マクドナルド59円ハンバーガー再調理方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
マクドナルドの59円ハンバーガーを家庭で再調理して
おいしく食べる方法を提案してケロ。
22:02/08/05 23:51
2
3やめられない名無しさん:02/08/05 23:52
レタスとマヨネーズはさむ。
4やめられない名無しさん:02/08/05 23:55
スライスしたトマトもウマー
良スレの予感
6やめられない名無しさん:02/08/05 23:56
目玉焼きとマヨネーズを挟んでもうまい。
マジレス

材料
 ハンバーガー2個
 たまねぎ 1/3
 卵の黄身 1/2
 しお 少々
 胡椒 少々
 卵+小麦粉 少々

1.ハンバーガーのパンズ、肉を取り出す。
  ピクルス、ケチャップは綺麗に取り除いて捨てる
2.肉を包丁で1センチ角ぐらいに切り、たまねぎ、卵の黄身、しお、胡椒と一緒に
  フードプロセッサに入れる
3.細かくなったら、取り出してまぜる。(水気が多い場合は、固まりにして、布巾で包んで30分ほど置いておく)
4.パンズは、オーブントースターで低温でカラカラになるまであたため、 細かく砕いてパン粉にする。
5.3の肉を手ごろな大きさに纏めておく。
6.ボールに卵と小麦粉を入れて、空気を含み過ぎないように混ぜる。
7.纏めた肉に、6の卵&小麦粉をまぶし、パンズで作ったパン粉をつけて、油で揚げる。

マック風メンチカツできあがり。
87:02/08/05 23:58
やりすぎか?
9やめられない名無しさん:02/08/06 00:03
小皿にハンバーグと生姜焼きのたれを入れ、レンジでチン。
そして、
マヨネーズ
レタスを挟むと
てりやきバーガー風。

もちろん、ピクルスは抜いてね。
10やめられない名無しさん:02/08/06 00:09
>>9が今いい事を言ったかもしれない。

 レタスは包丁を使わず手でちぎれる。
 フライパンを使わず、レンジで調理するから後片付けが楽。

コミックボンボンのリトルグルメを思い出した。
11やめられない名無しさん:02/08/06 00:11
酸化した油はほんとに恐いよ
(だから店ではある程度時間たったら捨ててるわけだし)
12やめられない名無しさん:02/08/06 00:19
>11
そーなんだよね。加熱すると油って急激に酸化しやすくなるんだよね。
13やめられない名無しさん:02/08/06 00:21
意味がわかりにくいかも。

いったん加熱した油は、酸化しやすいって事ね。
14やめられない名無しさん:02/08/06 00:29
1.買って来たハンバーガーをバンズ、ミートに分解する
2.ヤカンに適量のお湯を沸かす
3.カップヌードルのふたを開けお湯を注ぐ
4.3分待つ
5.できあがり
15やめられない名無しさん:02/08/06 00:32
>>14
バンズ、ミートはそうするのさ??
カップヌードルの中に投入??
ってかネタだった??
16やめられない名無しさん:02/08/06 05:34
焼いたベーコンを挟む。素っ気なかった味がとても(゚д゚)ウマーに。
17やめられない名無しさん:02/08/06 05:46
コロッケを挟むと豊かな味になります
18やめられない名無しさん:02/08/06 07:01
二個買って、まず一個のバンズ上下だけ食べる。
残りのミートを使いダブルバーガーとして再構築し充実感を味わう。

一応、店内でもできます。
19やめられない名無しさん:02/08/06 07:34
>>18
なんかいいね。
昼休みにやってみよう。
20やめられない名無しさん:02/08/06 07:36
ノーマルバーガーとチーズバーガーとナゲットを買います。
ノーマルバーガーのミートをチーズバーガーに入れて
「ダブルチーズバーガ」状態で食べ
残りのパンにナゲットを挟んで食しております。
21やめられない名無しさん:02/08/06 07:41
パンは適当にサンドイッチとかに使って

中のパテはコロッケみたいにパン粉を付けて揚げたら
見違えるぐらい美味しくなるよ。
パサパサが一気にジューシーになる。

1枚がチッチャイから丼じゃなく、茶碗にご飯を盛って
フライにしたパテを乗せてソースをかけたら
マジ旨い「ミニ牛カツ丼」が出来た。
22やめられない名無しさん:02/08/06 07:45
>>21
なんかいいね。
冬休みにやってみよう。
>>1
もう重複スレを立てるのはどうかと思うぞ!
マクドナルドスレは沢山あるんだからよー!
削除依頼出せや!
ミートソースとトマトを挟んで食べる
25やめられない名無しさん:02/08/06 10:02
1.ハンバーガーをフードプロセッサーで細かくする。
2.その間にピザーラへ電話。食べたい物を注文。
3.30分以内にピザ到着。
4.ピザ食べる。(゚д゚)ウマー
B級グルメ板【スレッド削除専用】依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/984264065/l50
27やめられない名無しさん:02/08/06 10:27
用意するのはスーパーとかにあるスライスされたミックスサラダ(またはレタス)。
マヨネーズ。
おたふくソース。(好みで)ケチャップ。←ちょっと酸味を入れたいとき

59円バーガーにはさんで、適当にマヨネーズとかかけて食べる。

豪華なサンドイッチが手軽にできます。余分に作ったのは、冷蔵庫で保存。
レンジで少しチンして、(少し)ふにゃっとなったのを牛乳と食べるのも美味しいです。

コスト的には、ミックスサラダが120円くらい。一袋で10個分くらいは作れます。

28やめられない名無しさん:02/08/06 10:37
1.ハンバーガーをフードプロセッサーで細かくする。
2.ホウ酸を加えて良く混ぜる。
3.小さく丸めて冷蔵庫の下などに置く。
4.ゴキブリがいなくなる。(゚д゚)ウマー
29やめられない名無しさん:02/08/06 10:56
28ワラタ
30やめられない名無しさん:02/08/06 10:59
そのまま食うよりも野菜挟むって(・∀・)イイ!!
31やめられない名無しさん:02/08/06 10:59
メンチカツは意外といけそうな気がしてきた。
ところでパンって潰しききますか?
やはり最終手段は電子レンジでからからにして
パン粉でしょうか?
32やめられない名無しさん:02/08/06 11:01
マジレス
 マックでチーズバーガーを買ってくる
 モスの包み紙で包装し直す
 モスの店内に侵入、席に座ってゆったりと食す
 (゚д゚)ウマー
一度やってみな
マジで世界観変わるよ
 
33やめられない名無しさん:02/08/06 11:12
モスバーガーってそんなに旨いの?
食べたことないぞ
34やめられない名無しさん:02/08/06 11:18
>>33
モスが金粉だとすると
マックは砂鉄
35やめられない名無しさん:02/08/06 11:24
マジで?モスバーガー食べてみたいぞ
36やめられない名無しさん:02/08/06 11:38
>>31
無理でしょう。
ケチャップとか染み込んでいるし
結構用途は限られると思われ
37やめられない名無しさん:02/08/06 11:42
モ●バーガー、ハンバーガーを8月11日から124円に
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/wall/1019769497/
38やめられない名無しさん:02/08/06 12:05
最調理じゃないけど、
冷凍してレンジでチンしたら
またおいしく食べられますか?
やはりパンの部分はフニャフニャになっちゃって味は落ちちゃうかな?
やったことある人、ぜひ教えて!
39やめられない名無しさん:02/08/06 12:13
40やめられない名無しさん:02/08/06 12:15
>>37
●のところに一文字づつ当て込むと、いろんな味が想像(創造)できます。
41やめられない名無しさん:02/08/06 12:16
>>38
経験ある。
やっぱ、ケチャップとパンが絡んでぐちゃぐちゃ
42やめられない名無しさん:02/08/06 13:37
微妙に関係ないが
アップルパイは冷蔵庫で冷やした方が(゚д゚)ウマー
43やめられない名無しさん:02/08/06 13:48
タマネギを取り出し、フライパンで炒める。
そこにケチャップとウスターソースとワインを絡め
数箇所箸で穴を開けたハンバーグを投入し、味をしみこませる。
それをご飯にのせてハンバーグ丼
お好みで目玉焼きをのせる。

パンはトースターでカリカリに焼いてクルトンに
44やめられない名無しさん:02/08/06 13:54
元通りにハンバーガーを解凍する裏技ってないのか?
45やめられない名無しさん:02/08/06 14:17
加熱前のを買って来い
46やめられない名無しさん:02/08/06 15:24
>>44
45が言っているけど・・・・
実際に売ってくれるか不明だが、最近のMACのバーガは冷凍食品のはず
売れ行き見ながら解凍・加熱(キューイングって言うんだっけ?)
するらしぞ。
加熱処理前を買ってくれば、冷凍保存も思いのまま・・・・
47やめられない名無しさん:02/08/06 15:44
特売冷凍ハンバーガーのほうが旨くて安い
48やめられない名無しさん:02/08/06 15:57
>47
家の近くでも30円で分厚いハンバーガー売ってたよ
49やめられない名無しさん:02/08/06 16:01
おまいら再調理なんぞ無駄なことを考えている暇があったら
吉野家へ逝け
50やめられない名無しさん:02/08/06 16:08
再調理したってマックのハンバーガーということは変わらない。
51やめられない名無しさん:02/08/06 16:22
再調理したらモスバーガーになればうれしいけどね
52やめられない名無しさん:02/08/06 16:23
>>51
>>32をやってみたら
53やめられない名無しさん:02/08/06 16:35
>52
今度やってみる
54やめられない名無しさん:02/08/06 16:36
最初からモス食えばいいじゃん
55やめられない名無しさん:02/08/06 18:32
>>54
金が・・・・(><。)
56やめられない名無しさん:02/08/06 18:51
昨日も10こ買った。彼氏と二人で余裕で完食!
今日もまた10こ買ってこよう
57やめられない名無しさん:02/08/06 18:53
1:59ハンバーガーを買ってきて肉を適当な大きさに切り焼肉のたれにつけこむ
2:食パンの耳をとったやつに挟み刻んだキャベツ、トマトの薄切りなどといっしょにはさむ
3:ホットサンドの機械でプレスする

焼肉サンドの出来上がり。まじうまい
58やめられない名無しさん:02/08/06 18:55
どうか56がデブじゃありませんように…。
59やめられない名無しさん:02/08/06 18:56
>>58
やせてはない、ゴメソ 
60やめられない名無しさん:02/08/07 07:45
>>57
食パンに取り替えるのは面倒だが、そのままでも
うまそうだ、やってみるよ!
普通のMACに卵落として
ホットサンド機械でプレスは最強かもしれない。
これなら、再冷凍からの再生もOKだと思う。
61やめられない名無しさん:02/08/07 08:26
少々手が掛かるけど

1、フォアグラをバターと塩コショウでソテー。
2、59円バーガーにはさむ。

注意点はケチャップを足さない事です。フォアグラの味が無くなっちゃう。
塩コショウはやや多めに。
お試しあれ。
62やめられない名無しさん:02/08/07 08:32
>61
もったいなくてバチが当たりそうだ
63やめられない名無しさん:02/08/07 09:04
フォアグラだけのほうがちょっとだけうまいと思う。
64つまみ編?:02/08/07 11:12
1.フランクバーガーをゲトー
2.粒入りマスタードをゲトー
3.フランクバーガーをオーブンでこんがり〜!
4.粒マスタードをタプーリかける
5.ビールのつまみにする→(゚д゚)ウマー
65やめられない名無しさん:02/08/07 13:23
1.ハンバーガーを2個買う
2.胸にあてがいブラジャーをつける
3.Cカップのできあがり
66やめられない名無しさん:02/08/08 01:57
1.フランクバーガーを買う
2.フランク・ウイリアムズに会って直接交渉
3.フランク永井は今日び誰も知らないので却下
4.フランキー堺も同上
5.フランク・シナトラも(以下略
6.とりあえずマックはもうやめようと誓う
67やめられない名無しさん:02/08/08 01:59
センスねーなこのスレ
68やめられない名無しさん:02/08/08 23:29
1.冷凍庫でカチカチに凍らす
2.野良犬にぶつける
69やめられない名無しさん:02/08/08 23:49
1:凍らせる
2:かき氷にする
3:シロップはケッチャップなどお好みで…
70age:02/08/10 12:24
ちょっとスレタイとは外れるが、
360円のハンバーガーチーズバーガーのセット買って、
その2つを重ねて食べる→(゚д゚)ウマー
71やめられない名無しさん:02/08/10 12:26
千切りキャベツに
サウザンアイランドドレッシング
をかけて、
ハンバーガーに挟むと→(゚д゚)ウマー
コレマジいける。
誰かやってみ。
72やめられない名無しさん:02/08/10 12:31
>>71
バーガーの上にキャベツその上にバーガーをもう一個載せる
びっくりマックっと言う感じボリュームもあって良い。
73やめられない名無しさん:02/08/10 12:31
他スレでも書いた事あるけど
マックのチーズバーガーより59円ハンバーガー買ってきて
市販のスライスチーズ乗せてレンジで10秒
粒マスタードとケチャップ足せば(゚д゚) ウマー
トマトや目玉焼き入れると更に(゚д゚) ウマー
74やめられない名無しさん:02/08/10 12:44
>73
確かにトマトはうまい。
トマトだけで、味が見違えるよな。
75やめられない名無しさん:02/08/10 12:47
>>74
これやるとMOSにたどり着いてしまう罠。
76やめられない名無しさん:02/08/10 13:04
1.バーガー買ってくる
2.オーブンで焼く
3.食べる
それほどうまいってわけでもないけど何か違う風味になる。
簡単なので一度お試しあれ
コンビニとかで一袋30円で売ってる
ポテトフライ
ってスナック菓子を挟む。
78やめられない名無しさん:02/08/10 15:38
目玉焼き+マヨ+ケチャップ入れて熱々を食らうと
モスとあんまり変わらないぐらい美味いよ。
トマトも入れたいがトマトは貧乏人には高いんでパス。
79やめられない名無しさん:02/08/10 23:44
調理と言えるか分からないけど、これオモシロイよ
ttp://www4.plala.or.jp/hiro_k/Report/Present/p081_top.htm
80やめられない名無しさん:02/08/11 00:48
>>78
それでも70円位で出来るんだな。
>>77
今度やってみようっと。
81やめられない名無しさん:02/08/11 01:04
1.バーガーを適当にざく切りにする。
2.インスタントラーメンを作る
3.麺を丼によそる。
4.バーガーを麺の上にのせる。
5.スープをかける。
84やめられない名無しさん:02/08/11 04:48
1.ハンバーガーを買う
2.ついでにカウンターのお姉ちゃんもお持ち帰り
3.もちろんスマイル0円
4.でも、いい声で泣く
5.主婦よりも高校生バイトが意外と狙い目
85やめられない名無しさん:02/08/11 05:47
ふたつ買ってバンズからケチャップをできるだけこそぎ落としてレタスを挟み、サウザンアイランド
にタルタルまぜたなんちゃってソースつけてレタス挟んでなんちゃってビッグマック。
86やめられない名無しさん:02/08/11 09:19
1.ハンバーガーを買う
2.ご飯を炊く
3.味噌汁を作る
4.秋刀魚を焼く
5.食べる
6.息子の食事はハンバーガー
リサイクルに手間を掛けたら安売りハンバーガーの意味ない。
88やめられない名無しさん:02/08/11 15:25
>>87
手間かけたら確かに意味ないね。
でも目玉焼き入れるぐらいは簡単だからやってみそ。
まじで美味くなる。
89やめられない名無しさん:02/08/11 17:29
チーズを乗せてロッテOアでチーズバーガーとして売る
90やめられない名無しさん:02/08/12 19:31
レンジでチン。
91やめられない名無しさん:02/08/12 22:35
トマト・レタス・たまねぎ・ベーコンを挟んで食べたら
めっちゃ旨かったです。
ボリュームがあり過ぎて、3個食べるのが限界でした。

次は何を試すかなぁ。。。
92やめられない名無しさん:02/08/12 22:50
>>91
美味しそう。
モスやフレは勿論美味しいんだけど、
ちょっと手を加えればマックでも美味しいよね。
モスも大した事ないんだなあと思う。
93やめられない名無しさん:02/08/12 23:56
>>92
モスの味と比べるのは無理があるけど、
でも、元のハンバーガーと比べれば見違えるよね。

ただ野菜が結構高かったりする。。。

 ハンバーガー4個 = 247円
 トマト1袋(3個入) = 399円
初日に30個買って勿論喰えずに冷凍して毎日チンして食ってます。
ケチャップたくさんカケリャまあ食べれますよ。
95やめられない名無しさん:02/08/13 03:26
>>94
ケチャップを完熟ケチャップにするとさらに美味しくなるよ
96やめられない名無しさん:02/08/13 03:58
>>93それ解る!

