SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
公式サイト
ローソンストア100&ショップ99
http://www.99plus.co.jp/
ショップ99旧サイト
http://www.shop99.co.jp/

前スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 51
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1255656761/
2やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 09:35:44 ID:r3Etn2pg
>>1乙、俺からは、まぁまぁカキコの有る関連スレっぽいもの

SHOP99のお菓子で何が好き?6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1231809062/

【バリューローソン】炭酸飲料【ショップ99】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1216819843/

SHOP99のカップ麺を語る!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1241875852/

【SHOP99】安物珍味【ローソン100】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1242247032/

★一人暮らしとSHOP99/STORE100★5店舗目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1242059262/

【100円】 100円ショップのつまみ 【99円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1128068808/

【ダイソー】100均で見つけたウマーな食い物【キャンドゥー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1092934218/
3やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 10:45:16 ID:hnC4lgSt
いちもつ
4やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 10:54:13 ID:hW7YsIT0
>>1乙フォー!
5やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 10:58:38 ID:3JtRyQO/
俺、5が取れたら
アップルリングとホイップ買って来て
巨大シロノワール作るんだ。
6やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 11:19:06 ID:Mgk7tb87
アップルリング無かった・・・・
入荷は深夜かな・・・
7やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 11:20:59 ID:7twlUGpW
マジ盛も一平も一ヶ月くらい前にディスカウントやイオンで安かったからなぁ
アップルリングくらいか・・・・・・・・
結局ぶぶかも来ない
ドンキには流れて来て買ってきたけど
8やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 11:42:39 ID:1efh80LW
>>5
写真うpしろよ
9やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 13:40:47 ID:4pZuhYTr
アップルリングに押しつぶされる夢を見た

今日こそはアップルリング買えるといいなぁ
10やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 14:16:37 ID:aLL7jIXZ
>>9
正夢だと良いな
11やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 14:35:09 ID:eKOUoFkn
アップルリングは当日限りというオチだったりして
12やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 14:38:40 ID:8WxGSN+5
最近山崎デッカイぱん多いよな
不景気対策として正しい方向でありがたいんだが
かろりが・・・
13やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 15:12:40 ID:Bm46C3Et
>>1
>>2イラネ
余計なモン貼るな馬鹿 頭悪いな
14やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 15:50:30 ID:nHEO7RW6
>>13
百均はいらない気もするけど、99関連は別にいいんじゃないか?
というか、そんなにスレがあったのか
15やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 15:55:40 ID:lPBTkyra
パン板の99スレはもう呪われてるなあれw
一人暮らし板のほうは、たまにここより早く情報貼られる事が有る
16やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 16:33:44 ID:+IAoazXE
社員スレとバイトスレも見てるけど面白いよ
17やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 16:40:09 ID:oxyPb69a
誘導してくれ
18やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 17:04:10 ID:07fIUurw
アップルリング
キットカット キャラメルプリン味
パイの実黒砂糖のブリュレパイ味
19やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 17:22:40 ID:3oLQgK0G
アップルリングって昨日限定じゃなかったの!?
20やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 17:28:00 ID:w69iyYJU
数量限定で、実質昨日限定だろ
21やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 17:30:14 ID:YcAam+SU
アップルリングハーフのときは別日にも補充されてたな
22やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 17:52:27 ID:tNQIYeml
アップルリングね〜よorz
昨日の夕方から一気にさばけた模様。
23やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 18:38:11 ID:laBLchBV
アップルリングは無かったけど、30センチくらいのチョコパンはあった。
カロリーが恐ろしくてかえなかったけど。
24やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 19:04:45 ID:B0wdpOBV
アップルリング

店の人に聞いてみたけど、今日は入荷無かったみたい
数量限定だったかどうかは不明だけど、昨日だけで終了だったのは事実だな
25やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 19:55:40 ID:Mgk7tb87
アップルリング買えなさそうなので、
1週間限定と思われる山崎の巨大なパンを買ってきた。

大きなチョコクリームパンとキャラメルクリームドーナツ。どっちも600kcalくらい・・・
26やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 20:38:42 ID:SB9WXL7Z
>>25
>山崎の巨大なパン
もう1種類のデニッシュバターなんとかってやつとキャラメルクリームドーナツは
甘党の自分にはめちゃくちゃ美味かったな〜。30日までの限定みたいだね。

当日限りの豚トロ餃子8個入りを買ってきた。
あとお手軽バンズなんてのもあったけど売れなさそうだね…。
27やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 20:40:15 ID:WdfDQris
おいおい近隣4軒回ったけどアップルなんちゃらも3個いりハンバーグも
ライガー1リットルも・・・ってかここで紹介されてたものなにひとつなかったぞ!
28やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 20:44:21 ID:nvf3xvfU
3個いりハンバーグと一緒にお手軽バンズ買ったけど、俺なんか間違ってる?
29やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 21:30:00 ID:W1Gyni5x
30やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 21:37:19 ID:i+9hesdK
>>27
売り切れちゃったんだろうね
確か、特別セールのポップに「売り切れ御免」みたいなことが
書いてあったから、在庫分で終わっちゃったんだね

そういやさ、昔99にチャーシューマン(肉まんみたいなの)が
あって、いつか食べたいと思ってたら、いつの間にか消えちゃったね
あれって、美味しかったのかなあ 食べたかったなあ
31やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 21:37:57 ID:HjhLOV3M
アップルリングってセール初日、20日に店のガラスに目玉商品みたいに広告貼ってあって
本日限りってポップうってあったぞ、なんで今日探してんだ?
32やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 21:40:28 ID:SIF3G2uC
寒い中、アップルリング求めて99まで行かなくてよかったw
33やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 22:01:20 ID:29VxOKKc
ハーフならともかく、
まるまる1個が104 or 105円って
破格値だわ。>アップルリング

旧SHOP99最後の御奉仕セール
だったのかもね(妄想)
34やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 22:37:14 ID:cOU2QJOO
マゾで?ちょっとウケるわねそれ
35やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 22:49:57 ID:Mgk7tb87
3個入りハンバーグ山積みだったけど、あれは要らない・・・・。
36やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 22:55:30 ID:lPBTkyra
普段の2個パックが不味過ぎると感じる俺は
3個と聞くともっと不味いんじゃないかと思ってしまう
実際どうよ?
37やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 23:41:21 ID:3oLQgK0G
今日もパンなんも無ぇ。。。。

http://imepita.jp/20091121/844480
先月の大粒シウマイが美味かっただけに期待大
38やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 23:54:24 ID:eKOUoFkn
ハンバーグ(+д+)
2個も買っちまった...orz
39やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 01:39:16 ID:+I4lSNjD
山崎の大きなチョコクリームパン
なんだwwwこの詐欺パンwww
真ん中にチョコクリームが乗ってると思えば「塗ってる」だけwww
薄くコーティングするかのように塗ってるだけww

おまえらwww絶対に買うなよwww


大きな生キャラメルクリームは最高に美味い。
40やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 02:09:22 ID:PlhO7xem
山崎もLS100から「何か安くででかい商品出せ!」と言われて
苦肉の策で出したんだろうか?
41やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 02:40:08 ID:FhUCYXkU
名前分からないけど
大きい長方形で切れ目が入ってるパンはどうなの?
チョコとクリームの2種類あるけど
42やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 02:44:30 ID:TNKHgs6w
>>40
力関係からしてどう考えても逆だと思うw
43やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 02:52:11 ID:u9PmYJb/
2Lの烏龍茶買った。
44やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 02:59:36 ID:+I4lSNjD
>>41
白い砂糖が塗ってるやつ?
あれはクリームたっぷり+砂糖のコーティングで最高に美味い。
45やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 03:47:47 ID:FhUCYXkU
>>44
それです!
クリーム買ってみよう
46やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 06:07:22 ID:k3op9Pz+
めんづくりゲトー
47やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 06:37:29 ID:Rp6K8CT4
大きなパン類ばかりに目を奪われがちだが、結構天丼気に入った。
http://imepita.jp/20091122/233990
値引き前提だけど弁当320円に慣れちゃったな。
48やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 06:46:02 ID:ExLtNGry
>>47
天丼の奥のカツみたいなのが気になった。
それなに?ちなみにいくら?
天丼はスーパーのお惣菜の方が美味しいような?ローソン100で買ったことないから分からんけど見た目はスーパーのお惣菜みたいだね
49やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 06:50:49 ID:Q72UqAfE
>>47
天ぷらじゃなくてエビフライ入ってないか?
50やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 06:54:48 ID:naDWVbJJ
なんか俺が見たのと違うな
51やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 09:31:57 ID:Rp6K8CT4
>>48
チキンカツ弁当320円。これは限定じゃなかったと思う。

>>49
お前鋭いな(´・ω・`)
52やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 10:10:15 ID:lGvSjcE7
>>51
なんでこんな写真貼るんだ?
53やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 11:08:19 ID:PLwNFJnE
悪い油つかってそうな色だな・・・
54やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 11:16:48 ID:fXpGnexa
山崎の大きなパンってダイエーなんかで100円以下でよく売ってるよな
8種類くらいあるし
55やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 11:54:58 ID:23spK53u
ロシアパンは
コッペパン系統の形を保ってるが
そのほかのヤマザキ巨大パンは
面積稼いで「でかい」を強調してる感じ。

でもアップルリングは異常すぎ。
56やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 12:09:45 ID:dgeIgAeF
>>53
そりゃ、ここの弁当は全部、サンデリカ
つまり山崎だもん
CVSに卸してる弁当業者は数あれど
個人的には一番おいしくない会社と思っている
57やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 12:19:20 ID:iFk4YIfe
>>47
うまそうには見えないな。まぁ味に期待はしてないけど
58やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 12:34:54 ID:+jEHoWHP
うまそうには見えないな。まぁ味に期待はしてないけど
59やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 12:51:38 ID:RaB947MA
>>30
豚角煮まんかな?
ごろっと角煮が入った方。
タレは甘辛で普通に美味い。
私は好きだったよ。
復活してほしい。


>>37
感想頼んます
期待したいw
6057:2009/11/22(日) 13:01:16 ID:iFk4YIfe
>>58 ん?
61やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 13:13:49 ID:rpys+TPi
今ひじきが増量中で110gだけど、
通常だといくつですか?
62やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 13:32:14 ID:PLwNFJnE
投げたらブーメランのように飛んでいきそうな重さ
63やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 13:40:46 ID:It6pcADH
>>59
豚角煮まん冷凍のやつ?
64やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 14:17:12 ID:LYfr8AzY
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /               \       ☆
   /                    ヽ    /
    l                 |             
    |::  ,-っ))(●)    (●)  .| ,-っ))  ゲッツ!  
   |:: / _)    \___/    |(っ)  
    ヽ        \/     ノ
65やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 14:17:52 ID:LYfr8AzY
誤爆ですorz
66やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 14:35:44 ID:RaB947MA
>>63
そうだと思ってカキコしたけど、違うかも

思い出したけど、もうひとつあったわ

挟んであるやつじゃなく、細長い肉まんの生地に細かい角煮がコロコロ入ってるやつ。
肉よりタレが多いから、薄味好みの自分にはしょっぱかった。
67やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 14:59:02 ID:LYfr8AzY
>>59
あー、それそれ
美味しかったのか...
食べたかった
6837:2009/11/22(日) 15:38:01 ID:Rp6K8CT4
>>59
え〜 まだ食う予定ない っつーか、限定商品なんだからレポ待ってないで
さっさと買いに行った方がいいと思うよ。先月の大粒シウマイ、
美味い!明日買い占めよう( ̄ー ̄)
と思ったら売り切れで悔しい思いしたもん。
69やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 16:33:56 ID:nB0Ynpwg
>>54
今売ってるキャラメル、チョコ、バターの3種類もダイエーで売ってるの?
下北店が休業になってからダイエーに行く機会が無くなったんだよな〜。
70やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 17:01:01 ID:Y3vkT2fm
ダイエーも何年ぶりかで行ったら、PB商品がSavingじゃなくて
イオンのやつになっていて絶句したね。ここまで落ちぶれたかと。
もともとローソンってのはダイエーのコンビニ部門だったわけだし。
71やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 17:03:28 ID:sYkYmEfm
>>70
いつの話だよ
72やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 17:04:08 ID:VaXLaC5v
でも、俺たちって
最初から落ちぶれてるよな
73やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 17:07:18 ID:R1lyKqaR
>もともとローソンってのはダイエーのコンビニ部門だったわけだし。

それはセブンだろ?
74やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 17:14:33 ID:xr6DoDQb
セブン11は伊藤用カード
75やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 18:36:44 ID:yADhFt/Z
>>59>>63
冷凍豚角煮まん、好きだったよ。
肉も食べごたえあったしさ。
76やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 18:38:36 ID:HnZBbIgO
なんかパンの話題ばかりで書き込みずらいけど、
俺の中ではマロン&マロンが菓子パンの最高峰。。。
77やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 19:06:05 ID:GKZPDYC6
俺の中ではローズネットクッキー以上に旨い菓子パンはないな
いかんせん99では売ってないんだよな、100円なのに(´・ω・`)
78やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 19:32:08 ID:MBif9jwE
100円のものに104円払う必要はないだろ
79やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 19:43:56 ID:GKZPDYC6
いや定価はしらんよ
だいたい95円から105円くらいで売ってる気がする
売ってる店が少ないから99に置いて欲しい
80やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 19:51:07 ID:p3XpUowy
近所の99がL100に変わったんだが
BL板チョコビター味が無くなった
ホワイトとミルクはあるのに
また入ってくんないかなあ
81やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 20:12:16 ID:LrrrzsU7
黒糖パン良いですよ
5個いり
ロールパンとかと一緒に並んでる

あとは
ふがし
5個いりもお気に入り

俺って黒砂糖好きなんだなー
82やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 20:34:54 ID:+qbPsCeZ
スパゲティ500gは重宝する ドンキとかロヂャースでも500gはなくなっているから
あとおにぎり ようやく売れない事に気づいたのか>? 生産調整始めたみたいだな
値引きシール貼られまくりだったからね
83やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 20:36:13 ID:Rp6K8CT4
今日はパンいっぱいあった。欲張りバンズみたいな惣菜パン2種発見。
大きなシリーズとふんわりシリーズは4日間じゃなくて月末までだったんだな。

板違いだがトイレットペーパー12ロールとティッシュペーパー160組5箱が209円。
84やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 21:37:28 ID:ELsZqLK1
山崎の惣菜ロールパン結構イイね
パンももっちりしてて具もそれなりに入ってるからオヤツにちょうどイイ
85やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 21:53:44 ID:TjXbiPno
アップルリングって、安売りスーパーでも300円弱するんだな
86やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 22:07:37 ID:RaB947MA
>>68
行ってきた
が・・・なかったorz

三つ入りハンバーグも気配すら無し

美味かったということだな
87やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 22:11:27 ID:RaB947MA
>>81
ロー100牛乳に三温糖を溶かして飲んでみては?
寝れない夜にいいよ
88やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 22:20:16 ID:XUC+GxUA
三温糖と黒糖は別もんだろ
89やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 22:33:13 ID:RaB947MA
風味があるじゃん

安上がりって意味で勧めたまで
90やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 23:16:25 ID:OrxEhAKv
今回のセールって日曜まで?
月曜まで?
91やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 23:46:39 ID:k3op9Pz+
おまえらがうるさいからとんとろ餃子が食べたくなってきた
92やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 00:13:25 ID:rcbRl1Dn
>>83
あら残念。目玉パンもそうだけど限定商品は一期一会だね。
来月の横浜シウマイに期待(´‐`)

それにしても天丼人気無さ過ぎwww
93やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 00:27:28 ID:gnD/ZCO0
>>90
月曜までって書いてあった気がする
94やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 03:32:10 ID:Ebit5sxu
>>92
来月シウマイあるの?
95やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 04:31:39 ID:1UcnGXK0
サッポロ一番とそのまんまポテトとカルピスサワー買ってきたよ
96やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 06:09:52 ID:JapNfKUz
やっぱハバネロソース無くなったんだな〜
残念
97やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 08:38:00 ID:rcbRl1Dn
>>94
知らん。来月もセールやってほしいな〜 と(´・ω・`)

天丼も今日で食い納めか。
http://imepita.jp/20091123/308090
98やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 09:01:26 ID:d9brumhX
ひいきの増量前のグラム数教えてください。。
今はキャンペーン中で110gですが、もう戻ってしまうので、知りたいです。
99やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 09:44:14 ID:zGilqbuD
>>97
エビ増やしすぎwww
後ろ写真だしw
100やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 10:16:27 ID:svs+oIpl
>>97
お前の写真はなぜいつもねつ造
101やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 10:37:44 ID:f10E4hHR
偽タバスコいつの間にかなくなってるorz
102やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 10:40:39 ID:52/13YfC
イメピタで貼るやつってなんなの携帯?
103やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 10:51:06 ID:AoWkpFdB
>>102
キミが思っている以上に携帯で2ちゃんやってる奴は多い
104やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 11:33:42 ID:7up2w30H
パンはフジパン 白い練乳クリームパン
こればっかだよ
105やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 13:13:17 ID:L8PoOOb8
106やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 13:24:18 ID:0Vwv96DQ
>>93
ありがとう
行ってくる!
107やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 14:10:26 ID:Sqdn+hWp
>>102
ケータイかパソコンか気にする奴ってなんなの?
108やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 14:58:47 ID:risiN77Z
大量規制の時は代わりに携帯でレスする人も増える。
109やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 15:37:11 ID:JapNfKUz
>>107
専ブラでサムネ出ないから嫌われるだけだろ
グロ貼り野郎の地雷遊びの良いネタだし
110やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 16:04:31 ID:Sqdn+hWp
ケータイがどうこうじゃなくイメぴたを嫌ってるだけじゃん
耐性無いなら踏まなきゃいいだけの話
111やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 16:13:28 ID:JapNfKUz
ケータイでサムネが出るうpろだも有るだろうに
何でわざわざイメぴたが蔓延ってんだかなぁ
112やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 16:18:52 ID:BT+RvGWe
新しいスレ立ってたんだな
携帯壊れて検索できなかった
今日は引っ越してきてから初めて2日連続で100に行かなかった

チラ裏
113やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 16:25:20 ID:jmxwp6av
114やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 16:25:49 ID:zJcf/gGk
トーハトのオールレーズンシリーズあったから
オールアップル買って来た。美味しいね

あとカバヤのジューシー3本入りとかハイチュウの袋入りが
スポット商品であったよ 品川区。
115やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 16:44:34 ID:6CDz5ttv
オールシリーズはスーパーでもよく100円以下でよく売られてるからなぁ
レーズンはもちろんオサツとかココナッツ、アズキ、アップルはよく見る
116やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 16:55:27 ID:ccfGRSmq
結局、「アップルリング」に出会えんかった。

「ぶぶか」と「神戸居留地1.5リットル」を大量買いしといた。
117やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 17:05:28 ID:+uKoMqU6
不愉快なバイトがいる時は1ヵ月くらいその店の利用をやめて
遠くの店に行くので、週1とかに頻度が下がる
118やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 17:16:46 ID:aMvmbo0j
>>117
あなたに物凄い人間味を感じた!
119やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 17:18:43 ID:Gu22ODqu
>>116
今日は夕方99に行ったけど、アップルリングを始め、パンの在庫が少なくなってた
最近鯖の味噌煮にはまってる 自分で作るより美味しいw
120やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 17:25:36 ID:0Vwv96DQ
ナチュラルローソンって需要あるのか?
全店ローソンストア100にしろよ!
121やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 17:29:30 ID:OUwYnEhA
天丼今日までなの?
なかなかというか、かなり気に入ってしまったのに。
122やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 17:38:09 ID:rcbRl1Dn
>>121
4日間限定だよ。

最終日の本日限定商品ってあった?
入店際、両手に大量のパンを持ったおばさんとすれ違った。
何か買い占められたのかな・・・
123やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 18:40:21 ID:JapNfKUz
おまいらが特売特売言うから行って来たが
別にいつも通りだったぞ
仕方ないからパンと野菜買って帰ってきた
124やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 19:28:12 ID:ogxwvRhv
いや
自分で確かめてきたけど
10周年記念商品が10種類はあったぞ
りんご2個105円、きゅうり3本105円
ハイチュウ袋入り、卵ロールパンも105円、

天丼320円も特別セール品だった
おにぎり3個105円とか
ラフランス1個105円
125やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 19:47:29 ID:hYix1dVY
3度目のセールだってゆーのに何言ってんだID:JapNfKUzこの馬鹿は
126やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 20:47:45 ID:BXHuIQDh
セールの豚トロのぎょうざを喰ってみた。

100円にしては、うまい。
ただ、値段を考慮したレベルくらい。

まぁまぁだったので1食100円で済んだ。
たまにこういうセールがあるといいな。
贅沢言いすぎだけど。
127やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 21:22:37 ID:8AYFQQku
セール品ではないが秋田産のネギが超安くて最高だわ。
50cm級が5本入って104円だから母ちゃんが驚いてたw
128やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 21:54:29 ID:52O9WRMu
>>116
ぶぶか売ってる店もあるんだ。本日限りだった?

