「♪♪くら寿司 ♪♪」 part「2」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセーたんでもバイトでもないけど
前スレ、くら寿司バイトだけどなんか質問ある?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/998497903/
以下、参考。●「あきんど」「スシロー」ってどうよ●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1015609678/
カッパカッパ♪カッパ寿司ってどうすか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1009656641/
おすすめの回転寿司屋(東京編)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/976811420/
2マンセーたんでもバイトでもないけど:02/04/25 17:15
3マンセーたんでもバイトでもないけど:02/04/25 17:16
みんな仲良く、マターリといこうYO!
sageでいきます。くらって奈良や和歌山へはまだだよね。なぜに?
5くら人:02/04/26 00:50
新しいネタが届いてました。
その名はチキンカルパッチョ・・・・美味いのだろうか??
6無添加マンセー:02/04/26 01:27
お、新スレ発見(笑)
7やめられない名無しさん:02/04/26 01:28
      ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪


       ||
     Λ||Λ
      (´・ω・`)
     | |   |
     ∪  ノ 彡クルーリ
      | ||  
      ∪∪


       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ ショボーン
     | |   |
     ∪ / ノ ミ
      | ||  クルッ
      ∪∪
8やめられない名無しさん:02/04/26 06:34
      ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       ||
     Λ||Λ
      (´・ω・`)
     | |   |
     ∪  ノ 彡クルーリ
      | ||  
      ∪∪
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ ショボーン
     | |   |
     ∪ / ノ ミ
      | ||  クルッ
      ∪∪
9やめられない名無しさん:02/04/26 23:40
      ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       ||
     Λ||Λ
      (´・ω・`)
     | |   |
     ∪  ノ 彡クルーリ
      | ||  
      ∪∪
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ ショボーン
     | |   |
     ∪ / ノ ミ
      | ||  クルッ
      ∪∪
10やめられない名無しさん:02/04/27 01:06
ん・
11やめられない名無しさん:02/04/28 00:50
マンセーたん抜きでくら寿司のスレやっても無駄でしょ

前スレでおわらしておけばよかったのに
12やめられない名無しさん:02/04/28 01:16
マンセーたんはこのスレの名誉顧問に就任されました。
13やめられない名無しさん:02/04/28 02:19
果たしてマンセ-タンは前スレ無視してこっちに来てくれるのだろうか、、、、

てかマンセータンの居ないくらに食いに逝こうとは思わないね
>>13
いえいえ、あくまで前スレが主です、はい。
あちらが終ったらこちらで語ってください。
もちろん、マンセーたんが本当の新スレ建てられるなら、このスレは沈んでも本望です。藁

でもマンセーたんは社員になられたんだし、責任ある立場でしょうから会社に断りもなくスレ建てるのも問題あるとお考えではないでしょうか?
私としてもマンセーたんがとりしきって下さればいいと思ってますが・・。
というわけで作りました。
ではマターリといきましょう。
15やめられない名無しさん:02/04/29 02:15
くらはどうでもいい
マンセータンがいるかどうかのみが問題なのだよ
16無添加マンセー:02/04/29 15:14
社員でもバイトでもないですが何か?
株主ですが何か
18やめられない名無しさん:02/04/29 16:58
>>17
株主からみて、マンセータンが辞めることはどうですか?
19やめられない名無しさん:02/04/29 17:41
せっかくマンセータンが綺麗に終わらしたのに・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>1は罰として、くらに無償でバイト行け。
20やめられない名無しさん:02/04/29 18:35
マンセータンのいないくらなんて。
とりあえずテレビ見ます。
21やめられない名無しさん:02/04/29 18:55
>>1 無償でなくていいからくらで働いて無添加マンセー・ザ・グレートを名乗れ。
22やめられない名無しさん:02/04/29 21:49
以後このスレは「関東者がくら寿司を叩くスレッド」になります。
では、どうぞ。
23やめられない名無しさん:02/04/29 21:51
終了
24やめられない名無しさん:02/04/29 21:52
さっきのスレで1000取ったものですけど、
本当にそんなにシャリが暖かいの?
本当にそんなもの寿司と呼べるの?
25やめられない名無しさん :02/04/29 21:53
握りたてだーとかって、おっさんの客が誉めてたけどさあ。
ここの店はキカイがシャリを形に組み立ててるだけだろ?
このおっさん、パンツにウンコついてるな。
26やめられない名無しさん:02/04/29 21:55
なあ、関東の次の出店はどこよ?
食ってもいないもんに文句つける趣味はないんでね、食ってみたいよ
27やめられない名無しさん:02/04/29 21:57
味以前に5枚食う毎に廻るルーレットがいやらしい
28やめられない名無しさん:02/04/29 22:00
>>24
私は回転じゃないすし屋でバイトしてたけど、
しゃりは冷たくなったらすててたよ
29やめられない名無しさん:02/04/29 22:00
>>26 俺も食ってみたい。
   シャリがどれほど暖かいのか?
   本物の江戸前寿司経験者としてね。
   是非とも食べてから点数を付けたいねっ。 
30やめられない名無しさん:02/04/29 22:04
くら にはとり貝食べにいくよ。
カウンターにもびっくらポンつけれ!
31やめられない名無しさん:02/04/29 22:17
温かいとは思わないけど冷たくない。
シャリってみんな「温かい」のとちがう?
冷たかったらどうやって握るの?
回らない寿司屋と同じシャリだよってことぢゃないの?

茶碗蒸が好き。
32やめられない名無しさん:02/04/29 22:23
なんでマンセーたんが辞めたかくらには情報公開をしてほしいのだが?
33やめられない名無しさん:02/04/29 22:28
テレピみたけどがってん寿司の松方オススメってのが食ってみたかった。
34モリンフェン:02/04/29 23:13
   マンセータンが辞めた理由を考えてみる

・思ったのと違う仕事だった
 元バイトだからこれはナイ

・五月病
 GWに働くから関係ない

・前スレが問題になった
 これか?

くら人に詳細キボンヌ



 
35やめられない名無しさん:02/04/29 23:25
マンセータンはバイトじゃねーべ。
回答の視点がどう見ても経営者だ。
36やめられない名無しさん:02/04/29 23:34
本当に辞めたかどうかすら怪しい。騙りじゃねぇか?
37やめられない名無しさん:02/04/29 23:49
辞める宣言が放送当日かつスレッド終了間際。
アンケートを兼ねたPRと言ったところか。
38やめられない名無しさん:02/04/30 00:08
いつまでも、マンセーたん、マンセーたん
って子供みたいなことすんなっ!
調子にのりやがって!

誰でもやめる時がくるんだYO!
マンセーたんを見送った後、
いかに「くら」を語るかがマンセーたんのためになるか、
じゃねえか!
マンセーたんもその方が喜ぶだろ。

くらについて語れ!
39やめられない名無しさん:02/04/30 00:11
意味不明
40やめられない名無しさん:02/04/30 00:13
テレビみた?
どんなだった?
41やめられない名無しさん:02/04/30 00:14
>>38は図星のようだ
42やめられない名無しさん:02/04/30 00:18
はやく食べてみたいよー
43やめられない名無しさん:02/04/30 00:19
カレイが好み!
44やめられない名無しさん:02/04/30 01:45
ニュース速報板
がってん寿司って何様のつもりなの!(`´メ)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1020096861/l50
45やめられない名無しさん:02/04/30 01:46
社員の方はかわいそうですよ。
思いっきり怒られますから。
出来る方はそうでもないんですけど、
「もうずっと来んでいい」とか言われてました。

46モリンフェン:02/04/30 02:39
まさかマンセータンも>>45のようなことで?
47sage:02/04/30 03:39
あまりマンセーたんマンセーたんと言いたくないが、
俺の中では
くら=マンセーたん
くら+マンセーたん>>>>>スシロー>あきんど>函館市場
         ↓
スシロー>あきんど=くら>函館

くらいか


しかしなぜ、、、、、
48やめられない名無しさん:02/04/30 06:38
東京進出一号店店長にライバルが任されたからか?
それともあきんどに?
50やめられない名無しさん:02/04/30 18:52
くらなんかよりもマンセータンを語りたいですが?
51やめられない名無しさん:02/04/30 20:55
インターホンで
「中だし2つ」
とか言って遊ぶのはやめなさい、女子高生!
52やめられない名無しさん:02/04/30 21:55
>51 お前がヌカ2中出ししてあげなさい。ぜひ。
53やめられない名無しさん:02/05/01 01:50
「白子ポン酢」がメニューから消えた…冬までさようなら〜ぐすん。
54 :02/05/01 01:53
テレビで見たらくら寿司で食いたくなった
55やめられない名無しさん:02/05/01 02:12
正直、あきんどのほうがうまい
56やめられない名無しさん:02/05/01 02:16
今回も質問はマンセーたんが答えてくれるのでしょうか?

57やめられない名無しさん:02/05/01 02:23
まだ一店舗だけなの?
58やめられない名無しさん:02/05/01 03:57
マンセーたんが辞めるようなくらには行きたくないのだが
59やめられない名無しさん:02/05/01 22:04
カッパと並んでDQNすし
60やめられない名無しさん:02/05/01 22:18
今日近く通ったら
並んでたぞ いっぱい
てれびってすごい
61やめられない名無しさん:02/05/01 22:20
そりゃー高い金払ってるからな
62やめられない名無しさん:02/05/01 23:10
てれびすごいね
63やめられない名無しさん:02/05/02 00:11
>>60
どこの支店?東京?
64やめられない名無しさん:02/05/02 00:19
http://www.kura-corpo.co.jp/japanese/top_a.html

八王子店
営業時間は 11:00 〜 23:00(ご入店は 22:30 まででお願い致します)
年中無休(元旦は休み)
※お持ち帰りオーダー受付しております。


ADDRESS: 東京都八王子市左入町949-1

TEL: 042-696-5525

車の場合: (駐車場は混雑が予想されます。バス・電車をご利用下さい)
○甲州街道(国道20号)から八幡町の交差点で東京環状線(国道16号)へ
道なりにすすみ、高速道路をくぐり、次の交差点の角にあります。
○中央道八王子I.Cから八王子市街へ、500mほど右手にロイヤルホストがあり、
その奥にあります。

電車・バスの場合: 京王八王子駅・JR八王子駅から
「みつい台」「杏林大学」「東京富士美術館」「創価大学」行きバス乗車
「馬場谷戸」バス停で下車、正面のロイヤルホストの裏
JR八王子駅からバスで約20分
65やめられない名無しさん:02/05/02 00:19
ひばりヶ丘店
◇プレオープン◇
5月1日(水)昼12:00

◇グランドオープン◇
5月11日(土)昼11:00

◇営業時間◇
5月1日〜5月10日 12:00〜21:00
5月11日〜 11:00〜23:00
(ご入店は、閉店の30分前迄でお願い致します。)
年中無休(元旦は休み)

ADDRESS: 東京都西東京市ひばりヶ丘北1丁目1-25

TEL: 0424-39-7631

車の場合: ●東京方面から
新青梅街道を西東京市方面へ。西東京市の「保谷本町」交差点を北へ曲がり、
保谷郵便局を直進すると保谷志木線(36号線)に入ります。
道なりに進み踏切(西武池袋線)をこえて100m左手にございます。
●埼玉方面から
川越街道(国道254号線)を新座市方面へ。
朝霞市から新座市に入ってすぐ側道に入り
「榎木ガード」交差点南へ曲がり保谷志木線(36号線)を進みます。
道なりに関越道をくぐり、榎木ガードから約6km、
踏切の手前100mにございます。
目安としては「ひばりヶ丘駅入口」交差点から約900mのところです。

電車・バスの場合: 西武池袋線のひばりヶ丘駅下車。
●ロータリーに出ていただき、
左手にあるパチンコ屋の脇の線路沿いの道を
池袋方面へ進んでいただき、突き当たり左手の踏切を渡ります。
そのまま進み、2つ目の自動販売機のある角を右に曲がっていただき、
突き当たりに「マツモトデンキ」がありますので、
その道を右に曲がっていただき200m右手にあります。
●北口を出て1本北側の道を池袋方面へ進んでいただきます。
目印は左手にひばりが丘北郵便局があります。
そのまままっすぐ進み、
左奥にセブンイレブンのある信号のある交差点を右折します。
そのまま約700mほど進むと右手にございます。
66やめられない名無しさん:02/05/02 00:20
上は東京の2店ね。
67やめられない名無しさん:02/05/02 00:32
>>64~66ってくら関係者?
何でマンセータンは辞めたの?

詳細キボンヌ
68やめられない名無しさん:02/05/02 00:40
マンセーたんはみんなの心の中に永遠に生きてます。
6958:02/05/02 01:47
正味の話しあれだけ頑張っていたであろうマンセーたんが辞めたということは
かなり問題かと思うのだが

やはり前スレが関係あったのか?
70やめられない名無しさん:02/05/02 02:05
シャリが暖かいと鮮度の面でどうなの?
一般の寿司店はにぎってすぐ食べるから良いけど、回転寿司の場合。
71やめられない名無しさん:02/05/02 06:32
自動廃棄システムは55分だと思ってたけど、番組では40分て言ってたね。
この寿司屋あやしぃ
73やめられない名無しさん:02/05/02 09:07
>>70
くら寿司の場合、55分以上回っているネタはないです。
時間たったネタはベルトから外れて自動的に廃棄されます。
もったいない気がするが、実際乾いたネタは誰もとらないので回ってても無駄。

>>71
ネタによって違ったと思う。
マンセーたんあってる?
74やめられない名無しさん:02/05/02 09:09
>>73
ネタによって廃棄時間違ったと思う。

>>72
回転寿司ってあの怪しさがイイ!!!!

75やめられない名無しさん:02/05/02 10:45
人肌のシャリが売りならば、是非女体盛りをメニューに
76 :02/05/02 10:51
厨房の時、移転前の1号店に何度か逝ったことがあります。
その当時はこんなに大きくなるとは思いませんでした。
77やめられない名無しさん:02/05/02 18:31
1号店てどこ?
78やめられない名無しさん:02/05/02 18:36
堺市中百舌店が1号。
わざわざ7号店に行ってた頃が懐かしい。
79やめられない名無しさん:02/05/02 18:41
>78 マンセータンが辞めた理由はその1号店の所在地に大いに関係があるな、きっと。
80やめられない名無しさん:02/05/02 19:17
あの人肌温度のしゃりって旨いの???
なんかネタが暖まりそうで、旨く無さげ。まぁ当分俺の住んでる
関東北部には来ないだろうが、来ても逝く気にはならんなぁ。
81やめられない名無しさん:02/05/02 20:07
>80
ネタは半分凍っているからちょうどいいんですYo!
82やめられない名無しさん:02/05/02 20:27
マンセータン抜きでくらのスレを立てた>>1の神経を疑ってみるテスト
8360:02/05/02 21:36
>>63
きかれるとわおもわなんだ
八王子だよ
84やめられない名無しさん:02/05/03 00:39
>>82
まだ言ってる。
85やめられない名無しさん:02/05/03 18:00
確かに>>1はヤバイ。
86やめられない名無しさん:02/05/04 01:54
>>84に同意
しかし>>82にはもっと同意
87やめられない名無しさん:02/05/04 02:34
クリームパフェがね。。。
88やめられない名無しさん:02/05/04 04:21
アレだな、マンセーたんが辞めた後の錆びれっぷりがアレだ

しかしマンセーたんには何故辞めたのか説明して欲しいのだが無理か?

