横浜市内B級グルメ-其の拾四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
【過去スレ】
横浜市内B級グルメ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1165202322/
横浜市内B級グルメ-其の弐
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185979581/
横浜市内B級グルメ - 其の参
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1202818998/
横浜市内B級グルメ - 其の四
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1218846381/
横浜市内のB級グルメ-其の伍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1233469063/
横浜市内のB級グルメ-其の六
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1243945659/
横浜市内B級グルメ-其の七
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1248705715/
横浜市内B級グルメ-其の八
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1252216224/
横浜市内B級グルメ−其の九
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1255928841/
横浜市内B級グルメ−其の拾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1262207156/
横浜市内B級グルメ-其の拾壱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1269698722/
横浜市内B級グルメ-其の拾弐
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1283674564/
【前スレ】
横浜市内B級グルメ-其の拾参
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1290177940/
2やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:17:25.54 ID:nY4fG3u6
そろそろ過去スレが書ききれなくなってきたな
3やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:21:47.70 ID:SjhGcFld
テンプレ改

【メインで勝負系】
ハンバーグ: なりこま家(神奈川新町)
カキフライ: セントラルグリル(本町)
グラタン: イタリーノ
カレー: バーグ(各所)、アルペンジロー(弥生町)、ラマイ(住吉町)
トンカツ: かつ半(野毛、弥生)、丸和(馬車道)、浜っ子(本郷台)せんのき(東神奈川)
しょうが焼き: セントラルグリル(本町)
焼肉: つる屋(日曜ランチ限定、伊勢佐木町)
【丼系】
天丼: 豊野(よこはま橋)、あぶら屋(花咲町)
かつ丼: 味奈登庵(各所)
牛丼: なりこま家[カルビ丼](神奈川新町)
うな丼: 江戸っ子[持ち帰り](花咲町、阪東橋)、鰻々亭(駒岡、鶴見)

【ラーメン系】
家系ラーメン: 吉村家(南幸)、環2家(下永谷)、壱六家(各所)
刀削麺: 華隆餐館(長者町)、京華楼(中華街)
パイコー麺: 雲龍(中華街)
タンメン: 大来(野毛)、三陽(野毛)
みそラーメン: 寳龍(横浜西口)
醤油ラーメン: いろは(野毛)
とんこつラーメン: たつ屋(日ノ出町)
激辛中華麺: 福満園、景徳鎮、杜記別館、京華樓、大三元酒家 (すべて中華街)
サンマー麺: 玉泉亭(伊勢佐木ほか)、横浜飯店(桜木町)
五目そば: 玉泉亭
二郎系: 関内二郎(観光客イパーイ)
4やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:22:44.08 ID:SjhGcFld
テンプレ改

☆【削除店】
明らかにたいして美味くないが、値段が安いから許せるレベルの店

ハンバーグ:コトブキ、ラクレット トンカツ:かつ半、勝烈庵
カキフライ:イタリーノ(大盛りで安い) カレー:KIKUYA、
どん八(和食:和食いちばん(和一)、中華:中華一番(中一)

【追加店】かちどき食堂(安くて量が多い)
酔来軒 酔来丼

横浜のカレー屋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1186206017/
【横浜から】バーグ10【世界へ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1242875270/
【ランチ】イタリーノ 2【福富町】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1229911828/
5やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 00:24:14.53 ID:SjhGcFld
>>1乙!
6やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 07:46:20.44 ID:8NgP/UET
こないだ上大岡のじぇんとるまんって立呑屋に連れて行かれたんだが、全く良さが分からなかった
やたらに混んでるが、酒は別に安くないし、料理は安いが値段なりの味だし

あれなら日高屋あたりで飲んだ方がずっとマシだと思うんだが、なんであんなに客が多いんだ?
7やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 12:38:47.00 ID:ALVEV/Ky
大瓶390円でそんなに安くないのか
8やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 13:09:17.39 ID:S6eLpkwD
>>1 Z!
9やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 20:54:44.88 ID:z0OTG3kP
>>6
チェーン店大好きでしょ。
10やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:08:14.80 ID:Ps5QQMzA
>>6
第三のビールとか発泡酒とかしか飲んだことないヒト?
11やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 21:23:41.80 ID:D160Fwcr
つか、しょせん「じぃえんとるまん」なんて禁煙はおろか分煙すらしてない店なんだから、
そもそもそんな所で旨いものを食べようと思う方が間違ってるだろww
12やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 22:06:37.28 ID:UpqacbEO
>>7
 大瓶っていくらくらいが普通なの?
 瓶ビールってあんまり飲まないから相場が分からん。
13やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 23:03:09.44 ID:rx5C2aHi
>>12
中瓶なら入るけど大瓶は俺のアナルにはちょっと太いよ
14やめられない名無しさん:2011/03/10(木) 23:20:25.58 ID:KaLTD+Tt
>>13
 とりあえず、いろんな意味で医者行け。
15やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 02:56:33.46 ID:AfFZ8hl2
食品偽装は日本の恥 絶対に許すな!

廃鶏とか中国食材盛り付けただけとか半額詐欺の店はヤダな〜

---------------
食品偽装スカスカおせちでおなじみの
外食文化研究所 水口憲治
いち稟 プクプク うる虎 THE GRANCH フジサワキッチン
横浜 湘南 茅ヶ崎 二俣川
藤沢
ライフリサーチ 横浜肉を喰らう
池袋 美ら海  赤羽 きてや
グルーポン ぐるなび 柳田
ふらんす亭 ステーキけん 井戸
半額東京 堀江豚
---------------
16やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 03:11:12.96 ID:8Dl2BmaS
大衆呑み屋で喫煙分煙とか気持ち悪いのがいるw
おれはタバコ止めて10年だが呑み屋で周りの喫煙を気にしたことなどない
17やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 03:32:16.46 ID:hbev7nhK
そうだな
18やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 03:49:56.04 ID:U/34gjZK
時の流れとともに考え方も変わる
迎合するのもその人間のスキル
19やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 04:57:19.13 ID:TJ5pQ9YX
>>11
一応禁煙ゾーンがあるよ
ただ、喫煙者多いし煙いけどな
20やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 13:05:25.55 ID:y1+jYdbw
シシリアに行ってピザ喰った
なかなか予約が取れなかったけどタイミングが合えばすんなり入れんるんだな
かなり美味かった。 ただ安いピザは余りチーズが乗っていなかった
やっぱり高いピザの方がチーズも沢山乗っていて味が良かったよ
21やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 13:47:26.93 ID:wFg1lu57
良い店だとは思うがBではない
22やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 14:14:33.60 ID:hbev7nhK
うん。
23やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 14:21:24.84 ID:czI0hLAf
珍しくB定義勝手に決めるな房が現れないな。
24やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 16:40:08.10 ID:hSyzZbW1
折角レポ落としても文句しか言われねーとか('A`)
それにマルゲリータなら1,000円で喰えるぞ
AとBの境目の店はどっちで語ってもいいだろうに
25やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 21:25:10.19 ID:hSyzZbW1
あ、マルゲリータが1,000円てのはシシリアの話ね
26やめられない名無しさん:2011/03/11(金) 21:48:26.44 ID:nc6S5yyN
>>24
 一番安いのが1000円だとして、高いのはいくらくらいするの?
27やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 13:30:26.50 ID:5nMKFMRK
横浜駅前ビル崩壊の危険
28やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 18:52:15.66 ID:dAwTI8qj
横浜丸井に工事に行ったけど、バックヤードの壁には結構亀裂があったよ
29やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 00:51:25.09 ID:aIGK8298
高島屋の堂島ロールの所にあったパン屋潰れたんだな
30やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 21:47:03.64 ID:hz/xylIj
 それにしてもスーパーに行っても笑っちゃうくらい食い物が無いな。
 これって買占めが原因なの? それとも物流が滞ってるせい?
31やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 22:15:40.09 ID:WpdNEA/v
今日スーパー行ったら、とりあえず牛乳とパスタだけもらってきた
閉まってる店もあるね、だけど被災者の事考えると、電気や食事は最小限で抑えるつもり
山下のGSでチンピラが長蛇の列のGSに割り込んでた
とりあえず、今だけみんなガマンしようぜ、悪いんだけど外食も控える
32やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 23:17:54.96 ID:hz/xylIj
 もちろん被災者を軽んじる気持ちは無いんだけど、俺らが節食するかどうかって事と、被災者に食料が届くかどうかって事とは
関係無いんじゃねーかな?
 被災者に食料が届かないのは、届けるべき食料が足りないからじゃなくて、食料を届ける交通手段が寸断されてるからでしょ?
33やめられない名無しさん:2011/03/14(月) 23:53:12.36 ID:pdCh2Juv
近くのコンビニの話だと弁当・惣菜関係の入荷は通常の半分
配送の問題じゃなく工場の稼働時間の問題だと

スレチだが・・・何で急にガソリン無くなった?
リビアは分かるけど 高値誘導で業者が出荷絞ってるのかね
34やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 00:29:09.53 ID:3QoAGOPU
横浜ダイエーフードコートが心配だ。
35やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 00:33:25.38 ID:3QoAGOPU
消費を控えると経済が停滞するよ。
個人事業者は収入が無くなる。
消費して日本経済を支えて復興を支援しないと。
36やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 01:51:39.97 ID:5fLQCw9b
俺もダイエーのフードコートの常連…
37やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 13:29:42.46 ID:py7MJ6Dl
スンガバの500円テイクアウトランチうめえw
松坂屋が取り壊されてた
38やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 14:12:47.99 ID:XTcVM8xQ
外食を控えられると困るよ。 一部の儲かってる店以外は
どこも客が減って経営が厳しい店が多いのを皆は知ってる筈じゃん
例のネパールカレー屋じゃないけど、
Bグル板の住人なら気に入った外食屋があったらまめに通ってやってくれ

そんな訳で行き付けのスパゲティ屋に喰いに行こうと思ったら、
停電の為に休日にしたそうな(´Д`) あーあ…
あそこのスパゲティ家庭的な味で大好きなんだよな
39やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 17:11:38.31 ID:LNN2HuOd
震災の日に岡野町のスタ丼がオープンしてたんだな
あの騒乱の中でも100円セールに二日間大行列だったのかな?
40やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 17:21:34.19 ID:mO4zje3M
そーいや日の出のスタ丼はまだ潰れてないのかな
41やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 19:46:32.54 ID:ybNqhQYf
拠点が大口顧客として停電対象に指定されて休業だから行ってみるかな
どんぱち
大盛りはやめとけという話だけど、大食いにはちょっと自信あって
ココ一1300gは完食したことがあるんで、暇だしチャレンジしてみようかと思ってます
バスで行ける範囲だと他に思い当たらないしね。
鉄分はしばらく摂取したくないので、余裕有ったら八景島方面の磁気健康にも行きたいです

どんぱちのある地域のグループか、明日の停電時間帯知ってますか?
42やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 20:43:11.65 ID:w8XqztlV
鶴屋町付近で美味しいお店教えて!
43やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 21:06:18.20 ID:mO4zje3M
どうぜ聞くんだったら和食系とか洋食系とか絞って聞いたほうが良いと思うよ
鶴屋町の店は知らないけど・・・
44やめられない名無しさん:2011/03/15(火) 21:13:35.64 ID:DHKz/Dnj
>>40
場所が良いんだろうな、お客さんで一杯だよ。

俺はしょっぱすぎて、1回で懲りたけど。
45やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 01:51:55.05 ID:VpPm1YXT
すた丼食ったあとは臭って電車乗れねーんだよな。
46やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 02:04:24.15 ID:pDWS4qwL
 日の出町には他人の口臭なんか気にするヤツいないだろw
47やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 04:32:44.74 ID:ZHjph+pv
日の出町から電車に乗ったら臭う。
48やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 04:51:58.07 ID:Ny19Z6QK
福田と三陽もヤバい
49やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 04:59:17.25 ID:6Vr89Qw4
福田の辛いのが一番すごい
50やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 10:48:04.87 ID:TEXo7hoq
横浜B級グルメ界も壊滅状態だな。
51やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 12:12:16.44 ID:qgqo2rrP
建物が壊れたわけでも人が死んだわけでもないのに壊滅とか寝ぼけんな
52やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 12:49:32.81 ID:ZC5hCfG7
壊滅は建物じゃなくても状況を表すのに使うでしょ。
53やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 14:25:33.36 ID:2+KyQuWC
第一亭のパタン?もニンニク凄いな
54やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 16:19:59.39 ID:qgqo2rrP
壊滅的な状況って、どこが?
55やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 16:35:10.50 ID:4qGs8H7N
中区は本郷三丁目と立野を除いて計画停電の対象外なんだってな
56やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 16:48:28.18 ID:oYt3yag1
3Gは対象外でも実施中らしい(全域)。

今日は冷えるから電力消費が増えている。
57やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 21:45:23.68 ID:pDWS4qwL
 関内のベンダー×ベンダーってとこに行った。
 ああいうチキンライスって元々は屋台メシって聞いてたんだが、味や量の割に高いのね。
 ちょっと期待してただけに、けっこうガッカリ。
58やめられない名無しさん:2011/03/17(木) 22:00:48.25 ID:A61XF1Vx
自販機×2って意味だからその程度
59やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 19:32:35.00 ID:aACunM6o
今週の月曜だか水曜に二郎の前通ったら客が4人くらいしかいなかったわ流石に
60やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 22:21:32.08 ID:hApYfIK4
水曜休みじゃない?
品川はちょっと減ったぐらい
周りのコンビニの商品が少なくなったからかも
ダイヤモンド地下街とか早めに店閉めてた
61やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 22:36:51.91 ID:aACunM6o
繁華街は夜の人通りがかなり減ったよ
62やめられない名無しさん:2011/03/19(土) 00:07:41.06 ID:aFA/SXZb
>>61
営業時間短縮に客は来ないわで売り上げ減少で持ちこたえられない店は畳むしかなくなる。
ブロガーも一斉に更新が止んだ。
これが横浜Bグル界崩壊へと繋がる。
63やめられない名無しさん:2011/03/19(土) 02:17:55.15 ID:LaYqrmwF
やばいね
二郎ですら客が少ないとか
64やめられない名無しさん:2011/03/19(土) 07:51:21.64 ID:6KL2AeGB
チャンスだな
普段のあの行列に並ぶ気にはならん
65やめられない名無しさん:2011/03/19(土) 08:45:46.51 ID:1rk8eopO
>>64
二郎なんてホモしか食わねーよwwwwwwww
66やめられない名無しさん:2011/03/19(土) 14:22:04.30 ID:D5SvxSXc
弘明寺の豊野から3件位の場所にラーメン屋が20日に出来るようだ。20日、21日は200円引き たけど味噌は除くと書いてあったような。
67やめられない名無しさん:2011/03/19(土) 20:05:27.59 ID:y4yh2dYa
今日見に行ったけど、二郎はもう行列してたわw
68やめられない名無しさん:2011/03/20(日) 08:00:15.05 ID:ZrBDmpPL
いじぇwqgpoewiajgoewiahnobiwgew
ghじゃをhjごえwihg0wえhg0wehjgeopw
hnoawhjniowじrうぇ4jhw4qhikwえqrぽjhrpwo
hjaq4309whj43pohjqaぽhjrwpohjorqwhwpjq
hjm34q439nmraeinhgoiqwhnioqnihrniohqiohq
hjpo45jhpojh@pqhhjrpohqpojqjhropeqjhoprejhr
jhporeqjhrekusosureshuuryoukljfajdklasjfelkklfka
69やめられない名無しさん:2011/03/20(日) 08:45:27.42 ID:2hxKRtXm
70やめられない名無しさん:2011/03/20(日) 11:58:20.43 ID:stg89DTs
中一も盛況だった。イタリーノも行列
71やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 11:07:40.44 ID:pV3LCIal
家系ラーメンからほうれん草が消える日が来るのかの
72やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 11:17:30.40 ID:RlSD9uNz
金に目がくらんで店でスープも具もタレも何もかも作るのを
放棄した時点で家系は終わってる
73やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 11:23:45.05 ID:s8em60gA
ほうれん草?冷凍の輸入物を使うだろ
74やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 11:38:15.66 ID:ITdBSDUJ
>>73
じゃないとあんなにグズグズにならんわな
75やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 11:56:11.14 ID:s8em60gA
無けりゃワカメになるしな
でも家系には絶望的に合わないんだよな、ワカメ
76やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 15:51:51.02 ID:RkdgKiJp
「品薄」コンビニ「変わらぬ」外食 物流方式に差、震災後“明暗”
フジサンケイ ビジネスアイ 3月21日(月)8時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000007-fsi-bus_all
77やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 16:02:45.06 ID:s8em60gA
生鮮品は余ってる感じだ
78やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 21:04:50.13 ID:uE0hk3KG
震災のニュース見て保存が効くもの買い占めた横浜市民なら
放射能検出で生鮮野菜の出荷停止のニュース見て生鮮野菜の買い占めするほうに500ガバス
79やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 00:38:03.60 ID:phxWOeVy
遂にラーメンから物資の話しに進んだか。
横浜B級グルメよ何処へ。
80やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 21:14:54.86 ID:gAs4af4T
時期が時期なんだからそんなもんだろ
81やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 22:10:41.47 ID:lksBIGSL
なんとかしんさいw
82やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 22:17:14.10 ID:mgqbD/5C
なんとかするじしんがないしー
83やめられない名無しさん:2011/03/22(火) 22:20:42.71 ID:dJsFAqhq
ようゆうわ
84やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 05:14:16.33 ID:oSgNPL7e
直前の変更で大変申し訳ございませんが、3月25日に予定しておりました
「サブウェイの日」について、延期させていただくことにいたしました。
当該キャンペーンは、お客様への謝恩祭として、毎年実施させていただいておりましたが、
本年につきましては、情勢が落ち着いた際に、改めて実施を検討させていただきます。
orz
85やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 12:09:36.51 ID:Fm2qsCag
こんな時期だから仕方無いな
ま、もともとサブウェイってさして高いもんでもないから、そんなにダメージないだろ
86やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 13:40:59.88 ID:UfACvoqq
ヤマザキのパン祭りもお休み。
87やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 14:00:10.38 ID:WCW0Esvk
サブウェイといえば、西口のダイエーは明日から営業再開か
88やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 14:20:36.45 ID:UfACvoqq
一人お好み行くかな。
89やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 15:36:32.79 ID:sQhyVdJ5
東京の浄水場から放射性ヨウ素検出 乳児の基準値2倍超 「飲用控えて」
産経新聞 3月23日(水)14時24分配信

東京で出てれば神奈川もしかりやな。
水道水使ってない飲食店なんてないから外食全部アウトやん。w
90やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 15:45:53.88 ID:vMuyWQ74
>>89
水瓶 水源が全然違う                  はず・・
91やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 15:47:20.15 ID:Hm7grr3i
横浜市の水源
http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/os/suidou-suishitsu/suidou/suigen.html
横浜の水源は、道志川・相模湖・馬入川・企業団酒匂川・企業団相模川の5系統で、
合わせて一日1,955,700m3になります。
92やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 15:58:33.45 ID:vMuyWQ74
東京はほとんど多摩川霞が関水系だろ  被害がより小さいと考えたい・・
9392:2011/03/23(水) 16:02:23.86 ID:vMuyWQ74
わっはっは 「霞ヶ浦」水系の間違いw
94やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 16:28:29.49 ID:PN2KMBt5
浄水場の貯水かなんかは外だったような・・・
95やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 19:05:38.18 ID:5vt2gzPf
浄水場では金魚を飼ってて、わずかな異変にも気づくようにしてるって
テレビで見たことあるけど、さすがに今回のには対応無理なんだろうね。
96やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 19:10:57.09 ID:+Q4v71j0
放射能を浴びて金魚が怪物になっているかも知れん・・・
97やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 19:14:37.44 ID:AB3wCnw6
水道水の放射性物質の測定結果について

ttp://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/press/press-20110323.html
98やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 20:44:06.83 ID:sKPVeGUs
ミレアっつーフリーペーパーに載ってたけど
竹家食堂のネギトロ番長っつーネギトロ丼がすげぇな
美味いなら喰いに行きたいところだ

つか東神奈川って魚とかの市場があるんだね
横浜駅から歩いて行けるんだろうか?
99やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 20:51:54.96 ID:txkufXaO
>>98
ねぎとろ山盛りに見えるだろ?
あれはご飯山盛りにねぎとろを塗った感じに近い。
左官技術の妙w
100やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 21:10:10.81 ID:sKPVeGUs
そうかwww まぁ話のネタにはなりそうだwww
101やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 21:52:20.12 ID:MzhvRiV1
ちゃんとしたネギトロ?
植物性油脂混ぜたやつだと気持ち悪くなるんだよな…
102やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 22:06:29.12 ID:ltVYh+Qr
ちゃんとしたねぎとろは、腹身の皮や骨に付いた身を削ぎ落としたもの
削ぎ落とす手間で鮮度が保てないので、薬味のネギが欠かせない

一般的なねぎとろは、安い赤身のプライスを上げるのが目的のため
加工コストを抑える必然性があるので、
安く品質が安定した植物油脂を使うのは当然と言える

以上のことを踏まえれば
値段見て自分で判断できるのでは?
103やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 22:42:58.96 ID:sKPVeGUs
そんなの初めて知ったよ
前者だといくらが相場で、後者だといくらが相場なんだ?
多分 後者は100円の回転寿司とかにあるんだろうけど
104やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 22:51:52.71 ID:z+3aM5DE
寿司屋は時価
105やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 02:26:03.57 ID:jhQ13gNj
つまり、どういう事だってばよ?
106やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 09:03:55.66 ID:Pl4LD7cy
からの↓
107やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 19:45:53.92 ID:viDuSbT1
>>102
なかおち
108やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 20:55:30.38 ID:ncNKWOeF
南極基地のコックだった人が、吉田町に店を出してるらしいんだが、行った事ある人いる?
109やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 21:23:02.29 ID:+x68haot
>>108
いねーよくそホモwwwwww
110やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 21:34:24.15 ID:kR/s2/jX
健作したらあっさり見つかったけど? >>109は単なるいちゃもん氏?
111やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 22:34:36.62 ID:w3dEazNl
純粋な疑問なんだけど「南極基地のコックだった」ということは
コックの能力としてどういうことを意味するんだ?
112やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 22:36:48.08 ID:pt0Ux15X
>>111
不自由な環境で乏しい食材でも人を元気づける料理が作れる?
113やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 23:03:01.61 ID:0MDkOGMy
日テレのPONに出てた人かな> 南極基地のコック
114やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 23:20:06.40 ID:ozJPk0Lz
限られた食材や多少期限が切れた食材でもそこそこの形に出来るってことじゃないかに
115やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 00:55:43.10 ID:NN/qBcQT
 ペンギン料理が得意って事じゃないか?
116やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 05:08:46.37 ID:35hXEbtH
>>108
普通の居酒屋だけど、南極好きならオススメ♪
117やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 12:51:03.75 ID:xNXGA6ZS
南極好き…?????
118やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 14:43:26.76 ID:8qKOyRO0
南極?号w
119やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 14:47:08.24 ID:7QM3qTSF
    |┃_
    |┃,.ァ、\
    |┃o o ) )
    |┃◎/(   ……
.______|┃)(・) つ旦
    |┃ /
______.|┃
120やめられない名無しさん:2011/03/26(土) 00:21:51.64 ID:lWjSvbgQ
やはり壊滅なのか?
121やめられない名無しさん:2011/03/26(土) 01:14:12.81 ID:K+1AA5f+
関内の和香佐のファン(特に肉野菜炒め)なんだけど、
営業してんのかな?
122やめられない名無しさん:2011/03/26(土) 13:58:47.02 ID:gJQlFfaQ
和香佐はずっとやってる
123やめられない名無しさん:2011/03/26(土) 18:01:39.82 ID:gJQlFfaQ
わかさはおもてで売る弁当復活させろよ。中に入るのは面倒だからさ
124 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 84.9 %】 :2011/03/26(土) 18:33:55.76 ID:4omDpkYc
面倒って・・・
125やめられない名無しさん:2011/03/26(土) 19:25:10.37 ID:K+1AA5f+
確か500円均一のやつだよね。買ったことないけど、結構
ボリュームあったような?
126やめられない名無しさん:2011/03/26(土) 19:43:46.43 ID:gJQlFfaQ
これ以上の盛りの弁当ってあるのか?ってくらいの盛り。デカ盛り弁当だね。
ご飯も言えばいうだけ入れてくれた。白米とチャーハンが選べてさ。おかずも嫌がらせかってくらい入ってるし。
以前は¥650とかだったから、パワーダウンしたかもね。
127やめられない名無しさん:2011/03/27(日) 17:39:48.63 ID:H3UJ4FVo
 馬車道の「虹橋」って中華屋の850円ランチ食ってきた。
 店も綺麗だし、ご飯はお櫃で出てくるので量も十分だし、料理もなかなか美味い。
 客観的に見れば特に文句をつける部分も無いんだけど、なんか物足りないんだよなぁ。
 なぜか「また来よう」という気にならない。
128やめられない名無しさん:2011/03/27(日) 18:55:12.51 ID:v7Ajnkxt
>>128
居心地だろうな。
自分には合わないんだろう。
そういう店はあるよ。
129やめられない名無しさん:2011/03/27(日) 18:57:39.18 ID:+41NmN+j
>>127
汚な美味い店がいいんふぁなw
130やめられない名無しさん:2011/03/27(日) 20:35:18.20 ID:mYk9EAlG
>>127
不味くない店≠美味い店 だからじゃねーの?
正直「まぁまぁ」程度じゃ再訪する気にはなれない
職場の近くで他に店が少ない場合は仕方なく行くかも知れないけどね

そもそも殆どがまぁまぁ美味い店だし
突出して美味い店も突出してまずい店も少ないよ
131やめられない名無しさん:2011/03/27(日) 21:25:33.02 ID:NyHD9e/2
モアーズ地下にあった銀座アスターもお櫃でご飯お代わり自由だったな(スープが美味しかった)
インド料理のマハラジャ(ランチバイキング) 豚カツ都(ご飯お代わり自由) と、1000円でお腹いっ
ぱいになる店が3店同時に消えたのは痛かった
132やめられない名無しさん:2011/03/27(日) 23:14:43.49 ID:T9fscbMj
豚カツ屋ってご飯とキャベツのおかわり自由なところ多くね?

