吉野家は株主をなめてる!【ふざけるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
http://www.yoshinoya-dc.com/news/pdf/040113.pdf
株主優待として並盛券を配っている吉野家。
牛丼がメニューから消えたら、差額を払う事で他のメニューが買えるだと!?
ふざけるな。
280円で安くてそこそこだから食ってんだよ。
400円もするカレーをわざわざ+120円払う気なんてサラサラない。

並盛券でカレー丼やいくら丼を食べられるようにするべき。
もしくは返金処置をすべき。
>>1
株主総会で勝手に言ってこいや、アフォが
3やめられない名無しさん:04/01/23 22:46
2ゲット
>>3
5やめられない名無しさん:04/01/23 22:48
>>1は株主ではない。
なぜだか分かるかな諸君!
6やめられない名無しさん:04/01/23 22:49
わがりません
7ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 22:49
小池さんです
8やめられない名無しさん:04/01/23 22:49
並盛券
9やめられない名無しさん:04/01/23 22:50
モマエは株主なのかクレーマーなのか小一時間(ry
10ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 22:51
少なくとも安さが魅力で並盛券を持っている人は今後困ると思う。
せっかく券1枚で昼飯終わるのに、わざわざお金を払って食べさせるのはどうなんだろ?
逆に使わないで期限すぎると損するわけだし…
11やめられない名無しさん:04/01/23 22:52
缶コーヒー代を返せ!
12ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 22:52
並盛券を持っている小池と申します。
株主です。
13ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 22:54
280円のどんぶりものがあれば許せるんです。
14やめられない名無しさん:04/01/23 22:54
お金持ちですか?
15やめられない名無しさん:04/01/23 22:55
お金持ちはたくさんお金を使って景気をよくしてください。
16やめられない名無しさん:04/01/23 22:56
カレー丼に缶コーヒー付けたら?
ジャワティーでも可w
17やめられない名無しさん:04/01/23 22:57
>>1
ヤフオクで吉野家の株主優待券を買った方ですか?
18ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 22:57
お金持ちじゃないです。
並盛券を持っている人はみんな使い切ろうと思ってるはずです。
しかし280円メニュー無いってことは必然的に余計にお金を払わないと
食べられないってことです。

これって吉野家汚いと思いません?
もともと株主に対してもっと多くのお金を配当で渡せば吉野家なんて行かないわけだし。w
19やめられない名無しさん:04/01/23 22:58
ゆうパックのシールなんか集めてんじゃねーよ
20ラーメン大好き@名無しさん:04/01/23 22:58
>>17
ちゃうで
21やめられない名無しさん:04/01/23 22:59
こんなとこで喚いていても
便所に落書きをして世の中に抗議したと思っているヴァカと同じ

是非株主代表訴訟を起こしてください
22やめられない名無しさん:04/01/23 23:06
いいですね、お金持ちの人は。並盛券がもらえるんですか。そうですか。
いえ、決してうらやましくなんかありません。
23やめられない名無しさん:04/01/23 23:08
今夜はここかw
インカムゲイン狙いの貧乏人(プゲラッチョ
25やめられない名無しさん:04/01/23 23:09
おれは株も並盛券もいらない
一日一杯牛丼が食えれば幸せ〜
26やめられない名無しさん:04/01/23 23:16
ここでつ
27やめられない名無しさん:04/01/23 23:19
ナメナメ
ぺロ〜ン〜
28やめられない名無しさん:04/01/23 23:32
デイトレーヂングで儲けてる奴ってほんとにいるの?
29やめられない名無しさん:04/01/23 23:34
銀行に預けてるよりはマシという程度ですが
28はエッヂの株価の動きを見てごらん。

うまく捕まえれば(`・ω・´)シャキーン
最後の尻をつかむと (´・ω・`)ショボーン

こまめに利益確定をして、やばかったらすぐ損切りを繰り返せば
素人でも小遣い程度はかせげるよ。まあ、失敗しても俺は責任
とらんが。
素人は剥きになったら負け。
32やめられない名無しさん:04/01/23 23:39
>>17
売ってるほうですよ。
33やめられない名無しさん:04/01/24 00:07
>>29-31 thx ネコでも分かるインターネット株取引とか読み始めたのです 野村のバーチャルで体験練習しまつ
34やめられない名無しさん:04/01/24 00:12
牛丼の値上げ(値戻し)をすべきだ
こんなカレーじゃ吉野家の評判落とすだけだ
ポットアンドポットをもちながらあのカレー丼はいったい
35コンボケくん:04/01/24 05:30
きゃぶにゅし