近所の店では何故か3個入りハンバーグが今日になって並んでたから買い占めた。
お手軽バンズにスクランブルエッグと一緒に挟んで食べると美味いかも?
豚トロ餃子は大量在庫だけど20円引きシール貼られまくってたな…。
129やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 21:56:27 ID:M0O1J4Jk
今回のセールは良かったね。
※ただし買えた人に限る。
130やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 21:58:17 ID:FE7wPzQB
買えなかった人にも良かったセールなどあっただろうか
131やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 22:15:05 ID:Jiv7l15o
地雷系のアイテムばっかりだったら買えないほうが

まあそのうちそうなりそうだけどw
132やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 22:35:51 ID:RbcBJKOl
ハンバーグたってあんなのタンパク質固めた人造肉だろ
133やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 23:13:39 ID:rcbRl1Dn
蛋白質固めた ってアホかwww
134やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 23:20:50 ID:0Vwv96DQ
近くにライバル店がないと駄目だな
全然、値引きシール貼ってくれないw
135やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 23:25:18 ID:ccfGRSmq
>>128
ぶぶかは金曜日にあったよ(うんめぇ)
神戸居留地は全期間あったよ

トロント餃子とか3個ハンバーグは見なかった@名古屋

地域で違うのか、店長のチョイスで違うのか?
136やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 23:42:03 ID:lGZhNp8a
名古屋だけど三個ハンバーグあったよ
137やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 00:43:33 ID:J7W9VBET
ぶぶかって雑誌のBUBUKAのこと?
138やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 00:47:48 ID:0snKyzhJ
105円のバニラロールが超うまい
砂糖の量半端ないんだろうけど
139やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 00:52:54 ID:7mNjD+VJ
うちの近所の店はあんま良いセール品なかったけど、
それとは関係なく500mlペットのミネラル麦茶が27円ww
賞味期限近かったけどいっぱい買っちゃった
140やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:10:56 ID:kmMhk/Sh
>>117
だよね。ロー100じゃないけど家から一番近いコンビニがまさにそれで
もうかれこれお3年近く行ってない。
ホント立地条件の良さだけで持ってるようなファミリー○ート最悪。
141やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:24:29 ID:ymBoFA3n
ファ○リーミートか
142やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:28:12 ID:wznT7W3O
んなもんイチイチ伏字にすんなよ!!!
支店名まで全部だせよ!!!ファミリーマートの何支店だ?どこにあるんだ?住所も出せよ!!!
143やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:38:59 ID:Spvo+75Z
けっこう使ったな・・・
http://imepita.jp/20091124/058400
144やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:54:08 ID:TtzGEb9L
東京北区上中里のファミリーマート、細い路地挟んで
隣がローソン100。
145やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 02:32:32 ID:hLCKGoyy
その隣がちりめん亭
146やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 02:51:11 ID:Q+kTGrZq
ファミリーマートといえば、例の一人用千円洋風おせち良さそうだよな
99に求められているのは、あぁいう方向性だと思うんだがなぁ。
147やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 03:03:54 ID:2Kl5ini+
遂にぶぶかには1回もお目にかかれなかった・・・(−−;)

あとさっき夜12時近くに行ったらサンドイッチや惣菜が軒並み50円引き!
本当に50円引きのシールってあるんだな、都市伝説かと思ってたw
148128:2009/11/24(火) 03:15:19 ID:q6hHIpKF
>>135
ぶぶかは初日だったのか…。またいつか入荷して欲しいな〜。

>>147
近所の店では豚トロ餃子が50円引きの在庫処分だったから買い占めたよ。
149やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 07:45:36 ID:ypWMdpDS
特に大きく告知しないから、このスレみないとセールに気がつかないよね。
ポップ貼ってるのもないのもあるし。
スレで確認しないと見過ごしてたよ。

なのに大量に買い占めていくオバサンは、何というか察知するアンテナが鋭いな

150やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 07:58:04 ID:UjbQeOxh
毎週火曜は弁当惣菜の新商品登場日です
今週の新商品は↓
151やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 08:16:13 ID:6V80iUwl
ぶぶかとアップルリングで2500kcal弱
今回のセールの戦利品だ
152やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 11:29:22 ID:W60AYk19
>>149
そうか?
計10店位見てるけど、どこも店頭のガラスにセール予告のポップ出てたぞ。
セール始まっても予告のままだったがw
だから近所のおばはんなんかは前通ればわかるんじゃね?
153やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 12:08:55 ID:VKUm9G7w
毎日行けば袋にチラシ入れてくれる
154やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 12:12:34 ID:dNdXRkrM
99毎日行けるほど近くにない・・・
155やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 12:46:06 ID:Spvo+75Z
9月の時しかチラシは見てないな〜。

店の前を素通りするだけの人ならともかく、店内でセールに気付かないって
注意力無さ過ぎだろう。あんなにデカデカとポップ貼ってんのに。
もしくは、よっぽどヤル気の無い店なのか。
156やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 13:15:34 ID:ypWMdpDS
>>149です
>>155>>152 近所の店は外からじゃわかんない。
目立たなくセール中とは窓に貼ってあるけど。
店内もポップあればわかるんだけど、ハイチュウとパイの実、ハンバーグにバンズパンに豚トロ餃子にはポップ付いてないし、
普通の棚に陳列されてるから、スポットと気がつく人はあまり居ないと思う。

でも他はちゃんとやってるんだね。他を知らなかったから…ごめん
157やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 13:41:29 ID:leqLmAbK
今回のアップルリングは巧妙だったな。
興味無いと「またかよ」って感じで
半分か丸ごとか気づかんわ。

スレ見て慌てて買いに戻ったやつ>俺
158やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 14:48:21 ID:bWPuJ87I
新聞折込ないの?
うちは近所にないから入らないけど、今回のアップルリングがピンポイントで
午前中に売り切れてたのなんてスレ住人とチラシみた近隣の主婦の仕業と思ってたんだが?
159やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 14:51:15 ID:d9GVntk5
>>158
折り込みは多分ない
ウチが取ってる新聞は、新聞より折り込みが厚いくらいだけど、
99やローソン100のは見たことない
160やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 15:04:27 ID:Y7ckRHBu
チラシなんてあんの?
去年「市」がおわってからこっち、チラシなんぞ見た事無いぞ
161やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 15:20:32 ID:XmczB4z+
さばの塩焼きはよくたべる。
162やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 16:03:31 ID:u2CerE+j
純粋な99のときは、九の市のたびにチラシがあったし
それをネットで見られたんだけどね
最近はいつセールをやるのかさっぱりだ
163やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 16:10:00 ID:S17nSwW9
九の市は設定も内容も優秀だったよなぁ
164やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 16:16:27 ID:Y7ckRHBu
>>163
関西方面だけじゃない?
関東はかなり客ナメナメだったよ?
165やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 21:03:13 ID:SEjp8adb
>>151
ぶぶかも900kcal超えだもんな
166やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 22:01:17 ID:ZXXHxvMe
今更だが“ぶぶか”って何?
167やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 22:05:18 ID:IPqB/vDF
俺も実は知らない
168やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 22:06:10 ID:Y7ckRHBu
あの「油そば」とかいうジャンルのカップめんじゃね?
俺も良く知らんけど
169やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 22:15:39 ID:Spvo+75Z
焼そばみたいなもん?
170やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 22:47:04 ID:H5oi/pWi
汁無しラーメンって奴か。
171やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 23:22:17 ID:EnQqLo9W
おらあんまりカップラメン食わないが非常用にとっといて
結局月2〜3個は消化する でなくなる前に補充するんだが
なるべく元値の高い製品を特売なんかで拾ってストックする
最近スーパがPBばっかで高い商品の特売をしなくなった
安いのはPB いいやつは高額でってメーカー側の思惑なん
だろうがろー100はたまにまだ入るんだよな ありがたいわ
172やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 00:02:06 ID:IjU5zhxh
>>166
http://www.ajino-mingei.co.jp/business/bubuka.html
↑が運営してるラーメン屋のカップめん
油そばがまぁ、有名
ちなみに日清食品グループ
173やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 00:20:22 ID:0GRtzyzi
詳細リンクおしたら404NotFound 怖すぎる
174やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 00:40:07 ID:GIkOHxLE
オラが100ローで買ったやつは確か明星だったよ
もしかしたら「ぶぶか」じゃなくてパチモンの「あべべ」だったかもしれない
175やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 01:35:06 ID:IjU5zhxh
>>174
もとは明星食品の子会社

…だが明星は今、日清食品グループなんだ(´・ω・`)
スティールパートナーに敵対的TOBを仕掛けられて、
日清食品がホワイトナイトで明星をTOBしたんだ
一時期ニュースでも騒がれた件だよ
176やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 03:34:16 ID:aoI6pjsK
近所にロー100が出来た!
しかもアーケード付き商店街の中で雨が降ってても行くまで濡れる距離が少ない
177やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 06:38:34 ID:4WAKFFFj
これを見て勉強しよう(全3本)
http://www.youtube.com/watch?v=VtNPp0E9vEI
178やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 08:38:59 ID:RtVb31NC
2個入りの柿がめちゃくちゃうまかったわ
こんなにうまい柿食べたのは3年ぶり位かな?
179やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 09:09:56 ID:D1s9H+6F
>>120
昨日仕事の休憩中にたまたま入ったナチュローで売ってた「生姜ココア」
っていうドリンクが旨かった
160円だったから買うのに一瞬ためらったけどね
180やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 10:24:08 ID:be2A3u8B
>>178
スーパーで売ってるのより甘くてうまい時あるよな
181やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 10:52:22 ID:4WAKFFFj
ナチュローは金持ち向け、ロー100は貧乏人向け
という差別化をしているんだよ
182やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 11:59:21 ID:4WAKFFFj
さっきセール品のカルピスサワーを飲もうとしたら
こぼしてしまいあっけなく終り。。。
>>181みたいなことを書いたせいか?
183やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 12:07:57 ID:gNeOuJI8
184やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 12:52:37 ID:be2A3u8B
これがぶぶかか、
脂っこくて旨くなかったような。
185やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 13:02:20 ID:QK31dHnr
油そばっていうくらいだし
クドいの楽しめるくらいじゃないとダメなんじゃないか
186やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 13:49:45 ID:4QNa6ENI
脂質55.5gか。
187やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 15:49:24 ID:ur1y21Ye
油そばを脂っこいって・・・・・・
188やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 17:04:59 ID:gqRLzMtz
店で食っても美味くないのにインスタントが美味いわけない>ぶぶか
189やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 17:35:11 ID:ZZi0J8XF
あいたっ
ここで味を語るなよ
190やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 17:38:52 ID:H8Q7o6CB
セールはぶぶか、アップルリング、オールオサツ、キットカットキャラメルプリンを買った
まぁ満足
191やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 18:35:59 ID:AJCPHyZF
満足なんて言葉は忘れちまったぜ…。
192やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 19:00:37 ID:MV1nab8C
そういやハンバーグ3個パックどうだった?
いつもチルド棚に用無いんで、結局素通りしちゃったけど。
193やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 19:04:34 ID:ZQLpdbRA
>>192
あんな不味そうなエサ、気にする必要ないだろ
194やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 19:33:30 ID:1R/Mw823
>>188
明星食品を信頼しろって
195やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 20:31:21 ID:aoI6pjsK
食品添加物の本にレトルトのハンバーグやミートボールは食う気にならないって
作ってる人が言ってたあるよ
196やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 21:48:52 ID:Bgm6WR8L
>>195
俺も自分のザーメンは飲む気に成らない。
197やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 22:25:29 ID:JNGHljxQ
>>196
他人のは飲むんですね。わかります。
198やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 01:13:25 ID:xpTy53n4
>>193
負け組の遠吠えにしか聞こえない(´‐`)
199やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 01:19:32 ID:5Z5GNe1l
「加熱調理の必要性」の欄に「そのままお召し上がり下さい」と書いてあった冷凍しめさばを、
文字通りそのまま食べたのは俺だけだろうぜ!
200やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 03:07:35 ID:sEAYv038
>>199
しめさばアイスwうまそうだ
201やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 03:46:19 ID:ksC0ebew
近所に新しく店が出来るらしいんだけど、開店セールとかでスポット置いたりする?
202やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 04:33:46 ID:fZeNdkOy
オープン時(99から100への改装時も含む)にはチラシを配布するよ
203やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 07:43:34 ID:afn9RAbM
昨日、上のほうで話題になっているぶぶかを探してみたが見当たらなかった
残念!
取り寄せるとするか…
204やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 11:24:50 ID:HtGBmS15
>>183
それ、ローソン100じゃねーだろ
「みっけ」ってかいてある
リサイクルショップだよな
205やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 11:37:07 ID:02nRNnq2
>>200
そのレスつまんないょ!
206やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 13:58:56 ID:XzNb40Bo
開店セールはおにぎり2個105円とかが定番だった気がする
207やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 14:25:44 ID:iWe+bF+O
あとは青果安売りも定番だけど
今月いっぱいくらいは
ありがたみ薄いかもね。
208やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 15:53:33 ID:TAeb/ZEg
ぶぶかは本屋にあるよ
209やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 18:22:50 ID:W2IbIPOR
ぶぶか、話題になってたから、食べてみた
普通の食料品店で買ったので98円(税込み102円)だったけど
吉祥寺にあるラーメン店の名前なんだね>ぶぶか
味は、確かに汁なしラーメンって感じ
ちょっとしょっぱすぎるけど、カップラーメンが好きで、カップ焼きそばの
ソースの濃厚さが嫌いじゃなければ、好みに合うかも 
210やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 18:38:30 ID:afn9RAbM
>>208-209
了解
あり

てか、油めん自体は生まれ故郷のチェーン店でおなじみだったから好きな味
ぶぶか取り寄せたらいろいろ試してみたい
211やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 19:51:25 ID:wu9/Ga+s
212やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 19:59:12 ID:BgfytqNJ
>>211
全部知らないし見た事も無いw
まぁカップめん自体めったに食べないんだが。
213やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 20:16:33 ID:8uIRFOpg
>>210
>>208を信じるなよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%96%E3%82%AB_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)
214やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 21:45:09 ID:WspLfCf2
ブブカは世界イチィー!
215やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 23:59:50 ID:ksC0ebew
エセ油そば
袋ラーメンを茹でて、ざるでお湯をきり、深皿に盛る
そこにゴマ油を少量かけ全体に混ぜた後、スープの素を四分の一ほどむらなく振り掛ける
お好みでレモン汁をかけるとまた風味がかわりさっぱりする
216やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 00:04:36 ID:InO29CXg
つけめんうまい
茹でるのちょっと時間かかるけど
217やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 02:11:07 ID:JQJSwoWS
嫌いってわけじゃないけど、つけ麺をわざわざ食べることはないな。
つめ麺もやってるラーメン屋なら迷わずラーメン食べる。
あったかいつけ汁に麺つけて食べるとなんか変だよねw
218やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 05:36:17 ID:/BRSUQsg
西友のPB商品のシーフードヌードル(80円位)食ったけどまずいなあ。
ロー100の明星のシーフードヌードルに戻ろう。
219やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 07:47:45 ID:rFOCF6x/
イオンのトップバリュ88円ヌードルは好きだ。99でスープヌードルなんか買わん。

1週間限定パンは今日までかな。
220やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 08:11:06 ID:JdNnogwY
そりゃOEM元が違うからな
221やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 09:37:36 ID:h3viYjFv
>>213
>>208はいい歳こいて芸能人のゴシップおたく」ってことね
了解
あり
222やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 10:36:59 ID:pTv/SqG/
>>219の一週間限定パンてなに?
223やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 11:26:07 ID:T/VfM2bz
イオンは5食入りの袋麺かな
豚骨も最近出たしね
224やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 11:52:56 ID:A4xmw+Ng
豚骨はつい「ぶたぼね」と読んでしまう・・・
225やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 12:46:54 ID:ADCM05NI
違うのか?
226やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 15:55:59 ID:Yc7mZBEY
Chinese noodles in white pork broth
227やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 16:26:33 ID:PxvfA6md
ラーメンは、中国とは何の関係もない、日本の庶民食です。
228やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 16:36:20 ID:Y/3pSnyw
だからなんだよ
229やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 18:11:02 ID:JdNnogwY
お菓子作り用のキューブチョコレートうめえ
150gでこれはなかなかいい。
味もいろいろあるし。
230やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 18:30:02 ID:dYbAEs67
アリかお前
231やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 18:34:49 ID:frk/ApP7
ぶぶかって麺のことか
232やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 18:35:46 ID:Vq1Bunmf
>>229
今時150gはすごす!
抹茶味のを買ってきたお
233やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 19:30:48 ID:rFOCF6x/
>>222
大きな〇〇かふんわり〇〇のどっちかが1週間限定でどっちかが月末まで。
両シリーズとも新製品らしい。スーパーで118円くらい。
234やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 21:00:02 ID:7xtavcjn
bubukaぶぶかってばかか?
235やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 21:16:24 ID:WAwAK0qw
キャン・ドュー行ってきた
ポップコーン(125g)とキャラメル(100g)と柿ピー(192g)はキャン・ドューの方がお買い得だった。
ポテルカはポテトスと同じく減量されてるんだね。

なんかキャンドューも記念セールやっててCD-Rの10枚入りとかあったよ
236やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 21:25:32 ID:L90ZZRGL
なんで「ゥ」じゃなくて「ュ」なんだよw
237やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 22:17:37 ID:InO29CXg
>>229苺味買ってきた
うめえ
238やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 22:32:32 ID:JdNnogwY
俺はバナナ味とホワイト。バナナ味食ったけどうまかった。
ま、香料だけなんですけどね。
239やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 22:38:48 ID:m/G+07H4
あたい抹茶好き@キューブチョコ
240やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 00:50:12 ID:wuz7KxSt
ひみつのハイチュウお得だお
ハートチップルは25円のヤツじゃなくて
100円の袋で売って欲しいお

炭酸は酢割りグレープフルーツが最強だお・・・
241やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 03:05:03 ID:MfplTVSu
国産お茶&烏龍茶大量入荷キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
242やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 03:16:54 ID:s9I1iGr3
近所の店(関西)にも昨日くらいから置いてあったけど
全店舗的なものなんかな?
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u52803.jpg
243やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 04:10:30 ID:G/pkdMHV
>>242
いいなぁ
東京も誰かチラシかリストUPしてくれないもんかな
244やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 08:28:45 ID:RSa2HdxN
>>229
そんなのあるの?話が逸れちゃうけど、そのチョコとバニラアイス、ココア使って
生チョコが作れるよ。
ttp://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI00018642
(伊東家の食卓の動画↑ 最初15秒くらいCM流れるけど、我慢してね)
245やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 17:27:31 ID:9GdL9G8K
>>242
近所のロー100にはどれも無かったよ…@大阪市大正区
246やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 17:40:30 ID:8MsOZd/k
>>242
大根あったけど千葉県産
緑茶烏龍茶は静香園製
パンはなかった
@東京
247やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 19:06:13 ID:By0Fq8CD
大セール中の早生みかんは8個だったが、
冬場のみかんはSサイズ5個だった。
ローソンになってから
採算主義が徹底していてなにもかも量、数が減る。
248やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 19:23:28 ID:KNOQq/5e
>>247
QQからVL移行で惣菜に関しては味が良くなってるし
青果の管理は別な国になったと思うほど良くなってるけど
菓子は量が減るだけであんま用が無くなったな。
249やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 19:32:55 ID:YhIQyV2s
近所のローソンでも同じ100円の飲料は置いてるから、少し離れた100ローまで行くことが減ったな
250やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 23:40:32 ID:cmkXiFN9
角煮豚汁と2Lペットのお〜いお茶の緑茶あま味が売ってたので買ってきた。
以前のセールで豚汁買えなかったやつはダッシュだ。
なんか今も特別セールなのかな?
251やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 23:52:19 ID:s1ZeGvrf
お〜いお茶2リットルも104円?

