OCN 39 (OCN総合スレ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
■関連URL
OCNオフィシャルホームページ
ttp://www.ocn.ne.jp/
JOLLYファンクラブ
ttp://cafe.ocn.ne.jp/cafe/home_official.cgi?c_no=2967
OCN TECHWEB(工事・故障情報)
ttp://www.ocn.ad.jp/portal/servlet/TechWeb
OCN TECHWEB(工事・故障情報)(モバイル端末向け)
ttp://tech.ocn.ad.jp/portal/servlet/MobileTop

■解約 現在の料金プランの確認
ttps://time.ocn.ne.jp/ocnt2/plsql/f_02s?p_upflag=11
からIDを入れて左のメニューにある「OCNの解約」をクリック。

■メールオン
ttps://mail-on.ocn.ad.jp/

■電話で何かを申し込んだりする場合。
0120−506−506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
ttp://www.ocn.ne.jp/ocnweb/support/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(無料)

■前スレ OCN 38 (OCN総合スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1220380012/
2名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 02:15:13 ID:prWromM3
以下テンプレート

******************************
契約プラン:
地域:○○県
記事・事象
3名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 02:16:10 ID:prWromM3
ドットフォン付きの意味を教えてください。
ドットフォン付きを契約すると今までの番号は使用できなくなるのでしょうか?

変わらない、というか、固定電話が050になるわけじゃない
固定電話の番号を東京03とすると
ADSLの場合はNTTの電話使用量? 毎月1800円ぐらい払うやつ
と、OCNの050の番号の2つになる
というか、2つにもできるし、1つにもできるし、0つにもできる

インターネットを光にした場合は
固定電話の番号を使うならば
光電話にしたほうが安い、月500円ぐらい
で、050も使いたい場合はOCNドットフォンも契約すればいい、こっちは月300円ぐらいか

なので、結論として、
今まで、固定電話 1800円ぐらい

固定電話だけでいいのなら 光電話のみ契約 500円ぐらい
固定と050使うのなら、光電話とドットフォン契約 800円ぐらい
050だけでいいなら、ドットフォンのみ契約 300円ぐらい
4名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 02:17:08 ID:prWromM3
アップロード1日30GB規制(2008 8/1から)

●本案内はお客さまが大量データ送信制限の対象である旨を
 お知らせするものではありません。
大量にデータを送信している一部のお客さまへの
利用制限の実施について
日頃よりOCNをご利用いただきまして、ありがとうございます。
OCNでは安定した品質のインターネットサービスを提供するため、
大量にデータを送信している一部のお客さまに対して、以下の対応を
実施します。
----------------------------------------------------------------------
大量(1日あたり30ギガバイト(GB)以上)のデータ送信を行っている
お客さまについては利用の制限を行うことがあります(※注)
----------------------------------------------------------------------
この制限は、大量のデータを送信している一部のお客さまへの対応です。
通常のホームページの閲覧、メール受信等の一般的なインターネットの
ご利用については、今回の制限対象となりませんのでご安心ください。
今後もOCNではお客さまに、より快適で安定した品質のインターネット
サービスをご利用いただくための取組みを行ってまいります。
お客さまのご理解とご協力をお願いします。
(※注)
■利用制限対象
OCN 光サービスまたはOCN ADSLサービスをご利用の
お客さまのうち、1日あたり30GB以上の大量データを
インターネットへ送信している方
■制限内容
制限の対象となったお客さまに対しては、
弊社よりその旨を電子メールまたは郵送等の手段で個別にご案内し、
ご利用の改善がない場合は利用停止の後、契約解除を行うことがあります。
■開始日
2008年8月1日(金)
5名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 02:19:53 ID:prWromM3
Q.連続した24時間での送信量30G規制って何時間ぐらい切断してればリセットされる?

A.何時間ぐらいって、連続した24時間で1000円使えるとするよな

1時に100円使って
5時に100円使って
10時に100円使って
15時に100円使って
20時に600円使って
という場合、次の1時に100円だけ使える
5時まで待てば200円使える
10時まで待てば300円使える

500円まとめて使いたい場合は次の20時まで待たないと駄目、なぜなら19時に500円使ったら、連続した24時間で1100円になってしまうから


■アップロード目安

30GB=31457280KBの場合

24h/364KB/s 12h/728KB/s 06h/1456KB/s 04h/2184KB/s 02h/4369KB/s 01h/8738KB/s
24H 347KB/秒以下  12H 694KB/秒  06H 1388KB/秒以下 04H 2082KB/秒以下

500KB/秒 16.6時間以内  1000KB/秒の人 8.3時間以内  2000KB/秒の人 4.1時間以内  3000KB/秒の人 2.7時間以内
6名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 11:04:49 ID:XLNE8/Zk
規制中携帯から質問なんですが、ocn回線悪すぎ
なんでプロバイダー変えようと思っているんですが
もし変えた場合はOCNのメールアカウントはなくなってしまいますか?
また、メールアドレス継続の方法ってありますか?
7名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 11:43:56 ID:o7tdurlx
>>6
そりゃフリーメールじゃ無いから、プロバ変えたらメアドも消える。
メアドだけ継続するならバリュープラン 250円(税込262.5円)かね。
http://www.ocn.ne.jp/valueplan/spec/
何を持って回線が悪いと言ってるか不明だが
変更後のプロバで同様の事が起きないのを祈るよ。
8名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 12:04:41 ID:XLNE8/Zk
>>7
ありがとうございます。田舎なのでISDNしかなくて…でも国道挟んだ
向かいがわにはADSLきてるんで問い合わせしたらNTTでは駄目とのこと…
でもYahooとかBIGLOBEは調べたらADSLに乗り換え可能みたいなので
もう少し調べて別プロバイダーに乗り換えようと思いまして。
9名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 12:22:53 ID:o7tdurlx
ADSLすらダメは厳しいなぁ。
Yahooは収容局から4km有ってもOKだからな(通信方式の違いだねぇ)
しかしそこまで距離があると、Yahooでも不安定になりそうで怖いな。
しかしISDNって、光よりも切れないから速度イラネ安定重視!の
企業系の予備や株やってて切れたらヤバイ人は未だ使ってるんだよな。
早く光回線も電話並みに環境が整って欲しいねぇ。
10名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 12:36:57 ID:5Psx1lgS
なるほど。同じADSLでなんで範囲に違いが出るのかと思ってたら会社によって
通信方式が違っていたのですか。初心者には目からうろこ。株もやらない速度重視
なんで早速プロバイダ変更手続きするっす。ありがと!
11名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 17:01:02 ID:yS+AgkFK
>>1
スレたて
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。   
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。      
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・      
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
12名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 23:16:27 ID:8fMnupUZ
googleとかwikiwikiとかが超重いのはDNSの問題なん?
13名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 23:56:43 ID:o7tdurlx
WIKIは元から重すぎるから遅いのは仕方ないかな。
(下手なプロバのTOPの2〜3倍以上のサイズあるし)
ただ、googleのTOPすら重いのだったら、DNS云々じゃ無いんじゃね?
まずHP等の表示が遅くなる要因として
1、PCスペック。5年以上前のPC(WIN2000以前位か?)とかだと、かなりもっさりになる。WIN98じゃ、もうね…
CPUとメモリを変えればかなり改善はするが、新しいの買った方が早い希ガス。
2、混雑状況。 特に19:00〜24:00は利用者が増えるので、人気のあるサイトは
かなり重くなる。 こればかりはサイト運営者のサーバがどうにかせんと…
3、2と同様に住んでる地域の利用者数が時間で増える為。 仮にマンションで
全員がnyやP2P等で帯域使いまくれば、通信速度も落ちるからなぁ。
(自分が該当ソフト使ってるってなら、知らん。文句は言うな・使うなとだけ)
4、利用プラン要因。 流石にISDNとかADSLで1M程度しか出ないなら…厳しい。

上記に当てはまらず、全ての時間でどのHPも重いなら、PCにウイルスが入ってたりで
関係無いプログラム等が裏でPCやルータの処理能力を低下させてる疑いが出るな。
リカバリして改善するならPC要因で片付くが、面倒な上、時間掛かるんだよな。
14名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 05:47:14 ID:PSvSr/Qo
福岡だけど4時から急に繋がりやすくなった。
2chもできないくらい重かったよ。軽いサイト開くのに1分とか。
無駄にウイルススキャンかけたり設定弄ったりしてしまった。
15名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 05:52:58 ID:JUaTkYga
また同じような事があったらping飛ばしてみてどこで引っ掛かってるのか調べてみたら?
16名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 06:55:01 ID:GG+ObbNB
>>13
いや、普段はなんともないのに急にしばらく重くなることがあるのさ
googleは前ここでもちょっと話題になったよ
その時でも別のプロバイダだと全然重くないんだよね
もちろん1〜4にも該当しないしウィルスでもない
17名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 12:06:03 ID:fhADgOmE
質問
他のプロバイダに乗り換える場合 また開通工事が必要なんですか?
一ヶ月とかかかるのは勘弁です・・・
今は光回線でOCNです

他から乗り換えてきた方、または乗り換え経験のある方教えて下さい
18名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 14:07:34 ID:XIucTzHV
>>16
うーん、該当症状が起きた事一度も無いからなぁ…
自分に起きてたら、調べようがあるんだが。
後は、googleがOCNからのアクセス大杉→規制とか
OCN網が混雑してたとかか?
各個人のPC設定が解らんから何とも言えない所がね。
15氏のように、PingとTracertで、何処で引っかかってるかを
調べた方がよさげだな。
他は、串使ってたりしたら、一時的に外すか
キャッシュクリアとセキュリティ・詳細設定を規定値に
IP固定やDNS設定しているなら、全部自動に戻す位か?
何処も異常無しなんだYO! どうにかしたいんだYO!ってなら
ホントリカバリした方が早いと思うぞ。 外付けHDDでも買って
貴重なデータぶち込むんだ。

>>17
同じ光プランなら、同じ機器使い回すだろうから日数は掛からんとは思う。
新規開通日と解約日を調整して同日にすればいいんじゃね?
てか、開通予定のプロバとNTTに相談すべき案件かと思うんだが。
19名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 14:27:02 ID:FOCBME2X
フレッツ接続ツール使っててリモートコンピューターが反応しないとかで接続できない…

電話で聞いてみたらLANケーブル認証出来てないとか言われたんだけど
どうすればケーブル認証するのか分からなくて困ってるんだ
誰か助けて
20名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 14:28:32 ID:gHxQyxOZ
フレッツ接続ツール使ってて ←地雷
21名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 14:29:55 ID:uCd/NJhB
なぜ地雷かkwsk!
22名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 14:48:53 ID:XIucTzHV
>>19
用は何らかしらの要因で、PCがLANケーブルを認識しない状況かと。

コントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続。
恐らくローカルエリアに×付いてると思われるので
アイコン右クリックから接続・切断や修復してみる
物理的にLANケーブルをPC側から抜き差し
LANケーブルを交換してみる

改善なしなら、スタート→マイコンピュータのプロパティ→ハードウェアのデバイスマネージャー
ネットワークアダプタの+から、今LANケーブルを認識してるLANボードが
正常に起動してるかの確認。 これに×が付いてるなら、LANボード自体が
不具合起こしてると思われる。
自作や、拡張したLANボードならLANドライバの再インストールや物理的に抜き差し。

未改善なら、PCメーカかLANボード買って入れ直し。
23名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 14:57:34 ID:FOCBME2X
ネットワーク接続にダイヤルアップしか表示されてないんです

LANケーブルの差し込み口は光ってるから認証してるぽいし
デバイスマネージャーのネットワークアダプタも全部動作してる

リモートコンピュータが何なのかがまず分からないし……うあー
24名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 15:20:21 ID:XIucTzHV
>>23
ここで聞く範囲を通り越してるんだが…(PC板か自作板かと)
PCはXPなのか98/Meかでも変わるのにOS書いてないし。

XPだと、まずローカルエリアが無いって時点で終わり。
普通は必ずあるアイコンだから。 素直にPCメーカ相談コース。

98なら、良く解らん。 98だとPCにLANポート自体付いてたのが
殆ど無いからLANボード増設してる筈。 後ろのLANポートのランプが
点灯なら、接触してるとLANボードは認識してるんだろうが
内部ではそのケーブルを認識出来ない状態なんだろうな。
増設ポートなら、PCメーカもサポート不可。 てか98のサポート事態
もう何処もやってない希ガス。
金掛かるし、この部分は説明したくないんだが
一度LANボード抜き差し&ドライバの入れ直し→ダメなら新たに購入増設。
同時にPCリカバリ。 98はトラブル多いし、これで改善しない可能性もあるし
全て自己責任で。
25名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 15:38:47 ID:gHxQyxOZ
>>21
フレッツ 接続ツール 不具合 の検索結果 約 127,000 件
26名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 17:38:46 ID:lohv6Zap
発行手数料 (OCN) 105 内税
27名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 18:11:19 ID:uCd/NJhB
>>25
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
OCN契約して11月1日に工事来て光になるんだけど
あちらさんにやってもらったほうがいいの?
28名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 18:17:05 ID:gHxQyxOZ
フレッツ接続ツールなんて使わなくても簡単に出来るよ
使ってない人の方が多くないかなぁ・・・(根拠は無い
詳しくはググってね
29名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 18:17:20 ID:yXW4PcdW
普通に安いルーター買って
それに付いてくる接続ツール使えばいいと思う。
30名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 18:20:09 ID:uCd/NJhB
いえっさー!
31名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 18:33:37 ID:GG+ObbNB
>>18
その時はtracertでもOCNの後* * *になっちゃってどこが引っかかってるのかわかんなかった
少なくともリカバリで直るような症状ではない

>>27
マジひどいよ
使ってるだけで通信速度遅くなるしエラーは出るし重くなるし
32名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 03:09:07 ID:ALYzXc3A
>>26
俺これでOCN解約の決心がついたわ
33名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 06:17:25 ID:e4jGRpyx
一日に何回終端装置の電源抜かせりゃいいんだよ糞OCNが
34名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 08:38:03 ID:DihMIF1R
プロバイダが原因であることは特定できてるの?
35名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 08:41:18 ID:VNIRB4na
おかしかったらここで愚痴る前OCNに言ってみればいいのに
36名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 08:45:33 ID:Bvu7p/NS
フレッツスクエアに繋がるならば、PCやNTTに問題なしだぜ
多分だけど
37名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 10:13:22 ID:LY9IU5Zg
>>31
何も知らん人が訳ワカランソフトとか設定して、遅延起こしてた可能性含めて案内したんだ。
PC高負荷・ウイルス有ると、トレース表示全て※になる場合あるし、対策説明面倒だしw
>>18で説明したのより詳細切り分けやる必要なくなるからさ。
遅延の切り分けが、一番面倒かつ難しいんだよね。 要因が多すぎて。
別PCや他人のPCが借りれるなら、PC要因の切り分け出来るが、無いならリカバリ案内の方が早いんだよ。
OCN網までは表示するなら、そこからどのルート辿ってるかだが※なら調べようが無いよな。
自分のTraceは
12 13 ms 12 ms 12 ms xe-1-3.a17.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net [61.213.169.174]←OCN網ラストかな?
13 12 ms 12 ms 12 ms 209.85.241.96
14 23 ms 17 ms 17 ms 216.239.47.54
15 13 ms 13 ms 13 ms jp-in-f104.google.com [66.249.89.104]
後はgoogleのIP直打ちで、さくっと開くならPCのDNSがおかしいのかもしれんな。
てか、OCN網まで無問題なら、ここで聞くのは板違いなので、これにてオラのコメントは終了で。
(気になるのは、IE以外の専用ブラウザ使用で、変な固定ルート選ぶとかあるんかね? IEしか使わんから知らんが)

>>33
ONUリブートで改善って、ONUはNTT東西の機器だし、それで改善するなら
NTT-ONU間の要因でNTT責じゃね?
別プロバで利用しても、同様の板で糞○○が って言ってるだろうよ。
38名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 16:02:40 ID:j6dRXUUP
>>37
OCNまで表示される≒OCN網まで無問題
39名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 16:03:52 ID:j6dRXUUP
OCNまで表示される≠OCN網まで無問題

変換間違えたwカッコ悪過ぎるwwww
40名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 18:22:28 ID:wrDy9MrI
最近、夜から朝ぐらいまで繋がらなくなる。OCNってより
Bフレッツ側の問題かもしれない。光電話もつかえなくなる。
こういう場合どうしらたいい?
41名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 18:48:36 ID:pEXQxjMo
>>40
今すぐ113に電話して、折返し先の電話番号を吹き込むんだ。
42名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 18:51:37 ID:LY9IU5Zg
>>40
切り分けするなら、使える時のONU・Vモデムのランプと
NGになった時のランプを控えておく。 出来ればNGになった時間も残す。
終端装置とPC直結で広帯域で接続。エラー678が出れば
プロバまで接続要求が届いてないのでNTT故障に。
NTTにはランプ状態・時間・接続不可・電話使えネェぞ!と伝えれば調べてくれる。
ただ、接続OKの時にTEL入れると、オペによっては
「今使えてますよね? うちじゃなくプロバに聞けよ」とすぐにプロバに振る人が居るので
接続不可の時にTELする方が良いかと(NGの時間がわかれば、今すぐでもOK)
手間省く為に、終端装置電源入れ直しと、ケーブル交換位はやった方が良いかな。
43名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 19:15:37 ID:YUf67vVJ
こいつはSHOUTcastでは結構有名で、
長年、違法音楽配信をのうのうと続けている悪質配信者です。
アクセス者は正当なサイトだと思ってる。
洋邦問わず垂れ流し、リクエストまで受け付ける。
勿論JASRACには著作使用料なんて一円たりとも払ってません。
だから当然サイトには権利関係の表示は一切なし。
なんと、うpロダまでありリスナーは自由にうpできる。
一時期は携帯でダウソもできた。
うpロダにいたっても管理人という立場を利用して音楽ファイルを貰ってる。
なんてずる賢い管理人だ!
しかも自分の気に入らない曲をうpした場合は即BAN!ページにアクセス不能となる。
配信に協力してるうp主をBANするのは
完全にうp主にに対する侮辱ですね。
管理人はキチガイで金正日みたいな奴だから
こいつに反抗、意見するだけで即BANされる。
近頃ではアクセス数が増えたせいかかなり天狗で調子に乗りすぎ。
自身の掲示板では管理人のIDだけはなぜか表示されない。
なので自演カキコの疑いも大いにあり。そして都合が悪いカキコには話を逸らす。
こんなサイトをJASRACが長く放置していることがとても疑問。
違法サイトなのによく捕まらないものだ。
この手のサイトは昔から多くあるが今までで一番最悪サイトです!
管理人は幾度もリスナーから警告を受けてるが全く無視。
閉鎖する気もなければ潰れないとも思ってる。
こんなバカを放置したままはいけません。
みんなでJASRACにちくろー!
44名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 19:16:57 ID:YUf67vVJ
>>43の違法サイト↓OCNユーザーです。
ttp://japanesepops.dyndns.org:15926/
またはttp://japanesepops.dyndns.org:5926/

C:\>ping japanesepops.dyndns.org

Pinging japanesepops.dyndns.org [118.2.155.54] with 32

inetnum: 118.0.0.0 - 118.15.255.255
netname: OCN
descr: NTT Communications Corporation
descr: 1-6 Uchisaiwai-cho 1-chome Chiyoda-ku, Tokyo 100-8019 Japan
country: JP
admin-c: JNIC1-AP
tech-c: JNIC1-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
remarks: Email address for spam or abuse complaints :[email protected]
changed: [email protected] 20070801
mnt-by: MAINT-JPNIC
mnt-lower: MAINT-JPNIC
source: APNIC

role: Japan Network Information Center
address: Kokusai-Kougyou-Kanda Bldg 6F, 2-3-4 Uchi-Kanda
address: Chiyoda-ku, Tokyo 101-0047, Japan
country: JP
phone: +81-3-5297-2311
fax-no: +81-3-5297-2312
e-mail: [email protected]
admin-c: JI13-AP
tech-c: JE53-AP
nic-hdl: JNIC1-AP
45名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 19:17:56 ID:/9crSG/u
コピペなら他のスレでやろうね、ぼっちゃん
46名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 20:11:36 ID:vVrrNSkT
ADSLが繋がらなくなったんだが、近くで工事かなんかやって妨害があるんじゃないか?と言われたんだけど、どうすりゃいいんだ?


工事やったかわからんしNTTに電話?光しかないんでしょうか?

47名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 20:16:53 ID:MUC+Ss/m
>>46
OCNに問い合わせたの?
48名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 20:29:02 ID:M9yPXLOJ
光電話だけ解約って可能?
回線ごとけされるの?
49名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 21:13:31 ID:hu8veU2h
セールスマンがBIGLOBE勧めてきたんですけど
OCNも料金あんまり変わらないですよね?
BIGLOBEの方が優れてることって何かありますか?
50名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 21:20:11 ID:/9crSG/u
それBIGLOBEスレで聞いた方がいいんじゃ
51名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 21:27:34 ID:RUIQz263
>>48
光電話だけ解約は出来たと思うよ
ネットを残すって意味だよな?
プロバの契約上、どうなってるかは知らない
52名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 21:47:19 ID:hu8veU2h
>>50

確かに・・・その通りです
じゃあOCNの方が優れていることは何でしょう
なんかすいません
53名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 23:09:12 ID:11pQXVc8
>>52
高級プロバイダである
つまりOCN利用者は金持ちだと思われ誇れる
54名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 00:25:42 ID:qGwuA6EM
すみませぬ
フレッツのツールを使わない接続方法ってこれでいいのかな?
http://www.tnc.ne.jp/settei/hikari_win_pppoe.html
55名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 01:03:01 ID:LB1v7w4L
56名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 01:38:40 ID:YugQuYkX
価格どっとこむから光を申しこんだのですが、先日NTTから
設置場所の下見と工事日案内の電話が来て下見の日が決まり
問題がないことを前提に工事日まで決まりました。

そのときにプロバイダは決めてありますよね?と聞かれたんですが
向こうの人は知らないんですか?
OCNからも全く連絡が来ないし・・・・
57名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 01:43:18 ID:rzvrodDf
「ADSL セット12Mシンプル」って無線LAN不可ってあったけど、
家に2台パソコンがあって、2台両方にネット回線を引く場合はルータを介して有線LANのみってこと?
58名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 03:07:52 ID:x655O2YA
OCNを解約したら光電話も繋がらなくなるんですか?
59名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 04:55:49 ID:0iLft5pd
>>57
モデムをブリッジモードで無線LANルータをぶら下げるか、
モデムに無線LANをブリッジでつないだらいいんじゃないの?
60名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 06:54:10 ID:kyRZcMDg
>>47

2週間位毎日電話してます。

それで昨日工事とかあって妨害される様になったのでは?ADSLが届かないからOCN側でやれる事は全部やったと…

NTTなんですかね?
61名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 06:56:10 ID:kyRZcMDg
>>47

2週間位毎日電話してます。

それで昨日工事とかあって妨害される様になったのでは?ADSLが届かないからOCN側でやれる事は全部やったと…

NTTなんですかね?
62名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 07:31:52 ID:c8RNQegY
>>57
無線LAN「レンタル」不可って書いてあるだろ。ちゃんと読もうね。

ADSLモデム自体には純正カードのレンタルを追加で無線LAN機能も付けられるけど、
シンプルコースの場合はそのオプションが追加不可。
無線もセットにしたかったら、同じモデムでも上位コースにしなさいってこと。

普通に市販の無線ルータ接続すればシンプルコースでも何の問題もなく無線で使えるし
2台とも有線接続でいいなら、スイッチングハブ買ってくればOK。
63名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 07:33:02 ID:c8RNQegY
>>60
日本語でおk

じゃなくて、さっさと116か113に電話。
64名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 08:55:06 ID:XavzDoqO
>>46
>>60
>>61
ADSLってNTTのフレッツADSL?ACCAネットワークスのADSL?

あなたの電話回線の経路情報は?何m?何dB?
NTT東日本: http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
NTT西日本: http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

>>63
ACCAネットワークスのADSLなら116・113に問い合わせても門前払いされる。
6560:2008/10/31(金) 15:10:45 ID:kyRZcMDg
確かに日本語変でした。         >>64
ACCAネットワークスのADSLです。

NTTのサイトは携帯からなので見れません

そうなると何処に連絡すればいいでしょうか?路頭に迷ってます



66名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 16:55:25 ID:WfpOr+tP
>>65
路頭に迷ってます→途方に暮れています。・・・だな
67名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 18:17:59 ID:5AoC4SO/
>>65
既にOCNにかけて厳しいって言われてるならどうしようも無いような。
妨害ってか、ADSLの信号は工事や幹線道路などの騒音にかなり弱く
NTT収容局からの距離が離れるほど更に厳しくなる(大抵2〜3K離れるとやばくなる)
元がリンクアップぎりぎりの所に、工事で更にノイズ上乗せとか来ると打つ手が無いんだわ。

ダイヤルアップ並みまで速度落としても、リンクアップすらしないなら
利用不可な環境になったと見て、諦めるか光に変えるか…
こればかりはどのプロバイダでもクレームしようが、ごねようが
「お客さんの立地が厳しいので引越ししてね」とは言えないから無理ですって言うだけ。
メールだけなら一時的にダイヤルアップにして、工事終了後にAに戻すんだが
工事等で自宅近辺の環境が変わると、Aに戻してもリンクアップしなくなったりするんだよなぁ。

宅内の変化でもしかしたらリンク上がるかもしれないから、モデム−MJの電話線を
限界まで短くする・モデムの置く位置に家電を置かない位しか対策が無いかな。
68名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 18:44:21 ID:rgvl6DCO
フレッツADSLと、ACCAネットワークスって違いますか?
今はフレッツなんだけど、ACCAに乗り換えるデメリットは何でしょう?
69名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 18:57:20 ID:5AoC4SO/
ACCAはOCNが保守・管理(厳密には違うが)故障やリンクNGが起きたら問い合わせはOCN
フレッツは保守がNTT東西。
自宅までのケーブルのACCAがNTTの線を借りてるだけなので、やってる事はほぼ同じ。
調整や機器交換も担当保守が行う。 ACCAだと、簡単に交換しないので
調整・調整・・・ダメですか、なら交換、と切り分けする為、改善までかなり掛かる場合がある。
(フレッツAだと、どうなのかは知らん。 まぁ、ACCAより行動は早いと思う)
ACCAはその分コストが安い。

体感:ACCAにするならフレAの方が良いかと。
殆どの不安定・切断はNTT故障問い合わせで処理が終わるが
ACCAだとOCN→ACCAと連絡がまたぐので、どうしても時間がね。
(機器交換もやれる切り分けしないとACCAから機器交換OKが出ない)
70名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 18:58:15 ID:kyRZcMDg
>>67

今日家の近くに新しく電柱が設置してあるのを発見しました。

ケーブル短くしてダメなら乗り換えてみます。

どうもありがとうございました!
71名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 19:02:16 ID:rgvl6DCO
>>69
なるほど・・・価格の分だけ安心感と手間が省けるのか
このままフレAで行くことにしますthx
72名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 02:10:24 ID:n2wJx4k+
ケマ■メアセトチ
■ンゼザ■クイハ
クラウユシンセ■
■ウト■ワナ■ザ
ルト■ムラ■ンス
イイセ■ナミタス
タカ■ルイゴーガ
ス■ミサイ■タペ
73名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 10:05:36 ID:e/T6kMAT
最近OCNと契約したんだけど、口座振替してからNTT来るまでどれくらいかかった?
1週間ぐらいたってんだけどまだかな
74名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 11:40:58 ID:1vuMtzS0
相武紗季に釣られてOCN契約した
後悔した
75名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 14:55:51 ID:KwN/K54w
相武紗季に釣られて本望と思えないことで
にわか信者だと解った
76名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 14:56:43 ID:KwN/K54w
>>73
NTT来るまでとは?
77名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 15:24:39 ID:FBC//K1A
回線速度測ると30Mbpsだったり50Mbpsだったりかなりぶれるんだけどなにこれこんなもんなの?
78名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 16:14:41 ID:YBkdP9yT
>>77
そんなもん
79名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 16:17:16 ID:yZa3w7WE
>>77
時間帯によって変わる
8056:2008/11/01(土) 20:19:47 ID:hG6qMW5D
56の質問誰か分からないでしょうか?
明日工事の下見来るのですがまだOCNから連絡も何もないのですが
工事日ちょっと前に合わせて連絡してくるのでしょうか?
工事は明日問題なければ11日に行う予定です。
81名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 20:26:20 ID:ghpwR/bq
>>56
> そのときにプロバイダは決めてありますよね?と聞かれたんですが
> 向こうの人は知らないんですか?
> OCNからも全く連絡が来ないし・・・・

知らないと思います、部署が違うからそこまで把握してない模様
光プロバに入って無いなら、まずは先に申し込みしておかないと
契約に時間がかかり、工事が終わってすぐに開通という形にはならないぞ

俺の場合、工事が申し込みの半年先だったが
プロバ契約だけしておいて、工事の次の日からの使用&請求になったな
82名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 21:16:11 ID:MFPy6pdk
>>56
まぁ、そりゃ別会社だし。
With フレッツ契約で契約し、どちらかにTELすれば情報共有する為
特に連絡は要らない筈だが、量販店だと場合によっては知らない可能性はあるかな。
Withじゃない契約なら、片方の契約だけも可能だし。当然もう片方は
契約したなんて知らないまま話は進む。