ゅぅぅちゅ
>>35 死ね
37ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 08:10
まぁ逆の発送すればさ、
もし牛丼が1000円になっても並盛券1枚で食べられちゃうんだけどね
38コンボケくん:04/01/24 08:15
ぅんちょd
 はちゅばぃ
  まぁだぁ?
39やめられない名無しさん:04/01/24 13:03
株暴落
>>37
それでも差額は払わされるよ
あくまで280円の券だから
41ラーメン大好き@名無しさん:04/01/24 14:02
>>40
280円でないよ。牛丼並盛と書いてあるだけだよ。
もし他の食うなら280円換算ってあった
42やめられない名無しさん:04/01/24 14:10
吉牛の株なんて、持っている時点でもう終わり。
>>39

プゲラ
44やめられない名無しさん:04/01/24 16:13
(株)吉野家ディー・アンド・シー (9861) 東京
http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode=9861
ペロリーヌ
46(^o^)/:04/01/24 17:20
阿部を電話に出せ!
47(^o^)/:04/01/24 21:55
いくら丼を株主優待で食わせろ!
48やめられない名無しさん:04/01/24 22:35
>>41
じゃあ、将来仮に並盛り1000円になったとき、
新メニューとして「すき家」みたくミニが700円位ででたとしたら
並より小さなミニを、並盛り券に420円を添えて食うのかな〜?

・・・・なんか文字打ち込んでて、オレってアホな屁理屈言ってんじゃねぇよってオモタ
ご飯+味噌汁+卵+海苔で280円だ。
これ頼めばいいじゃん。
>>49
それだったら普通に自炊した方がいいだろ
51ラーメン大好き@名無しさん:04/01/25 09:16
>>48
いえす。おかしなはなしだけどね
52やめられない名無しさん:04/01/29 07:47
株は・・・うん、いい
親の松屋株でくる優待券で、定食食う漏れは勝ち組
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
お新香とか生野菜サラダとかみそ汁とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
55やめられない名無しさん:04/02/04 13:58
笑え株主
>>1
> もしくは返金処置をすべき。