昨日、きゅうり(冷やし中華の為に)を買ったら3本で150円だった。


ハンバーガーは凄い…!!!
97やめられない名無しさん:02/08/13 04:04
キュウリと卵やトマトなんかをそろえてると
普通にコンビニで390円の冷やし中華かった方が安いんだよな〜
日本のスーパーも海外の市場みたいにg(グラム)売りにすりゃ
いいのに。一人暮らしには全く持って不親切
98再現屋:02/08/13 22:09
とりあえず、59円HBで再現出来そうなものを挙げてみました。

【レギュラーメニュー】

●チーズバーガー(79円)
 59円HB+チーズ

●ベーコンレタスバーガー(190円)
 59円HB+ごま+レタス+ベーコン
 ホットからしマヨネーズ(マヨネーズ+からし+ブラックペッパー)

●ダブルチーズバーガー(220円)
 59円HB+59円HB+チーズ2枚

●てりやきマックバーガー(190円)
 59円HB+ごま+レタス
 てりやきソース(生姜焼きのタレ)
 スイートマヨネーズ(マヨネーズ+?)

●ビッグマック(250円)
 59円HB+59円HB+ごま+チーズ+レタス
 ビッグマックソース(マヨネーズ+ケチャップ)

【参考】 http://www.mcdonalds.co.jp/foods/oisii/oisii.html
99再現屋:02/08/13 22:27
ところで、スライスチーズって意外に高いですね。
調べたら雪印のもので10枚入り340円とかします。

ハンバーガー(59円)+チーズ(34円) >>> チーズバーガー(79円)

何とかして安いスライスチーズを手に入れる必要がありますね。
(出来ないなら、素直にチーズバーガーを買った方が得かも)

因みに自分は12枚189円のものをゲット出来ました。
まぁこれでも浮いたのは5円程度ですが・・・。
100日本ハム社員:02/08/14 02:02
100!!
101やめられない名無しさん:02/08/14 11:36
1:バーガーを買う
2:店長を呼ぶ
3:「○ヌの餌なんか売りつけんなゴルァ!」と叫ぶ
4:イパーイ貰えてウママー
102やめられない名無しさん:02/08/14 16:04
今日はたまねぎ・レタス・トマト・目玉焼き・チーズ・ベーコンを
挟んで食べました。
真横から見たら、ほぼ正方形の形をしていました。w

これなら1個食べるだけで簡単にお腹いっぱいになります。
でも1個だけ注文するのは容易じゃないですね。w
103日本ハム社員:02/08/14 16:34
1.フランクバーガーを買う
2.中のフランクをシャウエッセンにかえる
3.ウマー
104しじみ汁は塩がうまい:02/08/15 01:11
>>98
目玉焼きとマヨネーズで、月見バーガー。
105やめられない名無しさん:02/08/15 01:29
>>104
それが一番低コストで(゚д゚) ウマー だと思う。
チーズもトマトも結構高いから。
それにミートソースの缶詰の残りを加えるとモスバーガーちっくになる。
106やめられない名無しさん:02/08/15 01:53
買って来て、大きいプレートにバーガーを1枚ずつ剥がして乗せる。
(バンズ・レタス・ピクルス・肉とね)
でナイフとフォークで味わいながら食べる。
そしたら・・・・
あーら不思議。バーガー1個でお腹いっぱい!
107再現屋:02/08/15 02:57
>>104
月見バーガーはベーコンも入ってませんでしたか?

チーズも加えればチーズ月見バーガーになりますね。
108やめられない名無しさん:02/08/15 02:59
>>106
いいねー。今度やってみる。プラス0円だもんな。

あと、手作り月見バーガーは最強(゚д゚)
109やめられない名無しさん:02/08/15 03:03
ベーコンって開封後冷蔵庫で何日くらい持つんですか?

59円HB再調理をする上で気になるのは、
それぞれの食材の日持ちですよね。
110やめられない名無しさん:02/08/15 03:18
目玉焼きより、ちょっとだけ下味つけて黄身を潰して卵焼きにして
挟む方が好きだなあ。
フレッシュネスのオムレツバーガーみたいになって超ウマイ。
111やめられない名無しさん:02/08/15 18:57
良スレの予感age
112やめられない名無しさん:02/08/15 21:47
>>109
ベーコンの賞味期限はだいたい30日前後みたいだけど、
開封後どれくらい持つかは判らない。
まぁいざとなれば冷凍するって手もあるけど・・・

むしろ野菜の方が問題かもね。
113やめられない名無しさん:02/08/15 21:56
漏れの再調理法。

醤油を一寸ハンバーグたらす。
クレージーソルトを一寸ふる。
ブラックペッパーをたっぷりフル。
その後、電子レンジで20秒ほど加熱。

まぁまぁウマー
114再現屋:02/08/15 22:13
【材料】

59円HB×4個
チキンナゲット(5個入り)
合計・・・447円(税込)

別途、レタス、卵、ベーコン、マヨネーズ等も用意する


1.取り合えずチキンナゲットを1個だけ食べる(゚д゚)ウマー

2.59円HB×2個のパティを取り出して、
  代わりにチキンネゲットを2個ずつと、
  レタス・マヨネーズを挟む

 ※マヨネーズにマスタードを混ぜておくと尚良し

 → チキンカツバーガー(190円)×2個完成!

 【完成予想図】 ttp://www.ah.wakwak.com/~pachipro/per/mc/val_ckb2.gif

3.残りの2個の59円HBに、
  2で取り出したパティを1個ずつと、
  目玉焼き、ベーコン、マヨネーズを挟む

 ※マヨネーズにブラックペッパー等を混ぜておくと尚良し

 → たまごダブルマック(190円)×2個完成!

 【完成予想図】 ttp://www.ah.wakwak.com/~pachipro/per/mc/val_tdm.gif



 477円 が 798円(190円×4)に!!!

 2人で協力してやると(・∀・)イイかも?
115再現屋:02/08/15 22:19
因みに、チキンカツバーガーのチキンカツと
チキンマックナゲットの味は殆ど一緒らしいです。

それとチキンマックナゲットを頼む時は、
必ずマスタードソースを選択するようにしたいですね。
なんで?
まぁそれはいいじゃないですか。
両方貰えないの?
119再現屋:02/08/15 23:45
>>116
チキンカツバーガー用のソースに必要だからです。

マスタードって量の割に結構高くないですか?
120やめられない名無しさん:02/08/16 02:31
>>再現屋
チキンナゲットはスーパーとかで冷凍の物を買っておけば
もっと安く出来ると思いますよー。

でも冷凍物ってレンジでチンだと、ふにゃっとなるし、
レンジで解凍した後にオーブントースターで加熱する方法だと
結構面倒かもしれませんね。
121やめられない名無しさん:02/08/16 02:51
>>120 それだとソースが手に入らないという罠です。

味は変わってもいいなら冷凍物のナゲット使って、
マヨネーズやケチャップや普通のからしで代用してもいいかも。
122再現屋:02/08/16 17:32
>>120
確かにチキンナゲットは別で買った方が安く済みますね。

ただ、チキンカツ≒ナゲット と言う噂を聞いたので、
一度試してみたかったんです。

いずれにしても、何処まで安く済ませるかと、何処まで
手間を掛けるかの境界線は難しいですね。
123やめられない名無しさん:02/08/16 17:37
漏れもやってみよ
124やめられない名無しさん:02/08/16 17:50
肉だけ食ってパンは細かくちぎって公園のハトにあげる。
125やめられない名無しさん:02/08/16 18:12
パティとかパンズとかって何のこと?
126マックバイト生:02/08/16 18:40
パティ…ハンバーガーとかに挟まってる肉のコト
パンズ…ハンバーガーとかのパンのコト
127やめられない名無しさん:02/08/16 23:17
ハンバーガーが59円ってもう終わったの?
128やめられない名無しさん:02/08/17 01:26
正直CMでレタスのことをこだわってるみたいなこと言ってるけど、
肉ははっきりいって何にもいわないよね。普通、肉言うだろ。
あの肉の原産地とか知りたいね。ベトナムの肉に薬がどばどば入ってるってきいたけど
ホントかな??
129やめられない名無しさん:02/08/17 01:38
季節によって産地を変えてるといっているだけ
要はグローバル調達だろ世界中で一番安いの仕入れるってやつ
どっから来た野菜だろ・・・こわっ
130 :02/08/17 15:33
HBコロツケ:2人前

 HB2個をミンチにする。(包丁で根気よく叩く/フードプロセッサ/ビニール袋に入れて手でグシャグシャ)
 タマネギ1個をみじん切り。
 これらに、牛乳少々と塩こしょうを混ぜ、まるめてネタを作る。
 小麦粉まぶす→溶き卵を付ける→パン粉を付ける
 180度の油で数分揚げる。

マヨネーズケチャップなんかを添えて食す。→(゚д゚)ウマー
131やめられない名無しさん:02/08/17 18:37
レタス挟んで、サウザン・アイランド ドレッシングかけるだけで
あの味気ないハンバーガーも(゚д゚)ウマーな感じになります。
132やめられない名無しさん:02/08/17 19:38
バラしてパーツ毎に分解して冷凍保存。
ここのレスでウマそうなレシピを見つけてはレンジ解凍し堪能中。

オイラはミートほぐして玉葱等加えて、バンズからパン粉作ってメンチカツにしてマス
133やめられない名無しさん:02/08/18 16:04
>>126
ありがとう! よく分かりました。
134やめられない名無しさん:02/08/18 16:19
>>132
最初っからひき肉とパン粉買え!
135やめられない名無しさん:02/08/18 16:43
ヒサマあたりの課題にちょうどいいな。>59円バーガー再調理(笑)
136やめられない名無しさん:02/08/18 16:56
買おうかと一瞬思ったが
レジが2列しかなく、それなのにそれぞれ6人ほど並んでいた
そこまでして買うものとも思えないし。

即決でそこから離れますた
137やめられない名無しさん:02/08/18 19:00
>>136
それでもここにはしっかり報告しようと思ったわけだ。
138やめられない名無しさん:02/08/18 19:04
>>1
どーでもいいような貧乏くさいスレたてんな
終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
139やめられない名無しさん:02/08/19 16:22
フライパンで目玉焼きを作るのはめんどくさいんでバンズの上に卵を乗せてそのままレンジでチン
140やめられない名無しさん:02/08/19 16:27
1.ハンバーグを作る
2.1をパンに挟む
3.59円ハンバーガーと食べ比べる

結果、俺の勝ち
141やめられない名無しさん:02/08/19 16:39
>>140
自分でハンバーグ作るんならせめてつばめグリルあたりと比べろよ・゚・(ノД‘)・゚・。
142やめられない名無しさん:02/08/19 17:08
>>141
料理初心者の俺でもマック以上の味が出せるんだぞ!
みんな俺んち列べよ!行列作れよ!ドライブスルーしろよ!(ウソ
143やめられない名無しさん:02/08/19 17:16
>1
ともかくすぐに中身は捨てろ。その後コロッケでも
はさんで食え。中身についてはすぐ捨てろ。
それだけだ。
144やめられない名無しさん:02/08/19 17:53
フードプロセッサーで砕いて猫の餌にしてみたが
モンプチのほうが良さそうでした…
145名無し@100円の方がマシ:02/08/19 18:30
その前から着々とまずくなりつつあったマックだが59円になってから、さらにゲロマズ度アップしてますなぁ・・・。犬も食わないね・・・猫またぎ?アヒャ
146やめられない名無しさん:02/08/19 18:38
\59バーガー食ってたら、買ってる犬が嬉しそうに寄ってきたので、
肉部分をちぎってやったら、ニオイだけしばらくクンクンして、プイっだって。失敬な!
バンズ部分は、食いやがった。
しかし、犬も食わないパティって。。。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
147やめられない名無しさん:02/08/19 18:42
>>146
おまえさ、犬に玉ねぎやっちゃいけないって知らんのか?
食わなかったから良かったようなものの、下手すりゃ死ぬぜ、犬。
148やめられない名無しさん:02/08/19 18:49
>>146
おまえさ、犬に59円バーガーやっちゃいけないって知らんのか?
食わなかったから良かったようなものの、下手すりゃ死ぬぜ、犬。
149やめられない名無しさん:02/08/19 18:51
59円バーガーの不味いパティを捨て、変わりに肉屋のコロッケを挟む。
59円バーガーのバンズもぱさぱさで不味いので近所の自家製パンに変える

ウマー!  ……あれ?
150やめられない名無しさん:02/08/19 19:01
今度吉野家が牛丼を159円にするらしいです。
いよいよ日本人の食生活は乞食以下となりつつあるようです。
151やめられない名無しさん:02/08/19 22:02
1.パティを超薄切りにする
2.真ん中に穴をあける
3.プレステ2にセットする
4.起動しなくなる
5.(+д+)マズー
2個買ってさ、バラしてダブルバーガーを1つ作るでしょ。
んで 残りのバンズにマヨネーズ塗って、トマト・レタス・キュウリをはさむ。
野菜サンド完成。 どうよ。
>>152
イイ!!