> そのときにプロバイダは決めてありますよね?と聞かれたんですが
これって、With契約だから一括で両方の契約進めるからじゃね?
後、客がどのプロバイダ使うなんて情報を(仮に)知っていたとしても
再確認含めて質問してるかもしれんし、プロバイダは○○ですね?
なんて、個人情報漏らす様な事は、今出来ないからね。
質問されても「別会社の為、個人情報は知りません」って言うと思う。
83名無しさんに接続中… :2008/11/02(日) 13:17:46 ID:jYxTt4Ow
超アフォだな、ocnにしたんなら、こんな処で聞くよりocnに電話すりゃー解決するじゃねーか
84名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 16:57:28 ID:TzESJp1l
dayone
85名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 17:43:02 ID:UrF0NQor
デイワン……1日目?
86名無しさんに接続中…:2008/11/03(月) 02:34:38 ID:nNml8T/Y
繋がらない…@埼玉
87名無しさんに接続中…:2008/11/03(月) 05:46:24 ID:EVmTslqn
ひかり電話対応ルータってのを使用しないで
回線終端装置とこっちが用意したルータにしたほうがいいのかな?
88名無しさんに接続中…:2008/11/03(月) 16:49:14 ID:JOsAm1W5
>>86
草加繋がるぞ
89名無しさんに接続中…:2008/11/03(月) 17:10:50 ID:tOtcEMKV
草加もダイアルアップと、光と、ADSLと、フレッツとACCAがあるからな・・・w
90名無しさんに接続中…:2008/11/03(月) 17:28:43 ID:APq4WUlM
ADSLセットなんだがスタートのときに時間がかかるような気がする
91名無しさんに接続中…:2008/11/03(月) 20:34:29 ID:+Y5NDqOz
解約って日割りしてくれるの?
92名無しさんに接続中…:2008/11/03(月) 20:42:34 ID:tOtcEMKV
>>91
料金計算期間は、毎月1日から末日までの計算期間となっております。
なお、計算期間の途中に契約解除のお申し出があった場合、
該当する利用期間の月額利用料の日割り計算額をお支払いいただきます。
93名無しさんに接続中…:2008/11/03(月) 23:42:59 ID:sb0CWr7P
日割りのないのもあったから、わかんなかったら電話して聞いたほうが無難。
94名無しさんに接続中…:2008/11/04(火) 20:53:21 ID:cJ5bDTGs
価格.comのOCN 光「Bフレッツ」プラン ファミリー ドットフォン付を申し込もうと思うんですがOCNドットフォンではなくて、OCNドットフォン『光』の方になるんですよね?
95名無しさんに接続中…:2008/11/04(火) 22:01:16 ID:RiaMwnhh
>>91
契約プランによる。詳しくはご自分で電話して聞いてみましょう。
96名無しさんに接続中…:2008/11/04(火) 22:08:05 ID:RiaMwnhh
>>94
OCN 光「Bフレッツ」プラン ファミリー ドットフォン付(ドットフォン)は、
NTTからIP電話対応機器を借りなければならないプランです。

OCNからIP電話対応機器がプレゼントされるドットフォン光ではありません。

http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/hikari/
97名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 15:20:35 ID:OKjPVrDW
フレッツADSL、OSはXP
モデムはWebcaste3100NV
最近接続エラー678が頻発するようになった
モデムとPCの再起動で直るには直るけど原因不明
何も触らずに再起動のみで復旧するので物理的接続の問題は考えにくい
なんとなくSP3に上げてからのような気もするんだよね
Norton入れてるんだけど
挙動がおかしい時って、なぜかWindowsのファイアウォールが一瞬タスクバーに表示される
ネット調べたらPPPoEのバージョン問題で起きる可能性があるらしいって事で
"NETSH INTERFACE IP RESET LOG.TXT"でバージョンを書き換えしてみたんだけどダメみたい
同じような症状の人いませんか?
98名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 18:20:38 ID:23UkGHXz
もうええわ!
99名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 20:19:56 ID:JKS3bd3K
はたの!金返せ!5000円
100sage:2008/11/05(水) 22:10:40 ID:7cwFhRHX
光になった記念で BTをフルにまわして TCPモニターで監視したら 1日で60Gぐらい送受信してるわ。。。
こりゃだめだ
101名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 22:24:59 ID:QbGlMzAg
24時間で60GBなら全然少ない方
102名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 22:35:52 ID:69RqLag4
>>97
要因がPS3っぽいが、気になる点が…
ルータ使ってるのに、何故にエラー678?
ブリッジにでもして利用してるんかな?
切り分けでルータ使いつつ広帯域とかで調べてる?
通常ルータ使って、ルータに接続設定してる人なら
エラー番号自体見る事は無いんだが(ONU/Vモデム直結しない限り)
ちょっと宅内環境と利用方法が間違ってる希ガス。
103名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 22:37:05 ID:Uzj1Ywnl
>大量(1日あたり30ギガバイト(GB)以上)のデータ送信を行っている
>お客さまについては利用の制限を行うことがあります

ってメールが前に来てたけど、60じゃ調査対象になっちゃうぞw
104名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 02:27:26 ID:rsgLGMkv
>>103
お前みたいなのをビビり厨って言うんだよ
105名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 02:29:15 ID:bD5dk4R4
ビビリ厨もなにも・・・60Gなんてやってたら速度規制されるじゃんw
106名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 02:41:01 ID:1psrnIO2
されねえよアホ
107名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 02:46:12 ID:bD5dk4R4
>>106
されたんだけど・・・?w
108名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 02:53:10 ID:1psrnIO2
まさかとは思うがADSLとか言うなよ?
まぁ運が悪かったねw俺はされた事ねーやw
109名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 03:27:10 ID:QnL9O1fx
ADSLで、30GB/dayって無理だろ
110名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 03:34:19 ID:Z1nPEDEw
プライムならいけるだろ
111名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 11:06:29 ID:MvU1km93
ようやくアク禁解けたわ
一週間ってアホか
112名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 14:11:55 ID:XIP7LR1y
>>111
sakuraはまだ解けないよhyogo
113名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 17:49:48 ID:HfLNB3Zo
>>108
既に調査開始しちゃってるみたいだな
合掌
114名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 23:16:33 ID:cJN6jX/D
ひかりテレビを申し込んだけど、これって無料期間のうちに解約してもいいのかな。
なんか請求されたりしない?
115名無しさんに接続中…:2008/11/06(木) 23:44:31 ID:uxHsNVqp
>>114
無理っぽい。
※チューナーを接続し利用可能な状態になった日を利用開始日
利用開始日を含 む月を利用開始月とし、 利用開始月の翌月から月額基本料金および
チューナーレンタル料金(チューナーレンタルの場合)が発生します。(初月無料)

※利用開始月のサービス解約はできません。翌月以降解約の場合は、解約月までの
月額基本料金およびチューナーレンタル料金(チューナーレンタルの場合)が発生します。

無料期間での解約不可、翌月解約だと利用1日でも月額分まるまる払えとさ
116名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 07:29:18 ID:Y/AG1qyi
ひかりTVはNTTぷらら社の提供です。
117名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 20:44:26 ID:FZqG6rsJ
通信が途切れたりするの多いんだけど小雨が降ると必ず起こるってどんな回線だよ全くしっかりしろよ
118名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 20:58:54 ID:H4NBZv5E
お前大丈夫か?
119名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 21:22:27 ID:7mT+ZUXo
>>117
うちも降り始めには必ず切れるよ
「切れた・・」と思って外を見ると雨が降り始めてる
120名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 21:24:08 ID:7mT+ZUXo
外の保安器を疑ってるんだけどな
だいぶ昔につけた物なので漏電等々じゃないかとね
121名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 21:31:28 ID:FZqG6rsJ
うちは保安機変えたばかり
認証エラーとか鯖しっかりしてくれよ…
122名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 21:36:00 ID:2GujF2Eh
どんな孤島・山奥に住んでるんだよ
123名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 21:36:49 ID:7mT+ZUXo
NTTに相談したことがあるんだが「雨の降り始め」の件だけど
保安器〜局までの経路で絶縁が甘いとこがあるらしいよ
124名無しさんに接続中…:2008/11/07(金) 21:37:52 ID:7mT+ZUXo
>>122
局まで700mで都内近郊(都内との県境)です
125名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 00:01:10 ID:Ooy6Sitz
ADSLだけどモデムがカチカチカチカチうるさい・・・。
帰宅してから6時間にわたって、5分おきぐらいにカチカチ・・・・・
昼間、俺がいない時もカチカチ鳴ってるのかな。
126名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 00:04:31 ID:n8SkkCdu
>>125
背中に火点いてないか確認するんだ
127名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 00:15:33 ID:zBGLwVfR
>>126
炎上してたwww 
うかつにババア撲殺して鍋にしてジジイに食わせるもんじゃないなw
人間だったら死刑だろうけど、俺はタヌキで助かった。

しかしうるせぇ。
ネットもプツプツ途切れてpodcastのダウンロードもままならない。
明日OCNに電話するか。。。
128名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 00:28:53 ID:KlnpjFOw
ここ最近の書き込み見てると、理解出来ないのが多すぎる。
荒らしたいのか、自身の知識不足や環境不幸を自慢したいのかと。
改善したいのかも解らん繋がらない愚痴なら、NTTスレでも探して
そちらに書いた方が良いと思うんだが。
ACCA ADSLで、モデム故障以外、プロバ責なんて普通起きんし。
ここのテンプレって、ホント使われないな。

>>127
ACCAならOCNだが、フレッツならNTT行きかな。
ACCA以外でTELしたら速攻NTT東西案内されるだけだぞ。
ダウンロードが半端に出来てるなら、リンクアップ→ダウン繰り返すだろうから
回線不安定なんだろう。(Bでその状態なら別要因だろうが)
129名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 01:39:30 ID:lxedomkQ
通信会社と接続会社の区別が付いてない奴がいるからじゃね?
OCNで一括申し込みをしちゃってるから無理も無いと思うけど
自分が、どんな環境でネット接続してるのか理解してないのだと思う
130名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 01:58:28 ID:vPWg84zD
結局俺ら賢いよなって言いたいだけなん?
131名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 03:43:25 ID:o+zQcYYj
コジマでPC買ったら推奨プロバイダって事でOCNに加入させられた
132名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 04:35:51 ID:lxedomkQ
>>130
常識ですよ
俺らが賢いわけじゃない
133名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 04:43:16 ID:n8SkkCdu
下らん事で揉めなくていいから無知の塊はスルーしようぜ
134名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 10:12:33 ID:0rDNR8R7
OCNで申し込みしたんだから、トラブル・苦情もOCNでいいだろ。
客が悩むような話じゃない。
135名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 10:45:35 ID:pGDVWjnk
煽りじゃなく純粋に疑問なんだけど、モデムってカチカチ音がするの?
リレーでも入ってる?
ウチのは無音。
136名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 10:49:45 ID:KlnpjFOw
>>134
申し込みは今じゃ一括になってるが(Withなんちゃらだな)
単にNTTの支払いを、OCNが肩代わりで払って請求を一括で
処理しますよってサービスだから、NTTの故障・トラブルまで
プロバに要求するのはおかしいんじゃね?って事かと。

A社の電話を買った→途中の電線が切れて電話使えネェ→A社にクレーム
こんなのA社から毎回NTTに聞いてたら、他の処理が出来んだろ。

ネットの仕組みは知らん人にはどちらの要因かは解らんってのは理解するが
一文書き込みして、何がしたいの?って訳だが。要因の質問や
解決・改善を求むならテンプレ使えって言ってるだけだし。
エスパーじゃないんだから、切れるやエラーが出るだけで何を答えろと?

>>135
物によってはかなり五月蝿い。 無音でランプ点滅のみのもあるし
リンクが切れる度にカチカチなるのもある。
逆に無音タイプだと、何時切れてるか解らんから不安定に
気付きにくい場合があるが、不安定すぎると、ありゃ煩過ぎかな。
137名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 14:50:15 ID:HvsUpeGa
今日から仲間入りだよ
138名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 20:33:02 ID:ZOXl3jLq
>>135
MS2はカチカチしてたけど、MS5は無音。
139名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 22:05:48 ID:yi6fkMi2
>>137
うらやまけしからん。
光と同時申し込みしたのに昨日光だけ開通した。OCNから会員証がまだ着てない。早くぷららから脱出したいよ。
140名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 22:27:57 ID:qU1ZnOEZ
>>117
>>119
わしも以前、雨の降り始めの度に回線が必ず切れる状態だった。ちなみにADSL回線なんだけど。
当時わしも保安器?を疑ってNTTの業者?にチェックしてもらったが改善しなかった。

大分前のことで詳しいことは忘れたんだけど、ADSLモデムの設定で
拡張設定とかオーバーラップとかを控えめな感じにしたら雨降っても切れなくなった。
141名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 23:11:58 ID:kdSWrAh3
モデムの更新がチカチカしてるんだけど、これって放って置けば勝手に収まる?
142名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 08:33:26 ID:w+xE6+n+
スレ違い
143名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 13:20:00 ID:w941V2dS
洒落とかBTやってると1日30Gってすぐいっちゃうんじゃない?
目安何時間くらいつけてる?
144名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 13:22:57 ID:3Wyp/bRf
up帯域絞ってる
145名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 13:25:49 ID:w941V2dS
あー30Gならそうそういかないね
ここにするわ
146名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 13:44:10 ID:w941V2dS
うp
147名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 13:45:07 ID:w941V2dS
>>362
ビーデルねえよwwwwwwwwwwww
148名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 13:47:32 ID:w941V2dS
もう嫌だ・・・
149名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 16:17:54 ID:AYMdcTGB
>>145
毎日100G超えですけど何か?
150名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 16:34:02 ID:Dr8OV65c
>>148
どんまい
151名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 16:49:14 ID:y1GAz2YH
"数万人に日本国籍取得の道" 日本人の父が認知すれば、
日本国籍取得OKに…国籍法改正案を閣議決定

◎まとめサイト
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

●あなたはこの改正案を知っていますか?
http://jp.youtube.com/watch?v=gzJGyGXgj2Y

●河野太郎 「日本国籍を簡単に取得できるようにします!」
http://jp.youtube.com/watch?v=pPPPr7trWF4

●異国民に平和的に侵略された国シッキム
http://www.geocities.jp/showahistory/history06/50a.html
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/sikkim.html
152名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 21:08:37 ID:1IvdUHQ+
70Mbps出てたのが30に落ちた
153名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 20:50:54 ID:VYdxCkSR

タダで無線LAN貰えるキャンペーンやってる

無線LAN欲しさにOCNにチェンジしようかと思っている
154名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 21:30:48 ID:mjgVebMr
今日調子悪い…

つながらない
155名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 23:32:06 ID:YafqizYq
「無線LAN貰える」ってのは漠然としてるなぁ。
無線LANの何が貰えるんだろう。
ルータ? 子機? セット? コンバータ?
156名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 23:35:08 ID:z2Rhctxb
>>153
URL貼れよ!
157名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 23:49:47 ID:VYdxCkSR
158名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 23:52:21 ID:z2Rhctxb
つうか俺は先月28日に変えたばかりだった
死ねや糞が
159名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 02:35:49 ID:QEEV+BsV
BIGLOBEとOCN(どちらも光マンション・VDSL Not"WithFlets")使ってるんだがOCNは接続切られて応答しなくなることが多いな
経路のサーバーが弱いんじゃろか
160名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 03:02:46 ID:LS0tnezV
>>159
何が言いたいかワカランから、OCNやめてビグロブに
した方が良いよ
161名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 16:49:41 ID:gR04P+an
NTTからBフレッツの勧誘の電話がかかって来たので、この機会に光回線に加入しようと思ってます。
価格コムと各ホームページを参照してみてOCNに入ろうかなぁと思ってるので質問良いですか?
Bフレッツ+ブロバイダ+機器+外回線+税金=6720円 までは理解出来たのですが、
電話のほうが今ひとつ理解出来ませんOrz
NTT光電話=約500円 (光電話対応ルーターレンタル料無料
OCNドットフォン光電話=約350円 (IP電話対応機器無料
となっているのですが、
どちらに加入すれば良いのでしょうか・・・・
両社ともNTT系であり、NTTの光電話とOCNの光電話とではシステムや機器がどう違うのでしょうか


162名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 16:57:51 ID:gR04P+an
NTTからBフレッツの勧誘の電話がかかって来たので、この機会に光回線に加入しようと思ってます。
価格コムと各ホームページを参照してみてOCNに入ろうかなぁと思ってるので質問良いですか?
Bフレッツ+ブロバイダ+機器+外回線+税金=6720円 までは理解出来たのですが、
電話のほうが今ひとつ理解出来ませんOrz
NTT光電話=約500円 (光電話対応ルーターレンタル料無料
OCNドットフォン光電話=約350円 (IP電話対応機器無料
となっているのですが、
どちらに加入すれば良いのでしょうか・・・・
両社ともNTT系であり、NTTの光電話とOCNの光電話とではシステムや機器がどう違うのでしょうか


163名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 17:02:57 ID:NMnQis8A
スレとサポセンを同じに考えてんの?頭大丈夫?
164名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 17:39:53 ID:xMT6WG8U
>>162
勧誘電話が来た時に色々聞いておけばよかったのに
ここより理解しやすい説明が得られたと思うよ
165名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 18:16:52 ID:u9t7P0e1
速度落ちすぎなにこれ
p2pも使ってないのに
なんだよこれ最初だけか平均65〜70Mbpsも出てたのは
166名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 18:54:39 ID:RVMKGfDp
今度アッカ(ACCA)対応のOCN ADSLセットを申し込んだんですが、
評判とかはどうなんですか?
167名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 18:59:51 ID:pmGqZQ7T
先月利用請求来なくて今月2ヶ月分まとめてきた
なんで?
168名無しさんに接続中・・・:2008/11/11(火) 19:33:48 ID:ViAwm/ub
静岡解除だがやぁw
169名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 00:17:41 ID:Dmcd/YBn
>>166 僕は3ヶ月前からACCA50Mを使用しています。因みに東京23区内です。

正直ガッカリしています。夜と深夜では回線速度の差が激しいです。
1120M・20dbで状態のよい深夜で16M出ます。しかし、混み合う夜では
1.7Mまで落ちます。以前他社では12M契約で安定して8.5M出ていました
ので、料金が上がって速度が落ちました。12月になったら、他に行く予定です。
170名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 00:18:11 ID:PRBlsYcx
ここ1〜2ヶ月前くらいから朝と夜の決まった時間帯に切断される・・・
もう嫌だ
171名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 00:48:28 ID:PYFNA1yG
初期設定の書類を無くしてしまいました。どこに連絡すればいいんですか?
172名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 02:11:25 ID:zqUrANzr
オンライン対戦が出来ないのですがこちらでよかったのでしょうか・・・
一応内容を書かせてもらいます

ネットには繋がっているのですがオンラインプレイができないです
PS3での接続確認ではNATタイプが失敗でそれ以外は成功、ありだったのですが
NATタイプが失敗が原因みたいなのですがこれを変えるにはどうすればいいのでしょうか?

OCN bフレッツ ファミリー100
壁─RT54i┬NTT終端なんちゃら;
       └バッファロー AirStation

と繋がっていてAirStationはアクセスポイントモード?でRT54iでのUPnPは有効になっています。
どのオンゲもロビーまでは行けたりでプレイできた事はありませんorz

PS3は無線でやっていますが有線でも繋げます。
が、結果は同じです;;
173名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 02:32:01 ID:U4GF2pAm
>>172
板違い

YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203089414/
174名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 08:09:32 ID:Brr1I0Pl
ADSLの一番速い奴
42MADSL?にしたら下りと上がりどんぐらいでますかね?
基地局から遠めとして
175名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 09:33:27 ID:2GxrNCcL
>174
アバウトすぎて答えようがない
ttp://flets.com/misc/adspeed.html
176名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 10:09:04 ID:Brr1I0Pl
OCN・ADSL「フレッツ」 モアIII
って奴ですこれとケーブルとで迷ってるんですけど
177166:2008/11/12(水) 10:23:53 ID:S/OBXRok
>>169
そんなに差が出るんですか・・・
てことはウチのように3kmちょい、47dbで50M契約しちゃったから1M出なさそうですね

ちなみに今はYahoo12Mで2M〜2.5Mぐらいは出ているんですが
それより劣化しそうですねorz
178名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 10:56:19 ID:2GxrNCcL
>>176

>>175のサイトに伝送損失を調べて、それに対する目安が書いてあると思うのだが・・・
179名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 11:25:08 ID:JrQRDMm0
>>176
ADSLはケーブルテレビが無い場合に検討するもの。
ケーブルテレビは光が無い場合に検討するもの。

まずは契約できる光回線が1つもないか調べる。
フレッツ光、ひかりone、Yahoo!BB光、GyaO光、電力会社系の光
光があれば光の中から選ぶ。
光が無ければケーブルテレビで決まり。
180名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 14:47:35 ID:Brr1I0Pl
光はマンションで無線の奴ならあるんですけど
有線の奴は無理みたいです
181名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 16:20:59 ID:nyGYcity
>>171
認証ID/パスワード再通知のお申込み
https://time.ocn.ne.jp/ocnt3/pwdnotice/f_57s_top.jsf
182名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 22:34:28 ID:2GxrNCcL
>>179
一概に言い切れるものじゃないと思うけどねー
うちなんてケーブルTVあるけどいまどき12Mのサービスだぜ?
183名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 22:42:05 ID:2GxrNCcL
>>180
で、「伝送損失」調べたの?それを目安にモアVで大よその速度はわかると思うけど・・・
とりあえず、局から遠ければ遠いほど速度減になるのは仕方ない
184名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 23:28:05 ID:Brr1I0Pl
40デシヘルでした。
1,5Mと上がりは変わんないみたいですね。
185名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 23:57:59 ID:2GxrNCcL
上りはどうでも良いと思うけど、40dbだと1M〜6M程度なのか・・・辛いなぁ・・・
186名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 01:25:36 ID:Ev0V1RGF
新規で光withフレッツ ハイパーファミリー+ドットフォン光に申し込みしようと
思ってるんだけど、今のNTT一般加入電話は解約していいの?
187名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 01:27:43 ID:tcyr4fGs
>>186
ひかり電話にするならいいはず
188名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 01:33:53 ID:2QDVAPT9
>>186
ダメ
普通の市外局番のIP電話も050のIP電話も停電の時は使えないし関係ないがフレッツのひかり電話は障害がしょっちゅう起こる
仕事でひかり電話は使い物にならない
他社のeo光電話とかならまあ安定しているが
そもそも業務に使う連絡先が050じゃ信用されない
189名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 01:56:28 ID:gn8aRqZa
>>186
うちはひかり電話にして、加入権は休止にしたよ。
停電時使えないとか言うけど、携帯あるし家の電話使わないし
いいかなーって。
災害時どうなるかは知らないけど・・・
190名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 04:52:54 ID:tgCx8ixT
それまでの12Mより安かったのと少しは速くなるかと思って入った50Mライトは36dbで6M位
12Mが5M位だったけどこれはモデムがM1からW4にかわったせいだけかも知れん
191名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 06:35:14 ID:kVxCvzRi
うちにも光電話の勧誘があるけど、IPI電話を使ってると値段的にもメリットないんだよな
固定電話分の価格が下がるって言われるけど、OCNのマイラインプラスで10%引きが解消されて
固定電話→ひかり電話にしても価格が下がる意味が薄い気がするんだ
192名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 06:39:44 ID:Ep3yiYe7
>>186
用途だろうね。 会社等で050やひかり電話は万一の際に
使えない事が多すぎるから、普通は避けた方が良いが
個人利用で、携帯利用の方が多いならOKかな。
後、ひかり電話で使えない番号が下記で×表示の物
http://flets.com/hikaridenwa/use/access.html
この番号を使わない・コスト重視ならドゾ。

.Phoneは三桁番号やフリーダイヤルNGになるから
利便性はひかり電話>.Phone。
ただ、.Phoneはインターネットの付属サービスだから
無しプランでも金額が変わらんのが大きい。

>>189
実際、災害起きた時なんて携帯すら繋がらんからねぇ。
固定電話料金払うなら・・・でもOKかと。
用は、固定料金もっと安くしろ〜
193名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 06:45:37 ID:Ep3yiYe7
>>186
ああ、一つ言い忘れが。
.Phoneは固定電話の契約と併用が可だから
ネット接続NGになっても電話は利用が可能。
万一の為にってなら、こっちのプランへ。

ひかり電話は(確か)固定電話番号が強制的に
ひかり電話に移行するから、番号は同じでも
NTT収容局の設備故障等でネット利用不可になると
同時に電話もNGになる(携帯以外じゃ身動きが取れなくなる)。
194名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 22:12:50 ID:ZmEsgLJ7
普段は050で始まるOCNのドットフォン光でOCNのIP通話を使って、
必要に応じて "0000" でドットフォン光を解除して
一般的なNTTのアナログ電話を使うようにすれば停電の時にも安心。

「光withフレッツ」をOCNホームページか0120−506506でBフレッツと同時に
申し込めばバッファローのWHR-G/Uが貰えるということですね。
195名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 22:26:32 ID:ktvzvqQj
フリーダイヤルなんかIP電話使えなくても公衆電話からかければOK
196名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 03:39:15 ID:6sXtHNNz
今回のクロスワード、難易度が高いな。
自分なりに納得する文字を埋めたんだけど、正解にならない。
197名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 03:42:10 ID:6sXtHNNz
ちなみに、ダメだったパターン。

パキラ■ジフ■ニ
ツ■ツチ■エニシ
クロカワオンセン
■クセ■モシ■ス
ゴダイゴテンノウ
ハカ■ウ■グー■
ツ■クマデ■ベコ
トウゲン■スルガ
198名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 08:12:10 ID:zgPQl9ws
NTTからBフレッツの勧誘の電話がかかって来たので、この機会に光回線に加入しようと思ってます。
価格コムと各ホームページを参照してみてOCNに入ろうかなぁと思ってるので質問良いですか?
Bフレッツ+ブロバイダ+機器+外回線+税金=6720円 までは理解出来たのですが、
電話のほうが今ひとつ理解出来ませんOrz
NTT光電話=約500円 (光電話対応ルーターレンタル料無料
OCNドットフォン光電話=約350円 (IP電話対応機器無料
となっているのですが、
どちらに加入すれば良いのでしょうか・・・・
両社ともNTT系であり、NTTの光電話とOCNの光電話とではシステムや機器がどう違うのでしょうか
199名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 09:13:17 ID:c9snN77U
>>198
ひかり電話=NTT東西がやってる、ちゃんとしたIP電話
今、家の電話で使ってる03とかから始まる電話番号をそのまま移行できるサービス。
普通の電話の基本料金約1700円が、ひかり電話だと500円になる(ファミリータイプの場合)から。
家の電話番号は残したいけどほとんど使わないみたいなケースなら迷わず加入すべき。
停電すると使えないとか障害が多いとか騒ぐアホが出てくるが、
いまどき家の電話なんてどうせそんなに使わないでしょ?

ドットフォン光=OCNが独自にやってる、おまけレベルのIP電話
今使ってる電話番号とは別に、050から始まる番号が新規にもらえる。
050同士だと一部除き通話無料になるけどいろいろめんどくさい制約があるので、
今までの番号と使い分ける複数の番号が欲しいか、無料通話相手と長電話する、
もしくはこの際普通の電話番号自体捨ててもいいとかじゃない限りははっきり言って不要。
ひかり電話と併用することもできるけど、メリットがあるケースはごく限られる。
200名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 09:34:22 ID:zSj+j/Lz
>普通の電話の基本料金約1700円が、ひかり電話だと500円になる(ファミリータイプの場合)から。
>家の電話番号は残したいけどほとんど使わないみたいなケースなら迷わず加入すべき。

「NTTコミュニケーションズのマイラインセット割引料金」
ウチの場合(モアV+ドットフォン)だと700円くらい安くなる。

固定電話+IP電話で1000円高なのかもしれないが
固定電話よりIP電話の法が優先して使用される(?)ので
電話料金自体も、ほとんど掛かっていない

>停電すると使えないとか障害が多いとか騒ぐアホが出てくるが、
>いまどき家の電話なんてどうせそんなにつかわないでしょ?

停電なんて、そんなに起きないけど、いざという時のための保険だろ
201名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 09:36:04 ID:zSj+j/Lz
携帯、固定電話、いざという時のために複数の連絡手段を残しておくのは
保険の意味合いが大きいと思うけどねー

「火事なんて、そんなに起きないだろ?だから火災保険に入らない」
この発想と同じだと思う。愚問。
202名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 09:40:48 ID:zSj+j/Lz
まちがえた・・・

固定電話1700円−割引700円で、1000円だから、ひかり電話との差は500円だな
203名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 12:11:51 ID:c9snN77U
はいはい保険保険w
204名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 13:18:14 ID:WfC+L7hD
>>200
ひかり(Bフレッツ)の話にADSLフレッツの契約を何故するのか?

