マクドナルドの裏事情PARTU

このエントリーをはてなブックマークに追加
924エロイムエッサイム ◆2LEFd5iAoc :03/02/10 16:28 ID:P6wMtapI
値下げしたり、値上げしたり、藤田 デンも万策尽きたね。
毎年10円づつ値下げすれば、こんなにはならなかったのに。
昨今の外食デフレスパイラルの責任とってもらおうか。
925 :03/02/10 22:20 ID:s9FzFC1m
ハンバーガーのだいたい倍の価格でチーズ1枚プラス。
さらにハンバーガー1個分でさらにミートとチーズ1枚ずつプラス。
ダブチは値下げだから何とも言わないが、チーズ1枚がハンバーガー1個分とは。
926 :03/02/10 22:32 ID:J3RGLPWx
狂牛病が流行ると、ハンバーガーを安く販売し、鳥コレラが流行ると、
ナゲットやチキンタツタのフェアをやるような会社。
927スター:03/02/10 23:13 ID:eZi7WQMU
にゅ〜お〜だ〜!とえるぶまっく、ぷりーず!

って、まだやってるの?
928  :03/02/10 23:56 ID:0S5f63d6
それでもマーケティング部にはマクドの優秀な社員が集まっているのではないのかい?
929  :03/02/11 00:58 ID:WN8Wy53T
だが、この数年、マーケティング部門が優秀といわれた組織ほど崩れたね。
930.:03/02/11 02:25 ID:n8e1SD6H
うちの店イールド取れないからってケチャップやシェイクの量を減らしてるよ...。
シェイクなんてあきらかにイエローラインより下なのに「この量にしろ」と指示された。
値段が上がってるのに量が減ってるんじゃ困るよね。
931 :03/02/11 06:09 ID:ri0uxhCd
うちの店では、計算したら月に1800万くらい売上があるんですけど、
店の「純利益」は30万くらいらしいですよ。
それだけ、セッパ詰まってるってこと。


>>927
MFY導入店が増えてるはずなので、その声(PC)を聞くのはなくなりそうですね(悲

>>930
うちの店ではありえない・・・。フランチャイズですか?
932:03/02/11 09:50 ID:s6iN0LdN
 藤田田のチンコは小さいです!
933  :03/02/11 18:40 ID:Sj1NWPIP
経営学板に何でも答えてくれる元店長降臨中 http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1030364293/l50

282 名前:元店長 投稿日:03/02/11 14:58
味もそうだけど人件費(バイト代)削減と生産性向上の名目で
やたらとわけのわからんエクイップメントやシステムなど導入し過ぎ。
3000店舗以上の導入コスト考えて欲しかった。
やはりMACのサービスや味はバイトの皆さんのおかげで
成り立っていたのでそこを削減しすぎるのは、どうかと思ってた。
同じ人件費削るならアホな社員どもの首を切るべきだったのでは??
仕事ほったらかしで女子クルーの尻ばかり追いかけてる社員がウヨウヨ!

女子クルーに手を出してはならぬという「黄金律」が全く無視されて
いる。
その証拠にMAC社員の奥さんの9割以上は元女子店員。

あの時転職を決断したのは正解だった!

285 名前:元店長 投稿日:03/02/11 15:55
ちゃんと質問してくれれば何でも話しますよ。

辞めてわかったことだが、従業員は藤田田教祖のもとで
マニュアルという聖典を読まされていた従順な信者だった?
ような気がする。
よく社内で「MACの常識=世間の非常識」なんて言葉が
飛び交っていたがまんざら嘘ではない。

287 名前:元店長 投稿日:03/02/11 17:01
今は某飲食チェーン店で幹部待遇。
給与はMACより頂いております。
(MACも他社に比べれば上だけど)
祝日も休もうと思えば休める。
934クルー:03/02/12 01:42 ID:f4mn0LKx
>>933
うん。
まちがったことは何一つかかれてませんね。
その通りです。
935元ばいと:03/02/12 11:59 ID:WuhJr3Gr
バイトしてたころ冷凍ナッゲトをおおとしてしっまた、でもそのときマネージャーに言われたことは、揚げれば大丈夫だよ。
もうむり、そっこうやめました
936 :03/02/12 20:30 ID:uIymoUUP
それくらいでやめてたらどうしようもないな。
お前の母親も落としてしまったものを普通に揚げてると思うぞ。
937930:03/02/12 21:27 ID:KO7dwnY+
>>931