長者町のシティってパチ屋とマリーンってパチ屋の間にある(車橋のところ)中華一番屋は
ランチ¥650でご飯おかわり自由だよ。味は…一番って付くところって何でアレなんだろうな
133やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 00:31:13.80 ID:vZk7YWRw
 食べ放題と言えば、インドカレーの食べ放題が関内か馬車道のあたりに無かったっけ?
134やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 00:51:41.52 ID:TYOjs888
タイカレー?ならピーかな
135やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 06:10:33.46 ID:RZQCJcAH
何そのお腹を下しそうな名前w
136やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 09:51:42.32 ID:xb838zMS
ピーってランチバイキングの店だっけ?
焼き飯がけっこう美味かった記憶が・・・
137やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 10:27:18.49 ID:UkkLQgN5
>>133
日ノ出町駅前のQuettaが950円でランチバイキングやってるな
カレー4種類とナン・ライス・サラダが食べ放題
138やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 11:43:03.47 ID:YrQOl8Aq
あとセルテのリトルアジア
139やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 12:45:04.14 ID:UNB+Lg1h
日の出町のクエタって、あの魔の三角地の店か
まだ閉店してなかったとは意外だな
140やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 13:26:59.94 ID:WluEHyTS
食べ放題なら横浜シャルのポルトフィーノって店が衝撃的な不味さだったな
肝試しで食いに行く価値はあるが、もうなくなっちまったかな…
1,280円で喰えるのに釣られたが、あそこまで不味い喰い放題は喰った事ネーヨ
141やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 13:39:41.50 ID:e4WVMa81
どうせ食べ放題で安い店しか行かないんだろ
食べ放題で安いとかこんな条件でどうやって美味いもん出すんだよ
142やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 14:32:40.34 ID:3UtkEIuh
このスレの問題の一つはC級、D級も全て一緒くたになっていることだと思う。
143やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 14:38:44.66 ID:CxHbBpBc
>>142
だよね。
でもそれを言うとさ、お前の価値観押し付けんな、俺には3千円のランチでもB級だ。とか言い出す奴がいるんだよな。
144やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 14:39:50.72 ID:TYOjs888
ピーは¥850で不味くないぞ
クエタって24時間営業だよな。超怖ぇえ
145やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 14:42:28.52 ID:RZQCJcAH
> 俺には3千円のランチでもB級だ。

そんな奴はこんなスレ見てないだろw
146やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 15:02:51.68 ID:WluEHyTS
高い食べ放題はリスクが高すぎる
1,280円という値段的にはBグルだろ?味はどのBグル店よりも落ちるけど

あー焼肉の大衆に行ってみてーわ
車橋には一時期ハマって通ってたな
147やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 16:09:12.64 ID:CxHbBpBc
>>128
1280円で何を食べたかが分からないと何とも。
驚くほど柔らかくgもあるサーロインステーキならB。
普通の焼きそばならBじゃない。
148やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 16:59:17.58 ID:WluEHyTS
だから1,280円の食べ放題はBだろうって話
でもおそろしく糞不味かったから、CかDかもな…

一番美味かった飯が、塩をふっただけのサラダというありがちなオチ
パスタがすげぇ不味かった
149やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 17:26:35.72 ID:DwjByH7W
まずい理由はなんなんだろうね。
食材が古い、料理人の腕が悪い、古い油を使ってる、火力が弱い、
たくさん食べさせないようにわざとまずく作ってる、とかかな?
150やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 18:32:17.61 ID:YrQOl8Aq
ラマイ行ってから
豊野と三陽で持ち帰り買って帰ってきたけど
三件とも客ゼロだった
151やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 18:42:32.06 ID:KnGo+hs2
昨日今日とラーメン屋に行ったんだけどかなりの盛況だったよ
みんな飢えてたんだなあって思いましたよ
152やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 20:38:54.03 ID:TYOjs888
ついさっき豊野の前通ってきたけど、半分くらい客いたぞ。
153やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 21:46:57.34 ID:CxHbBpBc
昨日の夜は三陽は中は盛況、外は客無しだったな。
154やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 23:19:00.33 ID:TYOjs888
まだまだビアガーデンは寒いだろう
155やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 21:30:12.94 ID:AUJ4rsLP
横浜シャルオワタ
156やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 22:03:19.19 ID:XH6Na60N
地元に愛され50年、横浜シァル閉店/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103270020/

 そういえばシャル閉館か。
 結構前から決まってた事だけど、このスレではさほど話題にならなかったね。
 Bグル的には、コレといって惜しまれるようなテナントが無かったのか?
157やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 22:10:11.00 ID:lE/7Z9gc
シャルで働いてた人たち大半が無職確定?
158やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 22:39:33.72 ID:ds77LpEO
解体は爆破?
159やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 23:06:56.01 ID:ebeecSmP
ショップは移転してるだろ。シャル。
160やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 23:09:18.01 ID:sYClDCKI
>>157
入ってたショップはどんだけ計画性がないんだよw

>>158
だったら面白くていいよなぁ。
161 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 82.8 %】 :2011/03/29(火) 23:12:50.61 ID:Z+Cf/w6G
シャルの陣地?が判らないまま閉館だな
30年も横浜駅使ってるのに
162やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 23:21:07.94 ID:XH6Na60N
 確かにオレもどこからどこまでがシャルなのか把握してないわw
163やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 00:47:05.49 ID:PNoyMyo+
隣のホテルもまとめて解体して超でっかい駅ビルになるみたいよ。
ビームスとかあるあそこのシャッターから川側が全部立て替えだろう。

そんで今度は相鉄側も…とかなったりな。まさに日本のサグラダファミリア
164やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 20:18:05.14 ID:OwttTYmY
横浜駅本体の工事はそろそろ終わり。
駅ビルとかは付帯だから。それにしても長い。
165やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 20:27:02.95 ID:W7Q00YKm
そんでそのあとまたオカダヤの建て替えとか?
166やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 21:12:20.69 ID:D1nUl+po
そうてつ地下からJRに乗り換えてるんだけど
どうなるの?地下
167やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 21:41:51.39 ID:+VMue+E8
シァルの件は構内乗換には影響せんだろ。
168やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 21:44:07.98 ID:OwttTYmY
そのあと老朽化した高島屋、で元三越。とどめは天理ビル。
もうやめて〜
169やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 21:47:32.29 ID:W7Q00YKm
>>168
いや、そのあとは東口そごうの再建が待ってますって!
170やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 23:23:34.92 ID:PNoyMyo+
実際問題こないだの地震で周りの道路が隆起しちゃったダイエーはどうなるんだろう
171やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 23:32:28.61 ID:W7Q00YKm
>>170
ダイエーも大変だけど、あの上って住宅だよね?
もの凄く大変だよ、修理補強するにしても立て直すにしても。
あそこのフードコートの常連の俺なんかもう心配で心配で・・・
172やめられない名無しさん:2011/03/31(木) 08:09:23.33 ID:nNlvZdWi
西口はもう駄目だな。
俺が死ぬまでには、さすがに工事も終わるだろうと思ってたのに・・・w

何だかんだで、もう80年ぐらいは工事やってるよね?
173やめられない名無しさん:2011/03/31(木) 23:20:14.25 ID:MXhvTfmR
ジョイナスもダイエーも閉店?
こりゃあ危機ですぜ!
174やめられない名無しさん:2011/03/31(木) 23:22:18.74 ID:4AzPF3FN
東急ハンズが食品とかも扱えばいいんじゃまいか?
175やめられない名無しさん:2011/03/31(木) 23:23:23.74 ID:TgjMeIFt
なあに、すぐ次が入るさ。
176やめられない名無しさん:2011/04/01(金) 14:10:46.63 ID:VbrgDexF
ジョイナスも閉店しちゃうのか? なんで?
177やめられない名無しさん:2011/04/01(金) 18:57:55.14 ID:WBjA+sNE
あ、ごめん、ジョイナスじゃなくてシアルだったね!
178やめられない名無しさん:2011/04/01(金) 23:30:32.13 ID:Dgt4CApK
どうせ解体するなら、ダイエーじゃなくシァルの地盤が犠牲に
なればよかったのにね。でもそうすると鉄道に被害が出たかな?
179やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 00:09:07.82 ID:0i2+fr97
ってゆーかダイエーつぶれないだろ
180やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 01:40:15.94 ID:uXYMYe1U
最近は横浜で腹減っても一休のなめこそばしか食べないなぁ。
181やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 02:01:03.07 ID:8lBhiygE
なめこって見た目も食感も最悪
あんな消化不良のゲロみたいな物を金出して食うなんて気が知れない
182やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 08:30:35.60 ID:UmGowKWw
>>181
瓶詰めのなめ茸をご飯にのせて食べる。
183やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 09:37:39.90 ID:PGAO+fBu
184やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 15:28:22.15 ID:TLunAPHV
>>181
とろろ
185やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 21:57:49.14 ID:Aob20kGw
以前、会社にケーキの差し入れをしたら、”クリームとかに○イシを
混ぜてんじゃないか”って言われたことあるなあ^_^;;
ちょいスレチスマソ。
186やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 23:16:15.82 ID:cAbmzrDI
○イシ?
187やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 23:21:28.05 ID:ZaOeSFh/
oh〜!クリームオイシ!オイシ!
188やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 07:07:32.04 ID:bx0ZCa4J































                                                ・
189やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 08:20:38.56 ID:1p5Nt82M
碁石?
190やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 12:38:43.50 ID:hqLxMCW8
砥石
191やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 14:54:32.48 ID:imJR6ggV
192やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 15:28:30.85 ID:bx0ZCa4J
                                                ・
193やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 23:15:57.70 ID:orUkDDAN
”意外とうけてうれし”イシ
194やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 00:04:22.92 ID:pH5osrP0
どん八のビルって地震と津波で一発だろ。
あそこ怖くてもういけない。
195やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 12:05:03.17 ID:vPzTqsLz
東京湾で津波ですか
こわいこわい
196やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 19:26:30.27 ID:JaHz2RVz
東京湾は入り口が狭くて内側が広いから、相模湾と比べると
大津波が発生する可能性は低いと聞いたぞ
197やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 20:28:18.71 ID:sVH7NcwU
普通の人アナルは入り口が狭くて内側が広いから、オカマのそれと比べると
大量出血が発生する可能性は高いと聞いたぞ
198やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 20:33:02.53 ID:PhxyXgcV
今回のと同じ大きさの津波が関東に来てたら、どれくらいの
被害だったんだろw
199やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 21:20:03.72 ID:DTsjZTSJ
挿入前にアナルを指でならしておくのが重要
そうしないと大出血する可能性があるぞ
200やめられない名無しさん:2011/04/04(月) 23:32:46.35 ID:mhDbiwNZ
 浦舟の中一が休業してたな。
 伊勢佐木モールの杜記 海鮮火鍋菜館も休業してたし、
中国人が大量に離日してるって話を、思わぬところで
実感させられたよ。
201やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 01:04:07.25 ID:BikllkDk
浅間町の辺りの中華料理屋は、全滅してたな。
事情により暫く休業って濁してたけどw
202やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 06:05:51.54 ID:AQnYQsrb
伊勢佐木の杜記は普通に月曜定休だけどなw
浦舟一番と伊勢佐木一番は休んでるが、和一は
営業時間延ばしたぽいぞ
203やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 09:04:25.09 ID:XIVPt3aH
和一は6:00〜24:00となってたよ。カツカレー食べたんだけど、
茶碗蒸しがついてなかったw
204やめられない名無しさん:2011/04/05(火) 13:15:09.30 ID:obKqkOfI
長者町の翔威飯店も地震以来休業中だな
205やめられない名無しさん:2011/04/06(水) 07:17:11.40 ID:VyCgHalf
中華街も休業多いのかな?
普段からあまり行かないから分からんが
206やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 12:06:40.04 ID:8ALI5vqq
いつの間にか睦町の「寅や」が復活してた
店主が中国人の兄ちゃんから30手前くらいのお姉ちゃんに変わり、
料理も中華定食屋からラーメン屋に変わってるが

個人的には前の店の方が好きだったが、商売的には今度の方が成功するかもな
207やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 18:09:20.23 ID:ngL9apMf
屑共ホモにおすすめの洋食屋教えろよ
208やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 20:37:55.85 ID:1mRV7iq0
>>207
反町公園で聞け。
209やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 20:40:11.15 ID:4QHmhNlg
>>207
さなぎの家
210やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 21:29:46.94 ID:9CN6gauY
ホモって事はアナルを刺激する辛い物は喰えないよな…
すき屋の牛丼とかおすすめだな
211やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 21:31:04.15 ID:offNzT4D
バーグの生だな・・・
212やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 21:52:28.28 ID:ngL9apMf
>>211
バーグって店行けばゴム付けないで生で出来るんですか?
いい事聞きました。ググってバーグって店行ってみます。
ありがとうございました。
213やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 21:55:43.14 ID:offNzT4D
いやそうじゃなくてバーグよ、バーグ!焼きじゃなくて生でジュルッとこう・・・スタミナだって!!
214やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:11:13.50 ID:9CN6gauY
>>212
勿論出来るよ!!
ここにいる奴らもバーグでホモセクロスを楽しんでるよ!!
215やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:20:44.38 ID:ngL9apMf
>>213
スタミナのある人じゃないと生でやらしてくれないって事ですか?
抜かずの7発ぐらいなら平気なので僕は大丈夫そうですね
わざわざありがとうございました。
216やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:28:30.96 ID:offNzT4D
いやだからバーグってとこは違うって!
早いんだよ!すぐなんだよ!待たせないんだって!
そんでスペシャルで大もりでもう最高!!
217やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:37:43.32 ID:1mRV7iq0
やはり横浜B級グルメは壊滅だな。
218やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:41:07.91 ID:ngL9apMf
>>216
すぐ僕が掘る順番が回ってくるって事ですか?
それとも僕が早漏って言いたいんですか?
後者ならおあいにく様ですねw僕は地元のホモの間では遅漏のけいすけって有名ですから
219やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:43:10.61 ID:MjPS2vuk
バーグで、スタミナを大盛りの肉多めでやったら結構な値段になって驚いた。
価格的には手頃感はないね。
220やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:49:54.54 ID:dbEHNAGj
”バーグ”って店はもともとはハンバーグがメインだったの?
一回だけ食べたけど、どうってことなかったような?
221やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 22:59:52.82 ID:1mRV7iq0
>>220
横浜市立大学に留学生として来日したインド人のデラスター・バーグ氏が上大岡で始めた。
日本人の味覚と食文化に合わせたカレーとトッピングを組み合わせた。
222やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 23:12:24.93 ID:9CN6gauY
けいすけもっと頑張って!!www
223やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 23:18:41.11 ID:1mRV7iq0
>>218
ngL9apMf
素直に松屋へ行け。
つゆ抜きでカルビソースかけて食うんだろ?
224やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 23:43:25.40 ID:U55Yhcea
>>223
松屋は客にホモがたいしていねーからここで聞いてんだろ?
ノンケはだまってろ!
225やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 00:11:21.65 ID:gnS/Ssln
典型的なかまってバカちゃんだな。
226やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 07:10:06.27 ID:mcaGg5tI
イタリーノで隣に座ったデブが必要以上に密着してすり寄って来たらどうする?
227やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 09:50:30.51 ID:mo5ZPYTb
即ハメボンバー
228やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 12:23:00.20 ID:X4S0GDWq
>>226
お前、それお前を誘ってんだよ
デザート代わりにそのデブを喰っちまえYO!
229やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 16:32:26.52 ID:/OwsB9DC
いい加減つまらんから
恰幅スレからでてくんな!
230やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:53:06.53 ID:OyyUwoSg
スレの上の方で、中国人が日本脱出してるから中華料理屋が次々に休業してる、
みたいな話題があったが、それって違うんじゃないかな?

あれは、買い占めによる米不足で定食類が出せないから休業してるんだと思う
実際、定食類を扱わないラーメン専門店はほとんど休業してないわけだし
231やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 19:54:01.55 ID:ZJeXOy9I
米なんて普通にスーパーで売ってるぞ今
232やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 20:10:56.90 ID:OyyUwoSg
安い中華屋なんかは、普通にスーパーで売ってる米よりも安い米を使ってるんじゃない?
で、スーパーで普通に買えるような米の品不足は回復したけど、業務用の安い米の品不足は続いてるとか
233やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 20:18:26.94 ID:7txp6wBE
横浜橋の延明も閉まってるな
長者町のウィズの近くにある中華屋には「一時帰国のためしばらく休みます」と
貼紙がしてあった
234やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 20:23:15.93 ID:RFqmAXq0
>>230
>中国人が日本脱出してるから〜それって違うんじゃないかな?
>>233
>中華屋には「一時帰国のためしばらく休みます」と貼紙がしてあった

あららららwww
235やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 20:50:29.07 ID:QZBp32/e
業務用のほうが安定供給されてたよ。
べつに生産不足じゃなくて、アホの買いだめと流通の問題だったからね。
236やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 20:52:04.49 ID:31iZv/QZ
他の飯屋が普通に定食や丼物出して営業してるのに
何で中華屋だけ米不足で休業になるんだ?
237やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:02:58.02 ID:WCivbURy










                                                       。
238やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:04:19.18 ID:kEmI0ahI
>230と>235>236を両立させるためには、中国人達は、特殊な米、
もしくは米と称する得体の知れない加工品を、日本の一般的な
流通機構を利用せずに、若しくは利用すると不味いから、手に入れて
日本人に喰わせていたと言うことになるね。
239やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:21:24.15 ID:lVwcr7iM
ここ数年福建省あたりから稼ぎに来て独立して店だした奴らがビビって帰国しただけだろ
240やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:23:17.90 ID:lf1jh2j4
>>235
 たしかに、牛丼チェーンなんかはまったく普通に営業してるからな。
 松屋なんかは納豆定食もまったく普通に売ってるけど、あれはどこから仕入れてるんだろう?
 スーパーなんかはどこも納豆不足で1人1個とかの限定販売してるくらいなのに。
241やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:34:11.97 ID:NFFY9kRi
納豆そのものは生産で可能だしな。
パッケージのフィルムの製造工場が東北に多くて
一気に生産不能に陥っただけだから、その辺を
袋詰めかなんかで代替可能ならって感じじゃね?
242やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:38:37.86 ID:lVwcr7iM
>>240
磯子区のスーパーじゃ不通に余ってるよ> 納豆
243やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 21:39:41.85 ID:AuKKptuO
>>241
天狗の藁苞なら・・・
244やめられない名無しさん:2011/04/08(金) 23:34:40.88 ID:JokuLbqr
小売なんて出し惜しみして値が上がるのを待ったほうが金になる
流通段階で投機的に買い占めするのも当たり前にやってる

業務用の卸しは一度落とすと、転注されて二度と注文来なくなる
流通価格が高騰しても卸値上げられないが、何としても納品しなければいけない

個人がパニックで買い占めしたって多寡が知れてる
店頭から商品が消えるのは、小売店まで十分な商品が届かないから

大地震が起こって、米の消費が突然増えるわけがない
途中で誰かが買い占めて、消費者が買えないと騒ぐから、ニュースのネタにできる
ネタをばらすのは手品と一緒でタブー
おまんまの食い上げになるからね
245やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 02:55:02.63 ID:0ZZOsfU0
 日の出らーめんの向かいに出来た「肉を喰らえ」
 飲み屋としてはちょっと高いが、定食屋としてはなかなか良さそう
 http://stat001.ameba.jp/user_images/20110408/19/mobilefishingclub/34/e0/j/o0720048011153867649.jpg
 
246 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 66.6 %】 :2011/04/09(土) 03:05:51.76 ID:KCzEdr1j
>>245
面白い店だねカレーのルーが美味かったら行きたい店だ
247やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 06:27:16.02 ID:pq0Xba+/
>>244
建築資材不足も出し惜しみだよな
関西では値上げし始めてるってさ
震災後、建築、不動産の株価が一斉に上昇してる
248やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 07:43:19.51 ID:OgRSi4FP
>>244
納豆買い占めてもどうにもならん。