そもそもひかり電話に切り換えた時点でフレッツADSLモアVは使えなくなる。
205名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 14:17:32 ID:d/vooM8X
うちはADSLだから、その話をしたまでで価格差の話はそのままだと思うけど?
206名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 14:18:24 ID:d/vooM8X
>>203
その程度の反論しか出来ないようじゃお察し(ry
207名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 16:21:37 ID:wcFQpBus
>>201
FAX付固定電話は機種によっては停電時の通話ができないのがあるから
気をつけないと保険の機能が無駄になりかねないけどね。
208名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 16:28:02 ID:4JeCAf4m
OCNドットフォンよりこっちのほうがいいよ
プロバイダ変えても番号変えずにずっと使えるしSkypeも使えるし

国内だけでもお得!「フュージョンでSkype」 - [一般事務の仕事]All About
http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20080315A/

フュージョンでSkype│フュージョン FUSION
http://www.fusioncom.co.jp/fusion_skype/
209名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 17:25:47 ID:1thzBnsw
>>208
Skypeなんかネットさえつながってれば使えるだろ
210名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 17:29:32 ID:8WHxcqk/
フュージョンでSkypeってwww
どんだけお前情報遅れてるんだよw
Skypeで一カ国限定プラン、月700円程度で050貰えて
しかも国内一般電話への通話が実質時間無制限で無料の方がいいだろが
211名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 17:52:33 ID:4JeCAf4m
個人用電話番号としてフュージョンSkype使うようにしたんだ
法人ISDNで2番号にナンバーディスプレイつけると発信0でも6000円とかかかってあほくさすぎた
FAX受け取ってtiff添付メールにしてくれるとこが月1000円、プロバイダーフリーのIP電話が月500円だから1/4にコスト削減です
212名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 18:29:30 ID:8WHxcqk/
>>211
だからよ、フュージョンSkypeにしたら一般電話にかけたら通話料別途かかるだろ?
結局Skype使わなきゃいけないんだから、それならSkype一カ国限定プランの方が
どんだけ得かわからないか?
213名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 19:15:55 ID:4JeCAf4m
知らん
知人が先日こんな風に語っていただけだから わらい
なぜ一カ国限定プランじゃダメなのか今度聞いておくわ
あとなんでそんなに攻撃的なの?
214名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 20:27:55 ID:8WHxcqk/
なんだ、ID:4JeCAf4mって日本語もまともに出来ない馬鹿だったのか
じゃあ、いくら得な話しても通じないわな
都合悪くなると知人が言ってたってかwww
アホくさ
215名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 23:07:54 ID:c9snN77U
>>206
Bフレの話してるのに、ADSLの場合にすり替えてるヤツに言われたくないわw
216名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 23:28:15 ID:hyca7NkA
40デシヘルでも
1,5ADSLよりかは上がりの速いプランありますかね?
217名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 03:54:27 ID:ol2uI4HG
兄貴がOCNに入ってんだけどオレが新しいぱそ買ってネットに繋がらないんだけどなんで?
218名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 04:16:24 ID:45BdkdLN
キミは、いろいろな事を端折ってるね・・・OCNって事はヒカリでいいのかな?
兄貴と光ケーブルがどう繋がってるのだというのが重要です
219名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 04:53:13 ID:ol2uI4HG
どう繋がってる?兄貴に聞いても忘れたって言われる
220名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 05:00:36 ID:BqV5CNw3
"ぱそ"なんて言う奴は100%バカだからスルーしておけ
221名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 05:05:03 ID:xnvNdUXU
外.    .┃家
      ┃
      ┃  
───────────[兄貴のPC]
      ┃
      ┃

初のネットが兄貴で業者のおっさんが工事した
ままの状態のなら、きっとこんな感じだよ

      ┃
      ┃
      ┃  
───────┬───[兄貴のPC]
      ┃. . .│
      ┃. . .│
      ┃. . .└───[>>217のPC]

こうなってなければ、ネット出来なくて当然

      ┃
      ┃ 無線LAN
      ┃.  .↓
───────○    [兄貴のPC]
      ┃
      ┃
      ┃        [>>217のPC]
無線LANを使って電波を飛ばすのも可能
用語を知らずに解かりにくいかもしれないが
222名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 05:17:20 ID:ol2uI4HG
ごめん変換めんどかったんだ。

インターネットなんとキーかが許可されてないらしい。
なんかインストールとかするのか?
223名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 05:20:51 ID:WMTPhLvH
いやもうISP板に書き込むような内容じゃないよそれ・・・
224名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 05:22:14 ID:ol2uI4HG
んじゃどこに聞けばいいんだ?誘導してくれ
225名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 05:39:17 ID:YSKOEZEs
226名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 05:44:26 ID:ol2uI4HG
ありがとう。でも携帯だから見れない。
227名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 06:08:49 ID:nQOUkn66
>>226
ネカフェで暮らせよカス
228名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 20:33:48 ID:SGQwQpDc
クロスワードが解けません
助けて下さい
229名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 20:40:26 ID:WMTPhLvH
助けてやるからウェブマネくれよ
230名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:07:11 ID:46oqVFUM
今日から光回線つないでOCNでインターネット始めたんで
速度を計ってみたら67mbpsでてたんで満足してたんだけど

ニコニコ動画を今見たらめちゃくちゃ重いんだけど
これなんで???何が原因なんでしょうか?
231名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:10:12 ID:PVPeJUCl
ニコニコのサーバーが重いんじゃないの
232名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:13:02 ID:46oqVFUM
いやでも今までADSLでカクカク止まるなんてあまりなかったんで
速度以外にも何か関係しているのでしょうか?
233名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:22:44 ID:ILnrc8Ak
それはたまたまニコニコのサーバが快適だったってだけの話
ニコニコが重いのはOCNと直接関係ない
234名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:25:12 ID:3FHAmmwm
だからよ、"67mbps"なんて全角使う馬鹿はスルーしておけよ
235名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:26:50 ID:46oqVFUM
>>234
あ?うっせーよ全角使って何が悪いんだよ
2ちゃん玄人ぶった優越感か?お前みたいなキモデブはピザでも食って死んでろよ
236名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:33:28 ID:YSKOEZEs
>>235
お前、ピザ屋に恨みでもあるのか?
237名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:41:50 ID:3FHAmmwm
>>235
素晴らしいゆとりっぷりだなw
予想通りの反応じゃねーか( ´,_ゝ`)プッ
238名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:44:23 ID:9Y9fxlY+
>>235
2ch素人も玄人も関係なく全角英数をネットで使う奴は間違いなく池沼だろ
239名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:45:35 ID:wPUNcE9B
ここから喧嘩
240名無しさんに接続中…:2008/11/16(日) 22:47:33 ID:46oqVFUM
だからなんで池沼なんだよバカか死ねよ糞ども
これだから秋葉系のクズピザどもは嫌いなんだよ
やれやれ
241 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/11/16(日) 23:10:43 ID:lu2pAYcW

      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
242名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 00:26:34 ID:J8HuUHj0

''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    )  67mbpsでてたんで
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )   満足してたんだけど
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
243名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 01:54:59 ID:Om57pjdt
【学校】女子スクール水着に欠陥。股間部分の縫合が不完全で水泳中に裂ける報告、回収へ【PL法】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1217073940/
244名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 02:07:46 ID:kkLx5MaB
>>230
煽り煽られだけじゃ何だから。
動画配信等は、3〜5Mも出てれば通常ラグ等の遅延は起きない。
相手側(今回はニコ動)にアクセスする人が多いと
1秒に自分のPCに持ってこれるデータの量が少なくなる。
こればかりは、相手側サーバを増設しない限り改善は無理。
特に21:00〜0:00近辺&土日は、メジャーな所は大抵混雑してるので
いかに回線が早かろうが、引っ張れるデータ量が少なけりゃねぇ。

そういやニコ動って課金者優遇してるらしいが、それでも酷いと言う話が…
経営も赤字らしいし、サーバ増設なんてやりそうに無いな。
245名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 02:18:35 ID:2MiEwsWo
>>228
やっぱ>>197に辿り着く?
自分はこれで正解だと思うんだけどな。
過去問の正解って開される?
どこが違うのか是非知りたい。
246名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 03:42:45 ID:lQdNDNwT
過去にも正解なのにエラーになって後日修正された事があったし
たぶん>>197で正解だからクロスワード本体で何かエラーが起きてる可能性大
247名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 12:24:16 ID:wpHFKe1u
ニシンホウ
248名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 12:50:04 ID:2MiEwsWo
>>247
ああ、サンクス。
なんて頭固いんだ、自分。
不明を恥じる。
まさに16のタテだ。
249名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 16:21:18 ID:F9sOkfvl
質問です
彼女と同居してるのですが僕の名義で回線を契約し彼女に使わせる事は何ら問題ないですか?
彼女に僕名義の回線を一年間位使わせ続け、
プロバイダにアクセスログ開示を求め、彼女の嗜好を把握し、より喜ばれるサプライズの提供に活かす、って言うのが目的なんですが

契約者が正当な手順を踏んでアクセスログを要求すれば開示してもらえますよね?

回線の契約者であれ、他人である彼女のアクセスログを閲覧する事は違法ですか?

問題があるようならこのアイディアはボツにしようと思ってますのでよろしく教えてください
250名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 16:31:11 ID:lot0YdJw
自分のアクセスログを請求するって、はじめて見た。
出来るのかな?

てか、履歴で確認するのはダメなん?
251名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 18:38:46 ID:VrhW9lPy
ドラマBLOODYMANDAY見てると
簡単にハッキングしてビルのエレベーター操作したりしてるけど
あんなこと本当にできるの?
252名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 18:42:19 ID:42UYZxtH
1.できるわけがない
2.バナナの手品を応用すれば…
3.エレベーター自体に、仕掛けがあったとしたら…
253名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 18:51:47 ID:+gK9vqKB
>>251
んなくだらねえこと聞く前にスペルぐらい覚えろ
254名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 20:45:09 ID:Iqv3RgFG
それを可能にするのがOCN IPV6だよ
255名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 22:07:45 ID:PQJ4lm6T
>>253
うっせーよハゲ
256名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 22:57:24 ID:hhrgXdSS
二進法だったか。
この手の不正解が定期的にあるな。
257名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 23:38:36 ID:21Jv0QSn
>>255
本当に禿げているから傷つくだろ基地外
258名無しさんに接続中…:2008/11/17(月) 23:39:31 ID:21Jv0QSn
うっはぁーリーブ21かよ氏ねよお前ら
259名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 01:23:21 ID:vNHOBqn4
OCNのADSL使ってる人でp2pとかどんくらい速度出てる?
260名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 01:32:47 ID:069CzETI
メッセンジャーのファイル送信で200k/sくらい
261名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 18:37:32 ID:nnJDh2R4
>>258

ハゲいい加減にしろよw
262名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 18:59:32 ID:1+ukJa0A
ocnってyoutubeに対して帯域制限してないか
異常にキャッシュ貯まるのが遅いんだけど
263名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 19:09:27 ID:KR7kxH4A
してねーよ馬鹿
264名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 19:11:41 ID:EGhBOSUt
いきなりすいません…
OCNの料金滞納してたらネット使えなくなって、今日支払いしてきたんだけどまだネット使えない…
こうゆうのってすぐには使えないんだろうか?
いつ使えるようになるのか誰か知っていたら教えてくれないだろうか…
265名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 19:31:11 ID:1+ukJa0A
ocnがクソというわけか
エキサイトより遅いとか終わってるだろ
266名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 19:50:48 ID:KR7kxH4A
>>265
どこまで馬鹿なんだお前
267名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 19:51:34 ID:Mqb8IFnr
OCNはDNSが腐ってる
268名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 19:54:37 ID:1+ukJa0A
>>266
うるせーよ社員
仕事してろ
269名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 20:59:54 ID:Oke2Go/8
>>259
ADSLの時は、600KB/sくらいだった。
270名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 22:59:48 ID:oDQQN9aE
なんか最近ピアカスを5,6時間とか見てると通信切断されるわ
これ帯域制限かかってんのかな
271名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 23:46:35 ID:0OCwlLrk
マンションだとADSLを使い続けるしかないのか・・・・
272名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 00:08:17 ID:pUmH6xHx
>>271
光引けばいいじゃん

管理組合との調整は必要かも知れんが、それはNTTの方でやってくれるんじゃなかったかな
273名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 01:01:26 ID:+HQbaLox
>>268
もう一度聞いてやる
どこまで馬鹿なんだ
274名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 01:28:00 ID:EROr16Id
p2pって何に使うんですか?
275名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 02:10:44 ID:1J9bkVQh
わからないんだったら知らなくていいよ
そんなお前にはOCNはもったいない
276名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 02:34:34 ID:IC+54Aez
>>270
帯域制限で切断はありえない。 しかもダウンロードで
規制や制限は無い。 根本的に切断要因があるかと。
殆どの場合、利用機器等の宅内要因・Aの場合距離での不安定だろうな。

>>271
既にNTT設備があるなら、光が引けるが
無い場合は、NTTに設置してもらう必要がある。
ある程度の人数が居るマンションなら、顧客が見込まれそうなので
NTTに相談すれば設置してくれるかもしれん。
(一応8人以上要望が無いと・・らしいが、営業によっては数人でもOKになる)
設置可否は272氏のように、管理組合がNGを出したらそれまで。

まずはNTTに「光にしたいが、設備や光回線来てる?
顧客要望あるかワカランが設置可能?」
って聞いてみては?
277名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 17:29:22 ID:oj92LyVN
領収証インターネット表示サービスが利用できない。なぜかわかる人いませんか?
ちなみにOCN関連付けあり、MyPage登録済み、口座振替でメールによる配信設定にしています。
他はIE6を使用してウィルス対策のみしています。
どなたか原因わかりませんか?
278名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 21:49:59 ID:+MuvOxTN
最近契約した方ですか??ならば、まだ課金対象ではないのでは??
279名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 22:20:10 ID:Y8ngJnyf
>>278
レスどうもありがとうございます。
もう何年も前からの契約者です。
ただ、10月初めから中旬にメール配信設定にしました。
それでまだ利用できないのでしょうか?
以前までは『領収証インターネット表示サービス』のボタン自体がなく
今は、ボタンはあるのですが、灰色になっていて押すことができない状況です。
同じような状況になったことはないでしょうか?
280名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 22:40:11 ID:OLAbg+MD
>>277 >>279
ここでその回答が得れると思っているの?。
ボタンを出す出さないをコントロールしている
ビリングカスタマセンターに聞くべきでしょう。
281名無しさんに接続中…:2008/11/19(水) 23:21:46 ID:jnxx3BJ/
NTTコミュニケーションズ ビリングカスタマセンタ
お問合せ用URL:http://506506.ntt.com/billing
282名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 01:04:02 ID:OAsOp8NC
回線が途切れるからMMORPGで露店放置ができない
どうにかしてくれよ
283名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 02:08:32 ID:9jisg+Ul
Janeのスレタイバー一番右×のアイコン右クリ便利すぎワロタw
284山崎歩:2008/11/20(木) 11:46:13 ID:uCEacEjm
 
285名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 15:42:29 ID:zgLqxuiO
Janeのスレタイバー一番右×のアイコン右クリ便利すぎワロタw
286名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 21:57:38 ID:n2hmAAMJ
さっきから急に、大量のメールが送られてくるようになったんだけど、、、
1秒に数十通。
これって、何?
攻撃ってヤツ?
ocnなんだけど、不具合とかのせい?
こちら九州。
287名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 22:01:13 ID:9jisg+Ul
メルアド割れてどこかの出会いサイトで使われたとかそんな所じゃ?
288名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 22:12:36 ID:n2hmAAMJ
メルアドは、昔HPでテキスト公開していたもの。2つ。
だから、スパム自動プログラムかと思うんだけど。

でも、当該メールアドレス両方とも、サーバーで設定削除しても来るんだよね。
(独自ドメインアドレス。ocnに全転送する設定)
ocnに転送する設定になっているから、ocnから直接来るとか?
ocnの不具合じゃなければ、やっぱり攻撃かな?
289名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 22:46:52 ID:wIHEqCU+
先日から5分おきにリンク切れでイライラする。
@大阪
290名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 23:43:31 ID:ZL8rNg4m
>>288
それって、自動返信とかの設定になってて
独自ドメインに返信→DEMONで戻り→それに更に返信
とかで、延々OCNに全転送してるんじゃね?
一度Mail ONから転送機能ストップさせて調べてみたら?
転送ストップでメールも止まるなら、設定ミス。
止まらないなら、スパムかウイルスかな。
(まぁウイルスでも1秒で数十通は無いと思うが)
291名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 23:52:45 ID:n2hmAAMJ
>>290
レスありがとう。

自動返信とかはしてない。
メール内容見ると、やっぱりspamみたい。
何にも操作してなくて突然なったし、しばらく休んでまた攻撃があるみたいなカンジ。
今は止まってる。
手動での攻撃か?

メルアド削除したのの反映が、数分遅れたのかな?
メールたくさん溜まってて、spam判定に時間がかかってたとか。
([meiwaku]表示はされてる。)
件名は、ほとんど order とか、UnDelivery .... とか。

HPにメルアド書いとくと、怖いね。
292名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 00:08:27 ID:3RXCtBXg
手動は流石に無いかとw
大抵は、WEBで見つけたメアドやどこぞから流れたメアドに送信か
無作為に文字列入れ替えてのランダム送信かな。
完全な対策は難しいが
1、メアドを長めにする。(自分は@左が16文字、スパム来た事ナス)
2、Web上にアドを載せない。載せる場合は@やドットを2バイト等に変えて載せる
3、セキュリティソフト等でスパムメール受信拒否

後、PCにウイルス感染→知らずにスパム送信してると
プロバイダから危険ユーザと見なされてメール使えなくされる事もあるでよ。
293名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 00:29:26 ID:rKbZbHfq
スパムは目を付けられた時点でアウトだよね、迷惑指定して振り分け出来るけどなんだか負けた気になるし。
俺は普段はほとんどGmail使って本当に必要な時しかISPの本アドレスを利用しない事にしてる。
それでもGmailの迷惑メールフォルダ内、1141件とか溜まってんだけどね。
294名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 01:36:15 ID:DcGrRKE+
みなさんレスどうもです。

今のところ来なくなってるので、やっぱりメルアドの削除に時間がかかったのかな?
明日まで来なければちょっと安心。

削除したメルアドにメールが来るって、ちょっと怖かったっス。。。
295名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 07:19:24 ID:QU3ZiOmZ
なんか今朝5時頃繋がんなくなったぜ・・・
福島だけど同じ人いた?
296名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 14:21:40 ID:HgLZiCw/
俺は鹿児島だけど午後から断線しまくり
特に二時ごろからは2〜3分ごとに切れる
ホントくそだな
297名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 14:28:45 ID:IBQvHPjb
プロバイダが原因であることは特定できてるの?
298名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 14:31:22 ID:BwTeVXEA
プロバイダが原因とも言ってないがな
299名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 14:34:41 ID:THZhRP+d
>>296
俺も鹿児島だけど全く同じ状況だ
300名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 14:38:21 ID:qAg4ku8D
ここって本スレだよね?
ユーザー多いのにレス少ないんだね。

来週工事で仲間入りです。
301名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 15:46:47 ID:zq075SSf
7月、8月はこんなにいたのか!ってぐらい
レス多かったよ
302名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 16:55:22 ID:3RXCtBXg
>>300
質問・トラブル等があれば、出来る限りはレスするんだが
未だ上記の用に、愚痴が言いたいのかワカランのばかりだからねぇ。
テンプレも使わん書き込みにレスする程、暇じゃ無いし。

開通トラブルにならん事を祈るよ。
303名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 16:59:30 ID:2dGrY+Mt
何様だコイツ
お前のレス趣向なんか知らんがな
304名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 18:17:14 ID:IBQvHPjb
>>298
ヒント:スレタイ
305名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 19:40:33 ID:rKbZbHfq
>>303
正論に噛み付くのがご趣味ですか?
306名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 20:16:44 ID:sQptcgwi
三日前から切れまくりだっぜ!
307名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 20:24:45 ID:2dGrY+Mt
正論?これが正論に見える事に恐怖を覚える、怖い…
308名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 20:31:02 ID:rKbZbHfq
で結局の所は煽りたいだけ?
まともなレスできないのなら下らない言葉は心にしまって黙って見てなさいね。
309名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 20:48:06 ID:2dGrY+Mt
えー…なんだこれ…
310名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 20:52:21 ID:atbJvXVB
何これOCNクソすぎだろ切れまくり
311名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 21:08:54 ID:GXt/FJZh
来月になったら他に行くぞ!
312名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 23:17:44 ID:3RXCtBXg
煽るってか、暇つぶしに荒らしてるだけだろうな。
未だ質問も情報も出さんし、コメントがおかし過ぎる。

本スレなのにコメント少ないよね→質問にもなってない愚痴だからね
→何様→いや、正論だろ?→これが正論?テラ怖すw

テンプレ使えばコメントするけど、愚痴じゃ予測返答も出来ないよね〜って※に
恐怖を覚える位なら、ここ見ない方が精神衛生上良いと思うんだが。
切り分け改善無視での愚痴だけなら、311の用に早めに解約ドゾ

毎回愚痴ってるが、ホントここのテンプレは報われネェな
313名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 09:24:11 ID:98alzoEX
お前自分が煽られて被害者ぶってるけど
俺から見ればお前も煽ってる側だ
おら、早く解約しろ
早く、おい
おい
314名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 09:29:16 ID:98alzoEX
>テンプレも使わん書き込みにレスする程、暇じゃ無いし。
見てみたらこことか全然正論じゃねえし
暇じゃないなら書き込まなきゃいいだけなのにわざわざ書く
ROMる暇はあるのかよ
これこそただの煽りだろ
暇じゃねえのに煽る時間はあるのか
315名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 10:55:07 ID:q67Wk5hQ
価格コム経由で一ヵ月後の引越し先にOCN 光withフレッツ申し込みたいんだけど。
住所は引越し先の住所と現住所どっちを書けばいいんでしょうか?
最初に電話がかかってくる?それとも郵送で案内が届くのでしょうか?
経験あるかた教えてください。
316名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 11:37:33 ID:AFoXvaEV
現住所書いた方が良いよ
会員証届くから
317名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 11:44:58 ID:aF4N7Utz
>>315
経験は無いけど、幾つかの注意点だけでも。
OCNの開案は、NTTが工事してようが利用不可な環境だろうが
申し込んだ住所に郵送してくる。その時に受け取れないと
個人情報駄々漏れ&そのID/PWで他人が利用出来るようになる。

NTTは工事日を決めて現地作業が入るから
まずは日取り決める為にTELしてくる。
入居と同時に利用したいなら、入居日が確定してないと厳しい。
作業には宅内に入る必要があるから。

流れとして価格コムで引越し先住所記載して、備考等があれば引越し日や開通希望日を追加
更にトラブルを避けたいなら、直でOCNに開案着荷日指定と
NTTに現地作業日を指定するTEL入れた方が良いかも。
最初の価格コムで、何処まで要望指定して申し込み出来るかだな。
これ全てを価格コムでやってくれるなら…価格コムに状況説明した方がいいんじゃね?
(指定日等あるので、両方からTEL欲しいとか伝えてさ)
318名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 14:26:30 ID:q67Wk5hQ
>316
>317
丁寧に有難うございます。
住所は新住所を書いて、請求書送付先に現住所を書いて送信してみました。
状況は電話がかかって来た時に説明しようと思います。
319名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 22:28:03 ID:YmNZQrHb
>>318
新住所でのBフレッツ工事が終わったらOCNに契約住所変更の申し出が必要です。
320名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 00:51:25 ID:Gu4KKCbB
クロスワードが出来ないんだけど
料金滞納してると出来ないっていう嫌がらせ?
321名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 02:10:57 ID:T9vfaPuv
>>320
滞納自慢かよ馬鹿
とっとと強制解約喰らえばいいのに…
322名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 03:07:26 ID:bGEoWSPN
保土ヶ谷OCN規制だ・・・・と?
323名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 09:41:09 ID:vZy1bHSm
群馬OCNなんだけど、IPが被ってる。
ここってグローバルIP配布してねえの?
何で一戸建てのOCN光なのにIP被ってんだよ
324名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 09:55:30 ID:aZd2bLSQ
>>320
>>247 を見て我が身の不甲斐なさを思い知り、滞納をさっさと支払いましょう。
325名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 23:34:50 ID:kCHLt4YC
なんか三日くらい前から回線がすごく不安定なんだけど
これって私だけ?in広島
326名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 23:40:09 ID:L0vdxKr8
お前だけ
327名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 00:01:11 ID:Gg/BIWBQ
>>325
広島市中区です。
回線不安定はないです。
今日は調子がよくて、どうしたのかなと思ったくらいです。
328名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 00:11:39 ID:1hbZOdfM
ADSLセット50M12M新規申し込みキャンペーン1月31日まで。
2月からは何が始まるんだろうね。
329名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 00:22:50 ID:2NE3XS5q
3月までのキャンペーンが始まるに決まってる
330名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 03:46:16 ID:frzTW1+g
>>325
茨城だけどすごく不安定。こんなの初めてってくらい。
PC起動して30分くらいたつとネットに繋がりにくくなる。
331名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 08:44:20 ID:R7GahXxQ
プロバイダが原因であることは特定できてるの?
332名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 09:10:20 ID:ljGET11L
なんか朝鮮人みたいだな
333名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 10:18:58 ID:tKSIGuoc
>>331
だってここ1〜2日の出来事だもん。プロバイダー以外にかんがえらない。
PC再起動したのでID変わってますが330です。
334名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 10:26:42 ID:msS68JDn
>だってここ1〜2日の出来事だもん。
こんな事で原因の特定が出来るあなたはエスパーか何かの持ち主ですか?w
笑っちゃうよほんと、無知は恥で罪だな
335名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 10:54:05 ID:K+lb3A9y
OCN社員乙
336名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 11:04:05 ID:J3v991h7
>>353
無知が今度は社員乙ってかwww
馬鹿もここまで来ると手がつけられないな┐(゚〜゚)┌
337名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 11:11:07 ID:bYLjIbGP
>>353頼むぞ

おcnちゃんはIE使いかなw
338名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 11:11:46 ID:tKSIGuoc
因みに5年以上前に契約した100MのADSLです。
339名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 11:16:29 ID:mAEnd8eZ
100MのADSLです。
100MのADSLです。
100MのADSLです。
100MのADSLです。
100MのADSLです。
340名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 11:18:26 ID:tKSIGuoc
もういいよ、あと一日経ってもこの状況が続いてたら直接OCNにクレーム出すから
341名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 11:36:01 ID:msS68JDn
今すぐ出せよ無能w
342名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 12:12:06 ID:BC9ioc1O
てんさい
175 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 08/11/24 06:25 ID:ws2KB1uI

C:\>dig au.download.windowsupdate.com

;; QUESTION SECTION:
;au.download.windowsupdate.com. IN A

;; ANSWER SECTION:
au.download.windowsupdate.com. 1610 IN CNAME audownload.windowsupdate.nsatc.net.
audownload.windowsupdate.nsatc.net. 471 IN CNAME au.download.windowsupdate.chinacache.net.
au.download.windowsupdate.chinacache.net. 1672 IN CNAME au.download.windowsupdate.cnc.chinacache.net.

ocnのDNSが汚染されてる…
343名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 20:55:03 ID:AValN22V
ごめ、OCNで回線が変だって言ったものだけどSP3の更新が原因みたい
344名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 21:15:09 ID:Wr4+9Dkk
上のやり取りの方か? 何にせよ改善おめっと〜

実際プロバは、客から来た接続信号を受け取ったら
IPアドレスを払い出し、信号が切れたら回収するだけだから
プロバ要因で不安定ってのは通常ありえんからなぁ。
(完全に断なら有るが、これ起きたらユーザ一人の問題超えるし)

後テンプレ>>2でも気になったが、地域故障確認するにも
○○県 ○○市 ○○地区など、収容局単位で乗せるから
県だけ書かせても、確認面倒なんだがな。
この内容で質問しろってテンプレじゃ無いよ。
機器ランプ状態とか、エラー内容とか確認させる部分が抜けすぎだ。
345名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 21:50:27 ID:eD82G0XQ
よくよく考えたら、プロバイダーのせいでPC一定時間起動し続けるとマウスが動かなくなったりPCフリーズするわけないよねw
ほんとOCNごめんwww
346名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 23:07:29 ID:o9O55Sj7
よくよく考えなくたって正常な人間ならわかるわな
もういいよとか捨て台詞吐いておいてなんだこの馬鹿
347名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 23:45:31 ID:ljGET11L
どうでもいいことにそんなに突っかかるほうもどうかとw
348名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 00:18:37 ID:t+aL/bRU
攻撃的な返答もどうかとは思うが、質問する方もどうかと思うぞ。
仮にTVが見れない!TV局のせいだ!って一文言われても
コンセントが抜けてるのか、電源が入ってないのか
アンテナ繋げてないのか、TVの不良なのかはこっちじゃワカランから。

聞く方も、この文で理解して貰えるのか?をある程度考えて貰わないと
ただ荒れるだけかと。 この部分はどうでもいいで片付けられると面倒なんだよね。
今回の件は不安定じゃなく、Webが度々見れない。機器ランプは○○なんだがと
質問すれば、ある程度の詳細を返答する人も居たと思う。
349名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 15:35:23 ID:wBQQfS6a
食いついて煽り続けるようなことだとは思わんな
一言で済むだろう
350名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 19:39:02 ID:cgQ4DQZ0
ここ三日、回線が切れまくり。フザけんなコラ

IN 埼玉
351名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 19:50:44 ID:FPltS+64
昨日から光に替えたんだけど30分くらいン全く繋がらなくなるようなときが1日に何度もあるんだけどこれっておかしい?
ADSLのときもあったけど光になってからのほうが酷いのよ。どうかんがえてもおかしいよね。
352名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 20:14:26 ID:IvE0KB6p
今電話中
新橋のサーバーが飛んだで一部で障害があるとか
ちなみに携帯から
ネット自体に繋がらない(´・ω・`)
353名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 20:18:37 ID:Vp/D1aDq
>>352
報告乙
354名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 20:21:56 ID:IvE0KB6p
にいよどばし

失礼しました
355名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 21:07:46 ID:y0FhG7pO
半年ぶりくらいにネットに繋ぎだして1週間くらい利用したんだ
でもOCNの今月の利用時間が”利用なし”のままなんだけど、なんでだろ
356名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 21:12:39 ID:IvE0KB6p
にいよどばし解決しました
357名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 22:41:11 ID:azYxx+Ty
NTTから提供されてるオプションサービスなら何でも
OCN 光 with フレッツにできますか?

新規で「フレッツ光ネクスト+ISP(OCN)+ひかり電話+フレッツテレビ」
にするような場合に、ひかり電話やフレッツテレビみたいなNTTのオプションサービスも
OCN側で徴収可能なのか分からなくて。

誰かやってる人っていないですか?
358名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 23:03:03 ID:IvE0KB6p
>>357
ここで聞くのも手だけど、電話するのも手だよ
359名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 23:32:40 ID:azYxx+Ty
>>358
そうだよね。
明日電話してみるツモリではいるんだ。
360名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 01:28:51 ID:/mJ//YfS
>342

OCNの名誉のためにいっておく。DNS汚染はされていない。
このCNAMEが返答されるのは正常動作。

chinacache.netは中国では有名なCDNサービス。
オーストラリア方面のwindows updateは、chinacache.netにCDNを頼んでいるんだろう。

ちなみにbiglobeのDNSでは別のCNAMEが帰って来るが、CDNとはそういうもの。

誰だか知りませんが、元ネタの人に教えてあげて下さい。
361名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 01:55:13 ID:m27W3JDJ
今、俺、OCN光なのだがここってP2P規制されてるの?
最近やたら速度出ないんだが。
規制されてんなら高い金払って光にしてる意味ねーから
プロバイダ乗り換えようと思うのだが
362名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 02:15:22 ID:2MxcQuo5
何言ってんだ?この馬鹿
363名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 02:33:26 ID:fuuIkS2t
愛知名古屋市接続出来ず
ocnのうんち
364名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 02:38:50 ID:LEY44sKk
オレも名古屋市今直ったんだけどなんかあったか。
365名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 03:59:10 ID:CaZJqQtv
>>361
うち今月からOCN光だけどP2P規制してない感じ。
up30G規制だけじゃないの?
366名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 12:32:00 ID:SNhw7KPH
>>357
OCN光withフレッツ光ネクストには、基本的にOCN料金とBフレッツ回線料金・屋内配線料金・終端装置(機器)料金が含まれNTTコムから請求される。

ひかり電話はNTTから別請求される。
ウィルスクリアなどの機器ではないNTT側オプションはNTT請求に含まれる。
フレッツテレビもISPフリーのひかりTVと同じ扱いになるのでNTTから請求される。
367名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 14:31:52 ID:8PVLhgUi
フレッツADSLなら工事不要ですよね?