89やめられない名無しさん:02/05/05 08:44
どうせくら関係者が何も考えずに立てたスレだろ?
マンセーいないのに無責任なことするから粘とか来るんだよ

とマンセーを煽ってみるテスト
90やめられない名無しさん:02/05/05 14:57
>>89
そう考えると蔵もいい加減なことやったもんだ

どうでもいいけど

91やめられない名無しさん:02/05/05 23:39
マンセータンはくらを見限ったのか、
くらがマンセータンを見限ったのか、そこが知りたい
92大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/05/06 01:18
てか。マンセーたん抜きでも俺がいればいける。このスレは俺にまかせろ。
93やめられない名無しさん:02/05/06 01:21
よし!まかせますた。
9491:02/05/06 02:11
>>92
正味の話、君とマンセータンとじゃレベルが違う
前スレから漏れはみてるが、君の返答とマンセータンの答え方を見比べたら一目瞭然

いつまで騙されれば気が済むの?
貴方達ホントに良い人ね・・・。

        ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
96やめられない名無しさん:02/05/06 05:26
マンセーは、みんなに嫌われて、くらを辞めました(w
9796:02/05/06 05:28
Mさん(マンセー)、うちの店(マンセーのいてた店)のみんなのために、
レスしてくださいよ〜〜〜
98やめられない名無しさん:02/05/06 10:22
力が足りなかった。
99やめられない名無しさん:02/05/06 11:48
だから人肌だったら女体盛りが一番
100やめられない名無しさん:02/05/06 11:49
100tori
テレビで社長が「関東の回転寿司はレベルが低い」なんてほざくから
どんなもんか食べに行ったよ。ひどいモンだったよ。
持ちかえりもしてみたけど、マグロのドリップでシャリが真っ赤だし
機械で巻いてる巻物も崩れ放題。
あんなの喜んで食べてる大阪のやつらの気が知れないね。
安かろう、まずかろうじゃなぁ。
いっしょにテレビでやってた、もう一軒の回転寿司の方が来ればよかったのに。
102やめられない名無しさん:02/05/07 02:21
私がくらを信頼するようになったのは、日本で最も・・な堺市を拠点にしていると
知ったからだ。
これからの季節、腹をこわす確立は他チェーンより低かろうと思う。
103やめられない名無しさん:02/05/07 11:41
くらを信頼?
ある店で保健所から営業停止をくらってた
3日間営業停止
店頭には「改装のため」と書いてあった。
これほんと!
>103
くら寿司クライシス
くらとくらべる。
おさきまっくら
おくらいり
108(・∀・) ◆tv6pwlAs :02/05/08 00:38
>>103
お前あきんどだろ?






と言ってみるテスト。
けどマジで営業停止は無いよ。
一応、俺もインサイダ−だったりするから
109やめられない名無しさん:02/05/08 02:08
営業停止の事実は確認できませんでした。
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い関東の回転寿司はレベルが低い
111やめられない名無しさん:02/05/08 04:00
スレの立て逃げ2chの害毒
112やめられない名無しさん:02/05/08 04:08
>>108
そうなんですか?
それなら103の書き込み風説の流布に当たりますが。
つい先日、すし屋があるホームページを訴えた件ありましたね。
記録は残ってるんだしやばいですよ、いいかげんなこと書いちゃ。
113やめられない名無しさん:02/05/08 04:11
>つい先日、すし屋があるホームページを訴えた件ありましたね。

あれなんかすし屋の評価かいただけで別に問題ないきがしたのですが、
この103のは事実に反するんならもっと問題です。
書いた人詫びだけでも入れた方がいいですYO。
114やめられない名無しさん:02/05/08 06:38
公式に問い合わせた方がいいかな?
115やめられない名無しさん:02/05/08 09:21
103が見ますように
116クラリス:02/05/08 21:22
今日食べたの。オニオンサーモン。焼ハラス。鰻。鴨ロース。オニオンチキン。

まぐろユッケが廻ってなくてサーモンばっかりグルグルしててさみしかった。
オニオンチキンはくどいなってオモタ。
びっくらポンでイカちゃんが当たってうれしぃ
117やめられない名無しさん:02/05/09 05:29
え?マジでマンセー辞めたの?
なんで?
くら寿司は正気?

前スレでマンセーが言ってた層化の疑惑が疑惑じゃなくなったから辞めたのか?

とりあえずスシローの100円かけうどん食ってきます
118くら新入社員@黄帽:02/05/09 06:55
マンセーが辞めたって噂聞いたけど、どうやら本当らしいです

あいつの描いた東京進出プロジェクトとかびっくらポンを発展さしたアイデアを
研修の時に聞いたけど、
前者はあいつの案と同じで関東進出の第1店舗は八王子に出店したし
(これは偶然かもしれないが)、
後者は画期的とまではいかないけど将来的にくらのためになるもので
おもしろいと実用的とくらのシステムを活かすものでした。
(「トロ6」ってネーミングセンスは悪かったが 藁)

かなり「くせ」のあるやつだったけど俺は好きだったけどな

今のくらがあるのは「味」・「無添加」・「社長の発明」だけど、
ここに「マンセーのアイデア」が加わったら確実に「○っぱ寿司」と「あき○ど」は
相手にならなかったと思うよ。


何が何でもあいつを引き止めなかったくらの人達は無能としか言いようがない。
あいつが○きんどや○っぱに逝く可能性を考えなかったんですか?

正直くらの社員はロボットでも代用がきくというか、ロボット的な人間が必要なのは
バイト時代からわかっているつもりだがマンセーをその基準で使えないのは
わかっていたと思う。

>>マンセー
俺が店長になったらバイトとしてでも戻ってこないか?
くらのシステムはオマエを活かさないが、
オマエの発想はくらを活かす。
少なくともそう思ってる人間がいることだけ伝える
119くら新入社員@黄帽:02/05/09 07:23
「トロ6」は「びっくらポン」じゃなくて「タッチでポン」のアイデアだった

スマソ 訂正age
120やめられない名無しさん:02/05/09 09:14
トロ6の詳細キボンヌ
121やめられない名無しさん:02/05/09 22:42
>>118
熱ないか?いい病院紹介するYO
122小僧女:02/05/10 21:14
小僧寿司にはかなうまい・・
123やめられない名無しさん:02/05/10 21:18
タルトが好き。
124やめられない名無しさん:02/05/10 22:10
ビントロ水っぽい時があるぞ!
125やめられない名無しさん:02/05/10 22:11
>124
贅沢を言うな!

くらが一番うまい!
126124:02/05/10 22:15
スマソ
気のせいだった・・・
127やめられない名無しさん:02/05/10 22:16
>126
ワカレバイイ
128やめられない名無しさん:02/05/10 22:26
100円でとり貝は貴重だ♪
129青帽改めセクションリーダー:02/05/11 00:28
119は偽
130やめられない名無しさん:02/05/11 00:29
ビントロ水っぽい時があるぞ!
131やめられない名無しさん:02/05/11 07:46
ヒラメが妙に湿ってて、中途半端に塩辛いのがちょっと...。
132やめられない名無しさん:02/05/11 09:51
平目ではなくカラスガレイかと思われ。
133やめられない名無しさん:02/05/11 10:50
焼きハラスとまぐろユッケが好きなの。
134やめられない名無しさん:02/05/11 11:30
カラスガレイなら解凍して生で食えんね。
135やめられない名無しさん:02/05/11 21:11
age
134
137やめられない名無しさん:02/05/12 06:18
かにみそ美味い
138やめられない名無しさん:02/05/12 21:48
見事な廃れっぷりですね、このスレ

139やめられない名無しさん:02/05/13 00:36
>>138
仕方ないよ、くらのDQNが立てたスレだもの、、、、、
140やめられない名無しさん:02/05/13 06:25
マンセー復活まだ?
141やめられない名無しさん:02/05/13 22:52
まずいんだよ
142やめられない名無しさん:02/05/14 13:02
くら久しぶりに行ったら、ネタどれも新鮮になってた。
日によってわずかに違いがあるみたい。
でも他の回転寿司よりは総じていい。
廃棄の特許なくなったら他社も真似してくるんだろうか?
143やめられない名無しさん:02/05/14 13:32
びっくり寿司 どれでも¥130 これ、最強
144やめられない名無しさん:02/05/14 18:15
くらといいかっぱといい
どうして昔の悪い回転寿司から脱却できないんだ
ちょっとぐらいネタが良くなったと言っても
素人が組み立てたあの垂流し寿司じゃあ
持つのも後一年かな・・・
145やめられない名無しさん:02/05/14 20:02
サラダ油まみれの寿司は食いたくないよね。
コンビニのおにぎりも似たようなもんだけどさ w
146大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/05/15 02:34
俺に任せろ!
147やめられない名無しさん:02/05/15 13:13
まかせたぁぁ!
148やめられない名無しさん:02/05/15 13:14
>146
どんどん店増えてるけど大丈夫?食べきれる?
東京は食べに行かないの?
149大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/05/15 23:42
てか、みんなキャラクター投票した?
150やめられない名無しさん:02/05/16 00:36
だから>>146じゃ話になんねぇんだよ、さっさとマンセーたん出せゴルァ

151やめられない名無しさん:02/05/16 00:54
不信任1票。
152やめられない名無しさん:02/05/16 01:31
マンセーたん、マンセーたん、うるせーんだよ!
ここは「くら寿司」のスレ。
そんなにマンセーたんがいいなら、スレ建ててそこでカキコしろ。
もうくんなよ。
不信任2票
バイトですが何が聞きたい?
>>154
真剣に聞きたいことあるんですけどいいですか??
>>154
就職活動中で、くら寿司を受けようかと考えているんですが、
くら寿司の雰囲気・バイトから見た社員とかは、
どんな感じなんですか??
157青(・∀・)青 ◆tv6pwlAs :02/05/16 15:10
>>156
お給料って結構良いんすよね?

やっぱ新しい社員さんにはスパルタで教育されると思いますが、それがずっと続くわけでは無いので貴方の忍耐力次第だと思います。

そして店長にも当たり外れあると思います。

今の俺の上に居てはる店長は凄く良い人で仕事しやすい。
>>157
電波と思われ
159_:02/05/16 23:49
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1348/

東京での評判もスシローに負けているようです。
>>158
じゃあお前が答えてやれ!
161やめられない名無しさん:02/05/17 18:40
age
162やめられない名無しさん:02/05/18 02:10
久しぶりにいったら、ネタがじゃんじゃん回ってた。
満足でした。
でも最近マグロがあまり回ってないような気がする。
みんなはどう?
163やめられない名無しさん:02/05/18 07:22
ぜんぶカピカピ
164やめられない名無しさん:02/05/18 07:42
東京23区に作ってくれ!
>>162
遠慮なくインターホンにてお申し付けください。
166やめられない名無しさん:02/05/18 13:16
偽マンセー溢れてきたなぁ

くらだけに偽者のネタでってことか、めでてぇな
167やめられない名無しさん:02/05/18 13:18
くらスレが辞めたヤツなどに左右される必要もなし。
メニュ−シ−トを見ながらダラダラとインタ−ホンで注文されるとイライラするといってみるテスト。
168は電波確定!!シャリ場確定!!
>>169
俺もセクションリ−ダ−やからシャリ場になんかいかない。
トラフで泳いでなさい!
171やめられない名無しさん:02/05/19 01:49
>>167
マンセーたんが立てたスレと今のくらスレの次元の違いを感じますが?
172やめられない名無しさん:02/05/19 03:42
>>171
禿童
173やめられない名無しさん:02/05/19 04:47
>>171
くらのDQN社員がたてたスレだし仕方ないよ
170は海苔巻き逆流できないとおもわれ
175172:02/05/20 00:56
>>173
なるほど、理解できました
176やめられない名無しさん:02/05/20 01:29
すげーよなこの店に通う客。
いったい何を考えてこんなカスみたいな寿司?を食ってんだよ。
うちの近所に店ができた時に、試しに食ってみたんだけどどうしようもないね。
どのネタ食っても鮮度は低いわ、味付けも悪いわで・・・。
とくに軍艦巻きのサラダには驚愕したね。
今までに食った寿司の中で一番不味い。とにかくひどいよ。
ここに行列してる人間の顔が、鶏舎でべルトコンベアーに流されてきた
配合飼料を食べるブロイラーに見えたよ。
こんな店は日本の恥、現代の食文化が生んだ汚点だよ。
東京進出だけはやめてくれ。マイナーでいつづけてくれよ頼むから。
当方、業界関係者じゃないですよ。

177やめられない名無しさん:02/05/20 01:37
社長曰く「東京の回転寿司はレベルが低い」
あなた、豆腐の角に頭ぶつけて死んだほうがいいよ。
大阪の回転寿司文化は明らかに、味もくそもなく価格だけ店を選ぶ
低所得貧困層。寿司とも言えぬものを提供している分際で東京の寿司店を
批判するなんざ身の程知らずもはなはだしい。
大阪のごみの中から這い出てきたような店が上場とは・・・世も末だね。
178やめられない名無しさん:02/05/20 13:34
東京2件目、昼間は客がいないぞ。店の中は店員がぼーっとしてるし。
週末の夕方からは混みだすが、いつまで営業していけるのか楽しみだ。
オープン日に新聞広告も入れないなんてケチな大阪商人は
東京ではやっていけるわけが無い。知名度なんかゼロなのにな。
なにより寿司が美味しくないからな。くら、逝ってヨシだ。
179やめられない名無しさん:02/05/20 13:43
カッパ関係者が何かうなっているようですが
連続投稿ウザイので早く氏ねよクズアズマ
180やめられない名無しさん:02/05/20 13:46
東京の回転寿司ってそんなの美味しいの?
海鮮三崎港だったら大阪にもあるけど最近くらのネタが向上しているので
とても割高に感じられるよ。
くらの一貫で流れてくるやつは美味しい。
今度東京に行ったら美味しい回転寿司食べてみたいので教えてください。
181やめられない名無しさん:02/05/20 13:50
>179は関係者だけがくらを叩いてと思っているおめでたいヤシですが、何か?
182やめられない名無しさん:02/05/20 13:51
>181 そして必死なあなたが関係者なんですね ププ
183やめられない名無しさん:02/05/20 14:01
>180 東京の回転寿司はこっちで研究した方がイイと思われ。

<<おすすめの回転寿司屋(東京編)2>>
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021018174/l50
カッパ美味しくなかった…。(ボソ
185やめられない名無しさん:02/05/20 23:54
いちごムースおいしかったよ
186やめられない名無しさん:02/05/20 23:54
こういう厨丸出しなヤシとかマンセーたんがいてくれたら丸め込んでくれたのに、、、、、
187やめられない名無しさん:02/05/21 00:32
>>173 >>186
漏れもマンセーたんマンセー!とかもう言う気は無いが
さすがにくらのwebの利用の程度の低さはそのままDQN率に
比例していると思う
188やめられない名無しさん:02/05/21 23:19
今日初めて行ったけど、寿司が干からびてた。ネタも小さいし。
携帯電話かけるフリして一皿も食べずに帰ってきちゃった。
特に軍艦巻きの海苔のシナシナ具合がひどくて食べる気を起こさせない。
八王子店でした。
189やめられない名無しさん:02/05/22 01:10
age
190やめられない名無しさん:02/05/22 01:22
注文して新しいの持ってこさせたらええねん
191青(・∀・)青 ◆tv6pwlAs :02/05/22 03:01
所詮回転寿司…。
192178:02/05/22 07:33
ここよく読んでみたら、どうやら東京の「くら」が美味しくないらしい。
大阪ではきっとイイねたも廻っているのだろう。
大阪の方、東京に来ることがあったら東京の「くら」にも寄ってみて下さい。
かなり不便な場所ですが、チェックよろしくです。
193やめられない名無しさん:02/05/22 22:29
ばkばかbkbkbk
194やめられない名無しさん:02/05/22 22:36
八王子って東京なん?
195やめられない名無しさん:02/05/22 22:38
茶碗蒸って美味しいと思うねんけど。150円やったら。
196八王子店:02/05/23 00:55
軍艦巻きが渋谷築地本店なみの大きさだった。
皿を勘定する機械も故障中。
197やめられない名無しさん:02/05/28 02:48
八王子に出店か。
これまでと同様、郊外に出店するあたり寿司の味も知らない低所得者連中を
ねらってんだな。
まったく日本の食文化の恥部なんだよ。
198やめられない名無しさん:02/05/28 02:51
所詮回転寿司とは悲しいね。
北陸の回転寿司屋に行ってみろよ。
都内で寿司食うのが馬鹿馬鹿しくなるぞ。

くらで寿司食うのが生き恥だと感じるぞ。

199やめられない名無しさん:02/05/28 03:25
>こういう厨丸出しなヤシとかマンセーたんがいてくれたら丸め込んでくれたの
>に、、、、、
クラの良さを理解しているんなら彼方が私達が納得できるように説明しなさいよ。
200やめられない名無しさん:02/05/28 03:27
>>196
>軍艦巻きが渋谷築地本店なみの大きさだった。

