松屋 総合スレッド 127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
◆公式
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

◆前スレ
松屋 総合スレッド 126
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1317550776/

◆推奨NGワード(暫定)
☆サクサクカリカリ
☆唐揚げ
☆(・x・)
☆60円
☆イク島
☆ドドド
☆クソバイト
★半角カナすべて

関連スレ等は>>2-5あたり
2やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 09:03:27.91 ID:CRQtE/5z
関連スレ
松屋スレ vol.21@丼板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1317374213/l50
松屋のカレーライス おかわり@カレー板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1304783964/l50
松屋のアルバイト 94丁目@アルバイト板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1316606672/l50
松屋スレ@大学生活板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1315703181/l50
イレギュラーオーダー対応表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1138009122/154-155n
3やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 09:04:22.16 ID:CRQtE/5z
松屋 10/10(月)15時から10/31(月)15時まで!秋の3バーグフェア開催!

「秋の3バーグフェア」では、以下の期間中通常580円のハンバーグメニューを490円で販売いたします。

第1弾  うまトマハンバーグ定食  580円 → 490円(税込)
10月10日(月)15時〜10月17日(月)15時まで

第2弾  デミたまハンバーグ定食  580円 → 490円(税込)
10月17日(月)15時〜10月24日(月)15時まで

第3弾  テリたまハンバーグ定食  580円 → 490円(税込)
10月24日(月)15時→10月31日(月)15時まで

対象店舗
一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2011/10/03/1484/
4やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 09:06:40.50 ID:CRQtE/5z
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「ラー油・カクテキキムチ牛めしを50円引きにてお求めいただけるクーポン」です。

10月13日(木)15時から10月27日(木)15時までの期間限定です!

大盛、特盛、小盛につきましても50円引きにてお求めいただけます!
http://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
http://matsuyafoods.jp/?p=0105
5やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 09:45:37.99 ID:CRQtE/5z
丼メニューのお持ち帰りでは盛り付け方を選べます!

牛めし、豚めし、ビビン丼などの丼メニューのお持ち帰りでは、以下の2種類の方法から、盛り付け方をお選びいただけます!
お好みで、従業員までお申し付け下さい。

「直盛り」
ごはんに具を直接盛り付ける直盛り(じかもり)
「すぐに食べたい」「ごはんにタレを染み込ませたい」お客様に最適です。

「セパレート」
ごはんと具を別々の容器に盛り付けるセパレート
お持ち帰り後にレンジで温めなおしても、できたての美味しさをキープできます。


直盛り、セパレート、どちらの容器もレンジで温めてお召し上がりいただけます。

※食券を従業員にお渡しになる際、ご希望の盛付け方をお伝え下さい。

http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/takeout.html
6やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 12:03:33.65 ID:9QD7rJfv
ジュンジュン(溝端の事。)がCMするようになってからは行かなくなったなぁ。いかんせんCM表現が下手。牛めし(代替)はなか卯へ行くようにしてるし、肉&ハンバーグ定食系も松屋では食べる気がしない。
7やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 12:04:22.70 ID:vpkcVf2/
8やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 12:27:31.27 ID:jPi3r2um
979 やめられない名無しさん sage New! 2011/10/16(日) 08:36:04.34 ID:vpkcVf2/ 本日1回目
わざわざ遠出しろとは言わない
車で10分圏内にあんらくていがあるやつはぜひいってみてくれ
注文するのは中落ちカルビランチ(500円)な
タレは甘口を使ってくれ
ビンに入った使い放題にんにくをたっぷり使えばもっとおいしくなるよ


980 やめられない名無しさん sage New! 2011/10/16(日) 08:42:45.98 ID:vpkcVf2/ 本日2回目
あんらくてい500円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2145503.jpg

松屋640円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2145506.jpg


981 やめられない名無しさん sage New! 2011/10/16(日) 08:43:28.64 ID:vpkcVf2/ 本日3回目
>>980
500円でこのクオリティーは神すぎるだろjk


982 やめられない名無しさん sage New! 2011/10/16(日) 08:45:13.63 ID:vpkcVf2/ 本日4回目
>>980
わけめスープとサラダと杏仁がついてたったの500円か?
これは行かざるを得ないな!


983 やめられない名無しさん sage New! 2011/10/16(日) 08:45:54.91 ID:vpkcVf2/ 本日5回目
>>980
画像見てるだけでヨダレでてきたお!
今日のお昼にさっそく行ってくるお!
9やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 12:29:58.88 ID:xB/ZPohV
一人で焼肉屋に入る勇気がないw
10やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 13:42:15.86 ID:sD5jFtrj
松屋の株主優待券を入手したのですが、
何を食べれば一番良いと思いますか?

満足度と、価格の両面からご教授願えればと思います。
11やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 13:48:59.43 ID:/+vLiD0o
新メニューコねーかな
12やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 13:57:10.92 ID:lFN4lkYl
                   ,, -―-、
                  /     ヽ
         ,;-‐─-- 、  /  /i⌒ヽ、|  オ゙エ゙ェェェェーー!!!!
       /::   _ 、 :/  /:::/      ヴボロロォイロロロロロイ
      /::::: ::i´(:・:)゙i:::/ /::::::/ 。゚
     /::::::  :;ヾ、 ,,ノ;;//。っ つ゚  o゚
    =彳:::U 、::::゙゙";;;''\\‘゚。`o、o っ  
    /::::::          \\゚。、。、っo
    /::::::::   U  /ー'⌒`ヽ U;;::;;::oミミ@ っ
    /:::::::: U    (     `:、U:;:;o::;;。 ゚o
   /:::::::::::::      `ヽググ ゚( o::。0:::;;o::)゚ 。  ビタビタビタビタ
  /::::::::::::::::::  、:::  :::)    ):::;;巛《;;::::::ノ 。 o
  /::::::::::::::::::::   、:::::::;ノ クグ (::。0::彡》::。(o ゚ 。
 /::::::::::::::::::::::: / ゙'''´     )::::巛《:;;oっ 。
/:::::::::::::::::::::  /         (@::::》》。:;:;゚::;;。;:;o::;;。

13やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 15:15:03.53 ID:sPkQpipq
>>10
松乃家でトンカツ唐揚定食、ライス大盛
14やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 16:03:25.65 ID:xB/ZPohV
安楽亭行ってきた
肉一切れでご飯一杯食える人なら行くべきw
15やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 16:11:52.50 ID:sPkQpipq
優待券を500円で売って安楽亭が1番かw
16やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 16:51:10.89 ID:KGF7H+JY
安楽亭の500円うまかった。
次回は1000円ので行く。
この土日、安楽亭で500円ランチする一人男子が多かったんじゃね?w
17やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 16:59:59.53 ID:W9y0S/MW
>>8
安楽亭厨の自演ぱねえなw
18やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 17:00:30.95 ID:dyWwgCA7
この安楽亭工作員達はなんですかね
19やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 17:22:03.00 ID:LsHiSdP0
安楽亭 http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/b/l/o/bloglive/IMG_4556.jpg
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
20やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 17:28:26.24 ID:LsHiSdP0
               ,, -―-、
             /     ヽ 
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、| 
      /  / /   / /     豆腐キムチチゲカルビセットはまだかね?      
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘ ̄^     
    /          \\ \  
   /         /⌒ ヽ ヽ_> 
   /         │   `ー.'
  │         │
21やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 18:06:43.02 ID:gdm2HdSn
あぼーんだらけw
22やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 18:49:05.70 ID:3Jqz4ubo
うまトマを持ち帰りしたが、赤い油が大量に浮いてたからスプーンですくって捨てた。
油がないほうがトマトの果肉感と酸味で旨かった。
うまトマは在庫限りのようだけど、次回は油を減らして欲しい。
23やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 18:53:50.81 ID:ikRtaANH
自演厨はID変えることをおぼえたのか
24やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 19:09:13.06 ID:oHN+EG/+
やっぱりオレはベースの牛丼が好き。
25やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 19:42:12.11 ID:rKEx4i3l
そろそろお茶の季節が始まるのか
26やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 20:38:29.57 ID:MpBE02r2
松屋厨だが今日吉野家くった。

味は吉野家が遥かに上だな。 まあ遠いし、高いからほとんど行かないけど。
27やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 20:45:10.24 ID:zDeMJh8F
自ら○○厨や○○信者とか言う人は信用出来ない
28やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 21:17:06.13 ID:6+thiv0p
うまトマ作り置きしてるな。席に着いたら牛めしなみの速さで出てきた。次の客も同じく。
もっと熱々がいいのだが。
29やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:18:40.39 ID:YcQlB7Lp
水にカスが浮いてることが多すぎて気持ち悪くなった
30やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:46:22.47 ID:rKEx4i3l
皿とかにもよくカス付いてるよ
31やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:48:48.39 ID:8xj5mSA/
うまとまってセールだからって飯がミニどんぶりの7分盛りになったのかよ
ずいぶんセコイ事をしてくれるじゃないか
32やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:50:40.46 ID:8xj5mSA/
しかも、うまとまソースの量がかなり減っただろ
前はお玉一杯だったのか、今はおおさじ2〜3と適当っぽそうだし

今回のセールは量減らしの前ぶれってことね
33やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:54:13.59 ID:8xj5mSA/
>>22
それ油というより解凍しっぱいで水分がでちゃってるだけじゃね
前はタッパにハンバーグととまとソース入れてレンジだったけど
今回はハンバーグレンジチンに後からソースをかけてるし
だからタッパに残った汁ととまとソースが最初っから分離してる
34やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:58:56.80 ID:9GHkhzkD
>>33
だから余計パサパサ感が目立つのか
絶対ソースとチンのがいいって。粗が目立たなくて
35やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 23:04:54.51 ID:8xj5mSA/
タッパがとまとソースで汚れて洗うのが嫌なんじゃねーの
前まで赤い色がこびりついた汚いタッパだったし
36やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 23:18:23.68 ID:bB+NHGo/
カルビ頼むとカルビ1枚とバラ1枚取り出すのはテンプレか?
37やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 00:00:34.02 ID:jK+1G90P
>>32
インフレは着実に進んでいるってことだね
38やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:04:36.24 ID:bsaC3Byc
ハンバーグ定食に追加するなら何味がいい?

@うまホワイトシチューハンバーグ定食  
Aうま大根おろしポン酢ハンバーグ定食
Bうまネギ塩香味ハンバーグ定食
39やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:09:49.92 ID:M322sc0w
そんなこと考えてどうするの?
40やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:11:51.20 ID:bsaC3Byc
( ー`дー´)食いたくないのかい?
41やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:20:42.44 ID:5botG91p
>>38
うまカレーハンバーグ定食
42やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:29:27.27 ID:yC5xnfGn
Jリーグハンバーグ定食

CM主演 武田修宏、ラモス瑠威
43( ・x・):2011/10/17(月) 01:31:19.73 ID:uXUeH+X9
>>38
うまヴィシソワーズハンバーグ定食
44やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:35:28.05 ID:1Y/xJ/G7
グレイビーソース風ハンバーグ
45やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:54:02.11 ID:mSS6ElMt
トマトカレー食いたい・・・
46やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:58:08.69 ID:HiHF6MYM
豚汁のうまさは異常
47やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 02:01:44.22 ID:M322sc0w
ハンバーグセールから豚汁は完全にタッパチンになったじゃん
前までは具をレンジして味噌汁ぶっかけてたけど

まぁ注文などしないけど
48やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 03:16:24.09 ID:QgXVTUwf
数年前から、具入りのタッパに味噌汁入れてレンジじゃなかったっけ?
店舗によって違うのかな
49やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 03:56:10.42 ID:pjZxXkz9
というか、最近の機械式のは知らないが、鍋のとこなら松屋は普通の味噌汁が充分旨いと思う
50やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 04:01:02.69 ID:DkNcvF6g
 


「ねぎたま」について


■吉野家
 1. 肉の量:普通
 2. 値段:通常メニューに90円プラス

■すき家
 1. 肉の量:普通
 2. 値段:380円(並盛)

■松屋
 1. 肉の量;ねぎと卵を持った分カナリ肉を減らしている
 2. 値段:390円(並盛)


気づいたこと
 1. 松屋「だけ」が肉の盛り付け量を減らしている
 2. 松屋「だけ」が頼みもしない味噌汁を付けている


結論
 松屋の各メニューは肉の量を減らす「客をだます行為」が横行している
 味噌汁をなくせば肉の盛り付けを減らさないで済む筈
 コストを下げてボッタクリする為に牛めし派生のメニューを出している
51やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 04:01:48.88 ID:Sq/z0iYA
機械式のは、よくボタン押してお茶出るのあるじゃないあんな感じ。
52やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 04:19:10.20 ID:heb3o9X2
>>51
吉野家とかすき家のが機械式だけどあれに近くなった?
あの味噌汁あまり好きじゃないんだよな、うちの近所の店は今のままだといいな
53やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 11:08:08.92 ID:HVIqZtoh
味噌汁の具二倍無くなったんけ?
54やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 12:32:55.73 ID:T/fpuuNG
吉野家は液味噌になった
すき家のは見えん
55やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 13:00:05.98 ID:1dIYR8xx
吉野家は100%それじゃないよ
近くの吉野家が粉末じゃなく生味噌になったら吉野家には行くことはないな
56やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 13:02:24.37 ID:1dIYR8xx
持ち帰りの生味噌即席バージョンと同じなんだろ
テイクアウトは弁当と味噌汁1つでも生味噌じゃない店内で味噌汁入れてもらったもの
57やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 13:03:21.97 ID:RJZKRYs2
ろくに金落とさない癖にモンクだけは一丁前
ださすぎっす
58やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 14:37:52.37 ID:CtEGCTQw
>>50
松屋も肉の量は一緒です。



終了。
59やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 15:49:22.79 ID:A9aT9Ra9
ハンバーグの酷い改悪ににつきテリ玉をまつまでものく終了
60やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 15:50:34.92 ID:y960/eEM
うまトマ食い納めしてきた。
口臭やべえ
61やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 15:51:52.02 ID:A9aT9Ra9
うまトマだって今日からハンバーグ変わって糞まずくなったんじゃねーの
62やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 16:07:56.36 ID:Cubrt5PM
なんかわからんが松屋いきてぇぇぇゑ!!!
なんでだろ…orz
しかもktkr近くに松屋がまったくない
63やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 16:37:46.05 ID:KIARzJh0
うまトマらんとか

うまトマあんま美味しくないよ(´・ω・`)
64やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 16:38:53.52 ID:/8+Vsw/C
安楽亭もハンバーグやってくれないかな?
屑肉余ってるんでしょ?
65やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:23:13.74 ID:15VzUbWk
デミたま食ってきたぜ!!
半熟卵は合わないわハンバーグソースも温いわで予想通りの出来栄えで残念
ライス大盛りフェアの時の方が特ば感じだな

66やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 19:47:03.54 ID:AIzdwZPA
>>49
最近の機械式は味噌汁になっている
従来の鍋の味噌湯とは全く違う

吉牛の機械より旨いぞ
67やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:06:31.13 ID:lyDiLlbl
でもやはり鍋のほうが明らかに旨かった
68やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:08:28.60 ID:QqXypKLU
ねぎ塩豚終ってから用もないからしばらく松屋行ってなかったが
今日飯食うタイミング時間が通りすがりの松屋しかなくて入ったら
デミたまハンバーグとかいうの490円であった でおーだー
デミグラスソースの濃いのこってりを想像してたが結構上品な方向、
半熟混ぜうまかったわこれで500円以下とか また食っちゃお♪
69やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:23:01.09 ID:+44T0Dmw
デミタマ食べようかと三鷹店行ったら、隣の松八でトンカツ定食100円引きの390円、そちらに行きました。
70やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:04:56.66 ID:15VzUbWk
>>69
松八美味いよ、大宮に行った時にたまに行く
71やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:06:32.08 ID:5qW+FTZL
松八のとんかつ定食490円
72やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:06:54.65 ID:mLjOUUji
祐天寺にいる光浦みたいな♀、あいつ一体何なんだ…。

・落ち着きがない
・営業スマイルが一切ない
・テイクアウト客に詰問する
・厨房で大きな音を出しても謝らない
・食器を落とす
・注文を間違える
・注文を復唱する時にトチる

他にも色々ある。
勝手にテンパってないで、眼鏡拭いて深呼吸して落ち着けと。
とりあえず今の状態じゃ客商売は無理だから、
厨房にすっこんでろ。
厨房の♂の方が、先に客の出入りに気付く有り様だし。
73やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:10:36.15 ID:334hb9K+
ここでそんなこと言われても・・・
74やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:12:26.44 ID:xn6kvkct
>>72
うわキモッ…
75やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:42:03.98 ID:aGRbr9Tz
俺も祐天寺店よく行くから>>72の店員誰か分かるわw
でも最近男性の店員でいらっしゃいませすら何言ってるのか分からんレベルの入ったからそっちのが熱い
76やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:54:48.41 ID:u+MXzGw+
          (.   か う  | さ  な `、 、\
_,,....-――-- 、(   お ん | わ め  )シャク \ _,,-‐":::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、.  り  こ | や ら  〈ヾ ヾ ∠_;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ   。 の .| か か  .シャク ヾ.|, - ‐、 ヽ ゙l::::::::::
;;:-'' ̄ i/ヘ iヘ i、::::ヽ      | な な  メ、ヾ   |i'、   |   |::::::::
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;lー .__| 歯.  `  .メ、\ヾ |iヾヽ |―‐-|_,--
/  |-、    ,|"  ー-i- // | ご 舌  ノ    (_ ヽ、_ノ , --、 6
ー--'、    .,|     -‐'、 シャク .| た ざ 〈 ミ   ,..i    f l |
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'" ' 、   | え わ  i  、 ヽ、_,..-‐'ー-'
ー-- 、...._    ,./、  シャク .| 。 り  .| ⊂    \
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ \\|    。 ノ   ' J  `゙ー-- 、  _
     ♀ノ ̄ヾ、 )       |゙ー-―'"       、`   ., -‐
77やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:59:49.03 ID:QRCPYOnd
第3弾  テリたまハンバーグ定食  580円 → 490円(税込)
HPのこれって2重価格じゃねーの?
テリたまって定価販売した実績がなかったはずだが
78やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 23:03:26.21 ID:ZZ6yyC/K
定価なんて店側が付けるもんだ
79やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 23:05:30.19 ID:WGqfXEAX
>>77
去年もキャンペーン終了後に材料なくなるまで一時的に定価販売してたんじゃなかった?
80やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 23:28:08.82 ID:VsXfjUN7
なに祐天寺
ばっかじゃ中目黒
81やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 23:44:22.53 ID:t2bLRZrp
580円じゃ売れるわけないものな
82やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 23:49:16.50 ID:lP7CzA2r
ハンバーグがかわったと見たからさっき晩飯で食べに行ったら
マジで平たくなってたwwwwwwwwww
今までのまるっこいのと違ってかなり微妙だ。なんでこんな改悪にしたんだ?
今までの松屋のハンバーグ食べてた人なら違いが一発でわかるほどだめだめに
83やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 23:52:35.04 ID:QRCPYOnd
平べったいだけじゃなくパン粉が多すぎて肉の味しなかったろ
84やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:01:33.48 ID:5VXfGF4i
それはさすがにないけど、半熟玉子が冷えてて全体の温度下げてしまうなあ
ハンバーグ自体は固め
85やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:04:57.35 ID:PYf0n7y1
>>84
客が少ない店でまた前のハンバーグの在庫が残ってて切り替わってないんだろ
86やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:07:57.56 ID:3Noym27B
>>84
前のままなら他スレみると前の在庫がまだ残っているらしい。
新しいのはマジでがっかり。こんながっかりなのは吉野家のバーコード丼を出されて以来。
87やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:10:41.01 ID:5VXfGF4i
>>85
いや、形は円形に平らで嵩は低かったよ
ただ肉の味はするし噛み応えもあったよ
すき家で出てるスカスカで淡白なものに比べてね
88やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:12:07.41 ID:3Noym27B
ああ>>83みたいなバーグではなかったなw
でもあれはがっかりだなー前のが圧倒的によかった
89やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:13:46.25 ID:IYqpbwIf
中身の材料比率が変わったわけじゃなく火が通りやすいように形を変えただけだから
90やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:17:08.59 ID:sYOUN+qH
確かに平べったかった でも量は多く感じた
91やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:19:11.86 ID:3Noym27B
>>89
そうなの?
だと改悪だな。まえのがよかったなー
92やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:30:10.59 ID:PYf0n7y1
>>91
そんなのセントラルキッチンで働いてる奴くらいしか知るよしがないべ
93やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:32:10.57 ID:PYf0n7y1
最終的にレンジで完璧に火を通すのに多少の焼き時間を短縮してどうするんだってはなしだ
単に薄くしてハンバーグの量を少なくしてるだけに決まってる
94やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:41:34.16 ID:3Noym27B
量が減った、同じとか関係なく
あのひらべったいのはだめだ。スプーンで食べるからいまいちすぎる
>>92-93
そうだよねー
95やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:42:13.14 ID:wsDGeoA4
レンジ時間の短縮で焼き時間の短縮はしてねえよ馬鹿。
96やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:45:43.48 ID:CwXxfa3Y
逆に箸で切れるくらいの柔らかさにしてほしい
スプーンと箸持ち帰るのがめんどくさい
ご飯と生野菜もスプーンで食えってのはなしな
97やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:48:38.15 ID:PYf0n7y1
>>95
仮にハンバーグのグラム数が同じならハンバーグの厚みがどうあれ加熱時間は同じはずだけど
ほんと馬鹿じゃねーの
98やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:49:05.32 ID:3Noym27B
ご飯はスプーンで食べてるwww
タレはおいしいからねぇ
サラダと味噌汁は箸。バーグの形戻して欲しいなー
あれならまたカルビ定か牛めしに戻ってしまう
99やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:53:06.94 ID:PYf0n7y1
>>98
デミタマのタレは半熟玉子によって塩辛さが軽減されたな
だけど目玉焼きのがいいけどな
100やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:56:24.98 ID:Stb4GuxG
今日安いから久々にハンバーグ食ったが、玉子あんなに冷たかったっけ?
101やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 01:45:13.71 ID:wqrwoiqS
先に生野菜を箸で全部食ってからご飯・バーグ・味噌汁はスプーン
ミソスープって事にしといてくれ
102やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 03:31:32.93 ID:Bgid/FrZ
うまトマはコショウききすぎ、しょっぱい
103やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 03:33:17.96 ID:Bgid/FrZ
>>72 店長乙w
104やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 03:38:36.29 ID:Xnnz3M0Y
胡椒がしょっぱい・・・だと
105やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 03:52:34.69 ID:7aWAglBS
味噌汁薄くなりすぎだろ
変な味噌汁機会導入してから違いすぎるわ…
106やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 04:33:53.53 ID:/xZyVoBR
松屋の定食系ってごはんお代わり自由だったの?本当?
知らなきゃ絶対知らされないよなw
うまトマとか牛定でお代わりできるのか教えておくれ、1杯くらいおかわりしたい
107やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 04:42:54.45 ID:CE9A57+J
店員に聞くのが一番効率的
108やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 04:49:29.64 ID:5ESabKxu
>>106
無理だよ
特盛も有料なのに
109やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 04:53:06.63 ID:/xZyVoBR
>>108
そうなんだ