EeePCを買おうと思ってるんですが、2ちゃんねるとYouTubeのような動画サイトぐらいにしか使いません。動画サイトはフレッツADSLで快適に見れますか?

また料金はいくらぐらいでしょうか?
368名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 14:34:49 ID:91DC7ATU
HPみろ
369名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 19:11:15 ID:SNhw7KPH
EeePC購入時にイー・モバイルを同時申込みすればEeePC自体が安くなるキャンペーンをあちこちの量販店でやっている。
環境の悪いADSLよりよっぽど速いよ。ただしネット設定だけでメールアドレスは付かないから、この部分はOCNのバリュープラン(月額250円)でも契約すれば問題なくなる。
370名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 21:14:02 ID:pHGRv7kX
>>367

>フレッツADSLなら工事不要ですよね?

ADSLを使うのに局内工事が不要なわけないだろ。
http://flets.com/adsl/s_fee.html#fee03
http://flets-w.com/adsl/ryoukin/index.html#02
371名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 23:44:25 ID:5rsGUgE0
372名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 06:23:16 ID:xkS4d+Vv
上の方でプロバイダの乗り換えって話が出ててフと思ったんだけど
俺今Bフレッツなんだけどプロバイダ乗り換えて光にする場合また一から工事しなきゃいけないのかな?
373名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 07:46:36 ID:XfmyXEXT
>>372
いまのプロバイダの契約で期間縛りが特に無いなら、Bフレッツはそのままでプロバイダだけ乗り換えられます。
374名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 12:51:48 ID:fYKAUMY7
実家が光電話に変えることになったんだが
普通の電話から光電話に変えるメリットってなに?
会社やってるなら光の方がいいの?
375名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 14:31:03 ID:lzmtLcYH
実家に聞け
376名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 15:25:09 ID:0oD75Xka
>>374
会社やってるなら光電話は止めた方がいい。
遠方に頻繁に電話を掛けるなら、通話料金が安くなる場合もあるが
光電話の不具合で、受発信ができなくなることが多くなる。
377名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 18:27:00 ID:uFG10tW3
光電話と電話の違いが分からない、音声品質とか延滞とかそういう部分?
問題起きて使えないとか1年に1度でもあるのなら仕事には使えないし・・・
378名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 18:44:59 ID:XfmyXEXT
>>377
ひかり電話 と トラブル でぐぐったら。
379名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 19:04:12 ID:t38Nl+Fh
380名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 19:08:20 ID:uFG10tW3
>>378-379
ご丁寧にどうもありがとう
一般電話と同じように利用できない可能性があるみたいだし保留しておきます
381名無しさんに接続中…:2008/11/28(金) 20:29:38 ID:Cre9a82+
「シグナルの強さ:非常に強い」
にも関わらず、インターネットに繋がらなくなってしまいました。
他のLANに接続しても、修復を押してみても、だめです。
1週間ほど前までは普通にできていたので、何故だか全くわかりません。
何か原因として挙げられるものはございませんか?
382名無しさんに接続中…:2008/11/28(金) 20:49:24 ID:Jv1fBIsU
>>381
無線接続を止めてLANケーブルで直接つなげてみれば。
383名無しさんに接続中…:2008/11/28(金) 23:59:06 ID:j70JHMpt
8Mで下り5Mほどでてるのですが、(基地局から1K離れ、18DB)
OCN50Mプランに変えたとしたら、逆に速度下がったり、接続がブチブチ切れる
不安定になったりしますかね?
それとも8Mでこれほどでてますから、50Mだと特に問題もなく、速度UP
期待できますかね?
384名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 00:14:41 ID:envtdfWx
>>383
間違いなく8M以上は出るよ(下りの1秒1MB以上は結構重要)
雨の日は接続不安定かもね
385名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 00:36:02 ID:yGXdeYPy
>>381
シグナルの強さは、ルータとPCの無線の通信が強いってだけで
ルータとOCNが切れてても、表示が変わる訳ではない。
まずは、ルータとOCNが繋がっているかどうかの確認。
手っ取り早くならルータ再起動。 改善無しならプロバに相談。
ADSLかBフレか判らないと、これ以上の判断は無理かな。
BならONU・Vモデムの再起動も有り、OCNにTELするならランプ詳細を伝えよう。
※市販ルータ・フレッツなら力強くNTTとルータメーカ案内されます。

>>383
上がるとは断定は出来ないが、非常に向上は見込まれる環境かと。
ただ、50Mプランは速度向上の見返りとして不安定になり易いから
場合によっては悪化する可能性もある。
その場合、回線調整で速度落として安定させて、現状よりも速度UPになるかな?
まぁ、8Mプランで5Mも出せる環境だから、大丈夫っぽいかも。
プラ変は自己責任でね。 Aの不安定・速度変化は繋げて見ないと誰にもワカランから。
386名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 01:29:53 ID:UOulI6bc
>>384 >>385
ありがとうございます。
ただ、気になったのですが、回線が不安定になった場合、自信で回線調整
で安定するなんていうことは初心者レベルの知識でもできるのでしょうか?
8Mプランはすでにないので、50Mの契約者数が多いプランに移行して人が多いから回線混雑→今よりひどい目になったというのになりたくないため、踏ん切りがつかないのですよね。
387名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 07:20:23 ID:yGXdeYPy
>>386
50Mと言ってるからACCAだと思うので、それで返答
回線調整は個人でやるのではなく、ACCAが調整を行う。
大抵不安定になると、ADSLランプが頻繁に点滅→点灯を繰り返す。
1〜2日に1回程度なら、まぁ許容範囲だろうが、ネット利用に不都合が
出る位になったら、速やかにOCNにTELを。 OCN→ACCAに調整依頼するから。

後、混雑で速度低下よりも、上記不安定で安定させる為に低下の方が
確率は高いかと。 今の5Mを取るか、速度取るかは本人次第。
実際、5Mも出てるならADSLとしては利用に問題ない速度だと思うんだが。
388名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 10:33:26 ID:7Q8uiHio
自分も3Mからシンプル12Mに変更したが8M出るもの
落ちまくり、調整してもらった。
若干スピードは落ちたが以後全くトラブル無しです。
389名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 03:14:55 ID:7W+bGMhN
オンラインゲームのスレから誘導されてきました。

契約プラン:フレッツ光プレミアム(マンション)
地域:大阪府
NTTセキュリティ使用
事象・オンラインゲームをしていると秒単位で接続が切れる
ちょくちょくWEBページの読み込みに失敗する
昨日までは正常に作動していました。(たまに接続が切れることはありましたが)
有線LANなのか何なのかよくわからないですが、CTUという装置とVDSL<N>A100Eというのを使ってます
CTUの「更新」ランプが点灯していたので、ファームウェアをバージョンアップしてみましたが変わりありませんでした
回線速度は確認の仕方が分からず不明です
パソコンに疎いので見当違いなことを書いてるかもしれませんが、よろしくお願いします。

390名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 04:18:44 ID:4JWPGdkV
プロバイダーに電話して解決してもらいましょう
391名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 13:47:45 ID:H0hOVvYZ
アップ30G規制ってほんとにあるの?
何回か超えてると思うんだけど、まったく連絡こない。
392名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 14:13:10 ID:z5f6xdBF
>>391
そういうことばっか、書き込みしてると
ocn社員もここみてるんだから
じゃ〜そろそろ、警告出すか〜って方向に進むだろ?
393名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 14:19:22 ID:Vr1FPFdy
当初の方針から少し変更があってね、警告を出す時期を大体半年ごとにしようかって事になったんだよ。
だから8月から今まで警告来てないのは当たり前、今年は年末に一斉に出すからね。
394名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 15:24:13 ID:DdXrnuxz
でも警告出したりしたらお客離れるよ
家電量販店とかでもOCNは推薦プロバイダーから外されたりするかもよ
395名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 16:11:14 ID:d+2iJMtg
警告来たら速攻でココに晒してEOに変える。
396名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 16:19:08 ID:Vd4rqCMw
速報ヘッドでドコモ携帯の規制書き込みで荒らしているバカを誰か止めてくれ
日付が変わる頃にはまた書き込めなくなるぞ
397名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 17:39:28 ID:fmX7li0F
>>396
そもそも携帯でなど書き込まないから問題ない罠
398名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 19:56:58 ID:V1QJYT78
無線lanについて教えてください。アクセスポイントはレンタルじゃないとOCNでは無線LAN使用できないのでしょうか?(個人的にバッファロー社の物を購入したいので。)
後、モデムによっては無線LANに対応できないとかあるのでしょうか?
カスタマーに電話したら、一部モデムは無線LANに対応してないかもしれないし、契約すると決めた方じゃないと対応してる機種かそうでないか教えないと言われたので、使ってる方いたら教えてください。





399名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 20:43:19 ID:b4VWVO+V
>>398
普通に牛の無線LANルータかアクセスポイント買えばおk
モデムが対応してるしてないってのは、あくまで
モデムにOCNからのレンタルの無線LANカード挿して使う場合の話だったと思う

バッファロー無線LAN AirStation Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223547634/
400名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 20:46:06 ID:b4VWVO+V
ちなみに牛で今買うんならWZR-AGL300NHかWHR-HP-Gあたりが安全パイかな?
401名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 21:37:53 ID:V1QJYT78
>>399 >>400
ありがとうございます。
てっきりモデムも無線LAN対応じゃないといけないのか不安になりましたが、
そうじゃないのですね。ありがとうございました。
402名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 01:32:46 ID:khn5/JhE
工事くるじゃない?
どのくらいで終わるのか聞きたい。
光です。
403名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 02:44:15 ID:xIB44aEk
フレッツ光を引いてて、プロバイダはぷららです。
OCNに変えたら最短で何日後に開通しますか?
また、利用料金はNTTの請求書と合算してもらえますか?
404名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 04:38:03 ID:W7eZjgpr
>>402
早ければ30分程度で終わる。 自宅内作業の時間なら10分程度。
トラブルが無かった場合でね。

>>403
NTTが絡まないなら、新規契約&開案発送のみだろうから
1週間〜10日位で行けそう。NTTが動くなら、もっと掛かる。
料金合算はWithフレッツなら合算請求になる。
Withじゃ無い場合は個別だろうが、合算可能かは解らん。
ここまで契約専門で詳細知りたいなら、ここで聞くより直接OCNにTELしなさいな。
405名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 10:33:43 ID:xIB44aEk
ありがとう〜
406名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 11:01:22 ID:faOsFUOv
>>403
どの契約にしても、NTTから来る電話請求とは別にNTTコムからの単独請求が発生します。

ぷららの様にNTTの電話の請求には含むことは出来ません。
407名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 11:36:38 ID:AheXofIv
なんか切断多いからさぽせんに電話したら規制したら、トラブルなく使えるとか言われた
普通のユーザーが規制されるのかが全くわけわからんプロバイダーだな
408名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 13:34:16 ID:W7eZjgpr
>>407
規制じゃなく、調整したらって言われなかったか?
不安定だから、回線調整で安定化すれば切断は解消できる。
409名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 14:17:19 ID:xIB44aEk
403です
電話で申し込み、明日開通で
電話でIDパスが知らされる事になりました
合算引き落とし可能でクレカいらず
助かりました。ありがとです。
410名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 19:37:37 ID:9u4X2Q1n
料金を一ヶ月滞納してるんだけど、利用停止予定日までに銀行に金を入れれば大丈夫だよね?
411名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 20:13:05 ID:FgVTzPm1
下らん事考えてないでさっさと振り込めバカ野郎
412名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 20:24:23 ID:9u4X2Q1n
>>411
振込みじゃなくて引き落としなんだよ。
しかも引き落とし日が給料日の前で払えない。
413名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 20:27:44 ID:yxYn7/4p
じゃー、今から俺が言うところに振り込むんだ
414名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 20:41:34 ID:G0MKcj4F
>>410
2ヶ月分を次の引き落とし日に引かれる
415名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 21:11:27 ID:9u4X2Q1n
>>414
それだと3週間ほどネットできない。年末にネットできないとか最悪だな、オレのせいだけど。
416名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 21:57:09 ID:lnhPvrfa
うだうだ言ってねーで働けよカス
てめえの貧乏自慢の場所じゃねーぞヴォケ
ウザくてしょうがねえ
417名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 22:13:27 ID:/BdbmtYd
今日からアッカOCNのADSL50Mにしたんだけど、Yahoo12Mと速度が殆ど変わらなかったorz

やっぱ3.2kmじゃ50Mは無謀だったか・・・
418名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 22:20:59 ID:YYJZC7XP
グンニーモ■ジク
ラカオ■クトンニ
■ヤ■ツ■ンミト
ウ■ツマチイ■ー
ドノ■ドイペリプ
ウ■ンカミ■キス
ヨンブ■ヤマウ■
リギニオ■クフワ
419名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 22:22:03 ID:A9KcKU7r
ocn繋がらない?@大阪市内

うちALSOK入れてるから警備員来たお(汗)
420名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 22:26:57 ID:7oR2sD5t
同じくさっきまで繋がらなかった@枚方
421名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 23:59:22 ID:FlvF6xUo
東京二十三区内なんだけど、
OCNのリモートサーバーが応答してくれないんだが
422名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 02:45:44 ID:qDMGfK7P
繋がらない
俺だけ
423名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 02:46:45 ID:FVYtNQAx
山梨だけど、繋がらなくなった。
何これ?携帯から書き込み
424名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 02:50:55 ID:/qN32WDs
繋がった。
接続障害か。
モデムとPC再起動して、システムの復元までしちゃったじゃねーかよ。
425名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 02:57:27 ID:14UkP/Gj
山梨はメンテ情報有ったね
OCN緊急設備工事のお知らせ (11/18掲載)
■ 工事期間 2008年12月02日02時00分頃〜2008年12月02日06時00分頃
■ 対象地域 山梨エリア

大阪は地域故障だった様子
■ 発生日時 2008年12月01日21時51分頃
■ 復旧日時 2008年12月01日22時15分
■ 影響地域 大阪エリア

他地域は、宅内要因の可能性の方が高そうだな
426名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 03:07:09 ID:wsWXViJ5
メンテだったのか
慌てふためいて恥ずかしい限り
427名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 03:09:58 ID:ygfDQrkQ
メンテか、急だったからオラびっくりしたぞ
428名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 09:42:15 ID:yw0AsNhi
田舎もんはADSLで十分だろ
429名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 09:48:35 ID:37xkxo1w
>>418
いつもの人、乙。
430名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 10:57:10 ID:JmgwRj6a
都会に住んでるけどADSLで十分です
メタルケーブルじゃないから使えないのが恨めしい
431名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 11:40:35 ID:VFCZsD6H
ドットフォン光ってなんだよめんどくさいな
月数百円しか変わらないのに
こんな機械送りつけてくるのはお互いにとって不利益じゃないのか
432名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 12:04:28 ID:14UkP/Gj
さらっとドットフォン光について見てきた。
用は地域からレンタルしてる人なら、レンタル代の代わりに
OCNからIP電話対応ルータを無料で上げますよ(その代わり月額315円貰うよ)って事か。

西ならルータレンタル代がドットフォン光と同じ金額だが
東だと多少安くなる。367.5円分の無料通話付き(うーん・・・)

無線対応してないから、NTTルータレンタルで無線使ってる人はイランな。
433名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 17:22:32 ID:3XLQ7DGO
貧乏人なんでocnのアッカADSL12Mにしようと思うのですが
後々に必要とあらばメールアドレスや機器を変更することなく
50Mコースに変更できますか?
ちなみにこれからはじめようと思ってる仕事で使おうと思ってます
434名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 18:12:16 ID:0fvHknEb
>>433
12Mシンプル→50Mライトへの変更について
@モデム交換は必須。(切替え工事日の前日に届く)
A速度変更に伴う費用、NTT局内工事費3,202円+アッカ社変更諸費用3,150円が請求。
B申込みから切り替え工事まで 約10営業日(土日祝は除くの意)。
C認証IDやメールアドレスは継続。
http://www.ocn.ne.jp/adsl/switch/12s-50l.html
ADSLを通す電話回線の信号減衰が35dB以上なら50M導入は?かも。

435名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 19:28:44 ID:ePq9wbZa
東京23区内、Bフレッツ・マンションタイプだ。

ID・パスもいつも通り認証されて接続自体はできるんだが、
12月1日の朝から、webページを開こうとするともの凄く時間がかかるようになってしまった。
光のはずなのに、ISDN以下の重量感。

ただ、接続の時は何一つエラーも出ていない。

接続は何事も無い。ただ、通信が異常な程、遅い。

12月1日の午前2時では問題無かったのに・・・朝になって突然・・・
誰か助けてくだされ。。。orz
436名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 21:06:58 ID:37xkxo1w
PCとモデムを再起動するとどうかな?
437名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 21:51:38 ID:QT7yXLbi
NTTのお姉ちゃんの指示で、やりましたが、結果は変わらず。。。
438名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 22:03:52 ID:gGAdn5Fc
回線終末端末のVDSL Linkがずっと点滅していて、
ネットに接続しようにも、エラー815:リモートサーバが応答してないって言われて
全く接続できなくなってるのですが、これはどうしたらいいでしょうか?
439名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 22:32:17 ID:pNl8xKLn
>>409
あれ?OCNって合算請求できないよね…
NTTのフレッツ問い合わせ先に聞いても、OCNは一括請求できませんと言われたが。
440p2219-ipbf503souka.saitama.ocn.ne.jp:2008/12/02(火) 22:47:37 ID:Ajv3wDCB
>>435
埼玉、Bフレッツ
www.dmm.co.jp を開く(検索、表示、RSSの取得)ときにものすごく時間がかかるようになった。
昨夜からだと思う。
他の URL はいつもと同じでスムーズに開くことができてる。

dmm も一度つながると、一定の時間はスムーズにつながるんだけど
何分かたって再度接続ってなると、また、ものすごく時間がかかる。
つながると一定時間はスムーズ。その繰り返し。

traceroute で見てもよくわからないけど
経路のどこかがおかしくなってるのだと思う。
441名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 22:55:52 ID:odgRIJTt
あまりに重いから暫くは掛け持ちのぷららに戻すよ
442名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 00:39:14 ID:lkbg92iZ
一昨日から重いんだよ糞
443名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 03:22:11 ID:08rTZp1U
>>438
VDSLとモジュラージャックのケーブルが抜けかけでも点滅。
まずは電源入れ直し、ケーブルの抜けかけ確認と電話線あれば変更。
改善無き場合は、マンション内の集合装置要因があるのでNTTへ。
Line点滅と、切り分け結果を説明すれば、調査してくれると思われ。

>>439
Withフレッツの契約だと可能。 正確にはNTTからの請求を
OCNが肩代わりして請求するだけだから見た目ではOCNからの一括だが厳密には違う。
With以外で合算が可能かは…OCNにTELしてみては?
(プロバイダが肩代わりは可能だが、逆にNTTが肩代わりってNG?)

他重くなった系は…要因多すぎるし、自分は全く問題ないから調べようが無いなぁ。
前もgoogleが等有ったが、串でもさして変な経路使ってるんじゃね?位しか解らん。
>>440のURLも全く問題なく開くし。 多くのサイトで特定地域のOCNのIPを規制してるんかね?
444名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 03:33:48 ID:hM2NaMTs
串は関係ねーだろ
445名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 03:51:21 ID:08rTZp1U
>>444
海外の串使ってたら、起きるんじゃね?
Webで見つけた串関係の説明文を一部抜粋。

>目的のサーバにプロキシを介してアクセスする場合には、直接アクセスする場合と異なる経路で通信することになります。
>例えば、日本国内のユーザが日本国内のサーバにアクセスする場合、通常は国外の通信網を経由することはありませんが、
>もしアメリカのプロキシを介してアクセスする場合はアメリカの通信網を経由することになり、通信経路が遠回りになります。
>このため、多くの場合プロキシを介したアクセスは通信速度が遅くなります。
446名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 03:54:21 ID:FUZ4aiJl
DNSが遅いんじゃないかな?
208.67.222.222
208.67.220.220
を設定したら早くなった。
447名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 04:55:38 ID:hM2NaMTs
そーじゃなくてまず串を通すのは一般的じゃないんだから使ってんなら書くだろ
>>440読んでもちろん串なしで俺んとこで試してみても重くなることがあったしな
googleのときもあんだけ多くの人が言ってたのに全員串使ってたって言うのかよ?
448名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 04:59:53 ID:hM2NaMTs
CPUが超高負荷で重かったんじゃね?
アップデートかなんかで裏で帯域いっぱいいっぱい使ってたんじゃね?
とか言ってんのと一緒
そりゃ極わずかに可能性ないとは言えないけどまともなアドバイスではないぞ
449名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 11:43:49 ID:08rTZp1U
まず重くなったと書く人の設定等の情報が無く、重い一文。
あれだけ多くと言うが、ここ見る限りは個別要因としか思えない位
多くの人が言ってた様子は無かった。
それ程の影響があればOCNのTOPやTech Webに何かしらの情報が
あると思うが、見かけなかった。

以上から、個別要因として返答しただけ。
後、今までの質問等見れば串刺してる・P2Pやny使ってるか否かなんて
最初から言う人はほぼ皆無。
情報が無い以上、予測で返答するしか無かろう。
前スレから合わせてping/tracertの結果も無いんだから。
450名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 12:20:53 ID:3g/2hd2S
>>435です。
自分は、串も刺していないしnyも使ってないです。

一晩モデムのケーブルを電源も全て抜いて置いてみて、朝になって試してみたら10分ほどだけ通常のスピードに戻りました。
しかし、今現在、激重状態に戻ってしまってます。

ちなみに、tracertの結果です。

Tracing route to www.yahoo.co.jp [124.83.147.202]
over a maximum of 30 hops:

1 4 ms 4 ms 4 ms 122.28.25.204
2 5 ms 6 ms 5 ms 122.28.25.193
3 7 ms 8 ms 7 ms 221.184.12.217
4 5 ms 4 ms 5 ms 60.37.11.153
5 7 ms 5 ms 5 ms 60.37.54.209
6 5 ms 5 ms 6 ms 60.37.54.202
7 5 ms 5 ms 5 ms 210.254.187.90
8 5 ms 6 ms 6 ms 210.163.230.146
9 6 ms 6 ms 5 ms STOrk-07P14-0.nw.odn.ad.jp [143.90.160.181]
10 15 ms 15 ms 14 ms TYOrk-06P15-0.nw.odn.ad.jp [143.90.160.126]
11 15 ms 14 ms 14 ms TYOrw-11T1-1.nw.odn.ad.jp [143.90.192.70]
12 16 ms 15 ms 15 ms 106.211131232.odn.ne.jp [211.131.232.106]
13 18 ms 18 ms 18 ms 124.83.128.30
14 18 ms 18 ms 18 ms 124.83.128.50
15 17 ms 16 ms 17 ms f6.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.147.202]

Trace complete.
451名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 13:06:50 ID:08rTZp1U
>>450
trace見る限りは、異常は点は見られないなぁ。
恐らく国内までと思われる9までは一桁だし、それ以降も
極端に上がってる様子も無い。
この後の結果に対して今日中の返答が厳しいかもしれんがお願いしたい。

ping -n 30 -l 1000 アドレス(30は回数、1000は試行するバイト)
用は、15から順にping打ってlossが出るかどうかの確認です。
30回は目安なので、多ければ更に良し。100回だと遅いけど…

後は、IPアドレスを直で打ってもWeb表示が遅いかどうか。
(trace結果の後ろの数字をURLに打ち込んで表示確認)
これで早く表示するなら、DNS要因かな。

やっぱ自分だと、何処も重くないし、ping・traceも異常が出ない。
同じ状況になれば、自分で調べるんだが…
452名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 13:19:46 ID:+xSk1wN7
都内のBフレッツですが、うちも、昨日から凄い重いです。
キャッシュを消去してから、gooのトップページを開こうとすると、
完了するのに30秒から1分ぐらいかかります。

でかいファイルをひとつダウンロードするときは実はあまり変わらないので、
ひょっとしたら、DNSがおかしいのではないかと疑っています。
453名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 13:21:24 ID:PwZnQao0
回線異常ないようだしブラウザ等、PC自体の問題なんじゃないか??
454名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 13:36:01 ID:+xSk1wN7
都内のBフレッツですが、うちも、昨日から凄い重いです。
キャッシュを消去してから、gooのトップページを開こうとすると、
完了するのに30秒から1分ぐらいかかります。

megauploadからでかいファイルをひとつダウンロードするときは実はあまり変わらないので、
ひょっとしたら、DNSがおかしいのではないかと疑っています。

ただ、DNSの変え方すらわかりません。。。osxです。


と3分前に書いて送信しようとすると送信すら出来ませんでした。
今は、完全に元に戻っています。
455名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 13:38:41 ID:6EnzK6VQ
昼ごろからいきなりネットが見られなくなったぞゴルァ

と思って、ルータのログを見たら、相手(OCN)から応答ないって書いてあった。
PHSでフレッツ東日本やOCNの障害情報を見たけど、特に何も書いてない・・・

何が悪いんだ???
456名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 13:39:59 ID:+xSk1wN7
3分前ではなかったですね。
ちょっと大袈裟に書いてまいました。。。
457名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 13:55:55 ID:1QHoLNk+
http://flets.com/customer/tec/opt/helpdesk/o_news_017.html

「Bフレッツ」収容局装置の交換作業実施のお知らせ

日頃より、弊社光サービス「Bフレッツ」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

さて、本サービスの「ハイパーファミリータイプ」で使用しております収容局装置の一部において、製造上の不具合により、
お客さまの通信が不可となる事象が発生することが判明いたしました。
つきましては、本事象解消のため、装置交換作業を実施させていただきますのでお知らせいたします。

お客さまに大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

■対象者
「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ」をご利用の一部のお客さま

■対処方法
弊社収容局に設置しております装置の交換作業を実施させていただきます。

■作業日程
平成19年12月3日(月)より順次開始いたします。

■ご注意事項
交換作業は弊社収容局にて実施するため、お客さま宅内などでの作業は発生いたしません。
装置交換作業の実施により、一時的に回線が切断され、約10分程度インターネット接続のほか、
「ひかり電話」などの各種アプリケーションサービスが利用できなくなります。
該当日時に切断が起きた場合は、しばらくお待ちいただいてから再接続をしていただくようお願いいたします。

ご不便をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
458名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 13:56:37 ID:1QHoLNk+
↑と思ったら、これ去年?
459名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 14:29:52 ID:08rTZp1U
>>457
去年の故障な上、断片的な情報は頂けないな。
>本交換作業につきましては、平成20年2月29日(金)をもちまして終了いたしました。

重い人で、Web閲覧問題無しなノーパソ持ちの知り合いが居るなら
切り分けで借りてみるのも一つなんだが、問題有り無しの人の情報を
照らし合わせて、違いが何処かで検証するしか無いんじゃね?

自分の場合
プラン:Bフレマンション
症状:Web閲覧(google、yahoo)が軽い
時期:開通初期から問題無し、時間帯も特になし
OS:Win XP
ブラウザ:IE6 SP3(IE7は初期のトラブルで、火狐等センブラ利用する気無し)
セキュリティ:ノートン先生2008
PCの設定:全て自動取得、串利用無し
ルータ:自動設定、ポート開放無し
ping/trace:経路上に※無し、Loss無し

自分的には重い人ってIE7やβ版などのセンブラ使ってる気がするんだが。
460名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 14:35:10 ID:Esmk8uz6
NTTフレッツに問い合わせたら、うちの近所の局舎周辺の限定的な障害ですた orz
OCN関係なかった。OCN、ごめん・・・
461名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 16:33:23 ID:KtXEURoK
ネット関係の板規制されてるな…
462名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 18:42:37 ID:RSo1Z1ZB
はいまた規制来たー
463名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 19:53:22 ID:rDDuCJ8L
★081202 複数板 「水間政憲推奨サイトURL付きコピペ」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1228227611/78

78 名前:ずるっぴ ★[] 投稿日:2008/12/03(水) 17:58:54 ID:???0
ipbfp\d+fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
adsa.\d+hon(b\d+)?-acca(b\d+)?.tokyo.ocn.ne.jp
ipbf\d+koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ipbf\d+fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
ipbfp\d+(sasajima|tokaisakaetozai).aichi.ocn.ne.jp

規制
464450:2008/12/03(水) 22:39:02 ID:fDCwCZD5
>>451IPアドレス直接入れてもやはり重かったです。。。
pingもやってみましたが、Lostは無かったです。

ちなみに、再びですが自分の場合です。
プラン:Bフレッツ・マンション
症状:Web閲覧(google、yahoo)がとても重い。
時期:12月1日朝から(それまでは開通時から問題無し)、極稀に回復する。
OS:Win XP
ブラウザ:IE6 SP2
セキュリティ:ウイルスセキュリティゼロ
PCの設定:全て自動取得、串利用無し
モデム:開通時から線の抜き差しくらいしか・・・
ping/trace:trace結果>>450、ping結果Lost無し
465450:2008/12/03(水) 22:43:41 ID:fDCwCZD5
>>464
Lostじゃない、lossだった・・・
まぁ…ある意味では不思議な島にいるような感覚だが…
466名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 00:16:34 ID:Pko3agqv
IPアドレス直接入れても、画像だのなんだのはDNだから意味ないのでは?
467450:2008/12/04(木) 00:42:03 ID:Z2+NaHvD
ちなみに、画像の読み込みは特に遅いです。
468名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 01:12:46 ID:xXLjedvP
>>467
フレッツ網内・網外のスピード測定はやってみた?