っていうか、並券、すぐに金券屋へ持ちこむだろ。普通は。
57やめられない名無しさん:04/02/04 16:53
>>1 はただのクレーマー
58やめられない名無しさん:04/02/04 17:00
スレタイみて株価が下がるので、商品開発しっかりせいみたいなことかと
思ったら、なんとせこい話しだ。
※※※※ 吉野家の牛丼!30 ※※※※
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075725158/l50
==吉野家の牛丼==
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1066556508/l50
◆◆ 青春18きっぷで逝く、全国の「吉野家」◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051127138/l50
吉野家のお新香ってどう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1047219725/l50
牛丼(吉野、松屋、ランプ、太郎、中卵)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036400556/l50
この板では「吉野家最強」ってことでいいのか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1052739492/l50
 吉野家を「四文字熟語」で表そう!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051280986/l50
吉野家における一般人と2ちゃんねらの見分け方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051043137/l50
=吉野家 半熟玉子最強スレッド  ウマ〜=
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1029770688/l50
キーボードを見ずに吉野家コピペを打つスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055254729/l50
うちの隣が吉野家なんだが。。。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055003212/l50
【すき家】牛丼のトッピングを考えるスレ【吉野家】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038278386/l50
ベンッに乗って吉野家へ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1030614770/l50
吉野家の牛丼は吉野家の牛汁丼に名称変更するべきだ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035652911/l50
@@牛@吉野屋のマイオーダーを書くスレ@@
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1034864438/l50
吉野家の各店舗情報
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1065154893/l50
こんな吉野家は嫌だ!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1049797406/l50
【吉野家】「つゆちゃぷ」知ってますか【新型?】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036425366/l50
吉野家よりすき家の方がうまいよな?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035905772/l50
○●  吉野家 初心にカエレ!  ●○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035290802/l50
●吉野家 初心者のスレッド●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061218948/l50
吉野家が一般的に成り過ぎてつまらなくなった人
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035469819/l50
おまいら吉野家の最新流行知ってるか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068119699/l50
〜 吉野家・特朝定食を食べよう! 〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013701176/l50
★吉野家特製どんぶりが当たりました!★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1039414648/l50
吉野家、特盛と並2杯はどっちが得か?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1044457509/l50
    100年後の吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035604093/l50
吉野家の牛丼はさっぱりしている
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037802926/l50
【革命】吉牛の七味容器がバージョンアップ【祝】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1060527029/l50
吉牛と松屋旨いのはどっち
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1029735116/l50
吉野家51杯⊂⌒O。Д。)⊃
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1066108952/l50
★吉野屋の味噌汁は、なぜまずいのか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073964729/l50
吉野家の紅生姜はまずくないか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1039084555/l50
吉野家の紅ショウガをおかわりするスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072507536/l50
対決!!吉野家vs松屋
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043384463/l50
吉野家の牛肉って大丈夫?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073508806/l50
メニュー追加前に吉野屋の牛肉在庫を食べ尽くそう!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073349941/l50
吉野家新メニュー:プロテイン丼
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072811266/l50
【吉野家】牛丼は実はカレーだった
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072013055/l50
吉野家のカレー丼は箸で食べるの?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072758129/l50
吉野家牛丼やめる
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072763776/l50
吉野家はこの先生きのこれるか
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072879777/l50
【やっぱ】吉野家が和牛丼を出したら・・【牛だろ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074321949/l50
【哲学】?吉野家の牛丼って何?【思想】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1067241357/l50
+++吉野家の牛丼!総合スレッド!+++P1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073557176/l50
★★吉野家焼鳥丼スレッド★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074084548/l50
牛丼50杯当てたヤシは
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036380717/l50
並!51杯当ててOFF会
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1066668260/l50
吉野家のいくら鮭丼のイクラが少ないと文句を言うスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073621078/l50
吉野家にカツカレー丼を希望する香具師の数
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073909200/l50
吉野家のカレー丼の肉が少ないと文句を言うスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073908070/l50
特盛が無くなろうが関係ない
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072862027/l50
吉野家は株主をなめてる!【ふざけるな】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074865524/l50
吉 野 家 店 員 必 死 す ぎ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073947295/l50
☆★☆★吉野家の豚キムチ丼☆★☆★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074445877/l50
吉野家のイクラ鮭丼450円って( ´,_ゝ`)プッ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074442208/l50
【最後の】吉野家最後の牛丼を食うのは誰だ【晩餐】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074319650/l50
吉野家の新メニューが高いと思う香具師へ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074734426/l50
「豆腐がましかく〜!?」吉野家のマーボ丼
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074177487/l50
吉野家食べ放題キャンペーンスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074553670/l50
そろそろ吉野家板か牛丼板ができるそうです
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074463476/l50
吉 野 屋 糸 冬 了
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074663624/l50
【まさに】吉野家の乱【戦場】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076381238/l50
牛丼一筋80年の最後の牛丼を食べた人は名乗り出ろ!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074087098/l50
よ死のや
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074921740/l50
吉野家つゆダクってどお?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074340051/l50
吉野家の牛丼買い溜めして冷凍保存するスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076313433/l50
吉野家の親子丼
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076236153/l50
【吉野家】店長もう肉がなくなります
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075013381/l50
『『吉野家 肉の質 落ちてませぬか?』』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076034445/l50
松屋のカレー>>>>>>>吉野家のカレー
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074741275/l50
●◎吉野家の「逝」なサービス◎●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075641299/l50
ss吉野家廃業カウントダウンスレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075603474/l50
吉野家ありがとう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076347243/l50
ありがとう、吉野家・・・。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1076316967/l50
吉野家包囲網今度は鳥かよ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075367939/l50
64やめられない名無しさん:04/02/11 01:35
皮肉にもアメリカの吉野家は売り上げを伸ばしている。
65やめられない名無しさん:04/02/11 01:40
>280円で安くてそこそこだから食ってんだよ。

