★吉野屋の味噌汁は、なぜまずいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
920やめられない名無しさん:05/03/19 02:20:16
921やめられない名無しさん:05/03/19 02:20:42
922やめられない名無しさん:05/03/19 02:21:19
923やめられない名無しさん:05/03/19 02:21:52
924やめられない名無しさん:05/03/19 02:22:23
925やめられない名無しさん:05/03/19 02:23:06
926やめられない名無しさん:05/03/19 02:25:44
927コソボくん:05/03/19 14:21:02
>>892
見当違いなレスでつね
赤出しは薄くありませんよ。
928やめられない名無しさん:05/03/20 09:52:27
粉末味噌汁最高
929やめられない名無しさん:05/03/20 09:58:32
吉野家に限らずFFの味噌汁は軒並み話しにならん。
自分で作れよオメーら。
930やめられない名無しさん:05/03/20 23:16:16
豚丼に合うね
931やめられない名無しさん:05/03/20 23:56:46
つまり、FF系の店に行ったら味噌汁はその場で自分で作れと言う事だな、>>929
932やめられない名無しさん:05/03/21 00:21:08

最近のインスタントは生みそばっかりで粉っぽいのは逆に新鮮
933やめられない名無しさん:2005/03/21(月) 07:48:32
>>931
マジでそれくらいやって欲しい。
俺は味噌汁をアテに酒が飲めるほどの味噌汁好きだから、
あんなゴミ汁を味噌汁と呼称してほしくない。
934やめられない名無しさん:2005/03/21(月) 08:23:24
昨日、久々に吉野家に寄って豚丼と味噌汁を買って帰った。
家に着くと味噌汁はだいぶぬるくなっており、半分ほど上澄みができていた。吉野家の味噌汁は味が濃いので、掻き混ぜずに上澄みだけを飲んでみた。
驚いた。


・・・・モロにどん兵衛のつゆの味だった。
935やめられない名無しさん:2005/03/21(月) 17:33:46

かつお風味かいな?
936やめられない名無しさん:2005/03/22(火) 02:12:39
吉野家は普通の味噌汁どころか豚汁もいまいち
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:11:12
☆動画☆
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
ビデオライブラリーに入ってから「平成16年4月27日 農林水産委員会」で検索し
「参照」をクリックすると質問議員が出るので山田正彦議員を選ぶ。

○山田委員 一例の報告があるだけだと今説明がありましたが、副大臣、副大臣
の手元に、きょう皆さんに配付した資料一、これはおたくの、厚生労働省疫学部の
海外情報室のホームページです。おたくのホームページですよ。
 読み上げてみましょう。
  米国では、連邦政府のクロイツフェルト・ヤコブ病患者モニターシステムが患者
数万名を見落としている可能性があると、科学者や消費者運動家が通信社に指摘した。
クロイツフェルト・ヤコブ病患者の集団発生は米国各地で報告されている。すなわち、
ペンシルベニア州では一九九三年に、フロリダ州では一九九四年、オレゴン州では一九
九六年、ニューヨーク州では一九九九―二〇〇〇年に、そしてテキサス州では一九九六年
に報告された。
これは、おたくのホームページです。
 さらに、
  エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検により
アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェル
ト・ヤコブ病に罹患していたことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診
断される患者が四百万人、痴呆症患者は数十万人が発生していることから、最も少なく見積も
って一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者が検出されず、公式統計に含まれない
可能性がある。
  実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったも
のが、二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
 副大臣、先ほどの一例しかわからないということとは違うじゃありませんか。これはどういう
ことなんですか。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000915920040427013.htm?OpenDocument
938やめられない名無しさん:2005/03/23(水) 15:37:43
凄く美味いです
939やめられない名無しさん:2005/03/24(木) 18:40:10
無農薬大豆に2年の歳月をかけ、丹精込めて磨きだした天然塩
大野産のコシヒカリ100%に1.5倍の米麹を使用
940やめられない名無しさん:2005/03/25(金) 17:01:52
>>939
どこの味噌汁の話してんの?
941やめられない名無しさん:2005/03/25(金) 19:19:28
>>940(バカ)
味噌汁の話なんかしていないが

単に味噌の話。
942やめられない名無しさん:2005/03/25(金) 19:35:02
ふーん
943コソボくん:2005/03/25(金) 23:07:12
宮本むなしよりも、美味いでつ。
944やめられない名無しさん:2005/03/29(火) 23:07:04
うまいなぁ
けど匂うわい
945やめられない名無しさん:2005/03/31(木) 15:19:48
うむ!うまい!絶品!
946やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:44:25
味噌の味が口で膨らむ
947やめられない名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:05:24
インスタントsage
948やめられない名無しさん:2005/04/02(土) 17:36:04
こら!下げるでない
インスタントage
949やめられない名無しさん:2005/04/02(土) 20:35:24
具はネギだけだな。
だがそれがいい。
950やめられない名無しさん:2005/04/03(日) 00:46:07
次スレは丼板に移動すんのかな?
951やめられない名無しさん:2005/04/03(日) 21:09:14
吉野屋って丼の店なの?
952やめられない名無しさん:2005/04/05(火) 21:29:46
↑そうです
953やめられない名無しさん:2005/04/05(火) 23:25:25
違うな。
吉野家は丼屋だが、
吉野屋は違うぞ。
954やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 00:59:19
つまり、>>952は馬鹿という事か・・・
955やめられない名無しさん:2005/04/07(木) 00:01:41
吉野家が本物
956やめられない名無しさん:2005/04/07(木) 12:30:13
吉野桜
957やめられない名無しさん:2005/04/07(木) 12:49:25
吉野公佳は元気にしてるかな
958やめられない名無しさん:2005/04/07(木) 21:08:43
吉野作造って知ってる?
959やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 00:09:07
知ってる!
960やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 01:01:42
>>957は名倉潤の結婚話を見て思い出したに違いない。
961やめられない名無しさん:2005/04/08(金) 22:05:28
だね
962やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 23:56:42
およよ
963 ◆MISO/tx/pg :2005/04/10(日) 09:34:47
本物の味噌汁のみたい・・・
964やめられない名無しさん:2005/04/10(日) 10:37:37
砂糖はひとつまみも使っていない
965やめられない名無しさん:2005/04/11(月) 17:35:08
本当かよ?
966やめられない名無しさん:2005/04/11(月) 20:38:58
↑うるせえ!
967やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 07:39:25
吉野家の味噌汁はガチ
968やめられない名無しさん:2005/04/12(火) 17:31:24
吉野家では無くて吉野屋です
969やめられない名無しさん
↑しつこいよ