・・・ん? トマト買うだけで金額が・・・・
近年問題になっている海水浴場でのトンビ被害ですが、マックの格安バーガー
に関してはさすがにマズイと思ったのか、最近ではマックのMマークの入って
いる袋は比較的狙われにくいという、非常に興味深い観測結果が報告されてい
るそうです。

研究グループの公式コメントでは
「トンビの識別、学習能力には目を見張るものがある。カラスに匹敵するか
 もしかしたらそれ以上かもしれない。」と発表されています

ソース↓
ttp://ime.nu/www6.keepstill.com/0_holds_barred/images/gallery/food-eatdick/03/food-eatdick_0313.JPG
155やめられない名無しさん :02/08/19 22:40
トースターで焼いてマヨネーズをつける
156やめられない名無しさん:02/08/19 23:40
1 適度に温める
2 マヨネーズをたっぷりつける
3 チンコをはさむ
(゚д゚)ウマー
トマトが高い高いって言ってるのは東京の人なの?
2個で100円しないところに住んでるのでちょっと信じられないのですが・・・
158やめられない名無しさん:02/08/20 16:17
だったらマクドなんか食わずにトマト食ったほうが美味いし体にいいね
159やめられない名無しさん:02/08/20 17:26
1.パティを超薄切りにする
2.真ん中に穴をあける
3.×箱にセットする
4.パティに傷が付く
5.で?
160やめられない名無しさん:02/08/20 17:42
>>157
Lサイズで普通1個100円だよ。神戸人だが
161やめられない名無しさん:02/08/20 17:44
うまいトマトが喰いたい
162やめられない名無しさん:02/08/21 12:36
163やめられない名無しさん:02/08/21 13:22
このスレ読んでたら「バーガーバーガー」という
ゲームを思い出したのだが・・・
部屋のどこ探しても見つかんない・・・
164やめられない名無しさん:02/08/21 13:58
バーガーバーガーおもしろかった
ピクルスが鍵だな
165やめられない名無しさん:02/08/21 14:08
バーガータイムって名前じゃなかったっけ?
166やめられない名無しさん:02/08/21 14:08
まず中身は捨てる。
んで挟む面を軽くトースターしてからしマヨをぬっておく。
スーパーで買ったハンバーグを温める。
タマネギスライストマトレタスを一緒にはさむ。
挟む時マヨを少しかける。
(゚д゚)ウマー
しかし山崎の食パンを使うともっと
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
>>166
ヲ〜イ・・と、つっこんでみる
168やめられない名無しさん:02/08/21 14:23
ハンバーガー買う。ティムポ挟む。ぬるくて丁度(・∀・)イイ!!
169やめられない名無しさん:02/08/21 14:53
漏れの59HBカスタマイズ〜その1〜

●準備
・マックで59HBを3個ゲト
・近くの惣菜屋で50円ミニメンチ&持ち帰りOKソースを1個ゲト
・近くのスーパーでツナマヨ(250円程度)をゲト

材料費約500円

●カスタマイズ法
・3個のHBを分解し、パティをヒトツのパンズに
 挟んでトリプルバーガーの出来上がり。
・残ったパンズ1はメンチ&ソースでメンチカツバーガー。
・残ったパンズ2はツナマヨを挟んでツナマヨバーガー。

●備考
ツナマヨ等のソース類なら一度買っちまえば
使い切るまで材料費かからずでウマー。
野菜は高い&保存がきかないので却下。
170やめられない名無しさん:02/08/21 16:12
ハンバーガーをようじかなんかで留めて
パン粉つけてあげるのはどうでしょう?
中だけあげるのは何回か見たけど、
ハンバーガーカツは出てないようなので・・・。
171やめられない名無しさん:02/08/21 16:38
>170
ここで見たような気が。
過去ログあさってみて。
172やめられない名無しさん:02/08/21 17:12
ファミマのハンバーガー買ってくる。
 ↓
食べる。(゚д゚)ウマー
 ↓
マクドのハンバーガーを買ってきて、ファミマのバーガーの袋に入れる。
 ↓
ファミマに難癖つけて返品する。
 ↓
\61儲かる。
173やめられない名無しさん:02/08/21 17:14
>>172
お前、天才。
174再現屋:02/08/21 17:41
>>169
確かに野菜は高い上に保存が利かないけど、
でもマックに最も不足してるのは新鮮な野菜なんだよね。
175やめられない名無しさん:02/08/21 17:47
かいわれ大根を挟んで喰う。
安上がり&さっぱり(゚д゚)ウマー
176やめられない名無しさん:02/08/21 17:50
買ってきたハンバーガにトマト挟む。
ウエンディーズのバーガーっぽくてウマー(゚д゚)
177やめられない名無しさん:02/08/22 02:07
1.59円バーガーを買ってくる。
2.このハンバーガーはハセキョーが自分の為に心を込めて手作りしたと思い込む。
3.食べる。ウマー(゚д゚)





・゚・(ノД‘)・゚・。
178やめられない名無しさん:02/08/22 07:52
1.59円バーガーを買ってくる。
2.袋を空け、燃える物、燃えない物に分別。
3.コーヒーのスプーンやカップの蓋等は燃えないゴミに捨てる。
4.59円バーガーやポテトは包みを開けないで、燃えるゴミへ。
5.変な物食って、不愉快になったり、狂牛病になるより、空腹の方がまし。
イマイチ
180やめられない名無しさん:02/08/22 09:32
1.59円バーガーを買ってこない。
181やめられない名無しさん:02/08/22 12:34
1.59円バーガーを売ってくる
2.バイト代貰う
3.モスでモスバガー喰う
4.(゚д゚)ウマー
182やめられない名無しさん:02/08/22 13:30
59円ハンバーガー買ったつもり貯金。

全然貯まらねー。
183  :02/08/22 14:05
日本マクドナルドは一部の店舗でハンバーガーに挟む野菜などを追加できる
「マックマイメニュー」を導入した。
既存メニューに追加料金を払えばレタスなどを加えられる仕組み。メニューの
形態を多様化し、消費者の選択の幅を広げるとともに客単価の引き上げを狙う。

導入したのは大阪府内の52店と千葉県内の九店。「ハンバーガーにベーコンを
入れたい」などの要望に応え、新たにトッピングメニューを導入した。
追加できるのはレタス(30円)、トマト(同)、ベーコン二枚(50円)、卵(同)の4種類。

今年に入ってまず大阪府内の16店で実験的に実施し、好評だったため千葉県内
でも6月から9月末までの期間限定で実施を始めた。
今月からは大阪の店舗を52店に拡大した。全国展開は現時点では考えていないが、
各地域単位で導入を検討していくという。

引用元
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/afternoon/20020822e3mi00h222.cfm
184やめられない名無しさん:02/08/22 14:05
なんか、具材のトッピングが始まるそうな・・・・
185やめられない名無しさん:02/08/22 14:09
あ、これだ〜。全国展開キボンヌ
186やめられない名無しさん:02/08/22 14:18
レタス2枚の方が高いのか。 メチャクチャだな。
187やめられない名無しさん:02/08/24 16:04
>>183
以前、大阪で実験販売していたときに食ったがまあまあだった。
ただし、その時は1つの商品に1種類しかトッピングできなかった。
(ハンバーガー+レタス、チーズバーガー+トマト)
そこで皆に問いたい。
初めからレタスとトマトが入っている120円の商品があったら買うか?
ちなみに俺は買うが。
188えろす:02/08/24 16:20
とにかく、マックってまずいよね。
189やめられない名無しさん:02/08/24 16:25
>>187
微妙だな。
イートインなら買うかもしれないがテイクアウトなら買わない。
190  :02/08/27 20:36
あげ
191やめられない名無しさん:02/08/29 17:58
1:HBを4個買ってくる
2:面倒くさいからそのまま食べる
3:(゚д゚)・・・
192やめられない名無しさん:02/08/29 18:00
>>191
トマトだけでもいいから挟んでみろ。
見違えるぞ!!!
193やめられない名無しさん:02/08/29 18:08
トースターで温めてからナイフとフォークで食え!
見違えるぞ!!!
194やめられない名無しさん:02/08/29 18:11
細切れにして「パンでグラタン」に使ってみよう。
195やめられない名無しさん:02/08/29 18:24
キサマらわかっとらんな。
テイクアウトしたものは圧倒的に肉のジューシーさが損なわれているわけよ。
(まぁ元々無いに等しいがな)
ってことでフライパンで熱した油に肉を浸してから挟んで食らう。
予め焼いておいたベーコン入りなら最強。
浸すだけだぞ!焼いちゃいかん。
他の具がどったらこったら言ってる場合じゃないぞ、気にせず早く食え。
196やめられない名無しさん:02/08/29 19:08
予め薄切りトマトを持って行くべし
197やめられない名無しさん:02/08/29 19:47
>195
言っとくけどマックのハンバーグ、買った時点で
油でギトギトだよ。
(ペーパータオルで挟んでしぼるとよくわかる)

俺は実はその逆で、油を絞ったしぼりカスのような
ハンバーグを3つ重ねて(3つ買ってきて)、
ハンバーグのみ食べる。
何の肉か分からない、ジャリジャリ感がたまらん。
198やめられない名無しさん:02/08/29 20:07
ばーきんはうまかったなー
マクは...

胸焼けしないハンバーガーきぼんぬ。
199やめられない名無しさん:02/08/29 20:11
>194
「パンでグラタン」うまそう。
さっそく買いに行く。
200やめられない名無しさん:02/08/29 23:53
>>199
ちょっと待て!「パンでグラタン」で世界を震撼させたハウス様が
最近、「パンで」シリーズ・エピソード2「パンでプリン」を発売
したみたいだ。一緒にチェキラ!
201やめられない名無しさん:02/08/30 10:26
家にあるチーズを挟んでチーズバーガーにする!
202ラッパズボン ◆eZhG2JUM :02/08/30 10:36
ハンバーガー100個注文して店員を困らせたあと、自分も食べ切れなくて困るのはどうよ?
203:02/08/30 14:44
余った分は店の前で配って営業ぼーがいも追加
204バイト:02/08/30 16:24
毎日、100個ハンバーガを注文客が来たら
バイトの半数は一週間と持つまい。

地上げ屋が嫌がらせとしてやるかも
仮に一ヶ月間つづけても
59*100*31=182900

安い!
205やめられない名無しさん:02/08/30 16:33
http://www.hoimaro.com/multi/enquete/enquete.htm
マック マクド 地域調査結果。

関西だけでは無かった…
206:02/08/30 21:46
マクドナルドに土地を貸してますが何か
>202
テイクアウトにして(それも複数の人間でドライブスルーでもやる)
店の客は時間のかかりそうなメニューをオーダーして催促に立つ

調達した100個は 吉牛の前でマック風の服来た女の子が配る。
文句言うやつには黒眼鏡のオヤジが対応する。

単純に店内で100個解体して中身だけを店の周囲、屋根にばら撒くのがいいかも。
パサパサパティは下谷で配るか
208やめられない名無しさん:02/08/30 22:58
★超オススメサイト★

ここをクリック!!!
↓↓

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
209やめられない名無しさん:02/08/30 23:13
マックのバーガーって、再解凍してもそこそこうまいと思うんだけど…

作りたてのものを持ち帰って、すぐに冷凍庫に入れるってことと、
解凍するときは、ふつうの温め機能よりちょっと強めの機能(強ボタンとか??)
を使うこと、この二点さえまもれば、それなりにうまく解凍できるはず。
210やめられない名無しさん:02/09/01 01:29
>>208はネット詐欺
211やめられない名無しさん:02/09/04 19:01
>>208
そんなこと言わなくても、オレにはわかる。
212やめられない名無しさん:02/09/04 19:20
>>208
一応見てやったが、
■10.000円の高額収入
■画期的なビジネス!
■誰でも出来ます!
■専門的な知識は一切不要!
なんてことが本当なら、オレなら宣伝もせず、誰にも教えずに独り占めでコソーリ儲けるが。
んなこともわからずに宣伝してるドキュソ。

そして、んなことを判りきっていながらアクセスし、コピペまで使いマジレスしてる漏れもドキュソ。
・・・逝ってくる
213やめられない名無しさん:02/09/04 22:20
>208
  10,000円設ける→
  ハンバーガー161個買う→
                 ウマー(゚д゚)
214やめられない名無しさん:02/09/04 22:21
>>212
いやいや、もしかして新トリックが追加されているのか?
とドキドキして見に行ってしまうのが、普通の反応。
215やめられない名無しさん:02/09/06 00:31
1.59円バーガー買ってくる。
2.まるごとフードカッターにかけて細かくみじん切り。
3.餃子の皮で包んで、マック餃子。

ああ・めんどくさ。
ぜったいやんねえ。
216やめられない名無しさん:02/09/06 18:53
>>179
ただ単に59円でファミマのバーガーが食えるだけで61円儲からないと思われ。
217やめられない名無しさん:02/09/06 19:09
1.59円バーガー買ってくる
2.残ってたえのきをいためて、作りおきカレーを少し一緒に載せる
3.レンジでGO

以外とウマー(゚д゚)
マクドえのきカレーバーガー
218やめられない名無しさん:02/09/06 20:09
炊き立てごはんの上に一個のせて、10分蒸らす。
そして、まぜこんで食べる。
意外においしかったので、おためしあれ。
219やめられない名無しさん:02/09/09 00:04
みんなMcについてばっかり語ってるが、こっちも語ってよ!

フレッシュネスバーガー その2
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1029994163
220やめられない名無しさん:02/09/09 02:13
とりあえずいったん喰う
そして全部ゲロに吐き出す
鉄板で焼いてお好み焼きにするとウマー(゚д゚)
221やめられない名無しさん:02/09/09 12:14
59HB5個以上買う ↓ 腹の周りにガムテープ等で巻き付ける ↓ そのまま地面に横たわりゴロゴロ転がる ↓ 日本一周物語が始まる。
222やめられない名無しさん:02/09/13 21:28
ゆでもやし挟んでマヨとブラックペッパーを適量かけて食べると(゚д゚)ウマーだよ!
チーズバーガーがお奨め!
223やめられない名無しさん:02/09/14 20:53
バーベキューソース中にかけると、バーガーキングになる。
224やめられない名無しさん:02/09/22 22:57
59HBで作ったパンでグラタンまあまあ美味かった。
自分で目玉焼きを作って月見バーガー。
226やめられない名無しさん:02/09/22 23:20
自分で目玉焼きを作って月見バーガー。

これ王道
227やめられない名無しさん:02/09/23 00:29
ハンバーガーの中に、半熟のスクランブルエッグを入れて食べると
美味そう。
228やめられない名無しさん:02/09/23 22:50
良スレの予感
中におにぎりを挟んで食う
つーのをどっかで見たな。
230やめられない名無しさん:02/09/24 04:53
マックで1時間バイトしただけで14個もハンバーガー買えるって凄いね。
マックで昨日1日でハンバーガー70個分働いた。

ハンバーガー5時間だけ販売の手伝いしただけで、70個買えるってどうよ?w
どうせ不味いから食わんけど安すぎw
231やめられない名無しさん:02/09/24 05:01
バーガー部分をお好みでソースを付けて
パン粉をつけて強火で色が付く程度でさっと揚げて
メンチカツバーガーにしてみるのはどうでしょう?
(今、想像して見ただけで、実際に作ったわけではないが)
232やめられない名無しさん:02/09/24 05:03
みんな色々やってるんだなぁ。

漏れはレタス挟んだだけで満足しちゃってます。
233やめられない名無しさん:02/09/24 21:54
HB      59円
牛肉30g位 100円?
レタス     10円?
================
計      169円+その他調味料

牛肉を砂糖醤油か焼き肉のタレ、すき焼きのタレ等を
からめて焼いて、HBにレタスはさんでマヨネーズかければ
かるびマック…かな?



