1 :
名無しさんに接続中…:
4 :
名無しさんに接続中:05/02/26 17:39:22 ID:Ed44Z8d6
4様。
テプコにしたいのですが、底値まで待った方が
いいのでしょうか。
今が底値でしょうか。
5 :
名無しさんに接続中…:05/02/26 20:45:46 ID:ji+WtD0G
orz
6 :
名無しさんに接続中…:05/02/26 21:32:45 ID:YBoiRIcJ
OCNユーザーです。
光なんですが、ドットフォンつきにしようと思い、5:00にOCNに電話。
0120-506-506
そしたら、前野さんという女性が冷たくこちらは受け付けしておりませんという。
0120-047-860、におかけください。と
次は、散々、画面を操作させられてできませんといわれる。担当:アラハ 6:00
0120-506-506にかけろといわれる。最初にかけて、できないといわれた番号!
仕方なく、そこにかけると、また、小沢という女性が怒った様子で
こちらは新規のみでうけつけできませんと一方的にいわれる。
(OCNの人間がここにかけろと言ったのに!)0120-047-860にかけろといわれる。
電話がつながったら「1」を押せといわれる。1でつながってでた女性は
アナウンス「3」でないとうけつけできないといい、また、たらいまわしにされる。
何時間もたらいまわしにされて、最後はOCNから電話をかけますといわれるが
かかってこない!!!仕方ないので自分で0120-047-860にかけて、アナウンス3を押す。
男性(金子さん)がでて対応してくれて、
HPから申し込む説明をしてもらってるがドットフォンだけ申し込むのに
30分かかってやっとできた…。9:30、やっと終了…
チラシの裏にでも書いてろ
名古屋のマンションでnyをやるならどういう選択が良いでしょうか。
ADSLでは厳しいのでいい加減光にしたいのですが
このスレで悪評高いUSENが先週から我がマンションにチラシばら撒きまくり。
急がないと大変なことに・・・
↑プギャー
10 :
名無しさんに接続中:05/03/02 21:19:36 ID:LkwbvKti
名古屋なら、コミュファとかあるだろ。
そのほうがいいよ。
11 :
名無しさんに接続中…:05/03/02 21:31:32 ID:A5d8XUvW
貧乏人はUSEN。多少お金がある人はBフレ。関西エリアの戸建てであれば
K-op。以上
12 :
名無しさんに接続中…:05/03/02 21:46:37 ID:PB7nTy2Z
お金を無駄使いしたい人はyahoo!だな。
13 :
名無しさんに接続中…:05/03/02 22:01:04 ID:a1/2EHLn
関西だと迷う必要がないのだが(当然k-optという意味で)・・・
14 :
名無しさんに接続中…:05/03/05 17:12:00 ID:Ix0w6Ofe
15 :
名無しさんに接続中…:05/03/06 14:02:16 ID:bci3E7hy
関東はTEPCO
>>15 東京23区内でもUSENやTEPCOが永遠と介入できない空白地域があるのよ・・・。
17 :
名無しさんに接続中:05/03/06 14:34:55 ID:JwxAGzGD
>16
それはお気の毒です。
引っ越ししたら?
イライラBフレを使っていてもしょうがないでしょ。
18 :
名無しさんに接続中…:05/03/06 18:14:03 ID:ZNehkKDB
TEPCOとBフレ、両方とも引ける地域だが、どっちが良い?
普通に使う分にはテプコ
以外に速いらしいtepco+asahi.net
TEPCO+POINTは止めとけ
よく2chからアクセス拒否られてるから(ワラ
TEPCO+POINTを1月21日に申し込んだんだがずーっと放置プレイ
YAHOOより対応悪いぞ
23 :
8:05/03/07 01:00:16 ID:oLTCEbCx
レスくれた方感謝です。
今日買い物に出かけたデパートで、コミュファがちょうどブースを設けてたので
早速回線調査等の申し込みしてきました。
プロバイダ選択型のプランにしたんですけど、どれが良いでしょうか。
P2Pと2chが目的の場合。
BIGLOBE
So-net
ODN
Internet Initiative Japan
hi-ho
24 :
名無しさんに接続中…:05/03/07 14:36:23 ID:P8vzzfDf
うちマンションで、さっきNTTに光ファイバーできるか
調査してもらったらできないって。都からも許可がおりないんだとさ。
あぁマジでムカツクわ。光ぐらいできるようにしろよ。
俺みたいに断られたってやついる??
25 :
名無しさんに接続中…:05/03/07 16:45:47 ID:IwIT5O9u
TEPCOがひけるんならTEPCOでいいじゃん
26 :
名無しさんに接続中:05/03/07 21:42:42 ID:xUwOXcQ/
>22
激安キャンペーンをやっているから、混雑していると思われマッスル。
TEPCO+Soーnetを一週間程前に申し込んだが、IDすら送られてこず完全放置されてるんだが…
28 :
名無しさんに接続中…:05/03/08 11:24:33 ID:RPK1pZEM
そんなの甘い有線で半年放置だよ。
yahooって意外とサポート良くないですか??
解約もすんなり受付完了
光のサポート万全
ワザとあることで文句を言ったけど紳士的な対応でしたよ
ADSL解約
31 :
名無しさんに接続中:05/03/08 12:45:39 ID:NCZ2oR9u
どこのISPもキャンペーン真っ最中だから、申し込みが殺到しているんだよ。
今月末でどこでも終了だからな。
でも普通に同様のキャンペーンが続くと思われる。
>>24 俺のとこも断られた。
こっちはおそらくマンションオーナーの気分で。
蹴り飛ばしてやりたい
33 :
名無しさんに接続中…:05/03/08 18:59:09 ID:Dz8EpDwO
35 :
名無しさんに接続中…:05/03/08 23:13:25 ID:A1lXfPf+
36 :
名無しさんに接続中…:05/03/08 23:17:16 ID:LJ6NdEFm
>>33 さすがNTT!
高いな。
配信予定のビデオコンテンツなんて、ツタヤで200円で借りられるぞ。
>>29 俺もそう思った
こないだ早朝4時にモデム壊れてサポセン電話したんだけど対応キッチリしてた
TEPCOで放置プレイ中だっただけに余計そう感じたのかもしれんがw
ADSL 2500円
FTTH 4000円
39 :
名無しさんに接続中…:05/03/09 14:04:43 ID:NGjs79iJ
>>37 yAHOOがどうかはしらないけど、TEPCOの対応はよかったと思う
40 :
名無しさんに接続中…:05/03/09 16:26:46 ID:MZtXJgM1
今度FTTHに乗り換えようと思っているんだけど
ちょっとマイナーでサポートは並程度の工事費無料にしてくれるプロバイダーってどこ?
41 :
名無しさんに接続中…:05/03/09 16:46:31 ID:8E337XWg
>>40 テプコエリア内ならアサヒのような気がする。
量販店でもキャンペーンの取り扱いあるし。
42 :
名無しさんに接続中…:05/03/09 17:05:50 ID:z2Ou1AkR
43 :
名無しさんに接続中…:05/03/09 22:25:29 ID:PzkKlwkL
>>42 思い切ったキャンペーンをやっているところが最安価格で上位に来ることがあるが、
重要なのは「月額費用」だな。騙されないように!
44 :
名無しさんに接続中…:05/03/09 23:51:48 ID:MZtXJgM1
45 :
名無しさんに接続中…:05/03/10 02:49:47 ID:Rk8v+enR
>>41 asahiは確かに引かれる
だいたいテプコって月額6930円だけど
ここは6800円ちょっと。ほんの少しの差だけど
頑張ってくれてる気がする。
アキバのキャンペーン見て回ったけど、pointが最大6ヶ月、
SO-NETが最大7ヶ月無料。んで長く使う人用にniftyが
開通月無料+12ヶ月半額。長く使うならniftyが一番お得って
計算機でざっとだしてもらったけど、asahi→(3ヶ月無料)は
地味に感じるケド月額がキャンペーンやってるプロバイダ中一番安いって
実は1番親切に感じて、niftyと迷って即決できなかった。
実際どっちが良心的なんだろ?
アキバ回ったケド、asahiはソフマップしかキャンペーン取り扱い
なかったから他のプロバイダ(特にso−net)に比べて
この申し込み殺到の時期でも比較的快適に対応してもらえそう。
テプコasahiユーザーさん、他プロバイダユーザーさん
いかがでしょうか?
46 :
名無しさんに接続中:05/03/10 10:07:47 ID:AobIvIwg
テプコは縛り半年。ニフティーも半年なんだな。1年かと思った。
変わった?
解除月は月額費用は全額かかります。また、最低利用期間内(工事完了日を起算日とした開通から180日間)に解除された場合、別途解約手数料がかかります。
47 :
名無しさんに接続中…:05/03/10 13:36:55 ID:g21GQIsz
ふーん、ニフティーいいんじゃない
48 :
名無しさんに接続中:05/03/11 14:56:10 ID:DHo0A0hW
で、ニフティーは最近メールの遅れの件、直ったのでしょうか?
49 :
名無しさんに接続中…:05/03/12 01:08:08 ID:Z6nRNDom
Bフレッツ マンションタイプとぷらら+IP電話の組み合わせが一番安い気がする。
ただいまうちの小さなアパートなのに、大家の許可も下りたので光化進行中だな。
>>49 そうだね。
ADSLに比べたら高いが、切れないし。
ADSLを使い始めたころ、月6600円だったから、今のBフレ+ぷららより
高かったよな。
ねえねえ Bフレッツでハイパーファミリーってあるじゃん
それでBIGLOBEで頼もうとしてたら、
既にBフレッツをご利用の方はお約束割が便利ですよみたいな表示があって
そのお約束が、BIGLOBEで二年以内に解約や利用停止してはいけない
みたいなことが書いてあってびっくりした
どういうこと?
朝三暮四
「朝三暮四」
<ちょうさんぼし>
ごまかすこと。うまくまるめ込むこと。
目のまえの利益にとらわれて、全体が見えなくなること。
54 :
名無しさんに接続中:05/03/12 17:07:26 ID:cHGThFTp
違約金ってこと。
取りすぎだよな。
55 :
名無しさんに接続中…:05/03/12 17:59:50 ID:++PmRrkM
電話回線がNTTじゃないんだけど、入れる光ってUSENだけ?
>>55 電話回線と光は全く関係ない。
光ファイバーで首つ(ry
57 :
名無しさんに接続中…:05/03/12 19:57:18 ID:4KcAEUMz
違約金って一体いくらぐらいするの?
●お約束割を解約した場合、解約翌月から通常料金になります。
●お約束割の適用月から2年に満たない状態で、BIGLOBEを退会、利用停止または一時休止した場合、違約金5,000円がかかります。
●最低利用期間(2年間)の後に退会等された場合、違約金の支払いは必要ありません。3年目以降も、契約コースの変更、お約束割の解約等されるまでの間、値引きは継続します。
59 :
名無しさんに接続中…:05/03/12 23:48:32 ID:Riv7Pxiq
>>36 そのツタヤまでの回り道がめんどくさい、休みの日にそのために
出かけたくない、なんて奥方のために、どこの光の
テレビサービスが良いかでプロバイダを決めようとしている
俺なんですが。TEPCOはまだ試験サービスだし、NTT&niftyあたりが
良さそうな感じ。4thmediaとか使っている人いません?
九州で県庁所在地在住ならBBIQがいいんじゃない?
プロバイダと回線一体型だから支払や何かのトラブル時に連絡先が
一本化される。
NTTだと何度もたらいまわしされるからね。みんなも経験あると思うけど。
料金安いけど対応は結構いいよ。
62 :
名無しさんに接続中…:05/03/14 00:11:52 ID:qYp1kz4S
範囲外だとTEPCO待ちの人多いね
数年先までの開通予定の情報とかあったらね・・・
ますます他のとこが安くなりそう。
63 :
名無しさんに接続中:05/03/14 17:08:03 ID:XQ1IoO6B
でも、テプコもっとパッパっとエリア拡大できないかな。
>>58 それは、BIGLOBEでも、お約束割を申し込んだ人のみに適用されるんだろ?
ニフティなんて強制的に全員だぞ。詐欺だぞ。
申し込むときに違約金のことなんてどこにも表示されてなかったのによ。
有無を言わさず誰だろうと2年以内なら違約金5000円だぞ。こんなことありかよ。
選択させろよな。糞ニフティが!
約束もしてないのに違約とはこれいかに
66 :
名無しさんに接続中…:05/03/14 19:01:33 ID:qHQ95ntu
下りの伝送制限が無いところはどこでしょう?
68 :
名無しさんに接続中:05/03/15 17:49:05 ID:/arcNEZS
>64
2年の縛りとはちときつい。
尚かつ、違約金5000円とは、ひどい。
Nifty止められない理由がそこにあるのかぁ。
69 :
名無しさんに接続中…:05/03/15 19:16:52 ID:ZF78+vZb
BB.excite光withフレッツなら
NTT東日本 24ヶ月間 税込5,250円
NTT西日本 24ヶ月間 税込4,788円
+
ひかり電話 月525円
+
オンデマンドTV 月3,465円
(多チャンネル放送20chとビデオ見放題プラン合わせての値段)
NTT東日本 月9,240円
NTT西日本 月8.778円
2年縛りあってもいいから、他社でも
Bフレ代+プロバイダ+ひかり電話+オンデマンドTV(見放題プラン)で
1万円以下のプランを作ってほしいな。
70 :
名無しさんに接続中…:05/03/15 21:02:32 ID:ukYF7iv3
ケイ・オプティコム
光ネット+光電話+光テレビ=8,350円/月
光ネットだけだと100Mbpsでプロバイダー料金込月額4,900円/月(税込)
光テレビだと84ch見放題
71 :
名無しさんに接続中…:05/03/15 21:07:05 ID:ukYF7iv3
>>70の修正
84ch→65ch
84chプランだと、
光ネット+光電話+光テレビ=8,875円/月
2年とか言う縛りなし。
クレカ無いんで銀行口座から自動引き落とし使えるとこ教えてくれ。
ニフティ以外で。
74 :
名無しさんに接続中…:05/03/16 01:20:53 ID:KqZar1mu
75 :
名無しさんに接続中…:05/03/16 01:36:59 ID:TkvzQAIZ
yahoo!光+BBフォン光+BBTV(24ch)=11,066円/月
電子ビデオのレンタル代 1本約380円。
KDDI光
光プラスネットDION+光プラス電話+光プラスTV(25ch)=9,765円/月
光プラスTVのビデオレンタル代 3本まで無料、4本目以降は1本約315円〜420円
76 :
名無しさんに接続中…:05/03/16 12:31:20 ID:ff9jEDcN
>>72 point 、so-net
ちなみにソネは口座振替210円手数料かかります。
NTT西日本エリア限定 平成17年1月21日(金)〜4月30日(土)
電話もブロードバンドもチョイス!NTT西日本
お友達紹介キャンペーン
○光をチョイス!
Bフレッツ、CLUB NTT-WEST、フレッツ・あっと割引、マイラインプラス
のご紹介で…
→ 7000円の商品券
○ADSLをチョイス!
フレッツADSL、CLUB NTT-WEST、フレッツ・あっと割引、マイラインプラス
のご紹介で…
→ 6000円の商品券
http://flets-w.com/wa/
79 :
名無しさんに接続中…:05/03/16 20:38:02 ID:LN4jYUDo
>>78 光ファイバーのネットワーク販売手法か・・・
あくどいな。
電力系とは価格で勝負できないから、
ネットワークビジネス手法に遂に手を出したか・・・
80 :
名無しさんに接続中:05/03/16 20:54:33 ID:42u9EOZu
やっぱりどこもライバルは電力系なんだな。
キャンペーンガールが超ス・テ・キ!(ちと古いか?)
81 :
参考程度に:05/03/17 02:42:14 ID:tt+7MOqK
光+プロバイダ+ひかり電話+TV、ビデオの料金の合計料金
【NTT(Bフレッツ)】BB.exciteの場合
TV:20ch ビデオ:見放題
NTT東日本 9,240円/月 NTT西日本 8,778円/月
《良》ビデオ見放題 《悪》値段はプロバイダによって違う
【OCN】
TV:なし ビデオ:毎月厳選されたビデオ100タイトル見放題。他,1本420円の作品多い。
NTT東日本 8,820円/月 NTT西日本 8,578円/月
《良》毎月厳選されたビデオ100タイトル見放題 《悪》TV提供が欲しい
【ぷらら】
TV:30ch ビデオ:2本無料 3本目から新作420円,旧作315円
NTT東日本 TV(30ch),ビデオ有:9,660円/月 TVなし、ビデオ有:7,822円/月
NTT西日本 未提供
《良》TVなしビデオありプランがある《悪》NTT西日本が未提供
【KDDI】
TV:25ch ビデオ:3本無料 4本目から315円から420円
月額9,765円
《良》ビデオ3本無料 《悪》特になし
82 :
つづき:05/03/17 02:42:52 ID:tt+7MOqK
【eo】
ビデオ:未提供
TV(66ch)の場合 8,350円/月
TV(84ch)の場合 8,875円/月
《良》TVチャンネルが多い 《悪》ビデオ提供が欲しい
【Yahoo!】
TV:24ch ビデオ:1本380円
月額11,066円
《良》無料期間ビデオ見放題 《悪》月額料金が高い。ビデオの○本無料がない。
※料金が間違っている可能性がありますので申し込む場合は確認をお願いします。
※未提供地域が全プロバイダ多いので気をつけてください。
83 :
名無しさんに接続中:05/03/17 22:05:30 ID:MyBLhT8D
Bフレにしようと思って工事前の点検をしてもらったら、
玄関の吹き抜けがあるため、結局内装の工事までしないといけないと
いうことになった。
そう言う事ってある?
84 :
名無しさんに接続中…:05/03/17 23:17:12 ID:vtpFpg/f
現にお前ん家であったんだろ?
有線っていい?
86 :
名無しさんに接続中…:05/03/18 01:50:54 ID:forZI9CF
>>83 意味わからん。
吹き抜けがあったら何で内装工事しなけりゃならんの?
ちなみにうちも吹き抜けだけど別に特別なことは何もなかったぞ。
>>86 玄関吹き抜け部を通る配線ができない構造になってる(部屋が電柱から見て奥地にある)or
外観指定(壁に穴あけたくないとか)をしたんじゃないの?
88 :
名無しさんに接続中…:05/03/18 09:32:29 ID:jv95pRQG
>>85 悪い。以上。
ひけるならTEPCOにでもしときましょう。
89 :
名無しさんに接続中…:05/03/18 12:24:09 ID:5qNYaYS6
測定サイト
http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/18 12:24:40
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/nifty/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 41Mbps(16870kB,3.4秒)
推定最大スループット: 41Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
91 :
名無しさんに接続中…:05/03/19 15:05:51 ID:24e2no4d
NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので
そうなんだ・・おっそい
>>91 TEPCOひかり 24.5 Mbps
ファミリー100 12.3
ニューファミリー 16.3
明らかに平均値が信用できないのが判ると思うが
93 :
:05/03/19 21:41:19 ID:7rxIyxZV
下り回線
速度 35.77Mbps (4.472MByte/sec)
測定品質 97.9
上り回線
速度 2.795Mbps (349.4kByte/sec)
測定品質 84.6
SANNETで西みかかのマンションタイプ、vdsl50
2000 sp4
もう少し、上りを早すする方法ありませんか?
94 :
名無しさんに接続中…:05/03/20 13:52:47 ID:lpVoLzbV
>>94 TEPCOはニューファミリー100の倍の速度。。
95 :
名無しさんに接続中…:05/03/20 16:08:22 ID:8RNuc9GG
フレッツの「オンデマンドTV」の画質がいい。
これ見て近いうちにブロードバンド放送の時代がくると確信した。
NTTは特別な技術を持っているのかな?
光に対する本気度が伝わってくる。
NTTが光に対して本当に本気を示しているのなら
技術的にはもうできるはずなのだからさっさとギガバイトクラスの通信サービス始めろと。
ハイパーとかなんで中途半端なことやってお茶を濁してんの?
神戸じゃ別会社がもうやってんだよ。
97 :
名無しさんに接続中…:05/03/20 20:35:54 ID:3lLtxYbc
>>95 俺はケイオプティコムのeoTVを使っているが画質はいいぞ。
フレッツのオンデマンドTVがいかほどのものか存じませんが、
そんな驚くほどの画質なんすか?
