横浜市内B級グルメ-其の弐拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
横浜市内のB級飯屋の情報交換場です

【前スレ】
横浜市内B級グルメ-其の弐拾
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1354523979/
2やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 22:39:17.08 ID:mLkjUIeu
【過去スレ】
横浜市内B級グルメ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1165202322/
横浜市内B級グルメ-其の弐
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185979581/
横浜市内B級グルメ - 其の参
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1202818998/
横浜市内B級グルメ - 其の四
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1218846381/
横浜市内のB級グルメ-其の伍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1233469063/
横浜市内のB級グルメ-其の六
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1243945659/
横浜市内B級グルメ-其の七
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1248705715/
横浜市内B級グルメ-其の八
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1252216224/
横浜市内B級グルメ−其の九
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1255928841/
横浜市内B級グルメ−其の拾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1262207156/
3やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 22:39:48.84 ID:mLkjUIeu
【過去スレつづき】
横浜市内B級グルメ-其の拾壱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1269698722/
横浜市内B級グルメ-其の拾弐
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1283674564/
横浜市内B級グルメ-其の拾参
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1290177940/
横浜市内B級グルメ-其の拾四
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1299683797/
横浜市内B級グルメ-其の拾五.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1307682172/
横浜市内B級グルメ-其の拾六
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1316160596/
横浜市内B級グルメ-其の拾七
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1322837313/
横浜市内B級グルメ-其の拾八
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1337252741/
横浜市内B級グルメ-其の拾九
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1345747422/
4やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 22:41:07.88 ID:mLkjUIeu
【関連スレ】
意外と穴場B級神奈川を語るスレ4回戦
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1163349438/
【ランチ】イタリーノ 2【福富町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1229911828/
横浜のカレー屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1186206017/
神奈川でカレー 3杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1308447065/
【横浜】バーグ12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1345253815/
5やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 08:49:35.95 ID:w27z5g9f
>1 乙

弁天もつ肉店というのが7日からオープンしたようだな。
6やめられない名無しさん:2013/05/11(土) 12:55:52.36 ID:fndROihE
座れるとかじゃないともうあれだな
7やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 07:17:33.31 ID:l2k3SAsB
【社会】「安さにつられてはいけない」猛毒中国産食品、135品リスト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368479054/
8やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 19:24:52.38 ID:UMAOTD92
三ツ矢堂製麺の跡地はまた中華みたいだな
9やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 08:20:58.03 ID:U/wAY1Ym
クソスレのクをゲトーズサー(AA略)
10やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 14:35:34.13 ID:jOcQS1Qy
さっき横でブロガーらしき奴がパシャパシャ写真撮っててうざかった。
おまけに蕎麦屋で笊蕎麦を頼む無粋者。酒飲むがつまみは笊蕎麦て。
人の好みだからしゃーないが、クチャ食い、箸の持ち方おかしい、これは許せない。
こんな奴が食べログでしたり顔してあーだこーだ書いてるのか。
11やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 15:23:07.72 ID:pMBi+U6Z
釣られんよ、そんなのじゃ
12やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 02:23:19.21 ID:M3w4qQN2
>>10
ギャンブラーっておっさんでしょそれ
13やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 17:23:11.25 ID:A9n/Zdff
>>12
じゅじゅま2って名前で食べログに書いてました。
食べログ見たら蕎麦汁が足りないとか書いてました。
笊蕎麦注文するわ蕎麦汁じゃぼじゃぼつけるわこんな無粋者がやっぱしたり顔で書いてました。
14やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 21:11:11.47 ID:YId1gvm8
みずき、いつの間にか塩としょうゆ始めてたんだな。
塩はまずかったわ。何よりあの麺と合わない。
15やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 04:25:57.14 ID:pubiDIwp
>>13
しかも喫煙者とか、どの面下げて偉そうな物言いしてんだよこのジジイw
16やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 06:15:44.13 ID:K2CBb4oS
蕎麦屋でざる蕎麦頼んでいけねえっつう道理が理解できねえ
あほだろ 

写メだパシャパシャはうっとおしいが
17やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 09:05:54.38 ID:a/LO7h4D
まじめに教えてくれ。蕎麦屋で笊蕎麦を頼むとなんで無粋なんだ?
18やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 10:50:03.24 ID:DEm7F4u9
キチガイのターンですよ
19やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 20:11:41.18 ID:rBWUtNU2
>>17
盛り蕎麦と、笊蕎麦両方頼んで、未だ分からないなら馬鹿だろ?
馬鹿ってよりかは味覚、嗅覚がもうだめでしょ?
日本人やめてしまえよ!あ、韓国人なのかな?
そんな輩が食べログでしたり顔して書いてるって、本当におかしいでしょ?

食べログ見てたら本当におかしい人が書いてるから、こええよな。

司に行ってメニューも見ずにたぬきそば頼んで、自分は相州そばが好きなのにー!って変態もいるし。

飯は楽しんで食えよ。
笊蕎麦が好きならそれくえばいいし。
でも、他人が見るような評価書くなら最低限の知識を踏まえてから書い欲しいの に。
20やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 21:35:35.68 ID:DEm7F4u9
>>19
品の無さ、育ちの悪さが文章からにじみ出てる。
劣等感コンプレックスを抱えて生きている人は他人を批判して胸を撫で下ろす。そのまんま。
21やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 22:49:10.92 ID:K2CBb4oS
>>19
まずお前は>>10から始めてきて
「>(その見かけた輩が)盛り蕎麦と、笊蕎麦両方頼んだ」という話を
どこでもしてない。頼んだのか?そいつらしき輩の他の食べログ内での話か?
何を言っているのかここの他の誰にもさっぱり見えてこないような事を書くな。
>>10だけ読めば蕎麦屋でザルと酒だけ注文しつまみにして食ってるやつを
ただ「おかしい」と批難してる様に見える。おかしいか? おかしかねえだろ
22やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 23:10:02.73 ID:a/LO7h4D
ごめん、ますます分からん、、、
盛り蕎麦は酒にあうが、笊蕎麦は酒にあわんって事か?
ただ単に酒のつまみにいきなり蕎麦食いだしたのが問題なのか?
それとも笊蕎麦自体が無粋な扱いなのか?
23やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 23:14:06.05 ID:Uh9STqyQ
だから釣られるなよお前らは
24やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 00:05:02.25 ID:BRrE/JmG
基地害をからかうのが好きな人にとっては絶好の獲物だけどw
25やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 00:25:11.22 ID:Zm3qF1eM
笊と盛との違いは切り海苔かな?
つまり麺類に海苔を乗せるのが味覚音痴だと?
26やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 02:55:27.50 ID:BO+6o0Wa
蕎麦はその繊細な香りを楽しむってのが良いのに、せっかくの蕎麦に焼き海苔を乗せちゃ台無しって話であって、
ましてやいんたあねっとで、初めて入店した店の評価を書くのに、香りがわけわからんことになってる笊蕎麦を注文しちゃってんならそりゃあなた、
物事知らないでしょ?と思われてもしょうがないって話ですよ。
27やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 06:02:05.86 ID:Zt7WsVQN
なんかにちゃん初めてではしゃいでるオ爺さんがいるみたいね
28やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 07:23:56.43 ID:Zm3qF1eM
>>26
最初からそうかけよ爺
29やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 07:44:58.98 ID:hO7nIoJj
ああ、成るほど。豚骨ラーメンに紅生姜入れるか的な話しね。
オレ笊蕎麦ともり蕎麦そばの違いは付け汁の違いだと思ってたわ、、、
30やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 16:19:44.82 ID:847hg7Ny
こだわりの強さが健常者の域を越えている
31やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 20:10:37.70 ID:Zm3qF1eM
B級グルメなんだから
そば粉の香りが少ないのをノリでごまかしたってイイじゃないかイイじゃないかーよいよいよーい
ノリとソバとの深い話をなさるのなら、そばうどん板に行かれるが吉右衛門なり
32やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 22:38:34.37 ID:ertjfMtI
そもそもザル蕎麦もり蕎麦の違いを理解していないわけだ、
人の作法や所作を論う能書き薀蓄垂れのクセに。
「ザル」「もり」の違いってのはな、「各店によって曖昧」 
その一言に尽きる。
本来ザルはもりの高級バージョンとし、付け汁に凝ったり
普段出してるものより上等な粉、打ち方をした蕎麦を出し、
「区別する為」にちょこっと刻み海苔摘まんで撒いたものだ。
それがいつの間にかちょこっと海苔のせてるのがザル、ない
のがもり、みたいなあんな僅かな差だけで中身を変えず料金
100円だの差額せしめる店が横行し今は明確な定義などない。
そう、店入って品書きにザルもり両方あったら「お宅もりザル
中身どう違うの?」と確認しないとわからんというものなのだ。

問題のその蕎麦屋のザルがその店の高級バージョンだったら
どうすんだ?確認したのか?そもそも差もないのに刻み海苔
ちょこっと撒いてるだけでザルなんて別料金とって売ってるの
ならそっちのほうこそもっと無粋なんじゃねえのか? ああ?
33やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:25:09.81 ID:BRrE/JmG
まだお子ちゃまだから分からないだろうけど、年取ると自分の器の小ささに気づいて恥じるようになるよ。粋とかそれからわかってくるもんだ。
34やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:44:59.35 ID:y8zxPXR7
馬鹿に知ったかしたところで…


ま、いいか…
35やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 23:54:30.41 ID:gnZ14tK5
訳のわからないレスはするわ、
笊蕎麦頼むやつは無粋者だとか頓珍漢なこと言い出すわ、

www
36やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 05:04:40.85 ID:lpoOGZw5
貶された本人臭いモチベーションw
37やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 08:23:03.34 ID:fK9j4gsa
>>36
日本語でおk? 恥晒しの似非蕎麦痛www
38やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 23:46:33.17 ID:yuNu6IdQ
だいたいこここはB級スレだろ。
B級蕎麦屋の出す笊も盛も海苔が有るか無いかと容器の違いだけだろ。
中身は同じなんだよ。
39やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 05:18:18.07 ID:3YnuMefd
じゅじゅま2って名前で食べログに書いてました。
食べログ見たら蕎麦汁が足りないとか書いてました。
笊蕎麦注文するわ蕎麦汁じゃぼじゃぼつけるわこんな無粋者がやっぱしたり顔で書いてました。
40やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 05:19:24.78 ID:3YnuMefd
じゅじゅま2
じゅじゅま2
じゅじゅま2
41やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 05:50:32.21 ID:J015LOEy
>>39
クーポン乞食にろくな奴がいない典型だな
42やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 11:58:30.77 ID:RTiRvnCe
食べログってたまにとんでもない的外れなこと書いてる奴いるよな。
店の評価だけじゃなく、各個人のコメントに対して評価やコメント書けて、
信頼出来る評価者かどうかの☆もつけられるようにした方が良いかと。
43やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:02:29.08 ID:Ln61gyNx
一般常識レベルさえ欠如したバカが偉そうに同席客を中傷しようとし
逆に恥掻かされてそのバカブロガーに違いないと思い込み 逆恨み
ああマヌケネット図www 「笊蕎麦頼むやつは無粋者」 だって www 
44やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 13:28:18.36 ID:YTQMf29M
クチャラーの一点だけで叩いて良いぞ
45やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 20:32:26.73 ID:v1EdAr/H
野毛の秀吉に5百円ランチで行ったけど、ババアの接客が酷いな
忙しくて常にキレ気味だが、それはお前のキャパが足りないからだろと思った
寿司はスーパーの特売よりはマシだが、店内の不衛生感がすごい
46やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 05:38:07.19 ID:RjsytSzT
>>46
同意です。
お店に入る前にビミョーな感じだったけど、見事に地雷を踏んだ感じでしたね。
定食の天婦羅がショボすぎ。
47やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 05:58:27.79 ID:+mTQW5ES
>>45
今時、秀吉に行って文句言う奴がいるのがビックリだわ
48やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 06:35:11.01 ID:RjsytSzT
>>47
無知でごめんなさい。
49やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 06:46:02.19 ID:XdpW2qkZ
当然、オンナも無知だろコイツはwww
50やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 09:52:04.17 ID:sHZ8iavi
>>49
無知でごめんなさい。
51やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 11:10:20.66 ID:sGhbx4WX
>>48
無知というより、情弱
52やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 16:42:40.20 ID:nK+aSA8F
>38
話してるやつの中で多分こっちのスレから来たやつがいるはず

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1365051961/
53やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 17:59:55.30 ID:6uzIUXym
>>38>>52
そもそも刻み海苔散らせたかだけで笊・盛り両方出してるような店入って
「繊細な香りを楽しむってのが良いのに〜>>26」なんてお笑いを満面で語る
通振りさんが滑稽で可笑しいwって、それだけ言いたかったのね。

町蕎麦屋には町蕎麦屋の安さ手軽さ、日常気兼ねなく使える好さがある。
他方せいろ1枚7〜800円以上とる店はまた別の、そういった味わい嗜み方。
そもそも、そういった拘りの店で±刻み海苔→笊・盛りですなんてみっともない
出し方しているところ、ありますか?ないでしょ? 立ち食いじゃあるまいし。
マック入って「このバンズが…」なんて唸ってるのと変わらないって、話。
54やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 18:06:07.96 ID:sGhbx4WX
>>53
うっとうしいから蕎麦板池
55やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 20:18:43.55 ID:v1Bf92bj
Bグルで何言ってんだ?w
56やめられない名無しさん:2013/05/23(木) 20:55:24.59 ID:Gv8CO/Gm
乳首炒めがおいしいお店教えて下さいな
57やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 07:38:28.69 ID:9JEdCWZO
クデトニボボミ


オカカシシテミ


シセニピフモ









アササシヒロ
58やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 18:37:04.41 ID:gxDne30A
イタリーノの石塚は本物と対面したんだな
59やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 19:01:38.63 ID:4F3xdImH
あの番組アルペンジローの仕込みが観れて良かった
60やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 08:01:13.67 ID:8jX71+BT
とルンペンジジーが申しております。
61やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 14:01:12.17 ID:YECmOSZ/
本当お前はみっともないな
62やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 20:41:40.12 ID:7wkGrJBX
横浜の皆さんに質問です。
>西村氏は17日の党代議士会で、橋下氏の従軍慰安婦発言に関連し 「日本には韓国人の売春婦がうようよいる」と発言。
この発言は横浜のみなさんから見て「その通り」だと思われますか?
それとも「韓国人売春婦なんていない」と思われますか?
63やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 05:52:33.71 ID:BQLuJzN1
来月、出張ついでに女房と子供と待ち合わせして東京と横浜旅行しようとおもってますが、
横浜関内&桜木町のおすすめBグル教えてください。できれば子連れ可のところ希望ですが、まだ小さいので女房の
妹夫婦に預ける選択肢も可です。
64やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 07:54:32.99 ID:CYFncZHM
死ねよ チンカス
65やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 14:58:22.85 ID:BHhMSoMB
>>63
吉野家って知ってる?
牛丼が280円で食べれるよ是非行ってみて
66やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 16:08:20.21 ID:DrBPRX0V
>>63
田舎じゃないから、Bグルなんかいくらでもあるからな。
アバウトな質問では的確な答えは返ってこないだろ。
67やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 17:19:02.43 ID:Jyu9hdrY
ラーメンスレの質問魔だろ
中華街スレでも文弄って書いてるよ
68やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 19:03:17.72 ID:sbtR2qry
やっぱ王将かな・・・
69やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 19:04:39.75 ID:ZCRauV6X
年末、GW、お盆に定期的に現れる屑じゃん
前に野毛でうんたらかんたらいってたw
70やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 19:10:23.20 ID:YmNH03F2
正直自分の身になって考えると観光客に勧められるB吸グルメってあまり無いと思う。
その土地独自の観光兼ねられる所でしょ?
どこから来るかにもよるし。
中華街の高い店いっとけばいいと思うし。
71やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 19:14:26.89 ID:ZCRauV6X
つかせっかくの旅先なのに何でBグルなんだよw
72やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 21:57:43.42 ID:nn5t1RGm
カレーの店「ばーぐ」でググってみ?
73やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 23:34:46.88 ID:YmNH03F2
住んでる所が田舎で飲み屋街が無くて、夫婦揃って酒が好きなら野毛ではしご酒して
隣のおっちゃんとくっちゃべるとかじゃね?
横浜は飯の観光する所じゃないと思うけどな。
まずはどこから来るのか。何を求めるか教えてもらわんことにはね。
74やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 20:48:20.25 ID:3B1/AMUM
日ノ出町駅横、死屍累々の場所にある中華だが、四川本格的で旨いし女店員も可愛くて気配り
いいんだけど、男の中国人店員が知り合いの中国人客と座り込んでだべってて女店員激怒みたいな感じですね。
75やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 22:26:41.66 ID:FF7jlEhM
かわいい女店員に怒られたいです
76やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 02:20:11.14 ID:ocLcgFzL
 唐桃軒って潰れたのかと思ったら移転だったのね。
77やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 22:09:12.86 ID:llatXYJZ
最近は自炊ばかりしていて、久しぶりに“すき家”で牛丼食べたけど
一口目で思ったことは、塩っぱい!ってのがショックだった。

外食ってのは特にファーストフードが、味が濃い目なんだね。
78やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 04:56:51.08 ID:pr+b5mjh
もちろんそうよ
79やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 17:17:46.46 ID:g333laaY
またファースト・フードの戦車が次々と
80やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 05:58:48.65 ID:2f/o2Eus
>>77
だからなんだよ?
自炊するまでそんなことすら気付かなかったのかよ?
81やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 17:38:56.41 ID:fcMd1uUL
レストラン藤のホンコンピラフ
やんごとねえ
82やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 22:11:12.39 ID:DGEIXh3j
日ノ出町駅横の中華屋、中国人の店員がしかとしてて入れない奴多すぎとかw
83やめられない名無しさん:2013/06/07(金) 06:21:00.70 ID:LcA7iG46
どゆこと?
84やめられない名無しさん:2013/06/07(金) 07:59:34.86 ID:7u2VZFLv
あそこって、閉店まで一時間近くあっても中国人の男の店員が露骨にシカトして入れないようにするよね
85やめられない名無しさん:2013/06/07(金) 08:11:23.12 ID:xPwj7HhS
暇な毒男はどこへ行っても嫌われものダナw
クズの集まるクソスーレ認定!
86やめられない名無しさん:2013/06/07(金) 10:31:52.29 ID:IDqLPFmA
結構指輪のうPお願いします
87やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 01:09:57.66 ID:0QZ5k9T6
元、花澤だった谷町九丁目は6/2閉店してたよ。
次は豚骨番長というラーメン屋だと。

JRAの対面にまるう商店が6/21オープンだ。
88やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 04:24:44.20 ID:/f50MmvM
>>87
ほんと落ちつかねーな。花澤のままのほうが良かったんじゃねーの?
89やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 08:43:47.29 ID:iILsqVKb
日の出が向かいにあるのに?
中の人変わるのか?

まるう商店もラーメン屋じゃんと思ったけどラーメン屋なのはまるあ商店か紛らわしいw
90やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 10:21:35.81 ID:ZnQPsizm
豚骨番長も日の出系列のラーメン店だな
91やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 12:18:20.46 ID:CGtXaSKx
あの界隈は年齢層が高いし、もうコッテリ系は飽和も飽和なんだよ。
92やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 14:16:25.99 ID:Gv5Pgxey
ラーメンはもういらないから立ち食い寿司とか欲しいな
93やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 14:22:02.26 ID:ccoN5ZS0
>>92
うん
ダイヤモンド地下街にあった心晴寿司レベルで十分だから立食寿司欲しいわ
94やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 19:38:03.08 ID:0vw6LyVt
めぐみ水産は入った事ないからレベルがわからないな
95やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 20:50:48.59 ID:T5rpM2Nu
>>94
ネタの種類が少なくて残念。
もっと色んなものを食べたいのに。
96やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 20:57:52.87 ID:w8k1b1qx
>>92
まぐろ人が横浜に来てほしいのう
97やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 21:05:49.21 ID:0vw6LyVt
そういえば野毛のなんとか横丁の立ち食い寿司まあまあだったよ
98やめられない名無しさん:2013/06/10(月) 23:04:21.43 ID:T5rpM2Nu
>>97
めぐみ水産より全然良かったねあそこは。
99やめられない名無しさん:2013/06/11(火) 12:54:52.27 ID:RVnC40AT
つかさ鮨で立って食えよ
100やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 02:43:58.37 ID:GIz+oaid
大船のエキナカの立ち食い寿司が好き
笠間口の方だからあそこギリギリ横浜かな?
101やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 02:53:37.47 ID:eajwmHV6
 大船駅周辺っていいよね。
 昔ながらの駅前商店街の空気がまだ残ってる感じがして。
102やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 05:46:30.56 ID:37DxOS6P
>>100
おー 情報サンクスぐぐったら自分の理想の寿司屋w
103やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 15:50:14.59 ID:rJ8aBtEz
久しぶりにてんやで天丼食べてきたけど、
丼の御飯の量、あんなに少なかったっけ?
海老天丼もメニューから無くなって残念。
104やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 17:43:27.77 ID:O6HX4NPI
>>103
時々、ご飯の量は、丼の半分くらいの時がある。
担当する人によって違うんだと思ってる。
105やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 09:39:53.62 ID:uT2decHF
日ノ出町駅横の四川料理屋、当初の勢いがなくなった上に改札の向きも変わって風前の
ともし火だけど、相変わらず男の店員はやる気ないし女性店員は激怒ってるしで面白い
ことこの上ない。おもしろい店だから頑張ってほしいのだが、そろそろ無理かな。
106やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 11:39:27.59 ID:3zGe1cba
野毛、伊勢佐木町界隈で美味しい冷やし中華の店って
お勧め有ります?
107やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 12:13:23.78 ID:53khRIcE
喰いものにうつつを抜かす前に働けカス野郎w
108やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 13:27:13.05 ID:6HFO16ue
冷やし中華という食い物自体がまずおいしくない
109やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 21:24:54.38 ID:tihb7v/U
>>106
まずは、どこの冷やし中華が旨かったか聞こうか
110やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 23:37:26.52 ID:Z52a/wrO
しょうゆの冷やし中華オンリーでお願いします!
111やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 23:56:37.00 ID:R6Zf7bJB
いや、ごま油のも捨てがたい
112やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 00:04:29.46 ID:bPUrC/nz
省エネ意識が無い
113やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 00:05:17.13 ID:bPUrC/nz
おっとスレ間違えた
114やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 05:34:23.59 ID:+oYIOzKI
伊勢佐木4町目のつけ麺面があったとこ蕎麦屋になってた
蕎菜って 
夜は小料理+酒も飲めるみたい 蕎麦が多くて美味かったよ
115やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 13:11:58.34 ID:cJ2okGNF
>>114
いつの話してんだよw
塵壺も行きまくりの店じゃん
116やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 18:41:21.66 ID:lF+S/18a
つけ麺面が潰れて蕎麦屋になってから,2年近く経つんじゃないかい
117やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 20:20:02.68 ID:wCb3rkn+
>>114
 あの店、飲み屋として使うには閉店時間が早すぎて使いにくい。
 17時〜23時くらいでやってくれりゃいいのに。
118やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 20:25:40.38 ID:YVV5do+C
ガチ丼なんてイベントやってるのね
119やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 20:30:35.38 ID:zfFYbSsm
豊野丼よりラゾーナの金子半之助だな
120やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 20:47:27.65 ID:r2f6V3Z/
ラゾーナって川崎じゃなかったっけ?
121やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 22:06:25.34 ID:gQgKavGR
>>117
昼も微妙に外してるし、道楽でやってるとしか思えん
122やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 23:53:39.17 ID:+oYIOzKI
>>115
自分的には最近このスレ最初の方に触発されて
蕎麦屋通いをはじめたもので
知ったばかりなんですよ
小嶋屋 一茶庵 利休庵 海望 梅の木 色々巡ってます
123やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 00:13:31.18 ID:2kCXh1xh
 梅ノ木の支店って結構あちこちにあるけど、どこも客入ってないよね。
 パスポートセンターの地下にまであって驚いたわ。
124やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 00:25:13.85 ID:LJCxfRcS
共済はB級じゃないでしょ。
ここ見てB級と思って行ったら期待してたのと全然違うってなると思う。
125やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 00:38:50.35 ID:2kCXh1xh
 満場一致のB級蕎麦屋って言ったら、やっぱ味奈登庵かねぇ。
 なんだかんだ言って、そこそこ美味くてそこそこ安いし、営業時間的にも使いやすいよな。 味奈登庵。
126やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 02:27:48.16 ID:fUB6B4xf
>>119
お前写真しか見たことないだろ?
127やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 04:59:08.02 ID:71ucs2+p
たまに穴子天が臭いよな
128やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 05:30:56.98 ID:h1JpXfms
野毛の角清みたいなベタベタな町蕎麦屋とか、角平の佇まいも好きだな。小嶋屋は旨いけど、
蕎麦や酒を語る客がうっとうしい。
129やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 06:46:53.90 ID:I/M4+k2o
>>124
狭い店内にカウンターだけでそばは旨いが安くて量もたっぷりな上酒も肴も出せる
B級やんけw
130やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 07:27:49.67 ID:1dAgEkbO
>>108
角平、蕎麦はそんなに旨くないよね。
横浜だと小嶋屋が一番蕎麦旨いかな。
でも小嶋屋は雰囲気とつまみがダメなんだよな。
131やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 07:52:18.04 ID:/wO7ysNN
お前のような根暗にはふさ
わしくねえけどなw
132やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 07:52:28.63 ID:8bldm98p
小嶋屋は酒飲んで〆に蕎麦って感じにはなれない
蕎麦だけ食べてとっとと帰ってくる
133やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 07:55:42.65 ID:CILwN7mm
利休庵の季節の炊き込みご飯は好きだな
134やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 15:16:02.38 ID:I/M4+k2o
利休庵の昼時の混み具合って凄いよな なんでもない古いそば屋風なのに侮れない旨さ
とくにそばのつけ汁
135やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 19:38:52.14 ID:ae/ezOp8
蕎麦ったら、太宗庵か志な乃だなあ、俺が行くのは
136やめられない名無しさん:2013/06/21(金) 05:03:36.93 ID:0ZQXT+fu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00010000-wordleaf-bus_all

