松屋のアルバイト 94丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:2011/10/30(日) 20:02:43.29
a
953FROM名無しさan:2011/10/30(日) 20:08:15.15
ごめん、間違えた

深夜売り上げが低いからと一人回しさせるくせに、
以前より売り上げが2万ほど上がるようになってきたら、
深夜はビールとかで単価が高いからと一人回しのままってどういうこと?
954FROM名無しさan:2011/10/30(日) 20:42:13.02
ちなみに深夜売上幾ら?
955FROM名無しさan:2011/10/30(日) 21:05:46.96
深夜でビールなんか三本出りゃいいほう
956FROM名無しさan:2011/10/30(日) 22:56:12.26
常連の酔っぱらい軍団が二次会始めるからビールは出るとき酷い



てかテーブル席があるかないかはでかいよね。
957FROM名無しさan:2011/10/30(日) 23:20:02.92
電話来ない・・・
バイトに落ちた・・・
すき家のバイト応募してくる・・・
じゃあな
958FROM名無しさan:2011/10/30(日) 23:54:42.96
セクハラ客ってどう対処したらいいの?
一人回しの時にしか来ないし、おっぱいやたら褒めてくるし、
券売機にない商品買ってお釣り渡す時にめっちゃ手握ってくるし、
でもそれぐらいだから店長とかに言いにくいんだけど
959FROM名無しさan:2011/10/30(日) 23:58:50.80
>>958
このスレで妄想癖とかは勘弁
960FROM名無しさan:2011/10/31(月) 00:03:17.82
>>959
多少大げさかもしれないけど、マジでまいってるんだよ…
961FROM名無しさan:2011/10/31(月) 00:05:30.90
>>957
俺は一日遅れで連絡きたぞ
962FROM名無しさan:2011/10/31(月) 00:21:56.39
>>957
良かったな。
受かってたらお前は一カ月後ぐらいに後悔することに
なるだろう。
俺みたいにな、11月で絶対辞めるけど。
963FROM名無しさan:2011/10/31(月) 00:24:22.02
>>960
お釣りは手渡しにせずカウンターとかテーブルとかの上においたらいいと思うよ
受け取り足そうに手をのばしてくる前においてしまうのだ
他の客が居るときならおっぱい発言に関しては
「すいません、当店は飲食店であって、そういう店ではありません。他のお客さまの不快感にもつながりますので、そういう発言はお控えください」
とかでいいんじゃないかな
正直そういう客はもう来店してくれなくていいし、適当におこらせといて言いとおもうよ

前働いてた所で似たようなことあって、むしろ同僚に
「若いからって調子にのんなよ。そういう店じゃないんだからやめてくれる?」
ってこっちがやめるまでいじめられたよ
同僚にも気をつけな〜
964FROM名無しさan:2011/10/31(月) 01:03:26.93
豚カルビか
息つく暇もなくまた忙しいのかな
965FROM名無しさan:2011/10/31(月) 01:11:33.86
>>958
おっぱいうp
966FROM名無しさan:2011/10/31(月) 01:55:16.66
二連休キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!、あけたら六連勤だけど
967FROM名無しさan:2011/10/31(月) 01:58:38.40
>>958
「侮辱罪または公然わいせつ罪にあたる可能性がありますので、そういう発言はお控え下さい。」でええよ
つーかさっさと店長に言え。
手を握られるのは勘弁してやれ。
すぐ手を引けば済む事だから。

>>963
なんの店やねんw
伽場蔵やろ?w
968FROM名無しさan:2011/10/31(月) 03:19:12.63
松屋アルバイト、忙しい分には全然いいんだけど年末心配だ…

休みって何日前に言えばいいのかな。
969FROM名無しさan:2011/10/31(月) 05:47:19.67
言わなくてもスケださなきゃ済む話じゃないのか
別ルールでまわってる店舗なのか、杞憂して応募できないバイト希望者のどちらだろう

松屋のは込み入ってて忙しいわけじゃなくて、人手けずられて忙しいだけだからな
970FROM名無しさan:2011/10/31(月) 07:32:02.69
塩豚早く売れよクソバイト
971FROM名無しさan:2011/10/31(月) 08:48:17.69
>>963>>967
ありがとう
そうやってみる
同僚も怖いとか嫌だなあ
972FROM名無しさan:2011/10/31(月) 11:12:13.14
数日前の話なんだけど、
朝定頼んだ客がライスを食べきってる状態で「ライスちょうだい」って言ってきたから、
150円貰って単品ライスを出したら(みそ汁はいらないと言われました)ちょっと食べた後に、
「別の店ではこんなに金取られなかった。この店はどうなってんだ。本部に確認をとってくれ」
と言われました。
これ、僕が悪いんですかね?
973FROM名無しさan:2011/10/31(月) 11:13:35.99
>>972
どこが悪いと思うの?そういうこと考えちゃうことが悪いと思うの
974FROM名無しさan:2011/10/31(月) 11:32:29.35
うちの店アホが糞発注したおかげでうまトマソースあと2袋残ってるんだが
今日見たら消費期限切れてた。
店代はそのまま使うつもりみたいだがこれってやばくね?
本社に通報したほうがいいのかな
975FROM名無しさan:2011/10/31(月) 12:01:16.45
通報
976FROM名無しさan:2011/10/31(月) 12:01:32.67
うちの店消費期限きれたのメンバーとか店長とか持ち帰ってくってるぞwww
977FROM名無しさan:2011/10/31(月) 14:52:37.85
バイト始めていきなり遅刻とか無断欠勤とか連発しちゃって次については後日と吐き捨てるように言われたんだが
面接の結果とかで今まで3回くらい後日連絡すると言われたけど全部一週間後にこっちから電話するまで放置されてたんだよね
松屋で働いてる人間の後日って大体どのくらいなんだ?
978FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:14:11.67
>バイト始めていきなり遅刻とか無断欠勤とか連発

