KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!! 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆kDKUEsBVOk
新スレ、たてました。
クリスマス時期、いそがしくなりますね。

前スレ KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!!2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1028727952/
過去スレ KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1015948373/
関連スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1029065097/
21 ◆kDKUEsBVOk :02/11/01 23:26
オフィシャル
http://www.kfc.co.jp/index.html
31 ◆kDKUEsBVOk :02/11/01 23:40
パーツの紹介

リブ・・・アバラの部分。脂身は少ない。1pc換算。
ウイング・手羽の部分。小さいが、通に人気。0・5pc。
キール・・ノドから腹にかけての部分。軟骨アリ。パサついてる。1pc。
サイ・・・腰。脂身多い。大きい。1・5pc。
ドラム・・足の部分。1pc。
41 ◆kDKUEsBVOk :02/11/01 23:44
食べ放題の店舗は

久米川店・奥武山店・北谷ハンビー店・小野原店の4店輔。
>>1
乙カレー
6やめられない名無しさん:02/11/02 00:23
1さん乙カレー!って話題はないけど・・・
すっごい食べたい時があるんだけど、490円のセットでお肉二つ
食べると食べた後かならず「もう一生食べない」って思っちゃってた。
でも、グラタンセットにしたら、「美味しかった〜また食べたい」
だった。やっぱり美味しい量ってあるんだなぁ
8やめられない名無しさん:02/11/02 00:42
早く3割引きやってくらさい。
今やってるCMって、mosのCMにそっくりなんですけど
パクリですか?
けっこう似てると思いますけど。
942 :やめられない名無しさん :02/11/01 01:52
>>941
同意。
最初モスの新商品のCMかなって思ったもん


pakuripakuri
10165035:02/11/02 12:13
辞めた今でもスモーク売りやってます。今年は2ケースノルマらしい・・・さすが無理!
クリスマスですね・・・高校生のとき終業式前日夜中の1時半まで働いて家に帰えって寝たの3時過ぎ、
終業式は放送だったからずーと寝てた!担任はケンタで働いてるの知ってたから黙認してくれました。
その後、学校終わってお昼ダッシュで食べて14時〜LASTまでがんばって働きました!
私の素敵なクリスマスの思い出です。(笑) クリスマスって不思議と力が湧いてくるんですよね。
今は出来ないかも・・・


11やめられない名無しさん:02/11/02 12:39
>>7
2個でお腹いっぱい?冗談でしょ
12やめられない名無しさん:02/11/02 12:50
>>11
俺もチキン2個とコーラだったらそれで十分だよ
13やめられない名無しさん:02/11/02 18:04
昨日、6ピースのビスケットセット買って5ピースとビスケット2個一度に食べた。
偏った食事でした。
14やめられない名無しさん:02/11/02 18:28
KFCって潰れそうで潰れないね・・・
でもたまにムッチャ食べたくなる・・・だけ
15前スレ924:02/11/02 20:33
帰宅途中に用があったので途中の駅で降りたら
そこのKFCはまだチャイナパオの980円パックやってた。
ものの数分で4ピースとパオ2個、気持ちよく食べますた。
女ひとりでは食べ過ぎか?
16やめられない名無しさん:02/11/02 22:50
ワシはジンガーサンド単品を2つ。
うんまいよ〜
171 ◆kDKUEsBVOk :02/11/02 23:12
>16
残念ながら、ジンガーもうすぐ販売終了のウワサ。
18やめられない名無しさん:02/11/02 23:18
>>17
近くの店舗はジンガーも辛口も売ってないので・・・。
ジンガーって不評だったんですか?
191 ◆kDKUEsBVOk :02/11/02 23:27
>18
ジンガーやってない?全国的定番だが・・・
ヒマな店なのかな?ジンガーはツイスターの台頭により、終了。
>>1
今度スレたてるときはもうちょっと考えてたててね
21やめられない名無しさん:02/11/03 00:38
えー、ジンガーサンドなくなっちゃうの!?
激しくウトゥ…(´・ω・`)
22やめられない名無しさん :02/11/03 01:12
俺はチキンフィレ三度がいいな。
2個くらいならぺロッと食べちゃうよ。
23やめられない名無しさん:02/11/03 01:44
ジンガーってガンジーの業界用語でつか?
24やめられない名無しさん:02/11/03 03:10
あのう
ホントに国産なんですか?
国産だとしてもデンキ照らして寝かせないで抗生物質と肉こっぷん食べさせてた
足が4本の鶏じゃないですか?
25やめられない名無しさん:02/11/03 03:11
>>4
食べ放題を全店でしないのなぜ?
26やめられない名無しさん:02/11/03 09:26
ジンガーサンドなくなるのかよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
あ〜あ。。
ツイスター冷てえからイクナイ。
27やめられない名無しさん:02/11/03 10:52
あばらの部分が食べにくい。細かい骨…
あとコールスロー食べるとお腹が…あの酸味がチョト…;
ケンタのCM本当にモスバーガーにそっくり。ぱくり?
たまたま?にしては似すぎ。
>>25
設備が整ってないから
30やめられない名無しさん:02/11/03 16:28
ぶっちゃけケンタッキーって身体に悪すぎ
31やめられない名無しさん:02/11/03 17:10
4つ買うと2つ、6つ買うと3つ、半分混じってくる
不味い肉は何なんだ。
あれどうにかならないかねー。
全部やらかい奴って買う時指定できないの?
32やめられない名無しさん:02/11/03 18:19
キール食いたい。
デリ可能なら常連になるのにな。(´・ω・`)ショボーン。
33やめられない名無しさん:02/11/03 19:07
ほっかほっか亭とケンタッキーとモスのCMは似ている
34やめられない名無しさん:02/11/03 19:37
>>30
そうだなぁ…油に15分もつけてるからなぁ…
35やめられない名無しさん :02/11/03 20:02
やらかい奴なんて部位は知りません。
36やめられない名無しさん:02/11/03 21:18
>>32
買いに出掛けるぐらいのカロリーは消化しとかないとデブるぞ。
37やめられない名無しさん:02/11/03 23:21
ケンタッキーのポテトって・・・・
38やめられない名無しさん:02/11/03 23:25
490円のセットで肉2つ食べると「もう絶対食べない、こないキモイ」
ってなってたんだけど、グラタンセット食べたら「また絶対来たい」
になった。個人個人肉の適量あるね
39やめられない名無しさん:02/11/04 00:09
夜中車を運転してて、ケンタッキーの横通ったら、店内入り口の所に人影が!
こんな時間に誰や!?
と思ったらカーネルおじさんでした。
あれは一瞬ドキッとするよ。
40やめられない名無しさん:02/11/04 00:11
デイリーストアのレジ横のハーブチキンのほうがうんまい
41カー寝る 3ダース:02/11/04 00:15
昔、ケンタのサンドの種類が2つで、
銀色の包みのサンドの名前が思い出せないの。
だれか知らないかし?
42やめられない名無しさん:02/11/04 00:31
正直チキンをパンに挟むのってイマイチ!
パッサンパッサンしてマズイ!
43やめられない名無しさん:02/11/04 00:50
抗生物質着けの卵を産まなくなった老い鳥なので、パサパサなのは当たり前。
若鶏なら美味い。
フィレサンド2×チキン4の組み合わせはおれにとって最高なんだけど
これ実はあんま安く無いんだよ
980円パックではさすがに無理だろうけど1080円くらいで思い切ってレギュラーメニューでやってくれ
あとサンドの1つをジンガーに代えれたりすると嬉しい。
45やめられない名無しさん:02/11/04 02:40
>>31
↑の3さんが言ってるどの部位よ、不味いっていうのは。
店によては部位指定できるよ。(サイとウイングは二つセット販売しかできないけど)
サンドよりチキンそのままの方が絶対美味しい。
パサパサのパンが激マズ、ツイスターはオイシイけど…
47やめられない名無しさん:02/11/04 03:42
1ピース200円は高いよ。
マクドナルドのハンバーガー3つ買えるじゃん。
せめて1ピース100円に汁!!
48やめられない名無しさん:02/11/04 12:54
ジンガーサンド単品2個買ってきました。今食ってる。さいこ〜
近くの店が閉店になったので、車で片道30分はつらい・・
49やめられない名無しさん:02/11/04 13:20
>>48
ジンガーサンドって辛過ぎない?
>>47
マクドナルドのハンバーガーとは比較の対象にならん
51やめられない名無しさん:02/11/04 14:06
カンタッキーのパンは旨い(あくまでもパン)
52やめられない名無しさん:02/11/04 15:29
フィレサンドとジンガーサンドの違いを教えれ。
53やめられない名無しさん:02/11/04 17:36
フィレ→辛くない
ジンガー→辛い
54やめられない名無しさん:02/11/04 17:37
なんだそうだったの?
ジンガーってカリカリ度数が高いのかと思ってたっすよ。
ジンガーサンド買うなら、ロッテリのエビ食え
56やめられない名無しさん:02/11/04 18:14
>54
ちょっぴりね。
辛口チキンもサクサクついてて辛いでしょ
57やめられない名無しさん:02/11/04 22:23
>>36
月に1度くらいのペースです。一応、減量中(170センチ60キロ→55キロ)なので。
整理前の食欲増長時メニューかな?今もその時期で食欲を抑えるのがキツイです・゚・(ノД`)・゚・。
58やめられない名無しさん:02/11/04 22:31
ワイルドジンガーくいたい
59やめられない名無しさん:02/11/04 22:44
>58
辛いの好きなのですか?
60やめられない名無しさん:02/11/05 01:53
フィレサンドだとチキンを挟んだって感じだけど、
ジンガーにすると衣が硬くてツイスターの辛い版みたいであんま好きくない
61やめられない名無しさん:02/11/05 04:53
両方上手いけどどっちか一つと言われればフィレだな。
でもフィレばっか食ってるとジンガーのあの刺激が欲しくなる。
ツイスターも普通のがめちゃくちゃ美味いけどたまにドラゴンが食べたくなるのにも似てるな。

ところでフィレパックはフィレが2つあるけど1つをジンガーにできないの?
社員かバイトの方返答よろしくです。
62やめられない名無しさん:02/11/05 05:05
日本のKFCって、どうしてベチャベチャなの?

海外だとカリカリで、骨までたべれちゃうのに。
631 ◆kDKUEsBVOk :02/11/05 05:30
>61
 店員は聞かないが、サンドは3種類から好きな組み合わせでよい。
レジキーもある。
64やめられない名無しさん:02/11/05 06:31
>>62
プわらた
65やめられない名無しさん:02/11/05 06:54
>62
ばか!それが“フライドチキン”なんだよ
66やめられない名無しさん:02/11/05 07:13
>>63
そうなんだありがとう!
6718:02/11/05 16:03
遅レスでスマソ。

>1
2店舗あって片方はジンガーやってます。
私のすぐ近くで知り合いがバイトしてる所はジンガーと辛口がありません。
スーパーのテナントみたいな感じだからかな?
客席も20あるかないかくらいです。
68やめられない名無しさん:02/11/05 16:13
ケンタ丼食べた。
いまいちだった。
「ケンタッキーで食べるならチキン」
「天丼食べるなら天屋」
69やめられない名無しさん:02/11/05 17:21
骨まで食べれるよ!胸肉の軟骨やアバラは食えるじゃん!>>62
70やめられない名無しさん:02/11/05 19:03
やはり、食ってるときに油べったりの手を見ると2個で十分と思ってしまうな。
71やめられない名無しさん:02/11/05 19:08
わいは辛口チキンおよびジンガーサンドが大好きなんだが、やはり少数派なのか?
かなぴーっす。
今やもう売ってない辛口チキン。もっと食っとけば良かった。
揚げたてだととくにたまら〜〜んうまさだった。
うぉ〜ん
72やめられない名無しさん:02/11/05 19:10
辛口のお店激減したけどなんで?少なくとも仙台は駅前周辺は
辛口やめたみたい。
ジンガーももうすぐ終わりだよ。
どこかで試験的にメニューから外したら、客が誰も気付かなかったって....
74やめられない名無しさん:02/11/05 21:33
ジンガーサンドを1回しか食べたことない
75やめられない名無しさん:02/11/05 21:37
レシピ教えてドラゴンツイスタァの
76やめられない名無しさん:02/11/05 21:42
>>70
テイクアウトの6ピースを一気に食べますが。
>>73
ワラタ
78やめられない名無しさん:02/11/05 23:16
ケンタッキーはメニューが少ない
79やめられない名無しさん:02/11/06 00:11
3年前にバイトしてて、初めてフィレサンド作った時、フィレサンド用のチキンじゃ
なくて普通の骨付きチキン(多分リブ)を挟んでしまった。2回もそれしてしまって、
3回目の時に店長に「今何挟んだ?」って聞かれて初めて自分が間違えてることに気づいた。
クレームはこなかったけど、あの骨付きフィレサンド食べたお客さん、マジごめんね…。
801 ◆kDKUEsBVOk :02/11/06 00:40
調理に時間がかかる=つくり置き=ロス増える
だからメニューの簡素化・・・ってとこですか。
811 ◆kDKUEsBVOk :02/11/06 00:42
 今年の正月は「脱キティ」だそうです。
キティは一部にしか喜ばれない・・・今頃気付くってのも・・・
>>79
歯が折れたってクレーム来なくて良かったね。
83やめられない名無しさん:02/11/06 01:22
俺の腹での検証結果

チキンだけで腹一杯満足するには6個=1110円

近くのほっかほっか亭のデカくて美味いチキンバスケットは10個入りで
一人で全部食べるとゲロ吐きそうになるまで腹満杯になって500円

ケンタッキーって無駄に高いんだよ。
それにチキンそのものに骨や脳味噌や内臓や血管があって食べれる部分は少ない。
84やめられない名無しさん:02/11/06 02:15
別にほか弁のから揚げは嫌いでは無いが、なんか食べた後の大蒜臭さが嫌。
ケンタッキーの方はそれが無いだけでも良い。油っこさは同じくらいかな…
85やめられない名無しさん:02/11/06 06:43
>>83
6個も食えるなんて健康でいいな。
食べ放題のKFCで25ピース食った事あるけど
普段KFCで食う時は2ピースとコーラL
87やめられない名無しさん:02/11/06 09:02
>>86
食べ放題はタイ産だったり国産でも品質や形の悪いものしかないとは言え
25個はすごすぎ!!
88やめられない名無しさん:02/11/06 11:08
私は二個。三個食べたら後悔する。
89やめられない名無しさん:02/11/06 13:00
俺もたくさん食べれて3ピースまでかなー。
プラス、シロップたっぷりビスケット1個。
これ以上だと必ず気持ち悪くなる・・・
でもケンタッキー好きで、近所に店があることもあって月に2、3回は食べる。
90やめられない名無しさん:02/11/06 13:01
>>1
        __,,----------|_| |_|
      /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ
    /    ;'''"~      |_| |_| __ヽ
   /       __   |_| |_|ゞ'-' ヽ
   |      ,,"-ゞ'-'   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
         \  ヽ `゙''ー-‐''"~ /
           ヽ_ ヽ、___,...-‐'" ヽ
          :人 ~~         ヽ
          /  `ー-、      .,.-'" \ー-、
       ,.-'"  \:   \  .,.-''"    

91やめられない名無しさん:02/11/06 15:27
6個くったー美味かった・・・
92やめられない名無しさん:02/11/06 15:58
6個くらいだったら食えるけど、腹より喰っちまった事への後悔で一杯になるわ。
93やめられない名無しさん:02/11/06 16:05
なんで後悔するの?デブ?
94やめられない名無しさん:02/11/06 16:08
チキンポットパイを待ってます。
95やめられない名無しさん:02/11/06 16:44
>>94
禿同。まだ食べたこと無いけど、うまそう。
96やめられない名無しさん:02/11/06 17:56
ケンタッキーってドリアとかのサブメニューは量が極端に少なくない?
97やめられない名無しさん:02/11/06 19:17
9ピースでチキンまるごと一羽ですぞ。
みんなすごいね。
98やめられない名無しさん:02/11/06 21:04
ケンタッキーって69円にできないの?
あんなの30円で出来ると思うけどどうよ?
99やめられない名無しさん:02/11/06 21:50
>>98
馬鹿か?
>>98
ホームレス死ね
101やめられない名無しさん:02/11/06 23:24
1000円で鶏肉かってきて家でから揚げ作ると、ケンタッキーの倍は作れるよ。
それでいて旨い。
102 ◆TpifAK1n8E :02/11/06 23:35
バケツ2杯食べたけど何ピースなんだろう(?-?)
因みにデブじゃないよ
>>102
ボブサップみたいな体格でしょ?
104やめられない名無しさん:02/11/07 00:21
ポップコーンチキンてもう終わったの?
105やめられない名無しさん:02/11/07 00:25
クリスマス何すんのさ?
106やめられない名無しさん:02/11/07 01:23

mosのCMぱくってるのがダサイんですけど。
みっともないと思わない?
107やめられない名無しさん:02/11/07 04:09
>>106
パクってないよ?
それにダサいどころか食べたくさせる良いCMだよ。
108やめられない名無しさん:02/11/07 04:21
パクるって言うより安直なんだよね
誰でも思いつくような中身のないCM。
ケンタは昼に食おうとは思わないけど、こないだビールと一緒に
食ったら激しくんまい!!!!!
あんなにビールに合う食べ物はないっつーくらい!!
おすすめ!!
110やめられない名無しさん:02/11/07 07:17
だが唐揚げなのにご飯のオカズにはならないという現実。
111やめられない名無しさん:02/11/07 07:50
パンにもいまいち合わんような気がする
112やめられない名無しさん:02/11/07 08:14
昔はマックみたいにシェークも売ってたよな。
合わないんで直ぐなくなったけど・・・
113やめられない名無しさん:02/11/07 08:34
ケンタのチキンって鶏の唐揚げなの?
>>110>>113
唐揚げとは全く別物。
115やめられない名無しさん:02/11/07 14:33
唐揚げの唐が国なら米揚げか?
なんかあられみたいだな。
昔すだちをかけて食ったら結構飯に合う味になったよ。
一度試してみ。
117やめられない名無しさん:02/11/07 18:24
>>116
ケンタッキーを買ってくると食卓にだしますが、なにか?
余ると次ぎの日に弁当に入っています。(けっこうツライ)
118やめられない名無しさん:02/11/07 18:50
一日経つと獣臭さが出てマズ
あまったら身の味の濃くない部分をとって犬にやる
>>119
それは死ぬな
121やめられない名無しさん:02/11/07 21:13
地鶏じゃない抗生物質タップシ鶏なんてうまいか?
122やめられない名無しさん:02/11/07 21:28
>121
まぁ食う奴によりけりじゃないか?
123やめられない名無しさん:02/11/07 21:34
>>119
ほねをで出汁とって中華雑炊やるとうまいです。
うちではそれを犬にもあげます。
124やめられない名無し:02/11/07 21:44
神奈川地区のH田SVってどうよ
125やめられない名無しさん:02/11/08 00:54
犬なら細菌とかにも強そうだからいいけど人間はダメだな。
持ち帰ったらすぐ食べないと。
冷めたらもう捨てるか犬にあげるべき。
126やめられない名無しさん:02/11/08 01:22
間違っても骨付きのまま犬にやるなよ。死ぬぞ。
127やめられない名無しさん:02/11/08 01:41
死なないでしょ 舐めるだけじゃ
128やめられない名無しさん:02/11/08 01:50
>>125
オーブンとかで温め直してもやっぱマズイよね
129やめられない名無しさん:02/11/08 02:33
>>128
レンジで20秒くらい軽くチンしてから
アルミホイル下に敷いてトースターで数分したら
中ふっくら外カリカリに温められるYO
130やめられない名無しさん:02/11/08 04:37
ケンタのCMがモスに似てるっていう香具師が多いけど、どこも似てないと思うけどな。
多分、今までのケンタが「家族」をキーワードにしてたのを、「女性」に切り替えた事でモスが浮かんでしまうんだろうけど、
モスはもっとインナーマインド的だし。

個人的には>>108に禿同。
131やめられない名無しさん:02/11/08 13:24
>>128
もし蒸し器をもってるなら、それを利用してみて。
軽くアルミホイルでくるみ、数分間蒸し上げる。
アルミホイルで包まないと、蒸気ででべたべたになる。
でも、微妙に蒸気には触れさせると良いので「軽く」包む。
がっちり包み込まず、微妙に蒸気が流入する包み方。
132やめられない名無しさん:02/11/08 14:16
>>127
普通、成犬は骨をバリバリかっじって食う。
んでもって、
鳥の骨は割れるとき先が鋭くとがって割れることがある、
内臓を傷つけたりするので、
犬に上げたら(・∀・)イクナイ
133やめられない名無しさん:02/11/08 14:27
実際それで死んだ犬を知ってます。
134やめられない名無しさん:02/11/08 15:22
>>130
禿同。
俺は「モスに似てるCM」の先入観で見たんだけど、
確かに似てはいない気がする。パクりとは言えないよ。
むしろ曲が頭に残りやすくて良いかと。

でも、フィレサンドに特徴が無いからあーいうCMになったんだろうなぁ。
135やめられない名無しさん:02/11/08 15:26
神奈川県地区で、店長がでぶ専ホモの店を教えて下さい。
136やめられない名無しさん:02/11/08 16:19
127みたいな人っているんだね。無知は罪だよ。
胃に刺さって死ぬ事もある。
野生の犬ならそんなことで死ぬのも普通かもしれないが、
飼い犬ならそういうことは避けるべき。
137やめられない名無しさん:02/11/08 19:10
ネコはKFCを食べない
138やめられない名無しさん:02/11/08 21:07
2週間前に490円セットを頼んだらキールとドラムですんげー
物足りなかった&パサパサしてケンタを食べた気がしなかった。
んで、今日は特盛セットを頼むときに「サイ入れてください」
って言ったらサイ&リブ&ドラムのコンビで嬉しかった。
また行こう・・ゲフッ(大満足)
139やめられない名無しさん:02/11/08 21:35
>>137
ウチのネコ喰いまくるべ。
140やめられない名無しさん:02/11/08 21:43
ウチのネコは揚げ物系はいっさい食べない。
141やめられない名無しさん:02/11/09 00:47
>>3
ウイングだけ4つくださいとかって可能ですか?
それは2ピースとして400円ですか?
142142は在日野郎 ◆2DAo35X85o :02/11/09 01:01
142ダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
143やめられない名無しさん:02/11/09 01:27
ウチは猫は食べません
144やめられない名無しさん:02/11/09 01:36
うちの猫はほぐしてやると食べます。
145やめられない名無しさん:02/11/09 01:38
ケンタはシャブ入ってます
146やめられない名無しさん:02/11/09 01:57
手羽1個だけって買えるの?100円?
147やめられない名無しさん:02/11/09 02:07
うちは犬を食べますけど、猫は食べません
1481 ◆kDKUEsBVOk :02/11/09 02:17
>141
不可。ウイングはサイとあわせて2pc。
149やめられない名無しさん:02/11/09 02:19
>141
そだと思われ。4つで400円になるね。
150149:02/11/09 02:20
>148
指定したらだいじょぶじゃない?
151やめられない名無しさん:02/11/09 04:04
んじゃ、明日ためしに手羽10個って言ってみますね。
どうなるかな・・・ワクワク
152やめられない名無しさん:02/11/09 05:51
ウイングはサイと合わせて2Pが原則のはずだから、
多量なら断られるし、もし無理言って1個だけで買えても普通に1P扱いされるでしょうね。
残ったサイの扱いに困るのでウイングとサイはセットでしか出してくれないよ。
153やめられない名無しさん:02/11/09 11:21
昨日、6P買ったら小さかったよ。(´・ω・`)ショボーン。
しかも、ドラムが2Pも入っていた。そんなの初めて。
1541 ◆kDKUEsBVOk :02/11/09 12:22
サイを1pcで出すことはあるけどね。ウイング2個で200円は不可。
155やめられない名無しさん:02/11/09 15:31
私はウィング好きだからいつもウィング。
ドラムとかサイは臭みがあるよ。
156やめられない名無しさん:02/11/09 19:17
ウイング4PCなら常識的に4x200=800円(優良店は760円でだすかも)
サイとあわせることにより0.5PCで計算するので単体だと当然1PCで計算する。
店の都合でサイ単体で販売する場合も1PC分しかお代金いただいてないじゃん?