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-754.html
これみると3年前は少なくてもOKだったみたい

いつから変わったとか知ってる人いたら教えて
110やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 05:04:01.17 ID:1ex+G/ev
このスレ見ると去年の10月ごろに全滅したかな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1108475931/699
111やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 05:33:53.99 ID:/xZyVoBR
>>110
まさしくなスレが現行であったのかw
ありがとう、そっち見てみる
112やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 06:29:57.62 ID:8yGvKiW8
おお
113やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 07:37:49.37 ID:qLfn5rMg
まさか焼きのりが地雷とは
114やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 09:00:52.91 ID:vSbaN08L
115やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 09:01:52.64 ID:vSbaN08L
>>96
ご飯もスプーンで食うだろ普通
116やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 09:03:00.78 ID:a/BB2kLJ
育ちの違いによるだろな
117やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 09:06:54.27 ID:vSbaN08L
いや、ここは合理性を優先する
118やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 09:54:50.54 ID:5IUGZcJ/
うまとまのみそ汁はスプーンつかってる
119やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 10:16:57.96 ID:hlS/pHis
俺は全部混ぜて食ってるからスプーンでいいわ
どうせ味なんて一緒だし
120やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 10:47:27.62 ID:Gz2OPXar
>>38
Aは、すき家と被るだけでなく、490円でも10円高い(その上すき家は無料でご飯大盛りにできる)
121やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 10:55:05.32 ID:yxBZbM+8
>>119
身体と歯は磨いて入店してくれよ
公園でも水くらい使えるだろうし
122やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 11:07:22.31 ID:hlS/pHis
>>121
先輩の話はとても参考になりますね。
僕も先輩みたいな立派な乞食になりたいです。
123やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 11:25:21.04 ID:f5Gr6jhk
上級者になるとハンバーグの入った器を嘗め回すからな
124やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 11:27:53.49 ID:80nMM873
>>109
松屋全体でおかわり自由な時期がちょっとだけあったような……。
お米フェアみたいなのが。
あれ、大盛特盛変更ができただけだっけ?

その後くらいから新しい定食メニューの1週間大盛特盛無料サービスが初まった気がする。
正確な事は忘れたけど。
125やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 12:27:10.74 ID:NluW8zAm
>>116
育ちのいい人は松屋なんか行きませんって。

この間、学校帰りに牛めし買って帰ったら親戚のおばさんが来ていた。
リビングで一応挨拶したら、怪訝そうな目で俺の下げている袋を見て、「あんたそんなもの食べてるの?」
その後、母親に「あんたちゃんと作って食べさせてる?」
うちの母親は「やってるわよ。だけと食べ盛りだから間食は子供に任せてる」って反論してた。
126やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 12:34:48.74 ID:/CMJ7S88
なんで味噌汁タンクになったの?(´・ω・`)
127やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 12:41:49.37 ID:NQk1qMhU
面白くもないつくり話は誰得なのか(・∀・)
128やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 13:06:17.45 ID:9KlOeUJN
いまカルビ定食ってきたけど脂っこくて吐きそうになった
あんらくていの500円中落ちカルビランチの後味の良さを見習ってくれ
129やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 13:26:29.48 ID:QxKUDMGP
ハンバーグ、つなぎ多すぎ。なんとかしろよ糞本部
130やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 13:53:23.68 ID:z5D3Zt37
>>129
はげしく同意
131やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 14:13:27.04 ID:KiHerGEr
安楽亭厨がいつもいるけど、全然物足りないだろあれ
132やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 14:27:03.91 ID:Bgid/FrZ
味に深みがなくて、飽きる。ストレートすぎてヒネリがない
隠し味的なものが一切入らないのが松屋クオリティ
133やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 14:40:02.62 ID:z5D3Zt37
胡椒が効くと塩辛いって奴は、もう何を言ってもダメだろw
せめてID変更してから書き込めと馬鹿
134やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 15:25:00.86 ID:8yGvKiW8
>>133
塩コショウっていうテーブル調味料で生きてきたんだよ、放っておいてやれよw
今更ブラックペッパーの味を教えるのも大変そうだしなw
135やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 15:50:40.03 ID:Bgid/FrZ
おまえらはブラックペッパーが酸っぱいと感じる池沼かw
136やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 16:11:59.49 ID:X2jOQkDO
しょっぱいのは塩だボケ
胡椒に塩分は入ってないわカス
137やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 16:57:27.55 ID:NQk1qMhU
胡椒がしょっぱいかw舌までゆとってるのかw
138やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 17:11:50.67 ID:PsexxUjC
>>129
箸で切れない所がたまにあるよなー!

みそ汁の機械の後ろにドレッシング類があるとぬるいを通り越して
あったかくなってるから置き場所変えてちょうだい。
ゴマドレッシングは固まってたよ!!!
139やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:34:28.31 ID:ZwNpE4o9
同意
ハンバーグ単体の質自体はすき家のほうが本格的
140やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:38:49.69 ID:yS3Fvzmb
まだ食ってないけど、チープハンバーグにはそれなりの魅力もあるからなあ
例:イシイのハンバーグ
手間暇かかってるハンバーグも好きだが、チープの王道を行く様なハンバーグも好き
あまり期待せずに食べてみるけど
141やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:44:06.02 ID:5Ul3LE+B
松屋のは↓の洋食亭のハンバーグに近い食感だと思った
https://www.iy-net.jp/iyns/sys_image/490/100/112/048/2/001_4901001120482.jpg
142やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:46:44.62 ID:0rZbizhj
いやいやいや
すき家のハンバーグは最低だろ
ベチョベチョのグショグショでマジ気持ち悪いぞ
143やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:55:12.71 ID:dLNHs4e+
質はいいのかどうか知らんがすき家より松屋のハンバーグの方が俺は美味いと思う。
144やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:55:31.14 ID:cxW3Yq/b
カレースパイスが美味すぎてビクンッビクンッ特に豚めしに合いすぎワロエナイってなんか懐かしい味だと思ってたら今日気付いたこれカップヌードルカレーの味だ
145やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:59:20.66 ID:/NRZjQHV
まあ、松屋の主菜は生野菜フレンチドレたっぷりだからな
他のものはオマケにすぎない
146やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:01:21.89 ID:NluW8zAm
>>128
あんらく亭は網かグリルで焼くんだろ。だから余計な油分は下に落ちる。
松屋は鉄板だから湧き出る油の逃げ場がない。

ちなみに俺はあんらく亭に行こうとしたら親戚のおばさんがそんなところで食べるんだったら、いい肉を
家でホットプレートで焼いたほうがいいと止められた。
147やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:17:46.05 ID:E0hhbIvT
>>141
それは旧ハンバーグだろ
新しいのに切り替わればお前にもわかるよ
148やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:20:06.42 ID:LY/yc8RB
デミたま食ってきたけど普通やな(´・ω・`)
ただハンバーグをチンしただけって感じ
149やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:20:28.76 ID:mQQM6U4J
洋食亭ハンバーグは昔よく食ってた
かなり固いよな
150やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:21:52.37 ID:L/reX7aT
食べ終わった食器ってまとめた方がイイの?それとも底が汚れるからバラバラがいいの?
151やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:25:14.34 ID:eT7bNnij
そのままでいいとおもう
あと食券や紙ナプキンは食器内に入れないように
152やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:28:16.61 ID:LY/yc8RB
全然デミがハンバーグに染みこんどらんやないかい!
153やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:36:36.64 ID:fZHMuiDj
煮込みハンバーグじゃないしな
ハンバーグもソレ用じゃない
154やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:38:22.34 ID:dLNHs4e+
染み込んだら、ハンバーグじゃなくって肉団子になるぞ。
155やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:39:05.64 ID:/XwbA4+A
>>106
過去に期間限定、時間限定、店舗限定でやっていた。
ランチタイムを終えた14時以降。

但し券売機や店内の貼り紙で説明文の悪さで誤解を招いた店があった。
オカワリは大きい文字、14時以降を小さい字で書いたから見落とした客から怒鳴られていた。
注意書きが小さいからトラブル起こるだろうと思っていたら予想通りの展開になった。

このスレでは国産米か中国米なのか議論になっていたよ。
156やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 20:01:21.00 ID:tcFinMRF
3バーグポスターに乗ってる奴なんなんだアレ
157やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 20:37:39.13 ID:WN2lr/Cn
北浦和から消えて
158やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 23:15:26.80 ID:Bgid/FrZ
やけにアニメタルUSAの宇宙戦艦ヤマトがBGMで流れている
159126:2011/10/19(水) 00:19:54.13 ID:+jzWzF1W
ついにマルシンハンバーグの出番ですよ
160やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 00:52:17.73 ID:xF5+ujKl
>>97
馬鹿だなお前。
厚みが違ったら違うに決まってんだろその前の段階で。
アホだな。
死ねば?
161やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 00:58:20.44 ID:VgsZHnJ5
>>160
>>95と書いてる事を摩り替えるんじゃねーよ馬鹿
162やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 01:07:45.01 ID:xF5+ujKl
は?
意味わかんね。
163やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 01:15:07.30 ID:WAUCmWh9
持ち帰りのドレッシング持ってきすぎて、家に50袋ぐらいある。
164やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 01:21:42.52 ID:U+/9TmRx
うちにはカレーの袋がごっそりある
レトルトにかけるとウマー
165やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 01:22:00.71 ID:VgsZHnJ5
>>162
だったら絡んでくるなよ馬鹿
166やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 01:22:43.39 ID:WAUCmWh9
ドレッシング、意外に賞味期限短いよな
167やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 01:39:32.82 ID:3NxlWn7Q
お代わり自由でお馴染みの「新米フェア」来ないね
今年は東電のせいで無し?
168やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 07:02:50.52 ID:Tk6VImjj
>>163
以外と賞味期限すぐだよな
169やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 08:43:03.52 ID:9Mw4v6pL
大して熱熱でもないハンバーグに冷たい半熟たまご乗せるって
どういう嫌がらせですか?
170やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 08:45:03.27 ID:hcylBHDO
>>169
エサ
171やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 08:47:34.25 ID:CD/KMzk0
デミ玉美味じゃん。
うまとまよりオイシイかもじゃん。

スレ見てると去年の方がうまかったって言ってるのばっかりだけど
今年の方がうまいって言う人いないの?
オレは今回初めて食べたから昨年までの味を知らないんだけど。
172やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 09:08:28.75 ID:NYf4SxxO
うまとまとの比較なんて、完全に個人の好みだろ
方向性違いすぎて同列では比較できない
173やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 10:12:38.01 ID:y4Kbaijo
おまえらってやっぱり豚飯にフレンチドレッシングかけて食べてるの?
174やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 10:29:19.20 ID:D1fzoKd+
>>171
昔のほうが良かったと言うのは現状に満足できないひとの口癖
175やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 10:35:54.69 ID:35jXTnTP
いつの時代もそうだ
昔は良かった・・・それにひきかえ近頃の若もんは・・・とかつての若者だった年寄りがぼやく
176やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 11:47:17.72 ID:KHBogBsQ
ガスト史上最大の感謝祭、Thanks!フェア
第一弾 チーズINハンバーグのセット805円が特別感謝価格390円(税込)
10月20日〜11月2日まで
177やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 11:47:56.59 ID:yDL185CO
でみたま味付け濃くない?
178やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 11:55:13.13 ID:w2N4yfqE
団塊世代とかは息子から「最近の年寄りは・・・」って風潮だけどねw
親が子供に説教されるある意味で新時代
179やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 11:58:53.25 ID:zIapBcSo
ガストは赤痢騒ぎで客減ったからな
180やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 12:29:22.85 ID:DcPDjIyz
>>176
貧乏人には助かる情報だ
181やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 12:57:58.83 ID:z0Zfe6WJ
夕方誰もいない教室で全裸になって好きな子の椅子をクンカクンカしたくらいだな
182やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 12:58:55.16 ID:z0Zfe6WJ
誤爆
183やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 13:40:37.53 ID:PD8bLncY
さっき新宿の店舗で食べてきたんだけど
並盛りのご飯の量が少ない気がした
松屋のご飯って機械で盛ってるからバラつきがないと思ってた
184やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 13:51:39.93 ID:NYf4SxxO
この誤爆はスルーできない
185やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 14:25:48.11 ID:n11GdY0h
カクンカクン
186やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 14:43:24.85 ID:EefNyZxk
>>181
ちょっときなさい!
187やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 15:29:32.48 ID:cyzxN9jD
デミたまなんてレトルトハンバーグと変わらない 自炊したほうが安い
188やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 15:51:02.70 ID:NYf4SxxO
外食より自炊が安いのはあたりまえだボケ
189やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:02:52.89 ID:7+p1rlEX
>>187
自炊するといい食材で手の凝った料理をしてしまうので結局は外食が安上がりで時間も節約できる。
190やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:14:33.19 ID:DcPDjIyz
松屋スレに湧く自炊厨はReal知障
191やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:16:13.15 ID:cOwN/1gM
これは自炊厨では無く、只の構ってちゃんだから気をつけろ!(・∀・)
192やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:25:19.60 ID:gjKjwJir
>>176
これすごいなw
松やタイミング悪いな
193やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:30:21.99 ID:DcPDjIyz
松屋ユーザーが格安フェアのガストに大量に流れるなw
その逆はほとんどないからかなりの痛手なはずw
194やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:35:44.81 ID:9kGeSVTX
並んでることは無いから問題ない
195やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:36:40.07 ID:63QI9y0R
俺はガスト一人では無理だ。
196やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:41:42.62 ID:ygoS7YNk
ガストはファミレスでも一人で行きやすい
197やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:58:51.52 ID:uyWyoKnq
ガストが近所に無い・・・ at 文京区
198やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:59:21.00 ID:yrZ5Vs0e
960 :某MDセンター [] :2011/10/18(火) 21:16:22.01 ID:f7F/FvWY
>>954 第1弾のハンバーグは、1日80食の予測の様です。第2弾は、パスタの予定の様です。

ダメじゃん
199やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 17:11:22.01 ID:ye1+Jw/j
デミたままずい・・うまトマ美味いのに・・
200やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 17:39:22.89 ID:x0fVHS2u
>>198
実際は80食も出さずに終了にして定価で食わせる魂胆
201やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 17:57:31.20 ID:BWDg+4A9
よし、デミうまトマを作ります
202やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 18:49:34.89 ID:/UIZ/2zk
餓死とのバーグはツナギたっぷりでボソボソだろどうせ
203やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 19:06:15.97 ID:zIapBcSo
普段の価格設定を考えると松屋よりマシだろう。
まあ、どこかの牛めし屋みたいに安売りして客集めたくせに普段より不味くして逆に客を減らすような馬鹿なまねしてなきゃ。
204やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 19:09:08.48 ID:cOwN/1gM
作文苦手だったろw
205やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 19:09:57.59 ID:N0mpsKsA
  デミたまらんだろ?         デミたまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

     デミたまらんだろ?  デミたまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

デミたまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_デミたまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
206やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 19:43:32.68 ID:DqwSMPEH
>>198
数量限定客寄せバーグもしくは客寄せパスタw
207やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 20:05:52.57 ID:9Mw4v6pL
ガストの赤痢蔓延イメージ払拭フェアー!!!
208やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 20:36:01.38 ID:pEdG4cs3
数量限定かよキタネー。
流石糞ガスト赤痢HB
209やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 20:39:10.80 ID:pEdG4cs3
http://item.rakuten.co.jp/kankoku-shopping/ks-2096
この肉で親子丼つくってくれよ。松屋さん。
210やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 21:01:28.39 ID:DcPDjIyz
こんなとこまで沸いてくんなよ社会不適合者の負け組
211やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 21:15:17.68 ID:0weYqZWm
今日わかった俺はデミグラスソースが嫌いだ
212やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:10:19.32 ID:aFXp93/Z
ここのみんなでガストでハンバーグ食いにいこうぜ
213やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:10:38.93 ID:BJsjd1NP
冷蔵庫から出してきた卵をそのまま割ってハンバーグに乗せるかんじか
214やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:23:21.81 ID:zg86sm7H
805円で販売されるものが390円となれば食いに行かざるおえないからな。
しかも松屋と違ってファミレスのふいんきはくつろげるからな。
メニューだけでなく、提供空間を考えればコスパ最強。
215やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:36:25.77 ID:LPUzzHNF
あほらし
サッと行ってほわーんと食べてサッと出たい俺は松屋が良いや
テリたま食べたいテリたま食べたいはやくテリたま!
216やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:37:55.08 ID:40qYZHTB
くつろげるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃーいけば?w
217やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 00:04:49.11 ID:RD6KpXKQ
今日の3大はけっこはまってておもしろい
218やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 01:55:17.06 ID:fekUyqtp
>>212
ファミレスでな、料理が出てくるまで独りポツーンと味わう大勢のグループの中での孤独はたまらんぞ。
お前にそんな度胸があるのか?
219やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 01:58:41.47 ID:NbSzc/6S
おまいら今日からガストで390円でハンバーグ食えるぞ♪
俺はいくつもりだ(´;д;`)
220やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 02:04:41.67 ID:vskCW8Cz
限定らしいから、お前らと同じ乞食に先越されないようにしろよ!
221やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 02:22:41.82 ID:UY9tjhnp
箕面店の箸のベトベトどうにかならんのかな。水洗いすらしてない予感
222やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 02:39:41.92 ID:IPP3wLSV
ガストの話ググってるんだけど見つからない。
ホームページにも書いてないよね?
今日から本当にやるのかな、これ。
駅前のカウンター席だけのガストでもやるのかな。
223やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 03:03:04.57 ID:1Cxhs5aQ
>>214
<ふいんき

おいおまいらここは突っ込むとこだろ
224やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 03:05:21.24 ID:1Cxhs5aQ
>>222
ニュース速報板
225やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 03:06:58.03 ID:QWFSdu1n
>>223
ばーーーか
ネット初心者はROMってりよ
226やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 03:19:40.04 ID:1Cxhs5aQ
>>225
あ?本人登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwはすかしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ね
227やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 03:35:10.08 ID:ERfZzRHj
>>219
ファミレス的には“破格値”だが他業種と比べると400円は・・・

228やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 03:41:35.76 ID:IPP3wLSV
>>224
いや、ニュースは知ってるんだけど、
ガストのHPに載ってないよね?何でだろうね?って話なんだ。
普通キャンペーンやってたらトップページにデカデカと来ると思うんだよね。
80食限定ってのもどこにも書いてないし、
オレの検索能力が低いのか。
とりあえずサッカーでも見て落ち着くか。。。
229やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 07:01:05.91 ID:lThU7rXd
カストは昼は幼稚園帰りのママ連中がガキ放置、
夕方は高校生どもの溜まり場、
夜はDQNのすくつと化すので、行きたくない

もっともDQNだらけなのは松屋も変わらんが
230やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 08:10:35.62 ID:MP4DGfP1
デミタマ塩辛ぁ〜
半熟たまご乗せて冷める冷める
冷たぁ
231やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 08:14:49.81 ID:MP4DGfP1
>>228
普通にあったが
http://gusto-magazine.jp/
232やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 08:22:36.07 ID:OcnPmd+8
デミソースはいたって普通やね。酸味がきつくて、口あたりの割りにはコクがない。ただハンバーグ自体は平べったくなって、逆に前より美味くなったと思う。あれで¥490は、結構お得感がある。
233やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 09:51:18.71 ID:AJqkUF2l
デミもトマも皿のふちのあぶらがなぁ
234やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 09:52:32.07 ID:a2cuUKYD
デミタマ塩からいよな
大根おろしとポン酢がいい
235やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 09:54:15.19 ID:RD6KpXKQ
限定なわけないだろ
嘘を嘘と
236やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 12:05:54.57 ID:vskCW8Cz
>>225
元々ふいんきは突っ込ませる為のアレなわけだから、>223は有りだろ?w
237やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 12:09:18.95 ID:vskCW8Cz
>>214
> 行かざるおえないからな。
> ふいんきはくつろげるからな。