あのね、大きさの問題じゃないんだよ・・・。

201やめられない名無しさん:02/05/28 03:28
いくら回転とはいえ
あれでは寿司にあらず
屁のかっぱといい勝負
202やめられない名無しさん:02/05/28 03:36
ね〜「くら」に通う人ってどういう人たちなの?
年齢、学歴、年収、居住地とかざっとでいいから教えてよ。
ここで情報がでてくると何故この店が流行るのかその理由が
わかるような気がするんだ。
そしてこの国がどんな問題をかけているのかって事もね。
203やめられない名無しさん:02/05/28 03:37
八王子・・・・・。
なんか臭うな・・・・・これはBのにおいだな。
204やめられない名無しさん:02/05/28 03:39
「クラ」・・・次は東浅草に出店予定です。
205無添加マンセ−:02/05/29 12:37
くらはお手軽な値段で寿司を広めてますっていうことでご理解ください。
206青帽:02/05/29 19:35
207やめられない名無しさん:02/05/31 01:44
おい出て来い!
クラ社員!
こんなクソ不味い商品出してて恥ずかしくないのか?
生きてて恥ずかしくないのか?
208やめられない名無しさん:02/06/01 16:40
>>206 がクソスレ立てて一人で必死に盛り上げようとしてるぞ! ププッ!!
みんなで荒らそうぜ!!
209やめられない名無しさん:02/06/02 01:34
う〜ん・・関東回転寿司関係者のあせりか、関東のクラ寿司がまずいのか知らないが
ここって結構荒れてますね・・。回転寿司戦争開催中なんですか?
さておき、私が始めて回転寿司を口にしたのは大阪道頓堀の元禄寿司でした。
当時はまだ回転寿司が珍しくうまかったのを覚えています。
クラ寿司は伊丹の昆陽店とか行きますが、他店に比べ値段、味ともに頑張ってる
とは思います。しかし、すしネタがどうも水っぽい?感じがします。
なぜなんでしょう?残念ながら元禄ほどの満足感はなかったな。

210無添加マンセー:02/06/03 10:50
ところで、大阪全てのクラ食べに行こうの会長さんは、すべてのくらにもういったのですか。
211やめられない名無しさん:02/06/03 10:59
くらって貝が種類増えてるね。もっといろいろ増やしてね。
そしたらスシローからくらにくら替えするYO
212やめられない名無しさん:02/06/03 11:01
ところで、スシローにニシ貝ってあるけどあれってサザエとは違うの?
213やめられない名無しさん:02/06/04 03:47
>クラ寿司は伊丹の昆陽店とか行きますが、他店に比べ値段、味ともに頑張ってる
とは思います

店によって違いあるの?
214やめられない名無しさん:02/06/04 15:04
215やめられない名無しさん:02/06/05 15:19
くらのデザート無料サービスの広告一度も入ってないんだけど店頭でくれるの?
216やめられない名無しさん:02/06/05 15:25
くら寿司じゃなくて悪いんですが、
今日みこし寿司に逝ったんです。大森北店の方なんですけど。
握ってる職人の近くのカウンターに座らせられたんですが
座った瞬間から職人の握った後手を洗うしぶきが飛んできて
ガカーリ。
 で幾つか食べながら甘えびを注文したらもう1〜2時間回って
干からびているあまえびを「お待ちどう!」なんてだしやがった!
しかも尻尾が取れてんの。
 これ最低だと思わない?で文句いったら「そういうことはよくあります。
回転すしですから」だってさ、むかついたから本社のお客様サービスセンターに苦情を
言おうと思っているのですがネットじゃ見つけられませんでした。
誰か教えてくれませんか?ならびに普通干からびきったものをわざわざ客に出さない
ですよね?
217やめられない名無しさん:02/06/05 16:10
回転寿司だったら文句はいえないのでは?
    本スレはこちら
「♪♪くら寿司 ♪♪」 part「2ttp://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1022663530/l50
よって
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
219やめられない名無しさん:02/06/08 01:59
このごろどうしたの?
220やめられない名無しさん:02/06/08 02:08
おまえら、くらで好きなねた3つあげろ

漏れは、マグロ、鴨ロース、ヤリイカ
221やめられない名無しさん:02/06/08 09:32
>>220
赤貝 とり貝 焼きはらす
222やめられない名無しさん:02/06/08 21:10
プリン プリン プリン
223小僧女:02/06/08 21:29
くら寿司のいいところ びっくらぽん
くら寿司の悪いところ 順番待ちのお客さん呼ぶお店の人の声が悲愴
224やめられない名無しさん:02/06/08 22:59
>221
とり貝ってあったっけ?
焼きはらすって前から何って言う魚か疑問に思ってる
>223
小僧女、発見!
混んでるから大変なんだと思う。
225やめられない名無しさん:02/06/08 23:00
>221
貝すきならあきんどに行かないの?
226やめられない名無しさん:02/06/08 23:02
小僧女しゃんはどんなネタが好きですか?
227やめられない名無しさん:02/06/08 23:27
>>224 とり貝あるよ。 焼きはらすはサーモンだよ。
>>225 東京の俺ん家の方にはあきんどないのよ・・・。 スシローならあるけど。
228やめられない名無しさん:02/06/08 23:29
>227
レスサンクス
サーモンだったのか。
あきんどとスシローは同系列です。
229やめられない名無しさん:02/06/08 23:32
カレイが好きなんだが、
俺以外に誰もとらないのでみんな嫌いなのか聞いてみたい!

カレイ好きな人いる?
230小僧女:02/06/09 10:14
小僧女はえんがわがしゅき。あと今いかがウマーだよね。
くら寿司もスシローもえんがわは軍艦だった。なんで?
231やめられない名無しさん:02/06/09 12:03
カレイもエンガワもカラスガレイだからな・・・
カレイは水っぽい時があるから・・・
それも妙な濃さの塩水なのでちょっと・・・。
233やめられない名無しさん:02/06/12 20:15
びっくらポンがちっとも当りません。 どういうことでしょうか?
>233
下手なんだろ?
235やめられない名無しさん:02/06/13 10:11
>230
エンガワって回転してる間に落ちやすいのでは?
236やめられない名無しさん:02/06/13 20:51
シュークリームがまずい!

>>234 は上手いのか? テクニシャンなのか??
パイナップルは美味かったよ。
239やめられない名無しさん:02/06/16 19:11
本店つとめてる奴いるか?堺にある店
そこの大学一年の男めちゃ嫌な奴だぞ
240やめられない名無しさん:02/06/17 11:03
山科に続いて西大路七条下がるに7月中旬に新店舗ができる。
いよいよ京都市内への本格進出開始か。
241やめられない名無しさん:02/06/18 21:42
今日久しぶりに行ってきた。
マグロ腹身の一カンづけ、4回ほど回ってるの見たけどすべて私の前に来る前に取られた・・。
座るところ失敗したな。空いてなかったからしょうがないんだけど。
242大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/06/19 23:47
久しぶりに見てみたらまだ生きてたんだこのスレ。藁
210 無添加マンセー>>
あれからいろいろと大阪のくら寿司まわってますよ!
17、18、19日の間に1皿70円キャンペーンの店まわってきましたよ♪
遠かった。。。(゜皿゜;)
こんどは6月24日(月)〜6月26日(水)の間に交野店が1皿70円キャンペーンするので
行く予定です♪くわしくこちら http://www.kura-corpo.co.jp/japanese/kurazushi/campain3.html
くらコーポレーションもなかなかいかついことしますね。。。。
交野店の社員の人がかわいそー(゜皿゜;)
233>>
運が悪いとしかいいようがないです。
236>>
言うな。俺も思った。藁
239>>
堺って言ってもいろいろあるぞ。何店?
240>>
京都に新店いっぱいできましたね。何考えてるんでしょうねくらコーポレーションは。
241>>
そういうときは注文しましょう!

あれからいろいろあったけどなんとか青帽かぶることができました。m(_ _)m
マンセーたんにつづいてがんばってレスしていきます。よろしく。
243やめられない名無しさん:02/06/20 10:39
青帽って社員ってこと?
244やめられない名無しさん:02/06/20 10:58
千葉にないの?
245交野人:02/06/20 17:27
交野にはかわいいおんなのこがいるyo!!
242>>メールキボンヌ。私もつれってて!!
247大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/06/20 22:52
243>>
青帽=Aメイトです。
245>>
紹介してください。(素)
244>>
今の所千葉にはないですね。東京へおこしください。
246>>
人にアドレスを聞くときは自分のアドレスをお先に(藁)
248やめられない名無しさん:02/06/20 22:55
メアドちゃんと書いてあるじゃん。
249大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/06/20 23:11
248>>
ま!堅いことはなしで(^^;)
250やめられない名無しさん:02/06/21 12:13
京都へ本格進出! 流通コスト下げるため集中出店するんですかね。
あとむ、合羽、六べい(ローカル)はキビスイーですな。
あきんどとがっぷり四つ
たのしみじゃー
251 :02/06/21 21:46
本日早朝、高槻店が全焼
くらが出店してから貧乏人がわざわざ車で食べに来るので
週末、周辺の道路はいつも大渋滞。
財務状況もかなり悪いと聞いたことがあるし、早く潰れてくれたらいいのに。

ここの連中は本当にくらの鮨は旨いと思っているのか???
252やめられない名無しさん:02/06/21 23:57
大爆破age
253240:02/06/22 00:13
>>250
山科五条通沿いのにさんが六兵衛はもうつぶれてたYO!
254大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/06/22 23:31
age
255やめられない名無しさん:02/06/24 04:43
山科のくらに逝ってきた。うーん、言うほどのものでもないな。

まあ、冷凍臭さがないのはよかったけどね。酢飯も冷えてないのはよい。
あと、醤油もしょっぱくなかったのは大きなプラス。

でも、ネタが小さいし、やっぱ漏れは「あきんど派」だな。
256大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/06/24 16:17
255>>
ふふふ・・・あきんど派の人はネタの数にだまされてるだけやって!
ま。個人の好みもあるけど。
シャリの味は確実にくらの勝ち。あと廃棄などのちゃんとしたところも余裕でくらの勝ち。
257やめられない名無しさん:02/06/24 22:59
くらが某番組で取り上げられてたんだけど、
カメラを向けると並んでるお客さんが顔を背けるんだよね。
これってどうしてだろう?
いや、勿論くら以外でも顔を背ける人はいるんだけどね
その数が半端なく多いのよ。
どうしてだろ?
258やめられない名無しさん:02/06/25 18:06
はまーはガキンチョのハートがっちりつかむみたい。
もれはあきんど行きたくてもガキどもはくらコールしよる。

ルーレットは5回まわると当たり?
259やめられない名無しさん:02/06/25 18:55
>>257
ADが事前に
「カメラをあまり見ないでください」
って言ってたからだよ。
おいらも見ないようにした。
260やめられない名無しさん:02/06/26 11:05
交野店一皿70円らしいけど、入店できるの?
待たされそうで恐い。
261やめられない名無しさん:02/06/26 11:07
4時頃って、女子校生がデザートでお茶してない?
あんな使い方ってありなんかと聞いてみる
motto
デザート増やすべき。
くるみ抹茶なくなってがっかり!
263やめられない名無しさん:02/06/26 11:54
寒いんで茶碗蒸食べに行きたい
waiting110組までいきました。お持ち帰りは6時からstopでした
焼失した店に行っておいてよかった。
267大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/06/27 17:25
258>>
たぶん8回で1回あたりだったと思います。7回で1回かな・・・・?
261>>
ありです!回転寿司だからといって寿司を食べろなんて何処にも書いてないです
からね(笑)
263>>
どうぞ。
265>>
ま、そんなもんですね。予想はしてましたけど。
ワェーティング110組ですか。。。(゜皿゜;)
絶対働きたくないわ。。。お持ち帰りはストップでナイス判断ですね!w

70円キャンペーンをやっているのは改装してリニューアルオープンした店なので
交野店の次は高石店、高安店が70円やりそうな感じですね。
高石は小さいので70円やって大丈夫かな?(´∀`)
>>267
今の時点でどれくらいの店舗をまわられたのですか?
東京都、西武池袋線ひばりヶ丘駅近郊の「くら寿司」に
今日行きました。客は10人もいません。店員は製造の
方はわかりませんが、接客とレジで4人いました。
開店したばかりの様です。持ち帰りはセットものだけと
していました。
場所は駅のハズレのそのまたハズレ。踏切近い住宅街です。
ご飯は寿司飯じゃなくておにぎりをロボットでやっている
ようです。皿を穴に突っ込むのは醤油やえびのしっぽやら
で汚れた皿なので抵抗があります。
ネタ的に大阪からやってきて東武東上線大山駅で開店して
客が入らず撤退した「まぐろ寿司」と似ています。ネタを
おおぶりに飯をおおいつくすように出しケレンなところは
関東じゃないなと思いました。
しかしかっぱ寿司よりは開店当初だからでしょうか、ネタは
お寿司に近くていいです。
コハダをインタホンで頼んでありませんと言われておやじが
ブツブツと臨席の無関係なおばさんにこぼしていました。
できるネタ表が置いてないのが不思議です。
ヒカリモノ鯖やコハダと卵とマグロで店を推し量ろうと
思いましたが、いわしと鯖が回ってきて目で見て臭そう
でした。
寿司屋と思って食べなければプリンもあるし、
家族連れのレジャーにいいかなと思います。
ミバエがぐるぐる回っているオレンジジュース近辺をまとわり
ついているのはなんとかした方がいい。フタをしろって。
カウンタ席に座れと言われ、座ったところふたつ左手のところ
が30分で時間切れで寿司皿がぼとんと落ちていく場所。
自分が見逃したまぐろがぼとんと落ちていくのを見ると
衛生的というより、この今食べているお皿も30分ぎりぎり
かなとイヤな気持ちになりました。
(池袋大江戸寿司1号店のレジの奥さんが目で見てどんどん
弾いていくやり方に慣れて安心感があるので)
まぐろをぶつぎりにして軍艦にした細工寿司というかリサイク
ル寿司もあるので、あのまぐろ、本当に廃棄?と疑いました。
(平禄寿司で包丁のきく職人が残っているえんがわをシャリを
捨てて細かく包丁を入れてブツ切り軍艦にしてリサイクルで
出しますが、おいしいです)
270大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/06/28 23:36
278>>
さぁ〜?何件でしょうか。僕自身何件まわったかわすれました。
279>>
僕自身ひばりヶ丘店は行ったことないのでわかりませんが。
そんな感じでしたか。
でも客が10人ぐらいしかいないっていうことは行った時間帯がわるかった
のじゃないですか?(アイドルタイムなど。)
30分ギリギリの寿司を食べたくなければやはり注文するのが一番でしょう!
残念ながらコハダは今のところくらでは取り扱いしておりません。

271やめられない名無しさん:02/06/29 00:10
ひばりヶ丘店はグランドオープン時に行きましたが、
もう行かないでしょう。

文句が言われるうちはまだ救いがありますよ。

もう、文句を言う気にもなりません。
272大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/06/29 04:05
271>>
ひばりヶ丘店はそんなにダメなんですか・・・
一度いってみたいものですね。
今後放火ゲリラは多発するのか?
単なる失火なのか W)
274やめられない名無しさん:02/06/29 15:08
>272
グランドオープンが開店日かというと、さにあらず。

http://www.kura-corpo.co.jp/japanese/kurazushi/map/49_hibarigaoka.htm
その前からプレオープンして十分な訓練を積んでるはず。
あったかいシャリ?普通の回転寿司と変わらないじゃん。
新鮮なネタ?ドリップ出まくりでコンベアから取る気起こらん。
275また行きました。:02/06/29 20:52
ひばりヶ丘店、土曜午後2時に行ったら25分待ちだった。
ひとりでカウンタだったので座れたけど、家族連れは待たさ
れる。大盛況。30分回っている皿はジュースとプリンぐらい
しかありません。
今までに寿司屋、回転寿司で食べていなかったファミリー客層
ならリピートもありうるから成功するんじゃないでしょうか。
 
大泉学園の回転寿司、山手線寿司は無くなったし。
ひばり、東久留米の山手線寿司は相変わらずだし。
ひばりヶ丘って住宅街にさびれた寿司屋が区々ごとにあるから
いいからも。
  
自分としては池袋の大江戸寿司、若貴寿司、平禄寿司で1000円
内で食べた方が慣れていてイイですが、
ファミリー層、子供さん中心だとくら寿司の方が
イイのかもしれません。
276やめられない名無しさん:02/06/30 23:21
いきたいYO!
277誠ちゃん元気:02/07/01 02:08
電気毛布はどうかと
278やめられない名無しさん:02/07/01 04:49
交野に応援逝かなくて良かった
279大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/07/02 16:00
277>>
燃えたしね!
平野店で殺人 無銭飲食者に暴力
281やめられない名無しさん:02/07/02 19:28
>>280
くらじゃないって!
まぁやりかねないけどね(藁)
282やめられない名無しさん:02/07/02 20:59
チキンカルパッチョってさっぱりしててよかったけど、どのあたりがカルパッチョなん?
283やめられない名無しさん:02/07/02 21:34
めじろ台店 8月5日オープンだってね
284やめられない名無しさん:02/07/03 02:12
くらはテーブル席多いからファミリーにはいいよね。
でも一個物は二個で200円って考えたら高いよ。
一皿100円にこだわらず150円にしてくれたらいいのに。
リニューアルで70円セールなら芥川店でもやってほしい。
286やめられない名無しさん:02/07/04 01:58
101
287やめられない名無しさん:02/07/04 04:46
>>282
禿堂
どこらへんがカルパッチョなのか、工場長に小一時間、問い詰め…(略
288やめられない名無しさん:02/07/04 14:45
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1015609678/l50
あきんどのスレ過去ログになってるので、はりなおしとく。
なんで?
289やめられない名無しさん:02/07/04 14:49
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021018174/l50