うちは直営です。
よく、「量が少なくなった」とか書かれてる背景にはこんな事情があるのでは?
イールド取れない原因を探そうとせず、単純に量を減らすような事してちゃヤバイですよね。
OCエリアでイールドコンテストとかやってるのもどうかと....。

938>元ばいと君:03/02/12 21:36 ID:yVAFB+bV
> 冷凍ナッゲトをおおとしてしっまた
まず、日本語の勉強から始めよう
939でんでんででんふじたでん:03/02/12 23:49 ID:8yyQUIqQ
最近がらがらですね。
940名無し:03/02/13 00:26 ID:UJFiLcBl
>>933
そのとおり!近所の若造(元マクド社員)の嫁は
バイト娘
941 :03/02/13 00:30 ID:UFJ+CJoJ
>>939
別にバイト代が歩合じゃないんだし
客もスタッフも空いてるほうがいいだろ?

よく株が下がったとか言う奴もいるが客が多いのならそれは
株が下がる=客が得しているということだ

自分が住む家が売ることなんてありもしないのに地価が下がったと怒る馬鹿と同じだ
自分に売る予定がない以上地価は下がったほうが払う税金が安くてすむ


まあこんな簡単なことに気がつかないのはそいつが貧乏人だからなのだが
942元女子社員?!:03/02/13 00:53 ID:le9W/pF+
933元店長、そうそう!!男子社員は大抵女子クルーと付き合ってますよね。
まあ、独身の人もいますが、結構不倫なんかもあったり、、、
女子クルーの若さだけがいいのか?クルーも男子社員の制服に憧れてる
みたいな面もかなりあるみたいですが、、、
実際は、私服を着たらただのダサい男がほとんどなんですけどね、、、
943びっくりぎょうてん。:03/02/13 00:58 ID:+yV+lqMF
大阪 はま○ら にあるジャングルジムのあるマック。
最近強盗に入られたんだけど。
でもそれ以前にもっと恐ろしいことがあったりで・・。
助けて下さい! と逃げ込んできた男性を社員が保冷(?)室にかくまって。
でもその後 こわーい顔したたくさんの方達が その男性をボコボコに・・。
床一面血の海だし 恐ろしさのあまり通報も遅れて。
その男性はトランクに押し込まれてドナドナ。
たくさんの方達の一人が「汚して悪かったなー」といいながら札束を置いてったんだけど。
翌日からは け○じさんが張り込んでましたが 新聞には出なかった。
さすがはマック。なんでかなー?
944元新宿A-Sw:03/02/13 01:08 ID:oiQuIGvL
今のマック大変そうだよねー。みんな元気でやってるかなー??
そういやこのまえ上尾の駅西口店で買ったらハンバーガーに大量のレタスが
入ってたんだよね。西○オーナー何やってんのかね。
945ちん:03/02/13 01:09 ID:npkOi/tP
ここなんか最高
10分お試し有り 行く価値あり・・・
http://videodeo.muvc.net/
946クルー:03/02/13 01:56 ID:6v6vKsJ5
>>937
マジスカー
うちはイールドとれなかったら、ちゃんと原因を追求しますよ。
オニオンも必ず20粒以上は捨てない、とかだし。
こんな店って少ないのかなぁ、やっぱり・・・

>>942
最後の一行に禿しくドウーイ
947あらら:03/02/13 14:54 ID:F9Zk4ftx
>942 その逆も多数ある・・・よくあるパターンが学生SWとできちゃって
妊娠・両方退職・・・店長が、OCから大目玉。

>943 警察には基本的に110通報しなければ新聞沙汰にはならない。よって
数年前多発した金庫窃盗事件も世間の人は知らない。一昔前は売上金を翌日銀行に
持っていったんだから
948sage:03/02/13 16:01 ID:sBKi5ASq
オレンジジュースに薬品混ぜて売ってます。
犯罪だ。
949優勝してハワイ行ったよ!:03/02/13 17:17 ID:rXVeQq6I
>>947
そうそう、スケジュールに「納金」があった。
かなり売れる店でしたので、大型連休後半なんかは、
金庫の中の現金はすごかったな。
1000万近い現金を普通に乗用車で運んでた。
今思うと平和な時代だったんかな。
950mk:03/02/14 15:21 ID:sxFjyQNJ
あげ
951b :03/02/14 15:45 ID:sDYMk00F
チーズバーガーが120円に値上げ。

チーズ61円

59円のハンバーガーより高い。

952 :03/02/14 15:45 ID:sDYMk00F
チーズバーガーが120円に値上げ。

チーズ61円

59円のハンバーガーより高い。

953 :03/02/14 15:45 ID:sDYMk00F
チーズバーガーが120円に値上げ。

チーズ61円 59円のハンバーガーより高い。

954manko?:03/02/14 16:45 ID:r1H2S+ef
manko
955 :03/02/14 18:06 ID:e16S3Yov
八木社長、どうするんですか?
956 :03/02/14 21:18 ID:4OJEb9sO
赤字発表age。
あんな不味い物を売っているのだから、赤字は当然。
957中国地方の(略:03/02/15 01:51 ID:XvJWc27n
みなさんのところの新商品(期間限定商品)は今、何をやってますか?