そのたかが280円そこそこの牛丼のために、憤激してクソスレ立ててる
>>1の親の顔が見てみたい今日この頃。
66やめられない名無しさん:04/02/11 02:54
280円の並一杯の為に株主になるのが信じられない。
67やめられない名無しさん:04/02/11 14:12
馬鹿でしかないな
68やめられない名無しさん:04/02/11 14:35
>>66
一杯じゃない、100株で券10枚だ
69やめられない名無しさん:04/02/11 15:34
職場近くにある駅前ソープの回数券がお得なんでよく購入します
通常4000円の入浴料が半額になる
5枚綴りで有効期限が3ヶ月なんだが、夏は汗を流しに、冬は暖まりに、重宝してます
お店のオネーサンは自分の母親より年長と思われる熟女なのだが、キス、手コキ、フェラそして相手によっては生本番
どれをとっても、僕の母のテクニックを凌駕している
店を出る僕の姿は、精を吸い取られた屍みたいなんだろうな
本当にアメリカでそんなに人気なんだろうか。
少なくても3年くらい前までは、そんなに流行ってなかったけど。
それ以降はアメリカ行ってないから知らないが。

隣にバーガーキングとかあれば、そっちは混んでいても
YOSHINOYAはがらがら。

経堂通信の「ハンバーガーと比べ遜色(そんしょく)のない量と価格」っていうのも
すごく疑問。3ドルって高杉。
日本の倍以上のボリュームのハンバーガーがキャンペーンとかで
1ドルくらいで売られてるし。
日本みたいにお茶がサービスで出たりしないし、アメリカ人は
必ずコーラとか頼むから、結構な値段になって、
それならハンバーガーとか中華のfast foodのほうがずっといいし。

そんなに人気あるなら、松屋とかすき家も進出すればいいのにね。
71やめられない名無しさん:04/02/11 18:27
差額払ってカレードン食うか。
吉野家儲かるなぁ
>>69
どこか教えてください
73やめられない名無しさん:04/02/12 23:37
っつーか客もナメてないか吉野家って
74やめられない名無しさん:04/02/13 02:54
それにしても、吉野家の株主優待券って、
※国BSE騒動が起こる前までは、金券屋を数軒回ればたいがい250円前後で手に入ったんだけど、
騒動後は急速に見かけなくなったね。
75やめられない名無しさん:04/02/13 03:02
>>69
ソープの入浴料はあくまで入場料。
支払いも入ったときに入場料+サービス料を支払う。
入浴料の回数券なんてありえない。入場料4000円だと総額12000〜16000くらいが相場。
このこぴぺ作ったやつは厨房だろうな。

アフォ
77やめられない名無しさん:04/02/14 14:20
そうだ、ガリ丼祭りがあるじゃないか
78やめられない名無しさん:04/02/14 18:05

やっぱアフォ
79やめられない名無しさん:04/02/14 18:51
並盛券で築地の国産牛丼食べれますか?
追金220円でな
各店舗、悲惨な状態だが、
権利前に売ったがいいかな?
売らんよ
83やめられない名無しさん:04/02/14 20:23
当然。
84やめられない名無しさん:04/02/14 20:38
どうせ、アメリカに屈して四月までには輸入再開されるんだから
持っとけ
85やめられない名無しさん:04/02/14 22:33
参議院選挙が終わるまで輸入の再開はないとの意見が多いんだが、
それまでもつのかな?
86やめられない名無しさん:04/02/14 22:39
2,3年なにもしなくても給料出せるらしいし、大丈夫なんじゃないの?
87やめられない名無しさん:04/02/14 23:09
株価も15万円台をキープしてるしね。
10〜12位になったら買おうと思ってたのに(´・ω・‘)
これはもうだめかもわからんね
89やめられない名無しさん:04/02/15 10:10
大丈夫マイフレンド
90やめられない名無しさん:04/02/15 13:09
そりゃないぜフレイジャー
91やめられない名無しさん:04/02/15 13:10
月曜から福神漬け祭り〜!!
明日から吉野家は福神漬け丼屋にリニュアル
お茶をかければ福神漬け茶漬けだよん
92やめられない名無しさん:04/02/16 08:02
「まずい 遅い 高い」 メニューばかりの吉野家へようこそ!
93やめられない名無しさん:04/02/16 22:59
終わりだな
株上がってるね。上がる理由がわからない。
95やめられない名無しさん:04/02/16 23:34
ここの株主は優待券貰って、手出し70円のカレー丼食って
喜んでいるのか?
1.牛丼の駆け込み需要で儲かった
2.牛肉騒動に関しては外食産業全体が手詰まり
3.亀井の部分開放あり発言
4.豊富な自己資金
5.他社の代替メニューに対して消費者の反応がイマイチ

