willcomってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
やっぱり携帯がwillcomな人は
マルチパックとかでかなり安くなるのかな。
2名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 11:48:44 ID:m37rqkGx
「ウィルコムADSLサービス」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_04.html
ウィルコムのセット料金「マルチパック」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index.html


せめて貼れよ。
3名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 12:02:09 ID:Fcf++fCY
皆は知らないと思うが新幹線でウィルコム通話を試してみた

結果、神奈川に入るまでは使える。
静岡などのトンネル無い都市部も途切れながら使える
名古屋付近でも十分使える。

よって、短時間通話なら携帯より音がいいので携帯で1分かかる
話も30秒で伝わるから意外にイイゾ!

もうじきウィルコム同士&固定電話への無制限定額サービス開始だよ
4名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 12:20:04 ID:dN4V0Grs
ちょっと安すぎなんで心配してしまう・・・
PHS網のバックボーンが余ってるとか?
5名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 12:33:26 ID:Fcf++fCY
>>4
いや、携帯業者の新規参入もあるのでパイの取り合いだからこそ
巻き返す為に第一段だよ。
今後は端末がウィンドウズCEのOS入ったのも出てくるし
携帯が導入してるTVやラジオ付いたのも出てくる筈
実は携帯を音楽プレーヤーとして使えるCFメモリーカード
使ったプレーヤーも過去に存在しててSANYOから
端末と一緒に発売されてたがあくまで景品だった。
出たのが3年以上前なのでメモリーカードに音楽落とせる環境
は一般的に普及しておらず出したのが早すぎで普及しなかった

まずは価格設定から攻めて来てるんじゃないかな
6名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 12:39:57 ID:blHtgZoW
賃貸マンションに住んでて、当然部屋まで回線来てるんだけど、
willcom の定額通話&AirEDGE使ってるから固定電話は契約していない。

という私も、このままNTTに金を払わずにADSLが使えるようになるってことですか?
7名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 12:40:50 ID:Fcf++fCY
通話エリアなんて自分で行った事なければ知らないと思うが
自分で確認した範囲では、沖縄の各島は使えて当然だが
石垣島や西表島でもしっかり使えたのには感動した。
8名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 12:45:52 ID:KcjLhQwS
>>3
その「新幹線でウィルコム通話」って相手もウィルこむ?
新幹線に限らず、ドキュモ相手と話すとすげー音悪いし、途切れるんだよね
んでもって、「おまえがピッチなんて使ってるから」とか言われちゃうし・・・

ウィルコム&固定の定額ってマヂでっか?
石垣島もいいけど、北海道の山奥とかどうなの?
9名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 12:46:55 ID:Fcf++fCY
>>6
プラス509円でADSL追加出来る環境だね
10名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 12:57:35 ID:Fcf++fCY
音が悪いのは相手が携帯だから。
ウィルコム同士で一度会話してみ?
マジで浮気でのアリバイ工作が出来ない位に音がクリアに筒抜け。
テレビのCMや自分の近くの人の欠伸までハッキリ聞こえる。
ピッチなんて・・・と言う奴は使った事無い奴だから気にすんな

北海道の山奥は現実的に無理。つうか携帯でも無理
携帯だってウィルコムと同じだけど強力な基地局のおかげで
(16倍程度)通話出来るが山が多ければ周りを見下ろす山頂
に基地局(中継)立てないと当然話せない。
人が行くような街の近くの山なら携帯は使えるが観光地なら
ウィルコムも使える。

富士山山頂にはドコモが基地局置いてるので頂上から見下ろせる
斜面は通話出来るが樹海などの大部分では基地局無いので話せない。
もちろんauやボーダホンは山頂では運が良くても数秒しか使えない
11名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:09:34 ID:4NGDvlom
WILLCOM ADSLでIP電話やるんだろうね
もちろん定額プランPHSとは無料通話で
12名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:10:06 ID:svSBbr8X
>>3
京ぽんや京ぽん改じゃあ新幹線は無理
13名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:10:56 ID:uRVs6raT
>>4
どう考えてもアッカと組んでのイーアク対抗(イーアクはイーモバ始めるのでウィルコムとライバル関係に)
14名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:11:26 ID:KcjLhQwS
>>10
> 北海道の山奥は現実的に無理。つうか携帯でも無理

いや、ウィルコムだめでドキュモOK、つうのが何回もあるのよ、
北海道・東北の温泉&山で。
あと、都内でも地下の飲食店とかダメポ。。な事が多い。
ドキュモもあうもおkなくせに…
15名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:12:45 ID:zfnax+l4
>>12
新幹線で(しかも東海道みたいなトンネル少ないので)「辛うじて」通話できるのは限られた機種だな
歴代の移動時の音声通話品質が最高と言われる
RZ-J80やPS-C2。
これに、J3003Sと、でき次第によってはWX310K/SA/Jも加わるかどうかだな。
16名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:13:13 ID:4CHYcKMT
>>6
契約はタイプ1のみなんで無理。
17名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:13:46 ID:lf9OiHRg
>>14
はいはい各論ぶちあげてもここが携帯板になるだけなのでこれでもみとけ

◎・・・エリアは十分でほぼ全域で使える
○・・・エリアは十分でかなりの部分で使える
△・・・やや不足はあるが実生活上は使えなくもない
×・・・エリアはほとんど望めず、実生活には非常に不便
−・・・エリアである可能性はほぼゼロ
* 音質はやや劣化

           mova  au willcom foma
首都圏都心部   ○   ◎*  ◎   ◎
首都圏郊外    ◎   ◎   ◎   ◎
大都市都心部   ○   ◎*  ◎   ◎
大都市郊外    ◎   ◎   ○   ○
地方都市中心部 ○   ◎*  ◎   ◎
地方都市郊外   ◎   ◎   △   △
地方市部中心部 ◎   ◎   ○   ○
地方市部辺縁   ◎   ◎   △   △
地方町村中心部 ○   ○   △   △
地方町村辺縁   ○   ○   ×   △
山間        △   △   ×  ×
山岳        ×   ×   −  −
海上        △   △   ×  ×

高速移動時    ○   ◎   ×  △
18名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:16:55 ID:4G1oNZaP
>>5
ちょっと違います。

音楽プレーヤはCFではなく、今は亡きSMMCを利用。
J90の頃はRZ-RM1として一般発売もされていました。
また、J91というプレーヤ内蔵タイプのPHSもありました。

RZ-RM1はJ700の販促品として契約者にプレゼント
されたのでそれと混同?

>>6
今回はタイプ1なので、NTTとの回線契約も必要です。
19名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:17:09 ID:TAeUbY9A
>>4
余っていると言うか、最初から余裕ありまくり。
だから幾らでも無線系の定額サービスぶちあげてきた。
携帯電話キャリアには最初から土台無理な技。
20名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:17:53 ID:ynek9l2b
070で始まる電話を持てと?論外です。
21名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:23:25 ID:QOYPyPQ7
はいはいじゃあ使うなさようなら
22名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:24:01 ID:FacQny2c
Fcf++fCYはちょっと妄想が入ってますのでご了承ください
23名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:25:43 ID:NNbguaWo
>>6
定額プラン+ウィルコムADSL のパック料金で計算して安くなるかもな
NTT加入電話基本料金1,600円(3級局、Myビリング)プラスしても?
まあ計算してみたら
24名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:28:59 ID:r/iD2Edt
メールくらい標準で付けろよ。
25名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:29:30 ID:Fcf++fCY
           mova  au willcom foma cdma1x
デパート地下  ◎*   ◎*  ○*   × ×
窓の少ないビル ◎*   ◎*  ○*   × ×  
首都圏都心部   ○   ◎*  ◎   ◎ ◎
首都圏郊外    ◎   ◎   ◎   ◎ ◎
大都市都心部   ○   ◎*  ◎   ◎ ◎
大都市郊外    ◎   ◎   ○   ○ ○
地方都市中心部 ○   ◎*  ◎   ◎   ◎
地方都市郊外   ◎   ◎   △   △   △ 
地方市部中心部 ◎   ◎   ○   ○   ○
地方市部辺縁   ◎   ◎   △   △   △
地方町村中心部 ○   ○   △   △   △
地方町村辺縁   ○   ○   ×   ×   ×
山間        △   △   ×  ×   ×
山岳        ×   ×   −  − −
海上        △   △   ×  ×* ×

高速移動時    ○   ◎   ×*  △ △

一般的にウィルコムは高速移動ダメと言われるが首都圏での
電車や首都高速道路でも通話は出来る。
もちろん機種での性能差もあるので全てでは無い
また海上フェリーの大洗〜苫小牧(北海道)路線は本州沿いに
動くので場所によっては(陸地見える所)海上でも不安定だが
船外にて使用できる。
26名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:30:12 ID:uCxQSTAR
Fcf++fCYはちょっとふぇちゅいん信者が入ってますのでご了承ください
27名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:30:15 ID:ynek9l2b
簡易型携帯電話を一緒に契約しないといけないんでしょ?
簡易型携帯電話なんていらないんだけど、その分安くならないの?
28名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:30:53 ID:6vnh20xL
>>24
確かに、ウイルスチェック無しとかの無料アカウントが無いな。
29名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:31:49 ID:6vnh20xL
ynek9l2bは回線つなぎ換えてマルチする基地害の通称「山中湖」の可能性がありますのでご了承ください
30名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:32:07 ID:a/03ePws
早速おかしなことになってます
プロバ板のみなさんごめんなさい
31名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:33:32 ID:G5Z4/NSw
>>25
だいたいぽめーauと1xの区別も付いてないじゃないか
その表は音声通話のみが大前提なんだよ
32名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:34:52 ID:ynek9l2b
信者?キモイ。。
アキバ系マイナリティ御用達ってことじゃん。イラネ。
33名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:37:46 ID:4NGDvlom
>>27
WILLCOM ADSLは単独で契約できますよ
34名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:47:09 ID:1pa4RKOm
固定電話回線はNTTじゃなくてもいいの?
KDDIとか。
35名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 13:59:07 ID:4NGDvlom
>>34
KDDIメタルプラスの場合はDIONのみで他社ADSLは使えない
36名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 14:05:49 ID:1pa4RKOm
>>35
うおー、そうなのか。
ウィルコムにしたかったけどNTTの加入権買う金ないし、
メタルプラスでDIONだなこりゃ…
レスサンクスです。
376:2005/11/22(火) 14:12:06 ID:blHtgZoW
>>16 >>23

定額通話+データつなぎ放題もマルチパックで安くなるのな。

今の二回線契約して、一つは俺、一つは両親に持たせてるのが、
willcom つなぎ放題[1x]マルチパック:3,400
willcom 定額通話 ファミリーパック:2,200
IIJ プロバイダ :300
で、5,900円になる。 これだけでも従来より950円値下がり。

ADSL引くと
willcom 定額通話マルチパック:2,200
willcom 定額通話ファミリーパック:2,200
willcom ADSL(3M):2,585
NTT西基本料金:1,700
で、8,685円になる。

プラス 2,785円で「自宅出先共に32k」から「自宅ADSL出先×」になる、
という結果になりました。

さーて、どーすっかな〜
38名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 15:27:04 ID:2woe2nbJ
現時点で50M系ADSL+AirEDGEで最強なのは、
NTT固定電話(Myビリング)+DION ADSL50M+AirEDGE,AB割。

メタプラDION ADSLより実は安い。
39名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 15:32:32 ID:IsJG7XQM
>>36
電話加入権ライトプランにすれば?
メタルプラスより基本料少し高いけど
40名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 15:51:18 ID:4CHYcKMT
加入権持っているけど休止中。
現状DIONのType2で\3591+NTT\1434
つなぎ放題1xの割引MAXで\3654
相方が別会計で通話放題\2900+親用ファミリーパック\2200
計\13779

WillcomADSLにすると\3485+NTT1785
つなぎ放題1x\3400+通話放題\2200+2200
家のPCからpdx.ne.jpにも繋がるようになるからメアド不要として
計\13070
一応プロバメアド2つ持って計\13670

微妙な額だ…ついでに固定電話もIP電話も不要なんだよな自分…
41名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 16:10:40 ID:IsJG7XQM
>>38NTT東日本エリア/1級局の場合
NTT固定電話(Myビリング)+DION ADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),AB割
1522+3969+5544=11035円
NTT固定電話・ライト(Myビリング)+DION ADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),AB割
1785+3969+5544=11298円
KDDIメタルプラス+DION ADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),AB割
1575+3843+5544=10962円
NTT固定電話(Myビリング)+ウィルコムADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),マルチパック
1522+3485+4600=9607円(メール1アカウント別途月額300円必要)
NTT固定電話・ライト(Myビリング)+ウィルコムADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),マルチパック
1785+3485+4600=9870円(電話回線契約料+工事費2940円別途必要、メール1アカウント別途月額300円必要)

>>40
今後提供予定のタイプ2がどういう料金になるか見てからでも遅くはないのでは?
42名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 16:23:24 ID:IsJG7XQM
>>41
って@リビング(Myリビング)適用されてなかった・・・OTZ
NTT固定電話(@ビリング)+DION ADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),AB割
1417+3969+5544=10930円
NTT固定電話・ライト(@ビリング)+DION ADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),AB割
1680+3969+5544=11193円
KDDIメタルプラス+DION ADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),AB割
1575+3843+5544=10962円
NTT固定電話(@ビリング)+ウィルコムADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),マルチパック
1417+3485+4600=9502円(メール1アカウント別途月額300円必要)
NTT固定電話・ライト(@ビリング)+ウィルコムADSL50M+AirEDGE(ネット25[PRO]+年契),マルチパック
1680+3485+4600=9765円(電話回線契約料+工事費2940円別途必要、メール1アカウント別途月額300円必要)
43名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 16:32:48 ID:4CHYcKMT
>>41
よくよく考えると現状でも相方のを合算したらWillcomADSL化と同じ。
タイプ2で500円以上差が出るかどうかかな。
44名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 16:51:40 ID:bF3We8z7
>>32
         /\
        //\\
      //中卒\\
     // 低学歴 \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ /しいなん /  //
     \\ {} U }/ //
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │ 負け犬に注意w  |
    └───┬┬───┘
            ││
45名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 16:54:45 ID:l9ZfTtmM
>>41
>>42
計算は自分のエクセルでやってくれないか?
46名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 17:09:05 ID:wky4Y+UN
山中湖マジ脂肪www
47名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 17:18:05 ID:29UwoBVj
>>17 ちょっとauを狭くしておこう

◎・・・エリアは十分でほぼ全域で使える
○・・・エリアは十分でかなりの部分で使える
△・・・やや不足はあるが実生活上は使えなくもない
×・・・エリアはほとんど望めず、実生活には非常に不便
−・・・エリアである可能性はほぼゼロ
* 音質はやや劣化

           mova  au willcom foma
首都圏都心部   ○   ◎*  ◎   ◎
首都圏郊外    ◎   ◎   ◎   ◎
大都市都心部   ○   ◎*  ◎   ◎
大都市郊外    ◎   ◎   ○   ○
地方都市中心部 ○   ◎*  ◎   ◎
地方都市郊外   ◎   ◎   △   △
地方市部中心部 ◎   ◎   ○   ○
地方市部辺縁   ◎   ○   △   △
地方町村中心部 ○   ○   △   △
地方町村辺縁   ○   △   ×   △
山間        △   △   ×  ×
山岳        ×   ×   −  −
海上        △   △   ×  ×

高速移動時    ○   ◎   ×  △
48名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 17:27:09 ID:Fcf++fCY
修正版

◎・・・エリアは十分でほぼ全域で使える
○・・・エリアは十分でかなりの部分で使える
△・・・やや不足はあるが実生活上は使えなくもない
×・・・エリアはほとんど望めず、実生活には非常に不便
−・・・エリアである可能性はほぼゼロ
* 音質はやや劣化

           mova cdma1x will foma win
デパート地下  ◎*   ◎*  ○*   ×   ×
窓の少ないビル ◎*   ◎*  ○*   ×   ×  
首都圏都心部   ○   ◎*  ◎   ◎   ◎
首都圏郊外    ◎   ◎   ◎   ◎   ◎
大都市都心部   ○   ◎*  ◎   ◎   ◎
大都市郊外    ◎   ◎   ○   ○   ○
地方都市中心部 ○   ◎*  ◎   ◎   ◎
地方都市郊外   ◎   ◎   △   △   △ 
地方市部中心部 ◎   ◎   ○   ○   ○
地方市部辺縁   ◎   ◎   △   △   △
地方町村中心部 ○   ○   △   △   △
地方町村辺縁   ○   ○   ×   ×   ×
山間        △   △   ×  ×   ×
山岳        ×   ×   −  −   −
海上        △   △   ×*  ×  ×

高速移動時    ○   ◎   ×*  △   △
49名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 17:27:13 ID:4CHYcKMT
>>47
ここで携帯キャリアの使い勝手話しても意味が無いと思うが…
50名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 17:55:14 ID:sO2wpPlv
>>48
都市部じゃよくぶち切れるPDCが◎* なのは大間違いだな。
51名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 17:55:54 ID:sO2wpPlv
>>48
まあ、それにFcf++fCYだし・・・
52名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 18:01:03 ID:xwij526e
別スレで見掛けたが、ADSLのページ
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/index.html

>>40
このFAQ見ると、ADSLでは、pdx.ne.jpに繋がらんらしい。
家のPCからメール見るには
回線止める→PHS差す→ダイヤルアップする→メール受信
さらにPHS側を、メールの自動受信していないという前提でしか使えないんじゃないか?

てゆーか、この認識で合ってる?
53名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 18:15:23 ID:m37rqkGx
pdxをPCで見たいなら転送ではだめなの?
54名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 18:39:11 ID:xwij526e
メールサービスが300円の有料だから、
これを含めると、料金的なメリットが薄くなる。
転送させるにも、どっかのWebメール使うんなら、別に構わんだろうけど、
POPとかIMAP使うなら、メールのみさくらインターネットとか、別で取った方が良いかもと思ってる。
55名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 18:41:29 ID:8n5tVXJr
料金体系難しすぎ
理解できない・・・
56名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 19:10:40 ID:Fcf++fCY
>>51
sO2wpPlvは知らないのか?

http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
57名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 19:40:42 ID:2woe2nbJ
>>42
間違い発見
DION+AB割でeAccessADSLだと、ADSLが252円引き
http://www.dion.ne.jp/service/discount/a-b/index.html
58名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 20:14:13 ID:8SiHFih7
>>53
転送はOK
59名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 20:18:36 ID:JyI2eUfY
>>54
いまどきメールサービスなんて幾らでも安いのあるだろ
これは初心者向け
アンチウイルスやアンチスパム付きだし
60名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 20:59:18 ID:d+g3NcU+
PHSと一緒に新規で申し込んだら、PHS本体無料キャンペーンってやらないかな
そうしたら、ひかりから乗り換えるのに
61名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 23:40:24 ID:ROlMsod4
これってJCOMと提携?それともWILLCOM単独のISP?
前者なら絶対に入らない。
62名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 23:43:36 ID:FRQGeHmL
まだ開設前だからその辺は分からんよな。
63名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 23:58:24 ID:I8q0Z6bj
これって他にプロバイダーとか入る必要あり?
64名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 00:51:45 ID:Z1ZTipK3
>>63
AirEDGEを使うならそれようプロバ必要。
65名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 02:03:10 ID:8L0yigQi
>>52
そうそうそれ見ました。
pdxを普通のプロバイダメアドとして使えたら安上がりだと思ったんですが。
読むだけなら転送で済むけど。

>>61
プレスにはアッカと提供とあります。J:COMのとはまた別でそ。

>>63,64
モバイル用接続先としてはパケット接続であればprinが無料で使えるみたいです。
Willcomのカードモデムなりでないとダメですが。
66名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 12:33:52 ID:vwiFJFG7
>59
ぷららとかbiglobeとか、タダで取れるのもあるしな。
67名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 13:45:27 ID:qy6PJWn/
>>61
J:COM Mobileはウィルコム「の」MVNOになります。3月から。
ウィルコムADSLは、アッカのホールセール。
68名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 13:47:36 ID:qy6PJWn/
>>64
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/multipack/mobile/index.html
AIR-EDGEとウィルコムADSLサービスのセットなら、PRIN接続料が無料!
AIR-EDGEとウィルコムADSLサービスのセットでマルチパックにお申込みいただくと、対象のAIR-EDGEのPRIN接続料は無料となります
69名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 17:24:24 ID:Zx8j3u0H

32k、5分待っても開けませんでした。
70名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 20:52:54 ID:+m40eRit
>>69
画像オフでチャレンジ。
71名無しさんに接続中…:2005/11/24(木) 14:19:40 ID:F0H31rXD
なんかマルチパックのつなぎ放題x4 7100円ってやけに高いな
今までの年契+長期+AB割だと5859円でしょ
72名無しさんに接続中…:2005/11/24(木) 14:25:34 ID:c0powgbw
>>71
これまでの海老割最大でも7000円超えるよ。
4X付加利用料金3500円には割引適用されないから。
73まのりれ ◆MlQJOmuyFU :2005/11/25(金) 01:54:46 ID:4IgfR/HJ
みんなはホームページスペースいらないのかよ
74名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 08:23:00 ID:SnbZqt+d
メタプラからの乗り換えだから、NTTとの腐れ縁フカーツなのがやや鬱
75名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 09:23:53 ID:3NnbEyNC
>>72
そうだったのか・・ orz
76名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 19:46:25 ID:lLKqVSYW
>>73
ADSLでドメイン取得&自宅サーバー設置。
1年1000円程度でできる。(電気代除く)
メールアドレスもホームページスペースも簡単にgetできる。
77名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 20:28:20 ID:KJXO8pk9
>>76
DDNSでメール鯖なんて正気か?
78名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 22:41:53 ID:lLKqVSYW
valuedomainならメルアド・スペース、ただでもらえるで
79名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 23:00:28 ID:y+a8Ao1o
みなさんwillcomに申し込みますか?
80まのりれ ◆MlQJOmuyFU :2005/11/26(土) 00:51:54 ID:qS5HOkjR
>>76
レスサンクス。
ならこころおきなく
WILLCOMBBにするぜ。
81まのりれ ◆MlQJOmuyFU :2005/11/26(土) 00:53:31 ID:qS5HOkjR
>>78もサンクス。
82名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 17:09:26 ID:IJJc0H+N
>>79
現ADSL解約成立してから申込んで開通まで2〜3週間・・・
やめとく
83まのりれ ◆MlQJOmuyFU :2005/11/27(日) 02:24:11 ID:HMbfL+dD
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1125815323/
> 44 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2005/09/07(水) 23:47:49 ID:yO3uagVP
>
>  Yahoo!BB無線LANパック全面回収確実な情勢。
>
> キーワードは個人情報搭載SSID多発とい事。
> YBBUserの代わりに個人名・電話番号・住所・生年月日と思われる数字
> を入れる例が多発。すでに総務省・SBBもその情報は手にしている。
>
>  あとはマスコミ報道一発で終わりです。
>
> あなた本当にYahoo!BB無線LANパックを使いますか?

willcomのログインID & パスワード設定済みルーターモデムはその辺どうよ。
84名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 02:45:27 ID:3nbt1bnk
自分でSSIDに個人情報入れるやつがアホなだけだろ。
デフォで個別に設定したのを送ってくる訳ないじゃん。
85名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 03:07:12 ID:/yj1rnI9
悪貨のルータモデムなら大丈夫でそ。
86まのりれ ◆MlQJOmuyFU :2005/11/27(日) 03:25:50 ID:HMbfL+dD
>>84
>>85
サンクス。
そうか、安心した。
それなら大丈夫だね。
87名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 14:24:50 ID:o3s00j2F
ちょっと探してみたけど、首都圏でエアエッジの接続料込みでここより200円程度以上安い
ADSLってやっぱないかな?なければウィルコムで決めようと思うんだけど
tikitikiが同じアッカ3Mで2000円だけどモバイルオプションつけると+500円なんだよね・・
88名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 16:27:25 ID:Ww/S5ZeC
>>87
DIONがAB割組めて請求書まとめれるとADSL側でも-252円なるよ。
結果安くなるかは不明だけど。
89名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 18:05:21 ID:v+2lL5qI
2ヶ月無料とか無しで、途中解約は4200円とられるというのも考慮しないと
90名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 18:44:20 ID:qG/L63cb
12月から一人暮らしする身にとってはかなりありがたい。
phs込みで8k以下ってのは嬉しいな。
91名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 23:08:45 ID:uI1qYHT8
>>90
はげどう
92名無しさんに接続中…:2005/11/28(月) 11:24:57 ID:/znzm5gR
>>90
そんなに安くすむのか?
固定の基本料金入れて?
93名無しさんに接続中…:2005/11/28(月) 16:49:48 ID:JtoCT5hU
>>92
NTTの基本料入れるのは、筋違いじゃないか?
それなら岡のタイプ1ADSLも全部入れて並べないといかんわ。
94名無しさんに接続中…:2005/11/28(月) 19:20:40 ID:eEByV86x
>>88
情報ありがとう
自分の契約してる環境でマルチパック適用した場合と比較したらちょうど両者同じくらいでした
よく検討してみます
95名無しさんに接続中…:2005/11/29(火) 13:37:25 ID:52YRJGyp
>>93
そりゃそうだね。失敬。
じゃあNTT基本料抜いて、月々の通信費は
8k弱+ピッチと固定の通話料って感じなのかな。
確かに一人暮らしには嬉しいね。
96名無しさんに接続中…:2005/11/29(火) 19:26:30 ID:CEUvwLM7
ADSLモデム買い上げできんの?
いまどき安いのなら1万もしないのに、毎月780円も払うのはバカらしすぎる。
97U-名無しさん:2005/11/29(火) 22:40:15 ID:X/71cCyp
モデムはAterm系でPCカード刺して無銭卵で、将来見据えてIP電話対応なのかな?
それなら819円にも多少は納得できるけど。
メタルプラス(飯悪)の50M引いてるけど2.7M位しか速度出てないから3M申し込もうかな。
DIONサポに訊いたらNTTに直接回線フカーツ申し込めばNTT工事日で勝手に解約なるそうだ。
98名無しさんに接続中…:2005/11/29(火) 23:08:25 ID:4YkqJPQw
>>97
それなら納得いくんだが…
俺の予想では、Willcomと関係の深い富士通のモデムだと思うし、
無線LAN機能は無いんじゃないかな。
それか、モデムに差すPCカードだけ別に購入する形かも知れんけど。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/index_02.html
Q ADSLモデムとパソコンの間を無線LANで接続したいのですが、可能ですか?