マンションタイプなら12月1日からP2Pでもやりだした奴が
同じ棟にいるのかもね…
469名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 02:01:59 ID:819wSYXM
P2なかったらやってられんなOCN
470450:2008/12/04(木) 02:14:17 ID:n4vHBaCL
>>468
網外は何度かやってみました。
結果、いずれも平均よりも速いです!と…。
しかし、結果が得られるのは一瞬繋がった運の良い時で、
主には繋がらなくタイムアウトになってしまいます。

フレッツ網内のスピード測定というのは、フレッツ・スクエア内のですか?
471名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 02:35:24 ID:Pko3agqv
モデム初期化して、再設定してみたら?
472名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 03:01:49 ID:vbpJfQ9y
>>434
遅ればせながら
回答ありがとう。
参考にします
473名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 08:33:36 ID:Cd8tQ+4t
ん〜この人、回線のことばっかり書いているけど
PCの方は見直したのかなあ
tracertは特に遅延起こってる箇所もなさそうだし
ルータやらセキュリティソフト等、原因と思われる箇所は見直したんだろうか?
妙なウイルスやスパイウェア入ってたりしてな
474名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 10:07:34 ID:iH21a2qs
>>450
Pingロス無し、実行速度も見れた時は早いと出るなら回線要因も無いかな。
断定は出来ないが、確実を選ぶならVDSLモデムのLINEランプが重い時に
点滅してるかどうか。 点滅なら速攻NTT(可能性は低いが瞬断繰り返してるかもしれんし)。
点灯でも、一度NTTにVモデムのリンクが12月から不安定が無いかを確認。

問題無しなら、VDSLまでは無問題。残りはPC要因が濃厚。
Trace結果見る限りルータ利用じゃなく接続ツールか広帯域と思われる。
1、PC再起動
2、接続ツールを別の接続方法で試す
3、IEプロパティからキャッシュクリア・セキュリティ設定と詳細設定を既定にする
4、セキュリティソフトでウイルス検索、可能ならセキュリティソフト無効での発生有無
5、重要データが無いならリカバリしてみる
これでダメなら、自分はこれ以上の改善方法思いつかん。

>>473
上でもカキコが有るが、串とかCPU負荷とかの 極わずかの〜って有る様に
自分のPC要因では?って考える前に、OCNと回線疑うんだよねぇ。
切り分けで他人のPC借りたり、設定見直し・リカバリしてPCじゃないって確認取れれば
その後の切り分けも早いんだがのぅ。
何度か知り合いのWebが〜の対応したが、毎回PC要因だよ。(P2Pやny使ってTELしてくるなよと)
そんな頻繁&大規模遅延あったら、今頃もっと大騒ぎなのに。
475名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 10:32:52 ID:CqKm7L+F
googleのときは大騒ぎだったよね
476名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 11:01:00 ID:iH21a2qs
googleの件、上でも誰かが同じような事言っていたが
ちと自分は何時騒ぎになってたのか見つからなかった。
何時頃起きたのか、出来れば教えて欲しい。

後、それ程の故障ならOCN故障にも情報が載るだろうし
国内最大なだけあって、2004年、2007年のバックボーン故障の時も
TOPニュースになる位。 今重いって言ってる人は
OCNの24時間体制での監視と万一のサーバ保持よりも
自分のPCに問題が無いと言える位の監視体制取っているのか?って事。
PC要因疑って調べた方が、改善する可能性と時間が大幅に上がると思うんだが。
477454:2008/12/04(木) 13:15:49 ID:SLt2P+Nf
自分の場合は、閲覧中に突然遅くなりました。
ブラウザ変えてもユーザを切り替えても直らず、
その後、パソコンの電源を落として終末装置のコンセントを抜いて放置。
翌日になって、電源投入しても変化無しでした。

それで、>>452を書き込んだ訳です。
>>452>>454の間にしたことはhttp://ntt.setup/を開いて設定を確認しただけです
変更は一切していません。
478名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 13:28:56 ID:Cd8tQ+4t
>>477
だから、回線回りはこっちでも問題無いのわかってるんだよ
PC本体、アプリケーション等に問題あるんじゃないかって言ってる訳よ
閲覧中に何か踏んだんじゃないのか?
ウイルススキャンかけたり、セキュリティ関係、及びFWの設定は見直したか?
479名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 14:35:25 ID:7ViQHvkh
前からDNSが遅いだとか問題あったし
さらに脆弱性が発覚しても長い間放置してたようなとこだから
OCNに信用がないって話だろう
サポートもひどいしな
480名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 15:12:34 ID:Pko3agqv
>>478
あんたさあ、回線周りに問題ないってよく断言できるね

>>477読む限りじゃ、PC本体、アプリケーション等に問題あるとは思えないけどね
481名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 15:20:39 ID:Cd8tQ+4t
>>480
お前経路の見方わかってんのか?
しかもOCN側に問題あったらもっと大騒ぎになってると思わないか?
原因の切り分けが出来てないようだし
あのtracert見たら回線に異常無いって断言出来る罠
482名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 15:56:46 ID:iH21a2qs
>>478
450と454は同様の内容だが、別人と思われるから、traceやping結果
その他>>459の情報を掲示してないから、現在は断定出来ないかな。

てかさ、>>454の方。 直ぐ上に同じ症状で、しかも調査方法まで
かなり詳しく書いたつもりだが…まずは口は悪くなるが、動けよ。
3分で何があったじゃなく、現状がどうで調査結果がどうなったのかをさ。

>>479の方もさ、DNS遅いとか脆弱とか言う前に、問題ある人に
切り分けを促してくれよ。 結果OCNに問題有れば、全て異常なしなんだから。
そこまで判れば、後はOCNにTELして調査して貰えば良いんだし。
TEL後も信用出来ないってなら、OCN解約すりゃええやん。
はっきり言って、>>477の情報じゃPC要因問題無しなんて全く言えん。
483名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 16:00:49 ID:bJ8QK+IH
速度がいきなり落ちたとか言ってる奴
ウィルスに感染してんじゃねーの?
試しにシマンテックとかHP開けるか試してみ、最近のウィルスはDNS偽装させてページ開けなくしたりするから
484名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 16:26:46 ID:Pko3agqv
>>481
はあ、>>477は経路なんて提示してないが

あと、OCNが問題出してるなんてことも俺は言ってない
少しは問題を整理したら?

>>482
PC要因問題無しとは断言してない
ただ、>>477の場合は、バックグラウンドのアプリが悪影響を与えてるか、
ウイルスぐらいしか原因を考えられないが、Macってこともあるし、
突然回復してることから、「PC本体、アプリケーション」は考え難いんじゃないかって書いた
485名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 18:20:42 ID:NYL7zl7M
まぁまぁみんなもちつけって。
486454:2008/12/04(木) 18:26:24 ID:kit028Ko
>>482
自分は>>454以降はずっと普通です。従って、その後は何もしてません。
参考にと思って>>477のレスをしました。説明不足ですみませんでした。

ちなみに、ご近所の知り合いさん(フレッツ光でプロバイダは別。
どっちもマンションではありません)も一時、凄く遅かったそうです。
487名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 19:00:19 ID:Est+HWHm
>>486
プロバ別ってわかったならOCNは選択肢から消えてるじゃねえかよ
これでOCNの線は消えたんだからNTT疑うなりPC疑うなりしろ
説明不足っていうよりあんたの理解不足だろ
結局こういう奴らってOCN等、プロバじゃないってのがほとんどなんだよな
488名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 19:14:05 ID:iH21a2qs
自分もちと荒れる様な表現だった。
ただ、>>484
>477読む限りじゃ、PC本体、アプリケーション等に問題あるとは思えないけどね
>突然回復してることから、「PC本体、アプリケーション」は考え難いんじゃないかって書いた
とあるのに

>PC要因問題無しとは断言してない
>ただ、>>477の場合は、バックグラウンドのアプリが悪影響を与えてるか、
>ウイルスぐらいしか原因を考えられないが、Macってこともあるし、

どう読んでもPC要因濃厚って書いてる矛盾で突っ込みは入れたくなった。
実際ウイルスやソフト系で重くなっても、急に回復したり一時的に戻ったりは起きる。
今重い人は、まず一つ一つ可能性を潰して行く方が、解決の道になりますよ。

>>487
まぁ、お互い落ち着こうや。知り合いは別プロバだが、書いてる人はOCNなんだろうし。
(まぁ、別プロバでも起きてるならOCN関係無いっちゃ無いよなぁ)
489名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 20:38:46 ID:smWErm4l
俺も12月入ってからgoogle先生繋がんないな
環境悪いと思って、ちょうど別のHDDにOS新規インストしたんで
そのHDDからネット接続試してみたけれど同じだった

PC環境のせいではなさそうだ
OCN 光 Bフレッツだけれど
うーん
490名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 20:45:02 ID:c6apfrr4
>>489
Googleの件はDNSのせいだって散々既出だよ
手っ取り早く解決したかったらOpenDNSでも使えばいいよ
491名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 21:00:20 ID:7ViQHvkh
>>482
知るかよ
何で俺がOCNの手助けしなきゃならねーんだよ
OCNが信用を勝ち取るように努力するべきだろ
492名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 21:00:39 ID:7c4YhTIT
OCNってGoogleにつながらないんですか?
493名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 21:09:27 ID:Pko3agqv
>>488
ちゃんと読んでくれないかな?

仮にPC要因だとしたら、そういう原因が考えられるが、
Macで突然回復してることから、そういう原因は消えるんじゃないか

て書いたんだよ
494名無しさんに接続中…:2008/12/04(木) 23:37:02 ID:T6CMOXkg
DNSが原因かどうかは、
ブラウザのURL欄にgoogleのWEBサーバのIPアドレスをそのまま入れ
WEBが表示できるか確認するのが良い。これで表示できなければ、DNSは
関係ないってことになる。

あと、tracerouteの結果を貼っている人が居ますが、
それはOCN→google宛のルートなので、この情報だけで経路が大丈夫とは
言い切れません。

google→OCNのルートに不具合が合った場合は、端末からのtracerouteだけでは
分からないので。googleのセグメントからOCNあてにtracerouteを打ってもらうしかありません
=自力では分からないので、サポセンに問い合わせろ
495名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 00:35:02 ID:lHUJjieB
PC要因か調べるならubuntu等のlive CDで試すのが手っ取り早いんじゃない?
496名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 00:41:26 ID:ihNhaJJn
>>495
重いだの繋がらないって奴のレス見ただろ?
奴らにはubuntuなんて無理無理w
497名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 00:43:14 ID:HquCGL9w
>>493-495
テンプレ作れ。
498名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 01:10:13 ID:lHUJjieB
>>496
そりゃそうだw

>>497
適当なLiveCDのISOをダウンロード
CDに焼く
CD起動する
ブラウザを起動して確認
おわり

「ISOの焼き方解りません」「CD起動どうやるんですか?」の質問禁止w
499名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 01:17:36 ID:voObgZe+
ADSL40?の契約なんだけど、たまにLANが100Mbpsじゃなくて1Gbpsにつながることない?
500名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 10:00:52 ID:1dsbNnfp
明日光になります。お世話になりました
501名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 10:30:51 ID:I8S4X/KW
>>500
いえいえ
また戻ってきてくださいね
502名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 17:09:53 ID:lK0cimBo
とうとうモリタポ買っちまったんだぜ・・・
運営の思うツボだが、全鯖規制はさすがにきついよw
503名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 18:19:04 ID:r6KEMkd5
そこまでして何かを書きたいなら、無駄ではないかと
俺は規制されたら積んでるゲームを崩して暇を潰している
504名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 18:20:05 ID:tl9e7VLI
ペイオンさえなければとっくに他プロバに移行してるのに
505名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 23:26:50 ID:YMZYPlPP
聞きたいのですけど、来週からフレッツ光が開通するのだけどOCNはコンビニ払込はできないのですかね…?
506名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 02:11:52 ID:UsrNEW4v
>>505
コンビニ払いできるよ
507名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 07:52:37 ID:pIAByMyB
>>505
できるけど、毎月振り込み用紙発行郵送する手数料として105円だか取られる

なんか2ヶ月ほど前から毎日毎日2、3回は回線途切れるようになったんだけど
それはNTTじゃなくてOCNのサポセンに電話すればいいの?
PCの電源切ってても接続切れるし、ルータ買い換えても変わらないし、終端装置も故障してるような様子はないから
向こうの原因だと思ってるんだが・・・
508名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 10:29:38 ID:Hw5K9Grv
切れた時の終端装置のランプの変化を覚えてるならNTTの方が早いかな。
覚えてない・不明なら、OCNに「何時から不安定っぽい」と相談すれば
切れてる様子有りなら、NTT案内される。
切れてないなら有る程度の切り分けされて改善 or メーカ案内コースかな?
ルータ交換もして切れてるなら、ほぼNTTだろうが混雑で電話繋がらない時多いから
電話繋がらない&時間あるし〜なら宅内要因か回線要因かを確定する為にOCNでも良いかも。
509名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 16:27:56 ID:FBPXa53F
>>507
俺も同じ状態 2ヶ月くらい前から毎日かならず切断される
ネットゲームをしてていきなり切断されるから困る
510名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 16:28:49 ID:FBPXa53F
ちなみにmarunouchiデス
511名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 17:15:04 ID:6AvUyju1
>>508
ありがとう、終端装置のランプ状況は把握してるのでNTTに聞いてみます

>>509
俺も丸の内なんだよね・・・
同じくネトゲで露店放置が続けられないから辛いったらありゃしない
512名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 17:35:53 ID:7r6xwJ5s
切断されるって方はADSL?光?
いま契約してるプロバが酷いので
OCNに変更するついでに光にしようと思ってるんだけど
光でも切断とかよくあるのかな?
513名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 18:32:53 ID:6AvUyju1
>>512
光だよ
契約してから1年と数ヶ月経つけど、この毎日切断される現象が起こる前までは切断とか全然無くて快適だった
514名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 19:31:27 ID:QOnRmetI
毎日どころか酷いときは1時間に数回ってレベルだな
ネットラジオ聞いてて1分おきとかに落ちるからとても常時回線とは思えなくなる
515名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 19:39:10 ID:MdSjkxFl
また今日も馬鹿が大量に湧いてるな
516名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 19:54:26 ID:CO7LKDhc
ガス会社に電話すれば解決する
517509:2008/12/06(土) 20:25:48 ID:FBPXa53F
>>512
光です

>>513
同じ悩みの人がいる。俺も露店放置ができない
しかも切断されてる間にMobに殺されてデスペナ
518名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 20:37:07 ID:xl63uuX6
ごめん、やっぱわからない

・nslookupで反応あり(IPは出る
・pingでも反応あり
・ブラウザに直接IP打っても繋がらない

結局、ぐぐる先生に繋がるにはどうすればいいんだか
ついでに言うと、WUにも繋がらない
yahooは繋がるOTZ

もうOpenDNSにするわ
1st DNS 208.67.222.222
2nd DNS 208.67.220.220
ぐぐる先生繋がんない人はもうこれで行こうぜ
519名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 21:24:23 ID:m+dPsAKe
>>518
直接IP打っても繋がらないならOpenDNS使ったって繋がらないだろ。

googleのIPってたくさんあるから死んでる鯖のIP打ったんじゃないの?
OCNのDNSは更新遅いようだからnslookupで死鯖のIP返してきたのかもね。
520名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 22:38:17 ID:Hw5K9Grv
googleがNGの人は、このIPで開く?

66.249.89.104

自分のtracertで出るgoogleのIPなんだが。

これが問題無しなら、googleの複数有るIPの幾つかが死んでるんだろうな。
521名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 23:43:22 ID:m+dPsAKe
全然問題ない自分の環境では今、
66.249.89.99
522518:2008/12/07(日) 00:36:32 ID:Wcxhor0U
>>520-521
ありがと
繋がった
ってことは完全に
OCNのDNS更新が遅いのか

しかし、12月入ってからなのだが
こんなに更新に時間かかるものなのか
523名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 01:22:47 ID:WY628qO/
今OCN光ネクスト加入してるんですが速度がバラバラで困ってます。
ルータとか買った方が安定しますか?
524名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 02:25:02 ID:rFua1XfU
OCNだからね
525名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 03:09:44 ID:OB+XtOJc
俺も、最近グーグル先生だけでなく、いろいろなサイトが繋がらないことがある。
DNSの更新が遅いせいなのか?ホントカスプロバイダーだな。
526名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 07:29:56 ID:jU/IOz+Z
腐れIPを放置してる側じゃなく
どうしてもOCNに文句を言いたい人がうぜぇ
嫌ならさっさと辞めろよ
527名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 07:35:50 ID:rFua1XfU
他のプロバイダより悪いんだから文句言われてもしかたないだろ
528名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 12:58:58 ID:lpvcwy5r
>>526
鯖運営側が腐れIPを放置してるのではなく
ちゃんとIP更新処理はしている。(googleの場合)

IPのキャッシュ有効時間を守らず、
無視する設定になっているOCNのDNS鯖が悪い
529名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 13:01:21 ID:5UyQn95x
っOpenDNS
530名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 14:33:11 ID:M2V04aPp
ADSLなんだけど切断あきらかに多くなった
ついでにエラー678でつながらないという事が頻発
XPのSP3に上がってからのような気もするし
あとは、ituneがなんか関係している気もする
531名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 17:21:43 ID:5IlPSKZB
今使ってるプロバからOCNに変えたいんだが日数はどれくらいかかりますか?
今使ってるプロバとかぶってもかまいませんが、2週間くらいで使えるようになりますか?
それとプロバだけだと月額はどれくらいでしょうか
532名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 18:07:52 ID:jnPJSSMj
聞いてばっかいてもしゃーない
533名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 18:27:58 ID:WqjKuEyg
>>531
クレカあれば即日ID発行ですぐ使えるが
てか、お前の回線の種類もわからんで値段なんかわかるかヴォケ
OCN行って見てこい
534名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 19:35:02 ID:oruvaNIQ
>>530
AirH"経由のモバイルだけど、678エラー増えたわ
535名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 20:15:10 ID:lpvcwy5r
>>530
>>540
NETSH INTERFACE IP RESET LOG.TXT
これやった?
536名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 20:17:41 ID:lpvcwy5r
>>540 じゃなくて >>534 だ orz
537名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 20:55:30 ID:BxzxEbR2
>>536
やってるけどダメ
「ローカルエリアの接続」→無効→有効もやってるけど
PC起動して接続するとダメな事が増えた
エラーが出た後、ネット参照しているようなものを閉じてから
何もしないで2-3分後に再接続すると大体つながる
538名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 21:51:14 ID:1y5OFGsV
フレッツスクウェアに繋がるのか
539名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 23:08:06 ID:FqiD+jkg
AirH"ならローカルエリア接続関係ないんじゃね?
LANケーブルをモデムかルータに直結してるなら解るが。
540名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 10:03:18 ID:LT9gTxfA
光に変えたけど68Mくらいしか出ない。
どうなってんだ?100Mでないじゃん。
ぼったくりもいいだ、抗議する
541名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 10:09:54 ID:2UcXYbcO
どうぞどうぞ
542名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 13:21:35 ID:vEHm3Or+
ADSLで678エラー出るね、みんなOSXPじゃない?
Outlookとかブラウザとか、ソフト側でネット接続を試みるものが何か影響しているように思うけど
543名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 15:31:56 ID:hOxgHHXp
エラー678は、OCNまで接続要求を出したが、返答すら無い状況だから
ブラウザやoutlook以前の問題かと。可能性として
1、ADSLモデムとMJの物理的な接触不良(抜けかけやケーブル断線)
2、モデムとMJ間に、不必要な機器がある(切り替えスイッチ等)
3、スプリッタなど必要機器が間違って繋がってる(LINE・TEL逆につけてるとか)
4、回線不安定やリンクダウン
5、セキュリティソフトなどで、外部に出す信号を全て遮断・却下してる
6、フレッツ接続ツール・広帯域アイコンのトラブル
7、モデム故障

やる事は、宅内モデム周りのケーブル見直し
PCのセキュリティソフトの見直しや接続ツールの作り直しや変更
OCNもしくはNTTに回線状況確認&回線調整&機器交換
544名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 17:11:10 ID:9CHRgCIg
やっと規制解除された。
545名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 17:57:02 ID:2FeHVYtr
546名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 21:36:21 ID:G0S7kzq4
毎日切断してんじゃねーよ糞ocn氏ね
547名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 09:33:15 ID:w/hdjVpJ
waltz.ocn.ne.jp
受信は問題ないんだけど送信しようとすると鯖に繋がらん

つかえねええええええええええええ
548名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 13:05:50 ID:s81IbsaY
エラー番号示せ
549名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 17:02:45 ID:RGB5wNq5
OCNのフレッツADSLからOCN光プレミアムに変更する予定なんだがキャッシュバックしてくれる経由サイトないでしょうか?
550名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 20:25:36 ID:yPKnJIVe
また通信途絶して少々ネットができなくなったんだけど
最近OCNの通信品質落ちてないか?

ってか何か裏で工作してんじゃないだろうな・・・
551名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 21:19:14 ID:Nw2obzy+
工作してるのはお前だろw
不具合出たなら出たで愚痴じゃなくもう少しまともな報告しろ
552名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 22:20:52 ID:mUZlbrE6
>>549
こんなのどうでしょう。
http://bb-seico.com/2007/11/post_17.html
553名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 00:46:04 ID:ErnMPTPL
繋がらない(不安定)とか言うなら以下の内容くらいは必要だと思う


・回線の種類(ADSL?(ACCA、Flets?) 光?)
・ルータやモデム、ONU類の機種
・上のランプ状態(通常時、事象発生時)
・いつから発生しているのか、いつまで正常に利用できたのか
・自分家のネットワーク構成(配線)
・PCは複数か? また、全てのノードが接続できないのか
・OSの種類
・セキュリティソフトの有無
・OS上で何らかの設定変更を行ったか
・何か配線変えたか
・広帯域ならエラー番号


など、基本的な事だけ・・
そんなもん大丈夫だと思っていると、結構落とし穴がある
554名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 00:47:11 ID:cw+3/Qwc
一時間くらい前からつながらない。PPPついてないからダウンしてるのか…糞だね〜<-ヘ->
555名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 00:48:37 ID:cw+3/Qwc
一時間くらい前からつながらない。モデムのPPPついてないからダウンしてるのか…糞だね〜ヾ(´ρ`)〃
556名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 06:02:28 ID:44JQxYev
エラー番号ってどこで見るのよ
557名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 07:03:40 ID:N2t335Wf
心の目で見るのよ
558名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 08:42:47 ID:18X9DvCP
OCN(アッカ)から貸与されてるモデム(富士通V1)
回線接続されないか?
559名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 11:04:47 ID:ErnMPTPL
>>556
・広帯域のことなら
 接続不可なら、ほぼ確実にエラーxxxとかって表示がでる
 エラー678 リモートコンピュータが〜・・とか

・メールに関してなら
 OEなら、受信にしても送信にしても不可能な状態で通信し
 ようとすると、〜〜に接続できませんでした。とか英語まじり
 の読みたくなくなる長文の画面が出てくるはず。
 その画面の中の、最後に記載されてる0x8000CCとかが
 エラー番号になる。
 Thunderbirdとか使ってるならしらね。
560名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 11:43:39 ID:44JQxYev
>>559
だから ど こ で 見るのよ
561名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 12:02:02 ID:CqiCDURK
>>559
嘘をいうなw
562名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 14:17:43 ID:N9z58bVn
OCN◇【重要】大量データ送信制限の実施について
563名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 14:24:47 ID:ErnMPTPL
>>560
あー・・・559に書いてるエラーの意味であってるなら

・広帯域:左下スタートボタン -> 接続 -> 該当の接続名を指定
      接続できないなら、エラーの画面がでる。
・OE:OE立ち上げて「送受信」。 
    アカウント複数ある場合には反応しない場合もあるので、
    上のメニューから
    ツール -> 送受信 -> アカウント名指定
    をアカウント分試してみる。
    送信、受信どちらかできないなら、エラー画面が出る。

とかかなぁー。
ほかのエラー画面の事をいってるなら、OS名ソフト名が分からないと
なんとも
564名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 14:35:44 ID:CqiCDURK
0x8000CCがエラー番号とかw腹いてー(笑)
565名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 14:41:21 ID:kGDlnegB
>>564
取りあえず0X800CCC●●と出るはずだから●の部分調べてこい
566名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 14:49:48 ID:ErnMPTPL
>>564
あぁ、誤字になってたのか
=w=)指摘アリガトン
567名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 15:24:21 ID:D/TdqVCb
>>563
それだとLANは機能してるけどOCNにはつながらない状態じゃエラーにならないじゃん?
568名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 15:32:23 ID:ErnMPTPL
>>567
すまない、そもそも何のエラーの話なのか分かってない
569名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 15:35:35 ID:D/TdqVCb
それはきっと>>548が説明してくれる
570名無しさんに接続中…:2008/12/10(水) 16:57:36 ID:JvIjeDRO
571名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 17:28:28 ID:MmFGoSMs
価格COMの特典でポイントーク5,000円分プレゼントってあるけど
5,000円分使えるポイントってことじゃなくて5000ポイントってことだよね?
交換したら5分の1に・・・
572名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 17:35:53 ID:JNsvf/MY
だから25000ポイントじゃね?
573名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 18:04:50 ID:pxAfD/Ug
NTT系のプロバイダってすごいよね、サポートに電話したら向こうから勝手に電話切られたよ
殿様ってすごいね
やることが

574名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 18:17:54 ID:jTg6Yobu
向こうから電話切るサポートなんていねえっつうのw
575名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 18:19:24 ID:i0MQOLIa
中にはそんな「マナー」を知らない奴もいるだろうね
576名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 19:51:17 ID:hrqmQcpC
勿論証拠として上げられるだけの録音はしてあるんだろうな?
577名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 19:57:10 ID:Jf9QWZvU
根拠なんていらないよ
あそこのサポートはそういうレベル
何か不都合でもあった?
578名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 19:58:46 ID:hrqmQcpC
漢字が読めないようですねw
579名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 20:44:03 ID:WD7gUO8F
>>571
5,000円分のポイントとは、5,000円の請求で発生するポイント分でしょうね。
10円で 1ポイントの換算になりますので 500ポイントという事になります。
獲得したポイントを請求の値引きに使う場合には、5ポイント= 1円ですから
100円の値引きに使えます。OCNは そんなに甘くはありませんよ。
580名無しさんに接続中…:2008/12/11(木) 23:37:28 ID:tG12+ML7
どうも同一人物が、毎回短文同じ口調で煽ってるな。
かなり前からの同じ内容を見てると
ここでプロバを非難する事が、この人の使命なのかと思ってきたw
581名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 06:09:27 ID:263KvDhg
逆じゃね?
ひどいサポートを毎回無理やり擁護するやつがいる
582名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 06:43:11 ID:04GZngFY
いや、どっちもだろ?
583名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 17:56:09 ID:JTK26FU8
>>574
普通はそう思うでしょ
でもN**系だからなんでもありみたいよ
どんなことやろうと潰れないしね、内輪では庶民は奴隷くらいに思ってるんじゃない?ここのグループて
ドコモなんかすごいじゃん
何兆すろうが平気・・・
584名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 17:58:12 ID:0X2focz0
自民党政権崩壊は確実ですが、ここもなんか変わるのかな???
585名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 18:03:32 ID:dQVeqTtU
>>584
また国政が数年間ストップするのか。
586名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 18:07:22 ID:+ggmepdp
金払うの忘れてたら止められた
こういう場合連絡しないと復帰しないもんなの?
587名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 20:07:09 ID:sW2+XGOb
テス
588名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 22:15:50 ID:hK6mi6yx
月の支払いは銀行口座から引き落とし出来ますか?
クレカ持ってないんで気になります
589名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 22:26:07 ID:qFuALQ8q
できますよ
590名無しさんに接続中…:2008/12/12(金) 22:30:59 ID:hK6mi6yx
ありがとうごさいます
591名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 15:04:43 ID:vf+dfR5F
OCN ADSLの俺の申し込み当初は40Mプラン(その後カタログ上は増速したはず
なのだが今の契約がどうなってるのかシラネ)で未だ頑張ってるんだけど、、いまOCN
ADSL50Mライトってやつは月額3150円〜ってなってるんだけど、俺、今毎月4015円
払ってるのね。ウイルスチェックとかcocoaギガストレージとかそういうオプションは
使ってないのになんでこんなに差が出てるんだ?