ネタとしてもつまらん。
249やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 08:10:57.32 ID:15SO7QfF
>>247
昨日大阪出張したときそんな話を聞いたけど、専門商社は明らかに
買占めとわかる場合は断っているっていってたよ。出し惜しみじゃなく
て占有、転売目的を防いでるだけじゃないの?
250やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 08:16:47.47 ID:OgRSi4FP
建築は仮設住宅や復興工事で需要が増えるので
人、モノともに足りない状態。

これと納豆を一緒にしないでくれ。
251やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 08:33:21.68 ID:63GuR3Gk
クデトニボボミ
オカカシシテミ
シセニピフモ
アササシヒロ
ウシロカラグサ
252やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 19:00:21.26 ID:bvbz40U7
関西と関東じゃそもそも商売の仕方が違うだろ・・・
253やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 21:25:35.36 ID:/8DCO9ZA
関西はもっとえげつない
254やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 21:32:21.95 ID:gBgNHQen
建築資材はマジで工場がやられてるんだよ。ベニヤ、ユニットバス・断熱材など
しったかはよくないな
255やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:24:27.48 ID:pq0Xba+/
西日本は大丈夫だろ
256やめられない名無しさん:2011/04/09(土) 23:25:49.42 ID:pq0Xba+/
>>254もしったかだw
257やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 16:06:09.68 ID:Qm7jO8ex
大岡川の桜が綺麗だねぇ…。
人多かったけど。
258やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 17:49:00.76 ID:DRXpIBno
>>257
店のない側を歩いたら結構楽しく眺められた尾
259やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 17:56:29.10 ID:Hr/Tz2WT
>>258
出店も楽しいけど、人多すぎ道狭すぎだから、反対側から眺めて
野毛あたりで一杯やったほうが正解かもな。
260やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 18:08:02.16 ID:UI4MAMCW
あの川沿いの桜は見事だよねー
川の水質が酷く残念なのを除けば。
261やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 18:25:37.89 ID:TWn8MMUm































                                                 ロヴィンヤント
262やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 18:28:39.90 ID:PKEvcmzj
川の臭さで桜見物どころではない
263やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 19:51:30.12 ID:lmvOeLSd
黄金町の橋で夜釣りしてた人いたぞ。
食べるのかな?
264やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 21:05:17.71 ID:suqHqJXr
265やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 21:07:02.39 ID:c8vS1qJB
オリジンのおかずは怖いな。
あれもこれも、と取ってると直ぐ弁当本体の値段を超えてまう。
266やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 21:23:01.61 ID:wevM9fmC
層化信者の作った弁当なんて怖くて食べられないわ
267やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 21:59:00.81 ID:lmvOeLSd
>>265
オリジンの罠だね。
268やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 23:40:40.26 ID:78STpzBT
行きつけの蕎麦屋が閉まっていた為野毛の東京庵へ行ったが最悪
出汁の効いて無いツユに香りもない真っ白蕎麦で蕎麦湯も無い
接客のババアは態度悪いし価格も割高
ありゃ蕎麦屋じゃなくて居酒屋だな。もう二度と行かねぇ
269やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 05:19:53.36 ID:/wMv5FaW
>>268
対面の汚い店の頃は、まだ趣があって味云々別にしていい店だったけど、
新しくなってからは夜中やってるだけの蕎麦屋になっちゃった。味奈戸庵
のほうがまだ色々捗るよ。
270やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 05:36:28.37 ID:EoB4lW68
店への文句に先立ち、自身の情報収集能力の欠落を恥ずかしいと考えるべき。
こういった書き込みは、見ていて嘆かわしい。
271やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 06:56:47.62 ID:2FAT1IUr
>>269
もうそろそろ「色々捗る」はやめた方がいいんじゃないかなw
272やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 11:26:13.61 ID:FmVADbiv
>>270
別に擁護するわけじゃ無いけど、こう言う情報を見て行ってはいけない店を
知るんじゃないの?

本当は、行きつけの情報を知りたいけど。
273やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 15:41:02.28 ID:n+hNS20T
やっぱ句読点がないと、バカ(CMぢゃないけど)にみえるw
274やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 16:06:27.11 ID:vzFpT21H
CMぢゃないけど
ってのもバカに見えるw
275やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 16:07:56.75 ID:ll/I6b6o
>>272
別に擁護したいわけじゃ無いけど、こう言う情報を見て行ってはいけない店を
知る >>272 と、そういった行動が取れない >>270 との違いが重要な気もする。
ただ、>>272 がその知識を行動に生かせるかどうかは、また別だが。
276やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 18:41:44.45 ID:o0B23w0g
胃が弱いです。
15k以内で、野菜が多くてアッサリとしてる店でお勧めありますか?
青葉区から金沢区まで行けます

デピスはたまに行っていました。 宜しくお願いします
277やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 18:58:55.67 ID:5FfQaktE
ちょうど1ヶ月後にデカイ余震が来たな
まだこんなのが続くんだろうか…
278やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 19:00:53.74 ID:cvu/Gx7+
15KってB級じゃねーだろ
279やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 19:23:09.07 ID:o0B23w0g
以内なので1kでも、800円でもOKです
280やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 19:43:01.62 ID:cvu/Gx7+
どちらにしてもスレ間違ってるよ。
281やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 19:46:59.37 ID:hbRVO3Qf
野菜が多くてアッサリしたものが良いなら、黄金町のCAFE STARかな
ランチと言いつつ四時くらいまでやってて行きやすいし 
282やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 20:08:14.12 ID:biNVkKb7
全角文字&スペースの言う事は信用できない
283やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 20:24:31.69 ID:kvbdQQMl
>>282
 どんな偏見だよw
284やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 20:38:57.74 ID:biNVkKb7
爺っちゃんの遺言
285やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 21:02:31.30 ID:n+hNS20T
アッサリとした接客w
286やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 21:09:55.03 ID:o0B23w0g
>>281
d! 検索してきた
良いお店っぽいね。料理の写真見たけど美味しそうだ
こういう手作りっぽいお店好きなんだよね…有難う!
287やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 21:13:49.99 ID:Si/fAbS6
野菜が多くてコッテリしたものなら華隆餐館の向かいにあるんだけどなぁ
288やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 22:00:39.19 ID:voWVNwnf
ジョ4レアイjyh03q4jwhgb0えqpwjbhoipえあweonw@bho4ew
289やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 22:27:36.63 ID:OQJTFqKD
290やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 22:37:22.38 ID:kvbdQQMl
>>287
 二郎で野菜マシを頼んで、麺もスープも残して野菜だけ食えば条件クリアだなw
291やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 22:58:35.62 ID:Si/fAbS6
そういやモールの入り口にあるしゃぶしゃぶ温野菜ってどうなんだろ?
292やめられない名無しさん:2011/04/11(月) 23:08:58.96 ID:voWVNwnf
jさjsdlkjgkだsぐぁえじぇwjgぺおわjごうぇぺwgじぇwp
293やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 05:59:58.78 ID:FWI4usm+
>>291
どうもこうも、外食大手レインズの一部門。
294やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 07:46:04.52 ID:nyRbLzYM
>>291
たしかファミレス板に専用スレがあったはず
295やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 19:12:56.23 ID:eT5bTpwV
そういや華隆が復活したよ
296やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 20:39:48.37 ID:Tx7XnX5S
>>293>>294
野菜が多くてアッサリしてるかなと思って
297やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 20:41:47.95 ID:Tx7XnX5S
休んでた中華屋が同じ様なタイミングで復活するな
298やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 21:34:20.51 ID:qvV8rHy6
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140204/14036276/dtlrvwlst/COND-0/smp2/D-update/1/?lc=0
不自然な点数だねw
相当苦しいんだろうなw
299やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 21:39:15.15 ID:PLKhIxx4
>>298
うわあああああああああああああ
絶対行かね・・・つかエリア外だしw
300やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 21:40:22.91 ID:QG0Yhg5e
>>296
なるほど
そういう視点で見たこと無いから気付かなかったが、野菜も食べ放題メニューに含まれてるから、
たしかにやり方次第では「野菜たっぷりでアッサリ」な食事に出来るな
301やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 22:31:26.20 ID:Tx7XnX5S
>>298
レビュー数が1のやつが多すぎだらう
302やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 22:31:30.64 ID:g6wt9zS7
屑共ホモにおすすめのカツ丼のおいしい店教えろよ
303やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 12:46:04.37 ID:tTzmvySu
>>298
商売敵の嫌がらせと思えるくらいあからさまだなw
304やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 13:49:46.01 ID:Iqgsa3Ho
最初の方は100以上のレビュあーがレビュー書いてるから
ヤラセばかりってワケでもないんだろうが

個人商店を叩くのはどうかと思われ…
305やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 14:26:55.14 ID:6pRfccxh
客は簡単に騙せる、バカだという前提なのかね
けんの社長みたいなのが最近多くて困る
306やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 14:28:57.47 ID:6AyH7AhN
>>304
別にどうでもいいのに・・・その変な擁護が燃料棒だと気づけよ
307やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 18:45:14.48 ID:4d6SfBna
そうだね、どっちも放っておこう
308やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 07:20:30.47 ID:+S9nty/h
偏見だが、食い物を語る連中の中でも焼肉ヲタはキチガイ率が高い気がする
309やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 17:45:18.09 ID:TGOJFy6a
>>290
それならリンガーの野菜たっぷりちゃんぽん頼んで
上の野菜だけ食べてでもw
310やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 19:09:55.06 ID:S+tqEVSv
>>279
気付いてないようだから亀レスするが、15Kは一万五千円だ
311やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 19:54:49.24 ID:9/A5VpjI
俺も偏見だが、酒飲みの舌は信じない。
312やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 20:01:52.54 ID:GFaIj3YX
>>309
王将や日高屋で野菜炒め食えよw
313やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 21:15:14.81 ID:DtvARaSj
クデトニボボミ
オカカシシテミ
シセニピフモ
アササシヒロ
ウシロカラグサッ
314やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 21:17:50.55 ID:iZDM3F+o
今の時間で日の出町でお勧めありますか?
315やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 21:36:07.74 ID:hKDimSRY
ガスト
316やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 21:49:26.26 ID:p8MJJqM0
>>314
ブックオフ
317やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 21:51:33.36 ID:iZDM3F+o
ブックオフでは何かお勧めありますか?
愛媛から来たのでよく分からないです。
318やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 21:57:56.44 ID:C9bdJMJ8
>>314
 人気があるのはスタ丼だけど、オススメとなるとどこだろ?
 Bグルっぽいのは、ちぇるるの大来のサンマーメンとか、駅前の第一亭のホルモンあたりかな。
 つけめん系なら大勝軒や日の出ラーメン。 トンカツならパリ一。 中華なら台湾料理の清華楼とか。
 
319やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 22:03:06.35 ID:iZDM3F+o
>>318
ありがとうです。
ブックオフですた丼にします。
320やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 22:13:48.83 ID:C9bdJMJ8
>>319
 スタ丼は日の出町の駅前だよ。
 ブックオフは伊勢佐木モールだから、スタ丼からはかなり離れてる。
321やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 22:48:20.60 ID:tfonpM+s
愛媛にブックオフくらいあんだろウソツキw
322やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 22:54:51.30 ID:jzjlKgU8
愛媛で天ぷらうどんを注文すると、うどんにさつま揚げが乗ったものが出てくる、と
腕毛がNHKで言ってたな〜
323やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 00:21:54.75 ID:bjC+SpCu
どっか行けたかしら
ちょっと前に調べときゃいいのになぁ
324やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 08:51:52.41 ID:Sx6s/HAZ
愛媛っていえば、テレビで100円カツカレーとかやってたな。
裏山しす。
325やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 09:11:42.03 ID:8dHp5BA6
そこまで安いと逆に羨ましくないな
なんか裏がありそうで怖いもんw
326やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 09:19:25.30 ID:QxfIvaJS
浜らーめん通ですら、ネットの情報がなきゃ怖いもんな
327やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 14:36:11.00 ID:CLWUNXBH
浜らーめん通に初めて入った人類には感心する
328やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 15:01:26.97 ID:OzrygbTn
浜らーめんは元々吉野町のバス通り沿いから移転した
からな。
移転前はあそこまで安い店じゃなかったし、それでも
客はたくさんいたから、移転後もその常連がまず店に
いってクチコミが広がった。
余りの変わり様で移転前の常連がどれだけ残っている
かは分からんけど、コスパの良さで別の需要を生み
出して新たな客を獲得して今も繁盛中。
329やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 20:59:53.65 ID:NDWuH/Bc
浜らーめん通って行った事ないんだが旨いの?
330やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 21:38:49.15 ID:m2+Me6pW
野毛うどん跡にできた 肉を喰らえ のカレーがすごそう
スタミナはバーグ以上かも
331やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 21:55:07.91 ID:omzvqZyj
332やめられない名無しさん:2011/04/15(金) 22:53:58.58 ID:3jTI7FCr
>>330
 よし、明日行ってみよう。
333やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 11:57:23.24 ID:MwEnWSOf
これかw
http://livedoor.2.blogimg.jp/harikiwi/imgs/3/7/3704d40f.jpg

ライス500gで800円以下とか、おもしろそうw
334やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 12:23:21.34 ID:h0K38eev
ライス500って時点で俺にはありえないなw
335やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:22.22 ID:Q1ABohPH
300gにトッピングでカレーは腹いっぱいだな
336やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 16:21:14.57 ID:3lWO36NL
>>333
なんだこのメガトンカツ。大きすぎるだろw

美味いのかな・・・
337やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 17:11:44.51 ID:njnaxwuu
ライス500gは爆盛(無料)で普通盛は300gだって
あと、定食のご飯もおかわり自由なんだってさ
やよい軒やスタ丼を意識してんのかな
338やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 18:15:51.34 ID:1FdhkrLZ
チェーンがB級の領域を侵してしまったんだ。
最初はマクドナルドのメガシリーズだよ。
その後に牛丼、それから料理部外者によるベンチャー儲け主義商売としての飲食が入ってきた。
かつてのB級は風前の灯だ。
339やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 18:22:42.51 ID:pNFEpKk2
ココイチではご飯800g盛りをいつも頼む。すき家ではキング盛り。500gじゃ物足りないかも。

合数にすると500gは何合だ??
340やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 19:33:31.27 ID:LqHL+ZB1
>>339
500gって言うのは炊きあがった米の重さだ。
一合ってのは炊く前の米の量。
普通は一合180g計算だろうが、それを炊き
上げた後の重さは分からん。
341やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 22:28:33.03 ID:gRu8aLIg
>>336
 こんだけデカイと、チキンカツかミルカツなんじゃね?
342やめられない名無しさん:2011/04/16(土) 23:02:40.33 ID:pNFEpKk2
>>340

それは分かってるよ。

調べたら、1合≒340gらしいな。
『ご飯(重量)=お米(重量)*2.2〜2.3』
だそうだ。
343やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 15:42:12.69 ID:MGckbybG
今日の大道芸グルメは?
344やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 16:22:28.24 ID:Q5k8xyp9
日曜日もやってんのか、今から行ってこようかな
345やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 17:23:23.72 ID:+Eu3jEBi
吉田町の出店はつまみ系が案外少なくて、カレーとか腹にたまるのが多いんだよね。
酒と共になら梅やくらい。呑み好きはやっぱり来週の大道芸になるのかな。いいバーが
多く店を出してるのに勿体無い。

つか、大道芸と同じ日にやればいいのに。集客も全然違うだろうに、なんで一緒に
やらないの?
346やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 17:36:53.62 ID:w77GDKwR
 「肉を喰らえ」のスタミナカレー爆盛り食ってきた。
 ライス500gって言われると構えちゃうけど、実際にはさほど多くない感じ。
 バーグの大盛りとほぼ同じくらいかなぁ。 どん八のLよりはずっと少ないですね。

 味はごく普通の業務用カレーという感じで、美味くも不味くもない。
 例えばバーグに比べるとカレーとして普通過ぎて、また食べたいとは思えなかった。
 味にその店ならではの個性が無いと、やっぱ食ってて物足りないね。
347やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:03:53.94 ID:IDI79kWM
>>346
俺も今日食べたけど同感
豚バラを味濃い目の生姜焼きにしてほしいな
348やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:07:45.01 ID:Q5k8xyp9
やっぱバーグは別格だなw
349やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:15:07.45 ID:YpV5+mtC
そりゃ伊達に40年やってないからな
350やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:17:04.07 ID:2W0Z/JD4
パーリィ!
351やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 18:50:36.36 ID:HZpizzRf
サンコウエンのちゃーめんにバターかけたら旨かった
352やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 19:02:33.33 ID:w77GDKwR
>>347
>>348
 芸のない言い方だけど、「肉を喰らえ」のカレーはパンチが無いんだよね。
 日の出ラーメンの経営多角化で出来た店だって言うから、普通の店とは違う個性のある
味のカレーを出してくれるんじゃないかと期待してたんだけど、期待ハズレだったよ。
353やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 19:53:20.53 ID:JWmu0JF6
>>346

だよなー。上の書き込みによると500gは2合無いしね。
354やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 20:21:20.28 ID:mupUtCUL
みんな、よく食べるなw
スタミナカレーを注文した方が多いようなので、>>333 のジャンボチキンカツカレーを
ご飯並で食べてみようかな
355やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 21:18:58.15 ID:tLQjEUpq
>>346
レポ乙

何となく雰囲気は分かった。
カレールーが和一と同じで業務用の奴っぽいね。
残念だけど選択から消えた。
356やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 21:23:16.94 ID:7eiHQTwH
バーグのカレーにしたって、トッピングなしじゃ食えたもんじゃないだろw
357やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 22:05:50.98 ID:LCH9Nuyr
和一って、茶碗蒸し完全になくなったのかな?
358やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 22:17:48.53 ID:YpV5+mtC
>>356
そうなんだよな
昔バーグのスペシャルカレー(ルーのみ)食べたけどエラい美味くなくて新鮮な驚きだったわw
359やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 23:27:27.23 ID:z3M/upMY
1・2週間前和一で茶碗蒸し出たぞ

バーグはステーキが好きだ
360やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 23:38:15.92 ID:z3M/upMY
もはや盛りが多いだけの店なんて腐るほどあるからな
361やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 23:57:00.18 ID:pFOuShQi
和一で何食ってんだ?教えてよ。
362やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 09:03:06.12 ID:+5og7jMH
海老フライか・・・
363やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 09:28:45.93 ID:IPHyB9nA
井土ヶ谷のチャイナ飯店ってまだ大盛りやってるのかな?
久しく行ってないが
364やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 12:02:30.83 ID:vuTHeoMD
>>356
>>358
バーグのカレーは、美味い不味いは別として「バーグのカレーの味」という個性があるんだよね
だから、好きな人は好きだけど嫌いな人は嫌いとハッキリ好みが分かれやすい

肉を喰らえのカレーには、そういう味の個性は無い
たぶん誰が食っても「美味くも不味くもない」と感じるような、既製品的な味
365やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 13:06:26.69 ID:sQqddSij
バーグのカレーの味は金沢カレーの味
366やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 13:17:13.88 ID:I9Q1Fnaf
>>363
もうやらないって張り紙があったような。
367やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 13:22:11.73 ID:hWOgzBIs
バーグってオープン35年以上なんだけど金沢カレーってそんなに古いの?
368やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 16:18:43.46 ID:sQqddSij
金沢カレーの源流はそのくらいかもっと古かったような
味といいあのこげ茶でドロッとしたとろとか、偶然かもしれないけどかなり似てる
369やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 16:35:37.43 ID:xCpZ5rVS
オレ金沢に住んでた事あるけど、チャンカレとバーグは特に似てると言う程のもんではないと思う

どちらも日本風カレーのスタンダードからそう大きくは外れてないから、共通点を並べれば似てるように読めるだけで
370やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 17:32:02.03 ID:hWOgzBIs
バーグはSB缶だよな
371やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 19:36:05.61 ID:2Tp5zwI4
バーグはそれなりに高い。
B級グルメって、旨い・安い・早いが三要素ではなかったけか?
最近は商業化してきたから、この考えは崩れてきているんだろうな。
372やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 20:11:14.25 ID:sQqddSij
ゲテ・安い・多い
373やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 20:34:44.46 ID:chJW1Pwk
それでも横浜で地元カレーと言うとバーグぐらいしか名前が挙がらないんだから、
考えてみると横浜って実はけっこうカレー不毛の地なのかも
374やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 20:46:52.62 ID:SqqPROIC
横須賀カレーが有名だからな
375やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:16:09.32 ID:chJW1Pwk
>>368
チャンピオン工大前とかターバン片町が開店したのはそのくらいだけど、
金沢カレーって名乗りだしたのは、ここ4、5年の話だろ

どうしても流行らないハントンライスに見切りをつけて、GOGOの東京進出を
きっかけに名乗り始めたと記憶してるんだが
376やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:17:25.36 ID:hWOgzBIs
>>373
家系ラーメンは吉村だぜw
両方共杉田発祥というのも面白いが
377やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:27:51.03 ID:sQqddSij
海軍カレーこそ10年経ってない感じ
海軍カレーって名前が付くやつってマズイのばっかりだし
378やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:29:47.69 ID:sQqddSij
>>375
金沢カレーの『源流』と書いてるじゃまいか
379やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:35:52.09 ID:XopwmW6j
どん八が横濱カレーのジャスティス
380やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:37:33.97 ID:sQqddSij
アルペンジローじゃないんだw
381やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 21:38:56.59 ID:HabxkIJ/
ってか、ボンカレーみたいなもんじゃん?>バーグのルー
382やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 22:17:07.05 ID:hWOgzBIs
工エエェェ(;゚Д゚)ェ(;゚Д)ェ( ;゚)ェ(  )ェ(`  )ェ(Д` )ェ(;´Д`)ェェエエ工
383やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 22:18:27.59 ID:u0JXTGzQ
お前ら何にもわかってないんだなw
横浜でカレーと言えばリオ一択だろ。ほんとに横浜住んでんのかよお前ら
384やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 22:25:29.08 ID:B2Utt3VS
俺の好きな女優もリオだよ?
385やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 22:27:05.12 ID:hWOgzBIs
俺の好きなAV女優もリオだよ?
386やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 22:37:06.71 ID:OQr85Sg+
バーグの濃厚だけど安っぽい味は、まさにB級って感じで好きだけどな。
まだ16号沿いにあったころ、高校生で腹すかせて通ったいい思い出があるかもしれないけど
387やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 22:46:51.45 ID:2Tp5zwI4
実際海軍カレーは船毎に違うからな。
中辛と辛口が用意されていることもある。

プレートのパーティションを無視した盛りは俺には出来ない。
388やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 23:07:50.22 ID:NMrTZUS4
スレチだけど、コスパ最強カレーは渋谷のリトル
389やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 00:13:24.92 ID:QDJgBCx4
コスパ最強は松本楼の10円カレーだろ
食った事ないけど
390やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 04:32:27.92 ID:Sstza5Je
>>388
今度行ってくるから場所教えて
391やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 08:54:18.27 ID:qGgmfLaa
http://gourmet.walkerplus.com/104461025090/
営業時間シビアだし、並ぶからなリトルは・・・
392やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 10:51:16.53 ID:WjggZp6B
平井リオ?
393やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 12:57:38.39 ID:9tGBRtbW
>>391
すげぇ…でも毒にも薬にもならんようなカレーよりも
こういう個性強めな方がいいな
394やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 15:45:27.93 ID:YEpCkA1s
>>268 あそこチェーン店で幾つかあるけど 野毛と福冨町は確かに常連客以外は居心地悪いが、朝までやってるから客層も酷いな。

395やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 21:32:29.34 ID:ATTYmpk5
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん









396やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 21:44:43.75 ID:SDBxz/ur
リトルショップ旨いよねー
俺は間食できないからいつもご飯半分って頼む。
397やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 22:33:27.23 ID:WjggZp6B
管職失w、管ショックw
398やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 22:45:38.05 ID:6N9dlcTF
ありえへん世界でまたバーグが紹介されてたけど、食べきれなくて持ち帰る人なんて
一度も見たことないな 杉田だけなんだろうか
399やめられない名無しさん:2011/04/19(火) 22:48:35.09 ID:EVV9MEcR
400やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 00:07:41.17 ID:wBWGZb9m
 オレはほぼ杉田店しか行かないが、食べ切れずに持ち帰る人は見た事ないわ。
 テイクアウトで両手いっぱいにカレー下げてく客は、昼夕の飯時にはしょっちゅう見かけるけど。
401やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 00:12:05.43 ID:QHwzgizF
おれも見たこと無いな、テイクアウトはルーだけっての見たことあるけど
あのルー持ち帰る人って・・・
402やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 01:08:20.27 ID:AYWFqp1G
ずいぶんと藪からスティックだな
403やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 01:38:52.91 ID:0DRG6noB
スティックをアナルに挿れちゃうゾ!!!
404やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 20:27:33.62 ID:OufRE6+q
そのスティックをしゃぶっちゃうぞw
405やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 23:21:55.86 ID:CnEe8bAN
今横浜そごうでさ 「横浜・神奈川グルメセレクション」という催事を
8Fでやってる で今日イートインで中村屋の特塩ラーメン食ってきた
まあまあかなー 他のイートインも結構あったぞ おすすめ
http://www2.sogo-gogo.com/wsc/511/N000038577/0/info_d
406やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 00:38:07.81 ID:2fPzIiUx
>>298のみせ見て思ったけど
食べログで1位をとるなんで簡単なことなんだねw
でもマラソンでショートカットして1位になって何が嬉しいんだろう。。。
http://r.tabelog.com/RC0201/kanagawa/C14101/0/0/COND-0-0-2-0-0-0-0-0/D-rt/
407やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 08:00:32.22 ID:IeJimvcd
アヌスの鏡
408やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 17:11:47.14 ID:nU4zWNdO
そごう行って厚木バーガーなるもの食ってみた
味噌漬けの豚肉を朝マックのマフィンのパンに挟んでいるような感じ
家で夕食に食べた味噌漬け豚肉を翌朝パンに挟んで食べてるのと変わらんよ〜な…
今年もGWに本厚木でB級グルメのイベントやるってチラシがあった
409やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 17:53:38.90 ID:pFdyyTVA
B―1グランプリが盛況だから、2匹目のドジョウを狙ってるんだろうな
410やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 18:26:07.94 ID:f2ei+ANz
伊勢佐木町のラーメン三國家の側に、イタリア豚亭という店が出来てた
イタリアから輸入した豚を使った豚丼やトンカツを出すみたいで、値段は
6〜800円だった
411やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 18:32:57.68 ID:riXeLy6K
>>410
あれってスタ丼の系列店なのかな
能書きもメニューもかなり被ってるんだが
412やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 20:14:22.46 ID:zuX9XdhU
インスパイアってレベルじゃないしな、イタリア豚亭。系列なんでは?