157やめられない名無しさん:02/11/09 23:58
>1
で、久米川の食べ放題の店は今は国産のチキンを使っているわけ?
未だにタイ産かなんかのチキンなの?
158やめられない名無しさん :02/11/10 00:30
>>156
優良店って・・・そんなの普通に4Pは760円です。
159やめられない名無しさん:02/11/10 01:14
ウイングとかサイってレジで言える?
恥ずかしくっていえないよ!
日本語でパーツ名教えて
手羽と足はわかるけどその他はどういうの?
・軟骨付きササミ
・油っぽいアバラのとこ
・腿肉にデカイとこ
ってので(・∀・)イイ!!?
なにが恥ずかしいのか分からない 
161やめられない名無しさん:02/11/10 02:11
クリスマスイヴは彼女もいないし、友達から呼ばれていないので
俺一人でパーティバーレルを二日に分けて食おうと計画している
162やめられない名無しさん:02/11/10 02:33
アルバイト板のケンタ板読んでるとケンタを食うのっがキモくなった
のは俺だけ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1029065097/l50
163やめられない名無しさん:02/11/10 03:18
Qooちゃんの おしぼり もう品切れだよ…
あーあーほしかったのに

どこでもそうなの?
164やめられない名無しさん:02/11/10 04:17
>>161
あー。いいかも。
165やめられない名無しさん:02/11/10 08:08
>>161
クリスマスから正月明けまでだけはやめた方がいい。
まず混みまくりで並ぶのが長いし
キッチンは油変える暇も無いので使いぱなしだし
揚げてすぐパックするから油ギトギトしかも冷めてる。
年で一番の稼ぎ時だけあって普段契約してるとこだけじゃチキンが足りず
タイ産が多く入ってる。

一人で食べれないほど買うならケンタ嫌いになっちゃうかもよ。
166やめられない名無しさん:02/11/10 09:13
>>165
クリスマスでチキンがなくなって外国産に変わるのではなく
お正月休みで工場が動いてないから正月に外国産がまわってくる。
167やめられない名無しさん:02/11/10 11:02
>>163
まだ有りますよ−
168やめられない名無しさん:02/11/10 13:17
国産ハーブ鶏じゃないんだね
169やめられない名無しさん:02/11/10 13:46
昔、パンプキンビスケットってあった気がするんだけど、みんな知らないって言うの。私の記憶違いかな?(^^;)
170やめられない名無しさん:02/11/10 16:13
>>166
夏場は緊急事態で店頭告知してたけど、
クリスマスは例年通り、告知無しなのかなぁ。
171やめられない名無しさん:02/11/10 18:06
質問です。
デリバリーはいくらからとか決まっているんですか?
少しの量で頼んだら迷惑でしょうか。
172やめられない名無しさん:02/11/10 20:24
>171
1500円くらいからじゃなかったっけ?
正確ではないけど、いくらからってのはあるよ!
173やめられない名無しさん:02/11/10 20:27
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3973

1741 ◆kDKUEsBVOk :02/11/11 18:43
>169
ありました。甘みがあるやつ。
175やめられない名無しさん:02/11/11 19:33
「ケンタ丼」ようやく初めて食べました!
ちょっと少ないけど、超(゚д゚)ウマー 
>169

もうすぐまたやるって噂を聞いた気が....
177やめられない名無しさん:02/11/11 23:10
ケンタ丼ってなんですか?
詳細教えて
178やめられない名無しさん:02/11/12 00:09
レバーがついてるところは、なんていうの?
おれ、あれが一番好きだな。
179やめられない名無しさん:02/11/12 01:05
>177
ケンタ風丼。 以上。



・・・じゃ、かわいそうだね。
ご飯の上に、クリスピーチキンやさつま芋、しし唐などのフライが乗った丼。
¥380くらいだったっけ?
180やめられない名無しさん:02/11/12 01:59
>>179
そんなメニユーないよ
181やめられない名無しさん:02/11/12 02:51
※一部販売しない店舗があります。 ということで。
182やめられない名無しさん:02/11/12 02:58
チキンポットパイ今年は出ないのか
183やめられない名無しさん:02/11/12 06:44
>>157の質問に対する回答を。
184やめられない名無しさん:02/11/12 07:53
>>180
売ってるよ、昨日食べた
185やめられない名無しさん:02/11/12 11:00
ドリア、グラタン
小さいのに高い
186やめられない名無しさん:02/11/12 11:13
ケンタのバイキング行きたいです。

当方大阪です。
187やめられない名無しさん:02/11/12 11:15
神奈川県地区で、店長がでぶ専ホモの店を教えて下さい
>>187
あなたずっとそれ言ってるけど(ログがちゃんと残ってる)
もしあなた(書き込みIPから個人特定可能)とその店長との間に何かしら関係があって
意図的にずっとやってるとしたら名誉毀損とかで訴えられても後悔しないでね。
189やめられない名無しさん:02/11/12 12:20
>>186
俺は箕面の小野原店の食べ放題に行った。
好きなパーツを選べるのがいいね。
結局8ピース食ったけど晩飯は食えなかった。
190やめられない名無しさん:02/11/12 12:21
>>188
ログ残ってないのら
191169:02/11/12 12:32
>>174
>>176
レスありがと♪私の記憶違いじゃなかったか。(^-^)また食べられるかもしれないのね。楽しみ。o(^-^)o
192169:02/11/12 13:01
>>174
>>176
レスありがと♪私の記憶違いじゃなかったか。(^-^)また食べられるかもしれないのね。楽しみ。o(^-^)o
193やめられない名無しさん:02/11/12 19:41
>>187
とっととシネ
194やめられない名無しさん:02/11/12 20:23
>>187
通報しました。
195やめられない名無しさん:02/11/12 21:15
>>187
187本人が該当者だったりして
196やめられない名無しさん:02/11/12 21:16
KFCなんてくってよろこんでるなんて、おまえら舌はえてるのか?
1971 ◆kDKUEsBVOk :02/11/12 21:19
>157、183
今は国産です。ただ、全店舗のポリ袋(ポリS)から
「国産ハーブ鶏」の表示が消えました。
また、タイ産になったりする見通し。
>196
こないだ二枚目の舌が生えたところです。
199やめられない名無しさん:02/11/12 22:31
>>197
まじでか!!今度見よう
友人は太るからといって皮を外してる もちろん私が食べる
店員の方にお聞きします。
鶏 頭 使用してますか?
美味しいらしいと聞いたんですが。
202やめられない名無しさん:02/11/13 03:35
>>197
ありがと!
いつ頃タイ産になるのかな?
今月中ならまだ大丈夫?
203やめられない名無しさん :02/11/13 06:18
ケンタッキーて、セットの考え方おかしいですね。
なんでドリンクも付いてない値段をのぼりに堂々と
書いてるんですか?
 小額な割りに騙された感がきっちり残るんで、リピーター減らす
と思いますよ。
204やめられない名無しさん:02/11/13 07:41
>>203
私は逆に持ち帰りが多いのでドリンクは必要無いんです。
だけどドリンク付きのセットが多いので困ってたりします。
この夏から特盛チキンセットができて良く食べましたが
最近ポテトみたいなデンプンの揚げ物は発ガン性物質であると発表があったり
ケンタはサンドやツイスターもおいしいため
チキン+サンドやツイスターでドリンク無しのセットが待たれます。
うん、持ち帰りなんだからドリンクはいらない
その代わり別のものを追加するとかサイズを大きくしてくれるとかでいい
206やめられない名無しさん:02/11/13 11:46
しょうがないよドリンク付けて値段上げてるんだから。
だから漏れもネットクーポンのはドリンクセットのは使いません。
全然お得じゃ無いし。
207やめられない名無しさん:02/11/13 15:24
なるほど。
タイ産にした時はCMから「国産ハーブ鳥使用」って言葉を抜くんだろうなあ。
で、戻したらまたその言葉を使う。
わざわざ「国産はやめますた」とは言わないよね。

>ドリンク話
同意。他のファストフードでもそうなんだけど、車で買いに行く派としては、
ドリンク激しく要らないし。
むしろ家でお茶でも入れる。
208やめられない名無しさん:02/11/13 15:39
っていうか、ドリンクがああいう店の結構な利益率をあげてる。
KFCに限らず居酒屋でも、どんな店でも。
209やめられない名無しさん:02/11/13 15:43
もう少し値段下げてほしい。
210やめられない名無しさん:02/11/13 16:45
デイリーストアのハーブチキン(゚д゚)ウマー やすいし
211age:02/11/13 17:34
海外のKFCだと、みんなフォーク&ナイフでたべるの?>チキンを。

バンコクの空港にKFCあるんだけどみんな西洋人がフォークとナイフで食べてた。
まる齧りしてた私はすげ〜ビクーリしたよ・・・
212やめられない名無しさん:02/11/13 17:48
>>178
サイだよ。そしてあの内臓はレバーじゃなくて腎臓。
213やめられない名無しさん :02/11/13 22:12
それを「脳味噌がついてる」と文句を言ってたのがいたのは
このスレだっけ?よそのスレだっけ?
214やめられない名無しさん:02/11/13 23:42
ネットクーポン和風カツサンド2個500円よりフィレサンド2個500円にして欲しい…
215やめられない名無しさん:02/11/14 03:14
>>212
サイやリブに残っている臓器類の破片(?)は
調理の最初(水洗い)で綺麗に取り除くのが正式な手順じゃなかった?
つまり、それらが残ったままクックするのは手抜きのように思うのだけど。
216我輩は猫である:02/11/14 03:24
ケンタのポテトは めちゃうまなんだけど
どうやって作ってんのかな?
217やめられない名無しさん:02/11/14 04:48
>>216
あんなマズイのに
218やめられない名無しさん:02/11/14 08:23
漏れもマズイとは言わないまでもケンタッキーは何か味濃いから、
あまり好きじゃないかな。
219やめられない名無しさん:02/11/14 09:13
>>215
あれを指でほじくって食べるのが、楽しみなのに、、
2201 ◆kDKUEsBVOk :02/11/14 13:53
>215
 マニュアルでは、リブに付着している臓物、脂肪は除去。
サイのは別に除去しなくてもいいことになってます。
221やめられない名無しさん:02/11/14 14:49
腎臓食べてる人少ないのかなあ?
おれ、少しでも栄養のバランスを取ろうと、軟骨まで食べてるよ。
222元アルバイト:02/11/14 15:37
初めてここのスレ覗いたけど正月のキャンペーンはとうとう脱キティーなんですね。
知らなかったです。やっぱり今更って感じもしますが。
223やめられない名無しさん:02/11/14 16:33
腎臓なんぞよりレバーどうしてるの?
レバー食わせろ!
2241 ◆kDKUEsBVOk :02/11/14 16:57
正月はパンプキンビスケットです。
225やめられない名無しさん:02/11/14 17:02
>>224
フィレキャンペーン終了後はどうなるんでしょうか?
226やめられない名無しさん:02/11/14 17:31
フィレサンドとジンガーを食べ比べたけどフィレのが美味いな〜。
今日は食べなかったけどデカイチキンに入ってる脳味噌はいつも捨ててます。
227やめられない名無しさん:02/11/14 17:34
>>226
脳みそと思っているのは肝臓です。
228やめられない名無しさん:02/11/14 17:37
肝臓、腎臓どっち?
2291 ◆kDKUEsBVOk :02/11/14 19:01
>225
2種類のソース付きクリスピーキャンペーン+ポットパイです。
2301 ◆kDKUEsBVOk :02/11/14 19:02
>228
サイのは腎臓
231天枷美春萌え〜(:02/11/14 19:46
もし、ガイシュツだったらスマソ。
ケンタの調味料、味の素が多いっす。
味の素の物流関係でバイト(トラック運転して店舗に納品)した時に、
ケンタ向けの製品多く扱っていたので間違いないです。
あとポテトなんだけど、
一時期、マクドナルドと同じ冷凍ポテトになって、
かなり問題になりまちた…(w 
232やめられない名無しさん:02/11/14 21:08
食った瞬間に(゚д゚)ウマーと思う外食って全部化調たっぷり
233やめられない名無しさん:02/11/14 23:15
>>229
2種類のソースに激しく期待。
何味だろーワクワク
ポットパイもウレスィ
234やめられない名無しさん:02/11/14 23:20
何で、チキンのでかい時と小さい時とあるんかな?
小さくてもイイけど安くして欲しい。
23511/20”復帰”の男:02/11/15 00:13
>>231
そういえばトラックは味の素のトラックで来てたような…
あとキューソーとか

んで次のキャンペーンクリスピーか
ああいやだいやだ仕事増える!
ってか1はリークしすぎ
いくらバイトでも守秘義務はあったと思うが…
あんまり調子乗ってご用にならないように
2361 ◆kDKUEsBVOk :02/11/15 00:35
>231
 味の素物流で冷凍食材が店舗に納品されるからって
フラワーに味の素使ってるってことにはならんだろ。
>233
 スウィートチリソースとハニーバーべキューソース。
2371 ◆kDKUEsBVOk :02/11/15 00:37
>235
 バイトがここまで詳しいと思ってますか?
俺も1さんはそこいらのバイトやパートには見えない。
本社の人かな?
とちょっと思ったところでこの話題チェンジ。
詮索しても意味ナッシング
情報屋さんのプライバシーは大切に。
そのクリスピーのソース、何故かキャンペーン前だっていうのに
ウチの店のゴミ箱に落ちてたんだけど…何で!?(w
240233:02/11/15 10:27
>>236
情報アリガト!
チリとバーベキューかぁ!はよ食べたい。
241age:02/11/15 12:06
腎臓きぼちわるい。

でもケンタのチキンだいすき。
5pieceはいける。
242やめられない名無しさん:02/11/15 16:39
>>237
235はバイトでさえ守秘義務は守るべきなのに社員ならなおさら・・・と言う意味で言ってると思われますが。
243やめられない名無しさん:02/11/15 17:02
>>1
てか社員ならなおさらリークしたらだめと思うが…
>>236
おいしそう! ポットパイも食べたい
245age:02/11/15 17:18
yabai

dietしなきゃいけないのに

きょうも5ピー須かっちゃいそうです。
いえでむさぼりたべる。
246やめられない名無しさん:02/11/15 17:59
このスレから目がはなせない
2471 ◆kDKUEsBVOk :02/11/15 18:16
そりゃそうですね。逝ってきます。
248やめられない名無しさん:02/11/15 20:20
別にケンタッキーに不利益になる情報じゃないんだし、良い良い良い
249やめられない名無しさん:02/11/15 20:26
ケンタが不利になるどころか消費者の注目を集めてるわけで
良い宣伝になってると思うぞ。
マックとロッテリアみたいな競合してるとこだと
それが不利に働くこともあるだろうけど
ケンタはチキン販売でほぼ独占してるわけだし
新しいキャンペーンを知ったからって同じ道でケンタに勝てるとこは無いので不利にはならん。
250やめられない名無しさん:02/11/15 22:07
>>1さん

 逝かないで・゚・(ノД`)・゚・。
 このスレをお気に入りに登録してから、確実に通うようになりました。
まあ、もうちょっと引っ張ってもいいかもって気はするかな。
例えば正月のキャンペーンは12月になってからとかさ。

…あまり変わらんか。
252やめられない名無しさん:02/11/15 23:21
>247 逝くのは勝ってだが仕事クビになるなよな(w)
>>1
ちょっと待って、これからも来てよぅ!
新製品情報とか楽しみにしてるのに…
イイ宣伝になってるよー、実際通って買ってるし…(´・ω・`)
254やめられない名無しさん:02/11/16 05:50
ここで1を止めてる人へ
別に会社に不利になっていなくても、また利益になっていてもキャンペーン情報を
一般公表より早く教えるのはやっぱり会社的にいかんのよ。
こんなことしてるのばれたら懲戒免職でやめさされちゃう場合もあるしさ。
だから1のことを思ってリークするなよとみんな言っていると思うよ。
255やめられない名無しさん:02/11/16 11:55
>だから1のことを思ってリークするなよとみんな言っていると思うよ。

( ゚д゚)ポカーン
人事にメール送りました。
257やめられない名無しさん :02/11/16 12:17
255には理解不能のようです。
258天枷美春萌え〜(;´Д`):02/11/16 13:39
>>236
全部の調味料が味の素とはどこにも書いてませんが何か!?
漏れは、味の素のが多いって書いただけなんだけど!?
259やめられない名無しさん:02/11/16 14:20
辛口復活させて!>>1
260やめられない名無しさん:02/11/16 15:04
だからモスのコマーシャルをぱくるなって。
261やめられない名無しさん:02/11/16 15:14
このスレはあげます
262やめられない名無しさん:02/11/16 16:44
内臓とかはどこにいくの?
>>258は味の素物流が運送すると
味の素を調味料に使っていると思ってらっしゃいます。
何で490円セットだけそのまんまな名前なん?
なんか頼みにくいの、儂・・・
265やめられない名無しさん:02/11/17 02:11
くいたひ・・・
266やめられない名無しさん:02/11/17 04:53
わーい おしぼりゲットしてきましたぁ…
クーチャンかわいいよ…なんか全種類ほしくなるよ…
267やめられない名無しさん:02/11/17 22:21
キールまずいぞ!
268やめられない名無しさん:02/11/18 04:35
うむ。いつもキール抜きでたのんでます。
269やめられない名無しさん:02/11/18 17:05
キールがうんまい
270やめられない名無しさん:02/11/18 17:07
サイウィングキールが最強
271やめられない名無しさん:02/11/18 17:16
>>238 1はただのバイトじゃなくて、典型的な
 ヲタク&ストーカー的情報収集好きな、きちがいバイトってことですね。
272やめられない名無しさん:02/11/18 17:21
たまに入ってる脳みそみたいなのってなんなの?
273やめられない名無しさん:02/11/18 17:29
>>272
それはチキンの骨(足の部分のさきっちょ)がはずれて調理中ほかのチキンについたものか、肝臓です。
食べることはどちらも可能です。
274やめられない名無しさん:02/11/18 17:29
ごめん腎臓の間違え
275やめられない名無しさん:02/11/18 17:32
>>273
血管が網の目のようになってたので肝臓の方ですかね〜
気味悪くて捨てました。
276273:02/11/18 17:42
一応食べれる部位なので取り除くことはしません。

今後もケンタッキーフライドチキンのご利用よろしくお願いします。
277やめられない名無しさん:02/11/18 18:58
血管で思い出したけど、昔(自分のバイト時代)某店にて。

お客さまから、「コールスローの中に、変なものが・・・」と。
見ると、赤茶色の細く短いものが2つ、3つ。( ゚Д゚)ナンダロウ?
とっさに「申し訳ございません。コールスローを作るときに
チキンの血管が混入してしまったようで…。すぐにお取り替えします」
で、新しいコールスロー+チキン1ピース&ポテトひと袋をサービス(謝罪)。
お客さまは、それで納得。ニコニコ。

