思ってるだろ。なんなんだろうね。馬鹿にしたかったらしろって
感じ。馬鹿にされるのにはなれないけど人はすぐ相手を第一印象で
馬鹿にするからみるくはどっちかっていうと思ってること心のことばかり書くから
何も知らないみるくちゃんのように思われがちだけどお前らの予想に反して
ネットでも現実でもいろいろ知ってんだ。普通に生活してくなりのことや
その、専門分野のことくらいもだからまっすぐみるくの聞きたいことって
何かひとつあれって聞いても相手はみるくみて可愛いし美しいしどうせやりたいんだろ?
うひゃー何も知らないんだろう的でばーってしゃべっててみるくには
知ってるからって否定する暇すら与えないくそーなんだアドバイスかそれ
何だ言葉の裏じゃみるくさまとやりたいのか?とも見て取れる。
こう聞いてるのに相手はみるくを無知な女と決め付けてしゃべるからマジで
ムカツク。だから、もう決めた。大人には相談しない。したとこで
ろくな答え返ってこないからみるくが何もしらないとたかをくくってるから。
そう思うとたいしてイメージづけしない大人は貴重に思う。
大人も分析対象だね。だいたい、たぶん今の20代と大人の一部の人の意識じゃ
何かずれがあるんだろう。大人ってたぶんひとつの事象が起こると
それと関連付けてイメージを他人にもつけたがるでしょ?最初は
そのイメージをつけてやろうと思った。だからまだ去年の3月なのに
ちょっと仕掛けてみたら案の定ああやっぱりそういう反応してきたなと
それでみるくが誤算だったのはそれがあんまいいイメージじゃあなかったこと
こっちは学校すら入れるかどうかなんて思ってたからとりあえず目立てばいいやってのと
あとは誰かが関連付けてイメージしてくれりゃインパクトはあるだろと思って
地味な仕掛けをした。でも本当に引っかかるもんなんだなと思った。
でももう仕掛けはしなくていいやと思った。
216みるく ◆.lSG2TiSg2 :2005/03/28(月) 03:21:52 ID:0gHXlvYf
仕掛けたとこで自分がよくなるわけでもないし。ただ何かインパクトが欲しかったからね。
でも、人をいい意味で騙すのが商売ってんなら結構先の先を見越してやった
自分って偉い??って感じ。まあいいや。これも自分のまいた種かーうひゃー。
とりあえず落ちよう。
            
217みるく ◆.lSG2TiSg2 :2005/03/28(月) 03:35:23 ID:0gHXlvYf
つまりみるくの軽い仕掛けに騙されるような大人には、
アドバイスされなくないなあ〜って騙されたくせにって。
結構人にこうだとイメージ付けするには細部の細かい事を明確に
見せるのではなく、あれこれってそれっぽい?って思わせるような行動するとね
本当はこっちも否定できるほどの行動だとしてもその曖昧さから
時が立てば立つほどそう心の中に引っ掛けるとそうだと確信してしまうやつは
確信してしまうのだw。うひゃひゃ。そう思えばみるくちゃんも
人をこう悪い意味じゃなく適当で人に委ねる形で確信だと思わせる手って
昔から持ち合わせてるから今さらどうこう言うわけじゃないけど
時々それで不利になると種明かしをしたくなるんだよ。
でもそれ自体が曖昧に仕掛けてあるから結局のところ相手も思いこんでても
それを簡単に消せる思い込みなわけでわざわざ否定してまわるほどの
ものでもないし。思い込んだ方負けって言うスリリングなゲームw。
みるくさまはいつも仕掛け人でありたい。どっちかっていうと
思い込みすら否定するタイプだから他人の思い込みや思い込みになりそうな
事柄見つけるとそこを突っ突きたくなるんだよね。
218みるく ◆.lSG2TiSg2 :2005/03/28(月) 03:38:00 ID:0gHXlvYf
うひゃー。寝よ。
219マジレスさん