SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 53

このエントリーをはてなブックマークに追加
952やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 15:54:02 ID:aqhpAtzD
>>950
ソダヨ
953やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 16:48:16 ID:rdQqRNc1
>>939
かっぱ海老せん一袋や、どんべえのそば程度なら平気なので
多分大丈夫。
この多分が怖いっちゃー怖いんだが(w

>>940
美味いのか、それ?
まぁ、アレルギー無くても一生食わないと思うから問題無。
954やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 18:09:48 ID:4UiT0mXG
埼玉県南越谷のローソン100、深夜勤務の兄ちゃん挨拶なし。いらっしゃいませもなんにもなし。金額確認も無し。もちろんありがとうございましたなんて挨拶なんて一切なし。

品出しのときは段ボール客にぶつけても知らんぷり。床に牛乳が転がっててもそのまま、パンが床に転がっともそのまま。


トイレの消臭剤と弁当を「一緒に入れていいですか?」なんてアホなこと言う女性店員いるしさ。

南越谷のローソン100、最低最悪だよ。










955やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 18:13:56 ID:rdQqRNc1
>>954
最後のはどーでも良いな、便所から持ってきて入れる訳じゃねーし。
べつのコンビニでアイスと中華まんを一緒に入れようとした時は流石に止めたが。
956やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 18:27:11 ID:p557XERn
>>954
そんな店員けっとばしてやれ
俺が許す
957やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 18:41:09 ID:Ta9KMxBz
>>952
トン
外側は普通だったけど冷凍なのに中央がすげえ生っぽかった。
粉が固まってない。
958やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 18:42:53 ID:OwC2yX8F
祝・無職記念としてこれから初めてローソンストア100に行くけど何を買えばいいの?
959やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 19:05:23 ID:Nn/B+WLq
>>954
安心しろ
俺の近所の店もおんなじだ

>>958
ボールペンと履歴書
店の表に証明写真の機械もあるぜよ

あと、ココアとスイスロール
960やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 19:15:12 ID:g+BxXk0s
厚揚げとチョコレートが安いから
ここで毎週買っている
961やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 19:25:50 ID:RydTfSN5
>>955
その光景を想像してワラタ
962やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 19:55:37 ID:p+NnkFrR
商品床に直置きはよく見かける
963やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 19:58:06 ID:tNsZgY+w
>>960
安いチョコなんてある?
964やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 20:31:17 ID:QA7NsTqU
>>963
大黒屋なら板チョコはほとんど100円以下で売ってるぞ!
965やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 20:38:31 ID:g+BxXk0s
ここのもやしと大根が、深夜でも買えるので
毎週買っている。
966やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 20:44:45 ID:g+BxXk0s
ここの弁当が他より安いので
毎週買っている
967やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 20:54:17 ID:2PR+Fd2v
ここのビニール傘が他より安いので
毎週買っている
968やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 20:55:33 ID:iStRk5OV
マカロニサラダを縦にして入れやがって、汁が漏れていたことがある。
自分で直すべきだった。
969やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 21:03:23 ID:nIF6CJh5
>>968 汁物を縦に入れられたり、タマゴを袋の一番底に入れるのは
ここのデフォ。最低限の入社教育はやってほしいな。
970やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 21:08:40 ID:ShE2V5uV
コロッケを一番底に入れられたこともあったな
小銭出してて気づかなかった
次回やられそうになったら、発狂するぞ
971やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 21:14:13 ID:hYU5a2lI
>>969
タマゴは教育以前の問題かとw
タマゴを食べたことがあればわかりそうなもんだよね
ママがいつもカラ剥いてくれたり調理してくれたりしてるのかも知れないけどさw
972やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 21:15:26 ID:p+NnkFrR
小さい袋に弁当を縦入れされた
横にして手に持って帰った
973やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 21:25:10 ID:ShE2V5uV
ここの店員は、コンビニとかで買い物できないから
梱包の仕方を知らないんだろう
974やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 21:33:26 ID:6fd//wn6
377 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 11:33:07
投げ捨てるように袋に突っ込む店員は何とかならないか?
スピードをアピールしてるのか?
おつりでさえ腕を振って渡すし。

山手線の駅近くで客足多いから調子に乗ってんじゃねえか?