実は、血管など真っ赤な嘘。そんなもん、入るわけがない。
そこでは店内でコールスローを作っていたのだけど(自分が作った)、
「もしや・・」と思い、在庫のキャベツを調べてみたら
……ミミズだった。(;´Д`)マズー
「ミミズが混入してしまったようで…」と言ったら、どうなってたかなぁ。
焼おにぎりの中にウニが入ってるって今日初めて知った。
279やめられない名無しさん:02/11/18 19:03
>>277
ミミズがいるってことは無農薬キャベツだから尚(・∀・)イイ!!ことだ
280やめられない名無しさん:02/11/18 19:08
>>278
ウニはペースト状のかな?
今日、勇気を出してキール以外のを下さい、と言ってみました。
快く応えてくれた==。よかったよかった。
282やめられない名無しさん:02/11/18 21:24
>>281
いつもケンタッキーフライドチキンをご利用くださいましてありがとうございます。
キールは1羽からとれる本数が少なく貴重なチキンとなっていますので
快く店員がうけたと思います。
ドラムだけ(ヽ゚д)クレといって店員を困らせないであげてください。
ぜひ今後もケンタッキーフライドチキンをご利用くださいませ。
283363:02/11/18 21:33
あ、そうなんだー。
じゃ、今度はサイとウィング下さいって言ってみよう。
もし、出来れば、サイとウィング下さいの方がいいかな。
284やめられない名無しさん:02/11/19 23:15
えー?この間「ドラムは入れないでください」っておながいしたら
「そういう事はできません」つって断られた。
頼み方が悪かったのかな?
285やめられない名無しさん:02/11/19 23:18
ごめん キールとか ドラムとかってどこの部位のこと?
おしえてください
286やめられない名無しさん:02/11/19 23:25
>>285
このスレの>3を見れ。
>>285
死ね
288やめられない名無しさん:02/11/20 06:54
>>287
まぁまぁ
>>3に誘導できなかった>>1がわるいんだからさ
289やめられない名無しさん:02/11/20 10:20
三日連続で食べたらやっぱ飽きるね。
しかし、濃い味が辛くなった時にコールスロー食うとうまいやね。
290やめられない名無しさん:02/11/20 18:54
あーあ、情報提供する社員がちやほやされると必ず叩く奴が出てきて潰されるよね。
マックもそうだったし。嫉妬ってやだね。
291やめられない名無しさん:02/11/20 20:09
>>290
お疲れ様です。
292やめられない名無しさん:02/11/20 21:23
>>290
叩く側も店員(社員)じゃないかと思うのは漏れだけか?
293やめられない名無しさん:02/11/20 22:08
>>292
KFCという会社がそうなのかは不明だけど、
同僚がクビになることで出世しやすくなるとかじゃない?
まあ、単なる嫉妬だと思うけど。
1が職場で2chに情報漏らしてるようなことを言ったなら
1を嫌に思ってる同僚かなんかがここで自作自演して潰しにかかったとも考えられなくない。
295やめられない名無しさん:02/11/21 02:25
身近な秘密を得意げにしゃべってちやほやされてるのが気に食わないってだけの
同会社の社員の嫉妬だと思う。
296やめられない名無しさん:02/11/21 06:02
>>290-295
どうせ1の自作自演だろ
297WDI:02/11/21 10:49
チキンフィレサンドの肉を切らせたら、キールの骨を取ってバンズに挟んで売る。

サイやドラムも不味いがキールも最悪。ウィングがいちばんウマイが、小さいし
結局リブになってしまうね。
コールスローだけは絶対喰うな!あんな不衛生極まりないものは!
コーンサラダはそのまま出るので嫌い。
298やめられない名無しさん:02/11/21 17:07
>>297
するする…まぁフィレきれることはそうそうないが…
299やめられない名無しさん:02/11/21 19:40
>>297
肉がでかいし逆においしくないか?
300299:02/11/21 20:11
で、誰が質問に答えてくれるのだ?
301やめられない名無しさん:02/11/21 21:13
>>300
俺答えるよ
302やめられない名無しさん:02/11/21 21:21
キースだけ3ピースとか注文できますか?
骨付きは食べれない。
303WDI:02/11/21 22:04
サイ(Thigh)は肉質が堅く、脂っこい。鶏臭さもきついので従業員ウケは最悪。
本場アメリカでもダーク・ミート(下半身=サイ、ドラムのこと)は人気が無く、しかるに価格(仕入れ値)も安い。
日本人は「もも肉」というとありがたがるけど、実際フライドチキンなら「手羽」がいちばんよ。

キール(キースじゃないよ)だけ3ピースってのは売ってくれません。そのほかドラムばかりとかリブばかりとかも断られます。

304やめられない名無しさん:02/11/21 23:24
次のチキン800円で食べ放題はいつですか?
>>303
どういう頼み方ならOKなの?
306やめられない名無しさん:02/11/21 23:41
サイとウィングなら大丈夫でした。
307やめられない名無しさん:02/11/21 23:50
>>297, 303のWDIって人、知識はいいけど
もう少し日本語勉強した方が。
308やめられない名無しさん:02/11/21 23:53
最近はスーパーとかで鶏の丸焼きを売ってるけど、
ケンタで丸揚げを注文して、そのまま席で切り分けて食べたいな。
309やめられない名無しさん:02/11/21 23:54
俺、手羽大ッ嫌い、
あの鶏の羽の部分だよ、なんかキモイしかも肉少ないし皮ばっかりで最悪
310やめられない名無しさん:02/11/21 23:57
いつも、CMの作り方下手だと思います。
ソースに気づかないような包装するなんて、意地悪な
お店っていう印象を持ちました。
↑なんの話でつか?
>>310
まぁモスよりはおいしそうなCMだけどね(w
>310は知らないけどケンタッキーのTVCMにムカツクのが多いのは確か
314やめられない名無しさん:02/11/22 06:04
>>304
未定です。前回好評だったのでまたやるかもね…
>>305
同じパーツのチキンを3つくださいといっても断られるのが現状。
しかもキールは一羽から1本しかとれなくあまり数がないのでなおさら。
申し訳ないがパーツ指定は遠慮していただきたい。
>>308
クリスマスに1羽まるごと焼いたチキンは売り出されます。
もちろんハーブ鳥です。
315やめられない名無しさん:02/11/22 07:13
おお!>1さん戻って来てくれたのかな?
316WDI:02/11/22 08:12
>>308
ヘニーペニー・プレッシャー・フライヤー(いわゆる専用圧力釜)の
クッキング・バスケット(三段かご)に一羽まるごと乗せるのは無理です。
よしんば乗せたとしても15分の調理時間じゃあアン・クック(火が通らない)!
(どうやってワン・シェイク、ワン・タップするんじゃい!?)

>>314
クリスマスに1羽まるごと焼いたチキンは売り出されます。
 なんて言えば聞こえは良いが、24日のノー・チキン対応じゃろが!
317314:02/11/22 09:06
>>316
え?
クリスマス限定の販売でもまるごとのチキンがほしいお客様も居ると思うが…
しかもこんなのもあるよ的な言い方したんだけど…
別に紹介したまでです。
318やめられない名無しさん:02/11/22 09:54
つーか、丸ごと揚げるのか?
無理だろ。

バラバラに揚げたあと合体させるか?
フランケンシュタインみたいでやだな。
319316:02/11/22 10:18
>>317
冗談はよせ! 「多様なニーズへの対応」が真意なら、クリスマスに限って売るのはおかしい。
ちなみにパーティー・バーレルもスモーク・チキンも24日のノー・チキン対応用アイテムだぞ!
320314:02/11/22 10:47
>>318
焼くって書いてるよ
>>319
まぁそうだがあるってことを伝えたかったの
321やめられない名無しさん:02/11/22 11:57
ウワーイ!
チキンポットパイお昼に食べるぞー!
322やめられない名無しさん:02/11/22 11:59
>>321
でっかいよ、ビックリした
323やめられない名無しさん:02/11/22 13:47
マックは時間切れ商品を捨てるって事のコストに気づいて
ストックを減らすために努力している
モスは時間切れ商品を捨てるって事のコストを削減する為
オーダーごとの調理を貫いている
ケンタは時間切れ商品を捨てるって事のコストを削減せず
商品の値段に上乗せしている
としか考えられない程の量のチキンがウォーマーの中に入っている

その結果がどういう事態を招くことになるのか
経営陣はカーネルに申し訳ないと思わないのかな?
324314:02/11/22 17:01
>>323
カーネルごめんなさい。
>>323
チキンの調理時間は最低でも14分です。
あんた、待てるの?バーガーとチキンは違うだろ?
326やめられない名無しさん:02/11/22 18:10
>>323
挙げるのに時間がかかるからストックは仕方ないのでは。
仮にもファストフードなんだから待たせられないだろ。おまいさんは
ケンタッキーで10分待てるかい?
327やめられない名無しさん:02/11/22 18:11
>>325
>>326
ジジツコーン
328308:02/11/22 18:41
丸焼きは、他のスーパーでも食べられるし、オーブンがあれば出来るから、
丸揚げがあったらいいなと思ったのですが、
>>318
無理だというのは、鶏肉の性質上破裂するなどしてしまって不可能という事でしょうか。
もちろん、現在のケンタでいきなり出すのが無理なのは分かっています。
329やめられない名無しさん:02/11/22 19:19
各部分を合わせたら本当に1羽になるの?
もっと肉があるような気がしてならないんだけど。
いわゆる胸肉もなくない?騙されてる気がする。
胸肉でフライドチキン作ってくれないかな?
330やめられない名無しさん:02/11/22 20:00
ケンタって、一回にどれくらいチキンあげれるんですか?
今日食べ放題いったんですけど、まったくあがってこず、チキンは2ピース
しか食べれませんでした
331WDI:02/11/22 21:05
>>330
釜=ヘニーペニー・プレッシャーフライヤー1台で36ピースです。クック指示が1クックだったら36個、2クックだったら72個という勘定です。
調理時間は正味15分です。さばき・ブレディング10分と油切り5分でを加味して調理には30分(余裕をみて)かかります。
332WDI:02/11/22 21:10
食べ放題で2ピースしか食べられなかったのは、明らかに調理計画ミス!
 おい、ちゃんと指導しとけよ、大河原!
333330:02/11/22 21:16
調理計画ミスはみえみえでした。
チキンどころか、他のも無い状態の時がありましたし。
つーか、ビュッフェ・ドライブするーがあるなら、もっとバイトを
増やさないとって感じでした。
>329

だから、キールだってば

>332
前社長にそんなこと言うなよ。
335やめられない名無しさん:02/11/22 23:00
>>333
フィレって胸一枚肉って聞くけど、
キールとは別のものなの?

>>332
大河原ではなく、現在は貞廣。
とりあえず本社に通報するのがよいかと。

>>323
余計な量のチキンが入っているのは、
大量調理しかできないから仕方ないと思う。
でも、値段が高いのは明らかだよね。そこんとこ禿同。
「国産ハーブ鳥」じゃなくていいから値下げして欲しいのが俺の意見。

336335:02/11/22 23:01
>>333

>>334
でも安くするからといってあやしげなチキンはいやです。
338やめられない名無しさん:02/11/23 00:31
>326
この間待った。ちょうどストックが切れたタイミングだったらしい。
イライラするほどの時間とも感じなかったし、出来たてでとてもおいしかった。
339やめられない名無しさん:02/11/23 01:10
鶏の胸肉ってキールよりずっと大きいんだけど。肉質も違うし。
その部分はないの?フィレサンドの部分は?ここら辺はどうなってるの?
やはりピースを集めただけじゃ鶏一羽分にならないよね?
340やめられない名無しさん:02/11/23 02:16
時々すごく油っぽい時があるけどなんで?
341やめられない名無しさん:02/11/23 03:36
>>312
CM完全にモスのぱくりじゃやん。いきなり路線変更しちゃってさ
しかもあきらかにモスの方が旨そうじゃん。
342WDI:02/11/23 05:05
>>334,335
 院政ひいてるだけ!
343やめられない名無しさん:02/11/23 05:07
リブって肉は少ないし骨があって食べにくくて嫌
ウイングも肉は少なく羽がボリボリしてて嫌
ドラムは真ん中が骨だけで食べるとこないのが
たまにある
貞廣 正は大河原のイエスマン。大河原の目の黒いうちは何も変わらんよ。
345ポールス▼ー[▲岡県]:02/11/23 05:59
5年前まで、3年間バイトしてました。

朝はサラダ番、昼前はキッチンとフライヤー、昼はパックとレジ、全てやってました。

途中、新店OPENで異動も経験しました。
新店のMGRはTC世界1位経験者、担当次長(後に部長)もTC世界1位経験者、仲の良かった他店店長は当時のTC世界1位、入店当初から一緒に異動し俺が辞めるまでずっとお世話になったASSTも当時のTC世界3位で、相当鍛えられました。
あと、俺の名前が×ンタなんで、大阪のKFC支社(だっけ?)からたまに来てたお偉いさんに気に入られ可愛がって貰いました。
346ポール▼ター:02/11/23 07:56
>>335
「国産ハーブ鳥」じゃなくていいから値下げして欲しいのが俺の意見。

 10年ほど前(ハーブ鶏導入前)一部店舗で輸入チキンを導入したことがあった。
値段は下げなったが、仕入れ値は1Pcあたり10円ほど安かったんです。が、味は最悪。
で、導入中止になりました。その後、コストダウン路線から品質重視路線へ方向転換、
ハーブ鶏導入へと変わり、冷凍チキンもかなり減ってきました。
 今のクォリティーを維持しながら値下げは不可能としか言いようがありません。若し
品質を落としてでも値下げ!といった要望でしたら、クォリティー・ダウンほどシッペ
返しの恐いものはないとお答えしましょう。
347ポール▼ター:02/11/23 08:00
そうそう、
>>344 さんの意見は案外当たってるかも知れませんね。
348やめられない名無しさん:02/11/23 08:07
>>346
うちの馬鹿副店長もそういっておりました。
KFCは品質がいちばんの売り物です。

ちなみに大阪のKFC支社は関西支社のことと思います。
349やめられない名無しさん:02/11/23 08:49
品質が売り物というのは材料選定でのハナシ
現場ではヒマな時間帯にも無駄なストックがある
どんなに良い素材で作ってもタイムアウトみたいなチキンを
出してたら意味無いじゃん

それより、10分15分も待てるのか?って言ってるけど
ケンタって鍋が一つしかないのか?マジで?

350ポールス▼ー:02/11/23 09:41
>>346-347
345のポールス▼ーですが、名前、紛らわしいので止めて頂けますか?
351北極星×ンタ:02/11/23 10:50
>>350
ほーい
352やめられない名無しさん:02/11/23 10:54
4ピースクリスピーパック(980円)になんでチキンを持つ紙が1枚しか入ってねーんだよ
こんなことされたの初めて。ムカツクー!!
あのブサイクな女の顔写真と名前晒してー!!!
そんなんで経費削減とか思ってんのか?死ねよ馬鹿
353335:02/11/23 10:59
>>344
確かに大河原は特別顧問で残ってるからなぁ。
情報サンクス。

>>346
>>348
年末年始にタイ産使ってるのは告知するのでしょうか?
今年、夏に世情から仕方なく店頭告知しただけですし。
(最近のCMは国産ハーブ鶏の文字を出してないし。)
品質を売ってるっていうのは表向きに過ぎないのでは?

>>349
>どんなに良い素材で作ってもタイムアウトみたいなチキンを
>出してたら意味無いじゃん

激しく同意。
逆にタイ産でも上手く揚げたら旨いっていうのはないかなぁ・・。


354WDI:02/11/23 11:25
>>349
>ケンタって鍋が一つしかないのか?マジで?
普通、PRA(月商平均)800万円程度(600〜1,000万)の店だとヘニーペニー・プレッシャー・フライヤー5台は持ってるはずです。
355やめられない名無しさん :02/11/23 15:01
11種の秘伝スパイスってなにか教えて! ゴルァ!
>344

そうなのか。 社長交代以来、新製品採用システムが変わったから、
行動力があるのかと思ってたよ。

357やめられない名無しさん:02/11/23 23:06
ポール◯ターって会社は、社員の使い捨てをする会社です。
昔はそれいけドンドンでいい加減な営業してたくせに・・・。
バイトはみんなウォークイン(デカイ冷蔵庫)でチキンをつまみ食いしてました。
最近はうどん屋やらスーパー銭湯やら異業種に手をだして転けてます。
>>355
とりあえず愛情
359やめられない名無しさん:02/11/24 02:01
>354 ありがとうです

ならば、現在のオペレーション方法以上に
一回に揚げる数を少なくして、こまめに揚げれば
ウォーマーでキープする時間を短縮できるのでは?
より状態の良い商品を提供できるのではないでしょうか?

タイムアウトで処分するチキンで無駄になるコストと
揚げる間隔を短縮する事で増大する燃料費その他のコスト
どちらが大きいのか、俺には判らないですが
同じ程度ならより美味しい鶏を提供出来る方を望みます

ケンタが好きだからこそ、関係者には考えて欲しいですが
考えてるけど実現できない!ってか?
>>359
>ケンタが好きだからこそ、関係者には考えて欲しいですが考えてるけど実現できない!ってか?

それが正解に近いと思います。
特にKFCの多くはフランチャイジーによる経営です。
ロイヤリティと広告宣伝費で売上の1割前後は
KFC−Jに持ってかれるのが現状。
お客様が1,000円買ったら100円ピンハネされるのが実情です。
ですからどうしても人件費を抑制し生産性を高めようとするのでしょう。
少ない人数で店を切り盛りするのは大変です。
チキンの調理も多めに揚げておいて調理回数を減らせば(品質は落ちるが)
時間的に余裕が出来ます。その余裕を使ってポットパイの準備やコールスローの
作成、チキンのラック作業、あるいは店舗のメンテナンスにあたるんです。
タイム・オーヴァー(KFCではタイムアウトとは言いません)したチキンだって
ロス抑制のため「本当にスポイル(破棄)しているかどうか」は、はなはだ疑問です。
ようは「釜が何台あるのか」という問題ではないんですね。
361335:02/11/24 11:09
>>360

>>323より引用
>マックは時間切れ商品を捨てるって事のコストに気づいて
>ストックを減らすために努力している

KFCも捨てることのコストには気づいているみたいですが、
品質は無視している可能性が高いですね。
というか、この場合は素材を活かしていないということか?
362食いだおれさん:02/11/24 11:39
http://www.toei-inc.co.jp/
の商品情報→プレッシャーフライヤーがKFCで使ってるヤツ
363やめられない名無しさん:02/11/24 12:15
とりあえずみっともないから
MOSのCMぱくるのやめろよ
364やめられない名無しさん:02/11/24 12:50
今までに4回ほどオーダーミスがありました(今年だけで)
先日KFC熊谷店(二つあるうちのどっちか)でオーダーミスと商品が冷たかったので
KFCにメールを出したら店長から電話があって「なぜ毎回ミスするのか?」と聞いたら
「まぐれですね!」と答えられました。。。一年間で4回もミスをまぐれでやられるとは
どのぐらいの確立だろうかなぁ〜なんて思っちゃいました!
365やめられない名無しさん:02/11/24 12:54
一番脂っこい部分ってどこ?
366やめられない名無しさん:02/11/24 13:40
367食いだおれさん:02/11/24 13:55
>>365
サイ(もも肉)です。
>>367
ありがd
369やめられない名無しさん:02/11/24 18:40
ドリアのセットについてくるお肉は
どの個所のお肉なのですか。
すごく好きな部分なのです。教えてください。
370やめられない名無しさん:02/11/24 19:23
>>362
お〜エイトもあるじゃないか!!
コンピュータはKFCオリジナルか
371やめられない名無しさん:02/11/24 19:31
>>369
え〜どこといわれても…
あばら骨があるところですか?
372やめられない名無しさん :02/11/25 02:15
>>363
何度もウザイ
373 :02/11/25 02:38
チリもバーベキューも・・・甘い!
なぜスウィートだのハニーだの甘かサムシングを入れるんだ!
辛いチリソースに塩っぺえバーベキューソースでいいじゃないか!
っていうかスイートサムシングが肉に会うかよ!バーカ!でべそ!
次から買わなきゃいい
375やめられない名無しさん:02/11/25 04:23
買っても付けなければいい。
376やめられない名無しさん:02/11/25 06:23
>360 の方どうもです
利益が品質に直結するシステムがモロバレですね
まさしくそこを変えて欲しいですね、ていうか大丈夫か?
少ない人数で店を切り盛りする苦しい店でも
郊外には店があるだけでとても有難いんですが
やっぱり郊外でもウマイ鶏が食べられるように願うのであります!
タイ産でタイムオーバーとかは厭なのよ

しかし、どうにもならないからピタなんかに走ったのかな?
商社マンが余計な口出ししたのかな
でも余計に体力を消耗したみたいですね
カーネルに「寄り道はダメ!」って言われなかったのかなぁ

寄り道せずにチキンを真面目に売って下さい
でもエリート商社マンにカーネルの心は理解出来ないか(哀れ

377やめられない名無しさん:02/11/25 08:49
その前に骨なしオリジナルチキン売ってくれませんか?
378株式会社さわやか:02/11/25 10:02
>>364さんへ
直接、店舗に連絡するより
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社お客様サービス係
012★-197074
に電話した方が良いよ。より懇切丁寧な対応が得られるはず。
ちなみに電話番号の197074ってのは
1970年7月4日、日本ケンタッキーフライドチキンの設立日にちなんでるよン。
379やめられない名無しさん:02/11/25 10:46
>>371
脂っこいの。あと大きい。
骨があってちょっと食べにくい部分です。
380やめられない名無しさん:02/11/25 16:39
ポプコーンっていつでもフニャってて
何回も、失敗した!と思った
頼むよケンタッキー