浜らーめん通が昨日も今日も閉まってた。閉店?
413やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 20:38:50.79 ID:SgMfPm11
系列かどうかは分からんけど、あれは個人店って感じ
じゃないからな。
どこかしらそこそこの規模の資本がはいってるだろ、あれ。
414やめられない名無しさん:2011/04/21(木) 23:31:40.64 ID:e1U7Bwsp
豚丼って牛丼に比べて肉ばっかりだよね。
自分は肉1:野菜3くらいで食べるのが好きだからその辺がチョットw
415やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 00:04:27.96 ID:smVjdagv
斉藤精肉店、けっこう美味いと思うんだが…なんであんな見え見えのこと、やらかしたんだ?
416やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 00:56:13.67 ID:ahjhY/UR
>>410
何処?
417やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 02:17:32.86 ID:de2kr4T8
食べログで自演のレビュー書いてランク上げてる店は
客はバカだって前提でやってんだろうね。
418やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 09:17:25.43 ID:1Fy+k1QI
>>416
イセザキモールのかつやの近くって言えば分かるかな?
419やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 12:45:24.24 ID:cjAj08i9
シラネーヨカス

420やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 13:36:20.72 ID:2N1UXpzD
「肉を喰らえ」の唐揚げ定食。
唐揚げが12個付いてきた。
和香佐と量は同じ位だが、味と一切れの大きさは和香佐のほうが上か。
鶏肉はメキシコ産とかメチャクチャ安いんでこんなものか。

となりの痩男が、今日の定食で4杯お替わりしたところまでは
見届けたが、まだオカズが余っていたので、5杯は、いったんじゃないだろうか。
唐揚げより、そっちのほうが見物だった。
421やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 15:47:34.19 ID:xWEczMty
ホモにおすすめのとんかつ屋を是非教えて下さい
422やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 19:22:05.45 ID:dqtPV3+l
423やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 19:27:18.32 ID:HncESJw3
>>421
どん八は?
ぶよぶよ君達がカツカレーMやらLをがっついてるぞ。
ぶよぶよにホモ多いよね??

ちなみに今日スペシャルSを初めて完食した!!
424やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 20:20:41.24 ID:xWEczMty
>>423
その店は自治体発行のホモ証明書を提示すれば割引とかありますか?
425やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 20:33:00.11 ID:Zg0bYK6X
食べログ3点を切ってるワカサよりまずいのか、肉〜は。
魅力ゼロ
426やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 23:25:43.61 ID:ahjhY/UR
>>418
さんくす。行ってみるわ。
427やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 00:17:38.67 ID:rWmm6QD/
和香佐はマズイよな
428やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 01:17:08.81 ID:fHSblem/
 和香佐は特別マズイとは思わんな。
 値段からすれば、まぁ普通って感じ。
429やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 01:25:40.47 ID:/H7krsGb
和香佐のコメは確かにまずいね。
430やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 01:38:12.24 ID:ydZSPdgD
和香佐この頃、味が落ちたと思う、味って言うかパンチって言うか濃さっていうか
肉野菜とか2,3品しか頼まないから他は知らないけど
それと、あそこラー油が既製品過ぎてちょっと、自家製っぽいところの方が好き
いや、よく利用してるんだけどね・・・
431やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 03:48:58.96 ID:fRHm3zya
杉田のバーグ久々に行ったら接客最悪だった。
厨房のデブは炊飯ジャーをバンバン音を立てて閉めるわ鍋の音がうるさいわ、
客にガンつけてくるわ、レジのおばさんは客の前で新人らしい女を叱ってた。
前からこんなだっけ?
432やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 06:47:51.18 ID:7q0BFc/x
>>431

TVでやって今まで以上に客が来てストレス溜まっているんだよ。
433やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 06:55:08.93 ID:RDkE36nT
>>431
おばさんの態度が酷いと言うのは良く聞くね。

イタリア豚亭昨日店の前通ったけど、まんますた丼だw
今月末まではメインの豚丼が290円(半額)みたいだから1回食ってみようかな。
434やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 07:02:18.04 ID:9mnqb+dn
すた丼のご飯はありえないぐらい不味いと聞いてるけど
そのイタリアなんとかはどうなんだろ?
435やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 09:02:42.87 ID:SNz6a770
桜木町あぶら屋の一見と常連の差別は酷いな
436やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 14:09:35.60 ID:PALPZLrK
>>435
どう酷いの?
437やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 15:38:37.27 ID:fHSblem/
>>434
 スタ丼のごはん、そんなに言うほど酷くないと思うが。
 牛丼チェーン店と同じくらいだろ。

>>435
 たしかに常連にベタベタしてるとは思うが、一見への接客は普通だと思う。
 つか、オレだったらあそこの常連みたいにベラベラ話しかけられたら、落ち着いてメシ食えん。
438やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 16:21:53.57 ID:onp+2Xvz
すた丼横浜で初めて食べたけど評判通りの米のまずさだったよ
ありゃ玉子でごまかせないだろってか玉子要らないw
439やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 16:39:58.26 ID:asSbCb9r
スタ丼は非常識な味の濃さがウリってだけで
440やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 16:57:42.20 ID:iSVzV725
>>438
スタ丼なんてホモしか食わねーよwwwwwww
あとホモにおすすめのそば屋さんあったら是非教えて下さい
441やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 18:44:03.61 ID:V4vxusX9
>>438
ありゃ米じゃない、なにか別の穀物みたいな感じだよな。
穀物というか人工的。とにかく腹を満たしたい学生ならいい
だろうけど、いい年した大人が食うもんじゃない。
442やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 18:59:25.96 ID:9mnqb+dn
>>438
>>441

やっぱりそうなんだ・・・まぁ端から食べる気ないから良いけど サンクス!
443やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 21:27:25.15 ID:rWmm6QD/
>>441
お前は俺か
サトウのご飯もしかり
444やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 23:40:29.23 ID:XtLeyExu
スタ丼屋の米よりまずい野毛山カレーの米は
違う星の食い物かと思うほどのインパクト。
445やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 00:56:34.80 ID:XTyyaUEZ
野毛山カレーなんてまだやってんのか。
446やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 08:03:53.30 ID:bshekB2e
すた丼も期待してたんだけどなー、まさかあんなにしょっぱいとは・・・
あんなの頻繁に食ってたら、間違いなく脳とか解けちゃうだろw
447やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 09:16:53.13 ID:+AwdtZja
スタ丼のベタベタした脂っぽい丼ものに、
更に卵黄を載せて、脂質のダメ押しをした上に、
濃い味で、脂質+塩分の二つの過剰な刺激を与えることで、
客をただ美味しいだけでは満足できなくさせる

より刺激が強くないと満足できなくなるという
人間の性質を上手く利用した商売方法
資本主義経済では、利潤を追求するのが正しい経営姿勢
衛生面を気をつければ、客の健康を補償しなくて良いというのは、
外食産業もタバコ産業も一緒
責任は選択する消費者にある

スタ丼は褒めるべき店ではあっても食べに行く店ではないというのが個人的な見解
448やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 13:27:32.46 ID:8cFQ9akD
すた丼の社長、お前の年収の10倍くらいだぞ
449やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 13:45:17.92 ID:ykR3zFnD
丹古母 鬼馬二
450やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 15:06:58.85 ID:f9z/72oe
>>448
借金は100倍でおk?
451やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 20:02:44.29 ID:R6QyvWgo
 あの店が好きだとか美味かったという書き込みに、>>447の半分でも情熱を注いでくれたら
スレ住人にとって喜ばしい事なんだけどねぇ。
 2ちゃんに限らずネット全般に言える事だけど、何かを褒める事よりも貶す事の方に情熱を
注ぐ人が多すぎるんだよなぁ。
 結局、人間ってのがそういう生き物だって事なのかね?
452やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 20:50:47.68 ID:XTyyaUEZ
>>433
>まんますた丼
その通り!運営同じ?
一応4/30過ぎたら他のメニューも押さえておこう。
しかし1週間以上も半額セールなんて太っ腹だな。
453やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 21:24:56.38 ID:HYZNk5ZR
>>448
あのね・・・0に何を掛け算しても値は0のままなんですよ?
454やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 22:05:33.56 ID:K1e5yPvy
>>451
ここがマトモな場所ならね
2chで褒めると必ず貶す奴が出てくるから良いと思った店は教えたくない

しかしケーキやパンに関しては北部圧勝なのに、
他のガッツリ喰う飯は良い店は中央部によってるよな
455やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 23:27:22.50 ID:wS6PTuwc
ラ板と同じで、貶せば通ぶれるからだろうな
456やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 00:07:32.94 ID:FeXH7yEv
> 2chで褒めると必ず貶す奴
> ラ板と同じで、貶せば通ぶれる

いやいや・・・スタ丼の話でしょ?w 
このスレの住人だったらダメだしする人は多数でも
絶賛する人なんているの?

457やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 00:12:33.77 ID:R7t+xd8S
>>456
 嫌いな店を貶す事に傾ける情熱の半分でも、好きな店を褒める事に向けてくれればなぁ。という話。
 嫌いな店や評価すべきところの無い店をムリヤリ褒めろとは、誰も言ってないでしょ。
458やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 00:54:44.56 ID:fhDOCH5w
2ちゃんになに求めてんだよアホw
459やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 00:58:51.56 ID:FeXH7yEv
ホンと・・・おめでたいお人だわw
460やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 05:18:22.10 ID:fhl9lHJZ
ガパオって美味しいけど割高だよね
461やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 09:23:34.01 ID:CdnL3d3U
二俣川で美味しいお店始めまして無いですか?
462やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 09:44:29.13 ID:CdnL3d3U
>>461
間違えました。
二俣川で美味しいお店はないですか?
ランチ希望
463やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 11:16:02.48 ID:V0Dn/n9W
>>462
試験場近くになんて言ったかな?中華料理屋があるよ。ランチもあり。
464やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 12:51:46.70 ID:ygDkyfWZ
二俣川でお店始めたんですね。
そして、自演するための振りっとw
465やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 13:03:04.87 ID:8g6TNg6K
大行列の王将でいいじゃん
466やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 13:21:11.06 ID:4OXOzTel
震災で中国人が次々と帰国、横浜中華街の今は? サーチナ 4月24日(日)4時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000001-scn-cn

4月17日午前、横浜中華街のある店の入口に「日本頑張れ」の宣伝ポスターが貼り出された。
聞くところ、中華街の一部の店では営業収入の中から一定のパーセントを計算する方式で
地震被災地のために義援金を拠出しているという。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

東日本大震災の発生後、在日中国人は次々と帰国している。
中国人を雇用していた一部のレストランなども臨時休業したり、
営業時間を短縮したりせざるを得ない状況だ。

横浜中華街でも営業を休んだり開店時間を短縮したりしている店が多いという。

通りで飴(あめ)や甘栗を売ったり、ビラをまいたりする中国人も減った。
大通りに面したある店のオーナー(50歳)は「地震発生後、
1週間で飴売りや甘栗売りの中国人は皆帰国した」と言う。

また「中国人の仲間内でのうわさ、デマがひどくて、地震と放射能漏れがますます心配になり
連鎖反応が発生し、次々に帰国、避難していったんだ」と指摘した。

横浜中華街発展会合作社理事長の林兼正氏は、
「地震発生後、もと2500人いた中国人のうち300人強が帰国した。
帰国したのは主に留学生と若年層のコックだ」と語る。

また横浜中華街で「約340ある店舗のうち、
規模の小さいレストランを主とする十数店が営業停止に追い込まれた」と言う。
(編集担当:米原裕子)
467やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 18:08:02.45 ID:+Tt5ALzb
今の日本の状況では、外国人が帰国するのは当たり前だな
468やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 21:13:58.44 ID:QVwgA/WS
おまぇら、ふざけんなぉ
469やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 21:34:37.30 ID:fucLg/ap
ビコージャ マソコ

クヒャヒャヒャヒャ
470やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 22:23:43.08 ID:8aD57nh+
>>466
>甘栗を売ったり、ビラをまいたりする中国人も減った。

これは良し。うざすぎ。
471やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 00:07:34.66 ID:iRZ53ERp
甘栗売りって不評だよね
強引な客引きじゃないし、あれも中華街の一部として楽しんでたよ
昔の中華街じゃーなかったらしいけどね

まぁ帰れる人は帰ればいいと思うよ
大三元酒家さえいつも通り営業していてくれればそれでいいや
472やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 10:28:52.62 ID:P68BmpCw
>>471
昔に行ったことあるがいまいちだったな
(中華街慣れしているが、接客の点でも一応・・・)
利点や特徴はなく、リピートする必要性は感じない
473やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 11:11:25.46 ID:JJWMTjXK
リピートw
474やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 14:11:54.60 ID:sJvRJ4MR
リピート(笑)
475やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 15:41:56.59 ID:i2ac8R9q
リピ よりはいいかな
476やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 15:51:16.15 ID:AyEw+4J3
ワロタ
477やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 16:41:27.27 ID:PDqFK+Oo
>>473-476
性格悪いな。
横浜B級グルメがすき家とか、愛媛から出てきた人にブックオフで食べろとか。
横浜の人間の品位を下げるのは止めろよ。
478やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 16:45:04.81 ID:AyEw+4J3
私的にリピはナシかなぁ…
479やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 17:17:31.62 ID:I6cPxq1O
リビドー笑
480やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 19:04:36.73 ID:iRZ53ERp
リーピト
481やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 19:13:30.19 ID:2s2ZI91B
愛媛っていったら、真鍋かをり、友近とか?
482やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 22:22:57.79 ID:+DEhLbkQ
CSだとよくリピって言葉使うな
483やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 22:47:15.33 ID:sJvRJ4MR
>>477
472が上から目線なんで弄られてるんじゃねーの。
484やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 22:59:02.52 ID:iRZ53ERp
まぁ個人の感想だから別に無理矢理美味いとか言わなくてもいいけどね
485やめられない名無しさん:2011/04/26(火) 23:49:42.53 ID:H25YkkPu
>>471
 個人的に甘栗売りはスゲー不快だったから、あいつらが居なくなってくれたなら嬉しい。
 あんな強引な客引きは悪しき流行だったと思うよ。
486やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 00:20:17.93 ID:j9EM2Ui/
大三元酒家のご飯ものは美味しんで、中華街に行ったら必ずリピしてるゾ
487やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 01:40:19.39 ID:ZSGTUWh0
中華街なんて観光客相手の高い割りに量が少なくて不味い店ばっかりだろ?
488やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 01:46:47.68 ID:L5DWjSLX
100点
489やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 03:50:29.01 ID:xBVS9l32
今の中華街、少なくともランチタイムはかなり安いぞ。
競争が激しいぶん、へたすると普通の町中の中華屋や定食屋より安い。
チェーンやファーストフードには及ばないかもしれんが。
490やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 13:56:43.06 ID:23FTWExC
つか中華街は店が多いから当たり外れがあるだけで、当たれば美味いよ
中華街の近くに住んでなくて、観光客としてしか行かないのなら分からないんだろうが
491やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 18:54:05.92 ID:23FTWExC
中華街のでかくて美味い肉まん食べたくなってきた
492やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 20:44:02.64 ID:y03UBIiC
横浜大勝権に行って、偽造食券渡してもセフセフだったw これは使えるわ
493やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 20:53:46.12 ID:WjRM8RD4
>>491
例えばソフトボール1/2大の中華まんにピンポン玉程度の餡しか入ってないボッタクリ中華まんが1個450円とか。
観光客騙しも甚だしい。
横浜の面汚し。
あんなもん二度と買わねー。
494やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 21:01:46.21 ID:v6Pw9KwC
山下町にサイゼリアが出来てたな
495やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 21:31:47.85 ID:dyOMz0y3
伊勢佐木モールのココ壱前辺りに出来たイタリア豚亭行ってきた。
モロすた丼だけど同系列なのかな?
ニンニク豚丼はしょっぱそうだったので、
ジンジャー豚丼を食べたんだけど、普通に美味かった。
でも店内の雰囲気とか作りとかが、すぐ閉めちゃう様な感じだったなw(しょぼい)
496やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 21:36:07.30 ID:5UXUzEf6
今日から鴨居のヨーカドーで「からあげカーニバル」ってイベントやってるらしいけど、行った人いる?
497やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 21:42:50.03 ID:LL1tY+4T
俺もイタリア豚亭行ってきたので掟すた丼との違いを挙げとく

・ニンニクは掟並みで結構利いてる
・たくあん、味噌汁の変わりにサラダ、ミネストローネ
・飯の量は掟より少なめで肉とのバランスは良い
・米の味は掟よりマシ
・丼がサラダボールなのでめっさ喰いにくい

こんな感じで可もなく不可もなくだが半額じゃなかったら喰わないレベル
498やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 21:50:15.10 ID:WjRM8RD4
二郎にんにく増し々VSすた丼
どっちが臭いますか?
499やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 22:07:03.64 ID:DZfumlLy































                              
500やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 22:08:27.58 ID:t0ogyzmt
>>492
カス
501やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 22:56:13.62 ID:DHGW/ChA
502やめられない名無しさん:2011/04/27(水) 23:49:00.23 ID:vAPK7Y5l
鴨居のヨーカドーといえば、店の前の焼き鳥まだやってるのかな
503やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 02:26:20.45 ID:bSKDWkRA
思い付きを喋るだけの簡単なお仕事です
504やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 22:23:26.71 ID:26seHrd7
クソスレ終了です。
505やめられない名無しさん:2011/04/28(木) 22:38:32.69 ID:qUp5Gbj6
506やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 12:01:28.39 ID:bt7BpSOK
以前から気になってた、日野立体交差点近くの満腹亭に行ってみた。
いわゆるラーメン、カレー、定食等なんでもありの店。
食べたのは肉野菜炒め定食750円。
肉野菜炒めは味は良いが、量がちょっと少ない。
昼時なのに客は自分ひとり。駐車スペースゼロが響いてるんだろうか?
まぁ、リピはしないと思う。
507やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 12:42:56.60 ID:NP6y+bef
満腹という名前を付けた食堂は数多くあるけど、殆どは実物とのギャップが大きすぎる。
508やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 13:43:49.54 ID:d4/U7Bzo
おれは以前から存在を知ってたが気にはならなかった・・
509やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 22:17:33.21 ID:2kRyuzci
日野の交差点は小さな飲み屋が沢山あるけど
「誰が入るんだろ?」って気にはなるw、陸の孤島なのに
510やめられない名無しさん:2011/04/29(金) 23:01:27.70 ID:U20x5N49
GWに吉村家が混みすぎてるからと他のラーメン屋行って「家系ってマズイな」とか思う観光客いるんだろうな。
511やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 01:29:26.84 ID:BnfNWJi0
>>510
それ、オレかも… 観光客じゃないけど。
横浜住んで5年になるけど、まだ吉村家で食った事ない。わざわざ食いに行くほど便利な立地でもないし、いっつも並んでるんだもん。
とんぱた亭はまあまあ食えると思ったけど、その他は美味いと思ったことなくて「家系」は日本で一番不味いジャンルだと思ってる。
そんなに違うものなのか?
512やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 01:44:59.06 ID:v/1sk+Vd
>>511
擁護するわけじゃないけど、普通の家系と吉村家の味はかなり違う、ってか吉村家が味変えまくってる
直系とか言ってるのも、例えば杉田家はいつもしょっぱい
まぁ話の種に、一度は行ってもいいのでは
513やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 03:50:53.12 ID:FyxuZrMC
いや、言いたかったのはあの界隈の話しで知らないと家って付くと全部家系だと思うでしょ?
名前は出さないけど。
514やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 05:19:58.83 ID:v/1sk+Vd
なぁ〜る、たしかにあれは酷いからな、それと神奈川以外の地方に行くとロードサイド店にも
酷いのがあるけど、あれも最悪、別に家系最高とは思わないけど,名を汚してる・・・
515やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 07:17:45.21 ID:OeAomQ88
観光客A『うわー吉村家、並んでる人でいっぱいだー、どうする?』
観光客B『あっ、こっちのお店はすぐ入れますよ、横○家』
観光客C『名前からして横浜家系を代表する店なんじゃないですか?』
観光客D『確か吉村家、六角家、横○家が御三家だったと思うんですけど』
観光客ABC『おぉーそうか、じゃ入ろうか』

516やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 11:10:51.21 ID:PiPbbKE6
観光客バカにし過ぎ。
観光客こそ並ぶでしょ。
517やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 11:40:55.69 ID:87P60tiQ
時間が無いから並ばない人も多い。
518やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 12:19:02.67 ID:ElXm/AHj
回転は意外と速いんで行列の見た目ほど待たないんだけどね
まぁラ板があるんでスレチ気味
519やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 12:30:21.74 ID:87P60tiQ
観光客は中華街、元町、みなとみらいだろうね。
中国汚染河川流域直輸入ぼ上海蟹とか食べちゃうんだろうね。
520やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 14:28:32.87 ID:e2L3J+8v
横浜家のクーポンが好きでそっち使う事が多い
521やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 17:29:04.24 ID:I5Eg7UMX
ピアゴの交差点にあった古い中華屋潰れてた
中国人減って少し快適になってる
522やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 22:22:16.98 ID:nZX5EcQ1
名古屋中心に約400店舗を誇るコメダ珈琲店がいつのまにか西口のはずれにできとる。w
ttp://www.komeda.co.jp/shoplist/kanagawa/kanagawa/TO0400.html?search=1
523やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 22:25:09.05 ID:7FGcZdTU
肉を喰らえで食ってきた。
定食とカレーのメニューは初代カレーミュージアム名誉館長とかいうやつとのコラボらしいぞ。オリジナルティのかけらもないが
開店して結構たつと思うけど、オペレーションがグダグダすぎる。親の日の出ラーメンも未だに混んで来ると全員テンパるし、上がバカなんだろうな
524やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 22:26:23.44 ID:7FGcZdTU
コメダはいつの間にか色んなところにあるよ
525やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 22:27:35.55 ID:C+GEx/84
>>522
最近まで堀の向こうに落っこちてたの?
526やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 22:54:25.09 ID:v/1sk+Vd
どこの話と思ったら、相鉄本社の事か、あそこ前、弁当出してた時は美味かったんだけどな、何でやめたんだろ流行ってたのに
正直、相鉄の行動は昔からわからん
527やめられない名無しさん:2011/04/30(土) 23:18:10.33 ID:VPttiLQJ
よしだまさゆきさんのブログ「世界一小さい新聞」に色々載ってるな
528やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 09:43:11.76 ID:73YtOLel
肉を食らえって、お節社長の親父の経営店なんですか?
529やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 10:28:03.18 ID:4Xkbobd/
肉なら、中山駅の近くの「焼肉酒家えびす」って
とこが安くて、そこそこ旨かったよ。
4人でたらふく飲み食いして15千円くらいだった。

530やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 10:30:56.41 ID:ocnt51uZ
>>529
死亡事故であぼ〜んだろ
531やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 10:48:27.49 ID:8nzeF8Qu
GW横浜に行きます。
中華街でふたりで予算5000円以内で満足出来てさ、さすが横浜中華街、来て良かったと思える店と何をオーダーしていいのかご教授下さい!(*^ー゚)b
532やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 10:54:43.50 ID:+27WTfqy
>>530
釣られるなw
533やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 10:55:36.92 ID:bZDvQdWf
>>528
違う
あそこは、日の出らーめんの系列店
534やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 11:03:56.84 ID:UvC0bazu
>>531
B級とはいえ一人2500円か。
何かランチがあればいいけどGWにやってるかな。
店は知らん。

メインストリートで普通にあちこちで売ってる肉マン系は
535やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 11:04:36.55 ID:UvC0bazu
途中で書いちゃった。。。。。。

肉マン系は中華街っぽくていいかもね。ややお高いけど。
536やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 11:06:16.46 ID:vmrvnNtS
予算5000円以内
いわゆる貧乏カップルですね
537やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 11:16:46.82 ID:6oEdmkw8
辛いの好きなら四川系の店のコースでも頼んだらどうかな
538やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 11:30:22.71 ID:zmsT4LHm
ランチなら2人で予算5千円でも普通にあるだろ。
大手でも個人店でランチコースなら1980円位で
あると思うぞ。
夜だとコースと言うよりセットに近くなると
思うが。
539やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 11:38:15.63 ID:yQhuUZ2z
>>531
観光の一部でその予算なら“中華街 オーダーバイキング”でググッて好みに合ってる店に行けば良いかと。
540やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 12:59:34.97 ID:UQONFVVl
肉を食らえなう

タバコ喫煙者大杉帰りたいw
541やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 13:06:02.75 ID:rJCoHsb9
特定した
542やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 13:06:34.05 ID:5iuLKkxT
>>529
食中毒で営業停止じゃねーか!しかも死者まで出てるし。
お前、死ななくてよかったな。
安安といい、安い焼肉屋は定期的に食中毒を出すから行かない方がいいぞ。
543やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 13:07:59.59 ID:ZIaiUYPr
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY05rxAww.jpg

ソースぶっ掛けたらマシになったかな
バーグよりルーがたっぷりでありがたい
544やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 14:42:55.92 ID:3YR/fd73
日本人って寛容な国民じゃなくて
バカだから忘れちゃう国民なんだろうねw
地震にしたって昔大被害を受けた人がこの石碑より下には
絶対に住むなってメッセージを残したって知らん振りだしw

http://m-note.seesaa.net/article/139410777.html
545やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 15:02:28.14 ID:Vnj2ctTy
フーズ・フォーラス社の連続死亡事件で食中毒の恐ろしさが浮き彫りとなったが
自分の店で食中毒を出しておいて、食中毒を『笑い話になります』とか言ってる信じられない経営者がいる
ステーキハンバーグ けん  ふらんす亭  よしかつ などを展開する 井戸実

こんな事を僕の立場で言ってはいけませんが、 食中毒と言うとなんだか物凄く重大な病気に聞こえます。
ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を現代社会では「食中毒」と表現します。 「牡蠣であたっちゃったよ〜。」
ぐらいなら笑い話になりますが「牡蠣で食中毒になった。」と言うと物凄く悪い症状に聞こえませんか?
今、食を取り巻く環境はそんな状態です。 この流れ。止めないと本当に飲食店経営なんて
恐ろしくてやってられません。 ともあれ当社も衛生管理について相当神経質に対応する仕組み作りが急務であります。

目黒保健所より、当店で食事をしたというお客様が腹痛で病院に行ったと。 便検査からノロウィルスが発見されたとの事。原因は生牡蠣と断定されました。 なので僕は生牡蠣を一生店でご提供する事はありません。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20101029/ecn1010291614005-n1.jpg
546やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:16:17.89 ID:BjzuFDp7
>>535
横浜B級グルメが紹介するのは二人で予算5000円の答えが肉まんですか?
>>537
四川系のコースですか?
横浜B級グルメが誇る四川料理はどこの店の何て料理でしょうか?
>>538-539
普通でよかったらというより横浜B級グルメスレが自信をもって紹介してくれるお店と料理を知りたかったのですが残念です。

それでも皆様ありがとうございました。
547やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:23:51.82 ID:vjDKPf3N
>>545
そんな認識の経営者がいるなんて怖いですね
死ななければいいなんて言うのだから、健康についてはどういう認識なのか考えるだけで恐ろしいですね
食材管理や衛生管理以前に、まともな食材を使っているようには思えません
548やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:29:29.76 ID:ud0txqit
>>531
あっちこっちに書いても、二人で5千円では中華街は無理
549やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:30:17.74 ID:mryfg/Qj
>>546
野毛、伊勢佐木ならいくらでも選択肢があるけど、中華街で二人五千円って、
そりゃまともな答えが返ってくるわけねえだろ。
試しに外食板の中華街スレで同じ質問してみ。
550やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:35:33.61 ID:XTASdMNr
まあ中華街でコースなら一人前5000円からだろ
551やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:37:38.30 ID:BjzuFDp7
>>548
さすがの横浜B級グルメでも一人頭2500円じゃ中華街は無理、あるわけないんですね。
分かりました。
>>549
さすがの横浜B級グルメでも一人頭2500円じゃ「まともな答えが返ってくるわけねえ」なんですね。

わかりました、ありがとうございました。
552やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:41:54.04 ID:BjzuFDp7
>>550
コースじゃなくてこいいんですよ。
こーすでだなんて言ってないですよ。
美味しいチャーハンや餃子や自分の知らない中華街での面白そうな料理があったらと思って聞きました。
チャーハンや餃子は二人で分けて食べるし、そういう食べ方をすれば3品、4品食べられると思いましたが、横浜B級グルメスレの猛者達でも皆さんご存知ないようなので諦めます。
さようなら。
553やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:43:50.47 ID:+27WTfqy
昔、車橋で何回か塩ユッケ食べたけど問題なかったのはツイてただけだったのか・・・
554やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:54:28.90 ID:ohvhCTP4
>>553
一流老舗が出す馬刺なら食べる。
そこら辺のはヤバイ。

横浜B級軍団情けないぞ。
力を見せてやれよ。
俺は中華街は詳しくないから無力だが。
555やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 17:55:01.17 ID:zmsT4LHm
じゃぁBグルと言う事で、あえて二人で5千円の部分も
無視して答えよう。
金陵に行け。
観光客向けの店じゃないが、あそこの皮付き焼き豚は
まじでうまい。
どんぶりになるが800円からあるぞ。
大珍楼や聘珍楼だのと言った大手とは違った中華街の
魅力の部分でもある。
556やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 18:01:57.14 ID:ud0txqit
>>552
だからさ、

>チャーハンや餃子

って、中華街に求める料理じゃないんだよ。
今はイナカのお上りさんが来るから、どの店でも出すけどさ。

そんなもの食いたければ、近所の中華料理屋行けよ。
557やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 18:02:58.46 ID:+27WTfqy
>>554
馬刺しはほぼ安全

190 :名無しさん@十一周年 :2011/05/01(日) 07:14:48.89 ID:9CrwE26D0
前スレでも言われていたことだが状況を整理しといてやる
           ↓
現状では、牛・鶏 ・豚の「生食用」食肉は流通していません
生食用食肉として提供できるのは、平成 10 年の厚生労働省通知「生食用食肉等の安全性確保について」
で示された指導基準に基づいて処理された牛と馬の肉・ レバーのみです。
平成20年度に国内のと畜場から生食用としての出荷実績があるのは馬の肉・レバーだけでした。
輸入牛肉の一部を除き、牛・鶏・豚の肉や内臓肉は生食用食肉としての出荷実績はなく、
生や半生で提供すると食中毒が起こる可能性があります。
食中毒を起こした店が負うべき責任は多岐にわたり、営業停止の行政処分を受けたり、
被害者への賠償責任等が生じます。生食用食肉以外の肉を生で提供しないでください
           ↓
つまり、”日本中全てのユッケは生食用の肉ではない”ということ
結果として起きた食中毒には行政処分などが課されるが、
提供すること自体は違法ではなく野放し状態であるということである

東京都福祉保健局健康安全部健康安全課
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/nama/files/gyousya.pdf
生食用食肉等の安全性確保について. 厚生省生活衛生局乳肉衛生課
http://www.nemko.jp/jpn/download/FOOD1009111358.pdf
558やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 18:06:16.02 ID:+27WTfqy
>>555
金陵がメインストリートにあった時代の平日焼豚ランチ650円は安くて美味かったな
559やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 18:29:52.82 ID:3A3BF7uR
まぁこのご時世どの観光地もガラガラだからさ
頭の弱いおのぼりさんにも優しくしておやりよ
560やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 19:02:52.92 ID:T5Y/6YRy
ベタな中華街ネタでわざと釣られるお前らが好きだぞ
561やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 19:03:19.59 ID:obny3A4a
ランチで伊勢佐木町の本場韓国焼肉居酒屋 「どやじ」行ってきた
雰囲気が韓国っぽくて良かった
海鮮スンドゥブチゲや炭火焼豚丼まいうー
562やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 19:10:51.61 ID:3h9/t7tp
>>545 >ひと昔前だと「食あたり」と表現してた症状を

やっぱり団塊とか団塊の一つ上の世代が、こういう考えなんじゃねーの?
プロ意識に欠けるな
563やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 19:18:55.40 ID:3h9/t7tp
>>531
中華街でなら豚足とか変わったものが食べたいんじゃないの?

中国料理世界チャンピオンの店 皇 朝
ttp://r.gnavi.co.jp/e592800/

とりあえず、ここは絶対に止めておけよ
前にどっかでレポしたがすげー不味かった
564やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 19:41:51.10 ID:vmrvnNtS
おれも韓国に行って食中毒大当たりで死ぬかと思ったくらいひどかったな
以来、韓国産のものには手をつけない
565やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 19:45:11.28 ID:x5Wjj7UP
子供の頃普通に家での夕食でレバ刺しや鯨刺し喰ってたけど
なんともなかったのは運が良かっただけなのかな?
でも一度覚えてしまったうまさは簡単に忘れられない
死ぬ間際にもう一度鯨刺し喰いたかったとか言いそう俺。
566やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 19:55:55.78 ID:vmrvnNtS
鯨肉売ってるの見ると、色からして生はヤバそう
昔は流通量が多かったから鮮度も良かったかも
レバ刺しは、怖いな
567やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 20:12:22.97 ID:5ltsL/hQ
本当に暇な学生って他にすることないのかね?
568やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 21:11:59.40 ID:mLK920Vb
ウンコぶりぶり
569やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 22:19:59.91 ID:po3e/tqo
>>412
28日に行ってみたけれど、閉まってた。
やっぱりやめちゃったのかな。
570やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 23:48:51.41 ID:5ltsL/hQ
通からスリーになって移転でもするのかな?
571やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 00:15:48.83 ID:GcI7pZIV
スカイビルの天山でユッケ食べたが生肉は口に合わず一口で箸を置いた。
連れに食べてもらったが生肉は無理。
572やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 00:24:49.23 ID:S+CsphhU
>>571
言ってる意味が判らない
573やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 01:53:00.92 ID:XEIU0yE9
ユッケ焼いたらそぼろじゃね?
574やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 01:57:04.60 ID:S+CsphhU
と、思ったら今世間で話題の店が横浜にあるんだな、いや横浜じゃないけどw
ひいきにしてる焼肉屋だけはここで晒せないな、これ以上混んだらやだから

【社会】 「アルコール殺菌で大丈夫だと…」 焼肉酒家えびす・食中毒、業務上過失致死傷の疑い…別の子も死亡、重症者は15人に拡大★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304264166/
575やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 02:11:36.15 ID:b+hJxIvl
憎い旦那に生食用じゃないユッケを
生食用だといって食わせて死なせても
殺人じゃないらしい。
576やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 10:55:21.73 ID:kWI7Me8Y
生でやって、ニンシンさせても許される?
577やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 11:05:55.87 ID:2/WfcarZ
元々生食用なんて無い
578やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 12:34:35.15 ID:cWmSOiNR
>>572
高級店でユッケ食べたがユッケ自体が自分の好みではなかったという話し。
値段関係なくユッケは嫌いだというオチ。
579やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 12:51:08.94 ID:r74Q0YVR
俺もユッケは駄目だな。
580やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 13:00:51.61 ID:kOvRKM8J
加熱調理用の鳥レバーをレバ刺しと勘違いして生で食べたけど、全然平気だったなぁ
581やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 13:07:29.27 ID:oz4z+gze
急に俺ユッケくわねーし宣言するやつ多くてうぜえw
582やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 13:53:20.23 ID:mkPXHj5D
車橋のユッケやレバ刺し美味かったよ
もう一年近く一、二ヶ月おきに通ってる
ただ2月か3月に通った時は、味が微妙になっててアレ?と思ったけど
その内また行ってみるわ
583やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 19:05:04.38 ID:w3T0kTAP
>>581
お前が一番うぜえw
584やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 19:58:37.41 ID:7toYhkbT
「から揚げ」で百鶴楼@本牧を挙げたいんですけど、よろしい?
あのパンチの効いたニンニク風味とアニメ声の給仕の姉ちゃんは特徴的。
585やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 20:14:16.95 ID:KHEZZxVn


鼻くそ
586やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 21:35:24.30 ID:Bnkq6Q1C
>>580
そもそも、生食用の牛肉・鶏肉は流通してないそうだ
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/nama/index.html
587やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 22:02:52.57 ID:hcOH/c48
>>581
同意
588やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 23:17:50.24 ID:b+hJxIvl
生の肉なんか食えるかよ
40だけど刺身やっとこの間食べれるようになったばかりだし。
589やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 01:52:25.87 ID:GiFUZhCe
おめーの好みなんざ聞いてねぇよ
590やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 03:29:42.60 ID:Es0XCyzA
>>584
アニメ声の給仕  ここ言いたいだけだろカスw
591やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 03:33:41.42 ID:ESK+TinU
>>590
王将スレへ帰んな(・x・)
592やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 08:33:25.81 ID:xZxbREIw
>>590
いや、一度行ってみな。マジで声が特徴的だから。あとから揚げも食えよw

つーか、百鶴楼知らずに横浜Bグルを語るなんて・・
593やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 08:47:14.51 ID:OwX01FnM
話の流れが全然分からないぞ
594やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 08:51:59.10 ID:Be6PrHNR
今、スッキリで言ってたのは、厚労省が生食を認めているのは
馬と牛、そしてそれらの肉と肝臓のみ。牛馬で同じ基準を設けてはいるが
牛でその基準を満たす物はなく、実質、馬のみ(の流通)となっている、とのことでした。
595やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 10:42:00.06 ID:PAM8O98F
料理人がオーナーの店は、「こんなの出したら駄目だ。料理人としてしては為らないことだ。」っていうプライドがあるんだよな。
ベンチャー飲食は「儲かるなら出せ。腐っていてもバレなきゃ構わない。安いんだから構わない。」が先に立ってるんだよな。

596やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 12:57:20.40 ID:Z9snEmYZ
厚労省の基準が現実離れしている側面はあるんだけどな。
597やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 13:00:52.71 ID:r9sl7y1i
>>596
確か一頭丸ごと大腸菌陰性とかだっけ?
598やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 14:29:30.81 ID:lojOz5cR
役所で責任取りたくないってことでしょ
俺は自己責任でいいからレバ刺し喰いたい
599やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 15:12:45.69 ID:Be6PrHNR
イタリア豚亭、オープンしたてで中止メニュー多過ぎだろ!
しかもないんだったら最初っから表の広告に書いとけよボケ!
600やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 15:15:04.26 ID:0URO+wLx
券売機で引き返せるからいいだろ。
601やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 17:12:22.70 ID:RYoZg7oc
実際の所今回の店格安焼肉店だったので
基準云々とは別の所でもコストダウンの為に
そうとうギリギリな肉使ってたんでしょ
602 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/03(火) 17:24:10.72 ID:m1TkKMYH
昔ダイアモンドにあったアジア料理の格安バイキングみたいなのないかな
603やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 19:22:40.30 ID:S1qX8vIj
豚亭のパスタ発展に期待!
604やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 20:41:18.35 ID:rQJLnTyV
>>599
詳しく!まさかカツカレーは中止じゃないよな?
今週末の阪神戦のついでに、食いに行こうと思ってたんだが。
605やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 21:14:02.60 ID:Be6PrHNR
豚亭、パスタはありません。カツカレーはあります。
カツはミルフィーユでカレーは極少。
606やめられない名無しさん:2011/05/03(火) 22:04:01.48 ID:VZJTq9wi
半額サービスも終わったんだろ?
調理も余裕が出来るし出し始めるんじゃねーの?
607やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 08:05:34.17 ID:3vkt2VHV
>>605
カツカレーが無事で良かった。
土曜日食べて報告するから。ただしベイが負けたら報告しないから。
608やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 08:14:44.78 ID:vMqxm+F/
5/7 YB 3-8 SB
ごめん、放送前だけど、ネタバレしちゃった・・・
ちなみにホエールズのファンです^^
609やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 08:59:53.73 ID:Y8ZGvQjF































                                                    ・
610やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 11:49:58.79 ID:qjns0d6y
↑ どうした?
611やめられない名無しさん:2011/05/04(水) 22:36:10.41 ID:NMEyyYzf
イタリア豚亭で食ってきた。丼+サラダ+スープなんだけど、このスープがチープで濃くってかなり合ってないな
店員は丁寧で店は明るいから誰でも入りやすいな。米もすた丼と比べたら全然食えるし
612やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 11:39:43.83 ID:IEuqNXVN
イタリア豚亭
カウンター席の前が鏡ってのがよく解らんな。
なんで飯食ってるテメーの面見なきゃならんのか?
613やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 13:21:13.16 ID:8H8U60FY
>>612
それはね、一人寂しく食べてる人への気遣いです。
二人で向き合って食べているという錯覚をおこさせているんです。
614やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 14:11:05.16 ID:ZPF3Y9m5
要らん気遣いw
615やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 14:43:08.79 ID:8H8U60FY
>>614
そういったDVDも販売されています。
妹〜お婆ちゃんまで各種とり揃っています。
あなたには女子大生バージョンが良いでしょう。
616やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 20:04:58.82 ID:Jl8H/c/s
>・615
俺、買った。
617やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 21:26:40.45 ID:GNJ50olA
店を広く見せる為かな、鏡
618やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 22:23:39.17 ID:oNt5Nsaj
jぽじゅほひgぽひょ
619やめられない名無しさん:2011/05/06(金) 18:48:07.06 ID:jLKIWSP9
また伊勢佐木周辺に
デカイ声でしやべりながら歩いてる中国人が増えてきた
620やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 21:08:08.65 ID:eOcpVJTN
ホモにおすすめのカレー屋さん教えて下さい
役に立つかわかりませんが好みのタイプは坂本一生です
621やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 22:15:33.98 ID:hfhCotfC
まず君が好きなカレー屋をあげろ
622やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 22:25:03.03 ID:eOcpVJTN
>>621
カレーにセットでサラダと雄汁が付いてくるような店が好みです
623やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 23:46:11.59 ID:fsKuCfrN
>>622
日ノ出町の松屋へどうぞ
624やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 11:12:17.14 ID:BEMWd5if
カルビーのカレー味
一袋で十分だろ
625やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 12:16:40.40 ID:+55+J0D5
>>622
きめえ
626やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 14:31:08.48 ID:SrFnIouL
環2の上永谷の”藤山屋”って店、結構流行ってるね。
とにかく安いし、車が7,8台楽に停められるってのが大きそう。
店内も広々としてる。
一回だけ入った時、中国人っぽいおばさんの接客が×だった
のが残念w。
627やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 15:25:24.74 ID:BhjFsIsH
 ラーメン屋ってウジャウジャ店があって、それでもちゃんと商売が成立してるってのが凄いよな。
 日本人って本当にラーメンが好きなんだなぁ、と呆れ半分で感心してしまう。

