yahoo!BB モデムが到着したけど開通してない人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
俺の他にどれだけいる?
数日前、NTTから局内工事完了の電話があったんだが、
WLKが点滅しまくって接続できない。
2名無しさんに接続中…:01/09/02 15:19 ID:1h5NzK6k
いつISDN解約するのかタイミングが全然ワカラン。
3名無しさんに接続中…:01/09/02 15:23 ID:k5y0ygx2

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<モデムにAHOOて書いてない?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | YBB   |/
4名無しさんに接続中…:01/09/02 15:36 ID:DenFZXWA
>>2
YahooBB@愛知スレに事例が出てます
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=996132496

YBBがもっと早くアナログ戻しの指示をくれれば1週間は早く開通できたと思われ。
言い尽くされているけどYBB社内の連携は全く出来てないです。
開通してからのトラブルが怖いね〜
5名無しさんに接続中…:01/09/02 15:40 ID:AhNL52as
>>2
どっちにせよISDN解約せんことには、高じたい製にもハイってくれないぞ
6てびん:01/09/02 16:21 ID:lHgBTP.6
とどいてWLKは点滅中。
NTTからの局内工事について
聞いたらそんなことしらないとのこと。
こちらは大阪市北区。
豊崎局だそうです。
7名無しさんに接続中…:01/09/02 16:28 ID:YSGGRxWM
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<来月工事だけどモデム届いた月から
             _φ___⊂)__ \_課金開始だからお金払ってくれる?
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | Y!BB   |/
8名無しさんに接続中…:01/09/02 23:11 ID:G0oX6K7o
金とられたらうったえる
9ISDN@池上局:01/09/03 18:52 ID:un9aLrDI
>2さん
ISDNは颯爽と解約しておかないと、局内工事してくれないです・・・
NTTに聞いても知らぬ存ぜぬYBBに聞けと(^^;
自分でアナログ戻しをして、9/5にアナログに戻るので、どうなってるのと
メールを出したら突然モデムが届いて・・・
アナログ戻しと同時に開通なんて無いんでしょうね(^^;
BBテクノにゴルァ電でもするかな(^^;
今日のサポセンは可哀想なくらい弱々しい声で応対されました(汗)
10ISDN@葛飾局:01/09/03 19:40 ID:8VtdoFW2
取り敢えず116に電話したら?
僕は、木曜の午後に開通予定です。
11名無しさんに接続中…:01/09/03 23:52 ID:OgsJfg6A
似たような人っているのか?
122:01/09/03 23:58 ID:ffnZBGDI
うげ、ISDNのまま放置ですか。
ず〜〜っと待たされてから「アナログに戻してください」ってのが来るんでしょうね・・・。

工事予定が8/22のままストップしてるんで、明日にでもゴルァします。
13名無しさんに接続中…:01/09/04 00:03 ID:ummVw5m6
14toto:01/09/04 07:12 ID:H5BLHZcg
モデム到着(放置組) です。一応自主的にISDNを解約しておきましたが、何にも対応ないですよね。ISDNの方には別途メールが来るとかって書いてあったようなきがしましたが・・・。頼むから早く開通していただきたいですね。
15池上@モデム到着@アナログ:01/09/04 08:06 ID:ynKyRqns
>>14

おいらも解約しました。
点滅しまくりです。

ISDN解約案内メールも未だにきません。
16ISDN@池上局:01/09/04 10:35 ID:tMJOVmIw
もしかして、モデム送付もクレーム封じ・・・(^^;;;
>15さん
BBテクノに開通予定聞いてみました?
私は明日アナログに戻るので、まだ強く聞けない(^^;
池上局の開通予定ってどうなってるんでしょう・・・
7/31申し込みだったので、早い方だとは思っているのですが・・・
17コピペ:01/09/04 10:42 ID:E8QW5D/6
ソフトバンク・コマースは14日にナスダック・ジャパンへ上場予定だったが、
投資家の応募が落ち込みそうで予定の資金を確保できないと判断した。
同社は公募増資で約250億円を調達し、うち180億円程度をグループの
資金繰りに回す予定だった。

いずれ資金が尽きるだろう
それでもまだ期待しますか?
18新宿大久保:01/09/04 11:01 ID:pRLPv92I
>17
損魔詐余死個人が死ぬほどもっているので資金は大丈夫でしょう
19 :01/09/04 11:07 ID:yJvKq8ZI
>>18
資産はほとんど株関連だから、意味がないでしょ。
株が落ちるほどに資産価値が落ちる。
20名無しさんに接続中…:01/09/04 14:50 ID:Tyl1hRZY
>16
>7/31申し込みだったので、早い方だとは思っているのですが・・・

それ早い方じゃないとおもうが・・・
21ISDN@池上局:01/09/04 15:24 ID:HPs/I6Y.
>20さん
読み違い?(書き方が悪いのですね(^^;;;)
・・・7/31申し込みの割にはモデム到着してるので早い方かなぁと(^^;
7/初旬申し込みでまだモデムも来ない方沢山いらっしゃいますし・・・
一応申し込みから約一ヶ月で開通なので運が良かったのかなと(^^;
22名無しさんに接続中…:01/09/04 17:40 ID:0eahbyAQ
よみ間違えてた。
当方、7月27日でモデムは23日到着。で後、ずっと点滅。
5日工事開通すると(電話で)いってたが・・・どうなることやら。
23チェキナ名無しさん:01/09/04 17:47 ID:QtglcIm2
7月6日に申し込んだけど
まだモデムきてないぞー。
電話局は池上だ。
24ISDN@池上局:01/09/04 17:57 ID:HPs/I6Y.
>23さん
・・・ゴルァ電話した方がいいかも・・・当方7/31申し込みで9/2にモデム着です。
した行動は、問い合わせメール、ISDN->アナログ自己変更申請、アナログ変更連絡です。
個人宛に来た連絡は、本サービス開始とモデム発送連絡のみ。
TEL掛かってきてたっぽいけど、携帯に非通知・・・かけ直せないしYBBかどうかも不明(^^;
25池上@7/19本申し込み@アナログ:01/09/04 17:58 ID:i40vNJuk
先月、解約しちゃったよ…
26名無しさんに接続中…:01/09/04 18:35 ID:c0KTe5XI
>>25
続々開通してるのに、勿体無い。
27 :01/09/04 18:38 ID:yJvKq8ZI
>>26
23区放置民がまだいるけど?
28やとつながった:01/09/04 18:44 ID:gnOgonng
モデム送るメールがいまだに来てないけどつながったで
つながったとこからモデム送るっていってなかったけ?
29名無しさんに接続中…:01/09/04 19:27 ID:Ri.bV/PM
30toto:01/09/04 22:02 ID:PrZHmio2
>>28
ISDNのデジタル回線の状態でモデムとどきました。

は〜〜、YBBから電話も無く、明日ISDN勝手に解約。
しかし、NTTもやってくれたよな〜〜〜〜。
ISDNなんて規格を推し進めるから、デジタルからアナログに変更するのに
余計な工事費用もかかるし。最終的にはNTTに工事費用で5千円以上ぼったく
られ、来年には光が始まってもう一回デジタルに変更。
・・・NTTに踊らされている大馬鹿者って呼ばないでね。
31名無しさんに接続中…:01/09/04 22:10 ID:G4leu2tM
DSLもデジタルなんだけどね
32近藤課長:01/09/04 22:11 ID:DfHjLWQU
>>30
この、大〜馬鹿者っ
33猫煎餅:01/09/04 22:12 ID:ZreMbYlA
>>30
YBBから電話も無くってとこが一番問題じゃねえ?
だって他のキャリアだったら一応顧客の回線チェックくらいするべよ
自己責任でやれってのもなかなか乙だが
34猫煎餅:01/09/04 22:16 ID:ZreMbYlA
オーダ自体は多分前前日くらいに来てジャンパー引くことになるんだろうけど
流した時点でISDNが入ってるならおかしいってことになるんだけど
みかか側からしたらアナログに転込するオーダでてないのに勝手に切り替えるって
わけにはいかない。あ〜頭痛の種が増えることになりそうだ
35名無しさんに接続中…:01/09/04 22:46 ID:VcDwels6
はぁ・・・まだ点滅だよ。
一日に何回もちょっと期待しつつチェックしてるんだが
その回数分だけストレスが増えてくよ。

・・・といいつつまたチェックしてしまう俺。
36名無しさんに接続中…:01/09/04 22:54 ID:G4leu2tM
いまさらD70の増設して新ノードは減設してんだろうか
37名無しさんに接続中…:01/09/05 10:29 ID:IcwrWQvM
モデムさえ来ない・・・。
38名無しさんに接続中…:01/09/05 10:36 ID:y9klfC/Y
Y!BBの発表ではモデムを発送した分は全員開通者にカウントされてるけど
この分じゃそれも怪しいね。
39ISDN@葛飾局:01/09/05 19:23 ID:ZdAIWcPM
ISDN勝手に解除したら、ヤバいのかな?
モデム届いたんで、解除しちゃったよ...。
40ISDN@葛飾局:01/09/06 20:53 ID:15vNwLv2
結局、開通していなかったので、電話しなくては?
116でいいのかな?
41名無しさんに接続中…:01/09/06 21:03 ID:???
>35
おれもだYO
42ISDN@葛飾局:01/09/06 21:07 ID:15vNwLv2
俺もWLKが点滅中(w
43上尾@伊奈局:01/09/06 23:40 ID:i0i9hsHY
俺も2日モデム到着
しかし、WLKが点滅したまま今日も繋がらず・・・
NTTからは、ジャンパー工事終わったとの連絡は、
8月下旬にあったし・・・
あとは、どうなっているのやら??
44ISDN@西練馬:01/09/07 10:42 ID:oqiHn7uA
同じく 9/4 にモデム到着が WLK 点滅中。
ジャンパーは 8 月中旬で ISDN->アナログの工事請求書が届いた。
昨日みかかに電話して聞いたら「まったくそんな話しは来ていません」とのこと。
ちなみに「もし来たらどれぐらいで終わるの?」と聞いたら「早ければその日のうちに終わりますよ。簡単な作業ですから」
なんか今日キレそう・・・。
45ISDN改めアナログ@池上局:01/09/07 10:56 ID:3CCgrpgc
9/2にモデム到着アナログ化は9/5だったのにNTTの不備でISDNのまま
翌日即ゴルァしたら15分でアナログ化完了(^^;;;
で、WLK点滅・・・(やはりね)NTTからの連絡もYBBからの連絡もなし・・・
NTTとかYBBって非通知で掛けてくるんでしょうか?
非通知でモデム到着前に2度程連絡があったのですが、気が付かず。
116はお姉ちゃんばかり出て頼りなさ過ぎ・・・ゴルァするのも疲れる・・・
キャンセル無くてアナログ回線だったら、工事の手配とモデム送れば良いだけなのに
何故にこんなに不手際なのでしょう(^^;
今週中に公開予定の進捗状況も、やはり遅れるんでしょうねぇ(^^;
NTTが邪魔ばかりするので、USEN蹴られて泣きそうなYBB難民です。
ACCAさえくれば・・・
46初めからアナログ@池上局:01/09/07 11:33 ID:IuB5jWhU
現在の状況

お申込日 2001年07月07日
NTT局内工事 申請準備中
ADSLモデム発送 -
Yahoo! BB開通 -

8月14日:下記のメール有り
「お客様につきましては今後1〜2週間をめどに、お申込みを頂いた順にてYahoo!BB
サービスを順次提供させて頂く予定です。
いよいよあなたのYahoo!BBサービスが始まります。
Yahoo!BBのブロードバンドサービスをご期待ください。」

それから、進展無し!
モデム早く送れ!!
47名無しさんに接続中…:01/09/07 12:00 ID:.BFTPDQ.
モデムが到着したが緊張して昨日からちんぽが立ちっぱなしだ
母に飯はまだかというとさっき食べたばかりじゃないといわれる
ああ、明日までにあとCDを50枚洗わなければならないのに
まったく孫のせいで私の人生は…
48名無しさんに接続中…:01/09/07 12:04 ID:Q6pHZkmM
>>47
不覚にもワラタ
49名無しさんに接続中…:01/09/07 12:06 ID:.BFTPDQ.
わーいIDが大文字だけだ〜
50 :01/09/07 17:49 ID:P0FLelcQ
電話が繋がらない...。
苦情殺到か?
51ISDN改めアナログ@池上局:01/09/07 17:56 ID:3CCgrpgc
>46さん
おかしいですね・・・モデムが足りないという話、本当なのでしょうか(^^;;;
ゴルァじゃない問い合わせのメールを一度投げただけなのですが・・・
モデム発送って・・・もしかして抽選ですか(^^;
52ISDN@葛飾局:01/09/07 22:56 ID:L9.2xmeg
モデムが足りない?
俺の所は、開通してないのに、モデム届いてるよ?
53 埼玉:01/09/07 23:17 ID:az6o9Oik
うちも開通してないのに
もでむがきましたよ。
54埼玉草加局:01/09/07 23:28 ID:4ZnS9vYQ
ウチも9月2日にモデムは届いた。
同じ草加在住の友人は2日に即取り付けて開通したが
ウチはWLK点滅しっ放しでNG。
106に確認とったらYahooBBに関しては
答えられないとの事。
局内工事はNTTの仕事だろ!と文句を言ったが
よくよく聞いて見るとウチの番号に関しては工事予定も
立っていないとの事。
ハァ?
後にNTT経由でYahooから電話があったが
今月末迄には開通する予定です。と歯切れの悪い答え。
翌日午前中にコチラの質問に答えを貰う予定だったが
その日の夜まで連絡なし。
夜に掛かってきた電話でゴルァしたら、直通の電話番号を
貰えた。
そのなのどうでも良いから早く繋いでくれ!
55 埼玉:01/09/07 23:41 ID:az6o9Oik
>>54IP設定できましたか?
56東京:01/09/07 23:49 ID:dEXmLwtQ
うちは、9月にYAHOO BBのモデムが着たがWLKが点滅して
ぜんぜん繋がらない。トラブルはどこ?
57馬込局:01/09/07 23:54 ID:5nStW25I
私のところにも8月14日に下記のメールがありました。
「お客様につきましては今後1〜2週間をめどに、お申込みを頂いた順にてYahoo!BB
サービスを順次提供させて頂く予定です。
いよいよあなたのYahoo!BBサービスが始まります。
Yahoo!BBのブロードバンドサービスをご期待ください。」
ドキドキしているとモデムが届きワクワクして待つこと今日まで・・・
ぜんぜん進展がなし。どうなっているの!
ほかのADSLだとこんなに時間がかからないのかなあ
どこも同じぐらい時間がかかるのか教えてください。
58上尾@伊奈局:01/09/07 23:59 ID:7KHfGKeQ
こんにちは、Yahoo! BBテクニカルサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。
ご連絡がおそくなり申し訳ありません。

WLKランプが定期的に点滅している場合は、ADSL回線からモデムに信号
が取り込まれていません。
まず、モジュラージャック、スプリッタ、モデムを接続しているモジュラ
ーケーブルが、それぞれ、きちんと差し込まれているかご確認ください。
モジュラーケーブルの差し込みをご確認後、モデムの電源アダプタを抜き
30秒してから、電源アダプタを接続してください。
この状態でもWLKランプが点滅している場合には、モジュラージャックと
モデムを、直接モジュラーケーブルで接続し、WLKランプの点灯をご確認
ください。

引き続き、WLKランプが点滅状態の場合は、まずステータス確認ページで、
Yahoo!BB開通日が表記されてるか確認いただき、その日を過ぎても
WLKランプが点滅しているようであれば、以下のどのパターンかを、
お客様のご契約回線番号と共にお知らせください。
1. 5回点滅→消灯→4回点滅→点灯
2. 5回点滅→消灯→4回点滅→消灯の繰り返し
3. 1秒周期で点滅

WLKランプが点灯状態であることをご確認後、以下の手順をもう一度お試
しください。

1.TCP/IPのプロパティでゲートウェイタブの設定が全て空白であることを
確認してください。

2.OSを終了し、PCの電源を切ってください。

3.モデムの電源を落とし、30秒後に電源を投入してください。

4.全てのランプが点灯後、PWR、WLKのみが点灯状態であるのを確認し、
PCの電源を入れます。

5.OSが起動したら、ブラウザでインターネットに接続できるかご確認
ください。

6.ブラウザでインターネットに接続できない場合は、MS-DOSプロンプトで
ping 43.224.255.1
と入力し、Enterを押して、
Reply from 43.224.255.1: byte........
という表示が帰ってくるかご確認ください。

7.6.で異なる表示がでる場合には、ネットワークアダプタのドライバの
再インストール、TCP/IPの再追加を行い、再度設定してください。

ステータス確認ページで、Yahoo! BBサービス開始日が空欄(-)になっ
ている場合は、機器を接続してもインターネットに接続できません。
<ステータス確認ページ>
https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_confirm
こちらで工事のステータスもご確認ください。
工事日程や進捗状況などがおわかりにならない場合には、
お手数ですが、本申し込み受付確認のお知らせメールに記載されている、
Yahoo! BB-ADSL接続サービスまで、お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

これからもYahoo! BBをよろしくお願いします。
59上尾@伊奈局:01/09/08 00:03 ID:7KHfGKeQ
>>58
上記の内容で、BBTからメールが来た。

セキュリティーキー忘れてしもうた!!
ステータスも確認できず。ハァ(-_-;)
60 埼玉:01/09/08 00:06 ID:az6o9Oik
>>58
ありがとう
61鎌ヶ谷:01/09/08 00:50 ID:TkagAAQk
>>35
オレもー。
家にいる間は30分に一度くらいチェックしてる。
62光が待ち遠しい:01/09/08 02:39 ID:NNqpAL.Y
>>54
同じく草加局で2日にモデムが届きました。
未だWLKランプ点滅中で接続できず。

今月末までには・・・ってそれは痛いですね。


そうそう、54さんはフレッツADSL使ってますか?
私は使ってるんだけどそのせいなのかなぁ?
6354(草加局):01/09/08 03:05 ID:4ZnS9vYQ
>>62
ウチは恥ずかしながら現状ダイヤルアップ環境。
だから一日も早い開通を願っているのだが・・・
YBBと電話対決した時に何処が原因か(YBB or NTT)
尋ねたらYBB側の問題だと素直に認めていた。
話している最中も裏で謝罪の声が聞こえっ放しだったから
もう完全にパニック状態だと思われ。
しかし色んな所のレス読んでる限りでは62さんの
状態(現在フレッツADSL使用)だと、かなり遅くなる
らしいので、一応確認してみては?
64名無しさんに接続中…:01/09/08 03:14 ID:SDJO5RP.
65名無しさんに接続中…:01/09/08 16:21 ID:H1ed34bI
モデム先週届いたけど、まだステータス画面にはモデム発送日-----
になてるよ。
当然接続しても例のランプは点滅だし。
なさけない。
66f:01/09/08 20:38 ID:5iuyDH/Y
モデム届いて、もう繋がってるけど、
ステータス画面の、「モデム発送日」と
「開通日」は、まだ空欄になってるよ。

工事日も、前日まで「未定」だったし。NTT
から、開通の電話が来た後に、工事の
日付を書き足したんじゃ・・・??って感じ
だった。
67ISDN@葛飾局:01/09/08 21:26 ID:B2RUyPvY
皆さんと同じです。
68 :01/09/08 22:23 ID:A3If0XZI
384 名前:318@苦情電話中 投稿日:01/09/06 09:42 ID:1WLjHqRM
>375
通知して電話してるって。
今日電話したら、留守電だった。
混み合っているから後ほどかけ直せと言ってるけど
実は誰も職員がいないんじゃないのかなぁ?
で、急ぎの方は直接担当に電話しろとも言ってるけど、
担当の電話番号を公開していないのにどうやって
電話しろっていうわけ?まったく、BBテクノロジーは。
で、だれか 03-5642-8633 以外の電話番号知らない?
385 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/06 10:56 ID:BMi9k0Q.
0120-088-624(10:00〜16:00)
03-5642-8633(9:30〜17:30)
03-5958-2389(9:30〜17:30)
03-5469-5101(9:30〜17:30)
386 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/06 10:59 ID:9BRnKalE
>>384
03-5958-2389 <アナログに切り替えろって電話があったときの着信時番号
387 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:01/09/06 11:18 ID:s7nzz7r.
03-5642-8632
03-5642-8633
03-5642-8634
03-5642-8635
03-5642-8636
03-5642-8637
03-5642-8638
69上尾@伊奈局:01/09/09 01:17 ID:OEsXsIQ.
>>64
無理みたい!
そのアドレスに直では、入れませんでした。
どのページから入れば良いのでしょう??
教えて下さいm(_ _)m
お願いします。
70名無しさんに接続中…:01/09/09 01:45 ID:BTPWAKM2
繋がろうが繋がらまいが、モデム受けとった奴は銭とられるぞ。
71上尾@伊奈局:01/09/09 01:46 ID:OEsXsIQ.
>>64
アドレスの"h"入れたら入れました!
セキュリティーキーも再度設定して、
ステータスも確認できました!
ありがとう御座いましたm(_ _)m

でも、9月8日開通になってるのに、
繋がらないのはどうして??
72上尾@伊奈局:01/09/09 01:49 ID:OEsXsIQ.
>>70
確かに!!
YBBで、開通確認出来た物は、
モデムが繋がろうが繋がらなかろうが、
関係なく課金されるようですね!?
73名無しさんに接続中…:01/09/09 02:00 ID:BTPWAKM2
しかも、一年分・・・
74名無しさんに接続中…:01/09/09 02:24 ID:gsn4nbOM
>>58
同じメールがきた。
モジュラージャックとモデムを直に繋いだら接続できた。
しかしスプリッタを入れるとだめ。
スプリッタおかしいんじゃねーの??
とりあえずの対処法としておためしあれ。

ちなみにおれのステータス画面は開通未定のまま。
あれはあてにならん。
75名無しさんに接続中…:01/09/09 02:33 ID:DwWDXzCA
モデム来ただけマシでしょ。
まぁ繋がらなければ来てないのと一緒だけど(笑
76名無しさんに接続中…:01/09/09 10:52 ID:ic/8VUa.
日曜なので、進展無し。
77名無しさんに接続中…:01/09/09 11:46 ID:2PqZvsGQ
うちも9/8開通とステータスに。

でも開通せず
78ISDN@葛飾局:01/09/09 15:58 ID:klViFh8o
>>77
一緒です。
まじで、困ってる。
連絡付かないしね。
79とおりすがり:01/09/09 16:06 ID:.8e2aUWc
>>78
スプリッタの説明書・正誤表とも間違っているのがアホーの常識
80品川区西五反田:01/09/09 16:23 ID:9CtjHxcg
YBB申し込み開始日に申し込んで、9/8にやっとモデム到着、
ステータスは 9/7に発送で未開通。

これからしばらく放置プレイかな???
81名無しさんに接続中…:01/09/09 16:29 ID:ZKpgCYFw
AnnexAって米韓規格でしょ?
インピーダンスとかインダクタンスとか何かややこしいので
スプリッタも日本の規格に合わないんじゃないの?
82名無しさんに接続中…:01/09/10 01:25 ID:1U.wmilo
>>75
モデムよこしたのは、解約させない為だよ。

>>77-78
だよね。オレもつながらないよ。
あてにならないけど、またメール出してみた。
83ジーコ:01/09/10 01:45 ID:LrrOER2Y
うちは不レッツなんだけど、10か発想らしいです。モデム。
NTTには解約の胸伝えた方がいいのかな。それとも、
局工事が終わっても接続しないってことなら難しいね。
84名無しさんに接続中…:01/09/10 07:27 ID:mmEKxVjg
念のため聞きたいんだけど、別にPCの方には繋がなくてもWLKは点灯するんだよね?
まぁ、今のところどちらにしてもダメなんだけど・・・。
85開通者:01/09/10 07:34 ID:fnR0bQy.
>>84
電話線−スプリッタ−モデムを正しく繋いでさえいれば、もちろん点灯しますよ。
86名無しさんに接続中…:01/09/10 07:50 ID:B74s2imw
NTTに聞いたら、フレッツADSLの場合、DSL工事したら
普通は即利用できるらしいよ。

YahooBBって何で工事日と開通日が異なるんだ?
怪しくないか?ホントは開通日に工事してるんじゃないのか?
87名無しさんに接続中…:01/09/10 08:10 ID:tLMZz.Dw
>>86
怪しいというかそうですよ。

僕の場合NTTジャンパー工事が先に終わってたらしいですから・・・。
しかもY!BB側工事完了メールも来てたのに。
88名無しさんに接続中…:01/09/10 09:42 ID:sapoxNEY
9月8日、116に電話したらYBBからの工事依頼は
今のところまったく来てないって言われた。
89名無しさんに接続中…:01/09/10 12:03 ID:x5iIJVfk
8月22日にISDNからアナログに切り替え。
9月4日にモデム到着。WLK点滅のまま。116に聞いてもADSL回線は開通していない様子。
で、さすがにカスタマーセンターに電話。
いつ開通予定ですか?の質問に
2,3日中にお返事の電話をします、の答え。
2,3日中に開通予定なら許すが、2,3日後に返事の電話が来て
開通予定日は未定ですという答えだったら・・・さ、さすがにぶっちぎれそうですな。
90名無しさんに接続中…:01/09/10 18:11 ID:N2wz0FlQ
> Yahoo! BB ---------現在のステータスをお知らせします
> Yahoo! JAPAN ID---×××××
> お申込日-----------2001年07月03日
> 連絡先メールアドレス-×××××
> NTT局内工事--------2001/08/22 工事予定
> ADSLモデム発送-----2001/09/01 発送完了
> Yahoo! BB開通------2001/09/08 開通

なのに、まだ開通していない...。
91四谷局@400m:01/09/10 18:15 ID:FYmGlgBY
モデムを届けたのは解約させない為なのか。
本当にそうだとすると、かなり悪質だな。
92名無しさんに接続中…:01/09/10 18:16 ID:2pIHArM6
>>90
きっと手違いデス
93名無しさんに接続中…:01/09/10 18:26 ID:7HVZbJYQ
一票いれとこ。
94toto:01/09/10 23:14 ID:APwJl6Y.
”WLK”点灯なのに、モデムとどいて、
メール出したら、すでにADSLに対応しているとのこと。
どうみても、接続は間違っていないし〜〜〜〜。
明日NTTにADSL対応しているか確認してみるかな。
95名無しさんに接続中…:01/09/11 02:38 ID:qWFPR8v.
>>94意味不明。


モデムとどいて1週間以上つながらないのはどういうことだ!

債務不履行責任をみんなで追及すべし!

「債務不履行による損害賠償請求債権を自動債権として
今月分の利用料を相殺します。
よって、今月の使用料は支払う必要がありませんね?
よろしいですよねっ!!!」

言ってみるべし!但し開通したら、だ。開通前だとさらに
放置プレイされてしまうだろう(w
9695:01/09/11 02:41 ID:qWFPR8v.
ついでに工事費も相殺しちまえ。

そうすりゃタダだな。
文句言って来たら「訴訟起こせや!ゴルァ!」とでも言うべし。

もっとも、利用を止められるかも知れんが。
そしたら、他の業者に乗り換えるべし。
97 :01/09/11 11:13 ID:v1ylGQog
今日は、台風だから無理か...?
98名無しさんに接続中…:01/09/11 11:20 ID:5zSpa/g.
台風でも届いたが僕は受け取り拒否しました(ワラ
99名無しさんに接続中…:01/09/11 12:12 ID:0v9XZG8o
配達に来た人がかわいそうだよ(;´Д`)
100ISDN改めアナログ@池上局:01/09/11 16:25 ID:nE0sOInc
回線確認のメールを4日前に出したら返信が来た。
本文なし(^^; 逝ってよしですか、私は・・・
101名無しさんに接続中…:01/09/11 16:56 ID:YTPPdnIA
ジャンパー工事いつかなぁって(モデム届き済)116に聞いたらなんとYBBの
番号教えてくれたよ向こうから。なんか連絡来てから通常3〜4日で工事完了。
おそくても7日位って言ってたよ。116の人は・・・
10290:01/09/11 19:44 ID:5lA/egXw
まだ繋がってないよ。

>>101
何番?
103上尾@伊奈局:01/09/11 22:13 ID:oabXye76
やっと、繋がった・・・
しかしこの結果じゃね〜!?

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/11(火) 22:07:28
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 39.486kB
伝送時間 5.59秒
ホスト1 WebARENA 56kbps
ホスト2 WebARENA(2) 56kbps
ホスト3 pos.to 28kbps
ホスト4 pos.to(2) 53kbps
推定スループット 7.1kB/s
推定スループット 56kbps

オイオイ!!これってダイヤルアップか??
56kモデムより少しましなだけ??

家の中の配線を考えなければ、、、、
104名無しさんに接続中…:01/09/11 23:13 ID:jfiUTe1Y
>>103
収容局まで何kmくらい?
105名無しさんに接続中…:01/09/12 01:24 ID:x/GNC/cI
てすと
106名無しさんに接続中…:01/09/12 01:26 ID:x/GNC/cI
2日にモデム来たけどまだつながらず。

YBBにも飛行機突っ込まねぇかな。
107 :01/09/12 01:47 ID:9589Ko6s
>>106
ある意味突っ込んでる。
108ISDN@葛飾局:01/09/12 18:12 ID:DPBR7/NY
>>106
一緒です。
109東山田:01/09/12 18:15 ID:CZcAPq2U
WLKの点滅って、点滅のしかたによってなんかちがうの?
自分は5回点滅→消灯の繰り返し
110またーり@荏田局:01/09/12 18:39 ID:qb1hqCYs
111東山田:01/09/12 19:25 ID:CZcAPq2U
>>110
あんがと

スプリッター付けたらまた点滅しかたが変わった
112101:01/09/12 21:32 ID:D6NtHVVU
>>102遅くなってすまん
5641-3036
113名無しさんに接続中…:01/09/13 01:19 ID:tFsXRIvk
相変わらず放置されとる。
このままだと10月になっても開通しないかも。
114名無しさんに接続中…:01/09/13 03:10 ID:BwT/to82
ボルァ電するしかねーだろ
115ISDN改めアナログ@池上局:01/09/13 10:27 ID:G8w8Kw8s
BBTに電話が繋がらない・・・鬱だ・・・
居留守電流してる場合じゃないだろゴルァ(^^;
116ISDN@葛飾局:01/09/13 20:17 ID:HnsG4YI.
泣けてくる...
117名無しさんに接続中…:01/09/13 23:56 ID:GMiCq0uA
「確認しろメール」が送られてきたから、
「それはもう確認したっつってんだろゴルァメール」を返信したら、
懲りずにまた

再度、確認していただきたいのですが、
Yahoo! BBサービス開始日が空欄(-)になっている場合、または工事が
完了でない場合は、機器を接続してもインターネットに接続できません。
ただし、開通日を過ぎても、接続ができない場合は、お手数ですが、再
度、お問い合わせください。

                                というお答え。

・・・確認したって言ってんじゃんかよ〜(半泣き
118名無しさんに接続中…:01/09/14 00:14 ID:Mn/yU5TQ
統一スレが出来たから、向こうに移動したらどうですか。

YahooBB開通前後情報(旧東京23区スレPart9
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1000391782
119名無しさんに接続中…:01/09/14 03:15 ID:hE/ahoWI
ステータスが「開通」になっているのに、実際には開通していない人は、
ガスの自動検針装置などがついていないか、確認した方がよいと思い
ます。

そんなのとっくに確認済みという方にはスマソ。
120119:01/09/14 03:26 ID:hE/ahoWI
ガスの自動検針装置の付いている人は、とりあえず外すか、無効にする
かしてもらって接続の確認をするとよいと思います。

なんかIDがすごく不快・・・ahoって
121名無しさんに接続中…:01/09/14 05:07 ID:v8EcZNqo
WLKの点滅が8秒ずつ繰り返す。
でも、スプリッターつけるのと、つけないとで点滅パターンがちがう。
122名無しさんに接続中…:01/09/14 17:29 ID:N1a0NUNY
>121
スプリッタのLINEとMODEMが逆だと思われ
123ISDN@葛飾局:01/09/14 18:30 ID:n05rG4SY
何通メ−ル出しても無視されてる。
124名無しさんに接続中…:01/09/14 19:16 ID:EY30sOxM
WLKランプ点滅すらしない... 何故?
125名無しさんに接続中…:01/09/14 19:17 ID:yaoweLbM
壊れてます(w
126124:01/09/14 19:21 ID:EY30sOxM
がびーん!苦節2ヶ月余やっとモデムがついたというのに...
127名無しさんに接続中…:01/09/14 20:11 ID:FgIoP/T.
WLK点滅中です。
116に電話したら、YBBの電話を教えられました。
しかし、116っちゅうのは、ヤフーって言った瞬間から声色
変わるのな。3回くらい電話したが、全部そう。
しかし、教えられたYBBの電話の兄ちゃんは、かわいそうな
くらい、すみませんを連呼してました。こっちは全然怒って
ないのに。損に送りこまれたごめんなさいマシーンかな。
ま、大した収穫は無かったが、NTTに電話したときのむかつきが
だいぶ収まった。

で、質問なのですが、WLK点滅→点灯に変わるNTTの作業って、
土日もやるんでしょうか??
平日の昼だけなのかな。
誰か、土日や平日の夜に開通した人の話きいたことありますか?
128名無しさんに接続中…:01/09/14 20:15 ID:hqLvE05w
NTTは土日は工事やらないよ。
129名無しさんに接続中…:01/09/14 20:18 ID:FgIoP/T.
さんきゅ>128
開通に備えて短い電話線でも探しに行ってきます
130市外局番072:01/09/14 20:23 ID:q7xGv63c
>127
8/26(日)「NTTですが、ヤプーの申し込まれてる?工事終わったよ。」
NTTから日曜にрったよ。でもモデムまだ着かず。
131 :01/09/14 20:27 ID:ls.ztMaA
モデムが届いただけいいじゃん。
こっちなんかまだ申請準備中だよ。
132名無しさんに接続中…:01/09/14 20:40 ID:FgIoP/T.
>>130
日曜日も工事する場合もあるんだ。
しっかり生活残業してつなげてくれ>NTT

>>131
おれもステータスは、モデム発送"-"だよ
ステータスは、ほとんどたたないらしい。
モデム届いても、帰宅したらポストを除く生活が
帰宅したらモデムの電源入れてみる生活に変わっただけです
133猫煎餅:01/09/14 20:42 ID:4qJCvLdk
そう 土日はやらん
しかし年末年始や3月4月の引越しシーズンは臨戦態勢をとる。
土日やらないのに企業からみだと、今週オーダーあるから出てねと
言われて鬱
134名無しさんに接続中…:01/09/15 00:36 ID:dWqlaYLs
昨日、突然のモデム送付メール.
まさかと思ってたら、本当に本日モデム到着.

当方いまだフレッツISDNのまま.

何とかして連絡を取らねばと思い、116に言ったら03-5641-3036を教えてもらいTEL.
そこでわかったこと.

・モデムの到着は開通とは何の関係もない
 ジャンパー工事の時期を訊いたら、それは然るべき部署から折って連絡させるとのこと.
 工事が近いから、モデムが届いたのでは?との問いにこの答え.
 「モデムが用意できたから、送っただけ」
#届いてない人がゴマンといますがな.

・ステータスの「NTT局内工事」は個人のスケジュールではなく、単なる局のスケジュール
 先週「申請準備中」から「申請中」に変わり、本日「2000/8/31 工事予定」になっていた.
 この事を訊いたら、この答え.
 単なるBBが発表しているスケジュールに則っただけ?
#その収容局に開通者がいても「申請準備中」等のままの人も相当いると思われ.
135名無しさんに接続中…:01/09/15 05:33 ID:q6zoNzNQ
>>134
↓の説明は全くのデタラメなんだよねぇ・・・
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/signup/index.html

NTT工事完了したら使えんじゃねぇのかYO!

