とりあえず悩みがあったら。相談してみましょう13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なす。 ◆J/nBll6IPE
話して楽になるなら、書き込んで見ましょう。
女性歓迎、男性の問題は出来れば、誰か答えられる人は協力してください。
相談者 回答者は できましたら名前入れてください 。

どんな相談にもお姉さんと愉快な仲間達が答えてくれます 。
時にマターリと、時に殺伐と、みんなで頑張りましょう 。
相談者随時募集、相談員随時募集、釣り・煽りは<(_ _)>ご遠慮ください 。

前スレ
とりあえず悩みがあったら。相談してみましょう12

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1077892387/
2 :04/03/05 23:47 ID:uXD7eD9I
2get
3:04/03/05 23:49 ID:3Wvkt9PM
3。乙。。
4ks ◆Ksj5lG.... :04/03/05 23:51 ID:n98PZm+O
なす。さん、乙でし。
5↑↑ ◆mysiZSiZNg :04/03/05 23:51 ID:1i3Dl2O9
>>1 なす様。
 
お疲れ様です☆よろしく、お願いいたします。
6お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/05 23:51 ID:S4wirHar
>1 なすちゃんスレ立て ご苦労様でした。
みなさん またよろしくお願いします♪〜
7c2:04/03/05 23:57 ID:fSIMW+P+
なすさん乙カレー。
8なまえいれるのめんどり:04/03/06 00:01 ID:M2v+mCNK
俺はどうしたらよいでしょうか?
9ks ◆Ksj5lG.... :04/03/06 00:02 ID:OpdKD/Qc
>>8
風呂入ってゆっくり眠ってまた明日考えるってのはダメ?
10c2:04/03/06 00:04 ID:Bet5cPAc
>>8
とりあえず風呂に入って
肩まで使って50まで数えてくる。
その後、相談内容を書き込み
2度読み返し誤字がないのを確認して
送信ボタンを押す。
11なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 00:06 ID:XJ/w3Arv
>>5↑↑さん
こんばんは 初めまして(^-^)
こちらこそ、よろしくお願い致しますm(__)m

>>8なまえいれるのめんどりさん
食事はもう済みましたか?
まだなら、消化の良い温かい物を食べて、ゆっくりお風呂につかってぐっすり眠りましょう(^-^)
何に悩んでおられるのかがわからないのですが、あなたの悩みを別の方向から見られるかもしれませんよ?
12生活さん:04/03/06 00:14 ID:M5Irg769
>>9
これ以上どうしたいんだねいったい
13阿佐谷北:04/03/06 00:18 ID:k4DL6zWV
老人ホームの娯楽としての麻雀。
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1036661165/
14ks ◆Ksj5lG.... :04/03/06 01:32 ID:OpdKD/Qc
前スレ>>999 酒乱さん
そーいうことですねぇ。。いや、お恥ずかしい。

さて、ageて俺は寝ます。。オヤスミなさい。
明日も7時半起きだ〜。
15 :04/03/06 01:33 ID:spINS/mq
ksさん、渋いAAで華麗に1000GET、おめでとうございましたー♪
16なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 01:34 ID:XJ/w3Arv
>>14ksさん
(;;前スレ最後の祭りに乗り遅れました(´・ω・`)ショボーン

ま、馬の耳に念仏って感じでしょうかねぇ ハァ・・・(;;←前スレ続き?

ksさん、お姉さんおやすみなさい。すてきな夢を(^-^)
17酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 01:35 ID:s6Gx6ujE
>all
で、こちらに移行です。「なす。」さんスレ立て乙です。

今宵もかなり来てますので、ゆるゆると拝見中です、、、。
口出すときは稀ですので、、、、(; ゚ 3゚) 〜♪
18:04/03/06 01:39 ID:lt6QKzSD
にっくきksさんに1000取られた。。
( ・д・) ぐはーっはっはっはっはーーーーーーー

>>8ここに悩みを書きなさい。
19酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 01:45 ID:s6Gx6ujE
>>13阿佐谷北さん
確かに、麻雀は頭の体操になるけど、、、(家のジジィが暗算の練習とか言ってさせられたが)
老人ホームでも「符」計算するの?

やっぱり、指折り計算?
20:04/03/06 01:52 ID:lt6QKzSD
教科書の朗読と算数の暗算って脳を鍛えるのにイイらしいですねー。

・・・質問来ないかなァ・・・。
ageちゃおうっと。
21うんこ ◆AoT8KYCnWo :04/03/06 01:54 ID:dZ6um14v
眠れません・・
誰か愛の手を・・
22:04/03/06 01:55 ID:lt6QKzSD
暗算で思い出したけど、確定申告終わったモンねー。( ・д・) ぐはーっ
酒乱さんがとっくの昔に出したって言うからムキになってやったよ。
あとは夫のチェック待ち。
大きなスレ違いsage
23前スレ751:04/03/06 02:00 ID:Hw8nCEfK
まったく寝ていない日々が続いたせいか酷い風邪を引いてしまいました
結果的に体は休まりましたが・・いまだにどう動くべきか悩んでいる最中です
前スレでレスくださった皆様、せっかくの善意のレスにお返事できずに
本当に申しわけありませんでした。
愛と憎しみの狭間ってやつと休んでいる間に冷静に考えてみましたがどうにも答えが
だせません・・。
24:04/03/06 02:03 ID:lt6QKzSD
>>21うんこかよっ。
まあいいや。頭ナデナデしちゃるから良い子でネンネしなさい。   チュッ
       ∧∧∧∧
      (  *^),,゚Д゚) 
      /  つ ⊃⊃
     〜  ノ |  |〜
     ((,/  U"U

25酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 02:03 ID:s6Gx6ujE
>>21うんこさん
「うんこ」には、手を差し伸べる事は出来んw

>>22駒さん
そうかそうかw
あ〜言う物は早めに済ましてこそ余裕(心の)が出来ると言うもんだから、、、。
後で税務署の人に言われるのも癪に障るしね、、^^;

で、営業ageね。
26なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 02:06 ID:XJ/w3Arv
>>23さん
睡眠不足は体力がガタンと落ちます。
体力が落ちると抵抗力も落ちちゃいますから、どうか御自愛くださいね。

はふ・・・眠くなっちゃいました(;・∀・)
おやすみなさ〜い(^-^)
27:04/03/06 02:07 ID:lt6QKzSD
>>23前スレ751さん。
奥さんが浮気しているかも知れないからメールで確認したら・・・って
相談でしたね。
病気の時には奥さんは優しくしてくれるの?
眠れたのは良いことよ。鬱から少し遠のいた。
28横槍レスすみません:04/03/06 02:10 ID:9kocQRvr
>>19 酒乱さん
麻雀って手を使うゲームじゃないですかそれを
痴呆気味の方が行うと脳の活性化に繋がって痴呆の進行を遅らせる
事ができるのです。

相談員の方は覚えていませんでしょうが、前々スレでの
介護ネタ?に不覚にもマジレスしてしまった者です。
(その道を目指していまして。。。あっ板違い)

ROMに戻らして貰います。
29751:04/03/06 02:11 ID:Hw8nCEfK
結婚してからの私は10kgも太り容姿的にかなり変わってしまいました
汚いところも見せてしまったし、生活感のズレもありました
なにより私は生活の中で「男」を失っていったのかもしれません。
容姿が変わっても俺という人間を愛してくれている、結婚までしてくれた人が
そう信じていたのです。
妻は恋愛をしたいようです、相手の男は情熱的らしく「愛してる」を連発してメール
してくる人でした
私はというと現状を知るためと妻の携帯メールを見ては怒りと悲しさを貯めてるだけ
怒って離婚だ!といえばたぶん悲しいふりをしながら妻はわかったとかいって
離婚成立で終わりっぽいし、決定的な証拠もない今
(毎日会っても1時間程度のようなので浮気の証拠にはできないし・・)
せめて慰謝料とってうさ晴らしだというわけにもいきません
試しに私の母が病気になって寝込んだので実家にいってくるとメールを入れてみても
男と会っている始末・・帰ってきてから白々しく明日の朝にでもお見舞いに行こうかしら?
とのたまうし。こんな女はどうにもならないと思ったけど
どこか別れには抵抗もあるのです。
親のこと、会社のこと、なにより今まで過ごした楽しかった思い出が
絡まっています
性格上他の男にSEXされている証拠でも見つかればすっぱり別れられそうですが
それもいまのところないようです。
明日は妻の誕生日・・ケーキも予約してプレゼントも用意したんですが
多分楽しいふりをしておしまいですかねぇ
愚痴ばっかりなりました、どうもすいません。
30:04/03/06 02:14 ID:lt6QKzSD
>>23前スレ751さん。
これをしたら絶対に男らしく正々堂々と妻を取り戻すことができ、
彼女は自分にメロメロになるだろう!という策は無いんですか?
女も案外チョロイから、急上昇中の彼から奪い返せっ!
男だろ!ティムポ付いてんだったらしっかりやれ。

セックスの相性は実際はどうだったんの?
彼女満足してた?それとも振りしてただけ?
そのあたりをびしっと決めないと女は言うこと聞かないよ。

そのあたりは正直どんななの?

31酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 02:15 ID:s6Gx6ujE
>>23
嫁に「別れてやる」って思った人?
よう覚えてないんでスマンな、、、ただ、口からのデマで本心では無いのだろう?
過去のレスを見るに、、、ですが。

一つ、結婚して最初の10年は「よりお互いを知る期間」
二つ、次の10年は「お互い我慢する期間」
三つ、次の10年は「お互い諦める期間」

この次に色々と出てくるが、その様になったときは「空気」と一緒になっているだろう。

もし、君が我慢の時なら「嫁」にも君の考えをぶつけるべきだろう。。。^^;
「夫婦」とはそういうものだよ、、。一人勝ちは許されない事だと思うな。

一度、「夫婦」で話し合う事が、お奨めだな。
32酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 02:18 ID:s6Gx6ujE
>>28 横槍レスすみませんさん

あ〜、、覚えてます、、、。^^;
あ、本当に思い出しましたからね、w

そうか、手先使うもんね、、、レス、有難うです。
33:04/03/06 02:26 ID:lt6QKzSD
>>23前スレ751さん。
奥さん子供だねー。
結婚しているのに恋愛したいとはどうやったら理解できる?
出来んでしょう?
旦那さんと恋愛したらいいのにねー。
今度返って来たら熊のように襲いかかりめちゃくちゃに愛しちゃえばどうよ・・・。
いや、私がそんなのに弱いだけなんだけどね(W
肌を合わせるって最重要ポイントだと思うよ。
上手くいったら次の日廊下であったときに「にっこり」してくれるかもよ。
それは出来そうのないのですか?奥さん怖いの?
34:04/03/06 02:29 ID:o4CW0McQ
板違いかわからないんですが相談させて下さい
 
***揶揄とかではなくまじめな話です***
 
兄が一人いるんですが、2ちゃんねるのやりすぎで
頭がおかしくなっています。
というかもともと精神病みな部分があって今は
仕事もしていないんですが、最近2ちゃんねるにある情報が
全て真実ととっているようなことを真顔で言うんです。
2ちゃんのことも知らない他人に、「これは2ちゃんねるのスレで〜〜だから〜〜だね」
などと日常会話の中で当たり前のように平然と言うんです。
異常なことを口走る人間は存在しても、身内によもや
出来てしまうとは思わなかったのでどうしたらよいのかわかりません・・・
 
別に2ちゃんねるが日常会話に出るのはもうそれほど
めずらしくないとは思うんですが、真顔で2ちゃんねるが当たり前、
そこにある情報が全てと受け取る精神状態が理解できません・・・
何と言ってやればよいのでしょう?
 
メンヘル板でいいかと思ったら悩んでる人ばっかりだったのでこちらでお願いします・・・
どなたかご意見を・・・
35うんこ ◆AoT8KYCnWo :04/03/06 02:38 ID:dZ6um14v
>梅さん

ほっときゃ直るよ・・

36横槍レスすみません:04/03/06 02:45 ID:9kocQRvr
>>23
独身の奴が偉そうに思っていましたらすみません。
お相手の男性ですが多分「人妻」のキーワードで
そのような情熱的なメールをしていると思いマス。
それに証拠を得たいと思うのならば興信所等に依頼してみては?
結果はどうあれ白黒はっきりしますしね。
それに10年経てば誰だって変わりますよ
(幸せ太りっていう言葉がありますし。)
汚い部分をさらけ出すのっていいと思いますよ。
人間抑え込じゃうと精神病んできちゃいますよ。
恋愛をしたいって思っているような奥さんって
ないものねだりしているようです。
よくお二人で相談なさって下さい。
10年も一緒にいたいわば「戦友」みたいなものじゃないですか。

>>32 酒乱さん
覚えてくれましたか!(TдT) アリガトウです。
37ん?:04/03/06 02:46 ID:nvol14fb
>>34
兄がよくみる2チャンネルの掲示板に色々な意見を書き込んだらどうですか?
38酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 02:48 ID:s6Gx6ujE
>>34
まず、それが本当に本音で彼が言っているのか?
から私は入るのですが、、、カキコを見る限りホンネ?なのかな?

なら、まず家庭でそのお兄さんを社会に目を向けさせるようにですけど、、、
これは、一種のカルトと同じで立ち直らせるのは難しいです。

貴方は、お兄さんに恨まれても立ちならせようと思ってますか?
「いい加減勘弁してくれ!」とは思っていませんか?

一度、お兄さんに内緒で「心療内科」の先生に貴方自身とお兄さんは相談を
すべきだと思います。ココでは、お兄さんの状況を把握出来ないのでね。
39:04/03/06 02:56 ID:o4CW0McQ
>>35
そうならいいんですが・・・
 
>>37
いや、確かに2ちゃんねるでこんな相談するのも
本末転倒かなーと書いてる途中思ったんですが・・・
 
>>38
親はもう半分諦めている感じです>更正
お医者にも通っていますが薬に依存してしまうみたいで・・・
言ってることはホンネなんだと思います。
今年私が大学卒業で就職なんですが、
その会社を指して「2ちゃんねるで叩かれてたからやめろ」ですよ。
ほめられる会社のほうが少ないのに、この就職難にそんなこと・・・
さすがに何言ってるのかとキレました。
 
普段他人には言えないんで、はきだしたらなんか楽になりました
みなさんご意見ありがとうございます。
40ん?:04/03/06 03:03 ID:nvol14fb
>>34
なにか軽いことでいいので、役割、責任を持たせることはできないでしょうか?
現実社会との繋がりが希薄だから、そうなるのではないでしょうか。
41酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 03:09 ID:s6Gx6ujE
>>39 梅さん
困った兄貴だなぁ〜、同じ兄貴として謝罪するよ、、、。

>さすがに何言ってるのかとキレました。
でも、切れる事は無いな、、、。酷い言い様だが君には両親が居る、、、。
で、君は両親に迷惑を掛けない、、勿論、兄貴にもって感じで行けば良いだろう。

もしこの先、君に兄貴が迷惑を掛ける様なら、前もって兄貴に最期通告をすべきだな。
そんな、兄貴は「直りにくい」からな、、、後は、親に迷惑掛けるだけ、、、

もし親を助けたいなら、「鬼」になるべし、、、キッパリ!!
家の親父が、そうだったから、、、、勝手に死ぬよ!、、、いい加減だが体験談ネ。
 
42悩みではないですが:04/03/06 03:11 ID:tuwH0SVf
大卒で専門入って卒業しますと
履歴書には専門学校卒って書くんですか?
就職の際、大卒扱いはされなくなるのでしょうか?

愚問で申し訳ございません
43酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 03:12 ID:s6Gx6ujE
>all

さて、コテハン通り、これ以上は、ふにゃふにゃですので、、、、
お、ち、ま、す、、、Zzzzz〜!

おやすみさなさい。ではでは。
44:04/03/06 03:18 ID:o4CW0McQ
レスありがとうございます。
 
>>40
しばらく前に仕事はしていたんですが、
無断欠勤を続けてクビになって以来
なんだかんだと理由をつけて動こうとしてくれません。
話してもあからさまな嘘をついて逃げたりするので
悲しくなります・・・
何か軽いことを探してみます。
 
>>41
そうですね・・・突発的に怒鳴っちゃったりしたことは
良くなかったな〜と思っています。
鬼にはなりたくないのでなんとかできればいいのですが。
もう少し両親とも話し合おうかと思います。
 
 
皆様ありがとうございました。私もそろそろ寝ます・・・
45横槍レスすみません:04/03/06 03:40 ID:n9ju8dtA
>>39 梅さん
僕も兄貴として謝罪します。
兄貴思いの弟君ですね。
と、就職おめでとうございます。
こまった兄貴ですね真顔で言われると
戦慄が走りますよ
カルト宗教みたいに
治すの困難ですね。

恨まれる覚悟なら心療内科か
「いい年こいて、2ちゃんの情報が云々言うなよ」
「弟の俺に言われて悔しくないのか」
「現実をみろよ」と訴えるしかないと僕は思いました。

それに、果たして画面を通しての情報だけが真実とは
限らないし、ましては働いていないなら論外ですよ。
弟が就職するのに「○○の会社はだめ」
って、本末転倒ですよ。

僕だったら、(現在老人介護の勉強中ですが。。。)弟が先に
就職するって言ったなら死に物狂いで探しますがね。
兄貴としての面目が立たないので。
長文すみませんでした。

4645です:04/03/06 03:42 ID:n9ju8dtA
もっと早くタイピングが出来れば。。。
よい結果になるよいいですね。
>>44 梅サン
オヤスミナサイ。
47ks ◆Ksj5lG.... :04/03/06 03:53 ID:OpdKD/Qc
寝ようと思ったら電話かかってきてこんな時間…
明日七時半起きやのに。。
短眠諦めた俺に3時間睡眠はキツイよ。。
さて、寝るか。。グダグダグダグダムダ話しちまった。。
48751:04/03/06 05:23 ID:PYKgQJN6
すみませんでした、妻がおきてきてしまったので・・急落ちしてしまいました
まだばれるわけにはいかないので・・。
>>26さん
寝不足は体にきますね、とはいっても考え込んでしまうと寝れません
結局こんな時間です。
風邪を引いてもどうでもいいやとおもい何もしないで横になっていましたが
体は勝手に治してしまうようです。
>>27さん
鬱の状態なのかはっきりと判断できないけど、いっそ楽になれたらとか
このままどこかに消えてしまいたいと思うことが数時間おきにやってきます
体力が落ちているからかもしれませんね
妻はちょっと考えがあまいと思います、付き合っているころから
嫌なことがあると黙り込んでしまったり逃げようとすることがありました、
そのころはたいして気にもとめていませんでしたが
現状やその先をあまり考えずに自分のいいほうに考えようとすることがあります
襲うのは難しいかも?キスすら拒否られます。
明日誕生日なんで襲いかかってみるチャンスなんだけど、本気で抵抗されたりしたら
立ち直れなさそう・・。
49751:04/03/06 05:24 ID:PYKgQJN6
>>30さん
今ダイエット中です、ご飯があまり食べられないのでちょうどいいかもと
妻は太った男が嫌いでしたから、これでも昔は自分に自信もあったのですが
脂肪がついていくうちに負い目を感じて弱腰になってきたような気もします
SEXは自信ありません、どこが悪いのか十分に濡れていても痛がってしまい
躊躇してします。もっともここ数ヶ月セックスレス状態でいまいち誘うこともできない
状態なのです。
>>31さん
別れを考えるときは真剣です、現状では確認できませんがやはり妻が隠れて
他の男と愛し合っているかもしれないと思うと猛烈な嫉妬心があり
だまされていたと思うとむかついてきます
私も夫婦ってお互いに嫌なところや生活観の違いがあるだろうけど時間をかけて
埋めていく努力をするものだと思っていました。
こうなったのも遠慮して気持ちをぶつけ合わなかったをしなかったのも
原因なんでしょうね。
>>36さん
実はまだ結婚2年目です、最初は幸せ太りといっていたけどさすがに2年で
10kgはまずかったみたいです、相手の男は結婚したいといっているようですが
だったら正々堂々出てきて言えばいいのに!!
うまい具合に別れてもらってみたいなことがむかつきます、二人で会うために
わざわざ私が家にいるのを偵察(こういう言い方もむかつく)したり


明日は妻の誕生日なので少しがんばってみるつもりです、口下手なので
手紙でも書いてみます。
話し合いできたらいいなぁ・・。

50なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 13:56 ID:XJ/w3Arv
こんにちは お疲れ様です(^-^)

>>13阿佐ヶ谷北さん
麻雀は脳と指先を使うという事で、老人性痴呆症の防止に効果が大きいそうですね。
スレを読ませて頂きましたが、ご老人のお相手をされているとか。
本当にお疲れ様です。私はあまり麻雀は詳しくないので、気の利いた事は言えなくて申し訳ありません。
どうか、お身体を大切に、ご老人方の安らぎのお手伝いを頑張ってくださいね(^-^)

>>29さん
結婚しても「男」と「女」でいたいですよね。

>>33駒ちゃん
>熊のように襲いかかりめちゃくちゃに愛しちゃえばどうよ・・・。
さもない事をDVだと騒ぐ香具師らが多い昨今、下手したら>>29さんがそう言われかねないっしょ?(;;

>>34梅さん
「情報は情報、ネタはネタとして理解出来る方のみがご利用ください」   byひろゆき殿下
でしたっけ?なんかそんな御触書が殿下からあった様な記憶がありますが。

>>3636横槍レスすみません さん
世の中にはいるらしいですね・・・「人妻」キーワードに弱い男性。
ある方から聞いた話では人妻って美味しいポイントなんだそうです。
何かあっても家庭を壊したくないから、自分(男性)が不利にならずに美味しい所だけ食って( -.-)ノ⌒-~ポイしても
独身女性をあいてにるるよりも自分自身のリスク(訴えられるとか)は少ないそうですよ。
計算違いとして、本当にその人妻が離婚して自分の元に来てしまう事だそうです。
51なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 14:07 ID:XJ/w3Arv
>>49さん
ダイエット成功のポイントは、摂取カロリーと消費カロリーのバランスです。
摂取カロリーより消費カロリーが多いと不足分を脂肪から燃焼させるので、結果痩せます。
脂肪燃焼の際、有効なのはアミノ酸といわれています。
だからといって、食べないダイエットはよくありません。多くの食材を少量ずつバランス良く、よく噛んで食べましょう。
お酒は高カロリーなので、控えた方が良いかもしれません。

>相手の男は結婚したいといっているようですが
そこまで言うってのは・・・私は肉体関係ありと判断しますが。

>だったら正々堂々出てきて言えばいいのに!!
なんか・・・その(相手の)男性の逃げの姿勢をを感じます。
本当に奥様の事を愛しているのなら、あなたの所に来て直接対決したって良さそうなのに。
私の仕事関係者で略奪愛の成功者ってのがいるのですが、ヤツはご主人の所に単身乗り込んだそうな。
で、慰謝料も全部こっちが持つという内容まで話して半年後離婚成立したそうです。
52お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/06 14:58 ID:v2RFwkFk
>>49
明日は黙って 奥さんの誕生日祝ってあげてください。
まだ はっきりした訳でないのですから・・・
貴方は 浮気が発覚したら別れたいのですか?
その点が重要です。
別れる覚悟があるのなら 真実を追究するべきですね。

しかし 許して全て忘れるのなら穏便に事を荒立てない方がいいと思います。
もう少し様子をみて冷静な判断で行動しないと 何もかも壊れてしまいます。

本気なら 奥さんの方が態度がはっきりしてくるはずだと思います。
とにかく 貴方の考え方一つです。

既婚女性の場合は 本気になる場合がありますが
しかし 相手に望めないマイナス部分見えてくれば元に戻る安心感があると思います。
今は 女性の方が浮気は重いですね。。。。。
1時間ほど会って ハートマークでは相手は遊びでないでしょうか?

貴方も わざと夜遊んで遅く帰って見たらどうですか?
逆心理で 自分の夫は絶対に遊ばない 怒らないという安心感があるから
好きにしている部分があるのかも知れません。
少しでも 奥さんが心配したり 嫉妬したら奥さんの愛情が残っていると思います。
何も感じないようなら 見込みはないような気がします。

貴方が本当にまだ好きで 何もかも許せて一緒に居たいのか そこが考え行動するか?
参考ですので 決めるのは貴方ですよ。(いろんな 人の経験から)
53お姉さん:04/03/06 15:07 ID:v2RFwkFk
>>30 駒さん

思いっきり笑ってしまいました。(751さんには 悪いけど)
ほんとに元気が良いですね♪〜


>>33
>今度返って来たら熊のように襲いかかりめちゃくちゃに愛しちゃえばどうよ・・・。
いや、私がそんなのに弱いだけなんだけどね(W

あの〜 逆に怖くて逃げる場合もありますです(笑)
人それぞれですね〜♪

>なすちゃんは どうYO?
54loglog(前スレ491):04/03/06 15:40 ID:asjGhK45
このスレは伸びるのが早いので見るのが大変ですね…
>>757(前レス)
女性の方の意見なので参考になります。。

>夫から路線がずれはじめてしまったら、是非叱って欲しいと願ってしまいます。

もうこれを妻に何度もしたんですけれどもね。。。
はぁ、もうしつこくするなとか、関わるなとかとかそんな事ばかり、
もう完全に今を忘れて熱くなってます。
妻自身、自分がどんな立場で今何をしているのか、、、本当に自分の
好きなまま勝手をしています。
私を見ると鬼のような顔になるので、私もみたくは無いので昨日は帰りませんでした。
案の定、連絡もメールも無し(泣)

やっぱり女性は他に好きな人が出来ると突っ走ってしまうのでしょうか…
もう恋愛対象として見れないとまで言われましたし。。。
結婚して恋愛対象として見てるやつなんているのかなぁと。。
もうルール違反もいいとこです。。。
55お姉さん:04/03/06 16:17 ID:v2RFwkFk
>>54
loglogさん こんにちわ

本当に辛いですよね。
貴方自身もう疲れてるはずです。
奥さんは もう他に気持ちが飛んでいますね。
1日離れてみてどうでしたか?

一緒に居るよりホットされたのではないですか?
一緒に居れば喧嘩になり どんどんストレスがたまってしまいます。
良くお考えになった方がいいと思います。

実家にお帰りになったらどうですか?
明日はお休みなんでしょう
気分転換になるかもしれませんよ

ご兄弟や 友人に話はされましたか?
少しは気が落ち着くと思いますよ
56お姉さん:04/03/06 16:39 ID:v2RFwkFk
>>54
>やっぱり女性は他に好きな人が出来ると突っ走ってしまうのでしょうか…
全ての女性では ありません

相手の引きが貴方より強いから行くのです。
こんな男の何処がいいのか?と思うような。。
要は遊び上手か 逆に母性本能を引き抜かれたかどちらかのケースでしょう?
相手は 独身なのでしょうか・・
ダブル不倫なら なおさら難しいですね。

落ちます。

57なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 16:45 ID:XJ/w3Arv
>>53お姉さん
あ〜・・・私は・・・襲いかかられたら逆襲すると思われ(うははw
場合により、キンテキ(格闘技の反則技?)モモカンはさせて頂きまっす♪ d(⌒o⌒)b♪

>>54loglogさん
帰宅拒否症の一歩手前・・・ですか?(;;
どうか、体調だけは気をつけてくださいね。
なす。彼はx1なんですが、離婚直前は帰宅拒否症になったと聞いています。
仕事が終わったら、サウナや漫喫で朝まで時間を過ごしたり、車の中で寝たりしてたそうです。
車の中にはそれ用の枕や毛布を積んでいたとか・・・。
当然体調はボロボロ、身体はガタガタになったそうです・・・。
loglogさんがそんな事にならない様にと祈るばかりです(;;

>女性は他に好きな人が出来ると突っ走ってしまうのでしょうか…
必ずしもそんな女性ばかりじゃないはずです。
人間には理性と自制心があるでしょう?
それをきちんとわかっていたなら、突っ走る事はしないんじゃないかなぁ?
58loglog:04/03/06 16:51 ID:asjGhK45
>>お姉さんさん
どうもレスありがとうございます。
はい、疲れました。。。(笑)
昨日も実家に帰ってました。今日もそうするつもりです。
そうですね、離れてみてやはり気にはなりましたが、気にしないよう気にしないよう考えて過ごしました。
自分自身負けないぞと思ってましたがやはり自分で抱え込むと辛くて、友人などにも色々と話しました。
出てくる言葉は「すごいヒドイね…」でした。自分でもちょっと妻はひど過ぎるとは思いますが。。。
相手は多分、独身だと思います。彼女の状況も分かってると思います。
どんなつもりで会ってるのか…
もしかすると相手の男も自分の欲望を抑えられないのでこの危険な恋に
立ち向かってるのかもしれません。
はっきり言えば会ってどんなつもりなのか聞き出したいくらいです。
行方も掴めませんが。。。
ここまで会ってるって分かってるのに相手に対して法的に何も出来ないのが
辛いです。。。
59loglog:04/03/06 17:02 ID:asjGhK45
>>57
なすさんどうもありがとうございます。
帰宅拒否症という訳ではないですけど、妻の罵倒、言葉の暴力、鬼のような顔を
見るのは確かに辛いです。
アルバムには彼女のとても可愛い写真がたくさん載ってますから、それを見ると毎日涙です。。
帰らなかったのは、やはり妻の心境に変化がいつか現れてくれないかと思ってるからかもしれません。
それが1ヶ月なのか、半年になるのかは分かりませんが、、
その間に相手と、もっと親密になられるかもしれませんが、いつしかふと、自分って何をしてるんだろう?
と思わないかなって。。。。

>loglogさんがそんな事にならない様にと祈るばかりです(;;

ありがとうございます!そんな事を言われると泣けてきます。
2chにもこんな優しい人達がたくさん集まっておられると思うとなんかホッとします。

今は完全に突っ走ってる状態です。
完全にもう一花咲かせたいって思っていますね。。。。
ただ自分の置かれた身も分かっているはずです。
あまり突っ走りすぎない事を祈るまでです。
60うま:04/03/06 17:03 ID:6rUgqEdX
スレ違いかもしれませんがどこに書いたらいいのかわからず・・・
先日彼女のお母さんが亡くなりました。
彼女とはまだ1ヶ月の付き合いで彼女のお母さんには会ったことないです。
この場合お通夜とかは日程を向こうから教えてもらわなければ行かなくても礼儀的に問題ないんですかね?
彼女は辛いだろうからわざわざそれを聞くのも気が引けるし行かなかったら無礼だとか思われるのもなんだし・・・
自分としては日程を向こうが連絡してきたなら行くつもりなんですが。
61なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 17:24 ID:XJ/w3Arv
>>59loglogさん
>妻の罵倒、言葉の暴力、鬼のような顔
女性から男性へのDVでしょうか・・・。
一般的には女性より男性の方が体力的に強いので、被害者=女性の図式がある様ですが
昨今は女性から男性へのDVもある様ですね。

>完全にもう一花咲かせたいって思っていますね。。。。
花は咲くかもしれません。が、それが長続きする可能性は少ないんじゃないでしょうか?
心と心が結びついて・・・ならば話は変わってきますが、身体が先にくる様でしたら、時間の問題でしょうね。
だって、時間は流れるのです。肉体はやがて老いるのです。
変な言い方になりますが、ピンと張りのある胸だって、いつかしぼんで垂れてくるんです。
お腹周りだって肉が付いて醜くたるんでくるんです。
その様な変化が起こり始めた時、不倫相手の男性は去っていくんじゃないでしょうかね?

>ただ自分の置かれた身も分かっているはずです。
離婚さえしなければ「ダメになっても帰れる場所があるさ」なーんて思っている女性も多そうですね。
そういう人は同じ事を繰り返しそうな気がします。

ごめんなさい・・・今日のなす。は既婚女性の敵みたいな事しか言っていないかもしれません・・・(;;
62なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 17:29 ID:XJ/w3Arv
>>60うまさん
こんにちは 初めまして(^-^)
御葬儀の席には身内の方が多くいらっしゃるかと思います。
もし、うまさんが御葬儀に列席されるのでしたら、さりげなく行かれる方が無難でしょう。
まず彼女さんに「俺に手伝える事があったら言ってくれ」みたいな事は聞いておかれては?

彼女さんはお母様を亡くしてとっても辛い状況でしょうから、出来る範囲でうまさんが支えて差し上げてください。
63お姉さん:04/03/06 17:50 ID:v2RFwkFk
>>61
おいおい(w
ちょっと飛躍しすぎだお〜♪
>ピンと張りのある胸だって、いつかしぼんで垂れてくるんです。
本当に好きなら それでもいいんだYO
なんだか 寂しい会話だね(w

ほんとね 遊び目的なら ありえますね。


>loglogさん
とりあえず もう少し様子みて相手の出方を見てみましょう。
貴方は1つも悪い所はありません。

なすちゃんの言うように体に気をつけてください。
負けないで仕事はがんばってください。自分の生きる為の気力の元です。

貴方が幸せになるように願っています。
人生を考えてみるといいですよ
この先何十年一緒に居るべき人なのか?それともまだ他にいるのか?とか
すみません こんな事しか言えないで がんばって元気になってくださいね。

64お姉さん:04/03/06 17:58 ID:v2RFwkFk
>>60
お通夜は、知らせを受けた故人や親族の関係者や、常々お世話になっていたご近所町内会の方々などが
行かれます。
貴方も行く意思があれば行った方がいいと思います。
彼女に一応聞いた方がいいと思います。
会場では 彼女に会う事もそんなに出来ないかと思いますが
これからを 支えてあげる事ですね。
自分が寂しい時に支えになってくれる人が居ればどんなに 心強いか
これが 運命の出会いだと良いですね。


本日昼の部終了です。
65loglog:04/03/06 18:01 ID:asjGhK45
>>61,63
なす。さん、お姉さんさん ありがとうございます。
僕が納得いかないのはやっぱり、そう遊んだり好きになったり
した事を僕が以前、彼女をぶった事にかこつけてやっている事です。。。

本当に別れたいのならば調停でも引越しでも、僕が駄目と言っても
やればいいのにしないんです。
まあそれで、まだ何とか出来るかなと甘えた考えが自分に出てしまうのが
情けないのですが・・・・・・

本当に自分がDVだったのか…
それも疑問です。。。確かにぶった事はありますが、、何か仕向けられたような感じがして…
今は「ほら、ぶってみろよ!ほら!」と言って挑発してきます。。
絶対に手は出さないですが。
考えてみれば今までそういうのに乗せられていたのかもしれません…
平穏な生活してればお互いストレスなんて溜まらずに何のトラブルも無しに生活していけたのに…
何かというと不満を口や態度に出したり、、、そんなのが多い妻だったと思います。
それでそのエスカレートぶりにフラストレーションが溜まりすぎた自分がいたのかもしれません。

負けないです!仕事も身体も大切にします!

それにしても相手をどうにかしたいなぁぁ。。。本当にふざけやがってという感じです。
66なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 18:31 ID:XJ/w3Arv
>>65loglogさん
>それにしても相手をどうにかしたいなぁぁ。。。本当にふざけやがってという感じです。
一番の近道は、多少お金はかかりますが、興信所で奥さんの行動を調べてもらい、
確証がつかめたら提訴する事は可能と思います。

万が一、loglogさんから離婚訴訟に持ち込むのでしたら、下記の方法があります。
その際、奥さんの不貞行為の証拠となりえる物があると有利でしょう。

横浜弁護士会での費用面は↓の様になっているみたいです。(これは妻から夫への離婚調停ですが)

家庭裁判所に、夫婦関係調整(離婚)の調停を申し立てます。
離婚調停の着手金は30万円から50万円の範囲内の金額となります。
調停で離婚が成立したときの報酬金は30万円から50万円の範囲内の金額となります。
夫から慰謝料・財産分与として300万円をとれたときの報酬金はこれとは別に48万円となります。
32万円までの金額に減額することもあります。弁護士と相談下さい。

また、費用等が高額で支払い困難な方のために法律扶助制度というものもあります。
ttp://www.jlaa.or.jp/   万が一の時はごらんになってください。
67横槍レスすみません:04/03/06 19:34 ID:8pzoq7yt
>>54 loglogさん
2年目でしたか勘違いしていました。
ダイエットなされているのですね。自分でマズイと思ってやるのは
いい事かと思いますが、無茶なダイエットで体を壊さないで下さいね。
それと、その男性ですが、メールだけで「結婚したい」って言っているのですね?
そんなの、メールだけなら何とでも言えますよね。所詮メールには「編集」できますから
面と向かって言う場合には、普段から嘘を嘘だと思わせない方だったら難しいとは
思いますが、そんなの勘の鋭い人だとわかっちゃいますしね。

あなたが、もう手を出さないって分かったとたんに挑発ですか。
でも、手を出さない。手を出しちゃうと相手の思う壺ですもんね
ストレスをためないで下さい。あなたはとてもいい人ですから、一時のストレスで
体調崩してはなりませんよ。それに一日冷却期間を自力で場を設けられる精神力の
持ち主なんだから、辛いでしょうが、長期戦を持ち込んで、相手の考えを踏まえつつ
話し合って下さい。

>>50 なす。さん
フォローありがとうございます。
いますよね「人妻」すきな人って、もしかすると、RPGみたいな間隔では?と思うのです
(いかに相手のウィークポイントとつついてから落とすみたいな。)僕はこの”人妻”ってのは
嫌いです。もう相手のものなんだから。何故リスクを犯してまで踏み込むのか?一時の
感情だけで相手を養っていけるか(養育等)の一番の問題は
自分の子が生まれたとしてあいてが子供同伴で一緒になったら
その同伴の子供は籍はいれても「他人の子」じゃないですか自分の子が
好きになるのは自然なことですが、そうなると最早「他人の子なのだから奴隷当然」
アホかと。そういう自問自答繰り返しちゃうので。。。
 
68loglog:04/03/06 19:45 ID:plWDmUGa
>>66
なす。さん、どうもです。

興信所は厳しそうです。
妻はもう自分がそういう相手がいる事を言っており、会う前はかなり警戒しています。
もちろん、自分の携帯から相手に電話する事はありません。。
相手からは非通知でかかってきているようですが。。。

・不貞の証拠は厳しい
・相手がいるのは分かっている
・開き直って会っている

という状況なのに本当に毎日ストレスです。。(泣)
会わせろと言った事はあります、答えは「相手に迷惑がかかるから出来ない」。。
その前に、お前の生活を支えてきた俺に多大な迷惑をかけてるのがわからないのか?と
言いたいですが。。。

調停の件ありがとうございます。
以前は妻から調停だと言われていましたが、私から持っていくのもありでしょうか?
そうすると離婚調停になるのかなぁ、それとも円満調停って言うのもありなのかな?
とにかく今は相手、なんです。。。
これさえ掴めれば。。。。
つかめない状態でなんとかする事は無理ですよね。。。
69loglog:04/03/06 19:56 ID:plWDmUGa
>>67さん
私へのレスはココからですよね↓
>あなたが、もう手を出さないって分かったとたんに挑発ですか。
最近は「手を出せよ」って言われます。
手を出したら暴力って言うんでしょうが、はっきり言って今の妻のほうが
言葉の暴力出しっぱなしですよね。。。

>でも、手を出さない。手を出しちゃうと相手の思う壺ですもんね
そうです。絶対に出しません。

>ストレスをためないで下さい。あなたはとてもいい人ですから、一時のストレスで
>体調崩してはなりませんよ。それに一日冷却期間を自力で場を設けられる精神力の
>持ち主なんだから、辛いでしょうが、長期戦を持ち込んで、相手の考えを踏まえつつ
>話し合って下さい。
ありがとうございます!
体調を崩すと言う事は多分、無いと思います。
精神的に辛いだけですから、これをその都度その都度どうやって紛らわすかですね。。
こうしている間にも会っているんでしょうね。

この事実が後で裁判になったときにどうにかならないんでしょうかね。。
こんな苦痛は本当につらいですから。。
70 :04/03/06 20:05 ID:XkGxnt+u
こんな凄いことホントにしてるんでしょうか
http://www.gazo-box.com/eromovie/src/1078421635226.wmv
71なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/06 20:15 ID:XJ/w3Arv
>>67横槍レスすみません さん
なんとなく・・・私の感なのですが。
人妻って、不倫相手から見たら責任ないじゃないですか。扶養義務もないし。
問題が大きくなりそうだったら捨ててしまえば良い くらいのお手軽感覚なんじゃないですかね?
もしくは、変な闘争本能?「あんたの旦那はこんな事してくれないだろう?俺なら云々・・・」

人妻に手を出す男って、同じ事を繰り返すんですよね。
知り合いに、奥さんが不倫をしてさらにその不倫相手の子供を妊娠した人がいました。
当然離婚訴訟に発展。だけど、婚姻関係継続中に他の男性の子を妊娠したのですから
病院(受胎日証明書?)家裁を巻き込んで大騒動だったみたいです。
結局、妻の不貞が認められ離婚と相成り、めでたくお腹の子の父親と再婚したのですが
その旦那ってば、子供が生まれてしばらくしたらまた不倫に走ったそうですわ(w
で、また離婚となったらしいです。
もー、ほとんど病気ですね、ここまで来たら・・・。(ワラ
72↑↑ ◆mysiZSiZNg :04/03/06 20:23 ID:gAtlBiDr
>>70 みなさん、こんばんは。
 
ふーむ、70番をクリックするとマイクロソフト・メディアプレイヤーが作動して、
画像が見れるね。香港映画かな?全裸の女性が湖に飛び込んでいるね。うーむ、
大変エロい、危険な内容だね。むっ!あんな事まで...☆最近の画像はいけませんなぁ。
73loglog:04/03/06 20:28 ID:plWDmUGa
>>71
なんかこれ見たら怒りの炎がユラユラと燃えてきました。。。
妻は本当にどうしたいのか。。。
相手はどうしたいのか。。。
74お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/06 20:50 ID:5+6AqO0O
>>73
まあ 冷静に落ち着いて
短気は損気です。相手のペースに巻き込まれないようにね。
手を上げたら損します。

なすちゃん ちょっとあんまり興奮させるような事は 。。。♪〜
穏やかに なすちゃんどうしたの?今日はイライラしてないの?ちょっと心配

今帰って来たばかりですので また後で。。
75横槍レスすみません:04/03/06 21:25 ID:8pzoq7yt
>>69 loglogさん
長ったらしい文ごめんなさい。
精神的ダメージが一番のネックですよね。
目に付く傷なんてのは時間が経ては完治しますが
精神を病むと大変ですからね。体のリハビリよりかは
辛いし「再発」という暗い考えが付きまとうし。
とにかく僕が言える事は「ストレスを貯めないで下さい」
いざとなりゃ冷却期間を設けられる能力の持ち主である
あなたなのだから、どんと来い!負けてたまるか!
ってどっしり構えて下さい
紛らわすのにもってこいのが今この場に来ている証拠
ではないでしょうか?僕より的確に助言できる方沢山いますし
僕はただあなたに余計なストレスを貯めないで欲しいと思って
レスをしました。「頑張って下さい」って言葉は凶器にもなるし
逆に励みにもなる。あなたには励みのつもりで書き込みました。

>>71 なす。さん
そういう考えの方いますよね言い方失礼だけど「使い捨てライター」感覚な方が
あってもなくても、あまり困らない。だっていくらでも手に入るから。
そりゃ病気ですねその方は(ワラ
その内「因果応報」って最後に苦しむのは本人なのに。。。
76loglog:04/03/06 21:40 ID:plWDmUGa
>>75さん
大丈夫です!ありがとうございます。
文、長くないですよ〜 逆に色々書いて頂いて本当にありがたいって思います。
ストレスは確かに急に感じる事もあるし、まったく感じなくなる事もあります。
まだ落ち着いていない証拠ですね。。。
実はカウンセリングなんかも受けた事あります。身近に受けられるところがあるので。
始めは情けない事にしゃべってる間に涙が出て泣いてしまいました。
でも、先生に全て話したらすっごい楽になりました。
妻にされてる事は、本当にあまりありえないような事ですが、そういった環境も
ありましたし、2chでもこんなに助言してくださる方がいる。
僕は頑張りますよ!
本当にありがたいです。
77 :04/03/06 21:43 ID:Pse0eGDL
久しぶりに友達と会うとき、どんな話題で楽しみますか?
本当に悩みなんです。
会話に詰まる時が多すぎて相手が退屈なのではと思うことが・・・
78酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 21:44 ID:s6Gx6ujE
>>70
どわっはっは、、、宣伝ご苦労さん。笑いは一服の清涼剤という所かな、、。w
香港、台湾、辺りだな、、、、それにしても笑える映像だな。

    ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K  _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l  \  みんな、やってるもん!
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l  <  このえいぞうでやってるもん!! 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   <   本当だってばぁっ!!!
         〉'   /  / └─´ `┬┘        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_         
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|

79酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 22:00 ID:s6Gx6ujE
>>77さん

>どんな話題で楽しみますか?
普通は話題が多いと思うが、、?会わない期間の事をお互い聞き合ったり
だろうけどな、、、。そういえば最近私も学生時代の友達に会っていないなぁ、、。

まぁ、以前と同じ関係なら会話に詰まっても大丈夫だろう、、、たぶんな。
余計な気苦労せんでも昔と同じなら良いと思うがな、、、、。
80横槍レスすみません:04/03/06 22:18 ID:8pzoq7yt
もう少し間接的に書ければ。。。

>>76 loglogさん
元気になって下さいまして。よかったです。
少しでも( `_ゝ´)ムッとしたら書き込む事で安静になるのなら
書き込んで下さいね。
僕はもう少し短いけど伝わる文章かけるよう努力します(;・∀・)
25歳の若造が偉そうに思っても構いませんし、僕もない知恵を
搾り出して書き込みしますね。

>>77さん
友人なのだから最初から「これを話そう」と思って話してみると
空回りしちゃいますよ。それとなく近況報告みたいなってしまいますが、
「僕(私は)こうだけどあなたは?」から話し始めてみては?その時会話詰まろうが
詰まらないとは関係なく話しては?尋問じゃないのだから。それに友人だって
久しぶりに会うのだから普通に話すと思いマス。その場で会話が成立しなくたって
お互いに携帯電話があるのだからメールアドレス交換とかしてメールするなりコミュニケーション手段
あるじゃないですか。どーんと行ってみようですよ(^^♪

>>70
。。。???あれじゃ双方とも。。。でもかなり(・∀・)イイ!!清涼剤になりました。
81お姉さん:04/03/06 22:24 ID:5+6AqO0O
>>77酒乱さん こんばんは
びっくりした〜(w
いきなりAAで柴ちゃんが来たかとおもいましたYO。

酒乱さんからloglog さんに 何か助言ありましたら
男性 夫としてお願いします。

>loglog さん
だいぶ 冷静に考えられたようですね。
別れるにしても問題を引きずらないように綺麗にしたいですね。
1度は愛し合って一緒になったのですから 辛いですよ
たとえ別れても付き合っている人もいます。
お互いがこの先幸せになれるように話し合ってください。
まだ結果は出ていませんから 

怒りの矛先は 相手の男性に強いようですから貴方はまだ奥さんを愛しているのだと思います。
別れた後又奥さんが不幸になる話など思い浮かべると腹立たしいのですよね。
その気持ちが奥さんに理解できればいいのですが
もう少し 時間を置いて話してください。
寄りを戻して仲良くやり直ししている夫婦も居ます。
それもお互い離れて分った事なのでしょう それはだいぶ努力があったと思います。

82loglog:04/03/06 22:43 ID:plWDmUGa
>>81
ねえさんさんどうも。
>怒りの矛先は 相手の男性に強いようですから貴方はまだ奥さんを愛しているのだと思います。
はは、、、やはり私の中身は皆さんに読まれるようです。皆に言われますね。「奥さんを・・・」
あんな風に言われても何されても過去の想い出が頭から離れませんよね。
それに比べて妻は・・・あれだけの事をしてきたのにって思いがあるんですよ。。

今は妻は熱くなっていますが、妻がその相手をかばっているのがまた自分にはすごく
やりきれない思いがあるんです。>>71のような事はないのかとか、今抱きたい為だけに
優しくしてるんじゃないかとか。。
普通だったら、そんな結婚してる女の事でトラブルに巻き込まれたくないって思うじゃないですか。。
僕がこんなに怒ってるのも相手には伝わってるはずですが、なんとかしてでも会っているようです。
だいたいそんなので会ってるのって本当に妻を愛しているか、身体だけが目当てかどっちかですよね。
本当に愛しているのなら、僕の前に出して欲しいって思いますよ。。。
本当に好きで将来考えてるのならその男はコソコソ隠れて会いなんかせずに正々堂々とするべきじゃないかんと。。
コソコソ隠れて会っているところからして身体目当てかなって思ったりもします。。
83酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/06 22:47 ID:s6Gx6ujE
>>76 loglogさん

助言となるかどうか判らんが、、、。
まず、君が主導権を握ってないね、、なさけねぇ^^;
そこまで夫婦間が破壊されているなら、すんなりと別れろよ。

相手が悪いと証拠が欲しいなら弁護士、探偵等を雇えば良いだろう?
それで裁判にでも持ち込め、家庭裁判所は昨今忙しいみたいだが、離婚に積極的なら
割と早く済むだろうな、、、勿論、相手が出廷しないと長引くけど、、、、。
それと、子供はいるのか、どうかと言う点かな気になるのは、、、以上、、。

後は、お姉さん、なす。さん、横槍さんが答えているしな。

ではでは、落ちます。お休み。
84loglog:04/03/06 23:02 ID:plWDmUGa
>>83
酒乱さん、どうも
>まず、君が主導権を握ってないね、、なさけねぇ^^;
はい、これはやっぱり自分が別れたくないという事が前提としてあるからだと思います。
自分が別れる気満々だったらここまで悩まないと思います。。

>相手が悪いと証拠が欲しいなら弁護士、探偵等を雇えば良いだろう?
探偵は基本的に信用できません、、弁護士は知り合いに知ってる人がいるのでそちらで
相談していこうとしてる最中です。

子供ですが、いません。
多分、いたらこんな事までなってなかったんでしょうね。
僕はやっぱり妻と幸せな家庭を持ちたかった。。
でも色んな問題で家庭を築くのを後回しにしているうちにこうなってしまった。
そんな感じですね。。。
85平社員 ◆fN9AgVWSV6 :04/03/06 23:10 ID:yqjTCreV
相談させてください。
私は工場の生産機械の保全の仕事をしているのですが、
最近職場の上司の一人(仮称M)から攻撃されてます。
Mは仕事は全く出来ず、年功序列の力だけで昇進したような人間なのですが
建前だけは立派なことを言ったりしてるため、誰からも信用されていません。

きっかけは工場の機械の管理用ノートPCが壊れた事からでした。
職場にはそれしか使えるノートPCが無く、また機械が壊れるとそのPC
が絶対に必要になるため、私は代用できる自分のノートPCを無申請で
工場に持ち込んでしまいました。
それがMの目に付いたらしく、連絡用の台帳に「きちんと申請しろ」という
指摘が書きこまれてしまい、私も自分に非があると思い次の日に申請しました。
続く
86平社員 ◆fN9AgVWSV6 :04/03/06 23:13 ID:yqjTCreV
85の続き
それからというもの、ことあるごとに「ルールを守る職場風土づくりをしよう」
といった書き込みを連絡帳に記入されるようになりました。

それ以来、Mにとって仕事上都合が悪いことがあると全て私のせいにされ、
周りの人たちに「あいつがやった」と話しているそうです。
といっても周りの人たちはMを信用していないため、全ての話は
私に報告されてしまいます。

私はとても悔しい思いをしているのですが、年と職位はMの方が上ですし
そんな個人的なことで周りの仕事に支障をきたしてもいけないと思い
我慢してきましたが、そろそろ限界です。
続く
87平社員 ◆fN9AgVWSV6 :04/03/06 23:14 ID:yqjTCreV
86の続き
そこで今後の対応を考えてみました
1,連絡帳に「私はやっていない、文句があるなら直接こい」
  と言う趣旨の書き込みをする。
2,さらに上の上司に相談する。
3,我慢し続ける(たぶんMは調子に乗ったまま)。
皆さんにアドバイスをいただけたらと思います。
質問があれば遠慮なくお願いします。出来るだけ
答えていくようにしますので。長文失礼しました。
88詩織:04/03/06 23:50 ID:pm/UscSx
こんばんわ。聞いてください。

彼氏に「おまえは自己中だ。」と言われました。
どういった点がそうなのか分からないので聞いてみたら、
「全部自己中」だそうです。
心配になって友達に聞いてみると、自己中じゃないよって言われました。

どういった点が自己中心的か、具体的に本人に聞いてみるのって
間違っていないですよね?
私が私でなくなればいいのかなぁと考えてしまって、欝です。
よろしくお願いします。
89:04/03/06 23:59 ID:lt6QKzSD
>>88聞いてもいいけど、余り問い詰めるようなことすると
暴れだすかもしれないから気を付けて・・・。
(まず最初に「自己中とは」について話し合ったら良いかもよ。)

>>allこんばんわ。
90:04/03/07 00:11 ID:FBNdweRj
>>85平社員さん。
どうしても白黒ハッキリさせたいなら直接聞いたらいいと思います。
連絡帳に間接的に書いているなんて多分意気地の無い人でしょうし・・・。
それにのらりくらりとはぐらかされたら余計に頭にくると思う。

私だったら具体的な被害(例えば減給とか)に合わない限り無視しますけどね。
周りも周りですよね。一々報告してこなくても良いのに。
その上司とあなたを仲悪くさせたくて言ってきているような感じ無いですか?
面白半分って言うかさ・・・。

91詩織:04/03/07 00:11 ID:jwJf8rES
話そうとすると、すごくめんどくさがる人です;;
話し合いが好きじゃないみたい。暴れられたら悲しいです。
自己中について話すことは大事ですね^^
92平社員 ◆fN9AgVWSV6 :04/03/07 00:23 ID:teMyl2Bd
>駒さん
レスありがとうございます。

周りの人もMには仕事やプライベートで足を引っ張られているので、
心情的には私の味方になってくれているんだと思います。
ノートPCの件にしても「ルールはどうであれ、無いと仕事が出来ないのも
事実なんだからあんまり責めることは出来ない」とMにはっきりと
言ってくれた先輩もいました。

報告、というのは表現が悪かったかもしれません。
ニュアンス的には同情的に話してくれる&責任の所在が私にないことを
確認する、といった感じです。

私も無視したいんですが、Mの日頃の姿を知らない人相手に変なことを
言われても困るので、なんとかやめさせたいと思っているんです。
93深夜特捜隊:04/03/07 00:35 ID:/vVvLo8y
>>91 詩織さん
こんばんは。深夜特捜隊と申します。

おそらく彼氏は、「自己中」についてうまく意見、指摘を詩織さんにできないため、めんどくさがっている面もあると考えられます。


「自分のこと(利益)しか考えない/行動しない」
「相手(彼氏、友人、家族、その他御自身の周辺)がどう思うかなどをあまり考えたことがない」
「自分はこう思う」
「自分はこうした」など、自分の話「しか」しない
などなどが「自己中」の主な特徴です。
自分の思い通りに事が進まないと途端に不機嫌になる(キレる)ことも同様にふくまれます。

ただ単に子供だ、という感じもしますが。

どうでしょう、御自身を振り返り、思い当たる要素はありますでしょうか。



>レギュラー回答者の皆さん
こんばんは。お疲れ様です。(^ー^)
少しだけ参加させていただきます。
94:04/03/07 00:44 ID:FBNdweRj
>>91
あなたに対してどうして「自己中だよ」と言ったのか、実は彼氏自身も欲分かってないかも知れないから
これをきっかけに聞いておいたほうが良いですよね。
あまり話したがらない彼氏ならなお更です。
実は彼氏の勘違いだったとかだといいですね。
頑張ってね。
>>92平社員さん。
変なことを言いふらすことだけを止めさせたいのであれば
やっぱり直接話したほうがいいと思いますよ。
皆に見られてしまうような連絡帳にあなたが堂々と反論を書いたら
その上司はもう逃げ場が無くなっちゃいますよね。

それでも調子に乗って同じようなことやってきたら
その時こそは皆を巻き込んで喧嘩して、身の程を知らせてやってください。




95平社員 ◆fN9AgVWSV6 :04/03/07 01:00 ID:teMyl2Bd
>>94 駒さん
変なことを言いふらすのは最近始まったことなのですが、
遅刻癖がある、業務中に私用電話や私事の書類を書いたりする、
仕事が出来ないため他の人が尻拭いをする、業務上のルールを守らない、
等、平社員の私の目から見ても目に余る有様な上、
周りの人間から何も言われないのを良いことに増長している節があるので
今まで周囲の人間がどれだけ大目に見ていたと言うことも
思い知らせてやりたいと思うんです。

私にはMと違い、Mを攻撃することが出来る「事実」がたくさんありますし、
そうしたいとも思うんですが、職場が事なかれ主義(悪い言い方ですが)
みたいな雰囲気なので、
それを乱すのも申し訳ないと思って今まで我慢していました。
96詩織:04/03/07 01:03 ID:jwJf8rES
「自分のこと(利益)しか考えない/行動しない」
↑これがやや該当するなぁと思いました。
よく遊ぼう遊ぼうと言ったりしちゃいます。

思い通りにならないからキレることはないです。
駄々はこねるけど、最後には納得するし。でも
そういった積み重ねなのかもしれないです。

深夜特捜隊さんや、駒さんのおっしゃるように彼自身も
自己中が上手く指摘できなくて、だから言い逃げするんでしょうね…。
だけどそれってずるいし、すごく傷つきます;;
97:04/03/07 01:15 ID:FBNdweRj
>>95平社員さん。
アホな上司を持って苦労しているのが良く分かりましたw
「よっしゃ!ポマイら今からどんだけでも喧嘩していいぞー。逝けーっ!」
なーんていう会社は余り無いと思いますから
なるだけ雰囲気を乱さないように、
しかも抜かりなくやってしまってください。
そこまでひどいとは予想して無かったので先ほどは引き止めましたが
容赦しなくて結構です。私が許可します。ガンガレッ!
98深夜特捜隊:04/03/07 01:17 ID:/vVvLo8y
>>96 詩織さん
そんな彼氏でも、好きなのですか。
とりあえず身近に他に適当な異性がいないので、好き、と思い込もうとしているだけではないのですか。


それから
>よく遊ぼう遊ぼうと言ったりしちゃいます
>駄々をこねるけど(以下略)

って、詩織さん、おいくつなのですか。

レスの文章がしっかりしているので、私はてっきり大人の方とお話ししている、と思い込んでしまったようです。
99:04/03/07 01:24 ID:FBNdweRj
>>96詩織ん。
駄々はこねるって可愛いですね〜。実はラブラブなんじゃ?
遊ぼう遊ぼうって・・・イイですねー。もう10年ぐらい私は口にしてない言葉だわ。
はぁ〜若いって素晴らしいわね。

まぁ、結局は「若さ&無知」がゆえの誤解でしょうね。
彼女のことが好きでもっと色々言いたいけど若いがゆえに
説明が上手く出来ない。だから大事なところだけ言う。
するとあなたは、思いも寄らぬことを唐突に言われ「???」状態。
「ねぇ・・・もっと説明してくれないと分かんないよぉ。」
「上手くいえないけど・・・。う〜ん。なんと言うべきか・・・。やっぱりオレには説明できないんだ!」
「あん。だってそれじゃ詩織だって困るよー。」とか
延々にやっているのも楽しそうだなぁ・・・
私もそんなときがあったなァ・・・と思って懐かしがっちゃってゴメン。

100:04/03/07 01:26 ID:eIApun0f
私自身の相談ではないのですが友人に相談され返答が出来なかったので
いい回答があったらお願いします

私の友人AはBと言う付き合って半年近くの彼氏がいます
AはBの事大切だとは思ってるんですが自由奔放の性格で彼氏以外の男性とも
何の躊躇もなく関係を持てるような子です

先日Bがバイク事故に合い脊髄を損傷して半身不随になりました
(リハビリ次第では歩けるレベルまでは回復との事)
病名等難しくて覚えてないんですが男性としての機能も場合によっては不能になるとの事です

Aはとても心配してBが回復するまで毎日病院を訪れてました
Bが回復して本心で「私に出来る事があったら何でもする。私がBを支えてあげる」
と言ったんですがBは「俺を愛してもないのにどうやって支えるの?
それってただの同情だろ?俺と一緒にいたって何も良い事ないから別れよう」
と言われたそうです。A曰く、確かに愛情より同情が大きいらしいです。
だからと言ってBを見捨てる訳にも行かず心から支えてあげたいと思ったのに
当の本人に拒絶されAはどうしたらいいのか分からないそうです。
Aは「なら友人として支えさせてよ」と言ったらしいんですが、それにも
「お前と一緒にいるのは辛い。お前は悪くないけど会いたくもないんだ。
Aに俺の何が分かる?俺はこれから先、恋愛出来るかも自由に遊べるかも分からないんだ。
その不安を何不自由なくやってのけるAが隣にいるって事がどれだけ悔しいか分かるか?」
と言われたそうです。AはBの言い分も理解してとても迷っています。

こんなAにもBにもプラスになっるような方法ってありますかね?
101:04/03/07 01:26 ID:FBNdweRj
>>98深夜特捜隊さん。こんばんわ。
何回打っても勇ましいコテ名ですねー。
なんだかしっかり回答してくれそうな錯覚を覚える名ですね。ふふ・・・
102平社員 ◆fN9AgVWSV6 :04/03/07 01:36 ID:teMyl2Bd
97>>駒さん

応援ありがとうございます。

私の勤め先は良くも悪くも大きな会社なので、
Mと開戦すると申し開きの機会もなく年も職位も低い
私に退け、という結果になるかも知れません。

今まで多少なりとも周りの人に相談してみたのですが、
「ま〜我慢するしかないよ」、「言いたいことを言いたかったら
偉くなるしかないよ」と、事を表面に出すのに否定的な意見ばかりでした。

確かに周りの人の言うようにM程度の小石につっかかって、上からの
評価に影響を出すのも馬鹿らしいとは思うんですが、
理性と感情が一致できずに悶々と仕事をしています。
結局私がへたれで文句も言えず、Mにつけ込まれる隙を作ったのが
悪かったんでしょうか。
103詩織:04/03/07 01:37 ID:jwJf8rES
深夜特捜隊さんへ。

好きなんです。身近に異性はたくさんいるし、出会いもあるけれど、
彼氏が好きなんです。けれど今回のことで、考えてみようかなと思い始めました。
私は現在24歳です。

駒さんへ。

駒さんがおっしゃる程可愛いもんじゃないですよ〜^^;
彼氏は31歳で、年齢の割りに子供っぽいなぁと感じています。
104:04/03/07 01:41 ID:FBNdweRj
>>100麻さん。
効果がでることを急ぐのであれば打つ手は無しですね。
彼は障害を背負って現実を生きていかなければならないのですから
彼女に憎まれるような言い方をする気持ちは、私も少しですが分かります。
彼女も「あっそ。じゃあね。ばいばい。」とは言えないですね。

お互いが、離れてる時間にどれだけ相手を想うかでそのうち結論は付くと思いますよ。
二人のことは二人に決めてもらったらいいんです。
こうなってしまった以上、本気で涙を流して話し合って
うやむやにせずに心から相手に自分の気持ちを伝えたらいいんです。

105:04/03/07 01:49 ID:FBNdweRj
>>103詩織さん。
好きなんです・・・って。

はぁ〜〜〜〜

聞くのを忘れてたんですけど彼氏も
自己中だがあなたを好きなんですよね?
106:04/03/07 01:53 ID:eIApun0f
>>104
そうですよね
今の段階ではどうしたってお互いに追い込んじゃうだけですよね・・

>こうなってしまった以上、本気で涙を流して話し合って
うやむやにせずに心から相手に自分の気持ちを伝えたらいい

とりあえずこう伝えときます
ありがとうございました!
107:04/03/07 01:59 ID:FBNdweRj
>>102平社員さん。
さらに上の上司を巻き込んで戦争する場合、
余りにくだらない内容だとこちらも恥ずかしいですねー。
めんどくさい上司だねー。
仕事に集中したいのにさ。

大きい会社だったら他の支社へ出向とか
案外会社が味方になってくれるかもしれないですよ。
まぁでも、内容は関係ない人には「フーン」ってレベルのことだから
出向までは正直無理かなとも思います。

要は気が収まらないんですよね?
こういう場合に一番効果的なのは・・・

だ〜れ〜か〜
108詩織:04/03/07 02:01 ID:jwJf8rES
それが、前ほど好きじゃない様子です…。
終わりが近いのかもしれないです;;
死にそうだ〜〜
109:04/03/07 02:02 ID:FBNdweRj
>>106麻さん。
はいー。頑張ってくださいね。
お互いが望んでいるように上手く行くといいですね。
110平社員 ◆fN9AgVWSV6 :04/03/07 02:09 ID:teMyl2Bd
>>97 駒さん
一言で言うなら、まさに気が収まらない、ですね。
嫌いな人とはいえ、私のせいで人生転落するようなことになっても
嫌ですし、そこまでは望んでいません。

最近の言いがかりとしては共用のPCのデスクトップにあったMOの
アイコンが無くなったのが私のせいにされてたらしい(とほほ…)ので、
月曜日に出勤したらデスクトップに一個だけ巨大なMOのアイコンを
作ってやろうと思っています。
111:04/03/07 02:16 ID:FBNdweRj
>>108詩織さん。
あちゃー。ですね。
だったらすぐにでも「すねたり、遊ぼう遊ぼうって言うのがいけないと思ったから
直そうと思うんだけど・・・。」って彼氏に話を振ってみてはどうでしょう。
「でも私はあなたと一緒にいるととても嬉しくて楽しいの。」と。
好きならこれくらい言っても嘘をつくわけじゃないし。

時には彼の言うことを聞き、他の時にはあなたのワガママを聞いてもらう
そんな関係じゃないとバランスが良くないですよね。
一方ばかりが我慢だと長くは続かない。
頑張ってネ。

112:04/03/07 02:26 ID:FBNdweRj
>>110
あなただけに矛先が向くのが姑息で嫌な感じですねー。
(余計炊きつけてもいけないんでしょうが・・・。)
いやですねー。

会社の仲間とも話し合って、どう実行するか練ってくださいませ。。
Mさんのこともあなたのことも、どんな職場かも分からないので
これ以上は無理です・・・。

早く、仕事に集中できる環境になれるよう祈ってます。。
113詩織:04/03/07 02:28 ID:jwJf8rES
駒さん有難うございます〜^^
こうやってお返事を頂けると、さみしくないです。
しかもアドバイスがとっても的確で参考になります!