美味い♪
http://imepita.jp/20091128/857810
252やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 00:02:52 ID:ejzAvaCS
99なくなったね、さみしいよ、ロー100いまいちだし
253やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 00:06:35 ID:80p8M6jc
惣菜が多少旨くなろうが、あの見た目で売ってる限り買う気にすらならん(´・ω・`)
254やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 00:07:42 ID:p3Kp+ApD
ハムカツ復活きぼん
255やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 00:08:06 ID:QdJ00aS7
>>247-248
食べ過ぎ防止には役に立つ
256やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 00:46:07 ID:xhtKgxoz
12/15〜18
もう毎月恒例にしちゃえよw
257やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 02:05:24 ID:iAGTAHnS
冷凍のメンチカツとチンするご飯大盛り

俺の夜食 210円也
258やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 02:43:58 ID:we/PxFV3
210円のゲロ丼が売ってたお
259やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 03:05:29 ID:SHqUQuS3
みたらし団子が、何気に量増えてないか?
しかも美味いよ。歯切れが良い。
260やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 03:26:14 ID:wRV57VfL
菓子板のマジフレスレで
「マジフレが8袋入りに戻った(ダイソー)」って情報が有るんだけど
99とSTORE100は?
261やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 03:36:36 ID:82Et9j2z
本当だったら少し嬉しいな。前はちょくちょく買ってたし。
100ローだけは6袋ver継続だったりして
262やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 03:40:05 ID:wRV57VfL
>>261
あ〜それ有りそうで嫌だな
VLになってから特に「割高だけど一人暮らしに便利でしょ」って方針みたいだしな。
ダイソーは近所に無いんだよなぁ・・・
263やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 05:01:27 ID:p5FUnFNY
少なくともうちの近所のロー100は6袋のままだな
当初は10袋入りだったのに

ホントもう70~80円のものを105円で売る
ボッタクリ店になってしまったという感が強いわ
264やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 06:46:05 ID:dUHYHkCH
今更なんだがスイスロール初めて食った。りんごとバニラを大人食いしたら一気に
肥った気がする。さすがにカロリーが気になるんだが誰か重さ計った人いる?
10個くらい買えば体重計でも計れそうだけど・・・
265やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 07:19:01 ID:8dmwZnu8
カロリー 重さ ???
266やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 08:40:59 ID:dUHYHkCH
カロリー表記が1個装ではなく100g当りだから。
267やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 10:02:33 ID:pwI9myHl
TVで格安PBやデフレの事やっててアリ地獄だってよ
268やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 10:48:14 ID:3kPdtLNf
ずり落ちてきたアリを食ってるのは新浪?
269やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 12:35:00 ID:UeCWETIS
そりゃスレも止まるわな
270やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 16:36:13 ID:G57z7V+7
今回の焼き芋はさらに小さいな
ドンキならあれの4倍くらいの大きさで98円だし
焼き上がりの時間も表示してあるしなぁ
271やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 16:49:55 ID:SCGSwHY7
>>264
http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/yougashi.html
りんごのは出てないけどバニラから逆算してくれ

http://c-list.net/id/1259.html
ここのページで計算すると面白いぞ
272やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 17:00:57 ID:ucV+Ci9B
>>271
それは山崎製だろ
99のはオイシス製だし100gあたりのカロリーがわかってるから
重さを聞いてるんじゃないか?
>>264
160から170gだと思うよ
273やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 17:09:25 ID:cV3TTlKY
VLのカップ入りの味噌が、
400gから300gに減らされていて愕然とした。
いくら何でもひどすぎるだろ。

274やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 17:14:27 ID:QWI1Mw6B
>>273
それでもおいしければいいけど
味的にはどうだったの?
ここで味噌買った事無いぞ
275やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 17:21:03 ID:zWwdLHe8
漏れみたいな生粋の乞食は半額タイム以外には行かなくなったze
半額タイムに何もシールが貼られてなかったら即帰るし

マウントレーニアくらいかなぁ買えるのって
276やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 17:23:35 ID:CMESFMX3
ついにVLから1000mlの紙パックココアが出たー!
いつかは出るんじゃないかとは思っていたがやってくれた
277やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 17:34:12 ID:dUHYHkCH
>>271-272
ありがd
300g位かな?って計算してた。もっと食えるな\(^O^)/
278やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 18:50:32 ID:qYNIMjSf
こうやってじわじわ普通の店に移行して戦略さw
279やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 19:24:41 ID:hbTeTNom
じわじわというか明らかに変わってるよな
スレ住人以外でも気づくだろう
280やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 19:27:53 ID:V15NFxUU
>>278
いや、もともと割高店だよ99は。
イオン系のPB強化や、西友が24時間・KY路線に乗り出してからはもうとっくに普通の店

そういや穂香とかいう食パンいつのまにか消えたね
残ったのはラード仕様の割高食パンに、減量が止まらないバゲット。
つーかバゲット小さくなりすぎでワラタw
281やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 21:13:17 ID:6116xl5Q
それでもつい行っちゃうのよね〜
282やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 21:29:10 ID:2cm3yk0o
世間がデフレとか言ってる隙に
利益を得る体制を作っているわけだね
さすがだよ、新浪さんは
283やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 21:45:50 ID:V15NFxUU
>>281
というか俺99に安さ求めて無いし
ここの利点はめずらしいジャンク菓子とカップめん。
284やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:00:22 ID:/VAkjIOs
ところてん、夏から買ってるがどんどんサイズが小さくなって
今では夏の半分くらいの量になってる。
えげつないねココ。
285やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:02:26 ID:V15NFxUU
まぁそんくらい腹黒くて良いよw
潰れてもらったら困る
どうせ面白いのとお得な物しか買わない
286やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:06:47 ID:FKZd9FSP
数年前は100均の味噌って500gくらいあったのにとうとう300gか。
287やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:13:12 ID:/VAkjIOs
あと今日の午前行ったらフルーツミックスジュースの賞味期限が
今日(11月29日)になってるやつが山積だったんだけど・・・・
20円引きシールも貼ってなかったんだが大丈夫かあの店は
288やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:29:52 ID:mvpqw1cH
味噌は西友で買えば、
1キロ178円だぞ。
マジフレも98円で買えるし
湖池屋のポテチは88円で買える。
弁当なんかボリュームたっぷりで298円。
ロー100減量してる場合じゃないだろ。
289やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:39:34 ID:ZQeUoZfe
ロー100は半額弁当を回収にいくところ
290やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:40:09 ID:82Et9j2z
うちの近所は29日期限の100円ジュースが大量に50円引きになってたよ
あと干し芋も50円引きだったんで買ってきた

ちょうどバイトの入れ替わりかなんかだったみたいだけど、弁当とか大量に持って帰ってた
客に見えるところであれはアカンだろー
291やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:43:08 ID:SCGSwHY7
>>272
でも大体の感じを知ることは出来るだろ
292やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:44:25 ID:we/PxFV3
いろんな物が減量されちゃてるね。
世間じゃデフレ、デフレって騒いでるけど100ローだけはインフレ基調ってどぅーゆーこと?
293やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:51:26 ID:FKZd9FSP
デフレじゃなかったらもっと減量してると考えるんだ。
値引きシール無しで買えるものがほとんどないな。しるこサンドくらいかw
缶詰もお菓子も飲み物もスーパー(業務・西友などなど)のほうが安いし
雑貨はダイソーのほうが品揃えがいい。
294やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:56:38 ID:nSnAZnA5
今年の4月位までは柿ピー1袋260gの容量があったんだが
今は120くらい? 何で? 柿ピー市場が急激に高騰したんですか?
295やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:57:17 ID:we/PxFV3
しるこサンドはうまいけどここのやつ個包装だからめんどくさい
296やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 23:14:46 ID:zN3nU8LZ
>>288
西友のほうが店舗少ねーだろ!
ローカルネタじゃ比較の対象にならんよ。
297やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 23:17:10 ID:dUHYHkCH
>>294
260g→180g→160g→もう知らないw 1年前には160gまで減ってた気がする。
っつーか、他の奴もそうだけどもうちょっとニュース見ようよ。
298やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 23:27:07 ID:FKZd9FSP
西友ってローカルじゃなくてグローバル企業だぞw
299やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 00:34:55 ID:83bfHLm7
三菱商事を儲けさせるには減量はやむ得ないのだろう
300やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 01:36:08 ID:nosg6qzc
>>298
確かにウォルマート>三菱商事だな
規模的には
301やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 06:47:22 ID:p0quHQzr
気持ち悪いスレだなここは。
302やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 09:47:46 ID:VuJa3Lmq
一時期あったプレミアム100%ジュース(700ml)
見かけないと思ったら普通のローソンで売ってるのな。

とちおとめラテ(1L)はすぐ売り切れるので
入荷時を狙ってげっと

近所のスーパーで売ってない
ひきわり納豆があるので重宝してる
303やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 10:18:33 ID:EMowY6h7
500mlパックのじゃがいものスープが売れ残ってたので買ってみたらパンプキン、コーンを押しのけて断トツでうまかった!
これはスポット商品かな?
304やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 10:24:45 ID:jDDGlW26
>>303
断トツで美味いとかそんなもん個人の好みの問題と思う
305やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 10:30:28 ID:Ejj+0PJA
中二にマジレス禁止
306やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 10:39:54 ID:jDDGlW26
御意にござります
307やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 11:24:01 ID:EMowY6h7
>>304
そりゃそうですよね。
ただ、思った以上においしかったんでつい書き込んでしまいました。
すみません。
308やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 11:25:55 ID:G9qXQgRW
>>291
だからさ〜
はぁ
309やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 11:36:44 ID:lMaRDB9/
>>307は中三へ進化した
310やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 13:11:27 ID:Ke0L006W
>>301
何を今さらw
311やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 13:16:28 ID:fVAxxdX5
個人の好みを書いただけで中二呼ばわり・・・ 可哀想・・・
絶対〇〇の方が美味いに決まってる!とか断定した訳でもないのに。

2食パックの生ラーメンは醤油より味噌の方が美味いな〜。

中二ですかそうですか(´‐`)
312やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 13:25:35 ID:p28qwME1
断トツでうまかった!
断トツでうまかった!
断トツでうまかった!
313やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 14:15:26 ID:IkFNrNCs
2食のVL生ラーメンは、最近味が変わったとかいうカキコ有ったよな
麺だかスープだか知らんが
314やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 14:35:21 ID:6RYxAvpL
>>312
小学生はこんなインターネッツやっちゃ駄目だよ〜
315やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 15:39:06 ID:3+43L3P2
生ラーメンは2食なのに105円だと思うと断トツでうまいよ
316やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 16:34:33 ID:6Ko9IF60
3玉うどん。
西友だと200グラム3パックで98円だ。
317やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 16:48:48 ID:oULwMvWM
それを言い出したらキリが無い
318やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 20:00:20 ID:61LvVwo4
断トツでうまいじゃがいもスープって、どんなかんじなの?牛乳みたいなパック?
319やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 21:33:05 ID:6Ko9IF60
>>317
卵が8個になったあたりから儲け主義に走っていて、必ずしも
リーズナブルな店ではなくなった。
残念だけどね。

スパゲティは相変わらず高いし、トマト缶もごく普通の値段。
せっかく素材が安く手に入る店だったのに、加食や調理品ばかり
になってしまったら、行く意味が無くなる。
320やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 21:36:36 ID:NcUABgo8
大阪業務スーパーはうどん一玉200グラムが15円((( ;゚Д゚)))ガクブル
321やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 22:12:21 ID:XoxGHUWA
>>259
三色も同じ。三本が五本になってる。
322やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 22:21:54 ID:IkFNrNCs
なんかもう99の使いどころを探すゲームだなw有る意味
323やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 22:26:23 ID:aW1f1/mz
ココナッツビスケット200gは結構イイ
味はバターココナッツとハードビスケットの中間的な感じ。
324やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 22:57:20 ID:JrAioY0w
最近の流れとは逆に量の増えたものってある?
納豆は3個パックから4個になったような気もするけど
スーパー行ったら3個でもっと安(ry
こうなったら88円とか77円商品を置くしかないなw
325やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 23:02:10 ID:vMwj5JIK
緑パッケージの4個入りおかめ納豆なら少なくとも数年以上前からあるよ、
昔良く買ってた、すごいまずかったけど。
326やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 23:03:48 ID:IkFNrNCs
>>324
まぁその「最近の流れ」というのはTVが煽ってるだけの「デフレムード」なんだけどね。

単純に減量素材の価格はもう落ち着いているし、輸送費も価格が下がる要因しかない。
結局「高く買ってよ!」って言ってるだけなんだよ。そうじゃないと銀行から見放されるからw
本来は銀行の顔色うかがうより、現状の商売で客に喜ばれて、逆に銀行にご機嫌取らせるくらいじゃないとダメなんだけどね。
327やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 23:08:59 ID:JrAioY0w
>>326
最近の流れってのはロー100的な流れね。デフレ下での価格上昇w
正確には価格据置で事業仕分けチームもビックリの大減量なんだけど。
328やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 23:33:59 ID:fVAxxdX5
なんか馬鹿ばっかりだな。
新聞でもテレビでもネットでも何でもいいからニュース見ろって。
329やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 23:41:53 ID:+ObbXXEe
>>328
ニュースでは石川僚に夢中になって事故ったってある
330やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 23:51:41 ID:JrAioY0w
断トツ面白い日経を読んでるおw
331やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 00:06:30 ID:64yIsYj7
日経よく読む、馬鹿になる。
332やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 00:17:23 ID:PPs5hrHh
雪谷!
333やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 00:46:34 ID:qJAGjD/j
>>331
334やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 01:55:00 ID:IFovJiFH
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org412610.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org412615.jpg

調子に乗って久々にうpしてみた
親子丼はいいね、味に関しては歴代200円丼の中では最上位クラス、鶏肉3個と卵でコスト的にはアレだが
唐揚弁当は300円だとナシだわ、唐揚6個と刻み沢庵とゴミスパがちょろっと、コスパ悪し

こんな深夜にハイカロリーすぎて死ねるが気にしない気にしない
メタボ検診に引っかかりますたが
335やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 02:00:39 ID:1BEpue24
蟹ドリア発見。
336やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 02:17:42 ID:H2qm2vJz
うんこマンは相変わらずウマく買ってるな
いつも何時頃買いに行ってんの?
337やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 03:17:18 ID:Iym5O+Ys
唐揚げ弁当は320円もするくせに、やる気が感じられない商品だな
添え物も少ないし判ってない感じ。西友とかの存在どう思ってるんだろうな?
320円ならその辺の小規模チェーンのスーパーでもそこそこマシな弁当出すってのに。
338やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 03:44:24 ID:Xqakt9XQ
俺の近所に250円弁当屋が二軒もできてた((( ;゚Д゚)))ガクブル
339やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 06:21:20 ID:OgTTKX1E
パックの1ℓココア買ってみた
思ったより味がよくてレンジで温めてホットココアにして飲んでもいい感じ
340やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 06:35:35 ID:CnOrfN+4
夜勤帰りにさっき寄ったけどお弁当コーナーのお好み焼きとピザトーストひどいな
「会社の指示通り原価○円で作りました。このサイズでせいいっぱいです。包装も小さくしてます」
てのが丸出しで客に喜んでもらおうなんて思ってない

ローソンの役員、正社員の給料維持するために99の商品が劣化してくのかw
341やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 10:10:23 ID:VEo4bko7
>>340
そういう一目見て「コレハヒドイ」って思うもの増えたよねw
342やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 10:22:02 ID:1q70EIab
>>337
西友の弁当もそうだけど、キャベツの千切りくらいちょっと入れてくれても良さそうなもんだなあ。
「野菜が足りないな」と100円の千切りや浅漬け買う俺は釣られてるわけだが。
343やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 11:07:53 ID:oh+oZ3H4
おまえらの大好きなハバネロソースが復活してたぞ
そしておまえらの大好きな玉子ペーパーオムライスもどきが
ウンコみてーなハンバーグ乗っけてリニューアルしてたぞ
344やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 11:18:00 ID:Dg4pPtFH
12月になりました。
いよいよちび伊達巻きの季節です。
売り切れないように、メーカーさん、今年もよろしくお願いしますね。
   ∧_∧
  ( ・∀・)
  (つ@O
  と_)_) 旦~
345やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 11:25:15 ID:Xe88/e4O
346やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 11:28:46 ID:S72D6OvH
>>345
いまから行く。どこ?
347やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 12:02:05 ID:aUcNGiAD
いめぴたってPCだと見られないの?
348やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 12:10:04 ID:ItRVYLUx
見れるよ?
349やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 12:44:32 ID:aUcNGiAD
IEを使ったら見られた
Firefoxだとダメなようだ
350やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 13:29:23 ID:IfHMBPKB
ぼくのPCのFirefoxだとちゃんと見れるお
351やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 13:49:34 ID:m9JHU7/R
同じくFFだがバッチリ高速で見えた
352やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 14:10:43 ID:oh+oZ3H4
どっちにしろ踏まなきゃ見れない時点でイメピタうざいわ
353やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 14:17:21 ID:fPHLxOcY
見れる見れないいずれにせよスレチでうざいわ
354やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 15:35:11 ID:Xpy/atrn
俺はオマイがうざいわ
355やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 15:54:36 ID:fPHLxOcY
いえいえおまえがうざいです
356やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 15:55:20 ID:DSgGnDqF
(´,_ゝ`)プッ死ねばー
357やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 15:57:03 ID:DSgGnDqF
ID:fPHLxOcY
「オラも200円弁当くいてーぞ」ってのが本音だろ?
358やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 16:03:24 ID:xmKTln2i
345の画像みたいな汚らしい床・台の店なんか嫌だろ・・・
値下げで安いのがよければそこらのスーパーの半額弁当でも買うわ
359やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 16:05:42 ID:Iym5O+Ys
>>345
この仕切りタイプの弁当箱
もうスーパーや弁当屋の、200円台弁当の定番みたいだな。
これで200円税込みってんだからVLオワタなw
360やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 16:23:22 ID:PCSCkp+I
スーパーのは昼時とかだと普通に作りたてだしなぁ
まー99には元から弁当には期待してないし、どうってことないけど
361やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 16:24:58 ID:e/bTs4xG
>>358
勝手に買ってろ
362やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 16:50:39 ID:Iym5O+Ys
>>334の2枚目奥左の丼は何よ?
インスタントラーメンのようなおじやのような・・・
363やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 20:02:55 ID:iN7S6zVp
>>362
つまんねーこと気にしてんじゃねーよ
364やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 20:21:40 ID:qJAGjD/j
>>352
Janeで踏まずに見れてるが
365やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 01:54:36 ID:Xr1ST2si
>>361
だじゃれかよ
366やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 12:20:14 ID:cOLDOx4B
VLレトルト牛丼発見。エスビーなっとくの牛丼と食い比べてみよう。
367やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 12:29:45 ID:H5PlhbTp
>>366
感想よろしこ!
368やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 15:27:54 ID:bTnkdE2I
写真もよろしこ!
369やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 00:38:16 ID:KTswYy6+
シコシコ
370やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 01:16:52 ID:KwQEvH6e
うまい棒、一番人気のサラミが置いてないのは何故だ!
371やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 01:27:17 ID:OS4x1ar5
ついに近所の99がローソンストアになってしまった
今し方行ったら改装中だったよ
372やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 01:35:19 ID:zLIhE5hU
1リットルのココア見つからないー
1.5リットルのサイダーなら並んでた
373やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 01:35:28 ID:JGrVKrZt
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org417829.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org417832.jpg

調子に乗って懲りずにうp、新製品が半額コースだったので
ホットサンドと言っても10枚切りの食パンにうっすらソースがかかっただけ
残念冷凍ピザと同じがっかり感、写真のはトースターでサクサクにしたんで美味げですた
アサリご飯は残念飯ですた、アサリを一緒に炊いた訳ではなく後で乗っけた感じ
なので飯にアサリの風味とかはまったく出てなす、105円の五目御飯でいいわ
でも10粒ほどアサリはあったんでお好きな方にはよろしいかと
親子丼は朝に食いますかね