YBBはとよた商事の残党がやってる会社だよ、多分(w
136ISDN@葛飾局 :01/09/15 16:35 ID:t.waFPcY
YBBから、何の反応もないけど、そんなに混乱してるのか?
137名無しさんに接続中…:01/09/15 18:54 ID:GSLSq2no
Yahoo! BB、本誌記者宅に導入してみました〜その6
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0914/bbrepo6.htm
138名無しさんに接続中…:01/09/15 19:07 ID:fuqrEMuM
> 次回は、複数のモジュラージャックがある住宅のユーザー
>がDIY設置を行なう際の配線について説明したい。また、ADSL
>モデムの仕様などもふまえながら、複数台パソコンでの接続に
>ついても触れたいと思う。

むっ。うちも3カ所あるけどそのせいで接続できないのかな。
次回が楽しみだ・・・・(笑)


139名無しさんに接続中…:01/09/15 20:01 ID:qBu35WX2
うちもMJ 3箇所です。NTTが変な回路つけてないか不安。
2箇所の場合は、もういっぽうの電話外せばいいらしい
140名無しさんに接続中…:01/09/16 03:01 ID:wu2FHrAM
もうみんな諦めて、みんながYBBを放置プレイ(w

怒りを通り越して呆れるとはこのことだぁ〜ね

消費者センターに来週電話しようっと。
141名無しさんに接続中… :01/09/16 03:33 ID:bSxmbNzY
頼むから、JAROでもなんでも、訴えてくれ!
142名無しさんに接続中…:01/09/16 03:42 ID:wrrgi6x.
WLK点滅続行中。
YBBまったく信用できん。
143名無しさんに接続中…:01/09/16 03:43 ID:wu2FHrAM
>>141
そういうチミは訴えたのかい?まず自分もなんかするべし。
144ISDN@赤羽別館局:01/09/16 05:35 ID:095GXMMc
自分で116にTELして解約しちゃったんで家でネットができない状態。
開通者がいる局内なんだから早くモデム発送して開通しれyahoo!!
145名無しさんに接続中…:01/09/16 05:56 ID:Na0/ns9.
>>144
それは無理。
とりあえず、テレーホに入っとけ。マジで。
146元ISDN@葛飾局:01/09/16 13:08 ID:wwgijzNk
>>140
それもいいですね。
147名無しさんに接続中…:01/09/17 07:23 ID:0oLMkEgQ
ところで、損つーヤツはこんなヤツだったんだな。

http://www.rondan.co.jp/html/news/softbank/softbank.html
ブラクラじゃないから、見てみ。告発サイトだよ。
148元ISDN@葛飾局 :01/09/17 17:56 ID:y0xNUDRQ
過去ログにある電話番号は、繋がらないのでヤフーのフリ−ダイヤルにゴラァしました。
取り敢えず、優先的に連絡してくれるみたいだけど、どうなる事やら...。
149名無しさんに接続中…:01/09/18 17:11 ID:Rer3BSu.
モデム届いて2週間、工事完了しつつも、
いっこうにWLKが点灯する様子がなかった。
しかしガス会社に連絡して保守器を外してもらったところあっさり解決した。
迂闊だった・・・
150元ISDN@葛飾局 :01/09/18 18:19 ID:L/TC7ihg
俺の所は、何の反応もないっす。
フリーダイヤルにゴラァしたけど、効果無し。
151名無しさんに接続中…:01/09/19 17:35 ID:UiLfu1y2
7月3日申し込み。9月3日モデム着。ステータス上は9月10開通。
でもWLK点滅中。
3回電話してサポートの折り返し電話なんて結局来なかったし、
とうとう解約してso-net8Mに申し込んできました。
うちは局から1K以内だからはじかれないと思うし。

解約したら心のもやもやが晴れました。
今日からちょっと優しい人になれそう・・・。
152元ISDN@葛飾局:01/09/19 18:21 ID:.cm7k2J2
俺もそうしようかな...。
153江東の民:01/09/19 20:30 ID:3RSFXeUk
東京メタリックうんちゃらから「明日から使えるようになります」とか、いう
電話があったらしいけどホントに使えるようになるのかな・・・・
154名無しさんに接続中…:01/09/19 21:52 ID:YSzxTMVA
一週間も立つと、まじでモデムをぶっ壊したくならない?
点滅を見た瞬間に切れそうになる。
ぶっ壊しちゃったら、初期不良っていって送り返すか。
155未開通だあ:01/09/19 22:09 ID:OjM9bMBE
NTTに確認したら、工事が9/10に終わっているそうです。
これでモデムが来たら、開通するのでしょうか?
それとも、YBBの中で工事(設定)ってあるのでしょうか?
同じ境遇だったかたアドバイスいただけませんか?
156元ISDN@志村局:01/09/19 22:42 ID:Rd20lXQY
今日始めて点灯したというか、気が短かったから気づかなかっただけだが、
WLKが点滅してたからといってすぐにモデムの電源を切るのは禁物。
実は今日点滅させたまま2分ぐらいほっといたら
突然LACとWACが点滅した後、WLKが点灯したよ。
今まで点滅を10秒位見たら電源切ってたからなぁ。
気休めになるか分からんが、確認してみるべし。
157名無しさんに接続中…:01/09/20 00:39 ID:Nb/kLtPs
そう書いてあるじゃん。
158元ISDN@志村局:01/09/20 01:17 ID:YLPMf4O2
>157
本当だ・・・説明書に書いてあるじゃん・・・

9/3モデム着で昨日初めて繋がったからその間損してたかも・・・
自分のせっかちな性格を恨むよ。
鬱だ。逝ってきます。
159名無しさんに接続中…:01/09/20 03:38 ID:6nW1byzw
連絡も来ずモデムが届いて3日、ためしに繋いでみたらなぜか繋がった。
かなりビックリ。
メアドはどうなるんだ?いままでのメアドでメール受信できるんだけど・・・
160名無しさんに接続中…:01/09/20 03:42 ID:ZI3gID9E
一種のサイバーテロだ
161んここにアドバイスしておきます:01/09/20 04:01 ID:q5wJO8kg
んここも検討したが、フレッツにした。
モデム到着まで3週間かかったが、モデムが来た翌日に回線工事の連絡があって、20分足らずで終了。

そこでみかかに聞いてみました。
「他の事業者さんもこのくらいスムーズなんですか?」と聞くと、
自信ありげに
「ええ、全く問題ありません。但し回線がきちんとつながっていればの話ですけど」
とのこと。

結局回線工事連絡後、モデムのセットアップと接続試験までまとめて1時間弱。
悪いことは言わない。絶対早くキャンセルした方がいい。
みかかにしろとも言わない。他のどの業者も少なくとも「うンコ」のような下品な対応はしないはず。
162ISDN改めアナログ@池上局:01/09/20 14:47 ID:PZAfsokU
今週の月曜にたまらずフレッツに申し込んだ・・・
今日の朝工事日が決まった・・・10/5だそうな・・・
申し込みから14営業日で開通・・・モデムの発送日も決定。
Y!BBよ、いつになったら現状確認の電話頂けるのですか?ゴルァ!
カードの支払い止めて放置プレイに処する!
待たされたぶん、待たせてくれようぞ・・・
163元ISDN@葛飾局:01/09/20 18:27 ID:fsL5YpgA
フレッツはどうなの?
164名無しさんに接続中…:01/09/20 19:03 ID:g6CEA6Jk
孫(ハゲ)めー。
165元ISDN@葛飾局 :01/09/21 18:14 ID:hv7WRlX.
クレジットカ−ドの番号を入力し直せってメ−ルが来たよ。
時間稼ぎか?
166名無しさんに接続中…:01/09/21 23:03 ID:G/.iZ0KY
8月31日にモデムが届いたが、繋がらず。
ずっと放置されゴラァ電4回。
一昨日にキャンセルし、無事にキャンセルメール届く。
しかし、モデムの返送代金はこっちもち。
代引きでおくっても、カード番号しってるからな。。。
まだ、NTTの工事も終わってないくせに、勝手にモデムおくってきて
この仕打ちかよ。訴えますか?
167名無しさんに接続中…:01/09/21 23:14 ID:byInJyH6
漏れ、YBBキャンセルして
フレッツ申し込んだらいきなり次の次の日モデム送られてきて
8営業日で開通したよ。
1.2Mbp位でるし満足してるよ。みんなもこっちおいでよ。

 YBBクレジットn謔轤黷スのがシャクだったけど、最近番号ちがうよ
メールがきたのでむちゃくちゃな番号にしてやった。これで安心。
168名無しさんに接続中…:01/09/22 00:00 ID:Z5J5QrS.
>>165
まさにその通り。
ヤフーは時間稼ぎばっかりだよね。
開通予定もたたないのにモデム勝手に送りつけたり。
開通してないのに開通なんてステータスになっていたり。

ふと思ったが、先月下旬頃ISDNからアナログに戻して
そのまま放置な人々の多くは、さすがに痺れをきらして
キャンセルし始めているような気がする。私含め。
169名無しさんに接続中…:01/09/22 00:05 ID:UT.Z49.s
>みんなもこっちおいでよ。
なんか怖い・・・。
170名無しさんに接続中…:01/09/22 00:14 ID:h7PfRu8U
オレはNTT社員じゃないことを断っておく。

フレッツADSLのいい所はさ、DSL工事した後、まったくADSLが
利用できない場合は工事費の支払いをしなくてもいいってことなんじゃない?

他はそうはいかんでしょ。

保険の意味で、自分の住んでる所が利用できるかどうかを知る為に
一旦フレッツに入ってみるってのもありなんじゃない?

入ってみてADSLが使えて速度も出るのなら乗り換えればいいし。

といいながら、YBB放置民のオレ(泣
>>167
ISPどこ使ってる?安くていいトコがあれば教えてけろ。乗り換えた方がいいかも
171元ISDN@葛飾局:01/09/22 13:03 ID:4KyDc/bU
>>168
アナログに戻したので、来月の請求書が恐い...。
172名無しさんに接続中…:01/09/22 13:38 ID:B4iRK93Q
>>170
今はbiglobe。ADSLへのコース変更キャンペーンで
半年は月1500円なので、とりあえずISPはそのままで移行。
半年じっくり考えて乗り換えるかどうか決めるつもり。
現在の乗り換え先最有力候補はぷららかな。
173名無しさんに接続中…:01/09/22 13:54 ID:JLycnOP6
Yahoo! BB、本誌記者宅に導入してみました〜その7
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0921/bbrepo7.htm
174名無しさんに接続中…:01/09/23 15:29 ID:3j.5O4ps
なるほど 
175名無しさんに接続中…:01/09/23 15:34 ID:.6uBg8uY
開通する見込みもないくせにモデム送りつけやがって。
こんなもんいらん。
176名無しさんに接続中…:01/09/24 12:16 ID:sSaiCd/.
ヤフオクで売っちゃえ。
177名無しさんに接続中…:01/09/24 17:55 ID:2zfYieTw
九州(福岡)でモデム送りつけられた人いるかい?
178名無しさんに接続中…:01/09/27 14:58 ID:NXBJraJw
age
179名無しさんに接続中…:01/09/27 23:06 ID:KM0hTNxk
何回も総務省やYahooにゴルァ電かけてモデム届いたのに・・・
結局2chのスレ移動しただけじゃねーか(泣)
てな訳でここにお世話になります

いつダイアルアップから卒業できるのだろうか
180名無しさんに接続中…:01/09/27 23:08 ID:NhQCEMxs
ダイヤルアップを卒業するのはヤフーを解約して
他のADSLに申し込んでからでしょう。
181電話してみました 1:01/09/27 23:44 ID:MXc1N2c2
【前提】

モデム:到着
ステータス:開通
現状:WLK点滅

屋風のサポートページ、2ch、屋風掲示板の情報、2週間近くかけて全て
試したが駄目。

メールはテクニカルとヘルプの両方に1通ずつ送ったが返答なし。

思い余ってYBBに1回目の電話(番号は116で聞いた)
1週間以内に必ず電話すると約束されたが、結局待っても電話は来なかった…。

で、昨日、再度電話。
その内容報告です。
182電話してみました 2:01/09/27 23:49 ID:MXc1N2c2
前回の電話の際、NTTのジャンパー工事は既に終わっていることを
NTTに確認してからかけたにも関わらず

「NTTが工事終わっているって言ったのは勘違いかも」
「もしかしてモデムが壊れてるのかも」
「もしかしてお宅のモジュラージャックが壊れてるのかも」

と、すげえ、むかつく対応をされたので、
今回は完全理論武装。入念な下調べ。

【下調べ内容】
・NTTのジャンパー工事は終了している(116で確認)
・モデムは壊れていない(電器屋で確認)
・モジュラージャックは壊れていない(NTTに確認)
・マンションの機能がADSLを阻害する可能性はない
 (マンション管理会社及び他社のADSL利用者に確認)
・そして、最重要(笑)、屋風の工事は終わっていない(コネで確認)

んで、電話してみました。
183名無しさんに接続中…:01/09/27 23:54 ID:1H1nSGbg
>>182
>・モデムは壊れていない(電器屋で確認)

その電気屋にはAnnexAのADSL(つーかアフーしか無いわな)が来てるんですか?
アフー使ってるよーな電気屋、バッタ品ばっかの詐欺商売なんだろうな。
184電話してみました 3:01/09/28 00:03 ID:SsnK3Wm6
下調べをした内容を電話口で告げると、延々10分間の
「少々お待ちくださいの音楽」

その後、はっきりと、相手の口から
「申し訳ありません。屋風側の工事を、確かにまだ行っていませんでした…」

ステータス画面が開通なのに(藁

ステータス開通=工事終了=「キャンセルはできません、工事料金は
いただきます」とか、ほざいてたくせに(藁

繋がらないのは、NTT側の工事が遅れてるせいだってずっと言いつづけ
てきたのに(藁


あ〜あ、完全な詐欺でしたね。
騙された私が馬鹿でした。
185電話してみました:01/09/28 00:04 ID:SsnK3Wm6
>>183
実は元バイト先>でんきや
そこの出入り業者を通じて確認してもらったっす。
186名無しさんに接続中…:01/09/28 00:40 ID:dr3sIKSA
オレもずっと放置民

申込受付日 :2001年07月16日
NTT局内工事 :2001年8月20日
ADSLモデム発送:2001年9月1日
Yahoo!BB開通 :2001年9月8日

局内工事は完全終了とYBBのサイトで
公表しているにもかかわらず全く接続できず。
WLK点滅中。

電気・ガス会社に回線確認もした。
屋内配線については100%間違いはない自信あり。
モジュラーから直にモデムにつないでいるが
WLK点滅。

そもそも、局内工事と開通日が異なるのが
YBBの公表手順と異なる。どうしようもないウソつき。
これで金取ったら明らかに詐欺。

サポートはDQNの派遣がやってるから使えない。
187WLK点滅中:01/09/29 03:14 ID:PBp8xkQ6
>182
 私もNTTに確認して「ジャンパー工事は完了してる」とはっきり言われてるん
ですが、これってYBB側の工事が終わってるのが前提ではなかったんですね。
 8/14に「YBB側の工事完了。あと1〜2週間でジャンパー工事完了して開通」
なるメール来てたし、モデムがくれば開通だと思ってたのに、繋がらないのはう
ちも、YBB側の工事が終わってないのだろうか…。
 もしそうならゴラ電でとっとと工事して開通させてくれるかな?
188埼玉県久喜局:01/09/30 10:46 ID:6JCEHsrI
WLK点滅の人が私以外にもこんなにいるなんて・・・。
私は9月初めにモデムが届いて、その後ずっと点滅・・・。
ところでステータスが開通になったら、たとえ点滅でも課金が始まってしまうのでしょうか?
それと>>182電話してみましたさん、116でジャンパ工事のことを確認とありますが、
それは、自分の回線についてきくことができるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
189名無しさんに接続中…:01/09/30 13:19 ID:MCFijzYQ
>>188
とにかく116に電話してみよ。日曜でもOKだし。担当局につながるから、
もちろん無料だし、そこでいろいろ聞いてみな。
190名無しさんに接続中…:01/09/30 20:54 ID:aIuTb7k.
受信装置レンタル約款
BBテクノロジー株式会社

第9条(レンタル契約終了に伴う返還・買取)
1.本約款に基づく受信装置のレンタル契約が終了した場合、会員は、受信装置を当社に返還するものとします。
なお、受信装置返還先住所については別途定めるものとし、この場合返還に要する費用は会員の負担とします。
また、かかる返還が完了するまでの間に受信装置に故障等が発生した場合、当該受信装置の修理費用等は会員の負担とします。
2.前項の規定にかかわらず、会員は、自己の選択により、受信装置をその使用期間に応じた価格にて買い取ることができるものとします。
その価格の算定は、別途定める「買取価格一覧表」に従うものとします。
3.事由の如何を問わず受信装置のレンタル契約が終了し、受信装置が30日以内に当社に返還されなかった場合、
会員は前項に定める選択において受信装置の買取りを選択したものとみなします。
この場合、会員は前項に準じて買取代金を支払うものとします。

http://privacy.bb.yahoo.co.jp/terms/rental.html
191名無しさんに接続中…:01/09/30 20:55 ID:aIuTb7k.
買取価格一覧表

*モデムはご購入いただくことができます。販売価格は2万4600円です。
*モデムは一定期間レンタルでご利用いただいた後、お買いあげいただくことも可能 です。
買い取り価格については、下記の表をご覧ください。
また、本料金につきまし ては、レンタル契約が終了し、
最後のレンタル料金をお支払いいただいた月の翌月に請求させていただきます。
契約期間 金額(税別)
契約時 24,600円
1年未満 24,250円
2年未満 19,400円
3年未満 15,600円
4年未満 12,100円
5年未満 9,650円
6年未満 7,600円
7年未満 6,100円
8年未満 4,850円
9年未満 3,850円
10年未満 3,000円
10年以降 2,700円
192名無しさんに接続中…:01/09/30 20:56 ID:aIuTb7k.
一度も繋がらなくても解約したら、1月以内に本人負担でモデム返送しないと
24,600円もボラれるY!BBって素敵♪
193名無しさんに接続中…:01/09/30 20:58 ID:aIuTb7k.
194名無しさんに接続中…:01/09/30 21:04 ID:xXvLdeQc
また隠れてこっそり規約変更かよ!
モデム送られてくる前に解約しといてよかったよ。
195加護ちゃんです:01/10/01 00:29 ID:A7mxNhhE
いまだWLK点滅のみ...
196名無しさんに接続中…:01/10/01 01:25 ID:pIlmLZ..
モデム発送メール来てモデムは何日で届く?

開通しても800k以下だったらサービス提供しないとか言ってたのは今も有効
なのかな?その場合は金取られるの?
197名無しさんに接続中…:01/10/01 04:09 ID:t8QXQEZE
>>196
YBBの公式発言じゃないからなぁ。損のたわごとだろ、となると
「あの時は手違いで...」ってことになると思う。 >800kbps以下
198 ◆nv/9El4. :01/10/01 07:41 ID:YY29hSrA
一秒てんめつぱたーんで間違いなくNTTの工事はおわってる
接続も間違いないしラジオ妨害なんかついてないし。

俺の家ではもう モデムは床に転がってるのが現状。
199196:01/10/01 10:56 ID:pIlmLZ..
>197
そっか、公式じゃないのねん、あ、なんか別なモデム用意するっても
言ってたけど、サポートが期待できないからまだ揉めるなぁ。
手違い・・・今年の流行語大賞にノミネート決定。


モデム送ってくる業者は何処かな?
200名無しさんに接続中…:01/10/01 13:02 ID:wb55vsUQ
モデムつけたらWLKは一発で点灯した。
で、どーすりゃいいの?接続先とかって何に書いてあるの?
ドライバCDとかっていらないの?それとも届くの?
いったい何なの……
201名無しさんに接続中…:01/10/01 13:22 ID:l94QJEn.
>>200
送付されたマニュアルどうり。
202名無しさんに接続中…:01/10/01 13:25 ID:UjIXQyB.
局内工事完了の電話をもらい、モデムが到着してから一ヶ月たつが、
いまだwlkは点滅してる。
メールで文句言ったら、担当者に連絡するから待てだと。
もう一週間になるが、返事はこない。
203名無しさんに接続中…:01/10/01 13:29 ID:Egk3d87g
204名無しさんに接続中…:01/10/01 13:37 ID:50ycGYVE
>>202
メールの返事もらえただけ幸せだよ。
メールの返事すらもらってないもん。
205名無しさんに接続中…:01/10/01 15:08 ID:YZJOcIO.
>>196
うちはメールが来て1日で来た。(もちろん1年縛り騒動の前の事であるが・・・)

>>199
運送業者?だったらクロネコ。
206196,199:01/10/01 19:16 ID:pIlmLZ..
>205
サンクス。
じゃぁウチも届いていていい筈だけど、土日挟んでたからなー
黒猫だったら午前中配送か・・・明日届くといいな(^^)
207名無しさんに接続中…:01/10/08 13:07 ID:3N/kqtR6
あげ
208Administrator@大崎局:01/10/09 11:55 ID:BKx827kM
>お申込日 2001年07月04日
>NTT局内工事 2001/09/14 工事予定
>ADSLモデム発送 2001/09/28 発送完了
>Yahoo! BB開通 -

申し込んで3ヶ月。ウトゥだ。
209名無しさんに接続中…:01/10/09 12:44 ID:WIB3LAhM
11日でちょうど放置100日目だよ!
記念に電気通信消費者なんとかに電話するにょ。
210名無しさんに接続中…:01/10/09 12:48 ID:hwBC3znE
長崎@新長局
10/8モデム到着 早速繋げるが、点滅。
うちにはモジュラージャック2つ(番号は同じ)あって、
1つに電話、もうひとつにPCをつないでた。
電話の雑音が大きかったので、もしやと思い、電話のほうを引っこ抜いたら
点滅から点灯に変わって即開通
211名無しさんに接続中…:01/10/13 13:10 ID:UsaK96LI
212西練馬:01/10/13 13:57 ID:A2IZ9YC6
116に聞いても、一切情報は無いので答えられないということでした。
YBBに、聞いてくれの一点張り
213所沢元町局:01/10/13 18:06 ID:guMHUrJQ
さっきモデムが届いた。3日前キャンセルしたのに・・・
いまだにサービス提供時期未定らしいので、着払いで送り返す!! 
214名無しさんに接続中…:01/10/14 14:14 ID:hcOkYu+R
もう、泣けて来た...。
215名無しさんに接続中…:01/10/14 15:36 ID:5B//I+Qo
>>198
>一秒てんめつぱたーんで間違いなくNTTの工事はおわってる

そうなんだ

>接続も間違いないしラジオ妨害なんかついてないし。

オレも

>俺の家ではもう モデムは床に転がってるのが現状。

オレも邪魔に感じる....
216名無しさんに接続中…:01/10/14 15:48 ID:P+/cv+R5
>>200
>>201

200ではないですが、マニュアルってあの薄っぺらのやつですか?
まだ、WLKが点滅状態なので今は聞いても意味ないですが……。
217201ではないが:01/10/14 18:58 ID:0HOV/qz9
>>216
そうですよ。
マニュアルどおりで何も問題なか!
218名無しさんに接続中…:01/10/15 00:08 ID:i3qY/8rP
>>217
ありがとう。

点滅が点灯になることを祈ります。
219神奈川@伊勢原局:01/10/15 12:29 ID:Tb/hVZRz
メールもよこさない。
返事も書かない。
連絡なしにモデムだけ送りつけておいて
挙句の果てに1ヶ月以上未開通の放置プレイ!

こんな企業つぶれちまえ!
220名無しさんに接続中…:01/10/17 23:11 ID:MOCDeyO7
age
221名無しさんに接続中…:01/10/19 19:26 ID:/JYwjVVg
もうすぐ2ヶ月だぞ...
222ホーチミン@草加局:01/10/19 21:43 ID:rNSnSonz
モデムが届いてから50日経過・・・・。
223名無しさんに接続中…:01/10/19 22:19 ID:Vk6FqUkY
申し込み内容間違えたままで、モデムは到着、NTTの工事も終了。
間違えたのが、電話回線の内容なんだけど、変更できず…
WLKランプが点滅してるので、気になって、申し込み内容チェックしたら、
気が付いた。こんなアボーンな自分どうしたらいいんでしょう?
開通したことになって、お金は請求されるんでしょうか?
誰か教えて!!!
224名無しさんに接続中…:01/10/20 00:13 ID:k0J9rGIT
2ヶ月半前に解約のメールだして、何度も解約メールだしてるのに
WEBはまだ処理中で放置されたまま・・・
だが、今日モデムが送られてきた。いったいどうすりゃいいのさ。
これって持ってたら買取とか言われるのかぁ?
それとも早急に着払いで送り返しておいたほうが無難?
こんな人他にいませんかーー
225名無しさんに接続中…:01/10/20 00:14 ID:k0J9rGIT
↑WEB上での解約も済ませて、表示が解約処理中って事です。
226:01/10/22 02:09 ID:ARyi+sEq
nttってジャンパー工事が完了したって事確認してくれるんですか?
いくら、nttにいっても、yahooに聞いてくださいの一点張りで、
答えてくれません。答えてもらえた方は、どのように聞かれたのですか?
227ybbstaf1:01/10/22 02:12 ID:aEEfFFs2
yahoo!BBの100万名無料のモデム設置の
仕事をしてるんだけど、すごいズサン…
モデム届いて1ヶ月半以上たってから、俺たちが
設置に行くんだから!
228名無しさんに接続中…:01/10/22 02:14 ID:Lnz7u0DR
どうでもいいが、モデム到着から7日後から課金が始まるって
いってるから届いたのに開通しないひとはきちんと問い合わせたほうが
いいよ。
229名無しさんに接続中…:01/10/22 02:15 ID:WIvQY8mp
モデムが届いてすぐつなげたんだけど、
最初つなぎ方間違ってました(w
なんだつながらねーじゃん!って思ったら、
スプリッタに指しこむとこ間違えてた。
さすがにこんなヤツはいないわな。
230名無しさんに接続中…:01/10/22 02:16 ID:Lnz7u0DR
>>227
あれってスプリッタに繋げて、LANカードと繋いでと電源いれれば
終わりなのになんで時間かかるの?
LANカードも取り付けてあげるの?
漏れはPCカード式のLANだったから凄く簡単に自分で
設置したけど。
231名無しさんに接続中…:01/10/22 02:18 ID:WIvQY8mp
>>228
取付工事依頼して自分でつなげてるんだけど、やっぱ7日後?
232名無しさんに接続中…:01/10/22 02:19 ID:2N1wg3sL
>>226
「あまりアホーがひどいので、そちらのフレッツに
乗り換えようと思ってる」と言ったら、調べて折り返し電話くれた。
でも、それ本気だったけどね。
まあ、地区や担当者によって対応が違うのかも。
233名無しさんに接続中…:01/10/22 02:19 ID:Lnz7u0DR
>>229
同志!
もれもPHONとLINEを逆につないで
WLKが点滅してたよ。
なぜかダイアルアップはそのまま出来たので(電話とDU用モデム線は繋いだまんまだった。)
しばらく気づかなかったよ。三時間ぐらい
234ybbstaf1:01/10/22 02:22 ID:aEEfFFs2
無料の設置は基本的にお客のパソコンはかまったらいけないんだ!
ホントにローゼット→スプリッタ→ADSLモデム→LANケーブルを順に
接続して携帯してるノートPCで開通確認して終わり。
1件15分くらい
235232:01/10/22 02:27 ID:2N1wg3sL
>>234
それじゃ、素人でもできるのでは?

うちはNTTの工事がまだだから(確認した)、はよどうにかしろ!と
訴えたら、接続の人を寄越す、と訳分からない対応されたけど。
もしその設置担当者が来たら、どうしていたんだろう?
236名無しさんに接続中…:01/10/22 02:28 ID:WIvQY8mp
>>234
持参ノートでスピードのテストとかするの?
237名無しさんに接続中…:01/10/22 02:29 ID:Lnz7u0DR
>>234
それで1ヶ月のラグがあるなんて。。。
人件費けちってるなあ、YBB
238名無しさんに接続中…:01/10/22 02:31 ID:WIvQY8mp
>>233
発見!安心(ホッ
239ybbstaf1:01/10/22 02:33 ID:aEEfFFs2
うん!
基本的には、誰でもできるよ…
ただ、NTTの工事が終わっててもWLKランプが点滅して、繋げない
時があるから…
240ybbstaf1:01/10/22 02:41 ID:3vTRfeCn
最近は、お客さんのところでクレームばかり…
俺らに言われてもどうしようもないのよ…
ただ、設置に言ってるだけで、モデムにバグが
あったのだって、お客さんに言われて、初めて
知ったくらいだから…
241名無しさんに接続中…:01/10/22 02:45 ID:2N1wg3sL
>239
>NTTの工事が終わっててもWLKランプが点滅して、
>繋げない時があるから…

ってどういうこと?
いや、でもいいや、だってNTTに
工事申請受けてない、と言われたんだもん。
ごめんね、忘れて〜(ヤケ)
242ybbstaf1:01/10/22 02:53 ID:3vTRfeCn
>>241
いつ頃申し込んだ?
俺が今、回ってるお客さんは7月ごろ申し込んで
8月末頃にNTTの工事が終わって
9月初めにモデムが届いてる人が多いんだよ!

>NTTの工事が終わっててもWLKランプが点滅して、
>繋げない時があるから…
って言うのは、宅内環境によってADSL回線にノイズが
入ったりでモデムが信号を読み取れない事があるんだ…
243241:01/10/22 03:01 ID:2N1wg3sL
>242

おお、いろいろとthanx!こういう人ばっかりだったらいいのに>YBB

お申込日 2001年08月02日
NTT局内工事 2001/08/31 工事予定
ADSLモデム発送 2001/09/03 発送完了
Yahoo! BB開通 2001/09/16 開通

モデムは確かにその時期来ました。
でもね、何度も言うようだけど、つながらないから
NTTに工事が済んだかどうか確かめたの。9月半ばと終わりに。
そしたら、「申請すら受けていない」と答えを受けたわけです。
だから、早くそのへんを確認してくれ、ってYBBにメールしたんだけど、
コピペメールばかりで、こっちもキレちゃって……ね、見込みないでしょ?
長文スマソ>all
244ybbstaf1:01/10/22 03:14 ID:3vTRfeCn
>>243
メールじゃ返事を期待したらだめだよ。
身内の質問にすら答えてくれないんだから!!!

最悪、公的機関に訴えてやって下さい!
245ybbstaf1:01/10/22 03:18 ID:3vTRfeCn
ちなみに俺らが設置に行った場合、
このサイトでスピードテストするんだ!
member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
246243:01/10/22 03:21 ID:2N1wg3sL
>244
やっぱそーなんだ〜
設置担当者から電話があったとき、もうつなげたからいい、と断ったうえで、
つながっていない、と文句を言ったんだけど
その人もクレームを受けてもどうしようもない、と言われマシタ。
仕事があるので、どうしても公的機関には訴えにくいのよね〜(あ、ネカマ?)
今週あたり有休とって訴えるか。ybbstaf1サマ、ほんとにthanx!でした。
247鶴瀬:01/10/22 04:58 ID:+5UtEzQk
ybb.ne.jpが使えると言う事は、ジャンパー工事終了してるという事?
未だに点滅4日目・・・
248鶴瀬:01/10/24 03:08 ID:MCXNoZkM
もうNTTに申請出してます。とYBBから電話があってから1週間。まだWLK点滅中・・・
249名無しさんに接続中…:01/10/24 08:13 ID:Jn7NdsHq
>243
NTTから工事済みのお知らせが郵便で送られて来なかったら
DSL工事は終わってないよ。
うちはNTTの工事も終わって、モデムも送られてきてるのに
未だに不規則点滅中。
不規則点滅は工事がどっちの工事も終わってるんだよね?
250名無しさんに接続中…:01/10/24 08:29 ID:fuRfB+pd
8月14日に本申込をして、まだモデムが来ない・・・。
251栗ちゃん:01/10/24 18:17 ID:gvX4sDLu
いやぁ、皆さんの仲間入りしちゃいました。
252名無しさんに接続中…:01/10/24 18:20 ID:++hE/G74
キャンセルすると早く開通するらしよ。
いや、マジで。
253 :01/10/24 18:27 ID:jHISFnva
ああ!仲間がいっぱい・・・・なんかほっとする。

9/29にモデム到着から、WLK点滅中
ステータスは9/28工事予定のまま・・・。

もうそろそろあきらめモード突入です。
254名無しさんに接続中…:01/10/24 18:28 ID:P+ltx4pr
俺の場合
10月10日にモデム到着
10月20日に開通したよ。
255栗ちゃん:01/10/24 18:33 ID:gvX4sDLu
>>254
教えてほしいんですけど、
開通時にNTTかYBBから連絡ってくるの?
来るわけないかぁ。。。
256254:01/10/24 18:47 ID:P+ltx4pr
>255
両方とも連絡はなかったよ。
257名無しさんに接続中・・・:01/10/24 23:37 ID:CEpqIDRX
10月12日にメールが入っていた(YAHOOBBより....13日にモデムが到着します)。
10月16日に1ヵ月前に出したメールの回答が返って来た(お客様の局舎は工事が完了
 しておりますので、モデムが到着している場合は、工事担当がお伺いする日にちを
 追って連絡差し上げます、またご自分で接続頂きご使用下さい)って来たのだが、
 まだ、点滅しっぱなし.......。
一体どうしたいんだ?YAHOOBB-CSよ??
それといいかげん「ウソ」をつくのやめないかな〜、いいかげんにしないと告訴するよ。
258名無しさんに接続中…:01/10/25 08:48 ID:gH4T4thc
>257
私なんかNTTの工事も済んでて、モデムも到着してるのに
点滅組だよ。
YBBの工事は終わってないんじゃないかって
疑ってる。
259名無しさんに接続中…:01/10/25 09:25 ID:HCswX74P
>>210
今電話は使えてるの??
260名無しさんに接続中…:01/10/26 15:39 ID:AWcbl6p5
アナログにきりかえる工事って何日かかるの??
261名無しさんに接続中…:01/10/28 04:24 ID:6Yyjzwm7
すぐ終わるよ。
262名無しさんに接続中…:01/10/28 06:21 ID:8LkKdVy8
こんだけずさんな顧客管理してるなら、送って来たモデムだけ頂いて
キャンセルしたったわからんような気がする。
263名無しさんに接続中…:01/10/28 13:57 ID:A3U0ZDHJ
モデム届いたから開通が近いのかと思って
どんなもんか情報しいれようと初めてこの板
覗いたらあまりの評判の悪さにびっくりした。
なんか、この調子だとまだまだ、待されそうな
感じだからキャンセルしたいんだけど、
モデムの箱開封したんだけど大丈夫なのかな?

フレッツISDNだった人アナログ回線へ戻すように
ヤフーからメールが着てからどれくらいして繋がるようになった?
264名無しさんに接続中…:01/10/28 14:51 ID:10QoWI5Z
>>263
2ヶ月目に突入してるが何か?

技術サポートの人間と口論したが、年内の開通は無理だと言ってたよ。
なのにNTT局内工事完了、モデム発送済み
265名無しさんに接続中…:01/10/28 15:40 ID:A3U0ZDHJ
>>264
マジ?もしかして、もうアナログに戻しちゃったの?
そうだとしたら最悪だね。メールの指示に従っただけなのに。
266名無しさんに接続中…:01/10/28 16:36 ID:K8DX/KZe
今みかかのフレッツADSL入ってるんだが、Y!BBのモデムが
届いちまった フレッツを一度解約しなきゃいけないのか?
267名無しさんに接続中…:01/10/28 16:42 ID:K8DX/KZe
ってか今モデム届いちまった。
早くしないとYahooさんに迷惑かけちゃうな
268264:01/10/28 16:50 ID:Ycx56GJr
フレッツの解約は慎重におこなうべし。
YahooからのNTTジャンパー工事日日程の確約が取れない場合は
かなり怪しいから。

工事しますと言って工事しない。
オレは思うにキャンセル引き延ばし行為だと思う。

ヤフーの契約は無視してフレッツ復活だよ。
269名無しさんに接続中…:01/10/28 16:52 ID:K8DX/KZe
>>268
情報THX! モデム、NTTのS−ADSLモデムよりか
チャチっぽくないね
270名無しさんに接続中…:01/10/28 16:56 ID:Ix3cs+f2
みんなフレッツ解約→放置地獄にはまってるからなあ。
フレッツに戻したくても戻せない奴から見れば幸せだよ。
271名無しさんに接続中…:01/10/28 17:42 ID:UUvC77VA
モデム来ました・・・そのあとで収容変えしてくれってメール来ました。(激怒)
使用出きる状態になりましたって言われたから申し込んだのに・・・実は光だってのは知ってたけど別に聞かれもしないんで言わなかったのですが。
そんなん先に言えよな、何の為のTLENo,確認なんだよ〜。

で、収容変えってだいたいどれぐらいで出来るんでしょう?(メタルが残っている場合ですが)
ちゃんと何時するかって教えてくれるのかな?
なんかYAHOOに吊り上げられたって気分です。
まさかモデムが来た時点から料金加算されないだろうなあ?
272名無しさんに接続中…:01/10/28 17:47 ID:oMCaDXvt
>>271
なんかモデムが届いてからキャンセルした人は
モデムの回収もしないし 無料でもらっちゃった状態になってる
よ(爆)
273名無しさんに接続中…:01/10/28 17:50 ID:EtyyMHBA
ざっと過去ログ見て、YBBから解約阻止のモデム送付受けても、
フレッツや他社サービスを安易に解約しちゃマズいということが分かった。
そうなるとやっぱキャセンルしかないのか・・・
274名無しさんに接続中…:01/10/28 21:16 ID:JvufJOm8
>>272

疑問

過去ログにもあったけどモデムを返さないとカードで契約している人は引き落としされるんじゃない?
僕、ネット系の銀行だからお金入れてないと引かれないから安心だけど。
でもこれでメタルが残ってなくてYBB無料キャンペーンに当たったらめげそう

>で、収容変えってだいたいどれぐらいで出来るんでしょう?

付け加えと言うか期間の事です。金額は10,400円だったかな?
何故かWEBから申し込む時は12,000円って書いてあったけどYAHOOへの手数料なんか入ってないだろな?
(メールでは10,400円って書いてました)
275名無しさんに接続中…:01/10/28 21:52 ID:OISfwyfT
>>274
いままでにお金の請求来たって人見た事ないよ。
とりあえず今のとこ無料でみんな使ってんじゃないの?
誰か正当でも不当でもお金引き落としになった人って居る?
276名無しさんに接続中…:01/10/28 21:53 ID:5DkneOMC
今日、モデム届いたんだけど、まだデジタル(ISDN)→アナログへの変更
をしてないんですけど、もうすぐにNTTに電話して変えてもらって大丈夫ですか?