金曜日にかなりモメてしまったので、しばらく様子を
みようと思います。すぐにその話をするとキレて
しまいそうなので;;ケータイもすぐ電源切っちゃうんです。
くやしい〜(`д´)
114:04/03/07 02:31 ID:FBNdweRj
>>113詩織さん。
お礼ありがとうございます。
もうちょっとだけ起きていますので続きを・・・。

彼氏はあなたよりも忙しい環境なんでしょうか。
会える時に喧嘩の仲直りで押しかけていったら怒りそう?
やっぱ顔見て話さないと表情も分からないしね・・・。
115横槍レスすみません:04/03/07 02:32 ID:swOYfCWY
>>102 平社員さん
こんばんは。
>1連絡帳に書く
駒サンと同じく直接いったほうがいいと思いますし
その行動そのものがM氏と一緒では?と思いました。

>2さらに上の上司に相談する
したほうがいいですよ。だって遅刻等で周りへの信用のない人間が
上の立場でよいのか?と切実に相談すればいいと思いますよ。
結果はどうあれ相談することによって、その上の上司の記憶に
M氏=不信頼ありと判断すれば人事異動等対応できますし。

>3我慢し続ける
断言します。
我慢しないほうがよいです。確かに初めのほうは我慢できますが、
蓄積される怒りは身心的に大変危険ですよ。理性が効かなくなった
ときの怒りは身を破滅しちゃいますよ。

気が収まらなければここで気持ちを抑えるのもいいと思います。
確かに周りが「しょうもない」と判断したってあなたにとっては重要問題。
その点を踏まえて行動してみて下さい。
ガス抜きが必要です。
早くモヤモヤを晴れる事を祈ります。
116詩織:04/03/07 02:34 ID:jwJf8rES
1月末に入院して以来、あまり残業をしていないみたいです。
胃炎で入院してたので、そういった話がストレスになって
しまうのではないかと思って、なかなか言えないでいます。
電話にも出ないから、ちゃんと会って話をしたいです。
117:04/03/07 02:35 ID:FBNdweRj
>>113書き忘れです・・・。

で、押しかけていった先でついでにチュウとかしたら
雰囲気的に優しくなって喧嘩のような話にはならないでしょう?
(間違ってもHの跡でその話をしたらいかんですよ。
出した男は虚脱感でそれどころではないと思うから、余計叱られるぞ。)
118詩織:04/03/07 02:40 ID:jwJf8rES
そう!そう思って以前チュウしようとしたら、
「したくない。」って拒絶されました;−;

いきなりしちゃったら、火に油状態になりそうです…。
119:04/03/07 02:43 ID:FBNdweRj
あー”横槍すみません”さんは優しいねー。
来てくれてほっとしました。
こんばんわー。

>>116詩織さん。
胃炎ですか。。じゃあHどことの話ではないですね、失礼しました。
それではワガママ言うわけには行かないですね。
自分の考えていることをメモにでも書いて整理して
お手紙出したらどうですか?
話は苦手でも、読むなら何回でも出来るし正確に伝わりますから・・・。
メールじゃないですよ。書面で伝えるのです。
この案はどう?

それにしても、彼氏は気を遣う人タイプなんですね。

120詩織:04/03/07 02:48 ID:jwJf8rES
いえいえ。私も言うのが遅くなりました。
ひどいこと言われたのも、退院後なのに
仕事量は変わってないことでピリピリしていた
のが原因の一つかもって思います。
気を遣うというより、忙殺されたというかんじです…。

それより、駒さん、ナイスです^^
お手紙なら自分で書くから気持ちもこもるし、
推敲できるから、じっくり考えて書けそうです。
121:04/03/07 02:54 ID:FBNdweRj
>>120詩織さん。良かったですねー。ナイスですか?ありがとう。
手紙で伝わるといいですね。
返事が来たら尚嬉しい。
ガンガってね。

ではでは、わたくしは落ちますです。
”横槍すみませんさん””深夜特捜隊”さん。オヤスミナサイマセ〜
122詩織:04/03/07 02:58 ID:jwJf8rES
おやすみなさい^^
有難うございました〜!
123平社員 ◆fN9AgVWSV6 :04/03/07 03:00 ID:teMyl2Bd
>>112 駒さん

話を聞いていただきありがとうございました。
正直私に辛抱が足りないだけなのかな?と不安になっていたので、
とても嬉しかったです。

>>115 横槍レスすみませんさん
こんばんは。おっしゃること、よく分かります。

私も2のさらに上の上司に相談するということに
なりそうな気がしますが、大きな会社の宿命か
やっかい事を持ち込む人間は悪、という感じなので
相談するのもためらっています。

なんというか、出世するには業績を上げるより問題を起こさないほうが
好まれる雰囲気というか、上司に異を唱える人間は言い分はともかく
行いは悪い、みたいな雰囲気なんですよね。

さらに上の上司も良い人なので、そんな環境の中やっかい事に巻き込みたくない
んです。本人も嫌だろうから結局なだめられるだけでしょうし。
124横槍レスすみません:04/03/07 03:03 ID:swOYfCWY
>>121駒さん
いえいえ。
お疲れ様でしたとおやすみなさいませ!

平社員さんの心の平穏を願いつつROMに
戻りますm(__)m
125横槍レスすみません:04/03/07 03:22 ID:swOYfCWY
>>123 平社員さん
確かに上の上司がよい人だと報告しづらいし
やっかい事に巻き込みたくないですよね。
それに、嫌なもので「やっかいごとを持ち込む者は悪」
で「上司に異を唱える者は行いは悪い」等
「業績云々より問題起こすな」
そういう雰囲気だと改善しづらいですよね。難しい問題
ですが、頭の悪い僕の意見は前に書き込みしたとおり
「ストレスをためない」で下さい。
こういった回答しか出来ない僕ですが、どうか
いらぬストレスを溜めないで下さい。

悔しいですよね、器のない人間が上だなんて
どうか負けないで下さい。
126平社員 ◆fN9AgVWSV6 :04/03/07 03:36 ID:snY8XuDz
>>125 横槍レスすみませんさん

遅くまでおつき合い下さり、本当にありがとうございます。
私も仕事と生活に支障をきたさないことを第一目標に
行動していきたいと思います。

思い切って書き込みしてみて本当に良かったです。

127横槍レスすみません:04/03/07 03:59 ID:swOYfCWY
>>126 平社員サン
いえいえ。僕のほうこそ文章下手にも関わらず
レスしてすみませんでした。

ただ、「頑張っている人が負けで頑張ってない人が勝ち」なのが
嫌いなので思わず書き込みしてしまいました。

やる気になった事を光栄に思えますm(__)m。
僕が好きな言葉

お気楽にぃ〜♪
128横槍レスすみません:04/03/07 04:09 ID:swOYfCWY
静かになりましたので、にわか相談員は
撤収いたします
レギュラー相談員の方々及び僕の幼稚なレス失礼致しました。
129751:04/03/07 05:56 ID:MPKfaJ7m
>>loglogさん
あなたの状態と本当によく似ていますね、私の場合は妻は知り合いのような
接し方になっています、憎しみをもってみたいなふうではありませんが
相手の男と毎日会ってメールし合ってますよ・・。
相手の男を憎むき持ちもちもわかります、どうして堂々と出て勝負してこないか
はっきりいってムカツキますよね。
わたしも「もう恋愛対象として見れない」といわれました、好きになることはないと
長く一緒にいれば嫌なところもあるだろうしそれを埋めていかなければいつか
破綻するだけだと自分は思っていたのですがね
難しいですね。
>>51なすさん
高濃度のアミノ酸飲んで1時間ほどですがプールに行くようにしています
食事は・・まだあまり食べることができません。
とりあえずできるだけ炭水化物を取らないようにしようと思っていますが
2人でどう話し合っているかはわかりませんが、逃げているという姿勢は感じます
いつまでも待つといっているようですがどうなんでしょうか?
肉体関係がなければとか甘い希望が入ってしまいました、多分肉体関係もあるでしょうね
>>52お姉さん
穏便にできればそれもいいかもとおもうこともあります、
まだ死ぬほど憎いというわけでもありませんから。
今日は普通に誕生日を祝いました、わずかな小遣いだったのでたいしたものを
買ってあげれなかったけど一応手紙とプレゼントもわたしておきました。
たいして反応もありませんでしたがありがとうといってもらえた(形だけでも)
うれしかったです、私はまだ妻を愛しているのかもしれませんね。
130751:04/03/07 06:18 ID:MPKfaJ7m
>>67さん
ダイエットは自分のプライドを取り戻すための一環だと考えるようにしています
あのころの自信をもって生きていた自分を取り戻せばすべて元にもどる気がしまして
もちろんそれでもだめならどうにもならないかもとは少し考えてしまいますが・・


昨日の朝会社に行く前にお祝いの手紙を書いておいておきましたが無反応
たった今妻のメールをのぞいて見たら(悪いのはわかっていますが・・)
>旦那にプレゼントはおねだりしていない、ほしいものなんてないもん
>お手紙くれるの楽しみに待ってる(相手も手紙書くといっているんでしょうね)
>大好き、早く会いたいよ
だそうです、帰ってきてからは用心してやり取りをしないので
夜のプレゼントの件やお祝いの件の妻の心境はまだわかりませんが
もし明日のよるメール見て
>旦那のプレゼントなんてうれしくもない
なんてメールしてたらもう元に戻れない状態になるような気がします
(かなり一生懸命えらびましたので)
たばこを吸いはじめたら気が付けば1日に40本を超える量を吸っていました
気をつけないといけませんね。
レスくださった方ありがとうございます、今はこのスレが心の支えです。
131。゚(゚´Д`゚)゚。:04/03/07 06:33 ID:eCNlpdWq
_| ̄|○ <アパートの前の迷惑駐車に困ってます…

アパートの前の道を近所の住人が駐車スペースとして毎日駐車。
車だす時は赤のコーンを置いて他の車に停められないようにしてます。

今日、警察に相談に行ったんですが「一応見ておく」とだけ。
買い物から帰ってその車を見たら『あなたの車は迷惑駐車』と書かれた
紙が運転席の横の窓に貼られてました。

迷惑駐車の車の持ち主がそれをペロッとはがしてポケットへ…

移動されることなく終了。

_| ̄|○ < うぅ…

誰かどうしたらいいのか相談のっていただけると有難いです。。
132 :04/03/07 06:34 ID:U0GdaWp2
俺は人生つまらないし辛いし悩みやコンプレックスや嫌なことはたくさんある。
そのくせいいことなんかほとんどない。
死にたいけど死ぬの怖いからまた死ぬ勇気がないから仕方なし生きてる。
それで何が言いたいかと言うとこんなクソ下らない俺を生んだのは両親。
両親の意志によって俺は生まれた。嫌々生かされてる。
なのによく親に感謝しろだの親はあんたを育ててくれたわけだからありがたく思えみたいな風潮がウザイ。
勝手に生んで辛いつまらない人生を無理やり生かされてるのに・・・・。
どう思う?マジレスだけ頼む。
133しろーと:04/03/07 07:07 ID:sx5p5+S3
>>131
同じアパート内で、131さんと同じ考えの人を見つけて
集団で抗議したりしてみてはいかがでしょう?
出入り口で挨拶がてらさりげなく「〜って迷惑ですよねー」みたいに。
公的にアパートの駐車場と定められていなければ
本人などと談判となってしまうと思いますが、
アパート住民の声として本人に迷惑だという意識を
加え移動してくれるよう求めるのがいいとは思いますです。。。
ちょっと強引なのですが、張り紙がガムテープだと粘着根が車に残るから
移動する確立大だとは思います。
お勧めは出来ませんが・・・
あまりお役に立てずごめんなさい。
134しろーと:04/03/07 07:54 ID:sx5p5+S3
>>132
親に恩恵を感じなさい、ってのは人それぞれ個人の思い方によるから
押し付けはウザイよね。確かに。
ここからは私見だけど、
んでも今自分に起きているすべての事を生まれたせいにしてはいけないと思うよ。
元をたどってたどって・・・親のせいにはできない、
ここに行き着くまでには自分で決めてきた選択肢があったから。
135 ◆Fg7tQabTMc :04/03/07 10:33 ID:0iijphph
>>131
「車が出せない」以外にどう迷惑になってる?実害が無くてただ単に気に食わないだけなら警察も動かないが。
しかし犯人見付けたらその場で文句言ったらどうなんだ?
そんな弱気だから舐められてるんじゃないかな。


>>131
そんなに不満なら家を飛び出して、誰にも頼らず一人で生活すればいい。文句言ってないで好きにしなよ。

それに何も努力せずにいて「いい事」なんてあるわけがないぞ。世間はそんなに甘くはないけどな。
普通に生きていくだけでも大変だって事を少しは学んだほうがいいな。

お前みたいなぬるま湯アマチャンにレスするのはもうこれっきりにしたい。
136loglog:04/03/07 11:45 ID:nHAQwReK
>>129
loglogです。
>私の場合は妻は知り合いのような接し方になっています、憎しみをもってみたいなふうではありませんが
>相手の男と毎日会ってメールし合ってますよ・・。

相手の事が分かっていらっしゃればまだ何とかなるような感じもするのですけどね。
相手はどんなつもりなのでしょうか・・・
そこまでわかっているのならば私はどうしようもなくなって会って話すような気がします。
129さんに非が無く、離婚するつもりがあるのならば婚姻を継続しがたい事由として
慰謝料請求で別れる事も考えていらっしゃいますか?
私はこの「別れる」という事に踏ん切りがつかずツライ思いをしていますけどね。。

>相手の男を憎むき持ちもちもわかります、どうして堂々と出て勝負してこないかはっきりいってムカツキますよね。

そうなんです。向こうは僕がぶって妻がそうなってしまったと言う事で正義の味方みたいな
気持ちなんでしょうが、その割にはコソコソして無断外泊までさせて何者なんだ?って感じです。
本当にむかつきます!!

>わたしも「もう恋愛対象として見れない」といわれました、好きになることはないと
>長く一緒にいれば嫌なところもあるだろうし

そんな事言われてもですよねぇ。
そりゃ、外で意気投合してしまう相手が出来ればトキメクのは当たり前ですよ。。
私の妻は「もうそんなの面倒」って言って私のそばに寄り添っていてくれたものですが・・・
本当に自分が嫌になるくらいのべったりさんでした・・・(泣)
137お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/07 12:53 ID:LtYYq7f7
>>129
751さん こんにちは
751(。。。)←名前入れませんか?

誕生日祝いが出来て良かったですね。
奥様は 喜んでくれたのですね。
貴方は こんな状態でも続けて行けますか?
貴方がこの状態でも一緒に居れるなら もうメールを見るのは止めた方が良いのではないですか。
どんどん自分が 惨めになるだけですよ。

奥様が その彼と本気なのか 遊びなのか?
その彼は 独身なのか 既婚者なのか?
既婚者なら 相手の家族があるわけですから そちらの奥様は知っているかですよね
相手の方がマイナスの付き合いならば 終わると思いますが
その辺が解ると良いのですが。。
そこまで 貴方は調べる気持ちがあるのでしょうか?
事が 大きくなると今の生活は変わりますよね。
良く考えてください。
過去には戻れませんから あの時は こうだった ああだったと言っても
何処かで 歯車が狂ってしまったのです。
現状を考えなくてはいけません

お気の毒ですが これは運命の出来事ですから乗り越えなければ前に進みませんね。

貴方も体には気をつけてください。心配ですね
何か 楽しい趣味でもあれば良いのですが。
138お姉さん:04/03/07 13:03 ID:LtYYq7f7
>>131
困りますよね。無断駐車は
警察に言った訳ですから 何度でもお願いする。
後は やはり自分で言う事ですね。

私もそういう事があると言いますよ。
ただ 本当に困ったように優しく言う事です。
怒り一杯では相手も開き直り怖い場合がありますから
女性が 困っていると意外とすんなり応じてくれる場合があります。
それでもダメなら やはり警察にお任せしてレッカー移動とか

1度勇気をだして がんばってくださいね。
139ks ◆Ksj5lG.... :04/03/07 13:11 ID:8iS95Hon
みなさんおはようございます。ksです。

えーと、すでにお気づきの方が大半だと思いますが、
ここ数日ろくに顔も出してません。申し訳ないです。
暇人の予定だったのですが、意外と忙しく。。

で、ここからが本題。今日から3,4日間ちょっと来れません。

で、それが終わってちょっと間したらまた来れるんですが、
15〜17辺りもムリです。で、21はOFFの為参加はムリです。
26〜28も予定がぎっしりでちょいとムリです。
ま、とりあえずはそれくらいなんですが、もしかしたら増えるかもしれない。。
3月暇とか言ったクセにおもくそ忙しいですね。。
とりあえず報告だけしときます。迷惑かけます。
本格的には4月からの復帰になるかと思ってます。。
140お姉さん:04/03/07 13:17 ID:LtYYq7f7
>>132
>俺は人生つまらないし辛いし悩みやコンプレックスや嫌なことはたくさんある。
貴方だけじありませんよ。
誰でもあります。

良いことだらけだったら 誰も努力もしないし 飽きてきますよ〜
どんな事がつまらなくて 何処がコンプレックスなの?

>死にたいけど死ぬの怖いからまた死ぬ勇気がないから仕方なし生きてる。
そうですよ 死ぬのは怖いです。
簡単に死ねませんよ。

>両親の意志によって俺は生まれた。嫌々生かされてる。
意思によって生まれたのではなく 望まれて生まれたのです。
嫌々生かされてるなら 自分はどのように生きたいの?

周りを見て見るといいよ。
貴方より 不幸な人はいるはずよ。
孤児院1回見学してみるといいよ。
141お姉さん:04/03/07 13:22 ID:LtYYq7f7
>>139
Ksさん こんにちは

そうなの でも現実が大事です。
忙しい事は いい事ですね がんばってください。
今度は 就職ですか?

いつでも都合が良くなったら来てくださいね♪〜
貴方の回答は とても好きです。
時には きつい事も ビシ!!と本心から怒ってくれる人ほど真剣なんですよね

がんばれ Ksさ〜ん☆
142お姉さん:04/03/07 13:30 ID:LtYYq7f7
>>l136
oglog さん 良く眠れましたか?

今は実家ですか?
人生は 色々ありますね〜
人との出会いで変わって行くのも現実です。

loglog さんにも 又素敵な出会いがあればな〜とふと考えました。
人の気持ちは 変わって行くものです。
楽しい話でも ここで出来たらいいですね。
お仕事は 何をされているのですか?
お仕事は 一生懸命のようで安心してみてますよ
143c2:04/03/07 19:53 ID:x1Mhj6o7
うー、寒い
一日中寒風吹きすさぶ動かず野ざらしだと
こたえるわぁ♪

>>loglog氏、751氏
書き込み一通り読んでみたんですが。。。
うーーーーん。
往生際が悪いだのだらしないだの
情けないだのというレスが男性からはきそうだね。
とはいえ、恋愛感情・愛情がらみだと男はとことん
打たれ弱い。まー、しょうがないところがあるわな。
けどね。
奥さんのほうに愛情がない、または薄れている
となるとあなた方のとってる行動は
奥さんのほうから見るとただ、面倒で鬱陶しい
だけなんだ。
奥さんのほうから別れると言い出さない以上
愛情が。。。とか思ってないかい?
人間多少の不満があろうとも今の生活が続くなら
あえてそこから踏み出そうとはしないもんだよ?

あなた方の状況や愛情がどのようなものか
本人ならぬおれにははっきりいってわからん。
が、今のままの態度を続けるよりは
別れを覚悟で毅然たる言動をとるべきだと思うよ。

別れるのが良いかどうかは正直なんともいえない。
けれども今のあなた方の態度は自分のために
利するところがなんらないと感じられる。
144c2:04/03/07 20:10 ID:x1Mhj6o7
>>132
まーなぁ、親は子供作るのは選択できるけど
子供は生まれや育ちを選択できんからな。
作った責任とってもらうために一生面倒見て
衣食住世話してもらわなきゃだな。

というレスが欲しいのか?

あのな、両親の意思によって君は生まれ、
両親によって用意された環境の中で育ち、
そして自我を確立しているはずだ。
すなわち、君は自らの意思で生きているわけだ。
で、ある以上今置かれている状況が不満なら
親に関係なく気のおもむくままに生きることも可能だ。
親が嫌いなら別にかまわん。
自らの意思の元に自立し生活すればいい。
つまらないし辛いしコンプレックスや嫌なことがたくさん。
それが嫌なら親が用意した環境と無関係に
楽しく楽な生活環境を作ればよい。
それができないとすればそれは単に君の能力だ。
親に責任をなすりつける暇があったら自分を磨け。
145c2:04/03/07 20:14 ID:x1Mhj6o7
>>139
リアルが第一。
本格復帰の時のためにレス力貯めてくださいな。

体をいたわりつつ頑張ってください。
146751=リスト:04/03/07 22:38 ID:XKxbVxbA
>>136 loglogさん
妻とは離婚したいorしたくないの境界線をいったりきたりの状態です
1分おきに考えが変わるみたいな・・感じでした。
>本当に自分が嫌になるくらいのべったりさんでした・・・(泣)
ここまで一緒とは・・思い込みが激しいのがこういう結果になってしまったのかも?
妻の友達はそろって浮気は当たり前みたいな人が多いみたいなので
影響されまくりなのかとも考えます。

>>137 お姉さん
楽しい時間があればあるほど隠れて会っている時間が苦痛で仕方ないです
今日も今ごろ会っていることでしょう。
相手の男は独身です、妻より1つ年上の男でした。
生活を壊してしまう勇気がなくて悶々としている毎日です
こんな男だからいけないんでしょうがね
>>143 c2さん
私は体育会系の人間でした、ダメなところはダメといい友人からは
クールで悪ぶっている男だと思われています。
(数人の親友は実態をしていますが・・)
実際に恋愛以外にはまったく臆病になることもありません。
ただ恋愛だけはだめですね・・。
ただここまで真剣に相手のことを考え、嫉妬しているのは妻だけなんです。
だから初恋と同じ感覚なんですよ。


みなさんのご意見ありがとうございます、妻が帰ってきたらきちんと話すつもりです
もう牙を隠すのはやめにします(暴力ふるうわけではありませんからね)
けっかがでたら報告します。
147:04/03/07 22:39 ID:FBNdweRj
>>c2さん&all
こんばんはー。今宵もよろしくお願い致します。
148loglog:04/03/07 22:43 ID:Vl0JPtrq
>>142
お姉さんさん、どうも!
出かけてて今帰ってきました。仕事はIT関連ですよ。
今も会っているようです。ホント熱は冷めてないですね。。。

>>143
c2さん、どうも
>往生際が悪いだのだらしないだの情けないだのというレスが男性からはきそうだね。
そう言われてもまあしょうがないと思います。。。
それだけ手放したくないと思ってるんです。。情けない話に。。

>別れを覚悟で毅然たる言動をとるべきだと思うよ。
う〜ん、そうですよね。
ただ別れてしまうと散々苦しめられた上に妻とその相手はくっついてしまう。
家庭壊された上に自分には何も残らない。
代償は払って欲しいなんて思いがやっぱりあるんですよね。
そうすれば気持ち良く別れられます。
私の場合は相手も何も分からない。でもいるのだけは分かってる、そんな状況です。
ミスミス相手の思う壺にはまって良いのでしょうか。
149蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/07 22:49 ID:Jz+xtWRW
>>148
>代償は払って欲しいなんて思いがやっぱりあるんですよね。
>そうすれば気持ち良く別れられます。

話し合いする前に記録用のテープをきちんと用意しておくことをお勧めする。
弁護士に後で相談するにしろ、きちんと記録が残っているかどうかで
代償のとりやすさや額が変わってきます。
この場合なら何より相手の男にどれだけの代償を支払わせるかが
貴方の心を慰めるでしょうから、用意は念入りにがんばって下さい。

なので今日帰ってきてからすぐ問い詰めるって言うのは俺は得策じゃないと思います。
150loglog:04/03/07 22:50 ID:Vl0JPtrq
>>146
リストさん、言うのですか?
私も今リストさんに近い状況です。
今会われていますし。
でもなんて言って良いのか。。。
151c2:04/03/07 22:51 ID:x1Mhj6o7
ほい駒さん、きょうもよろしう。

>>146
正念場だね。
冷静に、自分が何を訴えたいのかを
常に頭において、何を言われても
落ち着いて対処できるようにね。
感情的になるなというのは無理だけど
それであなたの主張が奥さんに伝わらずに
終わるのが不安。
頑張れよ。

だらだらと来るかどうかわからないけども
相手任せの破局を待つよりも
自分から動いて状況を動かす、それが良い
結果に終わらなくとも。

そのほうがあなたにとっては価値あることだと思うよ。
152loglog:04/03/07 22:53 ID:Vl0JPtrq
>>149
蜂蜜さん、どうもです。
そうですね。
すぐには何もしません。
でも今、タイムリーなので、少し頭に血が上っています。。。
ここが駄目ですね。
ここでレスしてくれる方々は本当に親切でとても嬉しいです!!
153::::04/03/07 23:26 ID:T5JtcMpp
今年26歳になる女なんですけど、
将来結婚できないんじゃないかという不安に
悩んでいます。現在、彼氏も好きな人もいません。
出会いもありません。

女も26歳になると相手にされなくなってくるし、
(近づいてくるのは不倫相手を求めてる既婚者ばかり)
なんとも思ってない男の人にも「おれ結婚向いてないからね〜」など
予防線をはられるし、(こっちもその人と結婚したいとは思わない)
彼氏がいないだけで「それはさみしいね〜」とか言われたりもします。
彼氏はいなくても、それ以外は充実してるので幸せじゃないみたいな
言われ方をされるのは不愉快です。

もう独身を貫いて生きていこうと投げやりに思う時もありますが、
本音はやはり結婚したいのです。一人では生きていけません。
この不安をどう解消したら良いですか?
154お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/07 23:32 ID:a8yRh9ot
皆さんこんばんは〜
>>146
リストさん タバコの吸いすぎは良くないですよ
本当に優しいだんな様ですね。
優しいだけでは 愛情じゃないと思います。

奥様が 帰って来たら 様子みて今日でなくても
何か 話はないのか?と遠回しに尋ねて見るのもいいかも知れませんね。
寝室は一緒なんでしょうね。
どうして夫婦なのに遠慮するのでしょうか?
貴方の方が 臆病になっているような気もしますが
貴方は 夫なのですから自信を持った方がいいのでないでしょうか?

相手が独身ならば 失うものがありませんから
好きに遊べるのでしょうね。
以外とその男は他にも彼女が居る可能性があるような感じもします。
奥さんが 騙されていないといいですね。

結果がどうでも 人間としてそんな男に負けないでください
155ユウナ ◆yu2rtQ.cGo :04/03/07 23:37 ID:w49abjgS
>>153
たぶん、みなさん言われるとは思いますが、
出会いの場を増やすことを考えて、実行に移した方がいいと思いますよ。
結婚したいなら、好きな人を見つけて、彼を作らないとね。
お見合いでもいいと思いますよ。お見合いもひとつの出会いです。
どんどん、色んな人と出会っていきましょう。
行動しない限りは、不安は解消されないと思いますよ。
156c2:04/03/07 23:39 ID:x1Mhj6o7
>>153
えーーーーーーーっと。。
考えすぎだってばさ。
26よ?26.
「25歳以上は相手にされなくなってくる」
なんて聞いたこともないぞ。
俺のゼミの時の同期の女性陣は
5人いたけど一人だけ卒業後すぐ結婚したが
後はめでたく30おーばーでばりばり仕事と恋愛
かましておいでになります。
不安に駆られるのは「今」彼氏がいないからに
過ぎないのでは?
不安、寂しさ、孤立感。これらは似たようなな感情
だからすぐに区別がつかなくなる。
結婚できないのでは、という不安は彼氏でもできりゃ
一発ですな。
出会いがないってのもプレッシャーなんだろう。
あせって妙な男にくっつかれるのはまーアレだが
紹介でも何でも良いから男探しでもしてこうよ。
がつがつして見られるのはヤとか言わずにね。
157お姉さん:04/03/07 23:41 ID:a8yRh9ot
>>148
loglog さん おかえりんさい
明日からまた仕事ですね〜仕事で発散してくださいね
がんばりましょうね。

loglog さんも 優しい男性なのでしょうね。
だいぶ落ち着いたようになられたようですね。
今の状態では 結果は期待できないかも知れませんが
これからは 楽しい自分のための時間を作ってほしいですね。

ここで話す事が少しでも楽でしたら
少しでも毎日の楽しかった事なども書いて見るのもいいと思います。
いつでも 私たちも仕事していますが 覗く事は出来ます。
話相手になりますよ

今日はゆっくり休んで 明日からがんばりましょう♪〜

158:04/03/07 23:42 ID:FBNdweRj
>>153::::さん。
結婚して一生を共にする相手が欲しいんですよね?
だったら出会いの場を増やさないと。

突然あなたの前に「実はあなたのことが前から好きでした。」なんて王子様は
めったに現われないと思います。
欲しいのであれば自分から積極的にほかの世界に出て探すのです。
自分から告らずにはいられないような、そんな素敵な男性を自分から探しに行かなきゃ
納得できる結婚生活は送れないと思いますよ。

159お姉さん:04/03/07 23:50 ID:a8yRh9ot
ヽ( ^∀^)ノ
駒さ〜ん c2さん 今日もご苦労様です

私は ちょっと落ちますので
おねがいします〜♪〜

来られたらきますし 不明です
160c2:04/03/07 23:54 ID:x1Mhj6o7
>>148
まあ、悔しい、俺が苦しんでる分
相手も苦しまなきゃ納得できないじゃない
か。。。というのは人間としては当然の情だね。
みすみす相手を幸せにしてやるくらいなら。。。
という気持ちにもなるだろう。
でもね
多分奇麗事の範疇になるのは承知の上で言うけど
そうしている間あなたは幸せなのか?
そうして相手に代償を支払わせ得たとして暗い満足感以外に
得るものはあるのか?
考えてみて欲しいんだ。

俺的にも彼女を寝取られたりした時には相手も彼女も
殺したろうかと思ったけどね。相手がのほほんと
幸せになるのが許せない気持ちは理解できるつもり
だけどね。
それでも、自分の幸せのみを追求してもらいたい
と思わずにいられない。
なんら得るもののない結果になったとしても
そこで心の平穏とこれからのまっさらなスタートは
得られるんだよ。
代償を払ってやる義理はない。
だけど代償を求めず自分の心の平穏を得るため
のみに行動するってのも選択肢の一つだと思うよ。
161:04/03/07 23:56 ID:FBNdweRj
>>153::::さん。
ちょっと気になったのですが、今まで男性とお付き合いした経験は?
あるとしたらどこでその人達と出会ったのかも教えてください。
あと、あなたの友達は皆結婚しているか、その予定がある人ばかりなんでしょうか
162Amazing弱腰こいる ◆5m18GD4M5g :04/03/07 23:58 ID:3RWPLEzT
>>153
>>女も26歳になると相手にされなくなってくるし、
なんか お気持ちすごくよくわかります
俺ももう26歳。この年になってくると、どうしてもお付き合いとなると、結婚を前提としたという奴になってきますよね
そこで 一読をおすすめをするのが 負け犬の遠吠えという本です
僕も、読んでいてニヤニヤしながら読んでいました
どんな内容かといえば、独身術とそれに対しての処世術みたいなものかな
あまり 片意地はらずに生きていくというのもひとつの手ではないでしょうか
このご時世、結婚して子供を生んで育ててというものも大変ですし
一人で生きていくのもそんなに わるいものではないような気がします

163深夜特捜隊:04/03/08 00:05 ID:q8Xtd+m6
>>101 駒さん
強烈な遅レス。


しっかり回答しとるわーーーー!!!!
164ユウナ ◆yu2rtQ.cGo :04/03/08 00:06 ID:kpEzLuue
>>153
友人のツテを頼りにするとか、サークルに入ってみるとか、
メル友を探してみるとか、パーティに参加してくるとか。
思いつくことを手当たり次第にやるといいと思いますよー。
関連スレです↓


結婚相談所について
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1068471859/

お見合い相手との結婚までの交際期間は?
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1060786879/

出会い系サイトで知り合った相手と結婚
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1040573191/

みんな何歳で結婚したの?
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1057758839/

結婚相手と知り合ったきっかけ、場所はどこですか?
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/998223012/


でも、彼がいなくても、生活に充実感を感じているなら、
無理して作る必要もないかもしれません。
とっても親しい友人を作るつもりで、彼を探すという感じにすると
気楽でいいかもしれないですねー。

165153:04/03/08 00:13 ID:Dxt7djK7
>>155さん、>>156さん、>>158さん

レスありがとうございます。
26歳で彼氏もいない独身はかなり肩身狭いですよ。
いいなぁと思う人がいてもすでに彼女や奥さんがいる場合多いし。
他の人たちはわかりませんが、私の周りじゃ26歳で独身なんて
行き遅れとか、ババア扱いなんですよ。

皆さんが言うように、彼氏ができれば、気持ちも晴れるんだと思います。
好きな人もいないし、恋愛の楽しみが何一つもないから焦ってるんですよね。
出会いの場所を作らなきゃと思いますが、
具体的にどうすればいいのかわかりません。

学校やバイト先などで、行動範囲はけっこう広いのですが
これ以上増やすとしたら習い事とかですかね。
166りり:04/03/08 00:30 ID:cDWFxq2G
相談乗ってください

私は20歳の学生で年子の妹がいます
昔からとても仲が良く何でも話せる関係です
けどうちの両親は二人とも働いててあまり家にいず仲も良くありません
私は小さい頃から親の仕事を理解し仲が悪いのも仕方ないと言う半ば諦めの考えを持ってたんですが
妹は正反対で親が家にいないのがとても寂しく、いてもケンカばかりする親を嫌ってました
思春期に入るとその憎悪は増してく一方で何でも親に逆らう子になってしましました
今では親が会社を経営してる事もあって経済的に余裕があるにも関わらず風俗で働いてます
私は大切な妹が風俗で働くのが辛く何度も止めたんですが
「人生金。それが親から唯一教わったこと」と言って聞いてくれません。
中学の頃親にかまって欲しい一身で校則を破っては親が自分の為に動いて迎えに来てくれる事を願っても
親は電話で校長に寄付金を増やすから娘の事は目をつぶって欲しいと言ったり、
おこずかいだけ与えれば娘は何不自由なく幸せに暮らせると言う親の何でも金で解決する方法が
妹に悪影響を与えてしまったみたいです
私が親に「妹は親の愛情に飢えてる。もっと考えてあげて」と言っても
「同じように育てたあなたがちゃんとしてるんだから私達の責任ではない」と
話を聞いてくれません。

妹を救ってやりたいんですがどうしたらいいでしょう?


167153:04/03/08 00:31 ID:Dxt7djK7
>>161駒さん
今まで付き合った人は4人です。
どの人も同じバイト先で知り合って付き合いました。
私の周りで結婚しているのは2人です。(30歳と31歳)
同年代の友達ではいません。
私と同様、彼氏いない子が3人、彼氏いるけど未婚は1人です。
彼氏いない子はみんな不安がっています。

>>162Amazing弱腰こいるさん
ありがとうございます。
結婚できるか不安だと言うと、結婚なんていいものじゃないよとか
一人でも楽しく生きていけるようにしていけば良いじゃないとか、
やはり言われるのですが、私は充実していれば恋人は必要ないと
思えないので…。
「負け犬の遠吠え」という本、一応本屋さんでチェックしてみますね。

>>164ユウナさん
以前既婚者(男)が、友達を紹介してくれると言ったのに、
結局「紹介するの惜しくなっちゃった」とか言われ流れました。
そんなのばっかりなんですよー。
168c2:04/03/08 00:32 ID:OuGSNXHF
>>165
じゃー俺んとこに電話セえ。
と言いたいとこだがまあ、それはそれ。
行動範囲は結構広いか。。。他は確かに
習い事とか趣味のサークル、ごくごくまっとうな
出会い系サイト、結婚相談所等。。。。
うん、打つ手はいくらでもあるやん。
地域別のチャットとかでも大概くっつく奴は
出てくるって位出会いなんぞこの世にあふれてる
もんだ。
独身を貫いてばりばりというのもあるが
寂しさとか不安を解消するのには
相手見つけるのが最適っぽい気もするしね。
たまたま今はめぐり合わせが良くないだけだ、

がんがん行け(笑)
169:04/03/08 00:32 ID:gwRlKJ+b
>>165さん。
そうですね。あこがれている習い事はいいかも知れないですね。
男性が多そうなやつね。
しかも適齢期の。
ただ・・・結婚したい理由がね。
(それだと結婚しても苦労しそうな感じだなぁ・・・。)

>>163ksさん。しっかり読んでるから
ksさんがちゃんと回答しているは知っているわよー。
毎回すっごい回答だから驚きまくってますー。
なーんてね。


170ん?:04/03/08 00:33 ID:BtDUzYTN
>>166
病気(インフルエンザ等)で妹が寝こんだら、
家族総動員で懸命の看病をするべし。
171横槍レスすみません:04/03/08 00:37 ID:2SNIp0LK
昨夜の自分のレスとレギュラー相談員さんの
回答を見てしまうと僕の回答なんて霞んでしまいますね(;・∀・)

172 :04/03/08 00:39 ID:g5qFJLQx
>>166
考え方変えると、風俗でも幸せな人は幸せなんだけど。

なんとなく妹より親御さんの方が問題ありそう。

親が変わればもしかしたら妹も拝金主義の部分など
変わるかもしれないけど、親は簡単には変わらないかもね。

去年あたりにあった事件、東京で建築会社の父親が
娘とその共謀者に殺された。娘はちょっと宗教にも入ってたみたいだったけど。
その娘もかなり拝金主義ぽかったなぁ。
父親は裸一貫から大きい建築会社経営するようになったみたいだけど。
そういう事件の記事見せれば親も変わるかも。
手がかりは去年か一昨年の事件で殺されたのは東京板橋の社長。
173:04/03/08 00:50 ID:gwRlKJ+b
>>166りりさん。
妹が風俗で働いているのが悩みなんですね?

私はあなたの妹とは他人ですが、無関心ではいられません。
妹さんは「誰にも迷惑を掛けていない。」とも考えていると思います。
(親へのあてつけは別として。)
でも本当に他人に迷惑を掛けていないかもっと良く考えたほうが良いですよね。
お姉さんのあなたも目の前の妹が一番心配であるのは分かります。
しかし、そうやって自分の身体でお金を得る事をされると
私達の娘、未来の孫達までが実際には迷惑するのです。

「あの子、声掛けたら援助交際してくれるかも知れないなぁ。」という目で
男性から見られてしまう不快感に悩まされ無くてはいけません。
だれでも身内は可愛く、不幸な目には合って欲しくないのは同じです。
私は自分の子供達が可愛いから風俗は無くなればいいと思っているし、
あなたの妹にも風俗での仕事は是非止めてもらいたいですね。

自己中な回答で申し訳ないんですけど・・・。でも本音です。


174 ◆Fg7tQabTMc :04/03/08 00:53 ID:VRsFIIfw
>>166
フテくされてやがるんだからビンタでもくれてやれば?これは別に暴力などではなく愛のムチ。
しかし親が薄情な態度を取るのなら処置無しかもね、自分は自分で親に依存はせずに生きていく決意を本人がしない限り環境は変らない。
とにかく優しい態度で接してたら永久にヒネクレ続けそうだな。
175:04/03/08 00:53 ID:gwRlKJ+b
>>171横槍レススミマセンさん。
そんなことないと思いますよ。回答は人それぞれの立場でしか出来ないし
相談している人が回答を読んで何を思うかもそれぞれなんですから
選択肢も励ましもが多いほうがイイと思います。
今夜も参加ですね?
頑張って行きましょうー!
176c2:04/03/08 00:54 ID:OuGSNXHF
>>166
親に対する反発が大きいかぁ。。。
親御さんの考えを一朝一夕に変えるのはなかなか
難しいだろうね。
自分たちはそうやって家族の生活を守ってきたんだ
という強烈な自負があるが故に。

妹さんのことが心配だろうね。
俺的にも風俗で働くのが即悪だとは思わないけども、
世間の見る目、職場でのリスク、妹さんの体(健康面)
妹さんの精神面の荒れ等考えればそれもまた
当然だと思う。

この際両親のことは置いておいてあなた自身が
妹さんのことを心配で仕方がないからあなたのために
風俗を止めて欲しいと言う方向のみで話していけない
ものか?親の愛情が歪んでいてもあなたの妹さん
への愛情を伝えつづけてあげればあるいは。。。と。
親御さんを説得して親御さんが折れて妹さんを説得しても
今は逆効果な気がするんだ。
あなただけに重荷を背負わせるようだけど
あなたにしかできない役目であるとも思う。

矛盾するようだけど無理はしない程度に頑張って欲しい。
177_:04/03/08 00:55 ID:ofR746C4
俺、24歳。男。
いま自分の生き方について迷ってる。
大学卒業後もうすぐ丸2年。就活しながらバイトしてる。
と言ってもバイトを始めたのは極最近でそれまでは1年半ほど無職。
何かしなきゃいけないとは思いながらも何もせずに時間が過ぎていた。
在学中は明確な目標を持って資格試験の勉強をしていたんだけど
家庭の事情などで勉強が手につかなくていつのまにか全然しなくなっていた。
でも家庭の事情というのもただの言い訳なんだとも思う。
勉強が辛くて逃げてたんだな。
それをきっと自分以外の何かのせいにしたかったんだ。
俺はそういう弱い人間だから。自分の弱さは分かってる。だから苦しい。

でも変わりたい。いま変わろうと思ってる。
最近始めたバイトも本当にただのバイトに過ぎないけど俺にとっては
今まで何もしていなかった自分からの大きな一歩の様な気がする。
ただ、これからどうしたら良いのか迷ってる。
バイトの合間を縫って就活してるけど(正確には就活の都合に合わせてバイトかな)
既卒でバイト経験が少しある程度だから就活も簡単には行かない。
正直なめてた。就職しようと思ったら出来るものだと思ってた。
でも早く仕事に就きたい。早く親を安心させてやりたい。勿論自分自身のためにも。
最近、親の体力が目に見えて衰えてきて小さくなったなと感じるようになった。
それにつれて急に親を失うことが怖くなってきた。
だから早く安心させてやりたい。こんな俺を育ててくれた恩返しがしたい。
就職できたら最初の給料で親に旅行をプレゼントしたいと思ってる。

178_:04/03/08 00:55 ID:ofR746C4
そう思う一方で在学中に目指していた資格取得に再挑戦したい気持ちもある。
でもはっきりいって自信が無い。どんなに頑張っても俺の頭じゃ数年はかかる。
その間に親を失って恩返しが出来なくなったりしたら一生後悔する。
そう思うとまた勉強が手につかなくなるような気がする。
この気持ちには嘘偽りは無いけど、もしかしたらこれも勉強の辛さから逃げるための
口実を作ってるのかもしれない、と思ってしまう。
どの自分が本当なのか分からない。自分がどうすればいいのか分からない。

正直こんなところに書いても助けになるようなレスなんて期待してない。
ただ思ったことを思ったままに書いてみた。
でも書いたと言うことはやっぱり助けを求めているのかもしれない。
きっとそうなんだろうな。誰か助けてくれ。
179蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/08 00:55 ID:PLLRAKOS
>>166
一読して思ったのですが、ご自身で書いてらっしゃいましたが苦しいのは貴方ですよね?
何を仕事に選ぶか、それは個人の選択です。
風俗を選ぶに到る考え方を持たせたのは親御さんかもしれません。
しかし選んだのは妹さん自身です。
貴方が苦しくても、それを妹さん自身が苦しいと思っているかどうか分かりませんし
また、それは妹さんを風俗からやめさせる理由にはなりません。
もしかして、救い上げて欲しいのは貴方なのではないでしょうか?

妹さんが大好きなんですね。
そうやって苦しんでいるところも、妹さんを思えばこそだと思います。
貴方が今妹さんの為にできる一番の事はそばに居てあげて相談に乗る事や
もしも苦しんでいたらその時こそ本当に妹さんを救い上げて上げられる場所に
居てあげることだと思います。
180りり:04/03/08 00:57 ID:cDWFxq2G
>>170
妹が高校生の頃骨折で1ヶ月入院した時
入院手続きと退院の時しか来なかったから病気ぐらいじゃ看病しないと思う・・

>>172
風俗でも幸せかなぁ?風俗嬢を批判する訳じゃないけど私はお金の為に
体を売ると言う事があまり理解出来ないので・・
>なんとなく妹より親御さんの方が問題ありそう。
その通りです。問題大有りです。私も親から愛情感じた事はそうありません

事件の事は私も知っています。親もニュースを見て「育て方が悪い」みたいな事を言ってました
その時私は自分はどうなの??と思ったもんです
181c2:04/03/08 00:58 ID:OuGSNXHF
>>171
なーーーにをおっしゃいますやら。
相手へのまじめな回答態度が伝わってくるレスですよ。

うちあたりもふつつかものですのでお互い頑張りましょう。
182ユウナ ◆yu2rtQ.cGo :04/03/08 00:59 ID:kpEzLuue
>>166
りりさん、二つのことをしてあげることはできないでしょうか。

@親ができなかった、やるべき役割をすること。
 愛情をたくさん注ぐ。どんなに胸を痛めてるかを伝える。
 感じていることをすべて、ぶつける。

A親御さんに、思っていることを粘り強く話し続ける。
 その際、親の気持ちも汲んだ上で、頭ごなしに責めないように、
 妹さんの気持ちを分かってもらえるように話をしていく。

親代わりと言っても、りりさんはお姉さんでいらっしゃるから、
きっと埋められない部分も出てくるでしょうし、
どうにもならないこともあるでしょう。
親が今さら、出てきても、埋められない過去も多いでしょう。
誰が何をしても、変えられないことってあると思います。

あと、風俗でも、ちゃんとプロとして割り切って、お仕事されてるなら、
それは不幸なことではないと思います。
りりさんからご覧になられて、「不幸」に見えるのでしたら、
妹さんは不幸な状態にいらっしゃるのかもしれませんが・・。


時間と経験と、お姉さんやご家族の愛情が、
妹さんの乾いた心を癒す日が来ることをお祈り申し上げます。

りりさん自身が、妹さんと親御さんとの狭間で、
潰れてしまわないように、気をつけてくださいね。

183蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/08 01:02 ID:PLLRAKOS
なんとなく参加という事でよろしく。
184ななし:04/03/08 01:03 ID:r73D7uKo
私はナース。先輩ナースは何も教えてくれないで怒ったり、かげぐち叩いたり。もう
やめたい。死にたい。どうすればいいんだろうか
185ユウナ ◆yu2rtQ.cGo :04/03/08 01:03 ID:kpEzLuue
>>183
夢板、読ませてもらってますよー^ー^♪
186ん?:04/03/08 01:04 ID:BtDUzYTN
>>177
安定した収入と親の安心と勉強のための時間が欲しいのなら、
とりあえず公務員試験を受けて公務員になったらどうですか。
資格試験の前哨戦にもなるだろうし。

187蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/08 01:05 ID:PLLRAKOS
ギク・・・自分を知ってる人が居るとは思わなかった(;´Д`ゞ
リンクがあったので遊びに来てしまいました(苦笑

ちょろちょろ来させてもらいますのでよろしくです。
188お姉さん:04/03/08 01:08 ID:ODujN/20
ご両親は 仕事一途で生きて来られたのでしょうね。
それで 貴方楽な生活をされて来た事でしょうから
感謝の気持ちもあると思いますね。

今は景気も悪いですから 経営者は大変だと思います。
会社が倒産などすれば 働く社員も路頭に迷うわけです。
そんな事なども 妹さんに話して見る
お互いが理解しないと歩みよりは難しいと思います。

妹さんが 今の生活風俗の仕事に満足していたとしたら
自分の意思が変わらない限り変わらないのではないでしょうか。
誰か 他人で妹さんが信頼できる人の助言などがあれば聞く場合もあると思います。

家族に対しての反抗なのかも知れませんが
今の状態が妹さんにとって 充実していたとしたら何を今言ったとしても聞かないと思います。
もう少し様子をみて 貴方は話相手になってあげてください。
きっとそのうちに目が覚める時が来ると思います。

今は1人暮らしされている訳ですね。
それでしたら なおさら連絡などとって絆は絶やさないでください。

>>166のレス読んでの回答ですから
参考までです。

では お先に失礼します。 
189:04/03/08 01:11 ID:gwRlKJ+b
>>178さん
数年掛かったっていいじゃないか!
親は息子が頑張っている姿を見たいものだよ。
結果も大事だろうけど何かを一心に努力する息子の姿、見せてあげなさいよ。
フラフラしているのとでは雲泥の差だよ。
頑張って!
190ん?:04/03/08 01:13 ID:BtDUzYTN
>>185
ナースが「死にたい。」って思うとはよほど辛いんでしょうね。
気分転換のコツを身に付けましょう。
自律神経訓練法とかスポーツとか。
191ユウナ ◆yu2rtQ.cGo :04/03/08 01:13 ID:kpEzLuue
>>167
153さん、流れちゃったのは残念でしたねー。
でも、せっかく行動範囲が広いのですから、諦めちゃ駄目ですよー。
しつこいくらいに、飲み会のセッティングをお願いしたっていいじゃないですか。
それくらい恋愛に前向きだって分かると、周囲も協力したくなりますよ。
そういうのがいやでしたら、習い事とかで、また範囲を広げるといいですよね。
でも、26歳ってまだまだ大丈夫だから、あんまり焦らないで、
男の子達と楽しく遊ぶことを目的にするっていう段階でいいと思いますよ。
そうしてる内に、きっと気の合う彼ができると思いますよ。焦らないで頑張って!
192ぷくぷく:04/03/08 01:14 ID:ZmTqr38h
ぷくぷく。
193りり:04/03/08 01:15 ID:cDWFxq2G
>>173
誰にも迷惑かけてない・・確かに妹はそう言ってました。
私が「迷惑じゃないけど私は傷ついてる」と言うと
「何でお姉ちゃんが傷つくの?私が自分で選んだ道なんだから応援してよ」
と言われました・・
でもやっぱ勝手な意見かもしれませんが自分の家族には風俗では働いて欲しくないですよね・・

>>174
ビンタですか
そうしたら妹は私にも見捨てられたと思うんじゃないかなぁ

>>176
私の為にやめてと言いました
そうしたら先ほど言ったように「お姉ちゃんは好きだけどもう家族に頼りたくない
自立する為にはお金。そのお金が一番稼げるのが風俗なの」と・・

>>179
妹が選んだ道だから応援するべきなのでしょうか?
確かに妹が風俗やってる上で苦しんでる様子はないです
むしろ楽しんでる感じがします
そうですね・・救って欲しいのはきっと自分だと思います
194ん?:04/03/08 01:16 ID:BtDUzYTN
>>192
ん〜?
195c2:04/03/08 01:17 ID:OuGSNXHF
>>177
そのあせりは悪くないぞ。
今まで自分に言い訳してばっかだったんだろ?
それじゃなんも進まないことに気付いたんだよな。

これが正解ではないと言う前提だけど。
まず就職すべきだろう。
今取得したい資格の勉強と必ずしも関連のある先
である必要はあるまい。
収入と今の自分に合っているか、また、それを
生涯続けるようなことになっても後悔しないかを
検討して職を得るといい。
まあ、就職難があるから贅沢ばかりは言ってられ
ないというところはでてくるだろうけどね。
それで、まず自分の力での生活と両親のサポートが
できる状態にする。
それでもなお、資格取得とそれでする仕事に就きた
い気持ちが醒めないのなら、その仕事を続けながら
資格試験の勉強をするんだ。
つらいよ?やってらんないよ?
でも、本気で何かをやりたいというのはそういうこと
だと思うからね。

まずは自分に言い訳する必要のない自立した自分を作れ。
夢だけに生きるのは他をすべて犠牲にできる
人間の特権だ。
それができるのなら問題ないができないのならまず生活
を確保し両親をサポートしてあげられる人になってくれ。
196:04/03/08 01:17 ID:gwRlKJ+b
>>184ナースさん。
死んじゃだめ。
先輩はヒス起こしてるだけだからほっとけ。
もしくはワナにはめてやれ!
意地悪されたら素敵なドクターの前で泣いてやれ。

もしかして自分にも意地悪される理由があるかも・・・と思うなら
少しずつで良いから違う自分に変わって行くこと。
197正気返事人 ◆DeuHjn4QHU :04/03/08 01:19 ID:nSlHavil
>ん?さん

ぜんっぜん関係ない話しですみませんが
昔、あ○○うの○○思想板とかにいた「ん?」さんとは別のかたですか?
198ん?:04/03/08 01:19 ID:BtDUzYTN
>>190
訂正:>>185>>184
199ん?:04/03/08 01:22 ID:BtDUzYTN
>>197
別人ですよ。
200:04/03/08 01:22 ID:gwRlKJ+b
>>193りりさん。
「お姉さんのためにも風俗止めてよ。」で聞かないんだったら
「じゃあ、人に『私風俗で働いているんですよー。』って自慢できる?
そんな自慢する人がいないってことは、後ろめたいからなのよ。」
とか言ってみてはどうでしょう。
親に恨みがあったって、
そんなものはぶった切って生きていかなきゃ仕方ないじゃない。
201りり:04/03/08 01:23 ID:cDWFxq2G
>>182
@はこれからも続けていきたいと思います
Aは・・無理でしょうね
何か両親とも子供は二の次ですし
みなさんの意見聞いて風俗はそれ程不幸じゃないって事が分かりました
一番心配なのは大学生で月収100万稼いで金銭感覚が狂い
妹も親と同じ道を辿るのではないかという感じです・・

>>188
話相手にはなってあげたいと思います
少なくとも思春期の頃よりは今妹は幸せなんだと思いたいです
妹が目を覚ます前に私が理解してあげるのが一番いいのかなぁ?
202正気返事人 ◆DeuHjn4QHU :04/03/08 01:24 ID:nSlHavil
>>199
申し訳ありませんでした。
203ユウナ ◆yu2rtQ.cGo :04/03/08 01:25 ID:kpEzLuue
>>177>>178
今の状態って、ものすごく宙ぶらりんで辛いと思います。
何が辛そうって、自分に自信が持てないことのような、そんな感じです。
勉強を続けられるかどうかの不安とか。
本当にその資格をとりたいと思えてないような感じもします。

強い想いがあるなら、資格をとる勉強をされることをお勧めします。
その方が、将来を有利にすることができるのですよね。
強い想いがなくっても、何とか自分を律して勉強に専念できそうなら、
資格勉強をされたらいいと思います。
それができそうにないって思われるなら、
就職活動に専念なさった方がいいと思います。

無駄や寄り道が必要な時もあると思いますが、
年だけ無駄にとって、「虻蜂取らず」ってことになったら、
やり直しが大変だと思いました。

ご自分のお気持ちを吐露できる親しい方がいらっしゃるといいのですが・・。
そういう人と支えあうことができたら、全然違うような気がしました。
204りり:04/03/08 01:26 ID:cDWFxq2G
>>200
その言葉いいですね
妹が風俗で働いてるのは私しか知らないそうです
205loglog:04/03/08 01:26 ID:F9bn+oFc
>>157,160
お姉さんさん、c2さん、こんばんは。
私ももう今日は眠ろうと思います。
明日からまた仕事だぁぁ・・・

c2さんのおっしゃる事、分かりますよ。
後ココから先は、自分自身の度量というか器の大きさが試されるんだと思います(笑)
「あぁお前みたいなやつはもういい。俺にはいくらでも来てくれる女性がいるし、
 仕事も充実しているし、生活も安定している。じゃあな。」
くらい言いたいですね・・・
まあでも逆に考えると妻がこうなってしまう時点で、妻にとって僕は「じゃあな」と
思われてる訳で・・・
なんか哀しい。
落ちます。。。
206蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/08 01:27 ID:PLLRAKOS
>>193
応援は心から納得できたんじゃない限りするべきではないと思います。
しかし、無理にやめさせようとしたり非難することも愚の骨頂です。
妹さんも今は楽しいかもしれませんが、どこかで苦しむ事もあると思います。
その時に一番に相談されるように、身近に居続けることです。
多分、その時が妹さんをその仕事から足を洗ってもらえるように説得できるチャンスになるかと。
別に苦しんで欲しいわけじゃないですけどね。w;

何にせよ、やめて欲しいのなら日常的に肯定するような態度は駄目です。
拒絶せず、肯定せず。自然に付き合い続けるのがベストではないかと。

妹さんの事で悩んだらいつでもきて下さい。
他の事でもいい。
みんな待ってますから。(*´▽`*)
207c2:04/03/08 01:27 ID:OuGSNXHF
>>184
病院勤務のナース?
もしそうなら奨学金の関係とかもある場合
もあるからとっととやめちゃえとは言えないんだが。。。

まあ、小さい診療所あたりに転職がいいかもねぇ
医療関係の人間関係は一種独特だから
うまくやれなくなるととことん辛いだろう。
精神壊す前に職場変えて落ち着けるとこを
見つけるのが良いかも。
208ん?:04/03/08 01:30 ID:BtDUzYTN
>>204
親とその親(祖父母)の若い時の写真をさり気なく見せて、
人の老い(死)を考えるように誘導してみてはどうでしょうか。
209ユウナ ◆yu2rtQ.cGo :04/03/08 01:30 ID:kpEzLuue
>>187
こちらこそ、よろしくです。。^−^*
・・・って、私はあんまりいないと思いますが。
スレ、読んでますので、頑張って(何を?)くださいねー。
210お姉さん:04/03/08 01:31 ID:ODujN/20
>>205
泣くな!! がんばってゆっくりオヤスミなさい〜☆
また明日まってYO

寝なきゃ
なんだか 新しい回答者さんが増えましたね〜
これからもよろしく。。。

おやすみなさい
211蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/08 01:35 ID:PLLRAKOS
>>177
優先順位を決めるべきだと思います。
親御さんに関して、もし時間が無いのなら・・・
そして一生後悔するだろうと思うならそれを満たすことを前提に
仕事を探すところから始めるのがいいかと。
仕事を始めたら勉強が出来ないわけでもありませんし。
本当にやり遂げるつもりなら続けることも出来ます。

親御さんがまだそんな状態とかでは無かったなら
勉強を優先する事もいいと思います。
この場合やり遂げるとなれば数年はかかるでしょうけれど
働きながらと違って、一年やってみればどの程度自分が
その試験、仕事をやる能力があるか、どれくらいかかるか見えてきます。
キツイ言い方ですが、もしも駄目ならスッパリ諦めることも出来ますから
それから仕事探しという手もありますし。

どちらにせよ、自分が望む仕事への意欲とお家の都合次第です。
何が貴方にとって大事か、ゆっくりと考えてみるのがいいと思います。
悩みながらでは本当に望む答えは見えないと思いますから。
212c2:04/03/08 01:37 ID:OuGSNXHF
>>205
ほんとに今何か楽しみがあれば良いんだけどな。。。

頑張れ、奥さんだけがあなたの周りにいる人間じゃない。
辛くても頑張っている姿を温かい目で見てくれてる人も
いるはずだ。
あんまり落ち込んでばかりいないでちょっと立ち止まって
周りを見渡してみても良いかもね。

とりあえずゆっくり休んでくれ。
213:04/03/08 01:38 ID:gwRlKJ+b
>>201りりさん。
本当に「風俗もそんなに不幸ではない」と思いますか?
あなたまでおかしくなっちゃダメだよ。
構ってもらえずに寂しい思いをして育って、
つぱった気持ちで今風俗で色々な男性にイイコイイコされて構ってもらえるからって
それが本当に幸せか?
一時的な鬱憤晴らしで、将来につながらないと思うけど、その辺はどうなの?
妹の目を覚まさせなきゃ。あなたが。


214りり:04/03/08 01:39 ID:cDWFxq2G
>>206
>妹さんの事で悩んだらいつでもきて下さい。
 他の事でもいい。
 みんな待ってますから。(*´▽`*)

その言葉すごい励みになります!