と、思ったけど、行かざるおえない とか書いてるし、こいつは釣りじゃなくてガチかw
238やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 12:18:02.96 ID:vS3qZ6YY
>>236
10年ROMってろ知障
239やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 15:13:27.59 ID:1Cxhs5aQ
懲りずに本人登場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




もういいから死ねよw
240やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 15:22:06.38 ID:jO1Q7iJ7
いかにも2ちゃんねる始めましたって感じだなw
241やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 15:23:09.66 ID:Csq1lXul
誰か、なぜか変換できないシリーズでも貼ってやれよ
242やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 15:31:40.14 ID:RD6KpXKQ
このネタでみんなの注目浴びれるだろうなぁ(*´ェ`*)
と期待して書き込んだが誰からも見向きもされなくて火病起しちゃったパターンだぁ
243やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 15:35:44.25 ID:0lErg+kn
>>230
月曜日も今日もデミたま冷めててまずかった。
温めなおせと店員に言うレベル。
卵は冷蔵庫出したてキンキンに冷えてた。
昔は熱くてふうふうしながら食べてたのに。
244やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 16:01:55.20 ID:VUit41IC
11/2まではガスト通うわ
245やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 16:45:06.64 ID:OC3XsMEL

             , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( 10年ROMってろ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
246やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 17:25:46.43 ID:PITp3La+
どうみても
ID:zg86sm7H=ID:1Cxhs5aQです
ありがとうございました
247やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 18:24:00.23 ID:Yudixwmw
>>245
悔しそうだなぁ…(笑)
248やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 18:51:50.90 ID:+iE3gUiC
ガストの390円のチーズインハンバーグ食ってきたけどやっぱ松屋の390円クラスとは違ったw
249やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 19:02:17.35 ID:YGm7PoPf
きもっ
興味ないっつーの
250やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 19:47:57.55 ID:KOefddlg
>>247
??
251やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 20:01:05.21 ID:eaMdEjaf
なんでお前が反応してるんだって話だ
252やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 20:02:39.23 ID:KOefddlg
AAぴったりだったから
253やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 20:23:25.74 ID:uqwdc0h/
お前ID変えてんじゃねーよクズ
254やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 20:56:26.48 ID:KOefddlg
>>245は俺だがほかは知らんぞ
255やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 22:51:50.10 ID:DA1JYdqB
あれテミたまって乗ってるの半熟玉子だったっけ
目玉焼きのイメージあったけど
256やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 23:09:10.86 ID:UoQ1RZgm
テミは知らんけどデミたまなら昔は目玉焼きだったよ
257やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 23:29:53.22 ID:F1QnIruk
公式HP見たらいつの間にかデミタマの写真(キャンペーン宣伝じゃない方)が半熟玉子になってんのな
しれっと仕様変更してんじゃねーよ
258やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 23:46:42.58 ID:RtZiVog3
半熟だと黄身は良いんだけど白身がどろんとしてイクナイ
ソースも冷めるしな
259やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 00:10:14.45 ID:yzIWXpN5
薄くなった上につなぎのパン粉が増えたハンバーグ定食は490円が定価でいいだろ
260やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 00:46:33.65 ID:KLNUR9eq
新バーグはすき家とたいしてかわらん
サラダの量もすき家のが多いし、数週間前までのに戻してくれよ・・・
261やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:01:57.64 ID:eCRznn6i
松屋最大の強みはフレンチドレッシングに尽きる。
262やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:05:26.67 ID:yzIWXpN5
ゴマと黒酢が出現してフレンチの役目は終わったよ
263やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:07:43.19 ID:yzIWXpN5
野菜を肉で巻いて食べる俺には牛定と豚定にはフレンチ必須だったけど
今や牛定も豚定も食べる気がおきない
264やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:21:53.69 ID:jyOeCLyQ
俺もフレンチ派だったけど、ゴマ出現で乗り換えたわ。
265やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:24:21.96 ID:KLNUR9eq
ゴマ8、フレンチ2の俺
266やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:24:50.01 ID:eCRznn6i
俺フルボッコでカワイソス(´;ω;`)
でもこれからもフレンチドレ一本で行くもんね!
267やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:31:14.50 ID:IiPFNNMk
フレンチドレッシングをフランス人に食わせたいね!
268やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:55:19.22 ID:w0hVfk+L
フレンチドレは味、見た目、舌触りすべてザーメンそっくりやで
分かるか?精子やぞスペルマやぞ!
269やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:58:50.59 ID:XPxkf0EM
こっちが恥ずかしくなるくらい陳腐なネタだねぇ・・・
270やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 03:03:54.00 ID:yzIWXpN5
>>266
テイクアウトの時は多めにもらってくるよ
野菜たっぷりのサンドイッチを作る時にはフレンチドレッシングは使える

テレビで春日がドレッシングやタレをいっぱい持ってきてるのを放送した時点で
松屋が多めに貰うのを許可したって事だから遠慮なく貰えるしw
271:2011/10/21(金) 03:12:57.53 ID:0vaTtEJm
俺は生野菜食うときもドレッシングではなくポン酢ダレをかける
272やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 03:19:02.23 ID:QQCfkj2i
松屋で牛丼におろしポン酢のたれをかけるのは自分だけかな?

けっこうウマいんだけど?
273やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 03:32:49.89 ID:yzIWXpN5
飯がべしゃべしゃになりポン酢味になって味が濃すぎちゃうべ
取り皿があれば汁抜き牛丼にポン酢やらバーベキューやら付けて食べたら旨いだろうなと思うけど
274やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 03:59:04.40 ID:hhDNuTVc
>>266
安心しろ、オレもフレンチドレッシングのヘビーユーザーだ
黒酢だのゴマドレなんて眼中にない
275やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 05:30:05.00 ID:FdRFdW67
俺はやっぱりごまドレ派
しゃぶしゃぶもごまダレ、つけめんや冷やしうどんもごまな俺は、松屋にごまドレが並んでたことにどれだけ感動したかw
276やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 06:16:26.29 ID:gAJG6BDI
どろ濃厚白濁フレンチドレッシングか・・・
277( ・x・):2011/10/21(金) 06:32:07.34 ID:9nA6FbRz
こくまろドレッシングだなカス
278やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 07:26:19.30 ID:OHDQL33U
松屋のゴマドレは異様に甘過ぎてダメだ
279やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 07:30:09.61 ID:0BQz48cp
ごまどれはかつやだな
280やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 07:31:46.10 ID:0BQz48cp
でも松屋のサラダはゴマ+ポン酢+バーベキューを1・1・1だろ
281やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 07:59:37.75 ID:SP9Dj7P7
ハンバーグかてぇ
箸で食べようとしたらバキッて折れたわ
282やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 07:59:40.35 ID:Fe3a/FGT
醤油かければ野菜もご飯もうまいんだよ
ドレッシングとかしゃれたもん使ってんじゃねーよ
283やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 08:01:47.52 ID:knrYx5MZ
サラダには紅生姜汁、これが最高!
284やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 08:17:38.25 ID:LkJr4Y7F
スレ消化、早っ
285やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 08:34:31.80 ID:deOy+Cfx
牛めしつゆ抜き+BBQソース沢山が最強!!
286やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 10:16:15.84 ID:GPdCcJqh
松屋のフレンチ信者が多いみたいだけど
フレンチだったらすき家の方がオススメ
これ目当てにすき家行くくらいだから
287やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 11:28:58.97 ID:ozCumLdu
>>266
俺なんかわざわざ松屋で買うくらいのヘビーユーザーだ
お前も買え
288やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 12:19:58.57 ID:B9qODGqY
ツユだく用にちっちゃなひしゃくがあるのは全国共通?
289やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 12:50:06.52 ID:i3xpUgnY
ガストうまー
おまえら早く行け、物凄い満足度だぞ。
390円最高だぜ
290やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 13:07:36.58 ID:VoL2NIdk
で?w
291やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 13:43:10.42 ID:w0hVfk+L
ガストの野菜は茨城、福島産使用なんやで〜!
セシウムベジタボーやぞ
292やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 16:25:18.36 ID:kr/ek2zq
おい、お前ら。ビックマック200円だぞ。
何で松屋になんて行ってんの?
293やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 16:30:40.51 ID:WnNOAEWc
たった80円だろ
朝マックのフィッシュコンビ200円のがいいに決まってるだろ無知
294やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 16:48:56.21 ID:4MPVDgbq
ビックマックは2,3個食わんとな。
一個だと一時間もすれば腹がなる。
200円は安いとは思うんだけど。
満腹感って基準で考えると割高なんだよな。
295やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 16:49:59.35 ID:mAD2hedw
>>294
つカロリーと脂質
296やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 16:53:05.87 ID:gAJG6BDI
さっき数年ぶりにビッグマック2個食いして胃もたれしてる俺が通りますよ
297やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 17:13:20.43 ID:4MPVDgbq
因みにオレは180cm59kgだからガリの部類か。
ウンコのデカさには自信がある。
298やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 17:17:11.62 ID:qN83GNFp
リアルアンガールズw
299やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 17:18:50.30 ID:knrYx5MZ
てりやきのSSセット390円とビグマク200円で満腹でござる
300やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 17:21:39.50 ID:O0fnTupc
ハンバーグ劣化してるじゃねーか。
301やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 17:30:36.26 ID:O0fnTupc
なんだビグマク200円だったのか。
買いに行こうっと
302やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 17:34:15.16 ID:O0fnTupc
てんやも100円引き券ネットで撒いてるな。
どこも外食は厳しそうだな。
303やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 17:53:33.02 ID:PoXOiEMJ
TPP参加すりゃ外食産業は天変地異な価格になるだろう。
304やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 18:34:07.36 ID:ugJvIiLl
小麦はどうなるんだ
日本政府から買わなくても良いようになるのか?
305やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 18:48:05.51 ID:qmxe09o9
味噌汁薄!
306やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 19:51:01.36 ID:kzZ64mOI
ガストの390円ハンバーグ食ってきた。
味は松屋の方かなと思うけど100円安いの考えるとガストか。
ってかガストすげー居心地悪いw
牛丼とかラーメンとかに慣れすぎたせいかもしれない。
一人でファミレスは厳しいね。
307やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:03:20.91 ID:p/D9g6BM
マジか、ガストのハンバーグって松屋以下かよ…
ファミレスでここより不味いのってドンキーくらいかと思った
308やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:23:39.61 ID:GPdCcJqh
ドンキーはチープさと独自性が強いから好きだけどな松屋より近くにあったら
ドンキー行くわ

ファミレス行く時は本持って行けばいい
周りは自分が思う程見てないし自意識過剰になる必要もない
時間はアイドルタイム狙って行けば静かなもん
309やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:28:49.40 ID:7FvKYFs1
びっくりドンキーのワンプレートって、(U^ω^)わんわんお!のゴハンみたいだから行かないw
310やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:58:40.59 ID:MGP9YLV/
>>308
びっくりドンキーなんて今時ホモでも行かねーよwwwwww
お前頭おかしいんじゃねーの?wwwwwwwww
311やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:03:22.87 ID:SFcxgbp4
>>308
俺の地元の松屋がまさにそうw
すぐ近くにびっくりドンキーがある
でも俺は松屋行くけど
312やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:11:36.02 ID:I0iiE2em
ガストは1度ハンバーグの質が落ちたみたいだ
チーズイン最後に食べたの去年だな・・・

>>306
深夜なら1人でいけるけど10%割り増しだしのぉ
まぁ安いといっても期間限定だしな
313やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:28:53.67 ID:3fzAXhUL
いやいや
どう考えてもハンバーグの味は

ガスト>松屋

だろ
314やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:41:21.63 ID:AhJr2HxS
松屋のハンバーグ質落ちたよな。イシイのハンバーグなみw
315やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:43:29.25 ID:4h25iKie
おいおいドレッシングは胡麻ずだろ
それにご飯少なめで低カロリーになる
316やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:53:47.71 ID:kzZ64mOI
今度行くとしたら本持ってくわ
一割り増しでも430円なら安いし。

びっくりドンキーの方がうまいと思う。
チーズがとろとろしてた気がする。
5年以上前の話だけど。
ガストはチーズがなんつーかザラザラしてた。
390円なら全然旨いっていえるけど
800円だったらまずいって言うだろうな。
317やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:27:33.26 ID:O0fnTupc
チーズバーグディッシュ旨いのにw

松屋のHBは劣化した
318やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:35:31.39 ID:4Mn1ZSZ8
松屋で飯食って食中毒になった人いる?ここしか考えられないんだよな
319やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:36:44.28 ID:I0iiE2em
>>318
嘘じゃないなら保健所へどうぞ
嘘だとおまえは最悪訴えられるぞ
320やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:43:11.46 ID:fKIdNllh
松屋で3バーグ通うつもりだったけど
ガストに連続で行ってしまった
デミたま490円だろ、ガストはエビフライ2尾ついて490円だろ
悩ましいなあ
321やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:45:26.38 ID:rUfas31k
勝手に行けよw
頭悪いんですね^^
322やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:24:05.80 ID:GFDwJBdR
ビビン丼なかなか安くならないね
次はいつかな
323やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:11:20.38 ID:tgbOAbgd
3バーグ制覇するぞ
324やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:19:27.03 ID:RBf/Evo9
びっくりドンキーは無いわ
なんの肉だか分からないような変な味と食感の肉に汁が染みたビチャビチャご飯
ハンバーグ屋じゃなければアレでも良いんだけどな
325やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:25:43.94 ID:kJfJl+34
俺もしばらくガスト率上がりそうw
326やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:36:10.60 ID:7glk/5os
超円高でドル円が75円ならもっと安く出来るだろ
327やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:37:25.53 ID:BJKiezeN
ここのとこ週3か4で松屋行ってるわ
328やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:40:11.76 ID:BJKiezeN
>>320
ガストのそれってランチのじゃないの?
普段ガストなんて行かないんだが、一度仕事でランチ時に行ったらたしかに安かった
でも、昼時はめちゃめちゃ混んでて1人じゃ居心地悪いだろうな、とくに男はw
329やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:42:00.68 ID:kJfJl+34
ガスト至上最大のキャンペーン中って何度も書かれてるだろw
スレ読む癖くらいつけろと
330やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:45:08.54 ID:kEUkXkZ0
でも野菜がなぁ
応援キャンペーンと称して福島産や茨城産等のピカまみれの産廃ベジタボー使用
こんなん只でも要らんな
331やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 01:13:28.72 ID:jCHdlW8o
>>318

食中毒ってのは2,3時間から3日くらいまで多種多様の潜伏期間がある。
松屋しか考えられないってのはおかしい。
ここ3日くらい松屋でしか食べてないというのであれば、まともな職業につくことをオススメする。
他でも食べてるけど松屋しか考えられないというのであれば頭の病気なので病院へどうぞ。
332やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 01:13:46.60 ID:Rbh+pokt
昼ガスト夜松屋にしようかと思ったが
さすがにハンバーグばっかりじゃなあ
333やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 01:22:59.96 ID:VdsLeQP5
>>310
レス見る限りお前の方が頗る頭おかしく見えるぞ
334やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 02:03:25.05 ID:BJKiezeN
ほーそんなキャンペーンやってたのか
メニュー的に良さそうだけど、ガストに飯食いに行くっていうのも貧乏臭くてなんかなぁ
何人か居ればいいんだがw
335やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 03:50:57.83 ID:Z94mlRFN
私 カレースパイスを大量に入れても食べられます。
3フリくらいで激辛とか書いてあったが。
そんなに辛くないです。いつもフタとってガバッと大量に入れます。
やめられまへんわ。

336やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 04:23:58.13 ID:+vwJM6EX
>>330
松屋スレでそんなの心配してるやついないって

337やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 07:46:47.21 ID:ft9eNY3V
さっきガスト寄って、チーズインハンバーグとやらを3皿食ってきた
そこそこイケルね
338やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 10:03:18.00 ID:Cs2D6gWO
ガストいきたきゃいけよw
ここは松屋スレなのに
キャンペーンでただでさえクソ混んでるのに1人ですか?wwwwww
339やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 10:34:15.62 ID:q00cURpi
久しぶりにガストに行って来た。もちろんサンキューハンバーグを注文。
明らかに松屋のハンバーグよりジューシーだし、チーズ嫌いな俺でも美味かった。
どうせ安いんだからまずいんでしょと先入観をもっていた親戚のおばさんもハンバーグ
を口にして表情がニンマリした。おばさんは元々390円だと思っていたらしく、元は800円
だと知ると納得していたよ。
340やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 10:45:34.31 ID:FeO8c8x1
客が入らなくて、すかいらーく工作員も必死なんだな
341やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 10:51:32.30 ID:Ng8/WBBN
少し前に安楽亭のことしつこく書いてた奴と同じ臭い
342やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 10:55:33.11 ID:hWJF7qdP
8000円の物が3900円になるのなら分かるが
たかが800円ポッチの物が390円になったからって騒ぎすぎだろw
どんだけ貧しいんだよ・・・
343やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 11:40:01.73 ID:n1ETsx8i
>>342
松屋スレに来ている時点で君の負け
344やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 11:41:18.43 ID:GpOT9l/I
昨日食いに行ったけど深夜割り増しで高かったんだぜ
昨日はえびバージョン食ったから今度はチーズイン食いにいくか
345やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 12:18:24.94 ID:hJw6YhVC
ワンコインでハンバーグ定食が食べれるって
財布にうれしいよね
346やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 12:29:08.29 ID:NTDZ6OsD
ガストいってくるか
347やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 12:35:40.61 ID:SRJx/+fo
土日は激混みだぞ。しかも待ったうえ80食限定で売り切れw
348やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 13:05:41.59 ID:I4Wb9VIP
まああれだな、今回はガストに軍配だよ
ギャル系店員が松屋にいないってのが大失態
349やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 13:13:57.46 ID:6UL5FepQ
ガストもおばはん店員だったが
350やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 13:15:11.91 ID:X4JYflRi
ガストの赤痢の発生元って結局何だったん?
351やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 13:22:24.82 ID:/rHS5d6j
ガスト工作員必死だなw

はやく松屋てりたまてりたまてりたま
wktk
352やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 14:35:29.99 ID:Cs2D6gWO
どうみてもちょっと前にいたキチガイと同じ奴だろ
353やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 15:26:03.07 ID:yGd5PlLQ
おれの行ったガストは色白小顔のメガネっこがはちきれんばかりのおっぱいをゆらして注文を聞きにっきたぞ
354やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 15:31:24.54 ID:ruZ1mqDO
平日の昼時はたいていおばちゃん店員だぜ
355やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 15:37:21.27 ID:yGd5PlLQ
そうなのか?
じゃあ今日行って正解だったわw
356やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 15:37:39.11 ID:GpOT9l/I
昨日深夜にいったガストはフロアの女もレジの女もかわいかった(*´ェ`*)
357やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 15:42:39.45 ID:HTEl3sCn
俺も深夜料金ギリギリに行ってやる
358やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 16:37:28.04 ID:JNHYyaNA
ガストは食中毒出してから必死なんだな
359やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 16:56:41.04 ID:m0iFl/Vx
>>342

80億円が39億円になるなら分かるが、たった8000円が3900円になるのがどーしたんだよ?