それと、その電話の時にジャンパー工事の要請をしたらいいんですか?
277名無しさんに接続中…:01/10/28 21:53 ID:Mko7rsEj
>275
正当に請求来た人は、あちこちで見かけるけどな
278名無しさんに接続中…:01/10/28 22:05 ID:vCJymGEi
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
279名無しさんに接続中…:01/10/28 22:10 ID:A3U0ZDHJ
>>276
ジャンパー工事の依頼は、ヤフーがするんじゃないの?
280 :01/10/28 22:16 ID:Ug+rEiDr
>>276
例の用紙が入ってたなら速攻で切り替えないと時間の損。

>>279
ジャンパーはそう。
でもISDN→アナログは契約の変更を伴うから本人の確認が取れないとダメ。
YBBからNTTに通知してNTTから本人に確認、って手順を踏もうと思ってたんだろうけど、
NTTに拒否されちゃったのねん。
281ただいま運動中:01/10/28 22:29 ID:Wa/tjA6s
282名無しさんに接続中…:01/10/28 22:32 ID:91X7Y9YU
俺も >>276 と同じ状態なんだけど、
加えて解約処理中なんだよね。
NTTにアナログ変更を申し込んだ後に、
解約が受理されちゃったら最悪なので、
どうしようかと悩んでます。
283 :01/10/28 22:36 ID:Ug+rEiDr
>>282
直電あるのみですな。
284名無しさんに接続中…:01/10/28 22:37 ID:LRd+JSMy
>279、280
お返事ありがと。
では早速、明日にでもNTTに電話してアナログにします。

そういえば今、入ってるプロバイダの解約してなくてもアナログに変更して
もらえるのかな??
285 :01/10/28 22:43 ID:xtykZpty
>>284
フレッツISDN?
アナログ変更は関係なく出来ると思うけどいらん請求が来ちゃうかもね。
普通にダイヤルアップで使ってるプロバイダなら関係なし。
286名無しさんに接続中…:01/10/28 23:03 ID:MB3MkrqZ
先々週にあんまりにも対応が無いので、BBキャンセル。
そしてNTTのフレッツADSL申し込み>結果「うちの地区ではNTTのADSL速度出ないから駄目じゃゴルァ」
と断られ(涙)
再度ヤフーBBに登録・・・しようとしたのですが、申し込み画面が先々週から、ずっと登録削除中です。のみ
メールにて、再申請しますーと送るも、次の日に、ヤフーBBのモデムが何故か届く。
ヤフーBBから一度電話が来てるんですが、その時はキャンセルしたんですが、、と
言ってしまっている。
とりあえず、メール待ちしたほうが良いんでしょうかね?
メールじゃ返事期待できそうにないし、、うちはISDN回線なので、勝手にアナログに戻したら
悪夢を見ることになるだろうし。。
287286:01/10/28 23:05 ID:MB3MkrqZ
モデムについてた説明書みたいな紙の電話番号は
メール使えない人優先で〜って書いてあるし。。
このモデムも放置状態だし。。はぅはぅ
288名無しさんに接続中…:01/10/28 23:08 ID:LRd+JSMy
>>285
そう。フレッツISDNです。
問題なく変更できそうですね。
ありがとうございました。
289名無しさんに接続中…:01/10/28 23:10 ID:gYd9Ndjn
オレはNTTのフレッツADSL モデムが届いても
続けてたら、Y!BBから電話きたよ(^^; アナログへ変換しろやヴォケ!
って内容の。んで戻して、Y!BBのモデムを接続してたら
次の日くらいかな なんか使えるようになってたよ
電話がくるまで回線はアナログに戻さないほうが(・∀・)イイ!!
290名無しさんに接続中…:01/10/28 23:13 ID:1NbiDGdL
>>286
単純な申し込みでさえこれだけ紛糾してるのに、そんな
ややこしいことしたら、スムーズに行くほうが奇跡って感じ…
291 :01/10/28 23:15 ID:aFLOlDTX
>>287
あのURL使えないよ。
気にせず直電GO!
292名無しさんに接続中…:01/10/28 23:24 ID:Psn+iiET
今日、モデムを発送したというメールが来た。
tech.angel.co.jpという変なSMTPサーバから来ているから調べてみたら
angel.co.jpってソフトバンク・テクノロジー株式会社のドメインなのね。
JPNICでwhoisして、このドメインの管理者とか電話番号とかに苦情言っても
いいのかな?
293アカデミック:01/10/28 23:37 ID:mAMAxgTd
10月27日にモデムがきました。
工事はまだ終わってないようで、点滅してます。

すぷりったの接続なんですけど、電話の受話器からプ〜音が
聞こえてたら、大丈夫ってことですよね?

あとは、工事完了の連絡待ちだ〜〜。
294名無しさんに接続中…:01/10/28 23:50 ID:gYd9Ndjn
今日モデムが届いたけど、俺もかなりまたされそう?
295名無しさんに接続中…:01/10/28 23:51 ID:ZB625WRq
数日前に解約したのにモデム来たよ。
さっそく明日にでも着払いで返送しよう。
296名無しさんに接続中…:01/10/28 23:59 ID:+xkQt4aA
http://masanoid.hoops.ne.jp/
Yahoo!BBに不満を持っていられる方集まってください!
なんとかして適正なサービスを受けられるようにご協力いただけたらと思います。
まだ、立ち上げたばかりで、本格運営にはなっていませんが、
ひとりでも多くの方に協力していただけたらと思います。
297名無しさんに接続中…:01/10/29 00:16 ID:5ZGTGqZe
これって、接続するときIDとPassとかいるの?
298名無しさんに接続中…:01/10/29 00:21 ID:uCrCI6Hx
>>297
いりません。
299あかりちゃん:01/10/29 00:49 ID:hLzSI/ha
フレッツADSLは、116で解約申し込みして、
何日で解約工事が完了するのでしょうか?
他社解約メールが来ているのですが、間が開くのを少なくする為に、
モデム到着後に解約しようと思っています。
これだと、開通しませんか?
300名無しさんに接続中…:01/10/29 00:51 ID:/25bt17+
>>287

うちは宅配の伝票に書いてあった番号に電話したよ。そしたらテープで別な番号を2種類
知らされたので、最終的にはそこに電話(土日OK)。割とすぐかかりました。

つうかモデムの箱を開けないでいた(キャンセルしようかなと思ったんで)ので、そんな紙
があること知らなかったよ。
結果的にゴルァ電してしまったらしい。吉と出るか凶と出るか。
301unko:01/10/29 00:57 ID:VTruGLmj
キャンセルすれば、モデム代支払わされるんじゃなかったっけ?
302名無しさんに接続中…:01/10/29 01:02 ID:6Zlft0zz
>>299
解約はすぐ出来るみたいです。
問題はモデムだけで放置数ヶ月の人が一杯いることだと思われ。w
フレッツに戻したくても戻せなくなる。
303名無しさんに接続中…:01/10/29 01:02 ID:HSdO96Zi
だから〜、Yahooの方針が変わって今やみくもにモデム発送してます。
モデムが来たって数ヶ月放置の可能性大!
他のADSLを使ってる人は慎重に!!
304名無しさんに接続中…:01/10/29 01:02 ID:TZ8eZXLK
>>296
適正なサービスを受けたいのなら他社にすれば?
解約するのが一番の近道且つダメージ。期待するのが間違い。
305名無しさんに接続中…:01/10/29 01:02 ID:SMaQUYss
>299
解約メールを出さないと、モデムは来ないじゃないかな。

ちなみに俺の場合
9月25日に他社解約のメールが届く。
しばらく悩んで
10月5日にフレッツ解約(10月3日にNTTに電話を入れた)
10月10日にモデム到着
10月20日に開通
306名無しさんに接続中…:01/10/29 01:05 ID:uCrCI6Hx
8月アタマの本申し込み以降なーーーーーんにもしてなかったけどモデム来たよ。
アナログに切り替えたら開通らしい。同じ地域での開通報告も既に多数。
あたふたするだけ無駄な気が(w
307 あかりちゃん :01/10/29 01:29 ID:6XW/jExM
>>302
>>305
レスありがとうございます。
遅くなってすいません。

モデムが来ても、ポートが開いてないとかで待たされる人も多いようですね。
10日間と言われていたのが、1ヶ月半という人もいましたよね。

私の市は、今日になってモデム到着と言う人が複数いるみたいなので、
もう1週間待ってみます。
それで駄目だったら、フレッツ解約します。
308名無しさんに接続中…:01/10/29 01:29 ID:kbBMpVHb
Yahoo!BBの開通遅延問題 投稿者:大和魂  投稿日:10月28日(日)23時46分07秒
 
某会議室では総務省に多数の方が相談しているそうです。

>総務省電気通信消費者相談センター
>03-5253-5900

または

> 総務省関東総合通信局【電気通信事業課】
> 03−3243−8633

ここへ電話して内容を相談すると、さすがのYahoo!も
あちらから電話をかけてくるそうです。

http://www62.tcup.com/6204/glass.html
309名無しさんに接続中…:01/10/29 01:31 ID:HSdO96Zi
だから〜再度書くぞ〜!
Yahooの方針が変わって今とにかく適当にモデム発送してます。
モデムが来たって数ヶ月放置の可能性大!
他のADSLを使ってる人は慎重に!! 方針変わったのは先週から!
310名無しさんに接続中…:01/10/29 01:33 ID:x5jVwzgv
>309
わかってても、モデムが来たら夢見るやつもいるんだな
3ヶ月も待ってたモデムちゃんが可愛い、手放すものかって
311あかりちゃん:01/10/29 01:34 ID:6XW/jExM
>>309
同じ市の人が開通していれば、問題無いと考えて他社解約していいんですか?
312名無しさんに接続中…:01/10/29 01:36 ID:uCrCI6Hx
>>311
それなら問題ありません。
つーか、今送ってるのは開通したとこだけっぽい。
313あかりちゃん:01/10/29 01:43 ID:6XW/jExM
>>312
ありがとうございます。
モデムは、来たけど点滅はまだみたいです。
314名無しさんに接続中…:01/10/29 01:48 ID:T386m5RG
>>311
ただ同じ同市内でも、宣伝実績作りに数名だけ開通して
増回線工事はまた先ってことになれば数ヶ月待ちます。
ステータスが伸び伸びになるのが証拠。
モデムだけの奴は今でもほんとに多いよ。
315名無しさんに接続中…:01/10/29 01:52 ID:uCrCI6Hx
>>314
何をそんなに必死になってるの?
316名無しさんに接続中…:01/10/29 02:09 ID:lCZyyNst
今は消費者の味方の総務省もソフトバンク系企業で5人も天下りを受け入れれば
なんもしてくれなくなると思うよ。
総務省自体もリストラ官庁だから不要なオヤジが沢山いるので天下り先確保に懸命。
そいつらがYBBで各部署の部長にでもなれば、もう誰にも止められないYBB暗黒時代が
永遠に続くね。(これはインターQにも言えるけど(w)
317名無しさんに接続中…:01/10/29 02:22 ID:mO1NcTzw
>>315
>>314を擁護するわけじゃないけど俺23区内で9月13日に
モデムきたけどまだ開通してないよ。サポセン電話は
仕事でいそがしくてできないしかけても全然話中で繋がらず、
メール送っても最初コピペのきちんと接続してますかメール
(その割りにステータスはどうなってますかとか書いてる
そんなのも把握せずメール出してんのかここは!)
たまらずゴルアメール送ったら10日放置されたあげく現在調査中です
との回答。ほんとに長い戦いです。
君が工作員だったら何言っても無駄だろうけど。
318名無しさんに接続中…:01/10/29 02:32 ID:ictAVh+b
>>317
局はどこ?
319名無しさんに接続中…:01/10/29 02:32 ID:uCrCI6Hx
どっちが工作員なのやらヽ( ´〜`)ノ
320名無しさんに接続中…:01/10/29 02:35 ID:mO1NcTzw
>>318
新宿局
>>319
君に言っても無駄のようだね。
321320:01/10/29 02:37 ID:mO1NcTzw
ついでにいうとISDN回線でもないけど。
322Y!BBから接続中…:01/10/29 03:09 ID:AuOchQZM
開通したのに漏れのステータスは

NTT局内工事 2001/09/14 工事予定
ADSLモデム発送 2001/10/16 発送完了
Yahoo! BB開通 -
のままです。
323名無しさんに接続中…:01/10/29 03:14 ID:x5jVwzgv
>322
もうすぐ更新されるでしょう。
発送日+3日(到着日を余裕持って)+7日(DIY課金開始日)
ぐらいで設定されると思われます。
324名無しさんに接続中…:01/10/29 07:32 ID:0ZbsPcq/
2週間前、
電話があって、アナログに戻す工事日と新しい電話番号を教えてくれといわれたんだけど。
結局の所、アナログにしなくても発送完了のメールやモデムは届くの?
116で作業の依頼をして、担当者に伝えたら、約10日でモデムが届きますっていわれてたんだけど・・・
モデムも発送完了のメールもまだ届いてないよ。

板のみんなにはそんな電話はきてないみたいだし・・・

電話できればすぐ分かる様なことも、確認できないって、すごいストレスたまるね。
325名無しさん:01/10/29 08:41 ID:nlBFt/i4
まだNTTにISDNからアナログへの変更の電話もして無いのに、モデムが昨日来た。
326名無しさん:01/10/29 09:06 ID:qO9Wr08Q
SO-NET ADSL8Mのほうがルータでレンタル月額¥500だし
メールも安心して使えるような..。
327名無しさんに接続中…:01/10/29 09:08 ID:YDDO2eS6
ISDNからアナログへの工事って局内だけで家には工事にこないの?
あと何日ぐらいかかるの?
328名無しさんに接続中…:01/10/29 09:18 ID:gpY8WHWI
>>327
場合によるとしか言えません。
329名無しさんに接続中…:01/10/29 10:39 ID:a+PnScqr
>>327
ISDN→アナログは普通なら局内工事だけで済むよ。
でもアナログ→ISDNにした時に、配線工事とかでNTTに来て貰った
人は、局内工事だけで済まない場合が多い。
あと家の中にモジュラージャックが複数ついてる場合も
宅内工事の可能性大。
330名無しさんに接続中…:01/10/29 10:44 ID:lCZyyNst
ISDNに切り替えた際にDSUとかをNTTに設置してもらった人は撤去工事も
NTT側ですることになるから宅内工事が発生するのでは?
331327:01/10/29 10:57 ID:MokEPNCA
回答ありがとうございます。
ところでISDN→アナログをしないとジャンパー工事はできないのかな?
332名無しさんに接続中…:01/10/29 11:17 ID:RgrfWeRN
>>325

届かないで待たされるより良いような。
333名無しさんに接続中…:01/10/29 11:18 ID:npjvz9Ad
ぶっちゃけた話、YBBの登録内容変更ページってどこでしたっけ?
いまさら、間違いに気づいた私・・・
334名無しさんに接続中…:01/10/29 11:23 ID:zlceJydh
>>331
出来ないみたい。

>>333
機能してません。(マジ
電話かけましょう。
この時間は輻輳起こすほど混み合ってますが・・・
335名無しさんに接続中…:01/10/29 11:43 ID:g428E2Wk
>>332

そうそう。
336神奈川県民:01/10/29 11:46 ID:CxW7cUN2
2週間くらい前に「ISDN→アナログにして」のメール、しないで放置。

すぐにフォームで解約

解約メール来ないので催促メール、んが連絡無し。

昨日モデム到着

今さっき、Yahooに電話、回線番号聞かれた。アナログ工事してないので
工事費は無し、モデムも着払いで送ってくれって。
解約の確認メールはすぐに送るとのこと。
337ジーコ:01/10/29 12:28 ID:WAKjbfam
ファームウェアを書き換えた場合は点滅しないけど、店頭もしないのか!?
338名無しさんに接続中…:01/10/29 12:30 ID:WFamLrNE
>>337
それ壊れてます
339名無しさんに接続中…:01/10/29 13:00 ID:I3Y+h9DU
電話かかんねーーー
340名無しさんに接続中…:01/10/29 13:10 ID:ea7uuaxy
>>339
NTTでなくYBB内の混んでますメッセージが帰ってきたら
すぐ切らずに最後まで聞きましょう。別の電話番号が聞けます。
けっこう早口な上に一回しか言わないからメモ必須。
341339:01/10/29 13:14 ID:I3Y+h9DU
>>340
thx!!
また30分くらい格闘してみます。
342  :01/10/29 13:15 ID:kIQlL99H
7月頭に申し込んでその後一切なしのつぶて。メール1通もなし。
1月前に我慢できず解約、そして今日見事にモデムが届いた。
聞きしに勝る凄い会社だ(わ
343名無しさんに接続中…:01/10/29 13:17 ID:ea7uuaxy
>>341
ちなみにそこは接続サポート用の番号って事になってるけど、
他の用件でもちゃんと受けてくれるから
なんのために電話したかきちんと言うのを忘れずに。
344339:01/10/29 13:22 ID:I3Y+h9DU
NTTのメッセージどころか
話し中の、プープー音しかならなくなった(TT
345名無しさんに接続中…:01/10/29 13:23 ID:ea7uuaxy
>>344
少し空いてきたって事だよ。もうちょっと頑張れ!
346339:01/10/29 13:24 ID:I3Y+h9DU
ありがとう!
めちゃ速攻リダイヤル攻撃中
347名無しさんに接続中…:01/10/29 13:24 ID:AivUj3if
>>340
あまりの速さにメモれませんでした。
もしメモれていたら教えて。<(_ _)>
348名無しさんに接続中…:01/10/29 13:27 ID:x5jVwzgv
>337
そういうものらしいよ。ファームをアップした場合、
定期点滅してた人は消灯状態になる
349名無しさんに接続中…:01/10/29 13:28 ID:WGPXFx+k
空いてる状態:繋がる
ちょっと混んでる状態:YBBの自動応答
かなり混んでる状態:プープープー(自動応答が話し中)
いちばん混んでる状態:NTTの輻輳メッセージ

>>347
モデムについてきた「アナログ変更のお願い」にあるカスタマーサポートの番号に対して、
市外局番は同じ。
局番下2桁は前後を逆に。
下4桁は8422と8655の2種。
350339:01/10/29 13:35 ID:I3Y+h9DU
カスタマーサポートの番号が仮に『03-ABCD-EFGH』だとしたら、

ABCD-EFGH

ABDC-8422 もしくは ABDC-8655
ということですか?
351名無しさんに接続中…:01/10/29 13:36 ID:WGPXFx+k
>>350
そゆこと。
352名無しさんに接続中…:01/10/29 13:37 ID:AivUj3if
>>349
有り難う。
でもモデムが送られてきていないので、
元の電話番号がわかりません。
そこから教えてください。
353339:01/10/29 13:38 ID:I3Y+h9DU
あ、ヤフーBBのほうの自動応答に出たー。
これで、3種類の電話で、なんとかなるだろうか。。
354名無しさんに接続中…:01/10/29 13:39 ID:WGPXFx+k
>>353
ん?3種?
俺の聞いたの、自動応答が教えてくれた番号なんだけどな(w

>>352
それは勘弁。
355名無しさんに接続中…:01/10/29 13:40 ID:6G1w6N/b
番号書きこむとなんかまずいのか?
356名無しさんに接続中…:01/10/29 13:43 ID:WGPXFx+k
>>355
知る手段のないひと、知るべきでないひとが知る必要はないでしょう。
だから、知る手段があるのに回り道をさせられている人にだけわかるように書きました。
いや、意地悪するつもりはないんだけどやっぱ世間の摂理として。
357名無しさんに接続中…:01/10/29 13:45 ID:AivUj3if
>>354
なぜ?(。。?)
358名無しさんに接続中…:01/10/29 13:47 ID:AivUj3if
>>356
なるほど。私は知るべき人じゃないんですね。
だから朝2時間電話しても、
1回しかYBBの自動応答が聞けなかったのか(鬱)
359339:01/10/29 13:48 ID:I3Y+h9DU
ヤフーBBに電話つながる。
話しによると、やっぱりメールだとすごい混雑していて
見るのが一ヶ月先とかになるらしい。
電話でのほうが、比較的すぐにデータベースから検索して
連絡待ちだけで、良いらしいけど。。3週間くらい待っててくれといわれつつ
今年中ずっと放置されてたりしたらどうしよう(w
360339:01/10/29 13:51 ID:I3Y+h9DU
>>340
の書きこみで、BBのサポセン電話番号しってる人がいるなら
それ+ヤフーBB自動応答の電話番号2種類 系3種類の電話番号がgetできるので
3種類を交互にかけてみましょう(w
というか、ヤフーBB自動応答の電話番号だと一発で電話かかったよ(汗
361名無しさんに接続中…:01/10/29 13:52 ID:WGPXFx+k
>>358
いやもしかしたら知るべき人なのかもしれないけど、
ここにそのまんま書いたら全く無関係な第三者も知ってしまうしね。
察しておくれ。

>>359
なんじゃそりゃー<メール1月
同時に送っといたけど意味無かったか。

ところで、どの番号で繋がった?
362名無しさんに接続中…:01/10/29 13:53 ID:Tw4g1iZ/
回線名義の手続きで、分からない事があるんで、2週間ぐらい前にybbに
メール送ったんですけど、返事がこないんです…。
それなのに、今日、モデム届いたんです。
今日から使用料?ってとられんでしょうか。
後、マックos9を使ってるんですけど、バージョンアップしないといけないいんですか?
だとしたら…。
ダウンロードすんの大変だぃょぅIII_-) }}}
だれか、私を救って…
363名無しさんに接続中…:01/10/29 13:54 ID:WGPXFx+k
>>360
あ、やっぱり1発だったかね(w
しかし俺の場合、個人を特定できる情報は名前しか伝えてないだけに
一抹の不安があるなぁ・・・。

IDとか聞かれた?
364名無しさんに接続中…:01/10/29 13:55 ID:WGPXFx+k
>>362
MacOS9(9.0.4以上)なら平気のはずですよん。
365339:01/10/29 14:02 ID:I3Y+h9DU
うちも名前だけ >>363
電話番号は向こうに出てるのかな?w同性同名とかでたらどうするんだろう
とか思ったけど、、

361>>
下4桁
8655のほうで一発w
366名無しさんに接続中…:01/10/29 14:04 ID:WGPXFx+k
>>365
あ、同じ番号で繋がったのねん(w        
367名無しさんに接続中…:01/10/29 14:12 ID:OF8uIZiy
>>362
MacOS9(9.0.4以下)の一部ではつながらなかったり
するみたいだけど、とりあえずつないでみて、つな
がったらご愛嬌。

あとは早めにYBBの高速回線であぷぐれーどして
あげるといいよ。
368名無しさんに接続中…:01/10/29 14:17 ID:yxSmDr5d
>>367
9.0.4以下で繋がらない場合はDHCP使わずに手動で
IP:192.168.0.*(*は2〜32くらい)
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータアドレス:192.168.0.1
を設定すれば大丈夫だと思う。

んでもって、繋がったらすかさずアップデート!
369名無しさんに接続中…:01/10/29 14:21 ID:hz70qoFe
>368
あほやから、なんでこの設定で繋がるのかわからん
370名無しさんに接続中…:01/10/29 14:24 ID:yxSmDr5d
>>369
本来DHCPで得る情報を手で設定してるだけ。
MacOS9の最初のバージョンは相手によっては
DHCPによる情報取得にめちゃめちゃ時間がかかったり
下手すると失敗するの。
371名無しさんに接続中…:01/10/29 14:26 ID:hz70qoFe
>370
なるほどな。で、ローカルIPで繋がるのはなぜ?
372名無しさんに接続中…:01/10/29 14:28 ID:yxSmDr5d
>>371
モデムがグローバルIP(?)に変換するから。
373名無しさんに接続中…:01/10/29 14:30 ID:OF8uIZiy
>371
だよね。試したことはないがめっちゃ不思議。
ほんとにこれでつながるの?
374名無しさんに接続中…:01/10/29 14:30 ID:hz70qoFe
>372
なるほどな。で、YBB のモデムはルータになったのか?
375名無しさんに接続中…:01/10/29 14:32 ID:7yyAbvmR
>373
ためせばわかる。
376名無しさんに接続中…:01/10/29 14:36 ID:6G1w6N/b
今電話したらアナログへ戻す工事をNTTに依頼してから
メールフォーラムでヤフーに連絡してから
実際使えるようになるまで、まだ1ヶ月くらいかかるかも
しれないって言われた。
でも、あんまりあてに出来ないから「キャンセルしたい
場合はモデムどうしたらいい?」
って聞いたら開封済みのモデムでも送り返してくれれば
いいって言ってたよ。
377名無しさんに接続中…:01/10/29 14:38 ID:EuQQVYTJ
>>376
メールフォーラム?
登録内容変更のメールフォームなら今は機能してないが・・・?
378名無しさんに接続中…:01/10/29 14:39 ID:6G1w6N/b
>>377
いや、俺は金曜日にしたらできたよ。
379名無しさんに接続中…:01/10/29 14:39 ID:EuQQVYTJ
>>378
ほう。
380名無しさんに接続中…:01/10/29 14:40 ID:EuQQVYTJ
>>376
って、さっき上のほうにあった
「メールが処理されるまで1月」の話じゃないのか?
電話したほうが早いとも。
381名無しさんに接続中…:01/10/29 14:42 ID:6G1w6N/b
>>380
それも思ったんだけど、あんまり評判も
よくないみたいだし、キャンセルしようか
どうか迷ってるんだよね。
382名無しさんに接続中…:01/10/29 14:46 ID:EuQQVYTJ
>>381
難しいところだね。右往左往してると結局どこに行っても結局待たされたりするし。
急ぐ理由がないならここまで来たら待ったほうがいい気がするがどうか。
383名無しさんに接続中…:01/10/29 14:48 ID:NiwJf27R
家にもモデム来たけど
アナログに戻すのに一ヶ月もかかったら
ほんとに切れるぞ。
ヤフーは手当たり次第にモデム送り付けれるみたいだね。
384名無しさんに接続中…:01/10/29 14:49 ID:hz70qoFe
>382
8M は、現状では待たされるってのはそうだよね。
繋がってたのに、突然繋がらなくなったってケースを
時々見るが、復旧しない、連絡しても回答がない、
「繋がらなくなって3日目です」なんて泣きを見ると、
今後、まともな運営できるのか?って心配。
385名無しさんに接続中…:01/10/29 14:50 ID:gpZVah6A
>>349
8422の方に電話したらヤフーじゃないといわれたよ。
386名無しさんに接続中…:01/10/29 14:55 ID:QlMhYU/d
>384
他スレざっと見たけど、
一旦フレッツ1.5に逃げて、
同日工事の8M(他社含む)を
まったり待つのがトレンドみたいです。。
387名無しさんに接続中…:01/10/29 14:56 ID:6G1w6N/b
>>382
とりあえず、フレッツISDNだから待てないことはないんだけど
開通してるのに繋がらない状況になるかも知れないって言うのが1番怖いんだよね。
384の言うように突然繋がらなくなったりしたらと思うとゾッとする。

>>383
1ヶ月先でも保証は出来ないって言ってたよ。
口調を聞いてる限りでは、まだサバ読んでるなって感じだった。
実際どうか分からないけど。
388名無しさんに接続中…:01/10/29 14:59 ID:Vw70QgUS
>>383
アナログに戻す事自体は2営業日程度。
YBBからNTTに連絡が行ってジャンパ工事が済むのも長くて1週間。
問題はYBB内の事務処理のようです。メールだと単純に+1ヶ月。
389名無しさんに接続中…:01/10/29 15:00 ID:Vw70QgUS
>>385
元番号がカスタマーサポートの番号なら繋がるはずだが・・・
390名無しさんに接続中…:01/10/29 15:02 ID:6G1w6N/b
>>388
メール連絡でなく電話連絡だと即事務処理してくれるのかな?
391名無しさんに接続中…:01/10/29 15:03 ID:PYqBDDSu
自主的にISDN解約して糞ケーブル使いながらYBBを待ってたら
5日ほど前 準備が整ったから ISDN解約手続きしてフォームに書いてね
ってMAILがきて 既に解約済みだったからサポにMAILしたらそれでも書いて
って返事が 適当に担当者 不明とか工事日 既に工事済みとか書いたら
YBBから電話が 担当者をNTTから聞いてくれってあと電話番号変わるかも聞いてって
もうアナログなんですけどっていったら あそうなんですか でも担当者聞いて、と
次の日また電話が 聞いてくれました? ○○さんです そうですか
で 電話番号は変わりますか?・・・
既に何回もアナログ戻してるっていってるじゃねぇかゴルァ!!
392名無しさんに接続中…:01/10/29 15:03 ID:Vw70QgUS
>>390
即、かどうかはともかくメールよりは確実に早そうです。
393名無しさんに接続中…:01/10/29 15:05 ID:Vw70QgUS
>>391
途中で何度も何度も自分からメールとか電話とかしてません?
それぞれ別ルートで処理されちゃってるんでしょう。
最終的にはいちばん早いのが担当部署に辿りついた時点で繋がるはず。
394名無しさんに接続中…:01/10/29 15:06 ID:gpZVah6A
>>389
>局番下2桁は前後を逆に。
は8422の方も同じだよね?
電話中々でなかった上ちょっと不機嫌そうな
感じだったから、対応めんどくさくて嘘言ったのかも知れないね。
発信履歴確認しても番号は間違ってないしね。
395名無しさんに接続中…:01/10/29 15:08 ID:Vw70QgUS
>>394
むーん、サボタージュかねぇ?(w
396名無しさんに接続中…:01/10/29 15:08 ID:PYqBDDSu
>>393
MAILとか全然してないです っていうかYBB放置してたんで
SO-NETの申し込み(仮)もしてたから
ただ最初の電話と2回目にかかってきた電話の相手が一緒だったから。
397名無しさんに接続中…:01/10/29 15:11 ID:Vw70QgUS
>>396
あらまぁ(w
398名無しさんに接続中…:01/10/29 15:18 ID:gpZVah6A
ヤフーキャンセルして他のADSLに乗り換えたくなってきたんだけど
もう回線握られてるのかな?
どの段階で回線握られる事になるんだろ?
399名無しさんに接続中…:01/10/29 15:19 ID:kXYnLSwe
>>349
有難う♪確かに一発でつながりました。
ISDN変更で困ってる人は試してみるべし。
400名無しさんに接続中…:01/10/29 15:41 ID:xjijEsmc

さーて、余ったダイヤルアップルータはどうしよう・・・
401すいませんが:01/10/29 15:45 ID:UyZN8RV8
インターネットにつないでいない人はYBBに申し込みできますか???
402名無しさんに接続中…:01/10/29 15:49 ID:O8vUVWOm
>>401
出来ない気がします(w
403名無しさんに接続中…:01/10/29 15:51 ID:95LVvTcA
>401
あちこちに書いてる?

YahooIDも必要だし、メールアドレスがないとダメじゃないかな。
これです。
http://help.bb.yahoo.co.jp/help/jp/bb/07/06.html
404名無しさんに接続中…:01/10/29 15:52 ID:NiwJf27R
>>400
俺もどうしようか考えてる。
YAMAHA RTA52iだけど
ソフマップで売ったらいくらぐらいになるかな?
405名無しさんに接続中…:01/10/29 15:53 ID:lEMEaVVj
>>401
あんま貼り付けまくってると晒されるんじゃないですか?
http://www.2ch.net/accuse2.html
406名無しさんに接続中…:01/10/29 15:55 ID:O8vUVWOm
>>404
うちはMN128SOHO-SL11。
まあ売り払ったとこで二束三文だろうけどね。
オークションにでも放り投げておくか・・・
407401:01/10/29 15:58 ID:UyZN8RV8
>>403
ありがとうございました。
あちこちに書いてすいませんでした。
408403:01/10/29 16:03 ID:95LVvTcA
>407
悪気なかったんだ。ごめんね、あちこち・・・なんて書いて。

よーく考えて申し込んだ方がいいよ。
私はソネトにすればよかったと後悔した時は遅かった。点滅放置民。
409名無しさんに接続中…:01/10/29 16:07 ID:S0gQuvXd
ヤフーモデム届いたのにステータスではまだ発送完了してないや。
アナログに変更の連絡さっきNTTにしちゃったけど取り消したほうがよさそう?
あと切り替えたらヤフーのメールフォームに書かないといけないけどなんか変なページにつながるし・・・
410名無しさんに接続中…:01/10/29 16:09 ID:WFamLrNE
>>409
過去レス読んで電話しましょう。
411名無しさん:01/10/29 17:14 ID:au49m0Qg
ISDNをアナログに変える工事をした日から、ヤフーBB開通まで最短の人だと何日?
モデムはもう到着済みで。
412362:01/10/29 17:15 ID:KF38Y6E1
教えてくれた人ありがとう(T∀T)ワーワー
設定の事まで…ホントに、涙でモニタがみえないよ…

それにしても、ここ読んですごく不安になたよ。
返品したほうがいいのかなあ。
電話しても、繋がんないし。
聞かないとわかんないのにさ、回線名義の事(グチグチ…
413名無しさんに接続中…:01/10/29 17:56 ID:nNiYH/5P
工事が10/5に終わって、電話番号チェックでもサービス提供地域ですっ
って出てくるけどWLKがピカピカしてます。

繋ぎ方まちがってるとか??
414名無しさんに接続中…:01/10/29 17:58 ID:7yyAbvmR
>>411
ゼロ日。
415名無しさんに接続中…:01/10/29 18:09 ID:bwer3UDa
8/5申し込み。10/6モデム届く・・・
未だ点滅中です。

あー、苦情の電話したいけど番号が分からない。
メールしても放置され続けてるし、これでお金取られたら切れそうです。
416名無しさんに接続中…:01/10/29 18:10 ID:QCJNUm+a
>>415
過去レス嫁嫁
417名無しさん:01/10/29 18:17 ID:au49m0Qg
>>414
それマジ!
やろうと思えば同日にやってくれるのか?