おすすめの回転寿司屋(東京編) も
290元バイト:02/07/07 05:41
黄金、いかめん、いかシソ、ちょっと前ならはまぐり吸い物とか
懐かしいのが食いたくなる。近年のおすすめは変なの多い。

焼きハラス、大葉まいか、生うに、この三つはおすすめ。
うに、鯛、ハマチはNG。(鯛、ハマチは自分で切ってても食いたいとは
思わないくらいだしウニまずい)。ビントロかつおは当たりはずれ多し。
細巻き巻き機使って切り機使う細巻きはダメダメ。
やっぱマキスつかって包丁で切ってた頃の細巻きの方がGood。
梅シソもまた食べてみたい。

つまりだ。期待しすぎるほどの回転寿司じゃないよ。よく行くけど(w
291やめられない名無しさん:02/07/09 01:31
おっ、梅シソご存知ですか、懐かしい。そう言えばいつのまにかなくなってるね。
軍艦数の子:にぎり(といってもロボットだが)に使う数の子で使えない(折れてるとか)物を潰して軍艦巻きとして出す。
軍艦ほたて:軍艦数の子同様にぎりに使えないほたてを軍艦巻きに使う。
ハマタタ:ハマチを切った時に出るくず身(端っこや血合い)を細かく切って軍艦巻きに使う。
鯛タタ:ハマタタ同様くず身を細かく切って軍艦巻きに使う。
ビンタタ(もうない):ハマタタと同様にビントロ登場初期にやっていたがしばらくして茶碗蒸しの具に使われている。

本日のおすすめ品じゃないメニュー外の品物でした。
293やめられない名無しさん:02/07/09 08:27
イカもの気合入れないと!
あきんどに負けてるよ。
294大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/07/09 12:26
>>290
お!なつかしの商品しってるじゃないですか!
あと結構最近だけどタンドリーチキンとか!藁
まぐろユッケもうずら卵時代がなつかしい・・・
>>292
はい。その通りです。しかもその商品たちは良く廃棄にかかる!藁
>>293
僕的にはあきんどには負けてないとおもいますが何か?
295やめられない名無しさん:02/07/09 13:43
会長さん、あきんど侮り過ぎかも。
296やめられない名無しさん:02/07/09 13:48
今度八王子の狭間とめじろ台の間ぐらいにニューオープンする
開店セールの時だけいこ
幻のピラフがたべたい
298元バイト:02/07/09 19:08
なんせ元バイトですから・・・
タンドリーチキンはレンジでチンするとすっげー食欲そそられる
臭いがしてたまらんです。(腹減ってるときとか)
食ったらマヨネーズの味が濃いんだけど・・・

新製品(当時)が出たら毎回試してたけど結局食べなかったのが
三色巻き。味忘れたのがシラス大根。テスト段階で没になったのがシーラ。
個人的にはパインオレンジメロン(三つでワンセット)のフルーツが好きだった。
ジュースもオレンジとパインのフルーツジュースの方がよかった。
赤だしにサーモンを入れるようになってから赤だし嫌いになった。ちょと臭い。
昔(かなり前だが)はカニの足入れてたんだけどね・・・食うとこ無かったけど(藁
もうじきサイドメニューが100円になります(ワラ
300やめられない名無しさん:02/07/11 07:24
サイドメニューが100円になります?
301やめられない名無しさん:02/07/11 19:07
函館市場いってきた
食いたいネタが全然回ってないのですべてオーダーしたんだが、
近くに握っている人いなくて何度も大声出さないといけないのには
萎えた。
機械握りでもインターホンの方がイイと思ったヨ
302大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/07/11 22:59
>>295
まぁまぁ!藁
>>298
タンドリーチキン僕はきらでしたね!(笑)
赤だしのワンダネにカニの足は初耳です。
>>301
くらにしとけって!(笑)
>>299
もー100円ですが何か?
303青帽:02/07/12 08:00
レジにどんぶりや、こばち、日本酒がおかれます。だれが買うんでしょうか?
304大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/07/12 23:55
303>>
マジで?!そんな話はじめてきいたぞ!?
しかもどんぶりで。。。。汗
305やめられない名無しさん:02/07/14 00:51
回転寿司割烹の魚倖に逝った。ネタが全然違う…(゚д゚)ウマー
でもくらと同じぐらい食べたら、くらの倍かかった。

味をとるか、値段をとるか微妙なところだな。
306青帽:02/07/15 07:56
冷やしうどん始まります!!17日からで昼は100円夜は温泉卵入りで200円です。
307やめられない名無しさん:02/07/15 21:09
それはよかったぴょん!

オニオンぢどりが結構うまかった。
308やめられない名無しさん:02/07/15 21:59
青帽は自分で立てたクソスレに誰もかまってくれねーからこっち来たのか!
アワレダネ!! プッ
309やめられない名無しさん:02/07/16 02:08
ハモを出して欲しいです
310やめられない名無しさん:02/07/16 02:13
     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |  i⌒i.__.|
    |     | (_`○´__)    
    |      V L人__!ヽ
  /              \
 /                 ヽ
 |                  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ●         ●   |   /  
 ヽ                / <  ハモ食べたい
  \      ×      /   \  
     -、、,,,,,___,,,,,、、-       \  
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__)
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\
 `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'
311やめられない名無しさん:02/07/16 04:13
  ☆。:.+:  /■\ 
   .. :.   ( ´∀`) 
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   夕飯なんにしよ〜♪
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.   そうだ。かっぱ寿司にしよ〜♪
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
「やったね〜♪」    「やったね〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)
312やめられない名無しさん:02/07/16 22:37
>>304
もしかして・・・H田君・・?やったりして。
313大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/07/17 00:32
>>312
そうです。あたりです。
314やめられない名無しさん:02/07/18 11:58
7月24日夕刊でなにかが起こる

らしいですけど、何?
鉄ちゃん板へ逝け>>309
316大阪全てのクラ食べに行こうの会長:02/07/19 10:36
偽者ハケーン!!!!!!!!
313は偽者です。
>>316
                /\             /\
               // \           // \          |
              //   \         //   \       ―┼―
             /∠___ \____∠∠___ \      /|
            /                        \       |
           /                          |
          /     / ̄ ゚̄ ̄ ̄\   / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ |    ___
         |:       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       /
         |::       _               _   |     \/
         |::::      | \            /|  |      \
         |:::::::     | \             //   |
         |:::::::        \_______/     |    ──┬─
         |:::::::::         \        /      |       │
          \::::::::         \      /       /     ──┴──
           \:::::::::         \__/      /
            \:::::::::::::::::::                /      ──┬──
             \:::::::::::::::::::::::            /        ──┼───
              |::::::::::::             /            │
              |:::::::::             |             │
              |::::::::             |              └──
              |::::::::::            |              │
             /:::::::::      _∠ニニ)_L___      ──┼──
           /::::::::::      /:::::::            )        │
         /::::::::::::      /:::::::::      ̄) ̄ ̄ ̄ ̄        │
       /:::::::::::::::::     /::::::::::       )|             /
     /:::::::::::::::::       |::::::::        )|           /
    /::::::::::::::::        |::::::   ____)|            ___
   /:::::::::::::         |:::::   /      |             |/
  /::::::::::::           |::::::  |       |             |
                                             /


http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1022663530/
誰か削除依頼出してやれよ。
クsどすrウェイ尾jくぃお絵cblvlぶk
sage
さげ
322 :02/07/23 05:54
くら寿し好きですよっ!
安いから食べに行く…良いじゃないですか?

高いくせに不味い店!なんて、いくらでもありますよ。。。
323やめられない名無しさん:02/07/23 11:53
冷やしうどん、ウマーでした
324やめられない名無しさん:02/07/23 19:48
明日24日、何があるのか????
325やめられない名無しさん:02/07/23 23:30
冷やしウドン(+д+)マズー
326やめられない名無しさん:02/07/23 23:43
とり貝ウマー
sage
かにみそ反対!!
かにみそはくら寿司最大の謎なのです。
それは・・・
一 体 何 の カ ニ の み そ や ね ん !

これはバイトも社員も知らない・・・(工場の人は知ってるだろうけど)
アメリカザリかに?
331やめられない名無しさん:02/07/24 15:16
332やめられない名無しさん:02/07/24 15:35
男は黙って我慢汁。
333やめられない名無しさん:02/07/24 16:03
333
334 :02/07/24 20:10
サイドメニューが1円のクーポン券が新聞に付いてる。
335やめられない名無しさん:02/07/24 21:54
前にチラシに付いてた。
茶碗蒸しを頼んだ。
会計では無料券扱いだったような・・・。
生ビ−ル販売機には驚いた
>>336
田宮か?
338やめられない名無しさん:02/07/27 17:02
クーポン券夕刊に出てるね
339やめられない名無しさん:02/07/27 17:04
主要紙のうち朝日にだけは出ないみたい。
読賣のを昨夜使った。
340やめられない名無しさん:02/07/27 23:48
使えるのは1枚ずつという罠。
341やめられない名無しさん:02/08/01 01:14
クーポンないけどと言ったら引いてくれる?
342やめられない名無しさん:02/08/01 17:59
>336
置いたジョッキが自動で傾いて生ビールが注がれるのは
すごいですね。
それにジョッキがよく冷えていて(゚д゚)ウマー
( ゚д゚)ウマ-!
なのだが、
チト高い…。

それと純米酒の
保冷剤が溶けて
波打ってるのには
(´・ω・)ショボ-ン
344やめられない名無しさん:02/08/03 23:49
金曜の夜、9時なのにいっぱいで入れなかった
くら寿司だ〜い好きっ!!!
200円のグランドくら逝きたい!!!!!!!
347やめられない名無しさん:02/08/07 00:59
なにそれ?
348やめられない名無しさん:02/08/07 01:00
無添加のくら寿司はうまい!!
349やめられない名無しさん:02/08/07 01:01
それにくらべてマクドナルドときたら。。
350やめられない名無しさん:02/08/07 11:43
351やめられない名無しさん:02/08/08 11:29
アガリ イッチョウ age
352反町ッス ◆bKMdXGL. :02/08/12 22:18
くらの株主です。
アメリカ進出は行けそうですか?

最近、株価がパッとしませんので、元気を下さい。
353青(・∀・)青 ◆KURAKmZo :02/08/12 22:24
昔、そんな話ありましたね(藁)

てか最近東京に進出したばかりなのに海外って…。
354やめられない名無しさん:02/08/13 04:04
くら寿司好きですが…なにかっ?
355やめられない名無しさん:02/08/13 04:17
>>353
東京ってそんなにすごいんですかっ?
世界より、すごいんですかっ???

私からすれば、東京で”ちょっと”成功するよりも…
世界的に知られるほうが良いと思います。。。
356やめられない名無しさん:02/08/15 01:56
今日、水曜夜9時なのに駐車場いっぱいだった。暑いので順番まつのもたいへん!
357やめられない名無しさん:02/08/15 02:10
だってお盆だもん
358 :02/08/15 05:03
人の注文品を平気でとりまくる奴をなんとかしてほすい
359やめられない名無しさん:02/08/15 05:06
東京よりも海外の方が成功する可能性は高いんじゃないの?
だって、寿司を知らない人が多いでしょ?
360やめられない名無しさん:02/08/15 05:09
関西地区での「くら」の成功は在日・旧エタヒニン等の異人連中に
よってもたらされたものだから。
361やめられない名無しさん:02/08/15 06:28
  ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < さぁて期限切れのネタ使用を告発するか
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 20分待たされるときはネタ回っているけど、すいてる時間
はマズーな東京のひばりケ丘店近くです。
 この前テレビ朝日系列の番組で回転寿司特集やってて
くら寿司が出てきました。関西の方では液晶タッチパネルで
個別注文できるんですね。いいなあ。こちらはときどき注文を
置いていかれるスピーカー呼出方式。
 
 番組ではスカイラークから回転寿司に店を変更している話、
スカイラーク店長から改装回転するための回転寿司の店長の
修行をする人の話が印象的でした。
363やめられない名無しさん:02/08/15 21:50
関西だけどタッチパネルみたことないよ
364やめられない名無しさん:02/08/19 17:27
クーポン券実施 ヤッター(´∀`)
有効日は2日間 ショボン(´・ω・)
ttp://www.kura-corpo.co.jp/
マンセーたん再就職オメ
366やめられない名無しさん:02/08/19 20:54
関東の店いったけど、ここダメだね。

回ってるものの種類が少ない。
カウンター座ったら最後びっくらぽんサービスはなし。
たこの寿司はネタをのせただけだし。
ネタはひんやりシャリは人肌?全然。

もう逝かない。

たぶん早々に客が飛んでつぶれるんじゃないかな。
367やめられない名無しさん:02/08/22 20:50
フジTVにて1位の回転寿司
浅草・まぐろや?行きました。午後1:30
待ち時間30分
あれで日本1はおかしい。kura寿司の方がだんぜんいい。
注文しても反対側に流れてるのを持ってきてた。
絶対に2度と行かない。
368やめられない名無しさん:02/08/24 08:32
マンセーたん再就職オメ?
369青(・∀・)青 ◆KURAKmZo :02/08/27 14:52
ザ・ワイド放映age
370やめられない名無しさん:02/08/27 23:25
京都外大店行った人感想教えてーー
371やめられない名無しさん:02/08/28 14:45
>ザ・ワイド放映age

いつ?
>>371
丁度ageた時に放映し始めますた。
373やめられない名無しさん:02/08/30 02:08
車で運転途中、和歌山、泉南方面に
「すっしー」っていう恐竜の回転寿司を発見しますた!

うまいんでしょうか?
374やめられない名無しさん:02/09/02 09:58
恐竜の肉はくえんだろうw

age
375やめられない名無しさん:02/09/04 12:21
>恐竜の肉はくえんだろうw

恐竜ってうまいらしいYO!
376やめられない名無しさん:02/09/09 01:17
age
鶏に近い味ですた。
378やめられない名無しさん:02/09/11 01:49
あいかわらず、けっこう混んでるね。
379 :02/09/12 02:53
大繁?
380やめられない名無しさん:02/09/15 23:16
くら寿司ってちょっと小腹空いた時、パッと入って速攻で食えるんでいいね!
381やめられない名無しさん:02/09/16 13:33
なんで巻物があんなにひしゃげた形なんですか?
382やめられない名無しさん:02/09/16 22:07
バイトがやってるから。
383やめられない名無しさん:02/09/17 02:30
おにぎりも置いて欲しいYO!
384やめられない名無しさん:02/09/17 02:43
よゆう2
385セクソンリーダー:02/09/17 16:37
>>381
初心者がやってるから。細巻きはよっぽど人がいない場合や、忙しい時を除き、入ったバカーリの新人がやってます。
386セクションリーダー:02/09/17 23:56
巻き目は下に
松茸茶碗蒸しage!
トリップ間違えた。
389やめられない名無しさん:02/09/20 10:02
上げろよ
下げるよ
sage
sega
393やめられない名無しさん:02/09/24 05:06
うどんはまずい。
100円でもいらない。
394やめられない名無しさん:02/09/24 06:48
今日初めてびっくらぽんに当たりました。
隣や反対側の席の子供からの熱い視線を受けつつ
カプセルをあけたら、かしわもちの形をした消しゴム。
あれは、子供でも喜ばないと思う。
395やめられない名無しさん:02/09/24 14:45
誰もサンルート梅田の話題をしていないな・・・
396某店青帽:02/09/26 02:41
3ルート梅田店の3人掛けテーブルにはビビった。
デザート2種類しかなくて、しかも180円、、、
茶碗蒸しも180円。
何故か細巻きが無い。
でも、他店には無いお持ち帰りのメニューがありますた。あと生ビールやチューハイも。
397やめられない名無しさん:02/09/26 18:03
今はどこのくら寿司でもデザートも茶わん蒸しも180円だと思う。
前は150円だったけど。んで、デザートは凍ってるクリームパフェだった。
でも、寿司を食べる前に取っておいて、食後に丁度良くとけるように
しておいたりしてた。
398Sr:02/09/27 03:29
普通の店は、茶碗蒸・赤だし・デザートカップ(四種):150円
180円は特異店のみ。
399やめられない名無しさん:02/09/27 07:40
茶碗蒸し、期間限定松茸入りだそうだよ!