6月21日、横浜市の「みなとみらい地区」で最大の商業施設となる「MARK IS(マークイズ)みなとみらい」が開業します。
三菱地所が手掛けたこの施設は、地下4階から地上6階まで189もの多種多様なショップ
(新事業13店を含む)が軒を連ね、レストラン・ファッション・インテリア・スポーツジム・コンビニ・銀行など
のほか、スーパーや100円ショップも出店します。エンターテインメント施設も充実。屋上には果樹園・菜園もあり、
ゆったりと過ごせる施設になりそうです。
137やめられない名無しさん:2013/06/21(金) 07:57:30.32 ID:e57JRim3
で?
だから?
138やめられない名無しさん:2013/06/21(金) 08:57:55.81 ID:hH6TQ11X
>>136
これもう出来たのか
近々行ってみるか
139やめられない名無しさん:2013/06/21(金) 23:06:20.10 ID:pSBWU6dR
テレビでラジオで宣伝しまくってるな。
工事で行ったけど、結構突貫だったよ。
140やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 12:58:56.15 ID:+cqeXYMQ
ポルタのはなまるうどん笑える位並んでるな
141やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 13:55:33.42 ID:K/Dskqnb
今まで碌なウドン屋がなかったからなあ
142やめられない名無しさん:2013/06/24(月) 12:38:55.24 ID:cxPXzzxE
ビーキュウグルメに詳しいシーキュウ親父の集うクソスレ発見
143やめられない名無しさん:2013/06/24(月) 20:30:09.94 ID:Rh5hXJLG
>>142
今さら何おっしゃってるんですか?
しょっちゅうこのスレに書き込みしてるでしょうあんた。

ここで紹介出来る市内の店は見つかりましたか?
懐かしテレビ板の有名人矢印終了厨さん。
144やめられない名無しさん:2013/06/25(火) 22:17:56.98 ID:ze12amlk
えええ!わしゃあもうこのスレに書きこんどったかな?はてはて・・
ああああ!ところでわしゃあ昼飯は食ったかな?腹が減って死にそうなんじゃ
はてはて・・
145やめられない名無しさん:2013/06/25(火) 22:30:30.18 ID:DY78rvo/
効いてる効いてるw
146やめられない名無しさん:2013/07/01(月) 10:00:04.10 ID:B3BdyZUK
ガチ丼とか変なイベントやってるけど
食べたら負けだと思っている。
創意工夫している店はごく一部で
普通のメニュー出してるだけだし。

前のコロッケの時と一緒で
企画倒れだなこりゃ。
147やめられない名無しさん:2013/07/01(月) 17:59:16.00 ID:EnFrBcCb
コロッケの方がまだましやったね
洋食屋のカツ丼とか沖縄料理屋のオムタコライス丼とか蕎麦屋の昔ながらの天丼とか
ケバブ丼があるかと思えばちらし寿司丼まで!
一体どう比べたら良いのか訳若ランス
148やめられない名無しさん:2013/07/01(月) 20:08:40.89 ID:CYhyzYiM
ガチ丼の冊子インタビューで小野瀬が写真載せまくってるのに、豊野丼は参加してないっていうねw
149やめられない名無しさん:2013/07/01(月) 20:17:19.07 ID:9kiBrTT6
風俗店競争企画で、ガチンポとかいう名前でやればよいのに
150やめられない名無しさん:2013/07/02(火) 22:38:29.44 ID:3Pz0UZRk
ガチンポ笑えるw
151やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 09:46:28.94 ID:s+WyIdcz
福富のアルパイン二代目のビストロは、B級とは言えない料理で相当なフレンチが食える。
けど、客筋がどうみても同伴とか、限りなくCに近いB級で店主可哀想だわ。
都内なら繁盛するだろうに勿体ない。
152やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 11:28:51.10 ID:98PwVFA0
>>151
あそこはもう諦めろ。
あそこでやるから価値があると思ってるらしい。
風俗街に旨いものあり。
そのうち客層も洗練される!?
153やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 23:22:54.04 ID:J6Ob9d/v
塵壺さんは、毎週タートパンだね。
記事見て、通ってる人も多そう。
154やめられない名無しさん:2013/07/08(月) 12:42:17.11 ID:SM7+q4Sb
中年親父の悲惨な時間の過ごし方(ワラワラ)
155やめられない名無しさん:2013/07/11(木) 12:23:43.92 ID:khdRrWiM
福田フライの30年以上歴史のある、フライヤー付屋台、売るとしたら需要あるかな?
もの好き、資料館的なもの、実用として、こんくらいか。
156やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 00:08:52.55 ID:vd8zQXs6
そういう価値はないと思うの
そういうもんじゃない
157やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 05:37:20.84 ID:y1Uj4BPS
>>156
もう解体しちゃうそうなので、勿体ないと思ってね。
かといって自分がもらっても家におけるスペース無いしね。

FFプレミアムと、野毛と30年以上歩んだ歴史的価値があるかなってのと、
家具としてアンティーク的な価値もあるかなと。
かなりの油染み込んで良い味出してる、フライヤー付き和風バーカウンターとして。
広い家や、庭ならおける。
フライヤー使う時はプロパンガス使用だけど。
個人以外なら、美術館、博物館・資料館、イベント施設とかかな?
ラーメン博物館とかあーゆー所に展示しても良さそうだけど。
158やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 06:13:24.08 ID:wSkN8S+N
>>157
やっと閉まるのか。うぜえブロガーとかノゲラー連中があの通りから駆逐されるかと思うと
晴れやかな気持ちになるな。バジルとか丸豊あたりで自慢話しあってなれ合ってろよ
159やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 16:27:48.12 ID:Hi+Bv/1B
福田フライは最近グループ客がワイワイ飲んでるのが多くなったせいか
前よりなんか居心地悪くなって全然行かなくなったな
揚げ物も魚も好きなんだけどね

>>157みたいな崇拝しちゃってるようなのって多いのかね
160やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 16:48:45.67 ID:y1Uj4BPS
>>159
別に崇拝はしてませんが、崇拝してそうな客は多くみますね。
野毛の多くの店の一つです。
野毛の名物店の一つだとは思ってますよ。
ただ本当にあのフライヤー、カウンター付屋台は壊してしまうのが勿体ないと思ってまして。
家が広ければ家の家具の一部に和アンティークとして欲しいですよ。
161やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 19:24:01.72 ID:AW1d21Q6
勘違いした息子が仕切ってどこまで持つか楽しみだなw
162やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 20:38:44.22 ID:z9yz4e0w
★関内・馬車道ランチとその他趣味日記★ウザすぎワロタ
163やめられない名無しさん:2013/07/13(土) 02:40:50.87 ID:ebXBzIdJ
>>158
のげらーとか5年ぶりくらいに聞いたわw
何年前から時間止まってんの?
164やめられない名無しさん:2013/07/13(土) 04:03:57.12 ID:092krzed
てすてす
165やめられない名無しさん:2013/07/13(土) 04:55:04.76 ID:SrE6aXDB
>>163
ノゲラーさんこんにちは
166やめられない名無しさん:2013/07/13(土) 12:35:46.03 ID:CPw9ouDd
ネットで文句ばっかり言ってるやつは現実でも周りに嫌われてそう
あの人酔うとクドいよねって
167やめられない名無しさん:2013/07/13(土) 19:10:30.91 ID:CFO+EMa9
ノラゲー
168やめられない名無しさん:2013/07/14(日) 13:50:43.02 ID:/1j27+9Y
>>166
★関内・馬車道ランチとその他趣味日記★ウザすぎワロタ
169やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 07:32:39.39 ID:z5h2qaul
孤独のグルメで第一亭。
放映されて混みだしたら嫌だなー
いつでもゆっくり飲みながら食えたのに。
170やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 07:40:24.77 ID:kCGd+VZg
って言うほど売り上げには貢献してないんだろ
171やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 12:51:56.42 ID:b2BrDz6k
>>169
アド街にでても大したことなかったし、つか、いつも混んでんじゃん
172やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 19:18:33.52 ID:8EP6nDV+
込み込みでワサワサしててこその味わいじゃんw
173やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 20:44:23.74 ID:qi/UusmR
何でもナーミン
174やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 12:56:48.77 ID:ibE+aup2
酔っ払って味覚がくるくるぱーになった奴が
グルメグルメって言いながら食う店でしょw
175やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 13:40:52.69 ID:0GzNiNmO
ばーか
176やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 11:44:32.59 ID:okcPOHrF
昨日の夜、第一亭大行列で笑った。どんだけ流されやすいミーハーなアホが多いんだよw
今日と明日は場違いな家族連れで一杯だろうな
177やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 12:20:18.03 ID:T1UPqnzC
一蘭でさえテレビに出れば行列作ってたからなあ
178やめられない名無しさん:2013/07/21(日) 04:18:23.62 ID:ta1A/P5/
案の定大行列でワラタ。ベビーカーで来てるとかもうね
179やめられない名無しさん:2013/07/21(日) 04:33:28.53 ID:y1eGzq77
※ 私たちはたまたま通りがかりました
180やめられない名無しさん:2013/07/21(日) 06:21:09.86 ID:d0fwC5Il
酔っ払ってろくに味すらわからないのにグルメグルメ言いながら
悦に入るバカリーマンどもを観察しに行きました。
181やめられない名無しさん:2013/07/22(月) 12:32:30.86 ID:6f5QB0Iq
と、無職中年親父が申しております
182やめられない名無しさん:2013/07/28(日) 10:46:16.67 ID:7CodkMO/
第一亭全然並んでなくて笑った。ほんとイナゴみたいだなw
183やめられない名無しさん:2013/07/28(日) 16:32:11.58 ID:YeMqao2B
野毛のフジスパ大幅値下げwwww
もう先は長くないなw
184やめられない名無しさん:2013/07/28(日) 22:00:43.12 ID:yilTbp0U
>>183
一回行っただけでもうたくさん
185やめられない名無しさん:2013/07/30(火) 10:48:49.06 ID:ADHKd8BA
フジスパ、麺ボソボソで美味しくなかった
186やめられない名無しさん:2013/07/30(火) 11:29:04.76 ID:2uscFtB1
大来の並びであんな値付けじゃ勝負にならんだろ。客層被りそうだし。
187やめられない名無しさん:2013/07/30(火) 13:21:37.04 ID:3/MKW49H
何でスパゲッティーって高いんだろう。しかも高くなればなるほど量が少なく…
188やめられない名無しさん:2013/07/31(水) 16:09:45.66 ID:LihvTekl
港南中央の交差点のところに親っていう札幌ラーメンの店ができてた
189やめられない名無しさん:2013/08/01(木) 02:59:05.64 ID:xqnEXp7t
>>188
上大岡にあった親かな?
だとしたら美味しくないよ
190やめられない名無しさん:2013/08/01(木) 09:34:05.46 ID:tb/X4IzQ
港南台の岳家ってまだあります?
191やめられない名無しさん:2013/08/01(木) 21:52:22.80 ID:xy5bBxt6
ないよ、別の店になってたきが
吉村家の近くの油そば?食ったけど、まずくないけどメニューがそれだけじゃな
ハンズが無くなって人の流れ、少し変わるだろうな
192やめられない名無しさん:2013/08/02(金) 12:38:03.46 ID:zXcEUf8D
しかし、この親父の悲惨な人生は全く変わりませ〜ん (劇ワラ)
193やめられない名無しさん:2013/08/02(金) 13:10:58.33 ID:EtwURjWv
>>191
あそこもう少し安くしてほしい
期待したほど、旨くないからもう行かないけど
194やめられない名無しさん:2013/08/03(土) 05:31:59.21 ID:zx8HOzmY
横浜市中区のJR桜木町駅で、駅員用トイレなどの汚水が20年間、近くの大岡川に垂れ流しになっていたことが分かった。JR東日本横浜支社が2日、発表した。川に流れた汚水は計約1200立方メートル。施工業者の配管ミスという。

 1993年5月に駅舎が増築された際、本来は下水管につなぐ排水管を、施工業者が誤って雨水管につなげた。その結果、駅員用のトイレや洗面所、台所の流し台の3カ所から1日約0・2立方メートルの汚水が雨水管を通じて大岡川に流れた。

 駅舎を改修中の2日、業者が気づいてJRに連絡した。JRは、これらの施設の使用をやめたという。
195やめられない名無しさん:2013/08/03(土) 05:38:21.90 ID:djdaqgPr
>>194
これでハゼが釣れなくなってしまうな。
196やめられない名無しさん:2013/08/04(日) 10:58:47.41 ID:fIYgSWWN
岳家のコウキ君って今、何してるのかな?
197やめられない名無しさん:2013/08/05(月) 12:58:15.44 ID:USV2zrKw
さっき伊勢佐木の某パスタ屋に行ったけど、相変わらず、ズズズッ、ゾババッて啜る音があちこちから聞こえてきて不快になった。あと、崎陽軒のシュウマイ弁当を電車内に持ち込むと屁の臭いみたいなのが充満するから遠慮して貰いたい。
198やめられない名無しさん:2013/08/05(月) 17:01:02.69 ID:jLf5oECb
でもフジスパより全然うまいよ
199やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 16:17:56.47 ID:vScZu455
フジスパは器でかいんだからデカ盛り系でもやればウケたんじゃない?
横浜に少ないロメスパの店でもよかったと思うわ
まあそもそも場所が良くないからどうしようもないけど
200やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 19:28:32.46 ID:8jwpJB9Z
オッサン的には、センターグリルのナポリタンで十分ですよ
本当は割り箸で食べたいところですけどねええ
201やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 20:50:42.20 ID:I2y1ND8s
>>200
24時間営業だしいいよな
202やめられない名無しさん:2013/08/07(水) 07:06:31.36 ID:0zMBWdQz
>>201
どこのセンターグリルだよw
203やめられない名無しさん:2013/08/07(水) 13:27:21.75 ID:vZVTNjzk
ガチ丼って盛り上がってるの?
俺は曙町のガチンポの方が良かったな。。。
204やめられない名無しさん:2013/08/10(土) 11:12:34.74 ID:1DC4hdgj
タチンボのが好きです
205やめられない名無しさん:2013/08/10(土) 19:56:38.09 ID:dxDBpD9a
タチンボは病気がな。。。
曙町のシャロンはオススメ
206やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 13:02:32.99 ID:OiTwPjr/
期待して読んだのに全然参考にならないスレだなw
207やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 14:52:47.83 ID:EJ8MAnT2
さっき味奈登庵の山下店行ったけど、とんでもない

クチャラーがいて、せっかくの飯が不味くなった。
いい年こいたオッサンなのに、恥ずかしいと思わないのかな。
いい迷惑だよ。
208やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 17:16:49.99 ID:JyjKX73d
横浜=クチャラーだからな
209やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 17:58:02.22 ID:p4XBYCqb
>>208
確かに横浜でクチャラーに出会う事
多いかも。宝水産でもこの前、あり得ないくらいの馬鹿クチャラーいたしな、、、
クチャラーは、なんでオッサン率が高いんだろう?
210やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 07:05:07.90 ID:xOWphsW7
あくまで私感だが・・・・・・

「安い店」には「高い店」に比較し不愉快な素因が多く、その一端が
「安い店に集う客層」な場合がよくあり、我慢するか慣れるしかないな
211やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 09:07:09.80 ID:KeD/fqB3
くちゃくちゃ食う奴に慣れるつもりはないけど
運が悪かったとは思うようにはしてる
212やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 12:21:57.13 ID:QD7HKfWb
あと、酒飲んでやたら声がデカくなってるバカも安い店に集うな。和食いちばんにたまにそういう馬鹿見かけるわ。
213やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 12:29:16.64 ID:xRqPP22p
>>212
あなたはその声のでかいバカよりお金落としてるんですか?
214やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 15:23:47.40 ID:FU2MtG/T
安くて美味しい店で客層を来にするのは下策
やや高めの店に切り替えれば客層が良くなって解決
215やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 18:09:14.87 ID:LzcZYBBA
市内は立ち食い寿司すくねえな
216やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 19:50:36.16 ID:Ijy1nx/M
横浜橋とか伊勢佐木のチェーンじゃない寿司屋行けば、
立ち食いと同じくらいの値段で食えるだろ
217やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 20:28:06.50 ID:nrSQbuVI
曙町の宝水産はトンデモない常連クチャラー親父が夜に出現するから気をつけた方が良いぞ。凄い横柄な態度の馬鹿だからスグに分かる。
218やめられない名無しさん:2013/08/19(月) 00:23:20.90 ID:qIiiyzAs
>>206
 人口の少ないスレは、キチガイが一人粘着するだけで腐ってしまうからね。
 残念だけど仕方が無い。
219やめられない名無しさん:2013/08/19(月) 06:39:03.94 ID:NnssfduL
>>218
あらかた出尽くした感があるし、ブロガーも同じ店ばかり行くようになって
新味皆無と言うことで次スレはもう要らないな
220やめられない名無しさん:2013/08/19(月) 13:31:36.93 ID:7pVX/ky1
したがってクソスレは今すぐ終了しましょう。
221やめられない名無しさん:2013/08/19(月) 14:31:40.84 ID:TAXaG82G
ガチ丼に豊野や和食いちばんがエントリーしてないのはなんでだろう?
和食いちばんのマグロの竜田揚げ丼好きなんだけどな。
222やめられない名無しさん:2013/08/19(月) 17:09:15.75 ID:54q67N7H
ガチ丼なんて役人が勝手に作ったなんちゃってコンテストじゃん
Bグルで町おこしや地域経済振興をって安直なイベントですよ
ラインナップを見たってぐっちゃぐちゃだし
参加したくないってのも無理はないと思いますよ俺は
223やめられない名無しさん:2013/08/19(月) 22:14:13.08 ID:ZPlmuo0I
コロッケの時も全然盛り上がらなくて
身内だけで無理やり盛り上がった雰囲気作ってたよね。
224やめられない名無しさん:2013/08/20(火) 10:54:08.58 ID:TV/nY3HP
会場借りて、一箇所でいろいろ食えるとかならわかるけどな。あんな広範囲じゃだめだろ
225やめられない名無しさん:2013/08/20(火) 17:18:33.53 ID:ch8FJoq6
そごうのデパ地下に尾島商店入ってた
226やめられない名無しさん:2013/08/20(火) 19:57:11.86 ID:xtwWkoSe
>>225
高島屋には梅やが入ってるけど、そう考えると野毛に住んでる連中はすげーなw
227やめられない名無しさん:2013/08/21(水) 11:40:53.07 ID:hX7yLE94
久々のなりこま家
相変わらずおばちゃん達が言い争ってたw
228やめられない名無しさん:2013/08/21(水) 12:27:09.28 ID:KtUEp9uM
フクロウの向かいの角丸って冷凍立ち食い蕎麦屋って閉店したのかな?
最近、開いてるの見たことない。
キムチと天かす無料ありがたかったんだけどな、、、
229やめられない名無しさん:2013/08/22(木) 15:42:54.42 ID:ZWboHsPv
カルボナーラの美味しいお店、教えてください。
お願いします。
230やめられない名無しさん:2013/08/22(木) 16:12:36.58 ID:fCXKd0tl
前にフクロウのかき揚げとざるそば食ったけど、ココで言われてる通り美味かったわ
ちゃんと椅子がある店だったら最高なのに。
231やめられない名無しさん:2013/08/22(木) 16:29:19.52 ID:aK4UP1k9
>>229
ニューヨクカフェ
232やめられない名無しさん:2013/08/22(木) 16:30:08.58 ID:aK4UP1k9
ごめん ニューヨークカフェ
233やめられない名無しさん:2013/08/22(木) 16:52:25.66 ID:eSj0K6YI
>>230
普段どんな蕎麦食ってるんすか!?
それともまたステマっすか?
234やめられない名無しさん:2013/08/22(木) 18:09:03.67 ID:GVtVwXJY
>>233
まあ、いいじゃないか。
人の好みはいろいろだ。