でもここ、開通してない人のスレなんで>>411はスレ違いだった。
418もでむ:01/10/29 18:25 ID:8+9XHQ++
あの・・・
私の友人が、フレッツの解約もしてないのにYBBからモデム送られてきて、どうしていいか困っているらしいんですが。
どうアドバイスしたらいいんでしょう。
419名無しさんに接続中…:01/10/29 18:36 ID:15butF8N
本申し込みしてないけど、キャンセルしてみようかなあ〜!
予約は入れています。モデム来い!!(笑
420名無しさんに接続中…:01/10/29 18:39 ID:tbLX1BKg
>>419
えーっと、本申し込みしてなきゃ絶対来ませんが。
421名無しさんに接続中…:01/10/29 18:51 ID:rp9EYH10
>>420
当収容局が対応すれば、即乗り換えますが!YBBは市内には来てます。
モデム来ないかなあ〜 w
422415:01/10/29 18:54 ID:5b8IMyCG
>>416
さんきゅ。電話してみます。
423名無しさんに接続中…:01/10/29 19:52 ID:a5XCNjd8
予約のみで、モデムが届いた。何を考えてるのBB。
424名無しさんに接続中…:01/10/29 19:58 ID:WFamLrNE
>>423
予約の段階で住所とか入力したっけか?
425 :01/10/29 20:02 ID:vnrt/vZj
>>423
開通者としてのカウント+1
426 :01/10/29 20:10 ID:bOyQqAip
ISDNからアナログに切り替えてないが漏れも来た。
発送したぞのメールはモデム到着後一日たってからの着信。意味無いじゃん。

>ISDNからアナログ回線へ未工事の方、他社ADSLの未解約の方、名義人
>未訂正の方にもモデムを先行送付させて頂きました。
>モデムに同梱した資料をよくお読みの上、接続に必要な各種お手続きを
>よろしくお願い申し上げます。

すごいなY!BB。モデムのグループ内売買で強引に業績を粉飾したいらしい。
427:01/10/29 21:04 ID:y/rCsUL2
>>426
>すごいなY!BB。モデムのグループ内売買で強引に業績を粉飾したいらしい。

結局これなんだよね。
粉飾決算&たくさん顧客捕まえたってアピールするためにモデムばらまいてるだけ。
ADSLなんてそもそも儲かるもんじゃないし、
Y!BBってこのモデム売り上げを計上するためだけに始めたのかもしれないね。
428名無しさんに接続中…:01/10/29 23:26 ID:dV5HQVDW
ISDNからアナログの変更をNTTに電話したら「早くて1週間かかります」って言われた。
そんなにかかるの?
ジャンパー工事も入れてってことかなー??
429名無しさんに接続中…:01/10/29 23:40 ID:zi6l9qFW
うちのとこでは次の日にはアナログにかわったけどね(西日本)
やっぱジャンパ工事込みでない?
430名無しさんに接続中…:01/10/29 23:46 ID:AGAkx84u
うちは中1日。
431名無しさんに接続中…:01/10/29 23:50 ID:TfXaKuLn
お約束として日課というか日記のように毎日ヤフーへの催促メールだしてます。
交換日記だったらいいんだけどもちろんONE WAY LOAD!
片思いはつらいわ。ウフッ
電話も毎日してるケド、彼ったらいそがしくて全然つかまらない...
仕方ないから116で暇を潰すんだケド、ミカカ姉さん
「ヤフーの事はヤフーできいて」ってつれないの。
今日はあんまりにも暇だったんでミカカの窓口に直接のりこんでったわ。
「教えてくれるまで帰りません!」って必死の形相でうったえたら案外
あっさり調べてくれたわ。「工事申請すらされてません」だって!
ウフフ。さすがヤフね!
申請受付から1〜2週間で工事終了ですって?じゃあ今から1〜2週間内に
開通はありえないのね。ヤフったらおちゃめだわ。
え?アタシ?もちろんかれこれ4ヶ月待ちよ!ウフッ
432名無しさんに接続中…:01/10/30 00:03 ID:i1r73m8s
回線名義人の訂正が出来た人いますか?
フォームから訂正しようとしたら「現在、回線名義人の
変更は出来ません」と出るし電話も全然繋がらないので。
433名無しさんに接続中…:01/10/30 00:09 ID:UgV4kytK
>>431

warata yo
434名無しさんに接続中…:01/10/30 00:09 ID:S8/3y8I1
>>432
昨日やったけどできましたよ。
435サポセンの声 コピペ:01/10/30 00:10 ID:DwpyKJ5a
みんな落ち着け(泣

私の知っている内部事情。
@メールで問い合わせしてる方へ。
私とは違う部署なのですが、メールでの対応は何故か2ヶ月遅れが出ているようなので
サポートセンターに電話するのが良いと思います。(繋がらないと思いますけど・・)
けれども、メールで頂いた内容はテレフォンオペレーターに回ってくることもあります。
何度も書きましたが、総務省経由が一番です。
Aお客様からも言われますし、私もそう思う事ですけど、オペレーターに聞いても
「担当部署じゃないのでわかりません」というのは可笑しいと思います。
私は、サポートセンターというくらいなので何か納得させてあげたいのですが
そういう研修は一切されてませんし、されたとしてもお客様に伝えてはいけない決まりになってます。
入社当時、「サポートセンターではなくて、お客様の状態聞き係り」に名前変更した方が
よいのではないかと思ったくらいです。
B一回の問い合わせでは答えは出ない。
お客様が問い合わせ電話をかけて頂いた時、もしくはこちらから電話をした時、
その場で答えが出ることはまずありません。オペレーターがお客様にいくつか質問をして、
それを調査依頼にかけるのがオペレーターの仕事です。
ですが、実際調査されているのか、された結果をお客様に伝えているのかどうかは謎です。
C開局について。
お客様で「開局してるのに我が家はまだか?」と仰られる方大勢います。
開局=ポートが開くこと。1ポート=384回線です。
1ポート開いただけでも開局になります。東京都心部で1つの収容局で2000人以上ということも
ありますので開局したからといって、その収容局のお客様全員が接続できるわけではありません。
増設待ちということになり、その予定は未定です。「いつ増設されるのか」というのは
NTT様のスケジュールの兼ね合いで決定してます。
DCの続きになりますけど、開局していてMDFラインも通っていて後はジャンパー工事のみ
のお客様もいますが、当社が申請を出していない。という事もあるので
「まだかな?」と思った方は、総務省経由で「ジャンパー工事まだですか?」と
お問い合わせいただければ、ジャンパー工事できる状態であればすぐに申請を出すという
形になっています。もしできない状態ならばその旨をお伝えします。
E流れ
仮申し込み→本契約→NTT机上申請(NGが出ればお客様にメール配信)→
申請→MDFポート割り振り。適合すればジャンパー申請(ISDN・他社様ADSLご利用の方は
キャンセルされるようにメール配信)→ジャンパー工事→モデム接続→Web設定
→ご利用可能。です。
436名無しさんに接続中…:01/10/30 00:11 ID:UgV4kytK
あのすいません。よそでも聞いたんですが。

キャンセルしたけど送られたモデムはどうしたらいいんでしょうか?
キャンセルしたけど、まだ「キャンセル処理中」で正式にキャンセルは
されてないらしい(いつまでかかってるねんって感じだが)のです。
このモデム・・・どうしたらいいんでしょうか?
モデムのレンタル料金っていつから発生するのでしょうか?
437名無しさんに接続中…:01/10/30 00:12 ID:U/7D3Sio
>>436
1.着払いで送り返す
2.押入れにつっこんどいて、何か言ってくるまで放置

レンタル料が心配なら1かな。
438名無しさんに接続中…:01/10/30 00:13 ID:KTfZ2SxV

総務省ヲタうざいよ。
439名無しさんに接続中…:01/10/30 00:20 ID:UgV4kytK
>>437
レスありが当です。
開通してないのに、レンタル料取るの!?あいつら!!!
まじですか??
440初心者さん:01/10/30 00:29 ID:eT/HTUDI
厨房丸出しの質問なのですが・・
7月12日に申し込み完了で先日モデムが送られてきました。
このモデムはみなさん自分で繋いでらっしゃるのでしょうか?
確か、申し込みの時先着100万名は工事費無料!とか書いとりまして
私へのメールにも工事は無料でします、みたいなことを書いてました。
ステータスを見ると(私は回線はアナログです)、NTTの局内工事
は9月27日に完了とあります。自分で勝手につないじゃってるんです
よね?みなさん。。勝手に開けて繋いででもあとから何にも言われませんよね?
考えすぎでしょうか?
441名無しさんに接続中…:01/10/30 00:29 ID:5BPgJq4e
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/29/ybb.htm

先週は凄まじいモデム爆弾攻撃だったようですね。
442初心者さん:01/10/30 00:35 ID:eT/HTUDI
>>441
あ、私にもそのうちの1個がまわってきたみたいですねえ
443名無しさんに接続中…:01/10/30 00:38 ID:DwpyKJ5a
F働いていて嫌な事。
私もYBBに申し込んでいるのでお客様の気持ちはよくわかります。
働いていてもきちんと対応してあげられないのにもどかしさを感じます。
きちんとした研修を受けて、サポートしたい。と常日頃思ってます。
ですが、研修はされませんし、ほとんどのことを口外するのを禁じられており、
お客様にお伝えできない事がとても残念です。
確かにお客様のお問い合わせに答えるのは辛いです。質問攻めですし、2時間怒鳴られる
事なんて当たり前です。ですが、それ以上に耐えられないのが上司です。
私たちが(第一次クレーム)対応できないお客様の電話は一切上に受け継ぎません。
知らん顔です。運良く第二次クレームに回ったとしたら、お客様を怒鳴りつけて
「裁判起こすぞ!」と的外れな事を言ってますし、テープ録音してます。
更に第三次(オペレーターチームの代表)は「会議中」「病欠」「入院」「退社」
のいづれかの手口で電話にでません。
汚いのは、出たときに毎回名前を変えることですね・・。
それと、私たちが何時間もかけてお客様に説明して、それを納得して頂いた時、
「念の為に上司と話をしたい」と言われた時でも代わってくれません。
「後でかけなおすって言って」というので伝えて、お客様との電話を切って
書類を持っていくと、「こんなの放っておいていい!」って投げ捨てますね。
折角の私たちの苦労も水の泡です。大きくなって二次クレームになるのを
分かってないですね。


すみません。伝えたい事はたくさんあるんですけど、何を書いて良いのか分からなくなってしまいました。
最後に、この板の題名にもある「キャンセルのキャンセル」は
基本的に無理で、電話でもお伝えしてます。あまりにしつこいお客様には
「キャンセルの解約させていただきます」と言う事になっていますが、実際
できてるのかどうかは分かりません。総務省経由ならば、できると思います。
ただのキャンセルについては、お客様がWeb上で行っても反映されない事があります。
またその逆にキャンセルしてないのに、キャンセルになっていて使えない。という
馬鹿げた話もあります。
キャンセル料は開通前なら無料です。
キャンセルした後に、ジャンパー工事が行われた時も無料です。
一度使って、やっぱりキャンセルする場合は3600円かかります。あとは、モデムレンタル料
と日割り計算した料金です。
その際、モデムがお手元にある場合には着払いで配送センターの方に返送という
形です。


それでは。
444 :01/10/30 00:58 ID:SPFRZwr5
>>443
どこの世界にも、「バカな上司」っているんだね。
バカにバカって言ってもバカだから解らないんだよね。
気をつけないと、上司の責任があなたに回ってくるからね。
バカな上司は自分の身を守る為なら何でもするから。
頑張ってくらはい。(としか言えなくてスマソ)
445名無しさんに接続中…:01/10/30 00:59 ID:5BPgJq4e
>442
これで今月末締めの総務省発表の数字との開きを
説明できる体制は整ったわけだ
446初心者さん:01/10/30 01:01 ID:eT/HTUDI
ううむむむむむむ。
>>440の質問に誰か答えて欲しいなあとか思ったりして。
447名無しさんに接続中…:01/10/30 01:04 ID:5BPgJq4e
>446
いいよ。
中に「自分でやっちゃってよ」って紙切れ入ってなかったけ?
448名無しさんに接続中…:01/10/30 01:04 ID:rc3r9Ob/
>>446
繋いでどうぞ
待っててもたぶん来ませんから
449名無しさんに接続中…:01/10/30 01:06 ID:KTfZ2SxV
電波妄想キショ。
450名無しさんに接続中…:01/10/30 01:06 ID:JGSlp+Qp
給料はエンドユーザーから貰ってんですよ。
451  :01/10/30 01:07 ID:PDBHCahx
ヤフーBBって申しこんでからどれくらいで連絡きますか??
2週間ぐらい待ってるのです・・・・。ちなみに家のエリアは開通済みとでてました。
452初心者さん:01/10/30 01:07 ID:eT/HTUDI
>>448
そうなの?なんじゃーそりゃー
453初心者さん:01/10/30 01:08 ID:eT/HTUDI
>>447
すみません。開けてませんでした。
自分でとりあえずやってみます。
どうもありがとうございました。
454名無しさんに接続中…:01/10/30 01:14 ID:uD81daCu
>>451
2週間?
まだまだだよ。
放置されてる人は、単位が違う。
455名無しさんに接続中…:01/10/30 01:15 ID:KqSSDWyr
自分で繋いでも WLKランプ点滅しまくりやしね 結局連絡待ち
456名無しさんに接続中…:01/10/30 01:44 ID:uFtdqaWZ
あの、現在モデムが届いて工事完了になってるんですけど,
現在アナログで繋げているプロバイダは解約しておかないと
ダメなんですか?
457名無しさんに接続中…:01/10/30 01:46 ID:KTfZ2SxV
>>456
関係無いです。
458名無しさんに接続中…:01/10/30 01:52 ID:uFtdqaWZ
>>457
あっ、即答ありがとです。

…すいません、あともう一つあるんですけど
「LANカードつけたPCにつなげないとわからない」
ってこともないですよね?
459432:01/10/30 01:52 ID:JHb6KqFn
>>434
レスありがとう御座います。
アドレスはこれで合ってますよね?
ttps://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_edit_s5
460名無しさんに接続中…:01/10/30 01:59 ID:KTfZ2SxV
>>458
わからないって、何がでしょう?
開通してるかどうかならモデムのWLKランプの状態で判別できますが。
461名無しさんに接続中…:01/10/30 02:05 ID:uFtdqaWZ
>>460
すみません、言葉足らずでした・・・。
えっと、「たとえ開通していても、ちゃんとLANケーブルで
PCに繋げないとWLKランプが点灯することないのか」ってことです。
462名無しさんに接続中…:01/10/30 02:11 ID:KTfZ2SxV
>>461
できます。
463名無しさんに接続中…:01/10/30 02:12 ID:KTfZ2SxV
あ、てきますじゃないや。点きます。
464名無しさんに接続中…:01/10/30 02:17 ID:uFtdqaWZ
>>462
うぅ、ありがとございました!
・・・ってことは、私は放・・いやっ!いやーー!
認めたくないーーー!!

…ところで462さんはかなり余裕がある方と
お見受けしましたが、YBB接続者さんなんでしょうか?
465名無しさんに接続中…:01/10/30 02:35 ID:NWMok+h9
つうかここ3日でYahooBBから5回くらい電話かかってきた・・・
466名無しさんに接続中…:01/10/30 02:36 ID:P3CuprYM
質問なんですけど
回線名義人が父でybb申し込み者
は 僕(息子)なんですけど これって
不都合ありますか?そのせいでジャンパー工事ができない
とか? 住所は同じです。
すでにモデムは届いています WLK点滅中・・
467名無しさんに接続中…:01/10/30 02:37 ID:5BPgJq4e
>465
じゃあ、マブダチになれたってことで、よかったじゃん
468名無しさんに接続中…:01/10/30 02:44 ID:uFtdqaWZ
>>465
なぜですか!?
私の方はサポセンに電話しても繋がる気配は全くないのに・・・。

>>466
私も回線名義人が父でYBB申し込み者は僕(息子)
だったので、YBBの方から「名義人を変更してください」と、
モデムが届く前にメールが来ましたけど…。
469名無しさんに接続中…:01/10/30 02:46 ID:5BPgJq4e
>468
友達を選ぶってことだと思われ
470名無しさんに接続中…:01/10/30 02:54 ID:/J7Zj/Q+

>>349を読めば繋がるサポート番号にかけられるよ。
471名無しさんに接続中…:01/10/30 02:58 ID:WiHhKVRo
質問なんですけど…
今日ヤフーからモデムが届いたんですが、
接続工事を頼んでいるにもかかわらず
自分で接続した場合、料金の発生は、10月からになってしまうんでしょうか?
向こうから何の連絡もないので、
自分で接続しようとしかけ、ふと料金が気になって…
どーなんでしょう??
472名無しさんに接続中…:01/10/30 03:02 ID:/J7Zj/Q+
>>471
恐らくは繋いだときから課金されるでしょう。

一緒に入ってるA4ペーパーの中段からの
「モデム送付のご案内」の項をよっく読んでみましょう。
473466:01/10/30 03:07 ID:P3CuprYM
>468モデムが届く前にメールが来ましたけど…。
メールはなかったなぁ〜・・・・
名義変更ってすぐできるのですか?
料金はいくらぐらいするのですか?
質問ばっかりで すみません・・・
474杉並区在住:01/10/30 03:11 ID:pdn4XqWZ
一昨日モデム届いた。
WLK点滅でさっそく気が滅入る。
475名無しさんに接続中…:01/10/30 03:12 ID:gTOSf1QN
>472
レス、ありがとうございます。
もひとつよくわからないのですが..
繋いだ瞬間に、記録が残る、ってことですかね?
11月まで待ったほうが、賢明、というか安心、ということで?
476名無しさんに接続中…:01/10/30 03:15 ID:/J7Zj/Q+
>>475
接続確認のためにも記録は見てるでしょうからねぇ。
後2日だし、気になるなら待つもよし、試してみるもよしかと。
477名無しさんに接続中…:01/10/30 03:17 ID:gTOSf1QN
>476
待ってみる事にしますー。
なんか、ホテルの有料テレビみたいな気分です(w
478名無しさんに接続中…:01/10/30 03:30 ID:uFtdqaWZ
>>473
いえ、YBBに登録している自分の名前を、パパさんの
名前にすればOKです。
479名無しさんに接続中…:01/10/30 03:30 ID:hN9sgZ43
うちの場合、本登録になったのでNTTにアナログ切り替えのお願いをしたら
自回線がISDNライトだったという事実を告げられ
ヤフーから「アナログ変更してちょ」とメールを貰っても困っていて
サポートから電話があったときに「加入権を買うかどうか
悩んでるので今はこれ以上のことをされても困る」と告げた3日後
いきなりモデムが届きました。
まじめに困ってます。それ以来メールも電話も来ないし…
4806/25日申し込み 未開通放置:01/10/30 05:24 ID:64Utle02
予定では
すぐ開通する予定の神奈川県民。
6/25に申し込んで
一ヶ月半前にモデムだけ突然到着。放置。
メールだしても、音沙汰なし。
総務省に電話して音沙汰なし。
NTT工事終了回線占領。
他社ADSL導入できず。
481名無しさんに接続中…:01/10/30 06:54 ID:YY4jxksI
>> 479
>自回線がISDNライトだったという事実を告げられ
って自分とこで申し込んだもんだろう。
逝ってよし!
482名無しさんに接続中…:01/10/30 10:22 ID:9u5eta4r
>>478
それってHP上から変更できましたっけ?
483名無しさんに接続中…:01/10/30 17:40 ID:dx7JAc+N
>>482
「現在変更できません」って出ますよね?
電話も繋がらないし。
484名無しさんに接続中…:01/10/30 17:57 ID:HgfhcLxS
回線工事の催促メール出したけど1週間連絡が無かったので、2CHに有ったyahooテクのTELnoにかけたら繋がりました。
でも笑いながら電話とるんですよね。
失礼な奴やなあと思いプチゴラッ!しそうになりました。
「ここは代表なので後日カスタマーからTELさせます」って言われたので待とうと思ってますが連絡来るかな?
明日テレホ解約しないとまた来月金かかるんだよねえ。
485名無しさんに接続中…:01/10/30 21:01 ID:I4w9kCBO
回線握りされている状態でモデムが届いたら繋がるんでしょうか?
486名無しさんに接続中… :01/10/30 21:49 ID:iOGHphHs
>>471
無料工事を頼んでいる人は、そのうち電話があると思います。
私も自分でつないだことをいいましたが、速度を測りに来るといわれ、
その時のいらしたお兄さんに聞きましたが、このあと事務所に帰って
開通報告をすると言っていました。
その後ステータスを見たら、まさにその日が開通日になっていました。
面倒かもしれないけど、工事を頼んだ人の方が、料金の起算日が
はっきりしていて良いと思います。
487名無しさんに接続中…:01/10/30 22:13 ID:Rv3mzOoV
>486
そうそう。無料工事頼んだ方は吉

DIYで設置する場合は、ジャンパ工事から7日後から課金開始。
無料工事頼んだ人は、自分で繋いでも、それが課金開始日に
はならない。工事に来た人が速度調査して課金開始日確定。
488名無しさんに接続中…:01/10/30 22:27 ID:NZklciNi
>>459
そう。
489名無しさんに接続中…:01/10/31 00:08 ID:tBHINY+3
昨日モデム届きました。
今までISDNだったんでそれも昨日NTTに行ってアナログに変更するように申請しました。
アナログに変更する工事日は11月2日だそうです。
11月2日時点ではADSL使えないんですよね?
ここからどの位の期間でADSL使えるようになるのだろうか・・・
アナログモデムはとっくにうっぱらっちゃったしどうしよう。
アナログに変わってから長い期間放置ってあるんだろうか?
今まで待たされてこれじゃ困るな。
490名無しさんに接続中…:01/10/31 00:11 ID:zx0EUI8r
>>489
工事日は指定しちゃいけないんじゃなかった?
491名無しさんに接続中…:01/10/31 00:14 ID:g698qf1a
モデムがきたときは、すごく喜んだけど
点滅のみのランプを見たときはかなり鬱になった・・・(-_-;)
492489:01/10/31 00:29 ID:tBHINY+3
>>490
え!?工事日は指定してはいけないとはどういうことでしょうか?
すんませんよく解ってない物で。。
493471:01/10/31 01:17 ID:fShFwuB+
レスどうも。
無料工事頼んでるんですが。
でも、自分で繋いでも確認に来てくれた時から課金、ていうことですね。
とはいえ、なんだか慎重にならざるを得ません。
いちおう11月になってから、自分で繋いでみます。
NTTからは、ジャンパ工事終了してるってрェあったので、
きっとつながるはず…つながるべきだ、つながって欲しい。つながればいいな。
494名無しさんに接続中…:01/10/31 01:21 ID:zx0EUI8r
>>492
↓↓ AHOOから来たMAILの一部 ↓↓
---------------------------------------------------------------------------
☆アナログ回線への手続き:
> 局番なしの「116」(NTT)へご連絡いただき、ISDN回線からアナログ回線に
> 戻す工事をNTTに依頼してください。
>
> <<重要>>
> 1.Yahoo! BBのADSLサービスの為のISDN回線からアナログ回線への切り替え
>   である旨、116(NTT)の担当者に必ずお伝えください。
> 2.工事日程はお決めにならないで下さい。Yahoo! BBで調整を致しましてご連絡
>   させて頂きます。(同日工事にてとお伝えください。)
495492:01/10/31 01:39 ID:tBHINY+3
>>494
あらら?うちにはそんなメール来てない・・・

あとモデムに付いてたアナログ回線への変更のお願いには

>NTT116番にてISDN回線からアナログ回線への変更手続きをしていただき、弊社窓口まで以下の項目をご連絡くださいますようお願い申し上げます。

>1.NTT受付担当者名
>2.アナログ回線への変更工事予定日
>3.電話番号が変更を伴う場合は新しい電話番号

ってなことが書いてあったんで工事日決めちゃってそのまま伝えたよ。
ここから放置がどの程度あるのかが心配・・・
平均でどのくらい放置なんだろう?
496494:01/10/31 01:47 ID:zx0EUI8r
そういえば家にきたモデムにもその紙あったは、
どっちが正しいんだ・・・どっちも正しいのかな
うちも今放置状態ですまだモデム来て一週間位だけど
平均はわかりませんが 年内には無理といわれたかたいるそうです
497名無しさんに接続中…:01/10/31 01:59 ID:4Uth/+Gv
ヤフーBBで2週間くらい前からインターネットはできたけど、アウトクッルエクスプレスでメールの
送受信ができないよ。誰か知ってる人いたら教えて!!ちなみに既にとっている
ヤフージャパンIDで容量を確認したら、まだ6MBだったけど。。。確認の仕方が悪いのかな?
498名無しさんに接続中…:01/10/31 02:01 ID:mCfcFrnS
ところで全然YBBのサポセンに繋がらないんですけど、
最近繋がった方いますかー?
499494:01/10/31 02:03 ID:zx0EUI8r
>>495
NTT西と東で違うたいかも
500名無しさんに接続中…:01/10/31 02:08 ID:ddf2TCtb
>497
何日か待てば25Mになる
まだアカウントが用意されてない
いつになるか?それはわからん
501名無しさんに接続中…:01/10/31 02:12 ID:4Uth/+Gv
>500
ありがとう!でも、25MになったらOEで設定できるの?
それから25Mの確認方法はあってるの?
502名無しさんに接続中…:01/10/31 02:16 ID:aWndbcS6
503名無しさんに接続中…:01/10/31 02:20 ID:aWndbcS6
504名無しさんに接続中…:01/10/31 02:22 ID:qJ127jfp
NTTにISDN回線からアナログ回線に変更するように電話したけど、Yahoo!BBへの連絡はどこからすればいいの?
書類に書いてあったアドレスには登録内容変更フォームなんてなかった。
判る人教えてください…。
505名無しさんに接続中…:01/10/31 02:27 ID:aWndbcS6
>>504
これじゃなかったかな?
正確にはわからんです。
https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_edit_isdn
506495:01/10/31 02:28 ID:tBHINY+3
>>499
なるほどぉちなみに私はNTT東っすね

>>504
私も登録内容変更フォームなかったんでサポセンに電話しました。
でもサポセンは全然繋がらなかった・・・
ここのスレの349に繋がりやすい番号書いてありました。
でも一つ目の番号だと私は別の会社かなんかにかかったなぁ・・・
507名無しさんに接続中…:01/10/31 02:31 ID:aWndbcS6
同日工事は西だけらしいよ。
508名無しさんに接続中…:01/10/31 02:33 ID:36p3wjJV
>>504

>>339-351を見よ。
509名無しさんに接続中…:01/10/31 02:44 ID:zKsbzdIP
Y!BB待ちの皆さま、まったく御愁傷様でございます。
当方はJDSLで快適でございます。

               かしこ。
510 :01/10/31 02:47 ID:Tys9Stc3
>>506
末尾が8422はどうやら別会社っぽいよ。
8622が正しいと思われ(確信無し)。
511鶴瀬:01/10/31 02:51 ID:BfHVMiY7
>>487
>DIYで設置する場合は、ジャンパ工事から7日後から課金開始。
無料工事頼んだ人は、自分で繋いでも、それが課金開始日に
はならない。工事に来た人が速度調査して課金開始日確定。

それは違うってYBBは言ってたよ。いつから接続してるかは、YBBのコンピューターに情報が残るそうだ。
自分でやった場合は、その1週間後から課金。
512名無しさんに接続中…:01/10/31 05:09 ID:cAQoo/T5
さてモデム爆弾投下から四日目。
そのまま来年まで放置も十分にあり得る話だが、どうなるのか・・・
それは誰にもわからない・・・ ( ´Д`)
513名無しさんに接続中:01/10/31 05:17 ID:F4D5iHGy
モデム来た!
と思った。
箱の中はカラだった・・・。
514名無しさんに接続中…:01/10/31 06:07 ID:YX0GQZMO
モデム着たけど、
おまけゲームが入ったCD-ROMがない。
ちなみに横型
515名無しさんに接続中…:01/10/31 17:21 ID:Dt7eWd5E
>>510
8422は別会社確定
おそらく多数の2ちゃんねらが間違い電話してると思われ
516名無しさんに接続中…:01/10/31 17:31 ID:ghrHvg5D
>>514
中古。
最初に受け取った奴がゲームだけパクったと思われ(w
517千葉県柏市:01/11/01 12:02 ID:Xm4v47Kj
実家のほうで電話代がかさむので9月に申し込んだのですが
モデムが届いてからそろそろ一ヶ月になります。
無論WLK点滅のままです。
実家の場合、普通の銅線電話でそれまでISDNも何もやってなかったので
ジャンパひょいってやるだけだと思うんですけど。
つなぎ放題を楽しみにしていた実家の年寄りが哀れです。
518名無しさんに接続中…:01/11/01 16:01 ID:WIAD9B6A
上げてイイデスカ
519杉並在住-2:01/11/01 17:16 ID:WASu8YzH
オレ、7月中旬に本申込みしてモデム届いたの先週末。
しかもモデム点滅中...
ステータスはモデム発送も"-"のまま。
案内用紙には1〜2週間で開通って書いていたけど大丈夫かな?
このスレ見てると不安になってきた。
明日電話しよ。
520名無しさんに接続中…:01/11/01 17:53 ID:RfxR9gId
今日解約しました。

7月3日に本申し込みをして、10月10日にモデム到着
ステータスで10月15日に開通予定となっていたが開通しないため、
10月16日にNTTに電話。
NTTの担当者が電話にでて、ヤフーから工事依頼は来ているが、
工事が遅れてるので遅くとも26日迄待ってくれ、といわれ待つが、
26日過ぎても繋がらないため、再度27日NTTに電話。
担当から折り返しかけるといわれたまま今日まで連絡無しで、今日再々度NTTに電話。
別の人が出て調べてもらうと、10月4日に一括工事依頼が来ていてお宅の分もあったが、
お宅の分はフレッツだったので工事不可でヤフーに連絡済(10月4日に)で、
それ以来放置とのこと。
フレッツは10月4日に解約して、ヤフーにも連絡してますがと言うと、
それでしたら今日にでもすぐ接続させます、と言われました。
本人が望めばすぐ工事できるとは・・・

結局ヤフーとNTTのコンビネーション放置でぶち切れ、キャンセルました。
521名無しさんに接続中…:01/11/01 18:10 ID:qHe80JKG
>>520
素朴な疑問だけどNTT放置してないことない?
むしろヤフーに依頼されて即日回答したように見えるんだけど。
522名無しさんに接続中…:01/11/01 20:54 ID:vHW5hoP7
上げておく
523名無しさんに接続中…:01/11/01 21:10 ID:GhKUv1Gk
>>520
NTTはルーチンワークをこなしているからybbがジャンパ工事を
放置しているだけのようだね。
YBB解約して正解。 フレッツに再加入だ。
524鶴瀬:01/11/01 21:18 ID:HegEHDYj
>>523
ジャンパー工事をするのはNTT側。NTTはYBBの工事を後回し。
525BB:01/11/01 21:33 ID:TO1djaFD
先週26日に突然モデムが3万5000台発送された。おいらのとこ
にも送られてきたが使えない。最初はNTTがジャンパー変更してない
と思ってたのだが、実はNTTに問い詰めたらyahoo側からの申請が
きてないよとの返事だった。WEB上では申請中となってるが実は
嘘っぱち。メールRESはこないサポートTELは繋がらない、親会社の
yahooは部署が違うからと逃げの姿勢。bb使えないで泣いてるユー
ザーさんこのスレでうさばらししよう。
ちなみにサポートTELの攻略方法は話中じゃなく案内の後、
沈黙状態になったらTEL切らないでそのまま辛抱強く待てばアナウンス
が続くその後何度もそのまま待てとアナウンスするがあきらめずに
繋げてれば30分くらいで繋がる。
おいらの場合、後日TELもらう約束取り付けたがもしTELがこない
場合担当者の名前は当然公開させてもらうかな。
526名無しさんに接続中…:01/11/01 21:37 ID:5wy6eZyn
今ステータス画面みたけど項目ふえてない?みんな

--------------------------------------------------------
お申込日 2001年07月29日
NTT局舎内工事状況 NTT局内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 -
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/10/25
Yahoo! BB開通 -
----------------------------------------------------
工事状況ってのが昨日はなかったけど
527埼玉県川越市:01/11/01 21:37 ID:sGc5IsY6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/01 21:32:03
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena 7.0Mbps(2244kB,2.9秒)
ホスト2 fas.ne.jp 180kbps(124kB,5.1秒)
推定スループット 7.0Mbps(872kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

本当に早い! Yahoo!BBは、最高!大満足です。
528名無しさんに接続中…:01/11/01 21:39 ID:5wy6eZyn
>>527
すごいね7Mなんて距離が500Mかぁいいなぁ
529名無しさんに接続中…:01/11/01 21:39 ID:TEW+MENg
>>担当者の名前は当然公開させてもらうかな。
担当者は全て架空の人物です(w
今度からは「もし電話がかかってこなかったら総務省に電話しますので
あなたのお名前を教えてください。 もし、嘘の名前を教えた場合はybbの
責任者に迷惑がかかりますよ」とでも言うしか無いな。
530ISDN@自由が丘局:01/11/01 21:40 ID:WiqMXB5y
たしかに項目増えてるね。
うちは先週末モデムきて、局内工事申請中のまま。
モデム発送も − のままってのが謎。
531526:01/11/01 21:40 ID:5wy6eZyn
今おもったけど >>526(自分)
で工事日決定なら工事予定日も更新しろよな・・・
532名無しさんに接続中…:01/11/01 21:41 ID:Mcwv2Cog
ybbはワレザーにはいいかもしれないが、
ゲーマーにとっては不満タラタラ
フレッツ+高品質プロバイダが断然イイ!
533名無しさんに接続中…:01/11/01 21:44 ID:U+x1RfcJ
>>526
さっき同じステータスになってた。8時頃は変わってなかったけど・・・
他の板にもおんなじ状況の人居たよ
534526:01/11/01 21:49 ID:5wy6eZyn
>>533
結構いるみたいですねぇ 問題は工事日が何時か?ですねぇ
12月××日ですとか言われたらどうしよ・・・
535名無しさんに接続中…:01/11/01 21:55 ID:GE2madg3
>>526
>>533
変わってた。

----------------------------------
お申込日 2001年07月01日
NTT局舎内工事状況 NTT局内工事完了
NTT局舎内工事予定日 2001/07/29
NTT局舎内工事完了日 2001/07/29
ADSLモデム発送 2001/07/30    
Yahoo! BB開通 -
----------------------------------
536533:01/11/01 21:56 ID:U+x1RfcJ
>>526
申請受理になってたらとりあえずポートは確保出来てるらしいですよ
(完全に信用出来ないけど...)。
537名無しさんに接続中…:01/11/01 22:14 ID:DwJSrPZ2
NTT局舎内工事状況  NTT局内工事申請受理・工事日決定待ち
だってさ

今年中に開通はムリかな?
538名無しさんに接続中…:01/11/01 22:37 ID:vZ6e13Fp
で、NTT局内工事一体なんの工事のことなの?
539名無しさんに接続中…:01/11/01 22:38 ID:oj2Xxh42
>>538
ジャンパー工事じゃないかな。
540538:01/11/01 22:47 ID:vZ6e13Fp
>>539
って事は、116に電話して聞けばホントに
決定してるのか確かめられそうだね。
早速明日聞いてみよう。
541名無しさんに接続中…:01/11/01 23:06 ID:vFWg+QFW
基本的にジャンパー工事が完了したとの確認がNTTでとれれば
開通しているってことでしょ?
モデム未到着ユーザー。
542アカデミック:01/11/01 23:10 ID:we3P1Nr8
116に電話して工事予定が入ってるか聞こうとしたら
Yahoo!BBでしょ??

だったら、わかりませんよって言われました。

申請なども、一度にむこうからどっと来るようです。

いつ開通するのやら・・・(-_-;)
543名無しさんに接続中…:01/11/01 23:14 ID:vFWg+QFW
え?おしえてくれたよ。でもすでに支店の窓口で確認済み。
さらに116から他社ADSL窓口のフリーダイヤルで確認。
最後に、116でまた確認。
三回ほどすべて2ヶ月前にジャンパー完了してました。
544名無しさんに接続中…:01/11/01 23:15 ID:FUvYDCeK
>>511
んじゃ、繋がらないままキャンセル入れたら、お金かからないですむ?
キャンセルメール返信当然のごとくナシ
こんなにカード番号を教えたことを後悔する日がこようとは。
JNBにしときゃ良かった。そしたら口座空にしとけば落ちないもんな
545BB:01/11/01 23:49 ID:k2oIWAYt
さっきステータス見たらおいらも
NTT局舎内工事状況 NTT局内工事申請受理・工事日決定
になってた。しかし今日116に確認した時点では申請すらされてないと言われた
やっぱり信用できないよ。ヤフーのステータス。
ちなみに116なんだがヤフーに聴いてくれって最初は言うよ。でも
準備はできててNTTさんのジャンパー待ちなんですけどって粘ると
現状教えてくれる。最初の受付は解ってないねーちゃんなのはしょうがないけど
粘ると現状解ってる部署に転送くらいはしてくれるよ。だいたいサポセンなんて
自社じゃないケースが多くアウトソーシングしてるからね。
546名無しさんに接続中…:01/11/02 01:50 ID:51iYM0dE
>>535
うちと同じ感じのステイタスなんだけどやっぱホタルなの?
サポセンには電話した?
547中野野方:01/11/02 02:23 ID:r3o90bSK
さっきステータス確認したら
NTT局舎内工事状況 NTT局内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 11/6
NTT局舎内工事完了日 -
になってたーよ。
548名無しさんに接続中…:01/11/02 02:45 ID:ePOO6chh
俺も
NTT局舎内工事状況 NTT局内工事申請受理・工事日決定待ち

放置民のキャンセルが続出してるんで引き留めようとしてるんじゃないかな。
549名無しさんに接続中…:01/11/02 04:24 ID:9yxUrjFs
 
550名無しさんに接続中…:01/11/02 20:06 ID:jTgj1E0g
横型モデムが届いたけど
CD-ROMなんて入ってないぞ
551名無しさんに接続中…:01/11/02 20:54 ID:wyOutqJg
俺は入ってた。
552名無しさんに接続中…:01/11/02 21:02 ID:aIuzc36f
>>550
きっとゲームの在庫が切れたんだよ
たいしたネットゲームじゃなかったから安心していいよ
553名無しさんに接続中…:01/11/02 23:31 ID:u1qP2xyi
工事日が11月6日に決まりました。
モデムは10月27日に着。

工事日の日付で開通するのか、また期間があくのかが気がかりです。
554名無しさんに接続中…:01/11/03 00:15 ID:WKi5U+zR
モデムの無料設置を頼んだんだけど、いつ伺ったらいいですか?との連絡あり。
この電話があったってことはもうすぐ開通なのでしょうか?
555名無しさんに接続中…:01/11/03 00:54 ID:xnPs1zRx
ヤフーめ
556名無しさんに接続中…:01/11/03 01:58 ID:XTIf19ZO
モデムが壊れてつなげん…
貸してくれ!
557名無しさんに接続中…:01/11/03 02:14 ID:T/oiANAz
>>554
モデム設置と開通は別物です。
工事してなくても平気で設置に来ますよ。
まったく連携が取れて無いようです。
558名無しさんに接続中…:01/11/03 02:17 ID:pgNsCQMS
>>554

>いつ伺ったらいいですか?
と、聞かれるぐらいだからもうつながっているかもしれない。
自分でつないで見たら?
559名無しさんに接続中…:01/11/03 02:29 ID:S/8kNBP/
>>556
モデム交換しろゴルァ!とヤフに電話すべし。
560名無しさんに接続中…:01/11/03 14:48 ID:TjeBZCGA
昨日、モデムが届いたのですが…。
何となく嫌な予感はしていたんですけど、WLKが不定期点滅です。
「不定期点滅ってことは、NTTの工事自体は完了しているのかな」
と思い、116に電話してみたら「Y!BBに聞け」としか言ってくれません。
Y!BBのサポセンが繋がるんだったらそうしてますって…。
「ライバル会社(Y!BBのこと)ことだから」ってんで収容局からの線路長すら
教えてもらえませんでした。これでは何が原因なのやらも分かりませんです。

えー、とりあえず俺はどうしたらいいんでしょう?
Y!BBのサポセンさえ繋がってくれたら…。
561誰とはなく:01/11/03 16:05 ID:a+lJHEDh
だからYBBなんてやめとけって言ったのに・・・・。
562gaboo@調布:01/11/03 16:15 ID:7dewExhs
モデムだけが届かない。
サポセンに電話かけたのだが、いつ届くかの確証はえられず。
発送ぐらい1分でやれYO!
563- :01/11/03 16:25 ID:kgNvT/sI
正直、ヤフーをコロシテやりたい
564名無しさんに接続中…:01/11/03 17:11 ID:TZg5bks4
NTTのジャンパー工事はどこの科に聞けばいいんだ?
565名無しさんに接続中…:01/11/03 17:47 ID:q/M9p47P
>>557
>>558
実は、もうつないでみてるんですけど点滅・点滅。
来てもらえば、なんかいい情報入るかもと思ってます。
566名無しさんに接続中…:01/11/03 18:19 ID:sYJlqzz7
>>565
設置って技術スタッフが来るんじゃないよ。アルバイトが来るんだよ。
そのアルバイトがどういう人間かはサポセンに電話したことがあれば想像できるでしょう。
アルバイト自ら配線ミスをしたという報告もあったし。
持ってる情報といえばその日にまわった他の家で繋がったかどうかだけ。
設置しても繋がらないからといって、YBBで優先的に調べてくれるわけでもない。
2・3日後に連絡しますって言ってそのまま放置が通常だね。
567名無しさんに接続中…:01/11/03 18:26 ID:sYJlqzz7
>>560
サポセンは頑張れば繋がるよ。チケットぴあに電話したことあるかい?
その要領でがんばれ。1時間もかければ絶対繋がる。
「180秒ごとに・・・」のあとに呼び出し音または無音状態になったら
あとはスピーカーでひたすら待つ。10分程度で繋がるよ。
568名無しさんに接続中…:01/11/03 19:10 ID:PchbmUiw
開通してないのに料金請求のメールが来た。
氏ぬ・・・。いや、頃す!!!
569YahooBB240190037.bbtec.net:01/11/03 19:12 ID:f9fml56b
キャンセル完了なのに使えてます。
570名無しさんに接続中…:01/11/03 19:16 ID:CLmWHtdp
>>569
キャンセルのキャンセル狙いでしょ。
ここまでくると、ヤフーはユーザーをからかって
遊んでるんじゃないかと疑いたなくなるね。
571ジャ ○ カル:01/11/03 19:39 ID:UWghICd+
>>567
180秒ごとにってやつ待つのはトーシロ
アドコールっていうやつですよね?
ゴラァ電のプロはかかってすぐ#
最近の電話の場合ポーズ入れて#おす
後は繋がるまでリダイアルこれがゴラァ技です
あっ言っちゃったこれって禁句でしたっけ?結構知らない人多いんだよ・・・
ははは・・・2chで言っちゃった…これでまた繋がらなくなるな…
>>568
マジ…
572名無しさんに接続中…:01/11/03 20:02 ID:vgFCctQC
未開通で料金請求が来た場合は総務省に言った方が良いよ。
総務省の人たちも「利用者に実害が無いとybbを指導できない」とか言っている
らしいから、実害の事例を示してあげればybbに行政指導をするきっかけに
なりそう。
同様に消費者相談センターも動きやすくなると思う。
573名無しさんに接続中…:01/11/03 20:35 ID:vx4XBabJ
南板橋別館なのだが、
10/20工事完了が10/27になり
今度は11/10になっている。
ステータスを見たら、NTT局内工事申請中になっていた。
前は申請中になっていた。
今後どういうプロセスを経るのだろう。
574568:01/11/03 20:41 ID:gpDT4ymR
>>571-572
サポセンに電話したらあっさりと「取り下げます」と言った。
なんか拍子抜けしてどうして課金対象になったのか聞くの忘れてしまった。
「請求しません」ってメールを今日中に送れと言っといたので
たぶん送ってこないだろうから明日明後日にでもまた電話するか。
カードの締めが5日なので5日過ぎにカードの請求調べて
Yahooからのがあれば総務省に電話しようと思います。
575名無しさんに接続中…:01/11/03 20:49 ID:gpDT4ymR
>>573
サポセンに電話していつ申請したのか日付を確認した方が良い。
ホントに申請していれば申請日が控えてある筈だから。
ポートの空きがなくて放置されてても「申請中」なんだよ。
日付聞いてずいぶん前だったらNTTに確認するぞ?!って脅してね。
576名無し@小石川:01/11/03 23:14 ID:EJayW4Zz
局社のメンテ告知メールが・・・。
やっと繋がるのか?・・・っていうのは甘い考えかな。
ほんとにただのメンテかもね。
577名無しさんに接続中…:01/11/03 23:50 ID:piefTvpb
ヤフーから電話、116に電話してアナログに切り替えて下さい。
工事日と担当者名を聞いてください。

116に電話、工事日はヤフーさんと相談して決めることになっております。

ヤフーに電話、そんなことありません。工事日をもう一度116に聞いて下さい。


この繰り返しです。
578名無しさんに接続中…:01/11/04 00:11 ID:ZhNVzqgp
>>577
誰が何をどう勘違いしてるのか知らないが、
そりゃアナログに切りかえる工事の日のことだ。
ちなみに日付は誰かが決めるんじゃなくて
貴方が決めるの。NTTに指定させられるよ。

(;´Д`)ヤレヤレ
579名無しさんに接続中:01/11/04 00:39 ID:7dH28bPR
この度はYahoo!BBサービスをお申込みいただきまして、
誠にありがとうございます。
大変お待たせいたしました。Yahoo!BBのNTT側の局舎内工事が
完了致しました。
私共ではいつでもサービスをお客様にご提供できる体制になりました。

現在、お客様におかれましてはISDN回線ご利用の為、Yahoo! BB ADSL
サービスの提供ができずに手続きが止まっている状態となっております。

まずはISDN回線を解約し、アナログ回線へ変更して頂く必要がございます。
(申し訳ございませんが、こちらについては手続き代行はできませんので
ご了承願います)

☆アナログ回線への手続き:
局番なしの「116」(NTT)へご連絡いただき、ISDN回線からアナログ回線に
戻す工事をNTTに依頼してください。

<<重要>>
1.Yahoo! BBのADSLサービスの為のISDN回線からアナログ回線への切り替え
  である旨、116(NTT)の担当者に必ずお伝えください。
2.工事日程はお決めにならないで下さい。Yahoo! BBで調整を致しましてご連絡
  させて頂きます。(同日工事にてとお伝えください。)

依頼後、下記の項目をYahoo!BBのNTT申請データ登録フォーム
(Yahoo! BB - ISDN回線をアナログ回線に変更してご利用について)
からご入力ください。

NTTの受付担当者名:
電話番号変更を伴う場合は新電話番号:
580名無しさんに接続中:01/11/04 00:41 ID:7dH28bPR
↑<<重要>>

2.工事日程はお決めにならないで下さい。Yahoo! BBで調整を致しましてご連絡
  させて頂きます。(同日工事にてとお伝えください。)
これは嘘、偽りの話です。みんな、騙されないよう細心の注意を払ってください。
581名無しさんに接続中…:01/11/04 01:14 ID:E0xYUjMT
>>579-580
>工事日程はお決めにならないで下さい。

あー、もしもし?
俺んとこに来てるのにはそんな事一言も書いてないが。
582名無しさんに接続中…:01/11/04 01:22 ID:zNshZ0nf
西日本と東日本は違うんだよ
そんなことも知らずにゴルァはナンセンス
まぁ元をただせばISDNから受け付けるYBBが悪いんだが
最初からアナログだけ受け付けてればもっとスムーズに逝ったのにYO
583名無しさんに接続中…:01/11/04 01:30 ID:t8d1KlNP
いつでもいいからできるだけ早くしてくれって言うのです!
584名無しさんに接続中…:01/11/04 01:51 ID:NwyhHqrd
WLKが不規則点滅なんですけど、
NTTに聞いたら
「NTTの工事は正常に終了した」と言われました。
工事って何段階もあるの?
ジャンパー工事ってどの工事の事?
585 :01/11/04 01:55 ID:zv5hwQ1s
>>584
なんかよくわかんないけど、俺もその状態で繋がらないんですよ・・・
で、ガス漏れセンサーとかドアセキュリティーとかが影響しているとか何とか?