…まぁ、高いな
234やめられない名無しさん:02/09/24 22:43
かるく焼いたパイナップルの輪切りなんてどうだろう。

・・・いや、ちょっと思いついただけだけど。
235やめられない名無しさん:02/09/24 23:33
マックのコーラという名前の飲み物(単なる砂糖水?)をうまく飲む方法教えて。
236やめられない名無しさん:02/09/24 23:36
ソフトクリーム初めて食べたんですけど、あれはマックのオリジナル?
それとも森永とか雪印とか? 植物性の油を乳化させた味ですね・・・(w
おなか空いてたからおいしかったけどね。
237やめられない名無しさん :02/09/24 23:37
パンごとコンガリカリカリに焼く。
マヨネーズとオタフクソースをかけて、青のリを振る。
238やめられない名無しさん:02/09/24 23:48
普通の一般的な人なら、怖がらないのに、何かのトラウマで、怖がる場合があります。
私には、理解出来ない事として、
  魚の目が、怖いので、魚が食べれない女性
が、知り合いに、何人か居ました。 魚の目が、グルグル回ったり、まぶたがあって、閉じたり開いたりしたら、怖いでしょうが、
動かない目の何処が怖いのかが、理解できませんでした。 今は、何となく解る様な気がします。
    
私は、人の心が怖かったのです。  だから、誰かに盗聴されている状態が、異常に怖かったのです。
それに付け込まれ、1988年からつい最近迄、某外資系コンピュータ会社に嫌がらせをされていました。
陰陽師 マリアさんが、しつこく、心療内科へ行け!と、云っていたのに、行かなかったので、
 1.何処の医者に行こうと、1988年の聖マリアンナ病院、昨年の慈恵医大のケースと同じで、
   某外資系コンピュータ会社が、国際地下組織を使って、手を廻すのじゃないか?
   とんでもない薬を飲まされるのじゃないか? という、不安がありました。
 2.心療内科と精神科の違いが、理解できていなかった。
     聖マリアンナの精神科医、箱崎医務室の精神科医 柴山先生、慈恵医大の精神科医 岡田先生など、
     精神科医は、会社の嫌がらせの効果をチェックしていただけでした。
     つまり、心療内科医も、似たような悪徳医師だろうと、思い込んでいました。

ここで、精神世界の話しになりますが・・・
昔の座禅指導者は、霊能者だったそうです。
座禅の時に、雑念・・・つまり、おかしな事を考えると、それに付け込もうとする邪霊・悪霊が侵入してくるのです。
その雑念が抱き、邪霊・悪霊を呼んでしまった場合、座禅指導者が喝を入れるために、打つのです。

「笑う角に福来る!」と言いますが、暗く悲しい時、精神不安定な時、それを助長するような邪霊・悪霊
を呼び込んでしまうのです。 救われたければ、心を強くする以外に、方法は無いのです。
石田千尋さんの様な陰陽師を尋ね、修行すれば、心が強く出来ます。


239やめられない名無しさん:02/09/25 23:38
チーズと、生玉葱の千切り、トマトを挟んで温めて、
キャベツの千切り挟んで、タルタルソースぶっかけたら、美味しかったよ。
240やめられない名無しさん:02/09/28 21:49

やりすぎ。げんけいをとどめていない。でもうまそう。
241やめられない名無しさん:02/10/01 20:21
トマトだけでもいいから挟んでみろ。
見違えるぞ!!!
242やめられない名無しさん:02/10/02 00:52
目玉焼き入れると(゚д゚) ウマー だが、火を使うのが面倒なので
ココットに玉子を割りいれて塩コショウして混ぜ混ぜしてレンジでチン。
ふわふわのオムレツ挟むとメチャメチャ旨いです。
243 :02/10/02 16:51

マクドナルドのハンバーガーうまい?マズイ?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1027826837/
マックて普通にうまいと思う
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1026254727/
マクドナルド 59円バーガーは餌! 2個目
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032882955/


244やめられない名無しさん:02/10/03 23:46
ココット?
245やめられない名無しさん:02/10/04 00:32
大根おろしをパテにのせると和風になってウマー(゚д゚)
ウマー(゚д゚)
(゚д゚) マウー
249やめられない名無しさん:02/10/14 23:41
(゚д゚)ウマー(゚д゚)
250やめられない名無しさん:02/10/14 23:47
丼に59円を入れて、熱いほうじ茶投入。
アツアツをハフハフいいながら食べる。ウマー(゚д゚)
おぉ、バーガー茶漬け!逝けるかも。。。
252やめられない名無しさん:02/10/15 19:47
家にあるサルサソースつけて食ってました。
253やめられない名無しさん:02/10/15 19:54
目玉焼き作って月見バーガー
254やめられない名無しさん:02/10/15 19:54
カレーをかけるというのはどうだい?
255やめられない名無しさん:02/10/15 19:56
お弁当用のチューブに入ったカレーをはさんでみたことがある。

……びみょー。
256G ◆KhePH7yE5o :02/10/15 20:46
バイト帰りの8時過ぎ
40代も後半と思われる中年サラリーマンが
ハンバーガー4つを注文しているのを見たとき、ああはなるまい、と思った
257やめられない名無しさん:02/10/15 22:01
ハンバーガー4個って、いくら安くても罰ゲームみたいだ。。。。

4個買うなら、
その同じグライ値段でチキンナゲット(マスタードソースで)とハンバーガー1個買った方がイイね。
258やめられない名無しさん:02/10/20 18:35
>>257
チキンナゲットをおかずに、ごはんを食べると安くつくモナー
260やめられない名無しさん:02/10/24 10:19
(+ε+)ォェ
>259
うーん マーベラス
    :.`∵;:・(゚д゚ )━━━━━━━━━━ ー=y;_
                               /
:.`∵;:・(゚д゚ )━━━━━━━━━━ー=y  (゚д゚ )   マーヴェラス!
                        \/| y |
                         ∧/ ハ \
                         /    7 ̄
                        ~    \
                             ~
263やめられない名無しさん:02/10/24 14:04
1.バーガー1ヶ分につきティースプーン一杯分程度のハチミツ(または砂糖)を まんべんなく塗る。

2.バーガー1ヶにつき小さじ山盛り一杯か、それよりやや多めの塩を全体に じゃりじゃりする程度すりこむ。
 ※後で塩抜きをしますのでしっかりまぶしましょう。多すぎかな?くらいでかまいません。

3.コショウも1ヶに付小さじ一杯程度やはり全体にまんべんなくふります。
 ※これもやや多いくらいがしっかりスパイスの味がつき出来あがりに差が出ます。
 (ここで好みのハーブ類を追加も可能)

4.それを密封できる袋に入れ空気を抜き冷蔵庫に二日寝かせます。
 ※空気を抜く方法はジップロックなどのファスナー式のビニール袋の場合
  ある程度手で空気を抜いたらファスナーを1cm程度残して閉め、
  残りの ところからストローを刺して口で吸い中の空気を抜くとかなり真空パックになります。
  塩をまぶしてる時にかなり水分が出た場合はこの寝かせてる時点でそれほど 水が出ませんが
  寝かせてる間にたくさん水分が出た場合は水分を捨ててかまいません。

5.↓↓↓↓↓↓↓↓↓冷蔵庫で2日間寝かせる↓↓↓↓↓↓↓↓

6.二日間しっかりと塩漬けしたバーガーを塩抜きします。
 ボウルかなにかに水を張り、軽く水洗いしたバーガーを30分〜1時間程度そこにつけます。
 ※浸水する水は1.5%程度の塩水にすると、バーガー中の成分が流出せず、かつ 
 塩分を効率よく排出できると考えられる(「むかえ塩」という調理法)

7.その間に小さくも大きくも無い直径20cm前後の鍋にお湯を沸かします。
 沸騰したらさきほどの塩抜きしたバーガーを投入、再沸騰したら火を止めます。
 あとは蓋をして最低限冷めるまで、出来れば6〜8時間放置したら完成。

※夏場は冷めたら冷蔵庫で保管(スープにつけたままで)した方がいいかもです。
264やめられない名無しさん:02/10/24 14:36
59円のバーガーのピクルスを抜く。そして
トマトのスライス。タマネギの薄切りをはさむ。
普通のピクルスをスライスして挟む。
ちょいガーリックソルトがあればかける。

ウママー
265やめられない名無しさん:02/10/24 14:52
残念ながら元の価格に戻るぞ
266やめられない名無しさん:02/10/24 16:22
パテの部分だけ冷凍の状態でいいから安く売ってもらえないだろうか?
これであとは米を炊くのさえ自炊で行えば、かなり安上がりな一食になるよね。
あのパサパサのパンは安いとはいえ厳しいなー。ちなみにピクルスはぎりぎり許す。
米は、玄米を、金ザルつかって自分で精米すれば、
白米買うより安くて栄養満点。
268やめられない名無しさん:02/10/24 16:43
買ってきたハンバーガーを分解する。
コーンにアスパラ、北海ガニをのせる。
バンズをのせる。
食す、ウマー。
269やめられない名無しさん:02/10/24 16:58
59円バーガーを包丁で細かく切り刻みます。
バンズは切り難いので事前にトースターで焦げ目がつく程度に焼いてもかまいません。
途中包丁にケッチャプがついたりしますが、気にしないでどんどん刻みます。
私の場合ですと、包丁を縦に横にと大体100回ぐらいでしょうか、細かく切り刻みます。
あなたの嫌いな上司を思い浮かべながら切ると衝動で手を切りますのでやめておきましょう。

どんどん細かくなり、少しネバリ気が出てきたらサラダボールに移します。
そこで、ハチミツ少々・塩コショウ・カレー粉(お好みにあわせて)を混ぜ、水を少し入れたカタクリ粉
を適量入れてください。それからよくよくかき混ぜます。

よくかき混ざったら、赤ショウガ(細かく刻んだもの)をお好みの数だけ入れ、
熱く焼いた鉄板の上に置きます。油を事前にひいておきましょう。
出来るだけ平らに置いてください。熱さは均一がいいです。
片面が焼けてきましたら、もう片面を焼いて出来上がりです。こおばしさがまたウマーなんだな!
270やめられない名無しさん:02/10/24 17:05
ラーメンに入れると旨いってラー板にあったな
271やめられない名無しさん:02/10/24 17:55
寒くなってきたし、おでんに入れるといいよ。
272やめられない名無しさん:02/10/26 09:21
273やめられない名無しさん:02/10/26 09:24
>>272
なんか、パテの色がイワシつみれ・・・みたいな色(藁
274 :02/10/27 21:10


裏事情板
マクドナルドの裏事情PARTU
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1033049104/l50
バイト板
【ブレイクスルー】マクドナルド part17【マックチョイス】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1032922923/l50
B級グルメ板
マクドナルド 59円バーガーは餌! 2個目
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032882955/
マックて普通にうまいと思う
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1026254727/




275やめられない名無しさん:02/10/30 05:13
ねぇ、
モスのバーガー買って来て、再調理試した人居ないの?
>>275
する必要無いもん、完成されてるから
下手にいじると逆に勿体無い
277やめられない名無しさん:02/10/31 06:14
美味しさに欠けるモノを如何に美味しく食べるかがテーマなの?
んでも、モスのロースカツバーガーにマヨネーズ掛けると美味しいよ☆
マヨオタ死ね
279やめられない名無しさん:02/10/31 06:36
カイヤオタですが何か?
280やめられない名無しさん:02/10/31 06:45
マヨオタって何?
ロースカツバーガーにマヨネーズが合う。
ただ其れだけの事。其れ以上でも其れ以下でも無い。
そんな、頭悪いレスしか書けないのか?

テリヤキマックに目玉焼きはさむと美味しそうだ☆
281やめられない名無しさん:02/11/05 14:22
ハンバーガーひっくり返して食べるだけでなんか新しい感じになるぞ!
マックは男性差別を理解出来ない その2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037461711/
284やめられない名無しさん:02/11/24 20:32
99エンポテピリをグラタン皿に入れてしこたまチーズかけてオーブンで焼いてみた。
うまかった。
285やめられない名無しさん:02/11/24 20:35
油っこそうだね。
286やめられない名無しさん:02/11/27 23:52
トマト挟むと微妙に肉の臭み増さない?
287やめられない名無しさん:02/11/28 00:05
パンを細かく生パン粉状にし、パテと同じ幅に切ったトマトと玉ねぎを皆半分に切って、耐熱皿にならべてニンニク薄切りとピーマン細切りにしたのも載せて、パンのパン粉を上からかけて、塩コショウとオリーブ油と粉チーズをかけてオーブンで焼く。
メガマックが出てこっちが出ていないとはな。
ttp://www.powertoday.com/beg/beg19.htm
289やめられない名無しさん:02/11/28 15:54
家には冷凍庫が無いのですが、他にマックの良い保存法知ってます?
パンを細かく生パン粉状にし小麦粉と溶き卵をくぐらせたパテにまぶして油で揚げればメンチカツのできあがり
>>289
布団圧縮袋と掃除機を使って真空圧縮保存しれ
292やめられない名無しさん:02/11/30 05:04
スーパーのブランドの安いスライスチーズをはさんで
ケチャップとフレンチマスタードを足して
冷蔵庫の奥でガリガリになっちゃったベーコンをはさんで
レンジDEチン!
おや不思議 マックスター(高い)になっちゃった
293やめられない名無しさん:02/11/30 06:21
294やめられない名無しさん:02/11/30 06:28
レンジでチンするより
オーブンで焼いて焦げ目付けたほうが美味くない?
295やめられない名無しさん:02/11/30 06:50
>>294 本場モンのバーガーぽくなるな イイ!
296やめられない名無しさん:02/11/30 07:04
>>291
形なくなるよ…
297やめられない名無しさん:02/11/30 09:19
市販のスライスチーズは美味くない。
あの毒々しいオレンジ色のアメリカンチーズがいいのだ。
あれスーパーで買うと高いんだ。
素直にチーズバーガー買った方がお得だよ。
298やめられない名無しさん:02/11/30 10:17
肉を取り出す
ナイフとフォークで食べる
バンズはオーブンで軽く焼いてべつべつに食べる