人の批判するなら、自分の好みの店を書こうな。
235やめられない名無しさん:2013/08/22(木) 20:51:59.05 ID:sTcmj/2W
四川飯店の坦々麺祭り、なかなか面白いモノが食えて満足
でもデフォの坦々麺を頼んだらめっちゃ薄くて柔すぎでさあ
スタンダードの味が決まってないのはちょっとどうなのかなあって思いましたよ俺は
236やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 01:16:43.49 ID:Q+tcv6Tc
ガチ丼に珍錦楼が参加してないのは
納得いかない(~_~;)
伊勢佐木の珍錦楼なら物凄い丼を開発してくれるはずだけど、何処かの圧力で参加出来なかったんだろうか?
この企画は胡散臭いね。
あと、この界隈を代表する名店、
杜記、華隆餐館、豊野、和食中華いちばん、蘭芳園、珍錦楼が参加してないのはおかしくない?
237やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 04:31:26.91 ID:p1ed/pY0
圧力w
ただ単に知らなかっただけだろ。なにその中二ww
238やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 05:42:26.62 ID:5SQuPs9C
>>228
とりあえず昨夜はやってた。休みが不定期だったり続く? 事がある気はするね。
だけどふくろうも何曜か知らんが定休日あるよね。土地柄から言えば、
無休で早朝までの立ち食いそば屋が1軒あればそれで事足りるんだが。
239やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 07:23:13.23 ID:ufTu7Cgp
知ってたって参加しないよあんなインチキコンテストw
だって投票する人が全店を味見している訳じゃないんだぜ?
単なる目立ったもん勝ちの人気投票じゃんよ
240やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 13:18:33.55 ID:qnDTbNni
何回ガチ丼って言うんだよ
あと錦珍楼な
241やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 21:22:17.18 ID:uN5FyAos
ここでうまいと評判のフクロウでアナルセックスしたら凄い気持ちよかったわ
ベッドがあれば完璧だな
242やめられない名無しさん:2013/08/24(土) 05:28:56.82 ID:pCcZlkK4
今日の吉田町ビアガーデンは中止かね
243やめられない名無しさん:2013/08/25(日) 01:29:12.79 ID:PQCHB4Jv
今日、また相席してきた60歳くらいのオッサンが
重度のクチャラーだったよ(−_−;)
本当に死んでくれ。。。。
244やめられない名無しさん:2013/08/25(日) 07:46:27.51 ID:dLq8hewB
>>243
注意しないの?
245やめられない名無しさん:2013/08/25(日) 09:25:18.35 ID:19HZNw/3
まともな親に育てられた経験がないから
他人から注意なんてされた日には
包丁振り回しかねないでしょ。
246やめられない名無しさん:2013/08/25(日) 18:05:38.28 ID:PQCHB4Jv
そうなんだよ。伊勢佐木にはどんなキチガイがいるか分からないから、クチャラーに出くわしたらあえて耐えてるよ(/ _ ; )
しかし、クチャラーのオジサン率なんで、こんなに高いんだ?逆に若い子でクチャラーはまだ出くわしたことない。
247やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 05:55:59.89 ID:HKqNBwb8
>>246
会社にもいるけど、みっともないこと、という認識がないんだから直そうとも思わない。
その年まで注意してくれる人もいなかったんだろうなと、生温かい目で見るしかないな。
248やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 10:10:48.83 ID:d5t9Ifp1
>>246
今の若い子はクチャクチャする前に飲み込んじゃうからな。
249やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 14:37:45.27 ID:/uoiXYwB
福富町のイングリッシュバーには酒飲みながら唇を「ぺちゃぺちゃ」させてるオヤジがいた・・・
250やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 19:49:22.13 ID:ad/Y6pax
>>247
40超えたら歯茎が痩せてくるからそうなる人が多いんだよ。
若くてクチャクチャの方が問題。
251やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 19:53:30.27 ID:zW3FI6NC
>>246
歳取ると歯が悪くなるからな
252やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 20:50:09.85 ID:zAGZ9/Ke
>>250
単に口を閉じて食わないだけだよ
253やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 00:16:59.08 ID:7waNC0vr
クチャクチャ、チッチッって
延々やるオヤジが飲み屋にいると
イライラして、工事用コーンで
フルスイングしたくなる。
バットだと死ぬし自粛してる
254やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 03:57:14.15 ID:0IXeoqJV
>>231
 ニューヨークカフェのカルボナーラ、旨いけどこれでもかってくらい濃厚だよね。
 個人的には、あの半分の量でいいやw
255やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 19:20:48.63 ID:kiarVchq
曙町二丁目の川崎屋が廃業との事。シャッターに貼り紙が、、、

夏休みの旨の貼り紙貼って休んでたと思うので、また休み明けに行くかと
思って油断していたら残念な事に。

甘味処が出す感じのうどんが美味しかったんだがな。
待つ間にいなりや干瓢巻をつまみつつ、量が控えめのうどんや雑煮を
食した後は団子を包んで貰って帰る。涼しくなったらこの定番コースを
もう一度やりたかった。
256やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 04:09:19.54 ID:CLAETkMa
あーあの年季の入った古家屋の団子屋か
うまくはないんだよ、味はどれも大手スーパーのそれに劣る
でもうまいんだよなあそこで買って食うとなんかw 素朴な感じ
曙町はなんだか汚らしい町になったがあの店見るとほっとしたんだよな〜 
残念だわ
257やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 14:40:01.34 ID:i4PvkgVU
本当に景気回復してるのかよ?ってくらい店潰れてるな。
空きテナントも多いし。
和食いちばんが24時間営業に戻ったら景気回復したと
見てるんだが。
258やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 19:54:34.56 ID:Ls73Emvf
>>257
場所によるんじゃねえの?野毛なんていまだに出店ラッシュだし
259やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 20:14:59.53 ID:0zJP8YLb
260やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 22:58:11.64 ID:R68fojQg
三矢堂製麺跡 ホルモン焼屋みたいね
261やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 23:12:49.76 ID:Ywv/0gih
三矢堂製麺って関内にあったんだw
中目黒の店はよく行くし美味いし混んでたのにw
262やめられない名無しさん:2013/08/30(金) 14:10:03.00 ID:/aEYxgYk
昨日、たつ屋に久しぶりに行ったけど、
相変わらず素晴らしかった。
伊勢佐木の吉龍が潰れたら、居抜きで
移転してくれないかな。
そしたら、寺島商店で飲んだ後に〆られる
263やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 00:07:48.44 ID:qAKWrVOV
伊勢佐木モールに新しく出来た蕎麦屋の
『和』に行ったけど、二度目は無いな。
ふくろうがやっぱり最強だわ。
あと、元祖寿司入ったら韓国か中華の人が
寿司握っててビックリしたw
この界隈なら、いずれ、タイ人が寿司
握ってたりする時代が来るんだろうな。
264やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 02:25:23.54 ID:1kw4DkFw
どっちにしても目くそ鼻くそレベルだろ?
265:2013/09/02(月) 08:18:56.90 ID:4cgNZe58
つまりこいつと同レベルwww
266やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 15:05:55.97 ID:66fnjP8l
先日本を片手に横浜の日の出町に有る洋食キムラに行ってきた!
よだれが出るような食べログの寸評に胸わくわく
ハンバーグを頼んだのだが愛想の無いおばさんがご飯かパンか聞いてきたので、どんなパンかを聞くと配膳の横に無造作に置かれたパンを持ってこられて嫌なきがした…
少ししてサラダ、メインのハンバーグは貝の皿に小さく卵付きで乗っていた
味は濃すぎる塩辛い、はっきり言わせてもらえば不味い!
こんなの美味しいて言う人いるんですか?
267やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 15:24:48.24 ID:9jqV1X70
キムラのハンバーグは旨い。
もつ煮はもっと旨い。
268やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 15:57:12.97 ID:66fnjP8l
もつ煮きもっ
269やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 16:41:24.17 ID:rJeGBecR
キムラのハンバーグは柔らかすぎる。
どうやって作ってんだ!?ってくらい柔らかい。
肉肉しいのが好みだからキムラでハンバーグは食べないな。
量が少なくて高いし、リーズナブルとは思えない。
ハンバーグで好きなのは天王町のスパイシードラゴンだな。
270やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 20:44:56.97 ID:r0kiwWoo
ファミレスもろくになかった時代の店でオワコンの極み。値段半分以下のセンターグリルとか
イタリーノのほうが、良い意味で時代に合わせつつ旨いの出してくれるし。
思い出を美化したい
老害とか、食べログ絶対主義の連中以外はもう行かないだろ。
271やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 21:38:39.34 ID:2YVbl/qS
 野毛・桜木町周辺でハンバーグ食うなら、ラクレットが一番好みだわ。
272やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 21:44:53.25 ID:8hlrzMLX
ハンバーグにも流派があるんすよ
野毛のキムラとか弘明寺のマコトとかの流派もあれば
伊勢佐木のコトブキとか上大岡の津久志亭みたいな流派もあるんすよ
ラクレットはウマいんだけど焼きすぎだよね・・・
273やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 22:56:47.36 ID:ffALorq/
この頃行ってないけど、ラクレットって昔はハンバーグのくせに生焼けだったんで、「ちゃんと焼いてください」って言ってたんだけど
なりこま家のバリバリ焼いてるのが好きだぜ!
274やめられない名無しさん:2013/09/03(火) 01:03:56.27 ID:cfKzxUJq
でも、最終的に和食いちばんの
鶏の唐揚げに戻らない?ダメ?
コスパは本当にアソコは最強!
あとは、昔のゴツくて美味しい
エビフライ定食と調味料のポン酢と
いうか、カボス瓶を復活してくれ(/ _ ; )
275やめられない名無しさん:2013/09/03(火) 11:21:44.77 ID:79NMZXhG
横浜市中心部の店なら、やっぱりハンバーグはショーラパンのランチが一番だと思う
並ぶのが嫌だからあまり行かないけど、他の横浜の有名店のどこと較べてもショーラパンの方が旨いわ
276やめられない名無しさん:2013/09/03(火) 15:31:50.01 ID:+/Sm00DL
ポルタにあるチェーンのいしがまやのフォアグラハンバーグが見た目旨そうなんけどまだ行ったことない
277やめられない名無しさん:2013/09/04(水) 23:27:24.73 ID:enD9cLyr
単に上等のものを食った事が無いせいだと思うけど、フォアグラって旨いと思ったこと無い。
もともとレバー系が苦手、ってのもあるだろうけど。

ちなみにキャビアも旨いと思ったこと無いけど、これは塩漬けしか食ったこと無いからなんだろうな。
ホントのキャビアの旨さってのは、塩漬けじゃない生キャビアを食わないと分からないもんなんだそーです。
278やめられない名無しさん:2013/09/04(水) 23:58:06.16 ID:vrZwZEn9
>>277
上等なホアグラはレバーっぽい臭みはない。旨いから好き。
279やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 00:37:05.07 ID:N/VkE9ID
相鉄線の五番街方面の小さい改札をでてすぐにある横浜ハンバーグ?みたいなのがウリの店が予想外に美味かった。
ガラガラで全く期待してなかったんだが、ありゃ穴場だ。ただしでてくるのは遅い。接客もイマイチだったが。
280やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 00:47:20.79 ID:dsJ96dTO
ちゅうかレバーだってちゃんとした店の高い奴は別物じゃん
半生で・・・よだれが出てきた
281やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 01:05:02.75 ID:Y4baWXY3
関内の相州そば、15日には100円引きに
なるの知らなくてビックリした。
かき揚げ丼セット頼んで100円返されて
ポジティブサプライズだったw
美味しいし、良い店だね
282やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 05:05:00.43 ID:tfJhfysM
ポジティブサプライズ(笑)
お前の人生はネガティブライフだろw
283やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 09:58:52.54 ID:xhL9dUFm
やっぱりお前位しか反応しないな
284やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 15:21:59.57 ID:Y4baWXY3
ふくろう、立ち飲みメニュー増やしてくれないかな。
〆であそこの蕎麦食べれたら最高なんだが。
285やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 18:53:48.05 ID:Bo7ISbhs
ハングリータイガーもO157以降ハンバーグに完全に火を通すようになって
美味しくなくなったもんな
286やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 18:56:44.11 ID:xySZGv5o
貧乏舌で羨ましいわぁ
287やめられない名無しさん:2013/09/06(金) 11:18:26.77 ID:2Kr69sWe
ハンバーグはお店によって全然違う食べ物になる。
288やめられない名無しさん:2013/09/06(金) 12:22:12.36 ID:WY4EG+Xt
伊勢佐木モールのポプラのデカ盛り弁当最強!
あそこの女店員さんはコンビニ強盗を
追い出したほどの豪傑だよ。
289:2013/09/06(金) 15:29:19.36 ID:YFKixwz5
精神分裂症患者の作文
290やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 20:32:48.54 ID:oGBiMhud
もう出尽くしたよな。
291やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 00:40:19.63 ID:p2yv/F12
最近、なんでこんなに書き込み少ないんだろ?悲しい。伊勢佐木モールに新しい家系ラーメン屋がオープンするね。
また瑠人みたいな中華系なんちゃって家系
なのかな?
292やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 10:07:57.34 ID:1cfIsvmI
10年ぐらい前、伊勢佐木モールのオデオン近くに洋食屋があってうまいオムライスが食べられたけど、モールの客層と違って上品で浮いてたから潰れちゃったな。
293やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 10:25:06.39 ID:sL+wbhIE
>>292
今、美容室がある2階にも有りましたね、以前は上の階は飲食街だった
294やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 23:08:54.16 ID:27UEG+Lw
なりこまやのハンバーグ美味しいよ
295やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 23:39:56.84 ID:W+WZz9Tc
>>292
キラクの事かな?
だったら紅葉坂に移転してるよ
296やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 02:13:50.54 ID:KSdJEAPG
オナラの臭いを嗅がせてくれるB級風俗店ありますか?
297やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 11:41:55.20 ID:xufo4tq6
>>291
銀屋って屋号だったよ
298やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 17:57:06.99 ID:M4yh1Qwa
ジョイナスの三崎市場で
ネギトロをハンバークみたいに丸めて炙ってる丼ぶり
半ナマで美味しいよ
時間限定だけど
299やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 23:09:55.51 ID:KfF2rO4O
さんが焼きぽいな
味の想像は付く
300やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 23:45:12.34 ID:UNF4KO1p
>>279
 オレも行ってみた。
 確かに出てくるの遅いね。 あれじゃランチ客を狙うのは難しいだろうな。
 あと、パンが高いね。 バゲット三切れで250円は取り過ぎだろう。
301やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 17:51:54.21 ID:BCh+WT4T
第一亭が夕方開店の火日曜休みになってた
302やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 18:24:33.47 ID:WSkqtB+D
テレ朝で洋食キムラや第一亭が出てるからまた混むよ
303やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 20:22:19.93 ID:HsE9VFAH
そういやこの前はちまきがテレビに出てたな
304やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 01:58:28.87 ID:ZeULd/kc
今週のアド街は上大岡だな
305やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 02:09:23.88 ID:XOxcooL8
また味覚障害の泥酔グルメの聖地
第一亭が出るのか
306やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 04:13:18.44 ID:Qhra2Y53
第一亭も繁盛させたいのか、これ以上来て欲しくないキャパオーバーなのかよくわからんな。
単に二代目が出たがりなのか。
307やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 08:08:31.90 ID:DCyNAGno
>>306
三陽のように店舗拡大を狙ってるのでは・・・
308やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 11:09:40.41 ID:C8m4JizX
>>307
それなら休み増やしたり営業時間短くしないはずだし、良くわからんなw
309307:2013/09/11(水) 12:30:14.18 ID:JMSHfjCa
いちいちレス付けんなよカス
310やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 18:44:08.29 ID:xXE/vE46
>>295
レスありがとうございます。
ただ、残念ながら違うようです。
本屋の数軒隣でした。
食べ終わった後、厨房から出てこられて、ありがとうございましたと言われたので、初めて店を持たれた方ではないでしょうか?
ちなみにオムライスはフレンチ風の中が半熟のものでした。
311やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 00:19:59.44 ID:Ro9W/kfv
>>309
勝手に騙るんじゃねーよ
312やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 11:47:44.32 ID:A49t9epV
和食いちばん、営業時間また短縮してたよ。今日、休みだったし、、、
麺屋直伝も閉店だし、本当に景気回復してるのか?
313やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 11:49:17.10 ID:L2b4E5TL
>>312
そこが開いてないのは景気云々関係ない要素だと思うけど
314やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 12:30:15.75 ID:lCDfAPky
>>313
そうなのかな?
でも末端の労働者の利用が減ってるか
営業時間短縮してるんじゃないのかな?
しかし、昔の滅多に定休日がなかった時代から
ずいぶん変わったね〜。
伊勢佐木モール店なんて元から存在しなかったようになってるし。
315やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 13:03:03.31 ID:jPkrBsRl
今横浜でCD買おうとしたら難民になるんだな
316やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 13:17:00.66 ID:bLSj6j0r
>>314
定休日は滅多にあったりなかったりするものじゃない。
定期的にあるものだ。
317やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 21:33:40.79 ID:kh27kaiR
>>315
いつでもAmazonが側にいるジャマイカ
318やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 15:20:40.55 ID:0BHQUx6a
すっかり廃れた語尾を用いる暇人親父(ワラワラ)
319やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 16:07:30.80 ID:NeRWM7O7
すまん・・・orz
320やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 07:20:09.88 ID:8s2MpZc/
>>318
久々にあんた市営バススレに書き込みしたろ?
嫌ってるコテの有馬が戻って来たから不愉快で当たり散らしに来たのか。

たまには近所の松屋行ってキムチ牛めしの大盛でも食べてこいよ。
321やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 20:48:49.80 ID:1d9LksST
長者町のこころ、まぐろぶつが増えてた
322やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 21:10:42.64 ID:UOuBUkYg
伊勢佐木に10年住んでて、今日、
中華いちばんが閉まってるの
初めて見たわ。
和食いちばんももう閉まってるしw
祭りだからかな?
323やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 21:51:49.19 ID:y4nmvrf2
マジか

マジだ
324やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 21:54:06.21 ID:pNTjb8HE
和一は、数日前? から朝営業なし&夜営業も短縮中。暫定的との貼り紙あるが、
数年前も徐々に深夜の営業縮小して、ついに24時までになっちゃったし、心配。
325やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 23:03:30.92 ID:2YEu/dnL
うーん、いちばんグループが調子悪いのは心配だ。
俺は和食いちばん派だから潰れると悲しいな。
やよい軒じゃ満足できないし。。。
326やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 23:20:27.56 ID:tEHQXKZD
うむ、美味い不味いを越えていつまでもあってて欲しい店だね
崎陽軒のシウマイみたいなもんかな
327やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 23:42:00.76 ID:NaljloU0
また大きく出たな
328やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 23:53:53.07 ID:gR4W4Vm3
イセザキモール入口の文明堂跡は崎陽軒やで
329やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 23:58:40.46 ID:2YEu/dnL
崎陽軒は屁みたいな臭いでどうしても好きになれないんだよな。
そういえば、モールのいえけいの銀家オープンしてたな。
たかさご家よりは美味しいだろうけど、俺は横浜橋のケンにいっちゃうだろうな。。。
それか、たつ屋かな。
330やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 00:01:40.96 ID:Tbti4CX3
並びのSushiマヨ跡も気になるな。原状復帰なのか、新しい店の造作なのか
良く分からない工事状況がじんわり数カ月も続いてる感じだが、、、
331やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 00:20:18.85 ID:ap82Eljg
sushiマヨは残念だったな。。。好きだったんだけど。
職人さんがもう少し清潔感のある若い男性か女性だったら
もう少し長続きしてたかもね。
明るいイメージの店内に合わないオジサン2人組だったw
332やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 00:35:05.51 ID:Ti/tj74F
>>298
何時??
333やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 01:31:42.09 ID:HoyuD2d6
平日15時-18時
334やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 08:28:53.02 ID:SCBCBn27
一番、昨日の昼にいったら外人女店員が一人も居なくて中房の人?が運んでた、人が減って長時間営業のシフトが組めなかったのかな
335やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 12:29:14.67 ID:Xyfv+LXB
料理より女従業員の事が気になる性欲中年発見!

プププ
336やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 16:36:07.70 ID:HoyuD2d6
性欲中年の事が気になる生涯独身人間発見!
337やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 18:18:18.32 ID:Dn7Dkegn
いちばんの一番偉そうにしてた配膳のおばちゃん、日本人なの?韓国っぽかったけど
24H廃止の時みたいにクーデターでも起きたのかね?それなりに賑わってたのに
338やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 18:42:00.27 ID:SCBCBn27
お前らよくわかったな
339やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 21:00:28.35 ID:ZShleaAS
むしろ中年に片足突っ込んでる俺には
性欲旺盛なのがうらやましい
340やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 21:24:32.10 ID:+k1dj1++
俺も40超えてから性欲ガッツリ減ったわ。チ◎ポはただのションベン出す以外
役割果たしてないわw

噂の夜の和食いちばんに久しぶりに
行ったけど、ココで言われてる通り
早仕舞いだったよ。
夜の9時にはシャッター閉じてた。
長年通った身としては寂しい感じだね
昔よりも店員さん、対応良いし、
エビフライの質は下がったけど、
まだまだCPは他を凌駕してるから
頑張って貰いたいな。
341やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 23:19:02.08 ID:SCBCBn27
もう茶碗蒸しや温玉が―品付くこともないんだろうな
342やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 00:28:25.27 ID:4FyIhnwH
最近の昼は茶碗蒸しか温泉卵無いんだ?
とすると、元常連はさくら水産に流れてる気がするw
それか、さなぎの食堂か。
343やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 15:05:00.92 ID:lu+Jwz3X
ゴールデンもつの中途半端な場末感は野毛っぽくてちょうどいいよね
344やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 16:46:10.43 ID:UTTZ8Nm0
>>342
付いてるよ
345やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 11:29:06.36 ID:NLef0pPS
昨日、福富のイタリーノの通りに等間隔で日章旗と太極旗が掲げてあってびびった。なんだよあれ
346やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 12:34:00.32 ID:7d1eyeMA
ばんばん亭跡に出来た担々麺屋はどうなんだろう?
昨日前を通ったら人結構入ってた。
でも泥酔さんの評価は微妙なんだよな。。。
347やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 18:20:43.64 ID:+XsmTWdT
ジョナサンとかいうレストレンでフォアグラ食ってきた
348やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 18:49:30.70 ID:3+Tf7mwK
>>345
イタリーノいよいよ来月から24時間営業開始だなうれしいわ
349やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 21:10:10.73 ID:36b100M2
豊野丼(小さい方)で大盛りを頼もうとするとだいたい親父さんが
この店の大盛りはやべえぞ?大丈夫か?って聞いているけど
実際どれくらいの量なんだろ?
すた丼めし増し券一枚分より多いのかな?
挑戦したいけどあの店で残すのはちょっと怖い。申し訳ないし。
350やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 22:18:49.91 ID:85rCxAjr
豊野丼は並でも重かった・・・すた丼とはまた違う重さじゃね?
351やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 23:06:38.26 ID:36b100M2
天丼並み盛り食べた時はもう少し食べられそうだな?って感じだったんだが
たぶんこのレベルで大盛りは絶対やばいよな
実際に大盛り食べてる人に出くわすしかないか
だいたいみんな親父さんに脅されて並みを頼んでいるんだよな
まぁその時点でやばいって事なんだが
352やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 23:09:31.91 ID:M7Oudw/Z
353やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 02:45:59.07 ID:1eBGtAFN
>>348
これマジ?
354やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 03:32:34.93 ID:239QeKzf
>>349
ご飯が丼目一杯になる
355やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 15:54:15.15 ID:+KvZMEIX
>>352
そのタイ人みたいな画像は何?
356やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 00:42:10.91 ID:wd/owmk2
>>353
なわけないだろ、JK
357やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 01:48:48.41 ID:ABKdfo9p
>>356
本当ですよ
店先に告知の張り紙張ってありますお
最近ご無沙汰ですか?
358やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 04:49:20.28 ID:Xu4pyLPq
石塚が過労死するな
359やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 00:09:14.42 ID:neCBAmGo
>>353
>>356
 イタリーノスレ見に行ったら、6月末に「7/1から24時間営業になる」とか書いてるバカがいた。
 たぶん、あっちで誰も釣られてくれないから、こっちで同じネタで釣ろうとしたんだろうねw
360やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 00:19:34.70 ID:Qrd1ne8S
イタリーノ24Hになったら明け方の店がとんでもない事になりそうだな、ありえないけど
361やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 01:13:23.20 ID:lfwlb/x/
和食いちばんも24時間に戻してくれないかな。。。
仕事開けの酒もやよい軒じゃ物足りない。
362やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 02:38:35.08 ID:EYZEkriV
仕事明けの酒なぁ・・・
やよい軒は質の割りに値段がアレなのよね
意外とココスがオススメだったりして
363やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 02:44:11.23 ID:Qrd1ne8S
阪東橋の?あれいい!たまにナマポかザイニチか知らんけど、大騒ぎしてる奴がいるけど
でもできたら、いちばん復活して欲しいな
364やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 08:57:03.44 ID:lfwlb/x/
今の和食いちばんの店員さんは凄く感じ良いのに、
営業縮小は勿体無いな〜
あの接客なら気持ち良く朝酒を迎えられるのにな。。。
365やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 14:41:46.52 ID:lLRdHF6k
値段とか考えると、かなり頑張ってるからな〜
スタッフ増やすと値段に転嫁せざるをえないし仕方ない
366やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 23:17:24.08 ID:/MxE1Dav
久しぶりの大来
367やめられない名無しさん:2013/09/21(土) 22:42:33.24 ID:VIQYczxY
やよい軒伊勢佐木モール店の塩鯖定食と生ビール最強!
和一は満席で入れなかった。・゜・(ノД`)・゜・。
368やめられない名無しさん:2013/09/21(土) 23:25:24.94 ID:ALGKbW6L
ココスの朝バイキングって酒も飲めるの?
369やめられない名無しさん:2013/09/21(土) 23:36:28.17 ID:YL2dWNcw
ココスの朝バイキングだとB級どころかエサの域だと思います
370やめられない名無しさん:2013/09/21(土) 23:50:01.67 ID:ISx2Xcvz
当然別料金だが注文は可能だったと思うぞ
ビールを注文している人間は何人か見かけた。
371やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 06:41:12.49 ID:3IcsAfxR
>>367
和一は満席