正直、わけわからないんです。
586名無しさんに接続中…:01/11/04 01:56 ID:3KMP7v7H
待ったケタが違う先輩方には譲ってあげてほしいなぁ。
ここにいる最長老wってどのくらい待ってるの?

ちなみに俺は、
申込日 7月23日
モデム発送 9月1日
587名無しさんに接続中…:01/11/04 01:58 ID:NwyhHqrd
>>585
うちはハイテクな家じゃないんで、
そういう心配はないと思うんですけどね。

今まで工事はひとつだと思っていたから、
この状況はかなりショック。
いつになったらWLKは点灯するんだろ。
588名無しさんに接続中…:01/11/04 02:03 ID:xany1mpz
>>586
本申し込み開始と同時に申し込んで放置されてる奴が最長老。
589名無しさんに接続中…:01/11/04 02:06 ID:f+tGCY33
>>584-585
ジャンパー工事が終わっていれば、家まで信号は来ているはず。
何らかの障害で信号が弱まっている状態が不規則点滅だそうです。
↓の掲示板も参照して。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&no=3157&pastlog=0002&act=past

電話会社のアダプターとかドアホンとかスカパーとかコンデンサとか
わけわからんほど色んな理由でなるらしい。
590名無しさんに接続中…:01/11/04 02:28 ID:NwyhHqrd
>>589
リンク先見ました。
でもうちはこれには該当しないみたいです。
一応ここに書かれていることは、全て確認してみたので。
なんなんでしょうね、いったい。
591 :01/11/04 02:33 ID:YOZhLs4P
9/30にモデムが来てから繋がらず。

まだネット料金低くできないの?と、妻激怒中・・・。
家庭不和までサービスに入ってるやほ〜でした。


            ざけんなよ・・・損。
592名無しさんに接続中…:01/11/04 02:36 ID:hgKMzGgb
NTT局舎内工事状況 NTT局内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 10/25
NTT局舎内工事完了日 -

点滅状態が続くので、166に聞くと、
申請も来ていないとの事だったので、
がんばってゴラァしました。

俺「工事の申請は完了しているのですか?」
BB「え〜っと、すみません、こちらでは分かりません」
俺「責任者出せ!!」
BB「すみません、プライバシーの問題がありまして、お答え出来ません」
俺「・・・」

10分後
BB(責任者)「申し訳ありません、ステータスでは予定日となっておりますが、
       あれは、YAHOO側の希望日でありまして、、、 今の時点では、
       まだ、申請をしておりません。月曜日に申請いたしますので、、」

だって。ばか。
593名無しさんに接続中!:01/11/04 09:06 ID:Vq/3qLIM
フレッツISDNを解約してないのに
モデムが一方的に送られてきた・・・
これって課金されるのか?
594名無しさんに接続中…:01/11/04 09:12 ID:LzHVW24n
私もWLK不規則点滅で開通してないのに、課金請求きました。(激怒)
とりあえず返信メール出しときましたけど、不安。モデム買取にしたから
29K超えてるんですよね。
カード会社に、「トラぶってるから支払わないでくれ。」って言ってみようと
思うんですけど。
595名無しさんに接続中…:01/11/04 10:38 ID:yDhhUfiC
Mac8.6で繋げる方法はありませんか?お願い教えて。
596四谷局@400m:01/11/04 10:47 ID:W94M9ROO
俺のステータス確認したら、以前は9月14日開通となっていたがさっき
は空欄になっていた。
もー。
597名無しさんに接続中…:01/11/04 11:29 ID:adhrvLBV
116は今日も答えてくれるのでしょうか?
598ステータスめちゃくちゃ:01/11/04 11:34 ID:8sZJ50nL
NTT局舎内工事状況 NTT局社内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 2001/09/10
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/09/12
Yahoo! BB開通 2001/09/30 開通

もちろん未開通・・・
599名無しさんに接続中…:01/11/04 16:16 ID:bkzrcRf7
今日勇気をもってはじめて116に電話してみた。
ら、なんとジャンパ工事は終わっていた。
なのに5回と3回の定期点滅…。
しかもんここからは料金請求のメール…。
どうしてくれよう!
600名無しさんに接続中…:01/11/04 16:20 ID:tmWZYhwl
>>592
ヤフー側の希望日って笑かすよな。
10分考えた結果、思いついたいい訳が
それだったんだろうな。
ほんとに会社組織なのだろうか・・
601名無しさんに接続中…:01/11/04 17:00 ID:NHefm6ID
>>584
ジャンパ工事とは「電話局内工事」のこと。それは本申し込みの時に送付されてきた
メールにステータス確認のURLがあるからみること。
YBBPROMOのHPの「開局工事」とは違うから注意しよう。

WLKの点滅の時はモデムのファームウエアのバージョンアップは要注意
点滅したときはまず敗戦確認、ここでの間違いがおおいらしい
次にネットワークの設定、winipcfgで確認、もしここでデフォルトゲートウエイに
空欄なら、開放なdっどをやる
それでもだめならIEのインターネットオプションの接続タブの真ん中の「接続しない」
にチェックがあるか確認、。あとLANカードが推奨か、または装着済みか確認
走でなければ関係あるかも
ss
602名無しさんに接続中…:01/11/04 20:44 ID:r2U797MK
>>599
5回と3回って時点で定期じゃない気がするけど<点滅
603名無しさんに接続中…:01/11/05 08:42 ID:zP1D8tYF
電話線と電源とモデムを繋ぐだけいいんじゃ?
604名無しさんに接続中…:01/11/05 08:43 ID:zP1D8tYF
>599
それうちと一緒。今、回線調査してもらってる。
605名無しさんに接続中…:01/11/05 08:50 ID:XhOd4lFd
今602が良いこといった
606名無しさんに接続中…:01/11/05 19:58 ID:Z6VTQ+dW
5回点灯→消灯→3回点灯→消灯
が繰り返されるのは定期的とは言わないのか?
607名無しさんに接続中…:01/11/05 20:33 ID:R08BBeXq
今日確認したら自分も10/30開通済みに変更されてた。
まだフレッツADSLでつないでるのに。
やはり解約するならいまのうちかな。
608おでん大好き:01/11/06 00:32 ID:jnOHwlry
うちも598さんと同じようなステータス。
予定日だけ書いてあって(すでに過ぎてるけど)完了日が「−」。
で、10月30日に開通したことになっているがWLK点滅しっぱなし。
どないやねん、と問い詰めたい。
609どんぶり勘定:01/11/06 02:35 ID:J+9T6wwa
WLKの点滅の状況からモデムのファームウエアのバージョンアップ
したら無点灯の状況になったぞ!
ネットで調べてたら、バージョンアップ後の仕様らしいが本当かいな
ったく!WLKの点滅の状況から課金請求がくるから焦ってバージョンアップ
しちまったじゃねーか、全然メールの解答は来ないしマジ逝って良し!
610名無しさんに接続中…:01/11/06 03:06 ID:rkGaXRKc
>>606
みんなが定期点滅と言ってるのは1秒ごとの点滅繰り返しのこと。
君のは不規則点滅。
ADSL信号はそこまで来てるんだからいろいろ調べてみれば?
611名無しさんに接続中…:01/11/06 05:31 ID:ykxWWy/+
>>607
それが開通になってたら解約はできないみたいだよ。
「開通」になってるのに開通してないから、即刻是正しろとゴルァするしかないと思う。
総務省経由も効果的かと…。
612名無しさんに接続中…:01/11/06 18:09 ID:D1euFSdd
こっちも上げておこう
613名無しさんに接続中…:01/11/06 18:12 ID:Ud+ODvv7
>>611
表示が開通になってたら、ウェブでのキャンセルは
出来ないけど実際は開通してないなら
電話でキャンセル受け付けるよ。
614質問してしまう:01/11/06 20:21 ID:B4MD/TAK
だいぶ永らくの間1Hz定期点滅なんですが、
YBB、NTT共に作業は完了していて、家側の問題(ガス検知器とか)
で1Hz点滅するっていう前例は有るんでしょうか?
それとも家側の問題なら3-5点滅になるのかな?
実際にガス検知器とかがモデムが信号を全く検出できないほど
高周波帯域に影響を与えることって有るんでしょうか?

その辺を知っていたら教えていただければシアワセなんです。
615名無しさんに接続中…:01/11/06 20:55 ID:CfRsXAot
>>614
速度は落ちるけどリンクしないのは余り聞かないね。
他の理由ではないのか
大至急YBBに状況を言い調査してもらうべきだよ。
繋がらないのに課金されたら悲劇だよ。
616名無しさんに接続中…:01/11/06 21:20 ID:/4djuq/e
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 2001/10/25
NTT局舎内工事完了日 - ADSLモデム発送 2001/10/25
Yahoo! BB開通 2001/11/01 開通
----------------------------------------------------
開通なんてしてないぞ!今日もISDNでネットできてるし。
これで課金なんかしてきたら・・・氏ね!!ってとこですね。
こういう状況だとどのように対処したらいいんでしょうか??良きアドバイスを!!
YBBをキャンセルしてフレッツADSLに申し込もうと思うのですが、開通済みの扱いになっているので「お申し込みの取り消し(開通前)」はできませんし「ご解約(開通後)」をやって課金されると困るし・・・
とりあえず明日116にTELして「フレッツADSLに申し込むので絶対にYBBと繋げるな!」って言おうと思っています。
617614:01/11/06 22:54 ID:B4MD/TAK
>>615
有難う、参考になったです。
でも忙しくてなかなかYBBに電話する時間がないんだな。
1回電話するのに数時間かかりそうだし。
メールは返ってこないし。鬱氏。
618DNS:01/11/06 23:09 ID:0cVKlj5x
DHCPでIPアドレスが取得できて、DNSが空白って何が原因だろう。
619名無しさんに接続中…:01/11/06 23:35 ID:VfemAjR3
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事完了
NTT局舎内工事完了日 2001/10/11 ADSLモデム発送 2001/10/09
Yahoo! BB開通 2001/11/01 開通
----------------------------------------------------
10/31にモデム取付工事来て、WLK点滅解消せず、その場で2〜3日以内に電話連絡と
わざわざ書いたレッドカード置いて帰ったにもかかわらずそのまま放置。
そのうえ、翌日に開通とは。顧客に対して平気で嘘をつく、この姿勢、常識では考え
られん。
そのうえ、11月5日、まさかそんなことはないと思いつつ、工事の有無について116
に電話。「YBBに聴いて」にめげず、「工事料金はNTTの収入やろ」とか「YBBやめ
てフレッツを考えてるんや」と言うと、すぐ「お待ち下さい。調べます。」「きれ
いなアナログのままです。」やと〜。
悔しいけど、回線握られていないだけでもましと縁切り決意。
YBBには腹立つけど、フレッツのことを何度も「フレッシュ」といい、ADSLをADLS
という116のおばちゃんは、この怒りを一瞬和らげる、癒し系のアイドルでした。
YBBさようなら。
620名無しさんに接続中…:01/11/06 23:41 ID:FyXM6orp
>>615
おれも2回電話で別の人に問い合わせたけど結局
『モデムの故障も考えられますので…』といわれた。
それを言われちゃえばそれまでだよなあ〜
621名無しさんに接続中…:01/11/07 00:22 ID:SwoJzvK/
>618
DHCPサーバーがアナウンスしてない。(そんなアホな)

10.0.1.x なんてIPが取れることがあるらしい。
なんか同一局内でDHCPサーバー立ててる奴がいて
それが原因とか。そうなると、Default Gateway が、
10.0.1.1 になって劇遅になるとか。。。
その際、DNSが空白ってことがあったりして。
622名無しさんに接続中…:01/11/07 00:27 ID:Q7msOXXf
ここ見たら希望が無くなる・・
ムカツキたい方どうぞ・・・
http://members.tripod.co.jp/odyou/
623名無しさんに接続中…:01/11/07 00:29 ID:4z4KY/MM
> なんか同一局内でDHCPサーバー立ててる奴がいてそれが原因とか。

DHCPサーバー立てたら盗聴できるって事だよね。
624名無しさんに接続中…:01/11/07 00:39 ID:SwoJzvK/
>623
そのとおり!
625名無しさんに接続中…:01/11/07 00:50 ID:8HjnASC7
私もYBBからモデムが来て、何の連絡もなかったので自分で接続。
10月後半にモデム取付けてから未だにWLK点滅中。
そこへこんなメールが届いた。
>>さて、お客様につきましては、10月よりYahoo! BBのご利用を開始されておりま
すのでご登録いただきましたクレジットカードもしくは銀行口座を通じて、ご利用
料金をご請求させていただきます。<<

御不明な点はメールでお問い合わせ下さい。って書いてあったからもちろん
開通してないとメール送ったけど、音沙汰ナシ。

どーなってんの!!!
626623:01/11/07 00:59 ID:4z4KY/MM
>>624
BB怖くてつかえねーよ。
っていうか、ネットワーク構築技術無い?(あ、自明か

POP3はパスワード平文だから抜き放題だね…
どんなHPをリクエストしたかも一目瞭然。場合によっては個人情報も抜けるだろうし。
627YBBの陰謀:01/11/07 04:44 ID:He3oqGwU
もう二週間程前からYBBにあきれてゴルァ電かけるのもやめ
逆放置することにして
気にせず糞ケーブルの道を歩んでいくことに決めた
だけどさっき気になってステータスを見ると今日が工事予定日になってた
YBBの予定日はNTTへの希望日という話を耳にしたこともある…
だが…期待してまう…
あぁYBBに踊らされてるのはわかってる…わかってるよ…
628名無しさんに接続中…:01/11/07 05:02 ID:f/+jFZvX
>>625
ついに課金トラブル発見!!!
なにげに書いてるけど、それってスゴいことだよ!!
629YBBの陰謀:01/11/07 06:26 ID:He3oqGwU
>>628
多分コピペ 前に同様の文みたことある
630594:01/11/07 06:51 ID:L9UUA92x
ついにって、594にも書いたよ。カード会社にも電話したけど、
個別に支払いを止めることはできない。YBBと勝手に交渉しろ、でした。
キャンセル(最悪、解約)しかないのかな。
631名無しさんに接続中…:01/11/07 06:52 ID:S2zWsjEl
結局我々が申込んでいたのは「Yahoo!BBモデム鑑賞サービス」だったのでしょう。

------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBモデム鑑賞サービスをご利用いただきましてありがとうございます。

お客様におかれましては、当社自慢のADSLモデムを存分に御鑑賞いただいております。

なお、当社ではインターネット接続サービスの導入も検討中でございます。
現在のところ導入は未定でございますが、その際にはよろしくご検討くださるよう、お願い申し上げます。

今後ともYahoo!BBモデム鑑賞サービスをよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
632名無しさんに接続中…:01/11/07 08:51 ID:YwzzYzT2
NTTに回線調査依頼するって言われてもうずいぶん立つんだけど、
モデムの電源入れっぱなしにしとかなくちゃ、回線調査って出来ないの?
YBBから何も言われなかったので、モデムしまっちゃってたんだけど
返事が全然無いのでNTTに聞いたら「モデムの電源入れなくちゃ駄目」って言われたんだけど。
633名無しさんに接続中…:01/11/07 09:08 ID:hbe5/xWN
モデム送られて10日経つが、ステータスは工事予定日は
未だ記入無し。放置プレイは何時までつづくのか?
634名無しさんに接続中…:01/11/07 12:36 ID:059LR4Zm
お申込日 2001年08月07日
連絡先メールアドレス *******
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請受理・工事日決定
NTT局舎内工事予定日 2001/10/04
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2001/10/05
Yahoo! BB開通 -
635634:01/11/07 12:41 ID:+IwMUJ4P
電話してみた。
電話が繋がるまで10分位かかった。その後も
お待ち下さいというコメントと音楽が交互に流れる。15分待たされる。
電話代が勿体無い・・・

まず開通の窓口へ・・・
私「まだ繋がらないんですけどいつ開通になりますか?」
(IDやら名前やら伝える)
ヤフ−「10/5開通になってますよ」(ちなみにモデムが来たのは10/6)
私「ステータスは開通になって無いですけど」
ヤ「こちらでは開通になってます。点滅はどんな感じです?」
私「一定です」
(ほんとは途中もっとやりとりあったけどはしょります)

接続相談にまわされる・・・
そこでまず、他の電話サービスを受けてるかどうか
質問攻めにあう(すっごい感じ悪いおばさん)
その後
ヤ「リブートしてみましょう」
で、指示されるままにリブートする。途中何か言おうとしたら
煩わしいと言わんばかりに遮られる。
ヤ「点滅変わりました?」
私「一定です」
ヤ「調べてみますんで待って下さい」

・・・・・2分位待たされる・・・・・

ヤ「NTTの方に問い合わせて調べますので、1週間位待ってみて下さい。
  1週間は目安ですんで、それ以上かかる事もあります。」
私「・・・開通確認の人に開通してるって言われたんですけど、そちらで
  開通になってるデータがあるって言う事は、課金されてるって事ですか?」
ヤ「ええ、開通が確認された時点から課金されています」
私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(絶句、ちょっと
  怒りが込み上げてくる)」
ヤ「私の方ですぐに申請をしますんで、1週間を目安にお待ち下さい」
私「・・・・・・・・・・・・(沈黙)・・・・わかりました」
(ほんとは途中もっとやりとりあったけどはしょります)

一回電話を切る。
が、電話を切った後、沸々と怒りが込み上げてくる。NTTが悪いのか?
ヤフーの不手際か?どちらにしたって、開通をきちんと確認もせずに
「開通した」として課金するっておかしく無いか?
メールで、開通と課金について問い合わせして半月以上たって梨の礫なのに、
どう考えたってヤフーがおかしいんじゃないか?・・・・・
そんな事よりなにより一番腹が立ったのは、2番目のおばちゃんのぞんざいさと
誠意のない喋り方にだったんだけどね。
636634:01/11/07 12:44 ID:+IwMUJ4P
おさまりつかないんで、再度電話。

利用料金の窓口へ・・・
申し訳なさそうな声と丁寧な喋り方の、若い声のねーちゃんがでる。

前の電話の経緯をまず説明する。10月半ばに開通と課金についてのメールを送ったが
解答が無い事も告げる。
私「それでも課金されるんですか?」
ヤ「お客様の状況をお調べしますので、お待ち下さい」

・・・・・・・・待たされる・・・・・・・・・

・・・・・・まだまだ待たされる・・・・・・・

・・・・・・ひたすら待たされる・・・・・・・
(どうやら上司に指示を仰いでるらしい)

ヤ「やはり課金されるようです・・・」
状況の説明を要求すると、まずNTTとヤフ−の間でやりとりして確認する事や
(開通もきっちり確認して欲しかった)
その後、自分に課金を操作する権限が無い事(そりゃそうだ、分ってる)
課金について納得がいかない事があった時は(納得出来ないに決まってる)
課金のメールが来た時に返信メールを出してやりとりするのが一番対応が
早いだろう事(お偉いさんは絶対電話にはでないのねん。販売業とは逆だ)
等を説明される。(途中、口が回らなくなり自分で自分に突っ込み入れる
ねーちゃん。お前さん大丈夫なんか?)

それを聞いてて最後には馬鹿らしくなって笑いすら込み上げて来た。
もう最後は、諦めの笑い声で
私「わっかりました〜。じゃ〜がんばってくださいー。」
ヤ『はい、がんばりますー」

で電話切った。まだ開通は先らしい。課金は既にされてるらしいけど。

3人目は丁寧だったので、最初頭に来てたがおさまってった。
悪印象を与えない人を選ぶのは、お客様相手の商売じゃ常套手段と言うか
常識だけどね。自分がお客様相手の商売だっただけに、2番目のおばちゃん
は許せなかったが。
それに下の人に何言ったところでしょうがないし。

あーあ。なんだかなー。電話して良かったよ。待ってるだけじゃアウトだった。
待ってるだけの人は電話してみましょう。
ちなみに終止敬語をつかって話しましたよ可能な限り平静を保ちながら。
637名無しさんに接続中…:01/11/07 12:48 ID:Wy+/okUk
痛々しい・・・
638名無しさんに接続中…:01/11/07 12:53 ID:581EKqtx
YBBのコールセンターの応答率は5%程度です。
電話かけた20人中19人はつながることなく受話器を置いてるってことです。
あと、オペレーターは日雇いのバイトなんでマニュアルに書いてある以上の
ことは聞かないようにしてください。
639名無しさんに接続中…:01/11/07 13:00 ID:COSYu4rh
そこはほらリダイヤル攻撃で。
後は、お待ち下さいの案内にめげずに待ち続けると。
テレビかなんかみながら。
640名無しさんに接続中…:01/11/07 13:43 ID:U4t1HHHg
641名無しさんに接続中…:01/11/07 18:26 ID:wZIFBHwH
あの〜〜私じゃないんですが、
私の知り合いでずっと点滅状態だったのに、
スプリッタを外して直接モジュラージャックからモデムに
繋げてみたら繋がったという人がいます。
皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
642627:01/11/07 19:18 ID:He3oqGwU
YBB殺すぞボケェェェェェェェェェ!!
627で踊らされてるとわかってても逆の意味で期待を裏切らないんだな
オメェーラァァァァァァ 
643名無しさんに接続中…:01/11/07 21:19 ID:pEZifQZs
アホBB
一ヶ月点滅してるよ。。。
どうしよう。。。待つしかないのか?
644名無しさんに接続中…:01/11/07 21:19 ID:39mwgyjM
INTERNET Watchでは、Yahoo!BB(BBテクノロジー)へのご意見や質問・エピソード・体験談などを募集いたします。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/vote/20011106/index.htm            
645名無しさんに接続中…:01/11/07 21:54 ID:XYaOxYHj
WLK点滅(モジュラージャックから直結すると1秒点滅、
間に電話機はさむと5秒点灯、5秒消灯のくりかえし)なのに
何の連絡もなしに突然課金のメール来た。

NTTに確認したら「ADSLになってます」とのこと。
ドアホンだとか何とかついてないし。
あと考えられるのって何だろう・・・?
646名無しさんに接続中…:01/11/07 22:36 ID:uQKQkgGU
11/6にモデムが送られて来ました。現在点滅中です。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
LANケーブルをパソコンに繋がなくても点灯、点滅の確認はできるのですか。

これから毎日、期待しながら繋いでは、
点滅を見て軽く失望することを思うと気が滅入ります。
みなさんがんばってください。
647名無しさんに接続中…:01/11/07 22:43 ID:f/+jFZvX
>>645 ジャンパ工事が終わっててもYBB側の工事が終わってないケースもあるらしいね。
モジュラージャックは家の中に一つしかないんだよね。

>>646 WAN側のリンクはモデム単体を電話線に繋ぎさえすればで確認できるよ。
648646:01/11/07 23:29 ID:SXh7BeSY
>>647 thanks
649名無しさんに接続中…:01/11/07 23:52 ID:pHux2fTD
すげー、サービスの提供受けられないのに、金取られてる人間が続出してる・・・
650天国のヒロヒト:01/11/08 00:03 ID:nE9iVq5b
今YahooBBでつながりません<名古屋

現在自腹を切ってダイヤルアップです (ρ_ ̄)ぐすん
651名無しさんに接続中…:01/11/08 00:26 ID:jphx08zM
お申込日 2001年08月08日
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事完了
NTT局舎内工事予定日 2001/10/17
NTT局舎内工事完了日 2001/10/17
ADSLモデム発送 2001/10/23
Yahoo! BB開通 2001/10/24 開通

開通していなかったら1〜2週間くらい待てとのことで、がむばって
2週間。モデムに付いてきたモジュラーケーブルをもっと品質の良い
ものに替えたり、LANカード新調したり、ルータ買っちゃったり、
ウィンドウショッピングで待ちのストレス解消の毎日。
でも、もういい加減買うものナクナッチャターヨ。
間が持たん……。
652名無しさんに接続中…:01/11/08 00:47 ID:0pXTGG4n
>>651
>>634-636を見ましょう。課金は始まってるよ、きっと。そこから更に放置がはじまる・・・
653三重:01/11/08 00:52 ID:WIWBrq0b
今日、というかもう昨日ですね。開通しました。
やほーのお姉さんが8日に開通と言っていて、正直全然信じてなかったのですが。
くどいほどに、NTTに申請をしているのか、とか8日で間違いないのか、と問いただしたのが良かったのでしょうか。
とりあえず3Mほど出ていて満足です。
あちこちに書いてありますが、開通すれば値段的に天国なんですよね。

ちなみに申し込みは7.11でした。長かった…
654名無しさんに接続中…:01/11/08 01:02 ID:4F7fXbfl
工事日は追って連絡します、からはや10日、ここのカキコ読んで
解約しよっかな〜、でもモデム来てるししかも開封(開けて説明書読んだだけ)
してるし、どうしよっかな〜、って思ってステータス見たら工事日が決定してた。
あとは明日電話来るのを待つだけかな?
ちゃんと電話来ますように。あさってから留守にするんだから・・・!
655スレタイトルと逆:01/11/08 01:11 ID:CUtsnwwO
昼過ぎ起きたら、TAのディスプレイに点滅する文字が・・・
親に聞いたら、NTTから電話があって、午前中にISDNからアナログに変えたらしい。

おぃおぃ、ADSLモデムも届いてないのにどういうことだ?
全てのユーザーがアナログモデムを持っていると思ってるのか?
ISDN解約と同時にテレホーダイも解約らしい。
これじゃぁ、知人にノートパソコン借りても、
接続時間が気になってネットサーフィンできないよ。

モデムが届くまで、悶々としてなくちゃいけないようだ。
656 :01/11/08 01:42 ID:0Ltme0GV
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/vote/20011106/index.htm

INTERNET Watchでは、Yahoo!BB(BBテクノロジー)へのご意見や質問・エピソード・体験談などを募集いたします。今回募集する内容は、

・サポートはいつから有料になるのですか?
・Webで公開されている開通情報は正確なの?
・ISDN利用ユーザーは何をすればいいの?
・もう3ヶ月連絡が無いのですが…どうなっているのでしょう?
・キャンセルしたのに、モデムが郵送された
・サポートセンターの対応ってこんな感じなんです

など、開通前や開通後は問いません。

 INTERNET Watchでは、皆さまから頂いたご質問を元に取材を進めます。その結果は後日本誌にて掲載する予定です。日頃聞けなかったさまざまなエピソードやご質問をお待ちいたしております。
657名無しさんに接続中…:01/11/08 02:08 ID:c7hKIsdK
>>656
インプレスによるソフトバンク叩きじゃん。そんなのに
協力したくはないな。つか、自分で情報集めろよ、インプレス。
情報提供者には謝礼出すのか? ただでページ作ろうってんじゃ
ないだろうな。データマン雇ったら1件5000円だよ、普通。
658なんだかなぁ・・:01/11/08 02:26 ID:p+easipb
モデム届いて案の定放置プレイの上、
工事日程連絡待ちの放置状態だが、
今久しぶりに自分のステイタスを覗いてみてびくーり。
NTTに再度申請中になっていた。
再度ってなんだよ再度って・・・
知らぬ間にいったんキャンセルくらってたのか?自分。
・・・・鬱だ
659 :01/11/08 02:42 ID:dh3TMvg7
>>657
いやなら出すなよ。
すがるトコすら少ない状況で、インプレスがメディアとして
動いてくれるって事だろ。

ただ、集めるだけ集めて「放置プレー」になったら笑うけど
660657:01/11/08 03:11 ID:c7hKIsdK
>>657

>すがるトコすら少ない状況で、インプレスがメディアとして
>動いてくれるって事だろ。

動いてくれるったって、何をしてくれるってワケじゃないだろ。
ただ単に「悲惨だね〜」って記事を作るだけだ。
所詮インプレスごときが記事にしたって世の中が動くわけないんだし。
661657:01/11/08 03:13 ID:c7hKIsdK
大体、弱小出版社なんてメディアなんて言えないよ。
そんな力はないし、Yahooに問いただそうって内容でも
なさそうだ。
662651:01/11/08 03:19 ID:Pg2JcRJA
>>652
でしょうね。このガチャガチャさではケースすたでぃはマズイと思いました。
明日(というか今日)電話してみます。

>>656
私も一昨年までPC誌編集だったけど、2ちゃんで意見募集するのはちと違うような。
というか、そもそもなんか違うぞ。あんな漠然とした「ご意見募集」で出来る記事
なんて目に見えてるわけで。ヤフもたいがいムカツクけど、インプレスはもっとム
カツクよ。656、お前編集者か?
別件でマジ怒りの651でした。スマソ。
663 :01/11/08 03:23 ID:dh3TMvg7
>>662
いや、、、これは2chに意見を募集し始めたんでなく、
http://www.watch.impress.co.jp/internet/
の、ご意見募集でしょ。だれかがご意見フォームだけを
リンクしただけだと思うよ。
664657:01/11/08 04:54 ID:c7hKIsdK
>>651=662
おお〜、奇遇だな、オレもPC編集者だったぞ。
665名無しさんに接続中…:01/11/08 05:37 ID:z2opAv71
モデム?
受け取り拒否したよ。
666名無しさんに接続中…:01/11/08 07:20 ID:+vtBJBbj
みなさん、WLKランプの点滅が
1.1秒おきの定期的な物
2.不定期なもの
って書いてあるんですけど、
私の場合、
5秒間隔に定期的なんです・・・。
電話の受話器あげると1秒の点滅になります。
これってうちに問題アリですかね??
667名無しさんに接続中…:01/11/08 10:42 ID:trG6d+YD
他のスレにも書き込みしたのですが、
こちらにも書かせていただきます。

10/24にモデム到着以来WLK点滅だったんで、
モデムのソフトウエア更新したんですが、
それ以降、無点灯になったんです。

で、今日サポセンに電話したら、モデムの型番によっては、
ソフトウエア更新が合わないものがあって不具合が起こるんです
って言われました。
初耳でかなり驚いたんですけど、ホントかな?

で、新しいモデムを送ってくれることになりました。
同じようなパターンで解決した方、いらっしゃいますか?
668名無しさんに接続中…:01/11/08 11:08 ID:kA8a+ULx
>>667
横型モデムでファームウェア更新後の無点灯は
正常って話も聞いた事あるけど、どっちが正しいんだろうな。
でも新しいのと交換ならどっちでもいいじゃん。
669もでろう:01/11/08 11:14 ID:rd7rzwMW
ADSLの信号が来ていない時は、1秒おきに点滅するか、まったく点灯し
ない。君のモデムがどちらなのか、簡単に調べるには、モデムにACアダプタをつっこみ
30秒ほど放置プレーすればよい。
670もでろう:01/11/08 11:18 ID:rd7rzwMW
30秒放置プレーをしたあと、モジュラケーブルを突っ込んで、WLKの点灯
点滅具合が変化するか見てみよう。変化がなければ、局舎のジャンパが
うまく挿入されていないかもしれない。4回点滅し1回長い点灯や、早い
点滅をするのは、ADSL信号が届いているが、家庭環境ではなく、セコム
やドアホン、近所のINSがある。距離があるかもしれない。そのときは
自分で解決せよ。
671名無しさんに接続中…:01/11/08 11:22 ID:M+UrQbLo
>>667
てゆうかまだ開通してないんだろ?
開通してから確認した方が確実。
672名無しさんに接続中…:01/11/08 11:27 ID:M+UrQbLo
>>667
↓参考になるかな?

