【マクドナルド】プレミアム・マック美味いぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  :03/01/24 06:00
これで、ロッテリアもモスも真っ青??
2やめられない名無しさん:03/01/24 07:00
そうなのか、2か。
だっけかな?俺は多分3のような気がするが。
4やめられない名無しさん:03/01/24 07:41
そもそもなにそれ
5やめられない名無しさん:03/01/24 07:50



冗談は、寄席!




6やめられない名無しさん:03/01/24 09:36
この前伊豆高原店の前を通ったら「静岡限定」と書かれてたぞ。
7やめられない名無しさん:03/01/24 09:45
http://www.mcdonalds.co.jp/values/areapromo/premiummc/index.html
こういうものを考えないとマックもやばくなってきたってこったな
8やめられない名無しさん:03/01/24 10:02
肉の質は同じ?だとしたら270円は高すぎ。違うなら一回食ってみたい。
一回あの値段で出しちゃったら、みんなマックは安物だと思ってるから、
マックは単価を上げていくのに苦戦するだろうね。
9やめられない名無しさん:03/01/24 10:03
59円バーガーの肉を2枚重ねたら同じような味になるぞ
10やめられない名無しさん:03/01/24 10:20
静岡まで逝けないやつらは東京の一部の店舗で扱っている
チーズクオーターパウンダーを食え!(250円)
肉の量はプレミアムマック(80g)より多い112gだぞ!
レタスははいってないが・・・
11やめられない名無しさん:03/01/24 14:01
>>8
そういう懸念は無用でしょう。誰もが安い商品を望んでいるわけではないですから。
しかしこのところのハンバーガー値下げにより、以前は普通だった
200円台のハンバーガーが何か高級なイメージを創り出しますね。
そうなると、たまには贅沢してみるか、とか、
高くても300円足らずだからおいしいものを食べてみるか、
とか考えるお客様も増えるはず。
つまりマックの狙いは客の2極分化にある。
でも中身は同じ或いは同じだろうとしか認識されない罠。
13やめられない名無しさん:03/01/24 16:50
そのへんは実際食べてみなければ何ともいえん。
食べないで勘ぐるわけにはいかない。
14やめられない名無しさん:03/01/24 18:17

マクドナルドの商品に関する疑問・質問をお寄せください。
ttp://www.mcdonalds.co.jp/foods/hinsitu/form_foods.html
15姉妹スレ:03/01/27 15:10
【訴えて】 マクドのせいで俺は太った 【やる!】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043301847/l50
マクドナルドのドナルドってキモくない?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1029329001/l50
マクドナルド統一スレ・2個目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040968760/l50
マ  ッ  ク  ガ  ラ  ガ  ラ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040810434/l50
うそつき!マクドナルド!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043497161/l50
【マクド】コーンポタージュスープ【マック】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036205850/l50
マクドナルドの美人店員ハケーンスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1026660917/l50
マクドナルド59円ハンバーガー再調理方法
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1028559075/l50
中島美嘉がバイトしてた鹿児島三越前マクド♪♪♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037439886/l50
マックで大食新記録を狙うスレ!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043005151/l50
マックよ!フランクバーガーを
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037975623/l50
MMMM★マックスター★MMMM
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1042993598/l50
マックバーガーが210円だった頃
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032272839/l50
(>_<)わしズム読んだらマックはもう食えない
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036736821/l50
★マクドナルドの制服フェチ★ 3 
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1034414404/l50
16静岡人:03/01/29 16:22
はっきり言って全然中身変わってないよ。
期待して行ってみたけど
肉はいつもと変わらないし、ソースがちと変わっただけで味の変化もそれほど感じない。
つか、根本的にマックがまずいのはパンと肉なんだからそこの変化をしなければ、
いくら注文受けてから作ったとしてもムダ。
もの凄いがっかりした。
たまねぎがきらいだからたべません。
18やめられない名無しさん:03/02/01 23:25
食わず嫌いめ!
19やめられない名無しさん:03/02/02 00:34
チーズクォーターパウンダーは正直ウマイ。
でも、売ってるのが東京でも一部だけ。
自分が知ってるのは、新宿と池袋。神田にはなかったなぁ。
だれか、他にも売ってるとこ知ってる?
20やめられない名無しさん:03/02/02 00:41
マクドナルド情報(仮) 2/10〜
チーズバーガー\150
ハンバーガーは価格据え置き
上記二品においてマックチョイスが選択可能になります。
代替措置としてダブルチーズバーガー\179で提供。
21やめられない名無しさん:03/02/02 01:31
チーズクォータパウンダーは荻窪にもあったとおもうよ。
22やめられない名無しさん:03/02/02 01:34
>>19
白山上にもあるよー。あと大山にも確かあったような。
>20
ハンバーガー59円
チーズバーガー160円だぞ。
ダブルチーズバーガーが179円
フランクバーガー150円
24やめられない名無しさん:03/02/02 01:56
価格競争は別にいいよ。
ハンバーガー業界の安さは不気味。
モスだって安く感じる。


25やめられない名無しさん:03/02/02 01:58
>>1
正気か?
つーか舌が正気か?
>>24
日本は世界一物価が高いんだぞ?
海外から安く買って使ってるから、想像を絶するぐらい原価安いよ。(マック
27やめられない名無しさん:03/02/02 10:57
>>26
それは昔の話。今は上海かどこか。
28やめられない名無しさん:03/02/02 11:35
>>26
これでも高いっていうあなたの月収はいくらよ?
29やめられない名無しさん:03/02/02 12:26
>>28=言葉を理解できないバカ
30やめられない名無しさん:03/02/02 12:31
>28
マックの激安バーガーと牛丼とドンキホーテを除いて考えろよバカ

>27
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020704ciii132404.cfm
>>1
単品スレ立てるな アホ
32やめられない名無しさん:03/02/02 19:53
>>30
ニューヨークを100としてるのに、
>ニューヨーク、チューリヒとロンドン(99)
33やめられない名無しさん:03/02/02 20:27
質問なんですが…マックではポテトは朝から売っているのでしょうか?誰か教えて下さい…
34やめられない名無しさん:03/02/02 20:33
>>33
うちは10時からだったよ。ど〜してもって言われたら作ってたけど、すごく時間がかかる。
>33
前、頼んだ事有るけど無理だったぞ。
でも朝だけのハッシュドポテトの方がウマイぞ。
36やめられない名無しさん:03/02/02 21:03
>>34>>35 ありがとうございます!ないんですね…>>35 明日試してみまーす!
37やめられない名無しさん:03/02/02 23:54
>>32
ニューヨークで一旦切ってるから。
ニューヨークは言わずもがなだからカッコ数字なしで、
続いてチューリッヒとロンドン(99)。
日本語って難しいね。
38やめられない名無しさん:03/02/03 12:37
今初めて食べたがすごいボリュームだった、レタスと玉ねぎが。
270円の価値は感じられなかったし、普通に他のメニューを
選びたい。
39やめられない名無しさん:03/02/03 13:14
レタスと玉ねぎの方が今は高いんだよ。
4032
>>37
そうなんだ、単にA,B,C,・・・,YandZ
みたいなのを直訳しただけかと思ってた