アジフライ語ってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
コロッケとかと一緒にアジフライって何故か売ってるんだよな。
肉屋なのにアジフライ。うまいよなアジフライ。
おかずとしてもつまみとしてもおやつとしても。
2やめられない名無しさん:02/05/20 16:24
2ゲットズサー
3やめられない名無しさん:02/05/20 16:25
好き…
4やめられない名無しさん:02/05/20 18:24
もっと語ってやれよ。
俺はやだけど。
5やめられない名無しさん:02/05/20 18:27
俺も大好き
でもしばらく食ってないな
6やめられない名無しさん:02/05/21 14:32
あじフライは醤油
7やめられない名無しさん:02/05/21 14:35
そう。醤油!
8野人:02/05/21 14:37
自分で釣ったアジをフライにするのも旨いけど、
出来合いのヤツを弁当に入れてシナシナになったのも旨いですなぁ。

ノリ弁に直乗せで最強。
9野人:02/05/21 14:37
追加:そう、俺も醤油。
10やめられない名無しさん:02/05/21 14:46
>>6-9
ファイナルアンサー?
11野人:02/05/21 14:49
えーと、
トンカツソース…
タルタルソース…
塩&カラシ…

う〜〜ん…


ファイナルアンサー!
12やめられない名無しさん:02/05/21 14:51
残念・・・
13野人:02/05/21 14:52
え!
14やめられない名無しさん:02/05/21 14:55
いつもからしにソースだわ
15やめられない名無しさん:02/05/21 17:23
醤油派だ
16やめられない名無しさん:02/05/21 17:28
    醤油と七味
      か
 ウスターソースたっぷし
      か
買った店をでてかぶりつく
17やめられない名無しさん:02/05/21 17:34
ウスターか醤油だな
単品なら醤油、ミックスフライの1品ならウスター
18やめられない名無しさん:02/05/21 17:38
何もつけずにたべてるYO
19やめられない名無しさん:02/05/21 17:56
トラップのような小骨、何とかしろ
20やめられない名無しさん:02/05/21 17:56
>>18
揚げたてだったらそれがイイね。
21野人:02/05/21 18:01
スーパーの閉店まぎわに安売りで買ってきて
誰も待たない1Kのアパートに帰り
「サトウのごはん」と一緒に
敷きっぱなしの布団の上でTVを見ながら食べるのも
今考えると旨かったな。

数年前のおはなし。
22やめられない名無しさん:02/05/21 18:11
これからそれやろかな。
飯は炊くけど
23やめられない名無しさん:02/05/21 18:37
うちの実家の鯵フライは、3枚にオロした鯵を使ってた。
スーパーとかで売ってる、開いてる鯵フライを見たとき「豪華だ!」ってオモターYO。
24やめられない名無しさん:02/05/22 11:50
アジフライカレーもアリかな ドキドキ
25愚劣庵:02/05/22 12:26
揚げたてのアジフライで口の中ヤケドした奴、語ってくれ
コロモカテーヨ
26やめられない名無しさん:02/05/22 12:39
>>23 それだと小骨が気にならなくていいかもね。
うちでは、おろした鯵をたて塩して、30分くらいザル
の上で乾燥させてるよ。こうすれば、そのまま焼いて
もフライにしてもピカタにしても美味いよ。4日くらい
日持ちするしね。
27やめられない名無しさん:02/05/26 13:40
アジフライ考えた奴偉いな。でも、
そばに入れるんだったらアジ天だけどな。
28やめられない名無しさん:02/05/26 18:10
マヨネーズ
29やめられない名無しさん:02/05/26 20:39
門前仲町の魚三酒場って店のアジフライ(゚д゚)ウマー
全体的に魚の美味い店なので刺身でもフライでも(・∀・)イイ!!
30やめられない名無しさん:02/05/30 21:35
アジフライバーガーキボンヌ
31やめられない名無しさん:02/05/30 21:38
あじよりいわしのほうがすき
32やめられない名無しさん:02/05/30 21:51
アジフライ好きで前はよく買った。
でもある日あのアジフライは「ヴェトナム」で作られ輸入されているのを知った。

それ以来食ってない。
33やめられない名無しさん:02/05/30 23:48
>>32
なんで?共産主義の味がするから?
34やめられない名無しさん:02/06/01 22:20
サクッとアゲ
35やめられない名無しさん:02/06/01 22:25
アジフライは大嫌いなんだ。ししゃもフライは好きなんだけど
>>35
嫌いなら書かなけりゃいいだけのこと。
誰もお前の嗜好なんざ、興味ないし。
まともなアジを使ったアジフライが食いたい、たまには。
フライにする以外無いようなアジではなくて。
38やめられない名無しさん:02/06/08 17:13
競馬場アジフライ最高
39やめられない名無しさん:02/06/08 18:27
競輪場アジフライ最強
40やめられない名無しさん:02/06/08 18:55
中濃ソースでひたひたにしたアジフライでご飯一杯・・・
(゚Д゚)ビンボーウマー!!
41やめられない名無しさん:02/06/16 19:20
アジフリャー マイウ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
42やめられない名無しさん:02/06/16 19:23
冷めたやつにウスターソースをかけてレンジでチン。

温かくなったやつにカラシ付けて喰うのがうんまー。

ウスターは多少多めが吉。
43やめられない名無しさん:02/06/16 22:19
アジフライは休日出勤の味、、、好きなのに、
44やめられない名無しさん:02/06/16 22:28
アジフライは衣が薄いほうがよい。
45やめられない名無しさん:02/06/16 22:28
キンチンジローの魚フライは美味しいよな
醤油ダクダクかけるともうご飯がすすむすすむ
46やめられない名無しさん:02/06/16 22:33
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|     ―○し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を示したようです
47 :02/06/16 22:48
うちの近所の食いもん屋
今月のお勧めでアジフライ定食やってる…


48ななしタン:02/06/16 23:52
どう考えたって塩焼きにしたほうが美味い。
なんでわざわざまずくするんだ?
49 :02/06/16 23:55
タルタルソース→ソース→醤油の流れで食します
50やめられない名無しさん:02/06/16 23:58
>>48
いいや、鯵は開いて干したやつが最高だ。
51やめられない名無しさん:02/06/17 03:16
鯵の押し寿司→ウマー
鯵の開き→ウマー
鯵の塩焼き→ウマー
アジフライ→ハニャーソ
52 :02/06/17 14:37
>>51

よく判らんが何故かワラタ
53やめられない名無しさん:02/06/17 15:27
会社の近くに居酒屋があって昼間はラーメンとか色々ランチ出してるけど
アジフライ定食があって何と500円! 他のものはもっと高い。
揚げたてを出してくれるからおいしいんだよ。
54やめられない名無しさん:02/06/17 18:23
>>53
ふ〜ん、どこ?
55やめられない名無しさん:02/06/23 01:23
骨さえ無ければと心より思う。
ちょっと気抜いて喰ってると、のどに危険が忍び寄る。
56やめられない名無しさん:02/06/23 01:26
骨が無くっちゃアジじゃねーよ。

オマエみたいなお子チャマは、ハンバーグでも食ってろ
57やめられない名無しさん:02/07/01 22:51
高速玉名サービスエリア下り線のアジフライ定食ウマー
長嶺どんじゅうのアジフライ定食ウマー
おもっきしローカルでスマソ
で、なんで必ず二匹(二枚)なんだろ、ごはん食べ過ぎてしまう。
58やめられない名無しさん:02/07/10 20:40
やっぱりウスターだろ>アジフライ
59やめられない名無しさん:02/07/10 20:44
俺醤油だなあ。アジフライって背開きにしてない?
60やめられない名無しさん:02/07/10 20:52
所詮、ハムカツとは勝負にならないよ。
61jaz:02/07/10 21:56
おお!このスレ見つけて感動した。やはりアジフライは最高。・・・ちなみに俺は
醤油。でも、ソースでも美味いな。あと、醤油&洋カラシもいかすが。
アジフライは、栄養的にもいいんだ。青背魚で、優れた栄養素を持ってる割には
同じ青背の秋刀魚やいわしよか低カロリー。
つまみとしてもおかずとしても、最高だ。
62やめられない名無しさん:02/07/10 22:00
普段、肉系ばっかで栄養が偏ってる奴にはアジフライもたまには食っとけ。
冷たくなったやつを
そばつゆと卵でカツ丼風にとじるのがまたウマー
64jaz:02/07/15 23:28
アジフライに、醤油と洋がらしもいけるぜ。
65やめられない名無しさん:02/07/15 23:31
アジフライはウスターどぼどぼだな。
ビールのつまみにも飯のおかずにもいいよな。
66やめられない名無しさん:02/07/15 23:34
>>63
以前やってみたけど、辛かったぞ・・・。
カツ丼に比べ、歯ごたえの無いのがキツい。

単品で食べるのが(俺的には)ベスト。
67やめられない名無しさん:02/07/16 18:29
なんで背びれとってくれないんだろう…
アジに穴があくから?面倒だから?

でもアジフライ最高。
68jaz:02/07/16 21:18
魚のフライの中ではピカ一と思うのは俺だけ?おかずにつまみに最高といえるのは
これだけ。
69やめられない名無しさん:02/07/16 22:16
たしかに単品でも光り輝いているのはアジフライのみだね。
白身のフライなんかはのり弁、バーガーなんかでなじみ深いが。
70やめられない名無しさん:02/07/16 22:17
所詮コロッケにはかてねーよ!
71やめられない名無しさん:02/07/16 22:18
アジフライ最低!
死ねッ!!!
俺の親父は殺された!
魚に、それも鯵フライにだ!
73やめられない名無しさん:02/07/18 22:02
アジフライは美味い店で食うと本当に美味い。調味料なんて付ける必要なし。
74やめられない名無しさん:02/07/20 22:25
アジフライ、近所の弁当屋で買うと100円くらい
弁当のグレード上げるか
アジフライつけるかで悩む
ちなみに、そこは強制的にソースだ
75やめられない名無しさん:02/07/22 22:03
>71 っつーか、アジフライ、元から死んでねえか?
76やめられない名無しさん:02/07/22 22:12
>貧乏人
死んだアジフライなんてしみったれたもん食うな
77やめられない名無しさん:02/07/22 22:15
国分寺南口の定食屋「あかぎ」のアジフライは( ゚Д゚)ウマーだった・・学生時代の御馳走だったーよ・・
生きたままで、びちびちとフライ
いや、あんまし うまそうじゃない。。。
79やめられない名無しさん:02/07/23 01:49
練り梅&しそ がはさんであるやつは神の域に達してると思う。
80やめられない名無しさん:02/07/23 02:25
今日の晩は茶蕎麦とアジフライでした。
81やめられない名無しさん:02/07/23 02:43
>79 いわし?
82やめられない名無しさん:02/07/23 09:22
>>81 いわしでも旨いが、アジのほうが臭みも無く旨い。

アジフライにナニつける?
私は、とんかつソース&マヨ(決して混ぜてはいけない。)です。
83やめられない名無しさん:02/07/23 09:26
RF1で「とれたてアジフライで〜す」と宣伝してたんでのぞいてみたら
なんと1枚380円!!そんなのアジフライじゃねーよ(#・ж・)プンスカプン
84やめられない名無しさん:02/07/23 09:33
ビールのCMで、港の岸壁みたいなとこで美味そうに食ってる奴があったな。
あのCM見るたびにアジフライ食いたくなってしょうがなかった。
85やめられない名無しさん:02/07/23 09:53
>>82
もれはガシガシ混ぜる。
86やめられない名無しさん:02/07/23 11:37
アジフライ食って夏を乗り切ろう!!
87やめられない名無しさん:02/07/26 12:59
>85 同意。ガシガシ混ぜて美味いのは石焼ビビンバとアジフライ!
88やめられない名無しさん:02/07/26 15:59
こんなスレがあったとは・・・・


鯵フライサイコー


とageておく
89やめられない名無しさん:02/07/26 16:52
アジフライ語
90やめられない名無しさん:02/07/28 12:41
>>83
アジフライ弁当食った〜 まんぷくー
マックス酸度ってとこで、一食380円だったよ
91やめられない名無しさん:02/08/01 11:31
アジフリャー
92やめられない名無しさん:02/08/12 15:45
エビフライスレと比べてレスの伸びが遥かに遅い。
でもそれが逆にアジフライらしくていいかも。
93やめられない名無しさん:02/08/12 15:46
おまえもな−
え?!
鯵フライの尻尾も食べるの?
95やめられない名無しさん:02/08/12 16:22
アジフライ美味いよね。ホント美味い。
う〜ん。俺は、カラシマヨネーズかなァ。
96やめられない名無しさん:02/08/12 17:09
まあかん。買ってこ。
97やめられない名無しさん:02/08/17 14:12
鯵の参って字が開きみたいに見える。
98やめられない名無しさん:02/08/19 22:33
せめて100までは…。
99やめられない名無しさん:02/08/21 19:33
アジフライ旨いのに盛り上がらんね。
100f:02/08/21 19:33
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
101やめられない名無しさん:02/08/21 19:52
この盛りあがらなさがまたアジフライにぴったりで良い
102やめられない名無しさん:02/08/28 10:39
なんかアジフライって主役になりきれないなあ。
エビフライやカキフライとかとちがって。
肉屋ってのがいい アツアツアジフライ

オヤジの好物
http://www.anystyle.jp/gendai/
104やめられない名無しさん:02/09/02 21:26
アジフライにはマラロニサラダがなくてはダメだ。
105やめられない名無しさん:02/09/02 22:01
ポテトサラダじゃだめなのか?
106やめられない名無しさん:02/09/05 20:00
B級グルメそのものって感じなんだけど。
でも生簀のアジを捌いてそのままフライにしたら高級料理になりそう。
107やめられない名無しさん:02/09/10 11:25
アジフライ旨い!!
108やめられない名無しさん:02/09/17 10:06
サクッと揚げ
109やめられない名無しさん:02/09/17 14:19

 いやぁ、アジフライってうまいですよねっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
          (゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
        ,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
       ;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       '、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `"゛' ''`゛ `'(___)

たまちゃん!
111やめられない名無しさん:02/09/17 15:49
今日は仕事休みなんで、この板を見てました。
晩飯のメニューが決まりました。
まず、発泡酒でハムカツ・アジフライ・キャベツの千切り
ごはんのオカズに赤いウインナーと冷奴
汁物は豚汁
〆は、たまごかけご飯にします
買い物してきます。
ありがとう!
112やめられない名無しさん:02/09/17 18:24
なんか
ハムカツスレとアジフライスレとウィンナースレと
豚汁スレとたまごかけごはんスレ(他もあるかな?)の融合だ。
いいねぇまさにBな食卓
113やめられない名無しさん:02/09/17 18:34
>>111です。
B気分を味合うために銭湯にいってきました。フライ系は、その帰りに買ったものです。
他の、面々は準備万端です。
では、淡麗とともに、このスレに敬意を表してアジフライからいただきます。
では・・・。
うぅ・・・
うま〜いぃ
114やめられない名無しさん:02/09/21 13:05
秋刀魚フライってのはないな。
フライにしなくてもうまいからか。
115やめられない名無しさん:02/09/21 13:08
竜田揚げはあるけどな
116メモリイグラス:02/09/21 15:41
静岡競輪の中の アジフライ 揚げ立て すごく おいちいよ
117やめられない名無しさん:02/09/21 15:57
この間デパートで開きが安売りしてて、フライにしたらすっごく肉厚でジューシーで旨かった。見直したよ。
118やめられない名無しさん:02/09/27 10:46
サクッとage
下がっているのを、さらにsage。
120とろとろソースは合わない:02/10/01 13:17
ゆるゆるのソースをかけて、
サクっとかじってage
121やめられない名無しさん:02/10/05 14:17
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(´∀`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*シヤワセ
122やめられない名無しさん:02/10/05 21:51
アジフライ、揚げたてにソースをジューッと。
アジフライ定食に決めた。
123やめられない名無しさん:02/10/05 22:43
アジフライ定食かぁ・・いいねぇ
値段はともかく、幸せを感じる。(^〜^)♪
124やめられない名無しさん:02/10/05 23:01
うちの近所のスーパーだと2匹100円。
当然よく買う。
126やめられない名無しさん:02/10/06 19:15
サンマフライあるよ。
スーパーによっては惣菜コーナーで売ってる。
127やめられない名無しさん:02/10/08 22:54
明日はね、カミさんいないからスーパーでアジフライと
ハムカツ、マカロニサラダ買ってディナーだ。
久しぶりだなアジフライ、今から楽しみ…。
128やめられない名無しさん:02/10/08 23:02
「アジフライ語」ってなに???
129やめられない名無しさん:02/10/08 23:05
ビールのアテにするとき→レモン汁かける
ご飯のおかずにするとき→ソースかける

お前らはどうよ?
タルタルソースがあるとき→タルタルソースをかける
タルタルソースが無いとき→醤油をかける
常時→ウスターソースをかける(名古屋人ならコーミソースが良)。
132やめられない名無しさん:02/10/09 20:48
樽樽は魔力があるね。
133やめられない名無しさん:02/10/11 21:37
ビールのアテにするとき→醤油をかける
ご飯のおかずにするとき→醤油をたっぷりかける
134やめられない名無しさん:02/10/13 17:18
アジフライって、何か付けてそのまま食う以外に食い方ある?
たとえばカツ丼のように卵でとじるとか、サンドイッチの具にするとか。

アッと驚くBグル的食い方キボン〜ヌ。
135やめられない名無しさん:02/10/13 19:15
>>134
いや、アジフライはやっぱそのままが(*゚д゚)ウマーだよ。
漏れの親父は漁師だったんで、新鮮な刺身でも食える鰺を揚げて
熱い内にかぶりつく!!
コレ最強!!!!