■■■■■■■ YBB横型モデム ■■■■■■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1002391889
673名無しさんに接続中…:01/11/08 11:53 ID:IiLkslu1
モデムがきたけど開通してないのでNTTに電話してしまった。
まだジャンパー工事が終わってないって。
Yahoo!に問い合わせてくださいって事でした。
そういえば書類に書いてあったな。
674..:01/11/08 13:09 ID:ZYmoyCdj
LANカードは、ヤフーのじゃないとだめなの?
まだ、ジャンパー工事終了してないので ためせないんだけど
675667:01/11/08 13:10 ID:trG6d+YD
いろいろご意見ありがとうございます。

>>668
私も横置きです。
新しいの来ても意味ないんじゃないかと不安なんです・・・。
とにかく新しいのを待ってみます。

>>671
開通はしてるはずなんです。(ステータス上は10/24開通)
NTTに問い合わせたら、回線もちゃんと
ADSLになってるって言われたんですけど・・・。
(一応、サポセンに調査依頼をしてます)
ちなみにモジュラージャックとモデムを直結しても、
無点灯のままです。

>>672
ありがとうございます。
676名無しさんに接続中…:01/11/08 13:56 ID:0oSGGq7S
げー、やっぱ、回線繋がってないのに勝手に引き落としが始まるの?
最悪だなぁ。

そういう場合はカード会社に連絡するよりも消費者センター(だっけ?)に
電話した方が効果あるよ。
677名無しさんに接続中…:01/11/08 15:06 ID:R5um8y3A
明日工事予定になってるんで、電話待ってるんだけど、かかってこない!
さっさとしてよ〜〜〜、気になるじゃないか!!
678名無しさんに接続中…:01/11/08 16:28 ID:vOtTqw4v
>>674
一応自己責任だけど、大抵のカードなら大丈夫なはず。
それでも不安ならとりあえずこっち↓
http://www24.big.or.jp/~kyu-bi/yahoobb/goods/goods.html
679名無しさんに接続中…:01/11/08 16:36 ID:21JoK+lO
>>677
yahooが言う予定はハッキリ言って信用できないよ。
予定どころか決定と言い切ってても、NTTに申請すら出してないときも
あるしね。
yahooからNTTに申請があればNTTから連絡してもらうようにしておくのが
1番分かり易いと思う。
680名無しさんに接続中…:01/11/08 16:49 ID:PYzmWho8
>670
大事な情報ありがとう。特に「4回点滅し1回長い点灯〜〜」ってやつ、家これなんですよ。
てっきりNTTがまだジャンパー工事すら終わらせてないんじゃ・・って思ってたけどすでにジャンパー工事はおわってるってことですよね?
681名無しさんに接続中…:01/11/08 17:26 ID:TaaLX4Me
点滅に関して、詳しい人に情報をまとめて欲しい・・・涙

・1秒間隔点滅
ジャンパー工事が終わってない。

・不定期点滅(4回→4秒点灯・・・や5回→5秒点灯・・・・・)
ADSLは来てるけど、何らかの事情で使えない。
ドアフォンやガス料金検知機(?)、家にモジュラージャックが2つある等。

ってことでいいのかな?

で、不定期点滅の人は自力で解決しろと?
682名無しさんに接続中…:01/11/08 17:33 ID:Ss06RY0H
昨日、Yahoo!BBから電話がありました。
携帯に!非通知で!
工事の用意が出来たらしいです。
しかし、モデムが来たのが1ヵ月ちょい前。
もちろん接続できず。
解約の申し込みと同時にSo-net 8Mに申し込みをしたのが1ヵ月前。
その間、放置されっぱなし。
電話が来る一週間くらい前に既にSo-netが開通してるんだけどね。
Yahooに回線握られなくてよかった。
683名無しさんに接続中…:01/11/08 17:45 ID:dXf6q3wj
>681
・1秒間隔点滅(定期点滅)または消灯

 ジャンパー工事終わってない。可能性は高い。
 ただ、スプリッタの繋ぎ間違いや宅内配線の可能性は
 若干残る。MJ直結、他の電話類全部はずしてチェック
 してWLKがこの状態なら、ほぼ未工事だと思って良い
 と思う。

・不定期点滅、または激しく点滅

 は、そのとおり。宅内に関しては自力で解決が基本。
 できなきゃ、電話工事屋に相談したら。
 それと、NTTで回線調整を依頼する。かなり金がかか
 るが。。。
684681:01/11/08 17:49 ID:TaaLX4Me
>>683
ありがとー!

うちのは確か不定期点滅だったから、いろいろ試してみるよ。
出来れば、マニュアルにこういうことも記載して欲しかったけど、
不定期点滅でヤフを責めるのは、少々お門違いなのかな?
685名無しさんに接続中…:01/11/08 17:56 ID:cKQo93gn
モデムが届いたんだけど、しばらく繋がない方が良さそうだねぇ。
電話線に繋がなきゃ、課金は始まらないんでしょ?
686名無しさんに接続中…:01/11/08 18:00 ID:dXf6q3wj
>685
それはどうだろう?

なんとなくだけど、接続ログなんてとってないような気がする。

モデム発送日から10日ぐらいで開通扱いにしてるんじゃない
だろうか?それまでに繋がるかどうかチェックしろってこと。
じゃないと課金が始まる。

無料設置を申し込んでる人は、設置に来た日の翌日から課金
だそうだ。それまでに繋げてても関係ない。
687名無しさんに接続中…:01/11/08 18:10 ID:cKQo93gn
>686
マジ?ヤベーじゃん!
688名無しさんに接続中…:01/11/08 18:13 ID:cKQo93gn
課金の問題で訴訟って起きてないのかなぁ?
結構な人たちが直面している問題でしょ?
誰か知ってる?
689納豆ランナーより抜粋:01/11/08 18:15 ID:+BKYr+Ha
この雑誌、ソフトバンコだけどbbマンセ〜じゃないからまだ読める。

DSLの値下げ競争の原動力となったヤプー!bbは先日、
10月5日時点でのユーザー数を発表した。
発表によるとユーザー数は約13万人。
そのうち9月中の増加数は約9万人。
だが、これでは総務省が発表したNTT以外のDSL事業者の9月分の
獲得ユーザー数(約8万件)を超えてしまう。
この要因は、総務省とヤプー!bbの解釈の違いだ。
総務省はNTTに回線使用料を払っていればユーザーと見なしている。
だが、ヤプー!bbでは、モデムを発送した数をユーザー数としている。

ふぅ…だからウチにモデムが来たのか…。
粉飾してまでユーザー数を多く発表したい理由はなんじゃろ?
690名無しさんに接続中…:01/11/08 18:16 ID:f9DqPJL/
接続ログとってなかったら、つながっててもつながってないって
言えそうだけど、どうなんだろう。
691名無しさんに接続中…:01/11/08 18:18 ID:f9DqPJL/
>粉飾してまでユーザー数を多く発表したい理由
株主・株価・会社債権者対策かな
692名無しさんに接続中…:01/11/08 20:44 ID:dXf6q3wj
>689
今月の大本営発表がまだないのはなぜ?

今週も残すところあと1日、今までならだい1、2週には
やってたはずだよね。

バックレる気か?
693名無しさんに接続中…:01/11/08 22:14 ID:d9Pg990h
つながってないのに請求来たからゴルァmail打ったら返事がきました。
ま、これで課金されることはなさそうです。
まだつながってなくて請求来た人はmailすべし。
************ 様

Yahoo! BBをお申込みいただきましてありがとうございます。

ご連絡が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

お客様に、ご利用をお待ち頂いているにもかかわらず、弊社の確認が不十分であっ
たために「初回ご請求のお知らせ」をお送りしてしまい、ご迷惑をおかけいたし
ました。まことに申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。

お客様の状況については、至急担当部署に連絡しご請求をすることがないように
手配いたしております。
ご心配をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げますとともに、一日も
はやく快適なADSLサービスを提供できるよう努力してまいりますので今しばらく
お待ちください。

----------------------------------------------------
Yahoo! BBカスタマーサポートセンター 料金担当チーム
■Yahoo! BBトップページ
http://bb.yahoo.co.jp/
----------------------------------------------------
694名無しさんに接続中…:01/11/08 22:57 ID:nSwakWj6
モデム来てつないだら、DHCPサーバは稼働していて
IP取得できたけど、ゲートウェイルーターが
稼働してなくて外に行けない人いますか?

モデムのランプは正常を示しています。

これって、ネットワーク工事されてないってことなのかな?
ジャンパーは完了していて。
695689:01/11/09 00:20 ID:Pv6O9glA
>>691
着払いで送り返して、請求もつっぱねたら
ちっとは損益でるじゃろか?
だんだん頑張って欲しい、って気持ちがなくなってきた…。

>>692
ついにキャンセル数が新規申込数を上回ったのかな?
それくらいのコトがあっても驚かんな。発表はしないだろうけど。
あと、いつまでも増えつづける予約数も言わなきゃいいのにな〜。
とっくに他へ流れてると思うし…。
696名無しさんに接続中…:01/11/09 09:40 ID:D7V93btA
はぁ・・・・・・。

スプリッターあり → 5回点滅5秒消灯の繰り返し
スプリッター無し → 4回点滅4秒点灯の繰り返し

なんのこっちゃ??
697名無しさんに接続中…:01/11/09 10:37 ID:TLtK4hvD
ここまで大規模な詐欺まがい商法というのも…。
はぁ、勘弁してくれYBB。
698おしえてほしー:01/11/09 13:03 ID:bFJfoEFn
すみません。こんな言い訳聞いたことあります??
意味がわからないのですが。。。
IA工事待ちって一体。。。?苦笑

ちなみに申し込みは7月3日です。
モデムは、先月末に届いています。


こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

ご連絡いただきましてありがとうございます。また、ご連絡が遅れましたことをお
詫びも申し上げます。
お客様の現在の状況をお調べしたところ「IA変換工事待ち」という状態となりま
す。IA工事や他社DSLの解約工事は、ジャンパ工事日の前に行わなくてはいけませ
ん。申し訳ございませんが、今しばらくお待ち
いただけますようお願いいたします。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
699名無しさんに接続中…:01/11/09 13:09 ID:V+4LpySv
>>698
ISDN-アナログ変換工事のことと思われ。
700おしえてほしー:01/11/09 13:11 ID:bFJfoEFn
698です

そうなんです?? まじで

フレッツADSL解約 → アナログ という状態のはずなのに。。。 なぜ。。。?

やふーわけわかんねーぜ!
701おしえてほしー:01/11/09 13:11 ID:bFJfoEFn
いい忘れました。
699さん 早速のお返事ありがとうございます。
702名無しさんに接続中…:01/11/09 15:13 ID:LPUKXAqA
667>>
今まで使用出来ていたのにモデムを更新した所、
接続が出来なくなりました。
サポートセンターに何とか連絡が付いたら、同じような回答があり
新しいモデムを送りますと言われた
だったら、HPに掲載するな、やっぱりいい加減だ!
703名無しさんに接続中…:01/11/09 15:16 ID:4jpZcV0D
やっぱり更新しなくてよかった(怖
704名無しさんに接続中…:01/11/09 15:35 ID:KJdjRNha
モデムごと交換したら少しはいいかな
705名無しさんに接続中…:01/11/09 16:57 ID:LPUKXAqA
702>>
更新済みのモデムを送るように要求しました。
ちょっと時間がかかると言われた(1週間ぐらい)
不具合がある場合だけ更新すればいいようなことを言っている
話と聞いていると頭が痛くなった
706名無しさんに接続中…:01/11/09 17:00 ID:RyF6PTCi
>>705
>不具合がある場合だけ更新すればいいようなことを言っている
それ常識。
707名無しさんに接続中…:01/11/09 17:11 ID:ifG7FAtV
ステータスに今日工事って書いてるのに連絡もこないし
もちろん工事の人もこない!!
どうなってんだ???(ちなみに西日本)
708名無しさんに接続中…:01/11/09 17:18 ID:zLyntlzT
>>707
何の工事の事だ?
通常はモデム取付しか人は来ないんじゃない?
連絡がないのはある意味当たり前(w
モデムが届いてるならとりあえず繋いでみるとか。
709名無しさんに接続中…:01/11/09 17:52 ID:2iCYeghw
7月3日に申し込み。
放置後突如10月9日にモデムが届く。
つなげてもWLK点滅。
Y!BBにメールするが放置。依然WLK点滅のまま。
2ちゃんの書き込み読んで、Y!BBはキャンセルした方がいいかな…と
本気で最近思い始めていたところに、Y!BB設置スタッフの人から電話が…
「モデム届いていると思うんですが、接続状況はいかがですか?」と。
「届いて1ヶ月も経ってるのに全く繋がりません!」と言ったら、
来週繋げに来てくれるとのこと。
今度こそ大丈夫なのか?
710名無しさんに接続中…:01/11/09 18:02 ID:3CIimBd/
NTTに何回も電話したら申請はきてなかったらしいが
二日で工事してくれた。
711707:01/11/09 18:34 ID:ifG7FAtV
>>708
ウチは電波?が悪くて、電話とモデムの間にアダプタ取りつけてて、局内工事
だけじゃすまないんですよ。それを取り外しに来るんです。
それに、モデム取りつけの工事の人にしたって、電話の1本もなしにイキナリ
来るものなの?
今フレッツなんだけど、快適に使えてる=アナログには戻ってない。
・・・つーことで、うっとうしいから申し込み解約しちゃいました。
ヤフーにも怒りのメール送っときました。
712 :01/11/09 18:40 ID:NTrFwzy6
今日Yahoo!BBからメールが届いた
回線名義が入力されていないと、オレは契約をする時に
確かに名前や住所等を入力した、ステータスも何度か見たが
記入漏れはなかった、というか入力されていなければ
モデムは届かない(?)のでは。

そしてメールに書かれているURLに飛ぶと、回線名義を
変更するページだった、しかも、記入が何もされていない
真っ白な状態、しかも書いてくれればモデムを送るとか意味不明な
事までメールに書いてたな。
データでも吹っ飛んだのか?というか、モデムもう1台贈られてもなぁ。。
713名無しさんに接続中…:01/11/09 18:40 ID:vdmpE2t9
>>711
大変だな。
さすがのYBBも電話もせずに取付に来ることは無いだろ。
つーかモデム取付よりもアナログ戻しの方が先のような気がするが...。
714名無しさんに接続中…:01/11/09 18:43 ID:vdmpE2t9
>>712
YBBがデータを飛ばした事は周知の事実。
715他スレの1:01/11/09 22:56 ID:15jajvR6
似て非なるひとの為のスレもたてました〜
YahooBB! 「開通」になってるけどモデムまだの人
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005294741/l50
716 :01/11/09 23:05 ID:+fu/w6DA
IDを二つとって申し込んでいたってのもいるな>>712
717栗ちゃん:01/11/09 23:36 ID:2fYg7Gxp
>>709
うちもモデム到着以来2週にわたり不定期点滅だった。
4日前にシャープの社員を名乗る男性から
モデム設置日時と現状接続状況の問い合わせがあった。
繋がらんといったら、同じくでは繋ぎに行きますとの返事。

で、昨日突然繋がった。140kbpsだけど。(w
なんかしたのか?
何故シャープ?
なんか技術系のオヤジやった。
718名無しさんに接続中…:01/11/10 01:29 ID:TY7JLMjc
繋がってないのに課金メールが来たことだけど、
サポートのにーちゃんは、今月は請求通りに引き落とされて、
来月以降余分に取った差額分を引いて請求するって言ってたよ。
なんとなくその場逃れの言い訳って感じもしたんだけど、
とにかく、課金メールが来た人はもうカード会社に請求出しちゃってるんで、
開通してなくても引き落とされる覚悟しないと。
719名無しさんに接続中…:01/11/10 01:44 ID:DoEWWMxl
YBBからカード会社に請求があってもカード会社がこちらの口座から
引き落とす前なら支払いを止められると思ったけど?
720名無しさんに接続中…:01/11/10 04:57 ID:2GvkzxjN
721名無しさんに接続中…:01/11/10 05:10 ID:2GvkzxjN
>YBB「スギ○ラは、席を外しておりまして・・・」
>「じゃぁス○さんをお願いします!」
>YBB「ス○は、本日お休みを頂いておりまして・・・」
>「そうですか。じゃぁセ○ゴクさんをお願いします」
>YBB「・・・セ○ゴクは、先日退社致しました」
>「(▼▼メ)」(ウソつけっ!!)

722名無しさんに接続中…:01/11/10 05:14 ID:oSn1BMXT
ちょっと教えて!
今日ヤッホーからメールが来たんだけど、
こんなことが書いてあった。

以下のようなシステムが導入されている場合は、そのままではADSLが利用でき
ないか、あるいは通信が不安定になる場合があります。

・その他電話回線を利用するサービス

コレってさぁ、テレホーダイは関係ないよね?
ちょっと気になったもんで。
誰かバカにせずに教えて。
723名無しさんに接続中…:01/11/10 06:54 ID:VJsq3Qw8
>719
漏れカード会社に電話したら「個別に支払いを止めることはできない。」
って言われちゃったけど。「請求元と勝手に交渉しろ。」だったよ。
724名無しさんに接続中…:01/11/10 07:03 ID:6ncN8MT6
>>720
オレもワラタ
全部読んだよ(w
725名無しさんに接続中…:01/11/10 07:22 ID:2CMJ/Z/G
>>718
ワラタの内容を見ると「みかかのジャンパー工事終了」すると
料金発生するって。マジかよ
726お申込日 2001年07月19日:01/11/10 07:58 ID:cjbIS6CA
モデムがきて開封して接続したら蛍のような点滅が始まった。
今からNTTのフレッツADSLに乗り換えようかしら
モデムは送り返してOK?

モデムを送り返さないでコソーリNTTのフレッツADSLにして
半年か一年ぐらいあとにYahoo!から
「NTTのフレッツADSLを解約してくれ」
というメールがきた後でYahoo!に乗り換えても平気かしら?

なんかNTTのほうがYahoo!に意地悪して
回線の開放を遅らせているんじゃないのかな?
727名無しさんに接続中…:01/11/10 08:00 ID:b6owK5L+
>>726
オレはそうしたよ
728猫煎餅:01/11/10 08:27 ID:DXXSBAAn
>>722
関係無いよ、テレホがだめならタイムプラスもマイラインも無効じゃねえか
交換機経由サービスは関係無い。信号監視は関係あるけどな
729名無しさんに接続中…:01/11/10 11:22 ID:p8pQGiKJ
>>723
使用している印鑑を持参し引落口座の金融機関に出向いて
口座引落し停止の申し込みをすればOK。
730名無しさんに接続中…:01/11/10 11:35 ID:FM//r0eH
>>721
週刊アスキーによるとサポセンの実態はこんなものだそうです。

(前半略)
これらはヤフーBB内部の事務手続に関するトラブルで、サポート電話の開設では解決しない。
ヤフーBB混乱の原因は何か?ある業界関係者は、「有益を上げることを重要視して、人員を絞った事が原因」と解説する。
「サポートをメールに限定したのもコスト削減のため。ユーザーからの問い合わせのメールが30000通も、滞っている様だ。」と批判する。
ヤフー内部関係者の証言はもっと生々しい。
ユーザーに電話をかけて本申し込みを促すあるスタッフは、「客に何を聞かれても、分りませんと答えて、メールを出せと言え」「適当にあしらって、とにかく客を解約させるな。」と指示を受けたと言う。
更にアルバイトの大半は、1日契約のアルバイトで、ISDN、ADSLという言葉すら知らないレベル。
ユーザーに対しては、単にマニュアルを読んでいるだけ、と暴露。
「こんな事情だから、サポート電話には何も期待出来ないだろう」と話す。
これまでメールのみとしていたサポートを、電話でも提供するようにしたのは、コスト最重視のヤフーBBにとっては、大英断だったかもしれない。
しかしサポート電話開設によるコストの増大はユーザーが支払う利用料金に跳ね返って来る可能性も高い。
(以上)

ここに出てくる1日契約アルバイトって本当に1日だけが多いそうだよ。
731名無しさんに接続中…:01/11/10 14:36 ID:5zEIPs6H
ヽ(´ー`)ノワーイ
4ヶ月待たされたあげく今日電話かかってきて、いまさらポートがないだって。
だらだら期日延ばしてやっとつい最近局舎の工事完了って書いてあったのに。
しかもポート余裕があって、比較的短期間で繋がって、今ならキャンペーン中って書いてあったのに。
もーう、即キャンセルしました。
732名無しさんに接続中…:01/11/10 17:58 ID:7RPt8unx
>>729
それじゃ、引き落とし全部ストップしちゃうじゃん。
Yohoo!BBの分だけ、請求を無効にする方法を聞いてる
んだと思うけど。
クレジットカードってYahoo!以外の引き落としにも
使うでしょ。
733723:01/11/10 22:17 ID:EDeHKhIz
>732
その通り。
極端な例として、ネットで購入契約した会社が詐欺と分かった場合なんか
どうすんだろ。カード会社経由で自分の銀行から金を騙し取られるのを指を
咥えてみてろってことか。カード会社は先払いしてんのか? カード会社に
取引会社を審査してカード使用者に信用を与える義務はないのか。
まっ、手続きや事後処理は大変だろうけど、最悪、カードそのものを解約
する手もある。
734名無しさんに接続中…:01/11/10 22:22 ID:Q2iCDckY
俺んとこも繋がってないけど、サポートに聞いたら
「DIYのお客様でサポートの必要が生じてる方(俺。まだ繋がってないし)については
問題が解消されるまでは料金の請求はいたしません」て答えてきたけどね。
735名無しさんに接続中…:01/11/12 00:50 ID:/bS3rVjn
どうにもならんな。
736名無しさんに接続中…:01/11/12 07:05 ID:jYv8ryq/
age
737コルコじゅうそう:01/11/12 07:43 ID:j8dkw9eK
>ALL
正当な理由があるのに、支払いを止めれないカード会社はおかしいです。
そんなカード会社は解約しましょう。

もしくは、
約款(規約)に「契約不履行の支払い停止」があるはずなので、
上のものに代わってもらってゴルァしましょう。

掲示板の書きこを見ていると、支払いを止めれないカード会社も
あるみたいです(信じられません)。
そんなカード会社は速攻で解約しましょう。
カードで支払う意味が全くありません。
738 :01/11/12 09:58 ID:45eNh9YA
>>737
結構あるみたいよ止めないカード会社
例え赤の他人まったく知らない奴が勝手に使ってもね
739名無しさんに接続中…:01/11/12 10:55 ID:JvhFdxUP
11/6にモデム届いて、自分で付けたが1秒点滅で未開通だったのね。
そんだら昨日、シャープなんちゃらと言う会社から電話あって
WLK定期的に点滅してると伝えると回線チェッキ!しに来るってさ。
ちなみにガス検知機がモジュラージャックの10cm横にあるんだなぁ。
740名無しさんに接続中…:01/11/12 13:57 ID:3IRKxD4A
速レス希望!
キャッチホンって関係ないかな?
741名無しさんに接続中…:01/11/12 14:13 ID:AhALi58r
>>740
それは関係ないと思うぞー
742740:01/11/12 14:18 ID:3IRKxD4A
>>741
ありがとー。
関係ないのか・・・・。

モデム到着。
ステータスではNTTの工事完了。

でも、WLKは不定期に点滅・・・。
キャッチホンが怪しいか、YBBの工事が終わってないと思ってるんだけど・・・。
743名無しさんに接続中…:01/11/12 14:41 ID:AhALi58r
>>742
いや、不定期点滅の場合はジャンパ工事は終わってる可能性が高い。
単に信号が弱すぎるのか、それとも何か障害があってつながらないのか…
キャッチホンは大丈夫と思うけど、LCRとかなんかのアダプタとか、ガス検針器
ドアホン、親子電話、いろいろ妨げになる要因がある。

↓これイーアクのページだけど参考になるよ。
http://www.eaccess.net/jp/support/ts_user_env.html
自宅内に怪しいところがなければ、後はサポセンに何とかしてかけあうしかない。
744名無しさんに接続中…:01/11/13 06:50 ID:iSpiorwa
イーアクのページ見たけど、ADSLって、そんなにデリケートなんて。。。
漏れもWLK不定期点滅だけど、マンションだし、ダメな可能性高いかも。
金かけていろいろやって、結局ダメでしたもありうるわけね。
BBとか言っちゃって宣伝してるけど、そんなにデリケートなんて最初から
言えよ、って思う。  なんか興味薄れてきた。逆放置するかな。
745名無しさんに接続中…:01/11/13 07:05 ID:cZnTIH7W
インターホンにはビビッたね。
うちのは回線使ってるタイプだったから。
でも工事レベルで繋がってるやつじゃなかったから助かった。
モジュラー刺し込みタイプでスプリッタよりケツに繋げられたから。
746名無しさんに接続中…:01/11/13 09:33 ID:VnCTqMHe
不定期点滅だけど、屋内にあやしそうなところはないなぁ。。

距離の問題とかISDNの干渉を受けてるとかも考えられるけど、
単にYBBの工事が終わって無い気もするんだよね。

NTTの工事は終わってるから、ADSL信号は来てる→不定期点滅
でも、そこから先のYBBの工事が終わって無いから、点灯しないって感じな
きがするよ。
747名無しさんに接続中…:01/11/13 10:26 ID:ky28vN9C
とりあえず申し込みからもうじき4ヶ月・・・・
モデムもきてるんだけどまだミカカの工事すらおわらん・・・
放置プレイ続行中だし・・・
本当、AHOOはどうしようもねぇな・・・・
安さにつられた俺らもあほだったけど・・・・

http://members.tripod.co.jp/odyou/
748 :01/11/13 10:35 ID:ocRjaRUA
>>746
回線キャッチされましたな…
749746:01/11/13 10:41 ID:VnCTqMHe
>>748
これが噂の「回線握り」って奴なのか・・・・・・・。

このまま放置民になってしまうのでしょうか・・・・・鬱
750名無しさんに接続中…:01/11/13 15:17 ID:aR7J+KGJ
定期点滅だよぉぅ。
751名無しさんに接続中…:01/11/13 15:21 ID:VnCTqMHe
>>750
みかかの工事が終わってない可能性大。

みかかの工事完了→点灯

となれば、不定期点滅で要らぬ不安を抱かなければならない我々よりも
幸せかと・・・。
752名無しさんに接続中…:01/11/13 23:42 ID:x9Tde8IH
サポセンにはただ「繋がらない!ゴルァ!!」だけじゃなく
・やっほーID
・申し込み者名
・契約回線番号
・ステータス(ステータス確認画面のコピペで十分)
・モデムをモジュラーに直付けしたときのWLKランプ点滅状況
 1.5回点滅→消灯→4回点滅→消灯の繰り返し
 2.2秒周期で点滅
 3.不定期(高速か1.や2.以外の周期かなど)
を書いて送るとみかかの回線調査に早く乗り出してくれます。

テクニカルサポセンは技術担当なのであくまで「接続に関する質問のみ」を送る事
ステータスの質問、料金徴収、取り付け工事日程、変更・解約などは
テクニカルサポセンでは答えません。
挙句にカスタマサポセンの方にたらい回しにされて返答がさらに遅れます。

苦情のみのメール、3日以内に送信した内容の再送は
サポートの障害にしかならないので控える事
753名無しさんに接続中…:01/11/14 00:14 ID:XBpHgDSq
モデムは3週間前に到着。
あまりにも対応が悪い&遅いので本日フォームより解約を・・・
と、思いきや、「開通済みですので、ここからは解約できません」みたいな表示が。
ウチはISDNだ。開通してたらTAで接続できるわけなかろうが!
開通済みの人用のフォームより解約手続きをした。
ここまで馬鹿にされたのは久しぶりだ。
んなもん、開通したところで、どんな目に遭わされるかわかったもんじゃない。
とりあえず指示を待たずにモデム送り返そうか。
754名無しさんに接続中…:01/11/14 04:32 ID:OvR4EHI8
そのモデム欲しいわ。
ステータスでは開通だがモデムがきてねぇ
755名無しさんに接続中…:01/11/14 04:44 ID:2+u6OPgx
>>753
工事代が請求されるのだろうか?
756名無しさんに接続中…:01/11/14 05:48 ID:kc+FWVh8
サポセンでNTTに回線調査依頼するって言われた人で回答貰った人居る?
いちおサポセン始まってから2週間たったけど。
自分は今週の金曜日が「調査に1〜2週間かかります」って言ってた期限なんだけど
貰える筈無いよな〜(w
どなたか報告よろしく。
757週刊アスキー:01/11/14 05:55 ID:lgOhuw5m
「問題続出のYBBへ総務省が行政指導を検討」
ユーザー軽視を続けるYBBに対して行政も重要問題と判断した。
すでにYBBのユーザー離れも始まっており、11月は接続回線数を
公表しないことにした。
新規申し込みや接続回線数が好調なら公表するはずだ。

YBBってけっこうやばそうね。
いつなくなるか分からないから
もっとちゃんとした大手に乗り換えたほうが無難じゃない?
758名無しさんに接続中…:01/11/14 05:58 ID:lgOhuw5m
756>電話サポートの受付はADSLの知識のない
全くの素人が対応してるらしいので、何言っても
ちゃんとした答えは返ってきませんよ・・・哀れ
759名無しさんに接続中…:01/11/14 10:09 ID:1siNwEfJ
質問です。。。誰か助けてください!!
WLKが点灯するようになったのですが、WACが一向に点滅しません。
PCと接続してますのでLAC側はたまに点滅するのですが。。。
これってジャンパー工事は終わってるけど、まだ終わってない工事があるってことなんですかね?
760名無しさんに接続中…:01/11/14 10:55 ID:NRAGaLfl
>>759
俺のは点滅してたけど、通信出来れば問題ないんじゃない?
悩む前に行動しましょう。
761貴方の12月が有意義なものになって欲しい。:01/11/14 22:05 ID:jwUM7big
まぁ詳細は下のサイトに譲るとして…
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforun.cgi?mode=allread&no=8873&page=0
解約するなら今だ!今しかない!
私も逝く、君も来い。
762貴方の12月が有意義なものになって欲しい。:01/11/14 22:13 ID:0ksCnMS8
開通前の取り消し
https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_cancel
というページに逝ったら、
「もう開通しているぞゴルァ(意訳)」
って言われた。
開通なんてしてないぞゴルァ!!!!!(一秒点滅)
763私の12月は有意義なものになるのかな?:01/11/14 22:19 ID:0ksCnMS8
「開通者解約」から解約したが…
大丈夫かな…
これから放置生活第3弾が始まるのか?
じゃ、回線縛り板に逝ってきます。
764・・・:01/11/14 22:45 ID:gtHUE9UG
自分の回線も繋がってないのに何で他人のテクサポしてるんだろ・・・
765名無しさんに接続中…:01/11/14 23:08 ID:sSyZPmM2
ステータスでは開通になってるけど、実は開通してない人です。
解約しようと思ってるんですけど、解約金ているんですか??
766名無しさんに接続中…:01/11/14 23:37 ID:ZlxGzU3+
壊れたモデムの交換、やっと来たみたいだな。
http://www.office-deai.co.jp/index.htm

今のところ1個余ってるみたいだから、誰か譲ってもらえば・・・
でも、壊れてるモデムになるだろうけどさ。
767名無しさんに接続中…:01/11/15 00:01 ID:OgtBhWpZ
なんか下手に解約もできない。
悪徳商法に引っかかったみたい。
YBBって他より少し安いけど、メアド安っぽいし
もしもの時のダイアルアップサービスないし、
総合的に見て他のちゃんとしたプロバーがいい。
768名無しさんに接続中…:01/11/15 10:33 ID:vz42qCVg
申込から早くても2ヶ月はかかると思うが・・・。

ちなみに漏れは申込から4ヶ月、モデムが届いてから2ヶ月で開通したよ。
769名無しさんに接続中…:01/11/15 11:06 ID:4ou3VEYj
YBBはくそだけど、NTTもくそだね。
ジャンパー工事するとかいいながらしてないし。
YBBにきいてくれ連発するし。
対応悪いし。
770名無しさんに接続中…:01/11/15 11:22 ID:aO7wkysD
お申込日 2001年07月03日
連絡先メールアドレス ****@******ne.jp
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事完了
NTT局舎内工事予定日 2001/10/05
NTT局舎内工事完了日 2001/10/05
ADSLモデム発送 2001/10/09
Yahoo! BB開通 -

モデムが10月10日に来たけどWLK不定期点滅。
ガス検知器etcで回線は使用していない。
YBBにメールしても放置。
基地局からの距離?とも思ったが、うちのまわりで開通者いるので
それは問題ないようだし。
先週YBB接続スタッフから電話があり様子を聞かれたので
WLK点滅のことを話すと、確認に来てくれるとのこと。
本日朝っぱらからYBB接続スタッフのおやぢが来る。
やっぱりWLK不定期点滅。 いろいろやってみたが変わらず。
おやぢがYBBに電話したりして確認してもらったら、
「NTTなどに確認して調べてみます。調べるのに1週間ほどかかるので
1週間以内にYBBサポセンから電話します」とのこと。
本当に電話くるのか?
おやぢはNTTの工事は終わってると断言。
YBB内で何か工事とかしてないんでは…?んでもって開通してないのに
接続スタッフよこしたのか?YBBは!
771名無しさんに接続中…:01/11/15 11:37 ID:ptcPpere
>>770
そんなあなたにここがオススメ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005789315/

モジュラジャックのコンデンサの可能性が高いよ。
772名無しさんに接続中…:01/11/15 16:05 ID:q9xALoxx
みんな、大変だね。
俺の兄貴が、みかかMEなんで、以外とスムーズにいった。
兄貴からは「フレッツADSLにせん奴に義理はないんだがな」
と嫌味は言われたけど・・・。
773名無しさんに接続中…:01/11/16 01:08 ID:+Y0kPdXc
ttp://members.tripod.co.jp/odyou/

アクセスできん
774名無しさんに接続中…:01/11/16 01:09 ID:4n4kal0X
>>773
マルチポストするな
775名無しさんに接続中…:01/11/16 01:27 ID:XiXW63Vy
YBBの開通が遅いのはみかかの牛歩戦術?
自分から開通をわざと遅らしても何の徳もないからね。
なんでこんなに状況なのか不思議だ。
776名無しさんに接続中…:01/11/16 07:54 ID:EJrVR0iY
WLK点滅さえしなくなった(´д`;)
点滅してたのははじめの5分だけ。
あああああああ〜。もぅ。
777もみ消し法案:01/11/16 08:04 ID:z7sblAJR
「プロバイダー責任者法案」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1003238812/
          
これが国会で提出されて承認されると
役人、政治家、大企業などなど
権力のある連中にとって都合の悪い腐敗情報が公開された場合
クレーム1本でホームページが閉鎖に追い込まれる。
個人が裁判なんてわずらわしいことに対応できない。
総務省に抗議メールを送ろう
http://www.soumu.go.jp/[email protected]
首相官邸にも送れYO!洒落にならん
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
地元当選国会議員に抗議のメールを送ろう
778 :01/11/16 08:33 ID:CHTuXQmk
>>770
10月31日接続スタッフ来て、2〜3日内に電話連絡しますといいながら、
放置されています。しかも、11月1日開通にステータスも変更されるし・・・。
連絡、期待しない方がいいかも。
779コナン:01/11/16 09:46 ID:f2Fu2ezp
うちの場合も、モデムは来たけど、点滅が止まらない...
ちょっと気になる点として、箱の中に一緒にNTT名義人の変更願いが
入っていたけど、うちの場合はNTTの名義人は、じっちゃんで
YBBは私のクレジットカードで加入しているのだけど、NTT≠YBBの名義人
が違うと、NTTが工事をしてくれないのだろうか...