メタボ検診で半年で4キロ痩せろと命令されたw、実に中途半端な
374やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 01:41:48 ID:zLIhE5hU
そういや大盛りオムライスが、ハンバーグが載って310円で再登場してたな
もちろん例の黄色いのがのっかって
375やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 02:08:10 ID:B6ZIW3hJ
>>374
>>343
たかだか30レス程度前のことぐらい見てから書け
376やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 02:43:37 ID:0GFidlV5
ホットサンドは食パンとソース買ったほうが遥かに(ry
377やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 04:49:31 ID:flk1qhLv
今年最後のセールはあるのか?
378やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 06:16:37 ID:db3LlVSY
絹ごしプリンのイチゴ味とても美味しいから食べてみ
379やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 07:53:45 ID:k3DLQIsJ
ハチのキーマカレー売り出したから買ってみたがレッドカレーのがうまいな。
ハチのソースどれも他のメーカーのよりうまい気がする。個人的にはカルボナーラソースの購入が一番多いが
380やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 08:22:20 ID:4NgzMnqd
>>229
たいして美味しくないけど、生食用じゃないんだから仕方ないか。
でも、あの価格であの量はすごいなー
メタボになっちまう。
381やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 08:28:18 ID:/fqE1vXv
チョコは100g100円(1g1円)が目安になるよ
382やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 09:37:32 ID:Cu1qdcTT
100ローソンの丸大ハムのチルドのテリヤキハンバーグや、
ミートボールってはじめから2つ束だったっけ?
99ショップだった時(半年前)は3つ束だった様な記憶があるんだが…
383やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 09:58:37 ID:xnsR2dGV
個人的にはハチのパスタソースはアラビアータがダントツにイケる。
新しい1Lパックのココアは飲むと強烈に眠くなるのは俺だけだろうか?
384やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 10:21:20 ID:ORvoJjE0
伊達巻きまだ見かけないけど、いつ頃から並び始めるかな
385やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:01:58 ID:jPGpT5JU
28日ごろからじゃなかったっけ?
386やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:03:05 ID:bjQNpp78
ハチのレトルトも業務スーパーなら88円
ローソンストア100なら105円
17円もぼったくられてる

100円ショップというコンセプトだから値下げは無理だろうけど、
ならせめて税込み100円にしろよ
387385:2009/12/03(木) 11:05:44 ID:jPGpT5JU
去年の過去ログ見てきた。
最初に伊達巻姉ちゃんが27日に書き込んでいるので、
多分27日から売り出しかな?
388やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:11:39 ID:l23e3+7g
メグミルクのホイップ(低脂肪:緑色の箱)は
税込104 or 105円。

ディスカウント系でもあまり下げない商品なので
大抵の場合は一番安い。

12月後半になるとスポットで
スジャータのホイップが並ぶけど
今年は普通の奴を並べてほしいわぁ。
低脂肪だとメグミルクと変わらん。

あとさき考えずに一箱ホイップして
スイスロールに塗りまくり&巻きまくりすると
美味いが腹壊す(ばか>俺)
389やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:13:32 ID:00sUAlme
メグミルクって毒印だよねw
390やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:28:21 ID:gqMmL5RY
>>382
何年も前からハンバーグ類は2つ。ミートボールもたぶん2つじゃないかな。
スーパーとかだと3つ売りが多いからそれと勘違いしてるんだと思う。
391やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:28:58 ID:CsaPVZEZ
oh Bグルぅ 不器用な愛で
oh Bグルぅ いつも傷つけあったね
392やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:30:11 ID:sW1xAwA4
>>386
業務なら78円じゃねーのか?
393やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 12:38:38 ID:Dbz2kZy/
レバーあったよ
394やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 13:26:31 ID:zqAGav4d
>>392
俺の知る店でも88円だぞ!!
まあ業務は店によって価格差ある商品もあるけど。
395382:2009/12/03(木) 13:40:41 ID:Cu1qdcTT
>>390
勘違いだった様だね。ありが豚!
396やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 14:59:07 ID:WTSww7xv
ありが隊!
397やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 15:03:54 ID:6KwcIYUl
有賀豆・・・って書くと何だか水戸納豆の新製品みたいだなw
398やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 15:19:26 ID:E54XxhIB
伊達巻の人きてたのか
もうそんな時期なんだな
399やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 16:18:57 ID:1kAihhEU
>>387
2006年も2007年も27日だね
400やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 19:24:31 ID:DUgHFTuY
「ローソン、105円PB商品を1000品目に拡充」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091203-00000554-san-bus_all

>「ローソンストア100」と「SHOP99」の店舗で店内で調理したフライドチキンやポテトなど>のファストフードを展開する。22年2月期末までに導入する店舗を50店舗に増やす計画だ

近所の店は調理スペース無さそうなので50店舗には該当しないだろうな。
401やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 19:41:44 ID:3Z+Bu/9i
てか調理してる店舗を増やしても五十なんだから
現在は数件しかないんじゃないの?
402やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 19:53:42 ID:q4SletBV
これをドンッと置くんだから
旧SHOP99+だった店や新規の大きな店だろうなあ。
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20091203/249256_c450.jpg

http://prt.iza.ne.jp/images/news/20091203/249316_c450.jpg
「今日はどの100チキ?」
惣菜売り場の鬼っ子が、ようやく
あるべき姿で並べられるのか。
403やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:08:26 ID:bjQNpp78
>  また、量を少なくすることで低価格化を実現した新ブランド
> 「バリューライン・プレミアム」の商品ラインアップも拡充する。

量が少ないから安いって酷い書かれ様だなw
404やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:23:31 ID:fZ1Q1Whn
>>402
まず近所の100には置かれないな
405やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:30:37 ID:CoQ7VMYF
>>400
以前このスレで99の大規模店舗がいくつか挙がったけど
そういう所なら結構早くお目にかかれそうだな。
406やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:31:06 ID:nnRdbXSN
>>402
みるだけで胸焼けしてきた
407やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:33:51 ID:WfPvJ0tS
質問なんだけどショップ99のアイスってシューアイスとチョコパフェみたいな
アイス以外どんなアイス売ってる?
あと食パンとかジャム類とかも100円なの?
408やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:39:06 ID:CoQ7VMYF
>>402
セブン他、どのコンビニも迎撃を余儀なくされるわけで
その点じゃ色々期待できそうだな。
409やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:52:45 ID:aZgGak4O
>>407
行って見て来い
410やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:58:20 ID:dqqr5APX
今ごろ、407は「今までの生きかたを悔いてる」に1ペソ。
411やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:59:04 ID:WfPvJ0tS
>>409
オマエが俺の変わりに行って報告しろ
内容しだいでは近場の99へ買いに行く
412やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 21:16:13 ID:243RN5Ir
>>409>>411
行ってみました
食パンもジャムも100円で驚きました
アイスは元々100円かなと思う商品もあったけど3本入りのがお得でした

411さんも是非行ってみて!!
413やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 21:17:10 ID:Rahcliat
414やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 21:24:48 ID:K1c/FFqL
>>411
そろそろ寝ようねボク(´艸`)
415やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 23:05:24 ID:rITgXRrw
お好みかりんと130gいいね♪
どこのスーパーでも100gだから、
これは結構がんばってる。
416やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 23:21:36 ID:0GFidlV5
キャンドゥのPBカリントウって150gくらいじゃなかった?
417やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 23:45:56 ID:OROb9GP/
最近、ししゃも売ってない・・・
418やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 00:06:13 ID:C2KR9vui
なんか面白いお客様がいらっさるようでw
419やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 01:02:44 ID:3sLD4mzI
やっぱり
ふがし
がうまい
420やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 02:24:41 ID:t+kX6Alh
>>416
160gな
菓子のラインナップはキャンドゥの方が好きだわ
421やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 02:34:21 ID:qJ3zazFj
明日開店って店の入口のとこ書いてあったんだけど、開店時って何時開店?
422やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 02:59:55 ID:gOPg+SIY
7時くらい。
423やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 03:15:02 ID:MTmfIzdf
そういやカットの鍋野菜セットみたいなのって売ってる?毎年お世話になってたのに今年はまだ近くの店舗においてない
424やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 05:01:04 ID:OYIR0jJh
>>334
>>373
できればdotupはすぐ消えるからやめて欲しい。
見ようと思ったら既に消えてたっていうのを何度経験したことか・・・・。
425やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 06:22:17 ID:mEhmkS80
そんなに見たいのかよ
エロ画像ならともかく
426やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 07:31:08 ID:KY2mCLYh
イメぴたでいいじゃん。
427やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 09:51:27 ID:t+kX6Alh
と、電話が申しております
428やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 10:55:07 ID:JPFQIKwE
102: 2009/11/23 10:40:39 52/13YfC
イメピタで貼るやつってなんなの携帯?
429やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 11:14:15 ID:EjqVQs55
ピザポテトが売ってるセリアがいいな
430やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 12:01:46 ID:t+kX6Alh
ピザポテトは大減量して買う価値無くなった
431やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 12:32:07 ID:iqXWL909
ほとんどの菓子が65gになる中
タコスとスコーンが最後の砦
432やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 12:36:13 ID:RYSe50OA
久々行ってきた。
冷凍たこ焼き、10グラム増量してた。
ソースが入ってたから、その分の表示なのか?
433やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 15:51:55 ID:hmvmCwMK
>>430
シラネーよ
どうせ99にはうってないだろ
434やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 15:52:33 ID:r3mridGT
エースコイン165g一択
435やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:00:15 ID:GiHdCSM4
エースコインはギョムで買う
88円
436やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:10:26 ID:l7MCMaKs
セールでピザポテト並ぶときはあるがなー
でもポテチ類をここで買うことは無いな
437やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:21:03 ID:CegEcOst
>>429
ピザポテト、100円ショップから消えてるよな
残ってるのほんとにセリアくらい
438やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:26:15 ID:EV4Ykf9u
ポテトチップは100均だな
スポットのカラムーチョとスッパムーチョのLサイズ買ってきた
439やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:27:57 ID:t+kX6Alh
ピザポテト常に100円といえばクリエイトSD
だが>>430
440やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:28:34 ID:FGZSW2V/
ししゃも・・・
441やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:37:02 ID:ouCDAbG9
100均でポテチ・・・?

と一瞬思ったけど、PBが充実してるスーパーとか
菓子を常時特売してる薬局とかが近所に無いとそうなるかな。
俺の感覚だと100均でポテチは無いわ
普段70〜90円で買ってるのに、なんで104円出さなきゃならんのか。
442やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:37:41 ID:ufNmAka3
ID:t+kX6Alh
443やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:39:53 ID:2u31JFHs
>>441
聞いてねーよ
444やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 16:47:04 ID:s5A1Vjcs
>>442
今日の深夜からか
445やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 17:46:40 ID:ACAfO478
ポテチはB&Dで85g入りが税込み98円だよ
446やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 18:25:43 ID:4bDucAZL
ハッチのグリーンカレーとかキーマとか
キャン★ドゥでもあったwww
どこでもあるんだな。

どうせならブルボンのプチケーキ置いてよ!
でかい店に行けばあるのかな?
ホントはシルベーヌがいいんだけどあれ高すぎるし。
447やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 18:39:52 ID:aiBV8Ty8
カツ丼の具(冷凍食品)
復活してくれ!
いつも飯にかけて2つ食ってた
ダシが美味かったよな
448やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 21:14:13 ID:2nBgMUze
>>447
ウソ〜?アレってゲロマズじゃなかった?
なんちゃってマーボー茄子丼の素の方がウマかった気が…
449やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 21:25:18 ID:2Zr5p4mE
>>440

ししゃも買って酒のつまみで食べたよ。うまかった
450やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 22:55:30 ID:lcqkWK00
ピザポテトはクリエイトって薬局で常時88円!アルフォートミニは68円。
100ローで勘違いしてエアインチョコみたいの買ったら42円だったorz
451やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 23:16:15 ID:rYIMK6zZ
>>448 オレも一回食って、それっきりだったよ。
452やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 23:32:56 ID:EtElWGsM
>>448
マーボー茄子ナツカシス
あれは104円の割にかなり豪華だったなぁ・・・
453やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 03:25:42 ID:azGl8yy3
ハーベストのチョコ味うまし
454やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 05:32:14 ID:5bIboIMG
そういや今の99で量的にお得な冷凍食品って何か有る?
冷凍食品なんて当然冷凍保存なんだから
「一人暮らし向けに小分けパック」ってな言い訳は通用しないと思うんだが。
455やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 06:35:20 ID:GJUfPAys
いや、その理屈はおかしい
しょせん104~5円なんだから一人暮らし向け小分けパックの量しか無理だろw
安くて大量がいいなら業務スーパーとかそういうとこ行けよw
456やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 06:39:52 ID:3t3cPzWx
冷凍コロッケ6個入りは便利
オーブントースターで7分チン!してるあいだにうどんを作って食べる
週1、2はそれ
457やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 07:02:43 ID:5bIboIMG
>>455
そりゃわかってるけど>>456みたいなコロッケはお得でしょ?
同じような電子レンジOKのポジションで、例えばマルハの人気商品「白身魚&タルタル6個入り」
ニチレイの「衣がサクサク牛肉コロッケ6個入り」、ともにスーパーの半額特売でも普通150円前後。
「無理」じゃないじゃん。

そら味の好み、質の問題も有るけど、最初から「量的に」と書いてるだろ。
業務用サイズでレンジ可、しかもキロ単位で売ってるのも有るかもしれないけど
そういうのは一人暮らしどころか数人家族にも過剰なわけで。
458やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 07:41:31 ID:GJUfPAys
ローソンストアの6個入り冷凍コロッケって、
普通の半分くらいのサイズの小さいヤツだろ
中身も肉とか入ってなくてマッシュポテトだけの

てか、456もお得じゃなくて便利と書いてるぞw
459やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 08:07:33 ID:SZ72VkAz
>>457
そんな長文書く暇あったら人に聞くより自分で探してこいよ
460やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 08:18:17 ID:jOPR2qmQ
里芋400gに戻ってくれ〜。今はお得な気がしない。まぁ便利だけどね。

http://imepita.jp/20091205/295880
(゚д゚)ウマー
461やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 08:19:31 ID:3t3cPzWx
6個入り冷凍コロッケはお得と思うよ
2個、2個、2個なら3回ごはん食えるものw

ただちょっと上のレスに出てるけど99時代にあった麻婆ナス、角煮、カツ丼、中華丼みたいな
コスパの良い冷凍おかずは今のローソン100には無い気がするね
総菜コーナーのメンチカツや白身フライと量の差がない
462やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 08:30:29 ID:q3nRIgFm
>>461
あの丼の具のラインナップは消えて正解だよ・・・
中華丼とか地雷中の地雷だったじゃん。
463やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 09:24:16 ID:n5Nq1ngf
冷凍コロッケ食うと下痢する、油が悪いんだろう。
464やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 09:32:34 ID:BJSu8hnF
>>453
チョコ味って有るの?
カカオかな?
465やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 11:27:24 ID:DhVvp8Ee
ピザポテトはクリエイトって薬局で常時88円!アルフォートミニは68円。
100ローで勘違いしてエアインチョコみたいの買ったら42円だったorz
466やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 11:31:45 ID://5w8Bme
気がすんだか?
467やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 13:10:34 ID:HBiDAKH6
何?
468やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 13:56:05 ID:a6wckvGL
アルフォートはマツキヨでも店の一番前に出して
客寄せ商品になってるよね
469やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 14:08:15 ID:OIfa/z3y
ミルクセーキ味の飴を2種類同時に廃番にしたのは間違いだと思う。
サクマのぶどうミルク味飴を廃番にすれば良かった。
(ちなみにキャンドゥではさくまのぶどうミルク味とみかんミルク味と
ミルクセーキ卵きゃんでぃを入れている)

PBブランドのソフトせんべいといい、お餅の数を減らしすぎ(4個)といい、
1円納品のローソンらしく客やランチャイジーに損かけても
本部は利益を上げる会社員意識が露骨すぎ。
(ちなみにキャンドゥでは8個450g入のお餅を昔の99SHOPのような
値段と量で売っていた)

だれが2000円のケーキ予約を入れると考えたか。会社員の考えそうな
価格設定、本部が損しない販売プランだ。
2700円で正規の洋菓子屋で予約できるケーキがある。350円の
ミニホールチーズケーキがパン屋で買える。世間知らず過ぎる。
470やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 14:12:13 ID:/L/fBuO1
そんなに書くことあるなら、本部にメールすればいいのに
471やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 14:42:34 ID:ohIy6CVg
つか何スレだかもよく理解できていないようで
472やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 15:11:21 ID:HQ4CQnNk
          ,,.-‐''""""'''ー.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                      >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも   >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  | < バーカァー ばーかあーりいいぃ! >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< そーれーでは みーなーさん    >
      ヾ、       `‐‐'": i!_,l_ノ` < さーよーうなーらー         >
       |        q(,..、 ;:|1。  <                     >
       |       。,,..;:;:;:;,/ 。゜   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
      /    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
    ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
473やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 16:47:23 ID:ubrpm+ro
ニッキュッキュの梅酒に地味にハマっている
てか、ここ酒の話題ないね
擦れ血?
474やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 19:20:46 ID:VGuyIBSB
白飯って危ないもん入ってないだろうな、たまに買うけど。
475やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 21:28:17 ID:gi4RsWSr
>>473
売ってんなら擦れ血じゃ〜ないでししゃも
話題が無いのはミテコが多いから
ドカタ連中は早朝しかこね〜ししゃも

大切な事なので、ししゃもを二回書きました
476やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 21:31:22 ID:5BUAzE5p
ここの酒は少量パックが充実してるから
きき酒とか出先で便利だな
477やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 21:58:03 ID:J8FkVZx/
>>473
酒は、VLの缶チューハイ(ストロング)くらいしか買ったこと無いなあ
コンビニよりは安いの?
478やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 22:00:27 ID:GeQISAdB
今もあるかわかんないけど、梅のチューハイはよく買ってたな
350サイズしかなかったけど
479やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 22:33:06 ID:cA9ypyQt
缶チューハイだと、西友の88円グレープフルーツ・ストロングが
安いし好みだ。
480やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 22:58:18 ID:3XMHiqD1
>>479
スレチ
481やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 23:37:36 ID:/L/fBuO1
〜〜なら、
〜〜だったら、
〜〜だと、

他の店の話はイランのですよ
482やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 23:55:29 ID:JIQj983w
700円分ぐらい夕飯として買ったけど
焼き芋2個とチーズ蒸しパンでおなかいっぱいになっちゃった
焼き芋コスパいいなぁあんま儲けなさそうだけど
483やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 00:10:32 ID:KJXkoac7
開店でさつまいものデカイやつが105円…
その奥でしょぼいさつまいもの石焼き芋も105円(´・ω・`)
484やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 05:05:53 ID:aQneHod3
以前から酒の話題を出しても反応が少ないんだよね。
スレ住人に若者が多いのだろうけど。
485やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 05:22:06 ID:etuqPryl
>>484
あんま語る要素が無いだけじゃね?
酒の何々がどうだとか何が美味いとかいうレベルになると
もう酒は99で買わなくなると思う。つまみは助かってるが。

別に高級低級って話じゃなくて、単に99のラインナップが入門編寄りって事ね。
それにまぁ言っちゃ何だが、安くないしね別に。
486やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 05:42:18 ID:SIBqkwzh
チーズあられは好き
487やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 05:54:13 ID:CEDd5WpV
>>484
俺も485と一緒でつまみは買うけど酒はここじゃ買わないかな。チューハイが好きじゃないし。俺は薬局でビール箱買いしてる。
488やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 10:19:31 ID:MgFT/Fv2
>>484
んじゃ酒の話

最近入った灘のワンカップは
他のワンカップと違って糖類無しでヨカタよ
489やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 12:32:40 ID:eAzMH3Tk
セール情報はまだか?
490やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 12:54:53 ID:AK2BGfOm
ししゃも情報はまだか?
491やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 13:08:56 ID:zZ6qpBdD
ちっこい紙パックのワインが好き
492やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 13:19:43 ID:vpQuIwgI
>>491
そんなのあるんだ
料理に使うのに良さそうだ d
493やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 13:20:49 ID:aQneHod3
ワインといえば前にメルシャンの瓶入りのやつがあったけど
あれがなくなって残念。スーパーだと150円以上する。
494やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 15:00:53 ID:lqhC/D17
紙パックは楽天ワインだろ
そばに置いてある日本酒の紙パックも同じメーカーが作ってる
495やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 17:24:14 ID:eAzMH3Tk
缶の烏龍茶焼酎割りがアルコール度が高くてお薦め

しかし酒類を置かない店舗があるから困る
496やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 17:38:27 ID:x8ByuIAS
ナビスコチップスターは下がっても120円台だから
99の買ってる。味同じだし
497やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 19:18:28 ID:KJXkoac7
味が同じだと!?( ゚д゚)ポカーン
498やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 21:51:50 ID:6xJ0p0u6
最近入るようになった「キューブ」っていうチョコの抹茶味にはまってる。

たくさん入ってるしお得。
499やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 22:15:47 ID:nkNJjNmM
100円ビール最高
500やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 22:26:47 ID:mcJ1FQcv
>>499
あぁ、あの他所だと88円とかで売ってる韓国産なw
味は特別悪くないけどわざわざ99で買う意味がなぁ
501やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 22:55:02 ID:cTWOoZX0
>>498
キューブいいよね。食べても食べても無くならないw
502やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 23:27:35 ID:3X0cLIn2
>>494
「楽園」だな
ボトルじゃなくてちょこっと飲みたい時に最適だからよく買ってるよ
梅酒パックとペアで買うことが多い
503やめられない名無しさん:2009/12/06(日) 23:39:25 ID:VZiPhITh
生パイナップルキターーーーーーー!