 個人的に特にラーメンは好きではないので、もっとラーメン屋以外の飲食店が増えて欲しいところなんだが、
世間的にはこういう嗜好ってごく少数派なんだろうね。
628やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 15:57:18.84 ID:LHyoCcd2
>>622
雄の汁って何だ?(lll´Д`)
629やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 16:25:47.25 ID:GbxHyVkm
>>628
雄汁を知らないなんてお前ホモの風上にもおけねえな!
630やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 16:29:12.39 ID:k1JQVS1F
>>627
自分はラーメン嫌いじゃないけど、店には殆んど入ったことがない。
中華料理屋なんかへ入っても、ラーメン類って頼まないなー。
家でインスタントなんかはそれなりに食べたりはするんだけどね。
店だと高いと感じてしまうんだろうな。一品だし、量もそれほど無いしで。
631やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 16:37:05.45 ID:2AtNRR9m
>>630
同意
632やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 16:38:17.34 ID:8y8DEqFR
量に関して言えば二郎に行ったら見方が変わるお
633やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 17:38:14.28 ID:/+1FhM2r
>>632
餌はいらない
634やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 17:40:44.71 ID:8y8DEqFR
ええええ〜〜〜?じゃあじゃあ、質に関してはホラ、シナソバ屋に行ってみ!
戸塚じゃん!市内じゃん!行ってみて食ってみろって!ラーメンの見方が変わるから!
635やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 18:36:52.97 ID:5m6gV3yf
おれも30後半だけど20代前半まで自分で選択してラーメン屋入ることはなかった。
麺類ならほぼ蕎麦屋のみ、後は定食のうまいとこが鉄板。
それが十年前たまたま入った能登山のラーメン食って衝撃を受け、うまいラーメン屋
ばかり探して食い歩く日々になったw 
今7〜800円でこれほど創作を競い、凝って材料費や知恵使って作っている食い物
他ないよマジで。淘汰競争も凄まじいかわり残って客入って評判が続いている店など
食わないと損するレベルw 
能登山は劣化したが維新とかG麺7本丸シナチク辺りなら誰でも納得する方面じゃね?
636やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 18:42:37.22 ID:1tZNrWis
未だに二郎に行った事ないんだけど、そんなに美味いの?
土曜日とか70〜80人並んでるし。
あの行列は凄いよね。
637やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 18:47:56.29 ID:GbxHyVkm
>>635
はラーメン好きのホモ
間違いない
638やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 18:54:11.40 ID:CeOeemO4
GW中の二郎の並びは凄かったなまじで
639やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:01:59.26 ID:BhjFsIsH
>>635
 その中だとG麺7(上大岡)と本丸(元町)は行った事あるな。 たしかに旨かった。
 ただまぁ、それでもラーメンを食うのはせいぜい月に1度あるかないかってとこだけど。オレの場合。
640やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:02:27.24 ID:5m6gV3yf
おれはここに住んでてずっとホモだち探してる>>637とも違うし
豚の餌二郎は「1回こっきりでもう一生結構」のほうw
641やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 19:12:01.02 ID:BhjFsIsH
>>636
 旨いと言うか独特のラーメンだったね。
 塩っぱくて、脂っこくて、量が多い。
 バーグのカレーとかスタ丼みたいな、下世話な旨さがある。
642やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 20:45:26.16 ID:P7EBym4J
生臭い汁に生キャベツぶっあれはこんだ家畜の食いもんだ。
643やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 20:50:17.43 ID:CeOeemO4
本丸はふっつーの塩らーめんで値段がかなり高いって感じ
644やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 21:54:28.81 ID:LHyoCcd2
元町の本丸微妙だった
味も微妙だったけど、何より獣臭かった
645やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 22:51:43.49 ID:gE4yw81t
>>644
獣臭がしたってことは板垣恵介の漫画に出てくるような格闘家が近くの席にいたんじゃない?
646やめられない名無しさん:2011/05/08(日) 23:08:09.33 ID:CeOeemO4
本丸とか下前商店みたいな濃くない味のラーメンに味がないワンタンってあわない気が。
647やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 07:16:45.32 ID:GiYJvYmq
カレーなら戸塚の丘公園ってとこに一度行ってみたかったなあ、閉店なようで残念
レストランエールにも行きたかったが宿題にしてるうちに閉店
お前らも宿題は早く済ませろよ
といいつつ今度はテルを宿題にしている
648やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 07:50:45.18 ID:x7dmiwtf
戸塚のエールは、俺はギリギリ間に合ったな 一回だけだが

宿題にしてるうちに閉店しちゃったのは、六ツ川の中華シゲタと岸根公園のマグロ屋
やっぱり興味のわいた店はすぐに行かなきゃダメだよな。本当に
649やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 10:21:18.16 ID:H9UKKpaM
え、マグロ屋閉店しちゃったの!?そりゃ残念…
650やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 20:53:06.40 ID:UlkzNJqp
本当に宿題は早く消化しなきゃいかんよ
俺の宿題は桜木町駅に入ってるアメリカンカフェ(バビーズだっけ?)
たしかあの店は今月か来月あたりに閉店するんだよな?
651やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 21:13:23.17 ID:YNKlCo6H
>>647
テル閉店しちゃうの?
カツカレー食いたかったな
652やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 22:44:54.55 ID:sQ5r4817
自分も、逝きたい店リストとかエクセルで作ってたけど
保存先のハードディスクが先に逝ってしまったw
653やめられない名無しさん:2011/05/09(月) 23:47:05.10 ID:Tk/Nbgug































                                                        .
654やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 01:44:58.58 ID:ufKopfvH
エールと戸塚のカレー屋閉店したのか…

エールはマジ雰囲気ある店だった…昔の喫茶店みたいで
味はそこまでではない
655やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 07:31:59.92 ID:3W9EgR/K
エールは好きな店だったが、純粋に味覚として旨いかと言うとそうでもなかった
味的にはファミレスとどっこいのレベル
でも雰囲気はあったね
いま健在の店だと、レストランテルやグリルガーデンは近いものがあると思う
656やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 22:23:06.95 ID:q6fTKy0D
>>651
いや、レストランテルが閉店するって話じゃないだろ
単に>>647が行こう行こうと思いながら未だに行ってない、というだけで
657やめられない名無しさん:2011/05/10(火) 22:55:52.61 ID:O7MnNbyw
658やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 00:06:08.48 ID:x9varxKy
>>651
いや例えで出しただけだよw
…あの辺はいつ潰れるか怖いから
659やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 10:29:30.04 ID:lGBmcevb
ラーメン二郎へ行ってみたいのですが
初心者にお勧めの注文方法を教えてください。
にんにくは好きで大食いではないです。
660やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 10:37:31.21 ID:7dIjkE7g
普通に「にんにく」と頼めばヨロシ
コールってのが店員に言うタイミングが難しいので
その事だけ集中してればヨロシ
あんまりキョドってると目立つので
携帯いじりながら、周りの行動と出来上がったトッピングの
内容を後日の参考にすればヨロシ
一見は沢山いるので恥ずかしい事はまったくない
661やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 14:22:59.05 ID:Swg5PUOo
「にんにく入れますか?」って聞いてくる
から、その時に要不要と量を頼めば良い。
野菜の増量もこのタイミングで一緒に頼め。
662やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 16:02:18.08 ID:7dIjkE7g
新杉田の杉田家の近くに偽二郎があるよ
(杉田家から100mもない、杉田モツ肉店の隣の隣ぐらい)
正直、味は全然違うけど、システムがソックリなんて試してみて
化調嫌いじゃないけど、効き過ぎてて食った後、舌がおかしくなるw
駐車場があればローテーションの一つになるんだけど
少なくとも杉田家のショッパイラーメンより好きかも
まぁ、早めに潰れると思うので、お急ぎくださいw
663やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 17:13:04.36 ID:lGBmcevb
>>660
>>661
ありがとうございます。
是非とも体験してきます。
664やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 20:09:03.40 ID:N7BQipfn
>656

いや、>651は疫病神をからかって遊んでいるだけだw
665やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 20:49:47.87 ID:4MgQ/3RS
「俺のニンニク入れますか?」
って聞かれたらどうしたらいいですか?
666やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 22:13:36.88 ID:9Qy5xPmM
「直にしゃぶらせて下さい」と懇願するかな
667やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 22:38:19.33 ID:9O1I62Ku
>>664
 疫病神とかくだらねぇなぁ。
 他人を貶める事以外にネットの楽しみ方を知らんの?
668やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 06:30:28.65 ID:TO5veUPn
横浜駅周辺で、韓国風ジャージャー麺の食べられる店ってありますか?
黒くて辛くないヤツです。
669やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 09:50:02.55 ID:snHoHaBJ
びっくり!

昨日、正にジャージャー麺食べたくなってね
670やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 09:53:50.19 ID:Mby9U1/j
テレビにサブリミナルでも仕込まれたかね
671やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 14:45:20.75 ID:HsJuc0en
中一のスタミナ定食から温泉たまごが消えてた
672やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 22:06:30.32 ID:TSDCVSbH
一番のサイドメニューはころころ変わるよ
673やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 22:10:17.85 ID:zwe0jQc2













                             
674やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 22:30:05.89 ID:pDR5Ayg2
ttp://plaza.rakuten.co.jp/foodbusiness/diary/
横浜の外食産業を盛り上げようと飲食店オーナーたちが
集まって、この店で懇親会を開いたそうだw
675やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 22:53:31.38 ID:p0jja3Xk
676やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 22:55:40.60 ID:uoEkLtrp
リンクされてないぞw
677やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 06:03:19.35 ID:iIu5ij3C
ttp://plaza.rakuten.co.jp/foodbusiness/diary/201105110001/
>大手チェーン店の看板ばかりが目に付く昨今 これじゃ、日本の
>外食がダメになってしまうのではないかと、先ずは横浜から
>何とかしようと立ち上がった若き経営者達

この趣旨で集まった店が話題沸騰中のチェーン店てw
678やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 06:03:32.74 ID:emQvitqe
>>674
普通の人はそんなもん。むしろ、2ちゃんに毒されてる己を省みた方がいいよ。
679やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 06:50:48.90 ID:V+ljwQI+
B級グルメブロガーを試食会に招待する。
提灯記事を書かせる。
それを読んで真に受けた読者が来店。
店の信用も著名ブロガーの信用も落ちる。
ブロガーのモチベーションが下がってブログ閉鎖。
廃業。
680やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 08:40:10.81 ID:mgn4WPU6
>>679
自腹で喰った飯と、タダ飯が同じ評価になる筈がない
ちゃんとタダ飯だって前提で記事を書けばOKだ
681やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 11:27:50.18 ID:++RJxhhR
タダ相撲はやるほうも見る方もつまらない
682やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 11:55:28.92 ID:Owhu44n1
>>681
じゃあ相撲で賭けをしよう。
683やめられない名無しさん:2011/05/13(金) 23:43:37.69 ID:Ln9PpIba
戸塚のさ、老夫婦がやっててもともと神戸にあった店。
なんだっけ?
小学校の近くにある奴。あそこのマカロニなんたらをいつも食いたいと思うがわざわざ行ってもいつもやってないよ
684やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 00:01:57.39 ID:Ln9PpIba
ぐぐったらすぐ分かったわ
http://blogs.yahoo.co.jp/arapro7/51779774.html
このたまらないB級感、めちゃくちゃ美味そうだが営業時間短すぎだろwww
685やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 06:32:12.04 ID:pUZ+JoqV
>>679
>>681
しかも八百長相撲に提灯偽ロガーw
686やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 06:44:26.64 ID:cRy5sQUu
B級グルメは知らないけどラーメンとか
当たり前にやってるよそう言うの。
687やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 12:41:38.44 ID:FK/WDhFD
Bグル板全体に言えるけど、昔はよかった今はクソってばっか言ってるのなおまえらw 逆はないのかよ

ちなみにおまえらは今も昔も残念な人生だなw
688やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 14:17:03.39 ID:6U+DEXpU
基本、懐古厨のジジババばかりだからな

でも値段はどんどん上がって量は少なくなってきてるし
昔の方が良かったと思うのは仕方ないよ
689やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 14:22:00.87 ID:8jtPJYao
>>688
んなことはない。量はともかく、味は格段に今のほうが良いだろ。
フレンチやイタリアン、インド料理まで、外食を廉価で当たり前に
選択肢にのぼる時代なんてなかった。
懐古はろくな店に行ってないだけ。
690やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 14:24:39.58 ID:cRy5sQUu
昔は良かったと思うのは中年になれば誰でも思うこと
当たり前の社会の風潮に馴染めない困ったちゃんが
いくらキャンキャン吠えても事実は変わらん。
691やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 14:29:15.92 ID:Wfwt/PB+
子供でも何も考えずにレバ刺し喰えた昔はよかった
692やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 16:38:51.69 ID:w7shUTMg
そうだな〜昔は学生服着てタバコ買えたし、いい時代だった
今はタバコ吸ってないけどね〜
693やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 16:53:12.68 ID:n3rqauEJ
今はチェーンが蔓延り過ぎちゃって面白くないんだよ。
個人も店の競争が残ってるのはラーメン屋くらいで他はチェーンとの戦いだろ?
チェーンから客を奪うにはどうしたらいいかって。
それはもう異種格闘技の試合になってる。
694やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:34:57.81 ID:aRFnffUf
イタリアンの店多すぎ
料理簡単なのにボッタクリ
695やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:45:15.28 ID:83bnZFJ1
チェーン店はBグル道にあらずって?
じゃあハングリータイガーはダメかい?バーグだってチェーンと言えるんじゃね?
一番だって一番チェーンって言われてたぜ?
696やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:47:22.82 ID:CPyX1Wte
>>695
そもそもバーグなんてホモしか行かないからな
697やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:48:45.04 ID:aRFnffUf
あっそ
698やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 18:50:21.39 ID:8jtPJYao
>>694
寿司屋も刺身乗せて握ってるだけじゃん。
699やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 19:12:36.09 ID:Q3Qd5qlj
>>696
そうじゃねーよ。面白みが無いってんの。
昔は特盛りなんて酔狂な親父のいる店くらいでしかなかったのに今は牛丼チェーンがB級の領域を侵してきている。
全国どこでもどころか日の出から伊勢佐木まで歩くだけで同じ店の特盛りにありつける。つまんないだろ?
ハングリータイガーなんてチェーンでありながらも希少性というありがたみがある。
ハンバーグやステーキならならフォルクスやビックボーイ、ケンだってハングリーより美味いとかコスパ良いとかと思う奴はいるだろう。
一番チェーンと言わないのは経営者とか規模の問題なんじゃねーの?
ニュースになってる焼肉チェーンは料理素人のベンチャー企業だろ。
個人事業主のとこは料理人オーナーのとこばかりだろ。
それに客に出すものを素人のバイトに作らせないよ。
チェーンと個人の違いはそこだよ。
700やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 19:43:58.05 ID:uKkmrAVT
 伊勢佐木モール脇の麺道場 八仙ってずっと閉じてるけど、もしかして潰れたの?
701やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 20:11:56.44 ID:SxFrKae/
八仙ってランチ営業も始めてなかったか?
それを始めた時点で、思うような経営が出来て
無かったと言う事かも知れないが。
本店のHPには何の告知も出てないな
702やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 20:46:03.18 ID:83bnZFJ1
>>699
だったら所謂チェーン店とそうではない店との境界線を明確に引いてくれたまえ。
出来なかったら全部チェーンって事にさせてもらうよ。
703やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 22:02:52.04 ID:s3vWr3fy
ハングリータイガーはオレ的にはたんなるチェーン店だがな。
704やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 22:33:24.14 ID:Q3Qd5qlj
>>702
何でそうなるのかな?
チェーンは単独スレがあるだろう?
観光客に横浜B級グルメはすき家ですって紹介したのは君かい?
ここ横浜B級グルメスレだろ?
まさかすき家とか吉野家もB級だなんて屁理屈こねるのか?
そんなことから話しをしないと理解出来ないのか?
すき家の話題を全く受け付けなくは無いがもうちょっとスレの主旨を理解した方がよろしいんじゃないかな?
705やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 22:47:32.85 ID:83bnZFJ1
ハイ決まり!
ハングリータイガーもバーグも一番も単なるチェーン店であって、
横浜Bグルの対象ではありませんっ!
706やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 22:56:22.49 ID:uNObd0kn
このスレ以外に好きだから、以降良心的な人間は、このネタでは数日間書き込みしないでね^^
和一ネタでもめた時もしつこい奴いたんで(その時は気持ちも判らないでもないけど)
707やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 22:57:10.83 ID:5z0fgPfN
Bグルの原点おでんでもネタにするのか?
市内で一番美味しいコンビニはどこ?
708やめられない名無しさん:2011/05/14(土) 23:52:45.33 ID:eq3vmQ2w
資本とかチェーンとか気にしすぎると飯が不味くなるぜベイベー
709やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 00:21:09.19 ID:mHsi7ved
まあ食い物屋系スレ特有のよくある対立だわ
ナショナル(広域多数展開)チェ−ンの話題は地域限定スレで
やられてもメニューも商品も画一的だし面白味は、ないなあ
狭域のローカルチェーンで各厨房手作り系ならいんじゃね?
わざわざ取り上げる話題や価値も結構ある
710やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 01:42:58.25 ID:zteZLbwg
>>693 >それはもう異種格闘技の試合になってる
アンタ良い事言うな。全くもって同意だお
711やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 06:22:51.81 ID:tcwFhH9h
異常にこだわりが強い人が大多数に
同意を求めても無駄。
あのチェーン店はダメでここはいいとか
難しい話は一人でやってくれ。
我々このスレ住民を巻き込むな!
712やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 06:56:56.73 ID:8im0xL3Y
地域限定かどうかで線を引くの?
じゃあ横浜と川崎でチェーン展開しているバーグはどっちに入るの?
関東限定とか東京神奈川限定とかってチェーンも存在するっしょ?
713やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 07:16:53.39 ID:/4QKKTWx
>>712
バーグやリオなんかはローカルな店だから許容範囲ではあるだろうけどすき家や吉野家、松屋について横浜限定でもない限りは興味が湧かないだろ。
そういうのは専スレでどうぞってことだ。
714やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 08:25:20.18 ID:2qgpTV7P
恰幅の良い彼はどうしてやめちゃったんだ?
715やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 08:44:46.86 ID:hHCdCG1B
ただ単に飽きてきたんじゃね?
別に義務でも仕事でもないしな
716やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 08:49:35.33 ID:yO/HLXGs
日ノ出町駅前の焼肉寅次はなかなかいいな。近くの有名店より
安いし客あしらいもいい。何より変な常連居ないし。
717やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 08:57:52.00 ID:aVPX5NKo
>>714
糖尿じゃね?
718やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 09:50:19.50 ID:/LzeQe5y
>>714
ちょっと前に食肉業界批判してたし
彼の住んでる界隈はそっち系の人も多い
圧力でもかかったかもね
719やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 11:48:22.43 ID:mevfNEUa
>>714
結婚?
720やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 12:45:58.99 ID:tcwFhH9h
ボランティアかな?
あの人のことだから匿名でボラなど到底できないだろうから
写真べたべたブログに貼りまくるんだろうな。
721やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 13:14:58.56 ID:V9t/Z9vE
新婚旅行って書いてあんじゃん。
妄想で中傷するなんて、人をはめることばかり考えてきた人間の発想。痩せた考えだな
722やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 13:18:49.69 ID:9KLrFMqq
結婚だ、即応予備自衛官で招集されたんだと言ってる奴もいるけど、
全部外野の妄想、創作、捏造だからねぇ。

半年もすれば、本人が理由か何か書き込むでしょ。
723やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 13:31:43.83 ID:bd+/8iz1
スピード違反の罰金を払わなかったせいでしばらく埼玉に行くとかって話らしい
724やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 13:55:47.57 ID:aVPX5NKo
725やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 14:21:28.55 ID:BjJ8B+o/
結婚とか言い始めたのは事情通ってHNの馬鹿でしょ。
本人は何も言ってない。
嘘なのかかってにリークしたのか知らんけど、
ストーカー染みたやつとか、こう言う馬鹿が沸いて
出てくる事に良く耐えられるな
726やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 14:28:17.01 ID:ZWOiT5j4
>>716
>近くの有名店より安いし客あしらいもいい。

 近くの有名店って、がま親分のこと?
727やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 19:09:44.49 ID:zEQSUXvh
>>714
お目出度なんじゃね?
728やめられない名無しさん:2011/05/15(日) 19:58:13.92 ID:iqdwGvvZ






                                    ウーウーヒラケーゴマーヒャヒョギャ
729やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 02:30:02.13 ID:AVfa5u/A
フィリピンパブの女の子と海外旅行
730やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 13:46:27.85 ID:dvtDyu/S
>>729
で、現地で息子を紹介されるとw
731やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 21:06:06.87 ID:ke1a3oWZ
そういえば、会社の同僚がF女性とけこーん。
しばらくして自分にもF女性を紹介したいって。
でもことわっちった。
732やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 23:54:24.79 ID:GJH9JUcs
恰幅さんの話は専用スレがあるんだから
そっちでやれば。

(´・(00)・`) 恰幅の良い彼*1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1256059808/
733やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 00:20:05.69 ID:lFqAF063
結婚式の費用と新婚旅行資金を全て物資に変えて二人で東北に行ったんだよ!
734やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 01:15:14.97 ID:w3Ub/5PE
白楽のとんかつ豚2(とんとん)
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140205/14035217/

駅から遠いのはつらいけど、ランチタイムでもガラガラでつぶれそうだからおまえら頼む

特徴
・日曜もやってる
・ランチがやすい(A900/B800/C700 Cは日替わりかな)
・コーヒー、味噌汁が飲み放題
・その味噌汁が一番うまい・・・
735やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 02:10:55.69 ID:6wgZSia3
>>734
 駅から遠いなーw
 これは場所悪すぎるだろ。
 ご近所の需要をよっぽどガッチリ掴まないと店が成立しないよ。
736やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 02:18:56.63 ID:Q7iCF8XU
>>734
ときどき行ってるけど、ランチタイムはそれなりに混んでるだろ
味噌汁が一番うまいってのは同意だがw
とんかつは、肉がぺらぺらなのに衣は厚いもんな

でも、軟骨唐揚げとかのおつまみは結構お得だったよ
737やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 02:28:11.02 ID:6wgZSia3
 その周辺だったら、サリサリっつーカレー屋に行ってみたい。
 なんか変ったカレー出すらしいんで、潰れる前に。
738やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 02:40:09.99 ID:Q7iCF8XU
>>737
一度行けば十分な店ではあるwww
739やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 06:41:33.43 ID:UuRHVYFX
味噌汁のみほー台w
740やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 06:52:15.68 ID:ePPVbq9+
>>737
タリバン兵も食べてるというパキスタンカレーの店か
テレビ番組で紹介してるのを見たことがある
741やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 07:44:32.77 ID:Rl78Gtv/
タリバンカレーの店って戸塚じゃなかったっけ?
742やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 10:41:06.55 ID:M4lBbl2N
>>734
免許に傷が付いた人達が行くお店ですなw
743やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 18:34:48.79 ID:9i4akcXy
サリサリはマスターとのトークを楽しむ店だよ(笑)
744やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 20:01:35.34 ID:qEm6zO7L
店主が馴れ馴れしく話し掛けてくる飲食店って苦手だわ
745やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 20:04:07.85 ID:wbuwwQ9f
でも鏡に向かって食うお一人様焼き肉はもっといや
746やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 20:15:17.77 ID:pvsUaDWc
馴れ馴れしい店主も嫌いじゃない
そもそも話しかけてくる店員がいる店なんて1割もねーし
別に話しかけてきても相手したくなかったら
曖昧に頷くか「そうですね」とか適当に流せばいいじゃん