もし、そうなら永久に点滅が止まらない気がする。
クレジットカードからYBBが勝手に引き落としはしないだろうな..
ちょっと心配...
780名無しさんに接続中…:01/11/16 10:13 ID:a5aLG+eh
7月4日本申し込み 今モデムがきた。
つながるのか?誰か、箱を開ける勇気を下さい。
781名無しさんに接続中…:01/11/16 10:18 ID:3tKfDEAX
>>780
蛍でもいいじゃないか! by五郎 w
782成増局:01/11/16 10:31 ID:eKJmzsQj
本申し込み7月3日、モデムがきて早三週間。
成増局で開通されている方、どのくらいの期間で開通しましたか?
783名無しさんに接続中…:01/11/16 13:08 ID:mg/+RzRt
>>779
・・・あんたの場合は自業自得というか世間知らずというか単なる馬鹿だね。
名義が違ったら全ての手続きは止まるよ。あたりまえだろ。
だいたい用もないのに余計な紙入れるかっつーの。
そのままなにもしないで一生心配してればいいさ。
784名無しさんに接続中…:01/11/16 13:14 ID:8BWhKKS4
>>779
>>783

うちは名義違うけど大丈夫だったっぽいよ。
ステータスでは「NTT工事完了」で「開通」になってる。

ただ、ガス自動検針器のせいでまだつながってないけど・・・。
あした自動検針器はずしてもらうから、そしたら繋がる・・・・・といいなぁ。

局によって対応が違うのかもしれないし、名義人の住所が違ってると
変更手続きが必要なのかもしれないし。

そういうのもケースbyケースだと思う。
785名無しさんに接続中…:01/11/16 22:20 ID:H7MzWdrf
>>783
あんたがバカだろ(^^;)
何のために回線名義人と申込者の欄があると思ってんだ?
786名無しさんに接続中…:01/11/16 22:55 ID:I2pVumCV
うちも名義人は親。ybb申込みはオレ。
問題ねーよ。
ただし!
ybbがNTTに申請するとき住所がちょっとでも違うとNTTは却下するみたい。
かならず116で聞いた住所にしよう。
787名無しさんに接続中…:01/11/17 02:08 ID:lBNtn2zn
上げておかなければ。
788名無しさんに接続中…:01/11/17 05:41 ID:qRPtyY18
ジャンパ工事が失敗してたってケースあったっけ?
工事完了してるのに定期点滅だって言ったらジャンパ調査しますとか言われた。
789名無しさんに接続中…:01/11/17 07:28 ID:SnwOGQWC
790某個人サイトで・・:01/11/17 10:33 ID:6vesVykw
日記にモデムが着て放置プレイされ、
NTTでまだ2〜3ヶ月掛かると言われたらしい。
俺も大阪でしかも田舎だが、同じなのか?
モデム到着から放置されて既に一ヶ月。
契約してから既にもう4ヶ月。
そろそろと期待してしまう自分はahooのいいカモ?
791名無しさんに接続中…:01/11/17 10:37 ID:ChXGhcWj
>>790
それってジャンパ工事完了してるのにWLK点滅の放置民でしょ?
792名無しさんに接続中…:01/11/17 10:52 ID:RBb1blhb
私も申し込んで4ヶ月、モデムが来てから1ヶ月経ってます。
光の収容換えでヤフから電話ありましたがこれからさらに3ヶ月くらい
かかるかもしれないと言われました。
もう即キャンセルしました。
793名無しさんに接続中…:01/11/17 21:08 ID:xDyP+i6x
つーか、開通する目途もたってないのにモデム送りつけるのは押し売りだよな。
これだけ被害者がいて国から注意いってないのかな。
794名無しさんに接続中…:01/11/17 21:22 ID:vOmHPmRp
ここまでくれば
放置民=中々逃げ出す決断が付かない人?
って定義できるかもしれないね。
なんとしても年内繋ぎたいなら
まだ他社乗換え充分間に合うだろ。
795円盤名無しさん:01/11/17 21:22 ID:TFxybGZn
モデム来ました。
でも21日からコジマのADSLが開通します。
モデムどうしよう。。
796名無しさんに接続中…:01/11/17 21:25 ID:SE89vIFo
とりあえずサポートメールに送っても基本は定型文コピペで返す。
担当者は毎回絶対違うので、前に言ったなどは通用しにくい。(履歴は
多少あるので照会できるが、あまりよくない)
Yahoobbはサポートメール返信は委託業者に頼んでいるので
開通日をはっきりしろなどのメールは一切答えない(というか答えれない)
非常に酷なのだがメールサポートに技術者はほぼいない。(レベルによるが)
委託業者にも遅れている(変更など)情報をYahooBBに渡されているので
客との食い違いが大発生。

最初に申し込んだ人が後に回され、後の申し込みの人が速いのは
はっきり言って今までWEB受付など体制が整わず、古い人のデータが
委託業者にちっとも伝わってないため放置。これはYahooBB本体の問題。
最近申し込んだ人は、積極的にメールサポートで処理されるので
以外と速く進む。

モデムが届く=開通ではない。これはYahooBBが悪い。できれば開通後に
送るような体制にすべき。もしくは工事が終わるまで接続させないような
文をつける。現状、サポートメールの多数は届いたので繋いでみたがつながらない。

申込者が切れるのは致し方がないが、委託業者にSPAMまがいのメールを送る
バカタレがいて、サポートセンター(委託業者)のサーバーが何回も落ちてちっとも
メールが返せない日が多くこれがメール返信の遅れの原因。

あとADSL自体はどの業者も基本は1ヶ月前後なのに、申し込んで
1週間程度でいつ開通するか?というメールもかなり多数。
これは正直困ってしまっている。

電話サポートは死んでも利用しないこと。非常に酷だがメールサポートと
電話サポートは部署が一切つながっていない。よっていくら電話で伝えたと言っても
すぐに矛盾が発生。どんなに日にちがかかろうとメールで送るのが吉。
今なら遅くても内容によっては3日程度で返信があると思われる。
早急に事を進めたいなら「申し込み時のメール」「Yahoo ID」は必須。
よく多いのが申し込み時と違うメールアドレス、YahooIDを書いていないメール。
これは無駄にメールのやりとりが発生するのでBAD。

まぁ・・・こんなとこです・・・(´Д`;)
797名無しさんに接続中…:01/11/17 21:26 ID:U7r78Bmd
>>786
おれはNTTからきた請求書に記載されていた
自分の住所を書いた。
1字一句まちがえずにね。
798名無しさん@野方:01/11/17 23:34 ID:nGqR1e0S
10/16に送ったメールの返事がやっときました。こないよりまし?
799名無しさんに接続中…:01/11/18 01:16 ID:iZ2MC0qw
折れ南板橋なんだけど、
開局状況では工事完了なのに
ステータスを見ると
NTT局舎内工事申請中
なんだがどうして。

フレッツISDNを解約してから早1カ月半。
先月の電話代がべらぼうに高い。
YBB負担すべし。
800名無しさんに接続中…:01/11/18 02:19 ID:eRDVi3J0
>>796
それでも返事が一切来ないときは?
実際に最近送ったメールは全然返事来ないんだけど。
801 :01/11/18 02:37 ID:EBIFnxj9
喪で夢がきてもう一ヶ月 毎日オンラインチェックしてたけどばからしくて
もうやめた。 200万人でペイするらしいが まだ13万人くらいとききました。
いっそのこと早く手をあげてほしいですね。
802名無しさんに接続中…:01/11/20 23:18 ID:VFYiCykP
メールは同じ内容、タイトルの物を3通送ろう!
「至急連絡求む」と、!の多用も忘れないように!!!!!!
803名無しさんに接続中…:01/11/20 23:30 ID:syE3Kfta
自分で116に聞いたよ。「現在、ご利用できる地域ではありません。」って。詐欺。
それにしても、送りつけられたモデムは不定期点滅。NTTで利用できないって言って
るのに、YBBの要請でジャンパ工事だけはしたってことありうる?
804名無しさんに接続中…:01/11/20 23:36 ID:iqmZuOvX
ヤレヤレ
805名無しさんに接続中…:01/11/20 23:42 ID:91Zaes4y
>>803
距離も何も調べないでモデムを送りつけてるから、工事終わって距離をみたら物理的に接続無理でキャンセルになった人多数。
806名無しさんに接続中…:01/11/21 00:34 ID:NIzVjMow
>>802
残念ながら3通送っても、秒単位でいろいろ送られてくるので
3通繋がって届くことはマズありません(´Д`;)
それどころが同じもの二通以上送るとSPAM可能性ありということで
他の時間もチェックされ処理が遅れます、これマジ。
807名無しさんに接続中…:01/11/21 00:40 ID:64nzFjVp
みんな、あのステイタスなんて信用したらあかんよ。
だって、あのデータは一度全部スッ飛んでるんだから(w
これ、水天宮では常識。
808名無しさんに接続中…:01/11/21 12:48 ID:oH33oxnN
age
809名無しさんに接続中…:01/11/21 18:17 ID:CEsjvsdz
>>807
俺なんか、この前、開通したけどステータスみると
工事日調整中になっているよ。

やっぱり、ぶっ壊れているんだね。
810大阪:01/11/21 20:33 ID:xAsJ+IuG
!!壊れているんだね!!
そのとうり壊れている
漏れは7月10日開通したが
先日YBBから電話あった
内容は ISDNをアナログ回線に変更工事して下さいだと
たしかにISDNからの変更したが
いまごろ電話してくるとは
請求も放置してくれればよいのだが
まとめて請求しやがったらキヤンセルするぞ〜
811名無しさんに接続中…:01/11/21 21:12 ID:60QIXFQd
以前東京めたを利用していて、値段の安さと8Mにひかれてyahooに乗り換え。

ところが対応のまずさといったら激怒をこえてあきれもの。
電話はほとんどつながらない、メールの返答はだいたい一週間遅れ。
結局開通予定日より三週間遅れてようやく開通。
それも事前通告なんにもなしに朝おきたら開通していたという感じ。

速度的にはASAHIネットの距離測定で1.5kmほどなんだけど平均3.5Mbpsぐらいでていてほぼ統計どおり。
でも実感からいうと,1.5Mでも8Mでもよほど大きなデーターをやりとりしない限りは関係ない気がする。
いつもいつもネットで映画みてるわけでもないし、大きなデータのダウンロードにしたって大抵は混雑状況やむこうのサーバーの速度に依存せざるをえないわけで、
おそいところは1Mbpsもでない。

これからADSLにのりかえるヒトは1.5Mでもいいから対応がいいプロバイダーにしたほうが絶対無難。
本当にyahooの傲慢さにはキレキレだ。
812名無しさんに接続中…:01/11/21 21:13 ID:koW1G6Fp
ようやくジャンパー工事の机上申請が進んだ。
7日後には終了すると言われて 7日後。繋がらない。確認の電話をすると
「机上申請済みですから、NTTから返答がくるまで今しばらくお待ちください」

で、さらに3日まつ。何も連絡なし。
今日確認の電話をすると。

「確かに、机上申請中になってますねえ。10月16日に。」
「ハア? 11月12日の間違えじゃないの?」
「いや、10月16日です。 スイマセン 私自身 このデータ−ベースは信じてませんので」
「???」
「更新が何万件もたまっていて あてにならないんですよ あははは」

あはははじゃねーだろ。
そう、サポセンのオペレーターは、10月16日の机上申請中(多分ISDN>アナログ工事の「申請分」)
を見て受け答えしていたのだ。

ジャンパー工事の机上申請さえ怪しくなってきた。
確認を取るようにお願いした。

スゲ−な このシステム。
813名無しさんに接続中…:01/11/23 23:27 ID:AbYMbIp/
あげ
814名無しさんに接続中…:01/11/24 00:02 ID:V8Jmfw2Z
サポセンに電話かけたけど開通の目途など全くわからんの。
まあいろんな掲示板で議論されていて分かっちゃいたけどサー。
モデム来て放置プレー、それはないだろ〜。
だって申請出して無くて少なくとも2週間かかるっていうんだのも。
いや〜、なんかブチっち切れてその場で解約、速攻イーアクセスに申し込んだね。
幸い回線握られてなかったから、8日営業日で開通!
それにくらべたら、アホーのNTTへの申請の仕方、おかしくないか?

ちなみにモデムは返せとも言ってないので自宅で放置プレー。
こっちから返す気は毛頭ないので少しは損をさせてやりたい!
815甲府:01/11/24 01:29 ID:Iaty9+qR
きのう、YBBの工事屋がきた。ちなみに人材派遣のパソナの人だった。まあこれはいいとして、
ひとつ、その人からはじめて聞いた情報。
NTTのジャンパー工事も終わっていて、ガス、インターホン、など 『つながらない条件』 はクリア
しているのに、まだWLKが定期点滅している人は皆、『横置きモデム』をつかっているらしい。
『縦置きモデム』ではそのような問題には出くわさなかったそうだ。
工事屋とYBBとの電話を聞いたが、モデムのロットナンバーを言っていた。
もしかしたら横置きモデムに『ロット不良』などの初期障害があるかもしれない。
このはなし、既出だったらスマソ!
816野方局:01/11/24 01:34 ID:LS43FeV1
マジで?うち横置きだよ...11/26ジャンパー予定で今度こそと思ってたのに
817aucho:01/11/24 01:35 ID:WkF998bl
こんな話もあるよ
YBB個人情報漏洩!

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006355476/l50
818甲府:01/11/24 01:37 ID:Iaty9+qR
>>815
んで、結局その日は20分くらいチョコチョコいじって(というかそのほとんどがYBBとのTEL)、繋げられないまま
帰っていった。1週間以内にYBBから状況報告のTELがあるそうだ。NTTへ回線調査の依頼でもだすのかな?
その間『モデムの電源は切らないで下さい』といわれた。
代替えのモデムをもってきてその場で切り分けして欲しかった。さてこれからどうなることやら・・・
ところで、だれか同じような内容のヒトいます??
819甲府:01/11/24 01:43 ID:Iaty9+qR
>>816
わかんないけど、『横置きタイプに問題がある』と言っていた。ただ全部が全部ではないだろうから誤解なさらぬよう。
わたしはもう40日点滅中です。トホホ…
820名無しさんに接続中…:01/11/24 01:47 ID:nlcFQmlC
うーわー
デマが飛ぶ飛ぶ(藁
821ぶぶ。:01/11/24 02:00 ID:ZQztigFA
ステータス画面は、NTT工事完了 8/XX。
モデム送られてこないに開通してるよ。
NTTに確認取ったら、工事完了してたから、間違ってモデム届いた人にモデム借りた。
2ヶ月金払ってない。いいのかなぁ。
まぢでーす。
822孫の息子:01/11/24 02:31 ID:Y2ywbQi9
ウエェェェェェン ウエェェェェン
孫の息子ってだけでオタクみたいな人達に 輪姦されちゃったよぉぉん
ウェェェェン ウエェンウエェン
お知りの穴がイタイヨォォォォン

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  ないてらっ
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
  (;´Д`)y-~~ リンカーンシチャタ
823大阪人:01/11/24 02:32 ID:mX5YF7xQ
モデムとLANカード繋げても上手く行かなかったから
ダイアルアップに変えたら4800bpsしか出なくなった…。
yahooはちょっと対応遅いけど質問したメールに
定型分じゃないアドバイスメールくれたよ。(長すぎてまだ読んでない。)
引越してから電話が壁にくっついててややこしい。
家の電話から発信できないままだしセキュリティとかもついてるからな。
824名無しさんに接続中…:01/11/25 05:53 ID:iF9lxBue
モデム到着日に何の問題もなく開通、今10日くらいたつけどなんもトラブルなし。
MXで100Mくらいいくよ。はやさ。

同じ市内の友達は放置プレイ。
名義の関係らしい。
私は運が良かったのかな??
825名無しさんに接続中…:01/11/25 06:38 ID:oVq4azKK
結局さ、あたふたせずに必要な手続きだけ確実にやってた奴だけ開通してるのよ。
やいのやいの言ってYBB混乱させてんのはユーザー自身なんじゃないか?
826名無しさんに接続中…:01/11/25 07:05 ID:yv6sh8hL
結局、運良く開通した奴だけがやいのやいの言わずにすんでんのよ。
827名無しさんに接続中…:01/11/25 07:42 ID:oVq4azKK
>>826
んー、それも一理あるか。

でもさあ、電話でもメールでも催促して且つ向こうからかかってきたら
調べさせて折り返して電話しろとか言って、んでもって解約のメール出してみたり
かと思えば数日と開けずに今度は解約のキャンセルを電話でやってみたり
なーんてのを一人でやってる人とかいるじゃん?
ありゃー向こうが混乱してもしょうがないよなあとか思うぞ(w
待つべきときに待たないってのはやっぱまずいっしょ。
828名無しさんに接続中…:01/11/25 08:21 ID:sY19qUGd
>825,>826
現実を直視してね!
どうあれ、
57万人が本申込みして
2万人が局舎未開局
12万人が初期申込みでYBBの申請作業工程不備で放置
13万人が工事待ちだけど放置予備軍
23万人が開通と言いつつも、手違いやら工事不備やらでいったい何人開通しているのか
7万人が解約しているが、いったい何人が回線握りで、不正請求予備軍なのか
大多数の人は待っているのですよ。
(ソフトバンク発表資料より)

そのような発言ができるのは
工作員か、あおりか、おバカさんとしか思えないですよ。
829名無しさんに接続中…:01/11/25 08:47 ID:mB5yA9pj
>>828
まあその数字自体の信憑性もどうなんだか。
良かったらそれの公開されてるとこおしえてちょ。


それにしてもなぁ。
俺んとこも開局まではむっちゃ待たされたけどそのあとは必要な手続き以外何もしてないんだよね。
それでもきっちり手続き後2週以内に開通したし。正直、この大騒ぎがピンと来ないのよ。

確かに俺のとこにも、既にアナログに戻してあって連絡も済んでるのに余計な電話がかかって
きたりしたけど、単純に、既にアナログ変更済みである事とその他必要な情報を伝えただけ。
そのときに「開通まで少なくとも2週間かかるけど手続きを継続していいですか」って訊かれたけど
そのままOKしたらその2日後(=アナログ変更通知メール送付の13日後)に開通したの。
これってすげー普通な事のような気がするんだけど。やっぱ運がいいだけ?

結局最初の手続きがちゃんと生きてたわけで、下手に突っ込み入れていろいろやらせてたら
余計あっちゃこっちゃで齟齬が起こったんだろうと思うんだけど・・・そういうことじゃないのか?
830非通知:01/11/25 09:49 ID:msJliPHi
7月に申し込んで10月現在でまだつながる様子なしだからキャンセルしたのに未だに
キャンセル処理待ち・・・。データ速度は速くても手続きが遅いってのも仕様なんかな?
モデム未だに家にあるんだけどはっきり言って邪魔なんだけど・・・。
831名無しさん:01/11/25 10:35 ID:w6COmL+4
そろそろISDNからヤフーBBに変更したいんで、アナログに戻す電話入れようと思うんだけど、
ここの板見るたび躊躇しちゃうんだちょね。
まだ放置されたままの人って多いのかな?
832名無しさんに接続中…:01/11/25 10:52 ID:tTKzYj8z
833名無しさんに接続中…:01/11/25 11:55 ID:H94NauAi
2ヶ月放置で9月頭にキャンセルしたけど、この前気になってステータス
見に行ったら、未だ「キャンセル処理中」になっていたよ。ISDNだから
回線握りはないと信じたいが…。

ちなみに、9月のキャンセルのあとの経緯もかなり怪しい。
・直後にキャンセル受理メール これは当然
・10月中旬、なぜかNTT机上調査の報告(アナログへの同番移行は
無理だが進めるか)が来る
・1週間後、再度キャンセル受理メールが来る

…どう考えたってまともな状況じゃなさそうじゃん?

最初はぶち上げたとおりにやってくれることを応援していたけど、今は
もう信用できん。
834833:01/11/25 12:29 ID:H94NauAi
すまん、>>829を見てつい書きこんでしまったけど、スレ違いやね。

タイムラグがあるのはどこのYBBスレにポストしたか分からなくなってしまった
ため(w。
835名無しさんに接続中…:01/11/25 18:15 ID:oVq4azKK
たぶん
定型の処理はそれなりに流れてるんだと思う。
別ルートから何か割り込みで注文つけたり、キャンセルしたりとかとか
あまり想定してなかった処理が入ると対応できなくなっちゃうんだろうな。
恐らくはマネージャーの資質の問題なんだろうとは思うが。
836名無しさんに接続中…:01/11/25 18:42 ID:5qwRuVe+
7月に申し込んでモデムは11月にきたけどつないでない。
やっぱ他も安くなってるし連絡しても対応、劇遅いからやーめた。
モデムは着払いで送り返していいってさ。
どこのプランが一番いいのかな?
837名無しさんに接続中…:01/11/25 19:23 ID:9TIkLYAX
本申し込み57万人?
他のプロバがいきなりそれだけ申し込まれたら間違いなくパンクするね。
Yahooがahooになったのも分かる気がする。
>>829
俺も開局後一週間で繋がったよ。やっぱり開局までは待ったけど、こればかりはしょうがないね。
もちろんゴルァ一は回もしてない。住所変更の手続きは一回したけれど。
>>836
どこでもいいから1.5Mにしといたら?どこも8Mは問題かかえてそうだよ。
838名無しさんに接続中…:01/11/25 19:31 ID:5qwRuVe+
836です。今フレッツADSL1.5Mだけど
プロバイダ料金余計に払ってるから
変えるならJDSLかNiftyかOCNがいいんだけど(8M)
どこがいいのか悩んでます。
アドバイスプリーズ
神奈川松見局です。
839名無しさんに接続中…:01/11/25 20:58 ID:U6jDjIY5
>838
少なくとも OCN はパンク状態のようだ。
OCN自身の処理が遅滞してる模様。
840名無しさんに接続中…:01/11/25 23:50 ID:GHmO1U94
おーい
841名無しさんに接続中…:01/11/26 00:51 ID:sflJfhvL
正論スレが放置されるの法則?(w
842名無しさんに接続中…:01/11/26 01:31 ID:PYEpRyHq
いよっ!
今日も軽快に放置プレイだ〜い!

では内容。

テレビで会社設立の話後速攻申込み→放置→本申込み確認→放置→延期
→放置→放置→モデム到着。繋がらず。→工事日決定。
→ahoB「関連部署と連絡がつかなかったのでいけません」→工事日立て直し
→なんか来たけどマニュアル通りのことしかしない。それならこっちはマニュアル見て組みたててんだからそりゃ問題ないだろうよ。
ahoBの手下工作員「これは回線の問題ですので調査の上、2、3日中にご連絡差し上げます」
→放置→メール送る→1週間放置→
そして来たメール

こんにちは、Yahoo!BBテクニカルサポートセンターです。
Yahoo!BBをご利用いただきましてありがとうございます。
ご連絡がおそくなり申し訳ありません

大変ご迷惑をお掛けいたしております。
こちらの部署では、お客様の設置工事状況につき確認がとれないため、現在
担当部署に、今回お問い合わせの件につきまして確認を取っております。
その為、すでにお待ち頂いている状況ではございますが、担当部署よりご連絡
差し上げるまで、今一度お時間頂きたくお願い申し上げます。

これからもYahoo!BBをよろしくお願いします。
(1字1句、改行など全て同じ物、矢印内「放置」は一つにつき大体1ヶ月くらい)

これが返ってきた。まず、一段落目とニ段落目を見てみると
「ご迷惑・・・」が2度出てくる。ま、要するに定型文を組み合わせただけだわな。
これでウソだというんならこっちが送ったメールも掲載。
まぁウソだとかぬかしてんのahoBの手下どもだろ?
事細かに状況説明してる身にもなれよ。こっちはそれでも気遣ってんのに。
それともなにか?恩は仇で返せと親に教わった?

いつもの事ながら呆れる体力もないがここに書く元気はある(藁

ahoBに入るかとか悩んでるひと。悩んでるだけ無駄だよ。
いつもながら
「これからも放置プレイ続行だからよろしく!」って旨のメールしか返ってこないから。

SPAM送るのも全面的に気持ちはわかる。
もう一回放置プレイ告知が来たらこの文そのまま送り返してやる。
843 :01/11/26 01:33 ID:PYEpRyHq
あ、
「ご迷惑・・・」が2回は出てきてないな。失礼。殺気立ってるもんで。
顧客をなんだと思ってやがる。
844名無しさんに接続中…:01/11/26 01:35 ID:sflJfhvL
>>842
典型的な、いらんことやりすぎて後回しにされまくってるパターンなような(藁
ちょっと上のほう読んでごらん。
845名無しさんに接続中…:01/11/26 01:37 ID:sflJfhvL
>>843
>>825-835あたりな。
846名無しさんに接続中…:01/11/26 02:06 ID:hK2Xszyv
>>844
そんなことないよ。

俺は、アナログ戻しメールが来るまで、いっさい何もせず、2ヶ月待って、
あと10日ほどで開通というのを信じて、素直にアナログに戻しました。

その後2ヶ月放置されています。
特に変わったことはせず、言われたとおりやっただけなのに。

開通するかどうかは運次第のような。
普通に開通した人には信じられないでしょうが、ホントにおかしな会社です。
847名無しさんに接続中…:01/11/26 02:20 ID:mWBJHWRS
おれ何のクレームもしてなくて4ヶ月放置されてるよ。(w
ちなみにモデムが届いて1ヶ月放置。
848開通者:01/11/26 02:30 ID:VUrxLtmv
放置組のみなさん、開局はしてるの?
849名無しさんに接続中…:01/11/26 03:04 ID:5tv25OW+
>>848
開局してますよ。モデム届いてから1月ちょっとです。

最近初めてメールしてみたら、ポートは確保できてるから、もうしばらく
まってね、だって。

もう、どうでもいいです。
850名無しさんに接続中…:01/11/26 03:04 ID:sflJfhvL
あらまぁ・・・。
851833:01/11/26 04:37 ID:7TnzEOk6
>>837 >>848
ちょっと記憶があやふやなんだが、本申し込みって開局後でないとできないよね?
俺は本申し込みが7月上旬だったの。局は7月頭だったかには開局していた。
何も言わず、何も言われず9月までは待ったよ。

あ、途中、タイプ2指定はできないのか問い合わせはしたな。2週間ぐらいで
返事が来た。そのときはタイプ2は提供してないという回答だった(でも、
YahooBBサイトのFAQや、あのころ出版されていた、YahooBBのマニュアル本
には、タイプ2の記述もあるんだよね…)。

結局、so-netがタイプ2で申し込めるってことで、そっちに申し込んで
今はみかかの机上調査結果を待っている最中なのよん。
ちなみにso-netでも放置気味(w。
852名無しさんに接続中…:01/11/26 15:17 ID:9Tg0O1ND
だれか火つけてくれ。
853名無しさんに接続中…:01/11/26 16:59 ID:sflJfhvL
>>851
それは妙っすね。
本申し込みは開局の見こみが立った時点から出来てたはずだし、
開局前に申し込んでれば開局後2週以内(既にアナログであれば同時?)が
(タテマエ上は?)普通のようだけど。
あ、でも7月ころだとYahooの体制自体まだ全然出来てない時期か。今とは別の意味で。

ところでわざわざタイプ2なのは何故?
携帯オンリーなひと?
854名無しさんに接続中…:01/11/26 17:03 ID:bRM8yawg
ybbのセキュリティーキーってのは最初の頃にもらった認証コードでいいの?
何回もコピペでやってるのに全然認証してくれない。。。
おかげで、解約したいけど出来ないよ(T_T)
855名無しさんに接続中…:01/11/26 17:12 ID:1rznmY9d
>>854
それは、あなたがY!BB並にまぬけなだけです。
セキュリティキーは、メールにゃ書いてありません。
856名無しさんに接続中…:01/11/26 17:30 ID:bRM8yawg
>>855
マヌケでした・・・
自分で決めるんでしたね(w
でも、すっかり忘れてるYO!
857名無しさんに接続中…:01/11/26 17:32 ID:60sCamyT
858名無しさんに接続中…:01/11/26 17:39 ID:ywDaicsv
>>856
YBBにセキュリティーキーを教えてくれと言ったら
郵送で証明書送れとか言われる。めんどいでしょ。

俺の場合はモデムを返送したので、これをもってキャンセルと
してくれと何回もメールした。キーを忘れた場合こっちの方がいい。
結局メールだけで無事キャンセルできた。
859名無しさんに接続中…:01/11/26 18:02 ID:sflJfhvL
>>857
さんきゅ。
しかしその図の趣旨って>>828とは全く逆の方向向いてるような。
「YBBの残務は二万件だけだよん。NTT仕事遅いんじゃゴルァ!」
って言いたいように読めるし、実際そんな感じがしないでもない。
NG該当分になったとこにもモデム送っちゃってるってのはアホだなあとは思うけど。(w
860828:01/11/26 18:50 ID:nv8NkkZG
長文になってしまった…。気が向いた人、ひまな人だけ読んでね。

>>829
http://broadcast.yahoo.co.jp/webevents/softbank/kessan/20011120/slide/senryaku/023-1.htm
解約者はブロードバンド系のニュースサイトで色々取り上げられてるので探してね。

YBBの局舎工事が終り開通の手続きが動き出して2週間前後で開通した人もたくさんいると思うけど、
約40万人の人が、開通したはずなのにつながらなかったり放置されたり、解約トラブルにあってるんだよ。40万人が。
いくら、10万、20万開通させても、40万人以上がトラブルにあってるんだよ。たいしたことない人数だと思う?

なぜこんなことになったかというと
顧客データベースが壊れたとか、NTTの妨害だとか色々言われているけど本質はそんなことじゃないよ。

ないしょにしてほしいんだけど(w
YBBが最初から、色々な問題があった場合の修正や、解約のことを準備していなかったんだよ。
YBBがNTT局舎に機材を設置できたら、340回線単位でNTTにいきなり工事を発注してたんだよ。
これはYBBとNTTの話し合いで、短期間に低コストで大量に開通させるために取り決めしたんだよ。

でも、YBBがアナログの人も、ISDNの人も、他社ADSLの人も一緒くたに発注したんだよ。しかも数千回線単位で。
NTTはオーバーワークになっちゃたんだよ。最初は順番に工事してたんだけどあまりにもNGが多すぎて大混乱。
で、NTTの局によっては工事申請を全部YBBにつっかえしたりしたんだよ。
で、YBBは大混乱。
YBBはNTTに文句いったんだよ、「客からISDNや他社ADSLからの変更のokもらってるから工事しろ」と
そしたらNTTは「客から直接依頼がないと変更できない」と
YBBは「最初の話と違う」、NTTは「そんなこと言ってない」と。
なぜ行き違いが起こったのか、結末はどうなったのかは、今のところ全然はなしが漏れてこないので、
漏れも知りたいところなんだけど。

話はちょっとそれるけど、ADSL接続って
プロバイダ業者(料金徴収がメインの仕事)、ADSL回線接続業者、NTTの3社からなってるんだよね。
もちろんそれぞれに下請けがあるんだけど。
3社の顧客データベースって別個になってるんだよ。どこかで人手(紙書類)が介されて更新するんだよ。
だからリアルタイムに更新されることはないんだよ。これはYBB以外の業者もどこもいっしょ。
で、普通はあるまとまった単位で次の手順に進んでいくんだよ。
で、紙書類で発注すると、書類受け取りました、作業終了予定は○日です、作業終了しました、と連絡が行き来するんだよ。
で、客から問い合わせがあると、どのまとまった単位に入ってるかデータベースで調べて答えてくれるんダヨ。
861828:01/11/26 18:51 ID:nv8NkkZG
(つづき)
YBBは途中経過の確認を無しで進めようとしたんだよ。コストをはぶけるからね。
NTTに工事を発注したら1〜2週間でモデムを発送して開通完了と。
で、問題があった分だけ、個別にメールで対応しようとしたんだよ。

でも、混乱があったので、誰が普通に開通して、開通するはずなのにNGで、書類不備や回線状況等でNGなのか、
工事申請したのかしてないのか、わからなくなったんだよ。

で、YBBはどうしたかというと、ISDNと他社ADSL使用者を除いて(YBBには開通させる仕組みがないから放置して)、
もう一度最初から工事申請したんだよ。だから、モデムが2個とどいたりしたんだよ。

ということで、YBBにもんく言っても早く開通した人は100人くらいだよ。そして開通したとしてもたまたまだよ。

たしかに、その図だけ見ればNTTが悪いんです、YBBは一所懸命頑張ってます、と取れないこともないけど
YBBがおかしいという話は秘密でもなんでもなくて、YBB自身が雑誌や新聞で言ってきたことなんですよ。
こんな感じで「我社に手違いがあった。顧客管理していない。とりあえずモデムだけは送ったので大丈夫。
初期申込者は開通のめどがたっていない。新規に申し込んだ人は早ければ2週間で開通する」と。
で、その話には必ず「NTTがわざと遅らせているのでもんく言った」というのが、
いいわけみたいにひっついてくるのだけど…。

今現在、初期申込の放置民も開通手順に組み込みだしてきているけど、相変らず新規申込者を優先させていますよ。

あと、NTTも悪い、NTTの方が悪いとYBB擁護?の話がよく出てくるけど、
NTTが悪いのはあたりまですよ。もうそれは、制度というか行政の問題ですよ。
NTTが良かろうが悪かろうが、YBBが悪いのにはかわりがありませんよ。

ではでは。
862名無しさんに接続中…:01/11/26 19:04 ID:sflJfhvL

顧客情報がオーバーフローしたのは
NTTが対応遅過ぎて溜めこまざるをえなかったという要因もありそうな気が。
だからってYBBに非が無いとは言わないけど、いまの他のキャリアの状況とか見てると
結局どこも送れまくり。やっぱNTTって外への対応悪いよね。意図的に。
863訂正:01/11/26 19:05 ID:sflJfhvL
送れまくり→遅れまくり
864ぎょろっぱ:01/11/26 19:23 ID:Q4zQRqvg
アナログ放置民になって思ったこと......
前より通信しなくなって(というかアナログモデムのPPPがかったるい)
電話代がかからなくなった。
ISDNの基本料金って高かったのね。
不便になったけど、電話代の差で車買えそうだ。
865名無しさんに接続中…:01/11/26 19:28 ID:sflJfhvL
>>864
それはそれで同感・・・なんだけどその車買えそうな差額って何よ(w
866851:01/11/27 02:40 ID:2sJiXbCY
>>853
YBBの場合自分はISDNからの移行ってことになるので、後回しにされる条件
ビンゴだったということ。当時、YBBにいちはやく申し込みした人間のうち、
ISDNユーザーのほとんど100%がこういう状態だったはず。

あと、タイプ2にしたいのは、ISDNはできればそのまま使いたいと思っていた
から。
だから、So-netのアナウンスがあったときは、迷いはなかったよ。

スレ違い・遅レススマソ。
867842:01/11/27 02:57 ID:aGo82KqJ
運だな。運。間違い無い。
ジャパンカップは当たったんだがおかしいなぁ。そこで運使ったか。

ホント、誰か火つけて、火つけりゃさすがに回線握れないだろ。
868名無しさんに接続中… :01/11/27 03:18 ID:2sJiXbCY
>>867
たしかに悪行はできなくなるだろうが、一方ですでに握られた
回線が開放されなくなるうえに、せっかく整理されつつある書類や
データベースもあぼーんされて、さらに悲惨な状況になるような…。
869名無しさんに接続中…:01/11/27 04:13 ID:j6hUloDN
ちなみにさぁ、しびれ切らしてダメ元でeAccessに申し込んだら1週間チョイで開通した。
って事はYahooBBは回線すら握らずに放置されてたらしい...。
ちなみに申し込みは7月、モデム送付が9月2日。
eAccessの開通は11月18日。モデム家にあるけどこのままでもいいのかなぁ?
870名無しさんに接続中…:01/11/27 06:05 ID:NOl1NiT3
>>866
俺そのパターンで開局後2週たたずに開通したんだけど・・・ま、いいか。
871名無しさんに接続中…:01/11/27 21:23 ID:6VVWrBXz
Yahooから「すぐにサービスが提供できますので回線を変更しろ」メールが来たから
いわれるままに、すぐにISDN解約した。

メールでそのことを3回ぐらい通知した

メールで「次の手続き段階に進みます」と来るが
全然開通しない

しびれを切らしてサポートに電話。
「確かに手続きをしているのでもうすこしお待ち下さい」

さらにAHOOから直接自宅に電話
「確かに今NTTに申請中ですのでもう少しお待ち下さい」
私「本当ですね?絶対確かですね」
サポート「はい、確かに手続きはもうNTTに出しております」

いつまでまってもつながらないのでもう一度電話
「お調べした所、手違いでまだNTTに手続きをしていませんでした。
 これからやります。申し訳有りません」

だってさ。「やっています」といいながら実際は全然やっていない。
待てど暮らせどつながらないのはあたりまえ。詐欺だよ。
こういうパターンが非常に多いんじゃない?
872名無しさんに接続中… :01/11/27 23:54 ID:+dAyGw8L
>>870
870さんは、いつごろ申し込んだ人なのかな?
最近だとすると、そうか、最近はISDNから移行でもスムーズに行くのかな。
局の対応がいいかどうかでも左右されると思うけど、参考になったよ、
ありがとう。
873名無しさんに接続中…:01/11/27 23:59 ID:NOl1NiT3
>>872
8月のアタマ頃だったよ。
開局まで2ヶ月ちょい待たされたわけだけど
その後の開通はスムースだった。
874名無しさんに接続中…:01/11/28 00:54 ID:VzNZ0GQ+
?ヌ?ヌ トゥナイト出演の 天野こころって? ?ネ?ネ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1006875101/l50
875名無しさんに接続中…:01/11/29 12:49 ID:nfQ6bFVd
なんてこった〜!実は私は繋がっていたのか〜〜〜ぁ!!

というのも、7/2本申込み・11/3モデム到着で
いっこうにWLKが点灯しない。ステータスも申請中のまま。
しびれを切らして11/22にキャンセルしたよ。
11/25にeアクに申し込んだので、YBBに海鮮握りの開放のお願いのTEL
を入れた所、なんと11/1には工事が終了していて11/3には開通
していた事が発覚!!あ〜〜〜ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・

結局モデムの初期不良だった。
もちろん11/1〜11/22までの料金発生(モデム不良の為、返金可)。
でもまた繋がらないサポセンにTELするのかと思うと鬱・・・。

あぁ、私のADSLがどんどん遠ざかっていく・・・・・・・・・・・・・。

私、早とちり?私がいけないの??何か悪い事した???ね?ね?

(別スレでもカキコさせていただきました)
876名無しさんに接続中…:01/11/29 12:56 ID:4JzJs71P
>を入れた所、なんと11/1には工事が終了していて11/3には開通
>していた事が発覚!!あ〜〜〜ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・

ウソかもよ。つながってないなら証拠がない。
今まで、さんざんウソついてきた企業だろ?
かりに、もう一つウソついたところで、大差なし。

つーか、俺が損なら、このケースはウソでごまかす。
877名無しさんに接続中…:01/11/30 12:01 ID:7yFdcf/R
壊れたモデム送ってくる時点で Ahoo! 逝ってよし
878名無しさんに接続中…:01/12/01 22:59 ID:I56QzMQN
NTT工事完了
モデム手元にある。
未開通。
なんでやねん。
879悪いのはNTT:01/12/01 23:56 ID:oxxmVUlt
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 23:36:50
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(2244kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 280kbps(333kB,7.4秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(651kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
880 :01/12/01 23:58 ID:5GudX4o3
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/01 23:57:46
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(3063kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 690kbps(264kB,3.1秒)
推定最大スループット 6.6Mbps(826kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
881WLK:01/12/02 01:09 ID:yxmalaBW
10/31 モデム到着 早速取り付けるがWLKのランプが点滅、繋がらない
2週間ほど様子を見てみるがぜんぜん状態は変わらず
メールで現在の状況がどうなっているのか質問してみるも返答なし
11/24 秋葉原で買い物中PM5:00頃Yahooから電話がくる
「まだ繋がっていないようなので調査に行きたいのですが・・・」
との連絡がくる、現状の状態を報告し11/30に来てもらうことになる。
11/30会社を休んでYahooが来るのを待つ。
AM9:30作業スタッフ「シャープエンジニアリング(株)」の○ケウ○さん
が来た。
現在設置してあるモデムの状態を確認し、自分が持ってきたモデムらしき
ものと交換し様子を見る。さらに持参のパソコンを繋げてみたが繋がらず
首を傾げるばかり。
どこかと携帯で連絡をとり始める。
最寄の局がどこかと聞かれたので
「(東京・練馬区)北町局です」
と答えると
「北町局は移転するのでそのせいで工事ができていないのでは?」
とふざけたこと言い始めた。
結局朝っぱら来て繋がらないのを確認して
「設置作業未完了のご報告(レッドカード)」
という書類を置いていき1週間以内にYahooから連絡がありますので
それを待ってくれと言い残し帰っていった・・・
NTTの116番をかけ
「北町局が移転すると聞いたのですが本当でしょうか?」
と質問すると
「北町局が移転する予定はまったくありません」
とのご回答・・・
今は1週間以内に本当に連絡があるのか待っている状態。
今まで散々放って置かれているので電話がくるのかどうかはあやしい
ものだが、今はただ待つしかないという情けない状態です。
もういいかげんYahooなんて止めたほうがいいのかと思っているところ
です。
882名無しさんに接続中…:01/12/02 01:37 ID:H9RQDqIt
>>881
> もういいかげんYahooなんて止めたほうがいいのかと思っているところです。

心理学で言う処の「学習効果」って奴でしょうか?
883名無しさんに接続中…:01/12/02 02:12 ID:kIwKtME9
>>881
わたしもレッドカードわたされて『一週間以内に連絡する』といわれましたが
すでに10日たっています。明日電話します。
884名無しさんに接続中…:01/12/02 02:19 ID:XiQxuflR
>>881 私は、2〜3日以内に連絡するとレッドカードにわざわざ記入し
   ておきながら、連絡ありませんでしたよ。
    16日目に解約しました。
885名無しさんに接続中…:01/12/02 08:12 ID:nZkUMomh
レッドカードって響き悪いですな・・・
なんか退場させられてるみたい。
886名無しさんに接続中…:01/12/02 13:08 ID:yMqLQddG
>>885
放置開始宣告なわけで、ある意味退場と同義かと・・・(;´Д`)
887名無しさんに接続中…:01/12/02 16:27 ID:0yDcILXG
そういえばWLKの点滅の仕方っていろいろありますよね。
私は,8秒点灯と8秒消灯の繰り返しですが。
みなさんは?
888モデム返却用 コピペ1:01/12/02 23:41 ID:WvtWFv2A
YBB mailをコピペしてモデム退散〜! のためのフォームを作ってみました。
--
Yahoo! BB Customer Support Center様 <[email protected]>

この度はYahoo!BBサービスのお申込み解約を受諾いただきまして、
誠にありがとうございます。

この度、当方から差し上げました解約の申込につきまして、
貴社より届けられておりました、貴社サービスにおけるADSLモデムの引取りが
確認できておりません。

お忙しいところ大変恐縮ですが、既配送先までご引取り いただけますよう
お願い申し上げます。

またモデムの引き取り先につきましては、下記住所までお越し下さい。
<モデム引き取り住所>
 ××××××××××××××××××××××××××××

※モデム引き取りの際の諸経費につきましては、貴社負担でお受けいたします。
お手数をお掛けしますが、宜しくご手配の方をお願い致します。
また、ご不明な点等ございましたら、私本人までお問合せください。

<電話によるお問合せについては>
電話番号 : ×××××××××
受付時間 : 10:00 〜 21:00 (休日のみ)
(貴社の発信番号より、それなりの通話料金のみかかります)
※携帯電話・PHSからは(××)×××××××××

<メールによるお問合せについては>
☆Yahoo!BB様とのサービス契約全般、モデム処分等に関するお問合わせは、
Mail to : ×××××××××

・お問合せについては、客観的で社会良識に適うものをお願いいたします。
なお、現在多忙なる生活を送っており、回答に時間がかかる場合がございます。

良く訊きたい質問と回答欄:文末添付参照。(参考).