98 :
名無しさんに接続中:05/03/20 21:08:26 ID:oprDfX4T
>94
テプコ光はBフレニューファミリーの5倍はでる。
まちがいない。
99 :
名無しさんに接続中…:05/03/20 21:39:32 ID:WzaW/wQA
オンデマンドTVは、DVD並の画質って書いてあったな。
>>96 独占禁止法あるから無理。
そんな事をするとKDDI YAHOOが潰れてしまうので、してはいけない。
100 :
名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 10:42:05 ID:p41DU10O
ニューファミリー使ってる自分が可愛そうになってきたよ。
101 :
名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 13:33:01 ID:UZ+MdN6T
DTIのADSL使っていまして今回光にしようと思っているんですが
DTIの申し込みページからだとTEPCO+POINTとTEPCO+DTIの2種類あるんですが
最近のプロバイダ事情に疎いのですがこれってどういうことなのかな?
オンラインゲームやることが多いのでPING値を優先して選びたいのですが
しばらくネットから離れていたのでなぜDTIのページにPOINTのプロバが
載っているのかも少々謎です。
どっち選んでも大差ないのでしょうか
102 :
名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 13:46:48 ID:rFn0B9Jb
>>101 DTIのほうが上流回線のHOP数が少ない
103 :
名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 18:30:15 ID:Tvy3+XhR
大阪市北区からどこに電話しても開通まで2,3ヶ月かかるって
言われるんだけど光ファイバー申し込んですぐ開通した人いる?
>>103 引越しシーズンだし、無料キャンペーンしてるし、
いつも以上に待たされるのは仕方ない時期の気がするね
105 :
名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 18:56:31 ID:UqoKU1ta
>>99 DVD並みの画質っていいんか?
折れ的にはハイビジョン並みの画質のeoTVの方が
画質いいと思うのだが。
106 :
名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 19:01:32 ID:Tvy3+XhR
>103 そうなんだけど過疎県じゃあるまいし3ヶ月って・・・
107 :
101:2005/03/21(月) 19:45:21 ID:UZ+MdN6T
>>102 情報ありがとう
HOP数が少ないってことは・・・早いPING値が出やすいと言うことでよいのかな?
上り下りとも速度は普通並でかまわないのでPING値を少しでも優先したいのですよー
HOP数が少ないメリットを教えていただけたら嬉しいです。
108 :
名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 22:11:40 ID:HLRxNkXW
109 :
名無しさんに接続中…:2005/03/21(月) 22:14:33 ID:HLRxNkXW
なんかうちのマンションにUSENの光が来るらしいんだが
2chの情報ではあまり良さそうじゃないな
一応KDDIの光引いてもらおうとKDDIにネットで問い合わせしてみた
まだ返答待ちなんだが、マンションに複数の光回線って導入できるの?
管理組合が嫌がるかな
>>110 組合が嫌がるかどうかは知らんが今いる賃貸は
KDDI,USEN,Bfret'sがいる。
112 :
名無しさんに接続中:2005/03/25(金) 22:34:45 ID:JuCfRePy
>111
どこ?
テプコないんだ。
eoは?
>>112 すまんトーホグだ。
TEPCO,EOなんてうらやましすぎるぜ、やる気のある電力系。
東北電力はやる気マイナスだからさ。
114 :
名無しさんに接続中:2005/03/28(月) 22:28:22 ID:yx0GoLC5
ホント、東北お気の毒。
楽天が来て何か美味しい事ってあったかい?
東北さん。
まさかモー娘。が来たとか言わないでくれよ。
東北はブロードバンド後進地の糞田舎w
特に仙台w
どうでもいいけど、戸建て用の価格はどこも高いのは
もう少しなんとかならんもんかね?
マンションタイプがADSL並の値段になってるってのに
こっちは一番安いあたりでもまだ5000円オーバー状態ってのは。
ADSLをとっとと駆逐して光一本に普及させたいなら
最低でも5000円は切る価格にしてほしいもんだ。
117 :
名無しさんに接続中:2005/03/29(火) 22:18:33 ID:42cy5djs
>116
同感。
戸建てだからって、高い金額を最初から設定することないじゃないかぁ。
戸建て特別キャンペーンでもやって欲しい物だ。
POINTキャンペーン大歓迎。
118 :
名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 23:36:36 ID:cFtFVBfn
現状だとキャンペーンの商品券で騙されとくしかないか
TEPCO t-comで3万とかこの前見たし
119 :
名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 13:30:50 ID:FGmxCavP
キャンペーンってどこが今お得なんだろ
Bフレ、YAHOOは2ヶ月無料
TEPCOは半年無料とかだよね。
120 :
名無しさんに接続中:2005/03/30(水) 23:13:41 ID:zqWLcl1m
>119
テプコ半年無料はポイントでしょ。
そうでないところもあるから注意。
量販店に直接行くか、価格ドットコムから申し込んでもお得らしいよ。
121 :
名無しさんに接続中…:2005/03/30(水) 23:20:17 ID:zzpgxHW3
so-netは7ヶ月
122 :
名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 15:56:04 ID:kTXlpalO
どこもプロバイダーによってキャンペーンが微妙にちがうね
123 :
名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 16:10:12 ID:cq67qtqo
テプコ光はP2Pできないってマジ!?
124 :
名無しさんに接続中:2005/03/31(木) 20:30:25 ID:StU7m0w+
So-netはなにげ、月額無料期間7ヵ月なんだよね。
ポイントは6ヵ月なのに。
TepcoとかFlets光とかって回線引いて、契約したプロバイダが気に入らなければ解約して、
新しいプロバイダと契約、その際引いた回線はそのまま使えるのかな?
フレッツは簡単に出来るよ。テプコは知らないけど。
>>126 あんがと。
フレッツ内で悩む方向に切り替えます。
さっきコシヒカリ5kgに釣られて、テプコ申し込んじまった
TEPCO+ASAHIネットのマンション。
大家さん口説き待ち。
開通後1年間は半額と言う話。
開通までの繋ぎにOCNのADSL(Acca50M)を勧められた。
2ヶ月で解約すれば無料で済みますよ、だって。
支出を計算すると、かなり安く済んでいるんだが
本当に良いんだろうか?
出された書類にOCNの違約関係が出ていないので不安だ。
>>128 そのコシヒカリ5kgを大家さんへ・・・
131 :
名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 23:41:55 ID:T6H4Ixjx
大家口説けりゃ安いよ
132 :
名無しさんに接続中:2005/04/17(日) 21:20:50 ID:fHEnwHSb
また米くばってんのか。
まぁ、学生さんが上京するシーズンだもんな。
米は大切だ。
POINTの現状
月曜になったらまた昼間から営業のマンセー報告で埋められるんだろうか。。。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり ホーム・SOHOタイプ
測定地:東京都渋谷区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:7.003Mbps (875.4kByte/sec) 測定品質:96.9
上り回線
速度:10.74Mbps (1.342MByte/sec) 測定品質:93.3
測定者ホスト:*****.opt*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/23(Sat) 20:29
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ =============================================================
134 :
名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 21:13:24 ID:xAPFNyCe
>>133 ほんと?
うちはTEPCOが来ない横浜の田舎で、
yahoo光したが30-50Mbpsでますよ
135 :
名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 22:23:34 ID:3LSr+EjD
神戸で家を新築するんですが、結局eoがお得なのでしょうか?
今現在はkddiなんですが。
136 :
名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 22:27:07 ID:vyV95Ibm
livedoorのプロバイダってどうなの?
137 :
135:2005/04/25(月) 22:40:48 ID:3LSr+EjD
こっちは死にスレっぽいので、質問スレに移行します。
138 :
名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 00:57:11 ID:q6rIHYBZ
かわいそう、ヤフにせざるをえないのは
でも不具合なければ良し
俺が住んでるマンション6月下旬から光が引けるようになるんだが
結局どこがお勧めなの?
eo?TEPCO?
関西は光に関しては料金も性能もバランス取れてるeoがあるからいいよな
関東はだめぽ
141 :
名無しさんに接続中…:2005/04/30(土) 01:47:03 ID:zhkg6Dz9
ひけるならテプコでいいんじゃない?
速度安定してるし、ただ最近はキャンペーンの影響とかあるから
多少対応に遅れがあるかも
プロバイダー選びに注意だな
テプコ高い!値下げする気もなし!
なんでeoはあのくらい出来るのにテプコはダメなんだ。見習えって言いたくなる。
後、ネットと関係ないけど
関西電力は電気料金クレジットカードで払えるのに
東京電力はクレジットカードで払えない
なんで東電の方は色んな面で関電よりだめぽなんだろう・・・?
145 :
名無しさんに接続中…:2005/05/01(日) 17:58:44 ID:aVCz3Dpz
146 :
名無しさんに接続中:2005/05/02(月) 12:47:01 ID:voWa+jp7
>144
関西商人の心粋さ。
そこのところ負けちゃったね。
147 :
名無しさんに接続中…:2005/05/02(月) 23:13:24 ID:BEonmS4a
テプコでpointについて。
pointphoneひかりが値下げしたみたいですが
実際使ってて使いかってとかどうなのでしょうか?
今dionのADSLを使用していて、メタプラも
pointphoneひかりもエリア内。
KDDIってとこでメタプラはなんとなく安心感があるけど
光にそろそろ変えたいな・・・と。
一括請求は非常に魅力的なのですが、電力系で
メタプラと同じサービス。
問題ないならテプコにしてpointphoneひかり
にしたいのですが、KDDIに比べ電力系というところで
興味はありますが多少不安・・・。
メタプラも実際の声を聞いたわけではないのですが。
一括請求はかなり魅力を感じているので。
しかも光で!!
148 :
名無しさんに接続中:2005/05/03(火) 21:26:50 ID:3OanY0mj
そうだよね、ポイントホーンの感想って聞いたこと無いな。
149 :
名無しさんに接続中…:2005/05/03(火) 22:54:02 ID:rP4w8QeR
150 :
名無しさんに接続中…:2005/05/11(水) 10:05:32 ID:4uef/jUm
結局、テプコ+どこのプロバイダーがお得なんだろ。。
テプコ+Plala
こら最強。
ぷららは昨年毎週のように2ちゃん規制で最悪だった!
ヒント:串
154 :
155:2005/05/12(木) 23:51:12 ID:BuZJn2yB
テプコで乗り換えまくり
冗談です。
156 :
名無しさんに接続中…:2005/05/13(金) 05:59:33 ID:fRIMleol
DIONの光プラスネットDION って、TEPCO とどうちがうの?
回線自体は KDDI のものらしいけど・・・。
159 :
名無しさんに接続中:2005/05/14(土) 22:08:07 ID:g0gVnk0N
>>156
あり得ない。
もっとお勉強して下され。
で、どうちがうの?
162 :
名無しさんに接続中:2005/05/17(火) 15:50:38 ID:AZI+Tlwn
全く違うジャン。
テプコは東京電力がやっています。
>>150 so-net
DREAM NET(OCN)から乗り換えたけど、アクセス規制されたこと無いし
スレだって建てられる
>>164 じゃあ何が訊きたいわけ?
もう少し具体的に書けよ・・
166 :
名無しさんに接続中:2005/05/18(水) 00:11:05 ID:yOLr0N+3
>>163 so-netスレにも色々かいてあるね
すごいキャンペが来るらしい
167 :
名無しさんに接続中:2005/05/18(水) 10:12:57 ID:tAAsi6IV
来るらしいって、北のかい?
So-netって学割があるから良いっていう程度のものかと思うんだけど・・
169 :
名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 20:21:40 ID:Kad/eCsk
yahoo光に問い合わせたら開通まで3ヶ月ほどかかりますと言われたんだけど、会社によって開通までの期間に差とかはあるんでしょうか?
>>169 普通にある。
理由は会社とか地域とかタイミングとか色々あるだろうけどね。
俺もTEPCOで3ヶ月待ったけど、
その間にどれだけ後に申し込んだ人が先に開通したか・・・
171 :
名無しさんに接続中:2005/05/19(木) 23:25:46 ID:dhGHxDaY
多少は大目に見ないとね
自分も経験者ですが
172 :
名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 12:35:41 ID:S0Zesnk5
地域とか家の条件により変わるのかな
173 :
名無しさんに接続中:2005/05/21(土) 12:14:08 ID:DDzunUdC
YBB光そんなにかかるの?
駄目ジャン。金額も高いし。
引き込み回線と提供サービスは分離して考えるべき。
サービスは日進月歩で様々なサービス提供、変更がどうかで考える。
また直接回線事業者窓口が有ることも重要、無能で当事者能力がなく、派遣社員マニュアル
棒読みのISP経由にしても遅く、埒があかない。
NTTのWithとか、TEPCO、YBB、USENは避けるべき。
175 :
名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 14:43:23 ID:EW4ADPrM
>>175 考えれば現状1つしかないでしょ。
将来、電力系がそうなる可能性も有るが。
177 :
名無しさんに接続中:2005/05/22(日) 20:34:21 ID:tmhp0tGU
まさかCATV?
まさかね。
178 :
名無しさんに接続中:2005/05/24(火) 14:17:08 ID:5n7XnC8f
テプコ良さそうな気がするんだけど。
電車男はテプコを使っているようだ。
179 :
名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 12:36:51 ID:6J+a2NBJ
そうか、電車男はテプコか。。
180 :
名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 14:48:07 ID:VEJGUKOT
テプコ+so-netをソフマップで申し込んでかれこれ2ヵ月半経つが
一体いつ開通するんだ?
181 :
名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 17:31:27 ID:8ByCWUtQ
182 :
名無しさんに接続中:2005/05/26(木) 14:47:19 ID:apT1fGhr
>181
4ヵ月待ちとはだめだな。
その場合、pointだと早くしてくれるんだろうか。
183 :
名無しさんに接続中:2005/05/26(木) 23:46:36 ID:jgKcLR7w
開通までの期間わかんねえかなあ
2ちゃんでいろいろ見たけど
こっちで確認できる要素が少ないんだよね
まあそれだけ好評だと
184 :
名無しさんに接続中…:2005/05/27(金) 00:29:07 ID:WNaFq89C
ISPによって工事日の速さとかって関係あるの?
185 :
名無しさんに接続中:2005/05/27(金) 19:53:20 ID:Dtc1hTPb
>184
関係あって当然。
既に開通済みのマンションって早いらしいよ。
当たり前だけど。
186 :
名無しさんに接続中…:2005/05/27(金) 23:29:44 ID:UbrQQbrx
管理人との交渉とかいろいろ関係してるね
187 :
名無しさんに接続中…:2005/05/28(土) 00:55:35 ID:Jd5NNxRe
>>184 工事日の速さの主な関係、
東電系列のPOINTは申し込みしてから、プロバに登録かかるまで
が最短一日なのに対して、他プロバは約一週間かかります。
口座振替にすると、依頼書が送られてきて、返送するまで話が一切
進まない(ニフなんかは20日以内に返送しないとキャンセル扱い)
ので口座振替の依頼書の返送から登録でさらに一週間。
POINTは返送するしないに関わらずガンガン話が進むけど。
ってPOINTは東電系列の強みがあります。
これは理論上ですが、上記条件だけで約二週間の差がでます。
でも重要なのは、賃貸の場合管理人の交渉。登録かかってから交渉先
教えてって依頼がくるけど、それをほっとくと話が進まない。
(当然ですが・・・)
後、引き込みやすい、図面上調査しやすい立地とか・・・。
ISPによっての差よりそっちのが大きいかもしれないですね。
賃貸なら事前に了承とっておけばかなり違うかも。
でもプロに交渉はまかせるべきか・・・迷いどころですよねーー。
188 :
名無しさんに接続中…:2005/05/28(土) 01:24:00 ID:UEgxZRcv
フレッツの光 マンションタイプの取り次ぎ
代理店募集している会社の情報キボンヌ
EO,1Gサービス開始。
190 :
名無しさんに接続中:2005/06/16(木) 01:12:25 ID:O1g0cQX6
代理店なんてあるんだ
でも専門の知識が必要だから当たり前か
どっかにTEPCO専門で話しやすいとこないかな
191 :
名無しさんに接続中:2005/06/17(金) 11:17:19 ID:QbDu5tt3
>190
テプコ専門って、ないでしょ。
やっぱPOINTが系列だから、いいんじゃないの?
早く繋がるらしいし。
192 :
名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 23:35:22 ID:sFXfM2pv
>>190 駅前のキャンペーンのお兄ちゃんじゃ駄目?
>>190 代理店やISPに期待するのは止めれ。
回線事業者が直受けしないようなとこは駄目。
当事者能力のない奴に話して、伝言ゲームがループして帰ってくるだけ。
194 :
名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 19:06:08 ID:sMpb9kn1
電気屋で必死にBフレッツの勧誘しているアルバイト。
でもなぁ、実際NTTが工事してくれないんじゃー、申しこんでも馬鹿らしいしな。
灰色のクロージャーが設置されていてサービスエリアに入っててNTTが「比較的短い期間で工事できます」
ってチラシ入れていても、いざBフレッツ申し込んだら「機材が確保できない」って事で何ヶ月も放置される。
195 :
名無しさんに接続中:2005/06/19(日) 19:45:19 ID:k73uJRtB
>194
そうなんですか。
知らなかった。
NTTって何でもそろっていると思っていたよ。
意外だな。
196 :
名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 22:21:01 ID:xHs2vjM2
ウチのマンション(渋谷区)はBフレ[VDSL方式](\3400+ISP料金)とBROAD-GATE01[LANタイプ](\4300)が入線されてるんですけど、もし選ぶとしたらこの2つの内どちらにしますか?
ネトゲや大容量データの転送などはしません、一般的なネット利用が主です
選択の参考としたいので、選んだ簡単な理由やアドバイス等があったら、是非教えてください
ちなみにTEPCO光は、部屋が3階以上の為に個人引き込みできず、管理人に棟内引き込み交渉をしましたが、駄目でした
197 :
名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 23:40:47 ID:jXFv0Qav
>>195 NTTなんて会社が知名度あるだけでけっこう駄目駄目
198 :
名無しさんに接続中:2005/06/20(月) 01:00:40 ID:xYeIAT16
現場の不都合ってなかなか解決できないからねえ
200 :
名無しさんに接続中…:2005/06/20(月) 08:39:35 ID:9iAFX/jx
おいおい2ヶ月が普通なんだ
>>200 >>199は一部だけ抜き出してるから勘違いしてると思われ。
続きに
てな感じじゃないか?
工事にかなり待たされる為、感覚がズレた状態での話w
今のADSLみたいに設備が整えば2週間位で出来るかもしれないが、
ADSLですら初期の頃は1〜2ヶ月待ちは当たり前だったしね。
まぁどの地域でもADSLみたいに2〜3週間で開通ってなるのは、2.3年掛かるんじゃない?
って書いてある。
都合の悪い一部だけ抜き出してるから誤解を受けさそうとする工作員の予感w
202 :
名無しさんに接続中:2005/06/21(火) 17:14:23 ID:mk26z8Ai
>200
でもさぁ、もう少し早く繋がっている所多いんじゃないの?
まさか、2,3年なんて、ゆうせんじゃあるまいし、
今時ないだろう。
203 :
名無しさんに接続中…:2005/06/21(火) 20:42:23 ID:pFv6of+Z
有線の放置は有名だね。2,3年・・
204 :
名無しさんに接続中:2005/06/22(水) 14:41:22 ID:Mdb4xI4B
最近じゃゆうせんのスレも下がりっぱなし。
みんな諦めたのかな。
205 :
名無しさんに接続中…:2005/06/22(水) 15:48:05 ID:6Xys32BZ
安いけど、あれじゃあ光の意味なしだからね
;
207 :
名無しさんに接続中:2005/06/23(木) 00:15:40 ID:ldCawK2c
あ-、
結局性能ならテプコか
208 :
名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 15:04:08 ID:fh78xWHP
多分
209 :
名無しさんに接続中:2005/06/25(土) 14:51:31 ID:vaTblsFv
これから夏に向けて、東京電力活躍時でしょ。
テプコでも好印象で、ウハウハじゃん。
210 :
名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 01:37:21 ID:5EOgYHRC
東京23区でも、一番家賃水準の安いところある、3階建てのアパートの3階に住んで
います。ADSLだと、収容局までかなり遠いので、ブロードバンドを半ば諦め、ずっと
AIR-EDGEで繋いでました。5/1に、有楽町ソフマップでコシヒカリ5kgにひかれたのと、
実は「陸の孤島」と呼ばれる自宅界隈でもTEPCOひかりのホームタイプが使えることが
判明したので、@nifty光 with TEPCOホームタイプを新規申し込み。
5月中旬に、申し込み受理の手紙と口座振替依頼書がニフティから、周辺調査のお知らせ
が東電から立て続けに到着。5月25日に工事日程の打ち合わせ電話。6月1日に開通。
これは早いのでしょうか...? 23区にありながら、ブロードバンド不毛の地だっただけに
(実家のある静岡県某所の方がBフレッツのサービスインが早かったり...)かなりの驚き
です。
212 :
名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:17:20 ID:4lBiC//C
早いほうだよきっと。
ラッキーだったね。
213 :
名無しさんに接続中:2005/06/27(月) 00:23:14 ID:GWC6gg+8
いや、二週間は間違いなく相当速い!!