ちょっとほっとしたw
372やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 07:44:38.06 ID:GQsVO9Vk
ココスはバイキング終わってからだなw
373やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 11:24:19.68 ID:GccmP4/M
和一は夜9時以降からは空くな、最近は。
シャッター半分閉じてるけどオーダー出来るよ。
374やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 23:42:55.33 ID:GccmP4/M
ところで、ガチ丼って結局盛り上がらないまま
終了したのかな?
375やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 07:43:58.62 ID:bc30Z+gr
10月に最終決勝戦があるみたいよ、ガチどん
にしてもしかし、全部食べたわけでもない人からの投票で
決勝戦進出者が決まるってのが意味不明だわ
どうせなら各区で予選を開催して勝ち上がる方式ならまだわかるけどさあ
376やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 11:22:31.59 ID:JBict18U
でも大体のモノがそういう選出方法じゃない?
377やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 21:34:03.17 ID:fRvA9eSX
横浜橋商店街の惣菜がいいー。
378やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 01:53:16.23 ID:KUEpb4md
 近所に住んでるが、はっきり言って横浜橋商店街の惣菜はレベル低いと思う。
 人に薦められるような旨い店は、オレの知る限り一軒も無い。
 あえて言えばひもの屋の干物だけど、干物にあの値段を出すのはちょっと躊躇われるし。
379やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 09:00:38.39 ID:ei3ZcB1w
干物屋ってあの最近出来た、店内でも
食べれるところ?
酒も飲めそうで気になってたわ
380やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 09:19:48.67 ID:FIzrTvSZ
そんな事より、お前さんの暗い人生について考えたら(ゲラゲラ
381やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 14:43:25.61 ID:rB120Inz
>>378
活気はあるよね、活気は
惣菜はちょっと高いから、わき道の安いとこばっか使ってる
自炊してる人間にとっては野菜や魚・肉が安くていい
382やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 15:33:12.65 ID:ei3ZcB1w
横浜橋の脇道なら、やかん屋の弁当が激安だな。
金ない時にお世話になったな〜
またお世話になりそうだけど。。。
383やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 16:50:43.96 ID:qPaWsSKi
何かステーキがやたら安い肉屋があるよね
384やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 18:29:27.58 ID:S5vKylwJ
横浜橋で売ってるモノって
やっぱり、商店主が個人輸入した
中国産ばかりかな?
385やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 19:06:48.81 ID:eVoLi9vb
近所の全く流行っていない蕎麦屋がガチ丼に参加してたwwww
386やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 19:55:53.17 ID:h4vv0A7A
>>385
店名kwsk
伊勢佐木の弘流も流行ってないけど
ガチ丼参加してたな
387やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 20:11:31.37 ID:rB120Inz
>>386
あそこは豚丼がうまかった
ラーメンは味が薄かった
388やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 21:05:04.86 ID:jOhAhf+v
永楽製麺倒産らしいけど
ラーメン屋とか影響出るのかな。
389やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 11:25:25.90 ID:x4cGTQjV
供給面はすぐに別経路で回るはずだな

問題は材料入れてた商社と銀行なんじゃないかな?
390やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 12:30:13.06 ID:3WHwC9/z
横浜橋久しぶりに行ったら、おかしのまちおかが閉店してたり、シャッター目立ってヤバくないか?アベミクで円安になって、安売りが厳しいくなったのかな?
豊野亭もこの時間、客全然いなくて
景気悪そうだったよ。
391やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 13:08:34.55 ID:g22axNoe
豊野亭はおっさんだけ愛想が良いな
392やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 13:12:41.49 ID:VA4r4GLR
円安馬鹿か・・・
393やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 13:54:14.33 ID:D1LC1pfE
>>390
福富もそうだけど、横浜橋も外国の資本が多くなってきている感じがして、限られた店しか
行かなくなった。栃木屋とか頑張ってるのをみると、まだまだ捨てたもんじゃないと思うけど。
394やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 14:26:50.09 ID:bfBta2At
>>390
豊野も豊野亭も100円値上げした途端に客足は減った。
安いのが売りの部分もでかかったから仕方ないけど。
それでも天丼豊野の方はまだまだ人気だしな
395やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 17:20:44.80 ID:Z4s4F1s8
豊野亭は確かに100円値上がりしてたな
たまにしか行かないから気がつかなかった。
それでもCP高いから食後は満足だ。
396やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 21:18:54.13 ID:19fJYIvL
>>390
>横浜橋久しぶりに行ったら、おかしのまちおかが閉店してたり

節子、それ業態や看板の色がまちおかそっくりの別の店や。
まちおかは市大寄りで健在。まあ、そっくりだったんで区別ついてる人は
少ないかも。
397やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 02:14:43.53 ID:D/frHl8U
>>394
豊野と豊野亭と天丼豊野の経営は違うの?
弘明寺の店半年くらいで放り出したままなんだが
398やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 10:43:32.61 ID:t76XoN5y
隔離されても「イタリーノの繁盛」には横Bグル王者の貫禄を感じるわ
399:2013/09/27(金) 12:25:15.66 ID:Qa5TDa2F
くだらない事象に反応してんな能無しジジイ
400やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 13:29:07.49 ID:pi+aa8vy
お前のレスが一番下らないけどなw
401やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 01:29:28.02 ID:BZzDhW2k
伊勢佐木モールの銀家、人が凄い入ってるけど美味いの?
家系食べたい時は、横浜橋のケンに
つい入っちゃうんだよな
402やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 01:35:01.89 ID:VdAbiNx8
またお前か
403やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 02:04:09.06 ID:pYYBGvRk
けんうまいよな
404やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 15:06:25.36 ID:8MDDSJPL
Bグルならぴおシティってあまり
話題出ないの?
若松で昼から飲んで花壇で休憩
するのが定番だな、俺は。
もちろん、独身&彼女居ない歴=年齢
な悲惨なオヤジだぞw
405やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 20:43:25.64 ID:HriU3c8t
若松なんかあったか?ぴおシティは雰囲気だけで、大して安くも旨くもない店ばかり
だから競輪競馬やる奴以外は自然と行かなくなるな
406やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 21:15:56.58 ID:NTVgozBw
目出た目出たの・・・
407やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 21:30:32.13 ID:Q3mnhLSm
>>405
若松じゃなくて石松じゃないかな?
魚が新鮮で美味しいよ、確かに。
中トロとか安いし。
プラスチック容器で出てくるのがアレだけどね。
408やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 21:54:37.73 ID:85eUBKoW
今日テレビで田中律子と磯山さやかが石松で飲んでたな
409やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 00:31:32.76 ID:JNO4lD4h
>>408

マジで?
いつの収録なんだろう?
夜の8時には閉まるからその前に撮影なんだろうな。
410やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 23:07:43.62 ID:ES0Ux3Do
>>408
 なんか微妙な出演陣だなw
411やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 23:47:10.14 ID:eEo+jL9W
>>408
バスの旅か
412やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 15:47:20.35 ID:Kfu9nPkq
塵壺さん、じゃのめやに来たんだね〜
向かいのマンションに住んでるからちょっと嬉しいw
413やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 16:28:15.11 ID:Tqai/V02
久々に産貿行ったら、浜志閉店してたのね
全く知らんかった
414やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 18:23:04.69 ID:i4I9pSP2
>>411
あれ見るとハマるw
415やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 21:59:01.77 ID:/AtJy3fw
>>413
特に好きな店じゃなかったけど、閉店となるとなんか残念だわ
416やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 07:50:43.08 ID:u06LV3+X
>>409
野毛の方の石松やで
時間は15時頃
417やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 09:52:16.36 ID:T8htYutl
コトブキのみそ汁だけ好き過ぎて無駄に通ってしまう
418やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 10:15:18.48 ID:8s2E3gGS
>>416
野毛の石松はどうってことない店なんだけどな〜
ぴおシティの石松が気に入って行って見たけど残念な
刺身だったのを思い出す。
419やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 12:32:32.63 ID:EYLruLwQ
>>418
野毛は安くて魚の旨い店が少なかったから石松程度でも有り難かったけど、いまは結構あるからな。
420やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 12:37:57.09 ID:dP0Iatkb
秀吉はどうよ?
421やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 13:22:57.34 ID:8s2E3gGS
秀吉は味は論外じゃない?
安かろう悪かろうの典型というか。
叶家の方がまだマシかな。
422:2013/10/02(水) 14:22:24.92 ID:RfFe2EXj
クサかろうキモかろうの典型













www
423やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 14:56:37.27 ID:3aoV+dNt
話に入って来れないからって下らん煽りはいいから
424やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 16:25:30.72 ID:8s2E3gGS
>>423
派遣で外食も全然出来ない哀れな低所得者なんでしょうね
毎日100均のしかも割引商品ばっか喰ってて飽きないのかねw
425やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 17:52:06.01 ID:UuOd23r9
秀吉は今まで食った中で最低の寿司だった。しかも断トツ。
426やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 19:50:45.56 ID:o0Wval/m
>>425
立ち食い寿司もできたし、先行きやばいよねー
427やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 20:05:38.52 ID:55FKm4n2
豚骨番長
428やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 20:06:09.83 ID:55FKm4n2
豚骨番長
429やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 23:18:15.02 ID:UZpOOELg
>>424
コイツキモい
以下あなたあぼーん
430やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 23:50:57.84 ID:8s2E3gGS
秀吉は関内店、伊勢佐木店が閉店してるしな。
しかも関内店跡に開店したはちまきは、大人気店に
なったから、場所が原因じゃないんだろうな。
秀吉関内店は相当不衛生で酷かったもんなw
431やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 00:40:02.15 ID:ODbW7Bdc
試食して決定! “間違いなし”のオススメ「横浜みやげ」ベスト3
http://news.livedoor.com/article/detail/8117792/
432やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 02:22:14.72 ID:fCuxjjV3
和一久しぶりに行ったら朝の11時からの営業になってた・・・

明け方に生姜焼き定食を食べるのが良かったのに(´・ω・`)
433やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 05:24:11.98 ID:h5/KCQ3w
>>432
定休日もできたし、あれじゃ普通以下の定食屋になったな
434やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 09:10:04.75 ID:QEI91T3F
>>431
伊勢佐木歴20年超えだけど、どれも食べたことないw
元町中華街周辺はあまり興味無いんだよな。
435やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 09:21:27.19 ID:Y8ca7zVf
お土産って本当良いの無いわ
あったら教えて欲しい
436やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 09:39:41.33 ID:95SHlbF9
崎陽軒のシウマイ
437やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 10:47:17.43 ID:QEI91T3F
崎陽軒のシウマイはオナラみたいな臭いがダメで
子供の時にドン引きして一回も食ってないな〜
アレを車内で食ってたヤツいたけど吐きそうだった。
そいつの屁を延々かがされてる気分になってw
438やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 12:07:34.26 ID:NowoGkB7
まずいよなー崎陽軒
何でもうまいと感じる馬鹿舌な自分ですらあわなかった
439やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 12:40:09.39 ID:QEI91T3F
崎陽軒わりとダメな人多いんだね〜
伊勢佐木モールの入り口に出来て強気だね。
さっきモール裏道を色々と散歩してたけど
空きテナントの多さにビックリしたわ。
アベノミクスも増税で失敗するだろうな。
日本の未来のような人種の坩堝で貧民街な伊勢佐木を見てると頭が痛くなる。
440やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 13:43:21.89 ID:TLcyP+K7
崎陽軒は美味い不味いじゃ無いな

「個性が強い」が正解

もし不味いが世間の大勢を占めていたらとっくに潰れてるだろ?

今の食味バランスには「成るべくして成った」訳で
現に揺るがず居る実際が味の評価の証明って事だな
441やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 14:50:25.17 ID:V/JOkaN+
伊勢佐木町なんて百人町に比べたら
ヒヨコも同然
442やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 00:05:17.01 ID:VHldaqNC
>>441
恥かしい愚民自慢
443やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 00:24:12.97 ID:BBMJ83ub
>>435
 かまくらカスター

 ぶっちゃけ萩の月の真似っこだけどw
444やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 03:36:45.97 ID:I2rFL23K
>>439
場所によるだろ。野毛で成功したバジルはみなとみらいに出店するし、吉田町はレーロイも移転してきたり
良い店が増えて活況。ただ単に伊勢佐木町が終わってるだけ。
445やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 06:09:08.22 ID:gg2JtMfg
バジルがみなとみらい?ホントかwww
446やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 11:22:03.85 ID:Wh+t5KuY
野毛は野毛でも泥臭くない店かw
447やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 14:12:25.32 ID:9jftBWTG
>>444
レーロイが来るのか!そりゃ嬉しい。
448やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 00:54:41.96 ID:LASi5XmE
伊勢佐木のラーメンラッシュで生き残りそうな店って、ハングリーピッグと醤和くらいかな?瑠人、がんこ屋、成、辺りは厳しいか?
449やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 01:13:31.26 ID:2M62y/EM
醤和ってどこだっけ?と思って食べログ見たら場所思い出した、行こうと思ってたんだけど
場所が中途半端な所にあるから「いつかは食べるよリスト」から抹殺されてた、場所って大切だな、
目に留まらないと「行こう」ってならない
450やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 09:12:35.31 ID:aUL1FQVG
>>448
はあ?ハングリーピッグなんて全然客入ってねーじゃねーかwww
451やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 09:40:54.10 ID:J57vNMPu
最近あの辺ラーメン屋乱立してるけど、鶏喰レベルとまでは言わない、
なんで普通に旨いところ出来ないんだ?
452やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 11:39:18.99 ID:vZsmJMuJ
>>448
瑠人、意外とうまいんだけどな
強いチャーシューをキャベツが中和してくれて
453やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 12:13:37.31 ID:LASi5XmE
>>452
瑠人美味しくなったんだ!
俺は初期に行ってCPの低さに呆然としたな〜
あろ脂っこさに。またいってみるかな。
454やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 12:15:30.37 ID:LASi5XmE
あと、結局あの界隈の勝ち組ラーメン屋は東秀かも。
客入り凄いから。
弘流とか向かいにあんなのが出来て痛いだろうな。。。
455やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 01:35:46.41 ID:UhtwDD4B
 東秀ってそんなに流行ってるのか。
 行った事ないけど、どんなメニューが旨いのかな?
456やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 05:21:15.33 ID:oUGacPxq
昨日今日山下公園でやってるアセアンフェアに行こうか迷い中
料理とかも色々あるのかな?
それとも来週の安定のワールドフェスタ待ちにするべきか。
457やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 05:30:20.70 ID:+G58Rvf+
>>456
両方行けよw
458やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 10:29:57.75 ID:KI7D9jFG
開催日が被ってないなら両方行きゃ良いのに
同日開催じゃないのに何を迷う事がある
459やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 12:23:50.92 ID:20oP45U6
今オクトーバーフェストもやってるし
来週はディワリ、国際フェスタ、元町フードフェアが被ってて食のイベントが続くね
460やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 13:27:48.47 ID:398omAOb
>>459
オクトーバーフェスト、元町、ワールドフェスト、どれもこれもでかくなりすぎでつまらなくなったな。
金儲けに走ると、色んな連中が関わりだして面白さが無くなる典型。
461やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 15:20:30.84 ID:Gh2fdXYs
訳知り顔の俺様カッケー
462やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 15:33:31.54 ID:B+eSp8KA
さすが通はすごい
463やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 21:12:07.91 ID:Ft1ibqnr
アセアン行ってきたよ、量が少なくて500円ってのがちょっと残念だな
300円ぐらいな感じで3種類ぐらい食べたかった、昼食った後だったんでグリーンカレーだけ食った
http://www.aseanfes.jp/2013/mapandshop/
には朝鮮のチョの字も無いけど一番やかましかったのがチョンだった
464やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 21:35:29.99 ID:Gh2fdXYs
何でチョンが騒いでんの?
屑は何処にでも湧いてくるな
465やめられない名無しさん:2013/10/07(月) 01:44:02.78 ID:Jd14rOkn
山下公園や代々木公園のフェスみたいな酷い環境で
何故わざわざ飲み食いしに行くんだろうか?
あんな人混みの中で食べにくいモノをワザワザ食べに行く
気持ちが分からん。普通に平日にそのお店に行ってあげれば良いのに。
野菜ゴーダンバで有名な店、普段、凄い空いてるよw
466やめられない名無しさん:2013/10/07(月) 04:29:29.61 ID:fyRqbgMs
>>465
色んな店や地域の味をひとところで楽しめるから良かったんだけど、最近はどのフェスも混みまくりで、
そんなこと言える状況じゃないのも確か。
467やめられない名無しさん:2013/10/07(月) 20:34:36.82 ID:aaO4pq8D
色々な店の味を知るのは良いんじゃね
いくら平日でも店を何軒もハシゴするのは無理だからな
468やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 20:32:53.35 ID:PDwO/Zgw
今日の夕方やけにヘリが飛んでたが、何があったんだろう?
469やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 21:28:43.32 ID:Jo/1Mcgy
ベイスターズの最終戦で上空から撮影するイベントあったから
470やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 00:19:02.38 ID:DmuH7B/0
フクロウでニシン蕎麦食べた人いる?
なんか甘そうで失敗するのが怖いわ
471やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 07:17:38.20 ID:0S0uC+eB
吉田町のおおぎがなくなったな
472やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 08:07:32.15 ID:J1qfSP8O
さすが通はすごい
473やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 12:57:43.70 ID:/cOc+ePA
横浜家系ラーメン 精一杯
オープン記念で、12日までラーメン300円。
早速行って来ました。
味噌は、濃厚こってりスープでした。
474やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 13:29:16.60 ID:vzP33O29
アルペンジロー、ショーラパン、和食1番、ペッパーランチまで残ってて
直伝が潰れるあたりラーメンブームの終焉を感じるわ 安い家系博多系残して
475やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 14:28:38.20 ID:QzM/I5jK
>>474
直伝の立地は昔から続かないラーメン屋ばかりだっただろ?
論理の飛躍も甚だしい。
476やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 16:58:25.88 ID:DmuH7B/0
直伝は美味しかったのに残念だな。
また横浜か神奈川新町まであの味の為に
出向かないといかないのか。
477やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 17:33:56.34 ID:l8RQlUYf
>>473
俺も今さっき食べに行って来た。
豚骨醤油食べたんだけど普通だった。おすすめは肉味噌らーめんらしい
海苔3、チャーシュー1、うずら1、ほうれん草ね
俺はホモだから家系は紅ショウガ入れたいて食べたいから紅ショウガ置いて欲しいわ
478やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 18:00:54.21 ID:vzP33O29
>>475
両隣、正面向かいのそれぞれバラバラな飲食店が続いてて直伝だけ潰れるのは
直伝自体の魅力のなさもさることながらメニューも変わらずラーメンで1杯8〜900円の
ビジネスモデルそのものがきつくなってるのかなと 
似たようなラーメン屋以前と比べどこも客入り減ってるよ 並ぶ店なんてもう滅多にないし
479やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 18:51:27.12 ID:E3jM6SH+
>>478
直伝の閉店は店主の体調不良だろ。
勝手に「経営困難の末」みたいなこと言うな。
480やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 19:03:49.25 ID:hpTPrlg9
どうだろう?
儲かってたら横浜や新町の大勝軒やたまがったから人回すと思うけどな
481やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 21:09:40.98 ID:+lbLRwOL
どうしても経営困難での閉店にしたいのかw
独立店だから店を売却しない限り他の大勝軒から人が
回ってくるわけないだろ
482やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 23:02:57.36 ID:vzP33O29
てか何か気に障ったのならあれだが、直伝はこの1〜2年前通っても大抵ガラガラだった。
ラーメン自体完成度は低くない店でも総じて客は減ってるように見える、つけ麺イベントや話題も
開店数も明らかに下火。高いと感じてる人多いと思うよ、麺スープ原価なんて技術代込みしれてるし
483やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 23:55:58.99 ID:NAaYbIhy
直伝は途中で味変えてから嫌いになった
ってか横浜&新町の大勝軒ってたまがったと関係あるの?
484やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 00:39:16.13 ID:3ILHHXhs
兄弟やで、共同経営で2つのチャンネルにしてるのか別経営なのかは知らないが大勝軒がまだ珍珍珍だった頃は高菜やネギが無くなるとたまがったまで店員が取りに走ってたわ
485やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 03:03:40.63 ID:2OFHg4/6
ガラガラなのがよくてよく行く店はある
落ち着くんだよ・・・
486やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 12:10:52.23 ID:hD102inS
精一杯で大量の開店古事記を観測しました
俺は横浜橋のケンに行くわ\(^o^)/
487やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 14:00:06.29 ID:OCHQOSFd
その古事記の先頭で10分ほど待ってたのがワシ・・・(2回転目の先頭)
しょうゆ頼んだが、味はあっさりめ、のり三枚、ほうれん草やや多め、
チャーシューは煮詰まっててうまし、オペレーションまずまず、
店員チャラ男系とホールに金髪女、一緒にオーダーしたライス大は200円、
希望でキムチ納豆が無料で乗せてくれるのはポイント高し。

まぁ定価(650円)に戻ったらもう行かないけど・・・、(^^ヾ
488やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 16:00:04.54 ID:A3mPDj5C
ガラガラで旨くて安い店を話題にするのがこのスレの役割だ。
489やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 16:31:51.02 ID:pJIStjTO
キムチ納豆とか十日市場かなんかのラーメンショップみたいだな
490やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 18:33:24.50 ID:Y/bLIo+0
ガラガラで安くて旨い店なら錦珍楼向かいの蘭芳園なんだけどな〜
何故かいつもガラガラ。なのに潰れないでずっと営業してる。
491やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 21:35:01.61 ID:jxE7aP1u
>>487
おいらも食べてきたけれど、なんかスープは悪くないのに、麺と合わせるとそう感じないっていうか…
492やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 09:04:12.17 ID:OP9M3MsP
ワールドフェスタ行って来た
一品平均平均500円位か?
コールドフルーツ売ってるところで
コールドレッドグレープフルーツっての買ったけど
全然コールドじゃ無かったし、ただプラコップにレッドグレープフルーツの果肉と
シロップが入ってるだけなのに手際悪くて待たされ忘れられたから個人的に感じ悪し