貴社サービスは話題の提供、ニュースネタとしての見地からは大変興味深いもの
が在りますが、内容的見地からは、開通遅延の問題以前に社会通念上の問題が
ある様に思われます。
またの機会がございましたら、
Yahoo! BB様のサービスの内容をご検討いただけますようお願い致します。

×××(mail address )××××××××
889モデム返却用 コピペ2:01/12/02 23:42 ID:WvtWFv2A
<良く訊きたい質問と回答欄>:(参考)
質問:
_ ユーザの側にサービスを受ける意志が有っても、サービスが受けられない
_ 状況を作り出している責任は貴社にあり、ユーザは被害者と言える立場に
_ あると認識します。
_ 然るに現在の貴社のモデム返還要請については、状況認識と謝罪とが欠落
_ しており、着払いとは言え、被害者たるユーザに負担を強いる要請と
_ なっていると考えますが、この点に関して貴社の見解をお聞かせ下さい。
回答: ?
--
質問:
_ 開通未定、問い合わせ不通の状態で、何時履行されるとも不明なサービス
_ 契約の解約に際して、ユーザが時間と労力を割いてモデムを宅急便取扱所
_ まで持ち寄り、梱包し、送付書類を作成せねばならぬ理由は何でしょうか?
回答: ?
--
質問:
_ 貴社ADSLサービスへの申し込みは、モデム購入の意志表明ではないため、
_ ADSLサービスを提供せずモデムを送りつけたまま放置する行為は一種の
_ negative optionと見做し得ると考えます。 貴社の公的見解を回答下さい。
- http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/bouhan/anote/anote2.htm
_ なお上記該当の場合、警視庁のガイドラインによれば以下の対応が可能です。
_ ◎商品を返送する意思がある場合・・・・・送り返す
_ ◎商品を返送する意思がない場合・・・・・送り返さなくとも問題はない
_  商品を受け取った日から14日間経過したとき、または引き取りを請求
_ してから7日間経過した場合は処分しても大丈夫です。
_ ただし、期間経過前に商品を使用したり、消費した場合は、購入を承諾
_ したものとみなされますので注意してください。
_ ◎請求書がしつこく送られてくる場合・・・・・受領拒否する
_ 請求書の入った封筒を開封せず「受領拒否」と朱書してポストに入れて送り返す。
回答: ??
--
質問:
_ http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/ で FAQについて案内されていますが、
_ 用意されている項目には、申し込み はあっても解約 は見当たりません。
_ 報道等では大変な勢いで解約が成され、貴社の孫社長がNTTに噛み付いた
_ とのニュースも聞きました。こうした事情から見るに、解約は「よくある質問」
_ である筈なのですが、なぜFAQに無いのでしょうか?
_ 興味本位の質問ではありますが、御回答頂けますでしょうか?
回答:???
890アホデウス鳥取:01/12/02 23:44 ID:T0jMBO4N
ヤフーBBなんですがIP設定のところで
デフォルトゲートウェイの数値がでません。。。
そしてDHCPサーバーが利用できません、アダプタの更新とでるのですが
どなたか解決方法わからかたがいましたら
アドバイスお願いします。
お願いします。
891もう一ヶ月たつが音沙汰なし。:01/12/02 23:49 ID:/5W3vPu6
再セットアップしたため、開通状況の確認のURLがわからなくなって
しまいました。どなたか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
892アホー!BB金かえせ:01/12/02 23:56 ID:7NAkpIhQ
893通りスガリの者:01/12/03 00:00 ID:qUViEQbB
デフォルトゲートウェイの数値が出ないのは、電話線からパソコンまでの配線を見直す。
それでも、ダメなら、LANカードに問題あり。
894もう一ヶ月たつが音沙汰なし。:01/12/03 00:03 ID:K5sAZK6d
ありがとうございます。ですが、そのURLではなくて
自分の今どこまで工事がすんでるとか、モデム発送はいつとかのURLです。
紛らわしくてすいません。
895名無しさんに接続中…:01/12/03 00:07 ID:+DTj+gTT
7月あたまに申し込んだものですが先ほど解約にふみきりました。
モデムの返し方を、どう見ても意図的に隠しているその態度からして、とうてい付き合っていける企業ではないと思います。
896しつもん:01/12/03 07:11 ID:E35H/jne
モデムの点滅のしかた以外に『局から信号がきているかどうか』たしかめる
方法はないのでしょうか?ラジオを近づけたりとかでわからんかな?
897名無しさんに接続中… :01/12/03 07:23 ID:H5rP/wZu
私は先週モデムが届いたんですが、局から1.25KMで
600Kbps程度しか出てません。それでYAHOOBBの自分の
工事状況をチェックしたらNTT局舎内工事申請受理・工事日決定
とだけ出て、YAHOOBB開通とは出ていないんです。DRTCPや
MTUを変更しても通信速度はぜんぜん変わらないですし、
これはまだ開通してないということでしょうか?
898名無しさんに接続中…:01/12/03 10:07 ID:4H8xMfOn
>>897
600Kbpsでも繋がってるんなら、開通なんじゃない?
基本的にステータスはまったくアテにならないので、
直接問い合わせてみたらどうでしょうか。

ここで問題なのは、料金発生がいつになってるかわからない、
ということでしょう。申込者が意識する以前から開通扱いに
なってるとか。怖ッ!
899名無しさんに接続中…:01/12/03 11:23 ID:EklkByVD
>897
600Kbpsも出てて繋がってないとか駄々こねるな。(怒
900名無しさんに接続中…:01/12/03 19:35 ID:jHYRLRdT
ふと思ったんだけどISDNからの移行の場合
ISDN繋ぎっぱなしになってる状態だと
工事後回しにされたりするのかな?考えすぎ?
11/14工事予定でまだミカイツーです・・
901名無しさんに接続中…:01/12/03 19:42 ID:fw66n2/S
>>900
いや、アナログに戻せってアナウンスが来てるはずだけど?
届いた文書は隅々まで読みましょう。メールもね。
902900:01/12/03 19:53 ID:jHYRLRdT
ああ、もう申請出しました。
NTT西日本なんで同日工事なんですよ
移行のときに同時に開通ってことみたいですが
対応した人によって話が違うからおれもよく分かんないんすけど
903名無しさんに接続中…:01/12/03 20:03 ID:fw66n2/S
>>902
NTT側が同日工事を了解してるなら問題ないでしょう。
その時間に繋ぎっぱなしにしててもぷっつり切られます(w

マメな担当さんなら作業直前に
「これから切り替え末世〜」って電話入れてくるかもしれませんが。
904名無しさんに接続中…:01/12/03 20:04 ID:fw66n2/S
・・・って、ん?
11/14てもう過去の日付ですよねぇ。
何の工事のことやら。???
905900:01/12/03 20:52 ID:jHYRLRdT
レスどうもです。
それなんですよねぇ・・、その日付は工事希望日ってことで
YBBに言わせるとNTT側の遅れだろうとのことですが、
11/14ってことはもう20日くらい経ってるのになぁ・・
まぁ工事依頼を出すのが月一回って聞いたことあるんで
12/15までは待とうと思うんですが、、
電話しても「こちらでは分かりかねます」ばっかだし、
NTTに聞いても工事依頼が来てるかどうかすら分からない。
嫌な会社ばっかだな関係してんの・・
でもうちの地域ヤフーしかないし
906894:01/12/03 21:12 ID:MbDfNPc1
すみません。何回もお尋ねして。どなたか教えてもらえませんか?
お願いします。
907名無しさんに接続中…:01/12/03 21:18 ID:fw66n2/S
908894:01/12/03 21:54 ID:MbDfNPc1
ありがとうございます。やっぱり放置されてました。
もう解約したいです。
909名無しさんに接続中…:01/12/04 15:12 ID:BbBARDYb
結構、あちこちお安く8M始まってるし。(やっぱYBBが今んとこ一番
安いみたいだけど、月々600円〜1000円くらいの差だよね。
この600円位が気になって、自分はYBBなんだけどね。
4ヶ月かかって11/1開通したよ。)
快適にネット繋ぎたかったら、やっぱYBB以外がイイと思うけどなあ。
サポートっていうことも含めて、
開通後もいろいろあるよ〜。楽しいことが。
モデム丸見えとか、いろいろね。
このいろいろを楽しめない人は、解約がいいんじゃあないのかなあ。
910名無しさんに接続中…:01/12/04 15:58 ID:ePkTVtye
ヤフー繋がらず、総務省消費者センター繋がらず。
どうしたらいいの。
本当にNTTに申請出てるの?
NTTが悪いかも、と思うとフレッツに戻るのもヤダし。

もう泣けてきた。疲れたよぉ。えっえっ…
911NTT:01/12/04 16:04 ID:lwgXdCK+
045−226−7222

横浜周辺のNTTの総合回線担当
実際にYAHOOから工事の依頼を受けるところ。
912名無しさんに接続中…:01/12/04 16:10 ID:whUoY2j7
東京も教えて・・・
913小雀局:01/12/04 16:11 ID:2/gB7RKw
本当か?>>911
914こきんじ:01/12/04 16:12 ID:OiZZ3rfj
他人のパソコンが丸見えスレ どこ行った?
915毒蝮:01/12/04 16:15 ID:lcl+fyAT
http://www.nandemo-best10.com/
パソコン関係の中に、プロバイダ満足度・不満足怒ベストテンがあります。
みんなも不満足だろうから投票してくれ!
916910:01/12/04 18:29 ID:4T459Qx/
やっとサポセンに繋がった(涙
12月11日にNTTの工事があるらしい。
「ステータスを確認してください」と言われたので、
そうか書いてあったのか、と反省し今見てみたが、工事日空欄!!

12/11ってのもなー。今日の6営業日後だよな。
今日申し込むんじゃないか???

最初にいつ申し込んだか確認したかったが答はなかったし。

同じような人、いる?
917名無しさんに接続中…:01/12/04 23:45 ID:2I5JWq+a
ステータス上は開通しました。
高速点滅してますが。

どうすればいいの?
918名無しさんに接続中…:01/12/04 23:51 ID:8UBfn8fI
>>910,916

頑張れ!
YBBに実効性のある対応をとらせたければ、
やはり総務省経由でアクションかけた方が
いいようですよ。
919名無しさんに接続中…:01/12/05 00:28 ID:u1PkMLv4
917:高速点滅って電話線接続がおかしいときじゃなかったっけ?
920名無しさんに接続中…:01/12/05 00:58 ID:YOQAT0d1
>>917
私もモデムを接続して、ランプが高速点滅しています。
結論的に言えば、その症状はISDNの干渉を受けている可能性
が大です。NTTに回線調整の工事を依頼すれば、ADSLが繋がる
かもしれないよ。工事費は2万5千円くらいだった記憶が・・・

ステータスが開通になっているので、この場合「解約扱い」となって
NTTの工事費用などが請求されるおそれがありますよ。


私も干渉によってADSL信号が来ておらず、AnnexCならば可能かと
期待しております。
921900:01/12/05 19:17 ID:SHEeKFfQ
ステータスの工事予定日が現実的な日にちに変わったよ!
12/10だって、マジで頼むよ今度こそは・・
922713:01/12/05 20:49 ID:KsMDGwZv
関連スレ「yahoo!BB モデムが到着したけど開通してない人」
もう見たかもしれない、なおかつレス遅くてスマソ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/999406476/

ところで収容局からの距離は調べてみました?
NTTの116で確認出来ますよん♪
ただYBBと言うと急に態度(声)が変わるのはヤダだったなぁ・・・。

漏れの場合はモデム到着から3日後に開通、でも申し込みから
モデムが来るまで4ヶ月かかりました(゚Д゚)ゴルァ!!
923名無しさんに接続中…:01/12/05 21:08 ID:z0OorHCW
モデムが着てから2ヶ月経つけど、
開通してない。。。
どうすべき?
 →いまさらだけどやめる
 →やめない
924923:01/12/05 21:13 ID:z0OorHCW
…っていうか、やめたいんだけど、
どこの会社に乗り換えればいいかなあ????
925名無しさんに接続中…:01/12/05 21:14 ID:s+LUlMLM
>>923
早くやめろ。
俺はやめてフレッツにした。
926名無しさんに接続中…:01/12/05 21:17 ID:THh//pHC
>>923
ぷらら経由でフレッツなんかどう?やすくなるらしい。
自分は直にNTTにもうしこんじゃった。
927DC鳥取:01/12/06 22:11 ID:jm0ZDdrx
>>923
ステータスは完了してるの???
928名無しさんに接続中…:01/12/07 11:13 ID:s9Hq8I4x
まだランプがピコピコ光ってる…。
一体いつになったら使えるのやら。はぁ〜。
929名無しさんに接続中…:01/12/07 11:17 ID:ISL6Ox+a
繋がれば快適よ^^;
ちなみに、開通後1週間ステータスに記載無し、このまま料金も忘れて欲しい
930名無しさんに接続中…:01/12/07 11:24 ID:+OUQT+Cm
>>929
うちもまだ記載無いけど3週目くらいで課金開始メールが来たよ。ちっ。
931名無しさんに接続中…:01/12/07 12:51 ID:Jchr/Vsn
家もWLK高速点滅派なんですけど、時々正常に点灯する時もあるんですが、
高速点滅している時に、親子電話の子機のフックをONにすると不思議な
ことにWLKが点灯します。(正常に接続できる)で、フックをオフにすればまた
高速点灯に戻ります。
電話の親機のすぐそばにモデム(横型)を置いています。
どうも親子電話の電波にモデムが反応しているようなんですが。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
932名無しさんに接続中…:01/12/07 13:55 ID:Xmvwrt5Y
さssと解約しろよ
こんなことしか遊ぶことないのか
933名無しさんに接続中…:01/12/07 20:02 ID:sJ5f/3c7
7月に申し込みましてね、5ヶ月近く待ってやっと昨日開通いたしました(涙)。
イヤーーーーー長い長い道のりでしたよ。
基本的にメールでの連絡、催促は何回やっても一切通じていない!
のがよくわかりました。つまり、「次の手続きに進みます」という文句は永久に進まないと
いうことを意味します。
サポセンにオートリダイヤルでつながるまでかけ続けるのは必須過程です。
その時に必ず担当者の名前を聞くのを忘れないように。
私は3回電話して、3回目でやっと重い腰をあげてくれて(最初の2回は「今やっています」という
返事で期待していたら実は無視、放置)初めて開通したという感じでしたからねぇ。
934名無しさんに接続中…:01/12/07 22:40 ID:T+/phabi
超低速点滅の俺はなんなんだ?
935名無しさんに接続中…:01/12/08 17:53 ID:Czm+F4/C
やっとつながりました。嬉しいです。
それでわかったのは、やはり不手際が多すぎるということですね。
ahoo側に。
936禁断の名無しさん:01/12/09 03:35 ID:DO4VOTIZ
ヤフーへの苦情は総務省へCCで必ず送ってください。
つまり、ヤフーカスタマーセンター、[email protected]
に送ると同時に、CCで総務省、[email protected]
へ、送ってください。ぼくはそれ以外にも、消費者センター、新聞、テレビ局等、
検索エンジンで調べて、送りましたが、総務省から言われたらしく、すぐに
ヤフーからメールが届き、また留守電に「総務省の方から連絡を頂きました」
というお詫びの電話が入っていました。
ヤフーのような通信関係の会社を規制しているのは、総務省です。
みんなでヤフーの不誠実な対応を総務省に訴えましょう。
効果覿面ですよ。
また、内容証明は、コピーを取って、総務省に送るといいでしょう。
総務省の住所は、〒162−8668  東京都新宿区若松町19番1号
総務省の情報通信政策局、それから総合通信基盤局、極めつけに
大臣官房に送ってやりましょう。
また、情報通信審議会、あるいは、情報通信政策部会などにも
送ってもいいでしょう。
総務省のホームページは http://www.mha.go.jp/
です。みなさんも関連部署にヤフーの不誠実を訴えてください。
こんないいかげんな会社を糾弾するのは当たり前です。
これらの行為は違法でもなんでもありません。当然のことです。
それから、みなさん、この内容をコピーして、ヤフー関連の苦情スレッドに
カキコお願いします。
それから、総務省電気通信消費者相談センター 03-5253-5900
それと、孫以下、ヤフー日本の役員にもCCで送ってやってください。
こないだいろいろ試してみて、間違ってたアドレスは戻ってきたけど、
戻ってこなかったのがあるので、どれかがあってたはず。
例えば、[email protected]とか、[email protected]とか
m_son@、m_song@、masayoshi.son@、masayoshi.song@、m_son@、m.song、m-son@、masayoshi-son@、
masayoshi-song@等々、色々なバリエーションで、とりあえず、CCで送りましょう。
それから孫だけでなく、他の役員の井上雅弘、有馬誠(営業本部長)等、
役員、全員に送りましょう。経営陣のURLは
http://docs.yahoo.co.jp/info/investor/jp/directers.html
937 :01/12/09 06:06 ID:wG7fOjIL
相変わらず悪意に満ちた対応をしているんですね、YBBは。
938名無しさんに接続中…:01/12/09 12:36 ID:51HxDKAw
こーゆー悪質なクレーマーに絡まれりゃやさぐれたくなるのもわからんでもない。
939名無しさんに接続中…:01/12/09 14:06 ID:rAFpwiyy
YBBってマジでひどすぎだぁね
940名無しさんに接続中…:01/12/09 14:25 ID:wG7fOjIL
開通するまで地獄を見て、
開通後も地獄の苦渋を飲ませられる・・・
こんなYahoo!BBに付き合う気はない。
941名無しさんに接続中…:01/12/09 14:35 ID:3QnqD4LP
開通後は天国だよ。
もし地獄みるような環境なら、
よそに逝っても地獄と思われ(w
ADSLやめとけって事だな。
942名無しさんに接続中…:01/12/09 16:20 ID:rAFpwiyy
開通後の地獄は自動解約された時にわかりマス。
943YBB工作員氏ね!:01/12/09 16:22 ID:JwYl3+gD
 孫正義、テログループとの接点
http://www.painmachines.com/files/tiedclipbindtsa25sep366.html
金でも出してんのか?
944 :01/12/09 16:29 ID:wG7fOjIL
>>941
かわいそうに、坊ちゃん。
無知は罪だぜ。(大笑い)
945名無しさんに接続中…:01/12/09 16:54 ID:3QnqD4LP
>>943はウイルスなので要注意。
>>942
自動解約は惨いやね。
されたらまた申し込むけどな(w
946ybb:01/12/10 12:35 ID:Os63Y3Ab
>>941
そのとおり
ADSLは誰にでも平等にできるものではない
特に田舎もんには無理なことがおおい
947 :01/12/10 13:40 ID:3FdxcRxy
>>941
かわいそうに、坊ちゃん。
無知は罪だぜ。(大笑い)

>>946
そういう問題じゃない。
言ってる意味が違う。
948名無しさんに接続中…:01/12/10 14:40 ID:X7dV5Onv
>>947
無知に言われてもなー。
だってなーんも具体的な事書いてないんだもの。しったか君ととられてもしょうがないでしょう?
あっ、もしかしてマイネットワーク開いてオシッコ漏らしちゃったとか?
それなら大丈夫。
馬鹿でも設定できるようにybbサイトに載ってるYO!
それとも一時、特定のドメインに逝けない不具合とか?
これも地域によるし、他所のブチブチ切断される不具合より遥かにマシ。
あとはメール鯖?
あれは弱るね。使ってる奴ぁ少ないだろうけど。
他になんかあったっけ?
すまんな無知で。教えてキボンヌ。
949名無しさんに接続中…:01/12/10 14:53 ID:X7dV5Onv
あー、後は潰れるかもしれないとかいう噂?
あまり株式板の情報に右往左往してると財産無くすYO!
YBBがやばいなら他所はもっとやばいんでない?
他所がYBBと同じくらい安いのは相当無理があると思うけどね。
950名無しさんに接続中…:01/12/10 15:41 ID:eBjpj+V/
屈折してる奴、多いね。
たかがADSLくらいで。
951うちも自動解約なのかな?:01/12/10 16:01 ID:3VHeTLBY
>>942>>945
11月に開通したけど、丁度1ヶ月でWLKランプが点滅
その後WLKランプが消えた。(YBB障害専用 Part2の25
以降を見てね)
952名無しさんに接続中…:01/12/11 06:36 ID:rjSIgCQz
モデムが来たけどもう2ヶ月つながらない。定期点滅のまま。
工事の人も原因が判らない。もうモデムの故障しか考えられないので
替わりのモデムを送ってもらうことにした。

もしこれでもダメだったら、ポートの異常が考えられるので収容位置の変更
をすると言っていた。MDFがどうのこうのとも言っていたが誰かわかる人いる?
ホントに収容位置を変更すると変わるのかな?
953名無しさんに接続中…:01/12/11 07:09 ID:AiRJ+WYw
>>952
モデムに繋がってるケーブルを
1,LANケーブル
2,モジュラーケーブル
3,電源アダプタの順に抜いて
4,電源アダプタを差し込む
5,(すべてのランプの点灯が終わったら)モジュラーケーブルを差し込む
その時のWLKランプが一秒間隔の規則的点滅、もしくは消灯ならジャンパ工事確認依頼。
不規則点滅、もしくは高速点滅なら回線調整依頼をだす。
その結果異常がないなら収容位置ポートの不具合も考えられるし、
変更したら接続できるようになるケースもあります。
だけど収容局に空きポートがなければポートがあくまで位置変更ができないためいつになるかわからないですよ。
954ybb:01/12/11 14:10 ID:JJc1Yt+F
この際インターネットをやねめろ
本をよめ
955名無しさんに接続中…:01/12/11 16:44 ID:3ikP4Duv
NTTに「YBBからの工事依頼が来てるかどうか」を
吐かせる方法はないでしょうか?
問い合わせてみた感じ他社と聞いたとたん
態度が変わるんすけど汗
956名無しさん:01/12/11 17:14 ID:Gd3JHAMV
>>955
言い方次第とか、電話応対した人それぞれってとこじゃない?
実はおいらも今日、116に電話したんだけど、すごく感じのいい
応対をしてくれたよ。
おいら「すいません、回線の状況について教えていただければと思って、
     電話させていただいたんですが、よろしいでしょうか」
NTT「はい、回線のどのような件についてでしょうか?」
おいら「実は、ADSLの件なんですが、今、NTTさん内部でもちょっぴり
     話題にも上ってるかと思うんですが、Y!BBの件なんですが」
NTT「Y!BBさんのどういった件でしょうか」
おいら「1ヶ月半ほど前にY!BBに申し込みをして、NTT局舎内工事予定日が
     昨日と知らされているんですが、実際の状況はどうなっているのか
     を教えていただければと思いまして・・・」
NTT「わかりました。そういたしましたら、この件に関しては設備○○○係
     に確認をしなければお答えできませんので、後ほど、ご連絡を
     差し上げますので、ご連絡先のお電話番号をお教えいただけます
     でしょうか」
おいら「はい、090-○○○○-○○○○です。あ、それと、こんなこと
     こちらにお聞きしていいのかどうかわかんないんですが、線路長
     なんかも教えていただくこと、できるんでしょうか?」
NTT「その件に関しても設備○○○係に照会しなければお答えできませんので
     併せて、後ほどご連絡差し上げます。早ければ本日中にご連絡を
     差し上げることができるかと思いますので、お待ちいただけますか?」
おいら「はい、どうぞよろしくお願いします」
957名無しさんに接続中…:01/12/11 17:43 ID:tGL5XxvI
やっと…、やっと繋がりましたっ。

やったーーーー
 やったーーーー
   (;;)
958名無しさんに接続中…:01/12/11 18:13 ID:tGL5XxvI
みなさん、ちょっと気になったんですが、モデムのインストールはしてますね。
取り越し苦労ならすみません。私、危うく忘れるところでしたので。
959名無しさんに接続中…:01/12/11 18:34 ID:btILa6J2
4ヶ月放置されて苦情の電話してやっとモデム到着。
でもそれから1ヶ月・・・。音沙汰なし。
また苦情のメール&電話攻撃!
今度は はがきで以下の文章。
 お客様のお住まいの地域は ホームセキュリティやガスの配管
の問題、他社様のDSLサービスなど、様々な要因によりYahoo!
BBサービスの利用ができないと判断されました。
なめてます。 悔しい!散々放置の挙句、モデム発送また放置、怒り爆発
今度は 強制キャンセル。えらいことになってます。
誰かこんな私と同じ目にあわされた人いる?
なお、私の自宅は 大阪の大都会です。
しかも、フレッツに名称が決まる前からADSL開通してんねんけど・・・。
960952:01/12/11 19:32 ID:d0vrniTr
>>952
自己レススマソ
あろうことか今朝つながっていました。多分昨日のうちに繋がっていたと思いますが
WLKを確認しないでいつものようにダイアルアップしていました。
ホントに見間違えかと思いました。なんか今も信じられない。
セミ時雨の中、7月に申し込んでもう5ヶ月。季節はすっかり冬。感無量です。
うまくいえないけど、トントン拍子に行っていたらこの感動は無いです。
961名無しさんに接続中…:01/12/11 19:52 ID:m5saE8wk
>>959
大阪の中央区あたりならケーブルの方がいいのでは・・・
ZAQ  http://www.zaq.ne.jp/
サポートエリア http://join.zaq.ne.jp/area/
962名無しさんに接続中…:01/12/11 23:18 ID:LBDcicLp
7月に申し込んで、モデムが到着して早2ヶ月。WLKランプが不定期です。ステータスでは2ヶ月前にすでに開通。
ahooに問い合わせして、なんかいもはぐらかされ、もうふれっつに乗り換えyoかと。
ところで青森県でつながってる人っていますかね・・・?
963名無しさんに接続中…:01/12/11 23:51 ID:ePOG8auw
回線握りが無かったらしいのでさっき解約。
4ヶ月を超える戦いは長かった・・・
さよならYahooこんにちはe-access。
申し込んで2週間で開通とは素晴らしい。
(というか、本来はそれが普通だよなぁ)

手元にあるyahooのモデム不発弾。どうしよ。
964名無しさんに接続中…:01/12/11 23:59 ID:pJR0w2x7
すでに繋がっているはずだとyahooからメールもらっているんだけど、
WLKランプが点滅。。。。
モデムを電話のジャックに直接つないでも点滅なら
開通していないか、何かの理由で開通できないってことですよね。
それとも、やっぱりPCとも接続して確認したほうがいいのかなぁ。。
いちいち接続しなおして設定するの結構面倒だから。。
965名無しさんに接続中…:01/12/12 00:05 ID:txQ0BTVq
>>964
どのような点滅?
点滅の仕方によって解決策が分かるかもしれないよ。
966名無しさんに接続中…:01/12/12 00:11 ID:wYx8k4hQ
>>956
私、今日116かけてみたんだけど
「ヤフー関連のことに関しましては一切お答えできません。
ヤフーさんに問い合わせしてください。」ってキパーリ言われたよ。
対応そのものは物腰の柔らかい感じのいいオペレーターの人だったけど…。
967名無しさんに接続中…:01/12/12 00:14 ID:iss4p8EU
odyouと同じ県で同じころに申し込んで放置。
モデムが送られて来てから週に一回ペースでメール合わせしたがまともな回答なし。
11月26日にお客様の局は申し込み殺到で当面工事できませんと回答あり。
だけど昨日からステータスはなぜか11月11日付けで開通扱い。
WLKは点滅。
警告もしたが無視して課金されるんだろうな。
課金されたら強く言えるぞ、詐欺だってな。 今から楽しみ。
968名無しさんに接続中…:01/12/12 00:15 ID:fhRk5mei
>966
電源入れたらとりあえず全部点灯。
その後数分まつと、WLkだけが点滅。って感じです。
今までダイヤル回線だったし、知識も豊富ではないので、
yahooからも放置され、請求するというメールももらい、
泣きたくなるような毎日です。
(とりあえず、代金請求は今のところ免れたけど、、、、)
969名無しさんに接続中…:01/12/12 00:37 ID:xV7WLL74
2ヶ月も前にモデム届いたのに、ヤフーの奴、何とも言ってこないよ。
もちろん解約する予定だけど、このモデム、もらっちゃっていいの?
970名無しさんに接続中…:01/12/12 01:04 ID:txQ0BTVq
>968
どんな点滅?
例えば、高速点滅、数回点滅→消灯→数回点滅、ずっと点滅とか
971名無しさんに接続中…:01/12/12 01:08 ID:JfkQEzvZ
>>970
高速点滅の場合は?
972名無しさんに接続中…:01/12/12 01:16 ID:txQ0BTVq
>>971
自分の場合だけど、ずっと高速点滅はISDNの干渉を受けている
可能性があると言われた。

可能性だから断言はできませんが、その他電波塔・変電所・
局−家間の回線の状態が悪い・・・・等々様々な要因があると
思われます。
973WLK点灯したけど…:01/12/12 01:37 ID:IKHPsihd
12/10NTT工事予定でWLKが点灯したけど、繋がらない。
しかも一回モデムの電源切ったらそれっきり不定期点灯になってしまった。
諦めて、今日
Ya!BBにとぼけて工事が終わったのか聞いたら、分かりませんだって。
で、頭に来てNTTにフレッツの申し込みを試しにしてみたら、できてしまった。
心配になってYa!BBに申し込んでいたんだけど大丈夫なの?ってきいたら、「そのような依頼は今のところYa!BBからは、依頼されていませんよ。」だそうです。
でも、家にかえってきてモデム見たらまたWLKが点灯してるし、でもやっぱり繋がらない。
いったいどーなってんの?
ちなみにNTTがフレッツOKと言ったので当然Ya!BBは解約。
でも本当にフレッツも大丈夫なのか?
974キエーザ:01/12/12 04:58 ID:aD+8PfxF
すっかり忘れていたのに今日帰宅するとモデムが来ていた。
早速つなげてみたがWLK不定期点滅。
てことはジャンパー工事は完了しているんだよね?なんか付属の紙には
「弊社からNTT局内工事完了のお知らせメールが届いたら〜〜」って
文章があったんだけど、そんなもんは来ていないんですけど。
このメールはみんなもらっていますか?工事が完了していないのに
不定期点滅することが不思議なんですけど。
975名無しさんに接続中…:01/12/12 11:54 ID:KSM2Y+hW
モデム到着後2ヶ月間放置され、頭きて解約したので問い合わせのメールを送ったところ
>解約時のADSLモデムの返却方法についてですが、下記の住所に高速ADSLモデムを
>返送(お客様にて送料ご負担)していただくことになります。
と返事がきました。
送料負担するなんて許せない!!!
976971:01/12/12 13:03 ID:q2iEGIBw
>>972
39。

でも、うちはISDNもケーブルテレビも入ってないし、
変電所も電波等も近くにないし・・・

・・・ってことは、やっぱ交換局からの距離が長いのかなぁ。。
977名無しさんに接続中…:01/12/12 13:19 ID:cB1PnWEf
>>975
モデムは自宅で放置しておいて下さい。
メールはシカト。返信は忘れたころに意味不明なメールを。
電話が来たら「返送の手続きに1週間かかりますと言いましょう」
次に電話がかかってきたら「送るように家人に頼んだんですが、確認してみます。
1週間ほど時間がかかります」でいきましょう!
以上を繰り返して自分がホーチされた期間のホーチ倍返しが礼儀です。
御自分から電話など一切不要。
最後は、玄関先に置いておくから取りに来いでガチャギリ。これ最強。
978名無しさんに接続中…:01/12/12 13:49 ID:2oryTP5g
Yahoo! BB様
やっと解約に応じて頂きありがとうございます。
さてお送りいただいたADSLモデムですが、現在利用しているプロバイダが
あまりにも快適すぎて返却手続が遅れております。
返却までいましばらくお待ち下さるようお願いいたします。
尚、モデム返却に関するお問い合わせはメールでのみの御回答となっております。
現在友人とのメールのやり取りが非常に多くなっておりお問い合わせから御回答まで
1週間程度かかってしまいます。
現在Yahoo! BB様からの電話によるお問い合わせには一切お答えできませんので
あしからず御了承下さい。

今後2度と御社と関わることはありえませんのでまたの機会はございません。
それでは、快適なブロードバンドを楽しんできます!
あばよ!
979名無しさんに接続中…:01/12/12 17:40 ID:FiR0jwQz
>>974
不規則点滅なら貴殿の環境に問題あり
例えばNTTまでの距離が遠い とか
PCにウイルスバスターを入れてるとか
ガスの自動検針があるとか
MJが複数あるとか
ドアホンや親子電話があるとか

YBBの客はアホが多いから、何でもYBBのせいにするが、大抵は客のせい
980名無しさんに接続中…:01/12/12 18:10 ID:zZrMX3ze
>>978
イイ!
みんなやろう!!!
981法螺吹きヤッフー:01/12/12 18:16 ID:AO2GKDej
yahooBBでクレジット引き落としにすれば何ヶ月か無料と言うキャンペン
で6月に申し込み11月からやっと使い始めたらクソ遅いし
尚且請求はキッチリトNTT工事代金込みだなんだで6800円よこせとは何事だ
 みなさん あまり お客をなめすぎてませんか どう思います。
982名無しさんに接続中…:01/12/12 18:18 ID:uLXvM83u
ジャンパ工事終ってないのにモデムが届いている人が正直うらやましい・・・
いい加減送れよ
983名無しさんに接続中…:01/12/12 19:05 ID:M56QFn5o
>>977
心情的には全く同感。
だが、こちらは個人、相手は企業です。
まして常識も誠意もない悪辣企業ですから、変に怒らせると
何をされるかわかりません。

非常識で悪逆非道のYBBですが、こちら側としてはあくまで
正当な(あらゆる)手段で相手方の非を訴えていくしかないでしょう。
984キエーザ:01/12/12 19:18 ID:7di1ZU8B
>>979
レスサンクス。でもあほな客でもしっかり対応してもらわなきゃ
困る。工事完了メールをくれるって言うのに来てないってことはまだ
工事が終わっていないものだと思ってしまうよ。
ていうか正直まだ終わってないんでしょ?やほおBBよ。
985名無しさんに接続中…:01/12/12 19:34 ID:MMkhgEYR
>>982
モデムを送りすぎて
今度はモデム不足
笑わせるYBB
986名無しさんに接続中…:01/12/12 21:02 ID:MP5Og5iy
つづきはこちらで

WLKが点滅する肩
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1001787394
987名無しさんに接続中…:01/12/13 00:08 ID:f2dAoRag
このスレを成仏させてやるか
988名無しさんに接続中…:01/12/13 00:08 ID:f2dAoRag
988
989名無しさんに接続中…:01/12/13 00:12 ID:3PR+cRXe
989
990名無しさんに接続中…:01/12/13 00:15 ID:f2dAoRag
990
991名無しさんに接続中…:01/12/13 00:16 ID:rzoyDCL2
991
992名無しさんに接続中…:01/12/13 00:17 ID:rzoyDCL2
なんか二重カキコですか?ってでるな
993名無しさんに接続中…:01/12/13 00:18 ID:rzoyDCL2
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
994名無しさんに接続中…:01/12/13 00:22 ID:rzoyDCL2
994だゴルァ!!!
995名無しさんに接続中…:01/12/13 00:22 ID:rzoyDCL2
あと少しだ
996名無しさんに接続中…:01/12/13 00:23 ID:rzoyDCL2
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < カウントダウン開始。
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
997名無しさんに接続中…:01/12/13 00:24 ID:rzoyDCL2
きゅうきゅうなな
998名無しさんに接続中…:01/12/13 00:25 ID:rzoyDCL2
ダリィ
999名無しさんに接続中…:01/12/13 00:27 ID:rzoyDCL2
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
1000名無しさんに接続中…:01/12/13 00:28 ID:rzoyDCL2
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。