とりあえず今の所は妹のやってる事に肯定も否定もせず見守り、
しばらくしても何も変わらなければ私も妹の幸せと認め、
何かあった時は味方になってやろうと思います
(何かあってからじゃ遅いけど今の状態ではどうしようもなく、
何かあった事によって妹も一つの勉強になったと思えば・・)

相談に乗ってくれた皆様、心から感謝しています
ありがとうございました


215ユウナ ◆yu2rtQ.cGo :04/03/08 01:40 ID:kpEzLuue
>>184
ナースさんのお仕事形態がどうなってるのか分からないのですが・・・。
先輩ナースさんは、特定の人に決まってるのでしょうか。
もし、そうなら、婦長さんなど、上の人に言って、
他の先輩ナースさんの下につくことはできないでしょうか・・。
あんまり良く分からないのに、テキトーなこと言ってゴメンナサイね。
でも、あんまり思いつめないでね。
死ぬくらいイヤだったら、他の病院へ移れないのでしょうか・・。
いやだいやだって思ってたら、余計に辛いから、
なるべく考えないように、明るい気分でいられるように、
適度にストレス発散させて、自分を元気づけてあげてくださいね。
216横槍レスすみません:04/03/08 01:41 ID:2SNIp0LK
>>193 りりさん
姉として複雑な心境ですよね。
確かに身内に風俗関係の道に進んで欲しくない
というの考えが大半ですし、それに性病とか
悪い男に騙されて等不安ですよね。それで応援して
っと言われてもはいそうですかって応援できませんし
それに、妹さんは「誰にも迷惑かけていない」とおっしゃって
ますが、現に姉であるあなたに多大な迷惑(心配)かけてますし。

厳しい意見になってしまいますが。
今は自立のために風俗で働いていますが、この業界
って、若い人が出てきたら一発でその人の存在価値が
消滅してしまう仕事だと思います。今は妹さんは若いでしょう
しかし、風俗で得られる収入というのはこのご時世で貰える給料
より数倍まさに「おいしい商売」ですし、その甘い汁を吸い続けると
お金に対する感覚が麻痺してきちゃいますよ?
この意見を参考にってはないけど、口うるさく「こんなに心配しているんだよ」
という感情を表してみて下さい。
時間かかっても心配だと気づかせて下さい。

どんな商売でも「引き際」ってのが肝心ですし、それを逃したらズルズルと蟻地獄に
陥ってしまうと思います。

多少参加いたします。 宜しくお願い致します
217ユウナ ◆yu2rtQ.cGo :04/03/08 01:42 ID:kpEzLuue
落ちます。お邪魔しました。
218蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/08 01:44 ID:PLLRAKOS
>>214
お疲れ様(*´▽`*)
りりさん自身が壊れてしまわないように・・・
ただ、長い間できる仕事じゃないっていうのは確かなんでどこかで行き詰るはず。
深みにはまる前に、悩みを抱えるはずだから。
がんばろうね。
おやすみ、いい夢を。
219がくせ:04/03/08 01:45 ID:8YIafeRF
俺はそこそこの高校行ってそこそこの大学行ってるんだが、
中学高校大学といつもビリで留年ギリギリ。つまりどこいっても下のほう
に行ってしまう、競争心のない怠け者です。最近就職活動のエントリーシート
ってやつであなたの成功体験を書けって言うのがあったんだが、そこで初めて俺は
何も一生懸命やったことないなぁと気付いた。高校も大学も人には恥ずかしくない
とこいってるが、入りたくて入ったわけじゃなくたまたま自分の学力で受かったから。
受験生だからそこそこ勉強したがそこに入りたくてがんばってはないんだ。
そこで考えたんだが、何か身近な事を(受験とか)がんばって勝ち得た人を中流だとすると
がんばったけど失敗した人を中流予備軍、何にも挑戦してない奴は下流なんだね。
俺真の達成感とか感じた事ないもん。運動後くらいだよ。。
相談って訳ではないつもりだけど、もし似たような人いたら、どう考えましたか?
ちなみに上流は、勝ち得たものが特別な人ね、日本代表とか。


相談って訳じゃないけど同じような人どう考えてます?
220りり:04/03/08 01:45 ID:cDWFxq2G
>>213

一度失礼しましたけど再度書き込ませていただきます

>本当に「風俗もそんなに不幸ではない」と思いますか?
思いません。けど今妹の事を批判するとあまりいい結果にならないんじゃないかと・・
確かに将来にも繋がりませんよね
妹は駒さんの言う通り親にかまって欲しかったと言う願望を
風俗の男性達に当てはめてる所はあると思います
あぁもうどうしたらいいのか・・
221c2:04/03/08 01:52 ID:OuGSNXHF
>219
ふーーーーむぅ
では逆に質問。
頑張っても頑張ってもまだやりたいところ
自分の目指すところに到達できないで
あがきまくってる真っ最中の俺あたりは
君的分類ではどこにいるのだろう?

世の中、何かをなしとげる最中の人のほうが多かろう。
222羊 ◆vLqj1QOA2s :04/03/08 01:57 ID:Tu/qrm7z
今まで感動して泣いた事が無いんですがおかしいですか?今19歳です。
泣けるドラマや本などをネットなどで調べ、見たんですが泣けない。
泣く以前に感動とは何か分からなくなってきた。

私は心が冷めてるんですかね?
223蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/08 01:58 ID:PLLRAKOS
>>220
正直なところ、楽しくやってる間は恐らく
何を言っても無意味になるんじゃないかと思うのですが。
無意識に埋められない気持ちを埋めるための代償行為として行っているとしても
それを妹さんに納得させるのは至難の業かと。
妹さんが頼るべきに側にりりさんが居てあげられない事を
一番に恐れるべきだと思います。
そして、何かあった時に必ず妹さんがりりさんの所に来るように
出来うる限り近くに居てあげる事が最善だと思うのですよ。
224蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/08 02:01 ID:PLLRAKOS
>>222
そんなこと無いと思いますよ?
分かりやすい言い方で言うと
笑いのツボと同じで悲しみや感動のツボも各人違う。
という事です。
生きていれば悲しいこともうれしい事もたくさん経験していきます。
作り物ではない自分の生からしか得る事の出来ない事もたくさんありますから。
まだ若いんですし、特に気にしなくても大丈夫です。(笑
225ん?:04/03/08 02:03 ID:BtDUzYTN
>>220
エイズ怖くない?
226219:04/03/08 02:05 ID:8YIafeRF
>>221
目指してるものの難易度とかひとくくりで悪いんだが中流予備軍かと。
この階級?は感情論っていうか哲学的なものだから収入とか肩書きじゃない
って事は理解しといてくれ。やっぱり何かを勝ち取る事が一人前のような気がする。
そして俺は欲があって努力できる人ですらないし下流だと思ってる。
227正気返事人:04/03/08 02:06 ID:nSlHavil
横レススマソ
どこかで(ネットだったかな?)ホステスやってたお姉
さんが、ある人に
「世の中には居酒屋やファミレスやその他バイトなどで
一生懸命、汗水たらして働いて生活してる女の子もいる。
おまえはそういう苦労から逃げて、効率よく金を手に
入れられる方法に逃げてるんだ。」
と言われたという話を読んだ。

体を売ることは効率よいのかどうかわからないが、まあ
もっともな話かもしれないなとは思った。
その仕事が好きでやってるとか、借金があって一刻も早
く稼がないとならないというような事情がある人もいる
のだろうけど。

一人暮らしで、お金を稼ぎたい女の子は世の中にごまんと
いるはずなのだが、みんな風俗をやって暮らしているとい
うわけではない。
「なのに、なぜあなたはあえて風俗を選んでいるの?」
というつきつめた問いは、妹さんに考えてもらっても
いいかもしれないと思う。
簡単にお金が欲しいというにしても、ではそのたくさ
んのお金をで何をしたいのだろうね?
親と同じこと、したいわけでもあるまいに。
228正気返事人:04/03/08 02:07 ID:nSlHavil
あ、>>227はりりさんへのレスです。
229:04/03/08 02:07 ID:gwRlKJ+b
>>205
あなたのレス読んでると頭の仲がグチャグチャになります・・・。
奥さんヒロインになっちゃっているわ。とまず思うし、
すっぱり別れてもっと家庭的な優しい、愛とは、家庭とは何か良く分かっている女性を捕まえろ
と言いたいところです。
しかし・・・今はまだ離婚に対する思いも複雑でしょうしね・・・。
やり直せる可能性があるなら頑張らないとね。

230駒つづき:04/03/08 02:07 ID:gwRlKJ+b
浮気されると辛いですよね。
私もされた最中は気が付かなかったけど、2年後に発覚して大暴れしたことあります。
「妊娠中に浮気していたなんて、私を馬鹿にしているのかー!」と
その場で離婚を宣言しました。家も財産も全部よこせとも言いました。

でも・・・落ち着いてじゃあ自分はどうなのかと考えたら
やはり私にも問題はあって。。。
家族を平等に大事にしてませんでした。
夫だって人の子だもの、長く続けば寂しいし癒してくれる相手も欲しいよ。
大人だって、時には褒めてもらったりしたいしね。
夫は大人なんだから適当に付き合っとけばいいだろうと
赤ちゃんのことで頭はいっぱいだった。
浮気をされた妻もした夫に心の咎がないわけじゃないのよ。

それを私はそのまま夫に伝えて、
しょんぼりしている夫も充分反省をし
お互いに良い家庭を作っていこうという風に姿勢が改まったよ。
それからもう10年経つけど、その時に築いた信頼関係は今も続いている。
ますます強くなっている。

私の話なんて聞いちゃいないよと言われるかも知れないけど
浮気って結構あるんだなぁと
ここ最近の浮気相談読んでて感じていたし、
自分の過去を振り返ってみるきっかけにもなりました。
そういった意味ではお二人に感謝してます。

どうなるかは分かりませんが、相談者さん、納得できるまで考えて
言うべきことは言い、あとで後悔することが無いように決着が付くことを
祈ってます。
231:04/03/08 02:15 ID:gwRlKJ+b
ではでは。明日のために落ちまする。。。
皆さんがここで色々な回答を得て、選択し
満足の行く解決に進んで行かれることを祈ってます。

>>お姉さん。途中でレスできなくて申し訳ありませんでした。
いつになく自分の身を真剣に考えさせられる相談ばかりで
頭の中に余裕がありませんでした。

それでは〜後の方々お先に失礼致します。
232kokko:04/03/08 03:01 ID:C1gQUVSq
相談させてください。24歳OLです。
よく社交的と言われるし、みんなの潤滑油的存在だと
言われる事もあり、周りとよくお喋りしたりしてるのですが、
先週そう言ってた人達から軽い感じで、陰がある、暗い、
寂しげな感じがする。
と冗談ぽくいわれました。気になって後で言った人に聞いたら、
性格は明るいけど、陰がある。とか
ダークだという意味で言ったから、気にしすぎ。
(私は腹黒いって自分から言ったりしてるしそういうキャラで通ってるので)
と言われたけど、結構気になってます。
暗く見えるのかなーと思ったのですが、
同じ人達に、学生時代もててたでしょ?とか、もてる、かわいい、
という意味あいの事を結構言われるし、
私のことを気に入ってくれてる男の人からは「明るい」と言われるので
よくわかりません。
確かに表情は少ない方だと思いますが・・。
周りの人達は私の事をどんな風に見てるのでしょうか。
233ん?:04/03/08 03:10 ID:BtDUzYTN
>>232
頑張っている姿から苦労人に見えるのかも?
無理に明るくしているように感じるのかも?
234ゆみ:04/03/08 03:24 ID:UooB16da
仕事がきついので、会社をやめたいです
でも上司になかなか切り出せません
どんなタイミングで言ったら良いのかな
235kokko:04/03/08 03:29 ID:C1gQUVSq
無理してるように〜、とは言われた事あります。同じ人に。
でもこちらは無理してるわけではないし、
周りがどんどん話し掛けてくるし・・・。
気にしすぎって言われたけど、
どうすればいいんでしょうか。
236ん?:04/03/08 03:32 ID:BtDUzYTN
>>234
無難なのはやっぱり上司の精神的余裕がある時でしょ。
仕事の山を越えて時とか決算後とか。
でも、あなた自身の都合を最優先していいんですよ。
237ん?:04/03/08 03:43 ID:BtDUzYTN
>>235
あなたの言動が周りの人にとっては期待以上であることが
多いんじゃないですか。
238kokko:04/03/08 04:01 ID:C1gQUVSq
うーん。とは言っても冗談話ばっかりなんで・・・
じゃあ無口にしてた方がいいんですかね?
239ん?:04/03/08 04:15 ID:BtDUzYTN
>>238
今のままで良いでしょう。
でも、たまーに無口にしてみて周りの反応をみてみるのも面白いかも。
240ん?:04/03/08 04:23 ID:BtDUzYTN
ぼちぼち寝ます。
241kokko:04/03/08 04:34 ID:C1gQUVSq
この前そうしようと思ったのですがどんどん話し掛けられて・・
私がいないと、みんな話さなくなる。みたいな事を言われた事もあるんで、
急に話さなくなったらどうしたのかと思われそうです。
それにしても、容姿についてはもてそう、とかかわいいとか誉められる事が多いので
外見が暗く見えるということでは無いのでしょうか。(それが気になってます)
やっぱり表情が少なかったり、あとは趣味が結構暗かったりするので
(にちゃんやってるとかもふざけて言ってるし)
ダークな意味合いも含めて言われるんでしょうか。
242通りすがり:04/03/08 04:44 ID:bxtSK8OI
で、結局何を悩んでいるんだ?
243kokko:04/03/08 04:46 ID:C1gQUVSq
うーん。なんで暗いと言われたかについて、ですかね・・・。
でも気にしすぎなのかな・・・・・・。
244通りすがり :04/03/08 04:51 ID:bxtSK8OI
ほんとに暗かったら誰も話しかけないし
大丈夫じゃないかな
245kokko:04/03/08 04:55 ID:C1gQUVSq
そうですね。向こうも軽い気持ちで言ってるっぽいし。
今度言われたら、暗くてもいいじゃん!ぐらいに言い返せばいいでしょうか。
そういう事言われたの初めてだから、
なんか自分の中でもやもやしてて、スッキリしなくて。
246通りすがり :04/03/08 04:56 ID:bxtSK8OI
俺も24で会社員だよ
明日、仕事なのに徹夜しちゃってる
247kokko:04/03/08 05:01 ID:C1gQUVSq
私も、もう睡眠時間がやばい・・・w
販売員なので、お客さんには明るい笑顔でいないといけないから
明日は気持ちを切りかえないと・・。
248通りすがり :04/03/08 05:05 ID:bxtSK8OI
そうだね。明るい笑顔でいれば
暗いだなんて誰も思わないよ
がんばってね〜(・∀・)
249kokko:04/03/08 05:11 ID:C1gQUVSq
遅くまでどうもありがとう!気にしないようにします。笑顔ですね。
頑張ります。
250飼い犬 ◆URB2vO1EUQ :04/03/08 11:08 ID:5Aki+nFU
1ヶ月ほど前に相談した者です。
相談内容は親に通帳握られていて自分の給料を使ったことないまま
31才になってしまって憂鬱・・・
というものでした。
相談してから気持ちが楽になり親に強く言ったところ返してもらう
ことが出来ました。
今まで外の世界にほとんど出たりしたことがないのでわからないこと
だらけなので、また相談することもあるかと思いますが
よろしくおねがいします。
251parsley:04/03/08 11:26 ID:KD5FWsS9
>>250
こんにちは、覚えています。がんばりましたね。
何でも聞いてみて下さい。きっと誰かが答えます。
知らないということは、かなりハンデになってしまうので、騙されないように
最初は慎重に事にあたってください。何、大丈夫。だんだんわかります。
本当によかったですね。
252お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/08 11:31 ID:vCWriDxs
>>250
良かったですね〜
やはり 行動する事ですね。
少しでも このスレでお役に立ててこちらも嬉しいです。
これからも 自分に勇気と自信を持って行きましょう。

>>251
パセリさん おはようございます。
自主スレも がんばってください〜
いろんな事もありますが 気長にお互いがんばりましょう。

では 後ほど
253まいける:04/03/08 11:52 ID:n2z18+4a
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/6051/maikeru.html
マイケルに相談してみようw
254ゆう:04/03/08 12:06 ID:f+7gY1+Q
主人の事なんですが、喧嘩をすると、すごい勢いで
色々と言われます。子供にも飛び火して、「てめぇ」なんて
言ったり・・喧嘩の内容とは、まったく関係のないことを
言われてしまいました。「俺は今、女がいないからこうやっているけど
女が出来たら、お前なんて知らないし、すぐ捨てるからな。」
って・・なんか、ショックだったけど こんな事が平気で言える人と
このまま生活していけるかを考えます。
すみません。くだらぬ相談ですが、お願いします。
255 :04/03/08 12:07 ID:DmnxEMFn
なんか最近つかれた。目的もなければ、
もう、働こうという意志も湧かない。

金もないし、女もいない。
この世に、オサラバするには
もっとも楽な方法をつかいたい。
で、自殺する方法をおしえてくれ!
条件としては、
痛くない、寒くない、苦しくない、一瞬でいけて、
しかも、金がかからず、他人の迷惑にもならない。
なおかつ、直ちに実行できる方法を考えてくれ。

そうだ!カリウムアンプルっていくらで売ってんの?
256parsley:04/03/08 12:19 ID:KD5FWsS9
>>254 ゆうさん
えっと、かなり深刻な内容ですが、まだ暴力にはいたってないですね?
怒るのは頻繁ですか? あと、女ができたらすぐ捨てるというのは本心なんで
しょうか? あるいは、喧嘩の後で、謝ってくれますか?
暴力にいたっているなら、逃げるのをすすめます。口が悪いだけで、根はそうでも
ないのなら、そういう人だと思って、聞き流せばよいかと思います。
本心で捨てる気があるのなら、そのときのために準備をされるほがよいのでは?
子供を養って生きていく算段を考えられたほうがいいかな?
あまり、見通しの良い回答でなくて申し訳ありません。
 
257parsley:04/03/08 12:22 ID:KD5FWsS9
>>255
そういう方法は知らないです。ごめんね。
意思も目的も今はなくても、いつかでるかもしれんから、とりあえず死ぬのは
反対します。先の事はわからん。
258ゆう:04/03/08 12:32 ID:f+7gY1+Q
>>256
有難う御座います。暴力はありません。
言葉がひどく、喧嘩するたびに子供たち連れて出て行けと
必ず言われます。私たちが、どこにも行く所などないことは
分かっているはずなのに。過去にも、女なんて、お前じゃなくても
いくらでいる、と言われました。クソあま、クソ女!言われます。
自分の思うように、事が進まないと頭にくるみたいです。
259parsley:04/03/08 12:46 ID:KD5FWsS9
>>258
えっと、時間でもうPCから離れなくてはいけなくて申し訳ない。
彼から離れて生きていくという選択肢を現実的に考えてみることを薦めます。
言葉の暴力もやはり、暴力であるのでしょう。貴方がそれを辛いと感じるので
あれば、やはり何とかしないといけない。
一つは彼に言わないようにしてもらうことですが、ども難しそうですね?
であれば、離れて生きる選択ができるかどうか?貴方次第であるやもしれません。
260深夜特捜隊:04/03/08 13:00 ID:q8Xtd+m6
>>254/258 ゆうさん
こんにちは。

パセリさんの回答は「見通しの良くない答え」ではなく、現実的な対処、と取るべきでしょう。
毎度お疲れ様です。

頼る親戚等がいらっしゃらないのなら、(数日間であれば)近所のビジネスホテルのシングルに宿泊(避難)してはどうでしょう。
一泊五千〜六千円あれば泊まれます。
お子さん連れなので、ラブホテルやカプセルホテルは難しいと思いますので。
一度実際に行動やなさってみては。


御主人(の性格)はまだ子供、なのですな。
261popo:04/03/08 13:35 ID:qM9i1TWZ
すみません、相談させて下さい。

労わりの無い自己中な亭主が、
私に隠れて200万近くの借金を作っていました。
過去に一度浮気をされ、2年後にその相手から
その浮気の事で脅しを掛けられた事もあります。
離婚をしたいと考えていますが、貯金も無く、仕事はしていますが
私自身闘病中の為、毎月の治療費(約4万)を考えると1人で生活するには
私の給料ではやっていけず早々には出て行けません。
借金の事や浮気の事を手玉にして、慰謝料が取れるでしょうか?
取れるとすれば幾らぐらいでしょうか?

どなたかご返答お願い致します。

262柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 13:47 ID:zWXttZMt
おはよう、諸君
今日も清々しい朝である

>>前スレ931 nana
自分を犠牲にしつつ、自分を大切にする
意外と簡単

>>前スレ945 悩み
京都に逝きいなさい
そこで、世界の命運をかけた重要な事件が君を待っている
今、君の双肩に全世界の存亡がかかっている

前スレ終了

そして新スレへ……
なす。さん、なす。さん! スレ立て乙!
263柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 13:54 ID:zWXttZMt
>>8 なまえいれるのめんどり
俺のために働け

>>13 阿佐谷北
好きなようにやらせたまえよ
どうせ、老い先短い命だ

>>21 うんこ ◆AoT8KYCnWo
   ∧_∧ 愛
    (・ω・)丿<ホレ アイダ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
 ̄  ̄ 

>>23 リスト(前スレ751)
>>54 loglog(前スレ491)
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 男はいつだってひとりなのさ……
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。  ∧_∧   |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・`) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ::::::::::::::::::::........................................  ..    .   . .. ...............::::::::::::::::::::::::

        寝  取  ら  れ  万  歳  !  !
264悩み:04/03/08 14:00 ID:c0MHMMZ/
京都になにが待っているんですか。恋とか友達ですか。
なにが待っているかたぶん自分の中では分かっていると思います。
だから、それだったら東京の方がいいと感じるんです。
だからすごく迷っているんです。
265柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 14:01 ID:zWXttZMt
>>34 梅
一度その兄をここに連れてきたまえ
ひとつじっくりと躾てやる

>>42 悩みではないですが
じゃあ、高卒で大学入って卒業しますと、
履歴書には大卒と書くんですか?
就職の際、高卒扱いされなくなるのでしょうか?

されませんね

>>60 うま
どっちでもいいよ
でも、行っといたらそれなりに高感度が上がったりして

>>70
これは古代中国に伝わる秘伝中の秘伝
貴様ごとき若造には到底無理じゃよ

>>77
同じことを相手も思っている
するとほら、不思議な気持ち
266@@@:04/03/08 14:01 ID:lb6Dft3R
こんな夢を見ました。

ツボに入っていたガチョウの卵が、そのまま孵化してしまいました。
このまま放っておいたら、ヒナのガチョウは死んでしまいます。
でも、そのヒナのガチョウは、ツボから出るには大きすぎます。
だから、ガチョウをツボから出すためには、ツボを割るしかないのですが、
そのツボは非常に高価なもので、とても割るという決断はできません。

ツボを割らずに、ガチョウを生きたままツボから出すにはどうしたら
いいのでしょうか?
267 ◆wZrwmM79Zk :04/03/08 14:06 ID:0wfaGklE
ちょっとダークな悩みですいません

家族構成は父・母・自分(長女)・長男・次女です
父の私(長女)に対しての暴力の影響で
次女(妹)は20歳なのに精神科通いでデブ(過食症)の定時制高校生、
長男(弟)は23歳で引き篭もりで高校中退なんです
長女の私は無職で彼氏の家に寄生してます(数年以内に結婚予定)

悩みなんですけど父に恋人がいるんです
ちょっと長くなってしまうんですいません
268 ◆wZrwmM79Zk :04/03/08 14:06 ID:0wfaGklE
父は何人かの女性と寝てるんですけど
(そのうちの1人は母が女性の親に言って別れさせました)
本命(?)の彼女が正直ウザイんです
父があまりかまってあげないと家電に
1時間起きにイタ電をかけてくるとかするんです
この前は偽名を使って家に贈り物を送ってくるしまつ
(偽名を使ってても筆跡でバレました)
その女性は独身でしかも父と何年か付き合っているうちに
30代になったような女性なので家庭崩壊させて
自分と父で幸せな結婚をする予定っぽいです

父も父で職場に浮気用の携帯電話の明細を送って
家族にバレないようにしてたり(家族みんな知ってるけど)
デートの時には忘年会だの新年会だの言い訳したりしてます

それがバレなきゃまだいいんですけど
父の同僚の話からとか父の話がつじつま合っていないとか
給料から勝手に自分の小遣いを捻出してデートしているとか
そういうのでバレるんですよ
269 ◆wZrwmM79Zk :04/03/08 14:07 ID:0wfaGklE

父の本命の彼女は同業者の娘でしかも同じ職場(父のコネ)
なので父からは別れを切り出しにくいと思うんです
母は子供の世話で精一杯なんです
1人は別れさせたけどそれ以上は無理みたいで…

母は本命の彼女のPHSの番号も住所も職場も全部知っています
私も母かた聞き出すことが可能です

私の希望
1、父と恋人が別れて、父が家族と仲良くする
2、父と母が別れて、個々で幸せになる

そのどちらかなんです
父とその女性を別れさせるには法的手段を使わないと
難しいのかなって思いますし、
母は離婚するなら父に子供を押し付けるって言います

長女としてどうしたらいいんでしょうか
スレ違いだったらごめんなさい
その際は誘導してくれるとありがたいです
270柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 14:08 ID:zWXttZMt
>>85 平社員 ◆fN9AgVWSV6
その上司の噂を広めるのじゃよ
仕事ができないと言ったり、女にだらしないと言ったり

この大空に噂を広め飛んでいきたいのです

>>88 詩織
自己中かどうかの診断をいたしますので、
一晩床を共にしましょう

>>100 麻
二人がそれぞれ新しい道を見つける
解決

>>131 。゚(゚´Д`゚)゚。
道交法について、
油性マジックで車体にくまなく書き込む
法一のようにミラーだけは残して
そうすれば誰かが持っていく

>>132
氏ね……と言われたら困りますか?
ひとりでイ`……と言われたら困りますか?
だとしたら、あなたは生きてる価値がないんですよ
271田毛嶋さん:04/03/08 14:11 ID:VHj92fpZ
Q HDDから猫の鳴き声がします。
272柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 14:13 ID:zWXttZMt
>>153 :::
わかったわかった
じゃあ、小生とケコーンしよう
そのかわり、小生のことを死ぬまで面倒見ておくれ

>>166 りり
昔から「職業に貴賎はない」と言いましてな、
妹さんがそれでいいのなら、すべて問題ないのです

だいいち、妹さんはこの世の真理にすでに気付いていらっしゃる
あなたのほうが置いていかれてるという自覚をお持ちになったらどうか

>>177-178 _
わかった!
就職して働きながら勉強したらいいんだ!
うん、それがいい!

>>184 ななし
小生の看護をしてくれたらいいと思う

>>192 ぷくぷく
ぷー
273柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 14:23 ID:zWXttZMt
>>219 がくせ
違うよ
なににも挑戦しない人は「普通の人」
頑張ったけど敗北した人は「敗北者」
身近なことを勝ち得た人は「成功者」
特別なものを勝ち得た人は「脱北者」

つまり君は普通人

>>222 羊 ◆vLqj1QOA2s
君の中の感動体が壊れてる
三菱電機で最新のものに交換してもらってください

>>232 kokko
陰のある女性ほど魅力的なのです

>>234 ゆみ
朝一番にFA宣言してみなさい

>>250 飼い犬 ◆URB2vO1EUQ
ついに野獣が解き放たれてしまった
274ゆう:04/03/08 14:23 ID:4+3O7tNd
>>259
>>260
レス、有難うございます。
DV調べたら、当てはまるので相談してみることに
しました。離婚も視野にいれて考えます。
前にもビジネスホテルに避難したのですが、上の子の
学校もあるので家の二階に非難(?)しています。
アドバイス、有難うございました。
275柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 14:26 ID:zWXttZMt
>>253 まいける
やだ

>>254 ゆう
そんな男と生活していけるわけがない
早く俺のところに来いって!

>>255
アンプル高いよ
金稼いでからまた来いや

>>261 popo
きっと慰謝料取れないな
というか旦那に支払能力がない

>>264 悩み
ばっか、そんな軽いもんじゃねーよ
全人類の運命がかかってるんだ
とにかく逝け
276柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 14:32 ID:zWXttZMt
>>266 @@@
壷を切ったらいいじゃないか

それより3個こんなところでなにやってんだ?

>>267-269 ◆wZrwmM79Zk
子どもが皆自立して、両親は離婚して、
あなたはそれのサポートをする
結構イクナイ?

>>271 田毛嶋さん
俺のは犬の鳴き声がするよ
ちょっと開けてみ?


終わった……鳥谷頑張れ、超頑張れ
おねいさん、皆さん、コンチハ
277茶。:04/03/08 14:39 ID:McVwk9Im
試験終わったので帰ってきてみました。
結果?・・・聞かないでくらさい。2浪かよ・・・いひひ。

>>267 トリップさん。
1、父と恋人が別れて、父が家族と仲良くする
これは今までのお父さんの浮気癖からみて出来るものでしょうか?
私は無理だと思います。相手が一人ならまだしも数人となれば
今の本命と別れた(浮気相手の人もストーカーになりそうな感じするし。なんとなく)
としても家で大人しくしているとは思えないんです。
2、父と母が別れて、個々で幸せになる
お母さんの考えが一番大事だと思います。あなたのご兄弟は一応成人しているわけですから
お母さんが一人家を出ても何ら問題はないと思います。自立できるだけの権利がある年齢ですから。
周りの心配をするのも大事ですが、彼氏の家で「同棲」しているのではなく
「寄生」しているあなたの今の状況を考える必要もあるかと思います。
278悩み:04/03/08 14:41 ID:c0MHMMZ/
まじで...
279柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 14:46 ID:zWXttZMt
>>278 悩み
いつまで悩んでるんだよ!
おまえが逝かなきゃ、みんな終わっちゃうんだぞ?

男なら死ぬとわかっていても死ななきゃならんときがあるんだよ
今がそのときだ、死ぬ気で死んでこい
280悩み:04/03/08 14:52 ID:c0MHMMZ/
ちょっと待ってください。それはどういうことですか。
1、これから起こる未曾有の大変災を生き残るためこの私が必要とされており、
2、もはや一刻の猶予もなく
3、全人類の存亡をかけた最後の戦いが始まる、ということですか?
281なやみ:04/03/08 15:01 ID:c0MHMMZ/
やっぱ東京だな
282柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 15:02 ID:zWXttZMt
>>280 悩み
然り
まずは長仙院へ逝け
283まさか:04/03/08 15:18 ID:c0MHMMZ/
そこで修行するわけじゃないですよね。
284柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 15:19 ID:zWXttZMt
>>281 悩み
ちょっと待ちたまえ
それじゃ、あまりにもアッサリしすぎじゃないかね!

君のおかげで、今世界は終局へ向けて歩き始めた
285柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 15:20 ID:zWXttZMt
>>283 悩み
さっきから、やけに被せてくるな

修行なんて生温いことするわけないだろう
そこで、命をかけて闘ってもらう
敵は強力だぞ、気をつけろ
286解決!?:04/03/08 15:24 ID:c0MHMMZ/
そこまで言ってくださるなら、じゃあ明日あたり行ってみます。
ありがとうございます。頑張る力がでてきました。
また、ゆきづまったら助けてください。それでは失礼します。
287って、てき!?:04/03/08 15:27 ID:c0MHMMZ/
敵..?!
まさか、京都に逝ってやることって...
288汁 ◆ig4YlxCopY :04/03/08 15:28 ID:1YiFCC53
通報されてもアク禁にならないのはなぜですか?
289柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 15:29 ID:zWXttZMt
>>286 悩み
明々後日ぐらいには帰ってこれるから

無理しないように氏んでこい
290悩み:04/03/08 15:30 ID:c0MHMMZ/
やっぱ東京だな
291柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 15:30 ID:zWXttZMt
>>287 悩み
いいから、早く逝ってこいって!
逝けばわかるから

>>288 汁 ◆ig4YlxCopY
通報されてないから
292いやな予感:04/03/08 15:32 ID:c0MHMMZ/
じゃあこれからいってみます。
293桐山@汁 ◆ig4YlxCopY :04/03/08 15:34 ID:1YiFCC53
294お姉さん:04/03/08 15:37 ID:vCWriDxs
>>258
ゆうさん こんにちは
喧嘩はとても疲れますね。
きっとご主人は 本当は気の弱い人なのでしょうか?
気の弱い人ほど 暴言を吐いたりしますので
幼いお子さんの心にも傷つく事で記憶に残ります。
出来るだけ環境の良い所に行かれた方がいいように思います。
実家に相談されましたか。
1人で悩んでいないで まずは身近な方に相談された方がいいと思います。
学校の事もありますので担任の先生にもいずれ話をしておいた方がいいと思います。

>>261 popoさん

お体の方は大事にされてくださいね。
今の状態では すぐに出る事は無理のようですね。
専門の事は解りかねますが
家庭裁判所で 1度相談された方がいいと思います。

ご主人に 払える能力があるかが問題だと思います。
頼れる 身内の方に相談されましたか?
医療費の方も相談された方がいいと思います。

295お姉さん:04/03/08 15:44 ID:vCWriDxs
>>264
悩みさん

あれ?前レスでも 同じ相談されましたよね?
まだ 迷ってるの
そんなに 東京へ行きたいなら行ってらっしゃい。
迷ってばかりいないで 動く!!


柴ちゃん こんにちは〜
貴方は 誰にでも 結婚とか 俺のところに来いとかいうのですか〜?
そんなに 養えるのですか。
ハーレムの準備なら いけません!!!

茶。さん こんにちは
試験終わりましたか 結果はどうあれ お疲れ様〜
296お姉さん:04/03/08 16:15 ID:vCWriDxs
>>267さん

ご心配ですね
これは ご両親が離婚を真面目に考えているのかですよね

今の環境では お母様が1番辛いと思います。
>母は離婚するなら父に子供を押し付けるって言います
お母様は離婚はしたくないようですね。
というのも 弟さん 妹さんの事が心配なのでしょう
夫婦でなければ解らない事がありますから2人の話し合いでしょうね

お父様の不倫も 遊びだと思いますが はっきり言えませんが
その辺も把握できないと 結論はでませんね

今は 弟さん 妹さんが 早く自立してくれる事が1番ですね。
貴方も姉として 弟妹さんと今後の事を話し合いした方が良いですね。
いずれ貴方も結婚される訳ですから 家族の事も安心したいでしょうから

297生き甲斐はドラゴンボールのみ:04/03/08 16:31 ID:xRkQqEw3
今起きました。25歳で無職です。
死にたいです。何もない人生です。
無気力、無関心、無感動、、、、
いつからこんな風になってしまったんだろう。
生まれた時からだろうか。
ママ
人生はまだ始まったばかりなのに
僕はもうだめにしてしまった
ママ
死にたくないよ
でも時々考えてしまうよ
いっそ生まれてこなければよかった
298 :04/03/08 16:37 ID:A6rKTqwi
誘いを断ってるのに顔出すだけでいいから来てよという知り合いがいて嫌なんですが・・・
普段はいい奴らなんですが漏れが用事があって断ってるのに「10分だけでいいからさ」の連続
実際行くとそんなに喋らないし中々返してくれないし
行かないとしつこくメール・電話
もう縁を切るべきでしょうか?
299柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 16:40 ID:zWXttZMt
>>297 生き甲斐はドラゴンボールのみ
そんなに苦しいなら、もう終わらせようか
さよなら


parsleyさん、深夜さん、茶。さん、コンチハ

おねいさん、小生、寄生することにかけては一人前と言われております
一人でも多く養ってくれる人を見つける必要があるのです
300parsley:04/03/08 16:42 ID:QJ8kI7o6
>>297
ボヘミアン・ラプソディーは確か殺人してからの告白だったんじゃないかな?
何だねえ、まだ遅くはないと思うから、ちょっと外に出てみてはどうかな?
まずバイトの一つでもして、金をためる。
で、海外でも行ってみてきてごらん。しんでもいいくらい開き直れば、
およそ行けない場所は無かろうと思うよ。イスタンブールとかいいよねえ。なんとなく
戦火にさらされそな気がするから、今のうちかもしれない。
金がかからんなら、ベトナムとか中国の奥地とかもいい。
人の事は言えないが、2chやってるのはよくないよねww。
”書を捨てよ、街に出よ”かな?
301柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 16:45 ID:zWXttZMt
>>298
断ったらメールも電話もシャットアウトしたらいいじゃない
すべて無視
相手できるときだけ相手する
それで、自然と縁が切れていく
302 :04/03/08 16:46 ID:A6rKTqwi
>>301
電話・メール切ってると家まで来るんです・・・
そうですね。もう縁を切ります。疲れました
303柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 16:54 ID:zWXttZMt
>>302
はっきりくっきり、スパッと断る
ウジウジ言ってないでビシッと言ってやれ
304おじぎ猫:04/03/08 17:20 ID:aC+99/QQ
ここで回答者をしたいのですがお姉さんのお許しがないと無理なのですか?
とても時間があるときと、無いときがあるので常駐は出来ないのですが・・・。
305popo:04/03/08 17:24 ID:qM9i1TWZ
>275 柴犬様
率直な御意見、有り難うございます。
実は、私もそう思っています。

>294 お姉さん様
やさしいレス、有り難うございます。
うちの内情は、母と姉が知っています。
父は以前に軽い脳血栓になり、今は安定してますが、
血圧が上がりそうなので話すに話せません。
母は何も言いませんが、姉は別れろと言います。
信頼がおける友人にも相談していますが、
帰ってくる回答は、姉と一緒です。
やはり、専門の機関に相談してみます。
306なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/08 17:33 ID:klpf4BQw
こんにちはぁ。お疲れ様です(^-^)
先日は急な仕事で途中で落ちてしまってごめんなさい。

>>73loglogさん
なんだかよけいな事を言ってしまったようで・・・ごめんなさい。
実はあの話には続きがありまして・・・1年後、元奥から電話があったそうです。
「やりなおそう」って・・・。
知り合いは「じょーだんじゃねー!」と怒っていましたが。
loglogさんが同じ思いをされるのは辛いですから、どうかご自身をしっかり持ってください。
また、話を切り出す時が来たなら、毅然とした態度で臨んでくださいね。

明日からの関東はまた温かくなるそうです。
寒暖の差が厳しいので、お風邪など召されませんように(^-^)

>>74お姉さん
ご心配をおかけしてごめんなさい。
イライラはしていないんです。
ただ・・・私が信頼していた人が同じ目に遭っているので、人ごとじゃなく思えて。。。

しばらく常駐します。
現在いらっしゃる回答者さん、どうぞよろしくお願いします。
307柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 17:40 ID:zWXttZMt
>>304 おじぎ猫
好きにやればいいんじゃないですか
ここの回答者は180%好きにやってます(一人で約二回レスする計算)

>>305 popo
旦那は仕事してるんだっけ?
それなら、分割ででも慰謝料払ってもらえるんじゃないかな
旦那がきちんと払うかどうかは別にして


なす。さん、コンチハ
308お姉さん:04/03/08 17:47 ID:vCWriDxs
>>304
おじぎ猫さん こんにちは
どうぞいつでもいらっしゃってください。
みなさん 良い方ばかりですので仲良くしております。
こちらこそ よろしく〜
それにしても 猫さんとか 犬さんとかが多いですね♪〜

===========================
>>299 柴ちゃん
>おねいさん、小生、寄生することにかけては一人前と言われております
一人でも多く養ってくれる人を見つける必要があるのです

どれどれ upキボン!
それを見て希望者を募集いたしましょう。
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/     ●  ●、
|Y  Y        \
| |   |        ▼ |
| \/   ___人.|
|      |\  \
\ 柴犬   \\ ̄\  アーン                 ?
 | | |\ \\ ̄\                     Λ Λ
 | | |  \ \\ ̄\                   (゚Д゚ ) ̄ ̄ヽ〜
 (__)_)  \  ̄|\ ̄\                 ∪ ∪ ̄∪∪
           ̄ ̄ ̄
309なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/08 17:53 ID:klpf4BQw
>>261popoさん
読ませて頂きました。御心労、お察しします。
なんだか、以前の自分とかぶっちゃいます。(- -;

まず、市役所や区役所の法律相談(要予約だと思いますが、無料です)に状況を相談してみてください。
もしくは、家庭裁判所の家事相談(無料です。お近くの家裁に直接出向く事になります)をご利用ください。
離婚にあたっての慰謝料と財産分与は別なので、惑わされない様にしてくださいね。
ご主人は、慰謝料を払えなくても財産分与はしなくてはならないのですから。
財産分与とは、家財道具一式を含む預貯金です。(婚姻中に買いそろえた物、預金)
また財産分与請求権というのは、離婚成立後2年間の猶予があります。

女性専門の相談センターなどでも詳しいお話を聞いた上で医療費等の問題の解決もしてもらえるかもしれません。
310おじぎ猫:04/03/08 17:56 ID:aC+99/QQ
>>308
お姉さんこんにちわ。
時には相談に乗ってもらうほうになると思いますがよろしくお願いします。
>それにしても 猫さんとか 犬さんとかが多いですね♪〜
そうなんですか?柴犬さんは知ってるけど、他にもいるのか・・・。
311お姉さん:04/03/08 17:56 ID:vCWriDxs
>>306
なすちゃん ご苦労様
>イライラはしていないんです。
そうですか 良かった。
女性も見てますので ちょっとヒヤヒヤしちゃって しぼむのはねw

色んなケースがありますから
離婚問題は 両者の意見を平等に聞かないと難しいですね。

柴ちゃん ごめんね ずれちゃったせっかく指導してもらったのに〜
312お姉さん:04/03/08 18:00 ID:vCWriDxs
>>310
どうぞ 相談などもいつでも
私達も相談している場合もありますので。。
ネコさんが もう1人いらっしゃいますが最近お忙しいようで
いらっしゃらないですね

では よろしく
313クター ◆f9C8ThcIc. :04/03/08 18:01 ID:p0UxGQ8D
すいません。相談に乗ってください。
私は21歳大学生です。二浪したので今年の四月で二年生になります。

実は先日、母から、「父が、ある女性と十年以上にわたって不倫している」と打ち明けられました。
話によると、父が転職をして現在の会社に移った頃、その女性と関係を
持ったということで、私や母に「仕事で出張してくる」と嘘をついてその女性
と泊まりこみで遊びに行っていたりしていたようです。
つい先日の3月5日も「仕事の研修を兼ねた飲み会に行ってくる」といい、
一泊二日の外出をしました。しかしその夜、家にかかってきた父からの電話から割り出した所在地は、
研修先とはまったく違う県の温泉宿のものでした。
母は、不倫相手の写真も持っており、相手の住所など連絡先も知っていました。
何度か母と父とで話し合いをしたらしいのですが、父は「関係ない。心配しなくていい。」
の一点張りだったそうです。
母は不倫相手の女性と話をしようと試みたようですが、全て失敗に終わっているようでした。

考えてみれば、小さい頃から不自然な外出や連絡の行き違い、
不倫相手とおぼしき女性が「奥さんの顔が見たい」などと父を私の家まで車で送ってきたり、
今回の話は私をうなずかせるのに十分なものでした。
他にも、不倫相手からとおぼしき手紙に「ちゃんと生理がきました」と書いてあるのを見たりと、
母は相当の確信を持って私に打ち明けたようです。

314クター ◆f9C8ThcIc. :04/03/08 18:02 ID:p0UxGQ8D
私は父のことを尊敬しています。少なくとも私の知っている父は、人格者で尊敬できる父親でした。
「父のような男になりたい」と思って人生を過ごしてきたつもりです。
しかし、父の不倫を(少なくとも母が提示する不倫の可能性を)突きつけられた今、
私には父への猜疑心が残るばかりで、又、私自身はどう行動すべきか悩む結果となりました。

母は「私が目をつぶれば済む事。探偵などは雇わない」と言っています。
私は真実を知るために、(第三者機関を使って)事実関係を全て明らかにしたいです。
しかし、私にはそのような探偵を雇うようなお金もないし(父から大学の学費も出してもらっていますし)、
第一に、当事者である父と母が真実の解明を望んでいない今となっては、
これが正しい行動だとはいえないとも思います。
今は忘れる努力をしようと試みていますが、母の気持ちを考えると、そう言っていられないような気もします。
私はどのようにしたら良いのでしょうか。
315なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/08 18:08 ID:klpf4BQw
>>313-314クターさん
こんにちは 初めまして。
どうぞよろしくお願いします。
尊敬するお父様の不倫の事実を知って、ショックを受けられている事でしょう・・・。
どうか、お母様の支えになってさしあげてくださいね。
ところで、お父様はご本人の行動(不倫)をクターさんが知っている事はご存じなんでしょうか?
316柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 18:11 ID:zWXttZMt
>>313-314 クター ◆f9C8ThcIc.
言ってられないような気がするだけで、なにもしなくていい
必要なら母親がやることやるよ

だいたい、真実を明らかにしてなにするつもりよ?



  r⌒\,,,/⌒ミ
   ゞ     ヾ //
   ( ・ ▲・)///
   ノ (#゚Д゚)/ <誰か、俺を飼えやゴルァ!!
 C(    つ//
   ヽ;  )///
     ∪///
     / //

おねいさん、ズラすのは下着だけで充分
317あだ名がイヤ:04/03/08 18:16 ID:0BmS1NT3
自分は今年から高2なんですが、
高1の10月頃から、クラスの9割の女子にすごく嫌なことを言われています。
うちのクラスの女子は、なんか白い巨塔とかいうドラマにはまっていて
クラスの男子を、そのドラマの登場人物になぞらえて、あだ名にして呼んでいるんです。
それで自分は「あずま教授」とか呼ばれるんです。すごい嫌で学校に行きたくありません。
318お姉さん:04/03/08 18:20 ID:vCWriDxs
>>313
クターさん こんにちは
辛いでしょうが お父様は家庭は壊すつもりは無いと思いますね。

10年の長い間にその方との人生が一緒になっているのでしょうね
これは 今貴方が口出しするのは今は無理じゃないかと思います。
貴方が自立した時に お母様が離婚を希望されているならば相談に入る事です。
きっと 相手の女性もお父様を困らせているのではないでしょうか。
今は お母様の支えになってあげてください。
きっと時期が来たら何か結論がでると思いますよ。






>>316
ゴルァ!!ずれてません

319柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 18:25 ID:zWXttZMt
>>317 あだ名がイヤ
大河内教授にならなかっただけでラッキーじゃないか

まあ、行きたくないと言うなら行くな
引きこもりにでもなってみたら、自分がどれだけバカだったかわかるから
320蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/08 18:28 ID:PLLRAKOS
>>313
お母さんが何のために貴方にそれを告げたのか分かりませんが
他の方の仰るように追及はしないほうがいいでしょう。
お母さんが辛い時、そして何か問題が起きた時に対処していく方が無難です。
10年までの付き合いならば、今更家庭をどうこうしようというつもりも無いでしょうし
お母さんが離婚を決意して貴方に告げたのでない限りどうもしないほうがいい。

嫌な話になりますが、ずっと先になってから遺産どうこうという時には揉めるかもしれませんが
その前には、貴方もいい年ですしお父さんも脂が抜けているでしょう。
落ち着いて話し合うことが出来ると思いますので・・・
321popo:04/03/08 18:30 ID:qM9i1TWZ
>307 柴犬 様
続けてレス有り難うございます。
一応働いてます。何かで家裁を通じて
給与の一部を慰謝料として差し押さえる
事ができると聞いた事があります。
もっと色々調べないといけませんね。

>309 なす 様
適切なレスを頂きまして有り難うございます。
やはり公的な機関へ相談するのが一番のようですね。
ちなみに。財産分与する程の物や貯金は、お恥ずかしい話しですが
ほとんどありませんので、その辺りでもめる事はないと思います。
病気の費用については、病院で相談にのってくれるようですので、
そちらへ聞いてみます。
気持ちを察して頂いて嬉しかったです。
322お姉さん:04/03/08 18:37 ID:vCWriDxs
>>317
あだ名付けられるのは 人気があるから
何も付けられないのは 悲しいでしょう。
開き直って あずま教授の真似でもしたら受けて人気が上がります。
何でも悪い風に考えないで たのしい方向に持って行けば自分も楽しめますよ。

あずま教授は 今医師として調停に立っていたのでは。。
立派じゃないですか

元気だして 学校に行く事ですよ 負けないで!
323お姉さん:04/03/08 18:38 ID:vCWriDxs
>>317
あだ名付けられるのは 人気があるから
何も付けられないのは 悲しいでしょう。
開き直って あずま教授の真似でもしたら受けて人気が上がります。
何でも悪い風に考えないで たのしい方向に持って行けば自分も楽しめますよ。

あずま教授は 今医師として調停に立っていたのでは。。
立派じゃないですか

元気だして 学校に行く事ですよ 負けないで!

蜂蜜さん こんばんは

後 夜間の皆様よろしく〜
324みかん:04/03/08 18:39 ID:dPymGRcQ
私は主婦で子供はまだいないのでパートに出たりしたのですが、
長くても5ヶ月しか持たなくて困っています。
飽きっぽいというか、肉体労働だと体が持たいで辞めたくなります。
どうしたら長く勤まると思いますか?
325お姉さん:04/03/08 18:40 ID:vCWriDxs
すみません 2度書込み

なんで? すみません!!
326(・∀・)ちんちん:04/03/08 18:41 ID:LvmGkuMD
まんまん
327柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/08 18:47 ID:zWXttZMt
>>321 popo
いろいろ取れるもん取っとかないとな

>>324 みかん
肉体労働じゃないパートをやればいいのでは?