>>394
うちは寿司から手足の出たキャラのだった。
400やめられない名無しさん:02/09/28 00:11
ワサビ萌えー
401やめられない名無しさん:02/09/28 10:17
三田市出店記念age
402やめられない名無しさん:02/09/28 10:56
びっくらぽんって、セガがからんでるんだろ?
だめに決まってるじゃん。
403やめられない名無しさん:02/09/28 11:18
くら寿司まずすぎる。
404やめられない名無しさん:02/09/28 11:25
>>380
本来の寿司の姿だな
さてひばりヶ丘でも行くか
405やめられない名無しさん:02/09/28 16:59
松茸入りの茶碗蒸食べました。満足でした!
406やめられない名無しさん:02/09/30 22:48
店舗が新しいときはくら寿司でもいいんだけど
古い店舗になるとやたらとうすぎたない印象がある。
ただ、新しいことにチャレンジしようという心意気は感じる。
カッパは、店がうすぎたないと感じたことはないが、
ネタを凍ったまま流す割り合いが多いような気がする。
あきんどは、看板とか、店のつくりとか、
お皿とか、そういうもののセンスが好きになれない。
407やめられない名無しさん:02/09/30 22:51
シャリがなんであんなにまずいの?
408やめられない名無しさん:02/10/01 01:46
>>403>>407は叩き厨
冷えたシャリでも美味しいのは100円寿司ではくらしかないよ。
409やめられない名無しさん:02/10/01 08:40
>>402
タッチでポンと勘違いしてるね。
410やめられない名無しさん:02/10/03 15:23
>408
叩き厨(藁

ワロタ
411やめられない名無しさん:02/10/03 15:47
一度食べたことあるが
擁護厨のほうがしんじられん・
412やめられない名無しさん:02/10/03 23:35
大阪堺市にある深井店の今日のシャリは最低だった。
普段なら>>408のように冷えたシャリでも食えるのだが、
今日のは温かいシャリでもまずかった。
固いというか、水加減が悪いと言うか・・・
413やめられない名無しさん:02/10/05 03:35
>412
人間だから失敗もあるだろうよ。
B級グルメなんだからおおらかに見守ってあげようYO

高い値段をとってたいしたことないのに
いばってる店もあるんだから。

414やめられない名無しさん:02/10/05 03:51
>>408
>冷えたシャリでも美味しいのは100円寿司ではくらしかないよ。



それはない。
415やめられない名無しさん:02/10/06 12:50
一貫で流れてくる玉子焼冷たすぎ〜
シャリがぬくいのに・・・

くりきんとんあったから食べたら赤福みたいに中に餅が入ってたよ。
甘いけどわりとイケました。
416やめられない名無しさん:02/10/06 15:39
>>413
その失敗はその時座っている全部の客に影響するんだから
「至急替える!!」と言うべきものだよ。
一皿100円でも「美味しいすしめし」がくらの売りなんだし、
だいいち10月からシャリの米を変えたってポスターまで出てるんだよ。
初めてくらに来た人だけでなく、リピーターも「もう二度と来ない」
と思うぐらいにひどかったよ。

>>414
残念ながらそれがあるんですわ。
くらに行った後にあきんどかスシローに行ってみたらわかるわ。
417やめられない名無しさん:02/10/10 03:08
キャラメルパフェ食った。
うまい。
418やめられない名無しさん:02/10/13 04:21
くらは美味しいと思うんですけど…
メロンとかシュークリームが美味しかった。
これってすし屋としてはどうよ。
420やめられない名無しさん:02/10/17 09:54
>419
どうしてsageで書き込むの?
漏れら極悪非道のくら寿司!!
今日もネタもないのにsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,,;⊂⊃;,、  ,,;⊂⊃;,、  sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)   sage
 【( ⊃ #丿 (#  ⊂)】 sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
ちょっとあきんどに負けてるな
DQN
424やめられない名無しさん:02/10/18 01:00
>>422
何が?
店員の腕力のことじゃないか?
426やめられない名無しさん:02/10/18 01:47
なるほど
427匿名希望:02/10/18 08:28
庶民は松茸入り茶碗蒸しを有り難がって食え!
分かったな!
今のうちだけだぞ!
428無添加マンセー:02/10/19 01:32
みなさん、お元気ですか?
カルパッチョもうやめなよ
430井上羊水:02/10/19 15:21
みなさん、お元気ですか?
4
432 :02/10/20 00:48
432
433やめられない名無しさん:02/10/21 01:48
この季節になると松茸入り〜をするが、ハマグリのお吸い物が
一番よかったね。作るの(;´Д`)メンドー、何でアサリが入ってんだ?
お前らカニ(かなり小さい)食い過ぎ、つーかハマグリ場所取るから
かなり邪魔(冷蔵庫圧迫)!だったけど・・・
434やめられない名無しさん:02/10/21 09:55
今度友達と回転寿司のくらに行かなければならなくなりました。
いわばお刺身を常温の所で何十分も、しかも周回させてるなんてどういう神経なんだか。
気持ち悪い。欝
>>434
取らなきゃいいだろ。流したてのやつとか新鮮なやつとかそれくらい
一目でわかるだろ。
新鮮かつ今流したばっかりってやつだけ取ればいいんだよ。
それくらい常識。
くらでそれくらい常識。
ただの洒落か。
437やめられない名無しさん:02/10/22 01:08
たまごを食え。
438やめられない名無しさん:02/10/22 01:09
一皿に3貫別の種類のネタを流すのってあり?
ガクガク、ブルブル、
訳分からん
氏ね
440やめられない名無しさん:02/10/22 10:32
痛快エブリデイに泉北店が出てました。
441やめられない名無しさん:02/10/23 12:07
あげ
442やめられない名無しさん:02/10/24 04:34
>>438
あり。
割安なんでもっとやって欲しい
443やめられない名無しさん:02/10/24 20:13
昨日、くらでマターリと食っていると
急に「ヤター!」とでかい叫びが・・。
子供が当たりがでたのでだした声だった。

ビクーリしたよ、もう。
444やめられない名無しさん:02/10/24 20:42
445やめられない名無しさん:02/10/27 00:38
おまいらのお気に入りは?
俺はエンガワ、シメサバ
446やめられない名無しさん:02/10/27 00:50
くらとかっぱ寿司どっちがおすすめ?
くらがおすすめ
448お気に入り:02/10/27 02:53
 タコのカルパッチョと、白子。
449まぐろ:02/10/27 03:35


                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"

450やめられない名無しさん:02/10/28 00:32
うどんやそばを回転させてほしい
451やめられない名無しさん:02/10/28 12:15
近くにかっぱ寿司ができた。
そんなもんできなくていいのに。
かなすい・・・
(泣
452やめられない名無しさん:02/10/28 13:47
とり貝と焼きはらすしか食べません
κ寿司はどんどん出店してくれ!
くらの混雑が少しは解消するから。
454やめられない名無しさん:02/10/28 16:10
あきんど、ビンと炉タタキがウマーー
455やめられない名無しさん:02/10/28 16:14
マグロユッケに乗ってる、うずら卵はなんで生から半熟に変わったんだ?
マグロユッケは不味いだろ・・・
今でも鉄心に焼き肉のタレ混ぜてるの?
457やめられない名無しさん:02/10/30 00:51
半熟のほうがウマー
458やめられない名無しさん:02/10/31 02:31
かっぱとくらってネタはどっちの仕入れ値が高いんだろうね。
これだけ回転寿司が増えてくるとネタのとりあいとかになんないの?
459やめられない名無しさん:02/10/31 13:10
鉄心?
460やめられない名無しさん:02/11/01 13:39
アトムボーイ倒産?
民事再生手続開始の申立てに関するお知らせ
 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 弊社は、本日平成14年10月31日、京都地方裁判所に対し民事再生手続開始の申立てを行い受理されました。
 このような事態となり、株主様、お客様、お取引先様をはじめとする弊社を信頼頂き、ご愛顧賜ってまいりました弊社関係の皆様方には、
 多大なご迷惑をおかけするところとなり、誠に申し訳ない次第であり、心よりお詫び申し上げます。
 弊社は、全社一丸となり、一日も早く事業の再生を図る所存でおりますので、今後ともご支援、ご協力を賜りたくお願い申しあげます。
 なお、「民事再生手続開始の申立てに関するお知らせ」につきましては、当ホームページの「IR情報」ページに掲載しております。

462やめられない名無しさん:02/11/01 22:58
これでくら寿司がいっぱい出店できる。
ウマー。
463やめられない名無しさん:02/11/01 23:30
松茸入りの茶碗蒸うまいです。ちょっとしかはいってないけど・・・。
松茸入りだからじゃなくて、ゆず入れてるから。
松茸はまた1cでしょ?
ハマグリのお吸い物以来、ゆず入れる様になったのは正解かと。
465やめられない名無しさん:02/11/01 23:52
>>463
マジッすか?
466やめられない名無しさん:02/11/02 00:19
こないだ初めて行った。
おたるは、寿司飯が、あったかい事あるけど、
ここはちゃんと冷たくてよかった。
467やめられない名無しさん:02/11/02 13:59
>>466
マジッすか?
468やめられない名無しさん:02/11/02 14:05
>>466
東京の人?
東京の中では100円寿司のくらってどれぐらいの人気?
469やめられない名無しさん:02/11/02 14:59
八王子ぐらい?あるのは
470やめられない名無しさん:02/11/02 16:28
八王子に2店舗、あと小金井と西東京市ひばりが丘にひとつづつ
東京は4店舗だよ

東京の百円寿司、かっぱ寿司が大型店舗であちこちにあってけっこう人気。
471やめられない名無しさん:02/11/02 17:53
東京では、100円寿司だったら、くら寿司は美味しいって
事になってると思う。
472やめられない名無しさん:02/11/02 23:55
まずかったんだけど
潰れて結構
472のレス見て思い出した?けど、凄い勢いで潰れてる
のが何周もしてたり、インターホンで注文しても、なかなか来ない。
と言うより、5回に一回くらいしか来なかった。
店によって格差あるから気を付けろよ。
元バイト君が言うんだから間違いない。
475やめられない名無しさん:02/11/04 12:34
インターホンで注文した後、その品を流すのはいいんだけど
皿に「23番カウンターの注文品」とかなんか付けれないか?

たまに盗られるんだよ!!!!

俺は一人で食いに行く事が多いからカウンター、しかも混んでる時間外して11時20分くらいに
店に入るから一番奥のカウンター(レーンの最後尾、向かい側はテーブル席でレーンの最初)
に座らされてショボーンなんだよ!!
一人で行ってもビール飲んで20皿くらい食べるんだからテーブル席のレーン先頭に座らせろ!






つーかびっくらポンやらせて下さい。
>>475

インターセプトしれ!
477475:02/11/04 19:40
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%BB%A5%D7%A5%C8&sw=2

思わず調べたよ・・・。これって一般的に使う言葉なのか?
478やめられない名無しさん:02/11/05 09:35
>>477

使うだろう! 
479やめられない名無しさん:02/11/07 12:26
注文のスシに番号つけても盗るヤシはいるんだよ!
あいつらは番号なんて見てねえ。
それだったら注文してなくても「さっき頼んだのがまだこねえ」と言ってみたらすぐに席まで持ってくるぞ。
480やめられない名無しさん:02/11/07 14:19
インターホンで注文ってのに欠陥がありまくりなのだが
くら寿司はそれに気づいていない。
481便所くん:02/11/07 16:59
就職説明会内で、寝てしまい社長直々に怒られた・・
しかし、その後、面接受けたら内定貰えてしまった・・
ヒッキ試験も、二次面接も無しで・・・
でも、他の企業からも内定貰ってしまい断わることとなった・・
くら寿司さんごめんなさい・・・
この不況時に4社しかうけないで2社内定もらってしまった
俺って凄いかも、、帝京大學だってのに・・w
482やめられない名無しさん:02/11/07 17:02
           ∧_∧ >>481って自慢のつもりかね
           ( ´∀`.) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`) プッ
くら寿司に就職なんてろくなことねーぞ。
バイトしてた奴は皆わかってるだろうが・・・
484やめられない名無しさん:02/11/07 18:55
あの、質問でーーーーす。
関東じゃ、くら寿司の店構えがそのままお○る寿司と
一緒みたいにみえるんだけど
どうなんですか?
>>484

インターセプトしたんだよ
486やめられない名無しさん:02/11/07 19:23
ぐー!
あきんどに就職しとけって。
488やめられない名無しさん:02/11/08 09:31
有料でいいからビックラポン必ず当る設定が出来るようにしてほしい。
複数の子連れで一つだけ当たると修羅場になりますので。
489やめられない名無しさん:02/11/08 10:56
ビックラぽんってなに入ってるの?
3回挑戦したけど当たらなかった。
490やめられない名無しさん:02/11/09 08:16
この間、会計しようとしたら店員さんに
「お皿が85枚でぇ...。」と言われて腰が抜けそうになりました。
でも確かにカウンターの数は85....。
けっきょく、機械の故障と言うことで2500円払ってきましたが
びっくりした〜!
でも...。
3才児と夫婦の計3人でいくらなんでも85X2=170貫は食べないでしょう...。
と、くら初体験の私は思ったのでした。

それからは必ず数字が「0」になってるか確認します。
491やめられない名無しさん:02/11/09 08:24
カウンターは信用しないほうがいい。
492やめられない名無しさん:02/11/09 12:04
このスレってまだあったんですねぇ。鳴かず飛ばずでまさしくクラのようなスレだw
493やめられない名無しさん:02/11/11 04:55
いかおくら復活あげ
494やめられない名無しさん:02/11/11 15:00
姿やりいか糸冬了。
495やめられない名無しさん:02/11/11 16:48

http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。

>>490
9,000円程度なら俺は黙って払う。
497やめられない名無しさん:02/11/15 23:48
やりいか姿復活あげ
498やめられない名無しさん:02/11/16 00:39
202 :やめられない名無しさん :02/05/28 03:36
ね〜「くら」に通う人ってどういう人たちなの?
年齢、学歴、年収、居住地とかざっとでいいから教えてよ。
ここで情報がでてくると何故この店が流行るのかその理由が
わかるような気がするんだ。
そしてこの国がどんな問題をかけているのかって事もね。

イタタタタタタ
499やめられない名無しさん:02/11/16 00:40
おめ!
500やめられない名無しさん:02/11/16 01:44
さんきゅ
501やめられない名無しさん:02/11/17 01:03
店員「カウンターにしますか?テーブルにしますか?」
俺「カウンター」
店員「カウンターだとゲームができませんが・・」
俺「あ、バカじゃないからゲームなんかどうでも良いよ。」
店員「勝手に好きな席にどうぞ。」
502やめられない名無しさん:02/11/17 01:07
>>498
事実だけを書くと、
『「くら」に通う人』というのは、>>498みたい障害者的バカのことだよ。
503やめられない名無しさん:02/11/18 16:56
>>501
店員なら「ビックラポンが出来ませんが」と言うに10皿
504やめられない名無しさん:02/11/18 20:40
150円のわらびもちがわりとイケてたのでお勧めだよ
今日はびっくらぽんが当たらなくて欝
505やめられない名無しさん:02/11/18 20:47
>>503
実を言うと、>>501は事実なんだな。
開店したての近所の店では、「ビックラポン」といっても知らない人が多く
「えっ?」って聞き返すのがほとんどだから「ゲーム」って言うようにしているらしい。

ま、>>503みたいバカに言ってもわからないだろうけどね。

506やめられない名無しさん:02/11/18 21:54
言った手前、カウンターに座ったもののテーブル席でルーレット回がるのが
気になってしょうがなかった501
よほど悔しかったんだなW

今度は母親に連れて行ってもらえよ



507やめられない名無しさん:02/11/18 22:43
>>506
今度は母親に連れて行ってもらえよ ×
今度はママに連れて行ってもらえよ ○

煽りレベル初心者?
508やめられない名無しさん:02/11/18 23:43
タッチでぽん!初体験age
509やめられない名無しさん:02/11/19 17:37
さくら餅のほうが安くてウマー
510やめられない名無しさん:02/11/19 20:41
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
511やめられない名無しさん:02/11/24 04:39
まずい軍艦モノとか
変わりダネはいらんから
ネタの種類を絞って
10年前のレベルに戻して下さい
>>510
悪銭身に着かず。
>>510
「去年」まで金無しで「二年」で350万貯めた未来人
514やめられない名無しさん:02/11/25 18:19
くらって東京の100均回転寿司のなかでは優秀だよ
515呑んべぇさん:02/11/25 18:22
久しぶりに行ったら1カン物があって満足でした。
516やめられない名無しさん:02/11/27 03:33
東海地方に来て!アトムに勝てる?
 君が来い!
518やめられない名無しさん:02/11/28 11:35
オオサカのひとコワヒ
519やめられない名無しさん:02/11/28 11:37
>511
>10年前の・・・