スペインの海鮮パエリアは海老が乗ってたんだけど、
その海老が殻剥いたりして、かえって食べづらいと思ったから
止めて別のもの食べた
493やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 11:16:37.10 ID:mfzYuPDP
ワールドフェスタは前に風が強い日に行って後悔して以来、
天候がよっぽど良い日じゃない限り行きたくないな。
人混みで食いずらいし、最近は近所なのに行かなくなったわ。
ガチ丼は空いてそうだから行ってみようかな。
494やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 14:24:38.56 ID:QIiger/m
今年5月にヌケヌケと
オクトーバーフェストと名を打って
やった時点でもう行く気なくなった
横浜のイベントは人気定着するとかならず
こうなる ぼったくり料理
フジテレビ合衆国よりましだけど
495やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 14:30:05.66 ID:QIiger/m
オクトーバーフェストのことね
ワールドフェスタもそうだね
ジャズもなんか昔横領あったよね
中区フェスタも根岸でやるからよかったのにね
元町の裏通りのもしかり
496やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 14:51:23.39 ID:mfzYuPDP
精一杯、古事記イベント終わったらどうなるんだろうな?
塵壺さんは評価してたけど、和一の隣ってのがね
近くには強豪のケンがあるし。
盛りが良かった麺道場 隼も逝ったし厳しいかもね。
497やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 14:59:22.05 ID:b8Vot7lR
けんの方行く俺なら
498やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 15:43:21.51 ID:PtZa8kUE
元町のフードフェスト最初の頃は確かに楽しかったがw今はつまらんね。
499やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 21:09:55.59 ID:mfzYuPDP
和一で魚系の定食を食べるけど、最近は
やよい軒の塩鯖定食の方が良いように
感じて来た。なんか寂しいな。
頼りになる兄貴が目の前でボコボコにされてる気分(/ _ ; )
和一の漬物、質が悪くなったな〜
まさか、残ったのを使い回ししてなければ良いけど、、、
500やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 21:14:41.32 ID:pZeqr2C6
エビフリャーが見る影もなくなった時点で
俺にとっての和一はもうタダの居酒屋
中華一番はカツカレーで何とか持ちこたえているけど
501やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 23:25:17.46 ID:mfzYuPDP
エビフライ黄金時代あったな。。。
リーマンショック以降、世の中だいぶ変わったよな。
派遣、土方で持ってたような店は当然、対処しなくちゃだし、
残念だわ。和一の店員さんの質が高くなって反比例して
食の質が下がってるのが悲しいな。
しかし、この界隈はアベミク、オリンピックへの恩恵ゼロなんだな。。。
502やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 23:29:20.21 ID:mfzYuPDP

むしろ円安の物価高でヤバイんだろうな。
スタグフレーションの実験場みたいな場所なんだな、ここは。
便利で好きなのに。
503やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 01:42:24.11 ID:r+wU41Pq
円安の物価高スタグフレーションw

最近TVで覚えたのか
504やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 01:47:41.96 ID:cR0zyfzv
リーマンショックで円安でスタグフレーション?
505やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 07:36:20.86 ID:+5pdoaKh
明日から木曜まで台風対策でオクトーバーフェスト中止だってよ。リア充ざまあwww
506やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 08:30:55.43 ID:4+/6e5gA
オクトーバーがタコの事だと思ってて恥をかいた俺大勝利
507やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 08:56:52.96 ID:qzUaLWx1
和一のしじみ汁は飲まない。
何か嫌なんだよね。
508やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 11:28:48.31 ID:Cl9mz4qH
精一杯、イベント終わったのに行列出来てたw結構うまいのかな?
509やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 14:05:29.33 ID:tDavd9VD
美味いってタートバンのブログの人が書いてた
510やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 16:41:01.32 ID:4+/6e5gA
たあとばんは盛り付けの扇子が俺と会わないようだ・・
511やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 21:27:29.17 ID:mvrY+a3i
テンプレ復活させようぜ

>>507
カニじゃなくて?うっすいよな出汁
512やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 22:08:34.79 ID:MXtaRf7B
黄金町駅構内の缶詰居酒屋好きなのいる?
意外と普通な雰囲気で肩透かし食らった。
桜木町地下のキンパイや石松みたいなの想像してたw
513やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 22:16:42.98 ID:ShmZttet
桜木町にも缶詰め居酒屋あったよね?
514やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 22:42:26.17 ID:MXtaRf7B
あれ?そうなんだ?
桜木町で缶詰やって人くるのかな?
あと、キンパイって名前変わってたんだねw
515やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 23:54:30.68 ID:Lck8Hz/z
角打ちに行けば缶詰なんて普通に置いてるぞ
雰囲気はディープ過ぎるかも知れないけどな。
516やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 00:51:18.19 ID:LE24WIZ7
浅見本店行ったけど確かに距離感がキツかった。
石松の排他的な雰囲気好きだ。
517やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 02:48:01.49 ID:Fl3joMl5
キンコンカンは別に美味しくねーし、高いし、安くて旨いもの好きな飲んべえがいくとこじゃねーよ。
サブカル好きな似非オサレ女でもいけば?
518やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 04:22:29.74 ID:JEHBvghS
花火は良かった・・・
519やめられない名無しさん:2013/10/16(水) 07:04:26.52 ID:CS7lDwZo
大船エキナカの立ち食い寿司
結構流行ってるんだねぇ〜
混んでて入れなかったけど、いい感じ
520やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 21:55:08.09 ID:P8KdbuEM
>>506
 オクトーバー(10月)もオクトパス(蛸)もラテン語の「8」が語源だから
まんざら見当ハズレな間違いではないな。
521やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 22:01:08.70 ID:EGMtexP/
>>520
あ、それ突っ込む?
オレもどうしようか迷ったけど止めといた。
522やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 22:05:33.82 ID:luBjRnhO
大来、ついたてで作ってるとこ見られなくなってんのな。すげえつまんない
523やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 23:30:30.45 ID:HuKP8SL1
>>519
今週2回行ったわ
軍艦のすじこ・・・寿司ネタで初めて食べたけど酢飯との相性が抜群でイクラより上手かった
524やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 23:45:19.27 ID:8RNCqHNj
>>523
すじこなんてホモでも食わねーよwwwwwwww
525やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 00:38:24.84 ID:dAL7Tghj
ホモは白子だよね
526やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 08:35:30.66 ID:rGxFQlou
うるせーばか
527やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 12:20:03.06 ID:C9Jns4+Q
食べ放題でここがいいよ!てなところはありますかね?
僕は馬車道のチャンパーが好きなんですけど。

あと子ども連れでおkなB級グルメのお勧めはどこですかね
528やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 12:58:47.58 ID:TI3p/Ynw
横浜東口の崎陽軒系アリババ
シウマイ食べ放題
子供も大丈夫
529やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 13:44:42.11 ID:8iUcbfrn
桜木町のブッチャーズグリルの食べ放題は?
いったことないけど。
530やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 18:29:10.06 ID:1BGJNSZy
チャンパーとチャンパーの隣は毎日日替わりでいく。
他にもないかな
531やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 18:36:57.75 ID:dvjv8DUi
はーべすと
532やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 20:58:14.87 ID:XBZVGzOx
たべほよりやりほの方がぁ
533やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 06:53:05.01 ID:Crj4XOmn
飲みの〆に23時30分頃ふくろう行ったら閉まってて笑った。あの時間やってないふくろうなんて
価値皆無だわ。もう行かない。
534やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 07:09:19.69 ID:VFkS2DJL
フライングゲット
535やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 08:34:23.66 ID:YP6QPKzJ
ふくろうは元々10時くらいまでしか開けてないだろ
536やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 10:47:32.46 ID:Crj4XOmn
>>535
ほんのひと月かそれくらい前に、夜中ベロベロで鴨南蛮食ったからそんなことはない。
537やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 11:37:28.76 ID:cxAcwoJF
ふくろう向かいの立ち食い蕎麦屋もよく閉まってるな。
福富町とかあるのに夜中営業しても採算合わないのか?
となると、富士そばは頑張ってるな
538やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 16:15:28.88 ID:YP6QPKzJ
採算が合う合わないより人員の問題じゃないか?
和一もそうだけど、結局、店に出てくれる人員が不足して
開けたくても開けられないって状況じゃ無いかって思うが。
和一は突然中国人従業員が激減したからな
就学Visaしか持ってない人を雇っていたのが入管にばれて
って線だろ
539やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 22:30:31.87 ID:1u2CxEs8
【神奈川】横浜で「ガチ丼!」頂点決定、ネギトロと赤身を合わせた「天然本マグロの合わせ丼」が金賞に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382188284/
540やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 22:34:55.56 ID:9r9icWiR
横浜ならではってモノが何にも感じられないんだけど・・・
541やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 09:39:48.73 ID:TIE3oDvx
スレには関係無いがリンガーハットはなんで外人店員しかいないんだろ
542やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 09:41:25.39 ID:jdzv0gzi
向かいの日高屋だって似たようなもんだし、
吉野家だってかつやだって
543やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 11:07:24.25 ID:N0H7I0sZ
いまや飲食サービスは外国人しか応募がないんだよ。
店主の采配でなんとかなる個人店と違って
チェーンはサービス低下防止のため早急な人員配置が要求される。
544やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 12:15:34.14 ID:bjJqwlZu
今日、初音町の横浜ハムでビアフェストやってるみたいだけど、この雨と寒さで閑散としてるのかな。
545やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 13:11:43.51 ID:X27+WCTB
中止じゃない?
546やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 17:09:27.00 ID:ulPt3Dfk
いや、やってる。
facebookに写真うpされてた。
547やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 17:17:43.95 ID:02Hf3NGo
今来てるよ。
548やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 18:29:24.11 ID:02Hf3NGo
完全内輪ノリで一人でいるの辛い・・・
ハム会社の取引先に対する接待の場と化してる・・・。
もしくは、職員の家族連れとか。
いや、ずっと一人で飲んでるけど。
549やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 19:00:23.72 ID:bjJqwlZu
>>548
昼に行ったときはそんなことなかったけど、初音町での営業は最後だから
時間が遅くなるにつれそんな感じになるんだろうな。
550やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 09:48:39.49 ID:KUeqZ8BE
クソ寒い雨の中で独り呑み乙
551やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 17:13:37.66 ID:9HhnB76R
かながわイレブンイマイチだった
552やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 18:27:02.04 ID:pxchsB/T
日テレにセンタ
553やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 20:45:03.56 ID:3WxPMqla
六浦の男飯はいつに成ったら開店するんだよ
554やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 21:11:30.14 ID:Mx/PJipr
ガチ丼盛り上がっとった?
555やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 21:20:57.65 ID:OtP2btAm
セングリオムライス、みなとみらいに支店があったときそこで食った時は旨いと思ったけど
最近本店で食ったら普通だった。
歳とって舌が肥えただけかも。
556やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 21:21:00.71 ID:9HhnB76R
和一の数件となりの工場直売所って皇朝だったんだな
557やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 23:27:37.71 ID:ho4gA5j9
なんとなくこのスレ見てザキのリンガーハット行ったけど、前の場所よりしょぼくなってるな
あれだったら王将のカタヤキのほうがいい。。。なんで改悪するんだろ
ビールも安いから頼んだけど不味かったし(日高屋クラス
558やめられない名無しさん:2013/10/22(火) 03:58:35.36 ID:pdPwmwIx
センターグリルは何気にポテトサラダが美味しいと思う
あれこそ、なんか昔懐かしいというか・・・
559やめられない名無しさん:2013/10/22(火) 06:45:53.16 ID:hccA2Ugt
リンガーハット、看板に路上に置いてはいけません
って×シール貼られててワラタ
560やめられない名無しさん:2013/10/22(火) 08:12:07.14 ID:fr324sKK
センターグリル、俺はナポリタンが地味だけど好き。大盛も頼めて満足♪
561やめられない名無しさん:2013/10/22(火) 14:28:03.23 ID:d7JppjH3
と一生独身な人生完全終了野郎が申しております。
562やめられない名無しさん:2013/10/22(火) 15:52:41.19 ID:r0/Wiidf
またお前か
563やめられない名無しさん:2013/10/23(水) 20:00:38.87 ID:VZ5Q4Orb
東急ハンズが無くなってあの通り雰囲気かわったな。
564やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 01:50:41.34 ID:YPqjpni+
【話題】 口コミ評価に過敏な飲食店 「ネットに書くな」 「写真撮るな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382511904/

塵壺 ピンチや…
565やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 04:23:52.36 ID:9nbgRIWT
>>564
何度か奴にランチで遭遇したことがあるけど、ありゃ異常すぎ。
連れの職場の小娘も気味悪がってたな。
566やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 06:25:51.75 ID:k4AFmHDg
隣にいたら料理不味くなるわ。
567やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 08:07:00.65 ID:jiapsQtQ
>>564
あの人、批判めいたこと言ってないみたいだから問題ないような気がする
568やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 11:03:34.57 ID:sWzAhjdU
今時スマフォ携帯で写真を撮るなとかキチガイじゃねw

横で食ってて確かにいい気持ちもしないが余程バシャバシャつこくなきゃ
騒いだり臭い発したり他客の迷惑にならない程度の権利はそれぞれにあるし
金払って頼んだ料理をスナップするくらい自由の範囲だろ

不特定多数を呼び込む客商売のくせに客にどうしろするなとか料理写すなとか
その程度の個人客の権利までどうこう制限するなら飲食業などやめてしまえw
客は出てきた料理がまずかったり嗜好に合わなくても口つけたら帰れないんだぞ
569やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 11:12:51.73 ID:6EkL69ot
店の中の事なら制約を設けるのは店側の自由だろうね。
でも店の外に出たらそれは通じない。
店内写真お断りは可能でも口コミサイトやブログに書くなと言うのは
無茶な話だろ。
その手の制約を客に対する押し付けと取られれば印象は悪くなるし
そういう情報は広く伝播する。
人の口に戸は立てられない。
人の口は他人の良い事よりも悪い事に関しての方が良く回る。
ステマと言うけど店側が食べログを宣伝利用する事は悪くない。
匙加減を上手くしないと悪印象だけが増大するけど
570やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 15:01:47.82 ID:k7UWJY1I
ryuryuってラーメンのブログのおばさんも
常識無くてひどい。
並んでいる客とか平気で写真とってアップして
苦情が来たからか、顔の部分だけ雑に黒く塗りつぶして
アップする。
恥という概念がない大人は聞く耳持たないから困る
571やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 15:07:21.62 ID:6EkL69ot
お前らの書き込み見てると本当に他人の悪口の方が口が良く回るなw
572やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 15:10:45.16 ID:k7UWJY1I
お前も一度、自分自身や嫁や子供の顔だけ塗りつぶされた
写真を勝手にアップされたらのんきなこと言えなくなるよ。
573やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 15:37:37.57 ID:PtblnQ3h
>>567
そう言う問題じゃなく、写真を撮る量が尋常じゃないって事。
数枚サクっと撮るなら今どき違和感も感じないが。
574やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 16:21:49.71 ID:aCpcx8aX
熱量が高い援護多過ぎ
575やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 16:40:24.44 ID:dz4107SE
麺リフトとかうざすぎ。隣で食ってて不快。
塵壺とか、似たような写真何枚も撮りすぎ。
到着したものの全体像一枚撮ればそれでいいだろ。
何がしたいの?周りの人間不快にさせてまで。
576やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 18:26:40.29 ID:9103aLly
オデオン近くのマックでピーナかパキ
辺りのハーフの小学生が騒いでる
よく見る顔だからこの辺に住んでるんだろな
577やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 19:41:24.23 ID:B/kukYUV
第一亭
578やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 20:22:22.03 ID:Ds1qq6AS
>>575
きみに見てもらいたくて。。。
579やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 20:29:33.12 ID:b8Wey50z
金出して購入したものを写真に撮るのはお客の勝手だけどさ
他人の画像はアウトやと思うで正味の話
580やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 22:15:40.33 ID:E5QLJmy8
○壺って何て読むの?
581やめられない名無しさん:2013/10/24(木) 22:57:34.82 ID:ulPTiaPR
全体写真撮って麺持ち上げて写真撮って
メモ取りながら飯食って
いい年したおっさんがやってるの見てちょっと悲しくなった

まー情報源としてありがたいんだけど
一緒の場では食事したくない
582やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 00:41:47.45 ID:YdM/h5Y5
塵壺さんは太ってるのかな?
俺は一度もそれらしい人に遭遇したことないな〜
あと、エビ不足で塵壺さん喜んでるだろうな〜
583やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 09:42:16.15 ID:Bgoz0tm3
>>582
塵壺さんは、やせてるよ。
以前、すし元で何度も見かけた。
今は、タートパンがお気に入りみたい。

写真撮ってても、自分は全然気にならない。
参考になるのでありがたく思ってる。
584やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 10:23:10.24 ID:YdM/h5Y5
>>583
そうなんだね。俺も塵壺さんのサイトは凄く参考にしてるから
遭遇してもむしろ頑張って下さい、いつもありがとうって気持ちになるよ。
まぁ、中には照明持ち込む猛者ブロガーもいるみたいだけど、それは
やり過ぎかも。
585やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 20:28:40.17 ID:CQH6Snf8
写真載せるのならまともなのを載せてほしいよな
ピンボケや手ブレは勘弁してほしい
586やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 02:34:19.78 ID:wge2didC
無駄な写真をたくさんアップするのは
自信の無さの現れかな?
センスが有る人が撮影した
ピンぼけしていないきれいな写真は
写真自体が色々と語るから大量にアップする必要はないんだよね
587やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 07:24:46.86 ID:Lq2cHHlF
何が何でも見下したいという思いは伝わった
588やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 08:00:30.91 ID:wge2didC
自分の都合の良いことしか聞こえない老人みたい
589やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 09:33:10.65 ID:EBpV2U8P
本当、塵壺さんに感謝はしても批判するのはどうかと思う。
伊勢佐木在住者として、食べログよりも俺は参考にしてるけどな。
590やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 10:34:50.91 ID:XtnLzA8H
>写真自体が色々と語るから
わーカコイイww
591やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 10:56:18.52 ID:GyWoi25C
下痢壺さん、ブログ読んでるだけできもちわるい。不快になってくるんだけど。
上品に食べてる姿が全く想像できない。
あの、写真の連続は何がしたいの?
一枚撮ってあとからトリミングすりゃいーじゃん。って写真が多すぎる。
592やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 11:14:53.06 ID:E9/6pUGk
おまえらあんまりここで個人をヨイショするなよ
アンチが沸くから、どうしても感謝を表したかったら該当サイトにコメント入れればいいだけ

たしかに無駄な写真多いなw
593やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 13:28:52.08 ID:unZO+du7
アンチも情報は利用してるんだろうな
594やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 18:57:47.82 ID:t9dnH/56
なんだこの無駄な写真の多さ
ピンボケ手ブレの多さ
写真を絞ってキレイにしたら使えるかもな
595やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 19:23:28.64 ID:lbV8a/k2
また個人ブログたたきか…
本当にこのスレは性格悪い奴が多いねw
596やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 20:30:37.70 ID:R7nj+ca6
不快になるなら見なきゃいんじゃないかと思うのはおかしいかな
597やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 20:38:35.59 ID:P9G525dg
見てるくせに叩くとは恩知らずかマソだな。
不快感が実は快感エクスタシーで求めてるからまた見るの繰返し。
オナニー野郎だな。(激爆w)
598やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 20:51:45.87 ID:EcZbBR9x
ホモとか書いてるのと同じやつでしょ。触れると嬉しょんするからさわるなよ
599やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 21:16:08.95 ID:rE5AKtl6
俺が写真を始めたころは
構えが出来るまでシャッター押させてもらえんかったもんだけどな
怖かったで先輩!しっかり構えろ脇しめろ!って・・
撮ったら撮ったで、これは何を意図して撮った写真なのかともう・・
600やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 22:00:55.12 ID:kaivMG4o
>>599
そこまでしないとブログしちゃいけないんですね?勉強になります。w
601やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 22:07:16.16 ID:rE5AKtl6
いや、ブログがどうこうじゃなくて写真の話ですよ
写真を撮るって事はこうでなきゃいかんっていう、ね・・
それを崩すんなら崩すで森山大道くらいに根性据えてやらなかったらイカンて
そう言う感性からすると最近の手ブレ全開写真の羅列は正直厳しい
まさかそんな写真がアップされてるとは思わないから見ちゃうんだもんよ
602やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 22:11:17.81 ID:kaivMG4o
>>601
じゃなどのブログなら及第点を与えられるんですか?
603やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 22:14:14.20 ID:rE5AKtl6
>>602
ブログ単位の話ではありません
同じブログでもOKな写真もあればNGもありますからね
最近本当にダメダメ写真が多すぎる特に料理関係についてはひどいもんだと思ってますけど
俺は特定のブログを叩いている訳ではありませんからそこんとこよろしく
604やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 22:16:27.57 ID:kaivMG4o
クラッシュバンディグー2の世界だな。
605やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 22:30:01.47 ID:KMXyM8jY
みずき
606やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 22:34:52.25 ID:ElMWpzgq
鹿壺は糞
607やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 22:59:15.80 ID:XtnLzA8H
自分がいかに写真に拘りをもって上手く撮れるのかを他人の話題を
踏み台にして延々と語るとか厚顔無恥にも程があるw
608やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 23:04:16.14 ID:lbV8a/k2
オタクなんてそんなモンだ
609やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 23:06:01.29 ID:kaivMG4o
コンデジや携帯でで綺麗な写真撮れないだろ。一眼持ち込んでる奴なんて見たこと無い。
610やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 23:12:21.48 ID:E9/6pUGk
中央市場のメシってレベル落ちたね、10年前と比べると、南部なんて最悪だし
もっと盛り上げて欲しいんだけどな、市場の食堂
611やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 23:28:27.70 ID:rE5AKtl6
>>607 >>609
そうは言うけど、手ブレだけでも気を付けたら格段に見やすく上達するんですよ?
俺もう歯がゆくて歯がゆくて・・さああ。左手でレンズを持ってホールドして右手でシャッター
コンデジでも同じ事で、左手で底をホールドして動かさないっていう基本を言いたい訳ですよ俺は
室内撮りでもf値2くらいのレンズを用意したら外付けフラッシュはなくても大丈夫だしね
612やめられない名無しさん:2013/10/26(土) 23:59:31.62 ID:kaivMG4o
俺が食ってる前の席で雑誌か何かの取材があって目の前でストロボ傘広げて一眼で撮影してたことがあったな。
撮影者と取材者は同一人物で女だったよ。
613やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 03:15:29.26 ID:+SDhaJR8
塵壺は同じ店ばっかりでつまらん
一生タートパン通ってろ
614やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 04:38:53.79 ID:hQqY7a+g
>>610
都内の太田市場もそうだけど、市場ブランドでお得感を感じるだけで、決して安くないし旨くもない。
市場関係者は普通に外の旨い店知ってるし。
615やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 08:05:08.07 ID:08Syfrca
だいたい鹿壺は店に断りもなく写真を撮りすぎ。
最近は愛でるすし元ネタもなくなったから嫌われたんじゃねーのw
616やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 10:35:25.25 ID:sqbKMDCo
2ちゃんねらーはつべこべうるせえな
文句があんなら自分で写真撮って食レポ書いてブログ開けよ

てめーじゃなんにもしねえくせに他人の行動にケチ付けることで
崩壊寸前の自分のアイデンティティ保とうとするゴミクズばっかだよな
617やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 11:03:18.39 ID:iAGBjjBU
>>616
塵壺乙。
そもそも写真まで撮ってレポートすることの無粋さ云々の話なのに
てめーでやってみろ!ってのは、もう、考え方が違う人種なんだなと思う。
618やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 11:13:04.89 ID:aTpPUWKJ
何で断ってないって分かるんだろ?
619やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 12:21:25.54 ID:8y6rV0nW
アンチは見なけりゃいい。わざわざ悪口買いて余程暇人なんだな。
620やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 12:41:18.88 ID:uvYXTyAr
伊勢崎モール近辺で朝から落ち着いて和食食べられる店ありませんか?
牛鮭定食ばっかで飽きてきまして・・・
621やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 12:53:05.21 ID:fNka3lID
>>619
皆恰幅さんがオワコン化して寂しいんだよ
622やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 13:04:44.69 ID:Y1lkyYme
>>614
もう特権になってるから
観光客や時間のない「味二の次」卸売り関係者・ドライバーらで
何とか食えちゃうんだろ 役所の食堂と一緒