214 :
名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 00:27:46 ID:HlTpnwxv
215 :
名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 13:48:14 ID:NNIso+y2
どこの地域だろう?
漏れも5月9日、kakaku.com経由申し込みで5月25日の開通を打診されたよ。
217 :
216:2005/06/28(火) 21:05:09 ID:dwRdJjLU
ちなみに豊島区
218 :
211:2005/06/29(水) 02:30:59 ID:yqSqBs58
>>215 「東京 陸の孤島」か、「23区 家賃 最低水準」あたりでググれば、出てくるかも
しれません。ヒントは、隅田川と荒川ではさまれていることです。
陸の孤島、と呼ばれているところではあるのですが、バスの運行時間であればそん
なに不便ではないこと(バスがなくなった後が地獄...)と、地価が安いこともある
せいか最近マンション建設ラッシュなのです。で、ADSLを引くと相当速度減衰が
あることから、ある新築マンションでBフレッツとTEPCOひかりを両方を引いたらしい
のです。下宿のアパートは、そのマンションの近くなので、入り組んだ路地裏にある
にも拘らず、スピード工事ができたそうです。
自宅近くに大規模集合住宅があると、光ファイバーの工事が早く進む可能性がある
という事が良く分かりました。
219 :
名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 03:27:54 ID:0rYM1afR
そこ住みたいよ。
都内で近くにクロージャがあり工事屋のスケジュールがあえば
2週間程度は普通。
俺もBフレだけど13日目に工事だったし
NULPOひかり is TEPCOひかり
222 :
名無しさんに接続中:2005/07/02(土) 23:38:31 ID:il1UWszT
>220
結構工事早いじゃん。
満足していますか?
埼玉県限定? 光 with fletsじゃない普通のBフレハイパーが開通すると
後日アンケートが来て3回答えると1万円分のQuoカードをくれる。
224 :
名無しさんに接続中:2005/07/14(木) 17:09:38 ID:Gt2m778u
以前も同じようなアンケートやっていたよね。
その時は15000円キャッシュバックだったっけ?
どんなアンケートなんだろうね。
>>224 ひかりでなにしたい?
まんぞくしてる?
ひかりのきゃんぺーんみたことある?
そんな内容
226 :
名無しさんに接続中:2005/07/16(土) 15:23:37 ID:MT4Yq71E
今朝の朝刊のBフレの折り込み、結構力が入っていたわ。
光×SMAP
2005 光りつづけるキャンペーンだって。
227 :
名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 23:05:26 ID:GMJBpeOi
FLET′S光のDTIってどうよ?ふひひひ
228 :
名無しさんに接続中:2005/09/02(金) 11:11:20 ID:bICIMV5Q
229 :
名無しさんに接続中…:2005/09/02(金) 15:31:33 ID:sCTNxRKC
eo,1Gサービス・・インフラや変電所の設備殆どの地域でまだ何もしてないよ。ええかげんきわまりないですよ。
230 :
名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 13:24:40 ID:dEy/rde9
普通に電力系
232 :
名無しさんに接続中:2005/09/06(火) 13:38:35 ID:lrd1zWIq
東北の片田舎に引っ越したらADSL線路長7.2kmかよ
ノイズも酷いし。200k位しか速度出てない。
サポセンで繋がってるのが信じられないとか言われてしまった
フレッツかyahoo位しか選択肢ないんだが、同じような条件でフレッツ使ってる人いない?
>>233 12Mが一番速度でるけど契約は何メガ?
>>234 accaの50M。12に落としてみようかな
>>236 プロバのHPで調べたら普通に対応エリアだったんだけど、
サポセンでは基準を大幅に超えてるとか言われてさ
ノイズも64db(だっけ?単位)とかでいくらドリームって言っても程があるだろ
12Mにすればきっと早くなるよ。500K〜800Kってとこかな。
会社の人で、ケーブル無し、光は局までも来てない、ADSL1Mの壁!と
騒いでる人がいて
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス・・・
! ノ
丶_ ノ
239 :
名無しさんに接続中…:2005/10/18(火) 00:16:01 ID:YO5ovLhu
なんだか読んでいてもわからないから・・・
TEPCO・USENはエリア外。
4台パソコンを使いたい。
マンションの4階。
速度をあまりおとしたくない。
どこがいいの???
お願いだから教えて!!!
240 :
名無しさんに接続中…:2005/10/18(火) 12:26:12 ID:NOlDxXNK
TEPCOがエリア外か〜、KDDIかBフレッツならどっちがいいのか。。
241 :
名無しさんに接続中:2005/10/18(火) 12:57:10 ID:VIIVWUyt
YBB忘れていますよ。
おっと!気付かなきゃ良かったな。
テプコまでの繋ぎとしては、Bフレになるのかな。
>>241 Tepcoなんて待たなくてもそのうち統合するんだからKDDIでいいだろw
243 :
名無しさんに接続中…:2005/10/19(水) 17:59:57 ID:XKloIlmX
今、テプコに入ってものちにKDDIになるからどうなるんだろ?
おまいらPOINTとTEPCOが
ごっちゃになってるな
>>244 プロバイダも手放すってかいてあったよ。
246 :
名無しさんに接続中:2005/10/21(金) 11:53:31 ID:/khfOsX2
247 :
名無しさんに接続中…:2005/10/22(土) 11:49:16 ID:+wuy0dOO
ね、期待してますTEPCOさん。
248 :
名無しさんに接続中:2005/10/22(土) 20:47:07 ID:/dvNVXCa
オーロラ旅行ぐらいしかないな。
>>249 パワードも東京電話もTepco光もぜんぶだろ
251 :
名無しさんに接続中…:2005/10/24(月) 16:06:53 ID:Qdi6yLsL
現在、OCN悪化の50Mにしていて、上り下り3M程度しかでないから
USENのbroad Gate 01ホームタイプにしようと思うのだけど、
USENホームタイプも酷いのでしょうか?
一戸建てだから大丈夫かなと思ったんですけど。
おしえてくだせぇ
252 :
251:2005/10/24(月) 16:36:20 ID:Qdi6yLsL
あるいはOCN光with フレッツかまよっています。
253 :
名無しさんに接続中…:2005/10/24(月) 22:08:03 ID:nYhmpZDx
eoサイコー
254 :
名無しさんに接続中…:2005/10/24(月) 23:05:15 ID:rKbhPKo9
NTTの光のフレッツ使ってる。先月PC購入して電気屋探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。常時接続でアクセスする、マジで。ちょっと
感動。しかも光回線なのにVDSLだから操作も簡単で良い。VDSLは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ファミリーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ停電とかで止まるとちょっと怖いね。光電話も全然使えないし。
速度にかんしては多分VDSLも直接光も変わらないでしょ。直接光回線引いたことないから
知らないけど回線終端装置があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもVDSLな
んて使わないでしょ。個人的にはVDSLでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東で140メガ位のダウンロードでマジで東京電力を
抜いた。つまりは東京電力ですらNTTのVDSLには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
光ファイバだから、レーザーだから、SCコネクタだからこそカッコイイのに…
スピードなんて飾りですよ。
257 :
名無しさんに接続中:2005/10/25(火) 11:25:53 ID:hAkDVXKa
スピードが飾りだなんて、なかなか言えないですよ。
私はちなみに、スピード命です。
258 :
名無しさんに接続中…:2005/10/25(火) 19:17:39 ID:kVEVHpQK
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
フレッツでVDSL使って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。NTTの光使っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともVDSLに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
あとPC買ったばかりでまだNTTにしか接続してないから光回線がどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでNTTって光でも激速の。サポートは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと255さんは信じてないみたいだけど本当の本当に東京電力を抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
260 :
名無しさんに接続中…:2005/10/25(火) 20:02:57 ID:aNChI5Rv
261 :
名無しさんに接続中…:2005/10/25(火) 20:53:57 ID:xQaeBw6M
ずばり関西ならどこ?関東ならどこ?がいいのよ
ずばり関西ならどこ?関東ならどこ?がダメなのよ
262 :
ぴぴ:2005/10/25(火) 20:55:47 ID:QosEfPPb
263 :
名無しさんに接続中…:2005/10/25(火) 21:03:11 ID:kVEVHpQK
だからネタじゃねーちゅーの!!NTTでフレッツの話を自慢したらネタか?オレ
は天然記念物じゃねーんだよ。マジでNTTの光のフレッツ使ってんの。一目惚れ
して即決で加入したの。
築8年のアパートだよ。外装はパールホワイト。42世帯入っていて10万5千円だっ
た。ちょっと高いけど光フレッツ加入だし価値はある。
264 :
ぴぴ:2005/10/25(火) 22:03:22 ID:QosEfPPb
265 :
名無しさんに接続中…:2005/10/25(火) 22:10:28 ID:kVEVHpQK
とにかくオレが言いたいのは、NTTはVDSLでも東京電力と同性能が有る
と言うこと。それだけだ。
266 :
名無しさんに接続中…:2005/10/25(火) 22:16:07 ID:zC21t9gv
267 :
名無しさんに接続中…:2005/10/25(火) 22:20:14 ID:kVEVHpQK
なんだよちょっと目を離してたらびびてやつ俺のことバカにしやがってなんなんだよ。
俺は天然記念物じゃねんだよ。マジほんとにNTTのVDSLで東京電力抜いたし俺のNTT
マジで速い>>256さんいいこと言うねマジでなめてるとホントに速いんだぞNTTは。
みんな俺とおれのフレッツバカにしてるけどいっぺんVDSLに使ってみろって−の。
なんで使ったこと無いくせにどうせおまえら俺のことうらやましいんだろ。
268 :
名無しさんに接続中:2005/10/25(火) 23:37:48 ID:jPsmqUmr
>>267 自分が不具合ないならいいじゃん
どこでもそれ引きゃ速いとは限らんから
>>250 Tepco光は手放さねーだろ
もともとケーブルは別用途で使ってるし
>>254 140Mて。
おまいの脳みそが腐ってるかPCが腐ってるか
どっちかだな。
>>269 Tepco光自体は、東電にとって収益事業じゃないだろ、おそらく。
Tepco光のユーザーごとKDDIに売ってしまって、ダークで払ってもらった方が
あと腐れなくておいしいと思うぞ
272 :
名無しさんに接続中…:2005/10/28(金) 01:17:37 ID:qCvwPtUU
俺のマンション、全部で8世帯なのね。
だからギリギリフレッツのマンションタイプ1が導入できるのね。
普通は100メガを各世帯で分け合うから、使う人間が多ければ多いほど自分の分け前は少なくなるわけでしょ?
ということは最大8世帯なら、契約しない奴もおるから、実際はそれ8世帯以下。
ってことは一番有利な条件ってことじゃないの。
ラッキー
273 :
名無しさんに接続中:2005/10/28(金) 21:01:30 ID:y4Zx0nru
>272
開通した暁にはスピード測定してまた報告してくれたまゑ。
楽しみにしているよ。
274 :
名無しさんに接続中…:2005/10/29(土) 01:09:25 ID:IuXToF7o
開通しました。
1.6mbsです。
275 :
名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 18:14:41 ID:Zm4OYyFI
さすがにこの板でコピペ張ってもマジレスしかこんよ
マジレスをお待ちしております。
278 :
名無しさんに接続中…:2005/11/04(金) 01:11:17 ID:F9lVnofB
確かにおっさん比率高そうだな
279 :
名無しさんに接続中…:2005/11/07(月) 01:10:47 ID:i+qtHwRV
はあ?
おれはまだ26歳だけどww
280 :
名無しさんに接続中…:2005/11/07(月) 01:22:27 ID:/crkvAXx
>>279 十分、おっさん域だろ。30なら、完全におっさんだけど。
282 :
名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 12:13:05 ID:fMCvh9nt
283 :
名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 23:35:07 ID:mJenzDfG
福岡に住んでいるのですが、
USEN、ヤフー光、ヤフーADSL、BBIQ、フレッツ、JCOM
を速度順に並べたらどのようになるか教えてください!
よろしくお願いします!
284 :
名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 23:52:37 ID:SYvFddIm
>>283 理論最高速度?
実際の速度はわからんよ。
285 :
名無しさんに接続中:2005/11/24(木) 00:55:08 ID:97JvjzuV
引いてみるしかない。
ADSLなら収容局からの距離にもよるし
286 :
名無しさんに接続中:2005/11/27(日) 16:50:47 ID:AYyGTvZz
でも、取りあえず光が速い。
九州電力は何もやってないのですか。
287 :
名無しさんに接続中:2005/11/29(火) 14:56:48 ID:eX92U/eA
289 :
名無しさんに接続中:2005/12/01(木) 21:35:28 ID:qG8vngRk
290 :
名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 18:11:55 ID:FbMxe+LO
USEN2980円〜って大きく書かれていたから昨日申し込んだんだけど、今日メールで
「お申し込みサービスタイプ:USEN 光 with フレッツホームタイプ 月額費用:6,680円」
って送られてきた。
高いんで申し込みを取り消そうと思うんですが、どうすればいいのですか?
>>290 釣りだと思っているが
マンションタイプ、タイプVで何人以上契約の場合2980円って書いてるだろ。
そのうち営業から電話or訪問されるだろうからその時に
やっぱりやめたっていえばいいんじゃね?
292 :
名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 19:08:52 ID:FbMxe+LO
今NTT光 京都一年待ちですと
再来年だぜ
>>292 普通の人間はわからなかったら契約しない。
ちなみに、地域から対応サービス検索すると、
申し込みページで対応プラント料金表示されるだろ。
295 :
290:2005/12/14(水) 00:06:03 ID:qdWKO8nO
とりあえず着ていたメールに気が変わったので契約を取り消しますと書いて返信しておきました。
>>294 最低金額だけデカデカと書いて、契約するときはその金額をみせないなんて
やり方が汚いよ。
>>295 その前に普通契約しようとする前に調べるだろ。
>>292のページにだって「月々2,980円〜」ってなってるけどなw
光ファイバーを2回線(電力系+フレッツプレミアム)を引くことは可能でしょうか?
299 :
名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 15:52:36 ID:PqtYmcSu
THX
今日マンションのポストにUSEN光ファイバの広告が入ってた。
2chで悪評名高いUSENですが、3ヶ月無料で試して解約してもOKとか。
もしヽ('A`)ノウンコー ならADSLに帰れば良さそうだけど、工事費とかまたかかる・・・よね・・・
このまま現行ADSLのままでいいでしょうか?
>>300 どちらの地域にお住まいですか?
私の所は、地獄を見てます
場所によって(関西?)は、比較的状況が良さそうですがそれ以外では・・・
何らかの理由(ADSLでは我慢できないとか)では無けりゃ選択肢に入れる事もお薦めしませんね
私は、ADSLが収容局との距離の関係で使い物にならなかったので『エイッUSENでも今よりましだろ!!』と
入ってみましたが、結果は・・・。
3ヶ月無料かもしれませんが、元に戻したり他社に乗り換えた時のコストもしっかり見極めてください
>>301 大阪在住です。
関西は良さそうなんですか・・・悩みます・・・
でもADSLで間に合ってるのでやめとこうかな。
あぁ・・・管理組合に文句言いたい・・・先月の管理組合からの光ファイバ導入のお知らせではNTTって書いてたのになぁ
明日管理人に聞いてみようかな??でも爺だからU゚Д゚U ハァ?って顔されそうだな・・・
情報ありがとうございます。
303 :
名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 23:22:58 ID:tGw7sUNP
>298
そうなの?
俺は、USENの申し込み説明を聞いたとき、NTTのBフレッツを解約しないと
導入できないといわれたんだが。
304 :
名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 00:43:03 ID:EL9yt5Gv
可能ですよ。
物理的に引き込みスペースが干渉して
別途負担いただくことになったりして、
キャンセルになることはある。
ただ、それは見てみないとわからないため、
店頭で多回線契約を断られることはない。
・・・・と、思う。
305 :
名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 07:41:05 ID:4J3/airC
>>303 お前がマンションタイプだからじゃないの?プ
@NIFTY・WAKUWAKU・BIGLOBE
で光検討してるのですが。どれにしたらいいでしょうか?
誰か教えて下さい。
307 :
名無しさんに接続中:2005/12/16(金) 06:50:16 ID:U31xIehW
>306
それって、Bフレの光ですか。
もしそうならまず、そこから検討した方が良いんじゃないの?
308 :
名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 12:07:04 ID:S7mwOe7R
>>306 まずはどこの会社だかを教えてください
そこからじゃないと
309 :
306:2005/12/16(金) 12:33:21 ID:9WaK+WZ9
光回線はNTTのフレッツです。
料金の高低以外に選択の決め手って
あるでしょうか。
310 :
名無しさんに:2005/12/16(金) 20:55:06 ID:Y/kzqsW9
BBIQのMTUがわからない…
>>310 電力系は全部、1492じゃなかったっけ
312 :
名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 12:34:44 ID:enalFFU/
電力系ってTEPCOとかだよね
>>303 USENがフレッツしか対応してないエリアなんじゃね
>>312 そうだよ 電力会社系列の会社がやってるやつ
315 :
名無しさんに接続中:2005/12/17(土) 21:04:29 ID:eNWpHWaO
関西だとeo,関東だとテプコ光。
316 :
名無しさんに接続中…:2005/12/20(火) 16:57:19 ID:chmiv2kC
NTTの光、工事日から6ヶ月かかるって言われたんだけど。
これって遅いよね?
318 :
名無しさんに接続中:2005/12/20(火) 23:00:52 ID:zNRwRy7M
>317
そんなにかかるのですか。
テプコは今遅くても一ヶ月まちだおー。
>>317 テプコは田舎やってないからじゃないの?うちは回り田んぼだからね
320 :
名無しさんに接続中…:2005/12/21(水) 00:35:37 ID:smgsQaQ7
>305
マンションタイプだと、解約してからじゃないと無理なのか?
>>320 VDSLでもLANタイプでもいいが、どうなっているか考えてみろよ
322 :
名無しさんに接続中…:2005/12/21(水) 18:21:41 ID:0iUo6Woq
VDSLマンションタイプの切り替えは、NTTの契約を残したままで、
USENのVDSL装置につなぎかえてから、NTTを解約してもよいのでは?
そうしないと、NTT解約からUSEN開通までのあいだネットが出来なくなるだろ。
USENが先にNTTの解約を要求するのは、切り替えたもののやっぱNTTのほうがいいやといって
すぐ戻されるのを避けるためなのでは?
323 :
名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 12:14:28 ID:yk9V2jmg
>.316
6ヶ月って。。
そんなに待ったら新しいプランでも始まってそうだよ
>>323 それだったら開通前に申し込み変更すればいいだけだし、
新しいサービスに変更する費用がかからなくて逆にいいかもよ。
325 :
名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 05:44:00 ID:HlhwYMcf
あげ
326 :
名無しさんに接続中:2006/01/20(金) 17:14:30 ID:cppm8JMO
>324
これからのサービスはトーダウンしていくだろうから、
早い内に入った方がお得だよね。
327 :
名無しさんに接続中…:2006/01/23(月) 01:37:44 ID:kgFvlOcV
同感、キャンペ内容見てもそうだし。
328 :
名無しさんに接続中:2006/01/23(月) 14:44:17 ID:E6rcZ02z
でも、もしかして何かの間違いでヤフーが光をやれば、周りが焦ってキャンペーンが加速し出すかも。それを狙っているんだけど、どうかな。
一度失敗したのに、懲りもせずにまたやるかな?