他にもいっぱあるがこんなとこでは
97これが定説:04/02/17 01:02
吉野家の株主が吉野家で食うことはほとんどない。
もらった株主優待券も、たいがいは金券ショップ逝き。
実際に吉野家の株主優待券で食べるのは、金券ショップで買ったヤシらがほとんど。
優待券は自分で使いますよ〜。
松屋だけど。
株主優待は私鉄系がおいしい
持ち株数にもよるが定期代が浮く
通勤費は会社から現金で貰えるから二重にウマー

スレ違いにつきsage
100やめられない名無しさん:04/02/17 20:54
ひっそり100
101やめられない名無しさん:04/02/17 21:38
並400円に戻して
ソッコーー再開


予感
誰だカネボウで儲けたのは!
>>101
価格アップに見合う付加価値が見出せれば400円でもよいのでは?
マックのように内容そのままで値段だけアップは困る
104やめられない名無しさん:04/02/18 00:37
>>96
BSEなんてとっくに織り込み済だよ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9861.t&d=c&t=3m&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m25,m75,s
12月24日と1月5日の大暴落をみてみろ。
>>104 は昨日の下げで損をした負け組
さすがに1日で+4,000円は騰がり過ぎだと思いましたからねぇ
106やめられない名無しさん:04/02/22 10:51
ふざけるな
107やめられない名無しさん:04/02/23 17:30
吉野家D&C160千円割れ目前。
今日は株主優待券&配当欲しい奴の駆け込み買いがあったので
この程度の下げで済んだが明日以降はどうかねぇ。
けけけ。
108やめられない名無しさん:04/02/23 19:43
吉野家ディー・アンド・シーは23日、牛丼販売中止で導入した新メニュー「焼鶏丼」を3月中旬で販売中止にする方針を明らかにした。焼鶏丼に使う加工品の鶏肉をタイ、中国から輸入しており、両国からの輸入停止で在庫がなくなるため。
 政府はタイ産の鶏肉で人体に影響がないとされる加熱処理した加工品については今月中に輸入再開を目指すことにしている。(共同通信)
優待目的で吉野家をアホルダーしている人は松屋に乗り換えましょう。
110やめられない名無しさん:04/03/02 22:56
なめろよ
111やめられない名無しさん:04/03/03 08:02
1ですが、
豚丼がでたので、それを食べてます。
112やめられない名無しさん:04/03/04 15:34
よかよか
113やめられない名無しさん:04/03/13 15:56
株上がれ!
114やめられない名無しさん:04/03/14 06:55
株主代表訴訟が流行りそうだな
115やめられない名無しさん:04/03/14 07:43
株主なら、差額払って売り上げ貢献して
こんな時こそ応援せんかい!
116やめられない名無しさん:04/03/14 07:46
吉野家の株なんて買い込んでるのがいたのかよ。
ワハハハハ!
おめでとう!
>>116
136000円で12株持ってますが?弱小株主でこめんな
118やめられない名無しさん:04/03/17 23:15
↑すげえ
119やめられない名無しさん:04/03/17 23:22
>>117
いつ買ったの?
120やめられない名無しさん:04/03/17 23:32
てか\136,000.-では恥ずかしくて株主とも言えんなぁー
>>119
今年の1月5日
>>120
そらあの時は怖いから150万しか突っ込めなかったわ
122やめられない名無しさん:04/03/18 22:05
塩漬ける
123やめられない名無しさん:04/03/20 12:32
株はやめた方がよいよ
124やめられない名無しさん:04/03/22 05:05
牛丼が吉野家から消えた次の日、豚キムチ丼食ったんですよ。
その時の豚キムチ丼は、キムチが結構多くて好きだったんだけど
昨日食べに逝ったらキムチがチョコンと上に乗ってるだけで・・・結構ショックだったんだけど
他の店でも同じだったのでしょうか?
125やめられない名無しさん:04/03/22 05:44
120は株のことを知らないらしい
120は1株あたり24,000も高値で買っちまったので悔しいらしい
127やめられない名無しさん:04/03/23 22:44
株価上げろ
128やめられない名無しさん:04/03/24 02:18
株はバクチ
パチンコやで切れてるヤツは引っ張られるだろ