あのブロガー叩いてやるなや 
色々トロそうだがあの情報集には大勢が恩恵受けてる 
死んだ後も残るんじゃないか横浜の私的食文化ファイルとして
俺はブログ自体あんま見ない方だけど
623やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 15:41:26.50 ID:lzLVUkNA
blogなんて閲覧できる他人の日記なのに…
624やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 02:17:25.77 ID:mUdoN3N8
>>620
群馬の質問はスレ違いだろ?w
625やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 02:21:57.91 ID:mUdoN3N8
>>619
お前もアンチのコメントは無視すりゃ良いだけの事。
626やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 03:59:20.11 ID:ien1pvgl
ブログの内容からも写真からも
向上心とか意欲みたいなものが全く感じられないから
良くなるってことは望めないでしょ。

老人みたいに良いことは聞き入れるけど
批判は一切聞きませんみたいな人なんだろうから
成長は見込めないでしょうね。

>>590
バカには難しくて理解できない領域だから
入ってこないほうが君のためだよ。
627やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 04:47:28.75 ID:WnRJy5iH
写真撮りながらご飯食べることの下品さったら結構なものだよ。
隣でぱしゃぱしゃやってたら凄く不快。
提供されたものを直ぐ食べるって常識でしょう?
撮るなら撮るで初めに一枚撮ってソレデ十分だろ。
食った断面とか見せて何が楽しいの?
628やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 04:52:32.34 ID:/PjgUA41
もういちゃもんだなw
629やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 05:01:25.61 ID:p2uVS4ZK
>>620
長者町の長八。たまに明けのホストとキャバ嬢が宴会やっててウザいけど、
カウンターで食ってる分には対岸の火事だし。まだあるのか知らんが、
朝粥おすすめ。
630やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 05:15:04.10 ID:WnRJy5iH
>>628
隣にブロガーきたら解るよ。あのうざさ。
他の客が美味しく食べれないようなことやっておいて
ブログでは大層なご託並べるってか?
好き嫌いがある癖に食について語るとか。
本当クズ野郎だよ。
631やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 09:53:08.27 ID:LfXxh6Ti
>>629
長八って手があったか
サンキュー今度いってみるわ
632やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 12:20:05.55 ID:ien1pvgl
感覚が幼児化した中年というのが
彼らの正体だね。

天ぷら、とんかつ、味噌汁、ご飯、麺類、
どんな料理でも「お待たせしました!」といって
配膳された瞬間が味・品質が頂点の状態で、
作っている人はある意味命がけでその瞬間のために
苦労をしている。

バカどもはそんなこと知ったことではないので、
秒単位で冷めていく料理を自己満足に浸り
他人の目に自分がどう写っているかなど気にもせず
写真を撮り続ける。
更に磨きがかかった馬鹿だと、立ち上がったり
しゃがんだりしながら写真を撮る。
そのせいで通路が通れなくなって他の客が
写真を撮り終えるのを呆然としながら
待っていることなど気にもしない。
633やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 13:47:10.23 ID:LfXxh6Ti
>>632
長い
要するに「料理はできたてを食え」って言いたいだけじゃね
634やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 13:59:06.77 ID:brthBtkE
>>633
違うよ。
邪魔だから失せろだよ。
635やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 15:05:29.54 ID:/PjgUA41
何でコロコロIDが変わるの?
636やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 18:01:00.01 ID:DqyM26Rb
御託を並べちゃいるが、頼まれてもいないのに代弁する体を取りながら
他人を貶めたいだけだろw
作る側にも紹介する側にもなれない人間が他人を貶めたところで手前の
評価が浮上する訳じゃないって事くらいは弁えろと
637やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 18:16:30.32 ID:DWiIoJh6
ちんたら配膳された料理、さらに10秒遅れても大して変わらんが
638やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 18:18:52.69 ID:WnRJy5iH
一言で言えば行儀が悪い。
だから居合わせると不快になる。
マナーの問題。
一瞬撮る位なら許容は出来る。
一口食べてパシャ、断面写してパシャ、その繰り返しじゃ
食材に対しても、作った人に対しても失礼な態度にしか思えない。
提供されてからベストな状態の料理を食べる、そして食べることを楽しむ。
料理に対しての、そんな当たり前の態度が出来ていないんじゃないかと思う。
だから居合わせると不快になる。
お料理レシピ紹介サイトじゃねーんだ。
お店、料理を紹介するサイトでしょう?
麺リフトとか、料理の断面とかいらないでしょ?
写真サイトなの?ならしょうがないけど、それだとしてもピント合ってない写真とかも多いよね。
639やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 18:25:45.61 ID:RvbqwXUd
細部まで紹介する必要があるんだろ、ブログ風提灯サイトなんだから
普通の神経してたら仕事じゃなきゃあんな恥は晒せないよ
640やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 18:46:45.57 ID:LfXxh6Ti
>>638
みんながみんな、貴方みたいに育ちがいいわけではない
個人的には10秒ぐらいでぱぱっと写真だけ撮って食べ始めれば
そこまで気にはならないかな
人の粗探ししてる暇あったら、自分で頼んだ料理に集中した方がいいんじゃね

そもそもここで話題にする店ってそこまで上等なとこじゃないし・・・
641やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 18:50:45.05 ID:/PjgUA41
>>630
その場で言えばよくね?
642やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 19:00:19.67 ID:CToceMPu
つまんねー話題によく我も我もと語りに参加するな
643やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 19:04:27.41 ID:zaDYsL4M
客がどうしようが商売なんだから売れればそれでいいんだよ。
B級グルメごときで偉そうな事言うなら高い店へ行けばいいだけの話だ。
煙草がどうのくちゃくちゃがどうのと偉そうに。
644やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 19:14:39.06 ID:kRruWNuy
雰囲気とか客層があれでもクチャラーは嫌
645やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 19:15:43.18 ID:axXI8IXE
>>643
ほんとこれ。好みの客層や接客求めるなら、好きな店に行けばいいだけ。
646やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 19:30:42.35 ID:RZGlzttt
・・壺って何て読むの?
何方か教えて下さい。
647やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 21:46:16.47 ID:e3FrFsUO
2ch
648やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 23:54:50.24 ID:ien1pvgl
どんなレスがついたか観察してみた。

これは俺のエゴだが、このスレのコンセプトは
B級といえども料理人が安価な食材でいかに美味い料理を
出せるかと命がけで頑張っている店の情報を
交換できる場であってほしい。

そういう料理は二の次、そういう料理人を踏み台にして
コントロールできなくなった自己顕示欲を暴走させ
自己満足に浸る連中とは一線を画していたいと思う。
649やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 00:27:56.30 ID:r1411q3p
なんで後半だけ攻撃的な文面になってるんだ
650やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 00:52:43.07 ID:/OCtLUGF
>>648
もう出尽くしたよ。
B級グルメの世界にチェーンが入り込んで細々とやっていた個人店は軒並み弊店に追い込まれた。
東京チカラめしの焼き牛なんて個人店ならB級だよ。
その証拠に三品はB級グルメの店だろ。
同じ飯でもチェーンかそうでないかの違いしかないんだよ。
チェーンだらけなのにチェーンの話が中心にならないだけマシなんだよ。
651やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 03:59:01.48 ID:4t9In+qQ
>>650
あんなの、個人店なら飽きられてとっくに潰れてるわ。商品開発して次々に新メニュー出したり、
本体との協業効果で持ってるだけ。
652やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 11:53:42.14 ID:QRRoxMpC
>>648
大人なら、どっちも大事なお客だと理解すべき
仕事上がりのホストが騒ぐような店はその程度の格なのでは
店側にも「出禁」って手があるわけだし
653やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 12:11:50.16 ID:sx2W6FuU
>>643
クチャラーは他人の健康に影響しないが、ヤニ喰らいはテロであり傷害行為だろ。凸(´口`メ) ウラァ〜
654やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 12:26:25.02 ID:hAZAo9kE
>>653
わいちの客が全員ネクタイ姿でナイフとフォークで煙草も吸わずワイン飲んで小声で会話してたら満足なのか?
655やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 13:26:13.97 ID:G2O+Cdop
チェーン店のせいで和食いちばんも業務縮小したのかな。
長年通ってる俺としては本当にいい迷惑だ。
656やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 16:55:01.97 ID:FPrFv4Y4
今週末は赤レンガでナポリタンスタジアムだ
657やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 18:28:21.36 ID:Ix5PuLrY
>>656
胡散臭いナポリタン学会か
658やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 20:30:46.34 ID:4/DCnCr+
>>620
>>631
朝が何時かにもよるけど、野毛に来られるならシベールとあぶちゃもあるよ
659やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 23:22:06.06 ID:wOvRwezI
あぶちゃの味噌汁めっちゃあついねん
660やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 23:54:31.89 ID:sx2W6FuU
>>654
は?
禁煙か分煙の店にしか行かねーよ。
ヤニ臭ェ奴は、肺癌になって死ね!

誰がドレスコードの話をしてんだよ?勝手に話付け加えるなよ馬鹿w
661やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 00:46:33.07 ID:N6yUspEe
>>628
 いやぁ、最初っからいちゃもん以外のなにものでもないだろw
662やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 00:58:47.44 ID:AoVua5Ig
B級大衆店が禁煙にしたら客は来なくなるよ。
663やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 01:08:46.72 ID:ZlzVeApV
でも和一で隣で吸われるとイライラするんだよな。
食い終わったんなら、なんで外出て吸わないんだろうと思う
あと、クチャラーは論外。外食するな。
664やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 01:30:36.04 ID:8WLurQ2Q
そりゃ、元々飲み屋と食堂の合いの子みたいなもんだからな
665やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 11:56:29.51 ID:8ISsVbLT
煙草は嫌いですけど排気ガスには文句はありません( ー`дー´)キリッ!
666やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 12:08:45.40 ID:WuN312jB
精一杯に入ろうとしたら、客1人だけだったからやめたわ。
早くも暗雲立ち込めてるのか?
667やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 16:32:56.34 ID:EJB7vbsm
>>663
和一でそんないちゃもんとか、行くなや
668やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 21:25:49.67 ID:nY9RBSKb
和いちでは左手に煙草とグラス、右手に割り箸で食うのが常識。
隣が騒がしかった、こっちはもっと騒がしくする。
時にはおかずとボトルのスリ合い盗み合いが始まる。
酔っ払い達の席に友達のふりして仲間入りして飲み食いし金は一銭も払わず店を出る。
日本三大ドヤの末席にあるのが和いちなんだよ。
669やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 21:28:32.55 ID:Co8cc3/K
その結果潰れそうという
670やめられない名無しさん:2013/10/31(木) 08:30:19.98 ID:quOIsfY9
ウンコチンコマンコ
671やめられない名無しさん:2013/10/31(木) 12:14:02.02 ID:n1xW76Lb
和一行こうとしたら定休日だった
違和感あるな〜
隣の精一杯は粗品イベントやってて
古事記が沢山集ってたよ。
こういうのやらないと客呼べないのか〜
672やめられない名無しさん:2013/10/31(木) 20:46:45.35 ID:G+5iCROO
横浜東口ポルタの中の、そごう方面から横浜駅方面へ向かって
左側の隅にある回転寿司が良さげ
673やめられない名無しさん:2013/10/31(木) 20:48:34.13 ID:OdweRlnW
だったら活行くわ
674やめられない名無しさん:2013/10/31(木) 21:48:25.89 ID:3y43o8Vk
関内駅地下通路の飯を語れる奴はいないのか?
675やめられない名無しさん:2013/11/01(金) 05:03:13.85 ID:PGLHsHeO
>>674
ろくな店がないだけ
676やめられない名無しさん:2013/11/01(金) 05:25:44.58 ID:OgP3MdTc
関内マリナードか。
和幸と糸ぐるましか憶えてない。
あ、エクセルシオールもあったかな。
677やめられない名無しさん:2013/11/01(金) 09:23:58.52 ID:xaE5MquK
マリナードは中華料理屋くらいしか入らないな。
あと激安総菜屋はたまに利用するくらいか。
678やめられない名無しさん:2013/11/01(金) 10:54:24.41 ID:2OD1ZRtE
>>671
精一杯の列に>>670が居たかもな。
679やめられない名無しさん:2013/11/01(金) 13:35:23.63 ID:4YfPANxJ
激安総菜屋ってゼスト?
680やめられない名無しさん:2013/11/01(金) 18:38:20.31 ID:KqkinOxg
>>672
そこ、合盛りのみで利用しますよ
重複注文に避けるため
注意用紙の裏面を使って控えてます
681やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 10:45:21.88 ID:4cyMYkXw
重複注文って誰と?
682やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 13:54:50.61 ID:AiBWdTkI
東神奈川の、何やっても討ち死に場所におにぎり屋さんができてるな。旨かったけどいつまで持つか
683やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 19:07:51.57 ID:Jt6zTghp
おにぎり屋って意外と人来るけど、一人頭の単価が低いし
種類を揃えなきゃならないからロス分考えるとコストは高く
付くし商売的にどうなんだろうな。
どんどん商店街にも一軒あって客は結構いる。
684やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 20:00:37.99 ID:T7WN0ctr
そういや、今日から赤レンガの所で
ナポリタンのコンテストみたいの
やってるみたいだな。
685やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 00:02:34.06 ID:FUD9KEk8
関内駅南口のおにぎり屋はjrの道楽
686やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 14:01:15.95 ID:jIwSntYd
六浦の男飯 日曜の昼間なのに閉まってんぞ、やる気あんのか?
687やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 15:12:23.72 ID:A5jhfhPM
今日は酉の市だったか、忘れてた
露天もマンネリ気味な感はあるがとりあえず行くか
688やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 18:20:27.69 ID:suwPiLFy
ジュニアと読んでしまった
689やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 19:02:07.06 ID:oJuXfo/i
赤レンガのナポリタンスタジアム
仙台の店なのに東京ナポリタンw
690やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 22:34:00.87 ID:wRLYeZMF
>>687
一の酉のせいかあんまり人いない。ふつーに歩けるよー
691やめられない名無しさん:2013/11/04(月) 17:50:49.62 ID:KyAtMvxn
テキヤの屋台は爆発する恐れがあるから行かなくなったな。
ただでさえ、素材最悪なの使って不衛生だから
食べないのは正解だろうけど。
692やめられない名無しさん:2013/11/04(月) 18:00:33.76 ID:HJE8A8Gq
爆発する恐れがない飯屋はなかなかないな
693やめられない名無しさん:2013/11/04(月) 19:48:04.28 ID:qnwtq7db
不潔中華は営業中でも中ゴキが床をはってる。
二度目は無い。
694やめられない名無しさん:2013/11/04(月) 21:58:25.30 ID:AXhicQnP
いいから西谷の蝦夷に行け
695やめられない名無しさん:2013/11/05(火) 08:11:38.86 ID:+x608oIs
西谷がどこにあるか知らない人が多そうだが
696やめられない名無しさん:2013/11/06(水) 22:37:09.97 ID:C++J38dO
精一杯で看板メニューの肉味噌ラーメンっての食ってきたが、スープが甘すぎて気持ち悪かった。二度と行かないだろう。
697:2013/11/07(木) 12:09:56.14 ID:1YgiaCgr
オマエの感想文なんか読みたく無い。
698やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 13:10:44.33 ID:Psq/qsbU
野毛山カレーが敗戦処理の居酒屋も駄目でひっそりと閉店したな
699やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 15:41:31.17 ID:0rwE/r1z
>>696
レポありがとう。参考になるよ。
700やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 19:23:49.22 ID:7jP6W5LB
野毛山カレーの跡に居酒屋あったんだ?
さっき通ったけど工事中だったわ。
しかし、好景気とは思えないくらい、
野毛は閑散としてたよ。
701やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 00:08:45.91 ID:JTkyaoCe
ダイヤモンド地下街にある野毛っぽい雰囲気のトーヨー街
そこに龍味(りゅうまい)って中華店あるがCPすごすぎ
うまいし 給仕やってる店員さんが何気にイケメンだし(笑)
702やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 00:16:57.58 ID:hdpb6jum
麺係のやる気の無い人はまだいるのかね
あそこはヤキソバ食べに行く店だな
703やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 00:23:32.02 ID:1h10RCNg
イーガーイーガーって言う店かい?
確かにあそこはCP高いね
味はそれなりだけど安定して満足できる良店ですな
サンマー麺とライス、焼きそばとギョウザとビール、タンメンとチャーハン
何を食べても満足できます
704やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 04:43:49.94 ID:1A/qw+ke
あそこさ安いよな。
705やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 15:06:16.39 ID:4nHgmLb9
オデオン前の福ちょう&クイッケンズが
閉まってたけど、やっぱり逝ったのかな?
あそこは店のいつきが本当に悪いな
706やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 20:13:35.15 ID:iILlFC8u
メリケン波止場に敵わないだろ
707やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 22:30:58.50 ID:EZ4PGW2w
同じ横浜駅周辺で安さと量の中華なら
西口五番街の竜王は定番なのかね
708やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 22:58:46.17 ID:nLamtcDU
和一の隣の精子一杯ってラーメン屋いつまで持つかなぁ
今日仕事帰り夕飯時に前通ったけど客一人もいなかったよ
709やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 23:40:22.32 ID:JtcXGI87
おぞましいものが入ってそうですね
710やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 00:57:38.17 ID:wSUNQ2WN
>>707
ネギ肉炒めがあるから好きだけど
少なくとも麺(の質)が最悪だから麺類はたのめない
ネギ肉好きだから他でもやってほしいな
711やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 02:34:37.81 ID:jqblFZEW
実食調査で決定! 横浜「カレー」のおいしいお店ベスト10
http://news.livedoor.com/article/detail/8232802/

■10位 (味わい6.2点、総合5.9点)
サンアロハ/ビーフカレー 1,450円
■9位 (味わい6.6点、総合6.7点)
モハン/チキンカレー  ランチ840円
■8位 (味わい7.2点、総合6.4点)
アラブッフシュン/ビーフカレー  850円
■7位 (味わい7.2点、7.2点)
保昌/牛バラカレーご飯  850円
■6位 (味わい7.2点、総合7.5点)
キッチン/野菜カレー  1,000円
■5位 (味わい7.9点、総合7.2点)
GANESH/チキンカリー  ランチ980円
■4位 (味わい7.9点、総合8点)
アルペンジロー/国産若鶏カリー  1,350円
■3位 (味わい8.5点、総合5.9点)
ニューグランド/ビーフカレー  1,995円
■2位 (味わい9.2点、総合7.3点)
カヴァヌーラ/地中海カレー 1,365円
■1位 (味わい9.2点、総合8.4点)
霧笛楼/フレンチカレー  1,300円
712やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 04:52:02.80 ID:dyOMz0y3
>>711
カレーは良い材料使って手間隙かければ、ある程度は美味しくなる(家でも)
なので1000円以上のカレーはあかん。

バーグのスタミナカレーがCP含めて1番だと思う。
713やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 06:16:41.28 ID:/MVBsCEG
カレーで1000円超えたらB級じゃないよな
714やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 09:33:09.05 ID:IHRfT3h6
>>700
こないだの火曜日は平日と思えないくらい人がウヨウヨいたけどな
715やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 09:33:42.08 ID:YI4YIis6
ココイチとかリオとかすき屋とかのランクかと思ったら全然違うじゃないかw
716やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 12:59:36.17 ID:fIYgSWWN
長者町にいつの間にか出来てた、家系ラーメン龍家の隣の
アジアンカレーダイニングって店、相当レベル高いのに
安かった。ダルカレーセットにチャイ付きで500円かな。
ナンも巨大だったよ。
717やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 13:26:27.57 ID:axV6pI+y
ええ?あそこのサフランライスべちょねちょだし、ナンは甘いしで安い以外とりえなくね?
718やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 14:05:45.81 ID:O+jbAALq
>>711
 いつの間にか知らない店が増えたなぁ。
 
719やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 18:39:38.08 ID:Kigy2Ip2
>>717
インド系カレーの店で出すライスに使うはサフランじゃなくて
ターメリックだよ。
サフランは高価な香辛料かだし元々スペイン料理など西洋系
に使う香辛料。
720やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 19:03:38.24 ID:fIYgSWWN
>>717
ライスは地雷だったんだ?
俺はナンしか頼んでないけどかなり満足したけどな〜
まぁ、好みの問題かもね。
あとはエミネパールとパティヤラパレスがこの界隈では好みかな。
721やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 19:28:07.45 ID:/MVBsCEG
>>716
そこ、いつも前を通り過ぎてたけど安くて美味いんだ?今度行ってみるかな。

そういえばこの前、その龍家に入ったらコックの格好した「いかにもインド人」って感じの男がラーメン食ってた。
出るときに龍家の主人と言葉交わしてたみたいだから、たぶんそのカレー屋の店員なんじゃないかな。
722やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 19:44:21.16 ID:axV6pI+y
いつ行っても客居ないから、気になるなら早めに行ったほうがいいと思う。
723やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 19:47:42.66 ID:X5ritgLa
カレーはミツワグリル。
724やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 22:58:17.95 ID:O+jbAALq
>>723
 ミツワでカレー食ったこと無いな。 旨いの?
725やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 11:49:49.86 ID:l4U6I3vg
>>721
龍家って美味しい?
ヒクくらい外観がチープ過ぎて入れない。
もし失敗したら一日の楽しみが台無しになるし。
726やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 12:17:02.81 ID:/0h1cDbm
>>725
不味くはないよ。至ってふつう。
オレも行こうと思っていた近所の中華屋が休みだったんで「めんどくさいからここでいいや」的なノリでたまたま入っただけ。
昼ちょっと前だったけど客はそのインド人コック以外は見なかった。
客がオレ一人になったら、店内で点いてるTV番組の内容にいちいち相づちを求めてくるのがウザかった。
727やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 16:48:48.33 ID:l4U6I3vg
>>726
そうなんだ。ありがとうね。
一応、危険な所もありそうだから、一人では入らないようにするわ。
店主とのコミュニケーション取るの苦手なタイプなんでw
728やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 18:00:09.59 ID:5tE2we+x
精一杯は今年いっぱい持つかな?
古事記プレゼント企画まだやってるって
事は余り売れてないのかな?
729やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 18:15:44.08 ID:A0aZfvve
「福ちょう & Quicken's」見て来たけど
本当に潰れてるっぽいね。
あそこのテナント料って、一体
いくらくらいなんだろう?
ソコソコなら気軽に入れる手コキ屋でも
経営して見たいな。
外からは見えないマジックミラー張り
にして他店と差別化はかってw
730やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 23:20:34.21 ID:ip3Ki4kb
>>726
 そうなんだ。
 普通のカレーが普通に食えるなら、タイミングが合えば試してみようかな。
731やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 18:52:58.55 ID:OLOGjxn9
>>724
旨いよ。
732やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 20:17:17.42 ID:bFJXMzZv
精一杯!今年いっぱい!
俺の借金いっぱい!
催促書いっぱい!
好物はおっぱい!
Yes!
733やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 22:51:26.65 ID:Sj5jvy9h
日の出の東京チカラめしの隣のフライ屋はどうなんだ?安い?旨い?居心地はいい?
734やめられない名無しさん:2013/11/14(木) 03:01:17.35 ID:ERPZ/NYH
ミンクのフライのあるところけ?
735やめられない名無しさん:2013/11/14(木) 04:28:18.69 ID:gV8gAG9u
>>733
良いと思います。
人によって感じ方違うので行ってみれば?
736やめられない名無しさん:2013/11/14(木) 19:34:14.69 ID:2ObgPNBJ
737やめられない名無しさん:2013/11/14(木) 19:38:10.56 ID:ar9jPHZa
そごう閉店前の割引タイム楽し過ぎワロタ
738やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 13:15:59.39 ID:VpD50a5w
今日も酉の市だな
739やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 18:38:03.97 ID:Ki+Udc1q
さみしくて仕方なく、用も無いのに外出する悲惨な独身中年
740やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 18:42:06.05 ID:VpD50a5w
日記ならブログに頼むわ
741やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 19:06:19.30 ID:IPNoNTh8
>>740
その日記を叩くお前ら。
742やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 19:21:54.21 ID:VpD50a5w
珍しくID替えるほど悔しかったのか
743やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 19:41:40.64 ID:ed2bNBsb
生麦の二郎がインスパイア店に変わってた
744やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 01:34:36.20 ID:bFAAwULN
今は恰幅さんよりも塵壺さんの方が
メジャーになったんすかねぇ?
745やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 02:31:24.45 ID:yiJFUU2t
恰幅さんは自虐ネタがウソっぽい、逆に嫌味っぽい
塵壺さんは自虐ネタがなんか痛々しい、病的

そらネットのオジイ達は後者を見るよね
746やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 02:37:45.14 ID:wIDNGy44
通報
747やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 02:38:29.32 ID:jU6U6T+m
運営会社責任者は虚偽説明
町長との癒着疑惑
商業施設トリアス久山 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
748やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 20:25:03.41 ID:1VYw2cjq
ばんばん亭跡のラーメン屋が火事になってるよ(;゜0゜)
749やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 21:00:56.38 ID:qPstmJzA
開店から2カ月しかたってないのになぁ
火出しちゃうとしばらく店舗使えないだろ
750やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 21:36:12.90 ID:nqUS5uKC
退去じゃないの?
751やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 21:43:32.70 ID:bFAAwULN
ばんばん亭の呪いじゃない?
あそこ特にサンマーメンが椎茸の香りあって美味しかったのにな〜
752やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 23:51:16.45 ID:YtZQ5qy+
ニコニコ生放送で 横浜 火事生中継 てのが,8時半ごろ放送されたみたいだけど,
それかな
753やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 01:00:11.66 ID:gxP7ddMD
次は瑠人が燃えそうな気がしてきたw
地震も今日は二回もあったね〜
754やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 01:18:59.43 ID:F7u2Zu5f
瑠人意外とうまいんだぞ
ただしライスがないと味が濃くて死ぬ
755やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 05:37:53.91 ID:W1n7d7Kk
756やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 08:20:16.63 ID:T1+at2U0
がんこ亭物産展出店の為・・・。11月8日過ぎても閉まったまま?閉店か
757やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 09:51:02.65 ID:gxP7ddMD
大家を目くらまして、夜逃げだろうな。
居酒屋の二毛作にしても客が入ってるのあまり見なかった。
前の立ち飲みの時は客がいつも沢山入ってたけど移転したのかな?
758やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 13:19:12.66 ID:rmVDoiSn
>>755
あーやっぱりあの坦々麺屋だったか

がんこ亭?らーめんやの?