330 :
名無しさんに接続中…:2006/01/23(月) 22:34:44 ID:YSARYV4R
>>328 いや、前回のADSLでみんなYBBには敬遠してるしあんま反応しないと思う。
331 :
名無しさんに接続中…:2006/01/23(月) 23:09:51 ID:kgFvlOcV
もうヤフーは安く出来ない
332 :
名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 11:45:48 ID:3DK7X/03
確かに光はどこよりも高いもんね
333 :
名無しさんに接続中:2006/01/24(火) 19:33:14 ID:qO8XL7l2
>332
なかなか撤退しないよな。
334 :
名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 23:45:35 ID:Je01yAah
メンドクサイからじゃない?
多少は利用者いるだろうし。
NTTが本気出せばいいのに
ADSLはこれから急速に減っていくだろうが、YBBは大丈夫なのかな。
YBBさえ出てこなかったらもっと早くFTTH化されていただろう。
最終的にはNTTの一人勝ちに終るだろうね。
337 :
名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 12:20:49 ID:5I7AJa8s
YBBはテプコやNTTにおされて光では手も足も出ない状態なのかな。
光、光って言うから契約したらVDSLだった(><)
>>338 同意。構内にメタル線を使うVDSLを
光ファイバサービスだと謳うのはおかしいよね。
FTTHだとは謳ってないけどさ。
それなら光収容のアナログダイヤルアップも光www
340 :
名無しさんに接続中:2006/01/25(水) 14:03:22 ID:iXsDP5DH
>336
NTTの一人勝ちっていうのはどうかな。
341 :
名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 17:48:50 ID:DJ24iG5K
これから光引こうと思ってるんだけど、色々多過ぎてどこにしたらいいか分かんねーから助言クレ。
東京都新宿区在住で一軒家。
無料とかのキャンペーンも少しでも優れてる所がいいな。
秋葉とかで店のキャンペーンがおいしい所なら尚よし(今は一時期と比べてキャンペーンも静からしいけど)。
nyとかはやったこと無いけど、出来れば規制もゆるやかな方がいいわな。
こんな感じの希望からするとどこがよさげ??
343 :
名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 20:16:44 ID:OJ0862rK
>>342 サンクス。やっぱてぷこか。
なんだかんだ言っても都内なら最良なんだな。
プロバイダはどこがオススメ?DTI?
DTIスレに行けば、あのスレには加わりたくないと感じるはずだ
345 :
名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 23:20:01 ID:M3w+968S
つーことはスレないトコが良いのかも・・・
346 :
名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 23:23:22 ID:KlipWCzz
大阪の堺市、一軒家のものですが
光導入しようと思うんですがフレッツとeo
どちらがいいのでしょう?
総合的に優れてる方がいいのですが
347 :
名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 23:38:16 ID:OJ0862rK
すれ無いプロバイダでテプコに対応してるとこってある?
348 :
名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 23:55:38 ID:M3w+968S
>>346 フレッツのほうがキャンペーンがすごいので、24ヶ月ぐらいのスパンなら
大抵フレッツのほうが安い。
2年ぐらいはつかうというなら、後で自由の利くフレッツという選択がいいでしょう。
3年ぐらいになってくるとキャンペーン期間も切れて、eoが徐々に逆転してくるので
もう絶対eo信者を貫くんだ、というのならeoでよろしいのでは?
350 :
名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 08:49:01 ID:4cvEwxyu
全般的に電力系
電力系はちと不安。サイドビジネスだから。
352 :
名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 10:06:38 ID:0FLQyj70
>>348 サンクス。知らないプロバイダ多杉でどこがいいのやら…orz
マイナーってことはそれだけ魅力が無いってことも考えられる訳だよな。難しい…。
よく秋葉の店頭でてぷこの勧誘やってるよね。あれってプロバイダも指定してのキャンペーンなの?
てぷこ&DTIの組み合わせを強制してのキャンペーンなのか、
それともてぷこさえ申し込めばプロバイダは好きに決めさせてくれるのか。
いつも素通りして話聞いたことないからワカンネ。
353 :
名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 14:16:01 ID:9AkeUs1R
>>349 eoとフレッツの差は値段しかないですか?
速度的などはどうでしょう?
電力系を押す方とフレッツを押す方
綺麗にわかれるみたいですね?
eoは知らないが、プレミアムは90Mbpsは楽勝。
多分同じ速度レベルじゃないか。
356 :
355:2006/01/26(木) 14:49:03 ID:povu/1PJ
>>353 × クワロドプルプレイ
○ クワドロプル(quadruple)プレイ
357 :
名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 16:30:50 ID:9AkeUs1R
>>355 ありがとうございます
電話機能に違いありますか?(eoとフレッツで)
eoの方が月額は安かったような
広島マンション、光プレミアムでネット契約したいのですが、規制がゆるいISP教えてもらえないでしょうか?
360 :
名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 01:39:43 ID:ccA5fIvn
ありがとうございます
関西でフレッツを申し込んだんですが
対応わるすぎですね
連絡二週間後にくれると言ってたのに
一ヶ月後にこちらから問い合わせて
やっと話が進みました。
実は去年も同じことがあって一度キャンセルしました(一度目はNTTマーケティングアクト)
で二回目なんですがまただったので悩んでます(今回はNTT西日本 本体)
eoの方がいいですかね?
それともどこも同じですか?
宜しくお願いします
>>360 契約をスムーズに進行させるには
担当者の名前や連絡を取った日時を記録して
約束の日に連絡が無かった時はこちらから連絡するのが良いと思います。
各社の内情は知りませんがワザと後回しにしているわけでは無いと思うので
開通までは待つしかないと思いますよ。
担当者が気に入らなければ別の担当者にかわってもらいましょう。
どの回線が良いかは同じ環境で比較しないとわからないので
出費覚悟で両方契約して納得のいく方を残すという方法もあります。
362 :
名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 11:09:44 ID:2lYVErer
usenのBフレとtcomのてぷこで迷ってるんだけど、
そっちがお勧めできる?
tcomとか規制今ゆるいみたいだけど、6ヶ月縛りあるみたいなんだよね。
6ヶ月経つまでに激しい規制始まったり、他所でいいサービス出たりしちゃうかなぁ。
363 :
名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 12:32:29 ID:/4gCELH2
とりあえず、TEPCOにしといたら間違いはない。
>>363 やっぱそうか、さんくす。
じゃあマイナーっぽいがTcomにしてみるか。
365 :
名無しさんに接続中:2006/01/27(金) 21:30:05 ID:PJ9tVqwi
>364
なんでTcomなんですか。
普通So-netとかNiftyでしょ。
366 :
名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 23:03:02 ID:YgbctY5D
有名どころは対応が追いついてないから?
TEPCOにしといたら間違いないっていうけど、理屈はないのかい?
368 :
名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 00:45:27 ID:1rMjSurO
テプコとso-netに入った。となりのウチの貸小屋の方も入ってるらしい。
工事がいつになるやら。
369 :
名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 01:08:52 ID:a1YZ5bmk
>>365 有名どころは規制が強いらしいからさ、夜間に動画とか落とすの時間かかりそうで。
nyとかはやったことないけど考慮に入れて。
バックボーンしょぼかったらおしまいだがなぁ
371 :
名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 05:06:02 ID:rGQNgQkt
ハイパーファミリータイプって値上がりしたの?
372 :
名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 12:31:33 ID:vonpkUoo
こんな時期になぜ値上げ・・
今日テプコ申し込んだ。
浮いたお金で廻らないお寿司食べに行きます。
374 :
名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 14:33:08 ID:nL1+/NDb
プロバイダ同じとして
テプコがNTTより良いトコ教えて
占有で安い
376 :
名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 18:07:38 ID:hfxjkyZK
Bフレッツでスカパー(ピカパー)含むトリプルプレイが
一万円以下になったとしても、
テプコまたはKDDIがNTTより良いとこ有る?
これまでの例からするとそれって画質すごい悪いんじゃねえか?
そんなら素直にパラボラつけたほうがいいと思うんだが、、、
378 :
名無しさんに接続中:2006/01/29(日) 20:21:07 ID:bgBuwJFN
NTTのお役所体質が許せないんだけど。
月々の請求金額も、思っていたのより高いし。
訳の分からないものを加算されているのではと疑ってしまいます。
380 :
名無しさんに接続中:2006/01/29(日) 23:10:57 ID:FQBPIDSN
質問なんですが、今度一人暮らしを始めるアパートが4部屋ぐらいしかないやつなのですが、
その場合はマンションタイプじゃ無理なのでしょうか??
TEPCOはエリア外なんですが、どこがいいでしょうか?
>>378 それはお前の脳みそがスポンジ状態なだけではないだろうか・・・
382 :
名無しさんに接続中…:2006/01/30(月) 07:49:58 ID:0OvjwzIm
384 :
383:2006/01/30(月) 14:00:35 ID:njpmjadb
複数プロバイダ契約したらLAN内で大量通信して速度が上がったりとかってある?
例えば2台のPCで同じISPへ繋いでガンガン帯域使ってるのと、
1台ずつ別のISPへ繋いで同様に帯域を使用するていうの。
ちなみにモデムは一台に収束すると仮定しての話です(要するに回線は1本)
俺は結局NTTの同じIP網に居るわけだから速度はよっぽどISPの品質に違いが生じない限り
ほぼ同じだと推測してるんだけど当たり?
サーバやってるんだけど家族PC側と帯域を分けたら変わるかなとか僅かな希望に期待してみました。
まぁ、結局同じ100Mbps幅を共有するんだから変わらないよね・・・。
386 :
名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 02:29:56 ID:jR6ZbZTz
済んでいる地域は東京で一軒家です。現在ADSL8Mですが、
最近2chで実況中継を始めましてADSL8Mだと困ることが多いです。
この際光ファイバーにしようと思ったのですが値段のほうは結構高いじゃないですか?
費用コミコミで4500円を切るところはありますか?
388 :
名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 02:52:20 ID:jR6ZbZTz
>>387 加入電話を解約ですか、なんかややっこしそうだな、よくわからないけど?
自分が調べた限りだと
BB.exciteヒカリは一年間4000円で一年後からは5,700円ですがどうなんでしょうか?
390 :
388:2006/01/31(火) 04:17:39 ID:jR6ZbZTz
>>389 レスありがとうございます。
今、調べましたらBB.exciteは制限があるらしく一週間に100GBを越しては
いけないらしいのですが、他の会社もそうなのですか?
2chで実況などをすると1000kbpsで配信するとして一時間で3.6GBいってしまうので
制限がある会社は無理ですね・・・
条件後出しはいかんなぁ
392 :
388:2006/01/31(火) 04:42:37 ID:jR6ZbZTz
393 :
388:2006/01/31(火) 05:01:54 ID:jR6ZbZTz
色々と調べた結果 【価格.com限定】TEPCOひかりホームプラン にしました。
394 :
名無しさんに接続中:2006/01/31(火) 06:35:26 ID:CPn2rErh
395 :
名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 08:56:00 ID:TuSdRXI0
TEPCOのHPから申し込んだ
396 :
名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 11:38:55 ID:mMlD0Ddp
YahooBB光って100G制限ってあるの?
397 :
名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 11:45:03 ID:/J4QKre0
100Gなんてでないよ
398 :
388:2006/01/31(火) 17:14:13 ID:jR6ZbZTz
>>394 ですよね。結構拡大してきる。でも一部のエリアは完全に隔離されてるね。
フレッツ光とテプコはどちらがいいでしょうか?
biglobe使用中@埼玉
400 :
名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 12:59:08 ID:FGJMulQc
テプコエリア内なら完全テプコ
家族と回線を共有しているのですが、同時使用端末がPCや家電など合わせると
時間帯によっては7台程になってしまいます。
この場合、Flet's光だとSOHOコースで申し込まないといけないのでしょうか?
403 :
401:2006/02/01(水) 18:51:27 ID:yANnbdJp
>>402 レス有難うございます
早速チェックしてみます
404 :
名無しさんに接続中:2006/02/01(水) 21:20:10 ID:jJSZq9ln
これって、知らない人多いから、当たる気がするんだけど。
◇◆◇-----------------------------------------------------------------
◆ 『JTBチャンネル』 ◆
◇ 豪華プレゼントが抽選で当たるキャンペーン実施中 ◇
------------------------------------------------------------------◆◇◆
旅に関する情報を24時間無料で動画配信する番組、『JTBチャンネル』では
現在、抽選で毎週1名様にJTB旅行券5万円分が当たるキャンペーンを実施中。
JTBチャンネルで旬な旅情報をゲット、さらに、5万円も当てちゃおう!
JTBチャンネル
≫
http://casty.jp/jtb/
テプコテプコ言ってる香具師がいるけど、具体的に説明されないんだよなぁ
具体的に反論すれば説得力が出ますぜ
407 :
TEPCOの魅力:2006/02/02(木) 12:19:04 ID:BHeqwy3Q
NTT-Bフレで占有を望むと(ベーシック)約倍料金になる。
TEPCOは占有、先々はKとの提携で不明
占有型と共有型の違いは、自宅から収容ビルまでの間のアクセスラインをどのように利用するかです、
占有型のFTTHは、自宅から収容ビルまでの間を1対1で接続しているため、
この間の帯域をユーザーが占有することができます。
一方、共有型のFTTHでは、アクセスラインを複数のユーザーで共有しているため、
同時に複数のユーザーがアクセスすると、ユーザーひとりあたりが利用できる帯域が狭くなり、
速度が低下してしまう可能性があります。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/7903.html
408 :
名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 13:50:35 ID:hFQBfC2A
確かにベーシックは高すぎるよ
409 :
TEPCOの魅力:2006/02/02(木) 14:46:36 ID:BHeqwy3Q
約、3年前N−BフレNewファミリから開通時と早朝等は60〜70メガ速
23時過ぎとか土日祭日、Net混雑時 5メガまで落ちた網内測定!
何とかしてって頼んだら、ベーシックにしてだって!!
Nファミと同料金にしてくれるならイイけど倍料金払わせる・・・冗談じゃない
TEPCOに乗換え
90メガ前後速出ています。混雑時、網内測定でも極端な速度低下ありません
回線速度No1人気は、ここにあるのと思われ
410 :
名無しさんに接続中:2006/02/02(木) 15:52:13 ID:OSBxlWqu
>409
納得。90M前後とはこれまたすごい。
環境を教えてください。
411 :
名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 16:24:56 ID:BHeqwy3Q
412 :
TEPCO好き(^^♪:2006/02/02(木) 16:38:47 ID:BHeqwy3Q
ペン3-800です。ISP−Point
現在はPointとDTI統合で何かあると思い 昨年10月に乗換え@Nifty
速度の変化ありません
PCはペン3、壊れたからペン4にして速度安定度、他も良くなった感じです。
TepcoってGE-PONいれてるんだっけ?
414 :
TEPCO好き(^^♪:2006/02/03(金) 12:54:32 ID:XwcxzTxX
>413
GE-PON⇒検索してみました。
GE-PON パソコン用語 IT用語辞典 キーマンズネット
ttp://linux-topics.com/key/267_gepon.htm IP電話と呼ばれているのはTEPCOにもあります。
NTTのIP電話VoIPアダプタと異なりNECルータ一体式、スループットが80Mになるのが残念!
それ以外のVoIPはTEPCOで推奨してなく故障があった時に困る。
私の経験ではNTT-VoIPアダプタは2003/04から始まり、クレームが多かった。
私Nは6ヶ月で3度、新品交換(レンタル)『通話が突然切れる原因』
TEPCO全く切れません通話感度良好なり!
415 :
名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 12:55:18 ID:uXUuHpwE
99.66Mbps・・
神がかり的な数字だよ。。TEPCOってすげぇ
416 :
TEPCO好き(^^♪:2006/02/03(金) 13:52:50 ID:XwcxzTxX
417 :
名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 14:59:16 ID:hDlO5RGY
TEPCO好きさんいろいろありがとう
418 :
TEPCO好き(^^♪ :2006/02/04(土) 15:47:59 ID:H/ogma5L
419 :
名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 13:06:53 ID:iUJR01WG
電力系って結構がんばってやってるんだ。
電力系は電気料金にコストを乗っけてるから安い。
421 :
名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 15:18:27 ID:4s5pD92+
安くて内容も好ければ、誰だってその方が良いと思う。
NTT系のお仕事されてる方でも、電力系FTTHがイイと自宅に入ってる方も居るかも
>>420 なら、同じ電気代を払ってる分
電力系を使わないと損をしてるんだな
うちのマンションにも光がはいりました
424 :
名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 18:21:01 ID:4s5pD92+
>423
それ今、カキコするなら
うちのマンションにもTEPCO光がはいりました
で、
TEPCOそれともNTTまたはUSEN
425 :
名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 19:23:50 ID:yb2qJXI1
蛍光灯
426 :
名無しさんに接続中:2006/02/06(月) 20:45:31 ID:DQgjjvmI
ゆうせんも良いような気がするんだけど・・・
他のスレでも辞めた方が良いと言われまくってます。
やめたほうがいいかな。
427 :
名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 00:25:52 ID:WhBjr8AV
>426
USENは当たりと外れで、大きな違いがありすぎます。
速度はやい方は90メガ上
遅い方はPCの問題ではなく・・・回線クレーム出しても改善されず!
他のスレは正しいようです。
やっぱ
>>418 でしょう。
クジだって外れの方が多いんですよ!
自分は大丈夫と思うのが甘く、外れを引く事になる。
そんな危険は避けた方がイイと一生懸命スレ立ててるのでは
2chはスゴシ、諸先輩達の意見は聞く方が得です。
うちのマンションに光Bフレッツが入りました。
だいたい4000円ぐらいらしい。
質問させて下さい。
現在はASAHIネットで、ADSLでつないでいます。
都内の10世帯しかないマンションで、光回線を検討しています。
B-FLETSとTEPCOだと、どちらがいいですかね?
回線はTEPCOで決定としてプロバイダーはどこがいいのかな?
どっかに長短比較してるサイト又はスレってないですか?
433 :
名無しさんに接続中:2006/02/07(火) 18:01:30 ID:j54V5g5S
>431
ぷららがいいかなって思うけど。
価格コムで申し込んだ場合だとDTIが25000円の商品券でおいしいわ。
>>432 DTIは番号そのまま使えるのは魅力ですねぇ
>>433 ぷららってTepco対応してないのでは・・・?
速度重視でTepcoにしようと思ってるので
高速で通信が安定してるところがいいなぁ
どこも大差ないのかな?
435 :
名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 22:34:58 ID:8rWBhc1V
ファイル共有しない奴に光は必要なし
>>436 時代錯誤も甚だしい。
「庶民は普通のテレビで十分、カラーテレビは贅沢品」てか?
NHKの普通契約無くなっちゃうぞw
違法ファイル共有以外で50M以上ものスピードで
何をやっているのか逆にお聞きしたい
>>438 >>436-437じゃないけどさ
光の優位性を速度だけで語るのは時代遅れだと思うよ。
加入電話を廃止でき、雷の侵入経路もひとつ減る。
電話とテレビとインターネットを1本にまとめられる。
局給電が無いから停電時に電話を利用するにはUPSが必要だけどね。
例えば自動車、全体的に速度が遅かった時代は
「このクルマは最高時速xxkm。しかしあちらのメーカーは・・・」
で売れたかも知れないけど今はそんな宣伝してないでしょ。
光だからって速度を目一杯使う必要は無いんだよ。
「大は小を兼ねる」式に帯域が余っていても問題ない。
地上波IP再送信への布石とでも考えておけばいいんじゃないかな。
逆に光に対するその他の優位性を聞きたいな。
>>436 は帯域だけの話を「あえて」してるんだと思う。
デザイン系のSOHOしてるけどデカイファイルやりとりするから光じゃないとキツイよ
アップするのに3時間とかやってらんね
443 :
名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 10:00:39 ID:2oal0xjD
>439
光で速度が・? 重視と考えないならADSLでイイ。
IP電話も付加できます。
IP電話、停電になったら使えない携帯持ってないの?
IP固定電話もIP携帯電話に変わろうとしてます。「そうなれば停電関係ない」
また、現在停電がそんなにあると思えない。「年に1回ありますか?」
IP携帯を普及させるためには光は必要不可欠です。
NTTさんはISDNからFTTHの計画があったが
YahooとソフトバンクでY!BB-ADSL出し、しょうがなく
光が未だ普及に間に合わずADSLで間をしのいだ・・・
ご存知ADSLはNTT収容局から遠くなると速度が出ない(接続状態が安定しない)
NTTの近くに移転する方も増えたが、賃貸の人たちは好くても
戸建て住宅、又はマンション購入者の方達に速度が安定しなくても遅くても我慢は可愛そう。
ADSLの遅い回線を家族複数で接続したら、さらに遅くなる
FTTHの場合ファミリーでも1回線でPC5台までの使用を認めてます。
>2010年までに光ファイバの世帯カバー率は90%に達し、
>料金もこれまでの月額6,000円から月額2,500〜4,000円程度になるという。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/31/7819.html
>>437 カラーテレビって何?