って10年前ってくら寿司あった?
520やめられない名無しさん:02/11/28 16:29
>>516
京都のアトム(フーズネット)は商人と倉に太刀打ちできず逝ってしまいました。
今はネタのあきんど、仕掛けのくらってとこかな
びっくらぽん、無添加、時間監視システムなどを上回る物が東海地方の
アトムに有るかどうかですね。
今は東京進出を重点的にやっているのでそれからでないと出店しないのでは...
>>520
君怖いよ。
522やめられない名無しさん:02/12/04 02:26
520さん山九!
523やめられない名無しさん:02/12/06 03:25
age
524やめられない名無しさん:02/12/06 03:43
最近メニュー変わった?
525やめられない名無しさん:02/12/09 04:06
526やめられない名無しさん:02/12/09 05:19
ほたてのカルパッチョが最近のお気に入り。
527やめられない名無しさん:02/12/12 12:51
あきんどのスレってないの?
食いたいものを全制覇できないほど色々回ってて
くらばかり行ってたからびっくりした。
でも茶碗蒸しはくらのほうがうまい。
528やめられない名無しさん:02/12/13 13:55
なにがおすすめでつか?
529やめられない名無しさん:02/12/13 18:58
あきんどのスレもう1度立てましょうよ。
530やめられない名無しさん:02/12/14 12:08
くら寿司、行ったことが無いから行ってみたい
ちゅーか、びっくらポンやってみてえ・・・
531やめられない名無しさん:02/12/14 17:27
いつも1人で行くからびっくらポンやったことなかった。
このあいだ初めて友人と行ってやってみた。
あれ、5枚につきカプセル1つじゃないのね。ルーレットが当たらなきゃ出ないのね。
もう15回くらい行ってるのにテーブル席座ったの初めてだから、知らなかったわ。
532やめられない名無しさん:02/12/15 14:59
age
533やめられない名無しさん:02/12/15 15:02
梅田3ルートのくら、びっくらポンが無かった
さみしさ爆裂中
 東京都ひばりヶ丘店では一人席の5皿抽選が無くなりました。
別に欲しくないけどね。ファミリー席が外れてこっちが当たったら
気まづいですからね。しかし30分立ったら落とすシステムは
使用しているときと使用していないときがあって、男の店員が
いじって作動させるとボトリボトリ落ちるのをすぐ横の席で
見せつけられるといい気しないね。
 ひばりヶ丘店は町外れ線路沿いに郊外店として出店した。
最近駅前に130円の寿司屋が開店したのでいちいち遠くまで
いかなくなるなあ。
535やめられない名無しさん:02/12/16 18:39
生えびが甘くて美味しかったです。
536やめられない名無しさん:02/12/16 18:58
足立店の情報キボン
>>536
先週土曜日に17時半ごろ行ったけど、すげえ混んでた。
538やめられない名無しさん:02/12/19 16:19
昨日、神奈川県の橋本店が、オープンしたので行ってきました。
美味しいかったけど、シャリが小いせーYo!
15皿も食っちまったYo!
もっとシャリ大きくしてほすいYo!
これじゃ、
120円均一とかの美味しい寿司屋に、コストパフォーマンスでも負けちゃうYo!
539やめられない名無しさん:02/12/21 15:12
今日の新聞に 広告は行ってたYo!
西舞子にできたらしいけど どのへんなん?
>>536
駐車場小さめ、休日昼とかはいれんだろな…タブン
何か、閉店間際にいったら22時45分でオーダーストップってのを
強調してた。
100円寿司のなかではいけるほうだと思います。
個人的には…
スシロー>くら寿司>すしおんど=かっぱ寿司=おすしのマーチ
かな?
茶碗蒸し1円クーポン券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
542やめられない名無しさん:02/12/26 03:59
>541
東京?
543やめられない名無しさん:02/12/26 17:49
茶碗蒸しにエビ入れて欲しいなあ
>>542
読賣新聞の夕刊(テレビ欄の下)。
実質無料券なのに何故1円なのかな?
>>542 一応売り物だからじゃない?だから1円って書いてると思う。実際レジでは無料になってるし。
しまった。 >>543 だった
>>545 だった鬱だ氏のう・・・ 
548やめられない名無しさん:02/12/27 18:52
>>540
22時30分閉店の店舗しか知らなかった。
549やめられない名無しさん:02/12/28 03:14
ここってスーパーで買うより安くてうまいね
持ち帰りは5コで一組?
551やめられない名無しさん:02/12/29 01:26
2で一組だよ
552やめられない名無しさん:02/12/29 01:28
5皿の倍数じゃないとだめぽな店舗もあるよ。
工場で出たエビのカスはエビマヨ、シーフードに使われるので碗ダネに
まわす分は無いです。ウナギサーモンイカタコビントロ、たまにホタテの組み
合わせで我慢して下さい。
554やめられない名無しさん:03/01/04 23:47
ホタテの茶碗蒸しに出会ったことない。
食べてみたいな
555 やめられない名無しさん :03/01/05 22:05
一時期、キムチって無かったっけ?
556やめられない名無しさん:03/01/06 07:17
久しぶりに行きたくなったので行ってきます
557やめられない名無しさん:03/01/06 07:20
くらってA級グルメの気がする。かっぱ寿司に比べれば・・・。
558やめられない名無しさん:03/01/06 08:02
君のその感覚がうらやましい。
559山崎渉:03/01/07 15:32
(^^)
560やめられない名無しさん:03/01/08 19:15
ここも荒されたのか(W
561やめられない名無しさん:03/01/09 18:08
神奈川県初進出だとな age
562やめられない名無しさん:03/01/10 16:34
足立店行ってみた。

タッチパネルでの注文と、いわしや、あじなどの一部のネタには萌えたが、
ネタ・シャリ・醤油が全体的に水っぽく味が薄い、
わさびが激不味のわさび大根でガリも無いなどイマイチな感想。
かっぱと同等くらいかな。

my醤油&山葵を持って再度いってみるか、ちと恥ずかしいが。
タッチでポン!で指紋を採取。
564やめられない名無しさん:03/01/15 13:38
563
指紋採取されタイーホされるのか?
565やめられない名無しさん:03/01/15 20:00
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
566やめられない名無しさん:03/01/17 20:05
久しぶりに行ったら中トロが一貫で回っててわりとイケたよ
それと蟹汁って蟹が一匹お椀の中で座ってるのがおもしろかった
デザートはミニシュークリーム取って食べた
ベビーシューにチョコソースがかかっててイチゴとメロンの小さなのが
入ってホイップが飾ってるの
びっくらぽんも当たったし楽しかったよ
567やめられない名無しさん:03/01/17 21:18
なんかあのスプレーかける役やってみたい。
あれにはコツが要るんだよ。
569やめられない名無しさん:03/01/17 22:41
ビッくらポンのプログラムを解析するスレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1042810353/l50
570やめられない名無しさん:03/01/18 05:55
昨日びっくらポン当たったー
たまごのキーホルダー貰ってきた。可愛いけどビミョーw
スプレーって?二種類あるよ。
業務上使う消毒スプレー(中は消毒アルコール。食品にかかっても大丈夫なやつ)

イクラにかけるスプレー(中はお酒、いわゆる日本酒。俺の知ってる銘柄は鬼ごろし)

っていうか、蟹汁、ありゃ過去最低な品物だと思った・・・
573山崎渉:03/01/20 17:19
(^^;
574やめられない名無しさん:03/01/21 10:49
いくらにかける?
575やめられない名無しさん:03/01/23 09:23
八王子のくらってまだ混雑してる?
576やめられない名無しさん:03/01/23 10:53
くら=あきんど×2
注射待ちの数
577やめられない名無しさん:03/01/23 22:53
堺ではかっぱ寿司の出店攻勢に瀕死状態になっている店がある。
創業地がピンチ!!
578やめられない名無しさん:03/01/27 11:21
>>577


競合しないって、カッパとは。
むしろ大型新店により古い店のところの客入りが減少傾向。
新店近くに出したら古い店潰せばいいのに・・・
580やめられない名無しさん:03/01/27 18:41
くら寿司逝ったが干からびたネタしか流れてこなかった。
くら寿司のシステムでも干からびたネタしか流せないのか。

注文でしか食えないネタしかあつかってないのなら河童寿司などと同等だ。
581やめられない名無しさん:03/01/27 18:42
くら寿司グレート!!!
カッパ寿司と比べるのもおかすぃ
583やめられない名無しさん:03/01/29 23:49
nn
584やめられない名無しさん:03/02/03 21:11
太巻 やってたみたいだけど どうやった?
585やめられない名無しさん:03/02/04 02:41
>>584
200円のわりには美味しかったですよ。
ちなみに中身がかんぴょうと卵だけのほうね。

当方、八尾でして青山町にくら、そしてすぐ近くにカッパ、あきんどがあり
激戦区ですが、3店とも行った感想は
客の入りは
あきんど>くら>>>かっぱ

味は
くら>あきんど>>>かっぱ

ですかね。あきんどはネタ全体にうまみの調味料の味が濃すぎる感じが。。
カッパは、店のつくりは豪華ですが根本的にネタが少なすぎるような。
586やめられない名無しさん:03/02/06 11:01
お前ら吉野家で会計するときなんて言いますか?

俺は、立ち上がって手を挙げて「すいません」とぼそりと言う。
誰かスマートな言い方を教えてくれ。
587やめられない名無しさん:03/02/06 11:02
吉野家 ×
くら寿司 ○
会計専用ベルボタン無かったらチェックしてと言えばOK
589やめられない名無しさん:03/02/07 13:54
「ヘイ!そこのガイ、チェックプリーズ!」
おれならそう言うね。
590やめられない名無しさん:03/02/07 16:54
>>589
惚れますた(*´▽`*)ポッ
591やめられない名無しさん:03/02/07 17:07
おあいそ、
っていう奴機雷
>>588
そんなくらはない。
>>592
意味不明
594やめられない名無しさん:03/02/09 12:03
HPにお持ち帰り注文表ってあるけど、あれ書いて持ってったらすぐ買えるの?
何時間か前に注文しといた方がいいのかなぁ
595集えメーラー!:03/02/09 19:59
596やめられない名無しさん:03/02/11 05:09
そんなに注文には時間かからないよ。インターホンで注文してもけっこう早くくるでしょ。
電話で持ち帰り注文すると通常電話受けた時間から20分後。
例えば7時に電話したら7時20分できあがり。空いてると15分には出来てる。
店に直接行って持ち帰り注文すると皿数によって変動。極力早く。
4皿とか5皿とか少なければ10分以内。空いてるなら5分とか。
15皿以上の持ち帰りからおけになるので折り箱がいいならその旨を
伝えるべし。
598やめられない名無しさん:03/02/15 00:46
エンガワって普通の身のほうはカレイで出してる奴?
599やめられない名無しさん:03/02/15 12:00
ダンシングハマー・・・
>>598
考えてみろ。
601やめられない名無しさん:03/02/19 05:41
>600
wakarann
602やめられない名無しさん:03/02/19 17:04
平べったくて長いリボンのような深海魚。
学名では食欲なくすので通称「エンガワ」を使っています。
603やめられない名無しさん:03/02/19 20:48
そういえばここって学会直営なんだってさ。
別スレのログで見たけど…
604やめられない名無しさん:03/02/20 09:53
堺市のとある店でのこと。
近くにかっぱ寿司ができてあちらは夕食時には平日でも10組まちが出る状況。
店員の数はかなり多く、注文皿を持ってきてくれることが多い。
こちらの平日は夕食時でも2つのレーンのうち1つしか動いてなかった。
店員はたったひとり。注文しても厨房さんはよく忘れる。
鮮度を保つはずの肝心のQRコードが剥がれかけ、すしめしは硬くてまずい。
こんな状況がここ数ヶ月以上続いていると思う。
なんだか閉店してもおかしくないような感じですわ。
そんななかでも、サーモン、ビントロ、うなぎについてはまだまだかっぱよりおいしい。
かっぱなんてサーモンは燻製だしオニオンつきしかない。
それだけに、この店の現状は残念でたまらない。
605318:03/02/20 09:54
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


606やめられない名無しさん:03/02/23 23:02
かっぱが平日10組待ち?
ププッ!
もうちょっとマシな嘘を書いたら?
ライバルにもナラン。
アトムボーイと競争してなさい。
607やめられない名無しさん:03/02/24 00:02
おまえら、注文するとき、どんな言い方する?

俺は、「マグロください」とぼそりと言う。
誰かスマートな言い方を教えてくれ。
608やめられない名無しさん:03/02/24 00:48
「てっかまきください」
と言ったら
カッパとハマチが出来てきた。
漏れが取らなかったので、タコとハマチは流れっぱなし。
鉄火巻きはこない。

もしかして
「カッパ、ハマチください」
に聞こえた?
それ以来、2つ以上頼む時には「と(&)」をつけるようししてます。
608
>漏れが取らなかったので、タコとハマチは流れっぱなし。

>漏れが取らなかったので、カッパとハマチは流れっぱなし。
の間違い。
○○流して、でOK。
「てっかまき」より「てっか」の方が聞きやすい。
611やめられない名無しさん:03/02/25 20:12
よく、レーンに子供が寄りかかってるよね。
それを注意しない親っていない?
髪を染めた、みるからにDQN親子!
まぁ、ちゃんとした人でも髪ぐらい染めるけど・・・
髪がつきそうだし、息もかかりそう。
ああいうのは入場チェックしていれないようにしてほしい。      
612やめられない名無しさん:03/02/25 20:13
注意したら、ブスーとして子供を引き寄せた。
すみませんの一言もないんか!
613やめられない名無しさん:03/02/26 13:06
>>608 注文の復唱もできない能なし相手に悩むなよ、オマエは悪くないぞ
614やめられない名無しさん:03/02/26 14:37
ハミータage
615やめられない名無しさん:03/02/27 13:25
604がほんとうだったら、くら寿司さんも支店のしっかり管理しないと・・・。
でもめずらしいぞ、くら寿司のそんなコメント。
616やめられない名無しさん:03/02/28 02:56
いろんなネタ食いたいんで、一皿にマグロとえびとか出来ないの?
>>616
できるよ
618やめられない名無しさん:03/03/01 15:21
200円のきつねうどん食べたけど柚子も効いててこの値段なら文句はないよ
炙りうなぎがおいしかった
びっくらポンで犬みたいなうに?が当たってうれしい☆
宣伝も大変だな
620やめられない名無しさん:03/03/01 19:31
うどん 月替りになったみたい。
ふっくら揚げのきつねうどん 僕もたべたがメチャウマ。
だしも変わったのか ほんまに旨かった。
621 :03/03/01 19:41
くら寿司って全皿100円だっけ?
622やめられない名無しさん:03/03/01 20:34
>>604
ときはま線のかっぱ寿司か?
そういやときはま線には「くら」も「あきんど」もある。
623やめられない名無しさん:03/03/01 21:01
スシマスなら近所に有るけど行く気にならない
624やめられない名無しさん:03/03/04 22:02
関東にももっと出店してほすい。
625やめられない名無しさん:03/03/04 22:12
>>624
オレは反対 これ以上安かろう●●●●●が増えては迷惑
626やめられない名無しさん:03/03/04 22:29
うまかろう
627やめられない名無しさん:03/03/04 22:33
安かろう毛深かろう
628やめられない名無しさん:03/03/04 22:35
>625
ここはBグルメでつ。
職人が握る寿司と勘違いでつか?
629やめられない名無しさん:03/03/04 22:42
>>628
どれでも2カン100円!!とまでいかなくとも
回転寿司とどっこいの値段で握ってくれる店は結構たくさんあるよ
回転マニアってわけでなければ冷静になってくれ
630やめられない名無しさん:03/03/05 02:32
あい、すまんです。
631やめられない名無しさん:03/03/05 08:18
安かろう、足臭かろう
632やめられない名無しさん:03/03/06 23:36
>>622
かっぱはそのとおり。
くらは泉北1号線のほう(って言うたらどこかわかるかな?)
633やめられない名無しさん:03/03/08 02:24
最近のおすすめメヌーおしえてくらはい
634やめられない名無しさん:03/03/10 22:49
>633
抹茶クルミです
635やめられない名無しさん:03/03/10 23:27
びんとろ巻きっしょ
636やめられない名無しさん:03/03/11 10:19
うそ、びんとろ巻きって、鉄火巻きみたいなの?
大阪の店?
場所は大阪
もしかすると実験(たまに新しい品作ってどれだけ出るか
試したりすることがある)で流してたのかもしれないから
固定メニューに今なってるのかは不明
638やめられない名無しさん:03/03/12 08:04
>637
ありがとん。
639山崎渉:03/03/13 12:24
(^^)
640やめられない名無しさん:03/03/14 09:33
昨日の泉北1号沿いの店のシャリは硬かったけど酢の配分は最高だった。
641やめられない名無しさん:03/03/15 01:29
和歌山にはいつ来るの?
642やめられない名無しさん:03/03/17 21:55
643やめられない名無しさん:03/03/18 14:28
春だね。くらに久しぶりにいきたくなってきた
644やめられない名無しさん:03/03/20 21:29
(^^)
645やめられない名無しさん:03/03/20 23:40
ならぶ時に名前書く時、恥ずかしくない?
なんか近所の人にみつかりそうでちょっと抵抗ある。ペンネ^ムで書くわけにいかないし。
おまいらどう?
646やめられない名無しさん:03/03/20 23:42
「やめられない名無しさん、4人、テーブル席で」、
と書いてますが何か?
647やめられない名無しさん:03/03/20 23:57
一人でも名前か家内といけないよね
648やめられない名無しさん:03/03/21 01:00
       ___
     /ノ.∞.ゝ     
     | \::・-,・::)ゝ 
     \__ ̄ ̄ヾ.  よちのやー
      \牛子/   
649やめられない名無しさん:03/03/21 02:28
あきんどの方がうまくない??
650やめられない名無しさん:03/03/21 23:15
>>649
ときはま線のあきんどはまずかった。
普段10皿食べるのに7皿しか食えんかった。
ウェイティング出た時にまだ名前書く方法とってる店の場合
呼ぶ方も恥ずかしいんだよ。笑っちゃいけないし。(フロア談)
652やめられない名無しさん:03/03/23 01:33
>>651
どういう意味ですか?
653やめられない名無しさん:03/03/24 10:28
本名書かないほうがいいよ。
俺はいつも『もな』とか『たがめ』とか書いてる。
654やめられない名無しさん:03/03/24 18:31
最近イクラとイラクを言い間違える客が多くて...
655やめられない名無しさん:03/03/25 03:32
warota
かっぱ巻がない。
きゅうり巻ならある。
657やめられない名無しさん:03/03/26 13:34
くら寿司には裏メニューとかあるんですか?
他のとこであるとかいうカキコ見たんですが。
658やめられない名無しさん:03/03/26 13:35
店で違うメニューがあるとか・・・
659やめられない名無しさん:03/03/26 15:27
>>656
関東に出店したくらもきゅうり巻なん?
関西でもきゅうり巻表記だったよ。
661やめられない名無しさん:03/03/26 21:14
かっぱ寿司を意識してるんだね(W
662やめられない名無しさん:03/03/27 18:56
>>653
「4名でお越しのモナ樣ぁ」(・∀・)イイ!
663やめられない名無しさん:03/04/01 00:26
664やめられない名無しさん:03/04/01 00:25
665やめられない名無しさん:03/04/01 01:19
きょう、うどんを頼んだらしいたけがどっさり。
まずかった・・・・・・
余り物なんでも入れりゃいいってもんじゃないだろ。
昔の天かす+あげ+とろろに戻してくれ。
666やめられない名無しさん:03/04/01 09:50
663 :やめられない名無しさん :03/04/01 00:26