>>326 (・∀・)ちんちん
この間、妹が帰ってきたので、
「おかえりんこ!」
って言ったら、
「ただいまん、ま……」
って赤くなった

ってコピペを思い出した


おねいさんは慌てん坊
今日はこの辺で
おねいさん、皆さん、サヨナラ
328_:04/03/08 18:48 ID:3T1uVm6r
177-178です。
レスありがとう。色々考えてみて決めた。
まずは就活に専念する。就職できたら少し自信が持てそうな気がするから。
俺が少しでも自信を持った姿を見せれば親も安心してくれると思う。
それが巧く行ったらまたひとつ上を目指したい。ひとつひとつ。
今思うと本当は今までもそう考えてたから就活してたのかもしれない。
でもはっきりと言葉にしたのは初めてだ。
考えが決意に変わった気がする。
もしかしたら誰かに背中を押してもらいたかったのかもしれない。
少し楽になった。ありがとう。
329みかん:04/03/08 18:50 ID:dPymGRcQ
簡単な仕事だとすぐ飽きたり、レジも嫌だし・・・
私って駄目人間です
逝って来ます・・・・・・・・・・・
330なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/08 19:04 ID:klpf4BQw
>>321popoさん
うんうん、それが良いですよ<公的機関
弁護士費用も馬鹿にならないし・・・(;;
大きな病院にはケースワーカーさんとかソーシャルワーカーさんがいらっしゃるので、
相談してみると良いですね(^-^)
それより、お身体の方は大丈夫ですか?
必ずどこかから救いの手はさしのべられます。
新しい生活を始められるためにも、御自愛なさってくださいね(^-^)

>>317あだ名がイヤさん
あだ名を付けられるのって、良い事だけど、本人にとっては残酷に感じる事ってありますよね(;;
東教授、かっこいいじゃないですか!
私的には里見先生が好きですけど、お姉さんのレスにありましたが、今の東先生は自分の職を辞してまで
証言台に立った、かっこいいおじさまですよ〜。

>>319柴ちゃん
財前義父のほーがイヤっぽくない?○らだし。。。w
331c2:04/03/08 19:14 ID:qF0GrE5U
こんばんわー。
今日も今日とてお邪魔します。

>>328
おうっ頑張れよ。

>>324
生活のためにどうしても必要だとか
欲しい物、やりたいことがあるからそのために。。。
でないからだろ。
仕事が長続きしないなら主婦業に専念するのもよかろ。
仕事を長続きさせようと思ったら目的意識を持つこと。
あとはまあ。。。そういうのなくても
人間関係とかで良好なところでもありゃ長続きする
だろうがそんなもんは運だ。
運にすがりたいなら下手な鉄砲方式。
職場の数をこなしてみるしかない。
332:04/03/08 19:16 ID:ssxCkrqo
実家に帰ってる間に新スレ立ってて、続きが見れませんでした。
以前、相談に乗ってくださった方々ありがとうございました。
まだ問題は解決したわけじゃないけれど。
やっぱ俺みたいなヤツは死ぬしかないんだろうか。
333popo:04/03/08 19:19 ID:qM9i1TWZ
>327 柴犬様、
そうですよね。がっちりいきます(笑)

>330 なす様
またまたのレス、有り難うございます。
病気については、体調等は大丈夫で病気の事を話さなければ
外からは解らない程、普通の生活を送っていますが
なった病気が癌なので、これからどうなるかは解りません。
投薬治療が後二年半、検査等の経過観察が後7年半。
自分で入っていた期限付き生命保険も今年満期がきました。
これからをあれこれ考えるとウンザリするので、
病気の事はあまり考えないようにしています。
今は元気に生きてますから。これからもそのつもりです。
暖かいレス有り難うございます。
なす様にもいい事がありますようにお祈りしています。

それでは、これにて失礼致します。
334 :04/03/08 19:47 ID:s5ZHWK60
.∧∧
(*゚ー゚)< >>332  ぷさん、こんばんはですニャ。
            過去ログを読んでみたのですけど、2つ前のスレですニャね。
            その時の回答は、もうお読みになられたでしょうかニャ?
            もし、よろしければ、ぷさんのお悩み事と、その回答を
            もう一度、こちらに貼り付けましょうかニャ?
            その方が、みなさん、話が分かると思いますニャよ。
335みかん:04/03/08 20:03 ID:dPymGRcQ
ただいま。
生活のため働かないと駄目なんです。夫の給料が下がってしまったし・・・
専業主婦に戻りたいです。
仕事の数はもう5ヵ所超えています。
人間関係は・・そうですね。運でしょうね
'`,、'`('∀`)'`,、'`・・・・
336なな:04/03/08 20:10 ID:eagrvyDw
助けて下さい・・・
家族の嫌なとこしか見えません。
家族構成:父(52)母(51)姉(25:実家を離れ一人暮らし)
     祖母(80)私(24)
問題は祖母。すっごくおしゃべりで、世間話(大抵は近所の人の不
幸な話)をず〜っとしゃべってる。聞いてないのにず〜っと。
父はうつ病。母は祖母と仲が悪く、私を橋渡しにして会話がやっと
成り立つ感じ。私はずっと一人暮らしをさせてもらっていましたが、
父がうつ病になったと知ってショックで実家に帰って来ました。
そしたら姉が『ずっと我慢して実家に住んでたけどあんたが実家に
住んでくれるならもう私は出て行っても大丈夫ね。後はよろしく』
って出て行っちゃって。
実際一緒に生活してみたら、もう駄目。私も耐えられない。
だけど仲の悪い祖母と母、そしてうつ病の父を残して私もまた出て
行くなんて出来ないし…どうしたらいいの?
337c2:04/03/08 20:15 ID:qF0GrE5U
>>335
ふーむ。生活のためか。
しかし。。。なんか余裕ありげだ。
とはいえ、あたしだめなのねぇ〜
やっててもしょうがなかろう。
運を得るには数をこなし、そんなのんきなこと
やってられるかっていうなら
あたし駄目だしを頭におかずに
ただただ目の前の仕事に集中するようにするしかなかろ。
レジ打ちはやだとか言っててもなぁ。。。
うーーーん。追い詰められなきゃあかんのか?
338 :04/03/08 20:18 ID:s5ZHWK60
.∧∧
(*゚ー゚)< >>332   ぷさんの場合、強制される環境に身をおくことだと、
             却って、ご自分の考えで動くことができなくなるそうですニャね。
             専門学校へ行かれることも検討なさってるようニャけど、
             目的意識がはっきりしニャイという理由で、思いとどまってるのですニャよね。

             プライドが高めということニャので、やはり技術を身につけるために、
             専門学校へ行かれた方がいいのではないかと思いましたニャ。
             やりたいお仕事はないかもしれませんが、仕事にやりがいを見出すよりも、
             お金のために、そんなにいやでない仕事をして、得たお金で、私生活を充実させる、
             という考えの方がいいかもしれないと思いましたニャ。

             「死ぬしかない」なんてこと、ないですニャよ。
             少しでも楽しいことを見つけて、日々を繋いでいくことで、
             ちょっとは生きる楽しさを感じ始めることができるか、
             生きる苦しさを感じることが少なくなっていくかもしれませんニャ。
             もう少し、気長に構えてみませんかニャ。
             
339 :04/03/08 20:30 ID:s5ZHWK60
.∧∧
(*゚ー゚)< >>336   ななさん、こんばんはですニャ。
             おばあさんには、困りましたニャね。おばあさんも寂しいのでしょうけれど、
             聞かされる方は、たまったもんじゃないですニャよね。
             おばあさんが話し始めたら、サッと立ち上がって、別の部屋へ行くとかはできませんかニャ。
             家の中で、それぞれが非難できるようなスペースは作れませんでしょうかニャ。
             おばあさんの不幸話に、「噂話は嫌いだからやめて欲しい」と言えませんかニャ。
             おばあさんに、サークルにでも入ってもらって、楽しくストレス発散してもらうというのは
             どうでしょうかニャー。同じような老人の方がきっと話し相手を求めてますニャ。
             それができなければ、お母様が外へ出る時間や機会を増やすといいのではないでしょうかニャ。
             お父様の鬱病、心配ですニャね。。なんとか、状況を改善したいですニャねー。
             でも、どうしようもなくなったら、やっぱり、ななさんだけでも、脱出した方がいいと思いますニャ・・・。
340 :04/03/08 20:43 ID:s5ZHWK60
.∧∧
(*゚ー゚)< >>336   ちょっと付け足すニャ。
             ななさんも、いずれはご結婚なさって、家を出ることになるのではないですかニャ。
             だとしたら、ご自分が緩衝材になろうとするよりも、ななさんがいなくなっても、
             なるべく穏やかな家庭であるように、それぞれの世界を持てるように
             お手伝いしてあげることが一番いいのではないかと思いましたニャ。
             「ななさんがいるから平和が保たれてる」という状態にしてしまうと、
             いずれ、辛い状況にならないか、ちょっと心配ですニャよ。


.∧∧
(*゚ー゚)< すいません。落ちますニャ。どなたか、どうぞよろしくお願いしますニャ。。
341c2:04/03/08 20:45 ID:qF0GrE5U
うーむむむむむ。。。
他人事じゃねえや。
うちのばーちゃんも気付くと誰も聞いてない話を
エンドレスで流しつづけてるしなぁ。。。
まあ、うちの場合酒乱のおっさんが大騒ぎ
してばーちゃんしゃべってる場合じゃなくなる
からアレだけど。
俺も出て行きゃかーちゃん一人に負担を背負わす
ようなもんなんで出るに出られずなんで気持ちは
よーくわかる。が、それだけに俺にも有効な方法が
思いつかない。ごめん。

じゃーなんでレスしたかって言えば
そんな環境で追い詰められると人間の精神なんて
常にやすりがけされてるようなもんで必ず
壊れる時が来る。
そうなって欲しくないからだ。
俺にはできてないのにこういうことを書くのは
矛盾かもだけど耐えられなくなったら
もう一度家を出たほうが良いよ。
自責の念とかそういうので居たたまれなくなるなら
また帰るのを前提で家を離れるようにすればいい。
入り浸れる友達の家とかがあればそこにしんどい
時は行ってしまうとかいうのが一番なんだろうけどね。

ともあれ、無理はすんな。
342c2:04/03/08 20:54 ID:qF0GrE5U
ねこさん乙カレー。
343なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/08 21:05 ID:klpf4BQw
>>335みかんさん
こんばんは。
生活のために働かなくちゃならないんだったら、仕事があるだけ幸せだと思いましょう。
みかんさんは、何か資格をお持ちですか?(看護師とか美容師とか)
何も資格を持っていないのであれば、単純作業しか無いと思われますが・・・。

人間関係は運?
作り上げていくものだと思いますけど。

>>336ななさん
こんばんは 初めまして(^-^)
精神的に疲れると、身体も壊れてしまいますから、ゆったり出来る空間と時間をもてると良いですね。
嫁と姑というのは、表面上仲が良くても、裏側じゃ大なり小なりあるんですよ・・・。
一番大切なのは、ななさんのお父様がしっかり家族間の問題を把握して適切に行動してくれる事なんですよね。
でも、お父様はご病気・・・(;;
変な励ましになってしまいますが、おばあちゃまは御歳80歳って事は・・・もうすぐ鬼籍です。
おばあちゃまとお母様の確執はそう長くは続かないと思います。
ななさんは、出来るだけお母様の心の支えになってあげてください。
時には、お母様と2人でお買い物に行って、ゆっくりお茶を飲むのもお2人に気分転換になるかもしれませんよ。

>>340にゃんこさん
こんばんはー(^-^)そしてお疲れ様でした♪
344まやとも:04/03/08 21:10 ID:fN07eAfp
相談なんですが、社会人が万引きしたら会社を懲戒免職になりますか?それとも諭旨免職?
345なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/08 21:13 ID:klpf4BQw
>>344まやともさん
金額のいかんに依らず、万引きは窃盗罪にあたると思いますので・・・。
懲戒免職は覚悟すべきなんじゃないですか?
諭旨免職だと退職金は出るんでしたっけ?
346c2:04/03/08 21:15 ID:qF0GrE5U
>>344
普通に懲戒免職だろ。。。
というか窃盗罪前科一犯。。。と
クビよりなによりそっちを気にすべきだろうなと。
347なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/08 21:19 ID:klpf4BQw
>>346c2さん
こんばんは(^-^)挨拶が遅れてごめんなちい。

ん、確か窃盗罪で初犯ならば裁判で有罪が決定した時に
執行猶予付いたかもしれないって話は聞いた事があります。
348まやもと:04/03/08 21:22 ID:fN07eAfp
いや、警察には通報されずに済んだんですが、やっぱりどんな形であれ今の会社は辞める事になりそうですね。転職するとき、その転職先にはバレるんでしょうか?
349c2:04/03/08 21:23 ID:qF0GrE5U
こんあんわ、なすさん。今日もお邪魔してます。
ま、執行猶予はつくね、普通。
けれども、前科は前科。+会社にばれればくび、
近所にばれれば恥、家族にばれれば悲しませと
少々高価なもんぱくっても採算に乗らない。

軽い気持ちでやれる奴は低脳だと思いますな。
350c2:04/03/08 21:42 ID:qF0GrE5U
>>348
前の勤め先に連絡していちいち調べるような
企業と言うのも少数派。
まあ、普通はばれまい。
が、ばれれば非常に居心地の悪い職場に早変わりだ。
犯罪というのはそういうリスクを一生抱える行為だよ。
運よくばれないまま次の就職先が見つかったら、
前の勤め先以上に一生懸命働いて、ばれても
「こいつは心入れ替えたんだな」と思わせられるくらいに
ならなきゃいかんだろうね。
351クター ◆f9C8ThcIc. :04/03/08 22:25 ID:A4jx5Xuh
>>313-314のクターです。
>>315さん>>316さん>>318さん>>320さん
ありがとうございます。

>>315なすさん
父はまだ気づいていません。そんな父と母と三人で中華食べてきました。
少し空気が重かったです。

>>316柴犬さん
そこにある真実だけは明らかにしたかったのですが…。
余計なことはしないほうがいいようですね。

>>318お姉さん
十年、…長いですもんね。事実上何か行動を起こすのは物理的に
不可能なようですね。今は母に優しくすることを心がけようと思います。

>>320蜜蜂さん
時間が解決するのを待ったほうがいいですよね。
遺産とか考えてなかった…。

みなさん、本当に良心的なレスありがとうございます。
自分というヤツは本当に、肝心なときに限って無力なのですね。
352おじぎ猫:04/03/08 22:31 ID:aC+99/QQ
こんばんわ、夜もたくさん回答者がいるんですね、はじめましてです、にゃんこ発見!
まやもとさんは今の会社は結局どうなってるんでしょう?解雇処分出されたんですか?
そうだとしたら転職先探してるんでしょうね。
でもまやもとさんの勤めている会社って転職先にまで口を出してくるの?
私も中学生のとき万引きして補導された経験がございます。
353鱸 ◆nAsDSAkAnA :04/03/08 22:33 ID:jho8ZTUs
乙です。
この頃「本社の奈々氏」が何も行動を起こさず、
平和な毎日が続いてます。

このまま、何も起こらず生活していければ良いのですが。
354   :04/03/08 22:46 ID:jzUhinJK
ぬるぽ♪(* ^ー゚)ノ
355深夜特捜隊:04/03/08 23:01 ID:q8Xtd+m6
>>352 おじぎ猫さん
こんばんは。
以後宜しくお願いします。
レギュラー参戦なさっていただけるのでしょうか。
差し支えない程度で簡単に自己紹介などお願いしてもいいでしょうか。


>>353
こんばんは。
お久しぶりです。毎日お疲れ様でございます。
もうすでに昨日今日のお付き合いではない気がいたします。
彼女が何も問題を起こさないのであれば、それがなによりです。
356↑↑ ◆mysiZSiZNg :04/03/08 23:08 ID:kkdJM31t
>>355
こんばんは。おじぎ猫様の、レギュラー参戦☆賛成です。
357   :04/03/08 23:13 ID:jzUhinJK
レギュラー回答者は誰がいるのですか?
358深夜特捜隊:04/03/08 23:19 ID:q8Xtd+m6
>>356 ↑↑さん
こんばんは。
お疲れ様です。
今晩も宜しく。


>>357さん
レギュラーの一人の深夜特捜隊と申します。

>354のレスは挨拶かなにかですかい?
359”管理”係り:04/03/08 23:40 ID:3Viy9eNP
回答者整理してみましょう

スレ1から12月7日〜
お姉さん 柴犬さん Ksさん 深夜特捜隊 さん parsleyさん 酒乱さん なす。さん
駒さん ↑↑さん 茶。さん ん?さん タモリン ネコさん c2さん
蜂蜜さん まだ居ますか?

今 参加されている人です まだ他にも。。ただ今休憩中らしい
360深夜特捜隊:04/03/08 23:46 ID:q8Xtd+m6
>>359さん
管理&整理乙です!

姫さんも入れてあげて下さい。
361ん?:04/03/08 23:48 ID:JM80RUqb
>>359
ん?呼んだ?
362:04/03/08 23:51 ID:Dol3En26
今、親が仕事場で上司を殴ったらしいです。多分首になるでしょう。
俺は私立大学を蹴って、国立を目指して予備校行こうと思っていた矢先の事です。
もう笑えません。大学どころか、予備校にも行けません。
俺の家は片親です。もう大学行く事を諦めるしかないんでしょうか?
363”管理”係り:04/03/08 23:52 ID:3Viy9eNP
お姉さん 
柴犬さん 
Ksさん 
深夜特捜隊 さん 
parsleyさん 
酒乱さん 
なす。さん
駒さん 
↑↑さん 
茶。さん 
ん?さん
タモリンさん 
ネコさん 
c2さん
蜂蜜さん
姫さん
おじぎ猫さん

参加希望の方は追加してください

>>361
いらっしゃい
364ん?:04/03/08 23:57 ID:JM80RUqb
>>362
バイトしながら宅浪して、
国公立の夜間(二部)を目指すのはどうですか?
受かったら奨学金を借りるべし。
頑張れ!
365茶。:04/03/09 00:02 ID:IoSP5voI
>>362 ・・・さん。
うん、バイトをしながら予備校だ。
ちなみに大阪では週3日の予備校がある。ので残り3〜4日バイトとか。
奨学金は成績がいいか親なんかの職がない人が優先になってたりするので
(うちの家は最低所得ぎりぎり位だったからなんだかなぁ・・・奨学金申請してないけど)
公立の文系(か一部の理系)なら頑張れば何とかなるんじゃないかな。
バイトしながら・・・だったら留年してもそんなに就職には問題ないんじゃないかと思います。
366深夜特捜隊:04/03/09 00:05 ID:M1HTpO98
>>362
そういう選択肢も有りです。

大学に行く(行きたい)理由は、御自身の中でしっかり持っていらっしゃいますか?

贅沢言わなければ、仕事の口はあります。
「大卒」の資格を取っておくに越したことはありませんが、
今の時代、大卒だから優遇される、というような就職格差は以前に比べ薄れつつある状況です。
367 :04/03/09 00:15 ID:cOEzgR7T
>>362
日本育英会の「きぼう21プラン」なら、高校時代の成績が大して良くなくても
最高で月に10万円借りられます。所得審査もそれ程厳しくありません。
無論、借りたお金には相応の利子をつけて返済しなければなりませんが、
私立大学の文系でも学費は年に90万円弱が相場ですから、
大学の学費は奨学金で十分にカバーできる額といえるでしょう。
大学受験さえ乗り切る学力があれば、悲観するような事態ではありませんよ。






368◎_◎:04/03/09 00:19 ID:zjFjgICF
今日ケーキ作りに失敗しますた。
今まで1度も失敗した事なかった私が、簡単なはずの
ケーキミックスを使って初めて失敗しますた。
机の上にケーキのタネをベターっと溢してしまいますた。
1時間かけて片付けますた。
その時親は出かけてていませんですた。
親が帰ってきてから1時間かけて片付けた事を
言ったら、そんなんお前が悪いと言われますた。
激しく腹が立ちますた。
ケーキミックスに付いてる組み立て式の容器は最低でつ!!

他の板にも書きますたが、コピペじゃないので
お願いだから何かレスください・・・かなりショックなのでつ・・・
369 :04/03/09 00:24 ID:NDQlQ/sU
>>363
お昼の常駐回答者のirisさんを入れてください。最近、お見かけしませんが・・・。
370ん?:04/03/09 00:25 ID:bM1o2eeR
>>368
修行じゃーーーーー!
日々精進して技を磨くべし!
目指せ世界一のケーキ職人!!

↑冗談です。
次は気を付けて作って、親に自慢しましょうね。
371◎_◎:04/03/09 00:26 ID:zjFjgICF
>>370
ありがとうございます。誰かにそんな風に言われたかったのです。
良かった・・・ほんとにありがとう。
372酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/09 00:44 ID:qi0lHeX6
>all これで(単発)で終わりですが、、、今晩は〜です。

>>362 …さん
親に心配掛けたくないと言う気持ちは判ります、、、。
皆さん、その事を言って居られる様です。
それに、深夜さんの言うとおり、、、。
君に「大学」へどうしても行きたいと言う情熱が伝わって来ないですな。
ただ箔を付けるだけなら、今すぐ働く方が宜しい、、、。
しかし、そういう家庭環境で有りながら親御さんはよく手を出したな、、、^^;
下手すると犯罪沙汰に成りかねん行為を、、、兎に角、親御さんに君の意思を
伝えてみるべきだな、、、その時親御さんの解答を聞きたいな、、、私としてはナ。
まだ、対処出来るだろう、、、

普通の親なら君に不自由をさせたくないから
無理をしてでも大学に入れたくなるだろう、、、なら、君はその報いに答える事が
出来る様にしておく必要があるな、、、
それと大学が今は無理なら後でも入れる、、、大分経ってだがな。
もし君にその時学ぶ意欲が有るなら(年取ればよく思うが、、^^;)
その時行ける様に人生を歩む事だな、、、。

今じゃなければイケナイなら、、、、
後、皆さんが書いて思っていることだが、>>367さんの言う事など、、
制度をフル活用すれば良いな、、、私も育英会組だからな。

>>368 ◎_◎さん
まぁ、気にスンナ、、、。
ただ、職業柄、何故?こうなったのか?検証してみたいとは考えますが、、、。
原因が判っているならソレの所為にしとけ。

ではでは、おやすみなさい。
373まい:04/03/09 00:45 ID:oyVH4plW
相談乗って下さい

私は今20歳のフリーターなんですが自分がダメ人間なんじゃないかと思います
高校2年生まではあるスポーツで選手をしててインハイで入賞するなど打ち込める事があり
毎日辛い練習と学校の往復で普通の学生としての楽しみなどなかったんですが
その反面毎日がちても充実していました
競技を辞めたのはケガで突然だった事もありしばらくは悔しい思いの毎日でした
その競技を一日も早く忘れたかったので毎日遊ぶようになりました
勉強も嫌いではなかったので成績も良く大学には推薦で入りました
でもある事情で大学は3日で辞めました
それからはバイトなどしてたんですが当然充実感もなく人生がむなしく感じます
今自分がやりたい事も分かりません

どうしたら充実した生活が出来ますか?
374:04/03/09 00:47 ID:8wm2/SOo
こんばんわ。。
375茶。:04/03/09 00:57 ID:IoSP5voI
>>373 まいさん。
私22歳無・・・いや、フリーターになります。試験受かって資格取っても使わない無駄遣いコです。
充実した生活を送る為に私なら何かしら好きな事をします。
今までまいさんの充実した生活の芯となっていたものがあるように
その芯を探すのも充実した生活じゃないかと思います。
バイトも少しでも気になる分野のものにするとか
フィットネスクラブに行って無理のない程度に身体を動かすとか。
彼氏を作って愛に生きるとかね。

少し周りの環境を変えてみると何か発見できるかもしれないですよ。
376まい:04/03/09 01:11 ID:oyVH4plW
>>375 茶。さん
それが特に好きなこともないんです・・。
昔は大学の体育学部に進み卒業後、留学してスポーツカウンセリングを学ぶと言う
夢があったんですが今はもうスポーツ関連を避けてる状態で・・。
フィットネスももう運動してはいけないから出来ないし恋愛にも冷めてます。
何かすべての事を否定的に考えるようになってしまったんです。
377 :04/03/09 01:20 ID:cOEzgR7T
>>373
インターハイまで上り詰めると、代わりのものが探し辛いかもなあ。
どんなことやっても生ぬるく感じてしまうというのはあると思う。
ただ、俺にも経験があるから(ボカァ厨房の頃全国はいったけど入賞は出来なんだ、
んで、高校行って直ぐ挫折した)言ってしまうけど、スポーツはどこまで行っても
スポーツで、バリバリ取り組んでばかりいると案外視野が狭くなるものだと思う。
過去の競技生活に引きずられて青春時代を棒に振るのは少しもったいないですね。

>>375さんの言うように、今は興味がもてるものを探す時期かもしれないです。
もし、満足がいかないようだったら、もう一度大学受験に挑戦してみてはどうかな?
東大とかw。勉学の道も結構奥深いものですよ。
378カルガモ:04/03/09 01:23 ID:kjE7VkKi
>>373
もっかい大学受験する気はないのかい?
資格もいいけど、大学は若いときがいいよ。
資格取得はいくつになってもできるからね。
まだ二十歳じゃん、二年や三年のブランクなんてどってことない、
遅れと言える程度のものですらない。
取得まで最低四年もかかる国家資格「学士号」挑戦してみる価値はあるぜ。
卒業してからこれから先のことをゆっくり考えたらいい、もちろん就職活動して
希望する職業につけるようになってたらそれを頑張ってもいい。
心のどっかで大学を辞めたことも引きずっているように見える。
大学を卒業して損はねえ、やってみな。
寿命は伸びてるんだからそんなにあせんなくてもいいと思う。
379酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/09 01:23 ID:qi0lHeX6
ちょいと、参加ね、、これで寝るからナ。

>>376 まいさん
最近思うんだがな、何故、やりもしないのにボーダーラインを引くんだ?
「夢」も「恋愛」も君が引いたラインだろうが?違うのか?

私は、その何もかも突然剥奪されたのが二十歳の時だったが、、、、
実際、人生なんて「何とかなる物だ」そう言い聞かせろよ。
いや、本当に、、、どうにかなる!君には有るのか知らんが経験、知識を
使えよ、、、大体、この世に生まれた時点で幾多の精子に打ち勝った遺伝子を
君は持っている事を忘れるなよ、、、ただ、誤解があっては困るが世の人が皆
同じ事と言う事も忘れずにな。
380横槍:04/03/09 01:34 ID:9rTcsLsd
こんばんは。
「横槍レスすみません」こと横槍です。
幼稚な回答(文章)しか書けませんが、待機させていただきます。
レギュラー相談員の方々重ね重ねですが宜しくお願い致します。
381まい:04/03/09 01:41 ID:oyVH4plW
>>377
>んで、高校行って直ぐ挫折した)言ってしまうけど、スポーツはどこまで行っても
スポーツで、バリバリ取り組んでばかりいると案外視野が狭くなるものだと思う。
過去の競技生活に引きずられて

その通りです。本当視野が狭いんだと思います。
やはり今は興味のある事をみつけるまで待つべきなんでしょうかね?

>>378 カルガモさん
大学は先ほど書いたように「ある事情」で大学と言う所に嫌悪感を抱いてしまったんで
もう行く気はないですね・・。
>心のどっかで大学を辞めたことも引きずっているように見える。
思いっきり引きずってます・・。

>>379 酒乱さん
ボーダーラインを引くのは自分の競技への思いというか一種のプライドだと思います。
恋愛は関係ないかもしれないですが本気にはなれないんです。
私もどうにかなる!と思ってたんですがあまりにの落胆人生を素直に受け止められないんです。
382蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 01:45 ID:06Fn3Llk
こんばんは、こんばんもくまーで失礼させてもらいます。
 (⌒─-⌒)
 (,,,´・(ェ)・)
 / "ヽ /"ヽ
 ((⌒)_(⌒))
383:04/03/09 01:47 ID:8wm2/SOo
>>373まいさん。
そんなに急がなくてもそのうち「これだっ」っていものが出て来ると思います。
何か打ち込めることを持っている人の中には
「きっかけはひょんなことから」と言う人いますし・・・。

今までに何かに打ち込んできて忍耐力も我慢する力もあると思うから
それがあり余っちゃってて
「もっと何かできるのに」
「何かに没頭したいのに」って不満に思うんですね。
打ち込める何かが無いと段々自分が鈍ってきてしまうあせりもあるしね。

やるなら誰かに少しでも褒めの言葉を掛けてもらえるようなことがいいと思いますよ。
陸上やって成果を出しているんだもの、それと同じような期待をするのであれば
何かを教わり褒めてもらうのが一番ですね。

384酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/09 01:48 ID:qi0lHeX6
>>381 まいさん

あのなぁ〜上には上が居ると認識せい、、、
そこで納得して人は成り立っていく所も有るんだよ。

私も、全国一位は取って居るがな、、、現に末○選手を見ると太刀打ちできんよ。
君は、君自身が特別な何かと勘違いを起こして居るかもしれんな、、、、。

だったら、前言撤回な。じゃあ、バイバイ(気になったのでな、、、、寝れんのよ^^;)
385茶。:04/03/09 01:51 ID:IoSP5voI
>>381
うんとね、見つけるまで待つんじゃなくて見つけようと前を見るのですよ。
今まで苦手だと思ってたことでも、今やったら面白いかもしれないし。
こういう事ってあると思う。勉強としては嫌いだけど趣味としてなら好き、とかね。
ラインを引くとかプライドとかの前に「前を見て進もうとする」事が大事だと
思います。なかなかそれをするのは難しいとは思うけど、やるとすんなりいくこともあるよ。
386駒連続スマソ:04/03/09 01:56 ID:8wm2/SOo
>>383まいさん。
何かに一回でも限界まで打ち込んだ体験がある人は
何かをしない状態が我慢できないんじゃないでしょうか。

自分が進歩しているという確信が欲しい。
やっているんだという確かな感覚。
本当のスポーツ選手なら相当の年令までそれが可能なんだろうけど、
我々一般人は自分がしたことがどうだったのか、反応が出ることも少ないし
出たとしてもずっと先のことも多いのです。
それに加えて、自分が好んでいることを探そうとすると
感嘆には見つからないかも知れないですね・・・。

でも、さっきも言ったように「ふとしたきっかけで」何かが始まることは多いですから
アンテナ張って生きていれば、あなたのような人は目標を見つけることができると思います。
387まい:04/03/09 02:03 ID:oyVH4plW
>>383 駒さん
うーん褒められるのはあまり好きじゃないかも。
でも焦らないで時間かかってでも打ち込めるものを見つけ出したいと思います。
前以上の充実は求めてないんで「ひょんな事」から何か始まるかもしれないですしね。

>>843 酒乱さん
上には上がいる事は分かってます。別に勝てなかった事じゃなく自分に出来るレベルの結果を
出す前に引退する事になった事が今でも悔やまれるんです。
自分が特別な人間とは思いません。勿論競技に対してはありましたが・・。
ただ一度でも充実した生活を送っていた以上、今の生活に嫌気がさすのです。
388蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 02:08 ID:06Fn3Llk
>>837
常に満足できる生活を送れるほど人生は甘くないですよ。
貴方の気持ちを埋められるのは貴方しか居ません。

何の理由で大学に見切りをつけたかは知りませんが
今一番手近で気持ちを満たすほど打ち込めるものといえば
大学しかないかなと思います。

何か打ち込むものがほしいのは分かりますが
それを探すために何年もさまよう様に生きている人間もいるのです。
それを探す生活自体に慣れていく事も多分覚えていかないと
これから辛いかなと思いますよ?
慣れればそういう生活の中にも身を入れたり
思いを入れるだけの価値があるものが見つかります。
日常に思いを込めない人間はいないのですから。

暫くは、そういった生活をより快適にする為に
身を入れてみてはいかがでしょうか?
389:04/03/09 02:10 ID:8wm2/SOo
>>383まいさん。
何度もスミマセン・・・。
いっこ書くことを忘れてました。
何かを一生懸命やってきたなら、今のように
「自分って何者なのかな。」
ってじっくり考える時期も必要だと思いました。
怪我をしなかったらしなかったなりの、
してしまったらそれなりにいいところが人生にはあると思います。
怪我をして、今フリーターをしているからこそ気が付いたってことが
沢山あると思います。
そのまま順調に行ってたら分からなかったことが沢山分かって良かったじゃないですか。
これから当たらしことを始める事が出来るなんて
素晴らしいことです。
がんじがらめになってどうにも出来ない人生よりはずっとマシだと思いました。

いい人生になるとイイですね。

390まい:04/03/09 02:14 ID:oyVH4plW
>>385 茶さん
あっボーダーライン引いてると言うのはスポーツの分野に対してです
決して人生にボーダーライン引いてる訳ではありません
茶さんの言う通り前を見て進んで見たいと思います

ちなみに上の酒乱さんは>>384でした・・

皆さん回答ありがとうございました
確かに自分は昔の栄光をいつまでも引きずってる所はあります
けどそれじゃあ今のように前に進めない、やりたい事も分からない・・なんて
当たり前でしたね。自分で自分を止めていた事に気づきました。
これからは過去は過去。今は今。として現実を見つめ前に進んで行きたいと思います。
皆様レスありがとうございました。
391いぃ:04/03/09 02:16 ID:hRAkauRv
女から見て男らしい男とか頼りになる男ってどんなんですか?
392酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/09 02:19 ID:qi0lHeX6
>>まいさん

ダァ〜、だから、何でそう後ろ向きに考えるんだ?
そこを自分自身に問い詰める事をまずしなよ、、、、。

さっきも書いたが私は二十歳のとき両親が自殺し数千万の借金を残し、、
全てを委ねられちまった、、、だが、今自分がやらなければイケナイ事はスポーツを
通しても習っていたと自負している、、、今、思えないなら「思う」様努力をせい
って事だ、、、え、どうすりゃエエもんか?ってなるわな、、、、。

手っ取り早くする方法は、昔を思い出さない!事、、、新しい自分を創ること
最初は現時逃避をするかもしれないが、、まず、無理にでも目標を新たに作る事だな。

ここで、「出来ない」なんて考えるな、、、君もいっぱしにスポーツ選手を肩書きに
持っていたなら出来るはずだ、、、なんせ自己との戦いが最初だからな、、、。

病む得ない事情で断念した人も一杯知っているが、そんなツマラナイ、、プライドでは無い
甘えるな!!、、、以上。
393:04/03/09 02:21 ID:8wm2/SOo
>>388蜂蜜さん。ちょっとかぶりましたねー。
大学も良いけど、そうなるとお金も掛かるし結構大変かもしれないですよ。
私は昔陸上&水泳を同時にやっていて腰を痛めて止め、
次に数学者を目指して数学科に入りましたが結局就職をし、
今は音楽院でチェロを専攻してます。
(自慢に聞こえたらスマソですが、どれも中途で終わっているので
(チェロは進行中ですが)色々なことがあるという例えで書いてみました。)

しかも、聞かれていないことまで書けば
私は両親に捨てられたおばあちゃん子で学費は全て自分のバイトで
まかないました。
今は家族に恵まれ(自分の血縁家族は憎んでいるが)、40年近くの人生の中で一番充実していると思ってます。
さっきまで他板の「親が離婚した子供が書き込むスレ」読んで泣いてました。
まいさんも、ちらっとスポ板いってみたらどうでしょうか・・・。
何か参考になることがあると思いますよ。

はぁ〜自分語っちゃった・・・。でもどうしても掛けずにはいられなかった。
規則違反申し訳ない。。。>>all

394:04/03/09 02:25 ID:8wm2/SOo
>>391いぃ さん。
いい男、良くない男、沢山知っている塾所から見たら
よい男とは「女の扱いいを知っている」
「感情をコントロールできる」
「何が大事なのか分かっている」ははずせません。
395蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 02:37 ID:06Fn3Llk
>>393
お金は大変ですけどね・・・
正直、お金の面での不安は訴えてらっしゃらなかったので
そちらの方はどうにかなる立場ではあるのだろうと。

苦労に関しては、自分のやりたい事が見つかるなら
それなりの苦労には甘受するべきではないかと思いましたので。
まぁ、私の言った大学というのが彼女に合えばの話ですが。
なんで大学を挙げたかというと、日常に何かしらのアクセントをつけ
それを楽しむには一番やりやすい場所だと思ったから。
そして、自分の生活範囲外のものを見つけやすい場所だから。

で・・・ここは自分を語るのは規則違反なんですか?w;
まぁどちらにせよこの場合、凄く相手に適したレスだと
思いますし、構わないと思いますよ。(*´▽`*)

苦労してきましたねとか、変な同情も共感もいたしませんが
数奇な運命をたどってらっしゃったなとは。
自分で経験することは出来ませんが
今手にしたものを大事になさっているという事は
凄くよく分かるし、幸せな事なんだなと。
396横槍:04/03/09 03:10 ID:9rTcsLsd
>>まいさん
僕も人性なんてむなしいって常日頃思ってましたよ
親に専門学校出させてもたったのも関わらず卒業後も
ろくに就職せず(当時ヤマト運輸で荷物の仕分けのバイトをして
たのでそれを逃げ道にバイトを続けてました)4年間フラフラしていました。
昨年ですがようやく「就職しなきゃ」と思い(板違いですが)ホームヘルパーを
取得しようと思い現在順調に進み修了見込みまで辿りつきました。

まいさんがどんな理由で大学を退学したのかは詮索しませんが、
一度社会にでたのだから以前とは違い周囲の視野が広がったのでは
ないでしょうか?
最後に私見ですが、「人生なんてのは気の持ちようだ」と。
どんな理由でさえ気の持ちようだと思うと楽になりましたし、
虚無感等を随分回り道をしましたが、打破できました。
今は「打ち込めるものがない」と思ってますが、ひょんな出来事で
がらっと変化しますよ。だから悲観的にならずにドンドンチャレンジしてみて
下さいね.。回り道も必要だと感じたので、書き込みさせていただきました。

やはり、自分の文章幼稚だ(;・∀・)長ったらしい文章スマソ
397   :04/03/09 03:16 ID:Ddd3a8cR
当方26歳男子です。
全然仕事が見つかりません。精神的にも少しずつまいって来ています
・・・。開き直りたいのですが、実家暮らしのため、両親が日増しに
衰えてきているのが分かると、親孝行も含め真っ当に生活できるよう
にならなければと思うと益々・・・
どうしたら良いでしょうか。この歳になって親孝行も出来ない。
自分独りで生計も建てられないクズな自分に、出来ることってなんでしょうか
・・・涙
398蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 03:25 ID:06Fn3Llk
>>397
とりあえずアルバイトでもいいから身体を動かすのがいいかなと。
今の時代職が見つからない人もたくさんいらっしゃいます。
とにかく、何か始めてみると気持ちは少しは違いますよ?
お金が貯まったなら生活費にあてるなり、親御さんへの孝行に使うなり。
何かできる職が見つかったなら、改めてそれに向かえばいいのですよ。

考えすぎても辛いだけですしね、。(*´▽`*)
399まい:04/03/09 03:25 ID:oyVH4plW
>>396 横槍さん
とんでもないです!幼稚どころかとても励みになりました^^
ここの回答者さんは良い方が多いですね!皆様にとても勇気ずけられました
今度何か悩みでも出来たら迷わずここに相談しに来ますw
本当にありがとうございました
400横槍:04/03/09 03:51 ID:9rTcsLsd
>>397さん
こんばんは。僕も形式上では「無職」です。
えと重複してしまうので省略しますが、
(当レス>>396を見て下さい)
の理由で今の勉強を始めました。
補足的になってしまいますが、勉強をはじめたきっかけという
のは「どんなに願わなくても親は先に衰える。
しかし、このままオロオロする訳にないかない」という理由で
その業界に飛び込みました。

手に職をつけるというわけではないのですが、少しづつでも
いいのでバイト等で働きつつ資格勉強してみては?
このままオロオロしていては精神的にもますます病んできちゃいますので
しかも、現状を打破しようという思い出書き込みしていますよね?
でしたらお金稼いで親孝行してみては?それに、親にしてみれば
頑張っている姿勢こそが「親孝行かな」と自分は思っています。
独りよがりだと思いますが。
(ともに両親ともピンピンしていますがいかんせん子供のせいか面と向かって
感謝の言葉をかけられないヘタレですが)

あわてず着実に頑張ってみましょうよ。

>>まいさん
それはよかったです。
きっかけなんて思わぬ所で転がってますしね!
自分は4年かかりましたが(;・∀・)
401397:04/03/09 04:23 ID:Ddd3a8cR
みなさんありがとうございます。
こんな夜遅くに愚痴聞いてもらってすいませんでした。
少しでも前向きになれるようがんばります。
ありがとうございました!
402悩み:04/03/09 08:52 ID:yTHQz0wk
友達と3人で飲んだ後、コンビニの駐車場で
運転する友達が後方未未確認でバックしたところに
ちょっと怖いお兄さんの肘に軽く接触してしまいました。
警察だけは勘弁してほしいということになりました。
ただその示談金というのを相当ふっかけられそうな気配です。
示談するつもりですが、お金は出せないなら警察行くぞ
と言われた場合、警察は現場にいなかった状態でも
飲酒の罰金やなんかをとることができるんでしょうか?

こういう話題はどこの板にいけばいいのでしょうか?
403 :04/03/09 09:22 ID:QB8in/UL
>>402
マルチ(・A・)イクナイ!!
こっち使え

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1076328460/l50
404404:04/03/09 09:27 ID:WHr5Qiyi
悩みがあります。その悩みは、悩んで悩んで、友達やこのような掲示板に相談し、
ズバリと言い当てられたりしても、なんだかまだ自分の心にモヤモヤがあり、心が
スッキリしないということです。自分では、周りから助言を頂いてそれを実行しようと
してみますが、なんか体が重く気持ちがプラスに向かないっていう感じで。

こういうのは、皆さんありませんか?僕はどうしたら良いのでしょうか?
405後で答えます:04/03/09 09:33 ID:sxBs5YEg
>>404
それは 本心で貴方の答えが人の答えと違うからでしょう
で どんな事で悩むのでしょうか?

書き込んでおいてください
406おじぎ猫:04/03/09 09:36 ID:VqFJZoOI
>>355 深夜特捜隊さん 暇なときは頑張ってここに張り付いていますのでよろしくお願いします。
>>356 ↑↑ ◆mysiZSiZNg さん有難うございます♪ 嬉しいです〜。

本当にここはたくさんの回答者さんがいるんですね!
私は♀のアルバイター、血液型はA型です、年齢は・・・ホニャララ・・・・
猫が好きです。
407 ◆ncKvmqq0Bs :04/03/09 09:38 ID:QB8in/UL
>>404
そんな抽象的な表現ばかりじゃ訳分らないよ。
どうせ匿名なのに、なぜ隠す?

それは別にしてモヤモヤを解消するなら、酒飲んで忘れろ。
昔からみんなそうしてる。
もしまだ未成年だったら思い運動してスカッとするとか大声で笑うとか、気分転換してから行動すれ。
408↑↑ ◆mysiZSiZNg :04/03/09 09:47 ID:GMXqCpwZ
みなさん、こんにちは。
>>406
こちらこそ、よろしくお願いいたしますね。
409おじぎ猫:04/03/09 09:58 ID:VqFJZoOI
>>404さんは前にもここで相談した事があるって事ですか?
一度は解決してすっきり出来たはずが、また悩んでしまってもやもやになってるとか?
410 :04/03/09 09:59 ID:NDQlQ/sU
.∧∧
(*゚ー゚)< >>404  おはようございますニャ。
            頭で分かっても、実行できないニャンてこと、ネコにもよくあることですニャ。
            前向きにならなくちゃいけニャイ・・・分かってるのニャけどね〜〜。
            結構、その日の気分で左右されることも多いですニャよ。
            それを安定させるために、ネコは2つの方法をとってますニャ。

            ひとつは、毎日、決まった量の運動を続けることですニャ。15分でもいいニャよ。
            これは随分効果がありますニャよ。心も身体も元気でいられますニャ。
            (一人でカラオケで歌いに行ったりもしますのニャけど、これもいいですニャよ!
             家でも歌ってますのニャけど・・・)
            もうひとつは、「今日やるべきこと」というのを、毎日、紙に書いて、
            目につくところに貼っておきますニャ。達成した分を消していきますニャ。
            達成できた分にそって、自分にご褒美を用意しときますニャ。
            ネコの場合は、それは遊びに出かけることであったり、おやつだったりしますニャ。

            後回しにできることって、いくらでもあるとは思いますのニャけど、
            どこかで締めていかなくてはならないと思いますのニャよ。頑張ってくださいニャね。


.∧∧
(*゚ー゚)< >>406  おじぎ猫さん、はじめましてですニャ。昨夜はご挨拶いただきまして、ありがとうございましたニャン。
            こちらこそ、どうぞよろしくお願い致しますニャ♪


.∧∧
(*゚ー゚)< ちょっと寄りましたが、落ちますニャ。
411404:04/03/09 10:01 ID:WHr5Qiyi
@皆さんからするとヘタレなんだそうです。そして、ヘタレはヘタレのままだと。
ヘタレとは何で、どうしたら良いのか。

A僕は、人を人としてみるようなコミュニケーションが取れていないそうなのです。
掲示板で色々アドバイスくださった方たちが見るに。だから、まずは自分の周りの友人、
家族とどう付き合っているのかを見直すように言われました。まず、ここが納得できません。
あ〜第三者からするとダメなのか〜という落ち込みと、本当にダメなのか?という疑い…。
友達との付き合いを振り返ると、今地元を離れて独り暮らしですが、こちらでは親友一人としか
頻繁には会いません。たまに友人と買い物に行く位です。一人でいることが好きなのと、
地元に幼稚園いらいの親友が3,4人いるという安心感みたいなのがあるから、こちらでは
こう孤独にも耐えられるのだと思うのです。まぁ僕としてはそんなに孤独とは思っていないのですが。
友達とのコミュニケーション。自分としては、別に相手の意見を全く受け入れていないわけでも
ないのですが、平均コミュニケーション量というのがあるのなら、それよりも少ないでしょう。
ほとんど一人でいるのだから。バイト先では、10人いる中で親しい人3,4人くらいとしか話しませんし、
そんなに長くも話していないでしょう。
と言う感じで、自分ではこれがダメって見つからないのです。理想的コミュニケーションと自分のを
比べたとしても、おそらくそれは人それぞれで違うのかなとも。でも、これだけはしなくてはいけない!
っていうのを教えてもらえたら良いのかな。
412404:04/03/09 10:01 ID:WHr5Qiyi

B彼女とは今恋人ではなく、ソウルメイトとして付き合い始めました。毎日メールをしています。
僕はまだ彼女を好きなのですが、自分の中では今は彼女の望むように、同調しようと思い、
好きという感情を捨てはしませんが、友達のように過ごしています。あわよくば
彼女ともっとも親しい存在になり、ヨリを戻したい。でも、今は無理だから、時間を掛けて
ゆっくりと、友達感覚で。でも、今は彼女に新しい彼氏が出来たらもう何も出来ない間柄なので
その時は潔く振舞おうと思っています。でも少しでも恋人に近い存在になっておきたい。
それには何が必要かな…。難しい。

C来月から大学3年で、来年は公務員になろうかと。でもその理由は、なんとなく公務員。
一昨日おばさんと話、自分が最も生かされる仕事に就けたらよいと言われ、どうすれば良いか
悩んでいます。まぁ公務員試験対策を続けながら考えれば良いのか…?

長々とすみません。お願いします
413404:04/03/09 10:05 ID:WHr5Qiyi
>>405>>409>>410

ありがとうございます。ここではあまり相談しに来ていません。一度だけです。
他の板が多いです。でも、もしかするとまたあいつか〜と思われると、申し訳ない
気持ちで一杯です。こういうのがヘタレなんですね…。
414ソウル命と:04/03/09 10:26 ID:P9KUlu4J
>>411〜412
大丈夫か?ヘタレと思われる?
はっきり言って ヘタレだ

>彼女とは今恋人ではなく、ソウルメイトとして付き合い始めました。
はぁ〜?前世でも一緒だったのか。

君は生きているのか 死んでいるのか?
もっとしっかりしろ!!

君の生き方は 相手を馬鹿にしている。
真剣に話してくれたり 思ってくれている気持ちを考えろ。
そんな事では 誰もいずれ相手にしなくなる。
もっと感謝の気持ちを忘れるな!
415おじぎ猫:04/03/09 10:33 ID:VqFJZoOI
>>410 にゃんこしゃん・・・おはようございます、うう・・猫はきゃわゆいなぁ〜♪
又後でよろしくお願いします。
>>413 404さん
こういうことで相談に乗ってもらうのは初めてなんですか?
またあいつか〜=粘着なんだなー とか気にしてしまうのかな、コレは私も自分がそうかなと思ったりします。
404さんが関心があるのは自分の気質ですか?対人関係の悩みはそこから生まれてきてるって言うか、誰かが原因とかじゃなくて。
416 :04/03/09 10:42 ID:NDQlQ/sU
.∧∧
(*゚ー゚)< >>412  @何がヘタレかどうか、お友達から説明してもらったことはありませんかニャ?
              ネコのイメージでは、「口先だけで実行しない人」
              「最低限、やっとかなきゃいけないことを、やらない人」ですニャ。

            Aそんなに孤独を感じていないニャら、別に構わないと思いましたニャ。
              してはいけニャイこと・・・親友やお友達がちゃんといる貴方なのですから、
              ご自分が必要とする分はちゃんとクリアできてるのではないでしょうかニャ?
              (ある程度、他人の立場に立って、物事を考えるということは、必要だと思いますニャ)

            B彼女さんと何故別れるに至ったか、彼女さんが何を求めてるのか、
              どんなご性格なのか、それが分からなければ、ヨリを戻すために何が必要なのか、
              考えるきっかけも分かりませんニャよ。でも、彼女さんに合わせることよりも、
              ご自分の人生に真剣に向き合える人の方が魅力的だと思いますニャ。

            C「なんとなく公務員」っていう感じがあってるような気がしましたニャ。
              安定的な職業ですし、他にやりたいお仕事がないニャら、良い選択だと思いましたニャ。
              仕事でなく、日々の生活に充実感を見出すタイプの人も多いですから、
              ご自分がどういうことに幸せを感じる人間かを、一度お考えになってみると、いいと思いますニャよ。
417 :04/03/09 10:43 ID:NDQlQ/sU
.∧∧
(*゚ー゚)< >>412  ところで、一人がお好きということのようニャけど、ストレスなどは発散できてますかニャ。
            家の中に籠もってばかりとか、他人とあまり接することがないと、
            無気力になりがちになってしまうと思いますニャ。
            他人から刺激やエネルギーをもらうといいですニャよ。
            親友さんがいらっしゃるから、大丈夫だとは思いますのニャけど。。
            できたら、もう少し、交際範囲を広げるか、深度を深めるといいと思いましたニャ。
            そして、もう少し、他人に対して、興味や関心を持てるといいと思いましたニャ。
            長くなって、すいませんですニャ。
418404:04/03/09 10:43 ID:9oVFS/j6
シャワーを浴びてきました!

>>414
ありがとうございます。
相手を馬鹿にし、自分のことを真剣に考えてくれる人に感謝の気持ちをあまり抱いていない…。
第3者から見ると、そうなんですね。でも正直、えっそうだったの?という当惑が起こるのです。
どういうところで、感謝の気持ちがないと分かりますか?しかし、これからは感謝するということを
心掛けていきたいと思います。

>>415
ありがとうございます。
ここは、昔一度だけです。自分に何か問題があるのだと思います。例えば相手を尊重していない
ように、第三者からは見て取られるようです。相手を尊重する。まだ馬鹿な私には、抽象的に
聞こえてしまいます。
419 :04/03/09 10:51 ID:NDQlQ/sU
.∧∧
(*゚ー゚)< >>418  「相手を馬鹿にして、尊重してないように見える」
            これは、相手の方が、「自分の気持ちを考えてくれてない!」って
            不満に思ってるってことですニャね。
            自分がされたら嬉しいと思うことをしてあげるといいニャ。
            (相手の嗜好や出方・反応を見つつ)
            自分がされたらイヤだってことを相手にしてはいけませんニャ。
            あと、相手の話を、じっくりと聞いてあげるといいと思いますニャ。
            相手の気持ちをよく理解しようと努めるといいと思いますニャよ。

            それでは、さようならですニャ。
420404:04/03/09 10:53 ID:9oVFS/j6
>>416-417
ありがとうございます。
そうですね。考えてばかりで実行力がないのかもしれませんね。やるべきことが決まったら
行動に移します!

対人間のコミュニケーションに問題があるそうなのです。友達を増やすか〜。最近は
ほとんど連絡とってませんね。メールして、久しぶりに友達と再会してみようと思います。

彼女とのこと、上に書かれたアドバイスを一度じっくり考えて見ます!
相手に合わせるのではなく、自分の人生に真剣に向き合う。良い言葉ですね!
僕もそっちの方が正しいと思いました。自分の人生を色々考えてみよう。

まず公務員に対して漠然としたイメージしか持っていませんので、色々調べたりしようと
思います。

他人に対し、興味を持つ。ん〜あまり出来ていないかもしれません。
421404:04/03/09 10:57 ID:9oVFS/j6
>>419
ありがとうございます。なんかズバズバ当たってる気がします。
自分がされて嬉しいことをする。最近自分から友達にしていることって少ない気がします。
この点を意識して、生活してみます!
422柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/09 11:37 ID:/i1vpLsz
今日はいい天気だにゃー

>>332 ぷ
なんだ、まだ生きてたのか
結局死ぬ気も生きる気もないんじゃないか
毎日なにしてるんだ?

>>335 みかん
五ヶ所ぐらいでそんなこと言われてもな
せめて二十ヶ所勤め上げてから来てください

>>336 なな
まあ、残していくなんてできないなんて思ってるうちは無理だろう
残されて生きていくのは君たち姉妹のほうなんだから、
ほっといてもいいよ

>>344 まやとも
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     お
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |     
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'     前
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       ち
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }       ょ
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ         っ
         |    −!   \` ー一'´丿 \       
   い                              と
423柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/09 11:42 ID:/i1vpLsz
>>351 クター ◆f9C8ThcIc.
少なくとも君がやろうとしていることに意味はない

>>353 鱸 ◆nAsDSAkAnA
なにも行動を起こさないのなら、
なにか事件を起こしてください

>>354
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

>>362 …
おまえ次第
やる気になればなんでもできる

>>368 ◎_◎
そう、付属の容器は使えない
やるなら本格的にやらないと
424柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/09 11:48 ID:/i1vpLsz
>>373 まい
ダメならダメなりの生き方ってものがあるんだよ
大丈夫だよ、たかがインハイなんだから
そんなもの人生の中のほんの瑣末な出来事なのだよ

>>391 いぃ
男から見たいい女の条件ってのは、
「浮気を許してくれる人」
ってのは外せないね

>>397
大丈夫大丈夫、これからなんとでもなるって
ほら、なんか変な五人組も歌ってるじゃろ?
おまえは世界で一人だけのおまえなんだから

大丈夫、おまえの代わりなんていくらでもいるよ

>>402 悩み
素直に出頭したほうが安くつく場合もある

>>404 404
おやおや、おまえバカだから公務員は諦めなさい


……おねいさん、皆さん、コンチハ
425みかん:04/03/09 13:18 ID:LPX2eHCt
結婚してから5ヶ所くらいだけど、独身の時を入れれば23ヶ所
勤めました。
ではまた来ます。
426柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/09 13:25 ID:/i1vpLsz
>>425 みかん
二十三ヶ所って、飽きっぽいとか肉体的にとか以前に、
なにか根本的な問題があるんじゃないか?

仕事見つけるときに、どういう基準で選んでる?
427おじぎ猫:04/03/09 14:08 ID:VqFJZoOI
>>426 柴ワンコさんこんにちわ。
AAうまい〜!ピーポ君に妹がいるらしいんですけど知ってはりまっか?
>>425 みかんさんこんにちわ、すごいですね、23ヶ所全部バイトですか?
何がすごいって、そのたびに新しい人間と接するときのエネルギー。
私も基準気になります、選ぶときのもだけど、辞めてしまう時の基準というのもあるんですか?
428柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/09 14:17 ID:/i1vpLsz
おじぎ猫さん、コンチハ

AAはね〜、上手く見せるコツがあるんじゃよ
猫さんにだけこっそり教えるよ
それはズバリ、コピペです

ピーポの家族をググッてみれば、ウェルカム警視庁
家族の名前をクリックしてみれば、WMPが起動して
ピーポの呪詛の言葉がエンドレスで流れてきて、さあ大変

まったく、警視庁ってやつは恐ろしいところじゃよ
429おじぎ猫:04/03/09 14:33 ID:VqFJZoOI
柴犬さん。
ピーポでググりました。
あのご機嫌なサウンドとピーポ君の声・・・。
ピーポ君は大家族だったんですね。
恐ろしいです、本当、今日のぽかぽか陽気をさらにゆるくさせる・・・。
430 :04/03/09 14:53 ID:UIqXRR8c
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★★29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076803796/l50
(___).|    o
| 引越. |    ゚     
| 専門::∧◎∧     モ ナ ー 相 談 室 へ よ う こ そ
ロ__ ( ´∀`)     
__/┌(\Ω/)    モナー相談室はみんなの助け合いの場所だモナー。
  ||/||..|_└ヽ_トヽ   質問を書き捨てにしないで、一言をもらえると
─|| ┸.。__]|__)_)   うれしいモナー。
  ___∧__________
/こちらもどうぞ
431柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/09 15:08 ID:/i1vpLsz
>>430
小生メンヘルに用はないが、メンヘルっぽい相談者を
手当たり次第に放り込んでもいいかにゃー?


猫さん、ホントにピーポ君について知りませんでしたか?
実はピーポ君とは旧知の仲だったりしませんか?
警視庁が寝床だったりしませんか?

小生、警視庁に限らず警とつくものはすべて苦手です
432お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/09 15:36 ID:H0Db3qiE
こんにちは〜

柴ちゃん ネコさん おじぎ猫さん
今日は 朝から ネコさん 犬さんがお集まりですね♪〜

関東 関西の方はお天気が良く気持ちがいいでしょうね。
日本海側は まだ寒くて 早く春が来てほしいです。

桜の歌が今。。素敵な歌ですね。
柴ちゃん 歌ってください。
君の側に居るよ??〜〜♪〜〜笑わせてとか何とか?♪〜〜

また後できます。

最近 irisaさんが見えませんね?どうしたのかしら
433なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 17:19 ID:5+/UOAAi
こんにちは&お疲れ様です(^-^)

最近、ちょこちょこと仕事がわいてきたりして、突如居なくなるなす。です(;・∀・)
す、すまんです。今日もちょこっと待機しますです。
434:04/03/09 17:46 ID:0KzmHRFX
正義のヒーローになりたいんですけどどうしたらいいですか?
435善意の一般市民:04/03/09 17:48 ID:/YyK+WWv
>>434
まず近所の公園の掃除をしてみるとか。
電車に乗ってたらお年寄りに席を譲るとか
一人で行動するときは四輪の車は使わないとか
いろいろあるよね
436おじぎ猫:04/03/09 17:53 ID:VqFJZoOI
柴犬さん ピーポ君は一匹狼だとずっと本気で思っていましたよ!警のつく言葉・・・
警察・警告・警報・・・あぁ、どれも怖いですね。
お姉さんコンニチワ、お姉さん東京の人かと思った、日本海側の3月は雪がまだ降るんでしようか。
うー、考えただけでも体が丸くにゃる・・・。
なすさんこんにちわ、お仕事おつかれさまです。
437柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/09 17:54 ID:/i1vpLsz
>>434 g
悪党どもの死骸晒せば、一般市民に強烈にアピールできること請け合い
警察にも強烈にマークされるけど、
正義のヒーローだから問題ない


なす。さんは仕事しながら2chですか?
それとも2chしながら仕事ですか?