鰺に限らずイカとかも刺身で食える奴を調理したのが最高の贅沢ダネ♪
136やめられない名無しさん:02/10/13 19:21
ソースジャブジャブ
137やめられない名無しさん:02/10/13 19:32
子供の頃
肉屋で買ってくる鯵フライには
片面に骨が入ってた
今は両面とも骨が無い

鯵フライが2枚おろしから
3枚おろしに変化したのは
いつ頃からなんだろう???
138やめられない名無しさん:02/10/13 20:18
>>137
鰺フライって『開き』じゃなくて『おろし』だったのか
初めて聞いたよ(・J・)
139やめられない名無しさん:02/10/13 23:14
↑やな奴のお手本
でも開きだよな
141134:02/10/14 11:19
>135 殿
そうか、やっぱりそうだよな。俺が間違っていたよ。正直、すまんかった。

142135:02/10/14 20:36
>>141
こちらこそイキナリ終わらせるレスですみませんでした。
カレー、玉とじ、サンド、おろしポン酢、チキン南蛮風etc
と色々試したんですが「まぁまぁ」以上の評価は与えられなかったもんで…

電源切ってUSBケーブルで(以下略)
143やめられない名無しさん:02/10/14 20:39
ブルドックソ〜スにかなうものなし!
尻尾のきわを歯でカリカリするのがまたイイ!
144やめられない名無しさん:02/10/14 21:11
>>143
漏れはブルドックよりイカリの方が好き?・
当然ウスター♪
145やめられない名無しさん:02/10/15 04:25
やっぱりレモンとおろしポン酢でサッパリと。
146やめられない名無しさん:02/10/23 00:53
揚げ
147 :02/10/23 01:00
マスタードは使う?
使うとすれば揚げる前に塗る?揚げてから衣に付ける?
漏れは揚げる前に身に塗って、揚げてからレモンとパセリのみじん切りで
喰うのが好きなのだが。意外に飯にもあうぞ。
148やめられない名無しさん:02/10/23 01:20
大井町の非常にわかりにくいところにある三平食堂のアジフライ
はマジ旨い。他のものは結構まずいんだが、アジフライだけは最高。
ここで喰うまでまでアジフライうまいものだと思ってなかったの
だが、大好物になった。
149やめられない名無しさん:02/10/23 01:47
アジフライ、塩を一振りしてかぶりつく。幸せ。
150やめられない名無しさん:02/10/23 01:50
普通醤油だろ。アジフライって。
151    :02/10/24 00:40
>>137
最近の定食屋、意外と3枚おろしを使うぞ。そう、1匹から身が2枚。
ひれかつみたいにひと皿に大体4枚のフライ
初めから骨とシッポは喰わないことを前提にしてると思われ
骨まで喰うには揚げ方変えなきゃいかんし、ある意味店としては合理的か?
外した骨はダシとったりするのに使えるし
152やめられない名無しさん:02/10/24 00:52
>>148それ、どの辺?
153やめられない名無しさん:02/10/29 23:18
アジフライ幸せ。
154やめられない名無しさん:02/11/03 00:22
鯵鯵鯵〜。
155やめられない名無しさん:02/11/04 23:51
東北道下り安達太良SAのアジフライ定食!
開きで3枚ついてくる。
特別うまくはないが、ボリュームがあるので運ちゃんには人気があった。
156やめられない名無しさん:02/11/09 01:19
もっともっと鯵を!!
157やめられない名無しさん:02/11/09 03:02
揚げたての熱々に
ソースをドバーッとかけて
ゆるゆるで辛いからしをたっぷしまぶして
かぶりつく!
158やめられない名無しさん:02/11/09 03:35
うどんに載せて食べるのが好き
159やめられない名無しさん:02/11/12 23:49
驚愕食であじふりゃあ食ったa horse won!!
朝っぱらから、このスレ読んでしまった・・・
晩ご飯はアジフライにケテーイ!今から楽しみな気持ちを夜まで
熟成させるぜ。
もちろん白飯が一番合うとは思うのだが、醤油かけた奴を食パ
にはさんで食うのもわりと好き。
161 :02/11/13 22:22
中央道下りの釈迦堂PAのアジフライ定食は安くてイイ!
162やめられない名無しさん:02/11/13 23:11
鵠沼海岸にある「ホノルル食堂」のアジフライ定食も美味かったぞ。
あと葵光悦のアジフライも。
163やめられない名無しさん:02/11/21 00:35
アジフライ保全。
164やめられない名無しさん:02/11/21 18:56
某有名惣菜店でバイトしてたときに、のこったのをバクバク食べてました。ソースもなにもないのでそのままで。いっきに3つ4つはいけます!あれで私の鯵好きはケテーイしました、、また食べたいけど高いよー

      |三|
     /_____\
     |ギコーマン|
     |___醤油_|
     ,>:::(,,゚Д゚)  <魚にソースかけんな
     |(ノ.::::::::: |つ
     |:::::::::::::::::|
     ヽ___/
      U"U
166やめられない名無しさん:02/11/25 17:50
|三|
     /_____\
     |ブルドク |
     |___ソース_|
     |:::(,,゚Д゚)  <フライに醤油かけんな
     |(ノ.::::::::: |つ
     |:::::::::::::::::|
     ヽ___/
      U"U
167やめられない名無しさん:02/12/03 15:16
アジ保全
168やめられない名無しさん:02/12/03 22:41
ご飯と食うときには、マヨとからしと醤油をつけます。
169やめられない名無しさん:02/12/08 22:17
カラッと揚げ
170やめられない名無しさん:02/12/08 22:19
アジフリャー、ウミャーデヨォ。
171やめられない名無しさん:02/12/08 22:35
うちの子(猫♀13歳)の好物やわ〜。
172やめられない名無しさん:02/12/17 15:40
鯵フライ感動!!!
173やめられない名無しさん:02/12/22 12:16
捕手
174やめられない名無しさん:02/12/23 00:47
2匹210円、高い〜。
でも、ウマ〜。

イワシフライなら、2匹100円楽勝なのに。
でも高めだと油や衣もいいのか、美味くって断然ビールに合うんだよね。
トンカツよりカロリー低めってとこもいいしね。
175やめられない名無しさん:02/12/29 02:19
頑固に保守。
176やめられない名無しさん:02/12/29 07:56
健気に保守。
鯵フライにはソースだと思われ。
177やめられない名無しさん:02/12/29 08:46
中濃ソース&和からしもいいが私としてはやはり、
レモン&しょうゆ&和からしをダントツに押したい。
あーそれにしても、アジフライうめーよ。
178やめられない名無しさん:02/12/30 02:14
初カキコで〜す。
アジフライには、!!醤油!!に1票。
鯵さんのおかげで、お醤油の美味さを知りました。
179やめられない名無しさん:02/12/30 05:36
尻尾までばりばり
180やめられない名無しさん:02/12/30 06:37
新鮮で揚げたてならレモンと塩が(゚д゚)ウマー
181山崎渉:02/12/30 07:15
(^^)
182やめられない名無しさん:02/12/31 03:28
アジフライに醤油かける奴は、在日。
183やめられない名無しさん:02/12/31 04:01
>>182
ケチャップとマヨネーズをかける僕は?
184やめられない名無しさん:03/01/07 05:02
新年あじふらいおめでとう。
185山崎渉:03/01/07 15:23
(^^)
186やめられない名無しさん:03/01/11 19:46
保守。
187やめられない名無しさん:03/01/17 10:29
アジにうるさいスレ。
188やめられない名無しさん:03/01/17 11:12
>>180はいい事言った!!
189やめられない名無しさん:03/01/17 11:36
ウスターソースの気分かな
190やめられない名無しさん:03/01/17 12:11
公営ギャンブル場の場末の雰囲気とよく合う<アジフライ
191やめられない名無しさん:03/01/17 13:32
ソースをドボドボかけて下品に食す。
192やめられない名無しさん:03/01/17 13:35
一度、「関あじ」でアジフライを食べてみたい。
193山崎渉:03/01/20 17:20
(^^;
194やめられない名無しさん:03/01/22 12:41
アジフライにはタルタル
195やめられない名無しさん:03/01/22 12:47
最近イワシフライしか見かけません
196やめられない名無しさん:03/01/22 20:37
アジフライ、スーパーの安売り惣菜でゲーット!
今、食ってまふ。
最高!
ウマイ!ウマ過ぎるよ。アジフライ。
なんでこんなに美味しいんだ。
生きてて良かったと思うほどのウマさだよ。
難点はビールが進み過ぎること。
もう、2本目いっちゃうよ。ウマーッ。
197やめられない名無しさん:03/01/23 18:03
アジフライにソースだくだく




これ最強
198やめられない名無しさん:03/01/23 18:50
味フライの切身のおにぎり。
199やめられない名無しさん:03/01/28 23:43
スーパーの冷めたアジフライのうまい食い方教えてけろ。
うちは電子レンジがないのでチンはできません。あるのは
フライパンとラーメン用の鍋、あとはやかんだけです。

いますぐ答えると200ゲトーのおまけつきだよ♪
200200:03/01/28 23:46
アジフリャー
201やめられない名無しさん:03/02/03 23:14
ageフライ
202やめられない名無しさん:03/02/05 02:26
質問スレ(雑談スレ?)が見当たらないのでここで質問
唐揚げが好きなんだスレは落ちた?
203やめられない名無しさん:03/02/06 00:25
アジフライ自分の家で作りたいんだけど油の処理がね・・・・
安い浄油器売ってるいるところ知らない?
これさえあればアジフライ天国に・・・・・
204やめられない名無しさん:03/02/06 03:20
>203
固めるテンプルみたいな凝固材は?
205203:03/02/06 10:55
>>204
それだとかなりもったいないじゃないですか。
再利用できるようにして数日おきに揚げ物天国・・・・・
206やめられない名無しさん:03/02/07 05:42
アジフライしか作らないんだったら、においも関係ないし、
かすをこし取っただけでいいんじゃないの。

うちではそうしてる。
207やめられない名無しさん:03/02/14 16:21
アジフライ丼はクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!??
208やめられない名無しさん:03/02/14 17:18
味がイイからアジ なんだよね。ウマー
209やめられない名無しさん:03/02/14 17:57
アジフライ茶漬け。
210やめられない名無しさん:03/02/18 23:40
アジフライ好きな奴は煽動が好きなのか?
211やめられない名無しさん:03/02/20 23:59
あのさ・・アジフライ食べると恋が叶うって話知ってる?
>>211
かなわなかったよ。
213やめられない名無しさん:03/02/21 09:01
>>211
感動などないっ・・・!
>>211
「言っちゃうか!!そんな事も!!」
215やめられない名無しさん:03/02/21 22:17
ざわ・・・
 ざわ・・・
216やめられない名無しさん:03/02/21 22:20
まあまあ、落ち着いて・・・・
アジフライをカツ丼風に卵で綴じて食べれば旨さ二倍で恋も成就するよ
217やめられない名無しさん:03/02/25 03:55
     _フ                      ヽ
     フ                       |゛
    ´Z,. ,ィ ,.,.,., ,r'ナノ''v'"'7   /`ソ'-ァ_         |
  <´ `<〃 〃 〃 u ./  ./ u   `>     N
   \  \  i |   /  /〃´`l    〉     .|
    / \  \ U  ./  /〃  .|   / .r'⌒'i   |   言っちゃうか…
   / {´\\  |i  .i| ./〃   l  l .|⌒i l   |
.  /  l.   \\|!  .!レ'〃    .!l.   l .|⌒| |   l   そんな事も・・・・・・!
  \  l    \    /     !!l.   l |⌒l l    l
    \ ゝ __o/   ゞo _ ノ〃   l .|_ノ /    l
.     )ミ三|     三=彡´ _u_  リ__ノ     ゝ
.   /   /  .|j   --、 -‐'´,r‐、` |\       \
.  (  .|j /         )  /ヽ,イ] .|  \        \
   ヽ  ./     ==   /ヽ/∧! |   \           \
  _ ) ( __,、    .U_..、ィ´`>´ ,、ヘ/ |     \__        \
  ` ‐┬‐┬ ''T''''T´ | __.ゝ'´,、へ冫 ノ .|     /|::::::" '' ‐ 、 .._ \
.    └‐┼┬'=,='-〒‐r‐ヾ__ゝ'´u~ .|     / l:::::::::::::::::::::|::|::::::::: ̄
  f . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜U   .|    /. ,'::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::::
.  l  U   J             |    / /::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::
  l            ,  ,  i  l   |    / /:::::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::
_..、-l   l  l  !  '  '  u      |   / ./:::::::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::

黒沢人気あるんだなー
今の所マジおもしれー
219やめられない名無しさん:03/03/01 16:32
ハピーハピーセットage
アジフライ最強!
↑とかいっておまえはサゲフライじゃん。
↑おまえも
223やめられない名無しさん:03/03/07 21:56
↑おめーも
224やめられない名無しさん:03/03/07 21:59
↑おめーはアゲフライとか言って欲しいのか?
225やめられない名無しさん:03/03/08 02:13
アジフライはポッケに入れとくと美味しいよ
226やめられない名無しさん:03/03/08 14:07
         ヽツ 
         .,':.゙:, 
  ∧_∧  .,゙':.. ; .;;.
   (・ω・).ノ`゙゙" ゙'゙゙" ッパ      
  ノ/  /   
  .ノ ̄ゝ   アジフライドゾー
2枚喰うようなヤツはおいてきぼり
    ,.、、,.、..,_       /i
    `;、、:、,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´‐i
    ;: ...: ,.:: _;.;;..; :..‐'゙  ``
    `"゙' ''`゙ `´゙`
ビールのつまみに最強!
人形と二人きりで差し向かいなら尚良し。
230太郎:03/03/12 22:16
オイシイヨ
231山崎渉:03/03/13 12:47
(^^)
232やめられない名無しさん:03/03/18 00:21
フライを揚げる
>>230
お前、無口だな・・・
234やめられない名無しさん:03/03/22 12:25
>>229
今更だが、人形って何?リカちゃん?
235やめられない名無しさん:03/03/22 12:53
236赤松:03/03/27 17:30
嫁さんを入れた人形なんだが・・・、どうかな・・・?
237やめられない名無しさん:03/04/02 11:24
    ,.、、,.、..,_       /i
    `;、、:、,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´‐i
    ;: ...: ,.:: _;.;;..; :..‐'゙  ``
    `"゙' ''`゙ `´゙`
238やめられない名無しさん:03/04/09 01:05
アジフライのサクサク感が(・∀・)イイ!!
239やめられない名無しさん:03/04/09 01:22
「ほら… アジってハートの形してるだろ…!」
>>238
サクサクしてるのはコロモ。
コロモがサクサクしてなかったらフライとしては失敗作。
菊坊も、アジフライ好きかなぁ…!
242やめられない名無しさん:03/04/14 21:49
鯵って漢字、(・∀・)イイ 漢字
243やめられない名無しさん:03/04/14 22:31
肉屋にアジフライ売ってるか? 惣菜屋じゃねーのか?
244やめられない名無しさん:03/04/14 22:38
アジフライか
一人暮らしを始めたばかりの頃メンチカツが売り切れてたんで仕方なく
買ったアジフライが思いのほか旨かったな
>>243
売ってるところもあるよ。
246山崎渉:03/04/17 10:12
(^^)
247山崎渉:03/04/20 05:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
248やめられない名無しさん:03/04/20 20:54
鯵テーションスレ
249やめられない名無しさん:03/04/26 17:00
     ,.、、,.、..,_       /i
    `;、、:、,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´‐i
    ;: ...: ,.:: _;.;;..; :..‐'゙  ``
    `"゙' ''`゙ `´゙`
うまそうでしょ


250やめられない名無しさん:03/04/26 17:05
たまに生臭い鯵ふりゃーに遭遇してしまう
勘弁して
251やめられない名無しさん:03/04/26 17:13
やっぱサラサラソースだろ。
しょうゆかける奴はDQN.
252やめられない名無しさん:03/04/26 23:33
熱々の時にはソースだけど、
冷めちゃったヤツにはマヨネーズと醤油だ。
どちらにせよ、からしはわすれず。
253やめられない名無しさん:03/04/28 23:36
 俺も、あつあつはソース、冷めて気味のときは醤油だなぁ。俺は基本的に
魚のフライは醤油かけちゃうんだよね。カラシ醤油がウマイ。
 昔、東京のいわゆる下町地区に住んだことがあって、商店街に行きつけの
総菜店があったんだけど、顔なじみになって、そこのオヤジさんが、よく
おまけしてくれた。閉店間際(その店は売り切れになると閉店。早い時間に
閉店になってたこともあった)に行くと、「アジフライこれで終わりだから」
とか言われて、1枚おまけにくれたのをなつかしく思い出すなぁ
254やめられない名無しさん:03/04/28 23:37
最近はオリジンのアジフライばっかだな
255やめられない名無しさん:03/04/28 23:52
おろしうどんより、とろろうどんのがいいよね!
九州がうらまやしい。
256やめられない名無しさん:03/05/01 22:36
来週のどっちの料理ショー
アジフライとメンチカツ
257やめられない名無しさん:03/05/05 04:15
天ぷらのネタはフライにしてもうまいのに(例:海老、いか、さつまいも、茄子など)、
フライのネタを天ぷらにするといまいち(例:アジ、豚ロース、牡蠣、マッシュトポテトなど)、
なのはなんでだろう。
258やめられない名無しさん:03/05/05 04:16
アジフライは生臭いから嫌い
ぼくもあじふらいだいすきです
260やめられない名無しさん:03/05/08 16:39
aje
261やめられない名無しさん:03/05/08 16:46
アジフライが美味い定食屋は信用できる
262やめられない名無しさん:03/05/08 18:58
生臭いのはイワシフライで
アジフライではないのです。
263やめられない名無しさん:03/05/08 19:02
こしょうのしっかりとふってある鯵フライが好き。
ソイソもウスタソもかけないよ。
アジフライとメンチカツって勝負なるの?
どう考えてもメンチカツに分があると思うが
265やめられない名無しさん:03/05/08 21:02
アジフライ美味そう メンチカツはさっき喰ったからイラン
266やめられない名無しさん:03/05/08 21:03
>>264
アフォ!
アジフライが負けるわけがねーだろうが!
つーか、むしろメンチカツ嫌い。

アジフライ勝つって。
どんな"特選素材"映像になると思ってんだよ!
アジアジ!
267やめられない名無しさん:03/05/08 21:21
両方好きだけど
好き度がだんち
ゼターイアジデツ
268やめられない名無しさん:03/05/08 21:31
スーパーブレンドウスターソース
269やめられない名無しさん:03/05/08 21:37
質問!!
2chによく出てくる猫の絵の、その猫の名前ってなんていうんですか?