664 :やめられない名無しさん :03/04/01 00:25

時間が逆転している。なんで?
667やめられない名無しさん:03/04/01 18:18
タッチでぽん!の差。
668やめられない名無しさん:03/04/03 11:35
>>667
エイプリルフールの答えですか?w
669やめられない名無しさん:03/04/09 11:04
>665
しっぽくうどんのしいたけおいしかったよ
エビと玉子焼としいたけが入って200円だったら安いし

一貫で回ってるダシ巻きおいしい
670やめられない名無しさん:03/04/10 23:13
やはりタコが生でシャキシャキしてるところが旨い。
671やめられない名無しさん:03/04/11 02:10
横浜の友達に「うまい回転寿司に連れてってやる」と言われ渋滞の16号線を
北上すること1時間30分、着いた店はくら寿司橋本店。
「な、100円寿司の割にはいけるだろ?」と友人の得意顔。
俺は大阪生まれ、泉北育ち・・・くら寿司を知らないわけが無い。
672やめられない名無しさん:03/04/11 09:51
671
ワロタ
673やめられない名無しさん:03/04/11 14:11
>>671
入店するときも知らんふり、してたの?
知っていること、いつごろ告白したの?
きになって眠れまつぇん
674やめられない名無しさん:03/04/11 14:22
渋滞してたから店に入る前から気がついていたんでは?
性格悪いネ
675やめられない名無しさん:03/04/11 14:36
情景が目にウカビます。
詳しく、そのときの状況報告キボン!
676671:03/04/12 14:52
>>673
友達は「くら寿司」という名前を覚えていなかったんだな。
1時間30分もえんえんと運転してくれた手前、言い出せなかったよ。
おまけに週末で席に座るまで30分かかるし、まぁこれは仕方ないが。
光明池の実家には、びっくらポンでゲットしたキーホルダーがコレクション
できるぐらいあるぞ。
一応「美味しかった、連れて来てくれてサンキュー」というと、友人はまたもや
誇らしげに「八王子にもあるんだぜ。」と言っていた。
行かねーよ!!!と心の中でつぶやく俺。
どうせなら、関西で展開していない「魚屋路」の方がうれしかったのだが。
ととやみちか
678やめられない名無しさん:03/04/14 14:02
おもしろい。
他の人、もっといろんな話題きぼん!
679山崎渉:03/04/17 10:14
(^^)
 西武池袋線ひばりヶ丘駅沿線、保谷市ひばりヶ丘店の
くら寿司は、開業当時よりネタがおちてきた。
681山崎渉:03/04/20 05:17
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
682やめられない名無しさん:03/04/21 18:28

ぼけ
>>680
そういうとこ多いからオープン直後に必死で行くのだよ。
684やめられない名無しさん:03/04/24 23:01
雨続きだと客が少ないかと思ったらけっこういた。
もうちょっとすいてくれー
685やめられない名無しさん:03/04/24 23:27
皿にくらマークが付いたね。あれって誰か持って帰るからか?
686やめられない名無しさん:03/04/25 14:24
悪い奴いるからな。そいつらの対策コストはラワンといけない真面目な市民は・・・。
687やめられない名無しさん:03/04/25 14:24
デザート冷えてないね。激マズじゃん。
688やめられない名無しさん:03/04/25 15:40
オレデザート食ったことない。
こんど食ってみるね!
689やめられない名無しさん:03/04/25 19:37
>>687
流れてるデザートを取るのは素人
690やめられない名無しさん:03/04/25 19:53
茶碗蒸し頼んだら、回ってるの取れって言われた
691やめられない名無しさん:03/04/25 21:29
くら寿司美味いよなー。たくさん食べても後で気持ち悪くなったりしないし。
でもしょう油が不味いと思わない?マイしょう油持ち込んで食べてます。
692やめられない名無しさん:03/04/26 11:42
>>688
だいたい、すし屋でデザート食うなよ。すしを食え、すしを。
693やめられない名無しさん:03/04/26 12:37
頭硬いね。いまどきすし屋では何々を食えだって。
100円回転寿司ぐらい何食ってもいいじゃないか。
マジレスかっこ悪ーいけど漏れも・・・。
25日過ぎは込むんだよねー
695やめられない名無しさん:03/04/26 23:56
694
それまじ?
今日めちゃ混みだった。
周辺道路も渋滞。
くら渋滞。
かっぱに流れた家族も多かったみたい。
694じゃないけどマジだよ。
給料日明けになるからいつもより客足が増える。
698やめられない名無しさん:03/04/27 20:04
くらもドライブスルーすればいいのにね!
694じゃないけどマジだよ。
給料日明けになるからいつもより客足が増える。
700700:03/04/27 20:14
700皿目
701やめられない名無しさん:03/04/28 01:54
>>698
寿司じゃなくて車が回るのか!?
702やめられない名無しさん:03/04/28 10:26
ワロタ
703やめられない名無しさん:03/04/28 21:58
このまえ14皿もくったよー0
704やめられない名無しさん:03/04/29 01:11
梅雨ぐらいになったら空いてくるかな?
705やめられない名無しさん :03/04/29 01:22
隣の席の親子連れがビックラポンで何か当てた時って
なんか気まずいよね。(子供と)漏れの子供が辛そうな顔してる。
706やめられない名無しさん:03/04/29 07:57
そこで5皿10皿と、どんどん食べるのがパパの役目だよ。
そう、これによって例えば今まで27、8皿だったのが30皿に
伸び、家族連れでは子供の満足の為に少々無理して食べたり
また連れてきてあげるからという感じで売り上げが伸びるわけよ。
さすが大阪商人でんな
>>604の店、シャリのほうはだいぶんマシになった。
ただ、皿のQRシールは相変わらずはがれ気味。
おかげで乾燥しまくってるネタが多いような気がした。
710やめられない名無しさん:03/04/30 19:39
この板に泉北住人は多そうだな
なんかうれしいよ。
漏れは泉北高校だたよ
711やめられない名無しさん:03/05/01 04:14
707
だからみんなあんなに皿積んでいるのか?
漏れはぜいぜい13皿だよ。

普通なん皿¥ぐらい食べるものなの?
712やめられない名無しさん:03/05/03 12:05
新システム導入記念age

携帯で待組数、時間確認できて、その上予約も出来るそうです。
>>632
私もそこのくらよく行きます。
週末でも割とすいてていいですよね。
泉佐野はひどいときは2時間半待ちとかありますた。
今ではあきんどができて若干待ち時間が減ったみたいだけど。
714やめられない名無しさん:03/05/04 22:47
携帯で?すごい時代だね。
そのうち、流れてるネタが携帯でわかったりして・・・。
715やめられない名無しさん:03/05/06 20:08
細巻き君のフィギアって人気なのか?
716やめられない名無しさん:03/05/08 00:35
>>713
第二阪和沿いとかって混むよね。ちょっと入ったカネチカの当りとか混まないから、
よそでも、ちょっと主要道路沿いでないとこがお勧めかも。
くら渋滞を予測してあらかじめ追い越し車線走ってる人カコイイ
718やめられない名無しさん:03/05/08 21:38
717>>
基本ですが何か?
>>718
こう書くのが基本です。
>>717
>>716
あ、包近店はあんまり混んでない(当社比)んだ。おしえてくれてありがd。
あそこは並びのシャトレーゼとの合わせ技で、私的ドリームロードだわ〜。
721やめられない名無しさん:03/05/09 00:32
関東のくらは大概まずいが、関西で喰うとうまいのか?
722やめられない名無しさん:03/05/09 00:34
おまえはまずい
723やめられない名無しさん:03/05/09 00:49
>>721
関東のくらは
ダメなんですか?
八王子店とかあったような気がしますが。
724  :03/05/09 09:04
721
マズイというのは勝手だが書き込むんだったら、もっと具体的に
書いてほしいな。たとえばしゃりの味付けが甘すぎるとか。
あと何処が旨いと思う店か書けば上出来。

おそらく関西で喰ってもまずいと感じるに10カン


725やめられない名無しさん:03/05/09 11:23
>くら渋滞を予測してあらかじめ追い越し車線走ってる人カコイイ

う、俺のことだ!でもカコよくない○○才であつた。
726やめられない名無しさん:03/05/09 11:32
34歳ですね?
727やめられない名無しさん:03/05/09 11:52
ソースヤキソバでご飯を食べるような関西人の味覚は独特です。
728やめられない名無しさん:03/05/09 12:41
真っ黒うどんマンセー
729やめられない名無しさん:03/05/09 12:48
他府県の人が見ていると食べ方を変えるので知られていませんが
大阪では、にぎり寿司にソース+マヨネーズが一般的。
稲荷寿司の具にタコを入れ、巻きずしに焼きそばが入ってます。
730やめられない名無しさん:03/05/09 13:53
ただの味覚音痴やん
731やめられない名無しさん:03/05/10 01:04
たこ焼をメニューにキボン。
732やめられない名無しさん:03/05/10 01:11
時間切れ廃棄を予測して、40分ぐらいたったネタの皿を取る人カコイイ!
733やめられない名無しさん:03/05/10 01:43
>あ、包近店はあんまり混んでない(当社比)んだ。おしえてくれてありがd。
あそこは並びのシャトレーゼとの合わせ技で、私的ドリームロードだわ〜。

おおー、同士よー
734やめられない名無しさん:03/05/10 01:53
>大阪では、にぎり寿司にソース+マヨネーズが一般的。
嘘つくなよ…。
735やめられない名無しさん:03/05/10 01:54
まあ同系列のかっぱ寿司よりは明らかに美味いよな。
ご飯がホコホコ温かいのが(・∀・)イイ!!
736やめられない名無しさん:03/05/10 02:13
>時間切れ廃棄を予測して、40分ぐらいたったネタの皿を取る

むかしから実行してますが何か?
ちなみに、20分たったのか、45分たったのかを見分けるにはちょっと修行がいりまつ・・・。
ツウは開店直後。これ。
ネタは大きいし新鮮で、うざいファミリーや、
狙ってる皿が回ってくるかどぎまぎしなくて済む。
開店直後は前の日にパックから開けたネタを出すから
一番新鮮とは言い難い。
21時頃が凍ってるネタが一番少ないと感じました。
今日はまだ混んでた。
来週末が狙い目かな?
741やめられない名無しさん:03/05/11 04:59
土日は絶対に混むから諦めろ。
関西圏では常にそうだ。
昼の3時から4時はどの店も空いてることは空いてるが・・・
743やめられない名無しさん:03/05/11 08:38
そうまでして喰いたい寿司ではない。っていうかまずい
そりゃそうだろ。鮮度を見分けることの出来ない素人なら
適当に変なの取って平気で喰うもんな。
745やめられない名無しさん:03/05/11 22:06
どうして泉佐野より南にはないんだyo!
>>745
樫井のあきんどで我慢してよっ!
Bグル者ではない普通の素人さんでも、孝子峠越えて
すっしーくんに行くようなお土地柄よっ!
747やめられない名無しさん:03/05/11 23:52
昔はシャリが小さかったなー
シャリは同じのはずだけど?にぎり18g±1、軍艦22g±1
変わったの?
749やめられない名無しさん:03/05/12 11:20
>>746
[すっしーくん]について教えてください。

どれぐらいのレベルですか?
くら>=あきんど・・・・・>>カッパ
の中に入れてください(w

スレ違いかもしれないけど、
車で通りかかったことあって気にになっている回転寿司です。
750やめられない名無しさん:03/05/12 11:29
>すっしーくんに行くようなお土地柄よっ!

warota
>>749
言った人によると、
くら>あきんど=すっしーくん>・・・・>>かっぱ
ってなカンジだそうです。子どもを遊ばせておけるコーナーがあって、
ファミリーに人気とか(泉佐野店)。看板が子どもっぽいので、
アレかなーとか思うけど、かっぱよりはマシみたい。近々行ってみます。
752やめられない名無しさん:03/05/13 10:36
751
ありがとうございます。
753やめられない名無しさん:03/05/13 10:41
にぎり18g±1、軍艦22g±1

ってもしかしてバイトの人?大変だよね、くらは客が多いから。
カッパのほうがバイトにとってはいいのと違うんですかといってみる
754やめられない名無しさん:03/05/13 10:42
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
バイトするならマリン○リス
寝屋川店(?)の開店当時消防でしたが10皿近く食べました。
今も食べる皿数はそんなに変わりません。
ちょっとご飯が増えたのかな?
757やめられない名無しさん:03/05/14 00:48
そんなことないと思うが・・・。
運動しなくなったからでは?
ずっとシャリの量はにぎり18g±1、軍艦22g±1だよ
759やめられない名無しさん:03/05/14 02:18
バイトさんでつか?
元だけどね
なぜそんなにむきになる?
762やめられない名無しさん:03/05/14 13:20
これといって理由ないんですけど、なんかうれしくて(^^)/
763やめられない名無しさん:03/05/14 18:48
堺の店でバイトしてるが
社員やたらと中国人が多くないか?
日本人よりやさしいから別にいいんだけど
764やめられない名無しさん:03/05/15 00:44
華僑は寝て待て
メニュー見た。
笑った。

カレイ
白身魚の代表格 。消化によく、胃腸にやさしい
【効用】味覚障害・ストレス
766やめられない名無しさん:03/05/16 20:41
味覚障害か・・・
かっぱにいかないだけでも味覚は正常だとは思う。
767やめられない名無しさん:03/05/17 02:34
回転寿司に通ってる時点で味覚お・ん・ち
768やめられない名無しさん:03/05/17 07:40
つまり幸せ者ってことだよ!
769やめられない名無しさん:03/05/17 19:07
>>767
高級店と100円回転寿司を使い分けてますが何か?