378 名前:いい気分さん[] 投稿日:2010/01/07(木) 12:08:50
文句がるなら直接言え、それからだ。
トロトロされるほうが迷惑じゃね?
そんな場所をわかってて利用するお前が少し考えりゃわかるだろ?
気にいらなかったら利用するな。
975969:2010/01/11(月) 21:35:09 ID:nIF6CJh5
あー、やっぱり、みんな袋詰めで嫌な思いをしてるんだ。
たぶん、そうだと思ったよ・・・・。
976やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 21:38:33 ID:ShE2V5uV
>>975
将来に希望が無い低学歴店員が、多いってことだな
977やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 21:42:29 ID:p+NnkFrR
せかせか店員は扱いが荒目
978やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 21:56:55 ID:g+BxXk0s
ここの食パンは、むやみにふわふわしてなくて
小麦が多い気がするので毎週買っている。
979やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 22:10:35 ID:z7hH69jm
>>964
大黒屋ってなに?
質屋でチョコ売ってるの?
980やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 22:11:42 ID:TW2QIL3/
そういう雑貨やがあるんだよ
981やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 22:13:14 ID:ShE2V5uV
>>979
> >>964
> 大黒屋ってなに?

居酒屋もあるよ
982やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 22:19:24 ID:QA7NsTqU
近所に大黒屋ないの?
http://www.daikoku-cc.co.jp/index.html
983やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 22:22:54 ID:p0qK6OJT
何個か買えば(たぶん4つ以上)袋詰めはセルフだし、店員は悪くないし中国人もいない。
不快な思いをしたことがない俺はラッキーなのだろうか?
984やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 22:25:15 ID:Nn/B+WLq
客として行ってる分には、店員が日本人だろうが中国人だろうが大差ないと思うけどね
985やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 22:35:12 ID:tNsZgY+w
>>980
スレ立てよろしく
986やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 22:55:11 ID:DJDNcMT0
店入って「いらっしゃいませー」と言わない店ほとんどないな
当然会計とかも @横浜
987やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 23:01:24 ID:46pwM64C
988やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 23:09:06 ID:RydTfSN5
>>984
みんな客として行ってるんじゃないかな
989やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 23:23:43 ID:MZI2yaVr
次スレ夜露死苦!
990やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 23:33:56 ID:XiNiK+t+
卵パックって最後に入れるより底に入れたほうが安定しない?
たぶんレジでのサッカーもそういう考えで最初に入れてるんだと思う。
もちろん他に入れるものの形や重さ、袋の持ち方との兼ね合いが一番だけど。
991やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 23:36:43 ID:46pwM64C
>>987に次スレのリンクを貼りました
992やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 04:38:24 ID:d8pgAUII
埋めるか
993やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 04:48:12 ID:NO41UlPD
冷凍海鮮かき揚げ見つからなかった。
戸田喜沢店
994やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 06:54:36 ID:5ue5JTtE
冷凍海鮮かき揚げ見つからなかった

東京

再入荷コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
995やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 10:44:24 ID:qLXQ7ldd
試しにおにぎりかってみたら酸っぱかった
996やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 10:56:46 ID:GcXwJviR
ちゃんとサビきいてたろ
海苔巻きと間違えたんだよw
997やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 11:17:23 ID:kFnG+m/S
冷凍海鮮かき揚げ、残2個だった

東京・足立区
998やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 14:15:24 ID:qLXQ7ldd
998?
999やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 14:25:16 ID:+L4O6UM+
999ならかき揚げ10個購入
1000やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 14:27:50 ID:DBE3UpJ7
1000ならコロッケおにぎり復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。