バナナも6本でとってもお得♪
504やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 07:35:58 ID:he3bAD3A
「プライムドラフトの青缶のバーコードが読み取れない」と
この店のバイトスレに書かれていたけど、
俺自身よくこのトラブルに遭遇していたので
「やはりそうだったのか!」と納得した。
505やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 09:15:15 ID:BTAXtRGd
ローソン100で売ってるレンジでパスタが茹でられるプラスチック製の容器は便利だな

506やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 09:25:08 ID:pGgqC8lp
>>503
バナナもすっかり安くなったな。
507やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 10:27:55 ID:LclQMUSS
キューブチョコお得だけど、ひと袋千キロカロリーなんだよね。チャックつきだったらよかったな
508やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 10:53:36 ID:FBvZ2UEK
>>504
やはりそうだったのか!
509やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 12:21:46 ID:JXxiEJMQ
SHOP99/ロー100 お菓子&菓子パン1袋あたりの
高カロリーランキング1位(のはず) > キューブチョコ
510やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 14:14:00 ID:YrzzjIbF
Sみかん5個には納得できん。
511やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 16:22:53 ID:B+5Nvmq9
すき家、牛丼最安値280円に値下げですよ
99はいつまでショボい320円弁当でボッタですか?
512やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 16:59:51 ID:+/pdJglV
牛丼だけ値下げだろ?毎日きれっぱしのクズ肉丼ばっかは食えん
513やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 18:26:18 ID:tD0M8z1w
値下げシールなきゃ買わんよ。
514やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 19:16:04 ID:ynHJ57a0
ここの牛丼は脂っぽくて汁がない
515やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 19:35:28 ID:Ar9n44Gm
>>505
そうか?
湯で時間見て買わなかった。
516やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 19:42:42 ID:5QO1NIiP
>>515
お湯が沸くまでの時間も考えろよ
517やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 19:47:35 ID:FmryYhQK
あれって途中で取り出してかきまぜないといけないとか
結構めんどいんだよな
518やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 19:56:29 ID:5QO1NIiP
塩水と麺入れて時間セットするだけだけど?
519やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 19:58:27 ID:Ar9n44Gm
>>516
俺は瞬間湯沸かし器で鍋に湯を汲んでガスレンジへ掛けてるから何とも。
まぁ、調理環境によっては便利なのかな。
520やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 20:25:11 ID:5QO1NIiP
>>519
それでも沸騰するまで2、3分かかるから、表示茹で時間+5分と大した差じゃない
沸騰したのを確認する手間も省けるし
521やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 21:13:49 ID:o8MxHRL1
3個入り100円のおにぎりを常時置くべき
522やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 21:57:17 ID:mrREka2n
>>519
コンロが一口しかない場合その間にソースが作れて便利だぜ
523やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 01:05:13 ID:JOBPKsw6
ししゃも・・・
524やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 01:13:58 ID:3qY61vVu
あのバカデカイ餃子値引きしないよねw
525やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 02:29:20 ID:Ejbm7GP2
>>524
何のために脂どっさり使ってると思ってんだw
526やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 02:57:17 ID:yjw1Cs6u
>>524
答:売れ筋だから古い日付の餃子はすでに売り切れてる
527やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 03:45:44 ID:mQyfw9T+
>>524
デカパイ餃子に見えた…orz
528やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 09:56:59 ID:HvLJ1JQX
>>515
確かにプロパンガスだからレンジでゆでられるのはありがたい
パスタよく食べるからかなりガス代節約できてると思う
529やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 11:10:05 ID:wKCB7GEl
お湯沸かして保温水筒に入れてそれにパスタ突っ込んで放置。
530やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 11:26:29 ID:w06S0bkI
そのタイプのやつも持ってるけどあれはマジで使い物にならない
531やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 12:10:37 ID:dcvFIM2t
なんかヤマザキのコッペパン祭り状態になってた
多種類ありまくり
532やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 12:21:31 ID:mQyfw9T+
お湯軽く沸かすのにガスコンロ使ってるバカはこのスレにはいないだろうな
533やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 12:24:49 ID:d/wrU27l
コーヒー入れたりカップめん作るのにガスコンロ使ってるけどなんか問題あるの?
534やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 12:35:22 ID:mQyfw9T+
節約するなら電子レンジだ!
エネルギーを無駄なく熱に変えてくれる!
ガスコンロは効率が悪い!



比較したことはないが…
535やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 12:49:51 ID:qxhFO4gN
ガスはガスでも、
プロパンと都市ガスでは料金が倍位違うぞ。
プロパンの人はなるべく電気にした方が安い。
536やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 13:19:23 ID:w06S0bkI
ウォーターサーバーから熱湯出るので問題ありません
537やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 13:39:12 ID:HABO568t
俺はお湯沸かすのに電気ケトル使ってるんだがどうなんだろう

って禿げしくスレチか...
538やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 14:28:49 ID:5L7FmcXK
キューブチョコのバナナ味、あのロールのバナナ味とおんなじ味だw
539やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 14:39:34 ID:izNCFJiH
香料は同じものを使っております
540やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 14:41:33 ID:3qY61vVu
キューブはお得感はあるがただ甘いだけの気がする
541やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 15:44:46 ID:Gweycc0X
カレーが迷走してるな
今度はハンバーグカツカレーだって
また半分に切ってカレーに埋めてるよw
542やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 15:51:58 ID:Tzop3dPy
99の盛り付け師はImaginationを求められます
543やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 17:46:05 ID:EH5nqlyr
話題のキューブチョコ、家の近所にはないみたい(´・ω・`)
半径500mくらいに、99とローソン100が4件もあるのに...
 
今日、栗の甘露煮をハケーン もちろん中国産だけど
お菓子作ったりするのに、栗の甘露煮は高いから助かる
544やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 20:27:24 ID:eiXrzrfW
近所のローソンストア行ったら15日〜18日にまた創業10周年セールやるって書いてたぞw
中の人がいたらセールの内容教えてクレ
545やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 20:29:55 ID:eFhqMJXe
もずく3コパックは健在だけどメカブ3コパックが無くなりつつある。
546やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 20:44:29 ID:HndksVpP
甘露煮安いよねー

冷凍のオクラってうまい?解凍したら変な食感になるのかな
547やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 20:46:10 ID:PlEH9Wbm
1Lのとちおとめラテすげえうまいな。
コンビニで500ml120円とかのに混じってても文句ない味。
548やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 21:14:58 ID:Jgfo3/E3
先月のセール品だったマンゴーのお菓子が大量に売れ残ってるんだが。
549やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 21:17:21 ID:5L7FmcXK
惣菜の「ししゃも」OK
550やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 21:18:20 ID:SC06pNsb
>>544
セールは夏頃まで毎月開催されるんだぜw

551やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 21:25:39 ID:eiXrzrfW
>>548
うちの近所の店もだいぶ前のセール品のブレンディ(インスタントコーヒー)の
小瓶がいつまででも置いてあるなw

>>550
マジで!?
552やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 21:52:27 ID:G1WoMit9
>>547
内緒にしてたのに
553やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 22:05:16 ID:Qz8c2upY
大盛ちらしずしに期待!
これから風呂入って晩酌した後に食する予定!
554アリシアちゃん(ボーナス減ってた):2009/12/08(火) 22:09:03 ID:mH6gggK5
隠し事は無しだ!!
みんな仲間だろう!?
もしかしてそう思ってたのは俺だけだったのか??
555やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 22:21:51 ID:o7ui14Mt
上海風焼きそば、
小学校の鳥小屋のような臭いなんだか…。
556やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 22:23:13 ID:F6WQufqN
>>551
マジだよ
詳細な日程もすでに決まってる
557やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 22:24:49 ID:nbt5OvID
>>555
鶏を焼いて食わしてる小屋があるのか?
カキ小屋みたいな・・・
558やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 22:32:33 ID:MjsSRuBa
>>556
以前の「市」みたいにチラシの時点で飛ばされるよりは
日にちと目玉とかだけ貼り紙でもした方が集客になるのかもわからんね
地域別とは言え広域で足並み揃えようとするとコスト高になるし。
559やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 22:41:23 ID:mQ+67VYX
何気なく >>256
セール日程がリークされてるし。

11月セール品のパスタ、
お店行く度に目に付くが
全然減ってないんですけど。
560やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 22:53:25 ID:Gxn9Jido
巨人の藤井がSHOP99

すいすろーる
561やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 23:04:24 ID:MjsSRuBa
野球とか心底どうでもいいなw
562やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 23:13:22 ID:M7BsGnHb
焼いたししゃもは惣菜のより、酒のつまみコーナーの奴の方が飯にあう。
563やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 23:35:36 ID:HsY2mnIa
クッキーといいポテトスといいブルボン頑張ってるよね
564やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 06:33:18 ID:oRcMcWPU
>>562

俺は惣菜コーナーのにマヨネーズと七味かけてもしゃもしゃ食べるのが好きだなー
565やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 06:50:45 ID:ac0V4lT8
>>547
とちおとめラテ酸味強めで甘ったるくなくて美味いよね
566やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 07:13:04 ID:jhmtFqFy
まぁでもとちおとめラテは薄さ感じるけどね。でもおいしい。
スイスロールいちごといっしょに食べれば幸せ気分。
キューブチョコは案の定スポット商品だった。見かけたら全力買いすべき。
567やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 10:26:05 ID:x5E7ZaiZ
イオンが98円冷凍総菜やるらしいね
ローソン100も張り合って質と量上げろ
デフレスパイラルまっしぐらw
568やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 10:30:53 ID:n6v/NsLx
とちおとめラテなんて見たことねーわうらやましいと思ってたら
酸味が強くて甘ったるくないと聞いて一気に興味が失せた
569やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 11:22:52 ID:G2FpXEh6
今は他店でも、同じようなものが80円台で買えるからなぁ
ローソンストアも頑張ってホスイ
570やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 11:25:47 ID:kfctpc9X
実際、自分は他店が閉店してる時間帯しかロー100を使うことはなくなった。
あまりにもあからさまに量減らすんで。
571やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 11:37:44 ID:UlJ71qkP
これだけ円高なんだから、輸入ものはもっと値段下げろ
572やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 11:39:58 ID:tiZbyiW5
99が安い物
チューブの調味料
菓子の一部
ウイスキー・ブランデー(これは近所だけだなw)

高い物
つまみ
カップ/インスタントの麺類
電気関係全般

量はともかく味に疑問
一部のパン・おにぎり
VLの炭酸飲料

納得いかない物
なっとくの〜シリーズ全般
573やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 11:41:32 ID:FjB5s4uk
>>462
麻婆豆腐丼のゲロマズx100の味は忘れない
ごはんに掛けたからごはんが犠牲になった。
マジで食えなかった。
米農家の方ごめんなさい。
574やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 11:41:59 ID:eppEo9iz
>>564
それ7-11のやつの食べ方だろw
ここのは醤油タラタラのほうが旨いと思うが。
575やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 12:27:28 ID:ixA9dPZ8
99/100に必ずある乾麺のシリーズ、
「つるつるそうめん」「つるつるひやむぎ」「しっかりうどん」
どれもうまいよ。

安い乾麺(例 はたけなか、スナオシ、日本伝承ほか)は、
麺から粗悪な小麦粉の臭いがしたり、麺肌がざらついてたりするけど、
このシリーズは、臭みもなく、腰があり、なめらかで、
100円クラスの乾麺としてはすばらしい品質。

これをゆでて、ざるで水で締めて、にんべんのつゆをぶっかけて食う。
ぜいたくするなら、99/100のミョウガを刻んで乗せる。
かつお1パックをふりかけても良い。
毎日でも飽きない。
576やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 13:20:52 ID:OwXp2VGE
>>575
毎日そんなもん食っちゃいかん
577やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 13:33:40 ID:ixA9dPZ8
>>576
ごめん。
ほんとうに毎日食ってるわけではない。
でも毎日でも飽きないんじゃないかとは思う。

あと、99/100でお得っていったら、
リットル100円の100%ジュース類かなあ。
あみ焼き仙兵衛(金吾堂)がなくなったのが痛い。
後釜のエグザクトのせんべいは、あまりうまくない。
578やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 14:04:51 ID:sTS4n7S1
100%ジュースは漫画喫茶からひそかに持ち出すからタダだ
579やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 15:01:15 ID:2lyiQy3D
万人向けじゃないけど、酒粕 
たまに甘酒作って飲みたいときとか、酒饅頭や粕汁を作るときとか
たくさんいらないってとき、便利
それと地味に山菜の水煮
ご飯炊くときに塩昆布と一緒に入れ、醤油と酒をちょっと垂らして炊くと
山菜炊き込みご飯のできあがり
ああ、高いから無理だろうけど、もち米の小パックを作ってくんないかな
白米に混ぜて使う程度だと、スーパーで売っている1kgでも多いんだ
580やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 15:11:29 ID:yRDNqe0a
581やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 15:55:02 ID:MEVITRBr
1リットルの野菜ジュースあったから買ったけど不味すぎたwまあ野菜ジュースって本来こんなんかな
以前からある野菜フルーツ美味しいわ 前の700のが美味しかったが
582やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 16:02:03 ID:g1l+oaXa
1リットルのココアおいしいよ
つか、ここ最近99で飲料しか買ってない気がする
583やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 16:20:30 ID:yRDNqe0a
酒粕ってどこに置いてあるの?
584やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 16:25:29 ID:RIJAr2xX
そういや酒粕も毎回ここで話題に出て、店に行くと無いって物のひとつだなw
酒粕は売ってない店のほうが多そうに見える。
585やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 17:10:36 ID:2lyiQy3D
>>583
冷蔵品のコーナー
漬け物とか、納豆とかあるところ
近所の店は、大概目線の高さかな?
銘柄は忘れたけど、よく見かけるサイズ(縦×横の意味)で、2〜3枚くらい
入ってるから、高くはないし、板状の割には滑らかなんだ(ツブツブが感じられ
ないって感じ)
586やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 17:20:29 ID:K4I2VuOe
ロー100なんて基本1000mlのパックドリンクメインでしか買い物しないから
全然君たちのように不満なんかないよ
587やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 17:23:40 ID:RIJAr2xX
>>585
都内の99や100には、見かけたら入店してるけど
未だに見た事が無い。どこの店?
588やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 17:24:05 ID:WhQJ05zL
西友とかスーパーの値段と見比べて、それぞれで買い物してるから
俺も特に不満は無いな。
589やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 17:57:12 ID:IyJbSaTw
>>565
飲みかけを1週間くらい冷蔵庫にイレッパにしてたら…
ドロッと飲むヨーグルト風になってた。

一口飲み込んじゃったけど体調に異変は無かった。
590やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 18:00:14 ID:IyJbSaTw
>>579
俺最近買った。
オクで塩ウニ買ったら塩が強すぎるのと水分が少なくて食べにくいから
酒粕使って自家製練りウニにした。

少ししか使わないから残りは粕汁にした。
591やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 18:01:44 ID:2lyiQy3D
>>587
惜しい!
川崎市 ここまでねw
592やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 18:04:14 ID:QR524HeK
99行く前にちょっと相場みとこうと思ってローゼン行ったらディナーカレーが188円だったのでまとめ買い
年に一回ぐらい300円クラスのを200円以下で売るから侮れないw
おかげで99では日清御膳なるカップ麺2個だけ
赤いきつね/緑のたぬきって置かなくなっちゃったんだね(´・ω・`)
593やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 21:18:41 ID:mgCqFpYj
近所の99が閉店することになった・・・
近くにロー100あるけど悲しいぜ・・・
594やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 21:43:39 ID:yRDNqe0a
LS100への改装を強いられて断ったのだろうか?
595やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 21:46:47 ID:cVMdInTW
ダイソー行って噂のマジフレ8枚入り買ってきたわ
もしかして一袋あたりの量が少ないかと思ったけどローソンストア100のと同じだな
ttp://nagamochi.info/src/up50672.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up50676.jpg
ちなみにローソンストア100のは6枚入りのままだった
596やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 22:04:21 ID:x5E7ZaiZ
100円で内容量200g超えるのか
すごいな
ふだん食わない系の菓子だから興味うすいw
597やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 22:14:17 ID:sR+fNLqD
マジフレ食いたいならこの差は大きいね
でも俺なら箱になってるシリアルでも食うかな
598やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 22:27:38 ID:mjkVk0K0
200gと1000キロカロリー奪取だな。
599やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 22:50:33 ID:eppEo9iz
チリコンカーンに砕いて振りかければ、コロンボ気分(古っ
600やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 22:55:12 ID:c/Y3Wdh0
最近、イオン系のマイバスケットって店ができて浮気してしまう…
生鮮類の質は雲泥の差なんだよな……
601やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 00:03:31 ID:MsmLZH9X
>>599
そういえばピーターフォーク親族間でごたごたがあったけど結局どうなったんだろ?
602やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 00:38:08 ID:aak/Fu0P
いま調べたけどまいばすけっとって
都内は城南地区ばっかりだなあ。
LS100と戦争してほしい。
603やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 00:45:05 ID:zQtC5qg+
>>592
新商品に移行中だよ
604やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 00:49:51 ID:PHGVX1Ic
サラダあるかな
605やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 02:27:56 ID:rxeCuNov
まいばすけっとは最大でも3割引きしかしないから
つまらないw
606やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 02:41:12 ID:CspxUNtW
川崎の海側の地域のロー100増殖率はハンパない
とくに住宅地域は半分以上ロー100じゃないかってぐらいロー100だらけ
607やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 03:04:40 ID:YKg53SSX
VLのレトルト牛丼を食ってみた
酷杉、牛フレーク玉葱入りスープだった
ご飯にかけたらおじや的になったわ、牛丼の素ではないよ
すき屋にでも行ったほうが万倍良い

親子丼の素と中華丼の素は怖くて手が出ない
608やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 03:11:23 ID:FSbwFj11
>>607
牛肉の値段考えたら無理だろ
買う方も悪いぞw
609やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 07:02:48 ID:w4Mz32aH
すきやのレトルトを20パックまとめて買っても単価250円するのに。
まぁVLは外れで当然、うまかったらラッキーって感じだもんな。
610やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 08:54:29 ID:vPzdvmZH
3色の野菜ジュースマズすぎ…
トマトジュース好きな俺でも飲むのが苦痛だ…
611やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 08:55:46 ID:yvLasIqb
105円みかんは、店によって3個入りと5個入りがあるけど、
小玉の5個入りの方が酸っぱくて好きだ
612やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 09:04:30 ID:wo5hZhA6
>>607
は?あれは牛肉は別売りなんだよ?レトルトの袋の裏に書いてあるよ?
613やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 09:56:33 ID:xH4OfmBE
>>607
m9(^Д^)プギャー
614やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 10:24:24 ID:OmsPt1ln
ワンタン麺買ったらワンタンの中に肉が入ってませんでした!!!
615やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 10:38:06 ID:z7datGfo
>>612
なるほど
中華丼の素は半分ぐらい別売りだしな
616やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 10:38:40 ID:eV1Nb2Q6
愛犬の肉を入れてワンちゃん麺         なんて(´艸`)
617やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 11:08:17 ID:OmsPt1ln
(゚Д゚)ハァ?
618やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 12:06:55 ID:CspxUNtW
どちらかというと608が一番恥ずかしい
619やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 12:31:18 ID:LNum4L7A
>>607
マルハチニチロの「金のどんぶり」のPB版かな。
「なっとくの・・」もそうだけど、牛丼はもうそんなものだと思うしかない。
620やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 12:32:37 ID:LNum4L7A
マルハニチロだったわ。 布団屋かよ
621やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 12:36:49 ID:3FHYeaXD
>>618
アンカーミス?
100円で店で出てくる牛丼期待する方がおかしいよ
622やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 12:51:51 ID:2beTxz67
>>610
「野菜&フルーツ」はキャロット系だから飲みやすいけど、
「3色野菜」はトマト系だからこんなものじゃ?
確かに普通の100%トマトを2倍に薄めたような味だが

私はゴクゴク飲めた。
美味しさより健康を求める人向けかな。
でも不味くはないと思う。

>>607
玉ねぎ丼だと思えば問題ない。
623やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 12:56:29 ID:iMS7hnez
メープルミルクリングパンが美味しいです。
大きいし、中に練乳ミルククリームが入ってて美味しい

あと冷凍の枝豆が粒大きくて美味しいです!
624やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 13:03:45 ID:2beTxz67
5〜6本入って99円の青森八戸産長ネギ・・・
なんであんなに細い&安いの?