名前: E-m
270やめられない名無しさん:03/05/08 21:50
無念
271やめられない名無しさん:03/05/08 21:51
擬古
272やめられない名無しさん:03/05/08 21:53
    _フ                      ヽ
     フ                       |゛
    ´Z,. ,ィ ,.,.,., ,r'ナノ''v'"'7   /`ソ'-ァ_         |
  <´ `<〃 〃 〃 u ./  ./ u   `>     N
   \  \  i |   /  /〃´`l    〉     .|
    / \  \ U  ./  /〃  .|   / .r'⌒'i   |   言っちゃうか…
   / {´\\  |i  .i| ./〃   l  l .|⌒i l   |
.  /  l.   \\|!  .!レ'〃    .!l.   l .|⌒| |   l   そんな事も・・・・・・!
  \  l    \    /     !!l.   l |⌒l l    l
    \ ゝ __o/   ゞo _ ノ〃   l .|_ノ /    l
.     )ミ三|     三=彡´ _u_  リ__ノ     ゝ
.   /   /  .|j   --、 -‐'´,r‐、` |\       \
.  (  .|j /         )  /ヽ,イ] .|  \        \
   ヽ  ./     ==   /ヽ/∧! |   \           \
  _ ) ( __,、    .U_..、ィ´`>´ ,、ヘ/ |     \__        \
  ` ‐┬‐┬ ''T''''T´ | __.ゝ'´,、へ冫 ノ .|     /|::::::" '' ‐ 、 .._ \
.    └‐┼┬'=,='-〒‐r‐ヾ__ゝ'´u~ .|     / l:::::::::::::::::::::|::|::::::::: ̄
  f . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜U   .|    /. ,'::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::::
.  l  U   J             |    / /::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::
  l            ,  ,  i  l   |    / /:::::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::
_..、-l   l  l  !  '  '  u      |   / ./:::::::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::

黒澤を見てる人間はアジフライをたべたくなることうけあいだな
273やめられない名無しさん:03/05/08 21:54
メンバー構成に因るでしょ。
勝ち負けって。
だから番組になるかとも思われ。
274やめられない名無しさん:03/05/08 21:57
 アジフライが負けたというより、乙葉に食べさせてあげられなか
ったのが残念。。草ナギが云うように、アジフライのほうが定食として
まとまっていたような気がしたのだが。。
 トオルとかイシヅカとかが食ってて、乙葉が食えないなんて。。
 そこらへん、操作してほしかった。

メンチカツって屑肉丸めただけっぽいからな〜。
アジフライのほうが体には良いよね。
276r:03/05/08 21:59
まぁ、千里子が食べられたから良しとするか....
しかし、鯵、旨そうだたな....
277やめられない名無しさん:03/05/08 23:39
鰺ショウュ弁当サイコー!
正直、白飯を腹いっぱい食べるならメンチカツが最強だとオモタ。
フライ物のくせに、あのジューシー過ぎる肉汁はズルいよ(w
まぁ普通に食べるならアジフライが一番な訳だが・・・
279やめられない名無しさん:03/05/11 11:35
オークワもヤマトーもジャスコもアジのテンプラばっかりだ。
なぜフライにしないんだ?
オレはアジフライが喰いたいんだ。
作業工程が多いから
aji
282やめられない名無しさん:03/05/20 23:49
アジフライワッショイ!
そういやこのスレ1周年だったな。
284山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
285やめられない名無しさん:03/05/23 01:14
アゲフライ
286やめられない名無しさん:03/05/28 00:39
からりと揚げ、サクッとアゲ。
揚げたて最強
288山崎渉:03/05/28 15:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
289やめられない名無しさん:03/05/28 22:55
イワシフライも美味いよ
290やめられない名無しさん:03/05/28 23:02
まめアジフライもうまいよ
291やめられない名無しさん:03/05/28 23:19
チキンカツより
全然高いよ。
まあ、ウマイんで
それも分かるのだが。
292やめられない名無しさん:03/05/31 20:17
藻まいら ageるぞ( ゚Д゚)ドルァ!!
293やめられない名無しさん:03/05/31 21:36
私は基本的には白身魚のフライは好きですが、アジや鰯のフライは小骨やしっぽの近くの
食感が苦手。フライならやっぱりキスが好きでしょう。
294やめられない名無しさん:03/06/06 13:00
揚げたて
>>293 キスは天ぷらだろう?
ほっかほっか亭のフライは
なんの魚なんですか?
297296:03/06/06 21:25
すいません のり弁のです。
今日から祭りだったものでふと思いました。
298やめられない名無しさん:03/06/06 23:59
>>296
深海魚
299やめられない名無しさん:03/06/07 00:03
>>297 祭りって割引セールだっけ? で、いくら?
300やめられない名無しさん:03/06/07 00:04
300
>>296
メルルーサ
302やめられない名無しさん:03/06/07 14:49
     ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ#・∀・ミ  < ・・・・・アジフライなんて貧乏人の食う物デチ・・・
    ミ つ ▽O   \___________________
\ ̄ ̄ ̄ ̄^  ̄ ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||

     ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ#・∀・ミ  < ・・・・・2chなんて貧乏人の集まるサイトデチ・・・
    ミ つ ▽O   \___________________
\ ̄ ̄ ̄ ̄^  ̄ ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
>>302
アジフライ食ってるじゃねーかw
>>299
200円でつ 
12日まででつ
306やめられない名無しさん:03/06/07 22:54
学校やら職場やらで大量に購入した弁当にこっそり自分で買っておいたアジフライ
をひとつづつ入れておいたら人気者になれるよ。
ただし、自分で入れたとかいっちゃだめ、他人に気づかせるのがポイント。
307やめられない名無しさん:03/06/08 06:38
想像したらちょっとかなすぃ。
うるうる......(T-T)/~~
>>306
間違って、人気者の奴のに入れ忘れ、自分の弁当に二枚入れてしまったら
村八分にされてしまう諸刃の剣。素人にはお薦めできない罠(w
309やめられない名無しさん:03/06/08 11:56
総菜類が美味しいスーパーで鯵ポテトと言うフライを売っている。
美味しそうだけど揚げ物はカロリーが怖いので手が出せない。
でもいつも横目でいつか一度はと思いながら通り過ぎるんだ。
310やめられない名無しさん:03/06/09 07:10
あの小骨をぜ〜んぶとってくれたら食べてもいいんだけどね。実際。

あれがいいって言う人や、体のために小骨を食えやゴルァ!とか言う人いるだろうけど。
311やめられない名無しさん:03/06/15 00:52
サクサクワショーイ
312やめられない名無しさん:03/06/15 01:21
>>306
黒沢でつか?
313やめられない名無しさん:03/06/20 23:07
アジフライって冷えてもウマー
314やめられない名無しさん:03/06/21 20:22
>>313
だよね これから釣りでは鯵の季節
たたき さしみ フライ うーん楽しみだ
315やめられない名無しさん:03/06/25 22:41
熱々のアジフライにはソースとからし。
冷えたアジフライにはしょう油とマヨ。

で食ってます。個人的には。
316やめられない名無しさん:03/07/03 00:40
昔からある食い物なのに、なんでこんなに地味なんだ?旨いのに・・。
317やめられない名無しさん:03/07/03 00:42
下品にソースをたっぷりかけて!
ああアジフライ、アジフライ〜
正義の味方、アジフライ〜っと。
アジフライ最近くってない・・・・・・・・・

                        (´・ω・`)
319やめられない名無しさん:03/07/03 00:55
>>317
山岡!山岡なんだな?
おれは稚鮎の天ぷらでがまんするよ。
321やめられない名無しさん:03/07/03 01:14
>>317
戎岡!戎岡なんだな?
322やめられない名無しさん:03/07/08 23:42
カラッとage
323やめられない名無しさん:03/07/13 11:30
     ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ*・∀・ミ  < ちぇんちぇい!コロッケなんかよりアジフライデチ・・・
    ミ つ ▽O   \_____________________
\ ̄ ̄ ̄ ̄^  ̄ ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
324やめられない名無しさん:03/07/14 02:17
すごいな。このスレの人は317のネタ振りで
美味しんぼとわかったのか…。
そういう漏れも0.1秒で山岡だと分かったわけだが。

しかし、他の話でアジフライは出てこなかったかな?
黒沢
ここは重複スレです。
移動願います。

フライにタルタル(´∀`*)ウマイ Part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056472170/l50
327やめられない名無しさん:03/07/14 22:45
>>324
だって317と319は俺のジエンだもの。
反応ないとやだなあと思って(w
328やめられない名無しさん:03/07/14 23:13
あちゃ〜
329やめられない名無しさん:03/07/14 23:16
アジフライは熱々が好きか?
漏れは冷めたアジフライに熱いメシが好きなんだが
アジフライにつけるのは家じゃあ醤油
最近天つゆも試してみたりする
>>327
潔しw
でも俺も山岡だとわかったよ。


>>329
ウチのオヤジと同じ。
冷えたアジフライに醤油つけて食べてる。(俺はソース)

はっ、あなたはまさか・・・w
331やめられない名無しさん:03/07/15 02:13
ここは重複スレです。
移動願います。

フライにタルタル(´∀`*)ウマイ Part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056472170/l50

332やめられない名無しさん:03/07/15 02:24
レモンと醤油でアツアツを食べます。
333日本語わかる?:03/07/15 02:53
ここは重複スレです。
移動願います。

フライにタルタル(´∀`*)ウマイ Part2
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056472170/l50
>>331>>333は釣り師なのでスルー
移動の必要なし。
335やめられない名無しさん:03/07/15 11:57
釣りたての鯵をフライにして食べる。

塩かけて食べるとウマイ!
冷凍ものとは別物ですよ。

自分で釣るか回りの釣り人に頼んで
一度試してみてください。とにかくうまいからさ
336やめられない名無しさん:03/07/15 12:00
理研ノンオイル青じそ。
337山崎 渉:03/07/15 12:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>335 確かに美味そうだがさすがにもったいなくてフライにできん
339335:03/07/16 14:50
>>338
勿体無いというのは新鮮ならお刺身(たたき)
にしたいといくことでしょうが

フライでも新鮮さはものすごく感じられます。その後冷凍もののお惣菜が
食べられなくなるという諸刃の剣ですがw

元々アジフライは大好きでしたが今までのはなんだっただろうって
340やめられない名無しさん:03/07/16 14:51
ウマイ鯵フライはウマイぜ。
341やめられない名無しさん:03/07/18 15:01
新鮮なアジフライも旨いんだねー。
食ってみたいもんだよ。
342335:03/07/18 15:05
>341
是非一度ご賞味を 本当にうまいよ
誰でも違いはわかりますよ〜
343やめられない名無しさん:03/07/18 23:24
>>341-342
そりゃそーだべやー。食わせろやい!!
344やめられない名無しさん:03/07/19 03:21
激しく概出だがスレ住民のみなさん聞いてください。
度々このスレに出る「黒沢」とは「賭博黙示録カイジ」などで知られる
漫画家、福本伸行のビッグコミックオリジナルでの新連載「最強伝説黒沢」の事です。
この単行本1巻、イカフライ、メンチカツとアジフライの山から
大量のアジフライをチョイスしたり、それを他人の弁当にこっそり忍ばせたり
お尻のポケットに入れちゃったり、挙げ句の果てには人形と二人で食べちゃったりと
とにかくアジフライが全編で大活躍するんで是非読んで下さい。
345やめられない名無しさん:03/07/19 23:41
数分前まで活きていた鯵、勿論刺身やたたきが最高だけどあえてフライにする。
う〜ん今すぐ食いたい!!

あっ折れはウスター派ね。
346やめられない名無しさん :03/07/20 03:13
元気がないので南蛮漬けにしてるこのごろ
347やめられない名無しさん:03/07/20 03:18
歯ごたえと微妙な苦味のあとの旨みがいい。
348やめられない名無しさん:03/07/20 09:58
豪国に暮らしていたとき
シマアジが格安だったので
天然のシマアジでアジフライにして食していました
日本では考えられない贅沢ですた
349r:03/07/20 14:34
>>344
買ってみたのですが、痛すぎて読めません。
350やめられない名無しさん:03/07/22 16:23
ええ〜い ソースだ、醤油だ、タルタルだと勝手なことを言うんじゃない
アジフリァーにはポン酢だぎゃー 魚介類には相性抜群、試してちょ
351やめられない名無しさん:03/07/22 16:39
>>344
最近黒沢は中学生に野球の特訓を強いられているようです
352やめられない名無しさん:03/07/22 18:15
>>350
ポンズ 本当?
353やめられない名無しさん:03/07/22 18:50
↓そろそろスレタイに忠実に、鯵フライさんに語っていただきましょう。
354アジフライ:03/07/22 19:16
食われるのは正直、好きじゃないな。
355やめられない名無しさん:03/07/22 19:17
そこをなんとか、こらえてつかぁさい(泣>>354
356やめられない名無しさん:03/07/22 19:20
アジフライうまいかぁ? なんか身が薄すぎてダメだ
まあスーパーで買ってるからだろうが・・
久々に釣りに出かけて型のいいアジ釣って自分で揚げるかな・・
357やめられない名無しさん:03/07/22 19:34
醤油と七味マヨネーズで喰うのは漏れだけですか?
358やめられない名無しさん:03/07/22 19:36
いろいろ想像してるうちに、
オレは基本はウースターソースだけど、
ホントにうまい鯵フライを塩で食ってみたいような気もしてきた。
食いたい・・・・
359やめられない名無しさん:03/07/22 21:14
鯵を塩焼きすると皮が硬いけど取れやすい フニー
age (´・ω・`)
360350:03/07/22 21:20
≫352
ほんま←一応説明しとくと、関西弁で(本当)のことですたい
>>354
もし、どうしても食われちゃうんであれば、
ソースは何がいいですか?
362アジフライ:03/07/23 00:09
ポン酢とかはね、沁みるからイヤなんです。
できれば避けてもらいたいな。
ウスターソースは匂いが好みなんで結構いい。
だがとんかつソースは体が重く感じるのでちょっとイヤかな。

マヨネーズかけられると翌日吹き出物出るんでやめて欲しいよ。
363やめられない名無しさん:03/07/23 00:33
>>362
可哀想だがオマイに「翌日」はない!! 泣くな・・・・
364アジフライ:03/07/23 01:40
まあ、俺は「およげ!たいやきくん」みたいなもんだからな。
気に食わなければ作成者と喧嘩もするし、海に舞い戻るガッツもある。
衣を着けたまま泳ぎまくるんだ。
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366やめられない名無しさん:03/07/23 17:36
>>364
結構ワラタ
367やめられない名無しさん:03/07/23 17:38
何がおもろいねん
368やめられない名無しさん:03/07/23 22:00
ししゃもフライ>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>アジフライ マズー
明日釣り行ってきます。釣れたらその場で作って食しますよ!!
フライにするほど大量の油は持っていけないのでどうしたものかと思考中。
ウスターソースと醤油ミニパックも用意しました。気合い十分!
370アジフライ:03/07/23 22:17
>>369
調理済みアジフライが釣れたらうまそうに食うんだぞ!(涙
371やめられない名無しさん:03/07/23 23:08
山田うどんの「あじフライセット」。鯵フライ3個もついてんだな。
他にうどんとライス。そんなに食えねえよ。店も近所にはないけど。
>>369
パン粉とパセリと混ぜたのつけて、バターたっぷりで焼くヨロシ。
>>369
心配の必要は無い。
きっと>>364が釣れるから。
374やめられない名無しさん:03/07/24 15:33
>369
結果報告キボーン
釣り行ってきましたよ!しかーし、残念ながら豆アジ1匹のみ。
かかるのはサッパばかり。申し訳程度にイワシ(こいつのフライもウマー)でした。
ま、折角なんでミニフライパンに油を2cmほど引いてフライもどきにしてみましたよ。

ウスターソースかけて食べたんですけど、実に(゚Д゚)ウマーでした。
新鮮だからうまいのか。揚げたてだからうまいのか。外で食べるからうまいのか。

>>370どうも会えなかったようだね。残念だ。
次回はバター持参でいきます。アジ、ここみてたらぜひ釣られてください。
376アジフライ:03/07/27 00:13
>>375
フッ、今日は俺は伊勢湾沖に出張っていたからなァ。
天気がよくって気持ちよかったよ。また今度な。
わー 釣りかぁ かっこいいな
378やめられない名無しさん:03/07/28 03:49
型の小さいあじは南蛮漬けのほうがいいんだけど。
釣りたてよりも少し時間置いて揚げたほうが美味い
20cmくらいのやつが一番美味いなー
アジを釣るときのエサって虫とか使うの?
このスレに住み着くようになって釣りに興味を持ってしまった
つり関連の擦れ合ったよね。いってみよう。
380やめられない名無しさん:03/08/01 01:29
ここは重複スレです。
移動願います。

アジフライ語ってくれ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021879294/l50
381やめられない名無しさん:03/08/01 01:37
釣りたてよりも少し時間置いて揚げたほうが美味い

そう!
刺身とかも釣りたてがうまいと勘違いしてる香具師も多いからな
>>379
サビキで充分
382やめられない名無しさん:03/08/01 01:50
しかも撒き餌するより針にゴシゴシコマセくっつけて垂らしてるだけで釣れるさ。
漏れは先週愛知県の東の方の某所で3時間×2人で30匹。
もっと釣れたんだけど12〜13cmぐらいだったからさばくの面倒そうでやめておいた。

アジフライ最高。
383やめられない名無しさん:03/08/01 01:54
>>382
トリックサビキ最強!
俺、黒鯛やるんだけど、ダメな時はアジ釣る。アジ美味くて飽きない。
家族も黒鯛よりアジがいいって言うし。
384やめられない名無しさん:03/08/01 01:56
誰もが好みやすい味だからな
黒鯛は淡白だしな
385やめられない名無しさん:03/08/01 01:59
サビキするなら針はハイパーパニック。これ最強。
どんな味専用サビキ針よりよく釣れる。
理由はわからんが。

さて、釣り板にでも行くかw
386やめられない名無しさん:03/08/01 02:04
サビキでアジ、イワシならいいけど、サッパは困るね。まあ、ままかり
はサッパなんだけど、青臭くて小骨多くて喰えないよ。
387やめられない名無しさん:03/08/04 18:00
うん。からしもいいけど
今日は七味を試してみた
醤油に七味(・∀・)イイ!
アジフライこそ鮮度のイイ
アジを使う
そうすれば
(゚∀゚)ウマー
鯵婦来?
391やめられない名無しさん:03/08/06 01:12
>381
そうか?魚はやっぱり鮮度が命だよ。
蓄肉なら殺して数日寝かせた方がうまいけどな。
正直なところ、今まで一度も食ったことなかった
でも、黒澤を読んで食ってみたく・・・

札幌市中央区周辺で美味しい鯵フライは手に入るでしょうか?
魚は閉店前半額のパック刺身位しか普段食べないんでサッパリです
>>392
その隣あたりに半額でフライも売ってるよ
394392:03/08/08 00:39
>>393
それはわかっているのですが、鯵フライ初体験を大事にしてみようかと。
でも、とりあえず食べてみるってのもアリですね。
明日買ってみるかな。
395やめられない名無しさん:03/08/08 03:38
>>392
アジフライ食うのに、ここで質問しなきゃ食えないのか。
もうビックリだな。どういう世の中なんだ。
帰省ついでに釣り三昧してきましたよ!なんと歩いて行けるんです。
15cmほどのアジがたくさん釣れました。ほかにはチヌ、イワシ少々。
ちょっと小ぶりな気もしますけど、うちの鍋のサイズに合ってて気に入りましたよ。
いろんな味付けで楽しみたい人におすすめ。