おねいさん、桜はたしか、

いつも 側にいるよ♪ 君を 笑わせるから♪

こんな感じ
おねいさんも笑いなされ
438善意の一般市民:04/03/09 17:56 ID:/YyK+WWv
>>437
前々から不思議でしょうがないのだが
>それとも2chしながら仕事ですか?
なんてことができるのか?仕事中に別のことしてたら
大問題にならないか?
439 :04/03/09 17:58 ID:Zxg4amIf
父が他界しまして母と2人の生活になりました
父は年金受給者で母がこれから遺族年金というものを受給する事になりそうです
私は一応働いていますが給料があまり多くないので今後の生活が極めて心配です
遺族年金というものは両親が健在の場合の年金よりどれ位減ってしまうものでしょうか
月に5万円家に入れています
440柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/09 18:00 ID:/i1vpLsz
>>438 善意の一般市民
そこにはきっと大人の事情があるんじゃよ
なす。さんはたとえ仕事中に2chしてても、
誰も注意できないほど怖い人だったりするとか

というか、できるところでは結構簡単にできるらしい


猫さん、ピーポを舐めちゃいけねぇよ
ヤツはやるときは殺るヤツだ
441なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 18:06 ID:5+/UOAAi
>>434gさん
>>435の善意の一般市民さんに同感。
体力のある人だったら、献血してみるとか。
100回すると日赤功労賞をもらえるので、履歴書や経歴に「日赤功労賞受賞」って書けるですよ。
そんななす。は日赤功労賞銀賞と金賞をいただいておりまふ♪

>>435善意の一般市民さん
まずは地球と人に優しい事を心がけるのですね(^-^)

>>436おじぎ猫さん
こんにちは 初めまして(^-^)
なす。と申します。よろしくお願いいたしますm(__)m

>>437柴ちゃん
『とりあえず』仕事終わってからのはずだったんですが・・・駆け込みが入ってきたりー
で、鉄也・・・ぢゃなくて徹夜したりと、美容に悪いことやってたりしますです( ・∀・)アヒャ
頑張って働かないと、柴犬寺のお布施を準備しなくちゃなのですー(w

>>438善意の一般市民さん
私、個人事業主だったりして(;・∀・)で、自宅で仕事が多かったりして(;・∀・)
ついでに社員も事務員さんも居なかったりしてーΨ(`∀´)Ψケケケ

>>440柴住職
噛むわYO?♪ d(⌒o⌒)b♪
442なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 18:11 ID:5+/UOAAi
>>439さん
お父様のご冥福をお祈り致します。
社会保険庁ではこの様に出ていますが、遺族年金と他の年金を重複してもらえるのかはわかりませんでした。
↓をご覧になると、何かわかるかもしれません。
ttp://www.sia.go.jp/outline/nenkin/chishiki/ch0503.htm
443お姉さん:04/03/09 18:11 ID:H0Db3qiE
>>434
ヒーローとは?
誰が見ても あの人はすばらしいという事かな?
少しづつでも人に認めてもらわなくてはならないですね。
相手が喜ぶ事から 練習してください。
信頼がないとできない事かもしれませんよ。

答えになってるかどうか疑問ですが 思った事です。

>>436
今年は珍しく 雪が長いですね〜
私の所は 雪は少ない所ですが先日は積もりました。
もうなくなってしまいましたが 海風がとても冷たいです。
東京には前に居ましたが 戻って来ましてのんびり田舎者してますYO

>>437
こんな感じ
おねいさんも笑いなされ

いつも 側にいるよ♪ 君を 笑わせるから♪
あ あははh〜♪
柴ちゃんは 優しくていい男だ!


>なすちゃん こんばんは
444お姉さん:04/03/09 18:13 ID:H0Db3qiE
まあ なんと言いますか 自営業 経営者 管理職など などで
隙間をぬって 2chしてる皆様の今日この頃という事で。。。
445柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/09 18:15 ID:/i1vpLsz
>>439
君自身の面倒は自分でみれるんだろ?
そんなに年金を頼りにしなくても大丈夫だって
家に五万入れて年金も入ってくりゃ、
母親だって充分やっていけるさ


なす。さん、お布施は小生と女子たちが暮らしていけるぐらいあれば充分ですじゃ
お金が溜まれば、あとは当寺を探すだけです

さて、今日はこの辺で
おねいさん、皆さん、サヨナラ
446ノイローゼ:04/03/09 18:23 ID:MkVCQty/
賃貸アパートに住んでいますが、廃品回収が趣味の家主がドアの前を一日に500回以上往復します(朝4時から夕方まで)。
マジで発狂寸前です。
447お姉さん:04/03/09 18:40 ID:H0Db3qiE
>>446
これは 困りましたね。500回とは凄いですね?

契約の時 不動産の仲介は入ったのでしょうね。
不動産屋さんの方へ連絡して 言ってもらう訳にいかないのでしょうか?
他の住人さんからは 苦情はないのですか?

後は やっぱり引っ越すしかないでしょうね。
448 :04/03/09 18:41 ID:0KzmHRFX
宮内庁で働いて天皇陛下様に忠義を尽くしたいのですが
どうしたら宮内庁に勤められますか?
449なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 18:43 ID:5+/UOAAi
>>446ノイローゼさん
こんばんは 初めまして。
その家主さんの足音や、廃品がぶつかったりする音はかなり大きいのですか?
家主さんが通る通路(?)前にお部屋のドアがあるのはノイローゼさんだけですか?

本当はお引っ越しをするのが一番良いのでしょうが、経済的な問題も発生しますしねぇ・・・。
450なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 18:48 ID:5+/UOAAi
>>448さん
宮内庁スレ発見しました。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1068645302/
451なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 18:51 ID:5+/UOAAi
>>448さん
採用についてです。
ttp://www.kunaicho.go.jp/15/d15-04.html
452446:04/03/09 19:00 ID:bmMpWZdN
レスありがとうございます。
やっぱり500回って尋常じゃないですよね。すぐにでも引っ越したいのですが、ゴミ出しなどもできずにかなり追い詰められています(資源として再生できる物はないかと、ゴミの袋を徹底的に漁られる)。
不動産屋には言える雰囲気ではないのですが、とにかく早く逃げたいです。
453蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 19:18 ID:06Fn3Llk
>>446
確かごみ漁りってプライバシー保護だか窃盗だかで引っかかると思ったけど・・・
警察に届ければ一発なような気がする。
今のところを出る覚悟なら尚更。
454蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 19:19 ID:06Fn3Llk
ばれない様にゴミを漁ってる所をデジカメなりなんなりで保存しておけば言い逃れも出来ないし。
455439:04/03/09 19:19 ID:Zxg4amIf
ありがとうございます
私はお酒タバコ賭け事は一切やらないしあまり物も買わないので
自分の事はなんとか自分で見ていきます(といっても家計簿はつけていませんが・・)

個人的に父の葬儀にかかったお金(各人が負担する花輪やお花の額を除く)
が200万円を超えたので、少し経済面で神経過敏になっている事もあると思います
以前の治療費も莫大でしたし・・・
無駄遣いをせずにやっていこうと思います
456446:04/03/09 19:20 ID:Yx17HZy0
>449
家主が往復する音はそれ程大きくないのですが、足が悪くズルズルと引きずるように歩くのでかなり不気味です。(心霊現象の兵隊さんが歩くようなかんじ?)最初は怖くて震えていました。
両隣にも部屋があるのですが、留守がちです(すでに逃げたのかな)。
缶や鉄クズを叩く音はかなり大きいのですが、近所の人は廃品回収やってるって事で黙ってるようです。
この間の日曜日も朝からガシガシやられて・・・。神経科に行こうと思ってます。
457   :04/03/09 19:21 ID:p4UHmY1d
実況板にいけない・・・どうしてでしょうか・・・_| ̄|○
458飛び級一年:04/03/09 19:21 ID:AK1H36kv
勉強やる気しねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう三日やってねえええええええええええええ。
なんかきあいいれてくれーーーーーーーーーーーーー。
459ノイローゼ:04/03/09 19:29 ID:X8FbyImZ
>453
家主にゴミを漁られても「分別してる」って言い逃れされちゃうのかな・・・。
今は夜中に遠くのゴミ置き場に捨てに行ってます。
460なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 19:33 ID:5+/UOAAi
>>452 446さん
>>459 446さん

えーっ!446さんが出したゴミ袋も漁るんですか?信じられない・・・。
ゴミ袋漁りは市役所か区役所の市民相談か、警察の困りごと相談を利用されるのが良いかもしれません。
それから、その家主さんの事で体調を崩しておられるなら、お医者様に行った時に診断書をもらっておくと
警察や市役所or区役所へ相談に行った時、使えるかもしれませんよ。
先日、私もちょっと困った事があって、警察の困りごと相談に電話をしたんですよ。
まー、しつこいくらい親身になって応対してくださいました。
(不祥事多発のK県警だから、信用回復に必死なのかしらん?Ψ(`∀´)Ψケケケ)
かなり心強い印象を持ちましたよ(^-^)

>心霊現象の兵隊さんが歩くようなかんじ?
ぅゎ・・・(;; こ、怖いっ!
461なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 19:37 ID:5+/UOAAi
>>457さん
実況板、鯖移転みたいですよ。
ttp://live5.2ch.net/endless/
2ちゃんねる専用ブラウザ入れると勝手に探してくれたんじゃなかったっけ?
私は未だに、かちゅ 使ってますが( ・∀・)アヒャ

>>458飛び級一年さん


   喝!
462お姉さん:04/03/09 19:40 ID:H0Db3qiE
>>455
これからのも お母様の支えになって がんばってください。
今は不安があると思いますが きっとお父様も見守っていらっしゃると思います。
いつでも何か話があったらこのスレに来てください。


>>458
とにかく がんばれ!!
君はできる やれる 成功する!

自分に暗示をかけて 進む 机に向かえ!!

明日は笑顔で まあ 気楽にいきなさい。♪〜
463蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 19:40 ID:06Fn3Llk
>>458
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆))Д´)
464   :04/03/09 19:42 ID:p4UHmY1d
>>461
かってに探してくれるんですが
今日はさっぱり探してくれないんです。
実況が生きがいなのに鬱です。
465お姉さん:04/03/09 19:42 ID:H0Db3qiE
なすちゃん 蜂蜜さん

あとよろしく〜お願いします。

466iris:04/03/09 19:53 ID:fTjrpn+p
こんばんは〜。。
ここのところ急に忙しくなってしまいまして、
何も言わずに去ったままになってしまって、申し訳ないです。
落ち着くまでもう少し時間がかかりそうなんですが、
また来させてくださいネ。
即レスはできないと思うのですが、今日は少しいようと思います。

>>369さん、>>432お姉さん 
覚えていてくださって嬉しい限りです。ありがとうです。。

467なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 19:54 ID:5+/UOAAi
>>464さん
そんな日はここで回答してみるっていうのはどう?(^-^)

>>465お姉さん
お疲れ様でした〜(^-^)

>>463蜜蜂さん
こんばんは 初めまして(^-^)
なす。と申します。よろしくお願いしますm(__)m
468なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 19:55 ID:5+/UOAAi
>>566irisちゃん
お久しぶりです!会いたかったですぅ(^-^)
お風邪ひいいてませんか?
無理は禁物・・・です。まぁマターリいきまっしょい♪
469なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 19:56 ID:5+/UOAAi
げ・・・アンカーミスです(;;
>>566じゃなくて、>>466・・・m(__)m
470446:04/03/09 20:03 ID:5ju3qnIQ
お姉さん、なすさん、蜂蜜さんありがとうございました。
今日、初めて人生相談板に来ましたが親切にレスしてもらえて嬉しかったです。
また追い詰められた時に相談にのってください。
ちなみにゴミ漁りはアパートの住民全員やられてます。
ゴミ袋の中の割り箸を集めて、資源ゴミとして出すらしいのですが・・・。
警察に通報できるのかな?鬱
471iris:04/03/09 20:04 ID:fTjrpn+p
>>468なす。さん
ひゃあ、なす。さんこんばんは♪ お心遣いありがとうです〜。
先週は忙殺されていましたが、気合でなんとかカバーしてます^^;
なす。さんは、お体のほうよくなられました?

明日からは暖かいみたいですね。
また気温差などでやられませぬように。。
ミナサマも!
472お姉さん:04/03/09 20:11 ID:H0Db3qiE
これで 揃いましたね
>iris さん こんばんは
前から 気にしてましたよ〜昼組は少ないですから(w)落ち着いたらまた来てね。

管理係りですから 今現在参加者です。
名前は覚えなくては 
お姉さん 
柴犬さん 
Ksさん 
深夜特捜隊 さん 
parsleyさん 
酒乱さん 
なす。さん
駒さん 
↑↑さん 
茶。さん 
ん?さん
タモリンさん 
ネコさん 
c2さん
蜂蜜さん
姫さん
おじぎ猫さん
irisさん
横槍 さん

これで宜しかったでしょうか?副班長>なすちゃん

今度こそ落ちますね。
473なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 20:11 ID:5+/UOAAi
>>470 446さん
えー・・・割り箸・・・(- -;
意外と、市(区)環境事務所なんか使えたりして。
清掃事務所っていうの?電話してみるのも一つの手かも。
「あのぉ・・・ゴミ出して置いておいたら誰かにゴミ漁られていて困ってるんですけど」とか。

うちは住宅地の中にぽつんぽつんとあるアパートの1つなんですけどね、
町内会のおばちゃんがゴミ集積所のゴミ袋を漁っている現場を見て以来
名前のわかるもの、レシート一切をシュレッダーにかけて、よ〜く混ぜてから捨てています。
だって・・・気持ち悪いもの・・・ねぇ・・・(;;

>>471irisさん
ご心配をおかけしまして・・・歳は取りたくないっすねー(w
474iris:04/03/09 20:11 ID:fTjrpn+p
>>446さん
うーん、たいへんそうですね。。
ゴミの件はできればゴミ収集車が来る直前に出せれば
いいと思いますが、タイミングが難しいでしょうか。
それか、資源ごみはあらかじめわかるようにしておいて
他は触らないでって言うとか。
私なら、我慢できなくなったら、その人の家の前にゴミ全部ぶちまけちゃうなw

早くお引越しできるといいですね。
あまり関わらないのが一番って気がします。ましてや家主だなんて。
475なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 20:15 ID:5+/UOAAi
>>472お姉さん
副班長?それって美味しい?(どうやらお腹が空いているらしいw)
副班長だなんてとんでもないっ!
私自身、どなたが来てくださっているのか、全然わからなくて。。。
でも、たくさんの方が回答してくださるのは、それだけ色んな意見を聞けるという事で
自分自身にもとっても心強いですよね(^-^)
476横槍:04/03/09 20:25 ID:XH3Bai4A
>>472 お姉さん
あまりためになる回答しているかどうか不安ですが、
相談員に加えて頂き感謝しますm(__)m

自分はあまり人生経験豊富ではありませんが
少しは元気付けようと思い長ったらしい文章ですが(;・∀・)
何事も心身とも健康が第一と考えてレスをつけておりますので
「お気楽にぃ〜」が以前書き込みしましたが好きな言葉です。

では、少ない時間ですが待機致します。
477蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 20:39 ID:06Fn3Llk
どうもなす。さん、ご丁寧に(*´▽`*)
あまり無責任にならない範囲で答えられるものだけ
がんばって答えていこうと思いますのでどうぞよろしく。

いたり居なかったりなんでやや微妙なんですが(;´Д`ゞ
478蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 20:43 ID:06Fn3Llk
雑談になってしまうかもしれないんですが・・・
確か>>446さんみたいな事例で告訴されて有罪になった例がどっかでありましたよね?
生憎記憶力が悪いものなので正確に思い出せないのですが・・・
その時の事例を引っ張り出せれば案外簡単に片をつけられるかもしれないと思いましたので。
479相談:04/03/09 20:48 ID:Z9DeRwY/
親に束縛されて生きていくのはもういやです
なので1人暮らししようかと思っています
けどお金はまったくありません
なので、お金の稼ぎ方を教えてください
アルバイトとかはとりあえず探そうかと思っています
それ以上にお金増やす方法はないでしょうか?
どなたかおしえてください
480(´・ω・`):04/03/09 20:53 ID:E1gPhIxD
いつも死にたい、死にたいといっている友人を
心無い言葉で傷つけてしまいました。
謝りたいのですが言葉が見つかりません。
何を言っていいかさえわかりません。
情けない相談で申し訳ないです…(´・ω・`)
よろしくおねがいします
481c2:04/03/09 20:58 ID:oNF42OIe
こんばんわー。今日もなんとなく生えてみます。
回答者の多さにびっくりの今日この頃。

で。。。と
>>479
いや、まあ。。。アルバイト以外なら
普通に就職するか拾うか盗むか騙し取るか
そんなもんだろ。。。

とりあえずバイトで一人暮らし。。という考え方なら
妙な金稼ぎ考えないで地道にバイトするが近道だ。
とりあえず、家にいながら引越し費用、入居費用を
貯めてそれからの話だろ?
それまでに金の稼ぎ方とかはみっちり憶えられるさ。
482蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 21:06 ID:06Fn3Llk
>>479
地道しかないよ、うん。
そんな方法があるのなら誰も苦労してあくせくしてはたらいてないし
人に教える前に自分でやっているよ(;´Д`ゞ

何にせよ、ひとり立ちしたいっていうことなら
普通の生活というのを自力で歩めるようにしなきゃ。
そうでなければ親から一人立ちして大人になりましたなんて
恥ずかしくていえないと思うぞ。(笑
483c2:04/03/09 21:06 ID:oNF42OIe
>>480
何を言って傷つけたんだろう?

俺あたりの価値観だと死にてえという友達がいたら
「ちゃっちゃと死ね」と容赦なく言ってしまう。
それで死んだ奴もおらんしねぇ、今のとこ。
悩みや抱えてる問題はいくらでもサポートできるけど
本気で死ぬ人間を止めるのは不可能だからね。

まあ、単純に自殺というのが大嫌いなだけなんだが。

ケースバイケースかもしれんがあまり死にたがり
を口にする人は甘やかさないこと。
48412:04/03/09 21:18 ID:yvb35UCp
上司に嫌われているようで、仕事がやりにくいです。
どうしればいいのですか?と質問しても返答が曖昧だったり、
教えてくれなかったりすることが多々あります。
今日も後ろから人の気配を感じて後ろを振り返ってみると、
酷い形相で睨まれていました。
確かに私はとろいし、内気で雑談も苦手だから好かれることは
難しいと思います。でも普通に仕事上の付き合いだけはしてほしい
と思っています。
もともとは、その上司の部下でお気に入りの子がいたのですが、
私の入社をきっかけにその女の子は部署移動をすることになりました。
そのことも気に入らなかったようで、私の前でその子に「早く戻ってきて」
というようなことも言ったりします。
もう耐えられません。
485蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 21:18 ID:06Fn3Llk
>>480
相手の子と貴方次第かなぁ・・・
何を言って傷つけたのか分からないけど、相手の子が甘えているだけだったなら問題はあまり無いと思う。
そうじゃない場合は、勇気を出してきちんと口にするべきでしょう。
とにかく、相手の子を安心させてあげるのが先決ではないかなと思います。
貴方の存在が相手にとってどの程度の存在なのか、相手しか分かりませんし・・・
486蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 21:50 ID:06Fn3Llk
>>484
遅くなってすみません・・・
詳しくないのでこの場合セクハラになるのかパワハラになるのかがはっきりしないので・・・
↓ここではパワハラの無料電話相談を行っているので電話してみるのもいいかもしれない。

http://www.cuorec3.co.jp/

貴方の場合長い間されていて耐え難いところまできているんでしょうし・・・
こういった機関に頼ることで、貴方の仕事が破綻する事を回避できる可能性を探るというのが一番かなと。
仕事上相手にしないは不可能ですしね。

何にせよ、出来る限りの事をやりましょう。
そんな上司をほっとくなんて悔しいじゃないですか(笑
がんばりましょう(*´▽`*)
487(^^))))):04/03/09 21:56 ID:wSsnd4OL
癒されるサイト
あんちYAHOO
http://www.unti-yahoo.com/
48812:04/03/09 21:58 ID:yvb35UCp
>>486
ありがとうございます。
電話して相談してみます。
489iris:04/03/09 22:03 ID:fTjrpn+p
>>473なす。さん(副班長さん)
回復されたようでなによりですヽ(´ー`)ノ

>>横槍さん、蜂蜜さん
初めまして!
私も休み休みの参加になりそうですが
どうぞよろしくお願いいたします〜

>>c2さん こんばんは♪

>>479 相談さん
立派な決意ですね〜♪ お若いんですか?
一人暮らしをするには結構お金がかかると思いますが、
寮のあるアルバイトなども稀にありますので、
(先輩はヨーカ○ーでやってました)そういうのを
探してみるのも手ですよね。最初のうちは。。
お金を稼ぎつつ、一人暮らしもできる(多分家賃は安いはず)

>>480(´・ω・`)さん
傷つけてしまったことを悔いているのが、こちらにも伝わってきますよ。
あなたなりの言葉で、心無いことをいってしまってごめんなさい、と
率直に謝ってみてはいかがでしょうか。
変に考えすぎて嘘の言葉になってしまうよりも、あなたの本当の声を
届ければ(そしてそれが本当に謝ってくれてるなら)、
私だったら嬉しいと思います。
490iris:04/03/09 22:11 ID:fTjrpn+p
>>484 12さん
人間関係、一度つまづくと難しいですよね。。
その上司の方は大人げないなぁ(´・ω・`)

でも、内気だからと自分を決め付けて、そのせいに
している部分もありませんか??
まずは打ち解けられるように、いろいろ話し掛けてみてはどうでしょう?
(ちょっと厳しい意見でごめんなさいね。
少しでも道が開けるとよいと思ったので。。)

それでも耐えられないのであれば、まずはさらにその上の
上司の方に相談してみるのはどうでしょう?
配置換えを頼むか、注意してもらえるよう頼むか。。
これはもちろんあからさまにではなく。。
相手を見極めてからのほうがよいでしょうね。


491iris:04/03/09 22:14 ID:fTjrpn+p
ごめんなさい、今日はそろそろ落ちます。
言いっぱなしですみません〜(汗)

みなさま、あとをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
492c2:04/03/09 22:32 ID:oNF42OIe
>> irisさん
おつかれーーー。

>>484
人間関係は相手との相性ってもんがあるから
どうにもしがたいとこがあるよね。
ましてやそれが上司ともなると避けて通れない
とこがあるわけで。。。 

ふーーーむ。
とりあえず、上司に何か適当な質問をする。
そうすると冷たい返事や態度が返ってくる。
そこで一発君が号泣「私の何が気に入らないんですかっ」
と切れまくる。同僚やその上司の上役がいるところを
狙うとなおよし。。。。と

ぁぁ。。。姑息だ。

常識的な対処法は他の方にお任せしよう(笑)
でもさ、耐えられない時はそんな上司のいる会社
いらないって転職しちゃうのもやむを得ないかな。
しばらくは君は自分の仕事をせいいいっぱいやって
様子を見るしかないんだろうな。
それで君に落ち度がなく上司の態度が変わらな
ければ。。。ね。
493なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 23:05 ID:5+/UOAAi
>>479相談さん
住み込み(寮)付きのバイトを探してみては?

>>480(´・ω・`)さん
私、実の姉が鬱で死にたいと言い続けていたある日、怒鳴っちゃいました(;・∀・)
「そんなに死にたいなら死ねば?止めないし。どうせ死ねないんだから。だってこうして生きてるじゃん!」
その後で姉をぎゅぅっと抱きしめて「ごめん」と一言。
(´・ω・`)さんとそのご友人のつきあいの深さがわからないので、抱きしめるのは適当じゃないかもしれない。
だから両手でしっかりお友達の手を包み込んで「言い過ぎてごめん」と言ってみてはどうでしょうか?

>>484 12さん
パワーハラスメント・・・なのかな?
>>586蜂蜜さんのアドバイスが良いと思います(^-^)
494なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 23:07 ID:5+/UOAAi
>>489irisさん
(;・∀・)ハッ?副班長ぢゃないですってばぁ。
お疲れ様でした。ゆっくりお休みくださいね(^-^)
49512:04/03/09 23:09 ID:yvb35UCp
>>490
とりあえず、会社の先輩に相談してみました。
先輩が上司に私が困っていることを話したみたいです。
でも態度は変わりません。その先輩というのが
上司のお気に入りの子だからかな!?というのもありますが。
小さい会社なので、相談する人も限られてきてしまうし。
その先輩が居るときは上司も上機嫌で私にもそんなに冷たくは
ないのですが、私と二人の会話になると全く態度が違います。
先輩自体はとてもいい人で信頼できる人です。
>>492
実は入社してまだ2ヶ月です。
様子を見るって、どれくらいみればいいでしょうか?
確かに、そんな小さい上司のいる会社で働くことな
いかな・・と思って転職も考えています。
このままだと爆発してしまいそうです。
496なな:04/03/09 23:17 ID:EtmuzSg8
皆さんこんばんは。
昨晩相談にのってもらったななです。
>>339 >>340ネコさん 
家族それぞれが自分の世界を持つ方向に援助していこうと思います。
>>341 C2さん
C2さんも、無理しないで下さいね。ほんとに。
>>343 なす。さん
母の支えになることで、家の中が明るくなるといいなあと思います。
>>422 柴犬さん
深いお言葉、ありがとうございました。

皆さん、あたたかいアドバイスをありがとうございました。
親身になって聞いていただいて、本当に嬉しいです!!
悩みすぎで少しうつ気味だったのですが、すっかり前向きに考える
ことが出来るようになりました!
497ほしいです:04/03/09 23:19 ID:lkSANNjV
学校の水道の蛇口がとても面白い形をしているんです。
1年生のときからその蛇口が欲しくて欲しくてたまりませんでした。
どうやったら学校にバレないで蛇口を家に持ち帰ることができますか?
498なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/09 23:31 ID:5+/UOAAi
>>495 12さん
転職出来るのなら、心機一転やりなおすのも手ですね。
その時は、明るい笑顔と挨拶、返事を心がけてくださいね(^-^)

>>496ななさん
こんばんは。
元気が出た様で本当に良かった(^-^)
これから先、疲れちゃったりどうにもならない時には、いつでもいらしてくださいね。
ここには優しいお兄さんやお姉さんがたくさんいらっしゃいますから(^-^)

>>497
窃盗罪に問われたいのですか?
499お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/09 23:38 ID:/1OuZPuI
>>497
いけませんYO
写真でも撮って飾っておきましょうね♪〜
500c2:04/03/09 23:38 ID:oNF42OIe
>>495
どれくらい。。。
うーむ
期間と言うよりは君が見切りがつくまでという感じかな。
上司からの反応が君が頑張ってるにもかかわらず
いつまでもかわらない、もう我慢できないとなるまで。

上司が君がいることに、また、君を使うことに慣れ、
君の辛抱の許容範囲に収まるようになれば、
君としては言うことなしだろうしね。

曖昧に聞こえるかもだけど1年とか2年様子みろ
とは言わんよ。
君の我慢が続く限り様子を見るといい。
>
>496
前向き良いこと♪
その家で君だけでも明るさを失わないようにね。

>>497
素直に配管材料屋にでもいきなされ。
特殊材料でも1ヶ月もせんで取り寄せが効くわ。
どうしても盗んで手に入れたいというのなら
君の一生そんなもん。
後は知らん。
501蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/09 23:42 ID:06Fn3Llk
>>497
型を取って自作するという手も。
その方がやりがいあるしスキルつくぞ。
502お姉さん:04/03/09 23:42 ID:/1OuZPuI
>>476
横槍さん こんばんは
ご丁寧にありがとうございます♪〜
こちらこそ 宜しくお願いしますね。
男性ですよね?
503ハチ:04/03/09 23:44 ID:/WU7KJX5
こんばんわ。はじめましてm(_ _)m
良かったら相談にのってください。
とは言っても何から話して良いのかわからないけど・・
最近よく考えるのは、「私って女友達が少ない」ということです。
私は大学生で春から3年になります。
特に大学ではほんとに友達と言えるような子がいないんです。
うまく付き合うことができないのかもしれません。
私にも原因はあるのだと思います。
大学もあと二年あるし今のままじゃとても淋しいです。
どうしたらいいでしょう?
504お姉さん:04/03/09 23:46 ID:/1OuZPuI
loglog さん 751リストさん達は どうなったんだろう?
ちょっと気になるな〜
505( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/09 23:50 ID:BKObgHEX
>>503
女友達が少ない男?女友達が少ない女?
あと男友達はいるわけ?
506c2:04/03/09 23:50 ID:oNF42OIe
>>お姉さん
確かに。。。
うちはどっちかというと突き放してるけど
あの落ち込みよう見るとどーもな。
無事にやってるかな。。。
507陳宮:04/03/09 23:55 ID:cOEzgR7T
失礼します。みなさん。ちょいとスレを汚してもいいですか?

>>503
まずは、人間関係を築くことの出来る機会を増やすことだと思います。
大学でゼミを履修するのが手っ取り早くていいと思います。少人数で
同じ授業を受けるので話題にも事欠かないかと。
対人関係については、僕も苦手なので有効な回答は難しいですが、
時には自分をさらけ出して馬鹿騒をすることも必要だと思います。
相手の腹の中が分からないと信頼するのは難しいでしょう?
とりあえず、新学期で飲み会などがあれば、多少無理してでも
周りの乗りについて行ってみてはどうでしょうか。


住人の皆さん、失礼しました、さようなら。
508ハチ:04/03/09 23:56 ID:/WU7KJX5
わかりづらくてすいません(^_^;)
私は女です。

男友達がいるかについてですが、
例えば遊びに行こうってなった時に、男の子の方が私にとって誘いやすいです。
これって女友達とはまだ壁があるからかなって自分では思ってるんですけど・・
友達の基準はわからないけれど、
やっぱり誘いにくいってのは自分でも何かひっかかるものがあります。。
509お姉さん:04/03/10 00:00 ID:xY9jvcnj
>>506
こんばんは〜
なんだか 気の毒で男性の方が女性より立ち直りが。。。
浮気した妻を本心から許して生活できるのかなと疑問ですが?
早く くつろげる安心した生活に戻ってほしいですね
510ハチ:04/03/10 00:00 ID:i/AHvtu2
>>507
ゼミは3年からありますが、そのゼミは女の子が多く、
ほぼみんな友達ではあります。
でも友達って言えるのかが疑問です。
やっぱりすでに仲良し同士でゼミ取ってる子が多いので・・
511名無し:04/03/10 00:00 ID:lxD/U/yl
相談です。改行飛ぶんで分けてかきます。連投スマソ。 苦労しないと精神的に大人になれないといいますよね。 確かに周りの奴等は、辛いことや苦しいことを乗り越えて大人になってる。
512( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 00:00 ID:R1ZL+SY5
フム。となると周りの女から妬まれたりしてるかもな。
ちょっと格好良いと言われているような男をサクッと遊びに誘って
OKされるとか、そんなことはない?
513名無し:04/03/10 00:02 ID:lxD/U/yl
でも俺は同じように苦労しても、大人になると言うより、 若白髪が生えてきちゃったり、顔が老けたりする上に 中身も周りの奴ほど成長できなくてどこか精神面でガキのまま。 この違いって何なんでしょう?
514横槍:04/03/10 00:04 ID:xOVWZu1F
>>お姉さん
はい。男ですよ(^^)
今までROMしてたのですが、気がついたらレスしていました。

僕も気になりますね。恋愛感情のもつれって長期戦覚悟なんですね


515c2:04/03/10 00:06 ID:PQNZXagI
>>503
たまたま友達として付き合える相手と会って
ないだけなら良いんだが。。。
例えば
男女寄り集まるような場所で必ずしも
女性の集団に加わらない、または男性のグループと
気軽に話していることが多い。
女性と会話する時に自分のことや自分の今まで
出会った人(特に男性)ことをやたらと話す。
同情心に欠ける、人は人、自分は自分だものという
考え方がある。
とりあえず付き合っている付き合っていないは別として
周囲に男性は事欠かない。

なんてのはなかろうか。
いや、それが悪いっていうんではないが
うちが付き合った女の子で女友達がいないって
言っていた子の共通点がそんな感じだったんで。。。
516蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/10 00:08 ID:9l7om0eT
>>511
まず自分が子供だなって思う事をやめること、そして考えること。
外見は多分、貴方のコンプレックスに思っている事には関係ないですよね。
というか、自分の外見が変わってきている事自体が、逆に貴方を焦らせているのだと思います。

周囲は貴方が思うほど貴方が子供だとは思っていませんし
周囲は貴方が思うほど余裕のある大人にはなっていません。

まずは落ち着きましょう。
周囲を見回して、ゆっくり行動してください。
悩むこと自体、貴方が成長していることの証明だと思いますよ(*´ー`*)
517陳宮:04/03/10 00:12 ID:kolsKGIR
すみませんね、もう一度スレを汚させてください。

>>510
「仲のいい」友達が欲しいということなのかな?
確かに、一度人間関係が固まってしまうと、そこに割ってはいるのは
とても難しいですよね。新しい人と一から交流していくほか無いと思う。
うーん、興味のある人しか来ない閑古鳥が鳴くような一般の講義を取って、
積極的に話しかけてみるとか。後は荒業だけど、サークルで新入生のほうと
仲良くなってしまうとか…良い案がわかないものですねw
518c2:04/03/10 00:13 ID:PQNZXagI
>>511
苦労が足らんのだ(笑)
なんてな、
まあ、外見だけでも苦労が身についてるのはうらやましいな。
俺は逆にどれほど苦労しても苦労が身につかない
顔だと言われる。

周りの奴が大人に見えるのか?
人の良いとこだけを見てうらやましがってるだけじゃないか?
苦労は身につくよ、誰しもね。
精神的に大人になれないと思うなら
こいつは大人だなーと思う奴の大人の部分はどこか
考えてみるといい。
そしてね、上っ面だけでいいから真似してみなよ。
借り物の服でも着こなしていけば自分に似合った
着方ができるようになるもんだからさ。

まー、大人になることにあせるな。
519なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 00:14 ID:dX0HQfTn
>>503ハナさん
こんばんは 初めまして(^-^)
勇気を出して話しやすそうな女の子に、大学付近でランチが美味しいお店とかを聞いてみては?
いっぺんに慣れ慣れしくしては逆効果かもしれないので、少しずつ距離を縮める様にしてみませんか?

>>504お姉さん
気がかりです・・・。

>>507陳宮さん
こんばんは 初めまして(^-^)
お立ち寄り、ありがとうございます。

>>513名無しさん
白髪は誰でも生えます。歳に関係なく。
髪の毛を1本の透明なストローに置き換えてくださいね。
そのストローの中を流れるインクが黒なら黒髪、茶色なら茶色になります。
栄養の偏りや寝不足、精神的に悩んだり極度の恐怖などで、
そのインクを作りストローの中を流せない状態、これが白髪ですから。
精神的に大人になる事って、難しいですよ。
大人と言われる年齢の人みんながきちんと精神的に成熟していたなら
親の虐待で命を落とすお子なんかいないです・・・。
名無しさんはまだまだこれからじゃないですか(^-^)
焦らずゆっくり行動してみませんか?
520お姉さん:04/03/10 00:15 ID:xY9jvcnj
>>508
こんばんわ ハチさん
無理して仲良くなろうとしなくても 自然のまま話したい人と付き合えば良いと思いますよ。
無理しながらだと気を使います。相手も気を使いますから
仲の良い人は広く浅く沢山居れば良いと思います。
男性と気が合うなら それも良いと思います。
私も 男性の方が気楽です。
さっぱりしているので気を使わないからかな〜
友達は選ばなくても 側にいて楽な人と気楽に付き合える人がいいんじゃないでしょうか?

色んな考え方があると思いますが 私の思う事です。

>>514
仲良くやりましょう。
相談の載っていると自分も考えますから 自分のリハビリにもなりますね
これからも宜しくね。
521( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 00:15 ID:R1ZL+SY5
>>513
まあアレだ。きっとあれこれ考えたり気を配ったり悩んだりってことを
普段はあんまりしないタチだろ。

俺は別にガキでも良いと思うが。大人になるならなる時で、
そんなこと考えなくても自然になるもんだろう。
522ハチ:04/03/10 00:16 ID:i/AHvtu2
一つだけ決定的に女友達が離れていったのは思い当たります。。
以前は女友達もいて、仲良しグループもあって、親友と呼べる子がいたんです。
でもその親友の子が気になる人と私が気になってる人が一緒だったんです。
もちろんそのことは彼女にも打ち明けました。
それからその気になる彼から告白されて付き合うようになったけれど、
新学期になると自分から誘えばのってくるけど、
親友の彼女から誘われることが全くなくなったんです。
(例えば授業に一緒に出たり、食堂でごはん食べるなど)
それがだんだんお互い避け合うようになって、今は話せるようになったけど、
やっぱりまだどこか以前のようにはいかないです。
私は今はすでにあった別の仲良しグループに入れてもらったような感じで、
溶け込めずにいます。
ちなみに彼とはもう別れましたが、その彼は付き合うまでモテていて、(←噂で聞いてました)
それもあってかほかのグループの女友達とも馴染めずにいます。。
こんなこと内容が内容だけに相談できないし、
相談できる友達もいません。。。
523 :04/03/10 00:16 ID:QP7O+Hcv
明日卒業式です…
問題起こして事故欠扱いの謹慎受けて以来、開き直って学校も行かずにほっつき歩いてました。
「どうせ義務教育なんだから留年も無いし、進路なんて探せばいくらでもある。」と思って…

でもそれで周りから「親友」と呼べる友達はいなくなりました。
俺が学校に行っても何も言われないように配慮してくださった先生方のお陰で昨年からちょっとずつ学校には行き始めましたが、
教室ではなく登校拒否の生徒がブチ込まれる補修教室に入れられました。

余計に友達と話す機会が減り、終には冷たい目で見られるようになりました。
そして明日の卒業式。
ろくに練習にも出なかった為どう振舞えばいいか分からない上、みんなの前に出ると思うと腹痛が襲ってきます。
その事を打ち明けたら、先生は「無理しないでいい」と言ってくださり、自分の恵まれた環境に気が付きました。
もともとの原因も俺にある悩みですし、わがままかも知れません。
それでも決断出来ない俺に、助言を頂ければ幸いです。
524お姉さん:04/03/10 00:17 ID:xY9jvcnj
>>517
陳宮 さん こんばんは〜

どうぞ参加してください。
525蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/10 00:22 ID:9l7om0eT
>>523
いかなくてもいいと思うけど。
でも、今苦しい中でも行こうかどうか悩んでるってことは
自分では行こうって心の中で決めてるんだと思う。

誰かの意思じゃなくて、自分の気持ちで・・・明日の卒業式には出て欲しい。

後悔するよりも、一歩踏み出せよ。
親が死んだ後に孝行できないように、卒業したら卒業式には出れない。
一回だけのものだから。
526お姉さん:04/03/10 00:24 ID:xY9jvcnj
>>523
卒業おめでとう♪〜
明日は 気を楽にして他の人を良く見て がんばって!!
後1日です。過去の事はこれからの教訓にして
これから先の事ゆっくり考えればいいよ。

これからはどうする予定なのかな?
527zz:04/03/10 00:27 ID:PQNZXagI
>>523
出る出ないというなら
「出たほうがまし」と答える。
出て気まずい思いをして、やっぱ出なきゃ良かったと思うよりも
出ないでその場をやり過ごして何年かたって
「出るべきだったのでは」と思い悩むことのほうが俺的にはいや。

どうしても気まずさが耐えがたいと言うならね
、無理するこたぁないけどなー。

気まずい、気まずくない。
そういうのはあるだろうけど人生の場数の一つ、
場面の一つだからね。
出て後悔するほうを俺は勧める。

後悔しないでいい結果があるかもしれないしね。
528なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 00:28 ID:dX0HQfTn
>>523さん
まずは、卒業おめでとうございます(^-^)

どうしても辛かったら、先生に助けて頂いても良いんじゃないでしょうか?
本当は頑張って卒業式に出てほしいけど。。。
でも、それで腹痛などで辛い思いをするなら、無理はしないでくださいね。

人生、回り道したって良いじゃない?
そりゃ、何もなく平凡な方が良いに決まってますけど、
私は、可もなく不可もなく平々凡々暮らしてきた人より紆余曲折した人の方が好きです。
自分が傷ついた人って、人の心の痛みがわかる人になるんだよ(^-^)
529c2:04/03/10 00:28 ID:PQNZXagI
527はうちです(大汗)
530陳宮:04/03/10 00:28 ID:kolsKGIR
挨拶が遅れました。皆さんこんばんは、始めまして。

>>なす
こんばんは、
よろしくお願いします。

>>お姉さん
こんばんは、
よろしくお願いします。









あー、芸のない書き込みですね、出直してきます、じゃあ。
531蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/10 00:31 ID:9l7om0eT
>>530
俺挨拶も無しで乱入してたしよっぽどいいかと思うんですが(;´Д`ゞ
532名無し:04/03/10 00:31 ID:lxD/U/yl
レスサンクスです。俺は家族(父母祖父母)がみんなアダルトチルドレンなんですよ。 旧帝卒で職場では皆苦労もしてきてるのに何故か子供。見た目だけが同じ歳の人より異様に老けてる。
533ハチ:04/03/10 00:32 ID:i/AHvtu2
二年の後期は一人で思い切って受けた授業もあります。
友達はいるけれど、仲良しで固まっていて、なんとなく入れずにいたんです。
でもやっぱり一人は惨めな気分になります。
すごく淋しいです。
一人で行動していること悟られたくないから広い教室でも一番後ろに座ったりしてました。
でもこういう時に声をかけてくれる女の子っていなくて、ますます惨めでした。
でも男友達はなんてことなく普通に話しかけてくれるし、
やっぱりすごく嬉しかった。
「男女関係なく、気の合う人と付き合えばいいか」なんて開き直って考えてみたりもしました。
でも男の子と一緒に行動するのはやっぱり気がひけるし、
ますます女の子が離れてくような気もします。。。
もうどうしたらいいかわかりません。。。
534( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 00:32 ID:R1ZL+SY5
>>522
あー。じゃあ女のひがみってやつだ。多分。少しもてる程度ならともかく、
みんなのあこがれな男に告られるくらいになると村八分食らうだろ。
恐らくはなんでもない仕草や発言なんかもぶりっ子みたいに言われてるだろう。

となるとアレだ。アンタに引けを取らないくらいの子じゃないと
どうしてもこう、調子のんなみたいな感情が出るかもな。
まあ女友達をなんとかしたいのなら人数の少ないゼミに入って
お互い話す機会を増やさざるを得ないようにするとか、工夫がいるかもな。
535( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 00:36 ID:R1ZL+SY5
>>523
行くな。


と、言われてほっとしたというなら実際行くな。
何か抵抗を感じたなら行っとけ。
536なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 00:37 ID:dX0HQfTn
>>533ハチさん
>>534( ゚д゚)y━━━・~~ さん
私も嫉妬の様な気がする。
女性の敵は女性っていいますしね。
悔しかったら告られるくらいの女になってみろっつーの!って感じだ・・・私的に。。。
537c2:04/03/10 00:38 ID:PQNZXagI
>>533
えっと。。。
こういっちゃなんだが
理由や経緯はともかく俺の知ってる子達と
君はある一点で同じ立場のような気がする。
即ち、
「あたしたちがいなくても別にかまわないんでしょ?」
と思われてしまうような立場、状況であるということ。

そういうので努力してうまくいかないと
余計に男性べったりと言う悪循環に陥りそうだしなー。

女性陣の方々。。。ないすあどばいすを(笑)
538なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 00:39 ID:dX0HQfTn
ちょと仕事落ちしますです。
夜勤の皆様、よろしくお願いします(^-^)ノ
539( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 00:41 ID:R1ZL+SY5
>>538
いてら。
540蜂蜜 ◆honey0ewkY :04/03/10 00:42 ID:9l7om0eT
>>533
同級の友人を作ろうとしなければもう少しうまくいくのかなとか思ったんだけど
接点がナカナカないんだよね・・・
学園祭みたいなものに有志で参加したり、イベント関連で機会が多少あるだろうからがんばってみたら?

0から友人を作るのは大変だけど、マイナスから始めるよりはいい結果がでるんじゃないかなぁとか思うわけだが。
541c2:04/03/10 00:43 ID:PQNZXagI
>>538
勤労ご苦労さまぁ〜
542お姉さん:04/03/10 00:49 ID:xY9jvcnj
う〜ん なかなか難しいな〜
開き直って男仲間でもいいような?羨ましくなって仲間に入って来る子居ないかな
そんな 気使う女友達と居るより男友達も良いと思うけど
その男友達からのつながりで女の子も繋がってくるような。。。。

ごめんね。私も良くわからなくなってきました。
私は 学生の時男友達結構居ました。
楽しかったけどね〜今も連絡しあってますが 友人は男女問わず気が楽な人なんだよね〜

すみません 男性しか居ないようですね〜
駒姉さんは おやすみでしょうか?
後 よろしくお願いします☆
543loglog:04/03/10 00:50 ID:KPwEJTC+
なす。さん、お姉さんさん、c2さん、皆さん
どうもこんばんは!
loglogです。
昨日は仕事遅くてココにこれませんでしたぁ。
今日も今帰ってきました。
でも、もう寝るかもしれません。眠くて。。。
>>306の「やり直そう」が私は一番辛いんですよね。。
私は一生懸命やってる、でも妻は私の顔を見るのも嫌で外ばかり。
やり直そうって言われても、僕をさんざんツライ目に合わせて、
しかも止めろって言った男に抱かれたりした妻をまた愛せるとは
思えないんですよね。。。
また仲良くなっても、今度それが自分の心の中でトラウマというか
そんな感じになってしまう。
だから止めろって言ったのにって・・・
だから今、それに気付いて欲しいって頑張ってる訳でした。。。
妻は「今後あなたに気持ちが戻る事は100%無い」と言われましたけどね。。
544( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 00:53 ID:R1ZL+SY5
>>543
そんな女やめれ。
545523:04/03/10 00:55 ID:QP7O+Hcv
皆さんレスありがとうございます。

明日の卒業式、出ようと思います。
やっぱり周囲の目は気になりますが、そこはぐっと耐えて自分の手で証書を受け取る喜びを感じてきたいと思います。
登校してから体育館に入るまで教室で待機してる時も、本を読むなりしてあまり周りを気にしないようにしたいと思います。

皆さんの言葉心にしみました、本当にありがとうございました。
546ハチ:04/03/10 00:55 ID:i/AHvtu2
いろいろ意見もらってる中、「でも」とか使って否定してるつもりじゃないんですが、
すごくネガティブですみません。。
私の学部は新しくて私の代が一期生なんです。
学部の先生は「先輩がいないせいか、幼い」とうちの学部を言います。
大学は総合大学で、いろんな学部があるのですが、確かに幼いのかもなぁと実感することがあります。
他の学部の子は結構男女仲良く行動してる子が多いんです。
付き合ったり恋愛感情抜きでお昼なんかも一緒に食べたり、
ほぼ毎日朝車で一緒に来たりとかしてる先輩もいます。
でもうちの学部の子は女の子は女の子、って感じで中・高校生の延長感覚があります。
お昼一緒に食べたりとかすぐデキテルって噂になるんじゃないかな。。
なんであれ、私にももっと努力すべきなんだとは思うんですが・・
無理して合わせるのも性に合わないというか・・
逆にその子のアラが見えてしまって、信用できないって思っちゃうことが最近よくあります。
こんなだからきっとダメなんだろうなぁ(-_-;)
547loglog:04/03/10 00:58 ID:KPwEJTC+
>>543
はは、( ゚д゚)y━━━・~~ さん、どうもです。
そうですよね。
もう何人に言われましたかね。
100人いたら98人には止めろと言われますね。。
自分は馬鹿だと思いますよ〜
明日早いので今日は眠りますね。。。
また明日来ます。
おやすみなさい、皆さん。。。
548お姉さん:04/03/10 00:59 ID:xY9jvcnj
loglog さん こんばんは

どうなったかと思って

>妻は「今後あなたに気持ちが戻る事は100%無い」と言われましたけどね。。
そんな事言われて。。。気の毒で
なんで 今一緒に居られるのかな?奥さんはどうして出て行かないのでしょうね?
そんなにいやなら一緒に居るのも住んでるのもおかしいと思いますが。疑問です。

ごめんなさい 今日は落ちます
549c2:04/03/10 01:08 ID:PQNZXagI
>>543
おいおい、気持ちがダークのほうに進んでるぞ。
いかんよ。
無理は承知で言う。
今度の休みは気晴らしに出かけれ。
平日の夜の街、何なら風俗でもいいや、繰り出せ。
あなたの思考は今奥さんでなくて
あなたの中で作り出された擬似人格の奥さんに
向かいつつあるはず。
意味がわからんならそれでも良いけど危険よ。
気晴らししな、奥さんのことを考えない時間を作りな。
でないと思考の無限連鎖の中にいつまでも
閉じ込められるよ。

>>545
まあ、あんまり身構えずにいっておいで。
いったらなるようになる、というかなるようにしか
ならん。
気楽に気楽にね。

>>546
親友がいたころの自分を思い出してみるのもいいかと。
今の自分と何が違う?
違うところがあったとしてそれは元に戻るのか
そうでないのかってね。
出来事として原因は心当たりがあるよう、
ではそれによって自分はどう変化したのか?
その辺を考えてみては。
もしかしたら単なるめぐりあわせかもしれんし。。。
550かず:04/03/10 01:10 ID:g7XPQE38
高校卒業して一年。
高校にいたときは適当にクラスメイトとノリ合わせてるだけで
楽しかったから気づかなかったけど、
大学入って自分の時間とか浅い友人関係とか増えるように
なって、俺に自分がないことに気がついた。
自分の人格ってみんな把握してっか?
551( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 01:11 ID:R1ZL+SY5
>>545
そうか。んじゃがんがってこい。

>>546
まあなんだ。とりあえず無理しないのがいいんじゃないかと思う。
女友達ができないならできないで、男でもおかまでもかまってくれる人を
見つけて仲良くするのが良い。まあだからといって
女友達作ろうとする努力を放棄するのを薦めるわけじゃないが。
552c2:04/03/10 01:21 ID:PQNZXagI
>>530
人間の思考や行動様式は
ぶっちゃけ膨大な量の模倣から構成されとる。
そういう意味では完全にオリジナルな人間は
有史以来存在せん。
じゃあ、個性はなぜ出るかとなれば
膨大な量の模倣対象の中からその固体が学習した
模倣の組み合わせの違いから出るわけだ。

自分がないような気がするというがね、
それが自己の人格が確固たる物として
自覚されないことをさすのなら答えは

自己の完全把握なんそ人間にできるはずがない。
と言っておく。

そういうことを考えてる時点で自己が存在し
それは他者の思考ではないということを
実感すればいい。
553( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 01:21 ID:R1ZL+SY5
>>550
気にした事など無い
554ハチ:04/03/10 01:23 ID:i/AHvtu2
レスありがとう。
ここで話を聞いてもらうだけでも嬉しいです。
たぶん元には戻れないと思うんです。
悔やんでも仕方がないから過去のことは考えないようにしてます。
でも今が苦しいんですよね。。
新学期始まって欲しくないのが本音です。
2・3人の女友達に相談したこともありました。
でも親友とも友達なわけだし、私の味方ってわけにはいかないし。
「我慢せんとダメよ!!○○(親友だった子)は△△(別の友達)がおるし、
ハチには□□(当時の彼)がおるじゃん?」
とまで言われました。。。
確かにそうだけど、でも・・って当時思いました。
でもそれ以上何も言えませんでした。
親友と2人になる機会もないし、その件について話すこともできませんでした。
そういうのが色々あって、学部の女友人関係が信用できないんです。
親友にとってはやっぱり私のことが信用できないのかな?って思います。
それは仕方がないにしても、周りの友達もわかってくれなかったのは
確かに自分も悪いかも知れないけど、結構こたえました。。
新しい友達づくりと言っても学部の友達はほとんど知ってるし、
なかなか難しいですね。。。
またしんどくなったら来させてください。
レスくれた方々ほんとにありがとうございますm(_ _)m
おやすみなさい☆
555:04/03/10 01:25 ID:/SUM4mCQ
こんばんわ。今夜もよろしくー。
沢山人がいますね。。

>>546ハチさん。
ダメなんてそんなこと無いと思いますよ。
いくら新しい学部とはいえ、色々な人間がいますから
あなたがひとりでいることに関して何かを感じながら過ごしている人もいると思います。
きっかけが無いだけかも知れないしじゃん。

人気がある男の子と付き合ったこと以外に心当たりは無いんでしょうか。
例えば、自分は他の子たちとは何かがずれているとか・・・。
匿名だからこの際色々書いてみたら?
もう少し突っ込んでさ。
556:04/03/10 01:31 ID:/SUM4mCQ
>>554ハチさん。
相談内容を読んだタイミングが悪くて申し訳ない。。
また今度ね。

>>530自分が何者か分かっているかどうかってことですよね?
そりゃあ分かってるよ・・・
と言おうと思ったらc2さんが思いっきり哲学して答えているので驚いちゃったよ!
回答もいろいろあって面白いねー。

557( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 01:32 ID:R1ZL+SY5
>>554
まあアレだ。相談相手やら暇潰しの相手が欲しかったらまた来るといい。
あと講義のときに一人になるのなら、勉強に集中するのも良いかもな。
勉強するための環境としては一人ってのも悪くない。んじゃおやすみ。
558かず:04/03/10 01:36 ID:g7XPQE38
>>553
羨ましいな、そりゃ自分に自信があるんだな。
おれは自分のもともとの人格がマジ嫌いで、
常に頭ん中で他の奴の行動とか基準にして動かないととマジから回りする。
みんなとバカ話してるときも
頑張って頭働かして空気読まないとついていけねー。
心理専攻の彼女に俺は「自分じゃないものになろうとしてる感じがする」
って言われたしなぁ。こんなこと考えてんのっておれだけなんか?

>>552
あ〜難しい(^_^;
なんつーか、自己の完全把握とかしようとは思ってないんだけど、
他人基準の生活してっから、常に情緒不安定なんだよな。
それをなんとか治してぇ!



559名無しさん:04/03/10 01:36 ID:GN9Sgw6F
コピペ
----------------------------------------------------------
カプール板のレスをコピペして鬱になるスレ Part26
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1078826493/

12 Mr.名無しさん sage 04/03/08 00:31
カプール板のレスをコピペして鬱になるスレ 2004年3月6日 125による大虐殺
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/index.html

この事実は語れ告がれていかなければならない
560:04/03/10 01:40 ID:/SUM4mCQ
あ。。。>>530じゃなくて>>550でしたね。
大学は自分の居場所を見つけるのに一苦労しますよね。
意外と聞いてみると他の人も何となく居心地が悪い思いをしているかも知れないから
こちらから積極的にさらに深い関係を求めていけば
「あの頃は寂しかったけど、お前のおかげで充実した生活が送れたよ。」とかなんとか
言ってもらえるかもしれないし。

あーちょっと悩んでいる内容とはずれた回答になってしまいましたが・・・。
561 :04/03/10 01:41 ID:+Cg480tV
.∧∧
(*゚ー゚)<>>558   かずさん、こんばんはですニャ。
            ネコは、かずさん自身が、「何が正しくて、何が間違っているか」
            「何が好きで、何が嫌いか」の自己基準を自分の中で作ることが
            必要な気がしましたニャ。周囲に気を遣いすぎてしまってませんかニャ・・?
            ご自分の本能を大切にして欲しいニャアと思いましたニャ。
562( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 01:46 ID:R1ZL+SY5
>>558
まあ自信があるというよりは傍若無人なんだろうな。

んでアレだ。とりあえず落ち着きがないな。
冷静に、落ち着いてまわりを見てみると自然に頭が
回るようになる。他人の将棋を横から見るようなもんだ。
563:04/03/10 01:48 ID:/SUM4mCQ
>>525
もう寝ちゃっただろうけど、その決心えらいよ。
私だったら逃げちゃうかもしれないもん。
でもやっぱ逃げはいかんよね。
中三でしょ?その頃は一番難しい時期だもんね・・・。
高校生になるとまた一皮剥けるから、先が楽しみだね。
卒業オメデトウ。
564:04/03/10 01:56 ID:/SUM4mCQ
>>558
他人の基準で生活しててもいいんじゃないの?
どうしてもこれだけはって部分だけは自分主導に持っていって
あとはお好きなようにってのが一番楽だよ。


それと、若いときは色々なことをゴチャゴチャ考えるべきだし
環境が変わったのに考え方も今までどおりじゃ進歩ないよ。
多分今は色々感じて頭で整理しなくちゃいけない時期なんだと思うよ。
ここにもそんな心当たりがある人いっぱいいると思うな。


565かず:04/03/10 01:57 ID:g7XPQE38
やべーこんなレス来るとは(@@)みんなありがとー!
>>560
深い関係になるのはホント大変だよ(^^;
おれって情緒不安定な上に言うことけっこう場当たり的だから、
はたから見るとテンションめちゃ高いときもあれば、
クールぶってるときもあってよくわかんない奴らしい(彼女談)
しかも大学って遊ぶとき半分くらい酒入ってるじゃん?
もー自分でもどれが本音なんだか・・・
多分、他の奴から見るとふつうに話せるけどキャラ固定しづらくて
とっつきづらい存在なんだよね、まじやだ(^^;

>>561
ども、こんばんはですにゃ。
俺にとって 「自分の基準を大事にしながら他の奴と調和する」
ってのはホント難しい課題なんすよ;;
それよりテレビのお笑い番組のボケとツッコミとかに沿った方がよっぽど
楽だからね(笑)もう高校でそれがクセになってる・・・
566:04/03/10 02:04 ID:/SUM4mCQ
>>565かずさん。
彼女が言うくらいだぁら、よっぽどつかみ所が無い人なんでしょうねー。
みんな同じような人ばっかり集まってるよりずっと刺激的でイイと思うけどね。
彼女というからには嫌われてないわけでしょう?
だーれも口きいてくれないとか・・・。

つねにクールな男になりたいということか?
567:04/03/10 02:09 ID:/SUM4mCQ
来てすぐに消えるものアレですが・・・今夜はオヤスミナサイです。

最後にかずさん。>>565
そうやって「俺はよー、悩んでるんだよー。」って姿、見てて不快じゃないです。
頑張ってあがくと、将来良い男に成れると思うよ。
満足するまで悩みきれ!
568かず:04/03/10 02:10 ID:g7XPQE38
>>562
確かに最近てんぱってる!
落ち着くよう努力してみますm(__)m

>>564
そうすかね!ただ、ずっと他人基準で生活してるんで、
自分を見失ってるのが肝心なところで効いてくる(^^;
そうだね、今いろいろ考えてるのはいいことか。
最終的に答えが出ればいいんだもんな。ありがと^^

あと、俺の悩みがとりとめもなくて申し訳ない!
要はこんなよくわからん性格のせいで仲のいい友達ができづらい
ってのが今一番の悩みですm(__)m
569かず:04/03/10 02:13 ID:g7XPQE38
>>567
駒さんいろいろありがとう。
やっぱ親身に聞いてくれるとうれしいね。おやすみ^^
570 :04/03/10 02:16 ID:+Cg480tV
.∧∧
(*゚ー゚)<>>565   もしかすると、ちょっと人と距離を置いてみた方がいいかもしれませんニャねぇ。
            それか、一度、もっともっと壊れてしまってもいいような気がしますニャ。
            でも、いずれは、ご自分の基準をある程度固めないと、周囲に振り回されて、
            しんどいことになりそうな気がしますニャー。
            本とかをたくさん読んでみるのもいいと思いますニャ。
            こうやって悩んだり、周囲に流されてしまう期間っていうのは、必要な気がしますニャ。
            かずさんの文章を読んでると、魅力的な方のような気がしましたニャ。
            お友達が出来づらいというのは、どうしてニャのでしょうかニャ・・・。
            相手の話をきちんと理解してニャイとか、相手を理解しようとしてニャイ、
            ということでないニャら、周囲の人達とはちょっと毛色の違う方かもしれないって思いましたニャ。
            今日はもう寝ますニャねー。大したこと言えなくて、ごめんなさいですニャ。
            おやすみなさいですニャ。
571かず:04/03/10 02:22 ID:g7XPQE38
>>570
相手の話をちゃんと聞いてないってのは心当たりが^^;
本もいろいろ探してみるよ。
いやマジで参考になった!ありがとね。おやすみ!
572 :04/03/10 03:24 ID:XpOR/2YY
僕は下ネタが大好きです。でも、そんな自分に嫌気がしています。
下ネタ自体を人前で披露する事はもう殆どしていませんし、
どういう状況でやるとヤヴァイか(結婚式、ご飯、女の子)も大体わかっています。
でも、なんとなく無性に言いたくなるのです。そして、五分くらいすると
そう考えていた事に吐き気を催してしまうのです。鬱病ではないかとも思います。
時々、一日中その二つが頭をぐるぐるまわって宿題が手につかないことがあり、
学生生活に支障をきたすほどです。。一度女の子の目の前でうっかりやってしまい、
露骨にいやな顔をされた事もちょいトラウマ気味です。
またいつかうっかりやってしまい、会社や学校ではぶられるのではないかと
心配になりはじめると、夜も眠れなくなる事もあります。自分でも自分が少しおかしい
と言う事はわかっています。この他にも将来イイ仕事を得られなかったらどうしよう
(自分は割合成績はよかったほうで、それをハナにかけるような部分もあり、
まともな仕事に就けなければ笑われるのでは?)等と、気の回し方が逝きすぎて
目の前の事に手がつかない事があります。助言お願いします。
573jin@歪水鏡 ◆0001.Tezz6 :04/03/10 03:30 ID:C1QMxZao
色々先回りして考え過ぎてどうやら目を回してるみたいですね。
下ネタ大好き、結構じゃないですか。ヤヴァイとわかっているからこそ
無性に言いたくなる気持ち、結構共感できますよ。
自己制御しすぎて、心を抑圧してる状態でしょうね。
自分を解放出来る場所や仲間の構築、ストレス解消出来る機会、
無性に言いたくなった事を言える場作りでしょうかね。大切な事だと思いますよ。
574おじぎ猫:04/03/10 09:22 ID:0ENGCkEh
おはようございます、お姉さん、相談員の一人に私も含めてもらえて嬉しいです!
なすさんはじめまして、こちらこそよろしくお願いします!そしてその他の相談員さんも・・・
>>572さん え〜私は♀ですが状況によって下ネタは男子の口から言ってほしい事とかありますよ。
下ネタもそうだけど、どんな事でも度が過ぎると良くないじゃないですか?お金の使いすぎ・考えすぎ、色々・・。
回りに引き気味にされるとかよりも、自分を見失ってしまう。
575お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/10 09:38 ID:h3LkzVRQ
>>574
おはよう おじぎ猫さんがんばってね。

>>572
下ネタ 罪がなくていいYO
ただ 場所とか相手を選んで話せばいいよ。
笑えるような事考えれば良いと思います。

エロネタ板があるとか?
柴犬エロ大先生に聞いてみるといいYO(w
とにかく 大先生だから〜とってもいい人です。
私も先生に指導されています。

仕事しますので また後で・・・・
576おじぎ猫:04/03/10 09:56 ID:0ENGCkEh
お姉さんはこれから仕事ですか・・・頑張ってください!私も仕事しようかな?
エロは時代をうつす鏡、ひさうちみちお氏がみうらじゅん氏に贈った言葉ですが、
その鏡から自分の過去を探ってみてくださいな。
572さんも自分がトラウマ気味になったのと同じように、
聞いてトラウマになってる女の子がいるかも〜??
私も柴犬さんの教えは必聴だと思います、言葉は大事です・・・ほどほどが一番です。
577↑↑ ◆mysiZSiZNg :04/03/10 13:21 ID:SM84aPhS
>>572
みなさん、こんにちは。うーむ、一応このスレッドの70番の青アドの先を、見て見たら
どうかな?見飽きたら、何かが変わるかも??
578柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 13:26 ID:XFiNo6re
今日はぬくい

>>446 ノイローゼ
朝四時から夕方まで外に出て気晴らししてくるというのはどうだろう?