そこらのファミレスのハンバーガーセットと全く遜色無い罠
299やめられない名無しさん:02/12/01 03:57
1.59円バーガーを買ってくる
2.催眠術をかけてもらう
3.モスバーガーのつもりになって食べる
300やめられない名無しさん:02/12/01 04:19
>>298は、ファミレスにすら行った事が無いらしい・・・(藁
301やめられない名無しさん:02/12/01 04:46
1.59円バーガーを買ってくる
2.バーガーを冷蔵庫に入れる
3.ご飯を炊く
4.バーガーを冷蔵庫から出す
5.バーガーを見つめながらご飯を食べる
6.2に戻る
302BUBUKA:02/12/01 05:03
>>300はファミレスを高級なものと思っているらしい・・・(藁
303やめられない名無しさん:02/12/01 07:49
グーテンバーガーのほうが実は美味い
304やめられない名無しさん:02/12/01 08:18
クア・アイナに持ち込んで食べる。
山椒+味塩コショー
ニオイが消えて美味しくなる
306やめられない名無しさん:02/12/24 18:50
しょせんはマクドやな・・・



いや、マクナルだよ。
308やめられない名無しさん:02/12/24 18:53
素直にマヨネーズとケチャップたす
309やめられない名無しさん:02/12/24 19:40
マナル
310やめられない名無しさん:02/12/24 19:51
田には失望した
311やめられない名無しさん:02/12/29 10:25
冷蔵庫からレタスとチーズの切れ端、サウザンアイランドソースを取ってきて
パテの上に載せてまた閉じる。
通称「貧民ビッグマック」の完成でございます。
(味はいちおうビッグぽくなる)
312やめられない名無しさん:03/01/08 23:59
マズー
313やめられない名無しさん:03/01/09 00:16
59円バーガーを一度に10個ほど大量に買ってきて、まだ温かいうちにラップして冷凍庫に保存します。食べたい時にレンジでチンして食ってください。多分半年ぐらいは大丈夫と言うか、食っても美味いと思います。また上記のように自分で好きにアレンジしてもいいでしょう。
314やめられない名無しさん:03/01/10 05:55
1.59円バーガーを2個買ってくる
2.1個食べる
3.残ったバーガーの上のパンをつまみあげる
4.レタスを1枚のせる
5.食べたバーガーをレタスの上に吐き出す
6.もう一度食べる
>311
それだとファミマのビックバーガーの味、ビッグマックじゃ無い
316やめられない名無しさん:03/01/10 06:01
そのまま衣つけて、丸ごと油で揚げる。これが最強。
パテは軽く水洗いしておでんに入れると旨い。
1.バンズを取り除く
2.焼きおにぎりを半分にスライスして挟む

ライスバーガー!!
ちくしょう!久しぶりにいったら良く分からない
システムになっていて、色々付けられちまったヽ( `Д´)ノ

ハ ン バ ー ガ ー 1 個 だ け プ リ ー ズ
320やめられない名無しさん:03/01/20 12:10
ハンバーガー2個買ってwバーガー作って
余ったバンズにポテト挟んでケチャップかけてポテトバーガー。
正直、wバーガーよりうまかった・・・
今度はハッシュポテトを挟んでみたいね。
59円バーガーを2つ買う。
嫌いな人にあげる。
322やめられない名無しさん:03/01/20 12:37
>>321
59円バーガーを三つ買う。
早死にして欲しい奴にくれてやる。
323やめられない名無しさん:03/01/20 15:02
LEE30倍を鍋に空けて59円バーガーをコトコト煮込んでみた
わりといける
324山崎渉:03/01/20 17:09
(^^;
325やめられない名無しさん:03/01/21 00:00
>>1
っというか、買ったときすでに再調理(チン)されてるし。。。
326やめられない名無しさん:03/01/23 12:36
マック好きな皆様ご安心を☆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030123-00000498-reu-bus_all
327やめられない名無しさん:03/01/23 12:51
レタスと玉ねぎをはさむだけで倍の値段の味になるな
328やめられない名無しさん:03/01/23 16:22
za-menn.
329姉妹スレ:03/01/27 15:11
【訴えて】 マクドのせいで俺は太った 【やる!】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043301847/l50
マクドナルドのドナルドってキモくない?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1029329001/l50
マクドナルド統一スレ・2個目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040968760/l50
マ  ッ  ク  ガ  ラ  ガ  ラ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040810434/l50
うそつき!マクドナルド!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043497161/l50
【マクド】コーンポタージュスープ【マック】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036205850/l50
マクドナルドの美人店員ハケーンスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1026660917/l50
【マクドナルド】プレミアム・マック美味いぞ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043355619/l50
中島美嘉がバイトしてた鹿児島三越前マクド♪♪♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037439886/l50
マックで大食新記録を狙うスレ!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043005151/l50
マックよ!フランクバーガーを
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037975623/l50
MMMM★マックスター★MMMM
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1042993598/l50
マックバーガーが210円だった頃
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032272839/l50
(>_<)わしズム読んだらマックはもう食えない
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036736821/l50
★マクドナルドの制服フェチ★ 3 
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1034414404/l50
330やめられない名無しさん:03/02/04 13:53
マック値age!やはり経営不振か
ttp://www.asahi.com/business/update/0204/059.html

…このスレには関係ないけどな
331やめられない名無しさん:03/02/04 14:53
1 名前:ゆかりんφ ★ 03/02/04 12:17 ID:???
日本マクドナルドは3日、昨年8月から大幅値下げしている
チーズバーガー(79円)とフランクバーガー(75円)を、
今月10日から、値下げ以前の価格に戻すことを明らかにした。
チーズバーガーは120円、フランクバーガーは150円となる。
過去最低の「59円」で話題を呼んだハンバーガーは据え置く。
02年12月期連結決算が最終(当期)赤字に転落する見通しになり、
業績悪化が深刻なため、利幅の薄い低価格商品の値上げに踏み切る。
ただ、人気の高い「ダブルチーズバーガー」を220円から179円に値下げする。
同社は「ダブルチーズバーガーの値下げと、59円ハンバーガーの
据え置きにみられるように、人気商品を消費者に納得してもらえる価格で
提供する方針は変わっていない」と説明している。
バーガー類とドリンク、ポテトの3点セット商品「マックチョイス」では、
新たにハンバーガーとチーズバーガーをバーガー類から選べるようにし、
利幅の高いセット商品の売り上げ増を狙う。ハンバーガーセットは369円、
チーズバーガーセットは430円で、500円前後の従来商品より割安にする。 
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030204k0000m020158000c.html
332やめられない名無しさん:03/02/04 15:16
三十分過ぎたら廃棄って、もうやってないの?
333やめられない名無しさん:03/02/04 15:37
正直、ここ見て全部不味そうだなおい、と思ってしまった。
試してもないのに漏れETC[逝ってよし]。
334やめられない名無しさん:03/02/04 15:50
チーズバーガーとフランクバーガーの価格が元の高い価格に戻るそうです。
ハンバーガー以外はもう...
335やめられない名無しさん:03/02/04 16:21
ハンバーガーだけ馬鹿売れしていきますね
マックの外でスライスチーズをばら売りしようかな〜
337やめられない名無しさん:03/02/04 18:22
1 59円バーガーを買ってくる
2 フライパンで押し潰しながら焼く
3 パニーニの出来上がり!
ハンバーガー買ってる奴あんまり居ないよ。
ホトンドの客がマックチョイスを買ってる、
今日9:00〜14:00までバイトしてきた。

チョイス+単品フランクバーガー1個ってのが多かった。
ソフトクリームだけトカ、ジュースだけの客は多いけど、ハンバーガーだけってのメッタに居ない。
339やめられない名無しさん:03/02/04 18:41
高校生はハンバーガー単品で買うよ
しかも1人3個〜10個ぐらい
340338:03/02/04 18:49
>339
俺がバイトしてる時間は、腹を空かせた高校生達は来ない・・・。
341やめられない名無しさん:03/02/04 19:49
(チーズバーガー120円)−(ハンバーガー59円)=(チーズ61円)
ハンバーガーより高いチーズって何だ?
もうね、小一時間(略)
342やめられない名無しさん:03/02/04 21:10
チーズって普通に買うと一枚20円くらいだから結構高級食材。
じゃあ、20円出して買ったチーズを足したほうがいいな。
344やめられない名無しさん:03/02/05 02:26
ガゼンこのスレの需要度が増したニュースであったな>チーズバーガ値上げ

ジャスコとかユニーとかのブランドのスライスチーズだと
30枚398円とかで安売りしてる。
大きさも雪印に比べて小さいが、かえってマックの大きさにピターリ
持ち帰りだと、どのみちチンすることになるから
持ち帰り派は是非自作チーズバーガー73円を食しましょう。
ポテトは100円冷凍食品を揚げて大いに食べましょう。
※フランクバーガーはフランクロール買って自分で作ったほうが安く美味い
345やめられない名無しさん:03/02/05 11:38
マックのチーズって、スーパーで売ってるのより美味いと思う。
あれは何チーズ?
346やめられない名無しさん:03/02/05 11:47
>>345
熱で溶けかけてるからじゃない?
347やめられない名無しさん:03/02/05 21:41
ス―パーで売ってるのよりも濃い黄色だよね。
熟成発酵チーズみたいな。
348やめられない名無しさん:03/02/06 02:18
スライスチーズを、ラップかけずにレンジでチンしたら、
カリカリのいいつまみになった。
社員必死過ぎ
350やめられない名無しさん:03/02/06 08:47
レタスを挟んでたべる。
彼女の体でハンバーガーの女体森。
包茎チンポでそれをつっつく。
昨日の夜やったけど。顰蹙かった。
351やめられない名無しさん:03/02/06 12:16
>>348
伊東家かよ!
352やめられない名無しさん:03/02/08 01:51
さっき59えんバーガーを開いてケチャップとマヨネーズを塗り
放置してあったしなびたサニーレタスの切れ端を挟んでチンしたら、、
もう!!

サイコーうまかった!!チーズがないときはマヨネーズ!!
353やめられない名無しさん:03/02/09 05:00
たぶん、マクドナルドのチーズはゴーダ系大目のプロセスチーズ。


フランクは130円のファーストキッチンのほうがパンがしっかりしていて旨いからいいや。
ガーリックマヨとかも有るし、マジでお勧め。
>327
わざわざ買って挟むと
本当に倍の値段に
355やめられない名無しさん:03/02/09 16:09
マックのチーズはいわゆるアメリカンチーズと呼ばれるもの。
明治屋などで買うと恐ろしく高い。(1枚換算で50円くらい)
成分的には>>353+着色料こってりのまさにアメリカンジャンクなチーズだけど
ハンバーガーにはこれってかんじでうまいよね。
量販すれば普通のスライスチーズと同じ程度の価格だと思う。
356やめられない名無しさん:03/02/09 17:14
ピクルス(食う)とケチャップ(舐め取る)を抜いて
肉にブラックペッパー、ゆでもやしに塩コショーと少量のバター。
あっというまにステーキサンドの高級感。(食材激安)
肉は軽くトースターで炙るとより良い。(蓋を開けままで表面だけ炙る)
357やめられない名無しさん:03/02/09 17:37
マックのチーズは、2年くらい前に味が変わりました。
仕入れ価格は安くなったけれど、とても不味くなりました。
ちなみに一応チェダーチーズです。
358やめられない名無しさん:03/02/09 17:52
マックのチーズ量販化希望。
>>355
マックは、数百トン単位で工場から買ってるから1枚で計算したら1円切るよ。
それをマックの冷凍倉庫から日本の各マックに月に数回送る。
360やめられない名無しさん:03/02/09 20:34
まず、パティを氷水でもむように洗って臭みを取ります。
それをオリーブオイルと酢を1:1にまぜた中に1時間漬け、臭みを取ります。
熱したフライパンにバターを引き、ニンニクを加えて焼き、臭みを取ります。
さらにしょうが汁と赤ワインを加え蒸し焼きにして臭みを取ります。
水気がなくなったらローリエ・オレガノ・ローズマリーを入れ、臭みを取ります。
バンズにはさんでできあがり。
どうです?肉本来のうまみを生かしたハンバーガーいかが?
イギリスでは20年ぐらい前から狂牛病で550万頭以上、焼却処分してる。
362やめられない名無しさん:03/02/11 01:04
フランクリンバーガー値ageがイタイ
363やめられない名無しさん:03/02/11 05:38
マクドナルドに手を加えてまで食うのは
アホか
暇人(w
ハンバーガーを分解して
肉のみをうなぎの蒲焼のたれに浸して
1分ぐらい電子レンジへぶっこめば
それなりにうまくなる
365やめられない名無しさん:03/02/12 14:48
やっぱりレンジ
366やめられない名無しさん:03/02/16 16:05
1.59円バーガーを買う。
2.吉野家で牛丼を買う
3.牛丼の肉をバーガーに挟む
4.偽カルビマック&牛丼ねぎだく完成
367やめられない名無しさん:03/02/16 16:14
1.59円バーガーを2個買う
2.ビッグカツを買う
3.ミートを抜いてビッグカツを挟む
4.ダブルバーガー&とんかつバーガー完成

つーか、ハンバーガー<ビッグカツ2枚なんだよな・・・
>>363
「アホな暇人」が正解
369 :03/02/16 16:55
1.59円バーガーを買う。
2.松屋でウマトマハンバーグを買ってくる。
3.肉を入れ替える
4.温泉たまごもパンに挟む
370やめられない名無しさん:03/02/16 17:32
1.59円バーガーとビッグマックを買う。
2.パーツに分解し、ビッグマックに吸収合体させる。
3.(゚д゚)ウマー
371やめられない名無しさん:03/02/16 19:13
>>369
パンしか利用してないんだが・・・でも美味そう
372やめられない名無しさん:03/02/16 19:17
1.市販のシチュー(赤系)と59円バーガー
2.バーガーのハンバーグを市中に入れて引き回しの系
3.煮込みハンバーグシチュー(゚д゚)ウマー
4.パンに付けて食べる(゚д゚)ウマー
373 :03/02/16 19:28
1.59円バーガーを夜食に買ってくる
2.マヨネーズを追加する
3.ホットサンドメーカーで圧縮して焼く
4.(゚д゚)ウママー
374西村広逝 ◆3J8TSe/ZOk :03/02/16 19:33
>>373
それは名案だね!!もともと薄っぺらいから。
目玉焼きかチーズをはさんでもいいね。
1.59円バーガーを買う
2.食べる
3.(+д+)パサパサー
376やめられない名無しさん:03/02/16 19:53
>>373
いくら薄っぺらいとは言えそれは・・・・・出来そうな気がしてきた(w
377やめられない名無しさん:03/02/16 20:16
1.59円バーガーを買っう
2.家族に恥ずかしくて家に帰れない
378やめられない名無しさん:03/02/16 20:22
3.泣きながら橋の下で食う
379やめられない名無しさん:03/02/16 20:28
1.59円バーガーを買う
2.パンズ、ハンバーグを分離する。
3.それぞれ一口サイズに切る。
4.ゴハンに乗せる。
5.犬に与える。
380やめられない名無しさん:03/02/16 20:28
4.それになれてしまって、元の生活に戻れなくなる
381やめられない名無しさん:03/02/16 20:28
5.ホームレスに成る
382やめられない名無しさん:03/02/16 20:33
6.マックはマズイのでモスのゴミ箱をあさる
383やめられない名無しさん:03/02/16 20:51
7.(゚д゚)ウマー
384やめられない名無しさん:03/02/16 21:38
1.59円バーガーを買う
2.窓から投げ捨てる
3.1に戻る
385やめられない名無しさん:03/02/16 22:17
1.59円バーガーを買う
2.「こんなまずいハンバーガーが食えるか!謝罪と賠償を(略)」
3.62円返金して貰い、1に戻る
386やめられない名無しさん:03/02/16 22:18
レタスとトマト常備してればどうにかなりそうだな
387やめられない名無しさん:03/02/18 00:47
1.肉だけ取り出す
2.トッピングが異常に高い、ココイチのカレーに入れて食べる。
388やめられない名無しさん:03/02/18 21:35
>>387
(・∀・) ソレダッ
389やめられない名無しさん:03/02/18 22:06
3.残ったパンに、残ったカレールウをつけて食べる。
390やめられない名無しさん:03/02/18 22:15
テラマックはガイシュツですか?
391やめられない名無しさん:03/02/18 22:45
雑炊にする
うまい棒いろんな味を6本買う方が食べる面白みが有る。
393やめられない名無しさん:03/02/18 22:49
パティ(肉)部分だけビッグマックに挟んで入れるってやつかな>>390
漏れは、低炭水化物ダイエット中は、上下のバンズを外して
真ん中部分のバンズと上下の肉部分だけで食べます 肉肉しい!!
394やめられない名無しさん:03/02/18 22:57
1.肉だけ取り出す
2.つゆだく牛丼の中に入れる
3.ハンバーグ牛丼の完成
395390:03/02/18 22:59
>393
テラどころかヨッタデスタ
ttp://www4.plala.or.jp/hiro_k/Report/Present/p081_top.htm
396やめられない名無しさん:03/02/19 01:53
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  貴様らポテトも食え!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \           
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
ドメルド私腹を肥やすための主力商品は、
やっぱポテトとジュースなんでしょうねぇ…。