A 無線LAN機器をお客さまご自身でご用意いただくことで、無線LANによる接続が可能になります。なお、ウィルコムでは無線LAN機器のレンタルは行っていません。
99名無しさんに接続中…:2005/11/30(水) 00:52:28 ID:ljXL96bN
>>98
IP電話のサービスなし、無線LAN内臓不可
(ADSL接続のみ)の条件だと富士通製で確定だな。
100名無しさんに接続中…:2005/11/30(水) 02:46:26 ID:rCrI7u5G
>Q.ウィルコムADSLサービスでIP電話利用できますか?
>A.サービス開始当初は利用できません。

ってのはある。
始めるつもりはあるのかな。
てか、どっちのモデムがいいの?
101 :2005/11/30(水) 02:47:39 ID:RRGU/IXX
NECアクセスですよ。
102名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 11:36:38 ID:hiLWN4kk
今日から受付開始のはずだが、ウィルコムストアが
何も更新されていない件について。
103名無し:2005/12/01(木) 11:54:20 ID:J4leZRG8
電話したら申込み書すぐ送ってくれるそうです
104名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 13:25:33 ID:nHj3rYFK
申し込んだ人いますか?
105名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 17:04:30 ID:lzpg2ZWU
本日ウィルコムADSLサービス開始
106名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 17:10:03 ID:WIslmd9E
とりあえずマルチパックの申込みはした(つなぎ放題+定額通話)。
ADSLは電話加入件復活させてからする。
10798:2005/12/01(木) 17:21:07 ID:X0c0mbNR
>>104
とりあえず電話で申込書を貰う形になった。
んで、モデムの事を聞いたらNECだそうだ。
嬉しい誤算だな
108名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 17:22:51 ID:mNNQzu3W
124 :名無しさんに接続中… :sage :2005/11/23(水) 19:58:21 ID:kKZIRxbi
>>123
持ち込んだところで強制レンタルだから月額料金は発生する。
3Mでも富士通のM1、NECのDR22X等を提供するISPは525円だが、
それ以外は無線LAN・IP電話・ADSLモデム機能がセットになった
いわゆる対機能モデムになるから819円になってしまう。


モデムはこういう事らしい。
109名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 17:57:18 ID:jD8XilG0
メタプラADSL+auにするか、ウィルコムADSL+PHSにするか迷う。
安さなら後者なんだろうけど、
やっぱり携帯がウィルコムだけってのがちょっと抵抗あるんだよなぁ
周りでウィルコム使いそんなにいないし。
110名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 18:32:12 ID:b+nMbmum
結局店頭で申し込めってことなのか?
オンラインストアはどこ探しても申し込み口ねぇし。
111名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 20:59:46 ID:WE0X+xCE
>>110
確かにいくら探してもないねえ
つか、まず申込み方法を知るまでに時間がかかった
今日からサービス開始なんだから、普通はトップページで宣伝してたり
説明や入会申込手続きへのリンクの誘導があってもよさそうなのに

ウィルコムのあまりにもやる気のなさに不安になってきたよ
どうせ近々どこかに乗り換える予定だったから今のプロバイダはもう退会届だしちゃったし
どこか別のプロバイダ探そうかな・・・
112名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 22:54:42 ID:DcOAnQHN
…うp12Mってwillcomだけじゃなかったんだよな。


他当たるか…。
113名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 23:49:54 ID:l4llVceU
ZERO3発売決定祭りでこっちはみんな忘れてるなw
114名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 00:18:15 ID:wu0BA7fv
てか、準備まだ終わってなかったりして
115まのりれ ◆MlQJOmuyFU :2005/12/02(金) 00:39:02 ID:WZNroof4
ADSL大手「アッカ」、34万人分の顧客情報流出
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1093511394

ここの人たちはこれ知ってるか

フレッツADSLにしようかな...
116U-名無しさん:2005/12/02(金) 01:03:57 ID:2S+/EI8j
そのスレまだ沈んでなかったんだ

直収からの乗換えだと、プロバの適合性試験の時点でNTT開通させてなきゃなんないのかな。
まあウィルポ開通までの間はえあえじ鰻砲台とプリンで凌いでるからいいんだけど
117名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 16:37:31 ID:g9/FMEgQ
ADSL開通するまではPRIN有料
118ぷりん:2005/12/02(金) 17:42:59 ID:px+Ctfz0
PRINの料金って上限あったよね。
119名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 18:17:19 ID:erAFdqdy
1500円(税抜)
120うぃる:2005/12/03(土) 13:57:35 ID:LKINdmJ5
webサイトできてるよ。
121名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 23:30:06 ID:Gq7phSgS
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/adsl/index.jsp
これか。

っつか用意おせぇーっつの。
122名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 04:22:19 ID:4GHyz0LW
1日に電話で申し込んだけどまだ書類が届かないよ。都内なのに・・・
書類だと書いて郵送して向こうに届いた時点で初めて受理されるんだろうし
ネットで申し込んだ人のほうが先だったりしたらなんなんだよって感じだよなあ
123U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:32:44 ID:57gHysEs
漏れも1日電話して土曜昼に郵便入っていた中にウィルポ便なかったからネットから申込みしちゃった。上の方ゴメソ
124名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 20:06:13 ID:mwBEspvL
NTT三級局基本料 1950円
       +
ADSL50M超コース 3485円
       +
マルチパック(1x) 3400円
       ‖
計          8835円+使用料


こんな計算でいいのかな?
125名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 00:26:56 ID:hDE5Vku0
NTTの基本料は別に含めなくてもいいんでないか。
126名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 00:32:58 ID:x2WU+fli
マルチパックってあんま安くないのな
127名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 01:00:47 ID:hDE5Vku0
年長AB割全部効かせた料金よりも安いんだから十分だと思うが。
128名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 02:08:08 ID:lo/12RCc
確かにつなぎ放題のAB割長期割と比べると大して変わらないね
ただ定額プランにしてる人なら700円差だから結構大きい
ADSLのほうも間違いなく乗り換え前のとこより安くなるだろうし
129名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 06:35:40 ID:vT/yzTZr
せめて、高速化サービスとMEGA PLUSを無料にしてくれんかな…
130122:2005/12/05(月) 20:00:59 ID:Iu7QIpnA
>>123
さっき郵便受けみたけどまだ申込書届いなかった(´・ω・`)
いい加減待つのアホらしいからネットで申し込んだ・・・漏れも最初からこうすればよかったyo
131名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 22:44:46 ID:GDFsN0G0
今イーアクのDIONなんだが、アッカ回線どうなんだろうか不安だな。
DIONのメタルプラス前の40Mレギュラーで、4000円弱、つなぎ放題にも
AB割、長期割適用で4000円以下だから、差額考えるとすぐ乗り換えるってのも...。
132名無しさんに接続中…:2005/12/06(火) 10:42:38 ID:ldunG9na
現在不都合無く通信できてて差額が大したこと無いなら乗り換える必要無いでしょ?
もっと生産的なことに時間を使おうぜ。
133名無しさんに接続中…:2005/12/06(火) 11:34:36 ID:BX+strnA
今オンライン申し込みしました。

対応は遅くなるだろうね、忙しいだろうから。
まったり待とう。
134名無しさんに接続中…:2005/12/06(火) 20:33:02 ID:1dzeGq0J
IP電話開始はいつだ。
135名無しさんに接続中…:2005/12/07(水) 12:37:40 ID:Pl0E4+Bh
モデムが来たら型番うpきぼん。
136:2005/12/08(木) 11:34:13 ID:9ZcI1dA5
来週末に教えてあげる。
137名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 13:46:06 ID:RZiF8ADJ
>>136
自動返信メール以外の反応があったの?
138名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 14:03:47 ID:r0fwx5bE
スレ伸びない・・・
落ち着いてから申し込もうと思ってたんだけど、
それ程でもないのか?
139名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 18:36:15 ID:ZpTFJ8qH
Type2が使えないと乗り換え需要は低いとおもわれ。
140名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 19:18:13 ID:0OKlCW0W
タイプ2て、そんなにメリットあるの?
141137:2005/12/08(木) 19:28:32 ID:RZiF8ADJ
さっき自分とこにもアッカからメールが来た。
12/6にWebで申込みして、NTT工事は19日とのこと。
ご参考まで。
142名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 19:34:54 ID:35ppPg/t
意外と早いじゃないか。
今からなら年内開通?
143名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 22:09:20 ID:NHT+i1Fs
16日開通日キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
今使ってるADSLの撤去日は明日だけど、適合調査の時は
ちゃんと情報伝わってたのかな
144名無しさんに接続中…:2005/12/09(金) 03:46:37 ID:uHbeQYiI
先日サポセンに電話した時「来週ぐらいから順次始まりますよ」と言ってたが
軽すぎて真に受けず…書き込まなかった。

16日開通メール来たけど都内のAccaはフライング接続できる事例多いし。
予想以上に早くなるかもな
145名無しさんに接続中…:2005/12/09(金) 06:42:55 ID:pCN5yrux
開通してるけどモデムが届かなかったりして…
146名無しさんに接続中…:2005/12/09(金) 22:53:13 ID:88CXoWb7
今日メタプラ解除で7日後開通予定。
#ぽん祭りに1X鰻砲台はキツイ。
147名無しさんに接続中…:2005/12/09(金) 23:27:16 ID:AcOXzlLi
あまりに閑散としてるからADSL予想速度やってみた

プラン:50M
148名無しさんに接続中…:2005/12/09(金) 23:33:37 ID:AcOXzlLi
くしゃみしたら途中で飛んじゃったよ…

プラン:50M

http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
http://www.acca.ne.jp/service/area/measure/index.html

損失:33db
損失での予想:11296 kbps 〜 2688 kbps

http://www.eaccess.net/apply/guide/dst_check_road.html
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/speed/index.html

道なり距離:1.1km
距離での予想:約35Mbps

…過度な期待は止めた。
149名無しさんに接続中…:2005/12/09(金) 23:54:41 ID:ATZ201Bg
ADSLサービス用のサポセンに電話したら、いかにも即席バイトな感じの男性が応対に出たよ
わりと基本的な質問や確認したときでもいちいちうろたえて「少々お待ち下さい」って言って
どっかへ聞きに言っちゃうし。しかも途中から誰かが後ろについてるみたいで、説明に間違いがあると
小声で「違う違う、電話じゃなくてメール!」とかあれこれツッコミ入れてるし・・・大丈夫かいなw
150名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 00:14:53 ID:t/KsL2pA
それ絶対研修生www
151名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 04:51:30 ID:e5wojcRM
研修ガンガレといってあげれ
152名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 12:06:08 ID:CiIYvmlo
P2Pの規制とかあんのかな
153名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 15:16:33 ID:lGyu+FVh
ウィルコムのADSL、3Mコースだとモデムはどこのが来ますか?
(12月16日工事予定です)
154名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 15:57:49 ID:/pRxZ+Xn
NEC
155名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 18:40:48 ID:wYlJnWpf
携帯板見たら、昨日からZERO3の予約が殺到してて
ウィルコムストアがなかなか繋がらないらしいね
これからADSLの申込みだけしたい人がいたらとんだトバッチリですな
156153:2005/12/10(土) 18:50:54 ID:lGyu+FVh
型番の教えていただけると有りがたいです。

ttp://www.acca.ne.jp/support/modem/index.html
を見るとたくさん有るみたいですけど、
157名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 19:08:51 ID:7/qxRWC0
>>156
すぐに知りたいなら、センターに問い合わせてみたら?
21:00までやってるから
直通の番号もあるが、電番書き込むのは気が引けるんで、
↓の番号で
ttp://www.willcom-inc.com/ja/contact/phone_op/index.html

とりあえず、>>107で俺が聞いた時は、
研修生らしき人だったのに、即答でNECだよって答えてくれたから
158名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 19:16:35 ID:7/qxRWC0
って、アドレス間違えた…
ttp://www.willcom-inc.com/ja/contact/index.html
159名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 21:26:41 ID:c0SU72mK
実際に手配するのはACCAだからISPのサポートに問い合わせても
分からない可能性は高そうだけどなあ。

ただ、レンタル料が月780円(税込819円)だとNEC製がくるはず。
富士通のIP電話無しのモデルだと月500円(税込525円)になるから。
160名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 22:57:56 ID:Kb9qKy9P
無線LANカード刺せるやつならいいな。
自前でカード用意して刺せばおけみたいな。
161名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 00:58:32 ID:w73KNfVJ
>>160
そのとおりのやつだよ
162名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 01:37:39 ID:xvye0gP3
タイプ2も近いうちにやるらしいけど、そっちのメリットてあるの?
163名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 18:12:57 ID:dIVojDBc
単に固定電話ない奴も加入できるってだけだろ
164名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 19:08:33 ID:LZ5Qcmul
IP電話開始しろ
165名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 20:29:28 ID:lUwsZ+jF
オプションのメールのWebメールの仕様って
TikiTikiみたくPメールDX対応機でも使えるんかな…。
多分無理そうだけど。
166名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 00:40:50 ID:ynbWjb+6
> 無線LANカード刺せるやつならいいな。
> 自前でカード用意して刺せばおけみたいな。

ってのは、どんなの用意すりゃええの?
普通の無線LANカード挿せばOKなのかしら。
167名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 15:32:43 ID:M87tzc9y
>>115
イーアクもNTTも漏洩してなかったか。損は言うに及ばず
168名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 20:39:11 ID:kDevhbRl
PRINが使い放題ということはパソコンでpdxメールも送受信し放題ってことですか?
169名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 01:09:28 ID:9dvasN8m
170168:2005/12/13(火) 08:04:32 ID:JJx4pvMQ
>>169
すまんADSL経由ではなくて
ダイヤルアップでPRINに繋げば月最大1500円の費用はかからずにpdxも送受信が可能になるんですよね?
171名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 00:29:20 ID:bQqRYNpP
ADSL入りたいけど電話加入権持ってないから初期投資がorz
172名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 00:58:58 ID:wsqDDnMa
月1950円で、加入電話ライト入れるじゃんけ。
加入権あっても、1700円かかるしね。
173名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 01:05:55 ID:QWkQ87u7
っ「メタルプラス」


でもwillcomっていけたっけ?
174名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 01:50:00 ID:wsqDDnMa
メタルプラス契約だと、ウィルコムは行けないね。
175153:2005/12/14(水) 20:08:30 ID:zookiD09
明日モデムくるって。
そろそろ開通した人います?ADSL
176名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 20:30:29 ID:bQqRYNpP
>>172
なるほど。その手があったか!
でもau使ってるからメタルプラスネット10Mとあまり値段変わらないんだよね・・・
177名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 22:57:50 ID:lDIlLEjG
こちらも明日到着とのメール@ヤマトから。23区内。
我々が最前線(兼人柱)の様だけどフラゲも居るだろうね

PHS人は後日マルチパック(要申込み)も忘れずに。
178名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 14:36:45 ID:jyOHMpOm
昨日モデム届きました、で今日局内工事なんですが
もうネットに繋がるものなんですか?
とりあえずモデムとPCを繋げて電源入れたら
ウンともスンともいわないんですが、モデムの初期不良?
とりあえずウィルコムに電話してみます
まだひかりのが使えるので、メアドは取りました
179名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 15:17:57 ID:Pt4TW/Pc
>>178
モデムの型番おながいします。
http://www.acca.ne.jp/support/modem/acca.html
180名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 15:22:03 ID:u5UXPK/r
>>179
前から型番、型番ウザ過ぎ。そんなに知りたきゃ自分で入れよ。
181名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 15:38:17 ID:k4QF14bK
>>179
Aterm WD735GV(NECアクセステクニカ製)
182名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 16:34:26 ID:+YERwWN1
これってモデムに無線LANカード指してもルータになるわけじゃないんでしょ?
183名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 17:52:03 ID:Pt4TW/Pc
184名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 21:40:13 ID:LdC2EKJs
3Mサービス加入、今日モデム届いたので普通に繋いで速度測ったら2.8Mbps出た
4年間使ってたACCA8Mからの乗り換えだけど、以前はどんなに設定やら宅内環境いじっても
1.2Mbps程度でなおかつブチブチ切れまくりだったのに。

まあ今のが特別いいってわけじゃなく前がよほどひどかったんだろうな
いまさらだけど、どこでもいいからさっさと別のプロバイダに乗り換えて見ればよかった
1000円安くなって速度倍以上で安定度もアップだものなorz
185153:2005/12/15(木) 21:42:10 ID:ihg7PsgI
うちにも来ました。Aterm WD735GV
工事日明日なので大人しく待ってます。
186名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 22:39:07 ID:CHn2XWLh
>>184
今月頭の俺みたいな奴がいるなw
俺も先月までACCA8Mを利用していて今月から3M(他所のISPだけど)
に切り替えた口だよ。
リンク速度が 1.8Mbps -> 3Mbps(フルリンク)に増速
リンク切れも全くなくなった。

8M(10M)の規格と12Mの規格の差(長距離に強くなった)を実感した。。。
187U-名無しさん:2005/12/15(木) 23:52:40 ID:oAJv8wSj
3Mで申込みで、今日モデム北。Aterm735GV。メタプラの時もNECだったから自前のLANカード挿し替えてSSID直して無洗卵環境引き継げますた。後は明日の麹町
188名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 23:56:54 ID:RPOZW54Z
他のADSLから乗り換えた方にお聞きしたいのですが、
前のサービスが終了してからウィルコムでつなげられるまでの空白期間はどれくらいでした?
その間は1x鰻でしのごうと思ってるんですが、あまりにも長いと考えてしまうので・・・
189まのりれ ◆MlQJOmuyFU :2005/12/16(金) 00:03:58 ID:ZSfw4W/i
>>167
ウィルコムを信じることにした。
もう頼んだよ。これでみんなと仲間だ(勿論君も)。
190153:2005/12/16(金) 00:52:31 ID:7ZP3TLoT
あ、なんか繋がったみたい。
結構NTTから遠いから繋がって良かった。今日はそれで満足です。
191名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 23:52:58 ID:9MCaRf9t
50Mプランで、NTT局舎距離が推定1km、損失23db

結果=DL5M、UL1M、でした。
3Mプランと50Mプランしか無い現状、これで満足。
192名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 00:46:35 ID:1CWCViQn
3M開通しますた。その辺のベンチサイトで平均2.5.M位。
これまでDIONの50Mで2.8M位だったから料金差考慮すれば変えてヨカタ
193153:2005/12/17(土) 01:59:28 ID:A88o9TI2
回線速度0.9Mbpsさすが直線4Km(路線長5Km)
満足です。ありがとうwillcom&アッカ
194名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 16:39:10 ID:au5RLsoQ
人いねーな
195名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 17:02:23 ID:HxBJAT8p
長年のゐるこむ使いとしてはマルチパックにしたいんだが、
いかんせんサービスエリア外。
地方都市orz

チラシのうらスマソ
196153:2005/12/17(土) 17:49:45 ID:5oAFfC/f
無線LANのカード買ってきてつないでみました。
(木造の1階と2階で通信中)
197名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 08:34:36 ID:Q8kHFmoo
漏れヴァカだから気が付かなかったんだけど、マルチパック組めるのって、端末一台だったんだ。
しかもモバイルでプリン只で食えるのはADSLとえあえじで組んだときだけ。
そして音声定額はえあえじ契約あればファミリーパック適用でマルチパック並みの割引なるんだね。
早速写シャアを音声定額から鰻砲台にして今まで鰻だった京は妻通話多いから停学に切り替えよっと。
198名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 11:52:27 ID:7s2Vox5/
19日開通予定で今朝モデムが届いた。
試しにつないでみたら工事は済んでたようで、繋がった。
3Mプランで↓2.8M↑0.8M
予想より速くて驚いた。
199名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 15:00:01 ID:k3KuyqYn
以前は都心の大手プロバイダだったんでホスト規制のあおりを食うことが多かったが
ここはまず大丈夫そうだなw
200名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 22:47:19 ID:LGlnegqv
明日電話回線開くから今申し込んどいた。
ADSL届くかな…ドキドキ
201名無しさんに接続中…:2005/12/19(月) 11:21:22 ID:mltYU9ZX
結局リモホは何になるの?
202名無しさんに接続中…:2005/12/19(月) 14:46:51 ID:oswupaIh
ACアダプタでけー
203名無しさんに接続中…:2005/12/21(水) 23:10:40 ID:iHlhxsWW
単にADSLの乗り換えだし速度も前とほぼ同じだからこれといった感動もないけど
PHS代とネット代合わせた月料金が1700円ほど安くなったのでかなりありがたい
204名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 05:50:10 ID:xXUJlz6p
age
205名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 16:08:26 ID:rbFjM20f
年末間に合わず来年の営業開始早々の切り替えになってしまった(´・ω・`)
206名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 20:21:54 ID:LVPIlPyN
リモホ見たらocnなのね
わりと規制対象にひっかかりそうだなあ
207名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 20:43:04 ID:XxBpIOqF
OCN?マジで・・・
208名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 20:45:46 ID:Y6BvQJNf
あぶねえ、、規制が嫌でOCNから乗り換えようと思ってた…。
209名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 18:42:50 ID:9LltmKjK
リンク切れがしばしば起こるんで宅内環境に不備はないかどうかチェックした上で
ウィルコムに電話して帯域調整を頼んだが、「一応アッカに回線調査依頼はするが、
アッカ側が実際に調整を行うかどうかはお客様の回線状態によるのでわからない
&結果は通知されない。とりあえず数日様子見て改善されてなかったらまた電話くれ」とのこと

前のプロバイダは同じアッカのADSLでもちゃんとメールで作業日も教えてくれたし
その後設定をどう調整してNmなどの数値ががどれだけ変わったかなどの
アッカ側の作業記録の詳細を通知してくれたんだけど
210名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 06:42:36 ID:8LfLTxOw
いままでBフレッツだったけど、マルチパックでの料金の安さで乗り換えだよ。
NTT料金+プロバイダ料くらいで、携帯+ネット+通信カードの料金をカバーできる。NTTが高杉。
問題はPHSなんだけど、都内なら携帯に劣らないと思っているけどどうよ?
211名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 08:06:38 ID:0ME8l7/3
>>210
俺は不便に感じたことはない
1ヶ月くらい併用して使うことをお勧めする
212名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 16:35:36 ID:HfW1KErj
NTTのフレは「回線を維持したままでほぼ自由にISPを乗り換えられる」分高いんだと思うが
それでもヰルコムADSLは魅力的だと思うけどね
213名無しさんに接続中…:2005/12/27(火) 11:28:44 ID:Gb9bjZT3
>>210
都内に出歩いてて困った事はないな。
ただ、ビル内で圏外になったり、アンテナ1本とかの事はあった。
窓際行くと、も少し改善するので、着信すると無意識に窓際に寄る癖がついたり。
まあ困るという程のレベルの話じゃないんだけど(前ボーダで大して変わらなかったし)。
そういう事も含めて、併用期間は必要だと思う。
214まのりれ ◆MlQJOmuyFU :2005/12/28(水) 02:25:05 ID:scmthuqu
何もかもが超速えーっ。
さすがADSLだぜ。
215DTIから…:2005/12/29(木) 01:11:42 ID:/kvwFEGM
DTIは名前とサービス以外KDDIになるけどウィルコムに変更しようかな?
今使っているのが8Mだから3Mにしてメールオプション付けても安いし(乗換えコストは手間だけだし)、Dポ時代のことを思うと変えたいけどメールボックスが10Mバイトなのが悩むなぁ
216215:2005/12/29(木) 02:30:29 ID:FEEvspN+
あー、AB割りが聞かないから変更したらかえって高くつくからだめ orz
データセット割り使っているゆえにマルチパックは入れないからやめた。
217名無しさんに接続中…:2006/01/02(月) 20:13:02 ID:Yp4lBBwV
ここ加入してPHSにも加入すると超安くなる。
218名無しさんに接続中…:2006/01/02(月) 21:07:47 ID:xBz6Rc5Y
使い方次第で安くなる。が正しい。

tikitikiのACCAか、イーアクのモデムレス1Mで
待ち受け専門のプリペイド携帯にした場合
総額で3000円未満になる。

まぁ、こんな極端に安くなるような
こちらからは電話掛けないし、メールはPCからだけとか
彼女も友達がいない、ろくな生活してない奴が
俺の他に('A`)
219名無しさんに接続中…:2006/01/04(水) 00:39:03 ID:/8YKJF2Y
モデムのIDとパスワードが設定済みで来たけど、サービス案内書には記載されてないのね。
しかしそれだとPPPoEブリッジ接続ができないのでサポセンに問い合わしたら
「接続用のアカウントとパスワードは非公開になっております」って言われてしまった。
でもネトゲとかに必要とか駄々こねたら教えてくれますた。

PPPoEブリッジ接続とかモデム初期化した人はサポセンへGO

220名無しさんに接続中…:2006/01/04(水) 08:21:10 ID:gIcZ+wxH
>>206
> リモホ見たらocnなのね

どうやって調べるの?
OCN規制の時は使えない?
221名無しさんに接続中…:2006/01/04(水) 11:57:08 ID:puAKflpY
>>220
確認君でぐぐれ
222名無しさんに接続中…:2006/01/04(水) 16:46:06 ID:vvGQRX0X
加入権不要プランでねーかなー
223名無しさんに接続中…:2006/01/04(水) 18:30:39 ID:MShiazRu
ウィルコムって実質NTT系なのかね?
224名無しさんに接続中…:2006/01/04(水) 21:04:20 ID:72g7rPJf
固定IPサービスまだ?
225名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 00:29:17 ID:L/tSkKkR
ウィルコムはNTTに近いみたいだから、
PHSの端末の買い替えは止めてauに移行することにする。
今すぐにじゃなくて今年中に・・・
じっくり良い機会を狙うw
226名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 00:42:42 ID:u18yFwa3
>>223 >>225
ウィルコムはNTT系でもKDDI系でもないけど、どちらが近いかと言われるとKDDIの方だな。
ウィルコムは元KDDI系だったし、ウィルコム株はKDDIが10%程度保有している。