爺ちゃんに聞いたら、日本オリンピックが
どうのこうの言ってた?
どこに行けば買えますか?
>>445 爺ちゃんに、カラーって何って言ったら
白黒じゃないからカラーなんだよ!って
怒鳴られたよ。 だって白黒テレビの意味も
わかんないのにね。 今のテレビをカラー
テレビって言うんだって事は了解しました。
448 :
名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 07:48:37 ID:LQ0hFpzo
>>436 近場しか出かけない奴に車は必要なし
>>438 お前さんが乗っているクルマは
時速100kmを超える速度が出るんじゃないか?
速度超過以外で100km/h超のスピードで
何をやっているのか逆にお聞きしたい
まぁでも実際FTTH回線なんてファイル共有でもしてないと不必要な希ガス。
映像配信コンテンツでもADSLである程度の距離までならばストレスなく受信できるだろうし、
実際現段階で需要としては
・ファイル共有
・遠距離者の加入(ADSL弾かれ組
・鯖運営
くらいじゃない?
中途半端な速度しか出ないから大容量コンテンツのビジネスもまだそう成り立たないだろうね
eoネットクラスの速度が出てくれればそれこそカラーテレビなんて要らなくない?(ネット配信とか
>>450 あと、光収容ってのも、結構、多い。
それから、マンションで光が、最初から、導入されてる所。
マンションタイプは、ADSLと、たいして変わらないから、料金。
>>450-451 CATVならいいけどADSLはリンク切れがあるからなぁ。
それを知っていて使うぶんには良いけど何も知らない層は「繋がらない」「壊れた」と思いがち。
そういった一般層にはCATVや光の方が安心だよ。
「加入電話+ADSLタイプ1+ISP」と「光+IP電話+ISP」の料金差が少なくなってきた現状では
安心できる方を選択すればいいんじゃないかな。
ファイル共有うんぬんで光不要論を唱えても説得力に欠ける。
光でなくても良い=光は不要、とはならない。
その人のやりたい事が達成できれば良いわけで
多くの場合、それにはなるべくトラブルの少ない回線が適している。
だから光でもCATVでも良いんだよ。
エロ動画最高っス
>>452 CATVで、ぷち切断しまくりのZAQを使っていますがなにか?
455 :
名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 22:29:52 ID:6Ht9JL20
>>443 光を引いて普段はIP電話を使ってはいるけど,万一のために加入電話回線は残してあるなぁ。
何を懸念してるかというと,
・災害や電力会社の事故で,付近一帯停電。
・携帯・PHSは基地局のバッテリーがかなり長持ちするだろうが,輻輳でまったく通じない。
・そこで消防・救急に通報したい
という場合。もちろん電話回線が生きていても,119が話し中だったり,消防車・救急車が
出払っている可能性もあるが。
>>439 うーん。一戸建ての光なら,回線終端装置とルーター・IP電話アダプタにUPSつけるだけで
大丈夫なのかな。
マンションだと,いくら自助努力しても,共有部にあるルーターやVDSL装置が停電で落ちて
しまうので,どうしようもない。
> 何を懸念してるかというと,
> ・災害や電力会社の事故で,付近一帯停電。
> ・携帯・PHSは基地局のバッテリーがかなり長持ちするだろうが,輻輳でまったく通じない。
> ・そこで消防・救急に通報したい
リスクマネージメントは人それぞれだけど。
そのレベルでなら、俺は加入券休止するな。
> という場合。もちろん電話回線が生きていても,119が話し中だったり,消防車・救急車が
> 出払っている可能性もあるが。
結局、これがネックになると思うから。
停電の時に東電の営業所に電話しても繋がらないし。
まあ、そこまで気にするなら、テレホンカードを常備して近くの公衆電話の場所を
きっちり押さえておくほうが現実的。
輻輳時には公衆電話のほうが優先されるからね。
ADSL,FTTHの局内設備は停電時も稼動してるのかな?
やっぱり、役所・一般電話網が優先されて、おざなりなのか?
>>459 緊急電話が最優先。その他、専用線関連はすべて最優先。
一般電話網とフレッツ関連は同じぐらい優先度が低いけれど、
電話は緊急通話が出来ないとまずいので放置されることはないだろう。
ということで、フレッツ関連が最低になる。
461 :
名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 20:36:44 ID:ol9IY0Y2
462 :
名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 21:03:50 ID:FWG7TcrU
一応、神戸出身者からいわしてもらうと、
俺の住んでたところ(新長田)
は電柱ぶったおれてるから停電とか固定回線
がいくら電気いらなくても意味なかった。
当時、稼動してた通信設備は携帯のみ、
ちなみに山側の倒壊等の被害のなかった
市街地は水道は遅いが電気はその日のうちに復旧、
個人レベルの情報交換は当時PC-VANの次だった(?)
nifty-serveが大活躍してた。
463 :
名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 21:54:47 ID:qo/Y04Eu
俺、電気屋でインターネットの加入推進バイト(フレッツ)やってるけど
名古屋市内ならコミュファが一番安いよ。値段だけ見るならね。
電話がフリーダイヤルや緊急電話にかからないのがつらいけど。
フレッツはフリーダイヤルや緊急電話にもつながるし、ウイルスバスターが無料で無期限使用できるけど
値段はコミュファに劣る。
464 :
名無しさんに接続中:2006/02/19(日) 23:20:21 ID:iAHTltBw
>463
関東のeo,関東のテプコ、中部のコミュファと、どこでも電力系が
人気なんですね。
電力系でも、中国電力のメガエッグは人気がありません。
>>464 バイト先ではYBBとコミュファがライバルなんだよね。
めちゃめちゃ近いブースで客を取り合ってる。
YBBは値段比べればお客を簡単に引っ張ってこれるけど、コミュファはどうあがいても
値段で劣ってるから、苦労するんだよ。
デメリットも
>>463で言ったのと、未対応エリアが多いくらい。
けどYBBが無理やりな契約するから(そういう方針)、コミュファ一番契約件数少ないんだよな。。。
このスレの皆さんはだまされないでください
>>455 地震もだけど、一昨年の台風時、電話線が切れて復旧まで2日かかった。
携帯の基地局がどれくらい持つのかは分からないが、自分の携帯の
バッテリーが切れて、すぐには充電が出来なかったな。
病人やけが人は出なかったから助かったけど。
あ、NTT電話は無事作動。
469 :
名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 00:09:15 ID:rsNX8v7p
>>466 目の前だと情報漏洩の話できんし難しいね。
ヤフーがイマイチだったら連絡くださいとか言って名詞でもわたせば?
470 :
名無しさんに接続中…:2006/02/25(土) 19:18:00 ID:pAQMngdG
471 :
名無しさんに接続中:2006/02/25(土) 20:35:21 ID:sk8gU0cg
電力系は安いし速いし、安心できる。
472 :
名無しさんに接続中…:2006/02/26(日) 11:03:04 ID:5bTQwy3n
現状ではそうかもね
ユーザー数が逆転すれば(ry
474 :
名無しさんに接続中…:2006/02/27(月) 20:53:54 ID:PF66LqRM
逆転すれば??
質問なんですがUSENとBフレッツなら一般的にみて速度が出るんでしょうか?
USENは一ヶ月1500円でかなり惹かれてます。
またBフレッツならプロバイダーはどこがお勧めでしょうか?
お願いします
USENを検討とは集合住宅ですね。
USENとNTTの両方とも選択可ですか。
速度は現在加入の人に聞いてみたらよろしいかと。
ISPはP2Pをやらないのであれば、どこも同じですよ。
477 :
名無しさんに接続中…:2006/02/28(火) 11:07:05 ID:r+LzUWwe
>>475 1 tepco
2 NTT
3 YUSEN,YAHOO
こんな感じじゃない?
>>475 日本語が変だなw
USENの「1480円プラン」は
2006年02月28日まで新規申込受付完了した人だけじゃないのか?
479 :
名無しさんに接続中…:2006/03/01(水) 09:03:15 ID:BoYgA+V9
1480円って安すぎてコワイよ。
もうここまできたのかUSEN
480 :
名無しさんに接続中…:2006/03/01(水) 17:34:41 ID:I58wLlgt
USEN光ファイバ 戸建て後回しにしてマンションから格安料金で
大漁にユーザ獲得・・・だが大漁に取りすぎクレームも大量です。
481 :
名無しさんに接続中…:2006/03/01(水) 17:36:31 ID:t3+Kgqhe
一気に1ギガ占有?でもずっと先だろうな、、、
eoのやつでは、500M前半くらい、出てるみたいだからな・・・。
でも、現在のBフレッツの占有でも、20M出るか、出ないかだからな。
やっぱり、地域網とか、関係あるんんだろうな。
この、1G占有、値段いくらになるだろ?。
やっぱり、20000円いくかな。
取り合えず、今のサービスを安くしてくれ。
485 :
名無しさんに接続中…:2006/03/02(木) 00:19:57 ID:f73q8grJ
今度札幌に引っ越すことになりました
今はso-net-accaの8Mを使ってるんだけど
これを機に光にしようと思ってます
札幌の情報はどこかにないですかね?
ちなみに今度のマンソンはj-comとKDDIがはいってるそうです
>>485 先ずNTTのファミリータイプが可能かどうか問い合わせたら如何。
可能なら選択肢が増えるが、不可能なら2社しかないだろ。
言い忘れ
J-COMは光じゃなくCATVのはずだから。
488 :
485:2006/03/02(木) 01:15:51 ID:f73q8grJ
>>486情報ありがとうございます
とりあえずNTTにメールしてみました
もしNTTがだめだとなると
KDDIしかなさそうですね・・・
DIONは以前外部からのメール送信ができなくて
速攻やめた記憶があるんですけど改善されたんだろうか?
あとJ-comはなんか品質悪そうだし遅い上に値段が高い気がします。
とりあえずnyと自鯖ができれば問題ないですけど
>488
POP/SMTPサーバを変えれば、外部ネットワークからも送信可能。
490 :
489:2006/03/02(木) 02:41:24 ID:fr1b1xjP
491 :
名無しさんに接続中…:2006/03/02(木) 11:33:26 ID:2NrocPCB
>>480 確実にクレームの嵐だろうね、今でさえ結構凄いのに
492 :
名無しさんに接続中:2006/03/02(木) 23:13:48 ID:4A5MDOFR
テプコ光、エリア拡大しましたよ。
横浜市都筑区の皆さん、おめでとう!!
USEN全部込みで2980円って・・・・今使ってる8Mより安いな
クレカ支払いなんかじゃなかったら即申し込んでたんだけど・・・・・・
住んでるアパートに光が通ったみたいで、OCNに今のADSLから光にしてくれ、って頼んだんだけど、
グローバルIPが建物で一つ、と言われ部屋ごとに割り振られないので辞めました。
マンションで部屋ごとにグローバルIPもらえるサービスは今んとこ無いんしょうかね?
OCN以外
496 :
名無しさんに接続中…:2006/03/03(金) 13:20:27 ID:p8TEHv63
>>493 確かにADSLより安い。
安いんだけどなぁ〜でも有線は心配なんだよ
>>494 OCN以外の全部w
>>493 USENのその金額はVDSLタイプでさらに1棟で
ユーザー数が8以上いる場合の金額。
だから最初の申込者だったりするともっと高いはず。
USENの大阪は安定している。
上り下り60Mbps以上でここ何ヶ月か落ちたことがない。
関東に行くとどうなるか分からんけどなー
>>495>>497 マジですか;大阪なんでUSENとか調べてみます。どうもありがとうございました。
500 :
名無しさんに接続中:2006/03/03(金) 21:13:58 ID:CLQtbcKO
>498
そうですか。
初めて聞きました。
501 :
名無しさんに接続中…:2006/03/04(土) 08:30:34 ID:ywN/8BoG
たまに関東でもUSENでは信じられない数字出る人もいるけど
一時的なものか、その他大多数が酷いんだけどね。。
宮城USEN(Type-E)だが安定はしている。
上り40MB下り30MB程度だが、落ちたことはないなぁ(接続から1年ほど)。
503 :
485:2006/03/04(土) 15:30:28 ID:Iu48/2I3
NTTから返事が来てますた
「該当の建物では弊社BフレッツマンションタイプVDSL100M
(タイプ1)の提供が可能です」とのこと
KDDIにするかBフレにしてso-netを使い続けるか・・・
みなさんならどうしますか?ちなみに札幌でnyと自鯖が目的です。
>>489 情報ありがとうございます。DIONも昔に比べるとまあよくなっているんですね
俺ならnyをやめる
505 :
名無しさんに接続中…:2006/03/07(火) 20:11:25 ID:jILlgIhf
光ファイバー・FTTHならどこ?3
≪最悪順≫
USEN
yahoo
DTI
506 :
名無しさんに接続中:2006/03/07(火) 21:46:57 ID:mH5+8XmT
>505
ゆうせんか。
DITが入っているとは意外だな。
507 :
名無しさんに接続中…:2006/03/07(火) 21:56:13 ID:CfP9OjKr
P2Pしないなら、どこも一緒だし
509 :
名無しさんに接続中…:2006/03/08(水) 10:18:06 ID:FDgRsddi
>508
だったらアナログ回線で無料ISPにすれば
510 :
名無しさんに接続中…:2006/03/08(水) 11:57:14 ID:RGj3SXJ3
Bフレッツで光でplalaなんですが余りに速度が遅いので変えようかと思います。
おすすめのプロバイダあったら教えてください。
とりあえず。ここのスレは全部読んでいます。
511 :
名無しさんに接続中…:2006/03/08(水) 16:05:39 ID:FDgRsddi
512 :
名無しさんに接続中…:2006/03/08(水) 19:21:08 ID:9nR62NR+
おすすめするのはTEPCOあたりじゃないかな
513 :
名無しさんに接続中:2006/03/08(水) 22:27:41 ID:mNXgcx1R
>512
やっぱり最後はテプコになるんだね。
テプコに来るな!絶対来るなよ!
515 :
名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 20:18:03 ID:3euQABvv
>514
何で! 絶対なの! 訳わからめ?
>>488 CATV(JCOM、JCNグループとか)のネットは
理論値の80〜90%の値はでるよ。
517 :
名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 21:25:59 ID:C5OsXqS/
テプコは占有だからべつに速度が遅くなるわけでもないし
518 :
名無しさんに接続中:2006/03/10(金) 20:23:15 ID:4Pr4QXN8
占有と共有を知らない輩は結構いるんだよね。
519 :
名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 22:30:48 ID:XkP2BPgJ
引ける時点で勝ち組です。
活用しましょう。
インターネットの世界で占有なんて存在しないのに。
さむいさむい
無理やりな言いがかり乙
acca光サービスってどうでしょうか?
BフレッツVDSLと両方入っているマンションなんだけど
アッカ光の情報が全然なくてスレもない。
使用者いらっしゃいましたら使用感などお願いします。
523 :
名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 13:55:34 ID:6ZwZfBWW
>>520 超厳密に言うとそうなの?
でも、あきらかにテプコは速いとゆう事実
>>522 ACCA光は確かUSENだと思う。半年位前にUSENとACCAが提携するというようなリリースを見た。
>>523 超厳密じゃなくても、Tepcoは占有じゃないね。
ONU〜Tepcoビル間は占有かも知れんけど、
その後プロバイダまでとプロバイダ以降は共有。
BフレファミリはONU〜NTTビル間もほかのユーザと共有になるかもしれないところが違う
TEPCO以外に店頭契約特典やってるところってある?
秋葉なんかで、契約するとipodが1万円引きとかそういうの
>>525 本当に占有があると思っているやつがいるんだな・・・。
>>526 秋葉じゃなくても普通の電気屋でやってるだろ。
>>527 それがTEPCO以外でやっているところはあるかなと
>>525 あたりまえだろw
誰もそこまで占有となんて思ってない
事実速度の差に現れてるわけで
>>529 まー、速度の差が出るのは、そこが原因じゃないんだけどね。
>>525 Bフレベーシックは?
あの価格でTEPCOと同じじゃなかったっけ?
新家族と比較するのはどうかと思う。
>>531 ベーシック方式の新家族が禁止されたことで周知のとおり、
ダークファイバー縛りがNTTだけに課せられているから。
ま、ご指摘のとおりだけど。
>>533 Tepcoが何加入者で共有かは知らんが、そこの部分は同じ。
違うのは、ISP渡しが100baseか1000baseか。
ここが一番大きい。
Bフレビジネスも地域IP網内では共有されるよ。
多重数が極めて少ないけどね。
536 :
名無しさんに接続中:2006/03/12(日) 10:49:47 ID:wP4EujsN
でも、結果的に速度が出ているのは、テプコだし。
>>536 いや、だから534で違うポイントかいてやってるじゃん。
538 :
名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 13:21:50 ID:8xzX4Fyv
速けりゃいいじゃん
辞めろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
540 :
名無しさんに接続中:2006/03/13(月) 23:46:59 ID:GoZ0+PqC
今月からのキャンペーン、おいしいし。
テプコいいよね。
541 :
名無しさんに接続中…:2006/03/14(火) 01:32:37 ID:91caiDgT
テプコは速いから評判だが、
エリアが問題だよ。
確かに安定感はあるあろうけど。
地方だけの業者で、全国展開できないのもね。
543 :
名無しさんに接続中:2006/03/14(火) 14:28:18 ID:H34mYon0
電力系が合併して、全国展開ってありえるのかな?
USENって、占有型なんですか?
マンションで光の導入を検討しているのですが、
USEN、NTT、KDDI、TEPCO、
この中から2つ選ぶとしたらどれがいいでしょうか。
現在、OCNのアッカADSL8Mを使っているのですが、
障害?があって、速度を落としてもらってる環境にあります。
(なのでかなり遅いです、、)
ヒカリにすれば、どれもそういう障害等もなく、
高速で快適な環境になるのでしょうか。。。
勉強不足ですみません。
以前はUSENが良いかと思っていたのですが、
こちらでは評判が良くないようなので、
どうしようかと。。。
1台は有線で、もう1台はアップルのAirMacの無線で飛ばしています。
>>545 No.1: TEPCO : 鉄板でしょう
No.2: NTT or KDDI : どっちでもいいや
No.4: USEN
じゃないかな?
私個人はUSEN Type-Eで接続して1年ちょいで何の問題もないが
このスレとかUSENスレを見ると勧めるのは躊躇します。
なんとなくUSENの良し悪しって場所による気もしますが。
547 :
545:2006/03/15(水) 01:24:19 ID:SbJPa2Tc
>>546 ありがとうございます。
ちょっと調べてもTEPCOが良いみたいですね。
(何も考えず移行するとなると「OCNフレッツ光」なんでしょうけど、、)
場所は世田谷なのですが、広いし区内でも場所によって差がありそうな。。
すべてVDSL方式になるのですが、プロバイダとの組み合わせでも速度は違うのでしょうか?
もう少し調べます。。。。
あ、ちなみに2台使っても1契約の利用料ですよね?>TEPCO
使う人は同じなんですけど。
>>547 基本的に契約は1回線いくらになるので
部屋に引く回線が1本なら1本分。
部屋に引いた後にハブなりで分岐して何台つなごうが1本分。
プロバイダの組み合わせはあまり器にしなくてもいいんじゃないかな。
>>545 どうせマンションだと全住民で話し合いをしないといけないだろ。
必ずNTTは1位か2位にはいるから
TEPCO一押しにしておけばすきなプロバイダが選べてあなたにとって最高
550 :
545:2006/03/15(水) 09:23:00 ID:SbJPa2Tc
ありがとうございます。
NTT、TEPCOで決まりそうですが、
USENの安さが気になりますよね?
場所で善し悪し別れるようですが、それ以外で
薦められないことはあるのでしょうか?
結局Mac使いなので、多彩なコンテンツは見れないんですよね、、orz,
安かろう悪かろうの典型だからじゃないの?
俺の117が聞けない!