新規の会員には安値という餌を撒いて安く加入させるけど、既に会員のやつには餌を
ヤラネってこと?
それにしても月額1000円も差つけんの酷くね?
592名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 15:38:29 ID:accjul9u
上がりの速度がちがったりしない?
593名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 15:52:19 ID:Cby04XIK
>>581
禿同
594名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 15:58:59 ID:qWPEo2sS
>>591
安いのは回線がaccaだからでね?
595名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 17:02:59 ID:f5jiAAnz
年末も押し迫ってきましたが30GB超えてる人には
律儀に警告するのかな?
それとも悪質な人だけ?
596名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 17:11:45 ID:oFAyosN/
密集してる都会だけじゃないかな
田舎は、警告したらユーザーがいなくなる
597名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 19:22:33 ID:x/XGeJvA
>>591
プラン変更すれば?何も知らない何もしなければ料金もそのまんま。
598名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 20:22:21 ID:QGS2smYL
599名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 20:26:52 ID:QGS2smYL
札幌の北のほうなんだけどここ1週間回線が不安定だ。
全然つながらんのにオンライン状態になっとる
600名無しさんに接続中…:2008/12/13(土) 21:06:39 ID:c7b35RBf
>>591
ADSLセット50Mとその後にリリースされたADSLセット50Mライトは、そもそも異なるプランですよね。
目新しいプランがリリースされていないか、ISPホームページをまめにチェックすべきでしょう。
変更費用の6,352.5円が約半年で元が取れるなと考えられるなら変更を依頼すればいいだけ。
既存ユーザーにメリットがすくないのは別にOCNに限った事ではないでしょうに。
あ、今から依頼しても年内の切り替えには日数(10営業日)が足りませんからね。
601名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 00:58:34 ID:tSSYZElW
>>596
田舎に住む数少ないメリットか
602名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 11:17:00 ID:2J/4WLbA
OCNとSONETのADSLはどちらがオススメできますか?
603名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 13:21:46 ID:82ORDD0H
>>602
ADSLならOCNの30Gで警告の件も実質関係ないだろうが
制限や規制のないso-netの方がなお良いだろう
604名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 16:15:41 ID:TttK34Lh
20Mはキャンペーン数ヶ月無料とかすらないじゃんw
605名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 19:14:59 ID:CdbbufID
YahooBBからOCN光に乗り換えたんですけど
速度が90M近く出てるんです
これって不具合じゃないですよね?光ってこんなに速いの?
606名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 19:23:55 ID:l6CYR8g8
訛りのあるオペレーター態度でかすぎて吹いた
607名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 20:55:12 ID:rRv03wmn
お前が生意気だったんだろど素人のくせに
608名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 05:59:51 ID:dP932cR/
オペレーターも素人だろw
609名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 06:28:58 ID:cHJVA0bd
素人童貞
610OCNへの接続解除!:2008/12/15(月) 23:02:49 ID:S/wwx50d
>>606
OCNのオペレータ、態度でかいよね。無責任だし。
「ごめんなさい」も言えないようじゃ、3歳児もびっくり。

それに、内部の事務処理ミスを客になすりつけるのはどうかと…。
茨城弁丸出しのキムラ君、あんたのことだよ。
611名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 01:27:05 ID:56zh9zCR
最近OCNのオペレーター始めた者ですが何か質問・・・と書こうとしたけど
スレの様子見ると社員さん多そうだね。
ブログや掲示板に絶対書くなとか数千万円単位の損害賠償がどうだとか
研修の時に散々脅されたし。あまり余計なことは書かない方が良さそうだな
612名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 01:34:26 ID:UHBw8h50
>>611
すでに書いてるしwwww
しかもID出してwwwwwwwwww
613名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 03:22:31 ID:gpxhrMHu
いかなり繋がらなくなった
どうしたんだ、こんな時間に
614名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 05:06:17 ID:mDuYpnHW
>>611
バレバレの社員が多くてうんざりしております
615名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 06:06:14 ID:/G/x/MJi
自分で原因の切り分けすら出来ないド素人が騒いでるのを見てると気持ちが良いですよ
616名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 08:46:35 ID:1C+tK/lQ
PCとのセット販売が多いけど、ここ2chの書き込み規制が多いんだよな?
セット販売で買うかどうか迷ってる。
617名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 12:52:37 ID:28lEQzjY
>>616
別にOCNがセット販売している訳じゃない。
OCNからコミッション収入が入る店側が勝手にセットにしてるだけ。

ただパソコン購入とOCNを同時に申し込めば店側から何らかの特典を契約者は受けれる。

あとは自分でどうするか、よ〜く考えよう。
618名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 13:17:28 ID:1C+tK/lQ
>>617
いやそれはわかっているんだ。
問題は2chの書き込み規制がいかほどなのかなんだ。
619名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 13:28:41 ID:UtRTJ1At
620名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 18:19:55 ID:28lEQzjY
>>618
まるで2chがネットのすべてと思っているように感じますね。
621名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 18:22:38 ID:/G/x/MJi
コイツ読解力無さ過ぎww
622名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 18:27:54 ID:/G/x/MJi
>>618
抱き合わせ販売なんてちょっと得したかもしれない程度なんで他の部分よく見て検討すべき
ユーザが多いので当然巻き添え食らう可能性も他ISPに比べりゃ高い
俺が今年2ch規制食らったのは3回だったかな?いずれもスパムの巻き添え
地域によるからなんとも言えないが実際に調べてみてあまり頻繁に規制受けてる所住んでるのなら辞めとくのが吉
623名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 18:35:12 ID:9EVhGK+8
>>620
全くそんな風には感じませんが
624名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 22:10:46 ID:Q0r7VSy/
OCN ADSLから同じACCAのsonet ADSLに同日切り替え予定日明日ですが、昨日からつながらなくなりました。やめる顧客には徹底的に冷たいOCN.
625名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 22:20:25 ID:mDuYpnHW
即電話するべきだ
626名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 22:53:58 ID:3McwopVn
OCN解約したほうが良さそうだな
627名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 00:46:01 ID:tI+Gi+I/
サポセンずっと混み合ってるけどこの時間人おるん?
628名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 02:10:39 ID:qxOKdZMr
最近回線切れる回数が尋常じゃない
1時間で6回とかなんだこれ
629名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 03:21:55 ID:BXYlOARt
>>628
回線が切れるのはOCNは関係ない
NTTやKDDI等、回線事業者の問題
630名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 06:46:38 ID:JzST830x
>>629
うちも回線切れるですけど
電話が鳴ると毎回のように切れるのはNTT側の問題だったのですね
631名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 07:57:47 ID:Aad67FqR
うちはIP電話とかは使ってないから電話は関係ないんだよなぁ
必ず一日に2、3回回線切断される
632名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 08:11:08 ID:JzST830x
知り合い(IP電話)は回線切れるって苦情出したら
モデムの交換してくれたらしいよ

うちも電話以外にも突然IDが変わったりする
633名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 08:54:53 ID:HgT1aMIe
>>630
それは保安器の問題。交換は有料になるよ。

関連スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/
634名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 09:52:11 ID:8+jDweby
>>633
保安器?
なんだろう、とにかく調べてみます
原因がわかってよかった、ありがとう
635名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 11:48:33 ID:byCNerOW
FTTHで頻繁に切れるなら、そりゃ異常だが
ADSLで切断、ってのならよくあること。
636名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 20:01:51 ID:zih3Tet8
光の使えないところへ引っ越す予定なんだけど
Bフレッツマンソンタイプ→フレッツADSLへのコース変更ってWEB
から出来ますか?
637名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 20:09:04 ID:9LdZnZhe
ねえ、繋がる?

ttp://www.yahoo.com/
638名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 20:20:59 ID:dIlmzj9d
>>637
繋がるよ。

そーいえば、
http://www.yahoo.co.jp/
が、今日、一時つながらなかったな。
639名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 23:04:23 ID:IiMTrRaN
正月に新規のキャンペーンとかあるものなの?
640名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 23:58:38 ID://YnEx6N
引越しでもうすぐOCN解約するんだが、ポイントが大量に余ってので
全部OCNお試しクーポンに変えた。

これって、やっぱりOCNに入ってないと使えないの?
MUSICOで使いたいんだけど、OCN解約すると、
お試しクーポンも一緒に使えなくなってしまうのでしょうか?
641名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 00:03:40 ID:7pNXilGd
>>640
答えはわからないけど
なんで、そういうことは、ポイント交換する前に調べないかな〜?
642名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 03:33:21 ID:8QkDGp2J
リンク切れ起こすならNTTに電話を
自分もモデム変えて貰ったら直った
643名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 07:45:26 ID:nGcEulXK
644名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 18:51:29 ID:WnmsT9wS
現在、OCNのフレッツADSLを利用してますが、先日、訪問に来たNTTの人の薦めに応じて
フレッツ・光プレミアム マンションタイプ2への変更とOCN 光 with フレッツの申し込みを致しました。
工事日も来週の24日と決まり、NTTよりID/パスワードなどの書類も本日届きましたが、
OCNからは書類や電話連絡など未だにありません。

NTTの人は、ADSLから OCN 光 with フレッツへのプラン変更の取り次ぎはNTTで引き受けますといわれ
OCNの「N」から始まるお客様番号も伝えています。
NTTの言うには工事日前までにOCNから新たな光専用のID/パスワードが書類で送られるとのことでしたが
NTTの言うとおりに任せっきりにしておいて大丈夫なんでしょうか?
645名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 20:36:41 ID:hxmqwvr+
yahooやたら重いな
646名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 21:27:53 ID:JmFnmlJm
急にメール送れなくなった(受信のみ可能)
何かと思って、色々調べた結果、サブミッションポートがなんちゃらだったらしい。
サブミッションポート設定したら送れるようになったが。

最近この症状になった人、俺以外居ない?

ちなみに、ネット接続はauonenetを使用、メールのみOCN。
647名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 22:11:23 ID:xuffH+7J
>>644
プラン変更したときの新しいIDって
OCNのメールアドレスにメールで届く場合と郵送で届く場合があるみたい。
もしメールで届いてないなら
0120-506-506に電話して、お客様番号伝えて聞いてみたら?
648名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 22:23:04 ID:KU1i9M9P
BフレッツのプロバイダパックでOCNに加入しようとおもうのですがP2P規制はどれぐらいされているでしょうか?
649640:2008/12/18(木) 22:44:45 ID:IKHToGNP
>>641
てんぱっててね・・・
あとお試しクーポン以外は魅力的なものがなかったというのもあるけど。
650名無しさんに接続中…:2008/12/19(金) 02:14:47 ID:ctJNvI07
>>646
それはauonenetの規制
OCNは関係ないよ
651名無しさんに接続中…:2008/12/19(金) 07:39:38 ID:y5TR4ppF
>>648
規制の内容はググればすぐ出てくるよ
アップロード量をソフトで制限すればまず大丈夫
652644:2008/12/19(金) 08:02:03 ID:kbyEEeFf
>>646
ありがとうございます。
夕方帰宅しても音沙汰無しでしたら、そちらのフリーダイヤル先に問い合わせてみます。
653名無しさんに接続中…:2008/12/19(金) 08:13:45 ID:TPaOJiW4
OCNドメインのメールアドレスを使ってYahooBBで、メール送信しようとすると
エラーになります。メールの受信は出来ます。
状況(08/12/18現在)は以下の通りです。何が悪いのでしょうか?

<エラーメッセージ>
 サーバへの接続に失敗しました。
 ソケットエラー:10060
 エラー番号:0x800CCC0E

<OS等>
XPsp2,Outlook Express6

<プロバイダー>
 YahooBB

<エラーになるメールアドレス(ドメイン名)>
 [email protected]

<試した事>
 (1)[サーバのポート番号]の[送信ポート番号]は25でも、587でもエラー
 (2)[送信メールサーバー]の[このサーバは認証が必要]のチェック有りでも、
  無しでもエラー
 (3)セキュリティソフト停止でもエラー

※昨年の9月頃までは送信できていたようです。

宜しくお願いします。


654名無しさんに接続中…:2008/12/19(金) 11:34:10 ID:SeF8+SQm
>>653
送信ウイルスチェックサービス対応のサーバにしてますか?
vc***.ocn.ne.jp とかsmtp.vc***.ocn.ne.jp
655名無しさんに接続中…:2008/12/19(金) 11:59:36 ID:B6zy+cUm
何の前触れもなく回線切れる
モデムの電源入れなおすと直る
こんな症状ある人いますかね?
ADSL モデムはSV3
656646:2008/12/19(金) 12:00:28 ID:9cWfUxTG
>>653
それ多分、俺(>>646)と同じ症状じゃないか?
サブミッションポート設定したら送れると思う。
657名無しさんに接続中…:2008/12/19(金) 12:04:14 ID:AbJ6Zx0h
>>655
ADSLなんてちょっとしたことで切れるものだよ
658653:2008/12/19(金) 12:47:23 ID:TPaOJiW4
>>654,>>656
レスありがとうございます。

送信ウィルスチェックサービス対応のサーバではありません。
送信ウィルスチェックサービス対応のサーバでないと、
送信できないのでしょうか?

ちなみに、サーバ名は、
clock.ocn.ne.jpです。

>>656
サブミッションポートに設定してもエラーでした。

よろしくお願いします。
659名無しさんに接続中…:2008/12/19(金) 13:21:10 ID:AbJ6Zx0h
>>658
一応全項目チェックしてみて
http://help.ocn.ne.jp/ols/tr/mail/10069_trm_oe60.html
660644:2008/12/19(金) 18:40:48 ID:kbyEEeFf
OCNから光プレミアム用の会員登録証が届いてました。

認証ID/パスワードは変更になってましたが、メールのパスワードと
ネームサーバ(DNSサーバ)IPアドレスの記載が載ってませんでした。
これらはADSL契約時からのものを、そのまま変更無しに使えると
いうことでよろしいでしょうか?
661653,658:2008/12/19(金) 18:49:44 ID:TPaOJiW4
>>659
レスありがとうございます。

全項目チェックしましたが、やはりエラーになります。
662名無しさんに接続中…:2008/12/19(金) 19:19:19 ID:SeF8+SQm
>>653
送信サーバ↓の様にしてみましたか?
smtp.vcclock.ocn.ne.jp
663MONAD:2008/12/19(金) 21:31:29 ID:1hNQZpRY
本日、BBIQ光からOCN ADSLへ。
動画サイトなんかはさすがに重くなったが、あとは普通に快適だ。
これで、一年間1,060円/月は安いなw
664647:2008/12/20(土) 17:35:36 ID:6smQXxxo
>>660
メール関係は変更無しだよー
665644:2008/12/20(土) 21:11:45 ID:IvzvzdRc
>>664
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。これで後は開通を安心して迎えられます。

本日またOCNより、今度は宅配で無線LANルータが届きました。
666名無しさんに接続中…:2008/12/20(土) 21:40:16 ID:fSC7n2Y5
ocn ipv6サービスを受けている人で、現在接続できる人いる?
667名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 01:47:00 ID:kueZb3VR
料金滞納してしまってネットが止まってしまった…
いつもら銀行振込なんだがそれ以外ですぐに支払える方法はありますか?
668名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 01:53:12 ID:6AgwZ4Nd
コンビニ払い、クレカ決済、口座引き落とし
669名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 01:56:28 ID:kueZb3VR
明日にでも支払いに行きたいのだが、コンビニ払いって専用の明細がないとダメなの?
670名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 02:02:44 ID:6AgwZ4Nd
専用って何ぞ、明細あればいけるよ

対応コンビニ

・エーエム
・ピーエム
・スリーエフ
・ミニストップ
・セブン‐イレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・デイリーヤマザキ
・ヤマザキデイリーストアー
・サークルK
・サンクス
・セーブオン
・関東地区、東北地区、沖縄地区ホットスパー
・エーエム・ピーエム
・スリーエフ
・ミニストップ
671名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 02:04:50 ID:kueZb3VR
ありがとうっ…優しいおじさん…
672名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 02:12:03 ID:kueZb3VR
明細がなかった…料金お支払いのお願いの手紙しかなかった…
673名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 06:29:39 ID:fCyv6U0a
>>672
いつも請求書払い?
その紙で銀行なりに払いにいくとか。
カードなら楽だけど。
なるべく引き落としかカードのほうがいいよ。
支払いのお願いがきて期限内にはらえばよかったのに
674名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 09:22:45 ID:lG++eVGY
最近請求書払いは105円余計に取られるようになったから引き落としにしなされ
675名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 09:28:57 ID:rl9t0j2/
>>669
バーコードの付いたやつがね
676名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 09:48:56 ID:KXuQJb7X
OCNの規制が現在の30Gから15Gになるって聞いたんだけど本当なのかな
677名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 10:37:50 ID:bmW6jG12
>>676
そんな話はどこから聞いたんだ?
OCNからメールも着てないし
ホームページにも告知はないぞ

本当かどうかはわからないが、たぶん嘘じゃないか?

つい最近、OCNじゃなくて、ODNが15G規制にしたから、それと勘違いしてるんじゃないか?
678名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 14:06:41 ID:Qihoqbof
UP30G規制確実にに守ってたのになぜかBitComet規制されちゃいました
679名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 14:14:27 ID:beawjOcV
>>678
30Gを超えても警告されるだけで速度の制限はないから
680名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 14:24:55 ID:Qihoqbof
ポート変えたら直りました
681名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 15:18:25 ID:G0g7gbKS
あいかわらず馬鹿ばっかりだな
682名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 16:34:02 ID:Wb9tjU60
683名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 16:49:39 ID:7gPO8pTw
OCNはネトゲでなんか影響でたりするかい?
684名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 17:36:39 ID:YpkK2Qxw
>>683
光は回線が一日に数回〜数十回切れるから露店放置が出来ない
685名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 17:59:27 ID:rp/lvsYi
俺は、1回も起こらないけどw
そんなのが頻発したら、切断死しまくりではないのか
686名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 18:05:37 ID:JuMzw4lo
うちはごくたまーに切れる程度だな
光で切れるっつーのはおかしいが
2chで何故か同じ日のうちにID変わってたりもする
687名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 18:12:20 ID:ylO5CS9I
>>685
うちは2週間前酷かった
ケーブルの断線かと思って新しくしてみたけどダメで
モデムの故障かなあって思ってるうちに順調に繋がるようになって
この一週間問題なし
688名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 20:17:51 ID:7gPO8pTw
お前らありがとう
とりあえず露天放置はしないからいいかな
689名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 21:32:53 ID:/jL/if0H
>>684
>>686
それは回線か機器に問題があるもやしれん
回線事業者(NTT等)に点検してもらった方が良いぞ
690名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 22:45:55 ID:GwGmoH/O
あいかわらず馬鹿ばっかりだな
691名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 23:06:35 ID:WtS7oVvS
だが、それがまた味わい深い
692名無しさんに接続中…:2008/12/22(月) 09:57:04 ID:nK6G4BpC
会員数が多いから仕方なし
693653:2008/12/22(月) 10:12:38 ID:Zh+TNvb4
>>662
レスありがとうございます。

メールアドレスとメールサーバ以外は、全く同じ設定で、
別のメールアドレス(yahooとは違うドメイン)で、やってみたら
送信できました。
ocnは独自の規制かけてるみたいですね。
694名無しさんに接続中…:2008/12/22(月) 21:03:34 ID:Cx38uLQ/
Bフレッツ他プロバイダからの乗換で価格コム限定割引は適用になりますか?
問い合わせ時間が過ぎていたもので。。。
695名無しさんに接続中…:2008/12/22(月) 21:24:46 ID:sJiWLe+B
ここはサポセンではありません
問い合わせ時間に電話しましょうね
696名無しさんに接続中…:2008/12/23(火) 13:56:44 ID:h6gi9txN
平日9時から17時だぁ?
会社行ってる人間がそんな時間に電話できるかヴォケ!
他のプロバイダなら個人契約者には年中無休対応なんだよ!
697名無しさんに接続中…:2008/12/23(火) 14:22:18 ID:21TUwmSF
どう見ても9:00-21:00ですほんとうに(ry
698名無しさんに接続中…:2008/12/23(火) 16:10:22 ID:0jjQPo4a
勘違いなら、振り上げた拳は、己の顔面に振り下ろすしかない!
699名無しさんに接続中…:2008/12/23(火) 16:15:20 ID:ROBo43ml
料金請求に関するお問い合わせ
(ビリングカスタマセンタ)
受付時間:月〜金 9:00〜17:00(フリーダイヤル)
土曜日・日曜日・祝日は休業いたします

>697
どう見ても9:00-17:00ですほんとうに(ry
確認もせずに頭悪いレスすんじゃねーよ
700名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 01:25:24 ID:OUBJQjQY
他ISPからの乗り換えについて問い合わせる所じゃないだろ、それ。
701名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 02:06:56 ID:j12Voh/G
なんで694=696という前提でレスするの?
本気で頭悪いの?
702名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 02:38:10 ID:OUBJQjQY
んじゃ、横から口出しすんなボケナスって言っておくよ。
703名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 11:10:09 ID:0sah83wS
とりあえず>>696は窓口の区別もつかない「自称」社会人
まあたまにいるような気もするw
704名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 16:03:18 ID:47fYpRqW
それよりも契約や料金について24時間年中無休で連絡可能な
プロバイダってあるん?
705名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 16:27:22 ID:Slr0CKrc
むりだろ。
プロバイダごときの薄利商売で、そこまで人件費負担できるとは思えん。
せいぜい自動応答電話くらいか。
706名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 16:52:07 ID:oROilQ1C
フレッツの勧誘なんてかわいいもんだな
ヤホーさんの勧誘電話は酷かったぞ
あれは一生利用しない
707名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 17:04:02 ID:9Z0oAZCT
708名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 18:50:14 ID:/HH55A7e
>>704
知ってる限りではニフティ
でも規制厳しい…
709名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 18:56:45 ID:XmmqL4A0
>>702
お前本気で頭悪かったんだな
俺がいつ横から口出しした?いつ694のことで書き込んだ?
勝手に思い込むなボケナス!

ちなみに頭悪いお前のために書いとくが696=699=701=俺

>>703
は?
いつ区別がついてないんだよ?
料金・請求にかけたいから調べたら
平日17時までだって糞仕様だったこと書き込んだんだろ
702と合わせて池沼乙
710名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 19:02:44 ID:9RDQfjZT
くだらねー事で一々騒ぐな
スルーひとつ出来んか糞沼が
711名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 20:00:49 ID:aMSN9UKH
コンテンツお試しクーポンがあと80円ほど残ってる。
MUSICOで200円の曲を、80円分はクーポンで、残りはペイオンで
買いたいんだけど可能?

今やって見たんだけど、限度額を超えてますって出て、
うまくいかなかった・・・
712名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 22:47:06 ID:jh29j1zY
>>711
【OCNコンテンツお試しクーポン】 http://www.ocn.ne.jp/toku/pointalk/c-coupon/contents_po.html

新たなクーポンIDをご利用される場合は、こちらにて残高のリセット(取得お手続き)にご同意いただきますと、数日後に登録いただけます。
http://payon.svc.ocn.ne.jp/pointalk/pt_reg_po.php
713711:2008/12/24(水) 22:49:26 ID:aMSN9UKH
>>712
新たなクーポンを使う場合はリセットが必要なのはわかってるけど、
新しいクーポンは使わないで、不足分をぺイオンで払いたいんだよ。
ググッてもわからなくてね・・・
714名無しさんに接続中…:2008/12/24(水) 22:50:58 ID:jh29j1zY
>>712 に追記
お試しクーポンの残高80円とPayON支払いの合算利用は不可です。
残高はリセットしておけば、新たなお試しクーポンIDが利用できます。
715711:2008/12/24(水) 23:09:15 ID:aMSN9UKH
>>714
dクス。
ということは、金額に満たないクーポン残額はパーということね。
まあお試しだから仕方ないか・・・
どうもありがd。
716名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 10:18:16 ID:DTg+w+1T
なんか今請求よく見たらcocoaギガストレージ利用料とかいうのが追加されてるんだけど
何これ?こんなオプションサービス頼んだ覚え無いぞ?
717名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 13:04:30 ID:1XSfJIMN
本当に頼んでないのならもっと騒いでもいいけど、
自分で頼んじゃってる方に一票。
718名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 13:20:21 ID:btUtmgld
オプションサービス見たけど利用してない事になってたよ
でも請求だけされてる、とりあえずサポの返答待ちと言うことで
719名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 15:44:25 ID:FZVq8pil
>>709
料金とかまともに支払えない社会人w
720名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 16:26:06 ID:zd6Wo+cZ
>>704
個人なら特殊なサポート契約
法人だと結構ある
無論月の支払い数千円のユーザーが望めるものではないかな
あったとしても例外的で

>>696にある
>他のプロバイダなら個人契約者には年中無休対応なんだよ!
これは完全な虚偽であり 脳内社会の常識を持ち出すモンスターxxの同類
721名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 17:43:32 ID:5XV6YeeO
まぁ、何処にでも居る「自分の為に○○汁!」って部類でしょ。
サポセンや接客やった人なら、この類は幾らでも見かけるし。

696が、料金・契約窓口の24時間の人件費・光熱費・維持費
他窓口の連携の為の上記3つを寄付してくれればやるんじゃね?
億単位になるけどさw

年末の時期に夜中に金に関して聞かなきゃヤバイ人なんで
お察し下さいだな。普通そんな状況になる訳ネエ。

そう言えば、似たようなサポで「接続切れて株取引出来なかった!
損害が1000万出た!賠償汁!」って騒いだアホに
監視体制用の専用線引きませんか?100万単位ですが
稼いでいるお客様ならOKですよね?って内容を丁寧に説明したら
ガチャ切りされたwww
722名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 18:39:28 ID:rsWCu1Rr
よく分からんけどniftyは特殊なサポート契約ってこと?
723名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 18:57:47 ID:9Ez5rHfo
別にニフティに限らず年中無休対応してるプロバイダはある。
料金/請求に限ったらどうなのか知らないけど。
724名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 20:43:26 ID:brH6D10U
「昼休みに電話しとけw」で済むだろうに
いつまで構うんだよw
725名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 20:50:01 ID:QorzDWs3
俺は客なんだよ!
ってやつは死ねばいいと思うよ
726名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 22:24:09 ID:LFBi8DS2
昨日30G規制を超えてしまいました…
まだ警告来てないんですが、本当に来るのでしょうか?
727名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 22:29:58 ID:Yre3Cl7h
数えてるの?
なら25ぐらいでやめればいいのに

あれって自動で来るのかな?
それならもう来てるはずなので
大丈夫かもしれない
728名無しさんに接続中…:2008/12/25(木) 22:36:59 ID:LFBi8DS2
不注意で寝てしまって
その間にあーってなってしまたんですよww
729名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 07:15:34 ID:CTXpIcD3
「NTTコミニケーションですなんちゃらかんちゃら 電話番号は、0120-xx-xxxx です」
と留守録残ってたんでついに警告キ夕━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━!!!

思ったわけですよw
で「てえい、こちとら心当たりないわけじゃない、2〜3度うっこり超えたこともあらあな、こっちから電話したらあ」思ったら、

ただの宣伝電話だったんですよ

「なにごとか」思うちゅうの、時間とらせやがって、こういったシチュで電話番号を残すのは非常に悪質だと
言葉遣いはこれよりはていねいだが明言してすぐ切った。
730名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 08:29:17 ID:p4zL6r/R
警告来ないんだがどうなってるんだ?ってさんざんスレでも出てたじゃん
今更何言ってんの
731名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 09:29:34 ID:/ah4aNVf
これだけ速度出るならギガストレージ利用しようかと思って利用案内みてみると
1ファイル200M以上のアップロード不可なんだね。ガッカリ
732名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 09:40:55 ID:320AhNOU
>>729
探られた腹が痛いからって逆ギレすんのキメエ。
普通に使ってたら規制とかされないだろ?

>こういったシチュで電話番号を残すのは非常に悪質だと

宣伝がウザいのとシチュは無関係。
733名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 13:20:57 ID:tBTzVJXu
うちは光にしろって代理店から電話来てた時期があった
顧客情報そういう使い方すんなよ
734名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 14:49:35 ID:CTXpIcD3
>>732
あ、やっぱそこ誤解した?w
もちろん「宣伝目的なのにあのような誤解する言い方、しかも電話番号まで
意味深に残してかなりどうかと思います」と言った。
それを「こういったシチュで」と縮めてみただけ

「ご利用中のサービスのことでお電話しました。電話番号はホニャララです」
言われたんだぜ。た だ の 宣 伝 電 話 でだ。ちょっとひどい。
 
うしろめたかったから電話番号言われてびっくりしたわけでもそれでキレたんでもねえ。
うしろめたいとか正直どーでもいい・・・転送量超えは事実あったから書いたけどw
むかつきはしたがモンスターなんとかみたいなキレかたは絶対してない。
ただただ、自分の考えでは「電話番号を残すには失礼すぎだろ」と思ったし
今までもこれからもこの考えは変えない。

もちろん「ただの宣伝電話で番号残す無神経」は多い。見極めも大変。
「ご利用中のサービスのことで・・」などという言い方で電話を誘ったり不必要な不安感を与えて
悪質と言い切っていいと思う。
735名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 15:04:16 ID:tBTzVJXu
>>734
多分それと同じだ
親が出たもんだから要領得なくて書き置きになってて電話かけざるを得なかった
悪質すぎるだろと
736名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 16:03:03 ID:aXuepy8p
ご利用中のサービスについてじゃ無いな。文句の一つを言ってもいいっしょ。
気になるのは、大抵重要な連絡はTELより紙で連絡するだろうから
幾ら名乗られてても、自分は無視するね。
本当に重要で早急な連絡希望なら、何度か同じ番号でTELするだろうし。
電話の名乗りなんて、知ってる番号から以外は信用しないかな。

後、自分は契約の際のみにCOMに連絡先教えたが
それらしき宣伝TELって一度も無いんだが、何でだろ。
量販店や価格コムとかに連絡先書いて漏れてる人は居そうだ。
737名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 21:44:27 ID:3JAJ4sex

★トラブル発生中★
http://cafe.ocn.ne.jp/
738名無しさんに接続中…:2008/12/26(金) 22:27:46 ID:nBlnQc2h
OCN保土ヶ谷 二日連続の長時間不通・・・
739名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 01:14:57 ID:kczPq3kV
今通信切れててCTU電源入りきりで直った。
740名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 09:39:52 ID:ohPokjbG
スレたてれんのだが 
741名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 13:16:25 ID:Irijsmsa
ocnのコールセンターに問合せしたいんだけど、年末だけど29日の平日は
大丈夫だすか?
742名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 13:38:28 ID:btF0OG+b
コールセンターに聞いてみればいいんぢゃね?
743名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 13:57:14 ID:rGQRgInH
殆どが29日から休みに入ってるね
ここ見て自分の問合せ先がやってるか確認してみては?

OCNサービスセンタ 年末年始の営業時間のお知らせ
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2008/12/18_1.html?genM
744名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 14:13:17 ID:7WefHY2I
>>734
NTTの代理店は怪しいのが多いからな
うちもよく電話来てた
745名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 14:41:58 ID:A44rrEKb
親戚家がADSLにすんのに申し込んで代理店がセットアップに来たけど
いまいち分からんから教えてくれと言われて行った。
カスペ2009が入ってんのに、説明も無しに勝手に\367取るのは詐欺だろ。
おまけに解約のページも分かりにくい、YahooBBみたいな事すんな。
746741:2008/12/27(土) 15:02:32 ID:Irijsmsa
携帯なので見れないのですが
大阪は年末やっていますか?
747647:2008/12/27(土) 16:10:59 ID:wkpVq8UE
>>746
大阪とか関係ねぇぇぇwww
どんな用件で電話するのさ?
748名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 19:08:33 ID:3bt2QHOa
保土ヶ谷。つながらない。どうなっとるんだ
749名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 19:10:28 ID:9Mx+1Evv
bitcometが2週間くらい
ブロックされてるぜ
750名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 19:28:09 ID:rlR52AH8
ポート変えるとか試してから言えよ馬鹿
751名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 20:13:39 ID:oOrfCi89
あーあ、ocnで光申し込んじまったよ
2ch見てるとどのプロバイダ選んでもアウトな気がしてくるけど
752名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 20:42:57 ID:RNFi2i3A
乗り換え特典が美味しいので
BBIQから乗り換えようか迷ってますが
どうでしょうか?
上りも下りもスピードは格段に改善される
とセールストークで言っていますが
753名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 20:48:18 ID:wdvr8QOm
以前は5Mbps以上出てたのに、最近2.4Mbspくらいになったんだが電話した方がいい?
それともよくあること?