というかNTTに近いという話はどこから?
227名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 01:09:30 ID:t4Z4fqsh
>>226
まともに相手にしないほうがいいと思われ
228名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 04:24:22 ID:n5WpW+3L
5年ぐらいピッチ使ってるんだけどADSL始まったなんて知らなかった・・・
今ヤホー8Mだけど、ウィルコム50Mのマルチパックの方が安い!!
の、のりかえよう
229名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 04:44:19 ID:FJmyKoSx
>>228
え?Yahoo8Mって、俺も使ってたけど、3000円ちょいじゃなかったっけ?込みこみで。
合計で3,485円かかるウィルコムのADSLとはちょっと微妙な関係では。
まあもちろんモバイルでの特典(PRIN無料)とか、速度差とかはあるんだけどさ。
Yahoo8MからDION40Mに変更して、速度自体は大して変わらなくてがっかりした
俺(局から2km)の先例を知った上で、後悔しない道を歩んで欲しい。
230名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 05:28:52 ID:n5WpW+3L
>>229
こんな時間にレスがw
そうですね。しょぼいけど300円ぐらい安くなるかなぁと。
hpとか見てるとメールがオプション(の割りに10M)、スーパーパックSの無料通話分が消える(?)
のが引っかかりました。
同じく局からは2km弱ですが、上りは今より速度出るかなーって(今良くて650kbpsぐらいです
もうちょっと考えます
231名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 11:28:52 ID:WYeiUMZh
マルチパック対象コースを使わないなら無理に乗り換える必要は無いと思う。
232名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 12:22:00 ID:TS80bCsX
そうだな。俺はPHSも含めてすべてウイルコムにしたから通信費を大幅減らすことが出来た。そうでなければADSLだけのメリットはないよ。あとはwillcombb.ne.jpのアドレスが欲しいウイルコムマニアだけ。
233名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 14:01:49 ID:nh+IkyOf
メールなんかGmailで十分です。
234名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 17:03:20 ID:8J+ZaxOV
IP電話でウィルコムPHSとの通話無料を実現してくれると、またかなり違うとは
思うんだけどね。
235名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 19:36:21 ID:TS80bCsX
>>233
俺もメインはGmailだけど、たまにフリーのメアドをはじくところがあるべです
236名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 22:23:45 ID:MVL7NIDD
3Mコースに申し込んで昨日開通した。
基地局から家まで約2kmあるから速度は1Mも出れば上等と思っていたのだが、計ってみたら約2.7Mだった!
なんだか嬉しいヽ(´ー`)ノ
237名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 01:08:56 ID:7gPFj6kb
OCN回線使えて上り12Mもあってこの値段なら変えるだろうな・・・ACCAのエリア内だったらorz
もうひとつ言えばせっかく無線通信が本業なんだから無線LAN機器レンタルさせろよ。
238名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 09:43:26 ID:6xjm9+P0
>>237
説明書読んでないからわからないけど
モデムには無線LANついてるっぽい
239名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 10:12:13 ID:DP1fZXgG
最初からはついてない。
モデムに各自で調達した無線LANカード(WL54AG)を取り付ければ使えるようになる。
240名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 10:58:11 ID:oBnX318/
(´・∀・`)ヘー
241名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 14:49:43 ID:gzKpdn4h
電話の鰻砲台でもAB割って使えるのかな、TikiTikiにしようかな
242名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 17:20:15 ID:nU3Nuwqh
ウィルコム定額プランはAB割は使えませんよ。
243名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 17:49:51 ID:QP1/FQvj
ウィルコムって低価格がウリだったよね。
少なくともDポの時代は。
今は少しづつ価格も上昇。
家族割みたいなのを組み合わせるとauの方が安い場合も。
って、訳で俺は端末の更新も様子見。
端末も値段が高いばかりで意外に良くないみたいってのもあるが・・・
244名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 18:39:48 ID:nU3Nuwqh
プロバ板で携帯の話をするのも何だが、なんか高くなったか?
単に所有するだけなら携帯の方が安いプランあるのは確かだが。
245名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 19:07:04 ID:4rTE8KS9
今標準の定額プランじゃ少し使えば3,000円だろ?
メタルプラスで家族割が効くようになったらauに移動する予定。
端末もあの程度で高杉だと思うな。
246名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 19:28:29 ID:nU3Nuwqh
>>245
何を「3000円」と言っているのかよくわからんが、
それじゃ低価格だったDポ時代のプランて何を指しているの?
お気楽以外消えたプラン無いし、利用形態に合った適切なプラン選べば良いだけかと。
WillcomADSLと組み合わせるなら割引率の高いデータ通信系が得だけどね。
利用形態に合うプランが無いならお気の毒としか言い様が無いが。
247名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 20:25:56 ID:qeta6wID
>>246
社員、乙w
248名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 20:45:48 ID:5MTxcZL5
通信速度が遅いけど、その分価格は充分安いけどなあ

携帯だと、同等もしくはそれ以上の機能がある機種が、
型落ちという条件はあるものの、格安もしくは1円で売られてたりするから
ウィルコム新機種が高いのは同意だけど
249名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 21:46:11 ID:MVixHUzO
で、ホストは前述通りocnなんですか?
250名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 22:43:40 ID:FnWz+EGE
>>249
yes
251名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 00:31:57 ID:MnJHEMBy
じゃNTT系じゃんw
252名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 00:34:41 ID:t8vq6o/9
今音声端末のつなぎ放題1xなのですがADSL3Mを合わせて5,985円で利用できるのかな、
年間割引2年超えてるからもっと安いのか、あとメールに300円いるのか、TikiTikiにするか悩む

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/multipack/mobile/index_01.html
253名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 00:41:09 ID:SPM5jFeN
俺はNTTが嫌い、大嫌い。
だからNTT系とは絶対に契約しない。
PHSは契約してるけど
KDDI系からNTT系に移行した以上もう用はないな。
早急に携帯に変えるよ。
254名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 00:58:12 ID:ZrWLA8VW
そこまで嫌いな人も珍しいな。
PHSは契約してるってのがかわいいが
255名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 01:16:36 ID:9DL4oxK2
>>253
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと昔からバックボーンはNTTのIS(ry
256名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 01:38:42 ID:w+GXZuaM
>>255
KDDIのIP網に変更したって聞いてたが・・・
ISは基地局周辺だけって思ってたよ。
257名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 01:50:35 ID:4M2sRuRq
>>252
マルチパックには年間割や長期割がきかないよ
ADSL3Mとつなぎ放題1xなら5985円で利用が可能
メールも使うなら5985+300=6285円
TikiTikiのことは俺は知らないけど
ウィルコムADSLの場合、マルチパックを組んだ
端末で利用したPRIN利用料が無料になる
258236:2006/01/07(土) 09:17:05 ID:r9VB/b4a
ADSLモデム(WD735GV)を無線LAN化しようと思って無線LANカード(NEC WL54AG)を購入しようと思ったけど、近所の電器店に在庫なかったorz
仕方ないから取り寄せ中〜
259名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 10:54:23 ID:TxyLkUSX
>>258
いくらするの?
260236:2006/01/07(土) 11:02:26 ID:r9VB/b4a
>>259
6,800円
261249:2006/01/07(土) 14:52:35 ID:LMSMWNow
>>250
ありがd
OCN規制の事考えると躊躇してしまうな…
262名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 18:09:56 ID:3oj4kR+M
口臭無泉卵はNTTコムに乗っかってるんじゃなかった。
八っちゃんが現状で自社でやるとかえってコストが高くなる場合は既存のインフラ使うようなこと言ってた。
モデムにAterm採用したのはそのままIPフォン始めた時も使えるようにしたと期待したいけど。
263名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 21:38:16 ID:ko/i9z1J
ごめん、携帯からなので教えて欲しいです
初期費用はどれくらいですか?
264名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 22:29:53 ID:cnNn5vOG
>>263
3月位まで無料じゃなかった
265名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 23:25:09 ID:+f+Cgf5a
>>263
なんだこのID?まあいいか。
ADSLに関しては、
ADSL加入料2835円+NTT工事費3203円=6,038円
(ただし2006年3月31日(金)までに申込み2006年5月31日(水)までに開通すれば無料)

PHSに関しては、新規登録事務手数料2835円+端末代。
266名無しさんに接続中…:2006/01/08(日) 00:40:30 ID:dWYLGnk3
ありがとうございます!
前向きに検討しますm(_ _)m
267名無しさんに接続中…:2006/01/08(日) 02:03:17 ID:6o3c6k1u
>>254
PHSだって現時点ではNTTの回線網を一部利用してるんだから
解約すりゃいいのになw
268名無しさんに接続中…:2006/01/08(日) 03:41:35 ID:O7MiazHJ
>>267
携帯もな
基幹網使う場合とは意味が違う
269名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 01:09:55 ID:YuBPoGQl
nyとか問題ない?
270名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 11:53:33 ID:P70djB/B
モデムにルータ機能ありますか?また、設定変更できます?
271名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 13:00:04 ID:zJ6DyM4i
ルータ機能あり。 DHCP機能あり。 設定変更可。
ポートフォワーディングも自分で設定できる。

しかしLAN側ジャックが一つしかないので、複数台つなげたかったら、
ハブを買うか、NECの対応無線LANカードが必要。

また、「らくらく無線設定」に対応してるので、
ニンテンドーDSのWi-Fi設定はとても簡単。
272名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 13:17:42 ID:P70djB/B
>>271
ありがとうございます。

ヘッジフォン持ってるんで、ここのADSLにしますかね
273名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 22:38:11 ID:JcjiqLxE
TEPCO光やらんかな
274名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 00:01:52 ID:P70djB/B
マルチパックに長期割引利かないなんて酷いなぁー何年もエッジ使ってるのに
275258:2006/01/10(火) 20:39:00 ID:6W+ogbff
本日電器店から連絡あり!
取り寄せ中だった無線LANカード(NEC WL54AG)が届いたのかなーと思ったら、
NECの方に在庫無くて入荷まで1ヶ月かかるけどどうしますか?とのことorz
とりあえず取り寄せ継続にしたけど、ここまで入手しづらい物とは思わなかった。
このカード、大売れで品薄なのだろうか?それとも受注生産なのかな?
276名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 21:28:08 ID:ocjNgriN
どこに住んでるか知らんが、新宿ヨドバシでなら普通に売ってたぞ。
オンライン在庫照会してもあちこちのヨドバシで在庫あるようだし。
277258:2006/01/10(火) 22:41:55 ID:6W+ogbff
>>276
どうもありがとう。
近所の量販店3件に問い合わせて全滅だったので半分諦めてたよ。
ヨドバシのサイトって便利なのね。
オンライン在庫紹介で確認したので明日買ってくる〜
278名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 00:53:52 ID:dt9CBYbL
WL54AGは7月に生産完了
現行はWL54SCに変更されているが
同様に無線LANに使えるかが不明
279名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 08:31:01 ID:l2MI46+G
ヨドバシで6,800円するPCカードか。
あと3,000円出してamazonでWHR-G54S/P買ったほうが拡張性高くて良くね?
11aは使えなくなるけどさ。


280名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 01:44:27 ID:zGSDTfCV
今日申し込みました、開通まで3週間って長いな
281名無しさんに接続中…:2006/01/13(金) 01:34:08 ID:xqfXznKQ
最近は10営業日程度の所が多いけど。珍しいな。
282名無しさんに接続中…:2006/01/13(金) 08:20:45 ID:T+QY3o6M
年末ギリギリに申し込んで、来週早々に開通です。
283名無しさんに接続中…:2006/01/13(金) 10:22:50 ID:3JZmy3AB
今、@nifty-アッカで契約しているのですが、willcomへ移行する時も
一旦解約しないとだめなのでしょうか?
フレッツみたく同じ日に移行は無理なんでしょうね…
284名無しさんに接続中…:2006/01/13(金) 13:15:03 ID:T+QY3o6M
アッカに質問してみれば?
285名無しさんに接続中…:2006/01/13(金) 23:17:18 ID:DN5D93K2
>>283
WILLCOMサポに問い合わせたら無理だと言われたよ
解約せずに申込書を送ると審査で落ちるらしい
なので事前に解約が必須らしい
俺は解約日(10日後)が決まった日に申込書送付したよ
開通までの約2週間の間は近くのネットカフェと京ぽん2でしのいだよ
286283:2006/01/14(土) 09:02:58 ID:QllUvZv9
>>285
やっぱり無理なんですね。
自分だけだったらPRIN経由でなんとかなるのですが、
LANを構築して家族全員で共用している回線で2週間も穴をあけられないので、
今回の移行は諦めます。
287名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 11:48:32 ID:a5MilcE0
NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc

NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる
第三世代携帯電話(3G)の高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に月額定額制を導入する方針を固めた。
数千円の料金を支払えば使い放題となる。

ウィルコムがPHS(簡易型携帯電話システム)でパソコンでのデータ通信料金に定額制サービスを導入しているが、
携帯電話事業者で同様の定額制を導入するのは初めて。料金は、月額数千円となる見通しだ。

HS−DPAは、最大毎秒一四・四メガ(一メガは百万)ビットと、ADSL(非対称デジタル加入者線)並みの高速データ通信を高速移動中も利用できる技術。
ドコモは、まず最大三・六メガビットと現行3Gの約十倍の高速データ通信サービスを今夏に開始する。
一般の携帯電話端末と、パソコンに差し込んで使うデータ通信専用のカード型端末の二タイプを投入する予定だ。

パソコンにつなぐネット利用がドコモの3Gで定額制になれば、ウィルコムが提供している同様の定額制データ通信サービスよりも数倍高速となる。

 HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。KDDIのauもデータ通信の高速化を予定している。
また、年内にアイピー・モバイルが、また来年以降にイー・アクセスとソフトバンクが、新規参入する携帯電話事業でパソコンにつないでの高速データ通信サービスに定額制を導入する見通し。
ドコモの定額制導入はこうした新規参入組を牽制(けんせい)する狙いもある。
288名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 22:22:37 ID:Duz2UtS0
メタルプラス電話とセットでここまで安くなる!

メタルプラスのダイヤルアップ接続なら、月額945円で繋ぎ放題、通信費はなんと無料。
月々のインターネット代を大幅に節約できる大変おトクなコースです。
http://www.dion.ne.jp/service/dialup/metal-du.html
289名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 01:56:35 ID:ZCF3C+C5
>>288
メタルプラスのダイアルアップ接続って、どのくらい利用実績あるんかね。
アナウンスあった時に「これは需要結構あんのか?」と該当スレのぞきにいった
けど、思ったより不要論が多くて、ちょっと意外だった。
290名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 03:09:02 ID:CxwJlnJf
>>289
モバイルとしてダイヤルアップ可能ならともかく、家のメタルプラス回線からだけなんでしょ?
電話のためだけにメタルプラス入れている人ならともかく、
わざわざメタルプラスにする人ってのはADSL/FTTH+電話回線で安くなるのを見込んでだろうから
結局使わないかと。
291名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 08:32:39 ID:ZCF3C+C5
>>290
ネットはたまにやってみたいけど、月に3000円(以上)も払うなら要らない、
会社/学校で使えるしって、そういう人でも月に1000円でつなぎ放題なら
食指が動くと思ったのだがなぁ。
そういう人たちはメタルプラスネットの事自体、知らないのかも。
292名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 01:52:39 ID:25NqUMiC
56kに月1000円も払うならもう400円だしてTikiの640kにでもするよ
293名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 11:51:39 ID:4lGtvdX9
>>292
tikitikiの640kは、かなりエリア限られてるんでないか?
ウチ首都圏だし局舎から1kmくらいなんで、大抵のADSLサービスは
OKなのに、対象コースに出て来てくれんわ。
294名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 23:30:24 ID:O3NF2jx/
IP電話がついてないみたいですが
今後付く予定はあるのでしょうか?
またウィルコムBBを契約しながら
別会社のIP電話サービスを
利用することは可能なんでしょうか?
295名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 04:19:02 ID:DHk960D8
>>294
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_04.html
> また、今後はADSLサービスにおいてIP電話の提供等も検討する等、
>サービスの機能拡張についても積極的に検討しております。

という事で、検討中らしい。ユーザとしては当然ウィルコム通話定額との
相互乗り入れを期待するわけだけど、まだ絵に描いた餅なんでね。
それを前提とした話はしないのが無難に思いますわ。

別会社のIP電話サービスって、ウィルコムADSLを使いながらBB Phoneを
使うようなイメージなら、どこのプロバイダでも無理なように思う。
skypeのVoIPアダプタとかが結構出ているので、それを使うのは可能。
でもPC起動しっぱなしになるかな。
296名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 21:16:21 ID:iEkq57Xf
>>293
それってつまりアッカのADSL自体がサービス対象外ってこと?
ちなみにうちは静岡の片田舎だけど普通に提供中になってる
297名無しさんに接続中…:2006/01/19(木) 08:07:14 ID:kcxs3Pbg
初心者です。

AirH”暦2年くらいなんですが、ADSLに切り替えたいと思っていた
ところ、マルチパックサービスというのを見つけてこれに
切り替えたいと思っています。
ただ、電話の加入権をもっていないんですが、まずは
加入権を買わないとダメなのでしょうか?
298名無しさんに接続中…:2006/01/19(木) 10:52:26 ID:P4Mx90Vk
>>297
加入権不要の「加入電話ライト」てのがあるから、NTTに聞けば教えてくれるよ。
299名無しさんに接続中…:2006/01/19(木) 18:50:33 ID:NQ0IixmY
>>293
いや、tikitikiで調べて出てこなかった...って今調べたら、アッカからも
tikitikiからも640kが出てきたわ。あれ?勘違いか?恥ずかしい。

300名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 06:38:58 ID:l0/NzIY7
>>297
※ ウィルコムADSLサービスは、タイプ1(電話共用型)のみのサービス提供となります。タイプ2(専用回線型)については、2006年春頃を目処に対応する予定です。
301名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 18:11:43 ID:SSqj2VNw
>>300
タイプ1とタイプ2と加入電話ライトはまた別もんなんだけどね。
302名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 18:13:38 ID:AW1qX26d
検索したら「ADSLとセットで加入権無料!」ってキャンペーンがたくさんあったよ。
加入権大暴落したからなぁ。
303名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 22:47:11 ID:WgYRJ+k9
まあ、いいじゃないかその話は
304名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 03:26:20 ID:xZstyI8A
素直にライトで・・・
305名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 15:37:40 ID:mLUB0UuB
フレッツのコースも作ってほしい…
306名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 21:08:03 ID:9CkWkyeP
今日、3M申し込んできました!
後はキャンペーン中に開通してほしい。マルチパックにしたから通信費が合計1万円きる。
307名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 17:54:56 ID:ky7t4kJ2
今so-net アッカ8Mなんだけど、ウィルコム50Mに
乗り換えた方が若干安いなー(現在京ぽん持ち)
ADSLの乗り換えって面倒だよね?乗り換え経験者の方の報告ヨロ
308名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 18:25:29 ID:s57RxPmR
>>307
TOKAI 47MからWILLCOM 3Mへ乗り換え中。
距離的に実測4Mぐらいしかでないところなので無駄に速度速いプランにしても
値段も高いし、リンクが不安定になって切れやすくなるので3Mにしてみた。
309名無しさんに接続中…:2006/01/23(月) 11:58:55 ID:hVqj6Oje
データ通信向け料金のつなぎ放題[x4]、
または、つなぎ放題[PRO]、オプションでMEGA PLUSに加入すると、
ファイル共有ソフトを快適に使えますか?
ポートの開放や、速度等。
どの組み合わせが良いですかね?
やってる人教えて下さい。
310307:2006/01/24(火) 01:27:27 ID:CJteIkw0
>>308
乗り換え中にADSLが使えない期間はやっぱり2週間位かかります?
自分だけなら京ぽんでしのぐんだけど、家族が無線LANでネットしてるんで
空白期間が長いと乗り換えが難しいなと。
311名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 14:04:03 ID:g8XZhQ4U
>>310
まだ乗り換え最中なのでどのくらいかかるのかは不明。
1週間前の17日に前のADSL解約したけど、回線工事の26日まではネット繋がるみたい。
ウィルコムのADSL申し込んだのが19日だから最短2週間で開通するならADSL使えない期間は1週間。

うちもLAN組んで複数台で使ってるのでPC1台をダイアルアップルーター代わりにしてDDでしのぐつもり。
312名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 00:17:23 ID:Io3xyyqs
実はあらかじめ告知しておけば家族の人もネット空白期間が長くても
大して困らない気がする。
メールくらいなら、>>311みたいな方法で凌げるし、最悪ダイアルアップで
モデム接続という手もあるわけで。
ていうか、親戚のおばちゃんの家(独り暮らし、無料パソコン教室に行った程度)、
いまだにダイアルアップユーザ。滅多にパソコンの起動すらしないから。
313310:2006/01/25(水) 01:05:33 ID:/WRyQzsH
>>311
レスありがトン
前のプロバイダのADSL契約だけを解約した場合に
工事日まで使えるということですか?
一週間ならなんとかなんとか乗りきれそうなんで
前向きに検討してみます

>>312
ダイアルアップはムリぽorz
電話は一階で家族のPCは二階と場所が離れてる
その上家族は私以上に長時間ネットしてるんで
電話代の請求が恐ろしいw
ネット中電話も使えないし。
一週間程度ならウィルコムからカード型端末を
レンタルしてみようと思います。
どうもありがとうでした!
314311:2006/01/25(水) 13:03:46 ID:U+RU0avi
>>313
"前のプロバイダのADSL契約だけを解約"と言うのがいまいちよく分かりませんが、
回線提供とプロバイダ業務を一緒にやっているプランでした。(フレッツ+ISPではない)
解約するときに「ウィルコムに乗り換えます」と言ったからなのか分からないけど、解除工事までは繋がる所多いんでは?
IP電話とかプロバイダのメールはもう使えないけど。

レンタルなら4xが1週間3400円でPRIN,メガプラス使い放題ですか〜。ダイアルアップなら20時間で使い切りますねw
PRIN使うつもりだけど上限の1500円絶対行くだろうし、1xだし、外出中は家人はネットできない。。。
そういうデメリット考えるとレンタルも高くないですね。
ちなみにウィルコムADSLの工事日が決まり、ぴったり申し込みから2週間後でした。使えない期間は7日間で決定です。
315313:2006/01/26(木) 01:34:57 ID:z9pC2Fyy
>>314
メアドは今のプロバイダのを使いたいので、メアドだけは継続して
ADSLは解約しようと思っています。
今のプロバイダに、解約する場合は解除工事日まで
使えるかどうか確認してみます。
空白期間が一週間程度ならなんとかなりますんで。

カード端末のレンタルは微妙な値段ですが、マルチパックを
組みたいという自分の都合で乗り換えるので、なるべく
家族に迷惑をかけないようにするには仕方がないかなと思って諦めますw
316名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 01:35:27 ID:aooqyM+G
DDIP時代からPHSを使って94ヶ月。ノートだし、安いしと思い
Air-H"の×4で128kで細々とナロー生活を送ってきましたが、
いよいよADSLデビューします。初期費用無料ということもあり、
勢いで50M契約をしてきました。

けど、自分のノートは古いので、
スペック的に50Mの速度に対応できるか心配でもあります。
セレロン700MHzでメモリが192MBのOSはWinMe。
大丈夫かな。。とりあえず3Mでもよかったんだけど、
50Mへの移行には6,000円かかるらしく。

基地局との距離は1.3Kmで実速24M〜9M出るらしいですが、
PCのスペックがどう影響するのか心配。
317名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 11:07:45 ID:N6DV1dRc
>>316
ノートのNICが10MbpsだったりUSB接続だったりすると激しくダメだと思う。
その場合100MbpsのEtherカード買うが吉。
318名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 12:02:25 ID:ZGf4O+5W
>>316
OSが影響して、速度が遅いなら
ノートというのが、ちと難点かも知れんけど、
Linux入れるという手もある。
向き不向きがあるんで、あんまりお薦め出来ないけど。
319名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 12:54:11 ID:N+PTnntT
却下
320名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 22:06:57 ID:vPPBw9b3
つうかNIC以外では、あまりマシンスペック影響しないのでは。
ウチのpen II 233、96MBのサブマシンでもメイン(セレ2G、768MB)と
だいたい同じ速度は出る。
もっともウチは40M契約の5Mbpsがせいぜいだが。
321名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 02:29:29 ID:56EnY5MN
メールでウィルコムに相談したところ、3Mと50M間の移行には
変更手数料(年間契約解除料)がかからないとのこと。
プラザで問い合わせた時には、手数料が6,000円かかると言われたのに。

>>317
LANカードはこれから購入予定です。オススメはありますか?
言っちゃうと、自分のノートはIBM ThinkPad 1161-72Jです。
もちろんPCカードスロットは一つなので、LANカードを挿すと
USB2.0アダプタが使えないなどの弊害が出ます。

>>318
Linuxはちょっと。。正直、手に負えないですね。
322名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 03:40:09 ID:4kP+3L+o
>>321
>もちろんPCカードスロットは一つなので、LANカードを挿すと
>USB2.0アダプタが使えないなどの弊害が出ます。
>>317じゃないが、コンボカードはどうでっしゃろ?
有線なら
ttp://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x2ul.htm
無線なら
ttp://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2002/wn-b11cbu2/index.htm
とか。無線は速度が限定されるから、上の有線の方かな。
323名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 16:39:06 ID:07Y7fw5N
>>322
これってUG、UFLとどう違うんですか?
324名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 21:14:12 ID:D8limq9T
3月中旬に引っ越してADSL引こうと思うんだけど
電話加入権がネック(´・ω・`)
初期費用タダは魅力なんだけどどうしよ
325名無しさんに接続中…:2006/01/30(月) 10:42:17 ID:wRAD9I4l
>>323
UL:100BASE-TX、IEEE1394*1、USB2.0*2
UG:1000BASE-TX(ギガビットイーサ)、IEEE1394*1、USB2.0*2
UFL:100BASE-TX、IEEE1394*1、USB2.0*1
の違いかね。
どんどんスレ違いになっていくが。
326名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 22:42:53 ID:VfoazXcc
ttp://maneyouz.blog15.fc2.com/
ギリギリまで前のプロバイダ切らなくていいの?
本当ならwillcomの説明って本当わかりにくいよな
327名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 00:30:37 ID:y2Jyr70c
>>321
年間契約解除手数料は掛からないけど
6000円以上の変更費用は取られるよ
つかどちらも年契だし
328311:2006/02/01(水) 09:51:15 ID:saFDfe+S
モデムが届いたので接続してみたら、開始日の1日前だったけどあっさり繋がった。
3Mプランでスピードテストしてみたらこんな結果に。(距離は2060m,34db)
下り 2.559Mbps 319.91kB/sec
上り 900.40kbps 112.55kB/sec

DDでの6日間は結構長かったけど2x化もあったのでそんなに大変ではなかった感じ。
>>326
ADSL同日乗り換えみたいな技もあるし、うまくやればぎりぎりまで大丈夫では?
329名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 23:09:40 ID:hBm86upP
自分も前プロバイダの回線撤去前に適合調査OKと開通日のお知らせが来た