ツイスターもガッカリが多いよね
それとも、元々がぬるい食べ物なのかなぁ?
どうなんでしょ
381やめられない名無しさん:02/11/25 23:33
ほんと、ポップコーンチキンは揚げたてを欲しい…
っていうか、まだあるんだ?
382やめられない名無しさん:02/11/26 01:17
今日食べたのは臭かった。なんでー?
383やめられない名無しさん:02/11/26 01:26
スレ違い承知で聞くんだけど
1〜2年前に日本から撤退しちゃったデッカいハンバーガーの店って何て名前だっけ?
検索でもキーワードがわからなくてダメだったので教えてけれ
>>383
ヒント でかい
385やめられない名無しさん:02/11/26 01:31
スレ違いだが答える。「バーガーキング」だよ。
ありがとう ありがとう 本当にありがとう御座いました
387やめられない名無しさん:02/11/26 02:28
ポットパイ食いたい・・・・・
388やめられない名無しさん:02/11/26 09:16
箱と袋に「ハーブ鶏」の表示がなかったよ
389やめられない名無しさん:02/11/26 09:24
日本のチキンは商社マンが揚げてるからね
料理人がやってないからこだわりなんか無いだろ
390やめられない名無しさん:02/11/26 11:16
以前と味がちがうぞー
391やめられない名無しさん:02/11/26 11:30
前から気になってんだけど、ケンタッキーでめし食う時なに注文するの?
主食は何?おかずはチキンだろうけど、チキンをはさんである何とかサンドを主食に
あのチキンを食べるの?それともドイツ人みたいにジャガイモを主食にするの?
みんなの基本的なケンタッキーでの食事を教えて
392やめられない名無しさん:02/11/26 11:37
ランチドリンクつき
主食だとかおかずだとか、形式張った事は考えたことも無い
393くまくま:02/11/26 12:35
>>364
たしかに、熊○店ダイ○ー横の店員の対応はいままでで最悪だね。客きても奥で笑ってるし、
2人いるのに1つのレジ対応。
とりあえず、ミスオーダーだけはやめてほしいね。
物がはいってないとか、パンが冷たいとかね。真中が異様に冷たかったから、
食べる前に気付いたよ。
で、文句ゆったら持っていきます・・・そんな問題じゃないでしょ。
5回いって2回のミス。
これを年間で計算すると・・・「やめられない名無しさん」におまかせ。
394やめられない名無しさん:02/11/26 12:58
マックみたいに子供を取り込もうとしてるんだろうが
あんなハイカロリーなもんガキに食わせたら病気になる
フライドチキンはビールのツマミだろ
早くビールを飲めるようにして欲しいね
>>393
だから文句は店舗に言うより本部に言った方がいいぜ!
396やめられない名無しさん:02/11/26 14:30
店長の首をすげかえても
DQNなバイトを総入れ替えしなきゃ結果は同じ
んで新しい店長がバイトを首にしようとすると
バイトが一致団結して仕事をボイコット
その結果、客は不味い鶏を食うハメに

熊○の祭りを見てたらバイトのDQN度合いがわかる
397やめられない名無しさん:02/11/26 16:19
>>394
漏れもビール販売きぼんぬ。
発泡酒でもいい。

>>396
悪い店は潰れると信じて、購入ボイコット。
本部連絡などやれる事はやっておこうぜ。
398くまくま:02/11/26 16:40
>>395
いいましたよ。
偶然ですって・・・すごい返答でしたよ。
399やめられない名無しさん:02/11/26 17:04
しかしフライドチキンとビールの相性は最悪という罠
泡はきえるし味は落ちるし、ビールには向かないね。
コーラぐらいじゃないのあうのは。
400やめられない名無しさん:02/11/26 17:20
400
401やめられない名無しさん:02/11/26 17:23
>399
チキンをビールに浸すってこと?
402やめられない名無しさん:02/11/26 17:39
店舗減ってませんか?
>>398
エーッそんな返事するんですか!? 呆れてモノも言えませんね。
KFC潰れるのも時間の問題じゃ!
404名無しさん:02/11/26 20:09
>>401
チキンの油でギトギトのままの口でビール飲んでるんだろ。

405やめられない名無しさん:02/11/27 03:08
チャイナパオまず・・・・
406やめられない名無しさん:02/11/27 04:08
KFCチキン + 白メシ




これ最強。
コーラには合う。
408やめられない名無しさん:02/11/27 09:46
子供の数は減る一方だから
ガキ相手の商売はもう成り立たないよ
成り立つのは平成7〜8年頃まで
マックだってすでに方向を切り換えている
ケンタは遅い
全店、夕方からはビールを出せばいい
409やめられない名無しさん:02/11/27 09:49
生ビール出すんなら
枝豆も用意しとけよっと
410やめられない名無しさん:02/11/27 12:02
バッファローウィング出して欲しい
411すたんふぉーど:02/11/27 12:24
>>410
いるんだよなぁ、こういうアメリカかぶれ・・・
412KFC見てるんなら答えろ:02/11/27 14:10
セットで飲み物がつかないのに、まるで当然であるかのように
「お飲み物はいかがなさいますか?」って聞いてくるのやめてほしい。

知らずにオーダーしたらプラス100¥されてるじゃん。
ちょっと不親切なんじゃないの?
「100¥プラスでお飲み物はいかがですか?」って聞くのが正しいだろう。
マニュアル見直せ!!>KFC
413やめられない名無しさん:02/11/27 19:54
>>412
うちではそれを徹底してます。
>マニュアル見直せ!!>KFC
KFC全体がそうでないと理解してください。
店舗毎の苦情はKFCお客様サービス係 0120-197074 に電話してください。
ここで言っても対応しきれません。

>>408
一部店舗ではやってるけどなぁ…
全店導入は法的に障害があるとか何か理由があるんじゃないかな?
414やめられない名無しさん :02/11/27 20:25
413=1さんでしょうか?
以前、ポットパイの中に入ってるシチューのチキンは前日の売れ残りを
使っていたようですが、いまも「売れ残り」をポットパイに入れて売っ
てるんですか?
そうなの? ポットチキンっていくらだっけ?
安いなら許そう。
416やめられない名無しさん:02/11/27 20:27
>>410
バッファローウィングって?
417やめられない名無しさん:02/11/27 20:28
このスレッドなんか関係者がいっぱいいるんじゃない?
418やめられない名無しさん:02/11/27 20:29
ポットパイビックリするぐらいデカイよ(イイ意味で)
ファーストフードのポットパイなんて小さいのを予想してたけど
すげーデカイのが出てきた
419やめられない名無しさん:02/11/27 20:42
>>415
確か420円だった気が…。違ったらスマソ。
420やめられない名無しさん:02/11/27 22:55
>>412
KFC全体じゃなく確かに>>413さんの言う店舗の問題だと思われ。
店舗に言うより本社に言った方がZDで店長にお叱りがくるだろうから。

それでも最近、「+30円でMサイズにできますが?」
っていうのは聞かなくなったな。セールストーク無し。
後から考えると妙な違和感を覚える。
4211 ◆kDKUEsBVOk :02/11/27 23:28
>414
それは最初の年だけ。
現在は袋に材料が全部入ってるのでそれを溶かして分けるのみ。
近所の店でサンドのセットとチキンを2P買ったら、知らないうちに
安くなる組み合わせに変えておきましたって言われてなんか得した気分。
同じものを同じ数量買って頼み方によっては高くなる場合があるメニューって・・・
423やめられない名無しさん:02/11/28 02:38
店頭に置いてあるカーネルおじさんの人形が欲しいんですけど
幾らで売ってくれますか?
今、クリスマスシーズンだからカーネルおじさんも
期間限定のサンタヴァージョンなんですよね。
アレ、欲しいなぁ……
424やめられない名無しさん:02/11/28 06:55
激しくポットパイ食いたくなってきた(;´Д`)ハァハァ
昼飯に食うか。
425やめられない名無しさん:02/11/28 09:33
>410
おぉー。同意します。おいしいよね!

>416
タバスコ風味の鶏の手羽で、酢ッパ辛いんだよ。
ビールにはすんごく合うと思う。
y!で調理方法とか調べられます。
426やめられない名無しさん:02/11/28 09:40
ケンタッキー州 VS ニューヨーク州 か?
427やめられない名無しさん:02/11/28 12:08
チキンポットパイは昔の方がおいしかった
428やめられない名無しさん:02/11/28 12:18
>>423
1体75万円との話。
429すたんふぉーど:02/11/28 12:36
バッファローウイングはアメリカおつまみ。日本で言う枝豆みたいなもんでしょ。
頼んだらすぐでてきて、値段、量とも悪くない。
「じゃあ、さしより・・・」ってときに・・・
それはアメリカの話であって、日本にはおかしいんじゃない?
居酒屋でいきなり脂っこいもんでてきても・・・
しかもKFCでしょ、ここ?
単に、アメリカにいってきましたっていいたいんでしょ?
せめて、韓国よりの話しにしましょうよ。
430オニオンリング:02/11/28 12:37
>>410
バッファローウイングはアメリカのおつまみ。日本で言う枝豆みたいなもんでしょ。
頼んだらすぐでてきて、値段、量とも悪くない。
「じゃあ、さしより・・・」ってときに・・・
それはアメリカの話であって、日本にはおかしいんじゃない?
居酒屋でいきなり脂っこいもんでてきても・・・
しかもKFCでしょ、ここ?
単に、アメリカにいってきましたっていいたいんでしょ?
せめて、韓国よりの話しにしましょうよ。
431やめられない名無しさん:02/11/28 12:48
バッファローウィングとは必殺技ですか?
>>431
キン肉マンで出てきそうな名前やね
433やめられない名無しさん:02/11/28 14:38
>すたんふぉーどさん=オニオンリングさん?
バッファローウィングってそんなにアメリカっぽい食べ物なんですか?
434オニオンリング:02/11/28 16:08
>>433
間違えて2回してしまった。
バッファローウイングはアメリカではもっともメジャーなおつまみ。
「じゃあ、とりあえすバドワイザーとバッファローウイング」みたいな・・・
英語下手でも十分つうじます。
「じゃあ、ビールと枝豆」でしょうね、日本なら。
すぐにくるので頼みやすいです。
そう何度も繰り返さなくても良いです。
436やめられない名無しさん:02/11/28 16:52
ドリンク類をこれ以上安く出来ないのなら
ペプシをやめてコカに変えて欲しいのですが

ペプシのネームバリューってそんなに高いかなぁ
ケンタッキーとサ○トリーどっちがケチってんの?
まさか米ペプシコから直って事はないでしょ
437やめられない名無しさん:02/11/28 18:10
>>436
漏れの働いてる所(ジョ○フル)もペプシ使ってるけど、
まず米ペプシは関係ないと思う。
サン○リーはグラスを無償提供してくれたし、
ドリンクバー工事中も缶ジュース大量に持ってきて対応。
残りは店舗の全部置いていってくれた。

これだけでハッキリ断言できるとは思えないけど、
ケソタが12月からクリーニング中止するって話もあるから、
ケソタの方がケチってるんじゃないかと。
438やめられない名無しさん:02/11/28 21:02
オリジナルチキンしか食べた事無かったから
油っこくてアンマリ好きじゃなかったけど
クリスピーチキンってすっごいサクサクだね、ビックリした。
クリスピー旨過ぎ
439やめられない名無しさん:02/11/28 21:59
>>418
お前に騙された・・・
>436

数年前までペプシコの傘下だったんだよ。

441やめられない名無しさん:02/11/28 22:20
半年前くらいに神奈川県新百合ヶ丘店でも食べ放題やってたような・・・

あれって全国的に、やってたんじゃないんですね・・・一度挑戦してみたかった!
442やめられない名無しさん:02/11/28 22:29
おい、今日KFCで昼メシ買ったら、
袋から「国産ハーブ鶏使用」とか「植物油100%」って言う自慢気な文が無くなってたぞ。
もしや、ハーブ鶏も植物油とか止めたのか???

まあ、どうでもいいけど
443やめられない名無しさん:02/11/28 23:29
>>442
タイ産使ってるのをごまかすためだと思われ。

「ハーブ鶏」ブランドがなくなったKFCの特徴って何だろう?
>443 
ハーブ云々は抗生物質を飼料に入れるか入れないか
ってだけじゃないのかな、肉質には関係ないっしょ
しばらくしたらタイの抗生物質不使用の養鶏場と契約して
タイ産の「ハーブ鶏」が出てくるんじゃないのかな

旨けりゃどっちでもいいんだけど
それこそ商社マンの考え次第かな
445やめられない名無しさん:02/11/29 04:50
ガイシュツだろうけど、足3本の鳥ってどうやってつくるの?
「サイ3つで」と注文する。
安く売らないのはペプシじゃなくてコカだろ。
あそこ絶対安くしないからな。
448やめられない名無しさん:02/11/29 08:15
コカだよ
449やめられない名無しさん :02/11/29 09:40
タイ国からの輸入チキンっつーことは、冷凍ってことですか?
冷凍もので揚げたフライドチキンってマズー!
450やめられない名無しさん:02/11/29 10:31
>>444
なるほど。タイ産ハーブ鶏か。
でも、今は袋からハーブ鶏の文字すら消えているから、
別にハーブ鶏じゃなくてもKFCにしてみれば問題ないんじゃないかな?

俺もうまければいいんだけど。
タイ産は確かに日本産より劣ってたなぁ。
コカが安く卸さないないって事は
マックはケソタの倍ぐらいの経営努力で
ドリンク類を安く売っているんだね
ケソタは努力不足って事になるね

って、あるわきゃねーぞ!
>447-448はコカのマックへの仕切り値を知ってるのか?
 知らねえからそんなこと言えるんだろ
ゆみーが常駐してるかと思ったらそうでもないね
453やめられない名無しさん:02/11/29 17:56
ビール売ってる店ありますよ。
私の地元の店はたしかバドだったような。
私はテイクアウトして自宅でビール&チキンですが。
454やめられない名無しさん:02/11/29 19:22
吉祥寺、井の頭公園の近くにあるケンタは他のケンタとは違って、
グリルチキンでした。
他にもこのような
455454:02/11/29 19:24
ミスったので続き
他にもこのような一般的なケンタじゃないケンタのあるとこありますか?
456やめられない名無しさん:02/11/29 20:05
他の店で缶ビールを買って、持ち込んでもいいですか?
>>456
ダメよ
つーか、イートインしなきゃいいね
コンビニで飲み物買ってどっかで食べればいい
そのほうが理にかなってるよ
セットに+100円の値段設定って
無理してドリンクを買って欲しいという
考えは無いんじゃないのかな
まぁ売れればいいや、って位でしょ?
459やめられない名無しさん :02/11/30 13:27
昨日発売のブブカに現役の店長二人載ってるらしい
460やめられない名無しさん:02/11/30 20:09
チキンポットパイって、ヤマザキの栗アンパンくらいの大きさで
ちょっとびっくりしたんだけど量的にはこれまでのフロッピー
ディスクサイズのグラタン位しかないのね。。。
461やめられない名無しさん:02/12/01 01:18
チキンポットパイって大きさ変わってないでしょ?
去年までのと変わらないような…
462やめられない名無しさん:02/12/01 05:38
459の記事関連で、、、
アルバイト板「ケンタッキーってどうよ」が詳しいよ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1029065097/l50
463やめられない名無しさん:02/12/01 06:34
>>461
ポットパイは去年と同じ規格ですねぇ
クーポン使用でちょこっとやすくなってますよん!
464やめられない名無しさん:02/12/01 10:35
今から買いに行きます
今年初ポトパイ!
465やめられない名無しさん:02/12/01 10:45
>464
キノコは入ってた…??キノコダメなんだよー。
466やめられない名無しさん:02/12/01 17:40
きのこ入っていない模様
鶏肉、ジャガイモ、ミックスベジタブルの野菜なんかが入っていたような・・・

今年もウマー
もちろんクーポン使用
ポップコーンチキンウマー
468やめられない名無しさん:02/12/01 23:28
ポップコーンチキンもう近所のケンタッキーにはない…
469やめられない名無しさん:02/12/02 00:12
ショコラムースだっけ?新発売のデザート。
近くにないからまだ食べてない。誰か感想を教えて!
>>469
甘すぎて自分はちょっと・・・ >ショコラムース
ポップコーンチキン、まずいとまでは言わないけどどうもモソモソしすぎててなあ。
あと、『クズっぽい端っこを使ってるんじゃ…』とか思ってしまう。

>466
サンクスコー!今日買ってきます。
ポプコーンチキンって箱に入れてストックしてるみたいだが
止めて欲しい。柔らかかったらポプコーンじゃないだろ、手抜きするなよ
いつ食べてもフニャフニャしていて単なる切れッ端チキンだ。
それとも切れッ端を処分したかっただけなのか?
473やめられない名無しさん:02/12/02 15:39
植物油100%表示が消えたそうだが
むかしはむしろ 
「圧力釜で蒸して100%植物性ショートニングで揚げてます」
とか謳ってなかったか??
>473
ショートニングはマズいだろ、有害物質に近いからな
アメリカのマックでも訴えられてからはショートニングを
今年の10月以降からより安全な物に変更しているからな
ちょっと調べれば判るよ
475やめられない名無しさん:02/12/02 23:41
昨日ポットパイ今シーズン初めて食べた。ウマー
特盛りと一緒に食べたら腹イパーイになったよ。
476やめられない名無しさん:02/12/02 23:44
>474
マックは牛脂のショートニングを使ってるからだよ。
植物性のショートニングは別に普通のサラダ油と変わらない
>476
天然の牛脂そのものはそれ程の害はないぞ

ショートニング トランス型脂肪酸 
でググってみな

ちゃんとショートニングについて調べた?
わざわざ「調べれば判るよ」って書いてるのに
知ったかは駄目だよ
478やめられない名無しさん:02/12/03 03:18
473だが474=477のお陰でショートニングの弊害について興味が出タ!
おれも476みたいに思ったのだがもっと深いのか
昔よく「クリスコ使ってへるちー洋菓子〜」とか言ってたが‥
ぐぐってみよう
479やめられない名無しさん:02/12/03 03:29
>477
まあ、キモ健康オタのHPがイッパイでたけど俺には関係ないからイイヤ

ショートニング使うとサクサクに揚がっておいしいよ
サラダ油だとサクサク感が出なくてイマイチ美味しく無い
=マックのポテト最強
480477:02/12/03 04:11
>476が勘違いしてたから返しただけだよ
>479も勘違いなレスなんだがな…キミはBSE感染の肉を
 同じ理屈で食べることが出来るのか?と
健康ヲタだろうと何だろうと、BSEの時と同じだよ。
いつでも日本の対応が10年遅いだけの事だ。
BSEも10年前なら健康ヲタの戯言だった訳だがな。

そうは言っても俺もファストフード食べてるしね
有害と知ってて食べるぶんには個人の自由だからな
481やめられない名無しさん:02/12/03 04:19
負けず嫌いなのね☆
482やめられない名無しさん:02/12/03 07:53
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
483やめられない名無しさん:02/12/03 08:00
今日のお昼はチキンポットパイage!
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
しかし
「負けず嫌い」って言葉ヘンじゃない!?
「負けない(事が)嫌い」ってことでしょう?
「負け嫌い」なら話はわかるけど…
>484
たしか「キライ」って言葉は「そういう傾向にある」
って意味もあったような気が。
「負けず」の「キライ」がある。で「負けず嫌い」になったとか?
知ったかスマソ
正確には「良くない傾向」って事なんだよね<キライ
そう考えると「食わず嫌い」ってのも「食わずに嫌う」って意味じゃなくて
「食わない悪傾向がある」って意味なのかもしれないね。
勉強になるね。
487やめられない名無しさん:02/12/03 15:34
手羽先なんか手羽元の3/1ぐらいの値段なのに
なんでケンタの店頭では同額の扱いになってるんだ?

セットで買うと割安になるって事は
1ピースづつバラで買う時は当然一番高い部位ばかりなんだろうな?
リブやウイングとドラムが同金額はおかしいだろ
セットで買ったら良い部位をオマケでつけますって
まさか、そんな姑息な商売じゃあないでしょうな?
↑1/3に訂正
489やめられない名無しさん:02/12/03 15:39
>>487
1Pだけ買っても「ドラム下さい」トカ,部位を言えば、希望の物を入れてくれるよ
490やめられない名無しさん:02/12/03 15:40
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
491やめられない名無しさん:02/12/03 15:44
>>489
さすがにサイとキールは1Pだけだとマズいんじゃない??
492やめられない名無しさん:02/12/03 15:59
>>491
なんでもOK。
だけど、あんまり○○の部分下さいトカ指定して買う人って、あんまり居ないけどね・・・

○○下さいって言われたら、「ダメ」とは言えないし、指定された物を入れるよ
493やめられない名無しさん:02/12/03 16:00
>489
そんなに親切な店・店員ばかりじゃないよ
「他のお客様と不公平に〜」とか平気で客に責任転嫁するぞ
関東でも関西でも食べてたけど希望の部位なんて
言わなきゃ入れないって云うのが多いよ(FC含む)
本国じゃあ部位別に値段に差をつけたりするなど
アクティブなサービスしてるぞ!!!