あんなの原価ほとんど無料っぽい。ハンバーグより高いとは思えないよ…。
398やめられない名無しさん:03/02/19 14:23
393
>>395 ガクブル!!(嬉
>>396 この魔狗奴芸者め
>>397 基本ですねぇ 選んで拒んで賢い消費 
399やめられない名無しさん:03/02/19 18:51
1.パンを乾燥させてパン粉を作る
2.メンチカツにする
3.BBQソースをかけて食す、ピクルスを付け合わせに
400やめられない名無しさん:03/02/19 20:14
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
401やめられない名無しさん:03/02/19 21:24
1:焼きそばを作る
2:59円からパティを取り出し、さいの目にして焼きそばに入れる
3:59円のバンズには焼きそばと紅ショウガを挟む。
マジレスしていい?
パンズはそのまま食べて、パテとピクルスはカレーに入れて食う。
バルチックのバルマサラカレーに入れて何時も食ってるけど、飽きないよ。
チーズバーガーでやると美味くないんだ、これが。
403やめられない名無しさん:03/02/22 11:34
>>402
最初からみんなマジレスだぞ!! 失礼なっ
404やめられない名無しさん:03/02/22 21:02

16号野田店での出来事

店内レジカウンターでフィレオフィッシュのバリューセット(テイク)を注文。
車内で袋を開け、食べようと思ったら・・・ん?あれ?なんか違う・・・
よーく見てみるとチーズが挟まってない。バンズに沿って通常の半分位しかない(カス?)チーズが
貼り付けてあるだけ。なんじゃこりゃ・・・
すぐさま16号野田店に戻り、手抜き商品を返却して代金を返して貰いました。

この店舗の従業員はマニュアル通りの仕事が出来ないカス共です。
まあ、適当にやって、適当に潰れてくれw

皆さん!16号野田店で(手抜き)商品を買うと、不愉快な思いがオマケで付いてきますよ〜
405やめられない名無しさん:03/02/23 00:17
>>404
普通じゃねぇか
406やめられない名無しさん:03/02/23 13:35
>>404
おまえが、カス。
フィレオフィッシュは、最初からチーズ半分なんだよ!
店に行って金返して土下座してこい。
407やめられない名無しさん:03/02/23 14:17
ハンバーガー再調理 2人前用  材料:ベーコン トマト 玉葱(1/4程度)59円バーガー

マヨネーズ 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 少々
レモン汁  少々

調味料を容器に入れて混ぜる。そしてみじん切りにした玉葱をその中に入れて
更に混ぜる。

ベーコンはあらかじめフライパンで軽く焼いて焦げ目をつけておく
トマトはスライスする。

トマトとベーコンをはさみ、その上にソースをかけてできあがり。
408にら ◆NIRAcaz9Pg :03/02/23 14:56
>>404
そのコピペ流行ると思ってるの?
どこにでも貼りやがってさ。
409世直し一揆:03/02/23 18:25
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
410やめられない名無しさん:03/02/24 11:06
1:カチカチに凍らせる
2:野良犬にぶつける


以前ニュー速でこんなレスがあったなぁ・・・
>410
ひどい。
野良犬がかわいそうだ。
412やめられない名無しさん:03/02/24 15:16
チョコフォンデュ
413やめられない名無しさん:03/02/24 15:17
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
414やめられない名無しさん:03/02/26 12:04
1:カチカチに凍らせる
2:野良犬にぶつける
3:犬の肉を食う(゚д゚)ウママー
>>414
<`∀'> ソレニダッ
416やめられない名無しさん:03/02/27 09:59
1:上のバンズだけ取る
2:セブンの白飯を鮭の角切りと炒める
3:アボカドを加え少し炒めたら、本だしを溶いたお湯をひたひたまで入れる
4:水分が飛んでとろーりとするほど混ぜたら、塩コショウ少々、粉チーズを沢山入れる
5:白飯の入れ物に盛り付けたら、美味しいリゾットの出来上がり
417やめられない名無しさん:03/02/27 11:47
1:コンポストに投入
2:出来た堆肥で野菜を育てる
3:取れたての有機野菜を食べるウマー(゚д゚)
418やめられない名無しさん:03/02/27 13:03
>コンポスト
前にやりましたが、プランターのハーブが枯れました。・゚・(ノД`)・゚・。
419 :03/02/27 18:59
1:59円バーガーを買う。
2:肉だけ取り出し、包丁でたたき、ひき肉状態に戻す。
3:安っぽいレトルトのミートソースに入れる(カレーでも可)
4:肉が増えて(゚д゚)ウママー
420やめられない名無しさん:03/02/28 19:38
>>416
バガーはどこに?
421やめられない名無しさん:03/02/28 19:38
>>418
恐るべしマック・・・
422やめられない名無しさん:03/02/28 20:04
1.パテを皿に盛りつける、付け合わせにマックフライポテトもいかが?
2.マックBBQソース、ケチャップ、粒こしょうをブレンドしたソスーをかける
3.パンを付け、定食にして450円ぐらいで売る
423やめられない名無しさん:03/03/01 00:52
【ギガマックの作り方】
1・ハンバーガーを10個買ってくる
2・全てバンズとパテに分ける。
3・パテはパテだけで10段、
バンズ(下)はバンズ(下)だけで10段、
バンズ(上)はバンズ(上)だけで10段重ねる。
4・それを、バンズ(上)10枚、パテ10枚、バンズ(下)10枚の
合計30段になるように順番に重ねる。
5・重ねたら、おもむろに、プレス!
6・通常のハンバーガーの3倍程度の厚さになったら出来上がり。

むっちゃ濃いぃ味。
424やめられない名無しさん:03/03/01 01:26
【マック風モスバーガーの作り方】
1・マックでハンバーガーを10個買ってくる
2.1で買ってきたもののうち5個を捨てる
3.モスバーガーでハンバーガーを買ってくる
4.バンズの上側を3のものと取り替える
5.バンズの下側を3のものと取り替える
6.はさんであるものを3のものと取り替える
7.部品を取り替えるときに、元の部品の汚れがつかないように注意
8.余った部品4個を捨てる
7.変なゴミは捨てる
8.完成!

まさにモスバーガーそのもの!
おまいら、トマトを挟めばそこそこ食えるよ
>>424
MMRかよ(w

↓わからない方はこちら(MMRのガイドライン 2)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1030594490/
427やめられない名無しさん:03/03/01 21:10
ttp://www.powertoday.com/beg/beg19.htm  ビックマックの再調理食い方
428やめられない名無しさん:03/03/01 23:12
見れなかった世。
429やめられない名無しさん:03/03/02 00:58
さんざん既出だが
千切りキャベツたっぷりはさむのがやっぱり最強だと思う。
あまり値段や手間のかかるものは趣旨がちがってくるし
430やめられない名無しさん:03/03/02 15:45
オレ、ハンバーガーはソースを変えるだけでけっこうイケると思うんだけど
たとえばケチャプ増量とか、マヨネーズをいれてみるとか
タルタルソースとか。
モスバーガーは正直ソースがおいしいと思う。
431やめられない名無しさん:03/03/02 15:51
ケチャップはすでに多すぎてくどいので
むしろケチャップを拭い取って塩コショウのほうがよさそう
モスのソースはミートソースなので缶詰を使って真似てみるのもいいかも
432やめられない名無しさん:03/03/02 16:03
ガイシュツかも知れないが、あの不味いバンズを捨てる。パンも不味いので捨てる。
ピクルスだけ食う。でも、美味くはないな。
433やめられない名無しさん:03/03/02 17:05
サンドイッチ用のソースがスーパーとかで売ってるからいいかも。
ちょっと高かったからオレはマヨネーズだけど・・・。
434やめられない名無しさん:03/03/02 17:07
チキから丼うまい
435やめられない名無しさん:03/03/02 17:33
アメリカのようにバンズをクロワッサンにしる!
436やめられない名無しさん:03/03/02 17:48
>>431
昔ペッパーバーガーあったな。
ケチャップを半分ぐらい拭き取って
黒胡椒をふってみる。案外イケルかもね。
437やめられない名無しさん:03/03/02 19:56
>>435
売り上げ激減
438やめられない名無しさん:03/03/02 20:02
>432
パンとバンズってどう違うの?
>>438
間違えた、
パンティとバンヅ。
440やめられない名無しさん:03/03/04 11:08


ハンバーガーにバター挟んでレンヂでチン。

やって味噌。
(゜д゜)ウマママママママママママッマママmッマママママッマッマmマmmmmmmmmmmmmmmmm、、、、、、、、
ハンバーガー単品注文は恥ずかし過ぎる。
442やめられない名無しさん:03/03/04 14:16
一度に10個頼めば・・・やっぱはづかしいか・・・
443やめられない名無しさん:03/03/04 20:29
恥ずかしいと思う気持ちが恥ずかしいといってミステスト。

単品持ち帰りサイキョ
444やめられない名無しさん:03/03/06 17:37
照り焼きにする

(゚д゚) ウー
445やめられない名無しさん:03/03/06 18:59
今年の夏に輸入牛肉のセーフガードが発令されて関税が高くなるらしい
ということは価格が上がるよ
59円もなくなるからこのスレも終わりだね
446やめられない名無しさん:03/03/09 18:33
おまえら!食える方法をハッケソしたぞ!

1:59円バーガーを買う。
2:肉を取り出し、エバラ焼き鳥のタレをからめ、パンに戻す。
3:レタス何重かに折畳んでマヨネーズと共に肉の下に入れる。
4:テリヤキバーガー完成(゚д゚)ウママー
>>446
なかなか良さそうだ
照り焼きのタレを試行錯誤してたのだが…なるほどエバラか
448やめられない名無しさん:03/03/10 00:55
ここの調理法、大抵肉が冷めちゃって結局ぼそぼそする。
不可
449やめられない名無しさん:03/03/10 03:11
テリヤキバーガーならコーミテリヤキソースやエバラテリヤキハンバーグのタレなどを使えば
もうそのまんまテリヤキバーガーになるよ〜
450やめられない名無しさん:03/03/10 03:19
59円バーガー1コだけ買う奴がデフレの勝ち組みなり
451やめられない名無しさん:03/03/11 13:13
>>404
AHO?
452やめられない名無しさん:03/03/11 13:45
レタス一枚はさむだけで全然ちがうよ。
453やめられない名無しさん:03/03/11 13:54
>>446
こんど試してみるよ
454やめられない名無しさん:03/03/11 14:27
>>451
今更そんな前のレスにレスしてるオマエのほうが(ry
455山崎渉:03/03/13 12:31
(^^)
456やめられない名無しさん:03/03/13 12:57
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のマクドナルド行ったんです。マクドナルド。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで並べないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ハンバーガー59円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、59円如きで普段来てないマクドナルドに来てんじゃねーよ、ボケが。
59円だよ、59円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマクドナルドか。おめでてーな。
「よーしパパ、ハッピーセット頼んじゃうぞー」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、59円やるからそのレジ空けろと。
マクドナルドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
マニュアル通りの対応のバイト野郎達といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと並べたかと思ったら、隣の奴が、「ハンバーガー、ピクルスカットで」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ピクルスカットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ピクルスカットで、だ。
お前は本当にピクルスカットを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ピクルスカットって言いたいだけちゃうんかと。
マクドナルド通の俺から言わせてもらえば今、マクドナルド通の間での最新流行はやっぱり、
バンズカット、これだね。
ハンバーガー、バンズカット。これが通の頼み方。
バンズカットってのはパンが入ってない。そん代わり肉の味が口一杯。これ。
で、それにポテトの塩カット。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、プチパンケーキでも食ってなさいってこった。
>お前は本当にピクルスカットを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
「お前は本当にピクルスを食いたくないのかと〜」の方が良かったな。
458やめられない名無しさん:03/03/18 02:27
あげ
459やめられない名無しさん:03/03/22 12:29
全体をくまなくみじん切りにしてUFOに投入すると美味いよ
ソースは中濃を足してね
梅田のエストのマック最高
461やめられない名無しさん:03/03/22 13:21
今20個買ってきました。
できるだけ一つ一つ違う調理法で食いたいと思います。
462やめられない名無しさん:03/03/23 16:38
>>461はバーガー食い過ぎて死亡した様です
46326:03/03/23 17:29
>>461じゃあ分解してパン、肉×20、パンにして喰え
464やめられない名無しさん:03/03/23 18:37
冷凍して珍走に投げ付けれ
465やめられない名無しさん:03/03/26 14:32
>>464
喜んで食うから却下
466やめられない名無しさん:03/03/27 02:22
>>463
ヨッタバーガーだな(ヨッタマックじゃなくて)
>>359
チーズは冷凍したら食えないんじゃないの?
468やめられない名無しさん:03/04/16 19:34
>>467
プロセスチーズはまぁ冷蔵倉庫だろうな

