45 :
コンボケくん:04/01/10 17:24
ゅぅびぃる
ざます
46 :
ふぐりおとこ:04/01/10 17:26
ぐびぐび
安全ではない!
吉野家は使用している個所は食べても安全なばら肉ならといっていますが。
肉の解体時に危険部が混入する事があるそうです。
調査した結果30%の解体作業、改善した後も10%の解体作業で混入するとの事です。
今週号の週刊文春
[米国狂牛病輸入再開されても絶対食べてはいけない]記事より
詳しくは記事参照
上の話は米国での解体作業の事です
49 :
やめられない名無しさん:04/01/10 17:40
狂牛病ごときで吉牛食べるのやめるわけないだろ
ヴォケが!
早く牛肉の輸入再開しろよ
51 :
やめられない名無しさん:04/01/10 23:40
52 :
やめられない名無しさん:04/01/12 02:20
狂牛病よりもタバコの方が100万倍危険な気がするな
今ってあんま客いない?
54 :
やめられない名無しさん:04/01/12 04:19
>>53 今 並弁当2つ買ってきたが、客は結構いたよ
55 :
やめられない名無しさん:04/01/12 04:21
うまいなあ、この味が食えなくなると。。。。
カレー丼でも鮭イクラ丼でも280円で売ってくれるなら文句は無いのだが…。
もっと安い新メニュー開発してちょうだい。おながいします。。。(豚丼も可!)
57 :
やめられない名無しさん:04/01/18 21:58
280円!
58 :
やめられない名無しさん:04/01/21 18:51
牛丼なくなったら吉野家イラネ
59 :
やめられない名無しさん:04/01/21 18:52
43 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:04/01/21 18:48 ID:+XwWBm/F
とりあえず、吉野家に連絡した
ネラーは勘違いしてないか?
何故復活なのか良く考えろ
周りのショップに迷惑かからないようにしてるんだ
カレー屋が困るだろ、府中の
担当者曰く「考慮させていただきます。情報ありがとうございます」だとよ
60 :
やめられない名無しさん:04/01/21 22:06
ネラーザクイーン
61 :
やめられない名無しさん:04/01/22 13:22
ほんとに大丈夫なのか?
62 :
やめられない名無しさん:04/01/22 21:21
だめ
63 :
やめられない名無しさん:04/01/26 20:52
ダメダメ!
64 :
ふぐりおとこ:04/01/26 20:55
ぉぃιぃょ
65 :
コンボケくん:04/01/26 23:12
ぅみゃみゃ!
66 :
やめられない名無しさん:04/01/29 23:02
もうすぐさ
67 :
やめられない名無しさん:04/01/29 23:07
>>1 今更、あわててどうする?
こいつは10000発に1発のロシアンルーレット。
そうそう、あたりはないぜ!
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
お新香とか生野菜サラダとかみそ汁とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
69 :
やめられない名無しさん:04/01/31 11:40
アメリカでも有名よ!
70 :
やめられない名無しさん:04/01/31 11:46
牛丼よりも
牛エキスを使ってるお菓子や加工食品のほうが
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
牛ゼラチン使っている薬のカプセルもやばいな。
72 :
やめられない名無しさん:04/02/06 23:05
牛ウッシッシ
73 :
やめられない名無しさん:04/02/06 23:18
若い頃、散々ズルチン・サッカリンを食べて
DDT浴びてた連中が70、80と生きてるんだから
気にするな。
74 :
やめられない名無しさん:04/02/07 02:27
ダメだろ
75 :
アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA :04/02/07 02:32
私に防腐剤をください
>>70 一般家庭向けにコンソメという名でビーフコンソメ(ビーフエキス入り固形スープの素)が当たり前に売られている
家庭向けに売られているのに食品業界や外食産業が使っていないわけないだろ
77 :
やめられない名無しさん:04/02/07 03:06
輸入は禁止するが、既に輸入してあるものは販売OKてのは矛盾してるよな
危険があるから輸入を禁止したわけで、輸入禁止前と禁止後の肉の危険性は同じだろ?
78 :
やめられない名無しさん:04/02/07 03:09
79 :
やめられない名無しさん:04/02/10 13:58
大丈夫マイフレンド
80 :
やめられない名無しさん:04/02/11 01:46
OK牧場
81 :
やめられない名無しさん:04/02/11 09:40
全然大丈夫
82 :
やめられない名無しさん:04/02/13 14:39
大丈夫
84 :
やめられない名無しさん:04/02/15 10:34
だいじょぶだ〜
85 :
やめられない名無しさん:04/03/10 21:02
吉野家の豚肉は大丈夫?
それより松屋の牛肉を心配する必要があるな
87 :
やめられない名無しさん:04/03/24 13:38
88 :
やめられない名無しさん:04/03/24 14:03
戸田競艇逝けよ
今はSGレースの場外発売中だから入場は無料だ
戸田公園駅からオッサンたちの後をついていけば
無料バスが待ってる
川口駅や高島平駅からもあるが本数が少ない
89 :
やめられない名無しさん:04/03/26 09:45
91 :
やめられない名無しさん:04/04/05 15:15
へえ
92 :
やめられない名無しさん:04/04/05 16:32
皆が牛丼に飢えてきた頃に、和牛を使って780円くらいで牛丼を
つくって売れば、大ヒットするような気もするんだが・・・どうよ!?
93 :
やめられない名無しさん:04/04/05 21:41
>>92 牛丼自体濃い味付けで肉そのものの味を感じさせない作りになってるからな。
だからこそクズ肉使ってもそれなりに食える。
いつもの濃い味付けのまま肉だけ和牛にしても3倍の値段になった牛丼に
大ヒットするほどの魅力があるかどうか・・・
和牛に合わせた繊細な味付けに出来なければ単に高い牛丼で終わってしまうのでは
ないだろうか。
94 :
やめられない名無しさん:
やばいよやばいよ〜