服屋で吟味したりとか集中してる時に話しかけられるのは最悪だけどね
747やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 07:23:16.28 ID:W2zbhK1O
そーですね
748やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 09:29:39.12 ID:yc135vwi
特に愛想良くして欲しいとは思わないが、一見の客と常連客で露骨に扱いの違う店は嫌だね
749やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 09:56:37.84 ID:dgPGGNvF
そーですね
750やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 18:19:26.31 ID:MdJAAeZs
八仙、店内造作入ってたみたいだな。
撤退なのかリニューアルなのか知らんが
751やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 18:34:09.82 ID:QLnEcGB0
ホモにおすすめのまさるがいるとんかつ屋教えて下さい
752やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 20:36:30.97 ID:aCFLAJoL
>>748 チェーン店とかじゃなく、常連ばっかりの店に
一人で初めて入るのって超金鳥するよね。
店側の人も、謹聴してるのか警戒してるのか、結構さりげなく
こっちの行動を観察してるしw

753やめられない名無しさん:2011/05/18(水) 20:53:45.12 ID:qRSWZ/Qv
お前が挙動不審だからだろw
754やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 01:24:15.53 ID:pRr3o0kP
さっぱりしていて美味しいものが食べられる店をご紹介ください。
755やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 01:30:01.28 ID:95cSKD+f
>>752
 ちょうど店主と常連客のトークが盛り上がってるタイミングに入店しちゃって、
店の戸を開けた瞬間に店内が静まり返ったりなんかすると、いたたまれない
気持ちになってそのまま回れ右して帰りたくなる。
756やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 08:15:44.15 ID:c/klUujM
おまいらどんだけナーバスなんだよw
757やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 13:07:47.09 ID:J5QiCo4y
店主よりむしろ常連気取った奴の目線の方が
痛々しい態度取るよ
俺のテリトリーに入ってくんなって視線を
寄越してくるw
758やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 14:15:17.58 ID:rY6QY0wN
>>754
サーティーワンアイスクリーム
759やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 17:37:24.36 ID:y/qYdl5N
数日前、車橋行ったら、新しい店員がいたな。
760やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 21:15:19.09 ID:qYMtnx3p
>>757
わかるわかるw
カウンターしかないような狭い店で、入口近くの席に陣取って騒いでるような常連客とかウザイよな〜
761やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 21:45:10.76 ID:F4JABPkB
中区万世町の”若松屋”が、まさにそんな感じw
安くていい店みたいだけど。
762やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 03:57:21.02 ID:WkhYzF+D
>>758
ありがとうございます
763やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 04:33:00.31 ID:KfFJjWph
牛鍋の黒船屋って、店が変わったの?
764やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 16:17:16.09 ID:hfKqh4iv
野毛の飲み屋は常連という壁が厚過ぎて突破出来ない。
765やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 17:12:17.43 ID:9pgOd0kH
>>764
ノゲラーが巣食う店以外は、野毛は比較的敷居の低い飲み屋街だけどな
766やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 17:13:36.40 ID:oo31CosC
>>764
煽りじゃなくてどこら辺?逆に行ってみたい
767やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 19:00:27.14 ID:hfKqh4iv
L字カウンターの串カツの店に8時半に入ろうとしたら客3人「もう閉店です」と言われ追い返された。
三陽は常に犇めいてる。
立ち呑みは常に満員ど談笑。
入れない。
768やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 19:06:16.28 ID:GTC27mxN
三陽は支店はガラガラだろ
769やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 19:12:57.48 ID:RfWkpwHs
ホモヤロウにおすすめのエビチリのうまい店教えて下さいな
770やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 19:27:06.83 ID:uqTLvOB9
食べログのレビューが多いから見たら、あれだった・・・・・
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140204/14036276/dtlrvwlst/COND-0/smp1/D-update/1/?lc=2

どうして一線を超えちゃうんだろう・・・・
771やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 19:28:51.43 ID:hfKqh4iv
>>770
お探しのページ
見れないよ。
見ないで貼ってんの?
772やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 19:33:38.55 ID:t7uJ1kQT
>>771
見れるよ。
見ないで書いてるの?
773やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 19:41:32.29 ID:2O3XCfxa
>>767
北村は店主がアレ、三陽はそういうもの、つか行く必要ない、フライ屋は気にしすぎ
774やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 19:43:26.35 ID:oo31CosC
>>767
だから店名かいてよ
そのウジウジ・・・気持ち悪いよ
775やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 19:45:03.60 ID:hfKqh4iv
>>772
あーごめん
携帯からだと見れないのかも
776やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 20:14:31.86 ID:fV5msWIG
横浜西口の大勝軒のカレーバラ肉くった 820円+大盛り160円
あれカレーおかわりできるのなw 

おかわりカレーにも肉たくさん入ってるし、永遠カレー食い続けられる
777やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 20:25:05.66 ID:u1gmGOkg
>>770
ここまでやるのも珍しいねw
778やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 20:26:34.39 ID:KCTNKOV3
永遠カレーw
779やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 20:34:06.70 ID:KCTNKOV3
昔、よくオヤジに”男の腐ったの”って言われたのを思い出したw
会社では年下の女子社員に”うじうじ”してるって言われたし。
こんなの書いてることからして”うじうじ”かも。
ネットでグロ画像を検索してて、〇体のハナやクチから〇じがうようよ
あふれだしてるのをみてwwww
食事中の人ゴミンネ。
780やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 20:40:17.78 ID:lfi0JPRr
>>776
そう何杯もお代わりしたら、さすがに断られるんじゃね?
トンカツ屋のごはんやキャベツのお代わりも、あまり度が過ぎると断られるし
781やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 21:32:39.50 ID:DU6aO/h/
>>780

とんかつ屋の断られるのか・・・・・。
3回はギリギリの線か?
782やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 21:43:38.64 ID:oaRcXTDe
バドカニが関内セルテに出来たな。
783やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 21:51:03.93 ID:CO8Vg8g1
来月本牧にステーキガストできるのか
784やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 22:00:00.97 ID:0Mc0xgW7
>>781
 店によっては「おかわりは○回まで」とか断り書きしてるね。
 和幸とかさぼてんみたいな全国チェーンなら、何回でも平気なんじゃね?
785やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 22:04:21.73 ID:hJu4BoBP
ステーキガスト=けん=ブッチャーズ
786やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 22:27:18.83 ID:UdiV4dCP
>>780
俺は昔、学生の時に5回以上お替わりしたら
だんだんとご飯の量を減らされたトラウマがある
そこで学んで、おかわりは3回までにしているw
787やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 22:31:16.93 ID:gIUZy1+y













                          ダリル・ボストン  日本でプレーすると思ってたんだが  ハッハッハッ
788やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 22:46:04.41 ID:xWalk1kc
789やめられない名無しさん:2011/05/20(金) 23:21:32.76 ID:RfWkpwHs
>>783
俺地元が横須賀で前に実家帰った時におっかあと佐原のステーキガスト行ったんだけど大してうまくなかったよ
ミルクプリンは結構うまかった。
790やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 09:48:56.80 ID:7xK+mTWV
>786
1回目>=2回目>3回目>4回目>5回目
って感じ?
791やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 10:18:03.99 ID:7wqDiy0c
>>786
御代わりは残されたら店としては嫌だから
だんだん減らしていくのは普通なんじゃない?
792やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 13:27:49.87 ID:z08aHu/Z
残されたら嫌だからでしょ。
793やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 14:56:10.15 ID:7xK+mTWV
「おかわり」って御代わりって書くんだね。
勉強になった、勉強になったねぇ〜w
794やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 16:13:44.37 ID:z08aHu/Z
社会勉強が足りないようでw
795やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 16:15:23.08 ID:+9SDqbx+
みなみけおかわり
796やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 16:53:15.84 ID:z2KdCvGw
>>774
野毛で呑んでれば普通これでわかるだろ
797やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 22:22:15.09 ID:ETxxM7Bj
ぴおシティは独特な感じがするなぁ
798やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 22:23:53.93 ID:qvjKbJNd
歌壇閉まるの早過ぎなんだよな。
799やめられない名無しさん:2011/05/21(土) 22:44:41.98 ID:lDigZJQb
>>790
まあ、そんな感じ・・・
ライスがプレートに盛られる店だったんだけど
最後の方は、もうね、一口で完食できる程少なかったよw
800やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 07:16:48.94 ID:fv6iN/98
おかわり自由 or 食べ放題を表示していながら、
実態が伴わないのなら、少額訴訟で確実に勝てるよ
飲食店なんだから運転資金は確実にあるから、
飲食代だけでなく訴訟のための調査費用も上乗せして
即金で10万くらいは楽に取れる

調査と言っても、店に行って、
出されたものを逐一写真に撮って、時間を記録
だんだん量が少なくなるか、中々持ってこないなどを示せれば十分でしょう
その上で、きちんとクレームを言っておき、その場で示談が成立しない場合は
飲食代にプラスして、デジカメ、プリンター等、人件費
資料作成に必要だったものを並べて、賠償額を大きく見せるのが良い
認められないものは、裁判所側が精査して弾いてくれるから、
とにかく思いつくものを並べて、少額訴訟60万ギリギリまで積み上げるのがコツ

単純に、食べ放題で料金1.5倍だとしても、原価率3割と仮定しても
5人前食べて、やっと店の利益がなくなる
食べ放題専門店だと更に料理の質、サービスも劣悪で、コストは下がるから、
10人前とかになるよ
食べ放題の客全員がそんなに食べて利益でないなら、店が食べ放題を止めるべきだし、
客一人捕まえて利益が出ないと言っても、裁判所は認めない
801やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 08:55:38.63 ID:0LxPqyFZ
>>797
あの昭和の残念感がたまらんな。旨い店多いし安いから頑張って
欲しいんだけどな。取り合えず、花壇のセットはお得だな。
802やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 09:35:04.16 ID:gFbBH5Ge


1位   311  sengoku38尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件(2010/11)
2位   263  朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件(2009/04)
3位   230  毎日新聞社デイリーニューズWaiWai変態国辱記事問題(2008/07)
4位   156  韓国人による2ちゃんねるへのサイバーテロ、FBIが捜査(2010/03)
5位   117  2ちゃんねる閉鎖問題 (2007/01)
6位   106  グルーポンで買ったおせちが酷い!バードカフェお粗末おせち問題(2011/01)
7位    93  民主党、国旗切り張り問題 (2009/08)
8位    83  滝川高校いじめ自殺事件(2007/09)
9位    73  googleインターネット規制疑惑「亀田・反則」や「初音ミク・画像」がネット上から消える(2007/10)
10位   72  毎日新聞社「WaiWai」問題の処分内容について(2008/07)
11位   69  自民・麻生太郎首相「金がねぇなら結婚しない方がいい」発言(2009/08)
11位   69  民主・前原外相、在日韓国人から"氏名報告義務が無い上限の年間5万円”の違法献金 政治資金規正法に抵触(2011/03)
13位   66  民主・鳩山由紀夫「日本列島は日本人だけの所有物ではない」発言(2009/04)
14位   64  秋葉原通り魔事件(2008/06)
15位   63  尖閣諸島中国漁船衝突事件、抗議デモ
16位   57  筑紫哲也氏死去(2008/11)
17位   56  民主・姫井ゆみ子スキャンダル 6年にわたる不倫疑惑(2007/09)
17位   56  民主・岡田克也外相、天皇陛下のお言葉に意見(2009/10)
19位   52  米バージニア工科大学で韓国人銃乱射、36人死亡(2007/04)
20位   51  ステーキ店「ペッパーランチ」内での強姦事件(2007/05)



803やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 10:39:50.33 ID:fXrnZcVf
裁判云々以前に、人としてどうかって話だな。あまりにも品がないよ。
804やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 12:04:48.36 ID:PRJWSWLT











グッドモーニング ジャパン



アイム ジェシーバーフィールド





805やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 15:22:59.73 ID:cNN99XmU
806やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 15:32:27.24 ID:GOhaAria
3年くらい前に大食漢自慢をする人が居たんだ
まあ、話を聞く限り大したことがなかったんだ
一緒に飯を食いに行っても、食べ方が下品なんだよね
インターナショナルスクール卒だから、家はそこそこ裕福なはずなんだけどさ
どこかのホテルの食べ放題に行って「プロお断り」って食事中に言われたんだってさ
それを自慢してたんだけどね
きっと大皿に盛られた料理を根こそぎ皿に盛って、他の客がホテルの人に注意したんだろうな
って思ったことを思い出したよ
807やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 15:35:13.30 ID:lPmCFXfT
クチャラー、ピチャラー、箸をちゃんと使えない

これで育った家庭環境が判るな
808やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 10:28:17.56 ID:omS9kCXI
阪東橋の「あかつき」ってラーメン屋に行ったら、実態はラーメンも出す飲み屋だった
常連らしき泥酔したおっさんがママさん相手に大声で喚いてて驚いたわ
809やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 17:18:38.68 ID:7M73EkHu

ヒアー
イズ ジミー ガントナー


ヒー メイド ア マイナーリーグ コントラクト

バット ヒー メイド ザ ティーム




ワォッ!
810やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 18:04:42.54 ID:sPPqQ3Ye
>>808
むかしは行列店だったのにな

文化体育館のそばに「桃いち」といううどん屋ができてた
ぶっかけが300円だそうだ
811やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 19:43:05.20 ID:uF9Udskt
>>810
うどん屋kwsk
812やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 19:47:01.67 ID:5M3Y4mBr
野毛「肉を喰らえ」閉店

店名変更後カレーは平日昼のみ
813やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 19:59:10.06 ID:xk07/iup
>>812
えっもう?先週の土曜行ったばっかりw
814やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 20:00:33.10 ID:uF9Udskt
>>812
店員が皆バカすぎたからな。つーかあそこ呪われてるだろ
815やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 20:41:42.53 ID:h47/NGhT
816やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 20:52:01.02 ID:GWz9BGd0
安い肉使ってすた丼みたいなのパクってみたり
バーグパクってみたりw
全然商才ないんだね
817やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 21:00:13.11 ID:F1hoxvQh
肉を喰らえは値段を下げて格安居酒屋になる
らしいぞ。
カレーも続けるようだ。
あの業態で夜もカレー出しますってのは
最初から無理が有ったんじゃね?
818やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 21:05:14.08 ID:rOiugIs9
>>812
おまえらが遊びにちょっと行った途端に潰れてわろたw

まぁバーグに行くと心に誓ったからどーでもいいww
819やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 21:06:27.56 ID:ZRbfUMXx
あれ?その前も格安居酒屋じゃなかったっけ?
一度調査で入ったことあるけど。
もぅ、格安居酒屋はいらないよ、ユッケの事件だって
ユッケ云々の前に、適正価格じゃなかったからだろ
怖くて食えないよ
820やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 21:22:13.89 ID:sPPqQ3Ye
>>819 違う
野毛うどん→めん道楽→つけ麺竜王→肉を喰らえ

>>811
閉店した「さんたて」の2つとなり
味奈登庵・関内南口店のすぐそばでどこまで健闘できるかな
821やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 21:24:31.78 ID:xk07/iup
鳥カフェ系列のつけ麺屋じゃなかった?
グルーポンおせちで一旦クローズって流れだったとオモ
822やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 21:46:19.21 ID:F1hoxvQh
野毛うどんの前は乗々屋ってカレー屋だったな
823やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 22:27:04.40 ID:XvOI/5im
横浜でソースかつ丼が旨い店ってない?
かけソースな手抜きではなくて、漬けソースかつ丼みたいなやつ。

伊那・駒ヶ根・福井・会津みたいなソースかつ丼。
824やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 22:46:30.89 ID:MhB3u7AM
>>823
 新潟系のソースかつ屋が天王町にあったな。
 しばらく行ってないから、今もあるかどうかは知らんが。
825やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 23:10:27.08 ID:uF9Udskt
>>820
さんくえ
さんたてってアラフィフの俺がガキの頃からあったような。一度も行かずじまいだったわ…閉店したのか
826やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 23:11:49.58 ID:uF9Udskt
かつ屋のソースカツ丼はマズイな。ソースが甘すぎて
827やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 02:59:40.27 ID:1hAEetBV
実は
広島育ちの俺には
かつ家のソースはストライクなんだわ

甘ったるいアレが
オタフクソースにそっくりw
828やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 06:53:56.92 ID:TSyaVfcX
かつやのソースかつ丼もかけ系だね。
829やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 07:33:16.40 ID:wjdVZXOo
やよい軒が25日から期間限定でソースカツ丼390円。
美味いか不味いかはしらん。
830やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 13:43:49.64 ID:Qhaf+CDy
>>823
>>824の天王町の店はとんかつ こころって店だよ。新潟のタレかつ丼ってやつで肉はかなり多い。食ってみたけどソースはそこまで強くないかな。
あそこはロースかつ定食が590円で食えるから好きだ。
831やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 17:49:20.95 ID:Y1mBJmXN
さんたては15年ぐらい前に出来たんじゃなかったっけ?たしかその前はうなぎ屋だったと思う。さんたてでは先輩が店主と喧嘩して、先輩の禁止令が出ていたよ。
832やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 18:09:32.17 ID:JqShZPO8
「肉を喰らえ」ってもう潰れたのか!
早っ!

あの場所はマジでお祓いしたほうがいいなw
833やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 18:12:45.23 ID:KZ0PLYvp
鳥カフェが1枚噛んじゃってるからなぁ・・・もうムリポ
834やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 19:54:03.46 ID:tSjFAssX
あの辺、客層が汚すぎる
週末は競馬しかやる事無いんか
835やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 20:17:35.86 ID:wu1UgZsb
>>834
それが無ければ潰れてる。
836やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 20:51:23.02 ID:TSyaVfcX
>>830

ありがとう。ググったけどイメージ通りのソースかつ丼。
今度行ってみます。

それはそうとSVで見たら、他の店だったので潰れたのかと思ったら、こころはその後に入った店なのね。
837やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 21:43:47.24 ID:cSAD0hw0

ア-イ ドーント ビリーブ フワット アイ ソー

アーイ ネヴァアー ビリーブ フワット アイ ソー


ハロー フレンズ   アイム ジャックバック !
838やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 22:23:55.31 ID:cHB2I0DC
肉を喰らえ 潰れてた。
明日から名前を変えて居酒屋として営業だって。
以前は店の内装が陳腐だったから直して欲しいな。
店の奥さん?が美人で巨乳だったのでまた逝きたい。
839やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 22:52:00.54 ID:UsXYtnq7
840やめられない名無しさん:2011/05/24(火) 22:54:14.41 ID:cSAD0hw0
















                                    .
841やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 02:10:17.93 ID:x/U2KT/F
842やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 02:11:03.34 ID:cTIleb5A
焼肉ランチが美味しく安い店を知りたいです。
叙々苑はライスが高い。
843やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 09:18:47.33 ID:ByAR3pgK
焼肉酒家えびす
844やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 10:01:09.47 ID:NNJUFIoV
>>843
氏ね
845やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 10:59:25.76 ID:PxCoOT6A
安いってのはいくらまでか分からんと
846やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 13:52:05.96 ID:qieVCgNo
一人当たり予算三千円以下で
847やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 15:32:23.66 ID:BHMik6tV
ランチかで3000円でおいしい焼肉か?
日曜限定になるが伊勢佐木のつる屋に行け。
間違いなくうまい焼肉が食える。
それも1000円程度だ。
848やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 16:02:43.11 ID:FHcrF39E
そう言えばテレビでやってたが上野に一人焼肉専門店が出来たよ。
一人で狭い部屋はまぁいいとして壁に向かって食べるのがなんだかなぁ。
せめてテレビとか外の景色が見たいよなぁ。
849やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 16:04:55.44 ID:3aa3j9Z5
関内苑のランチでいいんじゃね
850やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 18:40:01.34 ID:HKjxGJ1y
一人焼肉屋、海外のニュースサイトで
また笑いのねたにされるんだろうね。

「学生時代、孤独に耐えかねて便所でランチをした若者は
 成人になった今、この犬小屋より狭いスペースでディナーを食べる」

とかw
851やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 19:04:34.89 ID:uxE3AITJ
観光客がどっと押し寄せるぞ
852やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 19:42:28.42 ID:JuZhAk0D
ひとり焼肉屋って狭苦しそうで嫌だなぁ、と思ってたが、肉を一枚単位で注文できるらしいな
そのシステムはいいと思うわ
853やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 19:51:07.29 ID:A8Edaor7
良い肉使ってるんだろうけど
1枚250円〜350円は高すぎ
854やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 20:36:01.74 ID:4bBPFAdQ
え、えっ まじすか 高すぎ
855やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 21:02:45.46 ID:w6lFXk+B
お店としては一人客も歓迎

ただし金曜等、忘年会などがある繁忙期は勘弁

日曜の夜はアリ
856やめられない名無しさん:2011/05/25(水) 22:04:57.19 ID:j9EursKL
>>846
教えたくなかったが、横浜人は嘘を教えると言われてしまっているこのスレを立て直す為に教えれやる。
スカイビルの天山でランチを食え。気に入ったら1万5千円握って夜食べにいってみろ。
ランチ(毎日全15種類のランチを提供)
焼肉ランチ\ 950
カルビランチ\ 1,260
石焼ビビンバランチ\ 900
ttp://www.yokohama-sky.com/restaurant_detail/11tenzan/menu.html
ttp://www.yokohama-sky.com/restaurant_detail/11tenzan/news.html
857やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 00:14:22.58 ID:fXSOIqfS
↑なにこのエラそうな宣伝w
858やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 00:52:31.85 ID:0ADcON1V
ホモがどーとか、イチャモンつける奴しかいなーな。
859やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 01:04:54.21 ID:SQf+DRq5
横浜で有名店といえばアリランだろ
ベイスターズマリノスの選手もしょっちゅう来てる
安い美味いけど、だいたい混んでるよ?
860やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 15:32:59.66 ID:WN3Godsw
アリランは亭と飯店があるわけだがどっちだ?
861やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 17:52:12.06 ID:jDBVcUkN
ホモにおすすめのステーキ屋教えて下さいな
862やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 18:22:26.69 ID:imd/crUx
>>861
焼肉体臭
863やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 21:35:26.44 ID:DEAensLw
体臭とか…思わず勃っちゃうナ
864やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 21:51:41.21 ID:0wa/Knjd
>>860
アリラン飯店って知らんわ
場所どこ?
865やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 22:20:09.62 ID:8MRC71XA
アリランって井土ヶ谷にも有ったよな。
つか、ランチの店探してるようだがランチやってんのか?
866やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 22:55:19.59 ID:Y7tsQc0M
使える情報は天山だけか。
867やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:20:36.84 ID:GPvyMohm
 >>847のつる屋はオレもおススメだぞ?
868やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:51:50.25 ID:F0HyrpKc
少し要求とは違うが伊勢佐木町商店街のじゃのめやで土日限定なら昼から夕方くらいまで牛丼やすき焼き弁当が1000円〜食べられる。
869やめられない名無しさん:2011/05/26(木) 23:55:08.88 ID:3GH/4PNB


He became just the fifth Atlanta player collecting over 40 dingers in a single season.