ウィルコムADSLに電話で申し込んだ時に、今使ってるプロバイダと回線種類を聞かれたけど
ウィルコムからNTTへの適合調査依頼時にそのへんの情報も伝わってれば、まだ回線撤去
してなくてもNTT側でOK出してもらえるのかな
330名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 09:43:14 ID:iBACVpkA
ADSL3Mとつなぎ放題1xにしました。
距離5km損失55dbと言うことで店員さんも…と言う顔でしたが、
上下とも600kbps位出るのでとりあえず満足。

ちなみに契約から設置まで3週間くらいでした。
PRIN使用無料なのに全然使ってない…。モバイルノート買うか…。

>>271
ハブ付けれるの! だってモデムにマニュアルついてないんだもん…。
ルーター買わんでヨカタ。210円で買ったハブで試してみよう。thx。
331名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 09:52:21 ID:/YqfMdMa
ADSL3M開通、ほんと3週間かかったわ、2M以上でるし満足、昔使ってたアホ−8Mより早いわ
モデムはハブを繋げれば複数PCいける設定になってた
332名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 10:14:21 ID:KGv5OJGr
ハブ付けられました! でもモデムの設定がワケワカラン…。
しばらく初期設定のまま使います。PC複数接続は週末かな?
と言うチラシの裏スマソ。

>>331
2Mウラヤマシス。
333名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 17:09:24 ID:l6HeXeSp
>>329
willcomにはいつ電話したの?
willcomのあと?
回線撤去日を予想して?
334名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 23:27:17 ID:lK3wKToD
漏れもWillcomに上手く乗り換えられたので報告

<OCN側の動き>
前に使用していたのがOCN50M(acca)IP電話付
1月10日あたりに解約のTELをして書類が到着、
月末解約に設定して15日に解約書類を投函。
2月1日は回線が生きていて、2日に不通。
モデム返送キットが2日に届く。

<Willcom側の動き>
ウィルコムに1月20日に申し込んで
30日に開通日の通知書類が到着、
2月3日に開通との記載。2月2日にモデムが到着。佐川。
モデムをOCNから繋ぎ変えたところ、使用可能。

2日の日中は仕事でいなかったので
どれくらい間があったのかは判らないが、
1日待たずして乗り換えることも可能ということで
335名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 00:57:50 ID:TordYhBA
3日に工事で6日が開始日とのことなのに、2日になったもモデムが届かず。
問い合わせてみると、5日に届く予定とのこと。
「解約猶予期間が1日しかねーじゃん」と思い、問い質すと、
6日から三日間の9日までとのこと。猶予期間て開始日からだったの?
プラザできいた話と違うんだよな。。。

>>325
ありがとうございます。とりあえず時間が無いので、
IO DATAのCBET100-CLを買ってきました。

値段がPCET100-CLと同じなので、
何が違うのかとヨドバシ秋葉の店員数人にきいてもイマイチ。
最後の一人がCardBusがあるか無いかの違いと教えてくれました。
これってそんなに違いが出るもんなんですかね?
俺のボロノートに適応してくれればいいけど。。。

>>327
変更手数料は工事日(つまり今日?)から発生するらしく、
あまり言いたくないようだったが、一旦猶予期間に解約して、
再度違うプランで契約すれば金を払わなくて済むとのこと。

というか、ここでは3Mの話ばかり出てるんで不安になったんだけど、
50Mコースって1,000円程度しか違わないのに、なんでみんな3Mなの?
なんか問題あるんですかね?
336名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 04:08:28 ID:RUEPmMsV
>>335
「従来のPCカードは16ビット幅のバスだが、Card Bus対応のノートパソコンと
カードは32ビット単位でデータの送受信可能。最大転送速度は132MB/s」
だから、それなりに効果あると思う。

ThinkPad i Series 1200(1161-72J)は一応CardBus対応しているみたいね。
ttp://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-01F6AB3
謙遜にしてもあんまボロボロ言わんと愛着もって使い倒してあげて欲しいス。
337名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 09:03:55 ID:mub1uzc+
>>335
速度が出るなら50Mにしたい。でも距離5km損失55dbでは無理らしい。
つーか繋がるだけマシ、と思わなければならないレベル…。

と、3Mで600kbpsの俺が言ってみる。

基地局?まで2km位までなら結構な速度が出るんでしたっけ? > ADSL。
他ブロバイダの知人は12M契約、距離2km位で下り4M位だって。参考まで。
338名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 14:42:23 ID:xiih4qiZ
俺は、YAHOOBB 8Mからの乗り換えで50Mに申し込み
今日開通したけど速度は50Mと呼ぶには程遠い3M〜4Mぐらいでした。
交換局から1.7KMだったけど、問い合わせしてみたらそれだと
普通とか言われましたわ。
前のYAHOO 8Mより若干速い程度でちょっとしょんぼり。。。
WILLCOM側も滞留の調節はできるけども動作不安定になる可能性が
あるのであまりお勧めできないとか言ってた。

交換局から2KM前後の人はWILLCOM50Mプランにするなら
YAHOOBB 8Mの方がコスト的にはいいかも?

339名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 17:03:03 ID:83pVss00
>>334
今電話来てwillcomのオペレーターに撤去日を言うと
回線撤去済みじゃなければ受け付けられないと言われた
絶対にダメだとしか言わない
インターネット申し込みだとダメなのかな
それとも一度キャンセルしてもう一度トライし直した方がいいのかな
340名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 22:47:40 ID:+JivUr5i
>>339
「他社ADSLをご利用中の場合は、解約手続きが完了してからお申込みください。」
という文面だから撤去日が決まっているなら解約手続きは終わっているのでしょう。

NTTでの審査は書類審査なので、解約するISPが撤去日が判明していれば問題なく審査は通る。
向こうの勘違いの可能性が高いと思うよ。別の日に別のオペレータに掛け合えばどう?
341名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 01:08:45 ID:1NFHvnMe
ACCAからモデム発送通知メールが届きました。
自分のところにはヤマト運輸で運ばれてくるようです。
早くも日曜が楽しみですね。とりあえずジャックからの長さを測って、
明日はイーサネットケーブルを買ってくることにします。

>>336
ありがとうございます。CardBusが使えるようでよかった^^
たしかに、コイツとはもう長いつきあいですからね。
Meの常習癖としてフリーズは頻繁に起こりますが、
リソースを稼ぐ設定を工夫するのも楽しかったりして。

強制終了してHDDを一度壊した以外は問題なく使えてますし、
ThinkPadとしては亜流らしいですが、いいPCです。
ADSL導入後も問題なく稼動してくれることを願ってます。
スレ違いスマソ。

>>337
5kmだと厳しそうですね。自分も知人から2km以上だと3Mがいいと勧められ、
プラザで調べてもらって1.3kmだったので、迷わず50Mにしました。
それでも実速で24〜9Mの平均らしいです。1km以内がADSLのメリットを
一番享受できそうですね。もっとも自分は現在が4Xの128kなので、
たとえ600kでも断然速いわけですがw
342名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 01:15:35 ID:1NFHvnMe
>>338
1.7kmで4〜3Mですか?やけに遅いですね。。。
だったら、3Mプランでも大差なかったり?
たった400mの差で劇的に速度が変わるとも思えないし、
自分もあまり期待はしないでおこうかな。。。
343名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 02:40:09 ID:TwkyE6ii
>340
>NTTでの審査は書類審査なので、解約するISPが撤去日が判明していれば問題なく審査は通る。

漏れもwillcomでは撤去済んでないと駄目と言われたんですが
これを信じて突撃してみます
344名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 02:58:04 ID:t0v2uWw+
NTTのサイトで伝送損失を調べてからこちらのアッカのサイトで速度分布図を見てみるのもよいかと
ttp://www.acca.ne.jp/service/area/measure/expect.html

ちなみにこれで見ると、伝送損失40の人のちょうど50%が4Mbps未満なので
そのへん以上の人はノイズに強い3Mコースにするのが無難でしょうね
価格差考えると30あたりでも微妙だけど

345名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 07:51:42 ID:3LL43Wwi
>>343
accaに問い合わせたらwillcom側に何らかの理由があるのでしょう
プロバイダ毎の方針がありますので…とのこと
3週間繋がせない理由があるってことらしい
低いデータ通信使用率を上げるために携帯ブラウザやPCの接続を試して貰おうキャンペーンか
346名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 08:17:54 ID:36zAk//q
ウィルコムショップから申し込んではや1週間・・・
何の返事もコネー なにこのレスポンスの悪さは?
347名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 09:40:31 ID:fX9VFy4G
>>346
モデム発送の1週間くらい前にハガキがくると思うよ。
で、その数日後に開通、の流れでした。マターリしる。

>>341のIDがMeの件。
348名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 10:57:12 ID:3H4hUrGj
3Mから50M超に切り替えた人いますか?
実際どれくらい変わりましたか?
6600円払って切り替える価値があるかどうか不安です
ちなみに現在2.2Mくらいは出てます
349343:2006/02/04(土) 13:01:03 ID:TwkyE6ii
>345
なるほど。。。

とりあえずNTTとWillcom(Onlineから)に連絡してみますた
さてどうなるか。
350名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 13:05:00 ID:LofnTxM6
>>344
調べてみました。収容局との距離1.3km、伝送損失21db、
下予想速度24384 kbps 〜 9088 kbpsと出ました。
プラザで調べた結果と同じですね。

うーん、>>337の方もこれくらいの予想が出たのかな。。
351名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 14:43:24 ID:TTL/NaZN
>339
同じパターンだった。
>「他社ADSLをご利用中の場合は、解約手続きが完了してからお申込みください。」
うぃるこむ的には「解約手続き完了」=「回線撤去完了」らしいよw
誰でも平等に開通まで3週間(15営業日)かかるんだそうです。

他社乗換えがらみでトラブル多発か、処理キャパオーバーなんじゃないかなー。
あわてて言い訳考えました、って感じだった。

>343
本気で戦うなら電話がいいよ。
352名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 16:25:20 ID:Y1lkrmkt
今電話したらまた同じ対応で
もう面倒だったので撤去日今日でやってよと言ってしまった
willいいですけど必ず落ち(落とし)ますからね
落とされるように処理されるか撤去日まで放置される悪寒
キャンセルしてからやり直したほうが良いかも試練
353名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 17:46:22 ID:Y0+OixF4
基地局からの距離はどこで調べることができますか?
HPの診断では近くの基地局の名前しか出ないのですが。
354名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 19:07:50 ID:jYhYHWfU
>>353
例えばNTT東日本の管轄なら、
ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
とか?
355名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 10:44:29 ID:9ODYjMdW
>>219
まじ?普通乗り換え組みとかはブロードバンドルーター持ってるだろ?
ブリッジやるのにアカウント、パスワ問い合わせなきゃなんないなんてアフォすぎ
356名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 14:01:46 ID:fZcjq+7o
どうよ?
357343:2006/02/05(日) 19:42:27 ID:YpBqYs/8
>351
正直なとこ、仕事が忙しすぎるので戦いたくないんですが、
必要になったら戦ってみます。

>352 がんがれ
358む〜:2006/02/05(日) 20:43:03 ID:nUhvvjC3
今日3M申し込んだが家電停まりそう!これでもADSL使用可だろうか
359名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 23:31:54 ID:VfLCL1o5
>>358
ADSLは使用不可だろうな
360名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 21:55:51 ID:swIbVHpI
センタ設備障害の発生について(2月6日 19:40現在)


2006.02.06

以下の障害が発生しております。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。

■センター設備障害の発生について(2月06日 19:40現在)
■発生日時:2006/02/06/17:58
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:Eメール(AIR-EDGEPHONE センター)/エッジEメール
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国でEメールの遅延が発生しております。
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中

お客様には、大変なご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html
361名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 04:12:00 ID:keEBc8Y6
夜分すいません、>>350です。昨日から50Mが開通しました。
非常に快適です。ベンチマークテストはしてませんが、
相応の速度は出ている模様。Meの旧式機でも影響ないみたいです。

ところで、ダイアルアップ接続していないのに、
4Xで使っていたプロバイダのアドレスが使えちゃってます。
これって制限がかかっていないということですか?
使えないと思ってwillcombbのアドレスを一つ取得したのですが、
これってあまり意味無し?ちなみにノートなので、
やはり場合によっては外出先でメールを使う場合もあり。
たしか、willcombbのアドレスはPRIN経由では使えませんでしたよね?
pdx以外は使えなかったはず。
362名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 07:44:31 ID:pndPXGoU
>361
その4Xで使っていたプロバイダが、プロバイダ管轄アドレス外からの
pop/apop と pop before smtp/smtpauth あたりに
対応してるだけかと。。。
363六本木城主 堀江助平衛門:2006/02/07(火) 10:46:15 ID:yvQOdwd2
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?

き れ て な ー し !!!!!!

だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
364六本木城主 堀江助平衛門:2006/02/07(火) 10:49:47 ID:yvQOdwd2
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?

き れ て な ー し !!!!!!

だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
365六本木城主 堀江助平衛門:2006/02/07(火) 10:54:48 ID:yvQOdwd2
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?

き れ て な ー し !!!!!!

だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
366名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 15:34:01 ID:5p1ViTIr
生きるのって辛いねw
367名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 15:38:39 ID:NOra5Jhc
三週間辛いね。
368名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 22:43:28 ID:eBJIV5JB
369名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 03:22:57 ID:EoDHyXtG
>>362
ありがとうございます。公式FAQに次のようにありました。

>ウィルコムADSLサービスでは、外部のメールサービスの利用について、
>特に制限は設けておりません。他のプロバイダのメールアドレスを維持できる
>ご契約を残していただければ、引き続きご利用いただける場合があります。
>ただし、プロバイダによっては外部からのメールサーバへのアクセスを
>制限しているためにメールの送受信ができないこともございます。
>詳細につきましてはお手数ですがお客さまがご契約されている各プロバイダ様
>にお問合わせください

この説明はプラザで申し込み時にされなかったんですよね。
ちゃんと調べるべきでした。いまは申し込みと同時に二ヶ月間無料ですが、
一度取得したアカウントは二度と使えないとのこと。
できれば無かったことにしたいですが、やっぱ無理でしょうかね。
将来的に取得する場合、使いたいアカウントなものですから。
まだ試用期間だから不可能でも無いかな。。
370名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 13:40:39 ID:0PHzhXs6
>>357
開通工事のメール来ました
ahooのとこでも問題になってるけど結局ゴネ得ってことになるんだろね
371343:2006/02/08(水) 16:17:59 ID:QLXWnUG2
>370おめ

うちも結局何の問題もなく開通案内がきました。
使えないのは4日程度…
372名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 20:52:48 ID:FGK5RGvC
373名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 23:33:13 ID:REZxsVZ8
338ですが、しばらく様子みましたが現在だいたい5M前後は
出るようになりました。
10Mは贅沢かな・・・・・
374名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 00:47:18 ID:D5van62Y
今So-net悪化8Mに入っていて下り6M程度の速度が出てます。(距離2.5km)
willcom50Mに乗り換えるとすると、今より遅くなることは無いよね?
回線事業者が同じ場合、ISPによってどの位差があるものなんでしょうか?
375名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 13:54:17 ID:5U261nF0
遅くなることは普通にある。まして、2.5kmあるならな。
俺、Niftyで1.9kmで死んだ経験あり。
12Mから47Mにして、9M出てたのが7Mになってしまった。
帯域調整してこの結果。

安定してる環境を弄るとロクなことない。

376374:2006/02/12(日) 02:38:47 ID:urUK9PjN
>>375
そうですか…
マルチパック目当てだったんですが、やっぱりやめようかな…
現在距離が結構はなれているにも関わらず、それなりな速度
で繋がっているから、今のso-netに特に不満は無いんで。
ADSL料金もあまり変わらないし。
もう少し考えてみます。
377名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 12:29:27 ID:4WGzZ/h3
携帯は家族割出来ないと差がデカ過ぎでwillcomにしたんだけどMY割始まるし…
差を埋めようと今度はマルチパックに手を出すも有線が1480円チラシ入れてきたし…
早く来年にならないかな…
378名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 12:53:21 ID:PTYEQOJM
50M超コースの人は上りの速度どれぐらい出てる?
ウチは線路長1350m、損失17dbで1088kbbsぐらい。
こんなもんだろうか。
379名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 00:24:54 ID:RWsuUPBe
>>378
ども。>>350ですが、1.3kmの損失21dbで下り9M〜8Mですね。
それでもまぁ満足してます。3Mよりは速いんだろうし。
380名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 23:16:02 ID:bs9BIjUD
どもどもw こちらも下りの速度は>>379さんと同じ様な感じです。
ただ上りの速度がどうしても気になって。

50M超コースって上りのリンク速度は契約上12M出す事になってますよね?
1088kbpsしか出ていないのはどうなんだろうと思いまして。
こんなもんなんでしょうかね。
381名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 23:43:31 ID:bi/CnSgK
そんな契約ないだろ
ベストエフォート
382名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 23:59:50 ID:oDch/ov6
質問ですが、
開通のご案内にあるユーザアカウント・パスワードと
ルータに設定されてくるユーザアカウント・パスワードは同じ?
383名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 11:21:09 ID:w0MbLaqG
>>380
ども。>>350ですが、自分も上りはその程度ですね。同じです。
速度は過不足無いので、早くIP電話サービスを始めて欲しいです。
384名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 16:10:54 ID:rlPH3uys
>>383
俺もIP電話待ってる一人…
春頃を予定してるらしいね
EDGEとも無料になるといいなぁ

とりあえずプラチナラインにして通話料は安くしたけど
俺以外の家族はみんな携帯だから固定宛ての無料通話がないのは痛い
385382:2006/02/16(木) 10:26:14 ID:HzlLphhu
>382に自己レス 違うみたいね
電話して聞かないといけないか。。。

386名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 10:31:52 ID:jI+AA1CI
思ってたよりもっさりだな
387名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 10:40:20 ID:mRRjnfO7
なんかさっき切断されてIP変った、2週間使ったが初めて
388名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 12:54:36 ID:hI+pRma1
3Mを申し込んで2週間程で開通!
最初はADSLの乗り換えは1ヶ月かかると言われていたから嬉しいな(^^)
開通日が今日なんで仕事に集中できないです(笑
389名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 12:59:30 ID:hI+pRma1
連投スマソ
昨日、梱包されてきたもの見ましたがスプリッタがありませんでした。
今のは、スプリッタはいらないのでしょうか?
390名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 13:13:11 ID:d6gl8XPB
いまどき一ヶ月はないと思うよ。

昔のYAHOOは6ヶ月くらいまったけど。
391名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 13:32:29 ID:hI+pRma1
6ヶ月は異常ですね(笑
392名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 14:26:21 ID:Q8OZ9tea
3Mが今日開通しました。
マルチパックでエアエッジも申し込んだはずなのですが
そっちの方はうんともすんとも言って来ないのです。
もしかして端末を買って勝手にやれってことなんでしょうか?
エアエッジ初心者なのでどうすればいいか全くわかりません。
誰か教えてください。お願いします。
393名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 14:37:53 ID:HzlLphhu
なんか今日開通の人が多いなぁ
うちもだけど

嫁から回線繋がったと連絡がきたので一安心
帰ったらいろいろ調整しよう
394名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 14:38:36 ID:HzlLphhu
>389
モデム本体に内蔵してるだけかと。
395名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 15:17:55 ID:hI+pRma1
あ〜そうなんですか
今まで古いタイプの物を使っていた訳ですね
勉強になりますm(__)m
396名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 16:36:56 ID:cWoEllD6
マルチパックか・・良さげですな。
397392:2006/02/16(木) 18:54:23 ID:Q8OZ9tea
誰もレスしてくれませぬ・・・
398名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 19:22:30 ID:E9BJgiTu
すいません、よく分かっていない新参者ですが、
NTTの回線の一部が光収容されており、どのADSLも利用できません。
willcomでもやはり同じでしょうか?
399名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 19:23:41 ID:AaoRTDGg
>>397
どこに申し込んだのかな?
というか端末買わなきゃマルチパックにならない気がするんだが
400名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 20:00:15 ID:riz0W+8M
>>392
端末の電話番号が必要だよ。
ADSL申し込み時に
a ご利用中のウィルコム電話とマルチパック申込

に○をいれて、その電話番号(請求書の組み合わせ先)を指定しないと
マルチパックを申し込んだことにはなりません。
401名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 21:15:55 ID:D4TmTuE6
マルチパック申し込んだんだが
>339と同じこと言われて申し込み保留にさせられた。
乗り換え期間は3週間じゃなく2〜3週間て言ってた。
明日前プロバイダに突撃してNTT回線撤去工事日を聞き出して
それをwillcomに連絡しなきゃあかん。
今時乗り換えサービスやってないなんて信じられん。
京ぽんでネットやれってことかー。
402名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 21:19:17 ID:1lCRqQr7
ADSLサービス乗り換えについては
電話で戦ったときに突っ込んでおいたが
やる気なさげだったな…
403392:2006/02/16(木) 23:09:25 ID:Q8OZ9tea
>>399-400
そういうことですか・・・なるほどよくわかりました。
404名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 00:01:41 ID:eTQ96vyR
乗換えで116に回線撤去日教えてくれって電話したら電話の契約を解約するのかと聞かれて困った
405名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 00:02:32 ID:dwQ9iqip
解約じゃなくて、利用休止

ただし加入権不要なライトプランなら、解約
406名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 07:16:56 ID:O/RNpo8Y
>398
NTT局舎まで全体が銅線で繋がってないとアウト
(銅線に無理矢理信号を乗っける方式なので)
光収容だとどのDSLも使えない
407名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 18:34:04 ID:nl0VwQ4c
FTTR
408不正人:2006/02/18(土) 00:05:42 ID:t3PttcSF
ウイルコムストアってどうよ?
あの頭の痛い対応修整希望!!
409名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 13:20:40 ID:wgXYneMC
電話で申し込む場合って116でいいんですか?
前のADSL撤去工事日を伝えて手続きを進めたいんですが。
410名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 13:37:47 ID:RGEU1sZz
とりあえずなんかあったら116。そこに電話すればそれなりにやってくれる。
411409:2006/02/18(土) 13:41:10 ID:wgXYneMC
>>410ありがとうございます
412名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 14:04:28 ID:twRWbt/C
自宅で鯖立てたいけどうぃrこmできるの?
413名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 14:11:08 ID:/kJ26iR4
たぶんdぃjgめlgjづえあ
414名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 14:18:47 ID:QnRGV55d
今日初めてこのスレに来た。後でゆっくり読む。
PanasonicのKX-HV50(モノクロ)で「つなぎ放題32k」で、
Powerbookをマターリ使ってる。
そりゃ遅いっちゃ遅いが、逆に無駄な閲覧やDLはしないって開き直ってるから、
オレのTPOとしてはこれでいいと思ってきた。
でも、「×1」→「×2」になるのきっかけに、いいかげん機種変更しなきゃなと思ってる。
今からWillcomカウンター行ってこよっと。
前行った時は、auのショップと共同カウンターで、
家の近くにあったのに、Willcomになってから、ちと遠くになったんだよなぁ。
あのカワイイねぇちゃん、そっちにまだいるかな・・・。
(チラシのfrtgyふじこl)
415名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 16:15:25 ID:RcW6faZ2
>>414
行ってきた。納得いかねぇ・・・。
5年以上使ってるのに、機種変更が最安のストレートタイプでも8000円以上する。
普通の折りたたみ形式のものでも対応機種は25000円以上する。
要するに、「つなぎ放題」使ってても、「×2」利用するためには、
新しい機種買えっつ〜ことじゃん?
今の機種でも64kbpsPIAFSは使えるけど、それは通信が別料金になるし・・・。
それなら、「×2」いらね〜から、
今の料金のままで、64kbpsPIAFS使えるようにしてくれよ〜!
オレは、カメラとかブラウザ機能はいらねぇ〜んだよ〜!

ってことで、寒い中、休憩時間とってバイクで片道30分かけて行ったのに無駄足だった。
あのカワイイねぇちゃんもいなかった・・・(´・ω・`)
416343:2006/02/18(土) 17:02:14 ID:OPhK9m3x
結局、下り2016kbps/上り928kbps
微妙だ…局舎から3.5km/38dBだし
フルリンクはないと思ってたけど…
417名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 19:47:35 ID:KhY55dQK
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060215ib01.htm

競合しそうな感じだけど、WillcomからのMVNOって事もありえるかも?
418名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 19:55:41 ID:jWaY9sF6
>>393
俺来週の木曜日開通予定
アッカて木曜日にしか開通工事しないのかな
8日にヤフーの撤去が終わったから2週間ぐらいかな
最近は京ぽんメガプラスのナロー環境に満足しつつあるw
419名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 20:25:14 ID:eoZqZJfI
>>414-415
ま、とりあえず次からは携帯・PHS板のどっかに行け。
話はそれからだ。
420409:2006/02/18(土) 21:02:09 ID:wgXYneMC
前のADSL撤去日が決まっていても乗り換えはやってないから
まだ受け付けられないと言われました。
撤去日前日に申し込むのが最短開通だそうです。
421343:2006/02/18(土) 21:56:14 ID:OPhK9m3x
素知らぬ顔してWebから申し込むとか
Fletsからの移行でうまくいったよ。3日間しか切れなかった。
422409:2006/02/18(土) 22:25:41 ID:wgXYneMC
>>421
やってみます。
15日間も待てないので・・・
423名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 23:05:09 ID:7napNqtk
>>419
なんでやねん
424名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 23:29:11 ID:P2TJmhWB
>>423
ここはプロバイダー板だからね。
ウィルコムADSL(+PRIN)の話をするのが適当かと。

ウィルコムのサービス全般の話題は携帯・PHS板、
端末自体の話題は携帯機種板へ行くのが適当。
425名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 00:52:43 ID:pg//njkj
3Mコースで実速1.5MくらいだとGYAOは見れるよね。
426名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 09:48:56 ID:ILTSDi2G
俺は約3.5キロ離れているけど3Mコースでフルにスピードでるよ
Gyaoもいける。
427名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 10:52:43 ID:3utR8vOe
winny規制されていてショボーーン
428名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 11:23:17 ID:bkDvbB5c
>>426
トンクス。マルチPへの準備に入ります。
429名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 11:38:11 ID:AZpEWbib
線路長3キロ以上。損失は45dbなオレでも3Mコースでリンク出来ますか!?
430名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 12:54:21 ID:xk9efcHo
H゙の1X使ってて、ADSLの3Mをマルチパックで追加する事になったんだけど(昨日ネットで申し込んだ)
無線LANにする為には無線LANカードっているの?
当方VAIOのT30B使ってて、WIRELSS LAN内蔵らしいんだけど、
これは関係ない?
詳しい人教えて下さい!
431名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 14:23:08 ID:ILTSDi2G
>>427
俺はnyバリバリ使ってるよ 規制なんてされてるか?
432名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 16:59:29 ID:5lz05834
>>430
NECルーターモデム専用無線LANカード用意するか
ブリッジ接続にして無線ブロードバンドルーター繋ぐかどっちかだな
俺はコレガの無線ルーター繋ごうと思ってるが5000円ぐらいなら一体化したNECの買ってもいいかと思ってる
でも暗号化めんどいからコレガにするかも
433名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 17:00:27 ID:Xmy5pmhb
ケースBYケース
うちは3.5kmで44dB それで3Mコースで1M出ない orz
434名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 17:34:15 ID:Yajn1OMb
>>422
今日撤去しましたで大丈夫だよ
とにかく受け付けてさえ貰えば良い
実際の手続きはaccaがやるから問題ない
435名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 17:44:05 ID:3utR8vOe
>>431
場所はどこよ、
俺は立川のNTTのすぐそば
436430:2006/02/19(日) 18:50:14 ID:xk9efcHo
>>432
ありがとう!