バケツに入れて持ち帰ってさっそくフライに。
>>387のまねして七味と醤油で食べたら酒のつまみに(゚Д゚)ウマー
ウスターソースをかけたらご飯のおかずに(゚Д゚)ウマー
調子に乗ってタバスコかけたらマズーでした。七味がいいです。
397山崎 渉:03/08/15 21:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
398やめられない名無しさん:03/08/17 22:38
>>396

なんにせよ、新鮮なアジのフライはうみゃそーだ。何もつけなくてもうまいかも。
釣りができるあなたがうらやましーよ。
399やめられない名無しさん:03/08/17 22:54
もういっそワクドナルドに新メニュー
「アジフライバーガー」追加きぼんぬ
ずさ
401やめられない名無しさん:03/08/18 03:48
どの回だか忘れて申し訳ないが、「北の国から」で邦衛が飼い犬とアジフライを
分け合って食ってる絵があったなあ。
それがかーなーり侘しいシーンでさ、アジフライって食い物の本質が垣間見えた気がした。

別に漏れも好きだけど。醤油+大葉で。
アジフライっていうより、邦衛の本質かとw
403やめられない名無しさん:03/08/18 03:50
半分はレモンの絞り汁をかけて。
残りの半分は、ソース。
404401:03/08/18 03:59
しかし、富良野なんてド内陸地で、何処ぞのスーパーでパックされたヒンヤリした
アジフライを頬張る邦衛と犬一匹…。

邦衛vsアジフライ…。

イーブンじゃね?豚カツや天ぷらじゃあ、邦衛の熱演も生きんとオモワレル。
405やめられない名無しさん:03/08/18 04:03
邦衛ならいける。
握り飯でもスーパーのべしょべしょ天ぷらでもグッジョブ間違いなし。

俺はアジフライも邦衛もカナリ好きだw
406やめられない名無しさん:03/08/18 04:14
ワロタ>邦衛vsアジフライ
どちらも味わい深いが華やかさに欠けるあたりが…。
407401:03/08/18 04:17
ttp://www.ne.jp/asahi/kitano/kunikara/

「’92巣立ち」らしい…。てゆーかアキナ。・゚・(ノД`)・゚・。

スレ違い守門
408やめられない名無しさん:03/08/22 12:59
>>399
ビーフパティとアジフライが両方挟まってそうだ...
揚げたてをレモン醤油で
あー、今夜のおかずが決まったな
410やめられない名無しさん:03/08/23 09:35
死んだ魚なんてよく食えるな
411やめられない名無しさん:03/08/23 18:34
>>410
白魚の踊り食い専門ですか?
>>410
今日喰ったアジフライは
まだ尾ビレがピクピク動いていたが
今日はスーパーにアジフライ買いに行った。
100円だった。
いつもは置いていないサンマフライが88円だった。
1枚ずつ買った。
レジに200円と打たれた(´Д⊂

ねりがらし&しょうゆorブルドッグ中濃で半身ずつたべた。
オーブントースターで焼いたところにしょうゆをかけたらじゅっと音がした。
サンマフライもおいしいけど、やっぱりアジフライのほうが
身が厚くて旨み、甘味が強くておいしかった。
なるほど、しょうゆ派が多いんだな。
あと上のほうで言われてるしょうゆ+七味ってのもうまそう。
俺は塩のみ派だが、こんど試してみよう。

>>413
>レジに200円と打たれた(´Д⊂
言えyo!
415413:03/08/25 22:20
今日もアジフライかってきたよ。
ねりからし&ソースをかけたのをかじって
ビールではなく発泡酒(味わい秋生ってゆうの)で流し込むとウマウマ(`ω´)
自分はソース&からしがいまのとこ一番すきかなー。

>>414

ちゃんと言って差額を返してもらったんだけど、
カードで支払って、総額5%引きとかだったので、
レジのおばちゃんがあわあわしててほかの店員さんよんだりしてて、
なぜかこっちまであわあわしてたよ(´・ω・`;;
アジフライ氏はもう釣られて食われてしまったのか?ナームー
417アジフライ:03/09/01 19:35
>>416
最近は釣り人のレベルが落ちているのか、まだ悠々泳いでる。
それにしても、アジフライのかたりが出ないなんて良スレですな。
418やめられない名無しさん:03/09/01 20:10
そういや今食ってる。
七味しょうゆで( ・д・)ウマー
419やめられない名無しさん:03/09/11 20:20
agi
420やめられない名無しさん:03/09/11 20:30
>>417
ぃょぅ。今日下田でがんばったが釣れなかったよ。
少し手加減してください。おかげで晩飯はおかず抜きでしたよ・・・
というのはうそで、スーパーのアジフライでした。
421やめられない名無しさん:03/09/11 20:37
美味しいアジフライが食べたい。さくっとしてじゅわっとしたの。
美味しくないのはぶあつーいぐにゃっとした衣にぱさぱさーの身の薄い臭い鯵がくるまれてるやつ。

422やめられない名無しさん:03/09/11 20:54
嬉しいよ。
アジフライまにあが居るなんて。
423やめられない名無しさん:03/09/12 00:11
さんまフライとかとどっか違うの?
424やめられない名無しさん:03/09/12 00:17
素材が違いまする
425やめられない名無しさん:03/09/12 02:03
素材・・・うーん。
けど他の白身フライとあんまし変わらん様な気がしてきた。
何でも揚げればうまいんだろ?
さんまほど脂はのってないが、身がしまってる気がしる。
427やめられない名無しさん:03/09/12 02:06
秋刀魚とよくある白身魚のフライはだいぶ違うような気が
秋刀魚は違うけど、
他の白身フライとアジフライってなんか違うんか?と聞きたい。
429やめられない名無しさん:03/09/12 02:09
漏れはイワシの天ぷら派だな。
アジもうまいが、イワシの味わいもまた格別。
430やめられない名無しさん:03/09/12 02:14
>>428
フィレオフィッシュの中身とアジフライを食べ比べてみたら?
今スーパーに行ったが魚フライはアジしか無かったな。

・・・トンカツ買っちゃった。
432やめられない名無しさん:03/09/16 13:46
会社に売りに来る日替わり弁当、今日はアジフライダターヨ
しょうゆがついてた。
アジフライのがうまい
434アジフライ:03/09/17 10:03
すっかり秋だな。

そろそろ誰か俺を食ってくれ。嫌な世の中だ。
生きるのに疲れた…。
435やめられない名無しさん:03/09/17 10:18
お、アジフライキター
どうした夏ばてか? オサカナ イカガ?(・∀・)つ―>゚))))彡-
436やめられない名無しさん :03/09/19 14:31
だって今は秋刀魚のほうが安いし美味しいもん・・・・・
437やめられない名無しさん:03/09/19 20:47
アジの旬って何時くらいなの?つかあるの?
年中食ってる様な気がするから秋刀魚みたいな有り難みがイマイチ無い。
438やめられない名無しさん:03/09/19 22:45
みんな何かしらつけて食うんだな。
俺はそのまま。
肉厚のアジフライをビールで流し込む為だけに生きてると言っても過言では無い。
嘘だけどw
439やめられない名無しさん:03/09/19 23:09
いやあけど飯と酒が旨けりゃ人生最高。
440やめられない名無しさん:03/09/20 22:06
鰯の方が美味い
>>434
今日も会えなかったな。もう食われちまったか・・・?
三浦半島でがんがってたら地震が来て焦ったよ。
>>437
一応梅雨明け〜夏、特に初夏でつ。
442アジフライ:03/09/21 07:43
俺は旅に出るよ。大いなる外洋に向かう。

誰も俺を騙らなかったこのスレの住人の優しさに感謝だ!
443やめられない名無しさん:03/09/21 18:37
私も話題に入れてくれませんか?


              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
                ∧∧  ∧∧             
444 ぞろ目 キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!          
            彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ         
         ((    ⊂、 /   \ 〜つ   ))      
            ミ   ∪  ≡  U′  彡  
445やめられない名無しさん:03/09/21 21:53
>>444
オメ。

そんなに喜ばなくてもw
 フライフライフライ♪    フライフライフライ♪    フーーラーーイ♪♪
         ヘ へ          ヘ へ           ヘ へ
        :| / /         :| / /          :| / /
        .;: ":;.           .;: ":;.            .;: ":;.
 ∧∧,..,.. ;'、., : 、    ∧∧,..,.. ;'、., : 、     ∧∧,..,.. ;'、., : 、
;'゚Д゚、、:、.: : ;:'     ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'      ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
'、;: ...: ,:. :.、.: '      '、;: ...: ,:. :.、.: '       '、;: ...: ,:. :.、.: '
 `"∪∪''゙        `"∪∪''゙         `"∪∪''゙
446やめられない名無しさん:03/09/23 06:23
キスフライ食いたい
447やめられない名無しさん:03/09/24 09:54
ウスターソースをダボダボにかけるよ。
つーか、ソースが主役でアジフライが調味料ってカンジ
ウスターソースを味わうためには最高の料理だ。
>>442
さよなら、アジフライ。元気でな
>>447は山岡士郎。
今夜はアジフライにソースひたひたにする妄想しながら白飯食いました。
ごめん
ごめんよ漏れはマヨが必要なんだ
漏れはアジフライにはマヨなんだよ・・・・
>>451
まあタルタルソースも美味しいし普通じゃん?
>>451
>>362でアジフライが、マヨネーズかけられると吹き出物が出るから
いやだと言っているわけだが(w
アジフライか・・・
衣に色々混ぜ込んで何もかけずに食うのが好きだ。
何を混ぜてるの。はっきり言いなさい。
456やめられない名無しさん:03/09/29 22:48
アジフライのスレが


 _| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
 |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
 _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
 |_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
 \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
    |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
   ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
 .",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
      (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
      ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
457やめられない名無しさん:03/10/03 19:15
一匹500円するアジのフライを食ってみたい。
458やめられない名無しさん:03/10/13 00:37
やっぱりシッポは食べるんですか?
459やめられない名無しさん:03/10/13 01:25
で、肉屋にアジフライは売ってるの?
俺の家の近くの肉屋では売ってる。ここはイカフライもある。旨い。
461やめられない名無しさん:03/10/21 00:47
アジ
462やめられない名無しさん:03/10/21 07:34
商店街にて絶品アヅフライを発見。¥80。
ちゃんと保温ケースに置かれてて買ったその場で
何も付けずに食べるのが最強。
ビールにも飯にも合うよねアヅフライは。
463やめられない名無しさん:03/10/30 04:06
最近、いわゆる100円ショップのSHOP99冷凍あじフライにはまってまつ。
ウスターソースどばどばかけて発泡酒ぐいぐい。シヤワセ〜。

昔、仕事で接待したアメリカ人に試しに食わせてみたらめちゃめちゃ感動してたw
しょぼい定食屋でウスターどばどばの清く正しいB級な食べ方だったけど、ほかに連れてった
ちゃんとした和食屋さんより断然大喜びw
464やめられない名無しさん:03/11/07 04:14
age鯵
南蛮漬けうまー
465やめられない名無しさん:03/11/07 04:21
>>463
Good job!
あんたBグル板の鏡だっ!w
>>1
餃子の方が圧倒的に美味いよ
467やめられない名無しさん:03/11/07 04:24
>>466
ど〜ゆ〜比較だ?w
もしかして自分の好みか?w
468やめられない名無しさん:03/11/08 09:54
>>1
豆腐のほうが圧倒的にうまいよ
>>1
アジフライなんかより
アジのフライのほうが圧倒的にうまいよ
470やめられない名無しさん:03/11/08 14:55
自分で背開きすると、うまさ倍増!
生パン粉で
471やめられない名無しさん:03/11/08 15:02

        \ │ /
         / ̄\ 11月9日投票日!!
       ─(  ゜ ∀゜)-
      _,,,...... . . ----------- .....,,,,_ 投票しよう !
   ./――r'''∧∧'「 r''"~ ̄"∧ ∧~`;、
   /   ;! .( ゜∀゜) '!:l,   ( ゜∀゜). ':;
  ./ゞ..,,_ ,;!.⊂.....(ニi.,i 〉、_,,,,,.... ⊇⌒⊇,)}...,,,_
../     /=     ゛゛:,       ,, ̄ ̄    ̄`,;r-、
.{,,r=、,   i       :,       (○)r;:=====○;!
; !,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','\:--:---:-/:):|
..Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_\r―‐i/=)
. iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:! ゜∀゜i,,;:;:;!
  `'''''"         . ヾニ"::ノ        `''''''''"
472やめられない名無しさん:03/11/08 15:15
アジフライ
僕は今、フランス料理のコック見習いをやっています。「天才バカボン」の時代からずっと赤塚
先生の大ファンで、ぜひ先生に僕の料理を食べてもらいたいと思っているのですが、先生はいった
いどんな料理がお好きなのでしょうか?フランス料理に限らず、どんなものにでもチャレンジし
ますので、お教えください(東京都江戸川区・料理の鉄人Jr.・19歳コック見習い)

アジフライ。もともと、オレ、メシにいちいちウルサイヤツは大嫌いなの。だからアジフライが
あれば、旨い酒が飲める。
 わざわざハガキをくれてありがとう。今度、キミのアジフライを食わせてくれ!
473やめられない名無しさん:03/11/09 04:54
......ヽ(゚ε゚)オジャマシマシタ
パン粉にパセリを混ぜる月間
475やめられない名無しさん:03/11/21 14:25
ウスターソースどばどばがウマーと思うんだが。
しょうゆで食うなら惣菜のアジ天ぷらのほうがいいような。
476やめられない名無しさん:03/11/21 18:13
いや、アジフライには醤油がんまい
477やめられない名無しさん:03/11/21 21:36
味付海苔で巻いて食べる月間
478やめられない名無しさん:03/11/21 22:50
アヅフライが2つあれば
マヨとソース
3つめがあれば醤油をかけて食う
479やめられない名無しさん:03/11/21 23:16
子供の頃はきらいだったが30過ぎて旨いと思った
鯵という字を「さんま」と読んでしまう私は逝ってヨシですか?
アジフライもイワシフライも好物でし。
>>478
俺は三つ目は、おろしショウガとポン酢だな。
うどんのつゆにさっと浸す
483やめられない名無しさん:03/12/03 15:30
アジフライカレーにのっけてもうまそう。
484やめられない名無しさん:03/12/05 16:38
定食屋で揚げたてが食べられる時は、ウスターソース。
惣菜とかで揚げてから時間が経ってる時は、中濃ソース。
どちらもからしが必須だけど。マスタードじゃなくてね。
485やめられない名無しさん:03/12/05 16:42
★yahooアダルト年末特集★
http://homepage3.nifty.com//hot-hot/7254.html
486やめられない名無しさん:03/12/06 04:13
アジフライカレーってうまそう!!!!!!!!!
487やめられない名無しさん:03/12/06 04:40
アジフライが旨いと信用しちゃうね
タルタルソースの代わりに、ごまだれもいける。
醤油の代わりにレモン汁もいける。
ねり梅でも意外にうまいよ。

あーアチアチの鯵フライ食べたいな。
489r:03/12/09 00:09
晴れた日は、児童公園のベンチで
ウチ、スーパーの近くに大きな池があってね、釣り人も多い。
暇な日曜日は彼女連れて、スーパーで揚げたてのアジフライを
5つくらい買って、ビールも買って、池のほとりに座り込んで
釣り人を見ながらダラダラしてるよ。気持ちいいよね。
かのぞとアヅフライ
492やめられない名無しさん:03/12/13 16:28
アジフライの尻尾までカリカリだとなおいいが、
なかなかそういうのにはお目にかかれない。
肉屋で売ってるB級フライの中で、飯にもビールにも合うのが
アジフライだと思ってるが、お前らはどうよ?