貧しすぎだろ底辺野郎。
360やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 17:01:58.62 ID:HTEl3sCn
バカなの?_φ(・_・
361やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 17:02:00.09 ID:hWJF7qdP
松屋スレにも他店のピットクルーがいるのか
流石火消し蛆虫企業・・・
侮れんな
362やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 17:03:27.26 ID:HTEl3sCn
ってか、毎週だ食べに言ったらok
363やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 17:07:49.19 ID:l2tFY/6Q
週末にガストは止めておいたほうがいいな午前〜夜まで混みまくり
364やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 17:38:12.53 ID:FeO8c8x1
すかいらーく、外資に買われてるやんけwwwwww
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/food_service_industry/?1319204860
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´

365やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 17:45:19.81 ID:Ng8/WBBN
釣られて普通にガストの話してんじゃねーよ
366やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 18:16:10.50 ID:Rbh+pokt
普通に松屋に行くつもりだったが
CMみてガストにしたやつ多いと思う
367やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 19:39:12.67 ID:/rHS5d6j
ねーよwwwww
気軽さがちげーよwwwばっかじゃねーのw
368やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 20:26:51.04 ID:FeO8c8x1
気軽にボッチでチーズバーグはやだな。
369やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 20:31:09.35 ID:FeO8c8x1
混んでる時は二人席で相席にさせられそうだしな。
一人なら普通松屋だろ常考
370やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 21:26:15.43 ID:kgUxYwOU
ガスト混んでるよ。
つーか食い終わったのに帰らないでおしゃべりしてる奴ばっか。
マジでイライラするわ。
やっぱオレには松屋しかないみたいだぜ。
371やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 21:31:39.93 ID:ugFmI3hI
松屋も食い終わった後、ケータイをずっといじってるやつ多いな
混んでるのにさ
372やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 21:44:12.08 ID:T0dNAIE2
>>370
ファミレスってそういうものなんで、お前にはソロ松屋がお似合いってことだよ
373やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 21:44:47.96 ID:X4JYflRi
だってファミレスって時間潰す所だろ?
374やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 21:51:44.17 ID:aob4DYHR
>>373
ならスタバでも行ってろ
375やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 21:53:42.65 ID:X4JYflRi
やなこって(´・∀・`)
376やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 22:05:19.32 ID:/W0kM87r
>>374
つドリンクバー
377やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 22:25:11.42 ID:MhgglItJ
スタバは長居するには居心地よくない
造りがショボイ
378やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 22:27:36.67 ID:5APEx9yw
スタバwwwwwww
フレッシュネス近くにあるけど、そっちのがまだくつろげるな。
379やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:12:12.04 ID:Romhxsql
土曜の朝って事もあるけど、ガスト朝8時半で20分待ち。1人だったし、あきらめて反対車線の松屋に入ったら10人以上の客が入ってた。これってガストのキャンペーンによる相乗効果かなあ…
380やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:21:33.89 ID:RAFF2vnd
ただの朝定狙いだろw
てかたかがハンバーグで朝っぱらから20分待ちなんてありえるのか?
381やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:33:06.37 ID:rU6wFn6V
>>379
ハンバーグは10時からだけどね
この大嘘つきバカw
382やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:53:44.50 ID:Romhxsql
ガストのチーズインハンバーグって10時からやったんや。あのまま名前を書いて待ってたら… マジで、教えてくれて感謝やわ。来週の週末にもっと早い時間に行ってた可能性がある…
383やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:56:33.30 ID:IZ4eJq+S
渋谷のセンター街店や池袋のサンシャイン通りの松屋ってまだ牛めしが
他店舗より安いのって継続中ですか?
384やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 01:05:19.42 ID:O8EKHhaE
黙ってりゃイイのに嘘の上塗りとか、しかも関西弁を字で起こすなんて気持ち悪い事この上ない
385やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 01:29:06.60 ID:rQaS1rsI
しかも携帯wだろ
しねばいいのに
386やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 01:59:33.09 ID:irEh7uCz
ガストスレかよw
387やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 07:48:52.51 ID:8kKhFcDS
>>381
バカは大ウソつけないよ

馬鹿だから
388やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 10:08:55.88 ID:3ppY9WQk
>>370
そりゃあファミレスという空間は食事と談笑をかねた空間を提供する店だからな。
ぎゅうどんやばっかり行ってると、いつしか食事というものがトイレのように、単に用が足せばいいという感覚になってしまう。
そう、おまえみたいにな。
389やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 10:27:19.28 ID:r+3wpg8R
だから用途が違うっつーの
ファミレスではまったりしてこい
ここは殺伐と飯をかきこんで立ち去る松屋のスレだ
俺は松屋の味とコスパと殺伐さが好きなんだ
390やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 10:48:02.61 ID:xnQpng3Q
女子供はすっこんでろ
391やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 11:05:24.77 ID:isOKRMKO
水に白いもの浮いてるよね
あれ何?洗剤?
それと納豆食った後の箸ってどういう荒い方してるの?
392やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 11:48:24.07 ID:cKOngK3/
>>391
白いのはゴミだろ。箸は全部洗浄液に漬け込んでその後洗浄機で洗って乾燥
393やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 11:54:29.90 ID:O8EKHhaE
なんでここで聞くの?w
394やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 13:29:56.61 ID:iaoKXdCU
テイクで買った牛めしの大盛り、米が多いだけじゃないか!やられたぜ!
395やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 14:46:25.76 ID:t/gA8FTS
安楽亭で500円ランチに190円豚レバー付けて食えばいいかとw
396やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 15:01:34.75 ID:3ppY9WQk
>>391
何か考えると気持ち悪いよね。
箸なんかさ、駅そばだって割り箸使ってんだよ?
考えられないでしょう、箸まで使いまわしなんて。
いやだよね。
397やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 15:23:52.96 ID:2QlScN6F
硫黄島の日本兵なんて水も食べ物もなく、1ケ月も蒸し暑い洞窟で暮らしてたんだ
398やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 15:38:37.82 ID:j/LFKDyw
>>396
割り箸だってどういうふうに作られてどう保管されてるかわからんよ
399やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 16:14:35.23 ID:wophOPUw
>>398
よくわからないゴザの上に落ちてくる様な作業所で作られているしね
中華製は特に(国内産でも…)

落ちてきた割り箸はそのまま袋詰めされお店へ
400やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:32:33.67 ID:Zpd0CGOM
昨日ガスト行ったから、今夜は松屋にする。
明日はまたガスト・・・
401やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:59:19.25 ID:2omkfWu7
よくピカ野菜食えるな・・・
402やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:09:58.42 ID:2OLlMR64
ガストにも行けない引き篭もりなんですねw
行ったらならそんなの書けないはずだけどね
403やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:53:58.82 ID:2omkfWu7
>>402
両親ともに人間の屑は黙っててもらえますか^^

原発被災地の野菜を積極的に使うと表明している企業
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-956.html

ガスト
店舗近郊の野菜を使用。
現在、復興支援のために福島・茨城産の野菜も取り入れている。
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/316.html

これ以外にも ガスト 福島産 とググれば馬鹿でも分かるw
404やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:56:02.74 ID:l97y6CPG
>>403
早く親に頃されろよニート
405やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:59:41.24 ID:8AG/kPlr
ガストのピカ祭り開催中ですか!
それなら急いで行かないと駄目ですよね?
406やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:03:43.84 ID:2omkfWu7
>>405
慌てる乞食はもらいが少ないと言ってな・・・
まぁ慌てなくても乞食に貰い手なんかないんだがなw
馬鹿はガストで食べて赤痢になるか、ピッカピカになるかだなw
明るい未来が呼んでいる!後楽園で僕と握手!wwww

407やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:25:24.85 ID:cJC+/Kdv
>>406
幸楽苑?
408やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:26:32.72 ID:2pBNd64h
ガストなんか放っとけ
そんなものよりレバ定をさっさと復活させんか!
409( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/10/23(日) 21:35:06.98 ID:Ssd8jOGL BE:276915762-2BP(1693)
幸楽苑は税抜き表示を大きくするのは即刻やめるのれす
410やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 22:15:21.15 ID:VjXAnAZj
>>406
勘違いしてね?
411やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 22:46:25.63 ID:xFdDcSqd
【チーズバーグセット390円】ガスト part30【期間限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1319078020/
412やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 22:52:24.55 ID:irEh7uCz
ガストの数日でpart30ってこういったスレじゃ快挙じゃね?w
413やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 22:59:41.96 ID:+IGJCB5V
800円のものを390円しかもけっこう長い期間セールとくればそりゃ客集まるわな。ガスト行ったことない客まで
取り込める。松屋ももっとドカンと値下げしないと。
414やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 23:25:07.03 ID:r+3wpg8R
800円に戻したら前より売れなくなるなw
割高感がハンパないだろうし

ってガストなんてどーでもいいっつーのw
415やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 23:30:02.96 ID:NvQsuvsH
ガストかと思っていったらココスだった
416やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 23:52:58.00 ID:vMqRC/RJ
それでも気軽に入りやすい松屋には結局一時的にしか勝てないだろ。
友人数人で時間つぶしを兼ねるならまだしも店舗数からして手軽じゃない。
417やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 00:22:50.34 ID:O3q45aT0
>>412
411は本スレだよ
418やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 00:30:57.63 ID:jUPHes5U
つーかここでガストガストと騒いでるのは普段いかないクズの人間かすかいらーくの社員
419やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 00:56:22.13 ID:NQwHFHxb
以前にすき家すき家と騒いでたのと同じ奴だろ
420やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 05:05:34.17 ID:I5jv0xLD
赤痢ガストはごめんだーい
松屋は不衛生な店員多し
421やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 07:48:42.67 ID:LqxzBRlg
塩豚復活くるでー

ハァハァ…
422やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 07:49:47.97 ID:LqxzBRlg
ピカ野菜のところにはいかねぇ

今日も松屋でソーセージエッグ食べます
423やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 08:10:49.10 ID:bVDseKTx
松屋がぴか野菜にぴか米なんじゃあ
ガストのセールは米以外は全て輸入ものだろ
424やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 08:43:25.74 ID:iCxPG/x1
並5杯食ってきたけど、おかわりめんどくさw
425やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 09:37:24.37 ID:JdNFmym9
またおまえか
426杉本唯一:2011/10/24(月) 10:24:17.00 ID:EI7FBKVR
愛知県金山店 シフトリーダーつだ 食べとる時じろじろ観るな 気分悪い。
427やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 11:52:31.28 ID:rSU2sXXy
チーズINはセット価格で通常672円
これが390円だから42%OFF
428やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 12:08:51.15 ID:oSn1zju1
通常価格802円って何?
429やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 12:09:41.98 ID:oSn1zju1
あ 805円ね
430やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 12:21:29.93 ID:jQ/UyfSI
通常価格なんて参考にするなよw あれも食ったけどせいぜい500円の商品だ
4皿食った
431やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 12:47:18.49 ID:YHlLRwb6
ガストのスレここだよね
売り切れ続出で客が外まで
溢れかえってるから
行っても食えない可能性が高い

男は黙って松屋
432やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 13:18:52.76 ID:34Iy+lSb
ガストのハンバーグ美味いな
どこかのレンチンとはまるで違う
433やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 13:20:09.52 ID:YdwQ4LAs
目糞鼻糞だバカタレww
434やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 13:25:28.39 ID:8sUaqVFH
ガスっとガスト
435やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 14:20:38.53 ID:vpjZjLKq

松屋が
味噌汁無料とウソをつき続ける理由

 1. 味噌汁のセット販売を止めると60円分の値段を下げなければならない
 2. 一番の稼ぎ頭がなくなってしまう
 3. 持ち帰り客の容器代分を別途徴収する事は難しい
 4. 抱き合わせ販売で常日頃ボッタクリしておけば容器代も確保できる
436やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 14:27:20.88 ID:RXbQZM3c
しかし、豚汁が180円で飲めるのはいいことだ。
437やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 14:28:34.45 ID:Fd0nH3De
わかるわそれ
カレーにも味噌汁ついてる時点でお察しだがなw
438やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 14:42:30.91 ID:RXbQZM3c
松乃屋のカツカレーに味噌汁ついてなくて損した気分
439やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 15:30:50.69 ID:cGHK4v0o
>>435だから?
それを承知で食ってんならたいした損害じゃんあいんだから構わないだろ?
そういう神経質で細かいことごちゃごちゃ言う奴は嫌われしモテないぞ。
それと、嫌なら食わなきゃいいだろ。
たかが500円もしない牛丼ごときに何言ってんだか。
440やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 15:39:23.25 ID:lO8OGAtl
政府がいまだ隠蔽を続けるストロンチウムの危険度はセシウムの300倍!! セシウム(笑)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319437335/

そもそもストロンチウム90とは、いったいどんな物質なのだろうか。福島第一原発事故の汚染を研究するタイ国立大学講師・小川進博士はこう解説する。
「ストロンチウム90は原子炉内でしか生まれない人工物質なので、原発事故現場から飛んできたと考えられます。この物質が何よりも恐ろしいのは、ほかの放射性物質よりも格段に毒性が強いこと。
セシウム137やヨウ素と比べて放射能が及ぶ範囲は狭いですが、エネルギー量がケタ違いに多く、危険性はセシウムの300倍ともいわれています。
人体に入ると骨に蓄積し、内部被曝によって、骨髄腫や造血機能障害などの難病を高い確率で発症させかねない物質なのです」
これまで東京電力や政府は、「ストロンチウムは重い物質なので遠くには飛ばない」と説明してきたが、市民による調査で今回初めて発見された。
だが、それでも国はいまだ調査を行なおうとはしない。

ストロンチウム90の元素は、ほとんど気体状態で長距離に広がりました。飛散していったのは横浜だけではない。間違いなく関東全域に降り注いでいます。

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/24/7650/

福島(東北産)野菜を使うと明言しているガスト

因みに、カゴメとデルモンテはいち早く福島の契約農家との契約を、安全が確認されるまで無期限で凍結しました

それでもガストで食べますか?
441やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 16:01:58.87 ID:lO3wZzv0
生野菜と米の産地は電話で松屋に聞いても絶対に答えてくれない
ということは
442やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 16:42:05.85 ID:dfiZXYuY
企業秘密
443やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 17:30:24.48 ID:sNogbq7f
オイ味噌汁避難厨!

味噌汁ついても値段的に不満がないんだからここで粘着質に書くのヤメロ!!!

60円って値段は持ち帰りの云々で見かけから出した値段か?もしかして頭悪いだろ??
444やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 18:44:39.36 ID:Z7Bwxwny
おかわりが60円なんだよ。

嫌なら業務スーパーで小袋味噌汁買って啜れやw
445やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 18:46:09.48 ID:vf2cwqfl
ダイコクならマルコメの10食が100円だ
446やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 19:29:14.45 ID:fFdTgwFk
テリ玉どう?
評判がどうあれ一度は食ってみるけど
どう?
447やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 19:33:55.90 ID:NKJunokp
テリたま上手いよ。
だけど今日食べたらソースの油が分離してたorz
しかし、半熟玉子はどのタイミングでどうやって食べるんだ?
スプーンは玉子用なのか?
448やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:10:34.83 ID:zNeRJz9x
スプーンはハンバーグ・ご飯・たまご・味噌汁用だよ
449やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:42:25.96 ID:+rjFDtU/
そういや最近ハンバーグに切れ込みが入ってるのは
チンする時に火が通りやすくするためかと思ったら
チンした後に割って生じゃないか確認してるんだな
出来上がったハンバーグに客より先に手を付けてるみたいでちょっと嫌な感じ
450やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:50:29.25 ID:6WtNayvb
でも火が通ってなかったら血相変えて店員を怒鳴りつけるんだろ?
451やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:58:56.25 ID:JdNFmym9
卵はスプーンでご飯にのせる
そこにソースをスプーン2杯かけて黄身をつぶし、そのまわりのご飯を食べる
バーグ3種ともこれでおk
452やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:07:38.43 ID:rSU2sXXy
ハンバーグってチンなのか
鉄板で焼いてるとおもてた
453やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:14:19.99 ID:hVKteU8R
名古屋の松屋は赤味噌赤だしって本当か?
454やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:22:53.11 ID:BtBCilFD
>>452
鉄板で焼き色つけて、中まで火を通すのはレンジ
455やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:24:38.55 ID:xdybb0Pn
きのこ不味かった
456やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:43:25.19 ID:sBYS6y6x
>>454
鉄板でちゃんと火通してない?
レンジはどちらかというと温めるだけなきがする
457やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:06:21.92 ID:EkjTQzxZ
デミタマまあまあw
458やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:29:06.58 ID:X+T+XewL
テリ玉微妙だぜ、これ。。。
まずくはないんだが、もう食べないだろうな。
つくねみたいでたまにコリコリした食感のがあるし、
きのこの存在感は皆無だし。

それと味噌汁飲んでる時ヌルっとした感じがしたんだけど
何だったんだろう、、、
ワカメ入れっぱなしにしてるとヌルっとなる?
459やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:47:20.43 ID:rSU2sXXy
エリンギ一口サイズに切ってバーグと合わせるとうまいよ
歯ごたえコリコリで
バイトさんこの意見を是非上に上げてくれ
460やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:59:36.11 ID:LVrruhhQ
定食のライスのどんぶり容器が、めちゃめちゃ熱いんだけど、
わざと何してこんな熱々にしてるんだ??

明らかに外側から熱された熱さ
461やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:07:17.96 ID:C/4pYBO/
テリたまうめぇじゃねえか
お前ら隠してないで早く教えろよ
462やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:29:09.26 ID:eVCygEXL
マズイから隠してたんだ
463やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:30:29.85 ID:eVCygEXL
>>460
汚いオッさんの唾液まみれの食器が洗いたてだったんだろ。洗浄機はクソ熱いからな
464やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:30:30.46 ID:Gk3yDbVE
あらら・・・
デミたま終わっちゃったか・・・
食わず終いだったなぁ残念
465やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:14:16.77 ID:GrO6L2vJ
結局豚めしが最強だということがわかりました
466( ・x・):2011/10/25(火) 01:18:11.63 ID:HaN0g7v+
サクカリ唐揚げ飯が最強だとジュワーことがわかり(゚д゚)ウマーした
467やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:23:08.57 ID:kyqlNbJq
ハンバーグ系たけーな
ハンバーグだけ200円で売れよ
468やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:28:54.27 ID:0Q316BSH
ごめんなさい、250円いただきます。
469やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 02:03:02.21 ID:H6mYXCij
>>458
高温で似すぎるとヌルヌルでトロトロに崩れる
470やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 02:18:25.92 ID:noe01KTk
ヌ〜ルヌルのト〜ロトロだと!?
471やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 03:04:17.74 ID:wfCX67Lo
テリ1つテイクアウトしたらクーポン3枚くれた
これで来月から9回飯特盛りかカレーにサラダ付けれるな
472やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 03:16:16.20 ID:2Zvt0T9X
ハートチップル箱買いしちったw
明日はハートチップル食い放題・・・
473やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 03:22:37.11 ID:wfCX67Lo
リスカは震災以降売れてないべ
5月だか6月頃ドンキで超投売りしてたもの
474やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 03:28:23.47 ID:2Zvt0T9X
>>473
まじで・・・
ドンキでハートチップル買えるのか、しかも投売りとはorz
475やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 03:30:22.31 ID:2Zvt0T9X
http://blogs.yahoo.co.jp/shnqr426/40497611.html
こんなものまで・・・
ほしいーーーーどこで買えるんだろ今・・・
476やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 05:03:21.04 ID:T0jHdhFV
レバ定はまだか
477やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 05:07:09.68 ID:S6VGiRCv
松屋のレバ定なんて恐ろしくて食えんわ・・・
478やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 07:51:16.17 ID:tHajETKm
今更ながら…
もしかして、牛丼の並みと大盛り
ご飯の量が違うだけで肉の量は同じ??
479やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 08:06:53.71 ID:RFgY42Yg
ちがうよ
480やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 08:18:38.57 ID:vN9SFnsj
俺は同じだって聞いたよ
481やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 08:29:03.44 ID:cmMNUDFK
定食の白飯にみそ汁をぶっかけて
ちょうどいいサイズの丼だなあと
半熟玉子をいれてパーフェクト
482やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 08:33:09.82 ID:GCAGRUYU
テリたましょつぱくないか?
483やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 08:34:48.98 ID:7vWS5QNZ
てりたまってデカイつくね喰ってるみたいでヤダw
484やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 08:49:51.52 ID:tHajETKm
ありがとう
久しぶりに大盛り食べたらそんなかんじしたから…
てか、喰いきれんorz
485やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:04:23.99 ID:ffFGki5E
早くユッケ丼提供しろよksg
486やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:08:34.56 ID:+hFBLXMJ
ご飯と味噌汁の食券を買って
カルビ定食を食べてる人の隣に座り
臭いを嗅ぎながら食べるのが至福の時
487やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:23:51.65 ID:Uul4RSSc
予想通り、テリたまが一番まずいな
488やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:40:55.78 ID:Wkfe7tke
つくねみたいでウマいじゃん
489やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 11:40:49.59 ID:GJe65QDk
角切りステーキ定食なくなってた
490やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 14:28:31.69 ID:ffFGki5E
チーズインスープ飲み放題ライス大盛り無料390円最高だった
491やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 15:59:44.06 ID:E0r7L5uL
てりたま半熟卵だったか?
目玉焼きだったような
492やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:24:51.42 ID:wCN2EGAz
さっき食ったテリたまは半熟だった
493やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:29:21.19 ID:NKM4nnmD
3バーグフェアはみんな半熟玉子つき
494やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:59:27.92 ID:P+zMpyan
テリは最初から半熟だったろ
この脳たりん
495やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:12:59.94 ID:T0jHdhFV
ブヨブヨのカッチカチやぞ!
496やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:29:56.05 ID:cmMNUDFK
焼き鳥のタレが苦手
ネギ塩ハンバーグだとよかたのに
497やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:48:42.80 ID:YBayiPXZ
あのバーグでネギシオなんてやったら食えたもんじゃなくなるだろ
498やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:13:04.43 ID:qL6KpEDg
>>4
福岡だが、これを知らない店員が多すぎる

店内外に携帯クーポンのQRポスターを貼って宣伝してんだから
しっかりしろ!
499やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:52:11.72 ID:58QMnYrY
こっちでは松乃家のロースとんかつ定食27日15時まで390円でやってるな

サイトにメニュー少し載るようになったんだね
500やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:01:23.46 ID:s73cdYu3
やっぱ目玉焼きより半熟玉子の方が簡単でコストが低いんだろうな、デミたま
501やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:09:58.00 ID:e3IDVJBw
 ,,,,,,,,-―、_
  /r‐-v―-、ヽ
  V_ _ ミ }
  l  e   e  リ)'  チーズinバーグ390円のガスト最強やわ
 (  ,ω、  )   
  ヽ -v- 〉 ノヽ、
 / `┬ /   \

502やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:15:59.51 ID:IZ5Dc0P6
ガスとはピッカピカやぞ!
503やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:27:33.16 ID:1q0eTdjv
ガスト厨うぜぇぇぇぇぇぇ
504やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:36:22.45 ID:ffFGki5E
505やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:40:23.93 ID:oB73CLeR
スレチしねよ
506やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:55:51.89 ID:8JmzV/DQ
ガストは店によって若干違うよね。
俺の行った店ではソースが始めからかかってたし、
野菜はブロッコリーとカリフラワーと黒こげコーン
ポテトも504の写真とは違う。
それと2回行ったんだけど2回とも同じスープだった。
本当に日替わりなのか、あれ。
507やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 21:00:10.70 ID:ffFGki5E
カクテキの次は豚汁100円クルーo('A`)oモッヽ('∀`)ノチェー
これで挽回しないとガストに負けたままだぞo('A`)oモッヽ('∀`)ノチェー
508やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 21:01:22.10 ID:aHx8JkxF
知るかボケ
ガストスレで聞けよカス
509やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 21:15:08.01 ID:jRkSZ5kf
行きたいけど、390円だけ払って出て来る勇気ないなぁ
<あとぉ・・・ドリンクンバー>とか、絶対言っちゃいそう
510やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 21:20:09.55 ID:OTr+g+WQ
ネギ塩豚カルビ復活か。たぶん毎日食うわ
511やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 21:31:19.73 ID:hmx8RJ6P
夜6:30ごろに地元店にいったら、客100%の混み具合で諦め
近くのすき家に行ったら、客付き70%
持ち帰りの親子連れ母娘が、レジでもたもたしてるんで諦め
モスに行って、トマトチーズデミグラスバーガー470円(ちゃんとした名前は覚えていない)を
食べたが、松屋のデミタマの方が旨いと思った

ついてない晩飯だった
512やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 21:37:45.66 ID:LW+mOFYq
>>510
どこぞの情報??HP?
ちょっと期待
513やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 21:53:01.06 ID:++uyW8tB
>>512
店頭で告知出てるよ
値段も並は350円になってたから変わってない筈
514やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:00:04.43 ID:RJGvViv/
テリたまって肉団子定食じゃね?
515やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:02:15.94 ID:jz25GPbA
そうやで
516やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:06:11.55 ID:1ModxjDs
やっぱテリたまが一番うめーな
517やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:08:17.28 ID:Wkfe7tke
つくね定食やで
518やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:27:37.56 ID:IOCupskf
ガストうまそー
519やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:38:52.64 ID:DkeGrxx5
葱塩豚カルビ、31日からのポスター此方でも肉眼で確認\(^o^)/
520やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:49:34.63 ID:ffFGki5E
ネギしお250円クルー
521やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:54:10.45 ID:1GGv0orK
ネギ塩混んでるときは焦がしそうでめんどくさい
522やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:57:14.58 ID:n/5eaFDo
今食ってきた
ガストよりうまい

深夜はいつも水をいれるコップが超汚いんだが
普通の時間帯はちゃんと綺麗だ

人数少ないから汚くても手洗いしないからかな?
523やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 23:06:56.64 ID:Z8WGo8VH
>>513
ありがとう
全然気がつかなかった…
出たら食べよーっと
524やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 23:16:40.76 ID:EI1FUKXO
立ち寄り経路にガストがあるならガストしかない
海老フライ付いてるんだぜ!
525やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 23:29:17.64 ID:IZ5Dc0P6
はいはい貧乏人はガストのピカバーグを財布の中身一杯食べていいよ( ゜ρ゜ )
526やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:14:09.90 ID:lJ4HtqZd
チーズイン売り切れの場合はこれが代用
http://livedoor.2.blogimg.jp/nabegon/imgs/c/f/cfe5b6d6-s.jpg
390円!
527やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:16:37.54 ID:10NNRm7P
>>526
こっちのほうがいいなw
528やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:30:20.66 ID:ECS5k2yq
鳥肉のほうがいいじゃねえか
529やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:30:56.10 ID:ihqByaP5
ガストはハンバーグに続いて鶏肉にも品薄になりそうだなw
530やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:36:14.05 ID:2FasCs4l
松八いってきたぞ。
とんかつ390円だが旨かった。

松八>>>ガスト>松屋>>>>>ビックマック2個

こんな漢字だな。
通常価格でも490円なんだってなwwwwwwwww
松八ええでwwwwwwwwwwwwwwwwww
531やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:37:58.74 ID:Lu3i8oo8
>>513
タレヌキか超少な目で注文して無料クーポンの野菜と組み合わせると良い感じだな
532やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:47:57.28 ID:vwWgxPDR
なすの辛味噌はもう復活しないの?
ハンバーグ安売りのどさくさでいつの間にやら消えて販売期間短過ぎだったよ。
美味かったのに、あれ。
533やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:48:45.80 ID:10NNRm7P
>>530
松乃屋もな。特にエビフライ(2本)とロースのセット690円は大満足。
534やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 01:11:20.26 ID:ddKpbDA5
>>532
不人気メニューはすぐ消える
ステーキも一週間しないで消えたことあっただろ
535やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 01:47:00.26 ID:x/oftjq2
チキン亭390円うまー
536やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 04:01:31.32 ID:ZYy7qnvt
来週の月曜からのねぎ塩カルビが待ち遠しいぜ。
537やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 04:04:13.18 ID:L5Q6XfMw
来週の月曜日の3時から無料サービス券も解禁だしな
538やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 04:58:04.08 ID:+i+xpO43
クーポンでネギ塩豚カルビに合うやつを安くしてくれたらいいなあ
豆腐や野菜があうのかな?
539やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 07:47:09.96 ID:e+xmbCmq
>>538
白髪ネギが合うと思う
540やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 07:49:38.85 ID:e+xmbCmq
>>521
豚バラは周り四辺が焦げてカリっとしたくらいが旨いとよく言われてるから味わえ
541やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 09:11:36.59 ID:ARxs1/H/
ガストのハンバーグが美味すぎて松屋行かなくなった
542やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 09:23:30.60 ID:8EqIMIs5
>>504
フェア前の写真じゃなイカ!
543やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 10:09:32.16 ID:Md7X+gcE
>>540
ちげーよ、焼く側の話してんだよ
544やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 12:55:16.24 ID:g+QvqSPC
>>543
バイトスレにでも書いてろ
545やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 13:16:49.79 ID:ijt65AB/
>>543
マジでバイトはここに来るな
お前らの都合とかこっちの知ったこっちゃねーんだよカス
546やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 15:21:15.78 ID:Ol7+HgFp
塩豚限定じゃなくて通常メニューに格上げか。
よかった。
547やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 17:06:19.13 ID:C9ImyDgf
てりたまが一番駄目なきがする
548やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 17:29:58.02 ID:Q59PUjTW
(´・ω・`)【冷や飯人生】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1209558358/
549やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 18:20:22.80 ID:O4sDc5ky
>>547
確かに、うまトマ、デミたま、テリたまの中では、
テリたまが劣りますね。
それとデミたまは、半熟玉子よりも以前の目玉焼きの方が随分良かった。

ネギ塩豚カルビ丼は、松屋でもネギ玉牛めし並みの当たり商品ですね。
定番化してくれるとありがたいです。
550やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 18:34:28.10 ID:nUywi/pn
テリたまなら、スッキリさっぱりおろしポン酢の方がいいな
ポンたま
551やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 18:43:21.98 ID:/DZV5knR
ネギ塩ポスター確認。
今度こそは皆が絶賛してた、持ち帰りセパレートをやってみる。
552やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 18:48:50.08 ID:Xp21o1Kv
豚めしうますぎwww
553やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:12:38.82 ID:FnzpKYbn
ハンバーグマラソン終了
照りたま一番うまかった
554やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:29:53.96 ID:nF/HRErr
石井のおべんと君ミートボールでも食ってろハゲ
555やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:37:06.83 ID:+1bnVUHP
100円引きのキャンペーンメニューばっかり食っていると、
松屋にコントロールされているような気分になる。
556やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:44:56.40 ID:+AYEsab4
ネギ塩豚カルビ来週月曜日から。
時間わかるひといる??
15時からかな?
557やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:45:09.78 ID:QKLnHZVB
メガネなんかと同じ値引商法に近いな
558やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:54:08.76 ID:wT0b9fxz
http://www.matsuyafoods.co.jp/2011/10/26/1511/

10/31(月)15時からってHPには書いてある。
旨いけど口臭くなるからそんなにはいけないな。
期間が書いてないけど定番メニューになるってことなのかな?
だとしたら嬉しいね
559やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:56:06.88 ID:ihqByaP5
>>558
再販はチカラめし対策なのか?
560やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 20:16:58.74 ID:Ol7+HgFp
ひばりヶ丘は力飯と並んでるからな。
昼飯時とか大分客取られてる。

焼き牛めしでも出せばいいのにw
561やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 20:24:44.07 ID:1Xdm2zjx
>>558
ありがとう
HPもう載ってたんだ
昨日見ても無かったから無いかと思った
手間かけてごめん
ありがとう
562やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 20:27:49.50 ID:w9r3rqEg
テリたま喰ってきたけど、テリのソースが甘い。
いや……スゴい甘さと言ってもいい。
半熟卵をつぶしてソースと絡めたらなんとか食べられる甘さに。
スプーンは半熟卵用かと思いきや、箸で切れない固めのハンバーグの
切断に大活躍。
そういう意味では結構考えられたメニューなのかもしれない。
でも、やっぱ100円プラスでデミたまにすりゃよかったかなーと
少し後悔の残る昼食であった。
563やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 20:58:18.90 ID:efr+YFJs
テリたまうめーじゃねーか
ご飯は進まないがww
564やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:18:29.58 ID:lJ4HtqZd
テリたままだ食ってないけどテリヤキマックバーガーみたいな味しそう
565やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:13.07 ID:e2fSGP9u
テリたまは甘ったるすぎだろ・・・
デミたまの方がうまかったわ
566やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:46:59.61 ID:bVWIHz8t
松屋のデミグラスソースをスーパーで市販して欲しいな
567やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:57:03.79 ID:c0WwTTdm
デミはアリ。
テリはナシ。
568やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:16:42.13 ID:kfsOoamb
クソマズいテリバーグ(笑)を食べてたら隣の客がぶつぶつ独り言いってた。コミュ障か(´・ω・`)
携帯見ながらニヤニヤして食べてた。コミュ障か(´・ω・`)
569やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:35:06.13 ID:pOq1S9Cv
テミタマの卵が半熟になったけど、目玉焼きには言ってもしてくれないのか?
半熟だと食べごたえない
570やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:46:58.61 ID:pOq1S9Cv
ああ、この変更ってトッピングを売るためかよ
せこいんだよ
571やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:57:47.73 ID:ipwaxie7
ここが新しいカプ…あれ?
572やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:59:28.89 ID:PrP3rVP3
>>568
スマフォ厨だろ。最近多いよ。食事時くらい止めりゃいいのにな。ほとんど依存症だね。
573やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:00.80 ID:kfsOoamb
スマホとか見ながら食べて味わかんのかね
574やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:48.76 ID:pOq1S9Cv
松脂行ってる奴が味とかなにいってるわけ
腹膨らましにいってるだけだろおまえらは
575やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:03:44.55 ID:lJ4HtqZd
スマホ買えない通信料も払えない奴の妬み
576やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:07:26.26 ID:drt/qzAZ
爆笑問題の太田がとんてい食ってたと発言し、あの少食っぽい太田が好きなのならウマイのかと思い
とんてい注文してみたら油ギトギト、肉の半分は脂身って感じで私的には二度とクワないでしょう
577やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:08:15.33 ID:BClg9yOQ
526 :やめられない名無しさん [] :2011/10/26(水) 00:14:09.90 ID:lJ4HtqZd (1/3)
チーズイン売り切れの場合はこれが代用
http://livedoor.2.blogimg.jp/nabegon/imgs/c/f/cfe5b6d6-s.jpg
390円!

564 :やめられない名無しさん [sage] :2011/10/26(水) 21:18:29.58 ID:lJ4HtqZd (2/3)
テリたままだ食ってないけどテリヤキマックバーガーみたいな味しそう

575 :やめられない名無しさん [sage] :2011/10/26(水) 23:03:44.55 ID:lJ4HtqZd (3/3)
スマホ買えない通信料も払えない奴の妬み


さすが馬鹿は言うことが違うぜ
578やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:08:18.51 ID:W3m8jKAf
松屋 総合スレッド 127
526 :やめられない名無しさん[]:2011/10/26(水) 00:14:09.90 ID:lJ4HtqZd
チーズイン売り切れの場合はこれが代用
http://livedoor.2.blogimg.jp/nabegon/imgs/c/f/cfe5b6d6-s.jpg
390円!
KFC ケンタッキーフライドチキン 85
806 :やめられない名無しさん[sage]:2011/10/26(水) 01:55:41.04 ID:lJ4HtqZd
と悲劇のヒロイン気取りたがりのブサイクかまってちゃんが申しております。
KFC ケンタッキーフライドチキン 85
820 :やめられない名無しさん[sage]:2011/10/26(水) 14:05:57.25 ID:lJ4HtqZd
ケンタだけ(*´ェ`*)ポッ♪でお腹いっぱいにするおo('A`)oモッヽ('∀`)ノチェー
KFC ケンタッキーフライドチキン 85
824 :やめられない名無しさん[sage]:2011/10/26(水) 16:17:50.61 ID:lJ4HtqZd
サイ2ピースo('A`)oモッヽ('∀`)ノチェー
松屋 総合スレッド 127
564 :やめられない名無しさん[sage]:2011/10/26(水) 21:18:29.58 ID:lJ4HtqZd
テリたままだ食ってないけどテリヤキマックバーガーみたいな味しそう

なんだキモイくずか。
4Sにしたばかりだけどご飯食べてる時にみるのなんてメールがきたときぐらいwww
ニヤニヤなんてしませんしwwww
579やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:11:20.08 ID:lJ4HtqZd
スマホ買えない通信料も払えないが相当気に障ったらしいw
580やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:14:51.58 ID:W3m8jKAf
俺の4Sスマフォじゃないんだ・・・そうか。
じゃーなんなんだろうこのiPhone 4Sというのは
581やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:15:11.65 ID:kfsOoamb
スマホはさらに高性能で安価になったら買うわ
それでクーポン使ってやんよw
582やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:18:20.97 ID:+r+4UzOj
スマホ買えない通信料も払えない松屋アルバイター()
583やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:30:13.45 ID:PrP3rVP3
にやにやしながら2ちゃんにカキコしてんだwキモイわwガストのねーちゃんも気も悪がってるだろうw
584やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:34:56.30 ID:2/21k5jx
>>560
おっ。近隣さんがいる

でも昨日の夜覗いたら松屋の方がお客多かったな
チカラめし食べてみたいがヒバジの誘惑には勝てなかった

ダヨシがなごやかだったな
585やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:58:13.00 ID:Ol7+HgFp
11月4日から11月17日までポテトが全サイズ150円!!!!

またマクドナルド逝くしか無いな。
586やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 00:03:58.77 ID:iSQIt8YO
>>584
二郎かw
587やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 00:52:05.17 ID:PaOFk15a
そのセールになるとポテールの量が激減するのですよ
588やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 00:59:30.27 ID:tHm3Y1rr
ポテトって元々が高杉だよなぁ
589やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 01:00:10.90 ID:hwbRjH/s
てりたま食べてきた
ここにあるように甘過ぎる何しろ肉が硬い
特盛り無料かと思ったら違うし

そういえば豚丼の存在忘れてたわ
590やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 01:04:43.13 ID:3iMwGpwA
野菜うまかった 味噌汁とご飯うまかった
591やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 01:53:36.79 ID:3SWEryGQ
てりたまは半熟を別皿にしてバーグを玉子にくぐらせて食えばうまいよ
要はテイクアウトして食えってことだ
592やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 01:58:17.50 ID:9EBTPn2B
てりたまは去年と同じだな
何故かゴマが追加されてたがw
やっぱうまトマが最高だ
593やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 02:20:45.65 ID:FwhonJwX
てり(焼き系)はブリ以外は子供の食べ物だからな

これ豆な!
594やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 02:27:48.70 ID:3jbPBg9F
塩カルには生絞り生にんにく増し増しのトッピングが欲しいぜ。
それか摩り下ろしにんにく増し増し。
595やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 02:34:18.99 ID:EzxTmFhq
てりたまの半熟卵はご飯の上に移動させて割って醤油垂らして食う
596やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 02:40:07.86 ID:amKwKpfr
597やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 02:49:33.88 ID:tSYkCFal
うまトマはハンバーグの中じゃ一番まずいよ
序列は
おろし(yourselfなど一部店舗限定)>てりたま≧デミたま>>>>>>うまトマ
598やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 03:27:23.46 ID:amKwKpfr
そうか
ハンバーグ自体はそう美味しくなかったから残りのは無理して食べなくてもよさそうだな
ありがと
599やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 03:27:53.94 ID:MKk8gH6/
松屋がどんなセールをしようが他店がいかに対抗しようが常に豚めし特盛安定
600やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 03:29:09.52 ID:8PWOySaX
豚汁うますぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 03:31:32.00 ID:3iMwGpwA
豚汁240円。吉野家のは150円
602やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 04:07:48.50 ID:xNIlFjE+
すき家の定食は+60円でとん汁になる
丼にとん汁サラダセットを付けると+160円
603やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 04:11:08.14 ID:Ykjgb38h
テリたままぁまぁうまかった
俺はデミが一番まずいと感じた。あのソースじゃごまかせない
604やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 07:23:58.07 ID:qypl/2JD
てりたまって定食じゃなく、おかずだけで頼んでも安くなるの?
605やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 08:12:17.66 ID:HiNzkuyP
ガストも松屋もフェア商品は第一弾がいちばんいいな
606やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 09:19:47.38 ID:ZuxFufYS
今てりたまを食べに来たが味が濃すぎて食べられない
ご飯と一緒に食べてるのにこれは異常だろ…
607やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 09:36:29.25 ID:8JTh850e
>>606
あのタレとサラダが合うぞ。
サラダの時は箸に持ち替えて付けて食べるといい。
608やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 09:39:15.94 ID:ZuxFufYS
>>607
サラダだけ先に来たから食っちまったよ…
もう注文することはないだろうし試せないなあ
まだハンバーグ残ってるけど満腹
609やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 10:01:35.69 ID:V8GnpFkB
でも、サラダは最初にたべるもんだし問題ないっしょ
というか松屋でフレンチとゴマを使わないなんて!
610やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 11:06:00.75 ID:8JTh850e
ソースかつ丼にならって、飯、キャベツ、てり玉ハンバーグの順で乗せててり玉ハンバーグ丼として召し上がるのもおつなもの。
611やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 11:12:55.59 ID:c4iEBNOy
>>610
唐辛子薬味粉を存分に振りまいて混ぜ混ぜしてすると旨いよなー
だがしかし周りの日本人は同意してくれない- -;
612やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 12:51:13.15 ID:RESrNcbQ
>>601
吉野家やすき家の豚汁と具の多さも椀のでかさも味も全然違うよw
613やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 13:11:13.46 ID:FiA8K/Hz
松屋の豚汁は豆腐が入ってるから好きだw
614やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 13:43:24.84 ID:a59RWsl0
10/31(月)15時から!ネギ塩豚カルビ丼再登場!

このたび松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:緑川源治)では、牛めし・豚めし・カレー・定食店「松屋」におきまして、「ネギ塩豚カルビ丼」を再販売いたしますので、ご案内申し上げます。
「ネギ塩豚カルビ丼」は、9月に期間・数量を限定して販売させていただいたところ、大変多くのお客様からご好評いただいた商品で、ジューシーで柔らかな豚カルビを鉄板で香ばしく焼き上げ、さっぱりした塩ダレとシャキシャキの青ネギが良く合う逸品です。
是非、この機会に「ネギ塩豚カルビ丼」をお召し上がりください。
発売日
2011年10月31日(月)15時〜
価格
ネギ塩豚カルビ丼(並) 350円 
ネギ塩豚カルビ丼(大盛)450円

※お持ち帰り出来ます。お持ち帰りの場合、みそ汁はつきません。
※上記の価格は全て税込です
対象店舗
一部店舗を除く全国の松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/2011/10/26/1511/
615やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 14:19:02.21 ID:4pJY9pYO
テリたまハンバーグ甘過ぎ。
デミをもう一回安くしてくれ!
616やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 15:10:09.05 ID:NwCa9Z5t
>>614
気たー('-^*)
617やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 15:21:52.14 ID:QN9902El
若鶏ダブルチキンライス大盛り390円食ってきた
http://livedoor.2.blogimg.jp/nabegon/imgs/c/f/cfe5b6d6-s.jpg
618やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 15:29:07.07 ID:/6mRkSJN
新クーポン
ソーセージエッグカレー類 50円引き
619やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 16:16:28.54 ID:b+wVd+Se
>>617
そっちのほうが良かった。余裕でチーズインですた。
620やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 16:30:41.37 ID:39Ksi4Sl
ガストは茨城&福島のピカ野菜コンビ使用
てか、鬱陶しいからガストのピカ定食画像を一々貼るなボケ
621やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 17:14:13.90 ID:63PNtDei
ガスト良いね
こりゃ松屋潰しにかかってるわ
622やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 17:19:15.27 ID:/w0V46Vg
ピカピカを気にしないで食べる連中を粛清するにはいい機会だな・・・
将来色々と発病して医療費が嵩むだろうし
ピカをモリモリ摂った方がいいよw
623やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 17:28:35.05 ID:a59RWsl0
今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「オリジナルカレーにソーセージエッグ、もしくはソーセージ半熟玉子のトッピングを50円引きにてお求めいただけるクーポン」です。

11月10日(木)15時までの期間限定です!