ということは、アッカから来るのWD735GVにWL54AGを付ければ、
あとはパソ内蔵のワイヤレスLANで無線LAN出来るって事でいい?
色々調べてるけどいまいちよく分からない…
437名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 19:18:30 ID:a7TtChLs
>436 yes
ただし WL54AG がとても手に入りにくい。。。
438名無しさんに接続中…:2006/02/20(月) 02:03:09 ID:thaEkR6U
WL54AGはビックとヨドバシの通販ならサクッと買える
439名無しさんに接続中…:2006/02/20(月) 02:20:19 ID:Geh+V0qT
>>435
さいたま市だよ
440名無しさんに接続中…:2006/02/20(月) 22:51:43 ID:XoAS8Cqr
今日申しこんだんだけど
まじIDとパスワード分からないの?
無線ランルーターあるからそれ繋ぎたいんだけどPPPoEの設定でIDとパスワードが必要らしい
あと貸しだしモデムって簡単にブリッジ接続になるの?
441名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 00:06:14 ID:qkyyA5xs
ルータの設定Backupとったらパスワードの項目あるけど
DESかなにかのHash値っぽかった

パスワードだけどうにかすれば...
442名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 00:26:06 ID:5RlrlK9O
何だか遅くなったなぁ〜と思ったら3Mコースで1M出なくなりやがった!
これがny規制という奴なのだろうか・・。
443名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 00:29:46 ID:jqCxNOQe
>>440
無線LANルータをブリッジ化するのはどうかな?
444名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 01:20:36 ID:y5jvERgV
ネトゲで必要とか工場出荷時設定に戻してしまったとか
ゴネれば聞けるって話もあるが
445名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 02:02:27 ID:53Y+X6t5
DHCP設定ミスって初期化
あたりが妥当か?
446名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 02:02:50 ID:5RlrlK9O
3Mコースでフル速度だったからnyをしまくっていたら1Mどころかテレホーダイ並に遅くなりました(@_@;)
これ解消できないですかねm(__)m
447名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 05:16:19 ID:lLpKjjoZ
>>446
一度規制されると引っ越すまで解除されません
448名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 12:21:01 ID:5RlrlK9O
朝になったら戻っていたよ(^^)v
449名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 18:58:28 ID:gHfWtmv+
>>444
普通に聞けたけど?
450名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 20:09:04 ID:rZ5uqse2
WL54AGヨドバシ通販で買ったよ
明日には届く予定、モデムも明日届いて木曜日には開通だよん
でWinnyやんのに一台だけポート一時だけ開けたりしたいんだけど
一番簡単なやりかた教えてちょい
451名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 21:22:33 ID:lLpKjjoZ
>>448
意地悪書いたけど、直って良かったね
452名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 23:05:15 ID:mQvCltpl
>>450
ダウソ板のポート開放に関するスレに行くといい。
関連ページに行けば大体の手順は載っている。
453名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 23:14:07 ID:gGhyI8zI
>>450
俺のコレガなら無敵の個別DMZ設定があるが
NECには無いのかい?
454名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 01:02:17 ID:iGh6oWZq
>>451
有難う(^-^)
素直にとても嬉しいよ。
455名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 15:08:50 ID:/TF5qh98
フレッツADSLを止めたので
willcomにしようかと思うのですが
今までのモデムルータみたいにLANも出来るのでしょうか?
ナウな無線LAN環境では無かったですけど今後はしたい気も…。
スレ読んでも難しくて解りませんorz
いまは京ぽんだけがネット見る手段です。
456名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 15:13:11 ID:/TF5qh98
連投すみません。
マカーなのでairMacとか繋ぐ事が出来るのか、
(そんなもん無くても幸せになれるのか)
教えていただけたら有り難いです。
457名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 19:45:01 ID:4jw+qpfc
ハブ買ってくれば>LAN ルータにはコネクタ1つ
WL54AG買えば無線LANも可能
Macは漏れはわからん
458名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 21:54:11 ID:fxv9tjF7
prinてADSL開通と同時に無料なの?
459名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 22:59:10 ID:oXhoFlpG
カード端末はprin無料だよね。電話とのパックはどうなんだろ。
460名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 23:54:19 ID:3ic2kREu
>>458
マルチパック適用が条件だから
たぶん開通と同時に無料なんじゃないかな

>>459
端末は関係ないと思うよ
契約してるプランだと思う
461名無しさんに接続中…:2006/02/23(木) 01:10:27 ID:7TDj3xcl
>>456
普通にairMac使えるよ
airMacにLANポート1つ付いてるし
462名無しさんに接続中…:2006/02/23(木) 11:17:59 ID:zB7aVDlD
開通したド〜あほーより安定してるっぽい
463名無しさんに接続中…:2006/02/23(木) 20:25:53 ID:jc1oTehF
>>451>>461
レス誠にトンクス。
無線はwifiに心惹かれw
airMacもお店でみてみます。
willcomこれからいろんなサービスに期待したいですね。
ひかりに浮気しないでおく!
464名無しさんに接続中…:2006/02/25(土) 21:56:17 ID:7aZ0/9AO
電話してみたがタイプ2の開始日はまだ決まってないそうだ
回線を復活させるかぁ 月1700円くらいだっけ?
タイプ2が始まってもプラス1200円以上だろうし
465名無しさんに接続中…:2006/02/28(火) 09:59:44 ID:2VmLf5Of
新しくwillcomに契約しようと思うんですが
wx310saにしようと思ってます
おすすめのプロバイダーとかってあるんですか?
良かったら教えて下さい
466名無しさんに接続中…:2006/02/28(火) 10:40:37 ID:DI/tpHuB
ナンバーポータビリティーも始まるし、早急にこれらを実現したほうがいい

eアク、フレッツ、テプコ他電力系ともブロードバンドサービスを始める
IP電話サービスを開始し、全ウィルコムphsと相互無料通話を実現
467名無しさんに接続中…:2006/02/28(火) 12:03:09 ID:yNkEF8Th
>>465
PCに繋いでモデムとして使う/勝手JAVAアプリで通信したい、のでなければプロバ契約不要ですが…
468名無しさんに接続中…:2006/02/28(火) 12:46:36 ID:Xr1pKxxp
>>465
基本的に>>467だが、敢えて契約するというなら、
iijmio:315円/月、ただしメアドは別料金、クレジットカード必須
twinインターネット:472円/月
ちなみに
prin:5.25円/分(上限1575円/月)
は上記に比べて割高だが、契約不要なので毎月使ったり使わなかったり
という場合には安くあがる事もある。
「毎月1時間以上必ず使う」かどうかを目安にiijmio(申し込み、即使える)と
切り替えて使うのもアリ。

このスレはウィルコムのADSLサービスについてが中心なので、
さらに疑問なんかがあれば
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ83
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140961872/
で聞けば大抵の事は答えてくれるか誘導してくれるよ。
469名無しさんに接続中…:2006/03/01(水) 01:34:41 ID:xLAZS5+c
willcom.bbのアドさえ使えるならprinでいいんだが。。
470名無しさんに接続中…:2006/03/01(水) 07:01:18 ID:7QkIOBUk
willcomのPHSもってたら、割引すごいから使わないと損
471名無しさんに接続中…:2006/03/01(水) 12:02:38 ID:M6OsW0si
マルチパック3M申し込みますた。ワクワク
472名無しさんに接続中…:2006/03/01(水) 17:50:44 ID:SIxGip4w
2月からADSLマルチな人間なんだけど
今月からPRIN無料だよな?もう他プロバのエッジオプション解約しちゃったけど
473名無しさんに接続中…:2006/03/01(水) 19:17:10 ID:NW69wEdp
>>472
もし仮に無料になっていなかったとして、1575円ばかりの金を取られて
怒髪天になってたら、かなり見苦しい。かもしれない。
474名無しさんに接続中…:2006/03/03(金) 11:11:57 ID:+Q6sk/ea
>472
開通日以降ならおけ
475名無しさんに接続中…:2006/03/03(金) 14:35:07 ID:9pVkQ19q
すいません
ここってAB割プロバに入っています??
476名無しさんに接続中…:2006/03/03(金) 14:54:21 ID:9pVkQ19q
自己レスですいません
116で聞いたら他社プロバの場合に適用するものので自社では適用外になるとの返事をもらいました

スレ汚しすいません
477名無しさんに接続中…:2006/03/03(金) 18:40:42 ID:07e8K1D/
AB割には入らないが、マルチパックという割引サービスの対象になる
478名無しさんに接続中…:2006/03/04(土) 21:19:27 ID:crGZJLYl
prin無料はいいね
479名無しさんに接続中…:2006/03/04(土) 22:37:39 ID:KSV7AX2H
willcom定額プランとADSLマルチで
wx310とPC繋いでもprin無料?
480名無しさんに接続中…:2006/03/04(土) 22:42:52 ID:BolIVh53
>>479
無料だろ。元々無料だったし
481名無しさんに接続中…:2006/03/05(日) 19:09:16 ID:XVNjojWB
>>480
元々無料って何が?
482名無しさんに接続中…:2006/03/05(日) 19:20:25 ID:iVUePb0Q
>>481
プリンちゃん
483名無しさんに接続中…:2006/03/05(日) 21:04:26 ID:EPFDyuyl
無料じゃねぇだろ
アホか?
484名無しさんに接続中…:2006/03/05(日) 21:20:59 ID:IugkowiF
なんか昔ただだった記憶はある
485名無しさんに接続中…:2006/03/05(日) 22:28:27 ID:c2CIF3Nz
放題プランの場合、

端末単体でのprin→無料
PCモデム接続でのprin→有料(確か04年6月までは無料だったような)

これがADSLとのマルチパックで後者もまた無料になる

まあモデム接続に関しても315円固定でIIJmioという手段があったので
それほど素晴らしいオプションでもないか
486名無しさんに接続中…:2006/03/05(日) 23:42:48 ID:/AqmjNOt
>>485
端末単体の接続はCLUB AIR-EDGE接続と、prin接続を
割り当てIPアドレスは同じでも分けて考えないとダメですよ。
自動設定されるCLUB〜は無料だけど、prin接続は有料。
487名無しさんに接続中…:2006/03/06(月) 13:42:01 ID:XlrY9MCr
Willcom.bbを導入すれば家で京ぽん+ノートはする必要がなくなる。
外では今までどおり京ぽんでClubAirEdge接続。
すると京ぽんがらみでPrin接続する場面はなくなり1500円節約ウマー。
488名無しさんに接続中…:2006/03/06(月) 16:16:03 ID:l3OfdrXM
>>487
その理屈からすると何もWiLLcom.BBでなくてもいい予感w
489487:2006/03/07(火) 00:13:39 ID:ioXBmReW
>>488
そっか、たしかにTikiとか安いよね。
しか〜〜し、もうWillcom.bb申し込んでしまいますたw

490名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 16:03:44 ID:8vlXCTeW
すいませんお尋ねしたいんですが。
自分家に電話回線引けないんでエアエッジプロに入ろうかと思うんですが
これwinnyやるのきついですか?
初心者なんでよくわかりません
ウィルコムの電話端末とつなげてできたりはしないですよね?
491名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 17:33:12 ID:VLjZu31e
>>490
初心者にWinnyは無理
492名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 17:38:11 ID:IsmNtJyQ
>>491やっぱり無理ですか・・・・・・
エッジプロしか方法が・・・・・・
493名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 18:44:55 ID:zmoVmQlc
>>490のような初心者が山田に感染してファビョるという事例。
494名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 19:25:48 ID:gi4Ky9Vh
エアエッジでウイニーできないの?
495490:2006/03/09(木) 20:02:35 ID:Zx68l9Hn
パソコン事態はやってるんでわかるんですが
エッジでwinnyできなかと 家に電話線つなげないんで
496 :2006/03/09(木) 22:00:38 ID:vupe5aTE
エッジは最高8xだから256kぐらいかな・・
ちょっときついかもな
497名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 23:01:35 ID:ATnPwvOt
エッジでnyされたら激しく迷惑だからやめれ
光とかCATVは来てないのかい?
498 :2006/03/10(金) 00:05:40 ID:vupe5aTE
>>497きてないんです・・・・
何かいい方法ないですか?
499名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 01:11:58 ID:0triD9mT
nyを諦める。
犯罪者予備軍はだうそ板に帰れ。
500名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 01:13:46 ID:TLB/79uu
>>499おまえが帰れば?
501名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 01:32:27 ID:3pj1zyaI
電話機型だと4x止まりだし、8xで定額だと1万円超えるし、で
電話回線引けるところに引っ越した方が快適ですよ。きっと。
502名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 01:36:03 ID:CvE6mhqi
寮生活なんで無理なんですよ・・・
ネットは携帯のみで我慢するしかないか
503名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 06:56:55 ID:m+55AoXY
寮に住まないといけない事情てのが、わからん・・・
504名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 12:02:10 ID:XS1xCj9k
寮の向かいに部屋を借りる

借りた部屋に光かADSLを引く

無線LANで寮と接続

(゚Д゚)ウマー
505名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 12:33:29 ID:YMON7/xr
社会人→寮出て部屋借りろ、回線引け、欲しいもんは買うか我慢しろ

学生→そんな暇あるなら勉強しろ、欲しいもんはバイトして買うか我慢しろ
506名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 12:38:41 ID:YwgF8GL9
自衛退院?
507名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 13:13:13 ID:6aH62Tfj
情報流出させた公務員は
即懲戒免職と実費の損害賠償をデフォにすべき
508名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 14:39:45 ID:QEANJEov
ADSL type2マダー?
509名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 17:18:41 ID:98lMbRdA
>>504
借りた部屋に住め。
510名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 21:37:15 ID:+8C1aSt9
Air-EDGEのNEC AX51ONでネトゲできますか?
511名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 23:47:45 ID:9NDxsobg
>>510
スレ違い。モバ板行け。

「無理ではないがやめとけ」と言われると思うが。
512名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 23:53:40 ID:9NDxsobg
つかAIR-EDGEの話はモバ板、携帯PHS板でやってくれよ。
nyはダウソ板があるだろ。
それぞれ質問スレまであるのになんでわざわざこっちに来るんだ?
513名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 02:10:47 ID:PcVxlOup
1がきちんとしたスレタイで立てなかった弊害だな。
514名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 10:58:41 ID:uJtHRgGh
>>513
確かにそうだ。
スレタイがWILLCOMとしか書いてないからね。
もしスレタイが「WILLCOMのADSL」だったらAIR-EDGEや音声端末の板違い話は出てこないだろう。
nyは出るかもしれないけど。。。
515名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 19:41:32 ID:O/LF5fe6
ウィルコがプロバイダーもどき始めたんだから
主力の音声端末の話が出てくるのもしょうがないだろ
516名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 12:33:33 ID:M7spvIPH
うん、俺もWillcom以外の音声端末ユーザーなら単独でWillcom.bbにはしなかったよ。
Willcomの端末ユーザーがWillcom.bbをマルチで使う時に激安ぶりが発揮されるわけだから。
(計算したら+500円程度で3M使える。)
Willcomの端末とは切っても切れない関係にあるのは事実じゃマイカ?
517名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 11:58:24 ID:UeQ7W9gx
Willcomは好きだけど、1社で全部済ませるのはリスクが大きすぎないか?
518名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 15:53:29 ID:FBUF3ZpU
有象無象のISP業者に口座やカード番号教えるよりはマシかな
519名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 22:44:44 ID:1pv+mO6y
どんなリスクがあるのよ。
520名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 23:28:21 ID:c05S5kEN
type2まだぁ?
HPに春ってなってたから勝手だが3月末には始まるだろうと
思ってたが未だに発表してないって事は早くて5月位か?
三ヵ月半待ったんだから後一ヵ月半待つか 回線を復活させるか
恐らく差額は5,6百円(一般回線代を入れて)

う〜ん・・・
521名無しさんに接続中…:2006/03/14(火) 00:53:45 ID:lcVjF4Ef
あまりやる気が無さそう
522名無しさんに接続中…:2006/03/14(火) 15:25:02 ID:WRA5m7Uh
ママン音声普通のコース、自分つなぎ放題x1をデセ割で利用中。
adsl申し込んでマルチパックにするのは、得なのか訳分からなく悩み放題しています。
523名無しさんに接続中…:2006/03/14(火) 16:17:09 ID:GS66g4f0
>>522
マルチパックにするとデータセット割が使えなくなるので、
得になるかどうかは母親の利用状況次第。
(あなたのつなぎ放題の部分は確実に安くなるけど)

母親のプランと、毎月の支払い料金、通話相手はどこ
(携帯/PHS/固定)が多いか、メールやWebの頻度などを
晒せば計算してくれる人が出てくると思う。
524名無しさんに接続中…:2006/03/14(火) 23:13:55 ID:qmV0S2Vx
>>519
取引先は、全て盗人と考える。そうするとウチの情報を漏らすのは
1軒よりも2件の方が危険倍増。
一時期内部に居たが、マジで結構軽いぞ、個人情報。
その気になれば10万件くらいの顧客情報(氏名、歳、住所、メアド他)くらいは
集められると実感した。
525名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 18:15:36 ID:YdccKjQZ
ウィルコムADSLサービスって本当に安いの?

ウィルコム定額プラン+3Mコースにした場合、3Mコースの2585円からマルチパックの割引700円を
引いて実質1885円ということでしょ?で、価格.comで調べると下り3Mで一番安いTikiTikiは1465円に
なってる。
ADSL契約するの初めてなんでよくわからないんだけど、俺何か勘違いしてる?
間違ってたら教えて、頼む。
526名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 19:05:58 ID:NcCZUQME
>>525
prin無料を忘れてる
527名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 20:00:07 ID:TxU5LsJ9
>525
ウィルコムADSLはモデムレンタル料と回線使用料相当が含まれた代金。
528名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 20:05:41 ID:vr0TDNLt
>>526
さんくす。
そうすると315円のプロバイダを使っていたとしてこれを引いて1570円になるのかぁ…。
十分安い気はするけどまだ若干ウィルコムの方が高くはあるんですね。
529525=528:2006/03/15(水) 20:09:32 ID:vr0TDNLt
>>527
というとウィルコムは1570円きっかりでいいけどTikiTikiは1465円+数百円?程度
かかるってことですか!?なるほど、ウィルコム爆安ですね。納得しました。

ガッテンガッテンガッテンガッテンガッテン
530名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 21:08:25 ID:JNCT4hRW
ウィルコムは年間契約
531名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 22:16:32 ID:R2zkwFjt
最寄のアンテナまで約820mです
ってあるけどどうなんでしょう?
532名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 22:33:51 ID:1OEoBB3L
TikiTikiインターネット ACCAプラン 3M(下り3Mbps、上り1Mbps)
月額 1,417円
モデムレンタル料 525円
NTT回線使用料 119円
月額2061円(現在は6ヶ月無料やってる)

willcomのADSLは1885円ですが、○ヶ月無料とかはやってません。
willcomはメアドはついてきません(300円)が、prinは無料で使えます。
また、willcomは年間契約が必要です。

値段はほとんど変わらないレベルかと思うので、長期間使う人にはたいして変わらないかと思います。
長期間使うか分からない人はtikitikiとかの方が割安かと思います。
IP電話を使いたいとか言う人にとっては、ASAHIネットなんかが安いんじゃないかと思います。
533名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 22:35:04 ID:1OEoBB3L
>>531
実際使わないと分からないですが、たぶん厳しいんじゃないかと。
534名無しさんに接続中…:2006/03/16(木) 01:21:42 ID:doPz5xcB
ウィルコム定額プラン以外の場合は、
プロバイダによっては、A&B割使う場合に、
別オプションで金掛かる所もあるんで
ちゃんと調べといた方が吉
535名無しさんに接続中…:2006/03/16(木) 11:36:21 ID:3gw+Q7dT
>>526
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/adsl/index.jsp
定額プランでもprin無料なの?
536名無しさんに接続中…:2006/03/16(木) 12:19:23 ID:hAo1gI4H
メール解約面倒くせ
 
537名無しさんに接続中…:2006/03/16(木) 12:21:18 ID:MFifbnjx
>>535
マルチパックを来んだ回線に対して無料になるから
定額プランでもPRINは無料だよ
538名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 01:19:00 ID:MFREDq9H
うは〜〜Willcombb3M開通カキコ。
Gyaoが快適に観られて感激っす。
ちなみに「確認くん」したらホストはOCNなのね。
539名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 09:46:04 ID:5p/ECI96
>>538
Gyaoがそれほど魅力的とは思わないけどおめ
540名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 19:15:14 ID:cX3ZEztA
今日50M開通しました。
基地局から約2kmで実測約6.7M。
以前契約してたinterQは、12Mで実測約6.9Mでしたが、
なんかそれより速い気がします。
541名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 19:58:51 ID:upAqwUva
Gyaoって回線ただ乗りだとか業界から嫌われてるよね。
542名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 01:30:20 ID:JMSwG9bi
回線料と別にコンテンツ料金取る癖に糞みたいなコンテンツしか提供できない屑の妬み
543名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 09:43:49 ID:XLpWZNsY
U線て結局は町の中小事業者からの月額基本料で成り立ってるんだろう。
544名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 09:57:58 ID:A6aoD0Rj
その利益をGYAOに注ぎ込んで赤字なんだっけ
545名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 13:55:34 ID:6pYsY2GE
USENのサービス名自体、GyaOになるんだよね。
Livedoorも傘下におさめて結構おもしろい会社だと思うよ。
まぁ自分はWillcom.bbでGyaO観るけどw
546名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 16:47:56 ID:5xPXyDWd
Gyao、CMウザ杉
547名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 01:09:42 ID:ps+41GGg
GyaOよりw●nny
548名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 20:42:16 ID:v5lNdj7f
>>540
開通直後から安定してるの? オレのところは3日ぐらいプチプチ切れてたなぁ。
今は安定してるけど夜になると半分ぐらいの速度に落ち込む事がある。
開通してから遅くても一週間以内に本来のリンク速度が発揮されるらしいから
もう少し速度上がるかもね。 ・・あんま期待しないほうがいいかもだけど。

ところで上りはどれぐらい出てる? 
549名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 02:20:32 ID:1Jd9mV8v
タイプ2まだ?
550名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 16:15:03 ID:YVFKihjV
>>549
諦めろ
551540:2006/03/20(月) 21:29:42 ID:OZ0j6gHs
>548
とりあえず開通から今日まで、切れたりする事は一度も無いです。
今現在の下り速度7.0M。ちょっと上がりました。
上がりの速度は710kです。

こんなもんですかね?
552名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 00:45:59 ID:UJHDdOug
オチンのADSLセットやめたのにまたオチンか
今までは26M契約で実際が4M程度だったから、今度は3Mにチャレンジ
年間契約必須な事を考えると早まったかね?