どうせタイムオーバーで棄てるのにね…
494やめられない名無しさん:02/12/03 16:43
チキンポットパイ、今食べた。
パイ生地の部分だけ大きい。
495やめられない名無しさん:02/12/03 23:37
サイもウイングも1Pのみの販売はできません。
496やめられない名無しさん:02/12/04 02:07
じゃあ、ウイングとリブは入れないで下さい
っていう注文はアリですかね?
憶測じゃなくてマニュアルではどうなんだろうね
>>481から話を逸らされたけど
ショートニングは早い目に切り換えて下さいネ
KFC-Jの担当の方、お願いしますよ
>>496
やってもらえましたよ。
その代わり間が悪い時は「少しお時間下さい」と言われました。
丁寧にお願いした方が良いです。
とりあえずサイを2P頼んでくる香具師は氏ね。
500
501やめられない名無しさん:02/12/04 15:01
鶏を揚げてるヤツは結構まじめにやってて
鶏好きがバイトしてるって感じだが
カウンターの女の子のバイトは意識の低いのが多い
マックなら「仕方ねーな」となるが
ケソタでは「何かむかつくなぁ」となる
502やめられない名無しさん:02/12/04 17:31
>>501
あ、それなんとなくわかる。
女の子も別にダラダラやってるわけじゃないんだろうけど、
どうも顔がヘラヘラしてるって思う事が多い。
キビキビしていないっていうか・・・。

悪い見方をすれば尻軽な女が多いんだろうか?
503やめられない名無しさん:02/12/04 17:40
チキンポットパイおいしかったぁー!あれならまぁ460円でも許せるかな。
でもやっぱり高いなぁ・・・せめてあと100円安ければ、って感じ。
504やめられない名無しさん:02/12/04 17:42
>>475
お金持ちだな 2つで1000円くらいいくじゃん
505やめられない名無しさん:02/12/04 18:01
一度1羽全部食べてみたいけど、予算と何ピース相当になるのか
知りたい。二人なら食べられるかな?
506やめられない名無しさん:02/12/04 20:16
>>505
チキン9PCで一羽分だよ1700円前後のはず。
507やめられない名無しさん:02/12/04 21:11
秋頃「一羽まるごとパック(9pcs.入り)」ってのがあったよね
頑張って一人で食べたよ 値段もバラ売りより少し安かったはず
508やめられない名無しさん:02/12/05 12:08
おいおい、今年のパーティバーレルに入ってるキャラメルムースって
ピザハットの商品じゃねえかよ(^^
509やめられない名無しさん:02/12/05 12:47
↑毎年同じだよ
510やめられない名無しさん:02/12/05 13:47
じゃあ、パクチキもケソタで売ってほすぃ
ナゲットなんかより売れるぞ、たぶん
>>508
本部は同じ会社だからね。
景品のカップや皿なんかも使い回してるときあるよ。
むしろ、ピザハットでケンタのチキンをデリバリして欲しい。
今日、買ってきたらドラムの皮が剥げ剥げだった。
で、箱見たら調理者のシールがなかった。
514やめられない名無しさん:02/12/06 02:11
>>513
それ確信犯だな。
糞チキンなのが分かってるから恨まれたり
直接名前出されて苦情されたりが嫌だからやったとしか考えられない。
近所の店鋪が消え去りました。やる気無かったからなぁ〜
ツイスターは扱ってないって門前払いだったし…
>512
そうだね、注文ごとに調理するなら
揚げたてのチキンを食べられるから良いね
家で待つのは苦痛にならないしね。
でも、常に揚げたてじゃなきゃヤだな
517やめられない名無しさん:02/12/06 13:29
>>513
本社にクレームしたらどういう返答が来るんだろう。
「そんな事はないハズです」って言いそうな雰囲気。
モモ肉だけ買いに行けば300円で同じ骨無しのクリスピーの6個分も7個分も買えるよ。
>>518
物々交換?
520やめられない名無しさん:02/12/08 18:15
あげ
521やめられない名無しさん:02/12/09 01:32
クリスマスの予約は
クリスマスメニュー以外のオリジナルメニューの
予約は出来ないの?
522やめられない名無しさん:02/12/09 01:43
>>498
今日、呼び名がわからないのでチューリップと…。
「チューリップの所はいれないでください」って
いったのにきっちり入ってた・・・。
その店員は「はい、脚の部分はなしですね」
って言ったのになぁ。

マニュアルではどうなってるの?
何回かそこのケソタでそう言って買っているんですが
3回に1回は入れてくるのでムカツク。
ダメならハッキリ言えばいいのに。
523やめられない名無しさん:02/12/09 03:02
となりのおやじが全部ドラム(3本)にしてくれって頼んだらOKしてたのに
私が4p買ってサイを2個いれてっていったら断られた。
グラタンセットなのに、スプーンもストローも付けない。
大阪の某店むかつく。
524やめられない名無しさん:02/12/09 03:08
そういう時こそ本部や本社にtelしる!
勿論コレクトコールでな(w
525やめられない名無しさん:02/12/09 09:09
だから>523みたいな時の対応はマニュアルでは
どう指導してんだよ。
店やバイトによって対応がいつも違うんだよな、イイ加減だなケソタって
特定の部位が売れ残ったら困るからって客に押し付けるなよ
売れ残りやすい部位は安く売るとかの努力する気はないのか?
>>525
ケンタッキーに限った事では無いと…
527やめられない名無しさん:02/12/09 11:32
>>536は文盲か?
オシボリが入ってないとか単なるバイトのミスのレベルの話なら
>>525みたいには言わねぇよ
鶏だろうが牛だろうが、肉ってのは部位ごとに価値が異なるのは
日本では常識なんだよ。それを同じ価値だと言い張って客に押し付ける
根本的な考え方の事を言ってるんだろが
528やめられない名無しさん:02/12/09 12:52
>>527
未来にレスを付けるのがお好きなようでW
529やめられない名無しさん:02/12/09 13:06


うそはうそであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい

つ ま ら な い
531やめられない名無しさん:02/12/09 14:29
>>526
>ケンタッキーに限った事では無いと…
そういう考えを社員が持ってる以上、
マックやモスのケツを拝みつづけることになるだろう(w

ってか、スプーンもストローもつけないのは確信犯だろ。ヤっちまえ。
532527:02/12/09 14:50
>>526
の間違いだよ、読めば判るだろ。
533やめられない名無しさん:02/12/09 15:19
チキンポットパイのパイまじぃ〜。(ーー;)
なんか油っぽい感じ。気持ち悪くなる。
中のシチューは普通なのに・・・。
しかし、1個460円はたけぇ〜。
(>_<)^^
>>523
サイは1.5P換算なのでそればかり頼もうとすると、その数分ウィングがなければ出せません。
基本的に部位指定のオーダーは後に影響がでるかどうかで判断されます。

ドラムは嫌だという客が前にいて余り気味なら、すべてドラムでもOKな場合もあるでしょう。
>>523
ファストフードの持ち帰りはその場で中身確認をするのは鉄則。
後で気付くと、持って来てもらうにしてもかなり面倒。
536やめられない名無しさん:02/12/09 19:46
>>534
まあ、部位の事を知っている賢い消費者が特をして、
何もしらない消費者は憂き目を見るということか。
537やめられない名無しさん:02/12/09 20:21
なあなあ、京大吉田寮企画で「ケンタのフラチキ25ピース食ったらタダ(スポンサーが払う)、食えなかったら自腹」ってのがあるけど、本気出したら食えるもんなのか?
ちなみに漏れは164cm53sにして、わんこそば270杯やCoCo壱の1300カレー3回貫食。
538やめられない名無しさん:02/12/09 20:25
油ものだからきついのでは?
しかも喉をとおり難そうだ。
>>536
でも同じ所ばっか食べても飽きないかな…。
色んな場所を食べた方が面白いと思うけどな
540やめられない名無しさん:02/12/09 22:02
昨日はジンガーサンドとフィレサンドを一個ずつ買ってきて食べ比べた。
やはりわしはジンガーのほうが好きじゃの〜。
が、肉質はフィレのほうがいいね。フィレにジンガーのころもつけたのクイタシ
541もう一度:02/12/09 22:38
クリスマスの予約は
クリスマスメニュー以外のオリジナルメニューの
予約は出来ないの?
542やめられない名無しさん:02/12/09 22:50
ウェンディーズのマッシュルームチキンバーガー喰ったけど、
やっぱケンタッキーのフィレサンドの方が旨いわ
543やめられない名無しさん:02/12/10 16:25
>>527
根本さん?
544やめられない名無しさん:02/12/10 16:46
誰でもいいから「B級カレー」のスレを上げてくれ
お願いだぁ〜 たのむ〜
当方マジでお願いしています。よろしく〜
なんだこいつ。
546やめられない名無しさん:02/12/10 16:51
マルチうざすぎ
マラカスみたいなやつがドラム?
俺、あれが1番好き。
>>548
育ちが悪そう
KFC次のキャンペーンってなんだろう。
ハニーソースまずっ
551やめられない名無しさん:02/12/12 12:46
ケンタのチキンってほんとに国産なのですか?
先日テレビでタイの鳥に抗生物質を打っているとやってたので不安になってきた。
>>551
国産かタイ産かブラジルか中国か、というのと
抗生物質を使っているかどうかは、直接的な関連はないと思われ。
553やめられない名無しさん:02/12/12 17:16
>>551
そりゃあ国産ですよ。
この時期は「タイ」国産だと思いますが。
「中国」国産でも「ブラジル」国産でも、
国で作ってたら国産って事。
道産、県産、府産とか。
555やめられない名無しさん:02/12/12 19:57
555!!!
556やめられない名無しさん:02/12/12 19:59
>>553
一生やってろ!
557やめられない名無しさん:02/12/12 20:26
>>553
バカは氏ね
フィッシュケトルはまだ販売されてるのか?
銀むつがとれなくなるらしいから今のうちにあるなら食っておけ!
559やめられない名無しさん:02/12/12 21:10
そういえば最近フィッシュ揚げてないなぁ…
>>558
フィッシュケトル・・・どこの商品だっけ?

ケンタではフライドフィッシュと言います。
山下達郎と竹内まりやしか流さんのか!
562558ではありません:02/12/13 05:58
>>560
フィッシュケトルってKFCのフライドフィッシュ3本セットの商標だよ!
今でも3本セットをやってるかどうかは知らんが…。
563やめられない名無しさん:02/12/13 07:38
クリスマス限定のナゲットでどうかしら?
鳥メインのケンタッキーだけにちょっと食べてみたいのだが
564やめられない名無しさん:02/12/13 09:47
クリスマスチキンて食べたこと無い。
オリジナルよりおいしいのなら買いたい。
565やめられない名無しさん:02/12/14 08:47
年々、マルエツのフライドチキンとの差が縮まっていく
566やめられない名無しさん:02/12/14 10:48
なあ、ケンタッキーで消費されている鶏って年間何万羽くらいなのか、誰か知らん?
国産ハーブ鶏の供給能力を知りたいのだが。(W
567やめられない名無しさん:02/12/14 12:52
箱に国産ハーブ鶏の表示がなかったよ。
568やめられない名無しさん:02/12/14 13:41
>>567
タイ産の比率上昇中!!
米産という噂も聞く。
569しずま:02/12/14 18:16
マッシュ&グレービーを美味いと思いますか?
570やめられない名無しさん:02/12/14 18:33
スモークチキン売れてる?
つーか、売ってる?ノルマはどうなの?
辞めたバイトにまでコピーメールしてくんなよ・・・・・
571にたに:02/12/14 18:36
>>569

まずいです...。

それより、「爆(バオ)」の方が美味かったよ!
572やめられない名無しさん:02/12/14 18:44
タイ産チキン使うぐらいなら、七面鳥でやれよ。
クリスマスにチキンって、アフォ過ぎるだろ。
573やめられない名無しさん:02/12/14 18:46
鼻くそってうまいよね
574しずま:02/12/14 18:50
>>571
バオあげるとき熱いねん。
ころも、つくんのめんどくさいし。

ころもの正式名称なんやったけ?
575やめられない名無しさん:02/12/14 19:06
>>568
事実を述べろよ!
うそだったら訴えられるぞ。
自演自作
577やめられない名無しさん:02/12/14 20:28
いつになったら骨なし胸肉のオリジナルチキンが食べれるようになりますか?
578にたに:02/12/14 21:47
>>574

バッター液
579しずま:02/12/14 22:04
あー、そうそう。
バッター液。
よく知ってますね。
580しずま:02/12/14 22:04
>>578
あー、そうそう。
バッター液。
よく知ってますね。
581にたに:02/12/14 23:18
>>580

そう言えば、もうクリスマスですね。
インするん?
582やめられない名無しさん:02/12/15 02:49
今日食ったポテトがすっごく長かった
どんなじゃがいもなんだろう・・・・
583やめられない名無しさん:02/12/15 03:45
シフォンケーキうまいの?
584やめられない名無しさん:02/12/15 08:50
バニラとストレベリーだっけ?
585やめられない名無しさん:02/12/15 13:24
すっかり、国産ハーブ鶏の表示は無くなったみたい。。。
誰も、気にして無いのかなあ。
586しずま:02/12/15 14:59
>>581
徹夜で、ローストチキンです。
587にたに:02/12/15 15:00
>>586

今年はスモークチキン買うん?
関連スレ
ケンタッキーの商品で古今東西!

http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1039931959/l50
589やめられない名無しさん:02/12/15 16:27
>>585
TVでも「国産ハーブ鶏」って言わないね。
最近行ってないからポスターはどうなってるんだろう??
590やめられない名無しさん:02/12/15 17:50
絵皿もケーキもいらんから、
肉をもっと多くしてけれ!
箱もボール紙で、取っ手もつけないでいーよ、
そんなコストはいいから、肉!
>>590
KFCがクリスマスにパーティバーレルを売る理由は、客にフライドチキン
を多く買われないようにするためなんです。
特に24日は揚げたチキンは全部売れます。いや、揚げても揚げても追いつき
ません。限られたチキンの数量のなかでセールスアップを図ろうとするなら
「抱き合わせで」フライドチキン以外のものを買わせれば良いわけです。
いわゆるノーチキン対策ですね。
 へニーペニー圧力釜1台で1時間に揚げられる数量は(反則をしても)
せいぜい100ピース。つまり(お客様おひとり平均10ピース買われたとす
れば)10人分のチキンです。普通店舗には5台程度の釜があるので、50
人分のチキンしか1時間に揚げられません。
 たとえ朝8時から晩の8時までフルに揚げたとしても600人分のチキン
しか揚げられないことになります。10ピース1,800円を600人に売ると
売上は108万円ですがPTB3,750円を600人に売れば225万円になります。
早い話が

 パーティバーレルはチキンの売り惜しみ
なるほど〜〜。
593やめられない名無しさん:02/12/15 19:32
エイト一台HPC4台で500万ねらってるうちの店舗って…
最近チキン喰った時、旨い時とマズい時があるんだけど何でだろ?
マズい時の肉は何処か風味に下品さがあるというか何と言うか…

買う時間と調理人の名前は大体固定してるし…
国産とかタイ産の違いが関係しているの?
595疑問:02/12/18 23:31
最近買うと、一個足りない事が多いんだけど・・・。
近場にないからわざわざレシート見せに行くのも面倒だし諦めてるけどね。
9ピース買ったらいつも8ピースしか入ってない。
何で?9ピースって稀なの??
その時は美味しいからまぁいいか・・・って思うんだけど、お金払ってるのに入ってないのは
ダメだよねー。
ちゃんと確認するようなシステムないんかね?
596やめられない名無しさん:02/12/19 00:19
特盛りセットとコールスロー、テイクアウトして
晩飯に食った、ドリンクは家に常備してる1.5ℓ198円のコーラ(ペプシ)

久々に食ったけどヤッパリ美味い!って言いたいけど、別に普通。
597やめられない名無しさん:02/12/19 00:27
>>595

電話すりゃ届けてくれるだろ。
598やめられない名無しさん:02/12/19 11:08
>>595
今回は数回に渡り当KFC店員がご注文内容を誤りお渡ししたことをお詫び致します。
さて今回のオリジナルチキンの不足していた事案に関しまして
以下の通り対処していただければ幸いです。
1.KFCお客様サービス係 フリーダイヤル:0120-197074へお電話いただき今までの経緯をお話になる。
2.レシートに記載の店舗電話番号へ直接お電話いただき今まででの経緯をお話になる。

今後もケンタッキーフライドチキンをご利用くださいませ
さて
ゲット、と。
601やめられない名無しさん:02/12/19 12:51
食べ放題またやらないの〜?
602やめられない名無しさん:02/12/20 04:21
しかし、ケソタのレジって中の下みたいなルックスの人間が多いのに
つっけんどんで愛想良く出来ない人間の多いこと、なんで?
会社がホスピタリティーを前面に押し出してるから余計にギャップを感じる…
603やめられない名無しさん:02/12/20 16:57
>>602
確かに中の下くらいのルックスばかり・・・。
この前はモアイ像みたいなのと目が合ってしまい、笑いを必死でこらえた。

俺は世界大会まであるようなオペレーションの業を競う大会があるだけに、
ちょっとしたミスされるだけで、なんだかなぁって感じになる。
ミスすることもあるだろうけど・・・ギャップ感じるよ。
604やめられない名無しさん:02/12/20 17:14
レジバイトには世界大会なんて無いでしょう
鶏を揚げる人間とレジをやる人間でモチベーションに差がありすぎじゃよ

マックとかならレジバイトでもランクが上がると専用ユニフォームがあったりとか
ささやかながらも目に見える形で努力を認めてもらえる制度があるけど…
ケソタってそういうのは無いのかな?
605やめられない名無しさん:02/12/21 02:08
俺が行ってるとこ、可愛い子多い・・・
一人すげぇ気になる・・・はぁ
606やめられない名無しさん:02/12/21 03:23
漏れも正直ファミマのフライドチキンの方がすき。
よく売り切れてるけど。KFCが本当に国産の安全な鳥使ってるなら買いたいけどね。
607やめられない名無しさん:02/12/22 00:20
鶏肉の唐age
608やめられない名無しさん:02/12/22 07:33
>>606
ファミマのほうが怪しいとおもうが…
609やめられない名無しさん:02/12/22 16:25
クリスマスage
610やめられない名無しさん:02/12/22 17:53
>>604
オールスターはストライプシャツきてるけど…うちだけか?
611やめられない名無しさん:02/12/22 21:17
24日は普通にチキソ買えるの?
612やめられる名無しさん:02/12/23 05:33
>24日は普通にチキソ買えるの?
ご自由ですが、24日のチキンは不味いのでやめた方がいいよ!

613やめられない名無しさん:02/12/23 15:51
そうだね、この時期のチキソは避けた方が賢明。
614やめられない名無しさん:02/12/23 21:35
基本的にはフレッシュミートを使うが、
こういう時期は足りないから冷凍物やタイ産のものを使うらしい
それよか、ここの旨いよ。自分の好きなパーツで作れる
http://www.kissyouen.com/
615やめられない名無しさん:02/12/23 22:42
あのさ
フライドチキンって
オカズだよな?
主食ではないよな??
おやつorつまみ だね
617やめられない名無しさん:02/12/24 00:05
>>615
おかずにはならんでしょう 飯代わりにはするけど・・・
パンやパスタのサイドディッシュにする事はあるけど
白ご飯のおかずにすることはないな
619やめられない名無しさん:02/12/24 11:29
>>614
今日、買ってみよう
620やめられない名無しさん:02/12/24 11:38
バイトしたことあるけど
国内産ハーブ鶏なんてウソだよね?
621やめられない名無しさん:02/12/24 13:20
骨なしチキンを出してくれ。
622やめられない名無しさん:02/12/24 13:28
KFCって出前してくれへんの?
623やめられない名無しさん:02/12/24 14:17
今頃は必死でチキソ揚げてんだろうな、ご苦労さん。
624やめられない名無しさん:02/12/24 14:59
>622
してくれるよ
¥1500以上だったと思うが
625やめられない名無しさん:02/12/24 15:26
今日行ってみたんだけどツイスターやサンド類って売ってないんですね。
並んだのに何も買わずに帰ってきますた。
半分仕事しながら食うんで普通のチキンだと手がベトベトになってまずいんです。
626やめられない名無しさん:02/12/24 16:39
今日パーティバーレルを買ったんですが
家に帰る頃には冷たくなっていそうです。
子供にあたためて食べさせたいのですが
オリジナルチキンの再加熱の方法を教えていただけないでしょうか。
627やめられない名無しさん:02/12/24 16:46
たしか過去ログにあった気がするなぁ
詳しい方法は思い出せないけど
アルミホイルでどうこう〜ってあったから、検索してみたら?
628626:02/12/24 16:55
>>627
検索してみたのですが、見つかりませんでした。。
検索の仕方が悪いのかもしれません。
でもどうもありがとうございました。