ゴミすぎるだろお前
お前みたいなクズは働くな
979FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:29:44.61
クソバイト同士、仲良くしようぜ?
980FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:34:34.06
と、最底辺のクズ客が申しております
981FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:54:32.57
テーブルない店って深夜一人回しなの?
982FROM名無しさan:2011/10/31(月) 16:55:54.62
松屋もうかってるのかな
値下げしとる
983まや:2011/10/31(月) 17:01:27.49
はい。
984FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:28:36.66
深夜勤ってラクそう
大体客くんの?
985FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:40:42.95
誰が夜中に牛飯なんか食うのよ?

終電終われば客なんか来ないよ
986FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:48:30.71
>>983
お前は今は何の仕事してるの?
987FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:48:50.39
クソバイト、塩豚のタレが下に溜まるぞ。なんとかしろよ。
988FROM名無しさan:2011/10/31(月) 17:51:07.48
>>986
水商売です。
989FROM名無しさan:2011/10/31(月) 18:00:59.90
深夜はキ○ガイ客多くて困る
990FROM名無しさan:2011/10/31(月) 18:14:40.62
>>989
たとえば?
991FROM名無しさan:2011/10/31(月) 18:21:57.90
KittyGuyが来たら「お客様、違います。すき家はあちらに御座います」と案内しろ
992FROM名無しさan:2011/10/31(月) 18:24:45.27
次スレ

松屋のアルバイト 95丁目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1320052980/l50
993FROM名無しさan:2011/10/31(月) 19:08:07.94
>>967
埋めもかねてスレチになるけど遅レス
キャバではないよ、介護みたいなこと
個室じゃなく大部屋だから客との会話とか、何してるかとか他のスタッフに筒抜けだったのよ
客相手だからと体に触ってくるのスルー&愛想笑いしてたら、男(60近いおっさん)に媚びてんじゃねーよってね
むしろ助けろよって思ってたのに
20半ばの女に対して「若いからって(ry」とかいっちゃうババアどもの集まりで働いてました
994FROM名無しさan:2011/10/31(月) 19:12:23.55
自動発注どうりにしても食材が切れる・過多になる
増やせば発注過多だと深夜から怒られる
減らせばまた移動かと嫌がられる
ちょうどいい量に調節なんてできませんって断ったのに、俺に締めを押し付けた社員がにくい・・・
995FROM名無しさan:2011/10/31(月) 19:46:26.49
>>994

発注一覧表の使用量の欄見れば、大体の使用量の平均が判るでしょ。
で、本日の在庫+今夜の配送分を、1日半分の使用量+ある程度の余裕分
から差っぴけば、調度良い発注量が出てくるよ。
996FROM名無しさan:2011/10/31(月) 20:08:06.11
>>995
在庫と使用量みながら、締める日はPCみながら考え込んでる
だから切り替えの時がどうにもならない
前日の使用量があてにならないし、フェア前までさかのぼると戻りすぎだし
しかも新メニューとかぶせてきたり
そもそも入って半年の人間に発注やらせるなと放り投げたい
997FROM名無しさan:2011/10/31(月) 20:11:57.70
ちょうどいい数を狙っての発注も大変だろうし、少なくとも俺は単発で配送の量が多くなるぐらいなら全然気にしないけどな

ただうちは新しい店長になってから頭おかしい量発注するようになってどう頑張っても工夫しても冷蔵庫冷凍庫に入らない
それ以外のモノもあふれかえりまくってるのをマジでどうにかしてほしい、しまうのだけで一苦労でそれ以外の仕事が進まんわ
締めの人たちで話し合うって言ってたから改善してくれるといいけど
998FROM名無しさan:2011/10/31(月) 20:20:57.74
>>978
別にわざとやった訳じゃねーよ、自分が無能なゴミなのは否定できないけど
まぁバイト応募から採用まで散々糞みたいな対応されて何も言わない俺は偉いと思うけどな
後日連絡とかほざいてこっちから連絡するまで何もしなかったくせに偉そうに説教されるのはムカつくわ

999FROM名無しさan:2011/10/31(月) 20:24:32.63
店長=締めじゃないなら売り上げ予測の設定がおかしいってことなのかな
売り上げ予測の設定もおかしいし、そもそもの在庫の設定料もおかしくて一々全部チェックいれなきゃでしんどい
どうみても高すぎ、そんな売り上げのわけないだろって思っても、理由があってあげたのか?って悩んで下げられない
わざわざあげてあるものを下げて移動に走らせたらなんで?ってなるわけで
売り上げ自体は合っててもフェアの後の修正がはいってなくて、急いでると見落としたりさ・・・
もうやだー
1000FROM名無しさan:2011/10/31(月) 20:28:25.87
1000なら人員増える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。