西友の栃木産は断面積が2倍くらいで2本で148円
どっちが得なのか

あと3コで198円のグレープフルーツ、りんごは
加工用だね。生食には向かない
625やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 13:27:06 ID:MPBx65sK
ある程度底のある広めの皿を用意

とちおとめラテを注ぐ

スイルロールを手に持つ

とちおとめラテをつけながら食す

最高にうまい。

626やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 13:29:45 ID:3FHYeaXD
チキンラーメンを袋のままバリバリ砕く

昨日作っておいたカレーを食べる

ウマー
627やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 14:10:01 ID:VhWx2LsW
パン棚、甘いのばっかだな・・・
628やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 14:31:30 ID:WalA3wF+
妙に伸びてると思ったら牛丼ネタかよw
そんなしょぼいの?VLの

所謂100円前後のレトルト丼だと、味はともかく具は
S&Bの「なっとく」が一番しょぼいと思うんだけど
アレより酷いのか?写メでも有れば笑えたのかもしれんのにw
VL系は中身の情報がWEBに少ないぞ・・・
629やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 14:52:08 ID:LNum4L7A
>>628
いや、「なっとく」よりはマシ。 「なっとく」のほうが量は少ないわりにカロリー高いし。
でも「なっとく」は牛丼以外はけっこういい分量だと思うんだけどな。
630やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 14:58:10 ID:3FHYeaXD
なっとくの中で比べればでしょ
100円カレーはカリー屋が他を圧倒してると思う
631やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 15:08:48 ID:WalA3wF+
>>629
なるほどw
たしかにあれよりしょぼかったらヤバイよね

>>630
カリー屋はスパイスケチってるんだか何だか知らんがカレー食ってる気がしないぞ。
VLのハヤシ食った時と似た感覚を覚える
あれもスパイスの無いカレーみたいな、妙な食い物。
632やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 15:14:56 ID:3FHYeaXD
>>631
ああ確かに「カロリー減らした表示が出てから味は落ちた
でも競合する100円カレーよりはまだマシ
ボンカレーとかなっとくとかQQとか後メーカー品の何かとか。
633やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 15:20:57 ID:O6jYZYT4
カレーコロッケのおにぎりがウマーでここ最近毎日食べてるわ
634やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 15:27:27 ID:2beTxz67
カリー屋はハヤシと大辛かな
他は大したこと無い

ハチならグリーンカレー、ジャワカレー

量なら250gのVL大盛りカレー

家庭の味ならハナマサの辛口カレー

こんなとこか


210円、298円クラスのカレー
いろいろ食べたが100円で十分だわ

さて、松屋でカレー食うか
635やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 15:46:56 ID:3FHYeaXD
>>634
大辛しか食べてない
他は酷いのか
636やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 16:00:15 ID:2beTxz67
>>635
ひどいという程ではないが
甘口・中辛・辛口・ポーク・チキンは「・・・」というレベル
なっとくよりマシ

どこかのメーカーで
スープカレーだしてほすい
637やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 16:01:16 ID:WalA3wF+
>>635
カリー屋は「大辛」でようやくなんとかカレーってとこでしょ
それでも全然辛くないしスパイスを感じない
638やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 16:02:34 ID:RNh6vPMs
3色の野菜買ってみた
このレベルの野菜ジュースが1000ml105円で飲めるなら全然あり
むしろ果汁(レモン除く)が入ってない分量だけ増えて質の落ちた野菜&フルーツよりいいかも
639やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 16:25:00 ID:rB740Meu
カリー屋はドンキで\78-で売ってる!
640やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 16:26:06 ID:p/ZRcFIq
大阪だけどとちおとめラテ売ってるの見たことない
地域限定なのかな
641やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 16:31:09 ID:3FHYeaXD
なんとなく大辛以外は99でも買っちゃダメなのは判った(´・ω・`)
642やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 16:50:13 ID:2beTxz67
>>640
とちおとめは栃木で生産してるみたいだから
今のところ首都圏限定じゃない?
タカハシ乳業@那須のカゴに入ってた

でも賞味期限長いから地方発送も可能だと思う。
あるいは売り切れてるのか
今のところ人気商品だし、そのアオリで
隣のバナナラテが売れ残ってるw

栃木産いちごパック 398円も
果物コーナーで販売はじまったよ@豊島区
643やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 17:48:24 ID:CspxUNtW
ID:3FHYeaXD
はずかしかったのはわかったから落ち着け
644やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 17:55:29 ID:byBijB9L
それより超辛カレーの復活をですね・・・
645やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 18:00:00 ID:wFzqsadJ
>>643
www
根拠提示せず勝った気か
お里が知れるw

>>644
超辛は今もあるよ
打ち切りなの?
646やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 18:07:29 ID:byBijB9L
え?マジっすか?
うちの近所の店で見かけなくなったからてっきり廃盤にでもなったかと
さっそく探してくる!
647やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 18:30:29 ID:WalA3wF+
>>638
3色の野菜ジュース?って何か他に例えると何に似てる?
似たような味の近い野菜ジュースとかあるかな
とりあえず後で前通る予定だから試すのも良いけど
648やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:10:41 ID:IIo5rwub
なんだコイツ>>645
649やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:14:25 ID:Di/XDF62
>>648
袋叩きにされた>>607
お前が馬鹿なんだよ
650やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:18:32 ID:IIo5rwub
いったい何と闘っているんだ?w
651やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:18:50 ID:Di/XDF62
>618 やめられない名無しさん sage 2009/12/10(木) 12:06:55 ID:CspxUNtW
>どちらかというと608が一番恥ずかしい

>643 やめられない名無しさん sage 2009/12/10(木) 17:48:24 ID:CspxUNtW
>ID:3FHYeaXD
>はずかしかったのはわかったから落ち着け

>648 やめられない名無しさん sage 2009/12/10(木) 19:10:41 ID:IIo5rwub
>なんだコイツ>>645

607擁護は一つもないし 恥ずかしかったのはお前だろ
なんだこいつはこっちの台詞
652やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:20:16 ID:WalA3wF+
頼むから勝った負けたってだけの下らん話は他所でやってくれww
653やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:22:12 ID:Di/XDF62
>>650
馬鹿すぎる
せめて撤退しろ
100円で牛丼食えなくて文句言うとかどこまで乞食なんだよw

>>652
これを最後にするんで勘弁
654やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:22:45 ID:IIo5rwub
とりあえず落ち着こうよ(´・ω・`)
655やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:44:00 ID:T22LtrXp
ンダヨイツ
656やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 23:03:22 ID:aw1iyrvm
ニヤニヤしてる奴が数人と顔真っ赤な奴が一人いるねwww
657やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 23:09:14 ID:T22LtrXp
真っ赤なパンツ
658やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 23:45:34 ID:g88Gz4cQ
>>647
カゴメやさいしぼり・サントリーI love vege・伊藤園1日分の野菜等々
最近流行?の飲みやすい野菜ジュースを薄めた感じかな
価格:量:味で考えるなら非常にコスパ高しだと思うね
659やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 03:40:43 ID:3MgFWlU+
最近判明したことは、ディスカウントストアで58円で大盛りカレー・ハヤシが売ってたこと
その他もPB名がないだけでローソンストアよりも圧倒的に安く売ってたこと。
結局、儲けが必要だから安いわけじゃないんだね。カフェラッテなんて50円で売ってるし。
660やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 03:46:06 ID:wCl5rRMd
あれ?
どこなのかな? ^^
661やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 03:51:09 ID:hT1Q5dw2
飲料以外で買いたくなるようなPB開発してくれー
662やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 04:06:41 ID:BSV2Z0RW
>>659
88円出す気があるなら、西友でそれなりの味、量のものを売ってるね。
OKにあるS&Bも、90円くらいかな。
663やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 04:09:44 ID:jcE11tC1
>>659
スポットが安いのは当たり前ってことは知ってる?w
664やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 07:26:22 ID:iWoc7WMP
近所の99がローソンストア100に変わった…変わる必要あるのかよ?
客にとっては1円値上げだな
665やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 07:27:44 ID:KUTBLwbn
予想に反してここのサンドイッチ結構うまいなw
666やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 08:19:22 ID:ldavtlNh
>>665
おにぎりよりいい
これはガチ

おにぎりの海苔あんな微妙な感触なんだか
紙?
667やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 08:51:51 ID:USyd4nPV
真空パックのスイートコーンが意外と美味いが
取り扱い店舗が少ない。
99系列店のみ?
668やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 09:12:12 ID:LzVopiYR
>>664
まぁな
今さらだけどな
669やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 11:51:53 ID:wCl5rRMd
>>667
キャンドゥにも置いてあります。
670やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 12:06:12 ID:CDdg6s80
炭酸はチューハイ用グレープフルーツソーダが
一番美味しいよな。凍らせて会社に持って行ってるよ。

671やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 13:29:17 ID:oCFooVn4
>>626
チキンラーメンはいつ食うんだよ
672やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 13:44:51 ID:oCFooVn4
99・ロー100に置いてあったかは見たことないけど、カレー職人のスパイシーチキン美味いよ。
近所のスーパーだと常時100円、一番安い時だと78円とかで売ってる。
673やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 14:03:32 ID:7A8mMlPY
>>670
それって何ml?缶?PET?
674やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 15:31:03 ID:BTSGi4iC
>>672
グリコのレトルトにはハズレがない。
これ定説。
ヱスビーにも見習ってほしいものだ。
675やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 15:36:00 ID:7A8mMlPY
エスビーのレトルトで本当のハズレに当たったことがある。
カレーのパックの上の方が開いてるの。
送り返したら詫び状と製品セットと切手が送られてきた。
676やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 15:37:37 ID:877WC9cQ
えぇ〜グリコ不味いよ
S&Bのほうがおいしい、つか比べ物にならん。
グリコなんて辛いだけのLEEとかいうのも酷いが
カレー職人もスパイシーなんたら以外は評判悪いよ。
677やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 15:43:25 ID:IohpbDRW
辛いカレーが苦手
おこちゃまと言われようが構わない
口ん中痛くて食べられない
肛門も心配だ
678やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 16:33:37 ID:SellvFZ7
>99・ロー100に置いてあったかは見たことないけど
じゃあ黙ってろ馬鹿。
ここはSHOP99/ローソンストア100の食べ物について語るスレだ。

ついでに親切心で教えてやる。
いまどき面白くもないチキンラーメンコピペ貼る低能は相手にするな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1113660197/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1184465129/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1153087962/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1082915073/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1102847704/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1111132122/
679やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 16:41:45 ID:ycqSaC8X
>>676
超絶同意。SBのカレーはレトルト・ルー共に敵が居ない。
レトルトはディナーカレー、ルーはゴールデンカレーが至高。

グリコは正直論外。変に甘ったるかったり独特な味がして話にならん
680やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 16:53:08 ID:zH9zyvwe
俺もグリコのは苦手だなぁ
681やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 16:56:16 ID:CDdg6s80
>>673
700ml 細長いペット
たぶん酒コーナーにある。

自分が行く店は24本ケースのまま
いつも冷凍食品前にドンと置いてある。
割りレモンもあるけど
そのまま飲むには酸っぱすぎるかな。
グレープフルーツ味の炭酸はキリンメッツが劣化して
しかも大容量がないから貴重だよ。

1Lのサイダー、レモン、オレンジ、グレープのシリーズより
こっちの方がいいよ。300ml少ないことを考慮に入れてもね。

凍らせるとシャーベット状になって
これもいいんだな。
682やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 17:09:51 ID:gEo3iPuP
S&Bの「なっとく」、カレーとハヤシは本当に納得なんだけどね。
683やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 19:17:04 ID:dhYBIuoc
>>679 ゴールデンが最高だよな、分かるよそれ
684やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 19:54:56 ID:yo36JBc3
>>681
買う、明日買う。

自分的に冷凍チキンバーが神なんだけどどう?
ギョムでも安売り1キロ1280円だったからさ
685やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 20:16:27 ID:JaIB4Hhv
自分的にはサムペキンパーが神
686やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 21:22:09 ID:dhYBIuoc
カレーとシチューとを混ぜるとどんな味になるのか猛烈に気になり始めた
687やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 22:06:42 ID:VwhZPFlg
最近21個入りの餃子焼いてアテにしてる。
王将持ち帰りを我慢しての貧民なりの節約…ひもじい
688やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 22:44:11 ID:gs6QcPyJ
>>686 それ、やった事がある。クリームシチュー、デミグラシチューとも
カレーと相性抜群。つか、カレーを作る時は種類の違うカレールーを使うよりも、
シチュー系やハヤシ系のルーを少し入れるほうが面白いよ。
689やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 22:46:01 ID:gs6QcPyJ
>>686 それ、やった事がある。クリームシチュー、デミグラシチューとも
カレーと相性抜群。つか、カレーを作る時は種類の違うカレールーを使うよりも、
シチュー系やハヤシ系のルーを少し入れるほうが面白いよ。
690689:2009/12/11(金) 22:47:09 ID:gs6QcPyJ
すまん。二重カキコしてしまった。
691やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 22:54:46 ID:2I/Je09K
冷凍チキンとか冷凍唐揚げうまいよな
何グラム入ってるかは知らんが
692やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 23:06:16 ID:O8wjFoBU
惣菜のししゃも ウメーよ
マジで当たりだ。
693やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 23:11:12 ID:Ls/yLfrS
いい加減スレ違いウザいんで誘導
http://gimpo.2ch.net/curry/
694やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 23:29:11 ID:R2Ib0BSu
>>662
まあ実際そうなんだけど予定外に高い商品まで買ってしまうから結局後悔しちゃうんだ。
そんなことなら最初からローソン100にしとけばよかったと。。
695やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 01:00:01 ID:gzFzcXiJ
短パン
696やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 01:02:41 ID:gzFzcXiJ
>>691
100グラムだよ
昔は120グラムだったのに、いつの間にか・・
697やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 03:16:16 ID:wAuCH21n
遠出したとこで普段行ってる99より大きめの店があったので入ってみたら噂のキューブチョコが!!

とりあえず4種類2つずつ買ってきたけどいちごいいね
香料なだけあってアポロの味がするwww
ザラ食いするとアポロ大人食いな感じで満足感がハンパないwww
698やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 03:52:16 ID:YclBTEhj
マグロのシーチキンがかつおのシーチキンになり
缶のサイズが薄型になった
699やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 06:25:56 ID:ohOsS5qu
ありゃししゃもじゃないだろ
名前は忘れたけど代用魚
700やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 06:26:05 ID:DU93v3yD
カツオの方がうまいお
701やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 06:26:51 ID:DU93v3yD
カペリン
702やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 08:58:17 ID:3q1rPxCm
なんか最近久しぶりに行ったんだけど、
レジ前に タンゴっていうチョコレート置いてあるんだ
105円で140gもあってすごい得!おなかいっぱいになる。
これはスポット品なんだろうか。箱買いしたい!!
703やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 09:39:45 ID:xnFnbL58
お腹いっぱいになるって・・・
あまりにも可哀想な子に思えるからヤメロ
704やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 09:46:02 ID:Re73Jtwo
>>699
関東に住んでいるけど、本物のししゃもなんて、滅多に見ないな
705やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 09:51:08 ID:3q1rPxCm
おいしい一食
706やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 09:53:18 ID:8m/eIx2M
さぁー来週はセールだよ!
707やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 09:53:59 ID:zwU7hYw1
「関東に住んでるけど」ってどういう意味で言ってんの?
関西でもそう滅多に見ないけど
708やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 10:18:57 ID:qmqUBg2s
北海道とか産地の港近くなら本物がししゃもって呼ばれてるってことじゃないの?
709やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 10:35:41 ID:3q1rPxCm
偽のししゃもって食べたことない
ししゃもって結構でかくて飽きるんだよねー
710やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 11:16:46 ID:HH5894DP
>>702
タンゴ、チョコレートでぐぐってみた
マレーシアからの輸入物だね
711やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 11:18:13 ID:y5D7xe/c
>>709
ちょwおまw、なに喰ってんだ?
712やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 11:43:43 ID:zwU7hYw1
本物ししゃもってカペリンに慣れすぎてあんまり美味いと思わなかったわ
713やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 12:04:41 ID:Qy6XvpF9
養殖ウナギしか食べたこと無かったので
高い金払って天然うなぎ食べてみたら
身は硬いし味が淡白で物足りなかったことを想い出す。
714やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 12:17:18 ID:FZp+zUQA
>>702
ダイソーにもあったよ!
中に砕いたクッキーが入ってるやつを買ったけど、おいしかった。
715やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 12:38:36 ID:NzIcAdSy
タンゴチョコは一時期100均スレで話題になったことあったな、
当時飽きるほど食べたけど久しぶりに買ってみるか、ちなみに
チョコレートじゃないんだけどねw
716やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 12:47:13 ID:3alrCALJ
タンゴチョコとか今更過ぎるわ
717やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 14:22:54 ID:G+yJLGs0
砂糖と植物油とクッキーやらパフで作った
準チョコのタンゴ140gを考えると
今回流れてきたカカオバターをしっかり&砂糖控えな
キューブチョコ150gは珍しいな。

製菓材料兼だし
少々期限短めだったせいかも知れんが。

でも1000`カロリー弱の方が脅威。
718やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 15:49:35 ID:8jl+AGEG
>>713
そういえばSHOP99の開店当時にはミニミニうなぎ売ってたなー
719やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 15:51:51 ID:ZWgxBYq+
弁当もダメになったなぁ
スタミナよかったのに
720やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 15:55:35 ID:3q1rPxCm
shop99でみんな幸せ
721やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 17:24:20 ID:gzFzcXiJ
>>706
チラシもらってきたよー
722やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 17:27:01 ID:3q1rPxCm
レタス1個食べておなかいっぱいだ!!
箱買いしたい
723やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 17:27:50 ID:ZWgxBYq+
>>721
うp
724やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 19:34:51 ID:PSViW2oQ
>>722
この青虫野郎!
725やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 19:39:28 ID:3q1rPxCm
>>724
野郎?^^
うん、野郎でオサーン
726やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 20:16:49 ID:opBtdQPi
Sみかん4個とはきびしい商売だなと思う。バナナはけっこう本数あるのに。

チャーハンとやきそばがセットの100円ご飯が、チャーハンとそばめしの
二通りの食べ方が出来て楽しい。

たこ焼きができず、ウインナーをタネにしたウインナー焼きがあったが
あれを食べた人はどんな感じでしょうか。

アイスシュークリームが4個入で今日の小春日和に量も数もあってうれしい。
727やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 20:21:45 ID:ezFeuXoj
今年のみかんはめっちゃうまいわ♪
728やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 20:36:58 ID:NpZGGL3B
近所の店(京都)でもらったセールちらし(部分)
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u53429.jpg
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u53430.jpg
729やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 20:53:43 ID:ZWgxBYq+
>>728
GB!いつから?
730やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 20:53:56 ID:gv0cvtTI
>>728
なんか微妙って言うか話にならないと思ってるの俺だけ?
731やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 21:11:14 ID:3alrCALJ
>>728
普通に神セールすぐる・・・
732やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 21:18:14 ID:3q1rPxCm
ぺペロンうまそう
ぺペロンスレの皆も大喜びだなこれは!
733やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 21:28:00 ID:r6G4DkPs
>>728
俺んとこのチラシとちょっと違うんだな
734やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 21:55:27 ID:Y0tBf8KA
>>728
惣菜増量とかはともかくなんで通常価格と同じものを4日間限定なんて謳ってるんだ?
735やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 22:02:34 ID:6JT763dz
目を引くのはパイナップルくらいかな
736やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 22:06:40 ID:r6G4DkPs
おっパイナップルかー
737やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 22:07:28 ID:PSViW2oQ
ここのチラシは通常商品も載ってるよな
738やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 23:19:35 ID:3q1rPxCm
あ、ナルほど
739やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 23:51:42 ID:Re73Jtwo
>>707
亀だけど、「ししゃも」という魚は売ってるけど、それは本物のししゃもじゃない
誰かも書いているけど、カペリンとかいう魚
740やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 23:55:10 ID:j8VEtDYI
store100って、紙パックとかが半額になってたりするのね!
ここ入ってると、金ない生活っていいなぁとか思えたりする俺は・・・。
741やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 00:08:08 ID:xjIZ6npn
「ししゃも」は正確には「すすむ」だよ
うまく言えなくて「ししゃも」になっちゃったんだよ




0点
742やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 00:12:56 ID:sPiQI/Dw
帰りにLS100寄ったら、ティッシュとトレペが4日間限定のPOPで早くも並んでたw
今日が何日だか一瞬わからなくなったw
743やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 00:40:09 ID:tzkaoETh
昔のロボコンでそういうのがあったな
744やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 01:28:22 ID:qeR8gJo6
>>709

QMAってクイズゲームに

「本物」はなかなか食べられない子持ちの魚

柳葉魚

の読み方を答えさせる問題が出てる

745やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 01:51:02 ID:jbH4oPa3
ギバちゃん?
746やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 05:05:30 ID:t3x2fdeu
>>744
フレッシュとスキップのキャラを書けばいいんだな
747やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 07:49:48 ID:4fn1MI/6
前回のセールの3個パックハンバーグ  地雷だったな
2パック買ってしまったorz
748やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 09:21:15 ID:X4bi8gCu
>>746
パーキッツ吹いた。
749やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 11:04:17 ID:f1bDHGpN
前回のセールの3個パックハンバーグはお得だったね。
もっと買っとけばよかった。
750やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 11:24:00 ID:QgvO6f9W
ハンバーグって99で買うのと、
ひきにく100g68円でかってきて、
たまねぎパン粉混ぜて焼くのと
どっちが安い?
751やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 11:34:13 ID:sPiQI/Dw
カップ麺と洗剤の先行販売確認!