それはそうとH"の32kって意外と平気なんだね
Gyaoはどうやってもダメ、nyはかなりまんどくさいマカーですから

</チラ裏>
553名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 14:42:40 ID:g9Q5V6cZ
タイプ2まだァ?
春の予定なんてしなければとっくにタイプ1で開通させてたぜ
今更、タイプ1で開通させたらスグにタイプ2が始まるかも、と
考えてしまってこう着だよ。
554名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 15:21:54 ID:WtOjd+al
>>553
まだ
555名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 15:36:12 ID:rHWVIAsH
type2待ってるうちにBフレッツに対応してしまった
値段と時期だけでもさっさと公開してくれんか
556名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 17:27:00 ID:2W36GKSK
もう契約してる身としてはtype2よりも先に
IP電話に対応してるモデムなんだから早くIP電話サービスを開始して欲しい
557名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 17:40:11 ID:WtOjd+al
>>556
俺はIP電話が糞だから3Mに加入した
558名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 00:28:34 ID:r4hWpbR+
つうかNTT回線が必ず必要でしょ?WILLCOMの場合。
そこでIP電話って意味ないのでは?
559名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 09:56:12 ID:NSMTmuEB
>>558
ヒント:通話料
560名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 14:17:04 ID:a3zuXeGN
>>558
お前の味ぽんで話せ
561名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 23:58:31 ID:XkxoFCOG
>>559
今の若者は携帯代は別枠だから
携帯以外で通話料を払う感覚がない
562名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 11:39:05 ID:aTB2XwxS
50M開通記念パピコ

OCNよりいい!!
563名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 21:35:39 ID:d+FfWEY4
申込みたいんですが、
みかかの加入権持ってないです。
先に加入権ライトを申し込んだ方がいいですか?
それともウィルコムに先に申し込めばいいですか?
あと支払いはクレカノミですか?
564名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 22:13:15 ID:RApVJTDg
どうみてもカクレミノです。ありがとうございました
565名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 22:15:36 ID:ilLqhHHY
加入権いらないとこ探した方が良いかと
566名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 01:55:02 ID:182CA2Fi
YahooBBを申し込めば加入権が1円!てキャンペーンをよくやってるよ!
それを申し込めばいいんじゃない?アレ?(。听)
567名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 04:44:34 ID:rdo6s1nV
半年前は圏外だった実家に電波きてたー!
というわけで、親のを音声定額にしました。
これでIP電話に用はなし。
さてadslは50Mか3Mにするか激しく悩んで寝つけない。
キャンペーンに間に合うのか。
チラ裏ですみません。
568名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 09:55:41 ID:9A154Gv4
>>567
電話局からの距離によるが
3Mをお勧めしておく
569567:2006/03/25(土) 16:11:16 ID:rgzIw2OY
adslの事を問合せたら、LANは出来ないと言われました。
不親切なサポートセンターだったから入るのやめました。

568さん、参考になるレスいただきありがとうこざいました。
申込みたかったけど私には無理みたいでした。
570名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 16:51:10 ID:ZOei9j3G
>>569
大阪のサポセンかな?
571名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 21:09:11 ID:OgIOQK3w
LANは出来ないってどういう意味?
572名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 23:01:35 ID:vFD8YaLa
確かにレンタルで送られてくるADSLモデムには有線LANのポートは1つしかないが、
ハブなり何なりを自前で揃えれば当然LANを組むことはできる。
573名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 23:59:37 ID:WriaKMue
自分の知識不足をサポートに八つ当たりするのは恥ずかしい。
574名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 04:38:20 ID:dq9cVOzb
willcomはハブを繋ぐ事は想定していないので、自分の責任でやれとか言われました。
知識あったらサポセン要らないのでは?
>>573はサポセンの回し者ですか。

116のオペレータは感じ良いのにadslサポセンは全くやる気なし応対の印象。

知識ある人々の仲間に入れないアホで
すみませんでした。
575名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 09:33:13 ID:RkVN+kFd
>>574
>willcomはハブを繋ぐ事は想定していないので、自分の責任でやれとか言われました。
まあ、100%その通りなんだがな。
知識あったらサポセン要らないって、いくら何でもHUBくらいは基本中の基本。

576名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 11:04:15 ID:8eQrnYDV
>>573
アフォか
知識無いからサポートに聞くんだろうが
知識有れば聞く必要ないし、それならサポートと言う存在が不要になる
577名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 11:20:30 ID:ruJYpEjJ
ハブとか、ウィルコムのADSLと何も関係ないもんなぁ
578名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 12:33:12 ID:pnyEWkAF
>>576
サポートだって仕事なんだから、責任がとれる範囲内でしか答えられないだろ
579名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 13:39:30 ID:ipZks/30
580名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 15:14:18 ID:WJU4rBMZ
開通日の連絡か?が月曜日以降来ない
携帯に不明な着信が数度、夕方に家にもwillだって電話が一度有ったらしいが
家族は当然「本人に言ってケロ」といったらしい
それ以後、仕事中でも携帯は肌身離さず持つようにしているんだが、放置プレー中
今月末でオチンはモバイルプランに変更されてしまうから困るのだが
581名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 19:33:54 ID:h8o5orID
prin料金取られてて7000円なーり
adslは2000円なーり来月はprin無料だからもっと安くなるなーり
582名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 09:21:27 ID:9CSOYsVE
>>574
知らないくせに知ったようなふりをするからいけない
アホですと逆ギレする人間はアホ以下だと認識しておくように
583名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 13:47:20 ID:E24iGM6n
>>563
俺はマルチパックで口座落しだよ。
今はどうなのかしらんけど。
584名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 01:10:03 ID:gvWyWJ+R
ここって規制あるの?
正確にはここhttp://qb5.2ch.net/sec2chd/のttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1141641627/
のお世話になることある?
585名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 14:49:29 ID:TwmbjxSJ
その板・スレをwillcomで検索したらいいんじゃないかな
586名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 21:54:18 ID:zFpOlJCN
これでp2pしたいのだが、他のISPの3Mコースみたいに支障なく使えますか?
587名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 00:37:32 ID:9d42iojJ
>>586
迷惑だから来るな。niftyにでも逝ってください^^
588名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 19:41:26 ID:0gYDlmwl
いやp2pといっても回線の遅い海外の人相手に
著作権切れのファイルばかり集めているので (´・ω・`)

そういった前提での質問なのですが?、、支障なく使えますかね
589名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:21:49 ID:UiIwCYD1
マジレスすると、ny、shareはダメ。cabosがなんとか使える程度。
もう、nyは終わりだから引越すだけムダだと思う。
一応言っとくが、1年縛りあるからね。大した額ではないけど。
590名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:30:24 ID:+Oru4gAL
すみません、プロバイダーとか仕組みが本当に分からないんです。釣りではありません。

現在、下記の状態で
・ネット中心、電話あまりしない
・京ぽん、定額プラン+ネット用?オプション(電話の相手に京ぽんはいない)
・ネットはocnの12MのADSL

で、引越し先がマンションBフレッツ対応なのですが、安定した回線で安く上げるには、何がいいと思いますか?

上でBフレッツ対応のところはwillcomADSLダメと読んだように思うのですが、理解できていないのでしょうか?
今日NTTに引越しの連絡したら、ひかり電話が定額安くなると言うのですが、
上で、ひかり電話に浮気しないでとあるのは、固定電話が要らないと言うことでしょうか?

すみません、引越し準備と年度末の仕事で疲れて、いつもよりも頭がパーです。
591名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:33:41 ID:25W6ZTux
光電話はいいよ
基本料金が997円だしね
安くあけだいなら
Bフレッツの光withって 各プロバイダーのバックがあるから
その中から選べばよい
592名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:37:09 ID:25W6ZTux
それでWILLCOMの
AB割プランとか
選べば?
593名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:05:06 ID:s3Vpm6jK
ぶっちゃけ prin不要な奴には全くお得ではありません。

おれは通話定額とデータ定額。ADSL追加しようと思ってたんだが
ADSL追加分とNTT回線使用料で積算するとKDDI光+光電話とコスト代わんない。
速度は天と地ほど違うからなー  残念ながら今日開通前にキャンセルした
594名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 03:11:21 ID:4/UFM35a
節子、光電話は携帯できへんで
595名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 03:16:44 ID:AOFIN6Og
どうでもいいが、なんだこの日付はw
596名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 03:19:58 ID:4Nx0SjDK
>>594
PHSと併用での話だよ。
597名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 03:29:13 ID:R7w56eAt
各自が好きにすればいい話
最終的には自分で決めな、以上
598名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 10:25:12 ID:429QX+TZ
4月になっても“ADSL専用型(タイプ2)は2006年春に対応する予定です。”の ままか
初期費用無料キャンペーンが6月30日まで延長したから 7月からか?
599ということで,ahooの永久割引にするかも:2006/03/32(土) 15:41:58 ID:vMjx2TP4
だめだ。乗り換えしようとおもったら,撤去してからしかすべての手続きしてくれないって。
日テレ→セリーヌに乗り換えたときは,空白期間3日ですんだけど,今度は,2,3週間かかりますって。

しかもサポセン,セリーヌは1日中つながらなかったのが,ウィルはワン切りでつながった。
客位ねーのなら,乗り換え対応してくれよ。
bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/useful/norikae/index.html
600名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 16:37:06 ID:vMjx2TP4
ってかまだ3月か。キャンペーン期間中のうちに一度ヤフーやってみるか。
だめなら,willにするって手もあるな。ヤフーで納得できれば空白期間がなくなるし。
601名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 17:32:39 ID:KCU6Ewm8
いや、この日付は2ch内だけのネタだぞw
602名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 17:53:48 ID:aeMOB/+w
>>600
BBフォン電話中に他所から電話かかって来ると切れる
それが仕様らしいからやめてこっちにした。
603名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 19:50:06 ID:vMjx2TP4
>>602
いやもれがいってるのは電話なしの2180円のやつだけど。
ってかwillってそもそも電話ないじゃん。IP電話のことでしょ?
604名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 15:12:31 ID:2RtfEeLL
>>603
あ、それ俺がやふうBBやめようとした時女の子が言いかけてたやつだ
でもISP代とかいうの取られるのがなんか納得いかなかったから
今は変えてすごく満足してる回線も安定しててストリーミングラジオも切れにくくなったし
605名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 15:43:15 ID:9EJaa1Ar
>>599
解約手続き済んでいるなら
撤去完了しましたと言えばいい
正直に言う必要はない
マニュアルが間違っているのでサポセンとまともに話すのは不可能
実際の手続きはaccaがやるしaccaは解約手続き終了で受け付けているので問題ない
空白期間3日程度でやってくれるよ
ただaccaが処理始めるまで1週間程度掛かっているようなので撤去日までの期間が短いと空白が長くなるかもしれない
606名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 01:30:51 ID:8hpmYZBm
>>605
都市伝説
607名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 20:11:13 ID:v2a4gGgJ
きょう開通したんだけど、しばらくネット見てたら急に接続できなくなった。
少し時間おいたら接続できるようになったけど時間たつとまた接続できなくなる
という繰り返しなんだけどなぜだろ?
608名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 23:34:43 ID:zpYRPuOg
俺もエアエッジの速度上げるツールDLして、
いざ繋いでみたら一度も繋がらなくなってしまった
ちなみに夜9時前後からずっと
どうなってんの?
携帯から書き込んでるわけだが
609名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 04:42:57 ID:YxBH4OzV
>>608
パスワード入れ直しとか、そんなあたりでは。
つか>>607とは根本的に違う気がするんだが。
610名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 12:04:00 ID:9+HYbiSV
>>608
ここはWillcomADSLのスレのような…
MEGA PLUSの事はモバ板か携帯PHS板で聞いた方がいいですよ。
それとももしかしてADSLなのにMEGA PLUS入れちゃったの?
いずれにせよMEGA PLUSは簡単にON/OFFできるんだから、OFFにして繋がるかチェックしてみては?
611名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 12:50:21 ID:YxBH4OzV
>>610
ああ、メガプラスの方なのかな?
最近2x設定変更ツールがアップされたので、てっきりそっちの方だと
思い込んでいたんだが。まあいずれにしてもスレ違い気味ではあるね。
612名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 11:38:46 ID:th0ZLqwv
nyとか使ってる人いる?どんな感じですか?
613名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 13:27:55 ID:5anOp2FR
>612

>427
>431
>442
>446
>491
>589
614名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 19:21:16 ID:QtrwMD1x
>>607
サポートに問い合わせても解決しなかった。
モデムのADSLランプとPPPランプがずっと点滅してて接続できない。
もう解約するしかない
615名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 19:30:38 ID:xHnC6ESx
回線が不安定でADSLランプ点滅なんぢゃなぃ?回線が安定すればPPPも正常に認証できるのでは?
616名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 20:36:04 ID:53AxN2Md
何か怖いな…
開通したらすぐにチェックしよっと(´・ω・`)
617名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 21:11:36 ID:QtrwMD1x
>>615
たまにちゃんと点灯して接続できるけど数分で点滅しちゃいました。
それの繰り返し。家の環境が悪いんだな
618名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 14:44:00 ID:00UlZEZN
間もなく開通なんですが
ノパソにEtherポートがついてたらLANカードは買わなくていいんですか?
ブロードバンド初めてなの(´・ω・`)
619名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 16:07:55 ID:ncjzlBsB
ウィルコムADSLじゃないので、どんなルータが来るのかしらないが、
とりあえず1台のみ接続なら、いいんじゃね?
複数台つなげるなら、HUBは必要になるかも。
後、有線なら引き回すLANケーブル。
620名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 17:02:30 ID:9YrO6HuD
ACCAで富士通モデムならLANケーブル付いてくるけど
WILLCOMはNECモデムだから付いてくるかしらん
621名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 20:05:12 ID:zbi3GanF
うちのには付いてたぞ
ACアダプタでかすぎ&コード長過ぎ
622名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 20:10:10 ID:UIWCWtc5
>>618
は同じだってことに気付いてないだけジャマイカ?
MACではLANポートとは言わん
623名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 01:29:46 ID:Hi42rvvB
ウィルコメのアドレスは魅力的ですね。
624名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 13:09:57 ID:7mka0Yih
下り受信速度: 5.2Mbps(5.19Mbps,640kByte/s)
上り送信速度: 970kbps(974kbps,120kByte/s)

50Mコースでこれって遅い?
625名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 23:07:53 ID:Zz0zhXok
距離や経路途中の状況が無いとわからん
626名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 19:26:00 ID:SQgBH2jt
ADSLで50Mに契約すること自体間違い
実質短距離のVDSLでも遅いのに
627名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 23:41:53 ID:AV+NmeO7
失礼いたします。
友人が3Mか50Mで迷ってるのですが、
3Mで初めて、途中遅ければ50M
とかできるのですか?
ちなみにNTTからの距離は
1440m
伝損は25dbでした。
よろしくお願いします。。。
628名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 01:46:58 ID:HCthMHxe
3Mから50Mへの変更は可能
ただ、変更による事務手数料が結構かかったハズ
5〜8千円くらいだっけか
距離と伝送損失から見ると結構速度は期待出来る予感
50Mなら4〜6M、3Mなら2Mくらいは出るんじゃないか
629名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 10:44:07 ID:FrqkQHZ2
3M開通したage
申し込みからジャスト2週間。
前のバイダからの空白期間は1週間でした。
今のところ普通に快適。

>614
モデムの不良じゃないの?
自分はそれで前のバイダで交換してもらったら直ったことあるが。
630名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 20:56:02 ID:5ZhhCCYA
>>628
3000円じゃね?
631名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 15:00:54 ID:2QOmldj4
何だ、WillcomはWinny規制してるのか。
632名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 16:46:07 ID:yS/s44Bf
そんなことよりタイプ2を…
633名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 23:49:00 ID:JexqICyA
>>632
あきらめろ
634名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 00:03:20 ID:uc26bwpK
>>632
しつこいぞ。
635名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 02:56:46 ID:6rAmywE5
>>632
もういいじゃないか、その話は。
636名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 11:13:31 ID:N+EiL77I
WD735GVで使う無線カード、WL54AG以外でも大丈夫だと
聞いたことがある。同じチップ使ってればいいんだろうか?
動作確認済みカードの情報キボン。
637名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 11:53:12 ID:bGy9WD8w
>636
WD632GVとWD634GVならWL11CAとWL11Cでもファームウェアのバージョンによって
11bのみで動くらしい。WD735GVもこの2つなら使えるかも。
638名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 14:14:30 ID:Znjgy29P
>>636
5Kぐらいケチるなw
639名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 19:02:19 ID:N+EiL77I
ていうか、俺の場合11bで通信できればいいんで、
アクセスポイント付きルータの安いやつ買った方が
いいかもと思ってきた。
640名無しさんに接続中…:2006/04/17(月) 21:20:56 ID:JHV0oy1G
平成電電逝っちゃったよ〜
ここを検討してるんですが、注意することありますか?
641名無しさんに接続中…:2006/04/17(月) 23:09:01 ID:MQXtJv4T
>>640
端末餅でマルチパックでなきゃ、意味ない希ガス。
今のとこ、Flets&OCNよりは快適。バックは一緒なんだけどなぁ。
642名無しさんに接続中…:2006/04/18(火) 02:46:44 ID:WNe38jO4
>>582
しね 
643名無しさんに接続中…:2006/04/22(土) 08:42:40 ID:sHgJaAtu
位置情報サーヴィスで嫁の浮気ハケーン!
644名無しさんに接続中…:2006/04/22(土) 15:05:11 ID:2Fjr1llB
>>643
おめでとー。
証拠取っておけば、慰謝料なしに離婚できるね。
むしろ慰謝料取れる。
645名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 11:48:41 ID:Ivwmo+4V
タイプ2…

もう春も後半ですよ
646名無しさんに接続中…:2006/04/26(水) 08:29:43 ID:uBSF5cSJ
タイプ2など無い!!
647名無しさんに接続中…:2006/04/26(水) 10:27:06 ID:mToRAZ4j
エアエジの利用休止してる間に、基本64kになってたわ。
1980円の7%引きに0.75掛けてプラス消費税の1450円払ってる。
648名無しさんに接続中…:2006/04/26(水) 16:48:36 ID:iWdhDpZj
>>645
いいからあきらめろ。
649名無しさんに接続中…:2006/04/26(水) 20:24:34 ID:8Ze4zWmc
あきらめないのが条件
650名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 07:25:44 ID:8XYuODBM
タイプ2ってNTT料金0?
それはうらやましか(´・ω・)
651名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 10:44:41 ID:xonsnSpy
>>650
タイプ2は、数百円の節約になるだけの話ですよ。
652名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 11:23:06 ID:tpNOuNsM
京セラドームまんまんせー
653名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 14:17:37 ID:u2cwFJFP
willcom使ってるやつは京セラ信者多いからな
654名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 09:34:25 ID:U+7g8NPK
ウィルコムADSLサービスにおける月額料金内の「回線使用料相当」とは、
NTT東日本・NTT西日本のDSL回線接続料金と同義ではありません。
また料金設定自体、NTT東西の接続料金を踏襲することなく弊社独自に
設定するものとなり、現時点において、「回線使用料相当」の料金改定・
値下げについては予定しておりません。


AHOOと同等の詐欺会社 認 定
655名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 16:00:11 ID:o4Y8c/PT
5月1日にタイプ2についての情報がUPされる。
656名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 13:31:06 ID:Ttu8Aoe2
>>648
若さ 若さって何だ?
657名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 13:35:09 ID:5eU/bS5D
振り向かないことさ〜♪
658名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 14:30:11 ID:EWGJPPUH
>>656
あきらめること
659名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 15:50:57 ID:kOrJ9OD0
愛って何だ?
660名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 17:05:07 ID:5eU/bS5D
躊躇わない事さ♪
661名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 21:44:19 ID:s3s6ybbP
明日発表か
662名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 12:17:58 ID:2RAqXsQo BE:24216023-
発表まだぁ?
663名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 13:31:09 ID:/IBwDsWb
発表など無い!
664名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 13:50:53 ID:MmaqQkOO
ガセかorz
665名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 16:44:34 ID:76IQkiC1
だから言ったろ!
666名無しさんに接続中…:2006/05/08(月) 05:09:03 ID:gyqDUf/o
390025563502m
667名無しさんに接続中…:2006/05/09(火) 00:36:55 ID:16XLxEOA
willcomのADSLはいかがなもんでしょうか?

現在、Willcom(PHS電話のみ)と、他社のADSLプロバイダ(12Mで)に入っています。
ADSLは、モデムレンタル込みで月額3300円くらいです。
これをマルチパック(音声通話定額+ADSL50M)に置き換えようか迷ってます。
3Mのときは見向きもしなかったんですが、50Mだと実用に耐えるか?と思ってます。

基地局から家までは、直線距離で2km程度なので、50Mも要らないんですが、
3Mよりはマシになるかなと思っています。

ちなみに、住んでるのは古い集合住宅で、光電話は無理っぽいので、ADSLしか
選択肢がないかなと思ってますが、もし他にも良い方法があれば教えてください。
668名無しさんに接続中…:2006/05/09(火) 01:18:52 ID:Bo3xOK24
willcomADSLはアッカの再販卸しだったはず
そっち見た方が早いと思うよ
669名無しさんに接続中…:2006/05/09(火) 01:43:24 ID:ljnTBD18
>>667
マルチパック組むなら安く済むし悪くないと思うよ
俺は局から1.5Kmで3M使ってるけど2.7Mbpsでるから結構快適
ネットゲームとかやらないから
>>667さんのいう実用的かはわからないけど
ちなみに乗り換え前のDIONは同じアッカ回線使用の
50Mで4.8Mbps出てたけど今とあまり違いは感じない
加入時に耐えられなくなったら50Mに切り替え(手数料3000円くらい)
しようと思ってたけど、結局3M使い続けてるよ
670名無しさんに接続中…:2006/05/09(火) 10:29:05 ID:/qN2vJ/F
狂ポン2ユーザーですが、これやっぱしFAXモデムには使えないかな?
671名無しさんに接続中…:2006/05/09(火) 11:18:02 ID:I6Nj4/HP
>>670
板違い
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ88
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1146723378/
672名無しさんに接続中…:2006/05/09(火) 11:29:04 ID:/qN2vJ/F
スマンコ
673名無しさんに接続中…:2006/05/10(水) 18:13:49 ID:9TnQOTBD
電話とADSLで5900円になたよー
安〜
674名無しさんに接続中…:2006/05/12(金) 00:42:12 ID:Soj60EOm
いつの間にか夏になってるw

Q ウィルコムADSLサービスではADSL専用型(タイプ2)は利用できますか?

A 利用できません。電話回線共用型(タイプ1)のみとなります。
  ADSL専用型(タイプ2)は2006年★夏★に対応する予定です。
675名無しさんに接続中…:2006/05/13(土) 13:06:56 ID:sDGmYUly
質問ですいません。
現在Yahoo!BBで8M(一番最初のやつ)で使ってます。
これにWLAR-8MACGTを接続して無線LANにしてるんですが、
WILLCOMに乗り換えたとき、モデムはそのまま使えるんでしょうか?
676名無しさんに接続中…:2006/05/13(土) 13:40:34 ID:W7zpyyKE
タイプ2なら契約しようかと思ってたけど
請求書2枚来るのはウザイからね
夏になるとドコモやau,VODAFONEがPCネット定額を開始するようなのでそっちが良い
677名無しさんに接続中…:2006/05/13(土) 14:03:09 ID:e30ilbPI
どこにもソースがないものをよくもまあ・・・
678名無しさんに接続中…:2006/05/13(土) 15:47:41 ID:ZxeMDjjA
請求書なんてオンラインで見れるやつにしろよ
葉書うざいじゃん
679名無しさんに接続中…:2006/05/14(日) 10:43:17 ID:IAqbRkeA
NTTから4キロで今3Mのコースで1Mでてるんだか50Mにしたらはやくなるだろうか?
680名無しさんに接続中…:2006/05/14(日) 16:54:53 ID:3RLbBOpn
無駄になる可能性大きいね
フレッツならNTTが家にきて測定してくれると思うけど
681名無しさんに接続中…:2006/05/14(日) 19:02:10 ID:UKe5aGfm
お金の無駄
高速化したいなら光入れた方が確実
682名無しさんに接続中…:2006/05/14(日) 19:42:41 ID:WxlEwmBN
マジスレ

今日契約したWILLCOM 2xつなぎ放題使って高速道路から(金沢)書き込んでる漏れがきましたよー
683名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 00:11:22 ID:aaKQXHho
何がマジなのかよくわからん
684名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 00:35:54 ID:mjZ+ra4q
>>683
マージマジマジーロ
685名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 06:13:23 ID:l2NMypAV
>>683
今は光でアクセスしています。
マジスレじゃなくてマジレスでした。

昨日某大型電気店に行ったら私はAX420Nなのですが
あいにくそれがなくてAX420Sしかなくて店員がどうしてでしょうかねー?
SII人気なくてNECすごく売れるんですよー
でも大丈夫ですよーとか言ってて近くに電気店があるので某大型電気店内から
携帯で聞いたらあるといったのでそちらに行ってAX420Nを購入しました。
やっぱりNECの方が良いみたいですね。
686名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 16:39:20 ID:xNB8SiYb
あの、ここWillcomのADSL語るところなんだけど
687名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 23:38:08 ID:aaKQXHho
willcomADSLはパック使ってなんぼだしね
688名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 23:44:20 ID:mpUgbdSp
プリン無料は絶対特
689名無しさんに接続中…:2006/05/16(火) 06:58:00 ID:LyKk0iq/
ADSL!!?!?!?!?!?!??
まだそんなの使ってる人いたの?
家で使うなら光にしなさいよ・・・
690名無しさんに接続中…:2006/05/16(火) 09:28:14 ID:D4wYKySM
ISDNやADSLやFTTHのどれも引く事出来ない地域が日本にはまだまだある事忘れるなよ
NTT叩きに世論が向かった結果、設備投資しない放置地域増えた訳で
691名無しさんに接続中…:2006/05/16(火) 11:22:16 ID:NKeyX2iP
ウィルコムの電話番号教えてください
ネットつながらなくなってケータイで検索したけどわからなくて…
692名無しさんに接続中…:2006/05/16(火) 13:41:33 ID:WcItfdfX
Willcomからなら116 Willcom以外からは分からん
ttp://www.willcom-inc.com/ 見て
693名無しさんに接続中…:2006/05/16(火) 21:33:13 ID:7bwuga7r
>>690
柵の中の人でつか?
694名無しさんに接続中…:2006/05/16(火) 21:34:12 ID:Ox12VcwP
>>675
メルコに対応状況を問い合わせましょう
695名無しさんに接続中…:2006/05/16(火) 22:36:19 ID:D4wYKySM
>>693
柵っておぃ
ISDNとか光収容の問題でもそうだけど
設備投資更新の予定ごさいませんとか、すでに設備の容量一杯で空き待ちですとか言われると萎えるよ
696名無しさんに接続中…:2006/05/17(水) 00:34:10 ID:jiQCcJQX
なんか、プリンの同額2倍速接続サービス始めてから

他のプロバイダーからのアクセスが不安定になったんですが・・・orz
697名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:09:31 ID:fNxwVLCv
同日移行できりゃなぁ
698名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 10:38:59 ID:z/zv5QYX
>>695
正しい社会じゃね?
ど田舎に郵便局イラネ
699名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 18:29:31 ID:ctHKiJ2g
>>695
そこでTEPCOですよ


板違いだけど
700名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 18:46:00 ID:aAp1xZbz
千葉でテプコだけど、実測80Mbps位出てるが
変えた当初ADSLでの詐欺みたいな広告に慣れてたから驚いたね
レンダリングにもたつき感を感じる位だから怖い
701名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 12:37:26 ID:H+gAzXNi
>>700
IEとか使ってるならOperaでも使ってみろ
702名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 01:57:24 ID:iUyPlsZG
俺もtype2延びたの確認してBフレ申し込んじゃった
703名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 09:43:32 ID:p7k8VZC7
ようやくこのスレがタイプ2粘着から解放されるのか。
Bフレッツスレ行っても 元気でな(ノД`)ノ
704名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 10:09:18 ID:iUyPlsZG
ありがとう。でも粘着してたの俺だけじゃないから、お大事に
705名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 00:48:26 ID:x/WoaEcH
規制されてないか?
706名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 15:09:53 ID:DRRzz+0/
ここのADSL、安定性とか速度的に問題ないですか?
特に北海道在住の方にお伺いしたいです
707名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 18:41:44 ID:tmldC5bz
は〜い、北海道のマルチパックユーザですよ。
3Mで実測1.4M出てます。局舎から3.5Kmほど。
Gyaoが見れる程度だから自分としては問題なしカナ。
以前は京ぽんのつなぎ放題オンリーだったわけですが、Prin接続料込みで6千円台。
今は京ぽんのつなぎ放題&3Mのマルチパックで6千円台。
つまり料金的には全然変わらず、とってもハッピー。

708名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 17:36:09 ID:aSl4ybm0
ウィルコム、公衆無線LANオプションを全ユーザーに提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000037-zdn_m-sci
709名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 14:29:58 ID:FsKzR2cD
■光収容替え工事費無料キャンペーン
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/campaign/index.html