オリジナルカレー大盛につきましても50円引きにてお求めいただけます!
※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
クーポン番号_092
ソーセージエッグカレー(並)400円クーポン
提供期間:10月27日15時〜11月10日15時
クーポン番号_093
ソーセージエッグカレー(大盛)500円クーポン
提供期間:10月27日15時〜11月10日15時
クーポン番号_094
ソーセージ半熟玉子カレー(並)400円クーポン
提供期間:10月27日15時〜11月10日15時
クーポン番号_095
ソーセージ半熟玉子カレー(大盛)500円クーポン
提供期間:10月27日15時〜11月10日15時
http://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
http://matsuyafoods.jp/?p=0105
624やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 17:32:00.33 ID:03RxPrx6
三日連続で豚めし
豚めし最強
豚めしさっさと値上げしろ350円くらいに
これで290円は安すぎる
625やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 17:33:20.76 ID:b+wVd+Se
>>624
本気で値上げするから止めとけ。それともネガキャンか?
626やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 18:04:05.89 ID:QN9902El
TPPに参加したら牛丼が180円で食えるようになるらしい
その代わり雇用も減り平均賃金も減る(※但しアメリカ人は金銭的に潤う)
さぁ君たちはどっちを選ぶ
627やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 18:17:45.58 ID:M6U7ZJzs
>>626
雇用を減らしてるのはロボット化が主な原因
昔は手でやってたことをロボットがやってる
松屋も食器洗いが無ければバイトやとって洗うしか無いんだから
食器洗い使ってる時点で雇用減らしてる

TPPで雇用が減るというのはなんとも言えない
628やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 18:55:27.24 ID:QN9902El
TPPにもし参加したら雇用が減ると仮定の話をしただけなのになんでロボット化が出てくるんだよ
ばかじゃないの
629やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 18:57:22.22 ID:wXC+Sex2
ネギ塩って、レギュラー化?
特に期間書いて無いし。
630やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 18:57:51.93 ID:L7//wljM
いいクーポン出たら松屋行こうと思ったけど
こりゃ今日もガストだわw
631やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:01:06.04 ID:NwCa9Z5t
>>629
あまりの人気にレギュラー化
632やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:21:06.45 ID:gRx5RegD
>>609
> でも、サラダは最初にたべるもんだし

えっ
633やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:22:34.45 ID:QN9902El
情報によると第二弾はドリア・グラタン・パスタらしいから松屋は安泰
634やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:22:45.64 ID:KXvnWELx
>>632
えっ?
635やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:23:27.50 ID:S6qZgpO3
ネギ玉牛飯+サラダ
ネギ玉は汁が多いからサラダいれてちょうどいい

やってみ
636やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:29:39.24 ID:rhml9nRK
>>632
サラダを先に食べるのは健康にいいとかテレビでやってた
たしか血糖値が上がりにくいとかそういうのだったと思う
糖尿病の予防とかにもなるんじゃねぇの?
637やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:52:46.16 ID:GFwgm/bN
無関係なスレで宣伝してもガストは赤痢出したから必死なんだなとしか思えんw
638やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:24:59.38 ID:odN6wm+5
>>636
生野菜はそれ自体が胃で消化酵素となる
639やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:46:01.77 ID:QN9902El
もし松屋で健康の為に100円出して生野菜食べているとしたらそれはおかしい
スーパーの100円の野菜ジュース飲んだ方が100倍は栄養ある
生野菜が好きでおいしくて食べてるなら話は違ってくるが
640やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:51:38.51 ID:tHm3Y1rr
へー100円野菜ジュースの方が100倍栄養があるんですか、(´・∀・`)ヘー
641やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:55:54.60 ID:V4GNsh9b
タダね、野菜ジュース、カロリーと糖質高いから気を付けないとね。

642やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:56:45.37 ID:bJ72t3UI
ねぎしおうまいけど
底にたっぷりたれが残るほどいれるの勘弁してくれ
643やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:58:11.28 ID:QN9902El
馬鹿だな
今は低カロリーで栄養満点の野菜ジュースがたくさん出てるんだよ
少しは外出なさい
644やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:58:11.61 ID:iSQIt8YO
たまにいるどん臭いアルバイト、何とかならないかな。
客ガラガラで豚めしエライ待たされたぜ。
645やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:59:14.20 ID:iSQIt8YO
提供してねーのに洗い物しだしたり…
けつ蹴りしたくなったわ。
646やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:00:07.95 ID:vVAyhWcx
>>636
だが放射物質が入ってたら元の木阿弥だ
647やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:09:57.60 ID:vH2o7FIv
ネギ塩って、一食分がパックになってんのかな?
それとも、牛とかみたいにすくうようになってんのかな?
なんか汁が沢山みたいだから、出来たら控えめにしたいなと。
648やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:13:40.64 ID:zBu6Q5ns
>>643
濃縮する段階で酵素失活してるんですけど
ストレートのまともな野菜ジュースは結構高くなるよ

君さ、飲んだことないんだよね?

浅薄な猿知恵ひけらかしてないで、よそ池
649やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:33:34.21 ID:Ebli09XY
今週は昼が豚めし大盛り、晩はチーズインだが
ここでガストwとかいってるやつはもしかしてチーズインセットだけしか頼んでないの?
俺毎日サラダ+デザート付ドリンクバーに山盛りぽてとをつけて1時間半ぐらい本読んだりしてるw
650やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:37:31.17 ID:S6qZgpO3
>>644
女の人だったらいいんですねわかります
651やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:37:44.86 ID:QN9902El
>>648
ばかじゃないの
ネットで仕入れた知識得意げにひけらかすなよ
少しは外出なさい
652やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:51:00.83 ID:S6qZgpO3
健康に気を使うなら松屋行かないでもっとちゃんとしたとこ行けと……
653やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:53:08.78 ID:otMzfiVz
>>651
ガスト画像なんぞ貼り付けた時点で、ばかはお前だ
654やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:58:24.22 ID:QN9902El
健康の為に100円払って松屋で野菜食うならスーパーの100円野菜ジュースの方が100倍栄養があるって話
気を使うとかそんな話誰もしてないよ
論点もわからずレスすんなよ劣頭野郎
655やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:07:34.79 ID:tHm3Y1rr
>>648
>>653
まぁまぁ、もう底が知れたわけだし、、、(^ω^ )
656やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:09:35.26 ID:odN6wm+5
野菜ジュースを飲むことと生野菜を食うことを同列に語ってるやつがいるな
657やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:19:24.02 ID:LDnxKT+R
>>649
ドリンクバーとポテト食ってるピザでぶって多いよな。糖質ダイエットならチーズインだけのほうがいい。
658やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:22:20.95 ID:zDXYI/qs
松屋のサイトだライス150円ってあるけど券売機だと定食のライスってなってた気がするけどライス単品で扱ってる?
659やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:24:14.22 ID:Ebli09XY
>>658
ライス単品で頼めるよー
味噌汁がついてくる。
660やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:10:06.95 ID:tU0MjwN/
ライスにカルビソース、七味をかければいい。
661やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:10:36.08 ID:HumBPo/j
>>435の味噌汁バカに質問

・まず店に入って150円のライスの食券を買って、ライスを注文する場合には味噌汁が付く
・○○定食を食べ、そこから150円払っておかわりのライスを注文した場合味噌汁はつかない

この差にはどういう論理的な説明が付く?
662やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:12:18.70 ID:gDDkQQtJ
>>661
・○○定食を食べ、そこから150円払っておかわりのライスを注文した場合味噌汁はつかない

付く件
663やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:12:29.67 ID:OSTIJA20
久しぶりに牛定食べたけど、薬味?みたいのが付いていたね
でも正直、肉にからませないで食べたほうがおいしかったかも‥
664やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:15:20.56 ID:HumBPo/j
>>662
つ・・・付くのか!
665やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:16:41.23 ID:LDnxKT+R
>>663
薬味のねぎは味噌汁に入れると美味い
666やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:39:04.09 ID:otMzfiVz
食券の組み合わせで、
店員「みそ汁ふたつになりますが?」
客「あ、ひとつでいいや」
なんて会話をしてるのなら聞いたことがあるな

ていうか、みそ汁バカなんて、最初から論理破たんしてて、すでにいくつかの方法で論破されてるんだから、
いまさら新しい突っ込みはいらないと思う
667やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:40:33.84 ID:zDXYI/qs
>>659
検索したら券売機に単品ライスはなくて店員に注文するとかなってた
668やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:53:09.82 ID:GieYD+vX
立川のガスト気をつけたほうがいいよ。
込んでるから店員が小走りするんだけど
その度に床が揺れる。
落ち着かないよ、あれじゃ。
669やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:59:36.88 ID:qFrHysL2
いつまでも意図的にスレチな書き込み続けてると、荒らしとして通報するよ
670やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:07:19.00 ID:fF3aSuon
若鶏ダブルチキンライス大盛り390円
残り5日!
http://livedoor.2.blogimg.jp/nabegon/imgs/c/f/cfe5b6d6-s.jpg
671やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:23:50.20 ID:Da4mWkGQ
>>658
味噌汁付きのご飯
672やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:26:05.05 ID:ZJkjBXYb
昔は味噌汁付かないご飯単品が100円くらいであったのにな
673やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:39:10.28 ID:n7UXAjOF
納豆+カレーがめちゃくちゃうまくて最近はまってるんだけど、他におすすめな組み合わせあったら教えてくれ
674やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:42:36.25 ID:T6KdJifO
カレーに納豆なんて考えられない
675やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:57:10.10 ID:VMaVxVhP
>>673
納豆+豚めし
676やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 06:00:05.74 ID:0cNhOrXc
阪神今津店のテーブルの汚さと、牛丼の肉量が一定しないのどないかならんかな。
特に最近は牛丼の肉少な過ぎ、吉野屋といい勝負。
677やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 06:00:13.23 ID:Aryj2MLl
20年前の松屋と現在の松屋の三つの大きな違い

・食器がメラミンから陶器へ
・卓上にナプキンを常備化
・メニューの圧倒的豊富化

卓上の給水機もいつの間にかなくなったな…
678 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 06:27:37.98 ID:q3xqhs6J
31日15時から複数メニューの価格変更

カレー野菜セット廃止
ライス大盛50円
半熟玉子50円
みそ汁50円
納豆80円
持ち帰りのライス、豚汁が店内価格と同額

確かこんな感じ。カレーセットと納豆以外は安くなる
679やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 07:33:48.35 ID:CSNBtBEb
テリ玉しょっぱかった
680やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 07:37:43.74 ID:bQXR3AYd
>>675
それは旨い
納豆ご飯に豚とつゆが合うね
681やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 07:38:16.23 ID:yOR+4545
久しぶりに朝飯松屋なう
当たりのおっちゃん店員だから来た
wktk
682やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:05:52.02 ID:d7HQDS1Q
最近生野菜の盛りがいい
なんか理由あんの?
683やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:14:41.52 ID:UmZglLhA
>>681
ジジイとか盛りがいいことが多いような。
ミニ牛皿普通の牛皿並に量あったし。
684やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:16:42.20 ID:HpZBsX8h
未曾有の円高75円台
685やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:18:54.73 ID:SFSPLD4x
>>683
うん
俺の行くとこは露骨にそう
おっちゃんじゃない場合は、おばちゃんか、少し若い女の人
見てはっきりわかるくらい量がかなり違う
おっちゃんが辞めちゃったら、行けなくなる…
686やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:28:28.94 ID:UmZglLhA
ガストぴか韓国厨は専用スレでやれや。
687やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:29:02.83 ID:UmZglLhA
塩豚 店内セパレート対応してくれないかなぁあああああああ
688やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:43:18.29 ID:TyFtE8rs
>>677
味噌汁がポットに
689やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:59:15.86 ID:SvW3dnFd
昨日てりたまで懲りたから今日はいつも通りビビン丼にした
豚汁も注文したけどあの不味い味噌汁入れてて食う気が…
690やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 09:15:47.00 ID:qs9j9vqI
だいたい女性の方が規定量通りにきっちり盛る人が多いから少なく感じる
691やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 09:21:20.95 ID:cqPKJMP9
昨日の豚丼の盛りはひどかったな
692やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 10:33:38.15 ID:+5+LvB8N
松屋にいくかガストに行くか・・
一人ガストどうなんだろ?
693やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 10:34:27.72 ID:bLZS1Al1
てりたまが切れ目を入れてでてきたけど
加熱対策だろか
694やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 10:39:16.53 ID:acu6Gyid
ハンバーグに切れ目はいってるのは、前からだぞ
前は分厚くて目立たなかったから、気付かなかったんだろ
695やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 10:46:27.42 ID:fF3aSuon
半分くらい切れ目はいってた時あったけどバイトがつまみ食いしたと思って気持ち悪かったから新しいの作らせた。
696やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:12:35.77 ID:acu6Gyid
日付変わったとたんにガスト貼った野郎は黙ってろよ
697やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:55:39.16 ID:fF3aSuon
ガスト第二弾の情報きたけどけっこしょぼいw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2191142.jpg
698やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 12:38:01.05 ID:aYCOqjSl
ドリアとスパゲッツはいいけどさ、
グラタンってそれだけで食べる?
ご飯かパンか付くの?

まあ第2弾も食べに行くだろうから
後で報告するね。
699やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 12:40:48.50 ID:myFroAgq
>>697
スパの量がかなり少なそう。少食の女子向けか?
700やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 12:41:35.41 ID:K+meZuRU
松屋も以前はドリアやってたのにな
701やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 13:44:06.12 ID:WiK4Vx27
>>698
ファミレスは軽食をする場でもあるからな。
おまえみたいに食う=腹いっぱいとは違うんだよ。
702やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 13:53:23.37 ID:ouGgEVG3
ガストは福島ピカ野菜使用
セシウム、ストロンチウム溜まりまくりんぐw
いっその事、米からデザートの原料全て福島ピカ使用の、プルトニウム内部被曝セットとか出せばいいのにw
703やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 13:56:53.21 ID:hb4VCQbx
>>698
いいえ、報告はけっこうです
704やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 13:58:09.91 ID:fF3aSuon
第二弾はどのメニュー頼んでも物足りなそうだよな
メイン+ライスで390円なら文句ないんだがな
705やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 14:03:48.84 ID:whnLH7JP
>>670のチキンってどこの?ガストじゃないよな?
706やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 14:06:57.09 ID:myFroAgq
>>705
チーズイン品切れの予備メニュー。
707やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:05:18.04 ID:9sc27cE4
松屋ネタに転向

ガスト終了
708やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:12:34.78 ID:fF3aSuon
俺のいくガストだと感謝祭のメニューがチーズインから全部ダブ鶏に差し替えられてる
だからいついってもダブ鶏食べれる
チーズイン食べたい時は反対方向のガストいけばいいだけだから飽きなくていいよw
709やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:29:21.67 ID:TyFtE8rs
なんでガストが松屋スレで話されてるの?

なんかあったっけ?
710やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:35:12.19 ID:T6KdJifO
乞食ハンバーグの件
711やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:39:10.49 ID:ibQfBhJA
キャンペーンがハンバーグでかぶったのとガストは通常価格から半額以下ってインパクトあったからね〜
712やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:43:13.13 ID:T0D7DZ79
安楽亭自演キチガイが、今度はガスト言い始めて、乗せられる馬鹿まで出てきただけ
713やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:59:58.06 ID:oc2EIKi/
>>693
中に火が通ってるかの確認
本部から各店舗にものすごく通達されてる&店によっては『ちゃんと確認します』って誓約書書かされてる
714やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 16:15:21.52 ID:lHUzVWqQ
松屋が
味噌汁無料とウソをつき続ける理由

 1. 味噌汁のセット販売を止めると60円分の値段を下げなければならない
 2. 一番の稼ぎ頭がなくなってしまう
 3. 持ち帰り客の容器代分を別途徴収する事は難しい
 4. 抱き合わせ販売で常日頃ボッタクリしておけば容器代も確保できる


715やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 16:34:56.18 ID:26+iEUGP
>>677
定食の生野菜が別盛りに
716やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 16:36:28.15 ID:wqmjbXiX
>>678
>カレー野菜セット廃止

許さない
717やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 16:51:04.17 ID:fF3aSuon
納豆80円だけは意味がわからない
スーパーいけば20円で売ってるんだからせめて50円くらいにしろよw
718やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 17:11:54.78 ID:UmZglLhA
>>697
やっぱ80食限定の詐欺メニューだったか。チーズバーグ
719やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 17:20:16.03 ID:79VsA4bh
チーズが中に入ってるようなハンバーグが美味かった試しがないわ
720やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 17:21:57.01 ID:ErC8BDYl
第4弾まであるんだから、第1弾→第4弾→第3弾→第2弾の順にしょぼくなるのは常識じゃんか
721やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 17:32:30.03 ID:fF3aSuon
ハンバーグ・チキン・次回がパスタだと後はカレーしかないな
でもガストのカレーあんまおいしくない
722やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:04:39.40 ID:TFNvVYe7
ガストの話は専スレでやれよ、スレチ過ぎるぞ。
ただあっちこっちのスレで、ガスト390円の書き込みあるから、
本当の社員なのかもしれないが・・・

>>678
この中で1番使えるのは間違いなく豚汁。
店内では良く食べるけど、持ち帰りでは240円のボッタ価格になってた。
180円ならネギ塩と一緒に持ち帰れる。
723やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:17:57.84 ID:ddYGtD7F
今日ガストにチーズイン食べに行ったが売り切れ。13時。
やむなく松屋の490円に変更。
100円損した気分やわ。
724やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:18:59.91 ID:kJf98xd5
>>718
昨日の午後はチーズインだった。今日はダブルチキン。初めて食べたけど390円とは思えないボリューム。
松屋もうまトマチキングリルとかやればいいのに。
725やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:21:12.88 ID:ddYGtD7F
>>724
そんなんあったん?
しまった〜。ガスト店内入らず松屋に行ってもうたわ〜(泣)
726やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:26:07.46 ID:kJf98xd5
>>725
俺も店内に入ってからメニュー見て気づいた。>>670に画像がある。
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:48:45.31 ID:J5HBAaM5
>>678に追加
焼魚定食が490円→440円に変更
728やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:48:59.48 ID:acu6Gyid
自演乙
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:50:05.58 ID:J5HBAaM5
あと豚カルビ弁当が必ずセパレート提供になる
730やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:50:17.11 ID:sJ6U9ohT
ここでガストの話をしてる奴はチンポを鋭利な角にぶつけて死ね
731やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:52:02.07 ID:TyFtE8rs
>>730
幸せやん
732やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:59:20.82 ID:fF3aSuon
ライス大盛り無料だから第二弾も390円パスタ選べばこれもパスタ大盛り無料になるかもしれないな
733やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 19:36:17.88 ID:Aa6nl5o+
今日もかわいいウェイトレスにライス大盛りにしてもらったお( ^ω^)
734やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:14:27.49 ID:TFNvVYe7
>>729
本当かよw
松屋内でもご飯ベチャベチャは問題だったのかな?
735やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:18:34.04 ID:ddYGtD7F
ヨシ・・・明日は朝9時にガスト突撃や〜。
390円チーズイン食うべ!
736やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:22:32.38 ID:UmZglLhA
すかいらーく工作員がうざいな。

来週の塩豚楽しみだわ
737やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:22:59.10 ID:Aa6nl5o+
738やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:23:17.70 ID:UmZglLhA
ぴか野菜朝鮮食材のすかいらーく(笑)ガスト(大爆笑)
ぴか野菜朝鮮食材のすかいらーく(笑)ガスト(大爆笑)
ぴか野菜朝鮮食材のすかいらーく(笑)ガスト(大爆笑)
ぴか野菜朝鮮食材のすかいらーく(笑)ガスト(大爆笑)
ぴか野菜朝鮮食材のすかいらーく(笑)ガスト(大爆笑)
ぴか野菜朝鮮食材のすかいらーく(笑)ガスト(大爆笑)
ぴか野菜朝鮮食材のすかいらーく(笑)ガスト(大爆笑)
739やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:27:29.49 ID:sJ6U9ohT
キャンペーン中の塩豚は美味かったな
レギュラー入りしてどれだけ水準を保てるかが気になるな
740詐欺のすかいらーく:2011/10/28(金) 20:29:25.07 ID:UmZglLhA
47 :一名でお待ちの名無し様:2011/10/28(金) 17:44:35.47 ID:qkjJ7TZ3
つーか、昨日木曜日に行ったら、
「好評につき売り切れておりまして
工場でも生産が間に合わない状態で
再開は月曜日になります」だってさ。