ちなみに、ゴーダチーズの500gお徳用パックなんか
冷凍食品売り場で見たことないか?
ピザトーストなんか作るときは、とろけるスライス
なんかよりこっちのほうがウマー(゚д゚)だよ
469山崎渉:03/04/17 09:56
(^^)
59円バーガーに焼いてケチャップを塗った切り餅を挟んで食う。
耳汁が出るほど美味い。
471やめられない名無しさん:03/04/17 11:25
友達が店でマヨネーズ入れてもらえますか?って頼んだら入れてくれたよ。
照り焼きバーガー用のっぽくておいしかった。
472やめられない名無しさん:03/04/17 13:29
1 日本マクドナルドを買う
2 (゚д゚)ウマー
1.ケチャップでご飯を一杯
2.ピクルスでもう一杯
3.バンズについた胡麻でまた一杯
474なんか:03/04/17 20:51
再調理というか、、、既に食材以下の扱い、、、(w
475やめられない名無しさん:03/04/18 01:19
肉、鳥、ミミズに分解する
476やめられない名無しさん:03/04/18 03:55
1.ハンバーガーを買う
2.包装紙を取る
3.モスバーガーを包む
4.ウマー
477やめられない名無しさん:03/04/18 13:23
1.ハンバーガーを買う
2.スライスチーズをはさむ
3.オーブンでパンに軽く焦げ目が点くまで焼く
これだけでかなり違ってくると思う。
2と3の間に10秒くらい電子レンジで加熱してチーズをやわらかくしておくと更によし。
478やめられない名無しさん:03/04/18 13:43
1.ハンバーガーを買う。
2.店員に投げつける。
イター
480やめられない名無しさん:03/04/18 16:55
これだけレスが付くってことは59バーガーまずいと思ってる人が多いってこと?
そのままでもかなり美味いと思うんだが。
>>480
異常者ハケーン
482やめられない名無しさん:03/04/18 20:12
ハンバーガー買ってくる

適当に何個か食って余ったらそのまま放置する

友達から誘われてビリヤード行く

楽しいひと時を過ごす

帰って来て冷め切ってしっとりしたバーガーの包みを開ける

無表情で全てを悟りながらそのまま食う

(゚д゚)ウマー

と思い込む
483やめられない名無しさん:03/04/18 20:36
(゚д゚)ウマー

と思い込む


これしかないな、結局。
484やめられない名無しさん:03/04/18 21:28
スライスチーズとトマトを挟んで
バジル、オレガノをかけると何だか最高ですよ

モスを超えてしまうかも
485やめられない名無しさん:03/04/18 21:40
時間が経つと不味くなるけど、店内で、できたてを食べれば結構うまいよ
486やめられない名無しさん:03/04/18 23:53
いやぁ、できたてでもすばらしい不味さだよ
487やめられない名無しさん:03/04/19 00:04
>>486
不味いと思うから不味いんだよ。
心頭滅却してくえば、かなり旨いのに。
488やめられない名無しさん:03/04/19 00:41
>>481>>486
素でうまぃと思うけどなぁ。三食これだけで1週間は平気なくらい。
あんま不味いと感じたこと無い舌だから何食ってもそんな感想しか出ない気もするけど。
489やめられない名無しさん:03/04/19 01:08
セットのポテトを挟んで食え
マックなぞカップヌードルのフタの重石以外、利用価値など無い。
とりあえず、こってり濃厚なケチャップorマヨネ味で肉の不味さとバンズの不味さと
ピクルスの不味さとポテトの不味さをごまかさないと再調理だろうと何だろうと
まずは食えない、と。
59円…
犬や猫の餌よりも安い食い物って…
価値がどうたら以前に本当に大丈夫
なのかって思うよな
そんなこといってたらインスタントの食品なんて食えないよ
494山崎渉:03/04/20 04:55
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
495やめられない名無しさん:03/04/21 10:29
ガイシュツだけど粒マヨネーズ付けると結構美味しいよ。
>>492
犬や猫の餌よりも人様の食い物が安いって…
犬猫に贅沢させる国の行く末って本当に大丈夫
なのかって思うよな
497やめられない名無しさん:03/04/21 22:09
お湯+待ち時間3分が必要だけど、カップ麺の塩カルビ味焼そばの方が数倍美味いぞ。
100円前後で売ってる
498やめられない名無しさん:03/04/21 23:35
>>497
塩カルビ焼きそばを挟んで喰えば・・・


(´-`).。oO(塩カルビ焼きそばか・・・・)
499やめられない名無しさん:03/04/22 00:09
水ちょっとつけてふやかして油で揚げると揚げパンになってうまいよきっと
マヨネーズつけて召し上がりましょう デブデブまっしぐら!!
500500(*`∧)┏☆――[D〇〇]:03/04/22 00:17
500いただき!!
関係ないけど

米国の話で、ベビーフードの市場よりも、ペットフードの市場のほうが
大きい、と聞いたときには、すごくイヤ〜な気分になったものだ・・・・・・。>492>496
>>501
なにも少子化は日本だけの問題じゃない。
アメリカもそうだ。
しかも、子供が少ないのに
心の拠り所としてペットを飼う人が多い。
夫婦に拘らず、独身もな。

ベビーフードより、ペットフードの方が
市場が大きいのは
ちょっと考えれば分かる事だろ?
503やめられない名無しさん:03/04/22 15:16
>502
アスパルテームが世に出回り過ぎて、インポが増えたのが原因
あー、そーいや最後にマックで肉っぽいものやポテトっぽいもの咀嚼したのは、もう
六年は前になるのか…
掲示板で誰も興味のない日記を書くのも、卒業したらいかがでしょう
506やめられない名無しさん:03/04/23 16:16
誰の興味も引かない、つまらない煽りこそ
スレ違いだと認識なさったらいかがでしょう?
それと、正しい日本語の使い方を勉強するために
日本の小学校に入学なさったらいかがでしょう?

×誰も興味のない
○誰も興味を持たない
507 :03/04/23 17:25
昨日10個食べたが・・・
最後の方はハンバーガーというより残飯食ってる気分でした。
508動画直リン:03/04/23 17:27
509やめられない名無しさん:03/04/23 18:01
インポってなんだよバカww

チンポだぞ チ ン ポ
関係ないが、マックが新たに打ち出した「高級化路線」って
モスと被ってるじゃん。

511やめられない名無しさん:03/04/23 19:03
>>509=無知
512やめられない名無しさん:03/04/26 18:47
テリヤキバーガーと肉を入れかえれば
あら不思議、プレミアムバーガーに早がわり
>>509
いやはやびっくり
514やめられない名無しさん:03/04/26 19:36
マックのホットアップルパイの中の具チョットだけ一緒に挟んで、アップルバーガーにする。
パインが乗ってるハンバーグみたいで美味しい
515やめられない名無しさん:03/04/27 17:19
>514

いいね。作りやすい。

日本語は正しい使い方が一種類しか無いと思い込んでいる外国人の>>506が紛れ込んでいるスレはここでつね。
517506:03/04/28 13:18
>>516
四日かけて頭を冷やして来られたんですね
さて、すでに私は正しい言葉の使い方を二種類示していたことに
お気づきではなかったようですね

「誰の興味も引かない」
「誰も興味を持たない」

もっとも言葉というものは日々変化していくもので、
全国で使われている日本語のすべてについて
その変化を捕捉することは不可能なのですが、

「誰も興味のない」

という表現は、言葉のみが意思疎通の手段であるBBSにおいては、
あまりに稚拙な文章表現であると断言できます
一から十まですべて説明することが
今後の貴方のためになるとは思えませんので、ヒントのみ申します
「誰も」「興味の」「ない」「日記」
文節ごとの関係に注意してみてください
504=506必死だなw
日記の次はうんちく披露か
自己満オナニーは勘弁してね(ハァト
>>518
バカ!「自己満足」ってちゃんと書かないと、また506たん長文書いてが怒るだろ!
いいからこの素敵なレスをとりあげてやろうぜ。
これを無視されて怒ってんだからさ。ほら、お前ら気の利いたコメントしろ。

>>504
> あー、そーいや最後にマックで肉っぽいものやポテトっぽいもの咀嚼したのは、もう
> 六年は前になるのか…
520やめられない名無しさん:03/04/28 17:59
ゲップ‥
今、ダブルバーガー喰ったんだけど 肉がパサついてケチャップとピクルス無かったら何の味も無いかも知れない。 肉の正体曝してくれ!!
521やめられない名無しさん:03/04/28 19:59
1.ハンバーグを取り出す。
2.モスのハンバーグをセット。
3.パンズを上下取り外す。
4.モスのバンズを上下にセット。
5.完成!
ぼくはねおちんちんをのっけてでんしれんじでちんしるよ
あほは
かえってよ
ネオちんちんハァハァ
524やめられない名無しさん:03/04/29 08:16
>>521は天災だなぁ
それが一番ウマイッ!!
525やめられない名無しさん:03/04/29 08:24
オニオン、ピクルス、ケチャップ、マスタード、抜きで頼んで食ってみたけど、
味が無い。

ダンボールの細切れを固めた物を食ってる気分になる。
526520:03/04/29 10:10
>>525 だろ?だろ?
だよねッ!だよねー!
1.ハンバーグを取り出す。
2.2chで日記を書いてみる。
3.住人にウザがられる。
4.揚げ足とって反論してみる。
5.さらに煽られる。
6.必死になってうんちくを語る。
7.必死だなと煽られる。
8.泣きながら逃げ出す。
9.終了
528やめられない名無しさん:03/04/29 23:51
パンは冷蔵庫で乾燥させて、肉はソボロに。ポテトとクリームソース、ソボロ
と玉ねぎ混ぜてチーズと粉状にした乾燥させたパンを振りかけてオーブンへ。
グラタン
529やめられない名無しさん:03/04/30 00:00
コンビニのエブリワンの手作りハンバーガーはハンバーグの味がする。よっぽど旨い!合わせ肉と玉葱だと判る味。
530見せかけの善人:03/04/30 00:01
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
531506(≠504):03/04/30 12:36
>>518-519
論理的に反駁できなくなると、
「必死だな」とか「そう本気で怒るなよ」とか、
根拠のない発言で破綻を広げながら逃げをうつところが何ともはや。

>>527でまた蒸し返してみるあたり、心の奥で
このやりとりにおいて貴方自身を許せない何かが
あったのでしょうね。

実社会では、そういう風に
自分の人生に背を向けること、自分を騙しながら生きていくことを
いつまでも続けてはいられませんよ。
> 506(≠504)

ありえねぇ(;´Д`)
533やめられない名無しさん:03/04/30 15:18
ぶっちゃけぇ
びみょ〜にぃ
ありえなぁ〜ぃ
>>531
なんか日本語に無理があるぞ
(´-`)。oO(真っ昼間に2chやってるやつが、社会を語っているとこにつっこんでよかですか>>531
536やめられない名無しさん:03/04/30 19:01
ウホッ、ひさしぶりに天然もの発見!
次に予想される506(ハンバーグ大好き)のセリフをお選び下さい

1、会社の昼休みに書き込みました
2、うちは一流企業だから、GWは有給がたっぷり取れるんです
538やめられない名無しさん:03/05/03 07:04
なんだか楽しいので晒しage
普段から牛肉食ってる奴なら解るだろうけど、マックって確実に牛肉の味じゃ無い・・・。
ガストのハンバーグですら、しっかり牛肉の味がするのに・・・
>>539
ガストのハンバーグが牛肉の味?
お情け程度に牛肉エキスが入ってる程度の
豚肉のハンバーグがか?

あんなのから比べたらクズ肉でも
マクドのパティの方がよっぽど牛肉味だろ?

ひょっとしておまえ、今まで豚肉しか食ったこと無くて
牛肉のつもりで豚肉でも食ってたのか?
哀れな香具師(w
>>537
なんかプロ野球板にいた「自称エリート」を思い出した。
542やめられない名無しさん:03/05/04 16:25
>540
お前、ガスト行った事無いだろ。
543やめられない名無しさん:03/05/04 16:34
レアぎみで中心がちょっと赤めのガストのハンバーグ旨いよな、
アメリカンビーフ100%なだけある
544やめられない名無しさん:03/05/07 13:53
80円?

100個喰らう?

・・・・・・????
パンズを細く切って、油で揚げる。
ご飯をお皿に盛る。
ご飯に、レタス、ミートパティを乗せる。
その上に暖めたレトルトのカレーを掛ける。
最後に揚げたパンズを乗せ、ピクルスを添える。
546やめられない名無しさん:03/05/07 17:51
>>537
意表をついて

「女の子にこんなこと言うなんてさいてー!」
547やめられない名無しさん:03/05/07 22:31
バラしてバンズもパティもカリカリに揚げて
砕いてサラダのトッピングにするとけっこう美味い。

ピクルスは揚げずにサラダに混ぜる。
ケチャップは注文時に抜いておく。
再調理じゃなく最初から材料扱いかよ(藁
549やめられない名無しさん:03/05/08 14:36
>>456
コピペにマジレスだが…

マックでバイトしてたが、ポテトの塩抜き注文は割とあったよ。
ポテトステーションは当然塩だらけだから、きれいに拭き取る(掃除する)必要があり、
激しくめんどくせえんだよ。
ビックマックのソース抜き注文もあった。なんのためのビックマックか…。
だれかビッグマックのビッグ抜きにチャレンジしてくれ。
なにを抜かれるのかしらんが。
551やめられない名無しさん:03/05/08 22:46
>>550
真ん中のバンズと上のセサミが抜かれる
552547:03/05/08 23:22
>>548
冷凍庫を占領されてるので早く始末したいだけ
553やめられない名無しさん:03/05/14 17:48
マック(マクド)は男性差別を理解できないPart3
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1051345992/l50

今や2chでは有名な三ノ宮マックの女性専用フロアー。
これは明らかに男性差別でしょう。
違うと思う人は、男性専用フロアーというものがあったら、
差別と思わないのか、考えてみてください。差別と思うでしょ?