これか?
129 名前:やめられない名無しさん 投稿日:02/11/08 02:33
>>128
レンジで20秒くらい軽くチンしてから
アルミホイル下に敷いてトースターで数分したら
中ふっくら外カリカリに温められるYO
630やめられない名無しさん:02/12/24 17:07
>>620
真実かウソかがバイトにすらわからないあたり、もう危険。
631626:02/12/24 17:11
>>629
ありがとうございました!
632やめられない名無しさん:02/12/24 17:22
国内産でなくてタイ産でも時代の流れから考えて産地云々は
まぁ仕方が無いと諦めるにしても
ケソタだけ国内産とタイ産を同じ値段で売っているというのはどうか?
ちょうどクリスマス時だから値段の差が良く判るが
タイ産の(ローストチキンもも一本あたり)は国内産より150円ぐらい
安く売っているぞ。となると一羽あたりの売価で500円ぐらいの差が
出て来てもおかしくないはずなんだがなぁ?
633やめられない名無しさん:02/12/24 18:09
ケンタッキーと飯食う漏れは
変でつか?
634やめられない名無しさん:02/12/24 18:41
明日はお届けしてくれるのかな〜?
忙しいから出来ないとかあるの?
635やめられない名無しさん:02/12/24 22:01
別に煽りでも何でもないんだけど、
一羽丸焼きのヤツ、「ローストチキンホール」かな?
あれの内側(骨に近い部分)妙にヌルヌルしてなかった?
さっき食べた後、何だか手の指が納豆並に糸引いてたんだけど。チキンを乗せてた皿も。
他の家族は皆気付かずに「美味しいね」って食べてたから、
雰囲気壊したくなくて何も言い出せなかったんだけど。元々こんな調理なんでしょうかね?
636にたに:02/12/24 22:32
KFCメニューで「これはマズイ!」と思った商品を挙げよう!
私は、「マッシュ&グレービー」
637ちょっと覗き見名無しさん:02/12/24 22:49
今日のクリトリスイブは通常営業してたの?
昼に食いに行こうと思ったら、きょうはイートインはやらないって。
テイクアウトだけで、しかもメニュー限定。
638やめられない名無しさん:02/12/25 01:12
通常営業なんて無理です。
イートインは、予約した方の商品を置くスペースと受け渡しスペースで
いっぱいいっぱいです。
イートインやったとしても午前中までとか、ごくわずかなスペースを
開放する店が多いです。
メニュー限定は商品を作るキャパがないため、もう作れないであろう商品を
除いたメニューをあらかじめ作っています。
除外されるのは、フィレサンドなどのサンド系、クリスピ−チキン、それに伴い
ツイスター、グラタンが多いです。
昨日の夕方行ってきたけど、普段はいない駐車場の誘導係がいた。
駐車場いっぱいで道路まではみ出てるし。
20分くらい待ってたけど、予約して引き取りに来た人はほとんど見なかったな。
みんなその場で肉買ってた。
640やめられない名無しさん:02/12/26 00:34
自分ちでケンタそっくりに作れる方法があるってホント?
641やめられない名無しさん:02/12/26 01:16
>>640
料理板にスレがあるよ。ケンタッキーで検索してごらん。
642やめられない名無しさん:02/12/26 05:06
料理版の住人って頭悪ぃのかな
調味料入れ忘れたり、脂肪酸の話が理解出来なかったり
643やめられない名無しさん:02/12/26 11:15
>>632
売上伸びてないから原価下げて利益上げないとやってられないんじゃないかな?
「国産ハーブ鶏」を掲げてきた以上、フェードアウトで終わって欲しくないし。
・・・やっぱ、新社長ダメなのかなぁ。
644やめられない名無しさん:02/12/26 12:39
>>641
すんません。2CH内の検索方法ってどうすればいいの?
検索の仕方
http://www.skipup.com/~niwatori/

http://www.skipup.com/~niwatori/#kensaku


★★ケンタッキーフライドチキンを家で作りたい★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033542020/
ケンタのフライドチキン
http://piza.2ch.net/cook/kako/982/982387581.html
647やめられない名無しさん:02/12/26 16:50
早速クーポン入ってたね。
クリスピ4個¥400って安いのか?
648やめられない名無しさん:02/12/26 17:07
おまいらここで英文レジェメ書いてもらって外資系に就職して
逆転人生歩んでください。
http://www.freespace.jp/~sean2001
俺みたいに
>>643
だから貞廣はただの「婿殿」!
あの大河原のタヌキおやじが、そうすんなり手を引くもんかいな!?
650しずま:02/12/26 22:04
>>636
私は、キール。
あのぱさぱさだけは許せん。
ちなみにマッシュアンドグレービーはうまかったっちゅうねん!
651643:02/12/26 23:45
>>649
ってことは、大河原が新社長を盾にして、
改革(ホントかよ)をしてるって話になるの?
652チキン:02/12/27 00:22
ポットパイはまずいよね。パイの部分が・・・。
653名無しさん:02/12/27 13:26
>>652
やや同意。なんか雰囲気に誤魔化されてるようだが、
味自体はさほどウマイとは思われない。
654やめられない名無しさん:02/12/27 14:31
あのスパイスは本当に好き。
でも鳥の肉質がやっぱりブロイラーっぽい
宮崎地鶏位のコリコリした肉質の鳥で
あのスパイスだったら最高だと思うな。
値段高くていいから地鶏バージョンの
フライドチキン作ってくれないかな。
ヤミツキになると思うけど。
655はらと:02/12/27 15:52
>しずま
>にたに
関西直営の実名をつかうのは
控えてくれるか?たのむわ。
656やめられない名無しさん:02/12/27 15:57
いつになったら国産ハーブ鶏に戻るんですか?
657やめられない名無しさん:02/12/27 20:26
そもそも、ハーブ鶏って定義は何?
ブロイラーに、ヨモギかなんか食わしたことがあればハーブ鶏?
>>657
当たらずとも遠からず
659やめられない名無しさん:02/12/27 21:37
リア厨がメール欄できもい自作自演をしてるんですが、なんなんでしょうか?
660やめられない名無しさん:02/12/27 22:37
それを自分で語る、と
661やめられない名無しさん:02/12/27 22:55
なんでCMのセンスがいつも悪いの?
662やめられない名無しさん:02/12/28 00:47
>>635
腐ってた。
663やめられない名無しさん:02/12/28 01:39
>>635 腐った鳥を食った。
 ただそれだけのことだ。
664やめられない名無しさん:02/12/28 10:39
>>651
BIG4だっけ?2005年までに売上あげるとか…
まぁ勝手にしてください。

ポリS・ポリLのハーブ鶏記述も消えたし…
本気でタイ産にするようだな
665やめられない名無しさん:02/12/28 11:38
>>664
と、いってもタイ産の表記は無しだろう。
それでいて値下げしないんだから・・・・
マ○クよりもタチの悪い企業だな。

なんとなく味を濃くして鶏本来の旨みを誤魔化す方向ではないかと予想。
レミのCM見て、影響されたのか、オカンが買ってきた・・・
667やめられない名無しさん:02/12/28 14:51
>>663 腐った鳥を売った。
 ただそれだけのことだ。
668やめられない名無しさん:02/12/28 14:56
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
タイ産はハーブ食わせてないの?
670にたに:02/12/29 12:55
<<655
君は一体誰ですか?
671papa:02/12/29 16:36
リブ、キール、サイどれだか忘れたけど、
肝みたいなのは食べてもいいんですか?

なんか、2cmくらいのかたまりのやつ。
672やめられない名無しさん:02/12/29 17:02
>>671
レバーぽくておいしいよ。
673 ◆Rr4amA0Ts. :02/12/29 17:27
>>671>>672

基本的には調理時(業界用語”さばき”)に除去します。
バイトが手を抜いたのでしょう。
これではCHAMPS(チャンプス)受かりません!
674papa:02/12/29 17:30
>672
どうも、ありがとうございます。
◆Rr4amA0Ts. さん、リブの臓物は取るけど、サイの臓物は普通取らんでしょう!?
サイの臓物の手前(下)のファットは取るけど…。
676papa:02/12/29 21:57
>675
ファットって?
677やめられない名無しさん:02/12/29 23:53
FAT(fat)…油脂分の事では?事情通じゃ無いかから判らんけど。
678 ◆Rr4amA0Ts. :02/12/30 01:03
>>675

確かに貴殿の言うとおり、サイは脱骨してファットを取り除く方法で合ってます。

ちなみにキール&ドラムは皮戻しもします。ウイングはクロスします。
679やめられない名無しさん:02/12/30 10:26
◆Rr4amA0Tsさん
ちょっと、専門的すぎておもしろくねー です
も少し、ギャラリーが楽しめる配慮を望みます
680やめられない名無しさん:02/12/30 10:29
>>679
おもしろくないとは、いくらなんでも◆Rr4amA0Tsさんに失礼だ。
今すぐ謝罪しろ。もしくは回線を切って首を吊れ。
例えおまえがケンタッキー社員であってもだ。
681やめられない名無しさん:02/12/30 10:56
馬鹿か?おまえは。ここは公共の場なんだから専門用語は極力避けるべきだろう
>>680 おまえこそケンタッキーの鶏みたいに首ちょん切れ
682 ◆Rr4amA0Ts. :02/12/30 11:28
>>679>>680

2人とも喧嘩は止めて下さい。
元々、>>671さんの質問から始まった事ですが、私も内部情報をベラベラとしゃべり過ぎた様です。
カスタマ−の目から見た同士の会話の方が確かに面白いと思います。
よって、この辺でさよならしようと思います。
では。
683やめられない名無しさん:02/12/30 12:54
>>682
カスタマーマニアに徹してがんばってください。
684やめられない名無しさん:02/12/30 13:08
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
>>670
関西支社へ来なさい(w
686やめられない名無しさん :02/12/30 21:45
さっきケンタッキー買ってきたけど
タイ産らしく臭くてとても食べれた
もんじゃない。マズすぎ

もうあまりにマズすぎて、人間が
食べられる限界を超えている

最悪だ(>_<)
687やめられない名無しさん:02/12/30 22:31
>>686
あの…まだタイ産は導入していませんが…
味の違いが分からないで文句ばっかりって恥ずかしいね
ケンタッキーっていくらで買った?
690686:02/12/30 23:34
いつも食べてるすごくおいしいケンタッキーと
全然違ってたぞ。マズすぎる
1554円返せ!
691やめられない名無しさん:02/12/31 00:54
南極の基地っていつも紅白のどっちを応援してましたっけ?
692やめられない名無しさん:02/12/31 01:30
どこの産地でもうまいものはうまいし、マズいものはマズい。
いくらいい素材でも調理するのがヘタなバイトだと旨みを殺すからな。

>>687
ってことは近いうちに導入予定か!?
>>692
その通り!!

686よ、マズ過ぎたのは偶然だと思われ。
まあ、オレもそんなに美味いとは思わんが…。
694やめられない名無しさん:02/12/31 10:10
>>690お召し上がりになってしまった場合は返金できません
たまたま、廃棄寸前のものをお求め戴いたのだと思いますが
ないか、文句あっか?
誤字カコワルイ
696やめられない名無しさん:02/12/31 10:33
697やめられない名無しさん:02/12/31 14:55
つーか、国産かタイ産かもハッキリしない
今の状態は何なんだ?本当のところ一体どこ産なのか?
それにクリスピーは何で牛や豚のアレルゲンが入ってんだろ?
むむむ・・・
698やめられない名無しさん:02/12/31 17:37
>>697
前に、ソーダフローズン(?)か何かのデザートに牛のアレルゲンあったよ。
699 :02/12/31 23:43
700 ◆nJGSYl9kvk :02/12/31 23:45
tesuto。
    
701やめられない名無しさん:03/01/01 04:08
すみません、ケンタのHPを見たのですが、一体どこに
ネットクーポンがあるのでしょうか?今はもう廃止されたのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
702やめられない名無しさん:03/01/01 09:48
カーネルファン倶楽部に登録しないとネットクーポンの
urlはおしえてもらえない。かりにここで教えても登録者のメアド
を入力しないと表示されない。登録後一ヶ月くらいでカーネル通信
(ネットクーポンのurlをかいてるメルマガ)が届く。
カーネル通信購読者受付中ってとこをクリック。
カーネルファン倶楽部じゃなかった。
704701:03/01/01 16:46
ご丁寧なレスどうもありがとうございました。
ケンタ超好きです。予備校行ってたときは月5,6回は
ケンタに行ってました。
705やめられない名無しさん:03/01/01 16:55
チキンポットパイまずい。
パイの部分が油っぺー。
(>_<)
  U
706やめられない名無しさん:03/01/01 22:35
>>698
ジュース系だったらゼラチンじゃないの?
しかし、気づかぬトコロに牛エキスがタプーリ(コワ
707質問:03/01/01 23:10
カルフールの中のケンタで、店の横の授業員で入り口の前に
消費期限が過ぎたチキンと15年5月くらいまでのチキンが、それぞれ
段ボールに入ってつまれてあったんだが(未開封)どういうことだ。。。

しかも保管はー2度〜+2度と、段ボールに書いてあった。。。
708やめられない名無しさん:03/01/01 23:26
だれか答えてあげろよ
>>707

それ南町田の?
中身が全然違うものだったり
配達してきたばっかの奴だったりして。
710やめられない名無しさん:03/01/01 23:51
あ、舞浜の方のでした。
>>707

すいませんが、もう少し解りやすい文章で
お願いします。せめて辞書引け。
712やめられない名無しさん:03/01/02 01:34
>>711 わからないならお前には聞かないよ
713やめられない名無しさん:03/01/02 02:05
「出入り口」を「で入り口」と書くから分かりにくいんだよ。
714686:03/01/02 02:14
嫌になって残した冷めたチキンもったいないから食べてみたら
ぜんぜんマズくない
なんだったんだ?あの糞マズいチキンは???
一部のチキンだけはずれだったのかな・・・
715やめられない名無しさん:03/01/02 11:25
>>714
出来上がり直後に、急冷したものは再加熱すれば味の劣化は少ないけど
KFCでは揚げ上がった直後から油切りのために30分、
売れるまで1時間30分は保温のしっぱなし(加湿はしているらしいけど)だから
できたてを買ってきて残したものが冷めたのとは全然違うワケ
>>715
よくわかんない
717やめられない名無しさん:03/01/02 22:20
>>716
出来たてがマズかったんじゃないのかな?
油切りがちゃんとできてないとベトベトだと思うし。
718やめられない名無しさん:03/01/02 22:32
ラウンジでドラゴンツイスターについてのスレがあるぞ。
うまいな、あれ。がいしゅつならスマソ
719ヽ(・∀・)ノ :03/01/02 23:37

「和風カツサンド」大好きです〜♪

・・・私だけ?w
720やめられない名無しさん:03/01/03 01:23
私も和風カツサンド大好き!
ケンタで働いてるけど、断然フィレサンドの方が売れてるんだけどね。
フィレサンドはなんかパサパサしてて嫌だな。じんがーサンドは食べたことない。
もうなくなったけど…
和風カツはソースが甘過ぎて苦手
722やめられない名無しさん:03/01/03 04:04
カツサンドは柔らかくておいしいよね。
723やめられない名無しさん:03/01/03 10:19
なんでジンガーなくなっってんの、いつのまに・・・。
好きだったのにしょおっく...。
724やめられない名無しさん:03/01/04 13:18
>>714 〜  >>717
揚げたてがまずいと言うことはフツーでは考えにくい。
部位の違いによる肉質が714の好みに合わなかったんだと思う。
>>723 美味しい=好み 人によって異なる。
万人受けしなければ採算上消えてゆくものもあるだろう・・・
725やめられない名無しさん:03/01/04 13:34
いや、ホントの揚げたてっての、油が切れてないから美味くないよ。
ま、油ギトギトってのが好みなら別だが。
マニュアルはともかく、加湿付き保温機で15〜20分くらい放置プレー後が
最良かと思ってる。
726やめられない名無しさん:03/01/04 14:28
>>725
おれもそのくらいが最適と思う!
てか水入れ忘れて乾燥したウォーミングキャビネット(保温機)で20分位もなかなか…
かりっとしててねぇ…(・∀・)イイ!! と思うんだが
727724:03/01/04 20:12
失礼!ここで揚げたてといっているのは、正確にはできたてといった方がよかったのかな
ケンタでまさか、圧力フライヤーから取り出したものをすぐには売らんでしょう?
充分油切りした状態のものの意味で書かせて戴きました
>697

乳化剤かなんかだな。
舞浜にカルフールなんてあったっけ?
あそこはねずみの国しかないよね??

幕張の間違い?
730空上げ:03/01/05 23:03
このスレおもしろい
731やめられない名無しさん:03/01/06 10:41
このスレ見つけて長年の疑問だった「部位は選べるのか?」
について勉強になりました。

自分はウイングが好きでそれ以外が嫌いです。
つまり、ケンタッキーは好きですが、それはウイングの事です。
ですので、手羽を3ピース下さいと、指定した事もあります。
もちろん丁重に断られました。
そしてこのスレを見てサイとのセット販売であると初めて知りました。

で、納得・・・・できません。

自分はウイングが食べたくてケンタッキーに行くわけです。
バラ売りなら1ピース扱いという値段でもかまいません。
それなのに何故、食べたく無い物を買わないといけないんでしょうか?

例えばウイングを3つ食べたいとすれば、サイを6個買わないといけな
いんですよね?
そして自分はそのサイを、捨てるか、まずいと思いながらしかたなく
食べるわけです。
おかしくないですか?

つまり自分は、ウイング×3 サイ×6 の合計の料金よりも、少しでも
安くてウイング×3のみなら、そちらを買いたいわけです。

長々と愚痴ってしまいました、すみません。。
732やめられない名無しさん:03/01/06 10:58
辛口チキンを扱っている店を探すのはどうしたらいいんだろう?
WEBサイトには書いてないし。店で聞かないとわからないかな。
いや、世田谷に住んでいる時はオークラランド前の店に
辛口チキンがあったんだけど目黒区に引越ししてからも
そこまで買いに行ってる。もっと近くにないのかな・・・。
734やめられない名無しさん:03/01/06 12:35
>>731
気持ちはよーくわかる。俺もドラムは避けたい。
しかし、ウイングばかり注文すると、
他の客にも影響を及ぼすわけだ。
他にもウイング好きがいるかもしれない。
俺みたいにドラムを避ける人間はこのスレを見る限り、結構いると思う。

需要と供給の関係で、同じ部位を集中的に出すのは店側にしたらキツいのよ。
揚げすぎで多くウイングがあるのならいいと思うが。
なんで高くて売れてないのに潰れないの?
736やめられない名無しさん:03/01/06 16:05
>>735
高いくせに原価安くしてるから、利益が大きいんじゃない?
737やめられない名無しさん:03/01/06 16:05
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
738やめられない名無しさん:03/01/06 16:36
足が3本とか5本とか、
ケンタのハーブ鶏は化け物みたいに書いてあるスレがありますが
手羽もモモも1羽につき2本づつしか付いてません。
これを手羽3本、割高で売ったとしても2倍の値段は取れんでしょう?
ということはサイが残る。全体をバランス良くさばかなければ全部値上げするしかない。
1羽あたり9個のパーツを、出来上がったら1時間半〜2時間のうちに
売らなければならない。かといって受注生産は、待たせすぎになる。
ここがケンタッキーの泣き所なのです。
手羽先ばかり好きなだけ食べるには、ここのぞいてみな!!
http://www.kissyouen.com/kenta_001.htm
739やめられない名無しさん:03/01/06 16:43
「全パーツ一個ずつ」って頼むことはできるんだろうか?
740やめられない名無しさん:03/01/06 17:07
>>738
部位によって需要が変わるものは何もケンタだけじゃなく、
牛でも魚でも同じです。どんな業界でも工夫して利益を
出そうとします。

単純にバラで売ってみて、仮にサイが売れないのなら、
サイにはその価値しかなく、当然値段が下がる事になります。
逆にウイングが人気なら、値段は割高になるでしょう。

つまり、ロース肉が欲しいのに、バラ肉もセットでないと
買えない肉屋なんて無いでしょう。ロースとバラで1000円に
したいなら、需要を見極めてロースは700円バラは300円という
ふうに設定するのが普通じゃないでしょうか。
それでもバラ肉が売れないなら200円に下げてロースを800円。
それでも売れないなら何か付加価値をつけるなり、工夫するべき
でしょう。

一羽単位でこだわる必要は全く古いというか合理的でないと思います。
一時間半〜2時間のうちに売らなければいけないのは調理後であって、
例えばウイングが売れ筋ならウイングだけを揚げていけば解決する
んじゃないでしょうか。
そうだよね。ケンタッキーってこのご時世にも値下げしないし、殿様商売って感じ。
いやなら来るなと婉曲に言われてるみたい。
742やめられない名無しさん:03/01/06 19:49
ライバルになるような店があればいいのに
とりあえず、3割引キャンペーンしてくれ
744やめられない名無しさん:03/01/06 21:49
てゆーか単純に考えて>>731
「ウイングを3つ食べたいとすれば、サイを6個買わないといけない」
って違うよね。
745やめられない名無しさん:03/01/06 22:19
746やめられない名無しさん:03/01/06 23:53
>>742
だよね。フライドチキン業界だと相手いないよね。
マックやモスと競うだけ無駄だろうし。
昨日、大宮西口店で
カーネルクリスピーを食べたんですけど
すごく小さかったです。(焼きむすびぐらいの大きさ)
全国的に小さくなったのでしょうか?
それとも、さいたま だからでしょうか?



748やめられない名無しさん:03/01/07 01:17
>>740
すごく説得力があり、もっともだと思います。・・・が
牛や、豚のように沢山に切り分けられないのが鶏の宿命
まして、ケンタでは9分割。これを価格差を付けてまんべんなく売りさばくのは
至難の業だと思う。
>一時間半〜2時間のうちに売らなければいけないのは調理後であって、
例えばウイングが売れ筋ならウイングだけを揚げていけば解決するんじゃないでしょうか
これは甘い。調理せず、注文後に調理なら可能かも。でも20分待てます?
3個下さいっていわれて3個揚げてて商売になる?
ウィングが売れ筋だからウィングを多めに作って置いて、たまたま別の注文が集中したら
ウィング捨てて揚げ直すの?
今の売り方は、消費者側から見れば不満も多いけど、一番、理にかなってると思うよ。
これがケンタの成功の秘訣だとも思う。
>>748
> これは甘い。調理せず、注文後に調理なら可能かも。でも20分待てます?