昨日弘明寺の豊野、久々に店内電気が点いてた なんか動きあるのかな
759やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 14:07:53.07 ID:T8faMT5q
昨日の火事、たかさご家でギリギリ止まっててワロタw
悪運つ強いな。隣のバーは焼けてた。
宝水産もセーフだったよ
760やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 14:36:25.90 ID:MSXc/LeG
欽ちゃんなくなったの?
761やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 15:45:14.78 ID:zbmFCAFm
>>760
数ヶ月前にバーぽい店になった
762やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 18:10:14.59 ID:MSXc/LeG
閉店多いな。(T-T)
763やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 20:42:32.93 ID:Zxb6Bsbl
テレ東で豊野
764やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 20:45:34.09 ID:6/E5Bgt6
豊野はそのままでもデカ盛りだよな・・・歳かな
765やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 23:08:00.20 ID:JtpZk02I
野毛の坦々麺屋も閉店して飲み屋になるらしい
あそこは永福系の大勝軒時代から客が少なかったしな
場所が悪いんだろうか
766やめられない名無しさん:2013/11/18(月) 14:05:25.72 ID:0JSFm7Hp
1回食ったけどスープに味がなかったしニュータンタンの代替には成れなかったんだろう
767やめられない名無しさん:2013/11/18(月) 14:13:12.13 ID:7fCBnVU2
新橋で食ってた武一が関内に出来てた
768やめられない名無しさん:2013/11/18(月) 23:53:37.57 ID:E65Ctjk3
ラーメン屋?と思って調べたらやっぱりラーメン屋だった
もぅいいよ、ラーメンは、新めの店だと醤和って所だけかな、良かったと思ったの
500〜600円で普通にうまいラーメン屋が増えてくれたらいいんだけど
769やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 07:07:48.33 ID:SFm4Bv8M
意味不明
770やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 14:39:20.81 ID:4Pa7QVjT
古い中華屋のラーメンとか五目そばが旨くてコスパ最高
771やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 15:17:41.71 ID:E9sFSYLM
古い中華屋はどう見て客が入って無さそうなのに何故か潰れ無い
772やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 17:08:43.39 ID:XxYwCzOi
日ノ出町の萬福が俺は好みだなあ
まさに昔ながらの中華屋さんのサンマーメン
それとぴおシティの横浜飯店も侮れん
前と比べて半チャーハンの味が改善されてきた気がする
773やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 18:38:53.53 ID:1ZQbW8OS
中華屋のラーメンって粉末やペーストの即席スープの素溶いただけだろ。
774やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 18:47:42.32 ID:fLAKeUS6
775やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 20:05:55.41 ID:vvrtz/pI
>>772
萬福は雰囲気美人的で味はそんなでもないような。俺はやっぱり大来一押しだな。
776やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 21:48:14.02 ID:bN8Nv8Lc
満福のサンマーメンは確かに美味い
サンマーメンだけは・・・
777やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 22:25:15.79 ID:xiOu4Za3
>>773
それが良いんじゃん
下手に豚骨とか魚粉使ってるより旨いぞ
778やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 02:29:35.52 ID:NIGXIORe
なんだかんだ言って中華一番に落ち着いてるわ。
779やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 08:36:17.27 ID:z7/UgzMt
野毛にできた鎌倉ハム直営の呑み屋はなかなか良かった
780やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 08:36:58.19 ID:pjjeNXNx
本当味は二の次なんだな
781やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 10:12:21.28 ID:9OzY2Fg1
>>779
武田屋という店か。
興味あるな、どの辺りにあるの?
782やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 08:12:44.89 ID:+b9UwBoo
知らねえよカス
783やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 18:17:47.94 ID:L5U48OF/
>>781

検索したら鶴見区生麦にそれらしいお店が出てるけど、これかな?。
とりあえず「横浜市 武田屋」で検索すべし。

>>782

知らないなんてレスするくらいなら検索した方がいいことをお勧めしますよ。
784やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 18:27:15.92 ID:B7hpon5n
テレ朝でイタリーノ
785やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 21:44:09.56 ID:9ZQjzrqt
>>782
また来たのか欲求不満の燻りオヤジ
786やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 04:48:14.75 ID:Ctk6N4pd
>>781
如水の対面。
787やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 09:30:19.85 ID:DZgI68eH
なりこま家でカキフライやってた590円だったかな

ハンバーグにしとけばよかった
788やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 21:14:52.58 ID:LPJTV8Mf
いとしのふくろうに行こうとしたら
閉まってた。
土曜のこの時間やってないのに大丈夫か?
789やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 21:19:51.56 ID:DJ9y85wL
和一、中一の営業時間が短くなったりしてるのって
売上とか不景気が理由なんじゃなくて、
ただ単に従業員が辞めてってるからなんだって。
経営者は24時間でやりたいらしいよ。
だから誰か人紹介してあげて。
790やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 21:22:03.31 ID:hPhFONOH
愛しのふくろうに行こうとしたら
閉まってた。
日曜のこの時間やってないのに大丈夫か?
791やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 21:54:05.07 ID:i1aFBSLK
>>789
中一って営業時間変えたの?さっき行ってきたけど
厨房の人が配膳も会計もしてたから気になったし、ママ(相席の人が言ってた)もなかなか店に出ないみたいだし
かうよセットしか食わないけどちょっと心配だな
792やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 22:05:19.45 ID:DJ9y85wL
>>791
中一はまだ24時間営業だったかも。
でもどっちにしろ人減ってきてるんだなあ。
793やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 23:02:11.55 ID:vDAaWyyo
伊勢佐木町店を閉めたのも人手不足が原因だったしな
労働条件がきついんかな
794やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 12:17:46.01 ID:wIu53cdD
豚骨番長が臨時休業って出てたけど、
そろそろアレなのかね?
795やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 15:22:23.47 ID:YK+XVvZX
空調の調整理由にしたりしょっちゅう休んでるなあそこ。
前の業態で良かったんじゃないの?
豚骨番長第一そこまで美味しくないし。
796やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 19:13:58.09 ID:Pd1iKXU/
ふと気付いたら食品偽装の報道一切無くなったな
797やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 12:22:11.38 ID:rdBMze5t
ハングリーピッグ久しぶりに前を通ったら満席でワロタw
この界隈のラーメン出店ラッシュで
唯一の勝ち組になったっぽい。
798やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 12:43:05.55 ID:3IvSi2Wd
がんこ屋の前を通ったら貼り紙すら無かったから、とうとうアレしちゃったかな?
799やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 21:17:36.03 ID:ADIqhcG9
>>797
 ちょっと前にはまれぽに取材されたから、その影響なんじゃないかな
800やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 13:29:40.16 ID:nQV6a7xp
精一杯の前を通ったら客1人だけだった。
店前用のタダで貰えるキーホルダーのプレゼントいつまで
やるんだろう?
801やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 14:10:59.53 ID:zONlp6Mf
>>800
潰れるまでやるだろ
しかし精子一杯は長くないな
802やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 15:17:06.66 ID:nQV6a7xp
>>801
その店名で曙町にオープンしたら
はまれぽで紹介されて、話題に
なれたかもしれないね。
803やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 16:22:26.62 ID:nQV6a7xp
そういえば、オデオン前の福ちょうクイッケンズひっそりと
閉店してたな。次はどんな店がオープンするんだろ?
804やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 18:09:19.60 ID:EuaZJnJ+
ギリシャ・コーナーの復活希望
805やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 12:31:18.81 ID:pLnDl5G3
糞スレ終了希望
806やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 17:26:47.16 ID:RcZp/Vdz
>>805に星雲仮面マシンマンのカタルシスウェーブを照射させてやりたい。
807やめられない名無しさん:2013/11/30(土) 19:29:09.24 ID:VKRKw+9g
なんで、こんなに過疎ったの?
和一以外に話題あまり無い?
808やめられない名無しさん:2013/12/01(日) 02:32:00.11 ID:9y+rqWqQ
>>807
規制
809やめられない名無しさん:2013/12/01(日) 03:53:34.93 ID:MXNUzRaD
こないだ久し振りに野毛のアメリカンバジル行ったけど、黒板の推しメニューが高いほうに
変わっててびっくりしたわ。前は串焼きとかのお得セットがデカデカ載ってたのに、イタリアン系の
セットが推しになってて、何がアメリカンなのかわからん感じ。迷走ぶり半端ないな。
810やめられない名無しさん:2013/12/02(月) 07:45:36.99 ID:ly/p19mY
と休日はビーキュウグルメと
風俗のハシゴを繰り返す欲の
固まり中年が申しております。
811やめられない名無しさん:2013/12/02(月) 20:31:53.46 ID:CAtMVtVT
>>810
自分の願望をここで言わなくていいんだよ
精一杯にいつも居る燻りオヤジ
812やめられない名無しさん:2013/12/03(火) 22:51:34.53 ID:zj0KW9jD
話題の精一杯って美味しいの?
和一の隣ってのが凄いね。
813やめられない名無しさん:2013/12/05(木) 00:50:54.70 ID:NC46VU4I
はまれぽについに三吉橋フライが
登場したな。
ますます混んで入れなくなりそうで残念。
あの店ほど良心的な値段で良い物出す
店無いよな。
814やめられない名無しさん:2013/12/05(木) 01:54:07.98 ID:lobyyZ6B
豚骨番長は12月中旬復活との事。店に貼紙出てた。復活したらいってみます。
取り敢えず、最近は田中屋地獄チャーシュー上級にニンニクと揚げネギたくさん入れてかきこんでます。これがやめられん…
815やめられない名無しさん:2013/12/05(木) 07:58:07.59 ID:i4IVv7jW
ビーキュウグルメと性風俗に明け暮れる、人生終了オッサンの哀れな報告
816やめられない名無しさん:2013/12/05(木) 09:13:55.59 ID:NC46VU4I
福富町の地獄ラーメンは人入ってるかな?
新潟がんこ亭は逝ったっぽいね。
悪くわない店だったんだけどな。
璃人が意外と持ってて不思議だ。
817やめられない名無しさん:2013/12/05(木) 17:19:34.93 ID:r2pW45OC
>>816
俺はローション買うのにあの辺よく通るけど地獄ラーメンはいつも結構客入ってるよ
818やめられない名無しさん:2013/12/06(金) 04:31:07.63 ID:KCuXPzQG
お前らがあんまりぐちゃぐちゃ言うから、ふくろう移転しちゃうじゃねーかよ。またマトモな立ち食い蕎麦屋
なくなっちゃったじゃん。
819やめられない名無しさん:2013/12/06(金) 12:36:11.51 ID:6AIScuoB
え!ふくろう移転ってマジ?
よく利用してたから残念。
さっき若葉町辺り散歩してたら、
ラーメン成と醤和が客1人で、
ハングリーピッグ満席だったから、
ハングリーピッグももっと良い場所
に移転して勝負するかもね。
820やめられない名無しさん:2013/12/06(金) 12:40:11.17 ID:DHmTbGIy
と風俗帰りの孤独な
中年がのたまってお
ります。
821やめられない名無しさん:2013/12/06(金) 17:28:55.77 ID:z6iFCBzg
ちぇっくん女学園行って顔射で2回ヌいてきたわ
腹減ったからアルペンジローで食って帰ろう
822やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 00:02:11.18 ID:zgpLBHbO
ふくろうって此処で散々自演してたあのふくろう?
823やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 01:58:40.09 ID:55YXBbQ8
結局つぶれてやんの。
ざまぁ。糞。
いつ通りがかっても、一人も客居なかったもんなw
824やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 08:15:09.86 ID:kJSLbHfI
あんまり痛々しい自演が憐れで試しに1回食い行ったら
標準以下じゃん「ふくろう」って ゆで太郎の遥か以下
うまい蕎麦食いたかったら利休庵 手頃なゆで太郎 他いらね
825やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 08:27:26.50 ID:+X1dhG5a
最近、センターグリルに頭悪そうなカップルや貧乏くさい家族連れが
毎週土日並んでるけど、テレビかなんかに出たの?
826やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 08:33:14.54 ID:Qn+1oW/H
>>825
「スパゲティ・ナポリタンの発祥の店」とかで最近テレビでちょくちょく見かける。
オムライスでも出てたかな。
827やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 12:06:09.73 ID:2ce8aiu+
味奈登庵が旨くて安いよ
天麩羅はその場で揚げてくれるしゆっくり座って食べられる
828やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 19:14:52.55 ID:BHzQ8/0A
このスレで久々に味奈登庵みるなんて胸熱w
829やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 19:53:52.28 ID:v/axqgqC
味奈登庵に一票
830やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 22:01:32.56 ID:wfmiybuB
味奈登庵はつけ汁にバリエーションがあると最高だな
以前富士山盛り食べたとき
量もそうだけど、味に変化が無さすぎるのが辛かった
831やめられない名無しさん:2013/12/07(土) 23:13:44.72 ID:mj/y6zzd
夏にあったゴマダレのつけ汁は甘くて気持ち悪かった。
832やめられない名無しさん:2013/12/08(日) 13:06:33.24 ID:m/6nxKVF
>>816
土日の昼時は外に並ぶ感じだね。
場所柄、いつでも数人は入ってるよ。
相変わらず店員がタバコ吸ってるわ。あれだけはやめてほしい
833やめられない名無しさん:2013/12/08(日) 13:46:59.25 ID:eGTAfZFb
うるせー
文句あるなら来るんじゃねえ
834やめられない名無しさん:2013/12/08(日) 18:25:32.61 ID:Y1cA48wO
まだウェンディーズは横浜には無いの?
835やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 09:51:38.80 ID:s+FHgc6i
あとはフジスパ潰れてくんないかな
客舐めてるだろあそこ
全然客いないけどな
836やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 12:39:32.23 ID:NEMmV+KJ
と、金を払って風俗嬢のマソコを舐めているバカな親父が怒っております。
837やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 02:22:38.59 ID:Ap2tW1Z4
フクロウは何処に移転したの?
838やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 10:09:29.00 ID:aHkJmkFm
>>837
三重
839やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:04:38.14 ID:+iF6o3Zy
フクロウだけに三重ってかwwwwwwwwwwwwwww
840やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:46:12.96 ID:BnCK+RUg
サクライ閉店するみたいよ25日に
841やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 22:10:48.10 ID:KlKo2vhM
グリルサクライが閉店だってか?
うわあ・・今のうちにスペシャル食っとこ
842やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 23:52:57.05 ID:WElPR/Qd
多分、唯一行ったことない有名店だな
イタリーノ行っちゃうし、一度行ってみたかった(師走はいそがしい〜♪)
843やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 06:26:49.93 ID:eZHEQpmH
サクライそれほどでも。。
844やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 15:32:22.42 ID:f8K5SQgV
潰れたと思われた、がんこ屋が
再オープンだってよ。
掃除みたいなのしてたわ。
845やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 19:02:00.95 ID:rB2nrNBG
サクライさんのはものすごくマイルドなチリバーグですよ
ワイルドセブンなイタリーノを食い慣れた人だったらもう
えらいマイルドでまいるど
846やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 21:26:12.19 ID:LiQKVGgd
グラタンが最高に美味しい店を教えてくれ!
イタリーノでもいいけど。
847やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 21:42:20.82 ID:sNkdvyBH
>>846
サフランの匂いが嫌いじゃなければKIKUYA
848やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 21:56:57.68 ID:jCAHnvAr
>>846
イタリーノは24時間営業だしいいよな
849やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 23:24:57.52 ID:NSnCRKUV
>>847
んー、ちょっと前に食べたカレーがまずくてそれから抵抗があるわ。
850やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 23:25:33.87 ID:NSnCRKUV
>>848
24時間営業なの?
そんなに営業できる店主でもないでしょ?
851やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 00:11:16.95 ID:iukkCTG1
勿論そうでしょう
852やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 23:26:50.39 ID:Vd7zf3AW
>>846
 最高に旨いかどうかは知らんが、オレの食った事ある範囲で旨かったのは磯子の西洋料理たじま。

>>850
 釣りだから反応しちゃダメ。
853やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 02:22:59.07 ID:pBPTHkiN
家系ラーメンはどれも不味くない?
854やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 01:21:58.31 ID:motVPiML
伊勢佐木ふくろうオススメ!
家系蕎麦の本家
855やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 13:07:15.50 ID:z8RVZ590
ふくろうの前通ったらやってんじゃん。
入らないけど。
856やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 14:52:04.67 ID:motVPiML
ふくろうやってたね。
移転はガセ?
857やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 17:02:50.25 ID:8md4RL31
伊勢佐木モール入口にゴル家って
ラーメン屋出来てるね。
858やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 19:19:55.00 ID:Ffxs8jpM
>>855
思い出して詐欺w
859やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 21:36:46.81 ID:ZmKM+3wV
>>857
Sushiマヨがあった場所だな
また家系か
860やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 18:39:46.87 ID:0ILbT7ra
関内周辺に、卵かけご飯が美味しいお店ありますか?
やよい軒、さくら水産、はちまき以外で。
861やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 19:44:15.61 ID:S7IVjJMF
出没!アド街ック天国 〜横浜ベイエリア

12月21日(土) 夜9:00〜9:54
862やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 23:18:03.31 ID:wKmFocWS
>>860
松屋
863やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 23:27:09.69 ID:7HeWUHsW
864やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 23:59:32.80 ID:y0/3mCWs
クリスマス前だからどうせ洒落乙なことばっかなんだろうあぁ=アド街
865やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 04:03:10.91 ID:oVsGbbw8
>>861
去年は年末野毛だったな
866やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 05:31:06.38 ID:R5Y5HvVT
> 横浜ベイエリア

あのエリアってマトモな食い物店あんの?
867やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 22:57:25.11 ID:YjYXDvfO
クリスマスは和いちで鍋でも食おうかな。
868やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 23:16:17.76 ID:2qnrY5ov
ベイエリアって・・・鶴見市場から金沢八景までベイエリアっちゃあベイエリアだけど・・・
869やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 08:06:35.54 ID:4wTppM8l
このスレは風俗嬢から店が用意したクリスマス
プレゼントをもらう悲惨なジジイしかいなさそ
うだなw

クリスマスイブは
ビーキュウグルメ → 風俗 → ビーキュウグルメ

幸せそうな恋人たちを横目にww


氏ねば? プププ
870やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 13:16:12.53 ID:dNmqASP+
ヘッタクソな煽りやなw
871やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 01:18:09.93 ID:99W7Fg7f
埼玉と横浜が一本で繋がって近い街になりましたがこれだけは抑えとけみたいなB級グルメを教えて下さい。
第一候補〜第三候補まで各自よろしくお願いします。
872やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 05:48:21.24 ID:yf3J1ZJJ
あぶら屋が100円値上げになっていた。
天ぷら定食Cが出来ていた。
873やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 08:06:25.05 ID:ZK6rarg5
100円程度を惜しむ貧乏親父

万札持って風俗に通っているくせにw
874やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 21:26:00.25 ID:K+EZSxJ1
本物の惨めな貧乏人は2chでイキがるだけ(失笑)
875やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 22:33:48.85 ID:9XSU1nTQ
あらぶ屋って豚を使ったメニューってありますか?
876やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 01:07:26.71 ID:1VfXb8eR
アラブでは豚食べるの禁止なんじゃないかな
877やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 08:17:14.61 ID:mI5LrdNO
どこに住んでる人なのですか
878やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 17:08:40.60 ID:pBSgM2sG
相変わらず勝烈庵の季節ごとの定食美味かった

家に帰ったらゴル家のチラシと
マックデリバリーのチラシがあったわ
879やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 14:04:39.18 ID:HZgzCLRl
ゴル家かなり行列してたね。
ところで、和食いちばんで久しぶりに
アジフライ食べたけど、前から
アジフライ二枚だったっけ?
三枚くらいあったような気がするんだが?
880やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 16:07:22.51 ID:nLDlAdcn
>>879
ホモは2枚ノンケは3枚
メニューに書いてあるじゃねえか
881やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 11:55:37.82 ID:sxyOkMeo
>>880