ちなみに、ウチのところでは「チーズカツバーガー」&「ベジタブルコロッケバーガー」
をやってます。
「チーズカツバーガー」は単品250円
「ベジタブルコロッケバーガー」は単品190円(うろ覚え)
です。
いきなり250円のような高価格の商品を出して大丈夫なのか!?
との声もありましたが、なんと、売上が伸びているのです。
いままでの新商品は、店に来てくれるお客様の3割〜4割くらいしか買って
いただけませんでしたが、今回の商品は4割〜5割強のお客様に買って
いただいてるようです。
このように、お客様が戻ってきている(?)というのは目に見えています。
今、マクドナルドの株は下がっていますが、これ以上下がることはないようです。
だから、みなさん、株を買うなら今らしいですよ。
958セブンイレブンに未来なし:03/02/15 04:42 ID:Lu/SZ6Je
マクドナルドも昔の勢いはありませんな。盛者必衰ですな。
つぎはセブンイレブンが業績不振に見舞われるのでしょうな。
100円コンビニに客を奪われてセブンイレブンの収益はただいま下降中。
959パンがまずい:03/02/15 07:53 ID:vghfJ/Q1
こんなにまずい犬の餌を食べてるやつ
いるんだね   皆勇者だな・・・
960 :03/02/15 11:20 ID:jXyeU10m
>>959
パンが不味いと知ってるお前は犬の餌と知りつつ食べている犬
961?:03/02/15 15:26 ID:9aL9DJd6
スレ違いかもしれんが、質問があるのでカキコしますた。

今日の正午近く、秋葉のヤマギワ裏にあるマックで
やむなく昼飯を買ってつまんでいたら
マックビジョンのスピーカーから、ぶつぶつノイズが乗っている。
「うざってぇ」と思って画面をみたら画像がブレていた。

その後ウタダやTFMのCMは普通に表示していたが
マックの情報を表示した後、音声が途絶えて
緑色一色の画面にマウスカーソルが出たり
青色に雲が浮かんでいる画面に
「windowsを終了しています」なんて表示が出て
その後、画面が真っ黒になっていました。

あれってwindows98で動いているんですか?
962パンがまずい:03/02/15 21:24 ID:MR46DZR8
>960
言葉が足りなかったね。
過去に一度しか入ったこと無いです。
無理やり食わされて、その場で吐き出しましたよ。
もう10年以上前のことですが・・・

あれ以来FFはあまり食べられぬよ。
おのれ・・・マックめ!
963      :03/02/15 21:44 ID:xrUz8oKN
>>962
よっぽど「ぶるじょあサマ」なんざますわね。(w
964 :03/02/15 21:45 ID:tJb1nxaQ
>>962
10年以上前のパンのことを忘れないお前は貧乏
965 :03/02/15 21:54 ID:7XP6mOqY
MACのバイトの子は、社員に殆ど喰われてるの?
966マクノニク:03/02/15 22:29 ID:SsQa6lu6
皆さん、僕はまずいと思います。
みんなだまされてる。チーズやソースに。
ソースとか何もついてないバーガーの肉をちぎって
食べてみて。パサパサだよ。つまり、何かと一緒
じゃないととても食えないような肉なんだよ。
967 :03/02/15 22:53 ID:VWYh0z0f
>>966
誰も騙されてない、みんな不味いと思って食べてる
968あのパンはくさい:03/02/15 23:12 ID:lhDS2xF7
あのパンはくさい
969 :03/02/15 23:13 ID:z5h0aWCP
「値段の割には」。
良くてもこれくらいの認識で、わりきっての腹に詰め込んでいるのが現実。
970 :03/02/16 02:08 ID:KD1zAGox
>>968
お前ほど臭くないけどな
971 :03/02/16 07:27 ID:GPbeqMQ7
チーズバーガーが120円に値上げ。

チーズ61円

59円のハンバーガーより高い。

972ハピオン03:03/02/16 08:10 ID:h65iuFI5
M は,もう復帰できない
973 
次スレお待ちください