494やめられない名無しさん:03/12/24 18:35
クリスマスでもアジフライ
495おれもageとく:03/12/27 19:55
>494
わざわざあげたのにな。
496やめられない名無しさん:03/12/27 20:08
質問なんですけど
名古屋の人ってエビフライのことをエビフリャー
というらしいけど
アジフライもアジフリャーなんですか?
497やめられない名無しさん:03/12/27 21:30
あじふりゃ〜だなも
498やめられない名無しさん:03/12/30 17:27
おまえら知ってるか?
アジフライを食べると、恋が実るんだぞ?
スレタイ見て「アジフライ語」って何?
と思った漏れは一体…_| ̄|●
500やめられない名無しさん:03/12/30 19:50
日替わり弁当のおかずがアジフライだとキター−−−−−−−−−−−だよね。






500Get!!
501やめられない名無しさん:03/12/30 20:01
山田うどんのアジフライ定食最高。これつまみにビール、
〆にうどん、もう最強。
502やめられない名無しさん:04/01/04 14:15
旬のアジを捌いてフライ
最高だね
最近たべてないなぁ・・・・
揚げたてのアジフライたべたいなぁ・・・・
504やめられない名無しさん:04/01/04 16:53
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
鰺フライにポン酢をかけて喰う!!
(゚д゚)馬ー!
>>505
ポン酢も激しくウマソーだが、ソースにレモンも捨てがたい
507r:04/01/04 17:59
ブルドックウスターソースをどばどば。
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509やめられない名無しさん:04/01/12 21:13
サクサク感がたまらないんだが、
それでも鯵が肉厚だと、
本当にうまい。
510やめられない名無しさん:04/01/12 21:36
509に120点!
アジとかイワシのフライってさ
新鮮なヤツをフライにして揚げたてだと
どんな高級な食い物にもまけないほどウマイと思うがどうよ
>>511
最近は懐石でも出すんじゃないの?
三枚におろして、細曵きの乾燥パン粉をつけてあげたのとか。
513やめられない名無しさん:04/01/16 02:11
最近は高級なアジがあるから(金色っぽいでかいやつ)
本当にあるかもね
514やめられない名無しさん:04/01/23 14:49
オサレなセレブはアジフライにタルタルソースをかけて食べるらしい。
YTV「どっちの料理ショー」数年前の話。

大竹まこと・萩原流行他(←スンゲー、ブッキング。)他がゲストの時です。
確か『関口厨房:黄金アジフライVs三宅厨房:貧乏メンチョカツ』
だった。
大竹がフライに使うタルタルソースを作っているとき、放送中に、薀蓄を垂れ流した。
あまりにも、クドかった為、萩原が「誰に、習ったんダョー!!!」と突然怒りだししました。
大竹が必死に「まぁー、御前がそう突っ込むなよ」と額に汗を滲ませていた。

その後、「試食→中間ジャッジ」の後、〔2−5〕から〔5−2〕へ。
草g「大竹さんが言っているようにうまいアジフライを食べてみたいという気持ちがあるんですが…」
大竹「草g。世界で一番おいしいアジフライだぞ!」(←メンチから裏切った)
草剪「あの言葉がちょっとですね・・・」
三宅「ウソっぽいでしょ」
草g「ハイ」。
実際、食堂などが「おいしい応援団」VTRでも、
大竹「イヤー、俺も、こう揺らいできちゃったなー」
すかさず、萩原。
「ウソツキーーーーーーーーーー」(←陰湿…)
(料理の部分は中略して)運命のラストオーダー。
草gは初志貫徹「メンチカツ」。ところが結果は・・・5:2で「アジフライ」。
落ち込む草g剛「あ〜あ,食べれないなー」。
涙目の田中義剛「おんもしろくねぇなぁー… 凄く面白くないよ、俺…」
更に、追い討ちをかけるように、関口が、
「こんな、『貧乏食』、撤収ダ。」

食事会。
(参加者:関口宏・大竹まこと・萩原流行・高樹沙耶・安西ひろこ・新山千春)
その時の大竹のセリフ。
「イヤー、俺は『負けを覚悟!!』して、押したんだけどなぁ〜」(←メンチから、裏切っといて、このヒトは…)
次いで、関口も、
「そうそう、御飯もありますよ〜」
その後、(当時)5連敗・泥沼状態の露骨に嫌な顔を作った三宅が、『配膳』をするつもりなのでしょうか、
『ゴトン!!!』(←この鈍い音が3回もTVのスピーカーから聴こえた……)
 もう、その場はトンでもなくなり、オチコボレの草g剛、イナカモンの田中義剛からは、
「いいぞ、三宅!!!」などと、拍手を喝采。
当然安西、新山は、泣き出す始末。他の出演者はずぅーと顔面蒼白状態。
きっと、鯵の味なんかわからなかったでしょうねー。その後、この2人は、後日、番組に現れることはなかったそうです…。
「忘れられない、一瞬の出来事」で一番マズかった番組でした。DQNばかりでした…。
>(当時)5連敗・泥沼状態の露骨に嫌な顔を作った三宅が、『配膳』をするつもりなのでしょうか、
『ゴトン!!!』(←この鈍い音が3回もTVのスピーカーから聴こえた……)

 このような『仕打ち』は、昨年の秋放送で、「牛丼VSカツ丼」で、牛丼が勝つのですが、当時
出場していた釈由美子が、食事参加者のオカワリの分を、このように『応対』していたのを思い
出しました。
 まぁ、彼女も少し考えれば、食べられていたんですがね。
518やめられない名無しさん:04/01/23 15:08
うまいアジフライ」
519やめられない名無しさん:04/01/24 14:12
アジの旬っていつだっけ?
小腹のすいた深夜
冷たくなったアジフライをアツアツのご飯に乗せて醤油をぶっかけて食う!食う!食う!
521やめられない名無しさん:04/01/27 00:42
冷めてるやつなら、いわしフライのほうがうまい。
アジフライはやっぱりあげたてだろ。
アジフライは正義の味方だと士郎が言ってたぞ。
523やめられない名無しさん:04/01/27 22:08
デンセンマン?
524やめられない名無しさん:04/01/27 22:29
しかし、いったい何処でとれたアジなんだろうな。
>>523がコンボケくんである可能性は57l
やっぱり
檸檬+醤油
だろ?
527やめられない名無しさん:04/02/04 00:39
パセリ+ウスターソース
528やめられない名無しさん:04/02/04 00:46
塩焼きも刺身もたたきもヒラキも大好きなんだが、フライだけは
なんか食えないなあ。昔は食えたんだが。
えーうまいのに・・・
>>528には、胡椒が不足している。
だから食えないのだ。
531528:04/02/04 23:39
そうなのだろうか。なんか、青魚を揚げたのとソースが合わない気がして。
タルタルソースで試してみるかなあ。小鯵の天ぷらとかから揚げは
大好きなんだけど。
アジフライにはマヨネーズだって!
揚げたてのアヅフライにレモンをギュッとしぼって
マヨをつけてくう うまいよ
いやいや、アジフライにはウスターソースだ。
レモンは同意。
うちもソース。
子供のころはアジフライが晩飯のおかずだと
がっかりしたものだが、今は大好物。
飯にもビールにも合ってまいうーですな。
まぁ、とにかく
魚介類でフライにして一番旨いのはアジだよな。
536531:04/02/07 16:36
フライにする魚自体そんなに多くないかもなあ。鱈とか。鮭とか。
魚介類ってなるともうちょい広がるけど、それならやっぱ、
アジよりはカキフライのほうが好きかも。揚げすぎて、固くちっこくなったのは
イヤだけど。
537やめられない名無しさん:04/02/07 18:44
>>535
B級的にはね。
俺がよく行くスーパーには、アジフライといわしフライが並んでいる。
どっちを買うか、6秒くらい悩むが、結局アジ。
539やめられない名無しさん:04/02/13 14:19
すばらしきアジフライ
540やめられない名無しさん:04/02/13 14:22
ネ申 の ロ未
アジフライって、鯵の、パン粉で揚げてあるヤツ?
542やめられない名無しさん:04/02/15 21:51
揚げとかないと
543やめられない名無しさん:04/02/16 13:21
川崎競輪開催中に場内で揚げてるアジフライうまいよ。
だぼだぼのソースにつけて食べる。
うめぇ
544やめられない名無しさん:04/02/16 13:21
↑一枚100円
545やめられない名無しさん:04/02/17 23:48
>>543
平日の真っ昼間から2ちゃんか!おめでてぇな!
しかもギャンブル場の情報か!!
まともに仕事しろ!!!この人間のクズが!
546やめられない名無しさん:04/02/18 00:36
>>545
(;;)
>>543>>545も似たもの同士にしか見えないけど。
けんかしないで
なかよくしようよ
あじふらいおいしいよ
549やめられない名無しさん:04/02/29 20:50
サクサクとジュワジュワが交互に舌を躍らせる旨さ。
俺はやっぱりアジフライはウスターソースが一番だと思う。
550やめられない名無しさん:04/02/29 20:55
金なくて
学食70円のアジフライと
ゴハンと味噌汁って感じです

しめて200円の昼飯です

オカズのプレートに手がでない。
551もぐもぐ名無しさん:04/03/05 03:12
レモンが無いときは酢でたべてるな。
揚げ物の中では、酢との相性が一番だと思うよ。
そろそろ暖かくなってきたので釣り再開。
キューピーのチューブ入りタルタル試してみます。
>>550
頑張れ。贅沢なもの食べてる連中に負けるなよ!
554やめられない名無しさん:04/03/14 15:53
アジフライ最高!!
嗚呼、喰いてぇ
またアジフライ買ってきちゃった…
557やめられない名無しさん:04/03/19 00:42
旬の始まりだしね
アジフライ好きな女にも萌え萌えでがんす
558アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA :04/03/19 03:38
私は骨を好みます
559やめられない名無しさん:04/04/03 11:55
このスレも一種の「アジ」テーションでつか?
560やめられない名無しさん:04/04/16 22:53
久しぶりにアジフライを揚げて食べた
香ばしい衣にしっとりとしたアジの身、それに微かに漂う青魚っぽい臭さがたまらなく美味しかった
561やめられない名無しさん:04/04/16 23:55
浦和競馬場内のアジフライもでかいよ
562やめられない名無しさん:04/04/16 23:59
昨日オリジンのアジフライ買って食った
(゚д゚)ウマーだった
>>560
いい事言うな。
「わずかに漂う青魚っぽい臭さがたまらなく美味しかった」
こういう生臭さにノスタルジアを感じられるってのは、
「大人になってよかった」と思える、極わずかな機会だ。
564アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA :04/04/17 01:18
私は食べるたびに
ピラカンサの実を思いだし
宝物庫にこもるのです
565やめられない名無しさん:04/05/07 01:50
アジフライ&ビールが美味い季節になってきた。
久しぶりに食いてー!
俺はウスターソース派。
566やめられない名無しさん:04/05/07 09:23
ウォー!こんなスレ在ったんだな。
アジフライこそ王道だね。給食で一番好きだった。
これ程キャベツと合うフライも珍しい。
醤油でもウスターでも何もかけずにオヤツでも、
揚げ立てでも冷めても(゚Д゚)ウマー スマソ コーフン シマスタ
この前近所の総菜屋で揚げたてアヅフライを1尾50円で売ってたから
買ってくった。身があついアジでまだ熱いサクサクの揚げたて

うまかた
1尾はマヨかけてくって
1尾は醤油でくった
568やめられない名無しさん:04/05/17 12:40
今日の昼飯はアジフライだった。

・揚げたて
・サクサク衣
・ふっくらな身

ウスターソースをかけて・・・(´∀`*)ウマイ

お腹も心も満腹だYO!
青魚は健康にもいいし
一石二鳥だね
昔はトンカツばかり食べてたのに
最近はアジフライの優先度が高いです。
多分明日辺りも…
>>570
いいことじゃん
肉バッカ食うより
魚くうほうがいいよ

でも漏れ魚のフライ
ガキのころから好きだな
もちろんトンカシも好きだけど
572やめられない名無しさん:04/05/18 08:37
美味しいよね♪アジフライ♪あっつあつのアジフライにレモン絞ってサクッ!あ〜!たまんないっ!食べたいよ〜ぉ
573やめられない名無しさん:04/05/20 00:41
中アジを尾びれ付で揚げてあるのもいいけど

大アジの三枚下ろしを揚げたものが鋤
574 :04/05/20 00:48
揚げたてにレモン
最強
 とりあえずポケットにアジフライ詰め込んでみんなのお弁当に入れときますね
576r:04/05/20 01:32
>>575
最強伝説だな...
みんな、出来合いを買って帰ったらどうするの?
俺はグリルで焼くんだが…。レンジだとベショっとなるし。
>>577
レンジ使うならクッキングペーパーに包むと
水も油も吸い込んでカロリーオフ。
579やめられない名無しさん:04/06/10 12:26
鯵って漢字はほんとにアジの体を表してる感じだな。
昔の人も干物にして喰ってたのかな?
580やめられない名無しさん:04/06/10 13:00
アジフライ給食にも出てたなあ。ソースかけて食パンに挟んで食うのが好きだった。
ポン酢もあうよねぇ(;´Д`)
582やめられない名無しさん:04/06/11 06:14
>>581 (゚∀゚)アジポン
アジフライは、俺は冷えて衣がしんなりした所に、醤油がいいな〜
下味に、コショウがきいてるのが好きだ〜
鰺が肉厚。コロモは薄く、パン粉は細びき。
下味がしっかり付けてあって、しっかり揚げてある。さういふあじをわたしはたべたい
このスレって、ある日急にカキコが多くなる
 土曜の休みに朝早く箱根流してセリが終わった
小田原漁港2Fにある食堂でアジフライ定食よく食ってたなあ。
1Fから獲れ立てのアジを持ってきて目の前でさばいて
揚げたてのを出してくれてた。
テーブルにある調味料は醤油、ウスターソースと塩しかなくて
ウスターはいまいちなんで塩ちょっと振って食べてたんだが
塩も補充が適当なんでほとんど入ってないことがあった。
いまどうなってんだろう。ビールのつまみにしてみたかったなあ。

かれこれ5,6年前の話です。

587やめられない名無しさん:04/06/14 19:21
美味しいあじフライに醤油ぶっかけて、飯くいてーな
588やめられない名無しさん:04/06/16 23:53
漏れマヨがイイ!
589やめられない名無しさん:04/06/18 16:53
ってなわけで今夜はアジフライに決定。
ファストフードでもアジフライのメニュー出してくれないかな。
アジフライバーガー食いたい。
591やめられない名無しさん:04/06/27 20:24
シンプルでうまそうやね
昨日、昼飯を食べに入った食堂で同僚と話しながら並んでて
アジフライだと思ってよく見ずに皿を取ったら
イワシフライだった。

同僚とは仕事のことで対立してて話に夢中になってたから
一口食べるまで気が付かなかった。
で、
俺 「あぁ!アジフライと違うやん」
同僚「それイワシか?」
二人「やっぱり、魚のフライはアジに限るよなぁ」

それまで少し険悪な雰囲気だったのが和らいだ。
二人して食い物で仲直りするなんて
漫画の美味しんぼみたいやなって笑ってました。
>>592
俺はいわしフライも大好きだ。
アジフライはアジフライ、いわしフライはいわしフライで美味しい。

美味しんぼは至高とか究極とか美味しいものは一つしかないみたいな言い方でちょっとイヤだ。
594r:04/07/24 03:25
>>593
最近は「地方の名物料理(っていうか、地方で食べられている普通の総菜)は、軒並みうまい」ってことになってるけどね。
食いしん坊万歳とかわんねーな
596r:04/07/29 20:53
>>595
かわなんないね。


ってか、この間、アジフライハヤシライス食べたよ。
ハヤシソースに浸されたアジフライがだらしなく(゚д゚)ウマ-
597やめられない名無しさん:04/08/03 22:42
オリジンのアジフライ弁当が美味い
お昼に駅前の食堂で食べた。
100円で揚げたてだった。めっさ(゚Д゚ )ウマー!!
599やめられない名無しさん:04/08/04 13:38
昨日、高円寺のニューバーグのサービスランチがハンバーグとアジフライのセットだった。
でも、油がよく切れてなかったせいもあるけど、イマイチだった。
600やめられない名無しさん:04/08/05 13:11
>>599
俺も昨日食った
やっぱり、熱した鉄皿の上にフライものを載せるのはよくないな
601やめられない名無しさん:04/08/05 17:20
アジとイワシを比べると、
生で食う時はアジのほうが身が柔らかいのに、
フライにして食うとイワシの方が身が柔らかく感じる。
俺の気のせいだろうか??
602やめられない名無しさん:04/08/05 19:23
>>601
生でもいわしの方がやわらかいよ。
603やめられない名無しさん:04/08/05 21:00
こんなスレあったのか!
アジフライ大好き
604601:04/08/06 10:59
俺だけの感覚だったのね。ショボン・・・
605やめられない名無しさん:04/08/06 23:01
てかイワシは少し水っぽいような〜
いわしフライとあじフライだったら、あじフライのほうが好きだな。
いわしはしょうが醤油で刺身にしたり、煮付けのほうがおいしい。
正直言って、目隠しで出されたらどっちか分からない。


だがそれでいい。
608やめられない名無しさん:04/08/07 10:49
それは味オンチ
609やめられない名無しさん:04/08/07 16:58
脂臭いのしか食ったことない。悲しい。
610やめられない名無しさん:04/08/07 17:09

ヒロシです…
611やめられない名無しさん:04/08/08 04:26
5 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/05 04:53 ID:6vWJAGWW
世界の中心で鯵を食べる…!

黒沢スレより
612やめられない名無しさん:04/08/08 14:40
アジフライ語
613やめられない名無しさん:04/08/09 09:15
アジフライ語2
アジー、アジー、
615やめられない名無しさん:04/08/10 18:13
アジアジ
アジフライさいこーアジ
616やめられない名無しさん:04/08/10 19:02
安食聡子スレ?
>>616
将棋ヲタハケーン!!






俺モナー
618やめられない名無しさん:04/08/12 13:27
アジーアジー
619やめられない名無しさん:04/08/12 20:18
醤油に葱、胡麻、一味、を混ぜたのを乗せて喰うと旨いよ。酒にも合う。
葱切るのがめんどくさい
誰かかわりにきってくれー
621やめられない名無しさん:04/08/12 21:09
いいよ。土曜日は暇?
>>621
(・∀・)イイヤシ!!
んじゃ漏れは鯵釣ってきます。
623やめられない名無しさん:04/08/13 02:54
>>620
それ激しく旨そうだな。明日のメニュー決まった
624佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/08/13 02:59
アジフライに面倒なことは何もいらない。

ソースをドボドボとぶっかける。ドボドボとだ。
そして飯といっしょにかっこむ。
最高だ。
ソースドボドボに、マヨネーブをベチャァっとかけてもいい。
アジフライは多少下品に食ったほうがうまいんだ。わかったか。
わかんねーよ、豚野郎!
>>625
おまえは、何もわかってない。おまえみたいな奴が、この板にいるなんて、
俺は恥ずかしいよ。
よし、わかった、今夜のおまえの夕飯はアジフライな。ソースドボドボかけ
て食ってみろよ。な!
寂しい人だね
628やめられない名無しさん:04/08/13 12:23
俺は薄味派なので、ドボドボも魅力だけど、辛く感じちゃって,,,
毎回同じ食べ方するより時々気分変えて食べ方変えた方が良いでしょ。
ねぎしょうゆ禿げしく旨そうだが、ねぎ切るのマンドクセ('A`)
631やめられない名無しさん:04/08/14 22:29
ねぎをかじりながら食べればいいじゃなーい
632やめられない名無しさん:04/08/15 00:40
刻みネギ買えよ
たまにものすごい生臭いのにあたることがあるんですが
なんなんですかあれ
634やめられない名無しさん:04/08/15 00:52
はずれのない、お勧めアジフライがあるんだよ
山田うどんの アジフライ これほんとおいしい
臭くないし二枚は食べたいね
タルタルだ!タルタルでなきゃイヤだ!
>>633
鮮度が悪い
要するにくさりかけ
揚げたてに薄口醤油をちょっとだけかける俺は少数派?
638やめられない名無しさん:04/08/29 14:21
アヅフライうまー
つーか魚でアジが2番目に好きだ。
1位は同着でヒラメか塩引き鮭
640やめられない名無しさん:04/08/30 01:58
>637
少数派ではないと・・・
ウスターソースなんかは日本の醤油を真似て作ったものらしいし

私はウスターソースじゃぶじゃぶ派ですが
関東なもので
3枚買ってきて食う。
レンジだとベシャっとなるので、魚焼きグリルで焼く。
一枚はソースドバドバ。
一枚は刻みネギとおろししょうがとポン酢醤油。
一枚は、七味のみ。

もう最高。
>>641
当然、丼飯と一緒だよな?
3枚なら4杯はいかなきゃウソだよな? な?
>>642
いんや、俺焼酎。
>>641
うわ、よく似てるわぁ。
俺は七味マヨだけど。あとはビール。
あ、夜の話ね。
645やめられない名無しさん:04/08/30 12:28
アジフライはめしにも酒にもあう!