甘いのはケンタの方だろ。
普通の店はそういう注文が来ることを予想して調理している。

客に我慢させておきながら文句を言われないようにしているのが
成功の秘訣だという点には同意。
750やめられない名無しさん:03/01/07 05:02
>>731
ちゃんと過去レス読んだ? >>744 の言ってる通り間違ってるよ。
サイは1.5ピース、ウイングは0.5ピース扱いで合わせて2ピース単位で販売。
わかった?
751731:03/01/07 10:24
>>750
そうですね。
自分の同居人がクリスピーしか食えないので、
3P+クリスピーのセットを頼むんです。
それだとウイング×1+サイ×2で入っているので
勘違いしました。

上手くいえませんが、自分が言いたかったのは、
世の中無数にある業界の中で、結果として
「欲しくないものまで買わされる業界」
って少ないんじゃないかって事です。
752やめられない名無しさん:03/01/07 11:43
定期的に安くしろってカキコ沸くね。
ジャンクフードの値段に、けちつけるような人間にだけは
 なりたくないもんだ。
753やめられない名無しさん:03/01/07 11:51
>>752
ジャンクフードだからこそ値段にケチつけるんじゃ?
「早くて安くて美味く」ないと価値ありません。

むしろ高級料理の値段にケチつけるような人間には
なりたくないものです。
良い物には気持ちよく金払う。

良くない物でもコストパフォーマンスが圧倒的に高ければ
金払う。

良くない物なのに高い値段にケチつけるのは正常かと。
754やめられない名無しさん:03/01/07 12:08
>>752
「ジャンクフードのクセに高い。」
そりゃあケチの一つもつけたくなりますよ。
>>753氏と同じ気持ちです。

「じゃあ買うなよ」ってのは無しで(w
755やめられない名無しさん:03/01/07 12:44
てゆーかうちも働いてるけどまぁ高いね。お客に「高っ」とか言われると腹立つけど。でも高い分、例えばお母さんが買って来たとき嬉しいやんか。言ってる事よくわからんね…ゴメン(>_<)
756やめられない名無しさん:03/01/07 15:16
>>749
>普通の店はそういう注文が来ることを予想して調理している。

そんな店どこにある?普通の店って何?
できたてが美味しいものを売ってて、限られた素材構成のもの扱ってて・・
例を挙げてみて!
安く食いたければ自分で作る。作れないから高くても買って食う。
法外な値段なら誰も買わない。需給のバランスが取れてるってことは妥当価格ってこと
757山崎渉:03/01/07 15:23
(^^)
758やめられない名無しさん:03/01/07 15:40
>>756
749じゃないけど、
普通はさ、自由にバラ売りしたとして、
一時間に部位Aが30個、部位Bが100個、部位Cが20個売れるとしよう。

それなら普通に3:10:2で調理すれば良いだけだろ。
材料が余る部位Aや部位Cは、調理法を変えたり、特売で安売りしたり、
違う商品に活用したりするくらいの工夫はするんだよ。
そういうのを需要をよく踏まえた供給バランスと言うんだ。

一般の業界は、もうひとつレベルを上げて
よく売れる部位を値下げして薄利多売を狙ったりするもんだ。

それをだ、需要が高い「部位Bを買う為には部位Cとセットじゃないと
買えません」なんて販売方法は全く持っておかしい。

また、あなたの言う
>需給のバランスが取れてるってことは妥当価格ってこと
ってのは正常な競争原理の働く業界でこそ通用する話。

↑で言ってる人もいるが、仮に敵対業者が参入したら、
当然ケンタにブランド以外の競争力は無く、
ケンタも突然値下げや販売方法も変えるだろう。

つまりある意味独占市場というマーケットにあぐらをかいて
客を舐めてるって事だな。

一昔前のdocomoみたいなもんだ。
どんな業界でも、客を舐める商売はバカにされるし
叩かれて当然。
759山崎渉:03/01/07 19:38
(^^)
760やめられない名無しさん:03/01/07 21:18
このスレも1がいなくなってつまらんくなった
761746:03/01/07 21:43
>>758
全くその通り。フライドチキン業界では完全に、
ケンタの独壇場だから、「競争」というものをしないよね。
ケンタに太刀打ちできる企業が出てくれば、
値下げはもちろん、相手(ライバル)にないものを作ろうと工夫もするハズ。

ウイングを買うにはサイとセットにしないといけないってのは、
完全にケンタのチキン9pカットが問題なんだよね。

>>756
予想して調理をしているところは俺もあまり知らないけど、
予想して仕込みや準備をしているところは普通の店だと思いますよ。




762756:03/01/07 23:08
>>761
>予想して仕込みや準備をしているところは普通の店だと思いますよ
それはケンタでもやってると思う。
売れ筋だけ(例えばウイングだけ)2倍仕入れるわけにはいかないのがつらい。
763761:03/01/07 23:16
>売れ筋だけ(例えばウイングだけ)2倍仕入れるわけにはいかないのがつらい。

それが、ケンタの9pカットの問題点じゃないかな?
764やめられない名無しさん:03/01/07 23:23
>>762
需要が2倍なら、2倍以上仕入れるのは当たり前です。
その部位だけを仕入れた方が安いのか、一羽全部仕入れた方
が安いのかによる。
全部仕入れるなら、余った肉は企業努力でなんとか売りさばく物。
それを企業努力でなく、顧客に努力させるような形態は、それこそ
独占企業のなせる怠慢。

また、この業界に参入する企業が少ないのは、
ずばりマーケットが既に飽和状態という決定的理由があるそうです。
つまり、ケンタと同等の商品をケンタ以下の価格で勝負したところで
ケンタのシェアを数割奪える程度で、マーケットの拡大までは望めない
らしい。
しばらくはケンタの王様経営が続くんでしょうね。

765やめられない名無しさん:03/01/07 23:24
>>762
>>763
別に同時に売らなくても、たとえばウィングが2倍の需要があるなら
2倍のペースで調理すればいいだけでは?
たぶん、鶏生産者はケンタ専属で1羽丸々買う契約になってるんでは?
どこの誰が育てたんだか分からん鶏でいいなら売れる部位を多く
仕入れることはできるけどね
767やめられない名無しさん:03/01/07 23:41
>>756
売れ筋だけ2倍仕入れるのがつらいんだったら、
他の部位も一緒に仕入れてあとは>>758が言っているように
売れない部分を特売なり調理法変えるなりして売ればいいのではなかろうか。
どちらが楽でどちらが儲かるのかは俺はしらんが、その程度を調べるのは
企業努力ってもんだろう。
768やめられない名無しさん:03/01/07 23:48
あのさぁ・・こないだ買ったフライドちきソ
ちゃんとクビ落としてないの入ってたよ。
脳味噌と眼球が半端に残ってた・・・うううう。
769やめられない名無しさん:03/01/08 00:44
一番脂っこい部分がサイだっけ?あれだけを注文したい
770やめられない名無しさん:03/01/08 00:59
3 :1 ◆kDKUEsBVOk :02/11/01 23:40
パーツの紹介

リブ・・・アバラの部分。脂身は少ない。1pc換算。
ウイング・手羽の部分。小さいが、通に人気。0・5pc。
キール・・ノドから腹にかけての部分。軟骨アリ。パサついてる。1pc。
サイ・・・腰。脂身多い。大きい。1・5pc。
ドラム・・足の部分。1pc。

もも肉が無いね。どして?
771やめられない名無しさん:03/01/08 08:31
>>766
農場→鶏解体業者→KFC
になると、またコストが上がると思う。
だからバイトにさばきをやらせてるんだろうね。
でも、パーツごとに仕入れるって考えはイイと思うけどなぁ。

>>770
サンドやクリスピーになってるのでは?
フィレは「胸一枚肉」だったし。

772やめられない名無しさん:03/01/08 13:56
>>771
KFC-9Cutチキンはすでに解体されて店にきますよ。
バイトが解体はしていない。サバキという作業はあるが皮をのばしたり火を通りやすくするだけ。

ここのスレKFC-Jに見せてやりたいわ。
773やめられない名無しさん:03/01/08 17:41
>>772
見せてやれば?泣いて喜ぶかも・・・

>>770 
ドラム=もも肉じゃあないの? 
【国際】ケンタッキーFCはニワトリいじめるな 動物愛護団体が世界規模のボイコット
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042008392/l50
【国際】ケンタッキーFCはニワトリいじめるな 動物愛護団体がボイコット★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042016894/l50
775771:03/01/08 20:58
>>772
スマソ。「さばき」を解体と勘違いしていたようだ。

逆にいえば、解体をバイトができるようにすれば、
解体業者(?)のコストを削減できると思うのだが。
776やめられない名無しさん:03/01/08 21:23
今日久しぶりに食いに逝ったが
キールとサイが異常に小さかった
しかも肉が異様に臭かった

もう逝かない
バイトが解体覚えるまでにかかるコスト>解体まで業者に委託した場合のコスト
解体後のクズの処理なんかもコストかかりそうだな
779 :03/01/08 22:42
鳥一匹まるごと喰ってみたいのですが、何ピース頼めばいいのですか?
780やめられない名無しさん:03/01/08 22:47
>>779
詳しくは知らんが、鳥の頭はドックフードの缶詰にしか入ってないと思うぞ。
ウチの松っちゃんは大好物だけど、見たら食欲萎えるぞ。
781やめられない名無しさん:03/01/08 23:19
>>777
「バイトが解体覚えるまでにかかるコスト>解体まで業者に委託した場合のコスト」
大筋で納得だが、それの証明キボンヌ。
782やめられない名無しさん:03/01/09 01:35
>>779
前スレ読め!9ピースだよ
頭や、内蔵もと言うなら話は別だが・・・
783やめられない名無しさん:03/01/09 01:38
>>774
>ケンタッキーFCはニワトリいじめるな 
大丈夫!ひと思いにやってるから・・・
784やめられない名無しさん:03/01/09 03:45
http://www.kfccruelty.com/
rtsp://siamang.realimpact.net:554/realimpact/peta/video_general/kfccruelty.rm?cloakport=80,554,7070
↑StreamBoxで落とせるよ
785やめられない名無しさん:03/01/09 03:58
ニワトリじゃなくてカラスなのでは?ときどき臭いし
786やめられない名無しさん:03/01/09 05:54
鶏肉が嫌いなので逝ったことがないっす。

前に妹から魚のフライ ? をもらって食べたけどアレは美味しかったよ
まだ売ってるのかな ? 値段は ? 教えてください。
魚のフライってあったねぇ〜
788やめられない名無しさん:03/01/09 10:38
>>785
捕獲経費のほうが高くつきそう
789やめられない名無しさん:03/01/09 17:01
>>786
私もあれ好きです。
フライドフィッシュといって、180円。セット、パックメニューと一緒に買えば、
150円なり。
790786:03/01/09 19:58
>>789
レスありがとうございます。
フライドフィッシュという名前なんですね !
明日、帰りに買ってこようと思います。
何年も食べてなかったので楽しみですw

本当にありがとう。^^
791やめられない名無しさん:03/01/09 21:02
>>790
もう売ってないんじゃないの?
792やめられない名無しさん:03/01/10 02:06
>>791
まだ売ってると思う。うちの店では売ってるよ。
他の店はどうか知らないけど、うちの店は注文がとってから揚げるので、
いつもできたてが食べれるからイイ!!フィッシュは時間がたったら、なんか
匂いも出てきてあまりおいしくなかったりするから、なおさら。

>>790
おいしいのに当たるといいねぇ。個人的にケンタのサイドメニューははずれなし
なので、サイドメニューだけで腹一杯食べてみたい…。
793やめられない名無しさん:03/01/10 05:25
久しぶりに行ったら、ジンガーサンドはメニューから無くなったんだね!!
何で無くなっちゃうんだYO!!結構好きだったのになあ。
794やめられない名無しさん:03/01/10 05:44
ツイスターが好き♪

クリスマス限定のスモークチキンウマーよ!!
昔は限定じゃなかったのにな・・・値段もお手ごろだったのに・・・
795やめられない名無しさん:03/01/11 03:36
>>792
売ってるんだ!今度探してみようかな〜。
あのタルタルとも相性が良いんだよね。デヴじゃないけど、幾らでも食べられそうな感じがする


太郎ちゃん復元記念カキコ


797やめられない名無しさん:03/01/11 17:57
ケンタ丼はどうなったんよ。
798やめられない名無しさん:03/01/11 18:39
今ナ、テレビでチキンの各部位の名称を紹介してたけど
大変な間違いをしていた
サイヲウイングって紹介してた

大変だ8ch
799やめられない名無しさん:03/01/11 19:26
エッ やっと名前がわかったと思ってたのに。
私は、リブが好きだってことが分かりました。
800やめられない名無しさん:03/01/11 19:51
フライドフィッシュが好きなら、テイクアウトして
自宅とかで、ワインビネガーを振りかけるのを試してみて。
801やめられない名無しさん:03/01/11 20:31
モルトビネガーをオススメします (゚Д゚)ウー
>>796
探偵!ナイトスクープ視聴者ハケーン!!!!
803やめられない名無しさん:03/01/11 21:15
ケンタでバイトしてるけど、
リブが人気かなぁ。
ポテトは混んでる時間帯の方が上手いよ。
がんがん揚げていくから。
閉店間際のポテト、フライドフィッシュ、焼きおむすび、グラタンあたりは
結構時間経ってる。ビスケットも。
値段は高いと思うなぁ。高校生の客は少ない。
DQNが少なくてバイトとしては助かるけどね。

なんかこの人ずれてる。
>793

利益率が低いから。
つーか赤字だったらしい


去年、鶏の供給が間に合わなくてタイ産のものを輸入したわけだが、
そのせいで客が3割減ったと認識してるらしいぞ。
803は、アルバイトさんからの情報提供。

ズレてるのは804と思われ・・・
嘘でも?
808やめられない名無しさん:03/01/12 02:52
何故嘘と決めるの?
ほんとなんだから仕方ないでしょ。
うちのところはそんな感じなのですよ。
タイマーどおりにちゃんと捨ててる?
809ごま:03/01/12 02:59
正直、昔はすごいケンタ好きだったけど、
最近まずい、パサパサしてる。
ってか、他の店のフライドチキンの方が美味いことに気づいた!
あのパサパサどうにかしてくれ・・・。
810やめられない名無しさん:03/01/12 12:01
パサパサはその部位にもよるでしょ?ムネやささみは出来たてでもパサパサしてる。
ただ、それが好きな人も結構いるし。
時間が経って、まずくなってるのとは又別問題。
確かにムネや、ささみは時間が経つとかなりひどいけど・・・
811やめられない名無しさん:03/01/12 16:54
809ではないが・・

部位は別にして、
全般的にレベルが落ちていると思う。
812やめられない名無しさん :03/01/12 17:51
いつも8ピース買ってるが、最近のはまずいので
減らして6ピースにした
なんかシールが張ってるので食べてみたら
美味しかった。
8ピース買っとけばよかったなと後悔した

チキン、質がいいのに戻ったの?
813やめられない名無しさん:03/01/12 23:47
ホントに旨いのは、ベテランがポットで揚げたやつ。
少々傷んだチキンでも、酢で洗い、それなり(?)にクックすれば
フレッシュに負けないフライドチキンすら作る<ベテラン
客待ちが多くなれば、必殺ショートタイムクックも(w
814やめられない名無しさん:03/01/12 23:53
 国産ハーブ鶏 止めたってほんと?
タイ産って まじ(T_T)
815やめられない名無しさん:03/01/13 00:00
むかーしの辛口チキン、ウマーだったなぁ
復活しないのですか?
>>815
ジンガーチキンだったかな。おいしかった。
今の辛口チキンは辛すぎる。
817やめられない名無しさん:03/01/13 01:12
国産、ブロイラーが足りない時期(クリスマスとか)に不足を補うときだけ
タイ産を使ってるんじゃないの?
818やめられない名無しさん:03/01/13 01:58
日高ケンタッキーファームが営業を停止 北海道
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030113k0000m040061000c.html

これって無関係なの?
全然関係無し
>>801
もしや、フィッシュ&チップス好き?
ケンタのポテト、美味いよねー
821やめられない名無しさん:03/01/13 11:41
>>918
同牧場は78年開設。
約30万平方メートルの敷地に、サラブレッドやドサンコ、ポニーなどを飼育し、
牧場や乗馬コーナー、アーチェリーなどのスポーツ施設、宿泊施設(約300人宿泊可能)も備え、
道内有数の観光牧場として人気があった.
822やめられない名無しさん:03/01/13 13:26
しかしケンタだけ高いよ!競争相手がいないにしろさー。
823やめられない名無しさん:03/01/13 15:55
ローソンのからあげくんと比較してどっちが高い?
824やめられない名無しさん:03/01/13 22:50
ローソン
825やめられない名無しさん:03/01/14 15:23
>>823
普通のとレッド(辛口)だけでよかったのに・・・。
826やめられない名無しさん:03/01/14 17:57
地鶏の唐揚げを食って以来ケンタで食えなくなった
マジで別物だよ
地鶏を唐揚げ・・・勿体無い(w
828やめられない名無しさん:03/01/14 22:04
>>827
刺身や鍋で散々食ってからだよ
余ったから唐揚げにしてみた
829やめられない名無しさん:03/01/14 23:20
>>826
ケンタはブロイラーだよ
地鶏はあの調理法には向かない
830にたに:03/01/14 23:44
おい、しずま!
ご無沙汰してるの〜!
831やめられない名無しさん:03/01/15 11:24
ケンタで使っている圧力フライヤーはどこ製でつか?日本?米?それとも?
832やめられない名無しさん:03/01/15 17:21
へにーぺにー??
>830
実家かえってますわ。
大変なのでつか?
835やめられない名無しさん:03/01/16 00:27
>>832
国産品(でなくてもいい)の安いの無いの?
836やめられない名無しさん:03/01/16 03:09
自宅で作る量なら、セブ(仏製)あたりでどう?
837やめられない名無しさん:03/01/16 03:12
いつまで待ったら骨無しチキンが食べれる?
838やめられない名無しさん:03/01/16 10:02
>>837
クリスピーかフィレサンドで我慢汁!
839やめられない名無しさん:03/01/16 14:50
>>837
自分で作ればいつでも食える!
840やめられない名無しさん:03/01/16 15:33
ビスケット好きなひとっている?
私はどうも苦手で。
よさげなセットでもビスケット入っているやつは頼めないのが鬱。
841やめられない名無しさん:03/01/16 15:59
ビスケット嫌いですか…(´・ω・`)ショボーン
842やめられない名無しさん:03/01/16 17:19
>>738 の健太食った人います?
843やめられない名無しさん:03/01/16 17:20
結局、次はカツサンドキャンペーン・・・。
ネタはないのに本当にキャンペーンは好きなんだなぁ。
昔、仙川店でバイトしてた・・・
そーいえば最近食べにいってないなー
845やめられない名無しさん:03/01/17 02:23
ケソタは意識が低く、ラッシュになるとサイドメニューに手間を取られるため
どうしてもチキンを一度に大量に揚げてストックする事で手間を減らそうとする
しかし、どう言い訳をしても揚げ物は酸化が早く味にも健康にも良い所が無い
にも拘らず、一時間半もウオーマでストックした物を提供するようなやり方で
良心的な商売だと胸を張って言えるのだろうか?

大体、油切りも30分が絶対とは考えにくい。そもそも、アメリカ人にとって
30分後の油の回り具合が最適だとしても、日本人にとって最適とは限らない
実際にはチキンから30分間もの間ずっと油が出続ける訳では無いのだから
油きりの時間も含めてタイムオーバーの時間はもっと短縮出来る筈だろう

とにかく、チキンのタイムオーバーの設定時間を現在の半分にするべきだ。
846やめられない名無しさん :03/01/17 03:00
店内で食べるならまだしも、持ち帰って家で食べるなら
少しぐらいタイムオーバーを短縮しても大差ないと思う。

オーブントースターで温めるとパリッとしてうまいね。
847やめられない名無しさん:03/01/17 03:26
さっきケンタやめてきました。
記念カキコ☆
探偵ナイトスクープ見たら激しくケンタが食いたく
なりますた。明日の夕飯はケンタにケテーイ
849やめられない名無しさん:03/01/17 09:44
>>843
調理マニュアルの油ぎりは5分です
850やめられない名無しさん:03/01/17 22:12
>>845
>揚げ物は酸化が早く
って、揚げた後の1時間とかで酸化しちゃうわけ?
>>848
先週の放送ではなかったの?
852やめられない名無しさん:03/01/18 00:21
>>850
酸化より、水分蒸発の方が痛手と考えるが・・・
853848:03/01/18 07:45
>>851
関東なんで、1週遅れなんです。
854やめられない名無しさん:03/01/18 16:47
>>848
あの放送見て食用出た?
855やめられない名無しさん:03/01/18 16:56
ケンタの作り置きは体に悪いの?
>>854
微妙
頭はどこへ行くのか疑問が残った。
>>854
食用って?