今回は入荷したらすぐ並べてるんかな?
752やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 11:44:28 ID:4fn1MI/6
100円以上のカップ麺を買ったら、負けだなと思う
753やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 11:53:53 ID:38fQ1TWs
>>750
料理に費やす時間を他に有意義に使えるなら前者。
空いた時間をダラダラ2chやってるだけなら後者。
754やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 12:10:12 ID:4fn1MI/6
ニッポンハムのハンバーグより、
ヤマザキや第一のパンバーガーの方が旨いな
755やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 13:52:46 ID:SzfP2Gw5
カップめんはスーパーだと高いし(PBはおいしくない)
ディスカウント店だと安い品物の種類が少ない。
なのでここで買うことが多い。
756やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 14:11:28 ID:d7MQstwO
カップ麺みたいな量少なくて高いのより袋麺買えよ
757やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 14:13:54 ID:TRpsrDOn
もっこす買えよ。後悔はさせない
758やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 14:52:02 ID:pQnePCeg
カップ麺のフライング販売

日清 大盛りや 二種類
スーパーカップ 北海道醤油
明星 ガチぶと
エースコック 鶏けんちんうどん

こんな感じだったよ。
759やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 15:14:52 ID:ittyVrjC
バックヤードが狭い店とか、あるいは店員が何も考えてない店とか
そういうとこは商品が送られて来たら即店頭に並べるんだろうなw
760やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 15:44:46 ID:k5MSRncV
けんちん ガチぶと コック
何を連想しますか?
761やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 15:49:51 ID:pQnePCeg
スティーブンセガール
762やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 15:50:00 ID:TRpsrDOn
>>760
中学生がそんな感じのこと言って喜ぶ姿を連想します
763やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 16:34:56 ID:wn6rk6Nb
>>758
結局は、よそで普通価格じゃ駄目だった売れ残りが目玉な訳だろ。
764やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 16:36:40 ID:4YMV4iDp
おにぎりのいくら食べた人いる?買うか迷う
765やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 16:49:32 ID:asW476//
キューブチョコ、抹茶しかなかった。
766やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 17:10:46 ID:4fn1MI/6
日清 大盛屋 豚キムチ とんこつ
スーパーカップ 北海道醤油
明星 ガチぶと

これらはもう置いてあった。
豚キムチだけ、結構減ってた

おれも2個かったけど。

他のは、パッケージ写真見て大したことなさそうなんで、パス
767やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 17:11:42 ID:TRpsrDOn
食った人はスポットのラーメンの感想どんどん頼むな
768やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 17:11:59 ID:4fn1MI/6
チェリオ レモン味500mlもあったけど、これもパス
769やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 17:47:31 ID:f1bDHGpN
横浜シウマイのセール品ある?
770やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 17:52:28 ID:Tn3RyzfJ
バイトが今回のセールに文句たれてる
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1245882898/l50
771やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 17:58:44 ID:sPiQI/Dw
そう言えば、チェリオだったかな?700mlのやつが有ったな。何味かは忘れた。
772やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 18:05:11 ID:asW476//
>>771
レモン味だった。
773やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 21:29:36 ID:QgvO6f9W
お勧めのチョコレート教えてください

健康とストレス対策のためチョコレートを食べます
774やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 21:32:23 ID:1YVv1jcb
>>773
でん六のピーナッツチョコは結構美味しい。
韓国産のチョコは、俺の舌には合わないな。
775やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 21:33:21 ID:I9UC8kr5
>>772
それ地雷じゃない?以前ドンキで買った時、炭酸がほとんど抜けてた…ハズレを引いたのかも知れないが
776やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 22:07:44 ID:Sj+b2FK1
American Potato Chips 100g
アメリカ製で美味い!
無化調なのも◎
傑作ポテチのレイズ塩味をやや厚くした感じ
777やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 22:19:02 ID:bDxKHqWW
七七七
778やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 22:25:25 ID:EdoR6hx1
>>776
あなたはカウチポテト族ですか?
779やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 22:53:14 ID:ZCTlGWBw
>>774
やっぱ、豆はでん六だよな
780やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 00:48:39 ID:EY4zCXaQ
>>775
チェリオはそれがデフォだよ素人
781やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 03:31:14 ID:fbzOCUpN
チェリオって昔は学校の前の文房具屋でしか買えなかったな
782やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 07:05:27 ID:ahjCWuzw
近所のロー100、やっとココアとハバネロがならんでた。
キューブチョコなんて見た事もないや…。
783やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 09:06:51 ID:+Yd2dE1h
カビキラーが安い
それだけで存在価値がある
784やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 10:37:30 ID:8VcBtaGs
ブルボン支持してたがブランチュールミニミルクチョコレートのクッキー部分の塩味強くない?
785やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 10:53:27 ID:sy7l9/0O
ハバネロソース復活レスがちらほら
待ち遠しいぜ!
786やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 13:16:09 ID:scLi3Bc+
>>774
私達、気が合うわね
787やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 13:36:37 ID:8mise0qz
ルマンド・オールレーズンアップルとかでも美味いんだけどさ
甘い菓子だけじゃなくてしょっぱい系のスポット商品もお願いしたいなぁ

魚介豚骨の太麺のカップラは良い感じだった
キムチ系の2つは微妙、コーンのは普通だった
788やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 13:42:01 ID:dnjO8Fq4
日清の大盛屋って98円とかでディスカウント店で普通に売ってるんだけどね
789やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 14:33:25 ID:l5dttBYK
そういう、ほかの店で買う手間を惜しめるかどうかだよな。
その差額は手間を省いた料金とみなせるかどうか、気持ちの問題。
790やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 21:02:38 ID:M3zyCia5
PB・値引きシール以外でここのが最安ってあんまりないからな
791やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 21:03:30 ID:2uNqLr19
安くて比較対象となる店が周辺にいくつもあれば99で買うのは馬鹿らしいが
そうでもない地域に住んでる場合99で買う差額は特に気にならない。
792やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 21:53:36 ID:c4LYZrum
んー、西友でチャルメラ5袋255円とかもやし1袋20円とか
めんつゆ1リットル198円とかなんで、あちこち買い回る
ハメになる。

ドンキの食品やダイソーも結構安いし。
793やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 22:16:18 ID:a3qcxSsO
菓子パンの種類は、ここが一番豊富なんで重宝してる

夜には値引き前に棚がスカスカになる

近所のスーパーはどこも食パンとロールパンばかりなんだな
794やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 22:16:22 ID:sy7l9/0O
前回のセールでグラタンだかドリア情報あったが結局食えなかった。
もちろんアップルリングも。
明日は早起きしないと。
795やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 22:20:42 ID:M3zyCia5
>>793
売れ残りじゃなかったらそれはそれですごいスーパーだな
職場近くのスーパーなんて食パン2種類くらいしかないぞw
796やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 22:44:42 ID:a3qcxSsO
>>795
しかも、近所のスーパーは今だときゅうり1本68円 キャベツ1個178円
田舎なのにめちゃ高い

玉子は198円〜だから、LS100でいつも買ってる

神奈川 物価高いよ
797やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 23:25:37 ID:M3zyCia5
キャベツ高っ。近所の普通のスーパーで78円(業務で98円)。
キュウリは興味がないのでわからんw
卵は同じスーパーで最近120円くらいかな(業務は常に168〜)
京都も物価が安いとはいえないがそれでもこんなもん。魚は高くてイマイチだけど。

ちなみに加工前が卵で調理すると玉子になるってラジオでゆってた
798やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 23:28:34 ID:ok3DKbfM
>>796
藤沢はそんなに高くないよ。
799やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 23:30:05 ID:TVkk5KGV
さっき見てきたら「がちぶと」と「渚あられ」「秘密のハイチュウ最終版」がスポット参戦してた@平針店

ところで今、1Lミルクティをレンチンしてベランダでのんびり星見てるんだけど流星群きてるらしくてけっこう鮮烈な流れ星が見えるよ@名古屋市
800やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 23:32:25 ID:BLxyW1/l
最近王将の冷凍餃子が安い
12個いりで180円ぐらい。スーパーで。
だからロー100でも王将に頼んで
6個100円で売れ。
801やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 23:36:01 ID:ok3DKbfM
>>799
コーラだなんだのは美味くなかったが、そのハイチュウは美味しいから買いだ。
802やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 23:51:10 ID:io+YBW7E
シュウマイ水増しでベシャベシャだな
803やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 00:33:46 ID:aNFTxv5z
12月の新製品
http://www.99plus.co.jp/store100/product/newproduct.html#newitem01

100チキバーベキュー味登場(※写真はイメージです)
804やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 00:44:09 ID:gPHP3YX5
>>803
10日位前から売ってるよ
805やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 01:03:58 ID:Du44Rt/1
今日お店行って10周年記念セールの情報仕入れてきたら
14日からもうセール品売ってたのでシャメを

エースコック「味わい日本鶏けんちんうどん86g」
http://imepita.jp/20091215/020000
エースコック「スーパーカップ北海道しょうゆ111g」
http://imepita.jp/20091215/020140
明星食品「魚介豚骨醤油127g」
http://imepita.jp/20091215/020030
日清食品「大盛屋豚キムチ109g」
http://imepita.jp/20091215/020080
日清食品「焼豚だれしょうゆ114g」
http://imepita.jp/20091215/020310
ブルボン「イオン水2L」
http://imepita.jp/20091215/020290
ネスレ「クリアテイスト無糖900ml」
ネスレ「クリアテイスト低糖900ml」
http://imepita.jp/20091215/020370
チュリオ「チュリオメガ700レモン700ml」
http://imepita.jp/20091215/020350
806やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 01:07:28 ID:kpUFXZ/Q
チュリオってなんか可愛いな

クリアテイストって最近じゃ100円がデフォ(ry
807やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 01:13:03 ID:KzjZrd5G
>>803
こんなでかいの見たことねーよw
808やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 01:17:54 ID:FVs2K2MA
>>805
ポップだけ大写ししてどうすんだよw
文章だけで十分だな
809やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 02:05:51 ID:Du44Rt/1
>>808
あ、そうか!商品写真忘れてたorz・・・ (´・ω・`)ショボーン
810やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 03:14:19 ID:ecciIxuS
早起きしすぎた(ρ_-)ノ

>>805
許可取って撮影しないと盗撮だぞw
811やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 04:17:26 ID:+zyZZFEW
アプリコット、いつも置いてるやつとパッケージが違うみたいだね。
とりあえず見掛けたら買ってみようかな。
812やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 05:17:00 ID:hYlkxAaP
>>676
>>679
>>682

急にこれはないな
ディナーカレーは旨いがなっとくのカレーは悪い意味で納得
813やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 05:19:04 ID:kILfNjBR
何がどう「ない」のか全然わからんよ
グリコは菓子だけつくっとれ
814やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 05:23:22 ID:hYlkxAaP
>>813
急にSBマンセーが沸いたからそれはないと
815やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 05:26:20 ID:hYlkxAaP
ここは99スレだから
なっとくのカレー カレー工房 ボンカレー カリーヤ などあるわけですが
816やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 05:29:49 ID:hYlkxAaP
カレーは辛くなきゃダメという前提
但し辛くても不味くちゃダメという規準なら
マイナー抜きにすれば
カリーヤ>工房>ボン>なっとく
817やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 05:30:35 ID:hYlkxAaP
なっとくは大辛でも辛くないでしょ
致命的
818やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 05:35:35 ID:kILfNjBR
>>814
亀レスで蒸し返してまでグリコマンセーのキミと良い勝負じゃんw
819やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 05:49:40 ID:KzjZrd5G
わろた
どうしたいきなり
820やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 06:35:18 ID:hYlkxAaP
>>819
だなw
いや一応従来サイトでも全ぜっんだめな評価だよ
旧なのは納得(その他SBとは訳が違う)
821やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 07:12:12 ID:bWreumES
ID:hYlkxAaP なんだこのメンヘラは
レトルトカレーばっか食ってるとこうなるのかw
822やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 07:21:35 ID:c7pWt0S3
と SBマンセーな人が言っています?

なっとくのカレーはマジでお話にならないよ
他はルーも含めておいしいと思う
なんであれだけが個人サイトでことごとく叩かれてるか謙虚に受け止めるべき
823やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 07:33:44 ID:Ua7vcTZN
とちおとめラテうますぎワロス
冷蔵庫に常備してある

824やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 07:52:57 ID:TG/+LTxW
エビグラタン旨いね、しかもエビがゴロゴロ入ってる、これで200円は安いね。

とりあえずイカリ印のケチャップを4個とお好み焼きソース買ってきた。
どっちも通常価格二百円位だからお得。
825やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 08:17:13 ID:jt3ce7WQ
なっとくカレーはそもそもOKストアとかで60円台で
買えるからローソン100で買う必要が全くない。
826やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 08:27:43 ID:sIrzIzwj
60円ならむしろなっとくだな
827やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 09:47:42 ID:jt3ce7WQ
セール見てきたがカップ麺はこの前に和光で
80円で売ってた奴ばっかりなのでパス。
ほっけ100円は相場が分からないけどとりあえず買った。安い?
あと今日限りの蒸しパン小の8個入りはおやつに良いかも。
828やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 10:08:10 ID:lBqExiDu
俺もセール見てきたけど大盛り焼きそばのウインナーが長くなってたり二個入りのおにぎりが三個になってるだけでしょぼいな〜
829やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 10:20:35 ID:kpUFXZ/Q
俺の場合まずレトルトカレーを買うという発想がないw
多めに作って3日くらい朝晩食べるものだ>カレー
830やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 10:36:55 ID:IFA+gtFB
SBマンセーだのグリコマンセーだの関係なく
>>812-を異常と感じない人はちょっとおかしい
831やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 10:51:10 ID:sIrzIzwj
>>830

www
>>679
「敵はいない」
これ社員か買収されたやつ以外にだれが書くんだよ

本当にそうならすでにSBが9割市場支配してるだろ
不味い物作ってるからダメなんだよ
832やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 10:54:57 ID:sIrzIzwj
ああ ディナーカレーはレトルト/ルーともに一推しだ
まずは双方ともに辛口で食ってみてくれ
それでああだこうだ言えるスタンダードになりうる素晴らしい出来
833やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:01:20 ID:TnCUUZQm
・近く99しかないけど、エビグラタン1コだよ。旨い。
・新発売のペペロンチーノ冷凍パスタは、こねぎを足したら見た目が鮮やかになったよ。コーンとかもよさそう。
・丸善食品の瓶詰めメンマは甘過ぎて不味い。
834やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:08:17 ID:TnCUUZQm
ロー100と99の話してよ。
冷凍ライスバーガーが売ってるのが嬉しいし、美味しいのだが、近所に3店ある99のうち一店舗しかない・・・。
835やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:11:19 ID:IFA+gtFB
カレーの話はどうでもいいんだよ・・・
マジで通院中だろ
836やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:13:53 ID:sIrzIzwj
>>835
悪い

でもなっとくは99の話だろ
837やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:16:00 ID:GJFNKI80
荒し乙
838やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:21:50 ID:N/0mQxVZ
>>803
チャーハン&ギョーザって、これ2つでちょうど中華屋と同じ量ってところかな
839やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:23:52 ID:HIJVPsZ2
4日限定品と思われる商品(スポット含む?) 適当調べでスマソ

飲料 缶ジュス2缶で(ダイド・rootコーヒー、三ツ矢サイダ、バヤオレンジ)
バービカン350ml 酒 白鶴梅酒原酒、宝キングウイスキ 凛(720mlで499円?)

