●「あきんど」「スシロー」ってどうよ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
23やめられない名無しさん:02/04/24 04:30
スシロー@福生はどこにあるんですか?
激しく情報希望
24筋郎:02/04/24 08:17
「スシロー」東京福生店
「スシロー」東京葛飾奥戸店
http://www.akindo-sushiro.com/companyinformation.htm
http://www.akindo-sushiro.com/shopinformationsushiro.htm

2523:02/04/28 03:29
>>24
ありがとうございます
26やめられない名無しさん:02/04/28 04:08
くらとかが近くにあると、スシローは価格で勝負だ!
80円台の店舗もあるらしい。
情報キボンヌ
27やめられない名無しさん:02/04/29 18:43
age
2820:02/05/02 17:12

茨木万博道路のスシロー(元ロッテリア)に昨日逝ってきたよ。
高槻と違うのは値段、ネタの種類は同じ。
全皿¥100(高槻¥95)
うどん¥200(高槻¥220)で平日のみかけうどん¥100(高槻無し)

>>19の言うようにうどんは保温食器で出てきたよ。
29やめられない名無しさん:02/05/03 18:21
一週間前かっぱに逝った後、初めてあきんど逝った。

酢飯がしつこくなく、軽いのがいい。
ネタが大きく、シャリが小さいので食べやすい。
一カンものが美味い。
ネタも冷凍臭さがない。

ただ、やたらシソが乗ったのが多いと、始めからサビ抜きになっているのが不満。

それ以外はイイ(・∀・)!!

現時点では あきんど>>>かっぱ  かな?

…くらは京都にないので、まだ試してない。
30やめられない名無しさん:02/05/03 19:11
スシローではしゃけとろと山芋と煮あなごしか食わんな
31やめられない名無しさん:02/05/06 03:15
>>29
たぶん、くら>あきんど>>>かっぱ
となると予想してみる。
正解は
かっぱ >>あきんど>くら
あんなに混んでいては、萎える。なんか自分が情けなくなる。
34やめられない名無しさん:02/05/06 16:36
マターリ食いたければ回っていない寿司屋に逝け
35やめられない名無しさん:02/05/06 16:56
あー混んでた。
かっぱでいいわ。
くら不味いからいかへん。
かっぱのほうが好きやけど、値段であきんど。
37やめられない名無しさん:02/05/07 00:54
>>36
味音痴ですか?
かっぱで辛抱しる
辛抱してかっぱでオナーニします。
>>29
山科西野R1にできるよ。5/26だったと記憶。
ルーレット廻すために無理して食べるのは
モレだけ?
あきんどと
くらと
かっぱなら
あきんどが
いちばんやすいね。
42やめられない名無しさん:02/05/30 00:03
近所にスシロー(大東店)があって行くんだけど、
スシローに慣れてると、たまにくらに行った時、
種類が少なくて食べるものに困る。
どの店舗でもそうなんですか?
4329:02/06/01 22:24
>>40
サンクス。さっそく逝ってこようと思います。

3日前に友栄逝ったばっかりだというのに…。友栄はまあまあ。ハマチ、イカなど
はなかなか。ビントロは冷凍の水くささがあってダメ。

あきんど>>友栄>かっぱ
44やめられない名無しさん:02/06/07 01:48
a
45やめられない名無しさん:02/06/08 23:27
b
46やめられない名無しさん:02/06/09 21:19
47やめられない名無しさん:02/06/10 03:14
d
48やめられない名無しさん:02/06/22 04:11
e
k
50やめられない名無しさん:02/06/22 09:47
摩耶にスシローができてるが、どんなん?
51やめられない名無しさん:02/06/22 13:51
あきんど>くら 

かっぱは食った事ないがまずいと聞く。
52やめられない名無しさん:02/07/01 00:14
53やめられない名無しさん:02/07/01 00:47
つまみ食いの男性取り押さえ死亡…大阪の回転すし店

 29日午後零時30分ごろ、大阪市平野区瓜破2、回転すし店「あきんど」
喜連瓜破(きれうりわり)店(井上一義店長)で、客のテーブルのすしを
つまみ食いしながら店内をうろついていた男性に店員が注意、
男性が逃げようとしたため、店の奥の事務所に連れていき、
110番通報した。平野署員の到着を待つ間、
男性は店員の肩にかみつくなど暴れたため、
6人がかりで床にうつぶせにして取り押さえたところ、
ぐったりして意識を失った。男性は病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
(読売新聞6月30日01:37)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020629ic45.htm
54やめられない名無しさん:02/07/01 00:53
知的障害者を袋叩き。
55やめられない名無しさん:02/07/01 01:20
>51 に同じ
56やめられない名無しさん:02/07/01 19:11
さらしあげ

回転寿司の店員は人殺し
ttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025372591/l50
57やめられない名無しさん:02/07/06 17:08
スシつまみ食いしただけで 6人で袋叩きされて
殺されたら たまらんわ。
やくざよりひどい。
こんな店 こわくてよう行かんわ。

>>57
君につまみ食いされたくないよ。
59やめられない名無しさん:02/07/21 18:59
『沖縄すぎ』ってのが旨いね。
最初は抵抗ある人いるかもしれないけどやみつきになる。

シイラにイメージ近いけど、そぉ?
羽柴秀吉が来てますた。

62やめられない名無しさん:02/07/24 21:21
>>61
あいつ、本当は青森の人間じゃなかったっけ
63やめられない名無しさん:02/07/25 03:49
>>57
スシローは店によって店員の質が全然違うよ。
カンジいいところは本当にカンジよくて気持ちいいけど
ドキュソ丸出しのところも時にはある。
店員の教育は大事だと思う罠。
64やめられない名無しさん:02/07/25 16:36
西宮にあるスシローは一皿\65〜で、しょっちゅう行ってたけど
今でもそうかな?半年くらい前のハナシだけど。

関東に越してきたのでもう行けないなとオモテたら近くにスシローが
進出してきた!ウレシー。
でも¥100…あたりまえだけど(´_ゝ`)
65やめられない名無しさん:02/07/25 16:45
近くに、くらにも来てもらえば?
66やめられない名無しさん:02/07/30 19:08
 
67ちちろー:02/08/01 19:41
名古屋出店!
おめでとう あげぇ
68やめられない名無しさん:02/08/07 22:48
焼き○○って残り物?
69やめられない名無しさん:02/08/08 22:51
人殺しあきんどはつぶれたの?
70やめられない名無しさん:02/08/08 22:54
>>68
俺も残り物だと思ってたが、この間アトムで、焼きハラスをパックから出すのを見た。
市販のものを使ってる場合もあるようだ。まあ、店にもよるだろう。
71やめられない名無しさん:02/08/20 07:29
1皿65円の店はまだあるの?
72やめられない名無しさん
あるよ。うちの近所のスシ口ー白い皿は65円。