今日クリスピー食べますた。(゚д゚)ウマー
859やめられない名無しさん:03/01/18 22:49
>>854
ごめん!食欲の間違いです
860やめられない名無しさん:03/01/18 23:14
>>827にとっての、鶏の最高の調理法を教えてくれ。
 
861570:03/01/19 00:02
>>860
蒸し返すほどのネタでも無し
862やめられない名無しさん:03/01/19 21:27
>1復帰希望
863やめられない名無しさん:03/01/19 21:33
1ではないですが。。
今日漏れの定番の特盛り@サイ、ウィング&キールを食った。
各パーツの大きさは従来に国産と変わりなかったが
キールはもちろんウイングやサイまでジューシーさがなくパサパサしてた。
これってやっぱりタイ産??
864やめられない名無しさん:03/01/19 21:48
■■■■■■■■■■■■■ 告 知 ■■■■■■■■■■■■■■

あなたが食べたいファーストフード
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3e2a845500073.html

日経の調査に頼らず2chでランキング
http://www.nikkei.co.jp/p1/ranking/
価格の下落が続くデフレ社会。その傾向がよく表れていたのがファストフード
だ。しかし最近、マクドナルドが苦戦するなど、消費者が低価格に反応しなく
なっているようにもみえる。
 そこで、主婦を対象に「価格が半額になったら、もっと食べたいファストフ
ード」と「価格が半額にならなくても、もっと食べたいファストフード」を調
査したところ、両方とも首位はモスバーガー(写真は赤羽西口店)だった。

ニュー速+スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042898277/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042911354/
865やめられない名無しさん:03/01/19 22:11
>>864
結局、ケソタは首位になれないわけだ。
866やめられない名無しさん:03/01/19 22:31
先日、中野のお店に行ったら
「今日はチキンが売り切れました」っていわれたよ。
ケンタでチキンがないなんて、店閉めろ。
867やめられない名無しさん:03/01/20 00:34
>>865
俺は逆にすごいと思う。チキンだけでこの人気はすごい!
もちろん、チキン以外のメニューもあるが
この調査で言うケンタはチキンが対象だと思うから
868やめられない名無しさん:03/01/20 04:57
食べ放題の店って何処でしたっけ?
検見川じゃなしに武庫川じゃなしに西武線沿線のあそこ。
869やめられない名無しさん:03/01/20 10:24
お歳暮でケンタのローストチキン(?)をもらった。真空パックになってるやつ。
昨日食べてすごい気に入ったんだけどこれってお店で売ってるの?
870山崎渉:03/01/20 17:10
(^^;
871やめられない名無しさん:03/01/20 23:07
>868
>>4を見れ。
872やめられない名無しさん:03/01/20 23:52
コールスローが大好きで仕方ありませんw
でも不衛生な食べ物とは…
本当ですかぁ〜?!
うわあああああああん
バイトさんが食べないって品は危ないと聞きましたが
本当?うわあああん
873やめられない名無しさん :03/01/21 14:44
ケンタッキーチキン一個200円
ミスタードーナツは一個130円

あんなドーナツ一個130円もするなんてボッタくりすぎ
50円がいいところ

ケンタよりミスドのほうが高い!
自分がバイトしてたときは「何を」ではなくて、
「誰が作ったか」や「タイムオーバーかどうか」で
食べたり食べなかったりしてた。
休憩で店の品物買って食べる時に、
キモイ店長がサンドやサラダなど作ってる時は絶対注文しなかった。
周りのバイトもそんな感じだったと思う。
875やめられない名無しさん:03/01/21 15:23
>>873
ミスドと勝負したってなぁ・・・・。
勝っても嬉しくない。
876やめられない名無しさん:03/01/21 15:31
>873
お前は行かなきゃ良いじゃん、

って言うか半額とかセールの時だけ行けば?
877やめられない名無しさん:03/01/21 16:31
むしょうに、ケンタッキーが食いたいと思って、サイトみてたんだけど、
この店ってよくお得な何とかセットっていって1380円ぐらいで
CMしてるけど、これって普段の値段と数十円しかちがわんやん。
これ、訴えられんぞ?
878やめられない名無しさん:03/01/21 19:01
>>877
そうそうそうそう!!

セットにまったく「お値打ち感」がないのもそうだけど
「手軽なセット」がないのもケンタだよねぇ
OLが「ちょっとお昼にケンタ」と思っても
全くもっていいセットが無いんだよ!怒
例えば「チキン1P コールスロー ポテトかドリンク」とかで
500円…なんてあったらすごくいいのに。
しょうがないから単品で注文→550円払って微々たるおつりを
うけとってきましたです…
ケンタ丼なかなかウマいね。
380円って値段もいい。
売ってる店が限られてるっぽいけど
880やめられない名無しさん:03/01/21 23:03
今日はじめてパンプキンビスケットのセット
たべたけどメープルが付いてなかった!
寒いし、カボチャって甘いからメープル
ないのかな?って考えながらたべたけど
ビスケットってもそもそしてるね。もっと
スコーンみたいにサックリ出来ないのかなー
メイプルないのでがっかりでした・・
ケンタ大好きで週に3日食べてる時期もあったのだ
881にたに:03/01/21 23:07
おい、しずま、いつになったら出てくるねん!
882やめられない名無しさん:03/01/22 00:11
>>877
正規の値段より少しでも安いんなら、とりあえず「お得」ってことだろう。
「お得」がある一定の金額以上、正規より安くないといけないっていう法律ないだろうし。
おしぼりの費用削減して利益だそうとする企業だからねぇ・・・。

>>878
禿同。っていうかセット値下げしてほしい。500円均一とか。
490円セットにもお値打ち感が無いし・・・。
883やめられない名無しさん:03/01/22 00:12
ぼったくってますか?
884やめられない名無しさん:03/01/22 20:12
昨日、ケンタッキーいってきた。
590円の棒みたいなセットかってきた。
これに50円プラスでジュースとポテトを追加した。
なんかしらんが、この棒うまいな・・。初めて食う食管だった。
こんどはドラゴンってのを食おうと思う。これっていつから
発売してたんやろ?たまにCMでみたことあるけど。

つうか、相変わらずケンタッキーのビスケットはまずいね。
何年も前からこれはまずいって思ってたんだけど・・・。
まずいとは知ってても、CMとかでやられてるのをみると
うまそうに見える。つうか、これってセットと一緒に購入したら
100円になるって書いてあったんだけど、120円だった。
わけわからん。

ケンタッキーってボリュームあるから食ったら食った分が体に
ついて元気でそうな気分になる。
885やめられない名無しさん:03/01/22 21:27
チキン食べ放題って、いつ、どこでやってますか?
886やめられない名無しさん:03/01/22 22:43
食べ放題の店舗は
久米川店・奥武山店・北谷ハンビー店・小野原店の4店輔。
だそうです。4に書いてました。
887やめられない名無しさん:03/01/22 22:53
>>877
なか卯なんて、小うどんとセットにすると「オススメ」「お得」ってなってるけど10円安いだけ。
888やめられない名無しさん:03/01/22 23:37
食べ放題の店ってまだタイ産のチキンを使ってるわけ?国産ハーブ鶏は?
889やめられない名無しさん:03/01/23 00:14
>>884
それは単に店員がセットで100円になることを忘れてただけかも。
でも、結構ケソタはセットでの値下げミス多い気がする。意図的かも。
この点はチャンプスチャレンジの査定対象なのだろうか・・・・。
まあ利益になるから査定しなくてもいいだろうけど。
890やめられない名無しさん:03/01/23 00:19
わたくし、沖縄出身なんですが、昔、十年ほど前はランチタイム
沖縄のケンタほぼ全店で食べ放題してましたが・・・。
これ、みんな信じてくれないんですが、全国では
そげなことはなかったんですか?
>880

俺がこの前食った時はついてたよ。
入れ忘れじゃないかなあ。
892し○ま:03/01/23 22:09
>>881
しっつこいなあ,ニ○ニは。
まあ、ガムくえや。
実家かえったいうてるやんけえ。
893888:03/01/24 01:32
今日(正確に言えば昨日)、雪が降ってたけど久米川店に行ってみた。
食べ放題って大したことないやん・・・
近所にあればごくたまに行ってもいいかな、という程度。
無性にグラタンセットが食べたくなってきた
895やめられない名無しさん:03/01/25 00:18
>>893
近所にあっても毎日は食えんぞ
896やめられない名無しさん:03/01/25 12:48
むーかーつーくー!
去年まで部位選べたのに、しかもサイ入れてとかじゃなくて
ドラム入れないでってだけなのに今年になって同じ店で断られた!

…遠いほうの支店に行くか。田舎だから少ないんだよ。
真面目な話、店長の方針変更とかがあるんでしょうか?>関係者さん
897やめられない名無しさん:03/01/25 20:32
関係者じゃないけど遠いほうの店にかえたほうがいいよ
898にた○:03/01/25 21:45
>>892

おい、しず○!辞めて実家で何してるんや?
899やめられない名無しさん:03/01/26 03:11
明日、久米川に逝ってきます。
900やめられない名無しさん:03/01/26 09:31
ケンタッキーでお持ち帰りの時、店員が見せのドアあけて
俺様を外に送り返してくれるのは、俺様だけか?
おつりを渡す時に、両手で俺の手を握りながら吊り銭を
渡してくれるのは俺様だけか?
901やめられない名無しさん:03/01/26 14:09
>>900
お前様だけです
ニキビ面の俺様にはそんな待遇はありません
902やめられない名無しさん:03/01/26 23:19
ケンタッキーの○○サンドは安くなりませんか??
903やめられない名無しさん:03/01/26 23:27
>>901
え、まじで?俺様だけか?手をギュッて握り締められるのは
俺だけだろうが、店のドアあけてくれるのは他の奴も
あるだろ?両方とも、俺っちだけかよ?
904やめられない名無しさん:03/01/27 05:54
>>900=903
釣れないんだから諦めろよw
905やめられない名無しさん:03/01/27 06:39
食べ放題、15以上食べるけど叱られない??
906やめられない名無しさん :03/01/27 07:45
昨日の6ピースパックにはキールが2こ入ってた。
珍しいけど良かったんだか悪かったんだか・・・
ジンガーサンドが無くなって良かった、これで被害者が出ない。
あれは不味すぎ
908やめられない名無しさん:03/01/27 11:12
昨日食べ放題行ってきたけど、普通のKFCに無いメニューがイッパイあって、
いろいろ食べてたら結局チキンは2Pしか食べれなかった・・・。(他のをイッパイ食べた)
http://home.att.ne.jp/aqua/annexia/image/DSC01106.JPG
↑これは食べた物の一部
909やめられない名無しさん:03/01/27 14:07
サーモンサンドってもう食べられないの?
910やめられない名無しさん:03/01/27 23:03
グルメサンドも
911やめられない名無しさん:03/01/28 01:17
食べ放題行ってきたけど、アホ剥き出しの工房が1Fを占拠してて
何というか、嫌な雰囲気。昼過ぎにはカウンターから出口まで
行列が出来る始末。サイドメニューは少々期待はずれ。唯一
美味しかったのはパスタ。それが証拠にアッという間に消えた。
スジャータ味のグラタンはNG。フライドチキンだけ食うと
後でのどが渇くな。
912やめられない名無しさん:03/01/28 21:12
チキンカツサンドおいしい
913やめられない名無しさん:03/01/28 22:36
>>911
お前も剥き出し
釣れないんだから諦めろよw
915やめられない名無しさん:03/01/29 01:00
で、次スレどうすんだ?1もいないし・・・
916やめられない名無しさん:03/01/29 01:40
>>908
カレー専用の皿があるのに何で普通の皿にカレーを盛るわけ?



俺も普通の皿に盛っちまったけど(恥

>>911
俺は12時前に行ったけど、帰る時(12時半頃)はすごい混んでた。
店に入った時は3テーブルにしか客いなかったのに。
そのうちの2テーブルが食べ放題の客。
>>3
490yenセット頼むときパーツ指定できるんだろうか.
もちろんサイ2個がいいんだが.

単品で2個頼むときサイ2個にしてもらえるんだろうか.

食べ放題で切る店もっと増やせコラ.
サンドが高いやすくしろコラ.

チキンはとりあえずうまい.
コールスローもうまい.
とにかく安くしろ.
918やめられない名無しさん:03/01/29 19:45
>>917
とりあえずサイ2個は売れない。
919転プレ:03/01/29 19:50

過去スレ 
KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!! 3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036160702/
KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!!2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1028727952/
KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1015948373/
関連スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1029065097/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1038803864/
オフィシャル
ttp://www.kfc.co.jp/index.html


パーツの紹介

リブ・・・アバラの部分。脂身は少ない。1pc換算。
ウイング・手羽の部分。小さいが、通に人気。0・5pc。
キール・・ノドから腹にかけての部分。軟骨アリ。パサついてる。1pc。
サイ・・・腰。脂身多い。大きい。1・5pc。
ドラム・・足の部分。1pc。


食べ放題の店舗は
久米川店・奥武山店・北谷ハンビー店・小野原店の4店輔。
920転プレ(改訂:03/01/29 19:51

過去スレ 
KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!! 3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036160702/
KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!!2
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1028/10287/1028727952.html
KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!!
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1015/10159/1015948373.html
関連スレ
http://school.2ch.net/part/kako/1029/10290/1029065097.html
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1038803864/
オフィシャル
ttp://www.kfc.co.jp/index.html


パーツの紹介

リブ・・・アバラの部分。脂身は少ない。1pc換算。
ウイング・手羽の部分。小さいが、通に人気。0・5pc。
キール・・ノドから腹にかけての部分。軟骨アリ。パサついてる。1pc。
サイ・・・腰。脂身多い。大きい。1・5pc。
ドラム・・足の部分。1pc。


食べ放題の店舗は
久米川店・奥武山店・北谷ハンビー店・小野原店の4店輔。
>>918
レスありがとうございます.
一個サイ頼んで
たべて,
また一個サイ頼む

いや,これはもういいや.
中の人が新スレ立てました。
923転プレ(改訂:03/01/30 08:27
たてるのはやすぎ
頭悪いんじゃ…
924にたに:03/02/01 13:04
<923

同意
925・・・:03/02/03 04:09
ケンタ丼はめんどくさい.
ケンタ汁も販売開始.
販売店舗は石川 富山 長野 山梨かな
926し○ま:03/02/03 22:03
問題

○には何が入るでしょうか?
927やめられない名無しさん:03/02/04 03:41
夜8時すぎに堺東店に和風チキンカツサンド2つ買いにいけば
あと1つだとよ。。。
おいおい営業時間は夜10時までじゃねの?

TVCMスポット、バンバンに流しておいて
キャンペーン商品売り切れなんて
他のファーストフーズじゃこんなことねえぞ!

お前らは客じゃなく三菱商事のほうばかり向いてんだよ
とりあえず店長はクビだな?
それとやる気ないなら店3月一杯で締めな!





終了。
929やめられない名無しさん:03/02/04 22:32
おまいら、ポットパイまたやるらしいぞ!
930集えメーラー!:03/02/06 13:00
931やめられない名無しさん:03/02/08 18:24
教えてください、都心で辛口チキンが買える店を教えてください。
猛烈に食べたくなりました、過去レスを見ている時間に買いに行きたいです。
932やめられない名無しさん:03/02/08 21:40
ナイナイのCM好きだ(;´Д`)ハァハァ
933に○に:03/02/09 13:44
○には何が入るでしょう?
男爵グラタン食べてみた。
おいしかったけどやっぱ、きのこグラタンの方がいいな…
男爵もマカロニ入れて欲しい。
935やめられない名無しさん:03/02/11 02:51
>>931
俺も知りたいよ、辛口チキンはどこで買えるんだ。
936関係者:03/02/11 22:24
辛口チキンはなくなりますた
937やめられない名無しさん:03/02/12 19:38
カーニー兄弟はなんで兄弟なんですか?
938やめられない名無しさん:03/02/15 03:50
辛口チキンあげ
939やめられない名無しさん:03/02/17 01:56
一度、バケツ(?)に入ったチキンを見てみたいのですが、
何ピースからあの入れ物に入れてくれるんですか?

教えて下さい。
940やめられない名無しさん:03/02/17 03:53
バーレル?
941KFCより:03/02/17 05:09
UFC
942やめられない名無しさん:03/02/17 14:30
>>939
クリスマスにバーレル買えばバケツみたいのに入ってるぞ
943やめられない名無しさん:03/02/17 15:54
8ぴすはバケツではなかった気がする
今日の晩飯ケンタです。
いつものように、6Pかいますた。
キールが2つ入ってました。
わしはサイが好きなんじゃが・・・

明日、親子丼にしたる。
945939:03/02/17 21:39
パーティーバーレルだと、余計な物が入ってるからイヤなんです。
チキンのみで、バケツいっぱい頼んでみたい・・・。

8Pだとバケツではないんですね・・・。
あのバケツ、底上げされてないのかな?
946やめられない名無しさん:03/02/18 00:34
10ピースでも箱ですた。
漏れもバケツ、憧れるなー
947やめられない名無しさん:03/02/18 00:36
ケンタでバイトしてます。
バーレルは、12Pからが小さいサイズのバーレルで、16Pから20Pまでが大きいバーレル
です。うちの店ではだけど。
でも「10Pでもバーレルで!」ってお客さんには自分はバーレルに入れてあげるけどな。
たくさん買ってくれてるんだし。
948やめられない名無しさん:03/02/18 00:53
つい最近食べたんだけどすごく臭くて
スパイスも効いてなかった・・
ケンタってタイ産チキンになったのって
本当なの?はっきり言ってタイの空港の
ケンタよりもまずかったよ・・
949939:03/02/18 01:09
皆さん返信ありがとう。

>>947さんのおかげで解決しました。
あのバケツ自体をバーレルと言うんですね。
それに、小さいサイズと大きいサイズがあるなんて知らなかった・・・。
ということは、底上げはなしなんですね。

小さいバーレルは見たことないけど、12P以上も頼まないと
大きいバーレルにお目にかかれる事はないのか・・・。厳しい。
950やめられない名無しさん:03/02/18 03:12
3割引キャンペーンまだ〜?
951バイト:03/02/18 10:28
>>947
べつに10PCバーレルもOK!レジキーもあるし。
952バイト:03/02/18 10:30
>>1
次スレよろ
953やめられない名無しさん:03/02/18 12:28
実はもう次スレたってるよ。
かなり前に…

KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!! 4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043842692/
954やめられない名無しさん:03/02/24 15:36
保守あげ
955山崎渉:03/03/13 13:05
(^^)
956やめられない名無しさん:03/03/13 17:00
ケンタ「ナンカツサンド」カレー味
ケンタで
カレーの
サンドって
もう滅茶苦茶。。。
957やめられない名無しさん:03/03/14 11:18
>>956
2回たのんでみようと思ったけど「ナン・カレー」+「カツ」の
組み合わせが不安で躊躇している。
958やめられない名無しさん:03/03/14 12:50
チキン持ち帰りにしてトースターで脂落として食べてマツ

余分な脂が落ちてウマ〜ってゆーか落ちる脂多すぎ炎が上がる

ビスケットが一番美味しい
959やめられない名無しさん:03/03/14 13:33
ウエの方にも書いたけどナンカツサンドんまいよ!
960やめられない名無しさん:03/03/25 20:17
おいしいチキンがたべたーい!
961しずま:03/03/25 22:43
おれのことしってるひと手あげて!
お手上げ
963やめられない名無しさん:03/03/26 09:14
本スレage
964やめられない名無しさん:03/03/26 09:21
モスのモスバーガー並にカレーソースたっぷりでメチャウマーって言うかナンが大好き。

昨日の昼食べたよ
965やめられない名無しさん:03/03/26 21:15
バイトが入れ墨しててもいいの?
意匠とか大きさによると思います。
967やめられない名無しさん:03/03/27 16:33
>>956-957
食ってみた。ケンタッキーにしては不味い(マクド並み)と思った。
ナンはあんなものだろう(そもそも期待してなかった)が、鶏がイマイチ、ソースはもうだめぽ。

昔モスバーガーで出してたナンカレードッグのほうが数段よろしい。
>>966
むしろ部位によるだろ。客の目に触れるかどうかが問題。
969やめられない名無しさん:03/03/27 16:46
一昨日ナンカツサンド食べました。
ジューシーで美味しかった!
970やめられない名無しさん:03/03/27 16:59
日本のチキンの価格は高い。海外ではいくらぐらいで売られているんだろう?
50円くらいだったりして。
971やめられない名無しさん:03/03/27 17:03
970はファミレスで飯食え
ぼろ儲けもいいじゃないか!
チンコにピアスしてますが、てんちょに言った方が良いですかね?
皮が余っている人も大変だね。 
975大空翼:03/03/27 20:57
南葛ファイト!
>973
言い方によっては店長共々新しい自分を発見してしまうかもしれないという諸刃の剣ガクブル
977やめられない名無しさん:03/03/28 18:16
ナンカツサンド食べましたよ。やっと。
でもTVで見たのよりも野菜が無かった。
煮溶けたと思って良いのかな?
>>976
> 新しい自分を発見してしまう

かどうかは、店長の性別による。
100000
980
+++++981+++++
39: KFC☆ケンタッキー関係の質問、答えます!! 3 (981)
+++++983+++++
+++++983+++++
+++++983+++++
1000000000
※お断り
放送内容及び放送順序が変更になることがございますのでご了承ください。
タイトルまたは画像をクリックすると各映画の見所とストーリーがご覧頂けます。
3月28日
追 跡 者
988 :やめられない名無しさん :03/03/28 20:59
989 :やめられない名無しさん :03/03/28 20:59
989 :やめられない名無しさん :03/03/28 20:59
990990:03/03/28 21:00
//////990///////
991991:03/03/28 21:00
Not Found

The requested URL /kinro/h150328a.html was not found on this server.
ハリソン・フォード主演の大ヒット作「逃亡者」から5年。あの連邦保安官サミュエル・ ジェラードが帰ってきた!
妻殺しの汚名を着せられた医者リチャード・キンブルを執拗に追い続けるジェラード の圧倒的な存在感は、「逃亡者」をただのリメーク映画に終わらせず、壮大なアクショ ンの中に人間味溢れるドラマを作り上げていた。
非常にして執拗、獲物を狩る野生動物のように犯罪者を追い詰めるジェラード連邦 保安官。彼の新たな追跡劇が今回金曜ロードショーに登場の「追跡者」だ!
今回の追跡目標は、鋼鉄の肉体を持ち、あらゆるサバイバル術を熟知した元CIA特 殊工作員シェリダン。
殺人犯シェリダンが逃走するきっかけとなる囚人護送機コン・エアーの墜落シーン。 囚人同士の抗争によって機体に穴があいた飛行機は、夜の道路にかろうじて不時着 する。街路灯に次々と衝突し、折れて火を吹く翼。運悪く道路は大きくp
逃亡者シェリダンが12階建てのビルの屋上から、はるか下の高架鉄道の駅のプラッ トホームに飛び降り、走ってくる電車の屋根に飛び乗るシーンはアクション映画の歴史 に残るに違いないスリリングな名シーンだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
あと2!
999 あと1−−−−−−−−−!!
1000やめられない名無しさん:03/03/28 21:04
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。