ま、いいか
>>550 USENが安いのは1つのマンションで複数契約あった時の話。
01〜07
08〜15
16〜31
とかそういう段階で増えれば安くなっていくというだけ。
だから例えば3人しか加入しないと宣伝している金額にはならない罠。
>>550 世田谷の北東部でUSEN(1戸建てタイプ)を使用中。
USENは去年、DNSの更新(だったと思う)を忘れていてユーザーに
迷惑をかけたという実績があります。
しかも、謝らずに他に原因があったかのようなコメントを発表。
USENのスレを見ればわかりますけど、メールにトラブルが多い。
申し込み当時、光はUSENしかなかったので、ここにしたけど、
今はTEPCOに変更を考慮中。
555 :
550:2006/03/15(水) 21:59:29 ID:SbJPa2Tc
>>553,554さん
USENの提示価格は1000円ちょっと他と比べてやすいんですよね。
でも、未練は薄れました。
NTT、TEPCOを入れてもらって、
どちらか回線速度の早いほうを選ぼうと思います。
(両方試す気??わたし。)
どうもありがとうございました。
何となく、現状が見えてきました。
556 :
名無しさんに接続中…:2006/03/16(木) 22:17:50 ID:v5PFjtGR
usenは月の転送量上限があるってんで避けたいのだが、TEPCOって上限とかあるんですかね?
557 :
名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 14:20:05 ID:pmVQI6Rd
┌('A`)┘
ワレワレハ....ヒカリノ.....OCN
558 :
名無しさんに接続中:2006/03/17(金) 15:14:29 ID:/mLRyiQm
ゆうせんは工事にたどり着くまでが大変だよ。
数ヶ月の放置は覚悟しておかないと。
>>558 今回のようなマンション全体で検討してる場合じゃ違うんじゃ?
通ってないところの住人が一人で申込って感じだと
放置プレイ上等だろうけど。
ダークファイバーだと開通遅いんとちゃう?
大阪のマンション在住なんですが、USEN,OCN,Yahoo,フレッツだとどれがいいでしょうか?
ここを見てると、正直どれも賛否両論のような気がして・・・
562 :
561:2006/03/18(土) 19:25:58 ID:PKWnxCZv
すいません。
コテは気にしないでください。
563 :
名無しさんに接続中:2006/03/18(土) 23:44:49 ID:Oyffe09q
>561
大坂ならeoでしょ。
電力系はやっぱり安いし速いしいいわ。
564 :
561:2006/03/18(土) 23:47:26 ID:PKWnxCZv
マンションに入ってるのは前述の四社しかないんですよ
今はフレッツを検討しています
565 :
名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 00:21:51 ID:MUXT6NAF
USEN光withフレッツってどうなの?
567 :
566:2006/03/19(日) 19:48:04 ID:gFhs/J0w
Bフレッツ期間が8ヶ月間が条件だから、そのあとまた、元のプロバイダーのBフレッツに入れば、得かもな。
元のプロバイダーはメールだけなら無料だから、その間はコース変更して、戻ろうと思っている。
光のイチバンOCNと、回線速度がナンバーワンのTEPCO。
どっちがいいの??
今申し込むならどこが一番安いかな?
価格コムで見たら、BIGLOBE+てぷこなんだけど
他にあったら教えて!
571 :
名無しさんに接続中:2006/03/24(金) 22:58:53 ID:wtc5jLQj
So−netも良さそうだよ。
572 :
名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 00:09:25 ID:hWQC2TBs
CyberNetがいいよ
573 :
名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 00:43:19 ID:22Xw9Alz
575 :
名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 01:32:54 ID:22Xw9Alz
576 :
名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 21:54:05 ID:0Z/d2uK4
577 :
名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 12:29:49 ID:wgQX84gY
やっぱ関西、戸建では今でもeoがダントツおすすめですか??
他のNIFTYとかどうなんでしょ?価格ドットコムでは最安値で表示されるが…
578 :
名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 12:31:22 ID:1kl5sgtO
戸建てはeoで決まり。マンションならNTT
579 :
名無しさんに接続中:2006/03/26(日) 13:35:25 ID:4ObH7TmT
関東では、
戸建てはテプコで決まり。マンションならNTTってことかな。
テプコはマンション3階までならホームがひけるけど、eoはどうなの?
>>577 価格的には、eoとフレッツはあまり変わらなくなってしまった。
あとは、プロバイダを自由に変えられるとかそういう好みの問題かと。
582 :
名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 01:39:16 ID:Yyii8G1X
>>580 eoがフレッツと価格がほとんど変わらないなら、
プロバイダを選べるフレッツの方がいいかな?eoのメリットは値段以外
ないのですか?
すんまへん。光ファイバー網は関西ではNTTとeoて所が
自前で別々に引いてるわけですか?
一所で管理しないで別々に引くのてインフラとして手間と
管理で問題がありそうなんですが。
それとも、一度引けば両者とも同じ回線を使ってるんでしょうか?
eoで契約後NTTにしたら、その回線をNTTが使うてかんじで
585 :
名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 12:53:51 ID:he+EccZ+
>>582 ぶっちゃけeoひけるのにフレッツと悩む理由が俺には分からない。
BフレのBはボッタクリ〜
588 :
名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 22:22:27 ID:4a+SCkAF
>>583 自己解決おめでとうございます。
けど私も答えが気になる。答え教えてください!
589 :
59-190-177-146.eonet.ne.jp:2006/03/28(火) 00:26:13 ID:p2431LnO
eoイイヨ!
でもマンションタイプは工事してくれないので、光プレミアムに乗り換えます。
590 :
名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 00:43:36 ID:Y2U6F1G3
Yahooはやめておけ
591 :
名無しさんに接続中:2006/03/28(火) 14:26:55 ID:NfpFH8CV
ヤフー携帯も辞めておけ。
592 :
名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 16:41:55 ID:eAlGK0NU
ヤフーなんかになんで。。
593 :
名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 17:59:53 ID:Tx3MjV4Z
当方、横浜市の1戸建てなんですが…一番お得なのはどこでしょうか?
594 :
名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 18:57:08 ID:NtW+CWgH
自分山口市の雇用促進住宅なんですが、光はどこが一番月額使用料がやすくなりますか?
初期費用はあまり高すぎるのも困るんですが
光ならUSENで決まりだろ 安いし、会社にも勢いがあるし
賭けをしてるように見受けられますが・・・
597 :
名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 19:57:33 ID:r/5tuq8X
有線もexciteも支払いはカードのみなの?
あいたた
無理じゃん
598 :
名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 22:52:50 ID:s+8gvdqt
599 :
名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 12:25:36 ID:YRUy5Pos
>>593 騙されないように、ひけるものならテプコがベストこれが現状
光電話とかコンテンツとか考えてないならね
601 :
名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 16:23:40 ID:1PjhaZfM
関西限定だがイオ最高
eoのマンションタイプを導入してくれと頼んだけど、
戸数が15程度で築年数も新しくないマンションでは待たされた挙句無理ってことになる確立高いんですよね?
んで、駄目もとで比較的早く結果が出そうなBフレのワイヤレスを申し込もうと思うんだけど
そういうことしても大丈夫かな?
引っ越した所がNTTの収容局からだいぶ離れててADSLもほとんど意味を成さないから
なんとかして光引きたいんだけどなぁ・・・
Bフレのワイヤレス?
マンションタイプの方が対応早いとおもうけど。
光プレミアム、プロバ縛りがあるからフレッツの意味がないよ……orz
>>604 それはwithフレッツの場合だけで、縛りがいやならふつうに契約汁
606 :
名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 10:14:19 ID:OrdcDCkE
Bフレッツは速さはTEPCOに負けてるしコンテンツはUSENに負けてるしなぁ
マック使いが楽しめるコンテンツってあるのかなぁ〜。
なんだか無さげ。
608 :
名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 10:49:37 ID:t8ev6KHI
609 :
602:2006/03/30(木) 12:16:30 ID:zaP2vCru
>>603 マジですか?
それは Bフレのマンションタイプが ってこと?
>>608 引っ越してまだ一週間orz
なんか 賃貸マンションで光に─ のスレ見てると
ちょっと希望が持てなくも無い気がしたんだけど・・・
TEPCOで規制されてなくて一番いいISPってどこですか?
いままでBフレッツで規制がひどかったもので・・・
マルチ乙
だってだれも教えてくれないから・・・
>>612 マルチしたら余計レスがもらえないですよ。
ごめんなさい。少し急いでいたので。。
>>614 規制情報のスレがあるんだから、それを見て自分が判断するしかないのでは?
なんでも聞けば教えてもらえると思っていると嘘を嘘と見抜けないですよ。
616 :
名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 09:57:57 ID:Z3PjDh87
bb.excite帯域縛りきつすぎ。
まったく速度でないし、もう終わったな。
次どこにしようかな。
社員寮の3階に在住です
TEPCOホームタイプを申し込んだところ
「ファイバ取り込み口が道路に面しておりませんですのでキャンセルさせていただきます」
てな感じの通知が届きました。
確かに俺の部屋は道路(=電柱)から離れてるので
光ファイバをプラーンとさせるわけにも行かないのでしょう
この場合だとBフレッツ他でも光はムリでしょうか?
回線速度を優先させた場合、次善の策は何が良いでしょうか?
電話線10本
619 :
名無しさんに接続中:2006/03/32(土) 15:46:56 ID:vjJ8Hvmo
>617
残念!!三階なのにね。
社宅を出るんだ!!自由になるんだ!!!
>>616 週上り105GBを越えるとそうなる。
どうせ強制退会になるのだから、月末に自発的にやめるのが賢い。
こういうヤシはどんどん退会してほしい。
超えてない。
bb.exciteは糞だな。
>>621 まぁ、500円前後で出来るんだから文句言うなよ。
623 :
名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 13:04:19 ID:mHQwA0Lm
あの・・・・・
OCNの手続きミスって当分インターネット使えないんですけど、使う方法ありません?
NTT西日本の光なんですけど。無料プロバイダー使えるんですか?
既にBフレ対応のアパートに住んでる学生なんですが、
ネットの使用用途が速度重視なんでTEPCOを考えてます。
Bフレ対応のマンションに新たにTEPCOを導入することは可能ですか?
その場合の工事とかは必要になってくるんですか?
>>625 そのアパートに、Bフレッツ以外にTEPCO用のマンションタイプ装置を新たにつけることになるので
ふつうは大家さんは嫌がるんじゃないかな。
そもそもTEPCOは小規模なアパートにマンションタイプなんて入れてないけど。
>>626 なるほど。やっぱり追加工事っていうことになるんですね。
10室のアパートが2棟あるんで小規模ではないんですがね・・・
大人しくフレBのプロバイダ探します・・・しょぼーん・・・
十分に、小規模だろ・・・。
629 :
623ですけど:2006/04/02(日) 23:34:56 ID:WuQkIYHZ
一週間だけお試しとかない??泣
>>629 isaoはお試しできるかも
exciteはすぐアカウントもらえるかも
631 :
名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:19:43 ID:YF9kIucj
isaoとエキサイトどちらがいいですか?
登録が簡単なほうが良いのですが・・・
1週間使うだけで良いので
どのページへ行けばいいのかもわかんない・・・
bb.exciteだけはやめとけ
634 :
名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 12:01:52 ID:RDOAz2cg
>>634 これはTEPCOユーザーとしては喜ぶべきことですか?
636 :
名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 16:23:04 ID:R0jLVQ1L
占有は消滅
637 :
名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 11:12:42 ID:zFisCmV/
まさか!それは絶対にないよ!
638 :
名無しさんに接続中:2006/04/04(火) 21:16:25 ID:8DHK0cUX
それは誤報だよ。
占有は継続するんだよ。
639 :
名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 00:05:41 ID:K1c4IQp2
東電のモデルじゃ、儲からないってことがはっきりしたわけで、
これからどうなるかは推して知るべしってところですかね。
他紙では、KDDIが東電ファイバー部門を「買収」って出てたしね。
要するに東電は不採算部門を切り捨てた。
一方的に「共有」にされても、文句ひとつ言えないのは空しいね。
641 :
名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 11:24:56 ID:OmdKdoF1
共有にはならない。
占有と共有のプランをつくるだけじゃない?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■ ニフティ だけは やめておけ ■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
643 :
名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 14:49:29 ID:nl4eF8Xq
福岡市在住
光で安くしたいと思ってます。
無料キャンペーン等も含めてどれがいいでしょうか?
自分が見つけた中ではBIGLOBE光が月額3,980円〜4,085円
で一番安いんではないかとおもったのですが。
自分の見つけられなかったプロバイダもあるかもしれません。
皆さんの助言お願いします★教えてくれたら…フフ
646 :
名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 18:55:19 ID:19ScCkeq
>>641 占有:料金改定
共有:料金据置
どちらかのプランへの移行をお願いします。
648 :
名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:28:00 ID:kmTXDwBF
KDDIが東京で力を持っても
関西では太刀打ち出来ない。まして関西にて占有プランなんて出来ない。
>>648 誰に言ってるの?
そんな話してました?
きっと脳内で、そんな話をしていたのであらう
651 :
名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 11:53:21 ID:4EVX1Z0M
KDDIは東電と統合したわけであってね…eoとは統合してないんで…
652 :
【三村】 60-56-198-80.eonet.ne.jp:2006/04/06(木) 14:47:56 ID:T3BxW488
最高
653 :
名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 15:07:14 ID:dKkdVw8G
ファイル交換ソフトへの規制が始まってるプロバイダってありますか?
関西人は自意識過剰という偏見を持ってしまいそうだ
655 :
名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 19:58:42 ID:7qDtUmaG
2PCでnyやるなら
TEPCOホーム占有型7000円一本と
TEPCO共有型+Bフレ共有型二重回線4000円*2のどっちがいい?
ばか
ホント馬鹿だな
658 :
名無しさんに接続中:2006/04/07(金) 08:51:40 ID:5j+J2SO3
なんじゃそれ。
でも、テプコホームはいいよ。
光でNTTとtepcoは一緒にひけない
660 :
名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 12:09:17 ID:jrFAZk9D
あ、なんだか勘違いっぽい…orz.
愛知の豊橋ってトコなんだけどどこがいいか助けてヘルプ
安さとかは適当に妥協できるけど規制とか速度とか全くわからなくて困ってます><
664 :
名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 09:03:08 ID:uQb+JFfk
age
665 :
名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 10:16:03 ID:FeoKQqI4
666 :
【三村】:2006/04/08(土) 11:17:36 ID:uQb+JFfk
666-
光とおすならどこのプロバがよいですか?一応静岡在住。
小規模なマンションで繋ぐんですが一軒屋で繋ぐのと同じように
複数部屋で回線を共有せずに私の部屋だけに通すような形になります。
今はOCNで繋げておりますが、速度等なかなか不満です。
nyつながらないときがあるし・・・・。
料金は10k以下、速度重視で規制とかは勘弁です。
一応ざらっと自分で調べてみましたが
eoの1Gコース、DionのTEPCO
あたりを考えています。
eoだな。と釣られてあげる。
光への移行を考えていて最後の一押しが欲しいっす。
用途としては、普通にネットやらメールやらがメインで
nyとか洒落はやらないです。P2P規制とかはあってもいいので
なるべく安定してて、サービスのいいとこってありますか?
ただ、俺ちょっとエロイので動画のダウソ速度でないと困るかも。
今のとこasahiとか考えてるんですけど。
>>668 レスありがとうございます。釣ってないです。
やはり無規制のeoでしょうか?
dionユーザーの知り合いはdionもいいっていってましたが
実際に私自身どっちも使ってないんで判断しかねてます。
他にもいいプロバあったら紹介してください。
>>670 まじめに聞いてる?w
eoは関西電力、tepは東京電力だけど…静岡は中部電力なのでは?中部電力はコミュファって光やってるけど、
まだ愛知と岐阜の一部地域しかサービスエリアになってないよ。
静岡ではNTTの光しか選択肢がないんじゃないかな?
そのままOCNで回線光にするか、価格COMあたりからプロバイダーごと変更すれば?
>>671 スルー必至。
説明すればするほど袋小路に入ると思われ。
「本当はeoがいいんですけど・・・ダメならしかたがない、TEPCOで我慢します。」
.....なんて事言いそう、静岡君。
二人だけか・・・
(レスをくれたのは)二人だけか…
上手く釣れたの?
なら、静岡在住ってのも嘘!?
678 :
名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 14:39:22 ID:U7QOuaq9
一応静岡在住
一応、だからね。
680 :
名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 20:42:37 ID:8/bdfYRl
TEPCOとかeoとかそういうサービス形式だったのか
すぐ上のあと釣りくんじゃないけど静岡の俺には無理ってことか
ぷららは糞規制だしOCNあたりが無難かなぁ
OCNとniftyどっちがいいんだろうな
九州に住んでる俺の素朴な疑問なんだけど。
682 :
名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 20:58:27 ID:8/bdfYRl
niftyはまずくね?
都市圏では規制始まってるし地方にもいつくるかわからんよ
まぁP2Pやらん、動画おとさんならいいけど
683 :
名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 20:58:31 ID:AqoWaeUg
>>679 NTT西日本の光プレミアムマンションタイプとはどう違うんだろうか?
>>682 レスみたいなものd。
OCNで行く覚悟というか、決心できました。
685 :
名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 23:38:25 ID:X0yRVaR4
686 :
名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 00:54:41 ID:as1pOLtc
>>683 IPv6、PPPoE、CTU、ひかり電話機器等の違いじゃないかな。
688 :
トム:2006/04/11(火) 15:21:25 ID:QDeGoJwl
gyaoマンションLANタイプってどうですか?
690 :
名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 22:27:53 ID:mXAV3jyj
名古屋近辺ならコミュファ/アクセスコミュファとフレッツ光プレミアムとどっちがいいですか?
691 :
名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 11:35:21 ID:ytj42jIu
日本全国、電力系なら間違いはない。
692 :
名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 11:50:38 ID:uXafWyE/
eoはいいぞ!
eoはいいお!
694 :
名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 01:15:45 ID:NmjH7Bu6
今度テプコにしようかと思っているんだが…
BIGLOBEなら回線はTEPCOで、IP電話はひかり電話が使えるということになるのかな?
ひかり電話なら番号は0ABも使えるということで間違いないかな?
>>694 コストは掛かるが
インターネット→TEPCOひかり+BIGLOBE
IP電話→Bフレッツ+ひかり電話
とすれば可能。
696 :
名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 13:17:21 ID:PsugDBvF
697 :
名無しさんに接続中:2006/04/16(日) 20:55:45 ID:e+fbD3tr
698 :
名無しさんに接続中…:2006/04/18(火) 11:07:48 ID:BTH6EPp1
あげ
699 :
名無しさんに接続中…:2006/04/24(月) 18:34:53 ID:pmi9hTWO
関東在住。現在ADSLから光への変更(プロバイダーも変更)考えてます。
テプコは地域外なので、Bフレッツ光でお勧めのプロバイダーありますか?
今のTcomはけっこう気に入ってるのですが、光に変える際のキャンペーンが
しょぼいので・・・。
>>699 Tcomさんで問題がなければTcomさんが宜しいかと思います。
キャンペーンがしょぼい方が加入者も少ないでしょうし、何かと快適だと思いますよ。
気に入らなければプロバイダーは追加や変更出来ますから・・・。
701 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 01:53:15 ID:i00ytEJS
大手で乗り換え条件いいのnifty,ビッグローブ、so-netかなぁ
702 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 02:12:43 ID:MpCZ4Ooa
700の言う通りキャンペ良いと対応悪くなるのは明白
703 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 02:17:16 ID:i00ytEJS
>>699 kakakuk.comでしらべてみては?
704 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 10:17:41 ID:+ml1iSXW
こころなしか、テプコのHP淋しくなったね
705 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 11:29:27 ID:M09xr0Ma
>>704 KDDIに吸収されてどうなるか様子見でないかなぁ。
単独回線やめるかもちゅう噂も聞くし。
706 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 14:48:29 ID:J+XKvHNs
Bフレッツのプロバイダで、エキサイトが月額もキャンペーンでの割引もお得なんですが、他の大手と比べて劣っているところありますか?
707 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 15:37:00 ID:ZFaWR4IJ
708 :
名無しさんに接続中:2006/04/25(火) 15:39:14 ID:l8lWw7oP
>706
細かいオプションをつければ、金額は、どこのISPとも変わらないよ。
テプコを始めれば別ですが。
709 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 15:45:33 ID:J+XKvHNs
オプション?どんなオプション?