回線はADSL50M
754名無しさんに接続中…:2008/12/27(土) 23:39:03 ID:POfVOi28
Bフレッツの乗り換えキャンペーンとかやってるけど
これってOCNと契約してから元のISP解約しろって書いてるよね
それじゃその月だけ二重に支払う必要出てくるけどなんでこんなことしてんだ
755名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 00:34:57 ID:nPnBbpnV
開通トラブルの一つに他→OCN(逆も有り)からが多いからでしょ
大抵月末ぎりぎりまで前ISP契約→月初めにOCNで
OCNの開通が何らかしらの要因で月半ばになった等の場合
前ISPは解約してるからネット繋がらねぇ!どうにか汁!
なら前ISP解約するなよって流れかと。

ネットNGの期間が出ると困る人が多い割には
万一トラぶって、開通出来なかった事を考えないから。
金掛かるが保険で前ISPを残すか月中ばで乗り換えして
開通を確認したら前ISP解約が良いと思うんだが。
756名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 00:41:14 ID:R69n06K1
>>755
レスThx

でもクレジットカードならWebで手続きした直後に使えるって書いてたし
新規と違って工事とか必要ないわけだからそういうトラブル起きないと思うんだけどなぁ
757名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 00:48:38 ID:BLKqUuyq
他ISPからOCN切り替えたって前ISPは月末まで使うし
OCNに月途中加入したって最初の月は無料だから
>>755のいうトラブルなんて皆無だよ
クレカなら即ID発行されるし、ものの数分で開通だよ
知ったかもほどほどにな馬鹿
758名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 00:54:14 ID:nPnBbpnV
同じフレA同士やフレB同士の移行で機器も交換無しなら
プロバの内部での設定とID変更のみだろうから、開通トラブルは少ないかな?
(OCNが設定忘れたとか、開通用紙手配忘れや流通トラブルで来ないとか)

大抵は現地作業があったり、機器が変わったりして多数の人員が動くから
何処かで誰かがヘマすると延びる可能性が有るからね。
まぁ、トラブルが起きても金発生しないように、大抵は2ヶ月とか無料なんだろうが
サービスで無料と思ってる人は多いんだろうな。
(一応名目はサービスでも、プロバからしたら保険だろうね、金トラブルはウザイし)
759名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 00:57:32 ID:BLKqUuyq
>>758
だからよ、お前知ったかうぜーって
現地作業なんてプロバ一切関係ないだろ?
お前ほんと馬鹿だろ?糞して寝ろヴォケ
760名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 01:39:03 ID:QZKheGzl
青森なんだが、40M ADSLで
朝は下り18Mでるんだけど、夜になると2M〜3Mまで下がって
ネトゲなどがラグでプレイするのもきつくなる。
混んでるにしては、下がりすぎだけどこんな物なのか?
761名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 03:32:52 ID:sZUGBXC6
ポイントークをちょコムに交換したことある人居る?
確認メールに2ヶ月程度掛かる場合がありますと書いてあったんだけど、実際どのぐらい掛かるのかな
762名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 05:21:25 ID:26psqmqP
>>759
いい事言うなあお前。
みんなが頭じゃわかっててもなかなか実践できない事を口に出して言えるなんざ大変な自信だよ。
それで出来てなかったらあのインチキ占いのバアさんと一緒だぞお前。
そんなに当たり前の事を言いたかったら尼さんにでもなってから説教したらどうだ。
763名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 07:42:17 ID:bS7oXyJH
現在ADSLで年明けに光開通予定なのですが
OCNを使っているのでそのまま光でもOCNを使います。
NTTからはモデムやらCDやらは工事日に全てお持ちしますと説明と受けましたが
OCNからは何か送られてきたりするものは無いのでしょうか?
764名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 08:31:24 ID:eLNaTX2z
素晴らしい逆ギレっぷりに吹いたw
765名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 08:52:42 ID:Q7q6tYca
>>763
NTTから指定された工事日前までに、光回線用のID/PASSが記載された書類と無線LANルータが届きました。
ADSLプランで利用してきたメールに関しては、光に移行しても変更無くそのまま利用できます。
766763:2008/12/28(日) 09:23:22 ID:MCKkpQb4
>>765
ありがとうございます。
OCNからフレッツ光を申し込んだときに新しいIDとパスが発行されましたが
それと同じでしょうかね?私の場合はLANケーブルで繋ぐ予定にしてますので
NTTからは少し眺めのLANケーブルだけ用意してくれと言われています。
767名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 14:39:30 ID:bc6j4+hS
つながらねー
768名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 15:06:59 ID:bay/9+vc
接続できないんだけど
問合せも年末でできないし、これ年明け再開までどうしようもないの?

コールセンター数人ぐらい待機させとけよくそが
769名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 15:23:00 ID:bc6j4+hS
携帯からなんとか有馬買えた。
まじでやばかった。
770名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 15:44:54 ID:Eb3OGAl6
OCNサービスセンタ 年末年始の営業時間のお知らせ

■入会やOCN全般についてのお問い合わせ
2008年12月29日(月)〜2009年1月3日(土):休業
2009年1月4日(日)〜:9時より通常どおり営業
フリーダイヤル : 0120-506-506
受付時間 : 9:00〜午後9:00

■接続設定方法などのお問い合わせ(OCNテクニカルサポート)
2009年1月1日(木・祝)〜3日(土):休業
2009年1月4日(日)〜:9時より通常どおり営業
フリーダイヤル : 0120-047-860
受付時間:9:00〜21:00

■料金請求に関するお問い合わせ
2008年12月29日(月)〜2009年1月4日(日):休業
2009年1月5日(月)〜:9時より通常どおり営業
フリーダイヤル : 0120-506-100
受付時間:9:00〜17:00
771名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 21:40:34 ID:4gxMWG7C
接続できなくなった
772名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 04:18:48 ID:TlPvbdLx
OCNってサポートの時間早いの?
あのアホーでさえ前は遅くまでやってたんだよな。
ネット関連パソコン関連のサポート対応はかなり重要ではあるからね。

ダイソー…ダイソンやDELLはかなりいい。
ソニーは上から目線w
773名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 04:38:47 ID:lDGSrVqC
接続出来ないの俺だけか…
だからワイヤレスは嫌なんだよなぁ('A`)
774名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 08:06:04 ID:6ldJbwbS
ずっとつながんねー、このままだったら怒るぞ
775名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 08:28:09 ID:JNIUzFsI
もう怒ってるじゃん
776名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 10:23:41 ID:slzj058U
tcpとか接続設定とかするとこのアドレス教えて
わからない
777名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 10:45:13 ID:JNIUzFsI
俺はお前の日本語が分からない
778名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 12:53:57 ID:2Lxvi5j9
tcpとか接続設定とかすると、このアドレス教えて
>>777は読んだのだと推測。
779名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 13:37:59 ID:JNIUzFsI
いんや
tcpとか接続設定とかするとこ
って何だよ
780名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 14:11:21 ID:Zza1Gla9
ゆとり世代は質問も出来ないのか
781名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 14:24:07 ID:TlPvbdLx
ルーターだとか接続設定するアドレスが知りたいってことだべ。
ちなみにアドレスバーに
192.168.1.1と打てばよろし
782名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 15:12:17 ID:APJsZ2UR
いい答えだが50点
デフォルトのアドレスも環境で違うんだな
だから質問者は機種を書かねばならなかった
783名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 18:04:44 ID:6ldJbwbS
うーん、皆は繋がってるの?うちは夜からずーっと繋がってないようなんだが。何かおかしいのかなあ。
784名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 18:27:40 ID:1C7tfq/U
>>783
お前さんがどこの地域でなんの回線プランを使っているかも分からんのに
繋がらないだけ書かれてもしょうがない
785名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 20:39:04 ID:qrWz1qAT
俺もACCAだが接続できたりできなかったり・・・
今は接続している状態だから様子見にこのスレ覗いた。
786名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 00:38:00 ID:YKoCiXTs
草加もつながらない

フレッツ光
787名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 02:40:40 ID:msCYJqZO
うp80GB突破。
788名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 03:36:10 ID:LY/vylxw
OCN今糞重いんだが
糞だなまじウンコ
789名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 05:09:15 ID:z+rpQP0a
>>786
おまえが馬鹿すぎて笑えるw
790名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 14:20:20 ID:aCegGaz4
学生のガキみたいな煽りが多いな。
791名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 14:45:44 ID:t5NsCSrK
だがOCNが糞であることは事実だ。
792名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 17:02:20 ID:DH6WySYP
保土ヶ谷かなり不安定なんだけど他の同士はどうですか?
ネットゲーやってても数分置きにラグ発生・・・
793名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 17:08:14 ID:mMzpbvP8
部屋作って遊ぶようなネトゲは参加者全員光じゃないとラグる
まさかおまいがADSLとか言う落ちじゃないよな?
794名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 17:10:49 ID:M78ZN5OU
大阪北が規制だから久々にぷららに戻してるけどP2Pやらなきゃぷららの方が安定してる気がする。
795名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 18:00:49 ID:aCegGaz4
>>791
光がもうすぐ開通でODNのことはようわからんが、Yahoo!よりはいいんちゃうかな。

というかRAG FAIRなつかしいなw
796名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 18:10:49 ID:lOp9O5zr
アップロード1日30GB規制はイタイよな
この件で解約したひと大量に居るのだろうな
797名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 18:17:01 ID:IdgMaXPX
困るのはP2Pやってるやつぐらいだろ
798名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 18:28:13 ID:uNlkoUwy
そういうやつらはあんま困らないと思う
799名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 21:02:06 ID:aCegGaz4
PSPとなんか関係あるのか
800名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 22:11:38 ID:cd2ACcG9
調子悪くない?
頻繁にDNSの応答が無くなる
801名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 23:42:57 ID:zgc8M7ZH
光なんだけどFX LINKしかつかなくて全然繋がらない
俺は丸の内。
802名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 01:33:31 ID:NChiX3Xo
>>797
アップロダ公開してるやつとかは無視ですか。
803名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 02:09:03 ID:T8/cX5Sw
俺も>>800と同じ現象が起きているのだが…
804名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 02:20:21 ID:fNfllwyC
>>802
パーセンテージで出てくるほどいないだろ
主眼がP2Pなのは判りきってる
805名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 03:23:21 ID:xRVXl/Mn
希な例を持ち出して反論する ってなんのガイドラインだっけ?
うpろだとか言ってんの見てこれを思い出したw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1197502.html

まあvipロダで350Gぐらいだから内輪の利用なら30Gも行かないよ。
足りないって言うならなんらかの対価支払えばいいし
そもそも禁止されなきゃどこまでもやる上に禁止されると文句言うって一部喫煙者と同じだ。
回りに迷惑かけてるって意識がない事が問題かと
806名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 04:14:07 ID:Xe2UuFtF
ダウソ厨はアップが制限されようがおかまいなしだろw
807名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 08:56:27 ID:+3aZRvuf
今もしかして落ちてた?
808名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 09:05:40 ID:3o2xuQPm
何が?
809名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 09:43:42 ID:fOqJip0h
>>>805
んじゃ最初から「光なら上下100Mbpsで使い放題」なんて煽るなって話だな。

一部がフルに使ったくらいでパンクする程度の代物なのに
煽るだけ煽ってユーザー増やしてから設備投資が追いつかないんで規制入れるって
馬鹿丸出しだろ。
810名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 10:30:29 ID:BE303yx/
>>809
馬鹿はおまえだ
その理屈だと水道もフルに使っても供給出来なきゃならん
24時間蛇口全開何てのは正常な使い方じゃないんだよ
811名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 10:49:43 ID:bvBFImiO
>>809
迷惑な人を閉め出す
一般社会じゃ当たり前ですよ
812名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 11:22:47 ID:fOqJip0h
>>810
それ、水道料金だと使った分だけ金がかかるんだから例えになって無いよ。
従量制課金でそれやるのは本当の阿呆だろ。

>>811
だからな。
それは結果、というかていの良い生贄ってだけだろ。
ISPや回線を持ってる側の怠慢や誇張広告のせいだっつってんだよ。

大体。
30GB規制が入ろうが毎日毎日すぐ切れるだの重いだのうぜぇのが湧いてるじゃん。
意味あんのか?規制がw
813名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 11:28:52 ID:r/Kx1zQI
>>810
水道より頻度の高い使用方法だから>>809が怒っているんだろ
何も100M使えると数値まで出す必要は無いんだぜ
例として4世帯で使用の場合は 100/4Mbpsになりますと書けばいいものを
それ書くと契約してもらえなくなるから目立たない所しか記述が無い

ocnを始め、どのプロバイダも全部100Mbpsとデカデカと載っているだろ
そのデカデカとの部分が問題なんじゃないのか?
814名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 11:35:23 ID:QSljVlCO
810を例にすると、FTTHがADSLに変わり始めた2000年頃は
今のペースでダム作ればOKだろだったんだが
2002年にnyが出た頃から、通常の設備状況が追いつかないペースで
一般利用者が、水道駄々漏れを開始したから。
2005年頃なんて、nynyとTVですら言い始めてたし、利用者30%超えたんだっけ?

ベストエフォートとか設備増強強化で誤魔化しして来たんだろうが
一部利用者の満足よりも、使う時だけ蛇口をひねってる利用者から
「水が満足に出ネェんだよ!」って苦情が対処しきれなくなったからだろうね。

今まではny利用者にも大目に見てきたが、ダムの水が枯渇寸前になってるのに
未だ使わせろYO!って騒ぐ人よりも、通常利用者の方が多いし大事だし。
嫌なら企業向け契約して、どんどん水使えよ。その代わり金高いよって言ってるのに
今の状況でどうにかしろの一点張りだからな。 妥協するって考えが無かった
自分達を呪えよ。 PTOを弁えない使い方して迷惑掛けてる癖にさ。

>>813
水道より頻度の高い使用方法なんて、使う人次第。高いを基準に考えてる時点でおかしい。
水道局ですら、国民30%が24時間蛇口ひねったら、規制かストップやるだろ。
全員がny止めたら、ほぼ期待値の100M近く出るんじゃね?
815名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 11:37:38 ID:thFcQT0D
一応規制の意味あるだろ
規制があればヘビーユーザーは基本的にはそれを念頭に使うしな
無規制なら通信量の増大による現状以上の不具合が発生してるはず
816名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 11:37:47 ID:pzZmOpPk
今のOCNってぶっちゃけadslに毛が生えた程度の速度しか出ないよ
詐欺に等しい
817名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 12:19:45 ID:J1IzRq03
で、30GB超えて警告来た奴はいるの?
一度も「警告きたお」っていうレスみてないんだが・・・
抑止効果はかなりあったと思うけど。
818名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 12:24:36 ID:gCZct6e0
つ冬休み
819名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 12:31:25 ID:6F/PuLsV
>>816
そうか?
うちは80M以上は出てるよ
スピード測定ではね
820名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 13:34:18 ID:3o2xuQPm
相変わらずP2Pネタは荒れるなぁ
分かりきった事だろうに
821名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 13:37:31 ID:Sceym+n3
要するに繋がらないだのぶつぶつ切れるだの騒いでる奴等はP2P厨って事か
ってかけばマークパンサーが現れるんだろうけどなw
822名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 13:38:29 ID:xjWkshSM
どうでもいい
823名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 13:41:38 ID:vRrWhlBn
>>816
上下とも60Mbpsくらい出るぞ
うちの地域&環境だとむしろOCNは合うというか良心的というかマシというか・・・

同じ設定でISPだけ切り替えると
下りはOCNと同じかちょい落ちるくらいだが上りは10〜15Mbps程度とか
酷い時には一桁とか、えらい差があったりするよ
824名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 14:18:54 ID:Xe2UuFtF
ニコニコが超重い…
biglobeでは全然重くないのになー
825名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 14:30:41 ID:Xe2UuFtF
>>814
水道は使い放題って宣伝してないよ?
826名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 16:08:30 ID:YVnwR2sc
30GB規制に掛かったひと勧告メールやら電話やらでまるで犯罪者扱いやね
こんなんやったらみんな居なくなっちゃうかもね
827名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 16:12:00 ID:+deDS4+E
みんな・・・?
828名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 17:08:20 ID:341Gqv/U
昨日からインターネットが全く繋がらなくなりました。OCNは年明けまで問い合わせ出来ず、パソコンにも詳しくないのですが、本体に問題はないと思います。何度やってもエラーメッセージが出てしまいます。何かやってみた方がいいことはありますか?
829名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 17:48:35 ID:341Gqv/U
解決しました。ルーターがよくないようです。失礼しました。
830名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 18:21:42 ID:TWvGVaoX
ここ1週間はブツブツ切れるね
4日くらい前は8時間以上不通だった。
831名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 20:36:26 ID:QSljVlCO
>>825 まだこだわってるなら、使い放題で書くわ。

水道局:基本料金で水道使い放題にしたよ、水無制限だからOKだよ
って言ったら、客が集まった。 しかし、まさか一部の人が
家庭用噴水やや25Mプールを作って、24時間出しっぱなしで使うとは思わなかった。
それにより、トイレタンクに水が溜まるのに30分とか掛かるようになってしまった。
幾ら無制限でも、時間で供給する水の量には限界がある。パイプ増強にも限界が来た。

水道局:おいおい、幾ら何でもプールをションベン流す水に使うな。
水道局:多少は目を瞑る。 プール1杯分なら使ってOKだが、それ以上は自重汁。
客:はぁ?無制限で使い放題ってうたったんだろ?
客:噴水見ながらの飯ウマ
客:プールをトイレにする事こそ至高
客:さっさとパイプ太くする工事しろよ。水道局は糞。

これ、普通の利用者は切れるだろ?同じ金払って水出なくなってさ。
ネットのデータ送信が秒間無限に配信可能と思ってそうだな。
30Gと言わず、5G位で規制しろ。 毎日動画2〜3本分もデータ流す一般人なんてイネェよ。
825がプールトイレ派なら、話は終わりだ。物には限度ってのが有るだろ。
832名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 21:27:57 ID:3o2xuQPm
ダムだプールだ噴水だと例え話語るのは結構だけど

>水道局:基本料金で水道使い放題にしたよ、水無制限だからOKだよ
>って言ったら、客が集まった。 しかし、まさか一部の人が
>しかし、まさか一部の人が家庭用噴水やや25Mプールを作って、24時間出しっぱなしで使うとは思わなかった。

これ企業として通らないのは分かるかな
ベストエフォートと誇大表現の謳い文句で客集めた結果がコレだよ
仮にファイル共有ソフト利用者、鯖缶、DTP屋、その他諸々のユーザが悪だとしても今のOCNの粗雑な対応には呆れるしかないね
バックボーンの切迫状況や帯域利用状況の開示、まだ行おうとしてないし
この数ヶ月スレ見てた感じじゃ警告すら行ってないみたいじゃないか

ユーザに施行せざるを得ないという事を段階追って十分な説明を行ってりゃここまで反感は招かなかっただろうよ
いきなりメールや葉書が来てはい8月から上がり帯域バカバカ使う阿呆はサービス鞍替えして下さいねじゃ話にならん
仲良くみんなで分け合って使いましょう、ってのは理解出来るしそうしたいと思うけども現状のOCNは糞でしかない

まーここまで愚痴まで交えてレスしておいてなんだが
俺は30GB規制についてはどっちが悪いって話じゃねーと思うわ
帯域溢れるのはとうの昔に分かりきってた事だし、ああ遂に来るとこまで来たか、とね
833名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 22:01:23 ID:Xe2UuFtF
>>831
まだっていうか初めて書いたんだけど
それに水道局はそんなことできないから使い放題にしてないんでしょ?
できないのに使い放題にしてるのと一緒にするのはおかしいよ
834名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 22:08:16 ID:vRrWhlBn
つーか水道の例に拘り過ぎだろ。
どうしても悪者を作りたくて仕方ないみたいだが・・・。

水道局:基本料金で水道使い放題にしたよ、水無制限だからOKだよ
って言ったら、客が集まった。

間抜け過ぎてもはや妄想の域だな。
835名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 22:15:05 ID:9cqhfF7y
>>834
でもISPなどの回線業者は実際にやっちまったんだよw
836名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 23:05:36 ID:C8EsXkq+
で、困り始めて、制限を付け始めた。
まぁ、完全な従量制に戻ることはあるのかは・・・。
837名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 23:08:58 ID:QSljVlCO
>>832
警告自体はやってた筈だぞ。 >>570(既に消えてるが、保存しとけば良かった)に
警告文の書面がUPされてたし。
今が段階的な説明の時期なんじゃね? 規制された人が居ないってのはさ。
てか、警告来てない人で30G超えの人、そこまで多いのかね。 後
>バックボーンの切迫状況や帯域利用状況の開示、まだ行おうとしてないし
これには同意。 今どの程度なのかが解らんとねぇ。

しっかし、想定外の利用方法を先読みして無い=なら文句言うなって言う人は
法律に書いて無いからこれはやっても良いんだろ。
書かなかった法律が間抜け、最初から書いて置けよって言うのと同じだろ?
全てを想定してたら、そんな利用方法させねぇよ。

って俺が幾ら騒いでも、試行するのはISPだから、 客が言い合ってもしょうがないんだよなぁ。
規制関係は、酒・タバコ等必ず揉めるし…
目に見えない帯域と、個人個人で違う考えだから、仕方ないっちゃ仕方ないな。

>>836
最悪なのは、確保するから月額2万にするよ〜ってなる方が嫌だな。
従量制の方が自分的にはマシになりそうな希ガス。
838名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 23:17:19 ID:C8EsXkq+
使い放題と大容量を強調しすぎたと思う。
利用者も加減しないし。
839名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 23:24:02 ID:UGFZSTl6
上がり1Gバイト5円くらいの従量制にしないかな。
840名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 23:35:19 ID:Xe2UuFtF
>>837
想定外じゃないだろこれ
他の企業はちゃんと想定してるから無茶な定額制とか宣伝とかしてないじゃん
841名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 00:40:19 ID:OgKuDSN9
明けましておめでとう
今月途中からODNも上り15G規制スタート
本格規制元年になるのかどうか

まあ安値無制限は戻ってこない
個人的にはいつでも回線良好の今の方がいい
842名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 02:27:30 ID:BYm9fPTp
OCNユーザーはみーんな監視されてるって事ですね
エロ動画ダウンしたりアップしたりしたら
遍歴残っててーへんだw
おまけに30G超えちゃったら遍歴残ってるから
とても恥ずかしい思いをしちゃいますねw
843名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 02:51:41 ID:AQMOxcuJ
>>840
想定はしてただろうね。
ただ、大量に使うユーザー数の伸びが予想以上のペースだったってだけ。

そのうちDL側も規制入るんじゃね。
今の帯域消費の主流はP2Pソフトからニコだのつべだのの動画サイトに移ってるし。
携帯キャリアだが、auは300万パケット消費/月での規制を入れたしなw
844名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 03:22:22 ID:BijiWc+u
>>843
想定してたらダメじゃんw
845名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 09:43:25 ID:+Q+YjVtR
>>843

動画に関してはgyaoぐらいの頃から話は出てたけど伸びが止まっていったん消えてた
このままいけば何かしら対策打たれるだろうね

回線全般に言えるけど突き詰めれば規制か値上げかの二択(遅くても我慢するなら3択)
P2Pの度を超した馬鹿どものために全体が値上げとかあり得ないんで規制は妥当
まあ一定通信量以上別課金でもいいけど。

きりがいいんで去年1年分振り返ってみたら上りはskydriveのテストした日に20G近く行ったぐらいだった
普段は多くて5G
大多数はそんなもんじゃないのかね
846名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 12:04:40 ID:AEo+p9p6
東京の人今繋がる?
さっきから、ppoeの相手側が無反応って出て繋がらないんだが。
847名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 00:18:33 ID:pg7k2I+m
810 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 10:30:29 ID:BE303yx/
>>809
馬鹿はおまえだ
その理屈だと水道もフルに使っても供給出来なきゃならん
24時間蛇口全開何てのは正常な使い方じゃないんだよ

           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

848名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 00:39:55 ID:mc1C8p1N
>>843でつい詐欺商法を認めちゃった人に鞭打たなくても
849名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 01:01:04 ID:e50uTbdX
>>846
東京の隣の千葉県船橋中継局だけど
繋がるよ
今、Torrentで久保田あさみの落としてるとこ
すごく早いよ
850名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 02:18:54 ID:RRoV/U0i
ocnって新年の4日から
総量規制を5Gにするとかっていう話なかった?
851名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 02:50:07 ID:BLz4Ouc9
ガセだろ
5Gはちょっと無理な規制
DVD一枚ぐらいは普通にやりとりするし。

>>848
「俺が詐欺と思ったら詐欺」ってどういう無教育状態?w
852名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 03:02:21 ID:43K24ov4
>>848
>>843を書いたのは水道屋とは別人、つーか>>834を書いた俺w
853名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 03:31:06 ID:BLz4Ouc9
1/5からodnの15G規制があるからそこから派生した噂っぽいな>ocn5G
854名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 09:43:26 ID:F05JdrfE
なんかここ数日遅くない?
855名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 12:06:09 ID:WKwp9uhk
人多いんじゃないの
856名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 12:29:37 ID:FMJs1Auq
朝から繋がらない
857名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 13:05:15 ID:034Ya/tz
さすがに5Gだと一般的に使ってる人でも稀にひっかかる可能性もあるからな
まぁないよそれはw
858名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 13:42:33 ID:DgyjP3r2
メリケンCATVだと上下合算一ヶ月40Gを超えたら1G1ドルとか恐ろしいところも・・・
まああっちは放送インフラだから事情違うけども。
859名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 23:26:09 ID:pWcAzF5R
やばい!酔っ払ってたw
葱のUPみたら47G超えてたwwwwww
おいおい、新年早々BANかよw
860名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 03:40:20 ID:8VvTwAUK
請求書なくした・・・1月5日が支払い期限なんだけど
過ぎたら繋げなくなるだけ?
861名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 03:52:51 ID:D7f0pD2c
>>860

心配すんな、コンビニでしか払えないハガキみたいな最終警告支払い書が
二週間後ぐらいにくるだけ。
その見開きハガキに、利用停止日と最終支払期限日が記載されてるから
その期日までに払えばOK.
俺はそれ過ぎたこと無いけど、それ過ぎたら期日にストップくらうと思われ
862名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 09:26:12 ID:8VvTwAUK
>>861
ありがと。
863名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 14:43:36 ID:iapPrSOz
固定電話全く使ってないんだけど、固定電話の契約止めたら
ネットも繋がらなくなってしまうのでしょうか?
契約は、Bフレッツです。
864名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 14:51:42 ID:3/i/yoCb
>>863
君は・・・・。
865名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 15:07:25 ID:9S5ORWLe
>>863
ひかりなら、加入電話廃止しても問題なし。
866名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 15:42:29 ID:e+rYRkwU
つながらなくなった
867名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 15:53:56 ID:YemfCcGI
毎月20日に請求書が来るパターン

11月分 通常12/1払い
12月の請求書に11月分も同封
その後12/19現在なんちゃら〜ってはがきが来て1/14に止めるよと予告
ぶっちゃけ二ヶ月に一回まとめて払えば止まらない
868名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 17:59:52 ID:fTK1aJNz
IP割り当て方法変わった?
869名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 18:26:10 ID:lSIEGo8J
年末辺りから、昼間だけ全く繋がらない。どーなってんだよ、マジで。
870名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 18:30:03 ID:/G9KRGwf
できもしないなら光でプロバイダやるなよだな
871名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 19:39:47 ID:9a1YoiVK
>>870
フレッツ・スクエアも見れないの?
872名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 21:49:41 ID:koEHs9Rs
なんかNTT系列のプロバは昨日からフレッツスクウェアにも繋がらない不具合あるのかね
うちはぷららなんだが昨日の15時ちょいすぎにぶった切られてからずっと繋がらなかったわ
873名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 23:17:10 ID:iapPrSOz
>>865
ども。
光回線では固定電話無くてもおkみたいですね。
安心して解約できます。
ありがとうございました。
874名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 23:20:34 ID:UarA/FMZ
西日本光マンションで接続なんですが
夕方は繋がってたのに
繋がらない
全体的にストップしてなさそうですね…
気長に待つか…
875名無しさんに接続中…:2009/01/03(土) 23:41:07 ID:07AqhPNT
> なんかNTT系列のプロバは昨日からフレッツスクウェアにも繋がらない不具合あるのかね

すごいギャグだな
プロバイダとフレッツスクウェアは別セッションじゃないか
876名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 01:02:25 ID:Cl4Jes2P
他社ADSLからOCNの光にしようと思ってますが、
xbox360のオンラインゲーは安定してできますかね?