カップ麺 マルちゃんピリ辛ちゃんぽん 寿がきやわかめうどん 
不明?旨味噌バター、醤油

お菓子 ロッテ(ガーナdeホットショコラ、マカダミアカラメリゼ&アーモンド箱
パンdeガーナカップ) ルマンド 森永甘酒ソフトキャンディ バタピー300g

菓子パン 第一パン蒸しパン8ヶ入ミニ2種(当日限かも)

その他食品  森永具ぐっとくだもの(いちご・フルーツミックスフリーズドライ)
不明インスタントココア10ヶ入? 旭松豚バラとん汁

弁当惣菜 メンチカツサンドBOX(しょぼい) エビグラタン(小さい)
4本入り焼き鳥(たれ・塩中国産)
タルタルサーモンカツサンド(ドッグパン) カレーメンチカツ2ヶ入(共に新商品かな)

おすすめ 縞ほっけ焼き(普通にデカイ・うまい) 森の薫りウインナ20%増(当日限)

今回は500gパスタを確認できず
840やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:25:50 ID:k2mGQH5T
>>839
おつ
こりゃわざわざ行く気にはならんな
841やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:28:17 ID:UuLchhUw
>>839
適当でいいけど都道府県お願いできます?
スガキヤな時点で関東では無理そう
近所であるなら今買いに行くw>スガキヤ
842やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:31:16 ID:kpUFXZ/Q
せめて雪の宿12袋入りくらいは置いてくれないとなあw
843やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:31:24 ID:HIJVPsZ2
>>841
神奈川の川崎ですよ
844やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:37:36 ID:RS3Lrzir
>>839

菓子&パンの
おとなしさに萎えた。
845やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:37:46 ID:UuLchhUw
>>843
交通費考えると微妙だなw
近所一巡してなかったら出動もあるかも@横浜市金沢区
846やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:46:19 ID:HIJVPsZ2
>>844
パンコーナーはパートのおばちゃんが陳列に必死だったのであまり確認できずww
あとは既出のランチパック3種くらいかな? それと目立たない新商品が数点だとおもう
847やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 12:09:30 ID:6b0Wd8B+
キャベツL玉うまー
848やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 12:15:39 ID:KnjnFwrl
ほっけは本当によさそうだな
849やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 12:23:54 ID:E4Q8CpBM
今ほっけ食べたが一人で食うにはちょうど良いな。普通に美味い。
パスタ大盛り200円や炊き込みご飯100円のも売ってた。
ポテトチップス100gの奴が100円で今どきにしては
コスパ良さげだがまあ太り易いからパスした。
850やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 12:23:55 ID:6b0Wd8B+
やべぇ8個蒸しパンうまい
851やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 12:24:52 ID:E4Q8CpBM
>>850
結構しっとりとして上品な味だな。
第一パンとは思えん(w
852やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 12:37:15 ID:v/xKPdfI
>>847
青虫野郎!早く蝶になって蜜を吸うことだな
853やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 13:23:30 ID:qTH2FSZY
ウィンナーが激安スーパーなみに安いな
854やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 14:08:18 ID:gPHP3YX5
トリプルチキンカツ弁当も有るお(o^-^o)
855やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 14:32:38 ID:MxKH82gQ
ホットミルクで溶かして飲むチョコってやつ、100円だった
856やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 14:40:17 ID:N/0mQxVZ
VLの惣菜、普通のローソンにおいてあるのはカロリー書いてあったりするのに
ロー100や99では書いてないんだよな。 書いてあるとすごく助かるんだけれど。
857やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 14:51:01 ID:ecciIxuS
ウィンナーは何グラム入り?
858やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 15:42:42 ID:2mxUMdjo
オーブンで温めてポン酢かけたほっけうめーw
骨と皮以外の身ほとんど取れるし気に入ったのでまた買ってこよう
859やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 15:47:00 ID:rdQxKLo2
>また買ってこよう

誰に言ってるんだ?w
860やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 15:53:46 ID:2mxUMdjo
>>859
ア・ナ・タ(ポッ…)
861やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 15:58:13 ID:Go4JUxFa
蒸しパン買ってきた。
パッケージが貧相で迷ったが、これは当たりだ。
明日もあるといいな。
862やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 15:58:46 ID:rdQxKLo2
キモすぎるwww
しかしほっけなんて生で買って焼いても当たり外れでかいのに
出来合いはちょっとアレじゃねぇか?
863やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 16:00:43 ID:jt3ce7WQ
>>861
本日限りって貼って有ったよ。
余れば売ってると思うが再入荷は無いかと。
864やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 16:06:59 ID:2mxUMdjo
>>862
>しかしほっけなんて生で買って焼いても当たり外れでかいのに
昔のはハズレに当たるとやたら苦かったけど、最近のはそういうことが少ない。なぜかは知らん
865やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 16:49:22 ID:sJaKFT+b
ほっけは昔、アレの1.5倍から2倍くらいのが売ってたんだけどな
866やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 17:10:04 ID:qEfQyHdg
バナナ一房(8本くらい)100円だった。
867やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 18:12:03 ID:E4Q8CpBM
蒸しパン売れてるな。
朝は結構な量が有ったのにさっき行ったら
もう10個は無かった。
868やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 18:16:21 ID:qTH2FSZY
ウィンナーは111グラムだな
近所のスーパーで210グラムぐらいのが常に198円くらいで売ってるから
わざわざ買い貯めるほどではないな
869やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 18:34:23 ID:Svntn0iO
グラム1円切るのはスーパーでも安いほうだな
870やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 18:51:03 ID:ecciIxuS
>>868
ありがと。普段スーパーで100g98円以下でしか買わん。
1個だけ買おうかな。
871やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 18:54:42 ID:TG/+LTxW
むしパン結構旨かったよ
872やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 18:55:49 ID:ZyJrvjlO
ほっけを買おうと思ったのに売って無かった…
ししゃもはあったけど。
873やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 19:06:45 ID:KSZk6J3F
チーズもグラム1円になってほしいよな
874やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 19:15:25 ID:ggqi3HrE
キューブチョコのチョコ、イチゴ、バナナは定番商品にして欲しいぞ。
875やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 19:39:46 ID:bo7bh03L
>>849
ホッケの開きだよね?
スーパーのスポットで100円だから、お得だと思うよ
ホッケは安い割に美味しいよね
876やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 20:33:44 ID:Pnp3mFpR
バタピー300gはお得だな
1週間は食える
877やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 20:59:21 ID:GphD53JZ
>>841
都道府県は適当じゃ駄目だろ
878やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 21:33:28 ID:ZQOUvWjm
トリュフみたいなチョコあるけど、
スーパー行ってブルボンの180g 248円の買ったら
別物だった。お酒もちょっと入ってて高級うまー。
879やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 21:40:49 ID:kpUFXZ/Q
種類しだいだけどチーズもスーパー行ったら1円/g前後で買える。
シュレッドチーズを白ご飯の上に乗せてレンジで1分ほど加熱したのがお気に入りw
お好みでベーコンとか胡椒とかハムとか色々。
880やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 21:57:39 ID:KzjZrd5G
バナナ6本だったけど普段の若いのとは明らかに違う、スーパーとかと同等品だったんで買ってきた
あと100gアメリカンポテトチップスも

300gバタピーは無かった。あと焼き鳥は三本で普段どおり
明日以降に並ぶのかな?
881やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 22:51:43 ID:uBbDubbW
100チキバーベキュー味でますた
882やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 22:55:50 ID:ecciIxuS
ウィンナー無かった。ポップも@横浜
カップ麺だけ買ってきた(´・ω・`)
883やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 23:29:53 ID:4QKMS7HW
マルタイのカップ麺とキャベツはお買い徳。
884やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 23:36:11 ID:iJyavoyF
バナナやウインナーは若いものとかアメリカンサイズが
必ずしもお買い得というわけではないからね
885やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 23:37:34 ID:ieCNOMzk
>>884
ちんちんの話か?
886やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 23:40:40 ID:YyAucnIT
先生!バナナは、はいりますか?
887やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 23:55:53 ID:yMhkHh3F
ポークビッツは!?
888やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 23:58:52 ID:Dpr/9tJU
ポテチが100g、100円って木の葉のこ時代の物価ですね
889やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 00:00:30 ID:dGvhyV7U
それが当たり前の世の中に戻ってほしい
890やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 00:19:10 ID:4+r52TeF
メープル&ミルクリング最近見かけないな
891やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 00:23:08 ID:GnSCpn4A
3種類の野菜100%って飲み物何かが足りない気がする
何を足せば美味くなるだろうか
塩とか香辛料とかタバスコとか・・・
892やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 00:34:11 ID:s04p8m46
>>891
酒とか
893やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 00:44:59 ID:Dvs/ITeA
>>890
今日値引きシール貼ってあったぞ。

日清のカップ麺は明日か。
894やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 01:04:08 ID:70zqOTXH
>>874
抹茶は少し苦いから、ホワイトと半分で食べてる。
MIX出ないかな
895やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 01:51:07 ID:CM0KwJPH
モンテールのダブルチョコの生どらを半額で買えて幸せだったお。(´^ω^`)
896やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 02:07:05 ID:j2SeiiWJ
>>888
藤谷美和子?
897やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 02:14:10 ID:DMnxbFGW
モンテールと言えば、ベルギーチョコシュークリームと苺のロールケーキがうまかった。
ローソンのプレミアムロールの劣化版も食ったけど可も無く不可も無くという感じ
相変わらず白熊がうまい
太る
898やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 02:23:54 ID:ZdlFOd8O
>>896
斉藤ゆうこじゃね
899やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 05:20:57 ID:v+B41fn3
増量ポテトサラダ食ったけど全然旨くなかった。
自分で作った方が旨いなポテトサラダは。
900やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 06:12:52 ID:l0piAWPD
ポテサラは最大公約数的な好みが掴みにくいからな
普段どうでもいい添え物に見えて、結構怖いぞ。
901やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 06:23:56 ID:j2SeiiWJ
SHOP99時代のポテトサラダは何かの記事で、スーパーの
惣菜のコンサルタントみたいな人に評価されていた。
902やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 07:26:05 ID:Y5M1grvD
長ねぎのおみそ汁5食入りうまいよ
903やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 09:09:25 ID:PJdYr2fw
ポテトサラダはスーパーの肉屋のサラダコーナーとかでも
100g100円以下だしそっちの方が美味い。
大増量って有ったから凄いかと思ったら
小さい容器で萎えた。
904やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 09:17:24 ID:yb7dDxMz
VLポテサラって何gあるんだろ?
905やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 09:40:57 ID:WQN67oxV
カレーコロッケおにぎり旨い
906やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 09:41:28 ID:PJdYr2fw
蒸しパンに続く日限定商品有るかと思ったが
特に見当たら無かったな。
907やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 11:12:30 ID:WwBxIwMU
スーパーカップ北海道はイマイチだった
908やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 11:14:44 ID:Xa6pjgc5
>>509
マジピーだろ
8袋になったし
10袋×160kcal時代には及ばないけど
909やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 11:22:18 ID:cFvaJ/V+
>>903
デフレでうちの近所は毎日ポテサラ100g68
肉もそうだけどお得感はもうない
24時間買えるのだけが強みだな
910やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 11:23:17 ID:cFvaJ/V+
100g68円だった
911やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 11:32:01 ID:rpj+E0i5
ティッシュ170組×5で199円は安いと思った
最近マツキヨでも160組×5で268円とかだからな
912やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 11:52:51 ID:ViA41SIP
カレー焼きソバ50円引で処分完了。
913やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 11:56:23 ID:Dvs/ITeA
本日限定パン お買い得バターロール8個@横浜
既出の森の薫りウィンナー20%増量(昨日は無かった)もあったけど、
これセールとは関係ないのかな?普段から売ってたっけ?
ポップが無かったら手書きで作るようなちゃんとした店なので。
914やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 12:03:36 ID:WwBxIwMU
>>913
>森の薫りウィンナー20%増量(昨日は無かった)
俺のところでは昨日あって「本日限定」って書いてあった。でも多分今日もあるw
915やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 12:20:27 ID:SdR80f1S
あの本日限定って不当広告だよな
年中閉店セールみたいな
普通に現品限りとか再入荷なしって書けばいいのに
916やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 13:52:58 ID:Dvs/ITeA
>>914
d
普段、一流メーカーのウィンナー買わないからお買い得度がよくワカラン。
今ならよそでも20%増量なんだろうけど、スーパーならいくらだろ。
100g93円ならお買い得かな。ウィンナースレで聞いてみよう。

>>915
でも4日間限定や1週間限定のセール品に比べたら瞬殺じゃね?
美味かったから明日も買おう と思ったらもう無いし。
917やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 14:43:11 ID:VlaGB4zm
ロー100でねら〜発見
918やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 14:47:05 ID:cFvaJ/V+
何で判別できるんだよw
919やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 14:49:01 ID:LjMxoMqX
昨日、消費期限が当日の「おかめ納豆」が半額だったが、
さすがに一日じゃ食べきれないので買えなかった。

とおもったけど、
ググったら、開けてなければ期限切れても数日は大丈夫みたいなんだな。
ちょっともったいなかった。
920やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 14:52:34 ID:VlaGB4zm
>>918
店員さんに「キューブチョコありませんか?」
って絡んでた
店員さん困ってたwww
921やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 14:56:55 ID:aCMC5vd7
>>920
オット危ない危ない、私も聞くところだったw
922やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 15:04:14 ID:LjMxoMqX
ダイエット板からなら、ロシアパンなんだがな。
923やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 15:29:16 ID:yHjd5j12
俺は2ヶ月前くらいにハバネロソース必死に探してるやつ見かけた
924やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 15:30:33 ID:7UeWREa/
私なんか、ロー100にいる客は全てネラーだと思っている
925やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 15:43:55 ID:D0h5lUGX
ヤバイ疑心暗鬼になってる俺がいるwwwwww
926やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 15:48:20 ID:LjMxoMqX
先日、白とピンクのフリフリドレス着たふとましい女性が
お菓子を山ほど買って行きましたがその人もねら〜ですか
927やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 15:51:24 ID:Nf3qd1Pp
実際は言うほど高くないだろうけど、ここで24時間以内にあがった商品
(特価品を除く)を2、3品買っていく客はかなり怪しい
928やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:03:23 ID:HMcsEZVi
最寄り駅前に、今日OPENした。
なんか店の並びが
[100円ショップ][セブンイレブン][ローソンストア100]
とかいう明らかに潰しにかかってる並び方なんだが。
この先生きのこるのはどの店だろうか。
929やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:03:37 ID:uT54QzSX
キューブチョコは棚じゃなくて、棚の端っこ吊り下げ陳列だよー
930やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:09:10 ID:v+B41fn3
あまり評判のよくないクリーミーフライがオレは好き。
あれは旨い。
931やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:15:48 ID:PqkPnqrb
>>929
そんなの店によって違うだろ
932やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:22:42 ID:uT54QzSX
>>931
実物見たこと無いでしょw
933やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:27:16 ID:PqkPnqrb
>>932
は?箱開け直置きの店で買ったが?
こんなことでかみつかれるとは思わなかったわ。
934やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:32:05 ID:PJdYr2fw
>>933
そんなの店によって違うだろう。
935やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:40:26 ID:Dvs/ITeA
931: 2009/12/16 16:15:48 PqkPnqrb [sage]
>>929
そんなの店によって違うだろ

可哀想な931 ツイてないね(´・ω・`)
936やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:41:45 ID:rsl+PchX
キューブチョコってどんなのか見たこと無いから誰か画像あげてください
937やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:45:41 ID:PqkPnqrb
938やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:49:17 ID:rsl+PchX
>>937
どうもありがとう。辛党の俺には無理そうな商品だw
939やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:55:26 ID:Dvs/ITeA
940やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 16:56:30 ID:rsl+PchX
>>939
そうそうそれそれ


ってキューブとおちょこじゃねーか!
941やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 17:05:52 ID:PJdYr2fw
>>939
懐かしいなぁ
942やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 17:42:09 ID:3XoqGrMQ
>>937
見た事無いなぁ、今度店員に聞いてみよう、
でもうしろ指ささないでねw
943やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 17:57:10 ID:ZLMZ8OKu
キューブは俺の行った店ではレジの所にあったぞ
「これかあ」と確認のつもりで手に取ったらカゴに入れていた
944やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 18:09:17 ID:C7w8we5/
やっぱイメぴた使う奴ってちょっとアタマ弱いな
945やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 18:23:02 ID:arqAYbE1
キューブチョコは近所の店はよほど売れなかったのか
即行値下げされててワロタ
評判みたいなので買っておけばよかったな
946やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 18:33:53 ID:WAPojEJR
>>937
いちごとバナナうらやましす。
947やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 19:06:09 ID:fQ2QXmh5
チョコバナナしてもらう方が100倍うらやましいな
948QQ遊戯(コンピューターおばあちゃん):2009/12/16(水) 19:54:49 ID:4VxMrCIf
川崎に行ったら100ローが多くてビックリした
949やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 19:55:02 ID:uF+yv67X
>>928
ここ数年の流れだと、そんな感じの立地では99ショップが生き残ったよな
950やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 19:56:17 ID:WAPojEJR
>>947
先ずは串を打ってからだ。
951やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 20:12:37 ID:ZLMZ8OKu
川崎はまいばすけっとも多い
952やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 21:02:47 ID:fQ2QXmh5
>>950
それは勘弁してください
953やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 21:45:15 ID:yIj0nP3w
>>947
俺でもいいか?
954やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 21:48:34 ID:4LtweIc9
キャンパブ行く行く〜
955やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 22:07:59 ID:ZLMZ8OKu
何?エロいことを言ってるの?
子どもだからよく分らないよ
956やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 22:11:03 ID:yb7dDxMz
バナナ7本だった
安すぎわろた
957やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 22:26:08 ID:I6CTf5dM
グレイシオが7本パックだったね。
他のノーブランドは3本なのに。

それにしても、グレイシオって住商なのに。
958やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:15:12 ID:DMnxbFGW
エリーゼは俺がもらった!!!!!
959やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:19:52 ID:KL46SoHJ
ロッテのチョコとか100円だからつい食い過ぎた。
蒸しパンも2日間で×4とか食べたし。
反省に朝と夜で3時間走ったがこれでやっと菓子パンで4個分・・・
960やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:20:06 ID:GOr5A+9j
前回好評だったアップルリングクリスマスver.買ってきた。
確かに値段の割りにでかくて味も合格点だな
961やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:26:57 ID:Dvs/ITeA
>>960
な・ん・だ・と!?
962やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:32:17 ID:GOr5A+9j
>>961
でも今回のはハーフだった
963やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:56:19 ID:KL46SoHJ
>>960
あれは西友で95円で売ってるだろ?
なんでわざわざロー100で買う。
964やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:57:56 ID:tY/D92rP
>>963
アホなの?
西友が近くにないからだろうじゃん
965やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 00:01:29 ID:AOlLv0zQ
ないからだろうじゃん
ないからだろうじゃん
ないからだろうじゃん
966やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 00:11:36 ID:tpfv8ss6
カバー地域も店舗数も西友の方が多くね?
967やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 00:12:53 ID:OxFvQUYN
なわけねえだろ

大型スーパーとコンビニ店舗
馬鹿でもわかる
968やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 00:17:43 ID:3ILQ2rmc
都心部は多いが全国的には駄目だろ。
969やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 00:19:40 ID:Zyfuz7Tj
西友なんて東京第2の都市である八王子市ですら一店舗もないぞ
970やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 00:26:05 ID:3ILQ2rmc
西友有ると周りのスーパーが対抗して値下げするから助かる。
あとOKストアとかも。
971やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 01:04:35 ID:wrfty2Bj
関西ってキューブチョコ売ってない?
見たことない
972やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 01:09:13 ID:goIJu4kl
うん、ないみたい
973やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 01:45:32 ID:m5p6p+FW
氷が300グラム増量になった
うれしい
974やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 02:47:48 ID:3q9/JIqF
さっき寄ったら8個入りバターロールが有ったな
買わなかったけど。
975やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 03:23:26 ID:miMd49Ul
酒類ってそんなに安くないよな
976やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 03:32:59 ID:G1EZKfiT
まぁ…
別に酒の安売りの店じゃないんで…
977やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 03:41:18 ID:D0F1s8r6
>>969
八王子の周りにはたくさんあるんだけどな
昔は西八王子にあったんだが
978やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 05:12:53 ID:N1zgOPc9
http://www.seiyu.co.jp/CGI/shop/search.cgi?shop=00000117
八王子市大字日野字多摩平1-9-1
979やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 07:01:07 ID:hVh5FePK
980やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 07:47:06 ID:mMBzIQtC
団子5本105円っての見かけたけど安くね
981やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 08:33:16 ID:3ILQ2rmc
キューブチョコ有ったけど
ホワイト、ストロベリー、抹茶で
バナナが無かった。
982やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 11:05:20 ID:goIJu4kl
>>980
他の大多数の商品と同じく、量だけで質は...
983やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 13:35:46 ID:MqQ+Hgvz
>>979
乙です

…珍しくセール品に手を出した
おにぎり3ケと大盛ハーフウ【ィ】ンナー焼きそば

ついでにいろいろ買っちまった
歯間ブラシやら洗濯ネットやらチョウンマもどきやら…

俺みたいな客は思うツボなんだろうなw
984やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 13:53:14 ID:VpTlmPSw
質問です、東京第二の都市ってなんですか?
ひょっとして23区を1つの括りにし東京の秘境八王子が
ダダ広くて原住民数だけ勘定し2位と数えてるんでしょうか?
985やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 14:51:02 ID:/kS7H5mJ
俺のところには抹茶しかねぇ(´・ω・`)
986やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 15:43:57 ID:tNzhpUKa
確かに八王子は都内からみれば「はるか山奥」「ほとんど山梨」
だけど人口は鳥取県全体に匹敵するくらい多い。
987やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 15:57:33 ID:6NJCC9Ih
質問です、アヌスとは何ですか?
『ヤヌスの鏡』ってドラマがありましたがそれと同類の意味ですか?
988やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 16:03:34 ID:Tl6NAAt1
サーモンフライとクリーミィフライはガチで旨いね
989やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 17:53:19 ID:nS51AQmH
24hの西友が駅前にあって、SHOP99がチャリで3分の
位置にある漏れは負け組み・・・

1L100円の紙パック飲料を2日に1度買ってるよ。
990やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 18:14:35 ID:Nh/iXATE
何おまえ
991やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 18:17:27 ID:fpEhq/JO
俺も抹茶の立方体しか見たことがない
992やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 18:26:24 ID:Tl6NAAt1
サーモンフライとクリーミィフライはガチで旨いね
993やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 18:43:04 ID:1ReOaR4c
>>984
東京は23区それぞれが市だよねーw
994やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 20:08:06 ID:CpezWQVf
八王子市は川崎市で言えば黒川だろう
995やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 20:31:38 ID:miMd49Ul
1000なら年末もセールくる!
996やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 20:35:37 ID:kb81Kvry
>>994
ワカンネーよw
横浜で言えば泉区か?(ほとんど大和、ハマのチベット)
997やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 20:38:26 ID:6NJCC9Ih
>>989 日野市民さん、さくらの讃岐うどんは安いしウマいし死ねるな
998やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 20:41:39 ID:CpezWQVf
999やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 20:43:42 ID:ATmvcnfX
1000やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 20:44:25 ID:ATmvcnfX
1000だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。