中には、営業戦略だからいいのだと言う人もいる。では、その営業戦略
とは何だろう。それは、男は来なくていいから、女は来いという戦略だろう。
だとしたら、たとえ差別ではなくても、マックの希望どおり、男性が不買運動
をすることは当然の流れといえる。

また、これが差別じゃなかったとしても、森山真弓現法務大臣がかつて、
男性専用サービスを行っていた会員制のゴルフ場に対し「女性差別につながる」
と事実上の規制を行ったことは差別じゃないのだろうか?女性専用サービスは
野放しにしといて、男性専用サービスは(私的にとはいえ)取り締まる。
これは差別ではないのだろうか?
554やめられない名無しさん:03/05/14 19:29
米沢牛のステーキは最高だな
555やめられない名無しさん:03/05/16 15:39
パンと肉とピクルスに分離

パン→犬にやる
肉→猫にやる
ピクルス→そのうち腐って土に帰る
 ↓
食物連鎖やなんやかんやで
 ↓
(゚д゚)ウマー?
556やめられない名無しさん:03/05/16 15:45
パン→犬→ウンコ→店で焼きプレス→肉
肉→猫→ウンコ→バンズ
ピクルス→コオロギ→採取→唐揚げ→ポテト

還元

(゚д゚)ウマー
丸ごと潰してまぜてキャベツに包む
そのまま煮込んでロールキャベツ
ネタレス

1.ハンバーガー3個買う(ケチャップピクルス抜き)
2.暖かい内に持ち帰る
3.市販のソースとケチャップを1:2で混ぜたものに
 好みで砂糖を加えてフライパンで加熱
4.ハンバーグ取り出して投入
5.弱火で両面煮込む感じで焼く(焦げ付き注意)
6.オニオンスライスをパンに挟む(好みで別途野菜も)
7.焼いたハンバーグ乗せる

ハンバーグのパサパサ感が消えてそれなりには美味い。
一つは煮込んだ後のソースに玉ねぎ入れて煮込むと
タマネギの甘味が出てウマー(?)だが3個食べるときつい。
よって最後はただのオニオンスライス入りで食べると吉。
559山崎渉:03/05/22 01:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
560やめられない名無しさん:03/05/22 20:57
今日の晩御飯、ご飯を炊かずにマックの59円バーガー
焼きフランクフルト、レタスとトマトと玉葱のサラダ
カツオのたたき、(ウチの母は平気で銀シャリなしにする)

このスレを思い出してサラダの野菜を挟んで食べたら美味しかったです。
ありがとうございました。
父は真似をして調子にのっておかずのすべてを挟んでいました。
なんかもう訳がわからん食べ物になってました。
そのままじゃ食べられない代物ということか・・・
562やめられない名無しさん:03/05/26 16:41
ネタニマジレスカコワルイ ということでマジで再調理する。
材料はバーガー2個、卵一個。

パン、ぺらぺらのにく、ピクルスに分解
 ↓
肉を潰し刻んだピクルス、卵黄、小麦粉で練る
 ↓
パン(一個分)をミキサーでパン粉に
 ↓
練った肉に作成したパン粉をなすりつけてさっと揚げる。
 ↓
残ったパンにはさむ
 ↓
(゚д゚)チョットハマシ

残った卵白は焼くか揚げて挟むとよりマシになる
563やめられない名無しさん:03/05/26 16:50
卵とかレタスとか挟むぐらいだな、俺は。
そんなにめんどくさいのやだし。
不味いけど、さっさと食べれることに意味があるんでしょ?
5642ねん3くみ:03/05/26 20:49
ぎゅうどんにする
565_:03/05/26 20:50
567やめられない名無しさん:03/05/26 22:05
>>563
そういう意図で買う香具師もあるし、
このスレ住民のように如何に安くマズい素材を使ってそれなりにうまいバーガーを案出するか、
に楽しみを見出すというのもいる
>>1

再調理するくらいなら
1.最初から買わない
2.再調理の費用を上乗せして、もう少しマシなのを買う
3.再調理の手間、費用を惜しみ破棄する(健康的かつ賢明な選択かもね?
4.買ってしまった事を悔いながら「そのまま食う」(同じ過ちは(以下略
5.59円では「ハンバーガー」とは言えないことを学んでヨシとする(経営者も同意のハズだね

何ごとも経験が必須だが、その過程では「苦さ」と「痛さ」を伴うもんさね。
(こんなスレを立てたことも含めて)めげずにガンガレ!

個人的には80円を切った時点で見切ったYO!
569やめられない名無しさん:03/05/28 11:13
今日はハンバーガー2個税込み123円を買って帰ろっと。
さて、どうアレンジするか…。おろし醤油ドレッシングなんてどうすか??
570やめられない名無しさん:03/05/28 12:55
ハンバーガーを二個購入。
シーツに等身大の女性の絵を書き、胸の部分にパンの上部分を並べ、
残ったハンバーガーをパテが中にくるように挟みシーツと直角になるように手で補定。

そして挿入。(゚д゚)ウマー
571山崎渉:03/05/28 14:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
572やめられない名無しさん:03/05/28 22:14
>>570
その後の再調理法が知りたい
573やめられない名無しさん:03/06/07 23:49
マジレスすると
ママレードを塗って食うとかなり美味くなる
ケチャップとピクルスは注文時に抜いておくべし
574やめられない名無しさん:03/06/07 23:57
スーパーでマルシンハンバーグ買ったら、89円もした。

マックが買えるジャンと思った
89円でマックを乗っ取るのは無理だと思うよ。
576やめられない名無しさん:03/06/09 20:46
1.マックでハンバーガーを買う
2.モスでモスバーガーを買う
3.モスバーガーを食べる
(゚д゚)ウマー
577やめられない名無しさん:03/06/09 21:09
<マクドナルド>姿消す59円バーガー 業績悪化で

 日本マクドナルドは9日、昨年8月に過去最低の59円に値下げして価格を据え置いてきた
ハンバーガーを、7月1日から以前の価格80円に戻す、と発表した。また、
6月4日から199円に値下げしていたビッグマックも、
7月1日からは通常価格の250円に戻る。「59円ハンバーガー」は外食業界の値下げ競争の
象徴的な存在だったが、デフレ不況の長期化に伴う業績悪化でついに姿を消すことになった。

 同社は今年に入り、270円のプレミアムマックを発売するなど、低価格路線を修正してきた。
02年12月期の連結決算で29年ぶりに最終損益が赤字に転落し、
低価格戦略の効果が疑問視されており、02年8月から続けてきた一連の値下げ
キャンペーン「なっ得バリュー」は6月末で終了する。

 ただ、7月からは「スマート セービング」と名づけた新キャンペーンを開始。
7月中は120円のチーズバーガーが100円になるほか、チーズバーガーとポテトや
飲み物を組み合わせると、さらに値引率が大きくなる。8月には品目を入れ替え190円の
てりやきマックバーガーが1カ月間150円になる。【斉藤信宏】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000032-mai-bus_all
マックのハンバーガー、59円→80円に 7月から
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055151970/


終了
579やめられない名無しさん:03/06/09 21:26
食べないで捨てる(若しくは買わない)>最高の再調理法
マクドの肉は結構ハマる。
三つくらい買うと、必ず一つは肉だけ食う。
きっかけはダブルバーガーがトリプルになってたこと。
あの肉汁のない味が面白い。
80円となると、少しは味が向上するだろうか。
また期間限定で今度は49円とかやってくれればいいぞ
582やめられない名無しさん:03/06/16 01:18
マックに味の向上などというものはございません
>>581
ビッグマックより高いプレミアムマックですらパテが厚くなっただけだし。
つーか業績悪くなって値戻しなんだからコストまで上げたら意味無いだろ。
584やめられない名無しさん:03/06/16 01:42
>>582-583 なるほどね。じゃぁちっと縁遠くなるな。日曜なんかに完全自作、冷凍保存行くか。コストはピポパ‥と
>>581
1個売って1円の儲けが
1個売って22円の儲けになるだけ
>>580
じゃあ肉抜きの捨てる部分くれ!
587やめられない名無しさん:03/06/22 11:22
トウフハンバーガーです
588やめられない名無しさん:03/06/23 14:44
値上がり前に駆け込みで買いだめし冷凍保存するDQN
まずいものをさらにまずくして食べるか・・・
589やめられない名無しさん:03/06/23 15:37
「スマート セービング」

また価格操作だけですか・・・
買いだめしたハンバーガーを冷凍しておく

とろけるチーズを挟んで、袋ごとレンジで温める

とけたチーズのバーガー(゚д゚)ウマー
>590
そのチーズバーガーに野菜とシーザーサラダドレッシングかけれヴぁ
プレミアマックのできあがり

なんと59円が270円バーガーに変身!
冷凍をレンジで温めるとうまくないよ。
いっそ冷凍のまま丸ごと衣付けてパン粉付けて揚げた方がいい。

           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ∧   ヽニ⊇
              ヽ(・∀・ )ノ ウンコー
最終日age
595やめられない名無しさん:03/06/30 02:12
さげてるし
596やめられない名無しさん:03/06/30 02:25
マクドナルドのハンバーガーを買う

「まずい」と言って店員を殴り倒す

警察を呼ばれ逮捕される

暴行罪で刑務所に入る

刑務所の飯を食う
↓ 
ウマ〜!!(マクドナルドよりは・・・多分)
597やめられない名無しさん:03/06/30 07:30
タバスコかければ、少しは喰えるが・・・
598やめられない名無しさん :03/06/30 07:48
モスバーガーにはさんで食う



            以上
>>598
マズ味が増します
600やめられない名無しさん:03/06/30 08:40
昨日ビッグマック食ったけど不味くてビックリした、
最近客もおばさんとかおっさんばかりだし
このスレも今日で終わりです

長らくご愛用ありがとうございました
80円のマックの調理法で良いじゃん。
中身は変わってないんだろうし
どう調理しようがマズい

あまりにも食材がジャンクすぎるからね
604やめられない名無しさん:03/07/14 23:30
80円になって一度でも買った人いる?
605山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
606やめられない名無しさん:03/07/17 17:47
おにぎりの具
607やめられない名無しさん:03/07/17 17:59
最近、おっさんおばさんがカナリ増えたよな
608けんた:03/07/24 15:33
まずは、上のパンを外しハンバーグを
物凄い勢いで窓から捨てる。
別に、温めておいたイシイのハンバーグを
代わりにのせて、パンを戻して食べるとさ・・・
609やめられない名無しさん:03/07/24 16:18
ハンバーガーを2個買って重ねて食べる。
1個ずつ別々に食べるよりもなぜか幸福感が大きい。
610けんた:03/07/24 16:42
あのパサパサ如何にかしたくて
冷蔵庫からからしマヨたぷーりのせて
食べたら美味しかったけど後が大変だったよ。
漏れの股間にからしマヨがべっとり・・・
拭いたらどんどん大きくなっちゃったよ。
はぢかし〜い
611やめられない名無しさん:03/07/24 20:05
うまいよてりやき
612やめられない名無しさん:03/07/24 20:08
608>
コストかかりすぎ。

80円出すんだったらうまか棒8本食べたほうが
間違いなく満足するぞ。
613やめられない名無しさん:03/07/24 20:16
マクド80円ならモス行くよ。モスの方が断然ウマイし。
614やめられない名無しさん:03/07/24 21:30
たこ焼き味とエビマヨ味とチーズ味が美味い
>>612
うまか棒?

2 ち ゃ ん ね ら な ら う ま い 棒 だ ろ ?
616やめられない名無しさん:03/07/26 23:59
中だけ食べてパンはヌーブラとして使う
617やめられない名無しさん:03/07/27 00:06
あなたがた、59円時代のハンバーガーをまだ保存しとったですか?
618やめられない名無しさん:03/07/27 00:07
冷凍庫に10個程。
>>618
電気代の無駄
620やめられない名無しさん:03/08/05 20:16
>>619
そうとも言い切れない
621山崎 渉:03/08/15 21:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
622やめられない名無しさん:03/08/16 03:07
623やめられない名無しさん:03/08/19 16:57
反マクドナルドTシャツ発見!!
なかなか(・∀・)イイ!!
http://members.jcom.home.ne.jp/small_cafe/
624やめられない名無しさん:03/08/19 17:19
スーパーで売ってるイタリアンサラダ(トマトやレタスが入ってる奴)
を大量にはさんで食ったらまあまあ美味かったよ。
625けんつ:03/08/19 17:46
てゆーかよー普通に食うのが一番うまいよ。その人が丹精込めて作ったのに、ヘタにアレンジすんなよ。
それに改良してよけいマズくなったら金の無駄じゃん。
626やめられない名無しさん:03/08/20 01:30
>うまい
>丹精込めて作った
>うまい
>丹精込めて作った
>うまい
>丹精込めて作った
>うまい
>丹精込めて作った
>うまい
>丹精込めて作った
627やめられない名無しさん:03/09/15 20:57
ハンバーガーは値段が上がってから1回も食ってねーや
628やめられない名無しさん:03/09/22 08:36
Me too
           _, ― 、 ― 、 _ 
         ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
        ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
       (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ヽ:::::::::::::::)        人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
        (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )     人/                \
         (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )  _ノ   
     __(::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)  _)   我等がデンデン虫様は毎日三食
  / ̄| | . `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ|__ノ    ハンバーガーを食しておられる!
/     | |   |、   ⊂⊃   _ノ`'| ノ       負け犬の貧民共!
\\   | |    |ヽ    |Ω |   ノ <      デンデン虫様からの御好意を這い蹲って感謝しろ!
  \\.| |      ヾ、 ⊂⊃ ノ〃 |  )       
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
630やめられない名無しさん:03/10/14 04:59
>625
味覚障害者かよ
631やめられない名無しさん:03/10/14 11:23
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE・ezweb専用
会員数:男女併せて42万人(2003年9月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 
http://www.lo-po.com/?1627
普通のハンバーガーにタルタルソースかけてゆで卵と同時に食べると月見気分。
633やめられない名無しさん:03/11/09 03:21
あの不味さと店員のマナーをなんとかしないと、客足は戻ってこないだろうな。
客層の柄の悪さも問題か。
店内前面禁煙にしろよ。DQNが減るから。
634やめられない名無しさん:03/11/09 03:32
80円になって
急激に足が遠のく罠w
635やめられない名無しさん:03/11/09 03:33
全面禁煙にして

油を植物油に替えて

酒飲ませろ!
636やめられない名無しさん:03/11/09 03:35
値段下げる
客層下がる
この無限ループで
一度値段下げると
二度と上げれない罠
637やめられない名無しさん:03/11/21 19:38
age
638やめられない名無しさん:03/11/21 20:07
クラフトのスライスドチェダーチーズ挟むとうまい
639やめられない名無しさん:03/11/25 00:22
ぎゃはははははははははははあはha。

宇宙最強の貧乏人スレ、ハケーーーーーーン。
640やめられない名無しさん:03/12/05 22:16
納豆とキムチはさむ
買ってきたハンバーガーは捨てて
食パンとひき肉買ってくる
ハンバーグを作り
パンに挟む(゚Д゚)ウマー
さっぱり意味わかんね。
マックのハンバーガー食べてるとこうなっちゃうのか...。
643やめられない名無しさん:03/12/16 22:55
トマト挟んだら美味かった
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645やめられない名無しさん:04/01/10 17:59
まだ続いてたのか・・・
646うっふん子:04/01/10 20:52
oisii
oisii
647やめられない名無しさん:04/01/10 22:04
>>643
モスの人?
マックのハンバーガーをみそ汁に入れるとイイ
やっぱ手軽に美味しくいくなら

ハムエッグとレタスを挟み込む・・かね
これなら朝の忙しいときでも可能だし
650やめられない名無しさん:04/02/04 14:10
安く簡単に行くならマヨネーズっしょ
もうちょっと頑張って誰かてりやきバーガーのソースを試作してくれ
652やめられない名無しさん:04/02/04 15:38
てりやきソースならコーミとかからチューブ入りで売ってるから、
ケチャップマスタード抜きで注文して、
テリソースとマヨネーズ追加→レンジDEチン!でどうだ!!
市販品があるのか。
知らなかった。
654やめられない名無しさん:04/03/01 00:16
age
80円になってからというもの、買い時に困る。
腹減ってるときは、2個でも足りないし。
3個食べるなら、牛丼屋に行くしな。

セコイけど、ちょこちょこ食費を抑えないとお金が貯まらない。