710 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 15:50:59 ID:ZFaWR4IJ
>>709 きまってるやん
コスプレしたり、あんな事やこんな事、でないの?w
711 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 16:04:44 ID:J+XKvHNs
関西人は寒くて痛い。
日本の朝鮮人で恥さらし
712 :
名無しさんに接続中…:2006/04/25(火) 16:30:22 ID:ZFaWR4IJ
713 :
名無しさんに接続中…:2006/04/26(水) 10:26:52 ID:+vrU9ggm
714 :
名無しさんに接続中:2006/04/26(水) 10:53:16 ID:yRznSoZ7
テプコ光の占有型はなくなりません。
新メニューとしてトリプルプレーの付いた共有型が追加されるだけです。
715 :
名無しさんに接続中…:2006/04/26(水) 11:17:38 ID:Oead9MtX
テプコの占有型値段上げないでやってけるんかな
716 :
名無しさんに接続中…:2006/04/26(水) 11:58:11 ID:CIluTfW9
やっていけないからKDDIに(ry
717 :
名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 11:59:08 ID:btlMIf7n
でも、それで占有がこの値段で続くならいいじゃん
718 :
名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 13:07:23 ID:CJDvbxiX
占有型の廃止、又は使用料金上昇とかになると、関東人だけ祭りになる予感。
719 :
名無しさんに接続中:2006/04/27(木) 15:32:20 ID:A0hv5DEx
>718
根拠のない批判はよくないな。
仮説にしても、説得力ないし。
タダの中傷でしょうか。
720 :
名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 18:49:12 ID:CJDvbxiX
>>718 批判・中傷のつもりではないし、実際TEPCOは関東近県だけだしね。
他県の人には関係ないし。
721 :
名無しさんに接続中…:2006/04/27(木) 18:50:07 ID:CJDvbxiX
722 :
名無しさんに接続中:2006/04/28(金) 10:22:45 ID:jp/mJth2
>720
根拠を見せてくれ。
723 :
名無しさんに接続中…:2006/04/28(金) 10:45:16 ID:soKZsucb
占有はなくならない。
占有が今のユーザーに対して続く、または
それだけではなくて、申し込みおよび販促も積極的にやってるよ。
724 :
名無しさんに接続中…:2006/04/28(金) 19:03:00 ID:f+xKkEZ0
占有が6月以降もちゃんとやるという根拠は知らないけど、
以前、論争になってたSO-netCARD割りと学割が併用可能かどうかという
件はOKみたいです。
占有がわずか、学生は月6104円!現状のテプコ光を希望する方はこの週末が
いい機会っすよ!!
5月1日の価格コムはどーなってるだろ・・・・・・・
725 :
名無しさんに接続中…:2006/04/28(金) 19:04:16 ID:f+xKkEZ0
書き忘れたけどテプコの話っす。
ちょっと質問させてくれ…
このスレよんでるとYahoo!BB光が全然話しに出てこないけどそんなに糞なの?
TEPCOにしたかったけどエリア対象外だったもんでYahooにしようと思ってるんだが…
具体的にYahooはどのへんが糞?
727 :
名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 10:56:54 ID:xAMuNuJv
遅くて高い点。
使えないよね
729 :
726:2006/04/29(土) 12:25:09 ID:+zMud/3d
730 :
名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 12:27:11 ID:6jAeFBzl
>>729 光に対して幻想抱きすぎwww
実測50Mbpsはむしろ早いほう
731 :
名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 12:45:07 ID:6ZYHeLMH
速度は住んでるとこによるね
732 :
726:2006/04/29(土) 13:19:08 ID:+zMud/3d
>>730 いや 今Yahoo!ADSLの50加入中なんだけど局が近いから下り実測30弱出てるんよ
だから50ぐらいは出てくれないと乗り換えるメリットがないんだww
幻想を抱き過ぎてましたごめんなさいorz
>>732 30近く出てるならいいじゃん。
上りも必要なの?。
734 :
名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 14:53:17 ID:hJYk5Hyt
ADSLで下り30は
じゅうぶんだな
同じことを
有線のGaOスレに
書いてみなよ
罵倒されっから笑
735 :
名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 20:22:35 ID:o4F5XJP/
FTTRが今夏に認可されるらしいから
集合住宅(アパート)在住の俺はそれまでADSL使いつづける。
736 :
名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 01:41:37 ID:InAj9iP7
USENは論外
737 :
名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 11:37:14 ID:x4F0zT2i
738 :
名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 18:29:07 ID:lvRlr/vz
SoNet、ぷらら、ONC、BIGLOBE、ニフティだったらどれが無難?
IN東京
値段はほとんど一緒でした
739 :
名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 19:31:53 ID:rJT209yo
741 :
名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 21:27:19 ID:tN3Kx1IF
742 :
名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 21:56:58 ID:InAj9iP7
東京なのにテプ引けないのか?
743 :
名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 22:34:05 ID:7qunepUs
ぷららは規制が厳しいでしょ?
テプはマンションだとまだ普及率低いね。
745 :
名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 01:55:29 ID:qqzrv7L1
746 :
名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 10:30:49 ID:fxVkwYBs
正直、ひける場所ならてぷこ
747 :
名無しさんに接続中…:2006/05/02(火) 11:37:51 ID:VvcQ+y6L
現在家を新築していまして10月ごろから住める予定なのですが
新しい家では光を検討していますが正直どのプロバイダーを選んだ
らいいのかわかりません。アドバイスください。
兵庫県明石市在住
家族で使うので追加メールアドレス2つ必要
一台は有線でもう一台は無線で使いたい。
よろしくお願いいたします。
748 :
名無しさんに接続中…:2006/05/02(火) 13:56:38 ID:K4qD3B4a
>>744 そうなのか?
じゃocn 光withフレッツの光プレミアム逝っとこうかな。
連ですまん。書き込む押しちゃった・・・
4月31日までに申し込み、7月31日までに開通の場合、
ocnの光プレミアムの工事費無料ってなってたけど
今見たら6月30日までに申し込み、9月30日までに開通で工事費無料になってるんだねw
750 :
名無しさんに接続中…:2006/05/02(火) 16:57:10 ID:VTp7des6
最近急にOCNの品質悪くなったみたい
頻繁に切断するらしいとネトゲーの仲間が言っております
>>749 NTTからの申し込みでも条件一緒だからね。
そのほうが問い合わせとか楽だから。
連投失礼
昨年ISPから申し込んだら、NTTコンサルで開通未定と言われた。
NTTに直接申し込むと、一ヵ月後の開通予定。
ISPからの申し込みはキャンセルしました。
NTT内では、ISP経由と直接との担当部署が異なるそうだ。
他の人は知らんが、俺の場合はNTT直接申し込みで早くなった。
>>752 地域によると思うけど、直の方が対応が早くなる傾向にあるかもね。
ISP経由すると、取次ぎほったらかすからね。Nの人。
>>750 通信が集中する時間帯にネトゲやってる奴がいりゃ
そりゃ切断したくもなろうて
755 :
名無しさんに接続中…:2006/05/03(水) 16:06:16 ID:sYtsaH6o
>>755 別にどう推測してくれても構わんがね、
例えばネットバンキングしてる最中に他人のネトゲのせいでブチブチ切られるとこちらも切れそうになるだけだ
>>756 >>755じゃないけど、オンラインゲーム程度で他の通信に影響が出てるの?
どういった通信がどのように切断されるのか、技術的に解説してみて。
ネトゲぐらいのトラフィックじゃ大したこと無いよ
P2Pならともかく
今おしえぬの光だけどネトゲしててもめったにきれないよ。
田舎のばあいは大丈夫なのか?
>>759 全く問題ないから心配スンナ。
文句言ってるやつは大抵がADSLやVDSLなんだからね。
VDSLでも落ちる雷には弱い罠。
マンションタイプのBフレ入ろうと思うんだけどBiglobeとGyaoだったらどっちがいいと思う?
P2Pとかはしないからとりあえず安定してりゃいいんだけども
Gyao以外
>>763 p2pしないならどこでも同じじゃね?
帯域食いつぶす様なコンテンツなんて聞いたことがない。
>>763 もしNTT局舎から近いならADSLでもいいくらいでしょ。P2Pしないなら。
まぁ携帯しか使わないから光がいいというならわかるけど。
価格の安さでGyaO光を選ぶならまだしもwith BフレッツのほうのGyaOを
選ぶ必要はないと思う。Bフレなら一番安い「アソコ」でいいんじゃない?w
OCN with フレッツってのはどうですか?
アドレスを変えたくない(現OCNアッカADSLで不安定)ので、
ほぼ、これで決めようと思ってるのですが…。
(マンションタイプ)
メルアドのことだと思われ
>>768 ありがとうございます。(
>>767)
マンションで、BフレッツとTEPCOを使えるようになるのですが、
OCNだと、OCN光 with フレッツでいいんですよね?(関東)
何も知らなくてすみません、
固定IPアドレスのほうがいいのでしょうか?
>・ご利用にあたってはダイヤルアップによる接続と同様、
> 接続するたびに認証IDと認証パスワードの入力が必要です。
> 認証IDと認証パスワードについては、開通時にご案内いたします。
↑これが面倒ということでしょうか。
>・複数端末から同時に接続することはできません。
> 複数端末でご利用になる場合は、PPPoE(PPP over Ether)の
> インタフェースとNAT機能を持ったルータが途必要となります。
> 詳細はメーカにお問い合わせください。
あれ?これってマックの普通のAirベースステーションで繋げて
2台同時に使えないということですか??
確認します。
固定IPアドレスだと、セキュリティー的に劣るんでしたっけ…?
(´・ω・`)
会社の人に聞いてきます。
CoDen光、OCN 光 with フレッツ、OCN 光 「Bフレッツ」
ってナニ!?
解りづらい…orz.
あ、一括でOCNで支払い可能なのがwithで、別々が「B」
で、CoDenは契約できないのでムリ?
スレ汚しスミマセン、
間違っていたらご指摘お願いします。
>>770 > 接続するたびに認証IDと認証パスワードの入力が必要です。
というのは PPPoE のクライアントになれよ、ということ。
だから「マックの普通のAirベースステーション」を使うなら、複数台同時
に接続できる。
それと固定 IP 云々は 768 氏の勘違いみたいなものだから気にしなくていい。
>>773 混乱した質問にレスをくださり、
ありがとうございました。(
>>770)
固定IPは、マンションではグローバルのみだそうなので、
気にしないでいいようでした。
AirMacのベースステーションエクストリームは、
ググってみたところ、ヒカリ電話でもなんとか繋がるようですが、
同時接続はPPPoEのタイプじゃないとダメなんですか、、。
(出来たとしても今(ADSL)と同じで
両方スイスイとはならないということかな…(?_?))
とりあえずフレッツのほうが固定電話代も含めて
安くなりそう(月約700円程ですが)なのと、
メールアドレスも変えなくてもいいので
フレッツで試してみようと思います。
お騒がせ致しました。。。(*‘ω‘ *)
>>774 なんか勘違いしているぞ。AirMac のことは板違いになるから詳しくは書
かないが、君の言ってるのは「PoE(Power on Ether)」モデルのことじゃ
ないか? 普通のAirMac Extremeベースステーション(モデム、アンテ
ナポート内蔵モデル)で大丈夫だ。
それと「(出来たとしても今(ADSL)と同じで 両方スイスイとはならな
いということかな…(?_?)) 」というのが意味不明。
PPPoE 接続に必要なアカウント名とパスワードは AirMac Extremeベー
スステーションのほうに入力(設定)するんだよ。そうすれば同時に複数
台接続できるよ。
ttp://www.apple.com/jp/airmacextreme/ このページの右下のほうにある「AirMacネットワーク構成の手引き」とい
う pdf 書類を熟読すべし。
>>775 すみません、重ね重ねありがとうございます。
だいぶ前に読んだと思うのですが、
解ってないようですね、再度熟読します。
(
>>774)
777 :
名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 02:47:28 ID:Vcbyzfz4
引越し先のマンションはNTTの光プレミアム対応みたいなのですが、EOとかは無理なんですよね?
NTTで使えるプロバイダで一番いいのはどこでしょうか?ダウン制限されるぷららとかは嫌です。
絶対におしえぬ。
779 :
名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 16:53:34 ID:s7Utd6gL
てすと
>>777 それこそEOに聞いてみればいいんじゃないか?
どこのプロバイダがいいかは規制情報スレでも見て判断すればいいのでは?
781 :
名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 11:07:18 ID:cLE5bXbn
電力系がひければね〜
782 :
名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 00:40:51 ID:Ejov9CN7
なあ、ホントに電力以外はダメなのか
大多数のみかかふれっつでもそのまま不満なく使ってる多数のユーザがいる。
まあ、好き好きってことだと思うが。
784 :
名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 15:20:02 ID:8k3K1mmM
運がよければふれっつでもいい人はいるけど
近くのユーザーが増えるとダメになる。
まあ電力系にもいろいろ有りまして、うちは最初からNTT以下。
だから付き合い以外誰も入りません、占有状態です。
その上キャンペーンがないから隣のNTTより高い。
もう最高じゃーね。なめちょるんか中○電力。
786 :
名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 10:35:48 ID:/fYICx+P
へぇ、地方の電力系ってこんなところもあるのね
787 :
名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 09:45:55 ID:U9z2RVnH
788 :
名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 10:10:49 ID:lrjjLcEL
以外に電力系は少ないのはエリア外な人もいるからかな
@nifty + Flets の組み合わせで契約しようと思うんだけど
どこ経由で契約するのがお得なのかな?
kakaku.comとか?
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/06/24 18:20:58
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/岐阜県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 2.53Mbps
サーバ2[S] 2.56Mbps
下り受信速度: 2.5Mbps(2.56Mbps,321kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.07Mbps,130kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。(下位から20%tile)
今こんな感じなんですが、フレッツマンションタイプでもこれよりマシになりますか?
マンションはほかの住人次第。
792 :
名無しさんに接続中…:2006/06/25(日) 17:58:56 ID:Zg06QTUR
>>790 フレッツでもなんでも光にすればCATVよりはでるでしょ
でも有線はダメかも
793 :
名無しさんに接続中:2006/06/25(日) 22:32:35 ID:yymWGKW8
だめかも・・っていうより、
完全にダメ。
すれ違いかもしれんのですが
光ファイバーの線(細い黒いやつ)ありますよね
あれをモデムに対して一本引いていまして(電線から
最近別の部屋にもう一本、上のとは別に引きたくなったのですが
新しく光ファイバーの基本契約しないと無理でしょうか?
>>794 そんなの自分の契約しているプロバイダーに直接聞けよ。
796 :
名無しさんに接続中…:2006/06/29(木) 16:22:15 ID:R+xZHMNr
>>794 ハブなりルーターなり買えばいいんじゃね?
とアドバイスしたところでお前には無理。
>794
NAT箱買って来い。
局との間でもう一回線欲しいんだったら、新たに契約だが。
799 :
名無しさんに接続中…:2006/06/29(木) 23:19:33 ID:9jL30dsf
801 :
名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 10:18:08 ID:MCfWb8g5
802 :
名無しさんに接続中…:2006/07/01(土) 19:54:54 ID:3QD3MRdY
KDDIと一緒になったからもう広がらないのかとおもってたけど、誤解?
>>1 ぷらら以外ならどこでも良い
ぷらら以外ならADSLでも良い。
804 :
名無しさんに接続中…:2006/07/02(日) 12:21:03 ID:Er4zblHi
Air-Hの接続料金が無料(with fletsの料金に含まれてる)
プロバイダーって二フとocn以外にありますか?
その内TEPCOがプロバイダはDION専用になったりしてな
807 :
1192:2006/07/05(水) 19:21:33 ID:b9x/BZG1
てぷ子もG-PONになって100メガ占有一人占めじゃなくなるらしいし
でプロ場がダイオンだけになったら目も充てられない
北海道の札幌だと一番いいのはどこだと思う?
809 :
1192:2006/07/05(水) 21:51:45 ID:GUTLKB7Z
雪印
>>809 おもしろすぎ。
ところで東京の江戸川区で一番イイのはどこ??
マジレスだったんだ?
813 :
1192:2006/07/11(火) 15:28:17 ID:m/XsRpt5
漏れはおもっきしネタとしてかいたんだけどな
今ソネットADSLにしてるけど、Bフレッツにしたい。
価格ドットコムのBフレッツ+BIGLOBEいいかもな。
3ヶ月無料で、
8ヶ月で、35000円分郵便為替のキャッシュバック、その後はBIGLOBEのBフレッツコースをやめて、
2年間無料のBIGLOBEコースに在籍すれば、2年間の違約金5000円は取られないと、BIGLOBEのサポがいっていた。
重複して8ヶ月間ソネットのBフレッツ1,260円コース入って、ソネットからインターネットをしてWinnyやろうかな。
BIGLOBEのBフレッツをやめた8ヵ月後は完全にソネット移行して、35000円だけもうけよっと。
新規にBIGLOBEだと、ソネットから、Bフレッツに変更してもキャッシュバックないからな。
1,260円*9ヶ月=11340円 8ヶ月だけど余分に一ヶ月多く見積もる
35000円-11340円=23660円の儲け
>>814 WinnyでBIGLOBEってネタで言ってるんだよね?w
だから、ソネットと重複で契約するって書いているだろ、よくみろ。
それとも、Bフレッツで、二つのプロバイダー出来るのしらなかったか?
ソネット経由のBフレッツでnyやるんだよ。
So-netでnyってネタで言ってるのか?
>>815のDランク見てみろ
So-netは最近ny、洒落ともに完全規制されるようになってきてるしな
もう少し調べてから決めたほうがいいぞ
今ソネットADSLで契約しているから、新規のBフレッツをひくほうが、キャンペーンの質がいい。
ソネットでは新規で引けない。あくまで変更だから。
キャンペーンで一番いいBIGLOBEをえらんだ、しかも8ヶ月いれば、キャンペーンのキャッシュバックがもらえる。
BIGLOBEのBBIGLOBE光 with フレッツプランして、キャンペーンのキャッシュバックをもらったら
料金無料のBIGLOBEのコンテンツコースにプラン変更 それで2年間放置、
あとはそのまま、安くって、nyがつながるBフレッツのコースがあるプロバイダーに入っていればいい。
俺の場合は、ソネットで今つながるから、ソネットのだけにする。ソネットがnyつながらなかったら別のプロバイダー
でもnyはもう危ないけどな。
ついでに下のコメント欄も読んどけ
俺ソネットだけどバリバリ落ちてるけどな。
洒落もね。
まあ、おちなくなったら、つながるBフレッツにすればいいだけだ。
あくまでBIGLOBEはキャッシュバックがいいだけだから。
Bフレッツ全部に規制入ったら、nyが終わりだけど。
キャッシュバック分儲かったってだけだ。
まあプロバイダー変更なんてネット上での手続きだけで簡単にできるんだから、そこまで深く考えなくてもいいような気もする。
まあ縛りがあるとかだったら別だけど
うわ、考えながら打ってたら日本語がおかしくなってる
825 :
名無しさんに接続中…:2006/07/22(土) 02:21:22 ID:13Pe0PTX
ちょち落ち過ぎアゲ
一つ質問があるんだ…
>>815のAランクにある『 TRいBE 』つーのはなんかヤヴァイのか?
専用スレが見当たらないのは気のせいか
>>826 俺も気になるな。
TEPCOもeoも入れない地域だと
BフレッツでISPをExciteかTRIBEにするくらいしか希望がない
828 :
名無しさんに接続中:2006/07/26(水) 22:49:14 ID:1wPT1r8k
そうだよね。やっぱり電力系は速いし、安い。
でもtepcoはdionとくっついたので「100M占有独り占め」ではなくなり、Bフレのハイパーファミリーと同じGePonになります。。。
IP電話で03の電話番号を使えるプロバはpointだけだし、そのpointは。。。いわずもがななのでもう困った。
830 :
名無しさんに接続中…:2006/07/26(水) 23:14:29 ID:JMV1755H
とあるツテで占有なくならないと聞いていたのだが・・・
まあ内部でも検討してて折り合いつかないんだろう
usen一択だな。
当たり回線引けば上下90M以上でるし。
月100G制限あるって話だが、nyフル回転で一日50G越えてるのに警告無し。
5年間使ってる。
通報済み
今tepcoの旧マンションタイプを使ってるのですが
Bフレッツのマンションタイプも導入されました
この2択だとどちらがいいですか?アドバイスお願いします
>>834 TEPCOの旧マンションと云うとDown57Mbpsだっけ?
最近のBフレッツはDown/Up共に100Mbpsらしい。(VDSLね!)
今TEPCOでどのくらい出ている?