こんなんやるんなら同日移行もやってくれ。
710名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 02:08:45 ID:gn/orm9V
ちず丸、なんだこのネ申ツールは


そうか、HOTSPOTと手を組んだのか。
慌てて[PRO]に変更しますた
711名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 12:49:50 ID:ynBzpagf
これの50Mコースなんですけど、
NECのモデム何ですが、ハブ用意してパソコンとプレステを同時にネット接続できますか?
ルータとかないと無理?
712名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 15:20:04 ID:IYMrsO2l
ここに契約した…一年縛りあるのがどうかなーと思ったけど
どうせ光なんてまだまだ高いし、一年ぐらいいいか
713名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 16:48:29 ID:IFaNPH6I
おめー
edgeカードかwillcom電話端末あたりとマルチパックなんですか?
714名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 20:22:57 ID:Hu4yaPId
タイプ2はいつかと思ってこのスレやってきましたが自分以外にもたくさん
希望してる人がいるんですね、。どれくらいピッチとセットで割引になるんだろ。
715名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 22:35:02 ID:+cF9H8HK
>>714
今マルチパックで使ってるけどプロバイダ料が〜3000円
通話&パケで〜3500円 安くなってびっくりw
zero3で毎日通勤時間に2ちゃんやりまくりです
716名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 22:38:19 ID:+cF9H8HK
あとそれと夜10時になると何故かIDが変わる。なんで?教えてエロい人
717名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 00:41:03 ID:W1xqW2/r
12時にもカワル・・・?
718名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 07:04:24 ID:oFB6tN58
1,固定電話なんか使わないからタイプ1はいらないし糞NTTから縁をきりたい。
2,窓口があるプロバイダ。
...てことでウィルコムADSLタイプ2以外に選択技が存在しないんだよ この日本には。
(DIONとメタルプラスはauショップで申込だけしか出来ない)
719名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 10:17:11 ID:1iNtQa19
タイプ2ってNTT分の基本料全く要らないんですか?
720名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:58:32 ID:Htl/xZGm
基本料は要らないが、回線使用料が違うので、総額ではあまりお得とは言えない。
NTT東日本の回線使用料
タイプ1 ¥126
タイプ2 ¥1434
721名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 01:33:39 ID:Dqm/Rohn
32kの定額をdionで使ってたんだけど、同額で出来ると言うので
倍速設定にしてからやたら通信がぶつぶつ途切れる。

天気が悪いから?とかも思うんだが自分だけか?
722名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 11:32:06 ID:BuZHNgZZ
>>721
2×はまだ枯れた技術じゃないからな。
723名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 10:31:37 ID:lu1sUAMG
この間、ネットからここに応募したんだけど、
受け付けましたの自動返信メール着てから音沙汰無い
ちゃんとやってくれてるんだろうか…
NTTだと、申し込んだら担当者から電話来たりするけど、ここもそういうの来ます?
724名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 14:50:58 ID:iOChyiBo
NTTは余計な人件費使うから高いと考えていいのかな。
725名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 18:19:05 ID:kSnkj0DY
IP電話まだーチンチン(AA略)
726名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 20:59:34 ID:x3HNt96x
テレドームも使えないIP電話はいらんねー
727名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 00:55:30 ID:FT0pEq7R
なーんかこう微妙なんだよね。
PHSのメールも受信できないし。
728名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 12:05:51 ID:FeKIA/K0
俺はPHSなんか絶対使わんけど純粋なADSLプロバイダとしてウィルコムに期待してる
ひょっとしてこんな人少ないかな?
729名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 13:11:38 ID:3TEGspMp
PHSなんか、とか言うなアホ!
730名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 13:19:38 ID:irZogfWq
>>728
まあマルチパック組んでPHSのフルブラ使ってみな
かなり安くて便利になるから
731名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 15:59:23 ID:JGgXH13W
味ぽんパケコミネット+niftyADSL(海老割り)+NTT回線料(加入権なし)
で月々¥7000ちょいの俺が来ましたよ。
これでwillcomADSLに乗り換えるメリットってありますかね?
タイプ2って、0120とかの番号も使えるのかな?
ダメなら今のままがいいんだけど。
732名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 16:21:14 ID:5i10iVxD
TYPE2が始まっていない以上どうしようもない訳だが…
733名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 17:40:08 ID:hHBiZF9v
サービス開始から半年経つが動きがないね
うちはACCAはエリア外だからせめてフレッツに対応して欲しい

IP電話はウィルコムへの通話は全て無料だったら最高
734名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 20:12:41 ID:9zIUVmhr
>>733
IP電話->ウィルコムへの通話が全て無料、というのは、自動スクリプトとかによる
絨毯爆撃電話とかやられそうで、躊躇してそうだな。
ただせめてウィルコム->ウィルコム管轄IP電話くらいの通話無料は実施して欲しいな。あ
735名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 21:56:41 ID:S6+b2MUi
京ポン画面小さい→PRINで接続だと遅い→ようつべ見れずイライラ
検討した結果他社プロバイダに決めました
せめてタイプ2があれば我慢したのですが・・・
来月で年契切れるので延長される前に買い換えます
もう疲れました
ありがとうウィルコム楽しかったです
736名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 22:18:22 ID:g1ov5H0x
いまだに固定回線持ってない奴がいたとは。
737名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 00:43:28 ID:xVj7kjVp
PRINはむしろW-TCPで他のプロバより早いわけだが。
その場合遅いのは京ぽんが原因であろう。
なのに機種変更も他キャリア変更もせず他社プロバにするというのは
何の解決にもならんだろな、とあえてボケてみるw
738名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 01:22:08 ID:20nPpH3J
引越しでケーブル解約して次を探してたんだよ
京ポン2はサクサクいくのか?
使ってる奴どうなん?
739名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 02:39:48 ID:xVj7kjVp
WillcomADSLが次の選択肢として良い所かってのと
モバイル環境の改善は別問題かと。
寮生活で物理的電話線も得られないとかでない限り
どこでもいいから素直にADSL契約しとくのが幸せ。

乗り換え期間の代用としてWillcomPHS使うのならそら4x対応機種使うにこした事はないが、
それも引越し先のCS環境によりけりかな。
近距離に複数CSが無いと、4xで安定した速度は得られない。場合によっては1xや2xの方が良くなる
可能性もなくはないが、このへんは携帯PHS板で聞いたほうがいいかもね。
740名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 10:48:31 ID:eOQNEonI
一年縛りあるのがなぁ…
741名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 18:30:26 ID:O/sDmnNn
>>738
京1つかってたのを後悔するくらい違う
ほんと別世界だよ

間違って洋買うと不幸になれる
742名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 19:48:40 ID:TlhkHTAD
そんなに違うんだ・・・実は速攻なくしてて2台目だったりする
すれ違いだからもう止めるけどさ
プロバはASAHINetが安いからと思ってたんだが、いろいろあって電話加入権オクで買ってもうた
またイチから検討し直しだ
ウイルコム窓口の女がかったるそうにしてたのが今だにムカついてるんだよなぁ
あーマジどうしよう
743名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 07:57:14 ID:twBbhL5F
>>741
JAVAできるし写真きれいだし洋いこうかと思ってたけど、
そういうものなの?

いま京1だけど、おもったるくってメール打つのが重荷。
返信遅れて周囲からクレームが・・orz
744名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 09:56:31 ID:yvlFDHnT
用途によりけりのような?
745名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 10:57:31 ID:ZqN2tXXt
洋から書き込んでるけど、メールやモバイル向けサイトを見るのは不満がないよ。
PC向けサイトはさすがに重いけどこれは京2も同じだろ?
746名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 21:44:22 ID:/GrXhOVg
>>743>>745
京2はCPUとか携帯以上の積んでるし(おそらくトップクラスじゃね?)、
Opera搭載(ネフロでネットするとマジ遅く感じる)が大きいかと
洋と京2は特にPCサイト見る時に圧倒的に違う
漏れは京から洋に機種変した組だけど、洋を最初触ったときは故障してる
のかと思ったくらい遅い

ただ勘違いして欲しくないのは、京が神なんじゃなくてCPUとOperaが神なだけ
京のベル打ち未対応は正直かなり辛い
京1と洋と京2使った漏れが言うんだから間違いない
747名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 22:04:48 ID:RALr88r6
京がベル打ち対応してたら京にしたな。何で対応しなかったんだろう。
748名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 02:25:48 ID:mncDUSPX
一応ベル打ち要望入れたら、検討するって返事きたな
なんか知らんがわざわざ電話かけてきたw
749名無しさんに接続中…:2006/06/25(日) 01:34:21 ID:Pt8T4cjo
いらないよキモヲタ
750名無しさんに接続中…:2006/06/25(日) 15:08:54 ID:uM8oykZ6
ベル打ちなんか時代遅れのキモヲタ専用だからイラネ
ベル打ち使ってるやつは死ぬべきだろ
751名無しさんに接続中…:2006/06/25(日) 16:04:07 ID:TGU40qKC
なんでそんなに必死なの?
752名無しさんに接続中…:2006/06/25(日) 16:47:39 ID:1K3FdRgn
つかココプロバイダ板だし
753名無しさんに接続中…:2006/06/28(水) 00:21:34 ID:SmWA/4TP
ベル打ちってWX310SAではじめて使ったけど
結構打ちやすいね。
連打しなくていいし、快適。
英字入力が覚えづらいけどw
754名無しさんに接続中…:2006/06/29(木) 02:00:18 ID:eS6GjEbf
なんでそんなに必死なの?
755名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 11:14:32 ID:dCZ3rAfH
つかココプロバイダ板だし
756名無しさんに接続中…:2006/07/01(土) 10:02:52 ID:rbFu9SiD
初期費用無料キャンペーンまた延長されたね
757名無しさんに接続中…:2006/07/01(土) 20:49:54 ID:l5VOXDlK
test
758名無しさんに接続中…:2006/07/01(土) 22:09:01 ID:nrNs48kj
ここはWinny規制してる?
759名無しさんに接続中…:2006/07/06(木) 11:06:39 ID:h8gTc0Tg
esとかどうでもいいからそれよりタイプ2をば・・・
760名無しさんに接続中…:2006/07/06(木) 11:10:05 ID:h8gTc0Tg
公式を確認してみたら予定が夏になってたな。
期待age
761名無しさんに接続中…:2006/07/06(木) 18:26:27 ID:fjeELhFs
さてADSL契約するぜ
762名無し募集中。。。:2006/07/07(金) 12:15:21 ID:+t83Gupp
最新のカタログにタイプ2は8月サービス開始って書いてあるよ
763名無しさんに接続中…:2006/07/07(金) 20:08:05 ID:g6thWDIH
きっとまた延びるさ
764名無しさんに接続中…:2006/07/07(金) 21:28:13 ID:FMbnsDKG
タイ(tyまだー?
765名無しさんに接続中…:2006/07/08(土) 03:16:21 ID:f7zItlRW
待ちきれないのでアサヒネットにしちゃいました
安かったし
もう用無しです
携帯に買い換えます
766名無しさんに接続中…:2006/07/08(土) 07:58:22 ID:hiVs1PXE
こんな所までご苦労。
767名無しさんに接続中…:2006/07/08(土) 13:05:52 ID:LYA9lDaV
>>765
DION+auが君には向いてるよ
768名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 02:30:39 ID:Gs93KfaD
esのニュース聞いて感極まりましたよ。
auと別プロバいきゃよかったかと悶々としてたから・・

で、全く別の話になるけど、メアド1コぐらいくれてもいいよね。
保守停止なんかのお知らせとか、どーやって飛ばしてくるのよと。
その都度 封筒だす気なのか、そもそもお知らせする気ないのか・・
てか、ADSL契約者用ページとかもないしな。モグリの酒場かここは。
まぁでもesでたからWILLCOM縛りは気にならんし、安いからいいか。
769名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 02:33:51 ID:Gs93KfaD
あ、ADSL契約者向けのメール設定とかのページ発見。しかしショボイ・・
WILLCOMロゴの画像なんか背景透過すらしてないし、手作り感がw
770名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 13:22:21 ID:BPGHlbdI
日本語で!
771名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 14:42:45 ID:pjdVIXag
メールなんでXREAかさくらでいいじゃん。
772名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 18:11:37 ID:1hrUsWeV
メールも使い放題なんだからPHSのを使えや
773名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 20:26:23 ID:vDBWA9Ag
質問です。4月にメタルプラス入ってたんですけど、解約してWillcomブロードバンドにしようと思います。もともとNTT回線もってなかったんですが、可能でしょうか。
774名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 21:19:59 ID:1hrUsWeV
NTT回線ないとだめだから、あなたはau使ってなさい
775名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 22:46:50 ID:9oqXhixf
俺と一緒に8月のタイプ2を待とう。
776名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 22:48:52 ID:K1FLmGme
AIREDGE使ってるもので。。。解約するとNTT回線も引き上げられてしまうのですね。
777【三村】:2006/07/09(日) 23:21:46 ID:8j87qRUs
777-
778名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 00:51:08 ID:25sucesY
>メールも使い放題なんだからPHSのを使えや
WILLCOM ADSL(つまりACCA)が、保守関係の通知メールを
phsだのxreaだのに飛ばしてくれるんだったら、それでもいいけどナー。

>日本語で!
あ、よく言われます。頑張って読んでください。
779名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 13:35:57 ID:dqWV+JHw
xreaに飛ばしてくれない理由なんてあるんですか、と
780名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 22:03:11 ID:tah2BsT2
xreaのメールはスパム対策が誤爆して、時々届かないからな
鯖缶も認めている
781名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 22:43:47 ID:KKSNCR6j
WD735GVって、ルータ機能を切離してモデムとして使えますか?
782名無しさんに接続中…:2006/07/13(木) 04:35:57 ID:85yB3Sud
クソDIONから変更しようと思います。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1152549767/l50

willcomのADSLはどうでしょう?



自己解決しました。
783名無しさんに接続中…:2006/07/13(木) 15:56:04 ID:WStCdVi/
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/change/index.html
↑これいいっすねえ。niftyクソだから乗り換えようかな
784名無しさんに接続中…:2006/07/13(木) 22:54:43 ID:ft1ASgJU
同日乗り換え対応したんだね。
あとはP2Pの規制さえしていなければ乗り換えたのに。
785名無しさんに接続中…:2006/07/13(木) 22:55:30 ID:Quwdf/O9
いつになったらIP電話使えるようになるんだ。
786名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 00:00:12 ID:WwLWllaI
それよりタイプ2
787名無しさんに接続中…:2006/07/14(金) 21:32:20 ID:/zmYt63o
WL54AG買ったんだけどPC側に差す子機カードも同じにするべきかな?
他メーカーのやっすいヤツで代用していいものか・・
788名無しさんに接続中…:2006/07/15(土) 05:41:29 ID:jiYF5al1

レンタルモデム縛りを解いてくれないと
移行しない俺様がやってきましたよ。

モデム縛りを止めてくれないとマルチパックなんか意味ないよ
AB割やっている今のコジマで満足してしまう

789名無しさんに接続中…:2006/07/15(土) 12:07:36 ID:XKzMJ1Jx
>>787
うちはバッキャローでもDS Liteでも問題なくつながるが
790名無しさんに接続中…:2006/07/15(土) 23:20:22 ID:VmXD3Vd8
今日、機種変する理由が見つからず京ポン解約しました
いろいろな意味でお世話になりましたありがとうございました
またいつか機会があればお世話になるかと思いますが
791名無しさんに接続中…:2006/07/15(土) 23:45:01 ID:4O8E7K0D
>>790
携帯板で言えばいいことを何故ここで言う?
っていうか、どこで言っても「黙って去れ」ってレスしか返ってこないけどな
792名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 00:23:47 ID:VLZu7DdD
ちょっとだけスレ違いな質問。
固定電話のNTT基本使用料1700円を毎月支払っているのですが
50M+IP電話のコースに変更したらこのNTT基本使用料1700円は
払わなくてよくなるのでしょうか?
793名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 00:25:04 ID:5pRqbMtt
なんで払わなくてよくなるんじゃないかとか思い始めたのかを逆に伺いたいんだが
794名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 00:50:52 ID:VLZu7DdD
えーと、

・アナログ通話からIP電話に切り替えると
 アナログ電話を使わなくて済む。

・なんかの宣伝でIP電話にすると
 NTT基本使用料1700円を節約できると聞いた覚えが...

だったらこれ以上NTTに年貢を納めたくない
と思いました。
795名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 00:57:16 ID:5pRqbMtt
レスありがとう
じゃあ、重要なヒントをひとつだけ上げよう

ヒント:ウィルコムADSLサービスはタイプ1のみ
796792:2006/07/16(日) 01:21:38 ID:VLZu7DdD
>>795
すんません、そんなんじゃオラわかんねぇだよ。
それともオラが田舎もんだとおもって馬鹿にしているだか?

すんません、どなたか教えてください。
797名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 02:00:14 ID:kmVRIAR5
type2が始まれば年貢は要らなくなるはず。
今年の夏には始まるはずで、カタログに値段まで書いてあるから、
期待していいと思う。
てゆうか俺も待ってる。
798名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 03:20:40 ID:3TOAH/Fx
タイプ1ってのは「電話共用タイプ」
つまり、固定電話を契約してないと使えないってこと
>>797が言っているタイプ2が「専用線タイプ」
つまり、DSLだけで契約を行えるタイプ

だから、現状ではどう頑張っても1700円払わなきゃダメってこと
799名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 07:25:49 ID:VLZu7DdD
>>795, >>797-798
どうもありがとうございます。よーやくわかりますた。

しかし参考までに willcom以外のプロバイダの type2の料金を
見てみると¥5000−位なんだねー。
これだと光とかわんない気がするなぁ〜。

800名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 12:29:20 ID:uVmIw3j4
ヒント 回線使用料
801名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 21:18:22 ID:rOvKKrqz
最近一時間に一回はID変わる。
みんなもそう?
802名無しさんに接続中…:2006/07/16(日) 22:13:33 ID:fUrPfKvc
タイプ2にするのは、加入権無いからなのかな?
803名無しさんに接続中…:2006/07/17(月) 09:12:45 ID:4iYRncSk
>>800
回線使用料が300円程度に抑えられるっていいたいの?
804名無しさんに接続中…:2006/07/18(火) 14:42:59 ID:Ca9P4NRT
申し込んで5日目。受付確認メールの後は音沙汰無し。
esとかキャンペーンとかで人出を取られているのかな。
805名無しさんに接続中…:2006/07/18(火) 17:14:26 ID:9T/KBtbo
ダメじゃん
806名無しさんに接続中…:2006/07/18(火) 17:44:16 ID:SR5m2kQz
即日開通が売りの某糞ISPじゃないんだから、我慢
807名無しさんに接続中…:2006/07/18(火) 18:19:06 ID:1Pyqzcgx
私が申し込んだ時は一週間くらい連絡来なくて、ちと不安になった。
808名無しさんに接続中…:2006/07/18(火) 20:09:30 ID:Ca9P4NRT
一週間かぁ。心配です。
809名無しさんに接続中…:2006/07/18(火) 20:15:17 ID:hzeKYkbc
>>808
たまには32kPC接続一本もマターリしてていいぞ。
810名無しさんに接続中…:2006/07/18(火) 21:10:47 ID:BSfeRFSj
鰻かリアプラなら、掴めるかはともかく2本使えるな。
811名無しさんに接続中…:2006/07/22(土) 01:26:56 ID:H74J/VfU
受付確認メールが来た後は特に名義とかに問題がなければ
開通日の少し前までは何も連絡きませんよ。基本3週間はかかるんだし
何のために連絡してくるのさw。
812名無しさんに接続中…:2006/07/22(土) 10:17:35 ID:aqAmqapm
「同日切り替えを始めました」と言っても、申し込みから工事終了までの日数は短縮されてないようです。

申し込み→自動確認メール(即着)→回線の確認(1w?)&昔のは解約して下さい&撤去日教えてね→
解約手続き&撤去日の確認と連絡(撤去日まで2w以上?)→工事日決定の連絡(撤去日の連絡から1w?)→
実際の工事(2w??)

こんな感じか??間違いがあったら誰か訂正おねがいします。
実際は前倒ししてくれたりするのかな?

813名無しさんに接続中…:2006/07/23(日) 06:54:03 ID:sjgd7GPI
さっさと見限って良かった
普通は1週間で開通するよ
814名無しさんに接続中…:2006/07/24(月) 22:20:48 ID:3WXpDlKT
prin無料はいいね
815名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 14:41:57 ID:kQnqILb0
地味にタイプ2って意味なさげ?
816名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 17:15:54 ID:k64PTNFy
京2定額+エアエッジ鰻放題のマルチパック契約中です。
転勤になって一人暮らしを始めたんでADSL加入(固定電話あり)を検討してます。
今は外でデータ通信しないし、ADSLを引くんでエアエッジは
解約しようと思っています。今までぷららライトでメアドを使ってるんですが
ぷららのフレッツADSLへ変更するか、ウィルコムADSLの
マルチパック契約にするか迷っています。
コスト的にはどっちがオススメでしょうか?
ぷららは今ISP料金6ヶ月無料。ウィルコは初期費用無料。
どっちがいいのかな・・・・・
817名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 18:08:06 ID:EWaufL/O
>>816
ぷららにした場合京2への割引はそのプランだと一切無い。
あとは京2の料金含めて2年分ぐらいの総額を計算してみては?
818名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 19:00:23 ID:feBvZV+X
うぃるこの方が年1万チョイ安くなりそうな予感。
819名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 19:45:24 ID:Su0Gb6a2
切り換え申込みから工事まで3週間っぽい。
申込みから回線の確認に1週間。
工事日確定に1週間。
工事まで1週間。
もう少し早くならないものかな。
820名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 19:47:55 ID:Su0Gb6a2
追加カキコ
工事までの1週間はタイミングが良ければ数日に縮むかも。
821名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 19:54:07 ID:5ARZtMwp
50Mのモデムで無線LAN使えまつか?
LANカードを刺すタイプかな?
822名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 00:30:27 ID:5Kz4NeuY
携帯板より

595:非通知さん :2006/07/27(木) 22:01:40 ID:DAy1N7NhO
ウィルコムに乗換え検討中です。
PHS定額と一緒にウィルコムADSLに入ろうと思うんですが
ADSL代金はPHSとまとめることができますか?
ADSL料金分もサポートコインになるのでしょうか?

823名無しさんに接続中…:2006/07/28(金) 18:43:09 ID:Rcwz3qrr
3Mってどのくらい遅い?
824名無しさんに接続中…:2006/07/29(土) 12:50:48 ID:UtGMmJdl
>>823
おれの3Mコースは局舎からの距離が相当あるため実速は1.4M

GyaOは普通に見られるよ。安心していい。

KABU24.TVでMatrix Reloadedが無料で見られるので試してみたが、、、
バッファに時間を取られて画面が数秒ごとに止まりこれはチト無理。実速2Mならイケルんだがねぇ。
825名無しさんに接続中…:2006/07/29(土) 15:22:27 ID:aMk/I3rJ
現在のうぇbコンテンツなら3Mで十分
826名無しさんに接続中…:2006/07/29(土) 15:43:12 ID:u4fImhXC
うーん、携帯代も含めて通信料を減らしたいから、
ウィルコムへ乗り換えようか真剣に検討中。
827名無しさんに接続中…:2006/07/30(日) 09:38:18 ID:s7fCdYW9
現在パケコミネット(20万パケット代込み)を各種割引込みで3454円で利用中。
これがパケコミ+WILLCOM ADSLで5285円になるらしい。
ADSL 3Mの代金分は1831円かな。
828名無しさんに接続中…:2006/07/30(日) 11:05:53 ID:N/CG4zAU
みんなよく3Mで我慢できるなw
829名無しさんに接続中…:2006/07/30(日) 13:23:26 ID:FvXQ+Po6
ダウソ厨は3Mじゃ不満だろね
830名無しさんに接続中…:2006/08/02(水) 16:41:20 ID:TKqPMlEe
無線LANについて教えて下さい。
3Mコースを申し込んだんですが、無線LANを利用する場合
AtermWL54AGというのは使えますか?
PCにはBroadcom IEEE802.11b/g準拠 内蔵無線LANというのが
入ってるらしいのですが、WL54AG1枚をモデムに用意しておけば
PC側には何も入れなくて大丈夫なのでしょうか?
Atermのホームページを見てもいまいちよくわからなかったもので・・・。
831名無しさんに接続中…:2006/08/02(水) 16:44:26 ID:vH3MfMGp
>830
子機専用のWL54AG(S)でないWL54AGなら、それで大丈夫です。
832名無しさんに接続中…:2006/08/02(水) 17:51:24 ID:N/qWCr1f
>>823
3Mで2.4M出ました。
833830:2006/08/02(水) 18:58:19 ID:Jqc/kDit
>>831
即答ありがとうございます!
たすかりました。
834名無しさんに接続中…:2006/08/03(木) 11:32:15 ID:SFw506Li
ADSLをWILLCOMに切り替えました。
申し込み→電話回線確認終了連絡&既設のADSLの開放日の問い合わせ
→工事日決定→工事
「→」1個に付き約1週間掛かりました。合計3週間です。

ADSLが使えない時間は30時間位で納まったので助かりました。
宣伝している即日切り替え(?)をするには申し込みをする側にも
工事担当にもシビアなタイミングが必要なのかな?
835名無しさんに接続中…:2006/08/04(金) 20:40:06 ID:e1a+AS2I
ものすごくあほな質問なんだけど、
これの50MコースってACCAの50Mか50Mプライムのどっちでしたっけ?
いま実速くだり7メガくらいなんですが・・・
836名無しさんに接続中…:2006/08/05(土) 14:29:12 ID:WK5GgqsX
50Mプライムだよ
ACCAのHPに出てる
837名無しさんに接続中…:2006/08/06(日) 07:35:45 ID:/UJ6TBCp
探し方が悪いのかスレが他に見つからなかったんで教えてくれ

今度の週末にちょっと外出するんで、今未契約なんだがAIR EDGEで繋ごうと思う。
出先でもガンガン使うつもりだし、月末の週にもそうなりそうだから、
つなぎ放題PROにしてみようと思ったんだ。
そこでふと公式見直したらレンタルサービスとかあるらしいんだが、突発的に利用するならこれでもいいんかな?
無線LANスポット使える前記のがいい?
838名無しさんに接続中…:2006/08/06(日) 09:01:43 ID:NjOnaiko
>>837
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ96
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1154481478/

こっちの方がいいんじゃないか?
839名無しさんに接続中…:2006/08/06(日) 11:55:25 ID:/UJ6TBCp
>>838
d
行ってくる
840名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 19:39:56 ID:26BTZxcK
契約してきた開通までwktk
DIONより対応が良い事を祈ろう。

契約の電話の為フリーにかけたら電話番号間違えてて

誰だオマエ ウンコ? フリーダイヤルで間違えるな!っと怒られたorz
どこの会社なんだろう...
841名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 21:22:08 ID:2JEkrbpH
その番号でググればどうだろう?
842名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 22:12:41 ID:xnjM3lwo
会社わかったら鶴仕上げキボンヌ
843名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 22:41:07 ID:c2IaW9Ej
ウィルコムをウンコと聞き間違えたのかな?
844名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 22:52:40 ID:Et5ljPxZ
申し込み→電話回線確認終了連絡
10日ほど経つけどまだ連絡来ないよ…

自動返信のメール以来音沙汰なし…
電話回線確認終了連絡って同じアドレスにメールで連絡来るよね?