そんなこといったら、米は1キロ1000円のコシヒカリ、肉は松坂牛、果物は1個200円ほどするサクランボ
を食べないと味覚おんちってことになってまうYO!
一日の食費3万円1ヶ月で100万円ぐらいになってまう。

ジャスコのキウイなんか安くてお値打ち品なんだよ。
>>769
ジャスコのキウイなんて贅沢品なんだよ。
てかジャスコで食料品買うこと自体贅沢の極み。
Bグラーなら「スパ玉」これだね。
771やめられない名無しさん:03/05/18 21:33
スパ玉はセール品以外はそんなに安くない

天満市場あたりがBの王道では
772やめられない名無しさん:03/05/18 23:18
Bグラーってなんでつか?

773  :03/05/20 09:45
eparkの会員登録しようとしたらエラー表示。
モレのは対応してない機種だった。
774やめられない名無しさん:03/05/20 10:24
Bグラーの説明機盆ぬ
775やめられない名無しさん:03/05/20 10:37
うどん、味落ちた?????
776やめられない名無しさん:03/05/20 20:05
epark?
777やめられない名無しさん:03/05/20 21:07
ご飯が温い。
778アフォどもがぁ:03/05/20 21:20
Bグラー具具ったらこんなにあるでないの
健作せぇ健作。

ttp://www.google.co.jp/search?q=B%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%BC&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
779やめられない名無しさん:03/05/20 21:51
ちゃんとリンクしる!
780やめられない名無しさん:03/05/20 21:55
おまいら、くらではじめになにを食べますか?

漏れはまずカレイ!マグロ!エンガワ!あたりです
今流したばっかりのやつしか取らない
元バイトだからすぐわかる
782やめられない名無しさん:03/05/20 22:08
表面が湿ってるからでしょ。みんなわかるんでない?
783やめられない名無しさん:03/05/20 22:10
カモ!カモ!カモ!コーン!タマゴ!でつ
784腰砕けるわ:03/05/21 10:33
紋甲イカ→姿ヤリイカ→大葉マイカ→大葉ヤリイカ→タコ→ビントロ
→イワシ→姿ヤリイカ→ヤリイカゲソ
785やめられない名無しさん:03/05/21 12:39
いつもあなご20皿しか食いません
786やめられない名無しさん:03/05/21 13:13
みんな、ちゃんと申告しようよ。
あなご20皿ってぜったーい嘘に、カッパ寿司20皿賭ける。
787やめられない名無しさん:03/05/21 14:32
びんとろだけ食べる。
10か11皿。
びっくらポンの設定変わったみたい。
初回か2回目で当る。
子供が泣いたりすることが多いんだろうか?
789やめられない名無しさん:03/05/21 21:41
>>788
たまたまよ
790やめられない名無しさん:03/05/21 21:43
791やめられない名無しさん:03/05/21 21:51
びっくらポン1回も当たった事無い…
鬱鬱。
792785:03/05/21 22:24
嘘じゃねーよ
あなごを死ぬほど食いたくなったときしかくらにはいかねーんだよ

普通の寿司屋でやったら迷惑だからな
793やめられない名無しさん:03/05/21 22:33
びっくらポン、つまらないキーホルダーしか当ったことがない。
金券とか本当に入っているのか?
これが大阪商売というやつか?
踊る機械が邪魔で仕方がない。
794やめられない名無しさん:03/05/21 22:58
いつもカウンターに座る漏れにはびっくらポンはかんけいないっす。
ショボン・・・。
795やめられない名無しさん:03/05/21 22:59
>>792
ごめん。嘘よばわりして。
796やめられない名無しさん:03/05/21 23:57
びっくらポンはあたらなくても悲しいし、
あたっても悲しい。。。
797山崎渉:03/05/22 00:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
798  :03/05/22 09:02
マイクロビーズ・クッション当たった。
>>793
一回1等当たったけど、クマのぬいぐるみ型リュックだった。
つまらないキーホルダーの方がマシ。
800やめられない名無しさん:03/05/22 14:27
>798.799
引換券が入ってるの?
変なキーホルダーが入ってるカプセルしか
見たことない。
>>800
そう。
802  :03/05/22 17:47
キーホルダーのみは当たりの中のスカ
金券(精算時に喰った皿の数を減らしてくれる)とか景品引換券が本当の当たり。

これも一等だったな
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55165416
803やめられない名無しさん:03/05/22 17:51
ブロードキャスターだったと思うが、タッチでぽんを全店に設置すると
言っていたな・・・。
804  :03/05/22 18:01
epark
携帯で順番待ち予約できるなら
ついでにネタの注文も出来るかも
805やめられない名無しさん:03/05/23 01:28
タッチでぽんを全店に設置とかすごい費用かかるわりに
余計めんどくさくなりそうな・・・。
展開しないのは、くらの余裕の表れ。
807やめられない名無しさん:03/05/23 12:40
子供がカプセルを床に落としたので拾おうとして、ふとテーブルの裏を
見たら、皿が貼り付けてあった。
どうやって貼ったのか気になったが、自分が疑われても困るので
見なかったことにした。
今後も、くらに行くたびに、さりげなくテーブルの裏を見てやろうと思っている。
808やめられない名無しさん:03/05/23 15:53
>>807
それってやっぱり大阪の話?
809やめられない名無しさん:03/05/23 17:10
漏れは北花田のくらずしはよく行くよ。
810やめられない名無しさん:03/05/23 18:12
>>807
バカタレー!大阪人がそんなことするか!!
さりげなくカバンに入れるんだよ!
そうすると スシの代金は安くなる上に、家の皿を買わんくてよくなる。
テーブルの裏に張り付ける時間の方が、どう考えても長いやろ。
お前、頭悪いのぉ〜w
あきんど万歳!!!
811やめられない名無しさん:03/05/23 19:00
>>810
ネタでしょ?
ネタって言って!!ねぇ 言ってよ!バカ!
\(`Д´)/
いか焼の向かいの寿司って美味しいの?
食べた人 感想をキボンヌ
>>810
ほとんどわけわかめだが、大阪人の馬鹿さ加減だけを彼から感じ取ったよ。
昔、皿を鞄の中に入れて持って帰る奴がたまに居たのは事実。(最近は知らない)
あと、テーブルの下の奥にビールビン(メニューで一番高い)を置いたりとか。

だからチェック勘定)する時は必ずテーブルの下も見る様に教えられる。
ゴミ落ちてたら拾わないといけないというのもあるし。
815791:03/05/26 10:06
昨日くら寿司行ってきたです!
はじめてびっくらポン当たってうれしかったのに、
ヘンなキーホルダーしか入ってませんでした…
あと、このスレで見てたんで、テーブルの下もコソーリ
チェックしましたが、何もなくて、ほっとしたです。
いや、あの、大阪なもんで…
816やめられない名無しさん:03/05/26 14:47
モバイルでのお店の予約できるシステムすごくいいですね。
先日はお店に着いた途端席に案内され小さな子供がいて
お店で待つのが大変なのでとてもありがたいです。

こんなのってどこでできるの?
それよりほんと?
817やめられない名無しさん:03/05/26 15:32
>バカタレー!大阪人がそんなことするか!!
さりげなくカバンに入れるんだよ!
そうすると スシの代金は安くなる上に、家の皿を買わんくてよくなる。

窃盗罪です。
おまえみたいな奴のせいで他の客にも迷惑がかかる。
見つけたらただじゃおかない
818やめられない名無しさん:03/05/26 17:42
・変なキーホルダーはYahoo!オークションで売ろう。
・テーブル席に着いたらテーブルの下をチェック!
・空皿を流す前にカウンターがゼロになっているか確認。
819やめられない名無しさん:03/05/28 02:40
かうんたーにすわる客にとってへんなオマケするなら、割引しろといいたい
赤黒の樽みたいな容器で流されるワサビ、効きが悪すぎるぞ!
821山崎渉:03/05/28 15:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
822  :03/05/28 15:51
>>820 禿同
あきんどで仕入れた小袋入りわさびを持参してマツ
823やめられない名無しさん:03/05/28 18:13
自分はわさびてんこもりで対抗してまつ。
824やめられない名無しさん:03/05/28 20:16
>>820
そうそう。
あきんどのはよく効くねー。
今度はそうしよう!

くらで、わさびの泥みたいにしてると、ちょっと変人みたいだし・・・
いつもやってるけど。
>>820ではなく、
>>822でした。
スマソ
826やめられない名無し:03/05/30 10:15
本・仕込み・握り・かしへの買い付け何でも出来ます
面・うちには職人要りません(優秀なロボいますから)
本・この前いかせていただきました
面・どーでした?
本・活気があり、家族ズレがいて好印象でした
  (味は100円だからと幾ら妥協してもあまり口に運ぶ勇気がなかった
   ので軽く方便を・・・)
面・うちの店長候補には職人の技術は一切求めていません!!
  マネージメント能力だけ求めます!!!
すこしはこだわりもとーよ
ちなみに募集要項と異なることが多々あり、辞退させていただきました
まじレス;本当にあの”うに”をおいしいという人の感覚が分かりません
   
30歳
>>826
うにはマズイよ。生うになら食べられるけど。

よく面接なんか行ったな。絶対社員になりたくない。
ちょっと内部のこと知らなさすぎたね。
社員はバイトをどうコントロールするか、工場への
発注量をどうするかとかマネジメント員だよ。
技術等はバイトが持つものだし。
この経営方針もこだわりではあるけどね。
829やめられない名無しさん:03/05/30 19:13
あの風味も辛さもない
ワサビをだすのも経営方針?
例えば粉ワサビは空気を定期的に含ませないと
辛さがでないのは常識中の常識であり
そういうのをチェックするのは店長の仕事
だと思うんだが何も知らない人が店長になって
いったい誰が管理するんだ SVか?
旬の魚やある程度の仕込みの手順とかは
店長ある以上ある程度しっとく必要があるのでは・・
>>829
ワザビチェックはしない。粉ワサビは水で溶いて冷蔵庫に
入れっぱなしだ。ついでに魚の仕込みとか手順なんて
店長は知らなくていい。それは工場が考えること。
店長はあくまで店のコントロール。
夏は なまものは傷みやすいから、夏は うなぎ たまご 海老 しか食べない
832829:03/05/31 11:18
粉ワサビは水で溶く?水道水か?俺達はぬるま湯をつかうぞ
確かに子供連れが多いので辛いワサビ
を置く必要がないのなら理由が通るが・・
成人した人でワサビが鼻につーんとくるのが
好きな人もかなりいると思われ よって2種類のワサビ
を用意する事が親切かと・・・・あまり100円だから
と妥協するのもどうかと あげるときりがないが本とー
にそれでいいのだろか? 正しい知識のない店長に
あれだけの大規模のお店を任せられる経営方針に疑問
833やめられない名無しさん:03/05/31 12:09
あきんどのわさびがどうのとみなさんあちこち行ってますね。
カッパはさすがに・・・?
834やめられない名無しさん:03/05/31 12:10
835直リン:03/05/31 12:11
水道水だよ。浄水器は一応付いてるけどね。
何度も言うどそんなことは「店長ごとき」が考えることじゃ
ないんだって。店長以下は店をまわすことだけ考えてりゃ
いいのよ。何か勘違いしてねー?
ぶっちゃけ店に社員は店長のみでも問題ないんだよ。
シフト表作ってトラブルあった時に出てくるだけでいいんだよ。
作業自体はバイトパートだけでまわしてんだから。
これが正しいって経営方針はないんだから。そんなガキみたいな
こと言うなよ。結果出してる経営方法が正しいんだから。
俺もあんな社員なんかになるのはゴメンだがな。
837やめられない名無しさん:03/05/31 22:50
さっきテレ東にくら寿司が出てたな。
"ベルとイザベラ"のイザベラがリポートに行ってた。
838 :03/06/01 22:22
どんな番組だった?
839やめられない名無し:03/06/02 09:39
日本語がうまい外人の回転寿司レポ
840やめられない名無しさん:03/06/03 13:46
みたかった
841やめられない名無しさん:03/06/03 18:24
見る価値なし
842やめられない名無しさん:03/06/04 18:04
ん〜〜〜〜
やっぱ100円だよな
843やめられない名無しさん:03/06/04 21:10
各店の平均月商は三千万円だとか。
一日百万円か、驚いた。
平日小型店なら50〜70、大型なら100〜
休日は小型でも100越えだったけど大型店の
方に流れるから小型店は軒並み下がってきてるよ。
845やめられない名無しさん:03/06/05 09:34
わさびきてないよ〜う うえ〜〜ん
846やめられない名無しさん:03/06/05 21:08
赤身を突付くな糞ガキ!
847やめられない名無しさん:03/06/06 01:16
子供連れの親はもっとちゃんと教育してほしいよね
そういう一家はかっぱ寿司に行ってほしい。
849やめられない名無しさん:03/06/07 23:53
同じく禿
850やめられない名無しさん:03/06/08 00:37
くらは軍隊なの?
アルバイトの2ch見てると大変そうだな
昨日初めて行った。
某新規オープン店。
90分待ちだったが、ヨカタ
全品100円なら満足でしょ。パフェが180円なのも嬉しい。
2つ食いますた。

マグロユッケが一番ウマー
852825:03/06/08 13:11
幸せな奴だ
客で行くなら、くら
バイトするなら、くら以外
854やめられない名無しさん:03/06/09 00:07
くら寿司って、東京にあるの?
あったら教えてください。
855やめられない名無しさん:03/06/09 02:09
過去ログみたけど、ひばりが丘店評判悪いね。
俺だけかと思ったw
昨日行ったら混んでて、名前書こうと思ったら、
タッチパネルの受付画面に変わっててビビッた。銀行みたいに番号の紙が出てくる。
857  :03/06/09 19:07
>>856
みんな携帯で予約するから、直接店に行くヤシはたっぷり待たされる。

モレはくらの予約するために機種変更しました。w
858やめられない名無しさん:03/06/09 19:17
くら寿司って『蔵』の字が使えなかったんだよね。
859やめられない名無しさん:03/06/09 19:39
さっきメール見たら、くら寿司アンケートモニター当選のお知らせが来てた。
860やめられない名無しさん:03/06/09 23:16
俺もモニター当選した!っていうか、何か特典は頂けるんだろうか?
861やめられない名無しさん:03/06/09 23:56
全員が当選の予感。
回転寿司のスレ見て回ったが、くらへ行く前にあきんどに行って
ワサビを仕入れないといかんようだな。
863やめられない名無しさん:03/06/10 06:11
とりあえず、タダ飯食えそうだと思ってモニター応募してみたがどうなんだろ
864やめられない名無しさん:03/06/10 13:04
どこでモニター応募してたの?
865やめられない名無しさん:03/06/10 14:51
くらHP
くらコーポレーションだぜ!
867やめられない名無しさん:03/06/10 23:05
>>865
みんなくらのHP普段からみてるんだ。なんか尊敬してまうー。
みてるといままでモニター以外でなんかメリットあったの?
ここ見てるよりは・・・
869やめられない名無しさん:03/06/12 23:00
わろた
870やめられない名無しさん:03/06/14 19:29
大混雑で断念して帰ってきた。
871やめられない名無しさん:03/06/14 22:37
2週連続で土曜にくら寿司行ってしまった。
美味すぎ。

1500円もありゃ十分だし、マジでここには満足してるよ。
店員、バイトはかなり忙しそうだったがな。
872やめられない名無しさん:03/06/15 14:34
>>871
どこの店?
東京?
873やめられない名無しさん:03/06/18 15:44
いかとか生たこに付いてくる青じそが臭い気がします。
皆さんが行ってる所ではどうですか?

ちなみに私が行ってるのは小金井店
874やめられない名無しさん:03/06/18 16:08
伊勢海老の味噌汁マズイ。臭味がすごく出ていて具の大根が生煮えだった。ちなみに橋本店
875やめられない名無しさん:03/06/18 21:25
回転寿司屋逝ってうどんや味噌汁、茶碗蒸し食う奴は邪道。
寿司だけを食うべし。
876_:03/06/18 21:25
茶碗蒸しは下手な和食屋よりおいしい。
878 :03/06/19 18:11
誰?こんな投稿するの?やめてほしい
879やめられない名無しさん:03/06/19 18:23
次スレたてをキボン!誰かおながいします

スレ名:「くら寿司 part3スシロー、かっぱ寿司も可」

一言:くら寿司 スシロー かっぱ寿司 ネタ新鮮なやついってみよう!
880猛虎☆全勝
びっくらぽんに命をかけろ!



                          阪神大好き!2ちゃんねる