だが漏れはマヨ派だ
マヨを吸いながら食うのか・・・(呆然)
ツマンネ
648やめられない名無しさん:04/08/30 18:31
呆 ← この字って、スゲー嬉しそうにみえね?
>>646ってつまんない人間だなぁ。
オレはアジフライはだいたい2枚買ってきて
1枚はポン酢(+大根おろしの時もあり)もう1枚はウスター
でもタルタルもうまいと思うし醤油のみもイイ、このスレのレスで
オレの知らない食べ方もうまそうだと思うオレのような奴が
勝ち組じゃなねーの?

拘りもってねー奴なんてカス的なレスがつくだろうけどw
>>650
いや
うまい食べ方を知るのは大きな喜びだ












だがな!
いちおう煽っとくのさ!





でもかくれてウマー
アジフライ定食とか、サクサクアツアツの上げたてなら、ウスターソースかけたら旨いとは思う。
けれど、魚のフライにはソースよりしょうゆだとおもうけどなぁ。
ソースってメンチカツとか脂っこいものには必須だけどさ。
フライ買って来たら暖めるだろ?
上のほうにもあったけど、レンジだと駄目、魚焼きグリルがいい。
これでかりっとぱりっと。
>>653
でも揚げたてには程遠いって。
655やめられない名無しさん:04/08/31 17:49
トースターでも良いぞお
焦げないように注意だけどね
アルミホイルかぶせてもいいし
656やめられない名無しさん:04/09/07 22:40
冷えた鯵フライに醤油とカラシとマヨネーズもいいよ。
漏れは良く冷えたアジフライを細切れにして
マヨと七味であえた奴を弁当のおかずにするよ

うまい
漏れ>>657だけど 良く冷えたアジフライ って
すごく冷たいアジフライでイヤダナ・・・・ 良く弁当つくるってことね
>>658
ワロタ
660やめられない名無しさん:04/09/07 23:19
俺は、素直にアジフライを冷蔵庫かなにかで冷やしている様子を想像していた。。。
661やめられない名無しさん:04/10/18 16:59:02
急速浮上(・∀・)
662やめられない名無しさん:04/10/19 20:08:10
アジフライにはわさび醤油 これ最強
さしみを越えたね
663やめられない名無しさん:04/10/24 00:10:20
初めて「お肉屋で売っているアジフライ」を買った。ハムカツも。
今までのスーパーのお惣菜コーナーとは違う感じ!ゴーヂャスな感じ!
アジフライは醤油、ハムカツはソースで、ビールのつまみへ。
幸せ(*´ρ`*)
664やめられない名無しさん:04/10/24 01:59:31
>>663
うはー。うまそーっ

最近台風続きで全然釣りにいけないよ。
高波にさらわれでもしたら2chで晒されそうだしw
スーパーのアジフライはちとでかすぎるんで自分で揚げたいんだよー
665やめられない名無しさん:04/10/24 06:02:39
アジフライは肉屋最強!
飲み明かした昼頃に、商店街にいってアジフライとハムカツ、コロッケ。
んで、みんなでビールで乾杯!(゚д゚)ウマー
それかギョウザ食いに出てってかんぱーい!
それかそば屋に行ってかんぱーい!
どれも(゚д゚)ウマー
666やめられない名無しさん:04/10/24 08:46:36
>飲み明かした昼頃に(中略)乾杯!

二日酔いがさらにひどくなって(;゚д゚)マズー!!
667やめられない名無しさん:04/10/25 10:33:21
アジフライで迎え酒( ゚д゚)ウマー!!
668やめられない名無しさん:04/10/25 11:18:13
尾っぽがカリカリで(゚д゚)ウマー!!
669やめられない名無しさん:04/11/08 08:47:07
俺はイワシフライのほうが好きだな
670やめられない名無しさん:04/11/08 10:59:42
>>663
肉屋のアジフライは洋食屋や総菜屋の物とは別物なんだ
そのわけは「揚げ油」にある 細かい事はともかくあの香りは
総菜屋の雑多な匂いの油や軽さを狙った洋食屋のサラダオイルでは
かなわない旨さを淡白な鯵に加味しウスターソース(絶対!)の特徴の
「酸っぱさ」がそのラード臭を和らげ彼の地で食されるフィシュアンドチップスをも
超えるコンビネーションを生む

まあ調味料は諸説有るだろう
甘さのとんかつ中農ソース、しょっぱさ+香ばしさの醤油、実はとても
おいしいタルタル、淡味が素晴らしい塩。欠かせないカラシとレモン

お好みでドウゾ
671やめられない名無しさん:04/11/08 15:14:28
肉屋って、アジフライもラードで揚げてるのか?
672やめられない名無しさん:04/11/08 15:57:44
>>671
その場で揚げるのを見てると、同じ油で揚げてますね(゚∀゚)
673やめられない名無しさん:04/12/26 18:04:34
674やめられない名無しさん:04/12/31 19:29:52
アジフリャーage
675やめられない名無しさん:04/12/31 19:58:54
アジフライで年越し
676やめられない名無しさん:04/12/31 21:24:09
アジフライで骨を喉に引っかけるヤシ、多くない?
677やめられない名無しさん:05/01/01 04:35:08
今年こそ「誰か突っ込んでくれ」氏に突っ込みたい
678やめられない名無しさん:05/01/01 04:42:33
アジのたたきは大好きなんだけどアジフライは・・・・おいしい?
679やめられない名無しさん:05/01/01 11:07:55
>>678
青魚のフライのうまさを知らないとは可哀想に
アジ、イワシなんかの熱々のフライはうますぎる
680やめられない名無しさん:05/01/01 21:11:57
いまさらいうのもなんだけど、アジフライってウマいよねー。
681やめられない名無しさん:05/01/29 22:33:12
ふりゃー
682やめられない名無しさん:05/01/29 22:34:32
2ちゃんのスレッドごときでアジフライを語り尽くせるものか。
683やめられない名無しさん:05/01/29 22:49:02
アジフライは最高のオカヅの一つなんだが
漏れにとって・・・・

だって栄養もイイし
うまいし・・・・・・
やっぱアツアツにレモン汁とマヨでしょ
684やめられない名無しさん:05/02/13 03:16:01
最近は大根おろしにポン酢醤油ですね。ちょっぴり刻みネギを足すのもいいね。
685やめられない名無しさん:05/02/13 07:39:39
鯵は15〜20cm位の奴が一番美味いと思うのだが・・・ それ以下だと捌くのが大変だし、あまり大きいのは
今一つ身に締りがないような気がする
686やめられない名無しさん:05/03/05 05:41:37
大抵の魚介のフライは鮮度が悪くてまずい。
おまけに骨だらけのもんなんか誰が食ってやるもんか。
687やめられない名無しさん:05/03/05 10:18:18
まあ惣菜屋のフライに期待しちゃダメだわな
総菜屋のやつは輸入物のメアジだろ
メアジでも味はかわらなけどね
688やめられない名無しさん:05/03/05 16:08:45
>>684
去年まではおろししょうがと七味とポン酢だったが、最近は柚子胡椒。
6時半になったら、半額になるんで6ぴきばかり買ってこよう。
689やめられない名無しさん:05/03/10 01:05:13
s
690やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 15:21:55
ポン酢がけ、はじめてやってみたけど
めちゃくちゃ旨い。醤油やウスターもいいけど、個人的には一番しっくりくるかも
たまんねーアジフライ最高!
691r:2005/04/13(水) 00:36:31
普段はこいつをビールのあてにするんだが、
飯と合わせた方がうまいような気がしてきた。
692やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 22:37:57
マヨだよマヨ!
693やめられない名無しさん:2005/04/28(木) 21:47:59
豚のしょうが焼きに勝つとは・・・
694やめられない名無しさん:2005/05/23(月) 23:38:15
醤油かポン酢がいちばん!ってことであげ
695やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 01:19:08
ふつうにウスターじゃぶじゃぶでしょ。
中濃やとんかつソースを醤油で割るとウスターになる!
コショウをぶちこんで完璧ウスター出来上がり。
696やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 01:23:57
アジフライもコロッケもメンチも
トンカツもエビフライもカキフライも
み〜んな卵でとじて食べてます。
これが一番ウマイ。
697やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 08:27:32
揚げたてのアツアツにウスターソースをジャボジャボかける。
口に含んだ瞬間、ウスターソースのにおいにウッとむせそうになる。
で、ムシャムシャガツガツ食らう。
発泡酒をのどに流し込む。
最高やねー。
698やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 01:21:16
発泡酒なんかより、白いご飯のほうがいいべ?
699やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 07:47:12
>>698
さんせい!
700やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 09:02:10
>>697
700ゲト。
ソースで冷えた衣に舌をだまされつつ、熱いアジに「!!!!」。
そこを発泡酒で冷やす、と。いいなー。
701やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 23:38:38
アジのフライって昔の駅弁『幕の内』に定番で入ってたよね?
冷えたアジフライにソースも、衣がしんなりして
美味しかった
702やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 23:55:47
茅場町の「スリーエイト」はガイシュツですか?
アジフライ定食(゚д゚)ウマー
揚げたてアツアツ(゚д゚)ウマー

いつも混んでいるのが玉に瑕。
703やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 14:35:02
昨日の晩ご飯はこれだった
揚げたてさくさくウマー
704やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 21:18:17
あじフライ、たるたるソースでパクリ!うまー。
705やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 23:05:22
>>703
いいねーいいねー
揚げてくれた人に感謝汁
自分で揚げてたら自分を誉める
706やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 23:35:55
>698,699
飲まなくて済むやつはこれだから困る。
アジフライ、ウスター、ビール、は黄金比。あ、からしもね。
忘れると、画竜点睛を欠きます。
707やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 09:50:03
ホットドッグに使うようなパンにアジフライをはさんで食すのも(゚д゚)ウマーですよ
708やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 12:08:45
>>706
酒好きだけど
アジフライにウスターソースは、飯!飯やろ
アジフライでビールってあまり飲みたく思わないなー
709やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 04:30:38
人それぞれなんだろうな。
俺の場合、生姜焼きで酒より飯!となる
アじフライに醤油で、焼酎も旨い。
710やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 17:49:15
その時の腹の減り具合やのどの渇き具合でメシ(゚д゚)ウマーにもビール(゚д゚)ウマー
にもなるよね。
カラシ付けたアジフライに梅干入り焼酎っていうのもイケル。
もちろん梅肉でアジフライ食べるのも(・∀・)イイ!!
俺はアジフライにポテトサラダの付け合せっていうのがなぜか昔から大好き。
711やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 15:21:55
ひゃほー。
ソースをね、
下品にドボドボかけて。

オレはこの台詞に洗脳された
712やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 20:38:29
釣って来たアジをおろして、塩振って水分を若干抜いて揚げたらンマイヨ〜。

醤油よし!
ソースもGOOD!!
タルタル+レモン搾り、最高。

んま〜い。

釣って来たと言うか、弟が漁師やってるので、よく持ってくるのよね〜。
713やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 20:48:34
>>712
漏れにも食わせろー!!( ´¬`)ジュル
714r:2005/06/04(土) 00:48:14
>>711
「アジフライ+ウスターソース」の味は
すげー旨いのが想像できるからめっさ萌えなんだよね。


それに引き換え稚鮎の天ぷらの味は、想像できないんだよね。
715やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 18:25:22
>>711
美味しんぼね。
「ああ、アジフライ、庶民の味方、アジフライ」
716やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 21:51:42
但し山岡は金持ちのボンボンです
717やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 21:42:05
アジフライって生臭くね
自分は白身魚フライのが好きだな〜
718やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 00:05:13
>>717
それ腐りかけのアジじゃねーか?
アジフライはおいしーぞ〜
719やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 01:17:51
>>718

>>717はアジフライの香りがダメなんじゃないか?
食べ物にはそれぞれ香りがあって、好みはわかれるとおもうが、
香りが弱ければ美味しいわけではない。
「生臭い」って表現してしまうと、じゃあ「ぜんぜん生臭くない〜♪」ってのが
よいのかということになるけど、それは嘘でしょ。
たとえばまったくにおいのしないコーヒーは美味しいコーヒーとは言えないと思うし。
720やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 01:39:13
ウスターソースをダボダボかければ気にならないよ
721やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 11:02:33
>>719
おまいは
チンカス溜まった仮性包茎の匂いが好みかよ
722やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 21:34:01
>>721
なにこの低学歴臭
723やめられない名無しさん:2005/07/14(木) 23:00:05
アジフライはショウガとごく少量の醤油と一味で。
焼酎を飲もう。
724やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 00:53:24
今北産業

>>723 今、まさに焼酎飲みながら、アジフライ食っている(W
725やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 21:26:53
今日、千葉で昼に食べたアジフライが
今まで食べた中で一番美味しかったっス
サクサクで中はふんわり、まいった、もう総菜屋の
アジフライが食えなくなるかも('A`)
726やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 01:19:34
>>725

俺もそういう経験あるよ!
千葉の海辺の漁協の食堂でたべたアジフライが最高でした。
千葉って、観光資源に乏しい分、食い物はうまいような気がする。
てか安い。
727やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 21:22:34
おまいら!アジフライはタルタルソースが最強ですよ
728やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 21:42:36
味噌
729やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 21:43:14
>>727
にイピョーウ!
もしくはマヨ!
730やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 22:42:21
アジフライはポン酢だろがっっ
731やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 01:55:26
>>725
惣菜屋のアジフライは、メシを無理やり食うおかずだからな〜
おいしいとかよりもソースどばーで食うもんだしな


あじの本来のあじはあじわけないわな〜 どひゃ〜〜〜〜〜〜〜〜笑いくるかな?
732やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 02:00:43
>>731
はよ寝ろ。
733やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 23:46:58
アジフライはサクッじゅわあぁウマー!!!!!
734やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 14:18:56
アジ自体はサンマみたいに
脂がたっぷりのった魚じゃないから
フライ向きだよな
漏れはさらにレモンとマヨをかけるがw
735裕人 ◇Bfsefrw :2005/08/12(金) 14:28:36
>>727
ウマー
736やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 14:47:17
>>727
不覚ながら口の中が涎で洪水だw。
漏れはソース派。ホカホカのごはんとかき込みたいw。
737やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 14:53:01
骨ムカつくっす
歯と歯茎の間に突き刺さるっす
昆布ぽん酢で仕留めるっす
738やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 17:08:28
>>737
俺は尻尾がよく刺さる。
焼酎で仕留める。
739やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 23:56:29
ソースたっぷり付けて、キャベツかレタスと一緒に食パンに挟んで食うのが好きだ
休みの日に、これでビールを飲むなんてのはこたえられんね

あ、あした休みだ……ヒヒヒヒヒ
740やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 19:03:39
アジフライ語系 age
741やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 20:49:19
ウスターソースたっぷり、和辛子たっぷり
飯にも酒にも合う
742やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 22:40:08
鯵フライは、ソースたっぷりが確かに美味しいと思う
743やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 04:18:22
実際美味いよねアジフライ

本当にアジなのか不明だけど
744やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 15:46:13
俺は醤油派。
ソースは甘ったるいから途中で飽きる。
745やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 00:48:12
俺はポン酢派

ソースって甘ったるいか?
746やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 13:52:33
ヲタフクソースのは甘いよ
その他のとこのでもソースは砂糖かなりつかってつくるし
甘いって言えば甘いんじゃね?

やっぱタルタルとレモン汁だって!
747やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 20:40:15
このまえのイカリソース買収の記事に書いてあったんだが、
ブルドックよりもオタフクが大手ってほんと?
関東に住んでいるとソース=ブルドックなんだが。
748やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 23:00:03
そりゃ大阪と広島のソース使用量にはかなわんやろー
749やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 21:29:58
うわー5月以来だこのスレ
地味に伸びてて好きだよココ

アジフライ今までもっぱら醤油orウスターだったけど
最近ぽん酢も旨いことに気付いた(今更)

これでタルタル嫌いが治ればいいんだがなぁ……
750やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 22:36:28
今さっきオリジン弁当のアジフライ食べました。アジフライ大好きです!サクッ、じゅわ〜。今夜はウスターソースにしますた。週に一回はアジフライ食べます。このスレ最高〜。仲間イパーイ!
751やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 23:57:03
俺は衣が苦手なので衣を剥いてから食べます。
752やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 05:29:53
それって何がおいしいの?
衣はがして食べるって、揚げ物の意味が薄れない?
老舗の洋食やさんとかに行ったとしても、やっぱり衣はがして食べる?
素朴な疑問だ。
753やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 10:32:45
ぜいごがついてるアジフライ最悪
754やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 11:38:44
学食にアジフライがないので悲しいです
755やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 16:00:25
そんな学校やめちまえ!
756やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 16:57:54
骨入ってたら悲しくなるよね、アジフライ。。。
757やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 20:39:03
俺はオタフクソースとマヨを7:3くらいで混ぜて食べるのが好きだ
758やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 07:41:08
尻尾とか気にしないんだけど、時々噛み切れないかったい骨が入ってることがある。
759やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 20:02:39
なんか学食に文句いったら(ホントはご意見アンケートみたいのに書いただけw)
学食メニューにアジフライが加わった!すげーやすいしうまいし(・∀・)イイ!
760やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 03:42:20
炊事スキル0の俺はさぼてんの定食くらいでしか食わないな。
もちろんご飯は3杯はいけますよ?
761r:2005/10/08(土) 15:49:33
>>759
GJ!
いろんな人が感謝してるぞ!
762やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 12:43:06
漁業の将来について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/985529718/l50
漁協の現状と今後の展望について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128753314/l50
遠洋漁業の現状は
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1024307613/l50
日本近海の魚が異常なほど獲れない
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/994070045/l50
763やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 00:17:17
アジフライ!何故みんな良さが分からないんだ
最近の発見:おろしポン酢で食うとインザスカイ
764やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 01:38:26
>763
うは、旨そうだな。俺は普段は醤油で食すけど、明日の昼飯はそいつで決まりだ!
765やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 01:50:22
ソース+キャベツ千切りで食パンに挟むのが一番うまいと何度言ったら……
766やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 02:30:51
>>765
君の人生はかなり間違っている。
アジフライの友は飯だ。いい加減目を覚ませよ。
767やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 02:31:58
炊きたてご飯だって!!
んで、かけるのはウスターソースだ!
768やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 03:48:14
>>767
愚か者。冷めかけの温い飯をワシワシ書き込むのが最高。
炊きたてなんかアジフライ道的には邪道。
769やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 06:00:56
炊きたて飯だろーとなんだろーと、とりあえずご飯でたべる。