話題作りのための詐欺キャンペーンだね。
741やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:31:59.23 ID:UmZglLhA
クソガストのチーズバーグ10時丁度に行っても売り切れだったわ。
キレて松屋に朝定食いに行ったけどな。
742やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:50:29.65 ID:TyFtE8rs
ガストに1人で入るお前ら……
743やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:59:27.08 ID:oSQpfSu+
まぁガストなんてファミレスでは最底辺だからな
若いうちに行っとけ
いい年こいてから休憩以外でこんな店に入る人生は避けろよw
でも若いうちからガストなんか行ってたら内部被爆しまくりだけど・・・
744やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:59:44.42 ID:YbGr9DwR
朝早く行けば在庫あると思ってる奴は頭足らないな
15時前に行く俺は勝ち組
745やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:02:27.94 ID:RqCdZQO+
大学生の頃から1人でファミレスいくこともあるが何か問題あるの?
チーズインみたいなセールする前からよくみるよ?1人の客。俺なんか本読みたい時とかいくけど
コカコーラ系だしコーヒーも飲めるしw
ま、そういうのを気にしちゃう人もいるから別にいいけど>>742ちゃんみたいなバカはwww
そしておまえに>>709のレスを超えだして読んでみたら?www
自己レスでしょ?
746やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:02:32.77 ID:UmZglLhA
代替品の鳥とか糞不味いわ。馬鹿赤痢ガストには二度と逝かねー

塩豚塩豚♪
747やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:03:04.83 ID:kJf98xd5
だからチーズインバーグよりも代わりのダブルチキングリルのほうがいいって。
それに490円でハンバーグとエビフライ(2本)セットもある。
748やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:07:36.87 ID:4O9s07e/
>>743
底辺とか言っちゃう人って基本的に自分自身が底辺だからレスしちゃうんだよね。
現実見た方がいいよ?
749やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:08:54.87 ID:ouGgEVG3
金払って被曝しにいくってどんな罰ゲームだよw
750やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:13:02.52 ID:sJ6U9ohT
松屋とガストのユーザーがある程度被ってるのは分かるが
何故ここでガストについての議論してるのか
751やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:15:04.23 ID:4O9s07e/
思うに>>749みたいなバカがいるからしゃーない
いやならいかなきゃいいだけなのにわざわざこのスレにきて書いてるからな
底辺なら底辺らしくしてろと
752やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:27:45.45 ID:TyFtE8rs
>>749
どうせ放射能がーとか以前に日本の野菜は死んでるよ
今まで毒がついててそこに毒がついただけなのに放射能がー福島産がーとか言っててじょうよわだな
753やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:30:27.58 ID:neoRA/8o
ガスト行ってきた。
チーズ切れで鳥だったがね。
チーズの方が旨いと思うが金銭的にお得感があるのは鳥だな。
それと大盛り無料って松屋の話?
ガストでは+40円だったよ。
754    ↑   :2011/10/28(金) 21:33:46.26 ID:UmZglLhA
ガストスレに書けよ。馬鹿すかいらーく土人
755やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:33:53.91 ID:FXCkY2bv
東日本の人間は既に高濃度被曝してるからなるようにしかならんぞ
とくに5月くらいまでマスクしてなかった奴は花粉と共にいろんな放射物質を吸い込んでる


ご愁傷様
756やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:42:15.89 ID:acu6Gyid
釣られて延々とスレチの話してるんじゃねーよ
757やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:05:17.79 ID:4O9s07e/
少なくとも松屋のバーグが劣化したのも悪い。
あのうすっぺらいのはマジでなんなんだとw
758やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:05:53.09 ID:fF3aSuon
大盛り無料はランチタイム
あとダブ鶏はドミじゃなくてちゃんとガーリックで頼めよ
759やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:35:01.66 ID:sJ6U9ohT
どうして住み分けができないんだろうか、この馬鹿は
760やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:41:44.79 ID:G2/wa69Q
すみません、勃起が収まりません。
761( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/10/28(金) 22:42:32.52 ID:A07l6kiz BE:415373663-2BP(1693)
ビビン丼を食べてアソコもビビン
762やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:44:50.11 ID:kJf98xd5
>>758
ガーリックなんていう選択もできたんだ
763やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:50:37.16 ID:ecmmMKI3
中野坂上店、いつも小蝿が飛び回ってるんだけど。
この前も味噌汁に入って取り替えてもらった。
仕事で都内の松屋あちこち利用するけどここだけだよ・・・。

衛生管理どうなってんだよ!?
764やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:11:51.41 ID:NpA3/Fed
あちこち行くなよ(^^;)主食かよwww
同じ店員居るかもよ〜応援で。“また来た”とか言われてたりして

765やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:18:30.39 ID:neoRA/8o
最近はガストに話題もってかれまくってたけど
吉野家も牛鍋が新しくなったとか店頭ポスター見たんだよな。
松屋とガストでキャンペーンやってるから行ってないけど
食べた人いる?どんな感じ?
766やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:23:11.14 ID:UZunJR0s
添加物一切使ってないとか堂々と言ってる松屋だけが信頼できますねー
767やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:40:15.98 ID:kJf98xd5
>>765
劣化してた
768やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:48:10.29 ID:/b6Pp8ej
ガストのハンバーグランチ食べた蕁麻疹でた。
769やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:10:01.87 ID:h1U8mF4W
吉野家何やってるんだろうな
とっとと経営者変えて路線変更しないとかなりやばいんじゃね〜の
770やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:13:39.96 ID:g6OaKnpV
若鶏ダブルチキンライス大盛り390円
残り5日!
http://livedoor.2.blogimg.jp/nabegon/imgs/c/f/cfe5b6d6-s.jpg
771やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:44:54.36 ID:s0hHncJ4
今度は吉野家かよ
なあ、ほんと掲示板の基本的ルールくらい守ろうや
IDの2つ3つくらいは同じ基地外が書いてるんだろうけど、それ以外の奴はもう釣られるなよ
772やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 01:02:05.89 ID:ySbZeTqN
ガストユーザーって松屋ユーザー以上に反社会的なのが分かった
773やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 01:05:51.97 ID:wQFMUBTZ
ピカで頭やられてる連中だ
ここはサイレントスルーが正解だ
774やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 01:49:30.95 ID:w9u8J1Sx
厚労省「すまん、今まで食品の被爆限度に内部被爆の事あんまり考えてなかったわ。ヤバいかも」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319819727/

さて、これで悪辣なガストみたいな安い仕入値ありきの企業はどう動くのか?
まぁまともな人は被曝食材使用の店なんか元からいかないからどうでもいいんだけどな
775やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 02:17:14.39 ID:sgqJOMVT
>>688
ほんと? 味噌汁はずっと保温器セットの寸胴のはずだけど、順次入れ替え中?
味噌汁の具、昔はワカメか油揚げのどちらかだったけど、最近は両方入ってるw
牛定などの皿が陶器化したのと同時に、皿に油切り用の溝がついたのは大変化。
吉野家はメニューの若干追加以外あまり変わらないが、松屋はかなり変わった…
776やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 04:34:36.50 ID:nFnMrw6l
>>764
こいつはきっと精神的に病んでるなww
777やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 06:07:16.87 ID:SUvR3COR
778やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 06:43:47.54 ID:S2fIrFGh
>>777
あちこちにペタペタとごくろうさん
よっぽど悔しかったのかしらんが、
巣に帰れ
779やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 08:31:59.89 ID:t7NoXrjk
ガストの話題はここでなくガストスレで

【売り切れセット390円】ガスト part31【期間限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1319733810/l50
780やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 08:44:46.78 ID:ZFUBeOi7
松屋のフェアハンバーグは2種とも冷えたら不味いんだけど
すき家のおろしハンバーグはそうでもない
なぜ?
大根おろしに秘密がある?
781やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 10:17:43.60 ID:/ofX+vbV
>>676 今津よく行くwww
従業員どんな人だった?
782やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 12:30:10.18 ID:CRNku1OZ
テリたまが一番好きだわ
サラダと米と肉を同時に口に入れる派だから全然濃くない
それでもタレ多いときは残せばいいんだし
783やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 12:42:15.48 ID:CRNku1OZ
あと鉄板でハンバーグ焼き始めたのがGJすぎる
レンジだけのとこもあるが雲泥の差
784やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 12:48:16.63 ID:qbQsLoQJ
>>783
無知でバーーカw
785やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 12:49:03.32 ID:Acu2iFUp
でも、鉄板で焼き置きしておいて、提供前にレンチンして出してくるのを見ると萎える
786やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 12:55:15.57 ID:CRNku1OZ
ハンバーグ終わったら豚カルビか
あれは肉の量が安定してるのがいい
787やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 14:38:33.03 ID:dmuYfU4W
前やってたとき安定してなかったぞ・・・
788やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 14:47:43.47 ID:VUcVWFRH
>>723
それはアンラッキーとしか言わざるえないな。
789やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 15:10:42.83 ID:675xy+PF
朝定の小鉢にミニカレーが欲しい。
なんでやらないんだろう
790やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 15:16:06.24 ID:eJ0dixj6
塩豚改善
・注文時に別皿にできる
・レモン汁つき
・肉を従来よりカリカリに
791やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 15:24:03.48 ID:1ZcwwsyK
肉カリカリとかありえないし
792やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 15:39:06.61 ID:SUvR3COR
>>789
同意
793やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 16:12:48.48 ID:hyWchdl2
タッパチンではロスと手間があり過ぎる。カレー小鉢。
794やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 16:42:57.52 ID:Aqh2NWAu
塩豚の肉を両面焼いて欲しいけど、頼んだらして貰えますか?
795やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 16:44:19.39 ID:5xFowXKS
してくれるよ、しらないけど
796やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 16:53:58.88 ID:S2fIrFGh
>>794
黙って喰え、カス!
797やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 17:23:01.98 ID:AxDgXwZC
ラー油・カクテキキムチ牛めしと
旨辛ネギ玉牛めしって、豚めしに変更出来るかな?
798やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 17:29:42.33 ID:m9ZIu3Hc
カリカリとかどこが改善だよ
799やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 17:34:14.68 ID:eJ0dixj6
馬鹿舌にはわかるはずもない
あほぅ・・
800 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 17:41:53.13 ID:1axXjsnV
>>794
焼き時間長くすることは可能。短くは不可
801( ・x・):2011/10/29(土) 17:42:50.02 ID:AApv5BBb
カリカリッ
802 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 17:45:33.33 ID:1axXjsnV
>>797
豚めしとプラスねぎたま、カクテキの食券買えばいい
注文時に上に盛り付けるように言うといい(基本は別盛り)
803やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 17:58:16.61 ID:NapQOOrQ
>>781
従業員はわかりません、しかし実態はそのとおりです。
阪神今津店、汚い、量少ない、店員がカウンター越しに客として来た友人とお喋り、開店当初は良い店だったのにね。
804やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:20:48.69 ID:X7KSMfbx
↑↑↑↑
本部にいえよ。
805やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:44:40.03 ID:BOX0jS31
今日数年ぶりにデミたま食べたが、肉が固くなったな
コリコリしてたぞ
806やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:32:44.93 ID:6Q88dZaB
>>803
アルバイトへのクレームはこちら(返信を希望するお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=1
アルバイトへのクレームはこちら(返信を希望しないお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=2
807やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:43:52.47 ID:9ub5fzXX
>>805
今食べたけど硬いな。味はけっこう好きなんだが。
808やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:47:30.05 ID:BOX0jS31
>>807
なんか肉がブロック単位で形成されてる感じのデキだよな
809やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:12:17.48 ID:9H6nEExi
今日は食えた。
ガストのチーズイン!390円は最高や!
810やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:16:06.30 ID:i2ciHFsa
>>626>>627
TPP参加したらそれだけじゃ済まないみたいよ
健康保健の制度も崩れかねないとか(ラジオより)
金持ちしか医療うけれなくなるとか・・・
811やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:16:38.84 ID:lCVKhHUd
テリタマ美味いね。
レギュラーにして欲しいんだが無理なんだろうな。
490円フェアもっと続けて欲しいなあ。
812やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:27:07.40 ID:XC/pGIce
糖尿病で膵炎になりかけてる
813やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:32:33.29 ID:JI7VRMwn
無菌豚仕入れる金ねぇだろうなぁ
カリカリベーコンになるわけだ
814やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:38:22.72 ID:5xFowXKS
>>813
仕入れは出来るだろ、売値がいくらになるかは分からんが
で、お前根こそぎアフォだろ?w
815やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 23:37:27.36 ID:6Q88dZaB

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇 ピカ朝鮮号  /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ   ←アホな貧乏JAP
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /            \   (_/
      ガストチーズバーグ
        390円

816やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 01:14:24.18 ID:ExOBJtUA
>>810
そりゃぁ反対派が必死だからね
メリットもでかいからこそ政府も悩んでるんだろ
817やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 10:20:05.93 ID:ewr+q5G+
賛成派が必死だからね
デメリットがでかすぎるのに…って>>815のまんまだな
818やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 10:45:57.87 ID:uCBZuz3j
ああああ
819やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 11:13:26.21 ID:4INuIshE
未だに券売機で食券買わずに席に付いてから小銭出して注文するオッサンいるんだな
単に字が読めないのかそういうシステムに同調するのを拒んでるのか知らんが
店員も面倒なのかやれやれ…って感じで何も言わずに受けてたけど
820やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 11:23:25.63 ID:jLrk+n9Q
今まで食券買うような店入ったことなかった人かもしれんだろ
会社倒産やリストラで底辺に降りてきた人とか、熟年離婚で急に独身になったとか、いろいろあるだろ
821やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 11:39:34.37 ID:ccm1yuDl
「お先に券売機で食券をお買い求めください」
「モバイルクーポンでお願いします」
「ですからあちらの券売機で(ry」

(#^ω^)
822やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 11:44:27.19 ID:6Iq14mNZ
いつも優待券でしか松屋に来ない株主様かも知れんゾ
823やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 11:50:06.79 ID:4INuIshE
いや、正確に言うと小汚いジジイだった・・・
824やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 11:52:57.06 ID:xVxpfIzt
君の行く道かもしれないよ
825やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:17:37.27 ID:z8GOCQ1+
客に小汚いジジイがいる
チンピラ客が多い
風俗嬢の客が多い
店員の接客が悪い
店も食器も汚い


こういうのって、住んでる場所の地域性がでるんだろうね
826やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:45:59.46 ID:hm5Q+Ofe
>>825
住んでる場所じゃなくて店の立地だろ、アホか・・・
827やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:54:55.26 ID:gh9jmP0P
ID:4INuIshE
こんなとこでオヤジを嘲笑ってるカスほど惨めなものはないんじゃないかな
828やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:55:29.17 ID:z8GOCQ1+
>>826
おまえみたいなやつが住んでる地域は、店員も客もろくでもないやつばかりだよ
829やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:11:45.78 ID:hm5Q+Ofe
くだらん自己紹介乙
830やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:16:25.73 ID:4INuIshE
>>827
本人?
831やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:37:21.35 ID:jLrk+n9Q
本人じゃなくたって、
たかが松屋のシステム知ってるくらいの事で他人をバカにする奴のほうがおかしいと思うよ
832やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:49:35.11 ID:4INuIshE
まさかのマジレスw
「松屋のシステム」ってたかが店に入って食券買うだけだろw
そのジジイは券売機には目もくれず慣れた感じで真直ぐ席に向かっていって座ったぞ
833やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:52:24.59 ID:JV3iBvCD
吉野家が食券じゃないからじゃね?
834やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:54:07.26 ID:jLrk+n9Q
その通りだよ
だからその程度のことで、他人バカにして優越感味わってんじゃないよって言ってるんだが
券売機見て無視したんならアレだが、見てないなら知らないのかもしれないだろ
835やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:05:20.13 ID:4INuIshE
俺の書いた>>819の文章読めよ
>席に付いてから小銭出して注文するオッサン

後払いじゃないのを知ってて、席についてすぐ店員に小銭出して注文してんだよ
券売機があるのを知ってるし食券制なのを知ってんだよ
836やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:41:22.99 ID:kaT4FqvG
システムを知ってるなら券売機のメニュー探しにくいのを態度で抗議してるんだろ
837やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:50:29.35 ID:3PgVmNo1
>>833
食券機のある吉野家もあるよ
838やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:50:58.22 ID:T6TnXYF5
今から初めてのセルフ松屋に行こうと思う
緊張する
839やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:51:08.26 ID:wk3OpZ7w
食券の文字が読めない人も世の中にはいるだろう
840やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:54:26.74 ID:St/WfeLL
若鶏ダブルチキンライス大盛り390円
残り4日!
http://livedoor.2.blogimg.jp/nabegon/imgs/c/f/cfe5b6d6-s.jpg
841やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:02:43.16 ID:hm5Q+Ofe
>>838
セルフ松屋って肉入れ放題?胃潰瘍になりそう・・
842やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:03:03.73 ID:jiHhbYC7
またピカ食材てんこ盛りのガスト定食かw
843やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:08:44.42 ID:xVxpfIzt
そんなに悔しいのかよw
844やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:11:44.02 ID:tw3QCYyl
別に松屋は食券で買わなきゃならないわけではないからな
俺も追加とかで直接頼むのは普通にある
ID:4INuIshEは自分の頭が残念な出来だって自覚したほうがいいいんじゃないかな
845やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:18:47.59 ID:hm5Q+Ofe
>>844
頭が残念なんてここの連中皆同じだろ
なんで自分だけ残念じゃないような書き方してんだよw
846やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:22:15.63 ID:St/WfeLL
2ちゃんの松屋スレに書き込んでるやつなんて実社会のつまはじきもの。底辺の負け組。
リーマンの平均年収400万超えてるやつこの中にいるか?
ろくに働かない、全く働かない、ろくな稼ぎもない。親が泣いてるぞ?
現実見ろよ
847やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:24:01.30 ID:xVxpfIzt
すげーブーメランww
848やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:35:15.72 ID:XVvOORhD
>>841
セルフはオーダーできたら自分で取りに行く、自分で返却するというだけ。
セルフなので席に持っていくためのお盆とかがある。あとテーブル席が多い
メニューは普通の松屋と同じように店員が作る。肉入れ放題なぞ当然ない。

注文の仕方としては
→タッチパネルのモニター型券売機で食券購入→食券に記載されてる番号を確認→席で待つ
→カウンター近くの大型ディスプレイに番号が表示される
→出来上がったら機械の音声アナウンスとディスプレイに表示されるのでカウンターに取りにいく
→カウンターか席でスプーンや箸、醤油などをかける
→食べ終わったら返却口まで持っていく

おろしハンバーグなどここだけのメニューもある
以前はドリアやサラダうどん、チキングリルとかをやってた
カレーも他の松屋と少し違ってたりする。
あとサラダバーとドリンクバーがありこれも食券をカウンター前のセルフで自分で盛る
サラダのセルフはクルトンやレーズンとかドレッシングも他の松屋にはないものがある
849やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:48:11.56 ID:hm5Q+Ofe
>>848
おお、詳しくサンキュw
そんな店があるのか
ひょっとして、フードコートにあったりする例外店舗かな?
850やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:53:26.23 ID:LZcg0JJ7
>>849
武蔵小金井と阿佐ヶ谷の2店舗しかないよ
851やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 16:17:28.57 ID:+yltX/3W
>>846 自分を基準にしてしか物が見えないんだねw
852やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:37:18.83 ID:kEeIDKlW
てりたまハンバーグはじめて食べたけど
味濃すぎない?ソースが濃すぎw

853やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:39:48.84 ID:St/WfeLL
塩豚クルー!!
854やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:42:58.02 ID:CIRwpl9d
塩豚終わりました
855やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:59:41.51 ID:F7HyORO8
15時スタートか。

ハァハァ 塩豚、たまんねぇ
856( ・x・):2011/10/30(日) 22:06:15.57 ID:F7HyORO8
マンコマニアックス
857やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:07:06.79 ID:hm5Q+Ofe
>>850
ほー、特別フードコート内とか言うわけでもないのね
おもしろいね。実験店舗かな
858やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:08:41.97 ID:faqin5MU
>>816
朝のTVでは、単純作業労働含まないとか。
でも実際は単純労働しか受け入れんだろうよ
サービス業。店員みんな外人になったりして〜TPP
859やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:12:36.70 ID:mFbVejiX
塩っ豚♪塩っ豚♪
860やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:22:44.61 ID:W3ssxvoj
松屋って時間帯とか店舗にもよるんだろうけど
めっちゃ客層わるくない?
金髪の2人連れとかおった

あとカウンター席でふつうにすわりゃいいのに
左膝のしたに右足のかかとをしいて座るようなやつがおおい

もっとDQNっぽいジャンクな味のすた丼ですらもっと紳士的な連中がおおかったよ
861やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:41:14.64 ID:XuiYDZyd
松屋のカレーにかける粉末パウダーって
別売りしてないの?
862やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:43:16.90 ID:bQltdO/S
別売りしてないはず。
あのパウダー豚や牛めしにかけるとうまい。カレーにかけるよりうまいwww
863やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:53:04.72 ID:+yltX/3W
さすが龍が如くとコラボするだけはあるよね、でもそんな客層がいい
おれが見てきた中では若い客は問題起こさない 一見で立ち寄った老人客が文句つけてくる
マグロ丼をテイクアウトできないって店員が言っても「なんとかしてよ」とゴネまくって困らせてた
864やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:06:43.44 ID:AQClrGNg
ねぎ塩の大盛りってのは肉も増えるの?
ご飯だけ?
865やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:12:50.64 ID:CnhGt+fR
>>860
どこの店舗でもそうなのか?ということだ。いやなら行くな。なに気どってんだよ。
866( ・x・):2011/10/30(日) 23:23:33.84 ID:F7HyORO8
>>864
肉が一枚分増えます。
キムカルより大盛コスパは悪いです。
867やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:29:15.42 ID:/Kuc/IIC
でも元々の肉の量めっちゃあるよね
並で大盛りくらいある
868やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:57:11.44 ID:hHXCYiWD
>>819
最寄駅の近くの店にも来るよ、そういうジジイ。
そいつはご丁寧にも、持ち帰り客用の割り箸を使うぜ。
869やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 02:02:46.84 ID:0HIMm0hh
>>867
今回もそれが保たれてるかが問題だ…
塩豚まであと13時間
870やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 02:32:15.80 ID:BUStocuU
ねぎ塩豚並のコスパは異常
871やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 02:33:57.52 ID:ka0deZfx
>>860
金髪ってだけで反応しすぎだろw
872やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 02:44:51.56 ID:Dz5mv58k
欧米か
873やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 03:13:06.97 ID:HTQrsPMC
私の生搾り特濃ミルクはいい感じに白濁してます
ドレッシングにどうですか?
874( ・x・):2011/10/31(月) 07:33:06.63 ID:qHezQExT
>>873
自分で楽しんでろよw