>>448
その程度のことも自分で調べないやつの忠義など、高が知れている

>>457
俺は逝けた

>>458 飛び級一年
その調子で三年ぐらい勉強やめようぜ

>>479 相談
来週、港でいい儲け話があるんだが、やる気あるかい?

>>480 (´・ω・`)
まあ、素直に気持ちを打ち明けるのがいいよ

      \○ <いつまでも、クヨクヨするなよ
         |>
      | ̄|
  _| ̄|○ .|
579柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 13:35 ID:XFiNo6re
>>484 12
しつこく食い下がる
「私のどこが悪いんですか?」
「どうして、私に辛くあたるんですか?」

その上司をいたたまれない気持ちにさせる

>>487 (^^)))))
癒された

>>497 ほしいです
ハイカンコー

>>503 ハチ
男友達と楽しくやる
えーじゃないか、えーじゃないか

>>511,>>513 名無し
(゚Д゚)ハァ? 違い?
貴様、違いのわかる男にでもなったつもりか?

成長なんてしようと思ってできるものじゃない
気付いたらいつのまにか成長してるんだよ
580 :04/03/10 13:42 ID:zK+oGy7P
柴犬のレスは見るに値しない。
581柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 13:46 ID:XFiNo6re
>>523
相談しようと思ったら、きちんと最後まで書けるようにしないといけないぞ
なにを決断できないのかわからないじゃないか

まあ、それはそれとして卒業式ぐらい出れ

>>543 loglog
あなた大丈夫ですか?

>>550 かず
ないわけあるか
おまえにはおまえだけのおまえがある
そして俺にも俺だけの俺がある
皆にも皆だけの皆がある

ただ、そこから目を逸らそうとする者が多すぎるだけだ

>>559 名無しさん
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
いいよ、小生にはおねいさんがいるから

>>572
小生、下ネタが大好物です
でもTPOを弁えるぐらいの理性はあるので悩みません
なによりも、今を見つめて生きているので余計に苦しいです
妄想ばかりしていられるあなたが羨ましいです


春が来た感じがしました
おねいさん、皆さん、コンチハ
582柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 13:50 ID:XFiNo6re
>>580
(゚Д゚)<ナンダト ゴルァ!! チョウシ ノッテンジャ ネェゾ、ゴルァ!! ……ン?











      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;゚Д゚)::| <ギャワー! つ、釣られたー! またしてもー!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

おまえら、すぐリリースして何度も何度も釣るんじゃねー!!
583 :04/03/10 14:06 ID:zK+oGy7P
よぉしッよしッ
いい子だ!!
(ぺろぺろ)
アハハハッよせよ。やめろって。アハハハ。
584柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 14:20 ID:XFiNo6re
>>583
▽・ω・▽<ワンワン ワンワン



……ってなにをやらせるんだね!

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
         /           \   
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | <失礼な男だな、君は!
 |  \_/  ヽ     \___/     |   
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 ヽ___) ノ                  
585深夜特捜隊:04/03/10 14:39 ID:KEBntCQw
珍しい。


柴犬さん、遊ばれてる・・・




こここ、こんにちは、柴犬さん。
お、お疲れ様です・・・
586柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 14:53 ID:XFiNo6re
煽り煽られ、釣り釣られ
2chの遊び方は無限大です

鳥インフルエンザにも臆することなく鶏肉を食する小生にとって、
気持ちのよい水曜日の午後のひとときであります

深夜さん、コンチハ
587なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 15:47 ID:dX0HQfTn
こんにちは お疲れ様です〜(^-^)
濃厚ヨーグルトショコラとかいうお菓子をお供に2chを|ω・´)ハイケンする午後の休憩時間でつ♪

関東も暖かいです(^-^)
花粉も楽しそうに舞っています(;;

柴住職、深夜特捜隊さん こんにちは♪ d(⌒o⌒)b♪
588お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/10 15:55 ID:Q0fOWGux
はい 皆様〜こんにちは〜☆
いつもなすちゃんと同じ時間にかぶりますね(w

こちらも今日はポカポカして トロンとしたかんじですYO
まだ寒いけどね。

柴ちゃん 遊ばれたの?プハハh♪
ダメじゃないの
>小生、下ネタが大好物です
でもTPOを弁えるぐらいの理性はあるので悩みません
なによりも、今を見つめて生きているので余計に苦しいです
妄想ばかりしていられるあなたが羨ましいです

柴住職は実行派ですから。。毎晩うなされます。。
何かに憑依されたようで 住職の姿が。。???
589なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 16:04 ID:dX0HQfTn
>>588お姉さん
こんにちは〜♪ d(⌒o⌒)b♪

私が住んでるアパートの人が半年前に失踪しちゃったらしいです。
数日前から便利屋さんが来て山のようなゴミを撤収して
部屋の傷み(風呂場のドア紛失やらドアに刺したナイフの痕みたいなの)を修復してます。
いやぁ〜 引っ越しシーズンの春ですね〜   って、失踪は引っ越しぢゃないんですね(;・∀・)
便利屋さんの依頼料とか修復費、滞納したであろう家賃、大家さんへの現状復帰費用・・・。
保証人に迷惑かけちゃならねぇ!と誓ったなす。でした(`・ω・´)シャキーン

  よい子は失踪とかしちゃダメですよ〜(^-^)
590523:04/03/10 16:16 ID:QP7O+Hcv
今帰ってきました。
卒業式はまぁなんとかなりました(^-^;)
式が終わった後はみんなで写真を撮りあったりして、自分の考えは余計な心配だったかなと思っています。
幼稚園から一緒の友達にカラオケにも誘われたりして、楽しかったです♪

これも昨夜皆さんにお言葉を頂いたからこそ出来たことだと思います、ありがとうございました!
591お姉さん:04/03/10 16:20 ID:Q0fOWGux
>>589
大変ね〜
私の家は 家主側ですからすべて不動産屋さんに管理は任せています。
家賃滞納した場合も不動産屋のほうから連絡しています。
でる時はやはり壁紙 畳など変えたりするから敷金以上にかかる場合がありますから
あまり汚さないように気をつけてほしいですね。
賃貸契約の時はやはり身元がしっかりした人 保証人さんなどを
しっかりチェックしているようです。
今は税金対策でアパート マンションを建てていますが
沢山の利益を生むほどではありませんし
修繕費などもかかりますから 家賃滞納されたら 大変ですよ。
592なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 16:20 ID:dX0HQfTn
>>590さん
お帰り(^-^)
頑張ってきたんだね。あなたの勇気はすごいよ!
人はみんなイヤな事から逃げようとするのに、頑張ったあなたへ
心から  御卒業おめでとうございます(*^ ^)♪

また何かあったら、ここを思い出してくださいね(^-^)
593お姉さん:04/03/10 16:23 ID:Q0fOWGux
>>590
お〜良かったね♪〜おめでとう
これで1つクリアーした。いい子だYO

何でも自分が思うほど辛い事は簡単にできる場合があるから
楽しくいこう
いつでも此処においでYO

これから彼女もできるかも知れない。
夢は大きく 
お姉さん達が指導してやるから期待してなさいね。♪〜

これからはどうするの?
594リスト:04/03/10 16:27 ID:TuvIoiGj
みなさん先日は、ありがとうございました。
先日妻に話してみました、結果はというとうまくはぐらかされただけでした
どうしてもあのメールを見せることが出来なかった・・。
妻には知り合いが君と男が仕事しているはずの時間中に会っているのを見た
と伝え、もし浮気をしようとしているならやめてくれと伝えてみました
しかし妻は相談にのっていてもらっていただけといいきり
仕事があるからととっと寝てしまいました。
あなたを好きになれるのかなぁーと言って・・。
その後も相変わらずに男とあっている生活のようです。
メールのパスワードもかわっていました、なによりショックだったのは
離婚届を隠し持っていたことです・・
もう限界かもしれません、不思議なことに憎しみは湧きませんが
愛おしさだけは残っています。
もうどうしていいのかわかりません。
595柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 16:34 ID:XFiNo6re
>>590
君が悩んでるほど周りは気にしてないものだから
人生とは三歩進んで二歩歩く(大躍進)

>>594 リスト
愛おしさじゃなくて、ただ自分のものを盗られるのが嫌なだけじゃないの?

 、.  _ _  .i   ,
  ヽ`//| /i.//   
   ヽ. '| ト./ /    
    i∧/  /    
       ̄  ̄
とりあえず鶴折っときますね


おねいさん、猫さん、↑↑さん、なす。さん、コンチハ
なす。さん、失踪はダメだよね
ちゃんと夜逃げ証明書置いとかないと
596523:04/03/10 16:35 ID:QP7O+Hcv
なす。さん
ありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
乗り越えられたのは皆さんのお陰です、本当に今日行って良かったと思っています♪

お姉さん
ありがとうございます、また何かあった時はよろしくお願いしますm(_ _)m
これからの事ですが、進学が決まっているので高校に通うことになります♪
ちょっと遠い所なのですが、毎日頑張っていこうと思っています。
597なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 16:40 ID:dX0HQfTn
>>594リストさん
お久しぶりです こんにちは(^-^)

女性が離婚届を持っているというのは、かなり重大な決心をしているって事かもしれません。
私も何年か悩んだ末、自分で離婚届用紙貰ってきましたもの。
離婚届用紙って、窓口で申請するんですよね・・・。

まだ奥様に未練があって離婚したくないのであれば、安易に離婚届に署名捺印してはいけません。
あなたの署名捺印が無ければ離婚は成立しませんから、奥様は自由の身にはなれません。
(他の誰かがあなたになりすまして署名捺印したならば、公文書偽造で逮捕されますからご安心を)
双方が離婚に合意しない場合は家庭裁判所にて離婚調停になります。

こんな事を今のライトさんに言うのは、ちょっと気が引けるのですが。
そんな奥様とこれから先、やり直していく事が出来ますか?
お辛い気持ちが重々承知の上で言います。

  ライトさん自身が壊れてしまう前に離婚して、新しい人生を幸せに送って頂きたいです。
  見ていて可哀想すぎます・・・。
598:04/03/10 16:44 ID:R7sJCWg6
彼氏と別れそうです。原因は結婚
私は家族共々大卒で、彼氏は高卒。うちの親に受け入れてもらえる自信がないそうです。
気持ちは変わってないので、今は先のことは考えずに今まで通り付き合おうということになったのですが、
彼氏の方からは全く連絡してこなくなりました。一応こちらからメールなどすれば返事はあるの
ですが、避けられているという感は否めません。彼氏は今出張中で会うことはできません。
今まで通りって言ってたのに、彼氏が私にフラれようとしてるのかなと思えてなりません。
どうしたらいいのか分からなくなりました。
599お姉さん:04/03/10 16:50 ID:Q0fOWGux
>>594
リストさん

お気の毒ですよ
見ていても とても辛いです。
奥様は完全に 貴方を見下しているような何故か私も腹が立ちます。
こんなに優しいご主人なのに・・・

なすちゃんの言うように たとえ今の彼と縁が切れたとして
今まで通りに愛して行けますか。?

奥様も今動揺していると思います。
もう少し様子見て結論出してください。
これから長い人生です。一緒に生涯を共にする人なのか。考えてください。
600柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 16:53 ID:XFiNo6re
>>598 …
こっちから攻めていったらどう?
とりあえず家族総出で向こうの家に行って既成事実を作る
601なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 16:56 ID:dX0HQfTn
>>598さん
こんにちは 初めまして(^-^)
もしかしたら、彼氏さんのお仕事が超多忙とかで連絡出来ないって事は考えられませんか?

>>591お姉さん
今、大手の不動産屋さんはクレジット会社で家賃引き落としの形が多いですよね。
クレジットの審査を通らない人は部屋の契約すら出来ないとか・・・。

>>595柴住職
夜逃屋本舗でしたっけ?唐草模様の証明書(w

>>596 523さん
その言葉がこのスレの回答者さんみんなへのご褒美かな(^-^)
こちらこそありがとうございます!
少し離れた高校へ進学との事、通学途中の事故には来をつけてくださいね。
春休みの間、あなたが乗り越えた悩みを持っている方がお見えになった時には
ぜひぜひ、アドバイスをしてさしあげてください(^-^)
お姉さん、良いですよね?
602:04/03/10 16:59 ID:R7sJCWg6
>>600
私の親に彼が受け入れてもらえるかどうかがかなりヤバイんです…
私の親は結婚相手に家柄や学歴を求めるので、その話を彼にするとビビってしましました。
何とか受け入れてもらえるように前準備をしていた最中だったのですが…
彼がこんな状態だと私もどうしたらいいのか分からないんです。頑張って認めてもらうつもりだったのに…
603柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 17:02 ID:XFiNo6re
>>602 …
あなた兄弟は?
両親がどうしても無理って言うなら、
あなたが出て行く覚悟で駆け落ち

なにかを得ようと思ったら、なにかを失う覚悟が必要です
604なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 17:09 ID:dX0HQfTn
>>602さん
親御さんが学歴重視主義なんですか・・・。
今の世の中、学歴絶対時代じゃなくなってきているんですがね。。。

私も柴犬さんの意見と一緒です。
誰がする結婚ですか?
彼氏さんはあなたの結婚するのでしょう?あなたの実家と結婚する訳じゃないはず。
確かに結婚は家と家とのつながり・・・とも言いますが、
婚姻は双方の合意により成立するもの という通り、お互いの気持ちが大切なんじゃないですかねぇ?
605お姉さん:04/03/10 17:13 ID:Q0fOWGux
>>602
結婚はいろんな 問題がでてきますね。
やはり貴方が本当に好きなら 彼を安心させてやるレールを引かなければなりませんね。
今は 彼の気持ちをはっきり聞く必要があると思います。

柴犬さんの言うように貴方にもやはり覚悟がいると思います。

>私の親は結婚相手に家柄や学歴を求めるので、その話を彼にするとビビってしましました。
貴方もそのような考えもあったのではないですか?
貴方自信が学歴 家柄にこだわらないなら上手く行くはずです。

彼と話合いをしてください。
一生涯のパートナーとして彼なのか?
お互いが幸せになれなければ結婚は無意味なのかもしれません。


>>601

>>596 523さんOKです
いつでも いらっしゃいね
606お姉さん:04/03/10 17:16 ID:Q0fOWGux
誤字あり すみません

ちょっと落ちます。
なすちゃん 柴ちゃん おながいします〜〜
607深夜特捜隊:04/03/10 17:23 ID:KEBntCQw
今時珍しい御両親ですなー。


お互いが好きであるなら、おのずと優先順位は決まってくるのではないでしょうか。
すごく優しい性格の彼氏さんなんでしょうね。
他の回答者さん達の回答でFAだと思いますよ。
おおむね一致した見解のようですし。




なす。さん
こんにちは。
お疲れ様ー。(^ー^)ノシ
608:04/03/10 17:38 ID:R7sJCWg6
みなさん、レスありがとうございました。私も彼と一緒になれるなら強行突破もアリだと思ってそのための準備までしていました。
でも準備が整っていない状態では彼について行くと言っても色々問題が起こりますよね…最たる物はお金です。
もし私が駆け落ちでもすれば、困った時に親に頼ることは出来ません。彼は母一人、子一人で彼が母親の生活を見ている状況です。
駆け落ちすれば苦労するのは目に見えています。だから認めてもらうにしても、駆け落ちするにしても私は自分を確立する
必要があると思いました。でもまだ準備中なので、そんな状態で彼に「ついて行く」と言うことは出来なかったのです。自分に自信がなかったのです。
彼はそんな私の慎重な態度に「自分を信じてくれていない」と感じたようなのです。
609柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 17:45 ID:XFiNo6re
>>608 …
それが覚悟ってヤツよ
いざというときに進むか、とどまるか
今、君の愛情が問われている……そう感じないかい?

とりあえず、
     /∧_∧ \ 
   ./  ( ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   [マイナス思考禁止]
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
610なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 18:05 ID:dX0HQfTn
>>608さん
お母様の生活の面倒を見ていらっしゃる男性とは、彼氏さんはなかなかの男性とお見受けしました。

>私は自分を確立する 必要があると思いました。でもまだ準備中なので、
>そんな状態で彼に「ついて行く」と言うことは出来なかったのです。

それは経済的な面でですか?
それとも精神的に親離れがまだ完全では無いと感じていらっしゃったのですか?
大丈夫!お金は働けば入ってきます。
親離れは親元を離れてしまえば自然と出来るはず。
彼氏さんを信じて頑張ってみましょうよ(^-^)

>>607深夜特捜隊さん
お疲れ様です〜(^-^)
桜が咲きそうな暖かさでしたね♪

>>609柴住職
減点と反則金はどのくらいになりまつか?
611iris:04/03/10 18:05 ID:fTeumLYy
おじぎ猫さん、↑↑さん、お姉さん、柴犬さん、なす。さん、深夜特捜隊さん
こんにちは♪

>>523さん
卒業おめでとうございます♪
読んでいて、こちらまでさわやかな気分になれました。
高校生活、充実したものになりますように。。

>>608 …さん
やはり、もう一度彼とじっくり話し合ってみるべきでしょうね。
あなたの想いと彼の想いをすり合わせる必要があると思いますよ。

ライトさんを思い出しました。
ライトさんも弟さんも元気にやっているかな。。
ちょっと心配。。
612:04/03/10 18:14 ID:R7sJCWg6
>>610
経済面が大きいですね…私はある疾患が原因で前の会社を辞めて以降
実家でいわゆる家事手伝いをやってるんです。お金も親からもらっています。
精神面でも20代半ばにきて社会的に自立していない自分にコンプレックスを感じています。
だから結婚(しかも認めてもらえないかもしれない)して将来的には子供を持つことに
なるに当たって、自分の足元がぐらぐらしてちゃいけないと…自分で自分を養えて初めて
親に対しても一人前の口がきけるんじゃないかと思ったんです。
613深夜特捜隊:04/03/10 18:16 ID:KEBntCQw
>irisさん
こんばんは。
お疲れ様です。今晩も宜しく。東京は風が強いです。

ライトさん、(弟の件で)単独スレ立ててますよ、知ってました?


かなり叩かれてますけど。
614深夜特捜隊:04/03/10 18:19 ID:KEBntCQw
>>612
おっしゃる通りだと思います。

実家にいたらいつまでも自立はできませんね。
615柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 18:24 ID:XFiNo6re
>>612 …
まあ、自立とか云々は置いといて、
とりあえず結婚してみようや

親に対してとか、コンプレックスとかはいいけど、
そんなこと言ってたら誰とも結婚できないじゃん


おやおやirisさん、こんにちは
616なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 18:25 ID:dX0HQfTn
>>611irisさん
こんばんは〜 お疲れ様です(^-^)
今日も無理せずマターリいきまっしょぃ♪

>>612さん
ご病気はもう良くなられたのですか?
季節の変わり目、寒暖の差が激しいと体調を崩しやすいので御自愛くださいね(^-^)

彼氏さんはあなたのご病気の事をご存じなのでしょうか?
もしご存じの上で結婚のお話が出たのなら、彼氏さんにゆだねてしまっても良いんじゃないでしょうか?

>>613深夜特捜隊さん
ライトさん・・・いましたねぇ・・・。
617iris:04/03/10 18:30 ID:fTeumLYy
>>612 …さん
しっかりした考えをお持ちですね。
今は社会復帰するための準備をなさってる段階ということで、
まだ不安もあるのだと思いますが、それだけの意志をもって
らっしゃるのなら、やはり彼と話し合ってみて欲しいです。
きっとわかってくれるんじゃないかなぁ。。。

>>613 深夜特捜隊さん
今日は暖かかったですね♪ 外は風が強いんだ。。
ライトさん、そうだったんですか。あとで探してみます。
ありがとうございます。
618 :04/03/10 18:31 ID:6/7lPDyz
プリペイド携帯電話 身分証不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
V401SH,V301D,V301T,T010,T09,SH010,SA06,D08等
J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
店舗販売も開始しました
http://pulipeido.hp.infoseek.co.jp
携帯電話からのアクセスにも対応致しております!!
619お姉さん:04/03/10 18:32 ID:Q0fOWGux
深夜さん irisさんこんばんは〜

>>612さん
良く将来の事考えた方が良いですね。
今 貴方に考えるチャンスですよ。
貴方は もう苦労する事を前提に考えているようです。
今 貴方の育ってきた環境からレベルを下げなければいけません。
今度は彼のお母様の面倒も見なければなりません。
貴方も自分の体は丈夫ではないのではないですか?(此処が問題です)

この際ですから ご両親に相談されたらどうですか?
貴方が思っている事と違う答えが返ってくるかも解りませんよ。

結婚だけが幸せではありません。
夫婦喧嘩の原因の1つは金銭の問題もあります。
貴方が どれだけ働いたとしても家事などもしなければいけません
その辺も良く考えて 今良い時間をもらいました。

ちょっと優しくない回答ですが 何故かとても心配です
620:04/03/10 18:42 ID:R7sJCWg6
暖かいレスありがとうございます。
これらのことは全て彼には話しています。でもその結果が今なんです。
私から連絡しない限りメールの一本も送ってくれなくなりました。電話してもなんだか
気まずかったです…。出張中で忙しいのは分かるんですが、休みの日にも音沙汰無しなんです。
>>598に書いた通り、気持ちは変わらないと言ってくれた彼の言葉が信じられなく
なってきました…。最近はだんだん彼が離れていくようで不安ばかりです
621柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/10 18:45 ID:XFiNo6re
>>618
イタズラはいやずら


今日は帰ります
おねいさん、皆さん、サヨナラ
622立ち往生:04/03/10 18:49 ID:Zd1Vdoc+
中学2年の私立中学生の母です。18歳の専門学生の姉と2人姉妹です。わたしは48歳で
癌で手術後,1年になります。学費や治療費で生活費は 夫によれば破綻状態です。
病気以前から 夫は母親の私には実母の葬式の香典も出さず冷たかったけれど1月頃から
2人の子供に私の中傷を吹き込み 子供も侮辱的な暴力も振るうようになりました。
離婚を急いでいるようです。私は薬の影響もあり鬱気味で正直いえば家事も手抜きです。
それと言うのも夫は 私のやることを非難こそすれ,評価することもなく,何かにつけ
冷たくします。勿論私には出来る限り御金を賭けたくないようです。自分と子供には
リッチで上の子には別の専門校に転校するのを許し,パソコンは2台携帯も自分と上の
子に二台,私はどうすればいいのでしょう?
623(´・ω・`):04/03/10 18:54 ID:RvfG/HyX
c2さん、蜂蜜◆honey0ewkyさん、irisさん、なす。◆j/hBll6IPEさん
回答ありがとうございました。
早速謝って、仲直りできました。よかったです。卒業前だったので…

ちなみに、友人はほんとにうつ病とか、そういう精神の病気らしく
私の一言が友人をとても傷つけてしまったのではないかと
とても心配だったのですが
皆様のあたたかいことばにおされ、自分の気持ちを正直に伝えました。
本当にありがとうございました。

またきたら、よろしくおねがいします。
624iris:04/03/10 18:55 ID:fTeumLYy
>>620 …さん
うーん。そうですか。。
ちょっと怖いと思うんですが、思い切って今後のことを
どう考えているか、というところまでつっこんで話して
みることはできないですか?

いろいろなことを真剣に考えてるあなたに対して
そんな態度を取る彼に、少し苛立ちを覚えますね。。
彼も怯えてしまっていて、また覚悟をするのに時間が必要なのかも。
連絡とりづらくなってから、どれくらいの期間が経っているのかわかりませんが、
しばらく生暖かい目でじっくり見守ってあげるのがいいかもしれないですね。
…さんならできそう、、な気がします。
その間、あまり頑張りすぎずに自立と親御さん説得の
準備をしているというのはどうでしょう。

>>621 柴犬さん
さようなら〜(´・ω・`)/~

>>深夜特捜隊さん
ライトさんスレ見てきました。
なんだか意見が出尽くしてる感じがして
何も言えずに帰ってきちゃいました(´・ω・`)ショボン
625お姉さん:04/03/10 18:55 ID:Q0fOWGux
>>621
柴ちゃん お疲れ様
風邪ひかないように まっすぐ曲がらないで帰ってね〜

>>620
会いに行ったらどうですか?
待っているだけでは不安になるだけですよ。
自分で 行動しなければいつも不安な話などでは 彼も冷めてしまいます。
まず貴方が笑顔で彼を安心させる事です。

では 私は これで失礼します。
後お願いします。
626深夜特捜隊:04/03/10 19:03 ID:KEBntCQw
>>622 立ち往生さん
こんばんは。


今回の御家族の諸問題を切り離して(離婚する方向)、立ち往生さんはお一人で生活することはできますか。
(すでに術後一年経過してるんですよね)アパートを借りて、パート等で働いて。

または身を寄せる実家、御親戚等はいらっしゃいますか。

私は立ち往生さんのお悩みを軽くする、という方向で、離婚をした場合の状況を考えております。
現状は立ち往生さんにとり、かなり辛い環境だと思いましたので。
627iris:04/03/10 19:07 ID:fTeumLYy
>>622 立ち往生さん
ヒドイ・・・・・。 言葉も出ないです。

娘さんはそんな言葉を信じてるのでしょうか。
お父さんよりずっと長く一緒にいたはずなのに。
でも、この状況ではあなたが追い詰められる一方の気がします。
少し離れて暮らしてみるのがいいのかもしれません。

>>623 (´・ω・`)さん
仲直り?できたんですね、よかった〜♪
こっちまで嬉しくなっちゃいます。
ほんとうの声はちゃんと届くんですね。
(´・ω・`)さんの力だと思いますよ。
628iris:04/03/10 19:08 ID:fTeumLYy
>>625 お姉さん
お疲れ様です〜。おねえさんもお気をつけて♪
629深夜特捜隊:04/03/10 19:09 ID:KEBntCQw
>>624 irisさん
(ライト)スレ見てこられましたか。

今のライトさんの問題点は、他人の意見を聞いているようで(あれだけのレスがついているのに)何一つ受け入れてないことです。
気付きましたか?


そりゃksさんもキツい言い方にもなりますよ。

irisさんはレス書き込まないで正解です。
630なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 19:09 ID:dX0HQfTn
>>620さん
彼氏さんはいつ頃出張から戻られますか?
彼氏さんの心が冷めていく様な気がして不安だったら、まずは彼氏さんに正直なご自分の心の内を
お話しません?このまま誤解されたままはイヤでしょう?

>>621柴住職
お疲れ様ですた(^-^)

>>622立ち往生さん
こんばんは 初めまして(^-^)
若輩者ののなす。と申します。的確な回答が出来るのか不安ですが、どうぞよろしくお願い致します。
まずお身体の方ですが、精神的に追いつめられると、身体の方も参ってしまいますので十分に御自愛下さいませ。

立ち往生さんのご相談の内容を読んで、私の元旦那とかぶる部分があってビックリしました。
私の元旦那は、私の実姉が亡くなった時、本当にイヤそうな声で言いました。
「え〜・・・俺、葬式行かなきゃダメかなぁ?」
ったく、世の中には良い歳かっ喰らって、人の心の痛みが解らない輩が存在している事が腹立たしいですね。
一種のDV(言葉の暴力も入ります)かもしれません。
ましてや、お子にお母様の悪口を吹き込むなんてもっての他!
DVに限らず、女性のあらゆる悩み事を受け付けてくださる相談窓口がありますので、
体調の良い時にご相談なさってください。
立ち往生さんがお住まいなのは関東ですか?関西ですか?
都道府県名は伏せて結構ですから、地方だけお知らせくださったら、私の方で相談窓口をお調べします。
631c2:04/03/10 19:11 ID:3RbJjTJg
みなさまこんばんわー。
今日もなにげにお邪魔します。

>>622
はぁ??どんな家庭環境???
まあ、癌治療とかであなたのことを旦那が
重荷としか感じなくなり追い出して気楽になり
たいとかいうのは、人の心の負の部分を考えれば
ないとは言えんけどさ。。。最低だが。
あなたの子供どうなってるんだ??
癌の手術後っていえばその後5年は慎重に
経過を見続けなきゃならん時期だろ?
そういう立場の母親をフォローすべき立場だぞ??

とはいえ今の体の状態だと
ちゃっちゃと家を出て。。。というのもむごいか。
でも、周囲に子供たちに注意できる人でも
いない限りあなたの書き込みをそのまま信じると
今の家はあなたのいるべき場所ではない。

親類とかに相談できる人は?
そういう人たちから働きかけてでもらわんと
子供の(旦那は知らん)目は醒めまい。
632なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 19:13 ID:dX0HQfTn
>>623(´・ω・`)さん
こんばんは。
仲直りが出来て本当に良かったですね(^-^)
元気そうな(´・ω・`)さんのお返事が何より嬉しいです♪

また何かありましたら、いつでもいらしてくださいね(^-^)

>>625お姉さん
お疲れ様でした〜(^-^)♪
お姉さんの住んでる所はまだ肌寒いのでしょうか?
風ひかないでね♪

>>629深夜特捜隊さん
思わず・・・参戦してしまったなす。でした(;・∀・)
633c2:04/03/10 19:15 ID:3RbJjTJg
そーいや俺もあそこに思わずかきこしちまったわなぁ。。。
634 :04/03/10 19:16 ID:+Cg480tV
>>622

立ち往生さん、他スレでも、お昼頃、回答もらってますね。
回答者の質問に対して、レスなさらないままですね。
ネタという指摘もありましたが、そちらにお返事なさらないのですか?
また、IDも変わりましたね。
635なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 19:20 ID:dX0HQfTn
>>631c2さん
こんばんは〜 お疲れ様です♪
今晩も、これからも、ずっとずっとよろちくね〃▽〃)ノィョゥ

>>633c2さん
読ませて頂きました。みんな感じる事って一緒なんですねぇ。

>>634さん
ゑ・・・そ、そんなぁ・・・(;・∀・)
でも・・・なす。負けないもんっ!
636c2:04/03/10 19:23 ID:3RbJjTJg
めげるな、なすさん(ゲラ

俺は真正面から釣られて釣られて釣られまくって
みせるぞ!
おいしい餌もってこいや♪





まあ、ネタじゃないことを祈るけどね(気弱)
637:04/03/10 19:33 ID:R7sJCWg6
>>619さん、優しくなくなんかないですよ。私もそれが現実だと思います。
生活のレベルを上げるのは簡単でも、下げるのはとても難しいこと。その辺も考えた
上で彼と一緒にいたいと思ったのですが、彼からの連絡がないこの状況になって
そのことまで不安になってきています。不安を感じるなら私の決意は勢いだったのか…
彼なら私の全てを受け入れてくれると感じたからこそ一緒にいたいと思ったのですが…
自分でも分からなくなる時があるのは事実なんです。

>>630さん、彼が戻るのは4月頭です。大切なことは会って確かめたいのですが、電話して
言いたくなる自分がいて悶々としています
638深夜特捜隊:04/03/10 19:36 ID:KEBntCQw
>>634さん
ネタか?
やられたなー。警戒してたのに、マジレスしてしまった。


情報ありがとうございました!
639なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 19:43 ID:dX0HQfTn
>>637さん
電話で興奮して話すより、会って、彼氏さんの目を見て話す方が良いんじゃないかな?
電話するなら、早く帰ってきてね(^-^) くらいで止めておいたほうが良いかもしれないよ?

>>638深夜特捜隊さん
やられちゃったかなぁ?
み〜んなそろってこんな感じ?( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )    w
640深夜特捜隊:04/03/10 19:48 ID:KEBntCQw
>>639 なす。さん

そんな感じ。







ナカーマ
641( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 19:48 ID:R1ZL+SY5
>>596
そうか。んじゃ気に病むほどの事じゃなかったってこった。
楽しい高校生活になるといいな。

>>620
俺の察するに、その彼氏は相当へこんでるんじゃないかと。
少々の苦労も厭わずついて来てくれると思ってたんだよ。
んで自分はどうなってもなんとかしてやろうとか
心に決めてたんだろう。多分。
ところが駆け落ちについて返ってきた答えがNO、と。
今はお前さんへの愛情よりも信頼を裏切られたショックの方が
でかいんだろうな。

まあ彼氏の方も後々になって冷静に考えればお前さんの考え方にも
一理あると分かるんだろうが、今は頭が回らないだろ。多分。
しばらくこまめにかまってやって信頼の回復に努めるこった。
642:04/03/10 19:58 ID:HNgSvT3s
この事を誰にも話せなくて今日一日悩んでます(;´д`)
私は高1の女です。
今日バイトが終わって休憩室で携帯をいじってると、
知らないアドレスからメールが来ました。
私は、とりあえずメールを見てから消去しようと思いました。
で、そのメールが出会い系?のかなり変な内容のメールでした。
携帯をいじってた時に隣には店長がいたのでメールが見られたか、凄く心配です・・。
今、店長の事も好きなので明日からどう働けばいいのかなどとても不安です

真剣に悩んでいるので、ご意見お願いします

643c2:04/03/10 20:01 ID:3RbJjTJg
>>642
普通にしてれば良し。
気にしすぎ。
その場で「こんなの店長も来ます?」
とかいって話し振ってれば良かったかもね、と。
その程度のことよ?
644深夜特捜隊:04/03/10 20:06 ID:KEBntCQw
>>642 澤さん
こんばんは。宜しくお願いします。

やや状況説明がアバウトな感がありますが、まあ見られたでしょうね。見られたとしましょう。
でも店長もたぶん「ふーん」と思う程度で、別に澤さんの評価が変動するほどのことでもないと思いますよ。

店長が澤さんを好きかどうかはわかりませんよね。
645iris:04/03/10 20:06 ID:fTeumLYy
>>629 深夜特捜隊さん
いえ、一言だけ言っちゃいました^^;
ほんの少しだけだけど、変わっていきたいっていう気持ちは見えたので。
今の彼女をオールオッケーっていうのはとても無理ですが。。
彼女自身も少し病んでる(語弊があるかな?)気がしたので
急には無理なのかなあ。。と。
自力であの状況を脱出するのは簡単なことでは
ないと思うんですが、頑張って欲しいです。。


えっ釣られたのかな?
IDが変わってるって、こちらに書き込んだのは他人ってこと・・?
でもガンでもなく、家族につらくあたられてるのでもないなら、
よかったニャ☆

あ、猫さん! この間の私のぼやきにレスくれていましたよね・・
ホントにありがとう☆★ ちょいとあのとき疲れてました^^;
646深夜特捜隊:04/03/10 20:08 ID:KEBntCQw
>>643 c2さん
回答レス内容がほぼ












ナカーマ
647iris:04/03/10 20:10 ID:fTeumLYy
>>642 澤さん
んー!?!? それって、よくある迷惑メールのやつだよね?
一般的な人なら、そういうメールが携帯にガンガン送られてくるのを
知ってると思いますので、澤さんが気に病むことはないと思いますよ。
っていうか、人のメール覗いてるとしたらそれはそれで問題がw

でも、恋する乙女は小さなことも悩んじゃうものだよね。がんばれ〜。
648深夜特捜隊:04/03/10 20:15 ID:KEBntCQw
>>645 irisさん
あ、言っても全然構いませんよー。(^ー^)

ただ、私は彼女(ライトさん)は変わらない、と思います。

現状では。
649:04/03/10 20:16 ID:R7sJCWg6
>>639 そうですよね。何年もいないわけじゃないし、あと少し自分の心の中に
留めておきます

>>641 ナルホド、ありがとうございます。私も少し頭を冷やさないといけないですね。
何で連絡くれないの?って自分のことばかり考えて、彼がどんな気持ちでいるか理解
しようとしてなかったように思います。へこんでいるだけで、私から離れようとしている
のではないと信じたいです。
650なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 20:16 ID:dX0HQfTn
>>647澤さん
こんばんは 初めまして(^-^)
誰の携帯にもくるんですよね〜(- -# 迷惑メール!
携帯のアクセサリー売ってる所に画面のプライバシーフィルムが売ってるから
それ貼っておけば周囲から見えにくいですよん♪ d(⌒o⌒)b♪
651:04/03/10 20:22 ID:HNgSvT3s
>>643
気にし過ぎてたかもしれないです・・
その場で軽く流せば良かった_| ̄|○
>>644
ありがとうございます。考えてみれば、
あまり人の事をあーだこうだ言う人じゃないので、ふーん程度かもしれませんw
>>647
世間で言う迷惑メールですね。内容がエロ系だったので・・w
そうですね!もし、メール見てたらそっちの方が問題ですね(´∀`;)
>>650
そんな便利な物があるんですかー!
この事に限らず役に立ちそうなので今度買います!

ご意見頂いて、気分が楽になりました。これで明日も頑張れます!
ありがとうございました
652ブラック:04/03/10 20:30 ID:A0UXcwvX
最近、学校が嫌になってきました。。。
人に気を使うのと。。怒りなどを抑えたりするのは、
なんだか、疲れるのです。。。。
自己中な友達など、ウザイです。。。。
それに、なんだか周りを気にしちゃうんです。。
どうすれば、周りを気にしなくなるのえしょうか?
あと、疲れなくするにはどうすれば。。。。?
教えてください!!
653立ち往生:04/03/10 20:31 ID:Zd1Vdoc+
>626
 お答え有難う御座います。私も離婚しかないと思います。1月頃年金法改正が話題に

いましたね。改正前に離婚したいのでしょう。

>627
姉もそういいました。有難う御座います。

>630
肉親の死にも香典をだししぶるのは心底心が冷えますね。相談窓口まで心配してくれて
有難う御座います。この地方の窓口はわかりますのであたってみます。

>631
其れしかないですよね。癌で死んで欲しいのだと思います。

>634
他のスレも目を皿のようににして見ているのですね。10代が相談に応じるスレに
同じ質問をしましたが何か?そちらの解答を見れば 何故レスしないままこのスレ
で相談したか理解いただけると思う。解答に10代では手に余るから別のところで
相談しては?と答えてくれているではないですか。まずそれにレスしてからでないと
道徳的倫理的に非難される点があるだろうか?私はまずこちらに相談してからでも
遅くないとおもったのですが。他のスレでは 何日も後のスレもよくありますよ。
654_:04/03/10 20:31 ID:qNjd3aHO
相談に乗って下さい。
私は17歳♀で、今年から高校3年生です。
うちの学校では3年の4月に修学旅行があって、
一週間旅行先に滞在するのですが、そのことで悩みが有ります。

誰にも話していないのですが私は昔の怪我が元で
殆ど髪の毛が生えておらず、いつもかつらをかぶってます。
勿論人前で外す勇気なんて有りませんし、正直自分の頭を人に
晒すくらいなら死んだ方がマシだと思ってます。本当に醜くてみっともないです。
けれど修学旅行中は毎日友達と相部屋ですし、お風呂も共同です。
いつバレるか判らないと思うとたまらなく怖いのですが、
ほぼ皆勤の私が修学旅行を休んだりしたら友達に変だと思われるでしょうし、
何より折角の最後の学年旅行をふいにしたく有りません。

旅行を諦めるか、決死の覚悟で出席するか、
アドバイスをお願いします。
655七誌:04/03/10 20:36 ID:XtBmNVs6
>>652
嫌とかいう概念をなくす
というのは殆ど無理だが
まぁ嫌じゃなくてどうでもいいなぁとか
嫌と考えないようにするほうが善いと思う
あと少しくらい自分も自己中のほうが気が楽になると思うが
656立ち往生:04/03/10 20:36 ID:Zd1Vdoc+
653の訂正

上から3行目  いましたね。  間違い

        なりましたね  正しい
657iris:04/03/10 20:38 ID:fTeumLYy
前後しちゃいますが
>>654さん
参加したいという気持ちをフイにしてしまうのは残念ですよね。
こっそり先生だけに相談して、お風呂は別にしてもらったらどうでしょう。
女の子なら、ほら、いろいろ理由つけれるし。。
寝るときは、ちょっとつらいかもしれないけど、人より早く起きるとか
すればいいんじゃないかな?
658iris:04/03/10 20:41 ID:fTeumLYy
>>652 ブラックさん
必要以上に気を使いすぎてしまうんでしょうね。。
ウザいと思って付き合ってると、相手にも伝わってしまいますよ。
友達としてやっていけない、と思うならそっと離れればいいと思う。
学校へ行っても、たまには一人で過ごしてみるといいかもしれません。
学校は毎日同じ人と顔をつきあわせますからね〜。
つかず離れずで気楽にやっていったほうがいいと思いますよ。
659なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/10 20:42 ID:dX0HQfTn
すいません・・・ちょっと離席するです(;;
あとよろしくお願いしますm(__)m
660iris:04/03/10 20:46 ID:fTeumLYy
>>653 立ち往生さん
疑ってゴメンナサイね。

立ち往生さんの意志も固まっていて、
お姉さんなど相談に乗ってくれる親族もいるのであれば、
少し安心しました。。
身を寄せる場所があるといいのですが。
661iris:04/03/10 20:47 ID:fTeumLYy
>>659 なす。姉さん 
いってらっさい!!任せとけ!・・・とはいいづらいですが^^;
6621世:04/03/10 20:53 ID:L+oKN0uY
自分は42歳になる無職の者です
先月会社が倒産しまして今求職中です
それより何より女子高生と先日エッチしたのですが
お金を要求してくるので困ってます
もうすでに払ったのですが
もっと寄越せ、寄越さないとバラすぞ
と脅されています、警察に言ったほうが良いですか?
663iris:04/03/10 20:57 ID:fTeumLYy
>>662 1世さん
警察行ったらつかまるのはあなたです。
ないから無理って泣いてみるといいかもね。。
664( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 20:58 ID:R1ZL+SY5
>>654
まあ行きたいってんなら行くに越したことはないだろうな。
ただ寝てる間にずれたりとか、風呂で頭洗うときにどうこうとか、
その辺が少々心配ではある。

一度試しに修学旅行中の生活を想定して一週間過ごしてみて、
どの辺に気をつけないといけないかをチェックしてみるっていうのは
どうだろうか?
665( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 21:03 ID:R1ZL+SY5
>>662
>もっと寄越せ、寄越さないとバラすぞ

これって脅迫罪か強要罪のどっちかにあたるだろ。
お前の方が痛い目見るぞって言ってやれ。
666:04/03/10 21:04 ID:39Sg+cip
私はもうすぐ卒業するのですが、クラスに物凄いムカつく男がいて、
そいつは女子に相当嫌われてるんです。
で、私も嫌いなんですけど、このまま卒業するのでは気が済まないので、
なんか仕返しをしたいんです。(陰湿な感じの)で、どんな仕返しをしたら
良いと思いますか?良いアイディアが思いつかないので、何かあったら教えて下さい。
667c2:04/03/10 21:05 ID:3RbJjTJg
>>646 深夜特捜隊さん


わぉ♪
668iris:04/03/10 21:12 ID:fTeumLYy
>>666 @さん
個人的にはあまりそういう相談に乗りたくないんですが
靴にマヨネーズくらいで勘弁してあげてはどうでしょう?

え?ひどい?w
669c2:04/03/10 21:14 ID:3RbJjTJg
>>662
金がなくなるまで貢ぐがよかろ。
ちっとは懲りなされ。

と言うのもあれなんで
まー素直に警察に行くんだね。
自分も犯罪者になるくらいの覚悟はしての上でね。
まあ、実際犯罪者なんだし。

いってらっしゃいまし♪
670c2:04/03/10 21:19 ID:3RbJjTJg
>>666
そうねー。
無意味にクラスの女子全員で囲む。
無言で。
時間は5分ほど、逃げられないようみっちり囲む。
相手が何を言おうと無言。
実力行使にきたら先生にちくる。
5分過ぎたら完全に日常に戻って一切相手にしない。

くらいにしとけ。

まあ、陰湿な報復考えようって時点で同じ穴の狢。
どっちもどっちだべ。
671:04/03/10 21:21 ID:39Sg+cip
>>668
どうも。
結構いい案です。
ありがとう。
672iris:04/03/10 21:32 ID:fTeumLYy
>>671
あっ!できれば上履きにしてあげて〜
673iris:04/03/10 21:36 ID:fTeumLYy
うかつなこと書いちゃったかも^^; 反省。。

>>@さん
そうそう。c2さんもどっちもどっちとおっしゃってますが、
人を呪わば穴二つ
です。それだけはお忘れなきよう。

それでは今日は落ちます。あとよろしくお願いいたしますm(_ _)m
674634:04/03/10 21:41 ID:+Cg480tV
>>653
すいません。立ち往生さん。ネタと思ってしまって。
申し訳ありませんでした・・・m(_ _ ;)m

相談員の方々へも、いい加減なことを言ってしまいまして、
誠に申し訳ありませんでした。お許しください。
675675:04/03/10 22:19 ID:mqKUBRD3
>>666
その嫌われてる男以外の男全員に、卒業式終わりに簡単な贈り物をする。
勿論女子全員で固まって1人ずつに。軽くメッセージ書いたカード等どうだろうか?
俺なら間違いなく泣き崩れるねw
676( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/10 22:30 ID:R1ZL+SY5
>>666
そいつの下駄箱にラブレターに見せかけた手紙を入れるんだよ。
で、開けてみると「お前超ムカつく」って書いてあるのな。
677ks ◆Ksj5lG.... :04/03/10 23:22 ID:hHmxJ9hv
うい。復活。今日からまたお世話になります。
またよろしくねん。バリバリとレスするわけにはいかないけれど、
適度にはレスできると思います。

ところで>>666
物凄いムカツこうが嫌いだろうが臭かろうが汚かろうが
んな自分勝手な都合でヒトに危害を加えちゃダメだよ。
それじゃ君もタダのアホに成り下がる。
やっと解放されるんだからもう記憶から消して相手しない。
相手しないのが一番。思い出すだけでムカツクんだから。
嫌がらせしてやったところで自己満足に過ぎないし、
大して嬉しくもないと思うから、やるだけムダだよ。虚しくなるだけ。
678ん?:04/03/10 23:35 ID:3tjKBJ7j
>>666,677
677に同意。
どうしてもがまんならんなら、
同志を集めて、みんなで「あんた嫌い!」と正面から言いに行きましょう。
30人ぐらい集まるとすごいかも。
679:04/03/10 23:45 ID:EdOO7mMX
学校に、男の噂を勝手に女に流し、しかも女にはバカみたいに
やさしい糞野郎がいます。男の前でもいい奴顔してて、
みんな騙されてます。
なにが「俺がこんなに女の子達から信頼を得るのに苦労したことか」
だと?いい加減にしろよ!!
ちなみに俺は被害者です。
どうすればいいですか?
680ks ◆Ksj5lG.... :04/03/10 23:50 ID:hHmxJ9hv
>>679
そいつが騙そうが騙されようがその人の勝手。
いつかバレてハブにされるのもその人の運命だし、
バレないまま世渡り上手でやっていくかもしれない。

幸い>>679は気付いたらしいから、言いたければ言いふらせばいいし、
そうでもなければ自分だけで警戒してりゃ良い。

ま、一番いいのは面と向かっていい加減にしろよ!!って言う事かなー。

俺なら縁切り放置で終わると思う。
…どうも最近語尾に可愛げがないな。。
681c2:04/03/10 23:53 ID:3RbJjTJg
>>679
いや、まー。。。賛否両論あろうが

そいつがうまい

その一言に尽きるように見えてしまうんだが。。。

おちつけ、おちつけ。
相手のあらを探すのに熱中しかねない勢いだぞ。

君は普通に今までどおりで行けばいいの。
それでうわさを流されたら、信じて欲しい人に
それは本当のことではないということを
きちんと説明すればいい。
君の周りの人間が底抜けの馬鹿ぞろいでは
ない限り上っ面だけの人間はだんだん露呈
していくもんだしな。

ともかく小細工は辞めといたほうが良かろう。
682陳宮:04/03/10 23:54 ID:kolsKGIR
>>679
まずは、その男子に対して迷惑している旨を告げて、自分の噂を流さないように
抗議するべきかと思います。
あとは、関係ないけど、>>679さんも女子に積極的に話しかけてみてはどうかな?
噂を流されているなら、女子も君について、ある程度の情報を持っているだろうから、
案外うまくいくかも知れませんよ?
683麗しの菜々氏:04/03/10 23:55 ID:EPs2yu0z
本当、毎日毎日微笑んでるのに、先輩がいるときは先輩にばかり・・・。

でも、先輩がいないと男性人はとてもすがすがしそう。
満面の笑みを浮かべて仕事しているわ。
だから私もいつも以上に微笑んで、サービスしてるの。
質問するときも体を押し付けて・・・。きっと胸が当たってどきどきしてるわ・・・
そしれそれが、私への別の気持ちに変わるの・・・。
きっとこれで男性の心は私の虜。

やっぱり、先輩に早めていただいた方が会社のためだと思いますよね。

ここは心を鬼として先輩を辞めさせるべきだと思います。
皆さんお願いです。先輩を辞めさせるにはどうしたらよいか
知恵をください。
684ks ◆Ksj5lG.... :04/03/11 00:02 ID:8qmEmE0H
>>683
こんばんわヽ(´ー`)ノ さて、どうしようかねぇ。
アナタの都合でヒトの一生を変えちゃダメだよね。
周りがウザがってるかどうかはあなたの主観じゃわかんないしね。
会社にとって不必要なら会社側からクビを宣告するでしょう。。

とりあえず俺には前半と真ん中 やっぱり〜 への繋がりがイマイチわかんないなぁ。
ちょっと省略しすぎだよ。もうちょっとわかりやすく理由を説明汁。
685お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/11 00:03 ID:k+2RNEDW
>>683
麗しの菜々氏さん こんばんは お久しぶりね
お元気そうでなにより♪〜

>そしれそれが、私への別の気持ちに変わるの・・・。
きっとこれで男性の心は私の虜。

きっと貴方は可愛いんでしょうね?
そんな可愛いのに 先輩を辞めさせるなんて言わないで仲良くしてね。

貴方もこのスレの回答者になったらどう?
恋愛相談専門に・・
686お姉さん:04/03/11 00:24 ID:k+2RNEDW
Ksさん お帰りさなさい〜☆

麗しの菜々氏さんは いつも1レスしてすぐいなくなる人ですね〜??(w

落ちます・・・
687横槍:04/03/11 00:35 ID:go12solw
>>679 やサン
やはり、ここは完全放置のほうがいいですよ。
その方はこのまま世渡り上手で生きていくか、自滅するかの
2タイプなので、腹立たしいでしょうが精神衛生上よろしいかと
思いますよ。

>>683
こんばんは。
陰惨な辞めさせ方を伝授してそれを実践したって何も解決にはなりえません。
会社のためならその「ため」となる会社側が判断することであって、個人的感情
だけで行えないのでは?

難しい質問ですね(;・∀・)

>>ALL
微力ですが、待機します。
688:04/03/11 00:49 ID:rW3Ry6w+
お姉さん、c2さん、横槍さん、ksさん、陳宮さん、ん?さん、
:( ゚д゚)y━━━・~~ さん、こんばんわー。

沢山いますねー。今夜もよろしくお願いいたします。
陳宮さんは「チンぐう」さんと読めば良いのでしょうか。。
689陳宮:04/03/11 00:52 ID:rVFUKAqP
>>688
あ、はじめまして。読み方は「チンキュウ」です。
よろしくお願いします。

眠いので落ちます。おやすみなさい。
690ん?:04/03/11 00:52 ID:OVB+h7iN
>>688
私は「ちんきゅう」さんと思ってました。
人が増えてきたので、水槽水替えモードに入ります。
691:04/03/11 01:04 ID:rW3Ry6w+
>>689はいー。ちんきゅうさんオヤスミナサイマセ
>>690ん?さん。サンクス。「ちんきゅう」って読むのが普通なんでしょうか。。
かぶりましたねー。

わたくしはあと一時間ほど待機します。
それから、昨夜の卒業式に行こうか迷っていた学生さんは、
結果が楽しいものになって良かったですね。
今頃楽しい夢を見ているかな・・・。
知らない人でもイイコトがあったよって聞くと嬉しいものですねー。
692差別:04/03/11 01:14 ID:r1N2boWv
この世は差別の所
同じことやってもいつも私だけ嫌われる
693:04/03/11 01:21 ID:rW3Ry6w+
>>692差別さん。

例えばどういう差別をされたんでしょうね。
これだけでは慰めようも無いですよ。
思いっきり落ち込んでいるんでしょうか?
694差別:04/03/11 01:25 ID:r1N2boWv
>>693
冗談で知り合いと同じようなことを言ったつもりが
嫌われるには私だけ
695ks ◆Ksj5lG.... :04/03/11 01:29 ID:8qmEmE0H
>>694
その場のノリと雰囲気ってのを読めるようになろう。
同じようなコトを同時に言ったなら、
所詮は他人の二番煎じ、マネしてても
聞いてる側はつまんないとおもうかもしれないからねぇ。。
696深夜特捜隊:04/03/11 01:31 ID:BO30E1ih
>>683

いやです。







それから、送信前にレスの文章チェックをして下さい。
入力変換ミスが二カ所あります。
697差別:04/03/11 01:32 ID:r1N2boWv
>>695
よく分かりました
ありがとう
698:04/03/11 01:35 ID:rW3Ry6w+
>>694差別さん。
間違いなく嫌われているの?
もしかしたら「お、こいついつも面白い考え方しているからいいぞ」て
尊敬の距離を置かれるって可能性はないの?
ま・・・それは無いにしても、みんなと言葉の使いかたが違うとか
感覚が違うんでしょうね。

もしくは気にしすぎ。他になんが得ることがないから気になってしまうとか。。
699差別:04/03/11 01:36 ID:r1N2boWv
>>698
その瞬間から無視ですからね
700:04/03/11 01:45 ID:rW3Ry6w+
>>699差別さん。
つるむ相手が間違っているって言うことは考えてみましたか?
無視はちと冷たいですねー・・・。

「無視かよーーーー!」って大げさに騒いだら、一瞬で仲間はずれですかね(汗
701差別:04/03/11 01:46 ID:r1N2boWv
>>700
そんなこと私しませんよw
まぁがんばってみます
702さかな:04/03/11 01:49 ID:yHFhMBx+
口が悪く、性格がきついため友達が離れていきます。間違いを黙って見過ごすことができず、いつも本当のことを指摘しないと気がすまない性格なんです。普段は親切で優しいのに突然人をひどく傷つけることがあり、このギャップに周りの人はついていけないみたいです
703:04/03/11 01:53 ID:rW3Ry6w+
>>701そうねー、ちと頑張ってみるといいかも知れませんね。
もう頑張ってはいるんだろうけど、別の角度から攻めるとかね。
裏からとか。

男の友情の世界ってシビアなんですって?
おんなみたいにグチャグチャしてなくて
順列がはっきりしているって聞いたことがあります。
アレは本当なのかなァ。。。
704さかな:04/03/11 01:59 ID:yHFhMBx+
たとえば、ストリートライブしてるへたな歌手を、「あの人たちはどうせ勉強もスポーツもできない能無しで、ほかに若さを発散する手段がないから人前で歌って自己主張をしようとしてるんだろうけど、へたくそだからやめてほしいね」とか言ったりしてひかれました
705:04/03/11 02:00 ID:rW3Ry6w+
>>702さかなさん。
私も同じ!キッツイです。
情報として間違っていたら指摘するし、敵でも見つけたかのように
はっきり言ってしまいます。
最近まで悩んでたんですけど、これって使いかたによってはイイコトもあるんですよ。
最近発見しました。
弱いものを助ける時!