これだけ間空くと心配になってくるな…
845名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 23:09:59 ID:ZvGq/amY
俺は日曜日にウェブで申し込んだが30分後に確認の電話があって驚いた。適合確認のメールは火曜日に来た。
846844:2006/08/07(月) 23:40:15 ID:Et5ljPxZ
電話で確認来てたのか…orz
いつ来てたんだろ…

27日にwebで申し込んだんだが通りで何も音沙汰ない訳だ…
847名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 23:40:43 ID:Vq42NPaL
申し込みから開通まで約3週間かかるから
工事日の数日前にメールで知らせがあるんじゃない?

そんなすぐにADSL引けないしw
848名無しさんに接続中…:2006/08/08(火) 00:38:22 ID:pJh98aoz
>847
すまん、少し分かりにくかったかな。。。

webで申し込んで、他社ADSLのご利用確認のメールが来てない段階です。
メール来てから…

今使っているプロバイダにADSL解約申請

回線撤去工事日をウィルコムに連絡

回線撤去と同日にウィルコムのアッカの回線工事


それとも、回線撤去までに間に合わないかもしれないからわざと最初の返事を遅らせてるってこと?
849名無しさんに接続中…:2006/08/08(火) 03:18:15 ID:+HWaZooz
前に聞いたんだけど同日切り替えについては、連絡があるらしいけど
一度問い合わせて見たら?

NTTとACCAは土日祝日は仕事しないらしいよw。

850名無しさんに接続中…:2006/08/08(火) 19:57:02 ID:A60k47EA
一応ここがwillcom総合スレPart1ってことでFA?
851名無しさんに接続中…:2006/08/09(水) 00:52:03 ID:zBNO/+2Z
willcomADSLスレだろ
852名無しさんに接続中…:2006/08/09(水) 02:35:05 ID:aRRVz6+b
ウンコムADSLいいですね(*´д`*)
距離とかはわかんないけどボロ賃貸でもとりあえず6から8メガでて、改選も安定してるから十分使い物なるし
マルチパックで得した気分に(*´д`*)
請求もまとまってくるからわかりやすいね。
853名無しさんに接続中…:2006/08/09(水) 13:21:38 ID:R1ol6j0b
来週開通予定で確認レターが届きますた。
メアドの登録方法が出てたけど
これは開通前でも登録できるのかな?
854名無しさんに接続中…:2006/08/09(水) 16:34:28 ID:8b78IqVy
このADSLにして一括請求にしたら、ウイルコムのポイントとして加算されるのでしょうか?
855名無しさんに接続中…:2006/08/09(水) 16:41:41 ID:D6P6jURx
つなぎ放題使ってるけど、ADSL勧誘の郵便物来たよ。
CHOKKAユーザーだから、乗り換えは出来ないんだけどね・・・
856名無しさんに接続中…:2006/08/09(水) 16:56:42 ID:wrwfQNEF
857名無しさんに接続中…:2006/08/09(水) 20:41:25 ID:IK3lx0Et
>>856
thx
今平成電電だけど、乗り換えようかな。
携帯はウイルコだし、マルチパックの上にポイントつくのなら結構お得かも
858名無しさんに接続中…:2006/08/09(水) 22:18:07 ID:HHFtsQnF
つなぎ放題を年契でしていて
ADSLにプラン変更できますか?
859名無しさんに接続中…:2006/08/09(水) 23:10:52 ID:UrF9XC19
PHSはPHS、ADSLはADSL
何をバカなことを。
860名無しさんに接続中…:2006/08/10(木) 21:19:56 ID:5Mje0gnw
タイプ2を待ちきれずタイプ1にした。間もなく3Mで開通。
工事は何時くらいになるの?
861名無しさんに接続中…:2006/08/10(木) 21:54:53 ID:xzXWDodO
予定日の前日の午後かな。
862名無しさんに接続中…:2006/08/11(金) 10:00:23 ID:vuJXsjjN
>>860
やっと諦めたか。
863名無しさんに接続中…:2006/08/12(土) 14:55:20 ID:n8Vnx/we
誰か地方で使ってる人いますか?
当方山口なんですが。速度はどんなもんでしょ?
864名無しさんに接続中…:2006/08/13(日) 01:15:16 ID:KXQYOriI
ADSLのことを少しは調べてから聞きましょう。
865名無しさんに接続中…:2006/08/13(日) 15:49:37 ID:onyOJCpe
移転の際の費用って今見たら6000円以上かかるね
他社への乗換なら逆に数ヶ月無料になる場合との差額考えると1万以上違ってくるし
引越しの可能性が少しでもある場合は年契約更新は躊躇してしまうな
866名無しさんに接続中…:2006/08/13(日) 22:08:43 ID:Jrhr/s6z
ACCA以外だったらなー
867名無しさんに接続中…:2006/08/14(月) 04:47:41 ID:BGzNNw6z
光があったらな〜
868名無しさんに接続中…:2006/08/14(月) 10:54:24 ID:aBKD2fjZ
他社ADSL→ウィルコムADSL
は説明があるんだけど

光→ADSLについては何もない。
869名無しさんに接続中…:2006/08/14(月) 12:18:35 ID:nthnE3Us
距離6240で損失38なんですが、やっぱり3Mの方ですかね?( ´・ω・)
今はYahoo8M使ってます
870名無しさんに接続中…:2006/08/14(月) 12:42:24 ID:g9WEl8dN
>>869
50Mのほうがいい。50Mだけは長距離に強いしな。
まあYBBなら50MRevoってとこだろう。
871名無しさんに接続中…:2006/08/14(月) 20:29:20 ID:h0XTXFA4
>>868
光じゃ電話回線関係ないんだから別にいいんじゃないのか?
ADSL開通してから光解約すりゃいいんだし。
872名無しさんに接続中…:2006/08/15(火) 09:29:08 ID:mA3B5zgm
そもそも光からADSLって…
873名無しさんに接続中…:2006/08/15(火) 13:43:17 ID:BeDICt1f
>>870
ウィルコムのを見る限りではあんまり変わらない気がしますけど
6`以上で3Mより出れば変えたいんですけどねぇ・・・
874名無しさんに接続中…:2006/08/19(土) 15:51:47 ID:y2SwIuvu
昨夜京ぽんから2chに書き込みしようとしたら、アクセス規制中。
今は規制は解除されたのでしょうか。
アクセス規制情報板にはprin.ne.jpの現在の規制情報さえないのですが…。
875名無しさんに接続中…:2006/08/19(土) 15:57:19 ID:dP1u+Mk5
>>874
まだ解除されてないよ
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/148,152

仲間はここにいる
□規制解除要望□ ppp.prin.ne.jp 専用 Part 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1155900545/l50
876874:2006/08/19(土) 16:00:28 ID:y2SwIuvu
>>875
さんくす。
プロバイダ別ではなく「規制@全サーバ」のスレでしたか。
877名無しさんに接続中…:2006/08/20(日) 23:47:41 ID:DVv8hyMC
>>858
自分もそれ知りたい。
つなぎ放題→ADSLへの変更の説明がどこにも載ってない。
誰かこの変更をされた方いませんか。
878名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 00:13:34 ID:YgwOTFEs
ADSLはPHS(エッジ)ではありませんよ!!
コース変更の考え時点でおかしいです。
つなぎ放題→解約
ADSL→新規契約

以上。
879名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 00:25:35 ID:RM8ncJ4+
ウィルコムADSLだけの単独契約て、なんか意味あるの?
880877:2006/08/21(月) 00:33:54 ID:/lcoIrI5
>>878
やっぱりそうか。レスありがとう。
一応、同じ会社だから可能かなと思ったんで。
881名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 00:47:26 ID:/lcoIrI5
>>879
いや、ポイントの持ち越しが出来るかなと思ったんで。まだ白紙。
882名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 00:57:29 ID:B7vVHb0s
>>878
キャンペーンやるなり規約変更すればできるだろうに
ADSLで年間契約するんならそれくらい認めろと言いたい。
883名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 01:37:44 ID:M4fKI49q
>>880
請求は同じに出来るんだっけか、
なら、ADSL新規契約した後に繋ぎ放題解約したらいい気もするけど。

つーか、問い合わせた方が早いよ。
電話が嫌ならフォームもあるんだし。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/contact/form/index.html
884名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 02:19:47 ID:/lcoIrI5
>>883
レスありがとう。
そうですね、問い合わせてみます。
885名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 06:37:14 ID:F9McQ8Jf
PRINとウンコムADSL両方規制されてたぜw
やっと復帰w
886名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 09:42:14 ID:lqB7PQam
>>885
荒しはマルチパックなのか?
887名無しさんに接続中…:2006/08/21(月) 13:55:55 ID:N08DrKPn
そんなことされたら、たまったもんじゃないな・・・
888名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 12:05:08 ID:fComQvQh
タイプ2きたね
889名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 12:09:19 ID:BqVH37vS
>>>888
なんだって〜!
890名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 12:37:31 ID:mCe27H8m
891名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 12:48:36 ID:Xx3O+zwJ
DIONからの移行先を探していた矢先にTYPE2対応の知らせが!
でも同日切り替えはTYPE1だけかよorz
892名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 14:06:21 ID:poLmaCdb
規制解除記念真紀子
893名無しさんに接続中:2006/08/22(火) 16:59:52 ID:EdKDxh3v
いつになったらもっと速くなるんだろうね。
今のままじゃあ、タダのお遊びにしか使えないよ。
894名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 20:15:41 ID:mCe27H8m
50Mじゃ足りないプロの人乙
895名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 20:22:23 ID:mCe27H8m
50Mじゃ足りないプロの人乙
896名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 23:03:57 ID:pVX0W/AO
やっとタイプ2来たかー
待ちくたびれたよヤレヤレ
897名無しさんに接続中…:2006/08/22(火) 23:29:01 ID:xh35yP5N
IP電話魔だ
898名無しさんに接続中…:2006/08/23(水) 11:04:03 ID:MkI8Xt0m
日本国民全員Willcomの電話入ればIP電話不要だよ!
899名無しさんに接続中…:2006/08/23(水) 13:04:43 ID:6UtCwkFH
ウィルコムが使える地域に住んでる人口て何%?
900名無しさんに接続中…:2006/08/23(水) 15:43:43 ID:yNWWXCzp
タイプ2の値段見たけど、ADSL3M+つなぎ放題にマルチパック割引と
つなぎ放題+tikitikiのACCA3MをAB割してIIJmioの300円足した値段はほぼ同じだな。
(両方ともタイプ2で年契・長期割3年で計算)
P2Pが規制されてるwillcomBBじゃなくtikitiki引くことに決定した。
901名無しさんに接続中:2006/08/23(水) 22:49:18 ID:vuvE3mae
>895
本当に50Mなのですか?
測定して人いる?
902名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 21:02:25 ID:0wsfM14Q
理論上の50Mbps(6MBps程度)の速度なんてほとんど出ないよ
所詮ADSLなんて減衰や干渉ありすぎるし
903名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 22:34:15 ID:wqm/FovH
まだ>>895のようなことを言う人がいたのか、、、。
904名無しさんに接続中…:2006/08/25(金) 05:37:58 ID:dmORBLt+
じっさい光なら理論値ぐらい普通にでるんでしょ?
もれは借家をさらに会社から無料であてがわれてて、
余計な工事したくないからADSLで我慢してるけど
光可能ならひかりにしたいお。
いまはウンコム50Mコースでくだり6,5から8,5くらいのスピードです。、
905名無しさんに接続中…:2006/08/25(金) 06:47:01 ID:gcvFis0y
光で理論値100Mbpsフルは出ないよ
それでもテプコだと80Mbps位は出る時ある
てか局のMDFまで何kmあるんだ?
ADSLで局まで3〜4kmとかで速度出ないとかなら当たり前
906名無しさんに接続中…:2006/08/25(金) 12:11:38 ID:01KxdDqI
光はじまったら使いたいのだがな
うちは距離の問題でリンクするかすら怪しい
907名無しさんに接続中…:2006/08/25(金) 21:30:01 ID:az4f44z9
友達のアパート行ったときアパートに標準で引いてある光回線のスピードテストしたら、
5Mくらいしか出てなかった。共有だと相当遅くなるんだな。
908名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 07:00:30 ID:fRYcV/sp
>907
5MB/s=40Mbpsのまちがいじゃないの?
909名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 18:58:50 ID:CeVQt0mb
いや、5Mbpsです。アホみたいに遅いのでびっくりしました。
夜のみんな使ってるような時間帯だったからというのもありますが。
910名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 19:30:04 ID:PZOuEGH7
>>904
光でも、テプコならともかくBフレのマンションタイプなんかじゃそんなに出ないよ
同じマンション内にny厨が数人いれば、もう帯域食われまくって速度ガタ落ち。

しかしまぁ、日本にはNTT信者が多すぎるから、どこもBフレしかないのも事実だけど
911名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 22:48:00 ID:dG/3T8Hc
光の共有なんて詐欺に近いよな
912名無しさんに接続中…:2006/08/26(土) 23:59:13 ID:/dgfd3+0
>>901
田舎では信者でなくともNTTしか選択肢が無いのだよ
913名無しさんに接続中…:2006/08/27(日) 03:38:32 ID:pGsiKuqf
回線共有してる中にnyだのを使ってる人間がいると速度落ちるんだっけか。
914名無しさんに接続中…:2006/08/27(日) 03:39:59 ID:pGsiKuqf
って既に書かれてたね
915名無しさんに接続中…:2006/08/27(日) 13:19:53 ID:QVaoheEt
ここってP2Pの規制はどんな感じ?
OCNではそんなに規制してないぽいけど。
916名無しさんに接続中:2006/08/27(日) 13:27:19 ID:nCnELSwO
>912
NTTの下請けの下請けの怪しげな会社からよく電話がかかってくるのですが・・・・・・
結構田舎も怖いです。
917名無しさんに接続中…:2006/08/27(日) 19:21:27 ID:wuka9nr0
918名無しさんに接続中…:2006/08/28(月) 15:39:25 ID:S2gwftpd
リアルインターネットでPC接続してるけど無理だ遅すぎる
しかもなんかエラーでて切れるし
ってことでデータ定額にしてPCはマンション光にしまつ
キャンペーンで光でも月2000円だったし(・∀・)
919名無しさんに接続中…:2006/08/28(月) 16:23:35 ID:QDE4Bajy
>>918
ここはWillcomADSLスレですよ。他でどうぞ。
920名無しさんに接続中:2006/08/28(月) 19:55:06 ID:H8QrPcXq
>904
結構厳しいな。
帰省先でやりたいと思うんだけど、田舎じゃもっと遅いだろうな。
921名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 00:06:36 ID:RD6iKLW4
ういるこむ2chのカキコ規制はけっこうあるのか?
922名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 10:37:51 ID:AAqtr/h2
>>921
大分メジャーになっちゃったからあるよ。
923名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 10:44:40 ID:a9lgcOSY
>>921
規制情報板の該当スレの伸びで比べるとよろし
924名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 20:50:20 ID:4eHFWDR9
タイプ2が安いので(PHS持ってるし)プロ場をこちらにしようと思ってます。
>917を見ると規制は場所によって違うんですか?
実際のところ、全く落ちてこないくらい規制が入ってるんですか?教えてください。
925名無しさんに接続中…:2006/08/30(水) 02:23:28 ID:0N6EIMwH
PHSでnyすべし
926名無しさんに接続中…:2006/08/30(水) 07:08:19 ID:l4RSVI5P
>>925
今の俺だw
927名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 00:29:23 ID:nEPD/f+n
モデムって自前で用意したらレンタルしなくてもいいの?
レンタル料なんか無駄に高いし
928名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 10:33:27 ID:572lSxr3
モデムはレンタルしかない
てかレンタル料明示されてたか?
929名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 21:27:50 ID:88rmizP9
マルチ考えると安いんで契約しようとしたら、提供されてない場所ですた・・。基地局からは1.7kmなんですが、ウィルコムのサービスは提供されてないようです。
残念です。
930名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 10:28:25 ID:8hNQniMi
これでオプションのメールを契約してる人どれ位いる?
無くても何の問題もない?
931名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 15:34:06 ID:1fpK2dKZ
メアドがいらない人もいるからオプションとしてメールを用意してるわけでしょ。
932名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 00:02:54 ID:THPo3Rjy
実質ここが唯一のウィルコムADSLスレですよね。そろそろ次スレのテンプレとかタイトル考えませんか

▼サービスエリア確認
ttp://www.acca.ne.jp/service/area/chk/willcom/

▼距離と速度の関係
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/speed/index.html

▼距離の計測
東日本:ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/
西日本:ttp://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

これくらいしか思い浮かびませんが・・。
933名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 01:56:59 ID:KDWecJpO
それでいいんじゃない?
タイトルはウィルコムADSL その2とかなんとかで。
934名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 12:52:22 ID:baYuq/sI
タイプ2の次はIP電話や光を期待したいね。今のところWILLCOM考えてるけど、
年間契約のしばりもあり、めちゃくちゃ安いわけでもないから初期費用無料
キャンペーンが終わっちゃったら、検討の余地なしだな。
935名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 13:04:43 ID:baYuq/sI
ACCAの12M激安サービスはじまっちゃったし・・・。価格的な優位も微妙。
936名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 15:26:58 ID:i+4f+Zde
WillcomもACCAだから一緒に値下げしないのかな
937名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 17:30:32 ID:ZHQ4tdAm
とりあえず地方に回線を・・・
938名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 19:09:28 ID:SLpi4GN1
マルチパックでWillcomのADSLとPHSを使っているはずだったのに
今日届いてた利用料金のお知らせを見たら
マルチパックが適用されてなくて大変な金額に。。。

申し込み時の確認メール見たらきちんとマルチパックを申し込んだ
記録があったのでWillcomに電話したら、暫く待たされたあとで
すみませんでした、料金は後日調整しますとの回答。

おまいらも請求書はきちんと確認しろよ。

にしても、店頭じゃなくてWebから申し込んでるんだから、そのまま
データを反映できんのかね?
まさか手動でオペレータがポチポチとデータを打ち込んでるのか?
939名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 20:59:55 ID:RplW1h8B
大変な金額って、どれくらい?
940名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 00:35:40 ID:tD3B7vgI
今日聞いてみたけど、p2pの規制はしてないって。よく言われるけど環境がそう感じさせているようですとのこと。
941名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 03:38:34 ID:sO7VWVoM
PC壊れて、モデムも返却するのが面倒なので利用休止したかったけど、
ADSLって利用休止できないんだね。三ヶ月の間、無駄金を払い続けたよ。。
942名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 17:13:25 ID:ECFumxGj
予備のPCぐらい買えよ貧乏人
943名無しさんに接続中:2006/09/03(日) 21:24:00 ID:+2RBXYx/
>941
面倒臭がるところで、君は負け組。
だから、予備のPCが変えないんだよ。
944名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 23:12:16 ID:68b0fbN6
大変な金額ってのは言い過ぎた。
予定6千円が利用明細で1万そこそこ。
でも、見た瞬間は「なんでやねん!」って感じだったよ。
945名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 23:24:19 ID:Ybk2celG
>>944
オレもそーだったが
絶対来月調整されると思って通報は我慢した
次月は3000円近く安くなってて肩の荷を降ろした
946名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 05:13:15 ID:kTYu3Lfd
>>942-943
なんだっつのw?
947名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 10:49:15 ID:+u/W4WGu
PDAにAH-S101Sを装着しメールを読みたいんだけど、ウィルコムの契約に加えプロバイダの契約もしなきゃいけないの?
ドコモのモペラみたいに、特定の番号にダイヤルすればOKなの?
948名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 12:56:06 ID:+QjuMd2m
949名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 19:29:17 ID:pjnb2bf1
>>946
たぶん会社か学校で嫌なことがあってムシャクシャしてたんでしょう・・・
950名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 22:02:04 ID:5/xbAVEt
ウィルコム定額プラン + ウィルコムADSLサービス

で700円しか安くならない件について
951名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 23:06:26 ID:Unw+acsN
>>950
十分安いんじゃん?
auはどうなん?
952947:2006/09/05(火) 10:56:06 ID:MkCv7IOZ
>948

なるほどそういうのがあるとは ご紹介感謝!
953名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 15:52:11 ID:1FN0BwCF
次スレのタイトルには、「ADSL」の文字いれとけよ
954名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 20:30:46 ID:PhHJ02K7
>>953、すんません!!!!!!
で、タイプ2申し込んだ人いますか?
わけあって今NTTの電話回線を休止してるんですけど、
このままタイプ2申し込めますよね?
3Mで500円くらいしか安くならないけど、
全然使わないのに基本料金1700円もNTTに払うのもアホらしいので。。。
955名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 22:04:12 ID:DS1W0j72
>>954
やってみて報告世路
956名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 23:25:46 ID:G9L0KCln
回線止めてても使えるからタイプ2

なんだから、申し込めるんじゃねーの。
957名無しさんに接続中…:2006/09/08(金) 01:09:40 ID:oO8VDMl5
タイプ2で払う料金て、NTTには一切いかないの?
958名無しさんに接続中…:2006/09/08(金) 11:53:38 ID:2YVi9w+0
それが回線使用料だろ…
959名無しさんに接続中…:2006/09/09(土) 04:31:13 ID:4hXVQxyk
新スレ立てました
ADSLだけじゃなくPRINも入れました

WILLCOM ウィルコムADSL/PHS PRIN Part.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157743828/
960名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 20:55:00 ID:93y48ZnE
PHSとPRINの組み合わせでP2Pはできますか?
・ポート解放など(そもそも塞がれてない?)
・リモートデスクトップとかできますか?
961名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 20:29:51 ID:rr0cb8Sr
迷惑だからPRINでP2Pすんなよ、アホ!
962名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 21:09:25 ID:n8JpliaO
>>960
こないだまでx4でP2Pやってたw そうとうキツイ
1Gのファイル落とすのに一ヶ月かかって落ちたり落ちなかったり。
ポート開放は必要なし、エアーエッジで遠隔操作はやったことないけど
昔はアナログモデムでもやってたし使えるんじゃないかなぁ。
963名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 22:38:16 ID:zgiOjrpT
willcomADSLにしようか、と思ってたけどPRIN規制食らってるのか・・・
他の携帯キャリアだとどんだけ荒らしても規制されないのに不思議だね

ところで、ネトゲとかは問題なくできてる?
ZERO3+W-SIMだとNTPのポートが塞がれてるのも気になる ADSLだとどう?
964名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 09:42:00 ID:Vu1UVyav
WILLCOM ADSLってPRINなの?
965名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 12:49:26 ID:1MrpaY65
マルチパック加入者と思われる荒らしのせいで、ADSLもPRINも規制かかったらしい。
上のほうのレス見ればわかるよ。
966965:2006/09/19(火) 12:57:25 ID:1MrpaY65
>>885とか>>921あたりかな。
967名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 13:36:45 ID:7qqHlX6m
>>964
ocn
968名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 17:36:22 ID:78KJ22CH
klkl
969名無しさんに接続中…:2006/09/22(金) 19:34:45 ID:CNvzjHE2
>>962
一ヶ月もかけて何を落としたのか知りたい
970名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 17:09:48 ID:4+xtiii9
>>969
だが断る
971名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 18:48:18 ID:dF733paP
972名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 23:41:19 ID:iLp3V2bB
>>971
12Mプラン2000円前後ってデフォになりつつあるかもね、ソネットでも始めてたし

こう他社が続々値下げ攻勢かけてくるとさすがに今のままじゃ厳しいだろうな
自分も含め年契1年目の人が出てくる12月前に料金改定や新プラン打ち出してくれないと
年末から急に客離れおきかねないかも
973名無しさんに接続中…:2006/09/26(火) 00:43:52 ID:xOr4Kiv6
http://saidoc.com/willcomnews/source/up027.gif

2006年度内に固定電話と定額通話になるらしいがいつからはじまるんだりょう
974名無しさんに接続中…:2006/09/26(火) 03:44:45 ID:Z4X95wPN
>>973
しばらくは無理ぽいね、期待してたんだけど。
975資本主義養護学級:2006/09/26(火) 15:12:20 ID:mfz5opeC
WILLCOM契約申込み書 固定電話記載欄、任意にすべき。
みかか東西 加入電話 施設設置負担金 支払いするの阿保臭い。
電話工事面倒臭い。賃貸住民、有線通信不向き。
WILLCOMの端末、工事不要。今日から通話・ネットサーフィンできる。
初回に着き 税別にして、2700円。
それ煮、音がいい、電波にチカラ Air-EDGE Phone 
みかか東西 加入電話は、音悪い・盗聴される・複雑なサービス・役に立たないテレホーダイ(特に田舎地域 大手プロ場拒否)
                                   
976資本主義養護学級:2006/09/26(火) 21:07:26 ID:mfz5opeC
先の初回に着き事火傷、荒れは、契約事務手数料の琴。
お先に失礼島酢。                      
977名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 00:16:30 ID:esQDF3W7
ピクニックからの移行もまともにできないアホ会社。

いずれ潰れる会社の典型。

やめとけ、それだけ。
978名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 10:57:50 ID:n8YeWMmu
>>975
日本語でOK
979名無しさんに接続中…:2006/10/07(土) 00:41:51 ID:kfmQFLFC
>>972
PHS用にacca使ってるおまけでしょ
どうでもいいと思ってるよ
980名無しさんに接続中…:2006/10/07(土) 00:43:30 ID:6QDDx/4Q
次スレ
WILLCOM ウィルコムADSL/PHS PRIN Part.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157743828/
981名無しさんに接続中…
>>979
まあ本当にどうでもいいと思ってりゃスルーしてるわなw