Aaron, Johnson, Burroghs, Murphy, and Justice this time around.


Wow!!

870やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 13:32:52.29 ID:GLv9Qa6m
871やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 21:30:09.48 ID:hHPnT75n
神奈川駅前にある萬新菜●によくランチ食いに行くんですよ
先日、食べ残しのある席に座ったんですよ
春巻きが一本手付かずであったのね
なんとなく、行方を見守ってると!
次のお客様に出してましたw
もうね、やっぱり、飲食店って怖いですねw
872やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 22:18:58.45 ID:EsfPhJLw
“本場の”中華だからじゃね?
放射線被曝を恐れて逃げ出したけど、舞い戻ってきているみたいだし。
873やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 22:24:04.13 ID:5QCgFxU6
高級料亭 吉兆でちゃんと修行してきたかもしれませんね。
874やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 22:31:33.25 ID:B5IPb75s
中華街で煙草が吸えて飲んで食える安い店ありますか?
煙草が吸えても瞬間湯沸かし器嫌煙ヒステリーが沢山出入りする店は勘弁ってことで。
前に煙草の吸える店で吸ってたんですよ。
したら、変なババアに睨まれちゃって、ブログとか見たら同じ店で同じ日の煙草の事書かれてて気分悪いんですよ。
煙草吸える店なんだから嫌ならお前が来るなよと。
何でこっちが遠慮しなきゃなんないわけ。
バカじゃんとか思ったね。
お前はヒマラヤとか南極とかで飯食えよと。
875やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 22:49:49.27 ID:LHSl6FO1
昨日電車で向かいにずっと座ってたおばさんがターミナル駅で大勢降りた瞬間
こちらの席に飛んで移ってきて『車輌内いっぱい聞こえるような』小声で、「隣りの
ヤニ臭い男のせいで気持ち悪くて倒れるところだったわ!」と独り言を『叫んでた』。
普通のサラリーマンお兄さんは突然のことに真っ赤な顔をして晒し者に憤ってた。
876やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 22:57:52.65 ID:B5IPb75s
昨日電車で向かいにずっと座ってたんですよ。
そしたらおばさんがターミナル駅で大勢乗車して来たんです。
こちらの席に飛んで移ってきたんですけど婆ばあの香水と化粧の臭いで窒息しそうになりましたよ。
隣りの赤ちゃんは婆ばあの悪臭かがされて泣き出すし、近くのおじいさんは気を失うし車内はパニックになりました。
877やめられない名無しさん:2011/05/27(金) 23:34:24.34 ID:yNkyzxvn
メシ食ってる間くらいタバコ吸うのやめられないのかね?マジ病気だよ
878やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:12:27.45 ID:lmOO9fnH
神奈川駅といえば、とんかつのサンオリーブ

ランチは結構人いるけど、夜人いなさすぎワロタw つぶれるだろあそこw
879やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 00:16:31.47 ID:bVfhOR0n
>>878
 サンオリーブって一時期ランチやめたって話があったけど、ランチ復活したの?
880やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 03:42:47.25 ID:oJdhPcT4
>>874
しねばいいのに
881やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 07:58:05.31 ID:UcVqrYSK
>>878
十年も前から潰れる潰れると言われながら一向に潰れん
そしていつ行っても優しくて美味しいトンカツが食えるんだから言う事ナス
882やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 08:04:55.90 ID:+A9ONAL/
>>881
そりゃ、本業の肉屋が片手間でやってるアンテナショップみたないもんだから
潰れないわな
883やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 10:25:36.11 ID:VushIku6
あそこのトンカツは美味いとも思わんな。
店内ももう少し小奇麗にした方がいい。
884やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 10:40:14.57 ID:PrTiyWr/
>>878
そこのランチは、日替わりのトンカツ850円位のと普通のトンカツ1,000円位
だと明らかに肉の大きさが違うんでびっくりしたよ
後、肉の色がどう見ても豚に見えないんだよね・・・牛の色なんだよ
味もおかしいし、俺が味覚障害なのかもしれんけど
居酒屋とんちゃんのトンカツの方が美味しいよ・・・
885やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 19:52:09.22 ID:YMRQ4vxQ
ヨドバシ地下のアルバにはじめて行ったけど、量が少ないな
カレー自体は好きな味だったけど
886やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 19:56:37.47 ID:nmsmoDiN
>>885
二人前食わないと納得できない量の少なさだもんなアレはー
887やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 20:36:16.37 ID:jO+IH6Qc
>>885
ダブルカツカレーにするとカレーソースもカップに追加されてくるよ
1000円だっけ

あのカレーの食べ方は、少ないカレーソースをライスと掻き混ぜまくって食べるらしい
テレビで見た
朝鮮式かよ
888やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 21:00:14.23 ID:z5ZJNO4V
サンオリーブってばばぁがウェイターの時萎える

きれいなねぇちゃんのときはセクハラトーク必須
889やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 21:54:21.05 ID:vE3Pnlv+
>>880
学者の先生や嫌煙厨によればタバコより放射能の方が安全らしいな。
お前は福島へ引っ越せ。
そうすればタバコの煙から逃れられるぞ。
少量の放射能は健康の良いと東電も言ってるしな。
さっさと行け。
890やめられない名無しさん:2011/05/28(土) 22:02:46.05 ID:MlPXNX60
横浜ボンベイがエビと貝柱のトマトカレーとやらを始めたらしい
行きたいけど行く暇ねえー
891やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 08:47:00.18 ID:3IsgmxU8
>>888
お前はなにもわかってないな。可哀想な奴だ。
892やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 09:28:23.94 ID:EY2tPD3I
トマトカレー イヤ
893やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 15:31:21.92 ID:hWwUokf4
サンオリーブでは唐揚げ単品持ち帰りが可能
500円で大量の唐揚げがゲット出来る

ただしまずい
894やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 15:39:10.30 ID:NeMmG2/M
なんだよそれw
895やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 15:42:29.96 ID:GHs75cQ9
ちょっとワロタw
896やめられない名無しさん:2011/05/29(日) 16:28:26.33 ID:uRoG3UmV
まずかったら意味無いだろw
897やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 01:04:54.65 ID:3KPqtkh2
ホモにおすすめの団子屋教えて下さい
898やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 04:14:14.40 ID:TAiyE2G6
この店、見境ないねw
やればやるほどわざとらしさが目立っちゃうのに・・・・
さり気無くやればいいものを
http://r.tabelog.com/rst/rstdtl_rvwlst/?pal=kanagawa&rcd=14036276&srt=update&sby=D&PG=1&smp=2&use_type=0&lc=2
899やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 04:57:48.28 ID:A7VE02T9
今時食べログなんて信用してる奴なんているの?
900やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 07:23:22.75 ID:yCLc7v0I
900
901やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 11:27:19.66 ID:QCrTLjfZ
>>898
自演だって散々叩かれてるけど何で分かるの?
おバカな俺にはさっぱり分からん。
見破り方を教えてくれ。
902やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 11:29:04.72 ID:qMVZnn7W
まずリトマス試験紙を用意します
903やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 11:37:15.03 ID:A7VE02T9
次にネクタイと靴下を残して全裸になります
904やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 11:52:52.15 ID:3DZn2HT4
焼肉のお店情報ありがとうございました。
905やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 12:12:51.81 ID:js4xgMBw
>>901
評価してる奴の口コミが該当店1件のみ。他の店の口コミを全くしていない。
またその投稿日がまばらではなく集中していて不自然。
みんながベタ褒め。
つまり、一人もしくは数人がフリメアドレスをどんどん取得し新規登録して、宣伝のための
口コミを増やしているという推測が成り立つ。
906やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 18:24:59.16 ID:ufpd3Trc
腕時計を外しました
907やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 18:48:39.44 ID:s5bDE6Ww
安く宣伝できるしなー 食べログ
ちょっと偽装すればいいだけだし、運営くそだしw
908やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 19:19:34.79 ID:/K25/6B8
このスレよりはマシだけどな
909やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 19:46:34.14 ID:9M2j6STr
吉田町にサファリというインド料理屋がオープンしたのだが、チラシが長者町のサティーと
酷似している 系列店なんかな
910やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 20:13:30.21 ID:A7VE02T9
このスレの方がマシだけどな
911やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 21:20:47.17 ID:GkKIzNDd
>>905
なるほどねぇ。勉強になりました。
912やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 22:22:21.50 ID:NLBwzx1e
>>909
なんかここ数年で急にインドカレー屋増えたし、系列店なのかもね
今度行った時に店員に尋ねてみたら?
913やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 22:45:24.82 ID:qwSD5FZV
ナンってなんだか、好きじゃない、なんでだろw
914やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 23:05:24.73 ID:3KPqtkh2
>>913
ホモはナンが嫌い
ようするにあなたはホモだからナンがお嫌いなのでは?
915やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 23:10:24.94 ID:rHIzLXd7
ナンは嫌いじゃないけど、おやつっぽい印象はあるな
例えば、夕食がカレーライスは問題無いけど、夕食がナンとカレーだと何故か物足りない
なんか夕食としての力量不足みたいなものを感じてしまう
916やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 23:58:10.64 ID:PCIqEyLY
この前金沢百景の定食屋さんでカラチの煮付け食べたんだけど
他に食べた人いる?
917やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 00:01:10.72 ID:RmgtANnM
>>916
くったわー
918やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 00:01:44.39 ID:TYOmPMQD
>>916
 金沢八景ね。
 で、なんて名前の定食屋さん?
919やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 07:00:15.23 ID:vo92t5Qs
珍百景
920やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 20:18:47.21 ID:SdVtEoQb
商店街にある魚を売りにしてるところか? > 八景
開店前にかなりの行列で期待したけど、刺身が凍っていて萎えた
921やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 22:29:51.44 ID:8FqgHVJ8
八景食堂が新しくなった昼からやってる飲み屋かな??
922やめられない名無しさん:2011/06/01(水) 22:16:25.76 ID:ISyAqxgG
魚が売りの定食屋と言えば、結局「どんぶら〜」は復活しないのか?
923やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 00:18:22.48 ID:5aHtFGoS
どんぷらーの店舗は今じゃ駐車場だな
再開するつもりは有るけど移転先から何から全く白紙。
予定が立っていても言うつもりが無かった可能性もあるが。
924やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 07:04:31.03 ID:Bub4Jkjn
しかし、雨後のタケノコの様に乱立した伊勢佐木のラーメン(つけ麺)屋
「豚style」「八仙」「ともえ軒」「面」
残ってるのは「面」だけ
しかもいつみてもガラガラ
ひどい有り様だな
925やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 07:47:55.85 ID:yvVDoPhB
つけ麺屋と言いインドカレー屋と言い、なんで同じ種類の店を乱立させるんだろうな
あれは偶然なのか?
926やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 10:08:24.05 ID:5aHtFGoS
豚Ttyleも閉店したのか?
八仙は看板変えただけだぞ。
927やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 12:32:09.95 ID:mmw3VawE
ラーメン屋だけじゃなく、伊勢佐木・日之出町近辺は飲食大杉で飽和状態
928やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 13:21:30.87 ID:/9D762Kq
八仙昨日やってた気がするけどな
929やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 13:22:31.92 ID:/9D762Kq
スマン被った
930やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 15:57:28.48 ID:mB1JePKU
ホーケー d(・`ω´・)グッ
931やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 15:57:36.12 ID:Rhp1Ywe3
6/8 ジョイナス地下1階に 東京純豆腐 がオープンだって
932やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 21:44:13.27 ID:Ki6HmtdJ
純豆腐で、長続きすると思えないな
2年くらいかな
933やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 22:05:17.44 ID:K/dyBQ/p
韓国好きのオバサンたちには受けるんじゃないの?
アメリカで流行ったあと韓国に逆輸入されたようだし、他の韓国料理とは雰囲気が違う感じ
934やめられない名無しさん:2011/06/02(木) 23:51:59.87 ID:DrlXNm8C
初めて聞いた名前(テレビでチョン関連が流れるとチャンネルかえる)だから
ググッたらめちゃくちゃたけぇw1500円出すなら他に食えるもんあるだろw
935 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:36:47.15 ID:UrPwEwGQ
肉を食らえの後釜の店行った人いる?
カレーはそのままだった?
936やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 07:52:39.31 ID:84fEbHgl
そもそも、肉を喰らえのカレー自体に受け継ぐほどの価値が無かったからなぁ
やってないんじゃないか?
937やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 17:25:25.99 ID:laKF7YTV
そういえば野毛山カレーってまだあるんだろうか
938やめられない名無しさん:2011/06/03(金) 17:29:38.29 ID:lTLAF7+w
>>937
あるよ。飲み屋になったけどな。
939やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 08:36:43.35 ID:Q9Eqvj02
jhgうぇおいぐぉggh324位g氷魚43いぎ4いえg
たgじょいえpwjgひえwgh4え3をぎをへ4gひおえw
940やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 09:32:00.65 ID:4yVutfj2
なんという暗号
941やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 11:04:22.08 ID:C6qxQb//
放射能にやられたか・・・
942やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 14:28:49.10 ID:cEMLoHxP
943やめられない名無しさん:2011/06/04(土) 19:40:13.42 ID:NuxQK1IJ
ここで教えてもらったさんたての隣のうどん屋、桃いちに行って来た。
ぶっかけうどんとかき揚げ丼を食ったけど、どっちもあんまり美味くなかった。
かき揚げはデカいけど硬い。うどんもたいしたことなかった。
場所も微妙なので気になる人はお早めに。
うどんとかお持ち帰りが出来るんだけど、うどんグラタンっていうのが気になった。
944やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 15:11:19.12 ID:ELSsvCs8
まだ、性懲りもなく、肉ばかり食ってるな!
首都圏の人間は、何故、そんなに肉ばかり食べる?

いいか!?
肉ばかり食べてると、屁やウンコが臭くなり、しいては、あの強烈な下水の臭いを生み出す原因となっているんだぞ!

魚や野菜をもっと食べなさい!
945やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 15:34:39.14 ID:lERsiQ4O
収穫祭とバザー見てくるかな
946やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 16:22:55.30 ID:gpt8yEFT
>>944
ここでス○トロ趣味を主張されてもw…
947やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 17:03:29.54 ID:drE2rAB4
スタジアムのバザー行ってきたよ。
なんか規模少し大きくなってたね。
車道までホコテンにしてテント貼ってた。
Bグルが増えたような…。
948やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 17:05:15.82 ID:o18JnBbo
んな事やってたのか、レッドブルでションボリしてそのまま帰っちゃったよ
【F1】横浜元町でF1マシンが公道走行 観客1万1000人集まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307257917/
949やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 17:16:16.44 ID:ELSsvCs8
スカ○ロで行っている訳ではない。

正義感からだ!
とにかく、脂っこい料理や肉食中心の首都圏食を今すぐ辞めること!
950やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 17:21:00.51 ID:r/Fc+vmF
>>944
また出てきたかお前。
前もしつこかったな。
死ねよ。
951やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 22:49:44.52 ID:mceGx/Zs
オ〇メと、漬物とかだけのシンプルな食事の後は、
結構さわやかな匂いの○ンチが出るよね。
952やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:04:06.16 ID:ZjtBeb7T
日高屋みたいなチープな中華食堂って横浜駅周辺にありますか?
953949:2011/06/05(日) 23:14:17.08 ID:34QVHovw
>>951
だろ?
君は素晴らしい!
954やめられない名無しさん:2011/06/05(日) 23:25:01.25 ID:fh9AlBYF
>>952
トーヨー街の上海菜館
955やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 00:02:23.02 ID:ddI2kFbZ
>>954
おおーありがとうございます
早速、明日にでも行ってきます!!!
956やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 00:07:52.45 ID:+/U6XLGC
桃いちって食べログはおろかウェブに情報が全然ないのな
957やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 03:34:26.82 ID:cl4nqDy0
>>949
飯屋でストーカーして、他人の排便臭嗅ぎまくってんだろ?
わざわざ都会wに来てまで?

うん、もぅ、へ・ん・た・い♥なんだから☺
958やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 06:25:08.90 ID:1g9b/eWL
>>956
ラーメン屋と比べると、うどん屋の注目度は低いかもね
959やめられない名無しさん:2011/06/06(月) 21:03:22.51 ID:FNBSo3JH
>>954
早速行ってきたぜ!
¥800〜でチープさはあまり無かったけど
ボリュームはあったぞ
他の店も探検してみんぞ
いい情報さんくすこ
960やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 20:39:02.12 ID:YEzx/3yz
チープさだと龍味、龍王だなぁ。あとはマリモとか
961やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 21:33:28.95 ID:VBvfQ5Rp
>>960
おーさんくすこ
龍味は、上海菜館の帰りにチラ見したら混んでたよ
チープな感じでいい感じだった。
マリモっていうんだ、あの店w
大黒屋で金券買うときに見かけるw
龍王は、ちょっと昼時に行くには遠すぎるけど
いつか仕事帰りに行ってみるyp!
962やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 21:50:35.64 ID:AX43O3Gp
マリモは1年位前にかなり久しぶりに行ってみたけど、恐ろしいほど活気がなくなっていた。どうしてこうなった
最近横浜近辺ラーメン専門店がいっぱい出来たからかな?
963やめられない名無しさん:2011/06/07(火) 21:54:15.46 ID:AX43O3Gp
しかしマリモは中華食堂なのか
964やめられない名無しさん:2011/06/08(水) 23:23:18.50 ID:KaqM6m7v
肉を食らえの後店、コールスロー頼んだら、ただのキャベツの千切りが来た。orz
965やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 05:27:38.49 ID:zTQwIEnK
横浜駅西口周辺で、接待に使えるようなお店ってある?
和食系で予算は1人2000円台まで、時間は昼の1時。騒がしくないこと。
966やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 05:39:44.84 ID:VDNZIpOv
B級グルメで接待先探すのか
967やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 05:46:42.87 ID:F5Odr0mb
>>965
予算2kだったらジョイナスの甍あたりでも行けば?
968やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 06:39:47.06 ID:x4l6VJzj
>>965
相手の趣向に基本合わせるのが接待だろ?どんな相手なのか知らないが。
わからないなら昼なんだし無難に蕎麦の評判店でも予約しとけ
969やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 06:46:02.53 ID:aBTl8pPD
下戸な俺は、酒付きの接待だと逆に拷問。
相手:「ささ、遠慮せずに、どんどんやって下さい」
自分:「飲めないんですけど・・・」
相手:「またまた、ご冗談を。ささ、どうぞどうぞ。」

自分(心の中):「お前の所とは取引しない」
970やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 06:59:11.89 ID:VDNZIpOv
無理やり飲まされた感じにして
アルコール中毒で倒れた芝居して救急車で運ばれて
後日、御詫びのしるしに好条件で取引成立
971やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 08:37:43.21 ID:VNatWj7u
酒を無理矢理勧めて
それが歓談だとか得意気に悦になったりする習慣は
団塊の世代でやめにしようや

972やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 09:03:29.55 ID:Pso2auOo
飲酒検問で、警察官の目の前でボトルウイスキーとかをグイっと
やって逃れる方法、最近やる人いるのかな? スレチだよね(~_~;)
973やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 10:03:33.26 ID:cguJK9th
>>972
こないだ逮捕されてたじゃん。犯意明らかで悪質、簡易裁判じゃなくて公判請求
されて実刑になるかもよ。
974やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 19:21:05.31 ID:q5cjakCQ
なりこま屋まずいな。色々とがっかり感がハンパない。
975やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 19:33:29.01 ID:vI9EjLJT
変わったの?ハンバーグはB級としては最高峰なんだが(俺敵に
976やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 20:43:59.26 ID:88oZw9uQ
そろそろ甘い物の話題もありそうな気が
977やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 21:03:24.80 ID:QLkVv4iD
>>976
その前に冷し中華が全く話題になってない。
978やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 21:04:44.11 ID:2xJD4i2r
冷やしラーメン食わせる店市内にないのかな
979やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 21:08:09.90 ID:QLkVv4iD
爆盛り冷し中華
坦々冷し中華
胡麻だれ冷し中華
とか無いのか?
980やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 21:26:49.56 ID:GQJBg3JB
冷し担々麺ならポルタの匠で食える。
胡麻だれだと有名なのは馬車道の福源楼だろ。
爆盛りは知らんな・・・移転前のほうさくで冷しの大盛
頼んだらとんでもない量だったが、あれも爆盛りとまで
は言わんだろしな。
981やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 21:31:37.86 ID:QLkVv4iD
>>980
ありがと。
982やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 22:45:46.85 ID:1unF9nRt
石川町駅前のこもんで冷やしサンマー麺ってやってるよ。俺的には微妙だったけど。
あと冷やし塩ラーメンだったかがあったはず
983やめられない名無しさん:2011/06/09(木) 23:20:17.16 ID:1unF9nRt
胡麻だれ冷し中華なんてふつうにないか?
984やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 05:54:35.31 ID:Fdf4WbfN
サンマー麺、すっごく期待してたのに
あんかけ野菜ラーメンだと知ったときに泣けた
985やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 07:24:55.99 ID:Ao/ez892
今はなき関内のラーメン館で食べたのが最初で最後
猫舌なので、大変だった
986やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 08:08:11.45 ID:aZMKnIYE
麺にあんかけは合わないな
987やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 09:15:11.67 ID:THEoMiLu
あの伸びかけデロ麺とクタクタ野菜inアツアツドロスープの混然一体とした感じは嫌いじゃない
988やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 09:23:44.50 ID:MWR7nqsQ
>>974
あの値段でそこまでガッカリするなんて普段どんなの食べてんの?
989やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 10:25:59.13 ID:uoJ7IO4C
>>974
なんとなく分かるがB級という物は大抵そんなもんじゃないか?
990やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 13:47:13.62 ID:0rFYWd5F
関内のラーメン館ってなに? 店名じゃないよね?
991やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 13:52:04.83 ID:36BceRjD
麺にあんかけは合わないとかマジで言ってんの?
992やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 13:52:45.26 ID:JN107SO4
合うよ
993やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 14:05:21.06 ID:2I47q+Ao
>>990
2年位前まで関内駅のすぐそばにあったラーメン屋の名前だよ。
名人房ってつけ麺屋の場所にあった
994やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 14:07:12.78 ID:iORWKWFY
俺はサンマ意外とすきだけどな、五目の方が好きだし
酒に合う、カタヤキの方が好きだけど

ほれよ、関連スレだけ板移動してたから直しておいたぞ
文句言うなよ
横浜市内B級グルメ-其の拾五.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1307682172/
995 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:15:21.20 ID:sR4s67jb
>>994 乙!
996やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:10.47 ID:36BceRjD
レベルが足りなくてスレ立てできなかったよ。ありがとう
997やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 20:24:36.10 ID:36BceRjD
市場のみみじや、かなりネットで評価高かったからいったけどたいしたことないのな。お前らいつもどんな刺身食ってんだって言う
998やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 20:43:29.62 ID:36BceRjD
もみじやだ
999やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 20:48:16.46 ID:isFP/sth
俺、前にあそこで食ってお腹壊した。
以来、行かなくなった。
1000やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 20:58:43.50 ID:0c8+CXNW
やっぱ磯村屋だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。