それから、「お年寄り」の勘違いもいちいちチェックしてたんですが
これは「間違っててもいいことなんだ」と気が付きました。
要はお仲間と話が盛り上がればそれで満足なんですね。
あなたの仲間の間違いも、たいしたことがなさそうであれば
(つまり盛り上がるだけの材料扱として情報を利用しているのなら)
いちいち指摘しなくてもイイと思いますよ。
見ぬ不利も中々しんどいものがありますがねー。

要は正しければそれでいのかってことですね。


706:04/03/11 02:04 ID:rW3Ry6w+
>>さかなさん。
それはあなたがアホかもよ。
同じアホなら踊りゃなソンソンなわけです。

私は街頭でチェロを弾いたりしますが
勉強も出来るし、スポーツも出来ます。自己主張でやっているのではなくて
通用するのか試している時もありますしねー。
時にはカルテットやったりしてます。
・・・迷惑だったんだろうか。。にこにこと拍手もらってんですけど。。
707さかな:04/03/11 02:06 ID:yHFhMBx+
それからぶりっこだと評判の女の子に、「きみはぶりっこだとみんなが思ってるよ」と言って口を聞いてもらえなくなりました。絶対に人には言わないようにしてることはあるんですが、人に言っていいことと言ってはいけないことの線引きがほかの人と違うようです
708ん?:04/03/11 02:07 ID:DjIN8c8x
>>702
問題点の指摘や意思表明自体は良いことだと思います。

後は、ご自分で自覚されている通り、
その表現方法やタイミング、相手の選択ですね。

私も失敗しますが、
感情のコントロールがポイントで、
仕事のことなら、「しょせん仕事、自分や家族の人生そのものではない。」と
思うようにして、熱くなりすぎるのを抑えるよう心がけています。
709WALL:04/03/11 02:10 ID:CnuqSf90
大学生友人に「子供作っちゃったかもしれない」って言われた時どう反応すればいいんでしょうか。
ごめん、俺は電話持ちながら普通に顔引きつらせて苦笑してた。
話し聞いてから二時間。まだ事態について行けてない気がする。
710:04/03/11 02:12 ID:rW3Ry6w+
>>707さかなさん。
いっそのこと話すの止めたら?
言おうと思ったことを1週間ぐらい熟成させてから口にしなよ。
ぶりっ子の子だってそれはそのひとの趣味なんだから
大きなお世話だよ。
「みんなが・・・」っていう部分も少しいやらしさを感じる。
自分が色々なところに神経が行き届く人として誇示したい気持ちはない?
711さかな:04/03/11 02:14 ID:yHFhMBx+
駒さんのいうように、見て見ぬふりをおぼえないといけなそうですね。あと僕の場合、かわいそうとか弱いものをいたわるとか、同情するっていう感情がほとんどないんです。だから弱い立場の人にも関係なくきついこといって、ひどい人だと思われます
712:04/03/11 02:16 ID:rW3Ry6w+
>>709wallさん。
そう。そういう時は固まります。
頭も真っ白になります。
そういう出来事があった以上、あなたも気を付けてね。

では落ちます。ん?さん。KSさん、陳宮さん、お休みなさい。
あとをよろしくお願い致しますー。
713ん?:04/03/11 02:19 ID:DjIN8c8x
>>704,707
↑このケースは確かにマズイですね。
私もひきます。
恨みをかってしまい、危険なことになるかも。
そうなったらお互い不幸ですよ。
(好きな人や恩人にもその調子なのですか?)

催眠療法で治せるかも。
(禁煙や禁酒や変な癖の矯正に有効です。)

714:04/03/11 02:20 ID:rW3Ry6w+
>>771さかなさん。
見てみぬ振りではありません。

分かっていてわざと言わないんです。その状況で楽しくしているものを
ぶち壊すだけの権利があなたにありますか?
会話でいきなりドッチボール投げるようなことしたら相手に失礼ですよ。
あなた以外の人が馬鹿に見えてもそんなことはほとんどありません。
皆、自分の専門に関しては驚くような考えを持っているのです。
最終的に馬鹿にされるのは自分になりますよ。
このまま続ければね。
715さかな:04/03/11 02:22 ID:yHFhMBx+
>>709僕だったら「経済力のない学生で子供育てるのは無理だから、彼女を説得して傷が浅いうちに早いうちに子供をおろして、両親にも謝って許してもらったほうがいい」と言いそうです。>>710よくそういう反応をされるけど、はっきり言わないと気がすまないんです
716さかな:04/03/11 02:30 ID:yHFhMBx+
人格疑われるからやめたほうがいい、とよく注意されておさえるようにしてるんですが、ときどき出てしまいます。車にのってて「あんなマナーの悪いやつはひき殺されればいい」とか言葉にしてしまいます。相談しても誰にも認めてもらえないのが悔しいです。
717:04/03/11 02:32 ID:iNhn9NGO
好きな人に告白できません。
718さかな:04/03/11 02:39 ID:yHFhMBx+
自分では悪気はなくて普通にしてるつもりでも、ほかの多くの人と感覚がずれているみたいで誰も理解してくれません。なにかの人格障害なんですかね?つらいです
719:04/03/11 02:40 ID:bmF8fOio
親友がクラブだの免許取るだの彼氏候補だのだれだれがかっこいいだの
表の世界で華やかに楽しそうにやってる中
ネット上でうじうじチャットとかしてる自分が嫌で
バカみたいなハジケっぷり(メールでXXカッコイイとかちょ→→楽しかったとか)
と調子乗ってる感じにムカついてムカついて死にそうです。っていうか死にたいです
あーーもう嫌だ。ちなみにその子は大学受かって私は浪人生。
欝欝死にたい・・
720:04/03/11 02:42 ID:bmF8fOio
あと一人暮らしもするらしい。そのことにも、さき越された感じがして欝・・
721ん?:04/03/11 02:44 ID:gejwAuOD
>>718
催眠療法の一種の自己暗示療法の本を買ってみて、試してみたらどうですか?

722ん?:04/03/11 02:49 ID:gejwAuOD
>>719
一生懸命勉強して大学合格して下さい。
合格してから楽しんで下さい。

723さかな:04/03/11 02:54 ID:yHFhMBx+
自己暗示療法ためしてみます   >>719免許やクラブデビュー、一人暮らしくらいならやろうと思えばできるんじゃないかな?欝になるのはネットばっかりやってるからで、何か日常生活でもちゃんとした目標を見つけてそれに向けて努力すればいいんじゃない?
724ぽこ☆ぺコ:04/03/11 02:57 ID:VYuULUF+
>>さかなさん
相手を傷つければ嫌われるのは当たり前で、ふつう人は嫌われたくないからきついことは言わないんだと思う。
嫌われてもいいから、それでも発言する場合は、相手のことを必死に考えて、いわざるを得なくなった場合だけだよ。
だって嫌われるというのはひとつのリスクだから、リスク犯してまで発言する価値があるかどうか、意識してないけど普段は天秤にかけているはず。
打算的、と、言えばそれまでだけど、ある程度打算的であることで、人間関係がうまくいくなら、それでいいと思わない?
よくわからないけど、さかなさんはその計算機能が欠落しているような気がする。
嫌われても、引かれても、言いたいというときは、友達やめる覚悟で言えばいいんじゃないの?
725さかな:04/03/11 03:11 ID:yHFhMBx+
>>724いまさらだけど目からうろこでした。周りの評判を気にして堂々と言いたいことがいえないのもつらいけど、嫌われるのもつらいので、そういう計算を頭にいれておくようにします。自分が正しいと思うことに自信があってそれをおしつけがちなので我慢してみます
726次期大学生:04/03/11 03:14 ID:mET7/yAl
今日部活の飲み会があったんですが
大学合格したことにうかれぎて飲みすぎてしまいました。
そして気づいたらバッグをなくしてしまい、
中に入っていた、三年間使ってきた自分のカメラと
親のデジカメをなくしてしまいました。

っこんなダメ人間な僕に喝をいれてください
727:04/03/11 03:17 ID:bmF8fOio
相談乗ってくれてありがとうございます!
友達はなんか勘違いしちゃってる感じで
不良っぽい人ほど真面目な人が多いとか(単にギャップの問題で
まじめな人がまじめでも何も思わないだけだろうに)
男が男をアイツは性格悪いとかいってるのを聞いても
あんたよりずっととっぽくてカッコイイしとか
見た目で決めてて、そういう人を見る目のなさとかにウンザリしてます。
そのくせ自分は頭いいとか思ってそのまま調子乗ってるのが
すごく見てて欝になる・・
>>722
そのとおりですよね。人は人なのに・・
>>723
確かにそうですね。自分が満足してないから人のことが
気になるんだとも思います。目標を持ってかぁ。そうなりたいなぁ
728:04/03/11 03:22 ID:bmF8fOio
>>726
親切な人が落し物として届けてくれるといいですね。。
合格おめでとう!!月並みな上渇じゃなくてすいません
729 :04/03/11 03:27 ID:pIfkEbFF
どこ大に受かったんですか
730次期大学生:04/03/11 03:31 ID:mET7/yAl
>>728

それだけが希望です。かなり確率低いですが
励ましてもらい、ありがとうございます。

>>729

新潟大です
731 :04/03/11 03:35 ID:pIfkEbFF
おめでとうございます。
もし見つからなかったら
バイトして新しいデジカメ買えばいいじゃないですか。
そのほうが自分自身の記念にもなると思うし
732:04/03/11 03:48 ID:ZpcalAeB
ねこさん、ありがとう。
専門学校は、やっぱり金と時間が無駄になりそうなので止める事にした。
もう就職するしかないかと思って、昨日からハローワークに行くようにした。
でも、やっぱり俺みたいに高卒職歴無し無職25歳じゃ仕事選んでられないみたい。
人生リセットしたいです。
早く車にでも轢き殺される事を願って寝ます。
おやすみ。
733ます:04/03/11 09:21 ID:0Z/6q9oI
相談です。会社を辞めるうまい口実ってないでしょうか?
辞めるといっても今人手不足で間違いなく引き止められると思うんです。
でもいろいろと耐え難いことが多すぎて会社のことなんて知ったこっちゃないから、
とにかく辞めたいんですが...。
734センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 09:39 ID:24iqc5xQ
>>733
次の就職先は決まってるの?
まずはそれからでは?
735:04/03/11 09:43 ID:rW3Ry6w+
>>allおはようございます。
>>733ますさん。
帰る実家があるならそれでもいいし、結婚が一番無難でしょうか・・・。
あなたの年令・性別が分かれば誰かもっと詳しく相談に乗ってくれると思うけど
「止めたいので口実を・・・」だけでは回答しにくいですねー。

切羽詰っているんですか?
736ほう:04/03/11 09:47 ID:NNUod35q
信じていた彼に、ものすごい裏切りをされてしまいました。

彼との子供も妊娠してしまい、中絶して、同意書も他の人に書かせ、費用も払うと言って払わず、
会いに行くと行ってその日が近くなるとキャンセルされ、散々振り回して、結局何ひとつ約束を叶えてくれなかったけど、
それでも、その理由が深刻だったりで仕方ないと思ったし、何より彼は私をとても大事にしてくれていたし、愛してくれていました。
私もその人のためになるように無理をしてでも自分なりの事を精一杯やってきました。
携帯で連絡が取れなくなり、そういう時は・・・っていうちゃんとした理由もあり、何年かかろうと帰ってくるのを待つという約束をしていました。
その日まで、携帯は電源が切れたままになっているはずだったんですが・・・その日から1月して、電話が呼び出し音に変わったんです。
何度かかけると、数時間後にまた電源を切られ、今もそのままです。
騙されていたなんて、ショックです。普通に出会い系なんかでちょこっと会って即連絡を切られるのとは訳が違うじゃないですか。電話が繋がる事にきづかなければ、何年も、何十年も永遠に騙され続けていた事になるのに。
ずっと彼を信じて、愛して待っていた自分が悲しいです。どん底にたたき落とされるってこういう事なんだって思います。
なんだか、もう誰も信じられない。
737    :04/03/11 09:49 ID:9jnRZBlx
そんな男とセックスしたあなたが悪い。
738おじぎ猫:04/03/11 09:49 ID:jhjYXrvL
おふぁようございますー。
>>726さん大学合格おめでとうございます!
カバンが無事に見つかりますように・・・。
739   :04/03/11 09:50 ID:9jnRZBlx
親のカメラは弁償しなさいね。
740:04/03/11 10:01 ID:rW3Ry6w+
>>736ほうさん。
目が覚めてよかったですね。
恋愛中は相手の欠点も「勘違いかな。」「まさかね。」と思うものだからあなたは間違ってなかったと思うよ。
人を信じたい気持ちは誰にでもあるよ。
結果、騙されて泣く場合もありますが、それは仕方が無いんです。
疑ってたらそれはもう別れの始まりだとも思うしね・・・。
(それから、その男性は特殊な人でしょうから
傷が癒えたら今度は良い男性と付き合えることを祈ってます。)

まずは美容院にでも行って自分の気分を変えたほうがいいですね。



741:04/03/11 10:02 ID:rW3Ry6w+
では、一旦落ちます。買い物に逝って来ますー。
742センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 10:05 ID:24iqc5xQ
>>736
また新しい恋が始まれば
傷も少しずつ癒えていくと思うよ。

何か自分が打込めることを探してやってみるとか・・・
その間は楽しくて有意義な時間だと思うし。

辛かっただろうけど、早く忘れられるといいっすね!
743おじぎ猫:04/03/11 10:07 ID:jhjYXrvL
>>736 ほうさんはじめまして、自分を大切にしてください、
今の気分はどうですか?多分頭の中半狂乱ではないのかと思います。
ここではたくさんの優しい人がほうさんに色々言葉をかけてくれますよ、
その人たちが語りかけてくれる、心に響く言葉も信じられないかなぁ?
思いのたけをここでぶちまけてください、私に聞かせてください。

744iris:04/03/11 10:17 ID:LuG58RDc
おじぎ猫さん、ID:9jnRZBlxさん、駒さん、センターさん
おはようございます。外は暖かいですね〜p(^-^)q
いたりいなかったりになりそうですが、待機します。

>>733 ますさん
とりあえずはやめたい意志があるという相談を持ちかけて、
引き止められると思いますが、交渉でいつまでっていう
線引きを決めましょう。今すぐ辞めるのは難しそうなので、
お互いの妥協点を探ったほうが手っ取り早いと思いますよ。

>>736 ほうさん
それは、つらい思いををされましたね。。
どうして愛してる人のことって、ヒドイことされても
信じちゃうんでしょうね。。。不思議です。
でも、それだけの愛情を注げるほうさんですから、
次は優しい男性とめぐり合って幸せになって欲しいです。
お話を聞いてる限りでは、そんなヒドイ男、別れて正解!って思いますよ。
いくら事情があっても、誠意を見せることはできたはずですもん。
少し時間がかかるかもしれないですが、徐々に慣れていけると思います。
慣れた頃には、ほうさんの女っぷりもあがってるはず!
今は涙が枯れるくらいいっぱい泣いて、心を浄化してくださいね。
応援してますヽ(´ー`)ノギュッ

745ます:04/03/11 10:28 ID:fT1pNd69
皆さんさっそくのお返事ありがとうございます。私は30前の男です。
最近休みの日(たまにしかないですが)も仕事のことが頭からはなれず、
自分でもヤバいと思うくらい鬱が進んでいます。でも決して働くのが嫌いなのではなく、
今の環境がとにかく耐え難いのです。ある程度の貯えもあるので
いったん辞めてからでも仕事を探そうと思っているのですが。
746nanasi:04/03/11 10:29 ID:3Bo8kXr2
そういう男と恋愛するのが悪い。
747  :04/03/11 10:32 ID:9jnRZBlx
男側の意見も聞いていないから、
その男が酷い男かどうか・・・
女のほうが騙してることもあるから
一方的な意見では何もいえないよね。

他の女にはすごく誠意を見せるいい男なのに、
あなたが実は「きょうは安全日」と騙して妊娠、
または他の男とも同時に付き合っていたから
その男にしてみれば払いたくない、別れたい・・・
という状態だったとも考えられますよね。

皆自分に都合の良い書き方をするから、
こういうトラブルは両方の話を聞かないと
安易に「悪い男ね」なんて同意は出来ないと思います。
748センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 10:34 ID:24iqc5xQ
>>745
なるほど。親御さんが自営とかだったら
"家業を継ぐ"がてっとり早いんだけど、
普通のリーマンだったら、う〜ん・・・

会社に対して、とても辛くて耐えられない。と
正直に自分の胸のうちを明かしてみるのもいいかも?


挨拶が遅れました。。。
みなさん、こんにちは〜
749おじぎ猫:04/03/11 10:35 ID:jhjYXrvL
>>744 irisさんおはようございます。
私は先日気温の変化についてけなくて風邪を引いてしまってました、
今は治ったけどちょい花粉症で目がショボショボ・・・irisさんは花粉症ですか?
ほうさんも体に気をつけてくださいね、激やせとかだめだよ、春だから、外に出て
今よりもっと自分を磨くのじゃ!辛かったらここに来て、色々話ししましょう。
750ほう:04/03/11 10:35 ID:NNUod35q
>>740 742 743
温かいレスありがとうございます。涙もでなかったんですが、ここに来て皆さんのレスを読んで、やっと泣く事ができました。
おじぎ猫さん。ありがとう。差障りのない範囲で少し話をさせてください。

駒さんの言う通り、少し特殊な人でした。(893ではないけどそれに近い感じの・・)
正直、出会いも最悪で、私は彼のヤバイ仕事に利用されるところだったんです。
でも、その頃には彼は私を好きになっていた(と思う)らしく、結局そうならずに済み、その時私は彼の事は
怖いし逃げたいと思っていたけど、妙に彼が孤独な事に気づいてしまい、放っておけなくなって、しばらくメールだけで付き合っていたんです。
そのうち私も好きになって、車で200kmはある道を高速飛ばして会うようになり、そのうち彼が警察に追われるようになって・・
上に書いた待つ理由というのはこの事で、もし捕まったら最低3年は出れないという事でした。
そして、上の通りになったわけです。
彼は、私の存在は立場上誰にも話してくれていませんでした。「俺に何かあった時におまえの方にまで行ったら嫌だろ?」って。
出てきたら、いろいろ出かけようとか一緒にいようとか。。。でも
どこまで本当でどこから嘘だったのか、もう何がなんだか解りません。
そして、一番やっかいなのが、いまだにその携帯が利用できる状態な事。電源は切られてるけど、そこまで連絡取りたくないなら普通解約しますよね?
彼はよく携帯を3つ4つ持つ人なので、絶対解約だと思うんですが・・・そんなところも引っかかって、すっきりできません。
嘘じゃないなら、約束、ちゃんと果たしたいけど、きっと嘘ですよね。。。
あーごめんなさい。なんか自分で考えが煮詰まって、何書いていいか分からなくなってしまいました。
751ほう:04/03/11 10:39 ID:NNUod35q
>>740 742 743
温かいレスありがとうございます。涙もでなかったんですが、ここに来て皆さんのレスを読んで、やっと泣く事ができました。
おじぎ猫さん。ありがとう。差障りのない範囲で少し話をさせてください。

駒さんの言う通り、少し特殊な人でした。(893ではないけどそれに近い感じの・・)
正直、出会いも最悪で、私は彼のヤバイ仕事に利用されるところだったんです。
でも、その頃には彼は私を好きになっていた(と思う)らしく、結局そうならずに済み、その時私は彼の事は
怖いし逃げたいと思っていたけど、妙に彼が孤独な事に気づいてしまい、放っておけなくなって、しばらくメールだけで付き合っていたんです。
そのうち私も好きになって、車で200kmはある道を高速飛ばして会うようになり、そのうち彼が警察に追われるようになって・・
上に書いた待つ理由というのはこの事で、もし捕まったら最低3年は出れないという事でした。
そして、上の通りになったわけです。
彼は、私の存在は立場上誰にも話してくれていませんでした。「俺に何かあった時におまえの方にまで行ったら嫌だろ?」って。
出てきたら、いろいろ出かけようとか一緒にいようとか。。。でも
どこまで本当でどこから嘘だったのか、もう何がなんだか解りません。
そして、一番やっかいなのが、いまだにその携帯が利用できる状態な事。電源は切られてるけど、そこまで連絡取りたくないなら普通解約しますよね?
彼はよく携帯を3つ4つ持つ人なので、絶対解約だと思うんですが・・・そんなところも引っかかって、すっきりできません。
嘘じゃないなら、約束、ちゃんと果たしたいけど、きっと嘘ですよね。。。
あーごめんなさい。なんか自分で考えが煮詰まって、何書いていいか分からなくなってしまいました。
752   :04/03/11 10:41 ID:9jnRZBlx
じゃあやっぱりあなたが悪い。
別れられて良かったじゃないの。
それでも好きなの?信じられない。
753センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 10:51 ID:24iqc5xQ
>>750
まだ未練があるように思われますが、
これまでの経緯からすれば、きっぱり自分にケジメをつけるのが
よろしいかと。
また、彼のような人とお付き合いするとなると
かなり精神的、肉体的に強くないとやっていけないような気もしますし。
754iris:04/03/11 10:51 ID:LuG58RDc
>>750ほうさん
うーん、男女の数だけ恋愛の形がありますね(@_@;)
失礼ですがドラマのようなお話にちょっと驚いてしまいました。
どちらにせよ、ほうさん自身はまっとうに生活されてるのなら、
警察に追われるような人との恋愛はおすすめできませんね。。
孤独な部分や弱いところが気になって・・・ってわりとありますよね(^^;)
理由もわからず釈然としないままの別れでは、確かに
引きずってしまうと思いますが、少し冷静になって今までの二人を
みつめなおして見るといいかもしれません。
恋愛のさなかはまわりが見えなくなって不思議なテンションになってますしね。。

>>749 おじぎ猫さん
風邪大丈夫ですか? 今、結構流行ってますよね〜。
私はいまのところ花粉症もなく穏やかな春なんですが、、
でも今年は花粉少ないみたいですよね?
お大事にしてくださいね。
755センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 10:54 ID:24iqc5xQ
花粉症には"しそ"が良いと聞いたことがあります。
その他にもたくさん効くものがあるのでしょうけど、
自分は花粉症ではないので、その辺の知識は疎いです。。。
756さかな:04/03/11 11:05 ID:yHFhMBx+
>>736ほんとうに信用できる人かどうかを判断する目を磨かないといけないですね。見かけの優しさにだまされずに。そういう意味で簡単に人を信用しないというのも一つの防衛手段だと思います。心から信用できる人にもいつか出会えますよ。
757さかな:04/03/11 11:12 ID:yHFhMBx+
恋は盲目といってすまされないケースもありますよ。相手の体を傷つけておきながら自分で責任をとらないひどい男なんだから。そういう男にだまされないよう、ちゃんと本性を見抜かないと。ただそういうひどい男ばかりでもないから、人を信じる気持ちも忘れずに
758おじぎ猫:04/03/11 11:19 ID:jhjYXrvL
>>754 irisさん ありがd!風邪はもう大丈夫です。
>>755 センター ◆/KOOL/uqpcさん ほんと?しそ大好きだからすすんで食べようかな。
>>750ほうさん 話してくれて有難う、なんだか私も半べそ状態です。
そうそう、893とか特殊な職業の方々ってたくさん携帯もってますよねー。
私はあなたが悪い、なんて言わないよ、人を好きになる事がどうして悪いんだろうね?w
759☆野仙一:04/03/11 11:28 ID:kFl3AS2k
親がそこそこ金もちなんですが…

これを利用みたいなことしてもいいのでしょうか?
たとえば県外の私大医学部いったり仕送りを普通の人よりも
多く貰ったりっていうふうに…
周りの友達はみんなそれぞれの親に言われたように、地元の国公立大学
めざしてるんですが、俺の親は「別に私大でもいいとこならなんでもいい」
って言うんです。

それはすごいありがたいんですが、この親の言葉がずっと引っかかってるんです。
この言葉に乗っかるのっていいのかなぁ?悪いことなのかなぁ?って。

煽りでもなんでもいいのでレスください。


760さかな:04/03/11 11:28 ID:yHFhMBx+
女はいつもそれだ。いい人悪い人ちゃんと見ずに好きになるから。自分が変わろうと思わないとまた同じ目にあうぞ。
761センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 11:30 ID:24iqc5xQ
>>758 おじぎ猫さん
なんだか、しそに含まれている成分がアレルギーに効くらしいんですが
よく覚えてません。スマソ
あと、凍頂烏龍茶も良いらしいっすね。
まぁ、効く人もいれば効かない人もいるみたいっすけど・・・
762さかな:04/03/11 11:36 ID:yHFhMBx+
>>☆のさん。ふーん。親の恩に甘えちゃえば?無理して貧乏人と同じところにいくこと無いでしょ。金持ちならいいじゃん。
763iris:04/03/11 11:46 ID:LuG58RDc
>>759 ☆野仙一さん
なんとなく親の言うがままみたいになりそうだ、ところで
抵抗があるのかな?
まあね・・その辺は利用?というと言葉は悪いけど、金銭的な心配をせずに、
行きたいところを目指せるなんて幸せじゃないですか。
行きたくても行かれない人の気持ちをたまに少し思い出して
頑張れると、より素敵かもですね。

>>おじぎ猫さん
あっ私の友達は”てん茶”を飲むようにしてるって言ってましたよ。
花粉が飛ぶ前から飲んでおくそうです。

>>さかなさん
こんにちは。できればアンカー(>>番号)つけてね。
誰へのレスかわからないです。
>>725の決意、頑張ってね。2ちゃんで練習してみるといいかもよ。
764センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 11:47 ID:24iqc5xQ
>>759
親御さんが良いっておっしゃるなら、それに乗っかればいいと思うけど、
親と喧嘩なんかした時にゃ、それをダシに使われて
立場が悪くなったりしないように気をつけないと。
765ほう:04/03/11 11:55 ID:NNUod35q
皆さん、本当にありがとうございます。涙が止まりません。
辛かった。それを解ってもらえるだけで、本当に嬉しいです。心が溶かされていくような気分です。
まとめてレスしますね。

>それでも好きなの?信じられない。
好きです。自分でもバカだなあって分かってます。でも、理屈じゃないんですよね・・・
好きだから、こんなどうしようもなくなってる自分がいるんです。
それから、安全日。騙してなんかないです。それに「何かあったらちゃんと責任とるからな」ってよく
言ってくれていたし・・(これ、エッチの事じゃないです)でも、それも嘘だったんだろうなぁ・・・
>相手の体を傷つけておきながら自分で責任をとらないひどい男なんだから。
これに反応しました。確かにその時の彼の態度は、ちゃんとどうにかしてやる、みたいな事を言う割には私の傷ついた心には少し冷たかったように感じていました。
>かなり精神的、肉体的に強くないとやっていけないような気もしますし。
>ほうさん自身はまっとうに生活されてるのなら、
>警察に追われるような人との恋愛はおすすめできませんね。。
笑ってくれていいです。私、彼と一緒になるならそういう意味で強くなってやるぞ!って思ってました(^^;
それに、彼は逃げるのは辛いらしく「こんなに辛いなら、出たらまっとうに生きる」って言ってたのも信じてました。
元々、彼には今いる世界は似合わないと思っていたので・・・
>孤独な部分や弱いところが気になって・・・ってわりとありますよね(^^;)
893が団体なら、彼はいつも一人の仕事でした。
世間的にまずい仕事って、団体でやってもむなしいだろうに、ずっと一人だったなんて・・・。
最初は仕事がらみだったからか、本当に怖いくらい冷たく見えたけど、最初の私と離れようとした時の、
迷子になった子犬みたいな顔、本当に忘れられません。

766ほう:04/03/11 11:55 ID:NNUod35q
ああ、まだまだ彼をわすれられそうにないですね。。やっぱり、子供を堕ろしているだけに、彼の今が明らかじゃないだけに、どうしてもひきずりそうです。
でも・・・もし捕まっていれば最高6年(彼の予測)くらいなので、きっと私が引きずるのもそれがリミットにできると信じています。
そして、引きずってはいても、彼への想いだけは早く忘れようと思います。
今はまだ未練が残っているけど、きっとクールダウンできたときはこれでよかったって、思えますよね。
とにかく今日は泣けるだけ泣きます。出かける気力も出れば、出かけてみます。
まだご飯は食べられそうにないけど、そのうちですよね。
また悲しくなったり、変わった事があれば、ここに来てもいいですか?
767  :04/03/11 11:56 ID:9jnRZBlx
いや、あんたの気持ちなんてわかりたくないなあ。
ネタにしてもこっちの質問に後出しが多いし。
ネタとして、こっちも書いているけどね?
768柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 11:59 ID:moBgWMhO
前日になにか書こうと思っても、いざPCの前に座ると忘れてるね

>>622 立ち往生
別れるときに金をふんだくれるだけふんだくればいいんじゃないでしょうか?

>>642 澤
さて、どうだろう?
ひとつ言えることは、他人の携帯を覗き見するような人は、
ロクなもんじゃねぇということです

>>652 ブラック
人に気を使うのも怒りを抑えるのも、
社会生活を営む上で大切なことです

>>654 _
担任に理由を話して特別措置をとってもらうのが、
現実的で一番可能性のある方法だと思われる

>>662 1世
二行目までは必要ありませんでしたね、この犯罪者

>>666 @
もずく酢を使う
769ほう:04/03/11 12:00 ID:NNUod35q
おじぎ猫さん、ありがとうございます。お体の方はどうですか?
まだまだ油断できない季節ですから、大事にして下さいね。
お礼に、私が聞いた花粉症対策を教えます(でも私は花粉症じゃないんで効果の程は分かりませんが・・)

「ネトル」「ティーツリー」というハーブ(だったかな?)がいいそうです。
そのアロマオイルなんかをハンカチにたらして香りをつけて、しばらく鼻に当てがっていると
鼻水がスゥーっと止まるそうです。
770柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 12:03 ID:moBgWMhO
>>679 や
実際、苦労してるんだからいいじゃないか
苦労もしたことない若造がなに言ってんだ

>>683 麗しの菜々氏
おやおや、わかってないですね
その先輩がいるから、あなたのよさが引き立つんじゃないですか
いいですか、先輩は常に側に置いておきなさい

それから胸を押し付けるだけなんて甘い
後ろから羽交い絞めにするぐらいの勢いでいかないと

>>692 差別
なんで同じことをやるんですか
人と同じことをしていては、進歩はないですよ
771さかな:04/03/11 12:04 ID:yHFhMBx+
ネタなのか。まじめに相手して損した。
772柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 12:04 ID:moBgWMhO
>>702 さかな
君の周りにいる人たちの言葉を代弁しよう

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ             | |.ト     /  \
  /  ̄`ア     お  知   | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 気  前   っ   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'  に   の  て   .| | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   い  態   る    | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |   ら  度   .か   _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   な  が       >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.    い           ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|                \    r'       ヽ、    |
773柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 12:08 ID:moBgWMhO
>>709 WALL
多くを語る必要はない
ただ一言
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

>>717 ら
頑張りましょう

>>719 f
親友がハジケテル間にどんどん引き篭もったらいいんですよ
他人と同じ道を歩む必要はありません

>>726 次期大学生
おやおや、おまえバカだから酒はやめなさい

>>733 ます
一身上の都合でいいじゃないですか
あなた、それほどアテにされてませんよ
774柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 12:11 ID:moBgWMhO
>>736 ほう
よく、そんな男を信じられましたね
これに懲りたら、男を選ぶときは慎重に選びましょう

まあ、すべては>>737がズバッと切ってくれてますがね

>>759 ☆野仙一
親の脛はかじるためにあるんですよ
親が立てなくなるまでかじってかじって、かじり尽くしなさい


おねいさん、皆さん、コンチハ
775:04/03/11 12:15 ID:rW3Ry6w+
帰ってきましたー。改めて皆さんこんにちは。

>>766ほうさん。
いっそのことはっきりと「もう終わりだ」と言ってくれたら引きずらずに済むのにね。
それと、一瞬でも「冷たいな・・・」って感じた自分の感覚、信じた方が良いですよ。
結局、どんな事情にしろ彼はあなたから「逃げ」の姿勢を取っているわけですから
何にもなくたって将来どこかで逃げられていたかも知れないしね。

子供を中絶したことも、彼を好きだったのも過去のこととし、
泣いて泣いて完結してしまいましょう。
長期間目の前に現れない男を好きでいる自分が哀れだし、第一、女性としてもったいないよ。



776さかな:04/03/11 12:15 ID:yHFhMBx+
>>芝犬さん。ケータイからだからAA読めないよw
777:04/03/11 12:21 ID:rW3Ry6w+
>>776さかなさん・・・。
昨夜、自分が冷たい人間だから悩んでいるって言ってましたよね。
今朝からのあなたのレス何回か読みましたが、
リアルでも大体そういうものの言い方しているんですか?


778柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 12:25 ID:moBgWMhO
>>776
さかなさん、コンチハ
世の中には知らないほうがいいことが往々にしてあるのです
ほら、あなたのすぐ隣にも

センターさん、駒さん、猫さん、irisさん、こんにちは、もしくは初めまして、もしくはお疲れ様
猫さん、花粉症ですか
小生もです
犬や猫はかかりやすいんじゃろか?
779駒777:04/03/11 12:25 ID:rW3Ry6w+
途中で送ってしまいました。。

さかなさんへ続き。。
最初のほうは結構努力して丁寧に言おうとしている感じが分かるので
頑張っている感じが出てますが、
反応が早くなって来ると冷たい感じのレスになってますね。

もう少し、間を置いて書き込めばイイのに・・・。
780さかな:04/03/11 12:27 ID:yHFhMBx+
そうなんですよ、やっぱりきついですか?自分では間違ったこと言ってるつもりはないんですけど、本当のことだから言っていいとは限らないとよく注意されます。ただちゃんと言っておかないと事実がうやむやになってしまいそうで言ってしまうんです。まずいですね
781さかな:04/03/11 12:39 ID:yHFhMBx+
書き言葉だとニュアンスが伝わらないですからね。気をつけます。誰に対しても真摯だし打算ぬきに優しくできるし、自分にもいいところはあると思うんですが、誰に対しても(自分に対しても)ストレートに感情を表してしまうため冷たい印象を与えるみたいです
782センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 12:41 ID:24iqc5xQ
>>780
いくつかキツイなぁ〜って思われるレスもありましたよ。
言いまわしの違いだと思うんです。
さかなさんは思ったことをストレートに表現しすぎてるのではないでしょうか?
ケースバイケースですが同じ意味合いの言葉でも、もう少し言い方に気をつければ
人を傷つけなくて済むと思いますよ。


柴犬さんこんにちは。
783   :04/03/11 12:42 ID:Bs2qaTSC
シーマンなら面白いけど、人間がリアルでやるとコンプレックスの裏返しで、
そういって自分を納得させているのかなと思われるんじゃない?
きついというよりは可哀想な人でしょうね。
784センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 12:42 ID:24iqc5xQ
さかなさんの自己レスと内容がかぶってしまったみたいです・・・
785  :04/03/11 12:45 ID:Bs2qaTSC
知り合いでもいますよ。
コンプレックスを感じると「どうせ・・・」などと意地悪なことを考えて、
自分を納得させるみたいで。
それを頭の中だけで考えるのは普通かもしれないけどその人は人生板に書いちゃうから、
逆算するとその人が何に対してコンプレックスを抱いていてそういう発言になったのかが
まるわかりなのね。
で、こっちもそれを指摘すると怒るのw
786さかな:04/03/11 12:46 ID:yHFhMBx+
裏表がないんですよ、裏の部分も表に出してしまうから。本音と建て前を使い分けられないというか。中学の時授業中注意されて「先生は暴力で生徒をおどすけど、授業はつまらないし内容もうすいので聞く価値があるとは思えません」と担任に言って殴られたり。
787    :04/03/11 12:50 ID:Bs2qaTSC
裏表とかじゃないと思うよ。
正直なのではなくて、なんにでも難癖を付けたいだけ。
自分にかなり深いコンプレックスがあるのね。
例えば私なら、本当につまらない授業だったとしても、それを受けないと
資格がとれないとか理由があれば我慢するし、「教え方下手な先生可哀想、
私立や塾なら人気がなくなって首かなあ」とか考えても本当に可哀想で言えない。
自分よりあからさまに劣っている人って文句言えなくないですか?2ちゃんねるでは言うときもあるけど。
788:04/03/11 12:53 ID:rW3Ry6w+
>>780さかなさん。
まずいですね。
自分の言いたいことばかりに一生懸命になって、相手の言うことは上の空という印象を受けます。
それで人に好かれようと思っても無理でしょうね。
人のことなどどうでもいいという感じに見えますよ。

だからといって「本当のこと」を言うなというわけじゃないよ。
相手を見て調節できるようになるともっとイイのになぁと思います。
なんというか・・・相手に譲る時があってもいいと感じる。
いつもそれではトゲトゲしすぎるね。
789柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 12:54 ID:moBgWMhO
>>さかなさん
裏表がないんじゃなくて、TPOをわきまえた発言ができてないんでしょう
そして、他人に対してすべてをぶちまけてしまうことが、
真摯であり優しさであるとは限りません
なにも語らず、ただ見守ることが優しさであることもあるのです

通常、人はなにか意見を発するとき、
内容を考え、言い方を考え、発言するべきかどうかを考え、
その発言が相手やその場で必要かどうかを考えて発言します

あなたの場合、内容を思いついた時点で条件反射で発言してしまうために、
その場の空気にそぐわない発言をしてしまうのでしょう
一呼吸間を置いて、自分の考えをもう一度見直しましょう
790  :04/03/11 12:55 ID:Bs2qaTSC
例えばすごいブスが「もてないんです」といえば「ああ、ブスだからね」
と心の中では思うけど、「お洒落してみたら」などといいますよね。
でも凄い美人を見ると「美人なわりには」性格悪いとか、「美人なわりには」という
まず褒め言葉がつくだけにいいやすいとおもう。
「先生の授業はつまらない」といえるのは、どう批難しても相手が先生であることには
(尊敬する立場であることには)変わりがないという安心感からの甘えで言いたいことが言えるわけでしょ。
791    :04/03/11 12:56 ID:Bs2qaTSC
甘えているんですね。
子供だって自分より下の子には気を使ったりするものです。
792麗しの菜々氏:04/03/11 12:57 ID:Tyj4I41F
馬鹿じゃないの?先輩がいるからチヤホヤされないっていってるじゃん
793さかな:04/03/11 12:58 ID:yHFhMBx+
気にいらないことばかりだから難癖つけてばかりだよ。自分は悪いことしてるつもりはないのに自分にふりかかる災いが耐えられなくて>暴力的な担任など。本当のことを言って責められるのも気に入らないし。言葉にして発散しないとやってられない。
794   :04/03/11 13:00 ID:Bs2qaTSC
中には(ブスのわりには)ファッションセンスいいよね、などと仕方なく褒めるところを探してやっただけなのに
「私はセンスがいいのよ」なんて天狗になって嫌われる馬鹿もいるので、
基準となる部分を個人でわきまえていただきたいなーと思うことは良くございます。
795794:04/03/11 13:01 ID:ZpQZOwxB
現在19、浪人一年して今年から大学生になるものなのですが、
去年まだ高三の時に、当時中学一年生の女の子を好きになってしまいました。
というより、どちらが先というわけでもなくて、今は両思いです。

普通のつきあいができない事はわかりますしが、
せっかく知り合えたのであきらめきれません。
今はつきあえないとしても、この先どうすればよいでしょうか?
いろいろ考えたのですが、思いつきません。

力を貸してください。
お願いします。
796   :04/03/11 13:01 ID:Bs2qaTSC
そんなあなたを回りも気に入らないからおたがいさまでいいんでないのー。
797     :04/03/11 13:03 ID:Bs2qaTSC
ほんとうにネタいいかげんにしてパートでも出ろよババア。
女の子二人嫁に出すのはかねかかるよー。
798さかな:04/03/11 13:05 ID:yHFhMBx+
なんか、やっぱりどこでも責められるんですね。先生に文句言ったのは中学の時の話で、こどものときからそういう傾向があったという弁明で、いまはしないですよ。TPOというのが難しいんですよね。人前できれいごといっていて裏で悪くいうのも陰湿な感じだし。
799柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 13:06 ID:moBgWMhO
>>さかなさん
例えば小生、ここで初見の相談にレスするときは、
あなたと同じようにほとんど脊髄反射でレスすることが多いです
しかし、それは優しさではなく、楽だからです

誰かのために真摯に考え行動しようとしたら、
その誰かと同じように悩み、苦しみ、考える必要があります
それがわかっていれば、迂闊な発言も減るとは思いますが、
長年培ってきた行動を強制するのは難しいでしょう
今までの自分をどう顧みるかで、これからのあなたが決まってくるでしょう

>>792 麗しの菜々氏
わかってないな
君がチヤホヤされるためにはまだやることがあるだろ? って言ってるんだ
胸の谷間を見せたり、乳を押し付けるだけなんて甘っちょろいことやっていたんじゃ、
ずっとこのままだよ

で、なにか新しい対策はあるのかい?
800 :04/03/11 13:06 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< さかなさん、こんにちはですニャ。
       相手に対して、厳しいことを話す時は、「それを言うことが相手のためになるから、
       言いたくないけれど、あえて言う」というくらいのスタンスが必要だと思いますニャよ。
       「自分が言われたりされたりするとイヤだ」って思うことかどうかを
       充分に吟味なさってから行動に移すといいと思いましたニャ。
       さかなさんは、良い意味でも悪い意味でも、子供すぎるような気がしましたニャ。
       言葉にして発散しないとやってられないと言われましたが、
       そんなことしてたら、一人ぼっちになってしまいませんかニャ。嫌われてしまいませんかニャ・・・。
801柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 13:11 ID:moBgWMhO
>>798 さかなさん
>人前できれいごといっていて裏で悪くいうのも陰湿な感じだし。

これがまずおかしい
今までのあなたのレスから見ると、
あなたはただ自分が気に入らないことを気に入らないと言っているだけです
それが相手に対して真摯に対応しているということになりますか? 優しさですか?


ネコさん、こんちは
802    :04/03/11 13:12 ID:Bs2qaTSC
とっても、怒りを覚えたので、書き込みさせていただきます。
 新しい住宅ができるとお聞きしていました。
凄く楽しみにしていたのですが、
その話しは流れてしまったようです。
なぜでしょうか?予算がないからでしょうか?
できないのなら始めから言わなければ良いのではないでしょうか。
役場の方の対応は、ずさんです。
どんな事でも何の説明もないことが多くて安心して住める所ではありません。

そうだね、嘘はいけないよねー。
803   :04/03/11 13:13 ID:Bs2qaTSC
自分のできないことは人にも要求してはいけないよねー。
804 :04/03/11 13:13 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>795   ???両想いなのに、普通のつきあいができニャイ?
              もう少し詳しくお話していただけませんでしょうかニャ?


.∧∧
(*゚ー゚)< 柴犬さん、irisさん、駒さん、センターさん、みなさん、こんにちはですニャー♪
805iris:04/03/11 13:16 ID:LuG58RDc
>>793 さかなさん
気に入らないから難癖つけるとはいっても、
それだけでは伝わらないものなのですよ。
自分の感じたことを率直に言うのが悪いわけではないけど、
伝わらなければただの自己満足でしょう?
806795 :04/03/11 13:18 ID:ZpQZOwxB
多少話もいりくんでるのですが。
大まかにいうと、まず、お互いに同じ学校だったのですが、
クラブ経由とかじゃなく、ただ通学途中のバスで会っただけ。
ということ。

それに、二人には面識があるのですが、彼女はおそらくそのことを
親には話していないこと。
そして、こちらが私の親に、第三者の意見を求めたところ
気持ち悪い。としか返事がなかったことなどが原因です。
807iris:04/03/11 13:20 ID:LuG58RDc
>>766 ほうさん
がんばってね。。
また吐き出したくなったらお話しに来てくださいな。

柴犬さん、ねこさん、こんにちは!
808 :04/03/11 13:20 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>798  きれいごとかどうかとか、あまり考えない方がいいですニャよ。
            ただ、自分の発しようとする言葉が、悪い気持ちから出てると感じたら、
            そこは、グッと押さえた方がいいと思いますニャよ。
            善意の言葉でも、相手は傷つく時も多いのニャから、悪意から出す場合は、
            言わずもがな・・・のように思うのニャ。

.∧∧
(*゚ー゚)< おじぎ猫さんも、こんにちはですニャ♪
809柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 13:22 ID:moBgWMhO
>>795 794
見落としてたよ……つーか羨ましい

付き合えないことないじゃん
それより、ここよりもっといいところがある

エロゲより過激 現実の幼馴染・兄弟姉妹23
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1966&KEY=1064924736

↑行って、思う存分語ってくれや

>>802
その住宅ができることがあなたになにか関係あるの?
そこに住むことになってたとか
じゃなけりゃ、見当違いなこと言ってないで違う地区に引越しなさい
810さかな:04/03/11 13:23 ID:yHFhMBx+
>>芝犬さん。わからないです。真摯ではないかもしれません。誰にでも気さくだし、知り合ったばかりの時は親しみがあり、優しいとよくいわれるので自分ではそういう風に思っていました。表でいい顔をして陰で悪さしてる人とかにもストレートに言ってしまいます
811iris:04/03/11 13:25 ID:LuG58RDc
>>795さん
好き合ってるなら、相手の年齢も踏まえた上での
節度あるおつきあいから始めてみればいいのではないかな?
812 :04/03/11 13:25 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>806   「おそらく」?彼女さんとは、あまりお話なさってないのですかニャ?
             「気持ち悪い」とは、何に対してですかニャ?
             何が交際の障害になってるのか、まだちょっと分かりませんですニャよ。
813:04/03/11 13:29 ID:rW3Ry6w+
>>798さかなさん。
あのねー、基本的な考え方は間違ってないと思いますよ。
嘘は言いたくない気持ちは分かる。
ただね、人と会話するって勝ち負けじゃないんだよね。
もしかしたら自分が言ったことで「よかった、助かったよありがとう」って
言われたことないんじゃないかなぁ。
所詮言葉は道具だから、相手をいい気持ちにさせよう、仲良くしようと思えない限りは
その欠点は治らないでしょうね。
人と仲良くしてたっていいことなんかありゃしないと思っている間は
誰が何を言ったって無理だよ。

それから、陰口はこの話題とはまったく別の問題だよ。
814795:04/03/11 13:29 ID:ZpQZOwxB
まだ、好きだということを本人とは言葉にしていないので
表面上は普通に接しているからです。
でも、家庭教師しようと思うんだけど。と言ってみて、お願いしたいと
いわれたことはあります。

交際の障害になっているのは、互いの年齢と、
まったく接点もなかったのでどうして知り合いなのか?
というのが問題だからです。
自分の母親すら説得てせきないので、この話を彼女の両親まで
広げてしまうのが憚られてしまいました。
815 :04/03/11 13:30 ID:WZrMAA/n
>>812
そのネコ真似、やめな。
ふざけてんのか?不謹慎だぞ。

816柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 13:31 ID:moBgWMhO
>>810 さかなさん
例えばあなた>>798で、

>やっぱりどこでも責められるんですね。

と書いている

本当にここの相談員があなたを責めていると思いますか?
あなたのことを考えて改善策を提案しようとしている、
そんな風に考えられませんか?

そう思わないのなら、それと同じことをあなたがしていると考えてみるとわかり易いでしょう

ストレートに言ってしまうとありますが、そのときあなたはどう考えているのでしょう?
ただ非難したいだけ? それともその人に少しでも変わってほしいと思って?
少しでも後者の気持ちがあるのなら、今までのあなたのように、
言いっぱなしではいけないとは思いませんか?
817さかな:04/03/11 13:32 ID:yHFhMBx+
いろいろ助言もらえてありがとうございました。ふに落ちない部分も多いけど我慢して、今後に生かしたいと思います。周りから人が去っていく理由がわかりました。気をつけます。あとAB型には僕みたいな不満とグチを多く抱える人が多いみたいです。周りにそういう
818おじぎ猫:04/03/11 13:33 ID:jhjYXrvL
>>761センター ◆/KOOL/uqpcさん>>763irisさん 花粉症対策情報有難う!へぇ〜
てん茶もいいんだ、これも試してみます、今日の夕ご飯ハマグリのパスタだから、しそ買ってふりかけよう。

>>778 柴犬さん おはようごじゃりまする、うむむ私は鼻は辛くないんです、目が辛い〜〜ショボショボ…ショボショボ…。

>>769 ほうさんも有難う!オイルはよく焚いたりしてるのですがそのハーブは知らなかったですわ。
今はもう大丈夫ですよね?良かった、ここで会えたのも何かの縁です、また何か言いたい事があった時はここにおいで!
ゆっくりゆっくり・・・あったかい日々が過ごせますように。

>>800 ウホッ! ニャンコさんだ! こにゃにゃちわー♪


819さかな:04/03/11 13:39 ID:yHFhMBx+
人がいたら助けになってあげてください。周りに自分と同じような考えの人が少ないから
820:04/03/11 13:39 ID:rW3Ry6w+
>>allお疲れ様です。。
落ちます。夜に又・・・。
821 :04/03/11 13:39 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>806  あ、すいませんですニャ。理解しましたニャ。
            両想いだけど、お付き合いできない理由は、
            親御さんの反対ということなのでしょうかニャ。
            だとしたら、irisさんと同意見ですニャ。
            相手の親も納得できるような、清い交際から始めるといいのではないでしょうかニャ。
            といっても、まだ中学生で受験も控えてると思われますニョで、
            メール交換や電話が主になるでしょうニャね。
            相手の方と、もう少しお話合いをなさった方がいいと思いますニャよ。


.∧∧
(*゚ー゚)< >>815  内容は真面目に答えてますニャ。
            ふざけてはないですニャよ。
            でも、やめるかどうかは、もう少し考えてから決めますニャ。
            今のところ、クレームが来たのは初めてですニャ。
822センター ◆/KOOL/uqpc :04/03/11 13:41 ID:24iqc5xQ
柴犬さん、駒さん、irisさん、おじぎ猫さん、ネコさん
皆さん、改めましてコンニチハです。


>>795
年齢相応の交際をしていれば何も問題はないと思うよ。
>まったく接点もなかったのでどうして知り合いなのか?
  ↑これのどこが問題なのかと・・・
出会いなんて、いつどこであるかわからないっしょ!
ゆっくり時間をかけて頑張れ!


ちょっと落ちますが、後ほど時間があればまた来ます。。。
823iris:04/03/11 13:42 ID:LuG58RDc
>>817 さかなさん
AB型に多いわけではないと思うケド、
知り合いのAB型であなたに良く似た人知ってます〜^^;
まあ血液型の話はいいんですが。
そう、人が去っていくのはそれなりに原因があるのですよ。
気づけたのは最初の一歩ですよね。
あなたに助言してくれる人の意見を受け入れて、
必要以上に自分を正当化しすぎずにね。。
お互いの気持ちを分け合ってこそ、お互いを分かることができるんですから。
824おじぎ猫:04/03/11 13:43 ID:jhjYXrvL
>>819 さかなさんこんにちわ
同じような考えをしてない人の意見ってどう思います?
例えば今日返されたレス・・・。
825iris:04/03/11 13:45 ID:LuG58RDc
>>820 駒さん 
お疲れ様でした〜

>>821 ねこさん 
気にしちゃだめよ〜。
ねこ語に癒されてる人はたくさんいます♪

>>822 センターさん
お疲れ様です。またきてくださいね♪

といいつつ、私もしばし落ちます〜。
826柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 13:46 ID:moBgWMhO
>>814 794
お互いの意思疎通が先のように見える……

>>さかなさん
違う人同士わかり合うのは難しい
人間そのために言葉を尽くして少しでも溝を埋めようとするのです

そして、ひとつ言っておかなければならないことがある
AB型だからといって不満を多く抱えるものばかりではないということを
事実、小生AB型
少し、感情の発散のさせ方を変えてみる努力が必要じゃろね
827 :04/03/11 13:48 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>732   ぷさん、こんにちはですニャ。
             専門学校はやめられるのニャ・・・。
             今の状況だと、仕事を選ぶのは厳しいみたいですニャね。
             資格のことは調べてみられましたのかニャ?
             ちょっと調べてみましたが、看護師さんとかはどうなのでしょうかニャー?
             福祉関係とかはあまりご興味ないでしょうかニャ。
             少しずつでも、選択肢の幅を広げて、探していきませんかニャ。
             リセットはできニャイですが、まだ25歳ですニャよ。やり直せるはずですニャ。
828806 :04/03/11 14:00 ID:ZpQZOwxB
みなさん、返信ありがとうございます。
いずれダメになってしまうなら(外の圧力が原因で)
彼女にこれ以上深く話しかけるのは、彼女の気持ちを乱すだけになってしまう。
と思っていたので、ふみこめませんでした。

まず、彼女とから話をしっかりしてみたいと思います。
浪人していたもので、もうすぐ学校に結果報告にいくので、
その時にまた話しかけてみます。

ありがとうございました。
829 :04/03/11 14:00 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>817  さかなさん、またいらしてくださいニャね。
            何回も話した方がいいこともあると思いますニャよ。
            さかなさんには、もっとコミュが必要な気がしますニャ。
            面と向かっては言い難いこともここでは言えるし、聞けますニャ。
            ちなみに、ネコもAB型ですニャよ。


.∧∧
(*゚ー゚)<  おじぎ猫さん、こんにちはですニャ♪
センターさん、お疲れさまでしたニャ。
        irisさん、ネコは実は・・・・・・何でもないですニャ♪ありがとですニャよ♪
        柴犬さんと同じ血液型とは・・・思ってましたニャ〜(嘘ですニャ)。
        それでは、すいませんが、落ちますニャー。
830柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 14:13 ID:moBgWMhO
>>828 794
いろいろとよくわからんけど、あなたちょっとマイナス思考が過ぎるよ

それから、相手の親がどう思うかは今はわからんけど、
あなたの親が気持ち悪いというのは、
いい年して中学生に手を出すロリコンが気持ち悪いってことでしょ

ロリコンに育てたおまえらが言うな! ってことで一喝


駒さん、irisさん、ネコさん、お疲れさん
ネコさん、小生はネコさんと同じだと思ってましたよ(ウソですか?)
……雨が降ってきた
831お姉さん ◆cntmRVKlNU :04/03/11 14:41 ID:/sD3B22N
みなさん こんにちは〜
と言ってみましたが 居なくなってしまった?

>>829
ネコさん
> irisさん、ネコは実は・・・・・・何でもないですニャ♪ありがとですニャよ♪
何?気になったりして・・・

柴ちゃんはABか〜
なんとなく理解できる うん・・

すみません これから外出ですので夕方まで・
柴ちゃん おじぎ猫さん よろしくです。
832ます:04/03/11 14:42 ID:0Z/6q9oI
745の、ますです。今精神科を受診して来ましたが、
うつ病と診断されてしまいました。これを理由に会社を
辞めることってできるんでしょうか?
833柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 14:47 ID:moBgWMhO
>>832 ます
病気療養に専念するため、って結構いい言い訳だと思います


おねいさん、理解できますか
おねいさんは……A型だ! きっとそうだ!
834あかね(B型):04/03/11 14:49 ID:pjICOegD
相談です。
私は小さい頃、無神経で人の気持が分からず嫌われてたんです。
嫌われてるって自覚してから、
好かれてる人や人の気持を思い遣れてる人の行動を
真似したりして自分なりに頑張り
中学の頃は
「あかねちゃんて優しいね」
「いい人だよね」
と言われるようになりました。

でも、だめなんです。よく
「形から入れば見えてくることもあるし、とにかくやってみろ」
とかいいますが、5年以上それを続けた今、
やっぱり本質的に変われてない自分に気付いたんです。
月並みな優しい言葉や慰めは言えます。
ただその人が本当に言ってほしいこととか、
その状況下で正しいことが分かってないんです。

最近は特に、どんなに頑張っても浮いてしまって
普段は仲良くしてくれる子も、
本当に重要なことは打ち明けてくれなくなりました
前も悩んでる友人の話をきいたりしてる時
「でも結局あかねって何も分かってないよね…」
と言われました。
それはイヤミとかそうゆうんじゃなくて、本当にサラっと
何となくいつも思ってることが口から出たという感じで
835あかね(B型):04/03/11 14:50 ID:pjICOegD
盲目の人は、毎日同じ家で生活してればどこに何があるとか、
どうすればいいとか
パターンを学習して
それなりに生活できるようにはなります。
でも本当には見えてないから、
外に行ったら何も分からないし
家だって配置をかえられたら対応できません。
今の私はそういう状況なんです。

どうしたら人の気持がわかるようになりますか?
どうしたら場の雰囲気をよめますか?
どうしたら周りのことが見える人間になれますか?
いい人の行動真似したって結局本質は掴むことができませんでした…
長々とすみません。
よかったらアドバイス下さい。
836柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 14:59 ID:moBgWMhO
>>834-835 あかね(B型)
本当に真似しなければならないのは、上辺だけの行動ではなくて、
その人がどこに着眼点を置いているか
そこからどんな結論を導き出しているかということでしょう

他人が出す解答だけを丸写しするのではなく、
その過程を理解するようにすれば、少しは変われるのかも

しかし、誰も本当の意味で他人の気持ちなんかわからないんだから、
核心に迫る部分を打ち明けてくれない人の心なんてわかりません
他人にできるのは、その核心部分をいかに上手く引き出すか
その上でどうやって方向を修正してやるかでは

あなたの場合、相手の気持ちを引き出す手段がよくわかっていないのではないですか?
837parsley:04/03/11 15:13 ID:lO9XYYAz
>>834 あかねさん
他人の心というのは、どうあがいても実は理解できるものではないです。
自分と違う他人であるからこそ、言動に気を配り、傷をつけないようにしようと
思いますが、そうであるからこそ、どうしたら傷つけずに済むか?というのは
本当に解からないものです。できるだけ相手のシグナルを逃がさないよにする
しかないかな? それであっても よく解からんというのが本音です。
では何ができるか? 解からないけれども、心配をする事ができます。
心とは別の具体的な部分を手伝ってあげる事もできます。
解かるつもりになるぐらい、怖いことはないのかもしれません。
自省を込めての意見です・・・。

柴犬さん、みなさんこんにちは。パセリはAB型です。
838 :04/03/11 15:15 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>834   あかねさん、こんにちはですニャ。
             人の気持ちが分かったり、場の雰囲気を読むことを、
             100%できる人はいないですニャ。
             経験を積み、経験したことに対して熟考することで、
             その%は上がっていきますニャよ。

             相手の気持ちが分かりたければ、その人が、「なぜそうしたのか、
             なぜそんなことを言ったのか」の、「なぜ」の部分を強く意識して
             考えてみるといいと思いますニャよ。

             そして、大事なことは、分かってないことでも、相手に合わせて、
             分かったようなことを言ったり、適当に相槌を打ったりしないことですニャ。
             口を開く前に、自分の意見が、きちんと考えられた上で出されたものか、
             TVか何かに影響されたまま、適当に使おうとしているのか、
             少し考えるといいと思いますニャ。

             あと、分からないことや理解できないことは、素直に、「よく分からない」とか、
             「もう少し詳しく説明して欲しい」と、勇気を持って聞きなおすといいと思いますニャよ。
             そうすることで、相手の考えをもっと深く知ることができるはずですニャ。
             (といっても、TPOはわきまえてくださいニャね。)
839典子:04/03/11 15:15 ID:49aLzcHo
聞いてください
母の乳首、昔は山吹色だったけど閉経後どんどん色が薄くなってきて、
今では綺麗な黄色に。ホルモンの関係だね。毛も薄くなって、
ハゲかけてきてる。

私も高校生のときは茶色くて悩んだけど、絹と綿の混合タオルで優しく丁寧に
洗い、顔用の美白美容液(ランコムのブランエクスペールなど)と乳液で保湿を
心がけたら、日本人標準茶色〜函館、青森間くらいの色になってきました。
ここまで来るのに16年かかったわけだけど、毎日の努力は決して無駄ではない
と思います。スクラブもいいけど、あまり摩擦しすぎるとかえってピンクなるので注意。
特に、ナイロンタオル、試験管は厳禁です!