途中で切れたりしたらはじかれて試合とかにならないと思いますが。
877名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 01:42:36 ID:WKy5IUDk
>>860
引き落としにしてもらったら?請求書だとうっかりしちゃうこともあるしめんどいっしょ

>>863
固定のナンバーを移行して休止扱いにしてひかり電話で安いよ。
というか固定は信頼なものだし廃止はやめといたほうがいい。固定ないとカードはもてないわ第一社会人として…
878名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 02:05:51 ID:cgafpMON
今時固定電話が無いとどうこうなんて状況は滅多に聞かないけどな
879名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 03:32:46 ID:/7TjBmoI
就活においてはマイナスになる事はあってもプラスにはならない
ワープロ打ち履歴書と同じような扱い

うちではバイトでさえそれで落としてたりする
住所不定とか困るので(^_^;
880名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 04:04:00 ID:CPN0us+u
最近ぷつぷつするな
881名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 04:08:53 ID:xM/oEkx6
年末くらい平均15KBくらいしか出ないんだが…
んで、たまに一瞬1500KBでる。
いつも平均2000KBは出てたのに!規制かな?
882名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 04:41:22 ID:HdQ1iQpN
年末年始だからだろ
月曜日ぐらいからもとに戻るとおもわれ
883名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 08:24:29 ID:vu5yZO+2
年末年始と何の関係が?
884名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 08:28:12 ID:E0llZ6m1
>>879
古臭い会社ですね・・・
885名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 10:40:52 ID:ht0h5bWj
>>884
そうでもないと思うよ。
886名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 11:33:27 ID:f/Jzbo+/
つうか就活とか社会人になる前の話じゃね?
887名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 11:48:03 ID:ht0h5bWj
何にしろ、信用は他人が決めることだからさ。
888名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 11:57:40 ID:ntMOOMEU
おっさんの特徴

無駄にしつこい
889名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 12:35:53 ID:E0llZ6m1
確かにw
890名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 13:34:33 ID:5mg/b6vq
>>887
それ判るなあ
実務上問題なくても取引先がどう思うか って理由で結局無難であることを求められる

クールビズの時も取引先の社長が「スーツはサラリーマンの戦闘服だ」っていうからきっちり着ていったw
891名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 13:41:18 ID:ntMOOMEU
スレチどころか固定電話の話から脱線してる事にすら気付かんのかこいつら
892名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 13:43:18 ID:vv42Yr1P
昼間っから2chやってる様な「おっさん」に空気を読める訳無いだろ
893名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 13:51:55 ID:5mg/b6vq
だってOCNのせいかどうかさえ判らない「きれるきれる」ってレスばっか
情報とセットじゃないその手のレスもスレチだから雑談してもいいじゃん
894名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 14:29:21 ID:WKy5IUDk
なんだこのスレガキばっかりか?
にちゃんねるってガキ発言は多いがおっさんはないからな。
さすがに10代はいないだろうが。

社会人として常識非常識もわからないのをみると…
携帯なんて解約されやすいし信用におけないのは常識だぞ。
電話代だって携帯じゃばかにならんだろ。
895名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 17:29:53 ID:s3zaQDOh
年末からずっと5分おきにリンク切れ頻繁にする。おまけにモデムが勝手に再起動するわで散々。
明日以降じゃないと対応しないだろうな。
896名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 17:47:37 ID:r98pnu7o
>>895
だからよ
回線とか書けばおいらでも返答できる物がある
年末からのつながらない・遅いは全て自分の契約プランが書かれていないんだ
煽りと思われても仕方ない(´・ω・`)
897名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 23:49:40 ID:+eZQvvTn
898名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 04:47:10 ID:MkpBeYVx
大晦日あたりからネットがすごく重いんだが、
年末年始だからってのは関係ある?
899名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 05:01:26 ID:g4x1nBZn
あるある大辞典
900名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 08:31:38 ID:7oCgOifj
ないと思う
901名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 10:48:39 ID:GgoUvpiX
何か繋がったり切れたりだなと思ったら
壁からモデムまでの線が何も触ってないのに
急に接触不良になってるらしい
冬の寒さでコネクタ縮んでるのかなあ
902名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 10:50:39 ID:IEXzDZEM
振り込み忘れてネット止められて、年末に慌てて振り込んだんだけどまだ繋がらない。
いつになったら復活するのか教えてくれ
903名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 10:51:42 ID:IEXzDZEM
904名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 10:59:30 ID:0Xh1GCfo
もう5日なのにまだ切れる。
こんなの初めてハァハァ
905名無しさんに接続中:2009/01/05(月) 11:14:26 ID:hI34JnKN
おい。OCN!
11月後半から何度もサポートに電話してるんだけど
NTT東日本が
サポートデスクに入るのを何の理由かシランが遮断。
インターネットとメールは使えてればいいってか?
こちらがほっといたのをいいことに1年以上通常料金だけは受け取ってる。


なんとか、1月1日に開通すると電話でいっときながら、
5日になっても遮断したまま。再度電話すると
「遮断されてます」のひとこと、次に調べて電話しますだと。
その後NTT東日本が仕事初めしないとわからないだと!
会社のなかはインタラクティブじゃないのか?
お役所のような対応です。電電公社か!
みなさん、これでもOCNですか?
906名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 11:39:55 ID:w3B9u6XX
他人に読ませたいなら
判りやすい日本語で頼む。
907名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 12:48:52 ID:aQM53OkX
>>902
引き落としできなかったからってすぐに止まるのかなー。
普通は案内状みたいなのがきてからだろう。
その案内状のあとの話しかな。
ちなみに今日開通したんだけどざっとブロードバンドスピードテストで測ったら49メガマックだった。
こんなもんかな?
ちなみにPCは三年前のペンチ4のDELLでOSはxp
マンションタイプVDSLで導入されたばかり。
LANボードはギガビット非対応のやつ。
モデムの配線周りとか整理したらあがるかな
908名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 12:54:17 ID:4ZWZSViz
>>902
コンビニ払いだと払い込んで30分もするとつながる
引き落としは毎日かけてくるわけじゃないだろうからこっちから連絡してみれば?
909名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 14:33:34 ID:aVFg4yo5
うーん、読めば読むほど>>905が解読できん
サポートデスクに入るって何だ?
ネットとメールが使えてればって、ネットOKなんか?
繋がってないなら、誰に金払い続けてるんだ?

そしてOCNからNTT東日本案内されてるって事は
回線工事終わってない→OCN関係無いし

地域工事要因かプロバ要因かを全く理解してそうに無いな。
TELしてるなら、何が要因で繋がらないのか普通聞くもんじゃね?

>>902
払っててもNGなら、ルータリブートで改善しそうだが
確かCTU(プレミアムプランだとデフォのルータ)だと
管理画面から接続しないと、リブートで再接続行かなかったような。
コンビニ支払いだと30分〜1時間程度で利用可能になる筈。
910名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 21:01:58 ID:1jXeYhW3
教えてください。現在ADSLで今週光の工事が来るものです。
以前からOCNを使っておりフレッツ光でもプロバイダーはOCNです。

OCNから光を申し込んだ際に認証IDなどが変更になったのですが
これはいつから使用すればいいのでしょうか?光工事後PC設定をするのですが
その時には新しいIDとパスなのでしょうか?それとも旧IDなどで来月新IDに
なるんでしょうか?

またメール設定は大丈夫だと思うのですがネット設定に関しては
順番は何からやればいいでしょうか?
ネットワークの設定、ブラウザの設定、CTUの設定などあるように書いてましたが
どうすればいいでしょうか?

ちなみにXP使用です。
911名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 21:21:51 ID:oimow5na
>>910
新しいIDは光の接続にしたときからだ
912名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 22:31:25 ID:h/0ahslz
今日はよくリンクが切れるなぁ
なんなんだ一体
913名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 23:07:55 ID:aQM53OkX
任天堂にきいてみたらどうだろうかw
914名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 00:09:57 ID:IGXAIqqj
ゼルダ姫と喧嘩したというわけですか
915名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 00:24:57 ID:KJioKIes
30分くらい前からネットが繋がらない
916名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 00:31:14 ID:uBN9P/Me
こっちも1時間くらい前に突然切れてから繋がらない。
917名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 00:35:25 ID:KJioKIes
繋がらないの俺だけじゃないんだ、少し安心した
ちなみに北海道
918名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 00:35:34 ID:pAt0z5Fb
niftyのADSL50mからocnのADSL50mに乗り換えようと思っています

・ocnはIPアドレスが詳細に出るというのは本当でしょうか?
今はIP検索して県名が出る程度です。
・今まで50mでも速度は9m位しか出ていませんでした。
これはNTTからの距離が変わらない以上、大差ないのでしょうか。
919916:2009/01/06(火) 00:40:30 ID:uBN9P/Me
こっちは埼玉
920名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 00:53:59 ID:IVDZn4uD
光なのに一時的に繋がらなくなったりするなぁ・・・なんなんだろ
しかも下りだけ繋がらん。上りは繋がるんだが…

具体的にはこんな感じ。繋がるときだけ一気に繋がりまたすぐ切断
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf147731.png
921名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 01:35:40 ID:3En7m0FX
フレッツ網内での速度は89M出てるのに
OCN経由すると15〜20M…
922名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 02:10:21 ID:QQNxFYGt
福岡だけど、年末からずっとネット繋がりにくい…
勝手に再起動したりするし、どうなってるんだ?
923名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 02:17:45 ID:OkEDSW4g
沖縄だけど繋がらない・・・
924名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 03:48:09 ID:9H2iNzig
なんだなんだ、俺はACCAのADSLだが、新年入ってから接続と切
断を繰り返す状態。
数時間接続したと思ったら突然切断し、時折(数分間だけ)復活する。
この書き込みも不安定な接続状況縫ってのもの。
一体何が起きたんだ?

「フレッツスクエア」もだめ、XP付属の「ネットワークの診断ツール」だ
と、「プロバイダに問い合わせてください」と出る。
モデムのランプは正常に灯っているんだがなあ・・・
925名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 05:26:21 ID:6m2cOB7I
>>921
フレッツ網の速度は、リンク速度だっけ? 今これだけの速度出ますよって数値。
OCN網の先は、測定サイトの混雑やサイトまでの経路状況
PCの処理能力等で速度は上下するからね。 いわゆる実行速度。
win98だと、リンク速度90Mで、速度検索サイト行くと2Mとか言われる。
てか20〜30Mだと普通に良い方かと。 そういや古いノートン入れたら10M近く落ちたなぁ。

>>924
恐らくADSLリンクが不安定になってる可能性が高い。
モデムのADSLランプが点滅と点灯繰り返してないか?
リンク不安定は、何時発生するか予測つかないんだよね。
年末恒例工事で外部ノイズを何処かで拾ってたり
収容局から自宅まで新たなノイズ元が生まれてたり。
ADSLの場合だと、速度落として安定させる位しか対策無いし。
OCNにリンク状況確認→不安定なら調整依頼してみては?
926名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 10:05:00 ID:6qHKs7RV
>>925
それがADSLランプは安定しているんだよなあ・・・
様子見するけど今度OCNに問い合わせてみるか。
927名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 11:47:49 ID:6m2cOB7I
>>926
ランプ正常で切断か…幾つか考えられる事は
1、ランプは見た目正常だが、実は不安定
2、PC側で通信を遮断
3、ルータかPCのLANの接触不良等での不安定

IP電話を利用してるか、設定してるなら
050-3300-0500(IP電話試験番号)にTELして、IP電話が切れるかやってみれば?
ルータ要因・ADSL不安定なら電話が切れるが
PCかLANケーブル要因だと問題なく使えるから。

IP電話使ってないなら、OCNに聞かないと不安定か否かは解らんなぁ。
928名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 12:47:20 ID:ah2tz9xF
今日重すぎだろ
光なのに下り6Mしかでないんだが・・・
なめてるの?
929名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 13:15:11 ID:fJkknwsI
熱血硬派クンニおくん
930名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 14:41:26 ID:hi9tL4rv
ACCAのADSL50Mで、年末になる前までは快適サクサクだったのに、
年末以降ずっと激重なのはどういうわけ?
インターネットセキュリティソフトの更新が切れるから、
ネット上で更新したかったのに重くて繋がらないから
仕方なく店頭で購入してきた…。
931名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 18:22:29 ID:VqRFDVUs
うちも光で下り15Mしか出ない。。。
年末年始に入ってから極端に遅くなった。
なんで?
932名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 19:41:32 ID:EcPnqMlj
>>927
詳細な返答どうもありがとう。ひかり電話には加入していないけど、今度
問い合わせてみる。

ちなみに深夜から未明にかけて状態が悪化する。前にも一時的にこういう
症状あったけど、今回はかなり長引いている。
933名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 20:20:07 ID:IGXAIqqj
>>925
ちょっと適当なこと言いすぎというかwin98バカにしすぎ
最近まで使ってたが特に回線に問題なければ20M以上普通に出る
934名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 20:55:43 ID:NYS6ZJ60
今、HPから解約の手続きしました。今までありがとうOCN・・・

しかし、期日指定のADSL解約の手続きがHPからできるのはしらなんだ・・・
935名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 21:21:02 ID:N8JZI5X2
フレッツADSL1.5Mです。ただいま、激重です。
936名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 21:27:40 ID:6m2cOB7I
>>933
現役で拡張しながら使ってるwin98なら、出るだろうが
自分のはpen3、メモリ256、オンボードでノートン入り
まともに動くのすらヤバイ状態での結果だ。

同じ環境で今のXPだと30Mの結果が出る。
PC要因でしっかり変動した結果を元にした情報だぞ。
まぁ、OS要因てかPCスペック要因だな。
(win98も手を入れれば良いOSなんだよな。Vistaなんぞ使いたくねぇ)
937名無しさんに接続中…:2009/01/06(火) 22:21:43 ID:IGXAIqqj
>>936
んな普通に使わないような環境で比べてさも一般的みたいに言うのはおかしいし
833MHzのPen3で20M出たのにそれより低レベルの環境でXPなんてまともに動かないだろ
938名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 00:15:02 ID:SAIrTXBC
今日何かPPPoEの認証でこけてよく切断するけど
他の地方の方 どうですか?
北陸のBフレッツファミリー100です。 
939名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 09:18:13 ID:oPAR4/3L
9:10前後、突然切断されてつながらなくなった
OCNのせいか?
940名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 10:04:36 ID:Pd9GyKd8
そりゃもう、郵便ポストが赤いのも、夕焼けお空が赤いのも。
941大阪在住:2009/01/07(水) 10:22:17 ID:oFKNm7KW
>>939 こちらも繋がらない…ADSL
942名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 10:46:21 ID:i2S4Y/gJ
WIN98で20M www
自分も良い環境の極端な例じゃねーか www
943名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 10:49:07 ID:XPUDiI1X
法人で、メール&ウェブProAを導入するかどうか検討してるんですが、
送受信できるメールサイズは最大でどのくらいなんでしょうか。
944名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 12:12:03 ID:38yxsm6T
>>943

『google apps』
945名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 12:20:17 ID:D8FIspRt
いっぱいや
946名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 12:55:36 ID:9QEAeqeQ
OCN 光 with フレッツ で申し込むと
月額利用料が6,478.5円となってますが、
本当にそれだけで利用できるの?
IP電話とかはいらないんで純粋に光だけの値段です。
947名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 13:07:52 ID:1R1EQuw3
>>946
質問は正確に 東西や一戸建てやマンションで違うんだから。 自分の状況を判ってるのはあなただけ。

その上で
ネットサーフィンやメールその他一般的な使い方なら提示された額で済みます。
でもそれぐらいならadslでいいような気もしたりしなかったり。
948名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 18:25:19 ID:MMaOYDGH
このスレで接続が切れる切れるって連呼してる人って
ルーターの設定がちゃんとできてるんだろうかとしばし思った。
949名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 18:51:11 ID:oFKNm7KW
>>948 もちろん!設定の類はキッチリしてますょ POWERランプしか点灯してないからモデム自体に問題あるみたい 6年ぐらい使ってると寿命の問題かな…
950名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 18:51:40 ID:US7TLMpT
>>948
ルーターの設定って急に変わったりするもの?
もしくは時々設定変えないと不具合があるの?
951名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 19:19:48 ID:MMaOYDGH
>>950
いじらない限り変わらないのでは?
ただ「常時接続」、「オンデマンド接続」、「手動接続」の違い、
ならびに「切断条件の設定」、「待機時間の設定」
この辺をちゃんと理解して設定しないと接続が
自分の意に反して切れてしまう事があり得る。
952名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 19:27:30 ID:US7TLMpT
この一年くらいルーターの設定そのままで全然問題なかったのに、
年末から急に駄目になってきたんだが…。

なんか同じような状況の人が多いから、OCN自体に問題があるのかと思うんだが。
953名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 19:35:07 ID:MMaOYDGH
>>952
その可能性は否定できないでしょう。
問題が早く解消するといいですね。
954名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 19:37:47 ID:YzGimzIf
>>942
え、98って20Mも出ないの?なんで?
955名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 21:16:03 ID:otCMD+/M
OCNのUP30G規制ってラジオや動画の配信をしてもカウントされるんですよね?
だったら毎秒600kくらい送信する動画配信とかできないですよね
956名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 21:25:49 ID:CY3jnX5i
毎月支払う料金を節約しようと思い
ADSLセット 12Mから 12Mシンプル に変更手続きして15日工事予定日なんだけど

50Mにしたほうがよかったかな?

あまり変わらないのかな?

線路距離長 2520m
伝送損失 42dB

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/01/07 21:24:48
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/
サービス/ISP:ACCA 12Mbps/OCN
サーバ1[N] 2.51Mbps
サーバ2[S] 2.55Mbps
下り受信速度: 2.5Mbps(2.55Mbps,319kByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.49Mbps,180kByte/s)
957956:2009/01/07(水) 21:30:11 ID:CY3jnX5i
あ!
>>434
>ADSLを通す電話回線の信号減衰が35dB以上なら50M導入は?かも。

50Mは無駄みたいね。
958名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 21:33:38 ID:GaSuq2kp
>>955
君は24時間動画配信するの?
計算してみなよ

1秒 - 1Mbyte
1分 - 60Mbyte
60分 - 3.6Gbyte
959名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 21:55:29 ID:N/5YzSF3
夜になるとネットも光電話もつながらなくなったりする。
10分か20分くらいのときもあれば1時間つながらなくなったり。
その時のルーターの横にある小さい箱のランプが消えてるんです。
NTTに来てもらっても繋がってるときだからルーターと小さい箱変えてもらって終わりなんですよ。
OCNが悪いのか?
960名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 22:00:14 ID:viaAJUjo
>>955,958
>>4-5
961名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 22:07:42 ID:SPBCd8CZ
>>954
Win98が出ない訳じゃなく、PCのスペックの問題の方が大きい。
初期の98は、今じゃ考えられない位の低スペックPCを
普通のメーカから出てたから。 HDD容量1桁・メモリ256なんてザラ。
測定サイトでの検索は、ダウンロードの速度の他に
その情報をPCが処理しないと結果が出ないんだが、その処理が遅くて
結果、実際は20Mとか出てる筈なのに5Mとかの結果になる場合が有る。

手持ちのPCで、動画配信しながらとか裏でセキュリティソフトが動いてる最中に
測定してみては? 通常より低い結果が出る筈。

>>959
あやふやな情報だけだとNTTもその程度しかやらんのか。
利用不可の時にその小さい箱の、どのランプが消えていたのかが問題かと。
(ONUかVモデムだろうが、機器交換して直るもんじゃないだろ。NTT)
光回線断なら、NTTに動いて貰わないと改善しないよ。
プロバは回線が安定している事を前提としてサービスしてるから。
962名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 22:35:38 ID:GaSuq2kp
>>959
そもそも、ISPへの接続と光電話の接続は別。

光電話はNTTが単体で売り出してる、新しいインフラ。
ISPへの接続事態は問題ではない。

両方同時に使えないならば、機器・回線のどちらかに問題がある可能性が高い。
963名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 22:46:09 ID:YzGimzIf
>>961
でもメモリ安かったから店で買ったら普通に増設すすめられたよねあの時代
うちの98も512だったよ
ADSLはXPになってからだから比べられないけど1/4しか出ないってのは信じられないなあ
964名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 23:43:58 ID:N/5YzSF3
>>961
NTTの人はクレーンで色々調べてくれてるんですが原因が掴めないのか、機器交換で帰っていきます。
夜つながらないと訴えても、夜は見えないから調べるのが無理と言われました。
ネットゲームしてるから夜間の頻繁の切断はつらいです;;
USENか電力会社がきてくれたら絶対に変えたいと思います。
965名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 00:23:42 ID:Rde1sS2g
>>964
憤慨するだけじゃなくて、状況把握をちゃんとしないと駄目っすよ。

・光電話・ネットも接続できない = 回線・機器要因が濃厚

話の内容から正確な情報がないと思われるので、
機器を交換して様子見をと言うだろうな。
原因特定しきれてないのに、回線いじるとか難しい。

機器交換しても直ってないんなら、変えてもなおんねーぞごらー
回線わりぃんじゃねぇのか? と次のステップいけば良い話
それでものらりくらりなら、はーらほーろひーれはーれ
966名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 00:44:35 ID:Tx5B/OJ/
仕事で使うのに朝方切れまくるんで徹底調査したらお向かいのDQN運転手の違法無線のせいだったことがあったよ
通信局に通報したらパトカーも来て半月もしないうちに家族ごと消えたw
967名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 01:01:32 ID:DBa75AQm
アンプ内蔵のスピーカーとかを電源入れたままにして、スピーカーから会話のようなものが聞こえたら
違法出力の無線を近くやってる可能性があるな
968名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 01:39:14 ID:Rg4e/bPB
>>963
当時はPCって何だろ? 持ってたら良い事あるんかな?程度の知識で
兄貴に100K渡して、適当に買ってきてと頼んだら
>>936の富士通PC買って来られたw 今考えたらぶち切れレベルだがwww
意味無いソフトてんこ盛りでそのままノートン先生入れたら激重。何も知らんからそのまま使ってた。

実際に(936でまともに動かない訳じゃなくWeb等は問題無しだが、動画やネトゲがきつかっただけ)
その後ルータ配下にWin98と新たに買ったXP繋いでの結果が2Mと30Mだったんだわ
どうせ使わんからとWin98をIE5.5→6にしたら、PCが立ち上がらなくなる位貧弱PCだった。

メモリが有る程度あれば、そこまで酷くは無いが、メーカ製のPCだと未だに
メモリ1G無い場合も売ってたりするから、知らずに酷いPC掴まされた人も居るんじゃね?
一度Vistaでメモリ512売ってた店見た時は、ヒデェと思ったよ
969名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 01:50:01 ID:yjNj0yiM
ポイントークの抽選プレゼントって万が一当選したらメールとかで連絡来る?
引っ越しちゃうので5月抽選で現住所に来た場合確実に受け取れん
どこで聞いたらいいか分かんなかったのでスレチならスルーしといてくだしあ
970名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 01:52:51 ID:LSKYhAz8
>>968
そりゃOSのせいってよりパソコンが貧弱すぎだろう
971名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 02:44:12 ID:DMP282a9
前まで60-70M出てたのに、最近遅いなと思って計ってみたら8Mしか出てなかった。
規制って始まってるのか?
972名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 03:09:57 ID:lCSae+2R
どうしちゃったのOCN?

今晩3回もネットに繋がらなくなり、
その度にルータの再起動してる。
973名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 08:49:57 ID:Rg4e/bPB
>>970
だから、その貧弱PCを当時のWin98は普通に売ってたんだよ。
最初の質問の「フレッツ網で90近いがOCN網通ると15位」ってのが
PC要因・サイトまでの経路状況で変わるのが解ってれば
こんな質問じゃ無いだろ。PCスペックも書いてないなら
どうせ自分のPCスペックも解らんだろうし、PCのカスタマイズも
やってないだろう。98に限らず店から言われたまま適当に買ったから
こんな質問なんじゃね?

ここで書いたWin98で2Mしか出なかったを、一例と取らずに
全員が2Mしか出ない訳ねぇYO!って取る方が
どれだけ2chの情報を信用してるんだ。
974名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 11:14:22 ID:Rde1sS2g
>>975
ルータ再起動で直るなら、プロバイダーより
まずはルータを疑わないのか?
ADSL不安定なら、再起動しないと直らない場合もある


win98で速度が出ないのは、まぁある程度正解だろ
その当時のPCスペックが貧弱なのもあり
Network周りの設定が最適化されてないし
975名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 12:07:07 ID:FlwxFRv6
marunouchiなんですけど、ttp://www.avg.com というセキュリティーサイトに繋がらない
んですがみなさん繋がりますか? 1月5日からアップデート情報が更新できなくなりました。
他の人たちは問題なく繋がるらしいですが、サイト見ようとしてもサーバが見つかりませんが
表示され、pingやtracertを打ってもなにも返ってこないです。
串を刺してアクセスしたら表示されました。セキュリティーソフトも窓の杜からはダウンロード
できたのでそれに入れなおしても状況変わらずです。
976名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 13:32:00 ID:bY7hFyju
ってかOCNは他のプロバイダーよりIPの表示でどこ住みかわかりやすいでしょ?
福島なんだけどhukuhanazoみたいに位置が表示されちゃうんだけど他のプロバイダーみたいにただの数字とプロバイダ名だけ表示させることは出来ないのかな?
977名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 15:53:35 ID:Rg4e/bPB
>>975
見れるか解らないけど、avgのIPアドレスドゾ

212.67.88.84
978975:2009/01/08(木) 17:02:26 ID:rgoVgEkc
>>977おかげさまでページは見れました
ただ、アップデートが別アドレスになっていてこれも同様にpingが返ってこない状態です。
pingを打てるサイトを見つけてIPアドレスを判別しようとしましたが、193.86.*.*と、
どうも違うものが返ってきてしまいます。

よろしければguru.avg.comのIPアドレスも教えてください、お願いします。
979名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 17:06:55 ID:39StUGrU
バージョン8かな?手動でアップデートすれば?右下のアイコンを右クリックして。
980975:2009/01/08(木) 18:05:32 ID:2Qj8Umca
>>979 はい、8です。
ttp://nagamochi.info/src/up22415.jpg

手動だと↑こんな感じになります。今月5日から急にです。
www.avg.comのリンクを押すとブラウザに「サーバが見つかりません」と返ってきます。
pingもtracertも返ってきません。つまり名前解決できてない感じです。
過去の設定も全部削除して再インストールしても同じ状態です。
これは経路上の問題なのか、ローカルマシン内でブロックしてるかどっちかだろうと考えましたが
ルーターなどの機器は使っておらず、ソフトとしては常駐ソフトのavgだけです。
avg自身が切断することはないとは思いますが、常駐を切って試してみる勇気がありません。
981名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 19:10:26 ID:39StUGrU
俺はAVGのページも開けたしアップデートも出来たけどな。
セキュリティ板のAVGスレで聞くかOCNか使ってるパソコンのカスタマーに電話して聞けば?
982名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 19:13:41 ID:uYOYqbHH
誤作動でシステムファイル削ったときにライセンス配ったような気がするんだけどそれがらみかな
983名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 21:19:17 ID:aXCy3H9U
984名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 21:21:56 ID:4zMgu6eM
>>973
なんで食ってかかるのか知らんけど
最初から「OSのせい」じゃなくて「パソコンが貧弱なせい」って書けばいいじゃん
985名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 23:25:51 ID:fzTyAdWS
>>980
セキュリティ系に接続出来なくするrootkitがあると、聞いた事ある。
カスペでチェキしてもらいたい
986名無しさんに接続中…:2009/01/08(木) 23:36:58 ID:fzTyAdWS
>>983
mamono.2ch.net/

の時点で次スレじゃないし

987975:2009/01/09(金) 00:24:48 ID:oZC8G1hm
ttp://www.interbars.co.jp/blog/archives/000029.html

ここに書いてあることに酷似してる。でも解決方法判らず
988名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 01:50:53 ID:hJhfHTqb
復元すればいいんだよ
989名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 04:22:45 ID:EtAtu5Hx
誰か教えてください
お父さんがコンセントを抜いたせいで、インターネットの接続をするさい、ユーザー名がきえてしまいました。
どこにいけばみつかるでしょうか
お返事お願いします
990名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 04:28:33 ID:EtAtu5Hx
OCNにお問い合わせするのが1番の解決策みたいですね
自己解決しました
991名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 04:29:13 ID:4AwCqa7R
なんだこれ
和んだ
992名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 04:32:12 ID:YYfnOqYj
問い合わせしても教えてくれるかどうか…
契約時に封書が送られていたはずだけど、それに載ってるでしょ
993名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 09:51:41 ID:yj0bHkxf
スレの最後までOS関係でグダグだにして申し訳なかった。
一つだけ捨て台詞を吐かせて頂きたい。

>>984 噛み付くと言うか・・・>>925からこの関係のネタに返答してたが
>PCの処理能力等で速度は上下するからね。
一番最初に書いたこの部分を
まさか読んでない or PCスペック要因と理解出来ない人と
会話してるとは思わなかった。レスするなら、まず読めよ。
そりゃ話が噛み合わんわ・・・
994名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 15:45:39 ID:L3fNC5Sg
次スレどこだはげ
995名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 15:49:13 ID:4AwCqa7R
残念立てられなかった、テンプレ長いけど他の人よろしく

OCN 40 (OCN総合スレ)
■関連URL
OCNオフィシャルホームページ
ttp://www.ocn.ne.jp/
JOLLYファンクラブ
ttp://cafe.ocn.ne.jp/cafe/home_official.cgi?c_no=2967
OCN TECHWEB(工事・故障情報)
ttp://www.ocn.ad.jp/portal/servlet/TechWeb
OCN TECHWEB(工事・故障情報)(モバイル端末向け)
ttp://tech.ocn.ad.jp/portal/servlet/MobileTop

■解約 現在の料金プランの確認
ttps://time.ocn.ne.jp/ocnt2/plsql/f_02s?p_upflag=11
からIDを入れて左のメニューにある「OCNの解約」をクリック。

■メールオン
ttps://mail-on.ocn.ad.jp/

■電話で何かを申し込んだりする場合。
0120−506−506
ガイダンスの1-1-2

■パスワードをなくした場合
ttp://www.ocn.ne.jp/ocnweb/support/da/auth-pwd.html

■請求書払い可能(無料)

■前スレ OCN 39 (OCN総合スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1225127666/
996名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 16:04:33 ID:4no0Bkkl
>>995
テンプレ変えないと
請求書払いは105円取るようになった

いけたら俺が立てる
997名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 16:05:22 ID:4no0Bkkl
あかん 立ってた
OCN 40 (OCN総合スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1231425677/
998名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 16:19:25 ID:Z+ZSpQLm
umeya
999名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 16:39:02 ID:4AwCqa7R
ID:PAhgUAup
ID:4no0Bkkl
おつ、補完しておいた梅
1000名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 17:04:42 ID:9qPO4Z3O
1000取り合戦やキリ番ゲッターなどというものは遠い昔の話になってしまったw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。