塩豚カルビィィィイイイイイイイイイイイイイイイマンコマニアックス
875やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 08:09:57.66 ID:7FzBPyD8
塩豚本日初体験wktk
大盛か普通かに悩む…
みんなはどっち??
876( ・x・):2011/10/31(月) 08:15:42.36 ID:qHezQExT
並で充分。
大盛りは大して肉の量増えません。
キムカルは大盛りがお勧めw
877やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 10:50:47.63 ID:iyHaNzSr
今、「今日の15時から価格改定」とかいうメールが来たんで
「ちっ、値上げかよ」と思って見たら大半が値下げじゃねえかw
儲かってんだなぁ。
878やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 10:56:30.58 ID:snhWYY66
昨日、始めて味噌汁サーバー見た。味噌の残量が見える仕組みなんだな。
879やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 12:51:33.51 ID:pVczIyeT
>>852
本当、濃すぎると思う。
埼玉子供券使って、半熟たまごダブルにしても
濃いと思ったから、よほど味覚音痴が試作したと
思うわ。もう喰わない。
880やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 12:54:44.49 ID:lkgt69NY
千葉大人券とかある?
881やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 13:22:13.81 ID:qHezQExT
三枚綴りのサービス券もらったよ。今日の15時から11月30日まで。
ソーセージエッグ特盛か生野菜に使おうっと
882やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 13:40:09.37 ID:atTNc2n+
こっちは結局クーポンもらえなかったな。店舗によるのか?駅近で近くにすき家やマックなどもある激戦区なんだが。
883やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 14:08:40.04 ID:s8g4nktS
ネギ塩どうよ?
884やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 14:12:40.28 ID:HTQrsPMC
おうよ!
885やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 14:25:37.89 ID:U1uV4kkI
●●一部メニュー価格・内容変更について●●

10/31(月)15時より、以下の通り一部メニューの価格及び内容を変更いたしました。
ご理解の程、お願い申し上げます。

@「カレー野菜セット」(並)440円 販売終了※カレー(並)350円+生野菜100円でご利用ください 
A「カレー野菜セット」(大)540円 販売終了※カレー(大)450円+生野菜100円でご利用ください 
B朝定食の「焼魚定食」490円⇒ 440円へ値下げ
C「ライス弁当」180円⇒ 150円へ値下げ
D「半熟玉子」60円⇒ 50円へ値下げ
E「定食ライス大盛」60円⇒ 50円へ値下げ
F「味噌汁」60円⇒ 50円へ値下げ
G「納豆単品」70円⇒ 80円へ値上げ
H「豚汁単品」240円⇒ 180円へ値下げ※単品については「豚汁変更」をお求めください 
I「牛めし豚汁セット弁当」 60円値下げ
J「豚めし豚汁セット弁当」 60円値下げ
今後とも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

http://matsuyafoods.jp/?p=010411
886やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 14:46:08.07 ID:qHezQExT
いつもエッグばっかりだから、値下げを機会に
焼き魚も食べようかな。
887やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 14:47:07.51 ID:qHezQExT
焼魚って生野菜も載ってないんだなw
http://livedoor.2.blogimg.jp/emeraldgreen68/imgs/f/2/f2851b30.jpg
888やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 15:18:31.28 ID:NrAPOeYt
焼魚は一番コスパが悪い
889やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 15:21:58.11 ID:EOVXWUkk
>>883
今買ってきたが、肉の量なんとかなんないのこれ
890やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 15:27:50.72 ID:bBgTLZYC
うp
891やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 15:53:02.26 ID:xkG6XClZ
ねぎしお出まくり
くるまで時間かかるな
892やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:32:53.45 ID:0zA6jFyS
>>885
http://www.matsuyafoods.co.jp/2011/10/31/1524/
みそ汁単品が\50に値下げか、みそ汁厨房も変わるか?w
893やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:36:07.55 ID:dW2YF936
大盛り値下げは地味にうれしいな。
894やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:44:22.69 ID:xkG6XClZ
円高ぱねーな
895やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:45:33.38 ID:NbZtaVas
豚めしって味変わった?
ものすごいショウガっぽい味が強くなってた気がしたんだけど
半月前くらいの話
896やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:57:35.35 ID:Q/Mdb3XT
メルマガだと豚汁単品が180円に値下げ(つまり味噌汁からの変更は130円に?)みたいに書いてあるけど、
文書作成者が単品と変更の価格をごちゃごちゃにしているだけで、味噌汁部分の値下げに伴って単品は230円に値下げ(変更差額は180円のまま)というのが正しいのかな、どうやら。
糠喜びであった。
897やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 17:15:10.01 ID:qHezQExT
豚汁変更は180円据え置きか。
たまごセットだと220円。

豚汁単品で頼んだほうがいいな。味噌汁もつくしw
898やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 17:16:13.38 ID:3mUp8d5C
松屋のサイドメニュー、プラスソーセージエッグ
って朝じゃなくても注文できるの?
899やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 17:18:58.53 ID:qHezQExT
できるよ。
900やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 17:21:56.48 ID:qHezQExT
901やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 17:23:30.52 ID:3mUp8d5C
>>899
サンキュー
牛めしと一緒に食おう
902やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 17:30:11.54 ID:xibU1Bir
ネギ塩いってくる!
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 17:57:10.17 ID:zSaQApP4
>>896
単品豚汁と豚汁変更が同価格になった
だから豚汁だけ食べたい場合はお得になった
まぁ、普通は豚汁変更するだろうからあんまり変わらない
904やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:16:02.69 ID:A2DhwMHT
豚汁は持ち帰りがお得になったってことかな?
905やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:16:49.74 ID:bBgTLZYC
ガストの所為で売上下がったからここらでかえれば10もいいかもしれんな
906やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:27:26.77 ID:RGXf7SDF
>>845
お前が一番頭残念そうだな
907やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:32:50.22 ID:7TrZG7EV
>>889
なんとかってどういうこと?量が多いの?少ないの?
908やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:35:45.18 ID:DthwEkow
まさか減ったのか
909やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:48:32.93 ID:0zA6jFyS
松屋「ネギ塩豚カルビ丼」復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320024203/
910やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:49:12.64 ID:tA98C227
ネギ塩カルビは神!!
911やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:51:31.80 ID:MkhWj9zP
1日3食ねぎ塩豚カルビ丼(大盛り)にtry!

摂取カロリー=???
912やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:57:52.44 ID:TJt6HMX+
ネギ塩豚カルビ丼食べてきた!
前となんかちご
913やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:59:29.91 ID:7TrZG7EV
>>911
1146キロカロリー×3=3438
914やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:00:11.58 ID:TJt6HMX+
前となんか違うと思ったらネギ盛りが増してたわ
店の人のさじ加減だろうけど
豚カルビ前より更に薄くなってでも量多めで満足ですw

タレうめえw
915やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:00:57.73 ID:eg0e8c7p
916やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:01:53.92 ID:d2Bkk0Hf
ネギ少なくね
前食った時はもっと盛られてたが
917やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:02:29.05 ID:bBgTLZYC
以下レビュー
1、前より肉が増えた気がする
2、青ネギが増えた(確実に)
3、塩だれが以前よりかなり少なくなって味が薄かった
918やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:05:53.24 ID:7TrZG7EV
前回の9月に食べたかったのに、あっと言う間に消えたんで比較が出来ない。
919やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:08:06.99 ID:8CEZIfJ3
ネギ塩豚カルビ丼食ってるんだが旨いなこれ。
350円ならまた食ってもいいな。
920やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:11:35.87 ID:yrDihTP8
うまいけど味が割と単調だから大盛りにしたら途中で飽きた
921やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:11:50.78 ID:C4WSFkSQ
ウマカラを見ればわかるけど松屋のねぎは少ないよ。
その分価格が抑えられてる。
922やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:13:18.69 ID:eg0e8c7p
味に単調さを感じたらポン酢かけろ
ポン酢
923やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:15:29.53 ID:fHrUrcvs
これで味が薄いって味覚やばいんじゃねえの?
924やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:18:44.97 ID:1t4B/8m5
ポン酢ってすっぱいよな?
925やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:24:57.66 ID:nwq5M2fW
ガスト行ったけど席空いてるのに全然呼ばれないから松屋にしたわ。
マジねぎ塩うますぎるな、オレの行った店では前よりも焼き目がついててカリカリしてた。
でもタレとご飯の相性が悪い気がするんだよな。
焼肉のたれとかカルビのたれとかかけたけどイマイチだったな。
926やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:25:22.02 ID:FSuLOVzA
惨めな奴…
927やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:42:32.71 ID:PHnDJHcC
>>923
ほぼ塩の味しかしないからじゃね?
928やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:14:33.56 ID:MkhWj9zP
>>913
ということは内1食をペヤング超大盛りに変えても同じくらいということかな??

とりあえずさっきねぎ塩大盛り食べてきました。
味が薄くて美味しかったです。
929やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:18:27.17 ID:SDvRqYDu
生活習慣病乙って感じだなw
930やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:19:45.44 ID:8GVjIFy7
大盛りって並盛りのご飯が増えただけ?
\100増しの価値はある?
931やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:27:00.80 ID:whYsooAD
マックのキチガイ発見!
http://www.youtube.com/watch?v=jJ6ASsR80Is
932やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:43:18.96 ID:lEADtf2/
塩カルビ丼
タレ少なめだと
上品な味わいになるよな
933やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:49:43.94 ID:j7hYA6Bp
>>930
価値感なんてひとそれぞれ、自分で確かめろ!
934やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:03:17.31 ID:1t4B/8m5
タレカルビ丼を頼みたい
935やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:12:18.70 ID:hAZDJ2N2
9月の時には食べてないんで初めて食べたけど、旨かったね。
ただ、味が単調だから最後らへん飽きてくる。多少、値上がりしてもいいんで、
レモンかスダチをカットしたやつついてきてそれをかけて酸味を足すとか、
ネギと豚だけじゃ物足りないから玉ねぎ追加とか。
936やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:20:03.02 ID:amlUOfb6
ネギ塩食ってきた。大盛り。
途中から色々と実験開始w
カルビソースかけたり、ポン酢かけたり、
まさかこれは無いよな?と思いつつもゴマドレかけたりw
確かにこれは無かった・・・w

結局なぜか醤油が1番美味しく感じた。お勧め。
937やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:22:16.32 ID:DJlyAJ8l
ゆしきた!!
明日の朝ネギ塩チャレンジしてみる!
先輩方の大盛たいして多くないから並で十分というのを信じて並で頼んでみる
めっちゃ楽しみだ…orz
938やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:27:21.86 ID:bBgTLZYC
350円でそんなwktkできるなんてめでたい脳みそしてるな
939やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:32:28.62 ID:DJlyAJ8l
そう??
350円で買える小さな幸せだと思ってる
ゆるーい脳みそですw
940やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:54:57.53 ID:qHezQExT
塩豚並ともらったクーポンで生野菜食べた。
満足満足
941やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:22:59.90 ID:qdoYihw7
今は派手に大金使わなくても
小額で味わえる幸せのが良い時代
だと思うよ。
942やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:29:38.91 ID:OUL5B5k7
ねぎ塩豚カルビ
塩だれを少なめにしてって頼んだら迷惑?
943やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:47:01.64 ID:gd12aXFN
生野菜のクーポンってどうしたらもらえるんですか?
944やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:52:29.10 ID:yf7VhRWW
はじめて書き込みます!
たまにもらえる三枚綴りのクーポンはどのタイミングで行けばもらえるんです?
945やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:54:47.48 ID:dW2YF936
>>944
改装OP時とか他社のセールに合わせて値引きしない時とかかな。
946やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:58:22.39 ID:5lBo2kIf
ねぎ塩豚カルビうまかったよ
塩だれ多めだから味噌汁の塩梅が薄くなるね 松屋の味噌汁は熱々のうちが好きです
947やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:06:27.81 ID:8M3jPRix
塩豚は肉が極めて薄いバラ肉に変更されてたな
あの薄さで同じ枚数じゃ前より肉が減ってるな
948やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:09:17.12 ID:XMrN4qCz
なんだ、また改悪か…
949やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:11:17.00 ID:j7hYA6Bp
生野菜は明らかな漂白だね。あんなに綺麗な色のサラダ見たことないわ。やめて欲しい
950やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:26:39.03 ID:8M3jPRix
>>943
ハンバーグセールの時に配ってたろ
951やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:28:57.35 ID:Q/Mdb3XT
>>903
その可能性も一応は考えたのだけど、まさかそれなのか。
ますます松屋の価格体系に綻びが増すな…。
952やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:29:25.79 ID:8M3jPRix
塩豚は大量に乗ってたニンニク微塵もなくなってた
だが、にんにく臭は同じくらいしたけど
953やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:33:04.20 ID:nwq5M2fW
食べる店によって違うんだろう。
オレの行った店では肉分厚かったしにんにくも盛られてた。
何回かいってみないと結局わからないよね。
954やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:39:42.42 ID:rvm+8YZM
>>950
そうですか…
ここの評判が悪かったから敬遠してました

とこで、ネギ塩豚カルビでネギ多めの注文は通るかな?
955やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:44:52.65 ID:SDvRqYDu
減らしてくれって注文ならすんなり通るだろうなw
956やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:48:59.32 ID:AmmOU0dw
>>944
>>919だけど、ネギ塩豚カルビ丼を待ってる間に3枚綴りのクーポン券くれたぞ。
初めてのことだったからちょっとビックリした。
ネギは一人前ずつタッパーに小分けしてあるのをふりかけてたから、同じやり方の店なら「多め」は難しいと思う。
957やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:00:00.63 ID:FPuOPgr4
塩豚丼大盛り+味噌変食べてきたけど最悪だったからハガキもらってきた
3バーグコンプリートしたけどクーポンなんてくれなかったよ
958やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:01:21.95 ID:Y9IY3A+c
俺は5枚貰ったから計15回サラダをただで食える
959やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:15:19.47 ID:FjQNB6sd
恵比寿店、不潔すぎ。箸入れの下・その上のコップ置き場・水差しの下で、小バエがウヨウヨ動いてる。

最初はツブツブが散乱していたから「七味がこぼれているのかな?」と思ったんだけど、
よーく見ると生まれたてのちいちゃな小バエが10匹くらい羽をふるふる震わせてた (゚д゚)ギャァァァァ
更に、上にふせられているコップの中を大きめの小バエが歩きまわってた。

一回だけならまだしも、だいたい週1ペースで3回行って3回ともいたから、おそらく箸入れの中もしくは下で産卵・成長しているんだろうな。
恵比寿店の箸入れは常に牛丼やカレーの汁がついてて洗ってる形跡がないし、水差しの下も汚れ放題だから、
小バエにとっては最高の住み家なんだろうね。

他の店でこんな経験した人いる?
960やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:16:12.52 ID:Zd2qn0dA
少し早いですが次スレ立てました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1320074075/
961やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:18:17.22 ID:Y9IY3A+c
>>959
そんなの写真とって直ぐに本部にクレームいれればいいだけだろ
もし証拠がないなら単にお前は業務妨害で引っ張られる事になるけどな
962やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:21:25.41 ID:eilN+KPA
>>959
それを見て店員になんて言ったの?
まさか言わないでここに書いてるウジ虫じゃあないよな?
963やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:24:00.74 ID:2/udeuyP
生まれたての小バエなんて無いし
964やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:25:34.06 ID:Y9IY3A+c
つーか週3で通ってる時点でw
965やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:40:58.86 ID:ywPgJDDZ
>>960
早すぎ、980超えるまで我慢汁
966やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:51:26.63 ID:xeL9Kmj1
なのになんで週三で行くんだか。あの辺他にいくらでもあるだろうにw
967やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:54:39.69 ID:DNkDC346
>>964
週3って少ないか??
ここで言う「通ってる」ってやつは毎日とか週5,6日がデフォなのか?
968やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:56:18.61 ID:MTXV0JwV
>>967
お前には読解力が足りてない
969やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:57:19.13 ID:DNkDC346
>>961
引っ張られる ってなんだ??
しょっぴかれるじゃなくて?

なんかこのスレよく分からない・・・
970やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:58:42.01 ID:DNkDC346
>>968
たしかに俺には付いていける気がしないw
スレざっと読んだけどこれが普通の会話なのかと思ってしまったよ
971やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:01:45.21 ID:Y9IY3A+c
972やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:02:13.80 ID:MTXV0JwV
痛々しい…もうそっとしておきますね
973やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:05:03.09 ID:DNkDC346
釣り針にかかるのはやすぎじゃね?なんだこのスレおもしろいw
974やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:18:12.10 ID:OFeZs+9q
うわ、後釣り宣言とか最後までカスだこいつ^^;
975やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:21:53.88 ID:wDcDzR7+
今時珍しい奴だなw
976やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:27:48.18 ID:DNkDC346
^^;
977やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:29:05.50 ID:oj9Yu+6u
8年ROMってろ
978やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:32:21.01 ID:2/udeuyP
情状酌量で7年にしてやって下さい
979やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:33:34.14 ID:TYdx3VHf
意味が解らなくてググたら時代劇の用語なのか
結構良い歳したおっさんなのかな?
980やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:42:28.92 ID:sBUD3+hY
マジ底辺だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょっぴかれるくらい使うだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとりは使わないのかなwwwwwwwwwwwwwwww
ってかハエいるような店に週3とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうね、その時点で釣りっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣りっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかるっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うけるっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジねぎ塩うまいっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:58:25.71 ID:2/udeuyP
実は、少し前から言おうかどうか迷ってたんだが、
ずっと週3で話が進んでるけど、その始まりの>>959は週1ペースで3回としか言ってないんだよね・・・
982やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 03:11:07.21 ID:e+nHPqua
ちょっとちょっと・・・ネギ塩豚カルビ丼うますぎない?
今食ってきたんだけど。
塩ダレ超うまいね。
レギュラーメニューにしてほしい。
983やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 06:44:19.01 ID:/U9DG9VN
釣りのブタ男…
痛すぎ…友達いないんだね
984やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 06:44:42.30 ID:eilN+KPA
>>980
お前の苦しみの原因はなんだ?話してみろ
985やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 07:46:52.65 ID:jhVw4hdv
ネギ塩初体験

これ何ぞwこれ何ぞw
めちゃうめぇぇぇぇぇ!

不動のマイ一位キムカルを抜くorz
986やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 08:41:06.87 ID:yEsa50l6
>>959
そこまでひどくはないが、確かに他のチェーン店に比べてもコバエが多い気はするな
気付くとサラダの上で手を揉んでたりするので、常に気を抜けないw
昔はそんなことなかった気がするんだが、何でだろうねえ
清潔は基本だから、改善できるところはしてほしいな
987やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 09:24:57.06 ID:78MBXMaS
夜中じゅう・・・

    ひとりで・・・
         書いて、虚しさとか寂しくない?

あきらかにひとり書きよ。

988やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:08:13.79 ID:gP2Vlj8G
ねぎ塩毎日食いたいけどデブリそうだからなぁ。
989やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:21:16.02 ID:4WEsm/fK
ねぎ塩、肉質変わったのか?
990やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:33:12.99 ID:82vLYAaq
うまトマもそうだったけど、ホント絶賛するの好きだよなお前ら
わからないけど、そう思い込みたいという心理の一種なのだろうか
美味いかもしれないけど、正直絶賛するほどじゃないよ塩豚カルビ丼は
なんか異常に絶賛の空気になっていて異様に見える。
991やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:37:02.83 ID:TJ/MN/qQ
ネギ塩は美味いぞ、他のより、安いし
992やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:42:37.69 ID:+Dv6VvEQ
牛丼 320円 ←盛るだけ
塩豚 350円 ←肉たっぷりねぎたっぷり+鉄板で焼く
チカラめしみたいに自動焼肉機用意すべきだな
993やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:08:09.27 ID:6GykGp+N
994やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:08:22.16 ID:6GykGp+N
995やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:08:41.37 ID:6GykGp+N
996やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:08:53.26 ID:6GykGp+N
997やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:09:05.12 ID:6GykGp+N
998やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:09:15.95 ID:6GykGp+N
999やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:09:28.82 ID:6GykGp+N
1000やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:09:42.90 ID:6GykGp+N
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。