鯵フライにはウスターソース!時々気分かえて、しょうゆ、マヨネーズなんかも。でも基本はウスターソース!たまに芥子つける。

おろしポンズ今度試してみる!
770やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 01:14:40
アジフライは魚フライの王者。
771やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 01:43:44
>>770
そもそも魚のフライにはほかにどんなのがあるんだw
白身魚フライとナマズのフライぐらいしかおもいつかんが。
772やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 02:37:07
キスとかイワシとかシャケとかあるけどな。
アジにはかなわんけど。
773やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 12:11:14
>>771
ド田舎で貧相な食生活を送ってるんだなあ。哀れな奴だ。
774やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 12:25:08
アジフライは醤油だろ。普通は。
775やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 23:41:20
キスのフライはんまいよ。味も淡白で良し。
アジにはかなわんがな……ふっ
776やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 23:48:30
キスのフライって貧乏人の発想。
キスは天ぷらだろ。
777やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 00:28:38
アジフライはソースだ
そしてめしをパクパク
778やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 00:45:40
>>771
ナマズのフライ…どこの田舎者?
779やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 01:12:33
>>777

あんたが正しい

いや、違う。あんただけが正しい
780やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 01:13:58
アジフライは醤油もソースもいけるよ。
だまされたと思って試してごらん。
781やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 01:32:07
醤油かけて食うのがうまい。
782やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 02:24:41
揚げたて熱々なら何付けてもンマイ
783やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 08:36:19
むしろ何もつけない。横には芋焼酎。
784やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 13:28:01
タルタルソースもいいよ
785やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 01:49:31
>>783
漢!
786やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 11:16:02
揚げ物は何かつけて食べるのが普通って感じはあるけど、
揚げたてだとそのままでも美味しいよね
787やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 17:45:43
今晩はアジフライ食っちゃるぞーヽ(´ー`)ノ揚げたて揚げたて
予告age
788やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 22:48:13
スーパーにサンマのフライってのがあった
まあ、アジの方がウマーでしたが
789やめられない名無しさん:2006/01/07(土) 05:51:16
保守age
790やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 00:01:34
最近の冷凍アジフライって、中国産なんですね。
なんかいやです。
マスコミに洗脳されちゃったかな....
791やめられない名無しさん:2006/01/13(金) 07:55:38
アジふらいでハイボールを飲みたし。
まだちと寒い。
792やめられない名無しさん:2006/01/16(月) 11:44:07
青しそドレッシングつけても旨いよ
793やめられない名無しさん:2006/01/16(月) 12:49:29
家で食う冷凍のアジフライは、はっきり言って不味い。
神楽坂の定食屋のアジフライは旨い。
794やめられない名無しさん:2006/01/16(月) 19:53:41
銀座のはずれ(つか京橋)に「究極のアジフライ」を
のれんに掲げ、昼のメニューはこれだけで勝負!
という店があると聞き、いってみた。

アジは脂ものり、とても新鮮のようで、いわゆるふわっとジューシー。
セイゴもちゃんと取ってあった。

駄菓子菓子、コロモがサクッとしすぎというか、正直カタイ。
大根おろし(&ワサビ)をのせ、醤油をかけるスタイルだけど
せっかくいいアジなのに、これらがそのウマさをぶちこわしてる・・・。

とどめはその定食が1200円という、びっくり価格。

やっぱり千葉の勝浦あたりのしょぼい定食屋で
500円の定食喰うのが一番ウマイです。

以上チラ裏でした。
795やめられない名無しさん:2006/01/16(月) 21:34:17
>>792
アジフライにはポン酢とか練り梅なんかも合うね
796やめられない名無しさん:2006/01/16(月) 23:39:52
揚げたてが好き?それとも少し冷めかけた温かいくらいが好き?
797やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 00:22:04
冷めた飯に、熱々のアジフライがすきですね。
798やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 02:03:57
>>794
>やっぱり千葉の勝浦あたりのしょぼい定食屋で

あー、学生のころ友達と千葉をぶらぶら旅したときに、
ふらりと入った漁協の食堂で食べたアジフライ定食は
あげたてウマーでマジ神だったなあ。

たしかに1000円超えたらアジフライ定食失格な気がする。
普通750円だよな。
799やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 02:33:15
スーパーで100円の揚げたてを2個買う。
帰りに池の縁を歩きながら一個食う。

帰宅してから、三角定規を取り出し、各辺の長さを綿密に測る。
皿の上に25分放置。その後、たっぷりとおろししょうがをかけ、
お湯を沸かして、芋焼酎のお湯割でいただく。
800やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:14:27
>>798
アジフライ定食は750円までだと思う。
1000円なんてもうアボガドバナナです。

>>799
へなりとしけったコロモと
さめて味が地味に凝縮されたアジの
あの、なんともいえない優しい感じは神です。

して、なんで三角定規が?
801やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:30:02
人生でいちばんうまかったアジフライは

1位「八丈島の定食屋」
  暑い日の夜に冷えた瓶ビールとアジフライ。しんでもいいと思った。

2位「自分で釣ったアジのフライ」
  いわずもがな。大量に作って、さめた残りもまたウマー。

3位「     」
  決めかねるなぁ。どこだろ。。
802やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:35:59
>>976
アツアツか、すっかり冷めてぐったりしてるのが好き。
803やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:42:10
>>802
俺漏れも、閉店間際のスーパーで半額になってる冷め切ったアジフライが好き!
それを買って帰ってから、ダシで煮立てて玉子でとじたり、
単にレンチンでマヨネーズ&ウスターソースでも、
どちらも酒のアテand/or飯のオカズとしてOK!!っす。
804やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:44:06
>>802
冷めたアジフライは、結構かたくないか?
805やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:39
冷めたヤツは食パンに挟んで食うとうまい
806やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 21:01:23
うほっ!
807やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 21:09:05
>>803
暖めなおすのは反則なので、却下!
808やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 21:24:45
エエッ!
809やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 01:01:49
熱々ジューシーなのもいいが
冷め切ってしなしなのを勢い良く頂くのも一興

できればどちらも千切りキャベツ山盛りと一緒に頂きたい
810やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 07:32:34
電子レンジで温めるのは良くない。
家庭でやるなら、魚焼きグリルがいい。
しかし焦しやすいので、グリルに入れる前に三角定規で綿密に
各辺を測定しておく。
811やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 14:20:10
アツアツの場合はウスターソース!しかもダボダボ。
アジのなんともいえない生臭さとウスターソースの酸っぱい香りが混ざって
胃袋がキュンってなる。

>>810
厚さをノギスで測定することも忘れてはいけないぜ。
812やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 20:46:31
いや、炊きたての飯を半分よそってアジフライを乗せ
さらに飯を盛る。これで暖めなおして「いただきます」。
813やめられない名無しさん:2006/01/20(金) 08:25:40
いずれにせよアジフライは美味い。身体にもやさしい。
下高井戸の定食屋で食ったのはよかったなあ。
814やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 00:20:22
>>812
をっ!ひつまぶしアジフライversionか?
815やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 00:23:30
ひまつぶしかとオモタ
816やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 00:30:48
どっちかって言ったら、”まむし”じゃないか?
817やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 01:04:02
ひつまぶしだったら、三度楽しめないとね。
(1膳目は普通に、2膳目は薬味を加えて、3膳目は茶漬けにして)
818814:2006/01/21(土) 01:07:21
>>817
3膳目の茶漬けは辛そうだなw
819やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 23:30:17
>>818
塩気次第かも
820やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 23:53:58
鯵茶漬けは普通にあるから、コロモがどうかだな。まあ醤油はいるな。
今度やってみよ。
821やめられない名無しさん:2006/01/22(日) 04:46:14
だし茶ならいけるかもね<アジフライ茶漬け
822やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 02:14:39
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■
823やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 02:15:28
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■
824やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 17:50:36
とりあえずアジフライの写真、たくさんおいときますね。
ttp://images.google.co.jp/images?q=%83A%83W%83t%83%89%83C&ie=Shift_JIS&hl=ja
825やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 01:14:51
うわwwwwww喰いテーwwww!
826やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 09:34:53
学食のアジフライ最高だ
貧乏学生のみかただ
お昼時はいつも上げたてだし安い
827やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 09:46:59
鰯のフライも忘れないで下さい。
828やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 09:51:33
小鰯のてんぷらうまいけど
でかいやつのフライってたべたことない・・・
829やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 21:39:13
>>828

こどもははやく寝ようね。
830やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 01:48:14
アジフライにはマヨ
もしくは酸味の利いたタルタルソースだろ
831やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 05:41:14
飯と食うなら、醤油だな。
832やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 20:13:30
知多半島で食ったアジフライ最高だった。
ついでに、スズキのフライは絶品だお。
833やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 23:29:15
こないだたまたま行った勝浦の新兵衛という定食屋は
大きめのアジ3尾とちょっと大盛りごはん、あさりのみそ汁
イカの塩から、ひじきの煮物、で500円。
わざわざ行くほどうまいわけではないけど、実に正しい店だなぁと思った。
醤油とソースも選べる。

ただし、イワシの天ぷらどんぶりは、あぶらっこくてちょっと、だった。
834やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 19:36:34
毎日アジフライでも無問題。
835やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 23:48:05
イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
   イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
      イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
836やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 11:25:15
虚しい食べ物だな。
837やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 18:58:24
鯛はフライにすると歯ごたえがなくなって不味い。
塩焼きに限る。
838やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 19:18:38
キスもフライにすると、白身がそれなりにいいけど
やっぱし天ぷらで喰うほうがうまい。
魚フライの王様はアジしかないだろ。
839やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 22:06:20
イワシフライも美味そうだが、新鮮じゃないと臭いかな。
サンマフライは想像するだけで萎えてくる。
840やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 23:49:06
じゃあ、魚フライの女王が鮭だな
841やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 00:13:43
メルルーサたんは?
842やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 00:16:15
神。
843やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 00:21:37
イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
   イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
      イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
   イワシフライマンセー!あじふりゃーうまし!イワシフライマンセー!
      イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
   イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
      イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!イワシフライマンセー!
844やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 17:05:31
アジフライ食いてぇぇぇぇぇぇ
じっとしてらんねぇ…夕飯時が待ち遠しい
ふとした時に食べたくなるんだよナー(・ω・`)
ララライララライララライララライ〜
いしあたまの奴にこの旨さは分かるまい。
845やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 20:33:27
揚げかたによってはシッポまで食えるかな?
846やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 03:00:13
アジフライって
駅弁の幕の内の定番だったよなー
あの小さいソースもっと奮発してくれよー
847やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 12:52:14
>>833
場所はどの辺でしょうか?
848やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:59
>>845
エビフライは有頭であっても全部食べてるけどアジフライは無理かなあ。
849やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 09:10:48
小アジの唐揚げや南蛮漬けなら頭から食えるけど。
850やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 09:13:39
サクサクカリカリジュワーウマー(`・ω・´)シャキーン
851やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 23:28:28
>>848
嘘だ。絶対嘘だ。
852やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 02:40:35
>>851
>>848だけど、食べるよ。
仕事で行った名古屋で有頭エビフライ出す店があって、ミソもったいないから
頭からかぶりついてみたらけっこういけた。
んで、それ以来全部食べてる。
天丼のエビなんかも尻尾まで残さずに食べてるよ。

生とか煮物の場合は残すけどね。

スレ違いごめんな。
853やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 12:02:15
>>847
ぐぐるとあるよ。
854やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 00:25:56
俺も海老は尻尾食う
エビフライやテンプラはもちろん、寿司の甘エビも尻尾食べちゃう
855やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 17:40:17
アジフライの尾びれは食えるけど、
セイゴが集中する根元のところはカタイな。
856やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 18:44:44
てかよ、頭内蔵取って開いたアジフライもいいけど
そのまま丸ごと揚げたアジフライもなかなかだぜよ。
857やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 01:42:00
定食屋でアジフライ定食たのんだら、小さめの鯵を姿で素あげにしたのが
10匹ぐらい出てきた。ポン酢で食べる。
858やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 01:52:19
>>857
うまそう!
海あるところだろうなあ
859やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 04:53:20
アジフライって、醤油 ソース どっちで食うって聞いたら駄目?
俺は絶対ソースだなー
860やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 09:11:19
アジフライに限らず、そんなのその時の気分で色々だよ。
絶対○○とか、俺は××派だとか決めつける奴の気が知れない、"俺は"ね。
861やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 20:29:01
たまにマヨ&一味かけるけど、うまいよ。
862やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 21:18:56
ショウガ醤油が多いけど、ウスターソースドバドバかけたくなって
アジフライを買いに行くこともある。

何もかけずにかぶりつくこともある。
863やめられない名無しさん:2006/02/18(土) 00:20:07
タルタルソースもいいよね
864やめられない名無しさん:2006/02/21(火) 22:14:12
時々イカリングに浮気してしまうオレはダメですか?
865やめられない名無しさん:2006/02/23(木) 00:50:51
イカリング食いたくなった。やまほど。
866やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 18:33:54 ID:wY1s2olK
今夜はアジフライ。
867やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 02:18:00 ID:uB5ZWilV
アジフライが売ってなかったのでイワシフライにした。
イワシフライも捨てがたいな。
868やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 02:55:05 ID:bae7NSPr
アジフライやイワシフライがあるならサバフライがあってもいいのかな?
869やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 02:55:44 ID:bae7NSPr
んー?ID付いたのか
870やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 00:24:49 ID:WQoo+TMx
>>868
是非、チャレンジして、報告してくれ。
何となく、鯖の生臭さと癖が、
衣に閉じ込められ、
熱で活性化しそうな予感がするが。

竜田揚げなら美味いから、
工夫次第かもしれないね。
871やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 21:10:25 ID:chcCSqaC
青魚のクサさは鮮度でかなり違うから
新鮮ならサバでもいけるかもね。
サンマとかも。今度やってみよう。
872やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 00:47:04 ID:FTRXqjA3
サバフライは竜田揚げなんかとくらべて油が外へ出て行かずにコロモ内に
閉じ込められそうな感じがするな。
揚げ油も加わって油っこそう。
ウナギフライよりはましかもしれんけど。
873やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 14:57:01 ID:ELi40bpx
そこにマヨをたっぷり。
874やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 18:24:08 ID:IKv6jBEf
ほか弁のアジフライは醤油つけてもらう
875やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 23:09:46 ID:MnAPje7i
正しい。
876やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 00:27:31 ID:GUOoKu2u
>>872
揚げたあとで素をベースにしたタレに漬け込んだら酒のつまみになりそう
食うときに大根おろしたっぷり乗せて
877やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 00:28:02 ID:GUOoKu2u
×素を
○酢を

でした……
878やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 01:31:38 ID:AK1sj1Lk
衣つき南蛮漬けという感じかな??
879やめられない名無しさん:2006/03/08(水) 01:55:14 ID:GUOoKu2u
南蛮漬け

それだそれだ!
880やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 23:15:59 ID:RRTUKqDr
小アジなら20尾は食える。南蛮漬け。
881やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 08:20:40 ID:f9gUBLZt
九十九里のかねよ食堂のアジフライは、
やや小振りながらも一人前が6枚。めしはどんぶり。
イワシフライもおすすめ。
882やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 20:44:09 ID:4bALsMBY
>>881
そのかねよ食堂ってのは知らないけど、房総半島ってなんか食い物うまいのかな?
俺は旅行中にふらっと入ったお店で人生最高のアジフライ定食食べたよ。
883やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 21:19:42 ID:g09yBu6v
長野人だけど、ぜ、全然羨ましくなんてないんだからねっ!
884やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 21:55:53 ID:EuXqJGzH
タラのフライの美味しさについて誰かと共感しあいたいんですが
適当なスレがなかったのでここに書きました
885882:2006/03/12(日) 00:03:45 ID:9DKfteVK
>>883
あわてるな。俺も長野県民だ。
886やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 00:56:20 ID:/6IwelCC
w
887やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 14:34:25 ID:heLeveq0
買ってきた。晩が楽しみだ。
888やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 17:17:10 ID:tF2pgkRD
ところで肉は「カツ」っていうけど
魚はなんで「フライ」っていうの?