そんなにあげたけりゃ
お前が全部買え
一歩間違えば樹海逝きの究極のバクチだなw
130やめられない名無しさん:04/03/26 09:47
【狂牛病】全頭検査は合理性欠く 牛海綿状脳症(BSE)で吉野家社長が批判
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080253675/l50

社長が発言する際は株価を考えて欲しい
131やめられない名無しさん:04/03/28 09:49
私は株で損をした!
132やめられない名無しさん:04/03/28 10:28
あの社長は、我々は確信的にアメリカ牛肉だけを使うリスクを犯してきたというが、
そういうことを今まで説明してきたのだろうか?
133やめられない名無しさん:04/03/30 22:41
畜生
株価、着々とあがっているじゃん
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9861.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on

買おうかな・・・
135やめられない名無しさん:04/04/02 22:31
うらむ
136やめられない名無しさん:04/04/05 11:23
うわーん!
137やめられない名無しさん:04/04/15 22:14
やられたよ〜
138アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA :04/04/15 23:00
ガイナリーブルー
139やめられない名無しさん:04/04/18 23:33
ふ・ざ・け・る・な・!
140やめられない名無しさん:04/05/02 09:08
吉野家とハンナンの関係はどうなったのだ?
ハンナンの偽装牛肉事件

狂牛病は大丈夫だよな
141やめられない名無しさん:04/05/11 20:27
だいじょび
142やめられない名無しさん:04/05/11 20:29
まだ売らないほうがいいと占いで出た
143やめられない名無しさん:04/05/11 20:37
損する気がないからまあ、そんなところだろうな。
むしろ吉野屋としては「ここまで譲歩してやってるんだから食べに来いよ」
もしくは「こんなもんで十分だろう」と思ってるからなんだろうか。

どっちにしてももう行かないからいいけど。
144やめられない名無しさん:04/05/11 22:00
株主優待券
並盛り券→300円券に変更。

昔は500円券だったのに。実質優待削減だね。
145やめられない名無しさん:04/05/11 22:29
ワイアリーバの株価が上がってるから関係無い
146やめられない名無しさん:04/05/12 01:23
>>144
280円→300円
いいじゃん
147やめられない名無しさん:04/05/12 20:05
よろしい
日本は
会社が組合のものとか
従業員のものとか
オーナーのものって意識が希薄だから
株式会社は株主のもの
149やめられない名無しさん:04/05/13 11:24
優待券ってどれくらいもらえるの?
1株持ってれば
半年ごとに優待券が10枚と配当が1600円
何株から買えるの?
152やめられない名無しさん:04/05/15 21:53
1株単位で買える
153やめられない名無しさん:04/05/16 08:14
買って損無し
154やめられない名無しさん:04/05/23 21:53
そうかな?
155やめられない名無しさん:04/05/26 21:34
そうだよ
156やめられない名無しさん:04/05/26 23:30
どこかの大企業が株持ってるから
実際の業務で支障が出ても
企業的には強い

一般客であるみんなが株を買い占めれば
客のためを思う業務をしなければいけなくなる
157やめられない名無しさん:04/05/26 23:50
>>153
でも今日の吉野家の株価173000だぜ。
得とは思わないが・・・。
158アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/05/27 03:33
エイナス? ノー!!!!!!!!!!!!!!!!!
159やめられない名無しさん:04/05/28 10:52
出たなアルフォンヌ!
優待券届いた