スペックは57Mbpsでも実際50Mbps位出るようだ。
一方Bフレッツは、ばらつきがあり、30Mbps〜60Mbpsだったような気がする。
サービスのバリエーションは確かにBフレッツが圧倒的に優位だ。
>>835 > TEPCOの旧マンションと云うとDown57Mbpsだっけ?
> 最近のBフレッツはDown/Up共に100Mbpsらしい。(VDSLね!)
その値はVDSLがフルリンクした場合だよ。
ADSLが下り50.5Mbpsでフルリンクしない事があるように
VDSLでも集合装置から離れていればリンク速度は低下するよ。
837 :
834:2006/08/01(火) 20:36:40 ID:eTsYrvho
>>835。836
今使ってるtepcoの旧マンションタイプで30Mが前後で推移してます
50Mはどうがんばっても出ないです
そう考えるとBフレッツの方が良いのでしょうか?
>>837 TEPCOのままの方がいいんじゃないか?
今、ODNの40Mで、月に4300円ほどかかってるんですが、今度パソコンが二台になるので、
光を契約しようとおもうのですがお勧めなんかはあるでしょうか?
ちなみに速度は12Mほどしてか出ません。
>>840 住所(市町村まで)、戸建orマンソン等程度は書いてくれ。
大阪府守口市
一戸建てです。
基地局からは1.2kmほどです
843 :
名無しさんに接続中…:2006/08/14(月) 19:07:29 ID:oJiWsHtK
今、マンションにどこの光ファイバーを引いたらいいか管理組合から、推薦を求
められています。どこにしたら、最終的にもろもろ含めた場合、安く使えるよう
になるでしょうか?
東京都23区内なのですが、VDSL方式マンションタイプしか使えない環境です。
プロバイダーの選択肢の広さからすると、Bフレッツがやはり無難かな、とも思
うのですが、NTT以外にした場合、極端に値段が安くなる場合があるのでしょう
か?
インターネットマンション業者は、安いが絶対に勧めないな。
>>843 優先順位的には、
Bフレ≧TEPCO>>>>>壁>>>>>USEN・その他
だろうな。
どれか1つと言われたら、Bフレにしておくのが無難。
USENとかなったらマジで最悪だぞw
値段もADSL並みだが速度はADSL以下の可能性がある。
確かに。西のフレッツは糞。
江戸川区在住なのですが、光導入考えてます。
会社名義の戸建で2階にすんでいるのですが、どこがいいでしょうか。
主にP2Pの利用が多いのですが、そんなにヘビーユーザーでもないのですが
できれば規制が少ないところが知りたいです。なんだかこのスレ読んだけど
結局どのプロバイダがいいのかわからなかったんで…
京都市在住なのですが、光導入を考えてます。
hi-hoかinfosphereかで迷ってるのですがどっちがいいでしょうか?
二階建てのアパートでオーナーいわくNTTの光回線は既に入ってる
そうです
なぜその2択になったのか不思議
禿胴
eoかサンクス
854 :
名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 08:22:33 ID:V2UpjuDZ
葛飾区在住で光導入を考えています。
アパート2階なんですが、ケーブルのみ全世帯に引かれています。
いろいろ検索とかしてみたけど
どれがいいのかわからない…
主な利用目的はPS2のオンラインです。
一番のオススメはどこでしょう?
855 :
名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 08:58:35 ID:MNGXuOTT
FF11
856 :
名無しさんに接続中:2006/09/13(水) 13:30:41 ID:sAbhQsRr
>854
葛飾区なら、エリア内だろうから、テプコ光のホームもいいかも。
アパートの2階で引いている人いるし。
>>811 で話題になってるプロバ
ここ最近、帯域制限かかった?
858 :
名無しさんに接続中…:2006/09/15(金) 19:36:44 ID:sFjJqSDg
シルバーのクロージャーとは
別にNTTマークの付いた薄くて黒くて正方形のボックスは何?
光関係のラインだと思うが
>>858 たぶんAOEクロージャーの事を言っているんだろ。
ドロップケーブルはそこから分岐されるから。
あおえに反応
861 :
名無しさんに接続中:2006/09/15(金) 22:28:18 ID:6p4hcezJ
>>861 ?
全通信事業者にメリットのある話で、電力会社にアドバンテージはないが・・・
PLCが解禁されても光が来ていなければなんにもならん。
田舎には関係のない話。
>>861 > コンセントは配電盤を介して家庭に入っている光ファイバーや
> 非対称デジタル加入者線(ADSL)と接続されており、
LANケーブルやスイッチングハブの代替であって、
通信キャリアとは関係が無い。
ちょっと質問、うちのマンション、光を導入したみたいなので、CATVから乗り換えようと思うのですが、
キャンペーンで、
テプコ +
DTI or So-net or @nifty or BIGLOBE
が選べ、
または、
FLET'S光 +
BIGLOBE or @nifty or OCN or So-net or plala or ASAHIネット or BB.ecxite or hi-ho or wakwak or GYAO
が選べます。
レス読んでいると、NTTよりテプコがよいようですが、どれかおすすまありますか?
漏れはウィニーとかはやっていなんだけれど、
海外のP2Pテレビ放送などを利用しているので、これもP2P規制に当てはめられるのかが気になります。
アドバイスよろしこ。
TEPCOがおすすまです
>>865 TEPCOのほうがいいのはいいけどP2Pという視点だとプロバイダがなぁ・・・。
そのP2Pテレビ放送についてはどうかわからんけど。
速度重視ならテプコかな。でもマンションタイプなら速度がでない可能性もあるけど、
Bフレマンションタイプよりは遅くなる事はないと思う。
みなさん、ありがとうございます。
テプコにしようと思います。
テプコだと、今まで利用してたCATVをプロバイダとして継続できるみたいなので、
ますますそっちのほうがよくなりました。
どうもでした。
アホかこいつ
ぼくはアホじゃありません。
アホというひとがアホじゃないでしょうか?
やっぱ光ならてぷこなんですかね
>>873 このまえまではそうだったけど、KDDIと協業しだしてGEpon化。もうメリットなし
GEpon化とは?
調べてみたけどわからないです。
>>875 フレッツのハイパーファミリーと同じ、インチキギガシェアになるってことだよ。
今度光にしようと画策中。
アク禁になり易いプロバイダってあるのかな?
>863
家庭内PLC自体は音響カプラ接続でも使えると思うけど。
レスd
現在CATVなんでアク禁のことはちょっとしか知らないんだが、例えば「OCNがアク禁」となった場合、
日本中全てのOCNユーザが書き込み不可になるの?
>>880 とにかく一回そうなって大変なことになった。 確かmarunouchi.ocn
フレッツ光プレミアム マンションタイプで自宅サーバーを考えているのですが
マンションタイプによるデメリットなどありますでしょうか?
また、高知県に速度規制が無いもしくは定量制の規制をしてもUP 500kb/s程度は出るプロバイダはありますでしょうか?
また、当方貧乏フリーターのため、大衆向けプロバイダでお願いします。
よろしくお願いします。
>>878 なんだ、その頓珍漢なレスは。
>>881 2ch側の馬鹿が、OCN全部はじいたんだよな。あの時はうざかったよ。
まあ2日目ぐらいからあきらめたけど。
なるほど、普通は日本中の同じプロバイダ加入者全員がアク禁になるわけではないのか。
とすれば、何単位で巻き添え食らうの?また、その人数は?
>>884 プロバイダによる。
件の、OCNの例でいうと、都道府県ごとにサブドメイン名をつけているので
基本的には規制が入るのは都道府県ごと。
そういう対処を取っていないプロバイダの場合は一律全国となる。
>>885 d!
即答の上分かりやすい。その上男前。
>>882 デメリットは、ホームタイプに比べて速度が遅くなる場合が多い事かな。
探せば他にも良いとこあるかもしれんが、ASAHIネット固定IP、さくらインターネット固定IPあたりかな。
888 :
882:2006/11/17(金) 01:40:11 ID:lfaK71HO
>>887 ありがとう
調べてみたら
ASAHIネット(p2p制限している模様
さくらインターネット(西日本の光プレミアムには対応していない模様
ぽいですorz
固定ipはなくてもいいので、良さげなisp無いですかね。。。
電力系
>>888 P2PてMXかな?
OCNが無難じゃないかな、高知県なら規制もされる事もないと思うよ。
NTT光ファイバーに入るなら 大手家電量販店のコジマの店頭で入会して
2万円ポイント貰うのが最強!!
それ以外の場所で入会するのは損
コジマの店頭で申し込めば
・マンションタイプなら初期費用無料
・ファミリータイプでも初期費用は、本来2万9千円が大幅割引で→7400円
・ファミリータイプは1年目は割引料金
・インターネット代金 最大2ヶ月間無料
・インターネット駆け付け設定サポート無料
・開通してから2ヵ月間継続利用後に2万円ポイント進呈
ほんと最強!
KDDIメタルプラスDIONADSLの50Mに申し込んでも
・初期費用無料
・インターネット駆け付け設定サポート無料
・開通後2ヶ月継続利用で2万円分ポイント進呈(ポイントは1年間有効)
インターネットの申し込みするなら 光もADSLもコジマだね
>>893 マルチまでして宣伝乙
ヤマダのポイントくれるなら、コジマで入ってやってもいいがな。
895 :
名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 09:14:47 ID:jGBk05Tx
あんま魅力ないじゃん
ヤマダ、デオデオ、ベストはあるが、コジマは無い
ランキング誰かつけて。どこが良いのかよくわからんから。
今某電気店でeo勧められてる。工事費無料、月額も安くHDDも5000円引きでかなり心揺さぶられてる。
>>897 ふつうにkakaku.com で入った方がやすくね?
899 :
名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 19:31:12 ID:61e7aEBF
>>896
コジマのポイントいらないし、Bフレッツも嫌
900 :
名無しさんに接続中:2006/12/17(日) 22:47:33 ID:pUBTfTPL
>>898 価格は3〜4ヶ月待ったけど、今もそうかな?
そう?23区内のだけど、1ヶ月もかからなかったよ、というかkakakuとは関係なく工事の混み具合だけ
902 :
名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 09:23:35 ID:9rOrEM1b
工事の込み具合って年末は込むのかな?今のうちにTEPCOにしときたいんだけど。
今駆け込みのせいいか混んでて12/10頃申し込みで2007/1/15前後の予定になったぞ。>TEPCO
>>903 月末はガラガラ。そのかわり月初はひどい・・・
905 :
名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 09:26:15 ID:DYjmjGYi
>>903 ありがとう!!
ちょっといつもよりはかかるみたいね。
906 :
名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 13:01:20 ID:J1qHww26
ケーブル敷設済みだったせいか12月10日申し込み26日開通予定。
ちなみにひかりone+so-net
907 :
名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 13:33:35 ID:j8g8lK7V
今使っている回線がADSLの47Mなんですが、半端なく遅いです。
70Kb~120Kbでしょうか・・・。
ネット回線について初心者なんですが・・・
ネットするのに堪えるので、この際光にしようと思っています。
そこで過去ログ等読ませてもらって検討した結果、TEPCO+pointがいいのかな
って思っています。
それでTEPCOのサイトに行って詳細を見ようとしたら、pointって言うプロバイダーないんですが・・・
pointってなんの略(?)のプロバイダーなんですか・・・?
それと、一応TEPCO+point or TEPCO+DTI にしようと思っていますが、
前の後悔もあるので、できれば速度重視がいいです・・・。
何かお勧めありますか・・? ちなみ、関東住みです。
また、途中にあったTVやビデオサービスって、Bフレッツしかしてないんですかね・・・。
TEPCOいくらみても、そんなオプションなかったような・・・。
すみません、誰か教えてくださいm(_ _*)m
909 :
名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 04:56:09 ID:QOhNCFds
コミュファ
910 :
名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 18:15:27 ID:1KvSm6cP
>>907 プロバイダーはTEPCOだったらそんなに変わらないきがするけどな
ポイント(DTI)選べば、525円で03とかの電話番号使えるんだよね。
912 :
名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 00:38:31 ID:W9GIsjaV
日本全国で現在約600万世帯がFTTH回線に加入して、高額な回線使用料を払いつづけている。
平均50M〜100Mベストで使ったら??、例え1/10の世帯が同時使用したら、いや1/100でも。
NTTのバックボーンが東京−大阪間で、最大で120Gと言うインチキ漫画の世界。
100Tのバックボーンでも、ぜんぜん足りない仕組み。
だからP2Pを理由に規制するしか運営出来ない、NTT回線業者、クソバイダーの詐欺師。
加入世帯数が1000万世帯、2000万世帯になったら・・・・・・。
ここに根本原因がある、FTTHが近い将来破綻するのは目に見えている。
P2P規制なんて小さい、小さい、なあNTTさんよ。
クソバイダーにリースばっかりしてないで、設備投資しなよNTTよ〜。
913 :
名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 01:56:35 ID:fpzO2Cue
NTTにそんな力はもうないだろ
914 :
名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 18:47:18 ID:FPvsxgAZ
KDDI+TEPCOが妥当NTTに燃えてるね。
TEPCOは燃え尽きて、KDDIに後を託した。
でもKDDIと一緒になったせいで ”100メガ占有一人占め”時代は終わりGポンになっちまったぜよ
占有なんかやってたら、普通に考えても儲かりそうにないもんな。
でもそれをウリにしてたじゃん>はるかちゃん
919 :
名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 08:21:08 ID:PzLM61tA
お世話になったよTEPCO
921 :
名無しさんに接続中…:2007/03/21(水) 21:00:14 ID:4S8TLk3X
結局、キャンペーン終わっても安いのはBフレwith アサヒネットなの?
922 :
名無しさんに接続中…:2007/03/22(木) 12:29:42 ID:O/Gjg6+n
eo光
ひかりoneってどう?
925 :
名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 21:45:18 ID:gG1UVQm/
>>925 実使用で上りが100Mbpsを超えるのってeoぐらいじゃね?
100Mプレミアムで比較して、eoよりみかかと判断したな。
928 :
名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 23:26:23 ID:YLq8Cod1
朝日ネットって満足度一位を標榜してるけどどうなの?
確かに、月額が500円近く安いのと、なんちゃって固定IPなのは魅力的なんだが
なんか胡散臭い。速度、規制とか無問題?
929 :
名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 23:37:19 ID:M7OJis2+
二月からアサヒ
BフレッツマンションVDSL40-70M
930 :
名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 00:18:32 ID:rn4MPCEt
横浜に引っ越すんだけどどこが良いかお勧めを教えて下さい!!
931 :
名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 11:44:22 ID:1LF4pGP0
月々3000円くらいのってないの?
932 :
名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 11:44:44 ID:KxW2NEWe
なんか、ちょっとログ遡ると既に去年の話題なんだね,,,(x_x;)
今この時期に神奈川で光り導入を考えているんだけどお勧めプロバイダ等情報下さい。
福岡で光導入考えてるけどお勧めどこ?
速度速いほうがいいです!!!
934 :
名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 22:38:57 ID:MiGXaWpM
>>933 自分でダークファイバー借りればいいよ!
935 :
名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 23:21:04 ID:o1NoaztD
eoが1番だと思うよ!NTTだと基本料と光のお金を払ったら8000円位になるよ
福岡eoできないですよお!!
現在東京都葛飾区在住、来月末頃に江戸川区へ引っ越す予定
引越しを機に、Yahoo!BBの8Mを止めて光回線にしようかと思ってる。
使用目的はネットゲームやP2P、このスレを見るとTEPCOが良いのかな?
後、TEPCO +〜って表記があるけどTEPCO とは別にプロバイダ契約って事かな。
938 :
名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 15:47:35 ID:XorIP6u6
質問ならageときな
質問です。
ウチの団地に現在「Gyao光」のみが入っているようですが、自分としては「ひかり電話」
の導入も踏まえて「Bフレッツ」&プロバイダーでいきたいんですけど
この場合新たに工事依頼すれば、ウチの団地でもBフレッツが契約出来ますか?
940 :
名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 21:24:07 ID:JRTvL+K4
>>939 とりあえず何世帯加入者を集められるか、だね。
もちろん、戸建タイプを直接引き込むことも可能。3階以上だと
まずきびしいだろうけどね。
新築マンションとかだと、管理費から基本料金の一部が強制的に
とられてるケースがあるんだよね。それだとばからしいけどさ
941 :
名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 21:52:08 ID:Rkx+lkHa
つまり「Gyao光」の光回線が収容済みであっても、「Bフレッツ」の光回線の
収容も可能ではあるのですね。ありがとうございました。
(キャパシティーは1棟30室、ちなみに別棟ではBフレッツ導入済み)
今日、106でこの件に関して質問したのですが「競合は無理」との回答だったので
最初は「そうかぁ Gyao光が先に光回線を収容しちゃったからなのかなぁ」と
思ったものの、腑に落ちなかったのでここで質問させていただきました。
>>941 その棟に、Bフレッツの装置を置くだけのスペースがあるかどうかが問題。
944 :
名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 23:03:26 ID:Rkx+lkHa
>>942 情報ありがとうございます。ただネックは電話の主な使用者が高齢で
従来通り以上の操作は拒絶してますので、操作や番号が変らない「ひかり電話」
を薦めたところ納得し、したがってBフレッツに固執してしまいました。
でも、検討材料にしたいと思います。
>>944 > 電話の主な使用者が高齢で従来通り以上の操作は拒絶してますので、
そんならIP電話なんか止めとき。「ひかり電話」もアカンて。
「GyaO光」「Bフレッツ」、どちらを採用するにしても電話は今のまま、変えたらアカン。
当方京都市在住。
用途はPS3と箱◯のオンラインゲーム、2ch、P2P等
規制も制限もされないニート御用達のプロバイダーを教えれ!
950 :
949:2007/07/31(火) 13:46:13 ID:GLRtQDHg
後、自宅サーバーを公開したいんだが・・・
宜しく頼む!
951 :
名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 22:07:43 ID:gNgqd1nj
952 :
949:2007/08/01(水) 00:51:49 ID:QpJCoOk5
自分も
>>949さんと同じような要望を持つ者です
・東京北区在住(死んだ爺ちゃんの一戸建てに独り住み)
・P2P PS3 2chなどが使用目的
安定し制限のない速度とサポートがされてるプロバイダーはやはりasahiでしょうか?
TEPCO系列のプロバイダーは良くないのでしょうか?
どなたか御教示お願いします。。。
TEPCOなんてDIONに吸収されてもうないじゃん
>>953 pointを選ばないと今の電話番号以降できないな>テプコ
age
age
age
age
sage
age
age
>>949 関西なら転送量の制限が高いeoにしたら?
固定IPサービス使えばサーバーもできる
月額ならアサヒに勝てんけどサーバーやるなら転送量がネックになりそう
つか大分前だしもう開通してそうだな
964 :
名無しさんに接続中…:2008/03/08(土) 10:57:31 ID:ZLR7uznE
千葉県習志野市で光するならどこが速いですか?
965 :
名無しさんに接続中…:2008/03/09(日) 23:08:44 ID:QmgFBrA4
秋田県秋田市のマンションでBフレッツを導入予定
使い道が
XBOX、PS3、P2P、2ch位だけど
規制とか制限が無くてなるべく安い所ってある?
966 :
名無しさんに接続中…:2008/03/09(日) 23:22:54 ID:QmgFBrA4
↑訂正×マンション○アパート
神奈川県秦野市アパートで光を導入しようと思います。
コストを抑えたいのですがBフレッツより安いプロバイダはありますか?
KDDIひかりoneは格安なのが数ヶ月だけのようですし
USENはBフレッツより高いorz
age
>>968 Bフレッツが一番安いという発想がないのがわらえるわ
972 :
名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 18:29:20 ID:Aza2ruk5
975 :
名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 17:35:09 ID:b/pQcXbQ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/31 17:25:36
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/BBIQ
サーバ1[N] 51.3Mbps
サーバ2[S] 53.4Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.4Mbps,6.67MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.9Mbps,2.4MByte/s)
診断コメント: BBIQ(QTNet)の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
50戸マンションでの測定です。安くて一番早いです。
携帯プロバイダ光全部auにした
なんかくれ
携帯家電間の通話がタダとか
978 :
名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 06:20:21 ID:zvRKUdnE BE:209819423-2BP(169)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eoホームタイプ(200Mコース)
測定地:大阪府大阪市住吉区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:191.8Mbps (23.97MByte/sec) 測定品質:93.3
上り回線
速度:152.8Mbps (19.10MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:**************.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/10/10(Fri) 6:15
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================