アジカツって言ってもいいのに。
889やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 17:30:36 ID:tF2pgkRD
で、自分で調べてみたら、なんとなくわかった気がする。
ttp://gogen-allguide.com/ka/cutlet.html
890やめられない名無しさん:2006/03/13(月) 17:32:27 ID:hTMsVjWw
アジカットレットとかww
891やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 20:15:11 ID:422UTxv/
時々無性に喰いたくなるものベスト1
892やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 20:21:27 ID:422UTxv/
>>882
房総もいいけど伊豆とか、海っぽいところなら全国たいていウマイ。
長野は(ry

おれの人生最高のアジフライは八丈島。
暑い夜、生ビールとめちゃめちゃ新鮮な肉厚のアジフライ。

うおお、思い出すだけでよだれジュルー・・・
893やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 22:06:53 ID:+0MZqKdb
>>888-889
それで、ますますわからなくなった。

エビフライと海老カツの違い
894やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 23:05:35 ID:MSgoe7rQ
とんかつ屋のメニューでは、海老カツって感じじゃない?
すり身のヤツも海老カツっていってたっけな。
895やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 00:53:22 ID:jNhpPxf+
>894
は?
896やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 01:10:14 ID:rVJmvfld
海老カツはエビのカツ、エビフライはエビのフライだよ。
897やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 20:22:34 ID:YMTPiDNh
>>892
アジが新鮮なら、だいたいうまいね。
898やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 20:34:26 ID:eW0jNkcB
海老カツは、ハンバーガーとかでよくそう呼ぶけど
小さい海老をひとまとめにして揚げたのが普通。
その姿は割ってみないとコロッケか海老かもわからん。

カットレットは肉の切り身ってことから考えるに
その海老カツの姿が、まるで肉の切り身の揚げたものと
かわらないので、海老カツと呼んでいるんではないかと。

海老のフォルムがまるわかりの揚げ物の場合は
フライと呼ぶんではないかと。

などとマジに考えてみたりなんかしてみたり。
899やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 20:43:37 ID:A0CwX9bV
俺んちの近所のでっかいとんかつ屋は、でっかい海老の姿フライのごときを
海老カツと称してメニューに載せている。

しかし、スーパーなどの惣菜での海老カツは、軒並み>>898のごときものなので、
方言というわけではない。
900やめられない名無しさん:2006/03/15(水) 20:54:59 ID:eW0jNkcB
ミックスフライ定食にトンカツが入っているのも謎。
901やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 12:19:52 ID:i4N88hFD
>>898
鯵の身をミンチにして衣をつけて揚げればアジカツになるのかな?
902やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 14:57:06 ID:lXXrDFuy
>>901
イワシハンバーグに衣つけて揚げれば
イワシカツとよんでもよさそうな気がする。
だからアジもありうるような気がする。
903やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 22:46:27 ID:V9M3lqPz
「鯵カツ」って書くとなんかありえる気がしてきた。毛筆とかで。
904やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 18:45:41 ID:5jhBDKD1
カツ=肉のイメージがあるからどうかな。
逆に豚のトロだから豚トロなんていうやつもいるけど
「何でも言えばいいってわけじゃねえんだ。」と思う。
905やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 00:53:48 ID:l2Zk5rRd
まあ亜流はどうあれ、
カレーライスとかハンバーグに並ぶ完成されたうまさ、
それがアジフライ。
906やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 10:09:39 ID:APduVdp3
揚げたてのアジフライに冷たいビール!
無性に食いたいんだが、痛風の軽い発作が続いてる。
青魚とビールって痛風持ちには辛いな。。
907やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 19:17:17 ID:RBqwck34
魚フライは各国あれど小魚ってところがいいよね
繊細な魚処理ができなければ喰えたもんじゃないもんな

にんにく醤油洗いしたカジキを揚げると死ぬ程ウマイが
やはりアジフライの自然で青魚特有の香り・旨みには敵わん。
908やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 23:17:45 ID:owOWZA9D
そろそろ暖かくなってきたから、アジ釣ってくる。
909やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 21:36:28 ID:VyfdWy8v
美味いアジフライは美味いと思うんだが、
なかなか、うまいアジフライを食わす店が見つからないんだな。
冷たくなってるような店はイヤだし、生臭さが残っているところもある。
910やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 22:01:49 ID:3LcRMhda
CoCoストアのアジフライ
なかなかうまいぞ
911やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 22:26:32 ID:hRRrWRZ4
スレ一通り見たが、無いようなので、俺の好きなアジフライの食べ方紹介。

どん兵衛、だか緑の何とかだか、の大盛買って、中に入ってる不味い天ぷらは惜しげもなく捨てて、
熱湯ウン分の間に、電子レンジでアジフライを軽くチンする。

時間が来たら、熱々の蕎麦の上にアジフライをトッピング。
ひたすら食う。
これが美味い。お試しあれ。

インスタントは、ラーメンより、ウドンより、蕎麦がイイ。

912やめられない名無しさん:2006/03/27(月) 23:08:36 ID:0422uBTV
その発想はなかったわ
913やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 00:10:21 ID:xydd8U3J
>>909
ヒント:自炊
914やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 01:49:50 ID:D+w8P4kC
白身魚フライのかわりにアジフライいれたノリ鯵フライ弁当なんてどうだ?
915やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 02:14:39 ID:xdUqMKvA
いいねそれ
916やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 16:56:39 ID:yz5vefsv
既出かもだが、アジフライに生姜醤油をかけて食うのが好き!!!
ビールウマス!!
917やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 19:25:16 ID:oUzWDGMc
オレも醤油かけるけど、ソースと違って
かけすぎるとショッパくなるお。
ダシかなんかで薄めるといいのかな。
918やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 21:25:12 ID:yz5vefsv
>>917
ポン酢でもいいかもね。
919やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 23:00:11 ID:Rvy5U4g/
アジフライのうまさって
アジのクセっていうか臭さが、旨みに転化して
アジのパサパサ感が、フライの衣の油っこさで相殺されて
絶妙な感じになることと
やっぱめしにあうってことと
密かにヘルシーってことと


ああなんかもういいことずくめやんw
920やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 23:19:37 ID:yz5vefsv
>>919
たしかに!!!飯にも合う!!!
だがビールだな!!!やっぱ!!!

マヨとソースかけても(゚д゚)ウマー
921やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 23:50:27 ID:jSTgko8S
食パン忘れるな!
アジフライ挟んでパクパク、(゚д゚)ウマー
922やめられない名無しさん:2006/03/28(火) 23:51:29 ID:yz5vefsv
>>921
!!!!!!! それいいなっ!!!!マジで!!!!
明日、試す!!!!!
923やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 00:10:50 ID:pA1GrliI
>>921
それ、俺も大好き。
日によって、ソース添え、ケチャップ添え、マヨ添えなど、バリエーションを楽しんでいる。
毎日でも飽きない。

つまらないハンバーグや、フィッシュフィレバーグの類など、比較にならないほど美味い。
体にもイイ!? と思ってる。
924やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 00:12:55 ID:8+QZYJDr
オレの場合、食パンは焼かない。これ絶対。
925やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 00:43:23 ID:SasxpOf5
>>924
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
926やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 00:48:15 ID:AwBjxr0y
真四角なアジフライがあったらいいのにな
コーナーが2つ余る
927やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 00:54:53 ID:SasxpOf5
余る余るww
928やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 19:30:12 ID:8zpa2Crg
>>911
電子レンジよりオーブンレンジがおすすめ。
水分が飛ぶのでしっとりしないですむ。
929やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 19:52:45 ID:mqTm4ByO
1枚の食パンを対角線で折りたたんで
そこに挟むとよさげ?
930アジフライサンドの法則:2006/03/29(水) 21:46:18 ID:7ofs1zUx
1..正方形の食パンをあらかじめ横半分に折り目をつけておく。
2.正三角形のアジフライを頭から尾に向かって切断する。
3.最も長い辺どうしが接するようにし(切断した辺が平行になるように)、
 長方形になったアジを、折り目を付けた食パンの上半分に配置する。
4.ソース、マヨ、からしなど、お好みの味をつけ、
 食パンの折り目でアジをサンドし、かぶりつく。

※個人的にはこの食パンは焼かない&耳つき。ソース多めがおすすめ。
931やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 22:01:11 ID:DwZENr7/
>>930
そのとおり。パンは焼かないで耳付きがいい。
パンは2枚で挟むのではなく、1枚を折りたたんでアジフライを挟み込むのがいい。
耳がアジフライをしっかりホールドしてくれて、飛び出し、落っこちを気にせず、
ひたすら食感に専心できる。

パンは山崎の「芳醇」か、パスコの「麦の恵み」の、8枚切りがオススメ。
932やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 23:56:37 ID:Jhu2bBXS
お前らみんな死ね
こんな時間に食いたくなっちゃっただろうがボケ
933やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 00:11:02 ID:XEOHf4xu
アジフライはコンビニで買えるっけ?
冷凍食品とかならあるのかなあ
934やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 12:28:09 ID:s6vAjcyD
スーパーの惣菜のがいいよ。魚焼きグリルで焼いて食ってくれ。
935やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 13:10:21 ID:0hcSmf9y
やっぱり揚げたてがいいんだけど、
魚からさばく自信がないので
冷凍フライでないかな?(´・ω・`) ショボーン
936やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 16:58:24 ID:Q3C6MNPr
>>935
スーパーの冷食・鮮魚コーナーに置いてあったりしますよ
937アジフライサンドの法則:2006/03/30(木) 17:05:39 ID:4uf8KzgL
>>935
最近スーパーや魚屋では、たのめば無料でさばいてくれます。
さらにすでに開いた状態でアジを売ってることも増えたよ。
938やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 17:21:47 ID:wTM7TMvy
>>932
クスン…

わかったよ、さっき最後の晩餐(もちアジフライ)もいただきました。
あの世でもアジフライ食べたいな。

さようなら
939やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 18:21:13 ID:kErH/LBW
ひゃっほー!下品にどぼどぼソースをかけてね
940やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 18:24:52 ID:s6vAjcyD
>>939
正義の味方?
941やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 19:36:13 ID:kRwvAbwk
>>939
確かに、ソース一杯で食うのが美味しいよな
942やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 21:24:08 ID:trTRp2uh
アジフライは、
オリジン弁当のが、¥105で、安くて大きくて、ホッカリしてて最高。
ミニソースパック、ミニ辛子パックも付けてくれるし。
それを、買いたてのホッカリ食パンで挟んで食べれば、何もいらない!
943やめられない名無しさん:2006/03/30(木) 21:24:49 ID:21xI9lJ1
氏んでもうまいアジフライ食ったもん勝ち!
944935:2006/03/31(金) 16:15:07 ID:GA0bmQYh
>>936,937
ありがd
揚げたて、ためしてみる。
わたしは揚げたてなら醤油かウスターソース、
ちょっとおいといたやつは中濃ソースが好きです。
945やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 21:22:46 ID:mrcIUYl1
アジのフライって
駅で売ってる幕の内弁当を思いだすなー
946やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 22:16:51 ID:DHtCrPJ0
>>945
そのレベルのアジフライは相手にしなくていいよ。
総菜屋か、弁当屋の揚げたてを食べないとね。
947やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 22:22:04 ID:CkomEtJM
スーパーで売ってるアジフライでも、惣菜屋レベルがあるよ。
948やめられない名無しさん:2006/03/31(金) 23:04:33 ID:lwH388Ri
海老フライやトンカツって惣菜屋とか弁当とかで
結構ヒドイのがあるけど、アジフライって、平均点高いよな。
949やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 12:56:08 ID:kEc8jM2w
コロッケも、ハズレを引くと、
油粘土みたいなひどいシロモノにぶち当たることもある
950やめられない名無しさん:2006/03/32(土) 13:30:52 ID:iSbzvd9B
アジフライに外れが少ないのは、
トンかつとかは、元から脂あるから
衣分厚くて、安物の油を吸ってると
まずい

アジフライはあっさりの白身だから
少々油一杯吸った衣でも
ちょうど美味しくなるんじゃないのかと

勝手に考察から結論までだしてみた
951やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 01:54:42 ID:I/M7zTge
アルミホイルで包んでオーブンで温めて食べてるよ。
かけるのはトンカツソース。
952やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 16:42:15 ID:amEt2aIv
味噌汁にアジフライ入れるのが好きなんだが、邪道かな・・・
ころもが柔らかくなって、なんだか天そば風・・・
完全にとけちゃうと美味しくないので、早めに食べるのはコツ・・・
953やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 19:49:05 ID:ro3FUx3Y
温め直すときは、普段は薄い鉄皿に載せオーブントースターで5分焼く。
気持ちに余裕があるときは、三分位で一度取り出し、
裏返してキッチンペーパーに軽く油を吸わせ、それから残りの二分を焼く。


気持ちの問題です。
954やめられない名無しさん:2006/04/04(火) 22:39:36 ID:mle/rCSL
>>952
味噌汁でも、丼で食わないとアジフライが入らないだろう。
俺は、先にインスタント蕎麦にアジフライをトッピングすると美味いとカキコしたのだが、
その場合も、間口の狭いインスタントカップ麺はやり難くて、
大盛版カップ麺を推奨したのだよ。
955やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 16:55:14 ID:gcQtIRzG
スーパーの惣菜は家の近所の何軒かだと1枚120円以上なんで
あじフライ3枚に千切りキャベツ少々、レモンカット
味噌汁、おしんことその時によって違うオカズ1つに
アンニン豆腐(小というか1口分というか)

おかわり自由のご飯で500円の店で喰う
956やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 17:26:37 ID:njMIoKdp
ここ、やっと950を越えたのかぁ。

しかし、ほんとにアジフライって凄いよな。
醤油、ソース、ポン酢、レモン、マヨ、タルタル等々・・何でも来いだし。
白ご飯でもパンでもOK
ビール、焼酎、日本酒(個人的に熱燗はNGと思う)、チューハイもいける。
昨夜、少し冷やした白ワインとバゲットでタルタルのアジフライを食べたけど、
意外やワインでもいける。

おれは大好きだよ、アジフライ。あとマターリしてるここの住人達も。
957やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 17:35:13 ID:a6IQTs4V
上にあったアジフライサンドを今日、やってみた。
カツサンドより(゚д゚)ウマー でした!!!
958やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 18:45:40 ID:spFA6Zt3
ふと思ったんだが
カレーマヨネーズとたまねぎスライスと
アジフライをはさんだバーガーとかうまいかも

ただのソースだと普通だからカレーマヨってのが味噌
なんでカレーかっていうと
トルコの鯖サンド(カレー味)をイメージ

やっぱ駄目かw
959やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 18:55:05 ID:a6IQTs4V
>>958
いや、それ良いよ!!!
今度ためしてみれ!!!

鯖サンドってカレー味だったのか・・・・。
しらなかった・・・。
960やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 21:51:55 ID:S8Pncd3O
>>950
ややカメですが・・

トンカツとか海老フライは、素材自体の善し悪しに
かなり差があって、その影響が大きいと思う。
一方アジは、多少鮮度が落ちてもそれはそれなりにうまい。

・・・からではないかとオレは考察してみた。
961やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 22:47:03 ID:5CL/xYua
東海林さだおかよw
962やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 23:02:35 ID:B6aPnzIQ
五匹130円のアジを開いて、アジフライを作りました。
(゚д゚)ウマーだし安いし最高。
963やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 23:24:28 ID:q+5Dt09O
>>962
頑張ったね。それはスゴイ。
でも、揚げ物は自分で作ると、作った本人が食欲を無くす性質がある。
そこで、高くなるが揚げ物は買ってくるのが俺の主義。

で、それをドーやって美味く食ったか、レポよろ。
964やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 02:08:52 ID:w2HLWJCP
>>963
コンロの横に、皿に入れたソース、飯を用意しとくんだよ!

摘み食いとゆーか、揚げなら飯にする・・・・・

寂しい一人暮らしやのーw
965やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 23:15:19 ID:OQZawsa9
>>964
涙ぐましいアジフライ飯だけど、分かる分かる。
俺も一時期そうだった。

それでも、美味いものを食うのは元気が出てイイ!!
966962:2006/04/12(水) 23:40:35 ID:4y6AVUsQ
>963

d。
古いまんがくらぶを開いてその上に揚げたら置いて余分な油を取り、
そのままソースかけて食べてました。あと、ビールも一緒に。

翌日は余った分をお弁当に入れて会社に持っていきました。
967やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:07 ID:UQVeTa3z
そういえば自作のコロモって薄い。つかこれが普通のハズなんだけど
総菜屋のそれはコロモもちょっとしっかりしてて、これはこれで悪くない。

卵液に粉溶いたのを混ぜてんのかな。自宅で再現してみたい。
968やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 01:02:05 ID:YV+3uOIQ
>>966
4コママンガ雑誌を使うところがリアリティあるなあ……
969やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 02:11:40 ID:nGAT+qBT
このスレって次スレに突撃するんかねー

アジフライを家で作るときは、3枚におろしたの使うよね?
大きさはどれくらいのアジ使ってる?

15cmくらいの安いとうよね?

アジフライとか、一人暮らしなら、結構手間なんだよなー
970やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 21:43:48 ID:Mby0WXnE
結構釣り&自炊するオレとしては
開いた状態で、喰う時にしっぽを残せるようなのを目指す。
あとセイゴを尾のほうにむかってうまく取るのがむずかしい。
なにより、背骨と身を切り離す2回めがいちばんむずかしい。
ひらくのに失敗すると、いわゆる3枚におろすことにする。
971やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 00:25:26 ID:uDqMr3fG
妙に浮いたマジレス感だが、気持ちはわからんでもない。
972やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 09:50:38 ID:smokZMmY
>>968
俺ん家、揚げ物のときは古新聞(´・ω・`)
クッキングペーパー(?)なんて使ってるの見たこと無い。
973やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 15:25:29 ID:D/Klb9s6
>>972
古新聞は昔は基本だったな。
インクの臭いがうつらない感じで使うならいいんじゃないか?
974やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 04:55:04 ID:a5T0gV+X
「ゼイゴ削ぎ」は鋭い小出刃が良いね 「鋭さ+歯の角度」が重要だ
とはいえ切れる刺身包丁となら捌きはなんでも簡単でしょ

衣が薄いとお嘆きの人は溶き玉子はやめてヘドロ状の水溶き小麦粉で十分
フライの基本はシッカリ揚げで水分を抜く事 そこが天麩羅と違う
パン粉に同じ大きさに砕いた「麩(ふ)」を混ぜ込むと永遠にカリカリ
975やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 08:15:39 ID:sQrFZF/B
このスレみてるとアジフライって
結構男性に人気あんのかね?
意外に食べ応えあるからかな
それともBグルイメージあるからかw

あーあげたてのアジフライくいてー
976やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 18:41:50 ID:7oJaxUnC
以前アジフライにかぶりついてビール飲むCM
があったが、あれは良かったw
977やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 18:39:40 ID:hv2jbyV1
>>970
ゼイゴは尾から頭の方向に向けてひくとやり易いよ
978やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 22:02:24 ID:mo6db4jv
夏はまたうまい。
979やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 23:11:41 ID:GDcuQoX0
そうめんのオカズとかなw
そうめんがさっぱりしてるぶん、また合うんだよなー
980やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 23:25:28 ID:XaYsI1L2
そして生ビール!!!!!
981やめられない名無しさん:2006/04/20(木) 23:35:24 ID:7RbpTD2l
揚げ物の時は読売新聞が一番油吸収するよ!本に出てた。 他紙と微妙に成分違うみたいだよ!
982やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 00:52:55 ID:vCdJqQ1w
A定食がコロッケとハンバーグでB定食がコロッケとアジフライだったんだが
周りが皆Aを選ぶ中俺だけB

揚げたてアジフライうまかっ です
983やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 00:54:52 ID:1LyQe1Ot
スーパーのさめたかたいアジフライも美味いが、
ほっこりと身が厚くてあげたてのアジフライは涙が出るほど美味いよね。
984やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 01:44:29 ID:5dg1kO6t
>>982
俺もハンバーグ選んでまうな〜
985やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 10:26:43 ID:3HkeF+9f
>>982
漏れ的にはハンバーグとアジフライの定食きぼんぬ!だな
986やめられない名無しさん:2006/04/21(金) 13:27:21 ID:ur7YNiyM
揚げたてアジフライとポテサラ、味噌汁はネギと油揚げ、小鉢は葉の花のおひたし。
値段は550円くらい。あーこんなん食いてー!
987やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 00:36:34 ID:wZyQBfyI
先日、駅前スーパーで買ったアジフライは最悪だった、
小骨だらけで最初ガラス片でも入ってるのかと思った('A`)

あの店で二度と買わない
988やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 01:04:24 ID:6REe8bYr
それは酷いな
小骨があってもそれをバリバリ食えるくらいの大きさのアジを使っていれば問題ないわけだが。
口に障るのはいかんな。
989やめられない名無しさん
>>985
じゃあ俺はハンバーグとアジフライとコロッケちゃん!