まぁ、大岡川沿いで美形オカマを買った事
あるから否定はしないがw
882やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 13:00:22.76 ID:vjc40HhV
>>879
ゴル家、行列してたけど、従業員の方がてきぱきと誘導していて好感持てました。
旨かったです。
ここも横浜家系ラーメンで、23日まで350円です。
883やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 16:26:02.46 ID:MkFl4fnp
ゴルって家系なのか?
884やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 19:14:08.65 ID:+jn3zeQS
この寒空の下、350円でラーメンを食べるために行列する根性はすごい
885やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 21:10:42.77 ID:sxyOkMeo
そういう行列よく参加出来るよな。
俺は知り合いに見られてるかもと
思って恥ずかしくて出来ないわ。
夜のセール中のヴィドフランスに
並ぶのとかも。
886やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 21:32:43.67 ID:/MDStOJb
出来ない理由がそこかよ
887やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 22:17:42.82 ID:D5VMl1Z1
>>885
たかがパン屋が半額なのに、あの列は物悲しいものがあるな
888やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 22:43:54.14 ID:M6wZ7yFo
ああいう菓子パンをセールで沢山買ってる人ってあのパンをいつ食べるの?
昼ご飯ならわかるんだけど。
夜食べるの?夜食べるなら付け合わせやおかずは他になに食べるの?
結局自炊した方が安いし美味しいし栄養も摂れるんじゃないかと。
889やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 22:55:32.27 ID:i8EAmXXe
二郎なんか、休日は1時間待ちとか普通だけど、
みんな辛抱強く並んでるよね。
890やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 19:28:27.02 ID:uOvtru1U
センターグリルどうしちゃったのって位、毎週末大行列だな
891やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 19:45:10.28 ID:BoR0MoDV
最近ナポリタンでちょいちょいマスコミに取り上げられてるからね。確かに旨いね。
892やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 07:46:48.37 ID:6vKvg3RM
ナポリタンはイタリアーノ一択なので
893やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 07:56:37.61 ID:oyD2cbp9
>>892
イタリーノ?
894やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 08:31:52.43 ID:5BpiTiXd
ナポリタン学会がやってる
宿るやって、どう?
895やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 21:51:52.76 ID:oKACQgbZ
>>894
 普通に旨い。
896やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 01:29:39.24 ID:tusCyshK
>>895
ありがとう。
普通に行きます。
チャリなら問題無い。
ナポリタンならイタリーノ。
897やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 11:48:45.75 ID:tusCyshK
ナポリタンって家でも似たようなの
出来るから、あえて外で食べたいと
思わないんだよな。
コトブキで食べたら後悔したよ。
他のにすれば良かったって。
898やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 12:20:50.40 ID:nrTOlDNp
昨日一昨日と風俗&ビーキュウグルメを楽しんだ人生完全終了オッサンの集うスッドレ発見。
899やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 13:29:48.15 ID:/B9WsBXY
>>897
コトブキのナポリタンは不味い。
マカロニグラタンも不味かったな。
妙にしょっぱくて、出汁が何も効いてないホワイトソースだった。
どうやったらあんなん作れるんだ?
スープを使わなくても牛乳とバターだけでもある程度コクは出るはずだが?
水と小麦粉だけで作ったかのようなホワイトソースであんなに不味いグラタンを食ったのは初めてだったわ。
900やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 13:30:04.65 ID:zYqA9Cy2
はいはい偉い偉い
901やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 23:59:00.34 ID:us+r5iYr
伊勢佐木近辺で蕎麦がうまいラーメン屋教えて下さいな
902やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 00:46:56.51 ID:qq7YJfQl
     ∧__∧
    ( ・ω・)   シランガナ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
903やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 01:51:54.23 ID:QpK2ESm5
>>901
ここだけの話、ふくろう
904やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 04:36:09.93 ID:h99IskJN
いつからラーメン屋になったん?
905やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 04:53:04.36 ID:mVYlLZ/L
☆中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信!!!
12月26日 4時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014117561000.html

中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、『パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報』を、
利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。

わははははははははははははは。 
Baidu IME を導入している皆さん!!! 「あなた方がネットで書き込んだほぼ全ての情報」と「PC端末情報」が、
中国に、監視、特定されていますよ。大丈夫ですか?? 住所も口座番号もパスワードもですよ!
ま、日本人は平和ボケしているので、このように、すぐにハッキングされてしまいます。 てか、気付くの遅過ぎだろ。ww

しかも、外務省のパソコン5台にこのソフトが入っていたとのこと。www
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/k10014127751000.html
どんだけ甘いんだよ 日本人は。w

☆KINGSOFTオフィス Microsoft Officeと高互換の総合オフィスソフト | 30日間無料
http://www.kingsoft.jp/office/
☆KINGSOFT Internet Security 2014
http://www.kingsoft.jp/is/

↑ 無料のウイルス対策ソフトって。。。これ自体がスパイウェアだろ。w
↑ まさかこれらをインストールしてませんよね〜皆さん。 え?してる!? そりゃ凄い勇気だなあ。www

あとこれも。
中国「レノボ社製パソコン」にハッキング用工作発見: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375270251/
つうかこの事態に、日本政府が最近気付くって。。。馬鹿?w
906やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 14:55:41.38 ID:3uuxu7wi
情弱相手に吠えてるw
907やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 17:11:59.98 ID:T+aGfgqR
おとといはやってたモールのスタバが潰れてたわ
908やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 02:57:03.53 ID:MaOXQXXK
スタバまじ?
流行ってたじゃん、外国人比率高かったけど。
909やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 05:26:15.25 ID:T+NQL85c
>>907
昨日帰りに寄ろうとしてびっくりしたわ
910やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 10:00:49.09 ID:YjY+xBlB
賃料の問題化と考えたけど、周りの出入り考えると
家主が安定した客のガスとは考えられないな
やっぱ客層嫌って撤退かな
911やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 15:05:19.63 ID:QVwS1TS+
すぐそばにワインだすイタリアンなかったっけ
あっちのが流行ってた気がする
912やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 17:28:49.22 ID:6F598LE+
あのスタバって、昼間は長居する団塊世代が占拠してなかったっけ?
913やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 03:55:22.25 ID:t/cBP4dt
先日小雨の中、目黒から妻と野毛へ

15時頃に馬車道で降りて歩いていたら伊勢崎入り口角の崎陽軒の
立ち喰いスタンドが目に入ったが洋食が喰いたくて通り過ぎ
イタリーノ行こうと話が決まりカキフライ+ミックスグリル+トマト
グラタンと赤ワインボトルでマッタリし「ヤサグレた横浜」を楽しんだ

ポークチャップは売り切れで何人も断られていた

中華街で行こうと戻ると生香苑の表に脱税王・周さんが
立ってたので軽く挨拶して通り過ぎ電車でまた中華街へ行った

本当は奇珍も行きたかったが今回は止めた

過日NHKのサラメシって番組で故尾崎紀世彦氏が奇珍の超常連で
毎日来て厨房裏の隅でワンタンを巻く手伝いをしていたと知り泣けた

横浜在住の皆さんが本当に羨ましい
914やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 03:56:42.41 ID:t/cBP4dt
中華街で行こうと



中華街に行こうと
915やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 16:15:55.30 ID:nsHAUNhj
鶯谷で70歳以上の老女とヤってみたいんだけど、
腹上死されるリスクがあるからイマイチ踏み込めない。
警察で取り調べられたりするんだろうな。
916やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 16:17:30.53 ID:nsHAUNhj
すまん、誤爆した
917やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 16:35:34.04 ID:66Q09+A9
> 伊勢崎

群馬逝ったんか?
918やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 19:01:23.57 ID:t/cBP4dt
地元民ではないので間違いました すいません
919やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 01:20:56.14 ID:OIjO9leQ
ゴル家ってフクロウよりも美味しい?
920やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 19:30:05.64 ID:quszO7D6
さっき車で通ったらビックリなくらい行列してたわ
921やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 20:02:28.27 ID:MFIiV9ss
今年はセンターグリルに何度か行ったから
来年はイタリーノデビューする!
922やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 01:17:25.71 ID:PKZ3l4dM
デビューを阻止!
923やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 16:54:21.10 ID:aO6yvy4H
日高屋で行列してるのを見ると、
この界隈の客は味覚障害ばかりなのか?
と思ってしまう。
ちゃんとした個人店がガンガン潰れて行くのを見ると
悲しい。そういえば、弘流のマスターが休憩中に
恨めしそうに向かいの中華東秀を見てて
悲しくなったよ。
924やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 17:08:03.09 ID:DjzH1raB
単にチェーン店のが入り易いと感じる人が多いからだろう
925やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 17:38:23.36 ID:NLY69tZu
やだねえ上から目線の「俺の味覚と違う味の分からない世間ガ〜」評論家って
926やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 18:39:35.42 ID:bUi3S19P
>>923
この界隈に限ったことじゃないけど、野毛あたりはチェーン店より
流行っている個人店の方が多いくらいだし、
結局そういうこと。
927やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 03:25:18.12 ID:44mUppdd
まぁ味覚障害は言い過ぎで最近の人は
「味の許容範囲が割と広い」だと思うよ

日高屋は酒が安いからトータル
の支払いがかなり抑えられるし

横浜は全国比較でも有数の中華
関連の激戦区で結果的に高レベルだ

なのでその恩恵を当たり前に暮らす者には
インチキな日高屋の隆盛は許せんのは当然だろう

よって>>923は虫の好かん評論家気取りってより
狭い世界しか知らん「井の中の...」系の人だと思うな

低価格チェーンの前には横浜の誇るべき
中華の食文化もアッサリ打破されてしまうのだよ

とにかく零細は明日消えてもおかしくない時代だ
在って当然などと油断せず今のうち喰いまくれ
928やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 10:08:24.31 ID:1ZFEtsXr
新年早々、妙な講釈垂れのクソ爺が湧いてきたな。
929やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 10:14:02.86 ID:71vkyrUe
日高屋とか東秀に行くのは、パン屋に列作って見切りの時間を
待つような層なんだからそもそも客として考えるほうが池沼。
930やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 11:00:04.26 ID:jVm4wiq9
よくわかんないけど、ああいう個性のない味が
食べたくなる時ってあると思うの
忘年会とか正月で飽食気味だと特に
931やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 17:23:22.52 ID:OqVaZQvp
新年から和いちで1人で食べてる自分にクソワロタw
932やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 10:02:44.91 ID:nv7e+47o
ダイヤモンド地下街のカレー屋閉店すんだな
933やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 10:51:36.22 ID:OGWOWQeH
>>932
どこ?C&Cかな、あそこは入れ替わり激しいですよね。ずっとカレー屋が入れ替わってるけど
934やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 13:10:27.32 ID:s4/tEVns
C&Cカレーの売り文句って「28種類の魔法のスパイス(笑)」だぜ
935やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 13:46:13.21 ID:bZymc03e
ダイヤモンドが改装では?
936やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 17:21:15.24 ID:m0ly9qB3
俺の目が悪いからかもしれないけど、
和食いちばん閉まってないか?
はるばる千葉からやってきて参ったな。
937やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 17:42:53.20 ID:5rrMHQJq
>>936
木曜定休だろ
938やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 17:43:11.69 ID:Ow7m/lnW
今は木曜定休だ
元日はやってたぞ?
939やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 18:58:45.69 ID:bHOiZmnc
ダイヤモンドはオーナーが相鉄に代わって
大半の店が入れ替え
940やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 19:11:17.83 ID:hzutZCc3
>>939
運営が相鉄に変わったのは2006年。今回のリニューアルはジョイナスとダイヤモンドの一体化によるもの。
941やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 22:10:49.86 ID:hvBFYSfJ
横浜駅のたまがったは流行ってるのに
伊勢佐木町のはいつも客がいないのは
やっぱり美味しくないから?
まぁ、俺もあの界隈なら間違いなく
たつ屋を選ぶからな、、、
942やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 22:23:13.91 ID:IQufi1d3
>>941
たまがったの理由は自分はその通り。
伊勢佐木のは不味いし、近くにたつ屋がある。
横浜の場合はあの界隈に九州ラーメンあんまりない。
943やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 23:15:58.71 ID:hvBFYSfJ
>>942
やっぱりそうだよね。
横浜のたまがったはなんであんなに行列するのか
不思議だった。
向かいのハイカラなんとかの方が好みだったよ。
自分と似た人が居て少し安心したよ。ありがとう
944やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 15:22:54.33 ID:XanO+6vl
和食いちばんで出てくる漬物はやっぱり
使い回しなのかな?
あと、ご飯の中盛りって可能?
普通だと物足りなくて大盛りだと
極端に凄い量になるんだよな。
945やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 01:26:28.28 ID:+Tdky9fg
そういう時は「大盛りで頼んで、欲しい分まで減らしてもらう」だな

もちろん大盛り料金を払う前提だよ

「店を設定」に合わない要求には、自分が余分負担を背負う上で
店側に無理を言わないオーダーをすれば話の通りがスムーズだな

書けば難しい話だが、自分が店側の立場に立てば簡単な話だ
946やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 09:03:52.85 ID:+Tdky9fg
「店を設定」



「店の設定」
947やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 12:50:54.32 ID:L/rUsf7e
日本人なら店の人に

「大盛りはちょっと多すぎるんで、普通の御飯を少し多めに足して頂けますか?」

位のコミュニケーションを取れると思うんだが、違うみたいだなw
948やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 13:20:13.26 ID:pCEOJOs6
まぁ、和食いちばんでそのコミュが取れるかは謎だけどな
949やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 14:07:22.35 ID:/Pd2w2dF
和一店員みんな日本人だろ今は
950やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 16:09:49.52 ID:J3saZNo6
つか、面倒くさいから普通盛りで足らせろよ
951やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 17:00:56.14 ID:yVe1iY5i
中華一番に一人で行ってテレビのほう向いて座ってると
後から来てテレビと逆のほう向いて座る奴とお見合いになって恥ずかしい
952やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 17:48:49.43 ID:Z0WvVSZ/
この前、和食いちばんで相席になったヤツが
酷いクチャラーオヤジで参った。
一食の楽しみが台無しになったな。。。
953やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:51:51.17 ID:pCEOJOs6
>>949
あぁ、ごめん、この頃行ってなかったから(たまには行くけど)
たしかに、久々に行ったら厨房の人が配膳してたなw
954!omikuji!dama:2014/01/05(日) 19:38:41.81 ID:SuxiBXEP
まんてん餃子でラー油配ってた 食べるラー油(笑)でだまされて作りすぎたんだな
955やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 02:01:17.45 ID:gzUPPXgB
たつ屋に最近、夜に行くこと多いんだけど、
老人店員がしきりに若い女子店員に会話しまくってるのが
気になる。あの老人はオーナーなのかな?
昔のオジサン二人体制の静かな雰囲気が好きだったな。
956やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 12:17:54.70 ID:HoFYb9ai
と風俗帰りの孤独中年が申して
おります。
957やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 12:28:13.05 ID:BpISPuA/
俺もおしっこ直飲みしてこよっと
958やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 23:08:10.86 ID:X9lYK4u+
>>952
いちばんに限らず、50〜70代くらいのジジイのくせにクチャラーって最近多くね?
こんなんが親だからガキの教育が出来てねえんだよ!
959やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 16:05:41.59 ID:m/8TBcBJ
やっぱたつ屋うまいわ

なんか本場?と違ってタレが濃い気がする
化調とかはあるかもしれんが、俺には一番うまい味付けかも
960やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 16:39:40.51 ID://uSWf3d
>>958
オヤジでクチャラー本当に多いね。
若い子はあまり見かけない。
あと、相席でいきなりタバコ吸い始めるのも
オヤジが多いね。人の迷惑分からないような
池沼顔してるから当たった時は事故だと思って、
いつも諦めてる。

たつ屋は確かに旨い。伊勢佐木モールの吉龍は
替え玉が無料だけど、不味いからたつ屋までいつも行く。
辛子高菜がまた最高。
961やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 21:26:15.84 ID:rZqJ6h3y
夕方の番組に酔来出てたな
962やめられない名無しさん:2014/01/09(木) 19:58:55.94 ID:lkIdC+PM
ふくろうみたいな絶賛ぶりだなぁ
伊勢佐木モールとは方向違うのでたつ屋は2回くらいしか行ってないけど平均的な博多とんこつだと思うが
963やめられない名無しさん:2014/01/09(木) 21:45:08.06 ID:CAW3st5D
たつ屋は高いし少ない
964やめられない名無しさん:2014/01/09(木) 22:40:21.70 ID:olg7tzeA
くちゃらー、以前いた会社にモンスターがいたなぁ。
アメを舐めてる時も、わざとやってるとしか思えないほど、
「ぴちゃ!ぴちゃ!」って音をフロア全体に響き渡らせてた。
その彼が営業職時代、お客さまと食事する機会もあったみたいだけど、
相手がどう思ったか想像にダイナモンド!
ちょっとスレチですんまそん。
その時の成績はやはり。クチャってかw
965やめられない名無しさん:2014/01/09(木) 23:13:37.68 ID:FFue27st
文才・ユーモア無いんだから、まともな日本語書け。
966やめられない名無しさん:2014/01/09(木) 23:13:43.92 ID:IY4JDSH5
なに言ってんだこのバカ
967やめられない名無しさん:2014/01/09(木) 23:14:40.74 ID:IY4JDSH5
>>966>>964宛てな
968やめられない名無しさん:2014/01/10(金) 00:26:23.08 ID:UVdjYmS2
530円で高いって・・・
969やめられない名無しさん:2014/01/10(金) 01:31:59.18 ID:Zex8VZt6
963は吉龍の替え玉無料500円と比べてるのか?
俺は迷わずたつ屋だな。
吉龍は卵の黄身から出汁を取ったような変な味がした。
970やめられない名無しさん:2014/01/10(金) 17:59:16.42 ID:H98iyDdS
でもあんまり長浜ラーメンっぽくないよね
971やめられない名無しさん:2014/01/10(金) 19:06:59.37 ID:GwRo6I8B
九州=本場って人には向いてないかもね
タレが多めに入ってる感じ
972やめられない名無しさん:2014/01/14(火) 15:31:16.31 ID:chj0MeGk
塵壺さんはもうブログヤル気なくしたのかな?
あと、恰幅さんのサイト重いのなんとかならないかな。。。
両巨塔が勢いなくなったから、代わりのオススメブログって無いかな?
973やめられない名無しさん:2014/01/14(火) 16:24:57.97 ID:22UMs7ly
基地外みたいなことをしてブログに晒してアクセス稼ぐのって
グルメ系じゃ二郎狂いくらいしかやってないんじゃないの
974やめられない名無しさん:2014/01/15(水) 04:52:59.01 ID:oMwMmfuu
>>972
なんのインセンティブもないのに十年近くも自らの食べ歩き公開するなんて、ほんと奇特な人だと
思うけど塵壷さんありがとう。
975やめられない名無しさん:2014/01/15(水) 05:28:02.16 ID:bwvNml4Q
体中にファッションタトゥー入れて
あまりの制約の多さを入れたあとに気づいた
人って大後悔しているけど意地でも後悔していると認めないよねw
あれと似てる、あの人とかw
976やめられない名無しさん:2014/01/15(水) 19:04:53.36 ID:/ZHB9P/n
中華弘流
977やめられない名無しさん:2014/01/15(水) 19:24:09.59 ID:eo/O2qy6
伊勢佐木モールの中、もしくは入り口に家系ラーメンの店が相次いでオープンしてるな。

3ヶ月持ったら行ってみるか。。
978やめられない名無しさん:2014/01/15(水) 22:30:16.88 ID:mthxZJYC
>>977
気付くの遅すぎない?
三国家が界隈では最強だよ。
979やめられない名無しさん:2014/01/16(木) 00:04:09.68 ID:aTqr/BCx
塵壷は写真どうにかしろよ、スマホだろうけど、センスが無さ杉だよ
ミラーレス3万で買える時代に、界隈だったらちょっと離れるけど千家だな
980やめられない名無しさん:2014/01/16(木) 04:44:11.33 ID:3bg5zi0j
>>979
何様だよwww
981やめられない名無しさん:2014/01/16(木) 14:31:12.48 ID:Lja1X4V+
>>980
吉岡たかはる様だよ
982やめられない名無しさん:2014/01/16(木) 15:10:40.70 ID:uCUpDBno
塵壺様、どうかまたブログを更新して下せぇ
m(_ _)m
983やめられない名無しさん:2014/01/16(木) 19:36:44.74 ID:x3Nrx88k
某ニンニク料理店に入ってガーリックステーキを食べてみた
肉が薄くてガッカリ・・・だけど食ってるうちに悟りましたよ
あれはガーリックのステーキであって肉は付け合せなんだね
984やめられない名無しさん:2014/01/16(木) 20:36:58.91 ID:f7IfpwJP
でかいビルの中の店か?
985やめられない名無しさん:2014/01/16(木) 20:57:38.45 ID:KmypjnK7
ペッパーランチもそうだね。
名前のとおりペッパーを食べるのであって、牛肉は付けたし。
986やめられない名無しさん:2014/01/17(金) 01:40:44.97 ID:nsOZB5jv
三国家に行ったけど、課長凄いな。
まだ舌がヒリヒリしてる。
あと、店員さんオール中国人なんだね。
明日はゴル家か銀家にいってみるわ。
987やめられない名無しさん:2014/01/17(金) 10:55:21.15 ID:Y4qL+Jgd
けん行ったほうがいい
988やめられない名無しさん:2014/01/17(金) 11:44:03.32 ID:1HITfwzZ
>>986
> 課長凄いな。
> まだ舌がヒリヒリしてる。

まだこんなバカなこと書くやつがいるのか…
課長でヒリヒリなんかしねえよバカ
989やめられない名無しさん:2014/01/17(金) 14:44:45.85 ID:nsOZB5jv
ゴル家と銀家は評判からどうもライト系を
感じたのでオススメの横浜橋、けんに行ってみた。
おそらく自分の人生で一番の家系ラーメンだと思うくらい
美味しかった。教えてくれてありがとう。
990やめられない名無しさん:2014/01/17(金) 19:28:40.36 ID:FD/2r03N
せんだい行ってみたら?俺はけんは麺がいけてないと思う。
991やめられない名無しさん:2014/01/17(金) 19:33:21.62 ID:USoCB8m2
けんは丁寧に作ってあるよな
992やめられない名無しさん:2014/01/17(金) 20:19:54.23 ID:RRPt0FTA
自分は環2家にたまに逝ってる。トッピングはたいてい、味玉、海苔、野菜畑
ってとこで、あと小ライスも。以前の、先着順のライスのvアップがなくなったの
は残念。チャーシューがショボイのも×かな。それと以前よくみかけた、店長さんが
店員にけりをいれるなどピリカラがなくなったね。さすがに時代の流れかなw
また、接客のおねいさん(おばさん?)が、たまにしか逝かない自分の顔を見て、
「麺固めでしたっけ」etcと、毎回間違えるのはいかがなものかと。
似たような常連さんがいるのかな?
993やめられない名無しさん:2014/01/17(金) 23:00:48.74 ID:eyrfcmzK
吉村家直系店は犯罪者多いから
あまり行きたくないんだよな。
クンニ家のオーナーも確か
暴行かなんかで逮捕されてるよな。
994やめられない名無しさん:2014/01/18(土) 11:06:34.10 ID:d9vdByNo
ラ板かよって流れだな。もう次スレいらねえ
995やめられない名無しさん:2014/01/18(土) 12:25:22.02 ID:fitMttUu
ラ板のスレは変な人が粘着してて嫌だわ
996やめられない名無しさん:2014/01/18(土) 15:34:34.87 ID:VRVBrBVc
ふくろう遂に閉店したな。
界隈で唯一マトモな蕎麦出してて
重宝してたのに残念だ。
向かいの角まるが生き残るとは
意外だったな。やはり場所柄、
キムチ無料は効くのかな。
997やめられない名無しさん:2014/01/18(土) 18:19:14.83 ID:d9vdByNo
>>996
あそこは何やっても続かんな
998やめられない名無しさん:2014/01/18(土) 19:37:41.50 ID:VRVBrBVc
>>997
前の立ち飲み屋も結構良かったんだけどね。
人通り多い割に飲食店に入る人口少ないのかね、
あの界隈は。
999やめられない名無しさん:2014/01/18(土) 19:40:16.23 ID:5P+PVtPq
>>996
ふくろうは移転じゃないの?
1000やめられない名無しさん:2014/01/18(土) 20:05:36.52 ID:tUJpkK6O
横浜市内B級グルメ-其の弐拾弐
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1390042965/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。