840 :04/03/11 15:19 ID:36BJwx/+
>>834-835
人の気持ちを完璧にわかってあげられる人なんて殆どいない。
多分無神経かそうでないかって、人の立場や気持ちをどれだけ「自分にお
きかえて」推測することができるかってことだと思う。

>どうしたら人の気持がわかるようになりますか?
その答えはすばり「自分におきかえて考えてみること」では。
あと、「自分だったらどんな思いだろうか」→「自分だったら
何を言ってもらいたいか」の順序が逆になってない?まずは共感
すること。かける言葉はその後で考えればいい と思う。
841 :04/03/11 15:25 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>830   実は嘘ではありませんですニャ。
             柴犬さんとネコは似ていると前から思っていましたニャン。
             考え方と対応が特に似ていると思っていましたニャ。
             柴犬さんは、どうして同じだと思われたのでしょうかニャ?

             parsleyさんもAB型なのニャね。多いですニャー。
             ksさんもAB型かニャーと思ったりしてますニャ。
             irisさんはA型だと思いますニャ。


.∧∧
(*゚ー゚)< >>831   お姉さん、それは内緒ですニャよ♪


.∧∧
(*゚ー゚)<  すいません。もうすぐ予告なく落ちますニャー。
842柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 15:33 ID:moBgWMhO
>>839 典子
無駄な努力ごくろーさん


ネコさん、さあなぜでしょう?
なんとなく……と言ったら?

ただ、ふと思いつくということがしばしばあるのです
なんの役にも立ちませんが

深夜さんはO型っぽい

parsleyさん、コンチハ
人の相談にのろうという奇特な人はAB型が多いんじゃろか?
843 :04/03/11 15:45 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>832   ますさん、そんな理由はなくてもやめられますニャよ。
              でも、その理由があれば、誰からも責められることなく
              やめれますニャね。お大事になさってくださいニャね。


.∧∧
(*゚ー゚)< >>842   そのとおりですニャね。ネコも、「なんとなく」ですニャよ。
              気を持たせる言い方でワクワクしましたニャよ♪
              深夜さんO型だと思いますニャ。茶。さんはB型ですかニャ。
              なす。さんはA型。駒さんもA型。酒乱さんは想像できないですニャ。
              これから寝ますニャ。おやすみなさいですニャ。
844深夜特捜隊:04/03/11 16:00 ID:BO30E1ih
>>842 柴犬さん
こんにちは。毎度お疲れ様です。


正直、驚いています。
私、本当にO型です。
今までを思い返しても、こちらに参戦して以来、自分の血液型のヒントさえも書き込んでいないはずです。
私自身、普段全然気にしてないこともありますが。

あてずっぽに言っても確率四分の一なのはわかっています。ですが、なぜわかったのか教えて下さい。

柴犬さん、すごいですねー。

ちなみに私は血液型診断のような、血液型の違いで性格や考え方が区分されるのは一切信じておりません。


東京、風凄すぎ・・・(-。-;)
845深夜特捜隊:04/03/11 16:03 ID:BO30E1ih
>>843 ネコさん

うわ、ネコさんも!

なぜ?
どうしてわかったのですか?



・・・もしかして私って、とてもわかりやすい性格してる?
846柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 16:07 ID:moBgWMhO
深夜さん、なぜわかったのか? と問われたら、
それは小生がスーパースターだから、としか答えられないんじゃよ

どうしてもなにかを選ばなければならないとき、
そして、すべての選択肢になんら根拠を持てないとき、
小生は自分の直感を信じます

理屈抜きに、きっとなにかを感じ取れる
人間ってのは不思議な生き物じゃよ

ネコさん、オヤスミなさい
犬も猫も寝てるところは可愛いというのは全国共通じゃろか
847深夜特捜隊:04/03/11 16:13 ID:BO30E1ih
>>846 柴犬さん

さすが、スーパースターだ!
848 :04/03/11 16:15 ID:RM9y8+xJ
.∧∧
(*゚ー゚)< >>845   こんにちはですニャ。柴犬さんの言葉をお借りすると、「なんとなく」ですニャ。
             自分との距離感みたいなもので測りますニャ。
             O型の人は、自然体&熱血というイメージがありますニャね。
             ・・・・・ということは、先程、茶。さんはB型と言いましたが、O型のような気がしてきましたニャ。
             パセリさんは、B型だと思ってましたニャ。いいかげんなものですニャね。
             ネコは血液型性格判断とか好きニャのですが、柴犬さんと違って、ハズレ率が高いですニャよ。
                                                ・・・・・・・・・・・・zzzz。。。
849深夜特捜隊:04/03/11 16:21 ID:BO30E1ih
>>848 ネコさん

ああ、ネコさん、就寝のところ、すみませんでした。

「なんとなく」でも凄いにゃー。

私はそんな熱血かなあ。
自覚は全然無いのですが・・・
そんな歳でもありませんしねぇ。
でも自然体でいようとは思っていますね。
850おじぎ猫:04/03/11 16:23 ID:jhjYXrvL
>>831お姉さん >>847深夜特捜隊さんこんにちわ。
AB型の方が多いんですね!
私は自分に自信がもてないときのほうが多いです、アドバイスするとき、
自分にも言い聞かせてるって言うのかな・・・。
それは謙虚でもなんでもなく、小心者なだけなんですけどねw
851深夜特捜隊:04/03/11 16:32 ID:BO30E1ih
>>850 おじぎ猫さん
こんにちは。(^ー^)
お疲れ様です。

レスありがとうございます。

私もおじぎ猫さんと同じようなスタンスかもしれません。








・・・たしかにここ、「犬」や「猫」が多いですねえ。

「茶。」さんや「駒」(半)さんや「なす。」さんや「↑↑」さんの名前の由来はなんなんでしょうかねー。
852おじぎ猫:04/03/11 16:47 ID:jhjYXrvL
>>851「深夜特捜隊」さんも何故この名前にしたんですか?

「↑↑」さんの由来もめっさ気になる・・・。

ここにいるといろんな人の教えがあって、でも悩んでる人にはちゃんと自分の言葉で書いて
アドバイスで言い聞かせる事によって自分の存在を確かめてる・・・
う〜ん難しい事を書いちゃったかにゃ?
853がくせい:04/03/11 17:09 ID:vSTpJCYL
すみません。相談があるんですけど、今高校を卒業したばかりなんですけど
友達と免許をとりにに行こうとという話しをメールでしてたんですけど、突然
その友達からメールが来なくなりました。普段はすぐに返してくるんですが、
7日の日にメールしてたんですが、突然返ってこなくなり、9日にもう一度
メールしたんですが、全然返ってきません。ちょっとした人間不信になってるので
なんか、嫌われたんじゃないかとか思ってしまい不安でどうしたらいいか分かりません。
どうしたらいいでしょうか?


854   :04/03/11 17:09 ID:zGv3zr76
免許ぐらい一人で取りにイケアホ。
あとで文句言われたら連絡つかなかったといえ。
855深夜特捜隊:04/03/11 17:18 ID:BO30E1ih
>>852 おじぎ猫さん

すでに三回目になりますが(一回目はD'sさん宛、二回目は駒さん宛だったかな?)由来説明します。

「深夜特捜隊」は外国(米)小説の邦題です。
原題「NIGHT SQUAD」(1961)デビッド・グーディス著、井上一夫訳、創元推理文庫版154(当時定価380円)

私が中学生の頃、お小遣いで買い、始めて夢中になって(ハマって)読んだ小説でした。こんな(男くさい)世界があったのか!という感動、衝撃がありました。
(だからこれだけは捨てずにとってあります。すでに本の小口外周は茶色に変色しています)

映画化したら確実にB級ですけどね。

以後(主に米国の)私は警察/探偵小説に傾倒していきます。エド・マクベインの「87分署」シリーズ、トマス・ウォルシュ、ミッキー・スピレーン、レイモンド・チャンドラー等々です。
ま、このへん以降は私の名前とは無関係になりますので割愛いたします。
856あかね:04/03/11 17:18 ID:84M3nLiw
>>36>>37>>38>>40 おくればせながらありがとうございました。 皆さんのアドバイスをもとにもう少しやり方をかえて頑張ってみます
857深夜特捜隊:04/03/11 17:24 ID:BO30E1ih
>>853 がくせいさん
こんにちは。

私の回答ではないんですけれど、ラジオ番組でほぼ同じ内容の相談を聞いたことがありました。

そのときのパーソナリティの回答が「お前の持ってんの(携帯)電話だろ?かけて聞けよ」でした。


・・・シンプルかつストレートな回答だと思いました。
858柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 17:26 ID:moBgWMhO
>>853 がくせい
二、三日連絡ないくらいでオタオタするなよ
もう二、三日して連絡なかったら、それから騒げ
そんなんじゃ、ひーやんに笑われるぞ


……ふむう、猫さんのほうはA型だ! きっと
859柴犬 ◆KCOomuAvfU :04/03/11 17:32 ID:moBgWMhO
>>856 あかね(B型)
若人よ、頑張りなさい
明日はおそらく金曜日


小生そろそろ帰ります
おねいさん、皆さん、サヨナラ
860   :04/03/11 17:34 ID:zGv3zr76
そんな大事なことをすぐ連絡のつかなくなるような友達と
約束すること事態ヘン。
よってネタ決定。
861麗しの菜々氏:04/03/11 17:34 ID:Tyj4I41F
先輩の差し金で男性陣は仕方なく先輩をチヤホヤしてるとしか考えられません。

だから男性陣の為にも安心して私をチヤホヤ出来る環境にするべきなのです。

そのためには先輩に辞めていただくしか無いと思いませんか?
862お姉さん:04/03/11 17:38 ID:/sD3B22N
>>853
心配だったら 尋ねてみたらどうですか?
心配してるより いいと思いますよ。



いま〜今日は血液型の・・・
深夜さんはO型と思っていました。
私はO型が大好きです。おっとりしていて中身がしっかりしている感じで
酒乱さんも Oのような?

柴ちゃん残念でした。
私は Bですそれもうお座 もうわが道を行く賑やかで 人大好き
喧嘩しても明日になれば忘れる。
欠点は 思いつきで行動してしまう
あわてん坊のおちょこちょいです。
最近は 落ち着いて考えるようになりましたが まだまだですね。
しかし 性格は 人の出会いと環境で変われる事を実感しています。

なすちゃんは B型じゃないかな〜
ABの人は優秀で 真面目と遊び心両方持っている人だと思います
うーんつかみ所が難しいかな?
863深夜特捜隊:04/03/11 17:39 ID:BO30E1ih
>>861
以前にも書きましたが、何を言っているのかさっぱり分かりません。


話の流れがすでに破綻しております。
864深夜特捜隊:04/03/11 17:43 ID:BO30E1ih
>>862 お姉さん
こんにちは。
いつもお世話になっております。

お姉さんも私をO型だと思いました?


・・・やはりわかりやすいのかな・・・私は・・・
(-。-;)
865横槍:04/03/11 17:46 ID:h2wC5jAv
>>853 がくせいサン
まずは、卒業おめでとうございます。
確かに運転免許は二人で通ったほうが不安解消するかも
しれませんが、一緒に修了するかと言えばそうでもないと思いますよ
相手がストレートで修了するかもしれないし逆にあなたが先に修了するかも
知れない。
それに2・3日くらいメールが来なければ電話するなりしたほうがよいのでは?


>>856 あかねサン
長いHNだったので省略しましたが。
頑張って下さいとしかいえませんが、少しでも
よい方向に行くよう願ってマス。

同じ時間に深夜特捜隊サンがいる!宜しくお願いいたします。
>>柴犬サン
お疲れ様でした!
866お姉さん:04/03/11 17:50 ID:/sD3B22N
>>864
深夜さんの 電波の向こうからの包容力を 感じる今日この頃〜
とても優しい方だと思います。


照れないでね(w
867深夜特捜隊:04/03/11 17:52 ID:BO30E1ih
>>865 横槍さん
横槍さん、こんにちは。
わざわざの御挨拶、恐縮です。
こちらこそ宜しくお願いいたします。



すみません、最近参加が不規則で・・・
868横槍:04/03/11 18:24 ID:h2wC5jAv
>>867 深夜特捜隊さん
こちらこそ、宜しくお願い致します
仕事が忙しいのなら不規則なのは当然
な事ではないですか(^^)

僕はこのスレから稚拙な回答しかしていないのですが。
自分の信条としている回答は

”少しでも心の負担を軽減していただくか”

という事だけを信じて回答しています。

長ったらしい文章を短くしていくかが自分の課題かも
知れませんが(;・∀・)
869深夜特捜隊:04/03/11 18:32 ID:BO30E1ih
>>868 横槍さん

私もほぼ似たような考え方ですが、そのために来る相談来る相談真剣に対応してしまい、
「ネタ」や「冷やかし」や「マルチ」レス等への回答返レスで恥をかいてしまう恐れがあるのです。

お互い気をつけていきましょう。
870さかな:04/03/11 19:03 ID:yHFhMBx+
感じよく別れた後で申し訳ないんですが…。分析的で批評家根性があり、揚げ足取りの傾向。二面性があり、普段優しくフレンドリーな反面、突然辛辣な言葉を浴びせて周囲を驚かせる。頭が切れ理詰めで納得しない限り譲らない。芝犬さんはやっぱりAB型ってかんじがw
871お姉さん:04/03/11 19:15 ID:/sD3B22N
おつかれさま〜でした。

>>870
さかなさん こんばんは
そうですね きっとそんな感じでしょうね?
いろんな面を持っているので一緒に居ると飽きないと思います。

ふざけていたと思ったら 急に博識おじさん?お兄さん?だったり
不思議な人です。
やはり 人を笑わせたり 怒らせたり しかし存在感は凄い事だと思います。
人生でも 自分の存在を忘れられないように好かれるように努力だと思います。
それには 相手の存在も認める努力が大切な事を教えられますね。

では 落ちます〜
872なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/11 19:40 ID:JZd9X1aP
こんばんは〜 お疲れ様です(^-^)
破壊的発想をするB型のなす。です(w  お姉さんっ!スルドイ♪

今日のなす・・・車に轢かれましたΨ(`∀´)Ψケケケ
正確には、なす。の右足のミュールが轢かれました。
ミュールを地面に置いて写真を撮るお巡りさん・・・なんか新鮮な驚きがありました♪
お巡りさんいっぱい来て、言いたくもない生年月日と年齢言わされて〜  プチウトゥ w
カツ丼取ってもらえるのか((o(^ー^)o))ワクワクしてたのに、お茶も出ませんでした(何しに行ったんだい?w
873横槍:04/03/11 19:41 ID:h2wC5jAv
>>869 深夜特捜隊さん
はい。気をつけます

実は前々スレにて名無しでレスをしてそれが
ネタだった事が判明しまして赤っ恥をかいてしまいました(;・∀・)
今は間をおいて回答レスするよう心がけています


>>お姉さん
お疲れ様でした!
874なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/11 19:47 ID:JZd9X1aP
>>851深夜特捜隊さん
巫女みこなーす(w)から・・・と思われたくないんで吐いておきます。
なす。の由来は、響きかなぁ?

巫女みこなーす八頭身バージョン.swf
ttp://csx.jp/~mo-nyu-/swf/miko8.swf

深夜特捜隊さんには見られなくて申し訳ないでしゅm(__)m
875横槍:04/03/11 19:55 ID:h2wC5jAv
連投すみません。

>>872 なす。さん
お怪我はしていないですか?((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
それに、自分もA型よりのB型です。
(変なところで神経を使うかと思えば思いっきり開き直る
等々)

警察で思い出しましたが、高校生の頃に喘息持ちの友人が心臓発作で
亡くなりまして、その友人の日記にていじめていた人宛に悔しいと書いて
あったのですが、それを確証するためにクラス代表として僕が友人の
地元の警察署で証言をしました。結構時間がかかった為警察官が
「お昼は?」と質問されドラマ等で知ったのか「カツ丼!」と答えたら
しっかりと料金取られました(当然ですが)

そのいじめてた人は2名いましたが、1名は自主退学しましたが
もう一方は一時期復学してましたが、場が悪いのかそのまま退学
しました。

そんな体験のある 横槍です。
876( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/11 20:01 ID:E/mSzZIo
>>871
おつ。そしてお前らこんばんは。
【こんばんは】と【こんばんわ】の違いに悩んで相談しようかと思ったんだが
googleで解決した。

>>853
アレだ。ひょっとするとベタベタされるのを嫌がってるのかもな。
こう、放っておいて欲しいときにかまわれると何らかのプレッシャーを
感じる奴ってのがいるんだよ。多分。
この日に行くからなってだけ言っておいてしばらく放っておいてみれ。
何かの返事はしてくるだろ。
877:04/03/11 20:54 ID:ZpcalAeB
いつもお世話になってなす。
相当なマイナス思考で、自分に自信がなく、努力ができません。
死にたいです。治りますか?
878iris:04/03/11 21:02 ID:LuG58RDc
深夜特捜隊さん、横槍さん、なす。さん、( ゚д゚)y━━━・~~ さんこんばんは〜。
おじぎ猫さん、まだいらっしゃるのかな?長い時間ご苦労様です〜。
柴犬さん、ネコさん、お姉さんお疲れ様でした。

>>829 ネコさん
実は・・・!? 今度気が向いたら教えてね
私からも実は・・・O型なんです〜。ぽくないかな?

>>855 深夜特捜隊さん
お名前にはそんな由来が・・!
夜いらしてるからかとずっと思ってました^^;(それもあるのかな)
確か駒さんは「チェスの駒」っておっしゃってた気がします。

>>横槍さん
最近、素敵な相談員さんが増えてて嬉しいです♪
おじぎ猫さんもおっしゃっていたと思うのですが、
私も皆さんのお話からいろいろ学ぶことも(むしろ)多いです。
今後ともよろしくです(^-^)。

ネタにマジレスかっこいいですよ♪
考えたことは決して無駄にならないはずですもん。

>>872 なす。さん
大丈夫ですか!?ミュールだけで済んだのならよいのですが。。
カツ丼・・・残念でしたねw
でもカツ丼ってなんとなく犯人が食べるイメージ。。
879深夜特捜隊:04/03/11 21:05 ID:BO30E1ih
>>877
>「いつもお世話になってなす」


なす。さん御指名ということですか?

2chに書き込める間は、死を考えるほど重症じゃないと思いますので、なにか簡単なきっかけひとつで治ると思いますよ。
880iris:04/03/11 21:07 ID:LuG58RDc
>>877 ぷさん
治るかどうかは、ぷさん次第だと思うんです。
小さなハードルを設定して、それをクリアしたら
また次のハードル、というふうに焦らず取り組むことで
徐々に自信がつくと思いますよ。
「努力」という言葉にひっぱられすぎてないですか?
好きなことから始めてみるのもいいと思います。
すぐにうまくいかなくても、気にしすぎないのも大事ですよね。
失敗したときには、落ち込むよりも失敗を踏まえて次の作戦を立ててみてください。
881iris:04/03/11 21:10 ID:LuG58RDc
>>879 深夜特捜隊さん
ウケてしまいましたw
882なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/11 21:27 ID:JZd9X1aP
>>875横槍さん
こんばんは(^-^)
ミュールに身代わりになってもらったので、怪我一切無しでした♪

ゑ・・・代金徴収されちゃうの?だったら、コンビニで買って持ち込むですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
  (こいつは警察をカラオケと間違えているのか?w)

>>876( ゚д゚)y━━━・~~ さん
こんばんは〜(^-^)
今晩もお世話になります♪

>>877ぷさん
死んじゃダメ!
自分で自分のすべてに自信を持てる人って、あまり居ないと思うですよ。
まずは笑顔から練習してみましょ。
笑顔の人って一緒に居るだけで、こっちも笑顔になれるんですよ(^-^)

>>878irisさん
カメラを持ったお巡りさんがミュールを撮ってる姿、想像してくださいよぅ。
まー、履いたまま撮られるより(・∀・)イイですわね。(w
カツ丼、そして刑事さんが歌うふるさと、そして「田舎のお母さんが云々」   ドラマの見過ぎ?(;・∀・)ハッ?

>>879深夜特捜隊さん
ご指名だと「わ〜い!嬉しいな(^-^)」です〜♪
え?指名料はなす。が払うですか?   びんぼだから24回払い金利手数料無しにしてくだちい。
883深夜特捜隊:04/03/11 21:28 ID:BO30E1ih
>>881 irisさん

いや、恐縮です。
884深夜特捜隊:04/03/11 21:32 ID:BO30E1ih
>>882 なす。さん
どーも。毎度お疲れ様です。
「指名料」は「指名をした側」が払うものなので大丈夫です。





この人気者。
885( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/11 21:44 ID:E/mSzZIo
>>878,882
ノシ

>>877
そんなこと言うなよ。ちょっと状況が分からないから
踏み込んだ内容の話ができないが、時間と努力次第で治るぞ。多分。
886姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 21:58 ID:VnnvaV9k
  |∧,,_∧
|_| ・ω・`)
|ッ|o_| ̄|○o
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|  | ∧_,,∧
|_| (´・ω・`)
|ク|o   ヾ
| ̄|―u'   _| ̄|○
"""""""""""""""""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|リ| ミ
| ̄|     _| ̄|○
""""""""""""""""""""""""""""""
887姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 21:59 ID:VnnvaV9k






                         (  (  (   _| ̄|○














888姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 22:00 ID:VnnvaV9k
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡ 華麗に復活 !!
─ =≡○_   ⊂)_=_    こんばんわ!お疲れ様です。
── =≡ >   __ ノ ))
─ =≡  ( / ≡   
889なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/11 22:01 ID:JZd9X1aP
>>886-887姫たん♪
つーかまえたっ♪ d(⌒o⌒)b♪
こんばんは〜 捨て子はいかんよ?(違w
890姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 22:04 ID:VnnvaV9k
>>889
こんばんわ♪なす。さん

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

姫リニューアルしました。
891○o。.(・∀・).。o○:04/03/11 22:19 ID:k+2RNEDW
○o。. 姫 キター-----!!  .。o○
   ○o。.(・∀・).。o○
○o。.☆.。o○
      ○o。。o○

雑談しすぎ ゴルファ!!なんて嘘だよ。姫復活オメ
892横槍:04/03/11 22:28 ID:29SVo+lA
>>878 irisさん
はっ!カツ丼=犯人ってイメージですよね(;・∀・)
自分は証言をしにいったのにカツ丼って、
うわっ!恥ずかしい(/ω\)ハズカシーィ
ネタと思われる相談にレスした以上に恥ずかしいです
こんな回答しかできない自分ですが、今度とも宜しくです

>>882 なす。さん
。。。結局9百円徴収されましたよ(T_T)
(その後は同伴した先生に徴収し返しましたが)
それと、お体なんともなくてよかったです
(ミュールさんにはお悔やみ申し上げます)
確かに靴を撮影されているお姿を想像すると
笑えますね。

>>877 ぷさん
こんばんわ。
僕もマイナス思考・自信がないのすが「死にたいです」とは
思えません。学生時代親に冗談で
(今考えると冗談じゃないのですが)
ぷサンと同じ質問をしました。
親の回答は「親より先に死ぬのは親不孝だ、冗談でもそういう話はするな」
と真剣に叱られました。
死にたいと思わないで下さい。
答えは治りますよ。
回答を得たくて相談をしに参られたのですよね?
それってあなたが「できない」と思っている「努力」ではないでしょうか?

>>890 姫さん
初めまして、こんばんわ。
宜しくお願い致します。
893ん?:04/03/11 22:32 ID:OY4Vn8Bd
相談ではないです、愚痴です。
理屈では分かっていて、これも現実であり、
しょうがないことと自分に言い聞かせています。
多分消化できるけど、チョットさびしいです。
頑張ってこれた自分の考え方を間接的だけど無視されたんです。
それだけです。
894○o。.(・∀・).。o○:04/03/11 22:45 ID:k+2RNEDW
ん?さん どうしたの?
意味が解らないよ。
895なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/11 22:53 ID:JZd9X1aP
>>893ん?さん
こんばんは(^-^)
はい、あったかいミルク(・∀・)ノ三G[__]
心が落ち着くよ(*^-^)
896横槍:04/03/11 22:58 ID:29SVo+lA
>>893 ん?さん
勝手な想像ですが、ん?さんが回答なされた回答を
無視されたという事でしょうか?
「せっかく回答したのに無視かよ」ですよね?
無視されたら自分でもさびしいですが、
「まいっか」と思ってみては?
ネット上でも日常でもそうです。
寂しいでしょうがそれも「現実」
では?
自分も結構無視された事ありますが
「気にしてたら埒あかない」し
怒りを覚えますがこれも「現実」
と思って回答しています。
相談員暦は浅い僕ですが
気にせずこのままやって行こうと
思っています。
897iris:04/03/11 23:04 ID:LuG58RDc
音沙汰なくてすみません〜落ちます〜。
みなさま、レスありがとうございました♪

姫さんだ! 初めまして♪
898姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 23:04 ID:VnnvaV9k
>>692 差別さん
言い方と表情で冗談と本気を間違えて取られちゃうんじゃないかな?
まじめな表情で冗談言っても本気と取られてしまうこともあるよ。
また、あなたを冗談言うような人とは思っていないのかもしれませんわよ。

>>702 さかなさん
過去の経験で、どのようなときにどのような事を言ったら人がどういう反応する・・・
と言うのをよく学習されていると思います。
それを糧に言葉を発する前に1回考える1呼吸入れてみてはいかが?

>>709 WALLさん
相手の状況にもよる。
真剣に言って来たら、真剣に答えるべし。そのときは自分が思っている素直な言葉を言いましょう。
冗談だったらそののりでhey!

>>717 らさん
らさんが男性ならホワイトディーをきっかけに
女性なら好き好き光線で送ってみてはどうかな?
899姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 23:04 ID:VnnvaV9k
>>719 fさん
もしもその友達がうらやましいなら、一緒に連れて行ってもらったらどう?
クラブなら今度連れて行って♪とか
某光通信のCMでも言っているように環境が代われば友達も変わるよ。
ちょっと寂しいけど・・・。

>>726 次期大学生さん
大学お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

さて・・・

── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡ ウカレスギ!!   ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) >>726
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
900姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 23:05 ID:VnnvaV9k
>>733 ますさん
家の事情

>>736 ほうさん
あなたはとても素直で優しい人ですね。
今はとてもつらいけど、きっと彼もあなたの事が解ってるから
本当のことが言えなかったのかもね。結果的には逃げちゃったみたいだけど、最後の彼の優しさと
受け止めて、あなたもSTEPupしてね。

>>741 駒さん
うんとねー。うんとねー・・・よもぎだいふくも買ってきて♪

>>759☆野さん
チャレンジしたいのならばチャレンジするべし。人の意見に惑わされないで自分で決めなさい。

>>792 麗しの奈々氏
じゃぁ先輩追い抜きなさい!すべての面で先輩を追い抜いて文句はそれから言いなさい。

>>794 
友達関係を続けたいのであれば、今までどおり。お互い両思いなら付き合えばいいじゃない。
・・・6歳差なんて直ぐ気にならなくなる。

>>835 あかね(B型さん)
その人の立場になって考えてごらん。もし自分がその人の立場になったとき
どういうことを言って欲しいか、して欲しいか・・
そうしたら自然に答えは出てくるよ。

さて姫は何型でしょう?
901○o。.(・∀・).。o○:04/03/11 23:07 ID:k+2RNEDW
>>900
姫ちゃん O型
902姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 23:07 ID:VnnvaV9k
>>839 典子さん
黄色の乳首・・・・。みたことないなぁ

>>853 がくせいさん
電話してみたら?それか気になるからメールくれとか・・・。
1番いいのは直接会うことだな。

>>861 麗しの奈々氏さん
あなたはお水の世界で働いてるのですか?

>>894 ○o。.(・∀・).。o○さん
・・・お姉さんですか?
903( ゚д゚)y━━━・~~:04/03/11 23:08 ID:E/mSzZIo
暖かくなったせいか猛烈に眠い。おまいらまた明日。

>>893
まあアレだ。その考え方だとか無視しちゃったこととか、
相手もよく分かってないんだよ。多分。
そんなに気にするこたないと思うぞ。
904なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/11 23:10 ID:JZd9X1aP
>>861麗しの奈々氏
あなた向けの板見つけたよ(^-^)
http://etc.2ch.net/denpa/

すまんが、常人のわしにはチミの相手は無理ぢゃ。
905○o。.(・∀・).。o○:04/03/11 23:11 ID:k+2RNEDW
>>902
♪〜今日は疲れた んで○o。.(・∀・).。o○


>>ん?さん
ネットだからいろんな事がありますよ。
気にしないで。。

名前変えて見るのも良いと思いますよ。
印象深い名前とかね。
906姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 23:11 ID:VnnvaV9k
>>892 横槍さん
初めまして。こんばんわ、よろしくお願いします。

>>893 ん?さん
そうだよね。一生懸命やったのに、無視されるのはつらいよね。
でもきっと解ってもらえるよ。。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

>>897 irisさん
初めまして。よろしくお願いします。(* ^ー゚)ノカマッテ
(驚かれてる・・・姫って貴重人物になっちゃったのかしら? ━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ)
907姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 23:13 ID:VnnvaV9k
>>901 ○o。.(・∀・).。o○さん
しかしこれではなんとお呼びしてよいのやら・・・

で、姫はO型ではありませんよ。
908なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/11 23:15 ID:JZd9X1aP
>>903( ゚д゚)y━━━・~~ さん
お疲れ様でした(^-^)
春は眠いですよねぇ。
腰が痛くなるまでぐっすり眠ってくださいね(^-^)

>>905○o。.(・∀・).。o○さん
ぐっすりお休みくださいね(^-^)
おやすみなさ〜い♪

姫たんの血液型はアレだ 新型!   スマソ 逝ってくる。。(´・ω・`)ショボーン
909姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 23:18 ID:VnnvaV9k
>>903 ( ゚д゚)y━━━・~~さん
初めまして。お疲れ様でした。


>>905 ○o。.(・∀・).。o○さん
お疲れ様でしたぁ・・・。


>>908 なす。◆J/nBll6IPE さん
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
910○o。.(・∀・).。o○:04/03/11 23:20 ID:k+2RNEDW
>>907
じゃ B

これで消滅しますですよ。もう今日はダメポ!
なすちゃんと がんばって!! 歳はとりたないーYO☆

ん?さん 元気だして 今日はゆっくり休んでまた一緒にやろうね。
911ん?:04/03/11 23:21 ID:bpqii1e0
>>894,895,896
お気づかいありがとうございます。
現実の仕事上のことです。
職人(SE)としての自負と上司(会社側)との意識のずれを感じただけです。
結構やっかいな顧客を担当していて、それでも苦労をして成果を挙げてきました。
その引継ぎを資料ベースで済ましてしまおうとする上司の判断がさびしいです。
私自信は楽になりますが、後任(後輩)の非常な苦労は明確です。
同様なケースで脱落(退職)する人が非常に多いのに本当残念です。
私も多忙ですが、合間をみて引き継ぎ・サポートするつもりです。
912酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/11 23:26 ID:fCLg3BNn
>>all こんばんは。
ちょいと待機します、、、。かなり酔っているから、、、
殆どROM状態ですが^^;

「麗し」さん来てたのか?、、、良かった遭遇しないで、、Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

>>893 ん?さん
ネット内なら気にすんな。
ただリアルで自分の考えが無視されても気にしない。
考え方自体が人によって違うし、気に留めて貰うためには努力をセンといかんわな。
気に留めてもらう=めんどくさい。
で良いだろう。

ん。さんは後任さんを危惧しているのか?少しはサポートしてやっても良いだろうが
、そこまで親身に考えてやらんでも良いと私も思うな、、(たぶん、上司と同じ?)
913:04/03/11 23:31 ID:rW3Ry6w+
横槍さん、なすさん、深夜さん、:○o。.(・∀・).。o○ さん、
ん?さん、姫さん、:( ゚д゚)y━━━・~~ さん、
irisさん、こんばんわー。今宵もよろしくお願い致します。

>>878irisさん。私は将棋は好きだけどチェスは出来んのです。。
「駒」はチェロと将棋の駒です。

>>893ん?さんはリアルで無視されたんじゃないの?
ネットでスルーはよくある事だからそれで凹んでいるとは考えにくいですよ・・・。

しかし・・・昼間戦った「さかなさん」はへこたれん奴ですなー。
どこが「感じ良く終わった」のか全然分からんし(w
まだまだ青いね。でも妙に憎めないから不思議だ・・・。



914なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/11 23:32 ID:JZd9X1aP
ちっとお迎え行ってくる落ちするです〜(^-^)
915:○o。.(・∀・).。o○:04/03/11 23:33 ID:k+2RNEDW
あらら そういえば 900過ぎてる??
姫ちゃん 復帰記念で終わりそうだったらスレ立ててね〜ありがと?
916ん?:04/03/11 23:36 ID:bpqii1e0
>>912
昔はSE(システムエンジニア)も義理・人情、師匠と弟子の世界だったんですけどね。
今はドライで若い子はどんどん離職します。
代わりいくらでもいるって感じです。
917酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/11 23:36 ID:fCLg3BNn
>all
昼間の「さかなさん」は、まだ子供と言う事でFA?

普通、思っても言葉に出さんけどな、、、雰囲気が悪くなるのは必須だな。
だったら無理に関わりを持とうとせんのだが、、、「処世術を学べ」って事だろうな。

でも、何年生きても出来ん奴は居るけどなぁ、、、ココが難しいな。^^;
918:04/03/11 23:37 ID:rW3Ry6w+
>>912酒乱さん!・・・我慢強そうだからA型?
あーでも優しい感じだからBかなぁ。
自分をコントロールできそうなところはABっぽいし。


919姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/11 23:40 ID:VnnvaV9k
>>911 ん?さん
お気持ち察します。同業としてよく気持ちわかります。
私のほうも、一生懸命納期に間に合わせようとやったのに
「ごめん要らなくなった」という、ありがたいお言葉いただいたこともあります。

>>912 酒乱さん
こんばんわ。お久しぶりです。

>>913 駒さん
こんばんわ♪

>>914 なす。さん
んとねーんとねー。ヨモギ大福も買ってきて♪

>>915 :○o。.(・∀・).。o○さん
(>Д<)ゝ”了解!


920酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/11 23:42 ID:fCLg3BNn
>>916 ん?さん
まぁ、解らんでも無い世界なのだが、、、師弟関係は破棄しても良いかな。
うちの所では、新入社員が数年ぶりに廻されてきて右往左往しているが、、、

自分で考えれん奴は務まらん所でも有るのでね、、、。
以前は、良かれと思っても結局辞めちゃうし、、でね。

なら、必要最小限のサポートで十分だよ、、、それ以上は本人の資質に準ずる
所も有ると思うのでね。
921酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/11 23:45 ID:fCLg3BNn
>>918 駒さん
正解、、「A」ですけど、、、育った環境も有るカナ、、、。
922loglog:04/03/11 23:45 ID:8iEMeAHd
皆さん、こんばんは〜
loglogです。
ココに来るのも現実逃避出来て、なんか楽しいです。
それにしてもスレ伸びるのホント早過ぎです・・・・

>>お姉さんさん
>なんで 今一緒に居られるのかな?奥さんはどうして出て行かないのでしょうね?
>そんなにいやなら一緒に居るのも住んでるのもおかしいと思いますが。疑問です。

多分、甘えてるんでしょうね。。。
おいしいところだけ持っていってるんだと思います。
皆さんにすればいつまでそんな事してるんだって呆れられちゃいますよね。。
まだやれるっていう微かな望みが僕をこんな風にしてるんでしょうね。。。
そろそろ喝を入れてやります!!!(な〜んちて)

>>c2さん
>平日の夜の街、何なら風俗でもいいや、繰り出せ。
風俗恐くて(病気が…)

>あなたの思考は今奥さんでなくて
>あなたの中で作り出された擬似人格の奥さんに向かいつつあるはず。
過去の良い頃の妻って事ですよね?
その通りだと思います。

最近、忙しくて来るのが遅い上にすぐに落ちてしまうので情けないです。。
ゴメンナサイ・・・
923:04/03/11 23:47 ID:rW3Ry6w+
>>916ん?さん。
思い出しましたがわたくし、かつてSEをやっていた時期がありました。
良く考えられたシステム設計って非常にシンプルで美しいんですよね。。
そこまで持って行くのが大変なのに引継ぎが紙だけでは寂しいですね・・・。

924ん?:04/03/11 23:55 ID:GvLChVPC
>>ALL
みなさん、お気遣いありがとうございます。
明日も頑張ります。
水槽水替えモード(ROMモード)に入ります。
925酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/11 23:58 ID:fCLg3BNn
>>919 姫さん
うごっ!! 見えてなかった^^;
おひさ〜ですね。 こんばんは。

最近私もココに入ったり、、なので、、全ての人にお久しぶりですな。
(もぅ〜流れが早いの何のって、、オッサンには付いていけない)
926姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/12 00:03 ID:ArVar/oL
>>925 酒乱さん
こんばんわ。姫も以前のように毎日常駐は今後も難しいのですが、
これからはちょくちょく現れようかと思います。
かれこれ2ヶ月くらい消えてたのかな(w
927姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/12 00:04 ID:ArVar/oL
>>922 loglogさん
こんばんわ。初めまして
現実逃避できて楽しいのであれば、いつでも来てね。(って自スレじゃないけど)
928:04/03/12 00:04 ID:elrzmcnZ
姫さん、私ヨモギ大福買うの忘れちゃったゴメンネ

>>922loglogさん。今頃気が付いたんですけど、妙に数学っぽいコテですね。
それにしても、ちょっとカキコが明るい感じになってきたじゃないですか。
女性としては、力が抜けている男性のほうが帰って来やすいと思いますので
悪い方向ではないと感じました。
929ks ◆Ksj5lG.... :04/03/12 00:15 ID:2uMFMj7x
こんばんわヽ(´ー`)ノ
寝るまで一応待機でふ。
930姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/12 00:18 ID:ArVar/oL
>>929 ks ◆Ksj5lG....さん
わーい。ksさんだー
お久しぶりー♪・・・おぼえてまつか?
931姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/12 00:19 ID:ArVar/oL
>>928 駒さん
大丈夫。なす。サンにも頼んだから・・・ (´・ω・`)
932ks ◆Ksj5lG.... :04/03/12 00:20 ID:2uMFMj7x
>>930 姫さま
おぉ、お久しぶりですヽ(゚∀゚)ノ
忘れるわけないですよヽ(´ー`)ノ
鮮明に覚えてます(´∀`)
933酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/12 00:24 ID:KtwmWuYU
>>922 loglogさん
お久しぶりです。
否な、、、俺は、君がそこまで信用して信頼出来る関係を羨ましく思う時も
有るってことだ、、、で、私なら、、、の話で有ってな、、君が羨ましいな。

私は、、タイプ的にいうとな「何故か好かれる」タイプなのだよ、、、だから、、、
君が、そこまでされて固執しているのが理解できんって事。

ココのカキコ自信が君では無いだろうが、すごく真面目で「良い人」に思えるのでね、、
そんな「嫁」に振り回されている「君」を見ていられない。

なら、そんな「女」に見切りを付けたほうが「君の為にならんか」と私としては
考えるわけだ、、、(私はトンチンカンなレスをしているが真面目には答えている)

だが、君がこの状況を楽しんでいるのなら別モノだよ。
934横槍:04/03/12 00:25 ID:GJEVdVA7
>>922 loglogさん
こんばんわ。お仕事お疲れ様です

それにしても、以前よりカキコが明るい感じになって
少しは自分も手助け(偉そうですね(;・∀・)
出来て嬉しく思います。

>>924 ん?さん
お仕事頑張って下さいね!

自分も早く(板違いなので省略しますが)修了して施設で働きたいです

>>929 Ksさん
こんばんわです。
宜しくお願い致します
935loglog:04/03/12 00:29 ID:VW12VBIB
>>927
姫様こんばんわ!
ここは楽しいです。
皆さん、色々と助言して下さいますし、
ホント今の僕はココでもっているようなものですよ!

>>928
駒さん、こんばんは!
loglogって名前ですか?はは…特に意味はないですので気になさらないで下さい。
明るいですか?
そうですね!波は激しいのですが今日は何とか頑張っているって感じです!
週末になるとまたブルーかも!!!(泣)
936loglog:04/03/12 00:35 ID:VW12VBIB
>>933
酒乱どの〜
こんばんは!
>ココのカキコ自信が君では無いだろうが、すごく真面目で「良い人」に思えるのでね、、
>そんな「嫁」に振り回されている「君」を見ていられない。
これ親にも友達にも言われました。。。
あなたみたいなのが、あんな女に振り回されてる事を見てるこっちが不愉快だって…

>なら、そんな「女」に見切りを付けたほうが「君の為にならんか」と私としては
>考えるわけだ、、、(私はトンチンカンなレスをしているが真面目には答えている)

いえ!頓珍漢じゃありませんよ!
見切りですよね!自分でもまだわかりませんが、もしかしたら今その変わり目くらいにいるのかもしれません。

>だが、君がこの状況を楽しんでいるのなら別モノだよ。
全然、楽しくないです (ToT)

>>934
横槍さん、こんばんは!
僕の明るさは週末のどん底から徐々に明るくなって行きまた週末でどん底って感じですね!
今がピークかもしれません!!
937姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/12 00:45 ID:ArVar/oL
大分早いけど、暇だったので次スレ立ててきた

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1079019857/
938 :04/03/12 00:47 ID:zDmD5wmQ
>>937
姫様、スレ立て、御苦労さまでーす。age。
939酒乱 ◆SAKE/GDCjs :04/03/12 00:51 ID:KtwmWuYU
>>936 loglogさん

まぁ、楽しいはずは無いわな^^;、、なら、取るべき行動とる!って事だな、、、。
以前、信頼出来る弁護士に依頼すると言っていた様だが、どうだろうか?

後、考え方として
「ヘタな物つかまされた」か「良き人生経験」かで変わってくると思うのでね。
そこら辺は、もうコントロール出来る年齢(実績)に成っていると思うので、、、
よく吟味出来るだろう?

ただ、嫁が甘えてきた時に君は「鬼」になれるか?
「だけど、このままでは繰り返し?」、、、、どっちを取る?ってことかナ?
(甘えん坊の嫁は、一生変わらんよ、、、。)

ではでは、又、です。おやすみなさい。
940横槍:04/03/12 00:55 ID:GJEVdVA7
>>936 loglogさん
>今がピーク
ってそんな事言わないで下さい
確かにご自分で決断しかねない問題ですが、
あなたは本当によい人なのだからそういう問題で
苦しんで欲しくないのですよ。


>>937 姫さん
次スレ立てお疲れ様です
941なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/12 00:59 ID:pQ2Q1TTC
たーだいまー♪
酒乱さん、loglogさん、駒さん、ksさん、こーんばんはー(^-^)

>>姫たん
あ゙・・・よもぎ大福ぢゃなくて氷結果汁バレンシアオレンジ買ってきちゃった(;・∀・)
SEなおっきい人にもう飲まれちゃったけど(´;ω;`)ウッ…

スレ立て乙華麗様でつ(`・ω・´)シャキーン
942:04/03/12 01:17 ID:elrzmcnZ
>>941なすさん。お帰りなさい&こんばんは。

>>936そうです。横槍さんも言うように、今がピークなんて自分で言っていると
ホントに週末悲しい気分になってしまうから口に出さない方が良いよ。
それより、なんか得意なことは無いのかなァ・・・。
浮気な奥が一瞬「この人素敵かも」って思うような
そんな特技無いの?

女性としては、以前柴さんが言っていた「指」とか、あとは
背広姿・仕事している姿は結構グッと来るものがありますよ。
他にはヒゲ剃っているところとか、車をバックさせている時の
助手席に掛けた左手とか・・・。


943姫 ◆himeKd8Fm6 :04/03/12 01:25 ID:ArVar/oL
>>941 なす。さん
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!  (((_| ̄|○

それではそろそろ落ちます。
よろしくお願いいたします。(*^ー゚)/~~
944なす。 ◆J/nBll6IPE :04/03/12 01:29 ID:pQ2Q1TTC
>>943姫たん
お疲れ様でした(^-^)

警察なんてとこに行くと疲れてしまったので、なす。も寝るですー。
夜勤班の皆様、よろしくお願いします。(^-^)ノ
945:04/03/12 01:33 ID:elrzmcnZ
あー・・・。
↑は全部特技ではなくてしぐさでした。

それにしても、奥さんがもし改心してあなたの元に帰って来た場合
「あの頃の私はどうかしてたの。」
「今はあなただけなの。」とか言うんでしょうね。涙つきで。

はぁ〜なんだか力が抜けてきたよ。
男が浮気するケースもいやだけど、女がしてもやっぱヤだね。
「女は受け入れる側だから浮気したら汚れてる」なんて保守的な考え方は
不倫している人はしないのかも知れないけど・・・。

なんにせよloglogさん頑張ってください。
つか、いい人杉。奥さんとっ捕まえて
「この人と別れてください!
私、この人のことあなたよりずっと愛してます!
本当の愛なんですっ!」
って私が言ってやりたいぐらい。
旦那さん取られそうになったら「何言ってんのよ!人の旦那に手出しといてよく言えたものね!」
っていいそうなタイプの女性じゃないのかなァloglog奥。

946横槍:04/03/12 01:33 ID:GJEVdVA7
>>941 なす。さん
お帰りなさいませ〜
お酒強そうですね(^^)
羨ましいです
自分お酒苦手でして(ビールをコップ一杯でギブアップ
するほど弱いです)

>>942 駒さん
こんばんわ。
loglogさんはとてもよい人だけにそういうカキコ
だと余計心配しちゃうのですよ。何だか
空元気みたいで。。。
自分独身なので、そういう問題は分からないだけに
ただ、loglogさんの心が崩壊しないように気持ちをほぐすようにしか
回答しか出来ないのですよ。

なんとか結果をだして欲しいです。


947:04/03/12 01:36 ID:elrzmcnZ
酒乱さん、なすさん、姫さんオヤスミナサイマセ
私もあと20分で寝ます。
948横槍:04/03/12 01:38 ID:GJEVdVA7
酒乱さん、なす。さん、姫さん
お疲れ様でした。

自分もそろそろ落ちますです。
949横槍:04/03/12 01:47 ID:GJEVdVA7
↑といいつつまだいたりする。

相談員として日が浅い自分ですが今後とも
宜しくお願い致しますm(__)m

今度こそ落ちますです。
950:04/03/12 01:49 ID:elrzmcnZ
>>949横槍さんは何型か書いてから落ちてください。
951横槍:04/03/12 01:58 ID:GJEVdVA7
>>950 駒さん
再び浮上致しました。

自分はA型に近いB型です

自己分析では
変な事には神経質ですが
開き直ると能天気な奴です。

我ながら変な性格で困っちゃう(;・∀・)

でわでわ
952横槍:04/03/12 02:04 ID:GJEVdVA7
↑の補足ですが
回答する際には真面目に答えようとする
あまり長文になってしまいますが(;・∀・)
お付き合い下さい(?)ませ

雑談スレすみませんでした。
953:04/03/12 02:08 ID:elrzmcnZ
さて、スレも終わりにちかいことですし、
わたくしの詰まらない話でもさせてもらいましょうか。

たしかアレはわたくしが夫とは1年以上交わっとらんかった時期のこと。
何度も求められたけど、いきなり挿入では痛いので
まずキスからして欲しいよとお願いした。
それを夫は溜まってしまって我慢できないらしく、
キス&直接あそこへ手攻撃・・・。
まだだよって言っているのにね・・・。
忠告を守らないであせるばっかりだから私は痛くて拒否。
一体どうしてすぐに一直線で目的の場所へ行こうとするわけ?
マジで痛いんです。で、喧嘩。
女性の身体は敏感だから丁寧に扱わなくちゃいけませんね。
ちょっと強くしたら痛いんですよ。あざだって出来ちゃうかもしれないし。
で、中々言うとおりにしてくれないなぁ、お誘いが減ったなァと思ったら
浮気してたとはどういうことだーーーーっ!

ね。私の過去の夫の浮気はこんな感じです。
どうみても双方言い分がありそうでしょう?
しかし、浮気相手が私より6歳も下で、どうやら竹やぶで待ち合わせしてたのが
気に入らない。相手を選ぶなら「私もあんな美人になって見たいわ。」っていう
女性にして欲しいわよ。
自分よりも不細工じゃどう努力してもダメじゃん。
多分優しい子であったのでしょう。
「奥さんをもっと大事にしてあげてね」などという手紙の発見。
それ見て私は激怒!
「会うだけで最後までしてないし・・・」と気弱な感じでボソボソ言っても
バレバレなんだよっ!
鼻がヒクついているし、その目は嘘をついているときの目そのもの。

あー長くなっちゃった。次回はまたいつか。
954駒 お遊び集計:04/03/12 02:23 ID:elrzmcnZ
AB・・・柴さん、横槍さん、ネコさん、パセリさん、
B・・・・お姉さん(魚座)、なすさん。姫さん。
A・・・・酒乱さん、
o・・・・深夜さん、irisさん。
955・・・駒:04/03/12 02:25 ID:elrzmcnZ
あと残り数を確かに消費できる自信がありません。

お布団に入っちゃいます。オヤスミー。
956 :04/03/12 02:29 ID:uDxky1R2
僕はいま高2で、高1の妹がいます。同じ高校に通っています。
妹は学年はもとより、校内で大変人気があります。
僕は同じクラスかクラブの女子としゃべるくらいで、全然モテません。
しかし妹の人気はすごいんです。
友人やクラブの先輩は、ことあるごとに妹を紹介してくれと言ってくるんですが
正直つらいです。
そんなある日、同じ学年のいままでしゃべったこともない奴が突然
妹の盗撮写真を僕にひけらかして、「これをばらまく」と言ってきたんです。

どうすればいいですか?マジで悩んでます。
957 :04/03/12 02:29 ID:zDmD5wmQ
さかなさんもAB型ですよん。
彼の回答は的を射てると思うし、
酒乱さんの言われたとおり、憎めない人ですね。

ところで、駒さんのお話は勉強になります。
つづきも期待してますので・・。
958 :04/03/12 02:31 ID:zDmD5wmQ
>>956
どんな写真かは分からないけど、すぐに親に話して、
警察に連絡をとりましょう。
959ks ◆Ksj5lG.... :04/03/12 02:50 ID:2uMFMj7x
>>956
>>958にハゲドーです。

…やけにABの多いスレだな。。
960深夜特捜隊:04/03/12 03:38 ID:uFAZjerc
ksさん、どもども、お疲れ様です。

今少し迷っています。マジ回答すべきかどうか。

相談者956に対し、回答レスが即レスで958に書き込まれますが、それに対するレスがない上に、
平日の深夜に高二が書き込むのだろうか。(もう春休み突入?)
なぜ妹本人ではなく、兄に話を持ち込んだのか。
(兄が「別に構わねー」と言ったらこの話はここで終わり)
マジ相談なのに「そんなある日」なんてフレーズを使うのかどうか。


私は少し様子を見ますわ。
961横槍:04/03/12 03:47 ID:4X3dkQfp
>>954 駒さん
自分はB型です
(分かりにくくてすみませんです)
駒サンお休みなさいませ(^^)/~~~

>>960 深夜特捜隊さん
自分も>>956への回答暫く待機します
真剣に悩んでいるのなら深夜さんが
ひっかかる「そんなある日」って書き込みしないと
思います。



962深夜特捜隊:04/03/12 03:54 ID:uFAZjerc
>>961 横槍さん
夜遅くまでお疲れ様です。













そうでしょ。
963横槍:04/03/12 04:00 ID:4X3dkQfp
と訂正しつつ 雑談てOKなのでしたら

自分が思っている「死」に対面した話です。

あれは自分が中学生の頃でした。
父方の祖父母と一緒に生活していた頃
祖父が入院しました。入院初期には
看護婦の目を盗み飲酒をするほど酒好きな
祖父で親戚一同苦笑いでした。
それから暫くたち次第に様態が悪化し
肺がんから肺気腫と併発しいよいよ
俗に言う「今夜が峠」となってました。
ここからはかなり強烈で、肺気腫という
病名はかなり苦痛を伴う病気でして
祖父は最後まで苦しんで亡くなりました。
その光景は思春期で体験しただけであって
それは凄い光景でした。
それから幾日がたち祖母も高校の頃
入院先の病院で亡くなったのですが、
不思議と「悲しみ」を抱くことなくただ「空しい」
しか抱くことはありませんでした。
続くかも。
964横槍:04/03/12 04:02 ID:4X3dkQfp
>>962 深夜特捜隊さん
深夜さんも遅い時間ですがご苦労様です。


965横槍:04/03/12 04:24 ID:3Y53cUQ8
>>962 深夜特捜隊さん
だぁ〜挨拶だけ送信してしまいました。(´ヘ`;)
ネタなのか分からないのは苦労します

続き
それからでしょうか、友人二人の葬儀のさい「泣く」ことは
なく、ただ「空しい」としか感じなくなってしまいましたね。

自分がこの先「死」を迎えるとしても後悔しなような人生を歩んで生きたいですね
(友人二人の為にも)
それと、「自殺」なんてもってのほかです。いくら現実辛いでしょうが生んでくれた両親
より先に終焉を選ばないで下さい。(親が好意に想っていなくても)
いじめられてもです。「自殺」以外の解決法ならいくらでもあります。
相談しにくる方たちへ偉そうですが自分はそう思って回答を続けますので。

重い話ですみませんでした。
966:04/03/12 04:24 ID:IFs0TIZu
相談に乗ってくださった方々ありがとうございます。
レスすでに読ませていただきましたが、
レスの仕方、タイミングがいまいちわかりません。すいません。
ただ、俺はやっぱり変われそうにありません。
もう、一生こういう気持ちで生きていきそうな気がします。
967横槍:04/03/12 04:31 ID:3Y53cUQ8
自分も高校の頃いじめに遭いましたが
親に相談して逃げて逃げぬいたら自然と収まりましたしね
>>875を見てください)

とまぁ偉そうに語ってしまいましたが(´ヘ`;)

学生さんとかで苦しんでいる方
親に相談しにくかったらここに書き込んで下さい。
逃げるなんて「負け」ではありませんよ。

そろそろ失礼致しますです
968横槍:04/03/12 04:40 ID:3Y53cUQ8
>>966 ぷさん
レスの仕方とタイミグなんてご自身が返答したいときにでも
いいかと思いますよ。

それに急激に変わることなんて無理だと
思うので時間をかけてゆっくりと変われば
いいと思います。

「死」だけはこれから先も選択しないで下さい。
お願い致します。
969yae:04/03/12 08:11 ID:dHmsepaS
すみませんが話を聞いてください。
私は30才独身・女です。ずっと実家にいたので、数ヶ月前一人暮らしを
始めました。兄はいますが、結婚して県外に住んでいるので、子は私だけでした。

父は潔癖性というか、毎日リビング等あらゆるところの掃除をしています。
朝もキッチンにいたりうろうろしています。ただ掃除をしているなら良いのですが
私や祖母がその中にいると、いかにも邪魔という感じで舌打ちし、睨みます。
朝食は自分の部屋に持って行って食べていました。お弁当なんて作れません。
私もいい大人ですし、汚すような事はせず、祖母も90近いですが汚したら
自分で拾ったり拭いたりすることはできるくらいです。
ちょっとのホコリやクズでも許せない感じです。
他にもいろいろあるのですが、小さい頃から、私も兄も父とはまともに話を
していません。子供が嫌いだったようです。

970yae 続き:04/03/12 08:12 ID:dHmsepaS
とにかく片づけとか掃除に関する事以外ではうるさくありません。
私も兄も勉強しろと言われた事はありませんが進学校に進み、
就職先も今の所落ち着いています。(すごく忙しいですが)
早く嫁に行けとか、そういう事も言いません。

ですが昔から、勝手に押し入れの中のものを部屋に出され、強制的に片づけろと。
小学生の頃、おこづかいを貯めて買ったマンガ等を「勝手に」捨てられたり。
「片づけないなら捨てるぞ」の一言もなく、です。
そして、やられました。私が家を出て数ヶ月の間に、クローゼットの中身を全て
出したと母から報告を受けました。捨てた訳ではなさそうですが・・・
もちろん、「勝手に」です。私としては、今すぐ必要ではないけどとりあえず
後で整理しようと思っていました。
断っておきますが、私の部屋は、よくある「片づけられない女の部屋」では
ありません。引越する際も、ちょっとしまっておこうとか、その程度です。
クローゼット以外は、ほとんど部屋の中は整理してきました。
でも引き出しの中の小物系から何から何まで「勝手に」出されているのです。

971yae 続き2
片づける気はもちろんあります。言い訳にしかならないかもしれませんが
仕事が忙しく、休みの日もなかなかゆっくりと帰れないほど仕事をしています。
母親にも、そういう事をするならせめて片づけるからという一言の断りが
ないのか、と。勝手にするのはおかしいのではないか、と。
言ったところで、母も父の命令でしているので謝るしか無いと言っています。
しかも、私が嫌がるのを分かっててした、とまで言っています。
親子間で、思いやりも何もあったものではありません。
同じ事をされたらどう思うかと問いつめても、無駄でした。
引越する際に、全て引き払うくらいにして実家を出てこなければいけなかった
のかもしれません。とはいえ、実家に兄夫婦が今後同居する予定もなく
自分の部屋、たった1つですよ。8畳にクローゼットのそのスペースさえも
私のプライベートな空間として、親には認められていないようです。

私は高卒で就職、そこから親には一切金銭的負担をかけず家にもお金を入れ、
また父の収入は私と同じくらいか低いか、くらいです。結婚資金ももちろん
自分で貯めています。
仕事が忙しく、端から見たらパラサイトシングルで甘えている状態にどうしても
なってしまうのが嫌なのと、上記の理由で親が理解できず、一人暮らしを始めました。

そんな事でと思われるかもしれませんが、私にとっては居心地の悪い家でした。
休みの日も掃除掃除で家でゆっくりしていられません。
何かにつけすぐ怒る父がいると、夕食もさっさと食べて片づけたら後は
部屋にこもりっきり。一家団欒なんて、ありえません。
そのくせ、兄嫁にはニコニコ、聞いた事もないような声で話します。
要は、外面だけが良いのです。
長々と書きました。すみません。
今日はやっとの休みなので、今から実家に行ってきます。
両親のいる時間に帰りたくないからです。優しい祖母と団欒してきます。